2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひまつぶしに同人TCGつくりまショー!

1 :えぢからシロクロフォード:2021/12/31(金) 10:36:43.60 ID:rQdKpRdx0.net
面白そうなアイデアがあったらミーに教えてくだサーイ!

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/31(金) 10:38:02.99 ID:vDadixAw0.net
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】133-002
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1640025418/

ここなら色々と教えてくれるぞ

3 :えぢからシロクロフォード:2021/12/31(金) 10:59:13.31 ID:rQdKpRdx0.net
参考までに私が思い描くTCGのイメージを挙げマース!
・戦闘用のカード同士を戦わせマース
・補助系のカードでそれをサポートしマース
・プレイヤーの体力を0にしたほうが勝ちデース

個人的には遊戯王の速攻魔法やトラップカードによるカウンターが好きなのですが、巻き戻しによってgdるのがクソだと思ってマース。発動タイミングをある程度限定すれば改善するのでショーカ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/31(金) 11:50:12.44 ID:o0K1bBOp0.net
MTGやれば?

5 :えぢからシロクロフォード:2021/12/31(金) 12:06:41.88 ID:rQdKpRdx0.net
MTGももちろん知ってマース!マナというシステムがシンプルながらとても面白いデース!でも戦闘の流れを防御側が決めるのが少しややこしかったデース!
後、場の枚数にほぼ制限がないので、大量展開されると頭がおかしくなりマース!

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/31(金) 12:11:46.49 ID:u3gkKdFb0.net
そやな、ゲーム名はマジック&ウィザーズとかどうや?

7 :えぢからシロクロフォード:2021/12/31(金) 12:39:33.44 ID:rQdKpRdx0.net
マジック&ウィザーズ!ネーミングセンスが神がかってマース!でもマジックから始まるとMtGを意識してる感が凄いデース!
でも、今のところは他に案がないので採用デース!

8 :えぢからシロクロフォード:2021/12/31(金) 12:46:01.46 ID:rQdKpRdx0.net
シャドウバースなんかの、リーダーによって色々変わるのも面白いですネー。リーダーカードみたいなものがあって試合中に色々効果を得られる、みたいなのがあるとデッキに幅が出そうですネー!なんだかMtGのプレインズウォーカーみたいデース!

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/31(金) 13:03:58.47 ID:u3gkKdFb0.net
リーダー制もいいね、既存のtcgではウィクロスとかがそうかな?知らんけど
でもメジャーな型ではないから研究の余地あるかも

tcgはインターネットの発達でみんなテンプレ構築握るようになったの辛いわ
シールド戦前提のゲームとかも面白そうや

10 :えぢからシロクロフォード:2021/12/31(金) 13:25:52.23 ID:rQdKpRdx0.net
ウィクロス少し調べてみまシター!ありがとうございマース!
シャドウバースのリーダーとは少し違うのですかネー?メインの戦闘員とサブの戦闘員みたいな感じなのでショーカ。リーダーの体力はデュエルマスターズみたいなシールド方式でしたネー。個人的には遊戯王の数値方式が好きデース!
シールド戦前提だと試合のたびにお財布にダイレクトアタックされるのでつらそうデース!

11 :えぢからシロクロフォード:2021/12/31(金) 13:34:06.10 ID:rQdKpRdx0.net
カードとカードの戦闘は、遊戯王のような"攻撃力の単純比較"方式と、MtGのような"HPを0にする"方式がありますが、みなさんはどちらがお好みでショーカ?
個人的にはHPはカウントするのが面倒なので、カウンターを置く方式にするか、デジタル限定にしないと厳しそうデース!
ポケカは受けたダメージ分カウンターを置いてた気がシマース!

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/01/08(土) 20:06:51.36 ID:wN+3G6gO0.net
コストの考え方を決めないとでかいの出せばいいだけの無思考ゲームになってしまう

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/01/11(火) 16:12:10.77 ID:cXQ4NF+t0.net
>>1
> プレイヤーのアバターになる存在で
> ルールが変わるゲームとなると
> もうロックマンエグゼが
> 完璧に近い形で完成させてる

2001年のTCGか 2004年の?
ゲームボーイアドバンスの?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/01/11(火) 16:12:38.46 ID:nVXkiC+40.net
ゲートルーラーって名前はどう?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/01/13(木) 06:18:41.16 ID:O84z5VoB0.net
はぃ訴訟

16 :えぢからシロクロフォード:2022/01/18(火) 08:59:25.30 ID:6X5X2lm10.net
すみまセーン!最近見てなかったデース!

>>12
せっかくコストが高いカードを出したのに、弱いカードに潰されるのも悲しい気がシマース…。弱いカードを何枚か組み合わせて倒せればGOODですヨネー!

>>13
ロックマンエグゼ大好きでしたネー!
TCGがあるのですカー!詳しく教えてほしいデース!

>>14
最近のTCGはあまり知らないデース!調べてみマース!

17 :えぢからシロクロフォード:2022/01/24(月) 22:55:21.51 ID:PZEJSn820.net
ゲートルーラーかるく調べてみマシター!
シャドバのリーダーのようなカードを、ルーラーと呼ぶみたいですネー!でも、見た感じ種類はそこまでなく、シャドバのリーダーをそのままカードに落とし込んだ感じでショーカ…。
私が作りたいのは、同じリーダーに当たったら「お前もこのリーダー使ってんのか!」みたいな喜びがあるゲームなのデース!

18 :えぢからシロクロフォード:2022/01/24(月) 23:08:29.30 ID:PZEJSn820.net
リーダーカードに載せるのは初期HP、初期手札枚数、初期マナ。後はマナの増やし方などでショーカ。
サイコロで絶対に特定の数字が出る、特定の種族だけ攻撃力アップなどの条件は当初から考えていマシター!
ルールが変わるなんてことはありませんが、使用感が違うリーダーカードが無数にあれば面白いんじゃないかと思ってマース!
リーダーカードは基本的に裏面を使わないので、その辺を利用したシステムも考えてマース!

19 :えぢからシロクロフォード:2022/02/12(土) 20:38:53.53 ID:JXCWUtu00.net
ここって画像を貼るにはどうしたらいいんでショーカ!!
ためしにカードを作ったのに貼り方が分かりまセーン!!

20 :代理人 ( ̄▽ ̄)b ◇UxQ8uxJMok :2022/02/21(月) 09:10:31.31 ID:K+2Vidmj0.net
>>19
> 画像を貼るにはどうしたらいい

おすすめww
http://up.mugitya.com/
ここにアップロード

できたか画像を確認

そのURLをスレッドに投稿

汎用ブラウザでも画像がサムネイルっぽく小さく表示される

URLクリックで外部に移動するページが展開

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/02/21(月) 12:19:22.24 ID:ymb1DIyc0.net
NG推奨ワード
・DUELEAGUE
・デュヱリーグ
・ヒヨコ
・ひよこ
・デリグ
・codediver
・( ´∀`)σ)Д`)

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/10/17(月) 17:17:42.44 ID:8uwHrdas0.net
mtgライクな案はあるけどまだいたら返信ください

総レス数 22
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200