2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 427【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:48:13.21 ID:IBkcqY+T0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正してね。。

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/reading/publicity/0035340/

◇関連スレ
※初心者スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1635178943/

※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 13【ドラフト シールド】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1636116211/

※モバイル版
【MTGアリーナ】Magic The Gathering Arena【モバイル】 Part.3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1622834756/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 426【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1638446229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:54:43.02 ID:rKjN7Wsn0.net
【NG推奨】アリーナスレのワッチョイ・IP表示について
1f- (元cf- 非競技志向のプレイヤーへの暴言 意図的な誤変換によるレス乞食を行う事も多い)
アウアウウーT (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・後攻・信者・おじ・爺など ただし、ワッチョイ被りは多数)
113.144.19.102 (晴れる屋アンチ よく使う言葉は、マッチ操作・信者・おじ・爺など)
180.197.73.33 (ジャップ連呼 よく使う言葉は、ジャップ差別・マッチ操作・信者・mtgプレイヤー全般に対する煽りなど)
125.30.33.226 (本スレでの晒し行為 主な言動は、受けるカード及びそれを使用するプレイヤーに対する暴言・晒し行為など)
106.166.162.119 (公式配信及び本スレ・初心者スレでの荒らし行為)
223.219.85.172 (上の106.166.162.119と同一)

これらは荒らしです
NGNameに登録するか、煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:05:49.85 ID:jU/pkS8Sa.net
【NG推奨】アリーナスレのワッチョイ表示について
[153.199.243.121]
[114.188.36.35]
[126.158.147.110]
[223.218.182.11]
[106.133.44.221]
[49.96.233.68]

はイカサマ詐欺師・晴れる○トモハルとMTG信者で荒らしです
勝手に自分ルール作ったり自分の気に食わない話題が出ると発狂します
NGNameに登録するか、煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:30:57.94 ID:8j6u3iQ40.net
白アグロ握ったら8回連続白アグロ
白アグロ以外だと10回やって白アグロ0

隔離されているっぽい

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:01:25.94 ID:2XoBPqDVa.net
前スレでラノワールエルフと石の雨入りのランデス勧めてくれた人ありがとう
ランデスはデイリー消化良い感じだったよ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:04:31.80 ID:2XoBPqDVa.net
>>4
白単使ったら黒コンラクドスゴルガリに当たるよりミラーの方がマシだと思うよw
自分が白単握ると何故かそこらに当たるw
上記とミラーと時々イゼットに当たるから中々辛かったね

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:19:16.36 ID:NQBBGPh80.net
>>1
スレ立てZ!

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:19:24.74 ID:yNNDmzFvM.net
いまこそ戦闘マンモスくんを強化してほしい

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:22:49.29 ID:3URV7hb40.net
デイリー消化はエルフが最強なんですけどね初見さん

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:33:13.90 ID:k6PJqsnQ0.net
スタンで緑マナ加速しようとしたけどろくなカードが無い

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:37:31.42 ID:4PVmsjHxa.net
孤独なsilhouette動き出せば

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:38:57.95 ID:kCxtU2rS0.net
最近ディミーアよく見るけど流行ってるの?
時間かかるから嫌いなんだけど・・・

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:45:50.44 ID:IBkcqY+T0.net
天啓様のおかげでそういうダラダラ系コントロール大体死んでくれてるから感謝しかないね

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:52:02.47 ID:mZ3bE9/+0.net
ディミーアは天啓様使ってくるのでは

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:52:44.06 ID:imemncybd.net
アルケミーってドラフトとかジャンプインみたいなのってあるの?
パック販売だけ?

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:08:37.70 ID:n3LyjRlIa.net
現環境でアゾリウスコントロールってどうなの

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:10:50.41 ID:WaB5k8lJd.net
反復があるイゼットでよくね?感

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:20:35.40 ID:/rshaK9G0.net
イニストラードチャンピオンシップのスタンダードで参加252人中
アゾリウスコントロールが1人
アゾリウステンポが1人
結果はちゃんと見てないけど2人とも上位16人には入ってない(ヒストリック込みだけど)

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:22:41.98 ID:HVZgh98ma.net
部族ビートダウンが軒並みカンパニー頼りなのどうにかならんのかねぇ
至急バイアルとたまくつを突っ込んでくれや

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:23:18.58 ID:sHLckb9Z0.net
そういうの考えれば考えるほど表現の反復と棘が優秀だからイゼットに落ち着くよ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:26:25.93 ID:Kt5BQGiJ0.net
なんというかイゼットコントロールのコントロールしてない感じがあまり好きではない

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:28:26.26 ID:LVY8PMRV0.net
マナファクト入るし宝物じゃんじゃん出るしでイゼットランプと呼んで良かろう

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:34:09.08 ID:IBkcqY+T0.net
>>14
今の環境だとディミコンは天啓ゴールにするよりシャコゴールの方が勝ちやすいよ
打ち消されない分コントロール対決でも天啓よりマシだし

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:34:45.20 ID:zpYC8Ehd0.net
おまいらちゃんとアリーナオープン参加しろよな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:38:40.57 ID:jphH74GK0.net
>>11
まぎれもなく ヤソさ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:48:40.98 ID:nn1tH6Vsp.net
愚痴スレに同じカードでも状況によって効果選択左右変わるのやめてほしいって書き込みしようとしたけどあのスレそういう感じじゃないんすね

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:49:17.99 ID:JEVa7Z1O0.net
ラガバンヒストリックに来ないかな
死の影に必要だわ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:51:57.93 ID:9Ut5gpF+0.net
結婚式荒らしにワラワラ湧いてくる白単どもをイゼットドラゴンで焼き払うの気持ちええんじゃ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:53:42.88 ID:YV3sNbPT0.net
>>19
部族に限らずアグロで緑あればカンパニーになるよね
あれ同型だと引いたもんガチになるしあんまりおもしろくない

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:56:50.54 ID:Jl+yWwui0.net
>>14
自分は使ってないけど、どうなんだろ?
盤面がある程度強いか、連打しなきゃ天啓もそこまでやばくはないし、シャコとかザナサーみたいな1枚で制圧できるタイプの方が好まれそう。

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:57:41.47 ID:Jl+yWwui0.net
>>16
アゾを選ぶ強みがあまりない気がするなぁ。

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:00:52.90 ID:+2xtX8kO0.net
テフェリーを採用できるのが最大の利点感はある

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:07:56.97 ID:Jl+yWwui0.net
ドゥームスカール、テフェ、黄昏の享楽辺りが相方白の強みか
イゼットの序盤の安定より見劣りはするけど、行けなくはない感じか。

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:15:21.05 ID:wfjz8/o20.net
アルケミー最初は否定的だったけどプレイですら天啓や白単しか当たらねー今のクソ環境を思えば神の一手のようなテコ入れかもしれん

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:18:34.41 ID:+AQu8hjha.net
スタンやるときは白単かイゼット使って、
アルケミーのときは他のデッキ使ったらいいわけだからね
スタンに飽きたらアルケミーくらいの感覚になりそう

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:18:43.56 ID:tbIwBw+D0.net
ディミーアとかアゾリウスやると表現の反復の差でイゼットに勝てんしな。反復があるから土地伸ばしつつ相手の序盤捌いてシャコとか天啓につながる。

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:20:23.98 ID:z9u4g6lxr.net
昨日は白青だったから今晩はアルケミーの残りの色のカード公開か?
派手なの多いから楽しみといえば楽しみだな

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:26:03.77 ID:+AQu8hjha.net
表現の反復と予想外の授かり物がデッキの安定性と速さを担う赤に比べると、
白には壊れたドロースペルが無い
赤ならフィニッシャーも黄金架のクロックか感電コンボ選べるし

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:32:11.38 ID:baM9igpq0.net
アルケミーなら天啓弱体化に加えてアゾコン垂涎のアホカードが来るから復権もあるかも
ただフィニッシャーがシャコぐらいしか無いのがな
というか他のフィニッシャーは対シャコがキツいしシャコしか選択肢がない

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:33:25.83 ID:kCxtU2rS0.net
なんで白にクリーチャー限定とはいえハンド覗けるの
なんで白緑で全体破壊なのか
カラーパイはどうなったそれとも今はそんな事気にしてないのか

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:36:29.03 ID:S7CywgvH0.net
白のカラーパイの拡張を試してるって散々言われてるし緑白混成じゃないんだから何の問題もないだろう

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:44:25.52 ID:He6LyZu00.net
>>34
プレイですらっていうかプレイだからじゃね?

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:51:27.02 ID:rKjN7Wsn0.net
統率者戦で白弱すぎ!って文句出たからなんだっけ?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:56:53.66 ID:+AQu8hjha.net
全体破壊と言ったら白のイメージがある
強化は緑だから、カラーパイ的には間違えてないかと

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:00:51.21 ID:u2tpw3YH0.net
統率者はボロスが弱すぎるのでウィノータを刷りましたとは聞いた

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:01:29.59 ID:rUIpYySx0.net
全体破壊ってこれか
手札のクリーチャーが永久に+1/+1ってすごいな
https://i.imgur.com/grqbZX0.png

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:03:08.46 ID:Dv4D4jFXa.net
全体除去とクリーチャー強化がなんか噛み合ってなくない?
どんなデッキが採用出来るんだろう

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:03:57.79 ID:Bnxpx2m/a.net
白は白のくせに擬似ハンデスやマナ消費なしの破壊不能とかしてくるからな
流石にやれること多すぎてコントロールの肩身が狭いんだよ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:12:37.44 ID:vv1/FSQV0.net
>>46
色拘束的にも活躍する気はしないけどはてさて

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:13:43.02 ID:3519doWca.net
ミッドレンジってたまにリセットボタン入れるやん

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:19:03.76 ID:fD0WFaon0.net
そうか、陽光尾の鷹を使えばいいんだ!

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:20:22.07 ID:QdWMgSQt0.net
昨日までに出た白と青が
白11枚 神話2 レア7 アンコ2
青12枚 神話2 レア8 アンコ2
だからこの比率のまま他の色もいくとほとんどがレアだねアルケミー

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:23:21.99 ID:UEuj1msPM.net
レアチケット削らせたいんだなあ

おんなじデッキばっかりになるから
やめてほしいんだが

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:24:30.24 ID:u2JlCS3c0.net
ヒストリックでもオリカってほとんど見ないけどアルケミーのKPだと流石に入ってくるのかな
ラダーだとフレイアリーズくらいしか見たことない

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:26:04.34 ID:u2tpw3YH0.net
なんというかヒストリックだとオリカ埋もれるかぶっ壊れで叩かれるかだったから
ローテする狭いカードプールの環境でやりたかったという開発者のオナニー感があるよね

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:28:37.54 ID:lIYerCCX0.net
トロピカルマーフォークくんめっちゃ見る

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:31:04.30 ID:CznJzW5H0.net
もともと世界観的には出来て然るべきだけど記憶問題とかで出来なかったカードもあるだろうからそういうカードを刷れるようになったのは表現として良いと思う

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:46:36.15 ID:uVqM4vj20.net
墓地を対象から除いてPV式追放にした代わりに3マナで打てる影の評決とかまた黒が白にいじめられてる

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:54:30.26 ID:Q013qfEWr.net
アルケミーカードパワー高めだけど緑はどんな化け物生物がくるかな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:59:41.60 ID:1gOnyAgY0.net
>>54
白の3マナラスとかアグロにもジャンドフードにもぶっ刺さるし使われると思う。

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:20:33.28 ID:G4FS9AjI0.net
MTGもデジタル(アリーナ)に移行させて下らない文句しか言わない老害を黙らせていくと思うと胸熱

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:22:01.38 ID:ZFQm31QPd.net
白緑ライフゲインにナーリッドの群棲いれたら目に見えて勝率上がったわ
トランプルは偉大

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:23:17.21 ID:5I5ACj/50.net
7-2でday1突破さすがにデッキが強かった
6-0から緑のデカブツにライフゲインされまくって2連敗したときは肝が冷えたわ
明日も頑張る
https://imgur.com/W87iGBb.png
https://imgur.com/y6A3ZCo.png

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:23:38.21 ID:vja8A3dw0.net
>>61
残念だけどMTGを名乗ってる限り老害は付いて回ると思う

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:29:54.41 ID:HqlMCSjm0.net
老害ザギャザリング

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:37:57.42 ID:7TCefNuQp.net
スタン、ヒストリック共にランクのマッチングが毎回1分以上かかるんだけど俺だけ?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:40:20.52 ID:Zzo6+71j0.net
デジタルなら再録禁止を内蔵したカードも実装しても
公約は破っていないが通じるかもしれんのでどんどん攻めていけ
紙化はしない、しても大会の上位入賞者限定かつ額縁サイズならいける

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:50:24.28 ID:C4ZSxz370.net
再録禁止はMOで実装済み定期

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 02:12:40.67 ID:G4FS9AjI0.net
>>64
確かにね、ブチブチ文句言いながら辞めない、でもブチブチ文句言い続けるだろうな老害は

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 02:24:24.66 ID:n+UUkvlp0.net
わざわざアリーナを選んでやってる時点でほとんどが老害だろ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 02:50:24.18 ID:a+Pynk0D0.net
ランクマが白単と天啓ばっかでおもんないからはよアルケミー実装して

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:01:03.00 ID:rqTUV/uya.net
スタンからアルケミーにホイホイ乗り換えるウィザーズの金づるおるの?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:11:44.72 ID:vjpvrwyh0.net
アリーナオープンとチャンピオンシップ重ねるとか広報のセンス大丈夫か?
どっちを盛り上げたいんだ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:13:04.29 ID:zhVnWWXc0.net
ヒストリック黒単ゾンビで勝ってるのすげーな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:26:47.65 ID:guLihYl50.net
ホント白単イゼット天啓多いよなー
緑単は減ってきたよう気がするけど
コイツらって毎回環境変わるたびtier1コピってるやつらなんだろうな

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:34:35.21 ID:HqlMCSjm0.net
コントロールがオリジナリティ出してクソデッキ作ってくるのほんと嫌い
デッキ作るの下手くそだし迷惑だから素直にコピっとけ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:44:07.97 ID:Ofqo0yfY0.net
>>76
こーゆーの見ると、「何やっても嫌うやつは出てくるんだから自分が好きなようにやろう」って気分になるわ。

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:47:04.62 ID:NWW07vpU0.net
要約すると俺に気持ちよく勝たせろって事だな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:48:44.33 ID:WEV0Odnca.net
打ち消しハンデス特盛のアグロ舐め郎以外はどうでもいい

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:55:19.23 ID:Ofqo0yfY0.net
>>79
アグロにもコントロールにも勝ちたいとか、わりと無理ゲーだからね。
どっちかに絞るのも間違ってない戦略だよ。

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:56:02.12 ID:p6esjURF0.net
最近ヒストリックで重いエンチャント、PWを墓地に落としてミジックスでエンチャントとPW戻すソーサリー(名前忘れた)唱えるデッキかなり見るんだけどどっかにレシピでも出てたっぽい?

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:56:45.91 ID:G1DmpaG20.net
>>77
そいつNG推奨リストに入ってる人だし気にしない方が良い

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 04:01:27.20 ID:HqlMCSjm0.net
>>77
そうだな
迷惑掛けたいなら好きにやり続けろ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 04:17:13.19 ID:G4FS9AjI0.net
笑えるくらい白単と天啓しかいない

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 04:18:17.04 ID:9zbuGenv0.net
フードミラーとかめちゃくちゃ難しそうだなあ
スタンは頭使う試合が少ない

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 05:18:19.72 ID:6W8BoP8Ta.net
アリーナではもうスタンの大会やらなくなると思うの

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 05:28:36.83 ID:5VnKVwJRa.net
カードゲームはメタゲームの読み合いだからな
ネクロの夏が好例

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 05:34:20.76 ID:HqlMCSjm0.net
スタンはメタが大々的に広告されて歩いてるのを見せられるから読むもクソもないんだよな
新フォーマットで環境が流動的になることを期待

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 05:37:58.15 ID:NWW07vpU0.net
ウィザーズ的にも会場用意しなくていいし費用かからないからアリーナでの大会の方がいいんじゃねえの?
紙は紙でいいけどわざわざ海外とか地方まで行って大会行くのもうみんな歳だし辛いやろ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 05:41:01.28 ID:8w+W8qUka.net
いくら便利でもデジタルは信用できないからプロツアーなど重要な場面はやっぱり物理的なものになると思う

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 05:59:39.65 ID:5v/NrsJOd.net
バグゲーになりつつあるMTGAでこの状態なのは気持ち悪いと思う
競技マジック中に明らかなバグが発生したときの裁定ってきまってんのかな?

MTG質問箱 @testing_box (2021/11/09 20:17:11)
. @Ohwa_Hirokazu デジタルのみのメカニズムについては本家記事以外のルール的なソースはありません。強いて言えばMTGAでの挙動が公式です。CRではデジタルのみのカードについての言及はありません。
https://ohayua.cyou/tweet/1458030906694778882/testing_box

[引用元] 大和@木東ノ42b @Ohwa_Hirokazu (2021/11/09 19:56:15)
@testing_box MTGA専用カードにあるキーワード「永久に/perpetually」についてのルールを確認したいのですが、どこを参照すればいいでしょうか? また、不明な点をここに聞いてもいいでしょうか?
https://ohayua.cyou/tweet/1458025639349391369/Ohwa_Hirokazu

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 06:06:45.15 ID:KhS4qZSL0.net
人間も信用できないよ!
自分以外は、いや自分すら信じられないよ!

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 06:22:15.38 ID:NWW07vpU0.net
むしろ正確な裁定考えたらアリーナ一択なんだけどな
ジャッジほぼ要らんやん

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 06:30:50.39 ID:A8mbq/Es0.net
アルケミーとかいうゴミフォーマット、メインストリームになったら困るんで死んでてくれ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 06:45:32.51 ID:/Te0XMJf0.net
少なくとも競技フォーマット化はほぼ確定だしガチ勢というかプロはアルケミーに取り組む必要がある

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 06:46:48.02 ID:p6esjURF0.net
オートパスって言ってるのに自動で解決してくれないのマジでクソすぎるんだけと…頭ウィザーズ?
リス200匹くらい増やしいちいち許可必要とかクソかよ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:02:55.08 ID:/m0h8pka0.net
デジタル信用できないは草だけど土地2でストップが2回あってリミテ負けさせられてるから笑えない

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:04:50.85 ID:pqETIvCf0.net
紙だったら土地事故起きないとかマ?

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:07:08.42 ID:Nk6vRhjxM.net
イニストラードCS 11/15 を終えてVtuberが8見える位置で踏ん張ってるのちょっと笑った

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:10:24.46 ID:zhVnWWXc0.net
せっかくデジタルなのに容赦のなくVも本名参加なのが草

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:11:53.89 ID:9PWK8LE1a.net
Vtuberってフィーチャーされたら顔出しするの?

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:14:17.37 ID:KhS4qZSL0.net
>>98
信じればデッキが「応えてくれる」からな

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:15:43.92 ID:/Te0XMJf0.net
本名参加じゃないと反則でサスペンド食らった人間がVtuberとして大会出ちゃうじゃん

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:17:34.79 ID:/SUzdThu0.net
中身別人はあり得るからVの者の扱いは難しいねVだけで大会やってればいいんちゃう?

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:18:48.22 ID:9PWK8LE1a.net
まつりかちゃんって陽くんだったの?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:19:42.49 ID:2K3RSBHy0.net
リミテがめちゃくちゃうまいvtuberあず⭐︎にゃんとしてナベが出てくる可能性も大いにあるわけだし?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:45:46.84 ID:45xNw47N0.net
>>75
ローテ前は自作デッキで予選ウィークエンドやアリーナオープンの2日目行ってたりしたけど、真紅の契り出てからは限界感じて白単使ってるわ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:58:43.94 ID:vjpvrwyh0.net
黒単やるやん!いけるやん!

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:01:30.07 ID:zhVnWWXc0.net
黒単に真っ白撃たれると置ける土地も大体減らされるからバカにならんのよな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:11:01.31 ID:VDGNM+tsM.net
オンドレイ黒単ゾンビーズにやられたな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:15:14.73 ID:LKxig7Nga.net
だってオンドレイのリストミラー見てアグロ舐め郎だったし

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:16:57.84 ID:lZrchQVT0.net
>>90
Excelの関数は信用できないって言って電卓で計算し直してそう

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/05(日) 08:42:45.03 ID:+2ZuMPEi.net
>>101
所属企業が身元情報公開さえすればそういう問題は未然に防げるんだけどねえ……

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:49:03.98 ID:q/aIlgTb0.net
スタンダードに黒単ゾンビとかディミーアデルバーで選択して上位につけてるのすごいな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:49:47.71 ID:Ids9lCsZ0.net
頭にアルミホイル巻いてないやつ雑魚

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:55:40.83 ID:NWW07vpU0.net
黒単ゾンビは前から地味にオンライン大会でそこそこ上位付けてたりしたからな
ここに持ってくる勇気はすげえが

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:57:49.99 ID:G4FS9AjI0.net
出たアルミホイルおじw

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:34:12.51 ID:q1CvrsIT0.net
ドラフトって好きなの選べるのかと思ったけど何枚かランダムに選ばれてその中から一枚選ぶのか

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:41:41.08 ID:NWW07vpU0.net
>>118
リアルだとパック剥いてそこから1枚選ぶ
アリーナもまぁおおよそ一緒だけどホイルカードがない分とかリアルとは若干違う

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:44:08.05 ID:iwTstCTw0.net
アルケミーの新ゾンビは強そうだけど、1マナだったら即採用なんだが
2マナ2/2かー 黒1マナ2/1がいないんだから、1マナにしてくれよな。

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:45:44.10 ID:9zbuGenv0.net
アリーナは別卓と対戦の時点でリアルと大きく異なるし技術介入度がだいぶ低くなってる

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:47:22.91 ID:Hru831hga.net
割とゴールデンルール超えるようなカード増やしてるけど大丈夫なんかな
動作的な物とコンボ的な物と

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:47:49.83 ID:D0s9gYcWa.net
ドラフトってアルケミーのキーワードの方のドラフトだろ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:49:05.12 ID:Ofqo0yfY0.net
>>120
居るだろ?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:49:46.92 ID:q1CvrsIT0.net
>>119
すまんアルケミーの方の話
ややこしいな

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:51:23.10 ID:q+1ylxW/d.net
spell bookからランダムに3枚提示されてそっから1枚選ぶ処理のドラフト

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:52:15.84 ID:kiLMkH4T0.net
>>106
別にカメラついてても、写ってる人とプレイヤーが同じかは分からなくない?
それこそ盤面見ながらリアクションすればいいし
そこは信用ベースしかないでしょ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:52:52.01 ID:olIdIGD6r.net
あのゾンビダメージをターンエンドに取り除かずにそのまま蓄積させるんだっけ?
紙だとめんどくさくてやれない表現をできるのは楽しみだな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:53:42.41 ID:D0s9gYcWa.net
ただの熊だしあんなん使われるん?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:59:08.81 ID:itzWhYQZa.net
ゾンビはデカいのに出てこられると結構困るから有用だと思う

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:00:24.80 ID:W2Wh9Dog0.net
ドラフトってかあの手のが増えるとゲームのテンポめっちゃ悪くなるんだよなぁ
特にこのゲームだと毎ターン複数回やるような事も普通にありそうだし

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:01:54.31 ID:Hru831hga.net
>>129
ゾンビが勝手に増えて殴っていくようなデッキなら突っ立てるだけでも仕事するから入れる人出てくるんでは

攻撃のたびにライブラリーに稲妻増やす奴いるけどアレって4枚制限関係なく増えていくんだよな?
何度も攻撃したらデッキめっちゃ厚くなる

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:02:53.88 ID:NWW07vpU0.net
>>125
あーハースの発見のパクリのやつか

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:06:37.32 ID:NDzak6260.net
もう発見よばわりでいいと思うの

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:06:43.32 ID:AI9GpaaS0.net
アルケミーで新弾追加はいいけど、鯖いかれるならダウンタイム有でメンテしてくれ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:16:20.43 ID:oG9dqVFba.net
天啓ミラーだの天啓vs緑単だの
もう何十回も見たような対戦の配信ばっかでつまらんわ
なんやねんこれ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:22:26.80 ID:itzWhYQZa.net
緑単ミラーのコンバット面白かったぞ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:43:05.80 ID:+aojW1J30.net
おもしろくないおもしろいなんてみる人間の姿勢でしかないので…

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:50:38.72 ID:hcto+zdpa.net
おもしろき
こともなき世を
おもしろく

住みなすものは
心なりけり

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:55:39.40 ID:r72jAyUB0.net
良いこと言うなあ
ほな天啓増量しときますねー

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:58:07.72 ID:caWxhgGRa.net
青いカード見ると胃がムカムカする

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:59:09.20 ID:OxCVgbNH0.net
それは恋ですね

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:01:07.64 ID:ubcuWti/a.net
君も感電天啓を使ってみないか
ナーフor禁止だから使えるのは今だけ!食わず嫌いはもったいないぞ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:04:16.19 ID:lIYerCCX0.net
お前も鬼(tier1)にならないか!

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:04:44.13 ID:1gOnyAgY0.net
アルケミーで天啓ナーフするからスタンの天啓は禁止なしでいくんかね?それもなかなかな采配だけど。

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:06:22.78 ID:Hru831hga.net
もうちょい一色に染まったらだな

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:08:26.23 ID:G4FS9AjI0.net
なんだかんだ言って白単相手でも戦えてしまうのが問題

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:10:58.04 ID:+aojW1J30.net
>>145
アルケミーとスタンは関係ないので…

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:11:31.14 ID:CP0smwfHa.net
アルケミーという新たな環境で果たして天啓は生き残れるかな?(ドヤ顔

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:12:02.52 ID:vZkQygvP0.net
ナーフ補填しなくてすむし運営側からするとwinだな

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:15:12.89 ID:lIYerCCX0.net
生き残れるか試されてるのは普段からメタへ物申してる(自称)理解の深いユーザー側なんだよなぁ…

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:19:25.62 ID:z65PxHqg0.net
そもそも禁止補填あるからWC切れもそれはそれでおかしな話だったけどな
最近は目立った予測外しも無いけど、それでも廃墟再録確定時に高貴にWC切った方々は公式SNSに凸してたし

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:30:33.56 ID:+8iGbYtO0.net
天啓が白単に絶対に勝てないレベルならいいけど普通に勝てるからな
そら天啓で50%超えますわ
禁止出さないバカに擁護するバカ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:47:23.70 ID:BHan2+tIa.net
メスガキ天啓

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:49:02.85 ID:gJg9KppdH.net
トップ8に天啓6か
まあ混合フォーマットだしたまたまやろ(適当)

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:49:54.67 ID:r72jAyUB0.net
わからせられない(´;ω;`)

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:53:08.13 ID:uhFbwEH9d.net
おまえのポークビッツじゃあなあ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:53:42.51 ID:G4FS9AjI0.net
きのこの山くらいあるわ馬鹿にすんな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:54:00.08 ID:NWW07vpU0.net
3日目ヒストリック で良かったな

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:56:19.61 ID:+ef/3xN+a.net
そんなに天啓嫌いならアルケミーやればいいじゃん

161 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/05(日) 11:59:49.51 ID:kELfj8Du0.net
高橋ニキと市川ユウキ残ってるやんけwww

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:00:26.63 ID:ZOrCv54od.net
感電天啓の猶予が1ターン伸びるだけだし、使われるとおもうんだけど

カラスが癌じゃなくて
ストームジャイアントでなぐってくるし

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:01:11.04 ID:u2JlCS3c0.net
地味にスタンもメタ回ってるよね、今も緑単ちょっと盛り返してるし
単純に狭いカードプールの環境がしばらく続くって言うのが今のスタンの欠点なんだろうしアルケミーの更新頻度が早いならそっちで補うんかね

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:01:23.20 ID:RBX82LkB0.net
さすがに競技大国だな 日本人4人て

165 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/05(日) 12:01:47.45 ID:kELfj8Du0.net
運営「嫌ならアルケミーやれば?」

これが新しい「天啓メタ」やぞ^ ^

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:01:58.75 ID:CvKEser+a.net
シャーコシャーコ
マナスカスカ
耐性よわよわ
切り札戻されてどんな気分?
はい、打ち消し〜無駄撃ちご苦労様〜
追加ターンもらうね

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:02:07.06 ID:7Bka18Ztr.net
カラス出なくなるし1ターンはデカくね?
あと1ターンで勝てたってことざらにあるし

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:02:56.30 ID:u2JlCS3c0.net
>>162
感電天啓が9マナかかって鳥も4点しか入らなくなるってかなりの弱体化だと思うよ
そんな毎回ミシュラン引けるわけでもないし地上のパンチは止めやすいし

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:04:34.52 ID:f+2+kINu0.net
天啓はカルドハイム発売直後に1枚700円で買って先月2400円で売れたから好きよ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:08:21.25 ID:RBX82LkB0.net
ところで今から結婚式荒らしてこようと思うんだがスレ民オススメの最強デッキ教えてくれ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:09:45.22 ID:zZIG2dEGa.net
スタン、アルケミー、ヒストリック、ブロール、ヒストリックブロール、クイックドラフト、プレミアドラフト、シールドとbo1とbo3の区別なくてもだいぶ遊ぶフォーマットが増えて人足りないんじゃないかと心配

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:09:59.71 ID:uhFbwEH9d.net
>>170
アーキタイプ調整するだけでいいよ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:10:56.59 ID:Dv4D4jFXa.net
ドラゴンの接近プリズマリ夜を照らすでめちゃくちゃするといい

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:12:45.35 ID:Y5N2mh96a.net
>>170
感電天啓にプリズマリ入れるだけ

175 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/05(日) 12:12:46.48 ID:kELfj8Du0.net
アルケミーはスタンと違って綺麗にアーキタイプがバラけるみたいに思ってるアホが一定数いるな
アルケミーはアルケミーで第二第三の天啓、白単で溢れるのに

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:12:46.60 ID:u2JlCS3c0.net
ガラプリ入れたドラゴンの接近デッキが一番それっぽくておもろいんじゃないの
別に天啓でもいいけど

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:14:49.62 ID:RBX82LkB0.net
あーなるほどプリズマリね 血トークンと相性いいのか プリズマリ天啓に夜を照らすピン挿しして行ってくるわ さんきゅー

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:15:34.53 ID:uhFbwEH9d.net
出川はアルケミーが憎くてしかたないんか

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:17:14.63 ID:Y5N2mh96a.net
てかVtuberトップ8残ったんかガチで顔出す?

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:18:45.39 ID:Y5N2mh96a.net
Vtuber顔出てて草
まつりかちゃん信じてたのに…
https://i.imgur.com/8aKjobo.jpg

181 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/05(日) 12:19:13.77 ID:kELfj8Du0.net
ヨウって人がVチューバーなの?
中年の小太りおっさんだったぞ?

熊谷さん、市川、高橋ニキはワイでも知ってる

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:23:12.66 ID:RoLOjCC/0.net
日本トップ8残りすぎで草

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:23:52.74 ID:CoITMff90.net
兄だから

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:24:40.13 ID:QdWMgSQt0.net
黒単ゾンビの人残ったから楽しみだったけど
決勝はヒストリックか

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:28:38.56 ID:EXa9Jrz/0.net
黒単ゾンビ持ってくるの凄いし勝っちゃうのはもっと凄い

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:28:45.57 ID:VC+R8TZar.net
8人中5人日本人て、もう今の環境日本人しか真面目にやってないんちゃうか

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:28:45.72 ID:eqUPFwV30.net
>>166
https://pbs.twimg.com/media/EWGl2h6UcAAci-j.jpg

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:35:37.57 ID:9zbuGenv0.net
>>180
男がボイチェンしてガワ被ってるvtuberなんてみんなアレだろ
囲いしてるやつ引くわ…

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:36:46.50 ID:q/aIlgTb0.net
触ってみた感じだと首無し騎手1枚で全除去牽制できるのがむちゃくちゃえらいのと濫用サソリのドロー能力が染みる
あと接死で白単がもじもじしてくれる。対緑単がつらい。

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:38:57.78 ID:x7mQWUFe0.net
色々試してるというより、あれもこれも失敗してるって印象
フォーマット増えたしユーザ主導で何処かをデイリー消化用の爆発小屋にしようよ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:41:33.04 ID:KUiEQEVea.net
プレインズウォークどころかシェイプシフトすらできないとはVtuberなんてその程度か

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:45:34.24 ID:ZzLfITuc0.net
2次元←→3次元でプレインズウォーク
女←→男でシェイプシフト
完璧じゃないか

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:46:10.91 ID:MunTINga0.net
Vtuberとして出たらうっかり世界TOP8に残っちゃいましたみたいな感じ?

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:55:58.53 ID:8RIgHLzSd.net
首無しは棘と弱者粉砕がめっちゃ辛いんだけどよく天啓これだけいて残れたな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:06:53.33 ID:y0gxXa1ba.net
>>180
5Cニヴはやはりムラっ気があるからダメだったか

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:12:32.01 ID:+rY9Yn6ba.net
>>163
緑は今の天啓にいけちゃうんです?

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:18:53.64 ID:MdBKa1Ibd.net
緑単は元々天啓に有利じゃなかったっけ?

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:35:34.98 ID:tuA9FJTH0.net
緑単が天啓に有利なんて、ごく稀にブン回りに出くわして引き殺された天啓側がほざいてるだけよ
実際にはんなわけない
猿が使っても勝てる、何も考えなくても勝てる
それが天啓

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:36:06.23 ID:lQNffd1lM.net
>>107
なんかごめん
全員が全員じゃないことは理解してる

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:36:17.99 ID:xxP7tZMia.net
外人は半端ない勢いでずーっと天啓に文句言ってるけど日本人は天啓容認派が多いからな
こんなしょーもない天啓ミラーやら天啓白単の試合見て喜んでるのは日本くらいなもんよ。そもそも外人選手は今のスタンやる気無いのが大きい。

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:39:22.15 ID:vv1/FSQV0.net
>>180
兄の姿だぞ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:41:11.42 ID:iwTstCTw0.net
で天啓がアルケミーでナーフされても使い続けられる可能性あんの?ないの?
自分はないに一票入れたいが、緑単にとって変わられる未来しかない気がしないでもない

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:48:27.34 ID:n+UUkvlp0.net
ナーフ来るとナーフ食らってないtier1.5みたいなデッキが出てくるのが基本だからな

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:52:39.49 ID:Hru831hga.net
そりゃそうだ
次に強いデッキやカードが上位に繰り上がるだけ
とは言え新カードもあるんだっけ?流石にそうなると読めないな

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:55:25.84 ID:q/aIlgTb0.net
アルケミーは天啓型から黄金架型に変わるだけの気もするけども。
表現の反復がえらすぎる

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:02:08.31 ID:iwTstCTw0.net
意外に新カードの稲妻を生成する奴が来るかも。序盤で打ち消しとかで時間稼いで
黄金架と授かりもので宝物たくさん出して、稲妻の奴を出してドローカードで稲妻を大量に
引いて顔に当てまくるとか?

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:04:43.19 ID:5zVepURu0.net
才能の試験でライブラリーの稲妻を10枚追放するミッションが追加されました

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:09:52.05 ID:W/6Uai5oM.net
>>205
それで問題ないんじゃね
既存のトップメタを全部消滅まで追い込むのが目的じゃないし

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:13:14.98 ID:+aojW1J30.net
>>197
有利である
これにはイゼット側が単体除去をつかうけども単体除去じゃアド損になるトロールや戦車が存在して蛇皮の存在によりライフ削りに対抗できなくなる為
これに対して除去でなくバウンスで対抗して速攻持ちが居ないからテンポを遅くして天啓に間に合わせるよう動くことで勝ってた(グリクシス天啓が緑に有利だったのはそのため)
ただこれやると他のイゼットに勝てないという難点がな…

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:13:17.62 ID:TS7SP1AZp.net
>>206
それだけ殴れてるなら元々勝ちだろうよ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:15:11.37 ID:ykvn0BqPd.net
バーンに近いアグロでない限りライブラリに1マナ3点火力が増えるのってむしろデメリットでは?

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:17:29.19 ID:SSYsPHfW0.net
みどたんは白単よりも天啓に勝てるんじゃねーかなぁ
白単は微有利止まりだけどみどたんなら有利って言っていいレベルだと思てるわ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:20:48.23 ID:Hru831hga.net
>>205
青赤の黄金架どうなんだろう
赤青で強みの出した際に除去撃たれても宝産んでカウンターってのが出来ないから、攻撃まで出来れば良いけど1番無防備な出して攻撃までが守れないから
元々あまり守る気の無い赤黒型の方が変わらず使っていけそうなのかなって

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:24:23.66 ID:qr7PRllx0.net
天啓がクソなのは他の戦略を抑圧しすぎて
天啓と天啓アンチデッキの2種類しか存在しなくなるところだからとにかく天啓は禁止です

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:25:22.35 ID:7flf7rHOd.net
宝物出すスペル使ってストーム稼いで黄金架に自身の誇示打って夜に駆けるでフィニッシュするデッキが死んだな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:38:30.23 ID:fD0WFaon0.net
ドラフトは本当にレア環境やな
強い人でもオープン3勝未満で散ってる報告が多すぎる

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:39:55.77 ID:wIx5ryoBa.net
緑単でTOP8に残った人が1ゲーム中に碑文のキッカー2回使って2回ともライフゲイン選択しなかったの気になる
1回ならミスかなって思うけど

218 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/05(日) 14:46:20.06 ID:hlHPVjUna.net
>>198
海外勢が始め天啓使ってたんだけど研究してて緑単の方が強くねって結論に至ったらしいからそこまで不利ではないかと

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:58:30.59 ID:DsB1Yktl0.net
チャンピオンシップのジャンド城塞デッキみるとヨーグモス4積みで新鮮だわ
城塞引けなかった時の勝ち筋or城塞引きこむ為のドローエンジンどっちも兼ねてるって感じかね

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:03:05.84 ID:u2JlCS3c0.net
前環境なら緑単でイゼットへの勝率7割超えてたし今でも普通に緑単は天啓に有利でしょ
ラダーでなんも考えずにプレイしてる層相手なら尚更
動き見てると天啓2枚のハンドでキープしてるっぽい人とかミシック帯ですら見たし天啓も脳死で使って強いわけじゃないよ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:14:16.26 ID:+aojW1J30.net
今なら奇異がいて速攻できるのがいるから余計にイゼットはつらいはず

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:30:32.87 ID:B8Bl62090.net
新弾発売→アルケミーパック発売→ナーフ→新弾発売の3ヶ月サイクルでごまかそうという魂胆だな

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:41:36.10 ID:woHxUA9+a.net
てか緑単は除去の選択が白単の方を向いてるから強いという事だと思う

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:48:51.85 ID:hiaV/qAE0.net
>>217
天啓とかいう雑魚デッキ使ってる奴相手には3つのうち2つ選ぶくらいで十分って手加減してくれてる

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:54:16.23 ID:CznJzW5H0.net
緑単は船砕きオールインイゼットの流行で下火になった後環境が白単対イゼットに寄ってガードが下がったのが今回の好調の理由な気がする
船砕きイゼット対緑単のイゼット有利は調整とかでどうにかなるタイプじゃないように見えたけど

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:02:12.59 ID:CUpfFHQva.net
そもそも緑単がイゼット相手に船砕き出されてゲーム左右するような流れになってたら負けなんだが
5,6T目ぐらいまでで盤面緑が取れてるかどうかで決着ついてるような組み合わせだぞ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:06:22.40 ID:+aojW1J30.net
うろたえ船砕きで受けたとしても乱闘呪文が手札で腐ってることを考えるとそのまま次にぶちのめされること多々であるので余裕もたせんとな…

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:06:53.34 ID:F7xkE0Ch0.net
ローテ前もスゥルタイ根本原理がアグロ意識するかしないかの駆け引きがあったからね
というかみんなコントロールコンボの天下長すぎて辟易しているんじゃない?ティムール再生→スゥルタイ根本原理→天啓って
間々に他のデッキがトップメタだった事も有るけど

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:11:28.16 ID:1gOnyAgY0.net
>>228
このスレでいつもクリーチャーが強くなってるのに受けのスペルが弱すぎるっていう人いるけどさ。もうずっとコンボコントロール環境よな。再生、根本、天啓が同型をみるかアグロへのガードを上げるかってのが続いてる。

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:16:03.47 ID:Ofqo0yfY0.net
感電天啓はコントロールってよりコンボデッキだな。
よくあるコントロールがフィニッシャー出したターンの返しにスキが大きいのと違って返しのターンを渡さないのが強み。

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:21:45.15 ID:RBX82LkB0.net
結婚式荒らしで勝ったのに対戦終了接続エラーって出て敗北扱いにされたんだが
さすがにこれは請求していいよな?

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:22:32.43 ID:5utU4F4Q0.net
実際除去&打ち消しで耐えてPWでじわじわ絞殺すみたいなコントロールが強かったのは5テフェいた頃ぐらいでしょ

以降は再生→発破とか根本とか感電天啓とか土地伸びたら一発で殺すようなのばっか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:23:17.61 ID:z65PxHqg0.net
イゼット緑単は議論が面倒
どっちともインスタントやそのブラフでいくらでも最強ムーブを想定できるからな

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:26:40.27 ID:woHxUA9+a.net
さっさと殺さないと刺し返してくるクリーチャーさんサイドにも問題があるよね?

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:26:50.02 ID:iRacQjlqM.net
アグロばっかになったらますます先攻ゲーが加速するような

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:29:36.14 ID:7aynWAiM0.net
>>231
最高裁までいけよな

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:29:51.32 ID:CoITMff90.net
>>228
こうして見るとなげーなって
まあアグロミッドがあまりにも雑にアドってくるからコントロール側もコンボに寄せざるを得ないんだろうけど

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:33:26.12 ID:qr7PRllx0.net
>>231
俺は自宅の環境が原因の接続エラーをそうと気付かずに請求して補償貰えたぞ
今一度ご自宅の接続環境をご確認くださいみたいなメッセージ付きだったけど

239 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/05(日) 16:38:27.69 ID:kELfj8Du0.net
天啓だって創案の火やら根本原理マンとやってること変わらないじゃん環境を楽しんでいけw

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:38:29.29 ID:1gOnyAgY0.net
>>237
結局どっちもどっちなんよな。もう長いことカード名と色だけ変えておんなじことやってるだけという。この状況で受けのスペルが弱いからって稲妻とかカンスペ入れたら天啓50%じゃすまないよ?

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:40:40.19 ID:F7xkE0Ch0.net
>>240
3デッキ中1つだけ必ず入っている色があるんだよなぁ・・・

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:40:45.89 ID:qloVudKba.net
こっちにナメクジいるのに感電天啓してカラスが消滅した後にナメクジの効果確認している奴いたわ
天啓使っている奴脳みそ空っぽか?
まぁその後ナメクジバウンスされて仕切り直しの感電天啓で負けたんですけどね
天啓ほんとムカつくわ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:43:06.58 ID:U/PMaDDgM.net
JP勢のヒストリックゴルガリフードWCに優しすぎるな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:43:57.57 ID:5utU4F4Q0.net
ナメクジなんてスタンで使う奴ほとんど居ないからしゃーない
あの手の能力持ちで相手エンドにまで誘発する奴なんて殆ど居ないし

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:46:17.40 ID:1gOnyAgY0.net
ヒストリックのフードはアルケミー来たら3マナラスゴがきつそうよな。今だとコントロールにも粘る試合展開できるけどあれ1枚打たれるだけで完封されそう。対策のしようもないし。

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:47:35.88 ID:hcto+zdpa.net
使うやつがいないから知らない←わかる
知らないのに見もしないでやらかす←わからない

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:49:22.45 ID:woHxUA9+a.net
ナメクジマイスターすげえええええ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:53:10.84 ID:vzO5OBwT0.net
ナメクジは消失の詩句で分からされてから使ってない

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:54:30.09 ID:z65PxHqg0.net
自分もナメクジ使ってるけど天啓はよくされる
あと、ヒストリックだと蘇生札もナメクジも必要なマナも見えてるのにリスヘリカン

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:55:10.02 ID:RBX82LkB0.net
はやく補償欲しかったから初めて英語で請求したわ 自分の拙い英語力だとところどころ文法とかミスってそうで怖いけどまあ伝わるだろ ガハハ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:55:49.21 ID:uVqM4vj20.net
白青のスピリットデッキこれダメだわ
ランクは純粋にきついうえにプレイでは除去コン気味の黒に当てられまくってろくな試合にならない
除去コン系は厳密にマッチング操作してくれないかな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:56:17.59 ID:F7xkE0Ch0.net
>>245
言うてアグロに比べれば影響そこまでじゃない?食物トークンは吹っ飛ばせるけどパン屑は飛ばせないし盤面広げるんじゃなくて少ないパーツのシナジーでネチッこくアド稼ぐのがフードの強みだから展開し直せるって時点であまり効かなそう
フードが流行ると相性良くないデッキ使ってるから個人的に困るんだけど

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:56:31.99 ID:7aynWAiM0.net
俺つえええしたいならスパーキーちゃんがいるだろ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:57:41.97 ID:VBOWOTeB0.net
新しいエキスパンションのこれって、グロルナクとやばない?
https://i.imgur.com/Pd2qEiH.jpg

https://i.imgur.com/atVsVwC.jpg

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:58:13.02 ID:lIYerCCX0.net
俺より弱いヤツに会いに行く!(ドンッ‼︎

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:02:58.30 ID:AJfUen4c0.net
>>250
なんて送るの?

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:04:47.30 ID:RBX82LkB0.net
>>256
アプリがクラッシュした!本当は4−1なのに3−2で処理された!1000G損してる!補填しろ!10000Gよこせ!って感じのを英語にして送った

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:14:10.36 ID:vja8A3dw0.net
>>257
どうでもいい問い合わせがあると運営がそれを読む時間が無駄だからやめろ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:28:49.76 ID:AJfUen4c0.net
>>258はマジで何言ってんだ?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:30:24.19 ID:7cPvsaoz0.net
>>216
レアが1マナ狼だけの赤緑で7勝できたぞ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:42:22.06 ID:wtpsgCdh0.net
>>228
全部マナ加速とドローしてドーンなデッキだよなー

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:50:18.62 ID:TS7SP1AZp.net
スパーキーは挙動確認しようとしたら投了されたからクソだよ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:52:25.19 ID:zhVnWWXc0.net
>>259
しっ!見ちゃいけません!

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:53:56.04 ID:kENY1YX9a.net
ヒストリックでセトル読み上手く交わして勝ったけど最高に気持ち良いな
成功体験しちまった

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:54:01.27 ID:vja8A3dw0.net
>>259
そのままの意味だけど…
分からない部分どこ?

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:12:41.33 ID:wkMdkdxQ0.net
パコデッキに替えてから全くアグロに当たらなくなった
マジでマッチ補正って何のためにあるの?
同型と戦って楽しいやつなんていないだろ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:15:53.10 ID:dUY86kUM0.net
最近メインからパラクラ入りの白単によく当たるけど流行ってるんか?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:15:58.37 ID:5utU4F4Q0.net
白単使って除去ガン積みデッキと戦わされて楽しい奴がいると思うのか?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:16:23.07 ID:WGFEnqcMd.net
俺もパコ使っててコントロール系に当たりまくってるけどかなり強いなこれ
リーアや船砕きは除去ればいいし、天啓は才能の試験でいい
アグロとはほとんど当たらないけど相性いいのは明らか

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:18:07.68 ID:wkMdkdxQ0.net
>>268
それはお互い仮想敵どうしのベストマッチなんじゃないの?
将棋で言うところの対向型

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:18:11.32 ID:S0BcJwv9a.net
まぁそもそもラダーは除去ガン積みしてるやつが多い感はある
クリーチャーに触れずに殴り殺されるのはイライラするからね

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:18:54.18 ID:e0bC7vRPa.net
パコってなんやねん

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:19:24.90 ID:kl9VhCja0.net
>>266
ミラーになりやすいのはいかんと思うが
特定デッキを極端にメタったデッキを
そのメタ相手と当たりづらくするってのは悪くないとは思う

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:20:57.65 ID:kl9VhCja0.net
>>271
極端な除去デッキのよさは相性いい相手にはかなりの確率で勝てることだな
アグロは負けがこむときはマジで負け続ける
勝ちでしかデイリー進まないから除去ガン積みデッキを握ることは多い

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:21:23.11 ID:Ofqo0yfY0.net
>>242
コントローラーのエンドだけだと思ってたのかね。
まあ、構築じゃあまり見かけないカードだしな。

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:24:05.27 ID:Ofqo0yfY0.net
>>261
イゼドラはともかく、非ドラなイゼ天啓はマナ加速あまりしないような?

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:24:36.61 ID:ZzLfITuc0.net
パクり系はデジタルだとあんま気にしないけど、紙だと返しそびれたとか傷つけたとかトラブりそうで嫌い

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:24:38.72 ID:u2JlCS3c0.net
パコデッキってなに
ユーチューバーとかが考えたの?

279 :277 :2021/12/05(日) 18:26:30.86 ID:ZzLfITuc0.net
初心者スレと誤爆した(´・ω・`)

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:31:04.65 ID:wkMdkdxQ0.net
パコデッキは俺が作った造語
意味はない

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:35:00.58 ID:mV9Orfjz0.net
いたた

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:37:21.47 ID:5utU4F4Q0.net
>>276
セレスタス入ってるのは割と見るけどあれ入れるのは3色だけなのかな
家の焼き払いとか1マナ構えながらリーア出すのが1ターン早くなったり
1点回復が地味にうざいしで出されると結構嫌だ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:37:34.09 ID:S0BcJwv9a.net
俺もパコ使ってる人は何なんだよ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:45:17.83 ID:hcto+zdpa.net
秘儀を運ぶもの、パコのデッキだろ?
…うん?

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:46:17.41 ID:WGFEnqcMd.net
>>283
スマホでID変えて書き込んだ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:46:26.57 ID:EMJjPlySd.net
【超悲報】人気Vtuberさん、海外のゲーム大会で上位に入り顔面を晒されてしまうwwww [848197377]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638693681/

あのさぁ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:47:50.55 ID:F7xkE0Ch0.net
最新セットスレとロンダリングしてアフィブログのネタにでもしたいの?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:04:56.48 ID:S0BcJwv9a.net
>>285

お前の目的は何だよ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:09:14.38 ID:JtA5mqGed.net
ずっとコントロールが強すぎるっていうかさ、そら色々対応できるスペル入れてんだからそうだよな
マナカーブ通りにクリーチャーだして殴るだけ、なんて強さに限界があんだよ
今の白単みたく超絶インフレにするしかないけどそれでも厳しい
そらそうよ出して殴ってるだけなんだもん

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:15:04.88 ID:tLB1H5CP0.net
白単も天啓に勝ててないだろ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/12/05(日) 19:15:38.62 ID:WhMOG3Nb.net
>>180
デジタルオンリーになってから日本人の入賞者が多すぎだろって海外でも指摘されてたな 
何でだろ?

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:16:46.95 ID:O3dNBoCi0.net
イカサマ出来ないから

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:18:55.39 ID:u2JlCS3c0.net
紙だとディスコミュニケーションのせいで不利なジャッジ喰らってたんじゃないの

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:20:06.24 ID:0Y2/bmSt0.net
コピーデッカーがTCGを衰退させてるだろ😡😡😡

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:20:06.41 ID:/TBkBD910.net
>>180
誰見ればいいの

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:22:40.99 ID:BbSjQEkZd.net
コピーデッカー煽りしたいならまず最強のオリジナルデッキを貼ってからだな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:24:07.81 ID:/MJIthZKa.net
デジタルでシャッフルとカットの技術差が無くなったからなんじゃ?
特にシャッフルが下手かどうかの有無

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:25:31.89 ID:J75QC8I5a.net
仮に不利ジャッジがなくなることで入賞者の人数が増えるんだとしてもせいぜい1人2人だろう
そんなレベルではないような気はする

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:26:42.92 ID:rKTjzzj20.net
シャッフルの技術って積み込みって事か?
積み込み出来てたから昔は勝ててたって事になっちまうんだが

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:26:48.05 ID:/MJIthZKa.net
いやだからシャッフルとカットの技術差だよ?
そこしか無い

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:26:56.90 ID:bXVEkfhkr.net
対戦しててケアするカードがわかるからコピーデッキ相手の方が楽じゃないか?

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:28:44.82 ID:/MJIthZKa.net
>>299
イカサマとかじゃなくて純粋にしっかりシャッフル出来てなくて変な偏りが出てて勝率が下がってたとかその辺りの話
しっかり混ぜようとしてやり過ぎて逆に混ざってないとか逆効果になってたりその他

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:29:16.37 ID:LIeS5nVv0.net
スレチだけどVのガワと中身で性別違うのは珍しくないぞ
大体の人間は男だと知った上で観てたんじゃないの?知らんけど
中には純真な視聴者もいたかもしれないが

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:29:49.93 ID:J75QC8I5a.net
なんでシャッフルとカットの技術は日本に伝来しなかったんだ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:34:42.30 ID:bXVEkfhkr.net
シャッフルなんてめっちゃ混ぜようが混ぜなかろうがデッキの中身はランダムなんだから関係ないのでは?

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:36:26.97 ID:/MJIthZKa.net
伝わってないと言うよりトランプその他プロみたいなシャッフル技術みたいな物を学習してないだけだと思うよ
イカサマじゃない正確なシャッフルで確率通りになりやすくする為の技術を習得してない
過去に勝ててたのも技術甘くても何とかなってただけだと思う

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:41:33.12 ID:/MJIthZKa.net
学習してか甘いからある意味逆積み込みをやらかしてたりとかイカサマのやり方を学習した上で使わない正確なシャッフル技術の習得
とか考えて無さそうなのがデジタルで判明した感じだね

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:42:32.96 ID:/MJIthZKa.net
脱字したw
学習してないか甘い

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:42:39.96 ID:aTwSKOZOa.net
ショットガンシャッフルはカードを痛めるぜ!

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:43:52.62 ID:lZrchQVT0.net
噂のVtuberの動画見てみたけど、喋りはボイスロイドなんだな
ボイスチェンジャー使ってネカマじみたことしてたらヤバかったな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:44:51.87 ID:/MJIthZKa.net
他に感覚的に持ってるシャッフル感覚的のセンス不足とかもありそう

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:45:34.51 ID:5zPs/eWid.net
オヤマという役割もあるんだしオタク向けの女はオタク男がやるのが一番心理掴んでていいんじゃない?

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:46:27.36 ID:UqyYEUGJa.net
アリーナは土地補正がヤバすぎるからな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:47:28.16 ID:/MJIthZKa.net
感覚的な

MTG以外の一般的なカードゲームのトランプその他で無意識に身に付けてるはずの感覚的な部分もあるだろうからね
シャッフルの才能不足もしくはシャッフルについての学習不足しか考えられない

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:54:21.30 ID:2VTmDMR50.net
後攻は1ターン目無色1マナくらい貰ってもいいレベル

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:54:36.32 ID:46pO5fema.net
オヤマだって美形がやるもんだろ!

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:55:42.15 ID:ZzLfITuc0.net
ファロー7回でランダムに混ざるとかなんとか

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:56:28.38 ID:hcto+zdpa.net
オヤマ!菊之助がどうしたって?

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:58:32.17 ID:ObmH1gA/0.net
イチモツのシャッフルばかり達者になっちまってまあ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:00:09.84 ID:J75QC8I5a.net
紙の大会で日本人のシャッフルと外国人のシャッフルに差があるとは俺には認識できなかったが視点としては面白いね
一度精査してみても良いのかも知れない

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:00:45.00 ID:/MJIthZKa.net
一般的なシャッフル(ヒンドゥーシャッフル)だけだとシャッフルの効果が薄い
効果が高いシャッフルをするにしてもその一種類だけではデメリットが残る
故にきちんと混ぜるには複数のシャッフル方法を行ったほうが良い
ということ
具体的には
ディールシャッフル1回→ヒンドゥーシャッフル数回
を行うのが実用的
とか基本的な知識もだけど感覚的なシャッフルセンスも大事

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:02:59.80 ID:TS7SP1AZp.net
そういや白緑のライフゲイン軸と人間軸全然見ないんだけど結局弱いの?

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:06:18.95 ID:RYeJpNFQM.net
このスレって近年はじめたばかりのデジタルオンリーのプレイヤーしかいないのか……???

競技レベルだとシャッフルは2種類以上を組み合わせて、しかも互いに相手のデッキをシャッフルするから技術もクソもねーよ………サマでもない限りな。

恐らくジャッジコールで水掛け論になったとき英語が喋れないから不利だっただけで、それがないアリーナは皆平等で日本人の強さが白日の元に晒されたってだけだろ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:07:59.88 ID:/MJIthZKa.net
ただディールシャッフルはイカサマ防止で禁止されてたり制限がある場合もあるからMTGの方ではどうかは不明
その辺のルール的に問題あるかどうかもあるし
他にもいくつかシャッフル方法があるから複数組み合わせて個人の感覚に合わせたベストなシャッフル方法の組み合わせを身に付けとく必要あるよ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:11:20.99 ID:fJOvVDKAa.net
>>323
ジャッジで勝敗が左右されるのってかなりレアケースだったような憶えがあるんだが

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:13:59.09 ID:dFA3RI7f0.net
「ジャッジコールで英語が喋れないから不利だった」とかまさに近年はじめたばかりのデジタルオンリーのプレイヤーの妄想で草

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:14:21.13 ID:/MJIthZKa.net
ジャッジ云々についても影響無いとも言いきれないけどデジタルとの差を見ると紙の方のシャッフルが論理的に考えて実践してその個人に合ってるシャッフル方法で混ぜてるとは思えない結果が伺えるからそこだと思うけどね

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:15:22.56 ID:gJg9KppdH.net
紙のルール詳しいわけでもないデジタルからっぽいシャッフル自信ニキに高説述べられてもどうすればいいんだ
ソースはキッコーマンだし

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:20:46.65 ID:hcto+zdpa.net
ソースならブルドックのとんかつソースがいいな

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:21:05.01 ID:/MJIthZKa.net
自信は無いよ?
ただデジタルと紙で差があるから可能性として辻褄が合ってそうなのがシャッフル関連だなってだけ
他の原因でこれより合致するようなのがあるならそっちを推すよ
今の所考えられる原因はこれなんじゃ?って話だけだからね

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:21:42.16 ID:q2Z2o+QJa.net
インターネットでポーカーやってるとデジタルに対しての不信感が強くなってゆく

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:22:43.97 ID:fC3dRKj/0.net
そもそも参加者に占める日本人の割合が増えてるってことはないのか?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:24:57.03 ID:F7xkE0Ch0.net
アリーナって日本人人口がアメリカの次に多いみたいだしそれはあるかもね

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:25:11.35 ID:/MJIthZKa.net
確かに母数が多ければ割合増えるよね
それか純粋に実力が上がってきたとか
どちらにせよ参考データ足らないからどれも断言できないよね

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:26:29.78 ID:TS7SP1AZp.net
勝ち上がってるプレイヤーは昔から強かった人たちばっかだしなんとも

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:28:33.25 ID:TS7SP1AZp.net
それに英語が喋れないからと言うよりも差別的な意味でしんどい思いしてたのは確かでしょ
ナベの件はどうこう言うつもりないけど原根も喰らってたし遊戯王なんかもひどい

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:28:40.48 ID:dAfszxee0.net
まあ紙のシャッフルだと土地を均等に混ぜて…とかは無意識にやってる人もいるかもしれん

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:31:38.53 ID:IEfFd7ZO0.net
ジャッジ云々も多少はあるだろうけど単純に体調管理しやすいからで説明付くでしょ
飛行機乗って国渡ってホテル取って食べ物や水も普段と違う状況でプレイするのと睡眠時間だけ調整して家から参加するのだと別物
考えることもミスプレイもめちゃくちゃ多いゲームなんだし相手との言葉のやり取りに思考割かなくて良いってのも日本人にはプラスに働く

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:33:37.90 ID:C4ZSxz370.net
>>332
どちらかというと日本人が参加できる大規模な大会の数と頻度がオンライン環境下で激増したからだと思う
レッドブルしかりSCGしかり

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:37:53.88 ID:vja8A3dw0.net
>>337
つい最近「ちゃんとシャッフルすれば土地事故なんて起こらんだろ」みたいなレスみかけてビビったわ
無意識というか無知というか?

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:38:51.01 ID:llhk/GLf0.net
ヤソが言うにはモチベもあるけど強い人が大体集まってるコミュニティの強さだと

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:41:17.40 ID:rKTjzzj20.net
>>337
まあシャッフルする前に差し込んだりする人は居るわな
でもそのあとにしっかりシャッフルして最終的にランダム性が保ててるんなら特には
シャッフル不十分って意味なら終わった後に土地固めたままやるのも一種の積み込みになっちゃうし

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:41:35.43 ID:FlqiN+7W0.net
不十分なシャッフルによる積み込みとかやってなくても
右手光らせて創造すればええねん

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:42:38.04 ID:wkMdkdxQ0.net
クソ酔っ払ってアリーナオープン参加したら3連敗したわ
マジで最悪

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:42:58.27 ID:M6wXrRGk0.net
Red Bull Untapped 2021 International Stop V [Japan Time -- RESCHEDULED]
https://mtgmelee.com/Tournament/View/7942
https://twitter.com/Play_MTGgg/status/1467422600741720065
メタはイゼット系・白単・緑単 勝率は緑単がトップ

1位は12-1-1のイゼット天啓 世界選手権で優勝したことのある彌永淳也
https://mtgmelee.com/Decklist/View/190149
2位は12-1-1の緑単
https://mtgmelee.com/Decklist/View/189566
(deleted an unsolicited ad)

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:44:33.41 ID:vv1/FSQV0.net
シャッフルニキが何一つ具体定に語らないから議論進まねえ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:50:42.72 ID:/MJIthZKa.net
具体的に話せる程のデータ無いからね
断言するのは無理だよ
あくまで可能性の話だし
原因これなんじゃない?って提示しただけで議論する気は無いよ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:00:25.06 ID:lZrchQVT0.net
>>345
4位のジャンドはマグダも捕食者も入らず、3マナを厚くした構成なのか
黒入るデッキは墓地の侵入者4枚積みが当たり前になってきたな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:01:05.56 ID:rKTjzzj20.net
緑単やるやん、レン7は抜けるんか
隆盛な群れ率いって個人的にあんまりカウンター乗せられないよなって敬遠気味なんだが1ターン目から出せる事とカウンターは一個でも乗れば十分って事なのかな、テンポ重視するなら殴っていける1マナだし
あとクリーチャー展開遅いとこっちが出して亡霊粗暴みたいなの連打されると乱闘すら打てなくなるし

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:06:29.33 ID:f+w2OA0R0.net
???

300 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-IuTQ [106.154.128.12]) 2021/12/05(日) 19:26:48.05 ID:/MJIthZKa
いやだからシャッフルとカットの技術差だよ?
そこしか無い

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:06:41.17 ID:lIYerCCX0.net
ハンデスと侵入者くんのために緑単がゴルガリになるし黒は人気ですなぁ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:10:14.60 ID:TS7SP1AZp.net
シャッフルだけじゃなく乱数って均等に来るって事じゃないのに偏りにキレてる人よくいる

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:10:48.60 ID:rKTjzzj20.net
>>350
その次のシャッフルし過ぎて逆に混ざってないみたいなやつも気になる

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:15:07.62 ID:NgL2KrOOa.net
>>349
カウンターの乗る2/1は無視できないできないからな
1マナというサイズも穴埋めに丁度良いし

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:20:09.07 ID:vv1/FSQV0.net
データ云々の前に長々と語ってる正しいシャッフル技術ってのに対してもフワッとしてるって言ってんの

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:22:06.54 ID:/MJIthZKa.net
>>353
正確にはシャッフル効果が薄いシャッフルを繰り返して混ぜた気になってて終わらせて混ざってないんじゃ?って事ね
その個人に合ってない(効果が薄い)シャッフルになっててそれ繰り返して混ぜた気になって終わらせてるとかその辺り
そのせいで逆積み込みになって悪い方に偏りが出てしまってるとかみたいな
複数の要因が絡んでそうだって話だよら

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:31:27.17 ID:fjVJNFCbd.net
リミテやってて突然トップが見えたからバグだと思ったらマリガンでボトムに送ったカードだったわ
お互いライブラリーの底までいく泥仕合だった

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:32:32.73 ID:vv1/FSQV0.net
ボム抜きにすると低速寄りだし血トークンあるから今回はLO寸前まで行くこと多い気はするね

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:37:02.95 ID:2gL0PBgy0.net
Vの者でも容赦なく顔面と本名晒されるの笑うわ ウィザーズに慈悲はなし

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:38:13.48 ID:vja8A3dw0.net
ネット文化に着いていけてないんだろうなWOC

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:47:42.57 ID:RBX82LkB0.net
実際侵入者はイゼットにめちゃめちゃ強いからなー

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:49:58.95 ID:TS7SP1AZp.net
イゼットからはバウンスが飛んできて白単には追放されるからミッドレンジ使う意味がないなって思ったけど

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:52:21.72 ID:F7xkE0Ch0.net
侵入者は相手が嫌がっているのが伝わって来るレベルで本当に強い

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:53:57.08 ID:fjVJNFCbd.net
侵入者をヴェールで守れたら強いだろうなぁ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:58:26.35 ID:CUpfFHQva.net
>>349
今まで緑の1マナってちょうどいいの居なかったからな
毎ターンテンポ良く出したいデッキだし1/2/1は貴重よ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:02:45.79 ID:MDIILFVia.net
>>365
個人的には到達を持つ歩哨も好き

ニターン目に出した狼に除去打たれたときにヴェール打てるの気持ちいい

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:03:52.48 ID:HqlMCSjm0.net
イゼットとの対戦まじおもんないな
ここ見てる時間のが長いまであるわ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:07:40.53 ID:HqlMCSjm0.net
感電天啓で2ターン追加されるの本当に納得いかねぇわ
ちゃんと原文では追加のターンを行ったあとさらに追加のターン行える内容の文章になってるのか?

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:09:10.04 ID:UcflpgT00.net
原文  とは?

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:11:25.21 ID:u2JlCS3c0.net
俺も最初天啓なんかコピーしても烏増えるだけで追加ターンは増えるわけないやんって思ってた

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:14:12.52 ID:Tvh9WmbAa.net
>>368
ルールでそう定められてる

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:18:22.42 ID:CUpfFHQva.net
BO3のメイン戦ボロ負けしたからって放置するようなクズカスゴミはBO3じゃなくてBO1やってろよw
メイン戦見てサイドボードから何をどうするか、相手がこっちのデッキ見て何を変えてくるか読んでサイドボーディングするのが醍醐味じゃねえか

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:27:50.53 ID:T+szOYHv0.net
護法で軽くて強いのが侵入者しかいないからねえ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:31:37.74 ID:wtpsgCdh0.net
侵入者の除去りたいけど2枚使ってまで除去したくない感は異常
放っておくと4/4になるし嫌らしいカード

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:38:39.52 ID:MDIILFVia.net
それに対抗してかイゼット側もビルの焼き払いが増えたかも

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:39:57.69 ID:OmIdFGtbd.net
10点飛ばすかデビル6体出すか選べそうな焼き払いだな

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:45:16.78 ID:CUpfFHQva.net
ビルの焼き払いはセンスありすぎて嫉妬するレベル

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:46:11.87 ID:q/aIlgTb0.net
現スタンで感電天啓→FB記憶の氾濫→FB感電天啓が一番不快なので感電に激安FB持たせたやつ反省してどうぞ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:48:57.34 ID:RBX82LkB0.net
イゼットにタッチ白で夕刊な姿勢入れるやつ好き

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:52:01.27 ID:46pO5fema.net
氾濫にフラバ付けたやつの来世蝿か良くて豚だろ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:53:57.59 ID:eIICuNaL0.net
プロ大会でイゼットが支配的で終わっていつもなら何か禁止出るけど
今回はアルケミーあるせいでノータッチ スタンとかいう調整放棄されたうんこ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:54:51.33 ID:rAkBUjPL0.net
焼き払いとか弱者粉砕とか何入れて何抜くかでイゼット天啓はずっと悩む

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:03:22.66 ID:NWW07vpU0.net
鯖重すぎだろ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:11:23.70 ID:46pO5fema.net
鰻にするか

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:13:08.47 ID:F7xkE0Ch0.net
今の旬はシャコですよ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:18:27.59 ID:cixPTVHea.net
烏って食える?

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:19:14.05 ID:u2JlCS3c0.net
戦績見たらヒストリックのイベントとラダーで全く同じデッキ使ってるのに勝率10%くらい違っててびっくりした
そんなにメタ違うのかなーちなみにラダーのが高い

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:23:50.86 ID:TS7SP1AZp.net
天啓の調整、次のターン開始時に鳥2匹じゃダメだったんか?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:25:58.11 ID:IEfFd7ZO0.net
アリーナオープン2日目、棄権ボタン無いけど参加だけしとけば消化しなくてもイベント終わった後5000ジェム戻ってくるで合ってる?

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:28:28.20 ID:Bbo00wxd0.net
>>387
ラダーはマッチ補正がつく(と言われている)
イベントは基本的に勝ち数による補正のみ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:31:01.97 ID:q1CvrsIT0.net
最近ディミーアカラーめっちゃ増えたのにどいつもこいつも長考しすぎだろ
何を毎ターンマイプレイごとにそんなに悩むんだ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:32:39.99 ID:vjpvrwyh0.net
ヤソのデッキシャコ以外悲惨で笑った
1回限りのドラフトで3パック中2パックレア土地は文句も言いたくなるわな

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:33:33.10 ID:u2JlCS3c0.net
ラダーってマッチ補正なんかあったんだ、ランクによって当たる相手が違うってこと?
でもドラフトじゃないんだしデッキの強さ自体にはそんな差ないと思うけどな
プレイングなんかミシックナンバー帯まで行っても下手な人は下手だし

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:40:04.91 ID:G4FS9AjI0.net
オンラインのゲームで操作・補正が無いと思うなんてお花畑すぎるだろ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:50:08.40 ID:Bbo00wxd0.net
>>393
ラダーはランク、内部レーティングのマッチ補正は確定である
デッキ補正もある、と言われている

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:54:56.60 ID:u2JlCS3c0.net
それならイベントでも補正かけてくれんかなぁ
弱すぎてトータルでゴールド微減だよー、違うデッキ握るしかないのか

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 00:06:54.83 ID:yxl0e/Rj0.net
胃代わりセールやたらと実用的なカードのスタイルばかりだな

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 00:20:59.25 ID:f+ggu1Kc0.net
この程度の割引率だと無視するのでゴールド守られるな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 00:21:30.26 ID:X3fPd0ql0.net
今日のチャンピオンシップのザッカリーちょっぱやイケイケ天啓で面白いな

天啓ミラーであそこまでノータイムで思いっきりの良いのは珍しい

しかも相手はあのLSV

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:18:21.76 ID:nfF261RC0.net
マッチ補正というても、「ザコはザコと遊んでろ」っていう補正だと思うけどね
え、強い人と戦って自分を高めたい? 上手くなれば強い人と当たるようになるんじゃないすか

401 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/06(月) 01:20:54.21 ID:Q4Ky9QEM0.net
ザッカリーだけ飛び抜けて天啓うまいって言ってたなそういえば

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:43:02.31 ID:svQhzVAvd.net
黒コン今かなり強くね?
イゼット天啓以外にめっちゃ有利取れるやん

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:45:33.10 ID:AXiWRF/C0.net
その典型が多い

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:45:50.88 ID:hww4bZek0.net
>>400
ラダーで強い人となんか滅多に当たんないでしょ
そもそも強い人はラダーなんかやる意味ないんだし

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:52:16.36 ID:BTElvUdd0.net
天啓なんか強迫4枚真っ白4枚サイドから入れてヒィヒィ言わせたったらええねん

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:02:05.09 ID:F5kXHojxr.net
天啓はホントつまらんよな
使われてもハイハイとしかならんくなってる

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:22:54.12 ID:0NIQaZDo0.net
ほんま黒コンしょーもなくなったな
強いとか弱いとかいう話じゃないんよ
しょーもないねん
食肉どうにかした方がいいぞ。これのせいでラス連打してりゃいいみたいになってるから

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:26:02.67 ID:wqz/MpYj0.net
黒コンに才能の試験ピン刺しして分からせたらいいんよ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:42:19.80 ID:svQhzVAvd.net
緑単ベースで改良したゴルガリアグロとかも強いな
緑単に除去とハンデス仕込んでアグロするのつええわ
ミッドレンジの希望だわ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 03:15:15.14 ID:S3K4y5cU0.net
まつりかって誰?

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 03:18:29.67 ID:AXiWRF/C0.net
電通の犠牲になった女新入社員

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 03:20:13.45 ID:AXiWRF/C0.net
初手から8ターン連続土地をひかないなんて勝たせない気まんまん

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 03:31:28.50 ID:0NIQaZDo0.net
食肉食肉ロルス血痕食肉してきたクズに煽り散らかしてお仕置きしたったわ
あーきもちええ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 03:32:53.66 ID:+NmsLHdba.net
プレインズウォーカーを追放するのは気持ちいいゾイ!

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 04:22:10.35 ID:jiHFkqk9a.net
>>410
ジャスミンだぞ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 05:07:49.02 ID:iF7VMd7X0.net
今週末にはアルケミー来ちまうよ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 06:36:46.93 ID:+NmsLHdba.net
俺のちんぽこよりデカいクソデカアプデに備えろ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 06:50:55.83 ID:wu9cxEyua.net
比較対象から考えるとかなり小規模ね

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:12:39.24 ID:ZK2bl77/0.net
ゴルガリフード強すぎてパンくず禁止になるかもな
ヒストリックでも頭ひとつ抜けてるように見える

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:33:15.06 ID:/3ZuudYUM.net
ゴルガリ遅延フードミラー地獄で草

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:38:27.83 ID:GfrV1MIN0.net
まつりかちゃんのお兄ちゃんがプレイしてるのか、まつりかちゃんがプレイしてるのかその辺りの設定をしっかりして欲しい

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:38:38.70 ID:/RMxXgJB0.net
クソデカリスできてて草

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:39:11.77 ID:AXiWRF/C0.net
>>417
その爪楊枝をしまえよ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:50:03.94 ID:TiFu2RHO0.net
この時間にあんな頭使うフード回せる日本人って色々察する

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:02:45.83 ID:PwCrgnn40.net
ゴルガリなんて好きに食物作らせたらええねん。自分のデッキは開始4ターンで殺すデッキだし
墓地追放か打消しじゃなければOKOK

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:02:48.37 ID:OIS6ujY70.net
>>419
アルケミーで3マナラスはいるからその後次第じゃない?あれフード側は悶絶レベルで効くと思うけど。

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:13:06.59 ID:BTElvUdd0.net
ヤソ「一体何のゲームをやっているんでしょうねこの2人は」

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:24:54.07 ID:wT9ksDUra.net
ええ、次もゴルガリフードミラーなの…?

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:25:39.55 ID:KUgBARcwa.net
日本人の大好きな展開やな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:25:53.49 ID:VQ8UmNCQa.net
>>417
貴様はファイレクシアに仕える
貴様のちんこはファイレクシアの別のところに仕えるのが良かろう

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:26:46.78 ID:uXJKvKiS0.net
ゴルガリフードってミラーが時間かかりすぎでラダーだとあまり人気でなさそう

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:29:05.14 ID:KIiBo7ea0.net
ミラーやりたくないデッキは使わないようにしてるこんなんやりとうない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:29:46.77 ID:wT9ksDUra.net
本業の仕事がある人は無理だな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:34:01.17 ID:ohaFWP74a.net
>>426
アグロなら再展開にかかる時間が致命的だけどフードは盤面作り直すだけでそこそこしか効かなそう

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:40:29.71 ID:D9fq1snQr.net
PCスペック勝負は笑う

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:42:14.26 ID:OIS6ujY70.net
やってみんと分からんけど盤面作り直すのに時間かかるようになるから厳しいんじゃないかな。猫カマドで動いてた場合でもガチョウパンクズって動いてた場合でもきつそう。

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:42:58.18 ID:bXDldCund.net
スタンで白緑ライフゲイン使ってるんだけど継続的なアド源でなんかいいのないかな?今はガヴォニーの黎明護衛とか星界の霊薬とかトスキ試してるけどいまいちフィットしてない感じがする

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:45:07.59 ID:PPEaGdAJa.net
ライフゲイン相手にやられて嫌だったのは英雄たちの送り火かな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:45:47.63 ID:j4OGS8lBd.net
それはオルゾフクレリックでは?

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:49:26.42 ID:bXDldCund.net
始めたばっかでコモンすらワイルドカード足りてないからな!

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:50:37.35 ID:/2yDWvfWa.net
スタンもヒストリックも日本勢の大量コピーデッキで埋め尽くされてて草

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:52:42.76 ID:ohaFWP74a.net
>>436
ガチョウパン屑ならガチョウの3マナだけで良いし猫かまどでも合計6マナだからねエンチャは触らないから致命的ではない

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:55:09.03 ID:OIS6ujY70.net
猫カマドで6マナになったら無理やろw

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:58:33.34 ID:ohaFWP74a.net
>>443
6マナって言っても3マナ×2の分割払いで行けるし速度必要なデッキではないから

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:59:21.06 ID:RuzJSrw00.net
何だかんだイゼフェニとかフード系みたいな実力が出るデッキの対戦は見てて楽しいな
スタンはただただ強いカードの押し付け合いしかないけど

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:00:48.52 ID:3/rvMiwB0.net
イゼフェニはの本体火力採用した型が見事にそれで勝ち切ってて良かった

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:02:04.11 ID:g/RqVKYJH.net
あの白ラス撃つデッキが思い浮かばない
ジェスカイに突っ込んだら魔除けか赤切らないと厳しいと思う
やってることほぼバウンスだからゴルガリとリソース勝負しないコンボが入っていてノンクリ寄りの白ダブシン出せるデッキってなんだ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:05:17.42 ID:3G1JGIm30.net
プロツアーなんでスタンでトップ8やらないんだ?
こういう感じで次はアルケミーでやるんだろうな
スタンダードフォーマットとはなんなのか

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:06:37.22 ID:Myb3BoWHa.net
>>437
アイオブヴェクナとかどうかな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:10:17.00 ID:OIS6ujY70.net
>>448
テーブルとスタンはもはや不要。

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:13:34.95 ID:3/rvMiwB0.net
スタン見ててつまらんし

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:29:09.66 ID:mLkAOiA/0.net
どうせイゼットか白単だからもういい

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:31:43.36 ID:0NIQaZDo0.net
普通に黒コントロールもいるぞ
俺がクリーチャー主体の非tier1だからかもしれんが

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:35:51.10 ID:IHU9VDUR0.net
>>449
あれ、ドローにマナがいるのが弱いと思うのよ。

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:39:52.67 ID:g035BEPcM.net
アイオヴヴェクナは全知イベントなら強いよ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:43:37.50 ID:X3fPd0ql0.net
渦巻く知識無くてもフェニックス強いな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:44:12.63 ID:aP43s10La.net
ヤソ頭おかしいな
ブルナーの猫をかまどにくべろとかこいつデリカシーなさすぎるだろ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:46:13.10 ID:X3fPd0ql0.net
>>437
擬態する士官候補生

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:50:51.90 ID:45kqvTsH0.net
スタンダード=標準 だからね
ゆくゆくはアルケミーをスタンダードと呼んで
今のスタンダードをペーパーと呼ぶようになるんでは

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:52:00.41 ID:/a7DoysC0.net
マジックザギャザリングをやりたいんであって、アリーナやりたいわけじゃあないからなあ
アルケミーに手を出すのは少数だと思う

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:55:04.20 ID:ynXBwcg20.net
とりあえず実装されてしばらくはアルケミーやるかな

462 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/06(月) 09:55:58.84 ID:Q4Ky9QEM0.net
今起きたけどまだ優勝者決まってないのか
ちな今日は仕事休み

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:57:51.74 ID:r2i0InKE0.net
>>449
2点ペイでもいいから0マナだったら即採用だった
>>458
ちょっと重いけど試してみる

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:58:46.69 ID:lSwZBHODa.net
デジタル限定カードクッソつまらん
発見とかMTGに必要ないて

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:03:00.10 ID:j4OGS8lBd.net
オリカなきゃスタンのついでにやる機会もあったんだがオリカがなぁ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:05:17.79 ID:AXiWRF/C0.net
まーた頭のおかしい老害がいるのか、アリーナスレで何言ってんだよ嫌なら紙だけやってろハゲ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:11:03.69 ID:AELrB2L7M.net
壊れ出して集金して補填が要らないナーフして
を繰り返せば無限に稼げる運営からしたら神のようなフォーマットだぞ、畏れ奉れ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:15:37.47 ID:dGfw+5Jt0.net
抽出とかデジタルの強みをいかしたギミックはいいんだけど結局スタンダードのカードと混在してるからな
同じ要領でピーピングしない才能の試験とか作ってもただの劣化だからな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:15:44.71 ID:qYC8HYjqp.net
ヒストリック専でジェスカイコン使ってるんだけどさ、アグロと全くマッチせずに体感4割ミラーマッチ、4割ほにゃららコントロール系、残りが猫かまどとかなんだけど、
これは確実にマッチ補正入ってるよね?
超高速アグロに轢き殺されるのが続いてゲンナリするよりマシだから不満はないんだが

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:16:59.47 ID:ynXBwcg20.net
補正入ってると信じた方が幸せならそうしたほうがいい
どうせだれも確定ソースを持ってないんだから

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:17:23.02 ID:Y3GK3Egha.net
延々アルケミーに文句言ってる奴はスタンも残るんだからそっちやればいいだけなのでは…?ヒストリック専の奴は同情するが

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:17:43.89 ID:uNClPTr6a.net
デジタルだからマッチング補正なんてないぞ
なんてったってデジタルだからな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:18:25.52 ID:3he3fjeg0.net
我々は「MTGアリーナ」のプレイヤーの多くがテーブルトップのマジックを忠実に再現したものであってほしいと望んでいることを重々承知しています。
だが、リスペクトはしない。知った上で敢えて断ち切る。更なる高みへ行くために…純粋なる勝利を得るために。

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:19:55.39 ID:3he3fjeg0.net
>>471
ヒス専オリカアンチ勢はとっくの昔にパイオニア実装はよしろ勢に変わってるよ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:21:52.65 ID:Y3GK3Egha.net
>>474
ああパイオニアか…確かにそれはそうだな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:23:30.60 ID:3he3fjeg0.net
一番泣いてるのはオリカアンチでモダンレガシー範囲のアンソロカード使ってた連中か

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:23:54.01 ID:OIS6ujY70.net
>>469
体感で言うんじゃなくてそれこそツールでも入れて履歴みせてくれよ。みんなマッチ補正に関しては口頭でしか言わないから発言の信憑性が判断つかんのや。

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:25:27.43 ID:OIS6ujY70.net
スタン勢だってアルケミー嫌だからスタン続けますってしても、アルケミーでナーフ版出すからスタンは禁止なしねーって放置されたら地獄だぞ?w

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:25:58.16 ID:0NIQaZDo0.net
マジック終わったか

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:26:01.43 ID:dGfw+5Jt0.net
緑単エルフ5連発くらう日もあればイゼフェニ3連発からの白単4連発とかくらう日もあるし7連発くらいなら普通よ普通

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:26:56.86 ID:PwCrgnn40.net
ヒストリックやってるとアグロと当たりたくてしょうがない。後攻でもいいから
手札に根本とカード捨てる系でキープ。残り1点だろうが、相手は10体並べてて
勝ち確と思い、いい気になってるところに、ミジックスで根本釣ってきて全知からの副陽コンボ
1ターンキル。相手は顔真っ赤だろうw

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:28:41.13 ID:hww4bZek0.net
RIP置いときますね

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:29:14.41 ID:AXiWRF/C0.net
>>477
頭ハッピーセットはWotC様は一切の操作してないって死ぬまで信じていろよ信者おじ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:30:19.23 ID:5YnRwz300.net
パイオニアはパイオニアで一本先取、マリガンリスクが若干低いハンマー
メタ積みの2戦目からが本番なロタコンがガチでやばいのがな

出ても、パイオニアのネガキャンになるのがオチ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:30:39.06 ID:AELrB2L7M.net
スタンは感電天啓放置でアルケミーはいつ来るか分からないナーフに怯え続ける日々だからどっちにしろ地獄だよ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:31:04.16 ID:3he3fjeg0.net
>>478
競技のメインは紙だから流石にそれはない
スタンダード禁止、アルケミー差し替えが基本

まぁアールンドの天啓みたいにスタンダード禁止するほどじゃないけど
「ちっ、うっせーなナーフしまーす」はあるだろうけども

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:32:46.60 ID:ynXBwcg20.net
その様子を見ていた私たちは、1つ重要なことを学びました。それは、デジタル主体のマジック・プレイヤーがテーブルトップのプレイヤーとは少し異なる形でマジックというゲームに関わっているということです。

これ口うるせえし消費スピード早いしうぜぇから黙らせるわってことかな?

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:33:45.91 ID:X3fPd0ql0.net
>>481
いい気になっているとか
顔真っ赤とか
勝手に相手の感情を決めつけてるの少しキモイ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:34:40.10 ID:3he3fjeg0.net
「プレイ」にマッチング補正あるのは(詳細は公表されていないが)公式発表にある話
ランク戦に関してはあるかないかの50%にゃー

補正嫌いならトラディショナルランクド、覚えといて!

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:36:02.76 ID:SWO7xB+ea.net
アルケミーてbo3ある?

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:36:18.72 ID:D9fq1snQr.net
ゴルガリ異次元の耐久力で1マッチ取ってファイナルマッチ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:40:14.34 ID:45kqvTsH0.net
>>481
そんな分かりやすい反応する人がヒストリックにいるかな
「あるある」なんだから持ってるならさっさとしろくらいに思うのでは?
You Go!

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:42:56.60 ID:AXiWRF/C0.net
これからMTGはアリーナに移行して紙はどんどん縮小されるし
普通に考えたらデジタルに移行した方が会社は得しかない

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:43:05.95 ID:YZQ74E2nr.net
禁止改定っていつも月曜の24時過ぎとかに告知きてたよな?
アルケミー前に何かしら禁止出すなら今日がラストチャンスか
スタンも調整してくれると信じてる

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:43:16.84 ID:0NIQaZDo0.net
追加ターンで土地出すのなしにしませんか

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:48:59.12 ID:IHU9VDUR0.net
>>463
それな。>0マナなら
2マナと軽くない上に支払いタイミングがアップキープなので使いにくいのよ。
せめてメインフェイズの開始に誘発なら。

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:49:06.43 ID:0NIQaZDo0.net
消えゆく希望っていちいち占術挟むから怠いのか
ゼロ除算といいテンポ損ないすぎ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:51:27.01 ID:IHU9VDUR0.net
>>478
紙版との兼ね合いあるから、「アルケミあるから禁止なしね」はないと思うがね。
まあ、起きてもない未来の話を想像だけで叩いてもしょうがないのよ。

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:54:57.29 ID:h3nAiAJb0.net
アルケミーとロボトミーって似てるよね
銀枠アリーナヒストリックに実装はよ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:55:44.47 ID:m2i1g5IH0.net
市川決勝
日本人が勝ったらまた嫌がらせされるな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:55:45.05 ID:D9fq1snQr.net
どちゃくそぶんまわりリスラッシュわろた

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:56:36.78 ID:QcwAfWloa.net
アルケミーのカードはヒストリックでも使えるからトップメタへのメタカード欲しいね
まあデジタル要素&スタンカードプールとの兼ね合い優先だろうけど

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:58:53.77 ID:FDFZaeur0.net
スタンが糞環境であるほど集金装置アルケミーに人が流れるって算段だぞ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:00:46.40 ID:hWqbUoUT0.net
天啓禁止にするからアルケミーで調整版使えってのが一番わかりやすい導入になると思う

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:02:10.64 ID:OIS6ujY70.net
いずれにせよ、この大会の後の対応次第よな。

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:03:54.48 ID:h3nAiAJb0.net
アルケミー嫌ってる人って何が嫌なのか判らんけど
弱いオドリックが救われたりかぶっ壊れナーフはメリットしかないよね

507 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/06(月) 11:05:29.21 ID:Q4Ky9QEM0.net
市川君勝ちそうやんけ

うおおおおおおおおお

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:06:19.24 ID:hww4bZek0.net
アルケミーが嫌なんじゃなくてスタンの環境が偏っても放置されそうっていうのが嫌なんじゃないの
まぁ天啓アレルギーの人がスタンそこまで触ってるとは思えないけど

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:07:42.16 ID:IHU9VDUR0.net
>>508
スタン放置は紙版あるから、現状だと妄想だと思わざる得ないな。
ヒストリック民が騒ぐのはわからんでもないんだが。

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:09:18.97 ID:r2i0InKE0.net
白単と当たってお互いに横に並べつつ狼男と亡霊に追放されまくった後に招待制でアド取りの翁になれたの気持ち良かったです

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:10:33.57 ID:9gdHIMMi0.net
環境がどうこうじゃなくて単に環境って概念そのものが大嫌いなだけではまあアルケミーに逃げ込んだところでまたキレ散らかすだろうけど

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:11:09.00 ID:h3nAiAJb0.net
>>508
mtg本スレならともかくアリーナスレだと両手あげて歓迎しかないんだよね
てか、紙の大会頻度は下がるかもしれんけどなくなることはないだろうに
紙も大事な売上なんだし

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:11:43.36 ID:rpiZhJIud.net
市川優勝おめ ほんと日本人強いな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:11:59.36 ID:FDFZaeur0.net
一番怖いのは調整には補填が必要って開発側のブレーキがこのゲームにはないから何をやらかすかわからんって事でしょ
パイオニアみたいに週間ナーフされたらコンプ勢以外ついていけんで

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:12:03.94 ID:Z+mJaNRG0.net
本音言うと猫かまどは大嫌いだから、日本人とはいえ優勝して欲しくなかった

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:12:28.64 ID:hww4bZek0.net
>>509
アルケミー実装されてないんだからそりゃ騒ぐのは妄想根拠にしてる人だけでしょ
声だけでかい人は色々いるけど結局実装されて触ってみないと何とも言えないって人が大半なんじゃないの

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:12:30.28 ID:TpKUcWYh0.net
ゴルガリが勝ったか・・・
やはり猫かまどは害悪中の害悪

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:13:34.00 ID:hww4bZek0.net
>>512
スタンがなくなるとかじゃなくて不快だから禁止みたいなことがまかり通らなくなることをスタンが放置されるって表現した
わかりづらくてごめんね

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:14:34.32 ID:TpKUcWYh0.net
>>515
俺もマジでこれ
日本人勝ったのに素直に喜べない
エルドレがマジックのスタン環境破壊したからエルドレのカード全部嫌いだし消し去って欲しい

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:14:34.99 ID:0o8AR+LG0.net
おお、瀬畑勝ったんか
GPより上だと初タイトル?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:15:05.44 ID:h3nAiAJb0.net
>>514
個人的には強いデッキで固まるの嫌いだから
2週間に一回使用率上位のカードは次の2週間使用禁止とかやってほしい派です(ナーフ過激派)

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:16:27.96 ID:IHx6NPTX0.net
そろそろ全体除去撃とうかなって時に相手の聖戦士に匿われると感謝しかない
亡霊さんはもうちょっと無事な姿で家に帰して?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:18:16.36 ID:QcwAfWloa.net
猫かまどへの模範的な回答が今のカードプールには無いからねクリーチャーかファクトが場に出るたびライフドレインとかガッツリしたものがないと

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:21:16.43 ID:h3nAiAJb0.net
猫かまどもアルケミーでは弱体化されるだろうけど、調整失敗したら即ゴミになりそうね
個人的には嫌いだからソーサリータイミング+起動1マナ追加でナーフし尽くしてほしいけど

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:21:25.96 ID:3AYllk3w0.net
アルケミーはそんな盛り上がらんじゃろ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:22:18.94 ID:3he3fjeg0.net
猫かまどへの回答って基本的に自分にも制限かけるものばかりだしな、R.I.P.然り檻然り僧侶然り
レイラインは相手だけだけど初手で出せなきゃ重いし…

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:22:32.30 ID:D9fq1snQr.net
冷静に考えるとこんな環境なのにウィノータだけ禁止されてるの謎すぎるなヒストリック

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:22:47.00 ID:TpKUcWYh0.net
それに加えてVOWの食肉っていう極悪カードもクソ猫との相性良いからな
エルドレのカードは全体的にカードパワーおかしいんだよ
出来事カードもそうだったけど、1枚でやれることが多いカードがゴロゴロ揃ってる
1枚ですらそれなのにシナジー重ねたら完全にぶっ壊れだからね、てか実際にエルドレ実装でスタン環境ぶっ壊れたし

529 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/06(月) 11:23:02.89 ID:Q4Ky9QEM0.net
猫かまどスタンでは禁止になったからな
アーティファクト、エンチャント、墓地対策しないといけないからマジできつい

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:23:44.09 ID:h3nAiAJb0.net
むしろ、競技やってない勢からしたら普通のスタンダードやる意味なくない?
スタンのカードはプレリキットと友人とのシールド対戦用にしか買わんからアルケミーしかやらんと思う

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:24:31.21 ID:86q1Ty4J0.net
エルドレイン出てからいつまで猫かまどやっとんねん
さっさと収監しろ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:24:50.04 ID:3he3fjeg0.net
灯争〜イコリアまでずっとそうではあるけどその中でも
エルドレインは特にスタンダードホライゾンそのものだからな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:25:08.36 ID:liAQAyR/M.net
普通だったらあの手の起動能力ソーサリータイミングが主流なんだが、どういうわけかインスタントだからな

534 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/06(月) 11:25:54.19 ID:Q4Ky9QEM0.net
食肉、命取りの論争、よろめく怪異とか新カード結構入ってたなフード

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:25:59.71 ID:f+ggu1Kc0.net
ゴルガリフード安いから流行るんじゃね
神話食肉だけでレアも土地とガチョウだけ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:26:15.30 ID:IHU9VDUR0.net
>>530
好きな方やればいいよ。

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:26:43.30 ID:TpKUcWYh0.net
もうエルドレインのカードは全部終身刑でいいよ、表に出さないで欲しい

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:26:43.60 ID:hWqbUoUT0.net
アルケミーと猫かまどって関係なくね?
追加カードでメタカードが入ってヒストリック環境変わるかもって話?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:27:44.79 ID:hww4bZek0.net
猫かまどの動き自体はオンリーワンで面白いけどデジタルだといちいち止まってダルすぎるんだよなぁ
小技も多いから一生カチカチカチやってなきゃいけないゲームもあるし
結構遭遇するけどあれ握ってラダー出来る人はすごいわ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:28:25.25 ID:h3nAiAJb0.net
>>538
ヒストリックはアルケミー修整入ったカードに置き換わるって話

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:29:56.10 ID:ccKhOoDq0.net
アルケミーが始まったらエンジョイ勢がスタンよりマシと大勢移って
スタンはラダーはもちろんプレイでもTier1率が今より高くなりそうで怖い

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:30:27.87 ID:D4W/2LOra.net
アリーナには補正も操作もなにもないぞ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:30:42.77 ID:3/rvMiwB0.net
まさか悪魔抜けてゴルガリになるとはなあ
リスの成長速度で笑ったわ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:31:09.03 ID:hWqbUoUT0.net
>>540
スタン外のカードの調整版出るって話前にもあったけどアルケミー実装と同時なんですっけ?
ニュース見る限りだとスタン内のカードしか取り上げてないように見えるんだけど

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:31:12.23 ID:yQbviWtmd.net
大会数がどうなるかでしょ
どうせ大半はコピーデッキなんだからコピー元が増えるかどうか

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:32:40.71 ID:ccKhOoDq0.net
猫かまどは相手するのが本当にだるいからかまどか猫を出された瞬間爆発してしまう……

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:33:00.79 ID:h3nAiAJb0.net
>>544
アルケミーと同時かは判らんというかアナウンスはなかったと思うね、確かに

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:33:23.38 ID:hWqbUoUT0.net
非ガチのエンジョイしたい勢は既にリミテッドとかヒストリック、ヒスブロ、あとはコミュニティの中のフォーマットで遊んでてスタンやってない説ある

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:33:31.58 ID:vWkvYYOra.net
まぁ頻繁に調整するDCGでもコピーは多いからね
むしろ環境理解のスピード勝負になるから集合知に勝つのはなかなか難しい

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:35:58.12 ID:9xYwFH4Sr.net
アルケミーが上手くいくかはわからんが歴史的瞬間に立ち会っているのは間違いない

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:36:01.57 ID:SU0wLgGur.net
ヒストリックのフードずっといるがどうしようもないデッキだと思ったことはあんまりないな
相性が極端ではある

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:36:41.16 ID:acZz9ZCda.net
今スタンで
グルールの伝説クリーチャー並べて3マナまでに最大15点与えるデッキ結構流行ってんだけど
誰か大会で使ったんか?

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:37:54.67 ID:h3nAiAJb0.net
非ガチのエンジョイ勢って蒸気族狂乱赤単とかエルドレイン赤単握ってそう(偏見)

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:38:13.43 ID:liAQAyR/M.net
ヒストリック大会で猫かまどだらけになって試合時間大遅延→支障問題で禁止

独楽とアイアンワークスの禁止ルートの可能性も...?

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:42:18.29 ID:COc5prS50.net
フードミラー見てるだけでクソだるかったな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:43:11.26 ID:D9fq1snQr.net
https://i.imgur.com/Pfok4Q6.png

誰一人名前で呼んであげないの草

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:44:35.44 ID:i0PPpKdt0.net
>>488
3ターン目真っ白打ったら大抵爆発してくれるからミジックス使う人は顔真っ赤にしながらプレイしてるんじゃない?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:49:46.00 ID:3he3fjeg0.net
1ターン目物あさり見たら2ターン目R.I.P.置くのは常識ッスよね

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:50:40.88 ID:3/rvMiwB0.net
ゴルガリミラー途中までチラ見程度だったけど最後の方は面白くてガン見してた

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:51:37.64 ID:PwCrgnn40.net
ヒストリックで真っ白なんて撃つバカおらへんやろ?入れても思考囲いでしょ
アグロ相手に真っ白なんか入れてるヒマはない。

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:53:13.52 ID:h3nAiAJb0.net
ヒストリックとか気がついたら負けてたとかあるあるだから運がなかったなー次々程度じゃないか?

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:53:18.06 ID:MOPwDVjv0.net
>>477
iPadでログ取れるできるアプリあったっけ?
あるなら俺もログ見返したいし教えてくれ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:54:53.18 ID:ccKhOoDq0.net
カード名指定する効果はコレクション画面から選ばせてほしい……
最初から未所持も表示されている状態でさ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:07:51.37 ID:YguZgF78d.net
まさか波乱の悪魔とコルヴォルトが抜けていくとは
この李白の目をもってしても

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:10:57.65 ID:HSXipnhJM.net
アルケミーの利点は大会少なくて追加カードが早くて環境の正解が
支配的になりづらくてデッキ組む楽しみが広がる事だと思うわ
俺は超楽しみだね

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:15:51.97 ID:Ub5/NXJ50.net
>>563
名前じゃなくてイラストでカード覚えてるからそれだと助かるね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:17:03.53 ID:svQhzVAvd.net
アルケミーはアルケミー専用オリカが壊れまくり&集金しまくりで
嫌になって結局皆スタンに帰ってくる未来が見える

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:20:57.90 ID:h3nAiAJb0.net
スタンに帰っても地獄見るような

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:21:50.83 ID:/a7DoysC0.net
現状のスタンは充分楽しいからなあ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:22:12.89 ID:ynXBwcg20.net
ぶっちゃけ楽しい方やるだけよね

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:22:23.03 ID:0NIQaZDo0.net
つまんないぞ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:24:20.78 ID:hWqbUoUT0.net
ジャンプインにアルケミーオリカ入ったデッキ増やして?

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:24:42.59 ID:++IAVZeRa.net
>>560
サイド要員だけどまあミジックスならbo1か

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:29:02.46 ID:0NIQaZDo0.net
出ては除去されるクリーチャー見ると腹立つわ
護法も付けずに丸裸で出てきてアホかこいつら

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:31:16.49 ID:/a7DoysC0.net
6d-は何だったら気にいるんだろうか…

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:33:16.96 ID:h3nAiAJb0.net
真の名の宿敵とか好きそう

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:33:42.15 ID:GfrV1MIN0.net
オレは楽しいからMTGやってるけど、これだけ娯楽に溢れてる現代で「つまんない」とか文句言いながらMTGやってる奴ってドMか何かなのか?
煽りじゃなくて理由を純粋に聞いてみたいよ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:34:52.42 ID:OURL7FaSa.net
ジャンプインは確かに欲しい

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:37:12.91 ID:FOGVnp5t0.net
>>577
ゲームに躾られてる自覚があるんだよほっといてやれ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:38:01.20 ID:K+aWekoM0.net
糞効率のパック剥きをさせるためにアルケミー新設するんだから
ジャンプインだのリミテだのの高効率な集め方はさせないんじゃね

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:43:58.90 ID:0NIQaZDo0.net
>>577
心の底からMTGはクソゲーだと思ってるけどついついやっちまうわ
まぁドMなんだろうな

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:46:20.56 ID:IHx6NPTX0.net
>>566
別PCでwikiや公式HPとかから調べて指定してる
前にも書いたが公式HPでもたまに税血の収穫者みたいな罠があるので注意は必要だが
https://i.imgur.com/RNWDKhj.png
>>563の言う通りゲーム内の検索方法変えてくれれば確かに嬉しい

583 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/06(月) 12:46:23.03 ID:Q4Ky9QEM0.net
MTG面白いだろ
クソなのはおまえらの人生やと思うでw

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:49:21.31 ID:AXiWRF/C0.net
今のスタンマジでクソゲーだからなw
白単と天啓しかいない

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:51:19.42 ID:YguZgF78d.net
よって、感電の反復は禁止になります

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:51:48.55 ID:AELrB2L7M.net
今のスタン楽しんでるやつはガイジ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:52:18.13 ID:jmUJupc5a.net
ねじれの時もパーツじゃなくて本体が逝ったから天啓も本体が逝くだろ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:52:33.09 ID:DWNiJ1nBd.net
アルケミーはnerfに対する補填の有無が鍵だと思うな
他のDCGと違って不要カードをリソースに変える手段がないのに補填無しだと金がかかりすぎる
あと調整のやり方にプレイヤーからの不信感が募っていく

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:53:37.55 ID:/a7DoysC0.net
>>586
ぼくが楽しくないからみんな楽しいはずがない!

幼稚園で卒業する話よそれ…

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:55:07.21 ID:elQctFWha.net
まぁ一つデッキ作っても環境がすぐ変化して使えなくなる可能性が高いってなると初心者も入りにくいしねぇ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:57:12.08 ID:fGqk+9Qvd.net
とはいえヒストリックのように前提パーツがめんどいのもな

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:07:50.55 ID:6/aS1keR0.net
とりあえずアルケミーはDCGに慣れた人の為に簡単にバフナーフで環境を変えられる場所を試しに提供し始めただけだし
補填内容があまりにズレて完全に人がいないとかになったら変わるかもしれないし
案外バフナーフがしっかりしてるしそんな問題ないよってなったら変わらないかもしれない

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:08:31.30 ID:elQctFWha.net
ハースストーンなんかはナーフするなら実質ワイルドカードと引き換えられますって感じだったな
他のDCGもだいたいそうなんかね

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:08:56.72 ID:toYRbsWO0.net
アルケミー専用のカード無料で全部配れ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:11:39.17 ID:elQctFWha.net
結構な強さの専用カードが毎月追加されるとなるとスタンとはかなり違う環境になるかも知れないから
アルケミーとスタンのダブルフォーマットの大会なんかもありうるのかねぇ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:11:52.67 ID:YguZgF78d.net
ヒストリックまでナーフに巻き込むのやめてほしい

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:13:05.77 ID:/a7DoysC0.net
>>592
アリーナ専用カードはバフナーフでいいけど、スタンダードにあるカードをエラッタレベルでなく変えるのは違和感ありまくるんだよな

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:14:25.53 ID:f+ggu1Kc0.net
今出てる比率からいくとアルケミー専用は
神話10 レア40 アンコモン10でパック売りのみだから
集めようとすると結構飛ぶ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:14:53.03 ID:o7oEuQEF0.net
気分の問題だけどアルケミーでナーフしたカードは絵柄変えて欲しいわ
色違いとかせめて枠違いでも良いから
絵柄で認識するから混乱する

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:16:06.88 ID:JTlXe4+G0.net
ヒストリックで猫かまどやたら当たるなぁというのはそういう事だったのか
数日だけだとは思うが墓地対策強化しとくべきか

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:16:17.75 ID:9vNFpvNT0.net
日本TCG市場でMTG売上は5位くらいだけどパックの値段を考えたらウィクロスより人口少なそう

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:16:23.01 ID:elQctFWha.net
ヒストリックみたいな下環境ってあまり急激に変わらないことが魅力の一つではあるからなぁ
いずれパイオニアを追加するから待っとけってことなんだろうか

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:17:18.73 ID:6/aS1keR0.net
>>597
それはわかるけどDCGプレイヤーを定着させるにはって事だったんだろうな
一応シンボルは変えてくれるみたいだし良くも悪くも別物よ

>>596
ヒストリックもデジタル専だから仕方ないね

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:18:50.74 ID:6/aS1keR0.net
>>601
最初期だけやってたけど最近ルールが大幅に変わって選別されてるって聞いたけど大丈夫なんか?
ふとそういう話を聞いたのを思い出した

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:19:16.68 ID:K+aWekoM0.net
補填期待してる人いるの?
オリカナーフで補填なしは既にヒストリックでやってるし当然今後もなしだと思ってるけど

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:21:10.98 ID:YguZgF78d.net
>>603
A猫戦車みたいに2種類に分けてくれるだけでヒストリック は助かるんだが。。。

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:21:36.39 ID:Vm+v1h9K0.net
オリカナーフなんてあったっけ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:22:25.95 ID:/a7DoysC0.net
>>607
ダブリエル&萎縮のナーフ(ヒバリブリンク)
逆にサルカンとかは強化されてる

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:22:37.42 ID:jRZWnAbQ0.net
まあアルケミー根付かせたいなら1枚位は配った方が良いな毎回
初回新カード60枚 それ以降30枚前後ドーンはハードルたけえわ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:22:42.57 ID:AELrB2L7M.net
これからMTGAでメインでやってくであろうアルケミーで補填なかったら笑える

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:22:44.10 ID:o7oEuQEF0.net
ヒバリで暴れたから永久マイナスナーフされたやろ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:22:52.97 ID:3he3fjeg0.net
>>599
以前あったナーフヒストリックイベントのカードと同じでカード名先頭に
レア色のアリーナマーク(ANAやANBのエキスパンションシンボル)ついとるで
ちなみに内部的にはカード名先頭に'A'がついてる(ソートの関係でわかる)

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:24:24.04 ID:o7oEuQEF0.net
>>612
それはわかってるけど場に出たら見えないしカード詳細見てもほとんど違いないやろ
それこそまさにインクの染み状態
というかアルケミーの時点でカード能力が違うのはわかってるからもういっそ全く別のカードとして認識できるようにしてほしいってことよ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:25:53.52 ID:Rr5kJv7Pd.net
>>594
基本無料でパケ代すら払ってないのに全部無料はアホやろ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:28:04.59 ID:elQctFWha.net
カジュアルなプレイヤーからするとスタンに残った方が経済的で
配布等がないと人が集まらないんじゃないかという不安はあるね

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:29:14.40 ID:AXiWRF/C0.net
MTGAはかなり無料で何とかなるから課金催したりするのは全く問題ないと思ってる
大半が無課金じゃないのかな、俺も初期に金払っただけで今は全然課金する要素が無い
そもそもカードが殆ど揃うしWCも余ってる

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:29:26.57 ID:mLkAOiA/0.net
アールンドの追憶とかエシカの大砲みたいに名前変えた方がいいよなあ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:30:15.25 ID:0NIQaZDo0.net
色んなデッキ見れるだけで楽しいと思うよ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:30:21.02 ID:qe45zxuaM.net
アーノレンドの天啓

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:30:58.23 ID:5YnRwz300.net
ヒバリエルに関しては実装前からお手軽な見えてる地雷だったから
使ってる側も最後の時まで遊ぼう感覚で、補填がいるかと言うと

なぜ一緒に収録したかは謎だけど、コピキャの前科があるし

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:33:38.24 ID:hww4bZek0.net
>>613
ナーフされたカードってヒストリックだと強制的にナーフバージョンに置き換わるんじゃないの?
アリーナ専用フォーマットは全部そうなるって聞いたけど

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:35:18.23 ID:98YjPRNO0.net
ヒバリエル通したのはマジで謎

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:35:38.60 ID:o7oEuQEF0.net
>>621
いやだからスタンとアルケミー両方やる場合ふとした時に間違えるかもしれんからぱっと見でわかるくらい違いが欲しいということ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:36:36.26 ID:f+ggu1Kc0.net
オリカ勢でガチなの結局トロピ創出する奴くらいか
後まれにエルフが何枚か差してる程度

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:37:52.59 ID:DXfAWtsW0.net
続唱ティボ通すようなアホ開発だからしょうがない
自分らが過去なにやったのかすら覚えてないし

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:38:58.87 ID:Ul9HCfMKd.net
>>615
結局次のが出たら一緒なんでワイルドカード使いたく無い奴はずっとヒストリックで好きなデッキ擦ってるのが1番良いぞ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:39:02.29 ID:o7oEuQEF0.net
>>624
永久マイナスはナーフされても今大会使われてたやろ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:39:54.94 ID:o7oEuQEF0.net
とりあえずドラフトやってるとWCは余りまくるから気にしてないけど構築しかやらない無課金勢はカツカツなんかね

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:40:13.21 ID:X3fPd0ql0.net
>>627
そいやデジタルなら次のマッチまでマイナスとか出来るのか

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:40:24.63 ID:hWqbUoUT0.net
ナーフはある程度受け入れられるけど、バフはあんまり受け入れられなくて、ファイラスなんかリミテボムとして構築で使われなくても別にいいじゃんって思うんだよな
ウィザードやドルイドもリミテで一生を終えるカードで別によくねって

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:40:53.50 ID:h3nAiAJb0.net
実際スタンとアルケスタン両方やる物好きいるのかな

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:41:04.61 ID:o7oEuQEF0.net
>>629
流石にそれは横暴すぎるわww

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:43:11.60 ID:o7oEuQEF0.net
アッパー調整はマジで難しい
やりすぎるとぶっ壊れて再調整とかいう恥になるし生半可なバフだと結局全く使われない無意味な労力になるからどこもあまりやりたがらない

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:44:22.62 ID:h3nAiAJb0.net
でもオドリックとダンジョンの入口は流石に上方欲しいよね

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:44:40.68 ID:vCzNFWiR0.net
>>615
配布あるぞ
3ブースターパックと6枚のランダムレア、1枚の神話レア
あと20パックを15パックの値段で1回限り買える(ゴールドも使える)

対応する邦訳記事が見つからなかったが
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/introducing-alchemy-new-way-play-mtg-arena-2021-12-02

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:46:45.26 ID:o7oEuQEF0.net
ブロック制じゃなくなったからブロック構築無くなったのがなぁ
ブロック構築割と面白いのに

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:48:09.29 ID:h3nAiAJb0.net
ミラージュ構築は楽しかったけどテンペスト構築は糞のかたまりだった覚えがある…

>>635
配布ではなく安売りでは…

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:48:55.44 ID:LE4apNJWM.net
構築で使われないカードなんて8割くらいあるし
そいつらを上方修正し始めたらキリがないからな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:51:17.50 ID:JTlXe4+G0.net
あからさまな下位互換カード作るのはやめて欲しい

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:51:21.36 ID:k9PfhtMn0.net
ナーフの方向に舵取りしたきっかけは相棒何だろうか?
その後にリマスター実装してすぐに止めたのは制作途中だったのは出したけど未着手だった分は延期しただけに思えてきた

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:51:27.44 ID:ccKhOoDq0.net
ライフゲインの1白クレリックや青なら睡眠みたいに本来スタンでは使えないけどBO1では使えるAカードがあるけど
アルケミーが始まったらそれらの扱いはどうなるんだろう?

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:53:04.31 ID:0o8AR+LG0.net
>>638
構築で使われない8割のカードのうちの8割位にはリミテで何らかの役割があるから。。。

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:54:48.23 ID:mLkAOiA/0.net
ダンジョンの入口はリミテッドですらゴミ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:55:33.78 ID:o7oEuQEF0.net
リミテですら使われないカードって何のために生まれてきたんだろうな
マジでこれどこで使うのってカードたまにあるけど

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:01:59.40 ID:f+ggu1Kc0.net
超絶カスレアなのにMTGwikiの記述が尋常じゃないくらい
気合入りまくっている、むら気な猛導獣さん

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:02:00.67 ID:doY9DDz3M.net
>>644
リミテでも使われないカードのいくつかはEDHで使われたりするから…

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:02:40.33 ID:AXiWRF/C0.net
(ダンジョンの)入り口をクチュクチュするのが一番気持ちいいのに分かってないなぁ〜

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:06:46.16 ID:/a7DoysC0.net
>>641
あれはチュートリアルカードだからおそらくはそのまま
ローテ毎に作り直す必要を省くのが最大の目的だし

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:16:45.61 ID:6/aS1keR0.net
まあ面白くしようとして失敗してリミテですら居場所ないようなモノはバフしてほしくはあるな
アルケミー実際にやるかどうかまだ決めてないけど

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:28:52.06 ID:3he3fjeg0.net
むら気な猛導獣さんは神秘の聖域と組んで時間のねじれ回収すれば強かったから…

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:31:17.89 ID:9gdHIMMi0.net
>>645
そんな気合い入れてんのと確認したらマジで気合い入ってて草ァ!

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:31:46.26 ID:JTlXe4+G0.net
むら気さんはクセが強いだけで、専用の構築すれば普通に使える
少なくとも老樹林のドライアドなんかよりははるかにマシ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:35:46.37 ID:3he3fjeg0.net
老樹林のドライアドは相手が三色以上なのを確認してサイドから入れるもの

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:36:37.55 ID:f+ggu1Kc0.net
シュワちゃんが出てきそう

655 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/06(月) 14:50:07.82 ID:OySwQ/MPa.net
最近の試みだと普通に履修>>>>ダンジョン探索だからなwww

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:52:03.45 ID:frYD2Yu5r.net
ヒストリックのBO3のプレイってないの?

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:55:08.90 ID:elQctFWha.net
今度追加されると聞いた

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:57:16.39 ID:3he3fjeg0.net
>>656
なかったはず
ランク戦でやろう

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:01:19.75 ID:3G1JGIm30.net
>>658
ゴルガリ作ったんだが猫かまどがスタンにあった時代やってなかったから試運転したかったんだが

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:10:25.89 ID:+hGDayToa.net
>>659
プレイでゴルガリ相手なんて俺なら即爆発しちゃうわ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:12:42.24 ID:5gwlVjDKp.net
>>652
前にあったスタンのシングルトンで1ターン目むら気アタックを2〜3回見たがあれは何だったんだ
しかもアタック後に相手が固まってた

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:38:34.40 ID:acROrt250.net
逆に人数の分散を抑えるためにスタンのBO1とかなくなりそうだな
スタン勢なんてBO3だけで十分だからカジュアル向けにアルケミーBO1を基本にしますって

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:45:32.26 ID:o7oEuQEF0.net
ぶっちゃけbo1しかやらない勢ならそれでも問題なさそう

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:59:47.60 ID:yQbviWtmd.net
まぁマッチング時間がのびなきゃどうでもいいでしょう

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:02:58.64 ID:ATSV7JaZd.net
すげー、初ラダー二桁台行った
まじで白単と天啓使ってりゃ楽勝だな今の環境

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:16:07.52 ID:UJ0YnsZRd.net
白単だと使うと白としかあたらなくて勝率悪いんだがなにが違うんだろう

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:17:24.77 ID:TrK2K2vka.net
マッチング操作なんてないからたまたまやろ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:18:35.13 ID:QQK8wDYKd.net
白単ミラーは亡霊聖戦士何枚引けるかだけだぞ
特に亡霊

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:18:53.47 ID:YT/Ci2a1M.net
白単アグロってアルケミーでも暴れ続けてそう

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:25:23.20 ID:ATSV7JaZd.net
>>666
前のダブルアクション系が入ってた頃よりも今の白単はコンバット判断とかキャストする順番とかで勝率に差がつくイメージ
ミラー勝率70%越えてるけど先行は当然勝つとして後攻でも勝てる時は大体相手のプレミ絡みだな
テンポで1マナ生物にポータブル撃って野心家通したり横並びしてくると雑なアタックして有利渡したり逆にガン有利なのに相討ち嫌ってモジモジしたりとか

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:33:58.69 ID:/a7DoysC0.net
イベントで切羽詰まってる時に限って白単相手で先行許してハッピーセット並べられるのはイラッとくるね
でも自分が握るとそんな都合よく1野心家粗暴PVみたいにならんからアルミホイルが欲しくなる

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:40:41.93 ID:hww4bZek0.net
前にBO1の白単ミラーで亡霊出しまくってだいたい勝ちやなってとこでスカール打たれて盤面壊滅して負けたわ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:44:40.24 ID:K8rObhMzr.net
生物光の卵がちょっと難しいという話
裏返って復活するのが生贄に捧げた"次の"終了ステップ開始時だから、相手のエンド時に生贄にしてしまうと裏返って帰って来るのは次の自分のエンドフェイズ
相手ターンに生贄に捧げるときはフェイズの進行度合いに気をつけないと損してしまう

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:56:06.48 ID:5gwlVjDKp.net
フェザーでよくやらかすやつだ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:56:22.63 ID:r2i0InKE0.net
相討ち嫌ってのモジモジとか雑なお伺いアタックとかよくやっちゃうわ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:00:44.63 ID:hww4bZek0.net
VOWの茶312のマナクリとかで変身タイミング理解してなくてドラフトでやらかす人結構見る

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:07:47.16 ID:ccKhOoDq0.net
相手が除去まみれでこちらの亡霊が返したトークンで殴り殺されるとしょんぼりするよね……
俺が使うと亡霊弱いのに相手が使うとめっちゃ強い

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:12:16.77 ID:/a7DoysC0.net
粗暴をインスタント除去して帰って来たクリーチャーでバットリ的に討ち取るのはちょっと好き
でもデカブツでも構わずホイホイ食っちゃうのはやはりムカつく

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:24:24.59 ID:5MPhg23Z0.net
トークンが粗暴に対象に取られたタイミングでインスタント除去撃って守ると普通の事しただけなのにテクい気分になれる

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:24:50.58 ID:oGNP3Kbr0.net
1ターン目に沼置いたやつが青赤土地みて爆発するのホントうけるな
青入ってない除去コンなんだろうなwww

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:30:08.13 ID:3he3fjeg0.net
>>674
そして反省して相手第二メインに思し召しや果敢で軍団兵育てつつライブラリー操作するようにしたら
今度はエンドフェイズに除去撃たれるんだよな、最低限のマナと防御札は残さんといかんと再学習

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:32:08.85 ID:H8WU555nd.net
プレイでデイリーやってるときならイゼットに付き合うより爆発した方が早いから即爆発安定

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:35:08.56 ID:K8rObhMzr.net
トヴォラーがポータブルホールの対象に取られた

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:35:18.55 ID:ccKhOoDq0.net
何なら後攻も即爆発した方が結果的に早く目標勝ち数になる

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:36:43.06 ID:ccKhOoDq0.net
>>683
攻撃したときにマナを産む赤緑の2マナ狼男と勘違いしたに一票

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:36:58.54 ID:IHx6NPTX0.net
>>679
ETBに対応して除去した際の粗暴と亡霊との違いを紙で間違えずに処理する自信がない
亡霊は追放するうえにトークン返さないし粗暴はそもそも追放が発生しない
テキストよく読みゃそうなんだけど自信はない
ありがとうデジタル

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:37:39.48 ID:hj5MAKaQ0.net
untappedって先攻後攻の回数見られますか?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:37:55.63 ID:3he3fjeg0.net
>>683
そのトヴォラーが第二面のコピーでないならば妙だな、SSある?

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:41:25.26 ID:K8rObhMzr.net
>>686
一回やらかしたことあるわその亡霊の除去タイミング

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:44:35.45 ID:F5kXHojxr.net
亡霊は生物以外も触れるのがムカつく
なにあんなのに負けてるんだよソリン

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:46:24.74 ID:aAAt82qN0.net
>>680
某youtuberの配信で見たんだけどBO3の1線目で回線切りすると1ポイントしか減らさず1ポイントしか増えないのまじなんかな?
そのyoutuber天啓握って黒単に回線切りされまくってキレてたわ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:48:04.73 ID:AlPWno/ya.net
よっしゃ除去や!って粗暴出したら夜だったでござる

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:48:43.44 ID:EW7HXcA30.net
Arena Open 構築フォーマットだとインマネ報告無茶苦茶多かったけどさすがにArenaの変則ドラフトフォーマットだと激減してるな

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:51:17.78 ID:K8rObhMzr.net
最近白単相手に有能なんじゃないかと思ってる1枚、火刃の突撃者
こいつが立ってるだけで白は序盤に迂闊に殴ってこれない
序盤に安全にどかす手段がポータブルホールくらいの
燃え殻地獄の火力をかさ増しできる
赤緑の場合、レンジャークラスなどでの強化などと相性が良い
蛇皮のヴェールや豊穣の碑文で強化するのもグッド
https://i.imgur.com/wirZyzB.png

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:54:31.24 ID:2H8/fxCv0.net
ヒョロガリが多い白単

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:55:24.99 ID:K8rObhMzr.net
>>688
いや、言い方が悪くて申し訳なかったがオチは"何も起こらなかった(そもそも対象に取れない)"
どうやらお相手、慌てたのかなんなのか脳死でホール撃った模様

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:56:53.49 ID:Ca/EBcTH0.net
言い方というか嘘じゃねぇか

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:58:14.73 ID:6/aS1keR0.net
>>693
リミテスレもあるし多少はね?

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:58:14.75 ID:jc5dWgZCM.net
取られた(取られてない)

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:00:07.35 ID:K8rObhMzr.net
重ね重ねすまない。言い方を間違えたが正しかった。
笑い話のつもりだったんだ......

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:01:47.04 ID:IHx6NPTX0.net
心優しき霊とかリーアとかが居て油断しきったフルタップ天啓に対してインスタント除去からの才能の試験すごく好き

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:04:53.76 ID:WusMHdwU0.net
>>694
ボロス魔技でお世話になったわ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:06:21.73 ID:K8rObhMzr.net
相手の除去に対して、シャコをセルフバウンスして回避したときのしてやったり感(状況によっては戻させられた)

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:06:54.33 ID:BTElvUdd0.net
昼維持のためにバニラスペル撃つことはたまにある

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:09:24.36 ID:ZPIb8kMQ0.net
ゴルガリフード見栄え悪いなあ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:18:45.32 ID:tqGIbCD5d.net
ディスコネで負けるやつ多すぎなんだけど、おまえらどんだけ負けず嫌いなんだよw
いさぎよく負けを認めろや

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:20:07.88 ID:aZrHDBid0.net
スタン3大クソデッキ
白単 感電天啓 除去コン

アルケミーで全部消えてくれねーかなぁ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:20:10.39 ID:fysxy/rtd.net
>>706
おまえに5chする時間を与えるための優しい配慮だぞ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:20:16.31 ID:5MPhg23Z0.net
>>692
落ち着いてもう一枚何か唱えて次のターンを迎えて事なきを得た事はある

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:24:28.40 ID:LU9ddV0W0.net
>>694
よろめく怪異みたいなもんか

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:25:16.61 ID:IHU9VDUR0.net
>>696
トヴォラーしか居ないときにホール使ったけど、収まり切るサイズのパーマネントがなかったから入らなかったってことね。

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:31:34.57 ID:wOOWve1u0.net
別にそんなプレミ驚く事でも、氷雪2枚しか出てないのに霜噛みタフ3に打ち込んだりするだろ
大体それ対象に取られてる訳でもないやんって

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:36:37.66 ID:IHU9VDUR0.net
プレイミスなしで生きて行けるなら今頃世界チャンピオンだぜ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:38:03.01 ID:WusMHdwU0.net
プレイミス≠最適解

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:44:49.63 ID:Dr55zVeB0.net
アルケミー出たらフォーマット錯誤のプレイミスが増えるで

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:44:51.75 ID:h3nAiAJb0.net
Mtgのプレイはミスっても、夫婦のプレイはミスるなよ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:52:07.93 ID:fysxy/rtd.net
ミギーと俺は一心同体さ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:58:39.61 ID:5gwlVjDKp.net
>>694
領界の剣と相性いいよな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:02:20.10 ID:E6RYzDjMa.net
>>717
シンイチはそんなこと言わない(言えない)

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:04:42.02 ID:H6rpyH8sd.net
そういえばアルケミーはじまったらブロールってオリカあり?なし?
ヒスブロはオリカありのナーフ入りだろうけど

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:07:50.01 ID:rl+o8ohN0.net
スタンが嫌なんで最近ヒストリックやってるけど見るデッキにデッキのクソさそのものはヒストリックの方が大分上でどっちにせよ辛いわ
どいつもこいつも中隊ガチャと墓地利用し過ぎでは?檻メインから入れたくなるわ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:10:23.38 ID:F5kXHojxr.net
イゼット握るのはええがプレイ速度ゴミなヤツはなんとかならんのか
2T〜3T目で長考とかどうなってるねん

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:15:49.35 ID:4EDRUtLEM.net
>>722
システムとして許容されてる範囲の長考ならなんともならんでしょ。

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:16:25.91 ID:Y3GK3Egha.net
イゼットとか序盤のやること割と決まってるしな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:25:20.39 ID:N3PBCUhpM.net
ちなみに変身クリーチャーの第二面をクローン系でコピーすると
第一面がないのでMV=0となりポータブルホールにシュゥゥゥッ!できる

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:29:15.36 ID:QnCOoLLsa.net
>>694
なお白のバフを与えてやるのが1番強いもよう

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:30:46.62 ID:zJmRJr3Va.net
アヴァブルックの世話人の第二面コピーするの強すぎるんだが

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:31:22.81 ID:Ca/EBcTH0.net
>>720
スタンプロールとヒストリック ブロールがあるようにアルケミーブロールができるんでしょ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:33:08.88 ID:bx4WLdnLa.net
>>716
「あなた、たまにはアグロじゃなくてミッドレンジになってよ」
「そんなこと言ったって……」

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:33:55.50 ID:xPytaWdod.net
>>722
3色で土地の置き方悩むのは堪忍してや

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:34:52.31 ID:N3PBCUhpM.net
スタンダード・ブロールは(忘れられがちだけど一応は)印刷フォーマットだから
デジタルオリカはアルケミー・ブロールが別にできるんじゃないの

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:36:18.15 ID:OGOOYmSj0.net
天啓なしイゼドラにミミック入れたら思いのほかいい仕事してくれてめっちゃ早くミシック上がれたお

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:36:23.78 ID:I/xxWY6D0.net
パーティーに一枚岩の防衛されるときのほうがいらつく

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:44:27.51 ID:JEt6WCiUM.net
発表時の放送で開発者がブロールはオリカなしスタン準拠でヒスブロはオリカありって質問に答えてたけど
アルケミーブロールは言及無かったから今のところ全く考えて無さそうだったね

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:48:06.13 ID:WusMHdwU0.net
>>729
俺「昼間はアグロだが夜はコントロールだぜ…」

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:49:15.94 ID:GRL9kYpe0.net
ヒストリックのつまんなさ加減がヤバイな
3ターンでほぼ勝敗決まるからBO1とかゲームになってない

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:50:52.53 ID:WusMHdwU0.net
>>736
じゃんけんだからね仕方ないね

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:51:35.71 ID:KLM7WiZa0.net
ヒストリックのプレイなんてジャンケンどころかくじ引きみたいなカオスだぜ
楽しいぜ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:54:07.22 ID:ZPIb8kMQ0.net
>>730
決めとけ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:54:34.70 ID:5gwlVjDKp.net
>>729
そんなこと言ってるお前はマグロじゃないか

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:57:05.69 ID:kpo6gLqB0.net
今月復帰してプレミアドラフトやってるんだが今月VOWのプレミアドラフトしかない?
他のセットのもやりたいんだが

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:58:11.60 ID:N3PBCUhpM.net
旦那がランプで云々

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:06:34.30 ID:ZPIb8kMQ0.net
>>741
プレミアは基本最新セット分しかないので2月まではほぼ固定
例外的に突発的に復刻ドラフトやる場合あるのとイニストラードはMID+VOWの混合をやるらしいけど詳細は多分まだ発表されてない
カルドハイムとかのスタンダード範囲の旧セットでプレミアやるのはまず無いと思っていいと思う

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:07:13.80 ID:EW7HXcA30.net
https://i.imgur.com/JNj69BT.jpg
デジタル専用アンタッチャブル 赤RiP。

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:10:40.78 ID:98DPqiGod.net
打ったとき戦場にいるのだけだからRIPとは程遠いでしょ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:12:49.84 ID:Kz7I5Q/D0.net
でもコレ決められれば話題のゴルガリフードの勝ち手段がリス育てるくらいしかなくなるよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:16:09.29 ID:vCzNFWiR0.net
それを食らうネコは居ないだろう…
墓地に避難したら食らわないんだから

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:16:34.41 ID:V5W6yoG4a.net
RIPの紋章を得る、くらいのえげつない墓地対呪文じゃないとな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:19:16.40 ID:Kz7I5Q/D0.net
>>747
このテキストだと対象のクリーチャーのサクリで永久の部分も立ち消えるのかな?教えて詳しい人

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:23:08.61 ID:98DPqiGod.net
>>749
追放付与は解決時に戦場にいる必要があるので対応して墓地に逃がしたら意味ない
というかそもそもの話として立ち消えたらなんの効果もなく墓地に行く

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:25:13.31 ID:1tUXdsST0.net
ドラフトが全試合土地事故で全敗してやる気なくなった
ほなな

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:25:32.98 ID:KNPsrLd10.net
>>749
単一対象だからそうなる

サクリファイスエスケープしてきそうならPWに撃つ方がいいか
あるいは除去としては諦めて自分のクリーチャー撃つって手も一応ある
もちろん解決前に墓地に退避できちゃうけども

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:26:29.25 ID:hWqbUoUT0.net
「クリーチャーかプレインズウォーカー一体を対象とする」から始まってないから対象なくても打てる気がする
知らんけど

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:29:21.44 ID:K8rObhMzr.net
>>729
嫁のコントロール(意味深)
夫のクロックパーミッション(意味深)
白単ライフゲイン(意味深)
LO(意味深)

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:29:36.00 ID:Kz7I5Q/D0.net
>>750 >>752
ルールを見るとどうやらそれが正しいみたいね残念だけどまあ牽制くらいにはなるか

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:30:47.22 ID:KNPsrLd10.net
>>753
あ、ごめんなさいそれ最近の日本語版だけなんですよ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:33:34.28 ID:98DPqiGod.net
>>753
〜対象とする。から始まってなくてもいいんですよ
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/ELD/474422/cardimage.png

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:36:01.10 ID:OGOOYmSj0.net
静寂の呪いもメイン4積みしたらけっこう面白いw
平地出してきたら野心家か亡霊指定
山か島なら反復か天啓
森ならレンクラか猫戦車
1ターン目後攻ならこれで8割がた刺さる

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:39:01.93 ID:hWqbUoUT0.net
日本語アド損じゃん

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:39:02.54 ID:5PP1vc/Ta.net
>>633
試しにデミリッチに速攻つけてみてほしい

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:01:38.83 ID:AlPWno/ya.net
オニキス教授のいけない個人レッスン

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:11:13.18 ID:acROrt250.net
最近緑単が4/5/4の教授出してくるんだが結果出したのか

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:12:16.89 ID:aTKXt3M6a.net
反復は確定
天啓も怪しいね

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:12:39.66 ID:TiFu2RHO0.net
デジタル専用ナーフはわかるけど専用カードバンバン出してくるのはちょっとなぁ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:15:00.48 ID:AXiWRF/C0.net
確定おじがオコだぞw

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:24:46.37 ID:KNPsrLd10.net
食物は確定
大鹿も怪しいね

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:28:14.43 ID:Ca/EBcTH0.net
それはオコじゃなくてオーコだろ

どっ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:28:51.86 ID:KLM7WiZa0.net
local trainは各停
expressは急行ね

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:30:16.72 ID:AXiWRF/C0.net
オーコは何を考えて「ヨシッ!」って思ったのかほんと聞いてみたい

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:31:09.05 ID:Ca/EBcTH0.net
オーコ1枚のために記事が出てるんだから読んでこいや

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:33:34.42 ID:AXiWRF/C0.net
公式の言い訳は毎回怪文書

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:37:08.72 ID:/u+wG0ZK0.net
>>729
白単は早漏で天啓は一人よがりだとォ?
確かに聞いたぞコラァーーッ!

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:37:43.52 ID:kCP7M2IJa.net
現場猫がヨシ!って言ったんだからしゃーない

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:37:53.83 ID:5MPhg23Z0.net
白単は相手を縛るのが好きな変態でもあふ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:42:44.63 ID:wOOWve1u0.net
公式
プレイよりもデザインを重視している
やり過ぎたのは反省するが、今後もデザインを重視するのは変わらない
最後にエルドレインはカードパワーの上限であり他のセットも同じ位のカードパワーにしていきたい

頭かち割ってやった方が良いぞ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:44:09.06 ID:AXiWRF/C0.net
いつ見ても理解が追い付かないw

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:45:36.16 ID:IHx6NPTX0.net
クリーチャーがスピリットしかいないから兵員の結集入れてたんだけど早々に婚礼の発表に変わった
遅めのデッキだからってのもあるけど婚礼すげぇ強ぇ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:49:10.09 ID:UDluh0J0a.net
エスパーコンに婚礼の発表入れたらどこに強いとかあんまわからないのに勝つからひたすら首を捻ってる
理論上緑単にも白単にもイゼットにもそこそこ以上にはならないはずだが

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:52:04.49 ID:AlPWno/ya.net
最初婚礼置く時「本当に大丈夫かこれで…」って恐る恐る置くけどじわじわ効いてくる感じが良い

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:56:13.57 ID:zUOMT/Sy0.net
デザインチーム「調整チームが手直ししてくれるからヨシッ!」
調整チーム「デザインチームがヨシッて言ってるからヨシッ!」

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:03:03.29 ID:AXiWRF/C0.net
まるで現実の現場みたいだぁw

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:05:32.11 ID:mT9Z3N0s0.net
>>777
盾仲間と眠りにつく時もいれてみな、トぶぞ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:08:22.08 ID:98DPqiGod.net
出てくるのが1/1の吸血鬼だったらおじいちゃんと合わせて最高だったんだけどなぁ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:10:15.19 ID:Dr55zVeB0.net
婚礼は英雄譚とクラス掛け合わせた万能カードって感じやな

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:13:51.19 ID:iF7VMd7X0.net
これ強いか?

各クリ一チャに3点のダメージを与える。あなたの手札にあるインスタントかソーサリカードを1枚選ぶ。
それは永久に『この呪文がパーマネントかプレイヤに戦闘でないダメージを与えるなら、代わりにその点数に2を足したダメージを与える』を得る
https://i.imgur.com/KkMBoAs.png

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:17:51.21 ID:BC0HM8aU0.net
トークン出す強いカードが多いからね
エドガーにロルスにソリン
そこらとの噛み合わせがなかったらそんなに強くはなかっただろう婚礼
エシカとか天啓との組み合わせも多分強い

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:24:51.86 ID:98DPqiGod.net
トリプルシンボルは多色で使いにくすぎるから赤単バーン向け?

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:27:10.80 ID:K8rObhMzr.net
>>760
デリーナにも速攻をつけてほしい

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:27:18.79 ID:mT9Z3N0s0.net
>>785
ターゲット複数にダメージ割り振れる呪文を指定したらどうなるんだろ
髑髏砕きとかマジックミサイルとか
・割り振れる合計ダメージが2増える
・割り振れるダメージは変わらなくて、各ターゲット毎に2増える
後者だったら強いと思うけどw

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:30:48.08 ID:WusMHdwU0.net
>>785
ついにチャンドラの出番来ちゃう?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:33:32.36 ID:hucjAduG0.net
>>789
要はトーブランみたいなものなので割り振り火力とは基本的に相性がいい

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:33:35.23 ID:BC0HM8aU0.net
>>789
後者じゃね?

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:33:44.66 ID:uL58ipwLa.net
>>790
手札にあるインスタントかソーサリーって言ってるから残念ながらチャンドラちゃんは…

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:36:15.72 ID:k9PfhtMn0.net
>>785
ヒストリックでふどう弾したい

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:38:36.75 ID:WusMHdwU0.net
>>793
あっ…
クリーチャーできたら墓所の門番無双できそうだったのに

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:38:52.99 ID:wqz/MpYj0.net
結婚式過疎ってんのかなマッチしなくなっちゃった
2連勝して波に乗ってるというのに

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:40:32.89 ID:K8rObhMzr.net
>>789
トープランいる状態で試せば解決じゃね

って思ったけど言われてた

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:40:44.55 ID:AXiWRF/C0.net
結婚式は元からそんなに人いない感じでマッチも前からしずらい

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:41:20.52 ID:mT9Z3N0s0.net
>>791,792
なるほど、赤単のバーンでなら強そうだな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:42:44.46 ID:OIS6ujY70.net
この前ヒストリックでやけど吐きグレムリンをフレイリアリーズの歌でマナクリにしてあとはキャントリを死の国からの脱出でループさせてブドウ弾打つデッキに当たって感心したわ。

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:45:24.46 ID:WusMHdwU0.net
灼熱の血も良さそう
メイン入りそうだね

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:45:38.46 ID:BWlPg7u80.net
>>786
オルゾフやエスパーはやるかなぁ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:48:05.39 ID:rNL95Eota.net
赤はゴブリン補強してほしい

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:57:54.11 ID:iF7VMd7X0.net
4ターン目に出せたらけっこうヤバくね?
ブリンクしたい

飛行

これが場に出た時、あなたがコン卜ロ一ルしない土地を1つ対象とする。それはマナ能力以外の能力を全て失い、『あなたのアップキープ開始時にあなたがこれを生贄に捧げない限り、このパーマネントはあなたに2点のダメージを与える』を得る
https://i.imgur.com/prUoyiR.png

805 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/07(火) 00:13:31.12 ID:Abqqt9OT0.net
結婚式荒らし2回とも4-0いけた
白単つえええwww

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:13:53.01 ID:b3dUqbVwa.net
ランデスとかいうぶっちぎりで嫌われるジャンルのカードぶち込んできて草
どんな環境にしたいんだ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:14:17.26 ID:k1Mbn4ws0.net
赤の2マナの果敢ウィザードいいな。速槍きてくれたらヒストリックで赤単果敢できそうだけど。

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:16:49.50 ID:8F34jrxp0.net
不快になりやすいカードを調整するためにアルケミー作るんだと思えばむしろ当然
ユーザーにデバッグさせてほどよい塩梅が見つかったら紙で刷れば良い

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:18:29.60 ID:+Fj4giprr.net
結婚式白単ばっかでうぜえわ
まあ燃えがらと弱者粉砕で焼くからいいけど

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:18:44.84 ID:n0ZbANpG0.net
デジタルならではのぶっ飛んだカードで戦えるならそれはそれで良いが、完全に別ゲーだな

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:19:09.12 ID:JTfp3d5t0.net
史上最悪のラッキーとかいう動画がMTGの日常だった

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:20:09.37 ID:0oh7MRO00.net
フルネームの日本人の人たまに当たるけど恥ずくないのかな?
よろしくってやりやすいけど笑

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:23:42.95 ID:HWXMKiqF0.net
メインから才能の試験入れてる人にやたらと当たるあたり終末感ある

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:25:04.33 ID:JTfp3d5t0.net
オルゾフコントロールって対コントロールにつええのかな?
たしかに盤面完成したらハメカス状態だけどそこまでえらく時間掛かるな

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:31:15.76 ID:1XtX1hyw0.net
>>812
このゲームアカウント名変えられんからな
たまにコードの人とか見ると
入れるところ間違えてるなぁってなる

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:31:44.92 ID:x/hNb/+M0.net
今のイゼットってサイド後に天啓抜いてリーア入れたりする関係でメインの妨害が除算とジュワーだけみたいなの多くて1枚だけでも才能の試験入れとくとほぼ任意の呪文に当てられるんだよね
どうせ白単には腐る枠なら最もクリティカルなものを

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:34:33.84 ID:HWXMKiqF0.net
1枚どころじゃない上にbo1だったりすらするんだよなあ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:34:42.63 ID:zYfgKnHA0.net
自分で出したカードで詰むの見ると笑っちゃうんすよね
https://i.imgur.com/XcDPNPE.jpg

まぁかくいう自分も出す順番間違えてブリンクモードが使えないわけだが…

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:35:31.60 ID:TKTaAgma0.net
日本語がダサくて英語ならかっこいいなんて中二病は文字通り中学生で卒業しろよw
いまだになんて書いてあるか分からない英語のシャツ着ているドラゴンスタイルの子かな?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:36:40.70 ID:vialgXoW0.net
もしかしたら日本語が達者なアメリカ人かもしれないだろ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:41:25.44 ID:o/KkwtSK0.net
今のディミーアコントロール、リーア要らないなこれ
昔ながらのカウンタースペルガン詰み型の方が強いわ
リーア入れると白単とイゼット両方に対して中途半端になるわ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:43:36.29 ID:TKTaAgma0.net
そういえばアメリカの変な日本語はまだ遭遇してない「餃子してください」とか「すばやい行儀」とか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:48:37.38 ID:JTfp3d5t0.net
今日もイゼットにずっと俺のターンされるわ
退屈やなほんま

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:54:56.73 ID:zYfgKnHA0.net
日本語でやるとテキストに変なこと書いてあったりするじゃん

ブラッドマザー
Broodmother

とか

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:55:33.05 ID:JTfp3d5t0.net
天啓の鳥処した後が泥試合すぎる
何かのゲーム設計ミスでしょこれ
もう相手が投了待ち徹底妨害みたいになってるやん

826 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/12/07(火) 01:09:51.88 ID:Abqqt9OT0.net
前環境であった白6マナぐらいのマイナス1修正されるエンチャントみたいなのあればカラスも出てきた瞬間に消えるんやけどな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:13:42.48 ID:IKZ4H6cwr.net
そこでナメクジですよ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:31:29.78 ID:JTfp3d5t0.net
https://i.imgur.com/16QlJEG.jpg
https://i.imgur.com/yw1Q47X.jpg
https://i.imgur.com/9ReaGIi.jpg

史上最悪のラッキーきたな
ライブラリ半分以上削ってフィニッシャー0の妨害だけ
どのゲームでもこういうことするやつ出てきてしまうんやな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:39:28.00 ID:oHBVkjkV0.net
起動時にアセットエラーを検証するため、アリーナを再起動します
って出ててずーーーと再起動すり替えしてるんだけど先に進みません
パソコン版です
何でしょうこれは?

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:43:14.61 ID:mjFPlqvA0.net
ゴルガリフードうぜえと思われたのか黒緑土地からガチョウ出しただけで爆発された、ランクマ
因みにジャンド城塞

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:47:20.24 ID:grNhsYDSa.net
>>815
実は運営に直接頼めば変えてもらえるよ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:17:41.37 ID:FPSHqbUx0.net
>>828
ミシュランあるじゃん

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:24:38.32 ID:mn6a+iQw0.net
天啓とか黒コンとか秋田
セレ人間たのしいにょ
やられる前にヤルこれこそ正義

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:31:25.79 ID:w8Y/DXRx0.net
>>829
アンインストールしてインストール

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:36:44.41 ID:gPnozjy+0.net
ヒストリック優勝のゴルサクリ回してるけど普通に弱くね?
勝率50%超える気がしないんだが

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:43:06.23 ID:BRsFO0Fq0.net
相当難しいからプレイング差出るデッキだし
もしbo1でやってたらそれ以前の問題

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:45:14.17 ID:gPnozjy+0.net
bo1だわ、サイド後が強い感じなのかぁ、、、

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:47:58.45 ID:BRsFO0Fq0.net
bo3はデッキ選択からカード選択、マリガンまで全部変わるからね
単に2本先取なだけじゃないからマジックよく知ってる人はみんなbo3を重視してる

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:48:33.51 ID:sCnzMMT10.net
>>837
まず初歩的な事色々覚えよう構築とか相性とかカードパワーとか早い

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 03:39:40.73 ID:A695dIRj0.net
ぶっちゃけbo1はマジックやってる気分になれるマジックのような何かだし(個人の感想)

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 03:54:33.88 ID:JTfp3d5t0.net
BO3まったくやらないけどこのゲーム性で顔の見えない相手と長時間拘束されるのしんどそう

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 04:11:50.72 ID:27A31MyE0.net
ゴルガリフードはイゼフェニ白緑系にメタ張った選択
瀬畑も自配信で説明してたけどジャンドフードや即死コンボ系にはマジで勝たん

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 04:14:43.78 ID:9gX8WxSH0.net
今月も白単でミシック到達しました〜



うぜーよ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 05:33:46.23 ID:ktwrLvpYr.net
BO1全くやらんけどサイド後がないと相当マッチ運とメインにそんなカード積むんじゃねーよみたいな理不尽さありそう

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 06:45:43.44 ID:yXKn4YYWp.net
bo1なんて先行取ったら勝ちのアグロしかいなそう(偏見)

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 06:54:05.56 ID:3mDWzU31r.net
アルケミーで吸血鬼強化きてんじゃん

これが戦場に出た時、血トークンを1個生成し、《血の芸術家/Blood Artist》という名前のカードを1枚戦場に創出する。

あなたが血トークンを生贄に捧げるたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。

https://i.imgur.com/TicQSpW.jpg
https://i.imgur.com/6jfyhL1.jpg

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 06:57:11.34 ID:ElrbAFV90.net
>>804
これハンドのドラゴンのコストを軽くする211のドラゴンと合わせたらやばくないか…
先行3ターン目に降臨したらどうにもならないんだが

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:02:47.53 ID:GMHYwLvoa.net
>>680
むしろ最近ラクドスで勝てるのなんなんだ?
否認や襲来すら積んでなさそうなイゼットがゴロゴロいるの?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:12:28.76 ID:o0/a9qYbd.net
そうだぞ
今のイゼットはゼロ除算メイン

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:18:40.30 ID:b3dUqbVwa.net
4/4/4飛行で永久にミシュラン封じられるのは偉い
けどやられる側のストレスやばそう

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:19:59.71 ID:To9TQbA70.net
bo3だっておもいっきりマッチング操作されとるやん

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:20:37.71 ID:0oh7MRO00.net
>>815
変更届けと変更理由あればいけるよー
めんどくさいかもだが

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:26:52.78 ID:ElrbAFV90.net
>>850
テレポーテーションサークルとあわせて相手の顔歪ませようぜ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:33:57.39 ID:oGyKZLcdd.net
世界のるつぼ幽霊街土地破壊デッキってあんまみないな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:51:28.20 ID:TaFuC3XQa.net
>>804
せめて基本土地以外にしてくれ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:56:21.42 ID:9qigZYkh0.net
今朝出たカードの中では一番環境影響力高そうなのはコイツかなぁ?
https://twitter.com/NumotTheNummy/status/1467957155928035329?t=cSERj0cOE23JQvqehKVFdA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:58:25.98 ID:Uh6U5b2qr.net
>>856
調達者がバケモンみたいなサイズで出てきそう

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:11:15.48 ID:TaFuC3XQa.net
>>856
ドレインでないクリーチャーにダメージって黒にはかなり珍しいような

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:13:17.99 ID:dYZTY8sCd.net
>>856
つーよ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:15:01.75 ID:qOzGoiwk0.net
6/1で出てくるスカイクレイブの影とかかなぁ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:17:44.74 ID:9qigZYkh0.net
>>858
個人的にこのカードの何が嫌かと言えばコストがRRで違和感がないどころかしっくり来る所
アルケミーセットって(今機能しているかは知らないけど)プレイデザインチーム相当の担当者で作ってるだけでカラーパイ担当してそうな展望デザインとかの上流工程は実は関わってないんじゃね?

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:17:50.52 ID:TefrUObfd.net
永遠持ちの奴らに使うのが正しいんじゃないの?2枚ルーターのやつに使えば通常キャストから3枚ドローだし7/4になって帰ってくるぜ!

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:18:38.71 ID:TefrUObfd.net
帰ってこない気がしてきたぜ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:20:22.06 ID:b3dUqbVwa.net
黒黒だし他の色との組み合わせあんまり考えたくないな
墓所這いくんがいれば良かった(良くない

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:21:30.29 ID:oo8a0SYcr.net
>>856
猫かまどにこれ混ぜられたら発狂するわ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:23:56.31 ID:9qigZYkh0.net
>>864
スカイクレイヴの影はまだいるぞ
実際決まったら洒落になってない

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:26:36.22 ID:2o0KoOkCa.net
>>744
亀だけど対象は別に相手のクリーチャーやPWである必要はないから最悪自分のを対象にすれば対応で除去されない限りサクリファイス系には大打撃か

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:41:22.89 ID:FPSHqbUx0.net
>>856
PWにも当たる2マナ除去ってのも黒の中で強いな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:42:25.18 ID:WLQnHeUAr.net
永久に強くする系の効果は緑で本気出してきそう
どんな怪物が出てくるだろう

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:48:23.39 ID:FTMgbzg80.net
スタンの調整版くらいで考えてたけどこうまでインパクトのあるカードを連発されるとスタンとは全く別のフォーマットになりそうね

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:58:41.68 ID:q++eBK420.net
紙関係ないし好き勝手やれるぜヒャッハーってフォーマットやろ
ろくに調整できない無能共が責任放棄するんだからめちゃくちゃになるやろな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:02:07.19 ID:6STnLAW5d.net
調整できるかどうかはともかくとにかく新カード達のカードパワーが軒並み高いから派手なフォーマットになりそうだね

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:04:54.55 ID:kwuwCogX0.net
>>872
エルドレイン『君とは気が合いそうだ』
灯争大戦『一杯おごるよ』

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:24:04.42 ID:DgNRzCvC0.net
ナーフ連発されて平和な環境で遊べるかと思いきやアッパー調整だらけで動揺する

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:27:23.10 ID:IfHsjq1Jd.net
カードパワー高いオリカじゃんじゃん追加しないと誰もパック剥かないじゃん
強かったらメンゴメンゴでナーフして別のカード超強化して次の環境カードこれだよーってやればいいだけよ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:29:47.75 ID:J/PkjW+Vd.net
ろくに調整出来ないんじゃ無く
全環境で強かったデッキだけ研究が進んでるからだと思う
マイナーデッキを研究する物好きなユーザーが増えないから
環境変わらないんだと思う

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:31:55.14 ID:gOJGz1+Q0.net
そりゃ頭FIREな奴がパワーカード乱発しようとしてユーザーからの文句で抑えられてたところに
後から調整し放題のデジタル専用カード作れるっていうことで抑える必要なくなったんだから
頭ヴォルケイノーのになるのは当然

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:41:44.83 ID:zYfgKnHA0.net
頭ヴォルケイノで不覚にも笑った、げきおこぷんぷんまるかな?

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:43:53.08 ID:6STnLAW5d.net
アルケミー、エルドレイン、灯争大戦でインフレ三銃士作れそう

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:47:40.64 ID:J/PkjW+Vd.net
理想で言えばアリーナで先に新弾出して
ユーザーに調整してもらってから最終版として紙で出すのが良い気がしてる

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:53:27.20 ID:2d7GVphKd.net
アルケミー強いと思うけど流石にエルドレイン灯争級ではないでしょ
オーコ3ハゲウーロみたいなカリスマパワーカードが来れば分からんけど

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:55:12.69 ID:ZWpOrAxA0.net
なんやかんやでアルケミー楽しみすぎるわ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:02:12.75 ID:8ajkCEgrM.net
アルケミーオーコは、対象のクリーチャーを永続的に鹿にするぞ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:04:08.03 ID:FPSHqbUx0.net
ぶっちゃけアルケミーで1番喜んでるの好きにデザインできる開発説はありそう

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:14:06.99 ID:qOzGoiwk0.net
ヒストリックで存在感薄かったからね
モミールやれますとか言われてもそんなスピード感が許される環境じゃないと言われるし
折角作るなら使われる環境の方を用意したくなるのは分からんではない

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:17:08.28 ID:k1Mbn4ws0.net
週末にはアルケミー実装か。アルケミーは好きな人はやればいいって感じでいいんだけど、スタン環境放置するかは気になるわ。

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:18:06.20 ID:FPSHqbUx0.net
先日のcs見てもヒストリックでアリーナのオリカさっぱり見なかったしなぁ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:19:02.40 ID:c2vvXCBa0.net
トロピカルマーフォークくんはようやっとる

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:19:46.27 ID:OH72s16P0.net
スタン退役したカードを遊ばせてやれる下環境荒らさないでくれよほんと

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:20:33.56 ID:vvEh+x3sd.net
スタンは紙の都合があるから放置しかないんじゃない
イゼットと白単だけのゲームやりたい人向け

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:24:03.84 ID:vS/Gy0fXa.net
こんなもん開発するリソースあるならスタンダードのセット1つくらい増やして発売間隔調整してくれたほうが嬉しいわ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:29:21.18 ID:3BNLTh+Ja.net
どうもやけに強いカードが多いがアルケミーにさっさと移行しろってことなのか?
ナーフされそうなカードがチラホラあるけどナーフされても保障れないだろうしちょっとな…

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:32:29.53 ID:BLckzNWd0.net
これからはスレでの会話がだいぶ面倒になりそうだね
ちゃんとアルケミーかスタンか言わないとわかりにくすぎだろうから

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:33:52.37 ID:9dLHwBowd.net
アルケミーの話したい奴は名前にAをつけろ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:34:01.16 ID:csHp1cO7r.net
どっちかが流行ってどっちかが全然話題にならなくなると思う

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:35:27.54 ID:BLckzNWd0.net
>>895
スレでの話題は単純に変化が多いアルケミーが多くなるんでない?

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:39:38.69 ID:s4nI6Mvd0.net
>>894
えー

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:02:27.56 ID:4sUAY6T0M.net
後続に速攻永遠付与するゴブリン
ヒスブロやプレイの変なデッキで時々すごい悪い事するよね

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:15:14.33 ID:ZwwdS/6w0.net
アーティファクトをコピーしまくりたいんだが、
スタンだとオルヴァール、モーリット、ヴェラソール、石成エンジン、くらいしかないかな?
板塞ぎの窓を増やしまくって完全要塞を築いてみたいw

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:31:54.59 ID:yfgEh7Vq0.net
一か月毎に調整入ってメタが変わるくらいがいいな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:33:30.90 ID:c2vvXCBa0.net
コピーじゃないけどヴァルクミラも添えてやろう身捨てられた碑でゲインしながら持ち堪えるのが理想かな

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:43:44.02 ID:vt19m4wg0.net
>>899
板塞ぎの窓のトークンがある前提だけど猫戦車やブレタガルドをかけた戦いとかでも

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:46:27.50 ID:mn6a+iQw0.net
オリバァーるだす
ルーンをなにかに貼る
ルーンをルーンに貼る
こうしたら無限ドローになる?

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:50:27.26 ID:z9Thj2Qhd.net
オルヴァールはインソーのみ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:52:44.64 ID:4emLiClR0.net
アルケミーって、要はスタダ+α環境でヒストリックのルールを適用しましたみたいなもんか?

あまりヒストリックやらないから、スタダでデジタルオリジナル要素が楽しめるなら嬉しいんだけど

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:53:35.58 ID:3BNLTh+Ja.net
>>900
その都度WC配布されるぐらい太っ腹ならいいんだけどそうじゃないだろうからついていけないわ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:55:47.20 ID:RoHUeBi0M.net
もし補填されるとしても
カード1種毎に最大4枚迄というのは変わらんだろうから
2回ナーフされても2倍もらえたりはせんやろな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:57:41.51 ID:LLfsR0XO0.net
別にアルケミーに追いつく必要なくね?

ナーフとは違うけど激変ヒストリックみたいに禁止カード毎週改訂してメタゲーム強制的に動かすなんてイベントもあったが、基本は任意参加だしやりたければやれつースタンスだろ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:04:12.55 ID:9qigZYkh0.net
>>908
やりたきゃやれ(アリーナ・オープン等競技イベントフォーマット採用内定済み)

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:05:07.91 ID:SYQjzMLz0.net
アルケミーいつから?
オラわくわくすっぞ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:11:29.19 ID:KCerIgEE0.net
今までの考え的にも余程やらかしてない限りデッキの核を禁止して壊したくないみたいだし
ナーフもその考えでいくなら多少手を加える程度であってそもそもナーフされたからもうだめだ1から全部作りみたいな想定はされてないんじゃない?

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:13:43.07 ID:RpNI8FBf0.net
天啓の鳥が一匹になりました

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:18:33.09 ID:RGse5BX20.net
スタンの強カードだけナーフされてる環境がやりたいンであってWC補填もなさそうな糞オリカいらないんだけど

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:24:46.11 ID:oGyKZLcdd.net
アルケミーがそういうものでない以上やらんほうが精神安定するやろうね

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:25:43.56 ID:c2vvXCBa0.net
それが出来ないからこそのアルケミー

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:26:20.54 ID:csHp1cO7r.net
スタン調整しただけじゃスタンのパックしか売れないからアルケミーのも売りたいんだろな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:27:01.30 ID:ZV21IPiXa.net
>>783
オレはスピリットのほうが嬉しいです(エンチャントデッキ並感

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:28:35.62 ID:J/PkjW+Vd.net
強デッキに飛びついて回すだけの奴が減らない限り同じ今後も同じようになるだけでしょ
システム側の問題ってよりユーザー側の問題だと思う

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:31:23.22 ID:98xJ3d9Aa.net
>>905
スタダってなんだよ
恵比寿の芸能事務所か

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:34:23.80 ID:v7nKK9tjM.net
スタンダード廃止にしよう
やりたいなら髪で

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:34:58.51 ID:FgEmATWr0.net
エキスパンションに加えてアルケミー追加カードとアルケミー調整が入るから
環境変化はこれまでと比べてグッと速くなるよ
アルケミーの狙いってそこでしょ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:35:00.19 ID:Tlt7KYX50.net
デイリーの仕様 ランク戦 WCシステム プレイ時間との兼ね合い
この辺のゲーム基盤がそのままなんだから結局プレイスタイルが同じようになるわな

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:35:03.54 ID:wEG0ncsFp.net
まずヒスホラは成功だったのかどうかから定義したい

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:36:06.28 ID:n0ZbANpG0.net
ヒストリックでもアルケミーのカード使えるんだから、スタンとヒストリックやるわ
アルケミーの存在意義よ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:36:45.60 ID:JTfp3d5t0.net
環境動かしまくってコピペマンに的を絞らせない力技

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:38:11.90 ID:RoHUeBi0M.net
集いし願いが新たに輝く星となる、光射す道となれ!

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:39:04.51 ID:oGyKZLcdd.net
アルケミーとヒストリックならまだしも
スタンとヒストリックやると同じカードでも能力違って混乱しそうやな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:40:07.50 ID:c2vvXCBa0.net
>>918
それもあるけど凶暴化したスパイク達をティミー達と同じ部屋にぶち込んで戦わせるのはやっぱダメだなと思う
ヒストリックプレイにクエストの存在がなかった期間ですらグルール赤単塗れだったの見たらそりゃティミー達も凶暴化するしスパイクにならざるを得ないわなって

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:40:12.07 ID:0DDnXER8d.net
>>919
救助犬能力を持つドラゴンでしょ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:47:01.97 ID:JTfp3d5t0.net
他の色に比べると赤緑人気じゃないからあまり話題にならないけどハラナとアレイナぶっ飛んでんな
相手先行、マナ加速でこれ出してこっちが除去できなきゃゲーム終了
先制攻撃と到達も効いてるわ
たった4マナで出していいクリーチャーではない
6マナのアヴァブルックの世話人と比べて見ろよ。何を思ってここまで能力盛ったんだ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:48:01.34 ID:gOJGz1+Q0.net
自分はデイリー報酬から持ってないレアが出てデッキが少しずつ強化されるのが一番楽しい
なのでWCやパックは封印してる
もちろんデイリー消化のために手持ちのカードで組める最強デッキでプレイしてるけど
持ってないつよつよレアを一段下がるコモンアンコで穴埋めする方法探したりするのも楽しいわ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:48:38.88 ID:98xJ3d9Aa.net
>>926
>>929
ここはMTGアリーナスレだぞ?
お前ら「敵」か?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:48:52.57 ID:SBFB7G7Or.net
>>930
同じ環境に光輝王の野心家いるせいで、「強いけど4マナって重いよね」くらいに思われてそう

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:49:59.20 ID:QzMPCktSM.net
>>918
デイリーとウィークリー達成条件が勝利なんだから仕方なくね
マスタリー買ってもウィークリー垂れ流したらもったいないじゃん
強デッキもWCシステムで星界の紙アールンドとアールンドの天啓が同価値なので誰も冒険して実績の無いカード作らないし

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:51:11.61 ID:BDAB5eNoM.net
>>930
バードクラスから動かれて即死したわ
あれは酷い

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:53:06.13 ID:H8q1N9GNa.net
>>876
白単緑単イゼットジャンド以外でデッキ組もうとすると明らかにパーツ足りないんよ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:54:49.88 ID:fyubHy5b0.net
全然流行ってないけど今のバードクラスはそこそこ強い

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:55:32.86 ID:BZV4KsXya.net
エスパーとか普通にいけるけどな

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:56:01.12 ID:qblB9BfD0.net
デイリーで理屈として納得いかんのは相手のクリーチャー死亡ミッションだな
ノンクリ普通にあるゲームだから相手次第では永久に不可能やん

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:56:10.82 ID:LLfsR0XO0.net
>>909
まさか、金も知恵も時間も払わんでその手のイベントに脳死で勝たせろとか仰りたいので?

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:57:21.22 ID:FzoJeIfD0.net
今週はミッドウィークマジックお休み?

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:57:45.15 ID:QzMPCktSM.net
>>930
ジャンドで使ってるわ
使い終わってボッ立ちしてるヤスペラマグダバフして殴れるからほんと強い

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:02:20.67 ID:OCDpRMsI0.net
ヒストリックでもそろそろ猫BANしても良くないか
もしくは戻ってくるのがソーサリータイミングのA猫にしてくれ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:02:58.80 ID:FPSHqbUx0.net
スポーツのプロとゲームのプロって運要素を織り込むこととこういう運営の決定に尻尾振るしかないってのが大きな違いだな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:06:45.70 ID:SBFB7G7Or.net
>>942
自分は赤緑狼男で使ってる
嵐探しやトヴォラーのトランプル底上げしたり生き残った火刃の突撃者をボムにしたりできて良い

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:08:02.43 ID:qOzGoiwk0.net
>>941
多分お休みだねぇ
12/1のお知らせで先週の最先端
来週のシングルトン
再来週のヒストリックパウパーまで書かれてるので

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:10:34.40 ID:ObDOiKmvM.net
>>930
ジャンドトレジャーに普通に入っとらんか?

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:12:07.93 ID:ECdB6CT6a.net
>>944
それはスポーツに対して卑屈になり過ぎでは
運要素はカードゲーム固有の要素でスポーツとゲームの差では無いし
運営のルール変更に苦しむなんてスポーツでもいくらでもあるよ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:16:08.11 ID:SBFB7G7Or.net
しかし、赤緑そんなに人気ないかぁ
けっこういろんなデッキに四分五分で渡り合えるんだけど......四分五分程度じゃダメってことか

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:17:50.31 ID:FHumKpmD0.net
なんとなくMLBがワンポイント中継ぎ禁止してそれで食ってた奴を締め出したのを思い出すな
元締めの後出しジャンケンはどの世界にでもあるよね

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:19:20.54 ID:/4WxNvU10.net
日本で最も有名であろうスポーツ野球なんて審判によってストライクかボールか違うんだぞ
しかもこの選手はボールをよく選ぶからボールでいいかみたいな印象論まであるし

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:23:17.54 ID:LLfsR0XO0.net
>>946
最近のクソみたいなシングルトン推しなんなん?マジで…
まだしもヒストリックブロールならやる気もあるのに、カードプール少ない状態でスタンダードシングルトンなんて全く面白くないのに

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:28:51.11 ID:qblB9BfD0.net
アルケミー楽しみだな

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:32:23.10 ID:EW/lxLD50.net
野心家出されると辛いなぁ
除去握ってないとどうにもならない

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:36:39.69 ID:p+5MrHYiM.net
>>945
グルール狼でも縦に強化できるから種族は違えど貴重な戦力になるな
レンジャークラスで本人鍛えると世話人おば出す前に勝てそう

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:38:41.96 ID:wEG0ncsFp.net
青白のテフェリー使う構成ってイゼット天啓に有利つく?

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:40:35.28 ID:qblB9BfD0.net
アレイナや婚礼はアルケミーなら1ランク評価あがりそう

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:41:12.69 ID:SBFB7G7Or.net
>>954
2マナのくせにタダで1/1置きやがる恥知らずだからなぁあいつ
個人的には天啓より害悪

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:43:56.92 ID:FHumKpmD0.net
野心家は1マナならチャームでパクれる分マシだったんじゃないかとすら思う
プッシュでも落とせるし

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:45:45.30 ID:4qV363FHM.net
1/1/1で毎ターン+1とかキチガイすぎるぞ
0/1ですら大概だと思う

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:48:16.84 ID:J/PkjW+Vd.net
>>934
勝つのが目的なんだったら今の環境は悪くないでしょ
イゼット使えばある程度勝率いいんだし
ユーザー側で環境変えるように動かないままだといつまで経っても変わらないと思う

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:50:42.16 ID:SBFB7G7Or.net
そういやこないだこっちの呪文に対する普通の打ち消しとしてティボ計撃たれてびっくりしたわ
まぁ、別のフィニッシャーが着地したんだけど

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:51:58.66 ID:LLfsR0XO0.net
>>958
レンクラと同じく攻撃誘発ならな…

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:52:19.05 ID:YwAzZT4W0.net
どうせアルケミーはアルケミーで環境が即固まって皆文句言いまくるんだろうな

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:53:20.47 ID:4TvirJNoa.net
そりゃそうだろ
他のDCGでも環境はすぐ固まる

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:54:17.39 ID:/4WxNvU10.net
そして湧くコピーデッキと騒ぐやつ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:58:40.62 ID:4qV363FHM.net
そしてすぐナーフナーフと騒がれる

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:59:10.38 ID:c6HZjABZd.net
ナーフィナーフィ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:00:29.28 ID:L6lCGXsc0.net
MTGで文句のないフォーマット存在するのか?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:00:55.31 ID:SYQjzMLz0.net
どんなゲームでもビギナー学習用キャラの効能が切れるレベルからは強キャラ使うやつのほうが上手くなるやつが多いよね
つまりコピーデッキと騒いでるのはオナニー紙束もってシコってるチンパン

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:01:57.91 ID:TKTaAgma0.net
またコピー猿が言い訳している流れ?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:02:22.88 ID:Gbt1xMyW0.net
残響方程式で増やすと面白いカード教えて
ターナジールクアンドリクスは楽しかった

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:02:59.41 ID:UiQtUXZn0.net
>>969
レガシーとヴィンテージ
やる人も少ないし精鋭ばっかだから文句少ない気がする

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:04:37.69 ID:4GTI7WNtd.net
次スレないじゃん
立てるか

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:07:17.60 ID:4GTI7WNtd.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 428【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1638853613/

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:09:12.63 ID:RoHUeBi0M.net
>>973
まぁルールス死ねは多かったよね

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:13:41.19 ID:LLfsR0XO0.net
>>970
紙束作るの大好きだけど、きちんと握ればtierデッキがなぜ強いのか実感出来て強くなれそうだけどな
コピー連呼脳死マンはちょっと意味がわからない

>>975
乙乙

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:19:07.86 ID:/4WxNvU10.net
カードゲームなんて本当に大半がコピーデッキなのにまじで勝てないオリジナルが偉いと思ってんだろうなぁ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:19:37.98 ID:RoHUeBi0M.net
BO3用である大会入賞デッキをそのままBO1に持ってきて慣れない手付きでプレイしてる子とかむしろお客様では…?コピー連呼マンは一体何が不満なんだ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:20:05.98 ID:JTfp3d5t0.net
永遠にバウンス対策できねー
呪禁関連の価値高く設定したゲームの罪だな

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:21:58.29 ID:/4WxNvU10.net
>>979
他のDCGから来た人はサイド後強いみたいな思考が一切ないのかもしれんね

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:22:47.83 ID:OazKar2I0.net
>>973
レガシーはそうでもないでしょ
近年のインフレに対して割と文句見る方だと思う
もう篩いに掛けられすぎてより精鋭しか残ってないってのはあると思うけど

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:23:24.01 ID:1L1TlTEI0.net
そういやひとつ不満があるんだが、デッキ数ってアルケミー用に増えるのかね?
初期デッキとか残してるおかげで今割とカツカツなんだけど枠増えてくれないと余裕ねえよ?

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:25:37.28 ID:KCerIgEE0.net
>>975


>>973
遅い独楽使いと強さと遅さに切れる独楽使われる側で争いはあった覚えが
そして被害を被るちゃんと練習して速く使える人達っていうね

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:33:31.95 ID:mn6a+iQw0.net
俺がやってたときのハスで
デッキ提出とサイド的なカードも提出して
サイド交換してbo3とかやってたきがする4年くらい前かなあ?

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:35:55.74 ID:c2vvXCBa0.net
>>985
四年も前だったっけ?あれ大失敗で終わって以降なかったことにされた記憶

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:42:41.41 ID:OCDpRMsI0.net
>>982
少年時代の思い出のカードを使える唯一のフォーマットだった頃はそれを脅かす物に対する反発やばかったけど
そういうおじはもうEDHに行って成仏した感じ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:43:43.55 ID:b3dUqbVwa.net
あれ?ちょっと気になることが
アルケミーのレアってミッドウィークマジックやデイリーのランダム報酬から出たりするんだろうか
出て欲しいような出て欲しくないような

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:44:56.70 ID:c2vvXCBa0.net
MWMのフォーマットがアルケミーなら出るんじゃね?ヒストリックもそんな感じだったような

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:49:36.39 ID:/4WxNvU10.net
>>985
それってあくまで大会時にメインデッキと5枚だけ入れ替えたサイド後デッキみたいなのを2個用意してって感じじゃん
一般人がいつでもBO1BO3行き来できるのとはわけが違う

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:53:18.17 ID:I0e8e4md0.net
レガシーは人いなくね?最近大会とかないし

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:54:21.18 ID:yqDvEaarp.net
まぁ20ジェムになるよりかはいい
だがジャンプインのゴブリンにM19のゴブリンロード入れたやつは許さねぇ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:56:56.16 ID:gvbnvhVMr.net
俺はコピーデッキなんて作ったことないわ
対戦経験やデッキリストからデッキのコンセプト勉強することはあるけどパーツ調整は自分でやった方が楽しいしそういう自作要素があるデッキ使うほうが楽しい
結果としてテンプレみたいなデッキになったとしも最初から全部答え見て作るのと自分で頭ひねって同じ回答にたどり着くのとでは気分的にだいぶ違う

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:02:50.05 ID:WTnZ6Poyp.net
護法が呪文の時にも効いたらなあ
なんかバグでテキストでるけどあれいつ直すんじゃい

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:07:06.34 ID:b3dUqbVwa.net
アルケミーでゴブリンの強化はなさそうですね…
イニストラードだしな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:14:17.10 ID:vA/mG/HGd.net
アルケミーの追加カードがパワカばっかだけど、今後スタンで刷られるカードもこれが基準になるんだろうな
そうじゃないとアルケミープレイヤーは通常パックは買わずに追加パックだけ買うってなるし
あと紙は下環境プレイヤーがメイン購入層になるから下環境でも使われるカードパワーが必要になる

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:15:08.06 ID:JTfp3d5t0.net
パワカの詰め合わせセットみたいになるのは勘弁
シナジーデッキ作りてぇよ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:17:36.95 ID:yuqC6KU/a.net
アルケミー専用カードパワカまみれレアまみれにしといたから信者は課金しろな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:25:19.15 ID:LLfsR0XO0.net
>>993
連呼君に言わせりゃそんなプロセス辿ろうが見た目だけでコピーコピー言われるから、言われておけばいいのよ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:25:31.75 ID:FHumKpmD0.net
審問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200