2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1929

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/01(火) 23:43:06.66 ID:gLvdme710.net
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)テゼレット!(・∀・)ファミヨウ!!(・∀・)エンペラー!!!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ZNR][KHM][STX][AFR][MID][VOW]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted


◇『神河:輝ける世界』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kamigawa-neon-dynasty


◇発売予定

21/冬 Commander Collection: Black
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0035404/

22/前半 スタンダード・チャレンジャーデッキ2022
22/前半 Innistrad: Double Feature

2022/2/18 神河:輝ける世界
22/夏 ニューカペナの街角
22/秋 Dominaria United
22(23)/冬 The Brothers' War


避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitarab...me/60791/1559822857/

【MTG】最新セット雑談スレッド1928
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643466529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 05:57:17.83 ID:eRr6YFhM00202.net


3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 06:33:51.64 ID:AUsXHdVr00202.net
神河楽しみやのぅ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:41:21.55 ID:47uuOutc00202.net
ピアス構えながら忍者で殴りますねデュフフ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:46:00.73 ID:rwv43u9ra0202.net
俺の名前はクロックパーミを相手取るのは嫌い田賀 クロックパーミ使うの大好き太郎
ローグ忍者の噂を聞きつけてやってきた

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:51:45.17 ID:Q/JRdeMj00202.net
やぁやぁ我こそは実家暮らしの農家の長男、契約社員の39歳なり!

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:52:01.31 ID:+K3Puax400202.net
まあ打ち消せないんスけどね
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_aXLgGvCEB8.png

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:53:18.34 ID:Fdgaj4AX00202.net
https://i.imgur.com/c2SFRkm.png

これで変身英雄譚釣った場合3章の除外がこっちの効果に置換されて変身できない
で合ってるよね?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:54:18.90 ID:V9xr3DQcd0202.net
20年くらいマジックから離れてたけどなんか絵に惹かれて箱予約しましたw

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:54:57.95 ID:c/i95U7600202.net
シンコペートとピアスが揃う献身環境の再現になるな
何より戦車と皇どっちも1マナで見られるのがでかい

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 07:56:26.64 ID:uHhtT9Lkd0202.net
本質もくるしね

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:01:05.03 ID:5FDAiquZ00202.net
カウンターベースで妨害しようとすると隠遁者がマジで邪魔になるんだよな
天啓相手に何度バグったことか

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:18:06.03 ID:QM4sEoKoa0202.net
20年離れてて箱どれ買えばいいんだ?セットブースターとかコレクターブースターってなんだよってならなかったのかスゲーな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:23:19.19 ID:yzFY95Lna0202.net
コレクターブースターおすすめ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:24:13.05 ID:ElPEPyT900202.net
フレーバー的にも性能的にも面白いカード多いのに1セットで終わっちゃうの勿体なさすぎるな
「化け物ヤバいから人間頑張る」以外できないイニストラードなんかよりこっちで2セット使えよ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:24:49.44 ID:C4CiGbAo00202.net
コレクターブースターとかいうコレクターバカにした品質

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:30:36.28 ID:wDpA0xhka0202.net
一度失敗したと公式が宣言した次元だからね人気がある次元の方を2セットにするのは正常なはんだ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:30:52.92 ID:V9xr3DQcd0202.net
今の時代ネットで情報をまとめてくれる人がいて助かりますわ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:39:20.79 ID:y6ooxHUNa0202.net
神河は今出てるのを見る限りはまぁまぁ強そうなの揃ってるけど平成の域抜けてないからちょっと期待外れだわ
エルドレインくらいの気概見せろや

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 08:40:45.60 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
もしかしたら、今回のコレブから本気だしてくるかもしれんから…
ダブルフィーチャーは印刷良かったから…

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:09:03.43 ID:yNs8W5Hz00202.net
>>7
何度見てもこのゴブリンカッコいいなぁ
弓がカッコいいんだろうけど素晴らしいイラストだ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:09:49.90 ID:/L4DHF84d0202.net
ゼロ序残あったら青単最強だったのに。

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:17:41.19 ID:MvxaYo+t00202.net
オーラ探してくる狐ってアラーラの君主と違って探してくるオーラに狐に付けられるかどうかの指定が無いから
呪いとかの狐に付けられないオーラも探してこれるっぽいけど、その場合はどうなるんだろう?

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:28:25.94 ID:vjTjqQ0t00202.net
墓地にいくだけじゃね

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:31:29.56 ID:7gKSIWd+00202.net
303.4i 効果によってオーラを適正につけられないオブジェクトやプレイヤーにつけた状態で戦場に出す場合、元あった領域がスタックでなければ、オーラは元あった領域に残る。スタックであれば、戦場に出る代わりに オーナーの墓地に置かれる。オーラがトークンであれば、それは生成されない。

スタック経由しないからライブラリーに残るが正解?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:36:40.29 ID:sSWGKJjep0202.net
https://i.imgur.com/FeztMk3.jpg
よわそう

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:36:47.66 ID:/iNlAKKI00202.net
https://i.imgur.com/miaiSpf.jpg
エッチすぎる…

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:41:44.24 ID:wjci0nvf00202.net
墨目もこういうイラストで再録されたらなあ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:45:27.42 ID:OhvVUBiC00202.net
兄弟戦争って山崎兄弟のことですか?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:47:17.53 ID:XE40NtFGM0202.net
今回日絵も良いね
放浪皇のビックリマンシールみたいなのはあれだけど

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 09:49:02.41 ID:1gfGNZYGa0202.net
毎拡張日絵入れろ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:02:55.72 ID:7gKSIWd+00202.net
呪文貫きの枚数は悩ましいな
ジュワーもあるからあわせて4枚くらいか?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:07:01.04 ID:PZtpxhzDa0202.net
>>8
除外は除外だから変身できると思うぞ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:11:55.99 ID:M3xjHsrKd0202.net
つ、追放…

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:12:02.79 ID:XLRJCBsz00202.net
装備品、英雄譚、忍術、魂力、伝説、改善、ファイレクシアとやりたいこといっぱいあるのに1セットしかないからとっ散らかってる印象。

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:18:17.81 ID:ly49GWQD00202.net
軽脚先生メスケモだったのね

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:18:51.61 ID:mbn7STeK00202.net
蘇生(キーワード能力)したクリーチャーを明滅したら残るパターンと同じじゃないの

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:26:23.64 ID:R7yxhK2aM0202.net
>>27
これは俺の中でMTG最高点のイラストかもしれん

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:27:11.08 ID:an4xhSQma0202.net
やはり1セット目の新規次元はエルドレインみたいに強力なコンセプトをドカッと出すのが正解だよな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:29:25.77 ID:M3xjHsrKd0202.net
出来事!食物!
フレーバー100点!

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:31:08.92 ID:7gKSIWd+00202.net
これは蓄積カウンターが3個乗って場に出る

(2T),これから蓄積カウンターを1個取除く:カードを1枚引く。その後これに蓄積カウンタが乗ってないなら、宝物トークン1個と『これはパワーが2多くあるかのように機体に搭乗する』を持つ1/1操縦士を生成する

搭乗3

https://i.imgur.com/SSYlF9P.png
https://i.imgur.com/wov3qrC.png

ゆったり3ドローした後トークンおまけの機体

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:31:32.84 ID:n8y4e2r1M0202.net
1マナで2点ドレインして2/2威迫が出るってコモンのスペックかこれ?

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:32:58.00 ID:ly49GWQD00202.net
フレーバーがよくわからんが結構強いな
エロ本みたいに無料占術付いてれば最高だったが

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:33:18.58 ID:g8MrLWm/a0202.net
秘本が機体になる時代が来たのか

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:33:56.16 ID:R7yxhK2aM0202.net
>>42
いうて召喚酔い含めて待機3みたいなもんだからなあ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:34:41.73 ID:odQcBuCp00202.net
>>41
警戒欲しい…いや実際は引き切った後に搭乗員がくるデザインなんだろうけども

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:39:31.87 ID:7gKSIWd+00202.net
>>43
計算された銀行強盗みたいな名前だから金を奪ってエスケープドライバーがくるみたいなフレーバーじゃないかな
宝物じゃないのは謎だけど

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:39:38.51 ID:5FDAiquZ00202.net
秘本も強かったけどこれは秘本超えまで見える気がする
どうしてコントロールが2で置きドロソ設置してそれが勝ち筋になるんですか?(現場猫)

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:53:34.39 ID:J05RRekba0202.net
方向性は違うけど機体の強さはカラデシュ以上かもしれんな

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:56:19.51 ID:K7/uZyW300202.net
>>47
奪った金はパイロットと一緒に宝物トークンがでる

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:57:56.70 ID:7gKSIWd+00202.net
>>50
そうだった
じゃあ計画練って計画練って実行って感じなのかな?

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:58:28.11 ID:+uNJvJ0ra0202.net
ヘリコプター超えが無いからまだ弱い

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 10:58:41.66 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
いや、強いやろこれ。
新テゼレットのお供やん。

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:00:48.61 ID:U87flCrO00202.net
クリーチャーエンチャントが来た事で霊灯の罠が本気出すかと思ったら、意外に少ないクリーチャーエンチャント-スピリット…

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:01:32.83 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
黒の1マナ英雄譚は多分悪用されるよね。
2点ドレイン→変身して殴る→ブリンクして再利用
とか。クリーチャーになるからブリンクの幅が増えるのもベネ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:01:51.52 ID:QbP2Y4Rva0202.net
各ターンだから相手ターンに0マナ1ドローしてもいいのか…

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:09:19.29 ID:9rNVp+eQM0202.net
1マナドレインのやつ猫みたいにウザそうやな〜

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:24:09.25 ID:5FDAiquZ00202.net
放浪皇と秘本機体のおかげでドローゴーしてドロソと除去撃ってるだけでゲームに勝てそう
エスパーパーミッション組みます

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:25:28.35 ID:aAPAk/0gd0202.net
ならずものと合わせてザレスさんでローグ忍者いけるかな?

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:27:03.86 ID:gjFy9joL00202.net
1ターン目に置いた生物で速攻で殴って一点ドレインしてるようなもんだし
普通に黒アグロ性能まあまあ高そう

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:29:03.93 ID:7gKSIWd+00202.net
忍術 (1)(緑)

これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコン卜ロ一ルする+1/+1カウンターが乗っていないクリ一チャ一1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個乗せる。

https://i.imgur.com/Hs5iey8.png
https://i.imgur.com/EYU3jUX.png

緑でジツ持ちニンジャもいるのか

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:34:14.15 ID:/pkZ3DTY00202.net
緑で2/1はさすがに脆弱に感じるな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:48:08.70 ID:aAPAk/0gd0202.net
>>61
亀忍者も緑だったし2体目か

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:50:05.94 ID:+K3Puax400202.net
やっぱ脚を抜いたせいで忍者としてなんかポーズにしまりがない感あるな
旧神河は大蛇忍者いなくてドルイド系ばっかだったけど
その頃の姿の方が躍動感の表現に向いてたのが逆効果感

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:56:43.67 ID:XE40NtFGM0202.net
今んとこネズミ暴走族と狐侍がカッコいい

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 11:59:31.84 ID:ahXEc7DE00202.net
配管に巻き付いて機械をハッキングとかならヘビの身体が映えるんだけどそういうのやるのは大抵青なのよな
やはりシミック

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:00:38.75 ID:rxhKX6ax00202.net
マローヒントだいぶ出たけどスターフォックスはやたら引っ張ってるな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:03:30.38 ID:aAPAk/0gd0202.net
人気の伝クリが再登場もまだじゃね?
墨目がくると見てるんだけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:06:39.48 ID:ozieS5xNa0202.net
>>41
え、めちゃ強くないすかこれ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:06:56.07 ID:7gKSIWd+00202.net
ゲーミング碑出告は?
人気じゃないか

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:07:02.67 ID:8WM8iclc00202.net
スターフォックスはもう出てなかったか?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:07:46.27 ID:yNFpuuvtp0202.net
>>67
1マナ2/1で搭乗時パワー+2扱いのやつでしょ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:08:16.27 ID:VYytM6Sgp0202.net
秘本乗り物強いか?って思っちゃったけど取り除かれるのは蓄積カウンターであって引き切ったあとは普通に機体として残るんだな
自分もサクられると勘違いしてた

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:08:44.16 ID:sfAEo3Vwd0202.net
>>41
殴れる秘本やんさすがに強いわ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:11:48.59 ID:WLwclO5Wa0202.net
暴走族ネズミはちょっと日本への理解が足りないな
特攻服着せるんなら猫以外有り得んだろ なめ猫ってもんを理解してない

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:13:29.77 ID:x7KgU908d0202.net
カウンター使い切っても機体は残る
操縦士も付けてくれる
マナ加速もする

無料占術とライフゲイン無いの差し引いても十分過ぎる

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:15:11.10 ID:uHk3S6sQ00202.net
>>41
秘本のライフゲインは偉大だったな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:19:50.91 ID:ahXEc7DE00202.net
2マナとカウンターで倉庫ぶち破って最後は自力でかっぱらえるお宝持っておさらばよ
使いきる前に搭乗すれば改善カウントが満たせるのも覚えといたら役に立つかもしれん

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:22:00.46 ID:7TJgxcq5p0202.net
好きな操縦士トークンを出せるのは紙で人気でそうだな
俺はやっぱりシャアトークンかな

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:23:09.26 ID:7gKSIWd+00202.net
忍術(3黒)

これがプレイヤーに戦闘ダメージを与える度、各プレイヤーのデッキの一番上のカードを追放する。ターン終了時までその中から1枚をプレイしてもよい。このように呪文を唱えたなら、そのマナコストを払うのではなくそのマナ総量に等しいライフを払う

https://i.imgur.com/h48CFPL.png
https://i.imgur.com/4qi4HYd.png

自分のライブラリーからライフで唱えられるのはいいじゃん

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:25:48.90 ID:7gKSIWd+00202.net
飛行

これが場に出た時、パーマネント1つ対象とし、それをタップする。

https://i.imgur.com/4dvvy2A.png

あからさまにニンジャのお供なのだ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:26:31.84 ID:53BO0Lec00202.net
素のスペックが微妙だから威迫ピーピング忍者のほうが使いやすそうだな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:27:06.82 ID:XE40NtFGM0202.net
コスト踏み倒し義賊か

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:29:18.90 ID:TLWeBEIS00202.net
>>80
ライフなくても土地置けるのはいいな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:32:02.06 ID:7gKSIWd+00202.net
これもしかしてライフで払えるからX火力積み込めれば20点バーンできる?

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:32:34.41 ID:eBtVp2gZd0202.net
ナシ君ストーリーじゃ単なるメカ好きボーイだったのに忍者だった上に割とヤバい能力で草
これはおタミさん追いかけて完成させられますわ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:33:06.90 ID:vQBPMq5jd0202.net
>>81
1マナ
2ターン目から忍術使いやすくなる
ブロッカー排除も出来る

いぶし銀のカードだな

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:33:41.19 ID:mbn7STeK00202.net
>>80
EDH需要が一番高そう

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:34:54.90 ID:sfAEo3Vwd0202.net
何でも寝かせられるのはいいな

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:34:56.11 ID:dQPJgb8ba123456.net
お前はもう死んでいる
原哲夫絡めてきてて草

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:35:46.26 ID:c/i95U7600202.net
ナシくんはEDH需要だろうね
スタンでも使われるかもしれないけど若干動き出しが鈍い感じ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:36:32.10 ID:XE40NtFGM0202.net
これで飛行ついてコモンとは

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:36:42.07 ID:kd0DpqiQd0202.net
空民には土地戻すコストの起動型能力欲しかったけど今回もしや少ないな?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:39:11.89 ID:x7KgU908d0202.net
ナシ君はテゼレットに実の親を殺されて育ての親を完成化させられたのか
テゼレットって小物ムーブしてる癖にジェイスの彼氏殺したり因縁だけはめっちゃあるな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:39:57.03 ID:fZjnYpDL00202.net
>>41
またマルドゥ機体組みてぇな
流石にPW灯搭乗は出来んが、こりゃいいや

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:40:26.30 ID:E0hwDRWOa0202.net
忍術の種としてシルヴァーレイヴンが優秀だけどこいつもいいな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:41:33.06 ID:gMdcPXhXr0202.net
ナシ君で弾ける力X4いける?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:41:57.59 ID:dQPJgb8ba0202.net
4つ足pwがライオンだけしかいないからなぁ
そろそろ新しい4つ足pw追加して欲しい

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:45:12.24 ID:b+G302UIr0202.net
>>80
このネズチューやっべぇぞっ!

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:45:49.85 ID:E0hwDRWOa0202.net
神河がこんなに真っ当に強いなんてなんか信じられんわ
神河ブロック+NEO構築とかやったらデッキの8割くらいNEOになりそう

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:46:50.37 ID:HK2lRMb8M0202.net
俺の飛行デッキが地味に更新される

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:46:56.29 ID:ly49GWQD00202.net
テキスト最後いつもの好きマナで払えると脳内補完しててナシ君よええなあと思ったがライフで払えるんだったら話は別だわ…

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:48:01.35 ID:J7q7iDG9a0202.net
>>97
いけるはず

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:49:04.41 ID:D5etNjxYr0202.net
あ、マナと別にライフ要求じゃなくライフだけで支払うのか
ガチャだけど強いな

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:49:51.17 ID:RgwPrucvd0202.net
このネズミ半分ラガバンでは?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:49:55.21 ID:kd0DpqiQd0202.net
ナシ君の上振れ要員で入れたカードナシ君経由じゃなきゃ腐るだけだしどうだろな
構築フォーマットよりedh向けっぽさは感じるな初期ライフも多いし

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:51:12.81 ID:VYytM6Sgp0202.net
ブレストがある環境なら話も変わってくるだろうがスタン範囲なら泥棒カササギの方が強いよ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:52:56.95 ID:7gKSIWd+00202.net
積み込みできるのスタンだと異世界の凝視くらいか4〜5キル狙いの1発ネタデッキ枠だな

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:53:24.09 ID:TJPZgkJta0202.net
稲妻の再録はまだか

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:53:51.22 ID:ly49GWQD00202.net
能力誘発時じゃなくてEOTまで使えるのも強いな
カウンターめくれてもある程度意味が出てくる

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:56:04.92 ID:fk8hgfFPa0202.net
別に積み込まなくとも通ればすごいからなんとでもなりそう
ジャンドで忍術とか嵐探しとか経由で殴ってきてティボルト踏み倒されたりしたらキレる

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:56:26.46 ID:dQPJgb8ba0202.net
自分と相手のトップ捲ってそれがマナじゃなくてライフ支払いで使える、使わなくても腐らせれる事ができる
そんなカードがつよいのはモダホラ2で証明されてる

というかライフでの支払いなんて軽すぎじゃね?

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:57:29.52 ID:kd0DpqiQd0202.net
凝視だと確定積み込みできないしそのままwinよりほぼwin狙いで青黒で天啓探しに行く方がいいなと思ったけど禁止だった返して

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:00:27.96 ID:sfAEo3Vwd0202.net
土地も出せるのは強い

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:03:10.90 ID:ly49GWQD00202.net
威迫かタフ3あれば素出しプランも見えただけにそこは惜しい

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:04:38.03 ID:6+dSFF4A00202.net
最高の相棒が現れたなぁ

https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/M20/468267/cardimage.png

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:05:51.22 ID:K7/uZyW300202.net
>>80
機械弄りが趣味、マナをライフで支払える、母親が完成されてる 

こいつはファイレクシア!

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:06:47.32 ID:nggLmfQPr0202.net
>>116
また値上がるなこりゃ
50円ガムの時にかき集めといてホンマ正解だったわ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:07:00.05 ID:+dS5fIgZ00202.net
>>117
ママが機械でも普通に受け入れる可能性が…?
いや流石にあれだな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:10:15.32 ID:uXtvB8IF00202.net
>>97>>103
同様のテキストのボーラスの城塞のWikiページ見るに代替コストだからX=0しかダメとのこと

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:15:53.05 ID:7gKSIWd+00202.net
あぁこれやっぱり代替コストなのか
支払い方法の変更じゃないのね

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:18:07.61 ID:odQcBuCp00202.net
>>81
エンチャントやプレインズウォーカーをタップできるな…

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:19:02.58 ID:yXmqYMjpd0202.net
土地タッパーは現代だと珍しいな

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:20:58.33 ID:rxhKX6ax00202.net
>>81
これ土地を寝かせてリシャポ運用できると考えたら地味にヤバいカードな気がする

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:31:44.83 ID:TJPZgkJta0202.net
>>81
もうできないけどアーリンで俊足つけて相手が感電の反復打った時にこれ出してアールンドの天啓出せなくするみたいなのできたら脳汁やばそう

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:37:57.34 ID:odQcBuCp00202.net
>>125
いや反復撃った後にフェイズ(やステップ)跨いでから天啓ってどんな状況よ
そんなプレイング(できるけど)やる意味ないでしょ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:39:10.87 ID:R7yxhK2aM0202.net
>>125
現実は普通に対応でマナだされてお前が真顔になるだけだけどなw

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:46:26.36 ID:7gKSIWd+00202.net
飛行、トランプル

あなたが唱える呪文のコストは、対象1つに付き(1)少なくなる。

対戦相手が唱える呪文のコストは、対象1つに付き(1)多くなる。

https://i.imgur.com/r7PHcTy.jpg
https://i.imgur.com/OGGA1sc.png

微妙?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:46:37.08 ID:aAPAk/0gd0202.net
>>118
こいつそんな値上がってんの?
50円とかでストレージに大量にぶち込まれてるイメージ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:47:25.65 ID:VG/4ELGDa0202.net
今のところ変身する英雄譚ちょっと調整しすぎ感あるね

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:48:52.25 ID:yNFpuuvtp0202.net
え!マグマオパスを2マナで!?

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:52:32.06 ID:YY7F43z8a0202.net
>>128
マグマオパスうおおおおおおおお!!!

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:52:38.71 ID:ul8FUiDj00202.net
英雄譚はどうせ1章で役に立たなきゃ使われないし
そういうのが出てきたら使い切りじゃなくていくらかのクリーチャーが残るのは便利なんじゃない?
今んとこ1章で完結してる英雄譚見当たらないと思うけど

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 13:56:03.93 ID:8sYc0UDg00202.net
またコロナかよ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:00:16.10 ID:7Xm+W6Xi00202.net
>>128
これ打ち消しも1マナ軽くなるのかな

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:00:51.75 ID:ly49GWQD00202.net
>>128
アリーナで実装当初はバグってそうって印象

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:02:26.47 ID:/pkZ3DTY00202.net
>>128
3色のクリーチャーってなんでこんなにかっこよく感じるんだろ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:05:53.25 ID:khxpJQrnd0202.net
この対象ってスタック上を対象にするときも参照するんけ?

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:08:54.02 ID:ly49GWQD00202.net
正確なテキスト次第ではあるが、紹介文の通りならスタック上のスペル対象にしてもコスト変動するはず

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:09:44.91 ID:aFYe3/lN00202.net
対象に関するルールで何処の何を対象にするかって所で差があるわけじゃないし

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:13:45.78 ID:Eu1Hx8Rqd0202.net
奮励が火を吹く

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:17:33.37 ID:rxhKX6ax00202.net
アウグスティン4世判事のようでちょっと違うという

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:28:23.51 ID:aAPAk/0gd0202.net
忍者結構いい感じに強化されちゃってるけどもしかしてEDHで百合子のヘイトあがっちゃってるかな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:28:45.64 ID:uHulOdDra0202.net
割り振り火力はよ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:30:50.97 ID:HyIYK/D1M0202.net
火の玉再録はよ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:43:43.88 ID:R7yxhK2aM0202.net
ショックでいいからキャントリ付けて出して欲しい

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:44:04.26 ID:W9DkKkr100202.net
百合子向けは言うほどない感じする
アンブロを供給するカイトはワンチャンあるかもだけど

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:56:10.62 ID:ly49GWQD00202.net
青黒の時点でヘイト気にしてもしょうがないだろw

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:57:16.03 ID:yNFpuuvtp0202.net
不機嫌な一匹狼と対戦相手本体に弾ける力X=2で叩き込んで6マナ20点火力や!

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:58:55.03 ID:/hvEmOPI00202.net
エンチャント枠を英雄譚に取られるから不安だったけどそれをサポートするために優秀なエンチャント作ってくれたことに感謝

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 14:59:28.58 ID:C4CiGbAo00202.net
>>128
つえーな

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:03:43.75 ID:8WM8iclc00202.net
>>128
崇高な天啓2マナで打ちてえ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:06:15.92 ID:aAPAk/0gd0202.net
>>147
こいつら結構いいと思ったけどそこまでか
黒の伝クリのねずみもまぁ枠余ってるならいれてもいいかもしれんが
https://i.imgur.com/rWemxvX.png

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:06:58.49 ID:7gKSIWd+00202.net
あなたのライブラリーの上から5枚のカードを見る。その中から1枚を裏向きで追放し、残りをライブラリー下無作為の順番で置く。追放したカードがマナ総量2以下のインスタントなら、あなたはマナコストを払わずにそれを唱えてもよい。そうしないなら、そのカードを手札に加える

https://i.imgur.com/Dc1jEpA.png

便利そうだけど3マナかぁ…

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:07:05.92 ID:mbM8IUu2r0202.net
ネオ神河全体の6割程度公開されたけど現時点でけっこう満足感がある

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:10:13.96 ID:U87flCrO00202.net
>>128
全除去に対して学期の終わりを1マナで撃ってみたいな

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:14:25.81 ID:HyIYK/D1M0202.net
緑が結構残ってるから期待出来る
独楽リメイク桜族リメイクケチリメイク十手リメイク手の内リメイクハゲリメイク

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:15:08.17 ID:aAPAk/0gd0202.net
>>157
十手は英雄譚きたしないでしょ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:18:54.35 ID:7JHufBXtd0202.net
現状カラデシュ2ndシーズンに見えるけど大丈夫か?神河本当に凄いんだになりそう

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:19:29.14 ID:M3xjHsrKd0202.net
梅澤悟関係のカードが全然無いじゃん!なんで!
まあストーリーでも空気だったけど

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:21:09.61 ID:cnkRYHEoa0202.net
>>155
今回300超えてるからまだ半分行ってないぞ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:25:07.59 ID:s3VxQew5a0202.net
>>154
火力にもカウンターにもなりげなカードでいいなと思ったが、5枚か...

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:26:27.84 ID:mbM8IUu2r0202.net
>>161
ミシックスポイラー見たら302枚中170枚まできてるよ
https://mythicspoiler.com/

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:28:03.18 ID:53BO0Lec00202.net
いつフルスポだ?

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:28:54.12 ID:MZXKrxK2d0202.net
金曜日じゃないか?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:31:05.19 ID:/iNlAKKI00202.net
この麒麟でX対象を選ぶカードのコスト踏み倒したりできる?

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:32:05.03 ID:vhvybFcX00202.net
>>154
インスタントだったら〜にありがちなハズレてディスアドが無いのはかなりいいと思うわ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:32:24.39 ID:ahXEc7DE00202.net
アガディームとか大休憩はうまく選べる限りトリシンになるのかねぇ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:32:56.33 ID:ttPWyYx200202.net
今のところリミテと構築のはざまくらいのカードしかない印象だけどどうだろうな
忍術デッキはまあ組まれるだろうが

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:36:39.80 ID:iBFJWAfia0202.net
>>163
土地カウント忘れてたわ…

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:51:01.73 ID:VYytM6Sgp0202.net
>>129
言うても400円くらいよ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:53:06.53 ID:9OYBM7XV00202.net
>>154
当たり前だけど切除では唱えられないよね?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:53:16.29 ID:f95BlLED00202.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_e8v3tygFI0.png
通例だと《機械タイタンの核》だったんだろうか

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:54:18.02 ID:V9xr3DQcd0202.net
梅澤悟確かに空気だよね
なんか大物感出してたのに

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:59:02.82 ID:SlG3MXUQM0202.net
巨「神」www
GJすぎるだろ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 15:59:19.12 ID:VYytM6Sgp0202.net
これが2マナのインソーなら優秀なんだがいかんせんインスタントだけだとデッキを歪めずに2マナで出来ることが少なくてね
火消しが恋しくなるな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:02:09.35 ID:Yub8jXHK00202.net
今回は物語的にも詰め込みすぎてるからな
カイトオリジン、放浪者の正体、ネオ神河の混乱鎮圧、更にファイレクシアの侵攻とPWのΦ堕ち
カード面だと前回からの変化まで表現してるから詰め込み過ぎって言われたカルドハイムより詰め込んでるぞ
梅澤一族の影も薄くなるわ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:03:39.54 ID:eBtVp2gZd0202.net
>>172
できないで合っとる
マナコストを支払わずに〜は
代替コスト(0)で〜と読み替えるべし

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:03:59.49 ID:oB/IZVUja0202.net
ゆーて5枚掘って好きなカード一枚ゲットって強いでしょ。インスタントだし。
ウソマコほどじゃないかもしれんが、5枚掘るのはだいぶ安定感が違うだろ。

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:05:10.30 ID:Q7YWQe8ea0202.net
>>154
これをデッキからドビン持ってきて打ち消せる!イゼフェニでも2カウントになっていい!汎用性高い!
って言ってる子がTwitterにいて指摘してあげた方がいいのかモヤるわ…

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:05:23.67 ID:xTqzG9wc00202.net
死ぬ迄すり減らし働け・カ・チ・ク( ´∀`)σ)Д`)子ネコ殺し便所虫ケラ>>169

http://hissi.org/read.php/tcg/20220202/dHRQV3lZeDIwMDIwMg.html

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:19:38.57 ID:7TJgxcq5p0202.net
ん?>>169がどうした?

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:20:50.51 ID:gwROxa6d00202.net
巨神でお馴染みのイデオンもゴーグも5体合体じゃないぞ!どうなってんだ!
6神合体なら別の言い訳が立ったのに

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:22:58.22 ID:65fe2jT100202.net
今回明神にほとんど触れてないから次の弾はある

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:27:35.19 ID:cpUW/Ujxd0202.net
ドビンってドビンの拒否権?
対象の呪文がスタックに乗ってれば撃てるんじゃないのか

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:29:16.11 ID:WkcZWRnia0202.net
麒麟さんは弾ける力をXX赤赤で撃てるのか
4マナで5点、6マナで2つに10点、8マナで3つに15点…あと一息何かあればなぁ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:30:01.96 ID:7gKSIWd+00202.net
そう残響方程式だ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:31:20.47 ID:9AGbXd/md0202.net
キリンは強さとロマンを兼ね備えてて素晴らしいな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:31:58.74 ID:gwROxa6d00202.net
稲妻の天使見ると令和のパワーに震える

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:40:45.22 ID:8WM8iclc00202.net
4/4/4飛行トランプルか。
高望みだが速攻ほしかったなぁ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:42:47.87 ID:fZjnYpDL00202.net
>>154
至高の意志を思い出す
かなりやる奴じゃないかこれ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:43:19.55 ID:c4qJfQfr00202.net
4/4飛行トランプルだけでもロルス殴りに行って落とせるから良いボディしてる

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:49:01.40 ID:eBtVp2gZd0202.net
>>190
強欲すぎて草
デザイン的にも速攻欲しいカードじゃないだろ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:49:32.80 ID:HyIYK/D1M0202.net
稲妻の天使(1)(青)(赤)(白)
飛行、警戒、速攻
3/4

カマキリ(青)(赤)(白)
飛行、警戒、速攻
3/3

空騎士(1)(赤)(白)
飛行、速攻
2/2

オドリックさん(1)(赤)(白)
(前略)飛行、先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒(後略)
3/3

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:50:21.44 ID:h/ekgi+1a0202.net
なんで前略後略する必要があるんですか

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:54:56.14 ID:gjFy9joL00202.net
最近まで酷かった誤訳班が覚醒したのか良い仕事連発してて嬉しい

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:54:58.96 ID:vhvybFcX00202.net
>>194
ちゃんと切除コスト払えや

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:56:05.83 ID:IeTBgEtJ00202.net
英雄譚




199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:56:29.13 ID:WkcZWRnia0202.net
オドリックさんはテキスト誤訳なんだ
ホントは血トークンの数ぶん能力を得られるんだ
そうだと言ってくれ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:58:03.58 ID:Yub8jXHK00202.net
よく見たら麒麟は相手のマナコストを増やす能力もあるのか
こいつヤバくね?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:59:00.13 ID:odQcBuCp00202.net
>>185
しょせんサーチじゃなくて濾過だから都合よくドビンの拒否権あるかどうかだなぁ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 16:59:05.91 ID:EvpooC/VF0202.net
素の状態でオドリックを一番興奮させるクリーチャーって何?
ゼパルタとか?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:02:04.96 ID:fZjnYpDL00202.net
彩色マンティコア

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:03:45.29 ID:lkdfROZ9a0202.net
ゼバルタとアクローマが5?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:08:42.25 ID:c8LIHCWSM0202.net
イラストちゃんと見たらかっこいいじゃねぇか彩色マンティコア…

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:09:45.33 ID:gwROxa6d00202.net
>>201
よし!モダンで対抗呪文4枚湖での水難4枚のデッキ組んで気持ちよくなったろ!

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:10:12.01 ID:odQcBuCp00202.net
カウント対象 飛行、先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒

5 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
5 《原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawn》
かなぁ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:15:03.28 ID:vWG+JyAID0202.net
麒麟は除去耐性かドロー性能あればコントロールフィニッシャーになれるんだけどなあ
オパス連打とか火力振り分けとか崇高な天啓しか思いつかないな

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:16:00.71 ID:SwINWsF+00202.net
完成化したオドリックまだ?

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:16:18.62 ID:fk8hgfFPa0202.net
護法めいた能力を持つ麒麟も重くならずに退かせる
そう、放浪皇ならね

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:16:33.47 ID:mbn7STeK00202.net
相手のコスト増やす能力まで持ってるんだから十分だろ…

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:17:36.96 ID:c8LIHCWSM0202.net
ニコルとかファイレクシアのことどう思ってんだろ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:19:31.82 ID:P/1gn1q0r0202.net
ヒナタオパスかなり気持ちよさそう

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:19:34.02 ID:j9on8kon00202.net
>>128

なにがどう微妙だと思ったのか気になる

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:20:44.93 ID:JtTsDeg4a0202.net
アジャニとなし君の交尾はどこで見れますか

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:25:58.43 ID:7gKSIWd+00202.net
>>214
コスト軽減系ってデッキ構造歪めるか引けなくてもいいようにするかしかないから個人的に評価しにくい能力だと思ってるから
4マナに護法1もどきが付いてても除去耐性としては弱いから
こいつを生かすデッキを組めるかっていわれたら組めるけどそれが強いとは思えなかったから

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:29:41.11 ID:odQcBuCp00202.net
まぁ実際キリアンなんかもしっかり活かせる構成にすると引けなかったり除去された時にデッキが重く
引けなくてもいい構成にするとろくに軽減されないからな…

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:30:44.85 ID:baNUm9uJ00202.net
こいついたらオパスが2マナで打てるってことでしょ
最強じゃん
ジェスカイTier1だわ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:31:07.39 ID:sSWGKJjep0202.net
2種8枚体制になればデッキになるんだけどね

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:31:16.77 ID:c4qJfQfr00202.net
今多色のタフネス4以上って消失の詩句があたらなくて食肉鉤も6マナまでためないといけないからかなり硬いんだよな
ほとんどタップアウトで除去しなきゃいけないのはオルゾフ的に結構しんどい

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:31:20.66 ID:5V9wKkyRd0202.net
4マナ4/4飛行なら歪めなくてもたまに役立つ時に役立つくらいでいいんとちゃう

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:32:21.82 ID:f95BlLED00202.net
アルケミー産だったら万倍邪悪な永久コスト変動撃ってきてただろうなってのはまあそう

>la Corona del Alba
  ~~~~~~~~
王冠(形状のウイルス)さぁ……

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:33:39.31 ID:gwROxa6d00202.net
5マナで否認持ってるときにケアしながら出せる4/4程度の認識でも十分強い

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:38:21.97 ID:53BO0Lec00202.net
オパス素引きで生かそうとすると最終的に抜けていくカードって感じ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:41:03.23 ID:Zp25Id5ea0202.net
1T バネ葉
2T マグダ
3T 打消し構えつつ麒麟
4T 構えつつ黄金架

ぶんぶんぶんぶんぶんぶん!

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:41:09.74 ID:c4qJfQfr00202.net
重いイゼコンに入れるのを想定すると多分ガラゼスプリズマリのほうが役に立つと思う

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:51:02.70 ID:K7/uZyW300202.net
>>154
これどういうイラストなんや?
>>177
でも全部一つの流れのストーリーだから詰め込み過ぎって感じはしない

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:53:26.33 ID:K7/uZyW300202.net
>>221
両面ボーラスですらそこまで使われんかったから3色で基本4/4フレンチバニラ運用じゃ物足りんよ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:55:43.16 ID:fk8hgfFPa0202.net
1マナ浮きで着地したら否認構えとかやってるとそもそもストロークで消されて返しにやばいものが通ると相場が決まってる
俺は詳しいんだ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:56:32.38 ID:8WM8iclc00202.net
>>193
稲妻の天使の話題だったからね。
こいつ自体はいいカードだと思うんだが相性いいカードが見つかるまでは採用されなそうだなぁ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:01:46.73 ID:VYytM6Sgp0202.net
麒麟は強いかどうかはまず置いておくとして確実にEDHで擦られるよね

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:01:57.96 ID:7tHEf6Mwd0202.net
あの…赤単は復活出来そうですか…?(小声)

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:02:58.59 ID:VYytM6Sgp0202.net
ローテ回るまでは緑と白の下位互換でしかない雑魚アグロは死あるのみ
回ったらATSUSHI軸にいいのが組めるよ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:23:02.33 ID:7gKSIWd+00202.net
機体って墓地に落ちやすいもんでもないよなぁ
https://pbs.twimg.com/media/FKlHn-OacAQtWET.png
https://pbs.twimg.com/media/FKlHp1CagAAWggz.png

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:23:40.92 ID:/pkZ3DTY00202.net
想像以上に機体に焦点当ててるセットだな

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:23:59.49 ID:53BO0Lec00202.net
パルへリオン釣ろう

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:30:03.06 ID:f74uQ/mqd0202.net
かわいい

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:30:28.37 ID:P30JCWYGd0202.net
>>180
これ何かおかしいの?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:30:36.50 ID:WwoY8C9/a0202.net
忍殺でキャッキャ言ってたのに蓋を開けたらメカばっかやな

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:31:26.89 ID:SwINWsF+00202.net
強すぎない?

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:31:33.56 ID:c/i95U7600202.net
メスケモなのか…

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:32:39.47 ID:hfsFL5e7r0202.net
すごい!すごいんだ!

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:35:23.08 ID:f74uQ/mqd0202.net
EtBかと思ったら戦闘開始時だったわ
まぁでもそんなポンポン落ちるもんでもないしな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:35:25.37 ID:c4qJfQfr00202.net
ネズミ書いてるのが大体ケモノガチ勢なんよ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:36:01.03 ID:JM+5pOy7a0202.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1488806106218795008?t=Mt4_WTjPnVIzoyCoEAOX5A&s=19
神河ドラゴンズ2出た
(deleted an unsolicited ad)

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:36:22.12 ID:5ZY1ZqqS00202.net
日本絵随分カワイイ寄りだなと思ったら女の子だった
ガンガン乗り捨てていこうぜ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:36:37.06 ID:JM+5pOy7a0202.net
>>238
5マナもかけてやることか?

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:37:58.67 ID:PU/5fJYY00202.net
3/4/3がこんな能力持ってて良いんか?

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:39:05.46 ID:7tHEf6Mwd0202.net
先輩のオドリックさんの顔に泥を塗りおって…

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:39:09.69 ID:PU/5fJYY00202.net
>>247
ウィズアウト ペイ マナコストって言ってない?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:39:21.85 ID:c/i95U7600202.net
バルへリオンUが高騰するなんてまさかそんなこと…

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:40:06.37 ID:XmHs2S3Od0202.net
バルヘリオンGO!

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:40:30.40 ID:c4qJfQfr00202.net
教えてあげたら逆に教えられたって言うコミュニケーションだったのに、その機会をなくしてしまうから友達いなくてこんなところにいるんだよ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:41:04.61 ID:PU/5fJYY00202.net
普通猫戦車動かすよね

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:41:47.57 ID:qmFBZGPPa0202.net
>>234
1枚目と2枚目別人にしか見えないんだけど
一人しかいないだろう伝説のクリーチャーがこれでええんか

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:42:22.31 ID:ly49GWQD00202.net
いうてまあだいぶ縛りきつい
ねこせん2枚目を釣り続けるとかは面白そうではあるが

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:42:52.71 ID:7tHEf6Mwd0202.net
いたかどうか忘れたけど魂力持ちの機体があったら
魂力で捨てる→殴る→魂力で捨てるでグルグル出来るのか

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:43:16.15 ID:PU/5fJYY00202.net
>>255
伝説のPWなんて次元ごとに顔全然違うし

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:43:31.56 ID:c/i95U7600202.net
ギターの上部分みたいなの武器にしたバイク乗りのメスケモってのが一致してればいいんじゃね

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:44:06.14 ID:f74uQ/mqd0202.net
ルーティングできる機体あくしろ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:46:43.22 ID:qmFBZGPPa0202.net
多分みんな>>180の方が間違ってるんじゃないかと思いつつもし自分が間違ってたら恥ずかしいからスルーしてたやつ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:48:16.83 ID:G9N/qrA8a0202.net
>>261
自分が間違って見てたけど指摘されないからしれっとしてたやつです

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:50:46.99 ID:7gKSIWd+00202.net
忍術(2)(青)

これが戦場に出た時、最大1体のクリ一チャ一を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。

https://i.imgur.com/V5gN2uS.jpg
https://i.imgur.com/VFFe9BD.jpg

オオクラゲニンジャ=サン
下位互換ではないんだけどう〜ん?

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:50:47.31 ID:baNUm9uJ00202.net
5マナかけてまでやることか?まで見ればあー勘違いしてるんだなって分かるけど>>180だけ見てもわからんやろ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:50:56.25 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
このキリンはマジでヤバイな。
オパスもやし地味に打ち消しも対象とってるから1マナ軽くなんよな、これ。
ミーティアスウォームは何体対象にとっても3マナ合計8点火力やし2マナで墓地5枚回収とか1マナ占術擬き4+1ドローとかスタンでちょっと見ただけでもやばそうなのがちらほらある。
なんか読み間違えてるのかなおれ。

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:50:57.32 ID:1M9bb0SL00202.net
ぽん置きから戦闘入るだけで雑に釣り上げるのは普通に有能だな
ただ色が弱過ぎる、オルゾフの時点で使い物にならんよね

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:51:17.86 ID:XmHs2S3Od0202.net
当初3/3/3だったけど最重量の機体って何だっけ?→バルヘリオンか…搭乗1足りないからせっかくだしパワー4にしたらクールじゃない!?、みたいな開発の流れありそうじゃない?
最終的には手札に戻るとはいえマナコスト踏み倒す能力で3/4/3スタッツなのはわりと暴力的

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:52:35.44 ID:ITOz0g3Id0202.net
領海船吊り上げたらコシマとして出していいの?それとも領海船のみ?それとも吊り上げられない?誰か教えてー。

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:52:53.48 ID:KfGmsPyD00202.net
>>234
これで持ってくる機体って搭乗しなくても殴れるんか?

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:53:42.19 ID:k55npx9m00202.net
>>263
ゼロ除算やん

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:53:59.62 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
て言うかTSさせすぎじゃね…
トードライダーといい…

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:54:38.68 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
>>268
墓地にあるときは表面扱いやから吊り上げられないやろ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:54:41.49 ID:1M9bb0SL00202.net
>>268
墓地に落ちたら参照するのは第一面だろ
クリーチャーとしてしか認識されないんじゃねぇの

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:54:50.53 ID:x7KgU908d0202.net
釣り上げる候補は出たとき機体の数だけダメージ飛ばすやつが今のところ一番かな
赤にゴブリンの溶接工いたしマルドゥで機体ぐるぐるするデッキとかできそう

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:55:39.57 ID:7gKSIWd+00202.net
>>271
脂牙のFTに彼女とあるからもともとメスだぞ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:56:19.90 ID:rgD6Ve5d00202.net
ネズミ単体でも強いのにオマケで墓地から戻ってくるとか強過ぎだろ。オルゾフカラーなのがせめてもの救いだわ。これが緑絡んだクリーチャーだったら泡吹いてるわ。

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:56:22.34 ID:3NmHCQaRa0202.net
3マナ4/3の基本スペックだけでもう合格点よ
そして日本絵クソかわいい。たまらん

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:56:50.87 ID:1M9bb0SL00202.net
ETBが激強で本体がおまけの機体が待たれる

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:56:57.90 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
>>275
ほんまや、サンクス。
日本絵がいつもの強調させすぎなだけか

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:57:43.64 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
>>278
欲を言えば生け贄ギミックも自力で持ってると捗る。

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:58:10.03 ID:OhvVUBiC00202.net
機体は戦闘開始する前のメインフェイズで搭乗しないと戦闘に参加出来ないと思っていたわ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:58:31.31 ID:CKebsBZYd0202.net
>>273
ありがとー。悪用できそうにないか。

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:58:33.69 ID:4SPFc3vUd0202.net
猫戦車!!GOOOO!!

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:00:45.58 ID:f74uQ/mqd0202.net
エシカの戦車を母聖樹で割ってやって次のターンこれで釣られたら絶望する

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:00:46.90 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
もうカートン予約してるけど買いたそかな。
めっちゃ楽しみやわ。
俗なこと言えば寝かせたら3年で倍くらいなりそうやし。

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:01:25.08 ID:VYytM6Sgp0202.net
跳ね上がりそうな日本絵に関しては剥くより初動で抑えたほうがいいと思うよ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:10:59.95 ID:a9eOeL2l00202.net
まだ勇丸くんの子孫出てない?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:13:12.34 ID:DTdyfm6p00202.net
今回イラストがめっちゃ好みだわ
ロボ系日絵系もあるがゴロゴロとかの生物もどちゃくそカッコイイ
イラストだけでかなり欲しい、何ならどうにか使いたい

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:13:28.82 ID:64VqoaE+00202.net
白の大規模リアニが刷られるたび「でもアブザンの根本原理のほうが強いしな……」ってなる現象

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:14:12.95 ID:rxhKX6ax00202.net
墓地からエシカ釣って戦闘開始で即搭乗して突撃できるのか

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:14:19.10 ID:2v2g+0ztr0202.net
今回別イラストめちゃくちゃ多くないか?
何でもないコモンとかにまであるという

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:20:12.17 ID:gCGYgpk1d0202.net
何でもないようなコモンが別イラあったと思う
何でもないようなコモン 別イラあったコモン

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:21:38.88 ID:IeTBgEtJ00202.net
https://media.wizards.com/2020/znr/jp_Ww7klLUArB.png
何でお前別絵あるねん3位

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:22:12.90 ID:sMrjl7SU00202.net
やっぱり遊戯王と違ってイラストが綺麗だわ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:22:42.60 ID:an1jTRlra0202.net
3色楔のカードが来たけど他4つの組み合わせも来てニューカペナは弧3色なのかな?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:22:42.88 ID:HyJOgwSza0202.net
対立煽りはやめとけ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:22:45.17 ID:ahXEc7DE00202.net
機体で搭乗するのを推奨する機体が出ないかな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:23:00.05 ID:7tHEf6Mwd0202.net
ポンポンちゃんは単体でカード化しないのかな

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:24:32.19 ID:sMrjl7SU00202.net
>>296
事実だろ死ね

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:26:11.77 ID:EKDAoQe/00202.net
ソシャゲ絵だの萌えパチンコ絵だの言われつつも
結局は萌放浪皇が1番高いんだろうなあ。

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:26:15.54 ID:9Q5+yHra00202.net
荒れるくらいならミッドウィークマジックの全カード使用可能ヒストリックで手っ取り早く勝てるデッキ教えろください

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:26:57.66 ID:KfGmsPyD00202.net
イラストとか自分の好みの問題だろ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:29:03.52 ID:4SPFc3vUd0202.net
瞬時にパルヘリオン売り切れてて草

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:29:49.74 ID:HyJOgwSza0202.net
>>297
メカタイタン使ってマトリョーシカにしよう

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:30:18.49 ID:Ou5KKkKs00202.net
白黒で能動的に機体捨てられる手段ないかなって思ったけど血液トークンか……。

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:30:38.30 ID:J96FVPxZ00202.net
今回小島ソリン20万枠ある?

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:31:35.13 ID:9Q5+yHra00202.net
>>305
なんか2マナ3/1のスピリット

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:32:57.32 ID:7tHEf6Mwd0202.net
さっき公開された母聖樹の加護が自分がコントロールしているマナの最大量+X/+Xってことは
この総長でパルヘリオン2拾ってきて更にこれうったらそれだけでゲームエンドかなーと思ったがパルヘリオントランプル持ってないか…

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:35:55.50 ID:ahXEc7DE00202.net
>>303
メカ巨神をパルへリオンで作ろうとしてポチった奴が一番の勝者になったか

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:36:31.44 ID:ZA1JG1SEd0202.net
灯争大戦のレアが値上がるはずないだろパルヘリオンII

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:36:46.49 ID:rxhKX6ax00202.net
>>306
母聖樹と萌え放浪皇が互いに値段を吸い合うから天野リリアナ枠は無さそう

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:38:17.37 ID:vNrApVpRr0202.net
設問1
イキってトロッコ乗り回してたらいつの間にか猫二匹乗車してたネズミの気持ちを答えなさい

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:39:27.15 ID:7gKSIWd+00202.net
(1)(緑)、(T)、これをオーナーの手札に戻す:あなたのデッキの上から4枚を公開する。あなたはその中から土地カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。残りを墓地に置く

魂力ー(X)(X)(緑)(緑)、これを捨てる:あなたの墓地からX枚の伝説でないカードを対象とし手札に戻す

https://i.imgur.com/r83HnIL.png

自己完結はしてるけど悠長だな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:40:09.75 ID:k55npx9m00202.net
>>313
上陸し放題カードか

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:41:33.13 ID:SseMRhFc00202.net
サイドローダーが天野リリアナ枠かと。

イベント出たいけど、コロナ増えすぎてネットで楽しむしかないな。。

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:41:46.98 ID:7tHEf6Mwd0202.net
ゲーム序盤は普通に殴って終盤に手札戻って墓地の伝説のクリーチャー手札回収に使う感じかな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:43:31.61 ID:BuPXk/lD00202.net
白緑2/3のトカゲを我慢して使うよりいいか

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:43:39.80 ID:9s1RGiUA00202.net
パイオニアのパルヘリオンはすぐ騒がれたのに令和のバネ葉と相性いい4ハゲ君は何も言われず…
(理想の動きすれば)3T目に黄金架と4ハゲ並べれるんですよ?

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:45:28.14 ID:FLmRHtsCp0202.net
その3枚って同じデッキに入るんですか(無垢)

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:45:28.62 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
>>306
まずサイン要りは殿堂入りするとして、原絵の漆月はFoilはそんくらいいくんちゃうかな。
新川絵の梅澤悟が多分Buy boxでしかFoilないやろし普通の箱から出るかはわからんなぁ。
あとは、Foil百瀬放浪皇かなぁ。能力的にも強くてイラストも強いタイプ。
バージョン違いが多い=バージョン毎の枚数は通常より少ない、やろし。
まぁアンコとかでも光ったら多少弱くても万近く行くのは灯争大戦で経験してる。
日絵ヴラスカ6000はマジびびった。
まぁ今回は英語版でも出るしそこまではいかんやろけどなぁ。

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:48:24.22 ID:9s1RGiUA00202.net
>>319
バネ葉マグダ4ハゲで毎ターン4マナ作れるしジェスカイコンにするなら普通にあると思ってたんすけど…ダメすか?

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:48:54.37 ID:+Ex5GD/Ja0202.net
サイドローダーは漆月と梅澤、多分放浪皇も初動で1Mいくんちゃう。
流石に流通量が少なすぎる。
天野リリアナでも比較にならん。
知名度的にはなんともやが。

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:50:40.03 ID:S9vK0rjA00202.net
>>313
自身回収不可能でXXとは言え追放されないのに驚愕

今回「これ2マナだったらな〜」ってカード軒並み2マナなのヤバいな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:53:28.64 ID:qT7SJKF200202.net
とくかく…クリーチャー・タコの浮世絵仕様は認めん…
日本のブランドに傷がつくからな…

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:54:13.69 ID:fwnkvXWw00202.net
>>258
美少女が次に出てきたら婆さんになってるしな

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:55:02.05 ID:PqBnJXAed0202.net
バルヘリオンは踏み倒し甲斐があるから注目されるな
だれか潜水艦を救ってやってくれ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:57:45.58 ID:rxhKX6ax00202.net
潜水艦は潜水艦ヘイターが無限回収してビリビリに破いて減らしまくってるからそのうち高騰するよ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:57:51.84 ID:gjFy9joL00202.net
パルへリオンな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:00:19.18 ID:Slno0TNGa0202.net
潜水艦はカード名指定とか搭乗した機体の青信心参照とか遊戯王みたいなサポートしないと無理

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:01:41.03 ID:7tHEf6Mwd0202.net
>>326
意志の力のピッチコストにできるし…

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:03:08.62 ID:XEg0jylu00202.net
>>324
なんだとぉ…

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:04:35.48 ID:fwnkvXWw00202.net
静かな潜水艇は
このクリーチャーが搭乗するたび、搭乗した機体はターン終了時まで潜伏を得る。
なパイロットいれば結構変わる気が

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:06:11.37 ID:H2iB/tPe00202.net
百瀬氏の絵は今回人気は出そうだけども、もうMTGもデュエマも普及してて
特段珍しいわけではないからなぁ・・・。

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:16:48.95 ID:c/i95U7600202.net
>>320
ヴラスカまじ?
プレリ版のFoilとか結構な額ついてんのかな

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:18:08.59 ID:KEB9opN3a0202.net
軽脚先生と言いこのネズミと言い、妙にえろいメスケモいるけど神河の裏テーマはケモナー祭りか?

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:21:02.23 ID:x7KgU908d0202.net
そんなの前から墨目たんハァハァ言ってたじゃないか

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:25:17.85 ID:UE8DKp5Ua0202.net
>>250
ああ2マナ以下はただか
それはともかくモダン以下なら8枚あるにしてもめくれるとは限らないからじゃない

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:27:21.57 ID:fwnkvXWw00202.net
>>337
まぁ基本的には手札に回答がないときにえいっ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:28:38.95 ID:j9on8kon00202.net
>>332
潜水艇がそもそも弱いから無理だよ
脚光をあびるなら上でも触れてたけどそれこそカード名指定とかされないと

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:37:59.89 ID:uMTlDTTua0202.net
本国でサムライニンジャゲイシャ好きかケモナーじゃない奴なんていないからな全方位に売れるようになっている(偏見)

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:44:53.73 ID:7gKSIWd+00202.net
(T):(緑)を加える。

これが改善されている限り、これは『(T):(緑)(緑)を加える。』を持つ

https://i.imgur.com/SAGeraJ.png

改善したら2マナ出せるけどマナクリ改善するか迷うな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:46:03.27 ID:rxhKX6ax00202.net
ケモが駄目でも山崎姉妹と萌え放浪皇でガッチリ掴んでるから全方位隙がない
文句があるとすればドラゴンサイクルがイマイチ購買欲を惹かれない絵なぐらいか

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:47:28.55 ID:OoEmS5bcd0202.net
ドラゴンというより龍だから別方向のファンが居る

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:47:53.62 ID:0s/PRP9ha0202.net
邪悪なオーラを纏った腕が4本もあるのに1/1なのか…

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:51:03.78 ID:vhvybFcX00202.net
>>335
海外のケモナー有識者はなんかコメント出してないの?

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:52:54.36 ID:yiJmGdO200202.net
かっこいい忍者にメスケモに合体ロボと属性盛りすぎですよ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:54:59.45 ID:0x9SRooA00202.net
>>341
警戒つけてもいいけどマナクリで不用意に殴るかっていうと
アルケミーだと狼から繋がるが

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:58:56.18 ID:k55npx9m00202.net
>>341
培養ドルイドより使いやすそうだな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:00:29.72 ID:7hVRrqqLd0202.net
(G)でアンタップさせるオーラきてくれ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:01:33.49 ID:yiJmGdO200202.net
光輝王の野心家でこいつにカウンターを乗せるクソムーヴ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:02:44.97 ID:Te1rlnHPd0202.net
光輝王の改善家

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:03:04.12 ID:8Y+UdSsWa0202.net
何かネオカミガワのカードパワー高くね?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:04:52.58 ID:FltiDaUtM0202.net
ドラゴンサイクルも大抵頭おかしいのに他のカードも頭おかしいからあまり話題にならない不思議

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:05:08.13 ID:tE1TIsORa0202.net
>>352
ネオカミガワ!すごい!本当にすごいんだ!

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:07:41.66 ID:yiJmGdO200202.net
ドラゴンサイクル緑だけ弱くない…?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:09:35.32 ID:9Q5+yHra00202.net
うるせーっ!緑の癖に実用的なスタッツで飛行できるだけありがたいと思いやがれ!
……と骨齧り(AFR)さんがおっしゃっておられる

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:11:09.97 ID:1oc9gvtWa0202.net
>>350
スタンを駆け抜けて過労死寸前

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:13:00.03 ID:Nq6f6/1Q00202.net
今回の日絵は海外のHENTAIにも大人気そうで何より

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:17:52.29 ID:qmFBZGPPa0202.net
手のひらセットはしておくけど多分ドラゴンは赤と青以外ダメだと思う
死亡するまで何もしないのはちょっと現代マジック的じゃない
赤は軽く青は護法があるからまあアリかな

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:19:20.91 ID:rxhKX6ax00202.net
釣りとサクリで能動的に死ねる黒も強いだろ
弱いのは緑と白

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:19:25.01 ID:53BO0Lec00202.net
赤以外駄目でしょ
青はリーアとシャコいるし使わない

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:21:35.44 ID:tE1TIsORa0202.net
緑ドラゴンは下で悪用されそうな効果してるよなぁ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:25:40.47 ID:ThbsTh9a00202.net
緑ドラゴンは母聖樹引換券

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:32:47.46 ID:sKuk+QBYr0202.net
ドラゴンも堕ちたものだ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:36:05.96 ID:c/i95U7600202.net
下でやばいのは白と緑
上で強いのは青
ローテ後に強いのが赤
ジュンジは地味強枠に収まって終わる感じだろうね

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:39:48.17 ID:HyIYK/D1M0202.net
飛行トランプルのデカブツ相手じゃチャンプブロック出来ないわけだから何もしないわけじゃなくない?
除去される以外は大体アド勝つか破壊されるかするだろ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 21:40:42.88 ID:fk8hgfFPa0202.net
緑は一枚でトロン揃えたり変なことする能力が高そう
黒は玻璃池と合わせてなんかできないかな
青赤白は書いてあることが書いてある通りに起きます

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:02:04.48 ID:PxL5+XGO0.net
アドで考えたら黒強いと思う
下手に除去撃つと手札毟られて畏怖で戦闘でも複数交換しやすい
と思ったけど消失の詩句で消されるか

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:03:09.86 ID:8PBYpmMQ0.net
>>367
亭主2つと食肉置いてループすれば瞬殺!
なお5枚

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:04:06.93 ID:7gKSIWd+0.net
>>369
クレリッククラスならLv2にして無限パンプ狙えるぞ!

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 22:21:50.19 ID:nqkuc7+Aa.net
>>355
緑のドラゴンに許されていいスペックとは思えん
他の次元なら7/4/4程度になってた

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:27:46.82 ID:yNFpuuvtp.net
ドラゴンスピリットサイクルは消失の詩句がね…
白と黒のドラゴンは死亡時の能力強いし詩句がいなくなったあとなら環境次第ではありそう

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:28:27.68 ID:7gKSIWd+0.net
じゃあ忘却の儀式するね

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:33:13.57 ID:HyIYK/D1M.net
サイクルだからって緑に無理に飛行を付けなくても良いのにな
5マナ5/3くらいでさ
場に出たとき5点回復して場を離れたとき3/3トークン出すみたいな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:38:44.49 ID:OAPXBG7E0.net
>>374
それただのワームやん

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:40:22.58 ID:OhvVUBiC0.net
甲鱗のワームはドラゴンに見えなくもないよね

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:43:52.51 ID:IeTBgEtJ0.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_HSrYljOgkU.png
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_07LcuXGdSq.png
翼がなかえれば腕を4本にして戦えばいいでスネイク

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:44:40.98 ID:/NQaiwuw0.net
ドラゴン人間エレメンタル恐竜辺りは職業系を除いてパッと5色有るなって分かる部族

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:44:47.85 ID:uXtvB8IF0.net
>>376
四肢と翼を切断されたエルダードラゴンの末裔がMTG世界のワームとかいう設定が

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:45:53.37 ID:JqJeqTS60.net
いやぁ、老いたるランドワームは強敵でしたね

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:47:25.24 ID:OAPXBG7E0.net
恐竜は5色にはいるけど黒とかサイクルの1体だけじゃないっけ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:50:18.76 ID:/NQaiwuw0.net
>>381
朽ちゆくレギサウルスとか言う宝剣の名手をお忘れか?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/02(水) 23:53:33.11 ID:Nq6f6/1Q0.net
名誉騎士来た!これで勝つる!

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:06:51.89 ID:ADyIzoXp0.net
ミクさん?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:11:40.39 ID:+ISoU8dya.net
なんやこれ?w
https://i.imgur.com/NatwZId.jpg

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:12:24.71 ID:cnFkpc3d0.net
ミクさんコラボはあかんぞ…内容にもよるが
3Dイメージとなるともしかしたらアリーナのペット枠とかかなあ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:12:49.38 ID:zlJRy8rX0.net
3/9くらいのスタッツ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:13:38.48 ID:mKbzRKXx0.net
このミクさんあんま可愛くないな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:13:51.82 ID:Gb8f3ZGM0.net
逆ヤーグルじゃないか

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:14:59.43 ID:SG1yXg/w0.net
逆ヤーグルは草

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:16:29.20 ID:OSkahD0Pa.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1488889847062294530?t=gW3exelbxLdcy2_iECnreQ&s=19
フランス公式のFBアカウントにいきなり初音ミクのイラスト
(deleted an unsolicited ad)

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:17:11.66 ID:2fMOWcS60.net
神話の換装きたな
装備したら5/5の威迫になる感じか、どうなんだろ
https://i.imgur.com/vqKRXCW.png

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:19:10.37 ID:XDkZP13C0.net
またデーモンくんが対価求めずにPWの味方してる…

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:19:31.71 ID:GGmNrHWW0.net
オニ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:19:54.77 ID:efgHu8+0d.net
リミテでは除去できねーと鬼だなw
まあレア以上装備品はそんなんだが

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:21:19.85 ID:hK21WvJr0.net
>>395
鬼だけに…

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:22:42.82 ID:SG1yXg/w0.net
こいつ伝説じゃないんだな

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:23:19.12 ID:N8cCGLFO0.net
>>392
脚っぽいのが4本生えてるけどこれでシャカシャカ歩くの?

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:23:31.20 ID:VkU3USXY0.net
ムカデブレードキモいな
なんかφの生体武器っぽい

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:23:43.65 ID:lYmAnolfa.net
マルドゥナヒリで擬似5/5警戒使って気持ち良くなるかぁ
黒アグロちょいちょい1/2/1とか2/3/3とか供給されてるけどワンチャンあるのかね

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:24:32.30 ID:cnFkpc3d0.net
ラスケアで引きつり目あたり55にして殴る動きとかできてよさそうだな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:25:19.72 ID:IQethGwV0.net
初音ミクはフランス作だった…?

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:25:30.04 ID:OrmxUKd70.net
これブレードなのか
ぱっとみ棍棒かと思った

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:26:44.56 ID:RhRDpxEj0.net
ミクさんは本当に何でもコラボするないいぞいいぞ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:28:05.64 ID:yEVmlomA0.net
>>393
今日日殿様商売とか閑古鳥だからね
ライフ支払わせてた所はどこぞの女性客に命ごと踏み倒されるという

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:29:15.17 ID:wnWm8euW0.net
白単のバーランの能力で装備品クリーチャーつけれる?やっぱクリーチャーでもある部分で無理?

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:31:33.81 ID:G2cSvA7L0.net
武蔵?
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_9eUqx5vOdL.png

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:32:29.94 ID:VkU3USXY0.net
迷えば敗れる

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:32:39.35 ID:2fMOWcS60.net
>>407
迷えば敗れる

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:32:55.26 ID:372ApniP0.net
パルヘリオンまじで売り切れてて草
さすがに夢追い求めすぎではないだろうか
https://i.imgur.com/oH4cfkG.jpg

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:33:42.26 ID:fYQdcQuW0.net
>>388
十分かわいいと思うけどなぁ
今回の神河は萌えイラストに寄り過ぎずかつ国産TCGの女性キャラに寄せてきてるから絶妙でいい
このミクもうまい具合に調整されてると感じる

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:35:21.57 ID:nAcUmcE80.net
チャンドラの声の担当がミクさんになるとかか

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:36:41.08 ID:yR1gtcJA0.net
マルドゥ侍カッコいいじゃん
edhで組みたくなった

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:37:12.41 ID:XDkZP13C0.net
ひとぉつ…!親は絶対、逆らうことは許されぬ…守れておらぬぞ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:38:08.58 ID:SOvuSrqS0.net
>>392
自立するんだなムジュラの仮面みたいなもんか

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:41:18.77 ID:VkU3USXY0.net
ライユウと一心の相互作用ってどうなるんだ?
その時点では最初の戦闘フェイズだから戦闘フェイズが2回追加でいいのか?

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:41:53.41 ID:7D9MjeKV0.net
一心様なら両面カードで出てきてほしかった

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:41:59.33 ID:ufU9/tXjd.net
>>407
ヒゲクマデブ需要まで満たしてくるとか貪欲すぎない?

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:42:50.12 ID:G2cSvA7L0.net
アレの日本語版
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_VbkgkRf48k.png

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:43:29.80 ID:n6xY1+eEd.net
原哲夫に書かせろ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:43:40.48 ID:2fMOWcS60.net
>>419
期待を裏切らなかったな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:43:46.51 ID:P7fV83ob0.net
よくやった

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:44:03.46 ID:zim2wXYP0.net
日本語訳もしっかり期待どおりで良かった

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:44:50.97 ID:WSTxI9OUa.net
さすがにね

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:45:19.18 ID:QPtpLnPG0.net
>>407
もしや姓は葦名と申すのではないか?

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:45:30.39 ID:XDkZP13C0.net
素晴らしい仕事

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:46:49.88 ID:VkU3USXY0.net
渇望再録か
https://i.imgur.com/aw9Bsvx.png

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:46:52.13 ID:hlgAmaA80.net
武蔵は二段攻撃と警戒と威迫つけてほしかったなあ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:46:58.61 ID:SKVtfNSD0.net
>>265
同じセットにレジェンドルールを破るカードがあるから、3枚並べたら意志の力を対抗呪文のように撃てるんだぜ?

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:47:02.20 ID:zlJRy8rX0.net
>>407
どこかの国のプロプレイヤーに見えてきた
似てるプロおらんか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:47:41.56 ID:OUmLMSnG0.net
勲が武蔵モデルかと思ってたけど違うんかね

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:49:20.60 ID:GAXdA7QzM.net
知識の渇望キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


パイオニアで使えるようになるのが偉いかもしれない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:49:30.51 ID:y05jG1Yf0.net
>>407
https://i.imgur.com/jpVUsUb.jpg
こいつと同じ能力?

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:50:58.51 ID:dq02/4N50.net
初音ミクが完成されるなんて...
こりゃ今年のコミケは荒れるな

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:51:12.17 ID:lk0lPNrTd.net
エスパー機体ってできそうだな
ネズミとタメシで釣り上げたりするのは面白そう

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:51:54.43 ID:8643rZldd.net
ゴキブリブレードなかなか強そうやん

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:52:00.44 ID:WSTxI9OUa.net
しかし実戦でこれ使われる状況だと高確率で北斗神拳使う側も死んでるの草

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:52:11.31 ID:RhRDpxEj0.net
武蔵に書いてあることは強そうだけど自分だけじゃ何もしないのが辛すぎるな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:52:55.65 ID:SKVtfNSD0.net
>>386
ミクさんは「戦う」ことはできないから、クリーチャーにはならないと思われるが、さて

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:53:38.93 ID:VkU3USXY0.net
津波二刀流なら警戒付くのに…
https://i.imgur.com/Ua1xUkC.jpg

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:54:43.23 ID:9eKBplc2a.net
穀蔵院一刀流だろうがよぉ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:55:29.94 ID:Wij1L1add.net
>>427
呪文貫きといい、再録カードのイラストがよその次元からのお客さんってのはらしさがあっていいな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:55:48.21 ID:N8cCGLFO0.net
>>427
またテゼなのか
タメシ君にしてほしかった

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:56:13.86 ID:oErDQnOX0.net
>>433
お侍さんの方は更に範囲広い(相手のクリーチャーの攻撃による誘発も含む)

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:56:17.70 ID:hlgAmaA80.net
>>433
あらゆる攻撃によって誘発するから範囲は広め
まああんまり攻撃された時誘発する能力が思いつかんが

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:58:09.06 ID:y05jG1Yf0.net
>>444
>>445
なるほど
相手の方も見るのか

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:58:52.36 ID:w9A9CvKB0.net
>>433
違う
新しいのは相手の攻撃でもいける

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 00:59:31.25 ID:96x7RBPQ0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/MRD/73866/cardimage.png
知識の渇望はこれしか認めない(懐古

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:03:26.13 ID:SJ5sX3ID0.net
>>419
ありがとうの言葉しかない

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:05:43.77 ID:NetFgvfKd.net
>>412
アツクナッテクルノ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:10:49.85 ID:+j7DChPZ0.net
デリーナガチャのお供にするか
ダイスだけじゃなくて誘発も増やせば当たり増えるだろ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:11:34.38 ID:run6SbPwd.net
なんか新しい構築が思い浮かばないな
とりあえずエンチャントデッキでも組んでおけばいいのかな

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:11:34.87 ID:Gb8f3ZGM0.net
>>448
そのへんの生き物から採取した液体がゴクゴク飲めるミラディンが帰ってくることはおそらくないという

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:12:07.88 ID:qi+LU+FV0.net
初音ミク誘致で全国200万人(ガチ)のプロセカキッズがMTGに流れ込むってマジ?

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:12:30.96 ID:OrmxUKd70.net
はえー親和もあるんやな(違)
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_kDWCKAPLlZ.png

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:12:54.73 ID:fYQdcQuW0.net
コス・・・・元気にやってるか・・・・?

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:15:22.86 ID:7D9MjeKV0.net
>>453
油を飲もう(完成)

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:16:18.70 ID:+j7DChPZ0.net
強いかどうかは置いといて試してみたいカードが多すぎる
今までで一番待ち望んでいるセットかもしれん

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:16:53.63 ID:NetFgvfKd.net
プレインズウォーカーが完成したのはタミヨウが最初らしいから今のところコス君は無事そう
今後は知らない

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:26:36.26 ID:x+H3H2et0.net
武蔵「ウィノータ……お前と共に戦いたかった」


ウィノータって相変わらずヒストリックでも投獄されてるんだっけ?

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:31:27.03 ID:SOvuSrqS0.net
http://media.wizards.com/2021/neo/jp_E9H13T1o3W.png
こいつスピリットだったんか
4Tマグマオパスいけるな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:37:55.40 ID:JLK3jI5w0.net
>>459
ジンギタが神河で完成させた研究だから逆にミラディンの方が安全圏の可能性すら出てきたな?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:38:21.52 ID:2fMOWcS60.net
速攻
エンドステップの開始時に手札に戻る
魂力でルーティング
https://i.imgur.com/BHES4jG.png

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:38:58.89 ID:uEp8qnQO0.net
一心と勝利した冒険者で倍速でダンジョン探索だな

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:41:44.05 ID:+j7DChPZ0.net
>>463
すき

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:41:54.65 ID:UUi/7L+I0.net
>>463
強いな

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:44:22.58 ID:VkU3USXY0.net
サイクリングですよね?

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:46:07.23 ID:RhRDpxEj0.net
>>392
冷静に見るとなんでレアじゃないんだこいつは
赤だったら神話の強さ発揮しそうだけど黒だとこれ持ち腐れしないか?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:46:08.27 ID:2fMOWcS60.net
>>467
すまんサイクリングだな

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:46:44.26 ID:OrmxUKd70.net
疾駆なのかサイクリングなのか混沌としたこの感じモダホラ産の香りがすりゅぜ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:54:05.19 ID:SOvuSrqS0.net
>>463
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_YfJKS3mcio.png
これの相棒になれるな
最後は合体ロボで決めるか

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:54:13.99 ID:fYQdcQuW0.net
なんだろう、ミクさんはマクロス7みたいに搭乗するのかな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:54:20.40 ID:eGrU9jGda.net
レアがKPすごい分神話で調整してる感はある

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 01:56:12.46 ID:08bqQxMQ0.net
>>472
完成化フラグでしょ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:06:06.06 ID:mW59x3t50.net
ミクコラボは流石に笑ったw
個人的にはいいと思うぞ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:09:53.77 ID:Wna9iHSSd.net
完成タミヨウのアルトアートにしろ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:13:14.01 ID:qi+LU+FV0.net
ゴジラとかの絶妙なところ突いてた頃は世界観について苦言するプレイヤーもいたけど
ここまできたらもはや何もいう事はないだろう

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:13:44.32 ID:Ph9GomYl0.net
ミクってアメリカでも人気なのか
中国では凄いとか聞いたが

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:16:23.58 ID:96x7RBPQ0.net
なんだこのクリスマスと正月が一気に来たような感じノセットは

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:17:17.43 ID:qtSRg4jI0.net
今回で楔3色のレジェンド、ニューカペナで弧3色のレジェンドが刷られるならブロール(ヒストリックではない)が久々に全色統率者居ることになるけどもしかしてまだブロール意識してたりする?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:26:27.99 ID:sVlCmX7k0.net
>>478
アメリカでは人気ないからフランス(アニメオタクが多いことで有名)で最初に告知されたんじゃないの?
アメリカでも人気のゴジラは最初からアピールしてたし

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:30:14.69 ID:qtSRg4jI0.net
>>481
ただ単にフランスが日付を間違ってお漏らししちゃった可能性は?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:32:18.17 ID:G2cSvA7L0.net
一度しくじった次元の企画を再提出してまた滑るわけにはいかないから
出し惜しみせず全力投球するしかなかったんだな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:38:14.94 ID:sVlCmX7k0.net
>>482
https://twitter.com/wizards_magicFR/status/1488913521542938628
「明日午後3時頃にすべてをお伝えします」と言ってるからそれはない
(deleted an unsolicited ad)

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:39:43.68 ID:1sL7Il1iM.net
でもさあずいぶん盛り上げるよな
こんなに神河以外の要素があるなら別にどの次元でも出来そうだよね
イニストラードの後半をソリンファイレクシア落ちにするとか
ゼンライとかの時はこんなに盛りだくさんに感じなかった

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:43:03.34 ID:6uQBSfeG0.net
1度しくじった次元だからこれもしくじったファイレクシアマナ出してもええやろ理論

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:55:35.20 ID:uhFP9mfTa.net
ネオ神河から日本市場へのリサーチの徹底ぶりを感じる

何から何までツボすぎてやべーわ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:10:11.90 ID:wnWm8euW0.net
なんかデュエマ作ってる人たちとも協力したらしいしな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:15:33.26 ID:nqolTJAH0.net
いきなり放出しすぎだから当分回帰することないんじゃないか

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:19:08.09 ID:OrmxUKd70.net
まさに日本のネットコミュに長年書き込まれてた事のみ忠実に再現したセットと言える
旧神河で忍術の他に見込みあるのは祭殿、魂力のみって声もまさしくそのまま
マジで一度はどこかで見かけたぼくの考えた神河案たちがずべら以外全部乗せされてる

新ファイレクシアの餌食にするのにちょうど良いという声まで拾わんでもとは思うがw

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:19:17.54 ID:yR1gtcJA0.net
手札を追放した分だけA浮かすサイクルはデュエマ作ってる側のよくやるパターンだなと感じたわ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:32:27.48 ID:6SVISiaZa.net
ファイレクシア、侵略者にして不人気次元の救世主説あるな
不人気次元ならファイレクシアが爪痕をつける舞台として消費してしまっても構わんということで再訪の理由にして
そこで人気が出れば定番次元として復活できる
>ユーザーはファイレクシア人が好きだが(ただし、経験を積んだプレイヤーの方がその傾向が強い)、彼らが占領した後の世界よりも彼らが世界を占領することのほうが好きなのだ。
>単純に、彼らが最初の爪痕をある世界につけることのほうが、彼らが占領後に内輪で争うのを見るよりも楽しいということだろう。

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:43:09.60 ID:uhFP9mfTa.net
というより別次元の外敵が攻めてきたってシチュエーションが楽しいのよね
そこら辺はボーラスにも同じことが言えるけど
閉鎖的とも言える次元内に異物が入り込んで世界を掻き乱すという構図がウケてるんだと思う

この要素がない次元は大体その次元の内輪揉めで荒れてるところにPWが現地人と共に秩序を与えるってパターンで閉じてるし

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:43:17.98 ID:+RQXFR1a0.net
ずべ…ずべ…

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 03:50:33.44 ID:r2S3VV1o0.net
ミクは浅瀬とニワカを釣り上げるには効果高そうだな
ワンチャン、MTG盛り上がりあるかも

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 04:24:07.07 ID:AmjnPnBa0.net
ニューさまようものに期待している

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 04:46:32.60 ID:5w2rvjQ1a.net
緑の行進サイクルやたら強いな。
手札捨てる毎に2マナで軽減の共通効果つきで、場にあるX未満のマナコストのクリーチャー対象として同名カードデッキから釣ってくるって…
なんか悪さできるやろこれ…

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 04:57:34.04 ID:06kePF3X0.net
大型のコンテンツに縋り付かなきゃ生きていけないのか。

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 05:11:12.91 ID:yLGixAPgM.net
海渡とかいうPW先行で出されたら悶絶するだろ
忍者クロパとかできないかな

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 05:38:37.18 ID:59y4ipyAd.net
サーチしたいクリーチャーが既に場にいる必要があるってのはちょっときついと思う

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:21:55.58 ID:2fMOWcS60.net
どっちもなかなか面白いな
https://i.imgur.com/9epRvWu.png
https://i.imgur.com/fOjZbMt.jpg

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:25:07.31 ID:bjHd2rZn0.net
機体自体も強いし周りも強いな

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:30:18.75 ID:yLGixAPgM.net
4/4/4の機体と秘本機体しか印象に残ってないな

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:30:57.20 ID:SOvuSrqS0.net
機体クリーチャー化できる土地とかすごいじゃん
実質ミシュランだな

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:31:01.64 ID:WSTxI9OUa.net
神河でありイニストラードでありテーロスでありカラデシュでもあるようなセットだな

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:39:40.96 ID:lrLaatljM.net
>>419
起きたらお前はもう死んでいる来てんじゃねーか!
てか1マナインスタントキャントリップ付きでコモンて普通に破格だわ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:42:49.47 ID:UUi/7L+I0.net
強いな

https://i.imgur.com/Cfb5k61.png

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:45:37.12 ID:pdHTpnjU0.net
>>505
そしてファイレクシア

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:46:05.87 ID:2fMOWcS60.net
>>507
いや強いな
でも使えるのはこいつをコントロールしてる限りか
とは言え手札デッキ墓地全部から追放できるのは良いね

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:46:29.51 ID:Ph9GomYl0.net
重いしさすがに使わんな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:52:18.14 ID:WSTxI9OUa.net
>>507
相手のカードを色無視して使える系と頭蓋の摘出系を合体させてきたか
強いとは思うけど、追放したのを使ってしまうと普通に墓地に戻ってくるのが摘出系としてはなんかモヤるな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:53:16.45 ID:vU+o8L9z0.net
最近の殺戮遊戯系は才能の試験みたいに普通のカードにつくようになったな
まあアド損がきつかったし速度が求められにくいスタンのカードとしてはその方が良い

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:54:38.12 ID:UUi/7L+I0.net
青黒コンのフィニッシャーとしては使われそうなカードだと思う

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:55:08.73 ID:SOvuSrqS0.net
ハンデスのシメに出せるなら強そう

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 06:58:01.86 ID:08bqQxMQ0.net
読めない

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:07:12.41 ID:slt8a/POr.net
>>515
戦場に出た時、相手の墓地にある基本土地でないカード1枚を対象とし追放する
そのプレイヤーの墓地、手札、デッキからそのカードと同名のカードを望む枚数探しそれらを追放する
あなたはこれをコン卜ロ一ルする限り追放されたカードの内1枚をプレイしてもよくそのマナを好きな色であるかのように払ってよい

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:08:01.74 ID:KuJa5He3a.net
手札から追放したらその分引かせてくれるサービスがないのだが

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:08:43.06 ID:yLGixAPgM.net
俊足とか付いてないと話にならん

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:10:28.61 ID:OxRkLMp+r.net
そういえばネオ神河は瞬速が全然いないな

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:14:56.34 ID:372ApniP0.net
>>507
なんで忍術持ってないんだ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:15:03.41 ID:APWyZuPgd.net
キリステゴーメンしてるのとアベシされてるのって両方ともモブだよね?

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:37:44.62 ID:LYKNIlI2M.net
1マナ立ってるだけでチャンプブロックされた時の被害考えにゃならんのリミテだとイヤンな感じ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:49:47.42 ID:OrmxUKd70.net
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2022/02/Mechtitan-Core-Kamigawa-Neon-Dynasty-MtG-Art.jpg
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2022/02/Mechtitan-Token-Kamigawa-Neon-Dynasty-MtG-Art.jpg
完成図は雨宮慶太系のセンスだな
梵字のビームとか撃ってきそう

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:54:44.66 ID:APWyZuPgd.net
メックコアデッキはよくみたい

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:54:50.86 ID:WSTxI9OUa.net
そもそもいつも焼印刃2マナで強いのに今回1マナだし
今回は忍術関係のチャンプアタックもあるからめちゃくちゃ強そう

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:55:47.57 ID:Z8EGWfJir.net
mtgやりに店に常駐してる奴って変な玄人感出して常連ぶって態度悪いやつ多いよね
新規は入りにくいだろう

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 07:58:33.12 ID:PpAUaaJC0.net
いきなりスレチな話投げるようなコミュ障じゃそりゃ溶け込めないわけだ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:01:40.90 ID:APWyZuPgd.net
エスパーすると、今回の神河再訪で巨大メカやらあべしとか日本人取り込もうとしてるけど
自分の近くのカードショップにいる常連が近寄りがたい雰囲気出してるから敷居高く感じるよ
っていいたいんじゃない?

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:01:54.92 ID:XDkZP13C0.net
今のところ緑の魂力は微妙気味かな
白は全体的にヤバめで青黒は全然公開されてなくて赤は小回りが効いて優秀って感じだね

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:10:25.66 ID:APWyZuPgd.net
今回土地みたいに雑に強いのと
スタンでも下でもこれと今までのカード使ってオモシロデッキ作ってくれって感じしていいよね

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:15:32.01 ID:OrmxUKd70.net
まぁそういう開発部がオモシロ兼雑強セットってつもりで売り出す環境って
ミラディン、カラデシュみたいな事になるんだけどね…

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:17:23.53 ID:APWyZuPgd.net
どれが最初に牢獄送りになるカナ?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:18:50.91 ID:euSTLr/yM.net
生物とかPWが強いよりアーティファクトとか土地が強い方がテンション上がる

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:21:09.86 ID:Tgv0Z83U0.net
漆月魁渡のトークンがブロックされないのめちゃくちゃ残念に見えてきた
「お前はもう死んでいる」やりたければ緑の一方的格闘系カード使うしかないな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:22:01.26 ID:c6ljTztl0.net
今色々面白そうなカード多くて露骨に強いの以外全然活躍が予想できないわ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:22:50.03 ID:HWR27CZvM.net
今回PWもスタン内最強クラスじゃね

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:22:56.70 ID:is8oP3UPp.net
禁止になるレベルでカードパワー高いのは皇くらいだし荒れるとしたら下環境かもね
皇ですら先に野心家が逝きそうだし

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:23:34.25 ID:pQJzDPvP0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1489012327743557634/photo/1

強くね?
(deleted an unsolicited ad)

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:23:40.04 ID:S+YWZx8V0.net
パワー1の先制攻撃持ちと組み合わせればいいじゃん

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:25:45.41 ID:UUi/7L+I0.net
>>538
搭乗したやつをコピーか

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:25:50.06 ID:S+YWZx8V0.net
>>534

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:26:36.65 ID:9ZN2od/Ia.net
搭乗1なのが偉い
パワー1で能力マシマシのやつって誰がいるかな

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:28:06.54 ID:DSiMdBEBr.net
殴れなくなってる忍者を乗せるデザインか

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:28:29.99 ID:UUi/7L+I0.net
アンコモンも強いな

https://i.imgur.com/r4TAxHX.png

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:28:55.71 ID:9YJh3XN2a.net
機体を増やすからどうにかこれで全除去から免れてねって感じすごい

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:29:39.58 ID:HWR27CZvM.net
天啓安息地ゼロ除算神河で様子見てから禁止で良かったろこれ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:30:01.17 ID:oWvjO0ZVa.net
今のところ下環境級って
バネ葉 母聖樹 大田原 脂牙
ぐらい?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:30:39.47 ID:Tgv0Z83U0.net
>>539
いや原哲夫版魁渡から出したトークンでやりたかったなと

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:31:17.47 ID:APWyZuPgd.net
鏡の間だしてサリアを更に増やそう
…増やせるよね?

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:31:35.00 ID:c6ljTztl0.net
>>538
勝手な先入観で船に見えたけど人型ロボだった

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:32:00.41 ID:lk0lPNrTd.net
モビルトレースシステムまで完備されてるのか

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:32:02.25 ID:euSTLr/yM.net
原哲夫が描くおねえさん好きなんだが

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:33:29.65 ID:WyXeGXo70.net
乗り手と精神シンクロする巨大ロボって何だっけ、ガンダムかエヴァかその手の奴?
まぁコクピット使わないでジェスカイ飛び蹴りスタント追従してるからまたなんか別種の発想なのかもしれんが

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:34:00.63 ID:VkU3USXY0.net
秘本かと思ったけど生物か
https://i.imgur.com/yeWA1H1.png

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:34:36.10 ID:B+l7WLRjp.net
>>551
モビルトレースシステムだよなあと思ってたらまたガンプラの人が書いてる別絵が来たわね
ジェスカイの人を搭乗させたい

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:34:50.78 ID:ADyIzoXp0.net
プラモの箱みたいな絵やん

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:36:54.83 ID:APWyZuPgd.net
ニューファイレクシアもそりゃ新河にきますわな
ジンさんお土産で何体か持ち帰ってそう

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:43:53.00 ID:OrmxUKd70.net
赤の軽量速攻生物で雑に突っ込ませるのが基本的なブン回しパターンだな
さらに嵐探しパイロットにして誘発も2回ってのがオイシイ

まあ、機体が倒れてもパイロットは無傷な説明としては遠隔操縦の方が理に適ってるよな

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:44:04.03 ID:WjgbUvdM0.net
>>407
パイオニアでウィノータを2回誘発させて掘りまくろう

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:44:23.50 ID:VkU3USXY0.net
速攻

これが攻撃するたび、あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個乗せる。その後、これは各対戦相手にX点のダメージを与える。Xはあなたがコン卜ロ一ルするこれ以外の改善されているクリ一チャ一の数に等しい

https://i.imgur.com/qxULKkr.png
https://i.imgur.com/TDof97q.png

最後の押し込みに強そう

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:46:23.25 ID:cECZgxgwd.net
4/4/4速攻 盛り盛り達の中でも強い方なのでは

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:46:37.70 ID:xMlHM69Vd.net
ファイレクシアマナあるなら
四肢切断を再録してほしいぜ!

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:46:39.28 ID:pHkkjl9na.net
>>501
この土地ほんとにアンコなのか?
機体ゴリゴリに使うようなデッキが生まれたら4積み確定みたいな有能カードじゃん
レアじゃない事にビビるわ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:46:52.82 ID:P2OxNsHq0.net
>>560
つっよ。ヘルライダーかな?

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:47:53.39 ID:Fc5A+RJmM.net
機体がアーティファクトクリーチャーになるって事は搭乗無しで殴れるって事か?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:48:02.03 ID:pHkkjl9na.net
>>560
たんけもには遠く及ばんな
せめて威迫くらいもってこいや

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:48:46.06 ID:g7vX8h+t0.net
>>560
カッコいいうえにかなり強いな

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:53:37.13 ID:UUi/7L+I0.net
>>560
ヒスブロのグラングリー統率者のフィニッシャーだな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:54:31.82 ID:OSkahD0Pa.net
>>462
ラストの場面は新ファイレクシアでしょ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:55:17.37 ID:a1eY62uhd.net
4/4/4速攻はたんけもと比較されるから不憫だな

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:55:24.13 ID:uenXMdWA0.net
>>531
そしてみんなアーティファクトセット

ただ、今のところそいつらやエルドレインみたいな「えっ?いいの?」みたいな感じはないかな

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:56:56.90 ID:T110XxtRa.net
イラストを変えて子供を取り込む作戦か?
残念ながらmtgに子供は来ませんよ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:58:41.12 ID:OrmxUKd70.net
思うに赤って最も改善数稼ぎのハードルが高いカラーだと思うのだが
赤緑が改善の担当カラーで本当に良かったのか…?

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:59:31.58 ID:APWyZuPgd.net
>>566
赤でそれやると緑ないちゃうし…
それにタンケモ伝説だけどこいつ一杯出せるやん

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 08:59:57.31 ID:+j7DChPZ0.net
たんけもは単品で完成された安定の強さあるけどシナジー化なら上回るポテンシャル持ってるクリーチャー増えてきたな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:03:28.67 ID:euSTLr/yM.net
>>572
ポケモンカードとかと比べると取っ付きづらさが桁違いだからな色々と

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:04:15.13 ID:wqrJRzu40.net
>>560は4/4/4速攻として使うとほとんどダメージ飛ばないぞ?
1〜3ターン目までに改善したクリーチャー並べられれば3点くらい飛ぶかもしれんが
ほぼフレンチバニラじゃね?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:05:40.57 ID:QQ9chs3rd.net
緑のお神輿ってこれマナ・コストがX以下じゃなくてXより小さいクリーチャーサーチだよね?
X=2で撃って1マナクリーチャーサーチは使い所が難しそうに思える

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:07:15.03 ID:NdgMUSDS0.net
>>553
ゲッター3やダイモス辺りから続くパイロットの技術が重要な系統があるな
乗り手が武術の達人でロボでも二段攻撃が出来るとかのデザイン
あと、ファンタジー系ロボの生身でもロボでも同じ魔法を使う系がある(最近スパロボ参戦したレイアースなんかがこれ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:08:33.72 ID:APWyZuPgd.net
だから最後のダメ押しって事では
盤面膠着であと数点削れないときに着地して速攻攻撃で止めと

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:08:48.93 ID:VkU3USXY0.net
これ皇とカイトか
両方ブサガキだな
https://i.imgur.com/szUliC6.jpg

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:09:30.28 ID:1NzMXkov0.net
1信徒2野心家3二天一流4Raijuでパンチするだけで8点ダメージや

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:11:33.09 ID:lk0lPNrTd.net
>>581
南斗水鳥拳に見えた

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:11:42.92 ID:UUi/7L+I0.net
二天一流がいたら黄金架の宝物は2個か

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:12:29.49 ID:Fc5A+RJmM.net
出たとき何もしないシステムクリーチャーが活躍した記憶が無いから大丈夫やで

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:12:44.01 ID:TwcLu2lId.net
乗り手にコピーする機体は戦闘ダメージを与えた時その点数〜みたいなやつをコピーするとおいしいのかな
セファリッドの警官なら攻撃通せば4ランデス夢盗人なら4ハンデス
飛行ついて元より止められにくくなるのがいいね

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:16:47.98 ID:wHgAbo7Wa.net
>>572
世界的に金余りだし、絵柄違いやらで無駄に種類増やして儲けようとしているだけじゃない?

後日本の絵描きとか海外の絵描き(ギャラ30万以上)と比較して安いギャラ(数万)で種類も増やせるし、と

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:16:57.43 ID:lYmAnolfa.net
今回のプレビュー中に二度見したのは皇、秘本機体、脂牙、ナシ、白神輿かな
個人的な趣味で白が多くなってる
あとテゼレットは最初大したことないと思ったけど想像より遥かにファクト次元だったから工作員級あるかもしれん

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:21:48.44 ID:14G9VuIfa.net
一番美しくお前はもう死んでいるでフィニッシュできるデッキは何になるかな
誰かしら考えてくれるだろうが楽しみ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:23:13.03 ID:KEoO5Xf1d.net
>>581

         /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:24:34.08 ID:oX8/gXpz0.net
カイト「倒した機体をさらし物にしているんだ・・・
    いったい 何のためにこんなことを・・・」

皇「長い間 戦いの中に身を置いていると
  みんな おかしくなっていくものよ」

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:25:02.17 ID:VkU3USXY0.net
デックオブメニーシングズで相手のクリーチャーリアニして燃え殻地獄とかで1点与えてお前はもう死んでいるでフィニッシュ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:28:26.52 ID:QqzMkw/Wa.net
>>589
EDHかヴィンテージで、デモコンオラクル決めてデモコンのカード指定時に「お前はもう死んでいる」

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:31:57.39 ID:KEoO5Xf1d.net
>>593
じゃデモコンにWillでってなるやつか

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:34:17.50 ID:yxQZzzbo0.net
>>594
宣言したタイミングだと打ち消しようがないぞ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:35:30.62 ID:KEoO5Xf1d.net
あーそうか
つかうのはデモコンうった時か

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:38:07.48 ID:36WPRAUPd.net
>>581
これ、カード名の日本語訳
どうなるのかな?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:39:47.40 ID:joamyuyw0.net
>>577
オジュタイバニラみたいな理論やめろ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:40:26.18 ID:QQ9chs3rd.net
ラクドスに解鎖ってギミックがあってぇ…
>>597
僕らがまだ子供だった頃

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:41:02.92 ID:QQ9chs3rd.net
メモしてた奴消さずに途中で書き込んじゃった
恥ずかしいから無視して

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:42:11.35 ID:Wkb0KZNg0.net
>>597
昔私が〜♪まだ子供だった頃〜♪

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:44:14.42 ID:uenXMdWA0.net
>>597
少年時代

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:52:17.07 ID:1sL7Il1iM.net
俺が少年だったころ
騎士は若年だった
嵐は千年で
怪物は幼年だった

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:52:41.08 ID:VkU3USXY0.net
最大2ドロー土地か
https://i.imgur.com/LLP1gE3.png

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:53:54.51 ID:wqrJRzu40.net
>>598
いや流石にオジュタイとは…
単にダメージ部分はあまり期待できないと思うってだけだよ
そうなると4/3/3速攻1点とか4/4/4速攻回避無しってのがそこまで強いとは思えないって話
特にネオ神河KP高めだからなぁ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:54:57.43 ID:CqZN2Mza0.net
>>459
成功してないだけだからありとあらゆる実験されて「コスだった物体」になってるかもしれんぞ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 09:57:09.41 ID:LP6dMQl/0.net
毎ターン成長するから1回ダメージ通る場面作られると相当強い系の奴

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:00:16.10 ID:LP6dMQl/0.net
>>585
トーブラン

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:02:24.03 ID:CqZN2Mza0.net
>>597
若かりし時

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:07:03.81 ID:7eOTjiJDH.net
あーー僕は
どおして大人になるんだろう

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:07:29.36 ID:x+JsSrFnr.net
神河だけ日本語カード名先に決めてから英語ふってるのかな感

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:08:02.52 ID:dyzpRVQ/d.net
>>604
これめっちゃ強くね
パイオニアやヒストリックで白黒系ドゥームデッキ再興しそう

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:13:34.00 ID:SJ5sX3ID0.net
今のところ訳に文句出ないわ
緑英雄譚の章数誤植以外完璧では?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:20:42.07 ID:kRbnmtvVM.net
アンコに普通に強い土地たくさん入れてくれてるのはどうしたんだという感じ
俺の知ってるウィザーズはそんな奴らじゃない

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:21:14.67 ID:2e4Q/xRkd.net
これ神河レインでしょ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:22:06.13 ID:OrmxUKd70.net
よかった、いつものダサ和訳だ
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_H60FPzkjXb.png

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:24:09.74 ID:OjdW8/vha.net
精霊の姉です。全てをお話します

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:26:01.97 ID:NetFgvfKd.net
魅知子と香醍がsisterだけどそんなどっちが姉とか妹とかいう話だったっけ…

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:26:46.46 ID:3BoER55pa.net
>>604
都合の良いファクトエンチャント無いかなと思ったら
テーロスの神器だけになるのか

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:28:06.90 ID:nqolTJAH0.net
>>604
ifだから起動に合わせて除去られるとドローできないか
でも土地から2ドローとかこんなことが許されていいんか

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:28:34.65 ID:APWyZuPgd.net
ネオ新河土地バグってる説
他だとレアでもおかしくないやつがアンコモンなってない?

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:30:01.78 ID:CqZN2Mza0.net
>>618
代々の皇と姉妹の誓いを立ててるんじゃね?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:31:44.00 ID:7ah/FBa10.net
フォーゴトンなら神話レアだった

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:31:57.95 ID:UUi/7L+I0.net
>>604
下環境でエンチャントとアーティファクトを同時に採用するデッキあったっけ?

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:32:32.67 ID:CqZN2Mza0.net
>>624
ウルザの話聴きたい?

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:32:52.25 ID:g7vX8h+t0.net
ゼンディカーのアンコ土地と大差ないでしょ
レアでダンジョンをお出しされても困るし良い事だ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:34:26.37 ID:UUi/7L+I0.net
>>625
あー禁止を免れた土地か

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:35:18.40 ID:wqrJRzu40.net
>>616
姉を招集したらなんで墓地と場を交換するのか理解に苦しむ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:35:19.60 ID:APWyZuPgd.net
言われてみると尚更ダンジョンの入り口の悲惨さが伝わってくるね…

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:37:21.10 ID:3sBoZEalM.net
>>576
子供が紙束ビートダウンを組んだら青白や青黒の陰キャコンに殺されて辞めるまでがテンプレだしな
ポケカはソリティアしても最後はちゃんとポケモンで殴って殺してくれるから

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:38:36.48 ID:UUi/7L+I0.net
>>604
良く見たら伝説じゃないやん
最大8枚ドローできるのか

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:43:19.82 ID:tpJ+PCOlr.net
今なら遊戯王マスターデュエルに飽きた人達がこっちに流れてきそう

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:43:57.26 ID:VkU3USXY0.net
スタンならレンクラと戦車使う緑系か食肉と宝物使う黒系に1〜2枚使うのがいいのかな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:45:59.57 ID:1NzMXkov0.net
sisterって姉妹都市とかのsisterじゃないの
少なくとも姉にはならんだろ…

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 10:55:50.64 ID:KYDakLrn0.net
起動2マナって驚くくらい軽いな
タップ状態で戦場に出るって書き忘れてない?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:01:16.96 ID:yxQZzzbo0.net
合計3マナ相当いること考えると1Tウルザズサーガだと間に合わんな

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:02:29.30 ID:VkU3USXY0.net
そういえばエンチャントレスはこないのかな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:10:16.57 ID:QQ9chs3rd.net
>>634
京大と美智子は「肉体と精神の姉妹(sisters of flesh and spirit)」になったから
多分歴代の皇帝も同じ関係で
「精神の姉妹の召集」くらいが正しい訳だと考えられる

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:13:33.47 ID:I4LqY7bJr.net
対になる肉体の妹の召集が来るフラグ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:15:19.29 ID:sgj4uDj9d.net
対にするなら妹の肉体の解散でしょ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:16:58.68 ID:APWyZuPgd.net
村の儀式で生贄にしてそう

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:23:07.32 ID:FU5T+Czi0.net
置物陰キャコントロールが強くなるー

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:32:11.64 ID:lk0lPNrTd.net
姉妹なら香醍はあんな化物みたいな見た目じゃなくてロリババアにしとけよ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:34:13.72 ID:1sL7Il1iM.net
肉体と精神の姉妹
光と影の天使
火と氷の巨人

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:39:08.12 ID:/FaeW57w0.net
sistarは姉妹以外に訳しようがないはず
わざわざ姉にしたということはそういう設定があるんだよね?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:39:34.01 ID:DiGY11p8d.net
じゅんじ強い

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:43:42.35 ID:mKbzRKXx0.net
>>604
ウルザの物語3章解決後に生贄にされる前にコイツの能力って割り込める?

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:44:54.32 ID:is8oP3UPp.net
精霊の姉です。この度は妹がご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:46:28.87 ID:jzFTuItJ0.net
香醍の体を構成している手は全て女性のものなんだろうか

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:51:22.69 ID:1sL7Il1iM.net
ソリンの彼女です。この度は彼がご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:51:33.36 ID:ffp5jA5na.net
>>647
トークン出せ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:52:28.20 ID:RPxJMq/90.net
>>613
アーティスト間違ったのもあったがそのくらいか

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 11:52:39.06 ID:FhHznTBV0.net
>>647
サーチした後だと状況起因処理で生け贄だから無理だね

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:01:53.76 ID:yxQZzzbo0.net
>>647
解決後である必要なくない?

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:02:59.81 ID:yxQZzzbo0.net
誤植と言えば「戦場に置く」については未だに公式の声明ないの?

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:08:57.73 ID:VkU3USXY0.net
これのFTの翻訳はセンス問われるな
https://i.imgur.com/jePxiBw.png

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:11:56.64 ID:wz8nErxTd.net
墓地にある機体をやたら触らせようとしてるけど
機体を墓地に送るギミック全然見えなくね

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:12:56.83 ID:UUi/7L+I0.net
黒アンコモン

https://i.imgur.com/XCi4wiK.jpg

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:13:05.65 ID:LP6dMQl/0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1489073686195830785
(2)(B) 2/2 飛行
このターンクリーチャー死んでたら1ドロー 死んでなかったら肉袋
(deleted an unsolicited ad)

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:13:47.18 ID:tzr3RkWKa.net
>>657
知識の渇望

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:16:31.11 ID:AIzoOXDWa.net
>>656
ギルド門あたりからこういうFTの仕掛けを再現するのは全力出そうとするよな
ルールテキストやカード名被りは気にしない癖に

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:17:57.64 ID:Wkb0KZNg0.net
>>656
コモンにしては面白い能力してるな
そこそこ体格あるし昔なら少しレアリティ上がってそう

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:26:26.31 ID:lvEWQpV0d.net
>>27
これカード名は?
絶対買う

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:27:05.47 ID:P7fV83ob0.net
トップダウンとかボトムアップとかあるけど、
「お前はもう死んでいる」ってどういう過程だったんだろうね
原哲夫参加決定から「じゃあセリフも使おう」とかなったんだろうか

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:27:10.63 ID:PpAUaaJC0.net
>>656
武器、武装、部隊で、「ぶ」で韻を踏みながら、
自らの多くの腕こそ鍛冶をするにあたっての"武器"だと表現・・うーん最後が難しい

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:30:17.02 ID:2/3Jf23Y0.net
アマゾンの神河セットブー日を予約したいです。トークンついてるの予約出来ないんだけどもう〆たのでしょうか?

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:35:41.60 ID:/91EXauZa.net
ドラフトの方は予約出来るゾ

それにしても、全それ、原哲夫に初音ミクとか色々詰め込むよな

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:38:35.78 ID:cKGLHZfQa.net
きっと初音ミクが白目むいて光ってたら本国でも受け入れられてたんだろうなって

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:41:58.34 ID:SD0PFzhhM.net
今回はバンドルも予約した
あのストレージBOX部屋に飾るわ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:42:48.50 ID:h8fFlrdfM.net
他に大物が居たらここまで引っ張らないし荒木とか鳥山とか堀越は居ないな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:46:21.59 ID:dXfKuaF3a.net
ずべらが来るのか残りの楔3色伝説クリーチャーはどんな性能なのか辺りが気になっているけど流石に明日の昼にはカードがほぼ出尽くすから祭殿は来たけど前者は望み薄いか?

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:48:31.22 ID:cKGLHZfQa.net
初音ミク 1白青

伝説のプレインズウォーカー — 初音ミク
各対戦相手はそれぞれ、自分がソーサリーを唱えられるときにのみ呪文を唱えられる。
[+1]:あなたの次のターンまで、あなたはソーサリー呪文をそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
[-3]:アーティファクトかクリーチャーかエンチャント、最大1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。カードを1枚引く。
4

もしこれで来てくれたら1000枚買う

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:49:10.58 ID:efbRKnHNa.net
そのミクが丸禿だったら

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:49:22.76 ID:JCjY0lN50.net
オリカスレでどうぞ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:49:45.40 ID:rCoJUaqTd.net
>>664
そのカードがあったから原先生にイラストお願いしてみようってなったんじゃと予想

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:50:55.78 ID:jVU50KDv0.net
>>663
https://i.imgur.com/HyV0lR7.jpg

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:50:58.92 ID:dXfKuaF3a.net
そういや色んなPWがいるけど音楽でどうこうするPWってエリーウィック位しかいないのか

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:52:11.16 ID:U66nL538M.net
>>674
確かにオリカみたいな性能だが…

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:52:58.05 ID:S+YWZx8V0.net
>>678
+2
+1
-5

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:53:41.03 ID:8xM49Exo0.net
歌といったらアンセムとかで全軍突撃するようなゲーム性故

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:53:58.67 ID:dDkWU/fEr.net
>>527
ほらこういう奴だよ
排他的なんだよ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:54:33.59 ID:efbRKnHNa.net
>>679
全ては鹿

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:55:25.11 ID:cKGLHZfQa.net
ナーセットとニッサとテフェリーがユニット組んでそれに初音ミクが

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:55:34.14 ID:JCjY0lN50.net
ザルファーの破壊者を許すな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:57:11.63 ID:8xM49Exo0.net
漆月kaitoってか

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 12:57:49.39 ID:YsycvxKsa.net
>>681
今更蒸し返したりして余計浮いて自分が変な奴なのを強調してるだけだぞ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:00:20.80 ID:nqolTJAH0.net
カラーリング的にタミヨウの名前変更でしょ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:01:16.09 ID:lk0lPNrTd.net
タミヨウと同じなら油まみれのミクさんが見られるのか

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:03:08.94 ID:UUi/7L+I0.net
そういやコンピュータ次元はまだ出てないな

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:03:20.51 ID:h8fFlrdfM.net
油まみれのミクさんならブラックロックシューターみたいになりそう

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:03:51.86 ID:NetFgvfKd.net
初音ミクの完成

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:05:00.09 ID:MByCs4N5d.net
>>688
ジンがミクさん完成させてるの想像したら草

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:09:05.33 ID:NetFgvfKd.net
電子の存在ならあれでしょ
当世

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:09:07.07 ID:96x7RBPQ0.net
ジン「ここの音程が違うな・・・」
テゼ「えっちなミク絵は発注しときました」

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:12:27.37 ID:kRbnmtvVM.net
ファイレクシア語対応版の初音ミクをだせ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:12:49.45 ID:h8fFlrdfM.net
>>692
このコラだけで既に弄られキャラなのにもっと酷くなるな
https://i.imgur.com/pdAIJwc.jpg

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:13:24.16 ID:MokTzq2T0.net
メタルバンドにハマったヴォリンク
萌えとロボを理解したジン
ファイレクシアの多様化が止まらない

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:14:31.96 ID:ODQOGnk2p.net
ギタクシアスP作詞作曲「ヒバナ」
タミヨウ完成記念に

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:16:34.75 ID:2clzLjzw0.net
>>471
こりゃ強いコンボ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:20:08.21 ID:Kxg3TJGOM.net
>>672
きっしょ くさすぎる

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:21:23.61 ID:h8fFlrdfM.net
この調子だとウラブラスクくんは新ファイ裏切って味方に付きそう

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:27:27.06 ID:CqZN2Mza0.net
>>676
軽脚先生ってメスだったのかよ
カイト君の周り女子ばっかやな

幼馴染みにお姉ちゃんにケモ師匠に人妻とバラエティにも富んでる

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:27:27.44 ID:HXP+Famz0.net
オーコってすげえよな
ヴィンテージとリミテッド以外で禁止になってるのに公表段階ではぶっ壊れ評価とちょっと堅いだけで弱いって評価で分かれてたんだもん

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:29:54.97 ID:3HHNRZUOr.net
>>703
そら大半のヤツはただ他人の意見に乗っかってるだけなんだから各々が好きな方に寄ってくだけですし

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:30:31.06 ID:ODQOGnk2p.net
リミテで禁止とかやばすぎない?

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:33:01.92 ID:h8fFlrdfM.net
サメ台風以降スレと世間が満場一致したカードはないな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:36:43.40 ID:5Y8rzfVRr.net
プレビュー今日がラストか
ぶっ飛んだやつ来ないかな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:44:57.66 ID:WSTxI9OUa.net
リミテでも禁止食らった初期相棒はすごいんだ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:54:41.68 ID:RhRDpxEj0.net
ジン・オタクシアス

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:55:33.62 ID:Sfml/plta.net
>>707
初音ミクがカード化したらある意味ぶっ飛んでる気がするけど、アルケミーオンリーかタミヨウの別絵扱いな気もする
デザイン的に青緑のハイブリッドっぽいし

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:55:34.82 ID:Epu9uvGhd.net
このスレでオムナスはどう考えてもヤバいって主張してたやつも半分狼少年みたいな扱いだったしな
誰が悪いとかではなくてカードを事前に見抜くのは難しいよ
見抜けなくて問題があるのは何回か回したら分かるようなカードを見抜けなかった時のプレイデザインチームだけ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:57:49.04 ID:XuHM5SRl0.net
今じゃ事前に知り合いとプロキシ回しとかもできんしな

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 13:58:35.65 ID:UDaUpeFX0.net
強いのがわかるだけじゃなくてどれくらい強いかまでわかる奴はすごい

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:00:05.69 ID:YFLlXOf0d.net
ギタクシアスp「ミクちゃんを俺の油まみれにしてやるぜ…」

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:04:33.50 ID:PpAUaaJC0.net
オムナスは安定して出たら強いけど色拘束がなー → 色ガバ環境だったでござる

まあ半分くらいウーロのせいだったけど

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:05:41.82 ID:s9PktDbo0.net
3色と同色4つのカードが同じセットとはね

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:08:58.36 ID:kMrTzgcD0.net
初音ミクはシークレットレイヤーとかではと予想

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:11:20.53 ID:fxeflcT9a.net
VOWの結婚式ムービーみたいなやつが初音ミクのライブ風になってるとか

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:12:35.67 ID:s9PktDbo0.net
>>718
映像にちょっとでるだけかもね〜

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:18:04.65 ID:aMc9XQF6M.net
オムナスって今のスタンのプールでも禁止級なんかな

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:20:51.33 ID:S+YWZx8V0.net
そらそうよ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:24:53.23 ID:G+ch1uvX0.net
初音ミクってマジなの?
流石にジョークであって欲しかった…

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:25:44.55 ID:B+l7WLRjp.net
ギタクシアスさんがミクの声で喋り出す可能性が

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:31:06.27 ID:KS6sInKLM.net
アリーナのペット枠だろ流石に

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:31:45.64 ID:pQJzDPvP0.net
天測儀とか禁止見抜けた人いるんだろうか

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:35:33.30 ID:AkFIXD3R0.net
ウルプロで昔出てた初音ミクサプライ達を思い出した

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:36:28.14 ID:KS6sInKLM.net
天球儀より先にウルザが禁止されると思ったのに逃げ切ったよなあの畜生

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:40:04.25 ID:eCz/aO1JM.net
今回のセット色々とカオスすぎてもう考えるのはやめたぜ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:42:56.79 ID:LP6dMQl/0.net
今回かなり日本のアニメ文化参考にしてるからそりゃ初音ミクも来るよ
青の機体の日本絵完全にエヴァのユニゾンキックだし
vtuberこなかっただけましだわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:44:26.32 ID:oEto0H5Qd.net
なにっ
初音ミクはbriberではないのかっ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:44:36.18 ID:oEto0H5Qd.net
Vtuber

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:46:01.56 ID:+lJGtOKAd.net
>>711
プレイヤーが「見ただけで壊れってわかるだろ」みたいなこと言ってたカードが鳴かず飛ばずだったこともあるのでなんとも

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:50:29.60 ID:LP6dMQl/0.net
初音ミク
https://i.imgur.com/reVrFFy.jpg
青の機体日本絵とエヴァとガンバスター
https://i.imgur.com/X6F8xPM.jpg
https://i.imgur.com/RTZg9Bj.jpg
https://i.imgur.com/qLry4qk.jpg

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:51:48.65 ID:h/tk+OSKa.net
取り敢えずヤソの予想が外れて私は満足です

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:51:55.82 ID:ocu+OZaG0.net
専用イラストのメカ巨神トークン欲しい
なかったらがっかりでしょ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:54:41.29 ID:is8oP3UPp.net
今日青黒の魂力が追加されるのかな
ただでさえ強い白と緑中心に強いメカニズム配るってそんな理不尽なことないよね?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:54:54.64 ID:KEoO5Xf1d.net
>>733
ミクイラストにしたSecretLairとか出してきたりするのかな?

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:55:51.42 ID:yxQZzzbo0.net
あれ、これもしかしてこの機体以外に搭乗したクリーチャーにもなれる?

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:56:10.75 ID:JLK3jI5w0.net
ミク版のSecret Lairはマジでありそう

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 14:59:13.95 ID:is8oP3UPp.net
>>738
なんかそんな気がする書き方だけど機体に搭乗した機体になりたいでもない限り搭乗1のこいつ以外に乗せる理由ないから悪用しようがない気もする

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:00:16.29 ID:MScS0jW30.net
カードになると何でもクリーチャー化されるし
アバターとかスリーブしかないような

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:00:19.63 ID:NNsJr8oc0.net
https://i.imgur.com/ONRs9mu.png
このサイクル弱くない?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:02:58.34 ID:MScS0jW30.net
ただし版権自体は存在するので、 
暴力表現 や 露骨なエロ などの倫理的にまずい物は許容されていない。
格ゲーなどでミク本人が戦うのも禁止…なのだが、
『Project DIVA』シリーズにおいては曲のPVで怪獣と戦うものがあったり、
モジュールにも『PSO』『バーチャファイター』『戦場のヴァルキュリア』など
戦闘要素の濃い作品のものが登場していたりする。
これらについてはあくまで「PVの演出」「衣装のバリエーションの1つ」
ということでセーフだと思われる。

他にも『ケリ姫スイーツ』とのコラボでは
ガチャから出てくる仲間として参戦しているのだが、
その攻撃方法が殴る・蹴るといった暴力的なものではなく
「歌声で広範囲の敵にダメージを与える」というもので、
他のヴォーカロイドも同じ攻撃手段のためセーフだったのだろう。
ミクだけで派生が多数いる他、
特定のアクセサリを装備させると一番近くの敵の前まで飛んでいって攻撃するようになる。

また、他のコラボ作品も原作では流血やトラウマものの演出が
ケリ姫の世界観を損なわないように緩和されているので、
ミクが槍で貫かれたり頭を食いちぎられるといったリョナ要素の心配もない。

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:04:48.58 ID:VkU3USXY0.net
戦士じゃねぇ侍だ!
浪人だがな
https://i.imgur.com/6ih6ptF.png
https://i.imgur.com/cBCKYAz.png

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:06:54.09 ID:YFLlXOf0d.net
つまりもしミクがクリーチャー化すると
"暴力的な表現のあるカードや呪文からの被覆"
をもっていると

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:12:16.68 ID:wnWm8euW0.net
ミクまであとどれくらい

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:13:47.27 ID:S+YWZx8V0.net
あと8時間くらい

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:13:48.12 ID:2clzLjzw0.net
>>743
病院行け

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:14:01.60 ID:LP6dMQl/0.net
>>742
白だけ強い

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:14:17.49 ID:MScS0jW30.net
>>746
今日の23時や

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:14:58.79 ID:jRusn/Rka.net
ミクに搭乗するわ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:15:10.47 ID:wnWm8euW0.net
>>750
サンキュー

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:16:00.03 ID:/XFDSlwHd.net
はいみくに四肢切断

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:16:43.96 ID:NetFgvfKd.net
フランスの現地時間15:00とか聞いたぞ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:17:01.81 ID:yxQZzzbo0.net
そもそもミクさんバーチャロイドに乗って戦争してましたよね?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:19:42.91 ID:8YdbsVNLa.net
新幹線に乗って戦ってたよな

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:20:54.41 ID:TwcLu2lId.net
これはミク参戦と見せかけたフェイクだな
実際はマローの音声ライブラリを使ったVOCALOID Maroを発売するとみたね

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:21:17.56 ID:vU+o8L9z0.net
四肢切断は剣呑でいけない
支配魔法付けますね

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:22:40.32 ID:wnWm8euW0.net
5色祭殿になれミク!

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:25:38.73 ID:NetFgvfKd.net
PWで来てもアーティファクトやエンチャントで来てもクリーチャー化して四肢切断する方法はあるんだよなぁ
暴力的表現から逃れるすべはないのか

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:27:55.79 ID:nlFcsu9Dd.net
インスタントソーサリーなら打ち消されるぐらいで済むよ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:28:38.12 ID:mHxn1x0+p.net
暴力的表現避ける為には鹿にするしかないな

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:29:58.51 ID:EdeIv5V40.net
浮世絵じゃない基本土地ってまだ見えてないんだっけか

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:31:06.26 ID:Epu9uvGhd.net
>>754
時差8時間くらいだろうし23時で合ってるんじゃない?
日本は+9だからグリニッジあるイギリスが時差9時間だし

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:31:15.60 ID:NetFgvfKd.net
>>763
出てるよ
各2種で片方が伝統的神河、片方がネオン

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:33:45.00 ID:KEoO5Xf1d.net
ミクの色は公式的にブルーグリーンらしいからタミヨウのイラスト違いでくるんでないかと予想してる人いるな
タミヨウがミクだと完成されてしまうな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:34:29.66 ID:NetFgvfKd.net
タミヨウのノートブックを出すミクさん

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:35:38.34 ID:XPdVsGyM0.net
>>738
>>740
that crewed it って書いてあるからこいつに搭乗したやつだけだね

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:39:32.08 ID:EdeIv5V40.net
>>765
絵違いのギャラリー見てたわ
ありがとう
基本土地のイラストもいいな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:39:55.40 ID:ivS+JYu4d.net
もうここまできたらどうにでもなぁれ
つかストリートファイターコラボとかの話はどうなったんだ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:46:51.94 ID:JLK3jI5w0.net
>>770
あれは今年の夏くらいのスケジュールじゃなかったっけ?

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:47:55.22 ID:lrLaatljM.net
Φ化=殺意の波動か
もしくはメカ豪鬼みたいなやつか

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:47:56.46 ID:uenXMdWA0.net
ミクはカード化するにしても、タミヨウとかそういう位置づけじゃなくて
もっとそのまんま
神河内でもホログラムの中の人みたいな扱いで出てくるんじゃないの
今回の世界観に一番合致するし、絵柄が違ってても許される

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:49:39.93 ID:bjHd2rZn0.net
完成した初音ミクとかちょっと興奮する

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:51:52.86 ID:yse5CX/Wa.net
>>760
セットブースターのアートカード枠ならイケる

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:52:50.23 ID:xrZfj/Tu0.net
>>757
欲しい

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:55:09.81 ID:yxQZzzbo0.net
鹿に乗って食物を携えたミクさんが

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:55:14.67 ID:wqrJRzu40.net
いやミクコラボあるとしてもゴジラコラボと同じで誰かのカードに絵違いが出来るだけだろ
カード化するのにはあまりにも世界観が違いすぎる
これで完成タミヨウがミク絵違いだったりすると笑えるがw

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:56:28.74 ID:VkU3USXY0.net
ふと思ったけどコピーになる機体とロードって相性いいな
青含む部族ならゾンビで縫込み刃のコピーにしてロード2倍と5/3飛行で殴れたりできるし除去にあわせて大グールコピーにしてアド取りに行けたり小技多そう

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:59:45.24 ID:APWyZuPgd.net
電子の妖精ってエンチャントアーティファクト・クリーチャーの別名版になるんじゃ?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:00:06.12 ID:GAXdA7QzM.net
初音ミクさん、MTG新作に参戦か。カードショップの悪臭倍増へ [992695496]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643848801/

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:01:15.46 ID:WSTxI9OUa.net
この世界観なら普通にバーチャルディーヴァみたいなのがいてもおかしくないし
それの絵違いがミクみたいなのでいいんじゃね
ただMTGの定型カードにするならどうやっても戦闘に関わる可能性は避けられないからそこの判断次第だけど

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:01:30.82 ID:p+bwHaZUM.net
カードショップ独特の悪臭は人間由来ではないけどな

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:02:12.64 ID:fFfVWLRzd.net
キモオタは人間じゃないからな

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:05:53.90 ID:M2KOtd5Ja.net
カドショの悪臭は歩く不浄由来だからね

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:06:58.68 ID:S+YWZx8V0.net
野球部の部室の臭い
カードショップの臭い
猫カフェの臭い
女の子の部屋の匂い

におう根本の理由はどれも同じだからね

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:07:27.35 ID:snwA/1Cua.net
悪臭の根本原理やめろ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:12:59.71 ID:lrLaatljM.net
寿司屋のにおい
犬飼ってる家のにおい

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:13:14.58 ID:ocu+OZaG0.net
サイクリング、魂力が呪文扱いじゃないのは馬鹿ルールだと思ったけど
打ち消しが強いのもつまらんからいいや

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:14:28.69 ID:snwA/1Cua.net
もみ消しスタンで再録くるか?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:17:36.49 ID:5HN262yH0.net
過充電縫合体で我慢してくれ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:22:17.58 ID:Sr2Pw3/Jx.net
イニストラードじゃなくてこっち2セットににすればよかったのに
詰め込みすぎてやばい

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:26:07.21 ID:yxQZzzbo0.net
>>789
「戦場以外にあるオブジェクトの起動型能力」なんて26年前からあるわけでな…それを今更馬鹿ルールとか言われましても

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:30:08.60 ID:UVV4p/irM.net
>>790
モダンこわれる

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:31:15.20 ID:VkU3USXY0.net
モダンはもう半分くらい壊れてるだろ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:36:32.55 ID:OrmxUKd70.net
確かにMTGってコンテンツの一番の特色ってファイレクシアな所あるから
単に雑コラボしました以上の作品に仕上げるには完成させるのが一番ではあるが
流石に人道にもとりすぎる仕打ちだよなあ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:36:32.97 ID:13Z1gphua.net
ドローした上で飛行3点クロックが残るスタイフル太郎をすこれ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:40:27.14 ID:g7vX8h+t0.net
なんか神河DJいたじゃんアレの絵違いだよきっと

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:41:05.94 ID:UVV4p/irM.net
キティさんなら完成してもまあキティだしで済むんだけどな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:42:53.37 ID:XuHM5SRl0.net
1WUUの魂力デイジャが必要

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:43:51.77 ID:YFaI7VS6a.net
タミヨウがミクプロキシになるにしては能力全然じゃない?
まあゴジラもイメージした能力ではなかったが

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:44:43.38 ID:96x7RBPQ0.net
ミク連れてこれるのにおにぎりみたいな謎のやつとはなんだったのか

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:44:50.79 ID:xrZfj/Tu0.net
>>798
俺もそう思う
それか5色祭殿

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:52:36.57 ID:2clzLjzw0.net
神河めちゃくちゃ面白そうやん

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:52:57.77 ID:B+l7WLRjp.net
かいとくんのお姉ちゃんってもうカード出てたっけ
ミクはお姉ちゃんの絵違いだったりして

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:53:27.60 ID:wnWm8euW0.net
世界観が違うに対してはいつも多元宇宙ってその程度?って思う

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:54:04.59 ID:svLYY/LWa.net
神河面白そうなカードたくさんあるから1強環境にはならないでほしい…

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:54:43.92 ID:ivS+JYu4d.net
>>802
もう存在すら忘れてたわ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:54:52.23 ID:wnWm8euW0.net
英雄譚はや読み女の絵違いでもいいよ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:54:59.89 ID:UntRQnQlM.net
>>807
兄弟戦争で壊れるのは目に見えてるから希望は捨てた方がいいぞ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:56:43.72 ID:ivS+JYu4d.net
兄弟戦争はまあエルドレインくらいあってもいいんじゃね?
ウルザミシュラ出てきてフォーゴトンレルムの様に名前すら見ないような存在になったら悲しいだろ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:58:59.36 ID:Rnb2y+/U0.net
新ファイレクシアは雑に既存次元をぶち壊し回っても焼き畑にしかならんだろうからとりあえずライトに各地を旅行するパターンなのかな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 16:59:56.12 ID:XuHM5SRl0.net
エルドレインでもいいけどせめて禁止制定後のエルドレインにしてくれ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:01:27.05 ID:Fv8OX9Gja.net
ミクが発表されてから勢いがしゅごい

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:02:12.34 ID:yxQZzzbo0.net
清浄なる兄弟戦争vs新たなるエルドレイン

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:03:22.55 ID:x4tHDWm20.net
>>757
結構欲しい

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:03:33.78 ID:FXCeAQkWa.net
>>815
兄弟戦争に第三勢力介入とか、

熱いな!

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:04:03.38 ID:KEoO5Xf1d.net
>>802
MTG民「D&Dのキャラなんやろなぁ」
D&D民「MTGのキャラなんやろなぁ」
はホント笑ったわ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:04:37.30 ID:VkU3USXY0.net
兄弟戦争だとφは第三勢力ではないよな?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:05:15.87 ID:FXCeAQkWa.net
>>819
弟がφ側でしたやん

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:06:33.68 ID:2clzLjzw0.net
兄弟って誰?ウルザ?

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:09:17.24 ID:NetFgvfKd.net
香醍戦争

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:11:58.85 ID:QQ9chs3rd.net
ジェラードとヴォルラスの義兄弟だよ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:14:41.39 ID:APWyZuPgd.net
過去の話を今にどうやって絡めるんだろうね、兄弟戦争

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:16:09.97 ID:omVaDg6pa.net
サルカンみたくバックトゥーザ・フューチャーする、とか?

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:16:39.07 ID:OrmxUKd70.net
意味ありげに再登場させちゃったゴーゴスの杯の正体を
今更判明させたいとかそんな所じゃない

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:16:40.35 ID:wUrQYF0od.net
まーたウルザが世界ぶっ壊すのか…

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:17:27.65 ID:bjHd2rZn0.net
今更ウルザとか強くても弱くても文句言われそう

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:17:39.59 ID:QQ9chs3rd.net
今に絡めるんじゃなくてアンティキティーの復習じゃないの

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:20:13.78 ID:KEoO5Xf1d.net
>>824
いきなり語り部キャラが出てきて回想しだすんだよきっと

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:21:12.71 ID:4UVTBMpwa.net
兄弟戦争やるのがミシュラの復活フラグだったらどうしよう
ミシュラは拷問受けてる時にウルザに助けてーって言ってから行方不明だから
まぁどうやって崩壊した旧ファイレクシア次元から脱出したんだよって話にはなるけど

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:21:28.11 ID:NetFgvfKd.net
首だけになったけどまだ生きてるんだよなウルザ
完成化しようぜ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:22:50.02 ID:HXP+Famz0.net
>>821
そこに王家の双子がおるじゃろ?
性別?今はジェンダーフリーの世の中だぞ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:23:42.39 ID:96x7RBPQ0.net
ノーン様「φ化素体ガチャ回すか」
ウルザ首「はい」
ノーン様「んほ〜SSSレアきたあ〜」

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:25:15.95 ID:ASvfRpdjd.net
生首でも生きてたけどヨーグモスと共に死んだよ
首だけで大修復まで生きてたら修復直後に死んだんだろうか

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:27:29.02 ID:g7vX8h+t0.net
語り部がタミヨウでこんなお話がありましたとさ、それがこの巻物ですって言って鉄の輪の封印を解いて大爆発するよ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:29:37.07 ID:2clzLjzw0.net
そろそろスリヴァーちゃん復活して欲しいな

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:33:07.05 ID:SvYbQaKMM.net
次元の混乱の綺麗なウルザとミシュラが現代に来たことにすればいい

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:33:30.70 ID:Jlq47UK9d.net
マジでミクとか今回の萌えイラスト止めて欲しいわ
以前の日本絵師の時も思ったが明らかに世界観の違う絵柄の絵師持ってきてどうすんだ?
そういうのは国産の零細TCGだけでいいんだよ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:35:09.23 ID:ASvfRpdjd.net
本気でやめて欲しいならReddit行って英語で訴えてこい

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:37:42.66 ID:ax4h1Y6g0.net
売れるんだからしゃーない
自分がターゲット層ではない施策は鬱陶しくてもしゃーない以外に言うことは無いんやで

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:38:19.66 ID:SvYbQaKMM.net
初代神河の悲惨な売上に対する回答がこれだぞ
嫌なら不買運動すればいい

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:39:07.43 ID:OHVuGsZsd.net
硬派おじさんは灯争大戦で絶滅したと思ってたけどまだいるんだな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:39:37.60 ID:WSTxI9OUa.net
ニューカペナが旧ファイレクシアとの繋がりがあってなんやかんや新ファイレクシアと接触するみたいな感じなんじゃないかね

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:39:40.06 ID:QQ9chs3rd.net
日本の萌え絵師使うのは良いけどヘタクソ使うのやめて欲しい
闘争大戦ケイヤとかマジで終わってるだろ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:40:45.44 ID:lrLaatljM.net
最初は拒否反応出たけど慣れた
ミク本人が来たらさすがにだけどゴジラみたいなもんだろうし

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:44:59.19 ID:c6ljTztl0.net
嫌気さしてやめてく硬派おじさんより萌えに釣られて買う奴の方が多いならなんの問題もないんだ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:45:14.15 ID:WSTxI9OUa.net
今や国産の零細TCGより遥かに軟派だからな
紙が最初から折れてたり、次の禁止改定日を予告してるのにその前に緊急禁止かけたりみたいなのは他じゃあんまり聞かんし

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:45:47.17 ID:UUi/7L+I0.net
段々と硬派なMTGのイメージから離れていってるな

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:48:23.29 ID:8pU0Hpcda.net
もうコラボには慣れたのでまぁ別絵があるなら良いや、銀枠なら好きにしてという感じ
ただウォーキングデッドみたいなのはされるとマジでキツい

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:50:20.23 ID:Ezmn0X4S0.net
えっ、ミスティカルアーカイブの日本語訳は
日本萌え絵再録でしょ?違うの?

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:52:35.38 ID:c6ljTztl0.net
>>850
単体の新カードとして出されると抵抗あるというのはまあわかる

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:52:48.77 ID:6SVISiaZa.net
ゲ某の話聞くたびにあんまり笑えなくて困る
言われてること結構こっちにも刺さるし

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:56:41.38 ID:OyivhQgQ0.net
他のカードゲーム見てると絵が可愛いことは一定の人気あるしな
絵違いとか使って萌え絵極振りではないにしても、グロ絵が減ってく方向にはなる気がする

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:57:49.75 ID:SvYbQaKMM.net
本気でお気持ち表明するとしたらデュエマのブラックボックスみたいなコラボカードが絵違いすらないスタンリーガルで
かつコラボキャラが環境支配するような状況になった時かね

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:59:02.83 ID:C5bSFrGK0.net
ガチで多元宇宙にコラボキャラそのまんま登場したら流石に文句言っていいぞ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:59:31.88 ID:Rnb2y+/U0.net
そもそも通常絵も用意されてるのに絵違いに文句言うのはさすがに難癖な気がする
通常絵すら萌え化するならお望み通りそれなりに反発もあるだろうけど

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 17:59:40.18 ID:Jtw/EVYUa.net
他ゲーと違ってあくまで別絵としての実装だからな
他人に使われるのも嫌ならやめるしかない

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:00:41.10 ID:Fvk18oaGr.net
国産TCGとかいうあまりに雑なくくりほんと都合よく使われてんな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:03:56.20 ID:B+l7WLRjp.net
>>857
そうだねえ
今回の日本絵師の絵もどれも好きだけど、イラストは日本絵師によるもの限定ですってなってたら流石になんか違うと思っただろうな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:04:52.78 ID:KEoO5Xf1d.net
そもそも灯争大戦だけじゃなくSecretLairで世界観もクソもないイラスト出しまくってんのに何を今更

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:05:12.28 ID:is8oP3UPp.net
ミクに四肢切断してもあんまり効果なさそうだし喉笛切りした方がいいんじゃない?
声帯ちょん切った方が手っ取り早いよ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:05:12.93 ID:08bqQxMQ0.net
絵の背景の話なら国産TCGは全体的にMTGに比べると非常にチープと言える

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:06:32.12 ID:g96mRfL4a.net
今回セットだけならまだいいかな
嫌いな絵は使わないだけだし
少女の顔つきで胸や足を強調しだしたら勘弁してくれだけど

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:08:47.08 ID:SvYbQaKMM.net
ネオ神河バカ売れに味を占めて毎回日絵萌え萌えキャラ絵封入とかやらかしそうなのがちょっと不安ではあるが

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:09:33.20 ID:JLK3jI5w0.net
今回の神河そのものが既存のmtgからしたらかなり浮いてる世界設定だからな
テーロスとくらべると文明の発達具合に3000年分くらいの開きあるだろ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:10:39.35 ID:lVg72raqa.net
売れてるんだったらそれが正解だろう

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:13:58.88 ID:HXP+Famz0.net
日本はゴジラとか萌え絵とかでよかったじゃん
本国じゃ元絵かアメコミイラストの2択だぞ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:14:01.10 ID:dmSaZrtO0.net
アズールレーンとかのレベルになることはないだろうから安心しろ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:14:43.80 ID:C5bSFrGK0.net
むしろ毎拡張萌え萌え日絵突っ込んでいいぞ
どーせ米国内だと人権屋に睨まれるし日本人か勝手に描いたと責任擦り付けて客寄せ出来るもの描かせろ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:16:03.46 ID:NetFgvfKd.net
>>868
でもイコリアの絵違い良かった

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:17:10.89 ID:jzFTuItJ0.net
いっそ劇画系とか取り入れてくれれば幅が広がるかもしれない

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:17:35.35 ID:QQ9chs3rd.net
サンブレードサムライとか山崎姉妹とか顔面は可愛いけど掃いて捨てるほどいるような絵柄、塗りだから
萌え絵師使うにしても「この画風といえばこいつ」みたいな絵師使って欲しいんだよな

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:18:49.30 ID:JLK3jI5w0.net
>>868
それでアメリカ人がキレてるから最近は日本人アーティスト版も全部の言語から出るようになったし……

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:19:24.70 ID:mjqNlaYSa.net
個人的には絵違いはイラストレーターじゃなくて漫画家に書いて欲しいわ
天野以外全然知らねぇし

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:19:49.66 ID:JWGgtlPQ0.net
絵違いはいいんだけど日絵ばっかりなのはな
今回は当然構わないが、カラデシュ再訪の時にインドの絵師使うとかニューカペナでイタリアの絵師使うとかしてくれ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:20:56.04 ID:XDkZP13C0.net
>>873
山崎はともかくコモンにそんなん求めてもしゃーないでしょ
明らかにプレイアプルだから気持ちはわかるけど

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:22:41.70 ID:0P30iuwga.net
ソシャゲにイラスト提供してる人でも山田章博とかならここの硬派自信ニキもにっこりしそう

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:22:50.27 ID:4GbeADBDa.net
サブカル文化での日本の位置が世界的に高すぎるから特別扱いは仕方ない

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:24:05.91 ID:mGf8plqGd.net
装備クリーチャー換装コストあるしどれもゴミに見える

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:24:42.12 ID:R32Jc3H/d.net
高橋和希ってMTGのカード描いたことないの?
高橋和希が描いたらすごい話題になりそうだなあ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:26:07.66 ID:NetFgvfKd.net
3000/2500くらいありそう

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:26:36.87 ID:CqZN2Mza0.net
兄弟戦争でも日本絵くるんならウルザの漫画で描いてた人くるんかな

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:27:57.02 ID:Ja5uVxq0M.net
>>874
英語版でまた日絵おま国したら日語ネオ神河をebayで転売するだけで一財産作れそうだしな
灯争の時はガチで輸出されてたし

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:28:20.44 ID:Ezmn0X4S0.net
でも、元のMTG絵の好きな層のいわゆる硬派ファンの声も必要だよ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:28:34.63 ID:Wkb0KZNg0.net
三浦健太郎が健在だったらなあ……

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:29:51.62 ID:lrLaatljM.net
イラストレーター話は名前出されても全然分からんから代表作書くか画像貼って

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:30:05.33 ID:HXP+Famz0.net
>>884
あれ本当笑ったし発表まで日本絵のおもらしがエイプリルフールのアレ以外一切なかったのすげえと思った

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:30:49.87 ID:qGxlzGWK0.net
ガンプラのパッケージ描くイラストレーターに機体書かせてるから適材適所ではあるんじゃないんっすかねぇ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:31:27.16 ID:BGEnHzHF0.net
日絵バージョンよりエロ絵バージョンの方が売れることに気付くのも時間の問題だな

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:32:39.57 ID:Wkb0KZNg0.net
mtgと縁が深くてエロい女が描ける
満を持してクリムゾン先生にご出馬願うか

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:32:42.45 ID:UUi/7L+I0.net
サリアの絵違いはさつさんにお願いしたい

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:34:04.19 ID:wrhANeaIa.net
>>890
リセの悪口はやめろ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:34:21.51 ID:mjqNlaYSa.net
流石にエロ絵なんて描かせのバレたら人権屋に先導されてメディアから猛バッシング食らってウィザーズ干されてまうわ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:35:28.95 ID:5J/0AmCO0.net
人間以外の種族のエロなんてデータないからいっぱいやるといいよ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:36:13.16 ID:fvrPLNS3M.net
カード屋は慈善事業じゃないからな
売れるもんを作るだけよ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:36:49.29 ID:mjqNlaYSa.net
残念ながらケモも睨まれてるから今後は性的だと言いがかり付けられただけでアウトだぞ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:37:04.08 ID:R32Jc3H/d.net
『科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌』の作者に描いてもらうしかないな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:37:22.91 ID:pxJ1G85sd.net
硬派おじが全く金を落とさないのは、某ロボットコンテンツが証明済み

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:42:34.39 ID:2QB24dRF0.net
ルッキズムの糾弾がMTGに波及するのも時間の問題かな
テフェやケイヤは黒人枠で呪禁持ってるから凛々しい姿のままだろうがジェイスやリリアナは別人レベルでブサイクにされる可能性はある
ディズニーですら折れたからな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:43:27.61 ID:NetFgvfKd.net
M20のチャンドラ見た時はびっくりしたわ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:45:52.72 ID:OrmxUKd70.net
萌えとかジャンルがどうこうより、単純に日本イラストレーターに描かせる度にゴチャゴチャ雑な仕事増えるのがなあ
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_3jKHyFrxk6.png
これなんか、人物を前に出過ぎて飛行クリーチャーなのが伝わらない
白の侍なのにどこから湧いたのか謎の炎が燃え盛ってる(後ろの謎モビルスーツの仕業?)
枠が侍である事を示す代わりにエンチャントである事を示してなくて、タイプ欄みないと判別出来ないの三重苦

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:45:53.59 ID:2QB24dRF0.net
次スレ作りました
【MTG】最新セット雑談スレッド1930
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643881480/

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:46:20.78 ID:Wkb0KZNg0.net
>>903
ぽつ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:47:28.41 ID:AD+EMxd7a.net
>>903
乙乙

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:47:40.31 ID:MScS0jW30.net
>>870
ファイレクシア人かな?

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:48:17.07 ID:qGxlzGWK0.net
>>903
おつ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:50:23.65 ID:MScS0jW30.net
>>902
集金用だから雑になるのは想定内だろうね

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:50:38.38 ID:SOvuSrqS0.net
>>544
明滅付いてんのか
もう実質分割カードだろ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:51:22.16 ID:YFLlXOf0d.net
普通タイプ欄みてカードタイプ判断するもんだが?

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:52:16.33 ID:IomcCvQ0M.net
>>902
本国のイラストレーターと比べたら報酬1/100ぐらいで描いてるんだからコスト相応だろ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:53:29.86 ID:5J/0AmCO0.net
それ言い出したら蛾に乗ってるのよくわからないよ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:53:32.50 ID:pxJ1G85sd.net
でも絵から飛行が伝わらない
はなかなかセンスあると思うよ
笑わせてもらった

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:54:47.36 ID:6UXR9UA2p.net
でも絵で見て「ああこいつ飛んでるんだな」って分かるのは大事だと思う
「こいつ到達持ってるんだな」みたいに表現し辛い部分はまあしゃーないとも思うけど

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:54:49.31 ID:behODY93M.net
>>878
末弥純と米田仁士も欲しい

多分初期からやってるのは小綺麗なCG増えた頃にクソと思ってるよ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:55:26.91 ID:PC7M70UWp.net
絵からトランプルは伝わるけど先制攻撃や警戒はさっぱりわからんわ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:56:07.64 ID:UUi/7L+I0.net
到達持ちは山よりデカいクリーチャーみたいなデザインだったら伝わるな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 18:57:19.72 ID:SOvuSrqS0.net
>>914
回避能力何もないやつの絵が潜水艦だとバカにされるしな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:00:43.47 ID:WyXeGXo70.net
>>903おつ

Whippoorwillや凍てつく影辺りが散々言われたせいか総合ルールでもこんな事言われてるもので
>203 絵
>203.1 カードの上半分に記されているものが絵であり、ルール上は特に意味はない。例えば、絵で空を飛んでいるように見えたとしても、ルール・テキストに飛行を持つと書かれていなければ、そのクリーチャーは飛行を持たない。

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:00:45.52 ID:XuHM5SRl0.net
>>915
ミラージュ出た時アライアンスと比べてCGみたいな絵ばかりじゃねえか!と思いました

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:01:10.49 ID:OyivhQgQ0.net
>>902
これ問題なのはアートディレクターの方じゃない?
普通アーティストはmtg特有の事情までは詳しくないし、ゲームプレイの問題になりうる部分はディレクターが口出さなきゃダメでしょ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:01:31.75 ID:qGxlzGWK0.net
逆に絵が飛んでるのに飛行持ってない方がヤバいからな

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:02:48.99 ID:pxJ1G85sd.net
天使火の覚醒で飛行つかないのはおかしい

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:03:04.73 ID:IomcCvQ0M.net
絵の話を言うならデュアルランドが基本地形タイプあるのはなんとなく理解できたが
ショックランドはどこに地形要素あるのかわからん絵になってきてる

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:03:59.68 ID:VkU3USXY0.net
わかる人が見たらこれが何色のクリーチャーでキーワード能力くらいわかるんだよな
https://i.imgur.com/C61qOHP.png

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:05:10.68 ID:OHVuGsZsd.net
黒いショックランドとかほとんど墓だからな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:05:22.21 ID:NetFgvfKd.net
なんでトミク飛んでるの

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:05:30.24 ID:OrmxUKd70.net
>>921
俺もイラストレーターじゃなくて発注側のチェックが雑なんだと思うわ
そういう安くて雑いカードの割合がどんどん増えてくのがヤなんよ

有名なイラストレーターにやらせたカード程そういう初歩的な配慮不足見かけないから
そういう人らとだけは密に打ち合わせしてるんだろうけど
投げっぱなし発注乱発で儚い存在みたくなるなら、もう絵の発注件数自体しぼっとけと思うわ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:06:16.48 ID:pdHTpnjU0.net
>>925
見た目が完全に黒
よく見たら人の顔三つ付いてんだなグロすぎるだろ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:06:37.28 ID:qsiUzQBFp.net
>>927
ホモだから昇天してるんだよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:06:52.17 ID:VkU3USXY0.net
エンチャン卜

これは+1/+1カウンターが4個乗って場に出る

あなたがコン卜ロ一ルする改善されたクリ一チャ一は速攻を持つ

これから+1カウンターを1個取り除く:あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個乗せる。ソーサリーとして行い,ターンに1回のみ起動できる

https://i.imgur.com/3PGMveO.png

令和のファイヤーズじゃん

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:07:54.07 ID:NetFgvfKd.net
>>929
統率者レジェンズの没カードだと黒単だったな香醍
なんで今回白なんだろ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:08:03.19 ID:MokTzq2T0.net
どういうイラストなの・・・
いやかわいいけども

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:08:26.82 ID:PV1fB8xUM.net
つっよwww

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:08:44.74 ID:NetFgvfKd.net
野生の律動が泣いてるぞ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:08:46.24 ID:UUi/7L+I0.net
>>931
アンコモン強いの多くない?

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:08:52.28 ID:6UXR9UA2p.net
>>933
温泉入ってテンション上がっちゃうんでしょ

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:09:04.31 ID:XuHM5SRl0.net
>>931
野生の律動は全然だったしどうかな
こいつ自体をクリーチャー化するようなカードあったら楽しそうだが

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:09:31.82 ID:WSTxI9OUa.net
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_91yUzenf4z.png
これとか樹上で弓持ってるイラストなのに到達ないのめちゃくちゃ違和感ある

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:09:35.23 ID:jzFTuItJ0.net
温泉で暖まると+1/+1カウンターが乗るんだぞ

草津辺り行きてえなあ……

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:09:43.43 ID:MYmt+ATvp.net
>>931
ラブニカで出た平成のファイアーズの方が強そう

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:10:26.27 ID:WSTxI9OUa.net
>>931
つよ
なんとなくFiresのお供だったはじける子嚢も思い出す

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:10:34.06 ID:XuHM5SRl0.net
Onsenこそ日絵版が必要だろ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:10:43.03 ID:OHVuGsZsd.net
ファイヤーズ亜種って強いイメージ無いわ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:10:54.29 ID:NetFgvfKd.net
>>941
あれは速攻か+1カウンターかどっちかでこれは両方だぞ
4個限りだけど

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:11:50.56 ID:62TMJDkma.net
野生の律動の選択肢両取りだし5体目以降のこと考えてる展開もそう無いでしょ
強い強い

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:12:27.17 ID:WyXeGXo70.net
>>927
色合いのせいで一見背景だけど、よく見るとすぐ後ろに翼広げた騎乗用らしき何か(所属考えるにスラル?)がいる
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=462281
理由になってるかっつったらなってないと思う

>>931
何て言うかカードパワー面じゃないけどボルバル温泉の臭いがする

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:12:32.42 ID:d0M2MXJ8d.net
>>931
これは+1カウンターが4個のってでてきて改善されたクリーチャーが速攻付きそうなイラストしてますわ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:12:50.79 ID:vbFANQNya.net
グルールマナベースがゴミなこと以外はプラス要素多いな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:13:08.42 ID:B+l7WLRjp.net
Hot springsって名前のデッキができるんです?
もしくはOnsens

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:13:35.87 ID:2fMOWcS60.net
>>931
イラストが良すぎる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:13:55.48 ID:NetFgvfKd.net
グルール温泉旅行

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:14:07.14 ID:SOvuSrqS0.net
風呂入って整ったんだな

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:15:50.28 ID:UUi/7L+I0.net
そういえばこれも

https://i.imgur.com/urkgIbg.png

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:15:50.80 ID:8Iw5JKvFa.net
むしろ野生の律動が何でイマイチだったのか今でもよく分かってない

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:16:21.28 ID:OHVuGsZsd.net
グルール温泉ジャンド温泉ナヤ温泉ティムール温泉だとどこが一番いいかな
やっぱりティムールかな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:17:17.29 ID:GnNG7gbc0.net
なんで風呂に入った猿がエンチャントで
プラス1カウンターが4個乗った状態で戦場に出た上に
ターン毎にクリーチャーにプラス1カウンターを移した上で速攻を付与するんだよ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:18:36.47 ID:+haFrsEoa.net
グルールとシミックのリミテアーキが掴めてなかったけどグルールもラクドスと同様に改善かつ+1/+1カウンター寄りっぽい感じだなシミックが相変わらず良ぐ分がんね状態だけど

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:18:41.79 ID:qn4EfZ2Pr.net
>>931
アーティファクトクリーチャー一同「俺らが入浴しても錆びるどころかパワーアップ!神河温泉すごい!本当にすごいんだ!」

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:18:50.76 ID:fvrPLNS3M.net
イラストだけ見たら速攻どころかのんびりしててタップしそう

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:19:49.05 ID:xZJU07wip.net
>>945
でもこっちは改善しないと速攻つけられないからこいつ単体なら1ターンに1体だけじゃん
対アグロなら速攻よりサイズあった方がいい
対コントロールならサイズより速攻の方がいい
打ち消されない効果も合わせて律動の方が柔軟に動けるから俺は律動の方が強いと思ってるよ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:20:05.75 ID:VkU3USXY0.net
まぁ今の環境のアグロがゆったりと3マナエンチャント置く時間なんてないわな
嵐探しとハラアレ使うわ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:21:14.23 ID:GnNG7gbc0.net
野生の律動もアグロよりはミッドレンジが使ってきたイメージ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:21:23.25 ID:OHVuGsZsd.net
身体が冷えてると運動能力落ちるからな

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:21:26.35 ID:XDkZP13C0.net
>>931
性能は置いといてこの絵はなんなんだよw

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:21:31.99 ID:y05jG1Yf0.net
明神とかいうあの見た目で地を這うゴミサイクルの話する?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:23:23.74 ID:uenXMdWA0.net
>>925
白黒3〜4 4/6前後 接死・絆魂・警戒から2つ エンチャ絡みの特殊能力
ぐらいかな……

>>931
このタイミングで効果が全く分からない絵だなコレ
何気にクリーチャーでないエンチャントに最初から+1/+1が載ってるのって初じゃないのか

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:23:24.52 ID:qn4EfZ2Pr.net
>>965
くつろいでたら変なもん飛んできてちょっと引いてる絵にも見えるからなw

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:24:08.42 ID:lrLaatljM.net
全体速攻でもなくカウンター乗せもインスタントじゃないってうーん

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:24:51.63 ID:2fMOWcS60.net
カウンターバラ撒き終わったら猿が出てくるくらいはして欲しかったな

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:25:02.57 ID:HXP+Famz0.net
創案の日「令和のファイアーズだって?俺を忘れたのかい?」

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:25:35.45 ID:r2S3VV1o0.net
グルール温泉、風情もあって良いカードだけど
まあ今の環境の3マナ域でこんなの出してたら温まって整うのは相手だよね

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:26:35.78 ID:qn4EfZ2Pr.net
>>970
程よいお洒落だな
節操ないキャントリよりそういうとこに小粋が欲しい

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:28:19.52 ID:CqZN2Mza0.net
>>931
まだまだだな
頭エルドレインなら1/1の猿トークンもついでに出てた

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:28:45.73 ID:GnNG7gbc0.net
つかファクトでやらんか
こんなデザイン
エンチャントがターン1の起動能力なんか持つな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:28:51.35 ID:2QB24dRF0.net
お前はもう死んでいると言い今回のカードはかなり冒険しているな
センスは許容できるギリギリを攻めてかつ面白いから良いと思う

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:29:15.17 ID:pdHTpnjU0.net
>>957
エンチャントは猿ではなく温泉では
で、温泉に入ると改善される
健康になるんだよ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:30:27.94 ID:a1oeijN8a.net
>>954
何気になかなか強くね

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:30:58.94 ID:LVaV1xZ90.net
温泉といえば速攻だし、猿といえばプラ1カウンターだよな
サメが飛ぶくらいmtgの常識だぜ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:31:57.30 ID:5J/0AmCO0.net
これが女の子だったらエロいとかmtgじゃないとか言うくせに猿ならそう言う意見はないから、多種族のエロはやり得

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:32:50.14 ID:qn4EfZ2Pr.net
血行良好速攻

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:33:02.07 ID:WyXeGXo70.net
猿が「装備着たまま風呂に来んな全部脱いで出直せゴルルルァ!」ってキレて温泉卵かうんこ投げながら叩き出すから速攻で逃げる羽目になるんだと思
いややっぱないわ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:33:33.54 ID:VgzCwXB1r.net
猿の人権団体がクレーム入れてくるかもしれない

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:34:16.88 ID:+haFrsEoa.net
温泉に入る猿って日本くらい(と言うか最北端の猿が日本)でそれを見るために海外から観光客も来るみたいだから日本モチーフとしては良い視点ではある

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:34:34.79 ID:lrLaatljM.net
これが改善ならファイレクシア流も捨てたもんじゃないね

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:34:48.98 ID:XDkZP13C0.net
>>980
オスケモの全裸とか本国のケモナー大歓喜だぞこれ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:34:53.52 ID:SOvuSrqS0.net
嵐探しがある環境だしこの効果に1/1の猿付けても良かった気はする

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:35:03.29 ID:1NzMXkov0.net
リミテだとバチクソに強そう

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:35:07.55 ID:lk0lPNrTd.net
>>980
この猿が雌である可能性は

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:37:39.24 ID:Gb8f3ZGM0.net
もはやリミテも構築もグルール温泉の天下よ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:37:50.80 ID:qn4EfZ2Pr.net
>>982
うんこ=+1カウンターじゃないですかぁ…

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:38:09.46 ID:sIdGpAHy0.net
>>902
よく見ると下に乗り物?っぽいの見えるから切り取り方が悪い気がする
サイズ指定で発注してないんかね

>>931
リズムは択一だったけどこれは一応両方行けるんやな

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:43:08.93 ID:OrmxUKd70.net
>>975
アーティファクトだと血の泉とかの人工池みたいになっちゃうしなあ
これは多分温泉の改善カード作る為に後から効果考えるというトップダウンからデザインが始まってる気がする
普通のパターンだとなんか武器庫とかで、ジェットパックとかを支給するみたいなフレーバーだろうし

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:47:12.69 ID:IomcCvQ0M.net
>>976
忍者タートルズとかスターフォックスとか今回はパロネタ多いなと思うわ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:48:38.98 ID:AtOkx0Qj0.net
というかこれアンコなのか
青のコモンのドロー忍者といい、リミテのKPやばそう

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:50:17.13 ID:EFiDTKQza.net
ファイヤーズの本質はコスパデブのバリュー最大化だからアグロだと考えると間違える
野生の律動はその観点だと創案の方がだいぶ強かったので流行らなかった
本当に必要なのはヤヴィマヤの火の方ではなくブラストダームの方

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:50:36.84 ID:5J/0AmCO0.net
武器置き台ですら結構フレイバーいいなって思ってたのに、鋼のラクダも温泉も全部フレイバー良すぎる
ヴォリンクレックス温泉

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:50:53.21 ID:XuHM5SRl0.net
>>987
猿ついてたらレアだな
猿が温泉入ってハラネとアライが温泉入ってレン6トークンが温泉入ってきそう

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:51:28.99 ID:qtSRg4jI0.net
2枚目の嵐追いと考えれば良いんじゃないの?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/02/03(木) 19:51:50.26 ID:nG7qIeEt0.net
イゼ速とかのコメント欄が神河のカード弱いっていってたから弱そう。
比較対象はエルドレイン。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200