2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1927

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:46:27.35 ID:GYpMFRJI0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)カイト!(・∀・)アツシ!!(・∀・)ジュンジ?
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ZNR][KHM][STX][AFR][MID][VOW]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted


◇『神河:輝ける世界』カードイメージギャラリー

https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kamigawa-neon-dynasty


◇発売予定

21/冬 Commander Collection: Black
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0035404/

22/前半 スタンダード・チャレンジャーデッキ2022
22/前半 Innistrad: Double Feature

2022/2/18 神河:輝ける世界
22/夏 ニューカペナの街角
22/秋 Dominaria United
22(23)/冬 The Brothers' War


避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitarab...me/60791/1559822857/

【MTG】最新セット雑談スレッド1925
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1642663535/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MTG】最新セット雑談スレッド1926
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643101323/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:10:23.36 ID:aJ2uH5reK.net
完成化した賢者タミヨウでウーロコピーしたら脱出じゃないから生け贄になる?

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:28:35.96 ID:tStQpP/w0.net
>>1
ネオ神河甘過ぎてヤバイね

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:46:33.48 ID:oUy68KwlM.net
母聖樹強すぎだろ帰化か土地破壊どちらかだけにしろ
赤にも稲妻の一撃か削剥になる真火寄越せ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:47:23.03 ID:krsFnhUP0.net
>>1
タミヨウはPWのまま完成してるのか
灯どうなってんだ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:49:45.04 ID:MMYg5D0F0.net
母性樹やべぇな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:50:38.68 ID:2klnIkgu0.net
猿いたら緑だけで出るやん。駄目だやっぱ猿

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:53:08.89 ID:aJ2uH5reK.net
レン6もダメかもね

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:53:49.26 ID:aJ2uH5reK.net
ぼせいじゅ貼ってくれ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:01:02.86 ID:h2+MVeGr0.net
勘違いしてる人はいないだろうけど
母聖樹がかわりに持ってくるのは基本土地タイプを持つ土地だからそこまでではない。

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:07:14.34 ID:ESBsfnIc0.net
ロームとレンでショックランド枯れるまで割られるとフェッチできなくなるからしんどそう
あとはサーチ制限

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:13:03.79 ID:jfqwUJ690.net
かっこいい
カラクリ人形みたいなの出てこないかな
https://i.imgur.com/7sU7o8C.jpg

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:18:30.21 ID:M+Nir9610.net
青5マナのエンチャがなかなか強そう
全体-2/0修正でアグロミラーで盤面耐えながら4ドロー、
フィニッシャーまでいけたら美味しい

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:43:32.76 ID:pf9bci6w0.net
レン6不毛はダメじゃなかった…?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:53:45.80 ID:3lE9sIIj0.net
ミラボとバークラでレジェンドデッキが一線級いけるか
マグダ2体並べるだけでも5/3だぞ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:02:49.56 ID:t7PRLXhQd.net
ロームで母聖樹複数拾われたらゲロ吐きそう
これでアンタップインで緑もだせるっておかしい

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:07:48.14 ID:VGMW/8Dz0.net
ニクス枠はテーロスだけのものでいて欲しかった
今後何枠と呼べばええんや

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:10:35.68 ID:Du2ufKSi0.net
ニクス枠でええやろ
M10ランドさんを見習え

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:15:13.86 ID:yTzhCHXb0.net
母性樹弱いとは思わんけど騒ぐほどではないな
あるなら便利程度

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:19:40.52 ID:JYEpXXZf0.net
赤緑の低マナレジェンド追加されたらグルールバードいけんのかなぁ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:21:29.26 ID:kQs/ZSea0.net
>>20
鏡置いたら次のターンには盤面えらいことになりそうね

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:25:33.28 ID:xQtQoX0RM.net
神河と聞いて1年振りにスレ覗いてるけどストーリーもカードもワクワク感あるわ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:26:08.87 ID:P1e/LFsJ0.net
ひっさびさにワクワクするセットだわこれ
見てるだけで興奮する

ゴロゴロのデザインかっこよすぎる
https://i.imgur.com/QPuaI8u.jpg

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:31:04.00 ID:j93XTcJ50.net
https://pbs.twimg.com/media/FKIz9wkaIAAMTzP.png
赤の魂力土地

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:31:06.05 ID:t7PRLXhQd.net
テゼレット強くね?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:31:23.72 ID:3Jsm6FCCd.net
こういうセットをずっと待ってたんだわ
塩セットばっか出してたのようやく反省したか

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:32:54.17 ID:/vjlX4L60.net
ガムシロップかよ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:35:23.24 ID:ZwnZWDCBa.net
最終的に各色のPW完成するのかな

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:38:10.61 ID:FSgO/lzLd.net
青はハゲ完成させとけよ…

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:41:55.52 ID:JBOjIJGbM.net
青PW3枚とはたまげる

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:44:35.75 ID:f5YuFEjOd.net
虫歯になりそう

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:48:27.36 ID:zfJfSpft0.net
タミヨウって悪堕ちしたん?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:51:45.43 ID:1htEIF9M0.net
プレビュー期間のボム連打は物凄い歓迎されるんだよな
マジでボムだった場合1月もすればこれがブーイングの大合唱に変わるんだからこの点は調整スタッフに同情する

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:54:41.02 ID:QErlK9V90.net
VSΦ戦でPWのほとんどが死んじまってもハゲだけはのうのうと生き延びるわ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:58:56.38 ID:/NeDGqrM0.net
>>24
1/1速攻2つかな。つよい
スタンだと基本土地1枚差し替えるだけでほぼデメリットないからどうやっても入れ得だよね

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:05:54.18 ID:VGMW/8Dz0.net
実質スタンダードホライゾンやろこれ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:08:26.59 ID:pADOO4CL0.net
ジン学長再び

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:10:15.75 ID:EYwXDBg5d.net
でもパワカが青を中心に固まってるからイゼットアーティファクトvs青黒ローグvsシミック乗り物vsアゾリウスエンチャントコントロールで争えってことなのかしら。

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:13:01.07 ID:x0pOU7JE0.net
既存キャラ汚染するならオドリックくらいのやつに留めてよぉ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:13:05.05 ID:p28N1Ghr0.net
現実チップちゃんかわいい

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:13:21.68 ID:w3x9MvF60.net
義託志明日

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:15:19.38 ID:Aw5aPXOka.net
場に石製エンジン、デゼレット場に出して花粉光→石製エンジンタダで起動→テゼレット奥義

よろしくお願いします

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:18:07.18 ID:FSgO/lzLd.net
これで神河油汚染確定では
次来訪時はファイレクシアン・ドレッドノートサムライが闊歩してそう

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:18:51.25 ID:lgJbNEjj0.net
>>33
これ
塩セット2なる未来しか見えん

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:18:56.40 ID:1htEIF9M0.net
>>39
逆に考えるんだ
オドリック再強化のチャンスがやってきたと

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:20:45.42 ID:8VmUaYpka.net
いきなり糖度上げすぎだろ…これまでの塩連打は何やったんや

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:24:58.37 ID:tR9xYao2p.net
母聖樹が強すぎてファイレクシアやタミヨウが霞む

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:25:58.77 ID:FSgO/lzLd.net
今公開されてるカードだけでストリクスヘイブンは超えてる気はするが…(ミスアカ除く)
これで塩ならなんなら塩じゃないのか

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:30:43.45 ID:1htEIF9M0.net
>>48
この時期の塩とか挨拶みたいなもんだ
エルドレインすら塩呼ばわりされたことあるんだぞ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:33:26.91 ID:C3gEiGR+0.net
何このセット、、、、レルム馬鹿にしてんの?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:36:25.45 ID:XnbQq35n0.net
【悲報】イニストラードさん3連続でインフレパックの間に挟まれる
っていうか真の塩パックはイニストラードなのでは?世界観がいいからごまかされてるけど。

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:38:46.14 ID:P1e/LFsJ0.net
イニストくんはスタン適正の良カードいっぱいあって環境的に悪いイメージないから許されてる
ストリクスヘイヴンくんは他が塩気味なのに使えるカードがよりにもよって天啓ゼロ除算とかいうコンボとかコントロール寄りのカードだからダメ

神河でもこの牧歌的なスタンの延長線のゲームであって欲しいと願ってるよ俺は

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:40:17.07 ID:FSgO/lzLd.net
>>49
エルドレイン塩は流石に草
それは覚えてないけどオーコは鹿を相手に与えるから強くないよって主張する意見見たときは頭マローか?と思ったの思い出した

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:40:43.24 ID:Aw5aPXOka.net
母聖樹自分は割れないのか…オムナス…お前…

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:42:27.61 ID:03Fmj4gHa.net
クリーチャー化した装備品は装備できないルールあったはずだがルール変えるのかな

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:42:56.17 ID:DX6ZCNfa0.net
フォーゴトンレルムというレジェンドクラスの塩がいるからイニストはセーフ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:46:59.29 ID:P1e/LFsJ0.net
フォーゴトンレルムくんは大正義レンジャークラスと群れ率いの人狼があるのでセーフ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:49:59.31 ID:ODh4doxsa.net
ミシュランとかポータブルホールもあるし…

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:53:19.15 ID:5Xde0SWS0.net
吸血鬼は油に耐性があるとか言い出して次々と感染していくゲートウォッチを救っていくオドリック
しかし強大なPWの力には敵わず遂に斃れた彼に灯が宿る…!

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:56:35.97 ID:pf9bci6w0.net
完成されたオドリック

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:57:06.33 ID:pf9bci6w0.net
そういやジョーカディーンって完成したの?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:57:51.54 ID:5Xde0SWS0.net
これ放浪者と婚礼の発表だけで対戦相手殺せるよなあ
久々にアゾ握るかー?

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:00:05.07 ID:C3gEiGR+0.net
随分早いエルドレイン再訪だったな、、、

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:02:14.55 ID:FSgO/lzLd.net
>>61
覇者は覇者だから…

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:03:01.56 ID:kChwCpaxK.net
完成化したオドリック「なぁ、スケベしようや

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:05:55.67 ID:MgXbB7j40.net
フォーゴトン塩は欺瞞だった説浮上してるからなぁ。
多分数年後には変に高くなってそう。
イクサランみたいに。

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:07:24.65 ID:MgXbB7j40.net
こうなってくると青もマナ加速欲しいな。
カニとジンさん並べたら勝ちやろ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:07:30.90 ID:FSgO/lzLd.net
近くでフォーゴトンとM20が150円で叩き売られてるが回収しとくか

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:10:05.78 ID:MgXbB7j40.net
>>68
M20その値段は流石に草やな
金あるなら全回収でいいやろ。
力線にソリンに原野やで。

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:11:25.17 ID:P1e/LFsJ0.net
というか緑の加速よりもう赤と黒のマナ加速のが優秀そうな雰囲気出てるんですけど

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:12:02.07 ID:FSgO/lzLd.net
>>69
そいつら今そんなに寝上がってるのか
今日買いに行こう
夏帳と寓話目当てだけで剥くつめりであった

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:12:16.64 ID:5Xde0SWS0.net
M20が150なら全力買い占め入るわ
発現する浅瀬とか対象な対応なんかも見られる額になってるんだよね

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:27:52.39 ID:krsFnhUP0.net
フォーゴットンはD&Dのコレクターズカードとしての需要があるから箱だったら抑えてもいいかもな

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:31:05.91 ID:4mLpmwFI0.net
レア土地枠はこれなのか

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:32:21.40 ID:EDFAuuCb0.net
>>52
旧神河も大概コンボやコントロール寄りカードばっか実用的だったような
独楽長老メロク白青黒龍黒マロキキジキハートビート星の揺らぎとかで、殴り側は即思い出せるのファッキンウェポンいさまるディープアワーサンくらい

>>55
確か状況起因処理だし、換装の処理内で非生物化しちゃえば間に合うんじゃね

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:33:22.18 ID:gzCaXLI2a.net
リーク通りなら白は3マナ4点レンジストライク、黒は4マナ3枚切削墓地からクリーチャーかPW回収で赤と青がどうなるかだね

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:39:08.65 ID:7Hr1zCQya.net
母聖樹初動いくらぐらい行くかな?1.5k越えるかな?

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:41:38.40 ID:zNBgogQ2a.net
フラゲ価格なら全然もっといく
2.5kくらいで済めばいいのだけど

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:49:35.09 ID:eMsq7d2na.net
放浪皇、4マナ瞬速で除去してクロック残してゲインするし想起ないスタンの孤独みたいなとこある

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:54:51.99 ID:dNqyZdzqp.net
「完成」してるんだからφマナで支払ったら忠誠度追加で2個置かれて戦場に出ろ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:01:29.11 ID:wSrD3p+S0.net
>>76
赤は>>24

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:01:36.46 ID:VxRzj3CT0.net
>>39
ミラディンの時に主人公キャラ完成させてるから後戻りできんのじゃ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:01:53.04 ID:99tGjb3g0.net
サリアいるのに英雄譚推したいとか無理があるだろ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:05:40.42 ID:VxRzj3CT0.net
トロフィーの初動3k位だった気がするから
母聖樹もそんなもんじゃね?

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:05:45.46 ID:QMABEVkY0.net
>>76
赤はもう金魚とかにきてる
4マナで無色1/1スピリット2個だしてターン終了時まで速攻

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:06:32.36 ID:FSgO/lzLd.net
サリアミラーしたらミラーし分相手への要求マナ増えるでいいんだよね
また白が悪さ思想

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:06:48.01 ID:lf/aaTUs0.net
なんでタミヨウ完成させるかね
ティボでいいじゃん

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:11:05.15 ID:E9eGSkdTM.net
タミヨウの完成コントロール奪取とかかと思ったら魔法の眠りかいな

とりあえずテゼレットアショクティボルトはフラグ立ってる感じか

>>18
どっちかというと総称(チェックランド)が普及してるM10さんよりSbadowランドさん

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:11:36.29 ID:QMABEVkY0.net
完成化したタミヨウが「エルドラージ解放してΦに染めようぜ」って言いだして
ニューファイかどっかの次元でΦもろともエルドラージにぐっちゃぐちゃにされて
ジンギタクシアスさんが無色化する未来のセットまで見えた

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:12:54.10 ID:ll/CInbr0.net
まだ初日のプレビューだけだから全体的にはわかんないけど
この調子ならネオ神河かなり剥かれそうじゃね
まだ人気の伝説のクリーチャーの再登場もあるしさ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:13:48.24 ID:E9eGSkdTM.net
月への封印はエムラクールがタミヨウを操って行ったので
タミヨウは解除方法知らないかもしれない

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:13:54.90 ID:pf9bci6w0.net
ギタクシアスとテゼレットが会話してるけどテゼレットは完成させないんか

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:14:51.56 ID:CSbaMhqt0.net
イラストアドが高すぎるからアリーナしか遊んでないけど紙で剥こうと思います

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:17:01.61 ID:/VEmckhEM.net
母聖樹はフェアデッキに連発しても不利になってくからどうかなあ、スフィンクス割れるのはすごいと思うが

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:17:24.54 ID:5PyuUDUH0.net
神河は今度こそ失敗するわけにはいかないのです

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:19:25.15 ID:HXxIAImcM.net
祝福されし完成さんもついに完成しちゃうの?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:20:29.68 ID:xQtQoX0RM.net
タミヨウに思い入れないけど絶対悲惨な死に方するだろうから気分悪いな
いっそジェイス禿チャンドラケイヤあたりの主人公格をやって欲しい

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:21:03.68 ID:jIBES+040.net
え?タミヨちゃん、完成化?マジ???
ショック…

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:21:39.93 ID:krsFnhUP0.net
テゼレットの肩書ははファイレクシア人だからな
ファイレクシア人の前ではプレインズウォークもしてないだろうし

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:22:58.48 ID:o+2iH/t1d.net
思慮深い達人ちゃんが日本製萌TCGっぽいのにめっちゃ強そう

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:38:33.26 ID:CK93Wo2hd.net
ロームとかレン6で回収できる下環境が主戦場かね母聖樹はスタンでも充分強そうだけど
コスト軽減ついてるけど元が1Gで既に軽くて笑う

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:39:17.72 ID:PKOO8waJ0.net
本国の連中はタミヨウちゃん完成で真っ先に思いついたのはふたなり化してレズセだからあんま気にしてないよ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:39:58.67 ID:Mooi3Cze0.net
ストーリーは衝撃的だけどタミヨウ弱くね?

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:40:27.99 ID:Cj0x2oAI0.net
カードパワー抜きにしても、将来的にパック代くらいになりそうな和風基本土地も有るし剥き得感あり過ぎる

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:42:19.14 ID:pzDP2fOFH.net
あの土地漢字がデカすぎでダサい、、、、
そのせいで富士山とか半分消えてるし

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:42:25.06 ID:pf9bci6w0.net
効果読めば分かるけど不毛じゃないからねこれ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:43:12.69 ID:jIBES+040.net
俺はタミヨちゃんを愛でに神河に来たはずなのに、タミヨちゃんは完成してて放浪者が美少女ってどういうこと…

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:45:08.61 ID:FA7uGYM+a.net
>>102
ちょっと4chanに旅立ってくるわ
情報提供感謝感謝

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:48:47.17 ID:EDFAuuCb0.net
>>95
新Φについてマロー曰く「ユーザーはファイレクシア人が好きだが、彼らが占領した後の世界よりも彼らが世界を占領することのほうが好きなのだ」
失敗しても別にΦの生け贄見世物にしちゃえばいいやって事なんじゃねえかな

>>100
もしかして:なのです

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:50:43.98 ID:PKOO8waJ0.net
>>95
アーティファクト弄って悪さするカードが多く見えてるし
兄弟戦争で大量逮捕で失敗するのが見える見える

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:51:51.07 ID:1Sn96b9F0.net
皇のサイン欲しいんだがタミヨウだけなのか?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:59:14.56 ID:GG4d1kFp0.net
皇は意外とコントロールでは使いにくそう
タミヨウはドローできないけど調節が効いて盤面に触れるし強いかもしれない

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:02:40.20 ID:XMrngqawM.net
真のテーマはこれファイレクシアの進行だろ
ジャパニーズ!サイバーパンク!は隠れ蓑だ騙されないぞ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:03:00.97 ID:PKOO8waJ0.net
皇はマイナスでトークン出すから場持ちよくないし
白単の押切り要因の方が活躍できるかなと思う、無論ヨーリオンみたいなクソカードが現れたらその限りではないが

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:03:10.56 ID:VAwbjtF10.net
>>112
単体でアド取るタイプじゃないからな
コントロールでの採用なら追放除去と大差なさそ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:06:09.71 ID:FSgO/lzLd.net
>>113
まあでもそろそろ新ファイストーリー動かさないとドミナリアの真ウェザーライト号のメンバーが暇してるし…

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:06:40.78 ID:cvhuo6D3a.net
前はパワーカード少なめで売れなかった反省からパワーカードマシマシを期待して良いのか神河への再訪は

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:19:48.68 ID:fJzBV7v70.net
お前らの評価はあてにならないからな
カルドハイムとか散々塩扱いしといてあの始末だし

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:21:22.17 ID:M9oHXLDvr.net
隆盛ソリンを7000円で買った私を信じろ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:21:30.95 ID:ll/CInbr0.net
レン6モダンでも禁止くるかな?
母聖樹使いまわして月とかの対策カード割ってくるのはよろしくないよね?

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:21:57.85 ID:sJCSU5er0.net
タミヨウは衝撃だけどまだジェイスたちGWは守られてる感あるからのちのちに一人くらい完成させよう

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:23:18.30 ID:CK93Wo2hd.net
前回から世界観をテコ入れ
カードパワー高そう
ストーリーもファイレクシアの重要そうな話を突っ込む
アルターアートも準備万端
前回の二の舞はさせんぞというwotcの大和魂を感じる

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:23:30.95 ID:ll/CInbr0.net
>>119
エイスリオスを3000円で複数枚数買った俺もこれには同意をするしかない

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:26:00.03 ID:fJzBV7v70.net
>>120
ダブマス2の再録の目玉にしてるのに今すぐ禁止は無いと思う
禁止になるにしてもダブマス2発売半年くらいはもつんじゃない?
そもそも母聖樹がそこまでいうほど強くないと思うが

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:27:07.45 ID:EDFAuuCb0.net
>>117
それはどっちかと言うとミラディン(親和)の責任だと思う
https://mtg-jp.com/reading/mm/0035751/
マローのこの振り返りに至っちゃデザイン失敗ばっか挙げられててカードパワーに関しちゃほぼ何一つ言ってない

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:28:14.86 ID:K1hI6CI50.net
逆にこのスレの評価が大当たりだった事例あるの?
本命じゃなくて穴馬的なやつで

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:28:45.13 ID:YTdmItF60.net
Fire方針やめて下環境はスタンじゃなくモダホラで環境変えるってここで聞いたからへーきへーき

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:30:34.85 ID:QMABEVkY0.net
母聖樹強すぎとか禁止とか騒いでるのは不毛や戦利品と勘違いしてる人間
そしてそういう奴はデュアランやトライオーム持ってこられると突っ込みいれても読んでない

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:31:09.79 ID:oQgz/XtZa.net
母聖樹が万能すぎてやばいな

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:32:24.83 ID:raYux0z00.net
スレでの事前評価が当たってて、かつ穴場的って矛盾してないか?
アールンドの天啓強いって言ってるやつは居たな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:32:51.57 ID:fJzBV7v70.net
戦ギデは発売前から高評価だった気がする
値段自体はすぐ落ち着いたがスタンにいる間中はヘイトを稼ぎまくった良カードだった
まあ戦乱のゼンディカー本体は前評判とは逆の塩セットだったが

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:34:23.16 ID:fJzBV7v70.net
間違えた、世間的には評価されてなかったがスレでの評価は高かったカードってこと?
それは流石に難しいな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:34:53.77 ID:miC5iqXya.net
要するに反射ハゲみたいなやつがプレビュー時点で評価されてた例ってことだろ?
あったっけ…

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:36:15.38 ID:M9oHXLDvr.net
これこの値段なの安すぎやろ→高騰みたいなのはあった気がするけど、具体例出てこない
まぁその場合大体Twitterとかでも話題にはなってるな

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:36:56.83 ID:POMinVoaM.net
新神河のカード見てきたけどいくらなんでもとっ散らかり過ぎだろ
統一感なさ過ぎる

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:40:09.11 ID:TO5wbMr10.net
つよつよだけどアンコモンだしミスティカルアーカイブで剥かれまくるから安いやろ→ギョエエエ!

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:40:09.69 ID:ll/CInbr0.net
>>124
打ち消されないから対策カードが楽に割れるしレン6で何回も回収出来るし
少なくともトロンやエンチャントレスとかは頭抱えそうじゃない?
母聖樹はなんもないだろうけどレン6は投獄されるんじゃないかと思ったけどな
まぁ使われてみないことにはわからんか
スタンの話だっていうなら確かにあんま強くなさそうだけど

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:41:03.37 ID:M9oHXLDvr.net
あぁ、というかさっき書いたソリン7000円もスレ内では「高過ぎワロタ」状態で発売後下落したから、世評に対してスレ内評価のが正しかった事例になるな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:41:04.21 ID:YnThdY/A0.net
オムナスは1人だけやばいって騒いでて蓋開けてみたらほんとにやばかった
そもそもスレも世間も構成するものに差がない以上スレと世間が大幅に乖離することはないので注目するなら個人にすべきだがあまりにもピンキリなので何も信用できない
己のみを信じろ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:41:48.21 ID:G9ygcP6l0.net
>>135
現代日本を表現しようとした結果とっ散らかった感じで世界としては割と好き
プレイはすごくしんどそうだけど

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:41:55.69 ID:kChwCpaxK.net
>>134
ディグとか初動100円で、あれこれ強くね?の1000円越えからの禁止だったのは覚えてる

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:42:23.29 ID:K1hI6CI50.net
>>130
いやだって、ここ以外でもみんな強いと言ってたカードが普通に強かったら
それはただ強じゃん…

まあこのスレに限らず全体的に
「強いと思ったら弱かった」カードは「弱いと思ったら強かった」カードより多そうだから
穴馬より地雷を踏む確率の方が高いのは必然か

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:43:32.70 ID:PKOO8waJ0.net
創案とエンバレスはヤソが使ってるの見て強くね?って言われてた記憶あるが
すぐオーコが抜けて強いカード入りしちゃったな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:44:25.76 ID:K1hI6CI50.net
>>138
言われてみるとそのパターンは意外と多い気がするな
「高すぎワロタ」じゃなくて「高すぎ下がってくれ」は大体下がってくれないが

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:45:49.98 ID:fUkfp9lb0.net
翡翠光のレインジャーはなんでこんな安いの?ってのが散見されてからすげぇ上がった記憶
相克の他がうんちだったとは言ってはいけない

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:46:57.03 ID:QMABEVkY0.net
評判になってないけど本当に強いと思ったカードは
自分が4枚揃えるまでだんまり突き通すから話題にあがらなくても仕方ないね

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:47:09.22 ID:GhQ9R+EK0.net
たるもっもー

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:47:19.49 ID:CK93Wo2hd.net
やっぱり評価基準を他人任せじゃダメだよな感性が鈍る
己の判断した強さこそを信じるべき

なお

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:47:44.21 ID:ll/CInbr0.net
>>146
青の1マナ忍者がいいと思ったのは黙っておいた方がいいってことか

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:48:19.11 ID:VxRzj3CT0.net
>>134
コラコマ250円で買ったのは覚えてる

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:49:07.67 ID:4ivhR68Q0.net
アリーナが即ネタバレするから無意味なんよ…

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:49:46.63 ID:Ykfum50Ud.net
デメリット差し引いても確実に虚空の杯割れるしモダンでは母聖樹使われそう
そして月割れるからトロンも採用しそう

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:53:49.31 ID:xQtQoX0RM.net
ドロー付き1白ワンコ良いな
この手のやつで白は初めて見たような

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:54:22.51 ID:gG52koRwa.net
サーガ割れるからレガシーでも使われるぞ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:55:13.02 ID:YzktaDUKa.net
食肉偽装事件はこれ御祝儀価格だろって言われてたらそのまま更に値上がりしてた記憶
カードの価値を事前に当てるのは難しいね

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:57:31.42 ID:7RitW09X0.net
伝説土地だから初手2枚とかの事故が怖いぐらいか?
そういやPWが完成するとなるとアショクは無事なのかどうかが気になってきた

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:00:42.98 ID:VxRzj3CT0.net
>>152
緑トロンは探検の地図でサーチもできるし採用確実だろうね

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:02:42.37 ID:dH57Jizir.net
実装上仕方ないけど永久に性質が変わってるやつは改善されてる生物として見なされないんだな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:04:41.50 ID:1zrzzfD+0.net
母性樹は神話レアでなくてよかったと思う

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:11:06.77 ID:PKOO8waJ0.net
>>149
あれはプレビューのうちに強さばれるだろ
アリーナ〜発売までの区間ですぐにレガシーやらモダンやらで引っ張りだこになる

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:18:07.50 ID:D0yGJWjja.net
収録されて良かったね!
https://i.imgur.com/akVSQeS.jpg

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:24:32.37 ID:/bYLNZ3Ma.net
>>161
このマンガ描いてる人って事前にストーリー知らされてんのかな…

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:24:45.55 ID:a308UOyn0.net
>>161
ムラムラする

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:29:47.26 ID:CkRhiG3M0.net
おタミさんだけじゃなくて放浪者も寺田克也が描くのね
ええやんええやん

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:30:06.22 ID:5xbjCUvya.net
タミヨウの子供収録されるんですよねブチ切れてそう

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:30:08.07 ID:uGP2HxEO0.net
削剥も母性樹も良く刷ったよな、という印象
神河強くても母性樹削剥あるんじゃ強さ半減しちまうよ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:36:07.57 ID:hcC3e3LKd.net
最近土地の規律ガバガバ過ぎない?

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:36:28.74 ID:zFHGjFkPa.net
タミヨウの旦那は…

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:36:46.84 ID:CbYN2fggM.net
グルール「規律ガバガバ過ぎるとムカつく」

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:37:07.93 ID:TKyBiVOUd.net
まさか十年前に初登場したキャラがここてま完成とかリハクの眼をもってしても

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:37:17.47 ID:fUkfp9lb0.net
ムカついてんのはアゾリウスでは

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:38:49.03 ID:+R6bVDnsa.net
兄弟戦争の準備しまくってるだろ削剥とか母聖樹とか

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:40:43.12 ID:lmVcn/Bc0.net
そろそろGW大量死亡あってもええよな
流石に同じ顔が続き過ぎだ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:47:00.39 ID:xwoEzLWn0.net
灯争大戦でPWが死ななすぎたのがね…

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:48:28.08 ID:dH57Jizir.net
いっぱい死ぬマニアのためだけにいっぱい死なすと後で困るしな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:48:43.95 ID:fUkfp9lb0.net
割と生き残ったけど
ドムリ死んで若年PWでもセーフティではないんだなとは思った

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:49:06.81 ID:7zwVNlOL0.net
油で生き返ったダク待ってます

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:50:14.58 ID:TO5wbMr10.net
ええっ、エムラクールが発動してゲートウォッチもファイレクシアも因果地平の彼方へ?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:52:47.97 ID:fnDvtJ0da.net
>>161
完成された収録はええんやろうか…
ジンギタクシアスに改造されちゃったんだろうな
完全にNTRてんじゃん

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:54:30.29 ID:wHh5yUGp0.net
完成した責任を取りタミヨウの親族は全員セップク

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:00:34.06 ID:X3uKXV4u0.net
イラスト違い目的でパック剥かれまくるだろうからレアはそんなに値段しなそう

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:01:57.30 ID:XMrngqawM.net
ファイレクシアの技術でギデオン復活しそう
完成化されたギデオン!

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:08:27.96 ID:YnThdY/A0.net
メカギデオン......実在していたのか

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:09:08.54 ID:mZ+qlKK80.net
灯争はテヨとか言う新たな次元から呼ばれて来たのに誰からも気にされてないPWも居るし…

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:10:15.71 ID:Xfq0xRLm0.net
ラヴニカのギルドは全部滅びたよ→嘘です存続してました
ボーラスはファイレクシアやエルドラージより強いよ→嘘ですエルドラージの次に退場しました
作られた命には灯は宿らないよ→嘘です神造人間が覚醒しました
ファイレクシア化すると灯が機能しないからファイレクシアのPWはいないよ→嘘です完成しました

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:12:23.33 ID:5Xde0SWS0.net
皇は評価分かれるのかな?
満場一致で強い判定でもいい気がするけど
4マナインスタントで次のターン3/3警戒走らせた上に場に残るPWとかコントロールが渇望するスペックだと思ってるけども

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:13:09.18 ID:Vm+bcR4Ra.net
旧神河もデメリットなしで有色マナ出せる伝説の土地が各色にあるんだけどあんまり話題にならんよな

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:13:25.54 ID:t5qI8LOfp.net
とりあえず新ファイレクシア内に転がってるヴェンセールの死体はφ化されているだろうな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:14:18.53 ID:1Qqw6TgQd.net
タミヨウが負けてんならコスは絶望的じゃない?
最近絵はがきも来ないし

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:14:49.04 ID:5Xde0SWS0.net
全部洒落にならないくらい値上がっててプレイ体験できる機会に乏しいのもあるんじゃなかろうか

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:15:23.96 ID:/oUW+eEJ0.net
賑やかでポップで愉快でアホな次元だと思ったら話が暗かった

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:15:25.40 ID:Vm+bcR4Ra.net
>>186
弱いと思ってる人はあんまいないけど、その程度の幅は広そう
実際環境依存でカードだけ見ても分からんタイプだとは思うけど

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:16:20.29 ID:CK93Wo2hd.net
地味に今回好きなのストーリー公開が早いことだな
発売前が一番うぉぉぉってなるから今後もこの方式がいいな

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:17:51.50 ID:5Xde0SWS0.net
>>192
王冠泥棒がPWでやっちゃいけないことの極みとすると2ターンに1度3/3を作れるってのは達成してるんだよな
あとは4マナであることと忠誠度が低空飛行になることがどう作用するか、瞬速持ちがどれだけ悪さするかって感じなんだろうね

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:18:14.11 ID:fUkfp9lb0.net
>>189
逃げの一手だったエズーリ達が完成されてたからな...
覇者もどうなってるか

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:24:06.87 ID:fnDvtJ0da.net
>>195
完成されたスケベとか発禁しちゃう

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:26:45.90 ID:1Qqw6TgQd.net
王冠泥棒が1番いけなかったのは着地すると戦場に鹿とどうでもいいものとオーコしか存在出来なくなる事だから…

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:28:26.10 ID:JHvObf96a.net
ファイレクシアが家族とかやべぇよ

そんなんでよくタミヨウの子供がカード化!とかヒント出せたな

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:29:01.79 ID:PKOO8waJ0.net
ネオカミガワのPWはどれも強いと思うけど入れ得ってほどでもないかな
雑に強いけどメタと色が悪いとデッキの弱さに流される感じで、単品でデッキ支える力はない
でも強いデッキに入ってりゃ地獄のような強さを発揮する感じ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:30:09.90 ID:M+Nir9610.net
放浪皇の2/2トークンに相打ち取られるクリーチャーは立ち位置苦しくなるだろうな
エシカの戦車と戦うことを想定した能力なんだろうけど
壊れに壊れぶつける理論やめーや

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:32:46.96 ID:t5qI8LOfp.net
>>200
なんならタミヨウが墓地から戦車拾ってくるぞ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:34:57.98 ID:JHvObf96a.net
エシカの戦車が自身をコピーしてくるのか
やべぇな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:35:00.51 ID:lmVcn/Bc0.net
最近見かけないな?と思ったら轢き殺されてクソ強いと再認識させられる戦車

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:35:44.97 ID:3bvo8m/eM.net
皇はタップしたクリーチャーにしか触れないのが使いにくそうだが
瞬足あるせいでその辺が判断しにくい

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:36:33.82 ID:Ho6Gxkmsa.net
シミックのPWで完成するならオーコの方が良かった

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:37:03.42 ID:Ng9+Ynzxa.net
忍者PWが一番環境依存度高そうでどうなるか分からない
鳴かず飛ばずでもスタン禁止でもおかしくない雰囲気ある

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:37:06.49 ID:IHcQ3ir9d.net
戦車のコピーは本体は残らないからセーフ(猫は増える)

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:38:40.20 ID:FjFYOwADa.net
天啓がいたら天啓が完成してたな
確実に

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:38:58.96 ID:WejwKzrNd.net
まぁ塩ではないが普通のスタンレベルって感じだな。

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:39:09.77 ID:JHvObf96a.net
ちょうどレジェンドルール無視する置物もあるしクソデッキとして増える猫戦車の動画はどっかに上がりそう

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:40:12.51 ID:WWH46Gd50.net
何十枚リークされようとタミヨウ関係の数枚だけはその魔の手から守り抜いたんやな…

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:40:31.06 ID:wHh5yUGp0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKJeLDvacAADAS8?format=jpg
ヒソカコラの波がMTGにも

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:42:25.89 ID:H9LPvfDDa.net
混成Φマナがダサい
「ああしないと混成だと分かりにくい」というのは理解しているが

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:43:26.29 ID:xQtQoX0RM.net
オーコかΦ化したら利用する側のΦが手付けられなくなる事態になりそう

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:44:32.13 ID:xeIs/hk+a.net
ファイレクシアの次元侵攻でまた平和に暮らしたいだけなのに不幸にも巻き込まれるエルズペスがそのうち見れるかなと思ってたけど
タミヨウがああなったからファイレクシア化したエルズペスとかもあり得るのか……

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:44:36.93 ID:TO5wbMr10.net
>>212
あぁそうか下の方がヤバいんやな
緑必須になるか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:44:42.00 ID:T3mvY0BCp.net
完成化がキーワード能力化されてるところで察するものがある

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:46:14.09 ID:/oUW+eEJ0.net
まあティボだったら完成してもいいけど

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:46:21.15 ID:mZ+qlKK80.net
絵違いだと可愛いなこいつ…
https://i.imgur.com/8OntfXy.jpg

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:47:47.63 ID:eMsq7d2na.net
放浪皇は小マイナスで除去を撃つPWでありがちだったゲイン付き除去ソーサリーになりがち問題を開き直ってゲイン付き除去インスタントとして最良の形を目指したように見える
4枚積んで-2をベースに使い捨てるタイプのカードだと思う

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:47:59.64 ID:qhbiRJzBd.net
>>217
ボッさん退場でエムラは寝てるから
ファイレクシアで暫く持たせないと

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:48:39.27 ID:H9LPvfDDa.net
>>214
申し訳ないがファイレクシカは本家より侵略力が早いのでNG
感染持ちの鹿を量産してきそう

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:48:44.10 ID:lRQBhf6b0.net
完成化2とかで後から弄れるようにしとかなくていいのかね
スレッショルドや魔巧とかの特定の数字をルールで定めちゃうやつってバランス取れるのかと見ててヒヤヒヤする

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:49:18.27 ID:MkN11IvP0.net
日本人の絵って連載漫画が下地にあるから手抜き感が否めない

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:51:05.53 ID:t7PRLXhQd.net
放浪皇は-2してから返しでトークン出す使い捨て前提でも雑に強そう

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:52:05.98 ID:T3mvY0BCp.net
下考えると通用するかはまだ分からんけどスタンだけの話なら発売日に4枚購入する能力持ってる
時代はアゾリウスだな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:52:41.93 ID:GhQ9R+EK0.net
ボケ老人が深夜徘徊してるみたい
https://i.imgur.com/ua6pPyb.jpg

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:53:28.54 ID:qhbiRJzBd.net
>>223
発掘6「わかる」
探査「数字は決まってない方が調整効くよな」

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:55:08.44 ID:FjFYOwADa.net
プレビュー初日の感想
土地つえーー
pwつえー(青多くね?
ジンギタつんよー

あれ、禁止出たばっかの青また強くなってね?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:57:52.02 ID:iFEIvIpzd.net
タミヨウさんん???

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:58:04.35 ID:T3mvY0BCp.net
緑に強化がないことがとても喜ばしい
白単も今のところは大人しめかな?
ワンコは気になるけど

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:59:50.00 ID:sk0OnHm70.net
完成タミヨウで絶望してるのって日本コミュニティがメインなんだろうか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:00:41.93 ID:8+BhQIAY0.net
外人も結構shitって言ってる

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:01:59.46 ID:FjFYOwADa.net
>>231
3マナの神話スピリットがめっちゃつえーぞ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:02:22.05 ID:8+BhQIAY0.net
>>223
このタミヨウとこの後出るセットのファイレクシア大戦に入るPWの専用キーワードだと思っていいんじゃない?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:05:28.87 ID:+R6bVDnsa.net
というか母聖樹あるなら安息地BANいらないのでは?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:08:03.55 ID:POMinVoaM.net
>>219
もうオリカやんこんなの
昔フォースオブウィルってTCGあったけどあれ思い出したわ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:08:21.96 ID:T3mvY0BCp.net
>>234
木霊サイクル完成化してたのか
でも相性のいいカードがあんまり見当たらない気がするどうだろ

>>236
天啓禁止前でも緑と白が圧倒しかけてたのに天啓BANして放置は正気の沙汰じゃないからね

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:09:09.31 ID:kFCopy17a.net
ファイレクシアマナって出してOKだったんだな

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:09:50.55 ID:8+BhQIAY0.net
>>238
改善は+1カウンターが乗ってればいいのでレンジャークラスでOK

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:12:53.89 ID:8+BhQIAY0.net
>>239
ファイマナで軽くできるならその分本体弱くなればいい理論は頭いいなと思った
今ならファイマナのインスタントやソーサリーも「支払ったマナの量」を参照させる事でパワー調整出来そう

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:14:34.29 ID:nvP3EI0/0.net
西の木の木霊やミラーボックス使ってバードクラスプレイしたい

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:16:24.00 ID:CbYN2fggM.net
マンモスがあるから特に土地事故クリーチャー事故になりにくい緑は母聖樹をデッキに二枚以上入れやすいのでは
緑単ならとりあえず一枚は入れていいし
旧伝説色土地サイクルよりは明らかに強いだろ母聖樹

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:20:15.87 ID:M+Nir9610.net
P/T1にして蘇生リクルートするカードは最近構築に掠りもしてないから
GGUφφ完成化で1/1にして出す殻とか出てもいいんじゃよ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:22:39.42 ID:ukYVZovvd.net
これ刷っていいなら、魂力(2)(U)(U)で打ち消しの伝説の土地も刷れるのでは…?

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:22:54.63 ID:T3mvY0BCp.net
>>240
レンジャークラス使うと最速で効果使えないのがどう響くかって感じだね
3/3到達が既に偉いから今は仮にトロールに食われて出番なくても次のローテでは活躍するかも

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:24:02.50 ID:8+BhQIAY0.net
木霊はセレズニアに入れて野心家使ってもいいな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:25:31.93 ID:jsKkxEita.net
>>245
母聖樹は補填させてくれるし…
カウンターの補填となるとやっぱドローか?

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:25:44.52 ID:sk0OnHm70.net
>>245
プロト瞬唱くん4マナは流石に強いけど5くらいなら行けそう

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:25:49.24 ID:BViBgnQ7d.net
猿とレン6がいるのに母聖樹出すとかwotcてマジでバカなのか?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:26:33.57 ID:WWH46Gd50.net
>>245
ポルトガルモチーフの次元になったら刷って貰えるさ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:26:45.18 ID:Mt+FCDMWa.net
ドヤ顔でチャンプブロックしてる奴をベールしてトランプル貫通させたら楽しそう

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:27:34.94 ID:mWmSHcyl0.net
放浪皇は普通に瞬速で+から入って先制バットリでも悪くないよね
スタンに接死持ちでなんかいたっけ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:27:35.97 ID:SDmq0jJqM.net
φマナも調整次第だし
0マナで色無視でキャスト出来たりしたのがおかしかった

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:28:17.15 ID:bDO0WiT90.net
これ、兄弟戦争で回想回やって、来年いよいよニューファイ大侵攻が始まるやつやろ
2023はヤバいですよ!

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:29:02.24 ID:5Xde0SWS0.net
>>253
あんまり色が合わないかな?
エスパーカラーでミッドレンジ形成してるからそこに紛れても面白いと思うけどそうなるとダブシンがしんどいかも

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:31:53.65 ID:nvP3EI0/0.net
そもそもヴォリンクレックスはカルドハイムに何しに来たの

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:33:27.03 ID:8+BhQIAY0.net
>>257
エシカしか作れないスーパーアイテム取りに来たとかそう言う目的だったはず
何処から情報を得たのか知らんけどね

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:38:12.46 ID:VxRzj3CT0.net
>>253
ベストマッチはやっぱり黒の敵対者かなあ
あと夜鷲の漁り屋とか?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:38:59.89 ID:CbYN2fggM.net
>>257
なんか世界樹の雫?手に入れて喜んで帰った
太陽神になれるみたいなやつ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:39:00.30 ID:7RitW09X0.net
人を神化する秘密を手に入れてるんでカルドハイムも大概ヤバい話だったりする
PWまで完成するしファイレクシア軍の侵攻準備はかなり進んでるぞ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:47:55.08 ID:bDO0WiT90.net
ただの旅人かと思ったら神河皇帝だったワンダラーちゃん
これはファッキンアーティファクト『印籠』あるで

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:49:43.86 ID:nvP3EI0/0.net
マジかよ最近平気で次元渡るしファイレクシア強くなり過ぎ問題
完成が目的ってのは聞いたことあるけど具体的な目的がわからん分ボーラスよりヤバくね

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:52:37.10 ID:ZV3MhT9Ma.net
ファイレクシアが次元渡るのってテゼレットが次元橋のデータ横流ししたからだと思ってたんだけど…
なんでお前じゃなくてタミヨウがファイ堕ちしてるんや?
あれか?ぼっさんのワクチン的な何かでOKとかなんか?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:53:57.22 ID:xwoEzLWn0.net
>>264
ギタクシアスの外部協力者やってるんじゃね
テゼレットの次元橋で渡ってきたみたいだし

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:53:58.69 ID:wHh5yUGp0.net
φ軍「よし戦力はそろった最期に完成させる次元はラヴニカ!ここにしよう!」

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:55:06.92 ID:fUkfp9lb0.net
何をどうしたらこんなミスが発生するの
https://i.imgur.com/3WQEmvq.jpg
https://i.imgur.com/fNpqYXp.jpg

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:55:11.03 ID:pxa2zLZvd.net
メリーラちゃんからワクチン作るしかねーな

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:58:12.77 ID:DY8ysimb0.net
>>264
貴重な次元橋を実験で壊しちゃったら大変だからね

それより完成化をキーワード能力にしてるあたり完成PWを沢山出す気まんまんじゃないですかー、ヤダー!

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:00:22.68 ID:uxoBtfIOa.net
>>267
そんなミスより、あの母聖樹が戦う刻が来た事に胸熱だわ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:01:03.73 ID:bDO0WiT90.net
ボッさんは解放されてアヴェンジャーズのロキみたいな扱いになると思われ
ウギンとの合体技もあるよ!

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:03:46.87 ID:sJCSU5er0.net
>>257
ギタクシアス改造するおもちゃとりにきた

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:08:37.04 ID:2gvl/xTW0.net
ファイレクシア化プレンズウォーカー
ほほぉ・・・いい性能だな、キサマの作戦目的とIDは!?

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:12:59.83 ID:FHDifteN0.net
>>267
英雄譚出始めの時に英語以外の言語だとI,II.IIIのアイコンがズレてるとかあったから
多分テキストだけじゃなく枠とかの配置も弄れる状態の素材を渡して編集させてるんだと思う
それで間違ってIを消しちゃってIIの方をコピペしてそのまま、とかかな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:13:20.10 ID:DY8ysimb0.net
>>271
現実チップのパッチンでpwの半数がファイ化してしまった…
最後の手段だ、過去に戻って無かったことにしよう→兄弟戦争

あかん、新ファイレクシアは消えた代わりにヨーグモスとウルザがタッグを組んで攻めてきた…

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:13:36.11 ID:e6ivUMM60.net
>>273
家族!ファイレクシアンプレインズウォーカー1号!

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:16:23.15 ID:U/bFix1Md.net
他の法務官どんなのだっけと思ってエリシュノーンでググったら検索候補にかわいいって出てきて笑った
お前ら上級者過ぎるわ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:19:19.62 ID:iSQI7Tx30.net
これの日本絵も灯争対戦みたいに日本語パックからニブイチで出てくるの?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:20:41.10 ID:CbYN2fggM.net
完成してない奴にはエリシュノーン様のかわいさが分からんようだな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:22:45.55 ID:WWH46Gd50.net
そりゃイラストの右端左端にこんなRPGのボス戦画面みたいな雑魚をはべらせてるんだもん
かわいいと言わざるをえまい
https://i.imgur.com/zL4QTlN.png

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:22:54.59 ID:CK93Wo2hd.net
ファイレクシアはいいぞ!

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:24:57.99 ID:a3sq1YzWM.net
まだ完成してない奴多いなここ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:25:31.02 ID:YzktaDUKa.net
次の次元はエルズペスの故郷の可能性があるんだっけ?
こっちはファイレクシアに一矢報いるストーリーで頼む
タミヨウ完成がギデオン以上にダメージ入って辛いわ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:26:17.54 ID:uxoBtfIOa.net
ノンたんとイカ娘の区別がまったくつかないわ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:26:41.65 ID:bDO0WiT90.net
もう我々は超勇者となったジョー・カディーンにすがるしかない

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:26:48.60 ID:aabCkOLqd.net
あの良識派のタミヨウが闇落ちだもんなあ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:44:43.50 ID:AwKkP/3E0.net
もう神河で失敗出来ないっていう意気込みだけは感じる

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:45:27.46 ID:V1Fqo+Tk0.net
ノーンは紅白で縁起が良さそうだから好き

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:45:40.60 ID:MgXbB7j40.net
知識集めに夢中になってΦ化しただけでひょっこり戻ってくるといいなぁ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:45:56.96 ID:IOPCXtoH0.net
ゴキブリに洗剤掛けるみたいにファイレクシア人をGW達で嬲る展開も見てみたい
普段ドSな子をいじめるのって気持ち良いじゃん?

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:47:29.10 ID:VfEcCKPsd.net
ハガレンのグリリンみたいなポジションになるんだろ?

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:48:38.17 ID:GhQ9R+EK0.net
「我々がミラディンに生きている限り、希望の一片は残されている。いつの日か我々の世界がその正当な持ち主の手に帰る時が来る。腐った暴君どもは一人また一人と疲れ、互いを食らい始めるかもしれない。そのような希望は馬鹿げたものかもしれないが、今我々はどんなものにでもすがり、進み続ける。そして若者達に心の準備をさせねばならぬ、彼らが立ち向かう未来に向けて」

―覇者、ジョー・カディーン

覇者の言葉を胸に刻め

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:54:40.29 ID:8r2o4JHda.net
>>286
灯争で散々陰キャムーブされたからいい気味だわ
あとはハゲとナーセットとニッサもファイレクシアン化してどーぞ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:56:07.73 ID:uxoBtfIOa.net
>>286
まずその闇堕ちってのを考え改めて戴きたい

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:58:27.01 ID:BOd8a8400.net
カーンが復活できたんだから
タミヨウも大丈夫だろう

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:59:15.51 ID:PoBJPIkda.net
メリーラコス覇者あたりも危ないとすればスラーンがミラディン最後の壁か?
あいつまで完成するようならいよいよ終わりだよな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:02:33.86 ID:a3sq1YzWM.net
スラーンみたいな陰キャには主役無理じゃね?

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:03:06.47 ID:dH57Jizir.net
現地反ファイ勢力全滅はさすがにな
ちょっとは残しといてくれ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:04:40.70 ID:GhQ9R+EK0.net
スロバッドとヴェンセールが蘇って颯爽と現れてくれるはずさ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:06:36.65 ID:jAociThLa.net
これ関係者筋から聞いたけどプレインズウォーカー・ジョーカディーンがタミヨウを一刀両断するらしい

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:08:47.90 ID:QMABEVkY0.net
輝ける世界(完成化)
NEO(NEw Order=新秩序)

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:08:59.44 ID:8r2o4JHda.net
指輪コラボでジェイスがサウロンに精神攻撃食らって植物人間になってリタイアするのは知ってる

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:18:08.25 ID:ZFbhr/X9a.net
ロキは生きとるでってmh2の開発話で言ってた気がする

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:18:53.33 ID:OlMdiDOd0.net
>>293
タミヨウ何かやってたっけ?

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:19:29.87 ID:bLKfWAzD0.net
スラーンがいなくなったらミラディンの歴史全部なくなるようなもんだしな
奴が本当に最後

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:21:41.62 ID:IOPCXtoH0.net
新Φ戦争への下地作りとは言えせっかくの神河来訪なのにちょっと残念だな
GWとかΦみたいな外部勢力が関与しないその神河だけのストーリーが見たかった

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:22:06.92 ID:BnhX0UGUd.net
>>304
内容的にストーリーじゃなくてカードの性能の方だと思う(凡推理)

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:31:21.12 ID:3h7yblD+0.net
タミヨウってエムラにも精神干渉されてなかったっけ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:32:34.05 ID:5Xde0SWS0.net
シェオルドレッドは抜けるけどエリシュノーンでは抜けない

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:34:20.01 ID:o+2iH/t1d.net
>>306
それも多分神河で二度目の失敗をしないためなんじゃ
人気あるファイレクシアと絡ませれば最低限のファンはついてくるし
もしNEO神河の人気出て再々訪があれば神河オリジナルになるんじゃね?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:36:49.12 ID:OlMdiDOd0.net
>>307
そっちか
だとしたら彼はハンデスや生け贄が陰キャムーヴではないとでも言うつもりだったのだろうか

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:39:43.20 ID:dH57Jizir.net
多元宇宙のストーリーと関わらないセットなんてフォーゴトン・レルムくらいしかないし

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:40:37.38 ID:U/bFix1Md.net
タミヨウ総受け

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:00:51.24 ID:tkhIp0nRa.net
コントロール相手のハンデスやフィニッシャーの除去は道徳的優位にあるから許されるんだゾ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:09:02.63 ID:KwzPsZNnd.net
GWさん、人格的にまともなキャラが行方不明のアジャニさんしか残ってない

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:11:17.34 ID:r/V/tBURp.net
ニッサΦ化しそうな予感。エルフはタイヴァーも出たし、他のゲートウォッチより殺し易そう。

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:11:57.66 ID:qzA9XQl2a.net
テフェリーもアレなのは性能だけで人格はまともだろ!

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:12:04.69 ID:a3sq1YzWM.net
GWはとっくにオワコンだからセーフ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:13:12.89 ID:+R6bVDnsa.net
テフェリーは他人に死ぬことを強要してくるゴミ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:24:28.28 ID:hyuNqQs70.net
>>315
ケイヤも割とマシだろ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:27:03.11 ID:wHh5yUGp0.net
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0438/4640/2209/files/Imperial_Moth_EN_1.png
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0438/4640/2209/files/Befriending_the_Moths_EN_1.png
新モスラ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:29:15.31 ID:GhQ9R+EK0.net
そういや変身英雄譚追放して戻ってくるから酔ってるのか
使いにくいな

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:30:09.21 ID:ll/CInbr0.net
>>322
でも忍術で手札に戻せばもう一回再利用できるぞ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:33:47.46 ID:CbYN2fggM.net
その点パーフォロスさんは死を強要しないし鍛冶で鍛えてくれるから親切だよな

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:35:31.41 ID:OlMdiDOd0.net
>>314

どこぞのテコンダーかよw

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:37:18.95 ID:bDO0WiT90.net
完成タミヨウの奥義がBL同人誌作るやつだから、ファイ化ではなく腐女っただけなのでは

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:40:06.59 ID:CbYN2fggM.net
夏のコミケは油にまみれた地獄だった?

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:43:48.45 ID:GhQ9R+EK0.net
木霊サイクルの最後のやつでカウンター乗ってる群れのシャンブラーとかからランパンの動きって悪さしそうだな
https://i.imgur.com/eXINTZk.jpg

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:49:14.57 ID:nDmRnyhv0.net
コミケ雲(死の雲)

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:52:18.25 ID:fnDvtJ0da.net
そう言えばファイマナ再録なのか
ファイマナはクソサイクルだったと認めてなかった?なので再録したん

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:53:18.24 ID:jLVSoYWxa.net
白の樹の木霊と發の樹の木霊はどこ?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:55:55.57 ID:8+BhQIAY0.net
>>330
結局のところファイマナで(ほとんど)タダになるカードがアカンかっただけって事もあるし、特に今回はファイマナで払うとその分本体スペックも控えめになるって調整もされてるし大丈夫だろって事じゃね?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:06:42.22 ID:6wX7aM61M.net
改善ってカウンターなら何でもいいの?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:07:02.55 ID:7RitW09X0.net
新Φ再訪でΦマナは避けられないだろうから今のうちに小出しで調整試すしかないって事だろ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:09:24.82 ID:ll/CInbr0.net
>>333
文読む限りなんでもよさそう
それにカウンターを乗せるのが自身の効果でもなくてもよさそう
全体に+1カウンターばらまくスペル使っても改善されたことになると思う

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:09:34.42 ID:68KQnIqx0.net
新ギタ調はライフで払ったら見るだけになってしまうのか

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:11:24.52 ID:p28N1Ghr0.net
スライムカウンターでも-1/-1カウンターでも改善!

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:11:32.54 ID:6wX7aM61M.net
>>335
感染ブロックして弱くなって改善みたいな謎の現象起こるな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:12:48.74 ID:GhQ9R+EK0.net
野心家が改善しまくるマッドサイエンティストに

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:13:12.02 ID:jfqwUJ690.net
今日のプレビューが開始されたな

威迫
これが戦場に出た時、あなたの墓地にあるパーマネントカード1枚を対象とし、そのカードをあなたの手札に戻す。
これが死亡するなら、代わりにこれを追放する
https://i.imgur.com/BMJKwkW.jpg

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:13:34.82 ID:CbYN2fggM.net
俺も増髪カウンターを置いて改善しようかな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:13:54.18 ID:6wX7aM61M.net
>>339
トヨタで働いてそう

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:15:34.13 ID:t7PRLXhQd.net
ウィットネスくんじゃないかと思ったけどパーマネントだけか

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:16:10.41 ID:p28N1Ghr0.net
鵺かな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:16:23.91 ID:yTzhCHXb0.net
永遠の証人に威迫付いてるじゃん

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:16:27.53 ID:b8sPUszyd.net
>>341
装備すれば?

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:16:51.63 ID:oW0POsnbd.net
>>340
いい性能じゃん
中盤以降墓地に落とした食肉とか拘束拾いたいわ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:16:55.06 ID:yTzhCHXb0.net
パーマネント限定か

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:20:45.02 ID:TO5wbMr10.net
まぁミラ傷ブロックのは色マナシンボルが全部φなので
・極論色が合わないデッキでも使える
・ものによっては恐ろしく軽いコストで使える
というのが問題だったという側面があるし

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:24:26.35 ID:IHcQ3ir9d.net
-1/-1カウンター乗るのは改善じゃなくて「完成」なんじゃね

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:25:37.50 ID:S/v6/9dJd.net
ニューカペナもかなり近代的だし、赤か黒どっちか遊びに来てるんかな。

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:26:46.81 ID:bDO0WiT90.net
パーマネントか
死んだ純二やら母聖樹を拾えばええんか?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:26:51.09 ID:CbYN2fggM.net
殻とかG固定が1マナあるだけで相当違ったと思うんだ
四肢切断もファイ黒BBで良かった
ファイレクシアマナこそアルケミーするべきだった

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:27:00.47 ID:6wX7aM61M.net
エリシュノーン以外の法務官はドサ回りさせられてるんだろうか

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:29:40.07 ID:MccL4RBCr.net
侵略する前に軽く観光とかもしてんだろうな

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:31:39.82 ID:8cZF1TYl0.net
法務官って誰か死んでなかったっけ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:33:50.64 ID:t7PRLXhQd.net
ウラブラスクとシェオルドレッドがノーン様に負けてるけど死んだのか?

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:34:51.65 ID:5EE+JS6Xa.net
法務官は死んでもバックアップから復活するで

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:46:32.59 ID:6rFm4Dva0.net
改善ってなんだよって思ってたが完成化につながってるのか

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:49:08.89 ID:o+2iH/t1d.net
威迫あるから忍術の種にするのもいいな

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:51:36.49 ID:rXgT1aPAd.net
>>340
ゴルガリの墓地利用すげぇ推されてるけど
リソース沢山ですげーとはなるがフィニッシュ手段無さすぎで終わっとるよな

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:54:52.70 ID:PoxbLHEZa.net
ゴルガリはもうちょっと遊戯王みたいに手軽にポンと出せるフィニッシャー刷ってやってそれを使い回す感じにしてやれや

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:09:43.98 ID:UaifrJ850.net
まぁ日本企業はカイゼンカイゼン言ってるから世界観にあってる気はするし・・・

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:11:29.35 ID:Dp2kOLyVa.net
ブラック企業(油)

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:13:44.82 ID:IHcQ3ir9d.net
切削するのは得意だけど捨てるのが苦手なのがゴルガリ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:17:07.01 ID:PoxbLHEZa.net
>>363
一回死にかけたトヨタを建て直した豊田章男社長が連呼するんだからしょうがない

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:17:29.76 ID:t5qI8LOfp.net
>>364
過労死は労働をやめる理由にはならん

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:24:10.49 ID:JlCh/waVa.net
デスマーチ(Φ)

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:24:26.77 ID:bzmLabOAa.net
クリーチャーを改善するって言い回しブラック感あっていいよね

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:27:10.15 ID:CbYN2fggM.net
コントロールする全てのクリーチャーにやりがいカウンター乗せアンタップ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:28:24.91 ID:PoxbLHEZa.net
>>370
ターン終了時で自壊するんだよなぁ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:30:34.96 ID:H3cKDl4id.net
ウィザーズはホワイトなのかな?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:30:43.52 ID:jfqwUJ690.net
インスタント

これを唱える追加コストとして、あなたは望む枚数の赤のカードを手札から追放してもよい。このように追放したカード1枚に付きこの呪文を唱える為のコストは(2)減る

あなたのデッキの上からX枚を追放する。あなたの次のターンまで、あなたはその中から最大2枚のカードをプレイしてもよい
https://i.imgur.com/z4Thj30.png

これを唱える追加コストとして、あなたは望む枚数の白のカードを手札から追放してもよい。このように追放したカード1枚に付き、この呪文を唱える為のコストは(2)少なくなる。

マナ総量X以下のア一ティファク卜かクリ一チャ一かエンチャン卜1つを対象とし、それを追放する

https://i.imgur.com/0hSA3Yp.png
https://i.imgur.com/leoOp8L.png

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:37:12.76 ID:p28N1Ghr0.net
小学校のころ版画でこんなの描いたことあるわー
神輿と花火でお祭りってすぐわかるデザイン

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:39:30.08 ID:GaH4tJETd.net
>>360
でも3マナを忍術の元にするのは考えてしまうな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:41:01.13 ID:GhQ9R+EK0.net
ピッチみたいなスペルサイクルか
R1で2枚追放がスタンにあるのに使われるか?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:41:16.55 ID:4AqW5YNha.net
虹色の終焉の強化版というか調整版というか

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:43:01.29 ID:T3mvY0BCp.net
ちょっと割に合わない感じがしちゃうな
3マナで実質2ドローは悪くないと思うけど

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:45:21.69 ID:3h7yblD+0.net
>>371
腐乱ってそういうことだったのか

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:47:15.63 ID:H3cKDl4id.net
ジャダー「無理というのはですね、嘘つきの言葉なんです」

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:49:35.37 ID:pADOO4CL0.net
2じゃなくて1白軽くしてくれたらめちゃ強だったのでは

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:49:58.73 ID:TO5wbMr10.net
イニストラードはブラック企業だった…?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:50:46.39 ID:CQLuJlyF0.net
ノンランドじゃないからミシュランとかアーティファクト土地とかもいけるのか

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:52:09.06 ID:TO5wbMr10.net
>>381
それだと1枚追放で1マナ以下の吹き飛ばす以外でピッチするの(1枚につきXが1しか増えないので)めちゃディスアドでは

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:52:30.10 ID:hyuNqQs70.net
>>381
申し訳ないがスタンにピッチスペルはNG

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:53:06.31 ID:X3uKXV4u0.net
X=0でもサーガ追放できるし使われるかもね

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:56:00.72 ID:hyuNqQs70.net
今のところ見えてるカードのパワーが相当高い気がする
神河ドレインか?

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:58:55.74 ID:GhQ9R+EK0.net
というかこれインスタントか白は便利そうね
黒はXリアニで緑はX強化とかかな青はドローは強すぎだしバウンスは弱いよな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:00:40.68 ID:tStQpP/w0.net
タミヨウ(青緑)が完成されちゃって他にフラグ立ってるのはウッキウキでニューファイに向かったアショク(青黒)と植え付け(意味深)られたティボルト(赤黒)か
2色の組み合わせをφ側でも全部揃えて第二次灯争対戦にでも洒落込むのかな?

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:02:13.85 ID:hyuNqQs70.net
>>388
順当なところで行けば中略か呪文破みたいな打ち消しじゃね
赤で衝動的ドローしてるんだから青でドローはないっしょ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:03:09.19 ID:j93XTcJ50.net
トークンも死ぬのかってか範囲ヤバいな

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:03:35.11 ID:t7PRLXhQd.net
神河のあるあいだ置物はお通夜だな

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:05:29.60 ID:GhQ9R+EK0.net
ここまで徹底的に置物破壊配るなら補充下さい悪いことは絶対しませんから

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:07:03.52 ID:jfqwUJ690.net
かっこいい

瞬速 飛行

これが戦場に出た時、クリ一チャ一最大1体を対象とし、それをタップする。
搭乗1
https://i.imgur.com/sSaZiwH.png

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:07:36.99 ID:pGsbifA7p.net
φ化から元に戻ったのってカーンだけだっけ
有機生命体は死ぬしかないか

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:11:29.54 ID:EwZ87Nuba.net
【2022年版】MTG界陰キャランキング
・殿堂入り
とどめをさすまでにめっちゃ時間のかかるコンボ(終わるまで相手待ちぼうけ)

・tier1
追加ターン
踏み倒し
カウンター

・tier2
ラス
LO(切削)
バウンス
追加ドロー
ハンデス
コントロール奪取

・tier3
ランデス
サーチ
ゲイン
ランプ
pw

他あればどうぞ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:11:52.18 ID:8Tsc9jbfM.net
バイクと合体しそう

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:12:41.90 ID:8+BhQIAY0.net
ライディングデュエルじゃん

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:13:01.12 ID:DY8ysimb0.net
>>389
タミヨウの新しい家族
アショク、ティボルト、テゼレット…

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:13:09.16 ID:YnThdY/A0.net
放浪皇をスタン孤独とか言ってキャッキャしてたらスタン虹色の終焉まで来た

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:13:29.41 ID:GhQ9R+EK0.net
Tetsuoを搭乗させたい

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:13:41.02 ID:sBu0aTQH0.net
ついに哲子の後継機来ちまったか

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:13:49.92 ID:pADOO4CL0.net
自分には菌が効かないとウキウキで行ったアショクが完成されてたら馬鹿みたいじゃないですか

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:14:38.76 ID:p28N1Ghr0.net
5d'sとVRAINSのちょうど中間くらい

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:15:24.33 ID:t7PRLXhQd.net
これで搭乗1って強くない?

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:17:08.89 ID:DY8ysimb0.net
2マナ搭乗1の機体なら3/3飛行は欲しいな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:17:29.79 ID:1qmT61Xyd.net
>>389
緑青 タミヨウ
青黒 アショク
黒赤 ティボルト
赤白
白緑

赤白と白緑は何だろう

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:18:04.11 ID:M+Nir9610.net
ヒストリックで茶単系のデッキがサイドに1枚取りそう

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:18:44.57 ID:GhQ9R+EK0.net
赤白といったらナヒリよ
ソリンがウキウキで殺しに行くよ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:19:58.07 ID:t7PRLXhQd.net
白緑はケイリクスとか
ペスと因縁あるし

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:20:33.78 ID:OlMdiDOd0.net
>>409
絵面が容易に想像できるwww

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:21:57.39 ID:U/bFix1Md.net
>>409
ようやくソリンに笑顔が戻るのか

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:22:06.95 ID:wHh5yUGp0.net
タミヨウさんの白要素どこいっちゃった!?

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:22:39.23 ID:Dp2kOLyVa.net
ナヒリがファイ化したら生体武器として装備品を出すとかになるのか

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:23:32.18 ID:e6ivUMM60.net
ナヒリならΦ化してもいいかな…

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:24:50.47 ID:tStQpP/w0.net
青赤はサヒーリ・ライにしとけば仲の良いファートリとそれと仲の良い?アングラスさんも釣れるね

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:24:59.77 ID:NddKVe10M.net
タミヨウどうしちゃったんだよ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:25:43.48 ID:QMABEVkY0.net
白のコスト軽減スペル、とりあえず白だけでミシュラン吹き飛ばせるのはいいな
nonlandが書いてねえ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:27:01.95 ID:m6ABf9CZ0.net
ナヒリは独自の行動原理を持つイカレとして残しといて欲しいわ
まあエルドラージ利用するくらいだからファイと手組んでもおかしくないけど

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:27:04.73 ID:QMABEVkY0.net
まあクリーチャー化してくれないとだが。

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:28:41.78 ID:in+Pj5XAa.net
石鍛冶としてΦの金属を装備品に加工して装備してきそう…

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:28:48.36 ID:62acOtEKd.net
>>407
青黒はテゼもあり得る

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:31:44.98 ID:in+Pj5XAa.net
赤白としてΦの力で蘇生されたメカギデオンを頼みます…

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:31:58.59 ID:M+Nir9610.net
手札切ればPVサリアされても良くて何なら後手1でサリア処理できる
それで1マナで安息地も倒せるとかほんとに天才の考えたカードだな
まあ安息地は禁止になったんですけどね

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:34:35.73 ID:pGsbifA7p.net
>>410
ペスに何回も負けた上、覚醒したと思ったら今度は油落ちとか何のために生み出されたのか、これもうわかんねぇな?

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:34:36.86 ID:/s41EXUDa.net
(ファクトとエンチャをコントロールしていれば黒ダブシンの)2マナでクリーチャーかPWを処理出来る
まあこんなもんですよね

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:36:11.30 ID:jfqwUJ690.net
《暗殺者の色墨》《うろつく鼠》
黒のアンコモンカード2枚を公開!
テクニカルなテキストを使いこなそう
https://pbs.twimg.com/media/FKLrcnvaUAAxK8v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKLrd_7aQAAvzf0.jpg
https://twitter.com/MTGArenaJP/status/1487010152746483712
(deleted an unsolicited ad)

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:36:13.81 ID:EDFAuuCb0.net
>>413
元々PW過多気味環境のイニ影ブロックの隙間にタミヨウ捻じ込むための色増やしてニッチ化するデベロップ都合こじつけ
というか初代以外周りの色バランス都合に振り回されしかしてないWotC的に一番犠牲にしていい女

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:37:30.96 ID:M+Nir9610.net
後手1でサリア出てるって何だよって風呂入って気付いたわ
寝よ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:37:36.21 ID:pGsbifA7p.net
>>416
灯争ラストでサヒーリはラザーヴが化けてて本人は行方不明だったけど、テゼに鹵獲はありうるな…

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:38:38.49 ID:9snK8leQ0.net
緑の土地でこれなんだから青の土地は確実に打ち消しなんだろう、、、、遊戯王みたいになったしmtg終わったな

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:40:11.93 ID:pGsbifA7p.net
ラースにいるコーはゼンディカーのコーが連れてこられたって後付けがあるし、ナヒリも関係なくはない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:40:48.75 ID:YTdmItF60.net
前からテゼと協力してるけど新ファイって大した勢力じゃないのか?
万能時代のPW達を相手に暴れまくってた旧ファイとは比較にならんように見える
江村以外のエルドラージも意外とあっさり片付いたし力関係がわからんなあ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:41:20.88 ID:N8dS4fSt0.net
ジュワー島は遊戯王だったのか

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:43:13.37 ID:2MPYCnaud.net
白ピッチやべえよ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:43:31.53 ID:tatMtisYd.net
テーロス回帰のストーリーとかかなり飛ばし気味だったからな
ヘリオッド神罰喰らってもなんのカタルシスもなし!

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:44:23.79 ID:jfqwUJ690.net
ソーサリー
ターン終了時まで全体-2で死んだら追放
https://i.imgur.com/KADKRQu.png

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:46:00.82 ID:tStQpP/w0.net
>>427
色墨がマローヒントにあった2マナで唱えられるクリーチャーPW除去か
大体の場面で英雄の破滅だろうな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:46:12.84 ID:GhQ9R+EK0.net
蔓延じゃん

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:46:33.11 ID:0GqLvvIo0.net
肉儀場の叫びか、あっちは墓地にも干渉してくるけど

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:47:18.27 ID:8IwAF+err.net
追放多いのは強い死亡誘発がまだまだあるんだろうか

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:47:46.35 ID:VGMW/8Dz0.net
KPイカれてへん?

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:49:45.12 ID:sk0OnHm70.net
白ピッチ一番ぶち込みたい安息地が居なくなった件

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:51:45.19 ID:p28N1Ghr0.net
シンプルな全体マイナス修正アンコモン以下なかったんだよなそういえば

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:57:24.93 ID:9snK8leQ0.net
孤独の評価が少し下がった感あるよね

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:59:58.45 ID:iCKgkQfoa.net
神河といえば空虚自身だし、自分限定の稲妻とか相手限定のアンリコとかで空虚自身サイクル完成!とかかな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:01:15.90 ID:v2xnLyUgd.net
>>433
自力で次元間を移動する技術の有無は大きいと思う
旧Φなんか人工次元まで作ってたわけだし
とはいえ新Φはこの前できたばっかりだし同じくらいの時間かければより強力な勢力になるかもな

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:03:49.25 ID:CbYN2fggM.net
緑「相手のライフを四点回復してあげたい」

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:05:48.57 ID:NCBIi0FQ0.net
『ソリン・マルコフ』
よくキンタマが汗でむれ、その位置を岩の中で直すとき
ナヒリに見られやしないかとスリルがあって最高だ。

最低な男だな・・・こんな奴をファイレクシアン化しても
新ファイレクシアンで好かれるはずがない、お前は使えんな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:07:35.58 ID:sk0OnHm70.net
黒スレでやれ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:10:48.61 ID:9snK8leQ0.net
母聖樹
→確実に下環境で大量に使われるのでとんでもない値段になる
 →スタン産なのに下環境でやり過ぎたカードは軒並み禁止措置

レガシーは生き残りそうだけどモダンでは間違いなく逝く

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:13:15.21 ID:LYNAid+nd.net
逆にスタンでは禁止されないタイプに見えるが

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:14:39.66 ID:AZVAoEhU0.net
そこまではならないと思うね

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:15:40.26 ID:W/S/DHjva.net
ロータス再録
https://i.imgur.com/t61lzvz.jpg

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:15:56.94 ID:H8mgyzvt0.net
こないだのラヴニカのなんだっけ、BGのやつ
あれもめちゃくちゃ評価高かったけどそこまででもなかったを思い出す流れ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:15:58.86 ID:JRbxzxp70.net
母聖樹はレオニンの裁き人もがヤバそう

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:16:37.81 ID:9snK8leQ0.net
>>452
どうだろうね。みれる範囲が多すぎるし
これから1年半置物と特殊土地全てが打ち消し不可能で割られるって思うと微妙な気がするけど

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:19:49.69 ID:A+ZxOM0Y0.net
不許可でも刷ればええやろ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:21:30.92 ID:SuuMM4zcd.net
4年前をこないだって言うなよ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:22:47.43 ID:GhQ9R+EK0.net
パーマネントに破壊不能つけるインスタントあれば土地貰ってシャクれるんだけどなぁ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:24:25.98 ID:2zO2YLZga.net
ラヴニカが4年前...4年前...!?

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:25:40.27 ID:SDmq0jJqM.net
母性樹は禁止は草
釣られる人が多いほうが他のカード安く手に入るからありがたいか

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:26:01.59 ID:9snK8leQ0.net
インスタントのトロフィーと一緒にすんなよ
母聖樹とか土地じゃん

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:28:36.58 ID:CbYN2fggM.net
時間の熟達がぶっ壊れだと思って大口叩いた俺には何も言う資格はない

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:28:50.50 ID:Mooi3Cze0.net
スタンじゃ土地割ってもなって気もするし今は置物中心のデッキもないしなんとも

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:30:17.78 ID:in+Pj5XAa.net
置物が死ぬって乗り物デッキが生まれる前に殺された訳だな

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:30:55.47 ID:9snK8leQ0.net
とりあえずトロンとハンマータイムは終わった笑

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:31:21.39 ID:HXxIAImcM.net
>>461
ハハハ、ラヴニカの回帰ももうそんな前か

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:32:49.03 ID:86jsnANrM.net
>>437
ん?肉儀と違ってこのターンそれまでに死んだやつは追放されない下位互換てこと?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:33:32.53 ID:hyuNqQs70.net
>>467
トロン毎回毎回終わった終わった言われてるけどいつ終わるんだよ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:34:38.83 ID:orhEdXJr0.net
持ってこられる土地も基本土地タイプ持ちだしな まあカルドハイムの氷雪デュアラン使うかと言われれば

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:35:32.31 ID:5dnvOH6ua.net
「トロン終わった」と「ジャンドが最強になる」かはいつも話半分

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:35:46.35 ID:CbYN2fggM.net
神河物語の時間停止ってどうやって止めてたんだ?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:41:35.71 ID:gd9HIsP3d.net
トロンオワタと言われ続けて早20年

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:44:10.49 ID:9snK8leQ0.net
これまでトロンの対策カードたくさん刷ったけどなんやかんや生き残ってきて、ついこの前モダホラ2でガチ対策でてきてbo3の勝率クッソ下がったところにこれだからね

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:48:32.76 ID:pwq6zwPOd.net
むしろトロンがこれ使ってくるでしょ
月やら鏡やらをメインに割いてるスロットで対処出来るんだぞ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:50:39.33 ID:zzt0H3BA0.net
シンボルが富士山と日の丸って韓国人発狂したりしないんやろか?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:52:10.83 ID:AxaqvqHra.net
トロン側も撃てるので痛み分けということで

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:11:31.27 ID:CbYN2fggM.net
帳が今あったらぶっ壊れてたな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:14:25.39 ID:sk0OnHm70.net
いつあってもぶっ壊れだよう

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:17:57.99 ID:t9S61Qwra.net
>>477
タミヨウや放浪者がチマチョゴリを着てるからセーフ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:29:09.85 ID:kQs/ZSea0.net
ところで放浪皇って強いの?
4マナでターンエンドに出てきて次のターンから3/3先制警戒で殴り始めるってまあマナコストなりの動きって感じなんだが

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:32:01.85 ID:FPKNgnSU0.net
命令っぽい器用さがあってとにかく使ってみたいカードではある

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:32:28.40 ID:5Xde0SWS0.net
その動き出来るカードが過去にありましたかね…

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:32:40.00 ID:sk0OnHm70.net
>>482
強いかはともかく青白やってみたいなあってポテンシャルは感じる

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:33:40.58 ID:GhQ9R+EK0.net
瞬速もち結構増えてきたしもう一押しあればアズリウスフラッシュみたいなのは組めそう

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:34:35.11 ID:GANpCuVG0.net
トロンばっか虐められてて可哀想だからどうだろう
ここはポストを釈放してみては

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:36:21.23 ID:/oUW+eEJ0.net
実際使われるかどうかはともかく
ここ2年くらいの抑え気味なPW連中に比べたら強い

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:36:46.42 ID:TbsWNbNma.net
他に生物居りゃ+1と先制でバットリ取れるかもしれんし
相手のタップ生物追放して2点ゲインの選択肢もあるから
見てる以上に丸いと思う

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:37:23.22 ID:0GqLvvIo0.net
インスタントで出てくるのが記憶の氾濫との2択って相手からすると結構嫌だとは思う
嫌だけどどこまで刺さるかは未知数

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:38:22.49 ID:FPKNgnSU0.net
ヒストリック環境に通用するかはともかくヨーリオンとのシナジーは美しい
4tエンドに出てトークン、ターン帰ってきてトークン、ヨーリオンブリンクしたエンドにトークンで66スタッツ相当+α

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:43:39.17 ID:/vjlX4L60.net
気付いたんだけど完成タミヨウで猫戦車戻して猫戦車で猫戦車増やすとかできるし
戻したPWを猫戦車で増やしたりできるじゃん!

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:47:41.01 ID:eMsq7d2na.net
>>482
青白系のコントロールの話だけど多分+1はほぼ使わずにトークン3体か除去+トークンで使い捨てる運用になると思う
デッキをしっかりドローゴーできる構造にしてあればほぼ確実にアドが取れて盤面を取る能力がとても高いので個人的にはゼンギデぐらいには強いと思う

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:54:39.16 ID:5EE+JS6Xa.net
同名伝説並べられるやつは必須

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:59:52.11 ID:aJ2uH5reK.net
カードパワー高いな
虹終きとるやん

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:01:08.63 ID:WWH46Gd50.net
https://www.artofmtg.com/art/akki-war-paint/
プレビュー番組の時はみんなGundamGundamゆってたけど
よく見るとガンダムってより、ミスターブシドーが乗ってたやつだなコレ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:02:07.96 ID:t9S61Qwra.net
パス対策で基本土地1枚積みが定番化したように
おっぱい樹対策でトライオーム一枚積みが定番化するやん

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:08:30.01 ID:GhQ9R+EK0.net
これがタップ状態である限り、これは基本P/T 1/1の人間 市民であり、ブロックされない。

(2)(青):これをアンタップする。
https://i.imgur.com/zPjY1EU.jpg

いきなりニンジャ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:12:28.49 ID:ll/CInbr0.net
>>498
タップしたら忍者じゃなくなるなら上忍術にも使えないじゃん!

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:12:40.67 ID:GhQ9R+EK0.net
忍術 (1)(緑)

これは接死カウンターが1個乗って戦場に出る。

これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこれから接死カウンターを1個取り除いてもよい。そうした時、そのプレイヤーがコン卜ロ一ルしているア一ティファク卜かエンチャン卜1つを対象としそれを追放する
https://i.imgur.com/Plr2Q5W.jpg

亀ニンジャ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:13:07.92 ID:xxZD3JD7a.net
昔普通にどこでも買えたような未開封のパックの値段がそれなりに値上げしてるようですが今発売中の最新のカードパック買って未開封のまま数年したら倍以上の売値になりますかね?
十数万円分くらい買って未開封のままほっといたら銀行や株やるより確実に儲かりそうな気はするんですが実際はどうですかね?

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:15:06.63 ID:ZkO0MQYd0.net
>>501
世の投資家はそれを再録禁止カードでやってる
だから際限なく価格が上がっていってる

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:16:07.40 ID:GaH4tJETd.net
>>500
これは好物がピザだな
俺にはわかる

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:16:29.98 ID:hyuNqQs70.net
>>501
ところでこのドラゴンの迷路ですけど

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:18:02.60 ID:ake7tRcha.net
>>501
売る時所得税がかかるのでその額も踏まえて売らないといけませんね

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:20:19.27 ID:kQs/ZSea0.net
昔も普通にどこでもは買えなかったリバイズドとかアライアンスとかならともかく

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:21:59.88 ID:vb2P7I2H0.net
この置物への殺意はなんなんですかね…?

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:22:20.82 ID:FPKNgnSU0.net
店での販売価格は高くても買い取りは定価以下とかざら
10年くらいは見ないとその方法で利益出すのは困難

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:22:38.70 ID:EDFAuuCb0.net
>>499
ザレス=サンとは違うのだ

>>500
Last Kappaに何が起きたのか

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:27:14.95 ID:zzt0H3BA0.net
換装ってついてるクリーチャー死んだりフィズったりしたらクリーチャーになるの装備品のままなの?

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:27:52.58 ID:zzt0H3BA0.net
リシドの焼き直しって感じだな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:28:31.85 ID:iQ50wMWxH.net
>>500
ニューヨークの地下でピザ喰いてぇな

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:30:38.17 ID:E7yLz2W40.net
>>500
神川でラダイト運動でもやってんのか

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:30:46.54 ID:hEGVhZtpa.net
あなたの隣人
時を解すマン

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:32:05.57 ID:WWH46Gd50.net
https://www.artofmtg.com/art/simian-sling/
つけるだけじゃなくて、わざわざ外すだけの能力も備えてる事から
外れるとクリーチャー化する事がお分かり頂けるであろう

てか、こいつ火力飛ばすのかと思いきや、ただの雪合戦マシーンなのかよ…

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:32:32.24 ID:CbYN2fggM.net
>>501
二十年持ってればそれなりに値上がりするかもしれないが
・そもそもその前に事故とかで死ぬかもしれない
・MTGがひどい炎上して終わって価値が下がりまくれば赤字
・大きく稼ぐには大量の置き場所が必要で邪魔
・火事で燃えたり津波で流されたりしたらパア
すげえ効率悪い

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:32:33.78 ID:YZ18P/v70.net
>>510
神の顕現条件みたいなもんだと思いねぇ
つけられている状態=信心が足りない状態

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:32:34.56 ID:uHBnMlbK0.net
>>500
ミュータント・タートルズくん!?
シュレッダーもだしてくれー

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:34:50.37 ID:sk0OnHm70.net
まずカッパって亀だったんだ?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:36:50.59 ID:kQs/ZSea0.net
>>516
米国株のほうが効率良さそう

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:37:31.70 ID:QyUX3Yk70.net
旧神河に最後の河童の甲羅があったけど復活したのか

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:39:40.32 ID:Ngi7Gz2Jr.net
>>500
Teenage mutant ninja turtles
Teenage mutant ninja turtles
Teenage mutant ninja turtles
Heroes in a half shell,turtle power

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:40:57.48 ID:ll/CInbr0.net
攻撃しても装備品ってタップしないよね?
換装で装備して攻撃した後に外してブロッカーとして使うとかそういう風にすればいいのか?

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:41:02.96 ID:xxZD3JD7a.net
レスくれた方々ありがとう!
買って保管するのもうしばらく迷っときます

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:41:45.66 ID:tStQpP/w0.net
>>519
マーフォークだよね普通

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:42:32.28 ID:5EE+JS6Xa.net
>>523
メカニズム紹介でまんま言われてる

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:43:57.82 ID:PKOO8waJ0.net
>>500
イコリアがスタンに居たらmutate出来たのにな
teenage持ってるmutateクリーチャーがスタンに来るのを待つか

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:44:50.80 ID:ll/CInbr0.net
>>526
なるほど
紹介でもそう言われてるのか
俺には使いこなせなさそうだ
うまい人にいい使い方を見つけてもらおう

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:45:13.05 ID:m58EjbHzd.net
>>488
抑え気味のPW(オーコ)

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:50:17.95 ID:j93XTcJ50.net
https://pbs.twimg.com/media/FKMQ6N5VgAgCh7N.png
これはあなたがコン卜ロ一ルする他の改善されているクリ一チャ一1体に付き+2/+0修正を受ける

リーゼントまで居るんだな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:54:35.19 ID:PKOO8waJ0.net
ただのリーゼントなのに外人はis that jojo reference?とか仗助も有名になったもんだ
https://i.imgur.com/gh49Hf5.png

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:55:37.15 ID:vb2P7I2H0.net
アトムみてーな頭してるな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:58:17.45 ID:ll/CInbr0.net
>>531
これからお前のことをジョジョって呼んでやるぜ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:00:17.00 ID:E7yLz2W40.net
>>530
切り落とすと伸びてくるかな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:00:57.90 ID:fJzBV7v70.net
>>531
20〜30年前の古くさいセンスだな
カッコいいと思ってんのか?

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:01:04.86 ID:5HiTEBq+0.net
タミヨウの件で何が辛いかって残された子供達だよな
家族仲良く完成すれば別に平気なのに
絶対戦死して英子が引き取る展開じゃん

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:02:31.70 ID:WWH46Gd50.net
ワンパンマンとかスラムダンクとか海外で有名な漫画でもリーゼントキャラはゴロゴロ出てきよるな
しかしMTGだとリーゼントの訳は執政か摂政か、主になっちまうが、神河語にリーゼントって単語はあるんだろうか

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:05:52.73 ID:Du2ufKSi0.net
カードギャラリーやる気ないんだがなんかアナウンスあった?おさらいしようと思ったのに

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:08:28.13 ID:5EE+JS6Xa.net
とりあえず日が変わるまで待ってみ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:10:06.30 ID:Du2ufKSi0.net
>>539
なるほど。そうするわ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:10:58.97 ID:EDFAuuCb0.net
ああ、夜露死苦みたいなのがWotCのアメ公的には神河語っぽく見えるとかそういう……

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:15:22.84 ID:5HiTEBq+0.net
マロー曰くネオ神河が成功すればローウィン再訪も現実味を帯びるらしいが
構造上は世界観いじれないから上層部が許可出すと思えんな
しかも改善案でエルドレイン創ったし
昼夜システムを徹底すれば盛り上がるはずだし来てほしい

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:19:28.93 ID:La+Yceou0.net
今気付いたけどカイトって出してフェイズインした後はフェイズアウト誘発しないんだな
毎ターン消えると思ってたわ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:24:11.07 ID:EaNsMRjG0.net
しかしこれでヴェンセ−ルの死体利用されてる可能性が爆上がりしたなぁ
カーン堕ちたヴェンセ見たら泣いちゃうよ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:27:36.70 ID:D6VOUDzu0.net
インスタント終焉強すぎだろ
デスタク用に100枚買うわ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:29:53.07 ID:Z7jQs2FiM.net
リーゼントワロタ
ある意味イラストアド高いわ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:35:37.05 ID:C3gEiGR+0.net
モダンレガシーには被害あるかもしれんけど
パイオニアはめっちゃカードパワー上がって一気に面白くなりそうなんよな

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:37:10.74 ID:o+2iH/t1d.net
二手目河童、三手目木霊って出したらくっそ嫌らしいな

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:37:25.15 ID:p28N1Ghr0.net
タバコ吸ってるイラストがなくなっていきそうなところにこれはけっこううれしいな

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:43:24.63 ID:ujX/VPIL0.net
北の樹の木霊みたいなシンプル強いパワー系もください

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:43:45.92 ID:CbYN2fggM.net
初手むかしむかし森ガチョウの謎のいやらしさ
まだ何もコンボしていないのに

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:44:25.11 ID:a308UOyn0.net
>>531
右トライガンみたいでカッケーな

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:48:09.54 ID:CkRhiG3M0.net
>>552
左側は末端の極端なデフォルメ感がワンピースっぽい

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:48:36.61 ID:kQs/ZSea0.net
>>551
いやまあヒストリックなら次のターンリス猫かまどとか来るし

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:49:22.07 ID:DZvdGp55d.net
神河でゴブリンって子鬼みたいなイメージで出してるのかな?
大人になるとデーモンとして脱皮してんのか

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:50:37.85 ID:C3gEiGR+0.net
土地だと山が一番好きなのに浮世絵の山は文字で台無しにされてて悲しいの
ダブマスみたいな感じで別のセットで文字無し版出てほしいと切実に願う

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:50:51.96 ID:YnThdY/A0.net
青か黒に大狸枠のプレイアブルな魂力を持ったそこそこなサイズの生物が欲しい
カイトの奥義のためだけにクロパにファッティいれるのもカイトの奥義で出せる最大の生物がディープアワー的な奴なのも美しくないから美しい選択肢をくれ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:58:12.11 ID:YZ18P/v70.net
定期
https://pbs.twimg.com/media/Bb_hrFDCEAAaeQ6.png

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:03:12.45 ID:sgNgZYlvM.net
サザエさんみたいな髪型定期

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:13:55.52 ID:3Cv/MTWl0.net
>>558
プレスリーのファンだからこの髪型しただけなのに、何故か髪型のせいで番長と呼ばれるかわいそうな人だ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:21:19.62 ID:Tu/zKHXgd.net
放浪皇を3マナで良かったよな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:21:51.97 ID:1eLYGdjd0.net
今んとこのfoil再高値はどれかな、原カイトか寺田タミヨウかファイ語ジンか…目玉が多すぎて値段の予測がつかないな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:31:48.07 ID:50j6/OCk0.net
カエルライダー
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_Sock8V5X2x.png
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_MNnXonhTWt.png

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:34:19.13 ID:0BRMPHt3d.net
自来也ってことなのかな

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:35:33.03 ID:RtBH+f2yK.net
>>558帽子で禿げるは嘘を証明した方

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:36:40.48 ID:tbisDduQ0.net
今回エンチャってか英雄譚は巻物だしうまいな

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:37:48.47 ID:Q2VHElxI0.net
ヤーグル「やべえな」

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:39:49.34 ID:O/YruRoW0.net
何コレ
顔の部分だけ少女の画像をペタっと貼ったんか?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:41:51.94 ID:uRONH1xi0.net
>>563
えっまさか性別変わるの

まあニンジャならそんな珍しくもないか……

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:49:42.70 ID:pmXqLL7X0.net
乗ってるカエルの方も結構な別蛙になっている事に誰も気づかない不思議な画像

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:51:09.75 ID:50j6/OCk0.net
これ出てたっけ?
https://media.wizards.com/2021/neo/jp_6MZNU7bLl9.png

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:52:56.55 ID:CEPsWEKa0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKMvqQOVEAI7PGC?format=png&name=small
ケモナー大歓喜

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:53:00.95 ID:/0UgsYOZ0.net
https://i.imgur.com/79KMtwL.png
青いバネ葉

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:58:07.15 ID:O/YruRoW0.net
あれっ、えっと新テゼレットのテキストちょっとうろ覚えだわ
あの常在が減らすのって「アーティファクトの起動型能力」だっけ?
アーティファクトカードの魂力はサポート外かね

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:01:19.88 ID:x+E5qdgX0.net
魂力も起動型能力だよ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:05:39.43 ID:qgdvLgn90.net
魂力でいろいろやられるのに打ち消せないってなるとリミテの青が弱くなっちゃう

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:08:41.66 ID:tbisDduQ0.net
>>573
ついに赤青でマグダが本気出せるのか
始まったな

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:15:22.43 ID:tFsadugf0.net
>>571
日本語版は初だけど英語は昨日のうちに出てたな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:22:20.40 ID:9Qb93R1l0.net
ゼロ除算禁止になって良かったな淳二

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:23:19.99 ID:SSgty+rFd.net
忍者フレームだっけ?これ
それの1マナ忍者のイラストかっこいいな
https://pbs.twimg.com/media/FKM21hLagAA2qyF.png:orig

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:27:25.54 ID:yhI42vDFd.net
イニストラードの永遠の夜ってそういう事なの?(タミヨウファイ化で封印弱まる)多分同時進行やったんやろうね。

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:37:41.20 ID:W2yLUZDna.net
永遠の夜はパワーバランスの崩壊によって極端に昼が短くなることだぞ
今はストーリーの結果直った

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:55:26.13 ID:iX7sqrpv0.net
>>575
違う、そこじゃない
「アーティファクト」指定だったら「アーティファクト・パーマネント」のことだよ
だからアーティファクトカードの魂力やサイクリングもサポートするなら
「アーティファクトやアーティファクト・カードの〜」って書かないといけない

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:59:28.55 ID:Raj05mIl0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKM6IoDakAMP7WY.jpg
黒黒(3) 5/5
飛行、威迫
これが死亡した時、以下から1つ選ぶ。
・各対戦相手はカードを2枚捨て、2点のライフを失う
・墓地からドラゴンでないクリーチャーカードを1枚対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。あなたは2点のライフを失う

「自分の墓地から」って書いてないのえらい

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:07:28.67 ID:gecuLcsq0.net
リアニモード相当強いよね。
5マナでこれかー。

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:08:29.37 ID:Q2VHElxI0.net
飛行威迫というブロックされたくないぞと感じる

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:11:09.28 ID:ECLamhb90.net
天啓とか白単緑単相手の場合いうて釣り上げたいもんないやろ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:11:25.67 ID:Raj05mIl0.net
ロルストークンのダブルブロックで落ちないタフ5なのも地味にえらい

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:12:18.12 ID:iX7sqrpv0.net
改善って装備品は相手のコントロールでもええんか(磁力窃盗)

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:17:29.44 ID:gecuLcsq0.net
まぁリアニ釣るのがなくてももうひとつのモードもこのサイズのクリーチャーの死亡誘発としては上等やし。

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:19:51.28 ID:MEUjJ2gE0.net
普通にクリーチャーと相打ちか除去で破壊されても1枚で3枚持っていってるのしゅごい

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:36:56.73 ID:LYtWicCn0.net
どっちのジュンジだ
高田?稲川?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:44:20.61 ID:R+cisUYt0.net
PIG龍サイクル割と面倒だからゼロ除算が逝ったのはきっついな
こういうカードこそゼロ除算何度も何度も当ててイージーウィンしたいのに

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:47:19.02 ID:vXY/MGNx0.net
緑龍は弱い気がするけど緑でこのサイズの飛行ってのがすごいことか

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:58:11.14 ID:2pFtnvJW0.net
pwって灯が油耐性あるから完成しないんじゃ
なにがあったんだタミヨウ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:00:09.02 ID:WRYWyIfCr.net
これ気になるな
>また「招来」サイクルという単色の根本原理がどのようなものかを探求した到達点といえるカード群も存在します。
https://mtg-jp.com/reading/translated/0035760/

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:01:42.84 ID:kYqNfORU0.net
我々にとってはもはやお馴染みの淳二がさもちょっと前に初めて発表されたかのようなされ方するの笑うな
リークされるのが早すぎたよ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:02:14.03 ID:LYtWicCn0.net
タミヨウは世界樹の雫で何かやられたのかな

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:10:14.19 ID:W7UtED4ad.net
来るべき大厄災に備えて、機械を体を手に入れるほうが全生物のためと悟りを開いたのじゃ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:11:06.14 ID:2o+ejcyb0.net
オマエラはいつ完成するの?

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:17:40.18 ID:4TXvBlq6a.net
https://markrosewater.tumblr.com/post/674585507821404160/will-there-be-an-explanation-about-how-phyrexians
ジン=ギタクシアスは神河で、ファイレクシア人にとって貴重な情報を持っているかもしれないと考え、顕現させた霊を研究していた。
その結果、ジン=ギタクシアスはプレインズウォーカーの魂や灯を除去せずに完成させる方法を知ることになった。それが、今起こっていることだ。詳しくはストーリーを読んでみてください。

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:19:05.01 ID:4TXvBlq6a.net
https://i.imgur.com/AzV9kQZ.jpg
とかげ丸

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:21:32.41 ID:YoFDla1y0.net
二段攻撃付与がこんなに軽いとやばいんじゃないの

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:22:03.26 ID:iX7sqrpv0.net
なんだァ?テメェ…
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/CMR/501662/cardimage.png

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:23:07.24 ID:K0yKXBfbd.net
P/Tは上乗せされない仕様なんか

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:30:50.16 ID:LYtWicCn0.net
>>601
はえーブラウザ翻訳だと今一何言ってるかわからなくなるの辛いな
漫画はよう

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:30:51.77 ID:iX7sqrpv0.net
>>601
灯が油に触れないように隔離して肉体を完成させる方法でも突き止めたんかね

まぁ改造必要ってことは捕獲できないといかんから勝手に完成するミラディン人よりずっと難度高いだろうけど

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:31:38.66 ID:/Z1QM3/N0.net
>>602
瞬速と自動装備と+1/+1が無いやん

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:32:19.28 ID:cDW4uWIP0.net
なお棘環境

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:32:43.45 ID:ic6aDqpkr.net
装備が使い物になるように色々試してるのが伝わってくる
換装はフレーバー的には良いと思うけどどうなんだろうな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:34:53.10 ID:iX7sqrpv0.net
炎叫びに比べて1マナ軽いが赤マナ要求し装備コストは同じ

(白の最小二弾攻撃クリーチャーと同等の)クリーチャーとしても使えるが
装備するまでは脆いので炎叫びに比べてリスクもあると

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:35:57.32 ID:YoFDla1y0.net
換装はバトスピのブレイヴで返信英雄譚は転醒で逆輸入?してるんだなと感じるね

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:48:39.28 ID:CEPsWEKa0.net
>>602
妥当で悪くないんだけど
英雄譚やドラゴンサイクル、PWと比べちゃうとなあ
赤緑の改善テーマはリミテ番長になりそう

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 04:23:54.65 ID:tuGQeKCC0.net
換装は新しい生体兵器としてファイレクシア版でてくるだろな

換装外れたら換装元死にそうだけど

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 05:05:46.95 ID:tbisDduQ0.net
やってることはクリーチャーとして出さなきゃ付けられなくなった授与だしな
よっぽど強くなきゃ使われないのは授与と同じだわな

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 05:06:29.83 ID:2pFtnvJW0.net
授与よりは構築で使わせようって意欲は感じる換装

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 05:22:24.89 ID:tbisDduQ0.net
装備だからコスト払わなくても付けれるカードがあるってのは大きいか
ブルーノーバトルハンマーは装備能力の装備コストって書いてあるから駄目そうだけど

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 05:28:57.39 ID:UvgCetcr0.net
単色の根本原理ってExperiment FiveのZみたいな要求すんのかねえ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 06:12:24.50 ID:2pFtnvJW0.net
今更ストーリー読んだが、テゼが強敵感あってよかったわ
「お前の欠点は技術に頼りすぎることだ。私は既に克服している」ってセリフがカッコいい

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 06:22:49.66 ID:/Qbm6BpJ0.net
ボムレアプレビューは楽しいが、
考慮や火遊びみたいな基本的なカードが見たいんだ
重くて強力なカードよりそういうののほうが多くの環境で末永く使われる

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 06:24:53.38 ID:2QD+SAlT0.net
>>592
伊藤

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 06:26:57.35 ID:OFyH96KZ0.net
ダブルフューチャー発売日に1パックも売れなくて草

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:07:19.27 ID:Ltn5YGfQ0.net
https://mobile.twitter.com/DimirUB/status/1487157873100865536/photo/1

打ち消されない2点かタンカヴもどき いずれにせよ便利
(deleted an unsolicited ad)

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:14:15.65 ID:to8oyYNZ0.net
タミヨウの子供が母の完成前の時間に戻って運命再編する物語を早く

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:21:22.58 ID:QS0HxfHZM.net
タミヨウロス民多いな
これからどんどんファイ化されるから覚悟しておけ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:23:43.53 ID:bKr9V7KB0.net
確かにミラディンってあんまりスピリットとかいなかったもんな
入れ物だけじゃなく中身の研究するなら他の次元の方が良さそうだわ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:23:48.25 ID:OFyH96KZ0.net
捕獲されたら改造されるんじゃ寝てる間に誰でもなりうるな

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:24:56.16 ID:gEDEFdZ60.net
赤のinvokeより黒のほうが使いやすそうだがヤバい組み合わせあったりするかな

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:42:42.10 ID:PiXZqkBxM.net
ジョーカディーンは改造人間である!
彼を改造したファイレクシアは、世界征服を企む悪の秘密結社である。
ジョーカディーンは人間の自由のために、ファイレクシアと闘うのだ!

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:45:31.43 ID:to8oyYNZ0.net
改造するのはハゲだけにして‥‥

完成されたパーフェクトボーラス様でもいいけど

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:51:42.60 ID:I7rXS5cy0.net
>>161
からの完成はショックが大きいすぎる…

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:00:06.20 ID:/Qbm6BpJ0.net
完成化した悪夢、アショク
完成化したたてがみのアジャニ
完成化した工作員、テゼレット
失敗化したティボルト

そら恐ろしいな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:01:14.92 ID:Xfpc4cco0.net
墓地手札からマナコスト6以下のインスタントソーサリー2つ踏み倒し
https://i.imgur.com/Ndp0kTj.jpg

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:05:58.82 ID:2E3U6s8Y0.net
クアドラプルシンボルのサイクルか

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:06:43.05 ID:vUH4Qkp90.net
狂ったように強いな
せめてソーサリーにしなきゃダメでしょ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:07:07.45 ID:/I7Jxbq00.net
totalじゃねぇかふざけんな

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:07:40.31 ID:8A7nk/o1a.net
>>633
合計6だろ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:07:47.34 ID:PV1wqSMZ0.net
インスタントなのは強いけど6マナ制限きついな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:08:02.72 ID:8A7nk/o1a.net
合計6以下

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:08:16.31 ID:PiXZqkBxM.net
>>633
これを二枚墓地に落としてからこれを唱えたら強い

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:08:27.64 ID:vUH4Qkp90.net
自由度が高い青命令(赤)って感じ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:08:49.48 ID:Xfpc4cco0.net
>>636
>>637
合計だね、申し訳ない
訂正してくれてありがとう

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:10:37.81 ID:QS0HxfHZM.net
こいつ自身が踏み倒せるし2枚目3枚目でチェーンさせて突然死させるデッキ作りたい

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:11:17.30 ID:QS0HxfHZM.net
って合計かーい!!

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:14:01.19 ID:/Qbm6BpJ0.net
みんなツッコミはやいな。
totalだと踏み倒し分が1なのは寂しい。合計7くらいほしかったな。

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:22:30.07 ID:IBbPrEPOd.net
>>624そんなことせんでもナシ君もファイレクシアに来て"家族"になればええんやで(ニッコリ)

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:22:41.20 ID:vUH4Qkp90.net
とりあえず青赤のシャドウランド集めておいて損は無さそう

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:29:17.64 ID:eHdnxzpWr.net
また渋い限定的フラッシュバック付与系か
赤はすっきゃねぇ〜

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:35:11.69 ID:8xgK5/UN0.net
これが単色の根本原理サイクルを目指したって言われてた奴か

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:55:57.99 ID:4gtmVtDHM.net
約束の終焉X=3みたいなもんやな
・インスタント2枚
・ソーサリー2枚
・4と2
・5と1
なんかも選べるってのと
・インスタントである
・対象取ってないから若干妨害に強い
・最悪手札からも選べる
ってのが利点かな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:02:34.19 ID:6aUZSYuQ0.net
Junjiのリアニ2ライフロスは
ミミックと亭主1枚や食肉鉤1枚でカンタン勝利させないための調整か
枚数必要になるからコンボだけで勝利は難しいな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:03:21.15 ID:BgAa28I70.net
招来サイクルはインスタントでも刷れることが確定したから青はワンチャンドロータップカウンターバウンス全部やるスーパークリコマだな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:04:47.91 ID:PiXZqkBxM.net
>>649
もう見たかもしれないけど>>596の招来サイクルについては絶望招来っていう1BBBBもきてるぞ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:05:42.58 ID:lqyz2Lim0.net
単色の根本原理ならカルテットシンボルの方が美しいのだが

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:07:52.56 ID:PiXZqkBxM.net
>>654
無色混ぜないでほしいよな
違う色をタッチしてたら遅くなるレベルの濃さにしてほしかった
GGGGGGGで良いのに

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:12:14.32 ID:4gtmVtDHM.net
>>655
老眼でよく見えんが(◇)(赤)(赤)(赤)(赤)には見えないぞ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:12:25.17 ID:PV1wqSMZ0.net
なんか今回サイクル多いな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:14:05.06 ID:VpG9ZgZir.net
そもそも総カード枚数が多いからじゃね
いつも280前後なのに今回300超えてる

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:15:00.78 ID:iEP0t+4j0.net
シンプルにインスタントタイミングでソーサリーラス打たれるのがきつい

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:18:48.92 ID:jCAuQ49wa.net
>>633
0マナ待機スペルと6マナスペル踏み倒してなんかコンボできん?

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:20:28.04 ID:BgAa28I70.net
無垢のグウィンタプルシンボルだと単色デッキの強みの一つである無色土地を低リスクで採用できるって部分と干渉するからでしょ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:25:18.75 ID:y7Sz1mM5M.net
換装中でもラスゴでまるごと流れる?

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:25:24.04 ID:PiXZqkBxM.net
不毛の大地四積みの単色デッキほんとひで

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:36:15.78 ID:4gtmVtDHM.net
>>662
2回書いてある必要がある

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:41:48.50 ID:mfs0KYj90.net
ニンジャがあんまりパッとしないな今の所

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:43:12.90 ID:OFhNjafzM.net
>>664
装備品の間はクリーチャーじゃないってことなのかな
テキストで表現できないことやらないで欲しいな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:47:12.04 ID:4gtmVtDHM.net
>>666
いや注釈文にはっきり書いてあるやん
表現できない…?

つけている間、これはクリーチャーでない。
https://pbs.twimg.com/media/FKIC4nzVgAEU4qH.jpg

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:03:25.47 ID:Nisq+P9Td.net
「クリーチャーは、クリーチャーでもある装備品を装備できない。」というルールがあるので、
装備している間もクリーチャーで居続けるようなメカニズムは作れないんだよ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:15:35.80 ID:JE3CuXEu0.net
忍者と侍の単機メカニズムは弱そう

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:19:56.28 ID:tFsadugf0.net
>>665
人気の伝クリが再登場ってので墨目がメカ墨目になって
みんなやべぇ!ってなるから見とけ見とけー

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:26:44.97 ID:UNg8RAjbM.net
忍術組、ザレス=サンのが欲しいかなぐらいのカードしか今のとこなさそう

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:27:06.33 ID:jCvVhdpu0.net
インスタントタイミングで真っ白×2してえなあ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:28:18.15 ID:340moB3T0.net
ディープアワー=サンと羽ばたき飛行機械があればいいよ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:30:24.49 ID:I2w7F3Z50.net
今回の日本絵師のイラストって灯争大戦よろしく日本語のみなの?
他言語はない感じ?

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:32:45.23 ID:4gtmVtDHM.net
サイバーさまようもの

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:33:26.83 ID:x+8Tfvl5p.net
勝手に勘違いしてたけど換装ってp/tに修正はないんだね

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:35:42.55 ID:4gtmVtDHM.net
テキスト的には授与と同じになるので修整入るやつはそう書く必要がある

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:41:08.46 ID:Qindraqx0.net
PT修正ある奴と無い奴あるからやや混乱する

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:43:31.10 ID:0DVBBSUBa.net
忍耐といい新しい母性樹といい
緑は『忍び耐えるもの』が強い風潮なんなの?

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:52:11.90 ID:VEYyyXK5d.net
忍者は今のところ思慮深い達人が強そう
サイボーグ美少女忍者(尻が大きい)でパワー参照踏み倒しだからテゼレットで強化するにもいい
悪意の大梟がいれば最高だがスタンなら巧妙な鍛冶でも悪くないな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:58:10.29 ID:mSMp8LDir.net
今更だけど、タミヨウの日本人アーティスト絵めちゃくちゃカッコいいな。今までアーティストコラボは気にもしてなかったけど、これは好き

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:18:23.53 ID:oHGZDSgQM.net
>>667
すまんテキスト読まないで批判してた

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:25:43.44 ID:AjXPm8cv0.net
ファイレクシアの法務官って、するどいツメ、するどいキバ以外で攻撃できないの?
ビームとか出せないの?

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:26:25.40 ID:pZ14oCAaM.net
MTGもカードデザインが派手になったもんだ
10年前のMTGプレイヤーに今回のカード見せても公式のカードだと信じてもらえねーだろうな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:28:01.48 ID:MEUjJ2gE0.net
法務官トンファーキックを繰り出してくるぞ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:29:57.88 ID:gEDEFdZ60.net
換装はリミテ用かな

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:34:42.45 ID:PWiY/dyW0.net
授与で使われてたのってどれくらいあったっけ
瞬速ついてるやつと3/3飛行くらいしか覚えがない

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:34:56.66 ID:PijutVWwr.net
>>684
リーゼント侍とか失笑もんだろうな
これだからガキの考えた僕のオリカは(笑)されるだろう

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:36:37.76 ID:jB5a0i4Cp.net
法務官バスター!

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:37:31.26 ID:4gtmVtDHM.net
前に突き出ているのはポンパドールだとあれほど…

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:45:10.44 ID:gEDEFdZ60.net
>>687
彩色のマンティコアが魂剥の餌になったりトガリトゲでTODしたり

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:47:25.79 ID:+rJ050Ex0.net
彩色マンティコアはコンボで使われてた
傷皮持ち、軍用犬、ニクス生まれのお調子者は当時はブロック構築があったからアグロで使われてた
トガリトゲは一時期だけ最強カードだった

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:48:35.73 ID:NokmEHZGa.net
トゲくんは意味が違う……

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:49:16.00 ID:2qDIHQtZ0.net
まーたリシドのパチモン出すのか

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:51:01.83 ID:F5SB41DA0.net
採色マンティコアって名前とマナコストしか知らない頃はゲーミングPCみたいなギラギラしたカラーリングなんだろうなって思ってた

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:52:55.05 ID:2qDIHQtZ0.net
バイオ勇丸マーク2とか出せよどうせなら

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:57:52.96 ID:uRONH1xi0.net
>>683
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=382769
それぞれ自分色の魔法を幾らかは使えるんじゃね

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:02:53.03 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
祭殿ロボが来たし今関心があるのはずべらが有るかどうか今回収録枚数自体が多いしワンチャン5色ずべら統率者も

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:05:44.48 ID:2qDIHQtZ0NIKU.net
>>698
祭殿があるならずべらいるかもしれんね

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:07:33.98 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
さまようものが伝説化したりしないかな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:08:24.59 ID:Jxbn+hxRaNIKU.net
また神河ドラゴンブチこむ用の井戸とかグレーターグッドみたいなの来るかな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:08:57.87 ID:dNbup158aNIKU.net
赤黒のニンジャはまだ出てないのか

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:11:14.18 ID:+rJ050Ex0NIKU.net
ずべらは祭殿のこと大好きだけど祭殿はずべらのことそんな気にしてないよ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:13:46.41 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
もしくはせっかく祭殿ロボが来たから5柱合体で巨大ロボになるか

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:15:53.16 ID:4gtmVtDHMNIKU.net
祭殿16個生け贄で召喚される祭殿合体ロボ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:16:52.41 ID:pZ14oCAaMNIKU.net
さまようものってけっこう人気あったのにな
再録でも亜種でもいいからなんか欲しくはある

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:17:06.76 ID:340moB3T0NIKU.net
遊戯王じゃないんだぞ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:18:51.95 ID:NokmEHZGaNIKU.net
日本モチーフで神が合体してロボになるなら六神合体にしろ
最強だぞ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:19:40.91 ID:2QD+SAlT0NIKU.net
>>682
クズで草

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:19:43.32 ID:mu7QqdgOaNIKU.net
さまようもの本体のイラストはそのままで背景だけ変えて収録してほしい

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:20:41.22 ID:UvgCetcr0NIKU.net
The WandererがいるんだからWandering Oneも来るのは確定的に明らか

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:25:44.77 ID:EGW+PozT0NIKU.net
>>708
爆発しそう

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:26:18.94 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
神を合体したら事故でスライムに

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:30:03.81 ID:EGW+PozT0NIKU.net
換装装備は外れてる時に除去されやすいのが気になるな

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:38:03.11 ID:50j6/OCk0NIKU.net
これまで出てきた神河のロボたちのイラスト
https://i.imgur.com/ctp0APU.jpg

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:39:25.57 ID:NokmEHZGaNIKU.net
>>715
左上かっこいいけどパシフィックリムすぎるw

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:39:34.18 ID:U1eJje8brNIKU.net
全員腰回りが細すぎる

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:40:04.32 ID:Wi4PuKBmaNIKU.net
早くタカヤマトシアキにもロボ描かせてくれ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:51:21.34 ID:50j6/OCk0NIKU.net
浮世絵平地にもロボいるんだけどカードだとちょうど字に潰されてて見えない
https://media.magic.wizards.com/images/wallpaper/1280x960-neo-ukiyo-e-plains.jpg
https://media.wizards.com/2021/neo/en_WdfHNEajVK.png

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:52:24.87 ID:PWiY/dyW0NIKU.net
>>715
うひょー全部たまらねえ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:52:49.25 ID:EGW+PozT0NIKU.net
>>719
平地 米 
に見えた

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:53:56.69 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
この神河ロボが油に汚染されて全部刻まれた大怪物みたいになっちゃうんだなって思うと神河の未来は暗い

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:59:33.19 ID:Bl2LPCvV0NIKU.net
アリーナだと浮世絵土地って普通に販売されるの?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:03:29.95 ID:n3YS3y1p0NIKU.net
おそらくイベントか期間限定のゴール/ジェムド販売

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:04:44.50 ID:U+K2U/V6aNIKU.net
>>719
やっぱ文字デカすぎるんよな

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:06:26.60 ID:G1sEk+DK0NIKU.net
wotcの異常なまでの緑推しはいつまで続くんだ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:13:32.38 ID:2E3U6s8Y0NIKU.net
>>715
左上ダイマックスしたカミツルギじゃん

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:15:03.68 ID:2o+ejcyb0NIKU.net
完成された勇丸に用はない
僕達にはポンポンちゃんがいるからね

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:16:18.22 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
勇丸よりポンポンチャンの方が油は馴染むのでは?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:20:05.98 ID:xHfSPkm/0NIKU.net
黒い油で動くポンポンちゃんkawaii‼︎

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:21:27.06 ID:340moB3T0NIKU.net
行こう、ここもじき黒スレに沈む

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:25:17.44 ID:Q2VHElxI0NIKU.net
戦闘ロボットに足っているか? 戦闘武器は剣でよりもビームメインの方が良くない??

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:27:03.26 ID:4gtmVtDHMNIKU.net
完成したタミヨウがギデオン×ジェイスとかウギン×ニコルとかヴォリンクレックス×ティボルトとか書いてるってマ?

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:28:15.05 ID:tFsadugf0NIKU.net
なんで統率者デッキに忍者がないの?
なんで・・・

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:32:40.11 ID:PrQHyJYidNIKU.net
>>727
UBはプレインズウォークしてきていた…?
テッカグヤもいそう

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:38:08.18 ID:pZ14oCAaMNIKU.net
ファイレクシアこのままほったらかしたら
そのうちサリアとか他のレジェンドたちも完成されそうで嫌だな

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:39:22.76 ID:he4kJJIQaNIKU.net
精神を完成させるものジェイスはよ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:39:58.67 ID:2qDIHQtZ0NIKU.net
軽脚とかいう8つ尾が出てきてるけどまた八ツ尾半みたいなの出てくるんかな

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:40:43.53 ID:uRONH1xi0NIKU.net
>>726
MtGが数学博士製の数学ゲームでありクアンドリクス担当分野である限りは

漫画家製の言ったもん勝ちバカゲーならプリズマリ担当になるよって遊戯王君が手招きしてる

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:41:20.50 ID:OFyH96KZ0NIKU.net
完成化したオドリック

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:41:43.33 ID:7c4ItieNrNIKU.net
記憶失ったり忙しい奴め

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:48:03.89 ID:j9LUmoIUaNIKU.net
どう?ラガバン級カード何か出た?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:49:03.51 ID:iX7sqrpv0NIKU.net
>>739
どちらかというとシルバークイル
https://pbs.twimg.com/media/DPUrrXHVAAUct-q.jpg

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:49:07.17 ID:yrGul1sVaNIKU.net
>>739
どちらにしても青まざるの草

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:54:06.22 ID:j9LUmoIUaNIKU.net
>>719
文字置いたやつ何考えてんの…

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:03:04.69 ID:/rl8uWNn0NIKU.net
>>719
ロボ全然文字の位置じゃなくない?

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:03:50.97 ID:O/YruRoW0NIKU.net
これが本国のアートディレクターなら、イラストレーターへ
「ここに文字が入るんでズラしてください」って指示よこしてテイク2させて済むんだが
多分アートディレクター自体がいなくて、本国の世界観資料と元絵アート指示の和訳だけ渡して
イラスト上がって来たら機械的に受領してオシマイになっとる(記憶の欠落と儚い存在より推測)

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:08:01.80 ID:/rl8uWNn0NIKU.net
いや平地マークの真下か

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:23:33.86 ID:uRONH1xi0NIKU.net
>>738
元ネタ由来だったか神河特有だったか忘れたが、狐人は徳とか品格とかが積み上がってるほど尾が増える(最大で九尾)
八ツ尾半は元々九尾だったけど神の乱絡みの自責で一本切断してて、その独特な尾の状態がそのまま通称になってる
軽脚は七尾から本件で八尾に格上げしたばかりなので八ツ尾半よりは格下、とは言え名代を担うくらいなので現存狐人では多分最上位
他の役割の八尾以上が現存しないとは限らんけど軽脚周りの状況からは察せないと思う

>>744
例えば、刻々と変化する、精神的に負荷のかかるカードゲームを楽しむような資質は、かなり青に傾いて以下略

リアルタイムゲーとかエログロメシテロとかの本能に直に訴える要素に向かわないと青抜きは難しいかと

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:38:52.46 ID:G1sEk+DK0NIKU.net
青のレア土地はどうなるん?
スペルバウンスとか?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:39:33.76 ID:8qBjrEOk0NIKU.net
>>674
『神河:輝ける世界』をコレクションする
https://mtg-jp.com/reading/translated/0035753/

> 『神河:輝ける世界』では、日本語版製品でのみ手に入るものはない。また(英語版限定の)ネオンインク・フォイル仕様《貪る混沌、碑出告》を除いて、『神河:輝ける世界』のカードはすべて各対応言語のものが出現する。

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:42:11.70 ID:tFsadugf0NIKU.net
>>751
これ土地の文字もう少し小さく出来なかったのかな
でかすぎるよね
もう少し小さかったら凄くよかったのに惜しいわ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:44:54.38 ID:I6BUZflK0NIKU.net
土地なあ
上の真ん中に小さく平地
下に小さくマークでよかったろ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:47:47.90 ID:kRUKYAYz0NIKU.net
青の魂力土地は打ち消し土地だったらいいなぁ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:53:29.24 ID:kYqNfORU0NIKU.net
不快だけど禁止にならない地獄みたいなカードになりそう
でも伝説の数だけマナ減る打ち消しは普通に禁止対象かも

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:58:12.91 ID:PiXZqkBxMNIKU.net
親和(伝説)
親和(森)
親和(ドラゴン)
あと平気そうなのは?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:01:26.75 ID:h0mnFNp5dNIKU.net
親和(プレイヤー)

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:01:30.42 ID:pZ14oCAaMNIKU.net
親和(親和)

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:02:27.16 ID:2o+ejcyb0NIKU.net
これで可愛い狐娘カードきたらカートンもやむなし

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:04:17.70 ID:AlfVuVJbpNIKU.net
親和(ファイレクシアン)

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:07:36.35 ID:8xgK5/UN0NIKU.net
もう終わりだよこの次元

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:14:16.62 ID:pZ14oCAaMNIKU.net
キルビルみたいにしたいのか分からんが
もうちょっと堅実にした方がよかったと思うよ神河

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:14:59.61 ID:7YO0RHcH0NIKU.net
日本には何しても本社襲撃はされないからな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:36:12.02 ID:OciVX1PWaNIKU.net
母聖樹3600だけどみんなは相場どれくらいだと思う?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:38:15.55 ID:O/YruRoW0NIKU.net
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2022/01/Tamiyos-Compleation.png
日本語の「エンチャント」表記になれてると
エンチャント、アーティファクト、クリーチャー、プレインズウォーカーって
4つ列記されてるだけに見えて頭バグるな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:06:17.83 ID:cQ6NkXuQdNIKU.net
500円レベルだろ、みんながみんな入るカードじゃないし

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:09:09.65 ID:HVdMC4R5dNIKU.net
日本のオタクは外人の考える勘違いジャパンが大好きだからな
好きすぎて自分で作り出しちゃうくらいだし
まあ今回は皇宮カツカレーで格の違いを見せつけられたわけだが

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:11:38.30 ID:gecuLcsq0NIKU.net
下でも使われるし下限で1500位でね?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:14:52.07 ID:mQjJ/xuvdNIKU.net
母聖樹はスタンよりも下で強いカードだし案外安いかもしれない
兄弟戦争次第じゃヤバい事になりそうだけど

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:15:54.75 ID:H3Qa/ZTi0NIKU.net
だいぶ剥かれそうだしせいぜいトロフィー〜ハゲの中間ぐらいの値段じゃね

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:16:00.34 ID:kstzs17wFNIKU.net
下環境で使われるから高騰するんですが

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:17:50.98 ID:50j6/OCk0NIKU.net
伝説土地はとりあえず1枚ずつ持ってて損はないから
EDH民はサイクル1セットキープするだろうし

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:21:22.51 ID:XePRPTf30NIKU.net
髪河が販売終了したら跳ねる?

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:23:48.08 ID:n3YS3y1p0NIKU.net
跳ねるのはストリクスヘイヴンの方が先だからそっち箱買いしたら?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:25:11.17 ID:R+cisUYt0NIKU.net
灯争みたいに絵で剥がれるなら1500円ぐらいで済むかな
MOは3ハゲみたいに60ticになりそう

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:30:12.57 ID:XePRPTf30NIKU.net
ストリクスヘイブンはコレクション終わってるからもういいんだわ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:34:19.47 ID:3Cv/MTWl0NIKU.net
さっきついったさんで土地魂力とスローグルクのコンボヤバいとつぶやいてる人いた
まあ今見えてるカードだとちょっと強いファンデッキくらいだけど、青が打ち消しならソフトロックかかっちゃうな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:37:32.60 ID:gEDEFdZ60NIKU.net
3000円はアホ
真紅の契で墓所の門番予約してそう

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:38:59.47 ID:340moB3T0NIKU.net
まずスローグルクが単体で弱い
サイクリング土地があればもうちょっとはやれそうだけど

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:42:54.57 ID:2QD+SAlT0NIKU.net
最近とりあえず高くするし高いことを誇りに思ってそうなやつがTwitterとかで話題にしてそれで固定になる

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:49:22.41 ID:2o+ejcyb0NIKU.net
2000円以下に落ちて、スタン落ちしたらトンデモ価格になるやーつ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:51:09.85 ID:6aUZSYuQ0NIKU.net
ショップの人間がステルスでコミュニティーに工作にくるからねえ
一度騒がれたカードはとにかく否定意見を流すように騒ぎ続けて強いと思い込ませて
初動で高値で売り抜けようとする
真の強さや価値など奴らにはどうでもいいのだ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:51:10.42 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
>>779
ニューカペナで弧色サイクリングランド来る可能性有るからどうだろうか?色的にはバントだけになるけど

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:54:17.26 ID:pEgphp41dNIKU.net
飛行 と 飛行も到達も持っていないクリーチャーにはブロックされない
はどう違うんだ先生

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:55:24.41 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
>>784
ハリケーンなんかに当たらないぞ!

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:05:38.04 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
>>784
ハイフライヤーにブロックされたりされなかったり

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:05:53.10 ID:Plttg2oN0NIKU.net
まあもう値段で見る紙は下環境だけ見てればいいのは同意。

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:12:43.21 ID:H3Qa/ZTi0NIKU.net
>>784
回避能力はあるが相手の飛行は止められない

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:21:28.06 ID:4ahrDjFfaNIKU.net
結局イニスト両方ともやっすい塩セットだったじゃん

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:28:48.91 ID:wvGi+VbHMNIKU.net
>>789
スタンで当たりだったのはガルドハイムぐらいか?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:30:30.91 ID:O/YruRoW0NIKU.net
神河も灯争もエルドレインも多色レア土地出ないセットだからウィザーズも必死になるのさ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:36:28.36 ID:7re8H0WPaNIKU.net
フォーゴトンの土地安いうちに買っておいてよかったわ
バグベアとか200円くらいだったぞ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:40:08.36 ID:9g1l7vRWaNIKU.net
レア土地は取り敢えず100枚買っとけ!

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:42:07.63 ID:H3Qa/ZTi0NIKU.net
>>791
フォーゴトンレルム探訪は…

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:42:15.71 ID:VEYyyXK5dNIKU.net
>>792
>>793
よし、ダンジョンの入口買い占めてこい

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:43:00.76 ID:gzKBXZyIMNIKU.net
>>749
八ツ尾半って切ったから半なんだね
そろそろ九尾になりそうだから半なんだと思ってた

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:43:21.80 ID:eSYCsbBfaNIKU.net
>>795
弱すぎてワンチャン上がるかもな
買わんけど

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:44:45.53 ID:AlfVuVJbpNIKU.net
ダンジョンの入り口だって、伝説のクリーチャーで精力の護符と土地の起動型能力のマナコストを4軽減する軽量生物が来たら化けるかもしれん

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:46:08.96 ID:4vNKnaMFaNIKU.net
それだけでもオラーズカとかのほうが強そう

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:46:57.41 ID:55tja4/z0NIKU.net
他に完成しそうなPWって、ニッサ、カズミナ、オーコ、ガラクとかかな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:47:25.55 ID:Q2VHElxI0NIKU.net
まずダンジョンの入口をアーティファクトにします なんとかして2体目の新テゼレットを出します
これで0マナで発動できる!

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:48:49.09 ID:H3Qa/ZTi0NIKU.net
https://i.imgur.com/hE6HkWp.png
れる屋で入口見たらだいぶ売れてるんだけど誰が買ってるんだよこれ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:49:32.11 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
>>800
色被りはやらなそうだけど青白は悩むなテフェリーは有り得んしドビンは死んでニコはポリコレシールドがあるし

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:50:48.17 ID:Zc8N3+ZUMNIKU.net
>>802
オドリック入り口ビートダウン始まったな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:53:55.77 ID:R+cisUYt0NIKU.net
>>789
出た当初は狼男も強いKP高いセットと言われたんだよなぁ・・・
吸血鬼みたいに一瞬すら輝けないよりマシだしバードクラスでトヴォラーが鬼なだけ真夜中の狩りはまだマシ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:54:15.48 ID:O/YruRoW0NIKU.net
テフェリーこそファイレクシアの犠牲になりそうな有力候補って感じあるけどな
というか青白のキャラはみんな悪落ちさせ甲斐がありすぎる

ファイレクシアのために!とか言い出すのが一番ピンと来ないのが赤キャラ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:54:42.55 ID:76GndFtZaNIKU.net
こんな萌え萌え絵柄かましてる時点でポリコレから逃げられてるしMTGは大丈夫だろ
どうも人権屋どもは映画ゲーム漫画には注目するがカードの方はちっとも口出してこないあたり興味無いらしい

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:55:19.25 ID:55tja4/z0NIKU.net
>>803
赤 ティボ
緑白 タミヨウ
は確定として緑(ニッサ)、青(カズミナ)、青緑(オーコ)と思ってる
黒は誰でもあり得るけどソリンとかかねぇ
白はメカギデオンあたりで

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:55:37.36 ID:H3Qa/ZTi0NIKU.net
>>806
まず法務官が裏切ってるからな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:56:05.28 ID:kRUKYAYz0NIKU.net
完成体オーコとかどんな性能してるんや?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:57:19.51 ID:AlfVuVJbpNIKU.net
黒人を油まみれにするとかそれこそ奴隷だ強制労働だでやらないでしょ
ニコはくたばれ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:57:59.57 ID:2o+ejcyb0NIKU.net
何気に2マナ忍者ロード来たのは大きいな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:58:28.92 ID:QS0HxfHZMNIKU.net
ガラクがφ化してもちょっと前まで似たような状態だったしインパクトに欠けるな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:59:09.06 ID:R+cisUYt0NIKU.net
昔のmtgなら新ファイレクシアは滅ぶもカーンがファイレクシア化して
ウルザの灯が悪堕ちして第二のヨーグモス誕生で新新ファイレクシアに続くって感じになるな

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:59:12.52 ID:xHfSPkm/0NIKU.net
アショク(青黒)が完成しちゃうんじゃないかねぇ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:00:15.84 ID:lKz/WgI1aNIKU.net
>>802
在庫操作で売れてるように見せてるだけでは?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:01:07.55 ID:55tja4/z0NIKU.net
>>810
2マナPWで−1でパーマネントをアーティファクト・クリーチャーとかにしてきそう

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:02:05.55 ID:2o+ejcyb0NIKU.net
ジェイスは一度完成してから光ジェイスと闇ジェイスに分裂予定
元々分身作れたし

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:02:39.07 ID:9kfET9BjdNIKU.net
>>808
ソリンはようやく政略結婚止めて一安心してるんだからしばらくそっとしておいてあげて

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:04:42.70 ID:UY+KngEA0NIKU.net
緑は既にグリッサが似たようなポジにいるしなぁ
アショクは因縁ありそうなダクが灯争で死んじゃったし
ペスとも関わりなくもないし、いい感じに完成しそう

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:04:51.11 ID:Plttg2oN0NIKU.net
φ化はなんだか2軍堕ちタレントかどうかって感じやね

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:04:58.37 ID:55tja4/z0NIKU.net
>>819
じゃあギデオン復活させるよって唆されてオニキス教授が完成ルートで

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:07:18.66 ID:vH4pfennMNIKU.net
>>802
迷路買い占めた転売屋

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:07:36.70 ID:E1N+DPTa0NIKU.net
新ファイ再訪したら死体未発見のヴェンセールはリサイクルされてそうだけどもうPWじゃないからな
5色用意するならタミヨウこそ青枠って感じするが
初代は青単だったし

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:09:40.28 ID:IqlpDkcHaNIKU.net
>>802
ダンジョン探索限定構築で使ってんじゃね

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:10:20.58 ID:+rJ050Ex0NIKU.net
あんまりPW呼びまくるとセットのコンセプトが灯争に近づいてしまうしなあ
新ファイレクシアで2、3セットくらいはやるだろうけど

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:10:26.93 ID:9kfET9BjdNIKU.net
ソリンは長年ネタキャラと思っていじってたけどストーリー読んだらただの可哀想なおじさんだったから幸せになって欲しいわ
周りにキチガイしかいねえ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:10:28.76 ID:4TXvBlq6aNIKU.net
もう灯も魂もないとただのΦクリーチャーにしかなれない

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:11:54.77 ID:eGvoNuzx0NIKU.net
ソリンはイニストラードで細々と平和に暮らしたいだけなのに…

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:14:01.29 ID:QS0HxfHZMNIKU.net
殺意の波動克服したリュウみたいにφ化したキャラが土壇場で覚醒するの見たい

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:14:16.05 ID:O/YruRoW0NIKU.net
ヴェンセールはプレインズウォーカー能力でなく
ヨーグモスの体液を含んだサンプルとして価値を見出されてそうな気がする
うまくすれば新しい機械の父に抜擢されるかも

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:14:19.14 ID:55tja4/z0NIKU.net
ここらで増えすぎたPW間引かないとバスリやらケイリクスに一生スポットあたらんから仕方ないんかねぇ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:16:32.23 ID:XWEWFN6udNIKU.net
mtgってパック発売日順とストーリーって時系列
過去から未来に流れてってるのですか?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:17:26.30 ID:AjXPm8cv0NIKU.net
ゲラルフ「ぜひ引き取って完成させて欲しい、未完成品の姉がいるんですが」

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:17:54.54 ID:eGvoNuzx0NIKU.net
色的にはタミヨウ間引いても何もならんやろ…
ハゲが更に出てくるだけでは

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:25:23.21 ID:xHfSPkm/0NIKU.net
白で完成しそうな候補がいなさそうだから後はそこからかな

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:26:05.87 ID:UU7ZbiL2dNIKU.net
ハゲが完成したら神河 輝ける額になる

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:26:32.45 ID:eGvoNuzx0NIKU.net
ペス子の死体取り敢えず拾ってきては?
脱出した時って肉体どうなってんだろ

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:31:43.21 ID:55tja4/z0NIKU.net
>>835
言うて今の主人公っぽいのってテフェリーとジェイスだし、多少はね…?

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:33:28.18 ID:ChlhYmwgaNIKU.net
公式にアンケートとってほしいよな
ファイレクシアン化して欲しいpwアンケート

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:37:08.19 ID:55tja4/z0NIKU.net
ヤヤファイ堕ちの若い姿で復活か
ファイ堕ちしかけたチャンドラ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:37:40.00 ID:55tja4/z0NIKU.net
途中で送信しちゃった
ファイ堕ちしかけたチャンドラを救ってヤヤ退場はある気がする

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:38:11.21 ID:eGvoNuzx0NIKU.net
悪堕ちしたら若返るの王道だよね

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:38:52.13 ID:qgdvLgn90NIKU.net
テゼレットならヴラスカを完成化してジェイスの精神を刻むくらいのことはするよ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:43:33.48 ID:AlfVuVJbpNIKU.net
泥棒猫は完成されるのがお似合いよね

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:47:00.83 ID:XWEWFN6udNIKU.net
皇国の鎮圧者って、目をつぶってますか?それとも黄色い目が開いてるのかわかる人いますか?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:47:33.64 ID:wgg/oK0FaNIKU.net
元カノが今カノを売り飛ばして彼氏を取り戻すとかいう胸糞展開やめろ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:53:18.18 ID:yPseFyej0NIKU.net
ファイレクシア化PWは兄弟戦争とドミナリアユナイテッドが過去改編の話とかだとタミヨウだけで終わる可能性もあるのか

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:54:32.44 ID:dRf/4kcs0NIKU.net
テフェリー・リリアナは自分はΦ化は絶対無いと自信持ってそう

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:58:55.49 ID:xa1NgWkU0NIKU.net
タミヨウさん正気なら絶対に使わなそうな意味深な巻物3つも持ってるし仕方がない感はある

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:04:26.24 ID:O/YruRoW0NIKU.net
>>846
う〜ん、これは完璧に開いてますねぇ(すっとぼけ)
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2022/01/Imperial-Subduer-Kamigawa-Neon-Dynasty-MtG-Art1.jpg

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:06:03.25 ID:XWEWFN6udNIKU.net
>>851
やっぱ開いてますよね
ありがとうございます

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:06:19.25 ID:eGvoNuzx0NIKU.net
mtg的には開いてるな
この手の表現はかなり多いし

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:06:54.47 ID:dRf/4kcs0NIKU.net
白目需要って本当にあるの?ていうかアメ発祥なの?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:08:46.82 ID:pZ14oCAaMNIKU.net
>>851
白目向いたシバターに見える

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:12:29.96 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
本気出すと白目になって目や口から発光は日本で言う全身にオーラ纏っている様な強者ムーヴだから・・・

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:13:19.52 ID:4TXvBlq6aNIKU.net
鼻の横の赤点が目でしょ。

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:16:43.27 ID:XWEWFN6udNIKU.net
日本イラストも黄色目ですよね
辞めてほしい

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:18:22.04 ID:3Yl0yvYtMNIKU.net
テヨ君完成させてラットの脳破壊したい

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/01/29(土) 20:19:35.42 ID:Qt5b/grD.net
>>851
シバターさん!?

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:38:33.31 ID:R+cisUYt0NIKU.net
>>833
時のらせん以前の旧世界秩序では単独セットなんか特に時系列バラバラで連続してたのは基本ウェザーライトサーガぐらい
PWの灯が変質したローウィン以降はゲートウォッチが常にいる関係で多少の前後はあるがだいたい時系列順

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:40:03.90 ID:uRONH1xi0NIKU.net
一方ヒデツグとかいうゲーミング全身オーラ派

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:40:06.66 ID:XWEWFN6udNIKU.net
>>861
専門用語がよくわかってないですがありがとうございます
自分でも調べてみます

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:53:44.96 ID:bKr9V7KB0NIKU.net
>>848
どうせ数年後にファイレクシア大戦やる時に思い出したように使われるゾ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:53:57.83 ID:mE42/rQO0NIKU.net
アジャニがメカライオンになって新幹線とかステルス機と合体するなら20枚ぐらい買う

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:13:24.91 ID:EGW+PozT0NIKU.net
なんか最近は若い新PWが結構出てるから世代交代でGW組は在庫処分されるかも

って灯争大戦の時も似たようなこと言ってたような

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:13:58.73 ID:O/YruRoW0NIKU.net
17年前の神河ブロックの年までが、ストーリー時系列が激しく前後する時期だったドスエ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:14:56.73 ID:9SIGR4uT0NIKU.net
白がトップのままだし
wotcはkkkに支配されてるんだろうな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:24:16.13 ID:IBbPrEPOdNIKU.net
双子はどうなるんだろうな灯争大戦以降の新シリーズ主人公って感じだけど
片方だけ完成してもう片方が止めるとかはありそう

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:33:58.97 ID:QS0HxfHZMNIKU.net
カローナとかブリセラみたいにトンデモ合体のパターンもあるぞ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:35:23.03 ID:erX9/buQ0NIKU.net
四肢欠損したってことはそういう事よな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:46:46.41 ID:EGW+PozT0NIKU.net
リリアナがギデオン蘇生できるよって言われて協力しそう

なお
https://i.imgur.com/lsfcnse.jpg

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:55:11.93 ID:O/YruRoW0NIKU.net
なんか今回出た両面リリアナ専用トークンを見るに
ギデオンって兄貴に似てたのかもね
https://i.imgur.com/vYbNo0u.png

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:55:45.21 ID:bKr9V7KB0NIKU.net
そもそもギデオンって肉体残ってるの?
魂も既にあるべき場所に帰ったみたいな感じだしクローン作ってイタコ芸しなきゃならんレベルでしょ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:03:24.73 ID:yPseFyej0NIKU.net
>>874
どうなんだろうか、エルズペスも復活するとき肉体どうなってたかわからんし
次元ごとに死後の世界について解釈違いそうだし、ギデオンは死んだとこが死んだとこだからなぁ
テーロスに魂が導かれてたらエルズペスと同じで復活ワンチャンあるだろうけど

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:09:51.05 ID:0rag5YfJ0NIKU.net
ストーリー上のリアニってほとんどないよね?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:20:48.20 ID:EGW+PozT0NIKU.net
ペスが従者を蘇生してた気がする
死後間もなくだから蘇生というよりMAX回復魔法なのかもしれんが

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:24:37.87 ID:6Rd0WQOAdNIKU.net
強敵対強敵って構図好きだからファイレク軍vsボーラスみたいなの今後期待してるんだけどワンチャン藍染みたいにひょっこり牢屋から出て来てくんないかな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:27:54.81 ID:mnHYzY5V0NIKU.net
負けた悪役ってかませにしかならなくない?

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:28:19.70 ID:UY+KngEA0NIKU.net
ウギン兄さんの胸一つで謎の仮面龍Bとして駆けつけるかもしれない

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:29:51.34 ID:oNI9D5KU0NIKU.net
そのうち新Φvsエメリアちゃんがありそう
おタミさん完成しちゃって封印が今後どうなるのか分からんし
そもそも月から出ようと思えばいつでも出れそうだしな

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:30:52.52 ID:QbQfPSk30NIKU.net
ニヴ様も復活してたけど元通りの復活ではないな

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:34:05.62 ID:iX7sqrpv0NIKU.net
>>802
まぁコレクターはいそう

蒼ざめた月とか月の色とかだってちょこちょこ売れてるしね

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:36:07.43 ID:yPseFyej0NIKU.net
>>878
タミヨウがエムラクールと繋がりあるから、ファイレクシアvsエルドラージは見れるかもしれない
ニコルボーラスは灯火復活しても改心してウギンと協力するパターンかファイレクシア化とかして第三者に利用されるかしか想像できないな

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:39:12.85 ID:H3Qa/ZTi0NIKU.net
再生怪人は弱いからな

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:40:35.07 ID:uGemQJej0NIKU.net
化け物には化け物をぶつけるんだよ!
ってことてエルドラージで

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:40:49.01 ID:mrrBEplZ0NIKU.net
ボーラスはリリアナが持って行った頭の珠無いとボケ老人のままなんかな

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:41:44.01 ID:EGW+PozT0NIKU.net
完成化したボーラスをテゼレットが従えてウキウキでパワハラしそう

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:42:07.91 ID:O/YruRoW0NIKU.net
エルズペスの遺体はエレボス信者が引き取って葬儀を行ったから、死の国には身体と一緒に行ったんだろう

折角死んだポルクラノスの死骸もわざわざ弔ってエレボスに引き渡した迷惑な連中がいたんだろうなあ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:46:17.71 ID:7F5w+ww6dNIKU.net
>>874
過去から持って来ればおk

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:47:15.63 ID:lRvEgoef0NIKU.net
>>879
今回のジンテゼレット中々の曲者だったやん
ジン・ギタクシアス=サンはプレインズウォーク・アンブッシュこそ喰らったがφ史刻むレベルの完成成功させてくれちゃったし

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:47:25.21 ID:NKIcwFC20NIKU.net
>>884
ウギンとボーラスは兄弟じゃなくてもともと一人の強大なエルダードラゴンだったとかで合体して真の力を取り戻して名誉回復叩き込む展開とかぐっとくるかもしれない
サルカン「さようならウギン様、死なないで下さい…」
ボーギン「もうウギンでもボーラスでもない…本当の名も忘れてしまったエルダードラゴンだ」

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:47:51.26 ID:14PnXCr+0NIKU.net
Φマナで出てくるメカ宇宙しいたけ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:47:59.38 ID:4TXvBlq6aNIKU.net
ボディはシミックが適当に培養すればよい

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:49:53.06 ID:50j6/OCk0NIKU.net
ヴォリンは向いてない仕事やらされてたから乗り気じゃなかったが
ジン君はやりたい仕事だからノリノリで楽しそうだった
悪代官ごっこみたいな事まで堪能して

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:53:02.14 ID:I7rXS5cy0NIKU.net
>>862
エルドラージに吸収されたら合体解除されそう

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:53:36.06 ID:iX7sqrpv0NIKU.net
>>892
ボーラスは自称なんだから普通にニコル・ウギン(双子で名前を二分した設定なので)なのでは

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:56:41.93 ID:lRvEgoef0NIKU.net
>>895
最終的に結果出してノーン様謝らせてるの草

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:01:00.71 ID:UvgCetcr0NIKU.net
ジン=ミカエシタス

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:16:30.09 ID:R+cisUYt0NIKU.net
ぼっさん復活する場合ウギンと合体してニコル・ウギンになって出てきそう

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:21:39.88 ID:FNjG5eLapNIKU.net
スレ立て任せた!

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:29:57.77 ID:ndEgUJzx0NIKU.net
南方ジン=ギタクシアスはルーメングリッド大学附属病院に勤める法務官である。ある日、彼が頭部裂傷の緊急手術を執刀したミラディン人が、病院を脱走しようとする。患者と揉みあう内にジンはなんと神河次元にプレインズウォークしてしまった。黒い油もφマナも-1/-1カウンターもない世界で、法務官南方ジンの戦いが始まる。

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:31:11.55 ID:R+cisUYt0NIKU.net
スレ建ては重要、古事記にもそう書いてある

【MTG】最新セット雑談スレッド1928
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643466529/

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:33:02.71 ID:Q2VHElxI0NIKU.net
スレ立て乙!

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:43:38.67 ID:VNQ1xhcy0NIKU.net
立て乙

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:49:38.08 ID:340moB3T0NIKU.net
そういえばつい最近カティルダ蘇ってなかったっけ
しかも特に何かしたわけでもなく唐突に

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:00:07.90 ID:wJYcn6DE0.net
>>903
乙乙!

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:22:50.47 ID:ohT6csQ60.net
>>903

>>906
どうもスピリット化の原因はオリヴィアの夜補正付き-13/-13食らって死んだからじゃなくて
セレスタス起動儀式の過程で自分から一時的に月銀の鍵に魂ぶち込んでたのを横取りされて切り離されたからだったらしい

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:45:58.24 ID:PPrhWZg20.net
恋人に殺されたり蘇りし者になったり亜神にされたりと散々なダクソスさん

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:05:26.17 ID:WltV8gEZ0.net
なんでボーラスとかってエルダードラゴンなんだ
古竜エンシェント>老竜エルダー>若竜レッサーでエルダーじゃ神とかには見劣りするイメージだが、D&Dってエンシェントいないの?

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:15:04.18 ID:eZqyggeG0.net
実際クロミウムの子であるクローシスとかの上古族ドラゴンの方が
エルダードラゴンよりも強い半神的ドラゴンだしな

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:45:11.75 ID:AhGw0HSI0.net
白版の漁る軟泥っぽいのきたな。

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:46:40.76 ID:C9bc/h3I0.net
白だけど回復は出来ないんだな
換装持ちでカウンター乗るだけか

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:48:35.57 ID:AhGw0HSI0.net
範囲は広がってるし、後半は主力の強化に使えるしなかなかいいんでない?
白でそんなにマナでるかというのはあるが

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:49:42.18 ID:WldB7etE0.net
このメカライオン強く見える
縦に押したい時は合体、横に押したい時は分離って便利なはず

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:52:44.23 ID:+5JdKlqn0.net
軟泥より強くねこいつ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:56:15.00 ID:R/xwcYTC0.net
石鍛治でサーチ出来る軟泥くん

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:58:22.68 ID:pp3UuoLH0.net
http://pbs.twimg.com/media/FKSiGHzagAATSTm.png
+1/+1乗るのクリーチャーじゃなくてパーマネントか
そういやファクト持ってくる白のやついたな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:06:07.27 ID:rBnFd4zP0.net
また白単でなんでもできるのかよ
本当に糞だな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:20:02.08 ID:eZqyggeG0.net
白が濃くないと連発ができないが
白は墓地肥やせないし、やたら追放除去が多いウィニーではエサも溜めにくい
ハンデス使える黒と組むべきか?

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:36:18.98 ID:4DywZDq+0.net
>>920
墓地使ってくる相手にサイドから入れる用じゃねえかなと思う

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:42:38.98 ID:w6wDHpqN0.net
鱗とか神話みたいなギミックがスタンに来ないと使う感じしないな

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:51:32.56 ID:9R0oeW/Q0.net
白の墓地対なんて珍しくもない
軟泥は統率者出身の強カードなのにスタンで2回も再録されてるの凄いな

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:53:10.20 ID:dEd0TQJO0.net
白が万能すぎると聞いて
https://pbs.twimg.com/media/FJfcsjrUcAMv3at?format=png&name=900x900
後半部分無くても使われそう

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:02:28.32 ID:WwUT06Tf0.net
インスタントだったらもっとクールでエキサイティングだったのに

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:05:56.98 ID:tAwW+5+OM.net
おまけの条件きついな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:28:18.13 ID:YSVpGICya.net
エンチャントかアーティファクトであるカードの割合がかつてなく高そう

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:35:27.10 ID:eZqyggeG0.net
前出てた選択式の全体除去といい
白単エンチャントレスコントロールを組ませようとしてる?

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:52:04.80 ID:FteZehXDM.net
イラストかっけーな

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:14:35.72 ID:nBCUV6YP0.net
白い軟泥か
素のサイズか弱いのがちょっと気になるか

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:24:04.82 ID:N+EWwsvq0.net
白金の歩哨たんがますます立場なくなった

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:28:34.18 ID:b0/gYxq00.net
え?と思ったら防衛か
https://i.imgur.com/rbVMean.png

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:32:23.47 ID:UKk6iANEM.net
もう大蜘蛛の出番ないな

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:33:32.84 ID:pp3UuoLH0.net
常識の通じないリミテになりそう

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:40:40.00 ID:lacXh3uH0.net
便利だな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:06:01.20 ID:g95ufFzCa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/sfu9f2/neo_tempered_in_solitude/
ぼっち

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:07:40.51 ID:/puqdUv70.net
エンチャントクリーチャーとアーティファクトクリーチャー装備品が混在してるのがわけわかめだわ

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:13:36.49 ID:/uILaMk9d.net
土地英雄譚が一番おかしいで

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:16:57.82 ID:X568Bi/C0.net
土地英雄譚もあったっけ?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:42:07.68 ID:3LEm+5r10.net
そういえば両面ないのか?
日本神話といえば変身なのに

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:43:37.64 ID:mOOfrO2ja.net
これならB-29も堕とせるな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:44:45.05 ID:dBOm3xA80.net
いまのところ英雄譚は全部両面じゃない

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:54:41.52 ID:cxFQAgiZa.net
このままいけばおそらく兄弟戦争あたりでラングシャが紙になりそうだよなー
青でどんな性能になるのかほんと楽しみやな

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:55:32.36 ID:0W87/o9E0.net
>>924
ああ相手になんかやる系の除去かと思ったら自分に出るのかよ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:59:49.57 ID:I5ZFnf110.net
白も緑も置物への殺意が高すぎる

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:02:48.79 ID:KJCa7nWm0.net
これでレン六対処出来るな

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:47:07.25 ID:tM4+ulMsM.net
しかし神河なのにメカニズムはテーロスの流用ばっかだからニンジャ入りのテーロスに見えてくる

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:07:07.64 ID:E9KsRZox0.net
>>924
京大って白なの?赤だと思ってた

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:09:46.45 ID:Gg+kKEZW0.net
京大が白なら東大は汚職のイメージで黒だな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:11:22.58 ID:dBOm3xA80.net
どこの大学にも赤はいるんじゃない

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:18:18.41 ID:nDo9MK8L0.net
白は統率者で雑魚だからこのくらいの墓地対策でやっと喜べる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:20:00.59 ID:CYhW5RnV0.net
日大とかいう赤黒

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:23:55.50 ID:UYOAWcHf0.net
京大は赤いことで有名だぞ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:28:02.90 ID:p6eQwEDCd.net
それ以上はいけない

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:28:18.04 ID:+5JdKlqn0.net
慶応は葉っぱ大好きだから緑ですね

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:31:24.66 ID:eZlh67Ti0.net
慶応って青白赤が公式カラーじゃなかったっけ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:32:21.38 ID:X568Bi/C0.net
ジェスカイやんけ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:10:47.55 ID:eVu1DPR90.net
閑散期ならまだしもプレビュー期間なのに何の話をしてるんだ・・・

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:13:21.46 ID:GhL8SB+A0.net
ジェスカイカラーかと思いきや白じゃなくて黄色マナの大学があるらしい

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:46:18.25 ID:ifAmeghR0.net
土日はプレビューカードが少ないから仕方ない

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:15:15.25 ID:IPv+LOBRp.net
そうかそうか

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:15:53.97 ID:2iHjAW/Td.net
つまり君はそういう奴だったんだな

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:28:14.11 ID:ZA+GZ7lT0.net
エーミール定期

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:57:17.80 ID:r2ZpsBTu0.net
なんかマローによれば、要はファイレクシア化(=非生物化)すると魂が失われるのでPWでいられなくなるが
ギタクシアスが神河で魂について一生懸命研究した結果、魂を保ちつつファイレクシア化する方法を発見したので
タミヨウをPWのままファイレクシア化(完成化)させることができるようになったらしい
知るほどに哀れなタミヨウ

https://twitter.com/Ashimu16/status/1487624502208909313
(deleted an unsolicited ad)

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:59:45.20 ID:pOM9kJ1Ea.net
タミヨウがどうしてファイレクシア化したかだな
やっぱ捕まって改造されたのかな、簡単に捕まるとも思えないし家族を人質にされたとか?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:00:07.18 ID:ebanrQGWd.net
タミヨウはうまくいくかの実験台ってことか

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:06:34.64 ID:hw+E4IdRp.net
管理職と現場担当と開発担当に分担することでファイレクシア・カンパニーが好調なようでなにより

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:06:46.01 ID:IPv+LOBRp.net
灯は灯としてあるんじゃなくて、魂の一部ってことなんかな

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:08:23.32 ID:1dYJCIlh0.net
>>965
ストーリー日本語訳も公開されてるけど
現実チップ使ったせいでテゼに誘拐されて寝て起きたら私もファイレクシア家の一員ですってなってた
ただの洗脳では?って感じするから復活もあるんじゃねというかしてくれ頼む

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:08:49.81 ID:dBOm3xA80.net
分割φマナってルールとかの文書中だと{G/U/P}みたいな表記になるのか?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:09:11.12 ID:IPv+LOBRp.net
我が社には定年はありません、文字通りの終身雇用です
もし怪我や病気になっても働けるよう、全力でサポートいたします

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:10:54.34 ID:6Vz7wXg20.net
油入ってたらタミヨウが訪れた次元も汚染の可能性あるしやばいよな

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:11:02.81 ID:76K5iOE00.net
魂抜いてフルAIみたいになると完全な同化だけど
そうするとPWじゃなくなるから洗脳的な疑似置き換えしてるっぽい

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:11:03.52 ID:7eSJDbF30.net
>>971
字面だけ見ればホワイトのそれなんだがなぁ・・・

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:12:28.68 ID:pOM9kJ1Ea.net
死は労働を止める理由にはならない
ホワイトですね(白目)

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:13:15.08 ID:1dYJCIlh0.net
放浪者にやられて死にかけのところを回収してもらったんだろうに
次元橋使用後特別休暇から復帰して顔出したテゼに嫌味をぶつけるジンさんはなかなかにブラック上司よ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:15:09.41 ID:S7D0gOG2a.net
勝利のカタルシス上げるためにもっと色んな良識派PWが完成化されるべき

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:18:59.19 ID:zIK47X62M.net
つかちょっとPW多すぎるような
あれってかなり奇跡的な存在のはずだったのに

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:18:59.39 ID:dBOm3xA80.net
でも俺は完成したティボルトを見たいんだよ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:19:48.74 ID:xCkC3j3s0.net
ティボもカルドハイムでなんか打ち込まれたような描写あったし次出るときには完成してそう

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:20:56.09 ID:S7D0gOG2a.net
完成化するとアーティファクトに絡ませないといけないのがデザイン難しそうアショクは悪夢でティボルトはデビルでアーティファクトと縁がないし

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:21:17.93 ID:76K5iOE00.net
ティボ完成しても大して変わってなさそう

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:29:33.21 ID:E9KsRZox0.net
ずっと前から思ってるけどファイレクシアって
黒でアーティファクトっていうデザインそのものに無理があるっていうか
昭和にしか許されないデザイン

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:32:53.35 ID:IPv+LOBRp.net
>>981
タミヨウだって巻物しかファクト要素ないし…
ティボは赤らしく完成しても命令無視しそう

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:37:18.10 ID:ygMZJS9ka.net
不死にした存在をいじめてたら逆襲されるって天丼かましてきそうだよなファイティボルト

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:41:50.93 ID:S7D0gOG2a.net
>>983
一応青と赤がファクトで白と緑がエンチャ側なのに黒はファクトとエンチャどっち付かずって感じらしいからね白が1番ファイレクシアに馴染むのが皮肉な話だけど

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:42:14.86 ID:ebanrQGWd.net
>>972
カーンみたいに垂れ流しはなさそうだけどどうなんだろ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:51:05.54 ID:deLJ5ywx0.net
>>965
いきさつはすでにストーリーで出てるよ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:52:21.57 ID:8MbJHyjG0.net
洗脳って事は元に戻るフラグじゃん

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:54:46.75 ID:+5JdKlqn0.net
早くハゲもファイレクシアン化させてくれ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:56:32.89 ID:jsjt0WpL0.net
ウラブラスクも内ゲバしてるらしいし赤PW完成したら制御不能で爆発したみたいなことはありそう

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:57:30.92 ID:dBOm3xA80.net
裏切り者は爆弾にしたらいい
ウルザもそう言ってる

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:58:51.29 ID:jsjt0WpL0.net
>>992
そのために裏切りそうな奴を仲間に入れる外道

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:03:17.12 ID:vIqtci0hd.net
>>964
思ったよりも理性的というかここまで真面目にファイレクシア拡大の為の研究してると思うと油も悪くないものに思えてくるな

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:07:45.25 ID:bKstI8zY0.net
いまいちファイレクシア病にかかった人とファイレクシア人の違いがわからない

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:08:25.74 ID:ibVVsdDxd.net
ファイレクシアの最終目的か分からんしこれだけ効率的に計画的に動いてる姿を見ると目的次第じゃ悪とも言い切れないような
侵略者だけど

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:11:12.67 ID:zZyLygrEa.net
ファイレクシア病の記録見てるといわゆる風邪の症状だしな
世界でパンデミック起きて、患者を秘密裏に改造…どこかの次元で聞いたような話だなぁ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:13:20.55 ID:eVu1DPR90.net
もうすぐφ株に届きそうだしな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:13:53.59 ID:FteZehXDM.net
ターン飛ばしたり呪文コピーしたりゲーム的にも現実的にも時空操れるのが最強なんだからテフェ系統の術士育成してφ化戻したりφごと次元の狭間にポイーすれば良いような

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:14:34.87 ID:CYhW5RnV0.net
1000なら次のセットでエルズペスも完成

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200