2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1922

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:59:05.31 ID:6IwwRSTSd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)アンフィニティ!(・∀・)クロワク!(・∀・)ドングリ!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ZNR][KHM][STX][AFR][MID]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted

◇『イニストラード:真夜中の狩り』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards...istrad-midnight-hunt
◇『イニストラード:真紅の契り』カードイメージギャラリー
https://magic.wizard...nnistrad-crimson-vow

◇発売予定
21/11/19 イニストラード:真紅の契り / Innistrad: Crimson Vow
https://mtg-jp.com/products/0000217/

21/冬 Commander Collection: Black
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0035404/

22/前半 スタンダード・チャレンジャーデッキ2022
22/前半 Innistrad: Double Feature

2022/2/18 神河:輝ける世界
22/夏 ニューカペナの街角
22/秋 Dominaria United
22(23)/冬 The Brothers' War

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitarab...me/60791/1559822857/

※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1921
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1639665453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:39:43.71 ID:lSIVxDn/0.net
おつ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:55:24.46 ID:m6vjRGVz0.net
>>1乙流石にカイトだけじゃスレの勢いも長くは持たないか

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:10:28.02 ID:qG3yPjxo0.net
神河まだ先だなぁ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:07:24.48 ID:5f4lOoMI0.net
毎週何かしらを小出しにしてくれ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:13:13.02 ID:S/zZgInc0.net
5枚サイクルのドラゴンが3セットも存在することになるんだからサルカン来てくれ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:20:59.13 ID:PVdhVQhS0.net
転生黒障は死んだら双方3枚ハンデスでたのむ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:24:48.64 ID:C/bPwgyy0.net
>>5
これ
コモンとか見せりゃ良いのに
どうせプレビュー後半じゃ見向きもされないしFTだけで話の種になるやろ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:24:54.28 ID:z5CDSb2M0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/img/20211217c/y2376sdwe.jpg
この画像だとサイクルの白担当がいない様に見えるっていうか
サンダードラゴンと魚竜で青っぽい雰囲気のが二人いる様な…

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:40:34.29 ID:5f4lOoMI0.net
周りの城が変形して最後の一匹が出てくるのかもしれない

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:57:37.55 ID:uz1yJZeK0.net
まあ一番手前が白なんだろうけど見た目はグリクシス3色っぽいよなぁ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:10:20.81 ID:is+po2fx0.net
手前のが影で暗く見えるだけで白い

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:19:11.72 ID:Z7NHqGDL0.net
雷って赤よりでは?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:19:57.71 ID:SftNKqvAd.net
ネオカミガワスゴイタカイビル

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 04:50:44.68 ID:5ltezmgU0.net
旧神河竜はモダマスの神話再録で阿鼻叫喚の嵐だったのが懐かしい

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:46:32.24 ID:kKC3nRTGa.net
アイマスの新絵がどれもカッコ良かったのでセーフ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:02:23.78 ID:MifOcsx4a.net
緑神話でタルモか!?からの珠眼はマジで許されない

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:03:10.11 ID:D9l1LjVf0.net
結果的にそこそこな値段の奴もいるサイクルだったし…

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:27:22.28 ID:QGOUM1OV0.net
>>13
基本は赤寄りだけど雲・大気など由来の現象でもあるので青くもなり得る
屋根の上の嵐とか

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:28:51.19 ID:xv06g2h40.net
いかづち頭とかいう謎の連中

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:32:02.74 ID:Z7NHqGDL0.net
>>19
まず思い浮かんだのは稲妻だけど風も雲も雨もある嵐なら雷も混じるけどだいたい青だなとかレスした後に薄々思ってた
ちなみに雷って文字だけでカード名検索したら青8枚赤32枚だった

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:33:45.24 ID:Z7NHqGDL0.net
ただ造語形容詞のサンダーなんとかをほぼ全部拾うけど稲妻は拾わないとか欠陥もあるから絶対というほどでもないし地雷とかも拾ってる

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:36:26.85 ID:EmZLTNR+r.net
嵐翼の精体とか青でイラストに雷入ってるのは結構多いイメージ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:40:39.70 ID:ca1WUfFu0.net
白は香醍じゃなかった?

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:43:07.91 ID:Z7NHqGDL0.net
嵐縛りの霊(なんでこんなピンポイントで思い出したんだ)とか嵐は青で雷バリバリ連中は確かにいる
あとコラボだけどイムリスも背景は雷だったか

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:45:43.07 ID:BoRcAIWLa.net
リーアも絵違いの方は嵐っぽい

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:54:37.65 ID:uz1yJZeK0.net
かの嵐雲のカラスさんも青いしな

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:20:27.22 ID:ixRui38g0.net
つい最近でもツンデレドレイクが青単だし
古いカードだとアイスエイジのツンデレウォールとか

ライトニングは明示的に赤だがサンダーは青であり得るしストームは青だ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:38:17.65 ID:9JbYI2Daa.net
D&Dのドラゴンサイクルは色をそのまま色にしたせいで何か違う感

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:41:04.99 ID:nxNPceS7a.net
イムヴェルナーロとかいう赤ドラゴンのお手本みたいなやつ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:45:22.75 ID:ixRui38g0.net
京河とかいう仲間外れドラゴン

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:46:43.07 ID:8dGL9kjBM.net
電気属性はイゼットのカラーパイで青と赤に分離されてる感じ
どちらかと言えば赤がかなり強いが

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:56:57.05 ID:ixRui38g0.net
ピ〇チュウは青かな?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:58:33.51 ID:/TpnddCn0.net
ポリ○ン「ピ○チュウ=カス、青=カス」

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:28:20.67 ID:uZLxKLqQp.net
ポリゴンがイゼットカラーの体現者なんだよなあ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:36:02.40 ID:6tyFMFHz0.net
青い稲妻が僕を責める〜→イゼット(電解)

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:24:14.59 ID:lFnzNt8Ba.net
2月までこの環境てなかなか地獄やな…
いつもこんなもんやっけ。
フォーゴトン→MID→VOWのスパンが短すぎなんよなぁ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:29:56.76 ID:vle82IGy0.net
ネオン神河フィギュア
https://i.imgur.com/bfdmUxK.jpg

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:30:47.09 ID:lWGk0tOVa.net
もっとイゼット天啓が支配してると思ったら、最近の大会結果はある程度ばらけてるのか…
手が入らなそうで逆に嫌だな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:32:29.34 ID:oUtzu5lBa.net
>>38
放浪者姐さん片手義手になってる?

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:32:31.79 ID:WOEEWB4N0.net
黒人サムライ、弥助か

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:32:51.42 ID:uZLxKLqQp.net
反復飛ばしたらそれはそれで既にカードパワーがおかしい白単緑単が突出しちゃって白はともかく緑は特段禁止にしなくちゃいけないカードってのが存在しないから
ウィザーズも手を出しづらいんじゃないかと

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:36:41.74 ID:Xg4B6RGjM.net
右下にヤベー奴がいる

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:36:42.49 ID:TXxiFG5SM.net
四色いるんだし1人去る時を思えばスタンはいつもこんなもんという感じ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:37:57.61 ID:uZLxKLqQp.net
ナチュラルに混入しているジンくん

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:41:04.29 ID:SEb7bYD9M.net
次元の混乱の三色ドラゴンはもったいなかったな
神河ドラゴンは頑張れ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:42:41.86 ID:6tyFMFHz0.net
>>43 >>45
やっぱジンがいるのか

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:49:16.76 ID:WOEEWB4N0.net
いまのところ冬セットに年1で法務官出のメガサイクル?
でもウラブラスクと沼渡りはノーンに負けてるんだよね?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:50:22.42 ID:c7nb5TfT0.net
法務官は各ローテで一人づつ出張してく感じか

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:54:30.19 ID:aSYBRP0h0.net
法務官さん達もせっかくはるばる別次元まで出張してきたなら現地民っぽい恰好したらいいのに

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:02:57.99 ID:5YRSIzVc0.net
普通にジンさんいて草

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:08:10.55 ID:z5CDSb2M0.net
>>50
ジンさんはちゃんと現地民に似せてる姿なんだが?
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/SOK/105592/cardimage.png

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:09:57.10 ID:Xg4B6RGjM.net
一応ちょっと修験者的なコスプレしてないかジン君
色塗ってないからよく分からんけど

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:13:03.65 ID:fzzcbgLC0.net
しかしヴォリンクレックスもジンも元指導者なのに扱いが単なるスパイやね…

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:14:12.06 ID:jTyw592Xd.net
>>51
イエズス会だって日本布教では適応主義を取ったからね
ジン・ギタクシアスともなれば余裕よ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:19:25.55 ID:S/zZgInc0.net
大蛇人も狐人もいるんだな

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:32:20.16 ID:aSYBRP0h0.net
>>52

こんなのがうようよしてる次元ならそのままでも溶け込めるか…

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:34:25.99 ID:eGOQxy3P0.net
>>54
ヴォリンは実務はグリッサがやってるみたいな話だったから分かるけどギタクシアスはどうなんだろうな

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:40:32.38 ID:844Z+vbG0.net
青派閥は実験さえ出来ればOK的な所があるからトップが不在でも長期の計画さえ作ってあればそれに従って研究続けるだけなんじゃない?

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:49:40.96 ID:QGOUM1OV0.net
>>52
同絵師が特徴的な肉感や艶塗りで割とΦ絵よく描いてるせいじゃねえかな
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=526243
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=383094
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=383158

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:16:35.98 ID:Y0ISZ2uw0.net
法務官総出で行きますね

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:28:30.84 ID:HvbL5BDh0.net
完全に溶け込むとヴォルラスみたいに忘れ去られることになるので主張しないと

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:29:09.62 ID:jPhTgKhSa.net
ニューファイレクシア社員旅行か?

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:30:06.48 ID:6tyFMFHz0.net
>>62
え?ヴォルラスってスタークの娘だったの?

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:42:23.33 ID:LLb0kuOMa.net
>>57
これ神河のカードだぞ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:59:16.14 ID:PHkQKyrZa.net
takaraに変装してTSに目覚めたってマ?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:31:09.68 ID:Tzs8hNZ3M.net
法務官が外に出られるあたり機械の始祖が定まったんじゃね?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:37:19.55 ID:eGOQxy3P0.net
アショクは新ファイレクシアに辿り着けたんかな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:48:54.30 ID:vfEX1jnCd.net
テゼレットが送りこんだにしても帰る手段無いよな
たどり着いた次元をファイレクシア化するならもっと大量に下っ端送るだろうし

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:54:33.78 ID:3KHLTeg0a.net
狐がカイトの師匠の侍の軽脚先生か
https://www.reddit.com/r/MTGRumors/comments/rmoe6s/neon_dynasty_wizkids_miniature_line_images/

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:25:19.24 ID:gZB+g5nXa.net
ムーンフォークって言われるまで軽脚師匠はケイヤだと思ってた

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:18:18.52 ID:3KHLTeg0a.net
Light-Pawsだから軽肉球か

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:59:31.17 ID:Ln0ZIhwGM.net
晴れる屋の実店舗行ってきたよ
店員がみんなトモハッピーみたいなかっこしてた

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:05:43.03 ID:D9l1LjVf0.net
意外と店舗は安いカードも置いてあるらしいね

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:06:34.91 ID:XF0Oi+3F0.net
どこのかわからんけど買う前に絶対ストレージ探しや。
目当てのが半額とかよくあるで。

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:15:43.66 ID:vKEthuzc0.net
昔のコモン・アンコが値上がりしたらストレージチェックだよな
最近だと広がりゆく海を100~300円で11枚確保できた

時給換算だと普通に働いたほうがいいけどな楽しいからええか

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:20:08.29 ID:f6BtTCmiM.net
いや、広がりゆく海なんて50円コモンやろw

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:25:07.91 ID:Ln0ZIhwGM.net
価格サイト見たら最安490円じゃん広がりゆく海

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:33:34.07 ID:jZr154Ara.net
海どこにも再録されてないのは意外

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:25:20.07 ID:49nHHO3Ud.net
なんとなく特殊パックに再録されてるイメージがあったわ初代ゼンディカーにしかないのね

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:30:43.32 ID:GJB4CRc8a.net
あの時代としてはクソほど剥かれたパックのコモンでも時間が経つとやっぱりこうなるんだな
最近よりはそりゃ少ないんだろうけど

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:34:16.56 ID:1q1io/Ju0.net
海が高騰してるのもウルザって奴のせいなんだ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:53:23.23 ID:ReEWMCZ70.net
ワシの物語(サーガ)聞く?

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:56:13.78 ID:P5TQ5zmv0.net
初潮はいつですか?

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:00:13.31 ID:Y0ISZ2uw0.net
https://pbs.twimg.com/media/FHSinrzagAEOtei?format=jpg
うわショック用意しなきゃ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:06:51.27 ID:Iv0UKUU3M.net
DF刃の方が迫力あった印象

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:07:08.68 ID:QGOUM1OV0.net
えっ何、背景マジですべての人類を破壊した後なの?

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:04:39.21 ID:BnM08lFwd.net
ジンさんカード化としてイニストシャコに勝てるパワーかが心配

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:17:47.95 ID:Rqt1finO0.net
瞬足もってたらなーって言われてる未来が見える

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:19:43.30 ID:WOEEWB4N0.net
ジンさんは瞬足持ってるんじゃない?前も持ってたし
沼渡りさんは威迫になりそうだけど

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:45:37.66 ID:pqStRSkI0.net
ヴォリンクレックスが自前のトランプルに加えて速攻持ってたしノーンが警戒トランプル、ジンが瞬速警戒、シェオルドレッドが威迫瞬速、ウラブラスクが速攻威迫だと美しいサイクルだと思うけどノーンのトランプル辺りが違和感あるか

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:46:30.20 ID:D9l1LjVf0.net
ジンくん飛んでそうじゃない?
ノーンと被る警戒は美しくない

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:56:28.97 ID:/TpnddCn0.net
護法とかでしょ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:07:50.73 ID:9n+0lx1I0EVE.net
打ち消されないついてそう

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:08:39.67 ID:k73k9LLw0EVE.net
Alchemyの絵下手じゃないですか??
イラストもMTGの楽しみのひとつだったのにガッカリです。

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:22:48.28 ID:P9Kr1MA9rEVE.net
マルチしたくなるぐらいのネタなのそれ?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:25:17.38 ID:P7G6pxYt0EVE.net
今年は秋特殊セットがないから混入リーク事件も起こらないのか

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:52:28.58 ID:Z6NbjS4w0EVE.net
すべてのクリスマスイブを破壊する

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:56:58.76 ID:RNpPLtZx0EVE.net
アルケミー謎の新人イラストレーター村上玲子
漢字表記で検索するとほぼヒットせずReiko Murakamiで探さないと
イラスト出て来ない辺り日本では無名なんだな
https://www.artofmtg.com/art/obsessive-collector/

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:00:18.61 ID:UiTh4KZQ0EVE.net
顔なしの工作員と同じ人かーと思ったら全然違った
無機物描くの上手い人だね

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 02:04:30.94 ID:JMH24agq0EVE.net
ボストン在住みたいだし日本ではあまり活動してない感じっすね

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 02:42:37.56 ID:iR+lgTL50EVE.net
フード被ってるぱっつんの女の子に見えなくもない

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 06:09:10.76 ID:97e/ONnVdEVE.net
クリスマス中止→ホワイトクリスマス中止→白禁止

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:34:11.86 ID:10FMOewUMEVE.net
プラスでケーキ作ったりトナカイ出したりする3マナのPW

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:45:05.14 ID:47OeEfvS0EVE.net
ナヤカラーに成りすますな

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:45:56.28 ID:SaYjoIz9MEVE.net
贈物泥棒、オーコ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:47:48.43 ID:k73k9LLw0EVE.net
>>96
はい

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:52:47.96 ID:J2TzmHOVaEVE.net
サンタさん用に煙突/Smokestack置いときますね

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:26:10.42 ID:PDrVD+OyaEVE.net
いつからここまでチンカスなゲームになったんだろうな
高貴で優雅なゲームだったのが高価で下品なチンカスゲーになって泣ける

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:58:58.69 ID:wyUjIU0PdEVE.net
釣り針がデカイ

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:11:40.17 ID:3yLEKvZtMEVE.net
いつの時代と比べて言ってるのかが知りたいですね

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:22:17.96 ID:87GcPc8B0EVE.net
ブラックロータス20枚と疫病ネズミ20枚の時代じゃよ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:40:58.06 ID:zKF24HfDaEVE.net
スタンで禁止出さないように苦慮してた時代じゃね
最近の紙は雑にパワカ作って禁止にしてプレイヤーの財布を攻撃するゲームになってる
アリーナは補填があるから、そういう不安はないけども…

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:47:19.66 ID:P9Kr1MA9rEVE.net
109みたいなのがいるの高貴で優雅って、トンスリア産かいな?

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:48:26.54 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
>>111
そりゃもうモックスやロータスが道端に落ちてた時代よ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:56:02.28 ID:5kwdWEvPaEVE.net
デイブレイクゲームとウィザーズオブザコーストがマジック:ザ ギャザリングオンラインのライセンス契約を締結
https://www.daybreakgames.com/news/daybreak-wotc-enter-license-agreement-mtgo

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:13:55.92 ID:F+vbz5fF0EVE.net
個人的に財布攻撃してるのは禁止カードよりイラスト違いだと思う
M21のハゲとか全種集めた奴いるのかなぁ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:15:36.77 ID:iSAg1g1D0EVE.net
明確な節目と言えるのは基本セット廃止&1ブロック3セット制を止めたところかな
タルキールブロックまでがまともなセットで、戦ゼンから後は問題抱えたセットの方がメインで
問題を起こさなかった優等生セットは片手で数えられるぐらい少ない

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:16:24.58 ID:RNpPLtZx0EVE.net
高貴で優雅な中隊とギデオンがスタン落ちるまでみんなで耐え抜く紳士のゲームだったんよ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:19:08.00 ID:hhoDXTIkrEVE.net
法務官ってデザインの制約結構きつくていろんな次元で一通り出してファイ決戦でもっかい出すとなるとデザイン枯渇しないのかな
初代サイクルの時点でだいぶカラーパイ曲げてるな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:19:12.22 ID:wyUjIU0PdEVE.net
近年だとアモンケット~イクサラン辺りまでが清純なmtgの世界だった
イクサランはダイナミック盗難とダイナミック売却されたけどアレはどうしようもないし

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:24:39.92 ID:5kwdWEvPaEVE.net
客増えてないのに新弾追加の手間だけは増え続けて限界だからサードパーティに丸投げするってことっすかね
これでウィザーズのデジタル部門はアリーナに注力できることになると
いちからコード組み直してオーバーホールとかしてくれるならすごいけどあんまりそういうことは期待できんらしい

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:50:59.81 ID:p3HemCCHaEVE.net
法務官サイクルがヴォリンクレックス(やジン)だけ3枚あるっていうのも変だしストーリー上ニューファイレクシア決戦に登場するなら再録な気がする

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:56:05.77 ID:9NVs3yO3MEVE.net
今回のストーリーでもちらっと名前出てきたしそろそろファイレクシアとの決戦近いのかな

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:58:56.09 ID:YfE6NBwxdEVE.net
無難に行くなら、とりあえずカペナで1人、ドミナリアで1人、ノーン様だけmtg30周年で来るだろう新Φ大展開で、とかかなぁ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:17:23.86 ID:XaO79oFR0EVE.net
10万あるならデュアランニ枚とな買ったほうがまだ賢いのにボックス大人買いしてしまう…

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:18:40.49 ID:zADLtg2u0EVE.net
法務官は年1でのんびり出してくんじゃないの

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:19:06.99 ID:10FMOewUMEVE.net
ドミナリアでまず先行して誰か1人攻めてくるんじゃないのかなあ
それくらいの大事件がないとユナイテッドしないだろあいつら

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:29:13.79 ID:zLGP/QQs0EVE.net
本日、EverQuestやPlanetSideシリーズで知られる“Daybreak Games”が公式サイトを更新し、“Wizards of the Coast”との提携を発表。 人気トレーディングカードゲーム“Magic: The Gathering”のオンライン版として2002年にリリースされた「Magic: The Gathering Online」(Magic Online)の開発とライブサービス、パブリッシングに関する長期ライセンス契約を締結したことが明らかになりました。

今回の提携により、今後の“Magic: The Gathering Online”のライブサービス運用と開発をDaybreak Gamesが担当し、
(初心者の入門に最適な“Magic: The Gathering Arena”とは異なり)最も“Magic: The Gathering”を忠実に再現するタイトルとして、今後長期に渡ってさらなる投資と改善が図られることになります。

今のところ、契約の規模や条件、今後の改善等に関する具体的な情報は提示されていませんが、今後数ヶ月の間にサービスとパブリッシングの移行期間が設けられるほか、
現行のMagic OnlineチームがDaybreak Gamesの下で新スタジオを設立し運営を継続すること、移行の完了後には来る“神河:輝ける世界”や“ニューカペナの街角”の登場に向けた開発に注力することが判明しています。

https://doope.jp/2021/12111324.html

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:29:51.85 ID:aHxFjKSX0EVE.net
法務官1人で攻め込んでもなあ。ファイレクシア的な強み全然無いからヴォリンクレックスみたいなフィジカルで押せるような奴じゃないと特に脅威でもなくない?

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:35:30.71 ID:K6TUFYrJdEVE.net
禁止が出そうにもないカードパワーの環境は結局理由つけて買われないんや
昨今はカードパワーの調節ミスってたけどとはいえイクサランみたいなん続いてたらウィザーズは死ぬしその前にカードショップが取り扱いやめだす

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:36:38.19 ID:P9Kr1MA9rEVE.net
ヴォリンクレックスなんてケイヤとタイマンでボコられて敗走してるし法務官単独だとそこまで強くない印象
まあケイヤがPW随一の絶対殺すウーマンだったり次元移動して弱体化したとかはあるにしても

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:37:48.09 ID:U3A9tJOIMEVE.net
蔓延するもののファイレクシア版みたいな次から次へと汚染感染していくタイプの方がいいな

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:50:47.80 ID:P7G6pxYt0EVE.net
これが次元橋ならなにか来るんだろうけど
https://media.wizards.com/2021/images/daily/3yv0HotV5S.png

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:58:49.73 ID:uj/2byi60EVE.net
>>132
アールンドのフォローなければケイヤ危なかったような
ヴォリンもアウェイでしかも次元渡りして体再構築したから本調子じゃないでしょ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:00:55.92 ID:87GcPc8B0EVE.net
というかテゼレットがΦ側ならわざわざ法務官を各次元に送る理由なんだろうね

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:05:33.79 ID:IwymnfOM0EVE.net
>>132
言うほどタイマンでもない
インガの束縛呪文やアールンドの天啓ハメ介入してなかったら作戦負けで追い詰められた状態から逃げ切れずワンパンで融合捕食されて死んでた

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:06:42.77 ID:eSzNTL5N0EVE.net
素材集めとか?
カルドハイムのときも侵略と見せて霊薬回収だったし

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:07:12.90 ID:5h+KugUydEVE.net
結局コイツってなんなんだ?
https://i.imgur.com/rsXToQG.jpg

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:11:52.87 ID:Z6NbjS4w0EVE.net
夏に裏の川で泳いでたわ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:12:04.62 ID:IwymnfOM0EVE.net
クラーケン・ホラーなんざ現実で何に当たるか考えるだけ無駄じゃね

絵師公認でこいつらしい
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=409836
https://twitter.com/velinovart/status/1468494579511054337
(deleted an unsolicited ad)

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:13:41.60 ID:4RxeFOd8aEVE.net
>>139
氷の中の存在が解き放たれた姿
wikiに書いてあった

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:25:03.54 ID:iSAg1g1D0EVE.net
>>131
イクサランは余りに弱すぎて追い禁止とかやらかしたから
急激な弱体化したらますますゲームバランスが悪化するだけなのを証明した

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:37:54.92 ID:k73k9LLw0EVE.net
>>141
へぇ!

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:58:50.24 ID:3j0egxjO0EVE.net
レジェンドじゃないからこいつら沢山おるんやろ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:04:29.34 ID:uhBOPXuXdEVE.net
花嫁ケイヤの場違い感すき

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:13:32.03 ID:nIznivPkdEVE.net
新ケイヤさんほぼみねえな スタンであれだすデッキないだけかもせれんが

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:15:17.85 ID:5kwdWEvPaEVE.net
トークン生むPW集めてアブザントークンとかは見たことあるわね

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:21:36.08 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
>>145
ラヴニカワーム理論やめろwww

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:27:01.30 ID:eSzNTL5N0EVE.net
動じない大ワーム「なんか、スマンな」

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:27:08.46 ID:ia+Pzgi/0EVE.net
一太刀振るうと使い手や己を支える大地そのものさえ破壊し尽くす驚異の魔剣<世界薙ぎの剣/Worldslayer>(量産品)

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:27:40.91 ID:87GcPc8B0EVE.net
新ケイヤは1人じゃなにもできないのがね

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:39:45.73 ID:Hj3sgpSKaEVE.net
ケイヤって神ケイヤが出たらとんでもなく強そうな雰囲気ある

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:45:03.85 ID:wyUjIU0PdEVE.net
献身ケイヤが一番いい感じの性能だったな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:57:49.66 ID:WfERzQIwpEVE.net
今でも婚礼の発表ってかなり優秀なカードあるし人間デッキでもずらずらトークン出てくるから腐ってるってわけじゃないんだろうけどケイヤはほんと見かけないな

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:04:56.05 ID:NeVTM7Tu0EVE.net
>>155
白単なら出番あったかもねえ
白黒の縛りではどうしてもクレリック軸のほうが強いし

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:05:44.49 ID:YcckY7A3aEVE.net
どうせなら小粒じゃなくてなんかでかいの増やしたい

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:07:15.28 ID:zADLtg2u0EVE.net
天使は色的にも合うしトークンメインでもいける

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:13:59.12 ID:87GcPc8B0EVE.net
そして最終的に抜けるケイヤ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:21:27.98 ID:+4pZblE/0EVE.net
白、青、緑の法務官をスタンダードの環境を
壊さないで三枚同時に作るのキツイ?

ストーリーで法務官を合体させて三体の能力を1枚にまとめればいい(偉い人)

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:38:22.49 ID:Z6NbjS4w0EVE.net
白『オマエラ臭いし合体したくない』
青『オマエラは馬鹿だし合体したくない』
緑『オマエラ貧弱だし合体したくない』
赤『行くぞジョー!合体だ!』

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:23:16.39 ID:4VCDHtCzdEVE.net
環境に黒いないからってシュオルドレッドちゃん忘れるなよ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:35:06.70 ID:FrpdalTRdEVE.net
>>161
スケベしようや

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:44:24.25 ID:RNpPLtZx0EVE.net
ん?
普通に黒デッキいるよね現スタン

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:50:57.12 ID:97e/ONnVdEVE.net
赤の法務官ってなんであんなにやる気ないんだっけ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:50:57.90 ID:P9Kr1MA9rEVE.net
黒単ゾンビとかジャンドトレジャーあたりは結果残してるよね

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:55:11.78 ID:wyUjIU0PdEVE.net
>>165
赤と言う「自己の主張」とファイレクシア特有の「全体主義」みたいなのが相反しているかららしい
ウラブラスクに限った話ではなく新Φの赤陣営全体に広がってる困惑

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:56:49.24 ID:97e/ONnVdEVE.net
>>167
そういう意味では白とか実にφと相性よさそうやね
黒も相性悪そうだけどストーリーで最後何してたっけか…

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:01:24.50 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
白青は親和性高いんだよなぁ
その対抗色の赤が二律背反なのは面白い

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:02:34.24 ID:TFe54ykWaEVE.net
赤のマナに影響されて人間の感情を持つようになってるらしい
でも結局ノーンに負けて生死不明
https://mtg.fandom.com/wiki/Urabrask

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:04:32.04 ID:CsZE9ijrdEVE.net
エルズペスはバントに理想を見出したけどファイレクシアの性質とバントカラーの相性が良いの面白い
でも肉体が無いから緑は微妙か

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:17:18.44 ID:0dWE+Z/oaEVE.net
ウラブラスクだけ協力しなかったから赤抜き四色で完成した
っていうアトラクサの設定スマートで好き

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:28:28.63 ID:K6TUFYrJdEVE.net
コスがいるのってウラブラスクの領地なんだっけ?

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:35:00.96 ID:aHxFjKSX0EVE.net
ウラブラスクが人間に興味なくて「迷惑かけないならほっとけ」みたいな感じだったらしいからウラブラスクの領土が抵抗軍の拠点になってた(今は知らん)

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:38:23.53 ID:UiTh4KZQ0EVE.net
ノーンに完成させられたオルゾフシェオルドレッドとボロスウラブラスク楽しみ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:46:47.99 ID:qOTPPXnGMEVE.net
マナ自体にφ人の性質を変える力があるってなんか納得できるようなできないような……
そんなら山籠りしてたら皆チャンドラになるんちゃうんかと

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:47:21.57 ID:97e/ONnVdEVE.net
(サルカンを見て)わかるわかるー

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:15:24.32 ID:wfrq5zYe0EVE.net
ゼンディカーのマスコットだったのにマナの影響で進化し続けてついに禁止級にまでなってしまったオムナス君

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:16:59.12 ID:CsZE9ijrdEVE.net
黒いオムナスくんが出るのが先か白いサルカンが出るのが先か

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:19:57.43 ID:iSAg1g1D0EVE.net
3色オムナスも地味ながらエレメンタル総大将としてかなりウザ強かったんだよな
M20というキチガイの巣窟だから並で終わっただけで

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:25:02.41 ID:K6TUFYrJdEVE.net
発現する浅瀬とか雷族の呼び覚ましとか3cオムナスの周りのエレメンタルも優秀だったな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:31:58.46 ID:Sie0fs7MdEVE.net
ノーンとウラブラスクが喧嘩したのはウラブラスクの態度にノーンが怒った的な?

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:38:57.70 ID:71wGv74AaEVE.net
晴れる屋、カニスターとライター契約結んだのか

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:41:11.11 ID:X//mcEvodEVE.net
>>179
サルカンの白いのが出る?

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:41:51.86 ID:UiTh4KZQ0EVE.net
発現する浅瀬が禁止されないの不思議でならなかった

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:45:16.92 ID:iSAg1g1D0EVE.net
>>185
静寂をもたらすものを置くだけでエレメンタルは完全に機能停止するから
デッキの性質上除去もそうそう積めないので静寂をもたらすものをカウンターやらで介護してるだけで相手が勝手に折れて爆発する

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:45:33.86 ID:1JZ+H9Ne0EVE.net
>>184
ドラシコやめろ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:04:41.82 ID:TFe54ykWaEVE.net
>>182
権力争い起って自分に従うかもしくは敵となるかって状況になったんちゃう
何考えてるかわからんやつはいつ敵になるかしれんしでなくとも他の敵対勢力が先に攻めて領地奪うかもしれんし
沼渡りおばさんはどっちもトップに就こうとして喧嘩

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:21:27.25 ID:aHxFjKSX0EVE.net
黒派閥はそもそも身内でトップ争いがあったから切り崩されやすかったとかありそう
赤派閥はファイレクシア的でない個人主義とか自由主義みたいなところがあるから白派閥との折り合いは最悪だろうしノーンは隙あらば潰したろくらいには思ってそう

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:27:31.47 ID:LF6XPO4+MEVE.net
旧φに比べてボーグ的というかなんというか白マナの影響しっかり受けてんなぁ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:37:07.55 ID:CsZE9ijrdEVE.net
>>187
もうナーセットじゃないとシコれなさそう

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:38:08.61 ID:+4pZblE/0EVE.net
ウラブラスク「ミシュ ミシュ ミシュ(笑い声)
       正体は明かせんが私はかつて人でありウルザとも縁があった」

カーン「誰だ見当もつかない」

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:39:43.26 ID:k73k9LLw0EVE.net
>>192
きっしょ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:53:14.19 ID:XFnF9BN0MEVE.net
もうナーセットは萌え絵の方しか顔出てこないわ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:05:58.98 ID:P9Kr1MA9rEVE.net
萌え絵の達人、ナーセット

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:07:00.66 ID:OlBWXlKG0EVE.net
日絵アバター売って欲しいわ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:28:23.25 ID:iSAg1g1D0EVE.net
価格が萌えナーセット>Foilブサナーセットだからな
Foil萌えナーセットは通常天野リリアナすら超える2番手

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:59:15.24 ID:9n+0lx1I0EVE.net
サムライブルーとか侍って青のイメージあるけど青い侍いないんだよな
ネオ神に期待

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:02:20.71 ID:/SjcbDxX0EVE.net
ペイルカーテン (白)(白)

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:47:27.14 ID:zADLtg2u0EVE.net
サムライブルーはサッカーの日本代表の愛称で侍とは何にも関係ないです

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:01:51.10 ID:iSAg1g1D0EVE.net
青はニンジャカラーだからニンジャ・サムライの服部半蔵モチーフが居るか居ないかってとこじゃない

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:14:03.14 ID:CxaYbWL/aEVE.net
サムライマルドゥとディミーアニンジャ

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:20:40.76 ID:p0OB2P8+0XMAS.net
緑は蛇か?河童か?

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:30:12.68 ID:ajdGI3B70XMAS.net
青緑が河童、緑黒が蛇のイメージ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:49:36.25 ID:Yh/XvWQ80XMAS.net
緑は亀でしょ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:54:09.57 ID:t7j3qShY0XMAS.net
河童は確実にニンジャ・タートルにしてくる

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:09:43.54 ID:Ql/ZWYJl0XMAS.net
梅澤来てるじゃん

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:11:27.90 ID:/lY8MyQo0XMAS.net
https://mobile.twitter.com/wizards_magic/status/1474425391418904594
これか
(deleted an unsolicited ad)

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:15:38.17 ID:fbIwUjhNdXMAS.net
雷電やんけ!

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:15:40.99 ID:CgovimAn0XMAS.net
https://pbs.twimg.com/media/FHYy5h7aUAQJDZ2.jpg

結構予想当たった奴居るわな

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:15:46.46 ID:pgjcCJ7AdXMAS.net
貴様梅澤の手の者か

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:16:22.81 ID:CgovimAn0XMAS.net
っていうか忍術再録確定したんか

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:18:03.95 ID:DjnHJ+EI0XMAS.net
青黒なのに手札から大型踏み倒す疑似ランプカードじゃん

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:18:15.08 ID:QhNX8gKr0XMAS.net
変速リアニみたいに忍術で出せるの面白い

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:20:05.98 ID:QQl8fKY70XMAS.net
また踏み倒しが暴れるのかねえ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:21:09.98 ID:CgovimAn0XMAS.net
原哲夫(漫画:北斗の拳 等)、新川洋司(ゲーム:メタルギアシリーズ等)と来て3人目に期待が高まる

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:25:16.59 ID:fbIwUjhNdXMAS.net
新川洋司起用されると僕の財布は破壊確定ですね

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:27:24.58 ID:AZ5cGnnFaXMAS.net
小島ソリンから英語版でも日本人イラストバージョン出るようになったんだな
嬉しいけど両方の言語で揃えたくなりそうで今から震えている

ところで梅澤は小説版だと漢字を駆使して戦うけど
今回は進化して絵を駆使するのかな

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:32:00.32 ID:hS5d7WDsMXMAS.net
エムラクールが忍術使ってくるのか

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:35:04.49 ID:vR2iOeJk0XMAS.net
漫画ゲームと来たら最後の1人はアニメの大御所か

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:36:50.99 ID:iuxyvQ2d0XMAS.net
システムクリーチャーのスタッツが3/2/4なのレアレジェンダリー感じるから好き
マナカーブ的に自前の忍術と綺麗に繋がるけどスタンなら何出すべきだろう
トクスリル?

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:39:51.84 ID:FRo3YkFGaXMAS.net
4ターン目コーマでggや

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:42:30.48 ID:6+6wsu0e0XMAS.net
青にちょくちょく実用的なアンブロ生物いるけどこいつ大丈夫?
タフネス2か、それは無理でも3にすべきだったんじゃない?

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:54:31.86 ID:drTF0K+P0XMAS.net
普通に使われそうだしいいじゃん
真ん中の絵もわりと好き

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:09:18.97 ID:Ln+a4iEh0XMAS.net
忍法船砕きの術!

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:13:03.96 ID:rUOUZKOh0XMAS.net
ザレスサン「」

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:13:07.81 ID:Ka5ePb63aXMAS.net
忍術確定して安心した
旧神河最大の成功要素だから9割がた来るとは思ってたけど調整の過程で抜けることもなくはないからな
どんな忍者が来るか楽しみだ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:14:28.17 ID:LM6KxZeKdXMAS.net
忍装束なんか要らない、デジタル技術で潜入する忍者なのやろ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:15:41.36 ID:Ka5ePb63aXMAS.net
これって悟自身を手札に戻して忍術起動しても誘発するっけ?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:36:56.19 ID:4cf/g3nD0XMAS.net
この梅澤、親友の暗黒騎士を裏切るやつやん

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:38:41.17 ID:z//6dqFVaXMAS.net
忍術を起動した時点で戦場に悟が居ないと誘発しない
悟が戦場に居て手札の悟で忍術起動した場合は誘発する

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:05:02.02 ID:5grhYiew0XMAS.net
呪文を唱えたとき〜と同じなら起動の処理が完了した時点で戦場にいないと駄目のはず

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:34:08.10 ID:6Y11WtsSdXMAS.net
クソ重い奴を忍術で出してもええのか!

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:41:53.97 ID:IF3cqSey0XMAS.net
ドーモサトルサン
名誉ニンジャデス
https://media.wizards.com/2021/afr/jp_eDxd50Q2QY.png

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:42:31.57 ID:L4w566tgaXMAS.net
エムラに忍装束を着せる悟

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:48:14.91 ID:GR4X0tV80XMAS.net
シャコニンジャにナメクジニンジャか

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 05:25:39.59 ID:WfXU9/eq0XMAS.net
サイボーグ忍者やん

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:04:59.70 ID:drTF0K+P0XMAS.net
てかこれBOXプロモなのか
神河すごいじゃん

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:22:45.39 ID:fbIwUjhNdXMAS.net
>>234
ドーモ、シルバーカラス=サン。

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:23:06.77 ID:KgbrPMvnMXMAS.net
神河すごい!本当にすごいんだ!

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:41:59.82 ID:PesUt6ruaXMAS.net
名前ではピンと来なかったけど調べたらメタルギアか
それは欲しいわ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 07:54:52.03 ID:hRDUtBcNaXMAS.net
コナミ絵師多いな次は魂斗羅やね(願望)

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:08:58.70 ID:FYOSUB+AaXMAS.net
この梅澤ならやっぱりレーザーブレード握っててもおかしくない…ってか握ってないとおかしい
伝説ファクトで第2のファッキンウェポン刷ろう

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:11:44.68 ID:lvDBqhJ60XMAS.net
ニンジャはカイトの奥義で踏み倒し、サトルのニンポで踏み倒し、リアニの三軸でデカブツ出す路線か?

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:19:32.27 ID:dwI9fwn90XMAS.net
宮崎駿かな

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:39:49.45 ID:Yh/XvWQ80XMAS.net
AKIRAで確定やろ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:40:06.16 ID:4W3RfNKt0XMAS.net
鳥山明の東洋龍希望

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:43:31.94 ID:IF3cqSey0XMAS.net
あきまんがドット絵で何か書いてくれると予想

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:14:38.02 ID:0ds7RZta0XMAS.net
日本イラストレーター版も好きだけど通常版が蛍光色!これがネオンダイナシティだ!って感じがして良い
しかしカイトと違って梅澤はどれも別人みたいな見た目しとんな…

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:21:15.83 ID:SBXrPFRa0XMAS.net
忍者だし変装してるんでしょ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:49:16.65 ID:rQT6gKp8dXMAS.net
大友克洋がいいな
サイバーパンクにぴったりだろ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:51:36.21 ID:2QhTaUlF0XMAS.net
4ターン目にナメクジや狼男が飛び出て変身するのは大丈夫なのかこれ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:59:36.70 ID:huqK7DMWaXMAS.net
どんな生物でも4マナで出ちゃうのはアカン(素直)

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:02:07.57 ID:6+6wsu0e0XMAS.net
個人的に打ち消されない踏み倒しで着地して一番やべーのは耕作する巨躯だと思う
土地ブーストした上で手札の土地が全てスペルに入れ替わって後続もばっちりで返しに除去られても痛くない
土地の引き次第では自分だけ土地10枚とか並ぶだろうし

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:03:11.54 ID:lvDBqhJ60XMAS.net
1、2マナの回避能力持ち生物除去もブロックもできず3マナ2/4を除去もブロックもできない状況なら4ターン目に出てくるけどハードル高くない?
しかも除去除去されたらデカブツしか手札に残らないし

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:05:21.91 ID:x4gK1yks0XMAS.net
この名前ならワンチャン日本に同姓同名いそう

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:08:31.13 ID:t7j3qShY0XMAS.net
使わせる気がない奴は3/2とかで出してくるから
このサイズは本気

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:10:11.52 ID:QIDu/XMh0XMAS.net
>>254
手札に土地がないといけないから実はそこまで強くなかったり
ただ仕込みが要るリアニと違ってただ手札にあればいいから結構つよいかも

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:13:20.14 ID:oIyThwUtaXMAS.net
>>256
いたわ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:14:58.26 ID:kh4cc+7V0XMAS.net
完全に開き直ってギャグ路線で来てるなネオ神河

まさかここにきてラヴニカやカラデシュを上回る高文明次元が来るとは思わなかった

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:21:34.47 ID:gS8cUyem0XMAS.net
>>220
大河原邦男きちゃうか〜

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:26:51.64 ID:hS5d7WDsMXMAS.net
あと1人が放浪者ちゃんなら女キャラ描くのが上手い人ね

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:31:02.68 ID:sNfX8Phy0XMAS.net
次はガンダムかな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:35:58.10 ID:7R0jDOTu0XMAS.net
船砕きくんが忍術を覚えて5ターン目にサトル=サンの後にダイナミックエントリーしてくると考えると結構恐ろしいな

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:40:16.38 ID:MFbDag6MaXMAS.net
既に笛吹くんで出来るから問題ない

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:41:23.72 ID:2n1BrU5JdXMAS.net
瞬速で出ないなら怖さ半減どうせ打ち消しできないんだし

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:43:12.88 ID:K3x/VZzk0XMAS.net
どうせならナメクジ出そうとしろよ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:43:23.42 ID:rQT6gKp8dXMAS.net
青の狼がブロックされないルーターだからかなり相性よさそう
梅澤探せるし二人生き残ったら忍術の種になるし

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:46:58.33 ID:7R0jDOTu0XMAS.net
EDHだとクソ荒れる統率者になりそうな気がする
統率者領域から気軽に出てきてファッティ踏み倒してくるから除去当てないといけないし

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:47:53.39 ID:IF3cqSey0XMAS.net
どうせ通る時はサトルが除去されない前提なんだから
この際除去耐性とか忘れて適当にイムリスとか血瓶を速攻ストライクしようぜ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:59:47.43 ID:2n1BrU5JdXMAS.net
兄弟戦争来たらニンジャのお供羽ばたき飛行機械来るかな

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:03:01.37 ID:nV1HYqgM0XMAS.net
骨齧りで宝物ガッポリよ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:07:22.75 ID:iuxyvQ2d0XMAS.net
アヴァブルックの世話人は忍術でエントリーすると呪禁+夜確定で良さそう
出た後で除去すればとかやると一瞬で負けそう

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:28:57.03 ID:2n1BrU5JdXMAS.net
神河の骨齧りは別人よ
https://i.imgur.com/KD5gsxG.jpg

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:30:41.79 ID:QIDu/XMh0XMAS.net
>>269
青黒で面倒なことするなら百合子でいいんじゃないかな?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:31:44.61 ID:j8yrcHDE0XMAS.net
梅澤さん強すぎでしょ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:35:41.98 ID:WDA6rJDn0XMAS.net
予示した天啓が6マナ
悟+忍術が7マナ

いかんでしょ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:40:31.86 ID:5ffMjAp1aXMAS.net
霊気池の暴れっぷりからしたら何でも4マナ忍術はスタンの踏み倒しとしてはオーバーパワーな気がする
クリーチャーだから除去しやすいのが救い

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:44:57.50 ID:AX0eflPodXMAS.net
4マナの踏み倒しはすでに笛吹いるじゃん
あっちの方がコストも軽いし条件もゆるい

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:46:54.92 ID:/GHd8/lXdXMAS.net
梅澤かっけー

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:47:30.47 ID:rGmiNhKw0XMAS.net
条件結構きついのは達成したときドローまで出来る所で何となく察する

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:49:54.61 ID:/GHd8/lXdXMAS.net
ディミーア多いしこのゴミカードやっと使えそう?

https://i.imgur.com/9Uvrs0o.jpg

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 12:05:17.09 ID:WfXU9/eq0XMAS.net
ぶっ壊れのニンジャ・クラスが出ます

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 12:16:35.79 ID:7R0jDOTu0XMAS.net
>>282
2ターン目にソーサリータイミングで動いてなんも仕事しない時点でゴミはゴミのままだろ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 12:56:34.39 ID:ao/A4d2CdXMAS.net
ローグアンチ乙
無限トークンで殴ればライブラリー吹き飛ばしてLOで勝てるんだが?

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 12:57:39.97 ID:K3x/VZzk0XMAS.net
本人にも忍術付けろよ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:41:22.04 ID:JDma2W3R0XMAS.net
忍者ってならず者じゃないんですか?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:49:48.89 ID:SvwWz0l40XMAS.net
マジレスすると忍者ってのは諜報、密偵、暗殺、空き巣を小規模経営でやって職業訓練なので…

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:50:42.03 ID:SvwWz0l40XMAS.net
>>288
誤レスした

小規模経営でやってる職業なので…

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:07:50.85 ID:XabWC4580XMAS.net
そういえば、マナバ買った人居る?
どちらにしろ明日あれば買うけど、ヒステリックとパイオニアどれほど載ってるのか気になる

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:08:10.00 ID:sNfX8Phy0XMAS.net
忍者はテロリストではない

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:11:30.03 ID:MzWdXOt3aXMAS.net
組織化された傭兵と盗賊の境目は結構曖昧

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:14:26.36 ID:fPpuoSygMXMAS.net
忍者って基本公務員だろ
やべえ御公儀の秘密を抱えまくってるから抜け忍は死罪とかになるけど

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:16:55.70 ID:t7j3qShY0XMAS.net
元々カイトは永岩の侍、悟はヤクザ、ザレスは冒険家

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:42:52.53 ID:rFJXv2E10XMAS.net
まあスパイは銀枠用クリーチャータイプなので

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 15:12:43.51 ID:txeRRl8Q0XMAS.net
Buy aBoxプロモって通販でもらえるとこある?
店行かないと無理か?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:21:57.04 ID:12UFdSRv0XMAS.net
フェイジ忍術決めてみたいな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:26:10.64 ID:VckU4ca5dXMAS.net
>>297
出た瞬間に負けになるがよろしいか

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:27:18.23 ID:lvDBqhJ60XMAS.net
もみ消すんだよ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:28:35.65 ID:4cf/g3nD0XMAS.net
ワイのBFMが半身で登場

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:34:25.09 ID:WfXU9/eq0XMAS.net
スタンダードでも過充電縫合体おるから一応踏み倒したら負けるようなやつが居ても消せるのか

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:35:26.82 ID:lvDBqhJ60XMAS.net
それやると8マナかかるけどな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:59:50.35 ID:7qnHCUdCrXMAS.net
武士道は?武士道はどうしたの?

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 17:03:40.18 ID:GKJeHXWYMXMAS.net
こんな時金之尾師範がいてくれたら…

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 17:07:55.10 ID:FmJTbtnF0XMAS.net
>>296
基本的に店舗に来てもらうための施策だから通販だと付いてない事が基本

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 17:08:54.44 ID:u0I4ov7EMXMAS.net
武士道は強過ぎず弱過ぎず常磐木にしてもいい能力だとおもうんだけど名前がね

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 17:10:46.64 ID:QhNX8gKr0XMAS.net
黒青とアツシしか見えてないせいで能力の予想難しい
能力カウンター使うらしいけどサイバネ義肢を生やすイメージなのかな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 17:44:57.43 ID:cIdxLaKIaXMAS.net
サインなんて当たらんしサイドローダーもいらない
特典カードが確実に付く場所を選んで買うわ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:01:28.51 ID:bxPAIFQk0XMAS.net
>>306
あんだけ名前ネタで擦ったんだししれっとキーワードの同型再版として戦闘術とか適当に名前変えて常磐木にしちゃおう

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:18:21.21 ID:fDDnvgdY0XMAS.net
刀術とかにすればええんや

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:31:57.65 ID:oIyThwUtaXMAS.net
https://eternalwarcry.com/cards/d/11-8/bloodspear-footsoldier
勇気!
武士道は守りでも使えたんだったか

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:32:09.98 ID:GKJeHXWYMXMAS.net
ラーハルト「距離さえ保てば剣が槍に勝てる道理は無い」

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:34:24.95 ID:oIyThwUtaXMAS.net
てかランページ的だったなこれは

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 19:06:45.32 ID:p0OB2P8+0XMAS.net
フィギュア的には蛇も狐も何だかんだいるみたいだし悪忌(ゴブリン)とずべらがどうなるか気になる

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 19:55:30.90 ID:ImL1iDYS0XMAS.net
果敢はもともと功夫だったんだよね

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:04:38.95 ID:cfKgcLJ/aXMAS.net
騎士道で

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:05:42.81 ID:rdSq6TH30XMAS.net
samurai way...

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:05:47.70 ID:K3x/VZzk0XMAS.net
極道だなやはり

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:10:28.04 ID:p0OB2P8+0XMAS.net
赤青にだけコレだって常磐木能力ないからね
果敢がインソーのみに反応するんだったら常磐木だったのかな?

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:19:37.15 ID:rGmiNhKw0XMAS.net
あれ何でリーチしてないの

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:26:02.31 ID:tPKTcPl2aXMAS.net
>>318
カペナでも出せるな

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:32:51.54 ID:8OVBVcwlaXMAS.net
青黒と青赤はキーワードが難産だよな
元々クリーチャーの色じゃないから仕方ないと言えばそうだけど

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:35:30.78 ID:XmgkEzC40XMAS.net
イゼットはシミックを見習って火力とドロー内蔵したクリーチャー出しとけばいいねん

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:47:03.29 ID:p0OB2P8+0XMAS.net
>>322
青黒は一応今は瞬速推ししてて問題ない感じだからやはり青赤が問題かと

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:47:54.79 ID:ShoeAd880XMAS.net
護法は全色持てるけど青赤が特に得意ですってことにするとか

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:59:26.46 ID:9r/1x5fi0XMAS.net
呪禁取り上げて護法にしたんなら緑と青が護法持つべきやろ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:01:06.32 ID:O3pbMSwNdXMAS.net
しゃーねーなー被覆返してやるよ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:04:07.08 ID:QIDu/XMh0XMAS.net
青赤ってそもそも仲良いから変なキーワード与えると収拾つかなくなりそうなんだよね

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:10:25.30 ID:rFJXv2E10XMAS.net
>>326
別に取り上げてない、蛇皮のヴェールとか呪禁が必要な場面もちゃんとある

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:22:03.06 ID:sNfX8Phy0XMAS.net
自爆攻撃は神風って能力にして欲しい

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:27:12.68 ID:hB5Tr6MQrXMAS.net
こいつが忘れられない
https://i.imgur.com/BCHMOh3.png

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:24:08.64 ID:Yh/XvWQ80XMAS.net
青緑は呪禁
青赤に護法
青黒は違法

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:42:30.63 ID:sNfX8Phy0XMAS.net
>>331
神を信仰しない日本人らしいカード

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:43:34.10 ID:p0OB2P8+0XMAS.net
護法は赤だけ黒の劣化って感じなのが残念

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:44:09.64 ID:drTF0K+P0XMAS.net
それすべのトークンで通販予約誘導しといてそこは実店舗じゃないと梅沢は付きませんって結構エグいな
Amazon予約勢がワンチャン勝ち組になるんだろうか

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:54:23.16 ID:7R0jDOTu0XMAS.net
果敢はよく出来てるんだがデジタルとの相性が最悪でな・・・
紙でやるには良い能力なんだがMOの青赤果敢はスタック処理がダルすぎて

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:57:14.18 ID:SvwWz0l40XMAS.net
>>331
ランゴリアーズにしか見えない

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:00:13.56 ID:cfKgcLJ/aXMAS.net
赤青のキーワードは発想/Conceiveでどうよ
攻撃するたびに衝動的ドロー

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:18:22.91 ID:vE5jfGptaXMAS.net
>>336
アナログも管理大変だよう

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:35:27.78 ID:FVF69jJ70XMAS.net
赤青の除去体制キーワードとか「熱狂」以外無いだろコイントスしろ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:55:08.68 ID:qa1C1Gxg0XMAS.net
MOは知らんが果敢てそんなに処理大変なのか?
スタック順を選ぶわけでもあるまいし

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:59:19.82 ID:vE5jfGptaXMAS.net
どの順番でスタック乗せるか1つずつクリック

解決に1つずつクリック

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:05:02.80 ID:Y5VHwvBv0.net
MOで果敢はそんな大変ではない
自分の果敢誘発スタックで何かしたいことは相当珍しいから自動スキップ入れていいし
本当に面倒くさくて握りたくなくなるのはヘリオッドバリスタのコンボとか
1点飛ばすたびに対象選ぶからな

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:16:05.13 ID:S/zAvRaKa.net
モダンのドルイドコンボはリーグ回した腱鞘炎になるらしいな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:17:38.41 ID:9WCIqce30.net
果敢は処理の大変さどうこうよりキーワードとしては強すぎることが問題だと思うよ
速槍みたいになるから軽いクリーチャーには持たせられないしメンターになるからトークンにもダメだし逆にファッティに持たせてもほとんど意味ない

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:20:42.50 ID:AJQy8SA80.net
赤青にたまにいるインスタントソーサリーのみ誘発する果敢もどきに名前つけてキーワード能力にすればええやん

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:27:01.66 ID:8QIO8c7T0.net
欲しいのは今後いつでも使えるためのなるべく重複しなくてプレイを複雑にさせにくい常盤木だしなあ
あと戦闘用が欲しい(戦闘専用である必要はない;速攻、接死、瞬速etc)けど回避能力はもう要らない

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:31:02.21 ID:ljZZ0XQr0.net
青赤によくあるインソーのコピーもキーワード化しよう

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:32:19.08 ID:CCxG0V890.net
果敢は赤と青でタフネスまで育つのが違和感しか無いんだよな

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:51:46.11 ID:a6uV5csn0.net
青赤はスペルに反応してアンタップするやつをキーワード化して配ればいいよ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 01:51:19.79 ID:JMshe30NM.net
果敢持ちはケラル砦の衝動的ドロー次ターン終了時までに延長したやつ出してくれ
多分それだけでかなり使い勝手違うから

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 04:11:21.93 ID:hXQ7uP0d0.net
果敢の代わりなら熱錬金術師みたいにスペルで1点飛ばす能力とか欲しいが
コンバット拒否して顔面にぶっ飛ばすなんてクソほど嫌がられるか

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 06:28:09.07 ID:BbWsAJfl0.net
>>352
熟練錬金術師はアンタップだから微妙に違うけど、その能力は能力化するほど配られると不味いと思う
実際今回のヒストリック職工とか各環境から2マナ4種16枚有ることで選択肢込みで赤単バーンが成立しちゃってるし
コンバットで対処できない顔面焼きが1環境で3種類12枚揃うのは多分危険ライン

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 07:15:19.95 ID:j8obVQmw0.net
丸ごとキーワード化するなら強請と同じ様に別にマナがかかる様にしないと

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:04:58.48 ID:UgNPV6i70.net
普通に火吹き能力でマナ払ってパンプしたほうがたぶん無難で使いやすそう

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:17:21.13 ID:LSpCe4Nwa.net
果敢+1/-1か-1/+1の選択で

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:19:27.41 ID:xlMAJZIP0.net
節子、それは流動石や

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:26:52.04 ID:dhcmTQES0.net
複製!超過!再活!

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:41:40.61 ID:o1ePXbUHM.net
神河なら節子って名前の伝説のクリーチャーいそう

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:42:08.37 ID:lKdn2naqd.net
全部イゼットじゃねぇか

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:10:30.90 ID:pzaebJS60.net
梅澤さんって侍じゃなかった?
忍者になってますやん

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:16:46.84 ID:q/LPEWDr0.net
十手持ってるんだから岡っ引じゃね?と思ったけど違うのか

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:18:25.62 ID:UWhiIUNm0.net
侍も刀取り上げられてならず者になってたし史実準拠やろ(適当)

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:24:52.51 ID:8IQO5P1H0.net
というか俊郎の子孫なのか?
あいつはドミナリアで子供作ってるし
梅澤分家のニンジャ家系とかの方が有り得そう

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:36:33.86 ID:8XG0KPpzM.net
まあストーリーだとヤクザの組長だしなサトルサン

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:41:09.94 ID:ij55DlvA0.net
ストーリーがある忍者のうち、忍者の師匠の下について忍術修行した描写がある人物は日暮のみ
墨目も今回の魁渡もストーリー上忍者と接点ないけどなんかタイプに忍者が付けられている状態

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 10:47:07.16 ID:xY1PNkkp0.net
岡っ引きとか言われてもわからんしな
十手持ってる岡っ引きも創作の産物だし

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:36:27.23 ID:UWhiIUNm0.net
そんなん言い出したら髪も妖怪も創作なんだけど

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:38:19.18 ID:fwyskzpOd.net
髪って創作だったのか
通りで俺の

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:38:29.19 ID:a6uV5csn0.net
髪は現実に存在しますよ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:49:00.91 ID:9WCIqce30.net
消えゆく希望/Fading Hope

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:59:36.75 ID:8ehiU+F10.net
サイバー次元なら十手ライフルだなありますか!?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:59:47.68 ID:cHFp/3Ej0.net
認識否定/Anticognition

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:00:44.29 ID:ESoJF0Y7d.net
>>342
果敢は唱えた呪文より必ず先に解決されるから選べないんだが?
MOはそれを手動でせなあかんの?

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:06:03.12 ID:r4EP3PxV0.net
ハゲである自覚を持ち堂々と晒せるようになった者こそが真の強者となれるのだぞ
お前らも髪への執着を捨てろ

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:09:35.35 ID:nJHKZhb50.net
髪は死んだ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:09:36.65 ID:Fy1UvJbl0.net
完全にハゲて開き直ってる可能性もあるけど少なくともハゲかけでそう言うレスする余裕のない奴はこのスレにはいなさそう

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:26:19.98 ID:ITuVkquga.net
禿げてきたらまずやるべきことは思い切って短髪にすること

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:31:44.38 ID:Geery3pAd.net
いきなり坊主頭にするやつは1ターン目に暗黒の儀式使ってそう

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:32:59.69 ID:TBLGZo8Da.net
>>374
例えば場に《速槍》《速槍》《山》、手札に《稲妻》がある場合
手札の稲妻をクリック、対象をクリック、山をクリックしてマナを出す。これで稲妻がスタックに乗る

果敢が2つ誘発、それぞれクリックしてスタックに乗せる。スタック上には稲妻→果敢→果敢

スタック上の果敢をクリックして優先権をパス。相手もパスして果敢を解決

もう1つの果敢も同じようにして解決

スタック上の稲妻を同じようにして解決

誘発やスタックの解決は右クリックからスキップ選べばスキップできることはできる

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:05:14.08 ID:WMgSrNaH0.net
いつ無くなってもいい様に一度は長髪を体験しておくべきさ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:06:55.73 ID:Fy1UvJbl0.net
魔技の常磐木化を早よ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:10:11.12 ID:nJHKZhb50.net
>>381
若い頃伸ばしてるやつほどハゲてる印象
つまり、3マナハゲは昔はロン毛

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:12:48.90 ID:8QIO8c7T0.net
はたしてそうだろうか
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=21123

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:30:05.63 ID:VrO995Bea.net
編み込みをハゲって言うの止めろ!
keep up the pace!

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 16:16:33.26 ID:glVw/izfM.net
【悲報】RIZIN出場の格闘家「渋谷で手コキされるだけでお金をもらえると声をかけられてついて行かれホモビに出演してしまいました」 [531377962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640501784/

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:43:43.40 ID:nJHKZhb50.net
3マナでキッパッペするだけでお金を貰えると聞いて…

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 19:46:18.88 ID:OhYtLxoP0.net
お金払ったらキッパッペ止めてくれるならぜひ払いたかったぜ…

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:47:51.39 ID:pzaebJS60.net
今日になって日本画ミスティカルアーカイブスのプレイマット来たわ
STXの時は剣を鍬にや選択に興奮してたのに
今はもう新川洋司のイラストにしか興味がない、困ったものだ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:53:14.91 ID:MMan4VPs0.net
色々考えてみたが、悟くんそこそこの強さで今の環境だと言うほどじゃないな
事前にハンデスで手札ズタズタにしてないときつい

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:55:39.40 ID:v5nx2Aekd.net
除去だらけで何もできないか盤面制圧されて何もできないか
似たようなカード減らして欲しいわ何枚ラスゴあんねん

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:15:55.81 ID:9WCIqce30.net
3ターン目に除去出来なきゃ勝ちはリーアと同じで除去絞ってるデッキへの死刑宣告になり得るから明らかに弱いってことはないだろうけど限界はあるな

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:20:34.78 ID:Fy1UvJbl0.net
ゼンライ〜カルドハイムのオムナス禁止後長い期間メタがアドベンチャーと緑単フードとディミーアローグの3デッキだけで回っていたのを反省して真紅の契り発売が前倒しされたのにローテーションしてから白単緑単イゼットの3デッキだけで結局回っているって言う

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:23:16.50 ID:Jdn3/hUG0.net
エルフの笛吹き(系カード)でデッキ組んだことあれば梅澤がどれだけキツいか分かりそうなもんだが

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:33:26.80 ID:CCxG0V890.net
今の環境は消えゆく希望が明らかに癌で
プッシュ以来で一番強い1マナ除去と思うが
じゃあ禁止にするかって言われるとそうじゃないんだよな

ただ消したらマジでイゼットは間に合わなくなると思う

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:39:44.81 ID:hXQ7uP0d0.net
1〜2マナにレガシー級のニンジャが大量に居て除去が足りないなら強いんじゃないか
そうなったらサトル=サンより先にそのニンジャが大量に逮捕されて終わるだろうが

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:39:46.72 ID:lbRsOrXTa.net
別にただのアンサモンだし環境の問題でしょ
スナキャみたいに墓地から使えるカードがあると取れるテンポが大きくなるから環境に出てくるのは割と普通
問題があるとすれば本来アド損カードであるアンサモンを問題なくデッキに複数枚積めるようになる異常なアドバンテージ獲得手段
具体的には表現の反復

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:49:41.27 ID:kp+Kae+W0.net
消えゆく希望はイラストの綺麗さとテキストの物悲しさが素晴らしいので許す

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:58:10.44 ID:/PrXFYhW0.net
占術ついただけの送還が癌とまで言われるのはMTGの面白いところではあるんだろうけど

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:04:41.91 ID:Ry0hdU1J0.net
忍者がローグみたいにしっかりクロパできるなら、勝手にイゼットは滅びるだろうしそんな心配してないわ
むしろ白単の方がメタし辛くて一生君臨しそう

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:09:57.19 ID:TDenDIS/0.net
実際バウンスは優秀なんだけど結果的に損するのがなーってのをリーアだったり天啓だったりが噛み合ってる状態だからねえ
これがエルドレインなら見向きもされてないよ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:10:09.61 ID:DJn9aV1e0.net
蒸気の絡みつきも強い環境あったし面白いなぁ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:27:54.01 ID:vYFNe35Xa.net
エネルギー2つついただけの地勢が禁止になったこともあったし

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:32:43.60 ID:61mJapkY0.net
ニンジャコントロールしてたら範囲広がるプッシュがあればきっとニンジャクロパの時代がくるさ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:39:34.20 ID:cvzRA7Fd0.net
前回の忍者のボスだった日暮もちょっと使われてたっけ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:43:31.24 ID:KE6Cu/Pp0.net
これから有能忍者が大量追加されてサトルはドローの方を目的で使われるかもな

ファッティ出すのはロマンデッキでしょ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:52:20.72 ID:KiMrbWo5M.net
消えゆく希望程度でグチグチ言ってるプレイヤーがいるのか

デルバーや瞬唱と組み合わせた蒸気の絡みつき見たら卒倒しそう

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:54:24.52 ID:pHe3gL4m0.net
こう言う環境でこそ殺戮の暴君みたいなのが求められるのにな

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:00:26.45 ID:ZEeGcVGg0.net
これジンさんが公開されて全部持っていかれる流れでは

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:02:42.97 ID:TDenDIS/0.net
ちょっとでもしくじった瞬間禁止直行だし注目度は高いと思う

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:03:31.75 ID:vYFNe35Xa.net
 そこで、私はゲームを素早く終わらせる道を見出さなければならなかった。それは簡単なものではない。《蒸気の絡みつき》で負けが決まるので、大型クリーチャーを使うわけにはいかない。現行スタンダードのデッキを組む際もっとも難しい部分のひとつは、《瞬唱の魔道士》と《蒸気の絡みつき》による問題だ。4マナ以上で戦場に出たときの効果を持たないクリーチャーを出し、対戦相手のハンドに《瞬唱の魔道士》と《蒸気の絡みつき》がある場合、君たちは基本的にはそのゲームを落としてしまう。

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:04:47.24 ID:+iBSjZGX0.net
ファイレクシアがにんじつ学びに来たんやろなぁ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:17:06.48 ID:DJn9aV1e0.net
ゼロ除算もトークンに打てない排撃と1マナ重い差し戻しに見えるのに強いのおかしい

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:17:30.16 ID:61mJapkY0.net
あの頃のスタンのデルバーのレシピ見るとパワーカードで溢れてるな
https://i.imgur.com/cFpVNGM.png

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:26:54.72 ID:TDenDIS/0.net
はらわた撃ちは色が合ってなくても困らないの精神
ディスメンバーはなくてよかった時代だったんだね

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:44:20.86 ID:cvzRA7Fd0.net
PW以外も多少は次元間移動できる方が話は作りやすそうだよな
ヤクザがカペナにいたりとかできるし

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:29:18.43 ID:5TlpmWy90.net
忍術って結局メインでマナ使うからなあ
ローグってほぼ全行動インスタントだよね

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:29:32.90 ID:r2Ceu5uuM.net
ゼロ除算はパーマネントバウンスだけにしてください

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:33:17.85 ID:N5TBQm8ad.net
百合子みたいな軽いコストでの忍術で強い効果な奴が出ると最高なんだがな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:02:16.68 ID:30NLRfdh0.net
瞬速アンブロCIPの盛り盛りニンジャが求められる
後続をダイナミックエントリーさせながら自身はハンドに戻って何度でもCIP発動

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:05:19.71 ID:H/7IHMm8a.net
そろそろコピー忍者とか自分のコピーのトークンを出す忍者が必要

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:06:20.19 ID:DtkokFsi0.net
>>417
余程いいものが落ちてない限りザレス=サンを早い段階で出すことがないのはその辺の絡みよね

ニンジャオブザディープアワーズはニンジュツが軽いから括約したわけで重いとどうしてもね

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:09:23.01 ID:hyyQrStHa.net
ディープアワー再録してほしいな
サイバー仕様で頼む

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:14:20.06 ID:DtkokFsi0.net
>>406
EtBかサボタージュ持ってるならともかくただのファッティを忍術で出してもなぁ…
たとえばウラモグ出しても(詠唱誘発と攻撃誘発なので)ただの10点パンチでしかないし

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:16:20.73 ID:hndgF7V70.net
出すべきは荒廃鋼なんだよな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:25:13.01 ID:0aMErJfd0.net
>>421
青いナーガは神河にはいないと思うんですよね
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=465277

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:31:59.76 ID:K0LB+CuU0.net
握ってんのはサムライソードだけどそれ以外は
背景からしてなんか中東のアサッシンって感じだよなこの人

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:40:00.82 ID:30NLRfdh0.net
>>416
夜陰明神がぼっさんに殺されてなきゃねえ・・・

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:47:21.01 ID:DtkokFsi0.net
>>428
あれはポータル使ったんじゃないんか…?

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:59:24.94 ID:4K+qr8aG0.net
なんでこんなチンカスなゲーム続けられるんだ?
楽しいか?

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 11:01:46.84 ID:Xb+xdWHFa.net
しかも夜陰明神殺されてはないのでは

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:38:42.87 ID:wtlpISma0.net
紙だからこちらに
アリーナのヒストリックで耕作する巨駆リアニしてマナ加速するデッキ使ってるんだけどパイオニアでの再現は難しいかな?
2マナとは言わないから3,4での早出しが丁度いいのが無く

いきなり貼っけるのもなんなんで
返信あれば、リスト出します

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:49:52.79 ID:hndgF7V70.net
骨への血と予顕した潮による復活より早いのあったっけ
御霊みたいなシュート系は把握してないけど

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:55:01.17 ID:swNy1x34a.net
女人像と楽園のドルイドに異形化で一応3に出せるはず
出せるという事以外の全ては知らん

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:56:43.54 ID:swNy1x34a.net
改めて調べたら異形化にルーカの文なかった
適当にエンチャとトークンで頑張って

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:57:56.16 ID:hndgF7V70.net
リアニなのにデッキから出すのは云々
手札に土地貯めるならサテュロスの道探しとか採用できるようになる部分もあると言えばある

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:20:21.91 ID:ZEeGcVGg0.net
悟からザレス出して混乱させようそうしよう

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:47:40.06 ID:DsA1Lh7f0.net
フェイジ出して相手驚かせていけ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:48:49.04 ID:a6kpWSf/r.net
即死やん

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:50:11.53 ID:m6kyOlFJ0.net
スーサイドデッキってそういう意味じゃねーから!

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:59:43.94 ID:DtkokFsi0.net
ケンリスで相手の墓地からフェイジ釣ろうぜ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 14:04:36.56 ID:ZEeGcVGg0.net
これが噂に聞くフェイジングってやつですか(白目

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 14:05:15.87 ID:gwHV97qGd.net
対戦相手のデッキにフェイジ仕込むとこから始めないといけないじゃんインセクター羽蛾かよ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 14:08:15.17 ID:GSYcju8I0.net
十字軍仕込んだ方が早いな

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 14:48:54.59 ID:IMUH1Db6d.net
特別ミッション 精鋭呪文縛りで相手のフェイジを追放領域に送ろう!

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 14:56:33.72 ID:DtkokFsi0.net
せや!相手の統率者フェイジを風への放流で追放すれば…

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 15:00:17.57 ID:wtlpISma0.net
やっぱりパイオニアだと最速で4マナが限界かな
2,3ターン目は僧侶からキレイに繋げられる自信がある時以外では根囲い紆余曲折緑黒命令でリソース貯める事が多いから実戦では変わらないのだが


スタンでゴルガリリアニ揃えて、スタン後に決めるか
ヒストリックのデッキとして現物だけもっておくか

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 15:21:18.04 ID:cvzRA7Fd0.net
ヒストリックの踏み倒し系ってサトルサンに頼らずとも
もはや十分すぎるほどグロいからな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 15:34:11.74 ID:K0LB+CuU0.net
腐乱生成を表裏2回撃ってバンザイアタックさせれば?(スタン並の感想)
https://media.wizards.com/2021/mid/jp_7j8EeVIqju.png

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 17:55:12.46 ID:vL/RsJhg0.net
オンラインPWCSとかコマンダーナイトは12月で終わりだってね
本格的にショップイベントに移行してくんやろか

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 18:36:33.22 ID:z+BVW/ndd.net
それは、こまんだー

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 22:50:12.98 ID:AtkVIPzU0.net
うおおおおおおお復帰0日で法廷バトルフェイズおかわりwwwww

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 22:50:38.74 ID:AtkVIPzU0.net
ゲさんヲチしてたら面白すぎて誤爆してしまった

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 22:50:46.01 ID:W8/zs+zH0.net
一応骨への血とマナクリがあれば3ターン目にリアニすることは出来るな

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:21:35.24 ID:92+t1SDn0.net
パイオニアなら緑単信心とかでランプした方が手っ取り早い気もする墓地対策はイゼフェニがいるから大体のデッキが手堅いだろうし

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:56:23.04 ID:TE71WGukM.net
お漏らしきてるな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 00:13:37.73 ID:hn4vJSD70.net
オムツしろ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 01:04:37.47 ID:xkrRLHrm0.net
神河の狙ってるんだけどソリンやリリアナのショーケースFoilって初動はいくらだったの?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 01:47:55.91 ID:pShhXtbT0.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/rpnfdj/neo_possible_leaks_from_the_mtg_oddities_facebook/
テーマのひとつっぽいエンチャント・クリーチャー・スピリットって変身条件なんなんだろうね
前のおもらしでも裏面だけ出てて表がわかんなかったし

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 01:48:04.85 ID:SH+ZY1SO0.net
確か天野リリアナが初動買取り8万で売り10万くらい?
ソリンはほんとの最初の時点やと売り3万とかやなかったっけ?

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 01:48:46.32 ID:pShhXtbT0.net
>>459
ってリンク張ったページに答えあったわ英雄譚じゃん

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 03:11:39.44 ID:EFs9MAX50.net
読まれて飛び出て

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 04:08:29.59 ID:DSEOCUida.net
ネズミプロウラー何気にアーティファクトかよ
もしかしてアーティファクトまでテーマに入ってくんのか?

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 04:59:59.70 ID:iSHubggp0.net
武士道はなしか

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 05:34:27.86 ID:m147+HMg0.net
裏面のエキスパンションシンボル無いんだけど偽物っぽくない?
画質悪いし、能力も面白みに欠ける

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 05:50:04.35 ID:6XKea7YD0.net
>>463
多分サイバー化=アーティファクト化になってるんだと思う

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 06:28:28.61 ID:NF0Mdh0gM.net
そういえばサリアみたいに伝説の再録もあるかもなのか
まあ2000年経ってるから生存者少なそうだけど

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 06:40:41.55 ID:wKlvdqpA0.net
つまりは<十手再録>

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:18:02.00 ID:/HGAhHaGa.net
modified:エンチャントされた、または装備している、カウンターが置かれているクリーチャーはmodifiedである

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:25:05.76 ID:ZyIhYoNZ0.net
2000年前の伝説の十手とかお土産屋で売ってそう

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:32:36.41 ID:Uby8dDYI0.net
大口縄微妙
引きたくない

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:34:22.32 ID:/HGAhHaGa.net
https://i.imgur.com/vZUsEVh.jpg
ミスプリをゴミ箱から漁ってきた系か

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:40:58.25 ID:KuKvpy060.net
英雄譚と裏面のシナジーなくて微妙だ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:56:21.64 ID:gRyimY400.net
オムナス同様にシナジーだとかは全く関係なくアドの暴力を振るうタイプのカードと見た

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:58:10.57 ID:umAY/5nba.net
4cとか5cのカードはクソ強くしていい
ティアマトとか舐めすぎ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:01:28.62 ID:EyqVPe8SF.net
最近英雄譚多すぎない

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:01:36.34 ID:WliYxgU/0.net
>>475
オムナス「完全に同意」

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:10:30.81 ID:bDGwY/Boa.net
下環境を見る限り英雄譚がユーザーに好評なのは明らかだからね仕方ないね

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:19:08.10 ID:DSEOCUid0.net
https://m.youtube.com/watch?v=wjIKlg32WXg
これ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:35:56.42 ID:NF0Mdh0gM.net
アーティファクト・クリーチャーー忍者・レンジャーはよ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:37:07.63 ID:nQXHd76ya.net
神河買うかあんふぃにてぃ買うか、、お金ないからどっちかしか買えない

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:52:19.65 ID:l4OYEJh0d.net
全ての章合わせたらコスト的にも軽くて強い
強い能力は後ろの章に持ってけばカードパワーもコントロールしやすい
ストーリー的にも世界観を一枚で表現しやすい
英雄譚はここ5年10年で一番良くできてるギミックだと思うわ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:58:13.03 ID:vW27iuHC0.net
MTG産みの親のアイディアなだけあるわ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:58:26.09 ID:jqdDM8wQ0.net
上で壊れても下だとテンポが問題になって基本的にはおとなしい性能になるからな
ウルザ?あれはウルザだから

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:03:46.48 ID:l4OYEJh0d.net
ウルザは0マナやし…セットランド権使うこと加味しても1マナか無色マナ出るし0.5相当ってところだものコストがバグってる
カードタイプには軽率に土地を入れてはいけない(戒め)

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:04:30.78 ID:7F5YSFhAM.net
何年前から戒めてるんすかねぇ……

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:14:02.61 ID:OmBovO7md.net
Urza's Saga Urza's Saga
おーええやん

ウルザの物語 ウルザの英雄譚


488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:15:40.82 ID:Ze8ZYFHz0.net
伝説のアーティファクト 一つの指輪
伝説のプレインズウォーカー ガンダルフ
伝説のクリーチャー サウロン、アングマールの魔王、バルログ、シェロブ、スマウグ、ゴクリ
クリーチャー ウルクハイ、エント、ホビット
ソーサリー 生ける死者の軍団、ヴァラールの恩寵、旅の仲間、ナズグルは放たれた、王の帰還
インスタント ガラドエルの水鏡、パランティア、マソム、川馬、モランノン、自然への誘い
土地 ホビット荘、裂け谷、ロスロリエン、ミナスティリス、モリア、モルドール

これらが来そうなのは来年じゃなくて再来年か

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:26:21.17 ID:2qRtjHH/0.net
目玉となる能力を1章目に盛って来たらほぼ妨害損なクソカードになるし
2章目以降に持ってきた途端急激に雑魚になる、かなり調整にセンス要るタイプだと思う

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:28:08.89 ID:7Drv2GHIM.net
ペスカツ!強かったなぁ

まぁ下では通用しないんだろうけど

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:39:11.63 ID:1imzdyzH0.net
日本語は神の乱になるのかな
1-2交換した上でフィニッシャーになるのはそこそこ強そうだけど追放して裏返すのが残念、変身だったら即殴れたのに

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:45:14.74 ID:vW27iuHC0.net
>>488
ミスリルの胴着も忘れてはいけない

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:54:23.66 ID:OmBovO7md.net
最古再誕が好きだった

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:10:55.78 ID:I8ocMjf40.net
両面カードに裏面はないってそれ一番言われてるから

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:18:55.96 ID:9cbmzCWca.net
英雄譚はもともとPW用のアイデアだったらしいけど、ホンマそうしとけやって思う。未だにPWが嫌いな昭和民です。

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:24:08.31 ID:fQg/u+P3a.net
カルドハイム並みの要素詰め込みセットの臭いがしてきたぞ
あれマジでがっかりしたからああいう時は複数セット使うか要素減らして欲しい

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:26:47.45 ID:SH+ZY1SO0.net
やっぱり今年は未開封品福袋ダメだな。
3万の福袋に普通にフォーゴトン入れてくるんな…

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:28:13.65 ID:fQg/u+P3a.net
PWを英雄譚システムで実装してたら絶対今のPWや英雄譚みたいな人気にはならなかったと思うわ
意思を持つPWは能力を選べるべきだし物語は勝手に進行していくべき

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:36:01.14 ID:I8ocMjf40.net
PWは大抵気紛れだしそもそもPW同士のルールに則った決闘に第三者のPWが
介入し過ぎるべきではないから英雄譚やってハイサヨナラ!でも別にいいと思う

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:37:17.15 ID:RuuCqmaz0.net
>>491
第2面に章カウンター邪魔ってのが

必要なら速攻くらい待機のノリでついてくるだろうさ
色的についてもおかしくないけど死者の嘆きの奴にはついてた筈

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:38:16.19 ID:SP8dWEf3a.net
ボーラスの前でそれ言えるなら大物だなあ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:38:25.88 ID:twvtp4end.net
どっちも違ってどっちも良いでいいじゃねーかグダグダうるさいな

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:41:28.44 ID:l4OYEJh0d.net
1セットに2色の10陣営を打ち込むとかいう無謀挑んだなカルドハイム結果的に各陣営の味付けが薄くなった
既存ならともかく新規次元で1セットはきつい初代ラヴニカは3セット使っとるのに

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:47:13.09 ID:SH+ZY1SO0.net
新規次元…?
まぁイニストラードみたいに分けても、いや多分それでも文句はでるやろなぁ。

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:54:16.89 ID:2qRtjHH/0.net
その点、かつて神河は無駄に3セット使って大コケした例だからな
次やる時は絶対1セット読み切りで終わらせるだろうと予想してたよ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:07:33.70 ID:NF0Mdh0gM.net
英雄譚はその後にマナ払わないから強化絡みはオーラ泣かせになるんだよな
無色の装備品がシステム的に強いんだから有色のオーラこそ雑なライフ回復付けて良いぞ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:12:36.96 ID:AGHQCsmX0.net
クラスも再利用して良さそうなシステムだと思うけどな

あと、英雄譚も章能力の途中でコスト要求or生贄みたいなメカニズムは拡張できるはず

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:15:45.46 ID:RuuCqmaz0.net
だから装備品も機体も有色多めに作るようにしたんじゃん?
オーラなんてリミテ以外ではなべ(除去)とマイコン(除去)と繁茂(聖域用)のそれぞれ調整版亜種だけあればいいんだよ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:18:00.30 ID:97cBIbPGa.net
クラスはもうレベルアップの再利用なので

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:19:55.23 ID:CTiti1FWa.net
英雄譚もルート分岐するようにしよう

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:22:36.91 ID:93isFbIYd.net
カルドハイムのコンセプトは好き
でも一つ一つが薄味過ぎてな。狂戦士なんか追加もできなそうなんだっけ?無かったことにされそう

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:09:19.64 ID:Vb1+F4V7a.net
オーラは壊れてるくらいじゃないと使われんからなぁ
リミテ用ねハイハイで終わってしまう

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:11:13.79 ID:30mFKPsHd.net
そろそろ怨恨再録する?

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:11:21.85 ID:jqdDM8wQ0.net
レベルアップの場合は除去されやすい肉が邪魔って弱点を
肉をなくして置物にしたことで場持ちが良くなり安心してマナを注げるようになったからな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:18:26.86 ID:HxllypXI0.net
キャスト誘発でワンドロー保証くらい欲しいよ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:20:27.35 ID:36IiL/9yd.net
圧倒的洞察はもう勘弁して欲しい

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:20:55.00 ID:9lhDd6Twa.net
前再録された時の怨恨って別に言うほどでもないみたいな感じじゃなかったっけか

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:21:00.06 ID:/ZGx4bxM0.net
でもカルドハイムの英雄譚20枚収録はちょっとやりすぎたかもな
ただでさえ過密なセットなのに

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:24:33.11 ID:vVTN0aJJa.net
>>517
グルールとかバントオーラが使ってた位だったかな?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:29:18.80 ID:A/xsFH9Pr.net
カルドハイムのアンコ英雄譚は除去におまけついてくるやつと1何もしない2何もしない3アーキ専用みたいなやつとの格差がエグい

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:32:40.87 ID:SH+ZY1SO0.net
カルドハイムの英雄譚は一部ちょっとやり過ぎ感あったしなぁ。
今回のが反転の代わりのサイクルなら全部裏面あるとかちゃうかな。

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:32:52.89 ID:Nf5er43a0.net
梅澤悟ってセットブースターのBOXにも付いてくる?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:39:45.33 ID:/ADbZmyRH.net
WPNのショップじゃないとついてこないよ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:41:38.45 ID:twvtp4end.net
というか1章で1枚除去って2章以降のオマケ付き、ってパターンの英雄譚しか活躍しない
英雄譚というより優秀なソーサリー除去としてしか見られてない

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:55:59.11 ID:2qRtjHH/0.net
予告された運命に立ち向かうギリシャ北欧神話の表現として折角ぴったしな英雄譚なのに
UV章がしょうもない事しか起こらなくてT章目の奇襲性に9割振ってるクチは白ける
T章目にいきなりラグナロクが降ってくるとか北斗の拳かよ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:57:30.77 ID:TV/EGs7Ca.net
5章に見えた

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:05:03.40 ID:kF4iUEoY0.net
あれだけぶっ壊れぶっ壊れ言われてた神々の拘束本当に見なくなったな

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:07:36.85 ID:mwp717Ba0.net
ウルザの物語を忘れるな

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:09:46.22 ID:A/xsFH9Pr.net
ベナ史、ウルザ、スカルド、フレイアリーズの歌、ティマレット、アンティキティー戦争、メレ誕、ケルド、ミラーリ予想
順番ぐちゃぐちゃだけどこんなもんか

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:17:21.82 ID:Hg59xmtP0.net
天啓が消えてミッドレンジ環境になれば古き神々の拘束は活躍すると思うけどね
アグロ相手に4マナ除去とか呑気なことやってたら返しのターンで死ぬ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:25:30.66 ID:EFs9MAX50.net
使いきる前にバウンス再利用しまくると強い動きになるのが悪い
つまりそれを促進させるヨーリオンひいてはイコリアが悪い

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:36:43.00 ID:I8ocMjf40.net
古き神々への拘束はまぁカードパワー的にはそこまででもないかな3章ごムイだし
ただこれレアじゃないのかよっていうのがどうしてもね

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:56:18.32 ID:StcPJyHRa.net
古き神々への拘束は氷雪タップインデュアル持ってこれるのがちょっとセコい

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:00:16.42 ID:RuuCqmaz0.net
>>525
予告された未来の運命担当は予顕でしょ
英雄譚は過去を物語って再演する伝承

神話にせよドラクエにせよなろうにせよ初手低俗キャッチーじゃないと大衆受けしないのは似たようなもん

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:01:10.83 ID:jqdDM8wQ0.net
古き神々はII章を有効活用できる根本原理とI章を再利用できるヨーリオンあっての強さだから
何度でも再利用できる相棒や一発でゲームエンドに持ち込めるカードが出たらまた復権するよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:10:31.26 ID:I8ocMjf40.net
まぁ3章もシナジーなくはないんよな
デアリガズカラーのサクリファイスで3章波乱やられた時はなるほど!と思った

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:16:20.97 ID:2qRtjHH/0.net
>>534
サガってのは予言の書でもあるんよ
カルダールの悪しき復活とかが露骨にそのクチ
歴史は円環構造、神話と同じ事があれば同じ結末が待つ、そういう世界観
伝説の勇者に似たエルズペスが現れたら神もテーロス民も同じ展開を想定した

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:22:28.05 ID:/5KcW0d40.net
最近お笑い好きな若者たちの間でMogg Raiderが人気らしいね

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:44:10.29 ID:GOnUqqlma.net
基本セット2021 コレクターブースターBox
フォーゴトンレルム探訪 セットブースターBox
シングル(600円くらい)
スリーブ(1000円くらい)

これで3万円福袋
うーん…コメントに困る…

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:57:39.12 ID:/ZGx4bxM0.net
1章が予兆で3章で大変動が起こるのが一番英雄譚っぽいけど
そういうタイプって調整死ぬほど難しそう

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:00:01.41 ID:OmBovO7md.net
イロアス競技会のデザイン大好き

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:09:34.85 ID:8XFld1YPd.net
飛行を持たないクリーチャーに1点
飛行を持たないクリーチャーとプレイヤーにX点
全ての島を破壊

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:36:35.84 ID:NF0Mdh0gM.net
修繕の調整とかも英雄譚にしてほしい

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:38:53.70 ID:wJbBgu0c0.net
待機呪文みたいに、タイムラグつければ許される感

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:56:32.95 ID:gRyimY400.net
それこそウルザの修繕みたいな名前で3章修繕でいいよね

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:08:15.78 ID:jqdDM8wQ0.net
致命的な驚異を3ターン放置したらゲームオーバーは当然だからバランスは取れそう

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:08:56.94 ID:A6bxdR+Ia.net
>>539
販売価格では元を取れてる、うん

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:09:05.73 ID:HxllypXI0.net
メインからエンチャント対策必須環境は嫌だなぁ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:22:23.13 ID:sfzzxG9T0.net
最近種族神めっちゃ押されてるし、そろそろ強めの種族神デッキできそう。

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:23:07.11 ID:T1dLGeis0.net
神同士の横のシナジー全然無いからなあ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:32:56.45 ID:I8ocMjf40.net
>>550
なんとテーロスの神は(世界樹とかで)15体並べたら全部顕現するというシナジーがあるんだ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:48:08.69 ID:pVEqXzLnd.net
しかもパーフォロスが速攻を付与しつつフィナックスのLOコミックで殴らずとも勝つことができるんだぜ!

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 18:56:37.81 ID:uwlCa8Lj0.net
その点アモンケットの神はハゾレトとケフネトが戦闘条件真逆だからな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:00:54.41 ID:WZhzbSXad.net
神チャンとハゾレトはMH2の後でもモダンレガシーで十分暴れてるから凄いわ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:13:41.81 ID:3H6F9Bg70.net
アモンケット再訪に期待がかかるな
ナクタムン周りのことしかまだ描いてないし生き残ったハゾレト様の行方も気になる

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:17:49.36 ID:2qRtjHH/0.net
ナクタムンの外にも別のシェルター的な都市が残されてそうなもんだよな
統率者レジェンズにもエジプト風なレジェンドいたし

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:18:01.77 ID:qHhFD5yQM.net
12月のsecret lairってもう届いてるの?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:20:50.82 ID:/Fz65+0Ka.net
届き始めてるみたいよ
因みに自分のは25日に羽田に着いたらしい

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:21:53.10 ID:rzgs7V/va.net
じゃがいもも輸入できないのにカードの輸入できるのかね

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:27:19.96 ID:E/wTDH6Q0.net
来年はスタン復権するといいね
EDHばっかりってのもそろそろ飽きてきた

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:29:53.34 ID:qHhFD5yQM.net
>>558
Thx
楽しみだ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:28:28.52 ID:fQg/u+P3a.net
シクレ届くのそんなに早くなったん?
ちょっと前は3、4ヶ月から半年くらいかかってたような

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:44:21.19 ID:2YSmomdgp.net
8月末に受注してたsecret lairだから早くなってないぞ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:06:57.91 ID:fQg/u+P3a.net
12月のってそういう意味か
てっきり12月受注のがもう日本に届いたのかと

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:45:32.10 ID:Gel528u80.net
一か月後にダブルフィーチャーと黒コマコレ発売だけど全く話題にならんね
そもそも存在自体忘れられてるのか?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:51:00.52 ID:/bDtF8TH0.net
>>565
ダブルフィーチャー1パック1000円は高過ぎるわ
あれでリミテやるならモダホラ2やるわ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:04:15.65 ID:JF1yQCyS0.net
黒コマ緑と比べてゴミすぎて萎えた
ヴァンチューくらい放り込んでくれても良かったじゃないの

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:12:25.13 ID:/bDtF8TH0.net
バンチューはCMRで再録されて大分安くなったでしょ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:15:28.48 ID:gRyimY400.net
玉璽定期

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:40:47.65 ID:fQg/u+P3a.net
緑の森の知恵みたいにわかりやすい目玉がなくて散ってる
地味に蛇術師なんかも稀少でそこそこ値も張るしトータルではそんな悪くないっぽい

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:56:46.42 ID:3nS4hQOm0.net
蛇といえばフィギュアの存在からネオ神河でリストラされてなくて良かったね
緑のテーマブースターを飾っていたのが河童だったから主要部族の座を奪われたのかと

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:03:39.29 ID:V7avc+oN0.net
若干の下心もあってコレブとセトブ一箱ずつ買おうとしてる初心者なんですが、コレブってあんまり評判良くないんですかね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:20:28.40 ID:q8x6NhIup.net
しっかりしてるコレクターほど購入を躊躇うコレクター用ブースターだよ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:29:25.77 ID:0XAMtAC30.net
迫真の拡大アートに価値を感じるホモしか買わないぞ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 02:00:42.80 ID:bncnlm4/0.net
拡張枠ってただ拡大しただけじゃなくトリミングされてた部分を写してくれてるものもあることに最近気づいたわ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 02:02:50.48 ID:FR8jQhEe0.net
同じ仕様同じカードがコレブ産とセトブ・ドラブ産で値段に差がでるレベル。
まぁ最近は印刷もよくなってきてるけど。
今の値段ならコレブの金でセトブ2箱買えるからよっぽどfoil好きでその割に印刷の質を気にしないとかでない限りセトブ買った方がいい。
ただ、今回少し怪しいんやけどな…値段強気なんよなショップ。ネオン仕様の影響?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 02:45:26.92 ID:kN37C2NI0.net
あんまり関係ないスレではあるけどD&Dもポリコレ焚書によるハンドブックの記述削除起きたのか
仲間だな!

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 03:01:38.47 ID:omDSn0YCa.net
コレブはなんか紙が分厚いから要らね

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 03:01:59.26 ID:GtOoKR20a.net
マナバーンって付録無しなのに2000円もするんだな
チンカスじゃん

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 03:09:41.37 ID:FR8jQhEe0.net
コレブは薄くない?特にボーダーレス。
foilでもないのに曲がるんやが。

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 06:07:31.00 ID:jFmwpeZia.net
>>579
数が出ない雑誌は値段が高くないと赤字になるのです…

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 06:08:54.35 ID:kN37C2NI0.net
同人誌の値段考えたらイメージつく…??

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 06:15:50.26 ID:7FtaCrMma.net
あれくらいのボリュームで2000円ってむしろ安いと思う
まあすべそれやコロコロアニキみたいにマナバーンロゴ入りのプロモくらい付けてくれたらいいのにとは思うが

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 07:51:31.68 ID:aEpvJpqVp.net
言われてみるとコロコロに付くんならこっちもプロモ付いてて欲しいな。

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 08:43:18.57 ID:niiw8MqoM.net
絵違いじゃないプロモには触手が伸びない
コロコロの溶岩コイルとか何でテキスト欄に描いてんだよっていう
デュエマ版のが好き

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:06:51.13 ID:8cHUeca+M.net
コロコロアニキは結局雑誌休刊したしなあ
赤字って事だろ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:24:58.43 ID:+ixBM6wVM.net
どうせ日本人が描いた絵違いカード出すなら
スターライトマナバーン描いてた人のイラストのカードが欲しかったりする

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:26:14.30 ID:EBwTN8oj0.net
えっ…茨の子おまえ……///

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:03:28.94 ID:A7TfDwZ/aNIKU.net
カルドハイムもレルムも狩りも契りもぜーんぶ
コレブBOX半額以下でも買い手ついてないのぉ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:13:56.18 ID:LrZErmAJ0NIKU.net
普通に塩+品質悪いコレブとか誰が買うねんって事だな

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:17:12.81 ID:XzvD8iLOdNIKU.net
元々品質が悪かったけども買取額が悪くなかったからそこそこ売れてたけど国内ショップがコレブとそれ以外で分けたのが決定打になったな
コレクター向け商品で品質低いは意味がわからんかったからな

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:22:04.18 ID:+ixBM6wVMNIKU.net
wikiの調子が悪いお…

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:29:09.48 ID:w7PUxbZnaNIKU.net
印刷の質については悪いというか日本が良すぎるんだけどな。
印刷所も遊☆戯☆王とかデュエマで鍛えられてるからレリーフとか余裕でしたやし。

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:41:21.48 ID:ETTUApQsdNIKU.net
wikiも神河にwikiwikiしてるんだよ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:45:19.23 ID:pxpAFXSXpNIKU.net
日本製アメリカ製云々以前にFoil加工が告知と違うのはどうにもならん。

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 13:05:08.06 ID:X3BItsdAaNIKU.net
https://twitter.com/HueyJensen/status/1475917920903520263
入社
(deleted an unsolicited ad)

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 13:39:57.81 ID:boU2kZi80NIKU.net
イニストから印刷変わってるよねたしか
foilもなんとなく色合いが暗めになってた
再販セトブもそっちになったってこと?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 13:41:18.17 ID:p7/bNmze0NIKU.net
レルムからでしょ?
インクのにおいがすごい

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 13:43:36.52 ID:72qXuUEg0NIKU.net
遊戯王も昔アメリカ印刷の酷さで炎上してたんだよな
https://yugioh-starlight.com/archives/21033786.html
https://yugioh-starlight.com/archives/21098515.html#more

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:13:19.89 ID:+ixBM6wVMNIKU.net
遊戯王もやってるから知ってる
本当に印刷の劣化がひどくて偽物か疑うレベルだった
あと臭かった

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:25:08.34 ID:lGE46amC0NIKU.net
YGOとかあのペラペラの髪質でよくゲームなんかやれるよなあ
ホントにペラペラやん

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:26:33.78 ID:ZSUjhgNr0NIKU.net
あんな色に染めててガチガチに固めてたら髪質は終わってそうだよな

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:27:31.31 ID:1xlaZeuudNIKU.net
でもマジックプレイヤーはハゲだよね (´・ω・`)

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:29:46.72 ID:Jwch2l+30NIKU.net
>>603
ストレートヘアだけど阿笠博士くらいの髪はあるんだが?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:30:07.51 ID:xZ0KpS5BaNIKU.net
禿げ上がる程過酷な髪のゲームだからな

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:32:02.10 ID:sYLq0cpL0NIKU.net
でもサンタさんが枕元に髪の毛置いていってくれたからね

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:32:27.87 ID:LrZErmAJ0NIKU.net
ガチの恐怖体験やめろ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:34:54.65 ID:1xlaZeuudNIKU.net
>>604
落ち武者かな?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/29(水) 15:54:55.21 .net
>>143
池っち店長?

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:07:34.00 ID:PQkEeqiXaNIKU.net
ブスはルッキズムを起こして特権を要求するけど、ハゲは静かに人目から隠れる事を願う
やっぱハゲこそ倫理的模範だと思うよ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:08:38.22 ID:IIaP+aRN0NIKU.net
泣きました
僕はハゲでブスで黒人でPWです

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:09:51.28 ID:GIAqba1K0NIKU.net
プレインズウォーカーは悪くないだろ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:10:49.04 ID:+ixBM6wVMNIKU.net
白人のローティーンの美少女とか見るとガチで天使なんじゃないかと思ってしまう

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:26:15.72 ID:d2i9Vl8raNIKU.net
その代わりやたらと老けるの早いけどな
あいつらすぐ肌焼きたがるから劣化が早いんだわ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:40:50.51 ID:nO3W6sW70NIKU.net
皮膚が薄いからすぐたるむんだよ。若い時の美しさは別格

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:47:05.54 ID:6HAFdp9b0NIKU.net
ロシア系は十代フェアリー二十代エルフ三十代オーク四十代トロールと比喩されたりする
これはロシアは寒いので家に引きこもって運動量足りなくなるのと寒いのでマヨネーズとかのカロリー爆弾をドカ食いするから
なので若いうちに日本に越してきたロシア人は歳とっても比較的美貌を保っていることが多くてたまに地元で同窓会を開くとすごいことになるらしい

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:31:17.39 ID:DWJbQYxl0NIKU.net
神河ちょっと塩臭くない?

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:44:53.15 ID:lGE46amC0NIKU.net
公開4枚で塩気を感じるとか塩マエストロか?

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:45:56.22 ID:fXCYFFhuaNIKU.net
塩分濃度チェッカーニキだぞ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:50:16.99 ID:f6S1wl4WaNIKU.net
ネオ神河ならぬシオ神河

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:54:07.48 ID:DWJbQYxl0NIKU.net
わざわざ先行公開されたのが梅澤の名を冠してあの程度とか微妙なpwとかでそんなに荒唐無稽な推測じゃないと思うが

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:54:50.15 ID:lGE46amC0NIKU.net
かといってシャコや天啓みたいなのを山盛り収録したら怒るじゃん・・・

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:55:00.57 ID:w7PUxbZnaNIKU.net
今んところ見えてるのでも微妙なのヒデツグくらいやろ。
リーク含めても。五色英雄譚はなんともやが

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:55:23.76 ID:h85G7XEJ0NIKU.net
むしろ旧神河がチラつくせいで現時点で充分な糖度を感じるわ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:10:36.13 ID:KVpIGZBBaNIKU.net
そろそろ名誉カラデシュや名誉エルドレインを拝命出来るつよつよ拡張出してくれ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:14:35.86 ID:ZSUjhgNr0NIKU.net
そういうのはアルケミーでやるんじゃない

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:42:13.15 ID:HDn8RLZ9aNIKU.net
なかなかカードパワー高いはずのイニストのBOXが既に暴落してるしねえ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:44:38.34 ID:ciKVc91hMNIKU.net
リークにあった黒の伝説土地ええやん

入れ得や〜!

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:49:12.30 ID:611vG8huMNIKU.net
>>621
梅澤哲雄、梅澤俊郎、梅澤哲子、梅澤の魔除けは強かったか?

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:52:12.36 ID:pxsMBPkD0NIKU.net
哲子は楽しい

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:53:19.71 ID:31FK6MES0NIKU.net
ドミナリアドラフトの哲子スペシャルデッキ好き

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 21:04:35.89 ID:nM6Ma24W0NIKU.net
哲子ドライブみたいな名前のデッキがもっと出てほしい

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 21:10:35.01 ID:IIaP+aRN0NIKU.net
哲子って想定されてたスペックよりかなり遊べるから良デザインだよね

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 21:37:32.05 ID:4Hmm5nRT0NIKU.net
東京MTGの訳あり福袋欲しいな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:29:16.34 ID:WrieuoTQdNIKU.net
手掛かりか宝物トークンを生み出せる1マナのアーティファクトって存在しますか?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:34:58.11 ID:72qXuUEg0NIKU.net
ないんじゃね?

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:35:46.94 ID:ZSUjhgNr0NIKU.net
0マナなら
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/AFR/528852/cardimage.png

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:37:07.80 ID:dd0mSo+I0NIKU.net
インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズ
もぎ取り刃
とげの落とし穴

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:41:04.72 ID:e0WTHR080NIKU.net
置くのは1マナだとしても攻撃通したり余計にマナは掛かるわな

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 23:02:11.02 ID:lsNIVpMx0NIKU.net
血トークンなら血の泉があるんだけどねぇ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 23:22:34.05 ID:46OlNgJlaNIKU.net
地獄料理書がマナ掛からずに(1枚カード捨てるけど)1マナで食物トークン出せたような

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 23:44:50.14 ID:RT/H0o2G0NIKU.net
ドミナリアでウルザさん作成のモックスとかくるる

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/29(水) 23:47:58.58 ID:pxsMBPkD0NIKU.net
宝物は全体的に悪さするし手がかりはリミテで強過ぎるし血は構築で弱過ぎるからやっぱり食物が1番好き

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:11:12.60 ID:v8ae6bJC0.net
2マナも払った上で3点ゲインだけは弱すぎるし消費することで強力な能力つけなきゃ…←これ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:27:13.86 ID:nJEhPcnF0.net
血は使い道がなさすぎるし出なすぎる
投血士とか変身させる気ないだろ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:50:42.62 ID:1eNR9R7C0.net
血ってばら撒けるギミックも無いしな
まぁ下環境の親和との兼ね合いで警戒してんだろうけど

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:57:24.51 ID:G7ZxgLlB0.net
ばら撒くだけなら丁度いいレジェンドがいるよ
吸血鬼シナジーもあるよ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:58:22.31 ID:vjfU33dp0.net
アルケミーなら手配書のカードがあった
そのものが手がかりになってるやつ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 01:40:39.46 ID:v8ae6bJC0.net
3マナで3/3の良スタッツなのに血トークンをばら撒く能力を持ってるとはなんてお得なんだ!

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 01:46:34.43 ID:DD7DOHUFa.net
もはや3マナ3/3じゃなあ
しかもマルチカラー

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 02:03:30.02 ID:Wd3N4PXId.net
ケンタウルスの狩猟者の方が単色だからマシってレベル

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 02:16:45.02 ID:Gp2fJy9f0.net
砕骨とか2マナ2点の物語ついて本体メリット能力付いて赤2の4/3だったからな
いくら平成でもシステムクリーチャーでもなきゃマルチカラー3マナなら本体4/4が基本ラインだろ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 03:24:46.69 ID:dVrWRBem0.net
赤と白のマルチってなんか本体弱くなりがちなんだよな

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 03:48:20.41 ID:SrzfEO/eK.net
>>586マジ?
レッツ&ゴーどうなったんや?

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 03:49:14.43 ID:KeardBiV0.net
先制絆魂速攻飛行のなんかがついて小さくなる

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:00:48.19 ID:mdwmNim7M.net
一部の出来事はカードパワーおかしい
今ゼロ除算がこんなに使われてるのに借り手に比べてこの新カードはケチだな感があったからな

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:03:44.40 ID:cdUy+G840.net
頭エルドレインを基準にしちゃいけない

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:14:46.64 ID:VSZWdSv8H.net
今のゼロ除算の活躍見るとスゥルタイに入っててもおかしくないような気がした
デッキコンセプトとしては天啓とあまり変わらんだろうし

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:44:53.39 ID:SUd5WIFW0.net
wiki死んでるとこんなに不便だったなんて

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 10:46:19.36 ID:oJVFH+IRM.net
Wisdom Guildもダメになってるから通販が捗らないわ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 10:51:30.11 ID:xl1yl+idd.net
ありがとうございました

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 10:56:21.96 ID:cFaidLIO0.net
キャッシュで見れば

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:22:09.71 ID:2j24arB60.net
>>658
jspも言ってたな
調整メンバーにそう聞かれた、って
んで、履修講義がリミテギミックだと誰もみんな思ってて、せいぜい巨獣の巣デッキにちょい差しされたぐらいで潜在能力がわからなかった、って結論付けてた

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:25:00.66 ID:v8ae6bJC0.net
自分はスゥルタイに入れてたけどもっと優秀な動きがあったしヨーリオンと相性がいいわけでもないから色事故起こした時の保険とコーマメタとしてしか役割なかったな
スゥルタイはひたすら我慢するデッキじゃなくてもっと早くマナ伸ばすデッキだし

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:44:42.01 ID:p7Vk3tCPd.net
アルケミーのカード印刷してほしいな

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:45:56.80 ID:+TCuw39t0.net
前環境のゼロ除算の弱さはローグが結構噛んでると思ってる
あのデッキ本当にバウンスが効かないから
先手処罰者思考盗み水難みたいな相手にゼロ除算3枚とか引いたら一瞬で負けるし

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:51:05.37 ID:FUm0EEo4a.net
履修だけで見るなら教授と戦闘講習有する白が1番強いんだけどね

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:55:15.73 ID:nJEhPcnF0.net
留年フェニックスはパワー3あればなぁ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:57:22.01 ID:8nptWpOZa.net
一昔前なら節くれだった教授とかも使われてそうだったのに

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:03:18.54 ID:OYZ49aWy0.net
モダホラコレブー消えてきたせいか旧枠否定の力foil高騰してんな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:07:44.00 ID:lX4oOHgWr.net
>>669
ローテ直後の緑単には使われてただルルルォォォ!?

細々と

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:10:46.75 ID:MNd5UFVD0.net
履修フェニックスは打点が足らんし履修で引けるはずのカードは失ってるからタダってわけでもないんだよな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:15:29.28 ID:nJEhPcnF0.net
打点不足補える戦闘講習から出すと強いんだけどね
ただ除去の基本が追放とバウンスなのが向かい風

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:23:25.37 ID:sNZ7F4gaM.net
日本人、TCGで無双していた。「MTG」「HS」「シャドバ」、相次いで世界大会で優勝 [483862913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640837345/

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:35:36.69 ID:6re9be87a.net
福袋買いたいけどやってない統率者のカードなんて出たら困るから買えずにいる

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:37:53.82 ID:K/RCoJ8O0.net
じゃあ統率者もやってみればいいのでは?

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:39:22.58 ID:DJbmDnAd0.net
沼にようこそ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:41:50.48 ID:fBcVJ3nf0.net
福袋の予算でシングル買いしたらええやんとしか言いようがない

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:44:00.30 ID:MNd5UFVD0.net
福袋はとりあえず定額以上の額面のものが入ってればなんでもいいかなーって人が買うものでこれ出たら嫌だなぁとか考える人が買うものじゃそもそもないです

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:45:32.22 ID:oZMRMQmAd.net
でも、フォーゴトン・レルムのコレブ入ってたら怒るでしょ?

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:45:53.82 ID:eobD62Iza.net
晴れる屋レア孔雀みたいな当たりを選べるオリパを買った方がいいのでは

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:47:02.16 ID:5IsX4pva0.net
>>680
流石に定価換算で入ってたら怒るけど

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:48:31.12 ID:eobD62Iza.net
>>682
店頭販売価格換算で入ってるから安心して欲しい(定価)

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:49:03.86 ID:oZMRMQmAd.net
>>682
福袋やさかい、定価換算かと……

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:49:37.09 ID:QjH1HDo50.net
良かったドラゴンの迷路はもう全部あけられたんだね

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:50:23.26 ID:nJEhPcnF0.net
転売ヤーが買い占めたぞ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:50:43.99 ID:zV4yeJ5Ed.net
ドラゴンの迷路はどっかのカードショップの地下で生産され続けているってじっちゃが言ってた

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:51:39.44 ID:oZMRMQmAd.net
今からテンバイヤー騙してフォーゴトン・レルムも買わせようず

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:55:57.48 ID:K/RCoJ8O0.net
AFRは剥かれなさすぎてシングルの価格バグってるカード多いから塩漬けにされるのもそれはそれで困るんだよなあ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:59:06.12 ID:8nptWpOZa.net
AFRは投げ売り価格前提ならかなり好き

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:01:34.59 ID:DJbmDnAd0.net
安くなったら買おう
もうちょい安くなったら買おう
もっと安くなるかも知れないからその時に買おう

と考えながら年を越してしまった

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:01:46.59 ID:oZMRMQmAd.net
近くの店で180円で売ってるけど早く100円きってほしい

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:09:40.15 ID:+LlizS+h0.net
楽天で70オフだったな
速攻だったけど

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:10:03.44 ID:Zmw8+Ty+d.net
恵まれた設定からクソみたいな性能
タラスクとかD&Dだとめちゃくちゃイカれた強さらしいけどmtgだと条件厳しいだけの重たい生物になってしまった

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:11:03.52 ID:YlyAE3Rma.net
トッパーさえあればBOX開ける楽しみにもなるのに

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:26:59.68 ID:5IsX4pva0.net
>>694
ティボ計から出すと楽しいぞ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:27:33.13 ID:3B8uIQePH.net
パワーワードキルって前評判の割には何だかんだ使われてるよね冥府の掌握とは前評判と実装後の結果が逆のパターン

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:29:12.57 ID:unHx2Y38p.net
黄金架が減ってくれたからね

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:30:51.74 ID:cVFNlGuk0.net
緑のPWとかアンコ除いたら歴代最弱じゃないの

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:41:08.77 ID:K/RCoJ8O0.net
ダンジョンの探索が開発段階で過剰に評価されてたんだろうね
令和のクソマス候補でもあるダンジョンの入り口と同じパターン

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:45:17.10 ID:3B8uIQePH.net
>>698
ネオ神河ではドラゴンとデーモン、ニューカペナではデーモンと天使増えるだろうからそことの兼ね合いになっていくんだろうね
マフィア次元のイメージと紛争って正にピッタリだからニューカペナでプッシュ再録あると良いな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 14:54:22.41 ID:p/lp/ySP0.net
カペナ土地が楽しみだな
トライオームは無いにしても基本タイプ持ちの3色ランドを期待してる

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:09:30.35 ID:1eNR9R7C0.net
フォーゴトン・レルム弱い弱い言われるけど
一部のカードよく使う所為かあんまイメージ無いんだよなぁ
だからって買い足そうとかコンプリートしようとかそういう気は全く起きないけど

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:09:40.98 ID:9kpYt2qLa.net
コモンかアンコのタップインデュアルランドがどちらで収録されるかも気になる所
まあリミテ考慮とイコリア考えると3色次元のニューカペナなんだろうけど

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:13:04.63 ID:nJEhPcnF0.net
3色ミシュランとか出ないかな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:19:44.44 ID:3B8uIQePH.net
有色5つに無色2種ある現スタンではもうミシュランでなさそう
そんでもってローテ後の兄弟戦争でミシュラの工廠リメイクが出そう

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:23:18.69 ID:vgQ91SmO0.net
起動3マナで1/1バニラになるぐらいしょっぺぇんだろうな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:23:33.75 ID:2j24arB60.net
>>705
3色ミシュランはデザインするのがすごく難しそう
攻撃時とかになんらかのメリット能力付けるだろうけど、その3色でないとできないこと、もしくは3色に共通する色要素って制約が強すぎて、ネタかぶっ壊れにしかならない

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:24:17.15 ID:3B8uIQePH.net
変わり谷と選択出来るレベルのものは欲しい(強欲)

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:26:24.62 ID:IfMqauuJ0.net
1WBGで攻撃した時3点ドレインする4/5ミシュラとかが出るのか

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:30:56.40 ID:1eNR9R7C0.net
ネオ神河のはっちゃけた世界観も気になるけど
ニューカペナでスーツ着込んでる焼き鳥野郎も草生えるんだ
アイツもう人間に戻る気無いのかな

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:38:53.94 ID:3B8uIQePH.net
来年は基本セットがなくてその位置にはニューカペナでニクシリスとペスが来るみたいだし残り単色PW3枚も来るかもね

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:04:54.39 ID:uJPTamsK0.net
タップイントライランドだけでも強いのにそこにミシュラがおまけで付くなら
ミシュラ部分がネタ性能でも上は余裕で使われるだろ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:22:34.97 ID:v8ae6bJC0.net
言うほどタップイントライランド強いかな…?

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:25:59.02 ID:p/lp/ySP0.net
少なくともモダンまではトライオーム使われてるし

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:27:49.30 ID:Zmw8+Ty+d.net
トライオームはフェッチから持ってこれるから1枚入れとくといい味出す土地だな
カペナは十中八九名前が友好色のトライオームだろうな名前がその次元のものになるだけ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:28:37.19 ID:v8ae6bJC0.net
トライオームは基本土地タイプ付いてるから
秘儀の聖域系基準で考えないとね

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:41:25.31 ID:htQHwoNo0.net
(派閥名)の交差点とか三叉路とかで来るといいな
巨大都市のラヴニカとニューカペナはどう差別化して描かれるのか

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:43:26.15 ID:z68Mv7Iy0.net
5つのマフィアも気になるねナヤは薬物グリクシスは人身売買ジャンドは殺人エスパーは闇金バントはカルト宗教辺りで

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:44:19.64 ID:L6OEO2tGa.net
都市とは言ってもマカオやロアナプラみたいな退廃的な感じならかなり違った雰囲気で面白そうだけど

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:50:21.96 ID:NLOyaolOF.net
サイクリングは普通に帰ってくると思うわ イコリアから2年経つ頃だし

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:52:23.38 ID:X6NO/9Sp0.net
マジ?もうそんな経つのか

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:54:05.96 ID:htQHwoNo0.net
サイクリング(資金洗浄)

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:56:08.14 ID:elApi4f50.net
有効色版の3色レア土地出すならサイクリングじゃなくてもトライオームと型を並べる性能で欲しい

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:57:38.27 ID:v8ae6bJC0.net
>>723
サイクリングする度に宝物トークンを産むクリーチャーみたいなのは出てきそう

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:05:25.50 ID:89XpDJZHd.net
サイクリングをフリースペル化させるのはやばそう

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:06:41.97 ID:Z3DEDc4ta.net
サイクリング再録は良いけどイコリアリミテの様にはして欲しくない

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:07:23.95 ID:sZQom2yDa.net
天頂の閃光が悪かっただけやん

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:13:04.47 ID:J4HvAWvg0.net
サイクリングはコストを安くしすぎた
今後は懐かしいキーワード能力を入れても
無駄にインフレさせてバランスぶち壊しの繰り返しになりそう

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:16:15.49 ID:vgQ91SmO0.net
モーターサイクリングギャングとな?

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:16:47.14 ID:nJEhPcnF0.net
波動機の出番ってわけ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:18:13.84 ID:Lhv2yp3S0.net
>>729
マッドネス「あの…」

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:20:23.11 ID:oV0VI3b80.net
>>732
コプターが生きてたうちは頑張ってたと思う

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:31:55.44 ID:OJMg5OJ2a.net
サイクリング付きのカードで活躍したのってサメ台風と土地、あとはせいぜいサイドカードの萎れくらいじゃない?
専用デッキは閃光のおかげである程度強かったけど、サイクリングコストの付け方が悪いとは思わないわ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:34:13.48 ID:+sn8nRuA0.net
サイクリング1多すぎたわ
サイクリングデッキには色合わなくてもぶち込まれてたりしたし

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:35:36.61 ID:cnJm+rgua.net
出来事も2年以上経つからそろそろ新しいのくるね

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:36:39.27 ID:89XpDJZHd.net
検閲とヒエログリフの輝きは強かったぞ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:38:13.14 ID:X6NO/9Sp0.net
血トークン「1マナサイクリングは強過ぎる」

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:39:27.23 ID:+sn8nRuA0.net
血トークンはもっと気軽に出るかと思ったらガッチガチに専用に組まないと思った程出ないんだなって

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:40:27.61 ID:IfMqauuJ0.net
サイクリング1でもいいけど有色マナは要求するべきだったわ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:52:23.35 ID:LP8inWXl0.net
やっぱ2マナのパーマネントから毎ターンポコポコ湧く様にすべきだったよな血トークン

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:53:29.86 ID:Z3DEDc4ta.net
リミテだと血トークン優秀だからそうなるとリミテが駄目になってたと思う

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:54:08.44 ID:nJEhPcnF0.net
彼岸島の血樽みたいなのかな?

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 17:57:05.09 ID:89XpDJZHd.net
ブラボの輸血液でしょ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:14:42.20 ID:Z3DEDc4ta.net
吸血鬼って血を使う側では有るけど血を産み出す側じゃないから正直フレーバー的におかしくない?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:26:08.64 ID:LP8inWXl0.net
ストーリー的にはオリヴィア城に血を溜め込んだ槽があって蛇口から血が出てくるようになってるからなぁ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:26:45.38 ID:+sn8nRuA0.net
つまりフレーバー的には人間が死んだり-1トークン乗せると血トークンを吐き出す方がそれっぽかった?
吸血鬼が人間生贄にしたり

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:42:14.66 ID:LhUSEppUd.net
>>746
何それ香川県みたい

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:43:36.09 ID:vgQ91SmO0.net
ダメージを与えると血が出るのは対戦相手から吸ってるって事でしょ
美食家とかはライフドレインのゲイン部分を血に置き換えた感じ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:15:07.94 ID:cdUy+G840.net
ダメだ、血をディスる流れになるとどうしてもオドリックが浮かんできて余計に酷い気分になる

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:19:11.75 ID:nJEhPcnF0.net
mtgwikiとwisdom復旧最悪5日かぁ
ないと不便だな

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:32:36.80 ID:LP8inWXl0.net
>>750
お前がオドリック4積みデッキで大会優勝するんや
そうすればオドリックの評価爆上がりやで

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:35:45.78 ID:ODhdlrN90.net
さまようデックウィンかな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:38:15.48 ID:OWys45NY0.net
オドリックは出てくるトークンが
手がかりや宝物だったとしてもまだ弱いよね

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:38:48.02 ID:nJEhPcnF0.net
天使火+クリティカルヒット+オドリック+ラストモンスターで一撃必殺よ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:41:04.30 ID:hPQBozeR0.net
>>751
ルール説明するときってとりあえずwiki出すよね
昨日はウルザサーガに海貼った時の挙動について使った
ややこしい説明するときが大変だなあ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:45:20.82 ID:uJPTamsK0.net
>>754
3/3の構築物トークンとかでようやくってレベルだな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:49:03.11 ID:f0lz5Pcca.net
http://mtgwiki.com/wiki/
メンテナンス中

現在、データベースサーバーに障害が発生しています。復旧を試みておりますが、おそらく部品の交換が必要な状況と思われます。

年末年始ということもあり部品の調達に時間を要する見込みです。最速でも12/31夜、最悪ですと1/5の復旧見込みです。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:58:01.80 ID:I2YuWOiu0.net
Wisdomにはこれを機に改修入ったりせんかな
購入検討機能欲しいんよね

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:59:35.71 ID:v8ae6bJC0.net
土地タイプは消えるけど英雄譚であることはそのままってのが若干直感的じゃないよね

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:00:33.60 ID:cVFNlGuk0.net
宝物なら令和にふさわしいクソつよカードだったよ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:02:31.95 ID:ODhdlrN90.net
宝物は正直あれダメでしょっていうかポンポン出しすぎでマナがガバガバなの何とかしてほしいわ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:06:28.15 ID:QUpeR2gfa.net
ドローのついでにマナ加速してるのがあかん

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:11:02.32 ID:Gsl/TKrI0.net
オドリックは飛行と先制攻撃を付け忘れただけなんだ
そう思いたい

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:15:00.65 ID:OWys45NY0.net
ポンポン出すぎて何の宝物感もないよな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:17:43.45 ID:CwMwU/Kc0.net
流石にボーナスででてくるトークンが3/3だったら使われるわ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:26:53.90 ID:4A4/40rJ0.net
>>759
個人的にはアルケミー、ヒストリックにも対応して欲しい

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:42:54.44 ID:f0lz5Pcca.net
>>767
wikiのサイドバーにいい加減パイオニア入れてほしいわ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:44:08.38 ID:dVrWRBem0.net
宝物の出しやすさと血の出しやすさが同じくらいってすごいよね

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:44:35.61 ID:fjaaX1My0.net
今年のパイオニアはチャレンジャーデッキが出た以外に何か良い事有りましたか?(小声)

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:48:43.88 ID:+LlizS+h0.net
マナバーンの目次にパイオニアがなかったんだけれども、、。
ヒストリックはトップ層6種の簡易解説付きで

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:05:16.76 ID:LP8inWXl0.net
アルケミーって流石に紙で存在しないカードはWisdomにあってもしょうがないんじゃないか?

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:42:20.30 ID:+sn8nRuA0.net
>>754
流石に宝物だったらやばい感じあるよ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:07:32.90 ID:kFZem1uJa.net
宝物だとしても場に生物出すって準備が必要だから大したことないと思う

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:23:52.36 ID:mEGLBiZ00.net
アルケミーで上方修正されて環境支配するから震えろ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:28:36.54 ID:QjH1HDo50.net
ダンジョンの入口「オッスお願いしまーす」

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:40:58.01 ID:Zmw8+Ty+d.net
ストーリー上の活躍からすれば残念なカードパワーにされたってだけで一応カスレアって感じはする
ダンジョンの入り口はリミテ用コモンのはずだったのに手違いでレアのホログラムが付いてますってレベルのミス
オドリックは数だけは大量に出せる可能性あるから兄弟戦争で構築物トークン出たら使われる可能性は無くもないと思ってるわ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:45:40.21 ID:cVFNlGuk0.net
無理でしょアーティファクト2個出せる1マナや土地ファクトがあるのにわざわざオドリック使う必要がない

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:52:46.97 ID:2hGzsMp+0.net
>>777
あんなもんコモンで出されたらリミテ好きがキレるわ
コモンで出すならせめて伝説のクリーチャー縛りをなくせ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:54:08.14 ID:dVrWRBem0.net
神河でファクトクリーチャー来るみたいだし1マナ2マナで能力2つ付いてるようなのが居てかつファクトの数参照するのが来たらワンチャンだな
色が悪いって言われて終わるのがオチだろうけど

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:56:52.97 ID:v8ae6bJC0.net
何度も言われてるけど3マナで3/3ある時点でクソマスに封入されてたらトップレア確定だからね

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:14:39.83 ID:OFCqgKjc0.net
別にそんな底辺と比べなくても今のスタンでもコモンかアンコモンくらいのレベルはあるのはみんな知ってるよ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:31:37.69 ID:K4ZAbCP0a.net
福袋買ったみんなの元にきったねー再録禁止カード達が送り届けられると思うと震えてくるな

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 01:02:07.10 ID:o9A2K0IG0.net
大晦日だよ全員集合
部屋掃除してたら行方不明だったwill6枚と、何故かへし折れた袖の下のフォイルが出てきた死にそう

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 01:33:16.11 ID:JKNwzgoL0.net
>>770
なんか宣言明けたらスタン落ちとタイミング被ったからか紙パイオニアはめっちゃ人口増えてるわ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 02:51:20.65 ID:0vX3lo0Wa.net
MTGで今年一番チンカスだったことは?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 03:07:38.69 ID:NOGNeEep0.net
さる

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 03:26:02.87 ID:L0W0Owe30.net
コレクターブースター、エラーでもないのに神話12枚とかあるんやな。
福袋から出た基本セット2021のコレブ剥いたらウギン絵違い拡張foilとボーダーレス、峰恐ボーダーレスfoilとボーダーレス、グリチューのボーダーレスfoilとボーダーレス他神話6枚とかでてビビったわ。
正直全く期待してなかったし、やっぱ物欲センサーってあるんやなって。
同じ福袋に入ってたフォーゴトンは無事爆死やったけど。

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 03:27:02.08 ID:3QYJZyMw0.net
そうなんだ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 03:29:37.37 ID:n3+ZlrEJa.net
正直今年特別に悪かったことはないな
悪いところはここ最近もうずっと悪いままだし
ナーフなしの競技スタンがもう無理なのを悟ってかアルケミー作ったのは良かったわ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 04:18:41.53 ID:83Ew9m0/0.net
神河のストーリー読んでるけど神様の扱いがポ〇モンなんだが?

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 04:42:30.04 ID:bnZdEU/D0.net
八百万の神を捕まえて図鑑を完成させるのじゃぞ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 07:48:50.48 ID:7OTMNT2a0.net
社会情勢とか考えるに輝ける世界の神河はポケモンというよりメガテン

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 07:51:08.18 ID:3UwfwOru0.net
GODじゃなくてKAMIだしな
相当強力な力持ってるなら崇められるけどそうでもなきゃそこらの一般クリーチャー扱いみたいな?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:21:26.59 ID:c5wYPr6Gd.net
カード資産0でスタンを紙で始める場合におすすめの商品ってなんですかね?

前でた500円くらいで2デッキついてるやつに、スタン落ちが遠いイニストラード以降のパックを買うのがよさそうかな?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:41:38.66 ID:lYOOOB230.net
>>795
今はスタン用の構築済が出てないから難しいかも。
予算はどのくらいかな?
晴れる屋とかならデッキレシピ調べてそのままカートイン出来るから一度見てみると良いかも。
大会出てみたいならプレリリースがおすすめ、店の雰囲気が分かるし敷居が低い。

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:43:40.35 ID:Ry+JjOOJ0.net
まず一緒にやる人居るん?
居るなら適当にやっすいの組めばいいし居ないならプレリかなんかのイベントでリミテやればいいんじゃね

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:49:47.55 ID:3UwfwOru0.net
一緒にやる人がいる→ボックス買ってリミテ楽しんだらカードが勝手に増えていく
やる人がいない→ボックス剥くよりデッキそのものをシングルで揃えた方が早いかも、と言うかMOなりMTGAのデジタルでスタン始めて良さそうなデッキ組めたら紙でシングル買い
取り敢えずパック剥きたい→ボックス解放祭りだ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:57:18.21 ID:lrZfD1QS0.net
>>795
英語だけど安いデッキリストが載ってるのでご参考まで
https://www.mtggoldfish.com/decks/budget/standard#paper

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 09:22:23.46 ID:MNtkaNWo0.net
>>795
晴れとか池袋のBMとかで売られてる初心者向けの500円デッキとかがオススメかな
チャレンジャーデッキが4月に出るからそれが一番オススメなんだけどね
下手するとスタンダードでデッキ組んでても勝手もいいレベルのお得感があるからね

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 11:05:02.41 ID:W1dwX4uM0.net
FNMレベルならガチガチに組まなくてもなんだかんだ勝てるから自分の考えたデッキで勝って構築の成功体験を知った方がいい気がしないでもない

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 12:37:38.66 ID:1uEYNkyFa.net
海外でもコレブの評価マジでひっくいのな

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:06:20.19 ID:o9A2K0IG0.net
セトブも大概
ゴミレアが被るわアンコ集まらねえわそのくせ統率ゴミ神話は山盛り

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:07:06.92 ID:dFSo3tm60.net
なんせ海外からドラブ産日本画を買い漁ってるほどだからな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:13:49.38 ID:XmBh4sWD0.net
普通のFoilよりエッチングの方が好きな人はいるのだろうか

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:15:45.96 ID:ScNQJJIjd.net
キャーのび太さんのエッチングfoiiフェッチー

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:16:23.94 ID:8YtBaXZh0.net
年の瀬に言い残すことがそれでいいのか?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:24:15.02 ID:JKNwzgoL0.net
あったまテッカテーカーな癖に

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:24:20.21 ID:o9A2K0IG0.net
おせちをつまみ食いして怒られたで
昆布〆おいしい

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:29:50.31 ID:3+wPriS90.net
でも、セトブのリスト枠好き
欲しかったけど使わないから買う決断ができなかった髑髏茨をありがとう


でも、スリーブ時に緊張して指圧欠け作ってゴメン

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:30:29.27 ID:QmPEilabp.net
台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:47:44.90 ID:X+QIfY/Yd.net
>>803
アンコ集まらないのがセトブはきついよな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 15:41:31.49 ID:cD+NR6fG0.net
セトブの被りは周知されてきたけど、驚くことなかれ
ドラブBOXも何らかのアンコが入ってないのとかあるぞ
1BOX開けて仕分けして出なかったアンコがあることに驚いた契り
エラーBOXってわけでもないんだろうなぁ…

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 15:56:14.29 ID:0BT1JNa40.net
昔から普通にドラブ開けても1〜2枚程度しか出てないアンコモンが何種類もあるのは普通だから
ちょっと下ぶれるとアンコモン以下でもマジで出てないんだけど、みたいなカードが何種類かあった

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:10:13.05 ID:u3al5ZlEa.net
驚くことなかれというかそれで驚くという発想があることに驚くわ
ドラフトブースター1箱で出るアンコは約108枚、1セットのアンコモンは80種程度(真紅の契りは83種)
完全に同じ順番でループ封入してるのでもなければ揃わない方が自然だわ
何ならコモンが全種出ないボックスまであったが

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:14:06.34 ID:T+p4pSnra.net
正直箱ならループ封入していいじゃんと思わんでもない

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:16:08.33 ID:POswGCFI0.net
ループ封入ならミラディンの傷跡でやったぞ
レアでね

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:17:31.47 ID:AukvqHTHd.net
出ないアンコモンがあるのが普通
23人いたら誕生日が被る2人組がいる可能性は50%超えるって言っても信じられなさそう

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:20:22.84 ID:nWrecB26a.net
コレクターは「コレクター」という名目で作られた商品を買ってはいけないということがよくわかりますね

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:35:02.10 ID:3+wPriS90.net
セトブだと封入の関係上吸血鬼にクラスチェンジしたオドリックさんが出やすいんやで

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:20:55.90 ID:k5Q3YYiY0.net
スタンで十手が再録されたらやっぱり猛威ふるうのかな?

それとも案外イマイチだったりする?

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:26:06.75 ID:jd9XuuMNd.net
猛威っていうかスタンダード壊れる

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:27:34.62 ID:iC3QPoaVa.net
クリーチャー入れるデッキは全部入れる

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:43:35.80 ID:pT8oUH6o0.net
コントロールにとっては大した影響ないのでイゼット天下が磐石になる

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:15:38.49 ID:EW+9kA+m0.net
ハルヴァールがぼくが一番ジッテを上手く使えるんだって言い出すも
結局レーデインが一番うまく使う

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:23:00.59 ID:Z50/HHT40.net
十手加入となったら赤単の死がもう一年延長されるんじゃないかな
ただ殴ってるだけで盤面がボロボロになるわライフゲインされるわで

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:24:57.58 ID:W1dwX4uM0.net
緑単が白単に逆転出来るようになるかもだがその程度の影響だなあ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:26:24.64 ID:FNNQZNVh0.net
旧十手は梅澤俊郎ともどもドミナリアに持ってかれて哲子が継いでる
次元の違いの影響で肝心要の漢字魔法が使えないので推定半ばお飾り

仮に現神河にリメイク別個体十手が存在するとしても当時の性能や威力を再来させる意図がある訳ないのは明白
そもそも旧は調整ノウハウも期間も不足した超絶失敗作だし、強い装備品なんかもう作らんとまで言われてる
使いたい奴は下環境やれ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:26:43.43 ID:Fhxv5OqR0.net
サリアが十手振って相手のサリア除去る不毛な争いしか生まなさそう

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:28:27.61 ID:U5GsroW60.net
梅沢の魔除けくらいならまあ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:32:51.26 ID:qvVwm6lA0.net
能力誘発に「(2)を支払ってもよい。そうしたなら〜」ぐらいの調整食らいそう。

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:33:55.77 ID:bnZdEU/D0.net
コントロールが十手先置きして十手対策するようになるよ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:35:41.62 ID:jd9XuuMNd.net
十手意識した英雄譚出してきそう

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:37:01.45 ID:ZTxrStfS0.net
悟くんが忍者になったから普通の十手だと使いにくいんだよな
忍びのサイみたいな感じじゃないないと

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:39:27.01 ID:EW+9kA+m0.net
ウメザワの命令なら、ヤーさんらしくて良いんじゃないか

と思ったけど青黒のカードがやる様な能力じゃねーな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:47:32.77 ID:r0VLhdm3a.net
梅澤の十手が順番に誘発する英雄譚ならアンコ2マナで行けそう
今回普通の英雄譚があるのかは知らんけど

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:52:11.16 ID:8sTnVvfea.net
英雄譚と両面カードは、頻度多すぎてこれ飛行と同じ常盤木メカニズムだよね?なんでレルムに入れなかったの?アホなの?って開発に文句つけたいくらいだわ もうマジで見飽きたんで5年は出さんで欲しい

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:57:24.47 ID:dbqbX8Ea0.net
デジタルサムライ必携のJitte.exeで行け

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:57:44.58 ID:ZTxrStfS0.net
バハムートのドラゴンの姿がないのマジで許されざるよ
なんだこのおっさんで終わってしまう

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:01:15.04 ID:pyA86mEzM.net
>>818
嘘つくな


誕生日なんてもっと確率低いだろ!!!

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:14:28.96 ID:CI6QRv3s0.net
十手英雄譚によるボッさん死体蹴り?

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:18:59.22 ID:3UwfwOru0.net
>>821
幾ら昔の装備だとしても流石に環境壊れると思うよ
令和で新録なら戦場に出たらクリーチャーに装備されるとか書いてあって即禁止コース並みのモン作るかもしれんけど

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:35:16.79 ID:d8XUgR+X0.net
そういやレルムだけじゃなくて統率者デッキとかいう福袋のゴミ常連もいたな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:35:27.74 ID:OOUPbOtUM.net
怨恨が再録時に相変わらず強かったからな
無色装備品ってシステム自体が強い

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:36:55.12 ID:r0VLhdm3a.net
てか装備品は基本的に初期が一番強いからね
有色ファクトがデフォになってからの有色コモン装備品は初期の無色装備品より強いくらいにはなったけど

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:38:44.96 ID:8YtBaXZh0.net
ロクソドンの戦槌とかいうリミテの破壊者

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:41:21.53 ID:MTvLXDx/a.net
影槍は割とロクソドン超えててやばいんだけどね
火氷剣、十手、緑黒剣は普通にゲーム壊れそう

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:42:12.41 ID:W1dwX4uM0.net
あと出てない剣ってなんだっけ
青黒が出てないのは覚えてるんだけど

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:42:52.72 ID:DlcVRwCga.net
令和の装備品はエンバレス止まりだったから普通に昭和の方が強いんだよな

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:44:05.45 ID:8YtBaXZh0.net
ロクソドンの戦槌は初出アンコモンだったからなぁ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:47:22.27 ID:r0VLhdm3a.net
まあ「装備5、梅澤悟に装備1」とかにしたら普通に許されると思うよ(ほんとはカード名にUmezawaを含むクリーチャーにしたいけど)

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:47:32.60 ID:I30l8GLTF.net
>>848
青黒と赤緑

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:48:57.68 ID:POswGCFI0.net
昨日まで770円で売られてたAFRのコレブが1650円になってる店あって笑った
福袋に入れすぎて在庫減ったのかな?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:49:09.28 ID:W1dwX4uM0.net
調整に躍起になるあまり1つの色のカラーパイを破壊しかけたというところでエンバレスの宝剣は昭和と殴り合えるポテンシャルあると思う

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:50:32.84 ID:gZkOZ3geM.net
>>853
福袋の中身が店頭販売を下回ったら事件だから仕方ないね

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:52:21.00 ID:r0VLhdm3a.net
宝剣は装備品という形を取ってるけどなんか別のジャンルのカードに感じる

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:00:30.00 ID:k5Q3YYiY0.net
>>853
770円だと2万円の福袋にメインとして入れられないけど1650円なら入れられるからな

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:22:03.17 ID:EW+9kA+m0.net
>>837
常盤木と常緑樹の違いを勉強してどうぞ…って今Wiki使えないから学べないかスマン

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:23:20.72 ID:EW+9kA+m0.net
って、常緑樹メカニズムだと意味同じになっちゃうわ
正しくは落葉樹メカニズム

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:45:49.12 ID:kAur4TAY0.net
場に出たらタダで装備シリーズは糞すぎる

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:47:43.31 ID:ONN+zE5s0.net
ウメザワのスリケンは使い捨てだろうし伝説になりそうなのってなんだろ
忍び装束とかか

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:50:08.68 ID:3UwfwOru0.net
とは言え生物が強くなりすぎて悠長に装備出しただけーとかやってると死んじゃうからね

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:52:22.32 ID:noSI3Qf/0.net
やはり生体武器が必要

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:52:39.66 ID:xd4lWhSJa.net
やっぱ生体武器って神だわ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:55:26.47 ID:8YtBaXZh0.net
じゃあ頭蓋殴打サーチして起動能力で出すね

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:11:53.80 ID:y0iCmR7o0.net
石家事ほんまお前はもう

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:15:31.48 ID:Fhxv5OqR0.net
機体ver石鍛冶は許されるのか


って猫戦車居る時点でダメだわ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:20:26.46 ID:r0VLhdm3a.net
ETB無料装備は一方的になりにくいけど強いってカード作りやすいからいいと思う
たださっさとキーワード化して

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:26:04.24 ID:EW+9kA+m0.net
あれ、この装備品ってこれが戦場に出た時に装備されるんだっけ?
それともクリーチャーが戦場に出た時に装備されるんだっけ?

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:31:37.47 ID:3UwfwOru0.net
>>869
物による
最近のは装備品が出たら付くのが多い
特定の種族が戦場に出たら勝手に付くタイプもある

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:38:20.11 ID:dWS1uic30.net
アーティファクトは装備と機体、エンチャントはオーラと英雄譚で差別化出来ているからそろそろ無色のエンチャント欲しいな具体的にはエンチャント版檻が欲しい

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:48:07.58 ID:cHBB1HgPa.net
明日福袋で大量のレルムやイニストがみんなに届くと思うとワクワクするな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:50:20.39 ID:IuqANeFSM.net
>>872
今年はボックス入りの福袋買う人が悪い気がする…

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 22:48:33.56 ID:o9A2K0IG0.net
2021は天啓やレルムショックと散々でしたね
2022もマローと地獄に付き合ってもらう

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 22:53:58.75 ID:W1dwX4uM0.net
レルムのトップレアのロルスとか有料アンコがそこそこの値段なのはよく分かるんだけどミシュランはそこまで値上がってないんだよね
なんでだろ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 22:55:08.39 ID:8YtBaXZh0.net
多くて2積みのレアだからじゃない

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:04:26.96 ID:K/1uiKE7d.net
全国の各店舗のイニストラードとフォーゴトンレルムの箱を福袋に入れた担当者の罪悪感ヤバそう

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:08:31.88 ID:XfF7TM3W0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/VOW/542441/cardimage.png
嘘つけこんな感じだゾ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:13:31.04 ID:4OEkTy1O0.net
顔もFTも嫌らしいな

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:24:43.61 ID:W1dwX4uM0.net
リミテではスタッツも能力も吐き気するレベルだゾ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:44:10.90 ID:k5Q3YYiY0.net
1万の福袋にフォーゴトンのコレブ箱入ってたらうれしいけど多分無いんだろうな

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:45:09.70 ID:bJg0NEI9a.net
普通にあるぞ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:45:53.41 ID:lYOOOB230.net
>>881
通販やってないローカル店だけど1.5k福袋にいれてるわ。

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:47:47.89 ID:JnKRhpbPa.net
リミテアーキタイプとしてありがちな白黒ライフゲイン大好き

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:50:48.93 ID:xvxOCQQg0.net
レルムのコレブってAmazonで9000円台だった時もあるのに福袋で出てうれしいか?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:52:16.28 ID:bJg0NEI9a.net
シングル1枚とレルムかイニストのコレブboxで10000円福袋のショップはツイッターでいるなら

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:54:59.43 ID:y8cNRtxs0.net
そろそろ年末だから予め言っとくけどおみくじは名前欄に!omikuji
お年玉は!dama(!otosidamaじゃないから注意)
両方同時は!fusianasanな

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:12:41.55 ID:eyGamI3u0.net
どこも福袋瞬殺やな

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:13:46.90 ID:LUeydAgX0.net
>>885
それだけって事は無いだろうから
他に適当なサプライや単品パックとかついてたら嬉しいで

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:14:37.71 ID:LUeydAgX0.net
>>885
適当なサプライとかパックとかと一緒に入れてくれてるならうれしいぞ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:25:37.65 ID:sKfE9YtT0.net
でもMTGの福袋はしばらくいらんわな。 福袋中身公開してるとこが多いのは探訪コレブが入っていないアピール(もしくはオマケ扱いですよアピ)か?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:31:42.90 ID:AWP8DtF8a.net
あけおめ
そろそろドラゴンの迷路は生産終了した?

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:33:32.18 ID:8KhQsSUxa.net
>>883
やっす
まあ1万5千なんだろうが

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:39:51.50 ID:7nDpsv1S0.net
レルムはなんだかんだミシュランとか持っといていいなと思えるのあるし剥くの楽しい
やばいのはストリクスヘイヴンほぼミスティカルアーカイブくじと化してる

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:48:03.25 ID:MB2oHtJvd.net
>>894
まっしろは?

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:48:56.92 ID:kqX8hlQm0.net
反復も当たると嬉しいぞ
フォーゴトンはなんやかんや下環境レベルのカードもあるからな
あまり値段がつかないだけで

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:50:01.65 ID:8KhQsSUxa.net
ストリクスヘイヴンは反復真っ白ゼロ除算とアンコがやたら強い

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:09:30.81 ID:lyRDOXAo0.net
ストリクスエンブン フォーゴトン・レモンタン塩

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:09:39.96 ID:AWP8DtF8a.net
AFRのカードは権利と世界観の関係で若干再録が難しそうだから将来性はあんだよな
まあ言っても自社コラボだし権利の方は大した障壁ではないかもしれんが

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:18:22.62 ID:fQGInpOo0.net
どれだけ難しくても再録禁止と明言されない限りプレミア価格は付かないからなあ
逆に付きさえすればウッド様でも4桁超える青天井だけども

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:24:43.41 ID:fQGInpOo0.net
初スレ立てで縁起がよきかな
【MTG】最新セット雑談スレッド1923
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1640967848/

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:28:17.04 ID:lyRDOXAo0.net
>>901
今月はネオ神河の情報がちょくちょく出るのを眺めながら末のプレビューを待つだけか

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:31:04.06 ID:Cbo2JaqTa.net
https://twitter.com/Cardboard_Crack/status/1382193616626470913
やったぜ。
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:37:59.95 ID:H/Owvjti0.net
向こうの新年と同時にコラボ3枚目こないかな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 03:10:26.02 ID:7nDpsv1S0.net
クリスマスに出したし新年も1枚小出しはありそうね

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 06:12:23.29 ID:Aj5JYifB0.net
神河でも何かしらの再録とかなんかの上位互換的なカードが出たりするんかね
直近だとサリア再録とかあったし、ショックや送還や選択の上位互換だしたし

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 06:35:54.92 ID:arkCEtFo0.net
神河はスタンには強すぎるか弱すぎるかのカードしかないから
再録はなさそうかな
上位互換の新カードは予想するの無理だな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 06:43:15.63 ID:BCeUdSqVa.net
>>881
https://i.imgur.com/d8Y6dAU.png

正直言って全然要らない

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 06:48:31.67 ID:6Rhlem8La.net
人気でカードパワー的にもちょうどいいカードってことでニンジャオブザディープアワーズは来ると予想してる
前回と対照的なネオンダイナスティ全開のイラストでさ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 06:58:12.73 ID:ayEFR+4Ua.net
さまようものはワンチャンある
デザインで入っててもデベロップ段階で忍術のために1/1/1回避能力持ちが必要とかで抜けそうな枠でもあるが

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 07:16:17.84 ID:I3Mm+kkv0.net
>>908
シー○ルで草

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 08:55:40.17 ID:xs9oYGLo0.net
合計30箱も余ったのか…

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 09:19:10.12 ID:PZ4xaq350.net
もうこの店撤退しそうだなw

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 09:58:42.44 ID:XN/lU0KBr.net
>>901
めで鯛乙乙

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 10:43:08.10 ID:fQGInpOo0.net
まあ仮に全部レルムのコレブでもシングルが8000円相当なら十分なんじゃないか…?

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 10:52:19.09 ID:s8IxUVfEd.net
>>915
それなら福袋買うお金で欲しいシングル買えよ・・・

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:14:47.16 ID:BzpPwC40a.net
そんなん全福袋に言えるぞ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:28:51.55 ID:erzczj9X0.net
コレブがくるだけマシじゃね?
近所の店1万福袋にドラブを入れる気みたいだ
これだから田舎の店は……

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:31:18.22 ID:XyQd0Vn90.net
Wisdom復活した?

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:32:22.65 ID:uphsH5lk0.net
福袋買うのって田舎者だけなんじゃ…

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:33:57.96 ID:XyQd0Vn90.net
数年前も福袋買ってる奴は〜とか言ってたけど
5万以下の福袋にデュアラン入ってた時代だから何も言えねぇ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:34:57.39 ID:DFQ4ks+na.net
デュアラン一枚買う金でモダンのデッキひとつ作る派なんです

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:38:16.61 ID:6i31k+6g0.net
青天井で上がっていくから覚悟を決めてこのビッグウェーブに飛び乗れ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:40:19.24 ID:lyRDOXAo0.net
日本でお年玉をMTGのカードに使う小中学生0人説

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 11:58:35.51 ID:DEvZ9Rhha.net
今の時代ネットに晒されるから特に有名店はそんなに酷いのはないと思う
>>908で在庫処分されてる糞コレブを1万以上の換算でぶち込んだら店の信用に傷がつくレベルだろ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 12:29:52.45 ID:cWbwJtBsa.net
傷がつこうが売り切ってmtgから撤退するのが今の最強ムーブやぞ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 12:35:57.67 ID:wmghX6bhp.net
EDHが流行れば流行るほど店は損しかしないもんな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 12:43:39.58 ID:zCS4xuY70.net
東京MTGの訳アリ福袋やENNDALみたいな、ほぼ確実に在庫処分品のない極アドのもあるよ
けどそんな一部店舗の一部福袋は例年秒で売り切れてる

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 12:44:15.40 ID:870aw6QMM.net
>>927
統率者も廃れるよりはマシなのでセーフ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 12:49:34.30 ID:fdkp/MTy0.net
未開封パック入りの福袋とか何回運試しさせるんだよって思うわ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 13:35:57.22 ID:+KcvA+jYa.net
ミント三万福袋からレルム出現を確認

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:09:11.95 ID:el6cQacn0.net
某所モダン5万の福袋でミシュラの工廠季節柄4枚…
勝ってるんだけど嬉しくないな

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:13:20.87 ID:XdrK0bvE0.net
価値はあるけど捌けないものを突っ込む絶好のチャンスだからしょうがない

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:48:22.65 ID:Aj5JYifB0.net
レルムに限った話じゃないけどスタンのコレブなんてマジで要らない
日本絵のある魔法学園とゼンライだけはエクスペあるからまだいいけど以外のコレブなんて5000円でも要らん

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:44:00.68 ID:XyQd0Vn90.net
自分の買わない物に文句言ってもしゃーないで
自分がターゲット層じゃないだけや

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:46:22.72 ID:MXprKi4md.net
TCGに限った話じゃないけど福袋は中身のわからない商品ってわかりきってるのになぜ買って文句言うんだろ
成功体験しちゃうと次も…ってなっちゃうのかな

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:04:07.93 ID:kAIrrCl1a.net
鬱袋売ってる方もアレだけど、買って文句言ってるのは自分は馬鹿で低脳で能無しのカモですって宣言してるのと同じだしな
嫌 な ら 買 う な

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:08:06.69 ID:+2FIYPOta.net
福袋なんて基本チンカスしか入ってなくね?
金の無駄

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:09:42.17 ID:uieHWLC9d.net
福袋なんて友人と一緒に開けて盛り上がるもんでしょ
話題として買うもんであってアドを取ろうとして買うもんじゃないよ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:12:17.24 ID:kAIrrCl1a.net
TwitterとかSNSに上げるためだけに買う承認欲求のバケモンとか多いしな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:15:20.99 ID:Aj5JYifB0.net
まあw買った額にもよるけど爆アド報告よりも爆死報告の方が見てて笑えるっちゃ笑えるw
今年はコレブのせいで心の底から満足できてる人少ないと思う

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:15:42.28 ID:+2FIYPOta.net
バケモンは草だがそれな
こどおじとかが多そう

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:22:48.86 ID:zDe5q16j0.net
コレブー自体が開封動画用に産まれたみたいな側面あるしな

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:39:08.63 ID:gYw9Uut90.net
コレクターカード系は価値のある事自体にしか価値がないからな
惰性で買ってる人がいつ覚めるかとWotCがいつまで売り逃げるかの勝負

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:58:11.36 ID:XyQd0Vn90.net
Twitterのトレンドにmtg福袋が出てて面食らったんだが他TCGではやらないんかな

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:06:36.85 ID:7wgHBYCP0.net
遊戯王ポケカDMと何処でもやってるよ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:12:25.97 ID:nywbP+EPd.net
秋葉行ってきたけど見境なくクジだの福袋だの買い漁ってる奴大量にいたぞ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:15:25.64 ID:ebR3JdBH0.net
今さらだけど十手ぶっ壊れエピソードで一番おかしいのは十手装備して殴れるなら後は誰でもいいってなってコントロールのフィニッシャーに1/4バニラが採用されたことだと思う

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:22:20.35 ID:JjvPnY9Aa.net
十手メタでサイドから十手積んだけちコンが、ビート相手に十手つけた桜族の長老だけで完封したとかマジであったからな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:22:48.68 ID:PZ4xaq350.net
まあ十手あった時はコンボとかトロンとかもいたからな

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:27:06.42 ID:JjvPnY9Aa.net
マジック始めたのが神河-ラヴニカ期だったのもあって、あの頃のスタンがやっぱり一番楽しかったな 特にラヴニカ-時のらせん期は最高に楽しかった

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:32:15.00 ID:Pte5pJGu0.net
>>945
ゲートルーラーの福袋が還元率最強だわ。

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:45:04.33 ID:sdcRB09xa.net
3万以上のもの(ゲートルーラー)を3500円の福袋に!
なお実際の価値は3500あるか怪しい模様

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:46:09.00 ID:wDN04UQm0.net
初っ端からハイレアリティパックとかいうコレブ相当のものがあったのほんと草

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:47:04.67 ID:LUrHTO/Kd.net
申し訳無いがこのスレに訴訟のリスクを招くのはNG

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 17:54:10.95 ID:xs9oYGLo0.net
まだ他の終わったゲームの方が需要ありそう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 18:01:45.82 ID:wmghX6bhp.net
ゲートルーラーの福袋買うならまだアリスノゲームに募金した方がよさそう

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 18:12:05.41 ID:UE+7dIs/M.net
福袋は今年もハム屋の買って終わりだわ
MTGとかボックスやパック入れられたらそこからまたギャンブルだし負け確定

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/01/01(土) 18:16:15.08 .net
>>908
半額でもアレなのに……

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 18:26:35.15 ID:XEKI36Ld0.net
>>642
モックスってモックスさんの作品では

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 18:36:37.99 ID:XEKI36Ld0.net
>>748
うどんの茹で汁が出るんだっけ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 18:40:06.73 ID:kADaKbQJ0.net
せっかく血トークン出したんだから漢字の魔術となんかシナジーを持たせてほしい

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 18:48:52.44 ID:aMGxXXuma.net
蓄積カウンター2個の代わりに血トークン1個得るようになって
血トークンサクって魔術使えるようになった梅澤の十手か?
書いててなんかバランス取れてそうな気がしてきた

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 18:54:11.62 ID:OLnxwliQa.net
みんなで終わったゲェムのフォースオブウィル買おうぜ 香ばしかったけどゲートルーラーが勢い全部さらっていって名前すら忘れられたけど

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 19:05:39.68 ID:nrB+frdta.net
FoWはまだ海外でやってるんじゃないのか

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 19:08:57.63 ID:XyQd0Vn90.net
Astral GuildつながったからWisdomもそろそろ復旧か?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 19:35:21.79 ID:cZIV+k9S0.net
Wisdomは半死半生くらいでwikiはまだ死んでるな

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 21:01:19.20 ID:pJ60d+Ak0.net
四国モックスはもう許してやれよ…

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:04:24.59 ID:6T+X7z1w0.net
漆黒mox懐かしいな。あの動画まだ残ってんのかな。また見返したいわ。

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:28:32.47 ID:lyRDOXAo0.net
神河で新しいモックスかドミナリアでアンバーの再録あると良いな

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:31:43.79 ID:/IEMiL+od.net
漆MOXか

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:37:05.83 ID:V9iyBYQQ0.net
木彫りモックス

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:48:31.35 ID:fQGInpOo0.net
調整チームの努力の結晶たるモックスアンバーも結局悪さしたしもうちょっとでも使い物になりそうなモックスは刷らなさそう

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:52:01.13 ID:Wp9dwn9Ia.net
さすがにタンタライトは要らないかな...

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:53:25.89 ID:I8T27RJC0.net
タンタライトのために刷られたようなカードでもあれば評価は上がるから…

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:55:18.66 ID:hDNWVRC3M.net
ウィザーズ開発部です
具体的にどういうカードを刷ればタンタライトの評価が上がりますか?

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:06:42.27 ID:Pte5pJGu0.net
タンタライトの数だけゲームに勝利する合同勝利的なやつ。

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:13:00.26 ID:CKZpk0O50.net
>>901
おつ
タンタライトは待機の分得するような何かが出れば

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:16:38.83 ID:RZs7LbN+a.net
>>975
一応あるんです、既に…
https://note.com/sinjiensis/n/n6999a2e9e8f1

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:20:17.72 ID:RB8PUPQnM.net
待機カードはマナコスト持たないからウルザの物語で持って来れないし瞬唱でFB対象に出来ないぞ!

念には念を入れて殺してるよな

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:21:58.78 ID:iCZ9OUkU0.net
軽い予言により的なカードきたらタンタライトも評価されるんじゃね?
1マナの置物で手札の0マナのカードを唱えられるとかで

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:23:18.86 ID:lB0qnmRqa.net
喜ぶのは結局リビエンとか明日の瞥見とかじゃないの

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:23:23.31 ID:RnbxKVP3d.net
タンタライトは0マナじゃないんですって

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:31:33.69 ID:fQGInpOo0.net
明日の瞥見ってそんなポテンシャルあるんだ
あんまり悪用の仕方思い付かないんだよね

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:37:38.08 ID:iCZ9OUkU0.net
>>981
点数で見たマナコストが0以下のカードを唱えられる
これでイケるか

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:38:40.71 ID:DG71XyYy0.net
wiki復活した?

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:40:05.37 ID:Pte5pJGu0.net
もうウルザの物語とかでタンタライト直接戦場に出せるようにエラッタしようぜ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:44:28.81 ID:6Rhlem8La.net
多分「カード名に『モックス』を含む」みたいな指定ができるようになるのを待つのが一番現実的
最近の方向性見るにそのうちやると思うよ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:48:59.88 ID:VyYWh6690.net
そのうち手札の待機減らすオリカとガルガドンがヒストリックで出るさ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/01(土) 23:52:38.87 ID:OeqxX2Tba.net
>>988
https://c1.scryfall.com/file/scryfall-cards/large/front/1/f/1f70bcef-7ab6-4547-aca4-dd3ba68fd26b.jpg
やったぜ。

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:00:14.68 ID:hY0ug2cv0NEWYEAR.net
元が英語だから「カード名にMoxという単語を含む」でいけるかも

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:04:31.94 ID:WrcQ8qWt0.net
祭殿は数少ない人気要素だから追加してくるかな?
カードスロット5つしか割かないで済むし

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:06:02.53 ID:KQz0hU/J0.net
手札に無作為なモックスカードを大量創出するカードでもアルケミーに突っ込めば?
呪文書15枚中12〜13枚くらいタンタライトで埋めて10枚くらい創出すればたぶんタンタライトの暴力になるでしょ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:08:25.04 ID:gQh8qUk+r.net
祭殿は面白いけどデザイン空間が少ないからな

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:12:05.18 ID:A3tKN3TX0.net
歴伝のほうがマシ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:12:10.17 ID:l0MlRvUE0.net
しかもずべらサイクルと対応してやがる

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:15:26.60 ID:1F27qSyY0.net
でも神河に祭殿ないとなんかなって感じじゃん?
埋め

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:25:38.58 ID:nVDByIs+0.net
祭殿はついこの前やったし無くね

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:26:48.34 ID:lZeJUk7V0.net
詰問いいですか

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:28:27.62 ID:nyRhuAqVa.net
通します

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200