2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 443【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 09:12:06.99 ID:RW0y9lf+0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0035340/

◇関連スレ
※初心者スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1642416477/

※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 19【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1641743328/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 442【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1642942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 09:12:56.82 ID:RW0y9lf+0.net
【NG推奨】アリーナスレのワッチョイ・IP表示について
1f- (元cf- 非競技志向のプレイヤーへの暴言 意図的な誤変換によるレス乞食を行う事も多い)
アウアウウーT (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・後攻・信者・おじ・爺など ただし、ワッチョイ被りは多数)
113.144.19.103 (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・信者・おじ・爺など)
180.197.73.34 (ジャップ連呼 よく使う言葉は、ジャップ差別・マッチ操作・信者・mtgプレイヤー全般に対する煽りなど)
125.31.33.227 (本スレでの晒し行為 主な言動は、受けるカード及びそれを使用するプレイヤーに対する暴言・晒し行為など)
106.167.172.119 (公式配信及び本スレ・初心者スレでの荒らし行為)
これらは荒らしです
NGNameに登録するか、煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:09:35.48 ID:P58lA27g0.net
>>1やるな

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:12:20.40 ID:O09iByska.net
>>1
おつ

スカルド決戦入れたナヤビート楽しそうだな。使ってる人居たら使用感聞きたい

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:12:47.61 ID:IOY/tMe1p.net
>>1
おつんちんピザハット

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:13:45.21 ID:J6rPJnUt0.net
>>1乙やるな!

前スレ>>998
一定数使われてるファンがいるものがバフ対象であって全く使われてない真正のゴミはバフされない
頑張ってオドリック使ってくれる仲間を集めて毎日使いまくってみてくれ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:14:42.44 ID:l9FhvI7n0.net
いちおつ
ていうかオドリックおじさんはよほど上手くやらないと強化されたら愛されなくなりそうw

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:14:43.69 ID:q4+cLOZWa.net
天啓君に殺されてたミッドレンジ達が生き生きとしててなんか笑える
青を強くしたがるwotcの事だからどうせすぐにやばいの投入してくると思うが、、、、

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:16:09.48 ID:7+GMexXV0.net
オドリック=サンはヴァンパイアを殺すヴァンパイアになるストーリーがカッコよかったから人気あるんだろう

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:17:21.89 ID:8TXyPJPzp.net
カウンター型イゼットドラゴンはある?
さすがにtier1は厳しいかな

反復と感電残ったし全体除去もバウンスもあるから割と戦える気はするんよな

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:17:33.37 ID:rizhFV/ud.net
アルケミーで粛清ノータッチは意外
wotc的には問題ないんかな

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:17:42.11 ID:vI7eWv5Gr.net
>>9
問題は、カードにそのストーリーに合わせた能力が全く無いところよ。

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:18:30.73 ID:7+GMexXV0.net
>>10
ゼロ除算無くなったのはくすぶる卵的には非常に痛手かと

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:19:59.73 ID:/9SaYhQz0.net
でもそれってつまりダンジョンの入り口頑張って使ってた僧がいるってことだよな…?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:20:22.45 ID:95FrwGqNa.net
対全体除去用にマーンを積んでるゾンビ使いだけど決まると脳汁出るぞ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:20:49.39 ID:vI7eWv5Gr.net
乱動への突入を見てると、ゼロ除算の優秀さが改めてわかるな。

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:21:30.50 ID:9o07tgAHp.net
>>13
ぷ、プリズマリでなんとか………

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:22:07.46 ID:P3OXcnwG0.net
除算死んだってことは自分レベルの頭的には青系の講義もそのまま死んだってことだからね
青系のデッキは除算+講義カードが全部ない前提でパワー考えてそんな強いとは思えないかな

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:22:11.83 ID:SBuIN5bAa.net
感電の価値が下がった今コントロールが赤を入れる意味って表現以外にあるかな?
黄金架使わないならイゼットに拘る理由も無いな

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:23:10.52 ID:vI7eWv5Gr.net
>>14
ダンジョン探索クレリックデッキかな

まあ、入り口は使わなくてもダンジョン探索デッキ自体は多少のファンがいたんじゃねーかな?
で、そこを少し盛ってみようという中で入り口も強化されたと。

もう一声、ソーサリー起動の制限がなくなればなぁ。

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:23:32.15 ID:gLiDeY3rp.net
>>19
お手軽全体除去がひとつかなと思った
ただ確かにそれなら黒にするよねぇ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:24:47.67 ID:jhcpbJakM.net
ハーキンやら不朽の天使、ジェレン達は完全に見捨てられたんだね

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:25:01.27 ID:8JJe5wq1a.net
>>19
感電授かり物があるし

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:25:47.45 ID:+aGPcaB90.net
どうせ増えるオルゾフ相手に棘平原と弱者粉砕の追放除去とシャコ早出しに貢献する授かり物かな
感電粉砕はわりとエドガーとかトロールにささってた

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:26:11.35 ID:P3OXcnwG0.net
天啓と除算+講義がないから青を触る理由が基本的にはないかなと
赤はそれこそまだ黒とくっついて捕食者と黄金架はなくはない
オルゾフがミラー想定してどんどん除去濃くなったらそれだけでしんどいだろうが

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:26:31.81 ID:DBva4djnp.net
地味に感電焼き払いもきついんだよな
感電+切削錬金術師→フラバ感電+焼き払い
まぁ決まることないけど出たらオワオワリ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:26:53.92 ID:Wkj3kaLop.net
感電授かり物って天啓のおまけだから強かったんじゃねーの

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:27:02.94 ID:ifeKg3/ap.net
>>24
そうだ
エドガーに効くわ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:27:33.37 ID:vI7eWv5Gr.net
>>19
対白を考えれば軽い全体火力は魅力だね。
あとはUnexpected Windfall / 予想外の授かり物
フィニッシャーはシャコも居るから天啓消えたのはあまり気にならないと思う。

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:28:36.37 ID:gUZmHzKfp.net
なんかイゼットそのまま強い説ある気がしてきたな

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:29:27.55 ID:vI7eWv5Gr.net
>>25
環境の強バウンスが一つ減ったのは、捕食者には追い風だね。
多色なので白黒の単色除去にも耐性があるし。

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:29:31.05 ID:5e35ioUkx.net
オルゾフ婚って土地以外の全てのパーマネントに干渉できて最序盤も怪異と目でアドとりながらしのげて中盤は婚礼と食肉終盤はエドガーロルス雪上の結婚で序盤中盤終盤隙がないよね

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:30:18.01 ID:7+GMexXV0.net
>>32
でも俺は負けないよ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:31:15.88 ID:oMWRtnn60.net
ちょっと前のパウパーの禁止改訂の文章から比べるとスタンはハナクソみたいな内容だな
あっちの説明が丁寧すぎたのか?

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:31:46.52 ID:BzoPtLD2a.net
シャコシャコ言うけどシャコは言うほど強くない

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:31:58.93 ID:P3OXcnwG0.net
>>31
そうだね
あとはオルゾフが現状の打点優先したミッドのままなら割と刺さる
ミラー想定し出して重くなるとそれだけ粉砕のスロットが増えるだろうからちょいしんどいだろうが

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:32:05.59 ID:iNVBw6bE0.net
オルゾフが除去濃くするほど今度はコントロール相手に決定打を与えづらくなる
これはいい環境になるな!間違いない!

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:32:37.10 ID:Z2dYGrWTp.net
>>35
あれも上手い人が使えば強いのかな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:32:44.42 ID:vI7eWv5Gr.net
>>30
ゼロ除算からランドサーチ講義持ってくる動きがなくなったのは痛いけど、イゼットは元々表現の反復もあったからねぇ。
イゼットより他の青絡みのデッキの被害のほうが大きそう。

というか、俺が使ってるディミコンが辛い。
ゼロ除算から手札破壊で対応してたパーマネント対策が使えなくなった。

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:34:38.78 ID:P3OXcnwG0.net
>>35
強いには強いけど詩句で思ったより殺されることが分かって天啓に皆んな戻ったのが消えた理由だからな
上手い手がない限りシャコリーア組んでも環境から少なくなった理由思い出すだけだわな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:35:28.51 ID:qFSCEpdk0.net
街裂きナーフされるの?

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:35:37.81 ID:Z2dYGrWTp.net
>>39
リーア型のディミコンマジで辛そう
リーアのデザインは意欲的だっただけに勿体ないな

俺は黒コン寄りのディミコンだったから幸い安息地逝ったことによる致命傷で済んだわ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:36:03.51 ID:5e35ioUkx.net
イゼットはゼロ除なくなったら婚礼の発表に対処できないしコントロールに寄せたオルゾフでも分は悪くなさそう
サイド後はハンデス追加あるし

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:37:40.10 ID:7+GMexXV0.net
元々メタ外だったけどシミックランプみたいなタイプのデッキは完全に終わりましたね

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:37:53.66 ID:+th0nD2R0.net
天啓消えて更に除算安息地もないならアルケミーやる理由ないんだよなぁ
あっちはまだまだナーフ足りない

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:38:59.33 ID:jy530q50r.net
ナーフ調整は好きにすればいいけどWC返さないの他ゲーで慣れてると違和感すごいな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:39:12.82 ID:+aGPcaB90.net
天啓ないシャコだとハンデスが欲しくなるんだよな
罠を探すか

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:39:34.84 ID:co4op2yZ0.net
引き続き粛清できるならアルケミーに文句ない

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:40:21.46 ID:e0dw/nOr0.net
禁止でwc補給8枚ありがてえ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:41:19.83 ID:Ta1VI6f8r.net
パウパーの説明がシンプルでスタンの説明が長文だったら全く逆の理屈でスタンの説明の方に文句つける人が続出していたのは間違いない

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:43:02.08 ID:uebveF9yM.net
このタイミングで禁止ってことは
ネオ神河が弱い可能性ありそうでやだな
ちゃんと作って弱いなら仕方ないんだけどソーサーとしてトークンではない1ターンに1回だけみたいなの雑に付けてカードパワー抑えましたみたいなのはマジでやめて欲しい

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:44:20.47 ID:P3OXcnwG0.net
イゼドラはこの前の高橋さんのリストから天啓のフィニッシャーが別のに変わって
除算の2枚が他のスペルになって強そうに見えるかだな
強い生物入れたら良いってデッキじゃないから割と頭悩ましそう

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:44:59.39 ID:jhcpbJakM.net
DCG専用フォーマットなのに今どきあって当然の補填がないの笑えるよな
まあ流行らんしこんなのにWC使う方も悪い

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:47:38.54 ID:kyo9cGvsp.net
天啓が錬金術師の策略に変わって困ること
・起動が1ターン遅い
・ハンデス才能の試験不可避
・鳥でない

これで連続2ターンなら普通に選択肢に入ってきそう

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:47:44.34 ID:P3OXcnwG0.net
>>51
念入りに殺さないといけない強い追加のカードが入ってるパターンが一つある
でも書いてある通り天啓を止められない程度のパワーしかないパターンも大いにあるな

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:50:46.41 ID:z4FAbsLga.net
ネオン神河来て赤単がトップメタに加わるよ
俺知ってるんだ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:54:34.15 ID:iNVBw6bE0.net
>>55
現況のスタンだと今のトップメタを後押ししすぎるカードがあるから禁止にした
ならいいけど
現況のスタンのメタが一切変容しないようなカードパワーなので禁止にします
ならキツいな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:57:40.12 ID:y9QEFt8z0.net
カイトとニンジャとギタクシアスが来るしタミの子孫クリーチャーも来るんでしょ
推しカードが青だらけで環境青まみれ懸念ポーズ取っとかないとまずいってなったんじゃね

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:59:14.94 ID:YjBWkLQW0.net
アルケミー運営自ら殺してて草
誰がやるんだよこのフォーマット

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:59:19.09 ID:yGtsU4Cd0.net
暴君は単色に刺さらなくなったけど、アルケミーで単色って緑単をたまに見るだけ
少数の緑単を懸念してドラゴン使わないなんてことは無さそうだし、緑単相手だって4/4飛行が完全に腐るわけじゃない
仔竜も返しのターンに除去無ければ今までと同じだし、除去を1/1に使ってくれたとも言えるし、イマイチ微妙なナーフ
ドラゴンは変わらずアルケミーのTier1だろ
隊長も刷毛もあれなら使われる
環境変化なし
リーア弱くなったからアゾコンがちょっと減るかもだが、ダンジョンが隆盛するなんてことはあり得ない

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 11:59:34.16 ID:NvueX0uVM.net
ゼロ除算っ何で禁止なの?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:00:47.97 ID:+aGPcaB90.net
>「MTGアリーナ」のランク戦全体(特にBO1=1本先取)を支配しているわけではありませんが、《アールンドの天啓》デッキは最高レベルの競技プレイやトーナメントで特に人気があり成功を収めています。メタゲーム内に中速や低速のアーキタイプの居場所を作るため、そして連続追加ターンという不満の溜まりやすいプレイパターンに対処するため、《アールンドの天啓》はスタンダードで禁止となります。

不満の溜まりやすいプレイパターンなら禁止の可能性があるということだね

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:02:20.08 ID:HFoKXA8Y0.net
>>61
ここにお前が知りたいこと全部書いてあるから読んで
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035744/

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:10:29.91 ID:NvueX0uVM.net
>>63
汎用性が高いのとリーア、船砕きと相性良すぎて禁止ってことかなるほど

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:11:57.18 ID:SBuIN5bAa.net
黄金架と錬金術師の計略が案外良い組み合わせに思えて来た
天啓無くなってらノンクリは不可能だから黄金架か船砕きの2択かな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:15:39.51 ID:vQrN+ra60.net
Aゼロ除算ってテキスト汚くなったから
これもうゼロ除算じゃないんじゃないこれ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:17:28.71 ID:rw3jM2bM0.net
今週のミッドウイークマジックってアルケミーなのか
気付かずにスタンではいってデッキ変更しようとしたら出来ねぇw
どうにかならないのかこれ?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:18:11.28 ID:SFJGhA5j0.net
今回の禁止の理由に下記があるんだけど
『神河:輝ける世界』の発売による実験と変革の余地を残すことです。

神河では天啓や緑単白単を抑えられないから禁止したってことだよな塩セットやん

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:18:39.36 ID:E4dWrF2M0.net
解決方法あったはずだから頑張って

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:20:18.71 ID:SBuIN5bAa.net
どうにかは方法じゃなく仕様に言ってるのよ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:20:19.01 ID:NvueX0uVM.net
天啓は、予顕つけたデベロッパーがアホすぎたから仕方ないね…

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:20:23.79 ID:xSt2KJstM.net
結局アルケミーは補償なし?まだ不明?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:21:48.80 ID:E4dWrF2M0.net
無いんじゃね
弱体化もマイルドでまあまだ一軍かなレベルだし

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:22:02.21 ID:OQT348bh0.net
>>67
どうにもならねえ
サポートも無視するレベルで放置してる
糞運営だよ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:25:02.32 ID:PafBoTvsp.net
>>65
黄金パンチ+帰って来たターンに天啓+ストームジャイアント込みフルパン
で計21点だったんだけどカラスいないと足りない悲しみ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:25:49.84 ID:LdZ3I6sya.net
課金勢って全部のフォーマットガチでやってますって奴以外はwc余りがちじゃね
無課金は無課金なんだからしょうがないわな
前から補填無いのは言われてたしそもそもアルケミーなんかに手を出した方が悪いと思う

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:26:25.45 ID:Ifp6lL+Pa.net
>>68
天啓殺そうと思えばアグロ強化することになるだろうけど、今弱い赤単はともかくこれ以上更に緑単と白単強化するって選択肢は取れないだろうから仕方なくねと思うけどな
洗い落としみたいな露骨な予顕(とFB)のメタカード増やしても使われてるのほぼ見ないし

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:28:26.78 ID:iuRn111/0.net
弱体化じゃなくて調整だから補填ありませんってことらしい
こんな糞ゲー流行るわけないわな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:33:41.84 ID:vQrN+ra60.net
アルケミー完全無視しておけば今までのアリーナだぞ
ヒストリックとヒスブロ勢には流れ弾当たったけど

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:34:25.74 ID:kl+i4/mq0.net
真夜中の狩りで白単緑単天啓使ってたやつ→死亡
アルケミー真面目にやってたやつ→死亡

wwww

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:35:50.69 ID:H9FZBz1u0.net
嫌ならやるなを堂々とやってるからな。禁止を渋る。嫌ならアルケミーやれ、で結局禁止。
アルケミー出す。さっそくアルケミーカードからたくさんナーフ。補填ないっていってただろ、嫌ならやるな。
昔は禁止だしたらユーザーの信頼失うからださないようにって頑張ってたのにな。

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:35:51.36 ID:zw5Lr714p.net
スタンの調整がまともに出来ないので受け皿としてアルケミー作ったってだけだからな
元よりオワコン

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:36:20.03 ID:kl+i4/mq0.net
>>68
実験したいなら神河発売して暴れたら禁止にするって書くからな
わけわからんわ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:36:30.63 ID:T6NAmI72a.net
>>76
パイオニアなら兎も角、その場しのぎのヒストリックやアルケミーなんてやる方が間違いなんだよな
微課金だけど、楽しみはリミテでマスタリーやコインのためにスタン回すって感じでプレーしてるわ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:38:44.62 ID:L9xC70gP0.net
アルケミーに手出さなくて良かったw

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:39:11.34 ID:T6NAmI72a.net
>>81
MTG最大のアンチは新社長とエアプレイデザインチームなんだよなぁ
別ゲーの台頭や別ゲープレイヤーよりも、こいつらをどうにかしない限り落ちていく一方だわ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:40:23.56 ID:xiY73Y/yM.net
同じカードでもフォーマットで効果が違うって頭おかしなるで
スタンとアルケミーの両方楽しんでる人っているの?

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:41:33.98 ID:kl+i4/mq0.net
クリスカークスってハズブロの社長になったんじゃないの?
まだ口出ししてるわけ?

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:42:06.01 ID:kl+i4/mq0.net
むしろハズブロの社長が死んで引きつぎに忙しかったから去年禁止がでなかったのか

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:42:07.46 ID:2IAJC2bgM.net
>>55
そのパターンもあるか
そこまで悲観せずにカード公開待てそうだ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:42:11.71 ID:YSeSk7Rya.net
今強デッキ作ってもどうせA神河にボコボコにされるデッキにWC切れないよ…
せめてダストシステム下さい

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:42:42.06 ID:gqcvLvdQM.net
こんな客を選別するようなことしてるからマイナーゲーの域をでないんだろうな
面白いゲームなのに残念だよ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:43:15.63 ID:tQD4WnZH0.net
アサーラッチとダンジョン入り口で毎ターン探索2回できるやん
これで勝てる!

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:43:55.40 ID:T6NAmI72a.net
ユーザーが求めていたものはパイオニアやモダンって下の環境で、WotCも最初はそれを目指すような雰囲気出していた
けど追加されたものはスタン落ちの補填はしたくないからってヒストリック
バランス調整できずWC補償もしたくないからアルケミーってオチ
もう下の環境は夢のまた夢で、デュエルズみたいに縮小からの終了の方が現実味を帯びてきている

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:49:32.87 ID:kjm8Cz0Xa.net
ヒストリックは楽しいよヒスブロの方が好きだけど

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:49:49.20 ID:gfLvB+iWr.net
野心家あたりもしねばよかったのに

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:50:10.82 ID:qyeOA+u5p.net
>>86
ガーフィールドがやってるもんだと思ってたけどもう20年前に離れてたんだな
そりゃデザイン変わるわな

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:51:19.80 ID:2IAJC2bgM.net
隊長はナーフは仕方ないとしてミミックどうしよ
連鎖用に4枚作ったは良いがこいつ確実にクビで再就職先も無いだろ
まあ実装から1ヶ月くらいは無双できたから相棒料だと思って諦めるか

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:51:44.08 ID:H9FZBz1u0.net
特に今回のアルケミーは酷いと思うわ。アルケミー用カードみてこうなることが予想できたから自分ではやってないけどさ。こんなことされたらまともに課金してるひとからやめてくだろ。
せっかくデジタル用に新しいフォーマット新設したのにいきなり焼き畑とかあほがやることとしか思えない。

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:52:19.09 ID:SsHUohXy0.net
>>54
イゼドラで使う分にはあんまりデメリットはないんだよな、黄金架出て定着したら7マナ域9マナ域と行けるからダメ押しには使える
万能パーマネント対策のゼロ除算が無いところだけどうケアするのかがセンスだな

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:56:01.53 ID:jz84hPtup.net
>>99
なんでやってないのに文句たらたらなの?そういうフォーマットだって理解した人がやるもんだと思うけど
ちなみに俺はイベント以外では触れてない

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:57:51.35 ID:rBRd98HM0.net
ゼロ除算しちゃいけないって小学校で習うだろ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:58:56.98 ID:n8UfPJJsa.net
ちょ、ついこの前隊長とミミック生成したんスけどw補填なしとかウケるw

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:59:46.82 ID:O35CSPRnp.net
wotc「ナーフなのでwwwwwww使えなくなったわけではないのでwwwwwww」

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:00:22.64 ID:E4dWrF2M0.net
>>103
神河のドラゴンコピーして遊んでいいよ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:02:13.15 ID:H9FZBz1u0.net
>>101
やってなかったら批判したらあかんのか?
傍から見てそんなやり方したらだれもやらんくなるよ?っていってるだけやで。
嫌ならやるなって開き直ったらどうなるか?ってこと。

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:03:16.98 ID:fz6zv+vMM.net
天啓と安息地はアルケミーで使ってね

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:03:38.49 ID:m7nAhBG/p.net
>>106
批判するならやって批判しろ

109 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 13:04:24.51 ID:2oM+L8qH0.net
天啓禁止にするならもっと前からやれって
アルケミー実装した意味なんなんだ?www
普通にスタン戻るわ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:06:05.33 ID:PcQIrkubx.net
バントランプでヤシャーンを出してヴェールと護衛兵に気付いたと勇敢な一撃で死ぬ気で守るのはどうだろうか

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:06:58.98 ID:2IAJC2bgM.net
>>99
開発の匙加減でアーキタイプごと消滅するリスクを受ける覚悟が無いと手が出せないフォーマットって敷居が高いと思うわ
DCG勢を取り込んでMTGを盛り上げるってコンセプトなのに残念な結果になりそうなんだよなぁ

112 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 13:07:09.62 ID:2oM+L8qH0.net
オワケミーはMTGアリーナの黒歴史として闇に葬りさられるんやねwww
アールンド君が生み出した負の遺産

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:08:59.33 ID:5LU4VIkW0.net
ワイルドカードいかれるのが嫌ならアルケミーチケットとか、なんかしらしないとエグすぎだよねえ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:09:40.35 ID:hmYJV/c1M.net
>>103
隊長とかナーフ筆頭だし隊長周りは危険牌と分かりきってたでしょプレミ乙

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:09:55.85 ID:gqcvLvdQM.net
>>108
何言ってんだこのバカ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:10:53.93 ID:PjsATlf3a.net
>>115
君の親族だからどうにかしなよ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:12:10.13 ID:4KvofxmLa.net
まぁしゃーないわね
ナーフされるならもっと悲惨なものになると思ったがミミックシナジーが無くなっただけだし
青抜いて今まで通り遊ぶか

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:12:37.60 ID:mzXBUcA90.net
うーん、遊戯王に駆逐されそうな対応だな

119 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 13:13:23.50 ID:2oM+L8qH0.net
除算雑打ち→アルカイックor土地サーチ使えなくなるの痛いなイゼットきついだろもう

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:13:58.07 ID:NlIl5DLd0.net
天啓と安息地を禁止にするなら、野心家とエシカも禁止にしないとダメだと思うんだが
なんでこれは許されるの?

121 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 13:15:07.04 ID:2oM+L8qH0.net
アールンド天啓で勢力抑えてた緑単がTier1アフィイゼット速報

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:15:54.81 ID:8YL1cmdip.net
アルケミーなんて資産余ってる人がパワカで遊ぶ環境だし元より調整でのWC返還無しって言ってたのに文句言う意味が分からんのだけど

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:16:03.10 ID:SjA8PNv40.net
黒系コントロールが台頭して来る事を予想してその辺まで禁止したら虐めだろうと思ったんじゃない?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:16:30.34 ID:6iG0d0nTM.net
ヒストリックのハゲの話をしろ

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:17:16.33 ID:H9FZBz1u0.net
>>111
スタン含むどのフォーマットでもある程度そういうリスクはあって、完璧な調整が難しいのはよくわかるからある程度はそういうリスクもしょうがないと思う。
ただ今回はアルケミー用カードでデッキ塗り替えてすぐナーフだからたちがわるい。モダホラだしてモダンを作り変えてからすぐに禁止みたいなもんだし。紙じゃないからナーフ気軽にできて楽だわーって。

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:18:42.53 ID:PMOUoaMj0.net
>>93
アサーラック出して手札に戻る前にダンジョンの入り口起動は出来ないけど分かってるよね?

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:20:48.52 ID:T6NAmI72a.net
やらんかったら >>108
やったらやったで >>122
そりゃ流行らんわけだ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:21:56.89 ID:fgjCUuskp.net
>>127
なにしても批判するだけしか出来ないの?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:22:13.80 ID:k6bmShEg0.net
結局こんなもん作った奴が悪い

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:22:21.13 ID:gqcvLvdQM.net
ただの運営大好きマンか 初めからそう自己紹介しとけよ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:22:28.24 ID:30ZmdLnrp.net
>>120
あんまり不快じゃないから

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:23:04.17 ID:fgjCUuskp.net
>>130
初めから説明ありでそういうフォーマットだったんだけど

133 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 13:23:07.09 ID:2oM+L8qH0.net
でもこれでみんなアルケミーは触れちゃいけないフォーマットだって気づいたでしょ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:24:19.52 ID:qxc2k7kop.net
>>124
ヒストリックやってないけど3ハゲ→4ハゲの変化って影響どうなの?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:25:08.47 ID:SjA8PNv40.net
禁止じゃなくて上下方修正前提で補填はしないという事
更にあからさまな強カードぶっこんで環境塗りつぶした事で最初から人気無かったしな
とりあえずやってみようというのは良い事だけど空回り多すぎて過去の失敗をちゃんと経験値にしてるのか不安になるね

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:25:08.86 ID:vC6DhWGv0.net
エリーウィックの強化なんだよこれ…やるからには多少使われるくらいにはしないと駄目だろ
ダンジョンでまともなのが白黒で固まってんだからせめてシングルシンボルにしてできれば3マナ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:25:46.71 ID:P3OXcnwG0.net
>>120
天啓に抑えられていただけのオルゾフと黒コンが辛いのは分かり切ってたからじゃない?
じゃあ安息地も禁止にするなよって思うけれども何も無しは強すぎるんじゃないかって懸念に予測だけど神河関連で多相系のミシュラ良くないってなった可能性はある
まあ何が一番アレって天啓と除算を禁止にしてる辺り何を言っても神河では抑えられませんって言われてるようで心配だわ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:25:52.24 ID:vQrN+ra60.net
再調整がどうこうとか関係なく
そもそもハゲのツラ見たくないからもう出さないで欲しかった

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:26:08.86 ID:Ee7KIdzwp.net
アルケミーやるなら他のDCGでいいわって所からは抜け出せない

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:26:36.15 ID:NlIl5DLd0.net
>>131 なるほど安息地で殴られるのは不快だが、モリモリ育った野心家や
4/4でトークンを毎回出させられるエシカで殴られるのは良いってことか。変わってるなー

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:27:04.96 ID:RywaPm5d0.net
スタンの改訂もアルケミーの改訂もわるくはないのだけど
このくらいならもっと速くして欲しかった
特にアルケミーの強化組は一週間後には出しておいて反応を様子見してもいいくらい
ここ最近のコンテンツは公式のバランス調整の需要も大きいのに1ヶ月は長いわ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:28:16.09 ID:ulue8iJi0.net
ハゲは1マナ上がったのもデカいけど元々の常在能力変わってるのも辛いかなコンボデッキが安全に通すためのカードかコントロールミラーでの定番サイドになるかのどちらか

143 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 13:29:24.13 ID:2oM+L8qH0.net
さんざん塩パック言われてたカルドハイム君が1番の壊れでした

ほんまスレ民見る目がないww

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:29:54.90 ID:SjA8PNv40.net
勝敗の分水嶺である隊長・中隊VSラスゴ・カウンターのマナ域は使いづらいだろうかなと
蓋としてはそこそこ強いんだけどそれ5ハゲでいいじゃんって思う
クソ禿は3マナの準備段階で足止めマウント取れるのが頭おかしかった

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:30:00.06 ID:/9SaYhQz0.net
前のイベントのとき(常在はそのまま、マナコストと忠誠度は今回と同じ)は
大して弱くなってないじゃないか感強かったけどどうだろね

呪文や能力の解決中に唱える効果とかスタイフルロータスとかを阻害しなくなっただけで
相変わらずカウンターとマスデス避け(テフェリーの防御、GoF、英雄的介入、一心同体など)は封じるって感じだけど

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:31:01.65 ID:WN3bm5vx0.net
ナーフテフェはヒスブロなら強そう

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:31:27.30 ID:ljZFTj0+0.net
そもそもアルケミー専用カードのナーフってそんなに言うほど弱体化してるか?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:32:05.47 ID:SjA8PNv40.net
そう考えると熟達は健在だし2Tマグナオパスから3Tの4ハゲは決まればゲロいなどうなるかね

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:32:21.83 ID:LQYGNPgr0.net
小ハゲ使うのめっちゃ面白かった

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:32:58.45 ID:hmYJV/c1M.net
自分はアルケミー15パックにダイヤ入れたしちょこちょこゴールド溶かしたしアルケミー用にレアWCも何枚も切ったけど
天啓亡き今はアルケミーやる理由ないわ
アルケミーの問題点は各々違うにしてもユーザー増えないのは動線が無いとあうのが大きい
パック買ってねでユーザー呼び込めるなら商売苦労しないわ甘過ぎる

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:33:40.61 ID:2Rlungorp.net
>>140
そもそも安息地って緑白を下げる目的の禁止だぞ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:36:12.14 ID:2Rlungorp.net
https://i.imgur.com/xPexf0x.jpg
実効力あるんか?これ
むしろ黒コンに1番刺さってるだろ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:41:59.09 ID:L65PRDxwd.net
アルケミーは早速化けの皮が剥がれた感あるな
アルケミー実装時スタンオワコンこれからはアルケミー言ってた奴ら元気にしてるかな?
オワコンはアルケミーの方だったな

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:45:03.97 ID:SjA8PNv40.net
そもそもコントロール最強カラーに対コントロールカードとしての役割のカードを余計に追加するっていうのが
それゲームの裾野を狭める事にならないのか頭F.I.R.Eしそう

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:45:38.21 ID:T6NAmI72a.net
>>153
節子、それオワコンやない。死産や。

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:46:10.78 ID:M00X30db0.net
アルケミーこの調整でやるならもっとジャブジャブに課金緩くして全カード全員揃うの簡単にしないと無理だろうな
課金渋いからそういうの無理

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:48:41.27 ID:JMWgGoHo0.net
あとボブロス基本土地の残りも早く売り出してくれなーかな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:48:49.67 ID:hmYJV/c1M.net
アルケミーは常に環境動いてたし楽しいフォーマットではあったよ(過去形)

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:48:54.32 ID:qsYvzUGQp.net
>>143
というか、もはやこのゲームでパックと言われてもピンとこない
もう紙は無いものだと思ってる

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:49:58.02 ID:ulue8iJi0.net
俺…超強化されたダンジョンでヒスブロのキナンやケンリス倒すんだ…

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:50:46.14 ID:Ifp6lL+Pa.net
黄金掛でのたまふん対策
@土地5枚で素出ししない、かつ1マナスペル握って撃たれたら黄金掛に撃って宝物出して打ち消し
これ以外に思いつかないんだがなんかあるか教えてくれ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:53:03.50 ID:iNVBw6bE0.net
ローテーションがめぐってエルドレイン落ちた後に強セットと化しただけなのに
後だしじゃんけんで「あのとき弱いとか言ってた奴らww」ってアホでは

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:53:07.52 ID:XjRGp84R0.net
>>155
パイオニアは堕胎か…

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:54:41.23 ID:JXRU3byIp.net
>>161
消えゆく希望をうつ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:05:10.55 ID:VIpVhdjra.net
アルケミーのスタンスはこれでいくってのは分かったからじゃあシャドバ並に生成レートをガバガバにしろ
誰もやらねえよこんなフォーマット

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:11:58.36 ID:nLNK457pd.net
>>160
そいつら相手ならまず負けないぞ
勝つことも無いだろうが

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:12:07.15 ID:U/AM/sn90.net
いうてアルケミーは実装数か月にしてスタン4に対して3の人口がいるんだよな
セット発売ごとカードプールに差もついていく事も考えるとまだまだ分からん

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:14:58.79 ID:8NuY+5Yq0.net
1/27のアプデあるまでスタンやらない方がいいってことか?
今ランクマッチでミシック85パー前後なんだけど今朝からここぞとばかりに半分くらいイゼットとしか当たらないわ
それをメタって速攻で倒せる白単に切り替えた途端に黒コンと当たるようになった

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:15:17.31 ID:e7UcEquw0.net
俺は前に除算の強さを説明してキーだと言ったが
まさか言った通りになるとはな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:15:25.65 ID:vI7eWv5Gr.net
アルケミーの話で今文句言ってる人、昨日までは「こんなにナーフするレギュだと思ってなかった」って事なの?
俺はむしろ、ペース遅いぐらいだと思ってるんだけど。
カード見ても、ちゃんとした開発チームが検討と調整とテストをしっかりやってたとは思えないし、mtga開発チームが「あとから調整すればいいや」って考えながら適当な思いつきでカード追加してただけだろうし、今さらじゃん。

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:17:19.20 ID:Yg9xV9AwM.net
>>167
そんなに多いの?
このスレだと過疎過疎のオワコン扱いされてるが

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:18:14.14 ID:8NuY+5Yq0.net
次は消えゆく希望を禁止した方がいいぞ
できれば否認も
リーアシャコとの相性抜群だからな
青はそれでも記憶の氾濫や多元宇宙があるから最強色なのは揺るがないぞ
心が広いからジュワー島は許したる‼

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:18:17.85 ID:E4dWrF2M0.net
まあアルケミーは味変でやってたけど大味で飽きて最近は触ってなかったな
とりあえず今回も新環境スタン飽きたら触るわ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:19:13.01 ID:7+GMexXV0.net
アルケミーでダンジョンはやれるようになるの?
ダンジョンの入口が超ド産廃から普通の産廃くらいにパワーアップしてて感動したんだけど

175 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 14:19:22.74 ID:2oM+L8qH0.net
何言われようがもうオワケミーをやることはないなw

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:19:50.69 ID:8NuY+5Yq0.net
>>171
bo1は結構多いよ
youtubeでmtgアリーナの動画をアップロード日で検索すると8割アルケミーについての動画になってる
bo3は限界集落

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:20:06.58 ID:E4dWrF2M0.net
いうてBO3はどっちも過疎だからね仕方ないね

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:20:38.37 ID:ulue8iJi0.net
>>174
どっちかというと除去エンチャが2マナ-2/-2修正とガーゴイルの2マナ化が神だと思ったetb持ち探索弱過ぎたんだわ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:22:01.46 ID:5P+J6h28a.net
いうてダンジョンってどうやって勝つの?
ウィニーやるより魔導士入ってなんかデカいやつ踏み倒すほうが勝てるんじゃね

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:22:50.81 ID:6D6mx9kB0.net
>>171
3000人くらいのアンケートでは1割くらいだったな
ブロールとヒスブロ足した人数くらい

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:23:20.62 ID:YcGx5xAra.net
ダンジョンの入口は城サイクルぐらいのパワーはあるやろ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:24:06.89 ID:6D6mx9kB0.net
伝説クリーチャー寝かすのがきついと思う
ソーサリー起動だし

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:26:02.39 ID:vI7eWv5Gr.net
ダンジョンの入り口と同レベルの城サイクル?
エルドレインのやつ以外に城サイクルってあったっけな?

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:27:45.41 ID:KWSRVqtma.net
動画上げるやつは再生数のために旬のを上げるってだけなのに、それで全体の人口を推し量るとか頭WotCかよ
それいったら全体の動画投稿数はとかアホな話にまで飛んでいくぞ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:30:38.06 ID:FDBPfWjHa.net
もっとアルケミーのローテーション早ければいつか強くなるから持ってて良いかってなるかな
大好きなイシュカナいつ使えんねん

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:31:01.91 ID:AUH9Q3kZd.net
>>165
ナーフバフ前提のアルケミーをやるのにスタンと並行して同額のパック買ったり同じ価値のWC使ったりってのがおかしいんよね
これは実装前からかなり言われてたけど当時のアルケミー歓迎派もここへきてようやく気づき始めた感じだろうね

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:31:26.00 ID:10Zhz0Qba.net
えっソーサリー起動消えてないんか…
じゃあ見せランぐらい…かな…

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:31:35.91 ID:40LKGoxNa.net
>>99
別にそこまで絶望的な修正ではない、むしろ今までがおかしかったから十分だろ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:32:23.08 ID:7ehQHwQZa.net
未だにこのゲームで一番嫌いなカード3ハゲだわ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:32:48.35 ID:0UL1EKPWM.net
まぁ、別に好きなカードある方やればいいやん
俺は最近のお気に入りのラヒルダとオグロールが今回なんも関係なかったからもうしばらくアルケミーだな
人口とかどうでもよくね?自分が楽しめればさ
それこそそんな人が気になるなら遊戯王行けになるで

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:32:55.32 ID:XjRGp84R0.net
クソカードや雑魚カードを弱カードくらいにする程度の調整はバンバンやってほしいな
アルケミーはやらんけど、ヒストリックでちょっと味見したい

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:34:15.93 ID:SjA8PNv40.net
オーコと3禿は甲乙つけ難い

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:35:53.72 ID:E4dWrF2M0.net
アルケミーをやる奴 全員バカです(ひろゆきサムネ感)
的な意見なんだろ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:38:14.16 ID:0UL1EKPWM.net
ただ、無課金でーとかしさんがーとかデイリーがーとかWCがどうこう言うの人にはアルケミーはオススメしないのは間違いないな
俺はそんなん気にせんから好きなのやるわってだけで

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:38:53.69 ID:KWSRVqtma.net
>>192
でも思考消去から小ハゲよりも、(昔々)ガチョウオーコの方がやばかったからなぁ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:39:36.18 ID:8NuY+5Yq0.net
テフェリーってハゲって言われてるけど3ミリ坊主くらいの短髪なだけで生え際普通だよな
生え際勢としては実に不愉快だわ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:40:43.00 ID:0UL1EKPWM.net
3ハゲは自分で使ってたので大好きです
でも先に置かれたらクソゲー言ってました

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:41:04.46 ID:8NuY+5Yq0.net
ハゲの呼び名が定着してしまった今テフェリーを見ると辛くなるから呼び方ほんとに改めて欲しい

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:41:14.72 ID:U/AM/sn90.net
やらなきゃいいだけのアルケミーを攻撃する理由はなんだ?

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:41:17.65 ID:k72xX07va.net
>>128
都合が悪い事が受けいらられないのさほっといてやれ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:41:22.93 ID:VN6ccC5Xa.net
3ハゲエリミネートで消えなくなってて草
タフ上がってるし実質バフやんけ

202 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/26(水) 14:43:52.05 ID:2oM+L8qH0.net
3ハゲのトラウマで4ハゲ5ハゲも出されただけで即除去したくなる

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:44:47.15 ID:0UL1EKPWM.net
>>199
自分が参加できないのに楽しそうにしてるのが許せないとかじゃね?
隣のパチンコが当たると台パンするやつみたいな

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:46:20.56 ID:+th0nD2R0.net
正直アルケミーはカード調整するだけでよかった
紙と同じ環境でやりたい→スタン
調整された環境でやりたい→アルケミー
なんでくそみたいなカード足して更に調整してるんだよカードパワー高いのわかりきってた事じゃん

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:46:22.37 ID:SjA8PNv40.net
あの青白のPW嫌い過ぎて名前で言うの嫌なんだよなマジでヴォルデモートみたいな感じ
結果3ナントカとか5ナントカという事になる
なんかいい呼び方ねえかな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:47:30.73 ID:/XLujjAHp.net
3ハゲはスタンの時愛されすぎてて様々なデッキに入っていましたよ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:48:32.32 ID:ozLPp6cGr.net
イニストラード探検隊のテフェはかわいいのに

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:48:45.46 ID:KWSRVqtma.net
WotCじゃないのに嫌ならやめろってカード切ると嫌なら(5chみるの)やめろってカード返されるだけだからなぁ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:49:17.30 ID:8NuY+5Yq0.net
>>204
それじゃワイルドカードが消費されない→販促に繋がらないだろ!!
パワーレアを作りまくって儲けなきゃいけない
楽しい環境云々よりまずmtg自体商売としてやってるコンテンツだということを忘れてはいけない
有志が集まって遊ぶボードゲームとは違う

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:49:50.40 ID:40xdmJRCa.net
3ハゲと5ニッサの怪獣大戦争みたいな環境
正直す...いや嫌いです。黒幕のボーラスどこ行った

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:51:02.76 ID:Xk7VTDBNM.net
ワイルドカード消費期限つけたらいいんだよ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:54:58.51 ID:kl+i4/mq0.net
アルケミーとかいうクソにヒストリックも巻き込まれてて草だ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 14:57:26.28 ID:+th0nD2R0.net
>>209
商売なら尚更ユーザーが楽しめる環境にすべきじゃね
パワーカード刷りまくってナーフ禁止にしたところで自分の首絞めてるだけだし

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:00:35.74 ID:RClIEVvWa.net
どんなに人が居てもYU-GI-OH!(笑)なんぞには行かないね
あんなのゲームじゃないし
冗談抜きで猿でもできるだろあれ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:00:40.90 ID:kU9zgaxYa.net
これから先は感電の反復があることを念頭に置いて調整されたインソーしか作られないのか

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:01:54.32 ID:4tGZmla5M.net
もう紙と同じ環境のフォーマットがスタンしか無いんだよなアリーナ
アルケミーもヒストリックくももうそれでいいから
イクサランからのスタン範囲だけのカードだけで別フォーマット作って欲しいわ
モダホラとかもいらねぇ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:09:21.62 ID:AUH9Q3kZd.net
>>216
だね
ヒストリックはもともとアリーナオリジナルフォーマットとはいえこのゲームを長く続けていくならスタンの下環境としての受け皿は必要だと思う
ヒストリックがそれになるかと思いきやアルケミーの影響でクソ環境にされちゃったし
アルケミーは切り離して欲しいわ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:10:58.71 ID:+z9IbcsLM.net
アルケミー用のWC撒けばいいんでね(思考停止)

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:14:40.31 ID:Rm4/Zth50.net
いうてヒストリックにアルケミーの影響殆ど無いやろ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:17:26.29 ID:Rm4/Zth50.net
なんで紙と同じ環境をそこまで求めるかがよくわからんな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:21:11.11 ID:ADqWSSFra.net
余分なフォーマット作る前にモダンをアリーナリーガルにするだけで良かったのに

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:22:14.25 ID:QAJrbOlQp.net
モダンとかレガシーとか容量的に実装できないのかな
やる気があるのかどうかだけでも知りたいな

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:23:02.71 ID:Tp0lL/Me0.net
アルケミーはヤソとかゆくひろも配信で言ってたけどつまらないの一言に限る

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:23:04.27 ID:FLQlGjyhM.net
ゼロ除算は以外すぎた
俺のスタンオリジナル青白コンから除算が消えるのか
代わりを考えねば

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:24:52.92 ID:d2xhHLZea.net
>>219
パラドックスがちょっとだけ流行ったし、今は立ち位置悪いけど3ハゲリニューアルで白のパワーが上がるからフードは厳しくなるぞ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:26:44.32 ID:Wribc0Mna.net
嫌ならやめろと言う気は無いがアリーナ自体に文句言ってる奴は他行っても満足できないと思うぞ
デジタルだと選択肢はハースかPTCGOになると思うがどちらもまあとんでもないクソゲーだからな
クソゲーとはいえ一応ゲームの体を成しているだけ遊戯王とかいうド級の糞と比べればマシではあるが……

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:28:56.09 ID:ozLPp6cGr.net
紙で再現できないことに興味なかったからアルケミーノータッチだったが、それなりにプレイ人口いたのか

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:29:00.82 ID:bnHmkzM20.net
昨日と一昨日合わせてアルケミーランク戦でイゼットLOに7回当たったんだけど流行ってんの?

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:29:52.44 ID:1drLUS3N0.net
隊長ミミックミミックとか仔竜暴君暴君とか感電ねじれリーア感電ねじれとか
いやあアルケミー楽しい思い出でいっぱいだな!

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:32:25.39 ID:QhqWrsfDp.net
オリジナル青白コンていつものパーツ詰め込んでないのなら教えて欲しい

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:33:01.60 ID:ozLPp6cGr.net
>>228
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0035724/
これによると、『ほぼスタンダードなアルケミーデッキ』とのことだからそのせいじゃない?
自分もアルケミーでやるなら同じ理由でLO選ぶし

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:34:00.42 ID:jCWcwdAXM.net
>>223
ヤソ言うよね〜

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:34:04.37 ID:7+GMexXV0.net
いつものというほど青白コン見ないんですけど
天啓の方を問題にしてないってことは競技場タイプじゃないよな

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:35:36.09 ID:7FGmbaaqM.net
>>171
https://twitter.com/dimirub/status/1479327436315963392?s=21

YouTuberガーとか言ってる奴いるけどこれが現実やね
(deleted an unsolicited ad)

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:36:05.84 ID:co4op2yZ0.net
根本原理から天啓出てくるだけで禿げてたのに
それをコピーしますとか言われたらそら禁止よなあ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:40:07.41 ID:mXYJl9wRM.net
>>220
紙と同じというか、スタンっていう頭揃えた(揃ってない)カードパワーの中でさ
毎年やってきた環境の思い出の場が欲しいんだよね
今までのカード全部使えます
最強カードは最新のオリジナルカードです

最後の一文いらないのよね

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:44:06.69 ID:ozLPp6cGr.net
>>220
紙でやりたいから

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:44:29.97 ID:mIG0IhbdM.net
てかこれ船砕き増えるな
俺もそうだけど今のまで天啓握ってた人間がアグロ使い出したりはせんでしょカード資産的にも
今まで1枚差しだった船砕きが倍増する新環境に震えろ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:48:09.87 ID:RW0y9lf+0.net
>>238
緑や白ならWC5枚くらい使えば組めるけど
オルゾフはレアと神話8枚ずつくらい使うからきついわ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:48:22.93 ID:vI7eWv5Gr.net
オリジナルカードはいいんだけど、まともにテストとかしてるように見えないからアルケミーをやる気はないなぁ。
これは実装当時からの感想なので、今更騒ぐ気はまったくない。

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:49:37.72 ID:RW0y9lf+0.net
ドラフトや抽出、ドラゴン等の手札のカード永久修正したときに公開しないのが気に入らんから最初から触らんかったわ
ナーフ補填もないしな

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:49:59.40 ID:vI7eWv5Gr.net
>>238
フィニッシャーのシャコは全く弱くないからねぇ。
それより、ゼロ除算の抜けた穴のほうが問題だと思うよ。

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:51:24.38 ID:7+GMexXV0.net
ってか数種類しかないアーキタイプの支配が強すぎるスタン環境から逃げたい人にとっては
別の数種類のアーキタイプが支配するアルケミーに移行する理由が何も無いのよな
少なくとも先日までは。今回の修正で弱いアーキタイプをバフして強いのをナーフする姿勢がかなり強く見えたから
今後は違ってくるかもしれない

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:52:10.54 ID:IHi+OmdYp.net
>>233
いつものって今まで使われてたパーツの話ね

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:52:52.94 ID:AUH9Q3kZd.net
>>220
紙で遊べる環境が身近に無い人も多いでしょ
地方ならショップすらないなんて当たり前だし
紙で遊べないからアリーナで擬似体験したいって人は一定数居ると思うよ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:53:02.69 ID:7+GMexXV0.net
>>244
うむその今までの青白コンというのにいまいち心当たりが無いんだ
最近のスタンで青白コンってまあいなくもないけどくらいじゃなかったっけ?

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:56:21.04 ID:cMWu10zPa.net
マジックは紙がスタートなんよ
ハースとかは最初から紙を考えてない
だからやる側の考えも違うんやろ
そもそも大逆転多発のパーティーゲーならハースでいい
mtgみたいなアドの積み上げゲーしようとして坊主捲りさせられたら嫌になるでしょ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 15:56:33.02 ID:RW0y9lf+0.net
フィニッシャーは問題ないとはいえ
即死技がなくなるのは作業周回効率的にめっちゃ痛い

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:00:29.96 ID:CaMA95H7d.net
>>226
遊戯王は野良対戦は間違いなくMTGよりクソだけど
友達とカードやデッキに制限つけて対戦すればめっちゃ面白い

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:00:59.96 ID:bwc4bOm/p.net
>>246
ラス打ち消しアド要因でオリジナル要素足せるならなんだろうなと思ってね
コントロールなんて環境に合わせてパーツ変えるだけだと思ってるから

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:01:52.06 ID:P3OXcnwG0.net
フィニッシャー枠として除去耐性が地味に落ちるのも嫌な所ではある
除算自体が割と唯一無二だからな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:06:54.73 ID:vI7eWv5Gr.net
まあ、フィニッシャーの質が落ちるのはしょうがないというか、落ちなきゃ禁止した意味がないよ。
そこは妥協しよう。
今までが強すぎた。
これからは妥当な強さになる。
かもしれない。

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:09:24.33 ID:/sn/Qzwnp.net
シャコそんなにやばいかな
何にとってそんなにきつい?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:12:28.40 ID:bxhBYr2wd.net
まず緑単は基本的に対処不可能
瞬速で着地してブロックして一方的に潰される
稀に腐ってた乱闘で追撃されて落ちることもある

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:13:19.32 ID:kX9HRgV4a.net
シャコリーアでゼロ除算に代わるカードある?
スペルに弱くなるけど乱動への突入か?

それともリーアと切り離してシャコ単体で打ち消しいれてかな
それにしてもゼロ除算の汎用性が高かったね

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:13:29.08 ID:SExmmPOz0.net
ミッドウィークデッキ間違えたんだがやり直せないのかよ
糞すぎるだろ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:14:00.84 ID:DqwVRrg6d.net
>>249
友達とやったらなんでも楽しい定期

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:14:29.10 ID:fXMx5qCv0.net
>>253
黄金架で宝物貯めた状態でシャコ出されると何でもバウンスされて手がなくなる
シャコを慌てて出してきた時なら対策はあるが

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:14:45.80 ID:RW0y9lf+0.net
>>255
それくらいしかないな
PWには一方的に弱くなるけどラスなら1匹は回避できるし

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:16:25.24 ID:oMWRtnn60.net
MWMのデッキ変更出来ない事象は選択したデッキを消してもなぜか保持されてるのがビックリした

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:19:03.51 ID:tXqylXHl0.net
黄金架がいれば普通に赤の追加ターンのやつ撃てるね
除算の穴埋めは厳しいけどイゼットはまだ戦える

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:19:07.14 ID:pHfl/Yb+0.net
>>257
アリーナもそうだけど結局勝ちだけしか考えていないデッキとばかり当たるのはつまらないんだよな
勝ちを考えるのは当たり前だけど、ただ勝つだけを目指すとコピーデッキになりがち

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:20:01.74 ID:A2fZycPZp.net
>>254
なるほど、緑単キラーなのか

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:22:15.57 ID:SExmmPOz0.net
>>260
消せないし書き換えも出来ない

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:24:38.93 ID:CMSA3UFFM.net
何故か2枚も錬金術師の計略持ってて良かった
黄金架と使うとまるでボルバルザークだな

船砕きは消え希望に加えて考慮入れた形が強いかなと思ってる
棘平原増やそうかな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:25:25.91 ID:JMWgGoHo0.net
しょーもないところでミス起こすなwこのゲーム

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:27:17.84 ID:kU9zgaxYa.net
ヒストリックもはやどうでもいいからパイオニアはよ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:32:26.25 ID:8NuY+5Yq0.net
シャコに除去インスタントソーサリー打つ時、今までゼロ除算で実質打ち消し、一枚バウンス、履修される
この3つされてたからゼロ除算消えて対戦相手側はそれなりに楽になったと思う
まだ否認で打ち消しや消えゆく希望でシャコ戻しできるから使う側としては別に痛くないなぁ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:33:34.20 ID:cKhOjz4Ma.net
なんかシャコ強い!天啓死んでもシャコ!って言ってる奴大体ゲーム感狂ってるよな

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:35:12.46 ID:8NuY+5Yq0.net
>>269
それだけ青に対する不満が集まってるって事よ
実際陰険な事しかしてないしな

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:35:58.14 ID:vC6DhWGv0.net
>>262
ランクマなら勝利至上主義で当然だけど、アリーナはデイリー勝利という枷があるからどのフォーマットでも勝ちやすい特定のデッキばかりでツライわな
わざわざ課金してまで趣味デッキ作るモチベがわかない仕様になってる

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:36:23.50 ID:7+GMexXV0.net
いいからもうみんなでLO握ろうや

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:39:44.73 ID:3+eRy1Gr0.net
安息地がわりと勝利に貢献してたから無くなるのが怖い

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:41:21.79 ID:8NuY+5Yq0.net
LOも基本青依存だよな
感電や反復が無いLO最近見ないや

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:44:30.51 ID:7+GMexXV0.net
青が陰険だと?
じゃあ殴りながら対処札のマナコスト釣り上げてくる白はなんなんだよ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:46:49.00 ID:l9FhvI7n0.net
>>274
なんかズレてるけど青使わずにLO組めた時代があっただろうか

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:46:50.08 ID:/9SaYhQz0.net
>>274
切削は青のカラーパイ(特に自分以外への一方的な切削は)なんだからそらそうよ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:46:51.16 ID:iXxEG81Ja.net
>>249

お前友達とやればじゃんけんでも楽しいとか言い出すタイプ?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:47:57.48 ID:9GTexQJq0.net
エスパーミッドレンジ使ってるけど安息地が無くなると除去はほぼ詩句だけでよくなるな
他のミシュラン色付きだし
多色のパーマネントの対処に数枚他の除去が欲しいが、大抵重めだから選択に迷うな
どうしたものか

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:49:51.85 ID:/9SaYhQz0.net
まぁ黒単色でもハンデスのオマケとしてなくはないけど(悪意ある噂やデモゴルゴンの手中)
青でもアーティファクトでない切削って相当珍しいぞ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:49:57.73 ID:y2Og77XHa.net
>>262
ヒスブロやろうぜ様々なカードいて楽しいよ
ヒスブロでデイリーミッションこなしつつ
1日4勝に足りない分だけスタンをアグロで回してる

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:50:49.35 ID:Y5Nxo0U4d.net
白単は単体で強すぎるカード少ないからどれも禁止にはなりそうもないな
緑の到達か飛行持ち増やしてくれ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:53:12.62 ID:DsLNmpR10.net
イゼットは安く組めるのがいい
アグロは必須レア多すぎて手が出ないわ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:53:20.11 ID:WN3bm5vx0.net
>>257
それはそう

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 16:54:11.65 ID:P3OXcnwG0.net
>>268
否認で守るならシャコじゃなくてもいいってのはある
撃たれる側としてもそんなにまだええかってなる
消えゆく希望はそうだね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:02:26.98 ID:rGlprTiip.net
>>275
白だぞ
陰険なわけないだろ
マナコスト増やすぞ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:06:10.93 ID:l4E/LF6j0.net
新弾前に現金販売でチャレンジャーデッキの1つや2つ出してくれ
ガチ勢は既に揃えてるし初心者触りやすいしで丁度良いのに

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:07:18.38 ID:2XTAEiYWa.net
>>275
白は昔から邪悪

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:09:48.36 ID:E4dWrF2M0.net
やっぱりアニマルライツな緑だよなぁ!

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:11:27.04 ID:vLBWUnfZ0.net
>>281
はめニコ統率者でやってるけど勝ちすぎて隔離統率者にしか当たらなくなったんだが…

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:14:00.67 ID:/9SaYhQz0.net
まぁ白の到達点が「幸福は義務です」だからなぁ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:15:15.10 ID:+40cOfxjd.net
青弱くしたのはいいけどなんで呪文縛りとかエーデリン許されるんだ?
これからの環境もう白単しか息しないだろ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:15:18.18 ID:/B3JxfXvM.net
白は統率者戦だと弱いから許せよ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:15:28.45 ID:q6ONzOBj0.net
>>269
本当なw
天啓というゴール失った大きさがわからないのはひどい

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:20:32.99 ID:iuRn111/0.net
安息地ない白単はしょーじきかなり微妙だと思う
相手が安息地あるかないかで白単の圧がまったく違うからな
探訪のミシュラは重いし代用としてはちょっと物足りない

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:22:43.25 ID:7+GMexXV0.net
はいドゥームスカール

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:22:48.92 ID:SGm7nSuha.net
緑単もだが全部流しても次ターン確実に4点入れられるみたいな状況は消えるしな
他のミシュランは氷雪カウントしないしタップインの可能性もあるから温情みがある

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:23:11.76 ID:ulue8iJi0.net
フロストドラゴン起動が重いんだよな回避能力はいいんだけどさマナ効率は悪いけど大小関わらずマナフラに耐性持たせられるハイドラ君のが優秀に見えてしまう

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:23:24.00 ID:1drLUS3N0.net
>>279
サクれるなら忘却が万能で
PW対策なら悪意の熟達か運命的不在に落ち着くかな
オルゾフは除去には困らんよね

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:23:31.59 ID:HNzaw2xox.net
安息地のかわりに這い回る痩せ地じゃいかんのか?

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:24:18.01 ID:ViU/i5PKM.net
やせちはコントロール向けだからなあ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:24:23.32 ID:e7UcEquw0.net
逆だろ
ジャイアントが回避能力あって重い
ドラゴンは軽いが回避能力ない

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:24:53.75 ID:uiHQa91op.net
回避能力とは

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:25:55.06 ID:ViU/i5PKM.net
ちょっと何言ってんのか分かんない

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:27:07.29 ID:ulue8iJi0.net
え、飛行とかブロック制限するのって回避能力とか言ったりしない?

>>304
なんで何言ってんのか分かんねえんだよ!

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:27:40.75 ID:xSt2KJstM.net
シャコが緑単に強いとか正気かよ
ゼロじもなくなって間に合うわけねえだろ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:28:01.95 ID:xozTUvVOd.net
回避能力の定義壊れる
白単対マスデスになるわけか

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:28:19.55 ID:kX9HRgV4a.net
軽量アグロにはフロストドラゴン合わん

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:28:25.30 ID:+aGPcaB90.net
1fーのIP変わったのか

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:28:29.46 ID:fGDDhsPCp.net
白単は氷雪にするメリットが無くなったから好きな平地を使えるぞ
両面土地とスローランドでカウンターをタッチしてもいい

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:29:57.12 ID:bxhBYr2wd.net
>>310
ボロスにしてスカルドの決戦してもいいわな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:30:05.13 ID:fGDDhsPCp.net
>>305
除去を回避する能力って言いたかったんじゃないかな

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:30:41.50 ID:7+GMexXV0.net
落ち着けよ
フロストドラゴンがそのまま安息地の代わりになるような性能だったら当然同時に禁止喰らって終わってただけだぞ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:31:26.41 ID:XjRGp84R0.net
敵の攻撃の回避確率三十五パーセント!

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:31:29.01 ID:ozLPp6cGr.net
>>275
ディストピア
独善的

実に白らしい

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:31:33.70 ID:H9vbzN+up.net
土地が殴ってくるってフレーバー的にどういうことなのよ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:32:54.47 ID:1drLUS3N0.net
その土地の主が殴りに来てるんでしょ
安息地はよく分からん

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:34:38.28 ID:obuWPFCnd.net
白単相手の後攻だとへたすりゃドゥームスカールすら間に合わんのがな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:37:09.72 ID:hmcBQj6Op.net
ディミーア握ってると緑単は1ターン1アクションでも問題なく捌けるけど白は2マナ3マナ帯クソだるい
除去まで揃ってんの悪い冗談だわ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:38:01.83 ID:y9QEFt8z0.net
>>316
基本的にはその土地に住んでる住民が殴ってくる事を疑似的に表現してる
変わり谷やゼンディカー産とかは文字通り土地が意思持って動いて殴ってくるんだと思う
不詳の安息地は文字通り不詳

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:39:05.36 ID:bH9BwS3R0.net
>>292
PVはタフ1だから棘平原や燃えがら地獄で死ぬぞ
エーデリンはそもそもそんな強くないぞ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:41:00.16 ID:+aGPcaB90.net
出た後のPV殺しても半分仕事されてるじゃねえか

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:41:33.02 ID:ozLPp6cGr.net
>>318
燃え殻地獄ですらマナ・コスト重すぎると感じるわ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:44:53.08 ID:vLBWUnfZ0.net
ボロスボルバルザークワンチャンあるか?

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:45:22.81 ID:3qCLPBzP0.net
黒とかオルゾフも出てくるとは思うけど緑単一強もあるのかな
天啓消えた中で猫戦車スルーされたのは意外というかなんで?という感じ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:46:14.99 ID:E4dWrF2M0.net
くそ、野心家対応札なかった…だけど次のターンが来れば
を打ち砕くのがPVのお仕事

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:46:26.25 ID:zVy8g4l80.net
天啓にちょっと有利ってのが緑単の最大の持ち味だったんだからそりゃ禁止しないでしょ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:47:44.77 ID:NlIl5DLd0.net
白単が死んで緑単になるのか。せめてエシカの戦車は使用停止にしろよ。

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:49:04.58 ID:ozLPp6cGr.net
白単に先攻渡すとありがちなこと
1 適当な1マナ生物orパラディンクラス
2 サリアor野心家(1tオリバクの随員なら野心家除去れない)
3 エーデリンor呪文縛り(呪文縛りで燃え殻等抜かれる)
4 白敵対者

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:50:00.68 ID:RW0y9lf+0.net
燃えがら耐性という点では1ターン目信徒が一番嫌でした

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:50:12.17 ID:YqN7vuuf0.net
スロースタート悪くないな
1マナカードが弱体化しすぎる気もするけど

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:50:51.52 ID:5LU4VIkW0.net
とりあえず卵型をやろー

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:51:38.97 ID:toyz5u3Ip.net
ボルバルザークてなに?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:52:27.23 ID:toyz5u3Ip.net
>>329
ドラミングして威嚇するくらいしか出来ることない

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:53:09.78 ID:kU9zgaxYa.net
デュエル・マスターズのカード

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:55:06.46 ID:kX9HRgV4a.net
落ちたる者の案内者→光輝王の野心家がキツイ
ブロッカー立てても次に追放されて5点パンチだもん

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:56:45.10 ID:tzSonYygd.net
結局アルケミーは補填無いのか
これからもぶっ壊れカード出してWC吐き出させたら頃合い見てナーフするんだろうな
まさに錬金術

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:58:17.84 ID:/9SaYhQz0.net
>>333
無双竜機ボルバルザーク
デュエルマスターズ初期のプレミアム殿堂(禁止)カード
端的に言えばEtBで最後の賭け効果のある速攻持ち大型クリーチャー

ここでいうボロスボルバルザークは要するにジェスカイタイムワープを
スタンダードまたはアルケミーでやろうということ
つまりヴェロマカス・ロアホールドで錬金術師の計略をめくる

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:59:25.07 ID:9BBX7UaRa.net
>>337
wotc「"ナーフ"?一体何が"ナーフ"なんですか?今回行ったのは"バフ"と"調整"ですよ?ちゃんとこっちの発言を理解してから発言して欲しいですねぇ」ニチャア

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:59:51.84 ID:toyz5u3Ip.net
>>338
なるほど理解

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 17:59:53.04 ID:bnHmkzM20.net
多相って何にでも変身できるから土地や建物に変身する奴もいるんだろう

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:00:39.73 ID:U7RDXSsla.net
フロストドラゴンとかマジでゴミ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:03:24.06 ID:/9SaYhQz0.net
>>341
無機物に変身したら構築物ってことなんじゃないの

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:06:38.03 ID:P3OXcnwG0.net
>>325
緑単は基本そこの特に置物平気で対処してくるオルゾフきついだろ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:07:05.53 ID:ozLPp6cGr.net
>>330
アレも大概酷いよなぁ
1マナ1/2で訓練持ちのクソヤロウ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:10:14.85 ID:tM+v2Hodp.net
フルカウンターデルバーしかないわ…………

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:11:19.33 ID:bxhBYr2wd.net
>>344
蛇皮次第だろうねえ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:15:18.84 ID:n+zowI9Yp.net
4ターン目チャリオットはそんなに怖くない
2ターン目マナクリからの3ターンめ着地がきつい
もちろん3ターン目トロールもきつい

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:17:55.68 ID:OiHjsEqA0.net
まだ天啓使ってるやついるんだけどさっさと禁止にしろ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:18:03.70 ID:P3OXcnwG0.net
>>347
ぐだったらオルゾフはミッドレンジの癖して自分から食肉鉤撃ってくるからなぁ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:19:43.12 ID:bH9BwS3R0.net
白単へのヘイトがすごい人いるけど使ってる身からすると弱点ハッキリしてて環境で突出してるとまでは行かないと思うんだけどな
大会結果とか見てもそれこそイゼットに対しては常に遅れを取ってきたわけだし
しかも今回の安息地禁止でさらに牙を抜かれるから…

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:22:12.75 ID:gR6gCPLN0.net
オルゾフの話で持ちきりじゃん
やっぱりみんなダンジョンコントロールの超強化にビビってるのか

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:25:27.04 ID:GSAfi7XQ0.net
デッキの旧デミリッチが出て行ってくれない。
どうすりゃいいんだ。

久しぶりに起動したら、ヒストリックデッキのデミリッチ(タフネス3)が使用不可になってる。

上方修正されたデミリッチ(タフネス4)は使える

修整前のデミリッチ(タフネス3)がデッキから抜けない

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:27:58.84 ID:SsHUohXy0.net
フォーマットを指名対戦とかにすればいいんでは無かったか

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:28:32.35 ID:ozLPp6cGr.net
>>351
そりゃ言ってることはわかるんだが、使われたときにどうも対処不能のブン周りをされてばっかりの印象がつきまとってヘイト上げられてる気がする

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:29:30.33 ID:GSAfi7XQ0.net
>>354
ありがとうございます、抜きました!

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:32:12.38 ID:Br4KQZWaa.net
ヌくな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:34:35.20 ID:pMd9Lv9D0.net
>>351
まあ公然にヘイトだけで充分にBAN理由になったからね
そう言いたい気持ちは分かる
禁止前のイゼット天啓使いも同じことを言ってましたからね

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:35:49.80 ID:7LfRsYUna.net
え!!デミリッチで見抜きを!?

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:37:37.93 ID:qjSD++Lga.net
白単は普通に多すぎてつまらないからもっと潰せ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:38:59.69 ID:fGDDhsPCp.net
で…できねぇ…

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:40:11.92 ID:aIgW0MF20.net
盤面並ぶとかパンプされるとかは分かるが当たり前のように除去だピーピングハンデスしてくんのは流石におかしいだろと思う

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:40:35.06 ID:e0dw/nOr0.net
(墓地に)溜まってる……って奴なのかな?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:41:33.07 ID:l9FhvI7n0.net
拷問官「mtgのクリーチャーで抜け。ただしクリーチャータイプ人間やエルフは禁止とする」

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:42:52.58 ID:bH9BwS3R0.net
>>358
とはいえ天啓は白単と違って本当に環境で突出してたからなぁ
それこそ白単がサリアだPVだレーデインだでメタったにも関わらず大会のトップ4は天啓だらけだったわけで
白単は数の割に本当の意味ではトップに立ててないんよね

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:44:25.43 ID:viVTIbFup.net
>>351
不快であることが禁止理由になるからな
PVとかマジでめんどくさいから

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:44:52.46 ID:OHEFpOHZM.net
あれMWMって途中でデッキ変更出来ないのか
何でこういう嫌がらせすんの

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:47:42.01 ID:B+ZBlGZCp.net
ヒストリックで基本土地タイプ持ってない土地をサーチ(場に出す&手札に加える)するカードってある?
ゴロスしか思いつかなかったけど他にあったら教えてほしい

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:48:05.67 ID:kl+i4/mq0.net
禁止の理由がメタが動かないからとかいう意味不明な理由だから絶対前の方が良かったねってなるよ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:48:25.24 ID:YD3R1GmaM.net
アルケミーのドラゴンデッキにロアホールドとギャンビット仕込めばボルバルザークできそうではあるが7マナという重さが問題か

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:48:41.40 ID:+cmZGpRsM.net
>>351
BO1で遊ぶ人が多いんじゃないかな
BO1の単色アグロはミシック行くために使ったけど先攻勝率80%以上あった
土地補正で全キープ安定なのでヘイト買うくらい強い

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:48:44.64 ID:e0dw/nOr0.net
ナイレアとかいう誤植されたままのであったよね?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:48:50.41 ID:LBQL7B0Q0.net
PVや亡霊がいる白で弱点突かれてぴえんとか言ってるのか
どれだけ完全なデッキ所望してるんだよ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:50:35.05 ID:aIgW0MF20.net
天啓とゼロ除抜いて錬金術師の計略入れた以外は、卵入りのシンプルなイゼドラ作ってみた
まあゼロ除算無いのは流石にダメージ感じるが天啓が錬金術師の計略でも全然違和感なく戦えるな
錬金〜が切除7マナなので卵がゼロからでも一発で孵るのいいわ、ライフと相手のマナ計算して3マナで撃つのも相手からすると恐らく予想外だろうし楽しい

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:51:24.73 ID:1C+WPXwUp.net
>>374
怪しげな香りが漂ってまいりました!!!!

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:53:21.89 ID:ozLPp6cGr.net
>>362
クリーチャーで対処しようとすればポタホ不在聖戦士亡霊
呪文で対処しようとすればパラクラサリア呪文縛りレーデイン
単色で全部できるの汚いんよなぁ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:56:10.27 ID:5X0Bs25wp.net
>>362
しかも追放除去でパーマネントまで触れたりピーピングハンデスにはそこそこのスタッツのオッサンまで着いてくるのやりすぎだよな
黒を見ろよ 1マナ軽いだけで1ハンデス1/1だぞ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:56:28.37 ID:YD3R1GmaM.net
>>368
約束の刻 5マナ2枚サーチタップイン
地図作りの調査 4マナ最大2枚(7枚濾過)タップイン
エルフの再生者 3マナ最大1枚(5枚濾過)タップイン
ニッサの勝利 2マナ3枚サーチ手札へ(ニッサいなければ基本森2枚)

とか

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:58:07.50 ID:YD3R1GmaM.net
ナイレアの介入はX+2マナでX枚サーチして手札だね

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:58:22.79 ID:+cmZGpRsM.net
手札見るのは色の役割逸脱しているわな
青と黒の特権で白がクリーチャー出すオマケで使ってはいけない

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:59:28.72 ID:aIgW0MF20.net
>>377
そこそこどころか3/3/1飛行って普通に主力アタッカークラスだしな

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:00:32.65 ID:SsHUohXy0.net
>>364
僕は、ガリアちゃん!

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:00:34.14 ID:tuzyIUvUa.net
"曲げ"だぞ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:00:51.81 ID:qsYvzUGQp.net
これ、あれか。今回の禁止を受けてもう政治合戦始まったんか!
あー、サリア汚ねえ、pvつまんねえ、食肉偽造くそやわー

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:01:03.89 ID:pHfl/Yb+0.net
PVは出た時点で仕事をするうえに3/1飛行と無視できないのがきつい
なぜ飛行をつけた
ヘタしたら瞬速までついていたってのが恐ろしい

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:02:30.33 ID:aIgW0MF20.net
PVはETBじゃなくて出たターンの終了ステップとかにしてくんねえかな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:04:56.85 ID:1drLUS3N0.net
久々にスタン帰ってきたけど野心家強過ぎて草生えるわ
もうコイツだけでええやん感すご

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:05:03.59 ID:ozLPp6cGr.net
>>364
わかりました
天使を使います

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:05:21.82 ID:aIgW0MF20.net
>>375
前述の通り切除で唱えると卵一発で孵るから相性めちゃくちゃいいわ、次ターン勝ち切れると確信出来た盤面なら3マナで撃てるのも強いし
もちろんハンデスには天啓と違って弱いが、落とされたら落とされたで表現反復で探してきたり普通に黄金掛で殴り勝てるし

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:05:36.23 ID:pMd9Lv9D0.net
不快なだけで禁止になることが証明されたからな
気に入らないデッキはどんどんヘイトスピーチして政治してゆけ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:07:20.58 ID:Ezr4uH55p.net
>>389
いけるやん!
カウンターでコンボ成立を安定化させる形で運用できそうだね

どう考えてもゼロ除算より感電でしょw
そんなにコピーから禁止出したくなかったのかな

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:08:28.18 ID:L8Twyu8W0.net
ところで安息地と天啓の分のWCはいつ来るんだ?

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:09:01.41 ID:pHfl/Yb+0.net
>>390
日本のサイトで日本語でどれだけ声あげても影響力0だと思うの

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:11:36.87 ID:Txs0BeFx0.net
これで軽量の誘発型能力打ち消し呪文でますとかになったらブチ切れる人多発しそう

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:11:44.59 ID:U0CUK+pHp.net
>>393
twitterでもやるで☺

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:12:20.19 ID:U0CUK+pHp.net
>>394
そらもみ消すだろ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:12:31.54 ID:sDyGLGkgx.net
pvは手札見て好きなの追放じゃなくて対戦相手に選ばせる位が適正じゃない?今の性能じゃ1/1かpv補正あっても2/1でしょ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:12:59.02 ID:pHfl/Yb+0.net
>>395
当然英語かつ英語圏プレイヤーを多数巻き込むんだよな
そうでないと意味ない

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:13:55.84 ID:jEtUlDDc0.net
>>394
スタンダード範囲だと4マナだから追加ターン中はマナ使いにくいな

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:15:12.30 ID:+aGPcaB90.net
本気でやるならRedditでやれ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:16:19.70 ID:nnK3ltj/0.net
>>364
禁止種族に天使、吸血鬼、ドライアド、フェアリー、神、ケンタウルス、猫、マーフォーク、ムーンフォーク、を入れないとかマジックオナニーエアプか?

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:16:58.58 ID:88DKfdwvp.net
>>401
ちんぽどうなってるんや

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:17:31.84 ID:+QZ2myWt0.net
落ち着いてできるのドラフトくらいじゃないのこれw
仮にダンジョンデッキが流行ったときにどんな対応するかが気になってきたわ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:22:00.91 ID:ctjDITq4M.net
2/1先制接死、攻撃時ダンジョン探索誘発
3マナの格やろこいつ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:22:44.74 ID:ozLPp6cGr.net
黒緑ゾンビ接死骸骨・・・閃いた

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:24:00.19 ID:y9QEFt8z0.net
Elite Spellbinder PV is too f**kin' d**nit frustrative
よくわかんねえけど適当な罵詈雑言素材置いとくね

>>401
巨人(一応)
ファイレクシアン、エルドラージ(念のため)
ネズミ(ピンポイント対策)

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:27:34.96 ID:pMd9Lv9D0.net
青だって、赤だって、緑だって、手札ピーピングしたいんですよ?

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:30:42.56 ID:B+ZBlGZCp.net
>>378
ありがとう
その中から色々試してみる
森の占術欲しくなる

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:31:04.73 ID:dUi8bnnI0.net
青はサイドボード後なら相手によってはPVくらいの頻度でピーピングしてるのでセーフ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:31:49.24 ID:vI7eWv5Gr.net
>>334
2ターン目にドゥームスカール隠しておけばいいぞ。

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:32:49.47 ID:id9/LqNla.net
pv程度で不快とか言ってたら今度刷られるランドグシャ来たら一体どうなるんだろうなwおそらく青だろうしお前らストレスでハゲるんじゃねーの

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:35:32.68 ID:ctjDITq4M.net
飛行に加え3のパワーを持つ謎のヒゲ・トークン

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:35:38.56 ID:vI7eWv5Gr.net
>>352
ダンジョンアグロとダンジョンミッドレンジも出てきて三すくみになる未来が容易に想像できるな。

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:36:16.91 ID:JSk2zoKJa.net
お前もダンジョン探索をしないか?

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:41:21.97 ID:dkeuE8cEp.net
>>409
白単アグロでサイド後にそれする奴おる?

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:44:37.55 ID:fwz1ymqBd.net
ダンジョンの入口が大幅強化されたことだし、スーパーオドリックが生まれる日も近いな

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:46:03.77 ID:xrtAbGvud.net
>>410
はいサリアレーデイン

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:48:18.83 ID:D/8CQJ4I0.net
そういえば鍵がノータッチだったのすげえな
あいつがまずナーフされると思ってた

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:49:54.41 ID:rgWoFSTKa.net
シャコリーア調整したからとりあえず鍵様子見でしょ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:52:25.71 ID:LBQL7B0Q0.net
粛清鍵の脳死デザインやめてくれ
ゲームとして面白くないから

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:54:21.22 ID:vI7eWv5Gr.net
>>417
2、3でその動きだとそこまで打点がないから、2マナぐらいのインスタント単体除去があれば間に合うよ。
2でドゥームスカール隠して3で相手のPVなりなんなりに合わせてレーディン除去。
除去を大振りな呪文に頼ってるときついが。

氷雪ミシュラが消えるとレーデインの使用率はどうなるかねぇ。

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:56:07.44 ID:D/8CQJ4I0.net
見た感じはクレリックだけナーフぬるい気がしないでもない

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:57:21.23 ID:xrtAbGvud.net
天啓つかってるとたまにヴァルクミラ置いてくる心優しき白単もいるよな
レーデインのが万倍きつい

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:05:28.87 ID:0r0eT0+np.net
>>423
あれ鳥避けじゃないのか?

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:09:51.49 ID:xrtAbGvud.net
>>424
そうだろうけど鳥が脅威になる段階ならいくらでもどかせるからな
猶予をくれるありがたい手

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:09:53.07 ID:gbIhkm5k0.net
鳥よけと燃え殻とかのダメージ軽減だろうね
まぁゼロ除で戻されるんだろうけど禁止になったからなぁ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:13:45.53 ID:VxgbHVvqa.net
禁止と全フォーマットで使われまくって下手したら禁止な神話アンコモンを2枚も輩出したストリクスヘイヴン最強やな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:15:21.44 ID:bH9BwS3R0.net
>>418
4マナタップインファクトだし仔竜とかに比べればそこまで…と思ってたから妥当っちゃ妥当な気もする
それより街裂きがほとんどナーフされてないんですが

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:18:18.02 ID:ykxfHJWVM.net
>>359
見切りではなく?

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:19:06.57 ID:Rm4/Zth50.net
街裂きの基本土地不可は使ってる方からするとそれなりにしんどいけどな
いかに生贄にされない色の土地を指定するかが重要だし

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:19:16.98 ID:fOrjMko9a.net
街裂きは単色にほぼ無意味になるからどうかな

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:19:31.99 ID:xrtAbGvud.net
>>427
これもう半分プロフェシーだろ…

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:20:28.09 ID:id9/LqNla.net
魔法学園はミスティカルアーカイブが本体だとあれほど、、

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:27:23.40 ID:ykxfHJWVM.net
さぁ最後の1日天啓で15勝するぞー

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:37:08.23 ID:vLBWUnfZ0.net
>>427
ミスティカルアーカイブが本体とか言われてたけど意外に頑張るよね

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:37:49.57 ID:KMsefKtL0.net
仔竜と刷毛の微ナーフ前にミシック滑り込みセーフ
カードパワー的に黄金架のがよっぽど影響ありそうだが一度ナーフされたからかな

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:41:17.51 ID:D/8CQJ4I0.net
>>436
チビドラは微どころかかなりきつめのナーフだと思うけどな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:41:45.46 ID:HnkV1Du10.net
>>401
ウーズは許されるんか?

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:48:14.75 ID:LBQL7B0Q0.net
低マナクリーチャー能力盛り盛りにするから除去で何とかしろって方向性やめてくれ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:53:41.53 ID:xrtAbGvud.net
禁止適用いつから?
最後にスタンイベ参加登録だけして禁止されてから天啓するわ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:55:51.02 ID:jEtUlDDc0.net
>>440
禁止告知のページの中に書いてあるが

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:57:04.84 ID:KMsefKtL0.net
>>437
街裂きにスポット当ててそうだけどどうなんだろね 4積みしてるドラゴンデッキ多そうだし仔竜落としただけで大幅にテンポ狂う

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:58:28.31 ID:emBzsmF90.net
とりあえずもう充分に感電天啓をブチかまして気持ちよくなっておいたから
いつでも禁止措置していいぞ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:05:51.00 ID:+aGPcaB90.net
デッキ半分で血痕4回とかふざけんなよマジで

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:15:24.13 ID:vLBWUnfZ0.net
>>437
瞬足が有情感あるし結構いい落とし所な気もする、放っておけない効果なままだし

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:16:53.04 ID:gR6gCPLN0.net
新弾や調整入って混乱したメタゲームの時が一番面白いのに

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:18:41.10 ID:pHfl/Yb+0.net
天啓禁止後は切り替えて感電ラフターだな!

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:30:30.39 ID:uwPVyOrja.net
ダンジョンはまずマップを刷新しないと無理だと思うの、、、、、

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 21:47:34.01 ID:70Mg9E/30.net
ここ数日あたる黒除去コン全員即落ちか動作すっごい遅いんだけど
除去コンなら盤面展開が少なく済みがちだからスマホが暴走し難いって考えなのか

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:00:30.04 ID:/MEsBGqf0.net
でも、青1マナのクリーチャーバウンスするインスタントにダンジョン探索がついてたらみんな使うじゃん?
やっぱコスパ的に微妙と思われてるんだと思うよ。

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:02:47.10 ID:jEtUlDDc0.net
夢さらい使ってて相手にスコフォスの迷宮出されてやべっと思ったけど…効かないんやなこれ

攻撃クリーチャーしか対象に取れんから既に攻撃してる夢さらいはタップイットしても問題ないので…

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:03:12.85 ID:K8YZPzxka.net
ETBでダンジョン探索できる2マナ生物が欲しかったんだよね
ガーゴイルバフは地味にありがたい

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:04:42.64 ID:YVZIL6F9M.net
ダンジョンの入口は軽量統率者使ってるならヒスブロで悪くはなさそう

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:04:53.64 ID:+aGPcaB90.net
ないけどラフター流行るなら神話の両面土地が入れるよ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:07:06.13 ID:43c7XxUh0.net
オルゾフでイマスタームとかハレアナエドガー対応できるの探してたら
忘却の儀式とかいう
なにこれとんでもなくね?
フラッシュバックまで付いてるぞこいつ
目を疑ったんだが強すぎないかこれ?

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:07:47.59 ID:43c7XxUh0.net
パーマネントってトークンでもいいんだよな?

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:10:23.55 ID:e0dw/nOr0.net
余らせてる食肉食べてもいいぞ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:10:57.52 ID:LBQL7B0Q0.net
ラフター対策でデッキ80枚にするかぁ
するわけねぇだろハゲ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:11:45.28 ID:LBQL7B0Q0.net
>>455
現状恐ろしく強いと思うぞ
食肉なかったら分からんけど

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:13:54.90 ID:sIm4IvwwM.net
確かに書いてあることは強い

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:15:53.51 ID:L8Twyu8W0.net
記憶の欠落が3枚しか持ってなかった
1枚追加で作っておこう

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:18:51.08 ID:Q9+y9l260.net
MTGアリーナ」のランク戦全体(特にBO1=1本先取)を支配しているわけではありませんが、
《アールンドの天啓》デッキは最高レベルの競技プレイやトーナメントで特に人気があり成功を収めています。

これトーナメントプレイヤーのレベルが低いだけじゃん
とんだとばっちりだな

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:23:41.17 ID:+aGPcaB90.net
ラダーBO1はアグロが多いってだけで大会BO3ならコントロール増えるってだけでしょ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:26:19.35 ID:Tn3dQJB20.net
一般人レベルだと本領発揮できないけど、トッププレイヤーが使うと強すぎるから禁止ってことでしょ
その意味ではとばっちりかもしれないが

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:26:42.35 ID:vLBWUnfZ0.net
ブロールっていつ四人対戦できるようになるんだろ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:28:05.41 ID:sIm4IvwwM.net
ウィザーズの技術力じゃ無理じゃね

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:28:38.50 ID:cEE1JYQP0.net
オンラインの多人数戦って盤面どうするんや

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:32:26.59 ID:K8YZPzxka.net
>>458
実際80枚あるとかなり安心だぞ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:33:04.08 ID:DMbWrFEr0.net
MOで出来てなかったか
テンポ終わってた気するけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:34:57.54 ID:q6ONzOBj0.net
>>462
土地補正ありのアグロがバグってるだけだぞw

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:41:59.11 ID:bxhBYr2wd.net
>>455
つよいけど所詮ソーサリーだし種を用意するのがまず前提である
なので1マナ多いけど応用力のある魂の粉砕とかがライバル

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:46:16.76 ID:Fyi6tD0BM.net
氷砕きのクラーケンとタラスクとマグマオパスを4枚ずつ入れればラフターも怖くないな!

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:46:18.34 ID:rv5nN6Lda.net
(LOが)多い日も安心

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:47:23.00 ID:RW0y9lf+0.net
>>463
ラダーじゃなくてスタンイベのBO1だけど黒系コン禁止告知前からめっちゃ多かったよ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:51:29.19 ID:6Ko+aoFL0.net
お知らせ見てなかったから今更ログ追ったけどとりあえずダンジョンの入口4枚作っとけばいいんだな?やったああああ!!!!🤮

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:51:40.57 ID:vLBWUnfZ0.net
ヒストリックホライズン常設してくんねぇかなぁ
あとそろそろヒストリックアンソロジー新作出せ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:53:28.09 ID:KDxtMpGBx.net
実際オルゾフだと目に怪異に各種トークンに宝物に余ってる食肉と儀式の弾にはほとんど困らないんだよなあ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:53:41.29 ID:+D5g18nX0.net
強化されたダンジョンカード使いてえ
誰か早くレシピ公開してくれないかな

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:54:38.60 ID:+9zssx3A0.net
もう一回変更点見直したけど
ハケの弱体化は疑問だな
使っても使われても強いカードだと思えなかったんだけど

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:55:18.88 ID:yRoFX9ye0.net
>>478
お前がTier1ダンジョンデッキを組むんだよ!

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:58:36.84 ID:uwPVyOrja.net
>>479
ハゲの調整して解禁も謎だけどね

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:00:46.44 ID:ozLPp6cGr.net
ラフターは良くも悪くもラフター(と騒音)頼りだから、弾切れ期待して粘れば勝てる可能性はある。だから相手が心折れて投了してくれるなら儲けもの。
ラフター使う側からすれば諦めずに粘ってくるプレイヤーが一番怖い

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:03:19.74 ID:LBQL7B0Q0.net
刷毛はちゃんと運用してるやつ1%しかいないから強いもクソもないぞ
食肉コンに添えられてるだけの役に立たない置物ナーフとか、ウィザーズが何を見てきたのか本当に聞きたいわ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:07:09.76 ID:vc+0twSYa.net
ラフターの為に才能の試験入れるか

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:11:34.20 ID:l/9YxX760.net
アルケミーって今青いコントロール多いから黒コン結構きつそうだけどな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:16:56.31 ID:+aGPcaB90.net
A-ゼロ除算の文書不細工すぎない?
というかptとマナコスト調整以外の修正が不細工

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:23:05.02 ID:vLBWUnfZ0.net
>>481
とはいえ4マナは微妙な速度だし常在も縛りが緩くなってるから居場所が意外に無い可能性が

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:26:27.71 ID:FjWa8kN30.net
>>455
本当に強い

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:36:27.53 ID:L9xC70gP0.net
>>455
だいぶ前だけどアブザンカラーで亭主レンジャークラス猫戦車とかで複数展開しながら使われたけど強かったな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:36:38.14 ID:8NuY+5Yq0.net
オルゾフの練習してるが今スタンランクイゼットめちゃくちゃ多いから初手強迫や謹慎補講がめちゃくちゃ刺さる
ピーピング出来てない時も口封じや謹慎補講で授かり物とかゼロ除算とか名指しできてエスパーになった気分
ハンデスやろうかな

オルゾフはクレリックだと送り火型が強いからETBハンデスの古牙の信奉者や呪文縛りがかなりいい仕事するんだよね
謹慎補講や記憶流出法持って来れる教授もかなり偉い

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:37:17.16 ID:jEtUlDDc0.net
ヤシャーン「忘却の儀式強過ぎwww除去これだけでいいwwwと(カチャカチャターン)」

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:37:52.14 ID:fDcJ3V/Nd.net
今のオルゾフは土地以外パーマネント全部除去できるからな
裏面狼オバサンで全除去は打ち消ししかない

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:39:51.63 ID:LBQL7B0Q0.net
まぁどこまで行っても食肉ゲーだろうけどな

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:40:28.36 ID:8NuY+5Yq0.net
オルゾフ送り火型だと赤タッチしてホフリ投入すると全体除去がご褒美レベルになって強いんだよな
墓地肥やせる送り火が捕食者とも相性いいかもしれない
赤タッチはアリかもしれない

問題は結局フィニッシャーが正義の戦乙女しかない事

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:41:57.54 ID:LBQL7B0Q0.net
ここまでラス依存が強い環境じゃなければコントロール嫌いの俺でもオルゾフコンは触ったかもしれんわ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:44:15.60 ID:8NuY+5Yq0.net
神河で団結天使や隊長レベルに強いクレリック来てほしいわ
コイツらレベルがスタンに来て初めてオルゾフクレリックはゼロ除天啓なしのシャコリーアとギリ対等に渡り合えるレベル

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/26(水) 23:58:15.76 ID:9bA6GDoea.net
ミッドウィークこれデッキ変えれないのか
クソイベだな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:01:14.78 ID:O98nL7sL0.net
スタン改定出てからどう?
最後に使い倒したいイゼット以外だと単色アグロと影響受けてない黒コンしか当たってないんだけど

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:01:45.91 ID:y9C+68fA0.net
おいまだ天啓使われてるんだが禁止されてないのかよ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:04:15.13 ID:bvV62JLN0.net
ヒント:アメリカはまだ27日ではない

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:04:25.94 ID:KNiqjVPfM.net
明日の深夜やろ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:08:08.62 ID:B9oNLIxJa.net
ストリクスヘイブンのパック引いたらレア2枚出たんだけど
真ん中がミスティックアーカイブだと左にもう1枚レア出るんだな

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:16:36.19 ID:aviJi2Uc0.net
危うくMWMにダンジョンデッキで突っ込みそうになった。
まだ早い。

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:18:05.15 ID:aviJi2Uc0.net
>>502
ストリクスヘイブンは、1パックから最大で
通常のレア
MAのレア
講義のレア
の4枚が出るんじゃなかったかな。

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:37:26.86 ID:2BAhLDAW0.net
>>504
それは紙のドラフトブースター
アリーナブースターはレア枠とアーカイブ枠しかないよ

真ん中に行く優先度は
MA神話>通常神話>MAレア>通常レア

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:39:12.26 ID:2BAhLDAW0.net
当然アリーナブースターにはFoil抽選枠もないので最大2枚まで

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 00:52:17.36 ID:RjFDKSD70.net
はよナーフせいや
強いダンジョンデッキ見せろよ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:03:19.12 ID:kl7uJRpM0.net
最後とばかりにイゼット使いによく当たるな
対イゼットで練りに練ったサイドボードとメイン数枚も無に帰すと思うとちょっと寂しいな
1ターン目脅迫で甘キープの表現の反復、ゼロ除算叩き落として
爆発させるのももうできないのか

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:03:23.37 ID:FoXZ44ZJ0.net
4〜5ターンの早期で決着するのをWoCが嫌った結果、全除去始めとした妨害手段が量産されるんだよな。むしろ初期ライフ30点とかにすればいいのに

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:10:18.73 ID:t0JcaWTTa.net
奴ら最期のお別れをしているんだな
なかなか人間らしいところがあるじゃない

こちとら嫌いになりすぎてほんの数回しか天啓握ったことなかったわw

グッバイ天啓グッバイゼロ除

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:12:07.17 ID:9PWkWJuC0.net
禁止適用っていつなんかしら

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:13:43.68 ID:AQFQPSvS0.net
>>455
セッジムーアの魔女と履修→講義で延々と邪魔者トークン出されてこっちにそれ打たれまくったわw
なるほどなーと対面してて思った

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:14:12.87 ID:5dTaYnHF0.net
結局4〜5Tで勝負決まってるんだけどな
特に粛清決められて逆転できた記憶全然ないわ
勝負が決まるターン数は引き延ばされてるけど、ドロー充実してるし鍵やリーアがいて青でも普通に決定打用意できるから
どの時点で勝負が決まったかと考えると、アグロを相手にしてたときと本質的に変わらん
相手がよっぽど事故るか下手クソじゃないと負け
黒コンは何とかならんでもないけどオルゾフの構築研究進むとどうだろうな
しっかりゲームの流れ作られたら食肉ぶっぱから間もないミッドレンジ域で逆転不可能な盤面作られるわ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:14:17.85 ID:mFW+Vxt+0.net
>>492
全体除去を引けないとアシャヤに泣かされる
結構アシャヤ見かけるんだよな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:14:51.64 ID:Ttkv+X/K0.net
>>511
禁止発表と同じように現地27日ぴったりならあと13時間後

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:15:05.14 ID:pSzxq/1a0.net
イベントは同じ色のデッキとしか当たらんな
ほんとどのモードも補正しかねえなこのゲーム

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:15:53.07 ID:9PWkWJuC0.net
>>515
なるほどサンクス

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:19:28.97 ID:Ttkv+X/K0.net
天啓だけ禁止だと、青使いが
「だろうな、よし!天啓抜きの青コンでも組むかァ!」
ってなるのが、今回ゼロ除も禁止してくれたおかげで混乱してるのが本当に嬉しい

まさに消えゆく希望だよ
青らしいスタン末路と言える

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:20:16.85 ID:9PWkWJuC0.net
そろそろ追放に対する何かがあっていいんじゃないか?
追放されてるパーマネントを一気出し出来るソーサリーとかよ?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:20:32.53 ID:Ttkv+X/K0.net
多分アプデと共に補填wc来ると思うぞ
ちゃんとゼロ除算持ってた人にはその分のアンコモン配られるから安心しろよ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:23:20.66 ID:2BAhLDAW0.net
>>519
余の顔を見忘れたか!
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/KHM/507164/cardimage.png

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:24:41.16 ID:s7AYxw+g0.net
>>519
追放領域からカードを気軽に触れるようになると遊戯王の二の舞になるぞ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:25:01.62 ID:aakshMeD0.net
5アショクも追放から引っ張り出す奥義だったかな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:25:46.71 ID:5dTaYnHF0.net
自分の亡霊PVに粛清打っちゃお!

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:26:13.12 ID:2BAhLDAW0.net
>>523
自分のは駄目だけどね

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:31:07.77 ID:6Xjnl6680.net
>>519
墓地対策でメタれない第二のリソースに成り果てるだけだから要らんわそんなもん
一時的に追放領域を経て踏み倒すって挙動がいいなら不屈の独創力だな

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:31:54.08 ID:Ttkv+X/K0.net
うおおお!
https://i.imgur.com/OJjxNaz.jpg

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:33:31.52 ID:z6WAyGR6a.net
ぼくちんは追放にも対応したガイアの祝福が欲しいの

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:35:25.47 ID:kl7uJRpM0.net
そもそもカーンってそんな能力ばっかじゃなかったっけ?

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:37:45.99 ID:2BAhLDAW0.net
3アショクとかまでケアしたガイアの祝福的なの作った場合
それの誘発型能力が解決されると予顕したカードも待機したカードも
衝動的ドローしたカードもすべて吹き飛ぶがよろしいか

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:45:35.25 ID:kbrKxsqia.net
農場から抜け出したらダメだろ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:51:59.75 ID:Ttkv+X/K0.net
pv本人って、対戦相手にpv使われたらどう思うのかな
やっぱ普通に嫌なんかな
それとも強くてスマートな自分が出てきて嬉しいのかな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:58:12.56 ID:gfkkUQnE0.net
イゼット天啓いなくなって
いくらかは長考君減るかな

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:04:47.61 ID:O98nL7sL0.net
>>533
天啓って序盤はやることというか出来ることが限られてるから長考するのはよっぽど使い慣れてなかったんだろうな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:05:06.03 ID:B9oNLIxJa.net
天啓に必要なのはマナ計算だけだから長考なんて必要無い

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:07:38.63 ID:aakshMeD0.net
各アップキープの開始時に長考しね!と叫ぶ紋章を得る

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:15:37.39 ID:8jng33q+0.net
天啓は捌くだけだから比較的早いよ
黒コンとかトークンの方がよほど長考になる

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:16:44.30 ID:TXiZ5Hbj0.net
天啓で時間かけるのってQQするときとか反復で何ひろうかくらいなような

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:17:29.74 ID:5dTaYnHF0.net
考えなくていいデッキw

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:23:59.75 ID:s4DKPJbM0.net
結局極端に長考するやつは何使ってもする

541 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/01/27(木) 02:25:39.05 ID:NjUcQsrO0.net
アルケミーはもうモグラ叩き状態やな
片っ端から流行ってるカードナーフしてて顔面青単ですよwwwww

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:27:20.58 ID:AlS4Wnowp.net
プロですら序盤砂時計出して考えることもあるのに君たち凄いね

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:45:01.25 ID:Yut6K9oL0.net
こっちはプロほど考えてないんだから当然よ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 02:50:11.53 ID:B9oNLIxJa.net
なけなしのレアワイルドカード使って不詳の安息地1枚作ったぞ
デイリークエストで得た1枚とで計2枚レアワイルドカード貰えるんだよな??

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:14:07.18 ID:xZ6oqebTM.net
このレベルのやつが他人批判してるという地獄
ゲームスレの本スレって感じがしていいね

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:22:17.76 ID:g5p+IvSs0.net
今から作ってもワイルドカード貰えるのか?

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:23:39.78 ID:9RUmCezH0.net
実際に禁止されるまでは大丈夫だぞまだ禁止されてないの?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:27:44.25 ID:B9oNLIxJa.net
まだ向こうは26日定期

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:27:46.88 ID:CLHvDmtY0.net
ミシックでやってたらみんなサクサク進めるからな
たまにある長考も仕方ないと思える局面だし

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:30:27.07 ID:JzKF/sQL0.net
それはナンバー帯の話?
プロの大会見るとみんな長考多いけどなあ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:32:13.29 ID:g5p+IvSs0.net
すべりこんどいた
ありがとう

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 03:40:02.84 ID:UzI3Q+Oa0.net
バカの考え休むに似たりと言うしな
長考しても意味ない人種も居るんだろう
まぁ俺のことだけど

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 04:21:33.00 ID:TO+7ZIstr.net
リスナーとのトークで忙しいんだから待ってやれよ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 04:46:55.52 ID:ROH1Smu10.net
紙で遊んでるとき相手無視で隣の席の奴とくっちゃべってる奴が居るとする
許せるか?

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 04:57:44.40 ID:yz+4Zzeh0.net
ゼロ除算でバウンスした呪文を次ターンにまた唱えられて長考するガイジは死んだ方がいい
今後はそんなシーンも無くなるが

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 05:00:30.59 ID:wyRRAJffM.net
長考は別に構わんから見慣れないカードはマジでちゃんと確認して欲しい
不機嫌な一匹狼が裏面のときにノータイムでウルヴェンワルドの奇異を突貫させたり家の焼き払いして痛み分け効果で死ぬやつがいまだにいる

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 06:12:53.49 ID:tmJan2Cr0.net
遊戯王くらい破壊不能とか対象に取れないすら分かりにくかったらちゃんと読むのかも知れない

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 06:53:05.05 ID:TO+7ZIstr.net
>>554
日本のトッププロ()さん達みんなリスナーとおしゃべりして手を止めてるじゃない

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 06:54:11.79 ID:TO+7ZIstr.net
>>555
何を引いて事情が変わったのかなとか考察出来るとうまくなるかもね

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 07:52:34.11 ID:XsWa5JPca.net
紙と比べて配信の在り方批判するのはやめた方がいい
公式があっち推してる以上負け確、片手間で別の事しながらダラダラ時間使うのが令和のMTGなんだ
試合中スマホすら弄らせて貰えない環境と同じに語るのは無理がある

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:17:44.06 ID:s7AYxw+g0.net
アプデ来てる?

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:23:01.38 ID:Htc6hgYK0.net
mtgaはmtgを破壊した これは再生できないと思う

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:23:11.06 ID:TO+7ZIstr.net
>>560
つまり遅延プレーは常識ってことだな
耐えられない人はアリーナ向いてないということで

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:31:40.74 ID:9PWkWJuC0.net
遅延は公式に認定されたプレイスタイルなのだ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:33:00.99 ID:PXHRuxQkM.net
せやな(笑)

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:33:14.41 ID:mS1Dahlid.net
令和のスーパーコンピュータの異名を持つ俺ですら考えることはある

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 08:38:07.80 ID:PLkeKsfya.net
>>566
馬鹿だからつけられた事に本人だけ気づいて無さそう

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:00:49.94 ID:8dt1j1ewp.net
プロの配信見ると勉強になるよってフレンドに勧めたけど「ずっと俺と同じ使い方なのに勝ってた」って言われたことあるわ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:03:35.73 ID:6SEvvg/Ud.net
切除付きのハンデス思ってたより使いやすいな
1ターン目にぬるキープした相手の2マナアクション潰せるしマナ余ってたらなんでも抜ける

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:03:59.86 ID:86Ancwr10.net
1ターン目に執拗な仔狼出した相手が次のターンにイリーシアの女像樹出してきて
「お前それでいいのか…」と思ったけど手札の状態によってはそうせざるを得んか

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:06:45.67 ID:5dTaYnHF0.net
仔狼から冬彫りを警戒付きで出されて面白い使い方するなって思った
仔狼からマグダ出してくるやつもいた

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:12:10.73 ID:86Ancwr10.net
>仔狼からマグダ
で、ディスシナジー…でも他に手札にないなら仕方ないか
あるいはヤスペラとかいれば

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:58:53.20 ID:BScw/8SAd.net
明日からは感電マグオパか

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:01:26.49 ID:tCMMu7Lg0.net
eスポだとゲーム内で使える時間をフルに使うは普通に戦略の風潮だね
紙のマジックだと遅延行為はジャッジ次第では失格クラスの反則だけども

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:05:38.72 ID:1GNTKh7a0.net
二重の一撃はあるしフラッシュバックがないだけのコピー呪文はあるし、イゼットはLO増えるんでは?
あれはあれで不快だけどよ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:08:50.78 ID:JLjviAf40.net
持ち時間は半分でいいわ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:09:28.20 ID:YT9VkppuM.net
試されそうだけどミッドレンジも増えそうだし、前のローグ位に嫌らしくないとそこまで驚異でもないしそこまで増えないんじゃないかと

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:12:35.84 ID:bnjMIzyk0.net
カニってまだスタンリーガルだったんだな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:12:52.98 ID:Piv9PyiM0.net
偶に当たると必ず島→蟹を決めてくるのはなんなんだ
次のターンに追加の蟹か未開地置いてくるし

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:14:35.74 ID:XucfjpNBa.net
20マナLOがスタンだと大して落ちなくて無理だわ
初手カニ決めたうえで3〜4発いる

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:15:18.56 ID:pqVQ9Ftnp.net
感電オパスは対象変えれないから微妙じゃない?
LOは除算消えたからきつそう

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:15:42.77 ID:pqVQ9Ftnp.net
>>579
カニ出されてない時認識してないだけだろ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:16:23.18 ID:VjC9kpUKd.net
カニ出すのに全力傾けてるからマリガンしてもやるわな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:23:58.71 ID:beX703/La.net
感電爆発的歓迎で10マナ10点6マナバックや!!!

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:28:00.69 ID:86Ancwr10.net
進化する未開地使ってくるってことはカニの上陸のために展開遅らせてるってことだからむしろご褒美では

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:36:09.79 ID:Hf5TGbZG0.net
天啓禁止になってアルケミーやる人いるの?
あそこの唯一ともいえる利点がなくなったわけだけど

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:38:06.75 ID:dYl0yCvv0.net
感電ランデスLOやるか

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:41:07.84 ID:yRgTvxWw0.net
アルケミーはやらないで済むけどヒストリックも巻き込まれるのが嫌だわ
今後ヒストリックのカードもナーフで補償なしで済まされる可能性あるとか考えるとWC切る気になれない

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:45:28.54 ID:icQDIuw80.net
あとから蟹出てくるパターンは轢き殺してるから記憶に残らん
というか負けなかったLO対面ゲーは薄味だよな

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:50:44.03 ID:PXHRuxQkM.net
人間、嫌な記憶の方が色濃く残るからね

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:54:56.78 ID:PUjJfHBKp.net
認知バイアスというやつやね

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:55:44.67 ID:Elc5/ENya.net
蟹焼いた上で、感電ラフターバンバン撃たせるほど余裕無くさせればLOは割とすぐ詰むイメージ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:58:00.18 ID:KW0kf8Tl0.net
よく分からん青のデッキと戦ってて、死に際にターシャズヒディアスラフター撃たれてようやくああLOだったのかって思うことはたまにある

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:02:09.81 ID:syadeMUNd.net
狼男とかダンジョンやるならアルケミーとかでもいいんじゃない

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:03:20.69 ID:FoXZ44ZJ0.net
最近のLOは決着長引かないからヘイトは多くない

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:07:58.20 ID:PUjJfHBKp.net
LO安定しなさそうだな
天啓はイコリア相棒並みの引き込みと保持の手札内安定感も
発動後の決定力も抜群のまさにスタン番長だからな
しばらくは何やっても物足りないだろうなあ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:18:28.65 ID:9PWkWJuC0.net
禁止早く来い
レアWC0枚だから切実なんじゃ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:21:05.52 ID:DaQa0R5na.net
イゼットターンだと天啓禁止されたらラフター増えるのは予想通り
イゼットドラゴンなら錬金術でずっと俺のターンいけるけど

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:23:56.73 ID:orHpHkIgp.net
ラフターって除算抜きでいけんの?
才能の試練やハンデス喰らうから天啓とは天地だと思うわ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:24:28.20 ID:bnjMIzyk0.net
青赤系は天啓なら代わりはいくらでもいるけど、ゼロ除算が無くなったのが痛い

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:24:34.37 ID:Cnw3UL+T0.net
錬金術師3枚あったからイゼドラ組み直そうかな、感電は多くて2枚かな?

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:29:26.03 ID:PUjJfHBKp.net
ネトゲならナーフされて手足もがれたキャラに固執するより
さっさと次の強キャラにイナゴするのが正解なんだが
俺、無課金勢でWC有限なんだわ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:33:03.57 ID:Elc5/ENya.net
好みだろうけど俺は感電入れて無いな
クソシンプルに黄金掛卵とピン全除去打ち消しドローで終わり
黄金掛の効果あるとはいえ9マナまでロングゲームにしたくない、黄金掛生きてりゃ切除7マナで撃って殴って止めに非切除3マナだけでほぼ十分

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:36:40.97 ID:zhxR9Zd90.net
以前からよく見かけるけど黄金架の漢字間違って覚えてるの?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:37:53.75 ID:OagBgwTiM.net
いつも黄金十字架って打って十字を消してるんだけど、なんか良い変換方法ある?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:38:06.27 ID:XLbZgKkmM.net
おうごんかけ?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:38:47.64 ID:TXiZ5Hbj0.net
架線とかで出すか黄金ドラゴンと書く

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:39:37.38 ID:XLbZgKkmM.net
>>605
おうごんかきょう(黄金架橋)だと消す手間がちょっと楽かも

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:40:14.11 ID:PUjJfHBKp.net
ない
灯台争う大戦

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:40:19.02 ID:PXHRuxQkM.net
黄金架空で打て

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:41:42.45 ID:9PWkWJuC0.net
黄金仮面でも分かるんだから細かいツッコミする必要ある?

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:42:13.11 ID:aakshMeD0.net
警察の多い界隈だからな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:43:51.64 ID:56Uk1Qxd0.net
魁渡も魁斗だったり魅渡になったりするから神河入るとめっちゃめんどくさいぞ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:45:55.82 ID:sQJWkdkhp.net
辞書登録が一番楽なのでは

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:51:50.10 ID:RjFDKSD70.net
あと2時間半でダンジョンMTGが始まるんだよね?

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:52:20.87 ID:CzMvTuGl0.net
明日の朝じゃねえの?

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:54:07.54 ID:Cnw3UL+T0.net
>>603
それもそうか、消えゆくでダブルバウンスしたり、予顕した弱者粉砕でトロールやエドガー葬ったり出来ることは多くて好きではあるんだけど

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:54:22.93 ID:H3x2z/Lra.net
>>613
いっそ凧でどうだ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 11:57:59.54 ID:icQDIuw80.net
黄金かが生き残ってターン戻ってきたら大体勝つる的な感じでいいよな、錬金術師イゼドラ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:00:08.94 ID:vlMLgUux0.net
感電感電家の焼き払いで9体デビルで無理やり詰めにいくの好きだったわ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:02:36.44 ID:m+0+uI3lp.net
よーしパパ感電記憶の氾濫でいっぱいドローしちゃうぞ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:03:17.03 ID:KL7iJWLM0.net
赤い骸骨もナーフしてください
青い骸骨だけずるいです

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:05:08.39 ID:UsfIRl4Q0.net
>>603
感電なしで勝ってるのはすごいわ
除去バウンスドローすべて倍にしなくても勝てるんだね

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:05:34.29 ID:DGTUuDw+0.net
MWMデッキ変更出来なくて積んだわ……
ワンちゃんデッキ削除すれば行けると思ったけどそんなことはなかったわ……

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:09:01.23 ID:3OdDGqplM.net
あーゆーイベントは初手手札で爆発したりするから諦めんな

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:18:54.07 ID:MJ/mYujGd.net
>>624
こちらもアルケミー青白コンで入ったら狼男だらけで全然勝てない…
なんでデッキ変更させてくれないのか…

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:19:23.34 ID:GGXjtRJ/a.net
MWMって勝てる相手を探すイベントだろ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:21:09.35 ID:pCIYEdi60.net
糞デッキ登録してしまって3勝するのは苦痛

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:21:41.19 ID:icQDIuw80.net
適当なクソ雑魚黒緑ミッドで入ってしまって同じクソ雑魚を探す旅をしてきたよ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:24:19.70 ID:Cnw3UL+T0.net
ボロスドラゴンでサクサク勝ったわ、でもデッキ変えられないのはイマイチだな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:24:22.51 ID:GsGtrh3qp.net
>>623
感電天啓が総合的なデッキパワー抜けてるのは間違いないし大会とラダーの条件差異とか色々あるけど21年の世界王者は感電の無いイゼットドラゴンだよ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:26:07.59 ID:PXHRuxQkM.net
詰め込みまくった5cリーアで行ったら訳の分からん配布デッキやら吸血鬼デッキしか当たらなかった
補正きつそうだなこれも

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:32:07.89 ID:Fg8L/d+la.net
日本人は青が大好きな人種だから天啓ゼロ除が消えても青を使い続けたいらしい

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:34:20.62 ID:Elc5/ENya.net
ふつーに黄金架間違えて覚えてたわ恥ずかしい

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:34:42.37 ID:q5x8FaQMa.net
青が1人去るときしてた環境ってずっと昔の話でしょ?しかも他の色に比べれば全然マシなレベルで

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:39:26.70 ID:a/bdDqHE0.net
久しぶりに来たけどやっと天啓禁止されたのかよ
ウィザーズとここの一部の馬鹿はほんと糞だな
さっさと禁止しろってずっと言ってたのに遅すぎんだよゴミ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:40:09.70 ID:Elc5/ENya.net
>>623
そこらへんはゲームプランの問題じゃないかな
俺はシャコリーア入れずに中速寄りでさっさと勝ち切りたいから、星山脈と実験的にロアホールド採用してるのもある
そのぶんディミコンやオルゾフコンとの相性は悪くなるが、まあそれは仕方ない

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:40:25.68 ID:HB54Mkmka.net
船砕きは2枚で充分?
3枚いるかな?

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:41:03.27 ID:UsfIRl4Q0.net
>>631
だからすごいねって言ってるんだよ
世界選手権の他のプレイヤーは感電採用が多かったでしょ、安定性が増すからだと思うんだよね
安定しやすいデッキはプレイング難易度が下がる、「相手マナ寝てるしとりあえず感電授かりものやっとくか」はミスプレイになりにくいでしょ
フラッシュバックがついてる感電は雑に打っても強いから、それなしで勝ってるのは本当にすごいよ!

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:41:35.25 ID:GETTJnCZd.net
>>534
あー慣れてないのがプレイに大量に湧いてただけなのか
ランクマならわからんでもないが
プレイで何をそんなに悩んでんだと

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:45:16.33 ID:HqcsX2VlM.net
根本原理は許されたのに天啓は許されなかった

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:47:01.42 ID:HB54Mkmka.net
これ真面目にLO増えそうだな青使いの俺さえ考えるし
対策としてデッキ80枚にするのはありかもな
今のデッキに4積みが無い人は3積みを4に増やしてデッキ80枚にしても同じ動きになるわけだし

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:47:04.24 ID:g27w+Hu3d.net
感電ってこれから減るんじゃないかな
ラフターみたいなのには使われると思うけどせいぜいピン刺しとかじゃない?
単体でこれ引いても仕事できないし
使わられるのはリターン大のスペルを増幅させるためだったし

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:52:46.36 ID:mujnDUOfM.net
なんでもっと早く禁止しなかったんだろうね
誰が見ても天啓がおかしいのは分かってたのに
ここの人も禁止しなくていいって言ってる人結構いたよね

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:53:22.92 ID:Cnw3UL+T0.net
>>643
天啓代わりの錬金術師の計略を筆頭に、除去やドローを倍加させたりとFB目当てにわりと雑打ち出来るのも感電の魅力ではあったからな
イゼドラ等だと天啓ほど明確にゴール化しないから枚数は減ると思うけどいきなりゼロもないかなーと思った

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:54:56.61 ID:s4DKPJbM0.net
安息地禁止で白単は環境からは消滅するかなあ
デッキパワー自体はそれなりに残るけど単色にする意味合いが残るかって意味で

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:58:20.70 ID:Elc5/ENya.net
や、まあまじで好みの範疇なんじゃねえのかな、入れても普通に強いと思うよ
自分のは感電○○のアドバンテージと安定性を犠牲にした速度重視兼ロアホールド錬金のお遊びデッキなだけだし

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:59:10.04 ID:/h2pgL9k0.net
>>640
プレイで練習してた可能性
tier1デッキはそういうとこあると思う
前環境だか前々環境だかで「大量に当たるディミーアローグがいつも遅い」って愚痴をここで見た

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:02:00.64 ID:QguzGLyj0.net
MWM配布最弱と名高いコントロールセンター勝手に選ばれて変更できないだが何なんだよ…

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:04:55.18 ID:fDOC1DqGa.net
安息地禁止のせいで白緑以外の単色系も被害受けたのが糞

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:07:09.07 ID:g27w+Hu3d.net
>>645
ちなみに錬金術師ってコピーしても切除してコピーされるの?

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:09:29.00 ID:86Ancwr10.net
>>642
特定のキーカードが重要なデッキだと枚数増やすのはオススメしない
ヨーリオンあった頃にも言われてたことだけど枚数増やして影響が少ないのは
概ねどこを切っても同じ顔になる、という感じのデッキ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:09:55.85 ID:icQDIuw80.net
>>651
うむ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:12:01.20 ID:ET1nVrX70.net
>>644
自分で使ってる人は禁止するなって擁護するから。オムナスやウーロの時だってそうだったよ。
特に紙で買ってる人なんか値段にかかわるから余計に必死になるし。ウィザーズも禁止するにしてもできるだけ引っ張ってから禁止したいってなる。

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:12:56.93 ID:86Ancwr10.net
>>651
「切除コストが支払われたか」ではなく「切除で唱えたか」を見てるので切除状態でコピーされる
キックされてるかどうかとかと同じく「唱える時に行なわれた選択」の一環

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:14:13.53 ID:TT7q8s5M0.net
天啓禁止ざまぁwとか思ってたけどプレイ専かつガチデッキ使わないからほぼ関係なかったわ
それより感電と蟹を禁止してくれよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:14:32.25 ID:PaxLcN9GM.net
エルオーは無理だろ
ちょっと流行ったら重い呪文土地何枚か入れるだけだし全然歪めず対策できる

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:14:57.95 ID:DaQa0R5na.net
>>644
天啓を使っている人とラフター大嫌いな人が主張していた

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:16:34.23 ID:Wgw+svjIp.net
>>654
オムナスウーロと天啓は別物だろ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:17:36.60 ID:DGTUuDw+0.net
>>626
スタンのデッキ登録しちゃったから変更したい
デッキ削除したら、デッキ変更出来るかも!
デッキ変更はできず、デッキ内容も変更できない
↑いまココ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:18:27.29 ID:8GXSIbGv0.net
ラフターはやめとけ
7マナの土地がある環境でやることではない

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:18:32.59 ID:JwHIqfvca.net
>>660
諦めて頑張ろうぜ
何とかコントロールセンターで2勝もぎ取ったわ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:20:11.04 ID:HB54Mkmka.net
ビギナーの俺が2カ月ミシック行けたのは天啓のお陰だからな
こっから正念場だ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:26:16.27 ID:ET1nVrX70.net
>>659
別にカードが一緒なんていってないよ。どのカードでも禁止議論の時は必死に擁護する人がでてくる状況が一緒って言っただけで。

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:26:26.95 ID:JlSsgkIva.net
シャコとカニでアリーナキッズの甲殻類アレルギーが誘発

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:27:58.87 ID:9RUmCezH0.net
禁止をだしても次の日には別の何かを禁止しろって言ってるその繰り返しにしかならんのよね

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:29:07.48 ID:86Ancwr10.net
もちろん相手のデッキの採用カードのマナ総量も大事だが
ラフターで一番の博打要素は如何に土地が固まってるか

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:31:55.02 ID:JLjviAf40.net
禁止いつから?早漏過ぎて安息地にボコられたわ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:36:08.51 ID:9PWkWJuC0.net
白は赤か緑加えて速攻持ちいれるのが丸いかな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:53:29.85 ID:9URfcPCBp.net
>>664
オムナスウーロな時と状況が違うって話なんだけど
天啓はブチ抜けて強い訳じゃないんだけど

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 13:58:38.99 ID:ET1nVrX70.net
だからオムナス、ウーロみたいに飛びぬけてても擁護する人いたんだから、天啓でも必死に擁護する人でてくるよねって話だよ。
こいつ昨日とおなじでIDかえて必死に擁護してるやつか。

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:02:13.18 ID:N/t+xuOl0.net
>>670
確かに違うな
オムナスウーロはプレイヤー人口を激減させたわけじゃないが天啓は明らかに激減させたからな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:02:57.38 ID:JwHIqfvca.net
明らかに激減したデータってなんかあんの?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:03:52.14 ID:J1VW3EAwd.net
禁止改定後はオルゾフにヘイト集まるだろうな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:04:01.63 ID:Vd78Rzi4p.net
>>671
いや飛び抜けて強くないのに禁止になるなら擁護も出てくるだろw
昨日の件は知らんけどID変わっちまうんだよ

>>672
それは天啓だけが悪い訳じゃなさそうだけどね
環境変わらないと飽きる人が大半だから仕方ない

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:05:05.35 ID:6SEvvg/Ud.net
白たんはタッチ赤してスカルド使えば強いんじゃない?

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:05:36.66 ID:uC/Nh1TeM.net
プレイで見かけるタワーデッキはLOに絶対負けたくないんだろうな
この前200枚以上あるディミーアコンに当たったわ
枚数が多いと盤面のデッキも分厚くなる仕様は知らなかったw

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:11:15.65 ID:TOvZrqb20.net
アルケミーのほうなんだけど、打ち消されなくなったからといって未だシャコは出されたらエンドになるレベル
リーアは死んだけどシャコは生きるしアゾコンも生きる
スタンダードのTemur Treasuresみたいに軽蔑的な一撃を刺すデッキ増えたりするのかな
そのためだけに青マナ入れたりとか

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:12:56.47 ID:VnREe1Sep.net
>>673
ソースはそいつの脳内
プレイ人口の推移なんて運営にしか分からん

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:13:00.61 ID:vlMLgUux0.net
オルゾフのパーツほぼMIDVOWで代用できるだろうからローテ後までいけそうだな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:13:11.99 ID:DgHzhPSBa.net
なるほど、3点ライフでアンタップインの土地多めに積めばラフター失速すんのか
たしかにな、蟹だけに

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:14:08.50 ID:TOvZrqb20.net
>>676
その分なにを抜くよ…ってなるんだよなー
試したこともあるけど結局ちょっと勝率落ちた

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:15:16.53 ID:1GNTKh7a0.net
BO1でイゼットLOと当たると、バウンスはもちろん警戒するんだけど焼き払いきたら一気に傾くんだよなぁ(狼男とかクリーチャー主体の場合)。
クリーチャー出し渋ってたらバウンスやカニブロックの時間稼ぎが間に合ってしまうし

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:16:02.19 ID:hwPH27K60.net
特定のカードに頼るから60枚から1枚でも増やしたくないけどよくやるよな
ヨーリオンすら使いたくないレベルなのに

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:17:34.60 ID:ET1nVrX70.net
>>675
いや、だからさ。擁護する人はでてくるよって話だよ。最初の文みてみ?
>>644
ここの禁止しなくてもいいって人いたよね?に対してどんな禁止にも擁護派はつくよっていったのさ。
それこそオムナスウーロの時でも擁護してた人がいるくらいだからっていったのさ。

禁止の是々非々なんていってないよ。

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:18:06.26 ID:WzXr4jML0.net
当時は安息地あったからタッチするより単色でマナ基盤安定させて安息地使う方が強かったって事じゃ
安息地を白ミシュランに差し替えただけの白単とタッチスカルドの比較だったらまた違うかもしれない

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:18:20.16 ID:N/t+xuOl0.net
>>673
公式でプレイヤー人数公表してるか知らないから激減したってのは言いすぎたかもしれないが
youtubeもtwitchも視聴者だだ下がりしてるんだから押して図るべきでしょ

>>675
天啓がデッキタイプ制限してたから環境が変わらないって議論は永遠やってたけどもう終わるな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:22:25.04 ID:GiiigGK9a.net
疾風のデルビッシュ「僕が言いたいのは『永遠』」

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:22:57.76 ID:WzXr4jML0.net
どうせ禁止後も1か月もしない内に環境固まってトップTierのカードに文句言いだすのは明白

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:24:23.34 ID:oNcBJbocp.net
>>685
勘違いしてたわ、こめんね

>>687
天啓がもっと強けりゃここまで待たずに禁止になって環境変わってたかもね

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:24:55.37 ID:9PWkWJuC0.net
天恵前は黒コンに延々文句言ってたしな

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:26:14.90 ID:JwHIqfvca.net
数週間も必要?
天啓が抑えてた黒系増えて食肉偽装事件禁止しろって明日には言い出してるだろ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:27:52.95 ID:a/bdDqHE0.net
新しい環境デッキに文句言うのは別にいいでしょ
一生環境変わらずに同じデッキ同士で戦ってる方が遥かにゴミ
どんどん環境回した方が楽しいわ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:32:03.67 ID:aviJi2Uc0.net
天啓が死んで、抑え込まれていた黒系除去コンが増えると読んで黒が苦手なアーティファクトやエンチャント主体のデッキを作るかな。

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:32:17.76 ID:TOvZrqb20.net
>>686
確かに
安息地なき今、赤タッチしたほうが安定するかもしれないな

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:36:00.82 ID:N/t+xuOl0.net
>>690
オムナスウーロほどの強さはなかったからね
ウーロはオムナスに比べれば長生きだったけど

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:36:19.68 ID:UsfIRl4Q0.net
押しも押されぬトップメタってだけで禁止しろって層と禁止はそんなレベルじゃ出ないって層がいるから一生話合わない

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:38:05.66 ID:bvV62JLN0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035507/
天啓に関しては去年10月時点で
懸念はあるけど、『イニストラード:真紅の契り』の発売が近いんで様子見します。
的なこと言ってて、なぜいまさら感はある

ここまで引っ張ったなら
『神河:輝ける世界』の発売が近いんで様子見します。
で逃げる手もあったろうに、よっぽどヘイト稼いでたんだろうな

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:38:25.89 ID:ET1nVrX70.net
別にここの文句や擁護で禁止裁定が決まるわけでもないし。いいんじゃない?
根本が禁止にならなかったのは当時ローグがいたから大会でも30%ぐらいまででおさまったからだし。
天啓はなんだかんだ大会で50%いっちゃったわけだし。逆にいえばそこまで強烈でもなかったから禁止まで長引いたともいえる。そもそも前セットの段階で警告1発もらってたのに抑えられなかったっていうのも併せて一本なんじゃない?
ここでジャイルーダはすぐに文句でたけど大会で支配的になったわけじゃないから禁止にならんかっただろ?

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:40:38.59 ID:a/bdDqHE0.net
環境デッキ禁止しても次のデッキに文句言うから禁止するな論が間違ってるってのも証明されたな
ここの奴の言うことなんて全く当てにならん

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:42:16.20 ID:/h2pgL9k0.net
ジャイ……ルーダ?(都合の悪いことは忘れる脳)

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:46:45.75 ID:UsfIRl4Q0.net
ガイガンさんも干渉してこない相手には6マナの根本みたいなもんで強かっただろ!
mtgはBO3のおかげでこういう押し付けデッキはファンデッキで終わるのがいいな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:51:50.19 ID:48zPchfG0.net
強いデッキが2-3種ある状態で禁止にしたら、環境変わった後もまた禁止にする羽目になると思ってるから禁止反対派だわ
オムナスくらい飛び抜けてればともかく
神河でもまた3強くらいには落ち着くんじゃないかと今から悲観してる

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:55:26.79 ID:g27w+Hu3d.net
アルケミーはヒストリックみたいな魔境多種多様環境がいいのかな
カードプール狭いから一つの突出したデッキに対抗する術がほとんどないんだよな

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:58:22.67 ID:VjC9kpUKd.net
>>695
スカルドの決戦あたりは使われるかもしれんね
あと氷雪使わないからレーディン使っても被害を受けなくなったな…

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:59:32.13 ID:6bP1bKBBp.net
先行スタンダード2022の時もあれ禁止これ禁止よく書かれてた気がする

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 14:59:51.96 ID:QlZrKdqLr.net
ぶっちゃけラフターデッキは印象ほどは強くないわ
6割くらいブラフと揺さぶりで戦うデッキだよ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:00:28.76 ID:aakshMeD0.net
>>704
いいのかってか対象としてるユーザーの性質的にそうしなきゃいけない

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:01:37.46 ID:uC/Nh1TeM.net
>>676
スカルド入れてみたけど決め手に欠けるわ安息地は全除去食らった返しでリーサル取れるのが強いから単純に炎血の発想で顔焼いたあとトークン出せば擬似的に同じ動きじゃねってなったけど両方とも序盤に引いたり初手にあったら腐り散らかすのでやっぱ土地は偉大ってことでフロストドラゴンの洞窟に戻る迷走を昨日した

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:04:21.98 ID:J1VW3EAwd.net
食肉は危ないだろうな
破壊不能貫通するし、ライフゲイン、ロスのおまけ付きだし
デッキによっては普通に詰ませられる

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:04:57.70 ID:vlMLgUux0.net
ちょっと後ろによせるなら婚礼とバグベア打点稼いだりはできるんだけどね

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:05:18.54 ID:miqiYxf0a.net
天啓環境って結局どれくらいだったっけ
3ヶ月くらい?

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:07:57.38 ID:WR5+l0hIa.net
フロストドラゴン弱いんだよなあ
掛かるマナの割にパワーが低い
リセット食らった後に殴ったりするのに飛行とかあんまいらんし
そらミシュラ同士の睨み合いなら多少強いかも知れんが…

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:08:30.10 ID:RjFDKSD70.net
もうアメリカ時間でも27日だぞ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:11:41.00 ID:+YM/HlNna.net
あの……無色ミシュラはもう一種あるんですけど……それもパワーにおいては随一の奴が……
なお消費マナ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:12:42.25 ID:N/t+xuOl0.net
>>712
流行り出したのは9月の終わりだからちょうど4ヶ月ぐらいじゃない?

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:27:45.97 ID:DaQa0R5na.net
>>692
黒使いはミートホープあるいは雪印なのね

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:34:28.80 ID:9PWkWJuC0.net
1分ほどたってからマッチングするも即爆ドロー
ここまではいいけど
引き分けの画面から何をやっても進まなくなった歯車押しても反応なし
しゃーなくクラ閉じた

ごみすぎだろ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:35:16.94 ID:ET1nVrX70.net
>>697
環境に対する文句と禁止改定はわけてかんがえないといかんよね。そもそも一番禁止だしたくないのはウィザーズだから不満の声だけで禁止はしないよ。
ラブニカから灯争までで5ハゲはヘイト最高クラスだったけど禁止してないし、上に書いたジャイルーダ、根本もそう。
オムナスぐらいぶっ飛んでると最速で出さざるを得なかった感じだし、再生とか創案はなるべく引き延ばそうと頑張ったけど禁止せざるを得なくなった感じ。
もちろんシェア率っていっても直近の大会の数字ぐらいしかユーザーからは見えないし、
禁止の基準値みたいなものもないから難しい話なんだけどさ、やっぱり禁止組はそれなりに数字だしてるよ。

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:35:28.49 ID:miqiYxf0a.net
>>716
レルム出る前から変化なしってことねw
うーん、、、ちょっと対応遅いよねぇ
デジタルのsnsのせいで環境理解爆速なんだから臨機応変に対応していってほしいかな

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:40:42.31 ID:6SEvvg/Ud.net
黒婚オルゾフ対策はゴルガリでヴェールとフェインデス使うことにした
フェインデスなかなか強いよ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:40:50.80 ID:aARijAVFM.net
安息地逝ったから廃墟の地も抜けるかもね
安息地無くなった事で俺はアグロがタッチ青で否認入れやしないかと戦々恐々している

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:42:22.47 ID:Cnw3UL+T0.net
白単は婚礼の発表や歓迎する吸血鬼でリソース補充する路線はないかな?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:42:30.12 ID:VjC9kpUKd.net
>>722
絶対にヤバい青と黒のがある以上需要はあり続けるからどうだろう

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:49:16.62 ID:Elc5/ENya.net
白単に刃の歴史家入れて野心家PV歴史家とかやりてえな

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:49:47.26 ID:vlMLgUux0.net
>>723
ミッドレンジ気味にするなら色混ぜた方がいいんじゃない?

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:54:24.34 ID:t9zXfz7Ra.net
>>723
試したけど噛み合わない
盤面に定着した時の恩恵は大きいけどコンセプトとして除去による交換をしづらくして相手の不要牌を増やしてコツコツアドバンテージを重ねていくのに、3マナで2/3置くと相手の抱えてた除去が当たって結局自分の動きが弱くなる

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:01:36.51 ID:4fG4DT/T0.net
デイリー報酬ってなんか変わってない?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:33:20.20 ID:Piv9PyiM0.net
白単はもう単色でやるメリットがほとんど無いよ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:38:10.94 ID:/E+pn3Wla.net
安息地のない白単は3割近く弱体化したよな
緑単なんてほぼほぼノーダメなのにな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:42:51.46 ID:FO4pImWm0.net
ここにきてボロクソ叩かれるフロストドラゴンくん可哀想

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:44:52.77 ID:vKn6dxiFa.net
起動5マナで3/4飛行だけじゃなあ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:45:29.36 ID:mjxUX8P70.net
5マナ 3/4 飛行って別に弱くないじゃん

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:45:59.88 ID:vlMLgUux0.net
起動5マナで3/4飛行ってのがな
せめてパワー4は欲しかった

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:47:09.11 ID:VnREe1Sep.net
自身を寝かしちゃダメだから実質6マナ3/4だぞ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:48:08.96 ID:tZ8EzvYMa.net
フロストドラゴンのおかげで勝った事何度もあるから悪く言えない

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:49:34.97 ID:VnREe1Sep.net
4/4が無理なら3/5は欲しかった
ロルスのトークンで止められてしまうのがな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:52:09.48 ID:JwHIqfvca.net
安息地のコスパがイカれてただけでミシュランって割とそんなもんでは
天界の列柱が青白だったのを白だけにしたらそんなもんって事で

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:55:55.77 ID:TXiZ5Hbj0.net
アグロともコントロールとも噛み合わないところだからなぁ
でも個人的にハイドラよりは好き

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:57:18.55 ID:C2Ip3ieyd.net
青の7/7は追加ターンに土地起きるのありきで使ってたわけだから、少なくとも現状は使わなくない

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:57:44.44 ID:tCMMu7Lg0.net
AFRミシュランで青が高いのは天啓で分かるけど
赤が高いのはなんでなんだぜ?

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:59:00.76 ID:icQDIuw80.net
イゼットでしょ?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:59:08.86 ID:Piv9PyiM0.net
>>730
緑単は人狼とかトロールで緑マナ要求されるから単色だし、なんなら安息地抜けて事故らなくなったまである

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:59:51.35 ID:tZ8EzvYMa.net
バグベアは生物残してくからなぁ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:00:31.42 ID:Elc5/ENya.net
バグベアは潤沢にマナが出るトレジャー系で結構使われてるイメージ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:00:34.11 ID:VjC9kpUKd.net
ゴブリンだからゴブリンデッキにもつかえるという

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:01:02.92 ID:a7s4ZLE4a.net
>>741
パイオニアで赤単とフェザーレスボロスヒロイックがちょっと流行ってるから

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:02:31.98 ID:NThnhMtIM.net
フロストドラゴンはサイクル最弱と言わざるを得ない
次点でハイドラの巣

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:05:27.91 ID:jJVLdML+p.net
ハイドラの巣で優先権止まりがち

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:05:48.48 ID:tCMMu7Lg0.net
もの凄く短期間だが前回ローテ前はヴァドロックループ先でハイドラ使ってたわ
変容デッキは秒でクリーチャー殺されるんすよ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:07:11.37 ID:z32mP9L3M.net
フロストドラゴンはパワーが奇数なのが一番弱い

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:07:13.19 ID:F7E62dHGa.net
フロストドラゴンくん警戒もついてないしほんまフロストドラゴン

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:07:44.26 ID:2EH8YLIRa.net
これ適用は日本時間だと18時になるの?

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:08:09.93 ID:YGF++xqM0.net
>>749
これ
1ターン目にこれ置いてターン送ったつもりでぼーっとしてたらそのままだったって事が何度あったか
X=0起動できないって書いてあるんだからそのまま終わってくれよなあ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:08:22.48 ID:jJVLdML+p.net
血瓶のあの人インソーに反応して吐血してるのかと思ったら何にでも反応するんだな
盤面血だらけになったわ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:08:34.09 ID:bvV62JLN0.net
いっそ這い回るやせ地でよくないか?
影槍のような強引にダメージ通す手段ないのが残念だがけど

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:08:44.02 ID:9PWkWJuC0.net
バグベア複数回起動でマナフラ受けになって便利

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:14:43.53 ID:tZ8EzvYMa.net
クリーチャー化してないやせ地の上の+1カウンターって有望な信徒の起動能力で取り除けるのかな?

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:15:27.82 ID:aattRMp/0.net
天啓禁止おそすぎるよね
もっと早く禁止すべきだったことはわかってたはずなのだが

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:22:46.44 ID:PhqTbev00.net
禁止まだかよおせーよ

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:29:10.83 ID:kqf+awyo0.net
天啓禁止しても白緑黒パンダうぜーになるだけ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:30:11.21 ID:DaQa0R5na.net
ラフターが増えるのは強いからじゃない
イゼットターンが使えなくなるので
禁止カード抜いて多少の調整で簡単に作れるだけ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:56:19.81 ID:Yut6K9oL0.net
安息地禁止で特に強くもない高貴なる行いの書デッキがひっそりと死にました
フロストドラゴンお前栄光の探索でサーチできるようになれ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:00:47.92 ID:7KXA7uf+0.net
高貴なる行いの書コンボ決めて相手フリーズするの面白かったのに

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:05:04.74 ID:AIT05U47d.net
高貴さのかけらもない行いだったから仕方なくね?

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:06:52.65 ID:b6s7sC6o0.net
未だに天啓とゼロ除算使ってるやつ多すぎ今すぐ禁止にしろや

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:07:26.44 ID:w0gFRAL4d.net
コンボ決められたあとも淡々とプレイし続けて盤面固めたらサレンダーしてくれたこと何度かあるわ
ほんとは対策カードなんて入ってないのに

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:11:05.21 ID:2UPGB1kkr.net
>>767
俺もそれを狙って1時間プレイしたが投了されなかったし相手のライフをマイナス10000にしただけだった。

群がる骸骨トークンが出過ぎて大変なことになってた

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:12:34.50 ID:tKIvkkKK0.net
>>766
むしろここぞとばかりに増えてるからな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:13:35.72 ID:s4DKPJbM0.net
18時更新かと思ってたけどまだなのか

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:14:47.95 ID:jhG/G4yZ0.net
「なぜゼロ除算が禁止なのか?」ってセリフだけ見るとすげーアホみたいだな

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:16:11.19 ID:AIT05U47d.net
>>771
パソコンの大先生「!!!?!?」(シュババババッ
ってキモイやつ多そう

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:16:48.49 ID:vDkd54NJr.net
まだこんなオワコンゲームやっている奴いることに驚いた

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:18:19.42 ID:js1fcNE20.net
何時から禁止されるんだよー

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:29:40.49 ID:jD9J4re3a.net
>>737
白ミシュランだけ妙に弱いよな…

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:31:20.81 ID:nXBgwfUF0.net
>>774
禁止改訂とおなじなら1月28日1時からだな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:36:42.14 ID:O+er3Eyva.net
フロストドラゴンが弱いのは白単が強すぎた場合への安全弁みたいなもんだから……………

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:38:36.88 ID:46PmGCaQ0.net
げ 今日は負け番じゃねーか いつものデッキでも後攻偏重 相手ブン回る
罰としてプレオーダー即予約はやめとくか

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:49:53.21 ID:ij6bAa4U0.net
雪 4マナ4点
白 6マナ3点
緑 1GX点
赤 5マナ4点&起動ごと+1
黒 5マナ3点
無 5マナ2点&起動ごと+2

安息地の打点がおかしかったから白の弱さ気にならなかったけど居なくなくると弱さ明るみに出るわな
白単アグロならやせ地でもいいくらいだと思うわ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:51:18.62 ID:8GXSIbGv0.net
>>779
安息地は警戒あるから3マナ4点だぞ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:52:37.16 ID:KW0kf8Tl0.net
安息地は警戒持ちだから3マナ相当で殴れるケースもちょいちょいあるしな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:53:03.56 ID:ij6bAa4U0.net
>>780
毎回きれいに警戒後の土地使えるわけじゃないしいいっしょ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:57:03.00 ID:LiPn4oZQa.net
ヒストリックに変わり谷欲しい・・・

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 18:57:09.35 ID:WzXr4jML0.net
安息地警戒なしで白ミシュランに警戒付けたらちょうどいいぐらいだったか

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:02:42.68 ID:2iuyjzU40.net
>>780
安息地は警戒が強いよなあ
殴るしマナも出すし使い勝手が良過ぎる

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:04:13.47 ID:a39RxnS1x.net
変わり谷が2マナ起動で多相なかったら使われるかな?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:06:43.55 ID:z+ESoDLpd.net
安息地初めて使った時召喚酔いするの知らなくて恥かいたわ
警戒分を加味してめっちゃマナ計算したのに

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:10:39.50 ID:UsfIRl4Q0.net
久しぶりにグッドゲームからの残骸の漂着くらったw
中隊入れた天使デッキにそんなもん入れるのか・・・

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:10:45.33 ID:XFdU2pjc0.net
>>787
土地だけじゃなくてアーティファクトだろうがPWだろうが出したターンは召喚酔いしてるから気を付けろよ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:11:16.02 ID:z5kiH2450.net
各色ミシュランの数に対して廃墟の地だけが対策ってのも割に合わんと思ってた

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:15:27.19 ID:GmifQWnmr.net
>>779
流石にパワーだけ見るのはどうかと思うんだぜ。
パーマネント増やせる赤と攻撃時誘発に加えて突破力がある黒が強いのはわかるが、チャンプされる青や緑と比べて弱いとは思わんのよね。

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:17:49.04 ID:GmifQWnmr.net
安息地はパーティーデッキの貴重な4職目だったんだが、禁止になった今どうするかねぇ。

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:19:02.06 ID:OagBgwTiM.net
白ミシュラはマナ相応のスタッツだとは思うけど入るデッキが無いわな
アグロに6マナは重いし、コントロールなら青ミシュラで良い

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:20:18.63 ID:TXiZ5Hbj0.net
スタンイベデッキ登録だけしてれば禁止後も1周だけは使えるよね?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:25:02.92 ID:z5kiH2450.net
予行練習でゼロ除算無しの自作デッキ回してるけど、禁止アプデされてないから相手はメチャクチャ使ってくるな笑

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:29:07.28 ID:1C410Hy70.net
>>763
結節点使えば再現できるやん

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:31:21.81 ID:+ffChdzG0.net
ハイドラ弱いはエアプ
X=1でナーセットとかハゲどつくシチュエーションそこそこ起こりうる

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:33:55.96 ID:TNcqJtTj0.net
>>795
使えなくなる前に存分に使いまくってるわ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:37:45.80 ID:h9tYQZtP0.net
>>791
緑相手にブロッカー立てた上で相手の盤面更地ってのが状況として少ないし
会ったとしても多少の回避能力じゃどうしようもない盤面だからXが合ってる
青はコントロールらしく盤面お片付けして相手は除去余りがちだからこっちもカラーパイ的に合ってるカード

それに対して白のやつは単色にしては重いしコントロールだと黒優先されてから残念ながらって感じ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:38:38.37 ID:h9tYQZtP0.net
>>797
それも勿論ある
あと地味に狼のドロー達成させやすかったりすることもある

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:49:28.63 ID:HYUXLO7Y0.net
ハイドラにローテ前は野獣の発情相手させてたわ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:52:18.63 ID:JLjviAf40.net
禁止までマスターデュエルやってみたけどMTGが可愛く見えるくらいクソゲーだったわ1ターンキルばっかり

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 19:55:38.93 ID:VIuGRrb6d.net
登録だけしてると使えるんだよな
前に禁止後オーコ使われたことあるわw

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:02:54.88 ID:pQ+xj2/6M.net
デザイナーズマスターズはまだまだ続くぞ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:22:42.56 ID:aakshMeD0.net
ハイドラx=1にすると野獣も恋に堕ちるしな

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:26:12.81 ID:H1SIA9JRp.net
1/1が少しでも育つと興味なくなるってフェチすぎん

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:27:17.69 ID:jKQ8mnDUd.net
小さい方が好きな気持ちはお前らならわかるだろ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:27:48.98 ID:vlMLgUux0.net
本物のフェチは(1/2)/(1/2)にしか興味ないから

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:32:49.17 ID:9ORlh8GJp.net
野獣本体が-4/-4されてると何に興奮してるんだ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:35:19.24 ID:aakshMeD0.net
>>809
https://i.imgur.com/773TSat.jpg
そらもうこういう…

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:35:34.07 ID:EgXaxQrQ0.net
>>808
フェチじゃなくて犯罪者予備軍じゃないか

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:36:16.37 ID:7SYL4uaP0.net
野獣「朝目が覚めたら1/1になってた」

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:42:45.91 ID:pQ+xj2/6M.net
野獣野獣うるさい

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:54:18.95 ID:+eH+Sq+ja.net
ハイドラ君はタップ状態でクリーチャー化しやすい奴

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:55:43.78 ID:1QF4JUmV0.net
ハイドラの巣は初期値がX=1なのに気付かなくてタップ状態で出して負けた思い出しかない

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:57:27.89 ID:RjFDKSD70.net
なぁ?
いったい何時に禁止が適用されるんだい?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 20:59:13.92 ID:aakshMeD0.net
初手ハイドラ置くと確認入るのきらい

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:01:54.21 ID:B0IPY+Wi0.net
ミシュラランドだけじゃなく4/4生物を出せる土地も話題にして下さい

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:06:27.69 ID:Cnw3UL+T0.net
個人的にはフロストドラゴンよりハイドラの方が弱いと感じる、起動したことが数えるぐらいしかないし使われた時はほぼ勝ちパターンって気がするし

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:08:46.42 ID:h9tYQZtP0.net
>>817
初手はあれだがハイドラのおかげで相手にヴェール持ってるかどうかの誘発がわからなくなる点は好きだな
逆に緑と相手して誘発が挟まるかどうかで確認したいのにハイドラいるとそれができないの嫌だが

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:10:29.75 ID:IoLUXGAz0.net
宝物とかあると土地フルタップでもハイドラの確認入るのイラっとする

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:13:11.76 ID:QLjPpm7XM.net
>>821
煩わしいその確認、スキップできます
そう、ヤシャーンならね

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:13:12.03 ID:nXBgwfUF0.net
ぶっちゃけハイドラつかうような状況になってたら負けてる

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:16:59.21 ID:69cDmo080.net
テレポーテーション・サークルと不朽の天使の組み合わせで殴っても殴っても死なないんだが。
やばくね

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:18:53.84 ID:QLjPpm7XM.net
不朽の天使を鏡の間のミミックでコピーするのもいいぞ(他のカードだと死ぬ)

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:21:04.87 ID:vlMLgUux0.net
タフネス3の生物くらい除去しよう

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:21:38.78 ID:WzXr4jML0.net
>>824
3点火力でも吹雪の乱闘でも黒除去でも全体除去でもどれでも殺せるじゃない

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:25:30.86 ID:M2382qOlM.net
Twitterの公式がアルケミーは28日アップデートって言ってるから禁止反映は深夜1時が濃厚かな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:29:29.64 ID:39C8AxxS0.net
ハイドラって3回に1回は自分もタップしてクリーチャーになるからでてくると安心する

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:31:59.98 ID:h9tYQZtP0.net
ハイドラで負けてるならより自由に動き辛い白のドラゴンなんて論外レベルだからな
元が流石にそこいらにはってところから始まってるから

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:35:00.18 ID:XFdU2pjc0.net
フロストドラゴンは安息地と違ってもう手にスペルがない時しか使わんよね
安息地は手札温存+打点まで見込めたけどフロストドラゴンには完全にマナフラ受け用って感じ
まぁその辺はバグベアも近いっちゃ近いけど

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:37:03.89 ID:J1VW3EAwd.net
オルゾフはマジでやばそうだな
天啓とフルパワー白単緑単居る今でも結果残してるのに、こいつら消えたらどうなるんだ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:38:40.93 ID:+bWH/DIg0.net
ヒストリックは禁止が出なかったのが大分不満だわ
強き者の下僕デッキとそれなりに対戦するが、実際ティボルトとやってること変わらなくないか?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:39:06.46 ID:XFdU2pjc0.net
いうてもフロストドラゴン別にスタンで使ってた時は他のミシュランに比べて弱いとは思わんかったけどな
バグベアと比べるとちょっと落ちるけどストームジャイアントは用途完全に違うし目玉は黒アグロ系があまりなかったから比べ辛いしハイドラはあんま強くないし

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:39:39.22 ID:ij6bAa4U0.net
はたしてスタン22みたいな環境になってしまうのか

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:41:18.95 ID:6Xjnl6680.net
>>783
あれば便利だけど先にたまくつ辺りの方が欲しい
今以上に部族デッキ強化してくるかは疑問だが

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:42:54.69 ID:Cnw3UL+T0.net
>>834
回避能力あるからね、ラスト1発なら悪いわけではない
ハイドラは手札温存にも使いにくいし、さりとてラスアタと考えるとチャンプで凌がれたりでどうにも使い勝手が…
緑単にレンジャークラスと言うマナ受けがあるせいもあるのかもだけど

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:47:03.24 ID:vlMLgUux0.net
ジャンドも結構いい感じなのかな
カレインからのハラアレとか捕食者の押し付けが強い

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:54:26.31 ID:oGEJDH3wa.net
オルゾフおじさん神河でたらまたtier2.3に落ちてキレ散らかしてそう

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:59:12.16 ID:7SYL4uaP0.net
>>823
緑とかマナカーブが完成されててハイドラの巣に使う余地ないしね
ハイドラの巣を使う状況なんて全体除去でボロボロになった後とかで悪足掻きにもならないし後半引いたらタップインでテンポ遅れるリスクの方が大きいから概ね同意

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:01:57.37 ID:phD0UMtF0.net
4ハゲになって復活したのか…久しぶりにエスパーで使ってみるかなぁ
仔竜暴君はヒストリックで使ってたけど除去多いし仔竜はかなりきつくなりそうかな?
アルケミーは触れてないから知らないけど…

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:03:29.57 ID:jhG/G4yZ0.net
ランプとかで土地が沢山あるならハイドラのXも生きるんだが環境にそういうデッキがないんよな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:04:11.27 ID:WzXr4jML0.net
緑単は安息地減らして非氷雪土地入れると吹雪の乱闘が弱くなるしなぁ
そこに関しては氷雪シナジー要らない白単より痛手なんだよな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:09:23.06 ID:KhNNMhOy0.net
虐殺事件か血痕も禁止にした方がバランス良くない?
血痕のお手軽更地にPW出来ちゃうのほんと嫌い

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:09:30.34 ID:tK9JhJCea.net
>>843
えぇ、、、

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:13:07.13 ID:9PWkWJuC0.net
次の禁止有力候補はミートホープやろね

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:13:31.23 ID:6Xjnl6680.net
ハイドラの巣くんおっきくしてもトランプルもなんも無いからなぁ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:15:36.14 ID:vlMLgUux0.net
対称主義者の出番か…

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:16:43.04 ID:FFnXGjkQd.net
>>844
この辺は正直手が入ると思ってた…特に前者

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:20:41.06 ID:RfvxkQor0.net
>>844
むしろ怪異と論争

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:22:05.42 ID:z5kiH2450.net
白単緑単ダメージ少ないと思うけどなー(使ってないから知らん)
イゼットじゃない青コン使いにとってゼロ除算は飛び火。。。

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:25:21.06 ID:TT7q8s5M0.net
食肉もだけど雪上の血痕もなんとかしてくれんかな
結局あの二枚たくさん撃ったら勝ちましたみたいな試合が多すぎる

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:27:19.83 ID:g27w+Hu3d.net
白と緑は食肉で辛い思いするからな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:29:32.44 ID:SL83mFq8a.net
黒コンの面倒なところは、虐殺や雪上を決められても完全に勝負が
決まりきってないからなぶり殺し状態になるとこだわ

天啓は追加ターンでどう見ても決まってるならすぐ投了できるからストレスない

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:36:10.07 ID:YQ+s44xG0.net
血痕より食肉の方が嫌だわ
破壊不能が無視されるのとマイナス修正を調整できるのがいやらしい

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:36:19.48 ID:2BAhLDAW0.net
ジャイルーダ握ってるとスマホ版やたら落ちるのはメモリ不足かしらねぇ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:38:42.81 ID:x1HaW0560.net
旅館も使おうぜ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:47:06.50 ID:mFW+Vxt+0.net
食肉は黒黒Xのせいで討ち漏らしが発生しやすくて困ることも結構ある
血痕は怪異で宝物をうまく出せたとしてもやはり全体除去として6マナは手遅れのことがある

もちろんうまく回れば強いしそれでやられると腹立つのは自分がやられることもあるからよく分かる

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:49:04.11 ID:H7lpjiNV0.net
でーじょーぶだ
神河で食肉や血痕という言葉の含まれるカードは唱えられない
という無色土地がでるさ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:52:25.20 ID:46PmGCaQ0.net
今不許可内臓クリーチャーがいるらしいぞ
食肉のCIP揉み消してけ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:54:58.72 ID:vlMLgUux0.net
そういえばリークあった神河のジンさんがなかなかエグそうなのよね
自分のインソー置物コピーと相手の打ち消し

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:04:28.45 ID:eTbA6Cxg0.net
アルケミーでメインに試験官いれたドラゴンデッキやってるけど
試験官出てるのに食肉出して追加2マナ払えず爆発する人を結構見かける

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:06:14.12 ID:VZf8OFq30.net
久々にアルケミーやったら8割暴君デッキで草
こんなルール誰もやんねーわな

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:16:02.99 ID:SL83mFq8a.net
スタン環境は禁止カードと新セットカードで調整した方がいいから、アルケミーは必要ないね

エターナル環境を調整するためにナーフは有用だから、アルケミーとヒストリックを
統合した方がスッキリしていいと思う

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:19:03.49 ID:Hrr+FTN40.net
構築はスタン、ヒストリック、ヒスブロの3枚看板で良いとは思う

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:22:02.84 ID:Cnw3UL+T0.net
>>858
黒系コンで食肉鉤構えてたのに、後手4ターン目でイマースターム出されて5ターン目…X=3じゃひきつり目喰われて逃げられる…6ターン目X=4じゃ怪異喰われて(ryみたいに一手ずつ先行かれてぐぬぬした事かが最近あったなw

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:26:22.98 ID:Zp0mRfylM.net
なんかヒストリックのプレイでマッチ補正がどハマりして
有利な相手ばかりにあたるデッキがたまたまできてデイリーが超楽になった

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:27:11.22 ID:FO4pImWm0.net
>>863
殆どお仕置き無しに近いから暴君環境変わんないだよなあ
赤だと部族とかコンセプトとか無視して入ってくるもん
アイツで殺されたときのくだらなさヤバいけどもうアルケミーに用ないからアイツの顔見ないで済むわ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:27:37.04 ID:O+er3Eyva.net
緑単にカウンタータッチとかが流行るのかな
白単は安息地無くてもそのまま行けるだろ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:28:48.13 ID:Hrr+FTN40.net
ヒストリックは4テフェ(旧3テフェ)がナーフされたとは言え復活するし独創力辺りが幅きかせそう

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:31:22.97 ID:nXBgwfUF0.net
(まだ改訂適用前だから仔竜調整前で併せて暴君が多いだけなのでは)

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:31:52.75 ID:jhG/G4yZ0.net
いうほど暴君多いか?人狼や隊長の方がよく見る気がするが

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:32:56.15 ID:5dTaYnHF0.net
先行仔竜暴君の動きほんま畜生やな
こういうデザインがゲームを面白くするらしいウィザーズの気持ちが分からんわ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:36:41.47 ID:5dTaYnHF0.net
暴君大嫌い死ぬほど嫌い
極めて不快

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:45:05.93 ID:5dTaYnHF0.net
暴君3連打、次は粛清3連打食らったわ
今日のCRパチンコザギャザリングは負け番かな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:55:22.71 ID:DGTUuDw+0.net
流石に今のアルケミーで、暴君と粛清の両方に不利なデッキを使うほうがまずくないか?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:57:12.58 ID:5dTaYnHF0.net
相手先行でブン回ったら無理やねん

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:09:20.52 ID:Qrc/LkEr0.net
やっぱ宝石の洞窟がいるね

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:09:44.96 ID:v+fgZrgka.net
アルケミーに初期デッキの人がいたんだが
かわいそうに、あれじゃ1勝もできんだろ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:11:55.72 ID:N70tNutv0.net
>>879
配布デッキの緑単にキレイにマナカーブ通りの展開されて負けたことあるわ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:13:12.47 ID:v+fgZrgka.net
>>880
まじか
アルケミーのカードパワーだと相当事故らないと初期デッキには負けない気がするが

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:15:39.61 ID:LYNAid+nd.net
>>843
でも安息地は安息地で緑トリプルの邪魔やったしなあ
白と違って色増やしにくいし

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:30:46.74 ID:hi9TjDdya.net
アリーナ重くない?

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:32:50.94 ID:QxdrkuFNM.net
>>880
グルールワーウルフ使ってるときギガントサウルス突破できなくて後続のブロントドンに踏まれて負けたことあるわ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:33:26.41 ID:c+1Kku2m0.net
https://imgur.com/0WyHtTk.png
https://imgur.com/ldUItGP.png
https://imgur.com/yGcW2ol.png
安息地がおなくなりになるからずっと使っていた黒単なんちゃってゾンビ供養しておく
最後1戦やるかと臨んだら#2の天啓使いと当たって泣いたわ
振り返るともう少し緑に勝てるようにしたかったなと思うわ後は青白(t赤)みたいなゲインしながら天啓目指すやつにだいぶ負けた

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:45:38.52 ID:DVGA1EMe0.net
コントロールと当たる率が高くなりすぎてアグロ全然勝てねぇ

セレズニアカウンターとかもうダメね

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:46:36.32 ID:y5zWl1yM0.net
>>885
すごい戦績ですね よければ今日までの環境について感想を聞いてもいいですか?
黒単を採用した理由とか… 自分は黒PWの相手が苦手でいろんなデッキ(青単パーミ 青黒コン)で負けましたが
なぜ負けてるのかとかどう勝てばいいのか見えない感じで苦手でした

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:53:49.23 ID:hi9TjDdya.net
>>885
真ん中のやつってどこで観られるの?

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 00:59:08.01 ID:F6RlEdYOa.net
後1分で世界が変わるってマ?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:18:45.45 ID:+jrWYzjq0.net
>>888
Untapped.ggのクライアントインストールすれば見れる
入れた後の戦績だけだけど

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:18:50.70 ID:LiXDeiRCd.net
>>866
あるある
食肉含めてラス禁止にしろーって人多いけどX呪文は万能じゃないし血痕はそもそも重いしで撃つ前に殴り切られてましたなんてザラだからねー

特定のデッキへのヘイトが高い人がたまにいるけどイゼットほど環境で突出してなきゃ相性次第で勝てるんだからむしろ健全だよ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:30:10.62 ID:+jrWYzjq0.net
食肉血痕は中級者以下で一番シェア多いであろう生物主体のデッキ相手には全方面に丸いイゼットより遥かに強くて
PW→血痕で感電天啓と同レベルのどうしようもない盤面作って来るからヘイト集めるのは当然かと

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:32:23.14 ID:qvKVT+uC0.net
緑単組んだ
乱闘のために氷雪にしてある
これは理由あって「安息地禁止だから氷雪減るだろ!w」という安直な考えの白がレーデイン抜いてそうだから

やる事は変わらず群れ合いトロールでドローして猫戦車とレン7引いて押し切る

頼むから神河で全体除去避けられる緑インスタントくれーーーー

今までの緑の虐げられっぷりからこれくらいいいだろ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:34:48.28 ID:YO7HnqDOa.net
緑はわりとずっと環境の中心にいるような気がするけどね

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:36:26.48 ID:NOAvhPSK0.net
今までって範囲がMTGなのかMTGアリーナなのかでだいぶ変わるな

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:37:13.72 ID:c+1Kku2m0.net
>>887
ありがとう確かにこの戦績というか試合数は暇人かとドン引きされても仕方ないと思うわ
黒単なのは勇者のイラストとフレーバーに惚れたからなんだけどゾンビでまとめるときついところが多くて3マナ以上は単体で優秀な生物を増やしてこうなった感じ
青単は今は単色で一番つらいんじゃないかな、PWに限らず出されたパーマネントに触りづらいし
自分も環境とかはわかっていないけど青、青黒よりも白足したほうができることは多いと思う
PWを軽く除去できる、エドガー婚礼入るから中盤の圧が上がるとかが利点かね

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:38:36.93 ID:qvKVT+uC0.net
食肉や血痕にヘイトが集まるが禁止しないといけないのは
命取り
よろめくカイジ
商人
この3枚だと思うよ
食肉血痕4積みでもこいつら居ないとどうしても遅くなるからな
ロルスでクモさん2匹出したところで守り切れない
ゼロ除禁止が大反響だったのも天啓以外にそれまでの繋ぎ消したからだろう

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:44:17.68 ID:9DP+npVP0.net
オルゾフやってて一番イヤなのは食肉かな

こっちが貼れずに相手だけに貼られるとじりじり負ける
証人もガイジも論争も肉に比べたらあんま驚異は感じないな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:49:05.03 ID:3YcHXcFi0.net
食肉禁止しなくていいは逆張りやろ
ウィザーズも刷毛調整の項目見りゃ一応問題視してるんだから

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:50:28.71 ID:B/Dlmd9a0.net
想起の拠点や残酷な祝賀者みたいに複数貼れるわけじゃないから中途半端感はある
個人的には血痕の方が脅威度が高いと思うんだよな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:50:50.75 ID:xC0rZyZE0.net
>>893
白系アグロ自体が減ると思うけど
やるなら黒とオルゾフ増えるだろうからなおさらレーデイン抜けなくない?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:51:50.36 ID:A+ZxOM0Y0.net
食肉禁止しろは流石にw

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:53:30.03 ID:LYNAid+nd.net
ボイスと性能ムカつくからロルス禁止しろ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:53:34.08 ID:y5zWl1yM0.net
>>897
見ない感じのデッキだったもので気になりました 夜分にありがとうございます
私はこの環境楽しくはなかったですが強い人は強いな と思うことが多くて純粋に自分が弱いなと思うことが多かったです

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:54:28.69 ID:y5zWl1yM0.net
失礼
>>896です

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:55:02.47 ID:+jrWYzjq0.net
緑単だと血痕が一番きついかな
食肉はどうせ6マナ払わなきゃ4/4落とせないから
同じコストなら数点のドレインより墓地から何か戻って来る血痕の方がきつい
まあ引きがぬるくて2/2ばっか並べたところに食肉も痛いけど

商人じゃ止まらないし、よろ怪論争での加速はロルスならトランプルあれば落とせるし
全体除去は白単程手札出し切るの早くないから連打されない限りリカバリーが効く
きっちり土地伸ばしてのPW雪上連打が一番どうしようもない

現環境で禁止しろとまでは思わんけど、今回の禁止でイゼット白単緑単だけ叩いた後だと
支配的になる可能性はあると思う

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:55:30.75 ID:B/Dlmd9a0.net
オルゾフはやっぱり流行りそうだよね
そして詩句がきかないマルチカラーが多く除去コンが嫌う速攻付与が複数あるグルール狼男も

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:55:38.05 ID:Y/6GW2ll0.net
今から禁止談義始まってるの本当面白い

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:55:49.54 ID:hi9TjDdya.net
>>890
ありがとう凄ぇー
スマホで使えるならやってみたい

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:56:30.69 ID:xC0rZyZE0.net
緑は盤面一応残せるしレンがまた復活したりする?

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:56:58.59 ID:KrFLTvzC0.net
くそ安息地もう見なくて済むとはな
やったぜ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:58:20.88 ID:C3gEiGR+0.net
なんか表現の反復を絶対入れないといけないのってレベルで赤青系ばっかだな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:58:33.72 ID:+jrWYzjq0.net
まあしばらく禁止なかったのに一気に何枚も禁止されたら他にもこれも強いから禁止しろみたいに
勘違いして騒ぐ奴が出るのはしょうがない

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 01:59:38.96 ID:/vjlX4L60.net
緑だと墓地処せる生物が墓所のうろつくもの君くらいだけど
あれは打ち消しとか除去構える4マナクリチャーだし緑単には合わんもんな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:01:27.43 ID:jfqwUJ690.net
神河のプレビュー配信始まったから見ようぜ
https://youtu.be/LL7joWS8YsM

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:01:42.97 ID:jyii3SMSd.net
黒だけノーダメ感強い禁止改定だし

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:02:27.47 ID:z90Lj61Np.net
>>900
スレ立て

緑って虐げられてましたっけ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:04:31.46 ID:xC0rZyZE0.net
アリーナ範囲だと鉄葉時代からそれなり以上の地位にいた印象がある

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:04:35.26 ID:YO7HnqDOa.net
黒は弱かったからノーダメでもまぁしょうがないよ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:04:37.67 ID:QxdrkuFNM.net
対戦していて腹立たしいものになりますとか書いちゃったもんな
コレもうぜーから禁止しろって流れになるのは仕方ないね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:05:09.30 ID:B/Dlmd9a0.net
おおう、>>900踏んでたか
ちょっと待ってて

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:05:24.49 ID:+jrWYzjq0.net
フロギーモス君・・・まあ攻撃通る前に殺されるんだけどね
墓所うろつく君は他の生物でPW落とした上で雪上撃たれる前に出して追放しないといけないから
タイミングシビアで微妙なんだよね

先に出しておいてもトランプル持ってないからロルス出された返しに殴っても落とせないし、
仮に攻撃でロルス落とせても攻撃時誘発だから倒したターンは追放出来るタイミング過ぎてて
返しに雪上飛んでくるというジレンマ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:07:08.29 ID:YO7HnqDOa.net
アリーナでの勝率とか使用率が大したことなかったから腹立たしいとかも理由に入れざるを得なかったんだろうな

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:07:53.20 ID:jyii3SMSd.net
>>920
それな
そもそも生み出したのお前らだろと

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:07:55.04 ID:aHplAqbb0.net
>>915
何言ってるかわかんねーからちょっと英会話勉強してくるわ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:08:22.76 ID:kuF3Izib0.net
食肉血痕の他にも影の評決と激しい恐怖もあるんだよな
全除去刷り過ぎやろ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:08:23.58 ID:B/Dlmd9a0.net
Sorry. I'm late
新スレだよ

【MTG】Magic The Gathering Arena 444【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1643303238/

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:11:47.40 ID:lesWbyrv0.net
ぽんぽんちゃん買うか…w

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:14:10.00 ID:jfqwUJ690.net
瞬速持ちPWきたな
https://i.imgur.com/QoQGxo7.png

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:14:56.86 ID:qvKVT+uC0.net
ストーリー背景とかどうでも良いから色ごとに淡々とカードと効果召喚してくれねえかな
自分が使えそうなパワーカード以外興味ないねん

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:15:07.45 ID:B/Dlmd9a0.net
WCが大量でござる

https://i.imgur.com/bpERLLv.jpg

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:17:22.03 ID:qTf2fXxU0.net
さてダンジョンデッキを見せてくれよ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:18:28.75 ID:jfqwUJ690.net
各ターンに一回アーティファクト、ソーサリー、インスタントをコピーと打ち消し
強いけどシャコに取って代わるかな?
https://i.imgur.com/jeM2IlV.png

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:18:35.86 ID:xC0rZyZE0.net
>>929
どの能力もフラッシュからは結構いやらしいな

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:19:02.01 ID:qvKVT+uC0.net
>>929
これ良いよな
1/1カウンター乗せる白2マナの英雄譚も良い
祝福されし声やオリバクの髄員のカウンター系ライフゲイン が来るか?
ライフゲイン では微妙だった野心家との相性もバッチリだぜ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:19:33.82 ID:wHh5yUGp0.net
しまスレ立て乙 記憶の欠落4枚持ってなかった! 禁止解禁されたらwcちょい損するな。解禁されたらだけど

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:25:52.99 ID:iwkSEEHjM.net
灯争の放浪者ってこれだったのか

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:26:26.02 ID:xC0rZyZE0.net
安息地も欠落も全部WC使ってなかったからなんか得した気分
レア87と神話51で何作るかな

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:27:59.57 ID:5npCdR8H0.net
アルケミーで早速ダンジョンデッキ回してみたけど中々いい感じ
中堅くらいにはなるんじゃないかな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:29:29.43 ID:9DP+npVP0.net
記憶の欠落分補填されてなくね?
1枚作ったのに……

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:30:19.39 ID:jW/7HKqS0.net
放浪者神河でエンペラー名乗るのに個人名は明かされないのね

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:30:56.30 ID:3YcHXcFi0.net
とっとと黄金架禁止にしろ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:32:47.72 ID:AZVAoEhU0.net
放浪者ブ…

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:32:58.23 ID:9DP+npVP0.net
木のせいだった補填されてたは

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:34:09.18 ID:YO7HnqDOa.net
>>933
場に定着したら終わり感はシャコよりもあるかもなぁ
ただフラッシュないと重さがねぇ
返しの除去にも一応の耐性はあるとは言え

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:37:56.85 ID:3YcHXcFi0.net
1枚のカードで盤面一掃して1枚のカードにフィニッシュ性能詰め込むの大好きだな

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:38:00.23 ID:xC0rZyZE0.net
天啓が消えた今黄金架くんもWCになってくれていいぞ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:38:05.84 ID:YnThdY/A0.net
放浪皇バケモノに見えるが何かデメリット見落としてるか?
青白コンがドローと2面構えするし+1の先制付与はバットリとして機能するしエンドに出すと2/2警戒2体がほぼ確定するし-2の除去は黄金架を宝物出させずに処理できて忠誠度も簡単に使い切れるから4枚入るって書いてないか?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:41:48.26 ID:jW/7HKqS0.net
こっそりラヒルダの裏面に色指標追加されてて苦笑い

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:43:03.61 ID:aHplAqbb0.net
>>948
取り敢えず青白クロパに入れたい

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:43:05.20 ID:LYNAid+nd.net
ジンはエンチャPWに反応しないから実質そこら辺弾けるカウンターとセットじゃないといかんくて数字以上に重いような
古き神々への拘束の復権や!!

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:44:44.23 ID:xC0rZyZE0.net
>>948
まあドラゴンに関してはタップ状態になる=アタックだから宝1は確定みたいなもんだけどな
強いよね

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:48:56.15 ID:YnThdY/A0.net
>>952
構えとけば出したターンのアタック前に退かせない?

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:51:10.19 ID:aHplAqbb0.net
>>953
タップ状態じゃないと除去できんから宝物は出る

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:51:14.61 ID:IVtXIwML0.net
放浪皇とか名前いいね

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:51:49.40 ID:xC0rZyZE0.net
>>953
対象のタップ状態の生物なので…

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:58:02.17 ID:YnThdY/A0.net
よかったちゃんと読み逃してた
教えてくれてありがとう

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:59:05.49 ID:C3gEiGR+0.net
もし天啓いたらさ
ジンギタ型
シャコ型
リーア型
ドラゴン型

とかいろんな天啓見れたんだよな。しかも環境トップで
それが見れないなんて残念だな

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:59:12.28 ID:dS/9IFd/0.net
余波が唱えられないんだけど俺だけか?
ipad版

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:59:50.25 ID:/oUW+eEJ0.net
神河マスタリー内容
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/kamigawa-neon-dynasty-mastery-details-2022-01-27

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:08:42.08 ID:grtWd4Kr0.net
koiで草

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:08:49.22 ID:uRtZ+kst0.net
大天使アヴァシンを思い出す性能だな放浪皇
白白含む4マナ立ってたらゲンナリする展開多そう

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:09:11.49 ID:M0qtPRVy0.net
梅澤俊郎の英雄譚強くないか?

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:11:35.38 ID:xC0rZyZE0.net
忍者ローグ増えそう増えそうじゃない?

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:14:28.63 ID:7D8OTghjM.net
ごみごみアルケミーパックを入れないのには好感が持てる

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:17:27.58 ID:3YcHXcFi0.net
ダンジョンデッキと何回も当たったが本当にテンポ悪いな
対戦する側が何か考えることもないし
ぼーっと待ってるだけ
めんどくさくて即投了してしまう

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:25:08.57 ID:xC0rZyZE0.net
アンタップインで色マナ出るし土地サイクルは結構期待できるな
ただレジェンドだし入れても2枚くらいか

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:28:13.40 ID:EYwXDBg5d.net
ゼロ序禁止なる理由わかるわね。
ぶっちゃけ今回発表されたPW+ギタクシアス+ゼロ序だけでもコントロールとして組めそうだもん。エスパーかバントどっちかで。

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:41:14.14 ID:s0Yf0Vz70.net
PW青がらみばっかやんけ
数も数えられんのか

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:45:34.93 ID:kuF3Izib0.net
強そうな青pwに瞬速白pw
ストレス溜まりそう

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:47:27.65 ID:EYwXDBg5d.net
>>969
ストーリーの設定的に皇帝以外ラスボスまで含めて登場人物全員青しかいないからしゃーない。
多分次の次元はマフィアがメインの黒が主体の次元だから・・・。イゼットカラーは学園で強化したし

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:56:13.33 ID:7D8OTghjM.net
赤は冬の時代が続きそうやね

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:01:03.37 ID:A+ZxOM0Y0.net
イニストラードとかいうストーリー的に黒が強そうな次元にいるはずなんだがなぁ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:12:50.79 ID:3YcHXcFi0.net
刷毛ナーフいててて
ウィザーズ死ねよマジで

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:22:09.23 ID:8yY2M022p.net
この盤面で接続切れ負けは腹立つわ
LO待ちでほぼ勝ち確だったのに
https://i.imgur.com/d84tgbt.jpg

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:36:08.60 ID:3YcHXcFi0.net
ウィザーズでは面白いゲームを作れない

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:37:15.30 ID:dS/9IFd/0.net
アリーナがクソなことを除けば神河は結構期待して良さそう

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 04:51:19.27 ID:AwM64MHr0.net
>>969
その分イニスト2セットで青がらみがハゲしかいないからある程度は考えられてるぞ
スタンのセット内で突出して多いわけではない

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:06:27.06 ID:EYwXDBg5d.net
>>973
イニストラードはストーリー的には絶滅危惧種の人間(めっちゃ強い)や天使たちが吸血鬼や狼男やエルドラージと言った化け物相手にむそ・・・戦う次元だからストーリー的には白が最強の次元なんや。イニスト黒は毎回弱い

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 05:21:12.38 ID:EYwXDBg5d.net
初代が一人去る時、2回目でセレズニアアポカリプスとかやらかしてる時点でイニストの黒に期待してはいけないし、むしろ今回まだ頑張った方。

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:26:24.14 ID:nWbN5tTa0.net
ゼロ除算の代わりに困った

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:40:40.32 ID:zfJfSpft0.net
あれ?既存カードの調整はするのにアルケミーパックカードの調整は無いんだね
てかアプリでやったら禁止と調整の上に調整後の取得が被ってて見えねぇんだけど
どうしてこう言う所そのままでやるんだか、アプリの責任者問い詰めてやりたい

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:45:25.53 ID:102DlUaE0.net
>>982
あの表示おれだけじゃなかったのか

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:50:52.42 ID:3YcHXcFi0.net
刷毛のライフゲイン返せゴミクズウィザーズ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 06:56:19.92 ID:PKBFuraEa.net
>>984
甘えるな猿

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:05:11.80 ID:zfJfSpft0.net
あれ、アルケミーパックの調整やっぱりあるよね
取得が被ってて見えなかったのかな

てかアルケミーパックの元カードはこれ元がどうだったのかをゲーム内で見る事出来ないのかな
調整後のお知らせ埋もれたら休止して戻って来た人とか何も分からんのでは

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:09:05.33 ID:M6hSzm+6M.net
朝から発狂くさ、これに懲りてアルケミーに深入りするのはやめとけな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:12:08.72 ID:v+fgZrgka.net
アプデきたな
WCが神話、レア、アンコで4枚ずつもらえた
なんか、Banedされたカードとナーフされたカードの表示が被ってて見えなくてワロタ
知ってるからいいんだけど

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:23:25.32 ID:XGrGI6pja.net
>>987
むしろ妥当な調整が入った良環境を嬉々としてやってるが?

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:24:23.59 ID:mAo9FtjPp.net
>>988
記憶の欠落作っておらず?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:27:13.29 ID:mAo9FtjPp.net
>>975
運命の天使で負けてそうに見えるけど何かあるの?

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:27:59.49 ID:liDAnGis0.net
ぽんぽんちゃん使いたいからエモート解禁します

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:29:15.12 ID:mAo9FtjPp.net
ああ運命の天使が殴りにいけないのか

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:32:13.25 ID:3YcHXcFi0.net
粛清や鍵、こういう本当に調整必要なものに調整が入らないアルケミーほんまさぁ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:35:39.95 ID:3YcHXcFi0.net
粛清ドゥームスカール粛清ドゥームスカール

こういうゲーム性を肯定するなよ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:47:18.48 ID:Aw5aPXOka.net
ラス嫌いマンでたということは新規が増えたということで何より
ラスとハンデスの弱さが理解できるようになったら1人前だゾ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:52:02.48 ID:3YcHXcFi0.net
強い弱いというか不快

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:58:34.88 ID:3YcHXcFi0.net
でも粛清に関しては完全に物故割れてんな
これは断言できるわ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:59:02.71 ID:rXgT1aPAd.net
鍵は1T完全に動き止まるしアーティファクト破壊摘めってことだな

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/28(金) 08:07:17.04 ID:lui7pT0Xd.net
母聖樹来たしなあ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200