2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 444【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:07:18.49 ID:B/Dlmd9a0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0035340/

◇関連スレ
※初心者スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1642416477/

※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 19【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1641743328/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 443【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643155926/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:59:44.33 ID:GhQ9R+EK0.net
【NG推奨】アリーナスレのワッチョイ・IP表示について
1f- (元cf- 非競技志向のプレイヤーへの暴言 意図的な誤変換によるレス乞食を行う事も多い)
アウアウウーT (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・後攻・信者・おじ・爺など ただし、ワッチョイ被りは多数)
113.144.19.103 (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・信者・おじ・爺など)
180.197.73.34 (ジャップ連呼 よく使う言葉は、ジャップ差別・マッチ操作・信者・mtgプレイヤー全般に対する煽りなど)
125.31.33.227 (本スレでの晒し行為 主な言動は、受けるカード及びそれを使用するプレイヤーに対する暴言・晒し行為など)
106.167.172.119 (公式配信及び本スレ・初心者スレでの荒らし行為)
これらは荒らしです
NGNameに登録するか、煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:10:23.10 ID:/E84AlVMa.net
アルケミーパック3パック貰えたんだが何でだろ
昨日の2時には貰えなかったのに

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:11:19.18 ID:iZxpzVlZa.net
禁止改定からやたら喚いてるけど何がそんな不満なのか理解できん

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:12:18.30 ID:3YcHXcFi0.net
うんこ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:14:35.44 ID:3YcHXcFi0.net
ウィザーズはデッキ単位どころじゃなく環境までデザインしようとしてんだよな
面白いゲーム作るセンスないくせに

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:16:23.37 ID:2PB9Vm0Rr.net
>>1
建ておつんつん

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:17:04.89 ID:zNBgogQ2a.net
ギタくんこれ置いたらもう勝ちだな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:24:43.64 ID:45Gyze/Ka.net
出現の根本原理で全知ギタクシアスチューター
チューター(2枚目の根本)→ギタクシアス
根本で全知カーンの隔離時間天啓

もうちょっと頑張ればもっと悪いこと出来そう

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:26:59.18 ID:/oUW+eEJ0.net
なんか唐突に3パックくれたな
アメリカ人がゴネたのかな

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:30:13.85 ID:GhQ9R+EK0.net
調整の詫びパックみたいだな
レアWC出たからまぁいいや

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:35:09.19 ID:3lE9sIIj0.net
こうやってちゃんとスタン調整されるならアルケミーやる気出んなあ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:35:41.86 ID:Pk5WROCW0.net
隊長はノータッチなの?何も変わった様子ないんだが?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:36:08.22 ID:nnalnjm/d.net
スタン飽きたときの味変ジャンクフードとして活用していけ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:37:03.48 ID:QSVF5uYHp.net
神河のプレオーダー
ペット無くなってるのな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:37:09.01 ID:gzCaXLI2a.net
ヒストリックさえ大丈夫ならそれで良いよ(テフェリー復活に恐怖)

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:42:25.21 ID:czOLnFRIx.net
プレオーダーの詳細ってどっかで見れる?

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:43:58.98 ID:FU7VXxf6M.net
>>15
あのダライアスに出てきそうな魚がペットかと思った

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:48:06.16 ID:VAwbjtF10.net
>>17
右下に?マークあるけどその内容じゃだめなん?

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:48:20.79 ID:lui7pT0Xd.net
>>13
唱えた時に変わったのでミミックでコピろうと送り火入れて出てきても増やさなくなった

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:02:17.52 ID:QSVF5uYHp.net
>>17
貼ろうとしたら蹴られたわ
メールが来てるからそっから行くか日本公式じゃ無い方の公式サイトから見られるよ
言っててなんだがmtgのhpは複雑だな

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:02:37.94 ID:qOiah+01a.net
唱えた時限定にしたのは良い落とし所だね

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:10:26.11 ID:8yHwxXNvd.net
>>19
見れたありがとう

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:12:13.26 ID:gV6yNrA/M.net
しばらくアルケミーに居たけど天啓に会わずに済むっていう後ろ向きな理由だったから
もうアルケミー行く気がしないわ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:18:40.22 ID:7Hr1zCQya.net
母聖樹は明らかなパワーカードだしちょっと環境が偏ったらすぐ禁止くらいそうだから作り得

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:22:20.11 ID:FwT601xma.net
アルケミーダンジョン多すぎ問題
俺も使ってるけど

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:22:32.58 ID:AI/KtBUba.net
ポンポンちゃんかわいいやんけ…

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:27:12.07 ID:E9eGSkdTM.net
今の所いい偶数は見えてないな…

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:28:25.56 ID:7Hr1zCQya.net
なんかメールできたプレオーダーの通知のマスタリーの方、シールドトークン2ドラフトトークン2になってるんだけど?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:29:31.57 ID:YVbn+Npb0.net
アルケミーの詫びパックは火に油を注ぐようなことになってて草

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:35:08.99 ID:3YcHXcFi0.net
ダンジョンはダンジョン内容が弱すぎるな
つまんないし

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:36:34.83 ID:C4M1D9hX0.net
のっぺりアニメ絵増やすならもうそれ和製TCGでいいじゃんってなるな
放浪皇とかその辺のソシャゲの進化前キャラみたいな安っぽさを感じる

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:36:58.00 ID:plXWVnqp0.net
ストアからアプデしてからログインできないんだが今はダウンタイム中?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:37:22.07 ID:GhQ9R+EK0.net
母聖樹が禁止になる環境ってどんなの想定してるんだ?

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:38:04.29 ID:pzDP2fOFH.net
なーんか青にやべーフィニッシャー追加されたし
もう軽く萎えてきた

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:40:03.78 ID:gV6yNrA/M.net
ポンポンちゃん名前からかわいいのがズルい
マスタリーパスのペットはポンポンちゃんの方がよかった

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:44:12.67 ID:/E84AlVMa.net
お前ら天啓逝ったからって安心するのは早いぞ

4ターン目 予想外の授かり物→宝物トークン2
5ターン目 黄金架のドラゴン攻撃→宝物トークン1
6ターン目 黄金架のドラゴン攻撃→宝物トークン1
      感電+感電フラバ+錬金術師の計略キッカー

ジャスト20点
後は否認なり才能の試験なり構えるよろし

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:45:47.56 ID:s9Pqr4lEM.net
神河は真紅の契りみたいなリミテッドレベルのカード連発の塩パックにならなさそうでよかった
普通に強いカード、面白いカード多い

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:46:09.49 ID:/E84AlVMa.net
6ターン目は攻撃前に感電コンボ決めた方が良いな
黄金架除去られるかもだし

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:46:24.09 ID:GhQ9R+EK0.net
4ターン目パス5ターン目パス黄金架生存で勝てるなら何でも勝てるでしょ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:47:39.36 ID:fC3EDwAQ0.net
換装は装備とは違うんだろうか。ファイタークラスでの軽減が効かないならいまいちやな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:48:20.12 ID:d3nLSc9K0.net
伝説ルール無視するアーティファクトとんでもない悪さしそうで凄いわくわくする

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:49:36.13 ID:QKrllgO3a.net
これもしかしてアルケミー調整入る度に詫びパック貰えるんか?
それならWC貰える可能性あるからどんどんやれ
アルケミーはやらんけど

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:50:55.47 ID:GhQ9R+EK0.net
随分とパワーアップしたなぁ
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/BOK/94178/cardimage.png

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:52:16.90 ID:s9Pqr4lEM.net
タミヨウ改造されちゃってるじゃん
来年あたりファイレクシアvsゲートウォッチ来るなこりゃ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:53:57.12 ID:d3nLSc9K0.net
サリスとかレムカロラスとかポプリとか並べたくなる

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:54:19.27 ID:EDFAuuCb0.net
>>44
前例なくして適正コストが分かる訳ない類の珍機能だろうししょうがない
その頃とはレジェンドルール内容も違うし

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:54:21.18 ID:fC3EDwAQ0.net
食肉4枚並ぶな

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:54:57.57 ID:Uv8UBS840.net
伝説無視でサリアを2人以上並べられるのは便利そう

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:56:40.38 ID:3e7dYh+Ga.net
土地だけ強いセットかもしれない、、、、

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 09:58:27.61 ID:ns6zAOfca.net
ゾンビ下さい

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:02:02.41 ID:SFLofLme0.net
>>45
全く新カードの情報見てない自分は魔女エンジンみたいになったタミヨウが思い浮かんだ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:03:39.74 ID:lesWbyrv0.net
>>45
マジやんけ…
どんどんファイレクシアが侵攻してきてるやん

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:07:29.93 ID:d3nLSc9K0.net
よくわからんけど完成したギデオンでてきてリリアナさんブチ切れたりする?

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:09:40.88 ID:XH/5A9OF0.net
ポンポンちゃんかわいい…
おにぎりオーブでも思ったけどかわいい次元があってもいいよね
かわいい奴らがエグいことしてるような

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:11:22.48 ID:sk0OnHm70.net
>本日、新カードのリバランスが行われたことを記念して、「錬金術師イニストラード」を3パックプレゼントします。
言い方!

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:16:31.69 ID:VAwbjtF10.net
放浪構えとけば全除去とんできても次ターン5点
そこから野心家内蔵はえらいよなあ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:17:04.28 ID:AZVAoEhU0.net
>>56
よくないねw

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:18:24.87 ID:VAwbjtF10.net
祝賀的な意だけでなく、「国恥記念日」や「大喪記念誌」といった使われ方もなされている。

うおおおおお!ウィザーズちゃんのほうが日本語知ってる!

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:20:19.18 ID:iCtc6PNw0.net
改テフェ使ってみたがやっぱりひでーな
鬼つよ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:20:43.94 ID:VAwbjtF10.net
更生が足りなかったの?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:21:53.66 ID:tY8f65gsp.net
まーたファイレクシアが出張るのかー

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:27:09.21 ID:z86mbXima.net
いきなりアプデ来たんだがアルケミーの調整なのこれ
最近あんまり触れてなかったからわからん

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:32:18.72 ID:sk0OnHm70.net
>>63
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035744/
天啓ゼロ除安息地禁止、メモラプ禁止ハゲ解禁、アルケミー調整

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:33:41.57 ID:z86mbXima.net
>>64
あ、天啓と除算ガチで禁止になったのか!
うわあ嬉しいなあ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:37:43.15 ID:V4NdspMxd.net
これ灯争のときにいた放浪者の素顔?
意外と普通だな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:44:31.48 ID:FSgO/lzLd.net
母聖樹とるつぼ使って使いまわして相手に嫌がらせだけをしたい人生であった

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:44:46.14 ID:SDNire+P0.net
新生イゼット普通に死ぬほど強いの草

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:46:10.36 ID:GhQ9R+EK0.net
るつぼ使っても手札に来ないから魂力できないぞ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:56:55.35 ID:FSgO/lzLd.net
oh…完全に見落としてた
相手へに嫌がらせ特化の土地デッキ組みたかった…

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:01:49.96 ID:TO5wbMr10.net
まぁ表現の反復で追放したアールンドの天啓が予顕できない!バグだ!って騒いだ子もいるから多少はね?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:13:18.88 ID:mf/0JLKn0.net
詫びパック草
海外ニキがアルケミー補填ないのふざけんな、詫びパック3つです、3パックってあほかってなってるんやろな。

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:15:13.95 ID:lUMm/3u0d.net
イゼットは天啓の禁止前から天啓無し型があったから禁止されても一定の強さは維持するよなと思ってた

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:16:49.41 ID:ZZrijbkWM.net
ハンデスした相手手札の残りに同じカードが2枚あって常時公開のはずが1枚予顕したら2枚目は手札内なのに見えなくなった
アプデ後のバグくさい

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:17:57.68 ID:rGRD3cV20.net
仕様です

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:18:07.38 ID:sk0OnHm70.net
仕様では

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:19:11.59 ID:ZZrijbkWM.net
仕様なん?
ありがとう、恥ずかしながら初めて見たような気がする

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:19:40.36 ID:VAwbjtF10.net
あまりないシチュだからしようがないね

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:23:46.89 ID:XChtxGTU0.net
なんのためにそんな仕様になってるん?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:25:20.40 ID:8cZF1TYl0.net
ネズミ忍者クソ強くね?ロードにコスト軽減は至れり尽くせりだわ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:30:11.42 ID:plXWVnqp0.net
>>79
公開されたカード2枚がどちらとも予顕持ちだった場合どちらが予顕されたかは本来分からないはずだからでは
手札を覗いた時に2枚のカードが何か?を知ってるだけだから

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:30:29.11 ID:GhQ9R+EK0.net
例えば多元宇宙の警告2枚ハンドにあってあとから何か予顕されたとする
公開情報外から予顕されて多元宇宙の警告2枚見えてたら後から別の予顕引いたってバレるじゃん
そこまでの情報は公開される必要がない

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:31:59.43 ID:d3nLSc9K0.net
換装はレアとか神話だとクソ強いのでてきそう

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:33:51.97 ID:HXxIAImcM.net
>>79
今回は同じカードだけど予顕したカードがなにかわからないように未公開になるんあじゃなかったかな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:34:05.20 ID:LYNAid+nd.net
1枚は見えててもいいという話ではないのか

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:34:37.99 ID:ZZrijbkWM.net
うぉ、ありがとう
フルボッコとかにならなくて良かった
皆良いやつだな

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:36:35.56 ID:XChtxGTU0.net
>>81,84
なるほど
同じカードでも一応区別する為なのか

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:36:43.65 ID:lUMm/3u0d.net
>>86
>>77のレスがあったからだと思う
素直な人はどこだって得するよね

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:38:16.43 ID:5GTslCzS0.net
スタンのランクあんなに居たイゼットを見なくなったというか青系コントロールに全然会えない
ゼロ除算無くなって喘ぐ姿を拝みたかったのにもっと頑張れよ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:39:33.88 ID:HXxIAImcM.net
>>87
流石にそのへんの例外処理を入れだすと大変になるだろうからねー

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:40:25.79 ID:wxfcqGLRd.net
ネズミ忍者ロードがアンコモンな所に
今回の忍者の本気度が伺えるな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:41:42.39 ID:Wow8OFPKp.net
>>87
後で1枚でも引いたらそれがヨゲン持ちカードの可能性もあるからね

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:42:34.92 ID:8yY2M022p.net
>>82
なるほどそんなシチュは考えた事もなかった
確かにそのハンドでデッキトップが襲来の予測だったとして、予測を予顕しても警告が見えたままだと警告じゃないのわかっちゃうもんね

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:42:42.81 ID:SDmq0jJqM.net
リバランスで3パックは草
アルケミー流行るわけないわな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:43:59.26 ID:CkRhiG3M0.net
>>91
地味にならず者が8ロード体制になったんだよね
あとはまともなカウンターがあれば……

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:44:45.16 ID:HppcaT9N0.net
WC貰ってもデッキ単位で使えなくなったりして全然補填になってない事が多いのにパック3つとか無意味でしかない

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:44:59.80 ID:Uv8UBS840.net
日本絵版の思慮深い達人、いかにも国産TCGっぽい画だが
向こうの人たちの目にはどう映るんだ?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:47:27.31 ID:fnDvtJ0da.net
アルケミーパックは最初調整で何も配らんわとか言ってたんだからパック配っただけでもたまげるわ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:50:50.96 ID:exWnP4aid.net
>>95
ならず者にネズミ忍者が入るのか忍者に思考盗みが入るのかどっちが強いかなあ
個人的には忍者の方が強そう

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:53:50.87 ID:GhQ9R+EK0.net
密航者の夜もならず者だったらよかったんだけどなぁ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:56:33.02 ID:wxfcqGLRd.net
思考盗みは忍者と相性ええな
風泥棒と一緒に忍者デッキに入りそう

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:57:28.02 ID:k+UzvSdJa.net
せっかくだから俺はイゼットドラゴンで遊ぶぜ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:57:52.82 ID:fnDvtJ0da.net
秘密を掘り下げるものと密航者でクロパみたいなもん組んでカウンターに一枚岩入れたら反転してウィザードやならず者消えてマナコスト戻っちゃったわ…って

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:58:26.73 ID:fnDvtJ0da.net
コストじゃなくて相手の払いだった

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:59:56.45 ID:Y/6GW2ll0.net
思考盗みって忍者もパンプできるの?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:02:23.40 ID:d3nLSc9K0.net
緑の2マナ英雄たんは早く使ってみたい

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:02:59.12 ID:QjtzTRZLp.net
もえたんみたいだな

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:03:37.77 ID:fnDvtJ0da.net
出来ないけど忍術で手札戻っても瞬速で戻ってくる飛行だから忍者の弾としては十分って事では
どうせなら処罰者再録でおなしゃす、水難と没入は流石に諦めるから

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:04:02.56 ID:A/3DB7T70.net
思考盗みは抜ける気がするな切削しても…って感じだし
忍者ベースにザレスさんとかじゃない?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:04:19.94 ID:3YcHXcFi0.net
隊長ナーフの影響全く感じないな
そもそも隊長ミミックが効率的なのが疑問だし、手札以外から隊長出すには手間が掛かるしな
ウィザーズこだわりのライフゲインが満足に機能しないようには調整しないか

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:05:26.73 ID:Qo8BE3RK0.net
タミヨウの他にも今後どんどん完成しちゃうPWが出るってことだよな
神河の次兄弟戦争とドミナリアだっけ?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:05:31.85 ID:CkRhiG3M0.net
ザレス=サンはやっぱりニンジャだったんだな

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:05:50.70 ID:YnThdY/A0.net
早く放浪皇と記憶の氾濫とキャンセルと消失の詩句を一緒に構えて気持ちよくなりたい

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:06:48.56 ID:3YcHXcFi0.net
個人的な好みだけどライフゲインの動きが楽しいってのは分かるわ
でもこれ使ってねって言われたものを使ってるだけ感
それが強すぎるし、以前ほどの多様性は全くないな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:08:20.10 ID:5GTslCzS0.net
忍者にならず者付いてたら夢あるんだけどなあ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:09:24.06 ID:jTRhHCPSp.net
>>114
デザイナーズデッキが環境にいるなんてしょっちゅうあるから仕方ない

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:10:47.78 ID:Qo8BE3RK0.net
歴史的には忍者より侍の方がならず者に近いよな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:12:06.24 ID:grtWd4Kr0.net
詳しくは知らんけど忍者って大体偉い人に仕えてて規律しっかりしてるイメージあるよな

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:12:42.48 ID:fnDvtJ0da.net
要は諜報員とかスパイとかだしな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:13:28.85 ID:grtWd4Kr0.net
気になって調べたら割とならずものでもおかしくはないか
https://i.imgur.com/oB49okn.png

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:15:56.61 ID:exWnP4aid.net
青1マナ1/1

忍術 (2)(青)(青)

飛行

これがあなたの手札から戦場に出た時、攻撃しているなら、他の攻撃しているクリ一チャ一1体を対象とし、そのコピーであるトークンを1体生成する。そのトークンはタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出る

こんなんも居るから結構強い形で組めそうとは思うんよね

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:16:03.22 ID:A/3DB7T70.net
ディミーアローグは本当に良いデッキだったな使われる側のイライラ度は別として
デザイナーズデッキをプレイヤー側が蟹と猫で改良してすごい完成度だった

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:17:39.18 ID:JG9AYbhva.net
アルケミー全くやってないから3パック分WC進むのうれしーな終わり

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:19:26.65 ID:qOiah+01a.net
もう甲殻類はこりごりだよー

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:19:52.71 ID:CkRhiG3M0.net
俺なんか貰ったパックから神話レアWC出て来たから更に得した気分じゃ
ぐふふ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:21:04.42 ID:FSgO/lzLd.net
では換装した感想をポンポンちゃんに語ってもらいましょう

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:24:13.21 ID:JG9AYbhva.net
天啓無しのイゼドラ錬金術、5-7T目ぐらいで勝つ事が多いからテンポ良くて楽しいわ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:24:42.36 ID:abSISa8Bp.net
ローグに猫なんていたっけ?
全然思い出せない

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:25:12.69 ID:fnDvtJ0da.net
猫と言うかナイトメア?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:25:55.36 ID:LYNAid+nd.net
お騒がせ代としてスタンのパックもくれ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:26:29.50 ID:rGRD3cV20.net
狸(犬)
なぜなのか

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:27:17.20 ID:mf/0JLKn0.net
結局アルケミーは最初と今回でパック配って終了ってかんじやな。WC美味しいです。
ただでさえやる人すくなかったのにスタン天啓禁止とアルケミーリバランス補填なしで移行する人おらんくなるやろうし。
デジタル用に調整できるフォーマットを用意するっていう構想自体は悪くないのにやり方が下手すぎる。

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:28:25.73 ID:TO5wbMr10.net
まず狐とジャッカルと狼を犬にしろよ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:28:36.35 ID:wxfcqGLRd.net
>>111
ローアンかウィルのどっちかがファイレクシアに捕まって改造されて殺し合うとかありそう

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:30:53.34 ID:MazvNGU/M.net
カニって防衛持っていないから忍術の種になるな

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:34:13.81 ID:OlCgiMtyM.net
ティボルトもなんか植え付けられてたらしいしファイレクシア陣営に入るだろうな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:35:54.67 ID:Ho6Gxkmsa.net
2マナ1/1キャントリ犬が来たし着々とヒストリックで犬デッキが作れる土台が見えている

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:40:11.05 ID:8cZF1TYl0.net
どちらかと言うとヒスブロかヒストリックのサイシスが怖いエンチャコストダウンまた増えてるしキャントリあるし

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:41:45.11 ID:Bkk/nvSr0.net
カードのテキスト自体が変わるのって初?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:48:11.18 ID:FjFYOwADa.net
神話ドラゴンの青と白の差よ、、、
何で白のドラゴンっていつもゴミなん?

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:50:00.73 ID:TO5wbMr10.net
>>140
神河ドラゴンサイクルで一番使われたの陽星なんだが

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:53:10.20 ID:8cZF1TYl0.net
え、白のが強えと思ったわアグロで使えるかは微妙だけど能力が状況選ばず使いやすいのが白、護法ある分本体性能が高いのが青って感じ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:58:46.89 ID:abSISa8Bp.net
今回の白ドラゴンは改善シナジーで強そう
論争でサクってもいいし

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:02:03.61 ID:5eMMjiAFa.net
>>139
エラッタはいくらでもあるぞ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:02:13.31 ID:A+ZxOM0Y0.net
青ドラゴンが使われるデッキあるかなぁ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:03:53.56 ID:9DP+npVP0.net
もう月末だしクイドラ一回消化せんとなぁ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:06:17.88 ID:ldIEAW86M.net
>>139
相棒…

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:11:31.09 ID:K1SV+naR0.net
ドラフトあと1回勝ったらゴールドからプラチナになるって所で
3連敗して0−3になって苦しんだからもう今月はドラフトやらない

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:18:40.98 ID:hbjBBz530.net
アルケミーに求めていたのは禁止ではなくbuff/nerfで調整されたスタンダードだったのに
アルケミーパックのぶっ壊れカードで全てが台無しになった
既存カードの調整じゃ儲けられないからって目先の欲にとらわれて信用失った訳だけど
今後アルケミーをメインにするプレイヤーはどれだけいることやら

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:21:49.37 ID:iEwx9eWT0.net
>>139
テキスト変更は初ではないが、紙ベースのゲームなので基本はやりたがらない
(印刷されている内容と実際の動きが違うとトラブルになるから)

デジタル専用カードはテキスト変更しても「表示内容と動きが違う」ことにはならないので
これからも変更されるはず

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:22:34.20 ID:w2mGiUuIp.net
そろそろオルゾフか狼男から禁止コールされ始める?

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:26:16.18 ID:sk0OnHm70.net
前スレの時点ですでにやってたぞ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:28:31.03 ID:Hs8e4XGJM.net
俺がアルケミーに求めていたのはスタンとほぼ同じプールでスタンと違うメタの環境だったから、アルケミー専用カードも大歓迎で楽しく遊んでるけどな
カルドハイムからアリーナに入ったからヒストリックはカード資産的になかなか手が出せない

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:29:39.24 ID:EYWYSm7Pp.net
>>152
最先端すぎる

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:29:49.05 ID:Hs8e4XGJM.net
自分が気に入らないことを全員が気に入らないことのように語る人間が多すぎる
まぁmtgに限った話ではないが

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:30:26.75 ID:XH/5A9OF0.net
ヒストリック祭殿デッキたまに見るけど祭殿追加と伝説無視ファクトで面白くなりそうだね

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:34:28.56 ID:abSISa8Bp.net
母聖樹環境で置物デッキは難しい気がする

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:42:59.72 ID:iEwx9eWT0.net
>>149
自分もそんな感じだったな
もともとあったBO1専用カードが抑え気味のパワーだったから
ヒストリックとは逆の、弱い方に合わせたバランスと勝手に期待してた

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:53:24.30 ID:bLXQylks0.net
母聖樹の酷い所は4積みしてもあんま腐んない所だなー
実際4は土地配分として厳しいかもだが強い土地や置物があるならスペル少し減らして母聖樹はあり
いくら伝説とは言え強すぎじゃないかねー

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:53:36.14 ID:c1kDoFZt0.net
>>131
哺乳綱食肉目イヌ科タヌキ属

犬でいいだろ(投げやり)

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:55:26.40 ID:Ig48UcF30.net
MTGA入れない人っている?
今朝から認証に失敗してログインできませんって出るんだが・・・

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:58:45.35 ID:P96bty080.net
不快デッキへの対抗策作ったった
砂時計の時間ギリギリに右下をクリックするだけのツールだ
除去コン相手とかには良く刺さる
つべ見ながら時折画面見ると大抵エモートで発狂しててザマァすぎてたまらんw

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:59:06.29 ID:ZV3MhT9Ma.net
母聖樹は緑ならメイン4でいいと思うけどね
置物無くてもミシュラに効くし打ち消されないデメリ付きディッチャと思って土地調整すればサイド後抜く構築にもできるしね

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:59:42.25 ID:ZV3MhT9Ma.net
>>161
インストールexeからアプデしろ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:02:44.56 ID:plXWVnqp0.net
>>161
アプデしてから入らなくなったからアプリ消して再インストールで直った
ちょいちょいある不具合っぽいね

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:03:08.34 ID:yLgCEwWWM.net
ハゲ土地アンタップエンチャ追加ターンでやめて復帰したらちょうど違う追加ターンが禁止になってて笑った

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:11:12.86 ID:DZvdGp55d.net
オルゾフ(マルドゥ)練習してみたけどミラーだとダラダラ続く展開が多くてダレるな
性に合わんからイゼドラやるわ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:14:09.24 ID:mf/0JLKn0.net
アルケミー導入して新しいパック買わせたいっていうのはわかるんだけどさ。
それなら強いデッキナーフだけで今使われてない他のレアを使われるようにするほうがよっぽどWC必要になるとおもうんだけどな。
定期的にリバランスするならなおさら。
今回みたいにアルケミー強カードぶっこむやり方だとその強いカード作ればいいで終わっちゃうし、
しかもそれをすぐにナーフするんだからそりゃあ反発もでるよ。

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:18:12.21 ID:DZvdGp55d.net
アルケミーは半額で良いと思うけどウィザーズも経営不安定なのかね
なんとかして課金してほしいんだろうけどさ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:18:35.78 ID:Ig48UcF30.net
アプリ消した後にPC再起動して入れなおしたら起動した
みんなありがとう

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:25:57.67 ID:3gHe+zAb0.net
ログイン出来ないときのステップ

鯖が動いてるか見る
launcherを起動してるかショートカットのプロパティで確認
公式からインストールファイル落としてきて上書きインストール
PC再起動してもう一度起動してみる
アンインストールしてからインストール

9割はここまでで動くはず
それでも動かない場合は個別案件

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:28:02.49 ID:rGRD3cV20.net
狸のPWはよ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:34:57.28 ID:c1kDoFZt0.net
>>171
なーにそんな面倒なことせんでもパソコンなんて叩けば直るぞ!
ガハハハ!!!

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:44:19.71 ID:abSISa8Bp.net
アショクも次出てくる時は完成してそう

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:52:07.07 ID:8r2o4JHda.net
母性受が全デッキにが入る日も近そうだな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:53:46.74 ID:A+ZxOM0Y0.net
スタンで使うカードじゃなくね?
緑系なら1枚はノーデメリットだからとりあえず入れるけど

177 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/28(金) 14:54:09.80 ID:SxrWU9+Ka.net
今回のナーフでアルケミーにビンタされた人かなり多そうだしもうガイジ以外やらないだろwww

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:55:04.40 ID:rXgT1aPAd.net
オルゾフミラーはスタン2021の時かなりやったけど
お互い血痕からPWリアニしまくるから追放除去をPWに当てられるかどうかの戦いで追放し損ねるとLO対決になってほんとしょうもなかった

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:58:20.59 ID:grtWd4Kr0.net
ログインできないときは大体連打するか時間置くと平気
ほぼほぼ鯖側の問題やろ

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:58:32.46 ID:abSISa8Bp.net
オルゾフや黒単なのにミラー用にメインから才能の試験入ったりしてたな

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:00:39.43 ID:dehl4aYHr.net
タミヨウちゃんがファイレクシア人に捕まってあんなことやこんなことされる薄い本まだですか

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:02:35.68 ID:rXgT1aPAd.net
白の神話ドラゴンマラキールの再誕とかで使いまわして遊びたいな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:02:42.71 ID:Ur7Kh9Xta.net
アンインストールしたら入れたってのも時間置いたら入れるようになっただけだろうしな

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:03:52.24 ID:grtWd4Kr0.net
まぁアプデ直後だけはわけわからんエラー出すからワンチャン再インストールもいいかもしれんけどな基本は時間置けばいい

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:03:54.43 ID:yyPGeROga.net
プレインズウォーカーの灯は油に侵食されない設定どこいったんだ?
その実験の成功例が今回のタミヨウなのかな

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:09:36.52 ID:z86mbXima.net
>>185
デザインの都合でそこら辺は変わるんだ
まあもっともらしい理由つけるんだろうけど

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:11:43.23 ID:9DP+npVP0.net
>>175
バブみを感じてオギャる

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:14:10.61 ID:LIECvNCd0.net
いま落ちた?
私だけ?

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:22:17.59 ID:iMPdpGepd.net
どう?メタ動いてる?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:25:43.01 ID:pVFmSWro0.net
緑単でランクマ5戦やったら黒単コン ゴルガリ オルゾフ 黒単ゾンビ イゼットだったよ
前なら白単白単緑単白単イゼットだったろうからメタ動いてるんじゃないかな

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:26:49.81 ID:grtWd4Kr0.net
黒ばっかやんけ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:29:28.85 ID:3xFoCfy1r.net
神河のカードパワーたっか
禁止も出たし2月からは色々楽しそう

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:31:12.62 ID:iMPdpGepd.net
やっぱプレビューみると剥きたくなるなあ
追加予約しようか悩む

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:38:57.35 ID:DDjn5Xp1a.net
みんなどこで予約してんの

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:51:42.67 ID:sxfQOMG30.net
やること全く一緒の黒コンとの遭遇率が日に日に上がって今日ついに9割突破したけどそのレシピそんなに魅力的か?

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:58:09.76 ID:YVbn+Npb0.net
>>188
なんか不安定だね

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:58:31.12 ID:d3nLSc9K0.net
大狸(犬)普通の可愛い狸かと思ってたけどよく見たらマジでデカくて草

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:59:21.70 ID:Ur7Kh9Xta.net
補正何の為にやるんだやめて欲しい
何で似たようなデッキと連戦しなきゃなんないんだ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:02:13.07 ID:3YcHXcFi0.net
俺のデッキ全然黒コンと当たらんわ
勝ち星の稼ぎどころなんやが
代わりに永遠に粛清されてる

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:06:30.47 ID:LIECvNCd0.net
>>196
また落ちたし、相手も異常に砂時計が多いので
サーバーの問題っぽいですね

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:10:11.27 ID:dLNf7Y3JM.net
先行土地置いて相手の砂時計で止まって落ちたの俺かよとか思って戻ったら土地置いてなくて相手のターン
そして相手カード捨ててこちらのターン

落ちすぎ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:11:51.53 ID:P96bty080.net
>>195
陰険オカマ野郎がそんだけ多いってこったな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:14:57.11 ID:SFLofLme0.net
最近買ってなかったけどカード強そうだし放浪者好きだし神河プレオーダー買おうかなぁ
でもアバターやスリーブって大体後で再販来るんだよね…

そういえばまだ紙の方も予約してなかった
そろそろやばいか…

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:17:40.94 ID:dR1Xea6T0.net
落ちすぎてゲームたならんわ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:20:40.51 ID:GhQ9R+EK0.net
ファイトフィーバーのゴルオリじゃん
https://i.imgur.com/rR5qG6q.jpg

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:21:08.23 ID:GhQ9R+EK0.net
ゴルリオだったわ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:39:38.89 ID:rKkf0x+OM.net
>>198
補正はプレイからティア1を隔離するために必要だと思うが
デッキの重さを量って近いデッキと当たりやすくなるってのが余計だわ
そりゃ同じデッキとばかり当たるよな

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 16:57:04.86 ID:Qo8BE3RK0.net
Tier1組もうが紙束組もうがやたらとミラーしまくる気がする

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:03:36.81 ID:68KQnIqx0.net
プレイなんて何使おうがほとんど白単しか出てこんかったけどな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:05:29.50 ID:fnDvtJ0da.net
そんなに白単と当たるなら黒コン使えば

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:18:42.27 ID:K1SV+naR0.net
デッキ変えたら当たらなくなるから無意味

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:26:46.44 ID:DZvdGp55d.net
〜に当たるってやつはどんなデッキ使ってるかも書いてほしいな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:27:47.39 ID:cpZ5c24T0.net
今日はフライデーナイトマジックだ
自慢のデッキで対戦しようぜ!
ちなみにMTGアリーナは良心的だよ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:29:07.89 ID:PwgkrkSwd.net
プレイはほぼ同型としかあたらなくないか?
赤緑でやると大抵は相手も赤か緑入ってるというかそこそこいるはずの黒白とかあたった記憶もない

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:31:10.12 ID:fnDvtJ0da.net
補正掛かりまくりだからな
なので◯◯としか当たらないとか言ってる奴は同型使ってるか、何使ってもとか言ってるやつは100%話を盛ってる

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:31:24.80 ID:jfqwUJ690.net
3色でやると割りとバラける気がしないでもない

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:31:54.34 ID:TO5wbMr10.net
プレイで同型に当たったことないのはマイナーアーキタイプの烙印ってことでよろしいか

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:33:56.98 ID:VAwbjtF10.net
プレイだと青緑とか緑黒、ラクドス吸血鬼とか使ってるけど別にそんなに同型にはあたらんな

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:36:21.00 ID:p28N1Ghr0.net
ぽんぽんちゃんかわいいけど動きがうるさいな

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:41:18.84 ID:FSgO/lzLd.net
POMPON-Chan
だからポムポンちゃんの方が近くねってずっと思ってる

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:42:51.48 ID:zaiJOUgoM.net
tireデッキ以外使ってくれてる相手は絶滅危惧種で超貴重なんだよ
そんな人と対戦したいなら邪魔しないように相手にぶんまわらせて気持よくプレイしてもらうくらいのさ、感謝の気持ちと接待が必要だよね
初期デッキの改造とかカスレア主役のデッキ作成とかさ、文句言う前にやる事あるでしょ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:47:11.60 ID:rXgT1aPAd.net
オリジナルのシミックコピー作ったら黒コン当たりまくったから危難と才能の試験積みまくったディミーアコンで成敗してる
除去コンには不快な思いさせてアグロには素直に轢き殺されてwinwin

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:52:50.17 ID:fnDvtJ0da.net
変なネタデッキ使ってても割と同型と当たるんだよね
前の環境だと異形化の変身デッキ組んだら最初は全然だったけど1週間程で同型と当たるようになった
でもダンジョンのデッキ1〜2ヶ月ほど前に組んで遊んでたけど一切同型と当たらなかったのはダンジョンはマジで使ってる人いなかったんだなって…

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:53:34.51 ID:TO5wbMr10.net
まぁヒストリックの場合そもそもアーキタイプ取っ散らかってるから、というのもあるだろうけど
祭殿握ってもジャイルーダ握ってもフェザー握っても恐竜握ってもプレイで同型に当たったことがない

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:57:22.16 ID:VAwbjtF10.net
動画とか見てマイナーなおもちゃデッキコピーしたら当たってはえー…これが補正ってやつなのねってなったことあるな

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 17:59:16.17 ID:rXgT1aPAd.net
マインドフレイヤ増やすデッキで遊んでたらマインドフレイヤでマインドフレイヤ取られたわ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:01:34.79 ID:Hs8e4XGJM.net
>>220
ヘボン式のローマ字表記で”ん”はnとmの両方が使われる
後ろの文字がp, b, mの場合はm、それ以外はn

道路標識ルールは違うとか細かいこと言うとややこしいけど、基本的にはこの覚え方でOK

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:03:25.39 ID:z86mbXima.net
ついでにPVも禁止にしてくれればよかったのになあ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:05:16.99 ID:Ur7Kh9Xta.net
>>221
前半と後半が180度矛盾しとるぞ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:06:57.89 ID:k8hFgKBc0.net
なんか申し訳程度のアルケミーパックきたけどあれでアルケミーやれってことなの?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:07:51.97 ID:mWmSHcyl0.net
アルケミーでボロスアーティファクト使ってるけど6割近くはクレリックと当たるイメージ
デッキ変えるかあ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:08:36.50 ID:xC0rZyZE0.net
天啓に抑え込まれてたデッキのが面倒なの多くねぇ?

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:09:43.88 ID:z86mbXima.net
>>232
トップが一つ消えるとその下が幅利かせるだけではあるけど、まあ悪いことじゃないよ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:09:57.22 ID:JX1WlOlup.net
俺としては天啓は飽きたっていう部分を除くと嫌いじゃなくて除去コン跋扈する方が嫌いだわ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:10:50.07 ID:p28N1Ghr0.net
オルゾフミッドレンジ、黒敵対者あるのとないのとで緑単白単との相性全然違うな…
天啓の分のwcでやっと揃ったわ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:12:14.99 ID:M5Pun5w6M.net
神河のジャップ絵すげー安っぽい国産DCGって感じで受け付けないんだけど皆そんな事ないのかな、Twitterは可愛い可愛いって言われてるけどMTGにそういうのは求めてないんだ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:13:58.01 ID:cpZ5c24T0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/VOW/542672/cardimage.png
今日のオススメのカードはこれだ!
頼りになるぞ!

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:14:36.63 ID:H3cKDl4id.net
>>236
みんな君みたいに萌豚オタクとしての知見が多いわけじゃないからハードルが低いのはあるかもしれないな

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:19:12.94 ID:xC0rZyZE0.net
真夜中期サボってたからこの辺のスローランドスッカスカや

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:22:00.80 ID:cpZ5c24T0.net
>>203
早めにしとけ
またいいレアカードが満載だぞ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:23:10.86 ID:lui7pT0Xd.net
>>235
実はジャンプインでとれたのだ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:23:19.08 ID:K+TIjNWc0.net
アルケミーでイゼドラ使ってたけど確かにゼロ除算はかなりの弱体化だな
除去から回避する目的で自分の黄金架やイムリスに打ち込んでも履修発動しないのは影響大きいわ
それに街裂きも空ぶりする機会をそこそこ目にするようになった
ミッドレンジはもうグルールに行くべきなのか…

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:24:14.31 ID:sTV9fF7ga.net
>>236
mtgにはああいうの求めてないよなぁ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:30:01.53 ID:TO5wbMr10.net
ヒストリックプレイで他のデッキ握るとターボゲートに当たることがあるのに
自分がターボゲート握るとターボゲートとは当たらない

この現象を俺はフレアって呼んでる

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:30:12.69 ID:hufjD0H6a.net
次の予選ウィークエンドはヒストリックだっけか
除算、シャコ弱体化でデッキ考え直さないとなー

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:30:53.68 ID:5GTslCzS0.net
>>235
今のオルゾフミッドレンジ穢れた敵対者入ること多いけどそんな変わるものなのか
VOWから入った人間だからMIDのパーツ要求されるのつらみ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:32:44.15 ID:F7sIvMTfM.net
>>235
2マナクリーチャー乱闘打ってくれるからな
ほんと有り難い

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:33:28.17 ID:p28N1Ghr0.net
3/3の狼女とか野心家や1マナ2/1を軽く止めてとかないと後々しんどくなってくるんよな
ジャダーとか3/2だと通しになっちゃう

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:33:52.28 ID:JX1WlOlup.net
mtg公式YouTubeチャンネルってなんでこんなにも場末感漂うのか

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:34:10.63 ID:F7sIvMTfM.net
>>246
全然違うぞサリア殴れないし後期王も殴れない
スカイクレイブとか乱闘とか打ってくれるほど邪魔らしい

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:34:36.42 ID:plXWVnqp0.net
>>236
MTGの魅力のひとつが世界トップレベルのイラストクオリティだと思ってる
ただ遊戯王やポケカの人気を見るにクオリティの高いリアル調イラストより萌え系アニメイラストの方が受けが良いんだろうね

まあコラボとかのイラストがアニメイラストになるくらいなら良いと思う。通常版イラストまでアニメイラストになったら流石に嫌だけど

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:34:56.35 ID:5qxQ1Uet0.net
MTG従来の白目ゴリラ好き多いのか?

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:35:06.64 ID:/n9wkSMl0.net
タフ高いからトランプルダメージ抜けにくいし先制じゃない限り共倒れしてくれるしマナさえあれば腐乱ゾンビ残してくれるし確かに相性は良さそう

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:35:24.40 ID:Hs8e4XGJM.net
>>236
数種類が用意されてるんだから好きな絵を使えよ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:35:50.63 ID:PXGnlEqAr.net
イラストがほんとにかっこいいよなMTGは
こんなもん毎回数百枚用意できるのすごいわ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:37:11.14 ID:z86mbXima.net
>>236
mtgにはまった理由ってイラストが良い意味で異文化的だったのもあると思うのでその気持ちは分かる

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:38:11.01 ID:JX1WlOlup.net
オルゾフミッドは構築選択肢多いよね
怪異引きつり目論争を入れるかどうかだけでも一生悩める

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:39:20.78 ID:liDAnGis0.net
>>236
プレイ人口が増える切掛になれるなら俺はそういう試みは歓迎だよ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:39:59.68 ID:lui7pT0Xd.net
そしてゾンビ出してフィニッシャーにもなるからな黒敵対者

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:41:01.88 ID:k8hFgKBc0.net
外国人のオタクにそういうのがウケるんじゃねえのしらんけど

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:46:26.04 ID:AIRXnwuSd.net
自分はゴジラに釣られて始めた口だけど使える期間も強いカードももうちょっとあれば良かったなと思うわ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:48:19.33 ID:F7sIvMTfM.net
オルゾフミッド3マナが良さげなのがないんだよな
婚礼の発表は当然として、
イゼットいなくなって墓所の侵入者が不要になるからその枠悩み中
大人しくPVかと思いながらも、黒敵対者みたいな抑えに回れる骨太なのなんかいたら教えて欲しいわ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:48:50.94 ID:xC0rZyZE0.net
次環境のハンデス忍者や

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:49:05.47 ID:CkRhiG3M0.net
イラストのバリエーションが増えたらそれだけ選択肢が増えて素晴らしい事だと思うよ
極論mtgアリーナに信仰なきものあさりのイラストがあの一種類しかなかったら俺やだもん

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:52:23.26 ID:GhQ9R+EK0.net
3マナはなんやかんやで商人で落ち着いた
宝物での加速でロルスに繋がるし後半でもドローでそこまで腐らない

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:52:45.72 ID:k8hFgKBc0.net
>>262
そうなるからマルドゥにして3マナの先制のやつ入れちゃう

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:54:12.99 ID:lui7pT0Xd.net
>>262
商人とか日和見主義者とか歓迎する吸血鬼でもいいへ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:54:22.24 ID:CkRhiG3M0.net
>>262
自分のデッキ見たらレーデイン入ってたわ
あと隠し幕も実質3マナ圏かな

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:54:37.10 ID:Hs8e4XGJM.net
選択肢が増えるのは素晴らしい→嫌なら使わなければいい
と考えられない人間は一定数いる
全てが思い通りでないと気に食わないという

ロバと老夫婦の絵を出すまでもなく、全員が気に入る方法なんて不可能なんだけどな

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:56:29.76 ID:xC0rZyZE0.net
>>268
イゼットいなくなったからもうちょい活躍しそうだよなあいつ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:57:58.15 ID:LYNAid+nd.net
トゲ刺しとかは?
対応して除去られた場合証人の下位互換になるけど
地味に最後の2点押し込めるぞ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:58:06.99 ID:Hs8e4XGJM.net
>>268
隠し幕はゼロ除算禁止でかなり立ち位置良いと思う

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:58:12.89 ID:z86mbXima.net
>>269
選択肢が多いことが気に入らないわけじゃなくて元々の絵だって価値があるんだということだろう

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:59:12.23 ID:Dp2kOLyVa.net
>>273
>>236からそんな解釈はできんな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:59:29.56 ID:LYNAid+nd.net
選択肢は多くていいけど対戦相手がぱっと見色の判別しにくいスタイルや土地はやめて欲しい

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 18:59:59.56 ID:CkRhiG3M0.net
>>274
なんならこんなの存在する事自体ありえないって感じだよなw

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:00:56.34 ID:etyNKeKrr.net
>>275
それな。
その薄暗いイラスト、沼かって思ったら森だったり。

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:01:13.04 ID:z86mbXima.net
>>274
まあ元々の>>236というよりは>>256の自分の意見に対する補足だな

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:02:25.90 ID:N8dS4fStF.net
>>236は消えてしまった
同意がたくさん欲しかっただけだろうに、可哀想に

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:02:43.31 ID:e0Gg4nBCM.net
久々に始めたけど、アールンドとゼロ徐さん禁止になったのか
イゼドラもう息してない?

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:04:36.12 ID:xC0rZyZE0.net
次までWC使いたくないから適当に昔使ったセレズニアランプ使ってるけどヤシャーンの常在に引っかかるやつ多くてたのC
なお勝ちやすいとは言っていない

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:04:37.57 ID:9DP+npVP0.net
放浪皇とかいうスリーブブサすぎね?
コミュ抜けるわ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:04:50.67 ID:Hs8e4XGJM.net
イゼット一強にはならないだろうけど、カウンターと燃え殻粉砕でオルゾフ/黒コンに有利取れるから生き残りはすると思う

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:07:49.18 ID:Hs8e4XGJM.net
神河までは白/緑系アグロ>イゼットコン>黒系コン>白/緑系アグロって感じでメタが回ると予想

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:07:50.07 ID:xC0rZyZE0.net
粉砕にPWダメージもつけてくれんか?

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:09:08.91 ID:SFLofLme0.net
>>240
ありがとう、週末予約してみる
まあ未だに特典でAmazonにするか晴れる屋にするか悩んでるけど…楽なのはAmazonだよね

>>275
それはあるね
最近何かの土地で沼かと思ってたら平地だか森だったことがあったわ
ドット絵調の氷雪土地もちょっとわかりづらいけどまああっちは慣れたかな…

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:12:54.83 ID:aHplAqbb0.net
その点神河土地はすげえよな
文字のサイズがめちゃくちゃデカい

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:13:19.85 ID:LM40y4dCa.net
にわかは商人の強さ甘く見てるよな
確かにアンコだし地味だが

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:16:22.10 ID:z86mbXima.net
>>288
AFRリミテやってれば甘くは見ないだろう

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:17:20.90 ID:z86mbXima.net
>>281
宝物とかチカチカさせてるやつみてにんまりできるやつな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:17:20.92 ID:cpZ5c24T0.net
アリーナ、盛り上がっているぞ
来いよ!

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:38:00.65 ID:J2TQ18l40.net
スカルポートの商人って除去最優先でしょ
追放あったら絶対追放する

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:40:12.56 ID:1RKpRUxT0.net
>>291
盛り上がってるかで判断するとみんな遊戯王かハース行っちゃうだろ!

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:43:51.50 ID:pGsbifA7p.net
>>292
マナ浮かせた状態で生き残ったら追放除去もスカるからほーとに困る

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:47:50.31 ID:q/eqrjVH0.net
本人は生き残れないでしょ

まあ「こいつは絶対追放しないとヤバい」って他のクリーチャーが
ただの破壊(それもカードアドバンテージ損)になっちゃうことあるけど……

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:48:54.03 ID:q/MJmUYD0.net
オルゾフだらけで腹立たしいぞ!

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:51:25.51 ID:BwLW2yZL0.net
Φマナスペル今後追加来そうな予感
ライフで払うとデメリット効果があるが軽く連打の効く系で頼む(果敢並感)

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 19:59:30.00 ID:sk0OnHm70.net
オルゾフへのヘイトがうなぎのぼりで草

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:00:56.49 ID:qTf2fXxU0.net
そりゃオルゾフの天敵だった天啓がなくなったら、こうなるのは目に見えてたろ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:01:48.28 ID:XbnWZKTI0.net
元々ハンデスやらで食いついてたしな…

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:02:27.01 ID:8cZF1TYl0.net
じゃあオルゾフ禁止で!w

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:03:49.97 ID:lmVcn/Bc0.net
俺のフェニックスが追放されまくってあかんわ
天啓の入ってない優しいイゼットでミシック到達したのにあんまりだ
次は何組むかな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:03:54.47 ID:JLHtf+Fsr.net
バーンがもっと強ければ抑止力になるのに

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:05:15.29 ID:GhQ9R+EK0.net
そもそもフェニックスはゼロ除算禁止でほぼ死んだんじゃない
俺はそれであきらめてボロスにしたよ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:06:17.91 ID:eMsq7d2na.net
バーンは黄昏の享楽4で簡単に負けるアーキだから黄昏の享楽ある間はもうちょい強くても良い気がする

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:07:37.86 ID:lmVcn/Bc0.net
>>304
調整重ねていくうちに回収するフェニックスは抜けたんだ
太陽筋のフェニックスが思いの外楽しくて強い、まぁゼロ除算も入ってたけど

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:11:49.36 ID:LYNAid+nd.net
>>299
イゼットよりもやってることはニチャニチャしてるチーズくさいデッキだからな
BO1アグロ作業の壁になるのも邪魔くさい

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:14:59.55 ID:A7fB1LCnM.net
>>236
ノーマルまであれになったら嫌だけど特別版なら別にいい

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:46:22.87 ID:J4twzwNba.net
>>291
アリーナスレでアリーナへの呼び込みしてどうする

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:47:08.19 ID:A+ZxOM0Y0.net
黒系のデッキは圧力が低いからLOがオススメ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:47:16.55 ID:sUdsC3ly0.net
ようやく青赤ずっと俺のターンゲーが終わったか

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:50:57.86 ID:9snK8leQ0.net
肉のない赤青にたいしてずっと詩句血痕構えながら敗北していく白黒が見える

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:53:09.11 ID:P96bty080.net
白黒のダンジョンをめっちゃメタったデッキってどんなんがあるだろうか
ダンジョンやたら増えててテンポ遅いわシャカシャカうざいわで他のデッキに負けても良いからあいつらだけを絶対に叩き潰したい

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:57:43.80 ID:5npCdR8H0.net
>>313
鋭い耳の歩哨というダンジョンメタカードがあるぞ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:58:08.24 ID:dR1Xea6T0.net
ターン一回しかダンジョンを一回しか探索できない。」という白のクリーチャーがいたはず
ダンジョン絶対殺すマンしか採用しない驚異のカードだ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 20:58:42.04 ID:dR1Xea6T0.net
かぶった上に重複した

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:08:34.08 ID:1z9v0IjP0.net
ドラゴンの介入ええな
追放だから黒の死亡誘発防げるしロルスにカウンター乗らないし

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:10:46.17 ID:3YcHXcFi0.net
土地含めパーマネントは用意に破壊されるのに
ダンジョンとかいう破壊されない謎の領域

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:12:32.62 ID:Ur7Kh9Xta.net
今度は俺がめっちゃアリーナ重くなった

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:12:36.79 ID:wHh5yUGp0.net
そういやアルケミーでダンジョンどうなった?暴れまわってる??

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:13:47.22 ID:AZVAoEhU0.net
>>320
あんなんでなんとかなるわけ無いだろ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:14:08.71 ID:6jTeVmmD0.net
>>318
前列で紋章があるし

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:25:07.32 ID:P96bty080.net
>>314
こんなんあるのか、ありがとう
厳しい試験官も合わせて組んでみるか

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:30:51.66 ID:86jsnANrM.net
ダンジョン崩落 (2)(赤)(赤)
ソーサリー
各プレイヤーの統率領域からすべてのダンジョンを取り除く(それらは踏破されないまま取り除かれ、続きから始めることはできない)。

たとえばこういうのあったとして使うか?

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:35:10.58 ID:BYb4lC8La.net
ガーゴイル軽量化でだいぶマシになったよマジで

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:38:02.41 ID:jMzZDEXH0.net
素直にアルケミー用のダンジョン追加すりゃいいのにな

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:39:55.68 ID:t9S61Qwra.net
下環境勢には母乳おっぱいが騒がれてるけどさ
アリーナメインの自分からすると、青には既にシャコとかリーアみたいなでたら勝ちみたいなのがいるのにそこに更にジンギタを追加してきたのには驚いたんだよ。。。。。。。
なんで青ばかり贔屓されてるんだろう

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:41:44.93 ID:pGsbifA7p.net
>>324
なんかワロタ

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:44:27.98 ID:PReEEp7d0.net
出たら勝ちなカードは、ホントに出たら勝ちなら一種類あれば良いからなぁ
むしろそれを出すまで持っていくカード、例えばゼロ除算みたいな、がどれだけあるかが強さだよ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:45:11.58 ID:Ev2cp64cM.net
>>323
試験官は返しのターンでアークリッチアサーラックの踏み倒しに利用されそうw

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:46:46.60 ID:86jsnANrM.net
ぼくがかんがえたアルケミーせんようダンジョン
→カードを1枚引く。
→カードを1枚引く。
→カードを1枚引く。
→カードを1枚引く。
→カードを1枚引く。
→カードを1枚引く。
→カードを1枚引く。
→カードを1枚引く。

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:51:11.38 ID:A+ZxOM0Y0.net
ギタクシアスって別に1枚適当なの使ってから除去撃てば死ぬし言うほど出たら勝ちか?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:51:41.20 ID:xC0rZyZE0.net
>>317
PWも焼けたらもっと良かったんだけどなあ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:56:12.73 ID:EYdRbHMxa.net
黒のレア土地がクリーチャーかpwを割る能力っぽいね
もう全部のカードに土地タイプつけてほしいわ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:57:06.92 ID:fC3EDwAQ0.net
スタンでは緑が、アルケミーでは白黒が多くなった感じがするな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 21:58:46.65 ID:3YcHXcFi0.net
コントロールでしかろくに採用されないPWというシステム

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:00:26.53 ID:EDFAuuCb0.net
>>327
https://markrosewater.tumblr.com/post/661220876096864256/in-real-life-most-of-us-are-all-five-colors-but#notes
(略)例えば、刻々と変化する、精神的に負荷のかかるカードゲームを楽しむような資質は、かなり青に傾いている。

今回に限って言えば単にΦ忍殺しようとしたら設定の青偏重が手に負えなくなっただけな気もする

>>334
もしかして:デュエマ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:01:19.78 ID:GhQ9R+EK0.net
重コントロールムズいなぁ
ゼロ除去は偉大だったわ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:01:59.86 ID:Ma1MSf5mM.net
>>334
12月時点のリークで既に黒は墓地からクリーチャー回収って判明してンだわ………

それも4マナw

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:03:40.90 ID:LYNAid+nd.net
>>339
それでも終盤死に札にならんだけで差し特有のだと思う

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:03:41.26 ID:ake7tRcha.net
>>339
おいー、そんなのがレア土地なわけねーだろ
いつもある適当なコモンだろーがよー

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:04:04.31 ID:q/eqrjVH0.net
ネオ神河の白インスタント追放が騒がれてるけど
あれって主に下環境でって意味だよな?

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:06:26.98 ID:ake7tRcha.net
>>342
せやで
まあスタンパイオニアでもトークンや1マナ置物が消えるけどw
食肉も簡単に消えるかなw

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:06:48.97 ID:Ma1MSf5mM.net
ウルザの物語を1マナで弾く用だからね?多少はね?

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:09:56.38 ID:YZ18P/v70.net
>>341
これか
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/DOM/444475/cardimage.png

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:13:05.82 ID:DfoluUnu0.net
戦慄の遁走
劣化審問じゃんと思ったが意外に使い勝手悪くないな

切除って便利なんだな

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:14:02.31 ID:q/eqrjVH0.net
だよなあ

スタンとかならPW落とせてデカブツも3マナで飛ばせる
仮初めの時間のがまだいいんじゃ……と思って
いくらインスタントで割られないとしても

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:19:31.17 ID:7bDrn+Mi0.net
PC版だけど何度やっても認証に失敗しました:Timeoutって出て入れないな
何なんこのゴミクソアプリは

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:20:22.84 ID:ake7tRcha.net
windows xpだとそんなもんだろう

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:20:37.64 ID:YZ18P/v70.net
ドリルビットなんかもそうだけど3マナの困窮亜種でも制限付きで1マナで撃てるモードがあれば採用の余地が出てくるんだよな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:21:08.53 ID:1bv4iPq9d.net
換装ってのがあるけど、換装でつけたクリーチャーが死んだら換装もってるやつはクリーチャーとして場に残るの?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:24:20.48 ID:idizNkRra.net
>>351
装備されてる間は生物じゃないって書いてあるからそうだと思われる
生体武器の亜種だな

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:24:41.62 ID:YZ18P/v70.net
>>351
そもそも装備品だから場に残る
つけられている限りクリーチャーでない、だからクリーチャーに戻る

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:25:23.60 ID:I0EwZ7qH0.net
プレイのヒストリックで稲妻だされたんですが使える方法あるんですか?
稲妻飛んでくる前に何か呪文唱えてたからどこからか引っ張ってきた
のかなって感じでしたが
稲妻でびっくりしたから気のせいではないと思うんですが

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:27:17.57 ID:YVbn+Npb0.net
>>354
アルケミーのカードとかヒストリックホライゾンのカードに稲妻を創出するカードがある

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:27:22.98 ID:idizNkRra.net
>>354
アルケミーのカードに稲妻作れるのがあったと思うからそれじゃね

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:27:25.40 ID:9DP+npVP0.net
アルケミーのカードには
デッキに稲妻を混ぜ込む生物がおるんじゃよ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:29:28.31 ID:HHxuKvSHa.net
オルゾフコンは一体何処で会えるんだ?
ゴブリンとかクレリックとかセレズニアランプや魔技しか当たらん
ちゃんとランク戦選んでいるんだけどなぁ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:29:59.28 ID:qvOmt19+0.net
この時期は色んなデッキ作りたくなるな
WC足りなさすぎて課金したくなってきた

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:31:51.07 ID:BwLW2yZL0.net
過去カードのエフェクトが手抜きなのは作業的に仕方ないと思うが稲妻はちゃんとビリビリしてほしいわ
なんで火の玉がドーンなんだよ…

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:33:20.72 ID:WmSJ8JHnx.net
ヴェールとフェインデスとニッサで除去コンに強く当たれるゴルガリがなかなかいい感じ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:34:16.95 ID:I0EwZ7qH0.net
>>355-357
ありがとうございます。
アルケミーのカードですか

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:36:20.97 ID:YVbn+Npb0.net
>>360
最近の神話もエフェクトないの多くてがっかりするわ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:48:40.80 ID:A+ZxOM0Y0.net
アルケミー以外にも1マナの呪文創出するファクトとかもあったはず

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:49:20.62 ID:YnThdY/A0.net
例のインスタント終焉はスタンでも強いよ
一緒に構えた時の対応範囲がちょうど補い合う形になる中略とかジュワーと相性がいい
仮想敵としては除去が遅れると負けに直結するサリアや婚礼、能力起動に合わせて消すとテンポが取れるレンジャークラスあたり

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:10:29.62 ID:Ys0rrYVUp.net
暇潰しのマルバツクイズ
1.お互いにヴォリンクレックスをコントロールしている場面でオニキス教授を戦場に出すと忠誠度は4の状態で出る

2.戦場の酒場の悪漢を瑠璃池のミミックでコピーした場合、昼夜が入れ替わると瑠璃池のミミックは裏面の土地になる

3.スレイベンの守護者、サリアが戦場にいる場合3マナインスタントを軽蔑的な一撃で打ち消すことができる

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:20:13.60 ID:nAJTU5tr0.net
>>279
いやまあ言われてるようにちゃんと普通の絵あるんだから嫌なら使うなってだけなんだけどね
でもMTGは海外絵が好きで始めたのもあるからなんだか寂しいような、って思った5thから始めたおっさんの悲しみが伝われば幸いよ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:34:49.93 ID:+jrWYzjq0.net
>>366
1は答え2つあるから〇×じゃ答えられなくね?
相手のを先に適用すれば4で自分のを先に適用すれば5
まあ普通は5で出すんだけど

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:37:09.99 ID:PgeHspVua.net
誘発って相手の能力の方が先に解決されたような

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:39:09.07 ID:idizNkRra.net
>>369
このケースは誘発じゃなくて置換効果

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:41:36.31 ID:Qo8BE3RK0.net
日本モチーフの次元でなおかつ近未来設定なのでMTGの歴史でも珍しく和製TCGっぽい絵が世界観をそれほど損なわず採用できる数少ないタイミングなんだろう
本格ファンタジーな絵柄に惹かれて始めた者としてはミラージュブロックで絵の感じが変わりだしてテンペストブロック以降本格的にアメコミっぽい造形に振れてしまったのも子供心に悲しかったよ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:43:32.43 ID:EDFAuuCb0.net
アリーナってその辺の常在置換適用順選ぶ処理とかあったっけ

なんか2は変身するってバグ話を見た覚えがあるようなないようななので、どれがクソ実装してるかクイズなんじゃね疑惑が

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:43:59.88 ID:idizNkRra.net
>>371
ミラージュはエキゾチックな雰囲気溢れてていいと思うけどなあ
最近のイラストはやや画一的な感じがあってちょっと寂しい

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:46:18.38 ID:idizNkRra.net
>>372
基本は影響を受けるオブジェクトをコントロールする側が一番有利になるように自動的に選択してるんじゃないかね

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:50:00.92 ID:+jrWYzjq0.net
>>372
オプションにチェックボックスがある
デフォルトは自動選択

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:50:38.27 ID:BOwssjj90.net
2と3は元々のスペルの戦場に出る際の値を参照するから
2の酒場の悪漢の意味が分からないけれど昼夜で変身するカードをコピーして昼夜が入れ替わっても裏面になりえないし
3の払うのがDでも元々3マナだから出来なかったはず
1はどうだっけ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:52:23.01 ID:C3gEiGR+0.net
原哲夫の書いたカイトさんはめっちゃ強そうなのにストーリーのカイト君はめっちゃヘタレなのなんなん?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:53:01.22 ID:BOwssjj90.net
払うのはCか

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:54:26.70 ID:+jrWYzjq0.net
狼男は酒場のごろつきだな
酒場の悪漢ってカードはモダホラ2に既にあるのに真紅の日本語訳作る時に
気付かずにまた酒場の悪漢って訳して後から修正したとかいう
アリーナも最初は誤訳のまま実装されて今は・・・直ってたっけ?

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:14:42.52 ID:03GPaqEW0.net
悲報…
ダブルフューチャーイベント未だ実装されず…

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:16:32.37 ID:BgAa28I70.net
エピソード5の俺は技術を捨てる魁渡はまあまあ北斗を感じた

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:29:05.94 ID:vXY/MGNx0.net
>>380
一時からじゃなかった?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:51:57.64 ID:klFfjAhD0.net
天啓と白単弱体化で中速の赤緑狼が頭角現してきてないかこれ?

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 00:52:20.70 ID:f4jsC4wx0.net
ロルスにしか当たんねーぞどうなってんだ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:02:13.26 ID:EKDiDbCb0.net
わかる
ロルス多すぎってくらいロルスしかいない

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:08:25.04 ID:O2GO4xlka.net
鈎虐殺と雪上喰らいまくってるわ
黒コンとかオルゾフコンが苦手なデッキってどんなのですか?
神河まではここに対策しぼって戦いたい

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:09:22.29 ID:qgdvLgn90.net
ヒディアスラフターと追放除去が苦手かなぁ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:09:57.75 ID:MpICujf/a.net
青白コン
狼男
黒コン(多い
白単
緑単

趣味デッキ握ってるけどこいつらとよく当たるな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:10:17.85 ID:r/w6UVKk0.net
大方の予想通り黒とオルゾフだらけのクソ環境になってて草も生えない
こんなスタンやる奴いるのか

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:10:25.93 ID:XOflM8Tr0.net
ロアホールド入り白タッチイゼドラの布教していいっすか

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:12:08.83 ID:XOflM8Tr0.net
BO1限定だけど大真面目に逃れ得ぬ猛火を感電でコピって殺すデッキ組もうか迷う、黒オルゾフの除去コン多すぎやん
ライフゲイン相手は知らん

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:12:47.52 ID:P6VOi0mu0.net
全除去マンには群がる骸骨

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:13:37.84 ID:XOflM8Tr0.net
群がる骸骨追放される未来しか見えねえ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:13:42.91 ID:Dze0r7xpa.net
スタン、黒系のコントロールにしか当たらなくてワロタ
しかも10戦して1勝しかできない
前までは黒なんか感電天啓のカモだったのに
凄い環境動いたな

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:14:33.92 ID:5KWqgAZX0.net
火刃の突撃者はロルス退治にかなり効く。パワーちょっと上げとけば血痕されてリアニされたロルスまで即対処できるし

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:14:39.31 ID:1R8keQyU0.net
マルドゥでブッコロしてきたとこだわ
むら骸骨3枚追放して炉ルスも追放したら相手爆発した

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:16:13.31 ID:qgdvLgn90.net
黒系がわかりやすいだけで多分ランプが流行るよ
食肉鉤で殺せない戦車とレン7はやっぱしんどいし

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:19:07.90 ID:MpICujf/a.net
黒コン、青白コン、白黒コンほんと増えたよな
ドゥームスカールって絶対入れないといけないルールなのかってくらいみんな2ターン目に予言してくる

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:23:00.09 ID:XOflM8Tr0.net
部族統一してETBでライフ飛ばすカード大量に入れて、まとめて憑依の航海で釣って…追放されてたら終わりか

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:23:22.04 ID:LxBrEERk0.net
放火魔もありだな

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:23:40.81 ID:nocllaVP0.net
だって2T目に予顕しないと3T目にPVがいい笑顔でこっちの手札覗いてくるんだもん

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:25:59.67 ID:MpICujf/a.net
安息地消えたのほんとキチィw
殆どダメージないとか言ってた奴多分スタンやってないと思うわ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:27:34.32 ID:5KWqgAZX0.net
除去耐性追求したら自クリーチャーは耐えられるようになったから、こっちも全除去持つようにしたらさらにお得だった

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:36:12.88 ID:EKDiDbCb0.net
ロルスの為だけに焼き払い入れてみたけど白単にも結構刺さるわ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:39:37.06 ID:MpICujf/a.net
ほんと日本人ってラスとかコントロール好きよな

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:43:32.89 ID:O2GO4xlka.net
>>387
黒コンの弱点がラフターみたいな色物デッキだったら、しばらく黒・オルゾフの天下に
なってしまうなぁ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:45:50.26 ID:+kXWgfpGM.net
日本人言うけどそんな当たるか?
英語の名前ばっかなんだけど

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:48:56.86 ID:BgAa28I70.net
表現の反復禁止だったらテフェリースタジアムがオルゾフキラーになれたんだけどそんな世界線はなかったので氾濫とカウンターいれたオルゾフブルーでミラーを制する

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:56:33.28 ID:LnIHvN1R0.net
まだちょっとしかカード公開されてないけどマジでイゼット天啓止めれそうなカード無いな

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:00:20.06 ID:1R8keQyU0.net
ラフター対策にエメリア4枚突っ込むぜ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:00:33.67 ID:vSWRIou1a.net
オルゾフばっかで打ち消しいねーからランプオパスが捗るわー

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:08:22.83 ID:MpICujf/a.net
自分で考えた紙束デッキでエンジョイしたい
強いデッキやメタカード集めたデッキで無双したい

ぶっちゃけさどっちが多いんやろか

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:09:49.74 ID:ohYngwCEM.net
上やろ
ガチ勢の方が人口多い趣味やスポーツは存在しない

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:10:05.64 ID:Q2VHElxI0.net
基本は色ミッションで合うデッキでとりあえず4勝が多いんじゃないすかね

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:15:52.06 ID:ECLamhb90.net
>>413
となるとやっぱマッチング補正というか部屋というかデッキの強さランクに応じた対戦の場を提供する必要はあるわなぁ
全てのカードにそれぞれ内部でポイントをつけてそれが高いデッキは環境メタとしてマッチングさせる
ありだとは思う

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:17:25.56 ID:fZYygAQd0.net
アリーナだと紙束というかメタ外でエンジョイできるのヒストリックとブロールぐらいだからなぁ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:22:26.77 ID:Dze0r7xpa.net
感電錬金はやっぱり限界があるわ
綱渡り感がヤバい

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:30:30.54 ID:gSIGRyx80.net
天啓は実質ハンデスでも抜けないのが頭おかしかったわ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:35:48.76 ID:/jubjzVi0.net
ナーフ後アルケミー全然面白くねえわ
なんだこれ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 02:58:42.39 ID:/jubjzVi0.net
ゼロ除算全然弱くなってないわマジで意味なかったわこのゴミフォーマット

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:03:30.55 ID:IX45vaDU0.net
>>393
多色のエンチャントともなれば、触れるカードは結構限られてない?
いや、ゼロじゃないからそのへん山盛り入れてるなら対応されるんだが。

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:05:09.97 ID:IX45vaDU0.net
>>398
絶対に入れなきゃいけないルールはないが、2ターン目に隠しとかないと白相手には間に合わん。

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:15:48.10 ID:ZjXes7Sk0.net
アルケミーはスタンの調整をマイルドにするフォーマットだったのか

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 03:50:39.54 ID:h/bfjKgfa.net
そろそろデイリー消化しようとしたら禁止カード増えてて地味に何使うか悩む…
天啓禁止は良いとして除算無いのは結構困る
安息地もアグロだと思ったより影響あるからメインで使うデッキ決まらない

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 04:27:53.44 ID:CuKnXeIjd.net
>>415
プレイはそんな感じの補正あるんじゃなかったっけ?
ランクマに補正は不要だと思うけどね。環境にどの勢力が多いかを考えた上でそれに有利なデッキを持ち込んで勝率を上げるのも大事な要素だし
まあランクマも補正かかってるっぽいマッチングになる事あるから何とも言えんけど…

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 05:08:42.27 ID:O7VRxyG7M.net
食肉打ち消しても次ターンまた食肉で禿そう
黒入ってるデッキ基本入ってるカード同じだからもう飽きたなw
神河で変わってくれたらいいけど

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 05:21:33.66 ID:14PnXCr+0.net
しかしアグロが氷雪使う9割の理由だったから白単とか単色にする必然性がないな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 06:11:49.43 ID:Dze0r7xpa.net
>>420
アルケミーの調整はちょっと弱すぎるよね
天啓がいなくなったスタンのほうが環境変わってるから
しばらくはスタンのほうが楽しい

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:13:29.87 ID:sdgBcaXQa.net
トロールと猫戦車
黒にめっぽう強いな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:14:27.41 ID:nkgsR59C0.net
オルゾフ握ってて辛いと思ったのが
不自然な成長ガン積みの緑と黒単ゾンビアグロ

緑は老樹林猫戦車と軽いとこか追放除去切らされるから
不自然な成長に対処しづらい。
レンジャークラスでロングゲームも意外と行けるから不自然な成長とレンジャークラス貼ってトランプル引くの待つってゲームイメージすると
オルゾフ結構辛い

ゾンビは展開力向こうの方が高いし首無しとかで全体除去の返しで轢かれたりするジャダー、勇者にも単体除去は切りたくないし。

この2つのデッキは上手い人が使えば並のオルゾフは多分轢かれる

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:26:19.76 ID:9Lk6BzZfd.net
忘却の儀式と詩句で結構パーマネント楽々対処できそうだけど違うん?
結構クリーチャーのみ見ててラス頼みなの?

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:26:59.34 ID:I4KFAgwtd.net
ダブルフューチャー攻略勢どこ?
深紅近いだと弱かった人間が真夜中と組み合わさると普通に人間が強くてきついっす

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:29:51.04 ID:gDyMT9a00.net
天啓禁止でmtgつまらなくなるなと思ったら、イゼット計略ドラゴンでも結構楽しくて助かった。

ただいままで鴨だった黒系などの除去つよにかなり厳しいのが残念。
あとゼロ除算ないせいでエンチャントとか面倒なの対処できなくて履修もないから安定感無いのもどうにかなりませんかね?

今のメタの黒コンにいけるイゼットドラゴンのビルドどっかにないのかな?

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:41:54.46 ID:nkgsR59C0.net
>>431
ジャンドだと黄金化、イマスターム来るのわかってるから除去温存するんだけど、
緑相手だと不自然な成長時々しか来ないから意識から抜けてるのはある。
もうちょいリスト固まってくれば逆にオルゾフは対処しやすくなってくるだろうね
一時的な現象かも

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:53:54.32 ID:3vWWRTGa0.net
多色エンチャントは今環境で一番触りにくいから群がる骸骨デッキありかもと一瞬思ったけどすぐに母聖樹環境になるんだった

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 07:57:39.28 ID:14PnXCr+0.net
あれはスペル枠じゃなくて土地枠に入れるカードよね

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:02:43.33 ID:7YO0RHcH0.net
スペル枠で土地にもできる枠

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:06:52.56 ID:10GRp1Zh0.net
天啓使ってた人は恥ずかしいだろな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:23:58.48 ID:+8Me3x8q0.net
オルゾフクレリックから完全オリジナルのマルドゥクレリックに変更してみた
そしたら構築良いのかわからんが、運良く除去カード良いタイミングで引けて勝ちまくれる
リーアさん、消えゆく希望ないのに出てきたらアカンすよ!
消失してゆくのでした

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:30:52.00 ID:+8Me3x8q0.net
>>430
オルゾフなら勇気持ってオラーと血痕入れてみると良いよ
血痕打ってもオラーからpvや戦乙女出るし、よろめくカイジやひきつり目も巻き込んでアド取れる

緑相手なら前半は血のお賽銭や消失の詩句でちまちま群れ合いやトークン、猫戦車を消して行ってトークン量が洒落にならなくなってきたら血痕
これやると安定する
ただどうしても血痕するまでにライフゲイン要素ないとジリ貧で負ける

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:32:39.16 ID:o++FZHCQa.net
よろめくカイジで不覚にも吹いた

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:36:43.48 ID:+8Me3x8q0.net
エンチャントデッキ強いとは思う
特に実質毎ターンドロー増加のモンククラス
あれは強い、消失でも消せない
ただ決め手が憑依するスピリットのやつくらいだからアレ壊されたらジリ貧じゃないの

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:38:42.09 ID:9Lk6BzZfd.net
>>440
それオルゾフクレリックでの話であってオルゾフミッド?コントロール?になると特に戦乙女は入んないでしょ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:41:56.49 ID:+8Me3x8q0.net
>>443
すまん確かにその通りだわ
が、血痕を推すのは変わらない
白緑は勿論黒ゾンビにも効く

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 08:58:02.65 ID:cJkBrjYQ0.net
緑単やっぱあんま強くないな。グルール狼にしてドロソないときつい。
安息地がなくなったから余計に大変。

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:06:41.03 ID:ECLamhb90.net
緑単でそう思うのなら白単はもっとキツいぞ
それに思うんだけど、、、、ミッドレンジ増えてなくね?というかコントロールのバリエーションが増えたような

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:09:40.83 ID:zb6UgUola.net
>>445
破壊不能リスを増やすべきか

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:36:43.96 ID:PV1wqSMZ0.net
神河リリース時にカード生成システムが改修されるかもしれないらしいな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:42:16.71 ID:PAbUz2xh0.net
放浪皇
君なんか写真(スリーブ)と違くない?

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:47:10.48 ID:QZ87Lzut0.net
狼男に火刃の突撃者が以外とハマる

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:48:15.17 ID:XCtaa+MLM.net
>>448
まさかあのウィザーズがそんなことするはずない

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:50:27.24 ID:XGiA89FM0.net
やっぱりヘンリカ使ってて面白いわ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:55:30.37 ID:Xfpc4cco0.net
カード生成と言うかジェムやゴールドの入手の仕方も含むもっと大きな枠組みのエコノミー云々って言い方だったけどこの前の配信で発言してたよな
いらないレアをワイルドカードに変えられたらいいんだが

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:58:58.69 ID:QPS+RpUr0.net
>>447
トスキはこれだけ食肉が流行っているとあっさり死ぬからなぁ
まだ人狼を蛇皮で守った方が良いと思う
という意味ではマナクリをヤスベラにするのが良いかもね

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 09:59:05.28 ID:yxRAoRKrd.net
白系の高速アグロが死んでくれたらディミーアコン流行りそうだ
適当に組んだけど追放系の打ち消し多めに積んでオルゾフと黒には10回くらい当たって無敗だった
置物とPW通しちゃった時の対処が課題かなぁ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:01:37.22 ID:/7tvw9B80.net
まあ今どき分解できない時点で数多くの新規が逃げ出しただろうな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:01:50.20 ID:C4EamiTBa.net
>>452
ヒスブロで統率者にしてるけど正統派ミッドレンジって感じで楽しい

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:07:08.63 ID:PBOmghwDM.net
>>452
婚礼からの布告や1ドローで何かは仕事してくれて
パンプアップも初見は使い所あるかな?と疑問だったけどリーサルに繋げられる局面があったりして頼もしい

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:10:19.43 ID:v9vWCDGo0.net
イラスト世界観の完成度とか統一感に惹かれてMTGやってたから最近の流れはキツイわ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:14:26.62 ID:P6VOi0mu0.net
>>448
へーそういうの来るかもしれないんだ
ウィザーズだから何も期待できないけど

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:23:36.27 ID:50j6/OCk0.net
神河後にトピックにして考え始めるって言っただけだから
変わるとしても実施されるの半年とか1年後だよ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:27:50.32 ID:l/9TWfuGa.net
ストームジャイアント君とフロストドラゴン君の起動コストが殆ど変わらないの笑える

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:31:12.95 ID:PV1wqSMZ0.net
神河後か、すまん

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:35:30.28 ID:mnHYzY5V0.net
ダブりが出ないアリーナでダストシステムなんて有り得んだろと思うんだが

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:36:32.47 ID:l802YzrbM.net
後で考え始めるって行けたら行くとかゴールまで一緒に走ろうレベルやな

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:39:06.76 ID:/Mboldww0.net
>>448 >>453
最近の傾向からすると絶対今より渋くするだろ。
報酬減らしたり、WC排出量へらしたり。

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:46:45.90 ID:tRCUuMfM0.net
新規客が増えないから既存客から絞り上げる方向に平気で舵切りそうだからな、あいつら

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:54:19.93 ID:AJ2aNKl10.net
ダブルのドラフト酷いな
Readyにならずに4回も卓回ったわ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:56:48.04 ID:O/jB8FQ10.net
WCのシステムは優しくて砕けない代わりにかなり配ってるんだけどね
カード砕くシステムよりも無駄なコモンアンコWCの使い道を作って欲しい

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:57:52.90 ID:D+lduS4P0.net
一定の枚数で上のランクのWCに変換があったら嬉しいね

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:58:51.86 ID:svaUMl/Ja.net
デイリーマスタリーやヒストリックのワイルドカードみたいに渋くし、ぶっ叩かれて変えるという流れが来るだけだろうね
新規やライト層は望めない感じだから、MTG以外の新しいゲームは出来ない層から絞るとるって流れにしないとサービス終わりそうだし

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:59:00.73 ID:vXY/MGNx0.net
砕けるカードゲームなんてみんな利益出なくて死んでるし真似する必要ない

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:00:15.44 ID:8MdNN6yjr.net
このままじゃ誰もアルケミーヒストリックやらなくなることに気づいたのかな?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:02:09.07 ID:MEUjJ2gE0.net
職工パウパー凝り出すと結構wc飛ぶわあと宝箱のゲージ用に新弾追加後すぐにコモンアンコwcで埋めたりとか

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:02:31.55 ID:mOxPEDYc0.net
WC改悪するならアルケミーもヒストリックも人口激減するだろうねぇ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:02:43.52 ID:HEXxgsD10.net
シミックとかジャンドとかいてイゼット減ったな
天啓のバカ息してる?
また違うデッキコピーしてるのかな?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:05:03.38 ID:l802YzrbM.net
アルケミーの陰に隠れてヒストリックもくっそハードル高いよな

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:05:33.42 ID:F5SB41DA0.net
天啓なんかゼロから組んでもWC消費かなり少なかっただろうからコピーしてた奴は余裕で息してるでしょ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:06:45.97 ID:yxRAoRKrd.net
天啓やってる奴なんて強いのに乗っかるだけだし別にノーダメやろ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:07:51.42 ID:mSMp8LDir.net
>>474
その発想はなかった。確かにコモンアンコモンのWCめっちゃ余ってるから使うべきなのか

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:08:22.64 ID:acAeXF1z0.net
>>477
デッキ多すぎてなんかどれ作っていいのかわかんない

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:08:38.00 ID:HEXxgsD10.net
白単緑単からも禁止出たら面白かったのになー

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:10:54.40 ID:PV1wqSMZ0.net
>>482
安息地なくしたのは結構痛いだろ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:12:28.88 ID:Plttg2oN0.net
おーい、スマホ版をいまアプデして起動したら禁止カード告知に
新入手カードが重なって見えなくて何が禁止カードなのか分からないじゃねえか!
ばかなの?もっとちゃんと作れよ、アホが!

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:15:50.25 ID:ECLamhb90.net
原野、オーコ、むかむか、帳、工作員、創案、再生、らせん、ハゲ、使い魔、ウーロ、僻境、クローバー、オムナス、天啓、ゼロ除、安息地

白と黒はいい子だということがよくわかりますね

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:16:07.41 ID:F5SB41DA0.net
スタン範囲のアンココンプすればデイリークエスト報酬で毎日最大1.8%sも宝箱が進んじまうんだ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:18:16.50 ID:/Mboldww0.net
>>474
意外とコモンのWCが貴重なんよな。
500とか1000枚単位で余ってるなら新弾でたときに埋めてもいいんだけどvaultは雀の涙みたいなもんだし、
ジャンスタとかアンソロジーで大量にひつようになるときあるから溜めておきたい派だわ。

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:26:44.19 ID:Plttg2oN0.net
おいー!PC版も全く同じ画面で禁止カードに入手カード重なって見えへんやないかい!
どないなっとんねん、このゲーム!!

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:27:03.91 ID:9TQ+3ss+a.net
すごいな
昨日からもう2回も古き神々の拘束を使われたけどひっさびさに見た気がするわ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:29:57.41 ID:MEUjJ2gE0.net
カルドハイムの神アンコは伊達ではない

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:32:58.55 ID:qxlWbn5F0.net
今更だけどオルゾフに婚礼って要らなくね?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:33:24.75 ID:2l9Z4BG/p.net
天啓に押さえ込まれていたカードたちが溢れ出てるけどあれ禁止これ禁止言われるのに1週間はかからんだろうな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:37:55.87 ID:gEDEFdZ60.net
神河のプレビュー出てるからデッキ考えるほうが楽しくて今のスタンもアルケミーもやる気になんないな
禁止のタイミングが糞すぎる

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:38:12.54 ID:nocllaVP0.net
カード分解無いこと前提のカード入手仕様なのに分解無いからよこせとか無理でしょ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:44:01.10 ID:xmxgDp3JM.net
カード分解システムは分解してデッキ作っちゃうと環境がガラッと変わったときとかに組み直すのが大変だからな

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:47:25.60 ID:jEodnqSh0.net
WCの変換機能があればなぁと思うわ
アンコ10枚でレア1枚と交換とかさ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:50:20.93 ID:Plttg2oN0.net
無課金勢が一番縛られるのはレアWCだしな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:55:28.75 ID:4gtmVtDHM.net
神話レアWC1枚がレアWC10枚になるなら喜んで砕くわ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:55:33.16 ID:ECLamhb90.net
リミテで平均3勝4勝できてればカードなんて無限に増えていくやん

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:55:55.43 ID:ycBQfEWw0.net
何度か書いた記憶があるけどアリーナのWCを分解システムと比較すると
「同レアリティ6枚分解で好きなカードと交換。最高レアでもOK。
 分解した6枚もそのまま使用可能」
っていう仕様だからな

他のゲームと全く同じ分解システムにしたら、今よりレートが悪くなるぞ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:56:44.64 ID:lqyz2Lim0.net
沢山デッキ作りたいなら課金しろって話だしね

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:57:20.15 ID:2j5d1Ns00.net
WC関係はいじると絶対改悪にしかならないからやめろ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:04:01.18 ID:fFAYOSUT0NIKU.net
分解って毎回数人の同じやつが言ってると思ってた

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:05:53.81 ID:/Mboldww0NIKU.net
実際ダストシステムよりWC+ダブり防止のほうがあつめやすいよな。
運営からするとリミテでカード集めがあるからダストをいやがったのかもしれんが。
なんにせよ今のシステムに加えてダストなんて絶対やらんだろうし。
むしろなんとかデイリー減らしたい、カード集めにくくしたいって考えてそうだし。

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:06:07.65 ID:xhEE49oNpNIKU.net
リミテはトークン消費でしかやらないから毎回プレオーダー+135パックは課金してる
レアと神話WCがそれぞれ100枚超えてるけど使い道がない

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:08:39.17 ID:50j6/OCk0NIKU.net
Wizards Customer Support
DoubleFeatureイベントの後続のエントリでカードスタイルを受け取らないという問題を認識しています
神川のリリース直後に、アップデートで報われる予定です。プレイヤーはまた、最初のカードスタイルの代わりにそれぞれ2つのカードスタイルを受け取ります

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:09:19.24 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
分解より昇格の方が
現状だと神話揃えたりとか考えたら他がどれだけ余るのやら
そんな狂気を行う奴が居るかは知らんが

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:09:35.64 ID:NsaoriPSaNIKU.net
あのー、オリカ無しのアルケミーはいつ実装されるんでしょうか

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:11:49.41 ID:yxRAoRKrdNIKU.net
3T目婚礼5T目ロルスと出てくると生物デッキは絶望する

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:13:23.76 ID:fFAYOSUT0NIKU.net
>>508
エシカと野心家、どっちが気に食わないの?

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:14:48.10 ID:/Mboldww0NIKU.net
>>506
この前のMWMもそうだったけどちょっとしたイベントの追加だけでバグるのやめーやw

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:16:32.58 ID:yxRAoRKrdNIKU.net
そういや今週のMWMで途中でデッキ変えられなかったんだけどあれバグなん?
変えられなくする意味あったんだろうか

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:18:25.87 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
>>512
バグでしょ
変えられなくする意味なんてないし

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:27:27.31 ID:j/oT5FthpNIKU.net
他DCGレートだと神話一枚がレア一枚になるくらいだぞ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:34:13.51 ID:03GPaqEW0NIKU.net
>>506
もう既にやった人はどうなるんだろうか?
一気にカードスタイル送られてくるのか?
それとも謝って終わりか?

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:37:20.38 ID:SfVtPgZaaNIKU.net
>>477
デカスロンの時にイゼフェニ作ったけど意外とWC消費少なかったな
暇なときヒストリックイベントで使って稼がせてもらってる

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:42:45.23 ID:MW+g+2wwaNIKU.net
ヒストリックは環境にあるデッキ全て作ろうとしたらそりゃWCが足りないが1つのデッキに絞れば相手は色んなデッキがあるから長く遊べる

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:43:05.29 ID:F5SB41DA0NIKU.net
スタンの構築級レアよりモダホラのアンコのがよっぽど強いからデッキによってヒストリックのがずっと安めに作れるし大してハードル高くない

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:46:55.52 ID:Bl2LPCvV0NIKU.net
しかし今更すぎるタイミングで禁止出したって事はよっぽど人減ってたんだろうな

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:47:56.88 ID:LJoORfpsMNIKU.net
>>506
相変わらずひでえな

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 12:58:21.98 ID:KAMGIZRkaNIKU.net
>>509
住所かと思ったわ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:00:58.99 ID:KAMGIZRkaNIKU.net
人減ったって言うけど無課金勢は毎日15勝してるだろうし課金勢は新弾来たらまた課金するでしょ
無課金勢が大半だろうからアクティブ減なんて微々たるもんよ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:01:42.79 ID:J4tPAhZlaNIKU.net
スカルポート増えたしドラゴンの火止めて轟く叱責にしようかな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:02:12.85 ID:ABW7Z6jedNIKU.net
白黒コンで青白コンに勝つの無理ゲーすぎぃ...
シャコがマジでどうしようもないんだけど何かいい対策ある?白黒コンの構造的に無理?

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:04:44.52 ID:h/bfjKgfaNIKU.net
>>455
何やかんやで白単使っても問題ないね
ポタ亡霊不在で除去と呪文しばりとレーデインが相変わらず
安息地無くなった影響あるけど安息地での色事故減った分、安定感増えたけど差し引き少しマイナスくらいだね

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:05:01.82 ID:340moB3T0NIKU.net
ハンデスしろ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:08:15.73 ID:riNaAGHvFNIKU.net
緑もそうだけど安息地は単色なのに事故要因だったもんな…

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:09:28.36 ID:7Gg7VzFfdNIKU.net
BO1でオルゾフや黒に有利取れて周回速度も速いのなんかない?

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:11:25.88 ID:h/bfjKgfaNIKU.net
後はやってみた感じポタが腐りにくくなった影響もあるから白単で安息地無くなった影響はトントンな印象ある

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:15:33.78 ID:h/bfjKgfaNIKU.net
何やかんやで困ったら白単で良さげな気がする
メインからポタ4積んでも良さげになったのあるし
BO1もポタ4でも腐りにくくなってるから白単悪くないよ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:21:52.84 ID:nocllaVP0NIKU.net
>>521
五丁目ロルスは草

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:23:45.42 ID:jCCdLf8V0NIKU.net
除算と天啓消えた結果イゼットが一番強くなったな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:27:10.07 ID:QZ87Lzut0NIKU.net
赤使うデッキだと隙あらば祭典壊し採用してる
ロルスには完全な回答になるし白単にもそこそこ効くし取り敢えず顔にも1点飛ぶから完全に無駄になることはない

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:27:56.40 ID:rSMaHzxg0NIKU.net
コクショーさんの生まれ変わりジュンジさんってなんか親しみやすい名前だな
スペックもすごくいいし使ってみたいわ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:35:15.96 ID:JllGkS0MMNIKU.net
>>532
シャコリーアドラゴン全部乗せしてゼロ除算を確定カウンターにしたイゼットと当たったけどあれ強いんだな
まあ負けたからおれのデッキよりは強いか

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:35:47.33 ID:yxRAoRKrdNIKU.net
白安息地安息地で亡霊とかエーデリン入ってる時のキープするけど嫌な予感しかしない奴

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:39:30.28 ID:mvgaWGw6aNIKU.net
安息地消えてホワイトドラゴンとかビホルダーも結構便利だと気づいた

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:41:56.67 ID:/Mboldww0NIKU.net
>>532
使ってていつも思うけど表現の反復というカード最強だわ。
あれがあるから盤面に対処しつつアドをとるターンが序盤から作れる。
リーアもシャコもアホほどロック性能高いけどそこまで安定的に繋げられる反復が強すぎる。

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:50:41.09 ID:vSWRIou1aNIKU.net
表現にしろ氾濫にしろ選ばなかったカードをボトムに送るから掘る枚数がエグすぎる

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:54:15.02 ID:G1sEk+DK0NIKU.net
あれ、ミッドレンジいなくね?

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:56:56.06 ID:/Mboldww0NIKU.net
やっててゼロ除算つかえなくなったことより安息地いなくなったことの方がありがたい感じする。
反復禁止された方がきつかったとおもうわ。青赤だけじゃなくて青白や青黒にも影響でるようにしたかったみたいだけど。

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 13:58:27.05 ID:WJ+hB1nUpNIKU.net
ゼロ除算採用してたけど相手が青使うことも減ってコンボデッキが楽しい

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:01:22.38 ID:uvX0coXcaNIKU.net
安息地をフィニッシャーにするミシュランマンがいなくなる喜び

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:02:12.21 ID:hya8b18eMNIKU.net
イゼット激減りしたからbo1だろうが断割さえいれときゃ困った時仕事してくれる

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:06:19.96 ID:dtSNtO190NIKU.net
あれだけPWに常駐能力つけたらあかんと言われてたのに
壊れになるだろうな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:22:25.94 ID:3vWWRTGa0NIKU.net
ALWAYS 3T目の除算

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:22:46.45 ID:G1sEk+DK0NIKU.net
それでも!!

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:24:57.06 ID:gSIGRyx80NIKU.net
アンコのWCを10枚でレアWCに変えれたらめちゃめちゃ楽そうなんだけどなー 
そうじゃなくてもコモンアンコのWC使いみちがほぼないからテコ入れしてほしい

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:27:11.29 ID:/jubjzVi0NIKU.net
それは流石に課金要素なくなるから無理
ただでさえリミテやるとWCダダ余りしてるのに
アルケミーで久々にWC少し減ったわ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:34:05.14 ID:5GSySz72pNIKU.net
神話1枚でレア10枚とか、アンコ10枚でレアとか夢見てる人いるけど他ゲーの基準だとかなりエグいぞ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:37:23.53 ID:/jubjzVi0NIKU.net
アリーナは最初だけはきついけど時間経つと緩いからなぁ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:42:35.14 ID:dKCly5BJMNIKU.net
>>550
ハースストーンだと神話砕いてひとつ下のレアリティ一枚だったね

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:48:15.81 ID:ycBQfEWw0NIKU.net
いったん追いつけば、無課金でも普通に大会優勝デッキの完コピできるもんな

発売初日からドラフトしまくりたいとか、神話レアまで4枚コンプしたいとかなら課金しないと無理だろうけど

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:48:18.19 ID:cJkBrjYQMNIKU.net
アルケミーリリースされたからもう禁止出ないと諦めて
アルケミー用にWC切っちゃたけど勿体なかったわ
天啓除算禁止されると未来予知できたらよかったのに

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:51:04.50 ID:KTtuYqqqMNIKU.net
おかしいな
アルケミーから禁止は出てないぞ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:51:21.68 ID:5GSySz72pNIKU.net
>>552
そうね、しかもアリーナ被りなしで直接wc当たる事もあるからそこら辺は甘いわな

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:58:56.40 ID:nocllaVP0NIKU.net
>>554
色々と情報がごっちゃになってそう

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:58:58.55 ID:pmXqLL7X0NIKU.net
正直神話砕いてレア貰えるならその方がありがたい時はある

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:06:59.65 ID:vXY/MGNx0NIKU.net
>>555
ええ、読み違えすぎだろ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:16:13.72 ID:iX7sqrpv0NIKU.net
逆に「アルケミーがあるからスタンダードに禁止は出ない」という理屈はおかしい

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:21:48.61 ID:F5SB41DA0NIKU.net
俺もアルケミーあるから天啓は禁止せずにいくんだろうなーって思ってた

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:24:59.33 ID:CquRVYiQ0NIKU.net
戦乙女引けた試合と引けてない試合の差が大きすぎる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:27:26.88 ID:/jubjzVi0NIKU.net
アルケミーのクレリックなら戦乙女より白白22のやつの方が重要やろ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:27:35.11 ID:O2GO4xlkaNIKU.net
今でさえ毎日デイリー回していたら無課金でもカード集めしやすいシステムなのに、
カード分解させろとか言ってる奴はもはやモンスタークレーマーだな

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:34:07.54 ID:9Rylzg900NIKU.net
アルケミーの除算全然つえーな
除算ないスタンと環境違いすぎる

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:34:18.57 ID:Bl2LPCvV0NIKU.net
アルケミー実装したのにスタンで禁止出したって事はよっぽど不都合があったんだろう
大量に人が離れた以外ないね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:37:26.87 ID:9Rylzg900NIKU.net
神河の目玉系が全部除算アールンドの青に封じ込められるから先手うって禁止にしたのだが
アルケミーも禁止した方がいいと思うぞ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:38:00.11 ID:/jubjzVi0NIKU.net
>>565
結局5マナ以上バウンスされたら1ターン遅延に変わらないからな
普通に強いわ意味ねえ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:39:12.06 ID:UZ9hrWDu0NIKU.net
アルケミーはアリーナでしか出来んし紙の大会はスタンがメインなんだから禁止出さない理由はない
何で今やるのってのは疑問だけど

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:39:53.48 ID:/jubjzVi0NIKU.net
しかし街裂きはともかくチビドラのナーフが致命的すぎてドラマジできついな
クレリックはまだ使ってねえけど

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:42:37.34 ID:KAMGIZRkaNIKU.net
アルケミーアールンドは弱いのよ
7マナで手札から使ってもコピーしても錬金術師の計略と変わらんし予顕は2マナで烏2体出すだけだし
コピーが烏ださんのが痛い

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:57:09.02 ID:is7kaG8D0NIKU.net
青赤よえー
エンチャント触れないからやられ放題じゃん

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:59:06.94 ID:KPH8d1TQMNIKU.net
ドラゴンは3ターン目の行動をある程度用意しないとキツくなったね
俺は青入れて表現の反復を取ってるけど、結構良いよ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:59:15.12 ID:eytGwj8K0NIKU.net
グリクシスにしてハンデスしていけ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:16:13.20 ID:J4tPAhZlaNIKU.net
ドラフトのランク上げときたいけどジェム使いたくねー

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:32:30.01 ID:KAMGIZRkaNIKU.net
船砕き3枚の構築多いなー
2枚だと足りんか

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:33:19.93 ID:UZ9hrWDu0NIKU.net
青なら打ち消せよ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:36:11.15 ID:UZ9hrWDu0NIKU.net
>>576
天啓の代わりのポジションな訳だしね
黒系のデッキに2マナインスタント除去複数持たれてるとあっさり落とされる事もあるし

2体並ばれて土地起きるともう何やっても勝てんわってなる

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:38:51.31 ID:2tDWN2NJ0NIKU.net
今スタンにショック無いことに驚いたわ
そりゃ火遊びはあるけどさ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:48:45.65 ID:4Ka2GeFfaNIKU.net
仔竜か街裂きどっちかで良かったわ
案の定単色系と当たったら街裂きクソゴミだったし

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:56:42.85 ID:1R8keQyU0NIKU.net
シャコ対シャコの動画見てると頭おかしくなりそう

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:07:59.48 ID:IonVfiePMNIKU.net
大会だと1枚しか入れてないのもあったよな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:13:54.95 ID:kstzs17wFNIKU.net
ラスしてシャコリーア出すゲーム

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:16:58.60 ID:aeC5ygzCMNIKU.net
アルケミーの助産禁止じゃなくてよかったわ
俺のフェニックス君が死んでしまう

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:17:17.48 ID:4DLglNtCdNIKU.net
>>498
どんなレート換算だよ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:28:06.82 ID:Plttg2oN0NIKU.net
安息地もまあ雑に単色なら氷雪にしとけみたいな感じだったからな
ヘイトもあったのかもね

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:30:57.72 ID:h/bfjKgfaNIKU.net
>>580
仔竜ナーフの影響が街裂きより大きいと思う
仔竜の能力でコスト下げる前に除去られる事が多くなって3マナでドラゴン出しにくくなったから間に合わなくなる事が多くなったよ
白単相手で仔竜をポタ
呪文縛り間に合ってコスト上げられて出せずとか1ターン遅れて出しても審問官からの亡霊や粗暴されたり
前は審問官だと1ターン差で審問官ガチャで亡霊間に合わなかったのに素出し亡霊粗暴以外の対処手段増やされた感ある
仔竜起動出来るかどうかが生命線なのにそこ抑えられるだけで結構キツい
緑単相手もコスト下げる前に仔竜除去られたり赤緑相手も言うまでもなく…
思ってた以上に色々厳しくなったと思う

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:31:20.05 ID:n3YS3y1p0NIKU.net
青黒でエンチャント対策ってどうしたらいいですか?
打ち消し以外で
殲滅学入門くらいしかないですかね

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:32:21.26 ID:Vo2oxzpuaNIKU.net
シャコ出してバウンス

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:32:33.58 ID:gkkBekW/0NIKU.net
スタンで黒系コントロールにだけは負けないデッキなんかないか?
もう虐殺されるのは疲れたよ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:33:18.11 ID:340moB3T0NIKU.net
天啓

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:34:17.88 ID:dk0zQfoK0NIKU.net
まあクリーチャー少なくて重くて青いデッキだねえ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:35:58.84 ID:Plttg2oN0NIKU.net
古来は黒コンには赤単バーンだったと聞くけど今そんなの無いよね

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:37:55.55 ID:Vo2oxzpuaNIKU.net
ティムールトレジャーならカウンター運良く持っていれば相手は鈎虐殺を大振りしてくるからいけたりいけなかったり

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:38:12.37 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
結局クリーチャー出すと除去飛んでくるからアーティファクトなりエンチャントの置物で追い詰めたら
PWは狙われるからダメよ

黒じゃなくて白黒だったら?ならコントロールだろな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:39:31.93 ID:eytGwj8K0NIKU.net
黒コンにはライブラリーアウト

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:40:12.82 ID:h/bfjKgfaNIKU.net
感電ラフターとかだよね
黒コン相手なら

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:40:47.11 ID:gkkBekW/0NIKU.net
やっぱり青コンになるのか・・・
正直DCGでコントロール使いたくないんだよね
長いから相手と対話が無いとちかれる

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:41:06.74 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
確かにそうだわ
カニは落とされるから騒音とラフター

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:41:24.81 ID:+8Me3x8q0NIKU.net
>>588
ゼロ除算

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:42:56.70 ID:h/bfjKgfaNIKU.net
黒コンは序盤の打点低くてライフ気にせずにライブラリー削りに行きやすいし相性良いよね

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:44:05.66 ID:Plttg2oN0NIKU.net
カニ抜きLOってカニ抜きかに玉ぐらい味気無さそうだなあ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:45:06.57 ID:h/bfjKgfaNIKU.net
カニは入れといても問題ないよ
黒コン以外でないと困るし

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:45:42.34 ID:8b9fpqbl0NIKU.net
黒コンもちょっと安息地禁止の被害受けてるからな

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:46:06.76 ID:dk0zQfoK0NIKU.net
別に入れといてええんやで、出したターンに一回起動できるし除去っても残しても相手の展開が遅れる、マグロよりいい

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:46:09.29 ID:JA6di92N0NIKU.net
ナーフ前の仔竜に関しては先手仔竜に対する解答が1マナインスタントに限定されてるのが狂ってた
カードプールがめちゃくちゃ広くて解答持ってるのが当然の環境ならともかく
アルケミーだと棘平原か消えゆく希望ぐらいでレイオヴエンフィーブルメントをメインから入れるのか?ってとこあるし
今の姿が健全

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:47:35.27 ID:nocllaVP0NIKU.net
>>598
ちなみにどんなデッキ使って黒系コンに虐殺されてんです?

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:51:09.65 ID:gkkBekW/0NIKU.net
>>607
ゾンビとか吸血鬼とか緑単とか赤白装備品とか黒緑マナ加速デカいのデッキとか
半年ぶりに復帰したプラチナ底辺マンです

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:51:48.13 ID:J4tPAhZlaNIKU.net
クリーチャーデッキで使える便利なカウンターがあるんですよ
断固たる否定って言うんですけど

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:54:14.15 ID:Vo2oxzpuaNIKU.net
ティボルトの計略もあるぞ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:55:24.63 ID:F5SB41DA0NIKU.net
>>598
クロパ使えば
コントロールよりは長引かないし大振りのアクションには強いし

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:59:11.03 ID:JA6di92N0NIKU.net
ゾンビだとシンプルな除去コンには強いのでは?
首なし騎手で全除去耐性出来るし大グールでアド取れるし穢れた敵対者で更地から一気にひっくり返せるし

追放バンバン飛んできて墓地対策してくるオルゾフ除去コン?
なら無理ですごめんなさい

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:00:40.49 ID:oyCWKQwGrNIKU.net
ちょっと前に赤単相手がティボルトの計略を普通に打ってきたけど、オニキス教授出てきて笑った思い出。まあ負けたけどね
全体除去とかクリティカルな呪文を打ち消せたり、意表を突いて勝てるなら良いけど、ハイリスク過ぎるよね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:02:27.46 ID:Zh7O/9pDaNIKU.net
ゾンビと緑単は黒コンには微妙に強いんだけどな
首無しやグールの行進、トロールや戦車がかなりウザい
首無しやトロールがピンポイントで追放れたら泣けるが

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:15:20.04 ID:qJDPqNVW0NIKU.net
スタイルもらえないバグをゲーム内告知する気ないみたいだから補填申請するか

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:29:57.12 ID:gSIGRyx80NIKU.net
めっちゃトークン出しそうなデッキ相手に展開したらラス連打されたあとにフェリダー連打されてくそわろた どんだけ都合いいんだよ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:48:20.56 ID:XSHp34CJpNIKU.net
ぶっちゃけ街裂きナーフは大した影響ないよな
ミシュランは大体2ターン目までに出てくるし単色デッキ少ないし仮に単色でも安息地ワンチャン狙えるし
チビドラがやばいは
111飛行速攻とかゴミすぎる
相手メインで除去使わせられればまだいい方でよろめくで落とされたりするとマジで悲惨なことになる

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:54:18.80 ID:aTmDqSuD0NIKU.net
遊〇王のゲームで対人してみたら相手の長時間ソリティアだったよ
そしてほぼ勝てない。
MTGAは無課金でもたまに勝てるし、
城塞でソリティアもどきもできるから楽しい。

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:56:02.83 ID:XSHp34CJpNIKU.net
>>606
いうても環境の中で特別勝ちまくってたわけじゃなかったしナーフ後はマジでどうにもならなくなったからなぁ
もうただの重いドラゴンデッキだよ悲しいわ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:07:07.47 ID:gSIGRyx80NIKU.net
遊戯王で勝てないのはデッキがクソか自分のソリティア勉強不足

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:08:51.92 ID:XSHp34CJpNIKU.net
初心者が適当にやって勝てるゲームじゃないしな
でも俺はあれをカードゲームだと思わない

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:29:18.65 ID:ChlhYmwgaNIKU.net
>>618
自分の城塞ソリティアは楽しいのに相手のソリティアは不満なの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:29:21.69 ID:IECj0WMwMNIKU.net
原作だとマジックカードとトラップカードは1ターンに1枚しか使えなかったんだぜ?
あれはKONAMIが糞

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:31:14.47 ID:gDyMT9a00NIKU.net
青赤で黒みたいに使いやすい履修ないんかなぁ

エンチャ対策がマジで出来ないの困る

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:33:09.03 ID:iANp+iRP0NIKU.net
ダンジョンデッキはテンポ悪いなー
相手すると嫌になる

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:33:16.42 ID:Usf4aRj50NIKU.net
ゼロ除算帰ってきてくれ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:44:11.58 ID:fFAYOSUT0NIKU.net
やっぱイゼコン安定感は落ちるなあ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:49:00.48 ID:dRf/4kcs0NIKU.net
除算で補ってたものが大きすぎてな
それこそアルケミーじゃないがバウンス幅ナーフした履修付きが欲しいよね
履修が無くなったのが痛い

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:53:26.67 ID:340moB3T0NIKU.net
時間切れまで長考してトスキをチカチカさせたのに火力うってきたなぞの赤単くんはなんだったんだ…

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 19:59:40.03 ID:HK4qy9bqpNIKU.net
履修は便利だけど使われるレベルのカードが限られてるんよな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:05:44.76 ID:VhDbW3fRxNIKU.net
トスキ追放できると思ってドヤ顔で棘平原撃ったことはある

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:09:52.17 ID:eGvoNuzx0NIKU.net
破壊不能に魂焦がし撃つの本当に楽しかった
焼かれるなんて想定してない奴多くてビタ止まりするのが結構いた

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:10:56.90 ID:nL/+EQHR0NIKU.net
神河来たらゼンディカーからストリクトヘイブンまでスタンから落ちるの?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:13:18.71 ID:ycBQfEWw0NIKU.net
>>633
「最大8種類」なので、ローテーションはまだ当分先

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:15:46.27 ID:nL/+EQHR0NIKU.net
ありがとう さらに混沌とするってことか

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:17:17.32 ID:R/jPC17M0NIKU.net
丁度マスタリー買うジェム貯まったんだけど次のを待つほうが得かな?
Lvは90超えてるんだけど決心がつかない

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:18:30.62 ID:XOflM8Tr0NIKU.net
マスタリーで手に入る内容とジェム比べてどっちが得か考えろとしか

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:22:10.20 ID:FVlWHbtT0NIKU.net
神河のカードが欲しいならそら次のマスタリー買ったほうがええし
全体的にカード欲しいなら今のマスタリー買ってもええし

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:22:30.41 ID:dRf/4kcs0NIKU.net
>>633
落ちるのはフォーゴトンレルム(M21)までだよ
基本セット呼びはもう完全撤廃の方向なのかな?

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:25:24.09 ID:dtCUhCjtMNIKU.net
パック開けまくっててコンプしてるとかじゃなきゃマスタリー買わない理由なくないか?
ジェムとか減らんだろこのゲーム

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:25:35.23 ID:9g1l7vRWaNIKU.net
次のシーズンも90までプレイするかどうかなんて分からないからな
買ったはいいけどつまんねと思って最後までやらんかもしれないし

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:26:20.75 ID:ycBQfEWw0NIKU.net
>>636
637,638に合意
あとは、課金してもいい&ドラフト好き(得意)なら、プレオーダー課金する選択肢もある

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:30:23.48 ID:nL/+EQHR0NIKU.net
昔の紙マジックだとブロックごとに落ちてたからエキスパンション3つずつ落ちるのかと思ってた

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:34:05.24 ID:aTmDqSuD0NIKU.net
>>622
遊戯王はホントにソリティア長くてきつい。
城塞タイムが短く思えたよ。

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:35:01.71 ID:cJkBrjYQ0NIKU.net
神河見てみてもあんま強いカードないな。面白そうなカードは多いけど
面白いだけで終わりそうなの多い。だいたい最初の方で期待値高いカード詰め込むしな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:38:31.24 ID:ycBQfEWw0NIKU.net
>>643
昔は昔で「基本セット or 第〇版 + エキスパンション3つ」の合計4個
合計4個1セットは変わってない

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:43:36.26 ID:nL/+EQHR0NIKU.net
そういや基本セットもあったね ほぼ同じカード使いまわせたから忘れてたけど

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:45:50.33 ID:gkkBekW/0NIKU.net
>>646
大昔はブロック3個×2と基本セットだったよ
例、ミラージュブロック(ミラージュビジョンズウェザーライト)+テンペストブロック(テンペストストロングホールドエクソダス)
それに基本セット
エキスパンションも最初の大型と後の2個の小型で区別があった

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:58:44.35 ID:ycBQfEWw0NIKU.net
>>648
指摘感謝
Wikiで再確認してきた
第〇版時代は2年1回基本セット変更で、今とローテーションルール違ってたな

>>647
というわけで、4個1セットは比較的新しいルール(2010年ぐらいから)
第〇版時代に関しては3つ落ちるで合ってます
嘘教えてすまんかった

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:06:51.01 ID:acAeXF1z0NIKU.net
スタンもプールちょい広いぐらいが楽しいと思うの

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:08:11.63 ID:coKtDPnJ0NIKU.net
白単全消し耐性よわくなって駄目だわ安息地あったら勝ってた場面が多すぎて辛い
フロストドラゴン出せるようになる頃には相手盤面固まっててロルストークンやヘンリカに止められたり普通に2マナ除去で対処されたりするし

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:09:19.23 ID:UUr0jSQCdNIKU.net
オルゾフが婚礼の発表置いてくるのもう見飽きたわ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:15:46.24 ID:UZ9hrWDu0NIKU.net
>>636
今のマスタリー買っても神河終わる前には次のマスタリー買うジェムも貯まってると思うよ
無駄遣いせず日替わりのジェム逃さず買って後少しドラフトで稼げば

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:17:18.27 ID:fShzwNgQMNIKU.net
2月ミシックに行けなかったら所詮俺は天啓だけの男だったって事だな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:21:53.71 ID:qgdvLgn90NIKU.net
まだスパーキーちゃんアルケミー調整済みカードで対戦してくれないのか…
ダンジョンで遊びたいなって思ったのに

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:30:07.51 ID:58VJBw4r0NIKU.net
アルケミーのリーアが弱くなったな〜
対戦してて圧を全然感じない

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:32:42.36 ID:340moB3T0NIKU.net
そりゃコントロールなのに自分のターンしか動けないって致命的だろうな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:33:58.38 ID:ays6qxymMNIKU.net
スパーキー頑なにアルケミー反対派なの草

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:36:34.95 ID:x5OBj3V50NIKU.net
オルゾフ全然いないやん
意気揚々と重コン持ってきたら結局白単だらけで吐きそう

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:43:50.71 ID:UaUCNovsdNIKU.net
スパーキーくん40枚デッキにも対応してくれ
特定のカードの処理みたい時とかやりたいから

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:45:57.13 ID:58VJBw4r0NIKU.net
願い経由でサイドの悪意の熟達を黒1の代替コストで打とうとしたら打てなかったんだけど、これって仕様?バグ?

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:46:11.56 ID:lqyz2Lim0NIKU.net
>>658
アルケミー専用カードは許すけど調整カードは決して許さないってスタンスはある意味潔い

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:47:17.54 ID:aUN4E+YOMNIKU.net
ブロールの練習相手もして欲しいわスパちゃん

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:53:00.38 ID:Qi3J6y/LpNIKU.net
たまにスパーキー投了してこない?調べ物最中やられてるとめんどくせえ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:56:02.69 ID:xrwgrh1M0NIKU.net
>>664
風呂入ってないやつと口が汚いやつはスパーキーちゃんも思わず投了

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:57:17.71 ID:w5aU0/WV0NIKU.net
スパーキー「放置ですね、投了します」

なった事ないけどゲームが長引いたりして負荷が掛かったりすると投了するんかな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:59:14.27 ID:YfyGC1mc0NIKU.net
PWのボイス録音したいときにお世話になりました

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:59:38.58 ID:77QcV4BGMNIKU.net
スパーキー君とカードの挙動試したくてやろうと思ってもできないの辛い
頭悪すぎて日本語理解できんのよね

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:04:20.38 ID:Qi3J6y/LpNIKU.net
>>665
冬場だし1週間くらい平気だろ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:05:21.45 ID:uhprxwss0NIKU.net
ハゲが4マナにナーフされたけどクソうざいわ
なんだこいつ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:06:10.50 ID:klFfjAhD0NIKU.net
こっちが押されてるときにグッドゲーム連呼してる奴は何なん?
諦めろって圧かけてきてんだよな?

相手HP残り7のところ、返しのターンでステンシア出してやって生贄に捧げますか?のところで盛大にグッドゲームしてやったら、

.....グッドゲーム....だってよ

バーカ!!!今更手のひら返して大人しくしてんじゃねえよ
負けるのわかったらさっさと爆発しろや

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:09:12.07 ID:ZjXes7Sk0NIKU.net
おそらくオルゾフはデッキ構築難しいから
頭使う構築好きじゃない人多いんだろう

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:11:59.06 ID:1R8keQyU0NIKU.net
>>671
おまえ楽しそうでいいな

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:14:11.06 ID:9UHe90OOrNIKU.net
>>661
他になにかないのであればバグじゃないかなぁ
リーアがいる時に墓地から代用コストで撃てないのは仕様だけどそれとは違うし

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:15:21.34 ID:8kMg8bKF0NIKU.net
>>671
行動に一貫性のある面白い相手じゃん
有利築いて煽りはアリだと思うよ
さすがにリーサル煽りはダサいし擁護できないけどね
もしかしてまくられるかもって内心思っているから勝ち確まで煽らないワケだし

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:22:18.67 ID:x5OBj3V50NIKU.net
煽りを正当化するガイジがいるらしい

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:23:25.89 ID:ZjXes7Sk0NIKU.net
コントロール煽りたいけどエモートが弱いわ
「君の番だ」と「グッドゲーム」以上の性能のやつがない

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:25:07.45 ID:AqxPQZPQaNIKU.net
その点ライバルズのククールは煽り性能の塊だった

どうしたー? もう終わりかー?

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:25:48.02 ID:8vom0KAmaNIKU.net
ステッカーエモートにすげーイラっとする奴あるよな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:26:43.75 ID:eytGwj8K0NIKU.net
キッパッペー! ハリー!

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:28:48.62 ID:8kMg8bKF0NIKU.net
エモートは開発がプレイヤー同士のコミュニケーション用に実装している機能なのでそれを利用するのは正当なプレイ
プレイに集中したいもしくは気に入らないならオプションで消せる

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:30:11.82 ID:77QcV4BGMNIKU.net
「助かる」

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:30:57.30 ID:MEUjJ2gE0NIKU.net
ハゲのお友達になってくれる?

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:31:08.77 ID:Sw4S4IRBrNIKU.net
道を間違えたようだ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:31:55.43 ID:D+lduS4P0NIKU.net
お前らポンポンちゃん買ってくれよ
まだ一人としかマッチしてないよ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:43:21.24 ID:58VJBw4r0NIKU.net
>>674
ありがとう
スパーキー君で試してみたら間違いだった(けれど不親切な仕様だった)

願いを打った際は悪意の熟達は暗く表示されてて使えないっぽかったんだけど、クリックしてみたら代替コストは明るく表示された
他の普通に使えるカードが明るく表示されてたから勘違いしたわ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:45:46.09 ID:EtlNLWj90NIKU.net
>>639
ローテーションは秋じゃないのか?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:54:04.70 ID:Q8x9bPIo0NIKU.net
>>679
ビホルダーみたいのがクネクネ煽ってくるやつか?
負け確でそこまで静かだったからトドメまでさせてやろうとしたらアレで煽られて顔真っ赤になって切断しちゃったわw
グッドゲーム、だったらグッドゲーム返して気分良く終われたんだがw

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:59:02.53 ID:750XYo/C0NIKU.net
スタンダードイベントで不祥の安息地出されたんだがアプデ前にエントリーしてたら使えるん?

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:02:53.38 ID:YfyGC1mc0NIKU.net
煽ってくる相手には感電天啓と一緒にオーコステッカー投げてました

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:02:54.78 ID:Q9DOlmkI0NIKU.net
表現の反復とかいう最強カード残す時点でアホよな

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:04:38.18 ID:mnHYzY5V0NIKU.net
>>685
ポンポンちゃん買ったけど何か思ってたのと違うわ
クリックするとポーズが切り替わるだけ、そうじゃないんよなぁ
もっと媚びた動きが見たかった

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:05:03.73 ID:14PnXCr+0NIKU.net
>>691
あれくらい強いサポートカードないと回らないファンデッキが沢山あるんだよ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:07:41.58 ID:YfyGC1mc0NIKU.net
ペットにガラク追加されないかな
オーコアバターと一緒に使いたい

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:12:57.70 ID:Q9DOlmkI0NIKU.net
>>693
それが使えない色のファンデッキが死ぬのはいいのかよw

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:17:19.35 ID:EvhdrA/+0NIKU.net
イベントドラフト報酬にパック無いからただただ損じゃねえか
ふざけてんのか

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:19:41.10 ID:P6VOi0mu0NIKU.net
スパーキーとやっててこっちライフ2で相手手札1からうーん連打からのショックでやられて草生えた
そういうことも出来るんだなと感心した

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:27:58.04 ID:txVGW7mh0NIKU.net
スペックの低いPC使ってた頃
スパーキー「うーん」「うーん」「うーん」「うーん」…………
投了ポチー
スパーキー「グッドゲームです!」

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:40:10.19 ID:pmXqLL7X0NIKU.net
>>697
何それAIが人間の悪意だけ学習してない?

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:42:11.64 ID:7UW0KHiWaNIKU.net
そのうちΦ化するやつ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:13:44.43 ID:LB+6dFPp0.net
考え中・・・
考え中・・・
考え中・・・


残骸の漂着

はイラついたわ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:14:49.09 ID:TZd3+qThM.net
高頻度で安売りセールされるアショク

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:16:35.65 ID:bJWKmqWU0.net
またお前か感がマッハ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:17:38.96 ID:mIHZ3S1vM.net
>>671
連呼はともかく
勝負が決まる手を打つときにグッドゲームは使うね
相手に対応なければ勝ちあれば負けみたいな状況

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:22:25.01 ID:ZbuCiucb0.net
スパーキーがPWになったら1青青ぐらいで+1能力でブリンクとかしてきそう

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:23:01.40 ID:e+n+Fcny0.net
リーサル計算するとき考え中送っちゃうわ
アオリの意図はない

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:29:28.75 ID:Hapvadyaa.net
でもまあ禁止前よりはいろんなデッキみれてるかな?
スカールとか食肉とかラスだらけだけど

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:37:42.08 ID:vFMCk2yb0.net
最近はエドガーが数増やしててめんどくさい

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:40:21.25 ID:2SlWa8Ox0.net
一枚もなかったからエドガー一枚作って刺したワイ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:44:52.86 ID:WvYzgxZM0.net
忘却の儀式の万能感やばすぎでしょ

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:46:19.73 ID:LEGuhc7Tp.net
緑のPWて風呂入ってなさそうだよね

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:48:21.94 ID:GfmI63Sb0.net
>>711
そのかわりナメクジ食べてるから…

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:49:01.46 ID:e+n+Fcny0.net
イゼット意外と炎血悪くないな
というか他の履修スペルがゴミすぎ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 00:55:12.27 ID:WvYzgxZM0.net
忘却の儀式にWC使ったところですぐナーフされそう
たぶん食肉は悪くないもんで突き通すよなぁウィザーズ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:02:54.39 ID:9uLeytrWa.net
栄光の探索で肉事件引っ張れるのエモいわー

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:08:00.70 ID:2SlWa8Ox0.net
アンコだしナーフされてもノーダメやろ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:21:41.97 ID:m72rdHBTa.net
そういえば、いうほど白黒系見ない気がするね
オルゾフおじさん大丈夫かしら

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:30:05.04 ID:WvYzgxZM0.net
血トークン生み出しながらファルケンラスの先祖、エドガー、刷毛で忘却の儀式打っていく流れ面白いな
ただ血トークン出せる奴らが赤に集中してるから土地自己る

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:31:25.61 ID:9klW/pbg0.net
なんだかんだでパーツ弄って戦えるイゼットも多い(Bo3で)
ランプもほどほどに見てオルゾフは新たに起こすにはレアWC多いしな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:32:32.96 ID:7TX5Oi3p0.net
表現の反復デザインしたやつ控えめに言ってとち狂ってるよな

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:36:20.21 ID:EuOXmaeMa.net
>>715
伝説も引っ張れるから便利だよね
白黒コンだと結構エグい動きする

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:39:47.93 ID:wXeYGAG00.net
(イラスト)デザイン狂ってるよな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:41:23.49 ID:EuOXmaeMa.net
>>718
赤混ぜるなら精霊血痕したくなるw
エドガーとも相性良いし

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:42:48.16 ID:pcLko4K80.net
イゼットスタンでも普通に強くて腹立つな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:46:04.28 ID:N+EWwsvq0.net
青は消えるって言ってた人もいたのに

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:49:02.35 ID:WvYzgxZM0.net
エドガーほんと良カードだな
盤面に仕掛け設置して色んな戦い方で楽しめる

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:56:51.08 ID:UsNWBOCI0.net
>>722
表現の反復イラスト好きだよ
https://i.imgur.com/0pvrJVC.jpg

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 02:35:20.91 ID:oYDWwsbX0.net
俺はナーフされてない天啓、安息地を立派に使えるのがスタンの良いところだと思ってたからしばらくスタンはお休みだな

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 02:51:28.09 ID:9uLeytrWa.net
>>728
磯野ー、ダンジョン探索しようぜー

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 02:55:48.94 ID:2SlWa8Ox0.net
オムナス禁止されて引退
ハゲ禁止されて引退なんかも過去には居たかもしれないから残当やな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:02:35.56 ID:ev4a0JXM0.net
次はシャコ禁止されて引退か

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:12:49.18 ID:WvYzgxZM0.net
禁止されない内にそれで引退した人の方が多そう

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:13:27.62 ID:WvYzgxZM0.net
アルケミーの順位全然落ちないな
今500位なら安全圏か

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:39:59.75 ID:vs0OhL2Kd.net
正直オルゾフよりも、黄金架と船砕きの方がやばいやろこれ
次禁止くるとしたらこいつらじゃないか

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:43:58.04 ID:jRZB0nA/M.net
リーアとシャコは監視リストに入ってると思われ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:49:43.13 ID:UsNWBOCI0.net
リーアとゼロ除算の組み合わせは邪悪すぎるから禁止は残当
禁止カードの選定はまあ神河のカードが加わるとえらいことになるって観点で選んでるんでしょ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 03:51:37.96 ID:+5JdKlqn0.net
アルケミーってどんな層がやってるん?

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:12:28.74 ID:SZHT1n+Q0.net
スゥルタイ根本原理あたりでやめて天啓禁止と聞いて復帰したけど今のスタンめっちゃ楽しい

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:40:14.22 ID:8Hfr5Jy30.net
創案ルーカ再生根本天啓とここ2年くらいコンボコントロールの支配長すぎたな
ここにきてようやくミッドレンジが復権するかね?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 04:59:56.30 ID:glgt4tWX0.net
また新しいコンボコントロールが出てくるんじゃね
MTGで一番強いデッキタイプな上に毎回懲りずにコントロール用の強パーツ作ってるし

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:01:48.62 ID:e+n+Fcny0.net
こっちにリーアいるから打ち消されないと油断してるやつ結構いるな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:44:26.93 ID:3LEm+5r10.net
青は10年くらいゴミだけ渡せ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 05:59:40.10 ID:rj0syXCBd.net
緑単ガイジ全然減ってねーじゃねえかよ懲罰軽いぞクソが

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:22:28.52 ID:WUcs0W410.net
緑単減る理由全くないからな
むしろ黒コン増えれば破壊の除去にちょっと耐性があるし、ポタホ亡霊粗暴の白単が黒コンに食われて駆逐されたら緑はむしろやり易くなるし

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:33:36.52 ID:WvYzgxZM0.net
緑単とかいう本当のゾンビ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 06:49:13.62 ID:gFHADXes0.net
忘却の儀式が思った以上に嫌らしいな
あれ墓地に見えてたら虎の子のフィニッシャー置けねえじゃん
サイドなりで対策取っとかないとどうにもデッキ構築の時点で詰むだろこれ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:07:09.08 ID:+1mpsP4F0.net
ひっさびさにトレジャーストーム握ったけど殴り合い希望のデッキが増えてるのかドラ卵が壁としていい働きをするわ
変身したら盤面がっつり取れるしダメそうなら家の焼き払いでお掃除
緑単が苦手なのでバーニングハンズをサイドに入れてるけどBO3であまり当たらないのが悲しい

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:11:56.93 ID:9nfsIN/m0.net
ずっと初期画面を読み込み中から進まないんだけど俺だけかな?
再インストールしてもダメ、何か良い方法ないかな?

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:13:59.86 ID:rwoqF2+Xd.net
エドガー2枚出してくるくるしてるの見ると笑っちゃう

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:19:05.72 ID:N+EWwsvq0.net
>>748
30分とか待ってみた?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:31:20.25 ID:9nfsIN/m0.net
>>750
接続が切れましたみたいのが出て再接続してもまた読み込み中

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:35:01.16 ID:EuOXmaeMa.net
>>748
初期画面読み込み中の所だけ基本重いからね
アプリ落ちした後や何か動作が可笑しい時は更にそこが重くなる
長く待って駄目なようなら時間あけるしかないよ
それで治らないなら問い合わせするしかないと思う

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:37:38.80 ID:EuOXmaeMa.net
>>751
自分もそれなった事あるけどその症状入ると中々治らない
アプリ落として30分以上待ってからアプリ起動
これで治らなきゃ問い合わせかな
自分はこれで行けた

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:38:52.77 ID:4bRLOYB/x.net
テコ入れ入ってスタンが楽しくなってアルケミが糞 アルケミーに使ったwcかえちて

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 07:57:13.89 ID:WvYzgxZM0.net
アルケミー専用カードが面白ければアルケミー遊ぶね
期待してた役割ではないけど

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:04:58.13 ID:96KiT+mf0.net
アルケミーは修整しても返却ない糞フォーマットと判明したからただでさえ少ない人も引退するだろ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:23:54.70 ID:+1mpsP4F0.net
アルケミーとかどうでもいいならヒストリックホライゾン2を早くしてくれ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:27:34.34 ID:/puqdUv70.net
ジャンスタ2が今年発売なので

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:34:31.07 ID:rvEYgkXy0.net
https://mtgmelee.com/Tournament/View/8600
禁止後環境初陣戦(スタンダードPTQ)
メタゲームブレイクダウン
https://pbs.twimg.com/media/FKSNGFVaAAI24B-.jpg

現在は持ち込み1人のセレズニアランプが8-0で爆走中

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:43:14.22 ID:rvEYgkXy0.net
ランプといいつつサイドまでみてもランプカード0枚のかわりに監禁の円環とか渋いカード入ってんね
(マナクリ・新亭主の8枚体制)

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:43:52.51 ID:dBOm3xA80.net
レン2ヤシャーン2撤退2襲撃1ってフィニッシャー不足感あるけどやれるもんなんだな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:47:25.16 ID:eZlh67Ti0.net
>>761
エメリアの呼び声とシュタルン天啓も積んである

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:06:21.77 ID:lacXh3uH0.net
セレズニアランプ???

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:08:11.74 ID:9nfsIN/m0.net
>>753
ありがとう。とりあえず後でまたやってみる

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:14:34.55 ID:bJWKmqWU0.net
日選でも上位に残った中にセレズニアトークンいたよね
マナクリと宝箱で早めのレン7と猫戦車で盤面を固めて呼び声と解放の天使群で一気にライフ詰められる流れかな
シュタルンハイムの解放を雑にオルゾフに入れてたことあるけど生物系のデッキはアレ止められないし
除算亡き今はもっと使われていいと思う

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:17:30.58 ID:wXeYGAG00.net
セレズニアが勝組になったら禁止するか

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:26:12.29 ID:6J2fyE0RM.net
アルケミーのカードはヒスブロで使う分にはまだおもろい

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:34:21.09 ID:eg83pv450.net
ドラゴン好きだからアルケミー楽しい
スタンとアルケミーで違うメタが回ってたら楽しい方やるからそれでいいや
基本ドラフトでカード集めるからWCは余ってるし

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:40:02.92 ID:Vz3yQY5ya.net
緑単で飛行対策をサイドにいれるとしたら何が良いのか

最近ドラゴン増えてきた気がする

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:45:35.08 ID:RVUIyoJY0.net
スタン狼とばかり当たる
速攻が多いからインスタント除去ガン積みしないと無理だ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:52:15.92 ID:dBOm3xA80.net
絡み罠か武器を選択せよが定番なんじゃない

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:53:41.99 ID:Vz3yQY5ya.net
>>771
なるほど武器選択強いなトランプルとも噛み合うし

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:58:09.48 ID:vx9/ss9ma.net
アド損しない呪文バウンスってマナ使いきる呪文相手ならほぼ追加ターンだな…マナ損は最初から長期戦するつもりのデッキなら影響少ないし
除算禁止で青デッキ以外の大型呪文に陽の目が当たるといいわね

除算がMV1以上X以下対象とするX呪文だったら禁止まで行かなかったかなあ
スタック上の呪文に直接干渉する呪文なんて呪文破が基準でいいんだよ上等だろ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:10:01.46 ID:WvYzgxZM0.net
これからはゼロ除算にビクビクしなくていいんだ
と思ったらアルケミーではこれまで通り出てくるんだ
そこスタンと連動しないのかよ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:14:34.09 ID:qRnqqz+N0.net
>>759
俺もセレズニアランプ結構使うけど強い、と思ったら自分のデッキ構成と全然違った
今エンチャント触られにくいからフェリダーの撤退は強いと思う

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:20:21.85 ID:dBOm3xA80.net
最近オルゾフ増えて置物だろうとなんだろうと詩句とか忘却で割られること多くない?

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:30:58.00 ID:VXC4Nx2r0.net
おいみんなアルケミーでダンジョン使ってやれよ笑

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:32:48.77 ID:ehWB8OEM0.net
アルケミーbo3デッキ組みたいけど初心者におすすめで神河発売後でも戦えそうなアーキタイプってなに?
やっぱ緑単アグロ?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:33:32.90 ID:HaLtr0QU0.net
セレズニアはクリーチャー以外の除去対象多すぎてきつい 忘却ってそのときの場の状況に左右されるから万能じゃないしね

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:37:07.38 ID:eZlh67Ti0.net
カミガワ来たらまらアルケミー用のカードも追加されるだろうし環境まったく違ってそう

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:38:40.91 ID:WvYzgxZM0.net
ウィザーズがダンジョン調整に労働リソース注いだという事実

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:41:55.07 ID:bJWKmqWU0.net
今月はアルケミーのダイヤ底辺でずっと床ペロペロしてたけど
禁止改訂公表でスタンへのモチベ全回復して一気にミシックまで駆け上がれたわ

猫戦車を有望な信徒で割れるの美味しかった
神河でアーティファクトエンチャントわらわら増えるなら信徒くんの株は更に上がりそう

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:47:15.09 ID:8cDpKc/ra.net
単色アグロへのガード下げてイゼドラやジャンドトレジャーやってみたが、オルゾフ結構食える
天啓禁止で追加ターンはないと思う相手が多いのか、バカにしていた錬金術師の計略が結構効く

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:50:09.76 ID:5vbK7vpn0.net
アルケミーの立ち位置がマジで分からん

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:58:06.46 ID:9klW/pbg0.net
>>783
地味に効いてくるよね計略

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:58:33.91 ID:h82cFTLK0.net
ドラゴンデッキTia1という男の子の夢を見せてくれた
それだけで価値があったのだ(過去形)

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:14:57.47 ID:pcLko4K80.net
スタン禁止あるならアルケミーマジでゴミだからな
スタンやるわってなる
スタン禁止なかった時はアルケミーやるわってなったけど

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:16:02.13 ID:2iHjAW/Td.net
ダンジョンに潜ろう

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:18:19.71 ID:xbKFvC/t0.net
アルケミーのせいでヒストリックも糞になりスタンダードしかやることがなくなったのほんとアホ
その結果不満がたまってスタン禁止に追い込まれてるのほんとアホ
禁止したらますますアルケミーヒストリックをだれもやらなくなってるのほんとアホ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:18:20.41 ID:eVu1DPR90.net
真面目にアルケミーやらせたいなら今回の様にリミテギミックを構築向けに調整させて色んなデッキが作れるようにさせるのが大切でアルケミー専用カードが無いと土台に乗れないって状況は避けるべきだった

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:19:39.85 ID:5vbK7vpn0.net
ダンジョンはデジタルへの実装相当手間掛かってそうだから意地でも弄るだろうな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:21:30.03 ID:Q90+Iq6+M.net
もう廃止でいいよアルケミー、誰得なんだよ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:21:31.84 ID:xbKFvC/t0.net
僕の考えた面白ギミックが遊んでもらえなくて悔しい!
そうだ!そのギミックが強いルールを新しく作ろう!

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:23:46.58 ID:bFhlkdf+0.net
ランク戦スタンダードを選んでもヒストリックとマッチングするのって既出?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:26:23.92 ID:/QNXEwcu0.net
アルケミーはアリーナオープンと予選ウィークエンドの為に、おプロ様が真剣にやってないフォーマットをあれこれ考えて対戦するには面白かったよ
禁止来たからスタンに戻るけど

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:34:11.37 ID:NVcQS1pt0.net
アルケミーはスタンのメタが糞つまらなくなった時の逃げ道だって考えてる

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:39:47.36 ID:xbKFvC/t0.net
>>796
カードの覚えなおしが必要だから、気軽に遊べないのがホントに終わってんだよ
逃げ場にはならん
しかも定期的にバフナーフされるからアルケミーは張り付いて追いかけないと、メタゲームについて行けなくてボッコボコにされる
ストレスが溜まるだけの逃げ場ってなんだよw

798 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/30(日) 11:47:32.29 ID:ZbvYX+7j0.net
遊戯王プラチナ行ったから久しぶりにログインしたらWC補填うめえwww

799 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/30(日) 11:52:05.15 ID:ZbvYX+7j0.net
アルケミーもう誰もやらないだろ
開発リソースの無駄遣い

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:52:49.21 ID:0W87/o9E0.net
ナーフされたカードはある程度印象に残るけどバフされても空気の連中はマジで記憶のノイズにしかならんとは思う

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:54:02.76 ID:+XB+XOc90.net
スタンも神河出てちょっとしたら飽きたつまらんって声で溢れるからその時にアルケミーやりゃ良い

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:00:33.05 ID:4bRLOYB/x.net
>>801
まぁこれだよな 実際天啓糞でアルケミーやってしまったし

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:04:37.29 ID:ehWB8OEM0.net
ウィザーズはこれからスタンに変わってアルケミーに力入れてくから諦めろ
デジタルの利点を活かしていこうとする方針に行くのは当たり前だからな
アルケミーがスタンでヒステリックがモダンというのがアリーナの定番になるぞ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:05:36.70 ID:ZA+GZ7lT0.net
PVキツい

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:06:50.68 ID:jRZB0nA/M.net
スタンに飽きたらアルケミーで味変

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:07:03.92 ID:eg83pv450.net
別に矯正されてるわけではないんだから、好きな環境を好きなようにやればいいんだよな
選択肢が増えるのは良いことだ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:09:33.97 ID:8cDpKc/ra.net
>>805
そうやってメシマズの料理は出来上がるわけだな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:09:56.10 ID:wXeYGAG00.net
アルケミーに人員割かれた皺寄せがダブルフィーチャーに来てるんですけどやだー!

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:10:10.34 ID:yqUF1pP4p.net
>>803
ソースは脳内

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:13:03.69 ID:wePlo8jF0.net
>>773
反射魔導士、テフェリーから学ばないよな。むしろ対処できる幅が広がってるという。
4マナなら問題ない、3マナは禁止級っていいかげん学習しようよ。

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:23:39.65 ID:GemhplrO0.net
スタンとアルケミーは同じ名前で効果が違うカードが大量にあるのがきつい
というおじさんの愚痴

黄金架のドラゴン、打ち消した方がいいの?出てから除去した方がいいの?とか
光輝王の野心家いつ出すの?いつ焼くの?とか
スタンで何回かミスってからアルケミーには手を出さないようにしてる

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:26:26.37 ID:FFzR7aad0.net
俺は逆にスタンを全くやってない

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:27:31.23 ID:xbKFvC/t0.net
>>806
スタンのカードをそのまま使うヒストリック、っていう選択肢削られたんですけどw

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:29:08.38 ID:EFpwlml4p.net
ヒストリック民が一番被害受けてて可哀想だけどダブリエルとか追加された時暗雲立て込めてたからなぁ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:29:39.21 ID:dBOm3xA80.net
ふと思ったけどアルケミーの鳥が出ない素打ち天啓がなんで7マナなんだろうな
普通なら6マナじゃね?

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:33:18.04 ID:bLioHehtM.net
俺もラヒルダ楽しいからずっとアルケミーだわ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:34:05.58 ID:pLYEmEruM.net
ダンジョン弱すぎるんよ
踏破したらゲームに勝利するくらいしないと

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:37:47.71 ID:JOSicFDjM.net
>>813
ジャンプスタートで永久にとかが出てきた時点でアルケミーとか関係なくそれは無理になってたやろ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:45:17.40 ID:IPv+LOBRp.net
>>817
入り口に3種踏破したら特殊勝利があればな…

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:46:19.84 ID:5vbK7vpn0.net
ダンジョン効果が微妙すぎて選ぶのに手間取るからゲームテンポが悪くなるんだよなあ・・・

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:51:21.38 ID:8cDpKc/ra.net
ダンジョン進んでも走破しても美味しくない上に、走破してないと弱すぎるカードまであるっていいところ無しだからな
リミテでもダンジョンはスルーで組んだ方がいいって始末

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:53:13.06 ID:+8A0ijvpM.net
踏破で出てくる神のスペックが4/4威迫だけなのほんと草
8/8呪禁トランプル威迫ぐらいつけてやれよ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:57:32.61 ID:2SlWa8Ox0.net
ドラゴンはやっばりすごいんだ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:02:11.78 ID:pOM9kJ1Ea.net
接死だけどな
どちらにしろただのトークンとかバウンスされて消える運命
ローテ前は借り手、今は消えゆく希望
せめて呪禁は付けとけよ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:05:32.49 ID:Cpjnb0RL0.net
飢えた聖騎士にワンド付けるデッキ作ったら2戦目でミラーになってワロタ
どんだけマッチング弄り倒してんだこのゲーム

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:05:56.43 ID:BQ7HFn9ja.net
強かったら強かったで文句言うだろw

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:07:54.27 ID:f0Q4hj5Cp.net
>>826
手間暇かかりすぎてるからそんな文句でなさそうじゃない?

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:08:27.63 ID:SYoSwODd0.net
また白に1/2/1のいい感じの能力持ち追加されてるし…

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:10:48.66 ID:9uLeytrWa.net
4/4接死の分際でショートカットルートが手札と生物とファクトと土地を捧げよとか草も生えない
血の化身に土下座して謝るべきだろ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:14:46.38 ID:jPyaRJBB0.net
>>825
コントロールは糞!アグロは糞!コンボは糞!…
と言われた結果同型同士で当たらせればいいという結論に至ったウィザーズェ…

ある意味正しいんだけどそれで楽しめるかというと、ねぇ?

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:15:09.92 ID:pOM9kJ1Ea.net
求めたのはユーザーだからしゃーない

832 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/30(日) 13:16:33.13 ID:ZbvYX+7j0.net
6/6呪禁セッシ警戒ぐらいはないとあかんねぇ
ダンジョンのラスボスw

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:17:08.93 ID:IPv+LOBRp.net
ユーザーが求めているのは自分より弱い相手と気持ちいい勝利だから…

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:21:02.26 ID:KmOe4rdv0.net
そう言えばコラボ作家って寺田克也?
有名なイラストレーターだけど海外知名度ってあんの?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:23:56.54 ID:CYhW5RnV0.net
予想してた板垣恵介も猿渡哲也も山口貴由も来なかった
俺の目は節穴だ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:28:33.70 ID:KmOe4rdv0.net
俺は士郎正宗か大友克洋だと思ってたわ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:28:52.66 ID:5vbK7vpn0.net
山口貴由は来ても良かった気がする

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:31:08.98 ID:0Yd+Suih0.net
>>785
オルゾフ辺りのボードコントロールは相手にターン渡さず削り切りたいからやっぱ追加ターンつええわとなるんだよや

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:34:46.42 ID:5GVmDQOlM.net
天啓使わなくなって気付いたけど皆インスタント除去かなり積んでんのね
こっちがノンクリの時は手札で腐り散らかしてただけか
お陰で7マナで船砕き出すの怖い

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:39:53.29 ID:hFsn5uvQr.net
感電天啓の天啓を切除錬金術師にしただけのイゼットに当たってしまった、まあ負けたけどね(食肉鉤出しときゃよかった)

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:40:58.17 ID:KVdF2N5h0.net
改訂きてからアルケミーやってないけど、ドラゴンデッキ終わったのか?

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:44:23.27 ID:ygMZJS9ka.net
オルゾフの3マナ、墓所の侵入者じゃなくてエーデリンとかpvなんやな

接死と絆魂とついでに吸血鬼なのが偉いから夜鷲入るかなって思ってたんだけど

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:45:36.88 ID:nBCUV6YP0.net
終わったのはナーフしたのにWCも配らないアルケミー

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:46:34.82 ID:7eSJDbF30.net
>>841
ヒストリックで仔竜の群れにつつき殺された俺に言わせれば
まだ終わってはいないんじゃないか?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:48:41.45 ID:S7D0gOG2a.net
今のヒストリックは睡蓮の原野コンボジェスカイかアゾリウスがトップメタなのかな?テフェリーも復活したし

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:51:48.33 ID:96KiT+mf0.net
>>833
真理
負けたときに楽しめましたか?とかいうアンケートもなくなったしな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:56:50.88 ID:9klW/pbg0.net
>>842
侵入者がメインで見ていたのは除去かましてくる白単(聖騎士や亡霊)とイゼット(バウンスや火力)だから殴り合いにはイマイチなサイズだからな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:57:15.32 ID:2xnBXqfhd.net
redditでも補填無いことに結構不満出てるな
露骨にメタ追うと金かかるやり方やってるけど、どんだけのプレイヤーがついていくんだろうな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:59:25.54 ID:96KiT+mf0.net
MOと違って資産性皆無だからなあ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:01:27.62 ID:ZA+GZ7lT0.net
>>849
moは資産になるの?

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:06:55.77 ID:SxYCHwzhp.net
最初から補填無い言ってるのに今更騒ぐ意味がわからん

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:07:26.42 ID:CYhW5RnV0.net
やってないから知らんけどあっちは現物にできるんでしょ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:07:48.35 ID:2SlWa8Ox0.net
moのカードはウィザーズに言えば
moのカードと引き換えに現物郵送してくれるんだっけ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:09:50.31 ID:nBCUV6YP0.net
MOは現物化とかRMTで資産になるからな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:15:29.13 ID:9uLeytrWa.net
むっちゃええやんそれ
ダブり散らかしたオドリックを現物に引き換えてくれるならちょっと嬉しいかもしれない
ええなぁ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:16:53.73 ID:I/HOg5tc0.net
>>807
足し算で料理するクソ
望んでいたのは洗礼されたスープとトッピングの多彩さなのに
カレー粉ぶっかけてウマいやろこれ?万人受けするでぇとかほざかれたオリジナルウンコ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:18:52.24 ID:76K5iOE00.net
アメリカ人がゴネたから3パックくれたやん一応

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:20:38.08 ID:dBOm3xA80.net
現物引き換えはコンプリートが条件でMO上からは削除される

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:24:59.94 ID:0Yd+Suih0.net
>>848
そんなん環境デッキ毎回作ってたらリアルマネーなりゲーム内資産必要なのはどのTCGでもDCGでもおんなじやん…

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:30:55.16 ID:FgR8a06P0.net
最近のパックしか交換できないし資産価値と言えるほどかと言うと…

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:33:49.43 ID:96KiT+mf0.net
アリーナでは強い人しか還元されない
それは良いとは思うけど今MTGに金落としてる層はそういう人少ない気がする

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:48:00.32 ID:f5ICYvTa0.net
>>825
ジェスカイコン握ってるとミラーマッチのオンパレードだし相当いじってると思う
BO3で10戦回してミラー7猫カマド2その他1ぐらいの比率だわ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:50:09.25 ID:wePlo8jF0.net
そういえば次のセットはSTXのMA枠はないのかな?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:02:20.33 ID:dS3nVjNLM.net
>>861
moもフルコンプが現物化の条件だから強い人かお金入れたひとだけだよ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:05:26.25 ID:KmOe4rdv0.net
強くない、時間ないから金落とすのって普通じゃない?
上手くなる、金を支払わない以外のカード集めがしたいってこと?

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:17:57.67 ID:eZlh67Ti0.net
強くない人が課金してもあんまり報われないって言いたいんじゃないの

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:20:33.30 ID:+Addlru8M.net
ちょっと前までカーリアデッキ組もうとしてもロクに使いたいドラゴンいなくて形にならなかったけど
今は街裂きのおかげで普通に戦えるデッキ組めるな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:23:12.58 ID:GemhplrO0.net
大昔MagicOnlineやってたけど、現物化とトレード機能がある代わり課金しないとほぼ何もできない
捨て垢作って本命垢に格安トレード→現物化・・・を防ぐために、(デイリークエスト的な)無課金でカードをもらう仕組みがない
パックの値段も紙と同じぐらい高いので、完全に紙の代理と思っていい
そういうのを理解したうえで挑戦したければどうぞって感じ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:25:35.47 ID:wXeYGAG00.net
>>867
小型中型のデーモンも増えたしようやくまとまってきたよなヒスブロのデッキ枚数だと1ドローも多いのはアレだが

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:41:56.88 ID:RVUIyoJY0.net
スタンもアルケミーもヒストリックも除去ばかりでクリーチャーデッキ使うとボコボコにされる……

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:44:46.31 ID:YC6Oy2p4M.net
アリーナという対戦する場所を提供してもらってるだけで遊ぶ道具のカード自体は自分で用意してねがDCG、カードゲームの基本だと思ってるけど
人集めるためのデイリーやら配布やらがもらえて当然むしろカードも全部よこせよみたいなモンスターが増えてなんだかなぁって思うわ
PTW民とかカード高いから流行らないんだ民な

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:52:01.07 ID:A67QEwhea.net
めっちゃ早口で言ってそうだから全然頭に入らんけど、ウィザーズの悪口は許さないってのだけは伝わってきた

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:52:03.36 ID:jPyaRJBB0.net
相手のクリーチャーを野放しにする=負けるだから仕方ないね

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:54:38.76 ID:RVUIyoJY0.net
>>873
こっちは並べて殴るしかないミッドレンジファンデッキだから弱いのは仕方ないけど
さっき久しぶりに並べられたと思ったら破滅の根本原理でこっちだけ置物ごと全部吹っ飛んだ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:55:35.93 ID:YC6Oy2p4M.net
ん?別に今のギャザに文句いっぱいあるから自分は課金してないけどそう思うけどな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 15:59:38.54 ID:0W87/o9E0.net
別に文句はないけど課金する必要もなかった

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:14:45.70 ID:4sBnqfP9p.net
課金するにしても毎月毎月何万もかかるわけじゃないし相当緩い方だと思ってたわ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:17:32.64 ID:jPyaRJBB0.net
課金に関してはクレカ以外の手段を用意すべきだと思う

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:23:33.37 ID:kBwckrPt0.net
プリペイドカードで払えるじゃん

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:27:06.64 ID:4k56PAUCa.net
競技マジック齧ってた位の人間がデイリーさえ集めてたら課金要らずに不自由なく遊べるバランスよりはTimmyがニコニコ課金出来る位の勝利報酬にした方が良いとは思う

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:32:06.60 ID:jPyaRJBB0.net
>>879
なんか知らんけど多分面倒なんだろうしあっても無くても同じって事で

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:37:07.11 ID:9uLeytrWa.net
アプリ版ならアップルのストアクレジットで払えちまうんだ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:37:19.83 ID:76K5iOE00.net
ライトが金使わずに浅くプレイしてやり込み勢がバカスカ金使うのが普通のゲームだけど
このゲームスタン範囲内ならやり込んだからって別に金使わないもんねえ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:41:57.42 ID:L3vM0FJ/a.net
ドラニスの判事なんでスタンに残してくれなかったん?

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:47:04.93 ID:GemhplrO0.net
学校帰りに格ゲーだカラオケだ、って学生より安上がりまであるからな
ソースは俺

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:52:59.39 ID:orlxlive0.net
信者もSフライでやれとは言わない
Sフライで誰ともやらなかった理由もわかる

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:54:19.57 ID:/puqdUv70.net
まぁ個人的には1回限りの安いジェムセットWC付きみたいなのは
頻繁に出してもええんじゃねえかなと思うわ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:57:51.02 ID:lz1gavoCd.net
MOは紙のシミュレータみたいなもんだが何するにしても金がかかるしそもそもプレイまでの導線が皆無だから選ばれし者しか居着かないねんな

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:58:53.90 ID:eZlh67Ti0.net
DCGで上手く金をジャブジャブ使わせるような仕組み作るのって難しそう
滅茶苦茶儲かってるアプリって聞いたことないし

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:00:22.23 ID:dBOm3xA80.net
MOはヴィンテージが比較的安価でできるって利点はあるな
本当に比較的だけど

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:04:33.18 ID:kBwckrPt0.net
>>881
・GooglePlayギフトカードを購入してGoogleアカウントにチャージしてMTGAアプリ上で決済
・App Store & iTunesギフトカードを購入してAppleアカウントににチャージしてMTGAアプリ上で決済
・Vプリカを購入してPayPalにチャージしてPC版MTGAで決済

お好きなのを

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:06:15.87 ID:kBwckrPt0.net
そもそもネトゲにおけるクレカ以外の決済方法はほとんどが二度手間なのだから「面倒」なのは当たり前なンだよなァ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:07:00.84 ID:v0XVQX85M.net
20年前はMOしか選択肢が無かったのよ
アリーナは演出がカッケェよやっぱ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:07:32.34 ID:wePlo8jF0.net
>>889
新セットだして大量のレア、神話レアが追加されても結局8割ぐらいは使われないからね。ゼンディカー以降レアと神話の種類増やしてるけどそれでも必要な量ってたいして変わらんし。
せめて今の倍ぐらい使われるような環境なら多少は課金が必要ってなりそうなもんだけど。それでもリミテ勢は課金要らんけど。

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:14:38.01 ID:ZA+GZ7lT0.net
>>853
ま??俺もやろうかな…
レガシーやりたいけど金なさ過ぎて…

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:19:58.30 ID:HATzJkmV0.net
>>853
マジすか、それならむしろ逆にMOあるのになぜアリーナを新設で作った?って思ったわ。
MOとアリーナって完全にシェア喰い合うでしょうに。

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:20:03.81 ID:VnOSjlEXM.net
moは数十分プレイしてたら眠くなりそう

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:21:06.27 ID:9klW/pbg0.net
MOは作り直すにはもう古すぎていじれない

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:25:22.84 ID:AAXJeabld.net
MOって利益出てんの?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:32:38.19 ID:HATzJkmV0.net
ん?でもそれってMO内のP9やらデュアランやらを公式の複製品と交換できるって事だよね
それって色々問題がありそうな気がするなあ…

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:33:18.86 ID:dBOm3xA80.net
特殊セットは現物交換の範囲外

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:36:35.99 ID:DUklagdZ0.net
何スレか前にデッキのアドバイスもらったんですけど今月もなんとかミシックまで行けました。
ありがとうございました。

デッキ
5 島 (KHM) 395
5 平地 (M19) 263
4 さびれた浜 (MID) 260
1 連門の小道 (KHM) 260
2 イストフェルの門 (KHM) 256
2 ストーム・ジャイアントの聖堂 (AFR) 257
3 廃墟の地 (MID) 262
4 象徴学の教授 (STX) 24
3 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64
1 運命的不在 (MID) 18
1 才能の試験 (STX) 59
3 多元宇宙の警告 (KHM) 46
3 記憶の氾濫 (MID) 62
3 ドゥームスカール (KHM) 9
3 壊滅の熟達 (STX) 14
2 船砕きの怪物 (VOW) 63
2 氷河の氾濫原 (KHM) 257
3 消えゆく希望 (MID) 51
3 激情の報復 (VOW) 13
3 襲来の予測 (KHM) 76
2 悪賢い隠蔽 (GRN) 35
2 活力回復 (KHM) 23

サイドボード
1 殲滅学入門 (STX) 3
2 予言学入門 (STX) 4
3 環境科学 (STX) 1
1 記憶留出法 (STX) 25

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:38:57.41 ID:AAXJeabld.net
ランク白単イゼット減ってやりやすくなったわ
対策外だから当たったらボコボコにされるけど

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:39:23.68 ID:ZPBIvho+0.net
レアを倍使う環境ってのには既になってんじゃねえかな
環境デッキがレア神話レアまみれになるのが普通になってるし

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:41:27.65 ID:wePlo8jF0.net
>>896
MOのやり方だとプレーヤー人口増えないからF2Pにして普及したかったんでしょ。
実際基本無料だからアリーナに人がいるわけでMOのままだったらこんなに人おらんよ。
で流行りのEsports目指してリーグも作ったけど結果は見ての通り。

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:42:12.06 ID:nGTd4B5r0.net
https://i.imgur.com/h3pmAIX.jpg
友達がこれを反復か実例指導で2回唱えて研究体をカズールで投げて勝つって言ってるけど授かり物とかでマナ加速しながらパーツは墓地に落とせば良いからわりと決まりそうだな…
決まったらT.M.RevolutionのINVOKE歌うらしいw

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:44:44.27 ID:s3Nskq91M.net
Twitch配信の同接がハースや遊戯王の10分の1で泣いたよ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:45:23.80 ID:wXeYGAG00.net
赤終焉みたいだな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:47:21.83 ID:HATzJkmV0.net
>>905
まーね。
MMOでも結局は古参の財産持ちが足枷になって新規が入るケースなんて前例無いもんなあ。
まあ、古参ってだけで強いし高額カード持ってるけど新規の君は金を出さない限りひっくり返らないよ^^
なーんてゲームをやる物好きなんて中々おらんよね、全くおらんとは言わないけど。

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:49:06.05 ID:dBOm3xA80.net
バウンスで憤死しそう
ただオルゾフのインスタント除去は基本詩句だからオルゾフ流行ってるならワンチャンありそう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:49:28.88 ID:orlxlive0.net
反復で2枚引けて手札と追放できたとしてもマナ払えんわ
エアプ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:52:36.95 ID:4l14gkbK0.net
4枚コンボはロマン枠だと思うが邪魔されなければ勝ちなので決まったら楽しいだろうな
赤のこれはコピーして墓地に落した他色の同サイクルを連打すれば強そうではある
黒のやつとか1対3交換できるし他の色のやつもおそらく爆アド取れるはず

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:53:37.35 ID:CwuTp1w30.net
1280*720画像低でやってるのにアプデのたびに解像度を最高まで戻すのはなんの嫌がらせなの!?
エモートも白紙に戻すのやめるんだ
わかったか

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:55:23.06 ID:7hFr+z63M.net
ロアホールドで踏み倒したい色と形してるな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 17:59:34.71 ID:wePlo8jF0.net
>>904
ちゃうちゃう。1つのデッキに必要なレアが多くても結局デッキの種類すくないからほとんどのレアは使われないでしょ?
実装されたカードの種類のうち今2割ぐらいしか使われないならせめてその倍の4割ぐらい必要ってなれば(リミテで集めてない人で)無課金の人は多少きつくなるんじゃないかなってこと。
もちろんカードゲームでそういうバランスをとるのは難しいとは思うけど。

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:03:18.72 ID:HATzJkmV0.net
そこを一番担ってるのがレア土地だと思うんだよね
それこそチラ見せランドごときにレアWC切れるかい!と切れそうになるぐらい

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:06:19.76 ID:43A3s3Oea.net
>>907
それよりも右肩下がり、北米のピークタイムでも全く人増えないってのが泣ける

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:14:31.45 ID:D2fangBup.net
>>913
設定変わったことないけどなぁ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:29:59.23 ID:RVUIyoJY0.net
やっぱ俺も除去とPWばかりのオルゾフコン使うしかないか
マジで勝てん

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:34:04.78 ID:AAXJeabld.net
ダブルフューチャーの開封動画みたけど白黒でビミョー

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:34:37.13 ID:0Yd+Suih0.net
>>906
クソ笑ったwww楽しそうでいいな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:38:26.19 ID:0W87/o9E0.net
>>906
今4マナのリアニ+2マナの投げ飛ばしみたいな組み合わせ無いんだっけか
あれば1発で行けそうだけど

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:48:45.88 ID:ymND8q+U0.net
未練たらしく天啓なしイゼットのやつ結構いるな
シャコ出せずに爆発していくけど

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:50:45.84 ID:e1rJKMjx0.net
イゼット作ったから他に移れないとか?
天啓除算をカニと確定打消しにしてイゼットコントロールとかイゼットドラゴン増えるかなって思ってた

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:51:35.24 ID:e1rJKMjx0.net
PTQさっそくオルゾフ大半なのエグい

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:51:49.43 ID:dBOm3xA80.net
この時間ならミッションもあるんじゃないの

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:52:42.78 ID:96KiT+mf0.net
今のスタンレアまみれだから少しの課金じゃレアのWCたりなくなるからな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:57:39.18 ID:KLKYMS1o0.net
オルゾフの方が動きやすい?
黒コン作ってみたけど詩句にいいようにやられるわ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:58:59.38 ID:96KiT+mf0.net
トークン系流行るのはまじで時間かかるからやめてほしいわ天啓は勝っても負けてもすぐ終わるから楽だったのに

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:01:43.50 ID:eZlh67Ti0.net
ロルスを使いまわしてなんぼの黒コンじゃ追放除去マシマシのオルゾフに相性悪いわよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:03:15.90 ID:AAXJeabld.net
しばらくランプデッキ使ってたけど何体のロルスをバウンスしたことか

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:06:08.41 ID:2P6aAR8a0.net
どこで買うか迷いまくったけどなんとか無事神河のセットブースター予約完了した
Amazonとかセットブースター売り切れてるのかなあれ…ワングーは価格バグってるし出遅れた感半端ない

サイン入りカード欲しいけど当たりのサイドローダーなんて出ないだろうなぁ

>>929
硬鎧の大群増えすぎてクライアント落としてくる戦術は強敵でしたね…

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:34:09.17 ID:ThXNb0UF0.net
除算禁止するなら代わりの履修カードくれよぉ・・・

ただでさえ種類少なすぎるのにさぁ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:41:15.31 ID:RVUIyoJY0.net
>>928
ミッドレンジデッキからオルゾフにしたらBO1プレイだけど4連勝できた
一般的なのを知らないので下のように適当に組んだだけなのに

デッキ
6 平地 (MID) 268
7 沼 (MID) 272
1 フロスト・ドラゴンの洞窟 (AFR) 253
1 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
2 危難の道 (VOW) 124
4 砕かれた聖域 (VOW) 264
4 陽光昇りの小道 (ZNR) 259
4 消失の詩句 (STX) 244
2 魅せられた花婿、エドガー (VOW) 236
2 情け無用のケイヤ (KHM) 218
2 空の覆い隠し (STX) 167
2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
1 蝕むもの、トクスリル (VOW) 132
2 蜘蛛の女王、ロルス (AFR) 112
2 エメリアの呼び声 (ZNR) 12
1 悪意の熟達 (STX) 64
1 魂の粉砕 (ZNR) 127
2 ドゥームスカール (KHM) 9
1 フェリダーの撤退 (ZNR) 16
2 婚礼の発表 (VOW) 45
2 石成の荒廃 (ZNR) 109
3 黄昏の享楽 (MID) 38
3 血の長の渇き (ZNR) 94
2 仮初めの時間 (MID) 6
1 霊狩り、ケイヤ (VOW) 240

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:44:05.09 ID:iPd6omF+0.net
ゴミみたいなミッドレンジ増えてデイリー時間かかるだけになったな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:48:28.30 ID:9TWxCs8ma.net
みんなで食肉使いまくれば次はアグロが死んで
ミッドレンジvsコントロールしかいない楽しい環境になるやん

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:53:18.78 ID:i3QzweA40.net
>>916
取り敢えずスレ立てよろしく

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:55:59.52 ID:+XB+XOc90.net
仕方ないからライブラリ削ってるわ
環境が少しでも良くなるように仕方なく感電ラフターしちゃう
これは仕方ない

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:56:58.42 ID:96KiT+mf0.net
>>935
まじで最悪だよな
天啓とか白単って勝っても負けても高速で終わるから10月から今までからり楽に順位上げられたのに

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:00:51.79 ID:x8/lZqLnd.net
神河は今のところ白が強そうね

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:04:00.26 ID:dBOm3xA80.net
漁るライオンは普通に便利そう

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:13:19.55 ID:wXeYGAG00.net
アーティファクト生物大量に追加されてるから下の親和とか楽しそうエムリーも新たなマナ加速を得てウキウキですわ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:14:30.09 ID:2SlWa8Ox0.net
装備になるクリーチャー強そう
装備の間は全体除去耐性ってことだもんな

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:20:21.51 ID:4/2+lc6eM.net
俺は装備コスト高すぎて使い道無いだろこれって思ったわ
リミテで後半化物作れるのは面白そうだけど

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:28:32.78 ID:38If6Zq00.net
double featureドラフトつまんなすぎ

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:32:27.03 ID:IPv+LOBRp.net
装備品になるのはマナフラ受けのおまけで、基本的にはクリーチャーとして見るべきじゃないかな

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:33:37.75 ID:npmM30g90.net
換装だっけ?
あれ、装備コスト軽減系でコスト下がるのかな?
下がるなら楽しめそうだが。

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:35:30.75 ID:dBOm3xA80.net
装備コストを軽減だから換装コストは軽減されないんじゃない

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:35:47.37 ID:PAG09x9+0.net
軟泥猫とかエンチャファクトもらったからいくらでもサーチできるし万能すぎへん
イゼフェニ死んだだろこれ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:38:44.14 ID:rHCvveqOa.net
予想通り、禁止改定後にオルゾフが環境を牛耳ってるな
しかも神河の伝説のドラゴン・スピリットが死亡誘発なのを見ても、
神河後に有利なのは消失の詩句4積みのオルゾフの気がするんだよなぁ

消失の詩句はこれから値段高騰しそう(現在400円)

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:39:51.65 ID:bJWKmqWU0.net
追加コスト払って装備するタイプのカードって殆ど使われてないから
換装も実用性あるかというと怪しいと思う
あくまでオマケな匂いがする

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:45:43.25 ID:+XB+XOc90.net
ちょっと装備コスト重すぎるし、単体性能も悪いのばっかりでなぁ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:54:11.12 ID:npmM30g90.net
>>948
現状書かれてる範囲を素直に見るとそうなるよねぇ
感想コストは装備コストでもあるみたいなルールが付いてきてくれると嬉しいんだが。

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:54:19.85 ID:d3RQx2nM0.net
まあ押しの能力だったとすとすれば担当のpwでも刷ればよかったな

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:55:23.19 ID:npmM30g90.net
軟泥もどきの白装備と二段攻撃赤装備は良さげに見えた。

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:55:29.95 ID:VsbGqO5YM.net
装備デッキが弱いからナヒリもくそ雑魚で悲しい

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:56:54.87 ID:rVU5vfw+M.net
装備デッキでバトルハンマーさん入れて組んでも
本人4マナだと結局最後に抜けるからなぁ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:57:04.06 ID:dBOm3xA80.net
換装(2)レアサイクルっぽいからそれに期待したいとこ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:57:42.62 ID:d3RQx2nM0.net
書いてから思い出したがテゼがその枠か
んー?

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:03:10.74 ID:dBOm3xA80.net
次スレ立てねぇだろうなぁ
立てとくか

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:04:42.29 ID:e+n+Fcny0.net
>>935
ほんとこれ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:04:58.75 ID:5J1FuVk7d.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 445【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643544260/

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:20:20.72 ID:PAG09x9+0.net
構築3:リミテ7
くらいの割合でアリーナ遊んでて年に2回くらいリミテトークン課金するくらいだけどスタンのカードはほぼ4枚コンプできてるしwcもレア神話レア100以上余ってる。
無課金はまず半年くらい本気でリミテするべきよ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:24:58.63 ID:o5eMUZ150.net
貧乏臭いの来た

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:29:09.95 ID:SvRWmQmnM.net
リミテッド面白いと感じるやつはいいな
おれは構築がおもろすぎて全然リミテやってねえわ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:32:02.10 ID:wePlo8jF0.net
お、WC自慢していいのか?
自分は逆にリミテしか面白いと感じないわ。構築はデイリーでリミテ参加費稼ぎだけ。
おかげでWCはだだあまり。
余ってるからストアにでるフルアートの基本土地とかレアWCで作らせてほしいわ。

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:33:50.66 ID:wXeYGAG00.net
好きな環境のリミテッドはすげー楽しい真夜中は嫌いだったが真紅は好き

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:34:35.94 ID:PAG09x9+0.net
使いたいカード(主に尖ったやつ笑)がある時はずっと構築やってるけど、この前みたく天啓で環境が動かなくなったらもうリミテしかやらないモードに入る。
とりあえず今は天啓消えてスタンでいろんなのいて面白いから構築やってる。

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:36:34.68 ID:XhCASgDf0.net
ただでさえ与えられた手札での運ゲーなのにデッキまで運ゲー化するリミテを楽しめるのは修行僧か求道者だろ
感心はするけどその境地に至る気にならんな…

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:36:38.22 ID:fhSaUCVS0.net
俺もリミテなかったらとっくに辞めてるわw
オリジナルデッキ作れる人は構築楽しいだろうね

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:37:49.94 ID:8J8hzHVu0.net
また白単アグロの天下じゃねえか

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:38:00.94 ID:orlxlive0.net
アリーナはリミテじゃないからな
銅鐸対戦じゃない欠陥ルール
まがいもの

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:38:10.23 ID:/puqdUv70.net
プレミアドラフト3勝以上するときのひりついた緊張感好き
事故ったときの怒りであったまるの嫌い

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:39:51.90 ID:PAG09x9+0.net
>>970
面白そうなカード見つけてそれを主軸にしたデッキ作ってランク戦やるの面白いよw
たとえ負けたとしても、変なカードで頑張っめ一応形になって回った時楽しくなるからw

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:42:28.17 ID:hRnhcz+L0.net
オリジナルデッキ組むのってリミテ以上に金かかってそうだなっえ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:43:44.92 ID:9CQumeIWM.net
欠陥だとは思わんけどな
別なルールでやってるだけで

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:43:49.86 ID:8400zJ970.net
>>962
あ、ほんま乙

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:44:05.70 ID:fhSaUCVS0.net
>>974
プロが作った答えに蹂躙されるからイマイチ楽しめないわw
職工みたいにカードパワー下げた構築は大好き

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:45:29.37 ID:VXC4Nx2r0.net
リミテがただの運ゲーだったらヤソあんな勝てんだろw
実際、構築より実力差が出ると思うよ
ある程度まで行った同士だと引きのウェイトが大きくなってくるけど

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:45:50.27 ID:RCJDCIDm0.net
>>976
1f-だしスルーでいいよ
きっと勝てなくて僻んでるのさ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:46:21.04 ID:wXeYGAG00.net
なーに偶然4枚引いちまったクソレアカードを主役にしちまえばいいのさ

なあ潜水艇…

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:46:42.81 ID:e+n+Fcny0.net
俺もリミテのために構築で稼ぐって感じだな
ガチャ欲発散するためにもスタンイベのレアカード枠欲しくてランクマは調整用にしか使わない

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:47:41.90 ID:LeDfnzhUa.net
エアプなウィザーズのガバ調整のせいで構築の方が欠陥だらけなんよな
インフレしきっていないリミテの方がマシで、参加費無料で無限にできるならリミテしかやらんって人が出ても不思議じゃない

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:48:01.00 ID:wePlo8jF0.net
>>976
そうそう。違うルールではあるんだけど結局自分も相手も同じ条件でやってるんだからさ。
プレミアでもクイックでもしっかりやると勝率ついてくるんよね。だから楽しい。

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:53:37.21 ID:96KiT+mf0.net
Twitterでも俺の意見みたいな人割といたな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:01:47.60 ID:RCJDCIDm0.net
完璧なバランス調整をするために発売前にあらゆる可能性を試してデッキいじりながら
何十万試合もやるだけのスタッフを雇う為に是非大量に課金してやってくれ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:10:02.70 ID:e+n+Fcny0.net
リミテ除けばカード集めのためにやってる感じだな
地道にプレイしてWCや環境カードの枚数眺めるのは楽しい

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:24:48.87 ID:kBwckrPt0.net
だがちょっと待って欲しい

彼が望んでいるのは寝ている間に父親によって
サイボーグに改造されていたことを偶然の交通事故で
知るようなゲームなのではないだろうか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:32:55.14 ID:PAG09x9+0.net
アリーナは
マッチング操作(プレイラダー関係なく)
土地補正
初手補正

これがなければほんといいゲームだったと思う
特に土地補正がいかんわ
補正外したbo3をやってる人が全体の1割以下って結果出してたんだから、、、bo1も変な補正入れるのやめてほしい。アリーナbo1では殆どマリガンないのは異常だわ。

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:35:01.25 ID:lKl/y50v0.net
>>989
あと先攻後攻補正

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:35:54.75 ID:RCJDCIDm0.net
9割以上が補正ありのゲームやってるのを根拠に補正なくせとか意味不明
まあBO3の人口少ないのは補正うんぬんより掛かる時間のせいだろうけどな

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:39:17.14 ID:eZlh67Ti0.net
未練がましくイゼット使ってる人いるけど滅茶苦茶よえー
天啓どころか除算からの展示会すらないんだから決め手皆無じゃん

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:41:38.64 ID:96KiT+mf0.net
弱い人間を勝たせようとする策なんだろうけどゲームとして破綻してるよな

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:48:42.43 ID:ohT6csQ60.net
そりゃ「娯楽じゃないゲーム」と「ゲームじゃない娯楽」の二択を提示されたら大多数はゲームじゃない娯楽の方を選ぶだろうし

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:51:25.16 ID:qZTdkzvoM.net
俺はファンデッカーだから全然いいけどガチ勢は嫌だろうな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:52:09.31 ID:0W87/o9E0.net
BO1である以上補正無いとゲームにならんと思うぞ
そこを問題とするならBO1が存在することの方が問題

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:53:55.24 ID:eVu1DPR90.net
補正に助けられているって事も気付かないとダメだよね結局対戦ゲームって半分は強い側だけどもう半分は弱い側なんだから

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:57:40.70 ID:7oNWW83m0.net
潜水にドロー付いたカードください

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:59:10.20 ID:QTmRGoG20.net
補正の是非はともかく、BO1にだけ補正かけるのはよく分からんなぁ
同じ相手と2〜3連戦する点ぐらいしか変わらんのに

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/30(日) 23:00:53.64 ID:lBOSpLY0d.net
1000000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200