2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 456【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:58:46.44 ID:XqYKb1mad.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです
Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0035340/

◇関連スレ
※初心者スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1645161736/

※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 21【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1645344406/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 455【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1646133135/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 02:09:00.35 ID:BHzxghps0.net
MTGのストーリーは公式サイトのメインストーリーが内容的に全部?
神河メインストーリー読んで梅沢悟とか出てこなったけど省略されてたりする?

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 05:13:46.15 ID:ThQmFrTi0.net
梅澤悟はサブストーリーのほうでカイトと絡んでなかったか

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 08:55:30.56 ID:oWxQKnuDx.net
ネオンのスタイル全部揃ってせっかくだしこいつらをふんだんに使ってアーティファクトデッキ作ったら弱杉ワロタ。。

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 09:42:21.55 ID:ml2x/d8M0.net
>>2
神河は知らんけど小説とかコミックス出してたりするよ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:14:20.21 ID:lPo7iUBF0.net
ヴェロマカスロアホールド使いたくてボロスコン作ったけど妙に勝てるな

何より使ってて楽しいし好きなカード使うのが一番だな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:32:29.59 ID:ne91f+i70.net
ドローエンジンとして考えるならカイト君の方が安定性は高いんよな
サトル君の方が有効札引きやすいのは確かだけども

>>2-3
悟の使いというか追手は出てきたと思うけど本人は出てないはず

まぁ「すべての伝説のクリーチャーに物語が設定されているとは限らない」というのが昔からの公式見解だしね

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:36:29.96 ID:hiMgigU90.net
>>4
現実チップとか換装を意識したデッキならブロールでダラコス使うとまあまあ面白かった換装、装備したクリーチャー全てが飛行速攻得るし換装コストもダラコスが捻出できるしで

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:39:08.81 ID:qSAo5YT80.net
>>7
ストーリーまとめで悟とカイトが会話してるのは見たんだけど
悟じゃなかったんかな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:40:59.34 ID:hiMgigU90.net
ごめん換装の飛行速攻付与は無かったかもダラコスの生むマナは使用出来たはず

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:48:00.95 ID:EVsMmyGep.net
操作云々言ってる奴で上手い人を見たことないんだけど
結局負けた理由に気付けなくて自分のせいじゃ無いって思い込みたいだけだよね
勿論事故で絶対勝てない試合ってのは存在するけど

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 10:50:19.89 ID:ne91f+i70.net
>>10
装備している/Equippedとは装備品がつけられているという意味であり装備能力によってつけられた、という意味ではない
シガルダの助けでつけても即用装備品のEtBでつけても換装でつけてもそれは装備している

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:02:13.66 ID:JruVKq4V0.net
>>2,3,7,9
悟とカイトは、前日譚で会話してる
https://mtg-jp.com/reading/ur/NEO/0035688/

14 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/06(日) 11:15:48.56 ID:QW7VcgMg0.net
夜ギミック忘れてて勝ち星逃したウンチ!

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:19:33.35 ID:BHzxghps0.net
>>13
前日譚があったのか!
ありがとう!

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:24:38.17 ID:z8A/CsWg0.net
>>11
その通りだよ
操作云々を言い訳にしているからな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:34:31.69 ID:YEz/ZhCp0.net
カイトは色が合ったら何にでも入れとけレベルになってきたな

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:35:13.55 ID:PDOmJolAM.net
ネオンやっと勝ってスタイルもらったら西の樹の木霊のやつ通常絵ゆらゆらスタイルやんけ
怒りのバグ報告してやったわ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:38:47.18 ID:N8uIlRr/0.net
https://mtgmelee.com/Tournament/View/9151
GGtoor無料大会(170人)、優勝は白単アグロ

スイス6-2以上(22人)内訳
5 オルゾフミッドレンジ
3 白単アグロ
2 アゾリウスコントロール
2 ナヤルーン
2 セレズニアランプ
1 緑単アグロ
1 ナヤアグロ
1 ジェスカイオパス
1 ラクドスサクリファイス
1 ボロスアグロ
1 アゾリウスアグロ
1 マルドゥミッドレンジ
1 ディミーアコントロール

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:39:57.73 ID:qSAo5YT80.net
現状は白単が板になってきたな

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:43:23.29 ID:PDOmJolAM.net
白まみれやんけ
おしおき禁止カードが必要では?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:46:02.29 ID:+T0D5cZV0.net
野心家と呪文縛りいなくなったら白絶滅しそう

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:58:24.59 ID:0JPG4xtH0.net
アゾコンもナヤもジェスカイもいるから絶滅しなさそうですね

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:10:24.45 ID:UKMhJP9cr.net
シングルトン楽しい
ゴールドがじわじわ減ってくけど止められない

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:15:59.64 ID:bAROjr3/0.net
弧3色のコントロールはトライオームが来たらどう変わるかだな
ただ今でさえない基本土地2〜4枚なのに廃墟で死ぬことになりそう

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:24:58.32 ID:+l+qWbrg0.net
新ローテーションでも白は放浪皇を始め強い除去が多いから白が常に入ってくるような環境は変わらなそうだけど
白単はしばらく見かけなくなりそう

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:34:05.41 ID:Oo+KdkQr0.net
>>25
基本土地入れればいいだけだと思うんですけど
今基本土地入ってる理由だって廃墟の地でしょ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:36:20.14 ID:P6ATD8np0.net
そもそも廃墟の地沢山積めるデッキが強くないけどな

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:37:28.93 ID:i//3Oazha.net
緑だったら廃墟じゃなくて母聖樹で割ればいいんだ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:38:28.34 ID:cyu+xQE70.net
イゼット天啓現役だったら今いる連中まとめて全部始末できてるのかな

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:39:02.63 ID:bAROjr3/0.net
母聖樹で割ったらトライオームが出てくるからだめでしょ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:41:50.92 ID:i//3Oazha.net
>>31
ホントだ
今まで気づかず使ってたわ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:42:13.36 ID:Vq3L2HpSa.net
除算が逝って環境科学めっきり使わなくなった

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:42:21.93 ID:ne91f+i70.net
ヒストリックでもセトルトロフィー他警戒で数枚基本土地入れるし

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:01:41.03 ID:rsu0/KxM0.net
ネオンアーケードトータルでマイナス1000Gでスタイル全部ゲットできたわ
白単強すぎ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:09:23.38 ID:hsd+JRz1a.net
1万以上スッてまだスタイル集まってないわ
0勝で終わり連打なんだけど、マジでどうやって勝つのこれ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:11:34.91 ID:HwAiqdOB0.net
トライオーム出されても、マナの総量は変わらないからなぁ
あとはスタンでは4枚投入がデフォだろうけど
ヒストリックだとシングル積みでショクラン出してくることもたまに
マナが余ってればやって様子を見るのも

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:12:30.38 ID:bAROjr3/0.net
オルゾフで今のところ4-0、4-1だな
ピーピングハンデスがよく効くわ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:18:34.30 ID:rsu0/KxM0.net
>>36
俺は白青コントロールで勝ちまくったわ
打ち消し呪文使ったら爆発する相手も一定数いたから勝ちやすかった

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:49:19.41 ID:jQ4fPbwU0.net
>>36
ラクドスタッチ白で勝率6割くらい
序盤はマナカーブ意識して紋章積み重ねて
宝物を使い所の見極めが大事だと思った

https://i.imgur.com/npbFFD7.png

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:53:44.37 ID:CTIityS/a.net
青白、青黒、白黒でやったが全部ボロ負けだったわ
こんなに負けたイベント初めて

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:57:19.78 ID:P6ATD8np0.net
>>37
トライオームを母聖樹で割る話に対してしてる?
デッキに1枚でもトライオーム残ってたら手札1枚無駄にするだけで
無かったとしても基本土地サーチされたら色の安定と引き換えに手札失ってる
他に致命的な置物出て来るかもしれないのにそんな無駄遣いしたくないよ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:59:10.41 ID:i//3Oazha.net
>>42
トライオーム枯れるまで割ればいいんや

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:01:06.00 ID:BHzxghps0.net
スタンランクって盤面流して好き勝手やるデッキしかなくておもんな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:05:11.52 ID:YFhcExdVM.net
ランクでカラスとワームがキャッキャウフフしてるような環境だったらそれはそれでやばい

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:06:33.14 ID:P6ATD8np0.net
>>43
よし分かった ロームよこせ

そういや昔カーンでるつぼ引っ張って廃墟の地でひたすらエスパーコンの土地割ろうとした事あったな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:09:00.48 ID:i//3Oazha.net
>>46
スローグルク「お、呼んだか?」

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:13:59.71 ID:aX572bAR0.net
ナヤルーンだとか白単だとか言われているときに
盤面流して好き勝手 ってのもどうなんだ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:14:26.66 ID:HwAiqdOB0.net
>>42
まぁ、相手の構成しだいやな
自分も好例はモノ漁りで1枚捨てて、おそらく2積みの日向オパスと九つ自演敗北ぐらい

後半でいい必要だけど使いたくないタッチマナなんでしょ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:16:27.45 ID:l+QzLwlC0.net
次トライオームとか土地にWC使わせに来すぎだろ
それが一番手っ取り早く使わせる方法だけども

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:22:39.81 ID:4ZamkXpJ0.net
wc使いたいカードが来るのがあるべき姿

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:25:00.76 ID:P6ATD8np0.net
どうしてもトライオーム欲しいデッキって今の環境デッキだとエスパーコンぐらいじゃないか

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:37:06.62 ID:bAROjr3/0.net
3色テーマのセットなんだから3色の強カードに期待

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:44:04.57 ID:PXLG7Aen0.net
了解、トライオーム!w

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:48:11.49 ID:YFhcExdVM.net
よっしゃ!
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/LE/1697/cardimage.png

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:52:36.61 ID:dre1dh6Oa.net
魂力に対抗出来るのってカニだけ?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:54:51.96 ID:bAROjr3/0.net
過充電縫合体でもできる

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:55:37.13 ID:EVsMmyGep.net
wc使わせにくるって取っておいて何になるんだよw

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:56:45.17 ID:YFhcExdVM.net
たかが20枚だ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 14:58:14.99 ID:i//3Oazha.net
リリース直後はリミテでレアある程度集まるからwc切るにしてもそれからだな
土地は流れやすいしね

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:01:12.90 ID:qSAo5YT80.net
ネオンアーケード結構みんなやってるのか
今回欲しいの銀行破りくらいだからスルーしようと思ってたけど

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:10:45.43 ID:dre1dh6Oa.net
>>57
まじか知らんかった
ただの確定カウンターかと思ってた

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:16:48.55 ID:kbYMvhKr0.net
ヒストリックでラクドスサクリと当たったけどテラリオンから謎の2マナ出てきてマナフィルター1ドローにやられて負け

バグってんじゃねぇか!!!ふざけんな!!!


って思ったら日本語カードが記載ないだけで臭

アリーナは最高のゲーム

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:24:15.46 ID:LF5vfRJQ0.net
そりゃネオンアーケードやってない人はその話そんなしないだろうし…
俺は景品全部見ても梅澤悟くらいしか欲しいのなかったしやらない。

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:29:41.02 ID:4ZamkXpJ0.net
カジュアルイベだしちゃんと組めばほぼ赤字なしでコンプできるよ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:38:24.47 ID:hiMgigU90.net
先手で1マナから順に出せないと死ぬから後手即サレでリセマラのが時短になって楽というね

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:40:13.83 ID:YFhcExdVM.net
報酬のスタイルは欲しくてもアルケミーなんか真面目にやるつもりないから
オリカにWC切らなくてもいいレシピ転がってたらやろうかな程度の人が多そう

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:50:41.93 ID:PXLG7Aen0.net
「アルケミーなんか真面目にやるつもりない」
これが評価の全てだよな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:51:39.96 ID:HwAiqdOB0.net
ミッドで擬似イベントあって、パイオニア来そうだけど
アリーナでカバーできてない範囲に、汎用で対策できるから弱いbo1向けのカードってどのくらいあるんだろう


青赤神、旧ナーセット、旧ズルゴはそういう評価だった気はする

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:52:48.38 ID:qSAo5YT80.net
白単でやったら初戦からミラー後手で相手信徒サリア中隊太郎からの野心家とかいう超ムーブで殺されたわ不快すぎる

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:54:19.48 ID:cyu+xQE70.net
次の基本土地もたぶん買うから神河と合わせて50パック分のG消費だもんな
ポンポンも買ったから65パックか

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:56:11.22 ID:Bk71Y8280.net
先行白単のぶんまわりはひどい
後攻で勝てるやついるの?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:59:11.80 ID:qSAo5YT80.net
どこがカジュアルだよ2戦目ガッチガチのエスパーで0勝だったわ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:01:39.90 ID:j4qGLHDma.net
土地補正やらマッチング補正まみれのゲームで何言ってんだか

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:02:14.23 ID:P6ATD8np0.net
各ターン的確な除去引いて相手が手札尽きた頃にドロー撃てば勝てるよ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:02:38.84 ID:DjVcrzBbr.net
次のCSフォーマットのアルケミーとヒストリックはさぞかし人気なんだろうな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:04:36.72 ID:PXLG7Aen0.net
いいからパイオニア実装はやくして

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:09:14.79 ID:YFhcExdVM.net
BftPとパイオニア開放したら本当のヒストリック人口がバレちゃうからな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:15:23.01 ID:UX1+zhWY0.net
アルケミーはほんまいらん
CSも神河だけにしてくれ

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:17:14.43 ID:uddtoUjCM.net
俺らはアルケミーとヒストリックはやらないか
やる時は適当にブン回しておけばいいけど
これを大会用に環境とかメタ考えて調整しないといけない連中は大変だな

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:17:53.99 ID:bKGe9Ng60.net
パイオニアやったら紙のパイオニア死ぬし…

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:18:38.88 ID:qSAo5YT80.net
後手しか引かんのだが
ランクマはいいけどこういうイベで後手ばっかとかどうにかならんのか

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:21:35.40 ID:4ApY2zZI0.net
混ぜるの下手なゲームにそんな的外れな期待されても…

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:24:00.08 ID:LF5vfRJQ0.net
ニューカペナのカードスタイルは欲しいの多くなりそう。
神河の土地は森とか平地ってでかでか書かれてなきゃ買ったかも。あれが外国人的にはいいのかもしれないが。

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:24:50.57 ID:LM2vlCXX0.net
存在しない理想郷扱いされてるうちが一番評価高いからな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:26:32.55 ID:EVsMmyGep.net
>>83
混ぜるの下手って例えば?上手なゲームも教えてよ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:31:36.50 ID:0JPG4xtH0.net
完全なランダムがどうのこうの話すると確実に食いつくなお前らw

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:33:33.80 ID:ntb02Qfsd.net
>>84
漢字は外国人に大人気だからな
https://i.imgur.com/XS8bCau.jpg

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:37:55.37 ID:ne91f+i70.net
プレイヤーから望まれているものの中でウィザーズが最もやりたくないのがBlast from the Pastの常設フォーマット化
パイオニアは新規追加をいくらか含むのでまだ収益に結び付けることができるがBftPは完全に今の手持ちで遊ばれてしまうからな

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:39:10.04 ID:qSAo5YT80.net
7戦やって全部後手だよ勘弁してほしいわ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:41:59.69 ID:qSAo5YT80.net
8連だよそろそろキレるぞ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:44:08.31 ID:RSkmTiKpa.net
>>72
ttps://i.imgur.com/E29mIn6.jpg
後攻ってプレミを犯すやつに人権は無い

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:48:12.15 ID:i//3Oazha.net
白単相手はドームスカール予顕が間に合うだけで大分嬉しい
ハンド覗いてくるエッチな魔法使いさんはメッ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:49:07.30 ID:lHWxwy8sa.net
スレ最多記録を目指せ!

95 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/06(日) 16:50:36.91 ID:QW7VcgMg0.net
この前の日本選手権も白単アグロだったな優勝

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:50:51.57 ID:gZeKsV8i0.net
後攻即爆かよありがてえな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:51:09.57 ID:i//3Oazha.net
稀に連続して先攻が取れると今日はアリーナおかしいのかな、そんなことを思ってしまうよね

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:51:19.06 ID:AWdxaJtTp.net
内部レート落ちすぎてちゃんとやれば勝てる相手にしか当たらなくなってるんじゃねえの

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:55:41.39 ID:HwAiqdOB0.net
>>93
PVがエッ
まぁ、ネットには色々なお方が居るからな

自分はダンショク家でも気にしないよ?
リアル対面はngだけどね

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:55:47.05 ID:RSkmTiKpa.net
>>93
それも先攻なら予顕で回避できるし、婚礼置いて遅らせるかってのもできるからな

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:57:41.86 ID:RSkmTiKpa.net
それも先攻なら婚礼だった
付け足す位置ズレた

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:59:18.07 ID:g1JIgCpy0.net
他の色が打消しやら除去でイジメてくるんだから手札覗くくらい許せ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:00:01.75 ID:0JPG4xtH0.net
まるで白が除去しないような言い方

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:01:30.58 ID:i//3Oazha.net
白単はまだドィームスカール効く方だからいいけど緑単はクラストロール猫戦車が地味に除去効きにくくて嫌い
オルゾフとかならいいんだろうけど緑白だとなあ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:04:06.46 ID:FnVUYro50.net
ネオンアーケードつまんねええええ
シングルトンつうから既存のデッキ調整したら、オンライン専用のわけわからんカード出てきてアド取られまくって死ぬんだけど、どれだけのカードプール把握しなきゃならねえんだよ
つうか、参加無料ならともかく、優良なんだからシングルトン(アルケミー)って正しく書いとけよ。
俺が悪いのかよ。

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:04:09.22 ID:LF5vfRJQ0.net
ド…ドゥ…ドゥァームスクァール…

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:06:44.77 ID:ne91f+i70.net
えぇっ、PVと婚礼を!?

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:07:12.73 ID:P6ATD8np0.net
緑単使ってるとスカールか?おう撃ってこいやと思える事もあるけど
白熟達とか告別撃たれると超げんなりするわ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:09:15.86 ID:i//3Oazha.net
俺は漢だからな、告別なんて使わない
っぱオンドゥよオンドゥ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:10:45.37 ID:oAqyH25k0.net
白相手だと逆に告別10マナです^^とかなるから難しい

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:10:47.16 ID:qSAo5YT80.net
全部後手だし対戦相手3連続神ジェイスアバターだぞどうなってんだこれ
こっちも神ジェイスアバターだからか??
1回くらい鼻ほじりながら勝てるマッチくださいお願いします

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:11:45.69 ID:llzicPi90.net
プレドラはボロ負けでクイックは結構勝てるのは、周りのレベルもあるけど、やっぱ対人ピックが下手なんだろうなー

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:12:28.94 ID:i//3Oazha.net
>>99
確かに言われてみればニコアリスアバター使ってるしそっちの素質があるかも

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:14:39.27 ID:i//3Oazha.net
>>112
QDはAIが色主張しまくるからわかりやすいって説はある
統一された点数表を持ち寄ってやれるわけじゃないからね対人だと

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:18:28.71 ID:qSAo5YT80.net
愚痴とかじゃなくて冗談抜きで対戦相手が4連続神ジェイスアバターなのはそれだけカジュアル勢が居ない時間帯なのかそれともなんらかの補正かかってるのかどっちだこれ
ドラフトミシック帯でも2連ジェイスすらほぼ見ないぞ気持ち悪いわ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:35:56.38 ID:VZY7Fnha0.net
>>93
なんか前は初手にドゥームスカールがあれば勝率高かったんだけど
最近サリアで1T遅らされて場合によってはレーディンで更に遅らされて
そうこうしてるうちに3マナでガーディアン構えられてってケースが多くなってきた

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 17:38:40.08 ID:Q+ywV2xbM.net
>>105
既存のデッキ調整したら1枚ずつしか入れれないんだから元よりカードパワー低いデッキにしかならんだろ…

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:22:05.08 ID:dbtpQAJHa.net
>>88
That means a new beginning
It’s Korean(キリッ!)

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:30:43.21 ID:VZY7Fnha0.net
>>105
マジかよと思って詳細はこちらってとこ見に行ったら普通にアルケミーシングルトンって書いてあったわ
「俺が悪いのかよ」って言うけど説明聞かずに有料イベに参加したんならまぁそういうこともあるよねとしか

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:34:05.57 ID:gZeKsV8i0.net
クレーマー爺によくあるムーブよね

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:42:29.08 ID:FnVUYro50.net
>>119
アリーナ内で作れるデッキの種類が「シングルトン」しかねーし、イベント説明も「シングルトンのデッキを組み上げ〜」になってんだよ
適当言ったらいかんぞ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:44:22.73 ID:1DhIu2Dv0.net
エントリーする大会のレギュレーションを調べもしないやつが100%悪い

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:07:13.57 ID:90Y9eh4k0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035840/

公式記事がこれだけどイベントページは英語リンクしかなくて、なんならイベ開始当日にリリースは確かにイラつくわね

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:26:47.12 ID:hkB4LvXD0.net
シミックでネオンアーケード4-0とったー嬉しい

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:28:29.82 ID:jQ4fPbwU0.net
>>123
日本語スタッフ代えて欲しいわまじで

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:30:35.64 ID:J5Iah+ENM.net
前のヒスブロでMVMやるってなった時にサイト内説明が60枚でデッキをくみ上げ云々って書いてあったから珍しいなと思って始めたら普通に100構築戦だったし適当だと思うよ
有償無償関わらず

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:52:43.40 ID:0JPG4xtH0.net
やる前からアルケミーだと分かってた奴の方が少ないよなコレ
デッキ組んでる途中でアレ?ってなったろ皆

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:52:45.14 ID:V+uKaYk8a.net
他の対応見る感じ、日本語のスタッフがというよりも大本が遅かったり誤っていたりする方が多そう

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:52:59.94 ID:ALGy+5Tja.net
北米がメインだから日本のサポート薄くなるのはどうしようもないね

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:54:34.11 ID:oAqyH25k0.net
日本語対応スタッフに日本人居ない説まであるからな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 19:55:12.66 ID:dWXpW+820.net
ヒスの白ライフゲイが嫌いで
白ゲイ対策したグリコンを作りましぢ
まだ白ゲイに会えない会いたい

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:01:08.80 ID:JruVKq4V0.net
翻訳に手間がかかるのは分かるが
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035833/
↑アメリカ2月23日公表24日実施の情報が、日本語3月1日公開ってのはどうかと思った

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:02:32.41 ID:V+uKaYk8a.net
>>130
少なくとも大々的に宣伝していた時期は日本人なみに日本語が話せるやつがいた
けど今はプロの翻訳者とか言いつつ、その辺の機械翻訳丸出しの文投げてくるからたちが悪い

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:06:21.05 ID:qSAo5YT80.net
欲しかったの銀行破りだけだったのに最後の最後に出やがったわ
-3000g
ジェスアバター10回くらい当たったしカジュアルデッキなんて2〜3回しか当たらんかったわ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:18:38.38 ID:D8rIXasXa.net
取り敢えず謎に読み仮名が入って検索が機能してないのだけ直して欲しい

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:20:56.82 ID:dUrasw96a.net
謹慎補講とか使う気も起きない

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:34:05.11 ID:bAROjr3/0.net
ゼロ除算からの謹慎補講でクロパするの楽しかったんだけどなぁ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:36:46.13 ID:dbtpQAJHa.net
ちんちんぽこう?

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:37:48.22 ID:dUrasw96a.net
>>138
馬鹿なこと言ってるとプーチン攻めてくるよ!

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:29:14.23 ID:ThQmFrTi0.net
ヒストリックにいるBO1独創力コンボの人って、神の怒り食らったらどうするつもりなの?
案外ジェスカイコントロールって存在してると思うけど

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:36:17.86 ID:b6FOeFNc0.net
>>140
bo1なら下手にケアするより押し付けた方が強いし駄目だったらはい次って感じでしょ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:39:10.61 ID:0JPG4xtH0.net
もう一度出せば良いのでは?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:56:04.61 ID:ckOXCEADM.net
シングルトンでストヘイのゼロ除算使える!
テキスト見ずに入れて使うとやっぱ調整版じゃねーかのコンボ喰らった

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:05:59.86 ID:cyu+xQE70.net
日常プレイでヒストリックやりにいくとアグロとコンボがひたすら出てくるけど
対策されながらも勝ち抜いていく必要がある大会形式だと話にならなくて
基本的にはずっとコントロールとサクリとイゼフェニが環境支配してるんでしょ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:09:59.11 ID:HwAiqdOB0.net
>>140
スタンでもヒストリックでもだけどbo1なら
自分の見てないデッキは捨てていい

自分はリアニだけど、エンチャ辺りは捨てて
一応ゴジ白金は入れて置いてと言うか自然に入ってるから
2,3手みてバイバイノノ


こういう考えを嫌う場合もあるけど。正しい間違いがどのようなゲームを好むかの話でしか語れないし
プロの指摘だと成績のための試合数の上限の問題もあるから会話が成立しない

ちなみに、自分だって髪ならこうはしない

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:17:07.40 ID:b6FOeFNc0.net
なのでヒストリックをまともにやるならbo3にしておくべきでサイド込みだと>>144辺りのデッキが汎用性の塊なのでそこでの頂点決戦にはなる

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:31:07.42 ID:bKGe9Ng60.net
かなり乖離してるんよなBo3とBo1

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:38:21.10 ID:oAqyH25k0.net
Bo3とBo1どっちが正しいじゃなくてBo3が得意なデッキはBo3、Bo1が得意なデッキはBo1に主に潜って逆は減るからメタゲーム滅茶苦茶歪むんだよな

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:39:24.93 ID:Q++UxNeM0.net
ようやく欲しいスタイル全部揃ったわ
シングルトンコントロール強すぎてアグロ握る意味ねえな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:52:08.08 ID:LM2vlCXX0.net
ヒストリックBO3ランクだと昔からあるけどここしばらくは立場悪いってデッキに結構当たる

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:53:08.95 ID:0JPG4xtH0.net
ネオン・アーケード、先行3ターン目に6マナのカードとか出てくるんだが、コントロール出来るもんなの?

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:55:45.82 ID:P6ATD8np0.net
>>148
歪むっていうかそれこそがメタゲームでしょ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:58:31.24 ID:b6FOeFNc0.net
まあでもbo3ヒストリックなら紙束じゃなければある程度トップメタともそれなりに渡り合えるから健全ちゃ健全

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:58:38.57 ID:JruVKq4V0.net
>>148
得意なデッキというか、客層が違うと思う
紙の大会の練習したいガチ勢がBO3に行って
サクッとプレイしたいとかデイリー消化したい勢がBO1に行って
結果として使うデッキが違ってると

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:09:17.83 ID:P6ATD8np0.net
>>154
それもあるけどコントロールはどうしても相手によって効かないカードがメインに入るから
サイドボーディングで相手に合わせて最適化しないと本領発揮出来ないし、
逆にサイドから対策カード入れられると簡単に詰むけど無対策なら圧勝できるコンボデッキとかはBO1の方が向いてるとか
そういうのはあると思うよ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:24:19.76 ID:SlXdLdzU0.net
自分はかつてプレイにbo1、ランクマでbo3と使い分けてた
ただいつからか星の増減方式が変わった?
昔は勝利本数-敗北本数だったような気がするけど、今って1-2も0-2も同じ?
それであほくさ・・・ってなってからはもうbo1ばっかやってる

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:26:34.65 ID:bAROjr3/0.net
バント修復術ランプ強くはないけどカニと亀とタヌキで盤面制圧できると楽しいな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:37:45.23 ID:yjenhNa40.net
ヒストリックイベント(BO1)でヘリカン握ったら大体ペイできるし愛用してるわ
ドラストリアニエンチャントあたりは序盤から諦めモード

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:46:30.75 ID:ALGy+5Tja.net
>>157
リミテでやられたわ
狸でやたら土地伸ばしてるから告別かと思ったらそっちか!みたいな

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:01:42.71 ID:VGLU2eyz0.net
>>152
アリーナスレで言ってもしょうがないけど紙と違いすぎるんだわ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:10:52.14 ID:5nxBP4NZa.net
ヒストリックの話題じゃないのか
スタンはそんなにBO1とBO3でデッキ違わなくね

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:13:30.62 ID:6KUxGtWZ0.net
萌え放浪皇のスタイルってどうやって入手できますか?

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:14:52.92 ID:NDuhROky0.net
>>162
14からのイベント

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:17:56.62 ID:9wP55/iG0.net
>>161
ナヤルーン減ってコントロール増えてる感じになるけどあんまり代わらないね

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:19:25.31 ID:s8fJSaUX0.net
>>160
それを含めてのメタゲームなんじゃないのか?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:29:36.21 ID:3Nb+MUIZ0.net
イベント限定の特殊スタイルもニューカペナが発売される時に普通に購入可能になるんじゃねえの?

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:56:52.34 ID:Uz0rQrh10.net
販売されるしセールにも出てくるけど1つ2000Gとかするから
いろいろ集めたい人はイベント中に取った方が安い
ピン狙いなら待てばいいけど

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:59:26.65 ID:6KUxGtWZ0.net
>>163
ありがとうございます!

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 01:02:46.39 ID:6KUxGtWZ0.net
>>166
イベント用のデッキ組んで対戦するくらいは別に大した手間じゃないしやりますよ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 01:21:37.46 ID:tkeTSyRYa.net
スロウランド50パーOFF

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 01:31:06.77 ID:hrrH2yRi0.net
見づらいから買うな

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 01:33:13.26 ID:yjgVykM30.net
プレミ狙いで買います!

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 01:48:59.50 ID:Sbhahz9ea.net
オルゾフ、マッチ補正判定でアグロと判定して白単に当てるのまじでやめてほしい。まじで勝てない

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 02:04:25.10 ID:vY2tS1Sfa.net
オルゾフは白単に有利かと思ってたけどそうでもないんだ?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 02:04:49.79 ID:8i+NLvOj0.net
オルゾフはうざいからもっと嫌な思いしてくれ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 02:10:16.64 ID:Sbhahz9ea.net
>>174
あーごめん、逆に書けばよかった。
自分が白単使いで、オルゾフに当てられると無理ゲーってなるからやめてほしいって話。プレイでデイリー早く終わらせようと思って握ってるからオルゾフ相手すんのしんどいなーと思ってるって事でした。
まあ嘆いても仕方ないからゆっくりやってくしかないな…

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 04:13:44.95 ID:JUl6RgFc0.net
スロウランドは下でチャンスなさそうなのがなあ…実際よく知らんけど

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 05:52:48.97 ID:qL/xs9IFM.net
スタンであと1年半使えると思えば十分
分かり辛くなるから自分は買わんけど

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 06:16:27.40 ID:Aj0ECeGN0.net
ヒストリックbo1でやりたい事だけに注力したデッキも面白いけどな
ミシックぐらいはいけるし、ラダーの最後の対戦相手運はあるけどそれはそれでスタンbo3に切り替えればいいし

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 06:50:34.71 ID:cy3mocp9r.net
エンチャントデッキ相手に勝ちやすいデッキって何かな?

最近めちゃくちゃ多いから嫌になってきた

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 07:05:47.84 ID:YtBfGYEJ0.net
告別入りコントロール
選別の儀式いれたジャンドアーティファクト

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 07:45:47.52 ID:Aj0ECeGN0.net
アルケミー発表は今週の何曜日だっけ?
一発めは既存の拡張だって言って、手探りだったバフナフもあったから。それでいいと思うけど

今回からはその手は通じない

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:10:46.37 ID:qzdoNarTM.net
装備品-プレインズウォーカー
のポンポンちゃんを待ってる

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:29:35.00 ID:kI5UNw130.net
レガシーノーチャンはまぁ当然
モダンだとフェッチもあるし二色でも枠がない
パイオニアやヒストリックでも三色以上だと枠がない

パイオニアやヒストリックの二色ならスロウランドは(デッキによってはパスウェイも)居場所あるぞ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:46:20.20 ID:S+45jfj3p.net
萌え放浪皇のスタイルってもう手に入らないん?

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:48:50.62 ID:g8QlWL730.net
>>180
ゴルガリで選別の儀式と神々の拘束をシゲキで使い回せば勝てる

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:50:23.59 ID:TXkrymQw0.net
>>185
今やってるネオンアーケードの次のイベントの報酬の筈

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:51:11.31 ID:Aj0ECeGN0.net
下だと3枚目の土地はラストターンの手前なのがな
環境しだいだけど、基本6〜8ライフは必要経費だとも言われてるからほぼデュアランのショクフェチ居る以上は

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:52:14.42 ID:zeot7kGPM.net
アルケミーそういえばあったな ぶっ壊れ侍とか祭殿クリーチャー出してくるんだろうな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:03:31.98 ID:yGsYJjNSd.net
>>186
ゴルガリならサルーフも入れられるな
選別の儀式範囲外とのコンボでカウンター6個ものっちゃったー!もありえる

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:04:27.69 ID:AwyZnTIJp.net
>>176
白単プレイで使って文句言うなよw

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:10:02.38 ID:w3H9txtm0.net
次のイベントはアルケミーシングルトンで単独攻撃するとライフ1点払って+1/+1カウンターのせるかライフ払わずにEoT+1/+1修整
先攻アグロ握ればいいのかこれ?

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:17:10.82 ID:O49DICEK0.net
え、またアルケミーシングルトンなのかよクソだな

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:20:11.37 ID:i5FbJdGS0.net
バードクラス強くはないがブン回るとやっぱ気持ちええな
ヴォリンクレックスくんの相方にハラナアレイナが唐突に高打点出すと絶頂もんやで

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:21:23.75 ID:2mVfJFi3M.net
アリーナ担当はアルケミーが嫌い
でなければここまで露骨なゴリ押しはしない

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:31:02.69 ID:qzdoNarTM.net
改善軸か

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:34:15.95 ID:hrrH2yRi0.net
アルケミーもシングルトンも別に良いけど、また先行ゲー加速するアホルールかよ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:39:17.66 ID:w3H9txtm0.net
ちなみに次の次の忍者イベントはアルケミーシングルトンで戦闘ダメージ与えると手札のランダムクリーチャーが永久に+1/+1修整、次のターンまでクリーチャー呪文を瞬速を持つように唱えてもいい
狼男使えばいいんですかね?

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:47:34.20 ID:Aj0ECeGN0.net
スレも、どちらかと言えば、やりたい勢に意見が片寄ってもいるからね
先攻ゲーはともかくここ数年でDCG,TCG問わず
勝つか負けるか分からない五分五分の試合を楽しみたい。他の言い方だとカジュアル勢を求める要望が増えてるのは確か



ガチ勢は上手くなることからの逃げだなんだか言ってるけど
別に勝率を上げたいワケでもない。むしろ50パーくらいを求めてるのだろうからそもそも会話にならない

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:55:22.08 ID:Hd9g89uor.net
>>198
1ターン目に出てきた1/1を殺せないとそのまま終わりそうやね。

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:55:46.95 ID:5DzPyAew0.net
負けてブーブー言うのは圧倒的にカジュアル勢だろ
勝率上げたくない五分五分で楽しみたいカジュアル勢とか何を根拠に言ってるのかわからん

負けても無駄にならないように報酬は欲しい。ならたくさんいるだろうしわかるけど

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:57:55.54 ID:Hd9g89uor.net
>>199
勝率50%が妥協した数字なのか?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:05:43.59 ID:CvAyX9QW0.net
俺は勝率50割じゃなきゃ満足できねえぜ!

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:08:08.75 ID:vcw73pta0.net
先手取れれば勝てるようにしないと下手くそが可愛そうだとか考えてイベントはわざと先手ゲーにしてるまである

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:18:02.77 ID:f+tBA/EDM.net
先攻絶対有利ゲーやめる気無いならもうコイントスで勝敗決めればいいよ
無駄に時間かからなくて最高だね

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:23:14.18 ID:SBQjTAf70.net
先攻後攻で勝率に差が出るゲームがある ← わかる
それはジャンケンやコイントスと同じ ← わからない

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:27:40.33 ID:TXkrymQw0.net
>>205
とっととアリーナアンインストールして将棋でもするといいよ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:28:20.28 ID:Aj0ECeGN0.net
勝つが負けるか分からない事を示したかっただけだ
ここ何回かは非競技的なイベントはシングルトンが多めだし、需要と売り上げはあるんでしょ



コロナ下になってからか、その前くらいから
そもそも勝率すら気にしない。カードゲームをやる層の常識以上に牧歌的な層も居て
そして、そういう勢の大半は情報を追う必要性がないから
本当に嫌悪されているのがどうかも測りづらい

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:33:56.66 ID:AwyZnTIJp.net
最近糖質スレから漏れ出してる奴多いな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:38:01.55 ID:rd276lxha.net
春が近づいてきたからな

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:57:33.56 ID:JUl6RgFc0.net
先手にある程度の有利はあるべき
過剰なのが問題なだけで
下手でも運次第で勝てるゲームじゃないと未来がないからね

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:13:04.39 ID:naZI/QHDM.net
序盤に除去引いて盤面手札が尽きたところでフィニッシャーをトップするだけさ
もちろん相手はマナフラな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:36:38.98 ID:vcw73pta0.net
久しぶりに構築のBO1やり始めたらBO3に比べて煽ってくるやつの多いこと

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:36:42.08 ID:0/zXuMtMd.net
ラクドスサクリファイスて最大勢力でもあるナヤルーンに勝てなくね?
だめだこりゃ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:37:15.38 ID:0/zXuMtMd.net
>>213
遅延もめっちゃ多いしな
チンパンしかおらん

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:40:02.15 ID:ubfIialDa.net
>>214
ジャンドにして選別の儀式いれようぜ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:42:36.03 ID:tdrdjjxBd.net
金床吹っ飛ぶがよろしいか?

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:44:50.27 ID:+SCHkmLC0.net
セカコロだと上位にラクドス金床めっちゃ入ってるんだよな

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:45:38.80 ID:q4jBEKOOa.net
最大メタにちょい弱でも他に5分以上ならサイド寄せて十分でしょ
原野とオーコみたいなもん

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:50:13.65 ID:RwVkT2bv0.net
>>214
多分除去が薄いんだと思うbo1か3か分からんけどbo1でも1マナ4点と食肉、税血以外にもう2枚くらい除去欲しくなる税血はソーサリーなのが信用ならないとこあるから金床等でドレイン出来ること考えたら冥府の掌握が1番かな
とにかくルーンで絆魂付けられるのがヤバいのとトランプルがヤバいのがこの二つは徹底して除去したい

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:20:22.33 ID:b2KjcVkwr.net
セカコロだとナヤルーンは大量にいた白単とそこそこいたオルゾフに喰われて沈んだから、ある程度勝つと当たらなくなる
ナヤルーン自体かなり腕がでるデッキだし、喰われるのを嫌ってそもそも選択しなかった人も多そう

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:30:47.21 ID:TXkrymQw0.net
BO1だと除去入れすぎるとコントロールがきつそうだしBO3向けなのかもね
無常の神は破壊してもすぐ帰って来るし、PWにも当たる踊り食いとかどうだろ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:38:40.60 ID:TXkrymQw0.net
危難の道なら色足さずに撃てて勇者以外まとめて落とせるし
宝物で白マナ出せば切除でも撃てるから選別の儀式よりは使いやすいか?

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:40:49.80 ID:9DCSnJ/Ha.net
ナヤルーン相手してると告別2枚じゃ足りん

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:43:16.91 ID:Uz0rQrh10.net
生物とエンチャが都合よくいい分量でこないと回りが止まるデッキだから
勝ち抜いていく必要がある長期戦だとどこかでコケるよね

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:44:52.09 ID:ow1dci2r0.net
ラクドスはナヤルーン苦手だけどサイドから単除去積みまくりで運が良ければなんとかなるくらい
メインの食肉抜いてまで単除去入れてたな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:35:19.65 ID:5WCYfwNlM.net
アゾリウスに拘ってるけどルーンはDS告別あるから勝てる
白単が増えてきてキツイね
ガーディアンに何度もやられてる

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:40:56.76 ID:PR1zzAoEa.net
ラクドスはナヤルーン以外全部に微有利なデッキだからそういうメタで使うべきデッキ
具体的にはセカコロのような日本人だらけのトーナメント

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:53:18.09 ID:NVlMmmJK0.net
コピーデッカスしかいねぇ…

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:54:04.44 ID:ow1dci2r0.net
>>229
デジタル向いてないから紙やった方がいいぞ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:54:37.46 ID:cjj7gI2zM.net
『厚労省さん。多すぎる超過死亡の原因を隠蔽ですか?』
://twitter.com/akahiguma/status/1469462333986861059?s=20
国会議員は、打つと死ぬとわかっているのでワクチン接種をしないのですか?
://twitter.com/eGiZm4HfLw1TZX9/status/1478280884013142020?s=20
ワクチン後の長期副反応、後遺症に対しても対策してくれませんか?
健康被害が出ても分からないから国は何もしないよーって。ほんと詐欺にあった気分
://twitter.com/chaosvice/status/1487153626527059968?s=20&t=KHfaWKvYQEdPmth49GP9Kg
母親がワクチン副反応で寝込んでます。もう1ヶ月続いてます。
接種した病院では、うちでは、どうする事も出来ないと言われました。
マスコミ関係の方、どうして、重篤な副反応について報道しないのですか?
亡くなった野球選手についても、軽く報じた程度だし。
://twitter.com/s_hisamax_shi/status/1424357221312303109?s=20&t=epzeOwpC7N7dYA-Id5HF5A
大規模薬害が発生していると疑われる徴候がこれだけ出てるのにすべてデマ扱いのNHK
://twitter.com/Yuta64745343/status/1425525922220756992?s=20
全く報道されないし、おかしいでしょ、せめて報道くらいして欲しい。
://twitter.com/someone5963/status/1420151187098136577?s=20
「コロナで亡くなった場合は繰り返し報道されますが、
 ワクチン死の場合はなぜかほとんど報道されません。」
://twitter.com/KDystopia/status/1444670342408990721?s=20
こういう大事なのを公表しないで、感染何人だーとか、病床がーとか、止めろよ!!
://twitter.com/2001Kayu/status/1488145997595230208?s=20&t=idsdQFt1H_KhLruikoAa7w
https://o.5ch.net/1wno4.png
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:55:42.17 ID:TXkrymQw0.net
オリジナルで俺TUEEしたいなら死んで異世界転生するといいぞ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:59:45.02 ID:AwyZnTIJp.net
ナヤルーンだって最初はオリジナルだった

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:00:53.91 ID:U+tdIKlka.net
ラクドスサクリはヤソが配信で捏ねてニッセン持ってって流行った感じ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:01:33.98 ID:vcw73pta0.net
テゼレット「」

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:06:34.23 ID:CEnF4sswa.net
>>229
それが嫌ならBO1やれば良いよ
BO1だとコピーデッキ使われないし
少なくともBO3のコピーデッキをBO1用にカスタムする必要があるから完コピデッキは使われない

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:07:46.99 ID:TXkrymQw0.net
>>229みたいのはデッキ全部見てリストと比較して完コピだ!とか言ってるんじゃなくて
似たようなパーツ入ってるの全部コピー扱いしてるから意味ないぞ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:08:34.09 ID:CEnF4sswa.net
あと利点はBO1は消化が早いのとBO3のコピーデッキをBO1に持ってくる輩を狩れる

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:08:39.58 ID:lUGAimpZ0.net
順序としては『結果を出したから→コピーされる』わけで
どんなデッキだって最初はオリジナルだよ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:09:33.34 ID:CEnF4sswa.net
>>237
流行りのデッキとコピーデッキを混同してるの…(困惑)

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:15:45.71 ID:O49DICEK0.net
>>229
またコピー意見カスかよ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:19:46.58 ID:skeJyihGa.net
コピーデッキ煽りしていいのは独創的なデッキでちゃんと結果出すライザだけだよ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:21:38.76 ID:AwyZnTIJp.net
>>242
ヤソと行弘も変なデッキ持ち込んで結果出すタイプだな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:22:04.02 ID:BrpcSEtu0.net
リミテやればみんなオリジナルデッキだ!

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:25:49.48 ID:AwyZnTIJp.net
リミテはどれだけ完成度の高いコピーを目指せるかだと思うけど

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:26:42.15 ID:UliJeqHY0.net
ネオンアーケード何のデッキ握っても4勝は2回だけで後は2勝以下だったわ。
こんなボロクソに負けたの初めてだ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:27:14.49 ID:Pq8aY0DCa.net
>>243
ヤソとけんちゃんは環境をメタったデッキが好みでそれを目指してるからライザとはベクトル違うかなぁ
ライザは楽しさ重視で環境そこそこ戦えるデッキ持ってくイメージある

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:28:23.15 ID:SuW7u5Cx0.net
少しでも暖かくなるとガイジ湧くもんやな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:28:31.57 ID:hZL1+vGKr.net
コピーデッキを批判する奴が個性的なオリジナルデッキ公開してるの見たことない
それどころかランクも教えてくれないのが大半

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:29:37.95 ID:Hd9g89uor.net
先攻後攻で勝率に差が出るゲームがある ← わかる
先手をもっと有利にしてやろう← わからない

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:29:52.26 ID:TXkrymQw0.net
>>245
それはコピーじゃなくてテンプレってものだと思うが
完成形が似て見えても過程は毎回違う

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:34:09.58 ID:Hd9g89uor.net
>>237
自分が使ってる白単も、亡霊PV無しで厳しい試験官4積みなんだが、厳しい試験官を引いてなきゃありがちなシロたんにしか見えんからなぁ。

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:59:08.46 ID:Aj0ECeGN0.net
何をもってオリジナルとするべきかも。さいきんは問題
契り最終盤にイゼットに青敵対者居たけど
使い道は擬似タイムワープだから、メタが進んだ結果の一つだしな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:00:31.27 ID:NVlMmmJK0.net
コピーデッカスは障害者手帳持ち

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:01:20.64 ID:zFCDn2SlM.net
単純に脳死で1つのデッキばっか使ってるから
不利な同じ色のデッキに連続で当たって負け続けて発狂してるだけでしょ
そこにコピーって言い訳してるだけ
負け続けるお客様がずっとお客様してるから増えるって理解出来ないんだわ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:01:24.78 ID:NkNpXYiJ0.net
結局白単でひき殺すのが一番勝てるんだよな
諦めるタイミングも分かりやすいしストレスたまらんでいいわぁ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:02:36.23 ID:akJt92E0d.net
インフレし続ける生き物、大量のミシュラン、カウンターはクソ雑魚
そらアグロだらけにもなるよね

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:04:09.33 ID:AwyZnTIJp.net
>>251
コピーってワード使ったのは悪かったけどテンプレ目指すゲームだとは思うわ
リミテ大好きだけどね

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:04:31.32 ID:NYpFbGf90.net
ヒストリック結局何が強いのかわからん

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:06:30.76 ID:TXkrymQw0.net
天啓禁止後はアグロお通夜状態だったけどな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:06:46.52 ID:ow1dci2r0.net
エスパーで遊んでたらガチガチのアゾコン久々に当たったわ
サイド込みでも相手こっちのPWほとんど触れずに告別で流してくるだけだから余裕なんだけどひたすら時間かかってだるかったわ
さっさと諦めてくれ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:07:57.10 ID:0sa38hgUa.net
ヒストリックはとりあえずダイヤ中盤上がるまではグルールアグロ使ってる
脳リソース使わなくて手なりでも腕でざっくり五分以上取れるし簡単
そっから上は俺の腕ではきついのでパクトのアンフェアパワーに物言わせてる

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:16:52.34 ID:P8hf+m01M.net
>>259
イゼフェニとフード
ずっと環境変わらん

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:19:42.63 ID:RwVkT2bv0.net
ネオンアーケード含めたスタイル報酬のまとめって何処かに載ってる?全勝できてやったーと喜んだけどなんもスタイル出てこなかったからビックリした多分全部取り切ったから何だろうけど

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:22:54.15 ID:JUl6RgFc0.net
>>264
ジェムにもならないんだ?ひどいね

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:22:58.09 ID:s9+062Qaa.net
>>264
英公式に乗ってる
行進サイクルみたいな枠のやつ
侍スタイル
忍者スタイル

の順番のはず

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:24:30.55 ID:RwVkT2bv0.net
>>265
2500gの表示だけだったわ…

>>266
あざす見てくる

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:24:55.16 ID:Aj0ECeGN0.net
>>263
フードはどっちでも
アルケミーの追放リセット来て、若干落ちた希ガス

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:30:59.38 ID:TXkrymQw0.net
>>264
前スレで画像で貼ってくれてる神がいたよ

899 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3776-ORmM [58.93.211.209])[sage] 投稿日:2022/03/05(土) 16:45:40.80 ID:lYajydHP0 [3/6]
公式見てもどのスタイル手に入るかわかりにくいな
4日〜18日のNeon Arcade
https://i.imgur.com/cDHms5f.jpg
18日〜25日のUnbroken Blade
https://i.imgur.com/Uvf3vuU.jpg
25日〜4月1日のOut of the Shadows
https://i.imgur.com/IBanwcs.jpg

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:34:24.44 ID:TXkrymQw0.net
↓これインポートして全部スタイル適用されてたらコンプだね
ただし木霊だけスタイル未実装の模様

デッキ
1 獅子の飾緒 (NEO) 26
1 雲鋼の麒麟 (NEO) 8
1 鬼の刃 (NEO) 89
1 長所食い (NEO) 245
1 爆発的特異性 (NEO) 140
1 大牙勢団の総長、脂牙 (NEO) 220
1 西の樹の木霊 (NEO) 199
1 蜥蜴丸 (NEO) 153
1 メカ巨神のコア (NEO) 249
1 精神連繋メカ (NEO) 62
1 鏡の箱 (NEO) 250
1 無孤勢団の霊裂機 (NEO) 113
1 大峨頭の兜 (NEO) 155
1 勢団の銀行破り (NEO) 255
1 魂転移 (NEO) 122
1 電圧改竄メカ (NEO) 260
1 現実の設計者、タメシ (NEO) 82
1 肉体の裏切者、テゼレット (NEO) 84
1 現実チップ (NEO) 74
1 轟く雷獣 (NEO) 166

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:37:06.30 ID:RwVkT2bv0.net
>>269
うおー引っ張って来てくれて助かる貼ってくれた人もありがとう!

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 15:37:44.13 ID:rr9X4fqNa.net
アルケミーはルーンなしのバントエンチャスピリットが良いと思うんだけどチャンピオンシップで持ち込んでくるプロいるかな
環境的に443飛行がめちゃ強い

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:16:11.53 ID:81SSnlhud.net
>>269
やっぱり全体的にデフォルメ感?が強いな
子供っぽさが出てるというか
MTGのイラストに慣れていて違和感があるだけなんだけど

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:19:27.40 ID:TGa8obUBa.net
なぜかスタンダードでエシカの戦車が使えません。カード名の左に金色のAのようなマークがついていますがこれはなんですか?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:20:10.21 ID:1tRw9sK10.net
MTGに日本の萌え絵は関わってほしくないよな
それがいやだからわざわざMTGやってるのに

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:28:17.58 ID:0psy16KY0.net
嫌なら使わなければいいだけなのにケチつける意味がわからん

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:31:20.73 ID:3Bt6F9bhM.net
写実的なmtg絵は俺も好きだが
アニメ絵は特別バージョンだから別にかまわないよ
アニメ絵がデフォになったらさすがに辞めるわ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:38:12.99 ID:bciMnZc00.net
入念な栽培を嵐追いのドレイクにつけて2マナのクリーチャーをアンタップする呪文を延々と撃つデッキ面白いな

https://i.imgur.com/muFPVfX.jpg

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:38:28.89 ID:TXkrymQw0.net
>>274
A付きはアルケミー用の性能調整版カードです

デッキ作成時のフォーマット指定のデフォルトがアルケミーになっているので
そのまま入れるとスタンダードでは使えません
デッキ名の右側をクリックしてスタンダードに変えてAが付いてないものに入れ替えましょう

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:41:27.96 ID:RwVkT2bv0.net
>>278
アリーナアンヒンジドに石のような強さもなかったっけ培養ドルイドの良い相棒だったなぁ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:43:13.19 ID:TXkrymQw0.net
神河にもあった気がするけどあれ魂力だからドロー誘発させられないか

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:48:28.13 ID:MxENVJ/Wd.net
>>277
俺も全く同じだわ
絵違いの存在すら許さない奴らいてビビる

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:49:30.02 ID:bciMnZc00.net
>>280
1マナだし良さそうだね
職工きたら使ってみるわ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:51:58.61 ID:U/Svd/b8F.net
社会人で他のDCGと掛け持ちしてる人いる?
最近始めたけどシャドバと掛け持ちきつくなってきた

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:12:05.59 ID:ZsQxMg0P0.net
>>284
今4つやってるけどランクマやらないなら大した事ないぞ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:12:27.01 ID:Vyj10VGvp.net
盆栽シュートはサーチなしで2枚揃えないといけないのがな
ドレイクいたらある程度はドローできるけど

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:17:42.65 ID:Nq22eI7ud.net
今日デイリーのバラカードから日向とオパス出たんだが引きヤバくね?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:35:26.65 ID:embemX7A0.net
なんか最近ヒストリックのレベルが上がってきたな
生半可なデッキだと全然勝てん

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:39:48.48 ID:JUl6RgFc0.net
ヒストリのガチイベ控えてるからね

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:51:03.71 ID:2ure3xIwa.net
25万掛かってるからな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 17:57:12.62 ID:TXkrymQw0.net
>>287
神河ドラフトで日向2枚と青行進2枚拾った動画見たことあるけど
スタン全セットからしかも神話のオパス引いてる方がヤバいな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 18:15:23.99 ID:VZQZ7vKnd.net
俺は萌ソシャゲ1つとこれで精一杯
2〜3日に一度ドラフトやるぐらいだわ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 18:46:06.34 ID:R/YcQ7XG0.net
DCGの掛け持ちはキツイって聞いてたけど、ソシャゲならいけるかな

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:10:58.16 ID:dv1ckte0d.net
絵違いはいいけど名前変わったサリアいるの勘弁してくれ
絵でもカード名でも判断できないとか酷すぎる

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:17:14.81 ID:wrzOJCrIM.net
>>294
ドラキュラシリーズカードはゴジラシリーズカードと同じく元のカード名書いてあるが

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:25:28.65 ID:TXkrymQw0.net
そもそも見たことないカード出て来たらテキスト読むだろ
何に困るんだ一体

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:27:52.08 ID:ZsQxMg0P0.net
>>293
まあどこまでやるかって話だけどMTGアリーナはそこそこデイリー重い方だと思う
どのゲームもデイリーやらんとカード資産増えないのは同じだね

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:35:03.71 ID:Vyj10VGvp.net
>>291
うぉぉぉぉ!レアレアレアレア!

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:45:12.77 ID:+duuc58b0.net
精霊の姉です。全てをお話しします。

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:49:29.52 ID:1OFB+5SGa.net
最近しげ樹と巨大な空亀で延々リソースを回収し続けるバンドコントロールを時々見かけて結構楽しそうなんだけれど、使用者いたら使用感教えてほしい

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:00:09.23 ID:xaYuxeZ7a.net
>>300
クソムズイ手なりでは絶対回せない環境理解度高くないと撃つとこ間違えて死ぬ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:09:38.25 ID:MbUzlXtq0.net
八方塞がりとまっしろで手札ぶっ壊してじわじわなぶり殺してるけど結構投了せず
付き合ってくれるひと多いね。
序盤手札破壊優先して盤面弱いから引き際を見誤る人が多い。

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:12:19.68 ID:Lk+hzTHl0.net
普通にトップからまくる手段あったんじゃね

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:14:21.02 ID:sKi+WtG30.net
>>302
使うデッキにもよるけど割と逆転して勝てちゃうから諦めるほどのプレッシャーないという

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:16:35.99 ID:MbUzlXtq0.net
後半になると相手の手札0、盤面1体でこっち手札4枚、盤面3体くらいになることが多い
んだけど全然投了してくれない。
投了する人は手札最初に捨てさせたときに早々に投了するわ。

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:25:22.93 ID:SIEWlXXK0.net
手札4枚がハンデスと土地かもしれんし…

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:26:42.34 ID:EIWVBEkXr.net
ハンデス連打するデッキが後半手札抱えててもハンデスが腐ってるとしか思ってくれないから
トップ負けする前に勝ちにいこ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:27:39.05 ID:1OFB+5SGa.net
>>301
やっぱムズいのか……
楽しそうだったけれど白単に普通に潰されそうだしやめとくかな……

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:27:52.62 ID:LsscQSz40.net
ヒストリックは下手にその時話題のデッキを使うより自分に合うデッキを見つけてコツコツ研鑽した方が勝てると思う特にbo3

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:30:23.79 ID:w3H9txtm0.net
スタイル19枚集まって最後オドリックソードが残ったのクソ迷う

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:31:31.72 ID:jxYDiFCU0.net
カードスタイル集めたのに反映されないんだけど!
詐欺じゃねーか

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:32:02.80 ID:GI/haH940.net
もうオドリックソードが正式名称な気がしてきた

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:40:13.61 ID:l8bdcSgza.net
オドリックソードの方が効果的に血に呪われてる感あるしオドリックソードが《血に呪われた者、オドリック》でいいだろ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:47:32.25 ID:kI5UNw130.net
血に呪われた形をしているだろう?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:49:50.75 ID:dOOkVP0Zd.net
夜のトライオーム(意味深)

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:58:37.84 ID:Hd9g89uor.net
>>302
手札破壊されただけでは投了せんだろ。
相手手札0からザナサー出して1ターンもやればまず投了してくれるぞ。

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:17:07.06 ID:gu1cGDHca.net
>>249
先月末ミシックに行ってデッキ公開した俺は模範ギャザラーって事だな😎

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:18:09.40 ID:4CDU4oRR0.net
相手に決め手ないのにハンデスしただけで投了してくれると思ってるの甘すぎるだろ
青白でカウンターだけしてるのに相手が投了してくれないって騒いでるのと同じじゃん

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:18:52.39 ID:kI5UNw130.net
>>294
こ↑こ↓
https://i.imgur.com/cmpAmsn.jpg
https://i.imgur.com/dcAMe0R.jpg

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:30:41.09 ID:jZwAI8++0.net
投了させたいならアドとか盤面とかじゃなくて、つまらない相手だと思わせるんだ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:38:35.94 ID:RwVkT2bv0.net
チビホネくんとかいうアド源、フィニッシャーまでやってくれる子好き

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:39:24.61 ID:0ujjiP4ua.net
ハンデス使ってるとトップ解決に怯えるんだ
臆病な俺は予期の力戦置いてても、打ち消し持ってても怖いんだ

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:49:45.35 ID:Hd9g89uor.net
>>322
ザナサー使えばほぼ解決よ。

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:29:15.31 ID:5irxhNEW0.net
今日のデイリー土地置くだったんで簡単に終わるなって白単BO1やったら3戦連続先攻で土地置かずと土地1枚置いただけで爆発された
なんかキレてる人多いなって日記

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:46:13.13 ID:1tRw9sK10.net
何でそんなしょうもない嘘つくの?

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:48:56.66 ID:bs/3vPQF0.net
ギタクシアス使ってて変な挙動あったからちょっと質問
相手クリーチャーに壊死放出法撃ったらタミヨウの保管された。
そっちは諦めて壊死コピーは別のとこに撃ったら両方とも追放されたんだけどこれってやっぱりバグ?
あとコピーがスタックに乗ってたけどソーサリーのコピーはタミヨウの保管に割り込むことって出来たのかな

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:49:10.83 ID:1utkPuj10.net
後攻爆発はプレイの時はたまにやる 白2/1生物とかダレス打ってきたらおもんないので爆発して次に行くな

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:56:09.90 ID:w3H9txtm0.net
普通にジンギタクシアスの常在打ち消しじゃないの
相手が2回スペル打ってたならバグだろうけど

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:57:46.19 ID:bs/3vPQF0.net
そういやそうだった
自分で使ってても忘れちゃうわ
スレ汚しごめん

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:58:36.03 ID:Pl6a9v9fa.net
疲れからか黒塗りの法務官に追突してしまう…

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:58:56.01 ID:bDr+TpkH0.net
十分マナコストある状態で戦闘フェイズ入ると大田原起動できなんだが?
しかも出来る時と出来ない時があるしなにこれ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:06:45.59 ID:3HaZNGVRp.net
青で山切削と打ち消ししかないデッキは消えて欲しい
勝っても負けてもマジでおもんない

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:07:32.77 ID:w3H9txtm0.net
今までスタイル気にしてこなかったけど改めて見ると高ぇな

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:08:54.32 ID:jZwAI8++0.net
爆発される理由なんて気にしなくていいよ
俺も今日3色から2色にしたデッキに抜いた色の土地が入ったままなのに気付いて1T目に爆発したし

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:33:42.07 ID:w0/tXUUar.net
後攻引いた→爆発
マリガンしても手札が悪かった→爆発
氷雪平地置かれた→爆発
よろめく怪異出された→爆発
遺跡ガニ出された→爆発

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:45:15.56 ID:0ujjiP4ua.net
酔舞・再現江湖デッドリーウェイブ→ばぁくはつ!

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:01:35.33 ID:2qyuXqBu0.net
氷雪マナ要求するか氷雪土地数参照する白のカードで強いのなんてあったっけ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:03:30.52 ID:rCPFue+c0.net
フロストドラゴンの洞窟を氷雪マナで動かすとイキイキするんだ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:07:11.50 ID:NIZjW5iG0.net
栄光の探索でライフゲイン

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:09:23.53 ID:QMHTP+McM.net
恥ずか死爆発はよくやる

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:10:10.61 ID:A7HkkP/9a.net
白で氷雪ってたしかに何も思いつかない
とりあえず栄光の探索ぐらい

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:16:48.35 ID:YtjGm9L00.net
検索したけど出なかったな
相手を参照するレーデインだけだった

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:27:07.42 ID:PCVEYSSf0.net
ナヤヒューマンのリストない?

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:33:38.49 ID:CBagPypc0.net
>>343
https://mtgazone.com/decks/?tx_formats=standard&tx_archetype=naya-aggro

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 01:01:02.28 ID:PCVEYSSf0.net
>>344
ありがとナス!
白単にプリキュア添えたタイプのが強いのかなぁ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 01:31:22.15 ID:r0Dk/fWm0.net
パイオニアでも禁止ならヒストリックでもルールス禁止でよくね?
レアWCよこせ!

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 01:49:07.91 ID:x5wpJmqy0.net
レガシー・モダン・パイオニアで総禁止くらったカードもなんと使えちゃうんです
そうアリーナならね

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 01:58:44.52 ID:bxahr0dR0.net
これヒストリでもプール増えてったら禁止されるの確実だよね

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 02:01:31.51 ID:aIAt3dF/0.net
精神の願望とミジックスの熟達は将来的に間違いなく禁止になりそう

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 02:02:53.38 ID:Nyf7/KZ8M.net
ヒストリックは禁止出さずにAルールスにするんじゃない

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 02:13:14.93 ID:YtjGm9L00.net
スペル含めてマナ総量が2以下であること

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 02:24:43.04 ID:JauKgUo30.net
ミジックスは投獄されるかもな、墓地対策やサリアで止まるとはいえ
精神の願望はあれがまともに回るようにするような相方は投入されないんじゃないかな

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 02:31:07.61 ID:TN1Q5YBM0.net
ヒストリックはミジックスよりものあさり禁止になってくれんかなー
そしたらイゼフェニもだいぶパワー落ちて面白くなりそうだけど

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 02:53:39.26 ID:sVL9oUFx0.net
ミジックスなんてbo3ではたまに見るレベルだし対策簡単だしなヒストリック弄るとしたらイゼフェニフードジェスカイコンの3つだろうけど

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 03:03:26.68 ID:uJg6b8860.net
ヒストリックBO1やってるとメインランタンの多さに笑う

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 03:32:51.52 ID:njAqZI0f0.net
欲しいスタイル→脂牙、蜥蜴丸、木霊(未実装)、霊裂機、精神連携メカ、爆発性特異性

12スタイル終えて→連携メカと特異性だけ

ひさびさに物欲センサーの恐ろしさを味わったぜ…つーか入手順決まってるとかの邪悪な設定はないよな?さすがに

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 04:50:02.58 ID:cHyR+vkW0.net
決まってないぞ
俺は見事にコンプする羽目になった

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 05:02:31.75 ID:D7CwFYK30.net
アルケミーさんナーフしろ!強カードが強すぎるから他のデッキが活躍できないんだナーフしろ!って言われて生まれてきたのにプロ連中に弱いスタン、オリカとバフが足りないって言われててかわいそう

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 06:16:28.75 ID:fSCwcrGs0.net
アルケミーとか糞フォーマット誰がやってんだよ
CSもどう考えてもスタンのが面白いわ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 06:30:25.33 ID:3hhwxrLk0.net
墓地利用系は糞だとおもっていい
赤のモノ漁りに、アゾの繕い、緑の紆余曲折根囲い、ゴルガリの回収命令、pwの汚職

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 06:32:15.41 ID:3hhwxrLk0.net
アショク。
ちょっと様子見にΦまで行ってくるわ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 06:34:28.62 ID:+h3qqfC30.net
イベントでカード選べないバグ起きて負けたから報告したらそのバグは知ってるよ!バグ書いてる掲示板に報告しといてあげたよ!終わり!って舐めすぎやろわかってるならとっとと直せやこちとらもう2000ジェム使っとるんやぞジェム返して!

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 06:38:08.59 ID:Ws9RdwjI0.net
アルケミーは中隊おばが悪さしたからね
仕方ないね

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:02:31.24 ID:dalTl1B/0.net
>>359
スタンなんていつ何が禁止になるかわからない欠陥フォーマット誰がやってんだ?

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:17:46.00 ID:BvLORGsl0.net
対立煽りしかしてない奴だろうけどそんなに気になるならフォーマットのマッチ数調べてみたらいいんじゃないんですかね

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:19:27.31 ID:a2+qYQQC0.net
スタンも禁止だしたから結局ほとんど同じフォーマット2つになってるんよな。
違いをだそうとしてまたアルケミー用くそ強カード入れるか、既存のカードをくそ強バフするとしてもすぐにナーフして補填なしで文句でるだろうし、まじでどうしようもないフォーマット。

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:24:43.85 ID:kTdd96SFr.net
ナーフしたカード戻せば天啓使いたい奴が戻るんじゃないか

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:28:11.99 ID:f1zdgl7X0.net
アルケミー憎いおじさんはアンケ来てるから書いとけよ
俺は書いといた

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:36:42.56 ID:cHyR+vkW0.net
>>362
バグ報告じゃなくてイベントの問題点を報告の方じゃないと補填されない可能性高いような

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:37:48.74 ID:TIcHmeFaM.net
スタンダードアンチとかもはやMTGアンチなんよ笑

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:38:10.60 ID:fyCZ+uqba.net
ルールス君トレンド入りおめでとう

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:47:47.11 ID:+h3qqfC30.net
>>369
イベントの問題点を報告からバグ報告したんよ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:52:40.22 ID:43Q/45pNd.net
アルケミーナーフしても紙のプレイヤーと店には影響無いししゃーない
店からするとぶっ壊れ刷って禁止されたらそれこそ買い取った金がドブになるし
店から買ったユーザーも5000円×4のカードが瞬間無価値になるわけだし
スタン禁止出すくらいならスタンは弱〜ちょい強カードでアルケミーで調整してくれとか紙ユーザーでもある自分は思ってる

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:55:46.30 ID:QbtCE2oe0.net
ルールス君はスタン現役時代に禁止になっていれば、オーコを超える全フォーマット制覇の偉業を達成できたのにな。

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:56:20.72 ID:BvLORGsl0.net
ここ3セットはいい感じのデフレ具合でローテ後は落ち着きそうではあるな
ドミナリア、兄弟戦争と頭がFIREしそうな名前が並んでるのが気になるけど

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:00:59.26 ID:wnhKpKT1M.net
前のドミナリアは強めだけど強過ぎない、くらいだったから
清浄なる兄弟戦争は新たなるエルドレインの可能性が高いスね

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:26:47.28 ID:YPnJenVk0.net
相変わらずパウパー禁止理由はしっかり納得できる内容になっていて好感が持てるな
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035851/

スタン禁止発表も見習って

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:33:25.47 ID:F7b+qb+qM.net
言うほど神河弱いか?
いやまぁ下向きのカードばかりだけどさ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:40:55.18 ID:wnhKpKT1M.net
1 一 最終的に、オーコのパワー・レベルは現在のメタゲームにとって健全なものや『テーロス還魂記』以降の将来の環境の意図したものよりもよりも高いことが証明されました。
2 遊 以前の更新でも我々は《時を解す者、テフェリー》の禁止を検討しましたが、そうしなかった理由の1つが、このカードが《荒野の再生》デッキを食い止める助けになっているという事実でした。《荒野の再生》がこの環境を離れるのに伴い、我々はスタンダードのメタゲームが《時を解す者、テフェリー》なしで進む時もやってきたと感じています。
3 二 
4 中 これらを使って序盤に《裏切りの工作員》を出すことは相手ににしていて極めて腹立たしく巻き返すのが困難になり得ることが分かりました。
5 右 
6 三 
7 左 
8 捕 
9 投 《成長のらせん》を使ったランプ・デッキのメタゲームで占めている部分が現在理想的なものよりも大きいという懸念には同意しますが、我々は《成長のらせん》デッキという大きなカテゴリーの中で長所、短所、メタゲームでの役割面で異なる動きをする複数のアーキタイプを見かけています。

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:53:24.92 ID:NkqtvBofd.net
禁止がバシバシ出るようになったのってガバガババランスもそりゃあるけど
トップティアのデッキを簡単に作れるアリーナが主流になったことで不満が出やすくなったからってのもあるよな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:58:13.46 ID:7pTcWkkKp.net
当時を知らんけど反射魔道士の時にはどういう声明だったんだろう

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:58:46.27 ID:ekeQv52e0.net
創案の火のやつも結構好き
「意外にこれ知られてないんですけど、カードプール広がるとこのカードヤバいんですよね」みたいなやつ
うろ覚えだからもっとまともな言い回しだった気もするけど

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 09:59:38.43 ID:vz2i4sB20.net
ルールスまた禁止食らったかそりゃアリーナですら暴れるのに更に下の環境ならやべー低マナたんまりあるしな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:01:04.25 ID:s6wbeZFHM.net
>加えて、我々が将来の環境を作成してテストしてみたところ、《創案の火》はデザインとバランスにとって重大な制限になるカードであることが判明しました。このカードのコストを踏み倒す効果の柔軟性により、《創案の火》デッキは環境に新しい高コスト呪文が加えられるたびに強くなり続けます。新しいセットが追加されて《創案の火》デッキの勝率が過去のスタンダードのメタゲームと比較して上がっていることが確認されています。

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:03:24.76 ID:+h3qqfC30.net
エルドレイン以降も頭エルドレインでいけばよかったのに中途半端なんだよ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:14:36.16 ID:DR9mvCGla.net
ガラクタ使い回して凄い勢いでドローしていくもんな笑

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:16:37.60 ID:iJH+F469d.net
>>385
ぺんぺん草も生えない荒地をお望みか?

ん?荒地・・・無色・・・ミラディうっ頭が

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:26:30.61 ID:uPYobW+fa.net
私たちはどの形式であれ、カードを軽々に禁止することはありません。特にスタンダードでは禁止などしたくないのです。それは私たちがひどい過ちを犯したことを認めるのと同等の行為ですし、私たちの商品に対する皆さんの信頼を傷つけることだからです。人々は大量の時間とお金を費やし、イベントに持って行くデッキに必要なカードを集めたのですから、それを使えなくなるとなれば大打撃です。幸いにして、それらのカードを他の構築環境で使うことができるのですから、打撃はいくらか和らげられるでしょう。

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:27:59.01 ID:3wcMqb8b0.net
追加ターンを連続で得るデッキは止めるのが特に難しいことがあり、メタゲーム内に多すぎる場合対戦して腹立たしいものになります。《アールンドの天啓》の予顕能力は重いカードへの伝統的な対策である手札破壊での対処を難しくします。

最近も腹立たしいあったよなお気に入りかな?

>>381
私たちのデータによれば白青フラッシュは現存するデッキ全般に対して強すぎ、(《集合した中隊》のころから)《反射魔道士》はプレイヤーの一番嫌いなカードのリストに載っていました。白青フラッシュを止めるために他のカードが議論されましたが、《反射魔道士》はそれらの中で最も不満がたまり楽しくないカードとして何度も繰り返し現れました。

>>382
加えて、我々が将来の環境を作成してテストしてみたところ、《創案の火》はデザインとバランスにとって重大な制限になるカードであることが判明しました。このカードのコストを踏み倒す効果の柔軟性により、《創案の火》デッキは環境に新しい高コスト呪文が加えられるたびに強くなり続けます。新しいセットが追加されて《創案の火》デッキの勝率が過去のスタンダードのメタゲームと比較して上がっていることが確認されています。加えて、我々が将来の環境を作成してテストしてみたところ、《創案の火》はデザインとバランスにとって重大な制限になるカードであることが判明しました。このカードのコストを踏み倒す効果の柔軟性により、《創案の火》デッキは環境に新しい高コスト呪文が加えられるたびに強くなり続けます。新しいセットが追加されて《創案の火》デッキの勝率が過去のスタンダードのメタゲームと比較して上がっていることが確認されています。

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:32:45.12 ID:dVCvAbY40.net
オーコを作ったのは失敗だったが、我々はプレイテストチームではなくデザインチームなので間違ってないみたいなの出してあっハイって

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:41:05.16 ID:12R50bLr0.net
弱いカードばっかりだとすぐ禁止カード出ちゃうんで、強めのカードでバランス取ります
からの禁止連発はさすがにかっこ悪かった

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:42:34.76 ID:a2+qYQQC0.net
腹立たしい=おまえらが文句言うから禁止みたいな言い方やめてほしいよな。
別に追加ターンでも工作員で土地とられるのもそのデッキが強すぎなければ禁止せんでもよかったやろ。

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:42:51.17 ID:+h3qqfC30.net
>>390
おもろいカード考えるとことそれを調整するとこがあるんやろそら禁止になったら調整チームが悪いわ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:49:06.13 ID:3wcMqb8b0.net
「コミュニティが悪いよコミュニティが」みたいな言い草はレガシー禁止の怪文書が多いかな

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:51:25.93 ID:njAqZI0f0.net
アールンドの天啓は高いレベルでまとまってた気はするけど感電さんのせいで最後の人押しされちゃったのがな

どうでも良いけどアルケミーでの天啓の中の人さん意外と強かったな、アーケードでも青単コントロール的なので何回か出されて悶絶した
インスタント補充されまくるとAリーアよりも強い感じ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 10:53:22.41 ID:dVCvAbY40.net
>>393
記事見る感じ多分そのチームは同じ、プレイデザインチームはプレイテストではなくデザインだからって
何かデザインとして面白くしてプレイ的にも苦にならない様な(なんか初期は泥棒方向の色が強かったので鹿にするより面倒だった)調整した結果調整ミスって相手のクリーチャーやアーティファクトをバニラ鹿に変えたら強いって事忘れてました(テヘペロ)みたいな感じ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:02:40.89 ID:a2+qYQQC0.net
というかデザイン班と調整班がいてうちらは関係ないですっていうのは、事実としてそうだとしても禁止改定の文で公にむかって使う言い訳にすんなよってことやろ。

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:15:15.35 ID:PXPZDcne0.net
言い訳しないで全面的に非を認めると訴訟起こされそうな気がする
偏見だけど

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:17:15.49 ID:Nyf7/KZ8M.net
唐突にモダホラのカード100枚くらい追加してくるような謎の余裕はあるんだよなアリーナ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:22:47.44 ID:3wcMqb8b0.net
パイオニアは渋るくせにモダホラやオリカは実装する余裕あるんだよなぁ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:35:34.91 ID:Al2+6IH10.net
パイオニアにするには4000枚ぐらい追加で実装する必要があるからな
wotcというかArenaの開発では絶対無理だろうなと思ってた

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:39:34.51 ID:vz2i4sB20.net
再録カードとか別々の扱いになってるの仕方ないんだろうけどデータサイズ無駄に食ってそうだな

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:41:07.61 ID:yNRDohu80.net
ゴミみたいなコモンアンコ弾いてパイオニア(仮)で始めれば300枚位で済みそう

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:43:24.05 ID:YtjGm9L00.net
パイオニアリマスター

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:44:38.77 ID:vhtxECGe0.net
リミテで上20枚めくって土地3枚って勝てんだろ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:46:20.43 ID:o9N7I4a/a.net
最初は徐々に過去のカードを追加していきって雰囲気出していたけど、肝心のアリーナがヒットしなかったんで頓挫って感じなんかな
その結果、大してコストかけず新たに集金できるアルケミーって考えだけどもこれも不評と

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:54:54.99 ID:xiOeB4fLM.net
マスターデュエルが一気に1万枚以上も実装できたのはさすがゲーム会社って感じ
ウィザーズは大きいけど所詮玩具屋だからなあ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 11:55:52.58 ID:5siNbTpv0.net
ランクでも操作マッチングしてるのがやばいな、ほんとゴミゲー

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:00:53.74 ID:pWFnQvIHr.net
真面目な話パイオニア実装の声が大きくてもそいつらがパイオニアで遊びまくってくれるとは限らないからな

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:01:32.24 ID:h6PWD7WB0.net
アルケミーこんな嫌われてる理由分からん
デジタル向けカードあったり面白いと思うけどなぁ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:04:22.66 ID:iSjqRvGNp.net
>>410
俺は好きじゃ無いからアルケミーやめたけどわざわざ否定してる人はわからん
好きな人だけやればいいのに

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:04:48.01 ID:BvLORGsl0.net
好き嫌いというよりやる理由がない

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:05:55.50 ID:UcVq2w4K0.net
別にアルケミーやる理由ないし
ワイルドが嵩んでスタンのが強いカード使えてマッチングも遅いフォーマット、劣化スタン

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:06:01.40 ID:J4HKvIGtd.net
マスターデュエルはアリーナよりはユーザ目線だとは思うけど
肝心のゲームが終わってるからな
基本1ターン後攻でワンキルされるゲームだし

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:07:43.00 ID:DBGTvqDOa.net
アルケミーはヒストリックにも関わってくるからヒストリックを好んでやってる層からするとアレだよ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:08:19.72 ID:s6wbeZFHM.net
このスレのアルケミー嫌いは理屈というより宗教的なもんだからほっとけ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:08:22.26 ID:yNRDohu80.net
何故か蛇蝎の如く嫌う人達がいるよね

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:09:47.90 ID:sm5G4buzM.net
アルケミーよりアルケミーのオリカや調整にヒストリックが巻き込まれるのが嫌って人は多そう

まぁパイオニアくれ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:09:52.29 ID:o9N7I4a/a.net
>>412
ウィザーズの都合で作っただけみたいなフォーマットだし、ホンマそれなんよな
ついでにヒストリック巻き込んでるから下環境望んでた人からはうらまれる

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:11:46.99 ID:pWFnQvIHr.net
ヒストリックに静電破と霊潰しくれたからアルケミーのカード好き
アルケミーデッキだと強化されたダンジョンは結構楽しかった

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:11:51.40 ID:kB05F1p60.net
アルケミーは俺のヒストリック乃黄金架を殺したから許せない

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:13:24.65 ID:xiOeB4fLM.net
やり込めばやり込むほどスタンダードが下手くそになるフォーマットだからしゃーない

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:15:38.81 ID:5ZdAcXbe0.net
ワイルーキースタン専
相棒システムそのものにきな臭さを感じる

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:17:09.04 ID:x5wpJmqy0.net
ミッドウィーク・マジック
3月22〜24日:印刷物
このイベントでは、MTGアリーナに実装されている『ラヴニカへの回帰』以降のスタンダード・セットのカードをすべて使用できます

そのまんまパイオニアなイベントやるよね再来週

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:17:45.25 ID:o9N7I4a/a.net
俺みたいにアリーナはスタンを気軽に回せるツールとしか見ていなかった層はウィザーズを弄るネタがひとつ増えた程度にしか思わんけど
お布施までしてヒストリックやっていて下環境が揃うのに期待していた層はガチギレしていてもおかしくはない

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:18:37.91 ID:xiOeB4fLM.net
印刷物はくさ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:20:50.79 ID:DBGTvqDOa.net
金魚ではパイオニアをアリーナに持ち込む場合の懸念的な記事が公開されていた内容は見てないけど

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:21:20.82 ID:vbRsYAwo0.net
アルケミーもやりこんだら結構面白いけどね、特に最近は多様性もかなりあるし
人いなくてマッチングに時間かかるのが難点ではある

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:22:56.18 ID:8IeDe22W0.net
スタンダードで抜きん出て一つの色が強い環境になったとき一番嫌な色は?

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:24:39.62 ID:yNRDohu80.net
赤かな
単純につまらなそう

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:26:03.05 ID:+h3qqfC30.net
青だぞ
ドローゴードローゴー

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:34:40.92 ID:QQG6wz83d.net
下環境実装に期待してた層をまとめて破壊したからなアルケミーは

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:43:40.25 ID:AYTKbmBqd.net
ヒストリックすらやれない奴らがアルケミーに手出せるわけないわな
俺はwc余ってて余裕だけどw

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:44:07.49 ID:DwOYV3WO0.net
青一択だよ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:47:33.04 ID:unycmV88a.net
青があるからmtgやってるって人多いだろう

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:52:16.94 ID:OI78Ttwqd.net
白突出→多分アグロだから除去コンとかならなんとかなりそう
黒突出→除去強すぎてクリーチャーデッキ死滅してそう
青突出→カウンターの充実に加えてバウンスか無色での盤面干渉?
赤突出→インスタントでの対応とライフゲインに注力でなんとかなるんじゃね?
緑突出→白と似たようなもん?

やっぱ青がダメそう

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:55:12.95 ID:+h3qqfC30.net
青弱くてもつまらんけど強すぎは虚無しか感じないのでNG

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:55:28.93 ID:IG+R08wzM.net
青無かったらハースかシャドバやってた方がマシ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:55:36.87 ID:12R50bLr0.net
>>424
印刷物ってw
紙の方が特殊ルール扱いなのか?

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:58:13.03 ID:xiOeB4fLM.net
青はもはやマジックの概念

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:59:11.59 ID:5p8peUadH.net
今の勝率トップの白単にオドリックソード入ってんだけどこいつ働くの?

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:03:18.54 ID:kDiSyDJ4d.net
知らんけどPVから飛行を吸ったりエーデリンから警戒吸ったり案外長所は拾えそうではある

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:07:32.61 ID:3wcMqb8b0.net
March 22–24: What Was Written

普通に訳すなら「書かれている内容」とかそんなん

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:18:18.86 ID:Hulgl/2g0.net
オドリックソードとかいう不名誉なあだ名w

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:23:04.08 ID:NxulCQTaa.net
>>424
パイオニアのカードって既に用意自体はされてたのか

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:26:22.12 ID:A7HkkP/9a.net
キャスト1マナ装備1マナだから大槌より軽い

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:27:34.96 ID:NxulCQTaa.net
大槌はクリーチャーやられたら付け直しが重いん

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:28:27.29 ID:QbtCE2oe0.net
装備コスやすいから、よかないと思うんだよね。

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:29:51.28 ID:QbtCE2oe0.net
白単アグロは墓地のクリーチャーを利用することも少ないから、食われてもあまり困らないってのもあるか。

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:33:24.48 ID:3wcMqb8b0.net
>>445
「MTGアリーナに実装されている」

たとえばアモンケットリマスターならセット外からの追加カードのうち
使える
・安らかなる眠り
・秘密の解明者、ジェイス
・悪魔の契約
・思考囲い
・神々の憤怒
・紅蓮の達人チャンドラ
・集合した中隊
・女王スズメバチ
・スフィンクスの啓示
・危険な櫃

使えない
・神の怒り
・否定の契約
・粉砕の嵐
・絶滅の王

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:34:17.64 ID:47OanvS9d.net
エーデリンが堅くて盾になることはままあるからな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:35:41.48 ID:3wcMqb8b0.net
オドリックソードという名称はどちらかというと月皇の司令官イメージであり血に呪われた者イメージではない感

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:40:47.72 ID:OI78Ttwqd.net
ストーリーはクソかっこいいのにカードはなんであんなやたらテキストが長いだけのゴミにされちゃったんだろ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:44:32.45 ID:NxulCQTaa.net
切除コスト付きのオドリックあれ好き

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 13:56:07.31 ID:3wcMqb8b0.net
吸血鬼にされ教会からも追放されてしまったがそれでも人間のために吸血鬼や狼男などと戦い続ける正義の戦士
→戦場に出たときキーワード能力をカウントして吸血鬼シナジーに用いる血トークンを生成する

フレーバーおかC
やはりただの(サリア見て鼻血出す)スケベオヤジなのでは

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:01:11.80 ID:12R50bLr0.net
>>443
了解
要は本来のテキストのままってことね

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:01:26.60 ID:Qhm81WxCd.net
白のレジェンド、ストーリーで強くてカード弱い
ジェラートさんの系譜だな

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:08:11.68 ID:nDdzo+PoM.net
オドリックみたいなゴミに限って知らぬ間に2、3枚ぐらい持ってるんだよなあ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:08:58.86 ID:xMf4npcKp.net
>>429

思考囲いレベルの不快なカードがないと黒が突出する事なさそうだし不快感の塊になりそう

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:25:04.89 ID:3hqdifxj0.net
まあ黒がインスタントピーピングハンデスとかしてきたら最悪だろうな
ヴェンディリオン?何のこったよ(すっとぼけ)

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:28:14.58 ID:vz2i4sB20.net
3ハゲインスタントハンデスはすこか?

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:28:58.88 ID:EeAW1SBn0.net
アルケミーはダブスタなので嫌い
紙に寄せるかデジタルに振り切るかどっちかにせいよ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:42:43.79 ID:a2+qYQQC0.net
まあ嫌いならやらなきゃいいで済むように変に予選とか大会にゴリ押し採用しないでくれ。

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:00:53.16 ID:3wcMqb8b0.net
デッキ構築のデフォルトをアルケミーにしたり
絵違いスタイルの取得方法をアルケミーにしたり

あの手この手でアルケミーを嫌ってもらおうと一生懸命なんだよ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:04:38.36 ID:5ZdAcXbe0.net
大会やイベントするなと言っても、せっかく用意したコンテンツなんだから普通放置はしないでしょ
ま、神河以降一度もアルケミーに触れてませんけども

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:08:43.51 ID:UzlDSF/Kd.net
なーにアルケミーはこれからだよ 240枚ほどのアルケミー用カードが跋扈する環境とか心踊るだろ??

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:11:03.97 ID:9IoipdAha.net
デッキ構築のデフォルトをアルケミーにするのはマジで理解できない
standardの意味理解してるのか聞いてみたいレベル

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:12:35.54 ID:OJxZ+e8wp.net
>>467
HAHAHA!ジャップは五十音順じゃないのかい?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:13:14.13 ID:QQG6wz83d.net
人気順に並べる機能付けろ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:16:44.56 ID:3wcMqb8b0.net
>>469
スタンダード
ブロール
ヒストリック
ヒストリックブロール
アルケミー
ってなっちゃうからダメです

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:19:02.52 ID:vz2i4sB20.net
おいおいそれだとアルケミートップが変わらないじゃないかHAHAHA‼︎

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:20:28.41 ID:A7HkkP/9a.net
こうですよ

アルケミー…メインコンテンツ
スタンダード…テーブルトップシミュレーター

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:22:16.00 ID:LyDMMNDvp.net
アルケミーの評判抜きにしてもプレイモード選択とデッキ作成の並びが違うんですがそれは

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:24:38.12 ID:a2+qYQQC0.net
わかりました。全てアルケミーを先頭にします。

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:24:43.93 ID:QbtCE2oe0.net
>>455
そうなんだよなぁ
弱いのはまだしも、フレーバーと噛み合ってなくね感が強いのがねぇ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:29:23.75 ID:3wcMqb8b0.net
イラストはいいんだけどねぇ(これは蒼ざめた月にも言えるか)

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:35:53.71 ID:HRXKugogx.net
いっつも種族デッキて弱いよな 侍とかカスレアかさ増しの為に作ったとしかおもえん

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:36:50.22 ID:kDiSyDJ4d.net
アルケミー散々な言われようだけどこないだのアルケミー構築イベントは割と好きだよ
思いついたけどWCの都合上実戦投入しなかったネタデッキの遊び場にちょうど良かった
デッキ構築のデフォがアルケミーなのは頭弱すぎるけど

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:37:37.59 ID:p61GGCiH0.net
接死カウンター持ってる河童にクナイ装備してタフ5のクリーチャー対象にしたら死ななかったんだけど、何でやろ?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:39:52.27 ID:+h3qqfC30.net
忍者の苦無はそれに3点のダメージを与えるって書いてあるでしょ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:40:17.90 ID:njAqZI0f0.net
>>479
装備クリーチャーのタップはただのコスト

忍者のクナイは対象に3点のダメージを与える、なので装備者が接死持ってても関係ない

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:40:46.77 ID:3wcMqb8b0.net
>>479
忍者の苦無はそれに3点のダメージを与える。

忍者の苦無に接死カウンター乗せればいける(接死はクリーチャー以外が持っても機能する)

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:44:59.74 ID:a2+qYQQC0.net
競技から切り離してポンと置いとけばいいんだけどな。そうすれば好きな人はやるし競技プロからはTwitterでいちいち文句言われなくて済む。
やる人少ないし競技に採用されないからメタゲーム解析もそこそこで強すぎるカードはナーフされるから好きなデッキで遊びたいって人達の憩いの場になるかもしれん。
ただそれだと運営側は何のために作ったんやってなるからゴリ押しするしかないんだけど。

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:49:05.26 ID:3wcMqb8b0.net
神河謀反の手裏剣とかイニストラードの猛火の松明なんかもそうだけど
起動型/誘発型能力を与える効果であってもその能力によるダメージの発生源が
能力を与えられたクリーチャーでない例はちょこちょこある
(ややこしいが能力自体の発生源はそのクリーチャーである)

主に投げるものにこのフレーバーが与えられている、ような気がする

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:52:18.46 ID:NxulCQTaa.net
>>475
やはり切除コストを払う事で吸血鬼要素を切除して復活する事で人類の希望になるスーパーオドリックが必要だった

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:53:45.00 ID:QbtCE2oe0.net
>>477
クレリックやならず者、ゾンビとかゴブリンもだめか?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:54:05.55 ID:UbqT4F7HM.net
アルケミーティボルトの選択肢が罠すぎる
パーマネント対象に取られて「それにダメージを〜」許可したら顔面に4点飛んできたんだが

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:57:05.02 ID:3wcMqb8b0.net
あとはトラルフの鎚なんかもトラルフの鎚がダメージの発生源
弓矢系なんかはクリーチャー側が発生源な傾向にある

ちなみにアリーナに実装されていない古いカードだが
必殺の三叉矛は明らかに投げているけど
装備していたクリーチャーがダメージの発生源
まぁそのクリーチャーのパワー参照するからね…

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 15:57:18.22 ID:QbtCE2oe0.net
>>485
シンプルに吸血鬼らしく、血トークン生贄で強化とか、吸血鬼殺しっぽく相手が血トークンを使ったら強化とかそんなんでも良かったかもしれん。
後者はすごく弱いが、フレーバー的にはマシだと思う。

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:00:28.94 ID:njAqZI0f0.net
>>489
血便さんと被っちゃう…

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:00:37.09 ID:YIaPvjrQa.net
>>487
お、危険因子以降の新規か
「〜」をしてもよいとか選ぶとかの時は「〜」について聞かれてるからよくカードの文章を読むんやで

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:03:24.47 ID:NxulCQTaa.net
アルケミーのカードって何か二度見する様なカード多い気がする、3回くらい読んでやっと理解できる様な

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:04:14.59 ID:p61GGCiH0.net
>>481
>>482
ありがとう
テキスト誤解してたみたいで恥ずかしい

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:06:04.52 ID:+h3qqfC30.net
俺の書き方じゃあ理解できなかったか

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:06:10.58 ID:njAqZI0f0.net
時のらせんのプレリリースで怒鳴りつけを使った時にハマったなあ、相手がいい人で訂正してくれて事なきを得たけど

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:13:33.39 ID:3wcMqb8b0.net
ブロウビートのわかりにくさ(ダメージを受けるプレイヤーではなくカード引くプレイヤーが対象)を
改善したのがリスクファクターなのだがそのせいでブロウビート使ったことのあるプレイヤーは間違えるという…

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:20:36.15 ID:7sNEk1bgM.net
監視の呪いみたいなややこしいと思わせといてそもそも誤植のパターンもあるから注意な

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:27:05.58 ID:12R50bLr0.net
表現の反復はよく間違えたなあ
手札、ライブラリ下、追放だから「欲しいカード、いらないカード、今すぐ使いたいカード」の順に選ぶべきなのに
「欲しいカード、今すぐ使いたいカード」の順で選ぶミス何度もやった

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:30:40.92 ID:ekeQv52e0.net
>>494
あれだと「タフネス5のクリーチャーに3点じゃ死なない」ってだけの回答に誤解される
ダメージを与えてるのは接死を持ってない苦無の方だってことを伝えんと

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:31:46.61 ID:TnKIXQAQ0.net
神河アルケミー来週あたりから情報出るか?
エルデンリング全然遊びきれそうにないからもうちょいゆっくりでもいいぞ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:34:15.19 ID:lUIPVcVL0.net
神河出てからスタンのメタ目まぐるしく回ってておもしろいわ
オルゾフは三日天下だったな

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:34:29.88 ID:MGsHmFJZM.net
なや不快過ぎる
1コスよりコスト下がらない制限付けろ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:34:57.19 ID:kDiSyDJ4d.net
監視の呪い何度読んでも出来なかったけど誤植だったのか…
え?デメリットしかないじゃんこのカード!?
まぁ使われないし使わないから別にいいか…と理解を諦めてた

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:35:27.23 ID:+h3qqfC30.net
>>499
せやな

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:40:30.09 ID:dalTl1B/0.net
>>502
君の機嫌を考慮して何か得があるの?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:43:23.76 ID:3wcMqb8b0.net
監視の呪いの誤植確認しに行って気になったんだけど
絞殺の手のオラクル変更ってこれ何が変わったんだ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:43:45.79 ID:EnBM7j5d0.net
ルールスの脇にいたちっちゃい子がかわいそう

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:55:22.23 ID:tKhtNEfhd.net
禁止告知だとこのテキストも好き
---
また、そもそも《サヒーリ・ライ》/《守護フェリダー》のようなコンボが登場するのを認めるべきではないということもわかっています。
そのために私たちはこのようなことが二度と起こらないようにするための変更をします。
しかし、私たちが最も優先することは、マジックをプレイヤーにとって楽しいものであり続けるようにすることです。
私たちはこの禁止と内部テストの様々な向上によってスタンダードを未来永劫残るような楽しく変化に富んだフォーマットに大きく近づけることができると信じています。

なおこのあと内部テストは向上しなかった

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:57:02.78 ID:cKypqO5G0.net
向上しますと言うだけなら猿でもできるからな

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:58:10.23 ID:vz2i4sB20.net
>>508
ワオ!我々はとんでもない事実に気付いてしまった!創案の火があると今後のカードデザインにも影響を与えてしまうんだ!踏み倒しカードってやっぱダメだね(笑)


しね

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:58:37.55 ID:RJDlaHUAp.net
アーリンで遊びたくてグルールミッドレンジ組んでるけど微妙すぎる
何かいいレシピあったらおなしゃす

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:01:03.13 ID:3wcMqb8b0.net
>>510
でも踏み倒しカード刷るのらいしゅきなのぉぉぉっ!

駄目だこりゃ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:03:19.85 ID:+h3qqfC30.net
創案はシングルシンボルなのがよくないなと思いました(感想)

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:15:22.31 ID:kDiSyDJ4d.net
マナクリ6枚、吠え群れの笛吹き3枚入れてドボンに期待しつつ、夜にしながら+1+0修整とトランプル付けるソーサリー打って夜のままなら速攻アーリンで殴るデッキ使ってるけどプレイなら勝てる
ランクに持っていく自信はない

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:26:36.69 ID:tTjKRrBpa.net
最近よくメインから環境科学撃ってくるデッキに出くわすんだけどどっかでレシピ公開されたりした?
無色2マナで優秀なカードではあるけどさすがに履修ありきのカードでしょあれ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:33:46.61 ID:wh0/IL8U0.net
一方で、一番環境科学使ってたであろうイゼットは
ゼロ徐禁止で宝物主軸にシフトしている模様

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:36:23.33 ID:lvUJGYC+a.net
>>511
アーリンはひっくり返さないうちは顔から的を分散させるための置物だぞ?
グルールはミッドレンジが弱いからもっと速くしないと

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:38:08.27 ID:DwOYV3WO0.net
創案は赤赤赤赤赤くらいだったら文句なかった?

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:38:16.47 ID:rCPFue+c0.net
自信の誇示するヴァドリックならメインから使えないことはないかなーって思うけどそれでもなー

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:40:21.79 ID:ekeQv52e0.net
アーリンは最近だと夜に入場してきてトークンも増やせずアタックして
そのまま放浪皇にどっか連れてかれるのをよく見る

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:52:47.59 ID:A7HkkP/9a.net
アーリンコントロール!そういうのもあるのか…(ない)

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:59:19.30 ID:u4e2PgfsM.net
pwがクリーチャーになって殴りかかるフレーバーは好き
サルカンや花の導師もね

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:00:28.81 ID:1Wzijigur.net
>>518
赤赤赤1

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:04:47.19 ID:njAqZI0f0.net
>>522
イゼットメカイフリートを握ってた時に、大導師が顕現するたびに(2回)消えゆく希望するのは誠に心が痛み申した…
決め手引かない割にバウンスばかり引くんだもの

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:06:40.59 ID:5OYu/Zkbp.net
>>517
昼アーリンで遊びたいだけだからそこは変えんぞ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:09:54.22 ID:njAqZI0f0.net
のんびりアーリン活躍させるならバードクラスに入れればいいじゃなーい

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:11:48.07 ID:QQG6wz83d.net
教訓を活かしたのがこちらの赤招来です

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:19:34.02 ID:Ggx+FIhi0.net
pwがクリーチャーになって殴りかかるというとやはりギデオン君を思い出す
惜しい人を亡くしたものだ…

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:28:19.07 ID:Zb537n6m0.net
花のだいどうしが頭エルドレイン出身だったらバハムート化したらキーワード能力5個ぐらいもっててつよつよだったろうに悲しいな

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:34:29.77 ID:3hhwxrLk0.net
>>510
ハンマー「許された」

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:40:19.93 ID:BvLORGsl0.net
脂牙で戦車乗り回すデッキ作ってみたけど楽しいな
ネズミが猫増やすのはあれだけど

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:43:45.66 ID:ekeQv52e0.net
>>529
最近は破壊不能だけだとあんま耐性にならんからね
常時呪禁が強すぎるというなら警戒&タップ時呪禁とかなら許されそう

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:51:07.25 ID:3wcMqb8b0.net
コロハンあるから強い装備サポート刷れないかっていうとそうでもない
というか元々最強クラスの装備サポートあったところにぶち込まれたからな…

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 19:08:35.54 ID:zXJxgH540.net
ハンマーがあんな強いの気づいてた人いないんじゃないかね?
モダンのウーロ・オムナス入り原野とかいう令和のパワーデッキをハンマーが正面から叩き潰してたもんな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 19:31:36.96 ID:YPnJenVk0.net
どんだけ強カードでも出される前に勝負を決められればどうってことない
他にも先攻2Tから5T連続ランデスとかヒストリックは魔境

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 19:49:11.86 ID:sDVcV/3j0.net
>>534
そういう純粋に強いカードってコンボに弱いからな

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 19:59:16.99 ID:iqKibjd5a.net
シミックタッチアーリントヴォラーくらいで夜に死ながらカウンター構える狼デッキはできないものか

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:02:21.00 ID:Ggx+FIhi0.net
それ割とがっつり赤いように聞こえるけどシミックというよりティムールなのでは…

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:12:14.32 ID:HCRs7P7Y0.net
ナウなヤングが使う「差し色」ってヤツやろ?
おっちゃん知ってんねんで

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:16:17.56 ID:lJNaB0jVd.net
令和パワー9決めたい
・オーコ
・ルールス
・ラガバン
・サーガ
・レン6





541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:17:35.21 ID:f2QLM0OE0.net
>>540
3ハゲ 4cオムナス

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:17:45.81 ID:2mFD8Wj80.net
最近、食肉鉤虐殺事件入りデッキによく当たる
それ10/10とかムキムキになるエンチャントデッキ相手だと死に札になるやん
なんだよー俺のゴブリンアグロデッキがそんなに嫌いなのかよー

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:20:59.54 ID:70y+QOR+0.net
ランクのBO3で1戦目で負けた後に抜ければ1敗分のゲージ減少で済むってどこかで見たんだけど退出ってどこでできる?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:21:48.39 ID:9TsDalfAd.net
escキー

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:23:47.36 ID:V5QgT/wr0.net
BO3で一戦目から抜けたいならBO1やれば良いだろうに
何の為にBO3やってるんだ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:25:02.42 ID:7bGD0d5xM.net
サイドやっても勝てそうにない相手なんじゃね
構築自体から間違ってる気がするけど

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:30:40.87 ID:LRQFHh/+0.net
ネオンアーケード4勝したってデッキコピーしたら6連敗で草生えるんだけど

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:34:05.84 ID:BvLORGsl0.net
引き運もあるけどハンデスちょっと入れたオルゾフサクリファイスコントロールがいい感じだったよ
4勝5回、3勝1回で終わったわ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:35:22.71 ID:9TsDalfAd.net
>>548
ください

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:43:54.76 ID:shDQ3s+v0.net
>>529
頭エルドレインじゃなくてもそれぐらいあってよかっただろ
イクサランのレアですら8/4/8飛行ダブスト警戒トランプル破壊不能やぞ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:43:56.27 ID:70y+QOR+0.net
>>544
サンクス

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:45:04.71 ID:43Q/45pNd.net
レルムは基本セットだからKP弱めだし…

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:45:11.76 ID:sgIkSXe3a.net
bo3の途中抜けって修正されなかったっけ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:56:00.60 ID:BvLORGsl0.net
>>549
基本消耗戦でリーサとケイヤで持ってくのが理想
https://i.imgur.com/I9fKUvX.jpg

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:57:00.87 ID:9TsDalfAd.net
>>554
サンキュー
少し遊んでみるかな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:58:00.42 ID:a82v+2ep0.net
>>540
創案はモダンでも使われてないし入るにはパワー不足か

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:08:09.29 ID:vz2i4sB20.net
アーケード最初こそ緑単だのいたけどすぐに消えてオルゾフか黒単の除去コン塗れになったから打ち消し絡めたエスパーの通りが抜群だったわ4c以上まで行くと分からんが宝物もあるから三色は余裕で回る

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:08:10.22 ID:ni7zSuBma.net
ボロスが好きなのにオドリックと侍にレア枠取られて悲しいよ!!

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:10:10.65 ID:lUIPVcVL0.net
この手のイベントはメタすぐ変わるから対応しないとカモられる

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:12:58.75 ID:rCPFue+c0.net
2ヶ月後くらいにはアルケミーの侍の雑強化きそう

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:18:34.13 ID:lUIPVcVL0.net
ダンジョンも新カードくれればデッキになったろうし今のセットに合わせたパックじゃなくてアルケミーホライズン出せばいいのに

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:21:27.36 ID:sVL9oUFx0.net
ネオ神河アルケミーは今月下旬リリースでしょ?

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:23:58.55 ID:U/TQRda30.net
3つのダンジョンを制覇した時貴方は勝利する位書かれたカードがあれば…
うん、悠長に回ってられねぇわ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:25:28.45 ID:6BPN+1wwp.net
Aダンジョンはスタンのtier2くらいなら相手できそうだけどな
パワーレベルの想定がずれてんだよ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:25:55.75 ID:43Q/45pNd.net
アルケミーオドリックが存在しない以上、オドリックは価値があるレアと認識されているとどうか認めてほしい

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:27:16.24 ID:GBt7y+c0M.net
フォーゴトンレルムは現スタン最弱だからしゃーない

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:27:22.04 ID:iOuxiAYA0.net
ダンジョンデッキと当たって思うこと
先制+接死つええ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:27:41.07 ID:vz2i4sB20.net
(匙を投げられているのでは…?)

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:27:47.45 ID:8n29lk1Oa.net
>>562
神河アルケミーも出るの?

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:28:47.51 ID:BvLORGsl0.net
ダンジョンは嵌るとまぁまぁ強いよね

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:30:03.24 ID:V5QgT/wr0.net
ネタデッキ握ってる時にアド差で分からされる時はある
そう言う時ってマジで手も足も出ない感

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:30:54.17 ID:NIZjW5iG0.net
>>567
忍術の種につかえねーかなーとは思ってる

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:36:08.64 ID:+AFu6WQQa.net
2t目呪いの彫像(宝物生成+真ん中ダンジョン探索)→3t目ファインドザパス(真ん中ダンジョン探索)
マナエンチャと宝物2個で3マナ加速

どうすか

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:41:02.68 ID:Pzp+DvxT0.net
ダンジョン嵌るときって相手の匹が悪いときじゃない?

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:50:11.78 ID:ysblkkbl0.net
リンヴァーラとバローウィンの組み合わせは強烈だぞ
ダンジョン踏破できれば

兵団の統率者も加えるとさらに強烈だぞ
パーティ揃えられれば

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:52:36.21 ID:6zPNvA4i0.net
初期デッキ握ってた頃はよくダンジョンにわからされてたな

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:54:00.49 ID:ZJ5jxOXzM.net
昔エリーウィック無駄に出たからスタンでセレズニアダンジョンデッキ使ってたけど勝てた時はダンジョン最強!ってより相手のデッキ弱ってなってたわ
ナダールも塩すぎる

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:08:02.11 ID:a2+qYQQC0.net
>>540
パワー9ていうとレガシーまで禁止、ヴィンテ制限クラスまでいかないとだからな。
いまのところオーコ、ルールスぐらいまでじゃない?

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:10:43.33 ID:6BPN+1wwp.net
査定ゴミカスで殺害詰め込んだクソデッキにもそこそこ耐性あるから初狩り性能は高い

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:20:47.39 ID:2qyuXqBu0.net
ウーロも王手じゃなかったっけ

流石にレガシーは無理じゃないかとは思うけど

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:34:32.26 ID:5fhY71NtM.net
プレイでオリジナルデッキ持ってったら告別3回遭遇して無事gg
まーじ人の夢壊すカード刷るの辞めない?

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:35:19.65 ID:a2+qYQQC0.net
まあオーコもヴィンテ制限まではいけてないから厳密に言えばルールスだけなんだろうけど、現代デザインでヴィンテ制限までは基本的にいかないだろうし。レガシー貫通でヴィンテでしか使えないって考えるとオーコ、ルールス。ウーロ、ラガパンはリーチ。サーガはまだまだ頑張れって感じ。
制限が意味ないからという独自の理由だけど一時的にヴィンテ禁止までいって、ルール変更までさせたルールスはやはりバケモン。

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:36:34.22 ID:GtO+RKPS0.net
今月って権利獲得メール来た?
獲得してるはずなんだがまだプロフィールで表示されてない

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:37:05.42 ID:x5wpJmqy0.net
原野オーコウーロルールスって1年の間に4連で排出したのが最大のポイントだぞ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:37:08.79 ID:BvLORGsl0.net
アーカムの天測儀もレガシーモダンパウパー禁止っていうなかなかのカードなんですけどね

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:39:52.20 ID:a2+qYQQC0.net
ああ、雪玉あったな。あれも入れていいかもね。無茶苦茶するカードではないけど禁止実績は十分。

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:41:31.66 ID:fsdSWUlr0.net
放浪皇ちゃんPVとかスタイルとかだと普通に可愛いのに
起動画面のアレはどうにもオカマっぽく見えちゃう
何やねんあの唇

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:43:28.37 ID:2qyuXqBu0.net
アーカムの天測儀はモダホラなので元からモダンから上では使えないから実質オーコと並んでるな…

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:53:44.45 ID:ekeQv52e0.net
>>587
色っぽいでしょ?
南斗紅鶴拳とか使いそうじゃん

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:23:30.90 ID:ExOJ4qJk0.net
ジャンプインのオドリック確定で出るやつの選択率一番低い説

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:26:58.91 ID:BvLORGsl0.net
侍とかに繋げるために白含み取る可能性はあるぞ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:31:19.84 ID:mG/QB3kW0.net
アグロが手札あるのに4マナ構えてるのちょっと笑っちゃう

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:32:33.84 ID:mG/QB3kW0.net
あ白単って書き忘れた

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:50:20.81 ID:2qyuXqBu0.net
4マナ構えるってーと…学期か

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:52:04.50 ID:2qyuXqBu0.net
いやまぁ普通にGoFで1マナ呪文が手札にないだけの可能性のが高いか

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:56:07.22 ID:5/35j/pP0.net
>>587
自分はPV見てから現実への係留見たら同じような感想持った
清楚な美人風に見えてたのに、カードイラストがやべえ笑みを浮かべる女にしか見えない

597 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/08(火) 23:59:31.58 ID:H/zdC8Bt0.net
ナヤ3色なのに全然事故んねえな

ちな1番強いのは1番強いのはヤソラクドスだと思う
まだ流行ってないけど

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:07:34.69 ID:f/akTNCf0.net
国際女性デー日替りセール?もう日替りセールのページにテーマ書いといてくれ。

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:08:00.54 ID:8dK8YlDJ0.net
サリア入ってる白単から放浪皇出て来ると流石に驚く

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:08:53.90 ID:lsF1ehFn0.net
標準装備だと思う

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:10:32.43 ID:SzXSO4sD0.net
正直サリア放浪皇は美しくないけど今は両方メインが当たり前になってる

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:10:58.30 ID:RRyPef9c0.net
ラクドスは現状だとナヤルーン以外全有利
オルゾフがメインリーサとかt緑でメインヤシャーンとかやりだすと流石に負けるので使うなら今な気はする

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:11:27.62 ID:kIb6mSaE0.net
あれ、セットチャンピオンシップの権利持ってると
そもそも予選ウィーケンド自体参加できないのか

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:13:31.74 ID:lsF1ehFn0.net
てか今プレイングむずいデッキばっかだよね
ラクドス、シゲキ、ジェスカイコンボ、ナヤルーン、エスパーミッド
個人的に一番むずいのがラクドス

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:17:33.97 ID:CN5LR9Oc0.net
ジャズィだけ通常スタイル(しかも同じ神話レアのチャンドラやオニキスより高い)どうして…

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:20:04.82 ID:Px3FObeg0.net
なんでかは知らないけど拡張アートの方がショーケースより高く設定してある

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:25:26.91 ID:d7wNANA50.net
レーディンいいな
買おうかな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:29:47.39 ID:MTghyljT0.net
今日は国際女性デーだからこのラインナップなんやで

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:32:31.17 ID:ed/n9QLx0.net
レーデインってメスだったんか

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:34:10.35 ID:d7wNANA50.net
レーデイン女ってまじかよ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:36:04.96 ID:d7wNANA50.net
いやエーデリンお前もか
後期王もおんなっぽいし白の強いの女ばっかじゃねえか

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:37:24.18 ID:L0MPyEu90.net
カードゲーム界における女性比率の異様な低さは問題では?
顔のメイクよりデッキメイクさせるべき

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:37:45.94 ID:d7wNANA50.net
連投しまくって申し訳ないが軍団の天使もこれ女じゃねえか?
放浪皇といい白単ほとんど女じゃねえか

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:39:34.02 ID:CYCrSsYA0.net
女化した男にアリスなんて付けるのは差別の匂いしないか?

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:47:07.85 ID:5EGCF8vE0.net
光輝王の野心家も女なのかあれ
おっさんだと思ってたけどアップで見たら胸があるっぽい

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:48:13.71 ID:ed/n9QLx0.net
どうでもいいけど見る度にReidaneってレーデインじゃなくてレイデーンのほうが近くね?って思う

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:48:24.35 ID:RJeYnAREp.net
Aニコアリス

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:13:22.55 ID:EsWA/8gYa.net
ミッドウィークマジックで連門の小道手に入った
久々使えるレアカード手に入れたわ神
これで4枚揃った

619 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 01:18:07.88 ID:YDlDyaGv0.net
一日中ランクマ潜ってたんだけどエメリアのアルコン入れてる陰キャジャパニーズコントロールデッキ流行ってんの?
ジンとエメリア両方置かれて流石に詰んだ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:19:05.67 ID:SzXSO4sD0.net
MWM相手遅すぎてキレたくなる

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:22:51.63 ID:SzXSO4sD0.net
奇怪な具現が強すぎるな

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:23:40.57 ID:mqdadUnma.net
>>616
勇者レイデーンやめろ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:24:17.93 ID:SzXSO4sD0.net
具現強すぎると思ったら相手リリアナの契約から地熱の神で使い回してきたわやばすぎる結構楽しいなこれ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:28:45.57 ID:Goi9hsUCd.net
ディミーア忍者未来なさすぎるだろ
何しても弱すぎるわこのデッキ
どうしようもない産廃だわ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:45:58.36 ID:SzXSO4sD0.net
祭壇シリーズ満載なのは良いけど旧青祭殿だけは入れちゃダメだろ…

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:49:40.89 ID:mqdadUnma.net
どうせクレリック感覚で馬鹿正直に忍者詰め込んでるんだろう
そりゃ弱いわ

627 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 01:54:20.70 ID:YDlDyaGv0.net
忍術がゴミすぎる
元のクリーチャーのコスト+忍術コストかかる割に得られるリターンが少ないね
後忍術で入れ替わった後のクリーチャーに対してバウンスや除去されたときのアド損が酷い

一応改善案
インスタントタイミングで忍術出来るようにする
忍術のコストをもう少し下げる
場から離れたときにアド稼げるクリーチャーを増やす

頼んだでウィザーズw

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:59:51.32 ID:CN5LR9Oc0.net
忍術で出た忍者は「ブロックされていない攻撃クリーチャー」なので除去に対してもう一度忍術できるぞ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:00:29.44 ID:rKVKCwu90.net
ライディーンな

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:08:30.34 ID:L6NyCoMP0.net
忍術廃止で瞬速 +切削でええやん

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:29:57.96 ID:EsWA/8gYa.net
MWMまた報酬のレアカードで小道手に入ったんだけど
これ全プレイヤー小道なの?

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:30:42.30 ID:AftkQgX10.net
全知とか言うゲームやると自分が如何に運のない人間か思い知らされるのマジできついわ
恐竜?化を幽閉で除去ったら相手が都合よくアーティファクト破壊持ってるのひどすぎる

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:32:13.65 ID:L6NyCoMP0.net
トップされたならともかく除去温存してても不思議はないだろ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:32:46.91 ID:AftkQgX10.net
4回やってリリアナの契約2回打たれるとかまじで終わってるだろ俺の運

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:35:03.21 ID:SzXSO4sD0.net
というか除去モリモリだから除去当たり前のように飛んでくるぞ
リリアナの契約2回は可哀想
まぁリリアナの契約を使い回された俺も可哀想だけどな

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:42:04.12 ID:AftkQgX10.net
おっ何でも批判ガイジくんが湧いてるな
そもそも初手に引かれてるところに運がないし俺が持ってるのがたまたま場に残る系除去なのも運がないって話っての言われないとわからないのか

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:19:37.16 ID:iWgjTsBk0.net
運が無いならmtg引退すべき、勝てないんだから
自覚あるんなら尚更だ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:31:47.13 ID:SzXSO4sD0.net
>>636
普通に初手に除去があってもおかしくないくらい除去入ってるのに運がないとかむしろ除去られなかったら運が良いような構築だぞこれ
そして除去の大半が場に残る系であって運がというかマジで当たり前のような状況でしかない
1試合で再現できるレベル

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:33:06.38 ID:SzXSO4sD0.net
そんなん言ったら初戦ペガサス出して勝ったやろこれと思ったらエンチャのコンマジされてコンマジ除去ったらトップドローで墓地から回収された俺の運なんかどうなるんだよ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:34:55.84 ID:96NWD6rm0.net
全知ゲーって妙に時間かかるからなあ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:58:50.87 ID:L0vEbo0Z0.net
エンチャテーマのイベントなんだからお前が疑似除去系のエンチャ使うことも相手がエンチャ除去握ってることも普通に起こるでしょ
デッキリストも確認しないで喚いてるだけじゃなくて運ゲーなりに勝ち方探せばいいのに

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:07:50.93 ID:tuAH2oAQ0.net
全知クソゲーと嘆いたら引退勧められるとかなんてきびしいスレなんだよ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:09:35.45 ID:SzXSO4sD0.net
まぁモミールに比べたら運要素だいぶ低いし
モミールはマジで運要素強すぎてきつい

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:11:29.90 ID:L0vEbo0Z0.net
俺は勝ち方見つけたからなぁ
モミールほど運ゲー感ない

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:13:42.86 ID:tuAH2oAQ0.net
モミールと違って使うマナ総量に圧倒的に差がつくパターンあるから全知も運ゲーの極みでしょ
そのうえで楽しめるかどうかはその人次第

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:14:05.03 ID:96NWD6rm0.net
リリアナの契約なりケイリクスなりのドロソ引けたら脳死でも圧倒できるからそれまで回すしかないよ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:17:35.76 ID:Vghr4vZ70.net
4枚ドローする黒エンチャントを手札に戻して出し直したときは脳汁出た

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:19:02.60 ID:tuAH2oAQ0.net
初手三枚で勝ち方見つけたはさすがにmtgうますぎる

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:22:15.96 ID:w7W5Kxcc0.net
盤面で勝つこと全然無いなってのだけ意識してりゃいいとおもいました!

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 04:46:27.98 ID:KyKrsNsx0.net
MWM勝ち方分からないまま終わった
強いシステムクリーチャーが立ってる方の勝ちって認識しかできなかった

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 05:06:59.89 ID:SzXSO4sD0.net
アホみたいに強い一部のカード以外はただのリミテだったよ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 05:19:02.20 ID:KZGfsGTK0.net
全知相変わらず糞ゲーだな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 05:29:04.15 ID:6n8fSK8z0.net
せっかくの楽しいお祭りイベントなのに、全行動砂時計のもたもたガイジのせいで台無しだわ
マジでスロープレイに罰則つけろや
ルール違反なんだぞ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 06:00:21.56 ID:4yPSaHn5a.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ストリクスヘイブンあたりでやめて復帰考えてるんだけどもしかして救護犬とかスタン落ちしてる?
デッキの赤くなってるカードって使えないのかな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 06:12:43.86 ID:vuckTQQQ0.net
両方とも正解だよ
ヒストリックとかなら使える

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 06:23:04.46 ID:g/FNaCyGd.net
こんな糞ルールで長考するやつ頭おかしいだろ…
どんだけ暇人なんだよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 06:40:33.69 ID:4yPSaHn5a.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>655
ありがとう
だいぶデッキ変わるなぁ
それでも白強いみたいだが

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 06:52:24.70 ID:Ji1gy6y5r.net
泥棒スカイダイバー、ダンジョンの入り口
はい死ね

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 07:16:51.47 ID:37b4SvsAd.net
全知とかモミールとかはマジでやればやるだけ人いなくなると思う
セルフネガキャンだろこれ
なんでこんなつまらなさをアピールし続けてるんだ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 07:38:40.60 ID:Q+C9/XzW0.net
>>656
お前みたいに知らないカードを脳死で切る間抜けばかりじゃないから…

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:02:34.36 ID:w7W5Kxcc0.net
12勝2敗で全知おもろー
タダの運ゲーだと思ってると勝てないからそりゃあつまらんやろな

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:04:56.94 ID:jCSPBkLz0.net
先攻!飛行クリーチャー!+20のエンチャント
くたばれ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:06:11.81 ID:FXRZdf6B0.net
除去引けないお前の屑運が悪い

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:07:38.47 ID:OqyvVulnM.net
先行!リリアナの契約!より全然マシ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:22:31.01 ID:fXDEJ5YYM.net
>>662
それはリリアナの契約の後に地熱の神が出てくるより辛いことなのかい?

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:23:13.42 ID:w5q4IJ0aM.net
霜と火の三章からのリリアナの契約
更に戻してドローというクソゲー

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:25:08.03 ID:+iRUWEr+a.net
みんな満喫してんねぇ
楽しそうで何より

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:40:08.79 ID:bhuYz5gk0.net
こういう場当たり的な試合を望む人も多いのは確か。というかより、カードゲーム自体がプレイヤーの望む方向性のブレ幅が大きすぎて全てをカバーできないっていう永遠の課題がある

昔は、プレイヤー層が多く買っているってマーケティングで進められたけど
現代はそれ一つを信じるのが難しい

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:40:54.21 ID:8dK8YlDJ0.net
先手ファイレクシアの競技場の初手3連続引いたのに1回も生きて帰って来ない上に
相手のハンド全部ドブンだわ・・・
3回目なんて競技場+コピーエンチャ引いて2つにしようと思ったらインスタントで割られたわ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:47:38.51 ID:2Y92TV4zM.net
>>663
遊戯王みたいだな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:48:40.06 ID:w7W5Kxcc0.net
全知19−2まで来て飽きた勝率90%って逆につまらんくなるわ
https://i.imgur.com/PQ4qb0G.jpg

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:57:54.37 ID:qc0koL3Pp.net
カードゲームで自分は運が悪いからーって思っても仕方なくね?

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:03:16.81 ID:63qwmlS20.net
ささっと3勝して終了。アイテム報酬は本当にしょぼくなったな。前は絵違いスタイルとかその他のアイテム貰えることもあったのに最近はコモンのゆらゆらスタイルばっかだわ。よくてアンコ。

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:03:23.15 ID:xlJ8sK0Ap.net
今週に入ってから数えてみたがアグロ握った時の後攻の割合が8割だったのでこれは流石に運が悪いと言っていいと思う

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:09:59.39 ID:e5K42emdd.net
花の大導師ってどんなんやっけと見直してきたけどバウンスにも追放にも耐性無いとかウィザーズは自分らが作ってる環境がどんなもんなのか理解してないんじゃねえの
忠誠度3スタートのを7まで育てる実質奥義能力なのにたかが7/7飛行破壊不能程度でゲームを決めに行けると思ってんのか
除去されなかったとしても普通にサイズ負けも有り得るやんけこんな遅さなら

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:20:38.99 ID:MDP8Iz/P0.net
>>675
忠誠度7以上である限り攻撃されず火力で忠誠度が減らない(PWでないので)
ということから赤や緑に対しては耐性があると言えるわけでな

青や黒はまぁ…

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:24:56.63 ID:XuZu4B1Mp.net
相手のケイリクスを奪って万物の祭殿を追放した時はとても気持ちがよかった

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:32:13.02 ID:8dK8YlDJ0.net
赤や緑相手に4ターン目に導師出して3ターン忠誠度減らさずにいられるなんて滅多にないけどな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:34:51.74 ID:Px3FObeg0.net
ヴォリンクレックス先生にお願いしよう

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:49:29.72 ID:+K321ryhr.net
ヴォリンクレックスは相手のデッキ次第では鬼のように刺さるから好き。英雄譚とPWを静かに潰せる渋い男よ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:52:09.02 ID:M5MY5zUb0.net
九つの命!

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:59:50.81 ID:MDP8Iz/P0.net
ヴォリンクレックスと漂流ジェイス並べるのしゅき
漂流ボーラス誓いと違って更地にできないから不安は残るけど
4色3枚のクソコンボより2色2枚のクソコンボの方がずっと手軽

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:04:09.44 ID:hltX2rmBd.net
流石にもうテンプレデッキ固まって同じのしか見なくなってきたな
楽しかった時間は終わりや

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:09:58.08 ID:8dK8YlDJ0.net
>>682
ヴォリン→灯争リリアナで即奥義すれば相手土地1しか残らん完全更地やん
2色2枚だぞ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:10:42.13 ID:8dK8YlDJ0.net
間違えた、各パーマネントタイプ1枚ずつ残るか 奥義勘違いしてた

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:16:14.18 ID:79WkrbYba.net
どっちでも変わらんわ(9割勝つため)

687 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 10:29:20.83 ID:O/yBJs9C0.net
全知開催されてるの今知ったわ
クソイベやな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:32:48.17 ID:/jd5ifdFd.net
アリーナで放浪皇使うのはよく見るけどボーダーレス版をほとんど見ないのは絵の人気がないからなのか

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:35:09.34 ID:LLC6EONi0.net
亡霊聖戦士合戦ほんまくだらん

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:46:41.13 ID:ndLQlXoAp.net
お前も使ってるんかーい

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:48:04.83 ID:CYCrSsYA0.net
聖戦士を聖戦士でかえすムーブって割と負けムーブだよな

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:49:17.50 ID:8dK8YlDJ0.net
聖戦士はナヤルーン相手に何体も追放しまくるの好き

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 10:49:42.84 ID:uj/aPxAU0.net
俺の使うカードは良いカード、相手の使うカードは悪いカードだ!覚えておけ!

694 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 10:59:28.43 ID:O/yBJs9C0.net
全知モタモタ長考してたら相手がサレしてくれて3-1で終わったw

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:10:43.72 ID:adgxKSUXd.net
パーミッション系のコントロール使いたいんだけどスタンだと無理っぽいからヒストリックで組もうかと思うんだけどもしかしてヒストリックにもまともな打ち消しってない?

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:10:59.42 ID:e5K42emdd.net
>>676
>>678
こんだけ手間かかるならせめて呪禁は付いてないとやってられんな
こいつが出たからって別にブロッカーとしては頭数1に過ぎないから敵の攻勢が止まるとは限らんし、警戒無いからブロッカーにしてる限り攻勢に出られんし、たまふん告別特大の食肉鉤とか対処方法がないわけでもないし

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:24:18.76 ID:8dK8YlDJ0.net
>>695
モダンレベルの思考囲いとコジレックの審問がガンガン飛んでくる環境で
スタンレベルの打ち消ししかないのに太刀打ち出来る訳ない気がするが

スタンで黒系コントロールに狙い絞って狩る方がまだ楽そう

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:27:06.60 ID:2Y92TV4zM.net
対抗呪文解禁しろ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:32:31.28 ID:MDP8Iz/P0.net
青単フルパーとかは無理
白青や青黒や白青黒でマスデス絡めないとやってられん
もしくはクロパーでやられるまえにやるか

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:34:35.74 ID:Bzt+Zowt0.net
>>698
あんな甘えたカード使わないと勝てない雑魚は書庫の鍵使って捻り出せ間抜け

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:38:10.89 ID:wYymwxseM.net
>>695
大魔導師の魔除けとか土瓶の拒否権とかじゃだめ?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:39:07.58 ID:cOjhFkd90.net
3勝目は青の1/1/1飛行のレアニンジャだった
上手く使えれはいいんだが

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:42:25.34 ID:uj/aPxAU0.net
魔除けは強いねファクトデッキだとプロトコルも強いんだけどまあちょっとやりたいデッキとは違うね

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:43:43.93 ID:39mudWlE0.net
アーティファクトがあればUUで使えちゃうハードカウンターがあるんだ!

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:57:14.37 ID:GiOzqyif0.net
ネオンアーケード数日かけてやったけど始まってすぐは単色アグロワラワラで次に2色のアグロとかオルゾフみたいなのがアグロを狩り尽くしてそこでイゼットディミーア等オルゾフに張り合えるデッキが出始めたところで20枚揃ったわ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:57:26.77 ID:63qwmlS20.net
>>695
まともな打ち消しの定義は?カンスペないと無理って言うならないよ。リークも差し戻しもない。
でも青白やジェスカイコントロールはトップtierだからその辺のカウンターあったらもっとやばいってなる。メモラプ追加されたけど強すぎだったわって禁止されたばかりだし。

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:02:46.19 ID:5Yie+js/a.net
ドロソエンチャント引いたらクッソ強いから強欲な壺で糞カードなんだなと思いました
エンチャントもマナコストあった方がええんちゃうんと

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:04:19.02 ID:2Y92TV4zM.net
ヒストリックtier1はフード・ジェスカイ・ヘリカンとメモラプ禁止の頃から環境何も変わんないんだよね
アルケミー巻き添え食らって人間が落ちたぐらい

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:08:34.52 ID:ujS5ygQWa.net
撹乱プロトコル「俺が令和のカンスペだ…!」

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:10:14.03 ID:63qwmlS20.net
まあ下環境なんてそんなもんだしな。むしろ新セットの度にそれまでのプールを超えて強いカード連発してころころ環境変えようとしたらまたスタン禁止だらけだろうし。
MAで直接テコ入れしますってやったのも禁止だしてるし。

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:11:15.91 ID:Q+C9/XzW0.net
>>709
もっと使われると思ったけど意外な程撃たれないな

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:12:38.86 ID:Px3FObeg0.net
軽量ファクト入れたらデッキ構造歪むしそうしないとただの取り消しだもん

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:13:39.62 ID:aYWxKiy3d.net
シルムガルの嘲笑はカンスペより強い理論すき

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:15:38.35 ID:MDP8Iz/P0.net
そもそも魔術師の反駁と違って(何でもいいとはいえ)コスト払ってるしなぁ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:16:41.76 ID:63qwmlS20.net
ウィザードカンスペとか海賊カウンターとかスピリットカウンターとかもそうだけどうまく使うには絶妙にパーツ足らんのよね。イニカゲリマスター来てくれたらスピリットは充実するけど。
撹乱プロトコルもプール広がるほど強くなるし将来性はあると思うで。特にアーティファクトは強化が定期的にくるし。

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:17:50.77 ID:giUfD/Q+0.net
>>695
ジェスカイコン使ってるけど楽しいよ
カウンターは吸収4チャーム4の8枚体制でなんとかやりくりしてる
色拘束のキツさはほとんど感じないし事故もまず起きないからマナベースは余裕ある
そこからサイドにドビン2論争2入れて適宜対応な感じで落ち着いてるかな

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:25:13.85 ID:/iD/+3hlF.net
ヒストリックと言えば俺のグルールシャーマンが赤行進で強化されたのうれしい、強引にコンボ始めに行ける
あとは流してくる相手用に全体速攻目当てでゴロゴロピン差ししようか悩んでる

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:29:30.26 ID:9UeIjDyEa.net
攪乱プロトコルはアーティファクトのタップじゃなくてコントロールしてたら割引だと良かったんだが

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:31:02.48 ID:IsBL0jpUM.net
白単
ナヤルーン
オルゾフミッド
エスパーブレンズ
使用者多いのってこれくらいかな?

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:35:39.90 ID:mNPfVe3Q0.net
>>692
速攻で監禁の円環とか仮初めの時間とか飛んでくるイメージ
そしてその除去ムーブだけで+1/+1カウンターが2つくらい乗る

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:46:06.47 ID:e5K42emdd.net
ブレンズってなんや
チャクラエクステンションシュートするとかか?

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:54:59.65 ID:j8FVesUhd.net
PW一杯いれて一杯出すデッキのこと
この場合はカイト・放浪皇・ソリンがはいって場合によってはロルスもくるか

723 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 12:57:15.83 ID:O/yBJs9C0.net
イゼットLOうぜぇwww

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:57:16.66 ID:63qwmlS20.net
フレンズの誤変換やろ。あとは赤黒サクリが最近増えてるでしょ。

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:57:59.70 ID:uj/aPxAU0.net
最近のpw強くて楽しいわ灯争みたいな雁字搦めにする常在とか要らねえんだよな

726 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 12:59:33.14 ID:O/yBJs9C0.net
Tier1
ナヤルーン
オルゾフ
Tier2
エスパーコントロール
ヤソラクドス
Tier3
イゼットLO
日向


イゼ速さんまとめお願いします

727 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 13:00:15.78 ID:O/yBJs9C0.net
Tier1
ナヤルーン
オルゾフ
白単←忘れてた
Tier2
エスパーコントロール
ヤソラクドス
Tier3
イゼットLO
日向


イゼ速さんまとめお願いします

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:22:09.75 ID:e5K42emdd.net
3ハゲとナーセットは何を考えて作ったのか未だに分からない

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:27:21.92 ID:2Y92TV4zM.net
オーコは許された…

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:40:42.77 ID:KyKrsNsx0.net
エルドレインは何があってあんなことになったの

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:41:37.47 ID:8dK8YlDJ0.net
>>720
BO1なのにBO3の除去ほとんど入ってないリストコピーしてる相手多いよ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:42:34.47 ID:RXo0ex69M.net
>>728
灯争カーン「ほんとそれ」

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:44:51.13 ID:8dK8YlDJ0.net
>>730
ウィザーズ「強いカード沢山あった方が楽しいだろ?」
って感じじゃなかったっけ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:50:55.12 ID:FEjtHpOLa.net
灯争でハゲ以外がギリギリスタンダード許容範囲だったのになぜそこからゲームを壊すリスクを負ってまでパワーを加算しようとしたのか理解に苦しむ
まぁ壊れないと思ってたからやったんだろうけどさぁ!

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:53:18.27 ID:bhuYz5gk0.net
ヒスのフードとヘリカンは全盛期からはやや後退かね

アルケミーのラス。機体シュートに逃げ切られることも考えると脳筋オールクリでも居られなくなった
リアニと違って前ターン置き無しで同スピードは

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 13:56:02.73 ID:63qwmlS20.net
エキサイティングな体験を提供しなければいけないってのは建前で強いカード入ってないとBOX売れないからだよ。特に下でも使われるようなカードないと下環境やってる人が全くお金使わないからね。
でも当然下でも使われるカードいれたらスタン壊れるにきまってる。そんなのはわかってるけどなんかあったら禁止すればいいの精神。

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 14:20:23.52 ID:RC7Oj5AN0.net
ストームジャイアントで殴るフルパ
デューム告別やら全除去マシマシのコントロール

くっそ冷めるわ  フルパなんて1Tから全部消されたわ死ね

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 14:27:33.59 ID:b0FlCZKLM.net
全知とかいうドローソース確保できなかったら爆発するゲーム

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 14:38:48.13 ID:OHExULvrd.net
ヒストリックでも吸収チャームみたいな3マナカウンターしかないのか
ドビンはまあ2枚位入れるとしてもうーんて感じやなぁ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 14:39:56.91 ID:8dK8YlDJ0.net
2マナカウンターなんてモダンですら割と最近まで使えなかったんだから当然だろ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 14:45:32.34 ID:uj/aPxAU0.net
マナ漏出くらいはそろそろ許してほしい火消しがほんのちょっと強くなっただけなんだ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 14:54:00.19 ID:eIPY0AeG0.net
>>741
それ、FoWを除けば歴代最強の打ち消しという人もいるレベルなんですが。

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:23:43.03 ID:aHYPKcn+p.net
ルーンのほつれください

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:24:35.23 ID:yoOlTdny0.net
カンスペ使いたがるのは異常者

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:29:16.75 ID:qtxE+9p50.net
っぱ雲散霧消よ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:29:52.59 ID:M5MY5zUb0.net
カンスペはいらないからmana drainください(錯乱)

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:32:19.89 ID:g9I1q4ola.net
間をとって誤算で手を打っていただきたい

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:33:06.22 ID:Y2k6/uqA0.net
クロパ信者だからリマンド使いたいわ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:40:44.75 ID:63qwmlS20.net
ついこの間メモラプですら禁止されたでしょ。おじいちゃん。
おとなしくモダンで遊んでなさい。

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:46:08.03 ID:iWgjTsBk0.net
開発は青に恨みでもあるのか

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:50:48.97 ID:KZGfsGTK0.net
赤も稲妻取り上げられてるしセーフ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:51:00.89 ID:1VjdxT1RM.net
カンスペいらんから水難と神秘の論争欲しい

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:51:10.31 ID:8dK8YlDJ0.net
カジュアルプレイヤーの多数が打ち消しに不快感抱くからでしょ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:53:42.83 ID:wf/zxLxUd.net
不快感抱かない色があるらしい

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:56:45.20 ID:e5K42emdd.net
アーテイのおせっかい下さい

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:58:56.38 ID:63qwmlS20.net
カウンターは不快というか、現状で青白コンもジェスカイコンも強いのにまともなカウンターないからよこせって感覚がわからん。それ入れたらメモラプみたいにすぐ禁止やで。それこそモダンだってカンスぺいれても強すぎないってなるまでかなりプール強くなるの待ったのに。
ヒストリックで青単つかってるからカンスぺきたら嬉しいけどすぐに使えなくなるなら入れなくていいわ。

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:01:20.13 ID:upenxqn20.net
スタンダードに限っては打ち消しは今くらいの強さがちょうどいいと思うよ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:01:35.21 ID:+yWTxELKd.net
不快なだけで弱いデッキはたまらんな
lo部品なしのloとか最悪やったわ
ひたすら勝ち筋潰しと墓地回収とか1ゲームに何時間かけるつもりなのかと

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:05:37.52 ID:j8FVesUhd.net
メモラプは状況によってカンスペよりヤバいからな…

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:09:31.41 ID:VV/egayNd.net
じゃあ目くらましでいいや

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:10:18.77 ID:2Y92TV4zM.net
マナリークでいいよ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:12:34.95 ID:R/2WJB/Xd.net
全知おもんねーー

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:22:12.84 ID:sqw5SApZ0.net
マナリークの+2マナ版でサイクリング付きの昔あったよね

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:25:46.26 ID:UWHcQ77P0.net
スタンは神河で呪文貫きと本質の把捉が再録されたから十分だと思うの
ヒストリックなら大魔導師の魔除けと否定の力があるし

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:26:10.59 ID:udUCMXXK0.net
マナスクしてる相手にメモラプ連打するのはとても気持ちよかった

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:33:14.67 ID:uj/aPxAU0.net
否定の力マジ?早速使って来るわ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:34:23.11 ID:upenxqn20.net
ヒストリックでも否定の力は強すぎて駄目でしょ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:35:01.65 ID:MDP8Iz/P0.net
多分否定の契約と勘違いしてる

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:35:39.37 ID:UWHcQ77P0.net
否定とやると反射的に力ってしまう
契約だよ俺のアホ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:38:09.07 ID:KdF7UmcqM.net
全知3-1でクリア
ドロー系引いたら勝ち
しかし相変わらず勝っても虚無なイベントだわ
パウパーとか職工やりたい

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:42:54.18 ID:VV/egayNd.net
コンボ用カウンターかと思いきや最近流行りの睡蓮の原野置いてくるやつだと普通に撃ってくるから困る

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:56:16.76 ID:nC5Wgf4wd.net
後攻で即爆発しない奴ってミッション消化中?
オレのときはやめてほしいな、時間の無駄

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:01:55.98 ID:39mudWlE0.net
>>770
NEO追加後に職工ってまだ無いよね

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:03:12.84 ID:uj/aPxAU0.net
ヒスパウと職工は常設しろ!(n回目

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:04:18.05 ID:Vghr4vZ70.net
職工で盆栽シュートやりたいんじゃ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:04:42.59 ID:wf/zxLxUd.net
詩句便利マンすぎてヤバいな
全色にくれこれ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:06:12.06 ID:L0vEbo0Z0.net
詩句四枚握った相手を一生日向でドついて殺したい

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:07:32.60 ID:8dK8YlDJ0.net
カードプール狭いから常設したら僅かな強いデッキがのさばる事になるだけ定期

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:08:44.63 ID:IYmOdhO8r.net
じゃあ忘却の儀式撃ちますね

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:14:31.39 ID:lsF1ehFn0.net
煽る日本人ネームが増えたなあ…昔は煽る人自体全然いなかったのに

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:19:13.86 ID:93ir894cr.net
俺先攻初手リリアナの契約2手目鏡細工相手爆発
俺ウマすぎわろた

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:22:16.38 ID:Px3FObeg0.net
今わりと詩句と忘却で散ってる印象はある
詩句の信用が若干落ちた感

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:23:34.99 ID:yoOlTdny0.net
相手コンバットトリック、僕そのまま交換でいいか対応するか悩む
敵「君の番だ」
僕「…」ポチ、ポチ(ミュートする音)

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:29:00.70 ID:6n8fSK8z0.net
>>783
悩んでるだけならさっさとプレイしろ
考えると悩むの違いもわからないガイジがゲームなんかやってんじゃねー

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:30:01.30 ID:MDP8Iz/P0.net
>>776
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/STX/514934/cardimage.png

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:31:18.88 ID:yoOlTdny0.net
>>784
お?敵だな?
NGっすわぁ…

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:36:49.03 ID:6n8fSK8z0.net
いや考えるんならいいよ
悩むとか迷うとかならお前の時間も無駄だろ
相手を待たせてるっての理解してるか?
紙で対面に相手がいたらそんなに悩まないだろ?
顔見えない相手だからって舐めてるって事か?

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:38:32.44 ID:96NWD6rm0.net
辛辣で草

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:40:14.16 ID:k8ToK5cjd.net
対面だったら
難しいなあ…考えまーす
って伝える

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:40:48.75 ID:j6WIQLTE0.net
イライラで草

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:43:25.14 ID:gpURrlnDa.net
なぁんで皆さん先手でガンガンドローするか万物の聖域置いてくるんすかねぇ…
呪文唱えるまでもなく爆発することが多いわ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:43:47.06 ID:8dK8YlDJ0.net
紙の大会で対戦相手におい早くプレイしろよとか煽る奴いたらジャッジ呼ぶわ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:43:54.78 ID:63qwmlS20.net
そんなに俺の大切な時間が、待たせてる自覚あるのか?っていうならこんなゲームやめようぜ。
まさに時間の無駄だよ。

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:44:43.46 ID:MDP8Iz/P0.net
対面だったら盤面覗き込みながら「こう…こう…こう…こう…」

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:45:29.63 ID:eIPY0AeG0.net
>>787
塚本俊樹「せやな」

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:51:28.18 ID:GFxF3ki6a.net
これ意外と知られてないんですけど、迷ったり悩んだりしてるってことは、考えてるってことなんですよ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:51:37.93 ID:UWHcQ77P0.net
>>782
詩句2忘却2って感じが多い気がする
忘却はフラッシュバックがあるのと生贄対象が土地以外のパーマネントと広いのが便利なんだよな
あれがフラッシュバック待機しているだけでものすごく動きづらくなる
かといって本命を通すための囮を引くまで……と展開を遅らせたら遅らせたでコントロールに利することになる

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:54:40.41 ID:3RbTsy/Ea.net
ぱっと見はこっちがガン有利な時に考え中エモ送ってくれると助かる
遅延や放置だったらYouTube見るなりでテキトーにプレイしとけばいいけど
そうじゃないなら上手いこと切り返された時の対応考えなきゃいけないからね、どういう手を考えてるのかドキドキしながら待つのも楽しいし

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:56:35.81 ID:k8ToK5cjd.net
言われて調べてみたんだけど悩むって
(考えた結果答えが出ずに)苦しむ
って感じで苦しむとか苦痛に感じているという方がウェイトとしてはずっと強いんだな
苦しんでいる原因が考えても答えが出ないという状況なだけでさ
考えているというのと苦しんでいるウェイトを殆ど同じか考えている方に重点おいていたわ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:01:10.61 ID:MDP8Iz/P0.net
よい子の諸君!対戦中に手を止めて考えることに対して
「下手の考え休むに似たり」と揶揄する者がいるが
休まなかったら人は倒れるので大変重要だぞ!

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:07:31.75 ID:qI0iYpOn0.net
対戦中に休まないで下さい

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:09:05.45 ID:EGG6fPCxr.net
鏡の箱からの食肉2枚出し状態でじわじわライフ削って勝って楽しかった。
危難の道が結構ナヤルーンに刺さるからまあまあ中盤までもつな

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:16:10.28 ID:MTghyljT0.net
考えてるならいいけど何かするごとに
ただ気絶してる人たまにいるよな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:18:01.39 ID:3RbTsy/Ea.net
あかん!対戦相手が気絶してもうた!
あるあるさんとこの探検隊呼ばなアカン!

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:18:06.56 ID:V2E5/6ihM.net
幾らでも悩んでいいと思うよ
こっちも別の事しながらになるからレスポンス遅くなるけど

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:18:24.95 ID:6mDoyKwt0.net
>>772
君がウクライナ行って爆発して貰いな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:20:56.97 ID:22V6wn3x0.net
墓地利用系のデッキにすると墓地を追放するカードを入れてるデッキに会う確率めちゃくちゃ高くね?
これもやっぱ調整してんの?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:22:23.37 ID:nAYRz3iAd.net
墓地利用してないデッキで墓地追放されても記憶してないだけ説

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:25:06.57 ID:xlJ8sK0Ap.net
青赤強化してくださいって言っても許される流れか?

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:25:09.23 ID:qtxE+9p50.net
>>800
サンキュー顔面星マンと顔面穴マン

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:25:13.67 ID:31YYSko4M.net
普通にそれやろな 嫌なことは記憶に色濃く残る

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:27:51.08 ID:qtxE+9p50.net
>>809
みんな結構許してくれると思うよ
ただ俺は絶対に許さん

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:28:35.41 ID:WFr/3cGoa.net
イゼットとか次のローテで見る影もなく落ちぶれるんやろなぁ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:29:24.15 ID:HUde2Bvh0.net
>>783
考え中エモート使おう

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:32:12.85 ID:e5K42emdd.net
そろそろ赤単復権させてもろてええですか
具体的にはサイコツとエンバークリーブとアナックスとトーブランが欲しい

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:43:52.85 ID:nphJ6o+ga.net
今スタンで一番弱いし2色はなんや?
シミックか?
そろそろぶっ壊れくるやろ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:45:06.07 ID:K61TuA4DM.net
シミックとゴルガリの2弱だぞ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:51:06.46 ID:sOKBPzyY0.net
2色なら影が薄いのはディミーア
さらに色足すと強くなるけど

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 18:57:14.73 ID:GT7SONwl0.net
赤単はデイリー消化ぐらいなら役目を果たすレベルになってると思う
大会で出てくるかは知らん

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:01:25.78 ID:UWHcQ77P0.net
>>815
下みたいな感じのデッキとはたまに当たるけど強く感じる
足りないレア・神話レアが10枚ぐらいあってさすがにWC切ってまで試せないから使用感は分からない

デッキ
4 バグベアの居住地 (AFR) 254
2 乱動の噴火 (ZNR) 155
2 蜥蜴丸 (NEO) 153
4 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
4 兎電池 (NEO) 157
1 流星の信奉者、ゴロゴロ (NEO) 145
4 無謀な嵐探し (MID) 157
4 熊野と渇苛斬の対峙 (NEO) 152
1 反逆のるつぼ、霜剣山 (NEO) 276
4 轟く雷獣 (NEO) 166
4 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
18 山 (NEO) 300
4 大峨頭の兜 (NEO) 155
4 火遊び (MID) 154

サイドボード
1 削剥 (VOW) 139
4 乱動する渦 (ZNR) 156
2 墓地の門番 (VOW) 148
2 墓地の門番 (VOW) 148
2 轟く叱責 (ZNR) 170
1 炎恵みの稲妻 (VOW) 158
3 バーニング・ハンズ (AFR) 135

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:07:50.34 ID:e5K42emdd.net
悩殺チャンドラとかちょっと前まで全然見なかったと思うんだが出世したなあ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:11:00.86 ID:wwIUSjIU0.net
赤茶単結果残してなかったっけ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:13:16.71 ID:VV68hMcK0.net
>>820
サイドに墓地の門番2種類あるけどミスだよな?
正解はなんだこれ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:14:06.18 ID:8XUbu6PK0.net
悩殺チャンドラねぇ…されるか?アレに悩殺
おりゃ断然ローアンちゃんがいいよ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:14:07.18 ID:Px3FObeg0.net
>>823
上から7枚はBO1用になるから別れるんだ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:15:17.09 ID:VV68hMcK0.net
>>825
ほ〜なるほど
やった事なかったこうなるんだな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:17:46.72 ID:uj/aPxAU0.net
そういや門番も今イケイケだよねようやく自身に影響無いエンチャントが主力になってるデッキが現れたし

828 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 19:20:20.71 ID:xr7TV/pya.net
全知の報酬で青と赤のシンプルなライオンマークみたいなスリーブ出たわ
これは大当たりやろ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:20:49.02 ID:j8FVesUhd.net
初期の大会で顔だしてたね

830 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 19:23:55.17 ID:xr7TV/pya.net
ゴルガリはほんと弱いよな
シミックはタミヨウあるからまだマシ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:26:30.06 ID:JEIgl26Ga.net
シミックは懲罰期間なので
でもしげ樹と空亀の魂力コンビには可能性を感じる

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:27:38.02 ID:GWcA5gFG0.net
>>807
今のところ相手墓地使ってくるカード出てないな
自分の全体除去に巻き込まれるの嫌だから必要になってから出そうっと
 →そのまま出すこともなく終了
はよくある

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:28:30.05 ID:UZbj6WxL0.net
轟く雷獣がお強い
2体並ぶと一気に10点以上持っていかれたりする

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:29:04.63 ID:96NWD6rm0.net
トクスリルがもっと強けりゃゴルガリはワンチャンあった

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:30:48.51 ID:tqUCqRZup.net
>>833
花咲いてて可愛い

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:36:37.35 ID:qtxE+9p50.net
>>831
回りだしたら割と手が付けられないしなんかこの前連続で当たったんでサイドに真髄の針入れて
次当たった時にしげ樹指定したらめっちゃもじもじしてた

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:37:37.31 ID:yjWXzXyK0.net
先輩方、はじめまして
最近有名なカードゲームを2つ経由しひとつは時期と品薄、もう一つは理不尽さでめげたのですがMTGはどうなのかなと思いやってきました
カードゲームとしての楽しさはMTGはいかがなものでしょうか
知識、経験あるみなさまからご意見いただければ幸いです

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:38:55.51 ID:XblV6W50a.net
>>837
紙の話はこっちで聞け

【MTG】最新セット雑談スレッド1937
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1646375311/

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:39:56.63 ID:8dK8YlDJ0.net
トクスリル起動型能力に青マナ要るのになぜゴルガリ?
まあタッチぐらいなら楽だけど

ゴルガリサルーフに赤タッチしてハラナアレイナ入れたらBO1プレイだと結構強かった
選別の儀式は刺さらない状況も多くて結局減らして1枚と2枚で行ったり来たりしてる

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:42:58.49 ID:JEIgl26Ga.net
ゴルガリ系は達成(たつなり)でなんか出来そうだけどエンチャはナヤの色なのと次のセットもナヤのサイクリングランド確定してるのがな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:42:58.52 ID:uj/aPxAU0.net
黒緑に赤青タッチして黒招来コピーしまくるのは面白かった

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:57:15.80 ID:yjWXzXyK0.net
>>838
ありがとうございます。失礼いたしました

843 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 20:05:12.10 ID:m0pqT+vca.net
ゴルガリ研究すればするほどこれなら黒単で良くね?緑いらなくね?ってなるソースは俺

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:08:55.93 ID:LZqQg+GU0.net
ヒストリックは墓地対策メインでいいな

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:10:58.47 ID:lsF1ehFn0.net
墓地対といえばライオン全然使われてないなスタンでも

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:13:57.36 ID:hHyN592k0.net
白なら日金おるからな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:14:41.19 ID:FkeG3hZT0.net
ボロスの方で使ってるがナヤルーン相手だと食いまくれるから過食症になれる

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:16:54.11 ID:NJYEqZv30.net
次のセットでの土建組(ジャンドカラー)もコンセプトがアグロ寄りになるらしいから相性良いと言えないしローテしたら古き神々への拘束やウィザーブルーム関連のカードに群がる骸骨も落ちるからゴルガリは立ち位置厳しいかな
まあローテ前にスゥルタイ根本原理で散々暴れたので良いんじゃないですかね

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:20:50.39 ID:j6WIQLTE0.net
しょくちょヒストリックのヘリカンに一枚忍ばせてるけどたまに大暴れするな
多少は全除去対策にもなるし

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:26:25.54 ID:8dK8YlDJ0.net
日金は殴るまで仕事しないしタフネス低くてすぐ死ぬから墓地対策としては全然信頼置けないけどな

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:30:53.33 ID:XbvGenRN0.net
>>850
お前さんの日金の歩哨バグってない?それ偽物だよ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:34:32.96 ID:8dK8YlDJ0.net
ああETBも付いてたか すまん最近入れてなくて出すタイミングは大体墓地空だったから忘れてた

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:37:47.83 ID:++SJJAg4p.net
リミテで土地事故起こすと最高にMTGしてるなと思うわ
白青半々で青だけ8枚引くの最高にあったまる

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:40:08.23 ID:HUde2Bvh0.net
全知タワーに打ち消し入れたやつも大概だけど今回のリリアナの契約入れたやつは相当頭おかしいのでは?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:43:12.94 ID:63qwmlS20.net
リミテでいいデッキできて6連勝した後に事故で3連敗しても、この事故が最初にこなかったことに感謝できるようになったら立派なmtgプレーヤーだな。

856 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/09(水) 21:19:48.62 ID:3xV4hBHAa.net
古き神々も今のスタンだと言うほど強くないよなぁ
万能除去マナ加速の時点で強いんだけど
3つ目の全体接死がマジで今のどのアーキタイプとも噛み合わないし
なんか使っててモッサリしてる

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 21:34:19.54 ID:8nF/7vgLa.net
1時半からダウンタイム有りのメンテだから気を付けろよお前ら

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 21:35:17.64 ID:eQDcz59k0.net
>>824
Dressed to kill ってのは悩「殺」するための装いって意味があるのだ
まあこのチャンドラの場合物理的に殺してるのでアレだが

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 21:41:07.85 ID:8XUbu6PK0.net
>>858
あ、うん…知ってます

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 21:44:05.06 ID:8nF/7vgLa.net
悩殺チャンドラ昨日13勝目で手に入ったわ
デイリー報酬も馬鹿には出来んな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:13:30.04 ID:eIPY0AeG0.net
>>845
使ってるが悪くはないな。
ただ、装備時の修正に基本部分がない(カウンターぬ文しか上がらない)のが、調整班頑張りすぎって感じではある。
長所食いのほうがいいかなぁとは思ってるんだが悩ましい。

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:17:34.86 ID:V7hXqKM80.net
>>835
あの花なんなんだろうね?w
海物語のシーサーか何かが元ネタとか?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:30:48.60 ID:u8ivVMecM.net
告別考えたやつMTG遊んだことないだろ
バカじゃねぇのw

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:34:19.41 ID:uj/aPxAU0.net
告別の部分色んな禁止カードに置き換えても違和感なさそう

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:37:49.55 ID:vuckTQQQ0.net
エンチャントもアーティファクトも悪さしそうなカード大量に刷ったから調整時間足りないし告別入れとけしたんやろ
これが無かったら調整の為にもっと面白いカード少なくするしかなかっただろうし仕方ないんじゃね

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:42:53.14 ID:KdF7UmcqM.net
告別が許されるなら抹消再録して欲しいッス!

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:44:04.47 ID:XbvGenRN0.net
土地はダメです

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:47:12.57 ID:6Z9C3poqa.net
天秤だろぉ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:47:29.20 ID:j8UiLroZ0.net
大変動で我慢するからくれ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:47:39.18 ID:kA2di5zF0.net
相手の生物土地化させれば告別で一掃できる

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:48:43.73 ID:ed/n9QLx0.net
全ては塵見たら死にそうだな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:56:03.26 ID:eIPY0AeG0.net
墓地使わないクリーチャーデッキからしてみれば、告別なんて重くなったラスゴでしかないからなぁ。

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 22:59:01.54 ID:SzXSO4sD0.net
5ラスですら重いのに6はな
まぁ6マナにしては強い部類ではあるがゲームに勝たない6マナソーサリーはやはり重い

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 23:45:07.86 ID:A2FfoeVKa.net
6マナならジョークル撃たせてくれや

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 23:45:30.22 ID:EtfrCM+q0.net
全知で悪戯の神の強奪で悪魔の契約押しつけられて草

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/09(水) 23:46:39.99 ID:kA2di5zF0.net
とんだ悪戯だあ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:05:51.67 ID:XG2T5W7+0.net
全知は手札に万物の聖域来るまで爆発すればいいですか

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:08:09.04 ID:uTBQI+iX0.net
>>877
それも手やね
非クリーチャーの青神殿は2枚ともゴッドだし、それ以外にも強力にアド取れるカードを引くまでマリガンするにはありだと思うよ。

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:10:14.87 ID:Z3TvB6/q0.net
エンチャ割るカードも沢山あるからリリアナの契約の方が強い

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:13:09.11 ID:k5/f6H5/0.net
万物強い!→ボーラスの手中のほうの方が強くね?→割らても被害ないリリアナの契約が一番強いわ…ってこんな感じ

空気読んでエンチャントレスとか入れてないのに、4枚ドローは無法なんよ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:13:23.76 ID:9YhVzklM0.net
リリアナの契約置くだけで爆発してくれる人もいたよ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:19:16.94 ID:Z3TvB6/q0.net
エンチャント再利用するカードも入ってるのもまた鬼よな

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:29:28.47 ID:k5/f6H5/0.net
後半がインクの染みなのが何より許せない
多相は居るけどコピーでしか増えないから無理っぽい

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:34:47.66 ID:rS0RsyQ60.net
モミールの方が楽しい。

885 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/03/10(木) 00:39:08.06 ID:Ves9XHid0.net
いつまで全知の話してんだよ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:39:24.31 ID:HmbRP45N0.net
今回はまだテーマ性考えてデッキ作ってあってやらせたい事が分かるけど
以前1回とんでもなくいつまらないデッキの全知イベントあったでしょ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:41:03.71 ID:k5/f6H5/0.net
ストリクスヘイヴンのやつかな
カードパワーが低すぎるやつはくっそ不評なわりには案外楽しめたけど

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 00:56:28.93 ID:oJq9nV0j0.net
早速MOの緑白ミッドのコピペ野郎に当たったわ
勝ったからいいけど
試験で中身見たからコピペって言えるよ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:01:50.18 ID:WZf1VeXW0.net
俺も全知全然負けないわ
たまにやべー引きされるけど大体相手ぬるいから除去ちゃんと温存しとけば勝てる
デイリーにいいなこれ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:02:14.05 ID:P+/EshdA0.net
全知クソゲーだけど今回エンチャントテーマで全体破壊もあったりするから意外と楽しめるな
威迫持ちに著大化付けてワンパンできたわ、流石に相手もGG言ってくれたけど笑うしかないわなそりゃ。良い人だ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:03:08.22 ID:vkNwZM050.net
告別よりも放浪皇のがやばいな
あと未だにサリアちゃんも頑張ってる

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:03:59.37 ID:WZf1VeXW0.net
つまんない全治はカウンター入ってる奴だな
何させたいか全然わからんかったわ
その前の無限コンボモリモリの1キル簡単にできるのが面白かったからカウンター入りのは余計につまらなく感じた

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:17:38.37 ID:4OBDDcLVd.net
なんかイゼドラとデルバーの中間のデッキ、クリーチャーはいない?
PVかセッジムーアの魔女あたりがいいかなと思うけど

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:19:36.66 ID:ZnRFTfPP0.net
白単でいいじゃん

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:27:52.25 ID:U40AEgTS0.net
ウィンドウズアップデートがやっと終わったからアリーナやろうと思ったら
次はアリーナのメンテナンスかよ…
出鼻を折られるなぁ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:31:25.20 ID:G4lD+bSLa.net
白単ミッドレンジだな

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:32:10.96 ID:c0/9nGRG0.net
マジックできないと手が震える

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:38:58.37 ID:G4lD+bSLa.net
紙買え

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 01:40:27.83 ID:D+FIHCFe0.net
紙かってもこの時間はできないから・・・

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:02:22.33 ID:FWS7z+Gmp.net
デッキの調整はできるんだよなあ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:04:27.23 ID:FWS7z+Gmp.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 457【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1646845400/
ほい

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:09:39.63 ID:X/AMUMiIx.net
全治めんどそうと思ったら糞ドローかまして3回サクっと終わったわ 右手力が試されますね

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:15:49.42 ID:ITe2UvLNa.net
右手力が足らなくて30戦近く掛かったw

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:44:38.83 ID:Y753iimQa.net
出来ないと無性にやりたくなる
まさにマジック
暇過ぎて韓国大統領選追ってるわ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 02:52:53.55 ID:s0vwPXH70.net
もう明けたか

>>901
やるな!

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 03:47:19.77 ID:xU580ri+0.net
全知+すべてのカード使用可能でやってくれんかな
糞デッキ組みたい

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 04:15:25.38 ID:rieh1PubM.net
>>906
後攻初手にカウンターないと詰みそう

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 05:11:36.79 ID:VyTNiL7u0.net
>>906
先手必勝やん...

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 05:55:06.91 ID:4CWPcnqtM.net
ドローとカウンター入れて信託者出して終わり!

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 06:18:41.23 ID:WZf1VeXW0.net
今回の全知は右手力よりリミテ得意かどうかだろ
余程のぶんまわりでもなきゃリミテと同じ感覚だわ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 06:57:39.09 ID:V7r3WSW30.net
ピックも構築もない全知でリミテ力で差がつくとか本気で言ってるのって感じなんだけど
今回のはコンバットメインとかでもないし

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 06:58:39.69 ID:dboWpQpl0.net
>>906
そんな貴方に遊戯王

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:06:39.42 ID:AoWpzB6ra.net
著大化+ファイレクシア教典で2キルみたいなクソ大雑把な試合があるのも楽しい

呪文1回制限かつカウンター呪文入りとかいうクソみたいな全知はもう二度とやらないでほしい

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:18:32.94 ID:lxaonyEU0.net
全知構築少し考えたけど後攻必勝では
先行のアクションにスタックでインスタントドロー連打してオパスとか想像の発露とかで20点削りきれると思う
後攻ターン来たらハンド1枚分多いから打ち消し切れないし

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:34:26.62 ID:V7r3WSW30.net
>>911
自分が勝てるフォーマットは実力と思いこみたいんだろう
全知はリミテと重なる要素が存在しないレベルの運ゲーだがw

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:37:03.17 ID:o+dKMOEQa.net
リミテ力ならまだ初期デッキ同士での戦いの方が腕の差が出ると思う

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:37:58.00 ID:9sGxk8ZfM.net
全知がリミテ力試されるとかもはやリミテッドアンチだろこいつ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:39:00.32 ID:DSicNJTya.net
遊戯王ならMTGの全カード使えるってマジなのですか!?

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:39:04.22 ID:172uUIaF0.net
今回の全知は大味で面白い
負けても早く終わるし、失うランクもない

ただし、リリアナお前はダメだ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:41:00.83 ID:AoWpzB6ra.net
初期デッキのイベントは好きだわ
ローテ更新の時だけだからなかなかレアよね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:41:16.62 ID:YDDvVC8X0.net
910 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f783-CBAS [152.165.87.81])[] 2022/03/10(木) 06:18:41.23 ID:WZf1VeXW0

今回の全知は右手力よりリミテ得意かどうかだろ
余程のぶんまわりでもなきゃリミテと同じ感覚だわ

後世に残る衝撃的な文章だわ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:44:32.62 ID:WZf1VeXW0.net
いやかなりリミテちからでると思うぞ
勝てない奴は除去ポンポン切って後々対処できなくて負けてるだろ
引いたカードのアドリブといかに除去使わずに対処するかと絶対に対処しなきゃならないのとどうでもよさそうに見えてここで落とせば詰めれるっての見極められるかだよ
コンバットは存在しないけどコンバットだけがリミテだと思うなよ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:52:01.61 ID:V7r3WSW30.net
今回の全知はリミテ得意かどうかより右手力だろ
余程の下手くそでもなきゃモミールと同じ感覚だわ

より共感できるように直しといた

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:53:02.59 ID:HQS3PA6q0.net
まだ運ゲーに上手い下手があると信じてるのか…

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:53:21.39 ID:+1uQdJxF0.net
除去を切る対象とタイミングの判断はリミテぽいのはそうかもね
構築は基本的に除去らなくていいパーマネントってなくて、なんでもすぐに除去するのがだいたい正解
リミテは大半のカードが弱いのとデッキの除去の枚数が足りないからどこで切るかの判断は勝率に直結する

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:56:31.19 ID:WZf1VeXW0.net
>>923
まぁそりゃあ全知だからドロー系引いたらクソ有利だし右手が大半だけどちゃんとやれば拾える試合結構増えるぞって話
全体的にカードパワー低めだから普通の全知より多少ロングゲームになりやすいし
少なくともモミールよりは運要素低いわ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:58:14.80 ID:vAFMabc70.net
全知は運ゲーだと思ってるアホが超多いからちゃんとやればめっちゃ勝てるだけだぞ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:58:19.38 ID:WZf1VeXW0.net
>>925
そうそう対戦相手の大半が手札が使えるからって割とどうでもいいのに除去切ってくれるからこっちは手札切れるまで本命出さないし除去温存したりしてグダグダやって勝てる試合結構あったわ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 07:59:09.54 ID:UBdxKd0E0.net
それ殆どのカードゲームに関わる駆け引きの話であってマジックのリミテにおける特徴じゃないぞ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:00:24.72 ID:LMXwREfE0.net
腕前でたしかに変わるけど勝率45%が55%になる程度ということ

たったそれだけの事にそこまで声荒げんなよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:08:19.10 ID:CL5H2lN70.net
今回の全知は除去空振りがあんまりないから
ドロー来るまでマスト除去を除去ってれば巻き返せるな
あまり考えてない相手が多い事もあって
しっかり回せば勝率60は超える。70超えるかも

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:08:38.39 ID:WZf1VeXW0.net
>>930
それだけ変われば十分では?
俺はリミテ強ければめっちゃ勝てると言ってるわけじゃなくて
今までの全知と比べるとはるかにカードパワー低めだからぶんまわりされなきゃリミテと同じ感覚でリミテ慣れてるとだいぶ拾える試合多いぞって言いたかったのよ

>>929
某有名プロも構築脳だとリミテで除去のタイミング悪くて負けるパターンが多いって言ってるんだけどな
>>925の通りよ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:12:37.67 ID:UBdxKd0E0.net
コンバットだけがリミテじゃないと自分で言っているように除去だけがリミテじゃない
それをリミテちからと言っているから妙なのだ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:15:02.79 ID:o+dKMOEQa.net
細かい除去のやり取りで勝つんじゃなくて実際はいかにデッキ掘れるか勝負だからね

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:16:09.73 ID:CSLk28sGa.net
全知を3勝してからも続けてる奴がいる事に驚く
どんだけ暇なんだ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:16:55.00 ID:WZf1VeXW0.net
>>933
煽りじゃなくてなんかおかしいかな?
実際にやっててリミテの試合やってる感じだったし実際リミテみたいな感じで除去温存で勝てるからリミテちからって言っただけなんだけどな
そりゃピックも構築もコンバットもないけどさ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:22:48.11 ID:+v7Hjysdd.net
>>936
マジレスすると言いたいことはわかるよ
リミテでの考えを応用できる、なら誰にも違和感無いと思うけどリミテちからと構成要素大きいものを出したから違和感が出ちゃう

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:23:35.96 ID:o+dKMOEQa.net
除去云々は少ない成功体験に酔ってるだけだと思う賢者は歴史に学び愚者は体験に学ぶ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:25:34.62 ID:V7r3WSW30.net
たかが1対1の交換の除去の使いどころとかどうでもいいぐらい強いカードあってそれ引けるかどうかだと思ったけどね
まぁ楽しめてるならそれが一番勝ち組よ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:28:08.63 ID:XWYaz7N90.net
カジュアルイベントだし適当にやって3勝でいいんじゃないかね

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:31:14.91 ID:PWP6MTJdd.net
全知とモミールならどっちがマシか

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:35:20.59 ID:/RCY2qVKM.net
どっちも好き

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:36:00.06 ID:N1NyRdX+p.net
モミールで知らんカード出てくる時が1番好き

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:36:31.36 ID:KldtpofJM.net
一番アレだったのはやっぱイコリア期の全知よ

頂点の怪物全種入ってるけど変容コスト支払えないからな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:41:29.34 ID:6M+tVaEid.net
面白い ファントムドラフト、懐かしき思い出、パウパー
ゴミ 全知、モミール

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:45:56.36 ID:6Yn0poUy0.net
ファントムドラフトって一回打ち消しや除去撃つだけでやる気失って爆発するような奴多いし
普通のドラフトの方が面白くね?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 08:59:16.51 ID:4CWPcnqtM.net
指定されたセットで組む
指定された色で組む
指定されたマナコストで組む
とかあったらまあまあ頭使いそうだけど面倒くさくて文句出るだろうな

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 09:14:23.50 ID:+611Yij3p.net
今回の全知は割と気に入ったから昨日は10勝までやったわ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 09:40:44.98 ID:6M+tVaEid.net
>>946
そらそうだろ馬鹿か?

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 09:43:05.35 ID:bbRJs6dKr.net
間を取って毎週無制限やるか

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 09:48:49.40 ID:+c3VCsUG0.net
全和はクエスト進むしテンポ速いから良しイベント

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 09:50:09.28 ID:1Hgr1BHP0.net
前回だったかやけにバットリの多かった全知?はクリーチャーの能力も含めて結構理解度要求されて面白かったな

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:04:05.55 ID:oTU9Ywfd0.net
全知イベントはダブシンの代替コストや起動型能力持ったカード(イコリアの頂点の怪物とか)入ってるとげんなりする

どう使えと

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:09:09.73 ID:uTBQI+iX0.net
リミテに限らず、mtgは
強さ=運✕技術
だから、運に大きく差があれば技術差を物ともせず勝つこともあるし、技術差があれば多少の運の差を覆すのも事実だよ。

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:25:31.52 ID:As7Z3gjHr.net
リミテ勝率65%くらいだけど今回の全治が特にリミテにちかいとは思えんな
除去の対象を選ぶとか言ってたらパーマネント勝負になるマッチ全てそうだし、むしろテンポ負けがほぼ無いためリミテから一番遠いまである

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:25:37.24 ID:wH7mHPJ3p.net
運の差って何?人によって引きが強い弱いあるの?

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:29:11.13 ID:oTU9Ywfd0.net
>>956
ガチャ爆死をしたことのない者がまず石を投げよ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:32:06.21 ID:HpAG18Sk0.net
>>950
無制限はクソみたいなメタの変遷が面白かったけど
MA(主に暗黒の儀式)追加で1キル当たり前になったからもう開催しなさそう

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:37:05.03 ID:Z3TvB6/q0.net
時の運だろ
その時々でいい引きをしたかどうかだけ
その人の運がいいとか悪いとかはただのオカルト

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:49:31.30 ID:s0mLJ4ta0.net
>>956
運ってその人の能力を示すものじゃなくてある期間を切り取った時にいい結果が出てるか悪い結果が出てるかってだけよ
サイコロ振って6が出るかどうかは運だけど6を出しやすい人が居るわけじゃない
プレイヤースキルで出目に+3できればほぼ勝てるし+5できればもう常勝だけど
振るのが100面ダイスだと技術で+5してもあんま勝負に影響なくていい目がでるかどうかの運勝負だよねって話
技術で最大で+5までできるとして将棋とかは6面ダイスで麻雀やMtGは20面ダイスくらいの感覚
異論は認める

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:53:45.39 ID:Z3TvB6/q0.net
将棋は運要素0やん
コイントスが100面ダイスでMTGが20面ダイスなら分からんでもない

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:53:50.04 ID:xU580ri+0.net
後攻は暁の騎兵がないとマリガンするよな

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:55:51.47 ID:XKKNld3ua.net
運要素0の将棋とかまだこの世に存在してないが

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:57:34.92 ID:Z3TvB6/q0.net
先手でファイレクシアの競技場→鏡細工でコピーしようとしたら対応して日晒しで競技場割られて爆発した俺がいますよ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 10:58:25.63 ID:Z3TvB6/q0.net
ああ先手後手か
どっちが先手取るか決まってる試合はあるから存在しなくはないぞ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:18:00.06 ID:/RCY2qVKM.net
大学将棋界でそこそこのところに居たけれど、ある程度以上の将棋指しで運の要素が無いと言ってる人は見たことないな

完全情報ゲームという意味では運要素はもちろんゼロなんだが、運が良かったとしか言いようのない勝ちは山ほどある
指運なんて言葉もあるしね

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:20:07.44 ID:uTBQI+iX0.net
朝からお腹の調子が悪い
なんてのも運が絡む要素よ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:23:26.10 ID:s0mLJ4ta0.net
プロ相手だと将棋なら絶対勝てんけどMtGや麻雀とかなら全然分からんよなぁ
くらいの感覚で>>960は書いてるだけだから許して
将棋はハチワンダイバーと三月のライオンくらいしか知識がないの

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:25:01.60 ID:aEG7NMeJd.net
まるで将棋だな

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:26:50.02 ID:Z2WACosDp.net
>>966
最初の文わざわざ書く必要ねえだろw

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:28:01.21 ID:yas6kgx10.net
>>970
なんで?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:28:22.20 ID:TB0eV4bL0.net
>>935
むしろ勝利ノルマがなくなったからこそ好きにやれてバカゲーとして楽しめるようになる
3勝しないといけないって状態だとマジで苦痛
だから俺は全知とモミールはもう手を出してない

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:29:16.39 ID:1Hgr1BHP0.net
隙、見せちゃった…

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:29:50.64 ID:Z2WACosDp.net
>>971
大学将棋界でそこそこの位置にいた情報マジで助かるとはならんだろ…

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:30:08.85 ID:INRFOwUyM.net
TCGも将棋も対戦相手がありえない悪手で転んでくれることあるので願掛けしとくに越したことないんだよなぁ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:30:25.61 ID:oTU9Ywfd0.net
相手がプレミするかも運だから完全情報ゲームでも運は絡むぞ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:31:34.82 ID:yas6kgx10.net
>>974
でもある程度以上の将棋指しで運の要素が無いと言ってる人は見たことないなまで消えちゃうよ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:33:22.35 ID:s0mLJ4ta0.net
>>974
いやでも「ある程度以上の将棋指しで運の要素が無いと言ってる人は見たことないな」だけだと「お前は何者なんだよ」ってなるやん?
知らんけど

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:34:45.69 ID:Z2WACosDp.net
>>977
ただの自己アピールにしかなってないし、下の文との繋がりは無いからいらねえだろ…

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:35:27.38 ID:KOc5rtxJd.net
遅延や煽りであっためてプレミ誘うのも戦術と言えなくもない

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:36:12.42 ID:yas6kgx10.net
わざわざチャンドラが二つ目の紋章出すの待ってからバウンスした上に打ち消せないことを忘れて打ち消そうとするも打ち消せずテキストチェック
再降臨を許し三枚目の紋章が出て爆発した奴は笑った

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:40:58.33 ID:Z3TvB6/q0.net
体調が悪くてとかたまたまた見落としてとかでミスするのは運って呼べるのか微妙なところだな
技術か運かで言うなら運よりだけど、TCGのの引きのランダム性と同列に語るものではないと思う

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:41:30.86 ID:/RCY2qVKM.net
普通の人がある程度以上の将棋指しと将棋の運について語る機会はないかな
と思って信憑性のために付け加えたが、荒れたようですまんかった

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:44:47.91 ID:oTU9Ywfd0.net
悪戯の神の強奪でパクられたクリーチャーを封じ込めしたら
能力が解決されて追放されてから割ってきたりとか

割るなら能力解決前にやれよ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:54:14.17 ID:YOunFsbGa.net
聖戦士ETBスタック聖騎士除去で行方不明になるのは皆通る道

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:56:04.59 ID:/RCY2qVKM.net
聖戦士はそのままやな
亡霊はいなくなってトークンも出ない

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 11:59:21.89 ID:oTU9Ywfd0.net
払拭の光系統(戦場を離れるまで追放する)は解決前に戦場を離れていたら
追放期間ゼロとなり追放自体が起こらないからね

戻ってくるときは新しいオブジェクトなので誰がコントロール持ってたかなんて覚えてないからオーナーのコントロールで出る

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:17:18.31 ID:s0mLJ4ta0.net
今日のセールはストーリーに沿った内容のカードが集められてたんでフレーバーテキストを読んでたけど面白いな
放浪者の介入の
>ジン=ギタクシアスの勝利が確実に見えた刹那、その放浪者が現れ、既にその刃は振り降ろされていた。
>その強力な一閃は法務官を戦闘不能にするには十分であった。
ってフレーバーはあれ自動打消しでブイブイ言いながらアタックしたら瞬速で放浪皇に斬られて「ア……PWハ打消セナイ……」みたいな感じなんですかね

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:20:25.38 ID:aEG7NMeJd.net
4点だしインスタントだからジンさん倒せないんですけどね

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:28:40.24 ID:EB82UrkIM.net
瀕死だから撤退したんじゃないか?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:30:04.57 ID:dUndrsnQa.net
みんな同じデッキ使ってるんだから運ゲーになるやん理論

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:34:45.56 ID:D//bhC+K0.net
全知クソつまらん
初手のクソカードと強カードの差がありすぎてブン回るか爆発するかだし

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:36:08.53 ID:PWP6MTJdd.net
先手後手以外で将棋の運て何よ?
完全情報公開ゲーランダム要素無しなのに運とは?

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:39:13.79 ID:Xz3nLRo2a.net
アタックしてたジンさんがマイナス食らって追放されそうになった的な

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:40:18.41 ID:cEMyUaubd.net
そりゃ相手がミスるかどうかの運よ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:42:15.92 ID:G4lD+bSLa.net
せやで
最善手見えるかどうかは運やで
プロ棋士でも見えない時は見えないよ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:42:35.36 ID:PWP6MTJdd.net
>>995
ならこの世に運ゲーじゃないゲームなんて存在しないな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:43:10.55 ID:PWP6MTJdd.net
>>996
それは技術が追い付いてないだけで運とは言わんだろ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:43:54.97 ID:c0/9nGRG0.net
あの、質問いいですか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:44:11.37 ID:/xT4NUvja.net
逆に運ゲーでないなら必勝手順ができているのでは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200