2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 434【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 13:14:16.58 ID:eNtmfrvn0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正するのよ。

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0035340/

◇関連スレ
※初心者スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1639216915/

※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 17【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1639050935/

※モバイル版
【MTGアリーナ】Magic The Gathering Arena【モバイル】 Part.3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1622834756/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 433【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1639739942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 18:14:18.45 ID:CvoGJT+Pa.net
【NG推奨】アリーナスレのワッチョイ表示について
[153.199.243.121]
[114.188.36.35]
[126.158.147.110]
[223.218.182.11]
[106.133.44.221]
[49.96.233.68]

はイカサマ詐欺師・晴れる○トモハルとMTG信者で荒らしです
勝手に自分ルール作ったり自分の気に食わない話題が出ると発狂します
NGNameに登録するか、煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:13:12.22 ID:OVnFYEYI0.net
【NG推奨】アリーナスレのワッチョイ・IP表示について
1f- (元cf- 非競技志向のプレイヤーへの暴言 意図的な誤変換によるレス乞食を行う事も多い)
アウアウウーT (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・後攻・信者・おじ・爺など ただし、ワッチョイ被りは多数)
113.144.19.102 (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・信者・おじ・爺など)
180.197.73.33 (ジャップ連呼 よく使う言葉は、ジャップ差別・マッチ操作・信者・mtgプレイヤー全般に対する煽りなど)
125.30.33.226 (本スレでの晒し行為 主な言動は、受けるカード及びそれを使用するプレイヤーに対する暴言・晒し行為など)
106.166.162.119 (公式配信及び本スレ・初心者スレでの荒らし行為)
223.219.85.172 (上の106.166.162.119と同一)

これらは荒らしです
NGNameに登録するか、煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:38:08.93 ID:MEDiLQDe0.net
感電破うちてぇ〜

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:40:16.90 ID:t1gDcadga.net
感電波打たせたくねー

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:47:57.59 ID:lytnEgQ90.net
前もここで誰かいってたが
マジで750でやすくなってない?
たまたまなのかな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:51:22.38 ID:yYEmjltK0.net
先月は750が3回しかでなかったけど今月は今日までで12回でてる。たまたまなのか仕様変更なのかは知らない。redditで指摘されてないかな。

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:56:08.24 ID:M9wdzDSa0.net
赤の顔面に飛ぶ火力がどんどん弱くなっていくのが悲しい

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:00:27.91 ID:RSXLYrAga.net
これだけ多数の人間が750が出やすくなったと言ってるんだから、偶然の訳ないだろう

俺の場合真紅の契りが始まって3ヶ月出てなかったのが出るようになったし

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:01:43.11 ID:mdD/Z7Zkx.net
お互いにギリギリで予言ドゥーム→安息地起動→アタックで勝ってたのに攻撃しない押しちゃって負けちまったよ
マジック難しいですね

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:03:16.32 ID:t1gDcadga.net
♥出た 出た出た出た出た出た出た出た
♦︎(何が?)
♠出た 出た出た出た出た出た出た出た
(たい?)

♥青い空はより青く
♠白い雲はより白く

♥特にいい事 ♠無いはずなのに
♥♠とっても幸せ

♥♠出た 出た出た出た出た出た出た出た
♠(出た)
♦出た 出た出た出たのはいいけど なんでそんなに喜ぶの?

♥大人になれば わかることもあるわ
♠小さな事しか 願いは叶わないのさ

♦やだなそんな人生 子供は知りたくはないゾ
♦だってオラたちの未来は 輝いているんだゾ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:07:58.28 ID:28jjTfwh0.net
https://i.imgur.com/pU3Eahj.jpg
めっちゃ出るようになったよな750

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:17:05.58 ID:MEDiLQDe0.net
>>8
たまにはバーンしてぇ
稲妻!感電破!!ブラスト!!!!

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:18:41.85 ID:7HWTabst0.net
月1ぐらいの確率が週1ぐらいになった程度には750の確率上がってる気しかしないわ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:19:04.95 ID:VdMrhqz/0.net
確かに出やすいけどこれはこれで面倒

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:19:46.43 ID:yYEmjltK0.net
開発はバーンが大嫌い。ライフゲインは超好きで最近は毎セットなんかしらのパーツくれる。

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:21:51.67 ID:GHXLRjG50.net
赤単の冷遇凄まじいよな
青より添え物でしょ赤

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:26:20.93 ID:FxAtBHtS0.net
確率とかじゃなくてクエストにソートがあったら連続するのも当然じゃない?
って毎回言ってる気がする

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:26:31.51 ID:lytnEgQ90.net
>>12
3つ並んでるの初めて見たわw

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:27:26.56 ID:Y+b3s3+HM.net
白はなんでも出来るからなほんとに
ピーピングも除去もパンプもお手の物

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:32:19.89 ID:Awc269h40.net
ゲインの推しっぷりはゲインが弱いって言われてた意味を勘違いしてるんじゃないかなって
タダみたいなコストでオマケでゲイン付けたら弱い訳がないのに

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:32:20.19 ID:qZW3QJM30.net
白は今のペースで強化貰っていたらそのうち確実性の欠落みたいなカウンターも持ちそうだな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:34:42.97 ID:V8Hnq+WR0.net
>>17
でもさ、イクサランやラヴニカあたりだと狂乱・蒸気族・鎖回し・舞台照らしとかあってさ、
2020と灯争大戦だと災厄の行進の強い味方として焦がし吐き・チャンドラの吐火・3チャンが出てきて
エルドレインで宝剣・トーブラン・ドミンゲスとか出てきてさ

たまには弱いときがあってもいいのではなかろうか

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:37:15.37 ID:Y+b3s3+HM.net
あとはコスト増加やリアニメイトもあったか
黒よりよっぽど黒っぽいことしてんな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:46:05.42 ID:YzYxf7TLd.net
マナクリもそろそろ白に来ますかね?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:52:30.35 ID:zT+CMIyy0.net
白蘭犬がある意味そうでは
純粋なマナクリを1マナで望むなら緑と混成にしてスタンで満たしにくい墓地の土地追放あたりを条件にすればあり得る

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:54:03.20 ID:ZCCS26h70.net
アルケミーでアゾコン組んでみたけどドラゴンがキツいし黒コンの魔女が重くないかこれ?

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:56:40.29 ID:8ti0rw75a.net
ドロー出来なくてすぐに手札が尽きる雑魚色がなんだって?

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:00:55.29 ID:xSly7lnhr.net
手札がなくなる前に殴り殺すか他の色に貢がせて悪さしてるんだよなぁ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:02:47.02 ID:cUg46qjM0.net
黄金架ってアルケミーでも活躍してる?
あのカードと天啓がクソすぎてスタンダードやめたのよね

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:10:08.16 ID:8i86VL250.net
たしかドラゴンは一回ラスするともう息切れするな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:11:13.37 ID:Ec9UQ0AL0.net
>>1
おつおつ

黄金架はアルケミーでも活躍してるよ
デッキのメタで言えばTIER2あたりに属してるっぽいけど

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:13:05.36 ID:8Ui+byvAa.net
ドラゴンはブン回りの印象が強すぎて自分で使うとあれ?ってなるやつ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:13:38.83 ID:cUg46qjM0.net
>>32
なるほど、ありがとう
当分アルケミーもやらなさそう…
リミテスレに戻ります

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:13:41.16 ID:1osEqERqa.net
久しぶりにジャンド恐竜を使ってみたが高いスタッツでボコボコにするのは気持ちがいい
ガルタ君も来なさい

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:17:53.84 ID:GHXLRjG50.net
仔竜出そうにも初期手札にいないとか、いてもポーカー始まるやつ
執政や黄金架もうまいこと来てくれないんやろなっていう

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:29:06.66 ID:N3TyntZY0.net
俺はスタンに煮詰まったらブロールに逃げて
ブロールに煮詰まったらスタンに逃げての往復してるよ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:32:46.37 ID:yYEmjltK0.net
>>21
ていうかゲームを無理矢理長引かせたいんだよ。最近のカード強くてすぐにゲームが終わるから。一時期ランプを異常に推してたのもそうだった。とりあえず回復とドローつけて押し返せるようにする。ゲームが長引く=やり取りがあるゲームって勘違いしてる。

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:34:40.65 ID:KTP+AeWZ0.net
ドラゴンはデッキの構造がランプ風ミッドレンジだからな
あんなんコントロールに意識されたら一発

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:38:32.67 ID:7d3GMjSFd.net
今日は黒ゴンとディミーアコンとイゼットとしか当たってないんだけど白と緑はどこいった?

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:41:17.71 ID:+6Ts0Oog0.net
小規模な大会だとドラゴン優勝してるって聞いた

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:42:47.06 ID:hUbTC7XVa.net
ドラゴン自分で使うと対象に取られたときの宝物生成が無くなってるのが結構痛い、それでも十分以上に強いが

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:50:07.93 ID:HIXtD5LXd.net
星山脈の業火がアルケミーで地位上げたな
こいつと月の帳の執政はもう少し馴染みやすい名前いれてくんないかな

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:51:01.47 ID:51w08Ijc0.net
やっとシールド7-0できたわ4回もやる羽目になった

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:53:41.70 ID:6T2z/Q450.net
すいません
ケミストリーで脳死無双できるデッキ教えてください

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:58:38.95 ID:CkwGxWa/0.net
>>13
>>17
アルケミーで遊ぼう!
へっぽこだけど一応赤単や赤タッチ青(エルス)みたいな感じで
一応ミシック帯の1000前後で遊べてるよ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:59:31.77 ID:ZCCS26h70.net
とりあえずPIECES OF A DREAMじゃない?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:59:56.24 ID:CkwGxWa/0.net
>>42
アルケミーからスタン戻ると相手のドラゴンの強さに禿げそうになる
アルケミーやっている時でも一応でてきたら強いと思うのだけどアレに関しては良い感じのナーフなんだなって

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:01:27.29 ID:gS0+MFvv0.net
曲名祭りになるからやめろぉっていう冗談は置いといて
まだコントロール少ないしエスパークレリックでいいんでは?土地事故と追放ラス食らわなければかなり強い

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:09:20.42 ID:5X8N0EvGa.net
>>47
wings of wordsだろ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:09:34.76 ID:KTP+AeWZ0.net
コントロールは順当にリーア使うだけなのほんとにさあ・・・

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:10:14.94 ID:8eKdlM7w0.net
アルケミーと神河で復帰して赤単ドラゴン作ったけど楽しい

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:11:28.29 ID:5X8N0EvGa.net
未来人か?

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:13:04.71 ID:Ec9UQ0AL0.net
割と全部のフォーマット遊んでるけど、アルケミー来て更に飽きが減ったわ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:22:39.49 ID:CAn0eA+9M.net
ゴジラで休止勢だけどアルケミーで戻って来たぞ
シールドのトークン取るのに10回かかっちまった

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:23:46.18 ID:4SaGMhP50.net
いちいち報告いらないんで

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:36:13.14 ID:Ec9UQ0AL0.net
このシールド10回は世界選手権並みだな
カードプール多いし構築疲れるだろw

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:36:52.45 ID:MEDiLQDe0.net
超久しぶりにスタンやったけど相変わらずひどいなw
天啓使って8連勝できたし、その内白単7回とか草

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:42:32.03 ID:GHXLRjG50.net
黒に限って平気でゴミみたいなデッキ仕上げてくるやつ大量にいるな
ラスがプレイヤーのIQ下げてそう

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:44:10.96 ID:N0o7Hvz+0.net
次の10種はまだかのう

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:47:10.61 ID:s2O21FFy0.net
俺はイニストラード二種混合ドラフトをいつやるのかを知りたい

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:48:56.97 ID:OVnFYEYI0.net
シメのストリクスターボドラフトはもちろんやるよなぁ!?

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:53:38.20 ID:1XaO8QWH0.net
トークン3枚でいいやと思ったけどなんだかんだ全部のイベント触りたくなって沼りそう

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:53:44.79 ID:GHXLRjG50.net
高貴安息地してきたやつが今度カジュアルデッキ使ってきたところを見ると
本当に楽しいと思ってこのようなうんちコンボ作り上げてるんやろなと
勝利宣言グッドゲームとかもおそらく心がピュアピュアなんやな
逆転したらやるな!って褒めてくれたりするし

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:54:27.96 ID:52K4yAek0.net
職工ヒストリックのtier1はなんだろ?

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:57:07.45 ID:QRCkiUhI0.net
URデルバー

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:57:18.16 ID:OVnFYEYI0.net
呪禁オーラになるかね?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:57:33.15 ID:omyUPjwN0.net
あと2ヶ月この環境かあ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:57:46.91 ID:OVnFYEYI0.net
あーデルバーも面白そうだな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:58:59.03 ID:KTP+AeWZ0.net
白黒ライフゲイン推しだわ
上がどうなってようがシステムで圧殺できる

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:59:40.52 ID:CkwGxWa/0.net
職工のデルバー青黒ローグにデルバー入りみたいな感じでやってたけど青赤の方も良さそうだな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:01:02.20 ID:7d3GMjSFd.net
除去コンVS狼男だったんだけど相手の墓地が殺意高すぎて笑う
レンジャークラスとアーリンも追放した
https://i.imgur.com/OlfBbIU.jpg
https://i.imgur.com/Dbxcm6Y.jpg

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:02:21.31 ID:52K4yAek0.net
ラクドスサクリファイスはあかんかなあ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:06:09.68 ID:OVnFYEYI0.net
イベントでしか開催されないから職工やパウパーって全然デッキ定まらんよな常設してほしいけどそれやると儲からないんだろうなぁ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:09:05.87 ID:ZCCS26h70.net
パウパーやりたいならMOで

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:12:50.81 ID:LT76Gw3L0.net
考えたくなきゃ災厄赤単でもいいし青で探訪つけて殴るのもいいし
ライブラリーアウトも行けるし結構いろいろなんでもいけるヒス職工
カードないなら例によってネズミか請願者で

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:15:21.15 ID:52K4yAek0.net
職工とかパウパーは常設フォーマットより構築力と知識が要求されるから楽しい

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:37:29.42 ID:7xqp433b0.net
鍵から副陽の接近が決まらないなあ
お、除去多く飛んでくるし特殊勝利したろってなるけど、当然のように置物破壊も飛んでくる

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:39:10.37 ID:q0jcyPqU0.net
カードプールが狭くなる程デッキ相性差が補えないから常設しちゃうとクソゲーになるのは目に見えている

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:48:04.25 ID:ZQtCc0Y/a.net
全体除去ってデッキに何枚が理想なんだろ
3枚は入れ過ぎなのかな

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:48:34.69 ID:IsZEVUyO0.net
天啓よりリーアがゴミだと思いました
リーアとか言うハゲをボコりたいんだけどなんか有利とれるデッキない?

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:50:52.17 ID:z+ON+kDGr.net
墓地追放したらただのハゲだぞ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:57:56.10 ID:6MsYBrbm0.net
いやー、久々に気分よく負けたわ

https://i.imgur.com/azaQLqP.jpg

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:58:00.95 ID:7xqp433b0.net
悪魔の稲妻が思ったより使い心地がいい
天使とかも焼けるし

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:00:44.05 ID:y/+8nSiga.net
アグロで10戦やって1勝だよ
黒コンかアゾコン握らないと勝てない
コントロール好きじゃないのに、得意なのはコントロールというジレンマ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:00:49.56 ID:ivlgSKoO0.net
>>83
ワカるぞ…!全員が借り手だ!!!

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:02:41.63 ID:q2kKMxj0a.net
>>81
名誉ある家宝とかどうや

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:02:49.10 ID:YCkfuqzTa.net
>>80
基本的にはデッキと環境によるとしか
3枚でも多いこともあれば8枚積むこともある
ただ入れ過ぎると負けに直結するのは間違いないので気持ち少なめにした方がいいよ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:03:08.91 ID:XCFBZHsh0.net
カルドハイム1パックとショーケース絵違い神、またイベント産のかな?

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:07:19.32 ID:dzuiAH/n0.net
昨日はゼン10%パックとスタイルだったから
今週はその順番でいくぞたぶん

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:08:06.87 ID:ljb5S0+k0.net
パウパーと職工ってさ、何で片や英語のままで片や日本語訳されてるんだ?
こういうの統一しといた方がいいんじゃない?

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:08:11.01 ID:T6Dl4K++0.net
そういやアルケミーでアグロ全く見ないな
食肉や神聖な粛清みたいなお手軽盤面リセットが当たり前すぎてアグロで勝負するの難しそう
ミッドレンジのが環境的には戦える

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:11:42.53 ID:XCFBZHsh0.net
>>90
とすると次はストリクスヘイヴンとミスティカルアーカイブの配布スタイルかね

絵違いのセールはいいけど持ってるやつばっかなんだよな
いやもちろん復刻は新規プレイヤーにはいいことなんだろうけど

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:12:24.09 ID:Ienib5zFd.net
全除去はククギギガン積みなら不意討ちのフィニッシュブローにもなるから腐らないぞ
招待制も平等に生け贄にして自分だけ得できる場面あるから好き

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:15:44.62 ID:NNk3y8Wsa.net
ランクマで天啓使ったら白単か天啓ミラーばかりマッチングするのに、
間違ってネタデッキで対戦したら相手も謎のグルールランプと当たるから笑うわ

まぁ負けたけど

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:23:15.46 ID:3tTudQrx0.net
>>92
ヒストリックはアグロよりコンボのが速度早いしね
BO1なら2Tか3Tで瞬殺したいなら強き者の下僕かネオスト使えばいいし、BO3ならジェスカイコンやらイゼフェニの対応力が高い
それにゴルガリフードに大分不利なんじゃないか?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:24:53.32 ID:K/8FJZI30.net
>>94
ククギギって何?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:25:13.73 ID:ilYZYx5h0.net
食肉偽装のこと

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:25:55.06 ID:3tTudQrx0.net
ごめんアルケミーの話ね・・・
ヒストリックと勘違いした

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:27:03.00 ID:Q2gnOdOG0.net
アルケミーアグロは神聖な粛清がお手軽GG製造機だから全く握る気にならない
なんなら全体破壊より心が折れるわ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:28:00.76 ID:4CRByfRv0.net
攻略記事で日替わりセールチェックしろって言うから毎日見てるけど、お得と思う品特に無い
本当にオススメあったりする?

それはそうと、嘘の神はなんか妙に現代人風だが、ひろゆきに見えなくもない

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:31:31.43 ID:3wjZ+OpH0.net
ドラフト券とかジェムとかだけど別に逃しても惜しくないレベルでお得ではない
クリスマスにくるとおもわれる

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:31:57.16 ID:zAbJxUQP0.net
基本スタイルかなぁ
たまにパックとかジェム売ってるからその時は買ってる

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:32:09.27 ID:ljb5S0+k0.net
>>101
月に1,2回ぐらいあるゴールドorジェムを売ってる時がおすすめ
オススメというより買わなきゃ損
後は気に入ったスリーブやらスタイルがある時に好みに合わせて買えばいい

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:33:27.67 ID:GCijMdEn0.net
ヒストリック環境をモダホラやアルケミーでぶっ壊すなら
なんで剣サイクルから肉体と精神の剣だけ投入とかひよったんだ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:36:47.85 ID:4wjUUhmo0.net
WotC「オラッ!!乞食ども今回も100ゴールドめぐんでやるぞ」

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:43:23.80 ID:NVZf2ppw0.net
アルケミーのわいのデッキも最短キルは4ターン目だけど通常は時間かけて盤面肥やすのを優先するね

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:48:39.08 ID:q2kKMxj0a.net
そういやこのゲームクリスマスは毎年何プレゼントしてくれるの??

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 00:58:13.23 ID:ywkj+UCe0.net
変な略称使うやつたまにいるよな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:03:40.07 ID:TnIzkWrD0.net
ヒストリックパウパーでやっとextralifeの熟考漂いの出番が来た

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:04:10.31 ID:Ub4rAbnj0.net
アゾコンとかジャンサクとかでしょ

ギルド呼びキモいよね

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:07:23.06 ID:Jy2GfzgO0.net
一応でも公式で出てきた色の組み合わせのギルド呼びがきもいかどうかは知らないが
名前変えた上でそこから略すのは流石に自演疑うレベルで使う人少なくなりそうで
キモイきもくない以前に人に伝える気があるのかどうか悩む

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:08:03.86 ID:XCFBZHsh0.net
ジャンドよりデアリガズ派だわ
10種揃ってる方が統一感あるし

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:12:33.32 ID:ilYZYx5h0.net
青白コンじゃなくてアゾコンて言われたらイライラしちゃうのは普通に老害の感性入ってる

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:13:18.08 ID:Jy2GfzgO0.net
揃っている方が綺麗なのはわかる
ただ時期の問題が一番大きいと思うけれどもデアリガズが流行らなかった理由もちょっとわかる
呼びにくくて覚えにくいからだろうなって

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:15:21.28 ID:Krftd3yC0.net
新規プレイヤーデッキ何選ぶ?

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:15:22.21 ID:jwz79hnx0.net
公式でもギルド呼びしてんのにキモいとは

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:22:15.39 ID:cQfPPxZ40.net
まあググる時にmtg以外のデッキが出てこないメリットはあるよね

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:22:21.88 ID:AFwGoJCw0.net
パウパーの度にネズミデッキ引っ張り出すけど普通に強いわ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:23:45.60 ID:4wjUUhmo0012345.net
そりゃ公式がキモからだろw

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:25:05.63 ID:JJCpx7P+0.net
十種競技ドラフトできないんだけど

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:25:45.92 ID:pi6b39wJ0.net
無謀なる衝動と火吹きと祖先の怒りでパウパー赤単の火力上がった?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:31:33.45 ID:TnIzkWrD0.net
ヒストリックパウパーでも白単強くて笑うわ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:38:05.91 ID:XCFBZHsh0.net
俺は不正相続で行く

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:40:24.99 ID:blYJLqxa0.net
mwmの景品でレアコンプしてるパックのレアがジェム化演出なしで排出されたんだが

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:42:04.75 ID:Krftd3yC0.net
宝物探しが結構強そう

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:45:52.48 ID:0U9uxTuE0.net
10種アルケミー時間とれなくて終了間際だったけど7-1いけたー
白赤ドラゴンで行ったけど自前で粛清使えるのやっぱり強いわ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:48:11.62 ID:34leg9fX0.net
十種競技アルケミー青白コンでやってみたが6-3だったちくしょう
アグロ系のデッキと多く当たったけど結局はラスを引けるかどうかにかかってて意外とガン有利ではないな
あと公式発見てどうなん?重すぎて9戦中1回も打たなかったんだが使えるのか…?序盤のハンドに2枚来たりするともう絶望しかないんだが

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:48:47.34 ID:XGptN3nA0.net
スパンの宝物でなくなる調整はいい感じだと思う
使う側はギリ使おうという気になるし、使われた側は
ストレス感じない

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:51:33.35 ID:Ub4rAbnj0.net
https://i.imgur.com/XSsaOZC.jpg
流石に爆発判断早すぎない?

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 01:58:40.00 ID:4Ah+XRDpM.net
形式変わってからの3勝目報酬
いまだにコモンのスタイルしか貰えてない

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 02:16:21.42 ID:Ub4rAbnj0.net
あーー
これ赤緑の上陸が一番強いわ
多分後半これだらけになるから早いうちに狩るのがオススメよ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 02:26:43.94 ID:8JGY3I9Da.net
新規デッキ赤黒で7-1クリア
マッチドラフト2000ゴールド払ったのに入れなくてついにイベントも消えたけどぶっ壊れた?

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 02:33:17.34 ID:Ub4rAbnj0.net
https://i.imgur.com/7eDDTlW.jpg
赤緑で7-0
早過ぎて他のデッキが追いついてない

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 02:44:34.66 ID:fWpbodIj0.net
赤白で7-1だった、唯一負けたのが赤緑だったわ
このルールで受けのデッキ選ぶやつの気がしれん

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:14:52.34 ID:GCijMdEn0.net
赤緑で1-3だったわ
少しテンポ遅れただけ勝ち目なくなるから強く感じなかったわ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:35:45.51 ID:xPXVNCzU0.net
赤緑はタップイン引かない豪運だけが勝てる

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:37:36.20 ID:e62wa1qm0.net
>>128
そりゃいくら強いとは言ってもハンドを肥やす以上のカードじゃないし
・霊媒者でコストを落とす
・エネルギー吸収でコストを落とす
・書庫の鍵以降に使用する
あたりで余裕をもって使用するのが基本だろう

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:41:22.08 ID:lNWfMq0O0.net
デカスロンは青黒で7-2
赤緑と白黒が割といたけど割とどれにも勝たなそうなので不思議
白緑青緑青黒あたりが良さそうに見えた
緑黒と赤黒もワンチャン感じたけど未検証

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:44:59.63 ID:xPXVNCzU0.net
赤緑はアグロなのにタップインだらけで論外だよな
上の人は初心者補正で勝ってると思う

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:56:01.90 ID:ZC/tmqwj0.net
安定狙いがいいのか爆発力狙いがいいのか

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:56:15.94 ID:Krftd3yC0.net
赤緑はデッキ作った奴のセンス疑うレベルで弱い。。

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 04:27:00.90 ID:7mGZZcrD0.net
数少ないボム引くだけのクソゲーだな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 04:28:07.06 ID:QPMDg65m0.net
初心者デッキは数やって上振れるしかないのか

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 04:30:45.62 ID:ZQendCSN0.net
緑白強いけどミラーうんこすぎ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 04:41:39.17 ID:VQajQT7R0.net
>>131
これ本当にしょぼくなったよな、量だけじゃなくて質まで落としてきた。前は絵違いスタイルとかペットとかアバターとかスリーブ貰えたのに。これならいらないからレア3枚にしてほしいわ。

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 04:48:33.35 ID:d2I1F4Gy0.net
初心者デッキなんか回しても全然面白くないな

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 05:08:26.39 ID:7mGZZcrD0.net
イベント無理だわ、ピン指しのボム引けるか勝負はちょっとつまらなすぎる
諦めてドラフトだけ参加しよ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 05:23:39.83 ID:xPXVNCzU0.net
bo3スタンイベが消えるカウントダウンしてるけど消えちゃうのか?

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 05:26:36.26 ID:qogHR6h10.net
アルケミーもできたし人数分散抑えるために人少ないイベントはある程度閉めるんじゃない?
ただでさえランク・プレイ・BO1・BO3あるし

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 05:30:11.49 ID:s5PQzUUw0.net
白緑と赤黒で6-3,5-3を繰り返し赤緑触ってみたら1発で抜けれたわ
回った時のパワーやべえなこれ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 05:31:11.82 ID:Krftd3yC0.net
10種競技全部7勝するつもりだったが、ラストのbo3スタンで力尽きそう

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 05:36:07.18 ID:yYmn+LpF0.net
常設イベのカウントはよく見るけど何も起きないよ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 06:05:25.85 ID:UuSVEzES0.net
BO3は5勝でいいらしいからそんなでは
シングルトンとターボドラフト楽しめるかの方が不安だわ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 06:29:36.77 ID:K/8FJZI30.net
デイリーカード報酬、これ被るのね
被り回避あるのパックだけ?

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 07:07:19.11 ID:06Qeotl50.net
これマジ?今後2等身ソリンがアリーナに実装される可能性があるってこと?https://i.imgur.com/je1isdz.jpg

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 07:11:28.58 ID:3wjZ+OpH0.net
赤黒で6-3、7-1
相手はミラーと緑白ばっかだわ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 07:16:32.84 ID:v7qaeq1o0.net
>>155
マスタリーの神話もじゃないかな?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 07:30:38.75 ID:R6vjrXb8d.net
既にシールドとアルケミーとってるけど勝てそうな種目が多いと8種目行くか悩むな
まぁそもそもヒストリック知らんからキューブが絶望的なんだが

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 07:31:40.92 ID:mbYg4KSZ0.net
>>101
とりあえず明々後日の25日は見ておいて損はないと思う

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 07:55:26.49 ID:34leg9fX0.net
>>138
まあそうよね。3枚抽出は強いけどさすがにコスト重すぎだわ
アグロ相手に打ってる暇ほとんどないから4マナ域のインスタントドローに変えた方がまだ良いかなって気はする
鍵も強いけど4マナタップインファクトで出したターンは仕事しないしなぁ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:12:09.93 ID:qogHR6h10.net
アルケミーと混合シールドはすぐ終わったけど初期デッキ戦抜けられる気がせん
リミテ系のコンバット重視イベントかと思いきや引きムラやぶん回りあるから止まっちゃう

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:14:58.47 ID:ywkj+UCe0.net
赤黒で3回やってやっと抜けたけど前半はマジで酷かった
常にマナフラしてオルクスもドラゴン3種も吸血鬼も何一つ引かない試合が7割くらいだだたわ
俺だけゴミアグロ渡されたのかと疑う程だった
ラストも半分くらいマナフラしたけどゴミビートも駆使してなんとか抜けれた

途中で当たった同じ赤黒デッキが高コスト連打してきてマジギレしそうになったけどなんとか堪えて11と22だけで殴り勝った時は感動したわ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:16:15.51 ID:6SPze8yna.net
公式発見はどっちかと言うともうフィニッシャーの枠だから重いってのは若干違う気がする
そんだけ撃つ機会ないのはそれ以外の部分が重すぎてるんじゃないの?
もちろん他にフィニッシャー取りまくってるなら公式発見を削るのはありだと思うけど
ただ今アルケミーの青白で1番強いのは公式発見だと思うよ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:16:17.38 ID:ywkj+UCe0.net
よく考えたら赤黒20戦くらいやって黄金架1回しか場に出なかったわ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:32:22.95 ID:R6vjrXb8d.net
公式発見使いまわして2マナの公式発見と1マナのゼロ除算と1マナの未来の目撃を大量に作ってLO狙ってくる青白コン嫌い
確かに青白使ってるとエビリーアいなくても相手のリソース枯らしたらもう負け要素無いけどだからといってフィニッシャーまで外すのどうなの

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:43:54.71 ID:Rn1GUfVP0.net
刷毛つええな。今のアルケミーってローテからいえばあと2年くらいは使うんだっけ?
刷毛4枚作ろうか迷う。

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:49:49.19 ID:NAenDE8Aa.net
別にリーアまで全部抜けと言う話ではない、軽くなったゼロ除算と消えゆく希望の盤石体制でリーア守るのがゴールだから
イメージ的には公式発見3リーア2くらい
後はマスコットとか福陽とか時間のねじれ辺りもフィニッシャー足りえるからそんなループする必要は無いよ
未来の目撃こそ重すぎてアグロに狩られる
まあ青白もまだ色んなタイプいるからこれが正しいとは言わんけど

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:08:16.32 ID:iHkpvaLCa.net
今回のミッドウィークはコモン縛り面倒だったw
デッキ仕上がりそうだなって所で終わったと言う…

デッキ
7 冠雪の森 (KHM) 284
4 クアンドリクスの誓約魔道士 (STX) 219
4 突っ走り (STX) 124
4 蛇皮のヴェール (STA) 57
8 冠雪の山 (KHM) 282
4 突破 (M21) 140
4 巨大な力 (VOW) 208
4 霜噛み (KHM) 138
4 呪文喰いクズリ (IKO) 137
4 呪文喰いの奇魔 (M21) 161
4 祖先の怒り (VOW) 142
1 ドワーフの鉱山 (ELD) 243
4 高地の森 (KHM) 261
4 岩だらけの高地 (M21) 249

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:11:25.21 ID:Crq7Y3xJd.net
>>164
フィニッシャーかぁ
今はリーア3、シャコ1、公式発見3だな
使ってみて意外と打つ暇ないと感じたのと、あと某プロのリストも霊媒者とかのコスト軽減系は取ってなかった気がするし公式発見は6マナ打ちが基本と考えると公式発見は1-2枚で良いのかな…って気はした

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:15:47.71 ID:IExUcq340.net
緑白選んで1回目4-3、2回目で7-2で抜けたわ
どのデッキも数枚のレアだけが抜けて強いからそこを処理出来れば何とかなる
コモンアンコもフィニッシャーになれる緑白
ドローが多くてレアに辿り着きアドで押せる赤黒の2トップだと思う

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:19:39.56 ID:C9+DOU3Rd.net
赤白はどう?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:22:40.84 ID:3wjZ+OpH0.net
赤白は天才用

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:28:14.32 ID:lNWfMq0O0.net
青黒は除去カウンターがしっかり入ってるからボム負けが1番発生しにくいと思う
デッキパワーは白緑青緑のが強いけどこの点だけで不快さが大きく違うから快適にゲームできる

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:29:19.53 ID:7STMzTr50.net
青白で3−3だが楽しかった
うまい人なら勝てるかもしれん
プレイングがむずめ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:01:58.42 ID:YzG/1ynDp.net
負け番になると操作されて絶対負けるって言ってる人にプロの配信見せたら頭爆発するんかな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:04:11.20 ID:CHq0IOena.net
>>176
後出しでああした方が良かっただろwって喚くバカいるだろ?
アレだよ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:06:05.78 ID:Gj2oZykyM.net
統失は元々爆発してる

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:06:53.55 ID:v7qaeq1o0.net
自分後攻、マリガン→土地2
やるしかないのか…5連続土地無し、ラストドロー土地
だからどうなる訳でもなく死

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:08:50.59 ID:06Qeotl50.net
ジャダーのバグ報告したら2000G返ってきた
デカスロンの分の金返せって文面にしたから1万Gじゃなくて2000G返ってきたんだろうな

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:10:50.19 ID:vgx+Sv0kd.net
天啓とか使ってた時100戦やって勝率75%越えてたからその分負けまくって発狂してる奴もいるんだろうなって逆に思うようになった

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:23:28.34 ID:EGM4PAi6d.net
4回マリガンして爆発してるのをみるとそういうときあるよね…って気持ちになる

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:32:40.50 ID:4wjUUhmo0.net
自分が強いデッキ使って、相手が趣味のような弱いデッキと当たるとやたら事故ることがある
ライブラリー操作して上から8枚まで見てるのに土地が来ないとかプロだろうがアマだろうが絶対勝てないと気がやたらとね

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:33:46.30 ID:u2POkp4A0.net
3回マリガンした時点での最善ムーヴは相手が舐め舐めキープからの事故を起こすことに期待すること

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:36:19.65 ID:7STMzTr50.net
新規プレイヤーデッキって
さすがにこれAIで検証してみんなそれなりの勝率になってんじゃないの?

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:37:05.74 ID:YzG/1ynDp.net
土地事故で負けた!→分かる
操作されてる!!!→??????

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:38:09.49 ID:Qkv/OtQL0.net
ヒストリック恐竜でBO3五連勝うめぇ
デカブツで圧かけてブリンクや猫は宝剣で突破するのがメタに合っているのか
ゴリゴリの除去コントロールが冷飯食ってるお陰だわ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:38:15.08 ID:VQajQT7R0.net
>>185
んなわけないじゃん。毎年たかが配布デッキにそんなめんどくさいことしてないよ。

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:40:02.36 ID:v7qaeq1o0.net
>>185
トップメタに対して勝率が良いとは絶対言えないが
ある程度纏まってるから悪いもんでは無いんでは
で、何か必要なくない?みたいなカードも入っててそれ抜いたら色々入れて拡張もできる

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:40:12.98 ID:Qkv/OtQL0.net
>>183
土地しか来ないって嘆くなら土地をトップから弾く手段を用意してない君が悪いんだよ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:41:36.34 ID:u2POkp4A0.net
配信者が負けこんで愚痴たれまくってたけど
負けこむと思考がおかしくなるんよ
自分だってそこそこトップ解決してるのに相手だけがトップ解決してると思ったり
そもそもデッキ的に土地止まる可能性が全然違うのに俺だけ土地止まると言ったり

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:45:02.89 ID:Gj2oZykyM.net
人間ってやつは負の感情の方が記憶に残りやすい

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:47:37.32 ID:Qkv/OtQL0.net
結構前の構築済みマーフォークなんかペテン師やその他有用アンコに差し替えるだけでミシックも狙える位バランスよかった記憶がある

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:00:55.46 ID:arYNcF810.net
白青でひたすらバウンスと全除去してフィニッシャー出さないクソゴミデッキまじで死ねよ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:02:17.11 ID:u2POkp4A0.net
相手も早く投了しないかなーって思ってるよ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:03:31.97 ID:YzG/1ynDp.net
そもそもフィニッシャー入れてるけど引けてないとかもあるしな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:07:39.90 ID:PzBPifKfM.net
フィニッシャーはミシェランとマスコットです!

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:09:31.98 ID:arYNcF810.net
砂時計ギリギリまで遅延行為するか
死なばもろともよ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:13:32.74 ID:YzG/1ynDp.net
負け戦で無駄に遅延するならさっさと投了して次の試合行った方が得だろ…

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:14:09.67 ID:LJ/RUrhZ0.net
青白相手は相手が粛清撃つまでにライフ詰められるかのゲームだから相当につらい。ミッドレンジ握ってるときに当たったら即爆

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:15:37.12 ID:arYNcF810.net
>>199
人は時として理屈じゃなく感情で動く生き物なんだよ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:15:59.95 ID:1A3Kg1pIM.net
ティボルトでミシュラと島奪って殴り倒したときは痛快だった

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:16:37.31 ID:s5PQzUUw0.net
ミッドレンジなら粛清そんな効かんやろ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:16:52.34 ID:gFLEGrIB0.net
ミッドレンジなのに神聖な粛清が嫌?妙だな…

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:18:01.05 ID:WgAN330+0.net
最近の緑は重いところはトークンになってること多いからね…

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:19:07.29 ID:+Yx5qL5YM.net
>>185
AIに夢を見過ぎ
スパーキーレベルならまだしも、mtgの複雑さでデッキの目的や場の状況見ながらカードを選ぶなんて今の技術じゃ不可能
二人完全情報ゲームですらつい最近まで人間に遠く及ばなかったんだし、麻雀みたいに牌効率を数字で出せるゲームでもまだまだ弱い

207 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/22(水) 12:25:03.80 ID:euNjr6mb0.net
試験4きつすぎないですかねw

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:25:18.01 ID:elQr8RUSr.net
ドリキャスのmtgのゲームのラスボスとかもほぼ確実に2ターン目に冬の宝珠決めてくるくらい初手と動き固定されてたなそういや

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:27:28.77 ID:gFLEGrIB0.net
デュエルリンクスのコナミ君はランク戦の人気デッキ使いこなしてきて割と強いのにMTGアリーナのスパーキーはどうして…

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:29:09.20 ID:v7qaeq1o0.net
マジックデュエルズだっけ?AI対戦モードあったアプリ
あれ普通にゲームとしてAI対戦モード機能してた記憶あるけど

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:32:53.26 ID:elQr8RUSr.net
dotpやらデュエルズはまだカードプール狭かったのもあるのかもしれん

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:34:10.55 ID:oEe/voG20.net
>>190
土地が来ないって書いてあるのだが?

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:34:20.17 ID:gCptgImka.net
スパーキー<プロとかちょっと戦うと降参するしいいかなって

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:34:31.90 ID:xwtSC+4pa.net
相手がコントロール系でシャコを出されるとほぼ負けるのだけど、シャコ対策ってみなさんどうされてますか?
参考にさせて貰いたいです

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:35:50.05 ID:v4gJCKeM0.net
打ち消し、あるいはアグロでシャコ出る前にビートダウン

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:36:48.19 ID:+Yx5qL5YM.net
対戦してるとこちらが思い込んでるだけかもしれんよ
昔のゲーセンの脱衣麻雀は最初からテンパイが入ってて、決められた順目でリーチをかけるようになってたとかも聞くし

一つのデッキに特化したAIでもまだ厳しいだろうなぁ
そのAIを一年ごとに10個ずつとか、どう考えても適当な社員数人に数日調整させたほうが数桁レベルで安い

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:37:48.89 ID:EGM4PAi6d.net
シャコ出るまでにライフ削る
黒あるなら出るマナまで来たらインスタント除去握る

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:39:38.39 ID:pi6b39wJ0.net
シャコ打ち消すってマジで言ってるのか気になる

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:39:57.56 ID:YcNhZw6+0.net
コントロールがフィニッシャーを出した時点で基本的に負けだから(打消し用の打消しも大抵構えている)
フィニッシャーを出せる状況になる前にライフを削りきるしかないわな

220 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/22(水) 12:40:52.34 ID:euNjr6mb0.net
スレ民おすすめの赤緑触ったら除去連打されて1-3やったんすけどなんで嘘つくの

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:42:13.07 ID:G1U4BUfnp.net
>>220
お前みたいなカモを増やすためやで

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:43:01.73 ID:OcAKnxkD0.net
墓地の侵入者の護法は強いし
精鋭呪文縛りも単純に便利
これらバウンスされても相手に影響を与えられるやつでなんとかしよ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:44:34.88 ID:BUVtLnYBM.net
アルケミー前から青白コン使いのワイ

目には目を歯には歯を
シャコにはシャコで相手より先に出して構える

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:44:46.01 ID:WgAN330+0.net
ゼロ除算のこと打ち消しっていうのやめろ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:46:36.19 ID:dzuiAH/n0.net
ファントム4つあるんだからそれでメダルとって他は無視すればいいんじゃないか

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:47:56.31 ID:bvNM8SOg0.net
シャコとかライフゲインとか、能力が連鎖した時の演出ダルくね?

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:49:27.90 ID:pbXHAKEz0.net
>>187
レシピ教えてー

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:00:19.85 ID:gFLEGrIB0.net
>>218
スタンダードやアルケミーとは言ってないからアショクの消去だろ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/22(水) 13:06:55.06 .net
ポケモン25th金箱相場現在18799円です、、、

スニダン登録時にこれ使うと更に5000円オフになります


https://i.imgur.com/PLlhJAg.jpg
https://i.imgur.com/t17ofXf.jpg

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:09:23.54 ID:Snn6WTf00.net
>>228
アショクの消去は打ち消してないんだよなぁ。。。

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:11:07.07 ID:0zGnLKnt0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11055.png
すっごいどうでもいいこと知ってしまったんだが
多相生物がいる時に動員すると多相の生物にカウンター乗るのかw

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:14:03.87 ID:gFLEGrIB0.net
>>231
トークンであるかは見てないからねぇ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:15:28.98 ID:Snn6WTf00.net
>>231
動員Nを行う/Amass Nとは、「あなたが軍団・クリーチャーをコントロールしていないなら、黒の0/0のゾンビ・軍団・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたがコントロールしている軍団・クリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーの上に+1/+1カウンターをN個置く。」を意味する。

そこにクリーチャータイプ−軍団のクリーチャーがいる以上何も問題はないな

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:17:35.76 ID:Qkv/OtQL0.net
>>227
イクサラン〜M20スタン期のジャンドサウルスに豊穣な収穫入れた奴
1マナで具か土地選べるからマリガン基準がオテペクの猟匠か無法の猛竜+具だけっていうお手軽さ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:17:44.98 ID:ivlgSKoO0.net
割と重要なんじゃねパウパーならともかくゾンビデッキの動員は横に並べてロードの恩恵受けたいし

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:21:47.25 ID:gFLEGrIB0.net
一方、動員メカニズムのサポートカードはゾンビトークンを参照するので多相と相性悪いという…
軍団でないゾンビトークンにも有効だからゾンビデッキに煌めく監視者とか意外とアリなのか?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:36:01.31 ID:H/cj0XN+a.net
環境メタデッキをコピーばっかして遊んでると使うデッキが好みで偏ってしまってどんなデッキ使ってもそれ基準で動いてしまうからねぇ
コントロールを多く握ってるとバットリとか押し引きとかの判断が甘くなるし、ミッドレンジばっかだと序盤構える事から考えてしまう。アグロ以下略...

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:50:31.33 ID:JhGp8IorH.net
イゼットで増えた青白狩るの楽しいな。船砕き入ってないから鍵とテフェリー打ち消したらまず勝てる。楽しいけど青白絶滅させてまたミッドレンジにぎりてぇなぁ….

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:56:35.82 ID:xgBLEzoea.net
>>214
・インスタント除去を2枚用意して構えます
・大量のパーマネント置きます

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:00:26.02 ID:xgBLEzoea.net
>>239
途中送信しちゃったけど、フェリダーの撤退とか割と効くよ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:05:06.85 ID:YzG/1ynDp.net
シャコ出してターン帰ったらキツいけどエンドに合わせて除去撃てばいいし8t以降までに勝負決めれてないのが悪い

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:05:25.25 ID:xgBLEzoea.net
ミッドレンジやりてーな…
何でこんなに全除去増やしてしまったのか

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:14:49.13 ID:q/sFskyeM.net
クリーチャー質を上げすぎたからなぁ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:16:12.91 ID:iFpDGiN40.net
>>214
デッキレベルで対応するなら手札破壊だね。
定番の真っ白は、シャコの友達のリーアにも刺さるし。

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:19:15.71 ID:YcNhZw6+0.net
放置できないクリーチャーが多すぎるってのはあるよね

全除去ないとやってられないし全除去引けなかったりコスト上げられるとおしまいってことも多くて
除去が中途半端な枚数ではまず勝てない
→除去を大量に入れた除去コンの登場でミッドレンジが巻き添えくらって死亡

そしてここまでやってもキルターンが長い除去コンは白相手には正直不利だと思う

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:19:17.29 ID:PzdR9UYCM.net
全除去の数もそうだけど質が高すぎるね
ドゥームスカールみたいに予顕で相手にこれの存在教えてから合計5マナで打ったり、6マナ血痕打てるようになるまで小さいクリーチャーやロルス、除去駆使して耐えたりとかあったけど
食肉粛清は全除去のくせに取り回しが良すぎてそこまで考えなくていい
破壊不能もインクの染みにするしな
この全除去2種ぶっ込んできたやつはゲームつまらなくしたいのかな

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:22:48.74 ID:iFpDGiN40.net
>>226
ライフゲインは占術やクレリッククラスlv2が挟まれなきゃ処理するだけだから別に

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:24:00.20 ID:pi6b39wJ0.net
環境に放置できない置物増えすぎてない?
メインディッチャ時代が来たのか?

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:24:49.03 ID:dBnP7dT40.net
なんか最近ギャザり始めたような低レベルなレスばっかだな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:26:14.19 ID:bia8++9Za.net
食肉は黒が気軽に宝物出すせいだわ
それのせいでターン数と除去出来るマナ比でのサイズが合ってない
あの手のX除去は破壊系と違って間に合わなかったりする筈なのに、マナ比で高タフ連中も簡単にまとめて除去される

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:29:47.06 ID:4iWFRLhU0.net
アリーナ実装当初は全除去に浄化の輝きを使っててその後にケイヤの怒りが出てきてツエエエてなって

あの頃にはもう戻れない

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:33:39.43 ID:l+t0McjKa.net
>>249
昔からマジってきたような高レベルなレスを見せてやれよ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:35:05.97 ID:xgBLEzoea.net
>>245
白を強くするのはまだ分かるけど、低コスに能力付与が余計だったな
3マナ域までに必要な能力揃いすぎ
今のカードデザイン極端に舵切り過ぎだと思う

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:36:01.66 ID:bia8++9Za.net
触るな触るな
そいつ本当にmtgやってるかも分からん様なエアプかます精神異常の1f-だぞ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:37:36.64 ID:tdjWJrYJ0.net
食肉偽装事件は破壊不能だろうがかまわず潰してくるから嫌い

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:39:03.75 ID:gCptgImka.net
別にミッドレンジに全除去は大して効かないでしょ
置物とPWによる多角化、サイド後のハンデスとかカウンターによるレンジ変更、少数の強力なカードで相手のラスを吐かせる動き、全部ミッドレンジの十八番

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:40:18.05 ID:Qkv/OtQL0.net
>>253
デスタクとかあるし白の小粒なシステムクリーチャ−は伝統みたいなもんじゃねーの

ミッドレンジは一時期強い時期もあったし今後またミッドの復権もあるだろ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:41:36.34 ID:q/sFskyeM.net
ゴルガリミッドレンジがトップメタだったあの頃が懐かしい

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:42:37.09 ID:3K7TXR4l0.net
>>252
1f-やで

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:43:11.67 ID:xgBLEzoea.net
>>256
それはフレンズとかだな
ミッドレンジはクリーチャー主体

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:44:27.89 ID:ivlgSKoO0.net
ギルドから始めたからマーフォーク強過ぎだろ誰も勝てんわとか思ってた遠い日の記憶

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:47:56.63 ID:5xfR4cibd.net
今の初心者デッキって結構強いのね

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:53:15.69 ID:xgBLEzoea.net
>>257
伝統はいいけど一気に刷りすぎって事
亡霊と聖戦士とかレーデインとpvとか
特定の効果に対して手厚くフォローし過ぎ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:56:52.57 ID:PzdR9UYCM.net
単純に全除去の数と質が強い
コントロールが刷毛やら組み込んで中途半端な構築するより素直に全除去ガン積み脳死ロルスされる方が相手してて辛いわ
コントロールはアーキタイプ保護、強化の方針間違ってんだよな
2022はおよそお決まりの黒コンばかりだったけど、能動的にクリーチャー増やしてサクってて納得できる戦い方してたわ
今みたいに自分でほとんど動かずちゃぶ台返し連打はつまんないって

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:57:33.56 ID:ywZJ5jkfd.net
>>263
そのくらい集中しないと単色は組めないからな
カードプール的にふらふらしてるとタッチだけで使われる赤みたいになる

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:07:21.25 ID:iFpDGiN40.net
まあ、コントロールの除去がアグロの展開に間に合ってるのは不健全だよなぁとは思うわ。
おかげで、ミッドレンジが死んでる。

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:12:34.50 ID:SrPo10Bqa.net
ミッドレンジ…出来事…クローバー…オムナス…ウッ頭が…

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:13:05.55 ID:ywZJ5jkfd.net
そもそもミッドレンジの定義はなによ?なので…
ジャンド・ティムール・エスパー・オルゾフミッドレンジおるし

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:24:41.95 ID:iHkpvaLCa.net
>>220
BO1とBO3で構成どっちかによる
BO1なら蛇皮4とか入れとかないと勝率激下がりするデッキあったりするし
BO3もその時間帯に当たるデッキの傾向でサイド微調整必要だし

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:25:04.03 ID:xgBLEzoea.net
>>268
その辺は定義があるわけでないので上手く流せ
「このコメはこんな事言いたいんやな」と言うお気持ち察しが大事

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:27:22.63 ID:+oIPSy810.net
除去が間に合わなかったらそれはそれでコントロールが死ぬと思うけど、果たしてそれは健全なのか?

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:28:06.00 ID:n5wBkTQWd.net
>>237
お前はコントロール握ったらコントロールとしか当たらないのか?
自分で使わずとも対戦相手が良い教師になってくれるだろ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:28:59.15 ID:VQajQT7R0.net
アホみたいなクリーチャー出すけど結局間に合うように除去も用意されてるわけで、だから除去した後に押し返す手段として1番強いものが採用される。それが天啓、根本、再生から発破って間に合ってしまえば相手に1ターンも猶予与えないようにできるわけだからミッドレンジ潰してるのはそのフィニッシュ手段の方だよ。アグロ、ミッドレンジ、コントロールなんて遠い昔で最近はコンボとアグロしかいない。コンボ側がアグロ見るか同じ対コンボ見るかだけ。

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:30:18.92 ID:ywZJ5jkfd.net
>>270
全体除去つよすぎ!!って察すればええんやろうか…
この場合スタンの話だとすれば雪上の血痕と食肉鉤のことなんだろうけど大振りだからカウンターぶっささりよね

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:39:50.55 ID:Q2gnOdOG0.net
個人的には神聖な粛清みたいに早いターンにサクっとアグロを詰ませられる全体除去はちょっとやりすぎ感がある

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:40:29.79 ID:e62wa1qm0.net
>>271
除去が間に合う、というよりも全体除去一枚で間に合うのが問題なんだろう
単体除去で牽制しつつ4T以降に全体除去ってならまだ五分五分感がある

燃えがら地獄や弱者粉砕、危難の道にドゥームスカール、
アルケミーの神聖な粛清と3T目に全体除去を手軽に出せる環境は不健全だわ
更にそれに対抗する為にサリアや精鋭呪文縛りみたいな妨害手段用意するとか愚の骨頂
この不毛なバランス取りに他デッキが巻き込まれてる

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:42:53.62 ID:vgx+Sv0kd.net
アルケミーの赤緑の話なら正直大分弱いと思う
tier1のどれ相手にしても明確な有利対面無いしtier2と比べてもドラゴンとか緑単の方がまだマシ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:44:35.91 ID:OcAKnxkD0.net
パウパー吟味してるとあっという間にコモンWC減って楽しい

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:46:21.26 ID:gFLEGrIB0.net
新セット発売時にただただVault対策でコモン作る行為より建設的だしいいね

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:48:18.48 ID:VQajQT7R0.net
パウパーと職工常設してほしいけど運営からしたら絶対嫌だろうなw

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:48:39.37 ID:AoVEAZq0a.net
スタンダードの話なら、問題はクロパがいないことだよ
天啓はコンボとコントロールの2面で戦えるけど、どっちもクロパが不利
ローグみたいなデッキが出ればシェアが下がって、自然とクロパに強いミッドレンジが復権する
アルケミーも大体同じだと思う。まだ環境が固まってないけど

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:49:32.25 ID:ywZJ5jkfd.net
>>276
やってみればわかるがメタで搭載してるからなんとも
ドゥームスカール以外はそれこそ白アグロにしか刺さらん(感電反復するならともかく)
ドゥームスカールはあれで色マナ濃すぎて扱いにくいぞ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:50:53.49 ID:iFpDGiN40.net
>>271
アグロに間に合わないのは健全やろ?
アグロ<ミッドレンジ<コントロール<アグロ
で有利になるのが基本だと思うよ。

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:56:02.53 ID:3WWoZZHx0.net
>>281
サイクリングも居ないしローテ前に比べるとアーキタイプじゃんけんの手の種類が少ないのよね

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:57:43.37 ID:pi6b39wJ0.net
クロパは神河の忍者に期待したい
こいつらみたいなのがまたいるといい
https://i.imgur.com/NOk1Xof.jpg
https://i.imgur.com/Lm3ZYjR.jpg

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:57:57.28 ID:ywZJ5jkfd.net
でもクロパってやってる方がいいけどやられてる方は行動潰されてばかりで本当に不快だからスタンでやるにはな…

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:00:33.55 ID:mOuwzeR/0.net
打ち消せない蟹がいるのにクロパなんて無理だろ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:02:30.28 ID:iFpDGiN40.net
>>285
忍者は自ターンにマナ払って動かないとだめなのがなぁ。

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:02:57.88 ID:3tTudQrx0.net
>>286
パーミッションを不快と思うデッキ使ってる奴の不快指数も大概高いから別に構わんぞ
具体的には大体アゾリウスかエスパーかジェスカイのコントロールか黒の濃い除去コン使いだけどな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:06:11.80 ID:vgx+Sv0kd.net
クロックパーミッションならドロースペル潰せば蟹は出る前に勝つを目指せんじゃね
アゾコンは全除去も強いけど使っててヤバいと思うのは黄昏の享楽と消え行く希望だな
コントロールで1〜2T目に強いアクションあるとアグロには負けんわ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:07:43.64 ID:hhBmuXq1d.net
クロックパーミッションが不快に思われるのは主に前環境のローグのせいでは

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:13:47.65 ID:VQajQT7R0.net
>>283
一時期ランプ推しまくって禁止連発してた時もそうだけどさ弱点ないアーキにしたらそりゃあ一強になるよねって。

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:13:56.18 ID:gCptgImka.net
クロパに船砕きは大して効かないでしょ
全アーキ中トップクラスにバウンスが効かないアーキだぞクロパ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:14:34.46 ID:iFpDGiN40.net
イゼフラも大概嫌われてたイメージが

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:16:22.76 ID:iFpDGiN40.net
>>292
アグロに間に合うコントロール対コントロールに耐えれるアグロの対決になっちゃってるんだよねぇ。

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:17:39.43 ID:YzG/1ynDp.net
不快じゃないデッキとは…?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:18:53.81 ID:iFpDGiN40.net
スパーキー君の緑デッキは割と不快感ないよなぁ。
たぶん、求められてるのはあのレベル。

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:19:08.86 ID:v7qaeq1o0.net
サンドバッグでしょ?
因みに無気力相手だと文句言うから
適度に相手してくれるサンドバッグが欲しいって言えば良いんだよ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:21:40.59 ID:pi6b39wJ0.net
デルバーにバウンスはやめてくれってなるけどね

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:25:31.75 ID:m0+F9cQxd.net
生物同士で殴りあってるのは正直かなり楽しい
5マナくらいのおもちゃレアとかも仕事できるようだと楽しいんだけどな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:28:18.86 ID:3tTudQrx0.net
>>296
個人的にはBO1限定という話で、仮想敵だけガンメタしたデッキ使ってるのは大概不快だな
盤面有利状態で煽ってくるのも大概このタイプだわ
グッドゲーム、君の番だ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:30:07.42 ID:tt/RADHxM.net
除去強くする、クリーチャー強くする、除去強くするの繰り返しでインフレが止まらん

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:35:10.98 ID:kdLjXDaad.net
レアカード入れられるの制限しようぜ
新規にも優しいし

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:38:06.85 ID:uTwK0eSJa.net
今ほどプロテクション(青)が求められる環境が過去にあっただろうか

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:39:30.40 ID:CSQC4Rqap.net
>>296
自分が負けたデッキは全部不快なデッキだぞ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:40:42.41 ID:CSQC4Rqap.net
>>303
コモン4アンコ3レア2神話1のデュエルズ構築は実装して欲しい
こないだの中途半端な3枚制限はだめだ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:40:47.03 ID:xgBLEzoea.net
>>296
個人的にはゲームじゃねえなコレって思うデッキは嫌い
LOは別のルールで噛み合ってない感
打ち消しはそもそもゲームしてない感
ハンデス、ランデスはまあよし
船砕きは最初からあなたはゲームに勝利するって書いとけ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:45:55.92 ID:f6mdzDgld.net
才能の試練みたいなサイドカードをメインから複数積んでる奴は不快だなと思うけどそれくらい

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:49:35.84 ID:Snn6WTf00.net
STXリミテで5T目までに3回石の雨打たれると言う驚異の実績を解除したことがある自分にはとてもランデスOKとは言えない
回らなかったらゴミ以下の雑魚で恐らく俺以外にはボロ負けしているだろう点もアレ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:51:02.87 ID:v7qaeq1o0.net
不快なイゼット多すぎてディミコンはメインだわ
使わなくて邪魔なら悪党の住処で捨てて別のもん引いてくる

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:54:26.42 ID:k2XnNnIY0.net
早漏GGは不快
こういうことする奴に限ってプレイング雑でGG後に捲れたりするのもダサくて不快

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:00:29.21 ID:J6K915e+d.net
ヒストリックパウパー常設しろ!

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:02:14.57 ID:T6Dl4K++0.net
性根の腐ったゴミデッキ握るやつ大量にいるからな
嫌がらせ妨害が目的になってるようなやつ
ポケモンでも害悪と呼ばれるものあるやろ
あらゆる技構成、戦法が全部そう言われるわけじゃない
不快or不快じゃないの二元論に持ち込むことで批判を斥けるのはナンセンス
やはり不快度の高いものはあるんやで

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:03:32.41 ID:3s+unOmBd.net
何度も書いてるけど墓地回収型で船砕きリーア無しのアゾコン使ってる奴は頭おかしい

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:06:39.18 ID:ywZJ5jkfd.net
悪賢い隠蔽でループさせるやつだったか

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:09:01.74 ID:nBdMgEuQ0.net
某配信者の影響かシュガーが増えた印象

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:09:26.26 ID:ivlgSKoO0.net
いわゆるコンシードデッキってやつだなmtgはそういう勝ち方も昔からあるんじゃねーの?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:30:47.88 ID:MJsA2emDa.net
mtgやってて一番楽しい時ってデッキ作ってるときだと思ってる
だからシールドも好き

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:36:02.60 ID:u2POkp4A0.net
不吉な旅人ループしてしゅまん
でもこんな悠長なコンボを起動させたキミ達が悪いのだよ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:37:38.72 ID:2zI5OdhWa.net
はぁ…またリミテコモンのスタイルだよ
こんなん貰って誰が嬉しいねん…

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:43:22.14 ID:K/8FJZI30.net
紙束白黒デッキ作る時、だいたい報復と猛威の天使エンチャセット入れてるんだけど、これ入れるなら44が基本なのかな?
猛威アンコとは思えない強さだと思う

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:50:56.97 ID:iHkpvaLCa.net
>>313
別に負け越さなければどんなデッキ使っても良いと思うけど
ただそれ勝率大丈夫?って思うデッキがその手の構成になってる事は多いと思われる

323 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/22(水) 17:53:21.15 ID:euNjr6mb0.net
アルケミ3ターン目中隊→中隊→中隊ってループされたんだけどこれが普通なの?www

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:53:30.03 ID:+Bpap5fMM.net
ランデスはいいんだ
今なら2マナ下げたのをリーアで回収したり反復でさらに倍して更地になる率すげー高いのに

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:56:45.91 ID:kksqwdREa.net
パウパーはさすがにつまらん。職工がいい。

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:05:14.38 ID:VQajQT7R0.net
20GEM、20GEM、コモンスタイル。新しい形式になってからコモンスタイルしかでないわ。

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:15:07.67 ID:tdjWJrYJ0.net
>>317
そういうデッキの元祖はステイシスかな
大概勝ち筋はピン刺しでロックしたり受け切ってして勝つデッキ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:25:32.24 ID:FHJTfT/R0.net
アグロ・・1〜5
ミッド・・3〜7
コント・・4〜
こんな感じ?
MTGてミッドレンジなんて概念あるの?
今のところビートダウンかコントロールって印象なんだけど

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:26:19.56 ID:YcNhZw6+0.net
マジで負けてもデイリーやイベント進むようにしてくれよ
それだけで少しは楽しくなるんだよ
今だとTier1握って4戦して疲れてアリーナ即閉じるだけだもん

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:28:07.29 ID:3K7TXR4l0.net
ヒストリックだとパウパーもなかなか楽しいな、ステロイドでブイブイ…とか思ってたけど、アゾリウス親和とかラクドスマッドネスとかに分からされたり中々色んな相手とやれていい感じだわ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:30:06.84 ID:iFpDGiN40.net
>>328
その数字が何なのかわからんが、イゼットドラゴンがコントロールよりのミッドレンジ、緑単がアグロよりのミッドレンジと言うのはそこそこ言われてる気がするね。

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:32:39.83 ID:WgAN330+0.net
エターナルのパウパーとクリーチャーは変わらないだけあってヒストリックパウパーの白単強いわ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:34:09.95 ID:hIkwLEIoM.net
>>328
ミッドレンジはビートダウンの中の一つの分類
ビートダウンの中で軽いクリーチャーやカードを多用するにがウィニー(アグロ)でやや重めのクリーチャーの質を重視してるのがミッドレンジ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:35:47.24 ID:YcNhZw6+0.net
ストンピィって分類もよく分からない
鉄葉使った緑単がそう呼ばれてた気がするけど

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:38:17.11 ID:VQajQT7R0.net
>>330
最近のセットのコモンはアドバンテージ取れるカードも多いし、モダホラとかアンソロジーのコモンもなかなか強いのが追加されてるから色々できて楽しいわ。

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:38:40.70 ID:mOuwzeR/0.net
ぱうぱーってじゅきんオーラされたらラスないからどうしようもなくない?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:39:35.91 ID:5lI7Yskg0.net
パウパークッソつまんねーこんなゴミフォーマットやらせんな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:40:34.21 ID:fBLIA3Lu0.net
ヒストリーパウパー白単で適当にデッキ作ったらほぼミラーマッチに当たった
考えることは同じか

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:41:37.43 ID:YcNhZw6+0.net
>>336
ファリカの献杯みたいにクリーチャー生贄を強要すればいい
生贄にするクリーチャーは相手に選択権があるけど

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:44:42.68 ID:FHJTfT/R0.net
>>331
一応盤面に関わるマナ帯って感じだけどそう言う概念薄そうだなあと思った 土地の割合を大きく動かさない前提でね
格闘とかはあるけどブロックのルールや飛行なんか見ても任意で相手クリーチャーを落とす手段は限られてるし

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:44:48.08 ID:SW4/C+HYM.net
ゴルガリミッドレンジとか言う最大派閥で勝率も悪くはないけど器用貧乏で優勝までなかなか行けないデッキ思い出した
今のデッキとやったら負ける未来しか見えないとかインフレしたよなぁ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:45:39.04 ID:pi6b39wJ0.net
ストンピィはマナ加速から三なる宝球とか虚空の杯とか血染めの月で強烈にマナを縛るデッキのイメージだな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:49:56.15 ID:KKCjISec0.net
除去とハンデスで嫌がらせして不正相続でちゅーちゅーライフ吸うの気持ちええ…

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:51:45.11 ID:iFpDGiN40.net
>>334
分類というか、緑単でクリチャーでゴリゴリ殴るデッキの総称やね。

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:00:10.20 ID:WgAN330+0.net
クリーチャーにしろ束縛系にしろマナ加速からの先行制圧ってイメージ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:02:33.56 ID:EstCNJgv0.net
器用貧乏ゆえにBo3向きともされるなミッドレンジ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:02:43.03 ID:FHJTfT/R0.net
ミッドレンジは主力クリーチャーのマナ帯を指してる感じか
・・それってもうコントロールじゃね?って言いたいけど
ミッドレンジってやっぱ表現としてイメージ悪くない?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:05:56.52 ID:Sw1iPzH9M.net
アグロとミッドレンジ混同するならともかくコントロールとミッドレンジなんて全然違うだろ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:09:37.55 ID:IcbThW9vF.net
>>334
>>342
ストンピィと名前がついたデッキの元祖はマジック最初期に近い時期の土地20枚以下まで絞って冬の宝珠という土地ロックカードが入った緑単超高速アグロ
それから緑の高速アグロまたは土地への干渉を行う高速アグロをストンピィと呼ぶようになった

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:10:20.66 ID:T6Dl4K++0.net
メンドクサイ構築考えたくないけど簡単に勝てるデッキを目指した結果が除去コンになるのほんとやめろ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:12:49.04 ID:3tTudQrx0.net
>>347
一般的にコントロールは除去と打ち消しハンデスが多数でフィニッシャーになる生物やPWカードは10枚も入らんぞ
ミッドレンジは自分からどんどん展開していって圧殺するデッキ(除去札もあるがせいぜい10枚前後)だからコントロールとは構築の根本的要素が違う

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:14:13.15 ID:FHJTfT/R0.net
>>348
その違いを詳しく説明して欲しい
俺的には序盤のリソースをクリーチャー並べるかそうでないかで分けるのかなって

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:25:43.02 ID:l+t0McjKa.net
ググればいいんじゃね
ていうか両方名前通りだと思うけど

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:26:51.38 ID:CFlHEX6Ua.net
アグロ<ミッド<コントロール<アグロ の相性だけで語るのは杓子定規過ぎでしょ
実際は構築によってどこに有利かは多少変わる
例えば所謂除去コンは概ねミッドレンジと似た振る舞いよ
アグロに強く、ミッドとはリソース回復力次第で有利不利どっちもあり得て、普通のコントロールには不利

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:31:07.90 ID:3K7TXR4l0.net
セニョールストンピィとスピューティドグリーンがよくこんがらがるマン

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:31:38.66 ID:3K7TXR4l0.net
ステューピド(stupid;忌々しい)だた

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:36:19.35 ID:qgg+yCkn0.net
コントロールはアグロに不利だったの?
最近の環境しか知らないんだけどアグロでコントロール相手にするのは厳しいわ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:39:13.54 ID:XAv2Aepea.net
ほぼ引きだけで決まる新規プレイヤーデッキ戦をデカスロンのフォーマットにしたの頭湧いてるだろ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:39:58.95 ID:0jsYvwHp0.net
コントロールと一口に言っても除去コン方向とパーミッション方向でわかれるしね
除去コン握ってる時にパーミッションに当たると何もできずに負ける

対アグロは最速で神の怒りなり何なりにアクセスできるかどうかでほぼ決まるからなんとも言えない

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:48:34.03 ID:AgOUKzSMa.net
根本原理とか最短5ターン目に決まるからアグロみたいなもんだよな

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:49:17.08 ID:ysUoID0ea.net
ガーガロスみたいなやつが活躍するデッキがミッドレンジなイメージ
ただ今は+1カウンター乗っかりまくるから出てかなりアドバンテージとれるやつじゃないとキツイよね

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:49:47.38 ID:pi6b39wJ0.net
赤単相手に魂の管理人2体出してよろしく連呼してきた奴をぶっ倒せて気持ちよかった

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:49:54.10 ID:l7/rYFwb0.net
雑アドアグロvsコンボコントロールは令和の風物詩

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:50:43.55 ID:dzYvfD/s0.net
>>357
高速<中速<低速のジャンケンがあると言うだけでコントロール=低速ではないイメージかな
ドローなんかを抑えて除去とかを多めに取る事で、コントロール仕切るまでの速度を上げて高速アグロに有利取れるようになる
ただそうすると今度はドローパンパンの低速コントロールに食われる事なる感じ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:59:27.36 ID:y2D8mqFj0.net
まぁこの辺は用語の理解がそれぞれで違うからな
雰囲気で理解し合うしかない

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:59:27.16 ID:3WWoZZHx0.net
>>352
少し古い記事からの引用になるけど
https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0004101/
>コントロールは、多少の差はあれど聞いたままを意味する。これらのデッキは、リソースのアドバンテージを蓄積しようとし、対戦相手に脅威を含む動きを何もさせなくする。一般的に、常にではないが、それらはランプや中速と同じ脅威を用いてゲームを終了させる。
>違う点は、それらができるだけ早くこれらの脅威を得ることに焦点を当てていないところだ。代わりに、それらは既に安全が確保されたゲームを掃除するために使われる。あるいは大きな脅威はそれ自身が、そのサイズか相手の脅威を除去する能力によってゲームを安定させる手段として使用できる。
早く終わらせたいミッドレンジは生物を並べることが多いしコントロールはそうする必要はない
フィニッシャーの数もコントロールはミッドに比べて絞る

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:02:30.58 ID:Yc/n1cSC0.net
>>357
以前は全除去は4〜5マナが普通で1〜3ターンに猛攻掛けてくるアグロに間に合わない事あったし
単体除去、打ち消しも2、3マナだと1ターンにクリーチャー2体並べられると撃ち漏らす事が多いから
重いクリーチャーが多いミッドレンジ相手なら制圧出来るけど、アグロ相手だと体勢整える前に殴り切られる
ってのが一般論だったからだと思うよ

最近は3マナ全体除去も増えたし、優秀な除去・バウンスが1マナからあるからアグロも捌かれるようになった

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:02:41.28 ID:mOuwzeR/0.net
たまにはランプデッキのことも思い出してくれよな

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:09:00.59 ID:34leg9fX0.net
>>367
とはいえ序盤バウンスで耐えてるだけだとジリ貧だし全除去を最速で打てないと負けなのは変わってないかな
今アルケミーで青白コン握ってみてるけどクレリックには勝ててもほぼスタンみたいな白単、緑単には結構殴り切られる

ひと昔前より簡単に相性で語れなくなってるのは事実だろうけど基本線は変わって無さそう

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:13:23.01 ID:6XWOoADlr.net
昨日の深夜にジョインしたドラフトの2000ゴールド帰ってこないんだが

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:14:23.26 ID:e62wa1qm0.net
>>369
>とはいえ序盤バウンスで耐えてるだけだとジリ貧だし

今の環境は別にそうでもないよ
消えゆく希望はリーアで使いまわせるしゼロ除算からのアルカイックの教えで減ってるからこそ手札補充出来る点もある
黄昏の享楽なんかもそうだな
何よりもアグロは3-4ターンあたりがピークだからそれまでに大勢を決めないと簡単にひっくり返される

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:16:48.73 ID:T6Dl4K++0.net
青白コンなんて神聖な粛清なけりゃ誰も使わんやろ
3マナで打てるラス充実してないと助からないというか、それ以前に弱いんだわ
逆に青白を強引に実用レベルに持っていった粛清が頭おかしいから

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:23:02.88 ID:UISPYlxg0.net
十種競技に初心者構築入れたゴミはクビにしろ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:44:27.71 ID:34leg9fX0.net
>>371
まあきっちり回れば確かに
昨日のデカスロンアルケミーやった感じではクレリックとドラゴンには勝てても白単、緑単にはラス引けなくて負けってのが続いたから遅くとも4-5ターン目あたりにラス打てないと…と感じた
仮に打てても今はミシュランあるしね

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:57:27.24 ID:yYmn+LpF0.net
粛清は運命的不在のトークンや宝物も消せるし大分ヤバい感じだな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:31:28.83 ID:d0X+BWRe0.net
デカスロン青黒コン最強じゃねこれ
完成度が違いすぎるわ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:33:23.62 ID:hvdji/Iwd.net
今ドラフトやってたらシルバーでミシック1000位以内と当たったんだけどこんなマッチングあるん?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:38:38.37 ID:oEe/voG20.net
アリーナだと、ランプの最終地点はあってもちと弱いんだよな
江村に、高速土地出しからのワープ次のターンの確定バーン
高火力はできなくもないけど他のと速度が合わない

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:41:00.53 ID:WgAN330+0.net
永久に接死と脚光の悪鬼とかでなんか遊べそうな気はするんだけど、回収ギミックが欲しいところなんだよな不正相続コン

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:43:09.98 ID:Yc/n1cSC0.net
>>377
人が少ないと無理矢理ランク外と当てられる事はよくある
今はデカスロンイベント中、平日、プレイ人口の多いアメリカが朝(ニート以外ゲームやる時間じゃない)
悪条件が揃ってる

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:52:02.50 ID:HbtnOY6Y0.net
新規プレイヤーデッキのデカスロンは赤黒だけ飛びぬけて強いと思う
宝物でマナ安定するし爆発力も担保出来る
レアも強くて除去も強い
ドロソも他より安定してるし

6-1から2連敗するの3回やってキレそうだったけどようやく終わった
ドラフト?の方のデカスロンってもう終わっちゃったの?

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:01:40.45 ID:ivlgSKoO0.net
ドラフトは不具合で一日メンテとかじゃなかったか

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:01:53.47 ID:d0X+BWRe0.net
ゲーム自体がつまらんと初戦で負けたら棄権したくなるなこれ
初心者構築はほんとクソイベ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:18:31.85 ID:HvZw6dNV0.net
ランクの構築めちゃくちゃ詰まってない?
なんか勝っても全然順位が上がらないわ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:21:05.89 ID:dBnP7dT40.net
×つまらんから
〇勝てないから

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:25:04.29 ID:v7qaeq1o0.net
パワーカード叩きつける構築よりこの手の限定戦の方が楽しいし好きだな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:28:15.56 ID:e62wa1qm0.net
>>384
先月はミシック上がった直後は95%だけど今月は91%スタートだったわ
かなりミシック帯の人口が多い
なんだかんだでアルケミー導入の結果を出してるって事なのかもね
来年はどうなるか見当つかないけど

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:28:33.83 ID:7lsRDJ0F0.net
初心者構築は青緑が強くて次点赤黒って感じだわ
青緑はとにかく得するカードしか入ってなくて、現代マジックのミッドレンジって感じ
赤黒も強いけど、フィニッシャーがレア頼みでレアをピンポイントで対処されると辛い
他は赤緑と赤白が弱そうで、残りが似たり寄ったりだろうか

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:30:19.00 ID:dBnP7dT40.net
デカトロンめっちゃ好評やな
さすがウィザーズ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:43:55.05 ID:JZNDNzWc0.net
パウパーとかみんなやってないんか?
5分立ってもマッチングしねぇんだが…

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:45:10.14 ID:xPXVNCzU0.net
>>390
再起動してみた?

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:50:32.53 ID:7lsRDJ0F0.net
再起動するまでマッチできない現象あるよね

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:13:34.71 ID:NRqC5JnP0.net
クライアントそこそこの時間放置するとなる

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:14:28.57 ID:Sumjou410.net
しょっちゅうなるね

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:18:02.20 ID:7j/U79Lm0.net
第3種目あったっけ?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:28:20.12 ID:OcAKnxkD0.net
>>377
マッチングに時間かけるとランク差構わずマッチしてくるから
10秒経ってもマッチしないならキャンセル白

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:29:03.69 ID:v7qaeq1o0.net
パウパーは赤単やったけど2〜3ターン目に相手のクリーチャー焼いたら爆発3連続されて戸惑うんだが
そんなに嫌なのか?

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:29:43.69 ID:OcAKnxkD0.net
パウパーはソウルシスターズ?と顔面バーンと
カウンター使いまわしてくるあれの3種しか見かけない

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:30:51.58 ID:ivlgSKoO0.net
俺はターボフォグ回してたりしてた

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:30:51.87 ID:7lsRDJ0F0.net
ヒストリックパウパーはマッドネスが強いと思うんだけど
ミラーになったことが一度もないな

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:31:31.27 ID:0zGnLKnt0.net
俺パウパーのマッドネスも擦ってるから…血トークン参入うれちい

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:36:53.15 ID:nP2C2oaL0.net
初心者構築みんな強いって言ってるデッキ違ってて面白いな
割とバランス取れてるっぽいね

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:38:30.48 ID:NNk3y8Wsa.net
>>396
あー 俺も同じことうすうす感じてたわ
他の人もそう感じているってことは、時間によるマッチ補正も存在しそうだな

もうちょっと言うと、時間が短い間は自分と同レベル以下とマッチングして、
一定時間を超えると同レベル以上も含めてマッチングしてると思う

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:49:32.04 ID:bh/hWwa40.net
アルケミー緑単でやっとミシックに来たわ
クレリックとアゾコンほんま絶滅すればいいのに

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:52:06.11 ID:B5FssqZqM.net
>>403
時間が経てばマッチング範囲を広げていくのは割と一般的なシステムだと思うぞ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:54:02.45 ID:yYmn+LpF0.net
プレイマットの蝋燭をクリックすると火が消えるんだな
無駄なところが細かい…

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/22(水) 23:54:55.17 ID:T6Dl4K++0.net
クレリックデッキに亡霊聖戦士PV組み込むやつ嫌い
しっかり機能するのも腹立つ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:01:26.10 ID:SiFhs6LP0.net
初心者構築戦、なんだかんだでデッキのお試しにはもってこいだよなあ。なんというかわかりやすい

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:04:15.67 ID:lowC5rl40.net
延々と神聖な粛清使いまわし続けるの楽しすぎる

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:16:13.62 ID:MvbRYczUa.net
>>406
触る場所によって音が違ったり色々凝ってるぞ
遅延されてるときにいろいろ触って暇つぶしする以外に役に立たないんだけどな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:20:31.93 ID:+aPzD0p5x.net
デイリー報酬で神話出るとは思わなかった(いらない)
https://i.imgur.com/foTq7KR.jpg

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:24:21.75 ID:JXwkAPQc0.net
アルケミーの青白マジで楽しい、俺の記憶上1番ストレス無いアゾコンだわ
その分相手にするとゴミだけど

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:24:39.10 ID:vFA5msYg0.net
6回目で初心者構築ようやく7勝できた
苦行すぎる

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:26:30.46 ID:rDImAKNsa.net
3マナ2ドローのあれが強すぎる

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:38:27.63 ID:JwISYGep0.net
アゾコンはクレリックやアグロに強いが刷毛には弱い

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:53:54.67 ID:N1Gs4PFw0.net
>>412
デッキレシピ共有してくれないか?

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:55:12.29 ID:3DvTYUEH0.net
言われるほど刷毛の存在確認できないわ
俺が刷毛使ってるからか知らんが

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:55:14.94 ID:jFtbF1XC0.net
なんとか3回目で7-2出来たわ
昨日のシールドに引き続き24戦やって先攻率30%で酷すぎる

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:58:13.90 ID:MfDwno860.net
>>403
時間がかかれば範囲を広げるのはまあ一般的なシステムでしょう
それとリミテは勝敗数も関わるからその辺かな
確か5-0と0-2のミシック同士より5-0の別ランク帯の方が優先順位高かったはずだよ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:02:34.09 ID:wHBoSfQE0.net
黒コン>アゾコンなの?

刷毛なんて神聖な粛清一つで半壊しないか
特に書庫の鍵とテレポーテーション・サークルが場に降りたら黒単じゃ対応出来ないし
自分も書庫の鍵を使うか緑や白タッチするか

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:04:12.91 ID:AZ23OGq00.net
>>415
黒系コントロールにはどうしようもないね
あとブン回りアグロにも速度面で追い付けない
昔から青白コン好きだったけど今の青白コンて打ち消し殆ど取らないからちょっと感覚が違うよな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:30:04.70 ID:PGjv0hLXa.net
https://i.imgur.com/lBBS3S0.jpg
パウパーで相手が全然諦めてくれないから長くなった

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:31:07.12 ID:3DvTYUEH0.net
神聖な粛清死ね

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:35:24.85 ID:3DvTYUEH0.net
神聖な粛清神聖な粛清リーア神聖な粛清
なんかなぁ。WotC社で重火器ぶっ放してめちゃくちゃにしたいわ
ゲーム的に何が面白いん?教えてくれ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:37:32.56 ID:MvbRYczUa.net
ヒストリックプレイでいつもは使わない赤単アグロ使ってほぼミラーだったんだが
敗因の半分以上は先攻にエンバレスの宝剣出された事だったわ
もはや出てくる事に謎のワクワクを感じてしまった、近頃赤単と当たっても出てこなかったのに今日はやたら見た

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:43:25.01 ID:zdYVxAara.net
土地補正さえなければなぁ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:49:46.77 ID:nDQl0tcZ0.net
ヒストリックのカンパニー8枚体制のブリンクデッキ規制してくんねーかなあ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:01:25.87 ID:NbhqBOM30.net
パウパーで呪禁最強生物作るの楽しいな。クロックパーミには勝てる気がしないが。

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:04:02.81 ID:iuCZoLER0.net
10種ドラフト復活しとるやん

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:05:28.71 ID:7zwHmRkOa.net
ストリクスパック開けたら精神の願望出てきたんだけどどゆこと?
古いカードが再録されてんの?

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:08:14.44 ID:Q+FGB1+x0.net
>>430
ミスティカルアーカイブでググれば幸せになれるぞ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:11:45.92 ID:/xV/0F++M.net
そんな神聖な粛清嫌なら対策すればいいやん
脳死で並べてるからキレイに返されるんじゃねーの?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:12:46.31 ID:6DBLPRon0.net
デュアルランドのカードスタイルセットって再販されることある?
最近MTGA復帰したからイニストラードのデュアランからスタイル適用していきたいんだけど、
流石に個別で買うの高すぎて躊躇してる

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:17:37.68 ID:7zwHmRkOa.net
>>431
ありがとうググってみた
アリーナでも検索にあるんやね
禁止カードでちょっと嬉しい

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 02:55:04.76 ID:4BSMrkb60.net
>>433
絵違いスタイルもゆらゆらスタイルも日替わりセールで稀にくることがある。セットの再販は基本的にしない。人気の基本土地だけ1部やったことがあるぐらい。基本的にアイテム関連はスタイル以外一期一会と思った方がいい。

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:04:39.93 ID:6DBLPRon0.net
>>435
ありがとう

とりあえずしばらく日替わり待ちで粘ってみるか

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:10:45.70 ID:bCS/lvp40.net
ドラフト抜けたでー
相手ぬるかった

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:16:49.96 ID:4BSMrkb60.net
>>436
土地は売れるからなのか定期的にセールくるので待ってればそのうち来ると思う。ゼンディカーの絵違いとかもたまにきてたし。

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:20:19.81 ID:/u7BABzq0.net
>>432
対策っつても根本的にするならアグロ側のデッキ構築を重めにするか、PVするか、パーミッション寄りにするか、の三択だからなあ
構築を重くするのはコントロール側が幾何か有利になるだろうし、まあ軽量カウンター入れるのが楽かねえ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:26:27.38 ID:ZE/T/kXO0.net
ラスが多すぎて、ガーディアンオブフェイスが役に立ってる。

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:37:19.20 ID:JXwkAPQc0.net
>>416
デッキ
5 平地 (VOW) 398
2 島 (VOW) 399
2 ストーム・ジャイアントの聖堂 (AFR) 257
2 廃墟の地 (MID) 262
4 連門の小道 (KHM) 260
4 さびれた浜 (MID) 260
3 見捨てられた交差路 (Y22) 63
4 霊媒者 (Y22) 17
3 溺神の信奉者、リーア (MID) 59
1 船砕きの怪物 (VOW) 63
4 消えゆく希望 (MID) 51
3 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64
4 運命的不在 (MID) 18
4 ゼロ除算 (STX) 41
1 予想外の変換 (Y22) 13
3 神聖な粛清 (Y22) 4
3 書庫の鍵 (Y22) 59
1 記憶の氾濫 (MID) 62
1 同族の否定 (Y22) 18
2 ドゥームスカール (KHM) 9
3 公式発見 (Y22) 15
1 海門修復 (ZNR) 76

サイドボード
2 アルカイックの教え (STX) 57
2 マスコット展示会 (STX) 5
2 環境科学 (STX) 1
1 記憶留出法 (STX) 25

BO1しかやってないからサイドなし
刷毛きついと思ったことないな、不利感じるの青赤コンくらいでもあれこそ刷毛きつそう
ハゲはビートでもミラーでも中々生き残らんので抜いた

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:50:09.74 ID:g/7dvEDZ0.net
カードの動きが遅くなったのが想像の7倍はストレスだわ
どうにかできないのかなあれ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:55:05.20 ID:jFtbF1XC0.net
多分なんかの処理を裏でやるために意図的にウェイト入れてるんじゃないの
アルケミーで抽出とか創出とか増えたからそれで負荷増えたのかどのくらい増えるのか見てるのか

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 03:58:19.57 ID:6DBLPRon0.net
>>438
調べてみたら、ゼンディカーは今年の2月頃から2〜3ヶ月置きに日替わりに入ってるみたい
初回だけ動くやつ(元値1000円)で、あとは元値600円の方
ストリクスヘイヴンのは、今年の4月7月にあって、どっちも元値1000円のうごく奴

真夜中の狩りは9月に動く版のセールやってるみたいだけど、2回目はやってない
真紅も発売直後に動く版のセールはやってる
ゼンディカーを見るに、多分真夜中デュアルランドの次のセールは来年の2月頃になるのかな…?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 04:00:48.72 ID:QKDu/1GiM.net
ドラフト全勝で抜けたけど新規デッキにジェム吸われたからトントン…

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:21:43.72 ID:dmO2Nz960.net
ヒスパウは皆が考えたデッキを呪禁オーラで踏み潰すのが最高や
MNWじゃなくてデカスロンに入れてて欲しかった

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:22:33.67 ID:4m08Dx0W0.net
アルケミーでアゾコンが流行ってるなら
青黒でいい感じのコントロール組みたいな
白なしだとクレリックきつそうだけども

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:27:43.00 ID:xqaTxKjra.net
意外とそんな流行って無い気する
刷毛と狼男ばっかり、俺だけか?

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:31:05.71 ID:iZmUpnwW0.net
俺のマジック刷毛とアゾコンしかいないちなシルバー帯

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:35:02.61 ID:+aPzD0p5x.net
グラークマウとドールハウスの相性が非常によくて使ってて楽しいね

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:47:32.21 ID:iCA7H/iD0.net
マッチで5-1要るのはきっついな4-1でええやん
でも安くドラフト遊べるからついやっちゃうビクンビクン

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:00:14.39 ID:2sqFfWIFd.net
初心者構築まさかの白黒最強だったわ
Vの人の言う通りだった
除去はどのデッキもかなり厚いからリアニとかでレア使い回せるデッキが強いわ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:02:01.18 ID:HDjoHojdM.net
>>404
頑張ったなおめでとう
俺は諦めたよ
アルケミーはカードパワーに差があり過ぎる
緑はヘンジ持ってきてトントンだと思うわ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:03:37.85 ID:uDcqzNAIM.net
>>404
普通にすげえ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:21:42.16 ID:ixRui38g0.net
パウパーやってるとやっぱり不正相続って頭おかしいわ、特に射出できるとこ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:46:03.52 ID:9FGWYL/D0.net
よく見ないで赤黒にしたけどだいたい黄金架と西門で分回って勝ったわ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:51:00.35 ID:9FGWYL/D0.net
リミテよろしくレアでブン回り勝負みたいな感じがあったしドロー手段とマナ加速が出来るってところが強かったな
相手も殴るデッキだけでコントロールと当たらなかったからそれ以上は何とも言えないけど

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:52:19.94 ID:5rCJo94Cd.net
赤黒の問題点はレア以外の打点が細すぎてちゃんと要点絞って除去られたらいくらドローしても勝ち目無くなるんよね
だからドロソ多いから中盤有利と思いきやそうでもないって言う

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:54:58.49 ID:9FGWYL/D0.net
その辺は絵描きでカバーしたわ
あと緑白相手に都合よくデーモン引けたりとかなり運が良かったかも

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:57:16.39 ID:VIUeOmW9d.net
青黒相手に1/1/1の2体で8点削って黄金架とか除去られつつ2/2/2の殴りと5/4/4の本体ドレインと3マナ2点火力で残りライフを削り勝ったゲームは線細すぎてマジで心臓止まりそうだった

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:44:07.01 ID:4Zbl6atO0.net
10種競技のドラフトのピックが一生マッチングしない

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:47:48.62 ID:9beW6L76d.net
赤黒はカレインでも打点稼げるからなあ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:01:33.30 ID:vejB6l4+0.net
なんで金払って無料のデッキで遊ばにゃならんねん
新規チャレンジャーデッキ考えた奴をブン殴りたい

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:04:37.25 ID:p5peuv9s0.net
新規プレイヤーやるなら
3勝で半額にすべき
そしたら決勝狙いたちからも愛されたろうに

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:07:16.39 ID:ixRui38g0.net
構築済みデッキ戦自体は割とメジャーな遊び方だと思うけど
マジックだとカジュアルだけでトーナメントではまずやらないからなぁ

遊戯王とかだと大会でストラク戦やったりする場合もあるらしい

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:07:36.34 ID:NUfom9BA0.net
決勝はトークン8個でMAXの3回だから予選ウィークエンド興味ないなら幾つかスルーしてもいいのよ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:08:08.72 ID:xv06g2h40.net
1競技くらいこういうのあってもいいが7勝要求は狂ってる

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:08:15.78 ID:9JbYI2Daa.net
理屈が意味不明すぎてウケる
報酬半分にされたら参加料も安くなるんじゃねの

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:08:18.04 ID:9f6xe7qhp.net
年末の時期にこの短期間で10種競技はキツイ
参加したいけど放置になっちまう

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:11:55.72 ID:ev315033a.net
初心者構築って名前で釣られた初心者ぽいのを踏み潰して7勝してしまった

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:13:32.17 ID:vejB6l4+0.net
>>465
イベント用に組み直してるデッキならともかく
ゴミカード入ってる新規プレイヤー用デッキで7勝やらせるのが、頭おかしいわ
ゴミカード固めて引いたらどんだけプレイングうまくても死ぬわ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:20:50.23 ID:aB41+FAqM.net
なんで文句言いながらやってるのかが意味わからん
しかも、その文句自体も意味わからんし
ただのモンスタークレーマーやん

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:21:32.16 ID:ojbAFr8W0.net
参加者のレベル高くないからプレイング上手いなら簡単に抜けられると思うけどな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:22:54.03 ID:ixRui38g0.net
テーマデッキやプレインズウォーカーデッキレベルのじゃなくて
チャレンジャーデッキレベルのでやらせろというならそれはもう構築でいいのでは

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:23:22.10 ID:9JbYI2Daa.net
相手も同じ条件だからカードの強弱とか関係無いのに
いつもはtear1みたいなデッキ握ってカジュアルデッキみたいなの踏み潰してるって事なのかな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:24:46.66 ID:L9z+Z5Bta.net
>>473
ほんそれ
ちゃんと丁寧にプレイしてれば全然出来る範囲だと思う

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:27:23.54 ID:6AN5EXILd.net
デカスロンいいイベントだと思うけどな
レベル低い参加者多いけどそれは逆に参加の裾野が広い(≒初心者を引き付ける魅力があった)ということだし
今後も定期的にやって欲しいわ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:31:00.34 ID:4Zbl6atO0.net
相手もゴミカード入っててデッキ差ないから2敗もしていい条件だと楽勝すぎるけどな
ランク無いから悪くとも何マッチかは格下とあたるし

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:32:28.66 ID:ojbAFr8W0.net
10種競技に思うのはもう少しゴールド返してあげて欲しい
初心者でも参加しやすいし参加したくなるイベントなのに7勝以外損は厳しい
稼げなくてもいいけど絞り取らなくてもいいじゃんって

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:36:05.64 ID:+kvw4STG0.net
課金してくれないとサービス維持できないですし……

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:45:31.72 ID:p5peuv9s0.net
いや、新規デッキは普通に企画としてつまらんだろw
擁護してるのは青白や青黒を握ってやってきなさい

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:48:15.77 ID:iCA7H/iD0.net
2000Gは初心者には高いためすぐ破産して定着せんやろな
アルケミーだけスルーしてトークン3つ集まったわ1回分で満足だからあとは決勝待ちやな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:50:13.28 ID:hZtN1VSM0.net
初心者はせいぜいスリーブ貰ってスルーだろうな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:52:23.66 ID:MYr1gH6B0.net
稼ぐためのイベントじゃなくて腕試しなワケだし決勝はともかく予選で還元率ガーってのはなんかちげえな

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:52:40.09 ID:AYs1ibSVa.net
試み自体は意義あると思うけど初期デッキ戦だけはバリつまらん

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:55:00.89 ID:jzlm02IlM.net
参加料も報酬もなしにすれば、初心者君がデイリーやりやすいのに

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:55:20.54 ID:ExhXV4cx0.net
プレイのマッチ補正の基準がさっぱりわかんねーな
野心家PVサリアすら入ってない緑白人間とか残りカスみたいなディミーアローグがガチデッキと当たるのに、フィニッシャー以外は感電天啓とほぼ同じパーツのLOは底辺扱い

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:55:49.80 ID:pCP6bita0.net
運動会みたいなイベントに参加するだけでそれなりに金かかるのは確かに引っかかるな
アルケミーで毟り取る気満々だし、相当強欲だよ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:59:00.24 ID:iCA7H/iD0.net
決勝報酬のアンヒンジドランドってもう持ってるやつだよな
持ってない人向けの復刻にしてもこのイベントの報酬にするのは間違ってるだろ別のもんよこせよ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:00:19.62 ID:+7fyjnyWF.net
初心者構築一発で抜けたから面白かったけど、何度もやらされたら俺も多分糞糞言ってる

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:01:01.12 ID:AYs1ibSVa.net
>>489
それな
もう貰ってるやつはその分何も貰えないし持ってないやつは手に入れるために決勝まで参加しなきゃいけないからな

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:01:59.97 ID:HDjoHojdM.net
7勝以外は損だとすると運営側がゴールド回収してることになるね
アルケミーが想定より利益取れてないかもね

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:04:36.60 ID:EAkm35ckd.net
アルケミー販売から企画のスピード感ヤバすぎだろ…
未来予知でもしてたのか?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:06:28.01 ID:ixRui38g0.net
アンヒンジドの基本土地って以前に期間限定で復刻販売してなかったっけ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:08:10.86 ID:aB41+FAqM.net
>>486
別に無料の普通のカラーチャレンジあるし、プレイもランクマもあるやん
なんでわざわざ参加費のある大会に行って無料で俺を参加させろもっと還元しろとか騒いでるのよ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:08:31.99 ID:PUYxbxc2a.net
急に1日2日会議してよっしゃ明日からアルケミー作って実装して大会やるわ!とかだと思ってるのか?働いたことないのか?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:09:10.91 ID:hZtN1VSM0.net
ゲームのスレで言う初心者の為にってのはだいたい自分の為でしかない

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:09:52.85 ID:HDjoHojdM.net
>>496
参加料の調整くらい出来るやろおバカ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:09:52.89 ID:EVPMpHAwa.net
参加料無しだと初期手札が気に入らないとか、ちょっと除去や打ち消し食らっただけで即爆発する奴が出てくるから仕方ない

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:10:58.14 ID:Q+FGB1+x0.net
アリーナ関係なく陰謀論者全般に言えることだけど企業だったり政府だったりの想像上の相手が異常に優秀なんだよな
WotCもその下請けもこんな意思決定速度早くないし特定のプレイヤー・地域・課金度を狙って先行率を操ったり出来るほどの技術力無いぞマジで

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:11:29.25 ID:AYs1ibSVa.net
>>494
してないと思う
他のアン土地ならしてた記憶あるけど

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:13:14.04 ID:vEa7PnP2p.net
別に参加費とかはどうでもいいけど新規プレイヤーデッキは面白くないからクソイベ
つまらないものを決勝トークンのためだけに回してたから6-3連打してる時のストレス半端なかったわ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:15:35.86 ID:MfNr5AXb0.net
>>489
だよなって訊かれてもお前の所持未所持なんか知らんがな!
お前の友達ですら知らんがな!

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:17:22.04 ID:5rCJo94Cd.net
俺も新規デッキはつまらんかった
シールドは同じくらい負けこんでも普通に楽しかったし

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:18:18.84 ID:WOEEWB4N0.net
>>498
ちなみにだけどデカスロンの参加料の発表が12月8日でアルケミー発売開始が12月9日だよ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:18:53.20 ID:aB41+FAqM.net
>>502
それはわかる
人によってフォーマット合わないのはしゃーない
逆にこういう低レア編成好きで構築嫌いって人もおるし

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:21:33.21 ID:4m08Dx0W0.net
初心者のために用意されたデッキで戦う参加費不要のモードは実装してもいいよな

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:21:59.32 ID:ZhrONedda.net
厚かましい無課金

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:30:00.68 ID:vejB6l4+0.net
決勝トークンさえついてなきゃなんも思わんわな
ちなみに俺は3回目でクリアした

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:30:15.34 ID:z4kGpV990.net
イベント感出したいのなら初回だけ無料とかでもよかったと思う
最初のケミでボロ負けしたから残りはもうスルーしてる

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:44:32.97 ID:sraY1zk00.net
運営目線のやつらの方が癌だわ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:45:52.15 ID:4BSMrkb60.net
このゲームはクリスマスやら年末年始だからって大してお得なことせんしな。最近特に渋いから余計ないよ。

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:47:43.79 ID:MfNr5AXb0.net
最近日替わりセールにパック来とるやん
謙虚な俺はそれだけでいい

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:49:08.68 ID:F1l25Y5qd.net
まあ別に十種にする必要なくね?とは思う
年末年始の繁忙期に2種目ずつイベント連打されてもじっくり攻略するのキツイし
人気のあるフォーマット六種くらいに絞ればよかったのに

あと初心者デッキはデッキパワーに差がない分、腕の差がモロに出るから実は初心者向けでは無いんだよな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:50:46.50 ID:xv06g2h40.net
相手弱いとか言ってもプロに轢き殺された回あったぞ
いや無理に10種する必要はないんだが

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:52:07.44 ID:5odeiiZSM.net
運営気取りの名人様は人様にマウントとる前に風呂入っとけよ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:55:33.29 ID:6tyFMFHz0.net
やる気ないから完全スルーだな十種は。呑気にアルケミーでクソデッキ擦るの楽しいしヒスパウあるうちはそっちやっとくわ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:58:34.01 ID:w9g4XnEja.net
>>512
日替わりセールがちょっと豪華になるぞ!ええやろ!!

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:00:06.42 ID:Ncu/r60Td.net
まえならちょいちょいいいの売ってたしな

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:00:29.09 ID:vle82IGy0.net
ミスティカルスタイル75%OFFはショップに並んでたまとめ買いの時より安いんだよな

521 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/23(木) 13:01:26.60 ID:pxa/mV370.net
試験4クリアできねええええ
上振れムーブされたら普通に無理やん7勝とか

522 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/23(木) 13:02:27.40 ID:pxa/mV370.net
>>512
ソシャゲ屋みたいに限定キャラガチャ連打してこないから渋くて好きやでMTG

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:02:49.26 ID:4BSMrkb60.net
>>518
ほんまか?信じてええんか?最近パック10%offしかやらんぞ?

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:08:36.27 ID:Dz2uh6Kpa.net
ジェム得キャンペーンでもwcゲージ2倍でも良いから課金欲煽って欲しい
新弾ごとのリミテセット以外にも課金させろ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:11:19.12 ID:3kcEEnkT0.net
3-3で損するイベントはやらないことにしてる

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:13:23.08 ID:tyGpZ2DC0.net
文句ばっか言ってたお前らもアルケミーデカトロンに夢中
ウィザーズ有能やわ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:25:43.18 ID:QN3/DYGw0.net
よほど下手な相手じゃなければ腕の差以上に運ゲーにしかならんのだから有料報酬ありイベントでデッキ構築無しはあかんわ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:27:47.81 ID:nCFUiL3T0.net
トークン8個で参加権最大になるんだから
クソだと思う競技はやらんでもええんやで?

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:30:28.46 ID:D56LyZJOa.net
初心者デッキ2つ選んでbo3デッキ組むとかの方がよかったかなぁ…

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:33:26.43 ID:Y0ISZ2uw0.net
デッキ二つ選んでそれらのデッキで2回勝負して
3戦目になったら好きな方使える新フォーマットや

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:55:38.90 ID:TOShF7R0d.net
>>523
汚ない写真でスマンが去年のクリスマス
https://i.imgur.com/1Zib89M.jpg

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:05:25.98 ID:9rVmHjP20.net
皆デカスロンやってるのか超真面目だな
俺はデカスロンに限らず勝利を求められるのが面倒でもうイベントをやらなくなって久しい
WCは100枚以上余ってるしスリーヴやスタイルはほぼ興味ない
たまに欲しいと思ったスタイルはあるけどセールに並んだときに買ってる

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:14:40.19 ID:kVmFIcBFM.net
>>532
俺もやりたいときにやりたいデッキで遊べるのがアリーナの一番いいところだと思ってるからめんどくさいのはやらんわ
デイリー完走するのにプレイで文句ばっかいいながらやってる奴とかほんと理解できん

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:16:47.88 ID:tyGpZ2DC0.net
デカトロンやらない自慢とかいらないんで

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:26:35.50 ID:HDjoHojdM.net
おい誰か教えてやれよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:27:51.52 ID:+Zw+XBWEM.net
俺もイベント一切やらないわ
えらいだろ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:29:07.93 ID:hZtN1VSM0.net
デカトロンは、フランスのスポーツ用品会社。1976年にフランス北部の都市・リール近郊で設立され、2019年4月現在で54か国に1500以上の店舗を持つ、世界最大のスポーツ用品チェーンストアである。

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:32:17.50 ID:MfNr5AXb0.net
ローアンちゃんのデカメロンをワカチコしたい

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:37:52.84 ID:zzLnsiuDa.net
お前ら初心者デッキのあれ普通に7勝できんの…?すげえな
俺は普段ラクドスドラゴン使ってるから似てる赤黒握って行ってみたけど、イマースターム黄金掛西門辺り引けないと無理過ぎて厳しかったっていう感想だから素直に尊敬するわ、結局5-3で終わりだった

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:38:16.05 ID:ZWrvSGfDa.net
ah デカトロン woo

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:39:22.73 ID:vle82IGy0.net
ちなみに一番雑魚デッキってどれ?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:45:11.93 ID:N5SdSMEWa.net
オドガロン?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:47:26.56 ID:xv06g2h40.net
>>541
イベント開始時に合わせて事前に強かったデッキは下方、弱かったデッキは上方されてるから割と横並び
白緑や赤黒強いはずと思って負け散らかしてる人が多いのはこのせい

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:52:04.13 ID:ot9Wo28r0.net
普通にデカスロンやりたいからやってる人もいるだろうに
いたずらに腐す事はなかろう

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:07:50.84 ID:5rCJo94Cd.net
まぁ赤白か青白でしょ
全デッキ除去強いのにモタモタ装備とかしてる時点でテンポロスがヤバい
青白はどうやって勝つ気なんだよ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:25:48.61 ID:vejB6l4+0.net
赤黒やたら見たけど相手のレア除去したらずっとドローし続けててなんかワロタわ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:56:27.42 ID:FasVXfddr.net
>>543
むしろ緑白と赤黒が2トップなくらい強いでしょ
それで負け散らかしてる奴らは運に恵まれないか単に実力不足じゃないかな

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:01:39.38 ID:7QnW8Gua0.net
白緑は青黒に確実に弱いから使わないほうが良いよ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:01:51.48 ID:F1l25Y5qd.net
でも人によって評価全然違うな
赤黒、白緑、青緑、青黒が強いって声は割と多い気もするけど、逆に白青は無いって人もいれば白青最強って声も聞くし
多分7勝できた成功体験から言ってるんだろうけどこれだけ割れるってことはやっぱりデッキパワーに差がない実力ゲーってことだよね
多少のブレはあっても上手い人なら2-3回もやれば7勝できちゃうんだろうね

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:02:31.64 ID:iCA7H/iD0.net
緑白と赤黒が2トップだと思ってる下手くそが多いんだろうと思うくらいには当たったけど別にそんなに差は無いよ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:15:34.55 ID:BBOeV9DU0.net
デッキのカード大体覚えるだけで大分有利なんじゃないか
青緑相手にカウンターにビビりながらプレイしてたわ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:31:11.59 ID:XH6cRZK1d.net
アルケミーでイゼドラっぽいの組みたいけど組むとシャコと当たるの本当に嫌だ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:36:08.20 ID:HrJStMtnp.net
強弱は多少あってもどのデッキも回れば強いようにはちゃんと作られてるから7勝した成功体験で「このデッキ強い!」ってなって意見が割れるんだろう
デッキの回り運と相性による当たり運が大きくてどのデッキも7勝できるパワーはあるし
流石にこのイベントで7勝した後にもっとやろうとするやついないだろうしな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:41:41.53 ID:wHBoSfQE0.net
>>552
7マナは普通に重いから消えゆく希望とゼロ除算で返しまくれば大して怖くないわ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:47:08.81 ID:WR1Rdd960.net
>>532
オープンとかミシック予選もやらんの?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:48:55.30 ID:3DvTYUEH0.net
コントロールで刷毛採用すんなセンスねぇから

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:50:12.39 ID:ZTkbH5FD0.net
もしかしてBO1って一回でも砂時計切れたら負けるようになった?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:54:19.39 ID:5rCJo94Cd.net
緑白は上振れは凄いけど相性あるからな
でも青黒ってスタンのコントロールと違ってドロソゴミだから案外くりーちゃーでっきでも

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:58:20.78 ID:5rCJo94Cd.net
>>558
途中送信した
クリーチャーデッキでもトップ勝負で勝ったりするんだよな
俺のイチオシは白黒
ダンジョン探索とリアニでなにげにリソース尽きないしコモン接死強いしETBあるから除去撃たれても若干は仕事できるし長期戦になったらほぼ勝つよ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:01:12.32 ID:xv06g2h40.net
緑白はアシャヤで詰んでるのをちらほら見た

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:08:52.07 ID:3DvTYUEH0.net
アルケミー青白が白マナ残しながら必死にドローしてる光景笑えるな
神聖な粛清ぶっぱすることに命懸けてるんやろな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:21:48.84 ID:F1l25Y5qd.net
>>561
逆に言うとそうでもしないと勝てないレベルのぶっ壊れ低マナ生物が多すぎるってことなんよ
昔の青白みたいに打ち消し構えてマナ余ったらドローして盤面展開し切られてからラスで流してーなんてやってる余裕無い
最速で粛清かスカール打てないと詰む。序盤のハンドに持って来れなかったらそれだけでGG

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:27:30.15 ID:wRg6vzu00.net
2マナはともかく今の1マナ生物って少し前と比べると大分弱くね?
1マナパワー2が何種類も居ないし、他の強生物への除去を妨害したりもしないし、
生物3体並べて殴るだけでトークン出し続ける土地に変身したりもしないし、
後続生物出すだけで4/4トランプルまで育ったりもしないし

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:36:30.73 ID:nDQl0tcZ0.net
ヒストリックの話題全然無いけどA22の追加でカンパニーがいよいよ危険領域に入ってる気がするんだけどヒストリックプレイヤーはどう思う?

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:38:15.87 ID:13F/Csnhd.net
俺のジェスカイ変容が殺された時点でヒストリックに用はない

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:50:29.01 ID:MYr1gH6B0.net
>>564
(ダブルカンパニー正直超楽しいです)

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:53:34.51 ID:LMlpZEKB0.net
>>565
黄金架…何て見るも無惨に…

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:56:47.87 ID:ixRui38g0.net
まぁ元々カンパニー使わないデッキは檻か僧侶メイン積みするのが当然みたいな環境でしたし…

1ターン目からコントロールが檻おいてきて俺のジャイルーダデッキが何度わからされたことか

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:58:42.94 ID:nDQl0tcZ0.net
ブリンクは当然として最近ヘリカンにもカンパニーおばさんが入れてきてるのかなりやばい気がするんだよなあ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:21:47.97 ID:7QnW8Gua0.net
アルケミーがこれくらいのカードパワーなら
ヒストリックはどんどん魔境化してくから
気にしても無駄やで

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:25:22.29 ID:Xg4B6RGjM.net
でも中隊ないとまともな生物デッキ成立できないから必要悪みたいな感じ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:25:41.50 ID:k4j1QKSu0.net
でもアルケミーには"ナーフ"があるから…

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:30:09.72 ID:ot9Wo28r0.net
両積みの相手は普通に見るよ
クリーチャー出したいデッキなら5枚以上入れたい効果だと思うし

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:30:23.80 ID:eX67EC7Ua.net
どんなクリーチャーデッキと当たってもあ、結局カンパニーかーってなるのがなあ
今までカンパニーといえばパイオニアだったけどもはやヒストリックの代名詞になってる感あるよねカンパニー

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:58:04.45 ID:5rCJo94Cd.net
ソーサリータイミングでクリーチャー出してるようじゃついていけない環境だ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:00:09.49 ID:wVazZpGpr.net
少し前はヒストリックの話となるとすぐティボ計への恨みで溢れてたからな
その前はオラクルパクトやロアホールドワープだし
平和になったもんだ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:13:17.81 ID:nDQl0tcZ0.net
ヒストリックの歴代デッキで一番強かったのはなんだろう?
個人的にはオラクルパクトがダントツに強かった、次点でシミックネクサスとメモラプ禁止前のジェスカイコントロール

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:20:30.63 ID:MYr1gH6B0.net
むかむか生きてた頃のグルールかな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:27:01.50 ID:/79eAmD/0.net
来週のシングルトンのデッキ何がいいだろ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:35:59.70 ID:VGnaVWv2d.net
5ターン目に根本原理うって峰の恐怖と墓地から延々帰ってくるドラゴン釣ってきて30店ダメージ叩き込んでくるデッキ出会ったんだんがなにあれ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:39:37.41 ID:WR1Rdd960.net
ドラゴンストーム
5ターン目は若干遅い
最速3ターンくらいだったはず

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:40:35.85 ID:VKeMGZ3sa.net
こういう弱めの構築済みで対戦してるとわけもわからずMOでひたすらトライアルしてた頃を思い出すな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:41:41.64 ID:VGnaVWv2d.net
はえー、そんなのあるのか
あんなの3ターン目に出されたらそれこそ打ち消しでも握ってないと死確定では

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:42:07.17 ID:LMlpZEKB0.net
>>580
ドラゴンストームでよくある流れだけど根本原理でやるのは中々見ないな
峰の恐怖出てる状態で帰ってきた刃の翼を出して
帰ってきた刃の翼を墓地から吊り上げると伝説なので片方墓地に落ちる
で、釣り上げた方を残せばまた墓地から釣り上げ誘発で以下ループ
そして峰の恐怖が居るから墓地から戻って出てくる度にダメージ飛ばしてくる

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:43:49.85 ID:KZcdZByTa.net
ルーター根本原理ミジックスの3枚コンボで墓地対が無理すぎるからBO1でしか使えん

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:46:57.98 ID:VGnaVWv2d.net
>>584
>>585
なるほど、BO1限定の地雷デッキなのね
全然こいつ動かんなと思ってたららいきなりコンボ決められて即死したからびっくりした

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:47:28.19 ID:6DBLPRon0.net
スタンにエンチャントのETBを再利用できるようなカードってありますか?

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:49:23.14 ID:WR1Rdd960.net
>>583
墓地対したりRIPとか墓堀の檻置いてもとまる
檻はたぶん割られそうだけど

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:49:46.25 ID:LMlpZEKB0.net
>>587
テレポーテーションサークル?
ゼロ除算とかで手札に戻して出し直すとかディミコンがよく食肉使い回すけど

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:50:40.99 ID:MYr1gH6B0.net
サークルはファクト対象じゃなかったか

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:51:05.26 ID:S/zZgInc0.net
>>587
バウンスとか追放からの帰還、石成エンジンくらい?

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:52:04.27 ID:LMlpZEKB0.net
エンチャントはダメだったか
だとするとパーマネントブリンクは他になんかあったかな?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:56:23.03 ID:VhcUionpa.net
パック開封してたらこんなことになったんだが、こういうことって普通に起こるの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2678194.jpg

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:59:38.79 ID:S/zZgInc0.net
ドルイドクラスかウィザードクラスが出たらそうなるのかもしれない
通常カードが出たならA調整されたカードも同時に手に入るようになったはずだから

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:04:00.79 ID:6DBLPRon0.net
ありがとうございました
出てるエンチャをコスト踏み倒してに再利用するのは難しそうですね

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:05:43.62 ID:sZ6CJPWBa.net
でもレアが2つ出てるように見えるのは謎だな
フォーゴトンだし

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:06:24.81 ID:9f6xe7qhp.net
だいぶ違うけどコスト軽減したルーン2枚を骨砕きで一生使い回して無限ドローってのはされたな

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:28:44.95 ID:4BSMrkb60.net
>>583
ヒストリックはそんなもん。通常4キルでぶんまわり3キルコンボ環境。基本的に対話しないデッキばっかり。

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:31:05.52 ID:kEmNjTjIM.net
踏み倒しはあれだけど
オルヴァール出してエンチャに適当にパーマネント対象のスペル打って
それをエシカでコピーとかするともりもり増える
オルヴァール4枚作りたくなったろ?

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:39:50.88 ID:RtbEOaAla.net
恐山オヴォワール

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:40:19.25 ID:pqStRSkI0.net
ぶんまわり前提なのはbo1の話でbo3は違うから

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:40:34.50 ID:RtbEOaAla.net
名前間違えてごめんなさい許してください

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:40:48.51 ID:TRe+w5yX0.net
>>595
何かしらで追放してそれをブリンクすればあるいわ
何かあったっけ?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:52:31.55 ID:pREVBBXf0.net
プレイ専門だとヒストリックでも普通に殴り合いできるけどなぁ
やっぱランク戦だとそういうのばっかりなんだろうね
ランク興味無いから実際どうか知らんけど

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:55:01.71 ID:VKeMGZ3sa.net
多分今の環境だと一度クリーチャー化してからブリンクするしか無いんじゃないかな
無限則変身法とかで

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:00:52.82 ID:bCS/lvp40.net
鯖重すぎじゃね
ストレスやばい

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:04:20.02 ID:WOEEWB4N0.net
スタンの範囲だとろくなブリンクすらないような
神聖なる休止とかいうレアのくせにインスタントじゃないゴミ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:05:01.40 ID:EHZDTPlU0.net
アルケミーつまらんしアンスコしてきた
今までサンキューな

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:09:05.62 ID:TRe+w5yX0.net
ヨーリオンが必要とされているな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:14:29.35 ID:RtbEOaAla.net
>>608
ウヌ!!
また…明日なのだ!!

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:17:42.85 ID:gslc4Sufa.net
あかん十種競技のbo3ドラフト突破できん

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:22:16.72 ID:QHUQ0lYa0.net
ヒストリックBO3で最速コンボ特化デッキはあんまり強くないしあんまり見ない
サブプラン太くないと戦えない

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:22:19.02 ID:m0Ry5ka9a.net
最近500より750のが多い
2日に1回より多いと思う

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:22:30.15 ID:IfXsj4XL0.net
bo3ドラフトは沼ると桁違いの時間持ってかれるのがあかん
決勝トークンは他で集め、一月権利は#1200で取る為撤退

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:24:02.39 ID:C0z11myx0.net
初心者なんだけど相手の手札良すぎじゃない?
2ターン目に見て驚愕したわもうかてんわって

自分なんか二色デッキで単色マリガン、単色マリガンで手札なくなるか土地がでないか土地しか引けないかのどれかで全然勝てんわ

初心者はどうすればいいのこれ?
とりあえずドラフトはゴールド1、構築はダイヤモンドまできたけど引きが悪すぎて勝負にならんのだけど

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:25:57.41 ID:MzLQ3dJq0.net
はよ次の競技来てくれ新規は5回沼ったからもうやらん

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:32:13.76 ID:RtbEOaAla.net
>>615
本当に引きが、というか引きだけが原因なら
オーガニックフードとか風水とかお参りとか御守りとか、寄付やボランティアで徳を積んで対策だな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:39:17.66 ID:C0z11myx0.net
>>617
対策と言うか初心者が目指すところがわからないので教えて欲しいです。
レアカード集めるのか、ランクをあげるのか、デッキを作るのか。
無駄に課金だけしてどうにもならん状態

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:44:02.10 ID:RtbEOaAla.net
>>618
そんなもんどう遊びたいのか知らんからこっちからこうしろなんて言えんが…
レアカード集めたいんですがどうすれば効率よく集まりますか?ランクの攻略法は?
そんな質問なら分かるけど、とりあえず初心者スレあるよ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:45:04.50 ID:bCS/lvp40.net
課金できるならまずコピーデッキから始めるのがわかりやすいよ
課金できないなら安いデッキでデイリーこなして資産集めるのがいい

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:45:52.37 ID:iCA7H/iD0.net
大会出て賞金欲しいとかでないなら好きな遊び方見つけて遊べっていう話よ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:46:39.90 ID:C0z11myx0.net
>>619
ありがとう。
初心者スレいってみます

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:47:19.59 ID:P5TQ5zmv0.net
初手補正とか土地補正がある時点でアリーナと紙を一緒にしたらダメよな
所詮はデジタルカードゲーム

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:47:39.36 ID:Ikd1QB+X0.net
>>618
勝ちたいならデッキコピーしよ

あとTCGなんで運要素が絡むのは前提なんで、不運要素が気になって思考停止するならあんま向いてないよ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:47:41.02 ID:bCS/lvp40.net
補正があるのはbo1だけだが

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:49:04.77 ID:AoGZOfPNM.net
他のDCGと比べて色んな遊び方があるから人それぞれとしか言いようがない

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:55:04.10 ID:bCS/lvp40.net
アホみたいに重い

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:57:59.74 ID:ogz4GIexa.net
>>625
お手軽に遊べる事が一番の売りなのにわざわざ時間のかかるbo3をやるやつなんて極々一部のリアル暇人やろ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:00:54.30 ID:AoGZOfPNM.net
bo3は負けのゲージマイナスも2倍になるのがしょーもない
だるいだけやろ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:01:00.73 ID:bCS/lvp40.net
>>628
そんなん言ったらそもそもbo1なんてマジックじゃないけどな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:05:11.68 ID:wRg6vzu00.net
>>615
無or微課金でカードが十分揃ってないならダイヤまで行ければ上々だよ
デッキが強い人達は皆長くやってるか課金してるか両方なんだから

マリガン多いのは2色ならレア土地が足りなくて色が揃いにくいとか、
単色ならデッキのマナカーブ間違ってそう

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:07:17.49 ID:ot9Wo28r0.net
無数のフォーマットがMTGの持ち味なんだから好きなの見つけて遊べばよい

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:12:49.13 ID:uvYFAkmla.net
>>630
イベント後のショップで適当にいる人とお遊び対戦してもbo3なんてまずしないぞ
大丈夫か?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:13:29.35 ID:NVgcwyT+M.net
pw入のモミールやりたい

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:24:19.39 ID:S/zZgInc0.net
やってて一番楽しいフォーマットがヒストリックパウパーなんだよな…

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:24:32.49 ID:bCS/lvp40.net
>>633
ショップは行かんから知らんけど昔から友人と遊ぶ時はサイド有りのbo3ばっかだったけどな
というかむしろアリーナより紙の方がbo3やりやすいだろ
サイドなくてもデッキ変えて負け先とかやってたし

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:25:09.12 ID:315zSlPka.net
リーア使った時に重くて誤動作しまくる

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:28:13.91 ID:wRg6vzu00.net
>>636
デッキ変えたらBO1じゃねーか
君もマジックじゃないものプレイヤーか

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:29:13.07 ID:bCS/lvp40.net
>>638
友人によってはサイド持ってなかったりするからしゃーない

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:30:10.41 ID:bCS/lvp40.net
一応中学生の時とかの話だからな
今はリアルで友人なんておらん

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:31:00.50 ID:WR1Rdd960.net
>>635
環境固まってないだけで真面目に構築やりだしたらどうせつまらんよ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:34:01.31 ID:wRg6vzu00.net
パウパーは使えるカードが限られ過ぎてバリエーション無いしなぁ
職工かシングルトンぐらいの縛りがちょうどいい

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:34:06.15 ID:bCS/lvp40.net
パウパーやったけどマッドネス強すぎな気がした

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:34:21.44 ID:vFA5msYg0.net
マッチドラフトは一発クリアできた
新規プレイヤーデッキの後だとすごい簡単に感じたわ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:39:36.36 ID:4IsW1Jnap.net
俺も新規プレイヤーデッキは全然突破できずにイライラしてたけどマッチドラフトは楽に一発突破だったわ
ピックや構築で差つかないのはやっぱキツい

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:39:42.01 ID:/ibENZrRa.net
>>636
カジュアルプレイヤーが殆どなのを知るべきかなー
bo3は大会とかじゃない限り誰もやらんて

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:42:04.01 ID:BqrsPwbpr.net
まれによくあること
こうされたらやだな&#12316;って予想した最悪の展開が思ったとおりに再現される

コレが起こると、相手の動き読み切るなんて自分のマジックプレイングが凄く上手くなったんじゃないかと錯覚できる(無意味)

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:44:55.05 ID:BqrsPwbpr.net
>>636
ウチもショップで遊ぶ時はBO3が基本だなぁ
元々スタンダードショーダウン用でデッキ作るから適当でもサイドあるのがデフォだし

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:54:43.32 ID:MYr1gH6B0.net
>>647
実際最悪の可能性はケアすべきだし予想をするだけ偉いあとはそれが手遅れにならないように判断しなきゃだな

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:55:05.19 ID:bCS/lvp40.net
>>646
いうてそんなにガチガチじゃないぞ
負けたら赤サークル4枚ぶっ込むとかいうカジュアルとかそういうワイワイなのもやらんかったのか?
子供時代なんかはメイン相性だけで負けるからサイドないと最初から対人メタみたいなクソみたいな戦いになるから自然とbo3メインになったんだけどなぁ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:56:24.18 ID:bCS/lvp40.net
>>648
もう何年もショップ行かんからアレだけどサイドなくても2本先取とかは結構当たり前だと思ってたわ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:06:20.73 ID:9KQhbinn0.net
アリーナだとマジでやるとサイドの方がレア多いとかになるからな…

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:08:34.98 ID:MZXbIW2RM.net
BO3の補正は無いとは言っていないぞ
先後の補正もサポートが否定したと思ったら撤回のような発言して逃げたし

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:14:25.22 ID:9SBOOQWHa.net
釘崎野薔薇ちゃんマジで死んだん?
死んだならもう見る価値ないんだが?

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:24:01.57 ID:QGOUM1OV0.net
最初から対人メタみたいなクソみたいなゲームをクソみたいに嘲笑しながら楽しむのが子供時代あるあるだと思ってたが
CoPなんざメインに積むもんだしそれでも精々1種につき2枚以下しか持ってないとかそういう

遊戯王にせよ漫画デュエマにせよ戦って1度負けるってどういう事か容赦なく描いてきたし、ポケモントレーナーだってメインからメタゲーム対策取る
トゥーン→サクリファイスくらいアグレッシブサイドでもできなきゃほぼ同じ組み合わせのマッチ2戦以上やっても漫画アニメ映えしねえからな
これ系の業界のデファクトスタンダード文化ってそういうもん

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:34:55.41 ID:li0hYdJna.net
あーもっかい言ってくれ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:35:25.77 ID:6DBLPRon0.net
子供の頃は遊戯王やってたけど、周囲できっちりルール把握してる人いなくてみんななんとなくでやってたなぁ
デッキ枚数もちょっとでも強そうなカードならひたすら詰め込んでバカみたいに分厚くなってた

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:38:30.56 ID:vle82IGy0.net
たぶん今日はフォーゴトンレルムのパックを900Gで買えるぞ喜べ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:50:31.56 ID:58xj/GOd0.net
カード枚数増えてるんだし日替わりセール枚数さっさと上限解放してくれ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:04:10.94 ID:xy46DG/i0EVE.net
ダンジョンの入り口のスタイル来てるやん!

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:08:44.31 ID:JihaNGLQ0EVE.net
勝ってんのに全然順位上がんないなと思ったらプレイやってたわ
時間返して欲しい

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:09:19.57 ID:ZxgfILnX0EVE.net
マジかよ俺の入り口オドリックの威圧感が高まってしまうわ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:10:26.90 ID:etU94Cf10EVE.net
ミシュラ土地は戦略的に目立たないほうが良いから買ってないんだよなあ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:11:46.00 ID:Jf/LWlmVaEVE.net
BO3も実際やってみると相性差埋められていい勝負にまで持ち込めたりして面白いんだけどな
一戦目二戦でお互いブン回り勝ちして最後の試合でサイドカードお互い刺さりまくりの泥試合とか楽しいぞ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:13:59.42 ID:G1Hvx5a20EVE.net
対策されたらすぐ止まるコンボデッキ好きだからBO3に持っていけねえ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:14:37.45 ID:NUKQxYbo0EVE.net
フォーゴトンの土地スタイルはリアルカードは良い感じなんだけどアリーナのはマジでゴミ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:15:43.61 ID:+bzSgt//aEVE.net
フォーゴトンの安売りワーイ

フ ラ ン フ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:27:24.38 ID:wxG+Uhe40EVE.net
BO1しかやらない勢はいるけどBO3がっつりやってなおBO1のほうが楽しいってやつ見たこと無いな
先手ゲーで一番速いデッキが常にトップにいるからカジュアルはBO1って感じでもないのがまた難しい

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:33:44.31 ID:zRN1Ckx/aEVE.net
雑魚カードだけでBO1やると、相手も雑魚だから
そんなに高速環境にはなってない気がする

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:38:16.60 ID:g222f+g0aEVE.net
2マナ4ケツ飛行はまぁまぁだから…

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:42:32.35 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
各パックの目玉レア
フォーゴトンレルム:ダンジョンの入り口
真紅の契り:血に呪われた者、オドリック

さあ他は

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:46:55.85 ID:x68qlDvX0EVE.net
いやー久しぶりのパウパー楽しかったやはりターボフォグは面白い

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:49:56.94 ID:/10QBsSbaEVE.net
>>671
ザナサーと隠し幕じゃねぇの?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:53:02.73 ID:ZxgfILnX0EVE.net
BO3のが楽しいのはそりゃそうだけど正直アリーナじゃ疲れる…
最初から相手のデッキリスト見てサイド後一本勝負のイベントとかやらんかな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:53:30.54 ID:/5mKX079aEVE.net
シールド、配布構築、マッチドラフト
この3つは全部コンテなしでクリアだったね

アルケミはカオスだからやってない
バットリとか交換基準が甘過ぎて対戦してて気の毒になったわ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:57:37.09 ID:E64kvD0I0EVE.net
鯖重すぎて落ちて負ける
プレインズウォーカー死ぬと落ちて負ける
何かプレイすると稀に落ちて負ける
2回に1回はバグで負けるからランクマやれない
バグ放置しすぎだろ。。。

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:33:27.58 ID:mH3P+0hXaEVE.net
相性運、先攻運、土地運、引き運に
鯖運とバグ運が加わってより高度なゲームになったのさ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:41:39.02 ID:Mde33LQGaEVE.net
ちゃんと考えてアリーナやってるやつならコンバットトリックやら打ち消しケアくらいできるだろうに
こんな構築イベントにいちいち文句言ってるやつって、どんだけ脳死コピペしてんだって感じだよ
たまには自分で考えて対戦してみろよって思う

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:43:14.42 ID:1ETV4lnl0EVE.net
昨日、クリスマスセール期待して!って言われたけど、
カードスタイル沢山並べられて、特に買いたいもの無かった

というか、普通にダンジョンモジュールの意味よく分からんわ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:44:52.81 ID:Mde33LQGaEVE.net
ギルド呼びしてる新規インテリにわか勢が脳死コピペって印象だわ

どうでもいいギルド知識身につけてる雑魚が多くなってアリーナもほんとカオスだわな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:46:10.85 ID:xy46DG/i0EVE.net
>>679
まだクリスマスじゃないでしょ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:47:48.34 ID:5qq38tzaMEVE.net
>>671
真夜中の狩りは神聖なる休止に一票

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:47:52.30 ID:IzL2yncZ0EVE.net
今日はクリスマスイブイブよっ!

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:48:09.25 ID:mH3P+0hXaEVE.net
ていうかフォトンゴーレムのセールがあるやん
ダンジョンの入り口入手のチャンスやん

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:48:23.88 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
文脈全く読めずに脳死コピペ脳死コピペ言ってる奴の脳が一番死んでそうに見えるわ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:50:08.96 ID:w5NNzQQM0EVE.net
セール本番が明日なのか明後日なのか分からんがアメリカだとまだ23日だしな

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:51:49.09 ID:mH3P+0hXaEVE.net
かーもんべいびーなめりか
どっちかの夜は昼間

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:55:56.72 ID:IzL2yncZ0EVE.net
懐かしい歌だ
3〜4年くらい前か?

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 01:57:13.80 ID:10FMOewUMEVE.net
この流れだと明日明後日もイニスト10%引きパックとスタイルで終わる可能性なくもないぞ今年は

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 02:20:02.82 ID:KWZpR25g0EVE.net
アリーナやってまだ半年なんだけど正月にもなんかセールとかやるの?

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 02:56:50.31 ID:omE9Tcrn0EVE.net
モジュール土地もう少し安かったら買ったけど、、半額でも高いわ。

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 02:58:30.41 ID:Nr5Kku0oMEVE.net
深夜0時に日替わりセール更新だからこれは日本独自の更新なんじゃないの
アメリカの日付けは関係無い気がする

といっても明日は普通にイニストラード真夜中の狩り900Gだろうが

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 03:00:36.03 ID:omE9Tcrn0EVE.net
最近セールもそうだし報酬関係もとにかく渋ってるからね。クリスマスも年末年始も過度な期待はせんほうがええよ。

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 03:08:58.14 ID:Mj5g/POJaEVE.net
ギルド呼びしてあたかも歴戦のプレイヤーを気取っているただの新規コピペニキ多くて草なのね

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 03:25:55.06 ID:ghaSaA2J0EVE.net
色抜けがない2色の組み合わせがある新セットが発売されたら、ギルド呼びは廃れるのかな。少なくとも、クアンドリクスやロアホールドなんかの大学名呼びは誰も使ってないイメージ。

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 03:38:54.04 ID:0BuAJemGaEVE.net
公式が使う限りは廃れないんじゃないの
もう新しいのが出ても公式は切り替えない気はするけどどうだろうね

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 03:51:02.70 ID:P9JBPtl30EVE.net
アルケミーでメタが変わっても結局強カードのぶつけ合いで飽きてくるな
次のバランス調整は多分神河辺りっぽいし、長いな〜

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 04:04:49.20 ID:JihaNGLQ0EVE.net
弱カードのぶつけ合いがしたい奴なんていないだろ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 04:09:22.28 ID:/hwUsXvT0EVE.net
>>697
てか抜本的問題として最大プレイヤー数を要するスタンの状況をさっさと改善しろ、ってのがあるからな
アリーナのみに適応される、と仮定してナーフ前提のアルケミーのカードをスタン環境にぶち込んで全体的に環境を慣らすならともかく、スタンはまったく弄らずに天啓クラスかそれ以上の強カードぶち込みまくって新フォーマット楽しんでください、とか言われてもちょい困るわ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 04:09:55.35 ID:v/lhXulp0EVE.net
単体カードパワーが強すぎて
対抗策を切るタイミングを図る余裕がもうないんだよなぁ
休みなく対策を打たないとすぐ技が極まってボッキリ折られる

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 04:34:45.72 ID:SI0AdS+5MEVE.net
補填をせずにかつさらに消費を促すための口実だからなアルケミーは
期待するな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 04:45:23.76 ID:yMutIVYxMEVE.net
スタンの診段でたってどうせ強いカードで上書きされるだけやん
アルケミーやる人はその間隔が半分になって楽しい期間増えたんだからいいべって思うんだけどな
金払いたくないなら別にスタンやってればいいし
スタンやってる人だって金無い人はエルドレイン以降パック開けないとか普通にあったろうに

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 05:05:51.61 ID:wxG+Uhe40EVE.net
>>615
運が悪い人は運ゲーに向いてないから諦めるしかない

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 05:25:57.01 ID:fsIdVHiQdEVE.net
>>701
本当に環境調整するならナーフ、バフしたカードでやらせれば良いだけなのにさらなるぶっ壊れのオリカ追加した時点でただの集金フォーマットなのが見え見えだよな
ぶっ壊れフォーマットを並行して作るんじゃなくてスタンをしっかり調整して欲しいわ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 05:38:04.64 ID:wPe6Mgu10EVE.net
テーブルトップ云々目指したら調整困難なガチガチのフォーマットになるから
っていうウィザーズの逆ギレ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 05:45:39.20 ID:iDUntpaO0EVE.net
wcあまってしゃーないやつはやればいいし、そうじゃないやつは他のフォーマットに逃げ込めばええ
ヒストリックまで影響受けたのは可哀想だが

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 06:04:19.98 ID:6MDl/fOTdEVE.net
ログインできん…

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:08:10.37 ID:NUKQxYbo0EVE.net
>>698
リミテ面白いやん
もうちょい全体的にカードパワー下げてくれてもいいと思うわ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:15:11.22 ID:ia+Pzgi/0EVE.net
>>708
リミテを好んでやる人間とそうでない人間は思考も指向も嗜好も全部違うので話は噛み合わんのだ
構築脳でドラフトしたりプレイしたりするからミスプレイをミスプレイと思わずにぐだぐだのデッキでクソゲー呼び連発マシンになったりするし

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:20:27.52 ID:NUKQxYbo0EVE.net
リミテ上手いやつは構築も上手いけど構築上手くてもリミテ上手いとは限らないってよく言われるもんなぁ

まぁ自分もしばらく構築しかやらないで久々にリミテやると除去とか軽く切りたくなる時あるからわからんでもない

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:30:04.88 ID:5kRuFXzZ0EVE.net
マジックの楽しさはリミテッドにあるって昔は公式が言ってたくらいなのに
それやらずにコピーデッキばっか使う構築とか何が面白いのか

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:31:25.98 ID:xy46DG/i0EVE.net
他のdcgから来てそこで「dcgはこういうもの」ってのが自分の中に出来ちゃった人が多いんだろうな
分解させろとか言い出すのもこの手合い

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:35:21.24 ID:97e/ONnVdEVE.net
昔、銀枠のブラッカーロータスをリアルに分解してマナ出してたが今から考えるとすげぇ勿体ないな
あんなん10枚は破いたが今買うと3000円位するとか…

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:35:39.95 ID:tz56ci2+MEVE.net
確かにね、mtgは神聖なゲームだし

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:37:55.65 ID:PnPpFczm0EVE.net
パック剥くだけで砕かずにWC貰えるシステム、他DCGよりマイオナデッキ作る環境ができてて素敵だと思う

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:40:29.90 ID:97e/ONnVdEVE.net
デイリーが勝利でしか進まんのが全て悪い気はする

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/24(金) 07:53:45.79 ID:Lq5FIosb.net
>>716
これのおかげで勝つ気のない糞プレイヤーを排除できてるし良いと思うが?
何が悪いんだよ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:55:59.99 ID:q36yy0tmdEVE.net
デイリー負けてもいいなら15回コンシードするところから毎日始めことになるんだが

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:56:09.99 ID:RYppbkO/0EVE.net
でもそのせいで後攻即爆発とか居るんだしあんま変わらんのでは?
まあここで言ってるだけで実際は滅多に見ないからそんなに居るもんでも無いんだろうが

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:56:42.04 ID:v670SUHH0EVE.net
やる気無い奴がさっさと去る良システムになるじゃん

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:57:15.25 ID:OlBWXlKG0EVE.net
もし負けても進むようにしても即爆発や時間切れはカウント対象外になるに決まってんだろ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:59:56.72 ID:q36yy0tmdEVE.net
そんなん妄想じゃん
みんなが満足する仕様なんて無理だよ
俺は対戦ゲーでtrollされるとすげー冷めるから負けてもいいとか嫌だわ

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:00:56.98 ID:6MDl/fOTdEVE.net
即爆破を防ぐならデイリーを40ターン経過とかにでもすればいい

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:05:10.24 ID:RYppbkO/0EVE.net
>>723
まじ無理w

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:08:12.18 ID:RYppbkO/0EVE.net
と言うか妄想云々なら、負けでも進むようにしたら即爆発が増える←これが既に妄想でしょ?やってみてすらいないんだし
現状不満があるなら変えてみてそれが不満ならまた変えてってやって行くしか無いのでは

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:21:01.20 ID:fsIdVHiQdEVE.net
>>712
まあ収益欲しさにそのDCGに自ら寄せていってるのが今のMTGだし
ぶっ壊れオリカ追加やナーフシステムは他DCGと変わらないのに補償だけはありません。じゃ文句言う人も出てくるでしょ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:33:44.19 ID:bD91G+xYaEVE.net
>>725
そんな俯瞰的な感じで言われても、現状に文句無い奴がそう言う意見出すんだから意味ない
それに増えるって妄想もあるけど、何より今いる連中の方が問題だと思ってる
なんなら現状の放置や即爆発に対策してほしいくらいなのに、今後はそいつらにも報酬渡しますって
面白くない奴そりゃいるでしょ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:34:51.83 ID:wPe6Mgu10EVE.net
放置や即爆発が懸念されるのはゲームがつまらないのが悪い

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:37:00.38 ID:UwxyC7gC0EVE.net
放置はともかく即爆発はそうなるようなゲーム体験を提供してきたウィザーズも責めてやれ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:37:52.88 ID:CdTWAO+20EVE.net
もっと安いファントムドラフトモードを実装すればいいんじゃね
儲からんかね

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:42:35.19 ID:wPe6Mgu10EVE.net
既存フォーマット過疎りそう

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:44:22.03 ID:RYppbkO/0EVE.net
ランクに付けちゃったりしなければ別に平気では
ジャンプイン増えたので既存フォーマット過疎りましたとか聞かんし

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:46:49.09 ID:7R4iC4EqaEVE.net
カード集め切ってなおドラフト辞められない廃人の溜まり場になりそう

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:52:32.75 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
ここでそういうこと言っても無駄だよ
ウィザーズ信者が多いから課金しろで終わり

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:03:09.49 ID:5kRuFXzZ0EVE.net
500Gでいいからスタン落ちしたパックのファントムドラフト実装すりゃいいのにってのは前から言われてる
今の5000Gだとリミテやらない奴多いから

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:03:23.16 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
無課金にめちゃくちゃ優しかったライバルズやハースストーンでさえ集金、拝金主義と言われてたから無理
そもそも企業が金儲けの為に動くことの何が悪いの?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:05:34.41 ID:tz56ci2+MEVE.net
それやってくれたら少しはヒストリックも流行りそう

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:05:47.48 ID:q36yy0tmdEVE.net
lolとかは流石に言われてなかったな

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:08:27.36 ID:yEmksU7PMEVE.net
>>723
コンシードデッキが主流になって不利側が39ターンまで粘って爆発するゲーム

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:08:29.62 ID:SFne2E+F0EVE.net
企業が金儲けの動きしてて構わないんだけど、何で客がその心配するの?

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:12:42.60 ID:RYppbkO/0EVE.net
運営が爆発するとゲームができなくなるから?

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:14:59.89 ID:sNcQYdTj0EVE.net
デイリー勝利は無くしたほうがいいね、このせいでストレスゲーになってること多いし辞める奴も少なくなるだろう。今アリーナの同接終わってるしな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:17:38.29 ID:PnPpFczm0EVE.net
効率良いwinwinの集金方法してくれないと、サ終するか糞集金はじまるかのどっちかだしな

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:17:47.10 ID:SaYjoIz9MEVE.net
確かにデュエルリンクスでは自殺デッキが存在してまとめサイトとかでも紹介されてるが当たる頻度からすると全然流行ってない

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:24:54.53 ID:H3QyPTAaaEVE.net
ここでそういうこと言っても無駄だよ
キチガイが多いからシンジャガーで終わり

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:26:12.45 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
ユーザー側はいつでも辞めれる選択肢があるんだから気に食わなければやめればいいのに

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:42:25.45 ID:J6hLn+NQdEVE.net
LOLは昔pay to win要素が少しあったけど運営直々にあれは良くなかったって言って2016年頃にスキン以外ほぼ課金要素無くなってたからな

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:42:45.76 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
他ゲーと比較して拝金主義だって言ってるの
別に企業が金儲けするのは悪くないし、MTGは好きで面白いと思ってるよ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:45:06.39 ID:SaYjoIz9MEVE.net
そもそもPtWでないTCGが存在するだらふか

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:45:37.52 ID:5CxmbfpyaEVE.net
まぁでもTCGはpay to winなものでそれをPCに持ってしてるんだからどうしようも無い
moみたいなら割り切れたんだろうけど中途半端なシステムにするのが悪いとも言える

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:46:44.50 ID:PnPpFczm0EVE.net
TCGってソシャゲの走りみたいなもんだから、このジャンルからガチャ要素は今後とも消えないだろうな
集金構造として優れているというのもあるけど、集金効率が良いということは人気のある課金形態ということでもあるからな
結局みんな博打と収集が好きなんよな

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:47:25.80 ID:1ETV4lnl0EVE.net
相手が爆発してくれるとこっち勝ち拾いて美味しいじゃん

わしも時々爆発するけど、土地事故ってどうにもならない時とか、相手がコンボ成立して負け確の時はもちろん、
お互い盤面が出来て呪文一個唱えるとCIP80個ぐらい発動するようになって時間掛かって仕方ない時とか、
勝ち目が残ってるだとしてもさっさと負けて次に行ったほうが時間効率いいので、爆破しちゃう時ある

逆にどう見ても逆転できそうも無い時のにトロトロ動かない人を見ると、さっさと諦めてくれないかな?っと思う時もある

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:47:37.53 ID:QKJgkxCN0EVE.net
物には対価がある
無課金は無課金の範囲で遊べばいいだけ
ボランティアでゲーム作ってるわけじゃないぞ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:48:05.96 ID:5CxmbfpyaEVE.net
PtWが嫌でもTCGやりたいならLoRでも行ってもらえば…

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:48:12.30 ID:4EgNp5TRpEVE.net
>>737
どこにかかってるのか分からんから勘違いしてたらすまんがファントムドラフトからヒストリックが流行るってのは繋がらないんじゃない

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:53:16.28 ID:SaYjoIz9MEVE.net
トレーディングカードのゲームだからどうしたってPtW要素はある
つまりPtWが嫌なら一揃いタイプのカードゲームをやるべき

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:54:16.31 ID:JihaNGLQ0EVE.net
>>708
リミテはリミテで面白いからやるけど構築とそれをごっちゃにするな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 09:56:16.64 ID:4EgNp5TRpEVE.net
アリーナのPtW要素なんて趣味始めるからちょっと道具買うねくらいの額でしかないよなあ
紙でレガシーとかモダンやるってのなら別次元になるけど

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:01:53.69 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
>>754
そう、そのLoRを見習って欲しいんだよね
あの過疎ゲーが出来てるんだから他も真似しようと思えば出来るはずなのに…
ちなみにLoRは今クソ環境だからやりたくない

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:03:02.27 ID:g5RmzL2ArEVE.net
紙でやるよりコスパいいだけで充分満足だわ

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:04:50.12 ID:omE9Tcrn0EVE.net
LOLみたいに人をたくさん集めることができればスキンだけでやっていける。アリーナは人増えてるんかね?最近報酬どんどんケチってるのみるとむしろ今いる人から取るに移行してそう。もちろん実際のユーザー数や収益情報なんてわからんけどね。

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:11:26.34 ID:87GcPc8B0EVE.net
もう1円の課金も必要ない全てのカードを使えるDCG作ってくれよ
運営理論も完璧みたいだし

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:14:07.94 ID:rc9pmo8ppEVE.net
つまりPtW要素のない新規プレイヤーデッキイベントが理想ってことで
これだけを軸にしたDCGを作れば売れる

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:20:52.46 ID:cqErORjEaEVE.net
スキンだけにしろって言う奴はスキン買わないからやるだけ無意味
プレイヤー数の水増しが必要なMOBAと一緒にすんなよ
向こうは単純計算MTGの5倍人集めなきゃマッチングに支障出るんだから

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:23:43.60 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
>>759
そのlorを他が真似しないのは何でだと思う?
もし優れてるなら真似すると思うけど

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:24:41.68 ID:ia+Pzgi/0EVE.net
PtWが良くわからんけどリミテってPtWになんの?
アレ資産差は出ないけどあまりにも残酷に経験差(≒GemなりGoldなりを注ぎ込めた回数)が出るフォーマットだけど
まあ反省と学習ができないと金かけようが意味無いが

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:28:07.69 ID:omE9Tcrn0EVE.net
流石に経験数=お金と拡大解釈してptwとはいわないんじゃないか?ptwって露骨に課金アイテムが強いっていうことだし。リミテで例えるなら課金して参加したらボムレアからスタートって感じ。

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:40:12.04 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
>>765
多分収益が落ちるし簡単に真似できないんだと思うよ

リミテならそうかもしれないけど、構築だと無課金と有課金者は同じ条件で戦えないよね
こういうメタを追いかけるゲームでカードプール狭いのは大きなハンデになるからptwになってると思うよ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:42:50.25 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>759
過疎ってるゲームを見習えって言ってる事おかしくね?
MTGも衰退させたいの?

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:43:57.88 ID:ozpcUU47aEVE.net
金で勝利を直接買うのがPtW
金で経験を買うのはコンシューマーから続く普通のゲーム
リミテは寧ろPtW要素一切無いと言える

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:45:06.04 ID:2wUMyjzW0EVE.net
このキッズは普段こんなチープな理屈に反論されたら信者がどうのって言ってるの?凄いな

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:45:16.00 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
紙でリミテやるのは金掛かるから、経験を沢山積む=金を沢山使うでPtWだと思うけど
アリーナのリミテは勝てば参加費回収出来るからPtWじゃないな

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:46:20.64 ID:1ETV4lnl0EVE.net
MTGAの課金要素めっと思うけどな
ウマ娘とか、完凸1枚手に入れるために運が悪かったら24万コースだし

そもそもジェムでドラフトにしても一回数百円で1時間当たりの費用は学割適用後のカラオケや映画並みだし、
この程度も払えない人は娯楽に金を掛けてはいけない人だと思うので、
清貧生活しながら市民図書館で借りた本を楽しんだり、公園で日向ぼっこしたほうがいいじゃないかな

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:47:16.24 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>770
昔のコンシューマゲーはパッケージ買ったらそれ以上金掛からないから
時間で経験(と強さ)を買うの間違いでしょ
アーケードの対戦格ゲーなら分かるけど

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:49:46.74 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
アリーナは道端にパワカ転がってないからシャンダラー人に厳しいゲーム

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:50:59.04 ID:8NIfA20PdEVE.net
道端にMoxとかBlackLotus転がってる次元と比べられましても。。。

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:54:11.07 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
>>768
企業の収益を犠牲にして全てのカードを使わせろという事か…

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:55:05.54 ID:dIKiysoGMEVE.net
アルケミーがクソゲーすぎてスタンがマシに思えてきた

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:55:15.50 ID:CdTWAO+20EVE.net
将棋囲碁チェスやれ
無課金ゲーだぞ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:56:14.01 ID:pI4IjidsaEVE.net
>>774
まあだからアーケード格ゲーとかもPtWとは呼ばんでしょ、金でキャラが強くなるとかなら別だけどね
そのコンシューマーの話は時間=金と言うか
そう言う昔のゲームと比較して時間でキャラが強くなるなら廃人ゲー、課金で強くなるならPtWと一部の人が馬鹿にしてきた
要は蔑称だから、練習に金が掛かるとかはまた全然別の話と言う事

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 10:58:00.44 ID:P7G6pxYt0EVE.net
アルケミー完全無視してこれまでのぺース維持してプレイしてれば
今までと同じ金の使い方で続けていけるわけだし

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:00:59.56 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
>>769
過疎の原因はゲーム自体が複雑だったのと宣伝に失敗したことだから、真似して欲しいところはカード収集より競技性重視にしたとこだよ
単純に俺がウマ娘みたいなソシャゲが嫌いでLOLとかの競技性高いゲームが好きってのがあるんだろうけど

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:01:43.52 ID:omE9Tcrn0EVE.net
まあヒストリックで使えるデッキあると楽だね。アルケミーの影響受けるとはいえ一定レベルのコンボ、アグロなら多少負けは混んだとしてもさっさとデイリー消化できる。初期からやってない人は作るの大変かもしれないけど少しずつデッキ作っていけばいいだけだし。

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:02:10.97 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
>>776
お金も落ちてるしな!

>>779
将棋盤買う金額で白枠BlackLotus買えちゃう><

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:02:29.14 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
いつもの乞食やん
バンドルすら課金できないアホやぞ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:06:10.09 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
>>782
君経営うまそうだから自分で会社立ち上げてカードゲーム作った方がいいよ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:08:44.68 ID:jQMG1ZkhMEVE.net
ユーザーの言葉に耳貸してたらクソゲー化してサ終がオチ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:10:27.28 ID:wZVxWrwm0EVE.net
アリーナで資産で困ってたのって始めて数か月くらいの間だけだからこの手の話全く共感できない

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:10:46.31 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
LOLさんもこんなLOLエアプの乞食に理論武装にされて可哀想に

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:12:51.82 ID:LA4gxE340EVE.net
>>782は無料でゲームしたいんじゃなくて課金者無課金者が同じ条件のゲームがしたいってことかね
ゲーム好きが高じてそうなったんだろうけどMtGで成り立つのこれ
キャラゲーならスタイル課金で行けるかもしれんけども
歴史を見るに月額課金はやってけんだろうしなぁ
LoRを知らんから何とも言えんけど>>782推しのLoRなら何とかなりそう?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:13:51.99 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>782
金掛けずに遊べる→収益が落ちる→宣伝に掛けられる費用が減る→人が減る→さらに収益が減る
お分かり?

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:15:18.43 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
いやだから課金できるできないの話じゃなくて
課金要素がゲームに絡んでくるのはptwだよねって話だよ
俺がランク上げる時に無課金だとかなり厳しくて、課金してデッキ組むとミシック行けたから、課金者が大きく有利なゲームだなって思ったのよ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:16:14.30 ID:QZcqWJHZ0EVE.net
流行らせたいなら今の状態は金かかりすぎだろうな
でも見た目アイテムとか言うのが軒並みゴミで金にならないし企画力もゴミなため新規を追い出しおじから金を搾り取っていくビジネススタイルしかできないんや

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:18:34.13 ID:RYppbkO/0EVE.net
プルプルスリーブみたいなの出してくれ
ただの絵なスリーブは購買意欲が湧かないのだ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:21:45.76 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>792
それはプレイ時間足りないだけ
長くやってたら無課金でもTier1デッキ全部作れて勝率6〜7割は普通に出せる
後発が先発に追いつきたかったら時間の分を課金で補わないといけないのは普通でしょ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:22:18.64 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
俺は晴れる屋の動画が突然おすすめに現れてしかも俺が元々MTG触れたことがあるからまあやってみるかと始めたけど
ぶっちゃけそれまで存在すら知らなかったし、これぐらい条件揃ってないとアリーナ始めようとする層なんていないんじゃないか

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:22:31.75 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
>>792
ランク上げたいなら課金するかデイリーで稼いで資産増やせばいいだけの話じゃん、プレイもあるから無課金遊べないわけでもないし

>>794
ハースストーンのゴールデンカードは遊び心あって好きだったわ
アリーナのスタイルはしょぼ過ぎて買わない…

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:23:20.72 ID:8NIfA20PdEVE.net
Maroの「ファンは問題を探り当てる達人だが,解決法はロクなものを提供してくれない」はけだし名言だと思う
ただの実感なんだろうが

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:23:26.10 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
でもってデッキが十分作れるレベルの資産が揃ったらそこからいくら追加課金しても勝率上がりはしない

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:24:07.59 ID:wPe6Mgu10EVE.net
MTG布教する人は結構いるけど流行らねぇんだこれが

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:28:01.72 ID:S1CmnXdxaEVE.net
仮にPtW要素を全廃するのが正解だとしても今までずっとカードを売ってきた以上実行は不可能だろう

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:28:04.51 ID:omE9Tcrn0EVE.net
デュエルズは無課金で全部揃ったけど潰れたしなw
このスレみてもわかるようにMTGは喜んで金払ってくれる人いるからこれでいいんじゃない?払いたくない人は払わなければいいだけ。

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:29:49.17 ID:LA4gxE340EVE.net
PtWの定義が定まってない気はする
俺は「相手の手札見れる権」とかが有料(Gold支払い不可)で売られるようになるとPtWと判断して辞める

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:29:51.73 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
>>795
それはその通りだけどあまりにも時間かかりすぎるよ
もっと報酬増やしてくれないとカード集まる前に無課金じゃ萎えてやめちゃう

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:30:11.92 ID:/hwUsXvT0EVE.net
>>795
BO1でもでもBO3でもラダーでの月間勝率6割はぎりぎり判らなくもないが、7割はかなり無理ゲーじゃないか?
5戦して4勝したら開幕で勝率80%報告してくる某YouTuber並の信憑性のなさだぞ
んで、実際それだけ環境理解できて勝てるならもうプロ登録した方がいい気がするわ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:32:35.48 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
>>804
金を払わず時間も使わないのならそいつは客じゃない

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:33:09.10 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>804
じゃあ課金しろよ
企業からしたら金払わないプレイヤーは金払ってくれるプレイヤーに負ける係すらしないなら
辞めてくれても構わないんだよ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:34:17.07 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
未だに海外ではtcg業界のトップはmtgなん?

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:35:46.93 ID:omE9Tcrn0EVE.net
んなわけない。昔から今いる人からお金取る商法で普及には力いれてないし。

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:36:21.90 ID:WKP3SCg70EVE.net
アーケードゲームみたいに1コインで1マッチとかになっても困るからptwと言われようが今のままで良いよアリーナは

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:37:08.78 ID:NzTtBfD80EVE.net
そもそもにおいてTCG発のゲームやっててPtWだ!って騒ぎ立ててもそらそうだろうよとしか
ただデッキ作成という土俵は全く同じじゃなくても腕やメタ読みやそれこそミシック入るだけなら試行回数やらでカバーできるのだから
入れたいカードもWC切る枚数も情報収集まで含めて本人の腕の見せ所のはずなんだけどな

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:37:14.82 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
ってか思い出したけどユーザー登録からして敷居の高さめちゃくちゃ感じたわ
気の迷いで始めてみよっかなって思った人がいてもあそこでふーんめんどくさそってなるんじゃねえかあれ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:38:37.59 ID:QNl1XZli0EVE.net
リミテしかしない勢からすると3ヶ月に1回1万課金してプレリ何回かとドラフトミシックいくまで遊び倒していくスタイルでしっかり楽しめるめちゃくちゃ良心的な課金体系
つかこれで普通にレアコンプするしWCもアホほど貯まるから構築やったとしてもこの程度の課金でやれそうなもんだけどな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:40:02.15 ID:ia+Pzgi/0EVE.net
>>812
その敷居の高さは間違いなくあるなw
プレイデザインとか馬鹿にしたりマジギレしつつなんだかんだゲームは面白いと思うが広報サポートは昔から本当にめちゃくちゃだよここは

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:40:24.99 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
>>809
トップはポケカとかなん?
それとも海外産の別のTCG?

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:41:13.57 ID:QZcqWJHZ0EVE.net
流行らせたいならまず土地はレアも含めて全部配布しないとな
若い子からしたらなんで絶対必要な土地揃えるのに金使わないけねえんだよってもんよ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:41:59.49 ID:yEmksU7PMEVE.net
TCG自体が無課金と相性悪いからね
カードを集める=資産を増やすだから
根幹がお金を積むこと前提

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:43:49.51 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
>>807
そういう考え方の行き着いた先が廃課金産むようなガチャゲーだよ
MTG自体が好きだから今は昔課金した分で続けてるけど、それが通用しなくなったらやめる

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:44:34.14 ID:wPe6Mgu10EVE.net
スタートダッシュの何か安いやつ買った以外は真紅マスタリー課金だけかな
吸血鬼デッキが面白いから課金したわ
ゲームが面白けりゃ課金するよ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:44:50.15 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>816
本当にそんなので流行ると思ってるのか?
TCGやってない友達にデッキ組むのに必要なレア全部貰えるんだぜって言って誘って来ると思う?

自分が金払わずにカード欲しいだけだろ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:44:58.60 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
敷居…?

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:45:38.23 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
>>818
WCが存在しなくて神話レア重ねて限界突破しないと+能力解放されないんならガチャゲーと同じだろうな

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:46:04.07 ID:ZHlaLUnGpEVE.net
やってるDCGがサ終していくの悲しすぎるからどんどんPtWにしてくれ
ユーザーという名の無課金の声を運営が聞いた結果儲からなくなって撤退するDCGの二の舞にならなきゃなんでもいい

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:47:31.89 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>807
こんなぬるい集金のゲームがクソ渋い国産ガチャゲーと同じになる訳ないだろ・・・

というか昔課金しててずっとプレイしてるのに通用しなくなるってセンスないんじゃね?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:47:45.31 ID:WKP3SCg70EVE.net
lorって最初から全カードフルコンプした状態でスタートするのか?
新カード実装時も全部即座に揃うなら興味はある

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:48:16.28 ID:wPe6Mgu10EVE.net
なんやかんやptwもゲーム内容がつまらなけりゃ人は離れるんだ
もうソシャゲーマーの舌も肥えてるからな
課金構造よりもまずゲーム内容なんとか白

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:54:20.77 ID:LA4gxE340EVE.net
>>816
絶対必要な土地って基本土地くらいでしょ
それは無料配布じゃん?

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:56:45.16 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
新しく始めたリアフレは校舎とか氷雪2色で妥協してるけど対戦相手も同じような資産だから最初からレア土地必須って訳でもないよ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:57:06.41 ID:vfgk8rPMaEVE.net
アルケミーは同じカードた重ねるたびにパワーとタフネスが1ずつ上がりまーす
3凸目はマナコスト減らしマース
4枚かける3凸分の12枚頑張ってそろえてね

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:58:21.70 ID:omE9Tcrn0EVE.net
>>815
国内も海外も今は圧倒的にポケカ。遊戯王もそうだけどキャラクターものは強いね。

831 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/24(金) 11:58:28.77 ID:SpGHSvOx0EVE.net
ドラフト行けたけど初心者デッキは無理やわこれ
地上4体おってもトップで6/6速攻ドラゴンとか出されるマジでうぜえwww

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 11:59:16.03 ID:SFne2E+F0EVE.net
経営者多いなここ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:01:33.10 ID:yEmksU7PMEVE.net
>>798
コレに関してはマローがアホ
解決策を提供して欲しいなら対価を払え
必要なら募集して採用案に報酬出せばいい話

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:02:05.93 ID:YNrtmBW5pEVE.net
>>818
アリーナの収益構造が廃課金産むようになってると本気で思う?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:02:54.98 ID:NzTtBfD80EVE.net
>>830
昔どっちもやってたから面白さは好みの差はあれ負けてないと思うがキャラ人気はやっぱり強いよなって
キャラ人気で思ったがソシャゲで言えばfgoとか面白さ以前にモロにそこで勝ち取ったもんな
特に初期とか人気ないと下手なサ終したゲーム未満の出来だったし

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:05:49.46 ID:nr2ZKoOUpEVE.net
>>833
だからそういう頼んでもいねえのに提供して来るような解決策に録なのねえよって話なんじゃないの

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:06:32.08 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>829
1ターン目に4/4の強き者の下僕が出てきて
2ターン目に2マナ5/5ぐらいの速攻クリーチャーと一緒に殴ってきて
下僕誘発でさらにデカいのが飛び出て来て死ぬゲームか

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:06:37.82 ID:YMochndZaEVE.net
アルケミーで俺が全部考えたオリジナルの強いデッキあるんだけど大会とかないから披露する時がない
お前ら使わないか?

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:08:32.71 ID:wPe6Mgu10EVE.net
>>837
ちゃんとMTGじゃん

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:09:14.02 ID:yEmksU7PMEVE.net
2色土地はアンコでいいと思う
カード使いたくてWC切ったりするのは充足感あるけど2色土地は必要経費な感じで割とモヤる

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:09:20.72 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>833
読むのが時間の無駄みたいなのが大量に来るだけだよ
大体その報酬はどこから予算出すんだよ ゲーム内で集金増やすのか?

普通に優秀な人間雇った方がマシ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:10:12.82 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
他の廃課金ガチャゲーみたいになったらハロウィンリリアナとかクリスマスレン7とかお正月アーリンが出てくる可能性

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:10:18.87 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>838
自分で使ってミシック#1なってTwitterに画像貼ったら流行るぞ  間違いない

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:11:02.53 ID:CH/QHYYKpEVE.net
>>842
mtgは女子力足りねーな

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:11:06.56 ID:/jFcSU2+aEVE.net
他ゲーがクリスマスセールを頑張る中、パック1個の10%オフを自慢げに出してくる会社に何を期待してるんだ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:11:35.73 ID:RYppbkO/0EVE.net
そう言えば公式でレン7クリスマスツリーの漫画あったな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:12:09.88 ID:P7G6pxYt0EVE.net
一般人が普通に生活しててピカチュウにはあちこちで遭遇するけど
ジェイスには遭遇しないからゲームに誘導するパワーが全然違う

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:13:24.96 ID:omE9Tcrn0EVE.net
>>835
完全に個人の意見だけどゲームとしての面白さはMTGだと思う。特にリミテ。だけどそれと普及って別問題で、普及にはとにかく子供を巻き込まないといけないんだよね。
シャドバやハースはスマホ普及の初期から若年層を掴めたから良かったんだと思う。現状は置いといて。アリーナも初期の構想はそうしたかったみたいだけど無理ってなって結局今いる層に払ってもらうに変わったね。

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:14:26.51 ID:jQMG1ZkhMEVE.net
ポケカも海外ではスマホゲー始まったらしいし国内リリースも近いうちあるかもな

ところで課金無課金の話してる人達ってマジックオンラインは知っとんのかな
無課金で出来るゲームに文句言うなて

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:14:26.62 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1470959298368860160?s=21
期間限定ガチャにクリスマスレン7登場!
(deleted an unsolicited ad)

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:18:51.81 ID:rprpIWVrMEVE.net
>>798
ユーザーは自分の周囲しか見えないからな
無能なわけじゃ無くて情報量の違い

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:19:13.06 ID:g5RmzL2ArEVE.net
>>822
プロが全員完凸のクソカード使う世界選手権とか笑うわ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:20:07.49 ID:JPTbHlfiaEVE.net
>>850
レン7 1000枚買います

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:21:13.85 ID:CjvTy7lPdEVE.net
>>837
面白いと思うよ(限凸でマナコストが白になったドゥームスカール握りながら)

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:27:29.48 ID:JihaNGLQ0EVE.net
全部のカード無料で配れってガチで言ってそうなの怖いわ
普通に考えたらそんなの100赤字でサ終することわかると思うが

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:28:15.92 ID:KwZ7xw8paEVE.net
永久にパワー+20の速攻ゴブリン大会の会場はここですか?

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:29:33.51 ID:cFCUdUPGdEVE.net
それができるシステムがあるんですよ
定価買い切り課金無しって言うんですけど

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:30:54.44 ID:amqg5MBcMEVE.net
ヒストリックがそもそもわからんし、さらに職工となるとどこから手を付ければいいのかって感じなんだけど、
なにかおすすめのデッキかデッキリストが載ってるサイトはあるかな?

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:31:07.11 ID:N1XxsL0LMEVE.net
しょせんデータなんだからコストなんてかかってないだろとか思ってそう

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:31:35.85 ID:q36yy0tmdEVE.net
全シリーズ使う奴はほぼ揃えるから買い切りでもいいけどパック開ける楽しみはほしいな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:32:09.56 ID:RYppbkO/0EVE.net
>>856
永久のキーワード発表された時にマジで話してた人いたな
パワー20のレイジングゴブリン

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:33:01.13 ID:NUKQxYbo0EVE.net
でも確か国内の大会で賞金出すには大会モードは全カード使用可能じゃなきゃいけなんじゃなかったっけ
正直どうでもいいけど

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:33:35.47 ID:e5aRDTDj0EVE.net
その辺のソシャゲならデータだけで所有欲満たせるけどアリーナはどこまで行ってもデータより現物の価値のがデカいから課金圧低いって言うのは分かる
今やってるデカスロンのジェイスアバターとかクソみたいに課金すれば取れちゃう仕様とかにしないのもお人好しすぎる設計だし
ウィザーズがアリーナをどうしたいのかイマイチわからん

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:34:33.19 ID:emNml4iIaEVE.net
>>849
PTCGLもう来たのかと思ったら来年に延期じゃねーか嘘つき!
PTCGOならだいぶ前からスマホあるし、遊戯王も来年来るな

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:35:40.20 ID:yEmksU7PMEVE.net
>>841
アンケートとかあるやろ?
そう言う話
後優秀な人間雇って問題解決するならそれがベストやで当然

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:35:48.64 ID:cAPoKDXYaEVE.net
アップデートにそんなにお金かからないとか思ってそう

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:38:03.66 ID:x68qlDvX0EVE.net
>>858
mtg arena historic artisan decksでmtgazoneのリスト見ればいいんじゃないかな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:39:41.99 ID:amqg5MBcMEVE.net
>>867
ありがとう!見てみるわ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:41:59.98 ID:87GcPc8B0EVE.net
>>865
この程度の読解力のが大量に解決策を送り付けてくるんだからたまったもんじゃねえわ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:42:47.34 ID:v3er/gXpdEVE.net
>>865
マローが意見募って問題解決したいと思ってるって話じゃないんだよ
マローの様な立場にいると「私が思うにここがこう問題だからこう改善すべき」っていう自分をコンサルタントと勘違いした玄人様の貴重なご意見が毎日腐るほど寄せられるっていう話だ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:48:50.32 ID:x68qlDvX0EVE.net
職工は個人的にはセレズニアライフゲインかそこに黒足してマルコフの浄化師みたいなアド源や除去、ハンデス絡めたアブザンミッドで行くと無限ループコンボみたいなのにも対処可能で安心できるかもベースとしてアグロに強いのもいい

872 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/24(金) 12:51:47.10 ID:SpGHSvOx0EVE.net
MTGアリーナ対して金かからないのにこれだけ遊べるのに文句言ってる異端者なんなんですか?

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:57:12.91 ID:2Qef5ux3aEVE.net
新しいセットが出た時に1万課金するだけで何とかなっちゃうのは優しいよな
構築でもアレやりたいコレやりたいとか欲張らなければWCで充分遊べるし
以前は紙でやってたから尚更そう感じるわ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:05:31.64 ID:PesNRECN0EVE.net
限凸とかは流石に無いと思うがアルケミーとかいうクソフォーマット作りやがったからなぁ…
雑に壊れカード追加してナーフ、バフするだけでパック購入とWC使用が捗るからこれに味をしめたら…

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:09:19.64 ID:yEmksU7PMEVE.net
>>870
わかっとるよそれは
そんなんはどんな企業も一緒だから当たり前のことを企業側の人間が外に聞こえるようにグチるのがアホって言ってんねん
クレームもお客様も何やったって腐るほど来るわ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:09:24.09 ID:IwymnfOM0EVE.net
>>857
それやったソフトは以降のサポートどっかで有限で打ち切って新規カード供給しなくなるけどな
続編発売でそれを補うパターンもあるけど要はその場しのぎな別形態の課金、あるいはアップデート技術が存在しなかった時代の妥協手段に過ぎない

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:09:38.04 ID:un5krU5UpEVE.net
PWを殴ると盤面固まるバグはいつになったら治るのか

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:24:52.12 ID:QNl1XZli0EVE.net
リアルと違ってアリーナって持ってないカードだけ出るタイプのガチャだからそれってある意味セットごとに買い切りのパッケージ商法だね!よかった〜

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:35:47.37 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
>>874
嫌ならスタンとかリミテで遊べばいいじゃん?
俺はアルケミー肌に合わなかったから辞めたわ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:40:53.08 ID:rAMDBWqI0EVE.net
デカスロン新規デッキやっと抜けた
青黒でやったから長い長い

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:42:16.64 ID:QZcqWJHZ0EVE.net
青黒で6−3とか喰らったら吐きそう

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:44:04.06 ID:PesNRECN0EVE.net
>>879
それはそうなんだが今後アルケミーをアリーナの主軸にしてきそうなのがね
イベントなんかのメインフォーマットがどんどんアルケミーに塗り替えられていったらちょっと嫌だなと

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:55:03.00 ID:Qqb5+PwGMEVE.net
カードゲームやるのにカード買いたくない全部配れやってすごいよ
産まれてから今まで全部ママに買ってもらったから全てのものがタダだと思ってるだろうな
現実はお金が無いとスポーツも出来ないしいい学校にすら行けないんだぞ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:56:34.74 ID:Q/id0nbp0EVE.net
新規を青黒で抜けたのやるな
あれ同型がめんどくさすぎて萎えたわ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:59:20.58 ID:QKJgkxCN0EVE.net
ptwうるさい奴は平等な月額課金制になったらいなくなるんだよなぁ
結局貧乏くさい話しか出来ない

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:08:07.68 ID:c7rwv4dA0EVE.net
イブだぞ
マジギャザやってる場合か?
親が知ったら悲しむぞ
現実見ようぜ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:08:10.23 ID:1QKXxbw1xEVE.net
よく動画みてた外人やめちまったのか。。

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:14:34.49 ID:upXx22uU0EVE.net
>>887
誰?

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:15:13.09 ID:c7rwv4dA0EVE.net
CGBだろ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:21:21.10 ID:9wbw7bjQpEVE.net
えっCGBやめたの??!

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:24:55.80 ID:q36yy0tmdEVE.net
新規の奴はリミテの気持ちでやらないと負けるよな
対処必須のレアって数枚しか入ってないからバニラに毛が生えたようなコモンに除去撃ちまくってる奴は当然負ける

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:34:17.61 ID:keLjcxrtdEVE.net
リミテスレでも構築ノータッチ勢で6勝目指すならここって感じの一つではあったな

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:41:01.27 ID:yEmksU7PMEVE.net
>>889
マジで?
何が理由なんだろ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:43:45.89 ID:x68qlDvX0EVE.net
初心者ってか腕に自信ない場合は最後のストリクスターボだけは避けた方がいいと思う

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:44:21.63 ID:rAMDBWqI0EVE.net
>>884
青黒ミラーはカードアドゲーだから疲れるね
ミラー2回当たって1-1だった
1負けは先手1マリガンした後ミラーだって気づいて絶望したゲームだった

896 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/24(金) 14:46:23.57 ID:SpGHSvOx0EVE.net
新規10回はチャレンジしてるけど抜けないが?
候補は青黒、白緑、赤緑、赤黒とわかってきたんだけど逆にこいつらしかいなくて先行上振れされると終了してしまう

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:51:38.43 ID:qKqSUIYG0EVE.net
>>896
赤白で3回挑戦して7-1、7-2、7-0だったよ
丁寧にプレイすれば普通に勝てる

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:52:16.74 ID:Sie0fs7M0EVE.net
昨日プレイング下手でカードや効果出る度に長時間確認常に長考の初心者丸出しなのにプレイするカードは土地も含めてレアか神話しか出てこない石油王養分と当たって見てて楽しかった

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:53:40.57 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
微笑ましいやん

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:54:33.11 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
盤面のカードペカペカさせてこれ使われたらキツイんやでアピールする

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:57:41.64 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 435【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1640325421/

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:57:53.06 ID:wPe6Mgu10EVE.net
腹立つカードを腹立つタイミングで繰り出してきた相手には遅延とチカチカのお仕置きや

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:04:40.29 ID:Qh2B6ubb0EVE.net
>>902
君と対戦した時だけそうするからID教えておくれ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:07:37.93 ID:tTfyYnw9aEVE.net
チカチカはそういう意味だったのか
初心者がカードの効果確認してると微笑ましくて可愛いっと思ってたわ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:10:08.32 ID:X7yn7oNvaEVE.net
このゲームはシャカパチが相手に伝わらんから健全よね
エモート煽りも他ゲー程だし

マジックオンラインのスタンダードは緑単とイゼット天啓が上位らしいな
てっきり白単と天啓しかおらんと思っとったわ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:10:45.95 ID:g5RmzL2ArEVE.net
チカチカはミュートも貫通してくるからな

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:20:12.26 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
たびたびエモート設定吹き飛んでデフォルトからやり直しなの何とかして欲しいわ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:35:53.31 ID:zMKmrt4n0EVE.net
新規プレイヤーは青黒で抜けたけどあれアドバンテージゲーなのに加えて落第マインドロットネズミがケアしてるかどうかで性能が大きく変わるからわかってない青黒とわかってる青黒が戦うとほぼわかってる側が勝つと思う

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:48:30.98 ID:6ZZtiFFd0EVE.net
>>873
だから比較対象が違うんだって
紙や日本のソシャゲと比べたら課金優しいけど、
他のeスポーツのゲームと比べるとp2wに見えるってこと
別にプレイ人口増やして盛り上げようとか考えてないなら、このまま既存のユーザーを維持しながらゆっくり衰退していくのも良いと思うけどね

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:57:16.54 ID:87GcPc8B0EVE.net
p2wくんとしてそろそろテンプレ入りしそう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:59:38.73 ID:N1YYxHMhdEVE.net
p2w言いたいだけやろw

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:01:50.95 ID:NeVTM7Tu0EVE.net
そもそもeスポーツ化は失敗、という結論をWoCが出した訳だが。
プロリーグ解散という形で。
あくまでもゲームであってスポーツじゃなかったんだよ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:04:04.79 ID:OlBWXlKG0EVE.net
カード面はもっと入手楽でもいいけど逆にスキン面とかもっと稼げるように努力しろやと思うわ
スタイルスリーブアバターペットとか全部ジェム売り限定でいいしもっと使いたくなるような絵違い作ったりもっとじゃぶじゃぶ課金するようなKawaiiアバターもたくさん作れ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:06:03.45 ID:xy46DG/i0EVE.net
ウィザーズってクレーム炎上に異様に弱いイメージ
すぐ騒ぎ立てる層なんてほぼ長期の客にならないだろうにな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:06:16.68 ID:yEmksU7PMEVE.net
>>909
mtgはeスポーツになれるほど需要ないから無理よ
ルール煩雑だし第3者が見た目で楽しめんし

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:09:41.50 ID:yEmksU7PMEVE.net
>>913
別の課金要素はあって良いと思うね
カードエフェクトとか
そこまで手が回らん気はするけども

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:13:21.35 ID:ThRIgK2Z0EVE.net
プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:21:35.37 ID:g5RmzL2ArEVE.net
新弾出そうになると日替わりスタイルやらが露骨に豪華になるあたりはパック出る前にコイン使わせようとしてんだろうなぁって思うわ
買っちゃうけどな!

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:22:16.00 ID:q36yy0tmdEVE.net
相手のあのクリーチャーのインクの染み効果使われたら負けるけどアレ本当に効果合ってたっけ?ってなった時ぺかぺかすると逆転の手教えちゃう事になるから触れないジレンマ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:26:47.63 ID:g5RmzL2ArEVE.net
砕骨の軽減不可はたまにこれかぁ!ってなる
https://i.imgur.com/LBGavCc.jpg

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:32:43.86 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
思考囲い撃たれたときに「これ落とされると困るなぁ〜」って
チカチカすると他の落としてくれたりする高度な情報戦

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:47:34.02 ID:YcckY7A3aEVE.net
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/rmykgf/comment/hpptgmu/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
ほーん

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:48:30.95 ID:LA4gxE340EVE.net
>>919
ゲーム用PCとネットサーフィン用PCの2台あるからそういう時別PCでwiki調べてる

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:49:59.61 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
p2w君無課金の心配しすぎだろ、どんだけ優しい子なんだ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:51:08.78 ID:bcaAMiW50EVE.net
ヒスブロ18%は思ったより多いな

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:52:41.01 ID:gkKH416edEVE.net
当たり前だけどBo1スタンやべーな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:56:03.85 ID:LA4gxE340EVE.net
>>924
MtGの行く末を真に憂う者の可能性がある

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:56:18.32 ID:1NLqRo9PMEVE.net
なんでp2wに見えるのかが本気でわからん
カード全部揃えたら腕の差しかないやんね
カード揃えるのはサッカーでボール買うのと同意だろ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:59:49.97 ID:wPe6Mgu10EVE.net
今はアルケミーがあるから

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:04:32.45 ID:x68qlDvX0EVE.net
ヒスブロは統率者の頭すげ替えただけの独自要素皆無なデッキに当たるデメリット除けばすげー楽しいよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:08:50.42 ID:uTfpe4Fc0EVE.net
統率者+相棒のデッキが楽しい

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:16:49.60 ID:RzNoV38tdEVE.net
ぺいとぅーはともかく、あんまり露骨に高レアの方が強くてデッキほぼ金ピカですみたいなのだと
少なくとも新規からの見た目は悪いからの
リミテあるし仕方ない面はあるが

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:18:55.25 ID:vjzS29Ke0EVE.net
アルケミーだってこなれたら必要な環境カードつくるだけの人が増えてくだろうから言うほどp2wって感じにならないんじゃね
スタンは全然p2wってほどじゃないしな

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:20:59.08 ID:LXyobr7iMEVE.net
スピリットカティルダとニコアリスの相性良くてハマったわ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:30:45.56 ID:NYidw/5yMEVE.net
p2wの感覚が違うのかな
課金したら初期手札が10枚ですとか
追い課金したらサーチできますとかならp2wだろうけど
相手だけ強いカードずるいは、カード持ってないなら同じ土俵にわざわざ上がってくるなよって話だと思うんだけどな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:34:41.81 ID:TWMSDvOnpEVE.net
>>927
雷十太かよ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:35:15.34 ID:cgnJKN9p0EVE.net
ジャンプイン一つ取っても初日から誰とでも対等に遊べる
それで毎日ミッションこなしてカード集められる超親切設計

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:44:12.05 ID:KpsgjuV/pEVE.net
新たな名物になってきたなp2wマン

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:52:02.40 ID:1QKXxbw1xEVE.net
>>889
そうそいつ なんかENDって動画出してからmtg動画あげないから 結構色んなデッキ面白ろかったのに残念

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:52:14.03 ID:e5aRDTDj0EVE.net
ペイトゥウィンって言ってるだけで一生構ってもらえるんだからそりゃ居つくよ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:54:13.86 ID:P9Kr1MA9rEVE.net
構築なら一億歩ぐらい譲ればp2wと言えなくもないが、リミテッドあるゲームでどうやってその式を成り立たせるのか真面目に興味ある

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:56:02.71 ID:1QKXxbw1xEVE.net
アルケミーダイヤになるまでは結構色んなデッキいて楽しかったけどダイヤになってかや青白コンにしかあたらん スタン天啓よりはましだけど

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:00:09.33 ID:wPe6Mgu10EVE.net
ダイヤ帯がコントロールまみれなのスタンもそうだった気がするな
アルケミーミシックは何でもいるぞ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:03:48.40 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
ミシック上がった後のクソデッキ広場好き

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:11:54.44 ID:h3IJWQhR0EVE.net
カティルダは統率者でもいいよな
くりーちゃーとしてだけでなくエンチャでも使えるてのは便利で強い

死亡時トークン出すエンチャやらなにかだしとけば
全除去されてもエンチャカティルダ貼ってもうプッシュ出来るし

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:22:27.48 ID:1sxIQfJ/0EVE.net
スーパージャダーを経験しちゃったから本来の挙動なのに今のジャダーに物足りなさを感じてしまう

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:33:00.55 ID:C/RD/830aEVE.net
こんなジャダーじゃやだーってなw

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:38:24.04 ID:J6VdUGABdEVE.net
>>947
そんなんじゃだーれも笑顔にできないよ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:48:33.81 ID:FAn1JJRl0EVE.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/CN2/417343/cardimage.png
そこには元気に戦うコスの姿が

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:01:48.02 ID:cgnJKN9p0EVE.net
クリスマスにお前たちから笑顔を貰ったよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:16:34.69 ID:TxcqlvzfFEVE.net
>>949
ファイレクシアの闘技場に来る頃にはコスのレベルは14前後、ここで20まで上げておくと1回目のシェオルドレッドとの戦闘がかなり楽になる!

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:39:04.07 ID:og62qz190EVE.net
ミシック上がった後のクソデッキ広場はプレイ行けばすぐそこにある

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:10:37.47 ID:C/RD/830aEVE.net
ミシック上がった先のクソデッキ広場で
ってね

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:32:46.25 ID:k73k9LLw0EVE.net
>>953
お前クソ顔だぞ

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:34:43.07 ID:IhsCNS830EVE.net
300戦統計とって先手率20%切ってるんだけどこれでもアルミホイルとか言うんか・・・?

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:35:53.12 ID:1k16tTnP0EVE.net
たった300だな
1万とかやらんと確率は揺らぐ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:39:55.67 ID:LF6XPO4+MEVE.net
そりゃお前厚みが足りてないよ
あとくっつかない加工の方がいいぞ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:43:03.11 ID:t8Pt/5hMrEVE.net
ここだけの話自分で後手選ぶのやめれば先手率上がる

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:57:24.15 ID:ulu/lOR30EVE.net
洗脳電波ってあんまり知られてないんだな
後手だって認識してるそれは、お前が後攻選んでるだけ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:07:38.34 ID:J6VdUGABdEVE.net
>>955
んーどっちかっていうとホラ吹きにしか観えないかな

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:08:06.11 ID:N9seebSH0EVE.net
天啓まだ禁止にならんの?

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:08:31.62 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
愚痴スレに200戦で2回だか3回しか先手ないって愚痴ってる人いたで

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:08:56.44 ID:vK9P6CIjdEVE.net
CGBなら1000日連続アップロード達成したのと、住んでるところの台風でネット回線安定しないのとが重なって、Crokeyzとの記念マッチを機に一旦休憩って話
Endなのは連続アップロードがEndってだけでやめたわけじゃないね

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:10:43.79 ID:87GcPc8B0EVE.net
回線速度上げると先手になりやすいよ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:11:49.31 ID:J6VdUGABdEVE.net
俺はマッチング中に十字切って祈ってる

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:12:04.03 ID:OlBWXlKG0EVE.net
フォイラーじゃなかったら何かやらかして懲罰アカウントになってるのを疑うレベル

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:13:05.03 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
もし本当にそれだけ偏ってるなら配信すりゃ証拠になるんだよな

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:26:48.40 ID:cgnJKN9p0EVE.net
たまに連続後攻を確認するけどせいぜい11回そこらで止まるからまぁ正常だな

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:28:59.36 ID:wkHXXrF10EVE.net
絶対に後手になるって分かってるならむしろ有利なんじゃないか?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:33:48.76 ID:6Tvqyp9dMEVE.net
>>969
後手を予測しなかった自分と比べて優位なだけで対戦相手には不利なままなんだよなぁ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:34:10.93 ID:KWZpR25g0EVE.net
連続で後攻になるってことは逆に連続で先行になってる人もいるはずなのに
そういう話を聞かないのはなんでだろう

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:37:01.29 ID:e5aRDTDj0EVE.net
俺先行連続で20回くらい引いたことあるよ
後攻も同じくらい連続で引いたことあるけど
わざわざ言わないだけ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:39:27.89 ID:g9Mj/lPIpEVE.net
こういう話はスクショ一発で終わるのに後攻○○%!!とアピールするだけなのがな
%まで分かってるならツール使ってるだろうに

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:40:14.00 ID:6Tvqyp9dMEVE.net
後手の場に宝物トークン1個置いた状態で始めれば良いんだよ
アーティファクト参照するカードが悪さする事も無いだろ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:42:56.92 ID:Gxuyda7p0EVE.net
せっかくアリーナあるんだしいろいろとルール変更イベントやってみればいいのに
まあ後攻アンタップイン占術ランドとか出てきたし改善策何かしら考えてはいるんだろうけど

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:50:10.88 ID:vjzS29Ke0EVE.net
今2000回くらい記録取ってるけど先行35後攻65って感じ
まあこんくらいはよれるよな

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:50:39.16 ID:h3IJWQhR0EVE.net
しょんべん我慢した状態でやると先行率高い気がする

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:51:58.28 ID:omE9Tcrn0EVE.net
2000回で35:65って相当寄ってる気がするけど

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:52:55.14 ID:vjzS29Ke0EVE.net
そのうち戻るやろの精神w

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:53:36.31 ID:/SjcbDxX0EVE.net
まぁ自分一人の統計だと方よりも大きいんじゃない

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:53:42.18 ID:wjgpmr9k0EVE.net
最近はかなり先行が多い
先月1万入れたからかね

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:54:20.17 ID:/SjcbDxX0EVE.net
かた より

ってどんな変換やねん

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:54:48.85 ID:Q/id0nbp0EVE.net
1万入れるとプレドラでいいレアが出る
ような気がする笑

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:03:55.11 ID:G1Hvx5a20EVE.net
今月のランク戦とかダイヤ1の間ずっと先攻引けてミシック上がれたし後攻続いてもそんなもんかと思ってる

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:06:36.68 ID:D+EYDJU+MEVE.net
今まで後攻偏ってるって言っててスクショ1つもないからな嘘つきおじさんばっか

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:06:51.83 ID:D1L0wdSvaEVE.net
オニキス教授のサンタコススタイルはどこで買えますか?

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:09:46.84 ID:/SjcbDxX0EVE.net
タコスを3つ生贄に捧げる :

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:27:46.11 ID:IwymnfOM0EVE.net
煤・タイルを1つ生成する。

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:01:46.39 ID:efsLnepuaEVE.net
>>984
それよりアプリ落ちからのアセットエラーで復帰出来ずやら普通にアプリ落ちて復帰出来ずになって黒星付く方が地味に勝率削られ問題で最悪だったよ
ダイヤ帯の時は赤緑使ってて先行より後攻の方が少し多かったのあるけど先行で勝ちが見えてきた時のアプリ落ちやら後攻でも逆転出来そうだなって時にアプリ落ち復帰出来ずが勝率部分で大問題だったねw

マジで運営さぁw落ちるのはまぁ仕方ないとしてさ
アルケミー以降特に初期画面読み込みが重過ぎでアプリ落ちから対戦に復帰出来ないのが問題
復帰さえ出来ればまだ問題ないけど問題になってきてる

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:06:23.09 ID:ulu/lOR30EVE.net
メモリが足りてないんじゃないの?
ほんの10数万課金で済むのに

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:07:00.56 ID:efsLnepuaEVE.net
アプリ落ちから初期画面読み込みが終わって次の画面でアプリ落ちの繰り返しとかも勘弁して欲しい
今期はミシック上がるまでのアプリ落ち回数だけどトータル60回くらいに対して3回程しか復帰出来てない感じw
良くこれでミシックに上がれたもんだよwマジでさw

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:11:41.22 ID:efsLnepuaEVE.net
>>990
いや調べ物とゲーム用にしか使ってないそれ用でをざわざ購入したiPadでやってるから容量もメモリも余裕あるよ
あとPCでやってる時も挙動可笑しい時あるし
アリーナPCでやれる時にやれれば良いけど作業しつつでアリーナやる事が多くてiPadでやる事が大半だったりする

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:15:26.22 ID:efsLnepuaEVE.net
それ用でわざわざ購入しただw

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:26:18.31 ID:cgnJKN9p0EVE.net
みんなクリスマスイブを楽しんでいるようだな
よかったよかった

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:40:09.53 ID:wsKyf+NixEVE.net
12/14にミシック到達した時94%でその後放置してたら89%まで落ちてるな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:48:21.52 ID:efsLnepuaEVE.net
>>995
こっちはさっきのアレもあってミシック入りする予定遅れまくってたけど現時点で92%だったよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2679244.jpg.html

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:01:32.67 ID:eTxpy2/V0XMAS.net
う〜ん、不毛だ…
https://i.imgur.com/V9IRxy1.jpg

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:03:11.86 ID:eTxpy2/V0XMAS.net
昨日までの続きでマヨカリだなセール

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:04:46.32 ID:OO1RGYz+0XMAS.net
セール昨日までの流れと変わらんなぁ
ジェムとかドラフト券とか来ないんか

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:06:38.62 ID:p0OB2P8+0XMAS.net
あちらは今がクリスマスイヴ定期

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200