2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1930

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:44:40.83 ID:2QB24dRF0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)テゼレット!(・∀・)ファミヨウ!!(・∀・)エンペラー!!!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ZNR][KHM][STX][AFR][MID][VOW]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted


◇『神河:輝ける世界』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kamigawa-neon-dynasty


◇発売予定

21/冬 Commander Collection: Black
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0035404/

22/前半 スタンダード・チャレンジャーデッキ2022
22/前半 Innistrad: Double Feature

2022/2/18 神河:輝ける世界
22/夏 ニューカペナの街角
22/秋 Dominaria United
22(23)/冬 The Brothers' War


避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitarab...me/60791/1559822857/

【MTG】最新セット雑談スレッド1928
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643466529/
※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1929
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643726586/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:54:21.47 ID:PV1fB8xUM.net
東京+20679 コロナ死4 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643874333/


お電話ありがとうございます。こちら高田馬場、晴れる屋ポジ種センターです

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:06:52.07 ID:S+YWZx8V0.net
そろそろ発売予定を更新しないといけないな

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:26:14.51 ID:y05jG1Yf0.net
ソシャゲスレで発狂してるような奴に粘着されて晴れも大変だな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:52:31.93 ID:sIdGpAHy0.net
イルハグリズムは楽しかったけど強くなかったなさ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:54:41.49 ID:IomcCvQ0M.net
ネオ神河のリミテはエルドレインみたいに初手ピック級や即カット候補が沢山あってとっ散らかる気がしてきた

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:58:53.97 ID:qtSRg4jI0.net
青白機体 白黒エンチャ&ファクト両方コントロール 赤白単独アタック 白緑エンチャ 青黒忍術 青赤ファクト 青緑? 赤黒改善 黒緑墓地利用 赤緑改善 って感じかな?青緑は忍術かもしれんけど

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:00:09.64 ID:2fMOWcS60.net
他にケレン味があって日本っぽさを表現できるモチーフあるかな?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:02:22.97 ID:IomcCvQ0M.net
そういやありそうでなかったのはスシ・フードトークンだな
テンプラ・トークンとかラーメン・トークンでもいいが

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:03:31.44 ID:sIdGpAHy0.net
ナットー・フード・トークン

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:04:47.91 ID:PkN8ej2ga.net
スモウレスラーの神は来ると思うがね

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:06:45.14 ID:iLttUXR40.net
今日あたりスポイラー終わりか?あと何枚あるんだ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:07:06.76 ID:cLUp2Bhc0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1489193230906236928?t=fPEW9bFrlRN8HEy10oLq1w&s=19

つかいやすそうじゃん?
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:07:54.63 ID:OrmxUKd70.net
コラボの時、エドモンド本田のカードは速攻トランプルとかになりそうだな

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:09:42.10 ID:TwcLu2lId.net
1/1速攻で後続にも赤で+1/+1速攻修正か良カードでは?
タフネスも上げてくれるのいいね

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:09:44.22 ID:lrLaatljM.net
また可愛いのが出てきたな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:10:14.57 ID:SOvuSrqS0.net
>>13
すごいなこんなのも許されるのか

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:10:34.91 ID:sIdGpAHy0.net
色マナ要求する分シミターより強いしタフネス1で割られやすい点以外はええやん

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:11:16.53 ID:XuHM5SRl0.net
>>13
かわヨ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:11:30.79 ID:2fMOWcS60.net
神河のウサギは月関連じゃなくてメカにしてきたか

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:12:20.46 ID:5J/0AmCO0.net
この手のでタフネスまで修正つくの偉くない?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:12:42.59 ID:PkN8ej2ga.net
魂の裏切りの夜のリメイク来ないかな死の支配の呪いでもまあいいけど

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:13:57.79 ID:+lJGtOKA0.net
うさぎ強くね?

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:14:02.56 ID:VkU3USXY0.net
通常と絵違いで違いすぎる
https://i.imgur.com/5pHHeON.png
https://i.imgur.com/Ursy2I2.png

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:15:11.79 ID:W9w3YOie0.net
ゆっくりしていってね!!!

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:15:47.16 ID:CqZN2Mza0.net
>>24
トイ・ストーリーにいたやつじゃん

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:15:52.52 ID:IomcCvQ0M.net
ウサギは赤単の基本パーツまであるだろ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:15:53.39 ID:HXP+Famz0.net
換装って除去対策になるからいいよね
変容に求めていたのはこれだったのに

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:16:17.49 ID:lrLaatljM.net
エルドレインのガラスの靴が1赤/装備1/+1+0速攻だから肉付きでこれは中々

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:16:20.03 ID:o7qaYIVu0.net
天啓には速攻有効だったけど天啓が禁止になってだらだらトークンだすデッキが増えたから貧弱な速攻カードはまず無理

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:17:21.86 ID:SOvuSrqS0.net
生贄に捧げると頭だけ放置されるしいいんじゃね

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:17:30.12 ID:P77E5btta.net
>>24
下のグリーヴァス将軍部分は何なんだよw使い捨てるのもったいないボディだろ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:18:19.23 ID:MrgWDc3T0.net
>>1おつ
DJ絵のカードまだ公開されてないよな
もしかして日絵ミクやったりするか?
まだ未公開カードあるってことは、まだサプライズあるんか
総枚数も多いし集めるの大変やけど、wktkするわ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:19:16.18 ID:CqZN2Mza0.net
まあ換装は生物と置物の両方の脆弱性を持ち合わせてるからな

お〜が頭は走り回って適当なボディを乗っ取って使い潰す呪われた装備っぽいやつなのかな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:19:59.89 ID:NetFgvfKd.net
>>13
ウサギ…メカ…速攻…
ウサインボルト!

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:22:07.51 ID:IomcCvQ0M.net
オーガ頭はボーマット亜種と考えるとかなり便利な気がするが換装コストが重いからリミテ用か

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:22:28.14 ID:5Jlh+PJhr.net
ロボは出てきたけど意外と戦隊ヒーローみたいなのは出してこないんだな

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:23:50.38 ID:GnNG7gbc0.net
>>24
オーガ????

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:23:55.63 ID:mGf8plqGd.net
換装するまでのコスト掛かりすぎだし全部弱く見える

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:24:28.27 ID:XPdVsGyM0.net
前スレでイラストが飛行してない、という指摘に対してワロタとかいうやつがいてビックリした
飛んでなさそうで飛んでるとかその逆とかはR&DとしてもNGとしてるポイントなのにな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:25:05.55 ID:uenXMdWA0.net
              ,,
.             i´,,,レ''""'ヽ
.               l ;;;/ .:::..  i
.            l ;;;;l :::::::  |
.             l ;;;l ::::::::: l
.            l ;;;;l ::::::: /      __
           _,,i ''ノ ::::: ,ノ   _,,-''"   ゙゙゙゙'''''-,,,
         ,r".::     "''''''''"           ヽ
        /.::                         ヽ
       ノ.:   ○                       ヽ         ./ ̄_入
.      〈x                           {¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ | |
        ゙-,_                           {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l |
.         ゙''-,,,                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_y'
           ゙i;::          ::..         ...:::::i
            ゙i;:::           .、      ..::::::::,,'ヽ
          _,,-''"\        ..:::::〉    ,r":::;;;;;ノ ノ
        と__,,,;;;>-''"""""""゙'''(_,_,_,_,_ノ"""  "'''"
          
           __n__ .._n_n__   _  __
          └冖 !└i_n┌' . ,ノ / └┘/7
            くノ   く丿 └1_|   <ノ
          
            __/ ̄/. .ロロ   ./'''7'''7     / ̄/
           /___.    ̄/     ./ / /._    /  ゙ー-;
           ノ / /i ̄!    ._ノ /i  i/ ./  ./  /ー--'゙
          /_,./__./ ヽ、_>  /__,/ ゝ、___/   /_/

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:25:29.81 ID:Jn0OoFdld.net
赤いカードが弱い、弱くない?青いカードは強いから1人去りそう

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:25:52.19 ID:OrmxUKd70.net
大蛇人に脚があった頃なら、中の人が大蛇人だと言い訳できたんだろうけど
イラストレーターに渡した発注書のタイプ欄に
オーガ・アーティファクト・クリーチャーとまでは書いてあったけど、装備品って付けるの忘れてて
アンドロイド兵だと勘違いされたとかなんじゃないだろうか

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:26:23.33 ID:IomcCvQ0M.net
>>42
今のところまともな火力が見えてないのが気がかり

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:27:16.72 ID:1jPQjLyX0.net
>>24
レアならトランプルぐらい付けてほしい気もする

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:29:44.50 ID:sIdGpAHy0.net
>>24
これ装備してるとゲキダマン的用法はできないのか

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:33:57.27 ID:WyXeGXo70.net
>>41
それはボルトインウサだろ説があってな

                   ,.-ー .、 ,.-- 、
                   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
                   i  /    `'!  i
                   '-〈ノリλノリ('-"
             / ̄_入     i)、゚ワ゚ l从〈
 {¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ | ∩__∩ とi'ー'と〈i、
 {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l (・w・ )  /__,__,_ヽ>o
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_y' (u u )o  ゙'、j゙'、j゙´

                   ,.-ー .、 ,.-- 、
                   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
                   i  /    `'!  i
                   '-〈ノリλノリ('-"
             / ̄_入     i)、゚ワ゚ l从〈
 {¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ |∩     とi'ー'と〈i、
 {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l・ )ヽo) ) /__,__,_ヽ>o
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_、c-´    ゙'、j゙'、j゙´
           __n__ .._n_n__   _  __
          └冖 !└i_n┌' . ,ノ / └┘/7
            くノ   く丿 └1_|   <ノ
          
            __/ ̄/. .ロロ   ./'''7'''7     / ̄/
           /___.    ̄/     ./ / /._    /  ゙ー-;
           ノ / /i ̄!    ._ノ /i  i/ ./  ./  /ー--'゙
          /_,./__./ ヽ、_>  /__,/ ゝ、___/   /_/

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:33:58.90 ID:cLUp2Bhc0.net
神話ドラゴン使える
1マナウサギ使えそう
2マナで後半引いても腐らないカード来てる
赤はまだマシに見えるがなぁ。
黒のほうが収穫少なくない?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:34:15.15 ID:2fMOWcS60.net
リークされてたやつだっけかこれは
https://i.imgur.com/knzhYVX.jpg

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:35:42.51 ID:iLttUXR40.net
本体飛ばしてくれ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:36:09.53 ID:OHVuGsZsd.net
本体火力よこせや

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:38:08.06 ID:C6W8+Vs3a.net
+3でもよかったのでは…?

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:38:30.50 ID:OrmxUKd70.net
今回のこれ系ってどれもスタックで改善を除去られても妨害不能なのか
珍しいな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:40:04.01 ID:CqZN2Mza0.net
>>43
ネオ神河なら機械義手で4腕いけるやろ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:40:59.16 ID:sIdGpAHy0.net
保証されてる分プラスの点数も抑えめなのかな

まぁ解決時参照だと信頼性低過ぎるからな…

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:41:53.55 ID:sIdGpAHy0.net
>>49
実際これとかサブアーム

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:44:39.67 ID:VkU3USXY0.net
たしかに珍しいな
こっちの方が直感的にはわかりやすいな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:49:10.89 ID:Gb8f3ZGM0.net
本体火力スタン内の量調整されてて1マナ2点と2マナ3点がもうあるからなあ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:50:00.26 ID:VkU3USXY0.net
インスタント

好きな対象に2点のダメージを与え、対象の対戦相手がコン卜ロ一ルするア一ティファク卜でない各クリ一チャ一に1点のダメージを与える。

https://i.imgur.com/OZ89hJq.png

あんま刺さらない気もするなぁ
結婚式出てないロルスは一掃できるくらいか

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:51:19.26 ID:iLttUXR40.net
さよならゴブリン…

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:53:38.04 ID:GnNG7gbc0.net
ファクト嫌いな赤なのに
ファクト以外にダメージ与えるのか

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:55:31.79 ID:sIdGpAHy0.net
>>59
まぁ3点与えつつ他に1点と考えればそこそこ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 20:55:36.48 ID:LdQIUgPhr.net
赤系連打してきてるな
そろそろドデカイの公開されるはず

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:02:29.91 ID:SOvuSrqS0.net
>>59
マジックミサイルより使いやすそうでいいじゃん

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:04:20.48 ID:qtSRg4jI0.net
稲妻の一撃を素直に再録してくれれば良い話なんだよなぁ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:06:19.12 ID:s9PktDbo0.net
イゼットの文句は赤に言え

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:06:40.57 ID:08bqQxMQ0.net
KP高すぎ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:14:14.89 ID:0Zf1imx90.net
https://i.imgur.com/Up9C5WV.jpg

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:14:17.55 ID:qV/TsK76d.net
>>61
神河の赤は青についでファクト適正ある色らしい
黒は中庸でエンチャでもファクトでも勝てばよかろうなのだで
白はエンチャ(伝統)よりで緑はファクト死すべし慈悲はないらしい

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:15:35.98 ID:K8Ra9i8ld.net
赤がアーティファクト得意なのは前からだろ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:17:47.98 ID:V6QojsZod.net
>>68
あと2時間だな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:20:50.96 ID:V6QojsZod.net
リミテアーキタイプ
白青 機体
青黒 忍者/ならず者
黒赤 アーティファクト生贄
赤緑 改善
緑白 エンチャント
白黒 アーティファクトとエンチャント
青赤 アーティファクト
黒緑 墓地回収
赤白 侍/戦士
緑青 魂力/ランプ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:20:59.80 ID:bB1bwlKQa.net
赤はファクト使うけど壊すのも好きなだけだぞ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:21:53.22 ID:VkU3USXY0.net
威迫

これが攻撃するたび、あなたの墓地からマナ総量X以下のクリ一チャ一カードを1枚対象とし、それを戦場に戻す。Xはあなたがコン卜ロ一ルする改善されたクリ一チャ一の数に等しい。

https://i.imgur.com/shNadDM.png

1人じゃ仕事しないのは辛いな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:24:44.65 ID:LVaV1xZ90.net
こういうのって構築じゃないと機能しないのにkpはリミテ級だからあんまり使われないね

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:31:20.09 ID:qtSRg4jI0.net
>>72
自分も金床から赤黒のリミテアーキタイプはそうかもと思っていたけどコレ以外にファクト生贄系のカード全然見ないし黒に>>74な感じの改善に関するコモンアンコが散見してるから赤黒も改善なんじゃないかなって睨んでるけど

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:31:24.47 ID:bB1bwlKQa.net
せめて自分を改善してくるくらいはして欲しい

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:36:03.46 ID:SOvuSrqS0.net
先立たれた生存者よりやってくれそう
救助犬もどき釣る時と同じ動きで良いんだし

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:37:42.78 ID:a1oeijN8a.net
要素詰め込みセットではあるけど
最近の似たセットであるカルドハイムと比べるとアーキタイプ同士の接続がいい感じするしリミテ面白そう

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:38:17.18 ID:OrmxUKd70.net
これがさまようものファン向け枠なのぉ?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:48:07.72 ID:OFr2/6Dtr.net
>>24
ガンメンやんけ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:48:30.17 ID:WyXeGXo70.net
さまようものは複数形(Ones)、こいつは単数形(One)

よく見るとセプク

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:49:03.39 ID:gybNlHui0.net
青か白の1マナスピリット来てくれー

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:53:27.90 ID:2clzLjzw0.net
初音ミクは3/9だよな?

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:54:11.97 ID:7D9MjeKV0.net
3マナ9点で頼む

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:54:38.85 ID:qtSRg4jI0.net
そしてシ"ミック"カラー

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:55:02.91 ID:5J/0AmCO0.net
氷雪クリーチャーのミクさん

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 21:57:19.46 ID:V6QojsZod.net
漆月KAITO

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:05:56.08 ID:B9tjQQ4B0.net
>>24
ポーマリッドの急使の調整版かー

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:11:27.45 ID:UHvoiTpS0.net
自分、硬派なMTG語りいいっすか?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:15:37.77 ID:Soir3ZXMM.net
いいぞぉ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:16:19.99 ID:u/wYBUXz0.net
シンカリオンにはゴジラもミクもエヴァも出てるからミクコラボに見せかけたシンカリオンコラボだな。

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:20:01.81 ID:VkU3USXY0.net
あなたがカードを捨てるたび、あなたはあなたの墓地からそのカードを追放してもよい。そうしたなら、あなたはこのターンそのカードをプレイしてもよい。

https://i.imgur.com/RJYKfvB.jpg

マッドネスマシーン

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:21:39.55 ID:XDkZP13C0.net
なんか怖いイラストに怖い名前だな
さまようものを踏襲するならゆるさぬものとかになるのか?

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:22:06.72 ID:uKDVq7Vt0.net
>>93
これめちゃくちゃ強いだろ
モダンでデッキ作れそう

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:22:23.38 ID:rmYMHsMgr.net
>>93
こいつ地味にヤバないか?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:24:04.65 ID:OrmxUKd70.net
https://media.wizards.com/2021/stx/jp_r2KbiGbiNh.png
…ま、チャネルランド、サイクリングランドだけはお前の勝ちって事にしといてやるよ!

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:24:07.52 ID:1XbBPhi/a.net
しかるべきデッキならめちゃくちゃできそう

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:24:12.81 ID:V6QojsZod.net
やべーのが来たな
とりあえずクイントリウス鞄デッキに入れとこ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:25:46.34 ID:lrLaatljM.net
絶対やばいだろこれw

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:25:52.88 ID:XDkZP13C0.net
踏み倒せるんならともかく踏み倒せない以上はアドバンテージマシンでしかないし悪用法はあるんだろうか?

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:25:56.15 ID:SOvuSrqS0.net
ああ魂力土地使ったらそのまま出せるのか
すごいな

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:28:32.41 ID:7D9MjeKV0.net
>>93
パーマネントはターン終了時に追放されることもなく
playだから土地も普通に出せる
悪いことする気しかしない

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:29:30.77 ID:uKDVq7Vt0.net
>>101
誰もが真っ先に考えつくがジェスカイの隆盛で手札が減らなくなるので3ターン目で殺しに行けると思う

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:29:59.85 ID:zdUJXJkad.net
アンコだし壊れたら禁止にすればいいとしか思ってないでしょ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:30:05.49 ID:96x7RBPQ0.net
アンコかよ
一昔前ならレアにしてた

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:33:15.17 ID:XDkZP13C0.net
>>104
さすがに3ターンはブンブンにも程があるとはいえ4-5くらいは割と現実的にいけそうなラインか

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:36:02.38 ID:GXeSIMyz0.net
>>93
無色…やばそう

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:40:35.01 ID:VkU3USXY0.net
タフ1のアーティファクトクリーチャーだからどんな除去でもあたるのが辛いとこじゃない

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:41:42.85 ID:372ApniP0.net
>>93
つよくね?

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:46:54.29 ID:JoD1USjGd.net
いやいや冷静になれよ
こいつ前提で組んだら引けなかったときハンドぼろぼろだしいなくてもいいならデッキから抜けるしせいぜい魂力土地くらいしか入らないと考えるとこいついらんだろ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:47:37.37 ID:OIamHdmja.net
>>93
あかん気がするってのとカードの事前評価で当てた試しがないってのが相反してる

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:48:18.97 ID:MrgWDc3T0.net
もう、悪さしてくれっていってるもんな
アーティファクトクリーチャーだから殴れるし
アンコねぇ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:50:10.24 ID:OIamHdmja.net
ターンに1回制限もないし本当に大丈夫かぁ?

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:52:12.42 ID:7D9MjeKV0.net
流石に禁止はないとは思うけど…
一度回り出したら止まらない系のコンボが何かできそう

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:52:17.23 ID:96x7RBPQ0.net
この手の能力って自分で捨てて旨味たっぷりだけど相手のハンデスを意味なくさせるんだよな
まあハンデスはソーサリーが多いのでインスタントかフラッシュじゃないとだけど

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:52:53.82 ID:XG1PBK6X0.net
信仰の繕いがただの2回復2ドローに出来る可能性あんのか

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:53:19.18 ID:B9tjQQ4B0.net
下でサイクリングした土地が何故かプレイされちまうんだ!

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:53:58.92 ID:qtSRg4jI0.net
まあニューカペナでサイクリングが再録されてから本番って感じじゃない?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:55:24.22 ID:hHxfTdJua.net
>>117
凄まじいな。しかもFBまで付いちゃって

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:57:01.95 ID:7D9MjeKV0.net
>>24でドバッと手札捨てたときに気持ち良くなれるかもしれないな

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:58:58.96 ID:6UXR9UA2p.net
イコリアにいたらヘイトやばかっただろうな

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:59:39.47 ID:OrmxUKd70.net
陰謀の理論家やべぇぇ><って恐れてる声なんて見た事ないし
やはり大事なのはテキストに何と書いてあるかではなく
他のカードが強いセットのカードかどうかなんすねぇ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 22:59:45.03 ID:1XbBPhi/a.net
スタンでも陰謀の理論家と合わせて似たカード8枚だしデッキ成立する可能性はありそう

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:03:29.24 ID:s9PktDbo0.net
ディスカードするカードで強いのがあればなあ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:03:45.54 ID:HZE0VDrZM.net
>>93
5マナ3/3のレアが持ってる能力だろコレ………

絶対アカンやつだわ………

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:04:16.40 ID:dPOzisUKM.net
マナもタップも要求しないし無限誘発なのが強い
陰謀の理論家は攻撃誘発な上にマナも必要じゃ比較にならない

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:05:05.55 ID:VkU3USXY0.net
>>127
陰謀の理論家はルーティングが攻撃誘発なだけだぞ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:05:15.98 ID:hK21WvJr0.net
>>127
理論家もディスカードした奴プレイできる能力は常在型能力だろ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:05:19.91 ID:uenXMdWA0.net
土地出せる上に無色は別物クラス
これはやべえわ
しかも軽いし特に変な条件でもないので、後々まで可能性広げてくるタイプ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:06:15.38 ID:pQJzDPvP0.net
来たけどミクとのコラボPVか

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:06:24.59 ID:rbacCqvOd.net
初音ミクどうなった?

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:07:16.88 ID:b1J58WsAa.net
>>132
単にPVコラボ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:07:51.68 ID:lk0lPNrTd.net
ツイ削除された

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:08:08.27 ID:SOvuSrqS0.net
リミテ目線でも魂力みたいなカードはストリクスヘイブンには無かったし仕方ない
履修があるにはあるけどサイドから持ってきたほうが良いし土地捨てるなら無意味だからな

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:09:14.96 ID:rbacCqvOd.net
>>133
良かったミクタミヨウはなんて存在しなかったんだ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:09:34.81 ID:t9E9rzvUd.net
忍者思ったよりも数少ないけど強いの多くない?
そんでイラストも良いっていう

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:10:13.29 ID:fEP3J9LRa.net
https://youtu.be/t6wmQy-5EAM
初音ミクの歌うネオ神河の発売記念オリジナルソング

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:10:36.98 ID:O4gZoala0.net
初音ミクのチャンネルにアップロードされとるな

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:11:38.42 ID:K8Ra9i8ld.net
音楽だけかよつまんね

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:11:52.14 ID:Gb8f3ZGM0.net
下環境のディスカードデッキは自力で出てくるやつらばっか捨てるからそこはあんま合ってないな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:13:12.53 ID:2clzLjzw0.net
ミクキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:13:14.53 ID:ofvngpfyM.net
>>128
ちゃんとテキスト見直したら確かにそうだったわすまん
となると2種8枚あるからもう一つのパーツあればデッキになりそう

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:13:43.02 ID:8SjwG42j0.net
兎電池の逆って何かな?

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:13:45.66 ID:5J/0AmCO0.net
映像の素材が足りてなくて安っぽい…

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:13:57.22 ID:SOvuSrqS0.net
カードとしてミクさんは登場しませんって言ってるな

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:14:42.48 ID:2clzLjzw0.net
こんな中途半端なことするなクソ運営

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:14:48.21 ID:hHxfTdJua.net
まぁ曲は良さげだったよ、うん

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:15:06.86 ID:FqpRpXW80.net
映像素材不足しすぎわろた
企業が作るレベルのもんじゃねえぞw

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:15:25.39 ID:7D9MjeKV0.net
理論家さんは複数枚捨ててもそのうち1枚しか追放できないけど、今回のは1枚ごとに追放できる、でいいのかな?

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:16:36.54 ID:5J/0AmCO0.net
本格プレビュー始まる前に見れたらすげぇ!ってなったと思うから時期の問題かそれは

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:17:06.21 ID:R32Jc3H/d.net
まさか初音ミクの口からカミガワの名が聞けるとは

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:17:39.13 ID:oErDQnOX0.net
いつもの残念ウィザーズなだけでミクさんサイドは普通に頑張ってるのでは

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:18:09.46 ID:ZEqBKXkK0.net
>>93
荒野の再生と同じ匂いがする

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:18:18.83 ID:MrgWDc3T0.net
PVだけとかなんともったいないことをw
ネオンインク仕様でコレブ限定封入でもすりゃ良かったのにwww

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:18:21.50 ID:yDfwLMQJ0.net
コストのかからないルーティング手段がないと唱えるマナ足りないってならない?

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:19:14.38 ID:OrmxUKd70.net
昔ニコニコの甲鱗祭りの時にミクに替え歌うたわせる動画がよくあったなあ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:19:32.81 ID:VkU3USXY0.net
アド取りの翁になってもフィニッシュ手段が思い浮かばねぇ
クッソ線の細いクロパとかになりそう

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:20:42.99 ID:x+H3H2et0.net
ミクさんコラボのPV、いくらなんでも雑過ぎるだろ
スピリットドラゴンを連続ズームアップする絵面(しかもそこを使いまわす)で笑わないやつおるか?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:21:29.24 ID:t0th8WBJ0.net
素人の投稿動画かと思ったよ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:22:04.23 ID:OHVuGsZsd.net
>>93
コプターの再録はよ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:22:06.27 ID:+NJjHi5aa.net
曲も特にグッとくる感じじゃないしPV手抜きだし誰得なんだこれ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:22:31.57 ID:P7fV83ob0.net
ミクさん仕様のSLが突然出てくるかもしれないので
まだ警戒しとく

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:23:07.81 ID:QqlDfJw5d.net
最後らへんのスピリットドラゴンのアホ面連打は笑う

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:23:14.16 ID:/BVAQLZId.net
もっとテクノっぽいのもほしいぜ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:23:23.30 ID:PcX6JMRKd.net
ミクさんのファンには好評ぽいからいいんじゃない
カードは買ってくれないと思うが

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:23:51.04 ID:f5KzvIHH0.net
神河の世界にMTGのカードバラ撒くの解釈違いだわ
多元宇宙の世界にMTGのカードは存在しないだろ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:25:18.86 ID:5J/0AmCO0.net
バーチャルアイドルがpvっていうのは神河らしさ満点
ツイッチじゃなくてこれをまず一発目からやってたらやばかったのは想像に難くない

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:25:24.26 ID:XuHM5SRl0.net
3Dも外注しとけよ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:25:25.73 ID:CqZN2Mza0.net
多元宇宙にミクさんはおらんから

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:26:53.06 ID:a1oeijN8a.net
まあ戦えない縛りが厳しいならこれ以上どうにもならないんじゃないか
パーマネントカードにしたらクリーチャー化の可能性があるし
インソーでも予示とかあるからな
やるとしたら次元カードで初音ミクライブ会場を出すくらいしか

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:28:38.48 ID:O4gZoala0.net
そういやカルドハイムの時もクソみたいな訳のわからんおっさんロックバンドが歌ってたな

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:28:55.32 ID:WyXeGXo70.net
プレイマットやデッキケースとかの方向だと思った

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:31:10.72 ID:VRYoK35w0.net
授与好きだったから換装ギミックが面白そうだとは思うんだけど
どうにもイマイチイラストが何だかなぁってのが多い
現実チップとかどうにも生物っぽさがないって言うかさぁ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:32:57.15 ID:jzFTuItJ0.net
初音ミクはブレードランナーだろ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:39:22.84 ID:dZISRB0B0.net
>>93
やべぇなこれ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:41:55.57 ID:OHVuGsZsd.net
陰謀の理論家と合わせて8枚体制にできるからデッキ組めそう

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:42:37.32 ID:nG7qIeEt0.net
ついに血液デッキが日の目を見るのかしら。あとサイクリングデッキがすごそう。

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:43:22.60 ID:vU+o8L9z0.net
マッドネス太郎やってること明らかにやばいし下で壊れるのはわかるんだけどスタンレベルだと微妙に使い方が思いつかんな
最初は履修で土地捨ててセットしてアドとか考えてたけどそもそも講義持ってくれば質の差異はあれアドなのには変わらないし

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:44:47.44 ID:s9PktDbo0.net
まずジジイを使ってくれよw

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:45:33.65 ID:CqZN2Mza0.net
結局マナはいるからそんなに悪用はできんでしょ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:48:37.07 ID:nG7qIeEt0.net
他の色に比べて赤いカードのカードパワーが低すぎると思う。
赤だけ一人去りそうなんだけど。赤単民がずっと不評なカードばかりだし。
青的にはうれしいセットだけども。

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:49:36.65 ID:5J/0AmCO0.net
毎ターン捨てれるなら奉仕への切望が使われてるはずだしなぁ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:50:21.10 ID:fEP3J9LRa.net
にわかに持ち上がるおじさんに差し掛かってるMTG配信者の健康問題

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:51:21.79 ID:5pvFDq2Ir.net
スタンは判然とせんな
下環境は偉い人が何かしら悪行世に放ちそうだが

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:53:28.79 ID:x4tHDWm20.net
フルスポいつ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:54:33.86 ID:vU+o8L9z0.net
セレスタスとか新テゼレットと並んでうっかり残るとそこそこアドが取れるぐらいが良いとこな気がしてきた
逆にそういうデッキだと結構リターン大きいから組んでみる価値は上がったと思う

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:57:18.52 ID:VkU3USXY0.net
忍術(3)(緑)

これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地からパ一マネン卜カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。

https://i.imgur.com/aqmPINg.png
https://i.imgur.com/WdmIWVJ.png

虫ニンジャ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:59:07.31 ID:8yBk1b5Ba.net
ミクときいて遊戯王からもどってまいりました!!!

皆さん!!!よろシコシコお願いします!!
ミクは白でお願いします!!

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:00:00.80 ID:KAc9tqu20000000.net
サイズは良いけどトランプルか何かもう一声欲しいな

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:00:04.20 ID:w4bhY0mA0.net
プロレスカマキリみたいなボディ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:00:12.75 ID:HhP8zcaA0.net
ミクには戦闘NG縛りがあるのか
色々なキャラのコスプレプロモが出ると思っていたわ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:01:12.24 ID:G5XJXL910.net
ふーん、4マナかそんなもんかな

からの6/5二度見
でけえなおい

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:01:35.83 ID:eXrN32Xn0.net
忍術で急にでかいの出てくるデザインおもしろそうではある

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:04:03.60 ID:GDh2JnN10.net
えっ、6/5!?
どう見ても3/2ぐらいのビジュアルなんですけど

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:04:14.18 ID:Mb7a5VbW0.net
そのボディでよく忍べたなと思ったが虫なら仕方ないな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:04:23.47 ID:A5IfRxU9d.net
4マナから6/5飛んでくるのは怖いなぁ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:05:49.03 ID:HhP8zcaA0.net
虫忍者が2回殴れたら相手は死にそう

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:07:49.47 ID:IKHcp5f1a.net
殴った時のリターンがうんこ過ぎるからゴミ
せめてハンドじゃなくて直接場に出せるようにしろ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:08:11.56 ID:x1iOg0CMa.net
忍術成功さえすれば出た瞬間に6打点パーマネント回収だし放置もできないからなんだかんだ強そう

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:09:44.85 ID:XHruR+3MM.net
4ターン目に6/5着地はスタンなら強いだろ
攻撃通った時点でアドは取れるから除去当てられても問題ない

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:10:12.71 ID:KzJn8Aoo0.net
緑単に変なおもちゃ与えんのやめろって

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:11:28.90 ID:x7p5B9Ec0.net
なぜか猫耳フード
あれか?「猫です」「よし通れ!」でドロンパっ虫でしたーって事か?

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:12:51.23 ID:inrgE3qI0.net
ミクのライブにPWや法務官が集結してオタ芸披露するくらいやって欲しかった

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:13:32.74 ID:a1+8XRk/0.net
忍者にありがちな交代後殴れないがほぼないサイズはありがたい

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:13:34.88 ID:HhP8zcaA0.net
LED十手二刀流

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:16:03.09 ID:8rk7sp+W0.net
4t目に回収できるパーマネント落ちてて忍術の種もある状況ってあんまないからなぁ
まぁ2t早く殴れてるのは大きいか

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:17:55.11 ID:loXFxDeD0.net
4ターン目に打ち消されない形で6/5出られるだけでかなり困る

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:20:35.06 ID:ubbgsxXv0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKrk7dRVgAEm81H?format=jpg
これ出ました?

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:21:40.58 ID:w4bhY0mA0.net
vitarっつってるから元気玉?

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:22:30.44 ID:82SSgumk0.net
モチーフは仮面ライダーか

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:22:46.12 ID:MvP/XAaUM.net
もう出たぞ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:22:49.45 ID:34z3CH9x0.net
人狼がドローしながらチャンプアッタクかまして戦闘後回収されたらうぜえってなる

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:25:43.90 ID:HhP8zcaA0.net
日本ネタを詰め込んでいるなら、5人サイクル+1人の戦隊モノもあるのかな
主力玩具の合体ロボだけか?

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:26:32.30 ID:4JTPsc1G0.net
>>209
火遁の術かと思ったら元気玉か

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:26:34.69 ID:ZAM1yLmNa.net
ミクの発表で僕の股間のアンギラスも巨大化しそうです!!!!
どう思いますか!!!??

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:29:06.98 ID:/ZzFz8Eaa.net
>>209
おお、派手やな…
召集擬きつき10点火力か。
これからは10点まで削られたらこれ顔に飛んでくるのか、ちょっとヤバイな。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:34:21.60 ID:/ZzFz8Eaa.net
もっと派手なの来てたな。

これや他のア一ティファク卜があなたのコン卜ロ一ル下で戦場に出るたび、これに蓄積カウンターを1個乗せる。

(4)、これを生贄に捧げる:プレイヤー1人と最大1体のクリ一チャ一を対象とし、それぞれにこれに乗っている累積カウンターに等しい点数分のダメージを与える

オドリックワンチャン…?

https://i.imgur.com/6AOa6pg.jpg

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:34:37.15 ID:HhP8zcaA0.net
神河の火力は10点当てるのが好きだな

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:37:00.43 ID:oHjb+R2gM.net
10点火力パイオニア辺りでドラゴンの餌禁じられた友情軍族童急報とかトークンでコスト下げるの思い付いたけど実用的じゃないな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:37:07.18 ID:KzJn8Aoo0.net
オドリック砲不可避

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:38:03.81 ID:x7p5B9Ec0.net
ちょっとぉ
宝物スペルガチャガチャするだけで試合終わっちゃうじゃんよぉ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:38:26.17 ID:bzoWN3Y30.net
カードゲームしてる側としたらコラボするってもったいぶっていいときはカード化するときだけにしてほしいわ予告なしにいきなり音楽が発表されたらそうなんだって思えたかもしれないけどそれでもカードはいつくるのかな?ってなったかもしれないしごめんやで

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:39:22.87 ID:dNw3HLc40.net
感電の反復でコピーして終わり!

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:39:55.99 ID:8rk7sp+W0.net
(2):ターン終了時まで装備しているクリ一チャ一は+X/+0修正を受ける。Xはこのターンでこの能力が解決した回数に等しい。

装備 (1)

https://i.imgur.com/INjayU8.png

面白い能力だな
6マナで+6、8マナで+10か

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:40:02.70 ID:bzoWN3Y30.net
>>167
カードのある次元ないとかどこが多元宇宙なんだよ!

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:41:16.91 ID:79/iaX8C0.net
逆説ストームの50点砲を思い出すな
やっぱりカラデシュじゃないか

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:43:11.27 ID:dNw3HLc40.net
>>225
静電気式打撃体みたいな

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:44:38.74 ID:KzJn8Aoo0.net
+X^2かと思ったけどΣXか

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:48:45.12 ID:pD7mjPLl0.net
>>225
効率悪すぎて今回の最弱アンコじゃない?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:48:47.76 ID:T5RU8RoN0.net
>>225
数学の問題みたい

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:53:28.47 ID:YGlDSrRc0.net
>>225
1/1でいいから肉付けといてくれよ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:55:31.13 ID:82SSgumk0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1489262368643502083
ラーメン
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:56:33.15 ID:W5hw0Ke/0.net
>>218
去年出てたらネコかまガチャガチャしてるだけで、えらいことになってたなw

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:57:10.17 ID:YGlDSrRc0.net
>>233
一人食べ物じゃないの置こうとしてない?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:58:20.69 ID:sE4xgWZ4M.net
ドッ直球のラーメンで草

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:58:28.66 ID:rpwfkRE+d.net
>>218
波止場の恐喝者のおもちゃか?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:58:40.19 ID:GDh2JnN10.net
>>233
スカルポートの商人「えっ、1マナで出せる上に宝物縛りも無いんですか!?」

まぁ、スカルポートくんは宝物出せてタフ4という強みがあるからまた別だが
しかし、よろめく怪異をめちゃくちゃサクりやすくなったな……

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:59:03.54 ID:dNw3HLc40.net
なんでうどんじゃないんだ
ふたつで十分ですよって言えないじゃないか

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 00:59:06.85 ID:loXFxDeD0.net
>>235
そもそも具に目玉入ってるんだよなあ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:00:41.76 ID:Mb7a5VbW0.net
カレーと餃子も来る?
あとウナギ入りのおにぎり

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:01:04.94 ID:ubbgsxXv0.net
悪魔の契約がまた踏み倒されてしまう

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:01:23.45 ID:YGlDSrRc0.net
>>240
目玉はまあマグロの目玉とか食べるしゴールデンカムイでもごちそうだって言ってたから・・・
今回のエンチャントクリーチャーって神の力を借りてる人ってことだよね?

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:02:19.16 ID:bpJBnoxw0.net
>>233
軽いエンチャントクリーチャーでこの能力
何気にすげぇなコイツ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:04:47.27 ID:YGlDSrRc0.net
歯車っぽいナルトかなんかかなと思ったけど能力でアーティファクト生贄にできるってことはやっぱり歯車だよなぁ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:04:56.92 ID:clBYsEFha.net
>>209
最低のカードデザインだなこれ
よくもまぁ恥ずかしげもなくこんなもん神話にして刷れるもんだわ
このカードプレイしたりされたりして誰がワクワクするの?

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:05:02.17 ID:uvBoI/Gy0.net
鬼滅の刃…
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_MdxaWtLGX2.png

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:05:30.22 ID:QP5PbA7U0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKru6JFagAQUkJm.png
護法 (2)
あなたがア一ティファク卜呪文を唱えるたび、これに+1/+1カウンターを1個乗せる。

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:06:12.78 ID:nG0NQAxuM.net
新テゼがいれば0マナ無限パンプ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:06:34.35 ID:a1+8XRk/0.net
>>248
ええやん
鱗親和とかで遊べそう

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:07:39.01 ID:nG0NQAxuM.net
249は
>>225
これね

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:07:50.92 ID:y7JcV/j70.net
新テゼはターン最初の起動しか軽減できないんじゃ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:07:52.88 ID:YGlDSrRc0.net
>>249
ターン一ェ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:10:31.26 ID:nG0NQAxuM.net
2マナ軽減は一回だけか
失礼しました

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:13:59.39 ID:M1o7fHco0.net
>>246
リミテッドで元気玉だっつってトドメに使いたいが

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:23:27.95 ID:FXR3khxo0.net
>>255
弾ける力くらいキレそう
構築だとあと1〜2マナ軽くならなかったんですかねって思うけど

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:25:11.48 ID:gjKxuGcya.net
神河もしかしてエンチャントかアーティファクトであるカードの比率過去最高クラスじゃない?
なんかもうほとんどのクリーチャーがどっちか持ってる気がする

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:25:17.19 ID:loXFxDeD0.net
ヒストリックだとこれミジックスの熟達から顔面に飛んでくるのか

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:27:11.78 ID:7jf+1VdH0.net
ラーメン強くね?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:31:03.35 ID:TgBzJKlc0.net
宝物作ってくれないからどうかなあ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:31:05.47 ID:YGlDSrRc0.net
普通に強いと思うよ
最悪3マナ1ドローにはなるし

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:32:52.55 ID:GDh2JnN10.net
あ、ラーメン自分もサクれるのか
スカルポートの商人くん……

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:39:06.45 ID:fHjmnNrf0.net
ミクさんカードでは登場しないがスリーブとかプレイマットは出すんでしょ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:42:37.14 ID:YGlDSrRc0.net
オドリック「ふふふ、血のように赤い激辛ラーメンなんていかかですかな?」

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:54:27.50 ID:Ot/jQW1S0.net
鼻血入りはちょっと…

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:00:48.03 ID:zhjrTBku0.net
商人は宝物を手札に変換できて強かったな
ちょっと前だけど密猟者でダンゴムシ食べるのも楽しかった
日和見主義者がアンコだった理由はよくわからない、リミテだから構築で暴れるより影が薄いけどなかなかのバグ要素だったと思う

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:03:07.50 ID:qnxHohcS0.net
ラーメン屋は1マナの時点で弱いわけないよ。自身を生贄に捧げられるのは大きい

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:17:12.33 ID:82SSgumk0.net
だいたいミートフック使うから商人のケツも偉いよ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:24:40.03 ID:QP5PbA7U0.net
トークン出しまくるやつだと3マナで出す気になれなかったから同じマナでドローまで動けるのは良いことだわ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:25:58.33 ID:WrBr2GIk0.net
二段攻撃ニンジャと破壊不能イケメン
https://i.imgur.com/hxyYpPF.jpg
https://i.imgur.com/51aiiha.png

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:27:01.05 ID:pD7mjPLl0.net
3マナ3/3速攻、通れば破壊不能。コントローラーが戦闘ダメージ受けると破壊不能解除

悪くなさそうだけど、嵐探し優先されちゃうかな
https://pbs.twimg.com/media/FKr_A1yaMAUSWLV?format=png&name=small

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:31:11.60 ID:U/jwpJkpa.net
risonaちゃんに一目惚れしたのでボロス侍組みます

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:32:12.47 ID:QP5PbA7U0.net
白の全除去次第じゃ使われそう

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:33:20.00 ID:xom4ngPA0.net
男か女か

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:33:23.41 ID:YGlDSrRc0.net
このイケメンって皇が玉座を放置してるから反乱起こしたけどお城に行ったらちょうど帰って来ててた可哀相な人でしょ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:34:14.90 ID:KzJn8Aoo0.net
Mizuhoだったらシステム障害起こしてた

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:34:19.93 ID:7vgTR8k50.net
https://www.gameinformer.com/sites/default/files/styles/body_default/public/2022/02/03/72db80e5/risona_regular_art.png
通常絵

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:36:09.70 ID:YGlDSrRc0.net
>>277
こっちの方が女性だってわかるのにゴリラ感がぱねぇ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:39:15.83 ID:x7p5B9Ec0.net
なんか遠近感バグる絵だな
結局オノを掴んでるのは奥の素手の方なのか
手前の赤い篭手の方なのか

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:40:23.07 ID:YGlDSrRc0.net
両方でしょ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:43:44.45 ID:NAQxEDB80.net
ミクさん戦えない縛りあるとか言うけど某ヴァイスシュバルツでは普通にカード化されとったやないかい
初音ミクコラボ土地くらいは出してもいいだろ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:53:38.41 ID:Ot/jQW1S0.net
スパロボ → ミクさんはフェイの中にいるだけで戦ってるのはフェイ・イェンなのでおk
シンカリオン → そっくりさんなのでおk

ガバガバ判定

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 02:58:50.93 ID:d1bDYDqE0.net
通常絵の方見れば分かりやすいな
デカい小手型メカと手で斧を持ってるのか

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:00:26.00 ID:gjKxuGcya.net
ネギの食物・装備品ならミクと言わずにミク感出せるな
ネギを武器にしてるポケモンもいるし結構アリな気がする

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:01:34.80 ID:nWnwxnb/0.net
>>281
あっちは勝負に負けても控え室に行くだけの優しい世界だけど
こっちで召喚されると四肢切断され死亡して墓地に置かれたあげくゾンビ化される可能性まである残酷な世界だからね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:09:05.34 ID:gjKxuGcya.net
てか白にも忍術持ち忍者おるんか>>270
てっきり青黒から緑に広げただけかと思ってた
なら赤にも来るかなー期待

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:09:34.39 ID:QP5PbA7U0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKsM62naMAAUyQo.png
青の御神体は切削か
なんか怖いけど

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:17:11.76 ID:nWnwxnb/0.net
>>286
忍者のテーマブースターが全色だったはず

>>287
犬神家モチーフ?

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:18:26.94 ID:FXR3khxo0.net
神秘の聖域思い出したが別人か

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:21:09.13 ID:WrBr2GIk0.net
>>287
かっけえな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:29:34.03 ID:q/78b/v+a.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/whats-new-list-kamigawa-neon-dynasty-2022-02-03
えげげ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:31:34.83 ID:WrBr2GIk0.net
リークされてた全追放思ったより可愛いイラストだった
https://i.imgur.com/rlwJdj9.jpg

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:34:22.83 ID:QP5PbA7U0.net
>>292
これはロリコンになるわ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:35:49.02 ID:XSeOPqvc0.net
んーこの水彩っぽいような絵柄なんか見たことあるきがするけどわからん

>>293
たぶん一人くらいはショタだと思う

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:38:25.76 ID:PvLAs1GM0.net
タミヨウのノートブックって訳クソすぎんか

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:38:37.08 ID:x7p5B9Ec0.net
いわゆるグラブル塗りってやつじゃない

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:42:02.28 ID:a1+8XRk/0.net
にじさんじのリゼの原案だから中々ビックネーム

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 03:42:37.98 ID:Y6Iuc/KvM.net
構築で用がないから見かけないだろうな

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:00:29.57 ID:hgUYjGuq0.net
神河、全体的に強いカード多くない?

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:04:13.22 ID:/ZzFz8Eaa.net
これが構築で用がないって草しか生えんのやが…
なんでも触れる対策カードとかサイドボード入れ得やろ…

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:07:40.23 ID:NoYGUiylM.net
>>299
二度目の失敗は出来ないということでふよ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:11:15.89 ID:/ZzFz8Eaa.net
>>291
in:逆嶋の学徒、師匠の占いゴマ、梅澤の十手、旧ギタクシアス、墨目、キキジキ、山賊の頭の間
out:魂の洞窟、ダークデプス、同族の発見、アーボーグ
あたり?
Wizards君さぁ。高いの入れたからって高いの抜かんでいいんやで…

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:18:47.36 ID:uS2xG3lBM.net
そもそも今回はトリプルシンボル以上や多色がわりといるからむしろ強くないと困る
モード両面や出来事みたいな事故減らす奴らよりクリーチャーが強いのはむしろ当然
オドリックの性能がおかしいだけ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:24:15.53 ID:A5IfRxU9d.net
あと1マナ軽ければとかもう一回りサイズ大きければなぁみたいなカードが少ない

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:26:44.43 ID:jDfEQb8g0.net
新神河も失敗したらもう星ごとファイレクシア化されるエンドだろうな

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:48:52.58 ID:PvLAs1GM0.net
神河強いかなあ、中ぐらいって感じがする

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 04:49:21.76 ID:M1o7fHco0.net
>>292
灯争のタミヨウの人か
効果えげつないのに長閑だな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 05:40:58.17 ID:+hJaMPXe0.net
青御神体のイラストこれデスストランディングやん

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 05:59:14.62 ID:bzoWN3Y30.net
>>292
結局でるんだ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:05:57.05 ID:WhASrsk2p.net
>>292
oneかと思ったらor moreで草

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:07:42.28 ID:KY7RZeA50.net
>>292
ロリコン歓喜

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:23:50.11 ID:KwEa3le50.net
>>292
一つじゃなくて全部選べるのえぐいな
ヒストリックの猫かま終わったか

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:27:07.33 ID:WrBr2GIk0.net
黒機体かっけえな
https://i.imgur.com/kV4powu.jpg

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:27:54.36 ID:hgUYjGuq0.net
>>292
ヒストリックの3ハゲコントロールで使われるな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:29:37.40 ID:QP5PbA7U0.net
2マナ4/3は流石にでかいな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:30:06.54 ID:KY7RZeA50.net
搭乗したクリーチャーを食べて大きくなる機体か

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:33:39.80 ID:pUR+dnXa0.net
>>303
性能がおかしいって、それって弱すぎるってことだよな?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:33:53.89 ID:eXrN32Xn0.net
ジャダーが腐乱トークン無限供給すれば良いって話か

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:37:11.45 ID:h6bAWK2e0.net
どう考えてもジャダーと一緒に使えって書いてあるな

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:39:25.29 ID:hgUYjGuq0.net
死亡誘発で良さげなのってあったっけ?

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:47:49.45 ID:3ZdOWzjhd.net
>>292
ブレイブリーデフォルトとかスクウェアエニックス関連の人ですわね。

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:26:59.04 ID:MJdbm4dia.net
>>61
ネオ神河の赤はファクト側の色だから
赤いファクト多いしな

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:29:00.69 ID:sAwBRzHw0.net
どの次元でも赤は工匠の色定期

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:39:13.06 ID:8rk7sp+W0.net
英雄譚で手札に戻ってくる鹿
https://i.imgur.com/bKpGmNf.png
https://i.imgur.com/0qfZs8f.png

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:44:24.37 ID:hgUYjGuq0.net
4点ダメージを飛ばせる白土地
https://i.imgur.com/mAHtpoE.png

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:45:33.64 ID:W3DBimUd0.net
今回の英雄譚は軒並みクリーチャーになるから相性はそんなに良くないのでは?英雄譚がクリーチャーに変身した後に除去されても誘発する?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:49:18.29 ID:1r+7ck1va.net
>>326
クリーチャーエンチャントだから問題ないのでは

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:52:15.97 ID:W3DBimUd0.net
>>327
あそっか自壊しないけどまあ何とかなるレベルか

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:54:41.21 ID:KzJn8Aoo0.net
Farewellは絵柄考慮するとさようならとかばいばいとかそんな感じの訳になるのかな
強いPWがいるスタンでは刷っちゃいけないデザインだと思うんだけどなあ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:54:57.23 ID:8rk7sp+W0.net
珠眼の神話英雄譚だけど改善5体は厳しくないか
https://i.imgur.com/tAb32zp.png
https://i.imgur.com/7UaOzfm.png

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:56:44.15 ID:QP5PbA7U0.net
>>329
https://pbs.twimg.com/media/FKscqyJaAAAiA_M.jpg
告別だな

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:57:06.37 ID:x+drNc09a.net
オーラつけとけば自動的にカムバックする鹿か
スタンに怨恨くれ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 07:58:26.16 ID:KzJn8Aoo0.net
>>331
こう見えて誰か死んでんのか…

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:00:52.88 ID:QP5PbA7U0.net
>>333
灯篭流しみたいなもんじゃね

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:02:06.82 ID:8rk7sp+W0.net
統率者セットに明神サイクルか
てかキモいな
https://i.imgur.com/pfoBBAl.png
https://i.imgur.com/Hekv7V8.png

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:03:27.57 ID:A5IfRxU9d.net
英雄譚クリーチャーは英雄譚として置いてから3ターン経たないと殴れないのさすがに遅すぎるんよ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:03:55.03 ID:5zTVAOgxr.net
>>335
GANTZに出てきそう

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:04:17.41 ID:KzJn8Aoo0.net
出たターンは召喚酔いするのもデザインとしては最悪だからね
ルール整備で待機みたいになればギリギリ分からんでもないが

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:05:49.62 ID:8rk7sp+W0.net
>>338
速攻持ちが何体かいる以上酔ってる前提のデザインでしょ
悪用されないように熱心な調整されてるわ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:08:47.75 ID:QP5PbA7U0.net
表が強ければ速攻付くのはおまけとしても強すぎるし仕方ないね

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:10:39.69 ID:cnLfDjVUa.net
緑英雄譚は産廃かなぁ要求してることとゲーム感があって無さすぎる気がする
+x/+xで改善されたクリーチャーの数じゃあかんかったんか

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:12:42.62 ID:8rk7sp+W0.net
お前は…勇丸!?
https://i.imgur.com/5fIBaDD.png

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:13:17.41 ID:hgUYjGuq0.net
>>342
スタンにくれ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:14:05.43 ID:eXrN32Xn0.net
可愛い

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:14:39.51 ID:x7p5B9Ec0.net
明神も神性カウンター使うのやめたか
旧明神と御物も破壊不能カウンターにエラッタするつもりなんかな

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:21:11.00 ID:8rk7sp+W0.net
緑招来と青行進
https://i.imgur.com/ie2Tdpc.png
https://i.imgur.com/2EIYNCG.png

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:21:45.18 ID:uxoS8FwEM.net
https://i.imgur.com/V0OHMbw.png

5マナでいきなり4/5が2つ飛び出てくるのずっこい

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:22:25.15 ID:BPnZVs0cd.net
なんでpartner持ってるの?

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:22:48.29 ID:Pp3s7BcJa.net
白の土地がゴミで悲しい

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:22:50.27 ID:VkTMQFh1d.net
セレズニアのチンコワーム並やな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:24:05.02 ID:JRztRRv90.net
緑機械巨人にどれくらい圧があったかって考えればそんなもんのような気はする

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:24:41.88 ID:QP5PbA7U0.net
緑単始まったな

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:25:43.21 ID:hgUYjGuq0.net
マナ加速して緑招来連打されたら投了するな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:26:27.62 ID:KY7RZeA50.net
共闘ってことはセットブースター限定の統率者用?

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:26:37.03 ID:rAFxJN3f0.net
ミッドレンジやランプで使うと強そうなんだが色拘束が悩ましい良カード
収穫祭と合わせて行けるか?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:27:55.04 ID:8rk7sp+W0.net
温泉とあわわせると改善されてるから速攻を得てる
これはファイヤーズ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:28:59.58 ID:bpJBnoxw0.net
>>356
走れるのは片方だけだけどな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:29:10.63 ID:x7p5B9Ec0.net
なるほどこのサイクルは4マナの効果×2みたいな相場になっとるんだな
まあ収穫祭が最大5マナ×2まで行けるわけだからって感じか

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:29:34.10 ID:TMIQl33Xa.net
ちょっと令和感出てきたな

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:30:14.48 ID:sE4xgWZ4M.net
青行進で悪さしてえな

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:30:54.68 ID:VAZx9HqPd.net
>>330
3マナで1/1マナクリ出て(次のターンに2/2+α)
最終的に2/2飛行+αも出るならまあまあ良さそうな

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:31:41.66 ID:8rk7sp+W0.net
>>357
キーワードカウンター乗ってるから改善されてるんだよ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:32:33.89 ID:bpJBnoxw0.net
>>362
ほんまやんけ!すんませんでした!

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:33:04.49 ID:hgUYjGuq0.net
青行進は相手クリーチャー対象にしてリーサルしたり、逆に自分クリーチャーを保護したりと汎用性高い

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:34:25.04 ID:eXrN32Xn0.net
エシカの戦車の相性良いなってカードが多すぎる

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:38:19.08 ID:hgUYjGuq0.net
赤単始まった

https://i.imgur.com/pT8cezK.png
https://i.imgur.com/g8xvMaf.png

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:38:24.81 ID:x7p5B9Ec0.net
まあカウンターまではコピーできないから多少はね?

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:46:41.14 ID:6Ftmf83z0.net
カウンターさえ乗ってれば種類は問わずに改善扱いなのか
-1カウンターとかナメクジの奴とかデメリットオンリーでもいいってのは直感と外れるな

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:48:08.88 ID:A5IfRxU9d.net
>>366
強い

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:49:17.69 ID:pUR+dnXa0.net
>>368
Φの言う「完成した」と同義みたいなもんだと考えてる

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:50:20.74 ID:KY7RZeA50.net
兎と英雄譚で赤単アグロ復権するかのか?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:52:13.49 ID:8rk7sp+W0.net
色々面白いな
リビングエンドが手札破壊耐性とアグロ耐性付けれるか?
https://i.imgur.com/rLAhdsM.png

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:53:16.56 ID:MZAw3Uw90.net
赤単は強くても良いと思うよ
俺は黄昏の享楽撃つから

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:55:08.92 ID:QP5PbA7U0.net
こんだけ軽いの山盛りならオーガ頭とか2ドロー土地も使われそう

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:57:23.22 ID:ZlUZbt1P0.net
赤単復権信じて火遊び仕込んでた俺は喜んでいいのか?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:07:43.98 ID:rO46+PyJ0.net
つい最近コピーできるカード禁止にしたのに何でまた出してるの

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:09:46.51 ID:y7JcV/j70.net
>>372
リミテで強そう

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:13:53.40 ID:fWvp62H6r.net
戦車に乗れるサイズなのやめろ高校

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:15:38.12 ID:FZmwJ2tia.net
猿温泉エシカの戦車緑招来は流石にファイヤーズ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:16:16.50 ID:o0UQtKy1M.net
クリーチャー化する英雄譚使い物にならないのしか無いな
調整日和ったんだろう

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:17:53.96 ID:fPW2rXpoa.net
出てくるクリーチャーが弱すぎなんだよな
いくら英雄譚の能力があるとはいえ待機みたいなもんなんだから払ったマナコスト+1か+2くらいの性能で出てこないと使い物にならんわ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:20:06.54 ID:VAZx9HqPd.net
今回の明神サイクル物の怪感が強くてキモいな
明神って名前剥奪しろ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:24:05.45 ID:cQnG2JK2a.net
>>366
これ記載おかしくない?This turnっていつよ?

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:25:58.93 ID:QP5PbA7U0.net
>>379
そういや猿温泉に入れれば戦車も速攻付くんだな
すごいぞ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:26:52.15 ID:THEUaNanp.net
やはり温泉…温泉はすべてを解決する

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:28:22.14 ID:8rk7sp+W0.net
>>383
あなたのコントロールする発生源からダメージを与えられたターン
ダメージ与えられた別のターンに破壊や生け贄で死亡しても追放はされないってことだろ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:33:49.72 ID:lGOQGK/i0.net
グルール温泉組みたいけど温泉が真っ先に抜ける未来が見える見える…

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:34:23.66 ID:Po4JdAxEa.net
温泉 is どれ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:36:32.43 ID:qnxHohcS0.net
どうでもいいんだけど、侍の定義が割と雑な気がする

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:37:19.96 ID:VAZx9HqPd.net
931 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1176-v5cK [58.93.211.209]) sage 2022/02/03(木) 19:06:52.17 ID:VkU3USXY0
エンチャン卜

これは+1/+1カウンターが4個乗って場に出る

あなたがコン卜ロ一ルする改善されたクリ一チャ一は速攻を持つ

これから+1カウンターを1個取り除く:あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個乗せる。ソーサリーとして行い,ターンに1回のみ起動できる

https://i.imgur.com/3PGMveO.png

令和のファイヤーズじゃん

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:43:57.37 ID:AiCL4kcHa.net
改善思ってるより強そうだなぁ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:44:56.86 ID:h4696ApFp.net
打ち消されないクリーチャー限定バウンスは悪くないようで若干融通効かない感じかなあ
パーマネントでいいならかなり強かったと思う

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:52:41.72 ID:+DMvw/Nra.net
温泉は2枚引いてしまっても悪くないのが素晴らしいデザイン

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:55:21.74 ID:gx/NVnaTa.net
>>390
ああーこれかー

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:03:15.56 ID:Pu2ujTV60.net
>>390
絶妙なバランスだなー
速攻付与+永続強化と考えると強いっちゃ強いんだが、4回しかできないのとそれが終わったら単なる熱情
まぁ改善デッキには入れ得なのかな?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:04:38.42 ID:VAZx9HqPd.net
マナクリ8枚体制
ファイアーズ8枚体制(律動&温泉)
ならデッキ形になりそうな気がするけど
パイオニアだと結局弱そう

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:06:01.21 ID:3o08Yn8W0.net
温泉から猫戦車が襲ってくるゲーム

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:08:51.30 ID:lGOQGK/i0.net
狼狼猿温泉猫戦車
動物園と化したスタンダード

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:10:05.63 ID:Ds8RsRU6d.net
猿猫合戦

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:10:41.20 ID:8rk7sp+W0.net
Zooだこれ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:10:45.75 ID:336+TEYm0.net
温泉ファイアーズとか語感だけでちょっと組みたくなる

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:16:33.39 ID:Ds8RsRU6d.net
緑招来が動物じゃないことが悔やまれる

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:18:26.85 ID:w4bhY0mA0.net
実質ビビアン招来だしセーフ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:19:34.40 ID:UzO/cHwda.net
どうせカウンター4個使うまでには殺してるか瀕死まで行って無いと負けだから使い切る心配無いんじゃね

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:25:32.83 ID:pUR+dnXa0.net
ギデオンとかサルカンが速攻で殴ってくる

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:29:40.25 ID:fWvp62H6r.net
ただグルールで戦車使うなら温泉置くより嵐探しで1点でも多く打点置いて仕留めに行かなきゃならんのではという気もしないでもない

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:30:28.82 ID:8rk7sp+W0.net
そういえばこいつは改善おじさんになるのか
ファイレクシア流だけど
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/MH1/465335/cardimage.png

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:34:34.12 ID:NAQxEDB80.net
英雄譚の評価めちゃくちゃ低いのが前フリにしか見えん

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:35:31.98 ID:g6HvgowFr.net
あとレアは残り1枚でかつティムールとアブザンの伝説のカードが未公開だからどっちかがそうなるのかな

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:41:15.63 ID:uQDXm+2n0.net
最後の裁き「どうして…」

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:47:41.97 ID:+L7ZoxVJa.net
温泉使ったグルールビートをグルールスパかスパグルールと呼ぶかそれが問題だ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:49:24.41 ID:hgUYjGuq0.net
温泉ビートと名付けよう

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:52:21.44 ID:69pf60fF0.net
風呂入ったな勝ってくる

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:54:26.61 ID:BXhKlpju0.net
カードゲームの前にもちゃんと風呂はいれビート

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:00:16.83 ID:G4WGN6hs0.net
初手洗髪という奇策

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:03:48.51 ID:wT9okyHna.net
シャコをバウンス出来るのは貴重だからクリーチャーのみでも十分

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:08:05.81 ID:st+31kRQd.net
風呂に入って改善されるべきはプレイヤー

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:08:28.82 ID:9ObphDKZd.net
この後のパックでマイナストークンとか擬似感染みたいなのがでてファイレクシアに各次元が徐々に汚染されていく恐怖を描くんでしょ?怖いわ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:09:04.50 ID:VAZx9HqPd.net
カードゲーム民が風呂に入ってもマイナスがゼロに戻っただけなんだよな
MTG的には風呂入らない状態が改善
対戦相手に圧をかけていけ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:10:02.18 ID:34z3CH9x0.net
温泉から速攻で襲ってくるヴォリンクレックス

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:12:08.58 ID:pUR+dnXa0.net
生半可な重くて強いカードは軒並みシャコに食われるからなあ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:12:15.88 ID:uQDXm+2n0.net
>>348
>>354
どうしてエキスパンションシンボルを見ないんですか…
統率者デッキのカードがプレビューで出てくるのはいつものことだろストレイファンとか

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:15:34.38 ID:9ObphDKZd.net
青単のフィニッシャーとして普通に入りそうなんだよね。シャコ。今回青強いし。さんざんパーミッションされた後に出てくるのはちょっと怖いかも

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:17:06.77 ID:3o08Yn8W0.net
温泉デッキ使う臭いのキツいプレイヤー

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:18:09.01 ID:Z8yIIiXm0.net
猿温泉ファイアーズは1マナのマナクリいないから無理だよ
1マナマナクリいたらキチガイみたいなデッキ生まれるけど

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:20:12.78 ID:y7JcV/j70.net
今日フルスポ来るかな?

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:26:40.27 ID:hnd9LGca0.net
最古再誕とかで考えるにでた時にお仕事してくれる奴は強い印象。
個人的には1章で除去が入れば3章はなんでもいい気もするけどね。

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:31:24.75 ID:iD6o8AER0.net
ファイアーズの強さの8割はバーストだからな…

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:39:46.94 ID:yYQW4SeVr.net
なんなら珍走団のネズミがトロッコに猫二匹従えて走り回るすらある

動物・・・「園」・・・・・・・・・?

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 11:57:48.81 ID:esRSjnVWa.net
しれっと5C御神体来とるやん。
セットブースター・統率者って表記ってセットブースター限定の統率者カードのことなんやろか。
割りとガチ目な性能しててワクワクしてる。
これで無理やりシッセイを使わんですむ…

https://i.imgur.com/7tXOHtQ.jpg

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:01:28.41 ID:QA0t5Msja.net
ぶっちゃけさそんな言うほどカドショ臭くないし、そこにいる奴らも言うほど不潔じゃないよね。

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:05:45.00 ID:uQDXm+2n0.net
御神体トークンwww
タイプ行狭いってのもあるだろうけど御神体ってクリーチャータイプないんか

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:06:25.45 ID:esRSjnVWa.net
秋葉の古いところは臭い。
晴れ大阪とか最近のところは臭くない。というか臭かったらあんなところ追い出されるし。
ただ、対面に臭そうな人が時々出没するのは事実。

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:07:33.08 ID:Ktifa3Sk0.net
場所に寄るんじゃねえかなあ
黎明期ならともかく最近ではそんなすごいところは見たことない

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:07:34.21 ID:bzoWN3Y30.net
>>430
最高

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:08:34.47 ID:h4696ApFp.net
Spring zooなんてのはダブルミーニングでいいんじゃないか
まだ冬だけどな!

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:08:41.43 ID:SmU1pIdQr.net
スタン経由しないのはいいけどヒスブロでも使いたくなるんだよなこいつ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:10:59.08 ID:esRSjnVWa.net
>>432
祭殿(shrine)がサブタイプなんとちゃう?
全部共通でshrineの数参照効果やからそこは変えれないんやろ。
祭殿17枚体制デッキ作ろ。
なお、風見の祭殿使うと大体自爆するもよう。

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:13:54.05 ID:D2o85tWjM.net
祭殿17枚デッキは俺の力線17枚デッキで倒す

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:15:31.93 ID:Ktifa3Sk0.net
祭殿はエンチャのみのサブタイプなんでルール変更なければクリーチャータイプなしやね
Nameless Raceの特権性がどんどん失われていく…

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:17:39.00 ID:xRSYaq0Nd.net
結局マローのヒントにあった人気の伝説のクリーチャーが再登場ってなんだったんだ?
そんなやついた?

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:25:43.28 ID:L7kEekBGd.net
神河に人気の伝説のクリーチャーなんていないからな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:26:32.09 ID:82SSgumk0.net
>>335
統率者セットなのに統率者にしたらバニラで笑う

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:26:41.06 ID:uQDXm+2n0.net
Spirit Shrineであるべきなんだろうけどネヘブみたいなことになりかねんからな…

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:27:19.27 ID:hgUYjGuq0.net
>>441
例の勇丸かな?

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:28:16.67 ID:0eAnjuwLd.net
>>441
キキジキか?形態違うけど

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:28:33.51 ID:Ktifa3Sk0.net
伝説人物の英雄譚系のカードがそれなんかね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:29:04.13 ID:pJAfSpHDd.net
別にビースト・クラゲ・ハイドラが許されるんだし
タイプ盛り盛りでも良さそうなものだが

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:30:04.59 ID:ta5fF4x4p.net
今回は明神はいないのか

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:30:23.14 ID:VAZx9HqPd.net
>>449
統率者にブッサイクな奴らが揃ってる

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:31:09.59 ID:CwgeU+Hva.net
祭殿は来たが結局ずべらは来なかった・・・まだプレビュー残っているが

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:33:29.78 ID:CEtTgL04a.net
>>441
ひでつぐかな

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:34:52.61 ID:xRSYaq0Nd.net
>>446
あーキキジキは確かに無限のお供で使ってる人もいるだろうし好きな人も多いか

>>452
ひでつぐはないでしょさすがに

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:35:10.88 ID:c4lv1jAXa.net
そういや梅澤哲子ってドミナリアだったな。
神河に梅澤氏っていないのか。

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:36:20.32 ID:loXFxDeD0.net
>>454
最初に梅沢悟が出てるんだよなあ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:37:11.18 ID:CEtTgL04a.net
>>453
でも唯一カラーバリエーションあったりめっちゃ優遇されてるから実は人気なのかもしれんで

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:40:24.82 ID:ta5fF4x4p.net
>>420
誰だ!体を洗わずに温泉に入ったやつは!

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:44:13.12 ID:8rk7sp+W0.net
侍の子孫が忍者になるわけもなし
梅澤の分家筋のものであろう

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:45:39.49 ID:W5hw0Ke/0.net
前回の神河から相当経ってるんじゃなかったっけ?
黒障とかもいないし敏朗の記憶くらいしか思いつかん

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:47:49.78 ID:uQDXm+2n0.net
悟君はアレだろ、ラフ・キャパシェンとダニサ・キャパシェンみたいなもんで
敏郎の子孫じゃなくて同じ梅澤家の別の血筋の人なんでしょ

敏郎自身本家筋という話はないからこっちが本家かもしれないし

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:48:31.97 ID:loXFxDeD0.net
1000年だかの時間は経過してる筈なので苗字が同じでも実質他人みたいなもん

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:51:28.11 ID:HsZpSRIXa.net
俊郎って異世界転移する前に神河で種残してる可能性ないの?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:54:26.05 ID:loXFxDeD0.net
>>462
キクと一晩を共にしてるとかの情報があるので明確なソースになるのはそこくらい
潔癖な人間ではないからそこそこ女遊びしてる可能性はあるので知らない所で出来てる可能性も全然ある

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:54:44.78 ID:VAZx9HqPd.net
若月繭子のストーリー解説読むには
作中で悪友の女暗殺者と行きずりで一回寝て「あれは気の迷い」とか言ってたらしいよ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:56:31.34 ID:DeH8F4Ica.net
ひでつぐと俊郎の誓約が残ってて(氷山の誓約)、梅澤悟は旧神河で言う氷山の仇討ち人の頭っぽいことから俊郎の直系と思われる

俊郎と切苦がワンナイトするシーンが旧神河にあったからその時に出来た子供の子孫ちゃうかーって

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:56:32.98 ID:JRztRRv90.net
>>461
とは言えタルキール歴史改変前後もそうだけど大雑把には共通点を残してないと客に意味が伝わらなくなっちゃうので

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:56:42.20 ID:8rk7sp+W0.net
死体回収ユニット
手札なのが弱いすぎるな
https://i.imgur.com/mIWyvND.png

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:57:43.34 ID:NSeCHpFsa.net
殺戮の暴君に破壊不能とか付け加えたコラ画像持ってる人いないかな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:58:53.50 ID:VSTI8Zn9a.net
なんかテレビやネットではコロナで大騒ぎしてんのにどの店も普通にプレリするのね
まあ今回のは風邪みたいなもんだしどうでもいいか

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:59:25.14 ID:hgUYjGuq0.net
>>467
ええな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:59:40.16 ID:8rk7sp+W0.net
梅澤がワンナイトで子供作るか?
避妊とかの漢字魔術で避妊してくるだろ
あいつならそうする

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:02:27.27 ID:6Ftmf83z0.net
無責任中出しやり逃げは黒のカラーパイ
正義の白はそんな事しない

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:03:55.90 ID:zGs1UxjY0.net
避妊忘れるほど昂ぶっちゃったんで気の迷いなんだろ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:05:47.82 ID:ZH9mqw1va.net
>>467
しっかしアンコでもこの性能
マジでカラデシュ再来してんな

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:06:19.95 ID:9TLQX21pM.net
自分の欲望に忠実なのは黒の専売特許だからな

…と思ったけど赤もだいたいそんな印象あるわ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:10:47.24 ID:PeYBG6+P6.net
ヘリカス「白を見習え。白を」

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:11:27.58 ID:69pf60fF0.net
>>476
うっかりデキたら母体ごと頃して解決!

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:11:36.48 ID:bzoWN3Y30.net
青の明神かっこいい

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:14:32.17 ID:ubbgsxXv0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/XLN/436602/cardimage.png
文明が発達してない次元の機体ってこんなのなの

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:17:44.50 ID:Ktifa3Sk0.net
https://mtg-jp.com/reading/translated/0035769/ の下層街のイラストに
陰鬱な僻地/Dismal Backwaterの名前あるからコモンタップイン2色ランド収録だな
これでリミテも安心だわ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:22:23.06 ID:kGwNkUaL0.net
コモン2色土地再録かー
新しいのが欲しかったなあ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:23:52.19 ID:JRztRRv90.net
勢団ってつまり893ですよね?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:25:24.83 ID:MogBbEHua.net
>>479
陰鬱な帆船を神河でKAIZENしてみてほしい

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:26:29.84 ID:9IFFobCSr.net
>>479
それだけ艦隊組んでも神河の機体数機に壊滅させられそう

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:33:29.75 ID:i169q6cA0.net
格好良いロボのイラスト結構あったけどまだ出てないから
そいつらプレビューするまでもない平凡なコモン機体とかなのかな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:33:58.19 ID:MXGrMp8wa.net
>>442
伝説の装備品の誤植だろ、多分

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:35:51.25 ID:uQDXm+2n0.net
The Saiba Futuristsって才羽とかかと思ったら片仮名でサイバなのか

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:41:26.65 ID:AIMmzuhA0.net
空虚自身とさまようもの枠は無かったか

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:42:06.29 ID:uQDXm+2n0.net
神の乱の頃にいた鼠人の忍者集団の大牙の衆が大牙勢い団の母体なんかね

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:45:26.65 ID:fWvp62H6r.net
全体的に魂力中心に序盤中盤終盤いつ引いてもそこそこ仕事あるみたいなカード多いな

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:48:14.48 ID:+ER/UtXxd.net
えー、カードっ、カードたちが躍動する俺のデッキを、皆さんに見せたいね。

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:49:52.97 ID:uS2xG3lBM.net
ウーロ「でもオイラ負けないよ」

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:53:33.86 ID:JRztRRv90.net
>>486
梅澤俊郎の生涯サーガは十手2回振って終わった
いい加減統率者ヴォーソスの暴力だけで蘇った次元であってスパイクは無視されてると認めろ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:59:22.11 ID:8rk7sp+W0.net
カードギャラリー見てたけどジンさんって結構フランクな口調なんだな
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_xNWaoQ23Q4.png

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:01:19.22 ID:BXhKlpju0.net
>>494
なんだお前さっきまでカタコトで話してたじゃねぇか

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:03:44.72 ID:HhDEuazRd.net
あれだよ本当は流暢に話せるけどカタコトの方がウケがいいみたいなやつ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:07:45.76 ID:N5zijboka.net
この頃は尖ってた
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/NPH/248759/cardimage.png

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:12:37.02 ID:zGs1UxjY0.net
Φ人同士だと流暢でウェットに富んだ陽気な人物に見えてんだよきっと

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:13:34.75 ID:uS2xG3lBM.net
真の進歩とはボーカロイドの曲作りだった?

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:14:36.75 ID:TKgSpUWad.net
ジンギタP@ファイレクシアン

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:14:44.53 ID:uQDXm+2n0.net
青だから湿ってるのか

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:30:04.44 ID:ta5fF4x4p.net
ワタシミラディンカラキタ
カミガワゴヨクワカラナイ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:31:26.49 ID:w4bhY0mA0.net
>>490
カードが腐る事故は土地事故同様必要悪だが誰もそんな必要悪の当事者になりたくはない現実

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:31:41.48 ID:G5XJXL910.net
カミガ〜ワ スゴ〜イデスネ! ワオ!

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:32:53.20 ID:hgUYjGuq0.net
令和のファッキンジャパニーズウェポンが無いのが残念

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:32:56.31 ID:uS2xG3lBM.net
エムラクール初音ミク説

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:33:20.67 ID:wld/25jBa.net
神河ってなんか世界観がTORGのニホンテックやニンスレみたいな感じに見えてきた

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:59:30.43 ID:F1i3xsNYd.net
>>497
494は聞き手が名前だけで読んでるが
それは役職+名前だから部下でも階級離れた方なんじゃね

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:00:50.11 ID:bzoWN3Y30.net


510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:10:00.15 ID:uuICYa/JM.net
神河観光中のジンさん
https://i.imgur.com/y1miyyb.jpg

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:11:52.05 ID:+itAAVPkd.net
ネオ吉原のVR風俗で遊んでけ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:12:19.62 ID:6DPKiNp8a.net
だめだね歌ってて草

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:13:49.32 ID:Z8yIIiXm0.net
214 Webspinner Cuff 緑
215 Asari Captain 
238 Tamiyo, Compleated Sage 多色
240 Bronze Clubs ファクト

現状開いてるカードナンバーが239だけ
多色アンコは10枚全部出た
レアと神話の枚数は
5色1 楔2 
白青0 白黒2 白赤3 白緑1 青黒3 青赤0 青緑1 黒赤1 黒緑0 赤緑0

なんか多色の配分あれやな 

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:15:17.39 ID:BXhKlpju0.net
まぁまぁ残ってるな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:15:32.15 ID:bzoWN3Y30.net
あと1枚くらいで全部出るってこと?

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:24:35.28 ID:Z8yIIiXm0.net
多色が入るカードナンバーで空いてるのが239ってこと
俺が数え間違ってなかったら楔サイクルは完成しないし一部の色の多色レアはない
恐らくカエル出す忍者が起動青緑なのでスルタイ枠 青の3マナレジェンドが起動白だから青白枠とかになってると思う

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:24:42.11 ID:wUaVa17t0.net
>>510
勇丸像すき

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:26:39.04 ID:ubbgsxXv0.net
清水の舞台から飛び降りる(致命的なひと押し

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:32:06.56 ID:AULH7WEcr.net
公式見る限り最後のプレビューはmangaka96だと思うけど他はとっくに終わってるのに沈黙してるな
レア一枚残ってるはずなんだよな

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:52:24.87 ID:i169q6cA0.net
換装のリリースノート次第で装備品テーマ要員の何人かがかわいそうなことになるな

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:58:46.60 ID:RL1NxT+Wa.net
>>494
3マナ全体-2は結構便利じゃない?

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:00:06.36 ID:6Ftmf83z0.net
>>494
これってクリーチャーが死亡するならって書いたらダメなの?
これだと追放効果は一匹死んだら打ち止めみたいに勘違いする初心者いそうじゃない?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:41:28.78 ID:fj+l0Gn4M.net
むしろ2体以上死ぬ場合には追放は免除と勘違いするんじゃね?

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:43:53.41 ID:F3kxx8fMd.net
初心者「分かんないなあ…ジャッジー!」
慣れてる人「分かんないなあ……………………………ジャッジー!」

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:47:51.91 ID:8rk7sp+W0.net
a creatureを丁寧に1体って訳した結果でしょ
https://media.wizards.com/2021/neo/en_xNWaoQ23Q4.png

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:52:49.93 ID:9k6Kdg3na.net
旧神河は4マナで-2/-2だけでもつえーつえー言われてたのに

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 16:56:01.23 ID:iD6o8AER0.net
インスタントだから今でも強いよ忌まわしい笑いは

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:03:23.26 ID:sE4xgWZ4M.net
訳した先でどう受け取られるのかが大事なんだよなぁ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:03:55.28 ID:G4WGN6hs0.net
ほぼ同型の《鞭打つ触手》だと「1体が」とは訳されてないな
「このターンにクリーチャーが死亡するなら」って

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:06:36.16 ID:ysaL250Ar.net
各フォーマットがどうなるかオラわくわくすっぞ!

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:07:50.04 ID:uQDXm+2n0.net
まぁ日本語版は「戦場に置く」(訂正無し)とか前科あるからね…

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:16:24.97 ID:uuws2N16d.net
いずこかから

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:17:35.65 ID:RL1NxT+Wa.net
「1枚く」とかもあったような

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:18:31.16 ID:PLyGsQibr.net
肉儀場もクリーチャーが死亡するならだよね
なんでわざわざ分かりにくくするのか

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:33:37.37 ID:uQDXm+2n0.net
まぁ単にウィザーズの担当者がまだ気付けていない可能性もあるんですけどね
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/VOW/542448/cardimage.png

何を見てヨシって言ったんですかね

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:37:32.50 ID:tVrZEbxva.net
このマナコストでPTにレアリティだから二段攻撃がついてそう
しかし現実は訓練

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:39:33.46 ID:3pBqKpXIa.net
最初見て強いって思ったんだけど
訓練なんだよなー

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:46:12.37 ID:34z3CH9x0.net
2天1流で訓練も2倍

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:49:37.66 ID:bzoWN3Y30.net
>>523
同じ意味じゃん

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:50:37.49 ID:bzoWN3Y30.net
微妙に違いはしたわ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:54:40.20 ID:pIJQoIDxK.net
ちなみに戦場に置くって、いわゆるETBと同じ?
ただ置くだから処理は違うんか?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:58:22.79 ID:uQDXm+2n0.net
>>541
原文はput onto the battlefieldだから正しい訳は「戦場に出す」だよ
同じ真紅の契りでも他のカードは「戦場に出す」で訳されてるので単なる誤訳で
訳語変更ではない、なお誤訳・誤植の訂正では一切触れられていない

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:04:09.29 ID:pIJQoIDxK.net
>>542やべー今更ながらMTGってむずいな
ありがとうございます、wiki読み直してきます
アカン

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:08:19.55 ID:uS2xG3lBM.net
中に出すで良いのにな

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:11:41.50 ID:W5hw0Ke/0.net
トミク!中に出すぞ!

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:13:07.21 ID:6ogqDX4jd.net
土地に強いけどアナルは弱い弁護士

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:13:35.64 ID:7vgTR8k50.net
110.1. パーマネントとは、戦場に出ているカードやトークンのことである。パーマネントは無期限に戦場に残り続ける。カードやトークンは、戦場に出たときにパーマネントとなり、戦場から他の領域に効果やルールによって移動したときにパーマネントでなくなる。
だから戦場にカードをただ置いたとしてもそれはパーマネントではなく、ただの戦場に置かれた紙になるんじゃねえの

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:16:48.38 ID:BXhKlpju0.net
ラルが受けかもしれないだろ!

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:17:15.19 ID:G4WGN6hs0.net
黒スレでやれ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:20:02.98 ID:W5hw0Ke/0.net
まるで黒スレがそういうことばかりしているかのような言い方はやめてくれない?
ちゃんと女の子にも興味はあるから

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:21:06.36 ID:TC7a2AxVa.net
ラル「私はテゼレットのマシンテクにやられ、逃がしてしまいました。」
ニヴ「正直でよろしい」

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:25:38.87 ID:x7p5B9Ec0.net
>>468
https://i.imgur.com/rJAvgNo.jpg

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:27:12.99 ID:KzJn8Aoo0.net
毒の濁流は不公平だろ!

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:30:03.47 ID:uQDXm+2n0.net
オドリックの「ぞれぞれ」とかエドガーの「忘れたしまった」とか訂正入ってない誤訳誤植多過ぎなんだよなぁ

>>547
申し訳ないがR&D's Secret LairはNG

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:39:57.95 ID:OcFW+2+Ga.net
ウンコを場に出す
ウンコを場に置く
どっちも表現の差異であって意味はほぼ同じだから問題無いだろ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:41:09.27 ID:c+nLoepTa.net
>>555
ウンコのオーナーであるか否かの違いがあるじゃん

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:43:25.53 ID:oWGLDcfpd.net
すき

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:43:57.10 ID:hgUYjGuq0.net
対戦相手はあなたのウンコのコントロールを得る

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:44:29.75 ID:pIJQoIDxK.net
>>551あーもうめちゃくちゃだよ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:45:40.40 ID:iEMckXUha.net
>>552
ありがとう
have countered placed on itってカウンター乗らないってことかしら

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:46:07.07 ID:2OhSvSOU0.net
一瞬黒スレかと思った
たまに次元の混乱が起きるな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:47:46.46 ID:gjXTCgT+d.net
毒の濁流気持ちええんじゃ〜

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:47:49.32 ID:QHxpqPp8p.net
オーナーのハンドに戻す

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:49:16.48 ID:RL1NxT+Wa.net
アンシリーズにありそうで困る

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:52:18.34 ID:8rk7sp+W0.net
流石にアンシリーズでもウンコを扱いはしないだろ…

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:57:12.89 ID:YdIllwVmd.net
ここまではセーフ
https://i.imgur.com/pPTuAZN.jpg

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:06:49.10 ID:yj6uFibP0.net
遠くから来ています ミラディン/Mirrodin から来ています
少しなら油/Phyrexian oilも持ててます ニンジャが強くて驚きました

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:07:10.87 ID:6Ftmf83z0.net
たい肥は黒枠カードなんだよなあ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:08:54.23 ID:RL1NxT+Wa.net
たい肥って当時は置かれただけで黒が投了したって本当?

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:16:02.61 ID:uS2xG3lBM.net
五大ぶっ壊れ色対策の一枚

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:16:24.86 ID:TgBzJKlc0.net
>>569
俺黒コン使ってたから嘘

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:18:49.73 ID:ir/kB9nsr.net
俺たい肥の7版のfoil持ってんだ
ただ大して値段ついてなくてガッカリだよ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:23:11.97 ID:HVGisXII0.net
残りの4つが気になるのだが

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:24:05.22 ID:h6bAWK2e0.net
>>566
ここまでOKだぞ
https://i.imgur.com/pJAl2F9.jpg
https://i.imgur.com/FCPCKT4.jpg

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:24:08.18 ID:8rk7sp+W0.net
フルスポは今夜?25時くらい?

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:27:35.22 ID:RL1NxT+Wa.net
>>571
そうなんだ

>>573
寒け、帳、帳、因果応報

辺りかな?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:29:09.69 ID:6Ftmf83z0.net
生命散らしくん出してつえー!キャッキャキャッキャとか言ってた頃に戻りたいよう;;

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:33:18.55 ID:oBtgkjATa.net
永岩城ぶっ壊れてて草

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:33:44.36 ID:HVGisXII0.net
>>576
なんか時代めちゃくちゃじゃない?

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:33:54.58 ID:ir/kB9nsr.net
平和って失って初めてその大切さに気付くんだよね…

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:36:24.57 ID:CpQbw1rbd.net
平和なべ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:36:45.93 ID:zhjrTBku0.net
今そのころのカードプールでやっても何かしら禁止出てるのは間違いないだろうな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:41:29.56 ID:KY7RZeA50.net
今の基準なら変わり谷禁止になってそう

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:43:02.09 ID:HhDEuazRd.net
mtga君試合の試行回数多い上に無課金微課金にはtier1だけ作るのが正解のシステムのせいで環境解析はマッハ、強いアーキタイプばかり見かけて強カードにヘイト溜まるっていう

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:50:54.54 ID:Su1LveuNa.net
変わり谷は2色とかにも入るからセーフ
安息地は他のミシュラと性能差がありすぎて多色アグロの可能性を消してたのがあかんかった
単色にする理由になるカード自体はあっても良いが単色以外ありえなくするカード良くない寄り

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:53:35.07 ID:oBtgkjATa.net
今基準なら変わり谷禁止後の環境を見越して囲いと啓示も同時禁止だな

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:56:35.74 ID:zhjrTBku0.net
変わり谷と囲いは再録してみたけど強すぎたって当時から言ってたな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:00:18.42 ID:oBtgkjATa.net
当時は再録カード禁止とか意地でも避けるプライドがあったけどそんなのは今はもう無い

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:01:57.21 ID:0j0NBa1G0.net
セレズニアアポカリプスの功罪

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:04:36.02 ID:uuws2N16d.net
ウギンも再録の後禁止になったからな
ヒストリックブロールで

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:05:44.46 ID:FhTVVOYPa.net
スタンはとりあえずトップメタ握って禁止されたら補償WCで次のトップメタ組むループになるけど
アルケミーを主流にすれば補償がないのでトップメタを握ることにリスクが生まれてバランスが取れやすくなるということか、天才的発想だな
これだとアルケミーが主流にならないという点を除けば

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:08:59.13 ID:W5hw0Ke/0.net
アルケミーは禁止ない代わりに調整入るスタンって枠組みならプレイするよ
オリカ出すなマジでふざけんな

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:10:05.53 ID:InPZuJoo0.net
ネクロインポテンツで思い出したけどBLMの時のポリコレBANこれからもアップデートするやで宣言は結局何だったんだ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:14:02.39 ID:RL1NxT+Wa.net
>>292
日本語だと「不気味よ去らば」とかになるのかな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:18:09.19 ID:InPZuJoo0.net
再調整したカード群が猛威を振るってるならわかるけど後からノリで追加した街裂きの暴君が環境破壊してるの頭おかしいでしょ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:18:56.62 ID:hgUYjGuq0.net
>>593
その結果がケイヤやテフェリーじゃない?

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:19:06.86 ID:czH7j4040.net
先行暴君はマジでなんとかした方がいい

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:20:32.17 ID:loXFxDeD0.net
>>593
取り敢えずそういう声明出せば鎮火するやろ的なアレじゃない?

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:25:35.89 ID:hsmOfEdHM.net
>>594

>>331

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:29:46.43 ID:oBtgkjATa.net
>>331
このイラストで全除去ってのが良いよね

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:31:22.46 ID:2nV5nfRfa.net
みんな農場に行った

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:35:05.96 ID:W5hw0Ke/0.net
アルケミー専用カードもしかして来年のスタンで出すカードの原案説ある?

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:39:38.04 ID:loXFxDeD0.net
どちらかと言うと現行のスタンダードのセット用考えてたカード用の没ネタをデジタル向けに焼き直した感じ
将来セットでの没案が混ざってないとも思わんけど

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:40:13.23 ID:/nywWZkEa.net
アルケミーのドラフトがスタン入りとかマジ?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:43:05.22 ID:WrBr2GIk0.net
さすがに既存のカード群にどう作用するかちゃんと考えたものなんじゃないの?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:57:24.07 ID:JqBpPdGB0.net
>>331
オリンピックの閉会式?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 20:58:36.06 ID:JqBpPdGB0.net
切腹

とか

ハラキリ

みたいなカードないの?

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:00:27.06 ID:YtAD2xGUa.net
グロいじゃん

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:09:59.93 ID:6c+Vxeqfp.net
神河の次セットが出るまで、アリーナで負けた時の演出が爆発から切腹になります

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:10:24.34 ID:emg3FcBC0.net
>>607
過労死とかな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:12:37.08 ID:oFfCc7izd.net
>>574
MTG唯一の妊婦が描かれたカードきたな(人間の妊婦とは言ってない)

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:12:53.74 ID:bpJBnoxw0.net
ジン「ナンテ劣悪ナ労働環境ナンダ...」

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:25:27.40 ID:JqBpPdGB0.net
>>610
いいね!

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:26:02.10 ID:CpQbw1rbd.net
死は労働をやめる理由にならないからな…

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:26:29.75 ID:JqBpPdGB0.net
機体に搭乗して自爆するカミカゼは欲しいところ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:32:42.44 ID:F3kxx8fMd.net
十字軍禁止にしておいてカミカゼ収録するとか尖りすぎてて笑えるわ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:39:38.70 ID:fWceoKCUa.net
ジャップはあまりにも露骨な事しない限り基本スルーするからな
文化の盗用とか言われてる今だと日本は実質フリー素材だぞ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:46:18.70 ID:4c8xdzfSa.net
なんか海外の子供が誕生日に着物着たら滅茶苦茶叩かれてたよな
それは日本人にとって侮辱だーと何故か日本人以外が騒いでた

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:50:00.55 ID:58HXCpkk0.net
>>610
死は労働をやめる理由にならない

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:51:58.32 ID:6c+Vxeqfp.net
カミカゼ戦闘機(2)(緑)
アーティファクト ― 機体
飛行、トランプル、速攻
〜が戦闘を行ったターンの終了ステップ開始時に、〜とこれに搭乗したクリーチャーを破壊する。
搭乗1
6/1

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:52:30.90 ID:SnFpC3x80.net
カートゥーンネットワークでサムライジャックってアニメやってたの思い出した。
サムライなのに名前がジャック
刀じゃなくて短い青龍偃月刀みたいな武器
彫りの深い顔立ち
白い死装束がデフォルト
どこらへんがサムライなんだろうって小学生の時思ってた

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:54:18.22 ID:WwB9QtdSa.net
>>618
アメリカでは白人共がインディアンや黒人文化が起源のものを自分達で一から作りましたって面して儲けてた時期があったんだわ
そこから起源主張や白人が多民族の真似して侮辱する事を「文化の盗用」ってことになった
その文化の盗用を拡大解釈しまくって今では他民族の文化を利用する行為そのものが適用されつつあるって感じや

だから特に白人は他民族の服着るだけでアウトって言われる

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:55:44.83 ID:UZHOPeC0r.net
>>622
なんかスゲーな・・・

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:55:51.97 ID:Be9widlBd.net
文化盗用とか言ってる奴はカラーパイ死守委員会の回し者だろ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 21:55:54.68 ID:1HWNsxuTa.net
>>610
KAIZENぐらいで許して・・・

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:00:25.24 ID:Sac6G9xsd.net
ヒップホップとかソウルは黒人しか歌っちゃダメで、リスペクトもダメなんか

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:02:07.72 ID:h4696ApFp.net
白人が自ら進んで破滅しか待ってないポリコレロード進んでくんだから笑えるよな
ポリコレ企業WotCがおかしくなってから失ったものはいくつもあるけど得たものは何一つない

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:02:11.25 ID:Y3peOXy90.net
セットブースターボックス限定特典のサイドローダーは通販で買うと付いてこない可能性高くね?

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:02:50.06 ID:lES/RiSlM.net
はい

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:04:53.51 ID:04EmWBjhM.net
>>617
文化の盗用は下着のブランド名をキモノで商標登録しようとして本当に盗もうとしてるパターンと
日本文化がリスペクトされて広まるのを自称日本人がよく分からない理屈で難癖つけて阻害しようとしてるパターンがあるから

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:05:30.40 ID:6c+Vxeqfp.net
ポリコレに配慮したところで、ポリコレ対象者やポリコレ訴えてる層が買うわけないからな

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:15:19.35 ID:6dLxtixOd.net
>>621
あれのせいでニコル・ボーラスがあの絵柄で浮かぶようになった

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:15:31.53 ID:QP5PbA7U0.net
中国がやってるとパクリで日本がやってるとリスペクトって言っちゃうようなもんと根っこは同じだわな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:20:13.73 ID:6c+Vxeqfp.net
パク・リー

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:22:39.81 ID:JqBpPdGB0.net
TSUNAMIも収録して

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:27:48.96 ID:4c8xdzfSa.net
文化の盗用は置いといてジャップは誤解された日本人像とか日本の世界観とか大好きだよな
忍殺とか日本馬鹿にしてんのか思われかねない内容だし

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:30:11.29 ID:tbh+fl7u0.net
>>628
晴れる屋ほか各通販サイトでサイドローダーキャンペーン対象、みたいに明記してるとこなら付くはず

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:34:20.61 ID:j7AZISO40.net
カロウシが出るならナンバンとセットで装備品だな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:35:39.18 ID:n8qLZ1qkd.net
>>637
晴れって通販だと付かないみたいなの見たけど付くのか

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:40:06.78 ID:tbh+fl7u0.net
>>639
ボックス特典の梅澤プロモカードは付かない

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:42:18.75 ID:6ogqDX4jd.net
晴れはボックスプロモは通販ではなく店頭で付くな
どちらにしろ先着ではあるが

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:43:47.97 ID:n8qLZ1qkd.net
>>640
あーつかないのはプロモか
まぁイラスト目当てじゃなきゃ梅澤悟は安くなりそうだし
そこまで気にするところじゃないのかな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:51:13.44 ID:x+drNc09a.net
なんか今の今までネオ神河にミスティカルアーカイブがあるような気がしてた
いつ朧宮とか十手とか独楽とか日本絵再録されるのかなーって期待してた
なぜそんな勘違いをしたんだろう…

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:53:20.71 ID:Ot/jQW1S0.net
>>643
ストリクスヘイヴンと同じシーズン第三セットだしねぇ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:55:20.30 ID:6c+Vxeqfp.net
アンコモンがトップレアなストリクスエンブンはテコ入れしないといけないからな…

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:59:07.92 ID:8VsV7fLP0.net
もしかしてもう神話もレアも殆ど出てるの?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:59:11.01 ID:KzJn8Aoo0.net
そのイラストのせいで多分悟は結構な額になると思うが…

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:03:18.57 ID:RJ2KVfj2a.net
テレビつけたら北京オリンピックやってて驚いたww
まっっったく知らんかった

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:03:52.31 ID:CugsrTHGr.net
>>646
あとレア一枚
アーティファクトか多色のカードらしい

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:09:46.44 ID:CpQbw1rbd.net
>>647
限定イラストは高くなりそうだが通販特典逃しても通常版なら安めに買えそうだからデッキ組むのに支障は無いなってことでしょ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:15:49.35 ID:3p88YdOXd.net
食物トークンでた?ラーメンと寿司と天ぷら

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:19:53.16 ID:MRNPXAwLa.net
>>643
リストに再録されてるぞ。

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:24:43.69 ID:i/WDnjL30.net
>>651
ラーメンは出た

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:32:12.86 ID:Fn8jQlWjd.net
ナシはなんで忍術なんだ
何故上忍術じゃないんだよ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:33:27.39 ID:CpQbw1rbd.net
スタンダードのセットにスタンダードで取り扱わない言葉(共闘とか)は書かない方針らしい

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:40:14.56 ID:JRztRRv90.net
>>636
メタ視点で愚弄するのが好き、って感じ
企業組織様etcが諸々金かけて宣伝して広め知らしめ築き上げた価値に無断で悪ノリマウント、って解釈すれば間接的盗用好きとも言えるかも

誤解含む日本像がその中で特別好きかって言うとだいぶ疑問
比較的身近で無意識に知識(ボケ下地)が蓄積する方ではある筈だけど、
ドラクエや偉人フリー素材とかでも近い事は出来そうだし、ナーロッパ辺りJRPG観からのその系譜に見える

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:45:19.06 ID:eXrN32Xn0.net
山崎従姉妹なんか共闘あっても良いのにな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:45:36.71 ID:x7p5B9Ec0.net
忍殺は日本人が外人にネタにされてるんじゃなくて
日本を勘違いしてる外人を日本人がネタにしてるコンテンツだよ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/04(金) 23:49:44.19 ID:fSGMAzrB0.net
>>494
解釈違いです

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:01:43.32 ID:+oSjjGF+M.net
NEO神河はΦに侵食されてもΦの文化を取り込んで楽しくヒャッハーする次元であって欲しい
ボロ負け敗戦から復興していった日本的に

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:02:46.20 ID:toASegA80.net
日跨いだけどフルスポまだかなまだ公開されてないけど蛇皮のヴェール再録してくれると嬉しい大蛇人もいるし

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:08:57.41 ID:CzrYCcK60.net
フルスポのために全裸待機してるんだけど今日寒くない?

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:27:35.18 ID:voAGX4yS0.net
フルスポきたぞー

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:28:04.26 ID:jqiXY+zva.net
ミクはテーマソングというかイメージソングというかそういうポジションか
カード化はないって明言されたし、プレイベのBGMとかになったりするのかな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:29:23.09 ID:p+m6CEdS0.net
カードパワーは全体的には高いものの環境に左右されずに純粋に強いのは
チャネルランドと白の除去と下でのシナジー数枚とあとちょいちょいくらいか
基本の火力と手札破壊がまだ見えてないな

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:31:07.31 ID:ZU3lBmEB0.net
ジンさんやられるんか
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_RGqc400tIk.png

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:32:15.55 ID:LcHwMMkm0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_BfUlLNtHdi.png
先駆けタコ!?

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:33:21.73 ID:ZU3lBmEB0.net
え、やば
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_OlZF208NhM.png

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:33:50.87 ID:sygBjMyT0.net
ヴォリンクレックス負け
ジンギタクシアス負け
ニューΦ大丈夫かよ...

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:35:08.34 ID:fAtQKl+Kd.net
ヴォリンは目的は達成して帰ったからヨシ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:37:07.27 ID:w125TG7C0.net
>>668
実質最後の言葉

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:42:32.01 ID:Mg0SAFec0.net
>>668
もみ消しも出来るのか
想像以上に柔軟そう

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:43:37.41 ID:LcHwMMkm0.net
今回もバニラなさそうだな 深紅も確かなし

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:44:39.68 ID:DgfI4DTQ0.net
>>668
カニでカニを打ち消すカニ大戦にならない?

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:45:11.20 ID:onK/oxEy0.net
>>668
実質リークに1マナ増えて打ち消されないついたと考えたらフィニッシャーのおまけに雑についていい能力じゃないな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:45:16.20 ID:GF1HAY4C0.net
旋風の如き否定がどれくらい使われたか考えれば微妙な所だろう
モダン以下の続唱のために2マナ魂力カウンター欲しかったなあ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:45:50.58 ID:+oSjjGF+M.net
>>667
リミテでめちゃ強そう

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:46:48.17 ID:p+m6CEdS0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_U4ye3FhPKZ.png
パウパー用ドロー?

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:47:40.24 ID:iunMArf60.net
このセット本当に複雑性大丈夫なのか?

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:47:44.72 ID:QHfQ0GwI0.net
1マナになれない3マナ不確定がそんなバンバン撃てるかって

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:47:51.42 ID:ZU3lBmEB0.net
パーマネント保護は助かる気がする
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_HfC0x8SXzi.png

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:48:14.45 ID:2CF1/T8/0.net
こいつ…動くぞ!
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_6a6hev5Brd.png

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:50:25.65 ID:ZETKapF9d.net
オドリックと相性抜群な刀あるじゃん

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:50:29.49 ID:ZU3lBmEB0.net
多分最後の非公開だったオドリックソード
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_hNTj2WU71U.png

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:51:02.86 ID:3/xCAVzg0.net
まーた麒麟を土地にエンチャントする不毛な戦いをするんですね!

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:51:26.25 ID:fAtQKl+Kd.net
むしろカニが能力打ち消すおかげで、魂力が打ち消されないって保証が無くなったのが大きいのでは?

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:52:25.88 ID:omSzagPB0.net
>>668
コモンなのも意味わからん
何これ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:53:57.37 ID:hmSnj4zc0.net
>>681
全除去から守れるのは大きい

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:54:09.77 ID:jZ2NsTmua.net
なんかコモンパワーヤバくね
フォーゴトンレルムが見たら泣くぞこんなん

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:55:16.94 ID:LcHwMMkm0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_rucxZp8I3o.png
お化け屋敷に

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:55:31.45 ID:3Pm7Lfr00.net
>>681
ネタバレくらう前にこのフレーバー見たかったよ…

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:56:02.92 ID:omSzagPB0.net
>>678
サイクリング丸被りを気にしなくなってるな
いいのだろうか

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:56:10.62 ID:x4Eh+2690.net
鏡殻のカニと神の火炎が個人的には注目したいカードかな
カニはすでに話題になってるとして神の火炎も赤単が成立した折には普通に強い除去として構築カードになる

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:56:19.05 ID:Nl32sjV40.net
リミテだとコモンの除去かなり弱くない?

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:57:06.09 ID:LcHwMMkm0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_jpjC0J2h0X.png
ジャンプなら胸熱展開

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:58:17.60 ID:jZ2NsTmua.net
>>695
「この結婚式ぶち壊す!」で見た展開

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:58:49.00 ID:+oSjjGF+M.net
>>690
コモンでPW破壊+おまけ付きかー

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:01:44.19 ID:toASegA80.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_7FIA7y0mTF.png
稲妻の一撃の代わりか・・・

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:01:55.45 ID:hrls9EUf0.net
最新鋭の皇国メカより高性能な密輸機
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_PjIoVEMPbO.png

https://gatherer.wizards.com/Handlers/Image.ashx?multiverseid=419392&type=card

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:03:01.91 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_WkCHZBrpQE.png
支援型の能力とスタッツに似合わないイキリフレーバー

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:04:12.69 ID:QHfQ0GwI0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_9zI7eLrZAb.png
元絵でもロリなの何の指示が出たんだよ
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_2CLUBW3RhE.png
えっ下の色の役割どうなってんの?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:04:40.03 ID:sygBjMyT0.net
>>700
イラストが素敵だな
これのfoilが一番ほしいかもしれん

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:04:45.15 ID:3/xCAVzg0.net
テゼレット置いてターグリッド

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:05:23.67 ID:7cRigoQq0.net
>>700
強い場面は相手の盤面一体以下の更地だからなぁ
そりゃ相手いねぇよ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:06:16.72 ID:3Pm7Lfr00.net
>>699
蜻蛉切がロボットになってる…

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:07:37.47 ID:3/xCAVzg0.net
ええな
https://i.imgur.com/rIex7c5.jpg

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:08:19.00 ID:ZU3lBmEB0.net
FT頑張ったな
https://media.wizards.com/2021/neo/en_nKCLTyd65i.png
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_nKCLTyd65i.png

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:09:34.27 ID:eEEX1m450.net
テゼレットにレイプされるナシ君ください

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:10:25.06 ID:DgfI4DTQ0.net
>>705
まあ本多忠勝もロボだし

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:10:27.59 ID:ej6qFmqw0.net
>>701
見事な津波二刀流だと関心はするがどこもおかしくはない
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/5E/4046/cardimage.png

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:11:29.99 ID:Q0zHpdqV0.net
なんとなくファクト強そう

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:13:03.69 ID:LcHwMMkm0.net
タップインゲイン土地まとめてさいろくかftないのはなんでやねん

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:13:10.77 ID:QHfQ0GwI0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_qnhg4mwW3o.png
チャブトードから翡翠の復讐者に行くまでの寄り道

>>707
超頑張ってる

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:15:29.13 ID:DgfI4DTQ0.net
>>707
「そううまく」まで重ねたのはかなり工夫凝らされてていいね

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:16:20.29 ID:3/xCAVzg0.net
https://i.imgur.com/XRqjbBV.jpg

可愛い

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:16:48.66 ID:58sc9+G0a.net
>>668
カニうまそう

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:16:55.85 ID:voAGX4yS0.net
神河のリミテ用ロボたち弱いな
カラデシュの列車と戦ったら負けるぞ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:17:06.31 ID:FVjg63re0.net
オドリックソードはプロテクションもパクれるんか

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:17:41.82 ID:+oSjjGF+M.net
告別の効果と絵のギャップ良いな
元絵の方がエモいわぁ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:17:49.59 ID:3/xCAVzg0.net
これはソーサリーをインスタントタイミングで唱えられるのかな!?

https://i.imgur.com/0D3EoST.jpg

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:18:22.88 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_tNxXIl8mfV.png
唐突に陰鬱みたいな能力出てきて戸惑った
複雑性ヤバイ 間違いない
KPは低くもないけど高い訳でもないから、面倒なだけのセットという印象にもなりそう

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:18:33.74 ID:Q0zHpdqV0.net
>>717
カラデシュの機体やばすぎたからな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:18:46.15 ID:2CF1/T8/0.net
>>701
てかセブマッキノンじゃねぇか生きてたんか
去年は大好きなイニストラードほっぽって
ストリクスヘイヴンの墓地ハンド全交換1枚っきりしか描いてなかったから心配してたんだ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:19:10.18 ID:aI68xuvt0.net
カンスぺまであるやん神河強すぎる

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:23:11.24 ID:3zgFFHrS0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_Nh6bKPykJW.png
かわいい

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:23:16.65 ID:x4Eh+2690.net
放浪皇で除去兼フィニッシャー、勢団の銀行破りでドロー兼フィニッシャー、鏡殻のカニでカウンター兼フィニッシャーが供給されたので対処札以外をデッキに入れなければ引きムラで負けることはないというカウンターポストの理念を復活させられるかもしれない

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:23:20.28 ID:58sc9+G0a.net
土地がヤバすぎんだよなぁ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:23:30.32 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_Kzghwb5SxK.png
絵の方向性は良い
仕上がりは微妙

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:28:29.74 ID:58sc9+G0a.net
うーん、今回はアンリコの上位互換は特に無さそうか

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:30:10.12 ID:qPF7LhyI0.net
>>701
セブが描くとなんか振り向いて欲しくない系のホラー画像に見える

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:31:08.71 ID:Q0zHpdqV0.net
精霊との融和ってここまで出てたっけ?

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:31:38.98 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_AIYNNU4erA.png
接合じゃん

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:35:21.40 ID:0B4ov1zD0.net
>>684
装備コスト1でいいんかこれ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:36:17.95 ID:p+m6CEdS0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_tL5t4YdFTB.png
貪欲ネズミいるじゃん

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:38:00.37 ID:SGbpg5cga.net
アンコ以下にもちらほらヤバイカードあるなぁ。
正直ここまできてKP弱いっていってるのはちょっとセンスが…
アンリコの上位互換なんて出てたまるかという。
セット単体で見るとそこまでやけどパーツ取りでみるとくそ強化カードいっぱいやから良セット。

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:38:54.40 ID:zOS70XwU0.net
侍、忍者の部族は流石に無理そう

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:39:00.60 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_eqnrqDtFmF.png
搭乗とスタッツの差でいえば過去最大級?

https://media.wizards.com/2021/neo/jp_KH4dnxbJE0.png
リミテの改善アーキのフィニッシャーだろうか

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:39:28.25 ID:2CF1/T8/0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_7FIA7y0mTF.png
おっ灼熱の血!…と思いきやこっちと違ってスタック除去れるとか挙動紛らわし過ぎやしませんか
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_I5oqPCpY56.png

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:40:22.84 ID:u1PM8NlO0.net
よく見たらボーンスプリッター相当なのか
まあ4枚積みたいだけに伝説は相当デメリではあるが

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:40:47.51 ID:JlAajq7e0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_vRlrBWsLBB.png
ファリカの献杯の追放版じゃん
なんでもあるな

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:41:29.51 ID:ZU3lBmEB0.net
ジンさんの絵違い今知ったけど神河満喫してる雰囲気があるな
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_pkwuUkm6rD.png

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:43:16.31 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_fYTwiGJW8d.png
流石に名前に無理がないか?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:43:33.17 ID:IMPhetaF0.net
神河のリミテは真紅みたいなボム環境にはならなさそうだけど機体ゲーにはなりそう

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:43:38.72 ID:Q0zHpdqV0.net
祭殿サーチできるようにもなってんじゃん

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 01:48:39.36 ID:JlAajq7e0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_GtPfNRIJGC.png
インスタントでマナクリ出していいのか
なんでコモンなんだ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:00:14.16 ID:ej6qFmqw0.net
出禁状態のボーンスプリッターもレジェンダリーなら許されるのか

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:06:47.66 ID:M3dO9lvZd.net
>>678
令和のヒエログリフの輝きじゃん

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:11:53.26 ID:Vb/U5rS8a.net
>>745
こいつもそうだけどさっきから魂力が強すぎんだろ…

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:23:37.40 ID:YstAeN54d.net
魂力ってターグリットの能力発動するんか?

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:33:18.10 ID:2CF1/T8/0.net
やっぱりヤスケもプレインズウォーカーだったんだな
そうじゃないかと思ってたんだよ
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_3oooVo21PR.png

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:45:24.37 ID:YyNvKz0ed.net
オーコ、孤高のフェニックスパターンで始めに発表されすぎて誰も気が付いてないけどさ。
打ち消しとバウンスの質が良すぎる&黒の全体除去の性能高いから魁渡くん落ちなくない?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:45:54.58 ID:Nl32sjV40.net
一章が強くない英雄譚ってまず使われないんよな
忍術もテンポロス巻き返すようなレベルのないし多分駄目だろ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:49:44.22 ID:YyNvKz0ed.net
ぶっちゃけパーミッションするにしても忍者でやるより青茶で組んだ方が強そうなんですよねー。

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:56:20.75 ID:ej6qFmqw0.net
>>749
誘発ならするがアーティファクトでないものが発動することはないな

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 02:59:06.85 ID:JOF3xmj00.net
5色祭殿って統率者セット出るんかな単にセットブースターと統率者セットってくくりなだけでセットブースターに入るだけなのか

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 03:04:57.04 ID:9IBISm3G0.net
もうフルスポ?
ポンポンちゃんこと灯元くんカード化されないのか…

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 03:07:26.04 ID:yk8k0pWlM.net
塩過ぎて神河じゃなくて神海に感じるわ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 03:40:02.99 ID:it1EXqVh0.net
浮世絵土地ってどのブースターパックに入ってるの?
セットブースターだけ?

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 03:45:23.18 ID:qz+mwcJJ0.net
一番は装備と機体でアグロ強化の狙いがあるんだろうけど、告別で全部死ぬからなんとも

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 03:58:49.92 ID:DN4m78bHa.net
お、やっと塩おじ来たな。
それはともかく、多分今出てる明神サイクルと5C祭殿と犬と黒のテクノマンサーはセットブースターとコレクターブースター限定臭い。

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 04:01:13.61 ID:DN4m78bHa.net
>>758
全部入っとるよ
https://mtg-jp.com/reading/translated/0035753/

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 04:28:00.61 ID:P+b6yPJb0.net
ファンデッキは告別弾くためにタッチ青を強いられるのクソ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 04:31:59.91 ID:ej6qFmqw0.net
う〜ん、いい白または赤の1マナインソーがあんまりないですねぇ…

イコリア(一心同体)や真紅の契り(祖先の怒り)はよかったなぁ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 04:50:52.79 ID:zp/7eMyh0.net
条件付きのカンスペもやべーな

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 04:56:37.32 ID:509niZSx0.net
じゃ、俺パーミッション組むから…
https://i.imgur.com/nGoyp9J.png
https://i.imgur.com/w5EakcK.png

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:05:26.95 ID:q9SCilYd0.net
パーミはリーア使えないから弱い

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:07:12.19 ID:bs/3b1F0a.net
予顕のあれの感覚で2ドローも構えられるな
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_U4ye3FhPKZ.png

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:08:26.82 ID:EVOx6LkN0.net
青黒で組もうにもUUきつい青黒ファストランド出してくれ
実質確定除去orカンスペの水難はやっぱエルドレインパワーだわ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:14:55.09 ID:QgLxi4D70.net
魂剥ぎ装備あるやん

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:15:16.10 ID:2CF1/T8/0.net
逆に青茶単で組めばいいやと考えるんだ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:26:47.64 ID:+8/YNwUc0.net
>>765
即席付きの取り消し…

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:33:47.01 ID:+Cs0nutrd.net
ダンジョンて凄いよな
マジで誰も使ってない

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:33:48.35 ID:ZVdg1ApG0.net
今まで有りそうで無かった?

https://i.imgur.com/hCVXKQC.png

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:40:50.41 ID:Q0zHpdqV0.net
カードの上方修正(バフ)の対象となるのは、競技的なメタゲームでは見かけないものの数多くプレイされている人気のカードです。
バフの目的はそのカードを使う体験を改善することです。そのカードを使う人の満足度を全体的に上げつつ、競技的なメタゲームへの影響は軽微に抑えます。
第1回となる今回の調整ではさまざまな戦略それぞれの1枚のカードのバフを行いますが、今後の更新では1つの戦略のために複数のカードをバフする場合もあります。

なのでダンジョン探索は誰も使ってないどころか人気メカニズムらしい

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 05:41:08.96 ID:v1UAEeba0.net
氷雪あるけど
https://i.imgur.com/uaTllXJ.jpg

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 06:05:57.32 ID:u1PM8NlO0.net
招来サイクルあるしリミテの色マナサポ多いのは嬉しいな
イニストみたいにレア2色土地あってもそれ以外が未開地だけだと厳しい

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 06:12:07.43 ID:2CF1/T8/0.net
こういうコモンマナベースのパックは、シールドで多色地形格差を産むから嫌われるんだわ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 06:14:45.20 ID:EVOx6LkN0.net
リミテだと未開地よりスロット圧迫しないから好きよ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 06:26:37.21 ID:GyJaNQyl0.net
なんか緑がPWに直接格闘してるの草なんだけど

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 06:56:34.87 ID:onK/oxEy0.net
>>765
血液をモックスと言い張る男がとうとうスタンの世界にも

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 06:59:22.96 ID:Ee5kl55fa.net
エルドレインみたいな1枚で2枚分!マナ2倍踏み倒し!2マナコピーファクト!みたいな分かりやすい奴居ねーな
やはり平成止まりだな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:02:34.33 ID:2CF1/T8/0.net
なおエルドレインプレビュー時には誰も分かってなかった模様

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:08:49.24 ID:moAm0MQFa.net
ガラスの棺欲しかったな

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:22:00.21 ID:QgLxi4D70.net
エルドレインは言われてただろ
見ての通りの砕骨と借り手はもちろんオーコも俺は生物の人権がなくなるって言ったし他にも同じ人はいた
野獣も入れ替わりの長犬歯と比較して明らかに動かしやすかったし自前で完結してるからまあまあ注目されてた

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:25:06.47 ID:JlAajq7e0.net
招来ロアホールドはなんかやってくれそうな気がする色合う一心もいるし
創案に関してはだいたい3ハゲのせいじゃね

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:26:40.09 ID:DfYFEMc+d.net
今回はフルスポ組も強いの多いからどうなるか楽しみだわ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:27:19.36 ID:QTjHETiP0.net
なーに始まってからおればこう思ってたって言うからヘーキヘーキ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:41:02.19 ID:tv+w+Veaa.net
出来事が異様に強いことだけは多くの人が気付いてたと思う
クローバーとか亭主とか関係なく単品でフラッシュバックや余波と比較するだけで明らかに強かったからな
創案は全然分からなかった

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:46:33.36 ID:QgLxi4D70.net
創案はニヴで遊ぶぜって言って実行してたら見た目弱そうな騎兵ダッシュが配信でバカみたいに勝っててそのまま環境になったのは笑った

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:50:27.18 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_WfdZpeX2N0.png
令和の修繕になれるのか

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:55:47.35 ID:QgLxi4D70.net
これがあるから自己完結高コスト機体は出ない側のカードでは

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:59:12.55 ID:mqA/nVb50.net
打ち消しの質良すぎやろ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:16:33.02 ID:jj9+9PlB0.net
結局ソリンは笑わないまま?

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:20:51.21 ID:XsRWB3190.net
青つよすぎ、島禁止で

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:31:40.78 ID:xfV0A9cMM.net
ゼロ除算は犠牲になったんだ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:33:10.27 ID:JOF3xmj00.net
>>790
EDHの場合ブレイヤとシャルムと他どれが装備品もコンボパーツにしてたか…

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:33:59.94 ID:wDrm9MRf0.net
>>666
この後スタッフ(テゼレット)がちゃんと回収していきました

時間が無かったとはいえきちんとトドメさしていけばおタミさんも酷い目に合わなくて住んだのに

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:37:42.82 ID:QA5myVvEa.net
バウンスだけど盤面も触れます
後続でドローか土地かフィニッシャー持ってこれます

こう書くとゼロ除算普通にヤベー奴だったな

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:42:31.58 ID:wDrm9MRf0.net
全体的には強いけどウーロオーコオムナスレベルの頭おかしいレベルは無い気がする

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:45:50.72 ID:Vgnz7Yri0.net
あってたまるかよ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:46:06.69 ID:M3dO9lvZd.net
あんなのがポンポン出てこられても困る

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:46:32.95 ID:kXBr6X2Xa.net
いや下環境は荒れるだろ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:47:15.52 ID:wDrm9MRf0.net
>>801
割とポンポン出てたんだよなぁ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:48:39.00 ID:h58PoWvs0.net
>>729
今まで上位互換なんてあったか?

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:49:21.98 ID:QA5myVvEa.net
3ハゲ原野オーコウーロ相棒オムナス
やっぱ令和は格が違うわ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:53:31.48 ID:Vgnz7Yri0.net
そもそもの始まりはドミナリアの5ハゲから始まった

と見せかけて、ボックス購入でしか手に入らないカードの誕生から続くやらかしだよね(ネクサスはm19だけど)

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:54:19.21 ID:eZfOo2AP0.net
カニ強いな
これコモンか
今回強そうなの多くていいな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:57:11.72 ID:JOF3xmj00.net
亀も最高

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 08:59:54.36 ID:ZU3lBmEB0.net
ムーンフォークは男は〜ク女は〜ヨウで統一されて土地を戻す起動型能力をもってたけど変わっちまったな
タミヨウはあれか?キラキラネーム多い中で〜子って付いて逆に浮いてる娘か?

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:03:29.65 ID:RuuruqP70.net
カミガワてコモンのKP高すぎじゃん
リミテごちゃごちゃになりそ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:05:16.91 ID:uYYNjekid.net
タミヨウはどのタイミングで完成されたんだ
最初からで隠してたのか

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:05:37.10 ID:wDrm9MRf0.net
>>741
だってミラディンだとノーンにグチグチ文句言われたりヴォリンがうざ絡みしてくるし…

最新技術を好き放題できる神河は技術者的にはめっちゃ楽しそう

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:07:06.66 ID:F644vknNa.net
>>772
そのおかげでブンドドしたいコラボ元ファンには安く行き渡ったんじゃない?
「あんなものトップメタになられても困る」って声も大きいだろうし

アメリカ大陸のどこかで「僕のナダールと、その毎回マナ使わないと攻撃できない変な土地を交換しようよ!」みたいな会話があったんだろうなあ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:08:28.43 ID:aI68xuvt0.net
ぱっと見でやばそうなのはジェスカイキリンくらいか

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:11:49.07 ID:x4Eh+2690.net
撹乱プロトコルはポータブルホールみたいなカードと合わせるとほぼずっとカンスペだからまあまあ胡散臭い

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:17:32.61 ID:hmSnj4zc0.net
ポータブルホールがあるとカンスペなのか
なるほど

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:18:12.13 ID:mG7AOW1Ra.net
血でも手がかりでもいいぞ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:19:21.00 ID:F644vknNa.net
本命から目を逸らさせるために謳っているのか、それともガチで節穴なのか…
ただ、どちらであっても「ここで注目されてないカードにこそ注目すべき」なのは変わらんな。
ー最新スレを眺める者、俺

次環境はキリンオパスがトップメタだと思います(棒読み)

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:21:27.34 ID:Yc8zXi4i0.net
あれ、ずべら、は…?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:22:01.87 ID:M3dO9lvZd.net
>>767
これがタップいらないのも中々やっちゃってると思う

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:24:43.95 ID:wDrm9MRf0.net
>>820
タップ必要な意味は?
召喚酔いとかないぞ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:25:22.91 ID:eZfOo2AP0.net
リミテは黒混ざってるとブロックしていいか悩むな
したらしたでお前はもう死んでいるって言われそうだし
しなきゃしなきゃで忍術飛んできそうだし
強そう

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:28:49.55 ID:M3dO9lvZd.net
>>821
撹乱プロトコルの話しててどうしてそうなるんだよ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:29:30.68 ID:wDrm9MRf0.net
>>823
自分のレス先よく見てみろよ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:37:03.92 ID:509niZSx0.net
今回忍術とか魂力とか多すぎてリミテのバットリめちゃくちゃ難しそう

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:37:16.35 ID:p+m6CEdS0.net
>>824
823は記憶の宝球のようなアーティファクトの起動には普通タップが付くけどこれはタップがいらないから
撹乱プロトコルのコストにできるなと言ってるんだと思うが

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:37:46.00 ID:QHfQ0GwI0.net
>>819
のっぺらぼうモチーフなら
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_POJ6y1reAQ.png

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:40:09.06 ID:eZfOo2AP0.net
>>827
刀刺さってますよって誰か教えてあげて

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:40:15.83 ID:GAeQxJqka.net
クロパやりたいけど他の単色たちに蹂躙されそう

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:43:52.26 ID:g1lnkonQM.net
字を削除した浮世絵土地
メカ巨神トークンの日絵版
お前はもうの原哲夫版
この辺のsecret lair出さなきゃ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:44:59.52 ID:XhcyX3bRa.net
青黒クロパはみんな組んで白単緑単に轢かれてやめるやつ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:45:37.11 ID:omSzagPB0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_2LX719xY7K.png
かろうじてミクと繋がりそうなカード

https://media.wizards.com/2021/neo/jp_h1MvIIEHyx.png
既出の筈だがやっぱいいカードだなこれ
絵も効果も全部すき

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:47:09.90 ID:ZU3lBmEB0.net
昔の手裏剣は忍者以外は扱いが難しいものだった
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/BOK/94220/cardimage.png
今の苦無は誰が使っても同じ効果になる
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_7Y99Yw6NkS.png

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:48:41.37 ID:B2hmSacxp.net
>>759
攻める側としてはPWやミシュラ土地で告別自体はすり抜けられるから……
6マナの全体除去なら手札に速攻持ち控えさせておけばなんとかなる場面もありそうだし

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:56:25.41 ID:Grm+RK+B0.net
ガーディアン・オヴ・フェイス1000枚買って対抗せよ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:08:37.08 ID:it1EXqVh0.net
>>761
サンキュ
フルスポで浮世絵土地でない基本土地がラインナップされていたから不安になってた。
前みたいにバンドル版でしか手に入らない基本土地なのかな?

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:09:47.02 ID:eZfOo2AP0.net
>>836
浮世絵版は3パックに1パックの割合でしか入ってないらしい

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:10:49.46 ID:7KuNZKhcM.net
近年稀に見る塩セット
デッキの核となるカードが無いという意味で

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:15:07.02 ID:cwqKSf760.net
また調整?神河くるまではと思ってたが、天啓調整を迷いなく実行したのも納得の塩具合。

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:17:08.63 ID:hmSnj4zc0.net
ネオ神河は砂糖セットだな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:17:35.16 ID:Yc8zXi4i0.net
今回はエルドレイン級ってことでいいんかな?

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:30:13.63 ID:w6ykCQx10.net
禁止だらけってほどではないと思うけど

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:31:28.94 ID:Yc8zXi4i0.net
全体的に強いって意味で
禁止になるやつは…ファクト関連で2つ位かなぁ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:40:08.42 ID:onK/oxEy0.net
今田の凋落がエルかつ思い出してどうしても強く見える
4マナ以上のクリーチャー追放して後は適当なデカブツブロックしてドローって、都合よく回るとアドがすごい

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:43:41.82 ID:6GQSsEg1M.net


2020年以降のセットでどのフォーマットでも禁止が出ていないセットを全て答えよ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:45:41.66 ID:toASegA80.net
今回追加された赤の1マナクリーチャー3枚(英雄譚込み)とも良いし赤単もメタゲームに再戦して来るかな?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:46:37.63 ID:Z3GUYKuX0.net
兎電池には期待してる

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:55:19.42 ID:IH4On9Q4p.net
メカ巨神と麒麟オパスは組んでみたいけどカジュアルレベルにしかならないかなぁ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:57:16.36 ID:x4Eh+2690.net
エスパーコン組んでるけど放浪皇と銀行破りとカニでフィニッシャーが埋まった結果普段のコントロールと同じ枚数防御札積んでるのに枠が4枚ぐらい浮いたから何入れるか悩んでる
あと温泉ファイヤーズは組みたい

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:57:25.96 ID:ZU3lBmEB0.net
崩老卑への貢納は相手にもよるけど仕事しそうでいい
命取りの論争されたらちょっとだけ泣く

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:58:25.45 ID:aI68xuvt0.net
麒麟は雑に使っても強いしいいけるでしょ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:58:53.17 ID:X85JBnrE0.net
なんか塩とか砂糖って言い方キモオタ感あって嫌だ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:01:53.30 ID:3N/MhhMgM.net
チーズとバターもあるぞ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:04:14.98 ID:onK/oxEy0.net
>>852
塩はもともと相撲用語だぞ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:07:06.19 ID:8CaJUbIO0.net
ドラゴンサイクルが各色の神話枠を使って既に単色追放が使われていて追放除去増やしたセットのPIG能力にしては
なんというか全体的にちょっと物足りないのが残念だな

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:07:18.94 ID:XhcyX3bRa.net
麒麟は普通にジェスカイコン組んで突っ込めば強いだろう
面白みはないが

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:09:04.21 ID:cwqKSf760.net
>>854
プロレス用語だと思ってたわ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:14:36.64 ID:onK/oxEy0.net
>>857
相撲からプロレスに力道山と一緒に移動した用語
もともとは土俵の塩が体につく=敗北するって意味だったけど、プロレスではつまらない試合をすること負けるよりダメって事でつまらないという意味が付け加えられた

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:14:46.24 ID:8CaJUbIO0.net
塩試合の元はプロレスだけどその元の弱い=しょっぱいが相撲からきてるね

>>856
こいつを普通に出す分には除去耐性のないクリーチャーだから
サイドから除去を減らしたアグロ相手に刺さる時はありそうだけど
メインからコントロールが突っ込むにしてはちょっと色々足りないとは個人的に思う
フィニッシャー枠が割と多めの形なら1枚刺しも無くはないのか

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:17:32.71 ID:omSzagPB0.net
全体見まわしてきたけど
メタ次第、デッキ(というかカードプール)次第で活躍できそうなカードは数あれど
ただ強系の根幹カードが非常に少ない印象で、エルドレイン臭は微塵もない
これはじけたらやべーだろ、というカラデシュ臭もあまりない
追加DLCみたいな印象を受けるセット

禁止はもし出るとしたらコイツぐらいだが、多分スタンではない
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_5Ek1qzQDtK.png

あと土地がやたら強い
魂力はもちろん、それ以外も

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:17:57.54 ID:IH4On9Q4p.net
パックのさしすせそって言って内容がいい順に砂糖塩酢醤油味噌って5段階あるんだよね

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:19:14.76 ID:ZeVVjey5p.net
むしろ塩って言い回しはおっちゃん感ある

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:21:36.85 ID:omSzagPB0.net
でもMtGで塩言い出した由来って、別にプロレスでも相撲でもなくね

麒麟は要するにヘイトベアーなんで
コントロールよりミッドレンジやアグロ向きだと思う
フィニッシャーじゃなく蓋する役割

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:25:29.04 ID:8CaJUbIO0.net
そうだねアグロミラーでちょっとうざいカードの方が考えとしては合ってると思う
白単系の3マナ域が大渋滞だから何を優先するかサイドにするかとかの考えにはなると思うが

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:26:39.96 ID:bMrQ7U2TM.net
撹乱プロトコルって追加で1払う場合
麒麟がいたら1はチャラにできるの?
ルール見たら「追加コストも軽減できる」ってあったから
そうなるとアーティファクト抜きの運用もありかと思って

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:27:00.35 ID:1nQEpO+ra.net
麒麟は4/4/4だし4積めれば何処かで残ると最強みたいな運用できた可能性あったけど伝説がね
一応多色でタフ4だから当たらない除去もまあまああるし擬似護法1もあるから下手な4マナ域よりは残ると思うけど

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:33:05.94 ID:qz+mwcJJ0.net
麒麟2種類いるせいで話が混じってる

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:33:26.66 ID:8CaJUbIO0.net
ごめんごめん名前で見てたから思いっきり勘違いしたわ
トリココントロールっていってたものね麒麟
それでもこいつ自身に除去耐性があるわけでもなく
リーア程の支配力があるわけじゃないから
メインから入るコントロールのフィニッシャーていうより
上に書いた通りミッドレンジやアグロの方が強い感あるな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:38:57.59 ID:RuuruqP70.net
実質護法1だから除去耐性あるっちゃある

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:42:59.88 ID:9Nn+RT9Wr.net
飛んでる亀のデザインほんますこ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:48:30.12 ID:aI68xuvt0.net
早く侍たちでエンジェルファイヤーイグニッションをしたいぜ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:55:48.81 ID:5bSn9SPra.net
>>773
上位互換がある

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:59:47.25 ID:509niZSx0.net
魂力環境になるなら針がもっと活躍するようになるんかね?
PWが下火だから今までそんなでもなかったけど

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:00:36.64 ID:p+m6CEdS0.net
暁冠の日向の方なら、サリア呪文縛りの流れから出していって徹底的に嫌がらせしよう

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:01:05.86 ID:ilLAqCVx0.net
>>863
いやあ別ってわけでもないと思うわ
格闘技とオタクコンテンツってなんか知らんけど親和性高いしな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:12:46.73 ID:3Pm7Lfr00.net
塩がどうこう言い出したのFGOの塩川からじゃないっけ?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:17:16.77 ID:8CaJUbIO0.net
>>873
PWや置物ならともかく1枚枠使ってまで止めたい!みたいな魂力あったっけ?
さっきフルスポでカード眺めてたから見落としはあるかもしれないが

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:17:27.64 ID:ynwzAngid.net
イラストが良いって1点でも魅力あるセット
パワー的にも面白さ的にも魅力的
何が残念って1次元1セット時代に生まれたこと
せめて2セット使って描いてほしかった

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:18:38.69 ID:Auzd5E/Ea.net
護法ってライブラリートップ20枚追放とか10ターン後の終了時に敗北する
とか手札やマナやライフ以外のパターンまだ無いよね?

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:19:21.48 ID:rLhVJ5LOM.net
>>878
不人気次元だからって色々思い切ったのが上手くいった感ある

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:19:43.27 ID:RuuruqP70.net
>>876
ちがうよ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:20:26.69 ID:+kuOt+300.net
フルスポいつだよ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:22:39.22 ID:9vYfFEOUF.net
昨日から見た今日だから明日だよ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:25:59.62 ID:3oaREhk7d.net
パワー+2運転を軸にデッキ作りたい

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:28:16.95 ID:IMiYmmVea.net
型月厨はどこにでも湧くな
元々しょっぱいしょっぱい言われてたのが塩と言われるようになった頃にこれだぞ
https://mtg-jp.com/reading/mm/0016961/

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:28:44.98 ID:q5CmogZid.net
カイトの戦いはこれからだエンドになってるけど続きが気になり過ぎる

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:29:49.76 ID:omSzagPB0.net
俺は由来はこの辺だと思ってたが
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A1%A9%E8%87%AD%E3%81%84

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:29:51.99 ID:ilLAqCVx0.net
fgoキッズとか鯖太郎とか比較的新しい蔑称ばっかよく見てたから月厨とか懐かしい名前見ると涙が出そうだ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:34:08.35 ID:8FdCFruC0.net
>>879
無いけど、当たり前に支払うライブラリーとか将来の敗北がコストになるとは思えない

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:34:59.14 ID:2CF1/T8/0.net
もう二度と訪れなくても構わない想定の使い捨て世界だから特に続きとか考慮してないと思うよ
ファイレクシアが欲しいもの手に入れて去っただけのイクサランみたいなモン

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:37:19.79 ID:ZOiJmTcK0.net
今回もカートンキャンセル安定

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:37:57.94 ID:58sc9+G0a.net
いや、塩でしょ
これじゃ剥かれまくってまともに値段つかないじゃん
エルドレイン級の塩だよ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:38:31.74 ID:voAGX4yS0.net
一度失敗したものを掘り起こしてまた失敗は絶対に許されないわけだから
全力投球でこれくらい盛りだくさんにしないといけなかった

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:40:27.29 ID:ZU3lBmEB0.net
告別ってPWだけは残るデザインなんだよな
なんか油に侵されてるみたい

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:42:09.47 ID:p+m6CEdS0.net
柴犬と達成で神聖なる憑依デッキが何とかトーナメントレベルにならんかのう
緑入れるのはどうか

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:42:51.04 ID:4MLYARg/a.net
https://mtg-jp.com/reading/mm/0031380/
神河の評価見ると、開発チームしっかり仕事したんだなと思うわ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:44:37.33 ID:9vYfFEOUF.net
>>894
その理屈ならクリーチャーだけ残るデザインにもなるぞ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:50:44.83 ID:Dzn+i4ur0.net
>>897
PW残るだろ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 12:57:08.73 ID:Iy5pbJEaa.net
まあネオ神河は流石にデザインやクリエイティブの面で不人気ってことはもうないでしょ
よくここまで進化させてくれたよ
不人気になるとしたらデベロップ面でなんかやらかすパターンじゃないかな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:07:01.83 ID:8CaJUbIO0.net
不人気になる理由があるとしたら思ったより環境が変わらなくてってパターンもあるかと
面白そうなデッキがそのまま勝てるデッキとも動くデッキとも限らないので

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:07:46.45 ID:8CaJUbIO0.net
建ててくるわ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:16:01.78 ID:8CaJUbIO0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1644034527/l50

これで合ってるかな?

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:21:42.83 ID:6GQSsEg1M.net
よぉし

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:23:22.00 ID:Vgnz7Yri0.net
>>902
合ってないけど乙
発売予定が更新されてないんよ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:26:10.24 ID:8CaJUbIO0.net
>>904
あ、ほんやね...すまん抜けてたわ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:27:00.14 ID:YIfiJXimd.net
>>905
はぁ…"完成"しとく?

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:29:27.52 ID:Mg0SAFec0.net
告別は本当にいいカードだなあ
イラストもいいし皇との相性も良すぎる
ガキがタンポポ吹いてるだけの絵でよくぞここまで表現できるもんだ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:32:30.87 ID:Dzn+i4ur0.net
ガキがたんぽぽ吹いてなんでクリーチャーが追放されるのか理解してないが

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:35:57.86 ID:8CaJUbIO0.net
>>906
やめて!私に油を差す気でしょう?エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:37:56.04 ID:4MLYARg/a.net
>>908
イラスト見るに大量の式神が飛び出てるから…
そういう類の呪術なんじゃないですかね

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:39:39.23 ID:ngAMVdHVa.net
テフェリーがたんぽぽ吹いてた絵のカードあったな

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:40:02.70 ID:K2SfdQWBa.net
金額的にも塩言うてるのは本格的に読めてないからもうやめた方がいいよ、金券ごっこ。
こんなもん自分が剥くように1カートン、絶版後箱で売るように1カートンやろ。
いや、おれはやらんけど

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:41:11.29 ID:v3qJhd09p.net
>>908
子供がたんぽぽ吹いてる光景で黒民は心が浄化されて追放されるんだよ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:42:34.25 ID:Mg0SAFec0.net
MTG世界において息で吹き飛ばされるという行為は追放されることを意味するのだ
https://i.imgur.com/pAlZ7Lq.jpg

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:44:48.99 ID:n2bCaGaj0.net
告別は通常絵の方が良くないか?童話の挿絵みたいで
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_9zI7eLrZAb.png

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:46:38.65 ID:509niZSx0.net
(普通に考えて追放されたやつらを悼む光景だろ…)

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:48:30.00 ID:voAGX4yS0.net
日本語版の告別も手前の子供1人以外は
影になってるからすでに亡くなってる人達
それを偲んでる

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:49:48.97 ID:n2bCaGaj0.net
>>917
ほんとだ
よく見てるな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:52:59.71 ID:+PLSXdVcp.net
>>917
お前がNo.1だ
今日からロリコン好きになってもいいぞ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:55:38.09 ID:q5CmogZid.net
ロリコンのおっさんを好きになってどうする

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:55:54.00 ID:9w48vvkvd.net
>>919
ロリじゃなくロリコンだと対象不適正定期

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:58:38.78 ID:8CaJUbIO0.net
ロリ好きなおっさんという対象があるので不適正にはならんぞ
その対象を取りたいかどうかは別として

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:05:49.06 ID:Mg0SAFec0.net
ロリを喰うというソーサリーがあったとしてスタックでロリが改善されてロリコンになってるとMTGは対象不適正でフィズるけど遊戯王のルールだとそのまま喰うんだよな

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:06:39.11 ID:Yc8zXi4i0.net
日本版の告別の絵で一つ不満点あるんだが
追放モードが4だから後ロリの人数5人じゃなくて4人にしてほしかった

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:07:01.19 ID:3nskF3d8p.net
TCG博士がいるね

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:07:13.72 ID:MRmhH+RzM.net
最近は警戒されずに近付ける可愛い女のロリコンも増えてるから不適正にならない場合もあるぞ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:08:24.97 ID:2f/aL0Fl0.net
アーッ!

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:11:00.62 ID:ZU3lBmEB0.net
1人はロボットで1人は墓地の擬人化になるがよろしいか?

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:16:55.65 ID:ej6qFmqw0.net
奥の5人がいなくなる者で手前の1人が残される者か、なるほど

我々は私によって神河を理解した

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:17:11.95 ID:eilPeKqNp.net
>>926
女はロリになれないしロリコンのロリはただのレズなのでは?

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:24:34.17 ID:ilLAqCVx0.net
あら^〜

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:35:28.50 ID:bB4/Bi/Ja.net
>>930
女のロリコンって言ってるだろ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:41:41.66 ID:ouWh8+s30.net
22年振りくらいんだけど、最新のセット買えばええの?
神河?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:46:00.05 ID:v1UAEeba0.net
今はメスガキの時代

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:51:38.60 ID:p98aEPu5d.net
>>933
復帰後続けるならイニストラードの2つどちらかか
せっかくだから神河じゃない?
秋以降も使えるし

気まぐれなら好きなカードがあるやつでいいと思うけど

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:52:13.14 ID:+oSjjGF+M.net
メスガキってのもいつから言われ始めたんだろうな
ニュアンス知らんけど受け付けんわ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 14:54:10.36 ID:eZfOo2AP0.net
>>933
復帰ならEDHってやつやろうぜ!
集めるカードもハイランダーデッキ使う関係上1枚ずつでいいから楽だよ!

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:02:58.52 ID:Yc8zXi4i0.net
>>928
大好物です

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:03:27.34 ID:hmSnj4zc0.net
機体アグロを組むなら色は何がいいのだろうか

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:04:15.00 ID:o+Oprs/ea.net
>>933
スタンダードはオワコンになっちゃったからデュアラン買ってレガシーやると良い
レガシーってのはType1.5のことだ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:08:12.50 ID:iXF9Yhi00.net
>>940
レガシーやらせるならまだモダンだろ
限界集落を勧める意味が分からない

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:08:53.59 ID:T/wwkFhf0.net
モダンも田舎じゃ遊び場ないでしょ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:24:15.16 ID:toASegA80.net
>>939
リミテアーキタイプ的には青白が割り当てられているけど構築だとどうだろうねネオ神河以外でもカルドハイムの牛がいるし白は確定だと思うけど

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:29:49.36 ID:ATzhBbpIa.net
モダンは割りとオススメ
最新のモダンホライゾンが環境を染め尽くすと決まってるフォーマットだから新しいモダンホライゾン出る度にしこたま買い込めば外れはない

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:32:42.82 ID:tv+w+Veaa.net
構築で機体デッキが成立するのかどうか気になるな
機体ってシステムそのものがそういう方向性じゃない気はするけどここまで取り揃えられるとワンチャンある気はする

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:33:07.62 ID:celj0U78p.net
>>932
いるよ
俺男だけどショタ好きだもん

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:33:46.98 ID:IH4On9Q4p.net
俺はモダホラのカードで遊びたいんじゃねぇ、スタンを去っていった往年の名カード達で遊びたいんだ
まぁそういう層はパイオニアやって下さいってことなんだろうけど

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:33:56.88 ID:tv+w+Veaa.net
ラガバンとか22年前ならマナコストと疾駆コスト両方1マナ増えても強そう

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:35:56.65 ID:1nQEpO+ra.net
青系はテゼレット、白黒入りは脂牙、緑はエシカの戦車が使えるの強み
3色以上にしても良いけど専用土地も合わせて土地配分が難しい、好きなものを選ぶと良い

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:36:12.51 ID:Bqvc3/gq0.net
22年前って1マナ2/1の時点でアウトでしょ
しかも赤なんて尚更

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:36:22.74 ID:vTtRdCem0.net
モダンはもうモダンホライゾンっていうフォーマットになったから

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:38:22.09 ID:1FD5r5dMa.net
まぁ全部のフォーマットかじって自分の合うの見つければいいんでね。
なんやかんや結局触りやすいのはスタンダードやし。

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:43:45.59 ID:Ms9Oc6Yh0.net
モダン、レガシー、ヴィンテージ、EDHだけだな
スタンダード追うのがキツくなって、やめた時期からパイオニアの範囲と丸被りでどっちもカードが無い

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:44:15.66 ID:Q/HQ05RM0.net
全く関係ないけどショタコンを食うショタコンコンっていう闇の存在がいるとかいないとか

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:46:23.54 ID:Q0zHpdqV0.net
モダンも基準点が古くなりすぎたし膨れて死ぬか多少強引にでも血入れ替えるかどっちかだよね

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:48:33.10 ID:Bqvc3/gq0.net
ミラディンブロックは影響あるけどその他アラーラくらいまで全部落としてもモダンあんまり変わらなそう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:51:46.00 ID:iXF9Yhi00.net
モダホラ憎悪おじさんの思う理想のモダン環境っていつなんだろう
友好フェッチが無かったあたり?

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:52:36.68 ID:ouWh8+s30.net
色々あってよく分からないけど、昔のカード探してみた。
テンペストとかのカードだった。

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:54:31.49 ID:H1JusURT0.net
青白系コントロールが素直に強そうだわね、告別で緑単は殺せる、白単は厳しいかもだが
で、コントロールを殺そうと思えばクロパでおあつらえ向きにニンジャいるんだけど
ピアス構えて忍術→はい魂力永岩城でほとんどGGだからあんまり勝てそうにないのよね

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:57:08.63 ID:N0Zl3cE1H.net
>>957
そらモダホラ1出る前の環境よ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:58:14.64 ID:BNITt3IvM.net
英雄譚は最終的に何マナ分の活躍するってより最低で何マナ働くかがでかく感じるしな
いつ出してもその英雄譚だけで働くやつはやけに強い

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:59:38.55 ID:hmSnj4zc0.net
>>943
俺は兎を使いたいから赤系の機体アグロにしようと考えてたけど、白もいいね

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:03:26.20 ID:Ms9Oc6Yh0.net
モダホラ二つ無くしたモダンがどうなるのかは興味がある

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:30:41.25 ID:Mg0SAFec0.net
>>959
青白はかなり強いと思う
皇も急報も土地サーチもコントロールに噛み合いすぎてるし告別が除去として相当優秀でドゥームスカールもある
クロパーにも強いし

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:33:10.88 ID:nzvy8WGda.net
エターナルとかカード増えない以上過疎っていく未来しかないもんな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:34:22.29 ID:dZfhg9yZp.net
エターナルはカード増えない…?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:34:58.31 ID:qz+mwcJJ0.net
梅澤関連で強いカードがないのが悲しい…

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:38:36.31 ID:qbEu0oyv0.net
告別が緑単の継戦能力を支えてた要素を潰してるのは確かなんだけど、マナコスト的に間に合うか?ってのがな
ポータブルホールとかの置物除去との相性が悪いんで全面的にやれると言い切れないもどかしさ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:40:51.49 ID:Dzn+i4ur0.net
6ラスがアグロ対策に使われた記録あるわけ?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:43:30.01 ID:NtMz3+raM.net
6ラスって時点で対アグロには使えないから4ラス5ラスのついでに一枚ピン刺しする程度のカードにしかなれない

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:45:04.54 ID:Zf/ltxWUa.net
黒ならよろめく怪異とひきつり目で射程圏内やぞ。

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:46:28.51 ID:/y9bRvzia.net
6ラスはネタデッキを完膚なきまでにぶっ殺す様だぞ
せっかくネタを揃えてそろそろ気持ち良くなるって頃のクリーチャー、アーティファクト、エンチャントをまとめて吹き飛ばす鬼畜

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:50:49.43 ID:B2hmSacxp.net
>>966
公的には再録禁止カードが市場に出回る量は増えないので意味としては合ってる

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:51:41.92 ID:hmSnj4zc0.net
デュアラン職人が増やし続けてるぞ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:53:09.84 ID:Vg0o5STya.net
でもモダホラにちょい足しレシピでよくなったから始めるハードルは若干下がっただろうとは思う、覚える必要のあるカード少なくなったし
始めるに当たって膨大なカードプール覚えるのが辛いのは遊戯王MDで痛感した

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:55:11.68 ID:ZVHZ4Qu0d.net
デュアランは今でも増えてるんだよなぁ…(本物とは言ってない)

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 16:56:47.93 ID:Mg0SAFec0.net
下環境の行き着く先を憂いたWotCが裏でバレないように刷ってくれてるんだぞ!

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:02:51.42 ID:N0Zl3cE1H.net
モダホラのKP高いカードのせいで
インフレについてけずに実質的なカードプールが狭まってフォーマットの魅力が薄くなったと感じてます

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:06:06.79 ID:O5+GjlYAa.net
6ラスは文字通り不毛なゲームになってしまうのがな
PWで頑張れってことなんか

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:07:41.04 ID:VZDZXN5A0.net
オンドゥとか熟達入れていた身としては告別は革命的よ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:07:51.93 ID:Vg0o5STya.net
レン7とケイヤがちょこちょこ見るくらいであんまパッとしないからテコ入れよ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:12:06.20 ID:3/xCAVzg0.net
>>860
正しい評価

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:12:11.84 ID:H1JusURT0.net
緑は普通の全除去撃ってもなんかしら驚異が残るのが強いんであって全除去打つ前に殴り倒すって感じのイメージはあんまない

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:15:56.35 ID:Tagnv7clp.net
>>979
は?ハゲじゃないんだが?ちゃんと髪はあるんだが?

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:16:54.54 ID:WNNszbLta.net
>>974
それ隣国の方々ですよね

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:17:22.18 ID:x4Eh+2690.net
ぶっちゃけ6ラス撃つぐらいなら5ラスで遅らせてシャコおいた方が勝ちそうな気はする

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:17:31.61 ID:1Cb+U9S90.net
>>978
同じ意見です
(カミガワモダンスピリット用のエンチャント
スピリット全然おらんやん
サリアスピリットエンチャント
おばさん美スピリットエンチャント
ラガバンスピリット
孤独スピリットはよ刷ってくれや!)

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:21:59.28 ID:ZU3lBmEB0.net
告別対策にオリバクの救済者の出番か…

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:24:20.85 ID:/y9bRvzia.net
>>988
どう言う対策に?
先に追放しておくって事?流石に後ろ向きすぎない?

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:29:51.63 ID:FVjg63re0.net
モダホラ1の前って青赤フェニックスとドレッジ大暴れの大墓地環境だっけか結構限界来てた記憶が

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:31:24.44 ID:iJTp2JcZ0.net
全追放があるからか分からんけど今回戦場を離れるのがトリガーになってるカードもそこそこあるしそれでがんばれってか?
プレイアブルなのがどれだけあったか

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:35:11.97 ID:O6WSyJDIa.net
モダンは旧デッキが死滅しただけで
なんなら環境の多様さは広がってるよ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:38:04.89 ID:1FD5r5dMa.net
カード自体は強いけど推されてるシステムがよわいんよなぁ。
なんでもっぱら出張で猛威振るいそう

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:38:30.91 ID:Uxd7TjWZd.net
その環境の広がりってエルドラージの冬みたいな広がり方じゃないですかね…?

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:40:45.53 ID:zr4ydyYr0.net
昔のカードが活躍しやすいっていう意味での多様さはなくなったよ
KP高いのいれときゃいいっていう意味では自由ではある

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:40:50.98 ID:Q/jJVmNY0.net
モダンレガシーしかやってないからカードの供給元がスタンとかモダホラ気にしてないな
スタン産でも禁止クラスのカード連発してるし神河も結構環境変えそうだし、モダホラだけどうこう言う気持ちがわからん

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:42:34.04 ID:g0sSrayg0.net
Aクラスの球団が固定されてる野球みたいなもんだよね

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:43:53.28 ID:8CaJUbIO0.net
>>996
エターナルってトーナメント色のガチ戦もあるけれど
同時に昔のカードで遊ぶ場でもあるから
”モダンは旧デッキが死滅しただけで”でヘイト買った部分もあるかと

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:45:55.56 ID:Q0zHpdqV0.net
一番基盤が古いトロンが皆に愛されてるとも思えない

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/05(土) 17:46:06.38 ID:cwqKSf760.net
最近の紙をさわってみて地元のショップのPWCSに参加してみて分かった。
みんなスタンはPWCSはそこそこでモダンに集まるわけだなあって。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200