2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1938

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:54:28.75 ID:zbgmNgdC0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ブタイザ!(・∀・)アッセンヤ!!(・∀・)ドケングミ!!!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ZNR][KHM][STX][AFR][MID][VOW][NEO]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted
◇『神河:輝ける世界』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kamigawa-neon-dynasty
◇発売予定

22/前半 スタンダード・チャレンジャーデッキ2022

2022/2/18 神河:輝ける世界
2022/4/29 ニューカペナの街角
 団結のドミナリア
 The Brothers’ War
 チャレンジャーデッキ2022
 Unfinity
 Commander Legends: Battle for Baldur’s Gate
 ダブルマスターズ2022
 ジャンプスタート2022
 ウォーハンマー40,000
 The Lord of the Rings: Tales of Middle-earth ※2023年発売予定
 FORTNITE
 STREET FIGHTER

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitarab...me/60791/1559822857/

※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1937
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1646375311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:33:32.51 ID:Q9FOhf7U0.net
2

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:13.26 ID:9SwozF3eF.net
土建組温泉デッキ組みたい

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:42:57.20 ID:PabolHxPM.net
でも三色って
トライオームだけじゃ安定しないよね
いや安定してオムナス出てきたけどさ
あれなんでだろうな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:45:49.00 ID:RTmx8Syup.net
コブラがね…
あと4C安定と4C出てオムナス着地とじゃ求められる水準も違うし
白土地削ってるとはいえダブシンの打ち勝つを詠唱出来なくて困ってるデッキは割とあった

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:05:32.30 ID:wgnoPGaj0.net
コブラいて未開地と寓話の小道6枚入れて豆の木の巨人の出来事まであったからなぁ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:16:34.30 ID:oykPSZD90.net
よく考えられてるな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:16:44.56 ID:I3aj+ZWy0.net
ヒュー

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:23:08.08 ID:eh1QpRAAa.net
クローバー豆の木で色拘束はガバガバ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:28:14.27 ID:bKRlWDCk0.net
豆の木巨人と狸、カードパワーに差がありすぎて代用にならんのがなぁ。

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:49:09.49 ID:DsvcaVqR0.net
コモンとアンコだし巨人はエルドレインだし狸は消されないし許してあげて

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:13:07.68 ID:h2zsI/F50.net
狸は修復術で釣るためのものだから…
ニューカペナでサイクリング収録されるなら修復術頑張れるかな

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:23:15.86 ID:D7pzVC9H0.net
修復術まで粘れるなら既に勝敗が決してるってのが今の環境だから厳しい気もするかなあ
コントロール相手にはまず通らないし

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:24:04.23 ID:PabolHxPM.net
借り手さんがいる内は
ゼロ除算がそんな強くないんじゃないかみたいな錯覚に陥ってた

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:28:12.50 ID:hYWMNSSPa.net
実際ローテ前は目立ってなかった気がするし…

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:38:20.57 ID:I3aj+ZWy0.net
KHM-STX期にエシカの戦車って強いのかな?→悪くないけど時期が悪いみたいな回答を貰った記憶
まあ環境の方がカード個々のパワーより上よね

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:44:58.70 ID:q+vobasVp.net
ニューカペナのサイクリングはトライオームだけの特別措置定期

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:48:19.60 ID:wgnoPGaj0.net
トークンのタフ2は砕骨に焼かれるしバウンスで消える、本体は野獣相手に殴れない
時期が悪いですよね

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:50:57.85 ID:z+MUBEBHa.net
借り手砕骨野獣先輩は許すな

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:51:34.72 ID:8BJJDQHy0.net
野獣相手に殴れる奴の方がおかしいんだよなあ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:59:34.03 ID:oftZKOYn0.net
>>19
借りてきた砕骨先輩が野獣だった?(難聴)

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:45:44.16 ID:HXj8Cg/3r.net
>>16
4マナ44は3マナ55に余裕でキャッチされるからしゃーない。

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:46:42.47 ID:HXj8Cg/3r.net
>>20
あの時期のアグロはあれを突破できるレベルが要求されたからね。

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:48:15.54 ID:q/74nt4t0.net
魂力をコピーする2マナの置物はよ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:52:49.07 ID:h2zsI/F50.net
魂力は能力語だから無理ですね

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:59:17.90 ID:5apYFr1xa.net
発生源がパーマネントでない起動型能力は起動出来ないみたいなカードがあれば

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:01:09.30 ID:v+Q7eURD0.net
一年間、カルドハイム2万円ぐらい買ったら
ヴォリンクレックスが四枚も集まった…猫戦車、黄金架ドラゴン、嘘神は一枚もないけど

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:02:30.21 ID:HXj8Cg/3r.net
ルールわからんけど、「サイクリングしたとき誘発」みたいなことはできんのか。
まあ、魂力ですら手軽なコピーは危険な気もするが。

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:03:53.68 ID:D7pzVC9H0.net
手札からカードを捨てることによって誘発する能力を云々ってやると古のサイクリング達が下をぶち壊すだろうしなあ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:11:34.31 ID:8s1kRL4l0.net
>>28
脱出の儀礼

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:13:22.20 ID:quC8QB0Jd.net
墓地からティボルト釣ろうと思ったら無理だったんだけど裏面て無理なんかこれ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:16:49.36 ID:sI/PVRho0.net
>>31
死の国からの脱出とかでならできるよ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:19:43.08 ID:7apOHXugM.net
>>31
唱える場合は裏選んでもいいけど戦場に出す効果なら勝手に裏返したり裏面を対象に取るのは無理

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:26:36.94 ID:sI/PVRho0.net
ちなみに墓地からPW呪文を踏み倒して唱えるカードは存在していない

死の国からの脱出で唱えるなら正規と同じだから7マナかかる

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:27:28.83 ID:bKRlWDCk0.net
>>34
ケイヤの奥義ぐらいかな

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:29:33.21 ID:ToOCB9SY0.net
黄金架はスタン落ちたら終わりだけどヴォリンはそうじゃないからいいじゃん

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:32:10.86 ID:D7pzVC9H0.net
EDHでそこそこ悪事に使われてる黄金架とEDHでも浪漫砲にしか使われてないヴォリンクレックスは釣り合わないのでは…?

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:47:45.69 ID:QZc8bveVp.net
なんならアモンケットのカードにサイクリングとのシナジーを考慮した手札捨てた時誘発のカード結構あるんだよね

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:54:58.47 ID:KJ8O7iHo0.net
ニューカペナでサイクリング関連はあの土地しかないみたいだしそういうシナジーのカード追加は望み薄だよね

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:15:15.39 ID:kZ6GnpVAd.net
パイオニアではヴォリンクレックスの方が見るけどそのうち黄金架に居場所が見つかったら逆転するだろうな
ヴォリンクレックスも緑単信心が出してくるだけだから
このデッキ自体はtier2〜3くらいでパイオニアにずっと居る息の長いデッキではあるけど

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:54:44.48 ID:Alc6U3a40.net
オルゾフダンジョン二日目めっちゃ勝ってて本物だったのが驚いた

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:05:09.08 ID:jckWTaEg0.net
他が禁止されて相対的に上がったなら兎も角露骨に強化されて上位入賞は冷める

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:07:15.34 ID:ByVEHwjC0.net
ゾンビ「大幅強化されました」

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:07:50.07 ID:PabolHxPM.net
マスティコア「正々堂々とスクイー捨てます」

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:12:19.56 ID:D7pzVC9H0.net
>>40
パイオニアはエアプだけどその書き方だと他に緑の強いやつが出てきたら追い出されそうな枠に見える
カウンター2倍が何かに活きてるのかな?

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:15:49.25 ID:O5vn2OPNa.net
>>40
最初期は禁止2枚出すほどのデッキだったろ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:59:31.39 ID:aTU+HHPGd.net
>>45
まあ活きてはいるけど変わりうる枠だね

>>46
そうね…
なんならそれ以降でも一時期tier1ではあったが

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:12:23.58 ID:D7pzVC9H0.net
ちょっと調べてみたらパイオニアでは孔蹄のビヒモスとかカルニのハイドラとかが使えないんだね
まあそうなるとヴォリンクレックスになるか

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:15:33.41 ID:6pdWPeuva.net
ダンジョンデッキってガーゴイルも入らんのか

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/13(日) 21:43:09.44 ID:QMjbbegP.net
>>41
うおおおおおダンジョンの入口!!!!!!

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:44:52.04 ID:6z/3dpMs0.net
ダンジョン玩具にしか見えないけど本物か?

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:56:49.75 ID:PrCnDfoD0.net
メルカリで放浪皇ショーケース買ったがなんか色んなサイトにある画像よりも色が暗めで不安になる件

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:58:46.38 ID:J5bJlcoD0.net
勝ってるダンジョンは乗り手補正も込み込みの結果だと思うけどなー

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:05:41.81 ID:Alc6U3a40.net
今回全方位からいじめられたナヤルーンを特にボッコボコにして勝率上げてるところはあるな
他にもまあまあ勝ってるけど

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:08:28.06 ID:yRkn65dg0.net
ダンジョンですらプロ大会勝ち負けレベルまでデッキ強度あげられるっていうことは
アリーナ調整班の裁量次第でなんでも一線級になりうる証明になったな今後のアルケミー

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:14:46.55 ID:ei2OklCB0.net
ダンジョンって言ってるけどあれ2マナ生物で1番強かったのが冒険者だっただけのオルゾフやろ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:23:09.66 ID:h2zsI/F50.net
ナダールと落下も入ってるぞ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:30:47.10 ID:I3aj+ZWy0.net
ち、超絶強化された入口さんは…?(ドキドキ)

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:35:22.39 ID:Alc6U3a40.net
口もしれっと1枚入ってるよ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:39:45.05 ID:vHu59hIFa.net
これはオリジナルデッキガイジも認めるオリジナル

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:49:44.56 ID:mIk6m1360.net
緑キャラの「自然環境に勝手な浅知恵で手を付けるな」主張は電波お花畑だとは思ってたけど
不自然な後出し手垢をいくらでも付けまくるアルケミーを見ると、少し気持ち分かる気にさせられちまうなあ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:52:12.77 ID:KJ8O7iHo0.net
アルケミーもヒストリックも公式のメスが比較的簡単に入れられるから一喜一憂に感じるスタンがネオ神河で活発になってる時にこの2つっていうのも間が悪い

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:05:17.92 ID:76LIZm9dM.net
次は忍者あたりをがっつり強化してきそう

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:13:03.40 ID:KJ8O7iHo0.net
>>63
なんか全く新しいアーキタイプをネオ神河アルケミーからは取り入れるって話もあるけど個人的には5色御神体が欲しいな

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:23:29.73 ID:WUZeKmzS0.net
バフ来たテーマは環境トップになるのがDCGの基本だけどそうでもないのがダンジョンの限界なんだよな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:24:21.39 ID:i9iJEORE0.net
機体に期待

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:24:42.76 ID:D7pzVC9H0.net
新しいアーキタイプってのはどういうこっちゃ
アグロミッドレンジランプコンボコントロールクロパーに追加するってこと?
自分には追加の余地を見出せないが…

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:25:16.44 ID:J5bJlcoD0.net
統率者用カード入れてくれれば河童なり勝利械くんは普通に使われそう

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:27:08.60 ID:PabolHxPM.net
三色装備品はほしいかも
情熱と情緒と情報の剣
平和と平穏と平静の剣
善意と悪意と用意の剣
激憤と激動と激流の剣
勇気と精気と大気の剣

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:28:31.67 ID:R8hS8pDoM.net
御神体がなまじ生物なせいで全除去でコントロールするタイプと噛み合わない

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:31:09.80 ID:WWtzWALq0.net
鷹と虎と飛蝗の剣

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:35:16.77 ID:KJ8O7iHo0.net
>>67
新しい部族とかが追加になるんだと思うけどまあ個人的にはヒスブロ強化パッチとしか思ってないからアルケミーの環境なんか知ったこっちゃない

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:37:54.94 ID:PabolHxPM.net
出来事やモード両面やファイレクシアマナは実は気を付ければ調整可能なのかもね
ヤバイシステムはもうコモンやアンコモンからぶっ壊れるもん
装備品とかフリースペルとか親和とか

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:42:57.14 ID:D7pzVC9H0.net
どんなメカニズムもインフレセット出身だと調整ミスって壊れちゃうってことでここはひとつ
ストームだってモダホラ2の奴は強いとはいえ超えちゃいけないラインは守ってるし(パウパーは知らん)
発掘はいつか帰ってくるのだろうか

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:44:52.55 ID:yRkn65dg0.net
本流セットでできなかった種族側の部族フォローとかしてくるかもしれんよね
スピリットデッキ作れるようにしたりとか、層が薄かったムーンフォーク追加とか

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:49:56.45 ID:dvWFpeLya.net
>>69
デュエマのパーフェクト呪文みたいな名前だ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:56:02.52 ID:VwdRvFzf0.net
愛しさと切なさと心強さの剣だろ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:57:01.07 ID:KJ8O7iHo0.net
昇竜か波動かマスターズか

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:00:16.85 ID:i662y+XC0.net
発掘は悪ふざけって良カードが出たしな 発掘の数減らした方が壊れないというね
探査はDTT、宝船でやらかして濁浪でまたやらかしてるのでどうしようもないけど

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:03:05.23 ID:FbE4gJFJ0.net
壊れメカニズムは壊れ続けてる事を期待される側面もあるので、
仮に調整可能だとしても妥協実装に過ぎず、理想デベロップはほぼ矛盾レベルで詰んでるってのもストーム値が上がる一因

探査も探査の数(不特定マナ)減らした方が壊れないんじゃね
あと青に渡すのやめてロアホールド辺りにやらすとか

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:07:34.39 ID:AYNprewD0.net
濁浪もものあさりも青いもんなあ
かと言って赤も悪さしそうだし黒は言うまでもないし緑か?緑もホガークの前科がなあ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:11:24.06 ID:/C2XBxX90.net
マナ使わずにガンガン墓地が増えるアーキタイプ基盤のほうが悪い

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:24:58.39 ID:uP1w9kXU0.net
銀河と勝利と未知数の剣

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:42:48.85 ID:VVuKERcra.net
三色といわず五色剣くれや

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:00:09.95 ID:zWCc1iVY0.net
破壊不能つけてもええけど、装備は10マナな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:01:44.21 ID:Em2IqAg00.net
踏み倒して終わりや

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:16:29.17 ID:uP1w9kXU0.net
装備品が初登場したミラディン・ブロックで既に装備コスト踏み倒すカードは登場してたからな…
今はその頃よりさらに高性能な踏み倒しも増えたし安易に装備コスト高くて強力なの作るとどうなるかはコロハンが証明してる

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 02:33:45.39 ID:qXIjuTPn0.net
>>49
あのガーゴイルってワーストカードランキングで50位代だったけどそんな弱いカードじゃないよな

説明文には同じマナ域にナダールあるんだぜhahaha!ってあったけど基本併用するカードでナダールにはナダールで強化されないってデメリットあるし

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:37:43.71 ID:DA6Umblj0.net
装備無料マンが多すぎる
装備Nなんてもはやインクのシミ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:28:27.71 ID:lTbffGHYa.net
オルゾフダンジョンブン回るとすごいな

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:39:01.49 ID:kT1k8CbUa.net
しかしバント機体が優勝するとは思わんかったなスタン神

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:05:14.50 ID:+eE6fZ1A0.net
アルケミーの新カードの話をここでしていいのか迷うな
一応最新のセットではあるんだけど……

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:05:24.40 ID:wu4okvUW0.net
>>91
前は駆動メカとか乗り手の生まれとか入れてたからかなり手を加えてるんだよな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:37:16.11 ID:TapdODZc0.net
アルケミーの話してもいいと思うけどアリーナスレのがレス帰ってきそう

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:46:50.11 ID:ge7QbxSmr.net
ダンジョンデッキが大出世してるけど、アルケミー限定でエラッタ入ったんだっけ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:53:53.29 ID:Em2IqAg00.net
アルケミーではめっちゃ強化されてるよ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:01:02.33 ID:atLcBZui0.net
構築全然やってないけどPHBは買ったd&d勢としては結構嬉しいな
やっぱ妨害されない外部リソースは強いんやな

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:10:57.60 ID:kJPdwc240.net
忍者も素で戦闘できるスタッツあればもう少し活躍しそうなんだけどな・・・

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:19:20.59 ID:Akum2t1Fd.net
4マナで忍術できる5/5のコモン結構良いと思うんだけだな
あれとか鬼の刃とか結構黒単アグロのパーツらしきものはあるんだよね今回

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:23:03.15 ID:ct1Ffh2c0.net
先制接死のパワー2がいやらし過ぎた

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:32:30.23 ID:Em2IqAg00.net
トークン2体並べてはいどーぞが通用しないし、2点クロックも無視出来ないからな

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:37:06.63 ID:76JypDWsM.net
早足のローグ「5/1先制接死です」

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:05:15.90 ID:Em2IqAg00Pi.net
そこまで打点上がるとチャンプブロックのほうに価値が出るから逆に弱くなりそう

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:09:51.34 ID:O5x+xkhprPi.net
鉱山から出てくる1/1ゴブリンで止まる悲しさ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:11:24.28 ID:58ZNFnRLpPi.net
>>99
アルケミーバフで威迫ついたら結構よさげ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:19:26.08 ID:WYsDx0A1pPi.net
乗り手の生まれは個人的に神河のイチオシカードだったけど活躍してる?
打ち消されずに銀行破りに乗れる急報が弱い訳ないよね

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:22:02.37 ID:SY3Pgel+0Pi.net
>>80
トリシンのタイムワープは探査ついてたけど壊れてなかったもんな

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:23:28.08 ID:Kr0zmEM/dPi.net
なんかアルケミーで勝った!って言われても
はいはい強化されたから環境食い込めてよかったね、ナーフに怯えなよ
くらいにしか感じない

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:23:36.02 ID:WYsDx0A1pPi.net
>>107
時間への侵入はこの前までカスレアだったのに最近爆上がりしちゃったよ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:27:06.96 ID:SY3Pgel+0Pi.net
>>109
へーパイオニアで使われるのか面白いな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:30:08.21 ID:sKwkjkGlaPi.net
鬼の刃は悪くはないんだけど慎重過ぎる換装コストがコレがあって助かったって場面が今の所無い

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:42:48.15 ID:jjMUmlMy0Pi.net
環境に告別多すぎてラス回避としては微妙になってしまった

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:45:18.89 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>106
メガタイタンデッキから無事消えたと思う

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:54:01.56 ID:DA6Umblj0Pi.net
告別がね……

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:55:10.72 ID:sKwkjkGlaPi.net
>>112
あとパワー1に換装でやっとパワー+1分の得でしかないのと換装するにはコスト的に確実に有利で余裕もある場面じゃないと出来ないのと換装しようとするとインスタント除去で狙われたりと2マナ3/1威迫だなって感想(コナミ)

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:57:16.57 ID:WYsDx0A1pPi.net
リミテで使ってる時は最後の最後の詰めに飛行とかに威迫持たせるといい感じとは思ったけど構築でやることじゃねえわな

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:30:37.04 ID:qXIjuTPn0Pi.net
リミテで母聖樹の枝に付いた時はひどいことになったので可能性は感じた

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:36:03.13 ID:ws/8Y/tIdPi.net
神河で紙パック開封デビューし、アリーナでよく使うデッキを紙で作ろうと思ったのが昨晩
食肉の値段みてやっぱアリーナやなとなったのが今朝

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:37:03.05 ID:ANw15n32dPi.net
ダンジョンと言いつつダンジョンじゃないしな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:49:41.91 ID:O5x+xkhprPi.net
今の黒の軽量生物は死んで嬉しいやつらにスポット当たっててビート向け生物は立場悪いな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:00:58.15 ID:9HlG93A3aPi.net
>>118
そこでパイオニアですよ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:01:23.47 ID:QbXDSVqd0Pi.net
>>111
神話なんだから2BBor3ライフくらいの柔軟性欲しかった

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:05:32.98 ID:qXIjuTPn0Pi.net
>>122
軽すぎやろ
ライフ5点くらいは必要
代わりに絆魂つける

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:22:37.22 ID:h3FS02BEaPi.net
ミートフックの値段見るとその金でウルザの物語買ってモダンやろってなっちまうのが辛いわ

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:31:33.44 ID:Kr0zmEM/dPi.net
ルールスが消えた今、ルールスで釣れる全除去という強みが消えたミートフックは相対的に弱体化してね?

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:35:33.57 ID:JwgdUcfB0Pi.net
>>125
X=0でのみ釣れるんDA

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:38:17.59 ID:Kr0zmEM/dPi.net
>>126
忘れてたわ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:30:44.73 ID:4/KhW3og0Pi.net
キッカーは払えるんだっけ?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:32:52.70 ID:JwgdUcfB0Pi.net
>>128
追加コストは(任意のものなら)払えるし、(強制のものなら)払わなければならない

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:38:21.72 ID:4/KhW3og0Pi.net
>>129
ありがと
まぁキッカーなんて元々のパワーが低めなのが採用はされ難いんだろうけど

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:06:34.50 ID:APDRcSfGrPi.net
告別多すぎでメインからガーディアン&青行進結構みるわ
そしてフェイスは顔じゃない定期

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:52:14.96 ID:ELk2U1DEdPi.net
ガーディアンはシングルシンボルなら無理なく採用出来るんだが…日向オパスに入れたかった

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:55:50.38 ID:J+QHrWVk0Pi.net
イニストは不調で終わったみたいだから食肉はなかなか下がらんだろうしね

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:11:19.68 ID:6hmTBt4XdPi.net
食肉禁止はない?
今のオルゾフの強さ見ると黒から1枚くらい禁止出る気がするんだけど
白は間違いなくなんか禁止なるけど
黒はどう

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:12:49.76 ID:Em2IqAg00Pi.net
禁止は無いでしょ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:13:09.22 ID:El5lFbsw0Pi.net
何の結果を受けての禁止?

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:13:45.89 ID:wu4okvUW0Pi.net
環境に絡んではいるけど一強では全くないし食肉が原動力でもないし
オルゾフだけ狙い撃ちするなら消失の詩句だと思うがこれも弱点多いしな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:23:42.85 ID:WYsDx0A1pPi.net
オルゾフが強いなんて初めて聞いたわ
告別で吹っ飛ぶよな?

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:24:32.87 ID:Qa5eDS9F0Pi.net
放浪皇は禁止でもいいかな
PWに瞬速はやっぱり駄目だった

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:49:50.25 ID:sDNw87wa0Pi.net
黒で候補はロルスか雪上の気がするけど告別来ちゃったから雪上規制する意味は薄いか

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:50:42.71 ID:l075IwRl0Pi.net
遅めのデッキでパワーあるのは婚礼の発表な気はするけどアグロ抑えきれてるわけでもないし禁止は無いわな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:51:41.63 ID:tll4PLyN0Pi.net
オルゾフはまあまあPW並ぶから告別で解決する盤面はそうそう無いぞ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:58:35.80 ID:zWCc1iVY0Pi.net
今の環境で禁止級なんて思い付かないなあ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:00:43.97 ID:WYsDx0A1pPi.net
結構な良環境だよね

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:04:53.15 ID:wu4okvUW0Pi.net
アリーナBO1だと轢き殺し狙いのナヤルーンの山で若干うんざりする事もあるけど、逆手に取って狙い撃ちすれば良いしな
トーナメントシーンはバント機体みたいなネタだろ?みたいなデッキまで結果残してすげーと思うわ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:05:29.06 ID:0lBj7IlZ0Pi.net
強いカードをとりあえず禁止って言う風潮きらい

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:08:27.81 ID:El5lFbsw0Pi.net
ミッド、アグロ、コントロールがバランス良くいる良環境に見えるな
まぁちょっと白が多いが
https://i.imgur.com/J7YaifJ.png

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:13:05.70 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>147
イゼドラ以外白絡みかよ!みたいな。それもジェスカイにしてコンボになるやつもあるしなー
なんでそこまで露骨に白強化するかな?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:16:13.95 ID:gb/Ks1nr0Pi.net
ニューカペナでエルズペス来るしドミナリアユナイテッドでは新テフェリーだろうし白の隆盛は留まるところを知らない

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:16:48.14 ID:AYNprewD0Pi.net
今のところ白に触らない理由が何一つないからねえ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:17:37.04 ID:z7I+N5Oe0Pi.net
白はゼンライ以降ずっと強パーツもらってるのでさもありなん

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:18:20.71 ID:kxr//ICDaPi.net
スゥルタイ→イゼットと環境トップから弾かれ続けたから少しくらい優位保ってもええやろがい

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:23:36.18 ID:wToIStm30Pi.net
禁止出してなかったら今のメンツを天啓が全部ブッコ抜いてた?

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:26:05.05 ID:fD5YJnkq0Pi.net
白はエルドレインからm21までずっと弱かったから仕方ない

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:29:10.47 ID:AYNprewD0Pi.net
テーロスでは調子こいてたのに被害者ぶりやがって…

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:37:29.75 ID:tll4PLyN0Pi.net
放浪皇っていう攻防に使える強PW貰えたからローテまでよっぽどの事がない限りアグロ〜コントロールまでのレンジで白は見ることになりそう

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:40:09.34 ID:AYNprewD0Pi.net
ニューカペナで3色に近づくとダブシンはしんどくなるもんだけど白に限っては平地サーチがあるせいで別に困らないしね

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:47:21.19 ID:SBEFTYWgaPi.net
放浪皇はまず禁止されることはないだろうという範囲でギリギリのとこ攻めてる感じする

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:47:21.54 ID:KGLYf+5N0Pi.net
>>134
言うほどオルゾフ一強とは思えない

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:56:25.86 ID:3CEGpmptaPi.net
白って何でも出来るよね
単体もたくさん並んだ生物も置物もPWも対処出来るし戦闘も強いし墓地も触れるしマナ加速やハンデスもどきも出来る

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:57:23.94 ID:Em2IqAg00Pi.net
放浪王がいくら強いって言っても白を採用する理由にはなりえないからな

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:59:04.28 ID:VRSG+bCU0Pi.net
>>146
ホーント・コレイトン

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:59:49.22 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>153
ミッドレンジは軒並み全滅だったろうね、ナヤルーンもルーンベタベタしたところにバウンスちーんみたいな光景が浮かぶ
逆に禁止解除スタンとかやってIF対決も興味はあるけど、オムナス釈放されたらさすがに滅茶苦茶だしな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:07:54.55 ID:tll4PLyN0Pi.net
オムナスで加速してもゴール無くね?って思ったけど天啓でよかったわ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:11:50.41 ID:o2Xv7CDb0Pi.net
天啓よりナヤルーンの方が不快なので別によくないですか?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:17:01.19 ID:17mwT0U6aPi.net
+1カウンターモリモリのライフゲインもクッソ多かったし
ああいうの大好きな奴多いからそりゃ増えるわな

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:18:03.49 ID:AYNprewD0Pi.net
別にバウンスは今でもあるんだからそれに耐えうる力がナヤルーンにあるってだけでは
環境に6-7ターン目の天井が出来てしまう論もシャコリーアがいるのに全く問題になってないところを見るに見当違いだったっぽいし
天啓を禁止した影響は今のところは不明かな

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:38:58.17 ID:atLcBZui0Pi.net
>>167
Twitterになげたら20件くらい引用リツイートで叩かれそうな文章やな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:10:32.56 ID:lbfMFv3Za.net
天啓とゼロ除算釈放しよ?

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 02:30:29.10 ID:xMkrm2310.net
おとこわりします

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 03:48:45.12 ID:giAcKrCA0.net
来月にはニューカペナか…
…早ない?
まだ神河剥きたいんやが

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:33:49.38 ID:o/vwIrWxd.net
>>160
墓地触れれる(墓地肥やしは出来ない)
マナ加速(相手より土地枚数負けてたら)
器用なようで不器用な色だよ白は

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:39:09.72 ID:AM2vHPJE0.net
永岩城の修繕が普通にランパンなんだよね

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:58:17.58 ID:lYXKDeVBM.net
修復と皇と告別が同時に登場したことで基盤がすごい
もしかするとデーモンだらけのニューカペナで黒が活躍出来ないという番狂わせもあるかもしれない

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 07:49:31.80 ID:TZYsOa9q0.net
修繕とかいう墓地肥やしも土地伸ばしもドロー加速も出来る悪魔

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 07:55:18.28 ID:c+3PVB080.net
ゴシックホラーだらけのイニストラードで何が活躍したのか思い出せ
デーモンだらけのニューカペナで黒が活躍出来るというナイーブな考え方は捨てろ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:27:39.98 ID:8pg5mRiBd.net
白単、黒白、赤白、緑白、青白
今活躍してるのって全部白絡みやん
禁止3枚くらい出してもええわ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:27:42.98 ID:+5CloqKC0.net
黒がたかもりしそうなときはひっそりと消える色だから

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:31:15.05 ID:k7pwRA+ea.net
黒はここ数年で猫しか禁止出してない優等生なので

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:39:53.07 ID:dQR/4mx20.net
修繕の生物面も多少劣化しているとはいえブリマーズレベルなんよなー
インフレすごいわ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:40:00.94 ID:DK+Bu7l60.net
白行進、放浪皇、告別
対応札が丸くて分厚すぎる

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:44:06.33 ID:AM2vHPJE0.net
全部PWに触れないじゃん

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:45:43.78 ID:Tpj15S5dp.net
PWだけは苦手だけどインスタントタイミングで優秀なクリーチャー作れるから割と殴り殺せる

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:46:51.09 ID:eh5kZLNc0.net
永岩城の修繕はちょっとタイムラグがあるけど前に公式から言われてた白のランプ/ドロー面でのEDHてこ入れ策の一環なのかな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:55:49.18 ID:k7pwRA+ea.net
白が統率者で弱いって言い分は分かるけどそういうのは統率者レジェンズでやって欲しい

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:12:32.51 ID:PhJvTLuua.net
修繕10枚くらい買ってあるから1000超えたら売るかな。
250で仕込んだから既に倍

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:14:12.11 ID:yBt/wYIn0.net
告別は別に強くないけど
白けるからというエムラ的理由でいつか除かれそうな気がするな

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:52:10.77 ID:82DkbXS00.net
いうて6マナの対応札だし使われるまで何やってたんだよって話ではあるからなあ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:54:15.91 ID:+5CloqKC0.net
カウンターできる6マナリセットがBAN喰らう環境とか控えめに言って終わってるだろ
と数年前ならいえたが最近のとりあえず収監する状況だとどれ逝っても驚かん

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:01:54.07 ID:QBUqwtC9a.net
告別強すぎ
エンチャントレス使ってるからミラーじゃない限り一方的な虐殺だし

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:15:29.88 ID:ivv01UTE0.net
旧来のカードが
・4WWでクリーチャー全追放
・4WWでクリーチャーとエンチャントとアーティファクト全破壊
・3WWでクリーチャー全破壊かエンチャントとアーティファクト全破壊
だから明らかにスペック上げてきてはいるんだよな

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:16:16.29 ID:jQVX2TRz0.net
エスパーフレンズで告別乱打するとすげー気分いい、ついでにPWが並んでるともはやイジメ
そして今日もWWが出なくてぐぬぬする場面が…

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:17:18.58 ID:HOiVag+Pa.net
除去の禁止なんて罰火くらいしか無いけど本気で言っている訳じゃないよね?

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:20:27.90 ID:lYXKDeVBM.net
>>191
取捨選択出来るわりにやけに安い
謎めいた命令みたいなマナコスト設定

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:20:46.58 ID:gTv/wGLLa.net
不快禁止があるからSNSで声がデカい奴が騒ぎまくったら禁止になりそう

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:21:23.75 ID:AM2vHPJE0.net
本気なんだろう。しかしプレインズウォーカーの正気の度合いは、判断が難しいからな。

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:21:58.41 ID:5Kq735B90.net
本当に不快だけで禁止があるならとっくにウルザの塔は禁止されてるはずなんだがなあ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:23:30.98 ID:O1r9g2Byd.net
白の青白コンっぽいカードは強いのに
白青の強いカードが信仰の繕いくらいしかない

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:25:42.01 ID:edQqs/3Ra.net
12年前近くの昭和のカードですら無色7マナで土地以外全パーマネント生贄だよ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:27:11.60 ID:lYXKDeVBM.net
相手の土地を二枚デッキトップに置いてあげる親切は半分迷惑だった?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:29:05.11 ID:HPZT/BYR0.net
天啓は禁止になったけど根本原理は禁止しなかったのは当時ローグがいて大会で占有率50パーセントとかいかなかったから。おなじように環境内のミッドレンジ以降に蓋はしてたけどね。あたりまえだけどウィザーズからしたら禁止なんてしたくないんだから告別なんてどうなっても禁止にはならんやろ。
いいわけみたいにコミュニティの意見がってお気持ち表明してるけどただの責任転嫁であって不満とか嫌いだけで禁止なんてしないよ。特にアルケミーと違って紙で刷ってるカードはね。天啓だってできるだけ禁止したくないから大会後にだいぶ引っ張ったぐらいだし。

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:29:09.53 ID:BwG3IHexM.net
犯罪なんだよなあ…

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:29:48.02 ID:O1r9g2Byd.net
>>199
12年……前……?

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:35:38.23 ID:WXPvPEXla.net
>>201
根本原理は大会勝率5割り切ってたしミッドレンジに蓋も出来てなかったんですが

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:40:16.23 ID:HPZT/BYR0.net
だから禁止しなかったって話だよ。不快だけで禁止してるんじゃないよってこと。

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:42:38.21 ID:ivv01UTE0.net
新枠だし思いっきり平成じゃん

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:46:52.48 ID:xMkrm2310.net
カペナではヴぉリンクレックス入りバントPWコンが猛威を振るうよ
母性樹を5800円で買った俺が言うから間違いないよ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:01:00.05 ID:jTcTYdHnd.net
なんでそんな値段で…

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:05:12.22 ID:P+EEMNHp0.net
5800円あったらホーローコー3枚予約できましたね

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:16:18.97 ID:HOiVag+Pa.net
>>209
ホイコーロー3杯?(空腹)

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:18:07.63 ID:dJvaD3fK0.net
お昼は中華にするか

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:22:55.75 ID:O1r9g2Byd.net
瞬食持ち

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:23:35.13 ID:lQvn3wxzd.net
1皿2000円のホイコーローなんてどこで注文できるんですかね。。。

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:24:33.06 ID:ivv01UTE0.net
先制口撃を持つクリーチャーがいる場合、早弁ステップが追加される

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:27:58.78 ID:dJvaD3fK0.net
>>213
街中華じゃなくて本格中華ならそんくらいするでしょ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:28:05.00 ID:Iqw/Zt3aM.net
>>213
1人前じゃなければ割と普通にある

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:30:40.08 ID:jQVX2TRz0.net
>>213
六本木一丁目の陳麻婆豆腐やってる店の回鍋肉ランチが数年前で1500円ぐらいしてたから、今だとインフレしてそれくらいなってるかも。或いは単品ミニ麻婆付ければ+300円だったかな
高いだけあってなかなか美味しい

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:32:51.72 ID:o/vwIrWxd.net
包囲攻撃の司令官「呼ばれた気がした」

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:34:29.06 ID:QBUqwtC9a.net
>>207
初手ヴォリンクレックス4枚と母聖樹3枚でキープしてそう

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:45:34.09 ID:E4ZIb5y3a.net
画像もURLのリンクも張らずに飯の話すんじゃねぇ!!!!!
>>217 は早く貼るんだ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:47:36.76 ID:xMkrm2310.net
焼肉定食大盛事件がなんだって?
お昼は焼いた食パンにマーガリンだけど哀しい

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:53:10.42 ID:1ikOy67zp.net
たまにご褒美でいくお気に入りの回鍋肉はその位するね
良い食材で化学調味料に頼らないこだわった料理というやつね
さすがに常食なんて出来ませんけども(´・ω・`)

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:54:28.92 ID:5Kq735B90.net
よりにもよって昼時になんて話題を!
俺は大人しく牛丼よ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:55:51.66 ID:jQVX2TRz0.net
>>220
https://rimage.gnst.jp/rest/img/jh411zn10000/s_0n5l.jpg?1583306125

でも今見たら1180円しかしなかった訴訟

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:56:40.27 ID:1ikOy67zp.net
天啓の最大の恩恵は年俸がクソ高いスタン番長の黄金架を起用せずに
イゼットを回せたところにあったんだよなあ
これ以外と知られてないけど(コイズミ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:57:15.25 ID:FCpNMW2H0.net
ん?いま食物の話題してる?(忠誠能力+2)

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:01:24.23 ID:/fooztMEd.net
なお天啓も最終的に2000円越えてた模様

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:03:09.63 ID:Tpj15S5dp.net
>>186
もう500円もすんの!?
初動100円で買っといてよかったわ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:03:22.82 ID:2/uppGWIa.net
>>224
土日行ってくるわ
情報提供感謝する

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:06:39.29 ID:1ikOy67zp.net
同時期の黄金架なんて5000円だったんだぜ(逆シャアでブライトを諭すアムロの口調で

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:23:17.02 ID:wghekrR90.net
3ライフゲインに2000円とかディスアドでしょ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:41:50.75 ID:IURUZWDT0.net
波止場の料理人「はいよ!鉄分マシマシ!」

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:44:07.36 ID:b6sWRYJhd.net
ラーメン屋って自分も調理できるんだよね
リーサとかケイヤでぐるぐるすると楽しい

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:45:22.01 ID:1ikOy67zp.net
修繕て白の英雄譚でシレッと土地出してマナ加速してくるやつ?
さすが白だな、白はついででなら何しても良いと思ってやがるぜ
て思いました。

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:47:15.91 ID:3r1HIaVI0.net
4枚1000で売れてないじゃん

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:49:54.85 ID:ZRK7c6eSa.net
修繕っ永岩城の話か!!
ティンカーそんな効果だっけ...って思ってたわ!ビックリした!

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 12:56:56.17 ID:Tpj15S5dp.net
>>233
ニューカペナでパーコン増えたらフィニッシャーにリーサいいかもなあと思い始めてるわ
今は伝説なことを除きほぼセラ天の上位互換なアオウ使ってるけど

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 13:10:01.29 ID:dJvaD3fK0.net
修繕で両面カード出す時ってどうなるんだっけ?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 13:12:05.49 ID:jQVX2TRz0.net
第一面のみ(唱える/唱えても良いならば第二面でも使える、出す戻すはだーめー)

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 13:17:19.72 ID:ivv01UTE0.net
>>239
おおっと、変身する両面カードは降霊持ち以外ダメだぞ(重箱警察)

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 13:38:52.43 ID:LGXpcd8cd.net
告別とか言うほどなんとも思わんがなぁ
使ってみても遅すぎるし

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 14:03:58.78 ID:YBu3J65qM.net
 ┏━┳━━┳━━┓
 ┣(γ /... (ヽ´ん`)┫
 ┣━━╋━━╋━┫
 ┣し (| |) 彡..彡..ミ┫
 ┗━┻━━┻━┻┛
完成図
      〆⌒ヽ
     (ヽ´ん`)
     (|   |)
      (γ /
       し

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 14:22:40.35 ID:JKkcDdIs0.net
頭のパーツ足らなくね?

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 14:26:08.42 ID:JALKqyeBd.net
組み立ててるうちにハゲてる

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:05:59.57 ID:cJtBMgbP0.net
修繕が500円で1000円超えるって?
エーちゃん城って萌えイラストだったっけ?

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:15:40.28 ID:lkos4P6S0.net
神河セトブ1BOX剥いたら稀代のゴミBOXで手が震えてる
もう二度とパックは剥かない

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:22:02.04 ID:qPXuFdLgr.net
>>246
今回下振れした分、次は上振れだぞ(多分)
さぁ、開封を行うんだ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:28:28.37 ID:zxw94e0nd.net
>>246
コレブで上振れ狙うんだ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:28:42.83 ID:xMkrm2310.net
ドラブでカルドハイムからこっち負け無し
まあおお勝ちはカルドハイムくらいだったけど、ドラブはとにかく安定してておお負けはしない感
セトブは開封動画見まくって地雷とわかってたし

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:29:50.44 ID:lkos4P6S0.net
>>247
スタンは普段剥かないけど神河は酔狂で買ったがもうねぇな
パックは中身期待しないでたまにドラフトで買って遊ぶくらいが1番幸福だわ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:33:16.07 ID:cJtBMgbP0.net
パック剥きは開封にお値段がのっかってますしね
(ただしオリパは除く、オリパは表の存在であってはダメだ)

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:35:41.90 ID:Tpj15S5dp.net
カルドハイムは初動のシングル買い漁った方がお得だったしイニストラードも値下がる一方で箱買いしてお得だったなあと思えたのは神河くらいか

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:36:54.33 ID:7x33dkYm0.net
そもそもboxは酔狂で剥くものでしょう?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:56:59.80 ID:QBUqwtC9a.net
箱は剥くと大体損するからしゃあない
ここ一年で損しなかった箱は1パック100円で売ってたフォーゴトンレルムくらいしか無い

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:11:51.78 ID:2UzxUztqa.net
ここ数年一箱も買ってないな
そのBOX買う金で必要なシングル全部揃ってるからやっぱパック剥く必要ゼロだわ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:12:41.12 ID:7+N/MvWZ0.net
ドラフトするからいる
開封のために買うことはないな

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:17:46.48 ID:wrzQluzz0.net
コロナ前はドラフトたくさんやってたから箱をよく買ってた
今はシングルばっかりだな
最近シールドはやるようになったが・・・
(2人からできるし、カードの受け渡しがないから少し安心)

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:28:12.60 ID:giAcKrCA0.net
あくまで定価で開封目的ならドラブよりはセトブかな…
どっちもカートン剥いたけどこれで700円差ならリストが細々したのでももととれるし。

ドラブ:神話レア3枚箱2箱、4枚3箱、5枚1箱(内2枚foil,内特殊枠2枚)特殊枠foilレア以上2枚(ちくしょうとあおう)
セトブ:スタン神話レア3枚箱2箱、4枚箱2箱、5枚箱1箱、6枚箱1箱(内3枚foil,内特殊枠4枚)特殊枠foil3枚(大田原、カイリ、テゼレット)リスト当たり:逆嶋の学徒

特に今回foil特殊土地とかも値段つくしなんならアンコ特殊もつくのおるし祭殿トークンもセトブ限定やしなぁ。
祭殿トークンマジでないからなぁorz

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:52:27.46 ID:+5CloqKC0.net
箱開封が動画としてそこそこ人気あるみたいだから配信しようぜ
広告収入で無限に剥けるぞ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 18:59:44.15 ID:D11k0IYMa.net
プロモとローダーがついてたセトブなら買い得じゃね

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:28:34.69 ID:qbEHP+Xqd.net
すべそれトークンも

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:30:47.80 ID:qbEHP+Xqd.net
てか今見たらワンダーグーのすべそれ天使foil3万円超えで笑ったwww

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:09:10.35 ID:UMawjMCDM.net
トークン売れば実質的に箱もらった上でお金までもらえるのか
さらに当りレアが出れば正に永久機関…!(頭お花畑)

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:16:08.33 ID:giAcKrCA0.net
嘘やろ…二枚あるで…
まぁ売らんけど、使えなくなった…

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:18:22.37 ID:j6Cs7dlg0.net
慧美ちゃんお高い女だったんだな...

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:18:24.66 ID:26yOkebS0.net
輝ける世界BOXは諭吉カードの宝石箱や〜

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:53:37.81 ID:yvWC/sVUa.net
今アリーナのドラフトで忍者デッキ組んでたら枠なくて忍者の苦無が抜けたんだけど
このカードなんで忍者と何の関係もないんだろうな
今までの手裏剣や忍びの釵はシナジー作ってたのに

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:58:01.23 ID:fkxfXSilp.net
無色で使える改善シナジー用のデザインだからじゃない?
名前がクナイになったのが最終段階だったとかそういうので忍者シナジーを試したりする時間がなくてそのままとかありそう

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:58:15.10 ID:TZYsOa9q0.net
クロパーに若干相性がいいとか?
絶対もっといいのあるけど

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:08:43.51 ID:c+3PVB080.net
忍者だけにボーナスを与えると狭すぎるから、今回はならず者にもボーナスが入る
その上で、苦無で忍者とならず者が恩恵を受けるのはちょっと違和感があるからじゃないの

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:13:06.18 ID:mdiWjQBn0.net
忍者とならず者の2種ロードって斬新だなって思ったけど
実は苗木ファンガスとかゾンビスケルトンとか前からちょくちょくあったんだよな

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:15:48.04 ID:8Zid8wPx0.net
M19やM20で見られたような後付での部族テコ入れの意味もあるんだろうけど

ウィザードどこ…?

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:18:34.98 ID:2kYdvf6S0.net
ウィザードのサイズは重要視されないから…

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:19:26.26 ID:jQVX2TRz0.net
クレリック以外はパーティ消えるまで不遇と決まってるから
ローグも忍者になって、ザレスさんとか機能しないし

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:21:25.95 ID:kgrImW4C0.net
ウィザードは下手に強化するとフェアリーが勝手に強くなる不具合が存在するんで

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:23:05.37 ID:AM2vHPJE0.net
クレリックです。
邪術師です。
シャーマンです。
ドルイドです。

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:23:36.21 ID:mdiWjQBn0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/DOM/444292/cardimage.png
平均78円

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:24:27.27 ID:zDlI9UZg0.net
忍者じゃなくて旅人でも使えた説を見た気がしたけど、調べてみたらくないのウィキペディアやばいくらい薄いのな…

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:33:40.67 ID:qZmO0C0I0.net
ウィザードは統率者戦のせいで強化出来ないんや

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:51:20.80 ID:O3KMDrtNa.net
パーティーに入れたくなる奴が邪術師だったりするとなんか腹立つ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:59:38.38 ID:B9tK13or0.net
邪術氏はパーティー組まないとか職業差別なんだよなぁ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:12:50.94 ID:jQVX2TRz0.net
兵士は仕方ないけど騎士はなんとなくパーティ組んでそうなRPG脳

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:14:02.58 ID:hpBhxInMa.net
ダンジョンは活躍したのにパーティーときたら…

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:36:41.75 ID:h74UXtwb0.net
ダンジョンには潜るけどパーティーは組まない奴らが多すぎる

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:56:07.19 ID:c+3PVB080.net
友達いなくてソロでダンジョン潜りたがるとか悲しくなるな
パーティは職業の縛りをもうちょっと緩くしてくれたらちょっとは違ったかもね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:57:52.43 ID:11GASSusM.net
騎士邪術師狂戦士ドルイド忍者も追加してくれればいいのに

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:01:04.93 ID:jQVX2TRz0.net
>>285
アルケミーのルール改変を、カードテキストではなくパーティ定義とか総合ルールそのものに反映して欲しいんだよな
まあソーサラーは?とか忍者は?とかどこまで行ってもキリがなかったりしそうではあるけど

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:17:47.74 ID:B9tK13or0.net
サブタイプが職業的なサブタイプと種族的なサブタイプに別れてたら良かったんだろうけどね。

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:25:08.24 ID:c+3PVB080.net
パーティの為にサブタイプ整理するわけにもいかない
許容する職業を増やすとコモンカードに職業名を10も20も注釈することになる
職業を問わない自称パーティメンバー方式だとビーストやエルドラージが跋扈する

思った以上に苦しいメカニズムだな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:36:37.49 ID:/b6f0wWa0.net
メカニズムなんて失敗する方が多いだろうしそれを考えると護法は急に現れて常磐木化したのにすんなり特に問題なく機能してるのは凄いと思った

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:37:35.73 ID:ULF13shb0.net
再販来てたからセトブ1箱予約した
神河はこれが最後だ…

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:39:34.70 ID:G4V9GywP0.net
パーティはメンバーの条件よりも、達成した見返りの方が微妙じゃね

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:41:23.83 ID:88gI9Q2g0.net
せめて合同勝利ぐらいはあれば
パーティー全員が対戦相手に戦闘ダメージ通したら勝ちぐらいがあればな

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:45:34.53 ID:c+3PVB080.net
クリーチャ4体並べて相手殴れるなら大体勝つのでは?
レベルのように、迅速にパーティメンバーを揃えられる機能の方が求められるのかもしれない

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:52:07.60 ID:TZYsOa9q0.net
幸いそこまで悪さはしなかったけどめでたしめでたしレベルでもトーナメントシーンに顔出しはされるし機知の戦いやタッサみたいなのを生み出す危険性もあるし
積極的にエクストラウィン系は刷りそうにないよね

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:56:03.51 ID:jQVX2TRz0.net
>>290
バランス含め悪くはないけど、対応して護法つける意味がない問題はだけはどうにかしてほしかった
コストにしないとダメと言う処理面での理屈も納得できなくはないんだけど…

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:58:02.33 ID:82DkbXS00.net
パーティーは単純に人数数えてなんかする系のカードで使いやすいやつがもっとあればなーって思った
アルケミー出た直後に色々試したけど結局クレリックでええやんってなっちゃったからな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:58:09.41 ID:QAjROoK3a.net
神河の特殊勝利だとすべてを貪るの裏面か
ケイヤの猛攻と何かあればOKだから特殊勝利としては比較的楽よな

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:11:01.48 ID:biLYHyvS0.net
>>296
どうせ1マナインスタントで護法∞の上位互換である呪禁がつくので適正コストとそのデザイン空間が全然ない

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:12:25.41 ID:ichujrx3a.net
パーティーはフルパから切望の報奨撃って兵団の統率者を叩き付けると気持ちいい

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:05:35.20 ID:LLlHeq/E0.net
護法はむしろ何で最近まで無かったんだってレベル

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:09:38.07 ID:KXKvaMsL0.net
そういえば護法ってカニで打ち消せるのか

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:24:25.76 ID:FNVhf2Wi0.net
>>302
払った方が安ない?

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:58:43.47 ID:2UmZRi24d.net
タラスク「10マナ払ってもらいましょう」

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 02:04:56.30 ID:WffjoXgq0.net
リーアがいれば踏み倒せるんだ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:32:18.58 ID:5ok6V12N0.net
エビ好きに悪いやつは居ねえ・・・

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:02:02.52 ID:RMMRQg+m0.net
>>303
ライフ払いが辛いときもあるだろう。
いつも役に立つとは思えないが、覚えておけばどこかで役に立つこともあるかもしれん。

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:08:30.56 ID:rclahI3ja.net
にゅーカペナは「ハロー」と呼ばれる薬によって支配されています
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/tepx8q/new_capenna_is_ruled_by_a_drug_called_halo/
wpn Webサイトから:
あなた自身のハローを作る
Haloは、ニューカペナの犯罪的な地下世界を支配する魔法の物質であり、その魔法を強化する性質のためにすべての人に求められています。
結晶、液体、蒸気など、さまざまな形があり、店内のイベントに独自のものを追加することを検討してください。
装飾の一部として石や結晶を追加することでこの空気のような物質を提示することもできますが、スナックや飲み物として提供したい場合は、氷砂糖やフルーティーなパンチなどの御馳走を使用して創造性を発揮できます。
アルコール飲料に一般的に関連する飲料器具(マティーニグラスなど)には使用しないでください。 マジックはすべての年齢層向けであり、誰もが歓迎されていると感じるべきであることを忘れないでください!

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/16(水) 06:27:31.35 ID:aMexTxmRG
ワロタ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/16(水) 06:27:52.08 ID:aMexTxmRG
ではありません

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:39:19.87 ID:yndNBLGRM.net
「ハッピー」じゃなくて良かったな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:42:23.53 ID:CzBzixn3d.net
>>171
カペナりながら神河剥いてええんやで?

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:30:47.87 ID:NbaPv3Mn0.net
目くらましにスネア当てた時あるの思い出したわ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:46:23.24 ID:e9BC/Y66a.net
ハローっていかにもEカウンターで表現されそうな要素だな
血みたいに新しいトークン出してくるかもしれないけど

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:56:06.52 ID:gy0puBjI0.net
モンエナハロー味

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:56:11.34 ID:Kvsd3AZPa.net
ヘイロー?

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:57:27.89 ID:dWh2Rc00d.net
>>314
エネルギーカウンターを使った例のあの次元の再来…ッてコト!?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:03:26.52 ID:Q3GkCJs4a.net
敵のシマからシノギをかっさらうんだよ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:05:50.08 ID:pSxv77oeM.net
マナの媒体なんだろうけどなんかのヤバい薬みたいな説明

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:07:57.86 ID:BXvcccWU0.net
1マナサクリ1ルーズ1ドローのトークンかね

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:13:47.55 ID:BKNKnJ8J0.net
ハロー密造デッキが流行るのか

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:30:21.77 ID:8kpOM9Kna.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1503861742086266883?t=9MQmAR2bFcDhQxfH5iqgsA&s=19
疲労がポンッと取れるのかな?
てか紙のコカイン製造者も大変だな
(deleted an unsolicited ad)

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:48:58.04 ID:oLuSJ+CP0.net
ち、ちがうこれはただのフードなんじゃ…

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:51:32.85 ID:lk0cR6AVM.net
ち、違うこれはただの晒よし飴じゃ…

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:52:44.49 ID:tCyBFME2a.net
非生物トークンは既に種類過多だしエネルギーの様な感じになりそう

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:59:39.27 ID:RMMRQg+m0.net
エネルギー自体、今デザインするならエネルギートークンになるんじゃね?
という気はしなくもない。

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:03:36.98 ID:Ozzqm4fg0.net
魔法的な物質だからドラッグではないと意味不明の供述をしており
https://i.imgur.com/7njyvDX.jpg

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:05:44.41 ID:w3255ZsW0.net
そういやエネルギーは食べ物だし食物と血も食べ物なんだよな
消費してなんかする系って食べ物にするとか決まってたりするんだろうか

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:17:07.49 ID:CzBzixn3d.net
ブラッドソーセージがあるから血もフード!

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:27:29.44 ID:/V0bpdfS0.net
フードはどうしても鹿肉のイメージある

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:29:03.55 ID:6zfIHOj9p.net
マジック(意味深)マッシュルーム

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:30:09.08 ID:biLYHyvS0.net
そりゃまあ宝物や金も金食い虫やエイトグやエルドラージから見りゃ食べ物だろうけども

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:32:24.29 ID:yndNBLGRM.net
マジック(意味深)ザギャザリング(意味深)

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:44:39.75 ID:1d7UOH8S0.net
スクーマ!

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:47:44.86 ID:FpuZqa3i0.net
語尾に健全か合法とつけていけ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:14:46.61 ID:km9E3CAV0.net
合法ハッピー

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:19:50.24 ID:yndNBLGRM.net
健全と合法の剣

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:20:40.61 ID:bvDRjiN40.net
倫理と常識の剣

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:23:55.60 ID:1d7UOH8S0.net
土木と建築の剣

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:58:14.11 ID:qh9usTQ50.net
土建と斡旋の剣

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:19:11.00 ID:5+OMYJpmd.net
>>339
電気と空調の剣と対になってそう

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:28:05.92 ID:KCFhvD2Sd.net
ハローとエネルギーの剣

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:30:53.98 ID:4k3EAB1N0.net
ハローとワールドの剣

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:35:29.70 ID:6zfIHOj9p.net
お肉とお米の券

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:43:15.90 ID:NndKGx4rd.net
ハッピーとTUEEEEの剣

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:47:50.22 ID:CzBzixn3d.net
ダンジョンの入り口とオドリックの剣

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 11:50:21.98 ID:KCFhvD2Sd.net
ダンジョンとゾンビの件

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:01:12.51 ID:yndNBLGRM.net
カツとカレーの剣
天ぷらとうどんの剣
チャーハンとラーメンの剣
ハンバーガーとフライドポテトの剣
からあげとレモンの剣

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:02:23.28 ID:gCJ567rod.net
スマイルワールド!

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:12:47.25 ID:4bsjxdtQ0.net
前と後ろ尻尾の剣

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:36:35.68 ID:JQZdoW4Ma.net
池とハッピーの剣

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:38:04.57 ID:fW+Zncbwd.net
母性樹ってスタンだと思ってた以上に全然見ないけど下だとバリバリ活躍中なの?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:43:12.30 ID:/V0bpdfS0.net
スタンは基本的にマナ伸ばしたもん勝ちだから当然

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:50:26.72 ID:4R8wDrma0.net
下環境に行けば行くほど低コストでハイパフォーマンスなカードが用いられるようになるから土地渡すデメリットがそこまで大きくなくなる
まあ最初の数ターンで決まるような状況までいくと土地1枚の重みが大きくなるけど。。。。
まあ下だとそもそも基本地形入らなくなったりするし

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:50:31.38 ID:GlLlpCbCp.net
土地を与えてまで割らなくちゃいけない脅威がないからね
下でもカードプールで威圧感を放つだけで実際にデッキに入ることはあんまりなさそうだが

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:57:12.25 ID:f5j0tsIya.net
下だとデュアルランド持って来られるのを忘れてはいけない

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:58:05.75 ID:lJhKpNYt0.net
置かれると致命的な置物を打ち消されにくい形で処理出来るからそういう対象があるデッキならって感じよね

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:07:03.78 ID:L+GhaQL2d.net
スタンでもニューカペナ後はトライオーム持って来れるからね

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:10:55.36 ID:rSeXOJlo0.net
公式4コマでダブリエル出てきたけど
ニューカペナってオブっさんが内定してるんだっけ?
黒PW枠無理そう

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:14:04.53 ID:lJhKpNYt0.net
カペナのPWは黒単+黒含む多色で固めてもいいかなと思わなくもないけどペスも見えてるからそうはならんのだろうね

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:19:11.78 ID:WU/++pOT0.net
神河の青PWの多さ見るに別に黒PW複数でもいけるんじゃね?
流石にどっちかは多色になるだろうけど

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:21:04.43 ID:h0hxBp6G0.net
似合うから来てほしい

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:27:16.10 ID:3y3/Yj0t0.net
MOの下環境リスト見ると続唱レン6アミュレットタイタンとあるモダンが一番広く使ってる感じ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:29:28.18 ID:7bur5Q/a0.net
暗い世界じゃないよむしろ明るいよ
悪魔はいるけど悪魔を焦点にしたセットではないよ
ってマローが回答してたな

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:34:02.73 ID:5ok6V12N0.net
悪魔とか言うマジック世界において慈悲深い契約主義者
なお踏み倒されても許す模様

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:38:48.64 ID:oLuSJ+CP0.net
けいやくにも穴はあるんだよな…

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:43:29.29 ID:iW+5NOlJa.net
悪魔は古来より約束を(形としては)守るからな
裁きとか言いつつ突然暴力を奮ってくる神や天使の方が外道

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:46:54.37 ID:6zfIHOj9p.net
若作りしてるおばさんが契約踏み倒すどころか債権者を殺しにきたからね
ボーラス組長は守ってくれなかったし
昔はライフやら生け贄やら法外な金利を要求してたけど、最近はビビってマナだけになってしまった

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:51:25.26 ID:oLuSJ+CP0.net
>>368
だって契約に債権者を殺しちゃいけないって書いてなかったし…

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:55:59.23 ID:0Whn4UFP0.net
>>360
神河が白、青黒、青、青緑だからバランス取りで赤が増えそう

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:01:59.25 ID:biLYHyvS0.net
法外な金利要求して尚見合う働きする種の輩はWotCのアンフェアですぞ警察に撲殺されました

>>369
「殺したらボが契約引き継ぐ」とは書いてあったよ、黒おばさんたら読まずに食べたけど

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:11:13.72 ID:FpuZqa3i0.net
暴対法ってすごいな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:13:09.11 ID:3hLkuqA4d.net
くそつよ部族デーモンデッキが組めたら起こして

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:15:05.44 ID:lJhKpNYt0.net
マローの発言的にデーモン部族に焦点当てるとかそういう次元でもないらしいけど
各レアリティにポツポツとデーモン支援みたいなカードは入れられるかもしれないけど

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:35:00.89 ID:1d7UOH8S0.net
デーモン増えるとPWKが使いにくくなるな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:36:59.00 ID:Z7Y0PaUwa.net
最新セット雑談スレ民プレビュー時に絶賛だった冥府の掌握使えば良いじゃん(良いじゃん)

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:57:56.07 ID:votq/9H3r.net
デーモンはフレーバー的に協力とか群れとかしなそうだから天使やドラゴンより部族支援薄くなるわな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:02:43.82 ID:Hw+pNWbJa.net
パワーワード・ハゲ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:06:17.65 ID:biLYHyvS0.net
なお深淵からの魂刈りテストプレイスタック上エラッタ
他のクリーチャー1体を対象にすれば?という声は上がらなかった模様

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:14:06.08 ID:/V0bpdfS0.net
修復天にも同じようなこと言えるな
いやお前なんで天使は守れんのかと

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:16:29.07 ID:jaZUgJQsa.net
まあ二体揃うと無限ブリンクしてしまうってゲーム上の都合でしゃーない訳だけど
ターンエンドに返ってくるにしとけば天使以外なんてテキスト無くせたかもね

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:20:37.05 ID:4k3EAB1N0.net
後の2マナ重いたなびき織りはそれ自身でさえなければ同名も明滅できるから単に重さの問題では

天使でもブリンクできるおかげでモスラとたなびき織りとガイガンがいるところにクローン系引いてくると愉快なことになる

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 15:29:26.12 ID:e9BC/Y66a.net
アヴァシンの帰還のブリンクは(オーナーではなく)あなたのコントロール下で戻るようになってて今後のブリンク効果もそうなると言われてたけど
結局1発限りで終わったな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:06:33.93 ID:RMMRQg+m0.net
テーロスの海神様ブリンクもあなたのコントロール下で戻ってくるけど、そーゆー話じゃなくて?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:17:23.94 ID:biLYHyvS0.net
結果的にはどっちでもなくてポリシー固め損ねたってのが現状の正解な感じ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:53:24.56 ID:vd7c9mhY0.net
https://corocoro.jp/manga/

コロコロがWebコミックサイト始めたんだが
マジックやってた頃のデュエル・マスターズが読めるので貼っとくで

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:55:59.30 ID:WffjoXgq0.net
The Deck使ってスパイクの誓いに負けかける漫画じゃん

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:56:20.50 ID:CzBzixn3d.net
mtgの漫画ってリアル世界のプレイヤーを表したほうがいいのかそれとも世界観の漫画化のほうかどっちがええんやろね
個人的には神河とネオの間を漫画化してほしいが

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 16:59:53.31 ID:Q8k3YLN90.net
リアル世界はローテーションの更新に連載スピードが追い付かないから、すべそれみたいな過去を舞台にするのがひとつの正解なんじゃ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:02:54.03 ID:eDxBO3lN0.net
デュエルマスターズで負けたからMTG辞めようとした辺りの統合性取るの放棄したよなこの漫画

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:12:09.07 ID:XGZEhugga.net
兄弟戦争漫画を遂に復刻させる時が来たな

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:17:00.58 ID:pTjzOzB10.net
コミックGOTTAか
懐かしいな

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:17:36.57 ID:5ok6V12N0.net
今ならデュエルファイター刃もアニメ化出来た感

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:47:25.91 ID:GlLlpCbCp.net
せっかくMTGって題材を活かすならレガシーとか2サイクルとかの方がウケそうだけど現実的には3年くらい前のスタンダードからゆっくり時間を進めていくのが長く続けられそう

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:50:06.01 ID:WffjoXgq0.net
ここの連中が見たいのはスーサイドブラウンとかでしょ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 17:51:15.14 ID:CzBzixn3d.net
自分、スーサイドブラック世代なんで…

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:12:24.23 ID:A8ox+93n0.net
自分もコロコロから入ってロウクスのフォイルが入ったスターター買って遊んでたよ
あの頃剥いていたパックが悪名高いプロフェシーってやつだったんだなあ…

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:19:21.64 ID:B2GaS7DSr.net
イラストは好きだよプロフェシー前後のセット

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:38:01.88 ID:6S2NzH3C0.net
TCG漫画としてならブロールや統率者みたいなルールの方がキャラ付けはしやすいと思う
個人的に少年漫画の大雑把な感じが好きなので、カードリスト未読でプレリリースに参加するような漫画が読みたい

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:39:15.79 ID:8fqM0Y3r0.net
ローテない統率者漫画とかどうだ
相棒はサリアお姉さまとショタガキ主人公で

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:41:46.58 ID:2BXJs2xA0.net
カードゲームの漫画やアニメって競技的すぎるんよな

いや遊戯王しか見てないのに主語が大きすぎたか

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:43:27.16 ID:CzBzixn3d.net
相棒は老いたるランドワームで戦いを通じて昔の力を取り戻すって方がいいなあ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:54:19.06 ID:5ok6V12N0.net
若本ボイスのニコルボーラスや、久野美咲ボイスのエムラクールを見たいんや

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 18:55:06.38 ID:d3UWhxbZd.net
デュエマがいつの間にかマジックでなくなって友達みんなデュエマに流れて悲しかった思い出が蘇る

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:03:39.25 ID:oveTWuaka.net
コロコロ買う層ならデュエマの方がルール分かりやすいし子供向け(子供騙しではない)なカッコ良さのイラスト多かったしまあそっちに流れるよね

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:06:20.69 ID:yMIjtnxia.net
まーた黙示録で仕切り直ししてしまうのか

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:09:09.65 ID:dWh2Rc00d.net
初期遊戯王のおどろおどろしさ
初期デュエマのおどろおどろしさ
どこでも結局オミットされて機械!ドラゴン!美少女!ってなるんだよね
mtgもいずれ世界がファイレクシアの美しい方々に支配されるわけだし

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:13:13.21 ID:ZU2ovHwma.net
遊戯王は5dsを超えるものは出てこないと思う

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:13:29.97 ID:ghWEDyha0.net
指輪物語やハリポタみたいに映画化してヒットするのが最強よね
普通の人でもジェイス、リリアナ、テフェリー、ウギン、ぼっさん
みんな、あー、はいはい、知ってるぐらいにならないとね

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:29:36.05 ID:WffjoXgq0.net
小説やらコミックやらはあるし映画化で全米が感動したらワンチャンだな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:34:02.19 ID:6zfIHOj9p.net
ウルザの物語を映画化しよう

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:34:26.14 ID:hH7U8n8Ka.net
17日後に死ぬオムナス

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:40:23.22 ID:QtuCcP/fr.net
>>388
MTGに絡めてリアルの世相を描く「全ての人類を破壊する それらは再生できない」の描写だって!?

まああんなリア充世界を味わった奴なんてファンタジーだわな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:45:33.26 ID:ildjnslcd.net
>>404
作者自身は白凰戦まではmtgでやる気だったらしいが大人の都合には勝てんわな

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:45:40.41 ID:3mYjYqmz0.net
ハリポタコラボがゼロ除算されちゃったのが痛いんですよね

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:46:57.92 ID:GlLlpCbCp.net
ポリコレTCGのMTGはポケモンの次くらいには女性の参加ハードル低そうなのに実際はReバースより比率低そう

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:48:47.76 ID:5ok6V12N0.net
うちの地元はアボミネーションやセンギアバンパイアで絶頂できる豪の者ばかりじゃった・・・

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:49:37.62 ID:r67RrWora.net
デュエマで負けてmtgを辞めようとしたけど思いとどまったと思ったら流れるようにmtg辞めたサイコパスが出る漫画だよな

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:52:34.65 ID:jooQ+yz/0.net
MTG辞めない版も令和に連載されたからセーフ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:52:59.75 ID:QtuCcP/fr.net
>>417
ハゲ専かな?

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:56:46.95 ID:xypZiTdp0.net
当時のコロコロの記事でシヴドラ5/5なのにデュエマはパワー何千!みたいなこと書いてたり
バニラばっかの1弾のカード触ってすげえすげえって泣きながら1人回ししてた勝舞にええ…って思ってた

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:59:43.32 ID:biLYHyvS0.net
>>401
寧ろ非競技の極致でしょ
極端なキャラ付けデザイナーズ挙動を青昇天の紋章で正当化し続けるアンフェア展開の塊だし

>>416
FEφが腐をかき集めて比較的高い女性率叩き出したらしい

まあ基本的に感情通じない論理対戦ゲームで女狙うのはゲーム性全部捨ててもなお魅力が見出せるくらいじゃないと負け戦
MtGで売り込めそうなのは黒蓮や土地の市場価値くらい

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:07:29.03 ID:pTjzOzB10.net
DMはINVのドラゴンとAPCのボルャoーサイクルの覧ェ称を未だに使bチてるのが凄い
三色テーマが無いからな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:09:43.07 ID:xypZiTdp0.net
対戦メインのお話売り出すなら遊戯王の罠だったりデュエマのシールドだったりヴァンガのトリガーみたいな
ちょっとガバっても大丈夫な逆転要素ないとね…
キャラごとにアーキタイプないとダメだからスタンオンリーはきついし

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:19:20.80 ID:WffjoXgq0.net
右手ピカピカって言葉産んだのはすごいよね

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:50:43.77 ID:sigY9KDS0.net
遊戯王アニメの最大瞬間風速はゼアルだったかね
当時のスレの勢いがまどマギを超えてた

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:54:33.84 ID:oKbjBnY40.net
あたまテカテカ
みぎてピカピカ
それがどうした
ぼく決闘者(デュエリスト)

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:20:47.52 ID:5+OMYJpmd.net
>>414
青単だったり茶だったり対戦相手は皆結構ガチデッキだった記憶
黒いライバルはなんか変なデッキだったけど

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:38:03.62 ID:JThwlwdDa.net
サバイバルデスと黒単ってそこまで変か?

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 21:57:30.69 ID:5ok6V12N0.net
ファイアスリンガーをなかなか引かないあたりがリアルだった感

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:00:04.50 ID:biLYHyvS0.net
ガチと言うかデッキ組む手間省いて実績あるデッキレシピの丸流用が初期に多い感じ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:20:50.14 ID:Q8k3YLN90.net
MTGコミックトラウマ集
・デュエルファイター刃→最終巻がプレミア価格
・デュエルマスターズ→半端なタイミングで鞍替え&最初からMTGなんてなかったみたいな設定
・スターライトマナバーン→そもそも単行本が出ない
・すべそれ→現実の当時プレイヤーではあり得ないほどの青春展開

あとなんかある?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:25:43.31 ID:87WcsFUP0.net
全然関係ないけどカルドセプトの漫画好きだったの思い出した。

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:36:22.28 ID:eSwhs9dOM.net
プラマイ零ちゃんがヨーデルとくっついた方がトラウマだろと思ったけどあれもうMTG関係ねーな

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:51:05.27 ID:biLYHyvS0.net
燃え尽きぬ炎→だいたい灯争とネオ神河の引鉄

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:56:46.61 ID:/dWBy9I8M.net
刃は電子書籍とかダメなんかね

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:21:36.41 ID:YxuVKZwC0.net
まるで今の若者が漫画みたいな青春を送っているかのような錯覚は辞めるんだ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:27:37.31 ID:j5QPSH2a0.net
今の若者なんか青春したことなさそうだしなあ
MTGすら満足に出来ない世の中に産まれてしまったのがとても可哀想

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/16(水) 23:59:11.80 ID:eSwhs9dOM.net
地震キター(X)(R)
札幌だけどけっこう揺れたX=2くらいか

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:10:08.70 ID:ScZ0EhEs0.net
ネオ神河で地震波なんてカード収録するから・・・

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:24:49.24 ID:0E1pQlUka.net
福島直撃とかやめーや

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:33:20.15 ID:SLfBTmeE0.net
X=6のワイ、高みで見物

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 00:48:38.67 ID:QH289feZd.net
高層マンションは脆い

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 02:01:06.88 ID:/yr9tKVXa.net
放浪皇5000円くらいまで行ったか
2000円のとき買って正解だったぜ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:21:47.00 ID:i3uGnnAaa.net
セトブ1カートン剥いたけど祭殿トークン0でワロタ。
母性樹は通常枠1枚だけだし神話は14枚でテゼレット7枚出た。勝った。

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:26:41.61 ID:p2Yt8wx9a.net
https://markrosewater.tumblr.com/post/678894298240090112/how-is-the-new-kamigawa-set-being-received-and-has
神河スケール4

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:23:31.92 ID:WJ2AokS/d.net
ラバイア値3の壁は高いな

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:29:06.21 ID:CywD39S6d.net
イクサランと同じ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:30:25.24 ID:WJ2AokS/d.net
イクサランと同じと聞くと途端に再発ムリゲーと思ってしまう

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:32:01.23 ID:X3/yDntk0.net
話に困ったら油関係で出てきそう

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:32:24.96 ID:iOZk2+OvM.net
ゼンディカーとイニストって正直もうやり残した事あまりないよな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:34:25.87 ID:fPG9nEZMa.net
https://mtg.fandom.com/wiki/Rabiah_Scale
こっちの最新評価だとスケール3はエルドレインとテーロス
4はアルケヴィオスとタルキールね
まあいい感じでは

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:34:38.99 ID:0YahRb/vM.net
イクサランは後から5になったっぽい
4はストリクスヘイヴンとかタルキールくらいって言うとわりといけそう

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:37:08.87 ID:WJ2AokS/d.net
エルドレイン再訪したらスタンが壊れちゃうな…
出来事自体ぶっ壊れだし再訪したら出来事生物更に増えるだろうし

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:39:49.61 ID:hfoSNjYl0.net
ストリクスヘイヴン(アルケヴィオス)とか再来して何するんだよ
同じニ色次元ならラヴニカまたやった方が100倍マシだろ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:41:41.44 ID:WJ2AokS/d.net
ミスティカルアーカイブスおかわりとか?

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:42:57.19 ID:fPG9nEZMa.net
アルケヴィオスはストリクスヘイヴンの外という大きな要素があるから将来性を見込んでるとは思う

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:45:21.38 ID:WJ2AokS/d.net
ゼンディカーはmtgでD&Dっていう役目あるから適度再訪するんじゃないかな

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:45:29.01 ID:AVofcdOn0.net
大学だけで1セットだったから小中高で3セット作れるな

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:52:43.82 ID:xp40VQ8T0.net
アラーラとかカラデシュとかシナリオ上の問題が片付いちゃうとやりづらそう

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:54:13.04 ID:FIdQNnnja.net
そんなんファイレクシアが来たとかで幾らでも後付けできるやろ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:55:39.80 ID:WJ2AokS/d.net
神河ってサイバ関係とかムーンウォークとかネズミとか色々まだ膨らませるように仕込んでる感じはした

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:02:04.61 ID:tvoo5ao10.net
>>454
神ジェイス排出したゼンディカー=エルドラージ再誕ブロックは戦ゼンが屈指のゴミセットにされたから
エルドレインも過剰なレベルのナーフされてイクサランの相克以下にされるぞ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:07:33.25 ID:mSH5Zntlr.net
イクサランも再訪ってなったら反発で強セットにしてきそう。カミガワだって今回かなりよくなった。

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:10:09.83 ID:yFAcF3gN0.net
>>464
(白)(白)で各対戦相手に次の自分のターンの間インソー禁止してカードを1枚引くクソ強ソーサリーきちゃう

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:31:15.45 ID:YJzR9Pi50.net
むしろラヴニカはやることないからストリクスにしてるんでしょ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:32:58.76 ID:gsLahk8o0.net
アルケミーでもずべらいなかったからな
再訪は必須よ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:38:24.14 ID:tvoo5ao10.net
>>465
白様は緑ちゃんと違って昔からこっそり恵まれてるのに優遇されんだろ
今の白全盛でもこれが普通と言ってる白使われなら知らんが

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:39:44.59 ID:WJ2AokS/d.net
ずべらフィーチャーでリングや貞子とコラボだな
うん、売れない!!

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:40:15.82 ID:fPG9nEZMa.net
ネオ神河はエンチャントとアーティファクトを同時に成立させるデザインの幅がかなり狭いのがな
再訪はされるだろうけどそんなに頻繁にできる次元ではないと思う

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:51:56.21 ID:H+D5GFIlM.net
>>468
キャントリップなんて付けたらぶっ壊れだよな!
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/RIX/440696/cardimage.png

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:54:55.43 ID:mMLBPBPtd.net
エルドレイン再訪とイクサラン再訪どっちが内容に期待できるかと言えば難しい所だな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:58:59.20 ID:aZveH81e0.net
部族セットは目新しいことするのが難しいよな。
そもそも並べて殴るは弱すぎるし。海賊をローグみたいにクロパにするかってぐらいしか。それも既出ネタといえばそうだし。

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:02:24.13 ID:iORCEFxi0.net
恐竜デッキは楽しかった記憶
ランパンできたのもえらかった

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:06:39.18 ID:Y1wEB234d.net
スフィンクスの命令知らない新規ちゃんかな?
かわいい

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:19:59.74 ID:VKbM3f8V0.net
>>471
このカッコいい登場シーンはジェイスのでっち上げの記憶で実際の登場シーンは遺跡の片隅に藁を敷いてある粗末な寝床で横になってるシーンだからな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:06:08.89 ID:iL6+QvK60.net
人外長命種にやたら因縁つけられがちなジェイスくんは前世で何やらかしたんだろう

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:08:28.93 ID:TdvOHSWnp.net
でも実際スフィンクスの命令にキャントリ付いてたら入れない理由ないよね

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:10:00.72 ID:m5vNCWind.net
マナ損するから入れない

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:11:45.43 ID:VKbM3f8V0.net
唱えたターンも制限してくれるなら使い道あるけど

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:17:26.07 ID:dLvaFHdA0.net
1マナインスタントにしてキャントリップを付けよう

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:18:34.92 ID:kcINJQzwd.net
ジェイスの前世はウルザだよ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:38:05.39 ID:6WL4Y+KkM.net
青と白は昔から恵まれてるイメージ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:40:30.09 ID:Z6LMuy4j0.net
ユーザーが望んだもの→キャントリつきアベイヤンス

現実→スフィンクスの命令

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:42:12.90 ID:mfNF0B4vp.net
安倍嫌んす?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:42:32.78 ID:xmyAPhh4d.net
実装→3ハゲ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:54:24.46 ID:LxXjtHIid.net
青にフィニッシャーになるpwくれ
モルデンカイネン弱い

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:56:45.87 ID:MyQlBpG90.net
類似効果の沈黙はEDH白のクソ強カードだぞ
死刑宣告か強制ターン終了を1マナでやるんだ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:05:04.89 ID:r1nS+JGKa.net
ケイヤでモルデンカイネンのトークンとついでにコピージェイスとニコアリスの破片増やそうぜ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:21:11.39 ID:8wouDYukd.net
PWじゃないけど船砕きがいる中でそんな強いの出されたらたまらん

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:25:02.71 ID:WJ2AokS/d.net
声に出して読みたい日本語:モルデンカイネン

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:29:17.35 ID:0idreM3L0.net
モルネンデカイネンは女キャラの乳盛ったイラスト描いてそう

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:33:54.41 ID:yFAcF3gN0.net
>>492
既にあるんだよなぁ
https://pbs.twimg.com/media/E6LyUPzXIAIAJue.jpg

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:37:07.68 ID:MyQlBpG90.net
巨乳は防御力が高いとか貧乳は回避率が高いとかある?けど
mtg的には胸がでかいとカード性能的には何に反映されるんだ?
マナコスト?

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:37:21.97 ID:rGsvv8MSa.net
性癖拗れックすき

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 17:52:25.31 ID:lZity6o+0.net
ケツデカがタフネスなんだからパワーじゃないんか

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:02:04.82 ID:c82GIdmi0.net
>>494
同型再版で性転換とか日本絵で追加盛りとかありうるのでたぶん反映のしようがない
伝説ならギリギリ可能性残るけど年齢35年飛んだPWもいるので微妙な所

要はWhippoorwill系の話になってしまうんだと思う

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:18:45.44 ID:lMQG2cUIa.net
葦のようにほっそりとした体格(5/7)

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:21:54.97 ID:gsLahk8o0.net
>>494
値段

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:21:57.82 ID:WJ2AokS/d.net
アシカのことかな?

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:23:19.77 ID:WERToKEDM.net
+3/+5分は闘気が溢れ出してしまっただけだから

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:25:12.08 ID:WJ2AokS/d.net
2/2でもサイズ的にクマーラだからね?

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:28:36.25 ID:n7Hkf72b0.net
P/Tには戦闘テクニックも含まれている定期

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:37:36.84 ID:iL6+QvK60.net
じゃあ8/8のアヴァシン様はテクニシャンなのか

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 18:49:15.49 ID:hxqLOJ4Dd.net
>>504
そりゃ穴が沢山あるんだもん

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:00:41.53 ID:SlCAemNZa.net
放浪皇のcvか、、、多分小山茉美さんあたりかな

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:15:30.77 ID:UIUAyRLYd.net
石ア絢子さんだろ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 19:40:13.65 ID:SNGfkC9I0.net
>>506
BLACK LAGOONのアニメでバラライカの少女期を声優そのままで演じてて正直ちょっと無理があったんだが
あんな感じになりそう

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:31:43.44 ID:TdvOHSWnp.net
魔法の力で自身を強化してると考えれば年増エルフが熊と同程度の強さでも別におかしくはない

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:57:27.16 ID:Z/GLSKwR0.net
バラライカみたいな若い頃の演技が痛々しそうになるのを期待するならアーリン役とかが良いかも

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:01:11.37 ID:iL6+QvK60.net
誰も得せーへんやろ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:02:19.83 ID:BaxfoJSJ0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20998868
でもねあなたの事考えると・・・

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:28:28.23 ID:473a5Jkn0.net
ケンモメンたちが楽しそうに話してる

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 21:48:06.63 ID:VKbM3f8V0.net
イマーラはカードのサイズもそうだけどあらかじめ回復魔法をかけることで相手の攻撃をボディで受けて相手を殴り倒す戦法がまじ脳筋って感じ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:42:51.39 ID:9ITpMOkM0.net
バラライカは初代アラレちゃん(ホヨ)だからどんな声でもいけるんだぞ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:33:05.30 ID:I7KgGuzz0.net
>>514
あの強靭なスタッツはデザインのミスだと思ってたけど設定的にはそう間違ってもなかったのか…

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:38:34.91 ID:L8nQNZXW0.net
復活の声がちゃんとイマーラタンドリスだったらドラゴンの迷路はもっと売れてたししっかりした値段が付いてたんだろうなあ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/17(木) 23:40:53.99 ID:nlAj1dFEd.net
火消しのクリーチャー版がほしい

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:38:00.53 ID:AmjUEbgca.net
なんで回復魔法でパワー5になるんだよ・・・

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:41:19.47 ID:x6ZfwkiM0.net
>>519
自分のパワーで肉体を傷つけないように普通の人は3割程度の力しか出ないようにリミッターがある
回復魔法でカバーすることでリミッターを解除して100%の力を振るうことができる

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 05:27:13.17 ID:kK0ZYUn4r.net
緑白がゴリラじゃないわけないからな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:32:57.34 ID:/A9C7Cnfd.net
イマーラって自称ジェイスより“ちょっと”お姉さんって言ってなかったっけ…記憶違いか
イマーラがヒロインと思ってた時期が私にもありました

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:38:51.23 ID:1+CWOHje0.net
エルフのちょっとって100年くらい認識に差がありそう

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:40:28.36 ID:/ko94gOTd.net
イマーラさんはデザインミスでああなったのかと思ったら小説版でもしっかり脳筋で笑っちゃうんですよね

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:41:26.04 ID:1+CWOHje0.net
セレズニアやぞ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:01:12.28 ID:TYZExTPe0.net
ヒーラーがリミッター解除を誤魔化すとか相手を過剰回復で倒すの好き

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:25:38.42 ID:BlAWqvy/a.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1504588501622587392?t=Qs-ysz9pjuTewo0XUePhxA&s=19
【MTGアリーナ・ゲームエコノミー話】
近日実装予定
・神話レア確定パックを販売する。1300ゴールド
・レア12 神話レア4枚のワイルドカードバンドルを販売する。$50, ジェムでは買えない

長期的に実装
・構築戦報酬にブースターやジェムを取り入れる予定
・WC消費前に「テストプレイ」機能を審議中
(deleted an unsolicited ad)

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:34:54.03 ID:77vaHzlOa.net
いらんことする前にアルケミーのナーフにWC補償適応しろマジで

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:48:28.28 ID:SJ1xMM2H0.net
金払わせる前にラダーの操作をなんとかしろよ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:50:09.22 ID:gw9cLtmkp.net
こっちはリリースされたカードの能力を見てパックなりWCなり出してるのに後からやっぱりなしでなんてしてくるフォーマットやるわけねーよな?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 08:52:20.24 ID:O26GlOm10.net
>>528
これよねほんま
ナーフ入ったカードのみでいいから一定期間砕けるようにして同レアワイルドカードにできるようにしろってのと
アルケミーのナーフとヒストリックを切り分けろ、この2点できれば特に文句ねえのに

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:14:57.94 ID:UzU4C5Zf0.net
アルケミーとか競技イベントがある時にしかやらん糞フォーマットが流行るわけないよな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:36:58.10 ID:8pE8OVCz0.net
補償ないオワケミーとかwc何枚あっても足りません

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:49:44.68 ID:+9yqId/x0.net
パイオニアは数年後はでかくなるんだろうなと思うけどアルケミーは絶対消える

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:05:49.45 ID:PZfNFxWp0.net
アルケミーはやらせる気がないとしか思えないからなあ
プロだけは仕方なくやってるフォーマット

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:06:50.05 ID:IZTtNG/dr.net
パイオニアもレガシーやモダンが通ってきた古いカード増えすぎ問題に必ずぶつかるからな
レガシーモダンは本流じゃないセットからカード供給してフォーマットを維持したけどパイオニアでもそうするといよいよ差別化が難しい

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:07:28.12 ID:rbGWR1aFd.net
ウィザーズ内のパイオニアに割きたい、割くはずだった人的リソースが
ヒストリック・アルケミーや特殊セットと場合によっては謎アプリやシークレットレアーに回されていくわけだから
倒れるときは共倒れでしょ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:13:26.28 ID:N5SFJp5D0.net
アルケミーやらせたいならなら補償とかその辺ちゃんと整備しろよって意味で
向こうのネット民もエコノミーがどうのこうの言って文句つけてたんだろうに
気持ちがまったくウィザーズに届いてなかったな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:18:44.09 ID:rbGWR1aFd.net
製作者がDCGごっこしてる印象が強すぎる
まずラダー含めてDCG文化の多くはmtgと相性悪い事から目背けないでほしいわ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:21:30.34 ID:/A9C7Cnfd.net
正直補償とかやり始めるとその代わりにレア被りなしの今の仕様をカエルデーとか斜めしたの変更される気がするから今のままアルケミーは死産でいいかな
レア被りないだけで十分ぬるいし、スタン追わずに下環境でぼちぼちやるだけなら無課金余裕でしたってウィザーズが儲からない仕組みにしてるのが全部悪いわ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:41:31.08 ID:0IljCXWn0.net
何をやりたい・やらせたいフォーマットなのかがハッキリしてないからな
金を稼ぎたいDCGモードならアルケミーオリカをもっと増やすべきだし、調整して別のプレイ体験をさせるのが主眼ならオリカは余計だし
痛ましい半端な妥協した結果一兎も得ずがアルケミーの現状かと。スタンが混沌として面白い分ますます価値が失われた

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:44:08.16 ID:xvZ/HIIt0.net
アルケミーの調整のせいでヒストリックまで犠牲になってるのが本当に愚か

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:45:02.13 ID:31yOLgsg0.net
アルケミーは。MWMみたいなイベントに適用されなければ好きにやればいいよ。
常設とかガチ勢向けの大会とかにはガンガン採用すればいいし、カードの修正もガンガンやればいいと思うよ。

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:00:28.85 ID:77vaHzlOa.net
フェリダー禁止以降スタンには完全に愛想尽かしてるからアルケミーのコンセプト自体は反対じゃないのよね
ただ補償がないという一点で全てが台無しだよ
ヒストリックにまで影響するのに補償ないのが特に最悪

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:06:20.14 ID:wojU72GOa.net
金魚のおっさんもアルケミーの動画だけ人気なさ過ぎてやばい言ってたな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:13:40.36 ID:MyOFD8Yh0.net
untappedで見れるデッキ毎の試合数もアルケミーは異常にすくないしね。大会前だというのにプロが練習したくてもマッチしないと嘆く悲しさ。

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:21:28.81 ID:/A9C7Cnfd.net
>>544
逆に他のDCGってどんな補償してんの?
他にDCGはやってなくてFPSとかばっかだからナーフで有償キャラ、武器ナーフされても補償ってのはあんまり受けたことないんよね

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:34:55.96 ID:NCwA2njG0.net
未だにラダーのシステムが合ってないって話もよくわからないわ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:37:00.50 ID:SjpfQkkFa.net
ヒストリックはパイオニアで使ってみたいカードを試せるけどアルケミーは何ができるんですかね?
たまに変な知らないオリカ出てくるの練習にならないしマジでやめてほしい

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:37:31.07 ID:SJ1xMM2H0.net
リアルやMOでずっとやってる人間はラダーやればすぐわかるよ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:37:37.75 ID:O26GlOm10.net
>>547
ナーフされたカードは一定期間は同レアリティのカードを生成するエネルギー的なものに1:1効率で変換できるようになる
MTGAで言えば黄金架ナーフされたら黄金架をコレクションから削除して同数の神話WCもらえるような感じ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:42:43.63 ID:SPvxl58Sd.net
ヒストリックでヴァドロックコンボ組もうとしたら黄金架が黄金架もどきになっててできなくなってたわ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:51:01.26 ID:iSYreZCd0.net
ヒストリックと言いながら現代の調整に巻き込まれて歴史改変起こすの笑っちゃうからやめてほしい

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:51:02.74 ID:xWfjuxCNa.net
>>547
カードを砕く際に高効率で砕ける
通常は作成する際の1/3くらいしか返ってこないけど、禁止発表から一定期間は全額とかそんな感じ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:52:47.60 ID:Oikx/aig0.net
真紅セトブで神話白エンチャ出て咽び泣いたけど
困惑してる
なお、スリーブして適当に置いたから所在地不明

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:52:54.50 ID:MyOFD8Yh0.net
新フォーマットでるならアルケミーはこのまま死産ってなりそうだな。MPLもダメだと思ったらすぐに終了したし。

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:53:26.24 ID:zE9pIAXrM.net
アルケミーの影響をヒストリックから取り除くだけで随分マシになるのにな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:55:28.52 ID:xzecckE90.net
ヒストリックではアカンけどスタンダードだと並のカード、みたいなのが出たらローテ落ちまで禁止してその後再調整()して解禁するとかで良いしね

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:55:43.25 ID:/A9C7Cnfd.net
>>551
>>554
なるほどね、まあアリーナ自体元々紙の宣伝程度だったのがコロナで紙より重視され始めたような迷走してるしやる可能性低そう…

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:56:31.11 ID:O26GlOm10.net
神河で吸血鬼の血トークンとか神聖なる憑依とかルーンおじさんとかに一線級の使い道できたのは本当に感心してる

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:58:49.48 ID:MyOFD8Yh0.net
余計なことして反感かってるのがもったいないよな。アルケミーだって準備するのに相当労力とお金かかってるだろうに、さら新フォーマットってなったら製作費も管理費も増えてプレーヤーはさらに分散するし。最初っからスタン落ちの受け皿として余計なものいれずにパイオニア目指してればよかったやんって。

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:59:10.81 ID:Oikx/aig0.net
あるプロが言うには
ラダーの勝つ為のデッキと競技戦の勝負を落とさない為のデッキの差
また勝負数に上限がない事

その上で、今までのmtgがそうであっただけで他方を避難する武器でもない
見方の違いに優劣はないと補足してる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:08:28.98 ID:/A9C7Cnfd.net
>>560
でも、オドリックさんはデッキに呼ばれない…何故だ!

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:15:39.62 ID:wsa3mJns0.net
イマーラさんは迷路小説でイクサヴァの斬撃を肩で受け止めつつカウンターパンチで倒す
ラクドスに体を掴まれて握り潰されそうになっても余裕で耐えるなど
きちんとゲームで再現できるようになってるんだよなぁ
つまりあのP/Tは本人の素の実力

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:37:46.71 ID:djkBCVUMa.net
https://note.com/oliver_ub/n/na813190d8060
ゲームエコノミー問題、要はワイルドカード足りない問題に関してまとめてくれている

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:41:04.09 ID:lsl4ByDLd.net
>>536
今は亡きエクステンデッドみたく2〜3年ごとにローテーションしてゆくとか

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:43:14.41 ID:/tMYyn5A0.net
リミテに甘々なのにやらないやつ多いからなぁ…
構築でもメリットあるのは良いことなんだろうけど、日本人特有の奪われ感あるわ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:52:32.03 ID:Turz6H7J0.net
リミテッドやらせるためにワイルドカード絞ってるからMTG流行らねえのに気付いてるのかな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:02:00.97 ID:NCwA2njG0.net
リミテやらない層は金落とさないでしょ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:06:10.29 ID:/A9C7Cnfd.net
中にはリミテ嫌いな層も一定数居るだろう

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:07:53.72 ID:Turz6H7J0.net
そういう事言ってるからリミテッドやらない文化の遊戯王とかに比較されてMTGアリーナはカード集まらないって言われて負けるんですよ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:15:27.37 ID:FxFnD6uVd.net
足らないなら買えばよい

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:15:29.69 ID:Oikx/aig0.net
リミテに関するデータではないが
去年夏か秋初めかくらいに、非公式データでガチ勢とカジュアル勢での利益の割合が出てたな

ガチ:カジュアル=6:4というどっち付かずな結果で
スレが微妙な空気になったけど

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:16:34.30 ID:xzecckE90.net
アリーナのドラフトは卓内最強を作れば良い紙のドラフトと必要な技術も考え方も違うからなあ
シールドはあるものの中で最善を尽くすっていう所は紙もデジタルもあんまり変わらんからシールドこそ常設して欲しい

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:17:31.97 ID:b5EugghS0.net
リミテは好きだけどNEO神河はドラフトもシールドも負けまくったので嫌いです(私怨)

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:18:15.91 ID:NCwA2njG0.net
>>571
元々の規模が違いすぎるのに勝てるわけないでしょ
ポジティブすぎ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:20:40.64 ID:/A9C7Cnfd.net
てか。毎度リミテ儲かる儲かる論見て思うけどそれって(ただし、強ければ)って但し書きつくよねっていう
やらなきゃ強くはなれんが結局一部除いて餌になるだけだから万人に勧めるのはどうかとは思うぜ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:21:38.39 ID:Wro3tuztd.net
打ち消しが使いもんにならない今って青の存在価値ってなに?
ドローカード足すだけの色だよね

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:22:18.09 ID:5lYVD2dWp.net
リアルとラダーは明らかに違うからなあ
同じデッキでもFNMの方が肌に馴染むし勝率1割くらい上乗せ出来てる
アリーナはマジで勝てない

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:22:21.17 ID:/tMYyn5A0.net
>>565より
長期的な課題としてリミテッドを遊ばないプレイヤーについて触れられた。MTGアリーナではドラフトを遊ぶにつれジェムやカードが入手できるが、構築戦のみを遊ぶプレイヤーはこの恩恵を受けられないためコレクションを集めるスピードが遅いとのこと。

アリーナ運営が言ってることなんですよね

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:25:01.88 ID:5lYVD2dWp.net
>>574
こいつにこれら与えたの誰だよってキレ散らかしたくなるくらい異常な動きされることあるよね
前何かのドラフトでほぼ構築に近い動きされて轢き殺されたの目を疑った

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:28:19.64 ID:xzecckE90.net
>>581
他の卓でガバが発生したツケを支払わされるのはねー

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:30:00.17 ID:kA5dwRHj0.net
アリーナのシールドは紙に近く負け散らかしてもレア枚数分はあるから初心者にも勧めたいがいかんせんジェム払いオンリーなのでなかなか勧めづらい

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:33:17.23 ID:oH0jS/oi0.net
アリーナリミテは実質2敗しか許されないところにどうしても土地事故と相手ブン周りで負けるのが避けられないっつーところもある
ジェムペイすることを目的にしなくてもをシールドプレドラは3勝3敗は維持したいし

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:34:56.20 ID:kRD9uKZZa.net
青には下環境にクリーチャーを供給する役割がある
最近はハルブレイカー隠遁者スカイダイバーと優秀なクリーチャー増えてうれちい

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:37:51.08 ID:Oikx/aig0.net
ラダーと髪の競技構築では敗けの価値が違う
それこそ、アリーナでのチャレンジや各種予選の何敗終了式もある
よく言われる問題点は気軽さ、手軽がないこと


結論はその個人がどちらが好きかの話でしかない

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:40:32.86 ID:5lYVD2dWp.net
中略と貫きあって打ち消しが使い物にならないって言うならもうリークでも来ないとダメってことになるでよ
対コントロール以外に積む利点が相対的に薄いってだけで今はかなり打ち消し強い環境のはず

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:41:40.96 ID:xzecckE90.net
アグロがある程度いると構えてられないから相対的にカウンターの立ち位置悪くなるのはしゃーない

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:52:14.60 ID:kA5dwRHj0.net
中略はマジで見ないな
後手で弱すぎるからしょうがないけど

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:02:46.42 ID:J8eWBwaE0.net
>>581
アリーナドラフトでボム切りとか言う最も無駄かつ誰も幸せにならない事やる訳ないし仕方ない
アリーナは卓で結託して周りを邪魔せず最高のデッキを組む事だから

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:04:28.24 ID:6K7Z4iB90.net
マナリークカンスペとは言わないから誤算くれ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:04:44.28 ID:gw9cLtmkp.net
>>589
ジュワー島の撹乱ケアして1マナ浮かせて動かれる事が多いのも辛い
X=2以上じゃ取り消しと変わらん

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:19:23.35 ID:UzU4C5Zf0.net
アリーナはリミテやってれば無課金でも簡単にコンプできるけどリミテ下手だとカード集まらなくてイライラしそう

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:23:00.49 ID:L2sStoTma.net
リミテなんて数やってればアホでも平均3勝以上いけるようになるやん

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:23:51.32 ID:/A9C7Cnfd.net
勝った分だけ負ける人が射るわけでその負け役は何処から調達されるんすか

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:27:25.48 ID:MyOFD8Yh0.net
そりゃあ理不尽に負けることはあるけどトータル6割勝てればデイリーゴールド含めてどんどん資産は余ってくし、5割でも全然悪くないよ。少なくともパック剥くよりね。運ゲーというなら5割はとれるんだし。
それは置いといて構築のイベント用意しますっていうのはリミテプレーヤーと構築プレーヤーで差があるって話からきてるらしいからリミテ嫌いな人はそれを待てばいい。

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:29:02.14 ID:kA5dwRHj0.net
平均3勝できてたら最終的にミシック到達するぞ
それは果たしてアホなのか

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:30:06.18 ID:8g/MUXCQ0.net
全ての人間が勝率5割以上になるためにはどうしたらいいのか

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:30:46.18 ID:/A9C7Cnfd.net
いや、自分は適度にリミテやってるが資産増やす目的なんて一度もしたことないからか
そういう資産増やすならーとかみるとすげーネズミ講の勧誘に見えて嫌なだけなんだけどね

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:32:46.41 ID:MyOFD8Yh0.net
いるよなー、こういう卑屈な奴。

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:38:37.57 ID:NusUhi650.net
6割勝つ奴が居るという事は6割負ける奴も居て
そいつらを養分にしてるから成立する

で、養分はどうやって補充するのさ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:45:18.81 ID:/A9C7Cnfd.net
卑屈に見えるかもしれんが、こういうリミテの話はこれやらないと損だとかいう情報商材売ってるような怪しい儲け話に見えるってことよ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:49:50.85 ID:OI3UEOiG0.net
僕のゲーム内資産が詐欺師に狙われてる!って被害者意識強すぎでしょ
カモにされてんなら強くなって逆にカモりかえせばいいじゃん

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:55:32.99 ID:E0iLEU4b0.net
パック剥かないリミテ勢はこういう掲示板の声のデカい一部だけてあって、
紙でもアリーナでもパック剥いてるのが大多数だとは思うよ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:59:45.37 ID:+9yqId/x0.net
リミテ初心者の負け方って悲惨だからな
絶対やらないって人もいるとは思う

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:01:00.68 ID:MyOFD8Yh0.net
まあ時間かかるからね。構築イベントきたとしても結局勝った側が負けた側から奪うっていうのは一緒だし。元を探ればエコノミーの問題はこの報酬制度にあるんだろうけど、まあカードゲームってギャンブルなんやなって。

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:10:28.06 ID:hU6qi9cn0.net
リミテはコンバットメインだから初心者とか定石めいた動きが得意な人にはつらいだろうしな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:11:56.02 ID:WozTrL/Za.net
構築ニキがリミテdisってる印象

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:13:54.54 ID:MyOFD8Yh0.net
他のカードゲームやってる人いる?デュエマとか遊戯王とか。そういうのは参加費払って勝ったら多く返ってきてとかあるん?
MTGはなんでもこの制度だから、最近はスタイル獲得までこの形式にしてるし、だから普通に買うとWC全然足らんってなるんよな。

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:15:59.77 ID:/tMYyn5A0.net
アリーナ運営がそう言う理解なんだからそのまま
受け取ればいいのになぁ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:19:36.94 ID:Oikx/aig0.net
自分はリミテは肌に合わないで徹してるな
コロナ前には行きつけの店でのワイワイ卓に数合わせに誘われたら割り勘分出して喜んで混ざったが

狙い目があれば、条件次第でゲーム後に融通つけてレアピックのことを気にしなくてよかったし

スレ見てると早く紙やりたいです
医療福祉関係でなくても、ある程度近い職場だとカードゲームでもしもの最悪は起こせない

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:22:37.56 ID:KGFcWmhi0.net
リミテッド下手はカードプール内での強さの相対化が出来てないのと、勝ち筋負け筋を考えず構築するからや
これやるだけで勝率明らかに上がるのに

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:29:07.32 ID:fMDIW4cXr.net
初心者にはリミテッドからやって貰いたいけどね
特にシールド
コロナ前にあった3パックシールド的なイベント(イベント名忘れた)は良かったと思う

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:30:33.29 ID:OI3UEOiG0.net
ジャンプインでええやん

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:31:00.31 ID:SPvxl58Sd.net
去年ぐらいまではプレリ特典でシールドできたのにいつの間にかできなくなってたよね

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:36:25.12 ID:CTqQrFJG0.net
>>615
エコノミーの質疑応答で触れてたけどシールドが常設ではないから、らしいよ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:43:05.06 ID:/tMYyn5A0.net
具体的には構築イベント戦でもランダムレアとかじゃなくてパック報酬になるってぐらい?
ラダーしかやらないタイプに届くかねそれ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:43:59.59 ID:N5SFJp5D0.net
今は構築イベント系統の見返りがショボいから
リミテみたいにパックやジェム返ってくる形の
ハイリターンなバージョンも用意するよってことね

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:44:51.94 ID:OI3UEOiG0.net
構築イベントの報酬被りなしのパックにしたらマジで誰でもコンプできそう

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:02:47.23 ID:PcB2e5gP0.net
フレンドで遊べるドラフトとかファントムドラフトとか実装してくれ
新弾リリース初日にガッポリ稼げるぞ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:07:09.77 ID:t+LjjTUja.net
サブ7垢作ってメイン垢にレアカード総取りさせる事態が発生するのでダメです

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:08:36.40 ID:NCwA2njG0.net
>>621
一人コンスピより難易度高そう

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:25:17.38 ID:j8ZshCTea.net
ブルナーさんがTwitterで言ってるけどカード集めるのがゴールなんじゃなくてスタートなんだよなあ
50ドルで近い枚数のWCもらえるからその分バンドルで売るったってそれならパック向く人もかなりいそうだが

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:26:12.18 ID:PcB2e5gP0.net
>>621
規約で禁止するか
ファントムオンリーでええやろ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:30:26.37 ID:PZfNFxWp0.net
アリーナのリミテは初心者だとなかなか勝てない
だから格安で出来るときしか出ない
ガチ勢しかいなくなるから、初心者はますます勝てなくなる

ウィークリーの報酬でドラフト1回無料で出来るようにしたら良いと思うんだが、
運営にその気はなさそう

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:30:42.76 ID:gw9cLtmkp.net
>>621
8人分の垢で8人分参加費払ってるし変わらないのでは…?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:36:13.98 ID:PcB2e5gP0.net
>>626
サブ垢とかを新規に7個作るんでしょ
労力に全く見あってないけど、暇人とかがガチでやり出すことも一応あるからね

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:37:25.04 ID:CDOXa/sJp.net
>>597
いやそれはアホだろ
ジェム溶かし過ぎ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:50:52.56 ID:Oikx/aig0.net
よし。
自分のクローンを作って壮大な1人プレイだ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:51:56.50 ID:8g/MUXCQ0.net
レジェンドだからクローンできねぇわ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:53:08.26 ID:2Ofv4Luw0.net
ゆとりも大概にしろよ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:19:26.43 ID:6phk4mn20.net
灯の分身「>>630 >>631

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:20:26.95 ID:/A9C7Cnfd.net
レジェンドは対消滅ルールをそろそろ復活させよう

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:24:46.60 ID:WxNbKW0La.net
自分達がレジェンドだといつから錯覚していた…?

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:29:23.93 ID:J8eWBwaE0.net
ついでに戦場に1つルールも復活?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:36:42.97 ID:CDOXa/sJp.net
>>634にボーラスの手中をエンチャントするわ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:11:23.55 ID:FOzwo+Dl0.net
ユルロックでマナバーン復活させたように対消滅復活させるカードが待たれる

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:29:09.82 ID:ys1btKJW0.net
伝説のソーサリーとかいう失敗メカニズム

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:31:09.99 ID:heLEA06y0.net
伝説のアーティファクトじゃ許してくれないから全く使えるタイミングが来ないカード

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:31:12.75 ID:DltwSiCNa.net
久し振りに最新弾見たけど、タミヨウなんで油まみれになってんの?

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:32:18.12 ID:976Mhexxd.net
>>640
ジンギタテゼレットにハメられて拉致られてファイレクシアの家族になっただけだよ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:41:29.56 ID:5YlnmE2U0.net
エターナルのくじって書いてあるのにふたを開けてみれば下環境で見たことないスタンダードとかここ数年のカード大量やと、うん?ってなるな。
いや、価格的にはとんとんか微アドやけども、細かいところで攻めてくるし。
アドとれんで良いから古いカード欲しいんやけどってなる…

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:50:06.76 ID:SJ1xMM2H0.net
なんの話

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:57:06.35 ID:mFe4uvVJ0.net
くじで自分にとってのあたりが出なかった奴はくじ運が悪いだけだから諦めろ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:01:28.54 ID:B5cv03w4M.net
エターナルくじならスカージ以前にしろってなるとモダン範囲でエターナルで使われてる強カードは除外だな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:16:02.39 ID:xvZ/HIIt0.net
くじにするなら手に入りやすいここ数年のカードが一番多いでしょうよ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:44:04.66 ID:5YlnmE2U0.net
シングル買ったときに適当にポチってるだけやから当たりとかはまぁいいんやけど、せめてモダンくらいのカード一枚くらいいれてほしかったなって。
まぁいいんやけど、思わず書いてもた。

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:56:52.84 ID:E0iLEU4b0.net
神河セトブ再販するんだ
半年後にはもうプレ値ついてそうだな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:41:10.27 ID:ArvWcMZ+M.net
タミヨウマンが拉致されて腹筋ボコボコにパンチ食らって

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:48:05.52 ID:xzecckE90.net
PWだって死ぬ時は射精するんだよ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:08:47.00 ID:KGFcWmhi0.net
だが黒マナは尻から出ると何度言えば

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:09:57.25 ID:8g/MUXCQ0.net
ここが黒スレですか

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:10:25.02 ID:g9PZH8Jh0.net
汚いスレだなあ
恥ずかしくないのかよ?なんとか言えよ変態

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:46:23.12 ID:MqcRGatV0.net
最近赤マナも尻から出せるようになった

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:47:45.08 ID:t+LjjTUja.net
出そうとすれば緑もひり出せるぞ
ヤバいのは白
もしケツから出たら即病院いけ死ぬぞマジで

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:53:45.38 ID:8QDynTtZa.net
リミテはプラチナまでだな
それ以上やってもダイヤまで

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 23:11:27.80 ID:m+jADWvHd.net
ケツから白マナ出すことを過剰に怖がらんでいい
健康診断もじきに慣れる

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 23:17:56.30 ID:g1nKYRzH0.net
死ぬというか白マナが出るということはノロウイルスだな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 23:18:19.51 ID:6phk4mn20.net
今の所尻から出た報告がない青マナと無色マナ
無色出す奴は宇宙ヤバい系だろうか

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/18(金) 23:20:31.18 ID:DFURZfxTM.net
ケツから黒いのが出る
ーー「パック空けたらレアが黒」を意味する、黒スレ民の言い回し

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 00:03:19.24 ID:iBJLStr60.net
バラムツとかいう魚食ったら無色の油に汚染されたゾ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 05:00:51.25 ID:sI25YB7q0.net
エルドラージとファイレクシアの同盟を腹の中で実現させてはいけない(戒め)

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:07:12.89 ID:u8zDmSij0.net
頭皮がエルドラージ覚醒後みたいになってるわ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:10:06.67 ID:4f7d/GwA0.net
最近指先が荒地みたいになる…

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:17:08.62 ID:tZvbyL6q0.net
悲哀まみれやめろ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:25:30.04 ID:XfDCZ+Qt0.net
きたねースレだな。くせーんだよぉお!

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:52:51.82 ID:vuQFjDKS0.net
たまに黒スレとプレーンシフトするよね

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:53:06.58 ID:rZC9a3nC0.net
尻からマナを出し入れしたときの衝撃でプレインズウォーカーになったやつが居るって話でいいのか?

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:16:03.65 ID:LuO4sSaV0.net
座薬入れられた時の衝撃で点火した勢は恋人の浮気発覚で点火勢よりは多そうだな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:29:39.95 ID:4va7cIc50.net
オナラって無色じゃね?

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 07:50:36.22 ID:QxfEoOdZM.net
点火するものオナラガス

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:13:57.22 ID:Fg+c/hAX0.net
ウギンかよ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:23:11.36 ID:usSNvWIn0.net
ウギンのマイナスはオナラだった?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:32:29.64 ID:u8zDmSij0.net
まあ忠誠度下げてやる行為だしね

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:32:53.53 ID:Fg+c/hAX0.net
プラスもおならだぞ
マイナスはおなら爆発

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 11:57:04.74 ID:da/Hw2fud.net
奥義は踏ん張りすぎて実もでてスッキリして7点ゲイン

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:03:03.58 ID:SXOTdk5y0.net
とぐろ巻きの忍び寄り

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:03:47.31 ID:Ome7WtPua.net
此処も黒スレに沈んだか…

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:08:48.06 ID:mkRiZF2Fa.net
街角オブニューカペナスポイラーまで話題無いのがね

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:29:38.07 ID:A1vIrDXsd.net
ウギンのおならは神秘的なにおいしそう

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:31:29.72 ID:Xxj7r3W+a.net
液状の屁が出たけど茶単だから無職や。

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:20:18.20 ID:jnS9Pdi2d.net
カード情報は発売2週前とかにならないと来ないんだっけか?

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:24:09.92 ID:9SyeJQ3b0.net
公式はそう
お漏らしはそれ以前にちょこちょこ
盛大に漏らしていけ!

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:35:51.60 ID:uzp/bulCa.net
今までの悲惨なお漏らしってコンフラックスと新たなるファイレクシアあたり?

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:44:14.82 ID:ETaVaaUta.net
ど…ドミナリア…

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:01:53.69 ID:Ibp6Rp1AM.net
ジャッジメントを知らんのか

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:03:35.72 ID:QdXnM/KC0.net
最近だと統率者レジェンズにカルドハイムのカード入ってたよな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:40:45.99 ID:sI25YB7q0.net
ネオ神河もかなりお漏らししてたからな

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:07:11.48 ID:SXOTdk5y0.net
世界中の色々なところから出そうとすれば漏れるのもあるよね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:18:48.34 ID:0OmiOs7Y0.net
神河もリーク多かったけどΦタミヨウだけは守れてたな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:26:46.40 ID:xE1GK8uk0.net
さすが完成体

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:31:51.70 ID:HSV8cKSt0.net
漏らしたっていうか漏らされただからな
完璧に封じ込めるのは現実的には無理

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:33:52.08 ID:EHiDPFJN0.net
漏れてたのがジュンジとか神の乱だったからよかったけど
あれタミヨウが真っ先に漏れてたらどうなってたんだよっていう

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:40:28.19 ID:Mo3C7S970.net
本命タミヨウを守るために撒いた説

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:45:11.85 ID:rHG++lsMa.net
本命…?

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:46:50.31 ID:sI25YB7q0.net
プレビューさっさとやってフルスポもプレリ1週間前と言わずにとっとと終わらせればリークのダメージ低いんじゃ?

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:47:30.76 ID:vXyMgwjZ0.net
ジン登場もグッズだかでバレてたからな

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:49:25.01 ID:sI25YB7q0.net
>>697
普通にカードバレもあったけどねφ語だったから完璧にカード能力を特定は出来てなかったけど

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:52:12.72 ID:LMg60Bo6M.net
タミヨウなんかよりイマーラ完成した方が殺戮兵器としてすごいのができそうなんだがな

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:53:51.37 ID:BXwn8Agd0.net
イマーラは2/2
いいね

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:54:57.43 ID:EHiDPFJN0.net
今みたいに完全に虚無期間作るんじゃなくてチマチマと
隆盛サイクルくらい公開してくれてもいいのにな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:16:29.33 ID:vXyMgwjZ0.net
開発は今はアリーナアルケミーで大盛り上がりしてる計算だったんです

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:19:38.85 ID:u8zDmSij0.net
>>699
ジンギタじゃ一方取られて終わりじゃん

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:34:39.11 ID:gnCoq9Mg0.net
姉ちゃんが居ないと葦のように細いエルフにすら勝てない法務官の面汚しよ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:47:07.13 ID:Ome7WtPua.net
公式4コマに神河だしタミヨウさん収録されますよね的ネタあったな
まさか完成して収録とかぶったまげたけど

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:26:51.80 ID:8pl1W8z+a.net
リークも意図しないリークと販促としてのリークがあるからなあ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:31:14.90 ID:UaGZN5dLM.net
設定だけ見たらカイトが少年漫画の主人公すぎる
まだ放浪皇の方が強いけどこっから修行して放浪皇がピンチの時に助けに来て惚れさす展開が見たい

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:36:15.63 ID:jjWJKzid0.net
油を克服した解放されたタミヨウ(3WUBRG)待ってます

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:38:07.60 ID:usSNvWIn0.net
惚れさすって言うか既に惚れてんじゃないの?

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:40:50.46 ID:vo31NAaW0.net
開発中データ流出だかなんだか知らんけどジン=ギタクシアスが出ることと正しくはないが微妙にあってる能力自体はかなり前からリークあったよな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:54:31.84 ID:0OmiOs7Y0.net
あれはΦ語解析でしょ
キーワード能力持ってなかったから半信半疑だったわ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:54:36.47 ID:9DoyFNj0a.net
カイト君モテるよな
幼馴染の放浪皇にメガネお姉ちゃんに幼女神様ポンポンちゃん

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:56:54.19 ID:vo31NAaW0.net
>>711
画像がでるより前、それこそ去年末位にはギタクシアス居るという怪情報有ったんよ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:00:03.41 ID:vfFUry/da.net
みんなファイ語読めるん?
俺はちょっと厳しい

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:00:11.58 ID:SXOTdk5y0.net
飛ばし記事みたいなもんだろ
ヴォルリンレックスが出たのだから、後続も出る可能性は十分に考えられる

四種類の非公開記事を投稿して、時期を見て公開記事へ変更すれば完璧

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:00:59.78 ID:7OfmdTX/0.net
カイトからでるトークンのエフェクトがきもいのなんとかならんの

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:03:49.58 ID:h+psMQHq0.net
ひっそり公開されてたフィギュアかなんかのラインナップにはあったからあとはテキスト考えるだけよ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:04:21.50 ID:Xb8y2gNs0.net
ファイ語は読めないけどmtg用語なら赤の世界混ぜみたいなとんでも呪文じゃない限り11言語読めるな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:37:31.28 ID:80KsytfS0.net
>>707
最近のMTGならそのままくっついて幸せになれるかもしれんが
これが昭和のMTGならどっちか殺されるか完成させられて殺し合いバッドエンドになるのが普通

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:46:58.17 ID:UPlaMLSs0.net
アイツなんだかんだ未来派シンパの思考してるし、皇帝の責務から彼女を開放する為に
帝政を解体するとか何とかで悪堕ち対立するかもよ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:01:24.12 ID:jjWJKzid0.net
ヴォリンクレックス出た前だか後だかにノーン様のフェイクもあったしギタクシアス予告なんて言ったもん勝ちよ
俺だってウラブラスク来るぞとか吹かしてたし

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:38:04.43 ID:2cv4OQyp0.net
>>712
ケモ師匠に人妻も
ジェイスと違ってみんな性格いいし

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:21:54.96 ID:IvIUGH/V0.net
ダクフェイデン形式のリークにする?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:35:20.46 ID:SXOTdk5y0.net
狙ってやるならリークじゃなくて情報開示だろ
せっかくならエムラクール予告くらい手が込んでいるといいよね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:54:40.64 ID:uITL9ZmCa.net
最近のMTGの感じだといつかトチ狂って全カードファイレクシア語版パックとか売ってきそう

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 22:56:10.78 ID:vXyMgwjZ0.net
イニストダブルフィーチャーフルコンプした猛者とかいるのかな

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:14:37.64 ID:9P55EwwN0.net
ダブルフィーチャーの感じの白黒だけでデッキ組みたいなー

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:44:23.58 ID:fAspa9Pbp.net
ダブルフィーチャー視認性悪すぎ
2色土地とか対戦中何色が立ってるのか分からんってなる

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 00:28:07.63 ID:e5Eo3oCh0.net
>>684
イクサランもなかなか盛大
コンフラックスのお漏らしってなんだっけ?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:29:30.36 ID:v1i1ef15a.net
>>729
ボーラスが裏ボスって早々に漏れたんじゃなかったっけか

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:55:25.69 ID:8kKyehXz0.net
>>729
確か日本語の翻訳者が全カードリストの日本語訳名漏らした

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 01:57:32.02 ID:AA5+4NhV0.net
最近日本語訳が酷いのはリーク対策で翻訳のための資料がウィザーズから届くのが時間的にギリギリになってるんじゃないか説

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 02:03:44.91 ID:AiqATB+a0.net
翻訳してるの中国人らしいよ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 03:55:10.58 ID:abTnu0pz0.net
>>731
お咎めあったのそれ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 06:16:38.09 ID:6XmLlk5wM.net
>>719
クロウヴァクスとセレニアがまさにそれだ
クロウヴァクスはセレニア切った後呪われてφ側に行ってミリー殺害、ジェラードに殺されセレニアも荒廃の天使になるとか旧φ戦争は色々悲惨だった

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 08:34:13.94 ID:DIjqbqo60.net
アトラザンのリークは逆に面白かったから許せる

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 09:16:46.49 ID:dJ8kib260.net
そういやネオ神河語って解析されてないの?
・F 才 .〒 が
た ぬ き なのはポンポンちゃんスリーブでなんとなくわかったけど

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:21:10.41 ID:qyOTDhYua.net
ラフターめっちゃ値上がりしてんね
レルムだと今はロルスがトップだけどスタン落ちしたらラフターが抜きそうね

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:30:53.43 ID:UjvFKuqC0.net
らふたー?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:31:25.11 ID:UltQuO6Aa.net
ラフターはLOの弱点である墓地を肥やす、プレイヤーを対象に取る点を克服してるからね
正直下環境含めてLOなんて神聖の力線やエメリアちゃんでアヘアヘ悶絶していた方が良いのに

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:34:15.30 ID:W/O4sY+5d.net
エメリアちゃん大きすぎてラフター効かないじゃん

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:41:53.59 ID:UltQuO6Aa.net
>>741
全くの無駄骨と最悪数枚削れるは全然違うからねエメリアちゃん4積みってそうそうないし

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:09:56.38 ID:gV4oH1tO0.net
https://imgur.com/mbfcTvA.png
アリーナから始めたんだがついに紙に手を出した
とりあえずモダンのデッキ一つ作れるようにちまちま集めていくぜ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:14:19.62 ID:ISCRqnQpM.net
がんばえ〜
コロナ終わるまでまだありそうだからま、ごゆっくりな。

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:25:39.56 ID:tWeSOUN/M.net
コロナのせいでコロナ前に組み始めた統率者は盆栽と化してるわ
遊ぶ機会もないのにカードだけ買い集めてるよ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:54:50.21 ID:SXC5kzFRa.net
知り合いかな笑
身内のライングループでひとりめっちゃ統率者したがってる人いるんよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:57:15.43 ID:Nz4u/6iRM.net
囲いって今そんなにするのかよ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:02:28.65 ID:yogrjtIfp.net
再録の度にちょっとの間1000円台中盤くらいまで下がるけど直ぐに2000円台に戻ってるイメージあるわ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:02:58.83 ID:T0n1glN+0.net
何時からの比較か知らんが、前からこんなもんだよ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:03:31.30 ID:zKYvRMZYd.net
特価品だから状態悪いんだろうけどそれ加味しても安くなったなーと思った

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:07:15.14 ID:zAhZDSSMa.net
思考囲い今言うほど使わなくない?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:11:17.00 ID:jeAtC+had.net
パイオニア需要とか?
モダンのデスシャでも使われていた気もする

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:23:03.98 ID:4rCrhdPl0.net
いろいろネタにされるレルムだけどスタンではロルス、パイオニア以下でもミシュランとか少しはいいカードあるよな。基本セットの代わりにしてはまあまあって感じかな。

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:26:15.56 ID:UltQuO6Aa.net
ニューカペナが本来なら基本セットの位置だけど3色次元でそういうカードは詰め込まなそうだしドミナリアでやるのかな?基本セットっぽいカードはAFRより真夜中の狩りで収録されたし

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 13:59:59.44 ID:zLx1ZjGy0.net
まぁ何だかんだで1マナピーハンの中では一番強いしなぁ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:06:19.24 ID:+gPUSnHeM.net
土地と生物落とせないだけでサイフにもライフにも優しい脅迫という超優良カード

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:11:32.76 ID:0vlP56yA0.net
そっちの漢字だとこっちの方が近くなっちゃう
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/9ED/99181/cardimage.png

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:12:35.56 ID:UltQuO6Aa.net
1マナピーピングハンデスって最近でもそこそこ刷られてるけど思考囲いとコジ審か思考囲いと強迫で良いよねってなっちゃう

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:17:33.87 ID:yhEiuyLK0.net
ブレイズさんの笑顔はMTGトップクラス

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:20:29.49 ID:HgaG1M8za.net
囲いの2点が惜しくてコジ審使ってたけど強迫で十分な気もしてる

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:37:27.09 ID:lHpqijDQd.net
蔑みでいいじゃない

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:40:45.10 ID:AA5+4NhV0.net
蔑みって基本セット入りしても問題ないと思うけどタルキール以降スタンで音沙汰なしなんだよね

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:46:44.75 ID:zLx1ZjGy0.net
まぁ抜去も再録ないし

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:01:00.91 ID:6bBQcKHcd.net
強いけど名前のせいで再録しづらいコジ審

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:06:04.91 ID:IRFWlHjw0.net
名前のせいでとかいうが何のために基本セット復活させたんだか
犬や猫みたいな下らないものより次元特有のせいで再録しにくいカード入れればええねん

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:24:41.51 ID:74oe/x/K0.net
基本セット君はまたしばらく墓地送りなのです
今度は追放領域かもしれない

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:31:57.27 ID:KXIKnSqF0.net
というか、ウルザ時代から現役でやれてる脅迫の凄さを称えよ!

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:34:31.31 ID:dJ8kib260.net
強迫は良くも悪くもノンクリスペルのパワーダウンとクリーチャーのインフレの噛み合いで許されつつギリギリ使われるラインを走り抜けてる感じ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:46:28.89 ID:K3/BL2VU0.net
名前の問題は何とかなる可能性があったゲートウォッチの誓い曰く、単純に本流としてはパワーカード過ぎて無理
まあつまり多分テーロス思考囲いの反省が適用された

一方サイバーKウォズレックは審問を差し置いて本体のループコンボで悪行していた

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 16:06:53.15 ID:zdeR1Q6Md.net
ハイブリッドランドスタンに帰ってこねーかな

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:06:33.99 ID:+kgePf1ma.net
そろそろ雨雲の迷路サイクル完成させてもいい気がするんですよ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:08:02.22 ID:LcpdNsQSd.net
言うて劣化チェックランドみたいなもんだしなあ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:11:42.20 ID:ztlQsuZo0.net
場に出すタイミング以外でも管理しなきゃいけないってハードルがある割に独特の良さがあるわけじゃないからキツイな

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:14:31.55 ID:nzzl1Bl30.net
今統率者セットめちゃくちゃ出してるしそういうスタン通すほどじゃない未完サイクル出してけばいいのにな

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:14:59.39 ID:IRFWlHjw0.net
アンタップインで強力なのは反射池だろうけど
ローウィンでもやらかしたから二度と帰ってこれないだろうな

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:16:13.43 ID:T24m2u3R0.net
そーいえば、最近美味いピータン喰ってないわ(´・ω・`)

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:17:04.95 ID:vm0k8PDha.net
マナの合流点スタン再録まだですか?

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:37:47.21 ID:GOGoS/Ld0.net
タップインならトライオームは許されるって言うんなら基本土地タイプとサイクリングの分でタップイン5色ランドとかは許されるかな?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:41:49.07 ID:KkEUuADB0.net
タップインと出た時にマナ要求するけど5色出るアンコなら普通に幾つかなかった

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:46:16.83 ID:iY1GAdQq0.net
アーチ道の公共地(とその同型シリーズ)ならコモンだな

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:47:49.68 ID:KkEUuADB0.net
アンコじゃなくてコモンだったか
レアまで上げたら普通にタップインするだけで出て来れそうだな
バランス的に作る気ないかもしれんが

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:48:00.00 ID:GOGoS/Ld0.net
いやデメリットタップインだけでってことね

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:48:44.36 ID:DMWGNmZt0.net
無色をダブシンに変換できるフィルターランドは来てもいいと思う

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:54:26.01 ID:TQuvEfbv0.net
タップインだけがデメリットの5色土地はスタン外でも多分存在しない
統率者戦なら統率の塔(アンタップイン)、祖先の道(タップイン)があるけど

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:54:59.96 ID:4rCrhdPl0.net
トライオームが許されるから5色でも許されるのかな?って理論がまずわからん。

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:01:12.21 ID:Ljtd5P410.net
モダホラくらいでぶっ込んできそう
スタンだと2年分のセットをそいつありきの調整にしないといけないから、作りたくなさそう

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:04:52.55 ID:+tS3IIGF0.net
タップインで全色出る程度じゃスタンは壊れない

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:08:13.81 ID:0vlP56yA0.net
アンタップイン5色土地です
https://i.imgur.com/QsgJLOm.jpg

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:13:39.17 ID:ztlQsuZo0.net
マナが出る土地、マナが出ない土地、マナが出たり出なかったりする土地

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:14:00.71 ID:SAFpCSrz0.net
久しぶりに見たが弱すぎるわ…リミテッドでも使わない

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:16:27.71 ID:KkEUuADB0.net
壊れはしないけど他のカードとのバランスの問題だな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:22:04.70 ID:wIgh4Zxo0.net
基本土地タイプ無いタップインランドって5色出せても強くはないよね
スタンやカジュアル統率者では使われるだろうけど

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:24:05.56 ID:CNm5e42Na.net
取り敢えず作るに当たって最初は伝説土地かな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:27:56.78 ID:zLx1ZjGy0.net
>>775
よし、じゃあ隕石のクレーターにしようぜ!

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:47:38.62 ID:eP4061Qe0.net
土地もいいけどそろそろ単色版の印鑑が欲しいわ
ダイヤモンドサイクルはタップインだし統率者デッキでもいいから出してくれないかね

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:51:08.82 ID:RCTsqOYcp.net
単色版印鑑ってダイヤモンドとマナ効率変わんなくね?

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:54:14.98 ID:3ClF1ZLO0.net
2ターン目に出した時以外のテンポがだいぶ違う

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:55:18.39 ID:RCTsqOYcp.net
あぁごめん2ターン目に出すことしか頭になかったわ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:56:47.30 ID:eWN5YTmKd.net
(仮にラヴニカの印鑑と諸々同じとして)アンタップインなのと無色マナからダブシン用意できるから結構違くね?

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:07:32.21 ID:StZEu8awM.net
出すことしか頭にない奴はホモ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:08:53.27 ID:RCTsqOYcp.net
むしろ出す以外の出されることやらが頭にある方がホモなのでは…?

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:31:09.67 ID:LLd7QIx50.net
置いたターンに5色出る土地がコモンに有ったんじゃよ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:55:57.32 ID:tmpLxZu90.net
出る…コウモンに?(空見)

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 21:57:09.92 ID:XNybUkA8M.net
アミュレットに入ってるあの変なコモン土地か

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:01:29.80 ID:DMWGNmZt0.net
こう考えるとカラデシュって本当にすごかったんだな
だって皆が望むアンタップイン5色土地がなんとアンコモンなんだ!

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:03:23.45 ID:HuJ7O1n0a.net
ダブマス2に友好色フェッチ来るって信じてる
もし来なくても指輪コラボでクッソかっこいいフェッチ来るって心の底から信じてる

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:05:07.76 ID:dJ8kib260.net
アーチ道の公共地シリーズはレアだったらペイ1or1ライフくらいにならんだろうかね

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 22:28:05.31 ID:KXIKnSqF0.net
まあ宝石鉱山の亜種は今後も出るやろ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/20(日) 23:53:06.34 ID:AA5+4NhV0.net
何ならニューカペナのリミテ考慮するとコモンかアンコで5色土地出る可能性は高いタップインデュアランは神河で出たばかりだし進化する未開地が出そうな次元でもなさそうだし

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:53:20.86 ID:HTSlQztwa.net
>>788
コイツはアンコだから影薄いけど、もしレアだったら冬月大地なんか霞むようなクソレアとして輝けたのにな

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:55:46.58 ID:fs/CeVpv0.net
トライオームの次はなんやろなぁ。
ファストランドとかやったらいいんやけどなぁ。

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 00:59:43.26 ID:cNt7IqBC0.net
バトルランド・二色サイクリングランド「そろそろサイクル完成させていいです?」

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:05:52.50 ID:pl3d4jF0d.net
>>806
今度ダブマスと統率者レジェンズまた出るけど
そこで魔力の墓所とか再録されるのかな
オパモとかそこらへんの再録してほしいところ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:10:46.23 ID:mOR+Kxhz0.net
友好色ファストはヒストリックパイオニアのためにも再録してほしい

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:15:24.87 ID:JXN5Pc620.net
そういや神河で対抗色ナップランドこなかったな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 01:23:53.64 ID:tR81L8cJd.net
>>812
これ
はよくれ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:41:50.66 ID:remqvUn10.net
>>812
サイクリングはまだしもバトランは絶妙に弱いし

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:18:23.08 ID:CiiYwvMQ0.net
>>815
コモンならギリギリ許せる

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:30:31.87 ID:FSiWPBMvM.net
>>812
どっちも基本土地タイプ持ちで統率者では需要あるだろうし構築済みに入れればいい

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:33:01.29 ID:20Ker12Ja.net
>>813
墓所はもう高すぎるから流石にどちらかで入る気がする。あとは櫃とか墳墓とか絨毯辺りは需要あるからワンチャンあるかも?
前回のが割と塩率者だったから次のはかなり強いの投入してきそうで怖い。。。

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 03:33:15.99 ID:dlzLHiMSd.net
>>788
これもうリシャポの強化版じゃん

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:29:38.78 ID:fs/CeVpv0.net
>>812
今さらこられても困るっていうか…バトランに関してはスローランドのほぼ下位互換やしスローランド来た時点で新録は絶望的やと思ってる。

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 04:56:07.89 ID:d8J9tGLh0.net
>>806
ゴジラ式で中つ国の地名のリシャポやフェッチやら刷ってくれたら嬉しいんだけど

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:38:36.25 ID:hdPPrMeb0.net
>>817
シャドラン「諦めるな。希望を持て」

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:53:57.30 ID:cNt7IqBC0.net
バトランはスローランドが落ちるまでスタンには来ないと思う。純粋な下位互換

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 07:50:37.79 ID:vitUO4ac0.net
あらゆる土地の下位互換なシャドウランドすらサイクル揃ったんだ
諦めるのはまだ早い

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:09:27.65 ID:jHbfNUL80.net
スロランは弱い(確信

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:24:00.72 ID:IBI1Kjc00.net
対抗色バトランはEDH的にはマジで欲しい

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:48:03.79 ID:nygDdp6/d.net
フェッチがあればバトランは輝くから

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:55:51.49 ID:KDgSMjFNd.net
>>826
対抗タップインダメラン知らんのか?ちびるで

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:58:59.76 ID:KGjiNPJG0.net
シャドランはアグロなら普通に使えるしその運用ならスロウランドより強い
5chの意見を鵜呑みにして試さない人に馬鹿にされてるけど

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:02:24.99 ID:U6L3QQ+4d.net
ミステリーレガシーフォーマットできたのか

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:06:35.68 ID:JXN5Pc620.net
今の時代ならタップインペインは3色土地扱いだからタップインデュアルの単純な下位互換ではない

実用上はともかく

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:22:31.96 ID:PhoLs8i40.net
なおペインランドの単純な下位互換である模様

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:30:47.67 ID:4A4d7SYd0.net
タップインサイクリングトリプルランド(長い)

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:37:47.98 ID:maqJlRw7p.net
あの頃は優秀な5色ランドが3種類あった上にフェッチもあったからなぁ(遠い目

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:38:13.12 ID:nHpgQRXFM.net
ダメランは伝説リメイクしてほしい
「古き者の目、コイロス」みたいな

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:38:39.36 ID:Vl13qgjbr.net
基本土地1色のアンタップインサイクリングランドが欲しいです

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:53:38.01 ID:d8J9tGLh0.net
伝説以外デメリット無しの二色土地とか出たら壊れるのかな?
今の永岩城とかの扱い見てると二枚以上入れるのキツいビミョー土地くらいで終わりそうだけど

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:01:32.59 ID:KDgSMjFNd.net
>>839
昔妄想したなあ伝説のデュアラン
統率者以外だと色合うデッキにとりあえず1枚挿しって感じじゃないかな?

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:01:48.24 ID:YnqLMtEf0.net
シャドランって結局スタンでもあんまり使われてないのがスゴいわ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:09:55.75 ID:z4L30WQwr.net
白赤とか偶にスロウランドより優先する

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:28:03.50 ID:mOR+Kxhz0.net
シャドランはアンコに降格したら帰ってきてもいいよ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:30:41.91 ID:nHpgQRXFM.net
白赤がドレイン除去得意なら黒緑もドレイン除去得意でも良くない?
緑も回復得意じゃん

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:34:17.24 ID:JXN5Pc620.net
なくはないんだよなぁ
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/GRN/455682/cardimage.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/EVE/181109/cardimage.png

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:48:02.94 ID:7Y6WUBDV0.net
カラーパイ的にMだけで出来ることをMNのカードにするのは一部例外はあってもなるべく避けるからな
スタンダードだとウィザーブルームの命令がゲインしながら除去できる黒緑のカード

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:52:06.73 ID:+MutHHsA0.net
クローティスは否定的

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:06:02.10 ID:remqvUn10.net
クローティスの能力はエイスリオスでもよかっただろとずっと思ってる
エイスリオスが3マナ置きドレインならそれだけで勝つエスパーコン組んだのに

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:16:53.93 ID:7Y6WUBDV0.net
エイスリオスは生と死の渡しする神だから既に死んでるやつに干渉する能力は合わないぞ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:28:18.67 ID:+MutHHsA0.net
そもそも黒は単色でドレイン出来ますし

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:43:41.99 ID:4X/zXqsh0.net
赤を入れると赤黒も赤緑もゲイン苦手になる風潮ある

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:48:50.50 ID:vitUO4ac0.net
黒単ドレインの質が最近は下がってる気もするけどな
堕落はよ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:50:33.25 ID:TgNwSfsF0.net
黒はゲインだけする色ではないからな
多色化したとすると何かの効果+ドレイン(ダメージandゲイン)になってしまうが
ここまで効果多いと個別の効果がすげー弱くなりそう

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:52:44.72 ID:dZwuRkJS0.net
魂の消耗が更にシンプルになり黒マナじゃなくても払える強化版作ろう

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:55:44.54 ID:KWEnX5ArM.net
生命吸収かえして

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:09:42.77 ID:xkeUSUqU0.net
ライフゲインはデベロップにめっちゃ都合良いけどバーンはドレインにしてもなお都合悪いからか近年黒もただのゲイン使うようになりつつある

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:18:42.66 ID:H9vUbJby0.net
なんかしたついでにドレインみたいなのは毎回出てるような気するけど

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:11:37.66 ID:mBGMv5YY0.net
今黒に2マナ3点ドレインあるじゃん

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:29:57.66 ID:IGKRTc0u0.net
ゾフの消耗なんか誰も覚えてないだろうし
灰色商人の再録も鳴かず飛ばずだったし、令和MTGは盤面軽視して重ドレイン撃ってもけっきょく勝たんのよ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 13:36:18.22 ID:uIlXLLzu0.net
>>858
人間殺す奴か
レイオヴエンフィーブルメントよりあっち積んでくれたらいいのに
1マナでレーデイン殺すの勘弁してくれ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:03:23.38 ID:/kTZFuHKa.net
そいつを殺すために入れとるんじゃ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:24:41.41 ID:nHpgQRXFM.net
対抗呪文しながら劣化治癒の軟膏するだけという弱そうな多色呪文

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:30:44.66 ID:eASx9kP5p.net
>>862
ハァ…ハァ… 対抗呪文……?
取り消しだろ……!!! ハァ… 今の言葉……!!!

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:36:24.24 ID:sEF+yF+Z0.net
アンリコと稲妻を1枚にまとめただけのカードください

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:38:44.49 ID:dS1wTXNJa.net
全部あわせて5色の5マナになったカード
いけそう

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:39:07.00 ID:hm5kqcUUd.net
slay the spireなら許されそう

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:39:27.06 ID:qh6C/YIF0.net
黒緑のドレインはライフゲイン+ライフロスじゃなくて
巨大化+マイナス修整になる傾向があるな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:39:58.52 ID:/OqcJLPwM.net
>>864
発展+発破「呼びました?7マナです」

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:46:45.63 ID:y8zr6ZKPd.net
>>867
BG
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受ける
そのあとターン終了時まで、-3/-3の修正を受ける

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:56:52.36 ID:xkeUSUqU0.net
逆に(U)(R)インスタントでany3dmg+3drawできる時代にはどんなカードが跋扈してるだろうか

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:11:50.68 ID:On9fu08B0.net
デカスロンの時のターボドラフトがそんなじゃなかったか?
つまり2,サクリ:1ドロー付きの全色MOXや0マナ占術2の1ドローが跋扈する世界だ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:26:12.20 ID:VFSxKRUUa.net
モダンはもう2キルくらいは許されるっしょ
猛火の群れ釈放しよ?

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:29:34.48 ID:Enj98A/i0.net
現在のモダン禁止カードで一番弱いのが十手ってレベルだから解禁はもう無理では

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:29:38.06 ID:qZAcREjyr.net
(W)(R) パス + 先達
(R)(U) 稲妻 + アンリコ
(U)(G) Timewalk + 鳥
(G)(B) タルモ + 囲い
(B)(W) Sinkhole + サリア

たのしそう

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:34:27.87 ID:nHpgQRXFM.net
えっ
新たな芽吹きに追加1マナで2/1クリーチャーを!?

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:36:08.31 ID:Zf4jG+K/0.net
>>874
他と比べて白赤が弱すぎて吐きそう

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:36:13.24 ID:VFSxKRUUa.net
(3)でTime Vault+通電式キーも頼む

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:37:19.88 ID:Z+oWW2BXd.net
緑黒とかプッシュとクレームみたいになりそう…何で突然の衰微って打ち消されないまで付いているんだろうな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:39:56.67 ID:JXN5Pc620.net
(3)
アーティファクト
〜はタップ状態で場に出る。
〜がアンタップ状態になる場合、代わりに以下の2つから1つを選ぶ。「〜をアンタップし、あなたの次のターンを飛ばす。」「〜をタップ状態のままにする。」
(T):このターンに続いて追加の1ターンを行う。
(1),(T):アーティファクト1つを対象とし、それをアンタップする。

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:40:15.07 ID:PhoLs8i40.net
今のモダンはクリーチャー主体のコンボデッキには滅茶苦茶キツい環境だから専用構築が必要でその上でクリーチャー使う群れ感染はまあまあキツいと思う
かと言って釈放して墓トロールの二の舞もアレなので怪しいやつは収監したままでいい

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 15:43:37.19 ID:HGSup1r+a.net
リーガルな期間がなくてかわいそうだからお試しで締め解禁しよう

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:09:00.67 ID:ebDtEraaM.net
死者の原野は冤罪だと思うんだ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:10:05.27 ID:r8BOUwf0M.net
だからパイオニアで解禁しよう

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:43:42.95 ID:szduUW7z0.net
>>874
極楽鳥+何かが許されるなら
黒/緑で鳥+ドレインが許されたっていいな

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:46:29.88 ID:s9XLDdUpa.net
そいつBANされたんすわ
死儀礼にはお世話になった

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:10:28.79 ID:UtyYWzL+0.net
モダホラシリーズでかなり環境変わったから一回全解禁してみてそこからやばい奴禁止は見てみたいけどウィザーズからしたらそんな手間だけかかって金にならんことは絶対せんわな。

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:33:42.10 ID:ehsGZKJw0.net
モダホラの待機さえ付ければ問題ないという精神
いや実際問題ないんだが

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:34:51.19 ID:Hjh4kFkpa.net
超起源が許されてないから一度解禁してみよう(提案)

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:40:51.08 ID:IBI1Kjc00.net
>>883
あいつは重罪だよ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:16:30.07 ID:nHpgQRXFM.net
どんな強いカードも3マナ追加したら許されるって相棒が言ってた

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:17:42.87 ID:dZwuRkJS0.net
ルールス(許して)

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:20:31.78 ID:UtyYWzL+0.net
ルールまで変えたのに許されてないんだよなー

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:23:48.05 ID:DEh9OMRHr.net
>>875
強すぎ
オリカも大概に

え?公式?

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:32:27.95 ID:mOR+Kxhz0.net
普通は1マナ増えればアンプレになるのに3マナ増えて許されなかったのはヤバい

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:36:53.32 ID:s9XLDdUpa.net
個別払いだしなぁ
6マナルールスなら流石に死んだんじゃね

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:38:08.24 ID:OuvozKYd0.net
無から3マナで持ってこれるのがおかしい

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:41:44.22 ID:H9vUbJby0.net
サイド1枚とデッキタイプを晒すコストを支払っているのでセーフ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:43:26.83 ID:sEF+yF+Z0.net
3マナ払えば特定のカードが確実にハンドに入るのも結構おかしいことなんだよ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:57:08.27 ID:ehsGZKJw0.net
パイオニアだと普通に使ってもケイヤ式で破りにくいコンボになるから好きだったんだよなルールス
普通に使う分には解禁して欲しいけどそんな面倒な特例出さんだろうな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:25:06.36 ID:XGbfmz7fa.net
黒行進が-(X+1)だったらなあ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:33:18.43 ID:vitUO4ac0.net
黒行進がプレイヤーに撃てたら最強だった

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 20:41:35.74 ID:bturVBDj.net
>>841
今後2マナあれば十分、4マナ出す必要性はないってデッキが出てくれば使われるようになるはず……

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:45:40.67 ID:KDgSMjFNd.net
>>902
ルールスお陀仏したからなあ
モダンは安定2ターンキル許されないしレガシーは論外
資産足りてない統率者ビギナーの役に立てば十分だよ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 20:46:33.01 ID:bturVBDj.net
次スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1939
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1647863099/

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:48:39.53 ID:FwVl26uQd.net
謎にワッチョイと末尾隠してるけど次スレで見えてるぞ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 21:24:47.79 ID:DdNhGB3Sa.net
無限姓使われてて草

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 21:38:28.64 ID:OuvozKYd0.net
ハルンケアでも飲んでる

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 21:39:00.91 ID:OuvozKYd0.net
誤爆したわ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 22:11:41.99 ID:HM7XiLjNd.net
ヤソ負けたのか
楽しそうなデッキだったのに

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 23:32:11.15 ID:p8SC6w0/a.net
神河ってイラストとか色んなバージョン多すぎって言われてるけどイコリアの方が種類多いんじゃね

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 23:47:56.46 ID:1+PJYeM10.net
ネオンインクみたいな新しい技術を試したから神河は多いけど
傾向として過去のセットより神河の方が多く、神河より将来のセットの方が多いと思う

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/21(月) 23:55:23.51 ID:+MutHHsA0.net
ニューカペナもサイクリング土地が通常、ボーダレス、摩天楼の3種あるしイコリアレベルに絵違いありそう

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 00:18:49.36 ID:hL1VraLl0.net
プレリ、プロモパック、拡張、ショーケース、絵違い、そしてそれらのFoil…
正直つらい

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 00:23:44.47 ID:MN8Df60+0.net
Foilが好きなのか
Foilを集めてる自分が好きなのか

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 00:26:15.10 ID:gUboUOg/0.net
foilの質を統一してくれ
まじ面倒くさい

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 00:27:19.91 ID:vJZHfW9aa.net
一番怖いのは再販でfoilの質が変わる事、、、、

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 00:56:12.57 ID:LVyqpUmHr.net
とりあえず全部日本生産にしようぜ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 01:01:05.54 ID:vkOWjRxU0.net
神河好評なので全部日本産で増産しまーす
となったら地獄絵図になるのか。

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 01:16:35.67 ID:tuZk9fIwa.net
日本語版の萌が光ってなくてももう手が出せない金額やんけ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 01:18:09.00 ID:/rD8eCfI0.net
日本の印刷所に一極集中になったら生産追いつかなくなりそう

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 02:25:54.58 ID:ljP44b2gd.net
日英混合だと気持ち悪いのと似た感じでfoilも同じ日本語なのに印刷違うのはなんかこう…

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 03:19:53.87 ID:wsCz/MXId.net
foilの反りやすさも版や印刷所で違ったりするの?

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 08:57:00.24 ID:mypCYIoWa.net
https://survey.alchemer.com/s3/6753769/mtg?sglocale=en&src=reddit
あんけ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 09:38:13.11 ID:W6dU/3Yg0.net
URLにアルケミーっぽい文字列あるからアルケミーについての文句いえる!って思ったけどいつものアンケだった

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 10:04:38.96 ID:PCRqa+zld.net
アンケミー

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 10:12:42.96 ID:qkabiswFp.net
品質の差はもう公然になってるね
まあ古物市場での勝手な評価だからwotcもスルーなんだろうけど

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 13:51:59.90 ID:MN8Df60+0.net
正直コレブのfoilの方が光ってるのが判るからマシ
ドラブセトブは言われないとfoilと気づけないレベルで分からん

旧枠や新枠の時の光り方に戻して欲しいよ
新新枠以降か分からんけど今のfoilはマジでカス

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 13:58:44.58 ID:jTx9f/fV0.net
彩飾派手なのはコレブ産、地味めなのはセトブ産が似合う

でもいちいち確認したりするの面倒だから統一してほしい

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:02:00.24 ID:ETH5ZYIda.net
foilは曲がってるからずるいとか言い出すゴミがごくまれに大会に出てくるから相手からfoilだと分かりやすいコレブのfoil使いたくない
でもnon foilより安い時は使ってる

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:10:17.41 ID:2hypjkrg0.net
CMRのFoilはどう見てもマークドになるレベルの反り方してるのよく見るな

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:11:54.32 ID:jTx9f/fV0.net
そう、プロキシの山だ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:12:40.06 ID:Qt3m914ap.net
反りの状態で非公開領域のカードの内容が判別できちゃイカンでしょ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:23:20.26 ID:uNybqFr6a.net
(あ、相手のトップ運命のらせんだ)

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:26:45.34 ID:fZEpNFiZd.net
コマンダーレジェンズは曲がり方やばいね
そもそも横から見たとき明らかに厚みが違うのも笑う

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:31:40.47 ID:fZEpNFiZd.net
そういや最近日本語も印刷所変わったりしたのかな
なんかfoil変わったよね薄みがかった光り方してたのに全体的に黒っぽい?暗い?光り方になってるイニストからだと思うんだけど

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:33:55.93 ID:aQynLdNR0.net
【速報】大阪・関西万博の公式キャラクター決定 ロゴマークがそのままキャラに 機運醸成の転機となるか
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220322-14144701-kantelev-000-1-view.jpg

青赤のウーズクリーチャー

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:38:14.06 ID:bz0gXCk10.net
猫ちゃんの命の輝き定期

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:51:56.84 ID:2hypjkrg0.net
何が定期なんだ?

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:54:36.30 ID:jUnFqwGKd.net
シミックの失敗作っぽい

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 16:15:52.17 ID:oC1E8fNdM.net
バイデン「新世界秩序」世界中のQ「ギャオオオオオオオン!!」Twitterトレンド世界12位まで浮上 新世界秩序ってなんだよ... [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647933159/

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 16:22:55.33 ID:TEJ1H4ESa.net
統レジェのFoilの反りはやばいね ジェスカの意思とかいつもの逆反りピンピンだもん
後、何気にザリストの摩耗+損耗も逆転反りがやばかった

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 17:12:47.90 ID:ItrZEfin0.net
カルドハイムの一部ボーダーレスも厚さがかなり違うんよな。
薄すぎて破れそうで怖いんよな毎回…

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 17:29:21.17 ID:3L6uj5x40.net
>>936
P/Tが墓地と追放領域のインソーの数っぽい

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:23:36.14 ID:vKbkaZ1/M.net
やはり非foilの通常デザインの枠こそ至高

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:46:18.66 ID:5GuEJItb0.net
>>936
カービィに出てくるボスっぽいでふと思ったけどカービィは色で言うと何だろな?コピーとホバリングで青、本能に忠実に行動(食べる事と寝る事が好き)するから緑、衝動的にも行動するから赤辺り?(今週末発売予定のディスカバリーのステマ)

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:49:49.84 ID:MabFZOP80.net
吸い込んだ生物から長所を取り込むあたり、カービィははシミックの権化

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:53:32.25 ID:vGU4N0770.net
そらピンクマナでしょ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:30:53.15 ID:YeHNPL/C0.net
ボーグルっぽい

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:43:45.54 ID:PzJabpy60.net
魂剥ぎカービィ説

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:53:43.46 ID:3L6uj5x40.net
>>949
シークレットレアコラボだったらなんの違和感もなく実装できそう

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:03:56.12 ID:t8Hewj+T0.net
>>945
無色のエルドラージでしょ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:13:13.81 ID:jUnFqwGKd.net
>>945
5色オムナスでは
黒の貪欲、自分のために他人を使い潰す利己的要素もあるし

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:20:41.43 ID:FtF52f9v0.net
ま、色が何にせよ多相の戦士ではあるだろうな
https://i.imgur.com/nJQUpvn.jpg

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:25:54.42 ID:+u+VTYjld.net
メスガキ「え〜?wおじさん多相の戦士のくせに多相持ってないの〜?wやば〜w」

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:27:15.54 ID:MabFZOP80.net
多相を知ってるガキがいるか!!

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:27:59.39 ID:a8dVneCW0.net
メスガキ(イシュトバーンおじ)

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:35:14.72 ID:yPAFSeow0.net
メスガキ(Sister)

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:39:04.39 ID:LJC2agDOd.net
>>955
カルドハイムでも多相いたから・・・

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:40:56.09 ID:hb+Gg/Qaa.net
シェイプシフターを多相の戦士と訳した人は後悔してるだろうな

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:52:59.21 ID:A5DjB9NP0.net
Changelingを多相にした方もおかしいよ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:59:45.50 ID:zNrjUw+kd.net
多相の戦士の方が先にあったわけだから多相を多相にしたやつの方が罪は重そう
なんなら前者は冤罪

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:01:58.83 ID:/rD8eCfI0.net
今からでもShapeshifterを可変種に、Serpentを大蛇に、Archonをアルコンに変更しろってそれ一番言われてるから

穴掘り♂兵長は勝手にいなくなったので許された

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:16:56.52 ID:Fryp7cDs0.net
おとぎ話には善の魔女だっていっぱいいるのに
ウォーロックを邪術師って訳しちゃったら
早速イニストでいい魔女集団が出てきちゃったじゃないか

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:18:41.49 ID:ANmEQXWt0.net
Archonって一時期カード名だけはアルコンにしてたのにまた執政官に戻っちゃったな
Saprolingも昔カード名に使われた菌獣って訳の方が好き
まあどうせ英語版使うんですけどね

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:24:56.55 ID:7uTcmS8qM.net
狼男(女)

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:28:44.04 ID:5GuEJItb0.net
最近の翻訳だと墨獣とか神憑く相棒は優秀だった

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:31:55.28 ID:s9l2qFfv0.net
ダウスィーの精神ドリッパー

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:47:33.54 ID:MN8Df60+0.net
神河の翻訳は割と満足な出来だった

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:58:43.54 ID:dF464iCQ0.net
神河の問題は変換がめんどい事だな

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:00:28.86 ID:aOaj6qeL0.net
きょうだいとか態々変換するのも面倒な感じ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:10:24.59 ID:o88qKUdj0.net
かおり だいごみ

つまり香醍は多分くさい

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:23:52.19 ID:0NVXCbo20.net
「装身」はなんか変身ヒーローの掛け声みたいな字面になっちゃってるから
素直にカタカナで「スーツアップ」がよかった様に思う

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:35:27.87 ID:K0dztxzf0.net
カード名は着替える的な意味だけどこれ機体に乗り込むフレーバーなんだよなぁ

カード名加味するとパイルフォーメーションとかフォームアップとかそういう

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:58:56.77 ID:uEpw6eadd.net
>>969
神河ってカミガワだと変換しづらいけどカミカワって打っとけば自治体があるからすぐ出るよ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 01:00:56.37 ID:uEpw6eadd.net
すまんこれ神河のキャラクターの当て字が変換だるい話か
忘れてくれ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 01:04:41.13 ID:xfwxBUPqM.net
リシドは定期的にリメイクされるけど
結局何が一番分かりやすさと強さのバランスに優れているんだろ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 02:43:17.82 ID:mEUne9ER0.net
アンケ答えたけど、神河で好きなカードは?とか良かった点は?みたいなタイプじゃなかったな
ストリクスの時そのタイプのアンケに答えたけど、そっちがやりたかった

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 02:59:56.46 ID:9xrTFkS8a.net
装身は子供が機体に乗り込むフレーバーだけど
実際ゲーム的には機体とのシナジーは微妙でチャンプアタックした忍者に使うのが一番いいあたりはちょっと気に入らんな
どうせなら忍者寄りのフレーバーが良かった

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 06:15:08.51 ID:TWrJZ2AE0.net
未だに黄金架が一発で変換できないやつ

俺です

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 07:20:51.94 ID:fiXln8Po0.net
>>977
製品としてのアンケートもあった気がする
昨日程度に話題になったやつはウィザーズのmtg の市場アンケート



トーモッド碑出告も下で出てき始めたな
やっぱりルールスよ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:07:26.38 ID:aCXIsDohd.net
単語登録するのが億劫で黄金架台で台消してる

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:21:16.51 ID:3ZPd3aFrp.net
>>981
黄金架台
天才かよ使わしてもらうわ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:30:52.19 ID:et+nApXna.net
天才か?
黄金十字架で十字消してたわ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:52:56.37 ID:Go0qLMg20.net
鴨川のあて字は族とも違う独特な感じだよね
ひでつぐやあつしとか、もう漢字で書こうとも思わないくらい
というか、誰かが書いてくれないとどんな漢字か知らない。

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:55:09.60 ID:Go0qLMg20.net
>>981
さてはアンタ、土建組だね?(業界的に「架台」をよく使う)

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 10:00:19.41 ID:D8p1VY8Ca.net
(設備架台の話かな?)
使嗾って「しそう」でしっかりと出てくるんだな。最初見たときこんな漢字あるんだと思ったわ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 10:10:24.28 ID:kBVV34lbd.net
使嗾ほんとに出てきた

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 10:13:45.00 ID:Go0qLMg20.net
>>986
yes
ボールキャッチあざっす、あざっす。

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 10:24:23.46 ID:kBVV34lbd.net
クリーンルーム住民も使うぞ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 10:26:36.79 ID:/DorhVmDa.net
架橋反応とかいう化学用語がまず出てくるワイ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:01:15.29 ID:QNGrgLVDd.net
化学はイゼット?シミック?ウィザーブルームかな

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:05:55.49 ID:DfXiPmcP0.net
化学はイゼットかなぁ
物理っぽくもあるけど

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:09:27.21 ID:eQbdhJpCp.net
イゼットは自然科学
シミックは生体化学のイメージ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:16:41.09 ID:VK16X+X60.net
火薬はと言われたらイゼットだし化学もだいたいイゼット

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:37:45.40 ID:j1shYMflM.net
そういえばネオ神河って呪文爆弾がないんだな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:50:41.18 ID:DaKSRXma0.net
>>995
なんてことだここはアージェンタムだったのか

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:52:59.28 ID:DfXiPmcP0.net
ミラディン、な

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:59:42.42 ID:XlPoz7K/0.net
呪文爆弾とかいう野蛮な兵器は神河には必要ないのだ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:15:43.15 ID:5CHbxxozd.net
ミラデイン
ギガデイン
ライデイン

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:22:49.80 ID:fiXln8Po0.net
>>995
元気玉ならあるぞ

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:27:19.81 ID:P/BioqV6M.net
ドラゴンボールZの歌で「騒ぐ元気玉ー」って歌詞の後の「スパーキン!」って部分好き

1002 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:28:38.23 ID:Mbkb5Gqoa.net
質問良いですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200