2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BS】バトルスピリッツ 569コア目【バトスピ 】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:34:22.59 ID:ncPAT6sO0.net

2022年2月26日にディーバブースター 詩姫の戦歌が発売予定です。
2022年3月12日にコラボブースター ウルトラマン 受け継がれる光が発売予定です。
2022年3月26日にメガデッキ 光主の共鳴が発売予定です。

2022年1月29日に真・転醒編 第4章 運命の変革が発売されました。
2021年12月18日にコラボブースター 【エヴァンゲリオン 胎動の序曲】が発売されました。
2021年12月18日にコラボスターター 【エヴァンゲリオン 目醒めの刻】が発売されました。
2021年11月27日にコラボブースター 【仮面ライダー Extra Expansion】が発売されました。
2021年10月30日に真・転醒編 第3章 始原の鼓動が発売されました。
2021年10月30日にバトスピエントリーデッキ 白銀の記憶が発売されました。
2021年10月30日にバトスピエントリーデッキ 紫翼の未来が発売されました。
2021年9月25日発売にコラボブースターSP【仮面ライダー 〜僕らの希望〜】が発売されました。
2021年7月31日に真・転醒編 第2章:究極の神醒が発売されました。
2021年6月26日にコラボブースター 【ウルトラマン ウルトラヒーロー英雄譚】が発売されました。
2021年5月29日にXレアパック2021が発売されました。
2021年4月24日にバトスピダッシュデッキ 革命の竜騎士と真・転醒編 第1章:世界の真実が発売されました。

◆次スレは>>950の人が立てていきましょう。できなかった場合は速やかに他の人に託しましょう。
ワッチョイ適用はスレ立ての際本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv::512」を挿入すること。
==================================================================
※スレを立てられない人は>>950が近いときは書き込まないようにしましょう!※
==================================================================
・コテハンお断り。名前欄は空白にしましょう。
・荒らし煽りは烈神速にスルー。 触った人も同類です。
・カードの種類やルールは公式サイトやwikiを熟読すること。 ルールの質問は質問スレへ。

・バトルスピリッツ公式サイト http://battlespirits.com/
・新バトスピwiki
http://batspi.com/

◆前スレ
【BS】バトルスピリッツ 568コア目【バトスピ 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1642593986/

◆関連スレ【BS】バトルスピリッツ ルール質問 38【バトスピ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1601819573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:34:50.43 ID:ncPAT6sO0.net
Q.初心者なんだけど何買えばいい?
A.全くのゼロから始めるなら、【バトスピエントリーデッキ 白銀の記憶】【バトスピエントリーデッキ 紫翼の未来】 がおすすめです。現在のバトスピの基本を学びやすく、値段もお手頃です。
また、メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】や【覇王見斬】、【魔王災誕】は値段はそこそこしますがその分ドリームデッキやダッシュデッキよりも遥かに強力です。
限定スリーブや差し替えカードも入っているので、誰でも手軽に強力なデッキを作ることが可能です。

Q.普通にプレイするのにいくらくらいかかるの?
A.最低ラインは2000~3000円程度。
シングル価格はネット通販やヤフオク参照。

Q.○○ってカードが当たったけど強いの?
A.調べたり実際に使ってみた自己判断が一番信用できます。

Q.必須カードって何?
A.そのデッキでの戦法や構築、または環境によります。
すべてのデッキに必ず入るカードはありませんが、CS優勝デッキなどで多く採用されているカードの中には必須に近いものも存在します。

Q.最強のデッキって何?
A.オールマイティは存在しません。CS優勝デッキやショップバトルで使われるデッキを参考に。

Q.デッキの組み方がわからない。
A.ネット上のデッキレシピや構築済みデッキのコスト・種類配分を参考にしてください。
コンセプトを絞って構築し、何度も回せば要不要が見えてきます。
自分1人でやるのも大事ですがいつかは限界が来ますので、他の人にアドバイスを求めるのも大事です。

Q.どこにも説明が載ってないルールがあるんだけど。
A.まず公式サイトやwikiなどを見て、ルールやカード内容を自分で調べましょう。
どうしてもわからなければバンダイカードダスルールナビに問い合わせればだいたいのことは分かります。
あとは質問スレで。

Q.初心者がショップバトルに行っても大丈夫?
A.むしろウェルカムです。公式サイト内のオフィシャルルールマニュアルを読めば大丈夫です。PDFファイルでダウンロードできます。
込み入ったルールはジャッジもしくは店員に尋ねれば教えてくれます。
元気に明るくプレイすれば対戦相手も気持ちよく対応してくれますので、緊張するかもしれませんが頑張って下さい。

Q.ショップバトルに初めて出るけど注意することある?
A.ステップ宣言やフラッシュタイミングの確認、効果の発揮や誘発の有無などはハッキリと伝えること。
持ち物はデッキ、コア(30個程度、ソウルコアも忘れずに)があれば大丈夫。
プレイシートやライフカウンターなどがあればカードとコアの置き場所を分かりやすくすることができます。

Q.コラボブースターやコラボスターターからバトスピ始めたいんだけど、コラボカードだけでデッキ組める?
A.デッキを組んで戦うだけならコラボブースターやコラボスターター内だけでも十分可能です。
しかし、コラボカードだけで大会などで使われるようなメジャーなデッキ相手に勝てるかどうかとなると話は別ですのでご了承ください。



以下おいこら対策

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/06(日) 23:55:58.68 ID:4ncJ2WVB0.net


4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 00:18:18.39 ID:D0koAmLG0.net
オーバーサンばっかり当たって気がついたら2デッキ分なんだかこれ赤緑以外で使える?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 00:29:06.62 ID:TpaoYn0+0.net
俺はブラムザンドに入れてるわ
赤緑っちゃ赤緑だけど

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 09:47:36.18 ID:DNbz2gtW0.net
刃虫に使えるかもしれない…オーバーサンも本体のサンも緑の不得意な部分を補えるから面白いかも
それで構築深めてったら赤緑になるかもだけど

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 12:23:59.67 ID:lUBsbf8mp.net
アブソリューツで横並び要求かぁ〜と思ったけど詩姫なら2コアブだけでも十分か。
というかアブソはローズニーナで事足りてる場面もあるがどうだろうか。

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 12:33:06.75 ID:My9WwoORa.net
ノアとレズりたいがためだけにシャイニーハーツにも所属する異常者きたな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 12:35:52.41 ID:gy2fmLV/p.net
闇の3巨人デッキと言うより仇敵デッキって感じになるのかな
兎も角除外される時に効果発揮するカードが他にどれだけあるかだな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 14:51:33.71 ID:ejq+v+88a.net
そのうちちょくちょくコラボに絡みに行ってるダノヴァさんも仇敵引っ提げて来…ないか

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 15:13:27.31 ID:D39HGqk+a.net
ふと暇なのでwikiのページ色々飛んでたらアスガルディアのページにたどり着いたけど、今思うとこいつの再録頻度見ると怒られるのも無理ないだろ…3年連続でMレアの枠持ってってるとか…

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 16:59:14.18 ID:8eWq2zA0a.net
アスガルディアは優秀ではあるが物足りないな
よくスピリット効果耐性にかかるんでアスガルディアフレイムとかでマジックにしてくれた方が嬉しい

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 17:01:24.40 ID:TpaoYn0+0.net
破壊効果だけ見ればアスガルディアよりコスパいいマジックないしな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:02:46.47 ID:/YL7e2AOd.net
レアにしては強いなリアス

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:23:07.17 ID:My9WwoORa.net
コスト0/1/3/6/9のいずれかで召喚した時に好きなだけ自分の手札破棄できるカードってないかな?

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:38:10.73 ID:+GRau+8Gd.net
まさかの80…!

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:43:14.73 ID:9HaL4bAY0.net
ウルトラ兄弟は白のアクセルメインのデッキって事か
レオもだけど最初のコラボから4年以上ずっと待ってたヒーローがカード化されるとやっぱ嬉しいな

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:45:59.54 ID:50lJNgNq0.net
>>15
なんて分かりやすい野望なのだ
たぶん無いからフラッシュダンスマカブルとかしかない
集結できるなら昭和ZXいるけど

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 19:37:39.99 ID:DKXScv200.net
>>15
アタック時ならスネーキリンがいる
召喚時はわからぬ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 20:08:09.32 ID:ZmObsCtd0.net
うーん、微妙かな?
http://imgur.com/ygcflAa.png

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 20:21:42.78 ID:aISScvMPd.net
今週のジャンプだと5色って紹介されてたけどさすがに6色よな?
そもそも3以上6未満っているのか?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 20:28:03.00 ID:S6PQvU9Rd.net
6色だろうけど実際1色抜けてても絶対気づかんよな正直

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 20:30:34.72 ID:TpaoYn0+0.net
3色はいるな
未確認生態01とか交渉人ミクスとか

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 20:34:26.86 ID:My9WwoORa.net
フレーム見ると青がないような気がしなくもないが
雑誌だと青と紫の境がわからんからな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 20:39:45.42 ID:dKPKA4Oia.net
ウルトラ怪獣がどこまで組めるか楽しみ

でも組んでみたらメガロがしれっと混ざり混みそうな気もする

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 20:49:23.57 ID:r0TtNM66a.net
まあくっそお安く手に入ることは確実なので持っといてもいいかな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/07(月) 21:52:33.74 ID:fFPxVLqH0.net
>>21
よくわかってないやつが、シンボルの色変更の数だけ数えて5色とかいった説

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 01:14:23.26 ID:H53dZt/E0.net
ウエハース今回ばかりは特例で再販してくれんだろうか
ただでさえ取扱店舗少ないのにネットでも買えないのキツすぎる

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 06:38:22.79 ID:Odki/LmYd.net
結局新光導は旧光導のカード使った方がいいんだろうか

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 07:50:31.87 ID:jUJzZYsha.net
何が結局なのかは知らんけど占征/来是が入ってない光導は星札のノイズにしかならんし殆ど入れられないぞ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 08:15:54.51 ID:mW4wuQys0.net
旧ダンさんとヴァージニア入れたけどノイズもノイズ
素直に牡牛座とバースト枠にした

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 08:39:06.05 ID:Q618Ooey0.net
一方時冠はシンクロノスが船を降ろされ、起幻時代の時冠スピリットを採用していた

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 09:24:45.00 ID:pZl3fnSxa.net
光導は逆に旧星読にドロー目的で新魚座双子座獅子座蛇遣座いれるという方向性もある

時冠はクロノつーか初期転醒の事実上転醒前での除去不可のアバウトさが今になって圧倒的有利になりすぎてるんよな
おかげさまでνジーク時代もびっくりの煌臨環境まで回帰する流れまで生まれてしまった

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 10:00:52.30 ID:ze4rP7t00.net
最大打点がテンパランスで、今のバトスピに余計な回り道をしてる余裕がない以上
来是占征を持たない光導は邪魔になりがち
キズナダンは新ダンでアタックステップにテンパランス飛ばしたとき召喚時破壊で1点飛ばせるっていうロマンあるけど

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 10:13:25.82 ID:P6drYsSh0.net
すみません、質問なんですがマジカルドロー(リバイバル)の効果で、
自分のデッキを上から4枚オープンする。その中のカード名:「マジカルドロー」以外のミラージュ効果を持つカード1枚を手札に加える。 残ったカードはデッキの下に戻す。
ってなってるんですけど、残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻すってなってないからそのままの順番でデッキの下に戻さないといけないんですかね?

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 11:07:37.60 ID:P9ZUbPNYp.net
>>35
最近のカードは「好きな順番で」が削除されてるだけで、前と変わらずに戻す時は自分の好きな順番で大丈夫だよ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 11:35:50.93 ID:P6drYsSh0.net
>>36
ありがとうございます!とても助かります!!

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:03:41.08 ID:A+ZmIgEBp.net
詩姫ミラージュ踏み倒すカード多いね
天霊にもこのくらい欲しかった

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:08:49.94 ID:2LpBs9gGa.net
制服ディアナ召喚用のマジックとしても破格
フラッシュドローはずっと欲しかった

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:10:30.46 ID:A+ZmIgEBp.net
よく見たらこれ別に詩姫専用じゃないな
イラストアドやネーミングセンス含めてめちゃくちゃいいカード

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:12:21.11 ID:9NLQyF4X0.net
手札のテンパを手元に置くのが微妙に手間だからベラだけ入れたな、召喚時封じはもう諦めた

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:14:54.28 ID:G5YFH8O80.net
歌で○○奇譚はそういうことなのか

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:15:23.92 ID:0lJsEoFGa.net
ローアイアスかな?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:29:33.27 ID:ze4rP7t00.net
戯狩でも使えるなこれ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:35:29.44 ID:4ZCwdFL/d.net
詩姫のドローマジックってイマイチ使いづらかったからありがたい

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:48:14.31 ID:q/kUl1je0.net
初代ウルトラ怪獣はトラッシュにコアブしてそれをコストにするがコンセプトになるのかな
なんとピーキーな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:50:46.73 ID:P9Vp9xsta.net
というか今回のヴィラン、両方とも癖が強すぎる

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:54:46.15 ID:9NLQyF4X0.net
レッドキングみたいにトラッシュからボイドに置かれたときにタダで出る大型が来るなら重いコストにも目を潰れ……なくもないか?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 13:27:03.99 ID:G9WMVULU0.net
大型がでるのか誘発して小型が大量にでるデッキなのか楽しみだな

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 13:35:20.96 ID:P9Vp9xsta.net
ダダでコアをボイドに置いたとき、レッドキングは手札にないから出せません!
とか難癖つけるのも一定数いそう

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 18:12:50.54 ID:/8U1MOtg0.net
サジットXを救済するシャインブレイザーリメイクをはよサジット出したら踏み倒しでライフバーンは最大値までの任意数値に変更とダブルブレイヴで破壊効果は防げないとかくれ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 18:21:47.93 ID:1r6aayrXd.net
すごいのきたな
COZ12は徹底的にコントロール型なんだなあ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 18:53:17.64 ID:6SW7RjwU0.net
アイマス、ウマ娘ときて次は原神までパロディスピリッツですか

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 18:56:19.78 ID:aHAV9O3c0.net
忍殺とかウイングゼロとか居るし今更

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:07:19.09 ID:q/kUl1je0.net
忘れてる人も多そうだけどアイマスとはもうコラボやってるんだよな

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:11:19.45 ID:hceFq1mG0.net
シオンかわいいし強い、デッキに入れたい
カードナンバー的に現状ピスティナだけショーアップ先貰えないの確定したけどワンチャンXレアでくるか?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:16:18.20 ID:/ohGxUtW0.net
ナースデッセイ号、弾幕はないのか…
4コスダブルシンボルならまぁこんなもんか

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:16:20.37 ID:4GgrOEdPa.net
どの辺が腹神要素なの?

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:18:05.01 ID:EVDDJfZra.net
ヴンダー「弾幕の無いか弱い母艦ですまない」

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:24:07.51 ID:uNd0rXor0.net
本編観ててバトスピに来ても弾幕とかの耐性は無いかもなとはちょっと思った

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:25:29.10 ID:6WaJCr2T0.net
>>58
似てる雰囲気はある
http://imgur.com/Bgd38gU.jpg
http://imgur.com/hSHpW76.jpg

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:30:26.81 ID:V3I7Rl930.net
いうほど?

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:31:06.11 ID:EVDDJfZra.net
これを原神扱いは言葉狩りならぬイラスト狩りが過ぎる…

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:35:53.67 ID:mW4wuQys0.net
ちょっとこじつけが過ぎるような…
こないだのローリアがデレの杏っぽいというならまだしも

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:39:57.87 ID:KX5ncZvP0.net
全く似とらんやんけ…

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:45:29.15 ID:CaJxqQ9Z0.net
ワイバ復活きたな(人数制限あるけど)

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:47:23.55 ID:V3I7Rl930.net
フルール姉妹やリューネ・マト、レイ・オーバみたいなキャラ、イラストレーターの担当作品探したら無限にいそう

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:47:51.16 ID:CNhW7Q0Z0.net
coz12組みたいけど
ピスティナが無限ループするのがモヤっとする

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:51:59.33 ID:pvQrcbcma.net
>>64
杏ローリアは逆に言い逃れできなくないかな・・・

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 19:52:19.68 ID:G5YFH8O80.net
ピスティナループ簡単すぎるし見落としなんだろうな
発売までには修正されるやろ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:18:02.19 ID:2LpBs9gGa.net
フォーミュリアが無限ループするとリオル砲撃が無限ダメージになるの尊い
なんか寅と午のコンボってのが原作再現っぽくて

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:31:56.85 ID:6SW7RjwU0.net
>>61
雰囲気だけに共通点を見つけたわけじゃないよ
比較する情報が画像1つだけではこじつけだイラスト狩りだとか言われても仕方ないかもね
ただ少しは何が似ていると思われたか考えて調べてから感想を聞かせて欲しかったよ
自分のフォローのためにごめんなさい

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:49:43.44 ID:aHAV9O3c0.net
そもそも原神側のキャラの名前知らないから調べ様がないし
感想聞きたいなら普通似てると思った側が資料出すもんだろ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:51:20.84 ID:/rAiENxx0.net
実際画風はもちろん髪の色に目の色も全く違うしなぁ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:58:16.93 ID:mW4wuQys0.net
パロディと断言さえしなければまだ角は立たなかったかもね

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:06:05.08 ID:hAn49vB1a.net
ナースなんてだいたいこんなもんだろ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:06:28.89 ID:G5YFH8O80.net
原神のホームページまで行ったけど誰かわからなかった

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:20:11.22 ID:/ohGxUtW0.net
明日はラジオか
ディーバのXXやウルトラのXレアぐらい、ここで発表あるかな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:20:31.73 ID:aes56E7La.net
アイカツにもダブシンか耐性ついたネクサスください

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:21:52.50 ID:LcZlXf5qa.net
そろそろ4月からの新章の情報も欲しいところ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:24:33.92 ID:dEYQ+KRt0.net
5月以降なんだよなぁ…
にしても情報ぐらいは欲しいが

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:38:29.02 ID:QydliHwOa.net
マ?
今回の新章はとうとう4月より先になるのか…

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:39:46.05 ID:2LpBs9gGa.net
ピスティナはテキスト修正されるのかな?
なんかこの時期だともう生産ライン稼働してて無理そうなんだけど

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:42:11.90 ID:dEYQ+KRt0.net
プロデューサーレターに書いてる
https://www.battlespirits.com/news/2022/p-letter_vol4/

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:59:24.09 ID:uBZ6IZMda.net
ほんとだ、サンクス
コラボやディーバあんま買う予定無いししばらくは無かぁ…

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:01:02.07 ID:byatvOrxa.net
最悪、公式サイトに掲載してエラッタという選択肢もある
発売直後に公式サイトでエラッタ告知は割と前例あるぞデジモンとか

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:07:24.54 ID:vuQfSXnc0.net
3月末にはメガデッキあるゾ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:12:22.90 ID:Uwx5LoEAd.net
メガデッキCP枠であろうガレットの最終キースピリット楽しみだな
メガデッキで使えるカードだといいんだが

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:25:55.79 ID:I/+Ou02Jd.net
制限後にアルパラに有利な超星が増えたけど、今度は新光導が超星に有利取れて、その又今度は別方向からメガデッキの武竜機巧が環境に上がって来るのかと思うと面白いメタゲームしてるなと思う

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:30:10.25 ID:Uwx5LoEAd.net
当方赤緑占征で全員踏み潰す所存

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:37:35.59 ID:uNd0rXor0.net
制限発表見た時はアルパラ一強にならないかと思ったけど、最近大きめの大会は大体超星が優勝してる印象あるわ
よく考えれば当然なんだけど、複数枚制限されててこれはやばい強さしてるわ
逆に白紫辺りはもっと頑張って欲しかった、ショップバトルの優勝報告すらあんまり見ないとは

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:37:38.86 ID:/rAiENxx0.net
戯狩使ってる身からすると超星相手は無理ゲーすぎるからバベルとかに頑張って欲しい、超星自分でめっちゃデッキ削るし

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:57:08.78 ID:Q618Ooey0.net
使徒「デッキ破棄なら任せろ〜!」

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:59:56.66 ID:feKS3YTD0.net
バベルというかタワーは一見キャスゴ型にみえてポセイドン型だとわかってから俄然楽しくなった

しかし同じ弾にヴィーゼルというお手軽凶悪メタを追加する采配には疑問が残る
ってか巨顔石も回避する上に破壊耐性までつけるとか何考えてやがると

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 23:07:35.20 ID:feKS3YTD0.net
>>93
使徒は実際リリスとカヲルさえ出れば思った以上につながるし案外戦える

ただし火山とアンブロは死ぬ
氷魔神姫とか消えてしまえと思う

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 23:16:44.09 ID:CaJxqQ9Z0.net
>>91
超星の場合「ノヴァはバトスピの象徴」だから本体の規制掛けづらいのもネックよな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/08(火) 23:55:50.78 ID:q/kUl1je0.net
白紫連鎖は召喚時主体でネクサスに触れない色だからボーンシャーク号がめちゃくちゃ重かった
チャリオット引けないとほぼ詰み

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 00:19:09.79 ID:82LGcZqt0.net
使徒面白いけどその辺をケアしようとするとリリスの制限が厳しくて拡張性が低いのが惜しい

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 01:03:06.77 ID:eVamyGDZ0.net
>>97
一応創界石もあるやん

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 01:13:55.88 ID:4xhet3Qx0.net
>>96
永遠の絆ダン制限したらいいんじゃないかと思うんだけど、それはあまり関係ない?

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 02:27:54.39 ID:ws87v5NZ0.net
>>99
3枚積んでも引く確率は33%だから現実的とは言えないかな…あっちはスワロウテイルもあるから初手の召喚時止め争いは概ね不利、召喚時が止まるとドローも遅くなるからどうにもならん

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 02:39:18.31 ID:ws87v5NZ0.net
101補足
33%ってのはデッキ40枚 創界石3積み、初手4+1枚の中で創界石を1枚以上引ける確率ね
相手が召喚時止めを引かない可能性もあるけど、シャーク号3スワロウ3なら57%で初手引き出来ちゃうから厳しいね

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 04:00:50.89 ID:zoSHoapQ0.net
機竜を組みたいのですが、防御札がバラバラだったり、オーバースターやテストスーツアスカの採用もばらばらだったり。どう組むのがよいですか?ロケッドラやドラゴンズミラージュ、エスパシオンなどは買ってきました。

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 05:40:07.86 ID:2NtdICSP0.net
新弾で赤緑占征組んだのですが、ビャクガロウと緑の世界は必須ですか。
代用としてますマンディブラリスとギシュの緑のネクサスで考えています。

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 06:17:32.53 ID:+cU/4kV5a.net
緑の世界は間違いなくあったほうがいい
ビャクガロウは入れたいならかな、他のスピリットでも強いのは充分いるし
ビャクガロウは単体で完成されてるので入れたら強くはなるけどシナジーというシナジーはあまり無い

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 06:39:11.60 ID:XZtakDNE0.net
>>100
絆ダンはありと思うが、今フレンドリーバトルで配ってるから制限になるとしても7月とかになりそう 流石にばら撒いて4月に規制するなんて事はしないと考えたいが

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 07:24:26.53 ID:hnr6Bdgp0.net
>>103
よく見る機竜の構築の共通パーツを入れた後に、動かしてるところ見てアスカとかオバスタが必須なら積む
防御札については流行りのデッキがパンチ数重ねてくるか、ワンショットで終わらせてくるか、耐性持ってるかとかで採用型変わってくるから相手に合わせて決めていいと思う

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:04:55.22 ID:CzINTV1Rd.net
ミラージュのラスボス何になるんだろう
ギデオンが元凶なら光導っぽいけど時冠もありえるかもしれない

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:11:00.87 ID:ji18A+nV0.net
ビャクガロウはとにかく先1緑の世界からの先2で最速着地がバカ強い

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:16:00.40 ID:MfJ46kGC0.net
オラクルスピリットの21番目が【世界】だから時冠続投は確定的に明らか

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:48:03.15 ID:b2z3Tk/Ad.net
ミラージュの最後に戦う相手は多分ヴァルトやろ
流石にギデオンとか出したりすると収拾付かないと思うし、ガレットの物語はその中で終わると思うぞ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 09:00:38.37 ID:6/w98KiR0.net
櫻井孝宏声で提唱される世界リセット案が不穏しかないのでガレット自身がラスボス

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 09:11:53.26 ID:dfbMEpEx0.net
ダンがリセット計画止めにくる展開ありそうだけど
ダンはむしろ背中押しそうだしな

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:22:57.85 ID:kz3jwVlW0.net
何にせよ冨岡なら短い中でも面白く書いてキッチリ締めてくれるやろ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:25:36.18 ID:DjUsh2O30.net
ダンさんには敗北が必要だと思っているが

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:44:01.64 ID:G6oJXb/Fp.net
ラスボス候補にすら入れられない会長と子安

グランリセットでリセットされるものは世界ではなく価値観だぞ
具体的な内容が説明されていない以上何ともだけど察するにグラン・ロロを再び繋げて地球の種族をごちゃごちゃにしたら戦争なんて下らねえ!バトスピで話を聞け!ってことでしょう
ならばダンさんが反対するとは考えにくい

冨岡淳広信者なのでダンさん登場で悪役一掃なんて展開にはならない安心感がある

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:44:58.99 ID:6PPh1elQa.net
価値観リセットとか洗脳波の類いじゃん、悪役じゃん

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:48:46.06 ID:MfJ46kGC0.net
櫻井の流れで冨岡って出ると、違うの想像してしまうわ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:51:36.61 ID:DJWQ35j50.net
北斗ちゃんつよ…

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:53:02.86 ID:bJ/c03HXa.net
子安がカーディナルサインの末裔みたいなのはありそう

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:05:52.48 ID:h4QVK+bAa.net
ベヒモスデッキがはかどりそう

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:11:25.36 ID:MfJ46kGC0.net
少しはトリガースカイタイプさんにも触れて差し上げろ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:12:23.63 ID:CK5YoL6Md.net
カーディナルサインどうなったんやろなぁ……
ギデオンもどっか行ったし

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 15:36:46.93 ID:6l1GnGWqa.net
このブレイヴ世界線でシナリオ作ってくってのはいいけど、いい加減ダンをたまにバトスピしにくる先輩レベルに落ち着かせてやって欲しいわ

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:39:48.47 ID:eVamyGDZ0.net
ダンさんはもう抑止力の守護者みたいなもんだろ、多分世界の危機になる度呼び出されて使い潰される
そのうち肌焼けて白髪になったダンさんが激覇時代の自分を殺しにくるよ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:42:05.32 ID:fnL9Zn4rd.net
でも本人はそれが仕事、と割り切ってそうだけどね 赤い弓兵みたいな事はしないと思うぞ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:45:43.35 ID:UduX/zy/p.net
弾君対弾さんか
見てみたいような見たくないような

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:32:27.49 ID:aw/8RejWd.net
ちゃんとアストラいた

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:33:12.05 ID:ukxbar27r.net
ウエハース値上がりした?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:34:18.57 ID:U85IaZo+0.net
今回から20円上がったな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:51:21.55 ID:ukxbar27r.net
やっぱりそうか
2600円支払ってビックリしたわ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:00:31.03 ID:aUXPWIDE0.net
値上げ分なのかXレアにレリーフ加工入ってるね

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:22:01.68 ID:eJRfCc1z0.net
地味に枠的にノアちゃん居ないの確定した

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:27:09.67 ID:ukxbar27r.net
xレア3枚入ってたしまぁ許せるわ
むしろカード目当てなら今回の方が良いかも、値段上げた分再録頑張ってくれるならな

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:30:52.96 ID:ySkOgWbI0.net
マジで新規X箱1なったのがありがたすぎる。

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:35:49.57 ID:XZtakDNE0.net
ドラコニー、初動で貼れる退かせないWシンボルと考えると詩姫だから許された感凄いある

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:41:47.09 ID:OAZJVwR90.net
ソルディシアの衣装がX02持っていきそうだからポスターのレイさんやっぱりXXかな……

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:43:48.09 ID:0mkXIb9m0.net
今回のウエハースXレア加工なのは本当にえらい
出荷数少ないのか何処にも見掛けないのは本当に許せない

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:52:47.67 ID:MfJ46kGC0.net
詩姫だから許された、とか言ってる奴はコスモサイラシンの事を知らないのか、それとも機獣は詩姫未満の扱いなのか

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:20:02.73 ID:avHxaEYz0.net
ぶっちゃけ本弾の大半のミラージュよりかは詩姫のミラージュの方が強そうなの多くね
踏み倒し手段も多そうだし

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:36:02.96 ID:BV/7BvK20.net
そういう話か?

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:38:19.56 ID:MfJ46kGC0.net
ウェハースウォーデンはアタック時にノーコスで貼れる武装が来たら本番

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:44:38.75 ID:Mcj4DLq/0.net
スピッツのミラージュとショーアップが噛み合わんからうんまぁって感じじゃね

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:49:47.48 ID:CK5YoL6Md.net
ミラージュは良さそうなのチラホラ見えるな
デッキになった時強いかどうかはまた別だけど

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:18:30.78 ID:H2a1Z5Hk0.net
詩姫ってリリ配置してウィニーが一番強い気がして
新カードあんま使わない気がする

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:57:42.25 ID:bz04fQTra.net
サポート切りたいだけだとしてもオンステージの亜種増やすときもう少し工夫して欲しい

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:59:55.21 ID:XZtakDNE0.net
今回のX、6人中3人が新規の詩姫なの珍しいと思ったんだけどそうでもない?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:05:14.15 ID:OAZJVwR90.net
新規の詩姫は最初X貰えることが多い気がする、チームごとに1人くらいだけど(グランシエスタは例外)

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:06:08.54 ID:8I5jTWWa0.net
白セブン、レアか
Xレア中々渋るな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:09:00.57 ID:eJRfCc1z0.net
トリスタ割と便利ね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:10:30.20 ID:XZtakDNE0.net
>>148
なるほど、ありがとう

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:12:44.62 ID:82LGcZqt0.net
新規はスピッツァーとガーヤトリーフォックスだけじゃないか?

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:16:23.06 ID:OAZJVwR90.net
>>151
遡ったらダブルビビッドも2枚貰えてたわ、もっと遡ると詩姫学園の時は新規詩姫4人がXだった

>>152
順番的にオフショットのラグナリアが017になりそうだからソルディシアの衣装がXっぽい

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:18:00.06 ID:82LGcZqt0.net
なるほど
ラグナリアにせよソルディシアにせよ新規だな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:28:26.63 ID:8I5jTWWa0.net
XXはパッケージのレイオーバか?

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:34:28.74 ID:XZtakDNE0.net
レイさんがXXなのはほぼ確定だろうね
気になるのはジャンヌのリバイバルが02だったのでシャイニーハーツorアブソリューツにもリバイバルがあるらしい事だな

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:12:07.59 ID:Q3l2SbWT0.net
ディアナがオフショットあって衣装ないからリバイバルきたりしてな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 01:13:01.66 ID:1jA1BR+ed.net
トリスタほぼ戦国フェスと同じ効果だけど手札入れ替えれるレイオーバとフォンニーナに召喚時ドローのディアナもミラージュだから張り替えとか考えるとフェスの方がいいのかな?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 01:23:00.73 ID:fj5WpJGc0.net
戦国フェスは割られることもあるし一長一短だな

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 07:16:26.12 ID:yGayZZkI0.net
戦国フェスは衣装切って1ドローっていう重要な機能があるのと詩姫には貴重な初動のシンボルっていう役目があるから引き続きフェスの方が強いと思う
というかトリスタ自体が全チーム持ち私服なのでフェスと相性いいし同時採用してもいいんじゃないかな

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:39:59.78 ID:xzzR/VZvp.net
戦国フェスは華黄の城門で基本事足りてるんだけど、詩姫限定戦で持ってなくてマジで困った。
リバイバルか再録はよ。

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:04:57.70 ID:58ZcYdGm0.net
紫の世界ドローどこ…?

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:09:41.03 ID:fj5WpJGc0.net
トワゴシがブロックしたらハンデスは嫌すぎる

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:20:36.75 ID:OiCIDaHEa.net
ドローできない代わりにハンデスしまくれるので、デッキによっては本家より相手したくないまである。

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:41:53.21 ID:DFAFf5OX0.net
マン兄さんXレア確定だなぁ
ゾフィー兄さんはどうなる!?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:45:20.05 ID:sRroNy/Da.net
闇の三巨人デッキ、デッキ10枚以下とか滅茶苦茶しんどい条件の割にしょぼい追加効果しかないし使徒コースありそうだな…

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:56:01.10 ID:fj5WpJGc0.net
アタック時デッキ0枚の時にゲームに勝利するXレアが来るから見とけよ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:59:36.58 ID:+DFyd+78d.net
前までの怪獣は良かったのもあるけど、敵系のデッキ基本そんなに強くないからしゃーない

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:01:19.36 ID:cJvKAVLh0.net
10枚以下指定してるの小型のヒュドラムとゴルバーしか見えてないんだから、まだ何も分かってないも同然だろ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:15:21.42 ID:sRroNy/Da.net
カルミラ効果のネクサスか創界神来たら掌返すよ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:18:45.32 ID:sS88P9Ffa.net
新井さんゼノブレイド3の主人公決まったのめでたい

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:24:43.48 ID:thJyelyyd.net
バーストに気を付けるんだよ!マナカケンゴォッ!!

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:26:40.04 ID:4NF7t2iW0.net
新井さん、出世したな…
よりにもよって主人公かよ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:36:07.35 ID:sRroNy/Da.net
よりにもよって、って良くない意味だぞ…

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 14:00:16.57 ID:hVTeHOCLp.net
山下君や黒田さんもだけど烈火魂の頃は若手だった人達がこうして出世していくのは嬉しいもんだね

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 14:16:33.54 ID:hVTeHOCLp.net
連レスすみません
黒田さんじゃなくて山下さんです
役名の方書いちゃいました

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:10:43.26 ID:V/7zCcWe0.net
なんとなしに想獣弄ってたが気付いたらチェックリスト24枚…半分以上これってマジかよ…

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:29:31.26 ID:ksU1jU2o0.net
初期の起幻デッキとかチェックリストで真っ白だったな

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:49:19.48 ID:9fJBfFM4p.net
複数のデッキに跨がない転醒カードは現物使うようになったな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:07:45.64 ID:JmaRFbw40.net
マグノリリアはイラストが強すぎる…

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:22:40.01 ID:fj5WpJGc0.net
また特殊なマジックだな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:41:34.27 ID:KEWzK3iSd.net
白色のチェックリストもうちょっとおしゃれにしてほしいわ。開発中に気づかないもんかね

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:43:07.77 ID:QOX8FZRN0.net
何となくのコンセプトしか見えないのは初代怪獣も三巨人も一緒だけど何か初代は期待できそう

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:44:50.06 ID:inAyeWAWa.net
コアを減らすぞ緑属性
デッキを除外だ紫属性

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:53:40.51 ID:QvyTQGeo0.net
ボイド送り効果に気を取られてたけど何気にそれ以外のスペックがやたら高い気がするテレスドン

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:12:13.68 ID:utqU3PQc0.net
コア減らしてもそれ以上に増やせば問題ない>緑怪獣

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:59:02.56 ID:GjdqLXh10.net
キャメロットアライブ「コアが増えないほうが美味しいってこともありますよ」

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:14:05.22 ID:8h8buGN30.net
コア増やす減らすは本物のアドディスアドだから普通に調整しやすいんじゃねえかな
トリガーの敵はこう クロノスでも感じたが、墓地肥やしやデッキ削るのを本物のアドと勘違いしてるような…
それ以前に緑と紫じゃ軽減1つ取られるだけでも重みが違いすぎる

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:19:15.00 ID:1OIIJ3WQ0.net
アンチ乙
クロノスは自力でそこまでトラッシュ肥やせないから

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:17:46.07 ID:A5kWTjBk0.net
今のとこ消費のほうが激しそうに見えるけどな怪獣
さすがにフォローあるだけろうけどなかったらいつもの薔薇に頑張ってもらうわ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:36:21.13 ID:euDyNR9Z0.net
湖に咲く薔薇、再録が版権的に難しいならLv2効果消して湖に咲くバラの絵をちょちょいと描いてもらってリバイバルなんてどうです?

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:43:15.93 ID:kmTgzObF0.net
薔薇の怪獣ならそこそこ有名なのいるけど、出典がタロウだからなぁ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:50:05.46 ID:8XyCVKqxd.net
ゾフィーのカードなんかいいよ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:56:53.51 ID:3TGCFIh1a.net
今の所ウルトラ兄弟はコメントに困るレベルで普通に強いな…

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:08:01.61 ID:GumCehi0a.net
セイクレアエッッッッッッッ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:16:36.80 ID:n7tU/L6K0.net
このターンの間Lv3にするの自身がこのまま殴ってもいいし神煌臨しても強いしすごくいい
軽減も4あるから素出しでも十分

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:48:39.23 ID:XMrRNK/Wa.net
エッッッ グッ
って感じのテキストで草
ホントに黄なのコレ
実は青でしょ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:51:17.82 ID:Pduk3cmE0.net
でも肌の色がセイクレアにしては薄くね?

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:51:49.66 ID:MVnIPLYnd.net
地味にレアもあと一枚かぁ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:58:43.62 ID:asrCtW490.net
ガーヤトリーでバースト縛ってセイクリアでマジック縛って学園神話でワンパンするデッキ作りたくなってきたな

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:27:18.23 ID:RZkrDQPip.net
コア2個の隠戦魔神ブレイヴした白紫アーサーがアタックしてコアが一つ増えてLv2になった時って転醒発動できたと思うけれども違ったっけ?

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:29:11.43 ID:pH6IsLsWa.net
できますん

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:47:02.23 ID:ImgGL8Ldp.net
そうだったー?
アタックしたときの転醒はアタック時と違ってアタックした後に条件を満たしても裏返せないと勘違いしていたようだ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:59:55.69 ID:sRXezzAj0.net
>>201
ザグナグリフォンの理屈だから行ける
ただダメなパターンとしてLv2になった次の処理ですぐ転醒しないでクリスタルミラージュのコアブとかを挟むとNG
このパターンの転醒は隠戦コアブからの派生効果だから他の効果より先に処理する必要があって別の処理に進むと任意効果の転醒をスルーした扱いになる

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:15:07.78 ID:mU0v15ZIp.net
>>204
ありがとう
しかしどうしてここまで細かすぎる裁定を設ける必要があるのだろう
ほとんどのプレイヤーは知らないまたはこだわらないと思うのは自分だけかな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:22:16.25 ID:RZkrDQPip.net
>>204
ありがとう
それ派生効果扱いになるんだ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:21:33.01 ID:sRXezzAj0.net
>>206
補足
カードの効果 汎用その他Q122の内容ね
派生効果=効果の解決によって新しく発揮した効果って読み替えてくれ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:35:18.60 ID:ld941zOm0.net
あの海底そんな名前だったのかよ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:39:13.39 ID:n7tU/L6K0.net
謎の空間って書かれててちょっと面白かった

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:44:23.61 ID:5NEJrjpQd.net
>>204
クリスタルミラージュのコアブ→隠戦魔神のコアブ→LvUPで転醒の解決順ならいけるってことで合ってる?

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:48:26.82 ID:jQMROiqy0.net
こういう戻した時にアド取る効果が時冠にももっと欲しかったんですけどねぇ…

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:56:56.36 ID:geWyPSAd0.net
視聴者⇒あの空間なんだ……?
バトスピ⇒あの空間なんだ……?

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:02:44.52 ID:bSa0H005a.net
タイムミラージュも別に悪くないだろ
ターン1無くしてくれるか、せめてリザーブにも置けたら尚良かったけど

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:25:28.04 ID:LerDprT50.net
レベルアップで効果発揮するのが派生効果扱いになるとか初めて聞いたんだけどそんな裁定なんだっけ?

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:39:25.99 ID:BYw/pUkPa.net
普通に同タイミングで発動する効果を後から順次解決してくだけじゃねえの?

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:12:38.56 ID:dsVKDbap0.net
バトスピでタイミング逃すってないよな?

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:37:48.49 ID:n+p/FivOd.net
スイッチでゲーム出るみたいだから動画でルール覚えようかなと思ったら公式のエクストリームゲームってやつ見てめちゃ気分悪くなったわ。
まず使うデッキのことを『○○握ります』て言い方も鼻につくし対戦した後のインタビューで負けた方が『〜が引けなかった、うまく回らなかった』のワンパターン。1から最新のまで見たけどキャストゲスト問わず全部インタビュー言い訳しかねえの。思ってなかろうが相手の技量を褒めるのがエンターテイメントじゃねえの?マジで悪い意味でカードゲーマーって感じ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:49:40.16 ID:kmTgzObF0.net
バトスピスレでこんな古臭い釣りとか何が目的なんだよw

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:07:30.93 ID:6cCGxF0s0.net
最近はそういうやついないけどな
態度悪そうなやつ事前に落としてるのかっていうぐらい

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:26:47.30 ID:B9fcf+dp0.net
エクゲってやりだしてもう結構経たないっけ?
1から全部見るのどれくらい掛かるんだろ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:30:02.59 ID:kmTgzObF0.net
ルール覚えるために動画見たろ!
なんやこいつ鼻につくな…、動画1から全部見たろ!

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:31:09.43 ID:A5kWTjBk0.net
アニメやらないかわりにはじまった企画だからな
ダブルドラの後から始まって5年物や

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:32:44.14 ID:SV3Fj8bz0.net
>>221
熱心なアンチは誰よりもそのコンテンツに詳しいとはよく言うしな
いややっぱおかしくない?

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:51:14.73 ID:Lqxv4RIR0.net
>>222
WD終わってからもう5年経つと考えると時の経過が早くて怖い

その頃は色々あってバトスピ離れてたんだけどダブドラ の当時の評価ってどんなやったん?

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:57:50.61 ID:YjwIMH4B0.net
大牙和巳きゅん可愛い
シシ様エロい
そこは加点

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:59:20.29 ID:6cCGxF0s0.net
今当時のアニメスレ覗いてみたらメイきゅん可愛いがいっぱいあって頭痛くなってきた

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:02:15.00 ID:liVFnLBpa.net
ダブル主人公とか言いながらヨクのカードが全然見えなかった思い出

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:10:11.27 ID:h7GlbYqc0.net
こいつら終止荒野をさまよってるなって感じで見てた

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:11:40.03 ID:n7tU/L6K0.net
タツミの最終カードオブシディアンかよってなった
エグゼとゲイルみたいに進化系欲しかった(強欲)

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:11:47.42 ID:6cCGxF0s0.net
なんか展開が王道すぎて先読めちゃうからそういう意味では面白くなかったかもね

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:18:09.81 ID:UdUVTuF60.net
サブエースのレディアントペガスとウェッジテイルの加入でデッキが強くなるのよかったわ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:30:23.71 ID:LGw8vKVSa.net
>>231
これで倒して取り返すんだなと思ったら普通に負けるのまあまあ衝撃的だったな
初登場なのに・・・

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:31:27.22 ID:LWxPOsXK0.net
>>221
>>223
カードゲーマーの気持ち悪い部分を除けば面白かったからな。熱いところもあったし。
なんのコンプレックスなのか知らないけど「否定意見をする人間は全部アンチ!」って貧弱で劣等感丸出しな発想はやめといたほうが良いよw

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:32:51.13 ID:ld941zOm0.net
キャラデザ的にワタルとかラムネスみたいにもうちょっとコメディよりで締める所はきっちり締めるでも良かったと思う

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:48:15.19 ID:RZ/xPNEud.net
ニチアサ期は内容が暗い明るいの違いはあっても面白かったけど、テレ東に変わってから脚本が劣化した感ある

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:52:23.45 ID:asrCtW490.net
>>233
そういう所やぞ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:58:23.57 ID:dsVKDbap0.net
>>233
これがカードゲーマーか

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:58:55.77 ID:B7+Nhe2dp.net
ダブルドライブは悪いところを挙げるとキリがないからな
ただ和已のエピソードだけは良かったからそこに絞ってこちらを短編のウェブ配信にすれば良かったのにと思うくらいには惜しいところもある
なお和已絡みの話はダブル主人公も十二神皇も異世界もそっちのけの模様

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:07:08.00 ID:7erkhQvU0.net
ダブルドライブがウケていたらまた違った未来があったというのも事実で

でもアニメがテレ東でずっと続くとコラボがそんなに頻繁に出来なかっただろうし
結果オーライなのかなと思ったり

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:07:11.21 ID:oVmdzzPz0.net
>>222-224
嘘だろ……時の流れが早すぎる……
ダブルドライブはかなり好き。
1番好きなのはソードアイズだけど、ダブルドライブは2番目に好きかもしれん。
シシ様はほんと可愛い。エト様もめっちゃ可愛い。エト様は2つ目のエンディングのラストで頬を赤く染めながら後ろに振り返ってニコッと笑うの可愛すぎて死にました。
主人公の2番目のキーカードのレディアントペガスは初登場から最終回まで全てのバトルで破壊されてた気がする、可哀想。
神皇編はとにかくBPが高いから好き。BPって正義だと思うわやっぱ。
ただ闘神と造兵のデッキ破棄が好きだから出なかったのは残念だった。

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:07:47.26 ID:YfqWFklf0.net
馬と鳥っていうモチーフがアニメだとあまり動かしやすくないのかなと思った
ロードドラゴンとかシャイニングドラゴンみたいな2足歩行のやつに比べて戦闘シーンがワンパターンだったというか
昔のやつの方は思い出補正強いかもだけど

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:15:09.64 ID:dsVKDbap0.net
ミストラルビットがギミック山盛りで好きだった

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:19:42.72 ID:jQMROiqy0.net
主人公の初期キースピリットがLv.1からBP15000なのはヤバいと思った

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:29:03.73 ID:bQbZyHnza.net
エグゼシードのBPインフレは凄かったな
あいつ今でも頭おかしいBPだろ・・・

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:36:20.97 ID:kmTgzObF0.net
同コスト同軽減同ダブシンのシンクロノスさんのBP見て涙が出てきた

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:06:44.04 ID:ZFNKqE/j0.net
烈火伝、神皇のBPインフレはちょっと異常だったな

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:08:52.69 ID:YksA13Z20.net
エグゼシードはBPもシンボルも破壊効果もライフ削る効果もお前ほんとに構築済みに入ってるカードか?って思うくらい強かった。前年のセンゴクグレンドラゴンと比べて差がおかしかった

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:11:02.89 ID:YksA13Z20.net
>>246
だいたいアルティメットのせい

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:12:05.56 ID:jh4S4Fpn0.net
>>245
シンクロノスはBP低くないぞ?

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:12:22.90 ID:lTqcYSD30.net
そして効果焼き範囲が広がり、耐性ばらまきが広がり、効果貫通が出始め……今に至る?インフレってクソだわ、必要なものではあるけども

耐性ばら撒くんじゃなくて、フィールドから離れた時〇〇みたいな感じでケアしてればもうちょい違ったんだろうか

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:13:39.87 ID:cEKXK6e80.net
当時はエグゼシードの1ヶ月前に出たハイパーゼットンイマーゴが泣いてた
なお滅亡の邪神があそこまで性能盛り盛りだったのはエグゼシードへの対抗心からとかだとか

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:14:22.55 ID:f1VdbmVYd.net
エグゼシード、最終キースピ並みのカード最初から持ってるみたいなもんだしなあ
リボルティーガ、炎魔神まであるし殺意おかしいよ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:27:49.37 ID:LpVMIyNc0.net
センゴクグレンはまず6コスと介護が必要なくソウルコア消費しないしドローもできるしで有能だったが

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:33:23.98 ID:YksA13Z20.net
>>253
なにぃ。すみませぬ!エアプさらしましたわ。単純なパワーしか見てなかったぜ。ごめんよセンゴクグレンドラゴン

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:35:37.11 ID:ixcoEmK3a.net
具体例が皆無だから何とも言えんが最近別に耐性で困ったこと起きてなくないか
環境にいて個人的に大雑把だなぁと感じるの強いて挙げるなら超星か

神皇編もそうだったが、同じコラボパックや同時期の構築済み2種の中で破壊時や耐性に成す術ないパターンは早く直してね

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:45:25.70 ID:yAASZAei0.net
>>214
>>215
207のQA更新が1年以上前でその時にツイ上で言及されてるのと
直近でも該当の処理そのまんまのyoutube動画があってそのコメント内にナビ電確認の流れもある
ツイの方は「途中でレベルが上がる」
動画は「アタック時 コア」辺りで検索してくれ

>>210
コア1個からならそれで行ける
コア2個からならウォーデンもクリスタルミラージュの対象だから転醒後にコアブを解決すればいい
というかこの話のやらかし内容が正にこれ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:19:26.29 ID:2x1+/QAa0.net
ありがとう

Q122はシンプルに派生効果の裁定だと思ったんだけどレベルアップの件も含まれるのか
もうちょっと突っ込んで明記して欲しいなぁ…

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 02:14:04.00 ID:jh4S4Fpn0.net
そういうものだとは理解したけどこのQA122からこれを読み取るのは無理では?

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 02:22:08.74 ID:oAIiGuGz0.net
創界神を無効化することを前提にデッキ作ってないと超星とかかち合った時点で速度を活かせるデッキ以外は厳しい
環境的に今耐性見る場合重装甲かスピリットネクサス耐性を見るしカードもそういうのしか刷られてないから
対面時の対策する場合結局創界神をどうにかするしか選択肢が無いんよね
完全耐性貫通できるカードは種類ないし使い勝手も悪くて普通にデッキに入れにくいし

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 02:25:24.14 ID:B40+ogBA0.net
超星はつまんない

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 03:06:53.15 ID:yHXnUvgl0.net
紫シーカーが完全耐性持って、足場にしつつ召喚時メタを乗り越えるってのはいい効果なんだけどね

ばら撒くのがオリカ感あって嫌いだわ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 03:25:33.58 ID:8VIB2rI30.net
超星はもう構築も回し方も正解が出ちゃってる感あるよな、手札保護が無いのが穴になるけどそれ以外は殆ど自分の盤面に干渉されずに悠々自適に回せるから使用者対面関係なく同じ展開になる

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 06:29:42.98 ID:7ZE+SEtN0.net
超星自体は遅めなんだけどこれをスピードで乗り越えようとするデッキは
大抵アルパラに狩られるか機竜に焼き尽くされる

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 07:40:48.62 ID:0wtYYe4U0.net
>>239
子供向けから大人向けにシフトした結果売り上げ伸びてるから成功っちゃ成功よな
子供向けのままだといずれポケカやデュエマと競合して潰れた可能性あったかと

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 08:25:23.41 ID:gN6cTPHld.net
超星は構築に幅がないから自分で使っても相手に使われても退屈
あとダノヴァXの耐性強すぎ

>>256
ありがとう

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:27:16.92 ID:P6LQsGZWa.net
超星の調整をはようせい

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:28:15.26 ID:Wxw0yp390.net
これだけの耐性まみれに加えてコーディリアが3枚入っていたという事実
バーストも破棄出来てマジックアクセルも無効化出来るとか何でも出来過ぎてインチキ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:06:55.58 ID:kTok2j3Ra.net
創界神ゼットン星人は流石に予想不可避

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:28:04.75 ID:xN4BZ3+20.net
定型文なだけかもしれんけど初代ウルトラ怪獣に煌臨がいる可能性があるわけだ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:37:24.45 ID:8v1pTC3X0.net
超星シーカーのスペックなんなんだろう
悲しいよネモ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:38:06.14 ID:Y6Wgwamta.net
今の所いない&今後も煌臨出無さそうな議長にも書いてあるし、まあ定型文でしょ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:29:55.94 ID:7ZE+SEtN0.net
>>267
それでも当時そこまで手に負えないと思わなかったのはアタックを通す能力自体は普通だったからだろなと
今のアンブロック速攻連中をみて思う

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:15:20.00 ID:il+arU3R0.net
超星は赤白メガデッキが発売するまでの命でしょ
耐性あろうがグランテラスの的だしリバイバル火山の効果に元の効果あったらハンドも枯れるしメガデッキはメガデッキでメタるんだよ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:18:04.08 ID:XlR/n99s0.net
世界詩姫はどれも良い性能してるなあ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:23:39.38 ID:gN6cTPHld.net
むそうてんせいw

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:34:58.44 ID:rcNSyFGJa.net
つまりこいつには深い悲しみを背負うほどの過去が…?

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:43:45.45 ID:lnXvzasA0.net
セブンガーも完全に赤青仕様か
少しでも前のZデッキを強化出来るカードも有ればいいなぁ
ウルトラ兄弟に使えるのがあるかもしれないけど

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:46:48.18 ID:8FnxDn5Qa.net
ウルトラ兄弟もウルトラ兄弟縛りだしゼットは色々望み薄そう

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:49:25.25 ID:LlZxOKxi0.net
お局ヴィエルジェをいびるムソーシン=サン……

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:54:04.06 ID:cpdftWM0a.net
すごく強くしてほしかったと言ってるわけじゃない、ウィンダムとキングジョーが召喚時効果これ1コス下のヤツだろと言っているのだ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:54:23.24 ID:xN4BZ3+20.net
転醒しなくても黄3コスが表のLv2・3効果持ってるだけでだいぶ強くないコレ?

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:06:10.12 ID:XINyRAikd.net
なんだかんだで世界ちゃんは皆強いな
紫の世界はやっぱドロー欲しかった気がせんでもないけど

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:39:42.39 ID:YksA13Z20.net
YouTube配信の烈火魂見ててさ、破棄デッキが好きだから群青早雲応援してたけど負けすぎじゃないかこの人

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:42:10.75 ID:0MQt8rjW0.net
群青さんは流れ的にこの人に勝ったら不味いだろみたいな相手とのマッチング多いイメージ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:50:55.11 ID:6Fcvlq6Md.net
なんかいつもくって言ってた印象ある

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:04:29.48 ID:0wtYYe4U0.net
早雲、名前あるキャラで勝ったの2クール目以降いなかったレベルで負けてたかと
逆に利さんのフラグへし折りは異常やった

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:07:03.17 ID:jh4S4Fpn0.net
フラッシュ!マントラドロー!すき

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:17:32.07 ID:UB1ZYkp2d.net
ルールすら捻じ曲げた女だ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:23:00.78 ID:sNhmva24M.net
〜することで効果の中でデッキ破棄だけは固定枚数で書かれててもできるだけやってOKという裁定を生み出したのも早雲がノリで裁定ミスやらかして知らん顔してたからだしな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:01:47.23 ID:cQsTewD20.net
まああれはカードテキストの方も悪いからな
うかつに〜することでを使うから良くなかった

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:35:10.84 ID:LOFNaxcla.net
フォンニーナとノアフルールのアクセサリー買おうか悩む
おまけカードのレアリティが気になるんだけど、文字が茶色なだけかな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:05:21.97 ID:BB8jEkuY0.net
ゼットンが3コスコアブを手に入れたと聞いて

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:09:48.47 ID:wmiKUZ5t0.net
ジャンヌドラニエスのカード効果面白そうだからデッキ組みたいって思ったんだけどディーバの関連カード全然効果理解できねぇ...

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:20:36.47 ID:yIILko/Ed.net
ディアナがリバイバルってことはノアもリバイバルでくるのかな?

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:46:57.63 ID:Mr+8TQml0.net
1回ジャンヌデッキ作りたいなってなったことあるけど効果軽く見てこれレイさんデッキになるやつだってなってやめた

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:03:10.76 ID:0wtYYe4U0.net
>>294
ディアナが01だから来るとしたら次じゃね?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:04:51.97 ID:Ni3vKSQb0.net
サークルアームズそれなりに強そう

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:06:38.96 ID:LpVMIyNc0.net
ノアやレイのカードぱっと見せられてこれは何に入ってたカード?って聞かれたらもうさすがに分からん

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:06:54.86 ID:LlZxOKxi0.net
>>294
RV001だからシャイハとアブソはもうないんじゃ……

フォンニーナRVを期待してたけど来なかったか……トワ剣ディアナが出来なくなってるから一長一短っぽい

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:16:12.59 ID:aFB7RpnAa.net
>>293
特に難しいこと書いてないと思うけど

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:18:49.50 ID:WUvhCeGda.net
今期はデフレ期だったけど来期はどうなるんだろうな
バトスピだとインフレ期とデフレ期みたいな概念あるのかわからんが

とりあえずだけど、アルティメット復活を示唆して結局エジットフィーチャーするからってだけの理由でそれ止まりになった2弾はほんと残念だったな

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:28:52.28 ID:XYbFssZd0.net
ふと思った ウルトラ3弾もぐんぐんカットのパラレルなら
初代とタロウは白以外だけど既にあるからパラレルのチョイスからは外れそう

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:29:38.66 ID:0wtYYe4U0.net
ハズレのパックはあっても全体でデフレした年はなかったはず

アルティメットはXレアパック含めて邪神メガデッキの伏線、そう思っていた時期が自分にもありました

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:36:32.23 ID:CwgGIOrxa.net
一回またアルティメットがメインテーマになったシリーズとかやって欲しいな
アンタークが創界神になるまでの逆転大陸崩壊の話とか

アルティメット化訓練校みたいな学園もので先生と上級生=アルティメット、下級生=スピリットで色毎に違う学校で校風が違う的な

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:40:38.79 ID:0wtYYe4U0.net
20年度が覇王、21年度がソードアイズだから今年何か来るかもしれん、ムゲン含めた極竜のXとかサポート追加とか

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:45:35.22 ID:1oWZDZ2/a.net
>>304
詩姫にアルティメット参戦させる時そういうのやりそうだな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:48:27.89 ID:wmiKUZ5t0.net
>>300
ディーバ関連だけ専門用語多すぎるだろ...
服装にチームにキャラ名に効果把握ができなくてデッキの回し方が全く想像できんのだわ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:01:03.39 ID:LeWsYuaRp.net
メギドゾーラ使ってて思ったけど、やはり究極シンボルってのがどうも使いづらいんだよなぁ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:05:32.52 ID:Mr+8TQml0.net
スピリットとアルティメットが全部ムゲンのデッキとか作れるようになって欲しいな
ついでにアニメ絵のムゲンドラを…

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:09:18.29 ID:buEcFZRG0.net
転醒アルティメットまだ出てないな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:12:07.80 ID:oBD7v9+B0.net
エジットのパスト…

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:13:32.49 ID:g/sqmgmY0.net
エジットのバスト?

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:20:12.67 ID:kK04JRU50.net
確かにセトとかかなり爆乳だったけど

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:18:31.69 ID:nVL7bfUcr.net
大胸筋が歩いてる!!

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:28:18.78 ID:XYbFssZd0.net
ジークフリード(元ネタスピリット)からアルティメットジークフリードへ転醒
ってネタやりそうでやらないな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:40:55.52 ID:G3sEzv1gM.net
Xで似たような事やってる上にそんな事やったら同名スピリット増えすぎて色々ややこしくなりそうだしな、あとアルティメットとその元のスピリットって確か同一人物じゃなかったし

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:59:25.72 ID:WcZeJrvpa.net
2種類の転醒後スピリットを共有する転醒前スピリットを作って転生条件に相方を除外とかすれば合体を再現できると思うんだよな

ジークフリード/オーディーン→ジークフリーデン
星の巫女クシナ/ヌエ吉→ジークヴルムノヴァ
ウォーグレイモン/メタルガルルモン→オメガモン
とか

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:12:15.78 ID:5u9Nr+eqa.net
それやる場合どこぞのリンク状態やレギオンと同じシステムにして来そうな気がするけど、正直転醒カードそのものが割とお腹いっぱい…

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:20:28.76 ID:5rxspbYta.net
>>317
それやって強いかと言われるとな・・・

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:26:24.46 ID:P/TfmieZa.net
生き物を犠牲にして生き物を出す、ましてや手札からはカードをプレイするのにコストがないゲームでも厳しいからな
手前でクルクルやってるだけだから駆け引きにならんし、やっぱり煌臨でいい

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:32:09.01 ID:XYbFssZd0.net
転醒カードは今後減らしていきたいのかなーって気はする

ディーバは今までブースター内で無かったからくれてやるかってところかもしれないけど
3月のウルトラと今月のウエハースでは無しになり
4章のCP6つもRVだったし エントリーデッキも転醒X1種ずつだけだった

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:02:24.68 ID:cEKXK6e80.net
MTGが裏面で合体する両面カード実装してるな
たった3種類だけで以降にも再登場しないあたりシステムとしての成否はお察し

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:12:10.02 ID:jh4S4Fpn0.net
>>307
とにかく好きな子いっぱい入れてそこから考えんだよ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:17:07.28 ID:8VmCN5U2a.net
>>322
デュエマのような派手さ重視アピールできる土壌ならともかく、バトスピもデュエマというよりはMTGのように割と堅実なゲーム性が求められてるからね、転醒ですらかなりギミックとしては飛ばしたなと思う

あとそもそもMtGだとプレイヤーからしたら両面カードを失敗という人も多いのでお察しの通りなのはまさにその通り
ただ開発は1枚のカードに色々詰められるから、と成功扱いしてるが…

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:22:12.21 ID:m6DMHaUe0.net
チェックカードはもうちょっとなんとかならんのかと思うわ
あの初手にチェックカードがわらわらあるときのなんとも言えない感じ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:27:55.50 ID:PJgHkbvV0.net
転醒カードって作る際のコスト面ではあまりよく無さそうなんだけど実際どうなんだろうな
レアリティとか違うけど昔は存在してたコモンのアルティメットカードみたいに徐々に減らされていきそう
…まぁアレも無くなったのはコスパが悪かったからかどうかも推測でしかないんだけど

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:07:08.54 ID:JitEIfgT0.net
アニメ好きとしてはキースピリットが転醒するのはかなり良かった
実際プレイする時は面倒ではある

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:08:57.48 ID:B3nFbGcq0.net
一枚でイラスト二枚使うのはイラスト代嵩むだろうけどその辺りは過去のイラスト再利用できるリバイバルで調整してるんじゃない?

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:28:56.50 ID:pzVrKMh7r.net
チェックリストが手札にあるとなんか盛り上がりに欠けるから基本使わないかな
ていうか転醒カード自体あまり使わないな。

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:40:05.81 ID:XCfSWyBT0.net
貧乏人なので実物3枚あればチェックリストで使いまわせる転醒カードはお世話になってます

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:53:23.90 ID:mDMHFMU+0.net
詩姫の転醒はイラスト付きチェックリスト欲しかったなぁ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 01:08:03.32 ID:8O6Z/3bP0.net
せっかくXレア貰えたのにオフショットの方ばかり話題になってる気がする魚座ちゃん

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:37:54.39 ID:3fo4rH1xd.net
オフショットフラム中々いいね
てかイルマっていつだかの人気投票でそこそこ上の順位にいたのに再登場しないな

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:42:01.57 ID:ONIVmVzl0.net
ウエハースようやく片付いたから見直したけどグランシャリオってダンさんにつけられるのか

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:04:09.60 ID:p4siiTcva.net
そらそうよ

サジットボウがサジットなのにダンさんにつけられないの不具合だと思うので修正していただきたいんですが
ダンさんなら呪いごと使いこなせる

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:26:03.34 ID:fqOGaGu00.net
ブルトンターン1でもなければ重複もするの超偉い

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:30:54.73 ID:xrTH+xbAd.net
テレスドンの評価爆上がりだわこんなん

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:35:04.57 ID:j6X8PSyDd.net
初代怪獣デッキ思いの外ちゃんと強そうで良き

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:25:02.19 ID:/7ce3itba.net
オフショットフラムは踏み倒しデッキ恒例の踏み倒し持ちを踏み倒しても美味しくない現象が起きそうだな
踏み倒しに効果枠取られて横をサポートする効果持ってないから並べても何も起きないという

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:00:02.85 ID:o3d8PljUd.net
というか4コスでしかも3コア乗せないとショーアップが出来ない件
ミラージュの方で使えば良いのかもしれんけど

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:46:43.91 ID:XCfSWyBT0.net
衣装フラム踏み倒したらやばいやつ多いしオフショットトワゴシもディアナかリアス出しとけば強いし有能だと思うけどな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:49:31.21 ID:rZt1fU4I0.net
衣装フラムがその重さ相当に強くて使い分けが利けばいいんだが
こういう効果の並びはLv1相当のパワーの効果がなんとなくLv2からにされてるパターン多いんだよな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:01:58.84 ID:bGwEkS2ga.net
出すのはオフショットじゃなくてショーアップや
他のアタックの最中にショーアップ持ち出しても強くなくない?という話

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:36:27.27 ID:cHnouDe60.net
イルマ、好きとか嫌いとかはいい、トマトを食べるんだ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:55:29.00 ID:e6+pX93l0.net
オーバーハイエロファントで相手回復出来る手段はあるからブルトンでどうにかメインステップ中に無限コアブ出来ないか考えたけどワイのよわよわおつむじゃ無理だった。

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:01:32.32 ID:XCfSWyBT0.net
>>343
オフショットとショーアップ持ちがイコールだったから間違えた
アタックステップ中に出せるのは更地になった後に出せるのが強いんだ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:13:44.85 ID:cg/bNck0a.net
>>345
これとオーバーハイエロでメインステで相手の無限回復は出来るから後は疲労するギミックがあれば
http://imgur.com/UF4tBxl.jpg

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:14:21.09 ID:jYb3oKDx0.net
ディアナいるのにミラージュで疲労できるって中々やばいな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:25:16.20 ID:B3nFbGcq0.net
>>347
ブルトンが2体居ればピロクテテスで出来そう

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:31:04.54 ID:XJ0/x5hAa.net
エブリワンリバイバル、天霊に入れるわ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:33:13.58 ID:N4kf/i1J0.net
こっちは使わんやろなぁ
リバ前でおけ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:38:10.53 ID:fqOGaGu00.net
トラッシュで触れなくなってる
戯狩は旧版か

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:42:25.45 ID:BHA/hX2n0.net
ミラージュ効果を持ったこと自体が強化ポイントかな
トラッシュ回収でマジックを再利用するタイプのデッキなら旧はこれからも現役だな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:48:45.65 ID:R2mX2hHNa.net
4ってことはあと一枚はリバイバルあるのか
かんざし来るか

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:51:10.30 ID:gVAZouKI0.net
白晶みたいにデッキによってリバ前かリバ後で選択肢あるのは結構嬉しい

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:51:19.55 ID:7K1rdhHD0.net
戦国ステージの可能性もあるんじゃね?

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:14:27.60 ID:cHnouDe60.net
フィールドから回収できるトワゴシはこっちでいいな
RV4種だしやっぱりショーアップとか効果召喚に対応したかんざしが来ればどのチームでも打点が上がるから欲しい

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:49:45.53 ID:DKaB1J4b0.net
マジック効果は変わってないのにトラッシュ回収不可になってるのな
リジェクションフェザーもだけど黄色の防御マジックはあまり回収させたくないらしい

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:16:20.09 ID:Tn+pOgjO0.net
鉄壁ウォールとか回収禁止することあったんだろうか

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:27:48.43 ID:+5od3G8+0.net
時冠を友人が作ったら借りて対戦したら占征機獣に手も足も出なくて笑う
でも時冠って両面転生持ち青時冠で表コアブ裏手札入れ替えの青時冠とか来たら面白そうと思った
あと三天神が青の時冠だったらギミックの相性は良かったのになぁ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:30:21.49 ID:rkjK7mYt0.net
時冠はとりあえず青装甲への回答を持ってから頑張ってもろて

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:45:20.84 ID:7K1rdhHD0.net
真転醒編で耐性貫通出来るの機竜と光導の転醒Xだけと思うと、転醒編のインフレの酷さがわかる

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:46:49.58 ID:5AduYw5g0.net
そもそも耐性貫通ってそうホイホイやっていいもんじゃないよ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:50:40.32 ID:IRofFhZD0.net
そもそも雑な耐性をホイホイ増やすのがいけない

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:56:54.57 ID:PAQVD9dm0.net
装甲以外では防げない系をもっと増やしてほしい

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:03:34.09 ID:fPORi1RT0.net
逆に機竜の耐性貫通&効果無効化も好き放題やりすぎてて酷いと思う
マジックで返す手段を持ってないデッキは質勝負でも数勝負でも完封される

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:06:05.39 ID:rkjK7mYt0.net
キースピリットが強めの耐性持つ←わかる
足場になる低コストが弱めの耐性持つ←わかる
低コストが強めの耐性を配る←許されない

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:06:25.68 ID:BHA/hX2n0.net
雑に盤面処理する方がいけないでしょ
無色として扱うとか効果を発揮させないならともかく防げないなんてものはやっていいものではない

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:07:55.70 ID:PAQVD9dm0.net
まあ防がれたら逆のディスアドを押し付ける系が無難ではないかなと思う

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:09:25.57 ID:rkjK7mYt0.net
エヴァとかいう防げない効果を複数持ちつつ配ったりもする強テーマ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:09:31.48 ID:bGwEkS2ga.net
また存在しない耐性インフレの話してる
超星の耐性と機竜の除去は他が全くついてこれてないからよ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:14:21.88 ID:rZt1fU4I0.net
耐性ダメって方も貫通ダメって方も具体的に今のどのカードがダメか言ってもらわないとただの好き嫌いになっちゃうよ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:18:07.20 ID:fPORi1RT0.net
流れで具体的に超星型の耐性と機竜のこの効果は防げないが明らかに突出してダメって普通に出てると思うんだけど
あとは流れでは出てないけどPS装甲でしょ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:24:54.03 ID:rkjK7mYt0.net
PS装甲と言えばこのままストフリとインジャが出てもデスティニーに乗ったシンに蹂躙されそうだがどうすんだろ

VPS装甲持ちつつパイロットブレイヴの効果を受けないとかの二重耐性にするんだろうか

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:28:37.88 ID:rZt1fU4I0.net
時冠の話から強引に嫌いな効果の話に持っていった言い出しっぺの人たちのことよ
ないデッキも環境にいるから一部のデッキとカードそれぞれの問題で、あっていいよねどっちも

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:45:45.04 ID:bGwEkS2ga.net
それこそオーブがすでに持ってる破壊時手札誘発のような回答があるし、1枚の耐性関係がすごく強くても問題にならんしょ
超星と機竜はその方面でやべーのが2種以上あって安定して出てくるからきついのであって、本当は耐性や貫通の問題じゃない

あとザフトないしFAITHってデスティニーにシン乗せるようになったんか…?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:52:10.00 ID:5Eh9B5DT0.net
破壊耐性持ってる上に巨顔石も回避して破棄止める青殺しのヴィーゼルという畜生

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:56:46.69 ID:mDMHFMU+0.net
エブリワンええやん
マジックのミラージュないと使えない天霊のカード足せる

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:07:15.83 ID:rkjK7mYt0.net
ないと思うけどエンプレスでうっかり回収しようとしないように注意な>エブリワン

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:11:38.57 ID:23vOb75j0.net
デッキ破棄メタカードつくりすぎですよ。そろそろお互いのデッキ破棄されない効果を貫通したり無効化できるカード増やしてほしい。
アルティメットキャッスル以外でいたっけ、そういうカード

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:16:37.64 ID:B3nFbGcq0.net
グレートオーシャン?

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:17:25.41 ID:afd1YHFS0.net
>>374
確かに運命はそいつらに負けてるイメージが付いてるけど別に決定打が無いとかいう設定がある訳でも無いんだし別に倒せてもいいんじゃない?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:17:40.42 ID:SwIhcoMw0.net
デッキ破棄できないならデッキ除外すればいいじゃない

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:20:34.18 ID:QAMcZqN00.net
デッキ除外はいい効果だったなぁ…

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:24:25.99 ID:IRofFhZD0.net
デッキ除外たのしいよね
トラッシュ利用デッキで対面したら地獄だけど

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:26:21.56 ID:rkjK7mYt0.net
次のウルトラマンコラボでデッキ除外テーマ出るやん!

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:32:01.08 ID:Ea3FcEOW0.net
相手のデッキをオープンさせて破棄もデッキ破棄メタすり抜けられるか

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:32:53.47 ID:rZt1fU4I0.net
トリトーンいい塩梅だったのになぜそれ以降デッキ破棄テーマで当たって砕けてを繰り返してるのだ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:35:31.34 ID:rkjK7mYt0.net
塔魔神くんだけ思い出したかのようにシンボル無いの草

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:00:44.19 ID:o3d8PljUd.net
破棄にしろ除外にしろシンボル消してくれ
それで1枚も出来なかったらシンボル追加にすればいい

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:04:13.30 ID:5AduYw5g0.net
シンボル無しのデッキ破棄って相当理不尽だから、バランスの観点からするとシンボル有りじゃないとダメだと思う
神煌臨期にポセイドン使ってて思った

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:05:01.71 ID:Ea3FcEOW0.net
それかソリドゥス・ゴレムのようにライフ減少バーストが発動できないとかあれば

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 00:01:28.00 ID:dkkDAsBta.net
>>391
それくらいしないとデッキ破壊に人権ほぼないし
枚数がかなり控えめな分でバランスとってるし…

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 00:45:30.95 ID:Xk61KEjM0.net
デッキ除外と手元バウンスは新しいスタンダードになるかと思ったけどそんなことはなかったぜ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:00:26.08 ID:Kj/mgKOUaSt.V.net
デッキからオープンして破棄 →デッキから破棄した扱いにはならない
デッキからオープンして召喚 →デッキから召喚した扱いになる


この辺りは実際のカードを見てきてるから身体に染み付いてるけど、新規組に説明するのは面倒すぎる……

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:25:29.24 ID:MhVDGpT3aSt.V.net
デッキ破棄出来なかった時に回復する効果は新弾で消されてしまったしなぁ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:35:31.57 ID:llUfaUls0St.V.net
タイフォームのトラッシュに置くとかもあったな

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:26:50.51 ID:8OeZmJpEaSt.V.net
やはり毒刃はデッキ破壊
なので新カードください

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:38:42.87 ID:g8HibyxJ0St.V.net
闇騎士マーハウスが来てしまうか

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:04:02.39 ID:d64JEfj20St.V.net
トラッシュに置くはUトリガーとか創界神の初回神託と同じ扱いだからまぁなんとなく

今日バレンタインにかこつけてパラレルのどれかかXX公開しそうな予感

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:09:58.45 ID:5LiYBgvf0St.V.net
毒刃懐かしすぎる。毒刃デッキはベリアルドと蛇の司祭が強かった記憶ある

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:10:12.59 ID:bytF0/3faSt.V.net
Uトリガーとかいう実質超粉砕
防げない

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:34:06.80 ID:jFaA2obvHSt.V.net
除外が生まれるまで毒刃は枚数が多くないけど確実に防げない最強のデッキ破棄だった件

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:20:17.28 ID:vsi0qFka0St.V.net
白晶使われたんで返しでゲイルビット投げつけてWUトリガーでデッキアウトまで持ってったことがある(隙自語

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:42:42.63 ID:Gtxuz2nR0St.V.net
ムゲンショコイアンでやったことある

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:12:49.05 ID:ZWarUPMcaSt.V.net
Uドライアンでデッキが吹き飛ぶのもそれなりにあったような

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:22:36.17 ID:3poeDMNi0St.V.net
>>396
旧ゼルドナーグの能力デッキ破棄できなければライフ狙いの連パンにシフトはシンボル0にならない小数枚デッキ破壊に合うはいいデザインだと思うけどデザイナーはなんで毛嫌いするんだろな

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:00:01.45 ID:PvBKSCrNaSt.V.net
RVゼルドナーグのアクセル自体は「強化2倍増し」というバベルの個性にはあってるのよね
オーバータワー+ゼルドナーグからの召喚&アタックでピンで30枚飛ばせるのは悪くない

やはり問題は破壊すらできない白のあいつ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:11:20.96 ID:d64JEfj20St.V.net
ソルディシアがそこ持っていくのはちょっと予想外だった

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:14:24.19 ID:c6Fsyy8eaSt.V.net
最後のXはオフショットラグナリアか

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:48:54.19 ID:BMx/qQku0St.V.net
グリッターティガもチェンジで焼ける幅が狭すぎる…

まあフル軽減2コスで出てくるダブシン連パン要員と考えたら

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:49:39.77 ID:w2tE+PZeaSt.V.net
ティガよく光るねぇ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:02:48.45 ID:nI8HVi+Z0St.V.net
赤や青のチェンジにはいつも言ってるが何の追加効果もない破壊つけるのは逆にリスクなのでやめロッテ!

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:03:46.60 ID:RwMoqmt5dSt.V.net
ティガ2パック連続でゴミ渡されそうだな

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:05:55.18 ID:BMx/qQku0St.V.net
結局グリッターティガ(初代)を超えるティガは出そうにないな

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:13:03.53 ID:GaV0AhRn0St.V.net
SJHUコラボはよ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:18:53.65 ID:RwMoqmt5dSt.V.net
もうしてるようなもんだろ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:21:39.23 ID:BMx/qQku0St.V.net
【名称:シン・】カテゴリー爆誕で遂にあの主人公が!

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:21:48.22 ID:WsUKHNYwdSt.V.net
これほぼバトスピじゃねーかw

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:57:33.31 ID:g8HibyxJ0St.V.net
シン・ジークフリードがリバイバルするか

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:33:33.08 ID:f4TeNaEnaSt.V.net
>>407
デザイナーが毛嫌いはもちろん妄想として実際通用しなかったからでしょ、元のゼルドナーグそのものは俺も好きだが

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 16:01:42.80 ID:OttmWYSfdSt.V.net
ゼルドナーグもだけどマンティスからアタック時疲労なくなったのもテキストの文字数の都合とかもあるのかな

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:09:05.11 ID:INY/IggZ0St.V.net
普通に優秀なXX

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:09:15.42 ID:Ie4lVXR7dSt.V.net
レイさんお強い…
ターン1無いから上の効果重複するわ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:10:17.91 ID:jUSpSL4bdSt.V.net
なんかなんなら1番ミラージュってギミックで遊んでる感じがする今回の詩姫

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:11:10.20 ID:9X+6kOnj0St.V.net
強くね?

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:34:44.05 ID:RwMoqmt5dSt.V.net
セブンガー…

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:35:30.93 ID:jUSpSL4bdSt.V.net
普通にゼット強化もあるのね
良いじゃん

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:55:16.84 ID:7MEC4Oqo0St.V.net
なんていうかまともに強いなセブンガー

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:14:15.97 ID:Xk61KEjM0St.V.net
セブンガーファイトのセブンガーは主人公だからね

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:15:09.87 ID:tsTyjD/L0St.V.net
新世代にも1〜2種ぐらいは新規あるかな

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:26:13.53 ID:7qFgjNnzpSt.V.net
>>424
黄魔神合体してアタック時にジャンヌRv張れば5点アンブロや....怖っ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:26:25.33 ID:PymPTahJ0St.V.net
まあ予定にない以上どうしようもないよ
ヒルデ復刻からのミナ復刻にならないことを祈るしかない

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:26:51.02 ID:PymPTahJ0St.V.net
誤爆すま

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:34:42.68 ID:jQLGxzQgaSt.V.net
カウンターサイド俺以外にやってるの初めて見た

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:43:05.07 ID:bE+aW5Tt0St.V.net
>>420
ミサト「行きなさいシン・ジークん!!」

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:18:32.94 ID:nlXj76hC0St.V.net
毎度高騰するレイさんパラレルだけど、まさか今弾は無いよな…?

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:27:52.55 ID:sbEc2l8m0St.V.net
Rだった制服だってパラレルあるんだからオフショットのパラレルだってある可能性があるんだよなぁ……
その場合は年々レイさんパラレルの値段爆上げだからこれまでみたいな初動1諭吉じゃ足りないかもしれん

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:51:17.80 ID:KgqFPJYwaSt.V.net
今回のカードプール見て割と詩姫良さそうだし組みたいなぁと思ったけど、詩姫は旬逃すまでやたらパーツが高いうえ強さそこそこ、上振れ前提みたいな部分あるから買うか悩ましい

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:51:29.56 ID:KgqFPJYwaSt.V.net
あとレイさんの各種パーツの高さ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:54:15.15 ID:Gtxuz2nR0St.V.net
本能に従ってゆけ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:58:35.39 ID:KgqFPJYwaSt.V.net
実際のところおいくらくらいなんだ…好きな見た目の子があちこちのユニットにばらついてる…前は一時期ダブビビ組んでたが手放しちまったしなあ
青の世界の子正直可愛くて好き、あと最近やっとレイさんもいいなと思い始めた

ただ女の子テーマなら氷姫と導魔も既にあるんよな…ほんと組むか悩ませてくるなぁ詩姫

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:03:34.72 ID:M4vbAJ6T0.net
>>437
仮面ライダーで既にXXパラレルあるからな
絶対に無いとは言い切れん

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:12:48.10 ID:sbEc2l8m0.net
人気な詩姫に関してはどれだけプレバンを追っていたかにもよるよな

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:35:32.51 ID:tsTyjD/L0.net
今週ぐらいに新商品発表はあるだろうけど、新シリーズ発表会がないあたり
5月の商品は再録サブブースターorコラボなんだろうな(さすがに2か月連続で新商品無しではなかろう)
更にヴァルトの青構築済もあったりして(ソリドゥスがメガデッキに収録されるとまだ確定していないので)

何が出るにしても5月商品の段階ではブロックアイコンもまだ変わらないのかもしれない

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:40:21.19 ID:ydMEsP6z0.net
発表会は第三週の金曜に告知あるのが多いからまだわからないかと

5月以降言ってたし、何かあるといいんだけどなぁ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:15:07.92 ID:5p02jzwX0.net
5月は新シリーズスタートして欲しい反面、いい加減ガンダムブースター出してやれよとも思ってる。
ガンダム供給少なすぎてガンダムから入った新規離れてるぞ。

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:20:45.62 ID:i2tW7SyB0.net
ヴァルトの構築済みは最悪プレバンでもいいから出してほしい

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:21:00.90 ID:BEquiRoL0.net
そろそろガンダムWぐらいは出していいと思うの

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:24:03.51 ID:tjNQZz2Ba.net
ガンダムは10月の新作にあわせてくるんじゃない?

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:35:36.59 ID:K3/hCc2Ca.net
ビルドファイターズが来たら買うよ
動玩とかついたりしないかな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:54:22.67 ID:/aJElCg4a.net
>>451
確かに。今でこそ動玩はエグゼイドの白が多いけど、ビルド系はおもちゃだから黄属性にして欲しい。

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:02:58.89 ID:A6ZKFpdda.net
今更だったけど>>444
今までろくに追ってなかったからやっぱキツそうだな、少なからずレイオーバは…可愛いのもいいけど強さも備わってないと高額商品はやはり手を出しにくい

>>452
だよね、ガンダムでも黄出すならビルドファイターズが特に適任そうだし
まぁ実際はモチーフのガンプラ多数あるから龍騎みたいな多色になりそ…

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:07:44.45 ID:A6XNHy+t0.net
良くも悪くもガンダムは敵側もじっくり出すから新規参戦の方が遅めになってしまう

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:09:22.38 ID:RNxjV/md0.net
やっぱ人気的にも次出すならWあたりかな
色もまだガンダムの出てない緑か黄色でいけそうだし
ただ既存の作品でも出てないの多すぎてそこら辺の配分も難しいのかもなぁ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:56:58.72 ID:A6XNHy+t0.net
今シーズン、ガンダムスターター1つぐらいは出しておいて欲しかったな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 01:31:29.02 ID:Rh6aJrSX0.net
ビルドファイターズ初代でダブルブレイヴさせてくれたた一生ついてくわ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 01:36:35.58 ID:K+jO7EFZa.net
セイとレイジはもちろんセイチナ、レイアイなどカップリング要素多い初代にはダブルブレイブ出来たら色々熱くなるな
それはそれとしてバラバラにさせるのもまたいい

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 01:42:54.34 ID:VTu6RCLy0.net
ビルドシリーズはそれぞれのモチーフ作品の色に適応する全色がいいかな、ファイターそれぞれの個性のぶつかり合いが面白い作品だった訳だしトライやダイバーズシリーズ引き継がれる場合に黄単のままじゃあな…

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 02:58:52.20 ID:kOTFnhNup.net
割とガンダムコラボはガチで新規を取りに行ってる感じあるしハサウェイは出しておきたいんじゃないかな
ただハサウェイだけじゃ弱いよなぁ
逆シャアとか出せればアムロにシャアって人気どころいるんだけども

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:43:13.50 ID:aateceWIa.net
ターンAとGレコが来てくれ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:51:54.94 ID:DYu1fs05a.net
富野ガンダム来て欲しいね

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:59:17.81 ID:h51BNamB0.net
>>459
龍騎とか鎧武的に、シンボル黄色で色は多色とか
系統動玩なら白になったりしないかね

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:26:54.97 ID:xRsZzkfm0.net
Gガン来てほしいなぁ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:32:48.15 ID:JiJUk00da.net
ドモンがブレイヴのくせに普通にスピリットとしてもハイスペックそう

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:40:57.77 ID:Ey5hyHQJa.net
カードゲーム向きのガンダムってどれだろうな
キングゲイナーみたいに機体ごとの個性的な特殊能力があった方がカード化した際面白そうだけど

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:56:31.17 ID:RlfLIkjHa.net
>>466
そりゃ国を色に分けて戦うGガンダムでしょ

カードのギミックならそれこそストライクだと思う
ストライクとルージュとダガーとウィンダムでブレイヴのストライカーパックを換装しながら戦うギミックとか作れなくはない

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:30:54.49 ID:JUBqdDGQa.net
換装:ストライカーパックはルージュが駄目でビルドストライクガンダムはオッケーなの正直もにょる

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:22:18.21 ID:oJAdtYg/a.net
パイロットをブレイヴにした再現
機械同士合体を行う際にブレイヴの合体数無視のテキスト入れたりしないといけなかったり、カード種類数も圧迫するしであんまバトスピと相性良くない気がするわ
フリーダムにはキラが乗ってる前提とかで良かった感ある

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:46:53.43 ID:epx1vlqGp.net
昼のウルトラマンの紹介は無しかな?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:54:17.12 ID:VjtUiEZma.net
>>468
換装:ストライクで指定してもらってエールストライクジークヴルムとかやりたかったな・・・

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:23:50.51 ID:VTu6RCLy0.net
大樹神殿買取500ってマジか…機獣組み始めたから欲しいけどこれは高すぎんよ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:28:47.68 ID:K7nTuIlo0.net
むしろ戦国フェス1000円のが修羅の道よ……

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:30:11.88 ID:p58pX80ZM.net
>>472
メルカリも3枚で1500円前後で売れてるしマジなんだよな
ただ金出したくないなら流石にまだストレージ念入りに漁れば出てくる範囲のカードだとは思うと

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:39:44.76 ID:qOsA/80fd.net
昔からやってない人はコモン集めるのすら苦労して大変だな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:07:14.78 ID:IbAmnlqDa.net
むしろまとまった在庫管理してるショップが少ないからコモン(アンコモン)の方が集めるの大変まである

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:03:03.40 ID:K7nTuIlo0.net
最近だとランプドアランジーナが全然見つからないらしい

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:15:52.26 ID:z1WPn9ita.net
とりあえず見つけたら集めとけリスト入りしそうなアガスティヤとラバーズじぇみに

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:28:57.27 ID:ghiwLDzDp.net
エスパーダは年末に買い取り価格ついてる所あったから余ってる分売ったな
セイバーデッキ興味無くてもオーバーレイで組む場合に入ってくるから欲しい人多いんだろうな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:04:52.72 ID:SpwGbRlCa.net
アガスティアはノブ兄のオワリノ世界で空いた2枠に入れてもしっくりきそう

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:30:18.26 ID:ujd33ldL0.net
戦国フェスメインステージは当時レイさんに一目惚れしてシャイニーハーツ組むために剥いた戦乱魂歌から出たのが3枚だけある、最近は全然使ってないけど
当時の自分に教えてやりたいわXレアのレイさんやリゼクロムウェルよりも戦国フェスの方が高くなる時代が来ることを

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:32:19.33 ID:SpwGbRlCa.net
タロウまさかのシーカー枠

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:33:21.04 ID:klwd41Il0.net
タロウは全部強いな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:41:24.65 ID:A6XNHy+t0.net
アタック時もOKだから召喚時封じられてもサーチできるのか
問題はサーチ対象の記述的にウルトラ兄弟用の白創界神やマジックが拾えなさそうだけど
その辺はオープンされたら手札に加えられる系の効果があるのかな

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:45:35.96 ID:SpwGbRlCa.net
創界神に普通にウルトラ兄弟って付くんじゃねえの?カード指定だし

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:46:18.68 ID:8MRS75yF0.net
もしウルトラ兄弟必殺光線がカード化したらサーチできるのか

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:46:22.91 ID:3Wf+5me50.net
ウルトラ兄弟用にゼットの師匠ゼロ買っといたけどそれなりに使えそうだな
ウルトラ兄弟専用の創界神次第で抜けるが

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:49:50.22 ID:kLb8VDUB0.net
やっぱ3コス足元に大事なのは2枚以上引き込めることより2軽減

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:54:35.19 ID:SpwGbRlCa.net
ウルトラの父、じゃなくてウルトラ兄弟の父ウルトラマンケンで来たりして

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:04:25.23 ID:CFSHiQ+f0.net
このカードは「ウルトラ兄弟」を持つとかの記述で余裕でしょ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:22:33.35 ID:Q4lKOJh7a.net
オラクルザ・サンのフィールドからコストの支払いが出来ないって効果あるじゃん?

この支払い出来ないって維持コストも含めるの?

例えるとザ・サンの効果適用中にロクテンヘイをLv2にしてオラクルチャリオットを召喚する際に、リザーブから召喚4コスト支払ってチャリオットの維持コアだけロクテンヘイから持ってくるって出来るのかな?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:41:03.63 ID:B2XdsHfm0.net
神速にわざわざコストの支払いと上に置くコアを云々って書き方してること考えるとレベルコストはコストの支払いには当たらない気もする

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:42:14.97 ID:Q4lKOJh7a.net
>>492
なるほど

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 21:07:02.95 ID:B2XdsHfm0.net
>>493
類似効果で事例を探してたけど適当なのを見つけて無くて予測ですごめん
一応セラフィムガンダムの「スピリット/ネクサスの効果でコストを支払えない」って効果でもノーコスト召喚はできるから別枠の方がしっくりくる
異魔神や無魔効果でレベルコアなし召喚も可能だからなんとも言えない書き方だけれど

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 21:11:18.04 ID:N6JzPaWKa.net
ゼロカンで維持コア置いてますは通らないから別だと思うが

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 21:12:35.93 ID:ascgWrAt0.net
維持コアは支払うものではないだろう

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/15(火) 22:29:03.60 ID:kLb8VDUB0.net
コストという名称だから引っ掛かるのは分かる

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 00:35:49.10 ID:I9Hi90hw0.net
誰も触れないから3月の景品について呟く
RVリーフブレイガー、アルティメットにコアブかよ
アルティメット推している時期じゃないのに
いや、アルティメット推しの時期でも緑の癖に単体でコアブしないのは欠陥品過ぎる

それに今シーズン、黄の参加賞プロモが1つもないんかいw

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 04:14:29.28 ID:Ga25Xv/j0.net
軽減にも連鎖にも究極シンボルが無いのが不安

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 07:02:46.88 ID:8L9zp0g90.net
こいつ元々がUビャクガロウでた辺りのプロモじゃなかったか
この時期のUはスピリットいなけりゃ出せないし専用の軽減もなかった
この手のUがいればサポート受けられて、いなくても召喚条件になるし
最低限の仕事もあるよって感じのプロモが全色分あった
(RV前と比べると今時のコスト査定にはなってる)

この時期にこれが出るってことは次弾はU絡みかとちょっと期待したくなるな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 07:36:41.00 ID:8V8qzFRrd.net
その辺はオラクルが残ってるから次シーズン何が来るかはまだ分からんね
リバ前がUだったからそのまま残した説

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:09:08.97 ID:1A2mw9zB0.net
リバ前がそうだからっていうのは昨今のリバイバル見るととても思えないけども
来年はスピリット→アルティメットの転生とか出るんだろうか
転生にせよミラージュにせよまだまだシステムとして遊び尽くしてないから新しいギミックは出さなくていいわ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 10:12:35.99 ID:AJfih+r3p.net
リバイバルリーフブレイガーのカテゴリ欄が闇のカード仕様じゃないか
多分修正を忘れたのでしょう

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 10:54:39.53 ID:Qz3nSpxra.net
表スピリット裏アルティメットなら系統が合う既存のデッキに入るな

という話は転醒が発表された頃にもした気がするがまだいない

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 12:44:26.81 ID:v1i/0Ww9d.net
キリエロイドって機人なの?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:13:37.02 ID:iYwtueVg0.net
10枚以上で出てきたいのに召喚時でさらに7枚抉るのか

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:14:02.40 ID:+2m4TlGtd.net
10枚以下の時10枚以下の時って使徒よりひどいんじゃないか?紫怪獣
シャコガイル(デッキが0になったらエクストラウィン)でも居るのか?

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:18:15.54 ID:Aky2DRu1d.net
デッキ10枚以下の時に出したい性能じゃねぇよこれ
ティガはバトスピくんに嫌われてんの?

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:23:44.71 ID:PddvT1L0a.net
169 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-v6+h [60.68.152.167]) sage 2022/02/10(木) 13:01:19.36 ID:cJvKAVLh0
10枚以下指定してるの小型のヒュドラムとゴルバーしか見えてないんだから、まだ何も分かってないも同然だろ


彼の心境や如何に

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:51:48.38 ID:4k9fCwFMH.net
召喚時の除外はプレイヤーに選択権あるよ
後半は前半不発でも10枚以下なら発動する

まあそれでも重いっていう意見はそうかもって話になるけど

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 14:11:49.31 ID:WhPV44q60.net
0枚エクストラウィンはνジークがいる以上まずいけど0枚になっても負けない的なネクサスくらいは欲しいな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 14:25:02.78 ID:hdIjmIWCa.net
除外枚数でエクストラウィンすればおk

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 14:55:10.27 ID:iYwtueVg0.net
わかりましたEXドライブつかいます

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 14:57:19.36 ID:MO8ld5yJa.net
お前ら2ヶ月前にも使徒にエクストラウィンがあるかもって予想してたろ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:00:19.84 ID:eY2MnyKwp.net
仮にメガロゾーアとかがデッキ10枚以下の時めちゃくちゃ強い効果発揮するとしてもνジークなり他のトラッシュ肥やせるカードと組み合わせた方が強いだろうしな

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:28:04.81 ID:OBcKngRmd.net
なんにせよ初代怪獣デッキが意外にまとまってそうなのにこっちは未だによくわからん

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:36:43.74 ID:AZFa+o0Ha.net
使徒もこれでどうすんだと思ったら案外うまいこと使徒ごっこできたから動かしてみないことにゃわからん

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:42:29.86 ID:vZqKAv5Z0.net
一度に13枚除外できる可能性を秘めた過激派がいてな

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:43:31.74 ID:Aky2DRu1d.net
>>518
ワンチャンそっちのデッキのサブプランみたいな感じにも出来そう

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:50:16.22 ID:Q9j8eiWF0.net
>>509
まだヒュドラムとゴルバーとキリエロイドしか見えてないだろ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 16:25:55.50 ID:iZaMVdAO0.net
デッキを何枚削るのに何コストって決まりはないし、相手も何の影響も受けないから完全に勝手にやっとるだけなんだよな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:05:53.45 ID:nzRgRAdva.net
クラーラ良い効果してるなぁ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:07:27.80 ID:fiNiVMb+p.net
詩姫以外の黄色に入れても割と仕事しそう
召喚時もシンプルに強いから2枚目以降が腐りにくいのもグッド

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:18:19.11 ID:BMbM1hrMd.net
リーフブレイガーは記載ミスか

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:21:21.62 ID:TqwcLH8Jr.net
ウエハースて再販した事ある?

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:32:04.66 ID:L+TzF/tJd.net
ジラース…!

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:35:31.27 ID:aFDI9aZG0.net
ジラース強いな

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:36:02.20 ID:OBcKngRmd.net
ワスピーダーみたいなのも来たしやたら強くない?初代怪獣

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:37:10.30 ID:nY56RC600.net
ゴジラと同じ系統なの好き

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:39:13.18 ID:Gc5LwWyf0.net
こいつにデッキの枚数10枚以下の制限つけろよ
あいつらあの制限あってこれ以下だぞ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:45:49.04 ID:Q9j8eiWF0.net
3コスト2軽減で召喚アタック時に2個ずつトラッシュ送りより強いか?

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:50:01.30 ID:Gc5LwWyf0.net
>>531
すいません、調子乗りました

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:40:19.03 ID:5CGBjUtIa.net
ククク、ドローンカミキリー先輩はコアブか疲労の選択、バースト発揮無効、ほぼ無条件の回復も含まれてる完全コス緑スピリットだァ!

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:58:39.53 ID:T9xRYLNy0.net
ワスピーダーやドローンカミキリーがバーストセット要求されてたところ無条件に回復コアブバースト無効付けてきた

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 20:04:30.44 ID:AzbYIURKd.net
トリガーコアシュ…?

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 20:05:15.16 ID:nY56RC600.net
こっちがXレアなんだ
効果も普通に強くていい感じ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 20:07:34.80 ID:mJWEsKy+0.net
この流れでそろそろゴジラも追加来ないすかね…
雑なスピリットアルティメット耐性付与にバウンス付与、発揮させない付与にやたら焼きの範囲が広い回収マジックと地力はあるんすよ……

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 20:09:53.53 ID:mJWEsKy+0.net
漢マナカ・ケンゴ、闇も受け入れる度量の広さを魅せる

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 20:10:35.24 ID:T9xRYLNy0.net
コアシュートはダークと合体してるからだろうね

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 20:15:10.17 ID:yBa0fqbZ0.net
グリッターがXXなのかな
それともまた創界神でなんかくるのか?

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:49:24.62 ID:mJWEsKy+0.net
https://twitter.com/bs_official/status/1493929246632284161?t=x7-gBDNWrBVu10NnY3bkGg&s=19
だったらさっさと新弾出すんだよ、おう
(deleted an unsolicited ad)

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:09:26.52 ID:rBQmLjEk0.net
ほんと遅いよなガンダム
相当新規増えただろうに出すペースが遅すぎるの致命的すぎる

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:34:26.58 ID:N9+MaYsb0.net
ところでアギトはいつ来るんですかね

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:19:59.53 ID:ZVS5NslU0.net
まさか謎のテイワズ枠に食われた状態で鉄血1年そのままにされるとは…

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:35:00.16 ID:xG2vgizo0.net
OOハロのLv2効果ののおかげで出ること自体確定してるから気長に待とうや

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:45:08.59 ID:OAjEHm5n0.net
サバーニャはともかくラクスがここまで出ないのは予想外だわ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:56:35.57 ID:OayhR2GA0.net
オンステージ持ちナナカ・シロナガはいつごろ出ますか?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 01:34:55.17 ID:XvWloRrDa.net
全然確定と言えないのは置いといても予定には変更や中止がある
そもそも相手になる他のデッキは完成を待ってくれないしな

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 02:11:50.62 ID:ZVS5NslU0.net
あのブースターは紫と青が特にカードプール狭いのにサポート分散、足元に弾幕母艦なしと何というか…強気だったな
アイカツ単独ブースターも足元無策で目玉効果のテキストやたら古臭かったし、あの時期はちょっと調子が悪かったから続きも滞ってるのかな?

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 08:53:22.00 ID:KGVithoea.net
効果微妙→売り上げも悪い、大会でも使われない→ニーズが低いと判断→次の企画立ち消え
こんなところじゃね

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:05:09.49 ID:VWbe95w/0.net
それいったらウルトラマンの復帰は奇跡だよな

確かウルトラマンが本格参戦したパックって全然売れなかったんでしょ?

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:31:28.34 ID:d1VR8/yH0.net
煌臨の実験台にされたウルトラマン…

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:34:49.44 ID:fpmohgRc0.net
エオスモンをカード化せずに再録で枠埋められてから放置されるデジモンさん

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:35:25.20 ID:haZHX3IB0.net
詩姫で1年待たされるのは慣れてるけどガンダムオンリー勢は本当に暇だろうなとは察する

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:54:41.99 ID:XrE62YNXd.net
デジモンは放置っていうか自分たちの家ができちゃったからもう来ないっしょ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 10:03:50.96 ID:eYz/83q1p.net
最初のウルトラマンのパックはオーブ関連が特に酷かったね
ウルトラマンの復活に関してはバトスピ以外でも目覚ましいものがあるから本当凄いと思うよ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 10:19:08.67 ID:cF8IMg+8H.net
正確に言うとウルトラヒーロー大集結がアレだったってパターンだな
怪獣ブースターは売上悪くなかった記憶がある

個人的にはウルトラシリーズでヒーローメインっていうのは色々と無理があったと思う

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 10:21:23.09 ID:uqQLHF1Ta.net
>>552
オーブリメイク一生待ってる…
手札見せるギミックは最高に原作再現なのに、効果死んでるからキツイ。

ウルトラマンさん!ティガさん!

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 10:35:41.86 ID:OAjEHm5n0.net
ビルドとかいう初期組なのに置いてけぼりにされたカテゴリー

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 10:44:47.45 ID:VWbe95w/0.net
ビルドと剣は創界神すら貰えてないのが辛いよな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 11:54:43.38 ID:XrE62YNXd.net
ディケイドも貰えてないよ
有能なディケイド自体はちょいちょい増えてるけど作品単は厳しい
いろんなライダー取り込んでく方がディケイドらしいのかもしれんが

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 11:59:05.49 ID:OAjEHm5n0.net
我が魔王「色々なライダーを取り込んでいくと聞いて」

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:09:37.68 ID:Os3a72FH0.net
ローリアシープス強いな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:28:14.33 ID:LkBHXlYQ0.net
ディケイドは単独デッキもいいけど、汎用出張パーツとして他のライダーデッキに通りすがってる方がらしいと思う

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:32:21.65 ID:OOwc38Cod.net
天照エクスプロードまあまあ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:38:08.15 ID:Xl9h/1/K0.net
でもほぼエクスプロードじゃねえな!

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:40:29.66 ID:OAjEHm5n0.net
龍公と騎皇って誰?

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:45:55.55 ID:cF8IMg+8H.net
ダイナスティとアーサーのことやろ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:46:32.74 ID:tK9uTSLjr.net
デッキリストに書いてあった新規Xと新規転醒Xのことな
ツイでも言ってる人多かったけど、皆意外にデッキリスト見てないんだな

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:49:44.41 ID:OAjEHm5n0.net
すまんな

しかしアマハラの二本柱って大きく出たな…

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 12:53:20.62 ID:cFvX2HVed.net
天渡久しぶりに見た気がする

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 13:34:12.13 ID:Yr5sA0oga.net
星魂とか雄将が推されてくる感じだしな
普通にアマテラスを拡張してくんのか

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 14:40:00.48 ID:dD7eiEryd.net
時冠にヒルコって大抵思いつくよね?
発売前からここでも話題にあがってたような気がするし

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:00:32.99 ID:Nwi0z5JAd.net
思いつくかと実戦に持ち込んで回せるかは別でしょ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:11:24.66 ID:dD7eiEryd.net
構築の段階で思いつくかどうかってだけで実戦では云々の話はしてないよ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:29:14.29 ID:OIR3W0Sfa.net
で?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:38:00.69 ID:dD7eiEryd.net
なんでこんな普通の話にキレ気味なの?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:47:55.77 ID:3KS17sqAa.net
時冠組んでる知り合いはνジーク入れてた
デッキに入ってないブレイヴの系統宣言すればデッキ全部トラッシュ行くってプレイングするそうだ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:59:32.66 ID:AABnfueNa.net
>>578
遊戯王の魔導雑貨商人とかで良く見たムーブだな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:06:13.70 ID:pdBMAYjU0.net
そのままνジークで殴り勝ちに…っていうのは無粋よな

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:09:55.84 ID:zgkzG8rY0.net
デッキ下に戻せば負けはしないし、無しではないと思う
個人的にはヒルコの方が現実的だと思うけど

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:18:05.38 ID:iLi5iRHza.net
ギルタキオンで5パンやな!

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:02:49.80 ID:pOcSJ9tt0.net
ピスティナループで簡単にνジークを…と考えたけどやる頃にはブレイヴ手札に入ってそうなんだよな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:05:41.82 ID:3KS17sqAa.net
ピスティナループってループそのものについては簡単だけどそのまま勝つ手段は難しいな
特に後攻1ターン目のコアが3個しかない状態からでも勝つ方法となるとまだ見つかってないのが現状

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:25:07.88 ID:fpmohgRc0.net
後1では召喚に3コアで置けるコア2だからそもそもループ自体成立しないのでは
シンジークオメガモンとかグランサジノヴァタイタスとかになるんじゃないだろうか

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:29:27.12 ID:3KS17sqAa.net
>>585
私服ピスティナ守る役割兼ねてのリゼは入るだろうから不足コストすれば足りるは足りる

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:33:45.47 ID:/kFrtjHma.net
グランウォーデン、バーストを戻すしか読めねえ…

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:46:31.40 ID:pOcSJ9tt0.net
召喚時にバースト戻してターンの間スピリットアルティメットの効果を受けない
アタックブロックしたとき赤白2色の創界神があれば転醒できる
アタックブロック時1コアブしてターン1回復できる

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:49:54.41 ID:Xl9h/1/K0.net
ええやん

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:53:47.69 ID:/kFrtjHma.net
赤白流行るの見越してXXのヴィーナ確保するんやで

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:58:09.77 ID:zgkzG8rY0.net
プリヘーリアやめい
そんなん強いに決まってるやん

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:59:51.26 ID:pdBMAYjU0.net
転醒前恐ろしく強いわこんなん

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:03:47.29 ID:YVeG0HkV0.net
もう今日の分でディーバは全カード判明したか

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:04:56.73 ID:haZHX3IB0.net
戦国ウォーデンの裏面はどうなることやら……パッケ右側かっこいいな
詩姫はもう残りパラレル公開して終わりって感じかな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:09:22.87 ID:/kFrtjHma.net
メガデッキ出身同士ってことで地ノ型みを感じた能力

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:10:57.83 ID:bu2OPWr80.net
ヴァルトの後ろにいるって事はこれがダイナスティドラゴンか
翼と炎のスリーブいいね

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:18:24.73 ID:t2iIb930a.net
あとはまあ前から書いてあって、謎に分かってないヤツが稀にいただけだがアニメ登場カードはキャンペーン枠だな

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:26:38.98 ID:ZVS5NslU0.net
今日出たレーヴァとあと誰だったか忘れたが、ショーアップがあるからといって3(1)程度のパワーを抑える必要あるのか
踏み倒しルートあるからコスト通りのパワーにしないっていう発想自体が間違いなのはそれとして

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:57:48.25 ID:OayhR2GA0.net
アスモディオスのリバイバルとXを見ると煌臨転醒での踏み倒しでカードパワー抑えてるのがよくわかる

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 20:02:38.11 ID:r4ukSrKE0.net
今回の詩姫はミラージュで色々遊べそうなのは楽しみ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 20:49:11.31 ID:YCey/auUd.net
ガレットがアニメで使う転醒スピリットのデザインはまだ公開されないかー
これ発売1週間前までお預けかな……待ち遠しいわ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 20:55:37.24 ID:3a2s4keL0.net
明日から12時6時でウルトラマンの紹介かな?

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 21:09:48.32 ID:bu2OPWr80.net
メガデッキも情報出始めてきて楽しみだ
Vジャンでもなんか新カード公開されるかな

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/17(木) 21:13:03.48 ID:YVeG0HkV0.net
メガデッキの新規カードって少ないから今後毎日紹介するかは怪しい

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 07:56:10.55 ID:oJLk1mzg0.net
メガデッキ未判明なの残り5種にキャンペーンだからまぁ10種くらいしかないのよね

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 08:31:45.26 ID:6U4begY4d.net
ソリドゥスの裏がオリジナルのダイナスティドラゴンっぽいね

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 09:11:26.05 ID:A0LTC7OY0.net
来週にはフラゲで詩姫のシク見えるけど、レイさんは貰えるんだろうか(XXのシクってモモタロス以外ない)

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 09:42:53.33 ID:hng29Xwxd.net
一応イラスト違いではないけどXXシクは一時期あったよね(黒背景になるやつ)
ダイオリジンとか

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 09:58:15.85 ID:OYLz9Ttxp.net
レイさんなら貰えてもおかしくないかなとは思う
その上純粋にカードとして強いから値段がどこまで行くか予想も出来ない

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 10:07:28.34 ID:TfBZR4bE0.net
今回私服推しだしパラレルの傾向が私服カードに偏ることに花京院の魂を賭けるぜ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 11:00:27.31 ID:mNGIK43gd.net
気が付いたらペガサロス買取1000円近くになってて笑う
まぁ悪用方法結構見つかったしな…

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 11:26:09.47 ID:P6ScOnsQa.net
ペガサロス悪用方法はよく知らんけどそもそもシンプルな黄色汎用カードなうえめちゃくちゃ強いなって使ってて思った
あとアルデウスヴァイパー重いかと思いきや一度使えばコアは増えるし今の時代シンボル稼ぎはわりと容易だから困らなかったし

ゼルドナークとオーバーレイ以外は活用してるわ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 12:05:34.34 ID:OYLz9Ttxp.net
オーバーレイにはセイバーデッキっていう居場所あるからまだマシな方よ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 12:07:41.53 ID:018EJgfdd.net
12時更新無しか

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 12:09:58.34 ID:7JpUKboCa.net
今回のシク背景シクなんだろうか
それとも別イラストか

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 12:50:55.34 ID:AVu01on7a.net
マレーシアのウルトラマンやん!

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 13:15:44.63 ID:ol9KkRXD0.net
召喚時持ってるのそこそこいるしオバレのアクセルはフラッシュがよかったなぁと思ったり
まぁオバレXのサポートにはなってるしいいけど、Uに触れないけど回復はオバレXのが緩いし

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 13:34:59.30 ID:qsrE7w2Ra.net
自分以外の赤青二色ならなんでも、ってなんか悪さできそうなできなさそうな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 14:36:19.08 ID:1ik7KSMNH.net
調べてみたけど50thビルドの召喚時使い回すくらいかなぁ
五賢龍帝は使い回す必要無いし

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 14:53:15.37 ID:OYLz9Ttxp.net
カード種類の指定もなく回収出来るなら、ただの軽減要因でスサノヲの神殿入れるのもありかな
トゥルースの条件満たすのにも使えるし
EXゴモラくらいしか効果対象になりそうなのはないけど

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 16:36:19.41 ID:m9gbqk0I0.net
赤青2色シンボル持ちネクサスは普通に専用でナースデッセイと創界神のティガ&トリガーが与えられてるし無理にシナジーの無いカード入れる必要は無さそう

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:01:19.71 ID:oJLk1mzg0.net
18時更新にしてくれても良いのになウルトラマン

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:19:02.95 ID:yYCyvq6q0.net
詩姫のリスト公開まだか

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:33:12.90 ID:zzQRCQ3Id.net
そういや新世代に居なかったわトリニティ
しかし強いなこれ…

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:40:59.47 ID:6N5bbJPT0.net
フル軽減でミラージュの新世代ウルトラマンセットしてればチェンジで使ったコア全部戻ってくるのか
強いな

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:46:21.80 ID:4l/tvHy+a.net
アタステにネクサス破壊する新世代いたっけ?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:47:36.26 ID:zzQRCQ3Id.net
>>626
タイガ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 18:51:06.30 ID:geCWNpvha.net
ウルトラマンのコラボの話の中でネクサスって言葉を聞くと一瞬だけ脳がバグるわ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:24:06.81 ID:4l/tvHy+a.net
>>627
そういやネクサス破壊してたな、2ドローばっか記憶にあった

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:26:46.72 ID:R2yfwPLpa.net
リブットのフレーバーテキストにアブソリューティアンってあるけどアブソリューティアンの参戦はいつ頃になりそうですか?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:34:13.04 ID:A0LTC7OY0.net
まさかだけど5月も何もパック出さないのか?
2ヶ月も商品出さないって考えたくないんだけど

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:40:59.49 ID:LqpI4tnr0.net
それ、ゲートルーラーの前で言えますか?

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:55:50.03 ID:fCjeUDxvd.net
ゴミと一緒にする意味あるの???

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:56:09.01 ID:NGngCpIep.net
>>631
5月に新ギミック発表って言ってるからいつも通り5月末に出るんじゃないの?
4月はなにかと入り用だから何もない月があるのは助かる

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:56:09.12 ID:KeH/IP+W0.net
他下げはNG

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 20:01:39.45 ID:tbPl8JDHd.net
発表5月って言ってたっけ?

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 20:02:03.82 ID:A0LTC7OY0.net
>>634
バトスピって原則3ヶ月前には新商品の情報出すはずだから今月何も情報無いのが不安なのよ

後5月じゃなくて、5月以降だから正確な時期は不明よ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 20:07:19.36 ID:Jl5Ld27F0.net
シリーズの節目を5月以降に変更する
といっただけで5月に出すとは言ってない
https://www.battlespirits.com/news/2022/p-letter_vol4/

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 20:32:36.74 ID:ol9KkRXD0.net
リストとQ&A出るまで怖かったけどピスティナ修正なくてよかった

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:17:29.52 ID:K9IRCrf00.net
き、きっとリバイス放送後に5月発売のライダーコラボ新弾の発表があるんだよ
…って可能性は低いか ここ最近新商品発表は平日だし

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:26:28.22 ID:Vy0Dcbzo0.net
俺の友達がアイカツコラボから復帰したんですけど第二弾まーだ時間掛かりそうですかね〜?

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:30:23.26 ID:KeH/IP+W0.net
アイカツプラネットの映画の時に来なければ厳しそう
実写スチールから転醒するの見たいんだけどな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:52:02.02 ID:napqUdena.net
詩姫にだけは転醒はやらんというアレに巻き込んだのさすがに申し訳ねえから次出てほしい

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:18:09.53 ID:uqNFiIBZa.net
まーた変な妄想してるよ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:21:41.34 ID:2EdmO+SRd.net
やっぱり実写だと高いのかね?
それも複数となると

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:21:51.73 ID:6N5bbJPT0.net
>>640
そういや前に放送後に発表した事もあったね
そろそろリバイスデッキ組みたいわ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 00:31:10.86 ID:foNL1P090.net
ドライブ……ドライブはよ……

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 00:59:18.45 ID:xIL1rqi40.net
27日の生配信で何かしら発表の可能性って無いの?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:33:57.87 ID:d67FHoQya.net
>>644
あったことを比喩しただけで公式の考えとかは知らんよ
意図してあんなんしたならヤバすぎるし

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 04:39:51.15 ID:X26hJ71Xa.net
?つまり公式がそんな事言ってないのに勝手に妄想して騒いでるって事だし合ってるのでは…?

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 07:05:39.27 ID:ODOMrPtt0.net
自分がヤバすぎる奴なの自覚してないモンスターか

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 07:25:34.93 ID:n+j7KWDg0.net
まあ転醒もらえるようになったからよかったよね

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 07:37:02.46 ID:GnsXusqO0.net
受け身の転醒しかないの酷い
ミラージュセットしたら転醒くらい当たり前に貰えると思ってた

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 07:37:18.51 ID:GnsXusqO0.net
ミラージュセットしてる時にアタックしたらだった

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 08:12:27.78 ID:yGl8/VfVa.net
それは色んな転醒を選択肢に持ってるレギュラーパックの感覚じゃねえかなぁ
まず離れるとき転醒が足元にきたのはかなりよかったと思う

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 09:45:08.65 ID:rl++cGV00.net
キングジョータンクモード好きとしては収録は感謝しかない。

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:26:13.18 ID:odri5z9/0.net
あとは、分離形態が来てくれれば最高だな!
枠が取れるかどうかは知らんがw

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:35:57.21 ID:n+j7KWDg0.net
枠はある
懸念はウルトラマンに寄せて特空機入れない人のが多いんじゃないかという方

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:53:10.22 ID:odri5z9/0.net
セパレートモードとセブンガードリル装備が来たら、前に作ったストレイジデッキを更新したい

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:58:38.08 ID:cy6MgSxX0.net
デッキの枠の話じゃなくて収録の枠の話じゃないか?

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:03:07.28 ID:5UhWHL4G0.net
絵違いパラあるやんけ!

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:09:05.21 ID:ru7GI2JSa.net
なんで無いと思ってたのかわからん

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:15:06.31 ID:DL3pj0EX0.net
メガデッキの収録カード名と枚数がバレてたのって何のソースだったんだっけ
探せど探せど出て来ない

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:15:44.55 ID:DL3pj0EX0.net
ごめん自己解決した
まさか公式だったとは灯台下暗しだったわ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:35:00.53 ID:6LMiAD/Z0.net
ティガ3回連続でXレア貰えるのは流石の厚遇
普通に強いし

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:39:10.07 ID:tdz4n1xka.net
滅茶苦茶ライダーの先行参戦枠っぽい

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:39:11.14 ID:NfqxQ+Mqa.net
既存の青トラにも入るなこのティガ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:42:15.82 ID:HrIaIxzb0.net
汎用バーストでは?

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:44:13.74 ID:cO5z0ge+0.net
いいとこMの性能に見えるけどXなんか

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:46:53.97 ID:G0fnty6X0.net
Mレアがpig発揮できない2面破壊してたまるか

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:49:22.01 ID:OHfjJS9+0.net
ありそうでなかったウルトラマンティガ マルチタイプ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:49:31.94 ID:NfqxQ+Mqa.net
ウルトラマンのMレアバーストって青のトリガーだけど、その程度ってこと?

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:51:27.78 ID:OHfjJS9+0.net
バーストトリガーはコラボ限定構築ではそれなりに強かった
ほんとにそれなりだけど

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:00:16.72 ID:cO5z0ge+0.net
正直消滅破壊時だけのバーストって速攻以外だと優先度低いから効果強力でも積まないなぁ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:03:00.45 ID:OHfjJS9+0.net
逆に何デッキに積もうとしてたの?

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:05:13.83 ID:NfqxQ+Mqa.net
自分の中の優先度でいいとこMレアとか評価するのか…

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:05:41.46 ID:ma+laMoC0.net
意地でもイチャモンを付けようという鉄の意志を感じるな

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:29:57.00 ID:mIS1wsdUd.net
遊精殻人時代からのタイムスリップだぞ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:33:04.77 ID:yjOG4OhI0.net
闘神デッキでネクサスに困ってたから嬉しい

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:38:57.43 ID:D5LyE4PFd.net
そもそもこれチェンジ元降臨元として馬鹿みたいに優秀じゃん
これでMレアとか言われたら目玉腐ってるだろ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:40:12.06 ID:5hzQc+Y/d.net
これが弱いと思う人はまだあまりバトスピ慣れてない感じだから指標としてちょうどいいところあるな

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:41:39.53 ID:n0bewnUl0.net
そんな強い言葉で言わなくてもよくない…?

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:41:47.94 ID:HrIaIxzb0.net
多分その降臨元チェンジ元っていう発想自体が思い付けない人なんだと思われる

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:41:53.43 ID:zva7+0df0.net
青軽減のネクサス破壊は貴重だからなメタ読みで青軽減のグラウンギラスが00にチョイスされてXレアパックに入り込むくらいだし

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:07:41.03 ID:n+j7KWDg0.net
青が一番割りたいドローメタネクサスにメインで対処できるカードではないのでそこは別

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:22:16.80 ID:OHfjJS9+0.net
バーストでドローメタネクサス割ってそのままアタック時で3枚ドローや!

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:44:51.15 ID:eQZ9LR0na.net
バウンス時バーストって出す気ないんかな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:51:45.83 ID:PcTUlUhBa.net
>>686
2枚捨てなさい

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:57:30.98 ID:N0M0Br470.net
バウンスしてくるような色はバースト破棄するかデッキ下に戻してくるんで…

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:20:20.96 ID:hp1kJ/Gta.net
デッキ下だと何かダメなのか?

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:24:49.70 ID:ma+laMoC0.net
破棄かボトム送りでバーストが除去されるからって話なんじゃないの?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 18:07:55.31 ID:NfqxQ+Mqa.net
バウンスしてくる色「そもそも発揮させないぞ」

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 18:49:44.41 ID:aUIM95Hzd.net
スピッツ、典型的限界オタクで笑っちゃった

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 18:50:35.30 ID:7JKseyCL0.net
カルミラの記述通りバーストだったメガロゾーア第1形態
021からは緑だから第2形態はXレアか

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 18:52:44.34 ID:Cmwa3Bl80.net
スピッツドラコニーこんなにフルール姉妹大好きなのに今弾ノアいないじゃん…

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 19:05:52.36 ID:5UhWHL4G0.net
パラレル2つとも自室部屋着だし今回そういうコンセプトかな

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 19:08:21.29 ID:X6JUgukL0.net
詩姫に興味ないはずなのに俺の下半身が反応する

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 19:33:21.19 ID:OjldmTFBa.net
スピッツ後ろの翼みたいなやつ取り外せないのかな

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 20:14:03.46 ID:q+pN9SM10.net
スピッツとジャンヌ雰囲気似てるけど仲良くはなれなさそう知らんけど

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 20:24:42.89 ID:7JKseyCL0.net
特空機増えるのは良いけど白ゼットも増えて欲しいのだけどな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:34:24.07 ID:Z/ts4421a.net
私服のパラで部屋着はオフショットっていうぐらだしなあ
とりあえずこのノアちゃんぬいぐるみ発売はやく

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 00:43:42.30 ID:3Rfkt0Gn0.net
サイウンが欲しいからメガデッキに収録しといてくれませんかね

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 01:56:00.07 ID:kIhu6FhJ0.net
キングとかである程度誤魔化せるがゼットは普通に強化欲しい

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 10:13:58.77 ID:eAKizUWka.net
キングと来たわれとかいうウルトラマンハッピーセット

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:07:28.19 ID:BUzgZTzua.net
ふーん、えっちじゃん

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:10:16.34 ID:su/DxuUQd.net
やっぱショーアップ元が基本的にシクかな?

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:18:45.64 ID:CtKvd/GRd.net
今回のパラはパジャマ系のイラストでいくのかな?
でもそうするとラビィダーリンもうパジャマ姿あるしどんなイラストでくるんだろ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:19:58.01 ID:bq7qGIedd.net
何か小さくない?(感覚麻痺)

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:25:17.58 ID:1pEUpUez0.net
パジャマというか自室?

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:30:47.01 ID:a1wV3HAH0.net
>>489
マジでコレやん

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:35:28.16 ID:KSsB5tj00.net
ブラザーズマントはブレイヴかな
ブレスレットとかじゃなかったか

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:39:43.38 ID:/ag2sIYZa.net
ワイの予想当たって草


https://i.imgur.com/WrTj6OA.png

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 13:26:34.71 ID:v7jFwNpO0.net
予想的中すごい

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 14:25:32.42 ID:7Rtj8wcnr.net
>>712
すごすぎて笑った

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 14:52:08.86 ID:WBK5ssH4a.net
>>712
社員さん情報漏洩はまずいっすよ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 14:55:08.41 ID:XiwzuQrk0.net
>>712マイケル・エリオット説

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 16:28:23.91 ID:YfrQS3at0.net
ピンポイントで当たってるのは流石に笑う 社員さん!?!?

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 17:13:37.74 ID:sJ1ZH5mZa.net
パワーは他のカード依存だが、軽減多めの4コスでフラッシュに動けると創界神に欲しいところ全部満たしてて偉い

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 17:25:43.46 ID:XoxND168a.net
ブラザーズマントの系統は何やろな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 17:42:57.48 ID:XNwI1W2C0.net
ウルトラの父がMレアなら母もMレアっぽそうだから
XXはグリッタートリガーかメビウス強化形態(の中の1つ)あたりか

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:00:07.70 ID:mFnJwifr0.net
困ったら心具

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:01:36.75 ID:1pEUpUez0.net
ジャンヌはいつも通りだなヨシ!

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:02:36.91 ID:a1wV3HAH0.net
フレーバーテキスト危なすぎないか

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:04:00.30 ID:tmKz1AMW0.net
レイさん人形欲しい……

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:07:14.75 ID:pzxoHLRRa.net
オセロしてんの草

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:12:41.27 ID:mFnJwifr0.net
パンツを連想させるフレーバーでアウトだったからこれはどうなるかな

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:15:53.40 ID:/UFA0jwTd.net
オセロじゃんただの

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:34:46.25 ID:cUx0z5dxd.net
ゴモラめちゃくちゃ強いな
まさかのマンディ互換とは…

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:41:25.48 ID:1pEUpUez0.net
Mレアで破格過ぎる性能だ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:42:23.08 ID:jNHwoEoU0.net
効果の縛りがなさすぎて普段使いも視野に入るなこれ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 18:46:47.77 ID:NIseHSaU0.net
初代怪獣べリアルぐらいには強そう

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:07:05.64 ID:YsszzBo40.net
ゴモラ、Xレアでもおかしくないような性能してない?

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:19:57.18 ID:OxYE45Mm0.net
これゴモラ普通にアルパラのビャクガロウ、ロストソードの枠に食い込めるだろ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:20:21.97 ID:Xzsv/xeh0.net
効果3つ持ちで全部噛み合ってるのマジで強い
最速で出してすぐ殴っていける

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:20:58.38 ID:9v5AsBY30.net
ベリアル「良い【怪獣】だな、少し借りるぞ」

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:27:23.68 ID:oU7tM4t00.net
汎用性ある緑の地竜だし闇ツルギの赤緑地竜の強化が来たら使えそうだな!(来るとは言っていない)

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:29:12.95 ID:qTM0K5A6d.net
疲労が1体&回復が条件付きになった代わりに、Lv.3でライフバーンができるようになったマンディか
汎用カードとして使うなら流石にマンディの方がいい

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:39:27.54 ID:1pEUpUez0.net
一人で3点取れるの良いね

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:42:09.31 ID:0/PHqblea.net
そういやスカルゴモラの打点も増えるな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 20:13:51.32 ID:KSsB5tj00.net
地竜だし怪獣だしで色んなデッキをまとめて強化出来る良カード
ただブラザーズマントがブレイヴなら怪獣にブレイヴないのが惜しいなぁ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 20:51:54.68 ID:cUx0z5dxd.net
現在時点で見えてるものに緑汎用突っ込むだけでだいぶ強そうだがまだX控えてるしミラージュもわからんのよな初代ウルトラ怪獣

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 20:53:24.33 ID:+HGl6VQxa.net
ピスティナのループが可能とわかってからwikiやらヒやらが大喜利状態だけどどれもこれも滋賀県前提なのが実用性ないよなあ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 21:30:44.51 ID:Zt7sOLoh0.net
>>742
2枚揃えばとりあえずデッキ全部引けるからネクサス配置マジック入れとけばええんちゃう?
流石にマジックコスト必要だから後攻1ターンとかは無理だけど。

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 21:43:15.24 ID:Az8PWoSp0.net
占征赤緑、回すとコアばっか増えて手札増えないなあと思ったが
よくよく思い出したら元の赤緑もバカスカ増えるコアでドローマジック連打したり
戦場とかでコアステップ変換したりしてただけだったっけ

後1点まですぐ追い詰めることはできるけど、って部分をどう詰めるかやねこれ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 21:43:53.26 ID:T2jazmRZa.net
>>743
まあピスティナ→ジェミニコス煌臨→グランサジット→タイタスで30枚破棄は後1で可能な動きではあるんだが
30枚だとデッキ0にしきれないからな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 21:47:01.34 ID:mFnJwifr0.net
マジックハンマー撃って終わりよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/20(日) 21:56:47.82 ID:kIhu6FhJ0.net
相手の防御封じて5点取れるまでバトルしない、とかね
まあ昔の赤緑はその型の使用率が高くなりすぎた結果、よりコントロールに寄せた白紫にCS取られちゃったんだが
今は環境にいるデッキの数が多いからもっと複雑

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 00:46:53.34 ID:a6rOUDUI0.net
別に後1で2枚揃ってることもそんな多くないだろうしそこは気にしなくてもいいんじゃないだろうか

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:40:04.37 ID:K+2Vidmj0.net
うむ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:40:24.07 ID:ITJ3uWKP0.net
次のライダーコラボ6月か7月くらいに無ければ令和ライダー4作品目のライダーも顔見せ収録される9月か10月くらいになる可能性もあるか
ただそうなるとリバイスは今までの令和ライダーより新規貰える回数少なくなるからちょっとかわいそうではあるが

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:48:26.09 ID:/JfGEfFCa.net
顔見せ参戦とか無くていいと思うけどな
終盤全然目立たない中継ぎフォームが高コストフィニッシャーとかになりかねないし

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:34:19.96 ID:gX1HZ8kLa.net
オーズの強化は実質内定済みだとは思うけどギミックは零転醒を維持して欲しいな

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 12:39:10.73 ID:3IEmSBvzp.net
オーズも1〜2枚くらいなら追加欲しいな
パワーは十分だけどあまりにも現環境と相性悪すぎるわ
がっつり追加となると流石に他の作品に譲って欲しいが

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:04:28.06 ID:UY2aYnuga.net
Aはちょっと使いづらいな

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:13:38.37 ID:kUnhVeHDa.net
創界神とブレイヴで除去や打点を補えるであろうこと考慮すればスピリットはこういう感じでいいと思う

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:14:11.44 ID:leK9AEtt0.net
使いづらくても
ウルトラ兄弟全入れは確定だろ?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:17:43.04 ID:UY2aYnuga.net
ウルトラ兄弟11人×3
父×3ブラザーズマント×3防御マジック×3
こうですか•́ ‿ ,•̀

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:48:03.95 ID:KDgYIr6fH.net
持ってる装甲ばら撒いく系のサポートきたら必須になると思う
特にコラボ環境だと青で盤面一方的に壊されるパターン防げるのは大きい

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:51:48.64 ID:UY2aYnuga.net
A兄さん、何で他のウルトラマン対応の(客演したZは除く)赤青装甲なんや

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:37:17.15 ID:sMiNTbsja.net
今まで出てきた超獣に対応させた結果かな?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 15:06:37.80 ID:IpfWkbL/0.net
ああ、バキシムとベロクロンが赤軽減込みの青だから超獣は赤青なんだ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 16:41:04.35 ID:ho5/m28/0.net
6月にはリバイス本編で最終フォーム出ている時期だろうしなぁ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:03:15.28 ID:YTabAQ4w0.net
リバイスがこのまま青紫で獣頭持ってる確率、シンクロノスの追加ターン決まるレベルくらいだろうな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:23:25.96 ID:a9+KfkBh0.net
そろそろ剣の強化をですね…
創界神くれ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:32:15.74 ID:IEr8Dth9d.net
アイスラッガーええやん
自分から発動できて

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:35:37.10 ID:YTabAQ4w0.net
これ自分がアタックして発動させたときのフラッシュ効果ってバトル終わりまで続くんだっけ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:40:40.15 ID:1Qi1C6mYd.net
>>766
指定なければその瞬間のみ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:40:42.16 ID:ho5/m28/0.net
マジック、光線以外にも出すのか

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:42:40.62 ID:YTabAQ4w0.net
>>767
サンガツ

まあ十分強いバーストマジックだわ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:45:00.52 ID:T7es3xFma.net
>>764
モノリス神を信じろ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:47:07.82 ID:jzKAtBVCM.net
コスト7のセブン踏み倒せるし、Xにそれ以上のコストのやついるかもしれないしね

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:47:23.75 ID:QFiBPGUt0.net
ねじれこんにゃくってただの傍観者のイメージしかないけどなんか能力あったっけ?

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:49:52.47 ID:/vS/SaEfa.net
>>753
無限ゴキブリ製造装置

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:50:16.31 ID:/vS/SaEfa.net
安価先間違えた

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:54:56.56 ID:ho5/m28/0.net
リバイスよりドライブの方が青じゃなく赤にされそうな気もしなくもない(50th的に)
しかし赤はディケイドやビルドと更に赤になりそうなアギトも控えているから
ドライブもリバイスも青にした方がバランス取れる気はするけど

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:59:52.35 ID:a/Rlk22g0.net
詩姫のガチャガチャって早ければ明日入るかな?

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 19:13:41.38 ID:KZj61ViR0.net
フラッシュ効果はいまいちだけどそれ以外はいいな
ウルトラ兄弟次第か

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 19:14:52.40 ID:IH+eWop2a.net
オーズはまだCSMで追加されたコンボと今度のVシネまで残してるから強化ありそう

Wは風都探偵がファングメタルとファングトリガー出したけどほかになんか新規フォームこねえかな

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 19:21:11.11 ID:T7es3xFma.net
自分で言ってから気付いたけど、モノリスって創界神よりも創界石の方がイメージにあってる気がしてきたわ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 20:24:21.71 ID:76GEn4bW0.net
リーグって今日からだったんだ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:37:28.55 ID:fPO8+acoa.net
リーグのデッキリスト見たけど殆どのデッキがシーカーやパイオニア採用するデッキか

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:46:13.51 ID:BpITvKPQ0.net
四章発売前なのもあるけど殆ど1年以上前のカード中心なのやっぱあれだな
内容は結構見応えあったから偶に見るのには面白いね

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 21:47:22.71 ID:lR69TW9V0.net
試合前に諸々解説してくれるのええな
普段のゲームの方もこれしてくれると分かりやすいし面白くなりそう

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 22:28:52.07 ID:76GEn4bW0.net
おもしろかったわ
今のアルパラってνジーク入るんやね

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 22:33:37.15 ID:mwNeKOCw0.net
発表時の放送で出た情報だと元々ブースターの発売に合わせる感じで放送するっぽかったんで
アイコンあたりで構築範囲限定するのかと思ってたけど普通に構築する感じなのね

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 22:41:28.46 ID:hHeyo5oC0.net
純真転醒編のデッキ1個も無いやんけ
色々とリアルというか、エクゲってだいぶ良心だったんだな…

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 22:48:13.61 ID:ho5/m28/0.net
創界神はなくてもいいけど、どのデッキにもサーチカードは要るね
特に緑白青

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 22:57:58.89 ID:a6rOUDUI0.net
バトラーズガイドにオープンサーチ枠がなくなったのにシーカーはあくまで創界神デッキのためだったからみたいな回答してたけど
究極編のヒノコサイクルから始まり烈火伝はムシャドラコ、十二神皇のチビ達に煌臨編のアレックスの愉快な仲間たち等創界神より前から普通にいたよな

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:11:46.00 ID:RlgQQWh1d.net
今のままだと色の特徴に立ち返る云々以前に強さとしてお話にならない
次シリーズはちゃんとサーチカード作って

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:19:40.68 ID:G0LzzLvE0.net
サーチあっても弱い時冠

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:20:14.94 ID:76GEn4bW0.net
ところでその次シリーズはいつ来るんですかね…

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:21:27.94 ID:SYX9ntkz0.net
>>236
>>237
うわあ…

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:30:46.21 ID:YTabAQ4w0.net
時冠のゴッドシーカー、明らかに能力一個忘れてるんだよなぁ…

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:31:51.99 ID:dAXKuNef0.net
時冠のドゥーガルドと時冠のファラオムがくれば強くなるとは思う
まぁ油断すると痛い目見たりして言われてるほどサンドバッグなデッキじゃなかったけど

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:36:34.06 ID:YTabAQ4w0.net
仮にもラスボスなんだから防げない効果の一つや二つは持ってきてほしかったな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:40:49.32 ID:IpfWkbL/0.net
インタビュー全部読むと
・元々真転醒編は全国大会が開催出来てないことを踏まえて、以前のデッキにも活躍の余地があるように自重気味に作ってた
・その上で創界神環境では色の特徴が薄れてたから、色の特徴を押し出す方向に回帰した
・結果として想定より弱くなってしまったことは把握している。今後バランス調整をしていきたい

って感じだから新シーズンの遅れはこの問題の解決策を出しあぐねているのが原因じゃないかと思われる
まあ良くも悪くも過渡期ということで次シーズンに期待するしかない

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:43:21.08 ID:KZj61ViR0.net
時冠エクゲでも面白い動きしてたし楽しそう

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:47:32.97 ID:YTabAQ4w0.net
誰かの考察で、ロンバルディアが敗北したから時の流れを修正してそれ以降の時冠スピリットは起幻が無くなった、っての好き

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/21(月) 23:54:57.80 ID:BaFW2hXk0.net
>>764
グレンとかいう古竜に寝返ったド畜生を許すな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 00:03:16.50 ID:/ADXBvrN0.net
創界神ラピス(星竜妖蛇爪鳥武装天霊闘神)
創界神ルチル(地竜無魔怪虫機獣想獣異合)
とか出なかったな。今だと怪虫が地味すぎるな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 05:51:41.79 ID:u9Ivi68V0.net
最新弾のデッキがなかなか上に上がってこれない一つの理由としては上への対抗を
意識したデッキは機竜に焼き尽くされるから、ってのが結構大きいと思ってる私
転醒編の時のドラグノと同じでメタを意識したデッキ相手には鬼のように強いから
結果として環境の門番みたいな地位になってる感じがする

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 07:22:14.31 ID:z9X4Io7t0.net
初動の3コススピリットの性能はまぁ抑えられてたかなと思うけどそのくらいだな
というか置くだけで2アド以上稼ぐ連中が異常なんじゃい!
逆に言うと中級以上は別にパワー不足感じてないと言うかむしろ凶悪な連中もゴロゴロいるからその辺でバランス取ろうとしたのかなと

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 07:33:50.81 ID:CjjBe36d0.net
オールリィチとかいうイカれシーカーの互換は二度と出ないだろうな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 07:36:18.67 ID:/t0yabrv0.net
ネガズボックは許された

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 07:42:53.00 ID:KGwIF4Sh0.net
ネガズボックから劣化したボッ子でさえ結構イカれた性能だと思う

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 08:43:51.79 ID:47AuwC+x0.net
そのへんのカード出た当時は確かにビビったが、結局のところこうして早く直さなきゃってなってるのは今の環境の方だからなぁ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 09:12:59.92 ID:JNOJ+2JN0.net
>>795
トラッシュコストとカウントで2重に縛ってるテーマこそ防げないは気楽にあげても良かったと思う
あとせっかくカウント操作を持ち味にしたのにカウントが増えた時発動できるバーストとかも時冠に欲しい

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 10:02:22.55 ID:Via2J6Ira.net
>>802
そこらへんで氷刃の存在がでかいよね

コアないときに殴っても止められるし、コアなくても守れるから初動のための小型が存在意義を問われてる

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:31:05.34 ID:DTbi4afr0.net
ザラガスちょっと面白い性能してるなw
使い道は思いつかんがwww

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:40:09.18 ID:/WBcWUqmM.net
バニラの初代ウルトラ怪獣バニラ来なかった

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:40:39.42 ID:ip40r3KQ0.net
原作再現(?)で3回焼くと倒せるのか

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:41:25.40 ID:/0a7+zsyp.net
徐々にレベル上がっていって3回目でやっと倒せるのいい原作再現だな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:42:44.22 ID:Nsa21kjja.net
使い道も何も滅茶苦茶しぶといスピリット(コアブ付)、って感じじゃないの?

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:47:37.35 ID:sWKLn44ld.net
時冠言うほど弱くもないしつまらなくもないから今後の強化次第では可能性ありそう
にしても次のシリーズ告知遅いな
アニメが関係してるのかな

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:59:57.66 ID:eMZal9Vf0.net
裏十二宮リバイバルして欲しいけど無理かな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 13:00:52.58 ID:Nsa21kjja.net
時冠は時空の門が手間暇かけてやってることが大海門なのが印象悪かったな
いや、大海門効果自体は強いんだけどさ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 13:36:59.89 ID:+OgwNwKGH.net
ザラガスはサポート次第かなぁ
青の世界みたいなバトルでは破壊されないみたいな効果あればスゴい強くなると思う

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 13:43:25.82 ID:JNOJ+2JN0.net
>>815
転醒剣刃CP枠の後続としてなら転醒裏十二宮は来たら面白そう

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 13:45:26.80 ID:Nsa21kjja.net
ゼットン星人いたら即レベル3になっちゃうの草
来た我と最初のティガ並に相性悪いな

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 14:10:51.62 ID:YErCo9900.net
インディーダとアマハラがパストフューチャー貰えずに泣いてる
アマハラはまぁどこぞの起幻付与あるからまだいいが

甲竜とかすっかり見なくなったな…

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 14:12:50.93 ID:TxnWOJUId.net
>>816
普通なら1コアリザーブから支払ってアタック、デッキに戻したら通行料+1とかなら差別化出来たのにと思う

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 14:20:06.37 ID:YErCo9900.net
大海門が強いうえコスト払ってやること同じだし汎用性の高さでも差がついてるし…時冠内ですら大海門でいいじゃんってなるしな
とりあえずだが悉くにトラッシュをデッキに戻させるデザインにしたのが悪いわ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 14:56:22.91 ID:/0a7+zsyp.net
甲竜や遊精は偶に当たると普通にボコボコにされたりするけどね
皇獣や想獣もだけど創界神メタってないデッキ相手なら今でも普通にやれるパワー

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 15:49:29.46 ID:F2LWt88M0.net
それこそ今猛威を振るってる超星も遊精や武龍機巧ならあっさり勝てるしな
遊精の方はスワテボンシャ1枚で詰むのが厳しいけど

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 15:59:23.82 ID:WdfvQgz7a.net
スペシウム光線で殺せますよ超星

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:34:43.32 ID:h7DWbnw4d.net
そういやVジャンは何か新情報あった?

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:00:32.13 ID:a52F7S0e0.net
それがびっくりするほど新情報はなかったんだ
ウルトラの記事はあったけどイラストのみ しかも公表済みのカードのイラスト

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:38:50.40 ID:eiiishqK0.net
2軽減なの良いなゼット

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:39:36.82 ID:qOGqK0sGa.net
また来た我が抜けなくなる…

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 19:25:56.52 ID:rxpWmlQaa.net
抜くという言葉を性的な意味だと考えてこのスレを読み直してみると新しい発見があるかもしれない

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 20:16:53.81 ID:a52F7S0e0.net
ゼットの新規3種目か
新世代からもまだあるといいな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:00:57.93 ID:eiiishqK0.net
デルタライズクロー2種類目くb

833 :名無しプャ激Cヤー@手札b「っぱい。 :2022/02/22(火) 21:10:42.89 ID:CjjBe36d0.net
贅沢言わないから、名前に新世代を付けたシンボルと軽減と色が赤のチェンジロッソ、ブル、煌臨のルーブおくれ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:56:40.32 ID:47AuwC+x0.net
シンボル持ちブレイヴもらってるのに圧が弱いのはデルタライズ3枚しかないのもそうだがシンプルに強い4・5のゼットきたら良くなると思う

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 23:45:00.42 ID:a52F7S0e0.net
でも赤の空席って009(コスト6〜7)しかないな
Xレアにコスト10以上の新世代ウルトラマンがあるかもしれないけど
流石にXXは今回初参戦のトリガーかウルトラ兄弟から出すだろう
新世代にコスト5以下の新規はないのは確定か

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/22(火) 23:46:49.44 ID:CqeK2AhO0.net
まあ正直低コストの新世代は間に合ってる感ある

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 07:52:39.83 ID:RfFlkYgc0.net
いつも思うんだけど半角全角混ぜてんのって何の意図があんの?

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 08:41:28.88 ID:EuVg9JN00.net
スマホの自動変換のままなだけでは?

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:34:23.48 ID:3B31PKyxd.net
なんかいよいよ仇敵デッキが完成しそうな感じだな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:36:37.32 ID:h8MjcH2d0.net
闇の3巨人はあれだけど仇敵デッキは楽しいの出来そう

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:38:22.27 ID:huceZxNb0.net
うーん条件の割に下の効果が微妙に弱い

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:47:38.52 ID:Dq9ZfAHy0.net
10枚以下ならシンボル2点追加とかでもよかったかと
ただ煌臨条件が仇敵だから他作品のバーストカード(ナスカ)とかも入れられるのは面白い思う

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 12:48:29.10 ID:6kzzUoEi0.net
キリエロイドがデッキ10枚以下で更にデッキ削る効果持ってたから、デッキ0枚でエクストラウィンでもするかと思ったら違うんだ……

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:05:31.11 ID:wyep/vAXa.net
それあったとしても例の黄色いループで無理矢理出されるだけじゃねえの
あと青が泣く

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:07:04.17 ID:P+uqZnjea.net
開発「青で遊びすぎたとのご意見をいただいたので、紫にシフトします」

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:15:58.49 ID:GbUjpwdn0.net
最後の切り札くらい残りカードじゃなくて除外したカードを数えてこそだと思うんだけどな
除外7につきシンボル1追加とかでも全然壊れないだろ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:20:52.80 ID:P+uqZnjea.net
ダブシンVPS装甲8と考えたら強い

条件無ければな!

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 13:56:17.24 ID:FHvWQB2Sd.net
第2は仇敵専門になった代わりに全部復活できるネクロやん
ゾンビ釣ってこれるから十分やろ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:12:40.26 ID:t+w6uCpr0.net
手札はともかくセルフデッキ除外とトラッシュからの蘇生が絶妙にかみ合ってないことに目を瞑れば悪くはない気はする

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:28:54.16 ID:8V9pRCM8d.net
除外からノーコスト召喚できるようにしようぜ
そしてゆくゆくはトラッシュから除外する事で使えるマジックも…

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:29:47.61 ID:BnxeQIyt0.net
仇敵はゲンムナスカシャドームーンジャグラー等主役ライダーを差し置いてトップレア化する優秀なカードが続々排出される系統だしバーストや誘発以外で単体性能がめっちゃ高い仇敵持ちが増えれば再評価されるかもしれない

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:32:39.54 ID:AAlIVOOl0.net
差し置いてはなくない?

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:33:20.50 ID:weRdeCZha.net
>>850
ゲームから除外されてるのにゲーム内から干渉できるのがおかしいんよ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:58:44.99 ID:ZxZbVDW20.net
今日のエクゲで発表される新カードなんだろ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:41:44.68 ID:j5p58JKQ0.net
>>854
まだXの見えてないウルトラ兄弟か初代ウルトラ怪獣じゃない?

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:55:12.65 ID:vEieTPLt0.net
>>843
バーストからのメガロゾーア第一形態でセルフ除外で更に削ってラス1にしたところで
第ニ形態でエデンさん呼んだらなんとそのターンで勝負が決まってしまうんだ

相手が封印してたり黄色だったら知らない

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:21:36.29 ID:Dq9ZfAHy0.net
01がトリガー、02がメガロゾーア、06がティガと判明しているが、怪獣かウルトラ兄弟どっちがXレア2枚もらえるんだろうか

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:07:27.36 ID:R0klstPb0.net
もし怪獣かウルトラ兄弟どちらかがX枠2枚だったらウルトラ兄弟の方が2枠かもしれない
マン兄さんはXっぽいし他にメビウスがフェニックスブレイブとかメビウスインフィニティーとかありえそうな候補いくつかあるし

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:08:22.37 ID:NR0jPWr3a.net
初代はゼットン、ウルトラ兄弟は初代マンで残りは前回のアトロシアスみたいな既存強化枠じゃないかな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:11:17.52 ID:ZxZbVDW20.net
ウルトラ兄弟X1XX1
の可能性

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:20:14.92 ID:h8MjcH2d0.net
ゼットンもいいが有名どころでまだXになってないやつとかでもいいな
メフィラスとか仇敵似合うし

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:28:40.66 ID:Xxa/GpG+a.net
>>861
Xレア貰えるのが卑怯?卑怯もラッキョウもあるものか

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:31:48.17 ID:ZxZbVDW20.net
エタニティレアなのwwwwww

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 18:36:20.25 ID:UqzVuPoF0.net
いよいよをもってXXわからなくなってきたな…
ティガの創界神でも入るのかな

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:03:32.26 ID:NR0jPWr3a.net
リアライジングホッパー「光ってるだけ」
グルーブ「有り難く思いなさい」

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:06:20.76 ID:nHVwAs3Ra.net
イザイザみたいにダブルシンボル創界神でウルトラの父母とか

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:02:06.53 ID:ZxZbVDW20.net
ゼットンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:04:21.09 ID:huceZxNb0.net
やったーゼットンだー

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:05:03.32 ID:Dq9ZfAHy0.net
04って事はウルトラ兄弟のXXの可能性高そう

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:06:04.56 ID:Zdjoy82h0.net
ゼットン普通に強いけどトラッシュのコアボイド送りで回復の方が良かったな

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:11:56.29 ID:UqzVuPoF0.net
なんか本当に初代怪獣は外してこないな
この並びX03も初代怪獣かな?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:12:04.82 ID:kU3pXz2x0.net
てか初代星人スピリットおらんから、星人で初代もう一周できそう

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:14:14.51 ID:ZxZbVDW20.net
ゼットンのおかげでダダの価値上がったんじゃない?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:14:35.81 ID:SQpbIB540.net
X03は何になるんだ? イーヴィルトリガーあたりか?

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:14:47.92 ID:huceZxNb0.net
白X1枚しかないの確定なのかぁ…

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:19:39.58 ID:ZxZbVDW20.net
>>872
バルタン星人は出ること確定してるから目玉スピリットがいなさそうなのが

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:21:48.69 ID:R0klstPb0.net
ゼットンの無機質な感じが物凄い出てるイラスト凄い好き
メガロゾーアがコスト9だしそれ以上の紫のX候補って今回の収録作品では考えづらいからもう1枚初代怪獣がX取るのかも
あとウルトラ兄弟がXX枠になる可能性も高まったかもしれない

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:25:29.58 ID:0eNUjZr40.net
>>876
卑怯もラッキョも無い方じゃないメフィラス星人

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:26:03.71 ID:huceZxNb0.net
それこそバルタン星人がXな気はする

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:26:49.30 ID:pTsGXFlS0.net
こういうときメインで煌臨出来るアトロシアスが偉いわ
初代ウルトラ怪獣の有用所をスカウトしたベリアル軍団も強そう

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:28:23.35 ID:6kzzUoEi0.net
初代ウルトラ怪獣 にせウルトラマンに「このカードは名称:ザラブ星人としても扱う」をくっつけて出そう

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:32:48.36 ID:ZxZbVDW20.net
>>878
今調べてみたら初代ウルトラマンの星人そいつとバルタンとザラブとゼットンで終わりらしい

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:33:29.85 ID:h8MjcH2d0.net
アヌビス前提で地龍に入れるのもありだな
赤と緑の強いところいいとこ取りだわ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:36:19.85 ID:APfMdt1Ea.net
ジェロニモンとか今回のにうってつけだと思ったのに

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:36:28.22 ID:R0klstPb0.net
ブルトンが相手が消滅で逃げるの防ぐを効果だからゼットンBPで勝ったらライフダメージだと思ったらそうじゃないのね
ただそれならゼットンがBPで勝てなくなる何かがあったらゼットン星人でそいつ手札に戻してゼットンでライフにダメージ与えればいいけど

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 20:57:25.45 ID:SQpbIB540.net
紫も緑も今回の怪獣はフラッシュ出せるのが見えないな
バルタン星人イラストのストームアタックは制限だし
前回で言うケルビムみたいなアクセルあればいいけど

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:06:46.18 ID:vEieTPLt0.net
またアルパラメンバーが増えたような気がする

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:17:17.67 ID:oOIpwxTE0.net
緑の世界とボーンシャーク号をぶち込んだデッキをアルパラって呼ぶのもうやめてほしいわ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:26:33.23 ID:ZxZbVDW20.net
そういやエクゲ久しぶりに100万でたね
3年ぶりとかじゃないの?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:29:48.56 ID:h8MjcH2d0.net
前に取ったのはちょうど3年前だったかな
面白かった

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:42:35.03 ID:AMJ78ST50.net
今月のエクゲ面白かったね
やっぱチャレンジャーが強い方が盛り上がる

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:48:36.67 ID:ZxZbVDW20.net
ただ新弾のカードが旧弾のカードに倒されるのはなんかちょっと…

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:52:52.31 ID:6mSaq8qga.net
エグゲにまでそういう忖度はあんま求めないかな
ただそれはそれとして、販促として失敗なのもわかるけどもさ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:55:46.96 ID:pTsGXFlS0.net
エクゲといえば
>>217
こいつは何の目的でこのスレを荒らそうとしたんだろうな、

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 21:59:07.59 ID:pHF1TyK4a.net
600以上も前でしかも荒らし疑惑あるやつとか今更触れなくていいよ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:02:46.25 ID:h8MjcH2d0.net
彼らの場合は高校生でカード共有し合ってたり、お年玉で絆弾買えたとか応援したくなるエピソード要素が多かったのも大きいね
毎月環境デッキオンリーとかだと飽きも来るだろうけど、久々に観るとやっぱ熱いね

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:27:33.08 ID:AMJ78ST50.net
増食で全てを蹂躙した1年目と比べれば、環境デッキで無双するくらい何とも思わん
ただ、キングは光導使った方が良かったんじゃとだけ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:30:51.79 ID:jF6wWyjR0.net
光導使っても相手ナギナミなら負けそう

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:34:31.54 ID:jF6wWyjR0.net
間違えたアルパラか
まあどの道光導でも新規武装でも負けそう

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:37:43.25 ID:AAlIVOOl0.net
個人的には無双しすぎてちょっと面白くなかった
ギリギリの戦いが見たい

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:38:47.72 ID:dYkFVsSHd.net
武装ガチャは新型よりも旧型握った方が強い件

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:44:45.13 ID:BqJMTiHJ0.net
前に旧武装ガチャで熱いゲームが見られたから期待したけど今回はどうしようもなかったね

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:45:59.23 ID:t+w6uCpr0.net
新武装は星雲魔神に来是占征ついてないのがたまに小回り効かんくなる、スキルヴィングとヴァルハラ回収したいんじゃ……

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/23(水) 23:20:20.28 ID:456Pj0jt0.net
赤のガーディアンもキングも事故り気味だったしな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:03:19.88 ID:a6WSK3J10.net
赤のガーディアンもキングも事故気味だったしちょっと可哀想だった…

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:15:08.26 ID:rcXFK/jYa.net
しかしやっぱボーンシャークやスワロウテイルに関してはやりすぎなのかもなぁ、メタはいいんだけどね…

とはいえ宇宙海賊曲がりなりに組んでる身としては規制されたらややきついが
裏面の互換さえくれるならいいけどもね

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:33:53.00 ID:bCHIkGbD0.net
言うてキングはボンシャさえ無ければ初手にコアブ次ターンにイグドラシルXにグレイスオーダー乗せてガチャからのリバイグドラシル、そのままラグナロック出して後2キル狙える手札だったんだけどなぁ…
やっぱボンシャがいけないよ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:08:45.53 ID:d39IyuZD0.net
ボンシャは割れるからまだいい
スワテは触れないのがゴミすぎる

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:35:14.20 ID:n7aZMs7w0.net
い、一応ライフ3未満にすればその間効果を失うから…(震え声)
というか流石にそろそろ触れるカード出てくるんじゃね?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 01:54:40.51 ID:tvBrVjGHa.net
まあ次弾からはミラージュ除去は間違いなくあるだろうな

…新システムへのメタは出来れば少数でもいい、3弾からでもいい、出来れば同じ章でやって欲しいけどね

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 02:50:52.29 ID:WlQ5YOqy0.net
割れないの前提のシステムとパワーなのに全部がスワロウテイルの巻き添え食らうのはちょっと不合理だなぁ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:24:28.57 ID:ekTlRK8Ga.net
エイジス3戦以外はデッキ相性的にも引き的にも番組側はあまりにもキツい試合内容ではあったな、メタゲームがたまたま何回も続いたと言えばそれまでだけど

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:50:39.28 ID:eNPHbvbY0.net
挑戦者側はEXカードまで考慮してデッキを考えてるから、EXカード自体をメタった阪口戦や、展開を遅らせる機竜でメタゲームを作りにいくのは勝つために必要な事だよ

メタや相手の事故で押し切って100万取ったとはいえ、全体で見れば6勝1敗、その1敗もEXカード使わせた上での負けだから大したチームやで

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:32:02.39 ID:/HmmDDys0.net
>>907
騎士と機械の石使えよ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:56:48.23 ID:I6GWec120.net
番組側はちょっと初手が悪すぎたのもあるだろうと思う
後半3試合全部手札事故起こしてるからそれまでと比較して撮れ高が大幅に落ちてる

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 06:29:25.25 ID:uEUtJjL40.net
>>907
それはむしろ開幕瞬殺を防いだボンシャのファインプレーと呼ばれるべきではなかろうか

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:17:50.29 ID:0z+8xPEPd.net
ボンシャスワテは必要悪みたいなもんじゃね?
あれ無かったら今よりもっと昔の創界神が跋扈してるだろうし

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:00:59.43 ID:ixkyF2qXa.net
必要悪なんての、使ってる側の言い訳でしかないよ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:06:20.56 ID:zyoZOT0j0.net
ゆーてじゃあその2枚があるから低速かと言われたら、そもそも割と中速くらいで高速デッキはそこまでないし
メタはなんかあってもいいと思うがもう少しやりようはあったと思うな

スワテは少なくともミラージュ除去手段がない今刷るべきでは無かったし、ボンシャはせめてコスト範囲つけときゃまだ良かったとは思う

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:10:26.30 ID:qXdU1ffBa.net
つーて召喚メタ神託メタ自体は普通に戦術としてありであろ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:20:43.84 ID:5uTHHv+C0.net
ボンシャに関しては召喚時メタネクサスはバトスピに太古からあるからなんか今更感はある

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:23:01.12 ID:CxjbfrS60.net
紙なんて妨害と嫌がらせ相手に押し付けてナンボでしょ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:23:30.19 ID:ixkyF2qXa.net
てか何でヘファイストスみたくお互いの召喚時を封じないんだろうな
宇宙海賊の召喚時なんてほぼ無いんだからそれでも良かったろうに

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:44:23.37 ID:qXdU1ffBa.net
ボンシャとスワテもお互い封じてるやろ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:53:39.17 ID:10hThT30p.net
お互い封じてるのに何故か中途半端に召喚時持ちがいるのが宇宙海賊
2枚とも前年までのデッキ以上に今年の3章以降のデッキの方に刺さってるのがもうちょいどうにかならなかったのかと思う

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:01:12.46 ID:5uTHHv+C0.net
海賊の召喚時持ちはラインの黄金積む武装Uにトレインリバイバルがあるみたいなものだろう

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:11:40.31 ID:O8Mkw06ja.net
ザイツ以外に召喚時持ってる宇宙海賊っていたっけ?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:57:11.72 ID:/HmmDDys0.net
>>925
宇宙海賊(笑)が全く見ない原因の一つ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:30:21.06 ID:ixkyF2qXa.net
封じてたわすまぬ

結局シャークックとギャリーはどういう決着をつけたんやろ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:33:10.42 ID:9QcYppXh0.net
シャークックがサイボーグ化してクロノス戦で助けに来ると思っていたが間に合わなかったのかな

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:36:46.51 ID:1FhsEXfQa.net
どうでもいいが青の召喚時封じは元々相手のみで、お互い対象は強い効果を初手から出せるコストにしたから以上の意味はないで

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:37:27.17 ID:yPzqBb+X0.net
FTで各勢力が一致団結して強大なクロノス打倒に動いてるの、現実のカードの強さとリンクしてなくて辛いね…

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:43:52.00 ID:o6R5/dhha.net
相手のみ:メインステップだけ
お互い:常時発揮

だと思ってたわ>召喚時封じ
古代戦艦リバイバル的に

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:56:17.65 ID:5uTHHv+C0.net
時空警察と天霊はクロノスは当初は管轄外だから敵対しない
みたいな扱いだったけどプリクエル一派が事前に動いてたのはどんど因縁があったんだろうとか、まあFTは詳細が解んないとこがホンマ多い
ゼーゲブラヒトとクロノスの盟約とかノヴァとラグナロックの激突とか

サン・エロファント大聖堂のFTがアマテラスの創世書記なのはなんかの匂わせなんだろうか、とか

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:41:40.09 ID:M7NxHmyDd.net
回収コスト重いけど尻尾確定除去ぶちかませるのは強いって思ってたけど、レッドキングいたからむしろブロッカー呼ぶ餌になってるって今気づいた

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:47:53.21 ID:10hThT30p.net
初代怪獣は本当安定してる
後はもう1枚Xがあるのかとサーチ枠か
ゼットン活かす為にも手札増やす手段はもうちょい欲しい

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:54:00.68 ID:m6MpwWtR0.net
ジャミライラストあったはずなんだけどまだ出てないんだよね

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:03:30.43 ID:FA0+NdxWa.net
宇宙海賊はガンダムがなんとかするから・・・

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:19:14.85 ID:yPzqBb+X0.net
いやぁ、ガンダムXと互換性のあるクロスボーンガンダムシリーズは強敵でしたね…

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:45:33.74 ID:/TLH2+HGM.net
宇宙海賊クロスボーンガンダムX1とかでだすんかなw

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:18:04.63 ID:uq9cEmJSa.net
>>940
カード名:宇宙海賊としても扱うでいいでしょ

獣頭ではなくG頭だがな!

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:34:54.12 ID:Oh0+K1NW0.net
そういや今年度の黄色ってどうだったの?
天霊に戯狩とあったけど

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:47:06.87 ID:MXz+34KRd.net
キンケドゥ「いい船だなボーンシャーク号、ちょっと借りるぞ」

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:48:44.22 ID:cHcrdhfta.net
>>943
師匠的ポジションだろ海賊らしくいただいていけw

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:49:16.63 ID:wWS8JC8Ud.net
怪獣は多分イラストだけ見えてるバルタン星人がナンバー的にもXになりそう

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:52:10.84 ID:jAzTOau9M.net
絵柄的に海賊らしく頂かれるのはヴィーナ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:25:03.73 ID:FdJdubNO0.net
ジラースとゴモラで速攻かけつつコアブしてゼットンでトドメ。
うんやってる事ただの刃虫だこれ!

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 16:41:09.44 ID:WlQ5YOqy0.net
コアを減らした直後が相手のつけ入る隙になったり特有の駆け引きはあるっしょ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:38:04.35 ID:U4G67dCZ0.net
>>942
天霊は組んでないからわからんけど戯狩は結構強い、機竜超星辺りと当たったらどうしようもないけどアルパラ白コン辺りはカモにできる

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:51:19.69 ID:e+jtCBCF0.net
初代ウルトラ怪獣にはサーチカードないんかい
低コスト帯、埋まっちゃったよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:53:29.97 ID:nf/LtZUj0.net
>>947
失礼な!刃虫にはゼットンみたいな高性能ファッティは存在しないんだぞ!

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:56:11.77 ID:KpCut4Qqa.net
流石に刃虫sageてウルトラ怪獣をageるのはエアプというか無理があるのでは…

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:57:50.66 ID:ipC28+/h0.net
小型の召喚時持ちや創界神がいる分刃虫より安定感あるかも
ジャミラもサーチではないけどドロー効果持ってるのは有り難いかな

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:59:03.13 ID:73GuLuJ4a.net
>>951
つまり刃虫にゼットンを入れれば解決やな

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:22:52.31 ID:7hPHEVeha.net
闘神なの意味不明過ぎて草

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:25:58.53 ID:Oh0+K1NW0.net
まあ元々人間だから…

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:10:50.02 ID:ipC28+/h0.net
闘神なの皮肉が効いてると言うかなんと言うか

>>950
スレ立てお願い

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:10:51.89 ID:n7aZMs7w0.net
>>952
ここでの真転醒編sageを全部鵜呑みにしちゃったピュアキッズなんでしょ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:17:17.77 ID:Oh0+K1NW0.net
踏み逃げ?
たてるか?

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 20:44:27.90 ID:Oh0+K1NW0.net
たったよー 間違ってたらごめんね
【BS】バトルスピリッツ 570コア目【バトスピ 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1645702941/

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:00:44.67 ID:nf/LtZUj0.net
>>960


962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:09:34.72 ID:FnSdcutJ0.net
>>955
青ジャミラの時点で闘神やぞ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:51:44.78 ID:yPzqBb+X0.net
謝罪。既にジャミラがカード化されているのは無知でした。

しかしバトスピ、特にコラボにおける系統の変更はままある事ですので

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:14:23.35 ID:5uTHHv+C0.net
もんざえモンは巨獣で良かったのか

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:52:49.75 ID:9QcYppXh0.net
>>942
昔ながらのマジック天霊路線だから事故率凄く高いそれをどうにかしようとすると天の階とかちょっと変わったデッキになるのがな
デッキによってはちょっと遅いと手札集める間にハンデスでマジックコンボどころじゃないし

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:01:36.55 ID:t1Bxtjgka.net
>>964
お陰でヴァジラモンとパジラモンに進化できるヌメモン
…普通に超進化白のデジモン採用した方が強そうというのは禁句

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:03:34.44 ID:Oh0+K1NW0.net
>>949>>965
ありがとー、天霊は難しいか…ミラージュフラッシュ書いてることは強そうだったのに…
あと戯狩って公式の動画で1回も使われてないよね?

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:25:40.42 ID:ipC28+/h0.net
>>967
16回目のエクゲでエキシビションマッチでやっきぃに使われてるくらい
新規の光導の動き見せる為の対戦だったからあてにはならんかもだけど

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/24(木) 23:41:23.81 ID:Oh0+K1NW0.net
>>968
ありがとー見てきた、なんか残念な感じだったな…

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 00:47:50.37 ID:h23eUNw50.net
リーグ自体は見てて面白かったけど、アイコン制限して新弾の売り上げに貢献できるようにしなかったのがよくわからないわ
普段弱い弱い言ってるカード群がプレイング上手い奴らによってどう変わるか見せればいいのに

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:22:39.46 ID:HzP28bxrd.net
強いデッキを強い人達がどう動かすのか見れるのかがリーグの強みなんじゃないの
弱いカードをリーグで見せ場作っても実際のショップバトルなんかで見るわけじゃないし

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:31:37.57 ID:vIzpJpw0a.net
(販促のために)特殊なレギュレーションにするとメタゲームも変わるし練度も下がる
どっちかと言うと仕事でしかやってないであろうガーディアン側に不利な条件じゃないかな
SBで頻出するレギュレーションの方が公式サイドのデータ量が活かせるような

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 04:06:34.86 ID:AbybdZQe0.net
現状大っぴらに大会がないだけで同じカードは3枚までとか本来3on3のチーム戦のレギュはなんだし
アイコン指定構築がメインでも何ら不思議はない
というか当初の放送頻度・内容の紹介の仕方から最初からブースターの販促も視野に入れたレギュで対戦すると思ってたよ
ぶっちゃけ収録までの期間が空きすぎて当初の番組内容と中身変わったと思ってる

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 07:25:45.54 ID:h23eUNw50.net
>>972
リーグはガーディアンいないから、その心配はないかなと

新規カードについても、プロプレイヤーがどういう風に使えるかとか乾燥とか展望を語ってくれると視聴者も増えると思うんだよなぁ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 08:35:53.54 ID:rnRy2bT/0.net
過去のつよつよテーマを無くしてぬるま湯環境にしてもどうしよもないし古参離れかねないし、なんなら過去の遺物供を叩き伏せれる新デッキって売った方がよっぽど素敵だと思う。

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:28:27.56 ID:DKsTNVBc0.net
新スレのテンプレ見たけど四月以降の予定まだ不明なのか

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:52:22.62 ID:vz6oN7svp.net
今日出なかったら本格的に5月も何もない事になるかもな
2ヶ月連続何もなしは流石に無いと思いたいけど

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:00:38.54 ID:AziscJt7r.net
もう2月終わりなのに4月以降の展開何も発表ないの側から見れば完全にサービス展開終了の流れなんだよなぁ
それを見越してプロデューサーレターで先に言及しておいたんだろうけど無かったらバトスピオワタの流れ待ったなしだったぞ
・・・ないよな?

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:03:49.00 ID:RnIil3z8a.net
もうこういうヤツが出てくる時期か

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:14:11.84 ID:NvzyJvDN0.net
オッペケとか普段見ないからお察しだろ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:21:46.04 ID:HvR9zaNVd.net
2ヶ月パック出ないのが怖い気持ちはわかるけど、Pレターあったし3月中に何か発表会やるんじゃね?と前向きに捉えた方が気持ち楽よ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:28:15.15 ID:H0WMJDqnd.net
誰かメガロゾーア第2形態の話もしてやれよ
セルフデッキ削りの伏線回収Xレア()だぞ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:30:15.68 ID:fMSrDOHB0.net
メガロゾーアの話はしてたろ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:33:15.49 ID:0t+ij18h0.net
>>982
850前後で離されてる
耐性は見なかったことにして海魔神でだしてもよい

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:34:38.29 ID:wuA5lgygM.net
ゼクスもやってる身としてはバトスピ規模でサ終心配とか片腹痛い

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:36:15.65 ID:xPmictR20.net
来期のクロノスの強化カード見えたときに「インフレしすぎだろ。完全に売り抜けてサービス終了する気だわ」ってアホのヤツ言ってみんなを惑わせちゃおうかな

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:38:50.28 ID:ODfE4ZcSa.net
>>985
ブロは限界まで付き合ってくれるしサ終してもファンサしてくれる神企業だからな・・・

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:41:52.91 ID:LKfW6/2Id.net
警察沙汰になったどこぞのTCG見ればこんなのが沸くならまだバトスピも続きそうだな
比べる事自体おかしいけど

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:43:56.98 ID:nYKpjFPHM.net
詩姫のガチャ回したけど、今まで、1箱1だったcpがxxと、パラレルの枠と一緒にされてて、6箱でcp2しかでない糞だった、箱はcp確定な上、パラかxxのどちらか確定らしいからガチャはやらない方がいいぞ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:12:32.70 ID:O/rUBiuj0.net
>>988
個人レベルで警察沙汰になった、TCGは多々あれど(盗難など)、運営側が自ら大暴れして、警察読んで警察沙汰になるのはあれぐらいやな

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:28:43.82 ID:Zq2pnyxpd.net
ゼットンはカミキリムリ
刀虫でも?

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:29:17.48 ID:Zq2pnyxpd.net
あ、カミキリムシな

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:58:14.01 ID:nKrsdqwva.net
>>982
見当違いの遅レスしつつ煽りまで入れてるとかかなりの上級者やな

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:13:20.35 ID:nyGeDAjdd.net
もしかして今回レイオーバのパラ無し?

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 12:32:00.83 ID:nKrsdqwva.net
まあコモンのチェンジだしこんなもん感パワータイプ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:14:25.66 ID:NnHal7zaa.net
詩姫パックって再販期待していいんだろうか

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:17:31.24 ID:2oe8HsMRH.net
トラッシュだけどコア増やす効果持ってるからとりあえず撃っといて損がないっていうのは利点だと思う

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:14:18.78 ID:WQW6w+8NM.net
今弾の詩姫って強い?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:20:44.35 ID:0AFTFZYRp.net
多分いつもよりかは
どのチームもいい感じに強化されたと思う

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/25(金) 14:32:58.12 ID:euYy2q260.net
質問いいですか? レイさんのパラレル……どこにいった?

君のような勘のいいg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200