2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1920

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 05:19:15.83 ID:K/eEQRuA0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)アンフィニティ!(・∀・)クロワク!(・∀・)ドングリ!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ZNR][KHM][STX][AFR][MID]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted

◇『イニストラード:真夜中の狩り』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards...istrad-midnight-hunt
◇『イニストラード:真紅の契り』カードイメージギャラリー
https://magic.wizard...nnistrad-crimson-vow

◇発売予定
21/11/19 イニストラード:真紅の契り / Innistrad: Crimson Vow
https://mtg-jp.com/products/0000217/

21/冬 Commander Collection: Black
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0035404/

22/前半 スタンダード・チャレンジャーデッキ2022
22/前半 Innistrad: Double Feature

2022/2/18 神河:輝ける世界
22/夏 ニューカペナの街角
22/秋 Dominaria United
22(23)/冬 The Brothers' War

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitarab...me/60791/1559822857/

※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1918
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1637394850/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 07:41:43.45 ID:s2yq6wMQ0.net
ネオカミガワ幕府の踊り

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 08:40:43.76 ID:6fMbzecq0.net
ネオカミガワでは伝説の忍者・亀が登場

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 16:16:04.50 ID:huALKTVJ0.net
まあゴブリンの忍者4人衆みたいな
ちょっとズラしたのはやりそうだな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 16:25:37.77 ID:oqVhd+OB0.net
>>3
ピッツァタイム!

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 16:30:15.82 ID:CJPgM7oCa.net
前スレ変えるのミスった
前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1919
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1638204451

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:49:38.01 ID:CivdQikn0.net
テツオインパクト―アーティファクト・機体

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:51:25.72 ID:6BfWOy2sM.net
今は昔のドミナリア

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:43:07.96 ID:ougtKsuJd.net
>>7
アーティファクトクリーチャー・宇宙人だぞ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:46:05.15 ID:s2yq6wMQ0.net
ヘイブラザー!ダンサーになるのか?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:11:31.58 ID:IubsWC1l0.net
ラヒルダが公開されて海外EDH界隈がまた荒れ始めてるな

「吸血鬼のレジェンドはMIDとVOWで合わせて10枚も収録されたのに狼男のレジェンドは
2セット通してトヴォラー1枚とデジタル専用1枚しか収録されていないのは不公平だ」
https://twitter.com/QuestionMarc4/status/1468327151204126721?s=20

と言ってる奴らと

「紙でもデジタルでもEDHで選択肢にならないような弱い吸血鬼レジェンドばかり収録してないで
狼男やゾンビぐらいのカードパワーを持った統率者向けカードを収録してくれ」
と言ってる奴らがいる
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:12:07.63 ID:b6mh13bDd.net
多元宇宙の宇宙人ってどういう扱いになるんだろう

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:13:33.25 ID:Y9B+IQnh0.net
今更だけどアルケミーのオムナスひでぇなw
こいつの弱体化だけ半端ないレベルで可哀相

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:22:54.44 ID:0NeFNWdL0.net
>>11
エドガー強いしヘンリカあたりもやるし、カジュアルプレイならエインジーオリヴィアも充分なのに何を望んでるんだろう…

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:23:54.65 ID:gsi3x9Wq0.net
>>14
そりゃあもうオーコテフェリーウーロオムナスくらいのやつよ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:44:14.90 ID:jlaulxGp0.net
>>1おつ

>>12
エルドラージでは?
もしくはプレインズウォーカーか

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:47:50.25 ID:OuUyPX5u0.net
アルケミーの緑オリカがヤバそうなカードばかりがウィザーズはアルケミーをどうしたいんだ
オリカがアルケミーホライゾンなんじゃないかってぐらいぶっ飛んでるわ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:48:24.43 ID:5Q3Vgupzd.net
>>15
そしてオーコテフェリーウーロオムナスよりも強いと思われずヘイトを買わないやつだよな

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:55:51.74 ID:LeSAchTzp.net
海外のカジュアル系統率者コミュニティだと既存の3色エドガーがちょっと強すぎるくらいのラインらしいんで文化の違いを感じる

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:56:34.78 ID:YezsIJU70.net
外人はEDHのことをどう考えてるのかよくわからん
カジュアルプレイならコマンダーの強さなんてどうでも良くてフレーバーの方が大事だから
狼男と吸血鬼が毎度毎度クソザコナメクジなのはイニストラードの世界観に合わないってならまだネガる理由は分かる
でもEDHで使いたいから吸血鬼狼男強くしろはようわからん

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:00:25.99 ID:z+gr3nZG0.net
よそはよそうちはうち精神でやれ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:01:16.76 ID:YNeLjgae0.net
伝説の狼男が少ないから増やして欲しいってのは分かる気がする
せめてウルリッチが狼男ロードならねえ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:21:15.65 ID:FJP1XArba.net
表単色で裏5色の適当な狼男レジェンドでも出してやればよかったのに

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:21:45.97 ID:JWHfO3Qj0.net
EDHで弱いって名分で白強くしてるらしいしカジュアル勢だからって弱くていいってわけじゃないんじゃないの

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:34:20.63 ID:YezsIJU70.net
>>24
ポケモンのマイオナぐらい面倒くさい奴らのように感じる
あっちも強くしすぎて厨ポケになったらキレるし強化がなくてもネガる

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:36:11.74 ID:jlaulxGp0.net
多数派の威を借りて言いたい事言いたいだけでその環境の理念へのリスペクトは皆無な権威の亡者層がいるんじゃねえかな
たぶん他のどっかがマイノリティか劣等側だからルサンチマン育っちゃってモンスタークレーマー化した系の

>>13
以前の調整イベントではetb占術にされたけど4マナのままだったんで、多分それでまだ強過ぎたんじゃね
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035198/

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:38:41.58 ID:tc2NIh8J0.net
調整された3テフェリー(4マナ)も忠誠度を増やすとかいう訳わからん調整してたけど結局強かったからな
まず常在どうにかするところからスタートラインだと思う

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:42:51.03 ID:xMEdtC+s0.net
>>25
強いデッキで遊びたいけどヘイトは買いたくないって普通と言えば普通な気はする

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:02:05.39 ID:LeSAchTzp.net
イクサラン産も含めて限界まで吸血鬼に寄せたデッキにしようとするとマルドゥカラーの統率者選択するしか無くて、その中でもエドガーが唯一吸血鬼シナジー持ってるんだけどエドガーだとコミュニティ内でオーバーパワーになり易いから代替できるマイルドなマルドゥカラーの伝説吸血鬼が欲しい、って感じなんだろうか?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:14:21.28 ID:2mMb2BPtM.net
海賊とか恐竜マニアはでかい声出さないのかな
ベケットとか悲しいくらい残念なのに

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:39:06.89 ID:tc2NIh8J0.net
マーフォークは緑混じりの可能性を見せといて紙では青単が答えになったのは悲しい

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:05:27.58 ID:GkLsXq3q0.net
海賊はマルコムがアンコモンながら無限コンボ持ちで強いと聞いた

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:13:12.68 ID:l96Lwadd0.net
>>12
神河の空民がそれに近いんじゃね?
>>29
だいたいそんな感じ
あとはエドガー自体が高すぎてマルドゥ吸血鬼を組むだけで
コミュニティ内での統率者レベルが上がってしまうのが不満らしい

狼男はケモナー同士でEDHすると4人全員トヴォラーになるって海外ケモナーが愚痴ってた

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:31:40.51 ID:uMLKkprC0.net
ケモナーならレオニンも使ってあげて

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:45:57.72 ID:W1i7QHY80.net
猫に石鍛治入れたらキレ出すからな外人
装備品シナジーある猫いるのに

日本人ガチに走りがちだけどアメリカはカジュアル圧力ってのが逆にありそう

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:49:25.32 ID:/Km886EPa.net
猫デッキに石鍛冶入れてガチな装備品だしたらそれはもう石鍛冶デッキだわ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:55:23.92 ID:K9FoQqAS0.net
猫手とすね当てまでだろ許されるのは

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:02:21.75 ID:6+AfALg10.net
猫に石鍛冶は俺だって許せんわ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:07:50.75 ID:uMLKkprC0.net
猫に石鍛治不評で草
ファンデッキも匙加減難しいね

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:23:21.69 ID:5wUCG2pOa.net
とにかくプレイ前の徹底した意思疎通が必要なのだよ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:24:11.31 ID:g7zafyHaa.net
ファンデッキの考え方は人それぞれだろうけど
コンセプトと関係ない単体で勝てるパワカ入れたらファンデッキとは認められんな
猫に石鍛冶青赤剣までならギリギリ許せるけどカルドラ頭蓋が走ってきたらキレる

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:28:31.20 ID:PFfn9HyS0.net
カジュアルレベルでは統率者と違いクリーチャータイプのカードを入れてはならない(少なくともxxデッキを名乗ってはならない)
なんつってね、まあ装備サーチだけなら別のカードでよかろうに、コーがテーマでも無いんだしさ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:30:56.33 ID:5wbWK5140.net
石鍛冶入れない理由を作ってくれたカヒーラママに感謝

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:35:55.75 ID:SR8L/APz0.net
白で他に装備品探すと上からn枚見て歴史的拾うとかでから振る未来しか見えないし使いたくもなるわ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:52:14.92 ID:0G91TieZ0.net
https://media.magic.wizards.com/images/wallpaper/where_is_fbithp_2560x1600_0.jpg
WHERE'S FBLTHP?

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 03:53:12.53 ID:4fuhLo/10.net
「コー」と「ネコ」でほとんど合致してるから石鍛冶くらいいいだろ
コーって敏捷で魚を獲ってヒゲ生えてるしほとんどネコじゃん

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 05:18:09.79 ID:92v5n9580.net
猫が魚喰うって発想はジャップローカルだからな
世界的に普通は猫が喰うのはネズミ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 05:41:55.63 ID:4mHnk3Ezr.net
でも俺もネズミ食ってるぞ?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 06:32:40.84 ID:6+AfALg10.net
そう……(無関心)

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 07:25:23.85 ID:84pZ4EM80.net
トムとジェリーでネコとネズミデッキ組むわ。
どっちがトムでどっちがジェリーか分からんけど。

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 07:53:33.06 ID:CFGBLqOw0.net
猫かまどwith群れネズミデッキか...

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 08:22:14.12 ID:RBOfElJ2a.net
チーズ枠にフード要素いれて犬枠にバジリスクの首輪入れよう。

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 08:46:53.44 ID:PWI04V27M.net
石鍛冶出てきたらレオニンデッキっていうかそれエクイップだろってなる

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 09:08:21.10 ID:X0lTi1pPa.net
だーれも話題にしないからこれだけ
https://twitter.com/DimirUB/status/1468643350442291201?t=GAU8dZcemaSyIjV9PBHVDg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 09:10:41.75 ID:/mMJG24O0.net
最新セットのカードじゃないからよぉ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 09:14:45.41 ID:wEGPpi5k0.net
ttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/korean-and-chinese-traditional-product-lineup-changes-2021-12-08
繁体字とハングルのドラブが無くなるらしい
個人的に日本での収集がより困難にならないか心配
この2言語はただでさえ入手ルートの持ち合わせが心許ないからそれが駄目になったりしたらきついわ
まあ集めたいカードが出てこない限りは影響ないんだけど

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:07:45.33 ID:w9yyA5FKM.net
セットブースターは売るから翻訳カード自体はあるんだしよくわからんな
日本よりリミテやらない環境なのか

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:07:59.88 ID:TQauB9zad.net
ドラブないとドラフトどうするんだろうな

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:24:04.63 ID:/mMJG24O0.net
英語でやるんじゃないの?
まあ、あんまり売れてないなら撤退もやむなしだわな。

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:33:27.42 ID:TQauB9zad.net
まぁ大半のカード剥かれるのはドラフトじゃなくて普通の開封によるものだろうから競技以外じゃ困らんと言えば困らんか

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:38:28.71 ID:wEGPpi5k0.net
プレリは記事見る限りセッブでやるか英語のドラブでやるかって事になるのかね
それともプレリ用パックだけは翻訳版生産するって意味なんだろうか

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:45:34.03 ID:TQauB9zad.net
プレリリースキットは今もうどの言語もセトブじゃなかったか?

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:48:29.88 ID:w9yyA5FKM.net
セッブでドラフトなんか出来ないよ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:48:37.73 ID:uMLKkprC0.net
>>62
先行発売がセトブのだけで、プレリキットの中身はドラブ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:52:06.22 ID:wEGPpi5k0.net
まじかそれは失礼
てかよく考えたらプレリってそもそもドラフトじゃなくてシールドだわな
ただ文脈的にはドラフトに関する話っぽいんだがそうすると何の事なんだろうか

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:10:31.99 ID:spPb5oFU0.net
>>65
そもそもセットブースターは封入枚数もレアリティ配分も違いすぎてドラフトにしろシールドにしろリミテッドは無理だよ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:24:53.21 ID:i+gjAnz9a.net
そういえば今回から両面レアと通常レアがfoil以外で両方出ることが無くなったのもリミテ考慮なんかな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:33:00.15 ID:NJawE9qJd.net
さっきの記事にそんな理解の難しい要素なかっただろ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:35:50.04 ID:wEGPpi5k0.net
>>67
元々やりたくても出来なかったのが封入技術向上でできるようになったとかありそう

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:46:21.41 ID:ozfUngZ8M.net
>>69
工場で袋詰してるおばちゃんも両面カードの扱いに慣れてきたからな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:58:31.40 ID:UZ0gMXzMd.net
団員A「トロッコ問題って知ってます?」
我「トロッコを破壊する」
B「トロッコに轢かれそうな人に破壊不能つけます」
C「轢かれそうな人を追放してターン終了時に戻します」
D「その問題打ち消します」
D以外『青使いはこれだから』
D「解せぬ」

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:01:07.57 ID:/mMJG24O0.net
>>71
トロッコに搭乗するクリーチャーを処理すればいいだけだからトロッコ問題は弱い

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:07:22.40 ID:nC8UUJKi0.net
俺カーン出してるからトロッコの搭乗能力はそもそも起動できませんよ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:07:23.00 ID:28hOCCC6a.net
何が出るか訳分からんから闘争対戦以降リミテ以外でブースター剥いて無いんよな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:07:27.64 ID:eahNXmzpd.net
哲子トロッコなので邪魔されません

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:08:31.32 ID:cv75QHLIM.net
針でトロッコ刺しとけば解決する簡単な問題

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:14:55.64 ID:FZCqpFDHa.net
リアニメイトしてもいいな。

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:15:48.76 ID:xJzFUxzcd.net
>>74
すごいわかる
ショーケース枠とか引いてもデッキ内で枠統一したい民としては処理に困るのよね

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:23:26.93 ID:1F9Yea9ta.net
そのトロッコ実は鹿だったりしませんか

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:26:55.45 ID:wEGPpi5k0.net
ショーケースetcは代わりに通常版が出にくくなるのが無ければなぁ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:27:05.24 ID:w9yyA5FKM.net
イマーラでブロックすればよくね

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:40:30.27 ID:9wJkQVWFa.net
轢かれる前にサクってドローに変換します

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:41:50.45 ID:5wtxmXCBd.net
>>71
D「そのトロッコのコントロールを得ます」

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:07:56.10 ID:jrFh85QD0.net
トロッコ問題は既に解決に入って二択突き付けられてるのが前提なんだよなあ
嘘真で1枚と4枚見せられてる状態の択技術に今更打ち消すだの禁止するパーマネント出すだの関係ないのだわ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:11:32.25 ID:UGpRoWWFd.net
(2)支払わないかぎり3体破壊、支払ったら他の1体破壊

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:11:49.98 ID:IaVQC+t/0.net
青ならフェイズアウトさせたり<脱出>させたり<救出>したりなんなら<時間停止>すれば良いんだから一番トロッコ問題を解決しやすい色じゃん

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:13:22.57 ID:kdQCfkZLM.net
>>84
やはりリアニするが正解か

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:13:57.60 ID:ozfUngZ8M.net
リニアトロッコ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:27:38.21 ID:cv75QHLIM.net
>>84
じゃあ投了で

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:46:00.90 ID:jrFh85QD0.net
>>89
まあ現代のトロッコ問題は「自分は事件と無関係って事になれるよう願いながら早急にその場を離れる」が正解、って説はあるっちゃある

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:46:28.22 ID:uMLKkprC0.net
MTGのトロッコ問題は「EDHでマナが無いのに否定の契約で必殺コンボを打ち消すべきか」とか?

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 14:26:17.29 ID:/mMJG24O0.net
>>84
つまり、「最終的な選択権が対戦相手にあるカードは弱い」ってやつだな。

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 14:52:12.74 ID:uEvXtgI8a.net
https://pbs.twimg.com/media/E3CnnaYX0AITEX5?format=jpg&name=medium
天秤

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:19:46.10 ID:5wtxmXCBd.net
>>91
捨て身で否定の契約唱えたら
コンボ仕掛人が打ち消してきて
他の人がコンボ止めて結果全員生存したことはある

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:24:15.51 ID:JUR4cY4+a.net
>>71
トロッコをバウンスすれば加速能力と質量は無くなるので止まるな!ヨシ!

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:31:48.41 ID:BsfOVDTO0.net
打ち消しとか除去吐かなくても作業員のサイズがトロッコを越えれば解決するだろ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:36:52.48 ID:6U2ckSV3a.net
>>94
奪い合えば足らず分け合えば余る的な

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:03:49.91 ID:uMLKkprC0.net
>>94
そのパターンがあるのか

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:06:17.04 ID:iAd2NPLSd.net
>>96
アラダラ急行のサイズで8/6なんだからトロッコ程度市民が1/1としても緑は巨大化、赤は確実な一撃で多分耐えれるな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:24:36.32 ID:/mMJG24O0.net
でも、忍者じゃじゃ丸君のトロッコは強かったぞ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:26:37.68 ID:YOGWuxhqd.net
あったよ!トロッコが!

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:39:46.74 ID:LueB1rRHa.net
でかした!

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:47:51.57 ID:HiB60Z+q0.net
カービィのトロッコも強かったな

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:48:16.44 ID:NVoGim02d.net
カービィのトロッコは接死ついてそう

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:07:22.49 ID:09fgZFJK0.net
>>96
「作業員に巨大化」
「対応してショック」

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:13:41.62 ID:BsfOVDTO0.net
作業員が全員ロードならなあ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:55:46.61 ID:9dXTBNhiM.net
ラスゴしちゃえば轢かれる作業員は居なくなるぞ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:58:25.10 ID:NJawE9qJd.net
とろっく

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:18:41.42 ID:kLDHLEK3M.net
なかしゅーさんがアメリカでマジックとポーカーやってたみたいだけど、マジックってそんなに稼げるの?この間のチャンピオンシップで優勝2万ドルだったけどさすがにそれだけだと生活できないよね

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:26:01.97 ID:aUDJuCKJ0.net
>>109
あの人はむしろポーカーが本業

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:31:57.61 ID:ETsbMyyP0.net
コロッケ嫌いだったけど最近旨い
味覚が変わったかな

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:49:24.92 ID:wCjSQJr80.net
ポーカーは金持ちの道楽なところもあるからプロはひっかけて食べていきやすいと聞いた
アメリカ版の雀荘みたいなものかな

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:57:43.89 ID:i0WBDLen0.net
なかしゅーは資格と実家の太さという2つの保険があるから

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:04:24.33 ID:e7OZn2V/a.net
トランプじゃタップしてもマナ出ないからな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:06:50.09 ID:eAd/KiEta.net
おかしいな諭吉からマナが出ない
枚数が足りんかったか

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:10:24.66 ID:0G91TieZ0.net
mtgの土地イラストとトランプを合体させたの出たら絶対買う
スペードダイヤクラブハートで一色去ることになるがな

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:13:35.56 ID:PFfn9HyS0.net
スペード→鋤だから緑
ハート→心臓だから赤
ダイヤ→ダイヤモンドだし白
クラブ→棍棒で殴るのは青のイメージないので黒

なんか平和なマジックができそう

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:17:58.41 ID:iwvUfcWia.net
黒赤白緑は侵略の色だぞ
http://mtgwiki.com/wiki/%E9%BB%92%E8%B5%A4%E7%B7%91%E7%99%BD

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:29:09.63 ID:e7OZn2V/a.net
>>117
ハートとクラブは逆の方が良さそう

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:36:41.52 ID:5HVaN/ed0.net
ジャッカー電撃隊のカラーに合わせる派と
仮面ライダーブレイドのカラーに合わせる派で戦争になるのだ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:51:18.97 ID:4isLwlkga.net
ダイヤは無色マナシンボルのイメージが強い

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:57:22.10 ID:eEEv4yYA0.net
仮面ライダー剣は黄色(バトスピ感)

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:10:31.52 ID:GsvAXGzv0.net
スペードが鋤ってどこから来たんだ?スペードは剣(騎士)でハートは聖杯(僧侶)ダイヤは硬貨(商人)クラブは棍棒(農民)だろ?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:12:01.77 ID:I9XIDNGm0.net
騎士のメインウェポンは棍棒だるぉぉぉん?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:13:32.79 ID:0w/WAE3hd.net
僧侶の得物もメイスです

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:14:56.43 ID:H7MFsVRQa.net
隙間以外全然歯が通らんフルアーマープレートの前に剣とかうんこだしな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:15:59.92 ID:ItXwSXXga.net
昔実際にMTGのトランプって作られてるみたいだな
裏面がMTGになってるやつ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:30:06.78 ID:bdZtgQko0.net
みんな丸太は持ったか!?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:52:45.91 ID:KSMMs1hTd.net
スペード→剣持って振り回す野蛮さは赤
クラブ→棍棒振り回す野蛮さは赤
ハート→貫かれた心臓の呪いかけてくるのは赤

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 21:11:14.78 ID:Df6WXAQ20.net
spade(農具)は鋤だけどspade(トランプ)は剣由来なんだよね
それはともかくmtgで鋤と言えば白だろぉ!?

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:13:14.10 ID:ddD+z2YjK.net
>>109高橋ゆうた選手が優勝した大会はすげー高くなかった?

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:14:19.80 ID:ddD+z2YjK.net
うんち!うんち!うんち!うんち!

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:14:40.85 ID:ddD+z2YjK.net
あやべまちがえた

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:25:45.21 ID:84pZ4EM80.net
何をどう間違えたんだ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:25:52.51 ID:KSMMs1hTd.net
誤爆には見えなかった

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:28:02.69 ID:mrp+i4iyM.net
何が間違ったんだろうと思ったけどNGされてただけだった

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:29:06.36 ID:qCukS3aTd.net
大量のうんちを誤爆って最悪だな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:29:52.93 ID:vZYnYgx10.net
>>109
ポーカーの大会は優勝すると何億円とかいくと聞いた

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:04:51.67 ID:ETsbMyyP0.net
ポーカーて意味わからん
配ったカードから残りカードひく確率を計算、記憶してプレイしたら出入り禁止とかクソゲーやん?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:06:30.70 ID:VIv236Vx0.net
暗算の範囲に入らない遅延するなって意味だろ
師範の占い独楽でイライラするのと同じ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:25:19.40 ID:KmAFVc0T0.net
ポーカーはマジに金持ちの道楽だと思うわ面白さと金額がそのまま比例するから
麻雀とかは金絡まなくてもゲームとして面白いんだけどポーカーはそういうのねーわ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:29:44.02 ID:Yolj64/T0.net
ポーカーっていっても高額賞金が付くのはテキサスホールデムのほうで
日本で一般的なドローポーカーはそういう大会無いぞ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:30:23.76 ID:vZYnYgx10.net
レインマンって映画で超記憶持ってる兄貴使ってポーカーでバカ勝ちするシーンあったな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:54:40.56 ID:Oy+jfEux0.net
>>117
スペードは剣で騎士だから白
ハートは司祭だから白
ダイヤは白
クラブの農民はMTGではやっぱり白

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:57:37.56 ID:Oy+jfEux0.net
今のカジノはカウンティング対策でトランプのデッキたくさん使ってしかも半分くらい使ったらカットし直すからあんまり効果無いぞ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:30:44.91 ID:Sm+lve1N0.net
>>142
あるぞ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:47:54.80 ID:OnUif/Wf0.net
そもそも人間だからなトランプ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:00:54.99 ID:lJAYxzeE0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9854.png
うおお良い商品が来たあ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:02:32.82 ID:E9dsIyyy0.net
この投げキッスを受けると鹿になるんだな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:04:00.27 ID:N+5nlpEa0.net
お前も鹿人形にしてやろうか

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:20:03.00 ID:R1SBD00V0.net
ホモかよ…

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:27:34.30 ID:0cwk7Slcd.net
オーコさん線の細いイケメンのイメージだったけど
よく見たら何か想像以上にチンピラ味あった

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:29:54.05 ID:GDLQ67mJ0.net
オーコセット買わんと

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:30:30.83 ID:t65nR1kVd.net
使った時点で煽り

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:32:08.79 ID:XOb92qvR0.net
>>139
>>145
それブラックジャックと混ざってない?
ポーカーで多セット使ったら5カードできちまう

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 03:40:13.96 ID:su5RLUVN0.net
A22ではコピーを複写って訳すようになったな

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 03:43:30.31 ID:teSK/mLe0.net
>>156
それ原文がcopyじゃなくてduplicateだよ
新キーワード

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 04:51:46.71 ID:DrOUcq2Ma.net
つーかオーコ再来ってどういう意味?
アルケミーイニストラードにも入らないよな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 05:42:07.04 ID:zoC9r6q40.net
近々調整してアルケミーでは使えるようにするってことじゃね?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 05:43:05.80 ID:zoC9r6q40.net
あースタンではもう落ちてたんだったなすまん

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 06:12:52.57 ID:t65nR1kVd.net
調整ミスを開き直る芸風

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 06:27:59.48 ID:hzGBc37l0.net
>>148
これ企画して通せるのは天才だわ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:13:20.76 ID:cb6uJktx0.net
ジローサくん!
ようやく真の姿を...
https://i.imgur.com/j507ygc.png
https://twitter.com/DimirUB/status/1469035198218403842?t=2n-LAbIA1r-VpUwPnsl0uw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:16:23.25 ID:X2GfETGW0.net
>>163
このスケール感いいね

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:45:11.80 ID:DrOUcq2Ma.net
なんかゴジラよりだいぶ巨体な気がする

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:45:27.03 ID:O+9tvxvU0.net
やっぱりアルケミーの猫戦車は強化じゃないかな?
適当なクリーチャーで乗せれるの異常に強いぞ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:47:45.01 ID:MSfiRrWG0.net
IPで戦えるゴジラ相手に負けない表現はスケール感しかないだろうからなぁ。。。
ゴテゴテ装飾してもしゃあないし

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:53:37.17 ID:u49JtupRr.net
>>148
オーコが塩撒いてプレイヤーをsaltyにするんですね(笑)

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:57:07.58 ID:yD/Ath1U0.net
雲掻き獣と比したら16/xくらいありそう

なんかの方法で能力だけ失ったら雲の中に発生した稲妻でちんぽ撃たれて死ぬんかな…

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:03:20.06 ID:myGBIrO6d.net
あくまで地球基準だと低い雲が1kmくらい
ゴジラが100mくらいなんで30倍はあるんじゃないか
https://i.imgur.com/esTbeUY.png
https://i.imgur.com/YUU6FfO.jpg

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:14:27.56 ID:b9sAu5wHa.net
https://gatherer.wizards.com/Handlers/Image.ashx?multiverseid=265383&type=card
せいぜい数メートルくらいのサイズでジローサ並のスペックあるこの鹿何者だよ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:16:51.22 ID:gZoR5F3O0.net
イコリアの公式ハンドブックに載ってたあれがジローサだったのかよ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:19:34.79 ID:UmRS3CGr0.net
>>171
サイズでステータスが変わるわけじゃないってセレズニアギルドの迷路走者が言ってたよ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:22:25.36 ID:P/U2TwbZ0.net
>>163
このガタイで激しい恐怖でおっちぬのは無理でしょ……

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:23:37.62 ID:2iuuxyJJa.net
宇宙の真理とかを知って恐怖を知ったのかもしれん

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:33:02.53 ID:Ho55ifYld.net
ケモノが恐怖を知るか

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:41:50.31 ID:beOPkI3Rd.net
オーコセットにフルアート版のイラストのスタイルないんか?禁止に行ったせいで双子やガラクと違ってなくて不揃いだったの解消してくれよ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:45:46.02 ID:83wkx13Sa.net
オーコ再登場あくしろ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:55:09.66 ID:rklzTxjo0.net
迷走者に見えた

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:00:20.10 ID:u49JtupRr.net
ジローサくんデカすぎて膝ヤバそう

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:03:37.90 ID:AzaLVybbM.net
生物学的には絶対骨格ごとぶっ潰れるよねこれじゃ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:07:14.47 ID:p/Cdxswua.net
イコリアは重力が弱い世界なのかも知れない

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:11:27.93 ID:LvczsPZHd.net
パワーを強度に変換できるから潰れないんだ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:17:48.61 ID:SlE5czcid.net
>>181
タフネス3とあの能力はそれを示していた。。。?
実際どう見ても足元はお留守

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:25:57.58 ID:AxiY63tSa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/g0znjb/zilortha_original_art_taken_from_ikoroa_release/
二年前におったんやな

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:58:32.61 ID:r2yZllZpM.net
こんなん寝てたら山と間違えて登っちまうよ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:24:03.33 ID:Aa7lFRged.net
>>186
フレーバーテキストっぽい

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:40:32.88 ID:qOVXlCTBd.net
山と間違えたゴブリンの最期の言葉

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:54:14.31 ID:5dM7HaNzM.net
実際弱くしようとして余計壊れた感じのMファイルあったよな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:18:49.55 ID:beOPkI3Rd.net
この巨体で力の具現っていうけど7/3なんだよな
ヤーグルってやっぱ神だわ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:21:30.49 ID:+l2w721Na.net
"Buckle Up" "Upgrades Unleashed."
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/rcuzk5/kamigawa_neon_dynasty_commander_precon_deck_names/
統率者デッキの名前が分かった
だけ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:23:13.95 ID:gZoR5F3O0.net
イコリア最強は著大化した猫なので

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:24:45.39 ID:F9+INK1la.net
ジローサとイマーラが相打ちになるという事実

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:24:59.13 ID:FTRs5QSL0.net
解鎖(かいさ)/Unleashくるの?

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:29:03.35 ID:gZoR5F3O0.net
ジローサはパワーがタフネスになるから実質7/7だぞ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:32:12.39 ID:Q4Cqqlh4a.net
解鎖は評判悪かったみたいだけど暴動は良かったので再録するならそっちにして欲しい

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:44:54.35 ID:4VeuKEH8a.net
>>190
ヤーグルは憤怒でしぬけどジローサは生き延びることができるんだ!
https://i.imgur.com/Kt3ROTR.jpg

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:48:13.41 ID:+l2w721Na.net
どっちかというとアップグレードの方がメカニズムっぽい
テストカードであったな

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:13:54.73 ID:cE6PD4pnM.net
ジローサは7/3に見えて7/7なのがすごい
弱そうに見えて圧かけたら半袖の端から入れ墨見えた的な驚きがある

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:11:55.22 ID:/DoQt0aC0.net
5マナ7/3なザルトーさんもつおい?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:13:35.83 ID:U1feANZxa.net
嵐探しでブチ込んでやると割と強いよザルトー

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:55:08.92 ID:hHeyRuwKa.net
タフネス&#8722;3修正はなかなか思いつかない

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 16:32:13.13 ID:3jAyzI/m0.net
タフ3は稲妻撃って死ぬから信頼性が低い
歩く火力のタフ3は頼りになるんだが

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:19:45.33 ID:BVrmppbH0.net
>>163
やっぱこのイラストだったか イコリア情報解禁の時出てたけどカードには使用されてなかった絵
アートブックには載ってんだっけ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:51:29.63 ID:su5RLUVN0.net
どこかに混入する目途でも付いたんかなジローサ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:53:13.70 ID:lJAYxzeE0.net
どうせみんなシークレットレイアーる

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:06:20.20 ID:sRNyOdyca.net
せめてリストにしてあげて

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:49:53.04 ID:eWjachPj0.net
コラボ系のmtg版入れるついでにリスト入りしたりしそう

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 01:03:40.00 ID:NWJDweWl0.net
まあ統率者デッキとかに適当に入るんでね?

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 02:13:54.53 ID:vbqw0KzQa.net
ジローサくんは本体引っこ抜いてエンチャントかなんかになってくれ
なんで味方クリーチャーにクソ弱除去耐性貼るのに5マナも払わにゃならんのだ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 05:25:46.26 ID:9YaZVShjM.net
その点オドリックは3マナしか払わないで済むからな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 07:40:43.89 ID:vEy2MmBP0.net
アルケミー版オドリックを出す裏技があるらしい…

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 07:42:29.39 ID:O9a9rXI20.net
追加された緑の1マナの狼と組めば血が二個も出るぞ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 07:53:42.38 ID:9YaZVShjM.net
二個もって言うけど二個だと3マナマルチとしてはそこまで良くもないんだよな
同マナ域に類似能力持ちがイマイチないけど

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 07:55:40.47 ID:fJWxWclba.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/rde79r/major_european_distributor_informs_that_prices/
値上げよ〜
ヨーロッパだけど

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 08:35:18.47 ID:1HS7Ghjb0.net
アルケミーオドリック使用方法
(1) フォーマットタイプ「ヒストリック」を選択する
(2) ダンジョンの入口にカーソルを合わせて1秒待つ
(3) ティアマトにカーソルを合わせて1秒待つ
(4) ワイトにカーソルを合わせて1秒待つ
(5) アサーラックにカーソルを合わせて1秒待つ
(6) ダンジョンの入口にカーソルを合わせて1秒待つ
(7) スタートボタンを押し、1秒以内にP3つを同時押しする

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 08:47:07.73 ID:zbZ/B0MN0.net
アルケミーはビビらずにもっとバフ方向のバランス調整カードもっと増やしてほしい

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 08:50:14.00 ID:00Fn0v10a.net
アルケミーはどうせやるならエラッタで好き勝手出来るしスタンのナーフとかいうこすいのはやめてエターナル級のカードどばどば投下して環境ぶっ壊して欲しいわ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 08:54:40.26 ID:pkM9kfcOM.net
えっ?今日はパワー9を4枚積んでいいんですか?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:01:23.91 ID:qLhZ7TMg0.net
>>216
空中で血を2つ生成してそう

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:01:52.98 ID:uyEe4JvLa.net
ヒスホラの時からそうだけど、ヒストリックでナーフ食らってるのにワイルドカードくれないのおかしくね?
ナーフ使えるのがDCGの強みとは言うけどナーフは補償とセットだろ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:08:57.11 ID:9YaZVShjM.net
色違いオドリックゲット!

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:18:18.39 ID:TDdCaIC00.net
そろそろ覚悟の準備をする覇者が現れる

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:23:32.83 ID:7vWWfnFid.net
ネオ次元の混乱か
緑白の狼男になったオドリックが現れるんだな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:27:14.53 ID:x/QayPF80.net
令和の中隊おばさんかなりの化け物だな
ミミック系のカード入れまくると中隊が中隊を呼んでくる地獄に

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:39:14.67 ID:TFrpSVVAd.net
>>221
禁止でカード自体使えないなら保証だけど使えるのにそれはおかしいでしょ
丁寧にナーフすることも出来なくなるよそれ
弱くしすぎたから再調整とかまだ強いから再ナーフとか

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:49:04.95 ID:KPub+fYu0.net
作った時と強さ変わるんだから保証があるのが普通でしょ
今回のは普通のスタンじゃそのまま使えるし保証はいらんと思うけど

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:01:13.53 ID:lasPfj4Za.net
今までヒストリックだけ禁止でも補償してたからまぁ補償してもおかしくはない

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:07:25.75 ID:x5+jBx150.net
ナーフして補償なしはガイジだろこれ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:12:54.49 ID:JlEwsyJPa.net
アリーナオリジナルカードのナーフって保証あったっけ?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:21:02.14 ID:tBHTLT0md.net
アルケミーだけで適用されてヒストリックはスタンと同性能ってならわかるけどね
ヒストリックも無駄に弱体化食らってんだわ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:26:44.99 ID:VN86dQbQ0.net
補償無しでナーフされるフォーマットなんて誰もやらんっていう

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:27:17.62 ID:KPub+fYu0.net
ヒバリコンボ潰したときも何も無かったはずだしヒストリックはナーフに怯えながら頑張れってことでしょ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:34:19.72 ID:uGpcRwuK0.net
アリーナはMTGじゃないからどうでもいいよ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:48:03.59 ID:CD1CI0cFF.net
それなら尚更補償しないと駄目でしょ
MTGは禁止カードで補償なんてなんもない
アリーナはある

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:51:41.97 ID:4wKdjFEyM.net
過去例からすれ&#12436;ぁ、ナーフに対しては何もなしでしょ。
カード自体は使えるわけだし。
まあ、やるなら、ナーフされたカードを全部手持ちから消して同枚数のWCと交換、使いたい人はWCから作ってねって感じがいいのかね。

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:55:27.03 ID:fJWxWclba.net
この調子だともしパイオニアとか来てもすぐに滅茶苦茶にされそう

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:11:51.03 ID:V6Xg57wPd.net
ヒストリックにもナーフかけるならアルケミーとかいうフォーマットがそもそも要らないじゃん
ヒストリック自体ヒストリックホライズン出してDCGみたいなオリジナルギミックやってんだから
上から下まで連携ぐちゃぐちゃなんだろうな

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:14:00.51 ID:GfGfO79o0.net
そのへんの話になると妄想の民がすごくて怖い

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:34:11.09 ID:3D3yuTSt0.net
将来的にはヒストリックも調整したいだろうな当然
オーコとかを戻す実験イベントをまず最初にやったくらいだし

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:38:33.10 ID:CLFUo8sE0.net
>>238
ウィザーズ内に情報を管理統括する部門が無いのではと思ってる

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:46:18.89 ID:uyEe4JvLa.net
>>226
いや別に1回WC貰ったカードについては再ナーフされてももう貰えないでいいじゃん(というか複数フォーマットで禁止されたカード関しては現状そういう扱いになってる)

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:46:47.29 ID:85fZFCEYa.net
そのうちヒストリック範囲もナーフし始めるぞ
もちろん補填はありません
ああ怖い怖い

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:49:30.26 ID:tYk+qk5ka.net
糖質化してて草

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:52:36.69 ID:gIpxptv40.net
正直ナーフに関する補填はredditで文句いうしかないとおもう。ヒストリックも最初WC2倍って発表してあまりにも反発あったから訂正した。今回の発表みても補填しますって一言も言ってないから運営としてはこのまま押し通したいだろうし。

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:09:36.93 ID:6/oYTLOHM.net
>>243
えぇっ、スフィンクスの命令と静かな潜水艇にナーフを!?

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:12:38.44 ID:fJWxWclba.net
まあとにかくエターナルフォーマットッて形式を蛇蝎のごとく嫌ってるっていうのは感じる

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:17:09.41 ID:gIpxptv40.net
エターナルはデッキ作ってしまえば新弾でてもちょい足しで足りてしまうからね。モダホラとかもそうだけどとにかく新しいカード入れて金使ってもらわんといかんのよってね。

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:21:04.39 ID:L8IguFGO0.net
アモンケットリマスターで中隊 囲い ラスゴみたいな禁止されない限りはほぼずーっと使えるの一気にいれたのはアホやなあって

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:28:47.29 ID:aCkOQWuSM.net
目先の利益ばかり見てモダホラとかいう焼畑農業に手を出すからよくない

スタンを面白くして地道に新規ユーザを増やしていくべきだったのに

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:34:42.24 ID:gIpxptv40.net
エターナルだけでなくてスタンでも焼畑ばっかりやからな。MTG勢が遊戯王勢にインフレ禁止ばっかりやんwって言ってたのも過去のことやな。

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:38:37.78 ID:5xy17LzVa.net
デュエマや遊戯王が年末に禁止改訂出すわけだしMTGも乗り遅れるな

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:41:36.50 ID:85fZFCEYa.net
去年は地獄のような禁止改訂が続きましたなあ
今年は大丈夫かな…?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:42:53.73 ID:/MzESv/Q0.net
今年ももう終わるんだけどな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:46:00.62 ID:g2GnR2J+p.net
WotCはクリスマス休暇ガッツリ取るから実質的な稼働は後2週間くらいだぞ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:47:37.11 ID:6/oYTLOHM.net
No more, War of the Spark.
No more, Throne of Eldraine.

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:48:48.43 ID:85fZFCEYa.net
m20忘れないで?

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:49:05.62 ID:GfGfO79o0.net
このままだと10年後も20年後も焼畑って言われてそう

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:01:44.51 ID:JlEwsyJPa.net
灯争大戦は禁止カードは多かったけど禁止は遅かったからセーフ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:27:35.50 ID:uZzE8bdd0.net
スパン龍ってスタン以外で活躍してるの?
スタン落ちしたら価格下がる?

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:28:16.16 ID:uZzE8bdd0.net
てか既に斎藤で4000円くらいになってる
5000円くらいのイメージだっが

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:38:44.49 ID:K0FeDAHia.net
m20はマジで終わってたな
エルドレインより嫌いだった

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:43:58.84 ID:6/oYTLOHM.net
帳!原野!工作員!ジェットストリームアタックをかけるぞ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:45:39.95 ID:VuVxbUBuM.net
スパン龍とか斎藤とかなんのこっちゃと思ったけど
黄金架の晴れる屋価格のことか

下でも使われてるけど5マナの生物の時点でデッキが限られるからスタン落ちしたら値段は下がると思うよ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:47:57.63 ID:wseEMXjA0.net
意味不明な略称使うの好きだよね

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:50:57.73 ID:uZzE8bdd0.net
カードゲーマーって意味不明な略称使うから俺も使おうと思って

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:51:32.51 ID:/MzESv/Q0.net
オタク特有の自分言語頭おかしく見えるからやめて欲しい

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:52:31.86 ID:lBVcUqmHd.net
>>264
すげえ
よく分かったな

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:54:20.26 ID:6i9supDl0.net
他者とのコミュニケーションにおいて
伝わる/伝わらないを考慮せず自分語を使っちゃうのって自閉症の特徴の一つやで

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:54:32.14 ID:s0FJne/F0.net
フツーに晴れる屋って書けばええのに

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:56:29.67 ID:6/oYTLOHM.net
HARE
SAITOU

文字数的にも「晴、れ。」を選んでもよいでよくない?

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:00:57.72 ID:kHlkeT4n0.net
賛美歌店くらいならそれなりに聞くし伝わる範囲だけど造語症は病院行った方がいいよ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:01:18.67 ID:lFQAnVfWd.net
ドロポンとか猿とか言って無理にでも略称別称を使って子供と自分を分化したがるポケモン勢を思い浮かべたんだけど
傍から見りゃ神ジェイスとかFuckin Japanese WeaponとかLEDとか言ってるのも同じようなもんか…

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:07:55.94 ID:YIG6Qolrp.net
イドンプ、な

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:09:26.20 ID:kHlkeT4n0.net
どう略してもいいけどハイドロポンプもライオンの瞳のダイアモンドも嫌になる程長いし合理性の問題じゃね
言葉はお互いの共通認識なんだから伝わらないのは論外

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:10:18.55 ID:6i9supDl0.net
そこの界隈で「通じる」認識が有る略称/別称を使う分には良いのよ
MTGは特にそうだけど正式なカード名どんどん使わなくなっていくでしょ
でも結果として言語の伝達効率上がるし新しく覚えることの負担も減るし
同じ言葉を使うこと自体がコミュニティへの帰属意識の現れだったりするから自然なことなんよね

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:14:39.98 ID:dA54FIKI0.net
正直なところショックランドの名すら全ては覚えてない

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:30:11.97 ID:EdsK36ZR0.net
昔流行ったカードの略語を急に使われると焦る
ラスゴやゲドンならわかるが、バッパラとか久々に聴くと一瞬わからなくなる

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:31:30.47 ID:L8IguFGO0.net
https://mtg-jp.com/reading/translated/img/20211130/en_XGa4poYvt4.png
エネルギーカード土地!

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:34:22.21 ID:Qd85rYn90.net
惑星破壊光線撃ってきそう

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:35:45.31 ID:J/hK/kmVa.net
https://www.beadleandgrimms.com/magic/kamigawa/teaser
なあにこれ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:36:31.51 ID:6i9supDl0.net
ボブから捲られる為に生み出されたと言っても過言ではない宇宙ランド

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:37:32.64 ID:SfLR11XSa.net
ドロポンだぞ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:45:45.17 ID:TFrpSVVAd.net
>>278
しんわ、ってきいて今まず思い浮かぶの神話レアの方だよね
歩く火力でボーライ分かる人今どれだけいるんだろ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:47:33.39 ID:aKVQ1xcs0.net
黄金架は変換しにくいのが悪い
面倒がってオーゴンカって打ったらオウゴンリョクって読んじゃうし
ゴールドスパンで通じるなら、そっちにしたい所

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:49:07.83 ID:TFrpSVVAd.net
黄金とか黄金竜じゃあかんのか?

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:52:45.70 ID:i51rkz0I0.net
アダルトゴールドドラゴンがいますので

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:04:42.87 ID:zPJ4Oh950.net
呼称問題だと中野君とかデブ霊夢とかは荒れた覚えがあるな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:06:57.36 ID:L4s/han4a.net
デブ霊夢はしっくりきたから

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:09:57.47 ID:tQUkTDKwM.net
中野くんも「こおりのなかのそんざい」を短くして君付けしただけだから通じる

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:10:57.42 ID:AAtzXdgDd.net
長すぎると名前の長い土地って呼ばれるがな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:12:09.49 ID:6i9supDl0.net
タバナクルアットザペンドレルベイルとかアスモラノマルディカダイスティナカルダカールとか
長さが逆にネタになる系は正式名称で言いたくなる

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:12:43.87 ID:6i9supDl0.net
タバナクル久々に書いたけどザの位置間違ったわ
やっぱ名前の長い土地でええわ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:12:51.60 ID:uZzE8bdd0.net
みんなもやっぱり自閉症スペクトラムなの?

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:13:16.55 ID:AAtzXdgDd.net
>>292
間違ってるぞ

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:13:59.56 ID:fG9Koaxl0.net
旧神河の4BB伝説は何体かキモい呼称で揉めてた記憶
その直前に旧ミラディン4RRで割と近い属性の呼称がバズったのと関係あるかないか知らんが

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:14:52.47 ID:s0FJne/F0.net
>>279
もうこれ半分基本悪エネルギーだろ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9993.jpg

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:23:14.95 ID:6i9supDl0.net
>>294
鉄オタにヤベー奴が多いのと一緒で
TCGってコンテンツが自閉傾向と相性良いから他所より割合多くなるやで

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:31:38.67 ID:1HS7Ghjb0.net
むしろTCGってランダム要素って電車みたいに毎回同じ展開にならないのに謎だな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:35:15.24 ID:FP/4Y7Es0.net
ニュー神河で青黒忍者が隆盛るのたのしみ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:44:41.43 ID:J/hK/kmVa.net
https://twitter.com/wizards_magic/status/1469403920690597889
12/16
プラチナとかシルバーとか何なのだよ
(deleted an unsolicited ad)

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:49:34.13 ID:VuVxbUBuM.net
プラチナランク以上しか使えない幻のカードだとかシルバーランク以下の雑魚プレイヤー救済用の雑に強いカードとかやろ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:01:09.49 ID:PofDlmpWd.net
>>297
もう半分は何なのだよ…

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:07:17.11 ID:fG9Koaxl0.net
>>301
ギラティナとルギア、とか…?

>>303
https://static.wikia.nocookie.net/yugioh/images/c/cc/TheWickedAvatar-15AX-JP-MLR.png

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:59:59.45 ID:VuVxbUBuM.net
>>303
そりゃおめえ特殊悪エネルギーだろ

https://i.imgur.com/e3Gbk95.jpg

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:22:08.28 ID:bS3fFL+30.net
トヴォラーアーリンハラナ&アレイナと順当に増えた結果、バードクラスが結構やるようになってないか?
LV2にした瞬間ワラワラと伝説が出まくるのはなかなか壮観。引けない時は無謀なる衝動で揃える

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:40:30.21 ID:eDKgTvoU0.net
テーブルトップアクセサリーの店みたいだから多分サプライ付きのプラチナとシルバーエディション出すんじゃない

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 20:50:07.98 ID:GDpEz+Dh0.net
バードクラスはブン回った時の不快感が酷いが
自分で使うと全く回らないという

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 21:25:43.95 ID:pN3FSZ4xd.net
有色軽減って珍しいよな
赤緑含む伝説じゃないと損した気がしちゃうから緑とか赤単色の伝説を入れるのを試せない

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 21:42:29.86 ID:aKVQ1xcs0.net
デッキの安定化は5枚目以降のバードクラスになりうる何かが神河で登場するか否かにかかってる

伝説テーマは今度はやらないにしても、ファンサービス枠で伝説シナジーレア単品はありそうだと思える

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 22:05:00.68 ID:bS3fFL+30.net
>>309
マグダやビルギは軽くて相性いいから入るでしょ
対戦した時にサリス2GG入れてる人がいて、一応入れてるけどまだ引けてない…
ミンスクのために白入れてるから、勇敢な姿勢とかでも良いのかも

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 00:36:41.54 ID:qdL7hWZ40.net
バードクラスはプールが最大化してからの短期戦勝負って感じするわ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 01:02:28.25 ID:XDYi4e8W0.net
バードクラスがスタン落ちするタイミングでドミナリア来るのは少し残念

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 02:40:25.28 ID:DaaVt0UL0.net
アリーナは本当勝てないな
土地事故トップ解決ブン回りでどうにもならない
アリーナと紙の違いは相手の事故率だと思うんだ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 02:43:33.99 ID:X6HvYBaX0.net
BO1やるからだよ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 02:48:08.74 ID:zC9eaNU10.net
>>288
呼称問題でヤヤバラードのよるよるよりもめたの見たことない

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 02:48:55.07 ID:X6HvYBaX0.net
一応最近アリーナ始めて本当に何も知らない初心者の可能性を考慮して言っとくけど
アリーナのBO1は仕様として初手補正がかかってるからほぼ事故んないよ
サイドも無いし本当の意味でBO1はマジックじゃないから違うって意味ではゲームが違う

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 03:00:52.64 ID:IP82ZSuHp.net
当然BO3の話
相手の手札か山札の1番上に必ず解決札があるからもう嫌になった
毎月ミシック狙ってる人はもう糖質超えておかしくなってそう

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 03:01:20.10 ID:X6HvYBaX0.net
>>316
あぁ夜々ね
ヤソが怒りそう

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 03:06:12.46 ID:xMAojlfH0.net
完全にランダムじゃない時点でおかしいわなアリーナは
見た目だけ良くなってMOから劣化してる

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 03:07:40.68 ID:X6HvYBaX0.net
>>318
条件は一緒やからおかしくなってるのは多分君やで

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 03:07:52.30 ID:ORHam1OA0.net
ん?完全なランダムの話するの?

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 03:36:32.80 ID:g2VVES8c0.net
紙もたいがい偏るよな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 04:55:22.15 ID:XgR/qZsOd.net
この話題の流れは大体いつも「事故で勝っても負けてもつまらないよね〜」に移って「土地システムってクソだよね〜」に至る

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 07:42:11.77 ID:MHPj6R150.net
土地問題で苦労する初心者なら結構マジでまず最初は緑中心でデッキ作るといい
それも土地伸ばせるカード数枚入れて
黒とか青は初心者がカッコ付けて使う色じゃない

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 08:39:32.96 ID:j81UDZkT0.net
まーた架空の初心者か?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 08:46:30.50 ID:10HJ0PRM0.net
他のゲームと比べて明らかにハンデスが使いやすいのに初心者が使わないわけがないんだよな
なお難易度と最近のハンデスの価値

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 08:48:26.75 ID:vKli2qe4a.net
切除付きハンデスは思ってたより面白い

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 08:54:35.99 ID:se0u+nWg0.net
今のスタンは怪異と引きつり目で黒は安定して土地問題は割と安定するんだよなあ
全除去とリアニができる雪上の血痕もあって安定して強い

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:15:34.44 ID:TYb2mNWwr.net
アリーナBO3で単色使うとよくスクリュー起こすけど多色にするとピタッと事故らなくなる不思議

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:16:10.68 ID:Spl1B6Iq0.net
10連続で後手スタートなんてよくある話だし
アリーナの偏りは結構ひどい印象

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:20:14.04 ID:mJOJ93b6M.net
このスレ糖質が多そう

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:23:40.70 ID:YHfm4olwr.net
(糖質には)よくある話

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:33:56.67 ID:10HJ0PRM0.net
よくあるは流石にトラッカー使って確認しろよとしか
100戦で6割偏るくらいはまあある範囲

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:45:20.92 ID:z+Sp0JmW0.net
アリーナは22連後攻でガン萎えしつつ520戦の履歴とってみたら先行196回だった。
それ以降アルミホイル巻いたヘルメット被るようにしたよ。内側と外側に巻いた。

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:51:02.60 ID:HFflHlZz0.net
リミテッドで色増やす場合2色タッチ1色よりド3色とか4〜5色のワガマママナベースの方が何故か回る、みたいな話も聞くしプレイヤーに知られてない裏ロジックみたいなのはありそう

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:55:15.34 ID:Rzxfb1T70.net
偏らないのはランダムじゃないからな?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:58:39.15 ID:se0u+nWg0.net
最近のリミテの事故率やばいしアリーナはマジでおかしい

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 10:26:08.84 ID:Pw5SEzD10.net
アリーナオープンは連続地主で一瞬で終わって真顔になった

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 10:47:44.87 ID:akqDtJOtM.net
最近のゲームは二択正解率をカウントしてくれたりするけど500回程度じゃ大荒れだぞ
例えば今コイントス率を見たら3268回成功3688回失敗

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 11:51:08.64 ID:TS2JvNc/0.net
アリーナの偏りは酷いって人リアルで土地とスペルを交互に置いてシャッフルしてそう

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 11:55:26.43 ID:6dBI/aSW0.net
現実はもっとやばいんだよこのゲームは

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 12:02:56.16 ID:X6HvYBaX01212.net
>>336
個人的には初手補正の仕様が枚数以外に配分比率まで見てんじゃないかって思うわ
詳細を開発が出してるわけじゃないから何言っても想像にはなるんだけど

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 12:06:03.88 ID:10HJ0PRM01212.net
古いデータだけど初手補正はBO1で外れ値みたいなやつをなくして正規分布を最頻値に寄せたものだぞ
https://i.imgur.com/J5c6ddy.jpg

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 12:08:37.24 ID:HfVqz7qya1212.net
アリーナBO1はマジックじゃないので

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 12:11:39.56 ID:X6HvYBaX01212.net
>>344
公開されてる仕様は知ってるよ
内部的に3つ初手作ってデッキの土地比率に近いものを渡すから
最優先枚数7割前後、次優先枚数2割前後、残り1割有るかないかに収束するでしょ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 12:15:31.09 ID:X6HvYBaX01212.net
俺が想像してるのは例えば3色デッキの場合に最優先枚数が3だったとして
土地の配分がABB、AAB、ABCみたいな初手が生成された場合
ABCを選んじゃうような仕様になってんじゃないかってこと

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 12:30:15.41 ID:DaaVt0UL01212.net
>>342
3試合のマッチ戦やったら2回はどっちかが事故って本気の勝負になるのは1回くらいってもんだと思ってるけどアリーナは3戦が3戦ブン回りの殴り合いになるな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 13:02:03.85 ID:E706O7RId1212.net
アリーナはBO3の大会とか見てても積み込みかってくらい同じカード引くのしょっちゅうやしどういうシャッフルしてるのかは気になる

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 13:19:01.10 ID:uwrfRTmDd1212.net
私的に1番釈然としないのは、5連勝→6連敗→4連勝みたいに、やたら連勝と連敗が続いて入れ替わるやつ
めっちゃよく起きるからドローなりマッチングなりで見えざる意志がスイッチ押してるんじゃないかと疑心暗鬼になっちゃうわ
いや実際偶然なんだろうけど

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 13:44:19.76 ID:SWnFTaat01212.net
まあ紙の大会中継でも、よく「ジャッジ!こいつリストバンドからカードを!」
ネタコメ流れるぐらい同じカード引くなあ展開あるあるだけど

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 13:52:46.05 ID:mafl9TJG01212.net
>>350
ランクマならそれは当たり前
勝つほど勝ってる相手と当たるから

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:05:47.23 ID:4Q3053brd1212.net
人間勝ってるときは実力で勝ったと思い、
負けたときは運で負けたと思うものだからな
敗けが込んでいるときに後攻数カウントする人間はいるが勝ってるときに先行数上げて運ゲーと言う人間なんか見たことない

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:05:48.53 ID:9io0qqyQ01212.net
BO1で補正が〜って言うならBO3やればいいじゃん(いいじゃん)

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:18:04.33 ID:l+HDaVjLa1212.net
頭にアルミホイル巻いとくといいぞ、毎回先行取れてこっちはテンポ最大限に取れて相手は土地が2枚で止まる

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:26:13.08 ID:0oYiHfkip1212.net
頭にホイル巻いても対戦相手の手札盗聴を防げるだけでアリーナからの妨害は止められないぞ
スマホやPCにも巻いておけ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:26:28.07 ID:axl4UKJQa1212.net
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し」
ってやつか

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:45:42.42 ID:g2VVES8c01212.net
論理矛盾してね?
勝ちと負けは必ず1対1で対応してるんだから不思議な勝ちがあれば対になるのは不思議な負けでしょ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:51:49.46 ID:7G9xUbxpa1212.net
不思議な勝ちってのは相手のクソみたいなミスで取ったりする勝ち星のことでしょ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:14:28.30 ID:Crifrjan01212.net
情報は必ずしも1:1対応してないからね

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:14:48.57 ID:aKLFGXW501212.net
語源を辿ると江戸時代の剣術家の言で、不思議の勝ち有りとは「プレイングしっかりしているならイマイチ気分がノっていなくても勝てちゃうから不思議だよな」
不思議の負け無しとは「プレイングカスなら負けるの当然だろ」
ぐらいのニュアンス

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:16:03.15 ID:wa3U4OtT01212.net
マジか
今までノムさん発祥の言だと思ってたわ...

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:18:41.70 ID:vqP0SkrZd1212.net
同じくノムさんが言い出したもんだと思っていたわ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:45:41.83 ID:dVnipoxNa1212.net
ノムさんは引用多いから
引用の使い方が上手い

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:50:58.21 ID:XDYi4e8W01212.net
マリガンとかサイドボードとかリスクヘッジとか基本的な事を出来てないのに運のせいにしてはいけないよね

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 16:01:23.52 ID:vUz7gwjAp1212.net
自分では運で負けたと思ってても横で見てた自分より上手い人が言うにはミスがあったし相手のケアがしっかりしてたから負けるのも已む無し、みたいな事も沢山あったわ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 17:14:58.69 ID:jjmGJOJma1212.net
moは一応ランダムなのかな?
偏りもランダムのうちなんだろうけどたまにエグい偏り方するよな

初手土地2から20枚ぐらいドロー・占術しても土地引けなかった時は流石にキレそうになった

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 17:16:39.72 ID:xMAojlfH01212.net
リアルの紙やmoやってたらアリーナの異常さにはすぐ気づくだろう

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 17:31:43.82 ID:X6HvYBaX01212.net
現代マジックで土地2ストップなのに20枚カード見るまで生かしといて貰えたのか・・・

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 17:31:50.69 ID:+bSOEW+g01212.net
大会の長丁場後半とか平気で信じられないミスプする
やはり脳に糖分をぶちこむためにシュークリームは必須

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 17:32:52.50 ID:X6HvYBaX01212.net
結局はブドウ糖のが早いんだからラムネが板やろ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 17:35:54.95 ID:tIMoLjXUa1212.net
アルケミー馬鹿にしてたけど中々KP高くて結構面白いじゃん
これから毎拡張アルケミー出して紙のアリーナのモダン以下に負けない馬鹿環境にしてくれ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 18:24:35.07 ID:vZFgICB6d1212.net
羊羹最強やぞ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:16:39.67 ID:pi0ZWdPK01212.net
すあまだぞすあま

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:32:09.53 ID:qdL7hWZ401212.net
シュークリームをユンケルで流し込むとブースト凄いけど後でクッソ怠くなるらしい

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:35:39.77 ID:z+Sp0JmW01212.net
炭酸抜きコーラでオイオイオイしようぜ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:38:02.54 ID:mN3D49Ww01212.net
>>369
相手も事故ってるんだろうな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:46:14.69 ID:9io0qqyQ01212.net
プロゲーマーって血糖値と糖尿ヤバい職業だったのか…

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 20:02:01.21 ID:10HJ0PRM01212.net
緊張とか怒りで血糖値とかコレステロール値とか上がるから運動してないのに喜怒哀楽の発生しやすいゲーマーは割と危険なんじゃね

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 20:02:29.14 ID:EOV9KHL401212.net
知り合いの初心者にドゥームスカール、巨怪な略奪者を入れて
他は適当に1/1カウンターを出すカードで主力にしたデッキを与える

俺は好きな青ゾンビのデッキで初心者を一方的蹂躙・・・青ゾンビが勝てない・・・

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 20:27:49.37 ID:MHPj6R1501212.net
真面目に投資して作った青白スピリットが全く勝てないのに
雑に作ったアブザンデッキ使うと勝てるから悲しい
いや、全体除去力では圧倒的に後者のが上なのは自覚あるんだが

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 21:39:27.73 ID:ORHam1OA01212.net
海外のプレイヤーはみんなムキムキだから問題ないのだ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 22:27:44.46 ID:mhGzIyOqx.net
https://i.imgur.com/d6xPvv1.jpg

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 22:37:20.99 ID:0tuaNIVK0.net
海外プレイヤーはガチムチと半ケツ巨デブのイメージ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 22:41:12.94 ID:GPSWmLKD0.net
>>380
入り口として最低のゲーム体験で草

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 22:42:48.86 ID:fTs5dKJVa.net
ケツ拝んでそう

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 22:43:56.87 ID:7QmL1iaU0.net
>>384
寝て配信してるのいるねえ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 23:00:17.77 ID:42yR0J9x0.net
あれ、マスターピースって封入率どれくらいだっけ?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/12(日) 23:23:54.05 ID:qdL7hWZ40.net
セットにもよるけど2回目のゼンディカーでカートンに1枚とかじゃなかった?

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 08:42:27.64 ID:X3gyDevad.net
鮫が空を飛ぶのはいいとしてもゾンビが空を飛ぶのはよくわかんねぇよなどういう原理で飛ばしてるんだよゲラルフ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 08:48:46.58 ID:fRk3bXNM0.net
どっかから不可思議の死体を入荷してきたんだろう
ワームだって空を飛ばせたんだからゾンビぐらい余裕

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 08:52:25.96 ID:MMMdMENid.net
ゲラルフのスカーブは翼を移植して飛行してる
今回のだと過充電縫合体とか過去のカードならゲラルフの傑作とか縫い翼のスカーブとか飛行持ってるゾンビがだいたいそれ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 08:53:18.56 ID:L80S+oCw0.net
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=539919
こんな事やってんだからそりゃまあ電磁気なりゾンビ台風なり

>>392
その理屈だとゲラルフが落ちた途端飛行がもげるのが難しくなりそう

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:06:18.40 ID:+/Ur1EXR0.net
メンテする人がいなくなるから羽がとれちゃうんじゃない?(適当)

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:25:03.47 ID:d5qxfCt/0.net
シャークネードと同じと考える方が自然かな?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:46:33.93 ID:sJlPHHle0.net
シャークネードがそもそも不自然極まりないんですがそれは

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:47:32.20 ID:wHL8PUJ1a.net
鮫は飛ぶもの

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:50:13.62 ID:zwpeD6w50.net
今度のサメは海に出る!
https://i.imgur.com/jbidr4n.jpg

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:52:16.31 ID:RtdCPdGm0.net
海以外に出る方がおかしいやろ!

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:54:43.08 ID:L80S+oCw0.net
ゾンビとサメと忍者とマッチョはどう魔改造しても許されるのだ
あとデュエマ上に限りドラゴンも

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:56:13.22 ID:MAvCe3jCr.net
すべての命は母なる海に還るって言うしな!

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 10:11:04.78 ID:d5qxfCt/0.net
>>398
一周回って来たか、斬新だ!

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 10:15:09.32 ID:jbKExTrx0.net
サメドラージもはやくしろ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 10:35:15.36 ID:tQOUIcexa.net
そろそろ知性生やしてウィザードなんかの職業持ちのサメも出すべき

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 10:58:11.01 ID:xLPYK0dO0.net
>>404
それやった途端おもしろくなくなっちゃいそうな気がするのよね

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:12:02.43 ID:gbols+uAd.net
そろそろスリヴァー再録しないのかな?
神河次元はスリヴァー関係ない?

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:13:46.78 ID:oyRK1wisM.net
サメリヴァー

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:16:29.09 ID:ntW2jUvu0.net
まずは全色でサメ出すところから地道にやれ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:19:05.67 ID:MMMdMENid.net
スリヴァーがいる次元は今のところ
ラース→ドミナリア(全滅)
シャンダラー
あと原産の次元が別にあるらしい

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:23:41.41 ID:oyRK1wisM.net
あなたはスリヴァーの巣に迷い込んだ!どうする?

たたかう→まちがい
逃げ出す→おしい
自分もスリヴァーになって逃げる→正解!

これでスリヴァーの大群に出くわしてもあんしんだね!

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:27:55.24 ID:zwpeD6w50.net
僕スリヴァー「よしそろそろ巣から逃げるか」
スリヴァー「「「そろそろ巣から逃げるか...」」」

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:58:58.67 ID:4jBvKfTid.net
虫の集合意識がPWになれるならスリヴァーレベルの知能あればPWになれそうな気もするんだけどね
あいつら色んな次元にスリヴァーばらまいて欲しい

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:06:17.27 ID:bwF8k3WGM.net
そういえば青に最近2マナ4/1が少ないな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:10:16.98 ID:c4mUnMZJa.net
スリヴァーが主人公の異世界転生漫画描いたら読んでくれる?

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:16:25.26 ID:X3gyDevad.net
銀枠だけどビーブルの集合体がpwになってるし次のUNでスリヴァーのpw出ても驚かないな

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:30:42.00 ID:LTSyNkzva.net
スリヴァーを刷るとなるとリミテのバランスが難しそう

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:31:15.96 ID:uGyoa6bJa.net
ふと思ったんだが

スリヴァーとファイレクシアが融合したらあらゆる物を取り込みながら自意識を拡大していくとんでもない化け物が出来るな

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:41:51.59 ID:fjmnSL6Y0.net
グリストって本体あるんだっけ?
蟲の集合意識の認識だったんだけど

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:50:41.63 ID:oyRK1wisM.net
>>418
灯火を持ってる個体がいる
次元渡れるのはそいつだけだけど単体だと知能が一匹分になっちゃうから次の次元である程度数を増やして集合意識を高めないと次元渡りできない

いま適当に考えた設定、実際のところはグリストについては今の所は謎ってことになってる

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:51:30.60 ID:sJlPHHle0.net
>>417
元々スリヴァーってファイレクシアのエヴィンカーが研究・使役してた生き物じゃね?

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:52:43.36 ID:xPMe7Qe10.net
グリストはボーダーレス絵の骸骨の穴から顔出してるのが女王?じゃなかったかな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 13:43:14.09 ID:m3fFo9Lur.net
スリヴァーみたいにアホみたくわらわら増えたり環境適応する連中ってそのうち灯着火するヤツ出てもおかしくはないんよね
ひたすらガチャ回してるようなもんだし
あくまでお行儀よく生物学的に考えたらの話だけど

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 13:43:32.90 ID:rSrRJ9M70.net
次は忍者PWとか出るんだろうけど明らかに人じゃないPWも出してほしいな。
ネズミとか蛇ちょうどいいだろう

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 13:52:36.59 ID:x2sJCkQVa.net
蛇はもうブラスカがいるので…
ナーガとゴルゴンって親戚種族なのかな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 13:59:49.21 ID:EZ6a5rQad.net
ナーガはインドの蛇の神でゴルゴンはギリシャの姉妹神なんで元ネタはまったく関係ないな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 14:07:28.55 ID:d5qxfCt/0.net
南米からルコアさんも呼ぼう(提案)

イクサランでもいないならダメか

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 14:10:27.99 ID:cAF2sZZFM.net
>>414
転生したらスリヴァーだった件にしたら転スラと勘違いして手に取ってもらえそう

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 14:15:37.70 ID:vsL1WeWsd.net
>>427
共有したら大変なことになる要素すぎてまともな作品にならん

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 14:30:11.60 ID:pkKtZUchd.net
追放系スリヴァーで行こう

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 14:41:00.60 ID:skjrC96S0.net
お前役に立たないからと群れを追放されたスリヴァーが主人公で、実はヤクタタズだと思われた主人公の存在が群れには重要だったってやつだな。>追放系スリヴァー

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 14:54:43.94 ID:7sszNoR2a.net
スリヴァーに大事なやつってトップ除いているのかしら

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 14:56:52.71 ID:G4nUD4Idp.net
>>430
休眠スリヴァーかな?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:00:58.24 ID:3PZdP+vua.net
スリヴァーはこわい、スリヴァーはずるい
俺がスリヴァーパーティを追放されてもだぁれも泣いてくれない

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:03:22.30 ID:EZ6a5rQad.net
本人無職で無職を産みだすだけの女王いる?

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:17:27.32 ID:ISeombCxM.net
有職者が一匹でも入ったらその瞬間何匹いようが全員ニート脱却
そういう奴らやぞ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:31:25.35 ID:skjrC96S0.net
一人ニートが入ると全員ニートなんだよなぁ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:37:01.00 ID:+/Ur1EXR0.net
スリヴァーのニートはドローつけてくれる有能なんだよなあ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:37:54.08 ID:GJJCGLKCd.net
ニートですら働いているというのにお前らときたら…

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:44:08.89 ID:EZ6a5rQad.net
無職にするスリヴァーは別だぞ
https://i.imgur.com/6sovB7x.jpg

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 15:50:10.32 ID:ScqMT3tfM.net
コイツが居ると相手をブロック出来なくなってクソだと思ったから追放したら実は陰影スリヴァー(シャドー)でアグロタイプに重宝されるやつ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 16:01:26.23 ID:2lhOXRwz0.net
カメコロ、変わり谷とかいう有能スリヴァー

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 16:12:14.07 ID:+/rtB5rQM.net
不確定な船乗りとかいう全てを包容する名スリヴァー

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:07:25.30 ID:fRk3bXNM0.net
呪禁スリヴァーと破壊不能スリヴァーまーだかかりそうですかね?

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:10:33.62 ID:A3TaQDlS0.net
水晶スリヴァー良いよ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:10:58.48 ID:x2sJCkQVa.net
感染スリヴァーだろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:11:26.02 ID:1Di3QY0fM.net
>>443
既にあるが
https://mtg-jp.com/reading/translated/img/20140715a/JP_di2qvoxzt9.jpg

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:14:44.48 ID:sZvE87bV0.net
サンリオコラボのスリヴァー
ーすべてのスリヴァーはキティちゃんであるー

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:15:42.88 ID:oR8SDaEl0.net
奈良スリヴァー

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:51:43.98 ID:NnUhtzzG0.net
スリヴァーに必要なのは浅瀬スリヴァーとピッチスリヴァーなんだ
除去がいくらでも飛んでくる構築戦で横並びしないと戦えないなんて馬鹿みたいじゃないですか

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 21:09:41.25 ID:L80S+oCw0.net
ぶっちゃけ蹂躙するか蹂躙されるしかできなくて本質的やり取りが存在しないクソゲー種族だよ
どんなデッキでもそうだった時代にちょっと蹂躙するのに成功したから権威玩具する虚偽の選択肢も生えてるように見えるだけで

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 21:32:27.55 ID:hM74OPzAr.net
スリヴァーコミュニティで「俺はこいつ等とは違うから」が出来るスリヴァーがいたらそいつはマジで一味違うヤツ
トルーパー兵で今の自分に疑問持っちゃうヤツくらい覚醒しちゃってる

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 21:44:29.09 ID:djjU+FA50.net
すべてのクリーチャーはスリヴァーである。

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 21:45:27.21 ID:gxB4iu2Kd.net
自我まで共有する生き物っぽいけど、そんな奴出てくるかや

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 21:58:19.99 ID:rsF5BFc10.net
今週なんか神河情報出すって言ってたよね
アメリカ人は来週からもう働かないし

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:00:21.16 ID:RtdCPdGm0.net
キガ ツク トワ タシ ワス リヴ ァー ニナ ツテ イタ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:01:32.84 ID:vPTK2jll0.net
>>454
ついでに今夜禁止改定が無ければ年内はもうなさそう

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:03:13.37 ID:eUg7v5Iq0.net
今夜ないならもう次のセットまでないやろうな。というかアルケミーだしたから禁止は今後無しかもね。

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:04:40.77 ID:l5xrFCgG0.net
まぁボーグでもフェストゥムでもイレギュラー個体は出るしなぁ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:08:43.70 ID:dTfnkixCr.net
>>455
バイドはどっちかっていうとΦじゃないか?

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:16:40.00 ID:GjVAZfPId.net
スリヴァーになるよりは油まみれになりたいわね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:30:50.42 ID:Hqa0bB5n0.net
なんかだんだんと自然にこのスレはスタンダードの話でアリーナスレがアルケミーの話って住み分けが出来てきてるのね

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:32:16.11 ID:RtdCPdGm0.net
アリーナスレじゃないしな

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:32:27.52 ID:lt8cfTI30.net
ケミストリーmtgにありがちなこと

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 23:04:04.20 ID:+/Ur1EXR0.net
>>455
そういう感じの背景小説あったよな
M14かM15の頃

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 23:20:40.74 ID:sJlPHHle0.net
そう言われれば変身魔道士がスリヴァーの巣でスリヴァーに変身してやりすごそうとしたら段々意識がスリヴァーになっちゃって戻れなくなった話があったようか気がしてきた

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 23:23:48.82 ID:Vg4/fJC70.net
よく考えたら奸謀ってスリヴァーのためにあるようなもんだな

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/13(月) 23:34:40.79 ID:A3TaQDlS0.net
当時は傭兵やレベルのリクルート能力と親和性高いカードだったんだが
まぁスリヴァーにもピンポイントでライブラリーから探せるカードあるんだよねぇ
オドリックの出番を作れるなw

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 00:06:34.15 ID:c8NBt0Ff0.net
スリヴァーpw作って全てのスリヴァーに忠誠能力つけよ!

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 01:05:56.75 ID:nzFeS8oaK.net
>>421通常イラストのグリストキモすぎる

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 01:24:12.12 ID:aaLVo2Fw0.net
サリアスリヴァー出そうぜ!
伝説がアレなら磁石スリヴァーでもいいぞ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 01:25:25.89 ID:QcXZlcF80.net
グリスト達が這い出して来てる石棺がどことなく女性的な顔だから
元になった死体は女性だったかもしれないって説だな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 02:02:46.97 ID:UtOXlofl0.net
スタンまじで放置なんだな。確かにアリーナの大会はアルケミーでやればいいし紙の大会なんてしばらくないから放置安定なのか。

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 03:04:58.88 ID:N60vxFKG0.net
最近は緑単そこそこ勝ってるし言われてるほど悪くないかな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 03:42:14.20 ID:CP11sWW40.net
>>463
ターンエンドに『メリーゴーランド』が流れてワイがマジ泣きする

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 05:40:31.19 ID:6XbDj07ta.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/rfnk1g/we_just_got_our_wpn_kamigawa_neon_dynasty_poster/
輝くのは頭皮だけで間に合ってるよ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 08:08:37.34 ID:hEu2GxEi0.net
何このゲーミングサムライ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 09:04:44.26 ID:m4/6XhcE0.net
紋々が派手なのはまぁよくあることだし良いんだけどピンク侍ってのが目に痛すぎて草

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 09:40:10.52 ID:C3UAfq6y0.net
こっちはどうよ?
https://i.imgur.com/SYtXnOo.jpg

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 09:43:18.91 ID:IPCTSNlY0.net
放浪者か?
やっぱ神河出身なのかな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 10:42:57.37 ID:qFPMYDYqd.net
そのおっぱいでSAMURAIは無理でしょ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 10:58:40.07 ID:OKX0jU0E0.net
放浪者じゃん
エムラクールはこじつけすぎたか

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 11:06:03.48 ID:PMYt0K2d0.net
>>463
空は飛べないけど翼ならあるのさ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:23:13.32 ID:SIPUicAaa.net
ネオ神河のPWはカイト(青黒?忍者PW)、放浪者(白)、タミヨウ(白青緑の中から)辺りかな?
カルドハイムでもストリクスヘイヴンでも4人だったからバランス的にジャンドカラー系が欲しいところかな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:27:42.42 ID:3wTChf5oa.net
気付いたんだけどSAMURAIって文字列にEmrakulを足してSAMURAIを退けて並べ替えるとEmrakulになるんじゃね?

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:28:38.19 ID:BfpPZoIxr.net
確かにそれはあるな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:30:52.17 ID:Gpz7OP9md.net
ドピンクのサムライイラストかなり好みだから箱買っちゃおうかな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:34:27.59 ID:+I2Igq9Aa.net
ザワンダラーとワンダリングワンズってほとんど同じ意味じゃん

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:42:54.30 ID:o4t7AG6dF.net
3色特に友好色のpwは出るなら次のギャングの街角だろうな出るのは

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:46:59.44 ID:3wTChf5oa.net
ニコル・ボーラスにかぶれたサムライ・マフィアに台頭してほしい。

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:51:44.40 ID:rtQVgR28a.net
事前の予告で謎めいたPW(恐らく放浪者)の登場ってのがあって他にもネオ神河のエンペラーは見知った人物って予告もあったから気になるところ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:53:23.00 ID:q3TjxniN0.net
見知った人物…
オーコかティボルトか?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:53:36.00 ID:rTrwlFDi0.net
カズミナおばは謎めいたの二つ名すら取られちゃうのか

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:53:40.18 ID:CJ9bt+0q0.net
放浪者は今は覇王譚ナーセットがエムラ説より濃厚けど開発が急遽変更で神河とか他出身にもいくらでもできるからなんともね
サルカンと知り合い イコリアでちらっと出たのはナーセットに引き連れられて来た? 黄金の仮面装備←覇王譚ナーセットがズルゴの攻撃により覚醒してテーロスでに行った?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:55:57.92 ID:E0mFvLDs0.net
サムラクール

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 12:56:18.83 ID:+I2Igq9Aa.net
>>493
初めて見たわその説
剣使ってることへの説明が全く出来ないけど

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:03:06.69 ID:p9jlh0ck0.net
ズルゴパンチ()は不発だしサルカンがナセ子の死亡見届けてなかったか?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:07:02.57 ID:sSlKi/Lup.net
secret lairでもマスターピースでも良いからボックスアートカード化してくれよ!!!

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:07:22.78 ID:BbGv+Yusa.net
サルカンが過去に渡る直前にズルゴに斬られたから死んだかどうかまでは見届けてないんじゃね?
致命傷っぽい描写はされてたと思うけど

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:09:25.88 ID:An7C7bDp0.net
神河らしい種族って考えたら蛇、スピリットのほかになにかあるかな

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:09:51.69 ID:rTrwlFDi0.net
ず…ずっ…

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:11:49.57 ID:O/PaKsklM.net
鼠人
絶滅したと思われた河童達が鼠人に育てられて忍者になったりするんやろ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:17:03.04 ID:Gpz7OP9md.net
ティーンエイジ・ミュータント・忍者・亀が待たれる

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:24:09.41 ID:H0B9WDfx0.net
神河皇帝はあなたが知っている誰かです
って言われてるから説が結構しぼられる

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:24:48.62 ID:qFPMYDYqd.net
ボケてない限り空民はいるでしょ
おタミが空民じゃなかった衝撃展開でもいいけど

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:32:35.75 ID:O/PaKsklM.net
皇帝はメカ今田とかやろ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:34:31.45 ID:NRKcJZ7Cd.net
今回の5000年後の神河が時間軸が昨今のメインストーリーと同じになるんだよな
神河関係で現代に生き残っててかつ知っている誰かってそれこそタミヨウ以外いるんだっけ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:38:56.53 ID:IPCTSNlY0.net
>>503
テゼレットとか
あいつ神河行ってたしカラデシュみたいにボーラスの命令で権力握っててもおかしくないぞ

サイバー次元に合ったキャラだし

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:41:09.17 ID:m4/6XhcE0.net
エーテリウムゲーミングテゼレット

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:41:48.64 ID:eHYZVxdvd.net
腕が七色に光るテゼレット想像して笑っちゃった

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:43:44.80 ID:o0WcFE0o0.net
光る唸るDXテゼレット

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:51:59.14 ID:NA9ANW6j0.net
モチーフ的に空民がワンチャン不老でメロクが皇帝してる可能性

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 14:15:41.23 ID:3GPUXrfrd.net
ゲーミングファイレクシア軍とe-スポーツで戦ってそう

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 14:21:03.36 ID:jMyqYXrF0.net
小説でジェイスとテゼレットが神河で対決してなかったっけ?

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 14:27:25.54 ID:NRKcJZ7Cd.net
>>507テゼレットはワンチャンあるか
ただそれだとやってることがカラデシュのときと被る感じがしてな
現地の偉い役職になって支配してるってのは
まぁボーラスとか敵役のやる事だからいいのかもしれんけど

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 14:36:20.58 ID:qFPMYDYqd.net
皇帝とか名乗るセンスの持ち主って限られてそう

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 14:52:09.58 ID:rTrwlFDi0.net
元・マダラ帝国の皇帝です! 梅澤繋がりだしあっちも日本風だからなんの問題もないな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:03:34.07 ID:Ts7Ry03ea.net
元マダラ帝国皇帝は今自分の名前すら失ってるしなあ……

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:18:27.88 ID:iqxfXajNa.net
雑強カードとして刷られて
向こうでfuking japanese emperorって言われて国際問題になるシナリオ希望

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:42:48.29 ID:eItSpmv80.net
放浪者が名前なしなのが、苗字のない天皇の布石説

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:47:32.14 ID:BggXzynla.net
放浪者って気を抜くとすぐプレインズウォークする体質じゃなかったっけ?
皇帝不在多発して内政グダグダになりそう

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:48:45.92 ID:C3UAfq6y0.net
なんかバイク乗ってるんだが?
https://i.imgur.com/pYZrwia.jpg

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:52:24.29 ID:Ria2y/M8a.net
神河に行ったことがあって悪者で皇帝になりそうな奴いたわ
そう、Baltriceだ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:54:35.45 ID:MjZ2obuua.net
ちゃんとネズミおるんだな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:56:37.47 ID:MqonwQUva.net
たしかアジャにゃんが鼠人の子と話してたからな

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:58:33.28 ID:O/PaKsklM.net
ライディングデュエル!アクセラレーション!

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:09:37.82 ID:Gpz7OP9md.net
これはAKIRAですねまちがいない

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:11:59.27 ID:NRKcJZ7Cd.net
最近の日本推し見ると本当に忍殺コラボしそうな世界観だ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:18:13.64 ID:Fb3yd8Af0.net
おい、デュエルしろよ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:21:31.43 ID:DzvomNSWd.net
サイボーグネズミサムライライダーって属性過多だな
サイバーパンクらしいといえばらしいが

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:22:19.97 ID:nJvlw7yFr.net
これタイヤどういう付き方してんだwww

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:22:56.36 ID:zW8Gg16mM.net
墨目のような美人が出ることを期待してるよ。
八尾半のようなかわいい狐も期待してる。

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:26:40.28 ID:ngubxm7fd.net
ニンジャスレイヤー感

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:34:27.25 ID:XE9ivWp8d.net
ギャングは弧3色のトライオーム実装してほしいけどどうなんかなぁ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:40:55.92 ID:H3GwK9SO0.net
>>521
タイトルも相まって二昔前のゲームのパッケージ感出てるな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:42:07.54 ID:TGX2/wYi0.net
義手だし鼠人だしバイク乗ってるし刀もってるし最高かよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:45:30.69 ID:pFRgF7lKr.net
もうなんかタイヤが空飛んでそう

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:50:15.56 ID:NA9ANW6j0.net
>>533
トライオーム(の由来のバイオーム)って自然環境性質的なニュアンス強いから街次元じゃ無謀だと思う
多分モダホラ続編にアラーラのトライオーム収録されるの待つ方が期待値高い

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:51:41.19 ID:w/w1R/mKr.net
これマジックの世界で一番時代というか文明が進んでるってことでいいの?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:53:10.96 ID:MbBKdJEGp.net
バイクに乗ったままデュエルだって!?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:54:42.79 ID:O/PaKsklM.net
おかしい、なぜバイクと合体しないんだ?

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:55:31.70 ID:267l+lhRd.net
機械文明としてのミラディンはどうなんだろう
機械と魔法って感じもするけど

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:55:33.01 ID:XE9ivWp8d.net
>>537
まあトライオームって名前じゃなくていいけど基本土地タイプ持ってる弧3色の土地が来てほしい

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:56:12.34 ID:XE9ivWp8d.net
タミヨウさんがジョジョみたいなド派手な服着てたらどうしよう

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:58:36.01 ID:O/PaKsklM.net
まあでもイゼットの個人用の飛行機械とかカラデシュのロボとかの方がバイクよりは技術的に上でしょ

サイバーパンクっぽい雰囲気出してるけどエネルギーは電気じゃなくてマナかもしれんし

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:02:04.28 ID:QcXZlcF80.net
既存キャラの誰かがどうやったら皇帝になりうるかの説としては、大別すると
・放浪者女帝が最近灯に目覚めて以来ずっと大空位状態説
・テゼレットみたいな悪ウォーカーか新φが最近作ったばかりの即席王朝説
・旧世代の誰かが昔に神河を征服して今も君臨してるアモンケット的王朝説
・神の内の誰かが神河の現世を直接支配してる文字通り現人神状態説
・時のらせんの頃のゴタゴタでもう誰が神河に流れて来ても何でもあり説
などが挙げられる

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:04:46.73 ID:XE9ivWp8d.net
エネルギーのメカニズムは再録されてもおかしくないな

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:07:01.90 ID:NRKcJZ7Cd.net
wotcはΦみたいなもんやから
ユーザは別にいらんと思ってるシャドランもサイクル完成させなきゃ(使命感)で交錯として出したし名前がトライオームじゃないだけで友好色版が街角で出るのが見える見える
トライオームは少数差しとくとちゃんと役に立つからこっちも歓迎だけど

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:07:35.59 ID:PMYt0K2d0.net
さまようもの皇帝

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:08:26.11 ID:Px4p9tAjd.net
>>521
これだけだと悪魔が微笑む時代っぽい神河

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:12:35.67 ID:H0B9WDfx0.net
アメリカのAmazonにもわざわざ日本語バージョンのBOX予約並べてるから
やっぱり日本絵は確実にあるな

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:14:35.82 ID:V0Y738n/0.net
ここでまさかの荒木飛呂彦絵タミヨウが…!

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:16:09.69 ID:hEu2GxEi0.net
オーコは?

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:27:16.61 ID:iRJvo811d.net
街角に山森平地がある環境って嫌だな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:28:27.36 ID:Q9rE8kvd0.net
俺はラヴニカで慣れた

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:28:51.06 ID:ngubxm7fd.net
>>551
Foilは100万円超えそうだなw

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:02:44.51 ID:FLpU9Pted.net
蒸気孔って言いながら電気バリバリ研究所を描くんだからもう何でもアリよ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:03:57.54 ID:CP11sWW40.net
場所によっては100m以内に海、山、平地が存在する日本のバイストンウエルみたいな土地がある
まあ実家なわけだが
そのくせコンビニは数キロ先という・・・

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:10:20.33 ID:E0mFvLDs0.net
最近出たイラストの方がよっぽど蒸気孔

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:14:43.72 ID:jMyqYXrF0.net
日絵コラボでありそうなのは忍者つながりで岸本かね
サムライの方が描きたそうな気もするが

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:18:09.03 ID:R442gA0J0.net
自然の景観ガン無視してるのってラヴニカくらいしかないんだな
カラデシュが意外と山とか森だった

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:26:38.28 ID:UtOXlofl0.net
しかしスタンの第3セットは常に日本コラボやってるところを見るとよっぽど日本でBOX売れてるんだなって思うわ。

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:33:21.55 ID:ni90o7k5d.net
>>561
日本でばかり売れてるってわけでもないと思うよ
海外でも日本版買う人がそれなりに居るからこそだと思う

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:07:09.23 ID:3rO0/LAh0.net
>>560
カラデシュは都市圏は発達してるけど霊気の無い所は人が寄り付かないからね

個人的に意外なのはラヴニカのモチーフはイタリア都市国家じゃなくてチェコだったという事
イタリアモチーフなのはフィオーラなのね

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:09:16.15 ID:3YQw9vTQ0.net
日本版でサイバーパンクなキャラクター描かすとしたら誰に描かせるんだろうな。

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:11:34.24 ID:CJ9bt+0q0.net
メイドインアビスの作者に描いてもらおう

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:12:14.38 ID:wt7UWqXEa.net
ゴジラも日本人が描いてなかったし日本人がやるとは限らないんじゃね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:12:49.52 ID:QcXZlcF80.net
プラーフ……尖塔……プラハ……あっ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:12:54.52 ID:CP11sWW40.net
銃夢の木城ゆきとがええわ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:14:31.74 ID:TGX2/wYi0.net
窓からの放り投げは次のラヴニカで絶対再録されると思う

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:23:41.60 ID:jCrPL/yY0.net
ナルトコラボでしょ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:28:57.29 ID:ddwcF+jF0.net
>>563
昔からプラハは魔術の都として有名だし…
アレイスタさんのお陰でロンドンの方が有名になっちゃったけど

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 20:00:23.02 ID:3Iq25UmH0.net
>>557
コンビニは基本地形じゃないからしゃlないね。

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:04:28.04 ID:ZAj4WEPNd.net
サイバーパンクといえば弐瓶勤では
BLAMEの時の絵ならしれっと混ざってても違和感ないけど

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:04:56.36 ID:jMyqYXrF0.net
>>566
旧神河では日本人絵師が参入してたしその流れを継いで日本人絵師なんじゃないかって
前回の控えめな絵なのと違って今回は超えちゃいけないライン超える絵が沢山出そうな気がするが

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:06:01.80 ID:Y17/tXO/a.net
もっかい天野にPW描かせて札束作れ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:07:32.42 ID:ZAj4WEPNd.net
ネオサイタマコラボしても、余湖裕輝じゃなくてわらいなくの絵持ってきそうで怖い

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:09:59.30 ID:rTrwlFDi0.net
むしろわらいなく以外のイメージがないけど…

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:12:08.13 ID:g2iMlP+Ta.net
海外で通用する日本のサイバーパンクなら大友克洋か士郎政宗だろ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:17:26.67 ID:ZAj4WEPNd.net
まじかーわらいなくさんの絵男はかっこいいんだけど女キャラが致命的にmtgに合わん気がするんだよね

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:22:41.44 ID:CP11sWW40.net
攻殻はヤングマガジン連載エピソードの海底ケーブルの話を無かったことにしたのは謎過ぎる

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:28:59.28 ID:PV6tz5Pwa.net
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/14710167
どうだろ
俺は女キャラのイラストはMTGとは合わないと思う

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:36:18.91 ID:OKX0jU0E0.net
背景と塗りに頑張らせれば大体の絵はどうにかなる

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:39:35.73 ID:V0Y738n/0.net
もういっそNARUTO岸本とドラゴンボール鳥山に声を掛けたらええねん

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:42:15.08 ID:ZAj4WEPNd.net
サムライといったら刀、刀といったらブリーチ
つまり……

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:45:17.70 ID:hEu2GxEi0.net
日本人絵師なら今井喬裕がいいなぁ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:45:19.74 ID:iRJvo811d.net
お前は物事をあせりすぎる

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:48:19.95 ID:H3GwK9SO0.net
士郎正宗みたいなタッチの絵なら女の子でも大丈夫だな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:51:21.58 ID:7MIUG0xA0.net
グルグル目で凶悪な顔付きのテフェリーとかなら見てみたいかも

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:03:17.13 ID:mUMRws5u0.net
ネズミが確定でムーンフォークもいるだろうけど狐と悪鬼と蛇はどうなるんだろうな特に不人気だった蛇

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:20:35.98 ID:ffm2NvV8a.net
神河来るから久しぶりにボックス買おうかな
ドラブセトブコレブどれがおすすめ?
コレクション目的でワンチャンコラボフォイル狙いたい
コレブは品質が悪いと聞く

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:30:57.22 ID:sffP+JFN0.net
どれも質悪いけどドラブが一番マシかな。
セトブとコレブはサラサラしてる気がする。
コラボ狙いならセトブでいいんじゃないかな。

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:40:04.54 ID:S+OBHD0ua.net
ありがとー

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:44:51.64 ID:STtV5stk0.net
KBTITはデカい見開き与えないと意味ないからカード絵師はダメそう

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:46:40.99 ID:yK0eGlrRd.net
見開きカードを作ればいいのでは?

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:49:32.96 ID:Yg1gRWEWd.net
3D龍解みたいな?

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:50:21.24 ID:H3GwK9SO0.net
合体カードを横向きにしよう

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:55:31.94 ID:IrgHE9OJ0.net
大友克洋だったら嬉しいけど新作映画で忙しそうだからなぁ
アフロサムライの人とかワンチャン

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:05:31.34 ID:QcXZlcF80.net
スト2セットも結局あきまん本人を呼んでくる訳では無いのかなあ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:16:00.86 ID:p9jlh0ck0.net
春麗のコスプレ出てただろ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:23:25.08 ID:P+0sK4+m0.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/moonlit-lands-innistrad-crimson-vow-promos-2021-12-13
https://media.wizards.com/2021/vow/en_9pRs0EUdMR.png
https://media.wizards.com/2021/vow/en_efIvqJReMV.png
https://media.wizards.com/2021/vow/en_YFKuWtLBLd.png
https://media.wizards.com/2021/vow/en_Q9c4pI50Cw.png
https://media.wizards.com/2021/vow/en_0cbCostQSW.png

さらに視認性を悪くしていくのか…

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:30:17.59 ID:nwp5Tq/Ad.net
前から思ってたけどこの土地達 色付けてまた売り出しそうだよね

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:39:53.97 ID:NA9ANW6j0.net
多種多様に用意すれば気に入らん方は避けて好みの方買うやろ精神
近年のWotCありがち

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:43:07.65 ID:i9FhZYUb0.net
この土地イラストが1種類だけなら憶えられそうなのに各4種類あるから区別がつかないわ
相手に5色土地として使われても気づかないと思う

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:55:28.09 ID:tUTUuRSAF.net
種類違い出すのは嬉しいんだけどただ白黒にするとかそういうのが欲しいわけじゃ無いんだ色んなイラストや枠の意匠見れるのが楽しいんだ
顧客が求めてるのは4テフェ七変化じゃないんですよ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:57:35.46 ID:VG2VbFEU0.net
最近どこのショップもモダンホライゾン2の在庫が少なくなってきてるな
ホライゾンみたいに値上げしていくのかな?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:03:07.27 ID:uiN5HIG3M.net
ウノとコラボして
+3/+3って書いてあるだけの巨大化とかドロー2って書いてあるだけの霊感とか1って書いてあるだけの四色基本土地が欲しい

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:35:32.72 ID:VUgmECqM0.net
>>606
一人去る時!

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:41:59.42 ID:OIo4n+Zr0.net
スキップ最強説か

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:43:44.59 ID:2WoyDT8+0.net
先に手札を0にした方が勝ちなMTGか

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:43:46.25 ID:boMY0MOg0.net
四色土地とか熱いな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:44:55.23 ID:JlH9+x3v0.net
兄弟戦争では「あなたのマナプールに"白"を加える。」
って文章書いた基本地形をショーケースに入れてほしい

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 01:14:02.77 ID:aygfPq330.net
そのうちマローのブロマイドが封入されるはず

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 01:20:02.84 ID:tgPlgXZpd.net
昔はトーナメントデッキとかテーマデッキとか買ってたら実在プロのカードとかついてきたよな

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 01:25:20.36 ID:Tyd1yhfHd.net
グロ画像指定されてるみたい

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 03:17:17.91 ID:v/82abDm0.net
>>545
大口縄って完全に死んでたっけ?
最高神が受肉して皇帝になるのはありそうな気がするんだけど

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 03:21:18.76 ID:DfdO3tEkM.net
神河ってたしか大物っぽい太陽の神がいたろ
太陽の神とか絶対に強いだろ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 06:33:58.36 ID:6Y4D6ff5d.net
ヘリオッド「せやせや」

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 06:48:52.40 ID:cN469WdN0.net
折りたたみ英雄譚が欲しい

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 06:51:15.21 ID:7xTKfZ7L0.net
>>545
神河はボーラスと因縁あったとかどっかで見たしボーラスの影武者みたいなのが皇帝なのかなって思った
それならストーリー作りやすそうだし

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:03:28.97 ID:VNiYlBEK0.net
ラスボスボーラス「ぐおおお…おのれ愚かな下等生物どもおおお… しかしワシが消えても
第2第3のニコルボーラスが産まれてくるううううう…」

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:07:57.30 ID:60NToy2+0.net
梅澤はボーラス殺したな
殺しても復活するからウギンと封印した

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:09:29.80 ID:HTDTokMI0.net
くっくっく……アジャニの作り出したコピーの方の儂を
灯争で倒した気になっていたウギンの姿はお笑いだったぜ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:12:15.47 ID:6Y4D6ff5d.net
ずーっと疑問だったんだけど
前回の神河訪問の時から数千年たってんだよね
てことはタミヨウは当時の神河じゃなくて今のネオカミカワ出身ってことでええんだよな
サイバーパンク風味少ないというか皆無だけど

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:14:44.89 ID:K3pL8wQj0.net
>>623
当時の神河出身で数千年生きてるかもしれないさ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:15:40.37 ID:3wTjJH6X0.net
神河全土がサイバーパンクになってるとは限らんやろ
昔のままの伝統や自然を残した田舎もあるだろう

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:27:59.15 ID:rHN0FF55a.net
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-story/20161005
サイバー感がない

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:29:04.52 ID:6Y4D6ff5d.net
まあ確かにそれもそうか
しかし、今まで出てきた伝説クリーチャー(虎影やら大蛇人)からもあんまりそういう雰囲気感じないし
それこそ最近皇帝がやってきて古き良き神河をネオっちゃったって可能性もあんのかな
……皇帝ってテゼレットじゃね?

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:34:08.61 ID:HTDTokMI0.net
大体なんで大蛇族だけSFみたいな生活文化してたんですかね…
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/CHK/86603/cardimage.png

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 07:48:24.05 ID:wX8eAc690.net
>>628
弱くてびっくりした

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:00:47.23 ID:6bUrPkbHa.net
これ当時仲間内誰もXXの払い方がわからなくて謎の使えないカードだったわ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:04:20.63 ID:v/82abDm0.net
>>629
元になった蛇かごは世界選手権トップ8に採用実績あるのにね

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:09:37.07 ID:boMY0MOg0.net
クレイドルあったからだろ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:14:01.00 ID:08qgebP20.net
トレイリアのアカデミー土地サイクルはどれもこれもぶっ壊れた強さだからな
ねぇシヴの地溝さん?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:15:43.26 ID:eh56tUUKp.net
おやつ感覚で置物割ってくる今ならともかく神河スタンなら強い部類なんじゃないの?

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:23:56.06 ID:rDN9bcK1d.net
トークン生成ならメロクとかいう化け物がいたしね

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:24:47.00 ID:2vksTSe9a.net
こんなんスタンダードどころか神河ブロック構築ですら使われてた記憶無いぞ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:50:51.19 ID:B0Gk0QOe0.net
リミテお化けに見えるけどどうなんだろ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:34:17.25 ID:iE8iceEGa.net
いやマナかかり過ぎでは?

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:43:16.95 ID:TCGIXPgs0.net
蛇かごと違って何度も使えるデザインだからクッソ重いのはまぁ仕方ないんじゃよ
エナジーチェインバーとかで水増しできるけど流石に悠長か

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:46:44.27 ID:duYFgzyT0.net
今はリミテも相当早いからある程度の即効性はないときつい

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 10:49:54.51 ID:a+1Qzyc0a.net
もしかして契りのカードって真夜中より安くね?

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:00:31.21 ID:7O1/qkn7d.net
当時知らんけどシヴの地溝って弱いねこれサイクルなんだ
効率はそれぞれ違えど普通の土地よりたくせんマナ出るぜってクレイドル他はやってるのにシヴはなんで4マナでプレイヤーに1点なんてやってるんだ?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:03:29.82 ID:OIo4n+Zr0.net
昔はバーンが猛威を振るってたからあんまり強い火力を赤に渡すのもなってのはあったと思う
良くも悪くもガバガバだったのよ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:22:59.93 ID:boMY0MOg0.net
当時としては弱かったけど仮にいまのスタンダードにあったらコントロールで採用されてたかもしれない

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:23:32.20 ID:Tyd1yhfHd.net
ラムナプレッドとか…?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:30:49.91 ID:jYBsL6NNa.net
5マナ払って砂漠をサクってようやく対戦相手に二点ってwざっこ
すいませんでした

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:45:30.83 ID:rHN0FF55a.net
https://www.reddit.com/r/MTGRumors/comments/rgn8fq/kamigawa_neon_dynasty_leak/
なぜリークは

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:50:10.09 ID:EDYDP/Z30.net
あーあー
マジモンだろうなこれ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:51:03.55 ID:1uImIznU0.net
アメリカは杜撰なところが魅力って言ってたじゃない!

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:53:41.62 ID:7yebkpEEd.net
エンチャントクリーチャー出るのか?
しかもスピリットだし神聖なる憑依が強くなっちまうよ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:58:22.81 ID:6Y4D6ff5d.net
話は聞かせてもらった
つまり実質ネオテーロスで
皇帝はヘリオッドで世界は破滅する!

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:58:30.76 ID:L/pgtXgE0.net
>>647
三枚目って奪われた御物の中の人か

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:02:09.96 ID:r2XJj5Sb0.net
思ったより神河してるな
もっとネオカミガワ化してるもんだと

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:04:51.45 ID:rHN0FF55a.net
麻呂がゆうにはカードの半分がサイバーであとはいつも通りだって

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:05:56.64 ID:duYFgzyT0.net
また5色の色指標持ちの露骨なEDHカードか
白い生物で5色の色指標持ち多くない?

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:06:08.15 ID:woorpDuK0.net
仮に本物だとすれば
推定両面のKami(色指標を持つマナコスト無し非伝説クリーチャーエンチャント-スピリット):崩老卑、珠眼
魂力の続投、それを持つ伝説土地(基本土地の順上位互換):竹沼
EDH雑媚び:大口縄の娘

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:07:37.73 ID:Tyd1yhfHd.net
ドラゴンズは瞬速サイクルになるんか

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:08:34.43 ID:THaSxXcL0.net
4マナインスタントフライングで返し5色あれば8点とか凄いな
スーパーアヴァシン

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:09:33.93 ID:ExdBxZkBd.net
孤独どんどん値上がりしてるし買っちゃおうか悩むわ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:13:29.79 ID:woorpDuK0.net
>>655
白は自軍を纏め上げ指揮する色なので、シッセイ然りタズリ然りメカニズムはともかくフレーバー的には多種多様な色集団のヘッドになりやすい
5色カードにこそなってないもののゲートウォッチの実質ヘッドだったギデオンも同系
あと香醍は今田(白)と大口縄(5色)に強い関連性があるキャラなのでまあやむなし

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:14:04.97 ID:2jUHvGXUa.net
忌み子と言われた反転カードが両面になって帰って来るのだ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:14:09.30 ID:/DmN6dbcd.net
買う理由が値段なら買うな
買わない理由が値段なら買え

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:16:20.78 ID:7yebkpEEd.net
両面カードってデザイン空間広げたかもしれないけどなんかやりすぎてる感

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:18:40.03 ID:duYFgzyT0.net
そのうち紙で両面60枚のデッキが組まれてデッキ全部指標とかいうとんでもないことになりそう
アリーナメインだから許されるが

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:19:09.58 ID:OIo4n+Zr0.net
>>662
至言だな

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:21:02.76 ID:wRv5XQ/Fa.net
魂力とか神河の中でも受けてなさそうだったのに続投するのか

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:23:07.60 ID:y05MgaXFM.net
梅澤のライトセーバー出ないかなぁ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:26:47.63 ID:J80vKY0E0.net
反転カードが失敗メカニズムだったので両面カードが作られた経緯があるからネオ神河に両面カードが存在するのは自然かな

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:27:32.93 ID:TCGIXPgs0.net
>>666
いうて魂力亜種はたびたび出てきてるし(能力語になってるやつだと湧血とか)
魂力自体もモダホラ2で使われたからなぁ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:29:19.83 ID:VNiYlBEK0.net
補強のこと たまには思い出してください

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:30:57.25 ID:duYFgzyT0.net
秘儀と連繋増やして欲しいんだけど下環境荒れるしイゼット強化になりそうだから今回は無さそうか

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:40:55.91 ID:r2XJj5Sb0.net
>>654
それどこで書いてた?
ソースあるならもらえると嬉しい

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:59:25.16 ID:DfdO3tEkM.net
火力絡みの土地はマジで見抜けない
蛮族のリングと荒廃した山峡だっけ
あの辺も絶対に重いと思った
ロノムの口だけは最初に見た時に気に入ったな
あれは単色雪デッキの相棒になれると思った

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:02:04.67 ID:woorpDuK0.net
>>668
まず当時反転を突っ込んだ理由である「日本神話の共通テーマは変身だった」説へのマローフルボッコの件は解決したのかと

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:11:48.55 ID:vI+ztWYda.net
魂力はスピリットクラフトを使いやすくするためにスペル枠にスピリットが入るようにしたみたいな
要するにSTXリミテでスペル枠確保するためにMDFCでインソー作ったのとかと似たようなもんでしょ
必要性を満たすためのメカニズムだから特にそれ自体が凄く面白い必要はないと思う

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:14:29.69 ID:HVRFv0pu0.net
>>673
最後まで残るパーマネントにトドメ能力を合体させたら駄目なんだけどな
最近では不正相続って言うコモンでやっちゃってる

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:33:56.00 ID:cKelPp5N0.net
6面カード

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:36:05.38 ID:VNiYlBEK0.net
いやあラムナプの遺跡は強敵でしたね

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:37:42.57 ID:889UT8+Wa.net
反転両面分割カード

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:39:22.72 ID:DfdO3tEkM.net
>>676
それだと火炎破作るべきじゃなかったみたいな話にならないか

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:40:25.40 ID:wG4cQaaBM.net
合体カードはマジで神河に欲しい
そんなにサイバーパンクではないかもしれんけど

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:41:51.22 ID:CBtxvMeO0.net
梅澤は鳥山明に描かせろ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:43:07.10 ID:JlH9+x3v0.net
以後、マジックのプレイには虫眼鏡が必須になったのでした

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:50:21.98 ID:3uUeuklFa.net
プロテクション(老眼 近視)

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:51:10.00 ID:8seAZOwg0.net
やっぱ日本人イラストレーターに描かせてるんだな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:18:10.11 ID:gOu/MD+D0.net
神河マスターアップが発売の半年前ならまだローテ前じゃね

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:38:41.90 ID:7O1/qkn7d.net
灯争大戦のときにセガのtcgアーケードゲームで描いてる人多かったなと思った記憶
多分TCG業界で依頼するイラストレーターのリストがあるんだと思うクロサワテツも描いてた
コラ画像だとしたらイラストレーターの選出がガチすぎるし絵柄も合ってるから本物っぽい

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:40:26.98 ID:hGwb3y7ha.net
パルへリオンUみたいにお城が変形して戦って欲しい。

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:40:53.04 ID:6Y4D6ff5d.net
冬目景の書くリリアナが見たい人生であった

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:41:10.03 ID:nwoVcphAd.net
天野氏ってギャラどれくらいだったんだろ
まああんだけ売れたら大成功だろうな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:42:28.93 ID:iE8iceEGa.net
今回は英語版にも日本絵あるのか

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:48:25.14 ID:Rh7eviw6a.net
元から神河は日本イラストレーター使ってたから

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:52:29.54 ID:HmZ1UXU/a.net
コラボつったらハズブロなんだしパワーパフガールズコラボしないのかな
単にあの等身のPWみたいだけともいう

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:52:42.31 ID:IVMPkBpj0.net
また一徳さんのイラスト使って欲しいわ。
神河のは勿論、ゲーセンの某三国志のゲームの影響もあって凄い好きだわ。

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 14:55:35.76 ID:j4C39wM3M.net
アーケード系カードはイラスト上手い人多いよね
ロードオブヴァーミリオンやってないけどカードだけ集めてたわ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:11:04.23 ID:wrOnXBUp0.net
どうせまた工画堂スタジオに一括発注でしょ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:13:59.81 ID:DfdO3tEkM.net
カルドセプトのイラストはまとまってて好きだな

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:14:04.94 ID:6Y4D6ff5d.net
工画堂スタジオってまだ存在してるのか…
リトルウィッチパルフェとパワードールではお世話になったけど

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:25:36.57 ID:F2wE1gIh0.net
銀枠でいいからパワパフコラボ来たら1000枚買うわ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:59:01.00 ID:fXDvQpwc0.net
PPGはSecret Lair案件の方が据わりがいい気がする

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:10:40.97 ID:HTDTokMI0.net
神河の主神なのに今迄ずっと香醍ってキャラ名がマイナー過ぎて通じないだろうと
御物とか口縄の娘とか魅知子とか回りくどい呼称でしか話題に出せなかったが
これでようやっと普通に香醍と呼びやすくなるなあ…

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:25:20.63 ID:OIo4n+Zr0.net
>>701
御物の中の人に名前あったんだぐらいの感覚

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:36:17.49 ID:7xTKfZ7L0.net
神がエンチャになるのはもう共通なんだな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:38:46.68 ID:3t6TG7ODd.net
GodとKamiはまた別物な気がするけど

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:45:06.64 ID:mrlXL09e0.net
唯一神と八百万の神々だな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:45:25.65 ID:B0Gk0QOe0.net
まあ一神教との差はあるけど、たしかギリシャ神話系もgod、goddessだよね
そっちと比較するなら日本の神をgod扱いしても極端な間違いではないと思うわ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:02:08.83 ID:boMY0MOg0.net
ネオ神河はサイバーパンクなんだから大友克洋(AKIRAの人)のイラストで頼むわ
再録禁止だから無理だけどTetsuo Umezawaとかさ
書いてほしいわ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:05:13.78 ID:mrlXL09e0.net
梅沢の新しいカードなら出る可能性はあるんじゃないの

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:12:02.83 ID:hSTcxrbbd.net
そのTetsuoだとボーラスにボロ負けしそう

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:12:12.27 ID:HTDTokMI0.net
KamiとGodは違う、いいやそうでもねぇよって
最新スレで物凄い回数同じやりとりを目にしてる気がする

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:13:56.63 ID:OIo4n+Zr0.net
>>709
両手両肩にミサイル持って、キャタピラになったTETSUOならボーラス様にも勝てる!

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:20:35.71 ID:mu//6pK50.net
織田信長「何、わしが・・・"ぷれいんず おおか"?」

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:30:40.97 ID:5eSaBgTJM.net
信長と孔明とナポレオンとヒトラーは
フリー素材なのでなにに出てもいいんだよ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:38:06.25 ID:woorpDuK0.net
>>703-704
どっちかと言うとイニストラードのスピリット→エンチャントの方に近いように見える

まぁ今漏れてる推定崩老卑第二面はスピリット単だし、香醍すらGodじゃねえんでそういう事なんじゃねえかな
クリスマスもバレンタインもハロウィンすらバカ騒ぎ祭りだと思ってる不敬の異界魔国にはGodも愛想尽かすか悪霊堕ちするわ、
ってのが奴等の宗教観なんだろ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:39:28.67 ID:taG7G5RgM.net
>>712
信長「なんや真紅の誓いか随分古臭いカードプールつことるんやな。」

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:42:38.61 ID:5+zs6m7ca.net
>>713
ヒトラーはフリ素だが場所選ばないとだめなんだよなあ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:43:55.67 ID:6Y4D6ff5d.net
ヒトラーをヒットラーえよ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:45:38.55 ID:SO3wUeng0.net
>>717
どこのドイツだこんな下らん事いってるのは

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:55:40.35 ID:HbvQ3hxM0.net
ゲラルフに告ぐ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 17:58:30.61 ID:K3pL8wQj0.net
>>705
テーロスの連中も唯一神じゃないわけだが?

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:04:22.90 ID:H7pQcQrud.net
kamiよりサムラァイ(ネイティブ)が見たい
プレビューって来年のいつごろになるんだっけ?

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:08:40.67 ID:1uImIznU0.net
kamiなんてだいたい概念だと考えていいわけでエンチャントにもなり得るだろう

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:09:56.38 ID:icYjW4HWd.net
GODは姿がある
KAMIはない

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:10:57.87 ID:/DmN6dbcd.net
またKAMIの話してる…

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:14:00.78 ID:6Y4D6ff5d.net
トイレにも神様はいるわけだが
アーティファクトクリーチャー・構築物・KAMIになるんだろうか

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:16:00.46 ID:iMm7pESA0.net
それだとトイレの神様ではなくトイレが神様ではないか

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:16:16.04 ID:LmxM2y94a.net
神(God)とは別に新しくKami的なクリーチャータイプ作れば万事解決
神霊とか

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:19:35.32 ID:HTDTokMI0.net
そこまでいくとなんか
俺達の神様は他所の神様とは一味違うんだ
ってこじらせてるだけに見える

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:21:06.08 ID:6Y4D6ff5d.net
>>726
電車内で腹痛に襲われて駆け込んだトイレはまさにトイレが神だよね

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:22:32.28 ID:6tZ/pVqq0.net
キリスト圏的にはGODって色々面倒なものがあるんじゃないの?
なのでKAMIって言う別の何かを

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:36:04.75 ID:aygfPq330.net
ウォシュレットという性癖開発アーティファクト

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:43:47.75 ID:o4+Zz2k70.net
デーモンを出せなくてしばらくビーストだった時代もあるし、神も過去にはいろいろあったけど乗り越えてテーロスでは出せたんだ
明神が出るならおそらく神・スピリットなはず

リークで見えてるやつに限っては死んだ神の霊魂かもしれないから難しいよな

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:45:07.66 ID:ylyItcqtM.net
神・スピリットになるとしたら明神や大口縄くらいじゃね?

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:48:51.43 ID:HTDTokMI0.net
漏らしても赦してくれる便所神様だってよ
https://i.imgur.com/WWzoIiY.jpg

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:55:26.62 ID:HbvQ3hxM0.net
カンバリカンバリ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:09:11.50 ID:EcjFelfb0.net
公式記事でDominaria Unitedが団結のドミナリアって訳されてるな
ちょっとダサい

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:16:45.55 ID:A27wfIotd.net
団結を表すために同名者が帰ってきました!

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:18:10.08 ID:6Y4D6ff5d.net
団結してもいいが、ハゲ追放してくれ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:23:36.05 ID:mrlXL09e0.net
>>720
アメリカ人の宗教観ってどうなってるんだろうね

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:25:03.62 ID:DfdO3tEkM.net
ドミナリアユナイテッドって事は相棒の本番なのでは
新顔のわけわからん怪物どもがデッキの相棒ってどう考えてもフレーバー損してるし
セラの天使やシヴ山のドラゴンやマハモティジンやアーナムジンが相棒の方が雰囲気出る

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:27:04.88 ID:6Y4D6ff5d.net
俺の相棒惑乱の死霊だから…

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:46:10.61 ID:HTDTokMI0.net
デッキのクリーチャーが全部5/6とか4/5とかひでぇ相棒もいたもんだな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:47:59.98 ID:0wkurYtwp.net
UNITEDの何処に相棒を感じさせる要素があるのか

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:04:45.61 ID:0x9QDDm1F.net
こう言う妄想は自分の脳のなかで3歩くらい先に情報処理してるからほっとけ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:07:41.25 ID:o4+Zz2k70.net
合衆国…?連合?できるのは強大な敵がいる場合に限るよね

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:16:24.25 ID:7O1/qkn7d.net
新Φ「呼びました?」
実際新Φ篇になったら決戦はどこでするんだろなドミナリアかそれとも元ミラディンか

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:17:23.23 ID:2WoyDT8+0.net
次に相棒が出るならモダホラでしょ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:18:36.89 ID:o4XaeLoOa.net
なぜかゼンディカーが決戦のバトルフィールドになってブチギレるPWを見たい

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:22:27.72 ID:DJ1NR3w+r.net
守る戦争はもうやったし新ファイの特性からしても攻める戦争になるんじゃないかな

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:28:09.81 ID:/e3evstZM.net
相棒を持ったプレインズウォーカーとか?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:32:24.11 ID:nEis8tbp0.net
>>748
ゼンディカーの川越地方かな?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:36:36.67 ID:aygfPq330.net
ドミナリアの男尻か

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:40:27.07 ID:jvEpTyAzd.net
Φの次元渡りは法務官のヴォの生命力でやっとこさみたいな感じっぽいけど侵略できるほどに技術確立できるんかね

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:16:16.05 ID:woorpDuK0.net
>>747
(アナログ検証可能縛り不要な)アルケミーやぞ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:35:38.70 ID:HTDTokMI0.net
アモンケットからラゾテプを担いでファイレクシアへ納入する
炭鉱夫としてテゼレットを雇うんだろ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:44:05.16 ID:a8Hiw4bFa.net
>>754
まぁやるならそこよな
キーワード単位での調整も可能だし実験場としては最適だわ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:48:01.37 ID:7xTKfZ7L0.net
デッキ墓地手札に3マナ以下のクリーチャーが20枚以上の時なんかするのとかいるし相棒っぽいことはもうやってるな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:52:25.58 ID:Q6ob8umC0.net
カードタイプ7種をデッキに入れておくこととかカードを全部2枚縛りにしておくことみたいなのもデジタルなら可能なのか

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:53:49.78 ID:0wkurYtwp.net
別にその辺の相棒条件でも紙でやれない事もないんで……

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:54:44.34 ID:iHRJqAEW0.net
あれは確定ヒットを回避するためだろう

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 22:18:10.16 ID:Hykbwqm2a.net
リーク出ちまったのか
最近のカードと比較してカードパワーどう?

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 22:18:30.03 ID:1lODtb7b0.net
アルケミーのランダム要素とか糖質量産機になる未来しか見えないけど上手く機能してんのかな
人間の感覚的にほぼ確実に相手が使えば強いけど自分が使うと弱いカードにしかならない気がするけど

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 22:21:49.18 ID:Zw8GfJjz0.net
ウィザーズは糖質の相手しないだろうから問題ないんじゃないか

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 22:23:48.66 ID:Mwhba8JS0.net
ガチャカードなんか今までいっぱいあったし呪文書とかも似たようなもんじゃないの

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 22:24:43.64 ID:7ZggM8fy0.net
そもそもこの手のランダム効果はDCGにはありふれてるしな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:05:49.84 ID:T6UzI2H20.net
SIOKAWA

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:15:31.66 ID:T6UzI2H20.net
>>647
早漏すぎるわ
発売までまだ何か月あると思ってるんやって感じ
BOX予約どうすっか

SIOGAWA:干乾びる世界

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:19:03.83 ID:9cD03lOWa.net
塩キチガイ迫真の二段攻撃

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:24:12.07 ID:cTgtbCP50.net
第2ダメステでのみ追加効果とか汚いテキストだなあ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:37:28.80 ID:1lODtb7b0.net
1回目の攻撃で敵を倒してしまうと誘発しないという欠陥効果

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:47:38.00 ID:zLp+KxDW0.net
放浪者何色になるだろ、次にペスが控えてる事考えてると白にはならなそうだし
もしくはニューカペナが3色だからペスがバントカラーも有り得るのか

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:50:13.53 ID:Ujs5SPRm0.net
不人気で20年近くかかってやっと企画通った神河で
またこけたら大変なことになるから甘々だぞー今回は

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:58:53.01 ID:woorpDuK0.net
甘成分は統率者デッキかアルケミーに任せてスタンセットはフレーバーガン振りが板、って流れに見えるけど

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 00:35:48.52 ID:sKeOb2kt0.net
不人気からの世界観テコ入れサイバーパンクでしょカードパワーは関係ないと思うが

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 00:52:19.62 ID:G6SwYsY2a.net
どうなんだろうね
不人気だったからカードパワーにインフレをもたらすなんてことはしなさそうだけども

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 00:53:57.03 ID:8KSXk/GOK.net
>>729大声を出して音をかきけせば大丈夫

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 01:00:30.98 ID:31Rm+vZe0.net
前の神河とは別物だしな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 01:54:20.28 ID:H0VWvIQV0.net
髪皮:輝ける頭

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 01:57:37.57 ID:bkOlIokI0.net
サイバー要素はそこまで増やしてないよ的な話はマローが言ってるとか
リークのイラストもあんまりサイバー感ないし

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 02:50:08.80 ID:UiqdwZri0.net
リークの話は他所でやってくれ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 02:59:57.24 ID:s73HblfkM.net
リークとカンスペとマナドレの話は黒スレでやってくれ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 03:26:20.62 ID:y8ee2mjl0.net
リークで見えた1枚で5色のあいつも出てきそうな感じがするしな
神河の不人気をドラゴンで補う感じかな

ティアマト構築あるで(ない

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 04:28:49.41 ID:NPzqjmpc0.net
誰かWonderGOOの楽天市場のサイトで、「神河:輝ける世界 すべそれトークンパック付きセット」
予約した奴おる?MTGFANのリンクから飛んでもサイトが出てこない・・・

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 07:04:46.42 ID:HcZ10xIVa.net
https://twitter.com/wizards_magic/status/1471197327406747649

(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 07:51:54.29 ID:VabDxFj8d.net
狙ったダサさなのか

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:05:47.45 ID:kGRULtFQa.net
マジックの色を実生活で当てはめると、ほとんどの人が5色の色すべての要素を内に持っていて、1つか2つの「フォーカスカラー」(あなたの赤と青のような)を持っていると言っていいと思います。
5つの色は、比較的均等に存在するのでしょうか?それとも、ある色が他の色よりも多いのでしょうか?もしそうなら、最も希少な色はどれでしょうか?また、最も多い色はどれでしょうか?
https://markrosewater.tumblr.com/post/661220876096864256/in-real-life-most-of-us-are-all-five-colors-but#notes
世界では間違いなくバランスが取れていると思いますが、マジックのプレイヤーは必ずしも世界の適切なサンプリングではありません。例えば、刻々と変化する、精神的に負荷のかかるカードゲームを楽しむような資質は、かなり青に傾いている。

MTGプレイヤーはみんな青ちゃんだった・・・?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:08:39.84 ID:gBlbrXg70.net
そういうことなのですよ
赤くんの役割が悉くクソゲー扱いされてもぎ取られている理由もそれなのです

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:10:41.02 ID:xvuxEpjNd.net
もぎ取りは黒の役割だろ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:13:49.51 ID:VUnQoMHvd.net
>>787
この口調好き

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:17:54.20 ID:WvmtwBk30.net
でも緑くんのことは大好きな元締めのWotC

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:35:06.19 ID:d4Zs0x7W0.net
青ちゃん好き
メンヘラ緑おばさん嫌い

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:55:01.01 ID:gBlbrXg70.net
>>790
基幹作った奴の基盤がクアンドリクス(数学博士)だし

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 10:10:04.60 ID:h37tQHnxd.net
メカ百合子の登場に期待してもいいのん?

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 10:13:08.31 ID:UiqdwZri0.net
あれが最後の百合子だとは思えない…

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 10:21:53.44 ID:dTJkPZYcd.net
神河なら国生さゆりではないのか!?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:00:37.00 ID:OnYpDVBz0.net
独楽よこせ!
独ー楽!コーマ!

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:01:51.70 ID:UiqdwZri0.net
ああ、黒瘴さゆり……なるほど分からん

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:07:13.08 ID:QwAfhPzT0.net
>>796
海蛇さんが出てくるぞ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:35:31.89 ID:tP+cWciga.net
>>798
アリーナの演出でぐるぐる回ってるしな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:45:15.47 ID:CDzNy+DMa.net
ネオンダイナスティと神河アルケミーでヒストリック忍者かなり強くなりそう
過去の強い忍者は百合子以外だいたいいるし

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:12:30.98 ID:WDi7NFKQ0.net
アリーナ重視な以上独楽はまずありえないんだよな
紙でもくっそ時間かかるから関係ないけど

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:14:18.15 ID:UcSYsEYf0.net
統率者デッキの目玉として入るかどうかってラインなんだろうね
アリーナに入ったら不快でしかない

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:37:54.34 ID:pfo+IsiC0.net
神河皇帝が収集した武器庫とかいうイメージで
ファッキンウェポンアーカイブみたいなのが付くんだよ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:38:08.17 ID:+skPCqAWd.net
なんか宝石の睡蓮がどのショップでも売れてるけど値上がりするかな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:41:22.08 ID:L++nJRqm0.net
再録されるまでは値上がりしていくでしょ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:43:02.89 ID:oJwfbYBOd.net
十手…

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:43:25.60 ID:A3ATdnSqd.net
世界観変えたんだしリメイク十手欲しいライトセーバーみたいな感じでビームジッテ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:47:57.48 ID:yg6I860pa.net
ビーム十手と言われるとガンダムのゼフィランサスしか思い浮かばん
ていうかネオ神川なんだしどうせなら巨大ロボットも出せ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:50:59.16 ID:xsVr7TVja.net
スタンが天啓だらけで糞ゲーすぎたからアルケミーに逃げたけど
どうやら正解だったようだ
いろんなデッキがいて全部そこそこ強くて面白いわ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 13:13:28.90 ID:dFeIIyPK0.net
テキストに『これはデッキに2枚しか入れられない』とか系のカードはもっとあっていい
ネズミにできて、他は出来ないとか許されへんで

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 13:16:25.37 ID:h37tQHnxd.net
>>805
まぁ来年また統率者の出るらしいしそこで再録されんじゃない?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 13:31:36.31 ID:tpbUKKHT0.net
広告用のアートだろうけど結構和風感残ってるな
その和風にビビッドな色使いはかなり印象に残る
https://twitter.com/nessameowmeow/status/1471269275943854080?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 13:32:34.79 ID:QeYotUD1M.net
ゲーミング甲冑

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:17:29.66 ID:sSRCTzUg0.net
>>758
中隊おばが既にもっと面倒な条件チェックしてる件

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:28:45.42 ID:3EZAhCAXa.net
アルケミー二日で飽きたんだが。
大味すぎるし、紙のシミュレートにもならんし。
結構人選びそう。

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:29:06.75 ID:hvvuE0pNa.net
これみたいなのか
https://i.imgur.com/KW2ZCvP.jpg

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:38:23.16 ID:H0VWvIQV0.net
>>810
制限カードがヴィンテにしかない理由と一緒でやらんやろ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 15:16:25.46 ID:L++nJRqm0.net
>>811
初収録されたトップレアが続編で即再録されるって聞いたことないから望み薄じゃない?

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 15:29:36.12 ID:y8ee2mjl0.net
アルケミーは史上最強の全除去の可能性すらある3ラスがあって
面白いゾ〜
絶対使えるのは今だけだから今遊べ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:25:30.09 ID:cKU6i3Qi0.net
擬似全体バウンスかつ永久タップイン付与かつ永久2マナ増付与で3マナとかいうどうみても勘定が合わないカード
3マナ以下のみ対象の代わりにアーティファクトも対象に含められるオマケつき
頭FIREの意思はまだ途絶えてないな

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:30:44.47 ID:LCmrIHkf0.net
4ターン目に相手だけ1ターン目からやり直しだよなこれ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:33:25.13 ID:mnuNZJ6P0.net
バウンスをめっちゃ軽く見てるよな
いや昔からか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:34:01.16 ID:L++nJRqm0.net
アグロ潰してやぼったいゲーム速度でゆっくり楽しんでねって気持ちが随所に見られる

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:37:07.01 ID:C/aPuWWAa.net
なんのカード?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:41:09.60 ID:3EZAhCAXa.net
アルケミーは試みとしてはいいけどもう別ゲーでやろうぜ、ってレベルになっちゃってる気がする。
アルテイルを思い出した。

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:43:34.45 ID:C7aRRIBY0.net
どのカードかと思えば神聖な粛清かつえーな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:55:15.69 ID:C/aPuWWAa.net
あ、それかぁ
purgeって名前を見るだけで嫌なことを思い出す

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 17:04:25.06 ID:gc8F5/PE0.net
天 界 の 粛 清

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 17:31:31.80 ID:8EQyuQ1Q0.net
ランデスもアグロも潰したら真っ青になること分かっててやってるんだろうか
昭和のマジックで散々失敗してスペルナーフ&クリーチャー強化のスパイラルを際限なく続けたのに

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:09:37.15 ID:tpbUKKHT0.net
アルケミーは気付いたら緑単がいなくなってしまった
やはり子犬1匹だけの追加では複数種類追加された他のデッキパワーに着いてこれなかったか……

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:26:29.71 ID:LAl+pCnkr.net
ランデス美化はよくわからない

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:38:10.58 ID:uzpLywhaF.net
スタンで4ラスは刷らない→色拘束強いから4ラス→条件付き4ラス→条件付き3ラスまで来てるからな。順調にインフレしてる。

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:42:48.07 ID:L++nJRqm0.net
ゲドンくれよ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:45:18.89 ID:qOez4G+QM.net
頭スパーク
頭ホライゾン
頭エルドレイン
頭ホライゾン2
頭アルケミー New!!

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:48:46.49 ID:ns3/w/cHa.net
ナーフあるから多少お試しではっちゃけてもええやろの精神

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:48:56.25 ID:8EQyuQ1Q0.net
>>831
どんなデッキでもマナが伸びてロングゲームになったら構えるデッキが強いのは自明じゃん
色ガバ咎めないから単色デッキの利点がテンポを崩さないこと第一になってて先手後手ゲーにも間接的に貢献してるし

赤からカラーパイを奪って青殺しの仕事まで奪い、散々痛めつけて弱体化させた青の天下に戻して何がしたいの?って

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:57:25.92 ID:vLxVE6cha.net
3ラスってアルケミーの話?

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:07:12.97 ID:+BKzNpdIa.net
これ
http://mtgwiki.com/index.php?title=%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%81%AA%E7%B2%9B%E6%B8%85/Divine_Purge

MTGアリーナ専用カード
Divine Purge / 神聖な粛清 (1)(白)(白)
ソーサリー

マナ総量が3以下であるすべてのクリーチャーやアーティファクトを追放する。それらは「この呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。」と「このパーマネントはタップ状態で戦場に出る。」を永久に得る。それらが追放され続けているかぎり、それぞれ、オーナーはそれをプレイしてもよい。

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:11:42.45 ID:rPGFw+F20.net
アルケミーのもそうだしドゥームスカールも合計5マナだけど3マナで打てるしね。そのうち純粋な3ラスも来そうな勢い。

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:15:39.87 ID:gBlbrXg70.net
>>829,>>836
そりゃまあ客が無意識に青的プレイ望む傾向だって>>786で言ってるし

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:19:25.52 ID:OnYpDVBz0.net
>>839
流石にどうかな。今でギリ許されるラスっCCDDにほんのささやかなおまけがあればセーフくらいのもんでしょ
デイジャすら、もしかしたらスタンに来るか来ないかってレベルだしインフレは起こさなそう

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:20:13.52 ID:d57MCgFWa.net
アルケミーのランデスドラゴンといい、赤のランデスはいい塩梅探してるところだから…
というか、赤のカラーパイ今減ってるか?
最近は増えてる傾向だと思うけど
舞台照らしから始まる衝動的ドローの系譜とか

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:23:50.06 ID:U/9NtFB5a.net
散々右往左往した挙句定着したのがそれだけとも言える

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:26:38.60 ID:cKU6i3Qi0.net
白は後で出せるんだからいいじゃん詐欺でピーピングハンデスやら低マナ全体バウンスもどきやらを出してくるあたりほんときたない

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:27:34.42 ID:Qjh+HCI1r.net
>>836
ランデスはまさに先手ゲーかつゲームにならないゲーム量産するぞ、遅いデッキよりも何倍も嫌われる
あとランデスのカラーパイは奪われてない、適正なマナコストになっただけ
>>839
アルケミーのラスにはGGWW小おまけのやつがあるからな
デイジャ以上を作るつもりは今の所無さそう

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:27:44.21 ID:n5Wd0Ymb0.net
一応バントゥ最後の算段って3マナラスが既にあるにはあるが
スタンダードで3マナラスはドゥームスカールがギリギリじゃないかな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:28:52.13 ID:uhMiYH3P0.net
土地を一時的に縛る疑似ランデスはもう見捨てられてしまったのか?

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:30:17.00 ID:lF6zLCVb0.net
ワニの算段はランタンコンとよわよわ黒単コンでしか見たことがない

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:32:58.64 ID:U/9NtFB5a.net
適正なマナコストはいいけど環境に1種類しかない時とか組もうと思っても組めないから2種類以上はくれよ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:33:17.45 ID:AHJr9z8aa.net
ランデスドラゴンちょっと強すぎる気がする
使ってるけど3Tに出せたらほぼ勝ちだわ

>>847
メカニズム的カラーパイ2021で正式に消えた
確かあれでもウザすぎたとか言ってたような

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:34:01.37 ID:lF6zLCVb0.net
そもそも土地縛るやつってアモンケットの余波が最後だったくらいには最近出てなかった

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:34:19.56 ID:y8ee2mjl0.net
3マナで3以下全バウンスだけでも相当なんだよ
そこに領事の権限のようなタップインにコスト増は全く不要

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:36:13.08 ID:uOVpICP80.net
1マナ重いコストでクリーチャーしか破壊できない黒さん…

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:41:06.41 ID:QwAfhPzT0.net
エンチャントされてる土地は島である

これ、山か森なら良かったんじゃ?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:45:55.69 ID:31Rm+vZe0.net
メカニズム的カラーパイ2021で増えた赤メカニズム
ブロックできない(攻撃強制の一部を置き換え)
+N/+N修整
キヅタの精霊
プレインズウォーカーへの火力
アーティファクト関連の利益
インソー教示者
宝物

まあ2017〜2021間の目玉は黒のエンチャント破壊だな
2017の前数年の追加だと衝動的ドローが一番大物だった

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:53:51.29 ID:gr6synDj0.net
広がりゆく海はマナ縛るってより島渡りがダメなんだよなあ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:55:36.09 ID:8EQyuQ1Q0.net
>>855
PW火力は増えたと言うより顔面火力を奪い取って劣化にして返したという感じだから
追加というより奪われた感が強い

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:56:53.87 ID:UxZbycu+M.net
>>855
宝物結構強いからそこはよかった

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:57:08.56 ID:QwAfhPzT0.net
>>855
削剥は実装タイミングゆえにPWに飛ばないのか、ある意味バランス取れたデザインではあるけど…

VOWで実装された無謀なる衝動はなかなかいい感じのスペルだと思う

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:03:39.84 ID:pfo+IsiC0.net
赤が稼いできた宝物を青さんが使うよね

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:07:50.56 ID:31Rm+vZe0.net
>>857
プレイヤーに飛ぶ火力も奪われてないぞ、フルパーミと同じようにバーンデッキが制御対象になっただけ
ちょっと前には踏みつけがスタンで大暴れしていたしな

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:09:41.19 ID:oJwfbYBOd.net
>>860
金にネんだわ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:10:23.94 ID:lF6zLCVb0.net
踏みつけはテンポ以外の全てが強かったから

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:12:49.98 ID:xQ0/nX1H0.net
2マナ3点本体インスタントくらいは常にあってほしい
1マナとは言わんから

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:14:15.43 ID:EYgAZ5Th0.net
2マナ3点 対戦相手だけに撃てる火力?

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:14:58.02 ID:RB4YGoGWa.net
その金で時間を買うのです!寄越すのです!

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:15:06.51 ID:1tIYWJxod.net
生物の質上がってるんだから1マナ3点生物限定火力くらいは欲しいわ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:20:52.42 ID:uOVpICP80.net
神河でラヴァスパに期待しろ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:25:27.39 ID:40gJ4QKoM.net
1マナ3点クリーチャーorPWorファクト破壊いつか出るんちゃう?

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:25:37.90 ID:uhMiYH3P0.net
通常パックで再録された試しがないフレイムスラッシュ
そろそろ出番では

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:31:04.03 ID:pfo+IsiC0.net
なにげに棘平原で顔面フィニッシュ結構くらう

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:37:25.77 ID:EYgAZ5Th0.net
神河ブロックの優秀な火力と言えば血の手の炎かね

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:40:03.48 ID:YqnPeFsKp.net
>>859
コモンの火力は意識的に対象絞ってると思うわ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:40:31.80 ID:QwAfhPzT0.net
>>864
どちらかと言うと火柱が常設されてると良いかなとか

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:55:05.58 ID:gr6synDj0.net
溶岩の打ち込みも優秀じゃない?
てか神河って石の雨なかったっけ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:00:16.02 ID:gc8F5/PE0.net
>>867
霜噛みじゃあかんのか?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:07:44.92 ID:zfTG8w2o0.net
今の赤のトーブラン宝剣前提の調整からトーブラン宝剣奪われて他の色と殴り合いも出来ない状況何とかしてくれ
青様のお供として存在を許されてるだけで令和についてこれてるカードが少なすぎるわ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:11:18.04 ID:L++nJRqm0.net
灯争あたりから下り坂を駆け抜けてる感じがすごい

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:16:04.82 ID:5Y72+fnz0.net
実質単色推しメカニズムと化した氷雪

土地安く済むからもっとやれ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:30:46.20 ID:gr6synDj0.net
反復二つ奪われた時点で赤に存在価値なくなるよね
多分片方でもダメになるけど

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:36:41.68 ID:Zg+dFDUW0.net
強いドラゴンいっぱいいるのに何が不満なんだい

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:36:52.42 ID:AtEWU9eLd.net
氷雪はオシャレ基本土地の自由がな…
本当にスパイクならそんなん気にしちゃいけないんだろうけど

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:37:54.05 ID:lOF7Oo4j0.net
赤さんはドラゴンっちゅうクソ強いパイを握りしめとるのを失念しとるな

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:40:43.35 ID:VLtjH2CE0.net
赤は稲妻とラガバンと赤霊波がある限り一生安泰よな

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:48:26.43 ID:zfTG8w2o0.net
欲しいのはドラゴンじゃなくて圧の高い1マナ2マナと優秀な本体火力なんだわ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:50:37.26 ID:gBlbrXg70.net
>>883
https://mtg-jp.com/reading/mm/0015547/
>「やあ、このセットはティミー向けで、君向けじゃないよ」

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:59:55.37 ID:mnuNZJ6P0.net
天使とデーモンとドラゴンが強いのはまあ分かるけどどうしてよく分からんクラーケンが環境最強になるのですか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:08:31.86 ID:A3ATdnSqd.net
スフィンクスが不甲斐ないから海産物がこれからは俺らが青の主役クリーチャーになるわって言ってた

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:10:18.02 ID:7f1durWed.net
うるせぇリバイアサンぶつけんぞ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:10:33.21 ID:gBlbrXg70.net
>>887
>>786

まあそんななのですファン客層でも悪賢い隠蔽とかで詰めロックする超絶遅延戦法は面倒臭がるのが多いから次善でそういう青殺し兼皆殺し青単生物が要る

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:12:55.85 ID:WQf8XYfyp.net
ぶっちゃけ船砕きくんが降臨するタイミングはアグロ相手じゃ手遅れだしコントロール相手に安心して出せる時点で勝ってるようなもんだし
要らなくね?とは思う
軽い分リーアでいいんじゃないか

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:13:17.22 ID:EYgAZ5Th0.net
たまには海産物が強くても良いじゃない おさかなだもの きおら

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:15:56.04 ID:zfTG8w2o0.net
青系コントロールはフィニッシャーが弱いとミラーが終わらないんだわ
そんで青系コントロールを1枚で殺せるフィニッシャーってそれつまり全部のデッキ殺せるよねってだけの話

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:26:40.04 ID:Gm8f62eFd.net
シャコはせいぜい自分をバウンスしちゃだめだろ
無敵すぎる

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:29:24.67 ID:Bgw/n4kVr.net
>>891
リーアは安定して定着させるには仕込みがいるから、マナ浮かして置けばほぼ勝ちなシャコは選択肢だし併用もされるよね

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:33:30.59 ID:WQf8XYfyp.net
>>895
浮かすマナの量にもよってくるけどリーアもマナ浮かせてればほぼ安定するようなもんだし船砕きをマナ浮かせる余裕ある状態で出せるならその試合は勝ってると思うんだよね
2匹並んだらそこでゲームエンドだから1枚挿しは一考の余地があるとは思う

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:43:29.46 ID:8EQyuQ1Q0.net
シャコはインスタントで着地できるからタイミング選べば額面通りの7マナで済むのが嬉しい
リーアは消えゆく希望構えるとなると最低6マナ必要だからよりタイミングを選ぶ
素のサイズの違いもあるしスペル連打だけで盤面掃除できる柔軟性と除去耐性はシャコの方が上でリーアのほうが使いにくい

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:03:59.83 ID:qXYU6W2F0.net
海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ

12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFT(※)コレクションが、数時間で160万ドル(約1億8000万円)
を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:23:10.49 ID:L++nJRqm0.net
青絡みの多色土地出すのもうやめろ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:26:37.58 ID:crt9zbfda.net
日本人が1番青を好んで使ってるのに何をいってんだ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:36:22.50 ID:v3qforXG0.net
>>883
こんだけインフレさせてもイゼット以外のドラゴン息しとらんけどな

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:38:17.29 ID:crt9zbfda.net
【MTG】最新セット雑談スレッド1921
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1639665453/

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:40:24.35 ID:v3qforXG0.net
>>902
おつ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:43:52.75 ID:8EQyuQ1Q0.net
>>902
フェッチ切って乙出します

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:50:38.45 ID:gBlbrXg70.net
>>902

>>900
それ言われた頃から幾らか色の役割更新されたし他国のMtGノウハウも洗練されたし、あんま信憑性残ってない気もするんですよね
「日本は何色が一番好きか」「どの国が一番青好きか」双方において依然最有力仮説ではあると思うけど

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:52:01.99 ID:+jApRcQ5a.net
>>900

3テフェだしてFoN孤独緻密構えます
どうぞ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:56:33.56 ID:QwAfhPzT0.net
>>902
乙乙

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:03:22.77 ID:gXhDvpX+K.net
>>838なんだこれ!?

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:11:04.88 ID:ElnA+cGN0.net
>>908
アリーナ専用フォーマットのアルケミーに追加されたカードだけどご存じでない?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:21:59.20 ID:RahSnPp90.net
新しいカラーパイ計画の一つに青に警戒持たせるって言ってるのリミテ的にすごい楽しみなんだよな
賽銭ガニが警戒持ってるだけでバットリめっちゃ強くね?

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:22:52.76 ID:sj8G+FMO0.net
https://twitter.com/wizards_magic/status/1471498831502086151?t=ba2YStKCq79IERx7ZGUGwQ&s=19
絵面が最高にトンチキで最高
(deleted an unsolicited ad)

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:26:11.25 ID:RfAp/jYq0.net
またドラゴンが角と角の間にタマゴ浮かべてる……

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:32:47.21 ID:+rW0GlzC0.net
赤不遇っていう人はバーンとアグロ以外の赤認めてない感があるわ
イゼット天啓でも予想外の授かり物とか死ぬほど重要カードで活躍してるのに、そういうとこは評価されてるの見かけないし

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:34:33.13 ID:RahSnPp90.net
ドラゴンでデッキ組めるようにサルカンがスタンに必要ってことだな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:35:23.49 ID:cChCk9TY0.net
青単とか滅多に成立しないから、単色で活躍しないとか理由にならんしね

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:42:25.85 ID:ElnA+cGN0.net
アルケミーは赤系ドラゴンデッキまあまあ強い
初手にチビドラいないとマジでただのモッサリデッキになるけど

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:45:47.86 ID:cIoHBJlG0.net
サイバネドラゴンだ・・・

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:48:58.59 ID:uphXNl3K0.net
日本をテーマにして売上を上げたい
近未来的世界観でサイバーパンクAKIRAしたい
NARUTOみたいな忍者出したい
鬼滅みたいな侍出したい
一定数いるドラゴンフェチにも売りたい

全部ぶっこんでみました!
になるのかね(;゚д゚)ゴクリ…

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:55:41.59 ID:RfAp/jYq0.net
開発時期的には鬼滅じゃなくて隻狼とか対馬の侍なんじゃね

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:06:37.33 ID:sj8G+FMO0.net
https://mtg-jp.com/reading/ur/NEO/0035688/
唐突なストーリー更新
初手神の群れは飛ばしすぎだろ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:09:29.58 ID:ElnA+cGN0.net
普通に電子機器使ってるの草なんだ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:09:43.04 ID:+zEurACo0.net
ウサチャンカワイイ...
https://i.imgur.com/K99HMtQ.jpg

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:11:17.83 ID:CBhJMRVd0.net
ストーリーなっがい

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:11:29.30 ID:k324gSSV0.net
皇帝はPWらしいしやっぱ放浪者なのか

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:11:55.61 ID:FnWkyyOj0.net
>>922
これ描いた人、トトロと千尋の映画を見て描いたんかな

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:14:07.82 ID:JsIwoeyKa.net
それなりに旧神河の要素も残してそうだな
めっちゃいいこの世界観、好き

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:16:41.70 ID:r4c/IUjwr.net
担がれてる神輿のデザインが日本よりは中華か台湾よりに見えゆ
赤いからかな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:18:12.56 ID:cIoHBJlG0.net
>>922
どこかで見たことあるウサギ・・・

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:21:58.97 ID:RahSnPp90.net
ウサビッチじゃん

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:24:03.26 ID:iDLVvxJ10.net
https://i.imgur.com/NUP9VzG.jpeg

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:25:18.81 ID:6cw5CjxR0.net
カイトくんは青黒かな

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:30:32.57 ID:FnWkyyOj0.net
>>930
脳内にダイレンジャーOPが流れてきた

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:32:24.27 ID:LdRhQGhQ0.net
情報量が多い!

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:38:13.58 ID:IWkqREZZa.net
梅澤一族はやっぱりいるんだな

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:38:29.36 ID:+zEurACo0.net
>>930
これがデュエル・マスターズ次元ですか...

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:41:01.62 ID:cSbKiils0.net
狸のロボット

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:42:08.70 ID:7KHnuVgLa.net
金属の腕の男ってやっぱりテゼレット?

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 01:46:34.81 ID:TFOkJ/IMd.net
>>931
土瓶の後釜で青白かもしれん

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 02:07:16.92 ID:2LgYDyFg0.net
青白の新pw「あの」

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 02:17:00.53 ID:opx82WZLM.net
金属腕を持つ男、虎武羅

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 02:29:45.28 ID:LPj9OxEu0.net
『漆月魁渡(しづきかいと)』
ラノベかな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 02:34:49.82 ID:RfAp/jYq0.net
ポンポンちゃん原文でもPompon-chanで笑った
「金属の腕の男…一体何者なんだ…」
いやいや今の神河内だと、ソレもうさして珍しくもない特徴だよな?

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 02:44:48.02 ID:a1scP7vi0.net
ネオ神河のストーリー面白かった
狸型ロボ最初のキービジュアルで見てかわいいと思ったけどこんな重要キャラとは
魁渡くんが探してる皇が放浪者なのかな

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 03:20:14.05 ID:lQe3IfqUd.net
ティーザートレイラー来たけどビジュアルかっこいいな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 03:24:07.86 ID:/16XnVa70.net
これがMTG界ワースト争う不人気次元ってマジ?

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 03:25:31.97 ID:4U0vPiH60.net
ティザーのデジタルテクノ感凄いあい。忍殺ってより攻殻機動隊とかそっちの感じがマジで好み。

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 03:26:39.87 ID:6cw5CjxR0.net
最後の方に放浪者いるね

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 03:37:17.14 ID:a1scP7vi0.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/rhwrh0/neo_part_of_kaitos_card_hidden_in_the_kamigawa/
https://i.imgur.com/9S2EoDe.png

ティーザーに魁渡くんのPWカードが隠されてたらしく青黒なのが確定

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 03:40:26.90 ID:4U0vPiH60.net
ドローアカードと奥義が−7な事しかわからんw
ダブシンじゃないしそんな重く無さそう?

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 03:42:10.75 ID:RfAp/jYq0.net
ええっ
じゃあテゼレットの方が青と手を切って、黒単に更生するの!?

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 04:00:54.90 ID:6cw5CjxR0.net
奥義がプレインズウォーカーかブロックしたクリーチャー接死の紋章
-2がアンブロ付与とドロー…みたいな?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 04:02:48.69 ID:FnFMFWjW0.net
皇って今田家の末裔?

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 04:07:41.31 ID:a1scP7vi0.net
Reddit の解析班によると↓らしい

Kaito Shizo {1}{U}{B}

Legendary Planeswalker - Kaito

At the beginning of your end step, if a creature entered the battlefield under your control ...

+1: Draw a card. Then discard a card unless you attacked this turn.

-2: Create a 1/1 blue Ninja Creature token with "This creature can't be blocked."

-7: You get an emblem with "Whenever a creature you control deals combat damage to a player, search your library for a blue or black creature card, put it onto the battlefield, then shuffle."

Loyalty: 3

エンド誘発が phase out だったらフレーバー的には完璧だけどさすがにウザすぎるのでどうかなという感じで

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 04:15:28.59 ID:4U0vPiH60.net
3マナ!?結構強くない?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 04:20:39.14 ID:JeW1hmQKa.net
まあ忍者デッキが強ければ強そうみたいなカードだな
環境次第

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 04:44:43.64 ID:h0i3JsaA0.net
小説読んでからイラスト見たからカイトくん坊主頭で驚いた

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 05:33:39.80 ID:IVahwvd00.net
色は意図的に百合子と合わせたかこれ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:03:57.67 ID:Nv5/qNVla.net
百合子っていうかこれまでの忍者が青黒だし
今回は色増える可能性はある(個人的には増えると思う)けどあくまでメインカラーは青黒だろう

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:37:32.72 ID:haZDNMNIa.net
金属の腕の男・・・いったい何者なんだ…

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:42:22.36 ID:9LdYc/8Gd.net
七福神ドラゴンリバイバルしてくれねーかな
異なるタイプのドラゴン7体生贄の夜スピ方式で

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:54:19.87 ID:Ks+QEcPo0.net
そういや灯争の後日談で放浪者もテゼレットと因縁あるっぽかったよな
神河で掘り下げられたりするんかな

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:22:19.46 ID:FnFMFWjW0.net
陽星くんや黒障くん達も元気でやってんのかな

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:23:38.38 ID:k7JxJWlmd.net
忍術続投だとアンブロトークンは忍術の種に丁度いいけどトークンなのが相性悪くてなんとも言い難いな

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:29:42.41 ID:9LdYc/8Gd.net
今回の梅澤ヤクザっぽいし梅澤のドスとか出そう

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:37:44.70 ID:3py6QhYf0.net
シンボルかっこよい

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:39:28.32 ID:B11M2Arn0.net
カレーが初登場したのがカラデシュじゃなくて神河になるとは…

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:40:36.50 ID:RahSnPp90.net
発音に苦労してるなぁってことしかわからん
カイトースズキに聞こえるしアイガンジョーに聞こえる

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:41:40.77 ID:7KHnuVgLa.net
海賊ジェイスのリベンジみたいな能力だな

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:44:02.29 ID:Y5GsiEgsd.net
3マナでプラスドローってマジ?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:44:54.78 ID:5uFAWtLL0.net
青黒3マナの新PVってこれこの前優勝した高橋さん?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:45:52.74 ID:5uFAWtLL0.net
ニンジャスタイルのほうはイラスト日本人じゃん 嬉しい

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:47:45.66 ID:ywzNFVqC0.net
クリーチャーじゃなくて本人やね

https://twitter.com/MTGGoldfish/status/1471611952589938688?t=A6N8zYoAUPowaTQ68E4ZQQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:51:07.42 ID:Or1E/7B9d.net
前はネタでネオ神河言ってけとマジでネオ神河くるの?

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:57:01.42 ID:UtxL8uRRa.net
https://cdn1.mtggoldfish.com/images/h/Atsushi-the-Blazing-Sky-extended-NEO-265.jpg
https://cdn1.mtggoldfish.com/images/h/Atsushi-the-Blazing-Sky-borderless-NEO-265.jpg


975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:58:13.13 ID:B11M2Arn0.net
でも忍殺というよりはそれの元ネタの影響だろうけど
あとカイトはかなり強そうね

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:58:23.92 ID:5q6afE/na.net
えっマジでフェイズアウトじゃん
つんよ
というかちょっと壊れ寄りに見えるけど大丈夫かコレ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:58:58.29 ID:RahSnPp90.net
ネオンインクは好きじゃないな

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:59:09.07 ID:tB6dc5gM0.net
シンボルいいね

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:00:09.42 ID:+zEurACo0.net
アツシくん!

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:01:45.58 ID:UtxL8uRRa.net
https://cdn1.mtggoldfish.com/images/h/Hidetsugu-Devouring-Chaos-showcase-NEO-265.jpg
ひでつぐ君

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:02:39.93 ID:Y5GsiEgsd.net
ヒデツグくんエニーターゲットに数点飛ぶとかクソ強くね
おいおいネオエルドレインか?

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:04:33.30 ID:Nv5/qNVla.net
ひでつぐ鬼とはいえまだ生きてんのかよ
しぶといな

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:05:16.62 ID:4U0vPiH60.net
母聖樹新録っぽいな

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:07:18.27 ID:tB6dc5gM0.net
ひでつぐおるやんけ

https://twitter.com/MTGGoldfish/status/1471616839260291077?t=PpgXxYPG5AOl33Zu7JXZ1Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:07:26.58 ID:3py6QhYf0.net
浮世絵風土地ええな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:07:38.16 ID:RahSnPp90.net
浮世絵基本土地すき
折り紙の鶴が飛んでる島最高

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:08:18.61 ID:b9l8hGAg0.net
ネオンインクまたカードの色誤認するやつやんけ!

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:08:31.27 ID:iqUAYDeI0.net
令和のドラコ爆発か
氷砕きのクラーケン大爆発できそうだな

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:08:59.17 ID:Y5GsiEgsd.net
基本土地最高かよ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:11:10.37 ID:R9w6n6nw0.net
唱えられるし唱えなくてもダメージ飛ぶのか
ドールハウスするか

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:11:38.40 ID:+zEurACo0.net
なんじゃこりゃあ...


碑出告のカードのみネオン色に光るNeon Ink仕様のカードが存在するとのこと。
コレクターブースターから出現し(1%以下)、レア度は左から右へ行くほど稀少度が上がる。
またInk YellowはWPNプロモとして配布するとのこと。
https://twitter.com/DimirUB/status/1471617329452969984?t=Tt28zAREQMU3mIcL8_v_aQ&s=19
https://i.imgur.com/0SJX34o.jpg
(deleted an unsolicited ad)

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:12:29.23 ID:R9w6n6nw0.net
>>991
パチの演出かな

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:13:11.66 ID:WtQ9hyKna.net
コレブの品質上げてくれませんかねえ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:13:27.03 ID:T+0LUJJpd.net
碑出告のオーラが虹色になれば超激アツ!?

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:15:02.45 ID:Nv5/qNVla.net
7色に光るゲーミングヒデツグが欲しい

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:16:01.23 ID:Y5GsiEgsd.net
正確には1680万色

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:17:38.71 ID:3kxJD7eba.net
つーかここまでしても通常レアなんだな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:17:43.17 ID:R95cJvWYr.net
あんましかっこよーない・・・

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:19:33.02 ID:4jAjIJDS0.net
ひでつぐのイラストデュエマっぽいけど、じっさいデュエマのイラスト描いている人なの?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:20:00.80 ID:9EK8HYmH0.net
謎のヒデツグ推し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200