2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 457【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:03:20.55 ID:M4Zb673f0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです
Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0035340/

◇関連スレ
※初心者スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1645161736/

※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 21【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1645344406/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 456【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1646474326/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:47:24.77 ID:G4lD+bSLa.net
2ゲッツ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 13:08:08.60 ID:1Hgr1BHP0.net
>>1乙早くアーケードの次のイベントやってくれー放浪皇スタイル欲しいんじゃー

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 13:30:05.29 ID:3vR+IxLEM.net
たておつ
放浪皇の通常絵と日絵の差は灯争ニッサを思い出すね

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 13:38:14.50 ID:s0mLJ4ta0.net
たておつ
放浪者の介入とタミヨウの保管に描いてある放浪皇はわりといける

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:12:55.74 ID:4CWPcnqtM.net
おつおつ
放浪皇はアニメPVとか小説が良すぎた
あと闘争から頑なに顔を隠してたのも期待値上げてたからなー
次出る時は容赦なく整形してイラストアド取りに行って欲しい

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:14:18.63 ID:vAFMabc70.net
どうせいろんな顔で出てくるんだから気に入ったイラストの使えよ
俺はストアで売ってるほうのスタイルで使ってるぜ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:14:34.71 ID:866AyF4ka.net
ケイヤみたいな汚物も日本のアニメ屋が描けば美少女になれるって事?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:14:51.97 ID:U40AEgTS0.net
神河のドラフト、今までの経験値が生かせない感じで負けまくってる

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:18:25.53 ID:yas6kgx10.net
放浪皇も完成すればタミヨウみたいにイケメン化するぞ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:30:40.22 ID:Pfz4p+0T0.net
カルドハイムのモヒカンケイヤはさすがに日本のアニメーターにも救えなさそう

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:38:36.76 ID:PO9Z7Klk0.net
>>10
おは、Φ
よかったら。もっと精神と肉体の境目が混ざりあった次元があるのですが、どうでしょう?
ヘリオッドと言うんですが

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:39:40.55 ID:mTg9+vxEa.net
灯争日イラストの再販まだですか…?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 14:42:08.96 ID:CQlbVnHRM.net
灯争日絵はスリーブだけじゃなくて今からでもスタイルにして

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 15:01:20.00 ID:PWP6MTJdd.net
テゼ公しぶといな
流石カラデシュブロックでボスキャラを務めただけはある
ぼっさんや新Φとは流石に比べられんがエクスタスとかいう小者やオリヴィアとかいう無軌道吸血鬼よりずっと大物感あるな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 15:03:32.12 ID:EB82UrkIM.net
テゼさんはもうすぐ完成化されそう

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 15:44:11.53 ID:y4ixsPIga.net
テゼは完成化しない(ぼっさん作のワクチン接種済)

まぁ灯火はΦ化しないとかいう設定で意味なかったやんみたいに言われた上にタミヨウがΦ化したのでワクチンが効くかは不明

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 15:58:44.74 ID:+c3VCsUG0.net
神河にカブトガニとかカブトムシ出てくるけどウィザーズの日本のイメージが謎すぎるわ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:04:38.08 ID:Z3TvB6/q0.net
日本そのものじゃないし今更
中世ヨーロッパ風のファンタジーに対して中世ヨーロッパにゴブリンやオーガは居ないぞってツッコむようなもの

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:24:28.24 ID:oTU9Ywfd0.net
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ!悪を倒せと俺を呼ぶ!
ナズェミテルンディス!!
御祖母ちゃんが言っていた
俺は人は殺さない! その怨念を殺す!
やることなんて決まっている! 殴り込みだ!!

やっぱりカブトムシの国じゃないか

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:34:25.97 ID:65ThtxyGa.net
毎回多元宇宙規模の巨悪出してたらそれはもうマジックザドラゴンボールだし
エクスタスぐらいのがちょこちょこ出るくらいでちょうどいいんだ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:52:41.17 ID:c0/9nGRG0.net
機動戦士ガンダムとのコラボイベント発表
https://mtg-jp.com/mtgarena/
イベントに参加して『連邦の白い悪魔スタイル』、『赤い彗星スタイル』、『黒い三連星スタイル』などを手に入れよう。

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:53:08.51 ID:Xz3nLRo2a.net
三つ併せて一つのブロックみたいな昔ならまだしも毎セット巨悪が出てくるとか流石にね

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:57:09.60 ID:SZG1pFN20.net
きっとそのうちボーラスも復活するよ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:57:39.20 ID:cXOkDnyUp.net
エクスタスは母校ってワード度々出てくるのかわいい
日本語だとあんまり大学に対して使うイメージ無いから尚更

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 16:59:41.98 ID:HmbRP45N0.net
話の最終決戦で敵の軍勢率いてるやつ
神河 リソナ
契り オリヴィア
狩り トヴォラー
スト エクスタス
カルド ヴェラゴス
ここ最近全体的にショボい

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:01:24.13 ID:qfytP3xZM.net
カペナで弧3色のトライオームがでると5cnivの土地配分がまた悩ましくなるな…

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:04:28.97 ID:+c3VCsUG0.net
セットのたびマルチ土地出して名前変えたりちょっと性能変えればWC使わせ放題やん

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:06:26.62 ID:PO9Z7Klk0.net
エクスタス「偉い人になれないので学校壊します」

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:06:56.91 ID:9N9hptr+a.net
>>20
…バッタの国では?

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:09:39.78 ID:mZk0Zial0.net
レガシーでカメバズーカが結果出しまくってるらしいな
なぜか忍者になった仮面ライダーにも頑張ってほしい

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:23:58.49 ID:Xz3nLRo2a.net
出しまくってんの?
何か初動8000とかで今2000位になって転売屋爆死したって言う話は見たけど

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:25:28.74 ID:1Hgr1BHP0.net
どんな奴か見てきたけどあのコレ…カメ◯クス…

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:32:22.85 ID:OoHl/Wsn0.net
マスタリーで何故か緑にいるカッパキャノン

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:35:13.36 ID:Pfz4p+0T0.net
亀よか勝利械ヒストリックで使いたい
アルケミー発表以降ヒストリック用のセット音沙汰無いけどしばらくは無いのかね
アルケミー新規にリソースとられるのは分かるけど

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:38:02.76 ID:oTU9Ywfd0.net
>>33
1門しかないから…メガカメックスならまぁ

アーティファクトクリーチャーだし実質カノントータスだろこいつ…

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 18:10:49.45 ID:9N9hptr+a.net
俺もよく
すごい…メガカメックスみたい…///って言われるよ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 18:21:08.83 ID:3FePTuVA0.net
ケイヤは一回萌絵次元にプレインズウォークしたらサザエさんになってたじゃん

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 18:25:09.21 ID:PWP6MTJdd.net
最近のボスキャラ
アゾール1世(?) 超凄い悪魔王べるぜんろっく様
ぼっさん 鹿 ヘリカス ルーカ
ナヒリ(?) ティッボ(?) ヴォリン(?)
エクスタス トヴォラー オリヴィア
テゼ公 ギタクシアス

うむ・・・エクスタスが特に小者臭するけど他も小者多いな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 18:26:43.52 ID:vUg6+oITp.net
次元モエーエ
2次元を神として紙と崇めるモーエブ・ター族とチーギュウ族の次元
アーティファクトは眼鏡が多い
体を清めるのを嫌う

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 18:30:09.94 ID:SuGU6aU4d.net
カブトムシでみんなが想像するあのカブトムシは日本固有種だからな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 19:18:13.38 ID:vkNwZM050.net
みんながゴキブリで想像するヨロイモグラくんも熱帯固有種なのだ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 19:30:50.59 ID:tv8FeDU4d.net
固有種とは一体…

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 19:39:31.51 ID:zV8a/TB20.net
うーん、サーバー重くない?おまかんかな。

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 20:25:19.03 ID:X/AMUMiIx.net
なんか告別フレンズ大量にふえたわね

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 20:28:14.46 ID:9N9hptr+a.net
どこで増えだしたのohフレンズ
俯く日は見つめあって

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 20:37:53.07 ID:HmbRP45N0.net
むしろ白単としか当たらんわ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 20:39:35.01 ID:gq5bLco4a.net
みんなコピペ大好き

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 20:50:00.89 ID:rS0RsyQ60.net
全知でもモミールでもなんでもデッキ用意しなくていいイベントがいい。
モミールは単純に好き。

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:23:16.07 ID:+1uQdJxF0.net
コピペコピペ言うの、なんか雑な見方してるなぁといつも思う
「白単色でアグロのデッキ→白単アグロのコピペ!」
みたいな

デッキチューナー的な楽しみ、デッキ構築の大きな部分を占めてて、俺はデッキ考えるよりサイドボード考える方が楽しい
日本選手権優勝のメインに聖戦士と亡霊がゼロの白単アグロとか、強烈な思想を感じられて良い

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:27:08.90 ID:Xh7jJZyda.net
>>50
まあ落ち着けって

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:27:57.39 ID:7l+eoqnx0.net
MWM最後に
初手リリアナ契約〜地熱〜リリアナ契約が出来て大満足
ちゃんと3手目まで見てくれたの優しくて助かる

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:30:10.00 ID:+1uQdJxF0.net
>>51
??

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:38:39.61 ID:X/AMUMiIx.net
俺この間とったスタイル使いたくてここ何日かアーティファクトデッキ使ってけど今の環境にクッソ弱くて負けまくってイライラしてきたから赤単白ナヤで結局まわしてます。。

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:51:26.85 ID:o88LFh2wx.net
セレズニアエンチャントにタッチ黒で群がる骸骨入れたらなかなかお強い
エンチャントの起動能力コピーする奴で一気に8体出てきてバグった火力になった
告別されたけど

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:56:59.00 ID:s0mLJ4ta0.net
>>55
変形勝ちました構文すき

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:59:49.08 ID:NfAKDyPR0.net
ネオンアーケードの取得したスタイルの確認どうすれば良い?
残り何個か、何取ってないか確認したいけど分からない・・・

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:02:46.22 ID:X/AMUMiIx.net
>>57
俺は最後にもらったのが2枚じゃなく1枚でそれで悟ったよ かわりになんもくれなかっらたし!!

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:03:44.02 ID:OoHl/Wsn0.net
>>57
デッキ
1 獅子の飾緒 (NEO) 26
1 雲鋼の麒麟 (NEO) 8
1 現実チップ (NEO) 74
1 現実の設計者、タメシ (NEO) 82
1 精神連繋メカ (NEO) 62
1 肉体の裏切者、テゼレット (NEO) 84
1 鬼の刃 (NEO) 89
1 無孤勢団の霊裂機 (NEO) 113
1 魂転移 (NEO) 122
1 大峨頭の兜 (NEO) 155
1 蜥蜴丸 (NEO) 153
1 轟く雷獣 (NEO) 166
1 爆発的特異性 (NEO) 140
1 西の樹の木霊 (NEO) 199
1 大牙勢団の総長、脂牙 (NEO) 220
1 長所食い (NEO) 245
1 メカ巨神のコア (NEO) 249
1 勢団の銀行破り (NEO) 255
1 鏡の箱 (NEO) 250
1 電圧改竄メカ (NEO) 260

インポートしてスタイル適用されてるか

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:16:07.30 ID:NfAKDyPR0.net
ありがとう、めっちゃ分かりやすくて助かります。
イベントページから獲得状況確認できる様になって欲しい。

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:16:32.28 ID:41eU85DlM.net
>>59
ありがてえ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:17:55.69 ID:RLSINJhb0.net
病的な日和見主義者がいる状況で精霊界との接触をドラゴリッチエボンデスに
打たれたんだけど、なぜか日和見主義者も追放された。
効果見ても精霊界との接触1枚で2枚追放できる理由がわからない…

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:18:11.71 ID:P+/EshdA0.net
NEOのレア・神話レアだけをリストに表示させても大体分かるけどねテイストが違うから
尤も次からは使えないか

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:19:37.81 ID:OoHl/Wsn0.net
緑の蛇がいなかったか?

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:21:04.38 ID:P+/EshdA0.net
>>62
相手エンチャントデッキとエスパーして調和の織り手の起動型能力で精霊界との接触の誘発型がコピーされたと思ってみる

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:39:35.07 ID:XROfgjw50.net
相手の太陽の恵みの執政官や軽脚にボーラスの手中つけたら能力誘発するのな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:51:57.96 ID:RLSINJhb0.net
調和の織り手+1/+1能力以外もあったのね。
みんなデッキに入れてる訳だ…

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:53:10.45 ID:ali5Qxbh0.net
1枚で2枚追放が一番強い
爆アドです

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:36:54.89 ID:O76ov8mK0.net
ついた瞬間からコントロールしてるからね

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:47:55.39 ID:9YhVzklM0.net
スカルドのカウンター二倍も強いんだよなあ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:55:19.74 ID:OoHl/Wsn0.net
デッキ
4 大牙勢団の総長、脂牙 (NEO) 220
4 連門の小道 (KHM) 260
4 清水の小道 (ZNR) 260
2 未練残り (MID) 213
3 村の儀式 (STA) 35
3 知識の渇望 (NEO) 85
4 信仰の繕い (MID) 221
3 砕かれた聖域 (VOW) 264
3 陽光昇りの小道 (ZNR) 259
3 さびれた浜 (MID) 260
4 エシカの戦車 (KHM) 169
4 アンデッドの執事 (VOW) 133
3 難破船の湿地 (MID) 267
4 忘却の儀式 (MID) 237
4 異世界の凝視 (MID) 67
2 死天狗茸の林間地 (VOW) 261
3 精霊界との接触 (NEO) 40
3 踊り食い (MID) 99

今BO1用の脂牙デッキ調整してるんだけどちょっと詰まってきてるから相談に乗って欲しい
カウンターとか全除去入れた方がいいかな?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 00:18:07.10 ID:mp036O2K0.net
一回ストアとかマスタリー見たりすると前回プレイにスッと行けないのストレスだなぁ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 00:21:37.63 ID:B3MaUjIT0.net
>>71
ぱっと見細すぎない?
どう負けるのが多いか考えてそこから方向性考えればいいと思うけど

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 00:28:38.03 ID:Hfr6tTxn0.net
>>71
一生懸命お膳立てして出て来る機体が戦車だけって何かパンチ力に欠ける様な
他に強い機体あんまりないから仕方ないとはいえ、4枚しかない脂牙と戦車引くか墓地に落ちるまで
ひたすらライブラリ掘るだけで耐えられる?

他に身を守る手段が執事サクって踊り食いか忘却の儀式かチャンプブロック→村の儀式ぐらいしかないよね

生け贄必要なカードと生け贄に出来るカードの枚数のバランスも疑問

銀行破りも入れて全体除去積んでコントロールっぽい動きも出来るようにするのもありかね

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 00:38:49.83 ID:B3MaUjIT0.net
サクリ先供給とディスカードという点ではカイトが相性良いな
ただ次のターンから守る手段皆無だし強いかどうかは微妙か

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 00:40:13.04 ID:5qr+IH0B0.net
>>71
勝ち手段全くないな…
脂牙の機体デッキにするなら黒の霊裂機とか無色の電圧改竄メカや銀行破りとか入れないと辛くないな
青入れるのはやりすぎ感なので根囲いとかでライブラリ削るとかかなあ
踊り食いとか忘却の儀式で生贄にするパーマネントもほとんどなさそうだから、ゾンビデッキにタッチ白緑みたいな形態が安定しそうではある

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:04:24.30 ID:9sIZsAyO0.net
スタンの思い出イベントでパルヘリオンデッキにハマったわ
神河アルケミー辺りでパルヘリオン級の機体追加して欲しい

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:04:57.98 ID:bk5DMPKH0.net
>>71
実際に対戦したことある脂牙デッキにはフィニッシャーとして雷鋼の巨像入ってたな
77トランプル速攻で搭乗2だから猫戦車のトークンでも乗れる

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:06:00.69 ID:ttTTqQ0S0.net
ドミナリアで機体くるかねえ?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:09:25.45 ID:2I/rBro+0.net
神河アルケミー1枚だけイラスト出てるよね
https://media.wizards.com/2022/images/daily/97mcfw4m8jh.jpg

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:18:00.41 ID:Hfr6tTxn0.net
>>78
詩句当たらないし1/1で止まらないし地味に強いな
でも忘却の儀式は勘弁な

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 01:29:11.61 ID:RTQEks3N0.net
ナヤとばっかり当たるなぁ
なんとか勝ち越せる程度にはメタってるんだけど、それでも結構取りこぼしちゃう

他全部捨ててもナヤルーン絶対倒すマンなデッキとかないもんですかね

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 03:09:31.00 ID:oBN8zSJU0.net
>>80
今週末の神河チャンピオンシップでアルケミーもあって最低でもそれが終わってからネオ神河アルケミーのカードは公開されるみたいだしまあ新しいカードは気になるね

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 04:04:15.48 ID:lxVnZq7Hr.net
白単だとナヤルーン相手はすごい楽だよ。回すのも簡単だし
追放除去しながら殴ったり、サリア立てるだけで相手のルーンループも止まるし、BO1なら事故らない限り後攻でも安定して勝てる

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 04:11:58.91 ID:ArfnyYQWd.net
>>82
追放生物とサリア入れた白単なら楽じゃね?
生物は2マナ以下が多いからポータブルホールも良き
レーデインなんかも2枚ほど入れておくとスカルド決戦、神聖なる憑依に刺さったりする

あとは危難の道入れたオルゾフとかかな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 04:17:13.80 ID:hxkqPq8h0.net
白単とルーンどっちもボコれるBO1デッキないんですか?

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 04:40:09.66 ID:uya8mzHoa.net
スカール4告別4不在4行進2や
残りの枠に見せたいオナニー突っ込んどけ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 04:43:59.67 ID:iEiI9GVqa.net
マジレスすると白単のサリアレーディン型も一緒に見るのは厳しそう

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 04:59:53.58 ID:lxVnZq7Hr.net
レーデイン強いんだけど、メインから積むかと言われると微妙かな
最近氷雪土地がちょっと減ってるのと、3マナ域はエーデリンやら粗暴な聖戦士を筆頭に渋滞しがち。この辺に個性が出てるような気がする

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 05:57:21.45 ID:uoXDFmeA0.net
PVエーデリン聖戦士亡霊レーデインと優秀なやつらが多すぎるからな
何に重きを置くのかによるよね
ルーン殺すだけならポータブルサリア聖戦士亡霊全部4積みしたら基本負けないし

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:00:26.31 ID:hxkqPq8h0.net
ルーンと白単は扱いも簡単で終わるのも早くていいね
オルゾフちょっとやってみたけどミラーがだるすぎて挫折

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:25:42.78 ID:/Xw/t4r60.net
最近セールがサボりがちだな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:43:29.26 ID:zkroV41Ta.net
オオオルゾフダンジョン!?!?!?

https://www.magic.gg/news/neon-dynasty-championship-metagame-breakdown

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:49:04.53 ID:FKrGlQmod.net
メタの一角に食い込んだかダンジョン

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:52:03.58 ID:oBN8zSJU0.net
まあアルケミーならダンジョンはワンチャンあある

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:53:47.95 ID:/Xw/t4r60.net
白黒のやつ強いよな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:01:16.99 ID:aeuOy8GN0.net
アルケミーこれもうスタンじゃん
このフォーマット必要ある?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:02:42.63 ID:D6ult07r0.net
アルケミーのカード無くした激変スタンは欲しい

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:03:48.72 ID:QkrXt3bsr.net
選別の儀式からの群がる骸骨が快感すぎる

出す前に死ぬことも多いが

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:05:17.24 ID:B3MaUjIT0.net
マジでアルケミー専用カードのナーフは要らなかったわ
スタンと一緒じゃんなこれじゃ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:21:07.50 ID:zkroV41Ta.net
https://twitter.com/TandyMTG/status/1502014990039064585

アルケミーにジェスカイヒナタ持っていった9人、死亡確定
対象がスタックで除去や呪禁になると全ての対象にダメージが通らなくなっている模様
(deleted an unsolicited ad)

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:26:39.38 ID:aeuOy8GN0.net
保証請求したらCS権利くれるのかな

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:40:44.41 ID:FKrGlQmod.net
くれるかもしれんな

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:44:46.41 ID:5Fla+4A1M.net
10000ゴールドくれそう

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:51:01.63 ID:+bdScIvj0.net
オルゾフタッチA

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:52:56.63 ID:zkroV41Ta.net
ちなみにそのバグ利用して回避しても一切お咎めなしらしい(ツリーでLSVがそう言ってる)

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:02:04.43 ID:aeuOy8GN0.net
DL入ったけどなんだ?

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:06:27.19 ID:B3MaUjIT0.net
バグ修正だといいね

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:07:59.70 ID:16+OPiOa0.net
デッキ選択時に注釈入ってるの前からだっけ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:08:55.71 ID:zbgmNgdC0.net
とりあえず激変スタンダードの禁止カードが増えてた
放浪皇とか樹海の自然主義者とか無常の神が追加で禁止

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:19:50.25 ID:x6x20pefa.net
なんか占術とか諜報するときにクライアント外とかデッキをクリックすると操作不能になるバグもあるらしい

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:27:55.75 ID:zm8cnbY9d.net
マジでコントロールはとにかくミシュランがキツすぎるわ
除去するのだって基本的に1対1交換で辛いのに落ち着いた頃にミシュランで殴ってこられて負ける
ミシュラン多すぎて糞

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:36:38.74 ID:FKrGlQmod.net
コントロール側もミシュラン多用してるので…
護法ついてんじゃねえぞストームジャイアント!

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:41:52.90 ID:5Fla+4A1M.net
遅いデッキは廃墟の地必須

115 :82 :2022/03/11(金) 08:43:48.00 ID:RTQEks3N0.net
>>84-85
ありがとう、白単試してみる

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:48:52.73 ID:B3MaUjIT0.net
バグ修正されたっぽいね良かったね

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:57:50.34 ID:ar4SImEDM.net
リリアナの契約→鏡細工→地熱の神→海神の嘲笑

ヒャッハー!(チュドーン)

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:59:11.36 ID:Foejlr2gd.net
そういやダンジョンってアルケミーで魔改造されたって聞いたけど何がどれくらい魔改造されたのか知らない

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:07:40.85 ID:B3MaUjIT0.net
知りたいなら調べてこい

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:19:20.06 ID:7OuJpfE1d.net
短いやつ踏破で出てくるトークンしょぼ過ぎ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:20:17.35 ID:iEiI9GVqa.net
ブロールの5cティアマトデッキで神河6体AFR5体とおまけに黄金掛イムリスに神の乱突っ込んだ俺の考えたさいきょうのどらごんでっきが楽しすぎる
他はランプカード詰め込んでるから案外事故らず回る

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:29:30.82 ID:OVYte11h0.net
特殊勝利ダンジョン追加はよ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:30:15.29 ID:5Fla+4A1M.net
階層が20ぐらいありそう

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:31:06.28 ID:ar4SImEDM.net
99階層くらいありそう

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:34:31.95 ID:FKrGlQmod.net
ウルザの不思議なダンジョンか…

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:41:20.51 ID:HFkk7DJP0.net
エロ同人ゲーかな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:46:35.46 ID:0AceAJ4y0.net
ウルザを対象にエロトラップを発動

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:52:31.02 ID:YbN0ee6Da.net
>>126
単なるR-18で済んでくれたらいいけどGが付きそう

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 09:59:49.25 ID:4G87GC7YM.net
各色にミシュラン作るなら廃墟の地の上位互換は欲しかったとは思う
各色ミシュラン痩せ地に対して廃墟の地4枚じゃ割に合わないしね

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:01:58.59 ID:XxHTWWhcd.net
不毛の大地がスタンに欲しいということか、わかるぞ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:03:34.99 ID:5Fla+4A1M.net
露天鉱床と不毛の大地再録か

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:18:22.45 ID:oZmjx3p5a.net
リシャーダの港も追加で

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:19:38.62 ID:FKrGlQmod.net
つってもミシュラン4積はそうそうみない過ぎる

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:28:17.39 ID:5qr+IH0B0.net
>>130
これだけ枚数刷られてればハゲデッキとか出来ないのかな、テフェリーとかカマールとか入れて

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:30:37.09 ID:sQYvBIy8p.net
多色に廃墟フル投入して初手3枚引いてキレてる奴ってどういう思考してんの?

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:31:16.68 ID:wabMiqVV0.net
初手廃墟3枚でキレる思考やろ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:32:32.62 ID:XHUeoKRY0.net
特殊勝利ダンジョン作るとレガシィヴィンテージがね
安定せず、効果の妨害点も多いからループダンジョンはあるし

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:34:38.36 ID:0AceAJ4y0.net
60枚で3枚引き0.4%程度らしい…レアケースと割り切るがキレるのもまあ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:34:48.89 ID:5qr+IH0B0.net
ヒスブロでゾンビのコスト軽減してアザーラックが無限近く走り回るのみたけど、アルーレンとかあるからヴィンテージではさらに酷いことになるだろうね

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:41:50.01 ID:fhS80oH00.net
ピン挿しの廃墟の地ですらたまに初手色事故の原因になったりするからなぁ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:44:00.20 ID:ZSdZ/X6v0.net
デイリーに対応する色のデッキが昔組んだやつしかない時、ヒストリックにこもってみるがホント修羅ね。
カードも知らないの出てくるし、よく見てみて「あ、これ出されたらもう終わりじゃん」ということがまあまああるわ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:46:37.38 ID:jd27N/nTa.net
持ってないorメタ外or使用に耐えないデッキしかないときは関係ないやつ回して翌日リロード
750goldならデッキビルド欲を掻き立ててゴミデッキ作って特攻

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:52:53.27 ID:W/E0SoKb0.net
緑単現環境きついかと思ってたけどエンチャントに寄せたらいけなくもないな
フィニッシャーはトランプル持ちに指数関数的成長とかいうオモチャだけど

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:57:37.14 ID:aFM9xAC9d.net
>>135
それ多色関係ある?

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 10:57:39.99 ID:Hfr6tTxn0.net
750のクエストは条件満たすためのカード満載の勝つ気ないデッキでさくっと終わらせる事も多いな
勝利ボーナスは普通に勝てるデッキで取る

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:00:21.81 ID:wabMiqVV0.net
デイリーなんて全部消化しても1日100円程度
そんなホームレスの空き缶拾いレベルの非効率なことに効率を見出そうとするなら、
課金したほうが効率的だぞ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:03:04.10 ID:Hfr6tTxn0.net
6e-定期

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:04:52.27 ID:W3nL3hYbp.net
>>144
多色カラーで無色土地入れるリスク考えろって話だからあるでしょ
多色なら初手2枚来てもかなりキツいし単色ならまだやれるし

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:04:56.43 ID:5jwLO3vHM.net
それでもパック→WCになると思うとやってしまうのが人の性

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:12:09.17 ID:qvKuCseZ0.net
ヒストリックは規模でかい大会だとやはりイゼフェニと青白の2強か
オルゾフダンジョンは面白い

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:15:27.63 ID:XHUeoKRY0.net
>>146
何言ってるの?
1日15勝は義務だろ

というのは、人それぞれとして他とどれだけ掛け持ちしてるかだな
定時のポチゲー一つとマスターデュエルログイン勢で
普通に限度までは行くし、なんなら増やして欲しいくらい

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:17:36.92 ID:Bkv/4eCNd.net
>>148
でもこいつは3枚の話してるけど
3枚なんて引いたら単色だろうが関係ないでしょ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:18:32.67 ID:Hfr6tTxn0.net
>>151
空き缶ホームレスの話する奴は荒らしだからスルーしとけ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:19:20.61 ID:CcgwTJ9HM.net
6e-は何年もずっと煽りやレス乞食してる非効率を極めた存在だぞ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:19:36.64 ID:Bkv/4eCNd.net
ダンジョンはダンジョンギミックを持つカードが使いやすくなっても肝心の中身がショボショボなんだよなぁ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:20:35.86 ID:3LJGF8ZR0.net
>>152
単色なら有色マナ1出ればなんとかなったりもするからなぁ。

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:23:35.89 ID:Bkv/4eCNd.net
>>156
その色マナどこから出たん?

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:26:53.76 ID:+bdScIvj0.net
子供か?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:30:36.31 ID:3LJGF8ZR0.net
>>157
色マナが出ないって情報がどこから出てきたのか知らんが、荒廃使えば基本土地持ってこれるよ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:31:22.52 ID:3LJGF8ZR0.net
後輩じゃねぇ廃墟の地/Field of Ruinだ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:33:25.42 ID:3LJGF8ZR0.net
つーか、多色デッキで無色土地たくさん積むリスクがわからんあたり、流石にmtgエアプなんだろうな。

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:35:29.39 ID:Hfr6tTxn0.net
廃墟3枚ってだけで色出る土地1枚も引かないとは書かれてないけど
ウザい絡みする奴はほっといた方が利口だと思うわ

多色もだけどアグロに廃墟の地入ってるとそれ起動する暇ある?って思う

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:36:56.71 ID:5Fla+4A1M.net
アグロで土地壊す暇あったら殴り続けた方が良さそう

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:39:49.24 ID:3LJGF8ZR0.net
>>162
理想的な動きで相手を倒せば使ってる暇はないと思うが、理想的な動きを常にできるとは限らんからね。
マナ残して攻撃して、ミシュラでブロックしようとするなら壊すよってプレッシャーをかけるパターンもあるから、あまり邪魔にならない程度に積むのはありなんじゃないかな。

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:00:06.89 ID:7J+pdsSwd.net
廃墟の地初手0枚から後半都合良く引いてくるのも理想的な動きでは?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:01:55.97 ID:YPhwm5Gfd.net
色マナ出る土地が無いと言ってないとか廃墟でもってくるとかそんなん多色でもその想定で話せよ
なんで片方だけめちゃ都合いいムーブ前提なんだ?w

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:06:42.47 ID:FKrGlQmod.net
>>163
実際そうだからな…

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:12:47.70 ID:eVT3RwAur.net
土地が4枚あることが「めちゃ都合がいい」と思ってしまうあたりでエアプ度高いなぁ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:19:08.72 ID:5qr+IH0B0.net
エスパーコントロールあるある

場に廃墟沼沼島白黒土地
手札にドゥーム2枚告別放浪皇、相手は白単で平地引けと呪いつつ憤死

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:22:27.62 ID:80B59P9ea.net
エスパーなら自業自得

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:23:22.94 ID:39fkC3v+a.net
それはマリガン判断が悪すぎる

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:23:29.35 ID:5ISzBPYO0.net
いわゆるエスパーをドロマーカラーと言いたくなる俺おっさん

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:25:15.69 ID:+bdScIvj0.net
エスパー使ってるけど白Xあるし色マナがめちゃくちゃだから入れてない、めっちゃ都合よく色を出していかないと間に合わない

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:27:11.24 ID:Z0ss7mw9a.net
>>150
イゼフェニはパーツ全然削られないしアゾコンは3テフェ(4テフェ)が追加されたからねただアゾコンはジェスカイコンと勢力分け合ってるだけで新しいデッキ感もないし最近の上位陣代わり映えの無さが異常

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:33:24.79 ID:5EK6rKB70.net
>>172
じゃあ俺はシェイパーで

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:36:42.38 ID:3LJGF8ZR0.net
>>169
多色デッキ使った経験があればわかる話なんだよねぇ。

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:38:10.98 ID:T7SQLlCf0.net
>>169
三色デッキでそんなに基本土地入ることある?
まぁ母聖樹とか廃墟の地ケアしていれたくなるのはわかるけど
自分で廃墟の地まで使うのは流石にマナベース的に破綻してそう

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:40:20.46 ID:XHUeoKRY0.net
まあ、そのデッキに初手何枚欲しいかはデッキそれぞれだけどな
かなりの極論だがヒスのティムール見事な再生だと土地6だろうがものあさりあれば、それがそのままマナ加速だし

179 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/11(金) 12:49:38.73 ID:MvVIWTpX0.net
>>87

こんな感じのゴミエスパーにあたったな今日

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:53:28.05 ID:5EK6rKB70.net
何なら二色デッキでも色事故でグギギギは起こりえるからな…

RWWW出したいのに土地がRRRWとか

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:05:03.37 ID:Hfr6tTxn0.net
シングルシンボルで回るデッキとか耕作あった頃のスゥルタイならともかく
今のエスパーはダブシン要求やたら多いから多色土地削って廃墟の地入れるのはリスク高いよな
必然的に廃墟の地でサーチする基本土地も増やす事になるし

安息地消えて色付きミシュランには詩句含めて除去何でも当たるから廃墟無い方が安定しそう

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:07:00.54 ID:IgCDFMc/0.net
>>174
アルケミー導入の労力をイニカゲリマスターに割いて、今回のCSはスタンとヒストリックにしてくれればよかったのにな。
まあヒストリックの上位陣はそれでも脅かされないかもしれないけど少なくとも新鮮な環境ではあった。

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:09:32.91 ID:5qr+IH0B0.net
>>177
まあ、例示なんで実際には小道(えてして青黒)だったりスローランドだったりするけどそこは流して意図を汲んでくれると
一字で書きたかっただけ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:13:43.39 ID:0YW6fZJkp.net
青白(黒or赤)系のコントロールで廃墟の地ないのはアーデンベイル城がキツすぎるんだよな
ミシュランと違って処理する手段が廃墟か5テフェ奥義ぐらいしかない

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:18:11.03 ID:ji9aEr4wa.net
アーデンベイルがキツい…??????

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:18:39.06 ID:T7SQLlCf0.net
>>183
その理屈だと青黒小道3枚引きこんでることになるしあるあるって程あるあるじゃないと思うわ
廃墟の地入ってることも含めて
まぁ三色なのに基本土地いっぱい入ってて違和感あっただけだから気にしないで

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:21:14.64 ID:qvKuCseZ0.net
イゼフェニとか青白コンはミラーだと上手い人に勝てないし
火力入ったアグロとか立場良さそうな気がしてきたけどデッキパワー低くてダメか

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:22:42.85 ID:Hfr6tTxn0.net
>>184
特に前提なかったからスタンの話だと思ってたけど
ヒストリックは他にも変身止められなかったアズカンタとか割りたいから分かるし
そもそも2色出る土地がスタンより豊富だから入れてもどうにかなるでしょ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:26:10.74 ID:9sIZsAyO0.net
ヒストリックの青白系は青青青のマナが必要だからな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:27:20.78 ID:5Fla+4A1M.net
ヒストリックのコントロールが痩せ地や城割れなくて悶絶してる姿はよく見るな

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:34:20.92 ID:3LJGF8ZR0.net
スタンだと、エルドレインの城サイクルみたいな、放置してるとアド取られる土地はドラキュラ城ぐらいだろうから、ミシュラが辛くないなら有色土地に変えるのも手だわな。

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:34:35.55 ID:IgCDFMc/0.net
>>187
赤は速槍きてくれたら変わると思うんだけどな。
熊手はいい強化だけど1マナスロットがもう1つ欲しい。

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:41:46.92 ID:5EK6rKB70.net
ピッチフォークならあるけど熊手は…
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/DDQ/409688/cardimage.png

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:46:01.39 ID:Ko16vsIo0.net
日本モチーフだし熊手くらいあるやろの精神

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:50:18.21 ID:0YW6fZJkp.net
>>188
ああすまん普段ヒストリックしかやらんからそっちのジェスカイコンとか想定してたわ
確かにスタンならストームジャイアントぐらいしか警戒する必要ないかもね

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:58:16.25 ID:qvKuCseZ0.net
昔のヒストリックの青白コンはテフェリーは強いけどインスタント除去がショボすぎてミシュラランドにめちゃくちゃ困るデッキだったな
もはや懐かしい

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 14:06:31.56 ID:5qr+IH0B0.net
熊野と熊手がたまに混ざる印象

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 14:13:27.01 ID:sTbx/tjp0.net
Hなクマさんは全身が性感帯

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 14:14:43.83 ID:a7qGj34hp.net
熊系はガチで人気ジャンルらしいな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 14:16:02.14 ID:vsvAexDK0.net
なんの話!?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 14:29:06.76 ID:Ut5ZqzGcd.net
別にサルカンカーセックスだってある世の中だし…

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:03:41.22 ID:0quLAU+ip.net
エルデンリングでしばらくアリーナやってないわ
同じような人、ご照覧あれ!

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:08:32.81 ID:lT4VqIeoa.net
エルデンリングの休憩中にコンボ回してデイリー消化してるわ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:19:32.89 ID:1Cw0u/RA0.net
>>143
デッキレシピ教えてくれない?参考にしたい

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:22:48.07 ID:Zj6xzOsoM.net
>>172
同じく
そもそもエスパーと聞いてマジック用語だとは思わんかったわ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:37:47.31 ID:XL+BzmQL0.net
最初エスパーと聞いたときは5ハゲが超能力者だと思ったよ……

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:38:58.60 ID:7C0rqWKzM.net
時間を操るから間違ってはいないな

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:47:51.75 ID:6aB8kAUEp.net
髪は戻せないのか?

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:52:36.17 ID:5ISzBPYO0.net
彼、問題児だった(USの)頃からスキンヘッドだったから…

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:53:00.39 ID:K+Vq08ts0.net
プレインズウォーカーでもハゲには勝てないんだ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:01:32.80 ID:uya8mzHoa.net
家ごとフェイズアウトさせてやろうか

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:25:49.65 ID:5qr+IH0B0.net
エスパー魔美のせいで混同されてるけど、ESPは超知覚(透視、念写等)であってテレポートやサイコキネシス、テレパシーとは別の超能力だぞ!
まあサイキック魔美だと人気は出なかっただろう

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:37:40.29 ID:wqAiv8nta.net
エスパー伊東

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:04:40.50 ID:yyIc7s8w0.net
>>212
アメコミ画質のゴリラ女イメージになるな(´・ω・`)

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:05:46.77 ID:ZSdZ/X6v0.net
エスクトラセンサリーパーセプション魔美

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:17:55.38 ID:sTbx/tjp0.net
PK魔美

そういえばメルモちゃんって子の担任したことがあるって知り合いの先生が言ってたっけな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:20:02.17 ID:IgCDFMc/0.net
ヒストリックのメタゲームブレイクダウンはジェスカイとかアゾコンの中で種類が散ってるけど結局コントロール環境やな。コントロールが強いのはいいんだけどそれに強いアーキも必要やな。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:24:23.40 ID:9HnY+uPBd.net
>>213
彼は能力の使い過ぎで現在廃人状態に・・・

しゅまん、日絵メカ巨神コアのスタイル持ってない雑魚おりゅ?www
俺の事なんだが。残り未入手3枚だから、もう全種集めることになりそう

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:28:48.44 ID:zbgmNgdC0.net
メカ巨神合体後トークンは通常だから狙わなくてもいいよ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:35:40.21 ID:uK0h2Dtg0.net
ヒストリックはクロパが息してないからコントロールを咎められないのよね

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:39:26.45 ID:5qr+IH0B0.net
>>219
あれにはガッカリしたね…

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:45:26.55 ID:T7SQLlCf0.net
イゼフェニが大体クロパみたいなもんやろ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:54:25.51 ID:XHUeoKRY0.net
>>220
bo1でたまに飛行エンチャ型に当たって、そういうときに限って
除去無し初手だったり貫き4枚食らったり

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:54:58.46 ID:5EK6rKB70.net
フルパワーディミーアローグが使えるのに括約できないくらいの魔境だからな…

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:58:31.95 ID:3bHrYC3ta.net
ミッドレンジが5割近くでコントロール環境とは…?
イゼフェニとフードが居るから流石にアグロはきつくて、コントロールはハゲ色基調で優秀な除去も貰ったこともあり安定度の高いアゾコンが大多数を閉めて、それ見て3ラスキツいフードが減ってるのかなぁ?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:58:55.55 ID:sTbx/tjp0.net
>>224
普段どういう言葉使ってたらそんな変換ミスするんですか?

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:59:45.59 ID:3FHLCDQRa.net
>>224
イゼフェニ・パルヘリオン「墓地肥やし感謝感謝😊」

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:54:41.39 ID:w0VGux7ad.net
エスパー(クリーチャータイプ)

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:51:26.94 ID:ORYqoGh4a.net
>>226
肛門科の人とかかな
括約筋→括約
の予測変換ミスとか?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:07:44.02 ID:aeuOy8GN0.net
霜剣山の製錬者ってヤシャーンすり抜けるんだな

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:20:37.03 ID:du3tEvsDM.net
良い子の諸君!
相手が有利な盤面で突然相手の動きが止まった場合
相手はモバイル版でフリーズしている可能性が高いぞ!
モバイル版はPC版より復帰に時間がかかるので
時間切れTimeWalkで大幅有利になってお得だな!

(´;ω;`)ウッ…

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:27:52.17 ID:0YW6fZJkp.net
ヒストリックの猫かまど本当に見なくなったな
告別1枚で死ぬから当然といえば当然なのかな

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:28:29.89 ID:QE089uGDa.net
告別って言ってるあたり浅さめちゃくちゃ感じる

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:28:59.36 ID:du3tEvsDM.net
ヒスは粛清もあるしなぁ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:34:55.22 ID:zsTh9Ej20.net
>>217
コントロールに強かった緑白人間がアルケミーのせいで死んじゃったから…

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:41:20.37 ID:7PkGnbuXd.net
青単テンポ強化してくれたのむ!

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:48:03.97 ID:IgCDFMc/0.net
イニストリマスターきたらスピリットクロパ強化されるんだけどね。呪文捕えに1/1もくるだろうし。現状で組んでるけど絶妙にパーツ足らん。

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:58:31.59 ID:qvKuCseZ0.net
そのうち一時停止でまたフード時代に戻るかもしれない
別にいいけど

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 20:59:53.85 ID:zbgmNgdC0.net
もうヒスに禁止とかはでないじゃない
調整で終わり

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:21:21.03 ID:ZoWlBv3X0.net
勝率を上げるためには白単やナヤルーンをメタッた構築をせざるを得ないんだが打消しドロー全振りで勝ち手段はミシュランだけみたいなデッキに当たって負けるのが1番イラつくわ
おまえそれ白単ナヤルーンに当たったら即爆発するんか?環境で1番多い相手なのに?って毎度思う
ただの愚痴です

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:23:00.90 ID:9HXA2Bnk0.net
神殿増えたからデッキ組んでキャッキャしてたら告別で吹き飛ばされたわ
危惧されてた通りファンデッキ殺しやわ
一般層の楽しみを奪うカード刷るなよなー

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:24:05.86 ID:4YB0sOjjx.net
あの宝物の産廃の土地 アーティファクトなのね これは!!無いか。。

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:25:42.23 ID:ZkO0Ovio0.net
書庫の鍵がないスタンダードではハゲで宝物庫を起こす

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:33:05.67 ID:6KW0UhIRd.net
>>240
別に勝ち筋をミシュランに絞ったフルコントロール自体は珍しくないよ
そんなんでイライラしてたらキリないよ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:37:05.04 ID:B3MaUjIT0.net
環境に全くあってないメタ外デッキに当たったことにイラついてるんであり別にフルコンにイラついてるわけではないのでは?

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:39:20.66 ID:Ayt20mNeH.net
別にみんなあなたを気持ちよくするためにプレイしてるわけじゃないんですよとマジレス

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:45:06.04 ID:Hfr6tTxn0.net
BO1プレイに関していえばマッチング補正があるって分かってるんだから
>>240みたいな考えで除去コンと当たりやすく勝ちやすく、なおかつ
ナヤルーンに当たりにくい構築にすれば勝てるという事だ
メタゲームとゲームのシステムを理解してる賢い奴という事になると思うぞ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:48:24.32 ID:6KW0UhIRd.net
どっちだとしても
根本的に一線を越えた構築ならともかく
こんぐらいでイライラすんのは得じゃないぜ…

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:54:18.89 ID:395ySn2za.net
てかオルゾフってなんでデッキシェア率下がってるの?

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:55:18.01 ID:0bCerVUOa.net
メタとか勝率とか割りとどうでもいいって人も結構いるしそういうのも楽しみ方としては普通にありよな

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:58:07.15 ID:Hfr6tTxn0.net
>>249
他にも勝てるデッキ増えたからじゃない?
オルゾフ勝てても時間かかる事多いし

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:04:30.45 ID:UWIIkPb80.net
クロパ好きはヒストリックで何つかってるんや
ローグは相手の墓地肥やして微妙やし、シミフラか青単?
一年前からデッキの内容変わってなさそう

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:09:30.64 ID:jhy9/5kbd.net
リアルで碑出告が全てを貪る高騰し出してるけどなんか結果残したのかな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:13:12.84 ID:vQfkkia70.net
白単、ナヤルーン合わせて4割とかいうスーパー前のめり環境だなアルケミーメタゲームブレイクダウン

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:15:52.14 ID:vQfkkia70.net
碑出告君はレガシー組から今モテモテ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:35:02.32 ID:VG5JQ7ir0.net
第2の儀式でびっくり死させるネタキャラだと思ってたのに

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:50:51.92 ID:IgCDFMc/0.net
>>252
スピリット、エンチャでコスト軽減カウンターとスピリットロードも1種追加されたからスピリット軸に変えた。まあまあ勝てる。青単タッチ白でも青単でもいける。

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 23:14:43.13 ID:uK0h2Dtg0.net
>>252
URデルバー使ってる
異世界の凝視が変身と昂揚をサポートできるのでお気に入りだけど、カウンターが弱すぎてしんどいね

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 23:28:13.19 ID:B3MaUjIT0.net
ひでつぐはどう見ても下環境向きだったからな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 23:35:23.20 ID:57LD5x3W0.net
絶望強いなあ
3:1交換だもんな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 23:38:00.62 ID:4h6Cg4X0a.net
黒濃いめはこれから絶望招来が主流になる

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/11(金) 23:40:05.44 ID:FKrGlQmod.net
貪る方はエンジェルファイアイグニッションでぶちのめすのが結果だしたしな…

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 00:12:53.53 ID:z4CfH+9U0.net
エンジェルゥウウウウウウ!ファイァ…イグニッショオオオオオオオオオオオ!!!!!!!

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 00:15:56.48 ID:2xt+YJtg0.net
さっきラクドスサクリファイスにエンジェルファイアーイグニッション決めて逆転勝利
気持ちよかったわぁ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 00:24:26.20 ID:wHk3WbHA0.net
おかしいですよ!カペナさん!

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 00:31:14.48 ID:UTDSqOhV0.net
モルデンおじさん使われなさすぎて可愛そうだったからフレンズに入れてあげたけど漆月の坊ちゃんの妥協ルーターでお亡くなりになった

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 00:44:14.91 ID:1W/mulio0.net
ポンポンちゃんのスリーブ買ってから
ポンポンちゃんセットがあることに気付いたんだけど
このゲームって重複時の払い戻しとかあるの?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 00:57:47.95 ID:Yb9oHO+ma.net
モルデンカイネン強いのは強いけど6マナは重い

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 00:58:30.65 ID:aHN5fMq0a.net
モルデンカイネン、6マナの割に劣勢を取り戻す力無いのが致命的すぎる
あまり使われてない方のリリ…オニキス教授ですら敵の盤面触れるのに

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 01:17:43.39 ID:v0/TeziL0.net
>>267
持ってる分はひっそり引かれて安くなってるはず

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 01:46:04.99 ID:a+WZdDV90.net
モルデンさんはいつもシングルトンでお世話になってる

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 02:07:02.41 ID:ElHUtkzN0.net
黄金架のドラゴンの事今後はアサヒって呼ぶ事にしない?
ゴールドスパンドラゴン
スパドラ
アサヒスーパードライ
アサヒ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 02:49:38.02 ID:Uq4pLn390.net
しない

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 02:53:45.80 ID:1W/mulio0.net
>>270
そうなんだ
中途半端な値段だなーと思ってたんだ
ありがとう

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 07:48:13.59 ID:ILpyeKyE0.net
貰ったパック剥いてたらキョウダイが3連続で出てきた…
いらないし、どんな確率やねん…

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 07:50:12.71 ID:mTBt3qfz0.net
>>253
ルールス禁止
一章、二章のメタの汎用の高さは買われてたそれにオマケ付だから

スタンでもワンショットがやや注目

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:25:58.46 ID:EsyfTjiE0.net
ルールス「3マナ(ドデブ)が…」

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:28:27.19 ID:Wz8gCQIed.net
ミッドウィーク・マジック
・3月22〜24日:印刷物
このイベントでは、MTGアリーナに実装されている『ラヴニカへの回帰』以降のスタンダード・セットのカードをすべて使用できます。

これパイオニア?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:29:40.95 ID:v0/TeziL0.net
>>278
アモンケットとカラデシュは使えない

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:39:26.89 ID:Rfhmx7QWM.net
>>262-264
お前ら本当にイグニション好きやなぁ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:41:20.75 ID:Rfhmx7QWM.net
>>279
(囲いとかカンパニーとかのリマスター番外でパイオニアリーガルのだけ)使える

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:42:48.82 ID:Rfhmx7QWM.net
あぁ違うわアモンとカラの本体はいける

無理なのは神の怒りとか

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:45:28.26 ID:CcncOz6A0.net
BftPがアリーナパイオニアでWtWが擬似パイオニアって認識でいいのか?

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:51:29.79 ID:Rfhmx7QWM.net
>>283
WWWがアリーナ・パイオニア(アリーナ実装範囲のみの歯抜けパイオニア)
BftPはエクテンというかアリーナ・クラシック(一番近いイメージがジャパンクラシックなので)

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 08:58:36.95 ID:/A+UxO45a.net
名前も効果もかっこいいから仕方ない
オドリックさんもニッコリや

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:01:55.18 ID:v0/TeziL0.net
>>281
あーラヴニカへの回帰か

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:02:42.87 ID:CcncOz6A0.net
あぁたしかに範囲的にはエクステンデッドくらいか
懐かしい響きだなエクステンデッド

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:05:54.09 ID:Rfhmx7QWM.net
スッ
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/CH/2871/cardimage.png

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:45:10.50 ID:d/WCEnk/0.net
ぶっさ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:50:53.91 ID:M6/vJgBe0.net
大会の話題0なのが悲しいね

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 09:59:28.06 ID:69cp1f5G0.net
見てはいるよ
1ラウンド目でもうフードは終わったかと思ったけど
そんなこと無かった

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:05:00.95 ID:Qk6vMF390.net
まぁちょっと目新しさがない

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:14:25.56 ID:MWz3uN+la.net
それにしても視聴者少ないな

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:20:12.43 ID:g7n+H8zJ0.net
スタンが一番盛り上がってる時期なのに、スタンじゃないって時点でね…

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:20:35.84 ID:a+WZdDV90.net
こんだけメタられても勝ち続けるイゼフェニすげーな

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:22:06.30 ID:TLd7OOsS0.net
ヒストリックもずーっと前からメンツ固定だしな流石に飽きた

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:24:53.06 ID:jHCJIyzu0.net
ヒスホラで日和ったせいで環境全然変わらんかったからなぁ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:26:19.62 ID:g7n+H8zJ0.net
ジャンプスタート2022には期待している
今度は基本土地のおまけも付けてくれよ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:29:45.15 ID:UC0ePLB10.net
>>269
出てくるトークンのサイズは立派なんだけどねぇ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:45:24.17 ID:q0wRBpXrd.net
日本人選手は揃ってヨーリオンアゾコンか
フード狙い?
そしてアゾコンを狩りたいイゼフェニって感じなのかね

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:50:51.94 ID:a+WZdDV90.net
告別大活躍やん!

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:54:33.61 ID:69cp1f5G0.net
告別つっよ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:58:58.48 ID:uXTxGfcfd.net
ぅゎょぅι゛ょっょぃ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:10:01.48 ID:mi8VJ2AP0.net
(あの効果で)弱いわけがないのだ!

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:12:57.67 ID:TZgM0FPg0.net
何で6マナなんだろうって
選べるって言うメリット考えると色拘束強くなるかマナ重くなっても不思議ではないのに

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:14:10.92 ID:mk5kQMH30.net
リスト出した後の改訂だからヒストリックだけルールス許されてたけど
大会終わったら禁止になるかAがついちゃうんでしょ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:16:44.32 ID:jf/Puj/w0.net
ヒストリックとオワケミー推し路線で強行するつもりなんだね
そっち推すって事はデジタルを主力化したいということだよね

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:16:52.92 ID:U++E6fOvM.net
ケルーガと同じ条件なりそう

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:28:26.34 ID:R6Q5kPxX0.net
動作軽くしろやゴミアプリ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:29:33.38 ID:8QmXQZRea.net
オワトリックとかオワケミーの大会とかいったい誰得なんだ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/12(土) 11:30:31.30 ID:99id6E1u.net
>>306
ルールスは相棒だけ消せばそれだけで適正になりそう

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:36:06.83 ID:UC0ePLB10.net
地割れの魔術師
イマースタームの略奪者
マグマの媒介者

辺りかなぁ
上2つはちょっとカードパワー不足だと思うが

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:45:16.07 ID:q0wRBpXrd.net
pvddrのアルケミーはメインにアルコン4枚積んだ白単だったのか
ラダーでもアルコンメインいいかもなぁ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:48:26.75 ID:4oNPWDDv0.net
アルコンやRIPがメインに積まれている環境とかもう一斉検挙しないと駄目だな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:48:39.50 ID:bAhRaLe30.net
ルールスもオーコもAになって帰って来るのが楽しみですね

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:49:37.13 ID:mTBt3qfz0.net
ルールスはルールス複数枚入れたいが為に相棒指定しない場合もあったからな〜
無くても、メインエンジン,3/3/2,絆魂とまあ普通

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:50:53.73 ID:xP6LCsZCd.net
すまん、昨日PCが届いてPCでアリーナ始めたんだが世界変わったわ ヌルヌルサクサクで快適すぎる トラッカーもつかえるし
これでスマホとはおさらばだせ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:53:37.68 ID:8QmXQZRea.net
令和の世の中でスマホとおさらばとかすごいな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:59:54.09 ID:OZXx3us30.net
>>300
イゼフェニってそんなにアゾコンに有利かな?

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:04:05.53 ID:1W/mulio0.net
何に謝ってるんや

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:09:45.00 ID:pbTCuPELr.net
なんのことかよくわからんけどゴメン

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:10:48.69 ID:U++E6fOvM.net
すまん〇〇持ってないやつおりゅ?

みたいなもん

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:31:19.32 ID:jIYrWBA30.net
やっぱダンジョン駄目っぽい?
ナダールくらいしかまともなカードおらんしナダールも言うて大して強くないんだよね
冒険者がETBで探索してくれればもうちょっとマシになりそうだけどそれでも怪しげ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:36:17.18 ID:LhFsdc5Mr.net
歴代クソカードワースト100の記事見てたらダンジョンの入口が修正後込みでも上位にあって笑ったわ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:37:28.10 ID:U++E6fOvM.net
>>324
でもあれスフィンクスの命令入ってないしなぁ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:37:55.52 ID:OFSvCz39M.net
ダンジョンはもう雑に探索1回で2部屋 部屋の効果を2倍発動くらいしてくれ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:45:05.07 ID:h7KQotml0.net
>>324
どこで読める?

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:55:46.44 ID:GHPbuCuvp.net
新しいカード無理に入れようとして前書きと反したこき下ろし方してんのも目につくんだよなあ
入り口には異論無いですハイ

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:02:53.12 ID:ls98X2CV0.net
掃いて捨てるほどエンチャントデッキに遭遇するんだが何とかならんのか。
どいつもこいつも完コピばかりで意外なカードは何一つ入ってないから見るべきところ一切なし。
自然に帰れをよこせとまでは言わんから平穏くらいセットに入れときゃよかったのに。

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:03:15.13 ID:Lcd8Q3+eM.net
昔やってたMOのトーメントが21年前と知って驚愕している
すべての人類が破壊されなかった21世紀入ってすぐだったんだなと

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:07:10.93 ID:GHPbuCuvp.net
>>327
貼れない…
MTGwikiのダン入のページにリンク貼ってあるよ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:08:44.42 ID:Yk2rgTtLr.net
今スタンのランクマでダンジョンと当たったわ。いいデッキだった。

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:08:49.47 ID:fw4I7ZHsa.net
今知らんけど上方後やたら白黒ダンジョン居たけどやっぱりそんな強くないし負ける時もこれ別にダンジョンかんけーねーやんみたいな負け方ばかりだったよ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:09:09.36 ID:P+S/AjJmx.net
>>329
もうスタン環境も固まってデッキ作る楽しみもなくなったから白たんで引き殺してる パラディン→サリアで大体gg

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:10:25.59 ID:b4JONTDHa.net
ヒストリックはイゼフェニ、サクリファイス、コントロールの3つが色や形は変わっても時間のねじれ禁止以来ずっと頂点に居続けているからねテコ入れ来るかな?

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:12:36.89 ID:Qs5Djirkp.net
>>329
デッキ全部見たの?あなたは何を使ってるの?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:15:06.25 ID:TLd7OOsS0.net
そらもう土地1枚すら既存構築と被り無しのパーフェクトオリジナルデッキよ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:18:44.06 ID:R7i4QO9Y0.net
>>335
一応全色いるけど面子が全く変わんないから飽きるのよね
もっと別のアーキタイプが欲しい

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:19:24.57 ID:ObpzCIl0p.net
エンチャントデッキにパラクラって然程意味ある?

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:20:27.90 ID:a+WZdDV90.net
あのデッキはインスタント構えられるのが一番嫌だから

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:22:01.56 ID:owQWm1rtM.net
アルケミー調整はヒストリックにも影響あるけど
スタン範囲外では禁止カードの釈放の為に調整されるだけで現行カードのナーフはされてないよね

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:22:11.94 ID:U++E6fOvM.net
>>339
スラムオーラならケイラメトラ構えがしにくくなる

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/12(土) 14:53:33.06 ID:PnMvPzCsa
緑単が環境からいなくなったけれど、頑張ってランク戦してる

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:49:24.76 ID:9yAxgMS1p.net
そもそもが使用禁止自体が紙ベースの仕組上の対応でだしな
デジタル化した今は後付けナーフで済ませられるなら禁止して存在否定するのを回避出来るし
ただ現状のメイン収入源の紙とどんどん乖離が広がって行くよね

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 14:05:53.07 ID:5HM6wwwld.net
30分位コントロール対決やってていい勝負だったからGG言ったけど煽りだと思われてなければいいけど

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 14:14:24.80 ID:OZXx3us30.net
>>335
下環境なんてそんなもんだからな。飽きるのはわかるけど。
でもアルケミーと同様に調整カード適用できるようにしたのは小まめにいじるためなんかな。

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 14:20:35.62 ID:Uq4pLn390.net
>>345
負けた方からならいいんじゃね?
勝った方が言うのは紙とかの対面でも表情とかアクセントとかその後のフォローとか合わせて成り立つレベルで
GGっていう単語だけが飛んでくオンラインだと勝った方から発言するのは避けた方がいいと思う
>>345が勝敗に関わらずGGだと感じるタイプなのはいいけど相手もそうかどうかはオンラインじゃ分からんからね

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 14:45:46.37 ID:3/Mzbz1B0.net
オーラなんて試験管サリア入れたら相手爆発だろ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 14:54:50.81 ID:mk5kQMH30.net
アーカイブとヒスホラがすでに強いデッキをさらに補強するカードばっかりだったし

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:07:57.52 ID:FhB1O75Dd.net
>>348
サリアたんに試験管を入れるとな?
なんて業が深いのだ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:10:58.94 ID:tUiG9JvF0.net
試験官入れると白の優秀なETBクリーチャーや追放除去を入れづらくなるんだよな……

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:17:24.63 ID:R7i4QO9Y0.net
亡霊も粗暴機能しにくくなるのはキツイ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:17:59.51 ID:jIYrWBA30.net
白単で試験官と綺麗に共存できるのって1マナ生物にサリア野心家エーデリンレーデインくらい?

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:19:13.87 ID:gihATeVZd.net
赤まぜて速攻型にすればよくない
日本選手権でボロスアグロやってた人を参考にするけどまあ勝てない

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:22:49.09 ID:aGsX/XIvM.net
何故媒介者を出して他を削ったのか

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:32:49.02 ID:RidbfW62d.net
白行進いいわ
舐めてた

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:38:28.76 ID:3/Mzbz1B0.net
白更新は廃墟の代わりになってええわ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:39:40.66 ID:rcqgKb9f0.net
>>354
そうなると熊野とかも捨てる羽目に…

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:50:18.47 ID:kiJksXzQ0.net
>>358
英雄譚にカウンターが乗るのは誘発型能力では無いよ
厳しい試験管は英雄譚に何もしない

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 15:50:52.17 ID:h7KQotml0.net
>>358
熊野とカッカザンは試験管に阻害されないんじゃない?

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:02:34.30 ID:aGsX/XIvM.net
英雄譚の戦場に出た時にカウンター載せるのは置換効果で誘発効果じゃない定期

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:16:27.50 ID:Bf/AHKm50.net
>>356
1マナしか浮いてないから除去飛んで来ないだろうと思って殴ったミシュランが追放されて分からされたよ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:20:34.29 ID:ET1WCU+Nd.net
白行進みたいなインスタント単体除去がないとドゥームスカールや告別間に合わないからな
ナヤルーンみたいな唐突にリーサルかましてくる相手にも1マナで構えられるから動きやすい

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:21:19.60 ID:XR10cu320.net
墓地の侵入者まで検挙されてて草(激変スタンダード)
強いのはわかるけど野心家やダモダロサと比べるとね...

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:24:08.12 ID:CcncOz6A0.net
ちなみに論争と兎電池も禁止だぞ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:25:15.42 ID:XR10cu320.net
論争パウパー禁止まで秒読み感やばいな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:26:42.51 ID:ZACoyVji0.net
論争は元々パウパー使えんやろ
エルドレイン以外に収録されてないっしょ?

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:27:52.11 ID:Bf/AHKm50.net
黒のサクってドローする方だろ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:29:16.00 ID:aGsX/XIvM.net
(神秘の)論争 (命取りの)論争

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:31:51.08 ID:mBAp72650.net
激変スタンダードの禁止リストってどこで見られるの?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:42:28.00 ID:3/Mzbz1B0.net
ナヤメタって殺すの気持ちええんじゃ〜

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:44:34.07 ID:ONzF6AWW0.net
やっと欲しかった脂牙と蜥蜴丸来たけど18/20ってなんか残りもやらなきゃ損な気分になるな
つーかアーケード閑散としすぎ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 16:47:14.34 ID:TLd7OOsS0.net
アーケードは二日目で終わらせたわ先手ゲーの極地&コントロール大増殖の中を取り終わった後もやるのはいやーキツいっす

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:07:28.02 ID:cOQNK4GQ0.net
スタイルって女の子の着せ替え人形と一緒なのに
しかもデジタルのデータでこだわるってのはな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:13:55.95 ID:UC0ePLB10.net
>>353
自分の試験官入り白単はこんな感じ
デッキ
3 エメリアのアルコン (ZNR) 4
15 平地 (NEO) 284
2 スレイベンの守護者、サリア (VOW) 38
4 厳しい試験官 (STX) 33
4 光輝王の野心家 (ZNR) 24
4 傑士の神、レーデイン (KHM) 21
2 夜明けの空、猗旺 (NEO) 2
3 冥途灯りの行進 (NEO) 28
2 運命的不在 (MID) 18
1 皇国の地、永岩城 (NEO) 268
4 フロスト・ドラゴンの洞窟 (AFR) 253
4 廃墟の地 (MID) 262
1 永岩城の修繕 (NEO) 34
4 堕ちたる者の案内者 (KHM) 35
2 獅子の飾緒 (NEO) 26
1 輝かしい聖戦士、エーデリン (MID) 1
1 オリバクの救済者 (VOW) 34
2 放浪皇 (NEO) 42
1 エメリアの呼び声 (ZNR) 12

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:23:08.22 ID:ZACoyVji0.net
>>368
そっちかさっきまでCS見てたから頭神秘になってたわ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:24:16.18 ID:hkVtwOVed.net
>>374
いかんのか?

現物でも欲しけりゃ紙も買えばいいだけの話じゃん

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:27:48.05 ID:rS3MOGQf0.net
頭神秘になってたは中々おもろい

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:34:05.18 ID:ae43Cojs0.net
着せかえ人形は楽しいから仕方ない

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:36:17.11 ID:3/Mzbz1B0.net
お喋りする絵に向かって投げ銭するよりは安価だしまあ……

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:52:58.32 ID:1uMFmJzz0.net
ヒストリックはメインから墓地対策は当たり前なのね

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:53:54.14 ID:JkO2/KEQa.net
なんで世界大会の話題ないの
怒るよ?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:58:16.04 ID:gihATeVZd.net
アルケミーとヒストリックだからじゃない?

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:58:45.03 ID:DX18PAbc0.net
ロングゲームになってそろそろLO見えてこないかな…と相手の山札枚数見たら80枚デッキだったことにそこで気付いてビビる

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:12:05.99 ID:DD3/RU0Za.net
>>374
年中ランニングシャツと短パン着てそう

いつもおにぎり欲しがってそう

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:17:15.99 ID:mk5kQMH30.net
それ6e-が繰り返し使い続けてる荒らし用定型文だから

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:27:45.54 ID:OZXx3us30.net
たいていの荒らしは一定期間暴れた後いなくなるけど低レ君は長いよな。

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:45:00.91 ID:jf/Puj/w0.net
アルケミーとヒストリックが流行ったとしても
それは紙が完全に後塵を拝す形になりそうだけどもね
紙はほぼコレクター向け(プレイは完全に建前に)プレイはデジタルで
になっていくんだろうかね?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:47:30.64 ID:ZACoyVji0.net
CSみたからたまにはアルケミーやってみるかと思ったけどマジでゴミだな
bo3マッチしねえからbo1プレイやったらこっち先行ちょい回るだけで相手爆発するしなんも楽しくねえわ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:51:56.42 ID:XUBNSFZn0.net
アルケミーとか競技イベントに指定されてないと誰もやらない糞フォーマットだし

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:55:13.59 ID:HLkMVOdP0.net
>>387
気に入らないスレを1日500レスくらいして埋める奴とか
深夜から朝にかけて3桁以上長文でレスバ続ける奴らとか
そういうレベルじゃないと荒らしとは呼ばなくない?

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:57:06.16 ID:jf/Puj/w0.net
まあアルケミーが昨今のeスポーツでよくみるゲームの形態に寄せてるとは思う
だいたいいまのオンライン競技ゲームはこんな感じだよね
ただ、それがMTGにとってどうなのってのは置いといての話ね。

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:38:08.13 ID:hhAAUsv+0.net
某動画でみたけど
キキジキと過充電のロックおもしろいね

アグロに弱そうだけど

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:48:28.94 ID:/h2sOOM00.net
アルケミー流行らせたいなら弱体化ではなく調整だからセーフよって補填無しを辞めないと話にならん
個人個人でやるのはあっても人に勧められないだろこんなフォーマット

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:59:43.15 ID:OZXx3us30.net
パック買ってほしいから強いカード入れる。けど調整での補填はしたくない。
それでスタンの禁止出したくないからアルケミーやって欲しいは無理があるわな。
調整したカード補填したって周辺パーツは返ってこないんだから補填してどんどんデッキつくらせればいいのに。さすがに欲張りすぎ感ある。

396 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/12(土) 20:08:21.76 ID:BoKb/F780.net
チャンピョンシップ見てるけどジャップの持ち込んだナヤルーンボロボロで草

さすがコピージャパン

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:15:03.51 ID:/aEi/IeV0.net
アルケミーはもっと頻繁に調整してくれたらやるよ。オールアクセスの時だけ。

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:25:18.86 ID:KctQaBNFa.net
何か今日‬画面切り替え全般の読み込みが重くて接続悪いなぁ…
ホーム画面の所でストア選べない変なデバックモード画面かテスト画面みたいなホーム画面になってたり
文面もバグってるんだよね
タスク切って入り直せば治るけど…変な接続場所に接続される事が暫し

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:26:22.12 ID:6GPzuxoX0.net
企業の姿勢としては仕方ないとは思ってるよ。
まあオムナスで痛い目見たクチなんでさすがに紙スタンはもう追うの辞めたけどね。
MTGのプレイはもうアリーナメインでいいやという姿勢にしてる。
アメリカでは統率者が人気という話だったけど多分こんな気分でそっちにシフトしていくのかなって気がした。

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:28:14.29 ID:KctQaBNFa.net
後は作ってもないデッキが前回使ったデッキになっててそのままスタートするとエラーでタイトルに戻されたりおかげで今日のデイリー消化が中々進まないw

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:29:55.35 ID:KctQaBNFa.net
のんびりデイリー消化しようと思ってたけど人が少なそうな深夜まで待つかな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 20:46:17.90 ID:g7n+H8zJ0.net
ありゃ?エラー出て入れなくなったぞ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:01:41.68 ID:P+S/AjJmx.net
ミナハーカースタイルほちい

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:04:51.64 ID:635b/BEe0.net
YouTuberが紹介してたアルコンとジン様出して無敵状態ヒャッハーするコンボしてたら次のターンで仮初でジン様取られてワロタ
アーティファクトは消すのに何故エンチャントは許したのジン様

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:15:07.94 ID:jHCJIyzu0.net
青=インスタントとソーサリー ファイレクシア=機械=アーティファクトだから

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:30:01.79 ID:YQySxzoz0.net
ウィザーズほんとにクリーチャー活躍させたいと思っとるんか
リセット多すぎてクリーチャー展開させるのほんと馬鹿らしくなってくるわ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:32:20.33 ID:Qs5Djirkp.net
白単とナヤが展開して殴りきってるじゃん

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:39:23.70 ID:YQySxzoz0.net
それ対処されたら逆転不可の運ゲーじゃん

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:40:06.14 ID:TLd7OOsS0.net
寧ろこんな殴りまくり殴り合いまくりの環境久しぶりだわ…元気にコントロールやってる奴もいるから除去される事も多々あるけど天啓みたいなタイムリミット無いだけ相当マシになった

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:40:53.31 ID:CcncOz6A0.net
対処されても逆転できるならコントロールなんてアーキタイプは存在するできないだろ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:54:00.98 ID:9DkvIgy1M.net
全除去なくすのなら最低限呪禁と破壊不能は一緒に追放しないとな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:55:54.54 ID:V35qKH/1a.net
わかりました、X体を対象にとります

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:58:54.37 ID:Bf/AHKm50.net
全体除去あるからクリーチャーデッキに必ず勝てるなら最近のの大会結果は何なんだろうな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:03:31.13 ID:rOLGBbq30.net
サリアPVレーデイン強いよね

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:35:10.52 ID:wHk3WbHA0.net
おまえらさ、アルケミーの大会とか見たいか?

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:38:01.52 ID:V35qKH/1a.net
見る分には別に

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:38:03.81 ID:rS3MOGQf0.net
マローくんが見たいってさ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:51:57.88 ID:Aw0fUQNf0.net
アルケミーは環境をコロコロ変える事に特化して
専用カードはイベとかクエストやら何らかの形で配布すりゃ良かったと思う

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:54:48.85 ID:ZACoyVji0.net
運営の気分次第でナーフされちゃたまんねーよ
クレリックもドラゴンも青白も組んだけど全部ナーフされて使い物にならなくなって結局スタンみたいなナヤルーン白単環境とか馬鹿じゃねーの

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:55:17.88 ID:/0DfjPP3M.net
>>415
個人的にはアルケミーもヒストリックも好きだよ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:55:34.07 ID:adtmbfXP0.net
アルケミーはスタンの多様性がなくなった時の避難所としては残しておいてほしい。

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:00:51.42 ID:ae43Cojs0.net
アルケミー追加カード早く欲しい

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:04:15.32 ID:dYAhSI1G0.net
チャンピオンシップの再放送見てたけどひどい告別トップがあってワロタ
盛り上がるよりドン引きするほうが多いだろあれw

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:08:24.20 ID:ZiQNxDtK0.net
>>259
ひでつぐはどうって凍てつく波動の亜種かと思った

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:20:35.73 ID:GIs6bWBJ0.net
キキジキ英雄譚なんとかして構築で使えないかやってみてるけどむずすぎ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:23:39.82 ID:825ipB7f0.net
アルケミーはつぎ子狼が危なそう
カウンターじゃなくて修正とかにされそう

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:28:40.28 ID:tJCByNp/0.net
オルゾフで白単憎しで色々調整してたら
スカイクレイブの亡霊こっちも使えるんだなそういえばとメイン3枚入れても
全然腐らない
今ってほぼ軽いクリーチャー置くもんな

と言うか放浪皇筆頭に白が強すぎてデッキ調整してると
どんどん白が濃くなってく

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:29:01.04 ID:C0KCH9/7x.net
白緑エンチャントに群がる骸骨入れてるのはオリジナルデッキになりますか?

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:30:02.49 ID:YfegnclIa.net
真紅の契りのドラフトどんな感じだったか全く思い出せんわ
ひたすら負けた記憶しかない

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:35:30.12 ID:tJCByNp/0.net
ってかデッキリスト眺めてると白単の
サリア4放浪皇4メインのリストが結構あるのが狂ってる
アンチシナジーものともせずにそれでも伝説の放浪皇4枚突っ込むのが最適足り得るとか壊れてんだろ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:38:10.21 ID:1/XpSZ/O0.net
ヒストリックて中隊でドーンする世界だと思ってた
知識止まってんなあ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:44:02.39 ID:OZXx3us30.net
中隊使うデッキもみなくなったな。

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:45:15.59 ID:825ipB7f0.net
エンペラーのせいで警戒の価値が上がってると解説が言ってたな
あいつインスタントで出てくんの頭おかしいわ
そんな私はプレドラで神話のはずのあれを3回出されましたとさ ハハハ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:46:01.72 ID:GIs6bWBJ0.net
あいつ読めててもクッソ強いからきらい

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:46:10.30 ID:2V7KFpZka.net
なんやかんやコピペルーンも結果出してないのな

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:46:36.17 ID:feVqS22Y0.net
真紅の契りドラフトは赤黒白のどれかやってりゃ大怪我しないイメージ
青も緑も攻め方難しい…

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:51:58.03 ID:825ipB7f0.net
真紅は除去をとることがいつも以上に大事だったね
あとは頑張ってボムを引きましょう笑

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/12(土) 23:54:00.70 ID:GIs6bWBJ0.net
キキジキでインスタントタイミングでコピーするのは楽しいんだが回り始めるのが遅すぎる
ラクドスでやってるけどハンデスとトゲ刺し以外に強い動きがない

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:18:39.56 ID:F4KgvNCi0.net
敵対者コピってゾンビ無限湧きや

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:19:49.50 ID:STUZQpXc0.net
使われて嫌なカードは自分で使うんだ
そしたら使われた時に「俺も使ってたから仕方ないな」って笑い飛ばせるから

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:23:38.11 ID:LJYG+ZqE0.net
深紅ドラフトは赤黒で組めた時の無敵感が好き。

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:25:31.80 ID:IXrJ57o20.net
赤黒って除去カラーなだけあって、リミテじゃ優秀なこと多いよな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:32:48.51 ID:xJBSVnA40.net
その真紅のボムが普通に流れてたりするダブルドラフトはけっこう好きだった
ピック上振れした時のデッキは半端なかった(それで勝てるかは別w)

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:04.25 ID:sZVifzBO0.net
>>438
兎電池入れて回るのを早めるのはどうだろう

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 00:57:05.81 ID:3eSeGMrj0.net
しげ樹と空亀の無限ループで毎ターン告別撃たれるのクソすぎない?
そこまで勝負を長引かせたのが敗因ってのはわかるんだけどさぁ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:06:14.66 ID:EN+LeODea.net
最近知ったけど
外人もめっちゃアリーナの初手やら土地やらの補正に文句言ってんのな
とりあえずまあbo1の補正は酷いとは思う

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:08:06.76 ID:S5pqpFIE0.net
初心者配慮のレアリティ低い同士のデッキが当たるみたいなのも余計すぎるわ
ナヤルーン使ってみたら青単でただアンタップしないやつだけ貼ってきてスフィンクス出すデッキと当たって流石に気の毒になった

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:15:44.89 ID:rPV3VuOOa.net
無課金デッキは遠慮なく轢き殺せばいいと思う
向こうも割り切ってる

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:18:36.84 ID:ytNThcNa0.net
じゃあ負けてやればええやん

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 01:51:29.10 ID:F4KgvNCi0.net
気の毒になったとか同情するわって字面見るだけでニチャニチャしてるのが見えるからすごい表現力

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:03:05.45 ID:I3aj+ZWy0.net
大会じゃイマイチなのにランクではやたらナヤルーン当たるな、お陰で黒系しか握れん…

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:08:34.26 ID:m28GxeAxa.net
ルーンかオルゾフたまに白単みたいな感じになって来てるな

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:15:55.69 ID:pn9ckLHsM.net
真紅は血トークンがリミテでずるい

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:26:22.89 ID:ByVEHwjC0.net
ナメクジ 増えるデーモン 緑両面神話狼男 赤緑のレズカップル
個人的ボム四強

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:30:25.00 ID:F4KgvNCi0.net
ナヤルーン安そうだけどゼロからだとWC30枚弱で結構大変そうって思ったらオルゾフとか白単組むとすると余裕で40枚オーバーなのね
そりゃナヤルーン組む人多いわって感じ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:31:39.07 ID:OOe6Wnm4a.net
結ばれた者、チャンドラとエーデリン

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:00.10 ID:MmMbkzQMa.net
>>430
白単カンパニーもサリア4と中隊4ずつとか入るから狂ってはいないよ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:27.04 ID:wQSuHQb7M.net
今はむしろヒストリックの方がレア8とか12くらいでそこそこ回るデッキ作れるんじゃ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:38:27.95 ID:k1NXX1t2a.net
>>452
白単ほど多くないけどアゾコンとジェスカイコンもそこそこ見るね
ナヤルーンとオルゾフメタしたデッキも見るから今期はデッキバラけててやり辛くて前期より勝率落ちてる…
またアホみたいにナヤルーンばかりにならないかなー
まだそこまで多くない白単とアゾコンとジェスカイコンが地味に邪魔w

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 02:39:42.80 ID:VFNnjmlN0.net
>>440
俺以外が使うんじゃねぇ!

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:42:56.67 ID:1OUnKvKtx.net
ナヤルーンもう死滅しかけてない?一瞬の輝きやったんや。。

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:47:41.47 ID:azwki9lo0.net
勝ったけどヤソのプレイ怪しすぎんだろ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 03:51:41.28 ID:VFNnjmlN0.net
神の乱修復術とかいう紙束作ってプレイ行ったら白単!イゼット!オルゾフ!なんだが?

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:05:44.42 ID:sErEyi9g0.net
アルケミーでナヤルーン強いとさんざん言われて実際マークされたら脆さが表れた感じよな

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:26:27.02 ID:ISFudNEp0.net
メタられまくって生き残れるデッキはおかしいやろ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 04:31:23.89 ID:SxL/d3gS0.net
天啓「だから滅びた……」

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:08:01.48 ID:SREDfAke0.net
持ち込み1人のイゼット切削でアルケミー7-0かましてるヤソで笑ってしまった
やるなぁ。

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:24:53.19 ID:e5ZQriIU0.net
ナヤルーン自然主義者引けないとしんどくない?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:43:01.59 ID:z+t6AN6Q0.net
気前のいいやつか無常の神残してスカルド撃ったらどうにかなったりするよ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:28:34.39 ID:RQgmumnyp.net
top8見えてる日本人って何人残ってる?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:16.98 ID:IQ9fTak80.net
メタによる勢力図の変化が刻一刻と行われてるんなら環境としては健全っしょ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:12:43.48 ID:WcuhbQyJa.net
ナヤルーンはメタられてるのも理由だろうが環境的にエンチャ破壊や追放除去多いのがマイナスになってるのでは?って気がする

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:20:21.22 ID:oykPSZD90.net
誰もやってないからメタがそれほどはっきりしてないのはええと思った(小並感)

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:24:16.11 ID:ytNThcNa0.net
イゼットミルってティア付きだし完全ローグってわけじゃない
エアプやんか

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:48:12.64 ID:6NieyGXcp.net
プレイ遅い奴が多すぎ!特に青デッキ!
運営さん、持ち時間は今の1/3くらいに改訂してくれ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:55:40.04 ID:TaW3U5klM.net
11-3 1名 10-4 4名かなJP勢
みんなオポ低いので10-4組は勝ってもかなりきびしいけど

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:05:53.92 ID:oftZKOYn0.net
ナヤルーンは勝つためのデッキだからな
試合を落とさないことが重要視される大会だと振るわなくて当たり前

もちろん。勝つ事と負けない事のどちらが正しいかは
さんざん議論されてきて、結論を出せないと結論が出た論題だけれども

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:08:14.48 ID:25KrVoiI0.net
ナヤルーン爆発力はあるからな
対策してない相手なら一気に持ってかれるしアリーナBO1ならまだまだいけるんじゃね

479 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/13(日) 11:34:24.23 ID:NXUrplBs0.net
やっぱり本スレ公認プロ選手「ヤソ」ですわ
ナヤルーン握ってるコピーデッカージャップは反省してね

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:54:04.41 ID:TaW3U5klM.net
8滑り込み賭けてなかしゅー-rizerの10-4対決やってるのか

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:55:45.89 ID:oZF4H1Xcd.net
白単勝率61%あって草
これぜってー禁止出るわ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:56:27.52 ID:XeYTRWHt0.net
PVはもうええだろ禁止で

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:57:36.54 ID:bSyBV6k10.net
白単ミラーとかいう先手を取った方が勝ちのマッチ

484 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/13(日) 11:57:59.57 ID:NXUrplBs0.net
ヤソ3戦目土地事故GGwww

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:06:17.22 ID:YU3Ivvfwd.net
白だけなんでもできすぎなんだよ
しかも他の色より劣るとかじゃなくてなんでもハイレベルにこなすスーパーマン状態

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:11:13.02 ID:zoJMANhu0.net
この大会のスケジュールハードすぎじゃね

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:15:48.29 ID:KJ8O7iHo0.net
白は統率者でクソ雑魚ナメクジなので強化します宣言が公式から出てたし

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:20:05.42 ID:sErEyi9g0.net
次ローテで白単はいなくだろうからまぁ…

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:21:05.72 ID:rX/PREho0.net
未来から来たけど次のローテでは唯一今いない青単がtier1になってるよ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:22:36.25 ID:cHLCPdTX0.net
強化するのはいいけどスタン荒さんように高コスト域で調整しろよなって
スカイクレイブとかPVとか行進とかオーバースペック連発しすぎだ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:26:22.46 ID:GpySf45Yd.net
オルゾフコン相手に群がる骸骨3枚置けたときは4ターン連続で全除去しててかわいかった
告別は入れてなかったらしい

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:30:55.68 ID:shmdMteZ0.net
日本人にはキツいスケジュールだなこの大会

493 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/13(日) 12:38:35.77 ID:NXUrplBs0.net
深夜の3時ぐらいから起きてないとあかんのやろ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/13(日) 12:38:45.50 ID:D04AlAkX.net
>>487
統率者セットでやれとよく言われてるの草

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:44:28.05 ID:HLM4NoaF0.net
ヤソには悪いがチャンドラ奥義見れて気持ちよかったです

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:02:05.51 ID:wl0aS4Ksr.net
この大会でプロによってアルケミーのナヤルーン環境が変わるようにみえるけどすぐに神河アルケミーでてリセットされるとかいう神スケジュールよ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:05:34.30 ID:EKVxTur4H.net
Neon Dynasty Championship
https://magic.gg/events/neon-dynasty-championship
https://mtgmelee.com/Tournament/View/9180

TOP8 アルケミーデッキ
グリクシス・ミッドレンジ
ジェスカイ日向
オルゾフ・ダンジョン 2
エスパー・クレリック
白単アグロ
マルドゥ・ミッドレンジ 2

498 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/13(日) 13:10:58.32 ID:NXUrplBs0.net
>>497
ダンジョン探索ファンニッコリやねwww

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:11:42.44 ID:25KrVoiI0.net
ダンジョン使い報われてて草

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:12:50.14 ID:nliDsa5B0.net
ああ…次はオドリック救済だ…

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:17:53.54 ID:zoJMANhu0.net
チームで行った日本人全滅で一人で調整してた若手だけ残ったの皮肉だな

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:24:20.43 ID:HLM4NoaF0.net
出血に応じてカウンター乗るとか有れば良かったんだけどねえ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:24:24.56 ID:bKRlWDCk0.net
チームでシェアすると、メタ外したときに一蓮托生だからね。

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:31:35.82 ID:K4EOo05Ba.net
ダンジョン!ダンジョン!

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:31:36.83 ID:K1Snt9o90.net
アルケミー全勝が1位と8位だから初戦で潰し合うのか

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:33:34.45 ID:wl0aS4Ksr.net
あのチームはもう少し人数抑えてほしいわ
個人戦のはずの大会で数撃ちゃ当たるはちょっとな
既に国別対抗戦になりつつあるし

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:34:14.35 ID:wl0aS4Ksr.net
ヒストリックとかいれるから…

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:34:33.31 ID:C9xPaAcD0.net
ダンジョンは初日0-3も多かったから相性強めって雰囲気する
初日勝った人間は2日目結構勝ってるから上位卓のデッキには強かった感じかな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:45:33.88 ID:S5pqpFIE0.net
日本のプロ良くも悪くも一枚岩すぎるんだわ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:52:24.86 ID:Ura+KMapp.net
日本チームはヒストリックは良かったけどアルケミーが微妙だったな
ダブルフォーマットだし個人だと時間無くて厳しいのは勿論だけどチームはチームで役割分担とか難しいわな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:11:17.79 ID:6z/3dpMs0.net
構築フォーマット2つは負担が大きすぎんだよな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:13:50.59 ID:shmdMteZ0.net
試合の配信みてたけどこれって自分のハンドは配信で公開しなきゃいけないの?
相手がこっそり配信見て自分のハンド見ながらゲーム出来ちゃうよね

久々にマジック復帰したから浦島状態だわ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:17:38.82 ID:vn9APIhU0.net
白単への憎しみで油ドバドバや
白単有利取れるデッキって言うといまなにあったっけ上位デッキ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:23:11.57 ID:ISFudNEp0.net
>>512
なので基本的にリアルタイムではなくて5〜10分位ディレイ(遅延)掛かってる

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:23:31.15 ID:rPV3VuOOa.net
あんた完成化しとるやん

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:50:03.75 ID:KLKYskYWa.net
>>513
ゴルガリで全部吹っ飛ばしてサルーフにカウンター乗せるぞわーいってやってたけど白のやべえやつは大体3マナだった

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:04:25.67 ID:3D34vIe9d.net
白単もまあ野心家亡霊レーデインPVとか落ちれば大人しくなるやろ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:08:26.88 ID:shmdMteZ0.net
>>514
なるほど遅延させてるんだ、その発想は無かった
どうもありがとう

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:32:34.98 ID:XX5fTr2L0.net
白単はBO1ならよろめくと食肉と除去連打でどうにかなるべ
ナヤルーンと違って手札補充手段に乏しいし

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:34:42.36 ID:bKRlWDCk0.net
>>513
上位かどうか走らんが、オルゾフのボードコントロールが相性いいんじゃね?
ドゥームスカールとミートフックでアド取って、コスト増加系の連中は詩句で処理できるし、亡霊されないロルスやケイヤでゲームエンドにできる。

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:59:51.64 ID:LJYG+ZqE0.net
安い白単ブリッツでそこそこ勝てる→食肉鉤とかにひっくり返される→青足して呪文貫きとか構える
現状これで満足してる無課金ユーザー

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:11:08.14 ID:quC8QB0Jd.net
食肉引けばなんとかなるって引けなかったら負けって言ってるんだよな
やっぱ頭おかしいわ白単

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:12:26.10 ID:S5pqpFIE0.net
食肉引けても単体除去引けないと一生野心家倒せないんだよなー

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:14:01.07 ID:nliDsa5B0.net
個人的にaoeで更地にされるの前提で放浪皇構えらてるのが一番辛い

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:18:25.49 ID:SAgWAWXy0.net
トカゲ丸と魂喰い使いたくて
白メインでボロス組んでみたけど
早々に魂喰いが抜けてトカゲもリストラ寸前になってる

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:22:40.06 ID:QEdm6X2y0.net
白は今マジで強いカードが多いからなあ
白単組んでみると選出にめっちゃ迷うし2色以上でも迷う

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:24:34.76 ID:QEdm6X2y0.net
>>516
影の評決「やっぱり一番頼りになるのは俺なんだよなあ」

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:26:15.63 ID:nliDsa5B0.net
白も強えが赤もだいぶ強くなって嬉しいわAFRのゴブリンどもは何だったんだよレベル

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:29:30.28 ID:bKRlWDCk0.net
赤単ゴブリンは3セットほど補強がほとんどない中で頑張ってると思うのよ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:30:41.72 ID:6dbZ9YS+0.net
ならず者 ウィザードくらいは並んでいるかな
3マナくらい払わせられそう

531 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/13(日) 16:33:26.93 ID:NXUrplBs0.net
粗暴の追放マナコスト制限ないのもうんちだしスカイクレイブの亡霊も自分は3マナなのに4マナ取れるのもクソやわ
勾留代理人は多色だから許されたんやで

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:10:42.25 ID:oaUROU1I0.net
一番好きな色が白だからこの強さがずっと続いて欲しい

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:14:40.58 ID:zp42rIbc0.net
白のクリーチャーに優秀な奴が多すぎ問題
ついでに付いてる機能が他の色よりよっぽど邪悪なのに善人ぶりやがって

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:14:51.91 ID:9S8uPrr6a.net
アルケミーでマクサス並のゴブリンくるやろ多分
次は赤ゴブリン中隊みたいのが猛威を振るうはず

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:18:45.46 ID:DaNkDefw0.net
一番好きな色が黒の俺はどうしたらいいんだ?

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:20:13.20 ID:1sViWNDk0.net
神河リリース直後はオルゾフの多さに同情されてた白単結局は最強だったか

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:20:59.62 ID:oVC/jmp4p.net
>>535
現状に何か不満が?

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:21:02.97 ID:KJ8O7iHo0.net
日本人は青好きが多いらしいが

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:26:07.54 ID:zp42rIbc0.net
白スキーは性悪系偽善オタク
青スキーはチー牛

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:28:01.62 ID:QEdm6X2y0.net
日本人が青が好きなのは分かる
石橋を叩いて渡るというか「こんなことがあっても対処できるように」っていう心配性タイプ
そうなると打消しが一番丸くなる

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:39:46.43 ID:V1qwXCqh0.net
ミシック到達したら一応は脱初心者だと思って大丈夫な感じでしょうか。デッキにもよるとは思うけど

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:44:59.11 ID:eXUE7Six0.net
ヒストリックで黒ハゲデッキしかあたらんくておもんないわ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:04:16.39 ID:eXUE7Six0.net
7連続ハゲデッキ相手とかどんな悪夢だよ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:19:37.44 ID:V8bKa3Po0.net
本当かどうかは知らんけど、せっかくだから
白と青以外に対してもレッテル貼って教えてくれ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:49:16.26 ID:hKyQJyVM0.net
時間いっぱいまで攻撃したり辞めたりを繰り返す相手に当たったんたがどうせればいいんだ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:51:31.29 ID:2CdmdMpo0.net
黒スキーは相手にNoNo言うだけの自主性のないヤツ
赤スキーは衝動的な行動しか出来ない脳筋
緑スキーは平等を愛し強きをくじき弱きを助ける平和を愛しながら環境にも配慮した素敵な人間

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:53:34.35 ID:nliDsa5B0.net
緑ってやっぱクソだわ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:58:14.02 ID:2CdmdMpo0.net
なんだァ?テメェ……

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:58:50.76 ID:fUjuhYnv0.net
知恵足らずの緑は巧妙なステマが苦手だから、
>>546は緑に見せかけた青の仕業

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:00:58.18 ID:PHYuNmZha.net
青はcloneの時代から成りすましが上手いからな

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:03:20.76 ID:bSyBV6k10.net
トネガワ思い出したわw

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:27:57.26 ID:0FGHenOB0.net
白単をボロスにする理由くらいには熊野がつええ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:30:49.82 ID:jyAAjasDr.net
緑、強きをくじきって言うけど自分よりサイズのでかいクリーチャー苦手だよね。

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:31:22.73 ID:SAgWAWXy0.net
弱きをくじくのが得意

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:32:55.58 ID:1OUnKvKtx.net
>>546
俺はボロスだから知的で勇敢な戦士って事だな(๑˃̵ᴗ˂̵)

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:33:27.70 ID:LJYG+ZqE0.net
緑も赤も単色の時の方が賢いイメージ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:35:56.42 ID:STUZQpXc0.net
>>545
別窓で動画見るなりスマホ弄るなりしてなさい
そのまま相手のこと忘れても良いし

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:38:41.81 ID:jyAAjasDr.net
平等を愛し → 天秤
強きをくじき → パワー4以上を破壊
弱気をを助ける → パワー2以下が出るとドロー
平和を愛し → mtgで平和といえば平和な心

この色はいったい…

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:42:35.08 ID:MFjC8Pcaa.net
神が怒ったりドゥームがスカったりするわけない

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:44:10.41 ID:cHLCPdTX0.net
>>545
一応通報はあるぞ行動を報告するってやつ
まあ一人二人の通報じゃ向こうも動かんだろうが

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:44:49.36 ID:WcuhbQyJa.net
まあ全体で見ると一番まともな奴が多い色ではあるよな一部の面汚しが台無しにしてるだけで

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:45:07.53 ID:cWEiBkCJp.net
ウィニーが強い、脅威に対処するというガバガバカラーパイ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:48:28.70 ID:F4KgvNCi0.net
白は嫌いだけど放浪者とサリアは好きだから苦しい

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:49:32.82 ID:r/anihojd.net
白の白らしいフィニッシャー不在がね
信仰縛りの審判官は相性良いカード少ないし
悪斬…ライラ…

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:51:23.12 ID:F4KgvNCi0.net
シュタルンハイムのなんたらでセラ天もどきがわらわら湧くじゃん

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:53:40.39 ID:JR1+Meb50.net
白は黒とか青が混ざったやつらの悪人臭が半端じゃない

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:08:38.52 ID:j5HO6jT20.net
白はライフ回復のついでなら何してもいいと考えてるのがクズ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:20:16.36 ID:FyS5thwT0.net
1マナ3点ダメージと1マナ3点回復が同じ価値なのは当たり前だよなぁ!?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:21:14.90 ID:25KrVoiI0.net
1マナ3ドローは許されなかった

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:27:09.50 ID:3eSeGMrj0.net
ランク戦もスタンダードイベントもプレイも全部白単と当たりまくるんだが 一気に流行ったなぁ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:29:46.67 ID:MAjjb74Ia.net
>>570
自分はエンチャントデッキとばかり当たるわ
爆発力があって厳しい

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:33:50.55 ID:bHNdWHk80.net
俺も白単とばかり当たってゲンナリしてるわ
野火と大荒れ再録してくれ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:35:18.65 ID:sErEyi9g0.net
これだけ白単と当たるなら除去に寄せたオルゾフで稼げそうだけどナヤルーンが邪魔なんだよなぁ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:38:39.75 ID:gx9DzWfD0.net
1マナ3点回復は弱いのに2マナ3点ダメ3点回復は強い

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:40:28.12 ID:u0xpziyiM.net
回復するだけは弱いけどおまけの回復は強いからな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:41:28.43 ID:MAjjb74Ia.net
>>574
そら二枚でやってたことを一枚でできるんだから強いだろうよ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:44:12.14 ID:Alc6U3a40.net
そもそも2マナ3点の時点でかなり強いから

578 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/13(日) 20:47:19.93 ID:sZvJYSk7a.net
スタン環境3マナか4マナの全体3点ダメージほしいよおお

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:47:42.82 ID:KJ8O7iHo0.net
稲妻の一撃スタン再録はまだかのぅ・・・

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:51:51.42 ID:h2zsI/F50.net
炎の斬りつけ下さい

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:53:22.73 ID:z+t6AN6Q0.net
>>573
ランク戦でメタったデッキ持っていくと不利マッチばっかり当たるからな
頭アルミホイルかもしれんけど露骨すぎるわ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:09:39.60 ID:SxL/d3gS0.net
ウィザーズがデッキごとの有利不利を把握しててマッチ時にデッキがどんなんか自動で認識して
その上で>>581が嫌な気分になるようマッチングをしてることになるけど>>581は一体なにをやらかしたの

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:11:43.30 ID:QEdm6X2y0.net
マジで白単多くてつらい
いやマジで多い
対策すると途端に当たらなくなるのがもっとつらい

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:16:42.79 ID:O3fxGSuTp.net
ウザ絡みと見せかけたwotcディス

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:16:47.00 ID:S5pqpFIE0.net
対策デッキはメタ外デッキと判断されて対策したデッキとは当たらなくなってLOばっかくるやつな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:34:12.21 ID:nYBQt4oex.net
サリア試験官アルコンレーデインガン積みのデスタク風白単いい感じ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:37:33.20 ID:SAgWAWXy0.net
対ナヤルーン握ってるけど結構納屋と白単にあたって美味しく頂けてる

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:51:12.97 ID:zbWp93OOa.net
放浪皇の可愛いスタイルのイベントいつからか分かる方いたら教えて下さい

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:56:44.45 ID:I3aj+ZWy0.net
>>588
3/18の砕けぬ剣イベント、公式のアリーナニュースにも載ってる

590 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/13(日) 22:29:09.68 ID:+pbN174ha.net
白単が憎くて軽めの除去とか積んだら何故かエスパーフレンズと連続で当たるんだけど頭にアルミホイル巻きます

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:46:33.77 ID:MAjjb74Ia.net
アルミホイルじゃ呪禁はつかないぞ?せめてダークスティール製とかにしないと

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:47:47.96 ID:zbZPI/Ha0.net
ダークスティールで付くのは破壊不能だろ(呆れ)
そこらで蛇を取ってきて頭に巻くんだ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:49:38.06 ID:oVC/jmp4p.net
ファイレクシアの油ってごま油とかオリーブオイルみたいなもん?

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:50:05.05 ID:MAjjb74Ia.net
>>592
蛇(1/1接死)
頭に噛みつかれて死ぬ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:51:28.37 ID:MAjjb74Ia.net
>>593
カネミ油だろうな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:53:29.67 ID:KJ8O7iHo0.net
大会が終わればネオ神河アルケミー追加だから実質大会の結果なんて白紙よ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:05:54.03 ID:VsSXadWs0.net
ところがBO3のデッキを何も調整せず大会で結果出したからって
BO1でも使う層は一定数いるんだ
新パック追加されようが大会上位デッキはぽこじゃが出てくるぞ
でもまあアルケミーだからどうでもいいか

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:06:47.10 ID:k1NXX1t2a.net
そんなに白単嫌なら対白で組んだナヤルーンで監禁とかみたいな除去エンチャ増やした構成でやると良い塩梅だよ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:36:54.50 ID:T1X495OLa.net
>>597
「ぽこじゃか」って

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:38:34.93 ID:gx9DzWfD0.net
言語学者かよ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:52:27.54 ID:XX5fTr2L0.net
よく見ろ ぽこじゃ「が」だぞ

じゃかはよく見るけどじゃがは初めて見た気がする

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:01:32.69 ID:JoIFCvNmp.net
新種のじゃがいもです

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:03:37.95 ID:wToIStm30.net
今日から向こうはサマータイムなので日の出セール

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:09:20.54 ID:egOYi0TE0.net
ぽこじゃ が出てくるぞ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:26:45.99 ID:M90aCK2Xa.net
あにじゃ
もうじゃ
かんじゃ
ぽこじゃ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:28:35.37 ID:D5HxF2Wa0.net
サマータイムか セールが0時に更新になったからそこまで変化がないな
イベントも1時間早くなるが

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:33:25.08 ID:FA58zPNA0.net
白はライフ回復のついでなら何してもいいと考えてるクズならば
黒は殺してもいいと考えてるクズ
青は打ち消してもいいと考えてるクズ
緑はデカけりゃいいと考えてる頭ビビアン
赤は燃やせばいいと考えてる頭チャンドラ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 00:50:31.24 ID:KFDL7Lik0.net
しかし最近は顔は燃やさない紳士
ライストなんてもっての外

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 01:10:00.69 ID:7AImjSTQ0.net
さっきドラフト保証の申請したら3分くらいでチケット付与された
英語で書いたけど早すぎてビビった

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:38:27.46 ID:SonopQvQ0.net
アルケミーイニストラード課金して60パック剥いちゃったけど実質スタンって言われるくらい弱体化マジ?
どうしたらええんや

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:40:45.50 ID:VB/7tKAP0.net
白ウィニー好きだけど殴る除去する強化するが高水準で揃ってるのはわかる
マナ負荷もゲドンみたいなもんだからまだわかる
実質ピーピングハンデスするのはおかしい

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:42:22.45 ID:KGLYf+5N0.net
アルケミーは。カードの弱体化を許容できる人がやる遊びだと思うよ。
最初から調整入れていくよって言ってるんだから。

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:46:17.00 ID:SonopQvQ0.net
>>612
正直このゲームやってて驚くことは1万課金してもトップメタコピーデッキ1つ2つしか作れないってところだよ
紙と比べたら圧倒的に格安だけどデジタルだとヤバいくらい割高だよ
環境解析が遅くなる利点は嬉しいけど付いていくのがキツイよね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:47:08.71 ID:VB/7tKAP0.net
リミテ無いからどんな巧者でもWC切らざるを得ないからな

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:48:48.45 ID:SonopQvQ0.net
いやギリギリ一つ作れるかどうかのラインだったわ
wc24枚くらいしか集まんないし
デイリーとバトルパスやって次に繋げられるけどね

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:49:09.30 ID:Qa5eDS9F0.net
毎月調整入ってたらまともに遊べるわけねえンだわ
人がいなくなるのがよくわかる

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 03:54:30.53 ID:OBPWYwTj0.net
なんでトップメタコピーして遊ぶ前提なんだ
初めてすぐなんて報酬のアンコ1枚に一喜一憂して手に入ったカードでデッキ強化していくTCGで一番楽しい時期だろ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:03:30.54 ID:SonopQvQ0.net
>>617
そういう時期にはもう戻れないよ
他dcgで手軽にトップメタ握ることを覚えちまったからな
一度手にした力は手放せねンだわ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:09:02.45 ID:T7vtDuEkM.net
まあ結局そういうのが楽しいのは同じぐらいの資産で対戦してくれる相手がいる場合だからねー

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:35:01.25 ID:KGLYf+5N0.net
>>613
なんで一般人がトップ層と戦えるつもりになってるのか、そこがわかんないのよ、俺は。

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:36:49.95 ID:iLEnsXIn0.net
>>617
DCGでそんな遊び方してるやつなんてほとんどいねえよ・・・
紙の身内対戦ですら急にパックめっちゃ買う奴が現れてパワーバランス崩れるのに

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:39:55.84 ID:KGLYf+5N0.net
>>621
でもさ、みんな同じ条件だよね。
君だけが高価なパックを買わされてるわけじゃないよね。

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 04:41:12.17 ID:gb/Ks1nr0.net
他のDCG知らないけどアリーナってデッキ作るなら格安なイメージあったけどそうじゃないのか?

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:16:28.15 ID:iLEnsXIn0.net
>>622
知らんがなそんなの 身内で遊んでるなら空気読めって話だろ
俺はアリーナ課金してるけど新パック毎に出る6000円ぐらいのあれだけ買ってるけど何も困ってねえわ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:18:14.45 ID:iLEnsXIn0.net
>>623
たぶん今はソシャゲみたいに無課金でも満足行く程度に遊べるのが当たり前って思ってるやつが多いからそんな話になるんじゃねえかな?

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:21:53.77 ID:XnXcOgbm0.net
我慢して数ヶ月やってりゃ無課金でなんでも揃うだろ
その我慢をしたくないなら課金って感じで基本的には全然金かからんかなり良心的な設定だと思うがな

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:33:52.39 ID:kAAKpE7rd.net
我慢してたら勝てないからな
DCGでいちいち無課金どうの言い出す層なんて勝ちたいでも課金したくないみたいなやつばっか 文句言わないやつは黙ってコツコツ貯めてるし

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:47:15.06 ID:KGLYf+5N0.net
>>623
常に移りゆくメタの最上位デッキを作りたいならそれなりに課金が必要なんじゃね?
俺はそんな遊び方をしてないから知らんけど。

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:48:55.58 ID:N7mOxq5Vd.net
このゲームほど無課金で遊べるゲームもないだろってレベルだよな
何もかもゴールドで買えるのに

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:49:10.29 ID:KGLYf+5N0.net
>>625
ソシャゲこそ、トップについていくなら一桁万円の課金じゃすまんイメージがあるな。

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:51:38.26 ID:03erEXvRa.net
複数のトップメタ作る必要がある配信者なら課金必須だろうな
一般人であれば無課金で充分楽しめるから後は時間と手間を課金で買うか否かの問題

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:56:56.08 ID:XnXcOgbm0.net
いやどれだけデッキ必要だろうがちゃんとゴールド使ったら課金なんていらんよ…
時間ない人ならわかるけどそうでなくて必須と感じるなら使い方がおかしいんだと思う

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:59:31.71 ID:3XvT6X5e0.net
献身から始めて1万課金して以降全く課金してねえ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:06:03.48 ID:KGLYf+5N0.net
>>632
課金の必要有無に関しては、リミテやスタンダードイベでどれくらい勝てるのかにもよると思うが。
あと、どれくらいガチにメタ最上位を追いかけてるのか。

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:13:02.95 ID:iLEnsXIn0.net
そう言えば完全に忘れてたけど最近でた遊戯王は完全無課金で余裕で遊べたわ どこに課金するんだよこのゲームレベルで

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:16:15.47 ID:Ekn93fNz0.net
リミテやらんとパック一日1パック剥けるかぐらいだしきつく感じるかもね
ランクマは報酬的に大した意味ないしプレイで勝てるデッキならいくらでも作れそうだけど

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:29:41.98 ID:Q0N89BVa0.net
遊戯王なんて無課金でも石が持ちきれなくて溢れるレベルだからな
そんなんと比べるとこっちはキツイのかもしれんけど

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:49:24.27 ID:iLEnsXIn0.net
結局金かけたくないなら工夫しろって話なんだよな
極端な話同じ2デッキ作るにしてもジェスカイ日向とグルールアグロを作るのと白ウィニーとボロスアグロ作るのじゃ必要なもんに差がありすぎるし

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:09:34.01 ID:yvAzBGO4p.net
新弾後にリミテしてればレア揃うから課金するタイミングあんま無いんだよな
最近はプレオーダー以外で課金した記憶ないな

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:10:28.42 ID:d0pbp/+Sd.net
>>637
デッキ一つ作るだけで吹き飛ぶけどなw

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:13:24.22 ID:Ti+RZMn30.net
ランパンに2/3の肉が付いてくるとかどうなんってんの

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:16:03.79 ID:KGLYf+5N0.net
>>641
なんか新カードが出たの?
ETBで土地探すくまってならグロカードだと思うけど、流石にないよな?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:33:58.83 ID:+eE6fZ1A0.net
>>642
知ってて言ってるでしょ?レベルでその通りのものが神話で出た
通常4マナ2/3手札に土地カード無いなら2マナでetbでランパンというカード

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 07:48:21.60 ID:4xywWPw60.net
4マナの状態で出ることがほぼあり得ないのデザインが汚すぎる

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:20:21.92 ID:TYhSMbc0a.net
土地補正があるbo1ではかなり使えそうだな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:26:01.87 ID:GinifSySM.net
裏面土地と悪さ出来そう

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:26:37.63 ID:G4jzDrcF0.net
2/2/3とランパン4/2/3の択じゃなくて4/2/3とランパン2/2/3の択なん?

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:30:17.45 ID:Ekn93fNz0.net
ボルトランドガン積みのアグロいけそうだな
緑のアレほとんど見なかったけど出番くるか

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:30:27.54 ID:OAr1hNj3a.net
2ターン目出てきて土地追加、3ターン目殴ってきて忍術、再度出てきて土地追加
先手でこのムーブされると辛え、憤死するかも

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:30:43.92 ID:+eE6fZ1A0.net
>>647
たしか2マナだろうと4マナだろうとランパンしたと思うけど、一瞬チラ見せしただけだから断言は出来ない

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:32:49.78 ID:4xywWPw60.net
http://pbs.twimg.com/media/FNwvWflaAAEFnai.png
ランパンするよ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:33:25.12 ID:OAr1hNj3a.net
>>647
単純に4マナ2/3が出た時に基本土地をライブラリーからタップでセットするってだけ
その上で手札に土地がないと2マナで唱えられますって事
因みに公開って無いからアリーナのデジタル処理だし手札公開しないで2マナで出てくるんだろな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:37:52.39 ID:QlGshpTId.net
ダブシンか使いにくそうだけどどうなんやろ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:39:09.43 ID:sfjyWGuxM.net
アルケミーはヒストリックブロールで使えるカードが増えるだけの媒体だぞ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:40:21.75 ID:G4jzDrcF0.net
なるほど条件を満たすと2マナ軽減するランパン4/2/3か
多色だけどアンコモンでランパン4/3/4がいるしまあいいんじゃないでしょうか
正直平地限定で白のカードじゃないかとドキドキしたけど緑で安心した

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:43:20.62 ID:uNvFmQG6a.net
雑に強いな確実にヒストリックレベル

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:45:23.33 ID:HTSkt7hWa.net
ヒストリックオーラ大増殖でしんどいなぁ…

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:46:17.95 ID:TYhSMbc0a.net
まあヒストリックやアルケミーなんてやらないから関係ないんですけどね

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:46:23.01 ID:GinifSySM.net
イゼフェニに有利付いてるししゃーない

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:55:55.23 ID:+eE6fZ1A0.net
>>656
中継でやそさんだったかがアルケミー専用カードはアリーナ版モダホラみたいな感じのこと言ってたしね

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:57:45.44 ID:vpx3+AKU0.net
解説に呼ばれた人の上辺だけのアルケミーよいしょ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:01:40.57 ID:Qa5eDS9F0.net
アルケミーそんなフォーマット刹那で忘れちゃったよ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:05:56.32 ID:FgwR0WHQM.net
手札にない条件なら赤混ぜて満足すべきなのに緑単か

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:10:07.72 ID:WQkEf7sur.net
ダブシンだし2→4ジャンプは相当条件厳しいな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:15:33.31 ID:G4jzDrcF0.net
>>664
2T目にGG出せる状態でちょうど土地が無くなってこれでランパンして
3T目に温存しておいたスペル土地(アンタップで出せるやつ限定)かもしくはちょうど土地引くかって感じ?
まあぶん回りの域よね

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:19:14.66 ID:atLcBZui0.net
手札に〜がなかったらマナ軽減サイクル、見えてないけど赤が強そう
白はダブつきやすそうな同名カードは条件除外されてるのセクシー

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:25:17.72 ID:uNvFmQG6a.net
>>663
昔土地譲渡というカードがあったんじゃよ・・・

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:33:48.31 ID:GmstqzcVM.net
流行らせたいなら補償周りどうにかしろよ
どんな魅力的なというか、魅力的なら魅力的なほど
ナーフ怖くて手を出す気がなくなるわ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:34:02.02 ID:V85S6t4d0.net
公式放送の度に思うけどブルナーさん無理に盛り上げようとしゃべりすぎだわ。解説の人に喋ってもらうスタンスでいいのに。

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:38:13.34 ID:KyPTl6fR0.net
ブルナーさん美人なはずだけどそれ以上に顔面に迫力あって入ってこない

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:39:15.51 ID:V85S6t4d0.net
>>668
紙と違って調整に抵抗ないから前みたいに出て1ヶ月ぐらいで弱くされるしな。

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:44:48.77 ID:FgwR0WHQM.net
ナーフ以前にデジタルオリカの存在そのものが鬱陶しいんだよ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:45:16.40 ID:HodHEveCp.net
エビが出てくるよりはいいからブルナーでいいよ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:45:54.00 ID:KGLYf+5N0.net
>>643
条件付きとはいえグロいなぁ。

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:47:30.16 ID:GinifSySM.net
オリカないとWC使わせられないし売上に繋がらないって事なんだろう

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:52:18.61 ID:pCyGwlB8a.net
勝利した冒険者ミラーの不毛感ヤバいな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:57:05.51 ID:SpFNo5Pka.net
ブルナーさんが話してるときに
猫の鳴き声が聞こえるとほっこりする

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:00:19.80 ID:DRau6EDt0.net
ダンジョン最強ダンジョン最強
これにはウィザーズもニッコリ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:00:27.34 ID:CbojWBnn0.net
白の条件はクリーチャー無いときか
ちゃっかり飛行ついてるとはいえ白の強力な生物の枠減らさんといけないのはどうなんだ
トークン出したり機体使ったり両面頼ったりするんか?

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:02:21.46 ID:07i+yhbY0.net
賭場ハルさんが謝罪してるときに
犬の鳴き声が聞こえるとほっこりする

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:09:39.75 ID:JHF0/R8i0.net
神話かあ…

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:09:54.61 ID:OAr1hNj3a.net
別にクリーチャー削る必要ないでしょ
全部出して行って手札にクリーチャーなかったら安く出れるわ位の感覚

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:11:00.96 ID:/pCShiM+0.net
やけくそ強化ダンジョンがトップメタってのもなあ
それでも微妙な入口さんは笑うけど

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:12:08.45 ID:kcQBZTX4d.net
緑単とかだとパーマネント多局化してクリーチャーおらん時あるしそういう組み方できるかもしれんしな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:12:50.84 ID:XiDCZzx20.net
緑の魂力森2枚引っ張る奴いいな序盤のランプにも使えるしエンチャントだしでヒスブロのサイシスがまた強化か

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:15:19.31 ID:atLcBZui0.net
4マナ出しても敵対者と同じとも言えるし

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:21:49.59 ID:BX1qR7dw0.net
手札に他に生物ない時にコスト軽くなっても浮いたマナで使える非生物呪文握ってないと意味ないよね

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:29:23.86 ID:JwgdUcfB0.net
>>687
先に他のクリーチャー展開→4マナでモスライダーx2が理想手だろ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:30:21.56 ID:El5lFbsw0.net
なにがめんどくさいって侍と忍者スタイルとるのにアルケミーシングルトンなのがなぁ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:33:14.70 ID:wu4okvUW0.net
アリーナ内の表記だとアルケミー付かないただのシングルトンが実質的にアルケミーオリカとナーフ含むアルケミー範囲になってるんだよね
最初デッキ作る時にちょっと混乱した、不人気フォーマットの悪魔的合体…!

つーか次のフォーマットも事実上コントロールでヌッコロせ!よね

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:38:26.92 ID:PBuyyyd50.net
イベントでもやたらシングルトンデッキ握らせようとするけど
もしかしてお祭り的な楽しいフォーマットって認識なんだろうか

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:41:58.02 ID:KGLYf+5N0.net
緑は手札に土地がないときの救済になるが、白は微妙よなぁ。
中盤、2マナで唱えて手札にクリーチャーがないのがバレるデメリット感まである。

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:49:28.67 ID:Ekn93fNz0.net
ダンジョンギミックめっちゃ活躍してて笑った
報われたなウィザーズ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:50:34.50 ID:hhs4SNM0d.net
ダンジョンは弱くし過ぎた

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:51:08.86 ID:wu4okvUW0.net
>>691
それやるならブロールだよなといっつも思う、ただのシングルトンは苦痛でしかない
つーかヒスブロもう少し開催してくれよと

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:51:11.37 ID:DRau6EDt0.net
2/1先制接死で急にトップメタになったな

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:51:48.03 ID:OKASc62rM.net
白侍はトークン主体のデッキに入れて婚礼の発表と組み合わせる想定なんかね

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:52:05.43 ID:1dF0CkSM0.net
ダンジョンつっよ
修正されてもゴミとか言ってたやつ
いやまじですげぇ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:52:38.05 ID:atLcBZui0.net
ヒスブロだと広すぎるから絞ってアルケミーシングルトン?

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:52:53.05 ID:vgS5JnLk0.net
ダンジョンは強くなったけどダンジョンの入り口は相変わらずゴミだと思う

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:53:56.19 ID:l0VHHJk1a.net
ダンジョンが優勝だけど、プレイヤー達は最初からそう言う調整しておけと思うだけでアルケミーやらないっていう
ウィザーズくんはアルケミーや調整成功って勘違いしそうだし、ゴミ乱発しても後で修正すればって考えにならなきゃいいけど

702 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 10:54:15.28 ID:PdG/qFnQ0.net
ダンジョン優勝で草

これはDDコラボ担当もニッコリやねぇ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:54:28.14 ID:JwgdUcfB0.net
>>697
あぁなるほど(これ以外)ノンクリのトークンデッキなら常に2マナだな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:55:08.98 ID:DRau6EDt0.net
プロでもバフダンジョンの強さに気づいたのは一部だけだろ
ヤソも大会中にこれは弱いデッキだわって評価だったし

705 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 10:55:13.87 ID:PdG/qFnQ0.net
ほんと初めからこれぐらいにしとけばフォーゴトンのパック10000円切りの悲劇免れたのにwww

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:55:30.94 ID:atLcBZui0.net
スタンブロールが楽しいかって言われたら今のプールじゃほとんどのやつはエシカガチャしかしないだろうし

707 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 10:56:55.09 ID:PdG/qFnQ0.net
ロングゲームになったとき踏破後のアドがすばらしい
あと放浪王強すぎる

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:57:08.95 ID:l0VHHJk1a.net
ぶっちゃけダンジョンが強いと言うよりも放浪皇が強く、こいつ守れるかどうか

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:57:12.83 ID:ge7QbxSmr.net
フォーゴトンのパックは、アメリカではメチャ売れだったから・・・

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:57:41.11 ID:Ekn93fNz0.net
ダンジョン自体は何も変わってないからな
くそ弱いのに査定がおかしくてダンジョン持ちのスペック下げすぎた

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:57:49.02 ID:vpx3+AKU0.net
ナダールは強化されたんだっけ?

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 10:58:33.61 ID:2grDPoin0.net
昨日か一昨日
某有名プロが酷評してたデッキが優勝してるじゃねーか
どうなってんだ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:03:12.57 ID:HsaO86xid.net
言うてダンジョンてダンジョンの中身もナダールも変わってないだろ?
ダンジョンの入口とかいううんちも強くなったけど全く起動してなかったからただの土地だし
冒険者のクロックが1から2に上がっただけなんだよな
たぶん噛み合いが良かっただけでダンジョンは強くない

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:03:36.02 ID:Ekn93fNz0.net
まぁ他のパーツがミラーに近いなかでダンジョンとキキジキどっちが強いかって言われたら微妙な気もするし
なにより使い手が上手すぎたし

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:06:09.02 ID:kJPdwc240.net
ナダールはそのままだったはず

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:06:38.56 ID:yvAzBGO4p.net
ダンジョンで0-3したプレイヤーもまあまあいるからダンジョンがそこまで強いかって言うと怪しいとは思う
相性が極端なデッキなのかもしれないが

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:08:38.08 ID:pCyGwlB8a.net
触れられない領域からアドバンテージを取り出すって結構不快度高いからなあ
エネルギーの二の舞になるのを避けたくて弱くしたんだろうけど弱すぎたな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:08:53.83 ID:HsaO86xid.net
そもそもダンジョン持ち込んだ奴が多すぎだからな
チームで固めて何人いるんだって感じ
数撃ちゃ当たるってか絨毯爆撃ってかまあ上手い奴らが大人数で持ち込んでそのうちの一人が最後まで行けましたってだけだよな
ナヤルーン?知らんな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:10:06.43 ID:wu4okvUW0.net
>>717
ダンジョンの崩壊(ダンジョン進捗をリセットする)みたいなカードが無いのは…冒険のロマンに対するリスペクトだったのだろうか?

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:10:13.81 ID:XiDCZzx20.net
最近はヒスブロもあんましでなぁ統率者だけ入れ替えたデッキや緑絡みの除去ランプが殆どでトップメタ同士でバチバチやってた方がまだ面白いわ中堅とかそれよりちょい下の統率者狩ろうってのが多過ぎて結果的に誰もそれ使わなくなる悪循環はどうにかしてほしいね

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:11:13.75 ID:atLcBZui0.net
そういえばナダールやエリーウィックのパーティのストーリーって発売されたんです?

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:13:45.74 ID:OAr1hNj3a.net
>>719
仮にあったとして使うか?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:13:52.17 ID:kJPdwc240.net
ダンジョンは殴った時おまけが付いてくるんだからメカニズム自体は弱く無いよね
問題はナダール以外殴れないやつばっかりだった事でしょう

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:14:49.18 ID:3Rp7m7Cu0.net
勝利した冒険者のパワーが1と2じゃ攻撃のしやすさが全然違うからな
急な落下が実用的になったのも合わせてかなりダンジョン進めやすそうだったね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:15:05.68 ID:OAr1hNj3a.net
>>723
勝利した冒険者「俺俺」
と言うか白以外は本体にダメージ通したら進む系多くてなんだかなぁ感が

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:16:17.89 ID:GinifSySM.net
>>722
キャントリップでも付いてたらサイドには入ると思う

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:16:40.56 ID:kJPdwc240.net
>>725
お前パワー1上がって極悪になったなマジ
ゾンビの前で縮こまってた時の事忘れてないぞ(ニチャァ・・・)

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:16:55.93 ID:qD6UNA76M.net
ティムールのダンジョンカードは本当に終わってる
全方位から見捨てられてるわ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:18:31.80 ID:pCyGwlB8a.net
緑はエルフもPWもギリギリプレイアブル

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:19:19.25 ID:XiDCZzx20.net
プレビュー段階でダンジョンがトップメタになることを読んでた俺がまた勝ってしまったのか…流石俺(定期)

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:19:46.27 ID:XnXcOgbm0.net
コラボブースターはなるべく禁止出すわけにはいかないんだよ
だからマイルドになると思ってる

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:22:22.01 ID:HsaO86xid.net
先制接死だから別に1でも2でも変わらん
ブロックしたら死ぬ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:24:29.85 ID:3Rp7m7Cu0.net
>>732
パワー1だとダブルブロックで1対1交換されるからな
全く違うよ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:25:38.37 ID:JwgdUcfB0.net
>>732
2体で始末できるか3体要るかの違いは大きいぞ

ついでにパワー1なら通してもいいがパワー2だと多少圧力ある

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:26:04.64 ID:kJPdwc240.net
通した時1点と2点の差は本当に勝ち負けを分けるぞ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:26:57.72 ID:O5x+xkhpr.net
ダンジョンデッキ全体でもちゃんと勝率出てるし、バフされた瞬間全員が気づくようなぶっ壊れだったわけでもない
何かケチつけたくて仕方ないんだろうが見つけたチームが凄いでいいだろ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:28:30.68 ID:l0VHHJk1a.net
除去や放浪皇飛んでくるからパワー2になっているのはでかいよな
あとはナヤルーンとかが軽い火力を減らしてくれたのもあるか

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:30:52.66 ID:kJPdwc240.net
棘平原とかよろめく死体が沢山居たら流石に活躍できなかったかもね

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:39:25.16 ID:vpx3+AKU0.net
1日目と2日目はアルケミーヒストリックなのに3日目はアルケミーだけなのなんかちぐはぐ感あるんだけどそういうもんなの?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:40:31.14 ID:Qa5eDS9F0.net
公式がアルケミー推してるからな
競技者しかやってないが

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:42:02.32 ID:B0cOyPGr0.net
ダンジョンはアゾコンにクソ弱いからそっちが環境の中心でも成績振るわなかっただろうしメタ読みきった結果の勝率だわな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:43:47.02 ID:wu4okvUW0.net
>>736
いや、アナウンスされた瞬間アルケミーはダンジョンだらけだったような
直後にNEO来てアルケミーしてる人がほとんどいなかっただけで…

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:49:40.39 ID:V85S6t4d0.net
調整したダンジョンが優勝してウィザーズさんは大満足やろ。イベント内で新しいアルケミーカードも公開したしいい宣伝になった。
でもこれでアルケミー人口が増えるかというとそれはまた別の話ではある。

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:51:07.45 ID:XiDCZzx20.net
実際どうよアルケミーやりたくなった?

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:52:03.39 ID:Qa5eDS9F0.net
スタン見たかったなとしか思わない

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:52:37.40 ID:GinifSySM.net
ナーフでWC補填がない限り人口増えんでしょ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:53:30.45 ID:KFDL7Lik0.net
前回は天啓戦車黄金貨に辟易したユーザーを新鮮さで呼び込んでだけど
今回そういうのもないしなあ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:54:47.25 ID:uBb/Hj6v0.net
https://magic.gg/news/alchemy-kamigawa-previews-at-the-neon-dynasty-championship
まだ数枚だけど、Alchemy: Kamigawaのカード情報公開されてるね

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:55:25.41 ID:hJXAdwqk0.net
補填しろーとかアルケミーへの文句見てるだけでアルケミーやる気なくなる。元々なかったが。

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:56:44.00 ID:OAr1hNj3a.net
アルケミーのカードが無い、激変スタンとしてのアルケミーならやりたい
何だかんだでバフされたカード使うの楽しい

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:58:10.45 ID:V85S6t4d0.net
補填あったとしてもデッキの周辺パーツ分はかえってこないんだから補填してたくさんデッキ作らせる方が正解だとおもうんだけどな。
企業として利益を出さないといけないのは分かるけど、アルケミーでもパック買ってほしいから強いカード入れる。壊れたら調整すればいい。けど補填はしたくないは流石に強欲すぎる。タダで全部やらせろなんて言わないからどこかは妥協しないと。

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:58:43.16 ID:kcQBZTX4d.net
>>721
エリーウィックさん登場のシナリオなら発売済みやで
英語だけ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:01:49.18 ID:XnXcOgbm0Pi.net
スタンは紙があるという理屈でアリーナでの公式大会はしばらくアルケミー推しが続くんだろうな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:02:24.41 ID:pCaHdRLfaPi.net
補填とかはどうでもいい
スタンとカード内容違うからこんがらがるのでやらない

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:05:44.25 ID:1dF0CkSM0Pi.net
おもれかったけどなぁ
とりあえずダンジョン回してこよ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:08:38.05 ID:eOeN+BgsMPi.net
嘘もいい続ければホントになるみたいなかんでアルケミーもゴリ押し続ければmtgを代表するフォーマットになるだろうという算段だな

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:09:23.67 ID:Kr0zmEM/dPi.net
本気でゴリ押すならスタンダードなど廃止しろ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:10:22.45 ID:vpx3+AKU0Pi.net
面白かったは面白かったけど、その理由って環境が硬直してないことによるものだと思うんよな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:13:02.08 ID:XnXcOgbm0Pi.net
実装にそこそこ労力かかるわりにやる人少ないから採算とれるのか気になる

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:14:43.95 ID:yvAzBGO4pPi.net
そもそも大会が無いから誰も練ってないし今回もダブルフォーマットだからプロも集中してデッキ練れてはないし
固まってない環境の大会を見る面白さはあったけどフォーマット自体が面白いのかというと別の話なんだよな

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:24:41.45 ID:XaKEeNK9aPi.net
アルケミーは人によって不満点が違いすぎるんだよな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:25:35.02 ID:atLcBZui0Pi.net
>>752
ありがとう
日本語のカードはあるのに英語だけかー

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:31:57.83 ID:MTf4Aj5hdPi.net
スタン蔑ろにしてるわけじゃないんだから
嫌ならやるなに尽きると思うけどな、アルケミー

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:33:19.69 ID:wu4okvUW0Pi.net
嫌でもスタイル欲しけりゃやれ、が多いからなー

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:33:42.22 ID:J8t7lYhNFPi.net
シャーマンだから調和の神童で倍化できるやん!と思ったけど赤の濃いデッキだから出しにくいし出てくるの基本森だから出したあとも恩恵微妙だな…

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:34:59.81 ID:GinifSySMPi.net
マッチング入る最初がアルケミーに設定されてるからウィザーズは嫌でもやれって言ってるぞ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:35:52.50 ID:OAr1hNj3aPi.net
>>765
基本土地1枚だから別に森である必要は無いんでは

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:36:43.34 ID:sKwkjkGlaPi.net
>>763
嫌でもヒストリック勢は付き合わなくてはならないんですがそれは

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:37:24.50 ID:u1nFo4NMaPi.net
ダンジョンデッキ(放浪皇)

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:38:20.77 ID:Qa5eDS9F0Pi.net
嫌ならやるなって言ってみんな嫌だから誰もやらなくなった

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:39:41.06 ID:u1nFo4NMaPi.net
マッチドラフト
スタンBO3
アルケミー
ヒストリック

どれが一番過疎なんやろ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:41:18.54 ID:jbhnAbno0Pi.net
ヒストリックのアルケミーナーフで怒ってる人って
ナーフされたから怒ってるというより、怒りたいから口実にしてるようにしか見えない

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:41:27.07 ID:ukxIUzoeaPi.net
テフェリーの頭

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:42:42.93 ID:HsaO86xidPi.net
クレーマーってのはどこにでもいるからなw
テレビ番組にくだらんクレーム入れてるキチガイババアと変わらん
見なきゃいいしやらなきゃいい

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:47:23.38 ID:wToIStm30Pi.net
さっさとアリーナパイオニア作ればそれでいい

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:47:43.33 ID:XiDCZzx20Pi.net
黄金架と野心家がね…

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:47:56.75 ID:T1TzlzxDaPi.net
>>763
その結果、金かかっていてやらざるを得ない競技プレイヤーしかやっていない訳だが
さらに言えばプロでさえ大会前にしかやってないって言う始末だし

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:48:14.67 ID:DRau6EDt0Pi.net
糞つまらんアルケミー押されて
下には拡張しませんナーフはバンバンしますけど保障はしませんって言われて怒らない奴おるんか

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:51:07.94 ID:ukxIUzoeaPi.net
逆にそんなんで怒るやつおるん

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:51:37.08 ID:GinifSySMPi.net
>>776
ヒストリックじゃ問題無かった人間とドラゴンデッキが死んだのほんとクソ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:52:17.64 ID:wiX858vWaPi.net
何故かアルケミーを憎んでる人達いるよな
どう言う層なんだろ、競技プレイヤーなのかな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:52:46.92 ID:JoIFCvNmpPi.net
キキジキって2体いると無限キキジキか

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:54:00.63 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>776
スタン禁止カードをナーフ再利用は分からんでもないが、スタンリーガルなカードが下環境のはずのヒストリックで利用できないのは解せないよな
ヒストリックやる人間は複雑性を受け入れてやるはずのもんだからスタン相当でアルケミーと乖離してもそこまで混乱しないよな

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:55:20.49 ID:vabJ8CQuMPi.net
>>782
マナの分だけキキジキ
食肉鈎あるとなおよし

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:57:20.82 ID:MTf4Aj5hdPi.net
>>777
その金がかかってしょうがない競技者様なん?
金がかかるっていっても
アルケミーはヒスアンみたいにWCの中にしか入手する手段がないならアレだけど
パック用意されてんだから
何千円かも突っ込めば十分な数量手に入るじゃん

だから、やりたくないって意思表明するなら、やらなきゃいいんだよ
アルケミーがトコトン過疎ればエクテンみたいに畳まざるをえなくなるし
それをわざわざユーザーの総意みたいに主語でかくするから見苦しくなる

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:58:01.69 ID:zoZ7W35wrPi.net
ヒストリックでジェスカイ変容回せなくしたアルケミーをオレは許さないよ(`;ω;´)

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:58:38.85 ID:U55LPvU70Pi.net
マナいるよね?

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:59:26.81 ID:ZeP0PL7DdPi.net
>>772
そうかな?
そういう人もいるかもだけど普通に下環境として遊んでた人からは不満が出るのも分かるけど

もともとデジタルフォーマットとはいえいきなりナーフしたカードで遊んでね!は萎えるよ
スタンアルケミーと同じくやりたい人だけやれば精神でアルケミーヒストリックを用意すれば良かったのに

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:59:43.82 ID:G4jzDrcF0Pi.net
環境動いてるスタン > 環境動いてるアルケミー > 環境固まったスタン > 環境固まったアルケミー
くらいの気持ちなんで状況によってはアルケミーやるよ
補填がどうとかは心底どうでもいい

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:00:28.04 ID:6/nIVE5QrPi.net
たまに強化されたダンジョンやゾンビでお安く気分転換する程度には楽しめてるけど
あれを真面目にやってる人は大変だろうなとは思うわ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:04:03.51 ID:V85S6t4d0Pi.net
>>763
実際普段やってないし、やらないで済むようにしてほしい。

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:05:47.35 ID:V85S6t4d0Pi.net
具体的には予選、大会で無理矢理採用するのやめて欲しい。ヒストリックに影響与えるのもやめて欲しいけど今更変える気もなさそうだからそこは諦めてる。

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:06:57.32 ID:T1TzlzxDaPi.net
金が掛かると勘違いしていて釣りなのかマジレスなのかわかんねぇな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:07:57.69 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>789
まあ、環境が動いてるのは重要よな
ゾンビみたいな的外れなのは???だけどアレはなんだったんだろうな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:13:53.86 ID:JwgdUcfB0Pi.net
もうヒストリックはアルケミー準拠でも構わないから
それならそれでさっさとBftPとWWWをランク戦込みで常設しろってのが
大多数のプレイヤーの意見だと思うけど

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:16:44.96 ID:y7aX4GwPaPi.net
スタイル欲しいだけなのに謎フォーマットさせるの辞めて下さい

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:20:31.40 ID:WiIuMMJX0Pi.net
パイオニアはいつかは来るんちゃうか モダンとかは無理だろうけど

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:22:48.42 ID:5Fpyz0n60Pi.net
いちいちチラチラしてくるから嫌われるんだよ
やりたい奴がやればいいなら、普段目につかない場所で大人しくしてればいいのよ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:25:03.02 ID:MTf4Aj5hdPi.net
スタイル欲しいだけなのに嫌いなフォーマットやらさないでくださいつったら他のフォーマットにも当てはまる話じゃん
僕ヒストリック主戦場でスタンはあんまり集めてないんで
萎えるし金のかかるイベントやらないでください言えるし

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:25:10.48 ID:jbhnAbno0Pi.net
シングルトンやりたくないから止めて欲しいね
次の忍者ルールと侍ルールとかもう聞いただけで糞だわ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:27:31.05 ID:hJXAdwqk0Pi.net
スタイル集めるのにアルケミーやらなきゃいけないの嫌です

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:32:41.11 ID:JwgdUcfB0Pi.net
MWMなら回数こなせばいいだけなのでアルケミーぶち込まれてもスタンダードのデッキでいける
しかしながら現行形式のスタイルイベントは勝たなければ参加費もったいないというレベルなのでアルケミーにされると困る

前のイベント形式にもどして

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:34:11.08 ID:OKASc62rMPi.net
MWMにアルケミーが指定されてるだけで発狂する奴もいるからな
もう宗教みたいなもん

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:40:02.56 ID:AId8o0y8aPi.net
ウィザーズの批判は許さないマンが定期的に現れるよな
怪文書の責任転嫁もその通りだ!とか思っていそうな

805 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 13:42:43.35 ID:PdG/qFnQ0Pi.net
オンドレイさんがツイートしてるのどういうことや?
最近のやつらレベルひっくwってこと?


ラダープレイに金銭的な見返りをもたらす時が来たと思います。

はしごの現状は冗談で、最高レベルの競争に浸透していると思います。

このPTは、おそらく私がツアーで10年間プレイした中で経験した中で最も低いスキルレベルでした。

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:43:44.31 ID:vpx3+AKU0Pi.net
>>805
だって2日ぐらい練習しただけで出てるやつぽこじゃがおったやん

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:46:22.75 ID:zvsI3dBUaPi.net
>>767
あっほんとだ何故かforestに見えてた…
ただ緑ダブルがキツいのも後続に繋がらないのもそのターンのマナブーストにならないのも変わらんからどのみち厳しいか

新しいシャーマンって言うならキキジキ英雄譚が使えないか気になるな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:49:16.35 ID:wToIStm30Pi.net
アルケミーを長期間やり込んで環境解析して
デッキを手に馴染ませて出てくる奴ほとんどいないから
まあ当然プレイレベル低くなるのは仕方ない

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:49:25.23 ID:OhWfQ4o20Pi.net
神河の土地って入らないデッキ存在するの?

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:49:26.45 ID:GwlyhSzz0Pi.net
真面目な話参加料を払うイベントは報酬は勝たなくてもイベント期間終了後にもらえるようにしてほしい
勝ったら即使えるってしてさ
ランク戦でもないのに勝利がノルマになるの本当に嫌なんだよな

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:49:53.35 ID:OhWfQ4o20Pi.net
今後いかなるフォーマットでも土地主体のデッキじゃない限り絶対入るやん

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:53:46.59 ID:LhByRTrSdPi.net
>>809
3色

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:54:33.86 ID:OhWfQ4o20Pi.net
>>812
ほんまや

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:54:38.66 ID:JoIFCvNmpPi.net
>>784
ありがとうキキジキ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:57:41.05 ID:/fa4RnUHaPi.net
>>810
20回エントリーすれば勝たなくてもスタイル集まるぞ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:58:29.65 ID:etCDxovHaPi.net
3色は全然入れる余裕あるよ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:58:39.54 ID:LhByRTrSdPi.net
ローグクラスもテコ入れしてくれんかな
弱すぎる

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:59:06.99 ID:sLSjYRwk0Pi.net
下環境はフェッチで引っ張れないから微妙

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:01:07.96 ID:JwgdUcfB0Pi.net
旧来のスタイルイベント
報酬は4種程度、勝利回数に応じて順番に獲得、何度負けてもよい

現行のスタイルイベント
報酬総数は多いがランダム獲得で勝ちまくれば3枚、負ければ1枚で再挑戦ごとに参加費取られる

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:03:29.91 ID:jbhnAbno0Pi.net
参加費ありで4勝しないと取れないスタイルの有るイベントとかあったような

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:08:38.56 ID:vpx3+AKU0Pi.net
>>805
違うな
アリーナのラダーは冗談みたいなゴミデッキプレイヤーばっかでそれはラダー上位1200以上でも大差ないってはなしか

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:15:48.71 ID:pCyGwlB8aPi.net
ダンジョンの入り口はマナコストを戻してソーサリータイミングの文言を消そう

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:31:09.50 ID:YHQjSW2C0Pi.net
永岩城とサリアの相性が素晴らしいな
サリアに邪魔されるどころかコスト軽減出来る

824 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 14:32:59.55 ID:PdG/qFnQ0Pi.net
放浪王のスタイルはいってるから萌豚は取っておけよ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:35:00.19 ID:U7kWcmGB0Pi.net
逆に言うと相手の使う魂力はサリアで咎めることが出来ないんだよね

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:39:09.61 ID:fDYCtZMa0Pi.net
>>821
ラダーに報酬出して釣るよりプレ大会を多く開催できる競技構造にするほうがマシな気もする

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:45:02.50 ID:r0Ioj/ULaPi.net
>>824
何に入ってるの

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:49:31.18 ID:JoIFCvNmpPi.net
ソーサリータイミング付けるだけでガクンとパワー下がるからな
逆にソーサリーに瞬速付ける能力とか面白いんじゃないか?

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:52:06.08 ID:wu4okvUW0Pi.net
ついでに相手はソーサリータイミングだけにする起動型能力付けとこうぜ、きっと良い気分だぜ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:08:03.11 ID:/Qja5fBS0Pi.net
そういえばこんなこともあろうかとロシア国旗スリーブ買ってたんだった
使っていこう

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:14:05.26 ID:GinifSySMPi.net
パーマネントバウンスして1ドローする能力もつけよう

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:27:47.62 ID:skkTuoDsrPi.net
ここはハゲの多いインターネッツですね

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:32:20.54 ID:fEeiXdxb0Pi.net
アルケミー何の研究もせずに、スタンのナヤルーンのままで突っ込んでくるやつ多すぎだもんね
賞金かかった試合と思えない

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:35:10.16 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>833
それで結果出してる大会もあったからなあ…
無理に突っ込む余地があるほど余裕のあるデッキタイプでもないし

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:36:36.09 ID:V85S6t4d0Pi.net
アルケミーのラダーで報酬と参加費とったらそれこそマッチしなくなりそう。ラダーにテコ入れするより権利とれる大会とラダーは分けた方が良さそう。

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:41:27.90 ID:bCstAr6IaPi.net
アルケミーはチャンピオンシップ見てデッキコピーした所でNEOアルケミー出たら環境変わるの見えてるからなぁ。
ヒストリックは楽しく見れたし、親和とラクドスにWC切りました。

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:41:54.13 ID:qfCi94mhdPi.net
対策は容易だけどしなければ負ける典型だから環境次第だとホントとめらんねえんだよな

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:42:59.67 ID:yvAzBGO4pPi.net
アルケミーの大会が全然無くて誰も真面目にやってないせいでスタンのナヤルーンから土地に交差路増やしただけのデッキが直前の大会で勝ってしまったからな
ダブルフォーマットだし直前に勝ったデッキを元にナヤルーンの調整から始めたら時間なくて他の選択肢無かったみたいなプレイヤーは多そう
結果としてそんなに強く無いのにメタられる最悪のポジションだった

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:46:53.30 ID:MvPCxEeu0Pi.net
>>833
原根の配信アーカイブで結構ぶっちゃけてるから面白いよ
アルケミー人いなさ過ぎて身内と当たるとかナヤルーンへの反抗意見言い出しにくい立ち位置になっちゃったとか

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:51:48.54 ID:fEeiXdxb0Pi.net
大会が少ないと練れない時点でレベルが低いんじゃないの
上位勢はちゃんと対策してた感じがする

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:53:15.51 ID:qi+JLd2m0Pi.net
Ondrejは今のランクラダーには競技志向のプレイヤーがそれをするだけの見返りもレベルの高さもない
ミシックインビテーションがあった頃はもっとランクラダーのレベルが高くて次から次へとTier1デッキとマッチングして良い時代だったって書いてる
だからWotcは報酬をつけるとかしてランクラダーのレベルアップをしてほしい、競技志向のプレイヤーは勝つためにパックも剥くしwin-winではないかってさ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:54:17.51 ID:DA/jDz1V0Pi.net
ツイッター上でのアルケミーへの直接的な嫌悪の書き込みと比べると、ここでのアルケミーへのトーンは優しいな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 15:58:04.98 ID:XnXcOgbm0Pi.net
>>839
ださいチームだなあ日本チームって

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:00:17.74 ID:r0Ioj/ULaPi.net
ここ最近やたらと持ち上げられてたけど日本チームってそこまで強くないよな
流行ってる中で一番無難なデッキを持ち込んでるだけ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:04:13.98 ID:pj3nEZ+VdPi.net
>>623
そりゃ格安よ
紙で同じレア買おうとしたらスタンダードでさえ4枚で何万みたいな値段なんだから

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:08:38.74 ID:iLEnsXIn0Pi.net
まあプロだからしょうがないってのはあるけど明らかに流行ってないアルケミーで大会やらされる方も被害者といえば被害者でしょ・・・

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:09:07.31 ID:ZeP0PL7DdPi.net
>>841
なるほどね
アリーナのランクマがレベル低いって話か
大会のレベルについて言及してるのかと思った

>>838
フォーマットはリミテ+構築がバランス良い気がするね
スタン+ヒストリックならまだしも過疎りまくってる構築を新たに研究しなきゃならないのはけっこう大変だったんじゃないかな
アルケミーとかいう誰も望んでいないフォーマットを無理矢理追加した弊害とも言えるね

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:11:09.51 ID:qfCi94mhdPi.net
でもチームでナヤルーンくんでボロ負けしてるあたり結果で語れよとしか

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:11:13.02 ID:6ZzfTsWodPi.net
>>809
5cニヴみたいなデッキだと隙間なかったり

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:15:20.33 ID:XnXcOgbm0Pi.net
二色でも全勝のオーラデッキには神河土地入ってなかったな

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:18:16.69 ID:xAzJDow/rPi.net
ひでつぐの英雄譚ってイゼフェニに黒タッチしてでもサイドに4投されるレベルなんだな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:20:10.08 ID:OhWfQ4o20Pi.net
ドラフトで貧乏遊びしてて気づいたんだがこれ神話レアが足らなくなるな
パック買ってた時は神話レアのWC溜まりまくってレアが足りなかったが

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:20:56.96 ID:vpx3+AKU0Pi.net
貧乏性ワイ
神話レアは脳死ピック

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:26:09.40 ID:eJ0lgUuXMPi.net
>>849
廃墟の地に怯えるデッキだからな…
お守りに基本土地一枚だけ積んではいるが…

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:31:14.96 ID:fEeiXdxb0Pi.net
チームってチーム同士で仮想敵作ってレベル高い対戦相手を作るためのものだと思ってた
普通にラダーやるんだね

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:32:51.28 ID:+xMG8DwcaPi.net
スタンダードの強デッキにクロスロード入れたらアルケミーのデッキ完成

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:32:52.12 ID:V85S6t4d0Pi.net
神話は見かけた時にピックしておいて最後にパック剥けばダブり防止で集まる。コンプとはいかないまでも8割ぐらいは。WCもほとんど使わなくて済む。最近は基本土地とか欲しいアイテムが多くてそういうの買わなきゃもうちょい集まるんだけど。

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:46:47.93 ID:yvAzBGO4pPi.net
調整チームなんて人数多ければ上手くいくってわけでも無いしな
日本チームは人数増やしすぎて失敗した感はある

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 16:56:00.02 ID:XVDEyjIsaPi.net
反対意見言い出しにくいとかあるんだったら別にチーム要らなくね

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:02:51.55 ID:ZeP0PL7DdPi.net
チームでも何人かはナヤルーン使ってなかったよね?だから反対意見言えないってことも無いんだろうけど
ヒストリックは全員ヨーリオンだったかな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:07:07.21 ID:ugZTOKMHaPi.net
反対意見出しにくいのはナヤルーン以外のデッキ触ってて事故ってナヤルーンに負けた時に「いや事故らなけりゃなぁ」みたいなの言い難いって話
自分の組んだ別デッキ(メタと認知されてないデッキ)調整してる時にその他のデッキのここが悪いみたいなの言っても自分の組んだデッキ可愛さの批判でしょ?みたいな空気になるから言いづらいよねって話

862 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 17:08:32.98 ID:PdG/qFnQ0Pi.net
宮野くんの準決勝見てるけどワイより下手くそで草

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:08:41.13 ID:M/DYG6HEMPi.net
>>851
そこまでなんだな

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:17:07.53 ID:xMGS3XAb0Pi.net
出川って前からmtg板におった?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:22:17.39 ID:BX1qR7dw0Pi.net
ずっといるよ NGしてるけど

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:24:33.78 ID:U55LPvU70Pi.net
NGしてて見えんから知らん

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:29:44.10 ID:Rchc9ljTpPi.net
プロがコピーデッカスなのどうしようもないな…

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:31:59.95 ID:r0Ioj/ULaPi.net
こいつは話も通じるしコテの中ではまともでNGにする必要ないヤツだけどな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:32:06.32 ID:5dIGJAKv0Pi.net
結果論だけどフォーマット毛嫌いせずもっと前からアルケミーとちゃんと向き合っているべきだったんだろう

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:35:29.55 ID:4/KhW3og0Pi.net
コテにまともな奴なんていないから全員NGで終わりでいい

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:47:55.37 ID:5TGQkm5odPi.net
アルケミーが流行らない大きな理由はWCの消費が多過ぎるからじゃないの
弱体化されてもフォローも無いしわざわざやろうと思わないな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:49:14.75 ID:WJJhBB3ZaPi.net
>>847
あんまり本気でやってないカジュアルライトプレイヤーの自分ですらミシックランク1200位以内余裕で狙えてるから分からないでもないね
先月なんて研究体シュートで100位近くから放置初めて期間終わる前に500位辺りだったし

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:52:21.74 ID:iLEnsXIn0Pi.net
しかもアルケミーってスタンベースだから当たり前だけどローテするんでしょ?ヒストリックはずっと使えるからいいけどいちいちそんなのにWC使えんよな普通

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:53:24.23 ID:SSrmQTK/0Pi.net
そりゃプレイヤーも減ってるだろうし上位の質も悪くなるよ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:54:14.78 ID:WJJhBB3ZaPi.net
使えないよね
それもあるからアルケミー見切りを付けてやらなくなったし
紙の方に興味も無いから適当にDTCとして遊んでるだけだと尚更やる気出ないよ

876 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 17:55:36.46 ID:PdG/qFnQ0Pi.net
>>865->>866

MTGを愛するもの同士いがみ合うのは良くないと思いませんか???^ ^

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:56:58.27 ID:WJJhBB3ZaPi.net
DCGだw予測変換めw

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:57:02.76 ID:qfCi94mhdPi.net
やる気ないですって言えばいいのに負け犬の遠吠えみたいに言い訳してるのが格好悪すぎる…

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 17:57:16.48 ID:vpx3+AKU0Pi.net
オンドレなんたらが言うにはヒストリックはレベル低いそうだし
アルケミーは論外だろうし、っぱスタンよ
スタン最強!スタン最強!スタン最強!

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:01:26.81 ID:fDYCtZMa0Pi.net
CS裏のPTQっぽい大会に100人集まらないしミシックインビテーショナル関係なく単に競技アルケミーが不人気なだけじゃないのかなオンドレイ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:02:07.06 ID:WJJhBB3ZaPi.net
マンネリ化しやすいのもあると思う
幾つか適当にデッキ作った後だと作業感を感じて中々楽しめないね
ここで面白そうなカードの話とか気になるデッキの話してデッキ作って詰めみた時は楽しかったけど
先月の研究体シュートとかそれだし

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:06:44.90 ID:0L+zy7Pb0Pi.net
別にプロでもないんだから毎日遊ぶ必要もない
飽きたら辞める暇なら戻るでいいんじゃないかね

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:10:21.66 ID:wYhH1BYNaPi.net
mwmでアルケミーこなすくらいならスタンのトップメタ持ってくだけで十分だし
真剣にやるにはwc食うし相手もいないし補償もない

プロと物好き以外需要がないのでは

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:10:52.28 ID:OW7VTFYf0Pi.net
またアルケミー壊れカードだらけやん

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:11:49.50 ID:4dw03XNtaPi.net
アルケミーの追加カード次第かなぁ
面白そうなカードがあったらアルケミーやるかも

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:15:00.31 ID:V85S6t4d0Pi.net
プロも仕方なくやってるわけで需要があるわけではないぞ。
それでいうと好きな人しかやってないからオンドレイ君がラダーレベル低いっていうのもしゃーないわな。大会前でさえそんな状況なんだし。
で、ラダーに報酬つけたからってレベルがあがるかというとうーんって感じ。
そもそも今アルケミーとスタンでランク分けてないんだからそれならスタンで報酬狙ってもいいんだし。

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:23:52.25 ID:ZeP0PL7DdPi.net
>>886
そこよね
報酬云々より結局アルケミーというクソ不人気の過疎フォーマットを推し進めてるのが悪い
環境最先端のスタンダード、スタン落ちの受け皿としてのヒストリックがあれば十分なんだからバグ修正なんかも含めてもっとそっちにリソース割いて欲しいわ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:26:24.39 ID:uop4amfFrPi.net
wotcは「なんでみんなアルケミーをやらないのか」ってところをちゃんと把握しようとしてるのかねぇ。

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:27:43.05 ID:c4rasVGr0Pi.net
天啓にウンザリしてアルケミーしばらくやってたけど、天啓禁止になってからスタンしかしてないわ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:28:47.57 ID:XMyLaxATdPi.net
同じく
大会もスタンとリミテだけでいいよ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:32:52.36 ID:eHhmVP3fdPi.net
こいつら一日中アルケミーの文句言ってて笑える

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:35:22.30 ID:XiDCZzx20Pi.net
仮にどちらも素晴らしい環境だったとしても1人のプレイヤーが割ける時間の絶対量は決まってるしアルケミーをゴリ推すってよりアリーナ民そのものの数を増やす事が第一じゃねえかな

893 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/14(月) 18:39:59.95 ID:l8ncykY1aPi.net
プロはオワケミーやらないといけないの大変やねw

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:50:18.81 ID:MvPCxEeu0Pi.net
上手い連中のアルケミー見てる分には面白かったけど自分がやるかはまた別のお話

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:06:23.13 ID:oY8ys9o+aPi.net
スタンのカードがアッパーされてるからそのまま使えるダンジョンとかはまだマシな方だ
新しくレア作らなきゃいけないとか誰もやらんわこのフォーマット

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:09:10.09 ID:6/nIVE5QrPi.net
不遇だった侍の救済はありますか

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:12:05.86 ID:hiiI8VGN0Pi.net
アルケミーの存在理由はスタン飽きた人への味変なのに、今ごり押しするのも意味不明
ニューカペナから次が空くから、そのタイミングなら多少はアルケミーに需要あるだろうに

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:15:51.24 ID:zcQ/wxvo0Pi.net
アルケミー楽しそうだったから今日からやる

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:17:29.86 ID:iLEnsXIn0Pi.net
どうにかしてアルケミーやらせたいならアルケミー専用WCを配るぐらいやらんと無理でしょ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:20:21.15 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>899
マスタリーにアルケミーパックを詰めまくるとか、まず隗より始めよ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:24:41.98 ID:pgG94gngaPi.net
>>900
それで既存のが減ったら、マスタリーパスでジェムが減らされた時より文句言われるな

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:26:04.73 ID:Em/+4wbbrPi.net
アンソロみたいな売り方じゃあかんのか

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:35:34.27 ID:pgG94gngaPi.net
弾かれてスレ立てられなかったんで>>910の人お願いします
初心者スレが下のに移動しているんでテンプレ修正も合わせてお願いします

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1646632049/

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:39:06.79 ID:iLEnsXIn0Pi.net
お願いしますじゃなくてお前がテンプレコピペしろ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:46:12.61 ID:nuBdPgAnaPi.net
こわっ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:51:27.10 ID:ln3yzmy1aPi.net
ランクマで負けすぎて相手のレートが下がって、3マナ33速攻バニラが出てくるぐらいになると
自分が情けなくなる

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:57:31.23 ID:U7kWcmGB0Pi.net
速攻が付いてるならそれはバニラではなく所謂フレンチバニラなのでは…

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:01:40.13 ID:1vAkt+b40Pi.net
レアのオドリックより速攻分強いんだから実質神話レアだぞ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:04:34.92 ID:0lBj7IlZ0Pi.net
オジュタイバニラ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:06:59.24 ID:U55LPvU70Pi.net
シャイルと温泉で速攻アタックしたい
ついでに雷獣も添えて

という夢を見たんだ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:12:15.07 ID:qbdMXVVuMPi.net
そういや温泉1ミリも見ないな
令和のファイアーズとは一体

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:13:43.23 ID:qbdMXVVuMPi.net
踏んじまった
行けるか

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:13:54.49 ID:wu4okvUW0Pi.net
グルール改善は結構強いけどナヤルーンが溢れてると本気で辛いからな

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:16:48.85 ID:ZDvRgTGrMPi.net
速攻とプラス修正なんてクリーチャーで付けた方が良いしな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:18:17.36 ID:0lBj7IlZ0Pi.net
結局ファイアーズは昭和の思い出でしかないってことだ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:19:13.22 ID:Q5mmpY2W0Pi.net
なんだって!?
炎の騎兵とかケンリスとかでアレコレしたのって

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:19:27.65 ID:JoIFCvNmpPi.net
+1カウンター乗せるカード出るたびに野心家の異常さが

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:20:14.26 ID:RAP7hxOr0Pi.net
マジで色んなデッキありすぎて面白いんだけど全然勝てねえなスタンダード

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:22:29.39 ID:qbdMXVVuMPi.net
次スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 458【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1647256750/

格安シムでも立てられるんだな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:29:57.85 ID:0L+zy7Pb0Pi.net
https://i.imgur.com/deYKKQ5.png
ライフゲインで赤単狩りまくってたら乱動する渦使われたんだが
辛いのでやめてください

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:32:45.97 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>919
乙乙

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:36:47.76 ID:06wxEJ7C0Pi.net
まだまだスタンもデッキ開拓の余地ある状況なのに、次またアルケミーって言われてもなあ
ライトユーザーは付いていけんよ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:37:46.16 ID:35jZ0QON0Pi.net
皇ちゃんって今田夫婦の子孫なん?

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:47:58.77 ID:UaWte/n2xPi.net
今日ランクマオルゾフトークンと大量にあたったんだけどなんかあったの?

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:52:34.91 ID:U55LPvU70Pi.net
そういう日もあるさ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:55:13.21 ID:wu4okvUW0Pi.net
>>923
ストーリー的には今田魅知子の系譜が暫く皇統を繋いでいたが、ある時子孫がやらかして今田家から皇を出すのではなくキョウダイが選ぶ方式に変わったはず
もともと承認する立場ではあったから

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:00:45.88 ID:vgS5JnLk0Pi.net
白単ないし白単派生型がこれだけ増えればオルゾフも増えるよねって感じ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:14:38.90 ID:PaPhYik50Pi.net
トークンだらけの今こそひでつぐが輝く

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:22:18.99 ID:KFDL7Lik0Pi.net
キキジキと秀次が大会レベルとは思わなかったなあ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:24:59.04 ID:ZC7L/vX9aPi.net
キキジキは普通に強くみえる
むしろ熊野のほうが弱いと思ってたわ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:31:28.86 ID:El5lFbsw0Pi.net
出たときにトークン出すエンチャントは強いい
ホロビ使ってみたけどPWと相性悪すぎて泣いた

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:38:57.69 ID:0HtXXPTt0Pi.net
貪るヒデツグは下環境向きとは言われたけどスタンでも結果だしてな…

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:39:17.47 ID:nRWvyWT7aPi.net
>>918
今期は色々迷走したけど白単に落ち着いてそれでミシック上がった
今期は結局色々考慮すると白単使うのが無難だったよ
ナヤルーン以外もある程度見なきゃダメでナヤルーンも微妙に少なくなってその他にマッチングしやすくなってきたからアグロしつつ盤面も見れる白単が刺さった感じ
ミシックランキング上の方の具合まだ確認してないけどミシック上がる前のダイヤ辺りは混沌としてた

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:41:12.43 ID:j7C63WKC0Pi.net
ヒデツグは将来的にもヒストリックで重宝するだろうから今のうちに作っておいていいよ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:45:03.51 ID:q6xu4DS70Pi.net
>>920
スタンでのはなしか?
ヒストリックだとそれは必須だなぁ
無料で呪文唱える奴が多すぎる

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:49:52.44 ID:wu4okvUW0Pi.net
MWMの続唱の紋章付いたイベントの時に赤単バーンに乱動の渦入れたら酷いイジメだったな…悪いことするやつにはよく効く

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 21:59:35.18 ID:GwlyhSzz0Pi.net
トークンを出すエンチャントではステンシアの蜂起が結構強い
生贄7点ダメージを使わなければ出すトークン数に限りのある婚礼と違って
毎ターン1体トークンを出してくれる

これのためだけにオルゾフトークンに赤タッチしている
せっかく赤が出るから焼き払いも入れているが(速攻トークンモードが婚礼の+1/+1もあって打点になる)

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 22:02:59.68 ID:KFDL7Lik0.net
続唱赤単に渦入れてたけど自分も痛えから呪いの方に変えてたなあ
後次回やる時はティボルト禁止にしとけよ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 22:14:37.44 ID:jbhnAbno0.net
キキジキはトークン出す能力だけでベナ史相当なんだよな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 22:34:56.71 ID:gb/Ks1nr0.net
ストアでイニストアルケミー関連のスタイルが残り3日ってなってるけどもうネオ神河アルケミー今週末にも実装されるのかな?

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 22:44:45.25 ID:uBb/Hj6v0.net
アルケミーのメタゲームチャレンジが25〜28日予定になっているから
今週末に実装だろうね

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 22:47:51.40 ID:D5HxF2Wa0.net
アルケミーイニスト15パックも販売停止になるか

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 22:59:45.12 ID:egOYi0TE0.net
>>939
ベナ史がこんなに空気になるとは思わなんだ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:13:41.96 ID:DA/jDz1V0.net
Alchemy: Kamigawa will be available on MTG Arena from March 17

30ぐらい新カード入るみたい

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:13:42.91 ID:NQOjPrqd0.net
告別でポータブルホール追放したら帰ってきた野心家も追放されたんだけどどういう挙動なんだこれ?
複数同時起動は上から順に解決されてくんだっけ?

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:15:08.14 ID:NQOjPrqd0.net
エンチャントでの追放もクリーチャーでの追放も帰ってきたクリーチャーは残るけど
アーティファクトだけは帰ってきたのも追放??

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:16:55.47 ID:gb/Ks1nr0.net
ピクセル氷雪土地も残り3日だから欲しい人は忘れずに買っておくように

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:20:17.53 ID:tgF48ZZn0.net
告別みたいなカードは上から順に解決するらしいよ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:31:53.47 ID:BX1qR7dw0.net
告別に限らずどんなカードも書いてある順に解決する
全てのエンチャントとアーティファクトを破壊するみたいに一文で書いてあれば同時

まずアーティファクトが追放されてクリーチャーが戦場に戻り、
次にクリーチャーが追放される

クリーチャーが追放された事で戦場に戻るクリーチャーは追放されない
ただしエンチャントクリーチャーならエンチャント追放に巻き込まれる

エンチャントが追放されたことで戦場に戻るクリーチャーは追放される事はない

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:48:59.99 ID:2JMG2m+l0.net
ポータブルホールの書式が忘却の輪みたいなタイプだったとしたらどうなるの?
告別の処理の途中に誘発型能力はスタックに乗らないよね?

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:49:40.61 ID:gb/Ks1nr0.net
アルケミー神話緑は土地で白はクリーチャーだったけど残り3色はなんだろねインソー、エンチャファクトとかだと縛り緩すぎる気がする

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:52:47.34 ID:wToIStm30.net
白1マナの追放除去きてるけどどうなんだ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:52:56.51 ID:XORnI5Y2a.net
>>918
もう1年以上やってるのにシルバーですらなかなか抜けられないわ
今日も4連敗くらってシルバーTier2に落ちた

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:56:08.71 ID:cVjFmwsr0.net
アルケミ環境知らないんだけどダンジョンがトップ取ったってマジ?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:01:46.51 ID:xBukOFPm0.net
さっきの相手緑単アグロのくせにノロノロすっとろいもんで時間かかってアリーナ重くなりすぎて誘発の選択肢暗転して選べなくなって詰んだわ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:10:04.86 ID:/yBspDkv0.net
ゴールドまで負け越してもランク上がるのにシルバーで勝てないのは使うデッキ変えろとしか言えない

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:14:07.18 ID:ARW6AS0l0.net
>>950
お察しの通り、告別の解決が全部終わってから忘却の輪的なクリーチャーが戦場に戻る能力がスタックに乗る

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:16:24.67 ID:sji6dm75r.net
アルケミー作るのはいいけど大会フォーマットにするのだけはやめてほしい

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:31:38.39 ID:iwRbRqsU0.net
放浪皇スタイルの為に神河アルケミーにWC切ってね!

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:34:29.07 ID:FFSUaZFM0.net
まあシングルトンアルケミーだからいうほどじゃねえだろうけどさ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:35:01.81 ID:8Zid8wPx0.net
>>958
カジュアルプレイヤーに蛇蝎の如く嫌われてるのに競技に使うなってじゃあどこに使えばいいんだ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:40:15.49 ID:FfUFTx6I0.net
放浪皇のスタイルもそのうち買えるようになるんでないの?
不笑ソリンの悪魔城ドラキュラの人のカードスタイル普通に買えるけど、あれも最初はイベント報酬じゃなかったか。

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:40:44.23 ID:4waGZlan0.net
プロはお仕事なので好き嫌いは別にしてどんなフォーマットだろうがやらなきゃな

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:41:01.82 ID:8Zid8wPx0.net
>>945
モードを持つか持たざるかに関わらずすべての処理はテキストに書かれている順番に行われる

アクションの語が1回しかないならそれは1回のアクションなので同時に行われる
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/C20/483957/cardimage.png

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:41:29.89 ID:8Zid8wPx0.net
って上で書いてあったな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:46:31.73 ID:C6JrnEka0.net
どっちかって言うとアルケミーって競技勢に意味嫌われてる印象
プロでよくいってる人見たことないし

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:48:42.79 ID:IY8zDnmq0.net
お前らアルケミーに興味なさすぎないか

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:55:00.79 ID:GH2b7Y2/0.net
アルケミーはやればやるほどスタンの腕が落ちるから絶対にやらないでござる

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:03:57.07 ID:yg1bVBbe0.net
賞金とチャンピオンシップ出場権がかかってる大事な大会で
プロがスタンほぼそのままのデッキ持ち込むくらい
まともにプレイされてない事が分かってしまったしな

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:04:17.24 ID:iNtj34KRa.net
アルケミーは特に街裂みたいに連続でナーフのせいで萎えたからね
強いカードナーフするのは仕方ないけど頻繁にやり過ぎ
弱いカードを上方して使いやすくして多様性増やす方針の所は良いけど下方されたカード周りが頻繁に作り損になるは困る

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:09:35.27 ID:iNtj34KRa.net
そのせいでまだヒストリックやった方がマシまであるし
スタンの環境が悪い時の逃げ場で使う意見もあるけど信用出来ないアルケミーやるよりヒストリックで良いやみたいな所がある

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:15:56.38 ID:BzyUXfyZ0.net
2回ナーフされて一線級の街崎くんパネェっす

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:16:10.73 ID:Hnzetl7A0.net
スタン落ちした光輝王の未来がないのがひどい

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:16:57.54 ID:8Zid8wPx0.net
まぁたナーフ前提なの出してきて
https://pbs.twimg.com/media/FN0OnUgaIAANmGg.jpg

とりあえずさっさとデッキのデフォルトをスタンダードに戻せっていう

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:17:35.96 ID:hcWI2MVA0.net
アルケミーでカード弄るのはいいんだがヒストリックにちょっかい出すなや
黄金竜君と天啓ちゃんが泣いてるぞ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:20:23.90 ID:0GkjcFEwd.net
中隊おばさんもまだ現役だよ
あれからサリアの副官やらクードロ将軍やらつよつよな人間湧いてくるの好き

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:23:28.70 ID:JID5KKzD0.net
モダホラみたいなやつって追加される周期とか決まってるっけ?
はやく新しいブロール・スリヴァーのパーツが欲しいんだが・・・
次は戦場に出ると相手の呪文コストが1上がる白色スリヴァー頼むよマロー

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:24:11.20 ID:oceM1kRl0.net
プロがナヤルーン持ち込んだのは直近の大会でナヤルーンだらけだからだけど今思うとみんなやる気なくて影響薄いスタンデッキ持ちこんだだけかもね
ラダーも同じチーム同士で当たるとか人少ない話はよく聞くし

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:27:46.86 ID:iwRbRqsU0.net
正直アルケミーに力入れてるからヒストリック狙い撃ちのセットは望み薄じゃないかなぁ
ヒストリックアンソロジーも出なくなって久しいしアルケミーセットがアンソロ化してる

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:29:00.61 ID:YxMDLBoD0.net
カラーチャレンジのデッキってどうやって変えるんだ?2色デッキ貰っても変えられないんだが

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:29:18.60 ID:gjTYCULC0.net
オロゾフミッドレンジ作ったらオロゾフミッドレンジとしか当たらないの最高につまらねえな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:32:06.34 ID:ehuNh1Rk0.net
相性が悪いデッキに負けてブチ切れる輩が多いから同種デッキ同士なら文句ねえだろってことなんだろうね

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:34:26.30 ID:QEiWac4z0.net
ヒスホラ一回やったぶんだけでもモダホラ1と2の中でヤバくないカードはだいたい入ったしなあ
ミスティカルアーカイブからのヒスホラはさすがに激動過ぎた
今は再調整解禁のターンかな

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:42:40.35 ID:mdiWjQBn0.net
https://pbs.twimg.com/media/FN0q1bxXIAQD_3o?format=jpg
瞬唱の忍者やん

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:45:17.17 ID:8Zid8wPx0.net
A-王冠泥棒、オーコ (2)(緑)(青)
伝説のプレインズウォーカー − オーコ
[+2]:食物トークンを1つ生成する。
[+1]:アーティファクト1つかエンチャント1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とする。それは能力をすべて失い、基本のパワーとタフネスが3/3の緑の大鹿(Elk)クリーチャーになる。
[-7]:あなたがコントロールしているアーティファクト1つかクリーチャー1体と、対戦相手がコントロールしていてパワーが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それらのコントロールを交換する。
6

こうですか、わかりません!

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:47:39.89 ID:G4V9GywP0.net
緑が土地、白が生物、青がインソー
赤はファクトかな?黒は何だろ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:55:29.86 ID:QEiWac4z0.net
抱えなくていいインソーってだいたい赤か黒だけど本人は青ダブシンなのがどうなんだろう

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:55:42.06 ID:yg1bVBbe0.net
アーカイブとヒスホラが元々強いコントロールとイゼフェニをさらにフォローしてるから
結局大会での上の勢力図あまり変わらんのよねヒストリック
自分がやりたい事やるだけのbo1は変なデッキ増えまくって賑やかになったけど

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:59:27.50 ID:BzyUXfyZ0.net
そもそもアーカイブなんてアリーナ内で無理して実装しなくてもよかったのにな

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:59:51.18 ID:jQVX2TRz0.net
オルゾフミッドでナヤルーンシフトして対戦したら、除去全く引かずボコられたの2回、放浪皇でずんばらりんしまくって勝てたの1回
ナヤルーンガン見で入れてる危難の道だけ全く見ないのはどうなんだろうか…

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 02:51:42.99 ID:YxMDLBoD0.net
>>982
PC版でも変えられない?
対戦相手みんなチマチマ編集してるのか

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 03:54:05.56 ID:XoREYR/2d.net
>>990
3回くらいならそんなこともあるでしょ
ガンメタした相手なら普通にやれば勝てるわけだし試行回数増えれば勝ち越していくと思うよ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 05:52:18.37 ID:fmPyImv9a.net
4ヶ月連続ミシック行ったー

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:01:29.64 ID:fmPyImv9a.net
ミシック1084位だ
%じゃないミシック初めてだ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:21:15.08 ID:Ee4bHXMIa.net
>>988
とはいえ分布は健全だから信仰無き物漁りはしばらく安泰っぽいが
ラプスがBANされたなら差し戻しが欲しいとは思ってるが

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:47:01.81 ID:B9tK13or0.net
>>979
正直、ヒストリックアンソロジー自体いるかって感じだな。

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:49:17.59 ID:B9tK13or0.net
>>986
赤はソーサリーじゃねーかなぁ
黒はわからん。
「他に手札にカードがなければ」でETBドローとかかなぁ。

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:52:15.52 ID:2/EwJBNV0.net
隊長みたいな両方いけるバグも居るけどアルケミー追加ってヒストリック基準じゃ結構空気なこと多いしヒストリック用の追加もあっていいかなとは思う
いや一番欲しいのはパイオニア目指して過去を掘り進んで行くことだけど

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:53:15.03 ID:0GkjcFEwd.net
>>996
古いカードピンポイントで投入は好きだけどな

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:54:10.85 ID:SqHbiWRT0.net
赤はバーンじゃね
黒はライフを交換して何かするようなシステム

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/15(火) 06:54:44.68 ID:B9tK13or0.net
>>998
>>999
個人的にはスタン落ちカードの受け皿で良かったと思ってるんだが、そのへんの需要もあるのね。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200