2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 184

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 14:35:25.09 ID:A7b1ADwO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
https://mtg.fandom.com/wiki/Magic:_The_Gathering_Arena/Preconstructed_decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience (旧)

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

・前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1637124171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 14:36:39.74 ID:A7b1ADwO0.net
復帰プレイヤーのためのマジック・ガイド
https://mtg-jp.com/reading/translated/0030518/

●色の組み合わせと呼称がよく分からない
https://i.imgur.com/eHOZuV9.jpg


https://i.imgur.com/fAA5fQv.jpg



●ストアの右上にあるコード入力欄に
「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」「PlayTheros」「PlayIkoria」「PlayM21」「PLAYZENDIKAR」「TryKaladesh」「PLAYKALDHEIM」「PLAYSTX」「PLAYDND」「PLAYMID」
と入力することで無料パックがもらえます
※「PlayAllegiance」は認識しないという報告あり

●未所持のカードの作成方法
デッキ→コレクション→
高度なフィルターで未所持にチェック→
作成したいカードに合わせてフィルターをかけてカードを探す→
作成したいカードをクリックorタップで作成画面

●スタイルって?
スタイルは、持っているカードの見た目だけを変えるもの
(3Dっぽくなったり、日本絵みたいになったり)
ステータスUPなどの恩恵は一切無い
持ってないカードのスタイルを購入してもゲーム内で使用できません
ストアなどで間違えて購入しないようにしましょう

●カード名を指定するカードを使ってもカード名が検索出来ない
デッキ構築画面と違い前方一致検索の上、内部で「戦(せん)闘(とう)講(こう)習(しゅう)」の様にカード名を保持しているためです。
まずはカード名の頭一文字(「戦闘講習」なら「戦」)だけで検索してみてください。
デッキ構築画面ではふりがな抜きで検索出来るようになりました

●カウンターが乗らなかった。相手のPWの忠誠度がいきなり高かった。英雄譚を出したのに何も起きなかった、進まなくなった。
「巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス」の能力です。相手が緑の神話レアをコントロールしていませんでしたか?

●デッキケースの絵柄を変えたい
デッキの任意のカードをデッキケースにドラッグ&ドロップ

【NG推奨】初心者スレのワッチョイ表示について
1f-(元cf-)
は荒らしです
NGNameに登録するか、聞き慣れない造語・煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 14:37:02.01 ID:A7b1ADwO0.net
■■よくある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。

▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦

▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦

▼イベント(無料)
・ミッド ウィーク マジック
毎週火曜日〜木曜日に指定されたルールで戦う。
2勝まで特典あり。また、店舗連動特典あり。詳しくは
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0035248/

●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。

・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。

・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。七人の小人は7枚まで採用可能。

・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。

マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定。
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:15:26.11 ID:IS2qcHYH0.net
前スレでゾンビデッキ組みたいって言ってた人居たけど別にガチじゃなくてプレイで適当に回すだけならパック開けてでたそこそこなゾンビを詰めるだけで十分遊べるデッキにはなるよ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:24:40.06 ID:HIYgwkB80.net
ミッドウィークマジックの店舗連動特典って無くなったよね?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:25:49.29 ID:Pe3BiHRQ0.net
なくなった、その代わり3勝目でアクセサリやスタイルが出るようになった

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:13:08.19 ID:uT2SWtkC0.net
ノーダメ6連敗したので不貞寝

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 18:42:17.53 ID:DszVBbCJ0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1464891897810337796?s=21

お前らってこんな面構えなん?
きっしょ
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 18:45:41.43 ID:wUFSovi40.net
緑死んだんかい

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 19:26:13.68 ID:4d7cbbRs0.net
緑はどうあがいても白に勝たないので…
イゼットのような対応力も無いしもう無理でしょう

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 21:04:00.01 ID:4qvYbDjQ0.net
日本選手権決勝イゼット対決やんけ
そもそもトップ8の半分イゼットだし
白単だジャンドだオルゾフだって色々対抗が出てきたけど結局安定感と対応力のあるイゼット1強なんだな…
ラダーで白単使っててイゼットに全然勝てないって感じてたけどその通りの結果になったな

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 21:04:22.17 ID:tKhEyzPOd.net
白が多い環境見えて緑選ぶの勇気必要だからな

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 21:25:33.48 ID:QNMY8qxq0.net
感電禁止かな
天啓よりも明らかにヤバい

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 22:09:30.81 ID:DJNCq2+Y0.net
ドラフトでやっと7勝できたわ。長かった、、、

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 22:22:58.27 ID:/itKc0qY0.net
ド初心者で緑で硬鎧の大群と耕作する巨躯使ってトークン増やしまくって遊んでるんだけど
これってスマホ版の人って処理落ちとかする?もしかして迷惑?

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 22:48:02.70 ID:HE8ai5Vg0.net
落ちはしないけどめっちゃ遅くなるからタイムオーバーなりそう

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 22:58:39.42 ID:OSkk1Ab/0.net
ここで聞くべきか迷いましたが、アンタップどggなんですが、
PCchrome表示と、スマホchrome表示が違くて、PC表示をリクエストしてもデッキのホバーが横にならないんです

スクショ取るときに直近戦績が入らなくて不便なんですが、なにか方法ありますでしょうか?

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 23:22:06.02 ID:kV+uHoqh0.net
処理落ちなんて起こすスマホが悪い
積極的に使ってスマホ勢を淘汰させていけ(過激派)

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 23:28:32.51 ID:v4A6lcBi0.net
プレイにリーアとシャコが多すぎてうんざりしてくるなぁ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/28(日) 23:57:52.77 ID:viTTRwH/0.net
>>19
そのへんによく出会うなら、手札破壊していけ。

マジレスすると、プレイはデッキの内容でマッチ先が操作されるから、リーアとエビホラーによく合うなら自分が会いやすいデッキを使ってる可能性が高い。

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 00:10:51.96 ID:h5Wr2hQY0.net
白単使ってBO3やっているんですけど、相手がくすぶる卵や隠れ幕みたいな壁クリーチャーを使ってくるタイプのコントロールデッキ相手に
サイド入れ替えで除去と除去対策どっち厚くするのがいいんでしょうか

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 00:14:47.11 ID:ki+Q0JSN0.net
>>21
そんなに数入れられるわけでないから、粗暴な聖戦士や亡霊で喰っちゃうのが手っ取り早い
怖がって足を止める方が思う壺

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 00:44:42.60 ID:QOjSVw/UM.net
>>21
新カードの勇敢な姿勢はどうよ
高タフネスのクリーチャーを狙い撃ちできて火力やクリーチャー破壊への防御もある程度期待できる

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 00:46:30.35 ID:vdKyZqft0.net
今日の戦績、1勝12敗
今までで一番悪い成績だわ……

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 01:22:26.59 ID:Uir/KVsL0.net
日替わりのスタイルにトスキがいるんだけどリスだったんだな
魚だと思ってた

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 01:32:34.89 ID:KcOOktL70.net
ぱっと見半魚人みたいにも見えるので仕方ないな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 01:33:40.25 ID:aktjAs/00.net
ヒストリックのセレズニアライフゲイン、殴りつつ気軽に無限ライフ&無限トークン決めてくるから怖いな

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 05:08:17.88 ID:yNjTquC3M.net
>>8
なんだこのクソゴミ環境

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 07:36:31.97 ID:QiOq0Xl40.net
起動してもログインできませんってでるんだけど

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 07:48:13.58 ID:QiOq0Xl40.net
なおったわ
なんやこれ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 07:51:53.09 ID:gwRjR5IO0.net
スマホ隔離してくんねーかなあ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:15:45.67 ID:pAlxm7BG0.net
リミテのアヴァブルックの世話人まじでぶっ壊れ過ぎる
除去出来ないってお前…

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:42:43.53 ID:OMLzko2Zd.net
表面だけなら4/4だから殴り倒せる
裏返ったらあきらめろ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:45:46.65 ID:DwJiTMgW0.net
夜の状態で召喚成功したら構築でもボムだからな…

からの雪上の血痕

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:46:03.24 ID:pAlxm7BG0.net
>>33
表でもカウンターばら撒く44なんですがそれは…

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:51:27.70 ID:XBrIHaX+0.net
>>32
(レアの全体除去とか使えば)除去できるよ。
盤面崩壊中に出てきても逆転させるとかないのが救いかねぇ。
ナメクジなんかはでかい以外の除去耐性がないけど、負けてる盤面を簡単にひっくり返すから、どっちがやばいかと言われると微妙。

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:02:06.36 ID:o4SXu/hh0.net
今回のリミテはボム環境なので割り切るしかない

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:07:46.21 ID:oiqlOWrp0.net
世話人はマジおかしい
せめて護法4とかだろ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:15:05.62 ID:PBp+e2N3a.net
プリキュア出してオラついてたら世話人が裏面で出てきて死んだわ
昼に戻してもすぐ夜にされてどうしようもなかった

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:23:08.57 ID:+RgVoTFu0.net
>>35
やはり裏面ほど脅威じゃない
リミテで3回引いたけど裏で保つの難しかったな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:23:35.25 ID:uojHhv13p.net
相手の笛吹から世話人が見えた時の絶望感たるや

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:24:20.75 ID:OMLzko2Zd.net
限定構築だとレズカップルと組んで速攻で殴らせると勝負決まるから笑う

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:29:09.24 ID:DwJiTMgW0.net
世話人強いのは間違いないけど構築の居場所があんまりない。
ランクマはグルール狼男に入れてやってるけどほぼ自己満足

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:29:37.69 ID:8s45bVxFa.net
カラーチャレンジの2色デッキの報酬のデッキがバグか何かで貰えなかった
運営に問い合わせしてるけど返答なし
固まったり落ちたりはまだいいけど課金システムなのに報酬なくなるのはちょっとないよね
同じようなことあった人いますか?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:37:16.49 ID:04Ut2Y81p.net
>>44
最初は1日1個もらえるけどその後は何日か置いてから一気にもらえるよ
これとは違う?

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:48:22.54 ID:ki+Q0JSN0.net
4,5日かけて1個ずつゲット、6日目だかにWC貰えて7日目にまとめて残りだったよね

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:50:03.41 ID:8s45bVxFa.net
>>45
そういうこともあるのですね
数日後にまとめて貰えることを期待して待ってみようと思います

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 10:29:13.03 ID:fiuokWewM.net
5色チュートリアル後のカラーチャレンジは報酬として最大1日1個の構築済デッキが貰えて
5個貰うと最後のカラーチャレンジが日付更新後に現れてクリアすると構築済デッキが一気に5個貰えるという流れ

普段のデイリー報酬と被ると入手シーンスキップしがちだから
デッキリスト見たら気付かない内に入ってるとかそういうオチかもしれない

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:01:37.28 ID:JPGVOvRTd.net
>>37
ボム環境ってことはピックの段階でボムが手に入らなかったらそこまでってことだしなかなかバランスの悪い環境だよねー
昨日プレドラやったら特にボムの無い赤緑になったけど一戦目から相手に婚礼の発表貼られて詰んだわ
マナカーブとか生物とスペルのバランスとかもはや関係ないやんって思っちゃうのよね

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:13:22.52 ID:qu479iUW0.net
リミテミシックの人ってみんな課金してる?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:26:00.63 ID:oiqlOWrp0.net
>>50
毎回セット出るごとにやってるけどしてないよ
なんならアリーナ始めた時にウェルカムパックと冒険者セット買ったくらい

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:50:52.79 ID:qc/9MKOtd.net
ミシック行けるくらい上手ければ報酬で回せそうだもんね

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:12:03.17 ID:L7CB9deC0NIKU.net
プレドラの還元率考えると4〜5勝繰り返せれば出費ほぼ無いし
下振れ3勝でもギリ耐え位の設定やからね
大事なのは7勝することではなく2勝以下をやらないこと

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:31:31.22 ID:fUE4HlFu0NIKU.net
ドラフト苦手
最初のピックで色決めて、そこから柔軟に変えられない

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:38:20.20 ID:vdKyZqft0NIKU.net
また盗まれたカードで殺された
なんで尽くキーカードが出てくるのか
勝てそうなら逆転されるカードを盗られて
負けそうなら巻き返すことが出来るカードも盗られる
おかげで、盗む系のデッキを相手にした時の勝率は2割もないわ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:56:53.34 ID:ybwatmK+dNIKU.net
ドラフトチケット6枚使ったけどシルバーに上がれなくて時間の無駄してる感がすごい

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:59:01.77 ID:Rbl1venB0NIKU.net
ブロンズから上がれないのはハッタショやろ
養分にされるだけだからアンインストールおすすめ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:04:18.75 ID:bcjAGwCYaNIKU.net
>>54
こう考えれば良い
15枚のパックを回して計3回、つまり45枚のカードをピックすることになる
で、40枚のデッキを組むので土地が17〜16つまり23〜24枚のカードしか使わない、つまりほぼ半分は使わないカードになる
なのである程度柔軟に色を取って行っても十分デッキにはなるよ
2パック目に色を意識、3パック目に決め打ちとかね

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:22:19.81 ID:L5Pq+Q780NIKU.net
>>55
眼識の収集やら義賊やら正気泥棒やらが憎いなら数枚パクっても
そのパクったカードを活かせないようなデッキを握ればいい

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:28:28.94 ID:13BCECVAaNIKU.net
ヒストリックやってるなら知らんけど今のスタンならパクリは眼識とザナサーぐらいか?
どちらにせよ使ったその瞬間は効果発揮しないのだし、ザナサーに至っては出た瞬間に仕事しない6マナクリーチャーを出させた時点で、それを生かしたままターン返した時点で既に劣勢だからなあという
あとはそれらの入るディミーアコントロールと当たらないようにもっと高速のデッキ使うとかね

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:48:07.83 ID:JPGVOvRTdNIKU.net
>>58
でもまあなんだかんだ空いてる色を素早く見つけることだよね
とはいえ2パック目は流れが逆だから2パック目に流れてくる色は3パック目には来ない事も多いし判断が難しいんだけど
1巡目に空いてるかな?と思った色が2巡目に全然取れないと本当に3巡目に来るのか?って不安になって色変えした結果とっ散らかった失敗ピックになることもあるしね…

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:53:10.82 ID:I3DSy91W0NIKU.net
ザナサーはパクりというよりロックに近いからまあ眼識だろうけど
一応、真紅の契りで赤の歓待の呪いが加わったかな
ターン持ち越せない衝動的パクりだけど
あれ自分のクリーチャー全体にトランプル付与に近いからグルールとかで案外面白そうなんだけどまあ見ないね

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:57:05.31 ID:ybwatmK+dNIKU.net
張ってる余裕ねえからな
あと執政のが安定感あるし

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 17:06:41.14 ID:L5Pq+Q780NIKU.net
あとはAFRにも衝動的パクりがあったか

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 17:35:11.44 ID:vdKyZqft0NIKU.net
>>59
仰る通りで……orz

>>62
全部使われたことある
ザナサーも嫌だな

自分のカードで自分がやられるのが嫌いなんだ
特に勝敗を決める一枚がしょっちゅうあるから、猶のこと
数揃えていけると思ったらドゥームスカールが出てきたり、
武器一つ付ければしのげると思ったら次のカードが武器なうえ、
それを使ってやられたり
なんか、イニストラードが出てからやたら使われるようになった気がする

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 17:46:04.39 ID:uojHhv13pNIKU.net
他はともかく自分が使われて嫌なドゥームスカールを入れてるってのら違和感ちょっとある
絶対無いわけじゃないけど

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 17:50:28.02 ID:e/VZ4uuBMNIKU.net
>>56
ランク上げるだけやったらクイドラならざるやったで

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 17:55:42.93 ID:RxmmMmW50NIKU.net
鏡だな。自分の力がそっくりそのまま反ってくるから不快感がすごい。

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:12:42.67 ID:OKtMY/I3dNIKU.net
白単、緑単あたりならなんか取られても気にならないくらいになる

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:28:22.16 ID:/eZh9ePtaNIKU.net
1パック目は「もしその色やるなら絶対使うカード」を狙いながら手広く取れ
2パック目は自パックのレアと流れてきたアンコ以上を見て3色に絞れ
3パック目のレアは色合わないなら流して、色の偏りには逆らわないように、マナカーブや生物非生物バランスも意識して取れ
って教わって以降酷い負けはあまりしなくなったな

1パック目に決め打ち気味のピック
2パック目で方針転換を渋り、強い流れが来てると気付いた頃には全部流した後
3パック目からではどうにもならず低パワーカードの束or枚数不足orカーブガタガタ
ってのが「酷い負け」の定番パターン

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:29:19.24 ID:ki+Q0JSN0NIKU.net
後者の決め打ちピックよくやってしまうなw

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:48:36.62 ID:qc/9MKOtdNIKU.net
生物の質が良いから数に困る事少ないし、1パック目は広く取っても何とかなるよね

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:51:48.85 ID:DwJiTMgW0NIKU.net
めちゃくちゃ負けが込んでる時に、また不利な局面になってもう1ターンくらい粘ろうかなと思いながら反射的にスキップのつもりで投了してしまったことある

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:57:02.90 ID:8UsFFFt60NIKU.net
それすごく分かる
今日はマジで全然勝てなくてもう即投了ばかり
いやマジで今日勝てない

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:04:07.67 ID:NJQbxpoUrNIKU.net
>>74
めっちゃある。適当にボロスアグロ組んだら9連敗して即デッキ解体した

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:10:56.28 ID:uojHhv13pNIKU.net
決め打ちは特にアーキ環境で上振れした時はとっても強いけどアリーナのドラフト報酬制度的に受けドラフトした方がいいこと多いよね

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:20:52.39 ID:lKNxk7820NIKU.net
昨日16時半くらいから初めて
18時までに3勝から5勝しようと思ったのに
6連敗くらいで1勝で終わり
18時過ぎたらあっさり3勝

同じデッキなのに
仕組まれてるの感じるわ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:28:01.46 ID:vdKyZqft0NIKU.net
今度はマインドプレイヤー……
今日はもう止めておこう
ランキングの勝利回数が一つも点灯していない状態を見続けるのはきつい……orz

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:37:00.71 ID:CQfrm3li0NIKU.net
>>70
負けパターンわかるわー
ただ2パック目で方向転換した結果3パック目にまた1パック目同様の流れが来て「方向転換しなきゃ良かったー」みたいになることもあるな
結果均等3色みたいなデッキになってボロボロに負けるという…

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:45:48.24 ID:V8mYpdeI0NIKU.net
>>77
同じ状況の人が多くて、相手のガチデッキ率高かったんじゃない?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 20:50:37.16 ID:L7CB9deC0NIKU.net
デイリー消化勢がやりだしただけじゃろて
勝つ奴は早い段階で居なくなるからな

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 21:13:13.33 ID:RW7exudp0NIKU.net
クイックドラフトやったら運がいいんだか悪いんだかレア10枚取れてしまった
なお一勝だったもよう

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 21:36:34.98 ID:oXf0O6O9aNIKU.net
>>82
ピックめっちゃ楽しかったでしょw

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 21:43:29.42 ID:CV3z8r+d0NIKU.net
シールドで
色が一色だけ→マリガン
色が一色だけ→マリガン
色が一色だけ

流石に切れそう
案の定負けたわ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:11:17.91 ID:13BCECVAaNIKU.net
5000g=5P+レアWCカウンター5個≒レア6枚と考えると10枚+1or2Pはお得すぎる

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:13:18.08 ID:RW7exudp0NIKU.net
>>83
構築での使い道考えてるところ
他の色触ってみるきっかけになりそう

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 23:05:00.76 ID:CQfrm3li0NIKU.net
クイックってbotがほぼ1手目でレア取りするからレアピには向かないイメージだったけどそんな事もあるんだな裏山

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/29(月) 23:31:34.59 ID:CV3z8r+d0NIKU.net
めちゃくちゃ強いプールだったのに結局1-3で悔しすぎるわ
こんなクソゲー何がおもろいねん

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 00:11:48.73 ID:fy4qtQLdd.net
>>88を見るのが面白いよ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 00:53:53.90 ID:Tc0iG0rd0.net
みんなってマジック歴どれくらい?
俺はマジック歴3日でルール最近わかって来たとこ
ちなみに今日やっとミシック到達出来ました

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:11:58.74 ID:Er7/e80s0.net
マジックとか24年前からやってたよ
でもその間22年くらい休止してたけど

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:14:14.01 ID:B6YzFExK0.net
レンジャークラス4枚素引きしたからそろそろ緑単を…と思ってたけどいつの間にか白単vsイゼットで環境染まってるんだな
エンチャント・アーティファクト・PWと多方面から攻められた強みがそのままサリアに対しての弱点になってるからだろうか

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:16:15.01 ID:CqGS545U0.net
>>88
参考までにプールとデッキ見せて欲しいな
その強いプールですら1-3ってことはほぼ事故?それとも相手がボム連打してきた?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:20:13.18 ID:CqGS545U0.net
>>92
白単が対イゼットに寄ったら何故か緑単が巻き込まれたという笑
サリアもそうだしレーデインで戦車、レン7がさらに重くなるからね
ただここまで白単が対イゼットに寄せてもやっぱり勝つのはイゼットっていう…

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:47:31.69 ID:pf5b/rDO0.net
ファンデッキで初めてミシックまで行けたけど勝っても%下がることあるんだな
マッチ時間が長いと周りが勝つから相対的に下がるって理論?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:48:43.02 ID:+PlOSnVU0.net
ファンデッキでミシック行ったドヤアアアニチャアア
5chで報告したろう

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:57:44.03 ID:veRM8C0p0.net
日替りセールで10%オフだからパック買ったら呪文縛りが出た
ちょっと嬉しい

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 02:10:42.46 ID:DU/mwVU50.net
同じく呪文縛り
スタイルだけだった果敢な一撃も来た

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 02:12:39.68 ID:Mo4eODbQ0.net
ファンデッキでミシックいけました!って奴のデッキみたらイゼットターンだったことあるわw

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 02:18:54.39 ID:SPPiBe8a0.net
暇だから各セットのカード見てたけどカルドハイムと真夜狩りが飛び抜けてカードパワー高いな
初心者はパック剥くならこのどっちか推奨だわ

真紅は面白いカードは多いんだけどなんか残念なのが多いなー

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 02:48:39.73 ID:Zv7Np+dGM.net
ミシック報告にイライラする奴はTier1コピー握っときな
ミシックはダイヤ以下と違って相対評価
時期的にも押し出されることはあり得る

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 03:13:16.86 ID:Ljlb7dPb0.net
結婚式荒らし、0-2してしまった
この間のシングルトンのイベントくらい緩いのかと思ってたけどそんなことなかったわ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 03:13:22.50 ID:ogim+aAj0.net
感電天啓にミミック入れて黄金架もコピー祭りで強そうだと思ったけど黄金架が強いだけだったわ

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 03:51:44.22 ID:44bnmHII0.net
>>101
ヒント:1f

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 04:07:47.15 ID:ByWlk1T00.net
訳分からんこと言ってる奴は例外なく1fガイジってぐらいには平和なスレ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 06:27:46.89 ID:JFN2X2EE0.net
3枚だと普通のスタンと変わらないような動きになる

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 09:29:10.70 ID:O+TJxI/cd.net
血トークンイベントみたいなのがあった気がするんだけど見えなくなってるね

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:29:38.32 ID:AG+BCFYL0.net
おれもアリーナで超久しぶりにやったけどおよそ20年間勘違いしてたことがあった
ブレインズウォーカーではなくプレインズウォーカーだったのだと

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:32:16.75 ID:0bhtVEJJ0.net
plainsでなくplanesだからプレーンズウォーカーと読んだ方が良いような気がするけど昔からプレインズだよな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:40:05.29 ID:G2LOz5C40.net
そもそも英語の発音にカタカナ当てはめてる時点で無理が生じるので

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:42:36.41 ID:ilofbhzo0.net
そういやそうだな
なんでプレインズなんやろな

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:50:06.60 ID:O+TJxI/cd.net
普通にplane=プレインで発音あってそう(Google調べ)

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:25:09.71 ID:GJYo21D/M.net
プレーンズウォーカーよりプレインズウォーカーの方がかっこええわ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:37:11.83 ID:sv0g2L2Ed.net
平地を歩く者

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:37:36.34 ID:fy4qtQLdd.net
平地渡り

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:44:29.63 ID:SH1eHa5BM.net
ドラフトで3色デッキよく見かけるわ
序盤で土地3色用意できるのチートっぽくてむかつくけど
こっちは2色でも揃わないことも多いのに

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:46:02.25 ID:th21Tk0mp.net
planeもplainもプレーンの方が一般的だと思う
まあリメイクとリメークを分野によって使い分けたりする謎言語ですし

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:46:08.53 ID:P1ECDCIs0.net
>>116
事故った3色は土地が2種類以下しか見えてないだけだぞ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:48:11.10 ID:v0dcowAp0.net
ミシックの94%とか書いてあるのは上位94%って意味ですか?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:49:36.40 ID:S1dZcUyX0.net
メインクエストのカラーチャレンジやろうとしたらどの色でもネットワークエラーと表示されて進めない
再起動しても変わらず

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:51:09.42 ID:SH1eHa5BM.net
>>118
それでも普通に展開してきてるんだから事故のうちに入らないでしょう

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:05:05.73 ID:0bhtVEJJ0.net
>>119
ランキング参加プレイヤーの上位6%(あと5%分稼ぐと#というランクになれる)だったはず

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:17:48.95 ID:U0jHpfC7r.net
ちなみに沼渡りと島渡りはなぜなくなったのだろうか
まあブロックされないでいいだろと言われればそれまでだが

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:23:30.17 ID:0bhtVEJJ0.net
>>123
MTG wikiより

かつては常磐木能力として多くのセットに収録されていたが、マジック・オリジン以降は常盤木から土地渡りが外され、新規カードを作成しない方針が示された。理由として、対応する土地を持っていない相手にはまったく効果がなく、一方で持っている相手には効果が高すぎてゲームがつまらなくなる、という極端な性質が挙げられている

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:31:24.39 ID:Yt8wdfAUa.net
でも島は渡っていいと思う

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:32:17.35 ID:dY/h9ozSd.net
どうせバウンスされますし

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:32:18.13 ID:Lcbwic59d.net
あと多色化すると土地に島とかなくなるから意味無くすもんな…

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:33:34.02 ID:7uDMgMANa.net
特殊地形渡りなら

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:33:49.10 ID:0bhtVEJJ0.net
「潜水」みたいな、青マナが出る土地渡りを独自で作ろう(提案)

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:50:42.03 ID:fy4qtQLdd.net
リバーボアだけは許されない

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:57:52.93 ID:OumOft+rM.net
最近の島渡りは島にする能力とセットの事が多い印象

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:03:31.94 ID:FQK46GyTd.net
>>121
普通に展開してるように見えて3色目さえ出ればもっと強い動きができたのにーってなってるかもしれんよ
とはいえリミテの3色って均等3色はほぼ無くて強いカードのみタッチするだけでしょ?だから3色とはいえメイン2色しか出なくても極端な事故は少ないんだよね

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:51:28.45 ID:5lZX+ncI0.net
再生みなくなったな

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:55:19.86 ID:ihb9lCui0.net
再生なら一時的破壊不能になったよ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:56:31.25 ID:2T7HKnkq0.net
ローテ前は海蛇タコクラーケンデッキ楽しかったのに
かえして

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:58:09.64 ID:junPigPya.net
再生は分かりにくいから廃語にして破壊不能付ける形にしようとしてるよ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 15:29:17.73 ID:6LJ1ZL1Ma.net
>>87
何かダブシンかマルチのレアは流れて来やすいきがするけど。
今のところですが。

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 16:51:59.06 ID:J9Bq7BA/M.net
>>132
普通は三色目は重いボム用のタッチなので序盤に三色揃うほうがダブシンが出なくて困る時はあるな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 17:16:37.70 ID:JNGl3BG60.net
てすと

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:04:10.42 ID:7mD+wkntM.net
>>136
とばっちりで弱くなるダークスティールシリーズ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:11:50.03 ID:g6PaFU9b0.net
ちょっとお尋ねしたいんですけど、今夜ドラフトに参加してピックまで終わったら、続きは明日からもできますか?それともリセットされますか?

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:29:57.84 ID:JaGItBW1a.net
期間中はいつでも途中から再開できるよ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:34:00.40 ID:szwG13jP0.net
出来るよ
1回の参加費で複数月のランク戦報酬を貰う月跨ぎって名前の小テクとして認知されてる

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:40:18.40 ID:y3NaQqJu0.net
この前のメンテの時かVOW実装の時に全部返金してなかったっけ?
メンテまたぎでってことなら正直わからないけど、参加してピックしたカードはもらえたみたいでその上返金されたみたいだから気にすることはないのでは。

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:00:52.72 ID:fFOfscl+r.net
マナ形成のヘルカイトが強いらしいと聞いてたのにめちゃめちゃすぐ除去されたりバウンスされたりであんまし活躍できない。天啓7/7パンチがやりたいのに

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:05:22.30 ID:9OUuHDq00.net
8割くらい黄金架でよくね?を越えられないんだよね

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:13:06.69 ID:7FIzj+vl0.net
除去されても宝置いてくのズルい

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:15:50.41 ID:CqGS545U0.net
そういえばシーズンの切り替わりって0時だっけ?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:16:46.11 ID:Ofb4A6clp.net
メインにするなら黄金架がいるけど第二候補のドラゴンとしてマナ域同じ月の帷の執政とかと比較すると十分活躍させられるんだけどねえ
卵がいるからな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:18:17.51 ID:szwG13jP0.net
>>148
朝4時位

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:28:13.48 ID:DU2gV7ird.net
スペルとなえりゃトークン産むから攻防一体なんだけどまず問題として出した直後が一番弱いのがな

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:30:05.10 ID:CqGS545U0.net
>>150
サンクス
ランク上げするなら今夜中か
イベントみたいにシーズン終了まで何時間とかカウントしてくれれば良いんだが

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:34:37.46 ID:u2jC4hHt0.net
>>152
プロファイルから、構築かリミテッドか選んだら見れない?

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:36:04.99 ID:CqGS545U0.net
>>153
あっ!開いたら見れた!
ありがとう

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 20:41:15.92 ID:IQO0g5gJM.net
イゼットで1番おかしいのは黄金架よなあ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:11:43.80 ID:fy4qtQLdd.net
黄金架を生かしてターン返すと感電天啓してくるんだよね

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:12:45.09 ID:Mo4eODbQ0.net
141です回答ありがとうございました
今夜初ドラフトやってみます!

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:13:51.48 ID:veRM8C0p0.net
これデッキ晒したらアドバイス貰える感じですかね

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:14:23.10 ID:AoIZw4Wx0.net
>>156
2体目の黄金掛出てきてダブルパンチもあるぞ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:17:25.68 ID:mb4TR33+a.net
>>159
さっきそれで殺られたわ
せめて1体倒して1ターン生き延びようとしたらゼロ除でしょんぼり

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:19:06.87 ID:7KnD6mRZ0.net
ドラキュラ土地買うか迷うな
買ったやつおるか

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:36:14.89 ID:bjKfo8De0.net
>>161


真夜中の狩りではモノクロ土地買ったけど今回また買うという気にはなれず
代わりにドラキュラ基本土地買った

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:40:11.84 ID:9OUuHDq00.net
>>158
まぁ優しいおじさん多いから晒してみたらいいんじゃなかろうか

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 23:01:41.44 ID:veRM8C0p0.net
>>163

土地 22
4陽光昇りの小道
4闇孔の小道
4枝重なる小道
2森林の地割れ
1森
1沼
6平地

クリーチャー 24
4月皇の古参兵
2光輝王の野心家
2情熱的な扇動家
4神聖なる僧侶
3生命の絆の僧侶
3月の刃トレラッサーラ
4裕福な亭主
2レニオンの戦導者

その他 14

4クレリック・クラス
2レンジャー・クラス
4冥府の掌握
4仮初めの時間

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 23:27:07.70 ID:9OUuHDq00.net
ライフゲインなら3色にするより緑白か黒白にまとめた方がいいよ
盤面干渉手段が多い黒か占術できる緑かは好みで
ジャンプインやって正義の戦乙女を何枚か手に入れるのがいいかも
ただ汎用性が低いカードではあるから予算との相談で

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 23:40:33.50 ID:ziyHCuyh0.net
真面目に組んだことないからわからんがクレリッククラスいる?
入れるなら単体でライフゲイン出来るクリーチャーと合わせたいとは思う

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 23:47:44.26 ID:/TO3Xnm10.net
生命の絆の僧侶がナイスカードよな
他もほぼ全員クレリックだしゲインとフィニッシャー兼ねてる
蛇皮入れないと緑入れる意味が薄れるよ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/11/30(火) 23:54:42.49 ID:GL4pxhsT0.net
ただ今ジャンプイン撤去中なんだよなぁ!

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:08:20.13 ID:afj/dgSgM.net
>>164
土地があと2枚は欲しいね
土地多く引いてしまってもクレリックとレンジャーのレベル上げにつぎ込めるから無駄になりにくく引かない問題も軽減できる
クレリックは4枚入っているから結構レベル上げする機会ありそうだと思うんだ
神聖なる僧侶がいるってことはBO1用だろうから思い切って黒抜くと挙動が安定する
冥府の掌握は強力なんだがヤメにしてプレインズウォーカーも見れる運命的不在を2枚ほど採用残り土地2枚インすれば安定大幅アップが見込める
持っていないなら勇敢な姿勢で代用するか蛇皮のベールとか防御カード入れる
仮初めの時間含め除去は4~5枚が良いと思う
ライフゲインは回復役と成長役のクリーチャーを必要とするので除去ハンドは負けに直結するからね
同様の理由でクレリッククラスは減らしても良い
クレリッククラス掌握仮初みたいな配牌貰ったら即マリガンで不利受けるし
初手クレリッククラスセットが決まれば大幅有利ってワケでもないから

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:36:19.64 ID:DEfNgYNI0.net
ライフアドバンテージだけじゃ厳しそう

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:41:52.34 ID:5c0qips10.net
>>164
レアだけど、真紅の契りの祝福されし者の声は神聖なる僧侶を超強化したようなカードだからオススメ
あと白黒だけどマルコフの浄化師はライフゲインをドローに変えるからマナフラ受けに少し入れても良いのかも

白黒にしてしまって、スカイクレイブの秘儀司祭、オラーなんかを入れてクレリックテーマにするのもありかも
あと正義の戦乙女は他の人も言ってるけどオススメ。これらはジャンプインで狙えるからWC切らなくても行けるかも

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:45:02.33 ID:5c0qips10.net
>>164
追記。いちいち手打ちするよりも、デッキリストからエクスポートを選ぶと平文でクリップボードにコピーされるから診断依頼するときに楽ちんよ
世の中に出回ってるリストも同様の形式からコピペしてインポート出来るのだ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:51:28.62 ID:DEfNgYNI0.net
ライフゲインはブリンクに一票。

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 01:04:05.17 ID:cstvjzUia.net
猫戦車がテレポーテーションして毎ターン猫が2匹ずつ増えてく悪夢に会った

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 01:57:18.31 ID:CZMb8olJ0.net
白黒クレリックでライフゲインからカウンター載せて殴りつつオラーでアド取って、スケムファーでがっつりライフ持ってったりクリーチャー除去されまくっても憑依の航海でクレリック全部戻したりするのは楽しい

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 02:38:10.58 ID:9sASDpye0.net
ジャンプインの[白][天界の]で確定ゲットできる[正義の戦乙女]はライフゲインではコレを軸にデッキ構築を考えてもいいくらいのキーカードだね
カウンターを増やして殴るとは別にライフ27点以上で戦乙女が立ってるフィールドって別の勝ち筋が生まれるからめちゃ強い
ただこの場合[冥府の掌握]とは相性が悪いから[血の長の乾き]とか守りにも使える[勇敢な姿勢]とか別の除去にしたくなるところ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 02:57:27.30 ID:lf4sYfzl0.net
クール期間置いて始めたら、また眼識使うやつに1戦目から当たって、
デッキのキーカード使ってやられたわ
期間意味NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 03:29:16.42 ID:SnJhpHXZ0.net
>>176
[]を使うとなんか切除できそうに見えるな

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 04:31:02.53 ID:Tmwz/Iij0.net
自分もながれにのって聞いてみる

デッキ
4 月皇の古参兵 (MID) 27
1 森 (VOW) 402
2 旅する聖職者 (VOW) 39
2 クレリック・クラス (AFR) 6
4 祝福されし者の声 (VOW) 44
4 草茂る農地 (MID) 265
4 枝重なる小道 (ZNR) 258
10 平地 (VOW) 398
4 正義の戦乙女 (KHM) 24
4 裕福な亭主 (AFR) 200
2 月の刃、トレラッサーラ=ズインド (AFR) 236
2 フロスト・ドラゴンの洞窟 (AFR) 253
1 シガルダ教の救済者 (MID) 34
3 精鋭呪文縛り (STX) 17
4 オリバクの随員 (VOW) 27
4 光輝王の野心家 (ZNR) 24
1 婚礼の発表 (VOW) 45
1 勇敢な姿勢 (VOW) 42
1 カビーラの叩き伏せ (ZNR) 19
1 ランタンのきらめき (VOW) 23
1 極北の並木 (KHM) 249

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 04:41:40.62 ID:Tmwz/Iij0.net
>>179
極北の並木→平地に訂正です

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 07:11:39.59 ID:U/rg0lGA0.net
墓の肉裂き、クリーチャーまで対象に取れると思ったらプレインズウォーカーだけか
勘違いしていた。貴重なレアWCが…

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 07:42:02.89 ID:SOXOb/Sna.net
ミッドウィークないの?

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 07:50:50.42 ID:1gDkgDYAa.net
>>182
不具合出て停止中?

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:28:06.36 ID:DOguTwLm0.net
>>181
流石にあのマナコストとステータスで肉まで処理はね。
自分も最初勘違いしてたけど。
PWのみ対象とするってかなり珍しい気がする。

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:36:57.90 ID:5c0qips10.net
>>179
相談ポイントあった方がアドバイスしやすそう

ぱっと見で除去少なすぎると思ったのと、旅をする聖職者とかはリミテッドでは分かるけど構築には少し弱いかと

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:57:21.94 ID:KcecAZul0.net
イベントの欄に結婚式荒らしが存在しないのですが、これは私の環境のせいですか?
ウィザーズに問い合わせても、特に返答なし。
問い合わせ方を間違ってるのかもしれないですが。
ミッドウィークマジックみたいに、公式に開催されていないわけではないのですよね?

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:11:28.13 ID:EIEHnNzoa.net
荒れすぎて会場爆発した

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:13:41.20 ID:6ulEUOTRa.net
ついでにジャンプインも巻き添え

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:27:23.26 ID:ks2qbnHh0.net
ライフゲインならオリバクの随員は4積みが基本だけど
追放系に対応できないから白緑だったら蛇皮も何枚か入れとけ

クリーチャー除去が3枚しか無いのは少なすぎる
それならPVよりも粗暴な聖戦士入れた方がいい
スカイクレイブの亡霊でもいいけど、
天使トークンとかレン7の到達持ちトークンが邪魔な時に使えないのはマイナス

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:13:14.75 ID:ldJ8OLAC0.net
安く組むなら白単のセカンドスペルによせたアグロのほうがよさそうなもんだけどライフゲインのほうが勝てるもんなのか?

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:21:58.61 ID:0lE0bbRt0.net
マジの初心者はコモンアンコモンのwcすら足りないのよ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:26:49.27 ID:5c0qips10.net
>>190
最初期の神聖なる僧侶ってすごく強く感じた印象、まあ群れ仲間は実績あるカードだしその下位互換でも能力の根幹は変わってないからね
ライフゲイン戦略は一定サポートするカード刷られ続けてるし、セレズニアかオルゾフで握りたくなるのは分からんでもない

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:45:48.07 ID:QEnrf31JM.net
>>190
レアはレオニン4枚のみでダイヤモンド行けたよ
尖ったデッキなのでその時のメタゲームで戦績が大幅に変わるけど

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:49:25.21 ID:ldJ8OLAC0.net
安いってのが初期配布含むってことなのね勘違いしてたわ
それと結構勝てるもんなのねありがとう

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:59:23.49 ID:goiP6dbQa.net
デッキリストコピーしたの貼るとリストがバラバラで見難いね

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:42:31.21 ID:/+fEAAoA0.net
>>190
いわゆる白単ブリッツでミシックまで行ったことあるからぶん回って対応されなければ勝てるのは間違いない
でも勝率がライフゲインと比べてどうかと言われるとそんな変わらないんじゃないかな
ライフゲインもブリッツもトップメタのイゼットには全然無力だし…

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:51:26.84 ID:8azfkrUPp.net
最近プレイで序盤に展示会履修するのよく見かけるんだが何かあったのか?

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:57:14.11 ID:BF8K2vFs0.net
マナフラでアルカイックもドローできそうにないとかじゃないの

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:57:58.48 ID:lZE9hCLPd.net
bo3なら履修の枚数そんなに積んでないからじゃないの?

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 15:26:54.04 ID:X/UBDVNO0.net
>>195
順番入れ替えてもインポート機能するから貼るやつが入れ替えるといいね
僕はやりました

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 15:38:42.07 ID:WIU8yU8va.net
>>189
随員4は逆にやりずらい
随員と蛇皮で4〜5くらいがいい

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 15:54:47.64 ID:Tmwz/Iij0.net
アドバイスありがとう
とりあえず
旅する聖職者2→粗暴な聖戦士2
PV1→ヴェール1
でやってみようと思います

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 17:28:19.25 ID:8eyNjizX0.net
最近、宇宙戦艦ヤマト エンディングが頭に流れる
ラ〜ラ〜ラ 真赤な〜 スカーブ〜

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 18:58:38.87 ID:IhSkMH+f0.net
そういや今夜12時からダウンタイム有りのメンテだから気をつけてね

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 19:07:50.36 ID:vrp0v4aN0.net
>>164です、やっぱり三色は厳しそうですね。
土地はケチったらアカンって聞いたのでWCで集めたレア土地もったいないけどとりあえず白黒、白緑それぞれで考えてみます。

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 19:13:54.19 ID:5c0qips10.net
土地はどうせ使い倒せるし、せっかくだからゴルガリ(黒緑)のリアニメイトなんかも遊べるでよ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 19:32:08.84 ID:ec7oGkj+0.net
夢月ロアさん!?

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 19:52:11.71 ID:X/UBDVNO0.net
goldfish…

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 20:08:05.71 ID:nUE11YAz0.net
Pay 2 Winzard社のゲーム

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 21:25:16.40 ID:DEfNgYNI0.net
土地は命より重い!

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:44:14.79 ID:EgalIKeFa.net
ライフゲイン3色ってやっぱり難しいかなぁ
ワイはベースキャンプとセレスタスでなんとか頑張ってるけど
たまに事故る
ドローが弱い分ズインドの占術が大事なのでレジェンドだけど4積み
どうせ除去されるし

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:57:00.05 ID:4+ezqYVX0.net
緑を足すメリットが微妙と言うか土地リスクと釣り合わんと思ったわ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:00:23.34 ID:UlWYu5pA0.net
月初クイックドラフトしてきた
5−3、アドバイス見て自分なりに回したつもりだけどブロンズにしか勝てないあたり全然なんだなーと思った

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:07:03.23 ID:9HzUecY30.net
ボムレアピックできると勝てるけど出来ないと勝てんわ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:21:40.13 ID:5e6aeCFa0.net
ジャンドトレジャーに積まれてるくらいの
パワカじゃないと色を足すほどの理由にならないのよね

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 00:03:50.75 ID:JqmIJvL30.net
コントロールなら3色も余裕だけど、ある程度前のめりなライフゲインでの色詰まりはすなわち死ぞ
白メインカラーでも祝福されしものの声とかのWWが出せなくてぐぬぬとか良くあるからね

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 00:24:11.10 ID:WtgUoBol0.net
ドラフトで戦慄宴引いた時はやばかった
遅延してるだけで絶対勝てるんだもん

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 00:33:46.01 ID:Zd5dk8ST0.net
ライフゲインで3色はリスク高いかな
白緑ですらダブシンが出ない事多いし…
まあでもライフゲインはそこそこ戦えるファンデッキってレベルだから3色でも2色でもそんな勝率は変わらんかもね
とにかく除去とバウンスに弱すぎるのが今の環境では致命的すぎるんよ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 02:06:13.03 ID:1pL3Immi0.net
今日白単ライフゲインと当たったけどそこそこやれそうな感じだった

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 02:07:58.30 ID:6n2uldzG0.net
メンテ情報くらい乗せとけクズが

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 02:25:17.56 ID:SnFfyhKE0.net
デッキリスト少し探してみたけど、白緑のライフゲインにも色々あって面白そうね

https://mtgdecks.net/Standard/life-gain-decklist-by-roma-1244703/visual
ライフゲインシナジーに極振りして、守る手段は蛇皮のベールだけ
シンプルに見えるので、これからスタートしてデッキを弄っていってもよさそう
トーレンズさん強いの?

https://mtgazone.com/deck/bo1-selesnya-lifegain-version-2-by-josh-innistrad-crimson-vow-standard/
ライフゲインシナジーを少し抑えて、除去耐性や継戦能力を足した感じ?
クレリッククラスの代わりにレンジャークラスを採用していたり
オリバクの随員や勇敢な姿勢、ミシュラランドが入ってる

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 06:26:47.65 ID:wze/Wufc0.net
プラチナからシルバーになったんだが
クラスが落ちるようになったんかな?、

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 06:55:34.30 ID:L1dxVwq50.net
シーズン切り替えでは?

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 07:11:23.15 ID:wze/Wufc0.net
そういえばそうだった
ただ、プラチナからだとゴールドだと思うんだけど
何故かシルバーにいる

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 07:17:08.06 ID:aR8ZGX8ia.net
プラチナ4だったらシルバー1になる

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 07:21:38.50 ID:wze/Wufc0.net
そっか、補足ありがとう

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:20:26.27 ID:Ms/gmmTP0.net
最先端でも白単つええー…
こりゃ次のスタン落ち後も安泰だわ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:42:40.44 ID:VLATFuy6d.net
白単が弱い時代はそんなにないから

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:44:44.96 ID:8g7TAgVNa.net
ゲドンが無いだけ白単優しくなった

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:53:56.07 ID:0VZJAKrV0.net
核戦争が起きてもゴキブリと白単ウィニーは生き残るって言われてた時代もあったからな

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:56:55.19 ID:hs4Bo+0ep.net
ジャンプイン消えてただただ苦痛を強いられるゲームになっちゃった
ジャンプインはいつ帰ってきてくれるの?

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:57:46.35 ID:8jIlxIjpM.net
ヒストリックなら明確に緑入れる理由あるけどスタンダードだとまぁそれほど

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:16:34.76 ID:RmoEgWqv0.net
ジャンプインもう帰ってきてるぞ
イベント重なってるからメイン画面からは隠れてるけど

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:23:23.74 ID:oEzu+Wh30.net
サリアは帰ってきては行けなかった

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:29:34.75 ID:CoG36lgI0.net
サリアが吸血鬼になってたら面白かったのに

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:36:04.11 ID:CAEKygoD0.net
ゲドンがないからイゼット天啓が幅を利かせてる面もある。
コストを3赤にしたゲドンを作ろう。

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:53:28.74 ID:aLbedNiq0.net
デッキ
3 チフス鼠 (ANB) 63
3 よろめく怪異 (AFR) 119
2 パワー・ワード・キル (AFR) 114
2 冥府の掌握 (MID) 107
3 古牙の信奉者 (KHM) 93
3 スカルポートの商人 (AFR) 120
1 デモゴルゴンの手中 (AFR) 96
1 精神流出 (ZNR) 114
2 危難の道 (VOW) 124
2 真っ白 (STX) 72
3 杯に毒 (KHM) 103
4 当て付けの議論 (VOW) 126
2 頭蓋の奇襲 (KHM) 111
1 ゼラチナス・キューブ (AFR) 105
2 戦墓の死体あさり (VOW) 105
1 ターグリッドの影 (KHM) 113
1 西門の主 (AFR) 126
1 嫌悪の悪魔 (ANB) 48
23 沼 (VOW) 400

デモゴルゴン、精神流出外して真っ白で統一するべきなのかな。
アドバイス求む。

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:00:34.32 ID:NhdpakCo0.net
白にサリア渡すなら青には瞬唱くれてもいいだろ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:03:51.01 ID:CsasCR//0.net
>>236
白にタッチするだけだから1RRRにして

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:07:18.91 ID:n1o5155x0.net
>>236
(5)(白)で

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:09:55.03 ID:8ojINNqSd.net
>>238
はい海門の嵐呼び

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:11:27.37 ID:iHlMb1Nz0.net
>>237
今の環境だと接死ブロッカー当てにならないから鼠入れるくらいなら血の長の渇き入れといた方が良い
あとはよろめく怪異や古牙を有効活用する為にも命取りの論争か村の儀式

フィニッシャーも西門と嫌悪だけじゃ貧弱過ぎるから幾つか勝ち筋が欲しい
ロルスやリリアナ、戦慄宴やトクスリル等

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:12:37.04 ID:CAEKygoD0.net
>>237
相手のライブラリを削るのは、ならず者デッキのようにそれがデッキ的に有利に働くのでない限り相手にメリットとなる可能性のほうが高いからねぇ。
4枚までは真っ白で安定だと思うよ。
その他の3マナ3枚ディスカードは真っ白4じゃ足りないときに考えるカードでいいと思う。

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:15:22.80 ID:JqmIJvL30.net
>>237
メガハンデスなら古牙4にして、ハンデスも真っ白と頭蓋の奇襲に統一した方がいいだろうね
あとは真紅の契りから戦慄の遁走あたりも序盤を凌ぐ為にあって良いかと
フィニッシャーは半端に西門とか居ても意味無さそうだからターグリッドのランタンあたりとか?クリーチャーはかなり減らし気味でいいかと。
黒ミシュランが欲しいのと危難の道ももう少しあってもいいかも

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:18:43.66 ID:RVixl+H70.net
>>244
ほぼ解体w

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:18:47.15 ID:CAEKygoD0.net
ハンディスデッキの西門はいいと思うけどな。
4、8、16の3回で殺せるパンチ力あるし、単体除去にも強い。

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:24:56.65 ID:wxFQaQWma.net
手札破壊ならフィニッシャーには墓地の侵入者オススメ
護法強い
あと単色なんで氷雪沼にして安息地あるとフィニッシュ手段多くなるかなって思う

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:31:35.55 ID:JqmIJvL30.net
>>245
コンセプトを否定したつもりはないからセーフと思うけどまずいかね?

>>246
護法能力忘れてたわ、確かにありだねごめん
自分ならターグリッド、目玉の暴君、ロルスと西門あたりに絞るかな
トクスリルは出たら強いけど出す前に終わりそうだ、ジャンドトレジャーなんかのマナじゃぶじゃぶなデッキ向けかね

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:45:57.58 ID:aLbedNiq0.net
237だけどみんなありがとう。
スクショとってデッキ再編成してみるよ。

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:46:44.23 ID:JqmIJvL30.net
スクショというか、複製ボタンがエクスポート隣ぐらいにあるよ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:03:53.44 ID:ntR0LwaF0.net
最先端赤単でノルマクリア
白単には勝てる気がしない

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:41:18.30 ID:QxaYqpJIr.net
強いデッキにメタクソにやられるのを繰り返すとそのデッキを自分では握りたくなくなるシンドローム

なので未だに白単組めない

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:43:00.45 ID:VLATFuy6d.net
分かる
俺も緑単嫌いで作ってない

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:02:07.94 ID:dakCiI1YM.net
はよ環境変わらねえかな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:07:25.63 ID:Gb/V7r4dd.net
質問スレが見当たらないので質問させて下さい
アリーナのカラーチャレンジでとりあえずルールは覚えました
子供とやりたいので紙カードがほしいんですが
真紅の契りってパックを買えばカラーチャレンジで使ってたカードが入ってるであってますか?

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:16:07.24 ID:rmrhzUj+p.net
>>255
最近紙買ってないから今スターターセットが存在するのか分からないけど取り敢えず書いてることは違います

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:20:20.62 ID:K6SYkrd0M.net
今のカラーチャレンジのデッキがどうなってるのか詳しくは知らないけど、更新されたのがそこそこ前だから最新セットのカードは入ってないわな。
デッキをエクスポートすれば、セットの略称がカードのうしろにつくはずだから、それで入ってるセットは調べれると思う。

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:22:45.75 ID:Qzix2E8L0.net
アリーナにしかないカードもいくつか入ってるはず

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:25:24.86 ID:n1o5155x0.net
>>255
No
真紅の契りに収録されているカードは一切入っていない

古いセットから収録されている(現在のスタンダード・フォーマット範囲にない)カードも多いし
そもそも実在しないカードもある(神聖なる僧侶とか戦術的優位とか)

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:25:25.33 ID:rmrhzUj+p.net
>>255
真紅の契りというのは拡張セットなのでこれを買っても基本土地が入ってないです(1パックに1枚だけ入ってたりもしますが)

今だとこういうセットがいいのかもしれませんね
最初から一定のコンセプトを持ったデッキになってるので
そしてデッキを強くしたくなったら拡張セットを買ったりカードショップで単品カードを買ったりします
https://mtg-jp.com/products/0000215/

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:29:27.48 ID:rmrhzUj+p.net
>>255
あと現在進行形で配布してるか分からないけど
公認店舗ではデッキ配布してくれるみたいですね
https://mtg-jp.com/startguide/

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:33:51.14 ID:0mZUPp0P0.net
なるほど
拡張セットみたいなものなんですね
詳しい説明みなさんありがとうございますm(_ _)m

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:34:26.24 ID:VLATFuy6d.net
紙の状況は分からないけど、構築済みとかって今売ってないの?

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:40:43.53 ID:n1o5155x0.net
>>263
統率者デッキ
チャレンジャーデッキ
アリーナスターターキット

お好きなのを

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:40:45.65 ID:0hJpf3ILM.net
チャレンジャーデッキとかプレインズウォーカーデッキとか売ってるよ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:43:46.93 ID:JqmIJvL30.net
アリーナのカードと同じではないけど、チャレンジャーデッキで遊ぶとかは出来るよね
カラチャレのカードセットよりはだいぶ強い

https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034785/

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:50:04.57 ID:bnQdPuTbM.net
白の1マナで訓練ついてる奴強いの?
結構リストに入ってるの多いけど、あんまり強く見えない

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:55:12.60 ID:JqmIJvL30.net
所詮は1マナカードだけど、打点が上がる可能性があり置物も睨むことができるから多芸ではあるってこと
3ターン目に1回訓練できるだけでまあ御の字でしよう

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:56:37.43 ID:CAEKygoD0.net
構築なら、強くはないが1マナだし、相手が遅いデッキなら1マナなりの仕事するって感じじゃねーの?

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:59:10.81 ID:yB+uKEZ+0.net
信徒くんはボロスで赤敵対者と嵐探しの速攻コンビで育てるとクソ強かったわ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:59:46.66 ID:CoG36lgI0.net
メインからエンチャントやアーティファクトに触れて
訓練誘発してれは勝手に大きくなるから案内者より小回りが効くそんな感じでは

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:59:52.74 ID:ty5scBijM.net
真紅のカードは基本的に弱いからカラーチャレンジ用カードに毛が生えたレベルや

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:24:29.44 ID:VLATFuy6d.net
信徒、サリス、呪文縛りって出されて弱者粉砕届かないわ感電粉砕できないわでかなり困った

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:34:28.12 ID:oguMdyoD0.net
一度訓練するだけで燃えがら地獄に耐えるのは凄いよね
1マナクリーチャーは軽量全体除去でアドを取られてしまうのが常だが有望な信者にそれは当てはまらない
初期状態で棘平原の棘に耐えるという点も無視できない

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:40:01.03 ID:1KjmoYhZd.net
>>273
バイパーの牙サリスがその2人に挟まれてるのなんか笑う

>>274
そうそう今の環境だと1/2て地味に偉い
案内者だと燃え殻で簡単に取られるし犬も以外と育たないし今の白単の1マナ枠は信徒がトップに来ると思う

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:40:08.64 ID:2buDuGWg0.net
置物破壊の条件も自分だけに依存しないから満たしやすいんよね
サリアとか野心家とかパートナーには困らないし1マナとしてはホント有望

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:43:12.33 ID:9gfGD2rRa.net
白のカードは能力が陰湿なくせに偉そうな名前付いてるのがむかつく

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:51:52.32 ID:VsR70f4jd.net
サリアを野心家で育てると一緒に成長するからなあの信徒

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:55:01.19 ID:1KjmoYhZd.net
>>277
白は法と秩序と聖なる力なので…
悪しき力や呪文に対抗するための手段ですから、黒や赤みたいに無条件で破壊したりダメージ与えたりしませんので許して

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:58:32.10 ID:n1o5155x0.net
白を突き詰めていくとようこそディストピア

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:00:40.01 ID:VLATFuy6d.net
>>275
サリアだったわ…

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:10:27.75 ID:JqmIJvL30.net
>>280
単に幸福であることが義務になるだけだからへーきへーき

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:13:13.70 ID:a1dCf54Fd.net
天邪鬼なんで信徒なんか使うもんかと思ってたがミッドウィークで使ってみたらつよつよだった

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:16:39.02 ID:nxbWLmst0.net
天邪鬼なら赤単か青単つかっとけよ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:25:23.61 ID:JqmIJvL30.net
前回の最先端ではリーアメインの青単使ってたな、あんまり強い感じはなかったけどそこそこ勝てたよ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:28:52.75 ID:+/w+Fcti0.net
本当の天邪鬼ならまず白単に手を出さんのや

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:43:46.77 ID:VZ5V977LM.net
信徒入りの3色ミッドレンジとかなら天邪鬼名乗っていいぞ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 16:03:54.95 ID:1KjmoYhZd.net
そういや前回の最先端のデッキ使おうと思ったらストリクスヘイヴンがもはや最先端じゃないのか…
となると真夜中の狩りあたりからの赤緑狼男、赤黒吸血鬼、青黒ゾンビあたりが十分活躍できそう

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 16:05:43.56 ID:xRC81x+Ga.net
一色足して常連カード抜いたらおるぞふとーくんになった

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 16:36:20.35 ID:srNaAjq70.net
>>267
棘で死なない1マナで一回訓練するだけで燃え殻圏外
かなり強い環境に合ってる

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 16:43:16.80 ID:RVixl+H70.net
ガチデッキの応酬に疲れたけどファンデッキのほうがワイルドカードを多く消耗する罠

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 16:59:04.90 ID:CAEKygoD0.net
仮にWC少な済んでも、作るレアが他に流用効かないニッチカードだったりするからなぁ。
耕作君、君のことだぞ。

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 17:06:26.41 ID:VsR70f4jd.net
パーティーの奴はは強いけど問題は替えの効かない汎用性ない奴らだからなぁ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 18:01:42.76 ID:bnQdPuTbM.net
>>279
平等という建前で相手を縛っていくスタイル

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 18:06:15.23 ID:twTHsfJ+a.net
>>279
白は青の次に邪悪な色だというのを自覚すべき

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 18:06:17.24 ID:wDzjZgFo0.net
>>279
うーんこれはホワイト
モノブラックの憎悪/Hatredでお仕置きしなきゃ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 18:44:24.82 ID:ntR0LwaF0.net
>>279
自称正義の鉄拳制裁

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 18:45:32.89 ID:ntR0LwaF0.net
>>295
邪悪は黒で青は変態

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 18:46:52.70 ID:CAEKygoD0.net
白は全体主義の色だからねぇ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:00:23.48 ID:167NsKw0a.net
全体主義(俺ルール)
そう言えばレニオンの戦導者ってなんでスタンで使えるんですかね?

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:01:48.11 ID:y/AQ0R5z0.net
>>300
BO1のみで恒常的に使えるカードがいくつかある

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:12:59.22 ID:167NsKw0a.net
なーるほど

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:14:16.52 ID:fb5bvnGl0.net
アゾ「市民、幸福は義務です」

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:24:01.78 ID:WtgUoBol0.net
クリーチャー1体=手がかりのシャークトレード

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:41:02.29 ID:oZzT8VVW0.net
その極楽鳥は0/1だよね。
この甲鱗のワームは7/6。
とっても強い。3回相手を殴れば勝ててしまう。

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:41:31.77 ID:YTFGUsGdM.net
ひらがなカタカナの名前絶望的にダサいんだがなんでだろフォントのせいかな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:06:07.74 ID:sczVcge5a.net
ずーっと白単に戦場の猛禽入れてる
1ターン目に着地したこいつがブロック出来ずに啄み殺されたプレイヤーが数多いる

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:11:31.93 ID:Mi6mQblZM.net
シャークトレードのネタは今の人に通じないだろうなw
エクソダス発売以前はエキスパンションシンボルにレアリティの表示が無かったし基本セットは第6版までエキスパンションシンボル自体が無かったから騙されてレアの極楽鳥とコモンの甲鱗のワームをトレードしてしまう初心者がいたとかいないとか

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:12:59.04 ID:1KjmoYhZd.net
>>307
野心家でカウンター1回乗れば2/3飛行先制だし犬や案内者より良いまであるよね
なお結局消えゆく希望でお得に占術されるか3点火力の餌食になる模様
まじでイゼットが辛すぎる

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:16:09.70 ID:JqmIJvL30.net
高校生で、当時はインターネットもなければ雑誌も殆どなくろくに知識なかったけど流石に極楽鳥が強いカードなのは一目で分かったわ
同時にボーライと生命の色引いて、最後だけこれがレアか….みたいな感覚も分かったし

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:24:37.19 ID:Mi6mQblZM.net
>>310
極楽鳥は使うと普通に強いもんね
俺は強さがわからず呪われた巻物を兄貴に献上したわ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:30:33.55 ID:srMeX0C/a.net
>>309
そう!カウンター1個乗るだけで一気に脅威になる
ヤスベラで一方取られずPVを黙らせる
コモンで1/1/2で飛行先制まじでぶっ壊れ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:47:19.21 ID:1pL3Immi0.net
>>308
シャークネードと見間違えた疲れてんだな俺……

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:57:51.90 ID:oZzT8VVW0.net
>>308
緑使わなかったからセラ天4と交換したわ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:59:34.20 ID:7sgikqDu0.net
神秘の反射が面白いと思ってるんだが
クリーチャーを同時に大量に出せるカードないかな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:07:48.55 ID:1KjmoYhZd.net
>>308
でも実際始めたての頃は力こそパワー!とか思ってたから甲鱗様とか大喰らいのワームを雑にぶち込んだ緑単とかやってたわ
マナクリもラノエルばっか使ってたから極楽鳥をめっちゃ軽く見てたな
さすがに極楽鳥と甲鱗のトレードはしなかったけど似たような理由で奈落の王とトレードしたような記憶がある…

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:17:11.71 ID:xzdroETT0.net
>>315
享楽とか焼き払いとか
巨躯と虫のコンボとか

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:28:36.85 ID:lKWDxQ7O0.net
墓地のクリーチャーを参照していっぱい蜘蛛トークンだす新カードがあったような

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:30:50.87 ID:yB+uKEZ+0.net
>>315
神秘の反射と言えばファイラス
一時期それで遊んでたけど全く強くないから注意な

ちなみに固鎧の大群は最初の一匹しかコピーされないから気をつけて

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:33:17.23 ID:PZFX/oUD0.net
コモンの割には強いよな甲鱗
レアリティまで加味すれば今のクリーチャーインフレ状態の中に混じっても遜色ない

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:33:30.75 ID:qCOc7oira.net
>>319
やろうとして見事に失敗して爆発した思い出

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:38:39.11 ID:7sgikqDu0.net
>>317
>>319
サンクス
硬鎧は試してエシカの戦車でやってたんだけど
いまいちぱっとしないなと思って
どうせなら派手に行こうと思ったんだ
>>318
探してみる

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:39:35.79 ID:Tfp8HoU1r.net
4/4ライフリンクで殴ったら4/4ライフリンクが3体でガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックをかせるぞ!!!!ってやるのが1番勝率良かったな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:40:55.03 ID:iHlMb1Nz0.net
>>315
ゴルガリの害獣の世話とか
これでコピー元のクリーチャーを生贄に捧げたらどうなるんだろ?

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:42:50.54 ID:PZFX/oUD0.net
>>323
おまだれ定期

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:43:01.98 ID:Tfp8HoU1r.net
あ、ライフリンクついてなかったわ嘘ついた

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:46:20.41 ID:qCOc7oira.net
>>324
コピー元が居なくなるとコピー自体が立ち消えるんじゃなかったかな

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:47:28.63 ID:Tfp8HoU1r.net
トークン精製にマナを使うとコンボ完成が遅れるンだわ
殴るだけで2体精製出来るし4/4ボディをターゲットに出来るレオニンすげーってこと

>>325
そら召喚した雇用主たる俺様よ

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:49:48.98 ID:qCOc7oira.net
多重コピーするなら前の環境なら峰の恐怖と言う最高のクリーチャー居たんだが

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:53:08.61 ID:PZFX/oUD0.net
アッハイ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:54:44.88 ID:iHlMb1Nz0.net
>>327
やっぱりそう上手くはいかんか

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:56:53.00 ID:7sgikqDu0.net
>>324
試してみた
神秘の反射が解決されると
画面の左側に紋章みたいな予約表示(?)になって
その後に元のクリーチャーを生け贄にしても
次にクリーチャーが出てくるときに対象にしたクリーチャーになって出てくる

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 21:58:34.35 ID:7sgikqDu0.net
解決前に生け贄にしたら立消えになる

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:03:20.02 ID:iHlMb1Nz0.net
>>332
神秘の反射の効果が解決した時点でコピーは完了してるのか
ファッティのコピペに2枚使うのもオーバーキル気味だけどこれでずらっと展開したら熱いな

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:04:20.18 ID:PZFX/oUD0.net
効果の問題じゃなくて単純に
対象を取る呪文の対象が不正になったらその呪文は立ち消えする
ってだけの話だな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:33:14.49 ID:S6ePHmfUM.net
神秘の反射はアゾリウスLOで享楽の黄昏とセットで使っている
相手の呪文縛りや野心家をコピーしたり自分のカニをコピーしたり小回りが効く

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:54:56.76 ID:7sgikqDu0.net
>>336
相手が出そうとしている厄介なクリーチャーを
雑魚クリーチャーでコピーするとか
案外小回りがきくよね
相手が何が起きたかわからなくて
パーマネントを調べ始めるのとか面白い

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:34:03.36 ID:L1dxVwq50.net
神秘の反射は初めて撃たれたときは戸惑ったな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:22:42.11 ID:3vR8B2rH0.net
>>337
シャコ合戦用のサイドボードに積んで見るか。
シャコドラゴンの卵にでもなってくれればバンザイだ。

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 01:59:14.81 ID:5xM9jmBO0.net
ミッドウィーク開始遅れた割に終了は予定通り後2時間で終わり予定なんだな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 02:28:27.66 ID:thAnRJXW0.net
MWM消化しても毎週ジェムばっかで身にならねえ
コンプしてるレアなんてそんなに無いのにおかしいよ!

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 02:32:29.09 ID:+SAyOHBWd.net
ジェム貯まったほうが嬉しいが

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 02:45:05.52 ID:q3R66FAu0.net
自分もジェム率高く感じる
大概20ジェムだわ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 06:19:32.86 ID:JpHp2UI20.net
俺なんかばっちりカードもらえたぞ

ダンジョンの入口だったけど

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:02:39.93 ID:5xM9jmBO0.net
https://twitter.com/kushiro_mtg/status/1466536692165189636

デジタル専用フォーマット追加予定だってさ
(deleted an unsolicited ad)

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:11:10.84 ID:NzOZpcKr0.net
ヒストリックが既にデジタル専用フォーマットだと思うんですが

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:12:30.47 ID:5xM9jmBO0.net
こっちはローテがあるそうな

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:24:06.20 ID:r74IJiGg0.net
なにが始まるんです?

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:25:53.60 ID:WRBj4R13d.net
スタン2012みたいな限定環境じゃなくて継続的にやるの?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:26:46.13 ID:WRBj4R13d.net
2022だった…

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:41:52.98 ID:ehyiZB1q0.net
デジタル専用カードで集金できるからな
今まではヒストリックでしか出来なかったからスタンダードで出来るようになったのは革命

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:44:56.95 ID:lfqMCbqFM.net
ヒストリックアンソロジー6はよ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:14:16.36 ID:G9SEH0RU0.net
アルケミックアンソロジーの可能性

調整されたカードを入手するとそれ以外のバージョンも手に入れたことになるとは書いてるが
調整前のカード持ってても調整されたカードが使えるとは書いてないんだな…
前にWCは払い戻したんだから新オムナス使いたいなら引くか神話レアWC切ってねということかな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:21:15.80 ID:xloSymNS0.net
rebalanceって何をすることにあたるのかな。オーコ弱くして使えるようにしたこの前やったイベントみたいなやつ?

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:28:48.48 ID:G9SEH0RU0.net
まあでもrebalnced cardが何を指すか次第か
禁止されてない調整版エシカの戦車集め直しは無い気もするし
もし禁止カード持ってればOKなら禁止カードは作り得だったことになるのがアレだな

とりあえず動画のリンク
https://www.twitch.tv/videos/1222318804

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:33:30.54 ID:G9SEH0RU0.net
動画の8:10頃で言ってるな
相互互換で手に入るのか
なら駆け込みででも作った奴が勝ち組すぎるな…

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:35:32.38 ID:HCcbtIGE0.net
スタンの禁止改定って言ってたっけ?

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:36:04.45 ID:SLkQ2ewb0.net
今回のMWMはゴブリン適当につぎ込んだらすぐ勝てたわ。毎回こんくらい楽に済ませたい。
モミールでお互い負けない状態になって延々続くとかもう勘弁

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:00:32.94 ID:lKRpm+Vk0.net
Aダンジョンの入り口
土地
(T):(◇)を加える。
(3),(T):ダンジョン探索をする。起動はソーサリーとしてのみ行う。(ダンジョン探索をするとは、最初の部屋へ入るか、次の部屋へ進むことである。)

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:11:57.97 ID:AighlTPy0.net
ナーフされてんじゃん
存在意義全部剥奪されてて草

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:16:06.56 ID:ADsi5HCia.net
禁止カード元々作り得だったし今更だな
ドラフトで取ったらジェムになるし
ブロールとかで使えたりするし

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:24:50.31 ID:MvqpPwWi0.net
そろそろ稼ぎ用に赤青コントロール組もうかなと思ってたけどこのままWC使って良いのかな
そもそも赤青の強さはバウンスとドローの充実さにあるからフィニッシャーはあまり関係無いしな

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:24:56.42 ID:thAnRJXW0.net
そのアルケミーはもう来週来るの?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:35:54.96 ID:y52f1wq20.net
>>362
ヒストリックを視野に入れるなら天啓作ってもいいと思うよ、ヒストリックならスルタイ根本とかで使うこともあるだろうし
スタンのみなら新フォーマットアルケミーの件もあるからもうちょい待て、と言いたい

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:42:00.76 ID:xloSymNS0.net
エシカ戦車の猫1匹になるのか。猫寂しくなってかわいそう

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:44:51.29 ID:8df5RWvc0.net
マジレスするとダンジョンは色が厳しいのとETBや落下で11交換しながら掘り進めるのが強みなのでこれでも産廃

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:49:25.37 ID:WRBj4R13d.net
ソーサリー起動じゃなかったらワンチャンあったかも

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:50:26.45 ID:thAnRJXW0.net
>>359
ダンジョンの地図をリネームしないでもらえます😂

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:52:47.57 ID:+BYfHBz30.net
ソーサリーじゃなかったらコントロールに1,2枚採用されたな

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:52:53.63 ID:lfqMCbqFM.net
ダンジョンの入口初めて見た時弱すぎて何かの間違いかと思ったな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:55:31.44 ID:MvqpPwWi0.net
>>364
今のところフィニッシャーはリーアとシャコにしようかなと思ってる
黄金架の宝物を担保にオリヴィアも混ぜてフィニッシャー連打とかもやってみたかったけど黄金架の方にもナーフ入るのね
組んでみて分かったけどアンコモンで賄えるものがかなり多いんだな。そりゃ使用者も多いわ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:11:19.36 ID:H1ZtmXtAa.net
エメリアのアルコン強いのになんでみんな使わないの?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:18:44.43 ID:FNSubzNZa.net
>>372
アルコンは強い場面とそうじゃない場面があって安定しないから
白にはいつでも強い3マナがいっぱいいる状況でアルコンを優先するメリットは何でしょうか

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:18:49.54 ID:oJtvJUAf0.net
雑に出しても抑止力になるどころか雑に焼かれて終わるだけだもの

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:21:37.00 ID:WRBj4R13d.net
黄金架弱体化すんの?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:26:49.34 ID:NiaTt3SjM.net
アルコンは露骨なメタカードだしスタンよりモダン以下の環境で輝くカードだから

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:33:15.49 ID:MvqpPwWi0.net
>>375
>>355の8:45で呪文対象にされた場合の誘発効果が削除されると書いてないか
勿論、新フォーマットの話だろうけど

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:44:55.39 ID:ehyiZB1q0.net
今後の競技はアルケミーだしヒストリックもアルケミー版に置き換わるし実質的にスタンダード廃止だよ
テーブルトップのマジックとは完全に別物になったと言って良い

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:14:07.20 ID:yZRogfSC0.net
Alchemyで入るナーフ

エシカの戦車: 猫トークン1個だけ出る、搭乗2に変更
黄金架のドラゴン: 対象になったときは宝物出なくなる
アールンドの天啓: 鳥トークンは予顕していたときだけ出る、予顕から唱えるコストは(5)(青)(青)に増加
不詳の安息地: 3/3に変更
オムナス: コストが(1)(赤)(緑)(白)(青)に増加。出たときのドローが占術に
光輝王の野心家: カウンターがのるタイミングがあなたのターンの終了ステップの開始時に変更

性能が上がるやつは誰か頼んだ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:16:51.54 ID:ZdXaZNiy0.net
ええー…なんやそれ
紙のマジックと同じものがPCやスマホでいつでもどこでも出来るってのがアリーナの良さなんじゃないのか
実装して強過ぎちゃったカードはナーフしますとか能力を一部改定しますとかクソみたいなことやめてくれよ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:17:43.49 ID:thAnRJXW0.net
日替わりショップで400Gem(2Pack相当)を1500G(1.5Pack相当)で買える

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:18:22.51 ID:Gsw0eBJ90.net
紙では気軽にできなかった調整をバンバン入れてく方針ってことか

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:22:08.43 ID:b6p7Beeu0.net
>>380
デジタルのTCGではどこもやってる事だけどな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:22:25.02 ID:lYG5jrRv0.net
配布はそこそこ豪華だけどデッキ組むのに必要なコストが高い上に分解生成が無いから取り返しがつかないんだよなこのゲー厶
ヒストリックが最初人増えなかったのも必要なWC多かったからだし、今の生成バランスのままフォーマット馬鹿みたいに増やした所でWCの消費量増えるはプレイヤー分散するわで良いことないでしょ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:22:33.74 ID:NqDkfJ/30.net
これならまだ禁止にされる方がましじゃねーか?

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:22:44.50 ID:/EjPM1tca.net
なんかゲームのバグあってもパッチ配布すればいいんでしょみたいなもんなのかね

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:25:17.33 ID:NzOZpcKr0.net
ナーフはだいたい暴れすぎて有名なカードだしまだわかるが
アッパーはただでさえ全く見ないものを修正されても見かけるかわかりゃしないから修正された内容やそもそも修正されてるか覚えられん

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:26:56.77 ID:L+RjQFkXM.net
俺は別に調整してもしなくてもいいけど、調整することに文句が出るのはよく分からんな
ところでアルケミーとヒストリックで効果が違うカードがあると混乱しそうだな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:27:15.55 ID:fWYkYdUTM.net
アルケミーまたハースストーンの後追いみたいな事やってるがそれは求めてない

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:27:50.72 ID:T7RYRM3qM.net
まあこれなら禁止出してアリーナ限定パック出した方が丸かっただろうね

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:28:21.47 ID:lYG5jrRv0.net
>>388
ヒストリックで使えるのは全部調整版になるので問題ないぞ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:28:26.58 ID:G9SEH0RU0.net
>>380
紙準拠の普通のスタンはアリーナにも残るよ
ランク戦のランクも共通だからスタンだけやれば大丈夫
アルケミーでの調整版が出てもスタンは紙準拠で禁止されるかどうかは別問題だし
必要ならされる
禁止には至らないと判断されればスルーされる

覚えられない問題は言及されててあまり多いとどっちverだっけとなるから
別にその気になれば100でも調整してみせるが乱発はしたくないとは言ってた

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:28:36.82 ID:KpnO+3Cd0.net
>>388
ヒストリックはアルケミー調整後のカードになるよ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:35:54.97 ID:kaZ9p41d0.net
>>391
>>393
これマジ?
新フォーマット限定ならともかく既存のフォーマットに影響与えるなよ
むしろいい機会だからヒストリックからデジタルカード追い出してくれとすら感じてたのに
まるでリンク召喚実装みたいだ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:40:50.31 ID:wJiAl71v0.net
ナーフしたカードは補填してほしいな

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:41:59.52 ID:kaZ9p41d0.net
つかヒストリックでも能力変わるってマジならWC補填あるのかね?
ナーフされるなら作らなかったとかパック剥かなかったって話になると禁止と変わらない対応を求められそうなもんだが
禁止はされるかもしれないのわかってて使ってるわけだけど前例のないナーフとなるとそれより酷いわけだし

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:42:17.84 ID:B0xToZnj0.net
変にDCGに寄せなくていいのに
パイオニアまで実装してくれればそれで良かったのに
なんかどんどん違う方向行ってるわ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:43:48.45 ID:G9SEH0RU0.net
>>394
>>355に貼った奴で開発者が言及してる
1時間位経ったあたりからコメント拾ってFAQやってるから暇ならどうぞ
ヒストリックは元々デジタルフォーマットでデジタル専用カードもあるから
アルケミーからのデジタル専用カードも全部入るし性能もアルケミー版に統一らしい
ならさっさと紙準拠の下環境整備しろやとはコメントで言われてた

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:44:30.02 ID:T7RYRM3qM.net
補填してくれなさそうなんよなそれが

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:47:21.20 ID:y7Pg5/IF0.net
ヒストリックのオリカがナーフされた時は補填なしだったろ察しろ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:47:35.73 ID:NqDkfJ/30.net
現状スタンしかやってない奴には影響無いの?なんかよく分からん

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:47:40.72 ID:kaZ9p41d0.net
やべえよやべえよ…
そもそも現調整カードもスタンで強いから調整みたいなところあるのになんでまったく違う環境にまで適用するんだよ…
どうせ調整下手くそなんだから何もしなきゃいいのに

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:50:42.91 ID:4ANNpNca0.net
スタン以外やる気なくて他フォーマット完全無視勢には全く問題ない

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:52:36.07 ID:oJtvJUAf0.net
同じく、ヒストリックブロールはもともとアリーナオリカもあるしな

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:53:59.77 ID:b6p7Beeu0.net
スタンが今より過疎る可能性はあるけどね

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:54:34.13 ID:y7Pg5/IF0.net
とは言えそういう層に課金させるためのフォーマットだからな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:02:05.52 ID:G9SEH0RU0.net
因みに追加枚数は今回が63枚
以降はセットごとに30枚ずつ追加予定
アルケミーのパックは今回ならアルケミー+真紅の契りになってレア以上の被り保証はアルケミー専優先で出る
次回は神河のアルケミー専+神河のパックが神河の後で販売される
時期は新セットから数週間遅れで
神河が2月中旬に出て新アルケミーは3月中になるだろうと
あとドラフトシールドは紙準拠フォーマットだからアルケミー版の予定は無いって

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:08:38.55 ID:fcbJ7JWx0.net
スタンと並走させるのは初期だけでアルケミーをメインに据えるのは時間の問題だと思うよ
混乱の元だしイタズラに人口分散させたくないだろうしね
強制だと反発が強くなるし紙と同様の体験をという大義名分を守る為にもスタンが消えるってことは無いだろうけど
ひっそりと片隅に追いやられる日は近いと思う

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:24:28.61 ID:WRBj4R13d.net
>>379
なぜ最初からこうしなかったのか
でもこれ戦車だけ性能下がってなくね…?

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:26:13.95 ID:yZRogfSC0.net
それだけコロナで紙の売上が落ちてアリーナが伸びてるってことなのかな
とはいえスタンダード(標準ではない)になるにはそれなりに時間かかるとは思う
デジタルで人口増えて紙も盛り上がる、が一番いいとは思うけど...

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:35:57.34 ID:o+rmDNxc0.net
戦車はコピータップ状態で出せ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:46:48.00 ID:thAnRJXW0.net
月初ゴールドのおかげで相手弱くて無双状態になってて楽しいな
セレ人間の秋と天使拳で一挙展開楽しい

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:00:19.95 ID:8df5RWvc0.net
クリーチャー吹き飛ばされた後トップ彫るもので4点詰めていいんですか?
緑単落ち目だから強化もらえたんかな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:27:35.51 ID:LvO2Nm9fa.net
猫1匹犠牲にして搭乗2
うん強化だわ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:53:30.58 ID:YgMJQDj/d.net
>>410
同じラインにたったら紙が足かせになるからしょうがないね

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:58:27.93 ID:IyXJpudg0.net
ストアで400ジェムを300ジェムで売るとか訳わからないのあるんだな
今まで全然見てなかったから損してた

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:13:58.60 ID:ZdXaZNiy0.net
>>408
なんかそういう方向に行きそうな気がして怖いわ
デジタルオンリーのTCGならナーフだの調整だのが当たり前かもだけどMTGはやっぱり紙ありきだし「紙と同じゲームをいつでもどこでも」って路線を変えてほしくないなぁ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:35:28.63 ID:5ftq3QbOa.net
>>416
ジェムを増やすよりゴールドをジェムに替えるチャンスです。

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:39:11.84 ID:LxyLumafa.net
>>388
紙のマジックと乖離するの嫌やねん

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:41:43.25 ID:yZRogfSC0.net
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-digital/mtgarinagemugeng-xin-qing-bao-arukemi-2021-12-02
MTGアリーナ:ゲーム更新情報――「アルケミー」

動画だけかと思ったけど公式の日本語情報出てたね

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:43:51.75 ID:ehyiZB1q0.net
まあ実際出たらすんなり移行しそうではある
調整済みの環境を体験した後に未調整のスタンダードをやろうって気にはならないだろうから

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:46:29.58 ID:QAKwYBmma.net
紙のスタンダードでやってる人が紙でデッキ組む前に試運転するには楽なのでその需要は残るでしょう

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:48:10.77 ID:YgMJQDj/d.net
>>422
英語を苦にしないならMOもあるしな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:48:45.45 ID:yZRogfSC0.net
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-digital/arukeminiokeruzai-diao-zheng-noli-nian-2021-12-02
アルケミーにおける再調整の理念

個別カードの調整の詳細はこっち

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:03:58.60 ID:lKRpm+Vk0.net
arukeminiokeruzai-diao-zheng-noli-nian

ファイレクシア語でおk

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:06:11.51 ID:lKRpm+Vk0.net
beef upじゃなくてbuffって言ってるってことは上方修正じゃなくて一時的な強化ってことなんかね

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:09:12.28 ID:NiaTt3SjM.net
>>423
MO村は過疎すぎてちょっと…

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:09:20.30 ID:NzOZpcKr0.net
バフはデバフの反意語だと思っていたのにな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:20:33.61 ID:oJtvJUAf0.net
>>425
カナは日本語、漢字は中国語になってる(しかも気づいてなさそう)
カルドハイムあたりの記事からだっけ、ちょうどSTX/AFR等で翻訳の品質が下がった時のローカライズ実施時期なんかとも一致しそう

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:39:49.15 ID:b6p7Beeu0.net
>>429
日本語ネイティブじゃない奴が翻訳してるんだな
どっちかっつーと中国語の方が得意な奴が

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:05:53.26 ID:SLkQ2ewb0.net
確かにコレならイゼットターンは死ぬな。イゼドラに戻したほうがまだいい

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:50:32.60 ID:Gsw0eBJ90.net
いや、気づいてないも何もURL生成の仕組み上そうなってるだけじゃね
まさか手打ちでアドレス決めてるわけでもあるまいし

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:03:47.15 ID:8UOLJB5q0.net
あーそうか
感電からの天啓は鳥が出なくなるのか
なかなかいい調整じゃん

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:06:25.98 ID:kaZ9p41d0.net
予顕されていたかはコピー可能な値ではない感じか

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:19:47.18 ID:5xM9jmBO0.net
>>432
本国の元記事は全部数字
日本語翻訳記事が大体こんな感じだけどたまに英語に戻るから担当者に依るんだと思うよ
カードイメージギャラリーのアドレスとかAFRはこんな感じでイニストは英語だしね

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:26:29.22 ID:YgMJQDj/d.net
詰めるのに使うなら錬金術師の計略でもいいからなイゼット

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:27:12.54 ID:YgMJQDj/d.net
>>434
追放領域から唱えた訳じゃねえからな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:32:29.97 ID:Gsw0eBJ90.net
>>435
アーカイブはほぼこの規則になってね?

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:35:13.89 ID:T1TIJ+aI0.net
新しい基本土地売ってると思ったらなんじゃこりゃw

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:44:05.22 ID:LxyLumafa.net
パワーレベルエラッタをほぼやらないのがマジックやったのに

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:45:35.26 ID:rkFi6CIS0.net
アリーナはMTGでは無いと言う事かな

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:51:41.05 ID:0CiDMo/0d.net
スタン飽きてたからちょうど良いかもしれんが、白アグロはもうちょいコロして良いぞ
紙に反映出来る良いアイデア出ると良いね

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:57:07.64 ID:zrR1QTW0M.net
白一強になりそうで怖いんよ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:07:45.54 ID:NzzL1uCLM.net
むしろこの調整見た感じだとオルゾフ一人勝ちに見える

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:10:00.61 ID:DjstnsZWd.net
10ターン以上グダったのに2色デッキで10枚入ってる片方の土地一枚も引かなかったぞ
アルケミー実装よりちゃんとシャッフルしろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:15:08.55 ID:/L2gBA+aM.net
>>445
10枚しか入ってないなら、まあ、よくあることじゃないかと。

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:26:23.26 ID:jCAqUZIId.net
最近初めたんだがカード資産作るの大変だね
他のDGCみたいに所持カードを分解したりできないのがキツい

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:32:08.48 ID:thAnRJXW0.net
ゴールド帯で連勝に気を良くした俺は
結婚式のトリプルトンに白緑人間で挑んだら
あっさり5連勝できて嬉しい
やっぱサリアに縛りにレーディンで
敵の行動阻害するの強えぇんだ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:36:28.63 ID:zrR1QTW0M.net
まともなデッキ作りたきゃ結構課金せんといかんよ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:40:58.23 ID:BmatCvOC0.net
分解式だと上位レアリティの交換レートが高すぎる
こっちの方がデッキ組みやすいわ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:42:51.93 ID:q3R66FAu0.net
アリーナ新規でもなければ
暫く我慢してリミテで稼げば環境デッキの1つくらいは作れる

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:08:22.48 ID:M8GSZFjA0.net
カード集めは新規には間違いなく辛いよ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:15:54.54 ID:JpHp2UI20.net
新規でも比較的カード資産少なくてそこそこ勝てるのは魔技だと思う
ほぼアンコモン以下でいける。黒コンとかにはまず勝てないが他はけっこういける

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:16:32.97 ID:rlAVkuPUd.net
ブロック構築有ればローテする頃には資産揃うんだけどね
最先端だっけ?あれを常駐しといて欲しいわ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:18:21.73 ID:rlAVkuPUd.net
>>453
配布の黒系カラーデッキに怪異と論争入れとけばプラチナまでは問題無かったよ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:22:11.36 ID:i5568NUi0.net
どうやら8月にされるはずだったMTG史上最大の告知とはこれのことだったと思われるな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:22:28.66 ID:YgMJQDj/d.net
>>454
ここにジャンプインがあるんだぜ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:26:37.77 ID:rlAVkuPUd.net
>>457
ジャンプインとかドラフトで手に入れたレアを構築で使いたいやん?
怪異論争除去入れとけば後は何入れても形になるから黒系好き

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:26:46.17 ID:fcbJ7JWx0.net
上手い人ならリミテ周回でレア回収できるんだろうなあ
俺も早くそうなりたい

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:27:34.45 ID:yZRogfSC0.net
ジャンプインは今後も定期的にパックが追加されるみたいだし
それで最初の方の資産集めが少し緩和されると信じたい

まあキーカードはパック剥いてWC貯めないといけないだろうけどさ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 22:42:21.44 ID:j+8K5+A50.net
プラチナ2と3行き来してるけどブレインズウォーカーってのが無かったら次のステップに行けないのかな。始めたばっかりでチャンドラ1枚しかないけど弱そう。
 

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 22:55:17.68 ID:x2pcfe0v0.net
スタンなら使ってるデッキの方が少数派だよ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:04:20.05 ID:75ylXDAa0.net
1マナのでかくなるゾンビと過充電縫合体欲しくて
ジャンプイン何度か回してるけどまあそう都合よく出ないね
特定カード狙うくらいならおとなしくパックむいてWCでゲットした方がいいのかな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:05:13.81 ID:ZdXaZNiy0.net
PW使ってるのオルゾフコンくらいか?
プラチナからはガチデッキ多くなるからなかなか上に行けないよね

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:10:07.10 ID:yZRogfSC0.net
>>463
2パックで2色になるように2パック目の色は絞られるから、1パック目で青か黒選べれるといいね
それでも最初に違う色しか来ない場合も結構あるけど、できるだけジャンプイン周回優先してる
緊急度が高いならWCもありだとは思う

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:12:23.56 ID:ngWnQwAJ0.net
PWは合うデッキと合わないデッキがある

アグロにすら入ってた3ハゲがおかしいんだ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:19:45.29 ID:fcbJ7JWx0.net
黒単コントロールにロルスと緑単にレン7とグルール狼にアーリンは入ってるんじゃないかな
デッキ次第ではPW入ることでパワー上がるのは確か
言い換えればPW必要としないデッキ握ればいいだけだと思うよ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:24:42.22 ID:MvqpPwWi0.net
>>461
今の環境だとアグロ相手だと返しのターンで殴り殺されるし、コントロール相手だと除去を打ち込まれるからPWはそれ程強くはない
緑単にレン七番、赤緑にアーリン、黒系コントロールにロルスやオニキス教授が入れる余地があるくらい
どんなに奥義が強力でも生き残れなければ意味がない
即死しても爪痕を残せる、あるいは死に辛いPWが評価されている
あと「勝負服纏い、チャンドラ」は弱い(確信)

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:27:52.67 ID:x2pcfe0v0.net
ソリンは良調整のPWだよ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:35:24.16 ID:r74IJiGg0.net
ヴォリン砲を信じろ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:04:57.65 ID:xz2x+5aU0.net
白単と赤青の強さが抜けすぎて他のデッキの立場が無さ過ぎる。結構面白そうなカードはあるのに勿体ない

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:21:28.22 ID:akYRsvcw0.net
ブレインズウォーカーってあまり評価されてないんだ。確かにYouTubeで大会のやつ流し見してきたけど出てなかったな。
デッキとプレイヤースキルの問題かな。

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:24:59.94 ID:tlJs04Ty0.net
>>472
一番PWを上手く使えるデッキはコントロール、最低でもミッドレンジ以降の速度になるんだけど今一番強いコントロールのイゼットはPWを維持しなくても感電天啓で勝てるから不要、ついでに赤青に強いPWがいない
でもってPWを殴って落とせるアグロが強い上に中速のデッキは全部感電天啓に食われるので環境にあってない感じ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:28:13.10 ID:XwjGXQO9a.net
PWは今は懲罰期間だからしゃーない
少し前に暴れ散らかしたせいで大分おとなしい性能にされてしまった

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:39:33.30 ID:1CCXqIaWd.net
まぁ今でもゴルガリコンでロルスとかレン7見かけるけどね

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:50:42.87 ID:LznD1omq0.net
>>471
ただその2強のパワーバランスは青赤>白単なので実質青赤の1強なんだよね
青赤にきっちり勝てて白単にもそこそこやれる第三勢力が出てこないとずっと青赤時代が続いてしまう

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 01:00:37.86 ID:sGA/DuhDa.net
イゼットへピンでモルデンカイネン刺してるけど、割と役に立つ
イゼットミラーだと火力で焼くには厳しい忠誠度だから打ち消すしかないけど、打ち消し無いと読み切るかカウンターの打ち消しで通せば爆アド取れるのがいい

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 01:11:16.14 ID:XwjGXQO9a.net
モルデン通すのにカウンター使ったら返しで感電天啓食らって死にそう

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 01:18:01.75 ID:XFJN8dUb0.net
ラダー配信を観戦するとか、デッキ紹介動画とか見るとプレイングの参考になるかもね
あとは、自分で配信して識者にコメントもらってる人もいるね、なかなか大変そうだけど

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 01:18:24.53 ID:Hy+EAhqo0.net
ランク上げやデイリー回しなら白単で十分だけど
対応力試される大会形式だと白単はもうイゼットに敵わんな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 01:55:50.06 ID:1CCXqIaWd.net
bo1なら白単、bo3だとイゼット一強って感じね

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 03:25:38.10 ID:m9F11HXr0.net
オススメの白単デッキってありますか?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 03:29:01.15 ID:qV4i2EG30.net
今の白はレアもりもりいるから
素人にはお高いよ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 06:59:10.52 ID:2434TCo50.net
船砕きとリーアいれば後何色足してもデッキになるのって地味にすごいわ
白青は流石にきついが白は白単でいいし

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 07:00:37.10 ID:ry7qFdLO0.net
レアを何枚でも使っても良いのなら
適当に白単でググって出てきた最新のデッキを参考にすればいいと思う
いわゆる白単って野心家、亡霊、呪文縛り、敵対者なんかの単体で強いカードでまとめたデッキなので
どのデッキも一部採用不採用や枚数の違いはあっても全体的な使用カードに大きな違いはない
レアが少ないデッキでもライフゲイン型や魔技型ならそこそこ程度には強い
ただシナジー前提なので潰しは効かない

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 08:02:44.35 ID:NJed6cfe0.net
アンフィニティーの土地がかっこよすぎる
アリーナでも販売して欲しいな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 08:30:24.71 ID:1aGaULTuM.net
レンななの汎用性はバケモン

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 08:33:30.40 ID:xz2x+5aU0.net
それ以上の汎用性のバケモンが多くてな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:00:09.26 ID:NJed6cfe0.net
>>482
ブリッツは一応スタンイベで7勝出来る程度には戦える

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:28:21.81 ID:qmfNx+zC0.net
ヴォリンと5マナケイヤ決まると気持ちいいけど
なかなか決まらん...

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:29:00.51 ID:FSLuKZ9P0.net
>>461
上位を目指すランク戦は上に行くほど辛いからある程度で見切りつけるといいぞ
一月毎にランクに応じた報酬をもらえるが些細なものなので考えなくていい
(プラチナ→ミシックは10時間以上集中プレイして1ランク上げて1パック分増える、くらいの感覚)

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:33:09.63 ID:JF7faV/Wd.net
まあ完成度の低いデッキを自分で試行錯誤してる時期もそれはそれで楽しい時期よな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:49:41.84 ID:i79WFVJ0r.net
もうすっかり街並みがグルールカラーなわけだがお前らも帽子かぶったプレインズウォーカーになるのか

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:51:34.13 ID:imemncybd.net
>>315
youtubeで模造刀ってやつがコンボで正義の戦乙女数体並べて殴るって奴やってた

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 12:24:03.58 ID:6CEFwSt40.net
何故パラドックスコンボ使いはこちらがマグロになると途中で爆発するのかコレガワカラナイ
最後までちゃんとやれば間違いなく勝てるのに何故放り出す…

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 12:32:05.97 ID:sMIAHukiF.net
>>493
白単氷雪なんだよなあ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 12:45:47.01 ID:lYaGZeMud.net
最近スマホ版始めたんだがカラーチャレンジがネットワークエラーで一切プレイできない
同じような症状の人もたくさんいるっぽいから諦めてるんだけど
報酬の構築済みデッキの中にめぼしいカードありますか?

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:24:03.38 ID:ry7qFdLO0.net
>>497
カラーチャレンジそのもので貰える5個の単色デッキにはないけど
その後に貰える事になる10個の二色デッキにはガチなデッキで使われるカードもちらほらと入っている
始めたてだとコモンの一枚も貴重な資産なので進めないのは辛いな
アカウントはPC版と共通なはずなので、PC版にログインしてエラー箇所を進めれば一応解決できそうだけど

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:53:33.54 ID:XFJN8dUb0.net
>>497
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/qggc06/possible_color_challenge_bug_workaround_oct_2021/
チュートリアルをリプレイしてからチュートリアルをスキップすると、回避できたという情報があったよ
10月の情報だし解決するか分からないけど、試してみては?

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:58:19.21 ID:nzWSaORb0.net
1マナ1/2飛行先制がコモンな事にびっくりしました

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:04:31.15 ID:Hy+EAhqo0.net
>今回の更新で「ジャンプイン!」イベントをカラー・チャレンジに組み込むことにしました。今後4つ目のカラー・チャレンジをクリアした新規プレイヤーは、「ジャンプイン!」イベントの参加券をいくつか手に入れます。そこでイベントがアンロックされ、続けてゲームを学べます。

まだ始めたばかりならジャンプインの無料券もらえる来週のアプデ後にやった方がいい

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:10:09.36 ID:7Y27cVly0.net
>>498
5個の単色デッキはカラーチャレンジやる前に貰える
カラチャレやると数枚強化するコモン/アンコ貰えるだけ

単色より強い10個の2色デッキはカラチャレスキップしても貰える

よってやる意味はあまり無い

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:13:11.86 ID:XFJN8dUb0.net
1マナ2/1バニラがレアだった時代と比べるとクリーチャーのカードパワー上がってるよね

ジャンプインの無料券は最近始めたカラーチャレンジ終了済みのプレイヤーにも配ってくれると良いんだけど
書いてないし怪しいよね。もう全プレイヤーにも配布でもいいんじゃないかと思ってしまうわ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:16:50.00 ID:1CCXqIaWd.net
ジャンプイン無料よりゴールドで配られたほうがありがたいかなぁ…

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:27:39.06 ID:IEKGaoc+0.net
チュートリアルとしてのジャンプインなんだからそれじゃダメでしょ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:05:24.59 ID:w/yA5DN+M.net
船砕きはインフレを感じる

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:05:29.88 ID:ry7qFdLO0.net
>>502
>単色より強い10個の2色デッキはカラチャレスキップしても貰える

10月頃に新しいアカウントを作ったのだけど
カラーチャレンジを全てクリア→二色デッキを貰えるクエスト解放な流れだった気がする
記憶があいまいなので違うと言われると自身はないが…

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:16:04.93 ID:42vvsTPp0.net
カラーチャレンジを全てクリアしてから2色デッキのクエストが表示されるようになる

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:56:42.38 ID:lYaGZeMud.net
皆さんありがとうございます
2色クエストの方ができないんですよね。。。

>>499の方法も試してみます

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:15:27.49 ID:MrGePc5E0.net
俺もなんかアプリではじめて上手くいかんから同じ垢でPCでプレイしたんだけど
そしたらアプリ出来るようになってた
アプリだとチュートリアルのどっかに環境依存の不具合あるのかもね

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:27:15.72 ID:qmfNx+zC0.net
オルヴァールって土地のコピーも生成できるの?
パーマネントとしか書いてないけど

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:31:01.88 ID:FWp3NrBz0.net
パーマネントは戦場に出るものすべてを指すので当然土地も含まれる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:34:37.22 ID:igM0FEjY0.net
自分の土地を対象にインスタントかソーサリー撃てるなら
土地対象に撃てるインスタントやソーサリーかなり限られるけど

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:37:00.95 ID:igM0FEjY0.net
ミシュランなら増やしやすいか

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:37:40.46 ID:qV4i2EG30.net
ぐるぐるさえあれば……

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:45:57.47 ID:VhAF2JIK0.net
エンチャントもダメなんだな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:56:51.99 ID:j0jIExefM.net
>>504
ジャンプインをやらせたいんだろ?
ゴールドだとジャンプインをやってくれるとは限らんのだし。

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:02:30.28 ID:erQTBFr00.net
リミテやる経験を初心者の内にさせとかないとな
英語を幼少期から習わせるみたいなもん

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:03:55.18 ID:erQTBFr00.net
ちなみに紙でよく居たけど「慣れたらリミテもやろうかな」は一生やらんで
慣れた頃には「どうせリミテ勝てんし」みたいなスレ方してる奴が殆ど

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:07:09.50 ID:414DRLY40.net
紙はパック開けるついでにリミテやるのがいい

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:08:23.15 ID:E73+eB6U0.net
リミテはやれるだけの人数の友人がいないとやる気が起きないからだろ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:11:40.76 ID:+2qmRrdK0.net
日本人は自分が損しても構わないけど
相手が得するのは絶対に許せないという人が多いから
自分がリミテで負けて誰かが得するというのを想像しただけで発狂してしまうんだ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:20:17.40 ID:j0jIExefM.net
>>520
mtgaでもそんな感じよ、俺は。
ゴールドもジェムもリミテやるために存在してるんですものね。

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:27:17.25 ID:VhAF2JIK0.net
信頼できる友達とか居たら楽しいのかもな
俺には居ないからやらない!

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:33:24.09 ID:kHRB1WJQa.net
普通に参加費10000ゴールドで躊躇してるだけだと思う
月跨ぎクイックだけでも布教していきたい
そのうちドラフトの楽しさに目覚めるかもしれない

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:51:14.50 ID:jHh9v2040.net
報酬無しの練習モードください

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:55:59.17 ID:xz2x+5aU0.net
リミテが1番面白いと思う。が、どうしても経験がいるから最初は負け越すのが見えてて敷居が高いのよね

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:04:24.58 ID:erQTBFr00.net
>>526
ピックの練習だけなら17landsのアカウント取るとシミュレーター使えるよ(Mock Draft)
アカウント要らないシミュレーターサイトも色々有るけど精度で言ったらやっぱ17landsが良いと思う

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:07:26.77 ID:FWp3NrBz0.net
敷居警察だ!

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:08:10.03 ID:KE+2BgcRM.net
リミテだけで資金まかなってる奴とかいるんよなえぐい

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:08:19.25 ID:L9DMQtw8M.net
リミテ面白いんだけど出費がきつい
ある程度ループするためにクイドラよりはプレドラやりたいけど2勝以下で終わると損失がね

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:11:52.06 ID:FWp3NrBz0.net
リミテだけとは言わんが55〜60%くらい勝てればデイリーミッション報酬込みで毎セット無課金レアコンプくらいはできるのでは

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:26:29.15 ID:ilpCvi6AM.net
詫びプレドラでリミテ童貞卒業して
今はゴールドをジェムに変換するためにプレドラやってる

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:33:56.30 ID:VhAF2JIK0.net
半分以上勝てるのが普通みたいな矛盾した事言うのはやめろ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:45:37.38 ID:YqnlHdH+0.net
クイックドラフトなら負け越してもパック開けるのと大差なかった筈なんで気楽に負け越してけ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:48:30.54 ID:06VHZS330.net
新たに神秘の反射のデッキを作成(これで5つ目)
予想外のコンボになってて楽しい〜

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:51:22.44 ID:kHRB1WJQa.net
クイックはうまくレアピックできたら楽しい
5枚以上ピックできたら宇宙

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:52:08.00 ID:QZFQiVK50.net
>>445
プレドラは2色土地が回ってくるので10000Gでパック買ってワイルドカード切るより効率いい

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:11:46.17 ID:mDx08l3vd.net
雑にエドガー入りハンデスデッキ作ったら全力尽くして調整したボロスアグロより強くてしょんぼりした

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:13:08.69 ID:LznD1omq0.net
>>526
練習といえばこの間のミッドウィークでクイドラが来たのは結構良い試みだと思った
クイドラじゃなくてプレドラのファントムも来ないかと期待してる

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:14:50.56 ID:KhqDErCWa.net
エドガーおじぃちゃん強いから仕方ないね

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:15:58.94 ID:Yjt3E4mS0.net
試合中のエモート、「ありがとう」を自分から出す方法ってあるかな?
相手の「やるな!」の返しにありがとうできるのは知ってるけど、自分から出す方法があるなら知りたい

負け確定(こっちの勝ち)でも最後まで頑張ってくれて、とどめまで付き合ってくれる人に「ありがとう」って送りたいんだ

他のエモートだとどれも煽りに取られそうで使うのが躊躇われる
とどめ前にGGしてくれたらGG返してるけどそういう時は気分良く終われて嬉しいw

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:23:43.26 ID:N3a70BUO0.net
ランクマが白単ばっかりでつまらない不具合が発生中です
白単食えるデッキってなんですか?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:29:12.45 ID:YqnlHdH+0.net
ggで煽りと感じるのなんて日本人位じゃない?気にせず使ってけ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:35:55.78 ID:xz2x+5aU0.net
白単と赤青で50%以上あるんじゃないか?禁止あってもおかしくなさそうだが新フォーマットで濁しそう

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:51:44.51 ID:1CCXqIaWd.net
>>543
黒コン握っとけば勝てるんじゃないかな
イゼット?諦めよう

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:34:21.91 ID:FG5vja660.net
このピックでダメならあきらめるわ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:35:40.93 ID:kkHRkf4l0.net
アルケミーいつ実装するんだろ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:55:03.89 ID:qmfNx+zC0.net
bot戦選んでんのに対戦待ちで始まらないって終わってんなこのゲーム

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:01:34.12 ID:8LliJEIJ0.net
bot戦なんかやってんじゃねーぞっていうスパーキーくんの心遣い

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:04:16.33 ID:7inynBeB0.net
>>549
ゲーム立ち上げたまんましばらく放置してたでしょ
再起動しないと改善しないよ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:27:15.73 ID:J/ddzgMn0.net
終わってるのは>>549の記憶力だろ
マッチングしないときは再起動しろと何度も言われてるのに

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:45:21.80 ID:Aep3kMdC0.net
俺もこないだマッチング病患者に再起動したらとは書いたけど
それそんな周知されてるんだ?

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:51:54.64 ID:u2tpw3YH0.net
2〜3スレ前にテンプレに入れるよう更新案が出てたけどスルーされてたね

684 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d10-UrEr) sage 2021/11/14(日) 18:45:22.48 ID:/1+CB/9c0
復帰プレイヤーのためのマジック・ガイド
https://mtg-jp.com/reading/translated/0030518/

●色の組み合わせと呼称がよく分からない
https://i.imgur.com/eHOZuV9.jpg
https://i.imgur.com/fAA5fQv.jpg

●ストアの右上にあるコード入力欄に
「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」「PlayTheros」「PlayIkoria」「PlayM21」「PLAYZENDIKAR」「TryKaladesh」「PLAYKALDHEIM」「PLAYSTX」「PLAYDND」「PLAYMID」「PLAYVOW」
と入力することで無料パックがもらえます
※「PlayAllegiance」は認識しないという報告あり

●未所持のカードの作成方法
デッキ→コレクション→
高度なフィルターで未所持にチェック→
作成したいカードに合わせてフィルターをかけてカードを探す→
作成したいカードをクリックorタップで作成画面。

●スタイルって?
スタイルは、持っているカードの見た目だけを変えるもの(3Dっぽくなったり、日本絵みたいになったり)
ステータスUPなどの恩恵は一切無い
持ってないカードのスタイルを購入してもゲーム内で使用できません。
ストアなどで間違えて購入しないようにしましょう。

●カード名を指定するカードを使ってもカード名が検索出来ない
デッキ構築画面と違い前方一致検索の上、内部で「戦(せん)闘(とう)講(こう)習(しゅう)」の様にカード名を保持しているためです。
まずはカード名の頭一文字(「戦闘講習」なら「戦」)だけで検索してみてください。
デッキ構築画面ではふりがな抜きで検索出来るようになりました。

●カウンターが乗らなかった。相手のPWの忠誠度がいきなり高かった。英雄譚を出したのに何も起きなかった、進まなくなった。
「巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス」の能力です。相手が緑の神話レアをコントロールしていませんでしたか?

●デッキケースの絵柄を変えたい
デッキの任意のカードをデッキケースにドラッグ&ドロップ

●マッチしない
操作していないと全くマッチしなくなることがあります。1度再起動してください。

【NG推奨】初心者スレのワッチョイ表示について
1f-(元cf-)
は荒らしです
NGNameに登録するか、聞き慣れない造語・煽り・dis等の内容のレスをしていてもスルーしましょう

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 02:26:52.86 ID:rKTjzzj20.net
>>544
逆だぞ?
むしろ勝ち側のGGやって外人に日本人マナー悪いわって言われる位なのに

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:11:24.91 ID:vja8A3dw0.net
なんかたまに海外の事知らんくせに日本人は劣っているみたいな事いうやつおるよな

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:26:08.00 ID:nmtOPg6FM.net
周りを下げることで自分を上げたいんだろ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 04:12:11.85 ID:5QT38/Dg0.net
アルケミー辞めてほしい…
強すぎるカードなら禁止して、機能が不足してるなら新しいカードを刷るのが筋でしよ
そもそもショックにPW対象なんてやっちゃ駄目なんだよ

アリーナは紙の世界をデジタルに落とし込んだ親和性が魅力なのに、ポチポチっと文面まで弄られたら何を信用していいのか分かんなくなる

僕達はただプレイでヒストリックが出来て、必殺できる天啓を禁止にして、次のフォーマットで打ち消しを無色にして全色共通にすればそれで良かったのに

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 04:17:18.13 ID:GDkCybhkM.net
新フォーマットでナーフすれば補填しなくていいじゃんの精神だぞ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 06:53:21.99 ID:gKcA6Mie0.net
そのうちアルケミーでも天啓野心家レベルのぶっこわれ作るでしょ
それで集金して禁止じゃなくてナーフだから補填はしません!の無敵ムーブ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 06:56:42.35 ID:NBRmrWK+0.net
大丈夫ちゃんとナーフしたバージョンをくれるよ!

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:03:46.78 ID:pqETIvCf0.net
3マナ以下クリーチャー+アーティファクト全追放のソーサリーはBANされてください

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:47:18.07 ID:Bbo00wxd0.net
所詮は轟音のクラリオンとか焼け付く双陽なのに、1wwになっただけで文句言う人多いなぁ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:48:22.30 ID:y69Y31Lb0.net
ヒストリックの多色土地って何作れば良いん?
とりあえずショックランドは作った

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:03:31.40 ID:CI/uzLPy0.net
三色ならトライオームとチェック
二色ならあとチェックランドで十分

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:12:12.33 ID:y69Y31Lb0.net
>>565
ありがとう

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:35:52.57 ID:9Yhmr0+R0.net
既に持ってるならチェックランドでもいいと思うが今から集めるなら少し考えた方が良いぞ
ファストランドやスローランドの方が合ってるデッキも多いから

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:39:13.66 ID:ReJlHF/o0.net
9日からアルケミーのオリカ入るしナーフバフが補償なく入る可能性あるから注意な

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:50:20.13 ID:vU1nRn2Y0.net
小道シリーズってアカン?

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:51:14.61 ID:24OYvPl90.net
カード検索でスタンダードとヒストリックにチェック入れたら出てこないのがあるけど
あれはマーク1種類だけ?
ヒストリック系のイベントで使えるのかな?

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:52:44.00 ID:yPwKWM6Xd.net
小道って結局選んだ一色しか出ないから微妙なんじゃないの

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:55:10.69 ID:ZF+a03lL0.net
無条件アンタップインは強力だわ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:04:20.70 ID:nT87LoCL0.net
小道は色基盤としては微妙でバランス整えるのには便利

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:06:24.04 ID:+aojW1J30.net
上陸生かすやつもいたからな
コブラてめえ!

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:13:47.93 ID:9Yhmr0+R0.net
むしろ小道も入るからチェックがタップインになりやすいって感じ
具体例としてはチェックがスローに代わったラクドスとか

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:14:07.60 ID:itzWhYQZa.net
>>563
トークン全部吹き飛ばすから全然範囲違うやろ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:14:38.84 ID:Kj/Vz57Ld.net
リミテはつまらん上にゴールドかジェム無駄に消費させられるからなぁ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:22:22.66 ID:bjB1hBg6M.net
スローランドが1番好き

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:31:42.94 ID:ZF+a03lL0.net
ゴールドをジェムに変換する方法ってこの前の不定期日替わり以外だとリミテしかなくない?
無課金だけどマスタリーパス分のジェムを貯めてみたいわ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:33:48.34 ID:8LliJEIJ0.net
マスタリーパス自体のジェム報酬と月1回のドラフトでマスタリー無限ループするから最初のマスタリー代だけ払っとけ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:39:27.99 ID:nT87LoCL0.net
ちゃんと知識つけてプレミアでやり続けてれば次のマスタリーまでには貯まるよ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:42:55.66 ID:Kj/Vz57Ld.net
強いレア引けるかどうかのゲームだしスタン以上の引きゲーすぎてな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:43:09.69 ID:uoU5F6dzr.net
この前アドバイスした黒単ハンデスに触発されてオルゾフハンデス作ったけどプレイではそこそこ回るな、マッチング相手弱いけど
プレッシャー弱いからダーグリッドは入る余地無いけどやたら人気よなあれ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:42:58.41 ID:AObH6l8J0.net
>>579
リミテしかないね
同じく無課金だけど頑張ってプレドラでマスタリーパス買えたし、一度パスさえ買えれば1200ジェム帰ってきてドラフト券も付くから次のセットのパス代も十分貯まる

プレドラは負け越しさえしなければ1000ジェムもらえるからそこまでハードルは高くない…はず
月に2回くらいの挑戦ならブロンズ-シルバー帯でやれるし

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:34:17.11 ID:2TsqweWAr.net
白単食おうと黒コン握るとノンクリ青黒と当たって眼識で色々取られてイライラ
しかも2回連続

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:37:33.54 ID:8LliJEIJ0.net
5回連続とかならわかるが2回かーい

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:38:35.47 ID:FlqiN+7W0.net
黒コンなら青黒に眼識でパクられて辛いものなくない?ほとんど腐るやろ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:23:23.68 ID:5utU4F4Q0.net
極端なメタデッキ使う方が悪い
プレイならなおさらコントロール使うとミラー多発するからコントロールに勝てる構成にしないと

>>587
土地取られるだけでもFB含めたらアド取れるし、PWとかアド取れる生物抜かれる事もありうる
あとはまあ単純にパクられる事にイラついてるかだな
ライブラリ破壊とかピーピングハンデスとかと一緒でカード盗まれるのも変に嫌ってる人居そう

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:33:20.10 ID:Mlrldb/9M.net
眼識でパクられるのは気にならないが、パクられたカードが伏せられてわからないのは軽くいらつく
ゲーム終了後もわからないのはもう少しいらつく。

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:35:18.87 ID:5utU4F4Q0.net
使われなかったならゲームに影響与えてないんだからいいじゃん
自分のライブラリトップにある(見えない)カードと何も変わらない

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:37:00.64 ID:Mlrldb/9M.net
>>590
まあ、気分の問題だからな。

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:40:40.95 ID:7WECVV8Yp.net
記憶の氾濫も多元宇宙もあるのに今ひとつ眼識採用する理由が分からんのだけど何を重視して採用するの?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:42:55.80 ID:ReJlHF/o0.net
基本は分割2ドローの隙の少なさかな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:43:10.88 ID:7WECVV8Yp.net
序盤の土地の安定性重視?

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:44:55.44 ID:5utU4F4Q0.net
>>592
コストの軽さ
イゼットは表現の反復があるけど、ディミーアには相手が何か出すか唱えるかしないと
序盤に能動的に出来る事がほとんど無いから

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:48:39.11 ID:CznJzW5H0.net
サイドに積んでるけど基本はドローゴーのゲームで土地を伸ばし続ける為のカード
メインに入れてる奴らが何考えてるかは知らん

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:55:32.99 ID:Mlrldb/9M.net
>>592
自分が採用した理由は2マナインスタントで動ける軽さだな。

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:58:03.42 ID:7WECVV8Yp.net
>>595
書かれている事だけだと警告ヨゲンの方が強くない?って思うけどその隙を晒したくないってのと効果が発動するのが1テンポワンテンポ早いってのがいいのかな

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:58:50.69 ID:rKTjzzj20.net
>>592
シャコ入りのディミコンに入れてるけどフラッシュバック付いてるからかな
船砕きの誘発させるのに唱えられる回数の多い呪文はそれだけで意味があるので

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:04:48.25 ID:+aojW1J30.net
眼識インスタントだもんな

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:22:46.03 ID:8E6VrJli0.net
>>589
いらつくってのは良く分らんけど
まあリアルだと対戦終わりに必ず確認できるし
パクられたカードに限らず相手の手札や予言されたままだったカードなんかも
相手が見せてくれたら見る事が出来て、そこから軽い事後考察が発生するけど
そういうのが出来ないのは味気ないなとは思う

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:27:24.52 ID:CoITMff90.net
予顕とか事あることに確認忘れるからゲーム終わったら必ず表になって弾け飛べばいいのにと思う

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:36:53.51 ID:ReJlHF/o0.net
預顕されてたカードは追放領域のとこで見れるよ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:39:28.07 ID:PkY0ifQr0.net
>>588
取られるやつは今ひとつ嫌いな人が多い理由がわからん。
5マナで1枚カードアドバンテージ稼がれても、どうぞどうぞとしか思わんだろ。

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:44:34.19 ID:7aynWAiM0.net
それってあなたの感想ですよね

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:54:55.41 ID:ZF+a03lL0.net
>>604
デッキ構成に拠るとしか言えないわ
セッジムーアとかオニキス教授は魔技がぶん回ると爆アド稼げるから二回誘発出来る上に更に二枚付いてくるとかかなりお得
インスタントなのも良い

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:08:27.42 ID:FlqiN+7W0.net
予顕は変異や大変異や予示と同じでルール上そう定められているのでアリーナでも終了後に見ることができる

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:27:07.89 ID:ccljArJwM.net
眼識はそこまで強いとも思わないけど初めてWC切ったカードを入れて試合したらそれ取られたり
あと1勝で初ミシックの時に天啓2枚取られたりと滅茶苦茶嫌な思い出があるから嫌い

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:57:29.63 ID:Aep3kMdC0.net
眼鏡フェチとしては
眼識は字面だけでもくるね

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:11:13.94 ID:kl9VhCja0.net
強奪系は致命的なカードを取られた記憶が残りやすいのがね……

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:12:40.63 ID:lscArCd0p.net
眼識ない方が可愛いね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:17:44.79 ID:uP+PoIS6M.net
消術を全く楽しくないメカニズムと言っておきながら相手のライブラリーいじるカード刷るんだからどうかしてるわ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:19:02.40 ID:Ofqo0yfY0.net
眼識の強みインスタント構えながら必要なければプレイができる事で、浮きそうなマナを有効利用してるからね
5マナ1枚アドでも悪くないと思えるカード(強いという気はない)。
そりゃ、自分のライブラリから同じようなことができたほうが強いが、そんなカードがない以上はこれを使うって選択肢は出てくる。

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:32:40.74 ID:szq3Fgu7M.net
占術2して1ドローを相手のデッキでやるだけなのでそんなに憎まなくてもいい

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:02:37.91 ID:/Te0XMJf0.net
眼識の自分のライブラリ版って過去になかった?
2枚見れずただのドローだけどそれのリメイクでしょ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:03:21.66 ID:vU1nRn2Y0.net
黒の呪文プレイのデイリーの為に作った黒単除去モリモリデッキで勝ってしまうと罪悪感が出る
西門の主強いわー

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:03:43.54 ID:vja8A3dw0.net
ストレス溜まる対戦ゲームの方が必死になって貰えるらしいから
敢えてイライラするようなカード刷るのはおかしい事ではないぞ
必死な人の方が金落とすから

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:18:35.10 ID:5utU4F4Q0.net
>>615
熟慮/Think Twiceだな
ヨーリオンいた頃の海の神のお告げ並に青の定番軽量ドローだったと思う
しかしあれはコモンだったし表現の反復はアンコなのに眼識はなぜレアなのか・・・

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:48:50.50 ID:Ofqo0yfY0.net
>>618
2回打てるからね。
表現の反復は強いがソーサリーだし、序盤は引いた2枚に土地がなければ実質1ドローだしな。
まあ、眼識が「間違いなくレアパワーのあるカード」と言う気はないが、諸々考えるとレアでもおかしくないやろ的なカードではあると思うよ。

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:26:51.87 ID:CoITMff90.net
不快だけど別に強くはないという得する人が少ないポジション

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:34:42.03 ID:CI/uzLPy0.net
でもそういうの好きな人いるからなぁ
そういう人の欲求を満たすのも必要だろう
正気泥棒とか弱いのに本当に不快だったけど好きな人いたし

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:37:19.11 ID:GM0ZlRVg0.net
打たれたら強いとこばっかりパクられるやつ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:43:21.06 ID:rJPbadO50.net
なんかここ数日マッチ相手が、俺の嫌いな構成組んでることが多い
眼識とかマインドプレイヤーとか肉月の面とか
最新では6連除去食らった挙句、最後はラフターで終了
時々普通の相手がくると負けても少しは楽しめるようになったわ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:52:02.85 ID:4brsY7pV0.net
もしかして:握るデッキを変えた

プレイだとマッチング補正で雑多組に入れられると、面白カード(使われて面白いかは不明)使った変なデッキに当たりやすくなるからイラっとすることもたまにあるかも

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:07:28.08 ID:zQ8gVwRQM.net
ファンデッキ使ってるとガチ初心者に当たることはよくあるね

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:18:03.37 ID:aiuq7qTz0.net
ワイルドカードって未所持のカードにも使えるんだ。この発見はデカい。

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:19:54.80 ID:QTZRflN60.net
>>626
このスレのテンプレに書いてあるんだなこれが

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:47:42.66 ID:Ae+7Iypr0.net
鋤入り白単使ってるけどデッキパワーが低いのか斜め上なのか普段と違うデッキと当たりまくる
マジでランクにも内部レートやデッキパラーマッチングあると思います
まぁ気の所為なんだろうけど

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 03:02:52.96 ID:QT1Q4qQha.net
>>628
白単で始めた頃は一度も当たらず鋤の存在も知らなかったけど
オルゾフでランク戦行ったら鋤との二連戦になったりしたなあ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 04:52:04.28 ID:mLkAOiA/0.net
>>626
いやただのアホで草

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 05:19:21.79 ID:IHU9VDUR0.net
>>627
わざわざテンプレに記載されるレベルだってことでもある。

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 06:08:18.49 ID:Ae+7Iypr0.net
ソシャゲ脳だとベースがないと凸出来ない的な考え方が定着してると思うし
無から生み出せるMTGAのWC方式は珍しいと思うわ
それだけMTGAが甘いわけではあるが
紙だったらどれだけ金が掛かるか分からないようなデッキも枚数さえあれば作れてしまうからの…
だからこそMTGA大会ベースの賞金やらプロ?方式変えてきたんだろうし先ず持って集金に殆ど貢献してないと思うくらいプレイヤーに甘い

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:25:41.02 ID:C3VusfiR0.net
TCGは割とカード持ってなくても作れるやつが多いような気がするけど

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:37:09.46 ID:Zbbh32rL0.net
むしろ出来るのしか知らん

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:38:49.93 ID:s+z6qupTM.net
1弾で数百枚のカードが収録されてて何十パック引いても1枚も持ってないてこと平気であるのに生成できなかったら鬼畜ってレベルじゃねえぞ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:46:20.13 ID:TiFu2RHO0.net
その辺ハースやシャドバの感覚持ち込むやつほんと引く
それらはTCGとしてはだいぶ後発だしDCG専用ゲームだし色々違うに決まってるのに頭が悪い

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:57:25.94 ID:09dZpU3G0.net
TCGの感覚なら持ってないカード買えないとおかしいだろ
お前パックから出た種類のカードしか買い足せないのか?

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:21:45.39 ID:0Ll0JpuPd.net
DCGなら予算内でどれでも作れる
TCGなら予算内でシングルで買い揃える
感覚的には一緒

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:46:08.90 ID:mLkAOiA/0.net
紙でも基本的なDCGでもできるカード売却、分解ができない神ゲーを崇めろ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:51:05.22 ID:yVMsKbty0.net
レンジャークラス→狼除去
ヤスペラ→スルーされたのでレンジャークラスレベルアップ
嵐探し→カウンター
レンジャークラス→カウンター
トヴォラー→カウンター
ハラナとアレイナ→カウンター

結局ヤスペラで殴り勝ったが面倒だった

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:40:37.72 ID:V5W6yoG4a.net
ナーフありのデジタルフォーマット作るのにカード分解はありません!なんだよな
他のDCGはよく知らんけどナーフに合わせて多少の補填あるもんだと思ってた
アレ作ったらナーフされて次にこれ作ったらナーフされて…の繰り返しでワイルドカードだけじりじり減っていきそうで不安だなあ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:53:32.40 ID:6oxNCwnsp.net
分解できるゲームはパック全部コモンがあり得るんだぜ
擁護する気は無いが隣芝ですわ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:54:28.31 ID:r2i0InKE0.net
Androidのアプリで始めたんだけどジャンプインってのはどこからできるの?

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:57:28.64 ID:AELrB2L7M.net
アルケミーは深入りしない方がいい

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:58:00.92 ID:0Ll0JpuPd.net
>>643
イベントに並んでる

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:59:41.16 ID:ynXBwcg20.net
>>643
プレイから選べるはず

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:17:36.25 ID:E9/Ek+eRd.net
>>641
スタンやってればnerf関係ないから気にしなけりゃ良いよ

アルケミーはファンデッキや面白コンボの実験場としては最高なんで、補償とかせずどんどんnerf出して欲しい

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:20:48.24 ID:ccKhOoDq0.net
>>640
1:1交換だけだとコントロール側がジリ貧になるいい見本だな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:29:45.33 ID:0Ll0JpuPd.net
白も緑もどっかでバウンスか全体除去決まらんとコントロールし切れんわ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:36:30.81 ID:IHU9VDUR0.net
>>649
放置できるやつは放置してドロースペルでアド取らないとな。
って思ったが、>>640は放置できるカードがねぇな。

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:36:55.99 ID:AELrB2L7M.net
アグロ相手の打ち消しはやる方がジリ貧になる

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:45:30.17 ID:ULY/S6zra.net
久々復帰ご確認、匂い嗅ぎたくて新しいデッキ買ってみたけど、んー物足りない…あのかほりをもう一度

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:51:09.61 ID:3he3fjeg0.net
紙のコカインとはよく言ったもので

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:56:27.80 ID:yVMsKbty0.net
>>650
常に2マナか3マナ空けて待たれてたからカウンターされるのかなーと思いながら出してた。でもさすがにここまで連続カウンター食らうとは思ってなかったわ。勝ったからいいけど。ヤスペラが5/6に育ったところで投了

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:01:13.75 ID:rar7akHi0.net
ファンデッキや面白コンボの実験場ならなおさらナーフした時に補填必要だろ
補填なしなら結局強いデッキしか組まなくなるだけだぞ 

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:40:56.31 ID:mx51CKbu0.net
ナーフはしてないから補填は必要無いな

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:46:47.39 ID:DAt3JG0xp.net
ナーフしても補填しないDCGとかはじめてだわ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:52:34.95 ID:Uwz228kyp.net
乞食脳多いな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:01:15.23 ID:N3PBCUhpM.net
紙シミュレーターであって欲しいんだよなぁ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:08:03.41 ID:/a7DoysC0.net
そもそもナーフという概念が最近出たばかりだからなあ、ヒストリックやアルケミーやらなきゃ関係ないし初心者スレのネタじゃない

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:13:49.63 ID:V5W6yoG4a.net
スタンシミュレーターとしては何も変わらないぞ
引き続き天啓と白単緑単の跋扈する世界をお楽しみください
わりいやっぱつ令和…

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:45:36.83 ID:t2luR4HB0.net
わいは硬直化が少ない環境で遊ぶ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:46:35.01 ID:b8787yQXd.net
新環境もイゼットの頭を抑えつけただけで白単も緑単もほぼ影響なしっぽいし、あんまり変わらなそう

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:28:22.16 ID:jwxdAkGv0.net
スタンやりたくなくて初期2色デッキ握りしめてプレイで日課消化しようとしたら
イゼットドラゴンと当たったわ
誰か助けて

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:22:25.63 ID:IIRysjCHM.net
禁止は補填するがナーフはしないという謎のスタンス

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:37:37.69 ID:zYfgKnHA0.net
紙でエラッタするのは色々とToLoveるがあったからな

デジタルオリカならその辺の心配がないからやるってだけの話で

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:43:31.41 ID:jTwSO3Bda.net
禁止ですら補填しない遊戯王

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 03:02:03.85 ID:GR76YfD40.net
>>666
デジタルオリカ以外をナーフして既存フォーマットに適用するのは勘弁してくれ…

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 04:31:25.07 ID:jsDfNXIK0.net
アルケミーがほぼスタンていうところに引っかかってる人も多いんじゃないかな
ほぼスタンなのに追加カードにWC切らなきゃならなかったり、そうして入手したカードが1ヶ月でナーフされて産廃に…なんて事もあり得るわけで

いっそナーフ、バフ有りの完全新規オリジナルカードのみを収録したデジタル専用フォーマットを新たに用意します!の方が納得がいくんじゃないかと

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 04:43:10.87 ID:75lyG/Er0.net
本音としては普通に修正したカードでやっていきたいんだろうけど紙があるので残さないわけにもいかないってところかね

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 05:01:37.17 ID:FgEmATWr0.net
カードショップを立てる為に禁止は極力出したくないけど
環境変化は起きないと飽きられるパック買われないWC切られないでアルケミーなんだと思うわ
スタンは残されるけどあくまでそれは紙と両立という大義名分の為で
メインをアルケミーにする気満々だと思うよウィザーズにとってプラスになるのはそっちだし

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 06:31:53.67 ID:b8787yQXd.net
最初からそんなバランスのカード出さなきゃ良いんだけどな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 06:56:36.65 ID:h74tF74Yp.net
デュエプレぶっ壊したカードがアルケミーに転生してて草

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:03:22.78 ID:p0hQqT9A0.net
色々デッキ試行錯誤して対戦しても、やっぱカウンターがないと心もとないよな
イゼドラが安定するのがわかる

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:50:34.65 ID:i9c1sswa0.net
>>672
これよ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:48:29.51 ID:8ajkCEgrM.net
>>659
髪シミュの部分は残るじゃん

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:50:01.75 ID:IxPjqjv40.net
オリジナルカードは明らかに強いしアルケミーはヒストリックレベルでしか人集まらんでしょ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:52:59.13 ID:GR76YfD40.net
アルケミーはナーフで補填なしなのも信頼できなくて嫌なんだよなあ
雑に新規作って雑にナーフされて補填なしじゃやりたくなくなっちまうよ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:07:23.62 ID:IPcJjF9+p.net
スタンのカード資産使った別の遊び方追加したってだけなのに
補填とか言い出すのは乞食すぎる

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:10:59.77 ID:OlMJKcGn0.net
オリカの話だろ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:15:26.50 ID:hqMkgSXDp.net
>>679
それはスタンがメインのフォーマットなら通用するけどどうもウィザーズはアルケミーをメインに据えたがってるように見えるから不安の声が上がってんだろ
そうでなくてもユーザー分散したりするんだからさ
乞食乞食ってうるせーけどズレてんだよお前

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:18:12.17 ID:8ajkCEgrM.net
>>681
曽於の不安、補填で解決するのか?

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:20:50.33 ID:btl7mJ5x0.net
>>682
アルケミーのデッキを作りやすくなるんだからマシにはなるだろ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:27:53.90 ID:8ajkCEgrM.net
>>683
そんなことしたらユーザーが分散するじゃないかw
ユーザーの分散が嫌だって言ってるんだろ?

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:41:36.96 ID:btl7mJ5x0.net
>>684
アルケミーメインにするなら補填が必要ってこと
実装する以上分散は免れないしだったら少しでもアルケミー側にユーザーを呼ぶ工夫は要るだろ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:45:11.62 ID:Z3A6ocK90.net
>>685
ただ補填が欲しいだけじゃん…
乞食過ぎて見てるこっちが恥ずかしくなるわ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:47:06.29 ID:czB5NKSAa.net
質問です。真紅の契りでドラキュラシリーズのスタイルを入手する方法ってありますか?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:47:20.63 ID:8ajkCEgrM.net
>>685
そこを不安がるのは君の仕事じゃなくて開発の仕事だろうに
なんか、言ってることがずれてるんだよなぁ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:50:09.21 ID:8ajkCEgrM.net
ナーフで補填されないのが許せないならスタンダードを遊べばいいだけの話。
ヒストリック民は選択なくて辛いってのはわかるが、初心者でヒストリック民は流石に少数派だろうしな。

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:51:26.89 ID:bBG75WX/d.net
>>687
アリーナ上ではまだなし

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:53:00.51 ID:GR76YfD40.net
言い出しっぺに近い俺の意見としては
ナーフで補填しないと言うことは新カードのデザインに対する責任が軽く簡単にパワーカードを作り簡単にナーフすることが容易に想像できる
のでナーフされる可能性のある新規カードを作りたくない
ついでにいつナーフされるかわからんアルケミーのみで活躍するカードも作りたくない
って点でそれらの作成が前提になるアルケミーはプレイしたくない
って流れになるんだけど普通じゃないかね?
同様の理由でヒストリックでもオリジナルカードはあまり使いたくない(多少は妥協するけど)

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:56:33.87 ID:czB5NKSAa.net
>>690
回答ありがとうございます!
なる程まだ無いのですね、残念です。イラスト気に入っているので早く入手できる機会訪れて欲しいです。。。

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:57:10.16 ID:jsDfNXIK0.net
もうスタン準拠のフォーマットとかじゃなくてMTGアルケミーっていう別アプリ立ち上げてくれりゃよかったのに
デジタルとして楽しみたい人はそっち行くでしょ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:03:40.69 ID:8ajkCEgrM.net
>>693
なんで別アプリにする必要があるんだ?
アリーナでどちらも遊べるはずなのに。

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:05:13.22 ID:GR76YfD40.net
>>694
それはそう
メリットがなにもないと思う
完全に別のカードプールにするとしてもアリーナでやればいいし

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:10:16.40 ID:t+/MYH/Fd.net
ナーフやオリカでコロコロ環境変わるのが嫌ならスタンやってれば問題ないでしょ

俺は白単に勝てるようなガチデッキならスタンするし、そうでないならアルケミーで色んなデッキと遊びたいよ
アルケミーの環境が停滞したら元も子もないんで、補填なんかせずにナーフして環境動かして欲しいね
カードパワー高いオリカは勘弁して欲しいけどね

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:14:52.39 ID:t+/MYH/Fd.net
書いてて補填勢の気持ちちょっと分かった
オリカについてはここでしか使えないんだから補填欲しいかも

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:17:18.32 ID:8ajkCEgrM.net
(そもそも、初心者スレで続ける話題か?)

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:45:19.96 ID:i9n6/Xgkd.net
この住人って1日一回はどこかにクレームの電話いれてそう。
クレーム言うの生きがいにしてそう

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:09:44.38 ID:354PnFuRp.net
ID真っ赤にしてそれ言うのはちょっと面白い

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:12:01.32 ID:RSKkxLgi0.net
割れ窓理論というか、なまじ「なにか言えば金もらえる」という状況になったのよくないね。
買ってもない肉に返金求めてくるやつと同じ思考

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:21:41.02 ID:YwAzZT4W0.net
サイゼリヤ返金の「レシートはないけど僕の胃袋が覚えています」は名台詞でしたねえ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:24:48.99 ID:GQOLJ8Nfd.net
>>702
それ北海道の方かと思ってたわ
サイゼリヤだったのね

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:28:30.48 ID:/M6SNZlw0.net
補填を要求するのはwotcの調整能力が信じられないからでしょ?
そこが完璧ならそもそもナーフも補填も必要ないんだから

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:31:26.18 ID:uC19Sikba.net
板塞ぎの窓って最初見た時に面白そうなカードだなって思ったんだけど、IWD酷いことになってんのね。
輝かせたい気持ちはあるけど流石に無理か。

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:34:31.74 ID:RoHUeBi0M.net
そもそもあれってコラじゃなかったっけ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:05:57.32 ID:b8787yQXd.net
クリーチャーの質がちょっと昔くらいだったら輝いただろうね

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:08:42.92 ID:w2x9Yo6Vd.net
ヴァルミクラと戸板併せて貼りまくって封殺するのには会った
封殺されました…

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:10:30.53 ID:uP4bnIrJa.net
赤単抹殺兵器ヴァルクミラを信じろ
赤単いないけどな

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:18:12.99 ID:n37jkttd0.net
やったー初リミテで7勝1敗達成したよー(^q^)
自分調子に乗って良いっすか

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:34:21.65 ID:OABDICskM.net
>>710
おめ
才能あるよ、間違いない

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:34:26.29 ID:RoHUeBi0M.net
ウルザの鎧<あの新人態度でかくない?

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:41:26.12 ID:Sre7lMDbM.net
初めて構築ダイヤまで来たけどランク上げるのシンプルに時間かかるな
白単握る気持ちが分からなくもないわWC足りなくて作れないけど

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:42:51.10 ID:39qGeq2E0.net
>>708
ごめんなさい。
リミテスレの誤爆でした。
構築で輝かせるか。

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:58:28.85 ID:n37jkttd0.net
>>711
ありがとー(^q^)

深紅の契り環境だとセレズニアが頭抜けてる感ありますね
オーラやバットリで殴り続けるのがシンプルに強いし除去られても降霊で立て直せる
大抵ボムレア出される前に押し切れる
レアと神話レア一枚も引けなかったけどそれ差し引いても安定して強かった

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:09:17.95 ID:i9n6/Xgkd.net
板塞ぎの窓を
オルヴァールとかでコピーしまくりたい

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:09:42.63 ID:mn6a+iQw0.net
褒めて調子に乗らせてリミテ漬けにして養分にする気だな
俺はわかってるんだ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 14:45:30.20 ID:KpikYe9G0.net
エルドレインぶりに復帰するで!

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 16:10:50.43 ID:K4Cdt2aS0.net
>>718
おーほとんど同じだ
復帰しようと思ってるんだけど
また2色土地集める所から始めなきゃいかんのかな?
持ってるカードスタン落ちして残ってないっぽい

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:15:37.98 ID:oIMPJo5u0.net
現スタンで使われてるレア土地は両面ランド(ゼンディカー、カルドハイム)スロウランド(真夜中の狩り、真紅の契り)単色ミシュラランド(D&D)かね。

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:18:29.34 ID:b3dUqbVwa.net
褒めて調子に乗らせてリミテ漬けにして養分にする気が
逆に眠れる才能を呼び覚ましてしまい養分にされるんですね

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:34:08.52 ID:K4Cdt2aS0.net
>>720
ありがとう
残ってるワイルドカードで足りればいいけど
やっぱ土地に資産割くのつらいな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:49:58.02 ID:oIMPJo5u0.net
>>722
イニストラード2セットやカルドハイムは現スタンで有用なカードが多いんでパック開けても損はしないはずよ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:51:16.03 ID:NSz/xZHya.net
カルドハイムには安息地もあるね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:16:21.45 ID:pNkOV/V1M.net
土地は汎用性しかないからいい
組みたいデッキに必要なレアカードが汎用性の欠けらも無い時が1番しんどい

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:17:26.21 ID:zYqVa2Az0.net
単色のレアまみれデッキとか流用効かなすぎてキツイからなぁ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:25:52.54 ID:tZvXgqJep.net
近々カルドハイムのクイドラやるね

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:20:53.03 ID:N3Wn7LrBa.net
レア土地に回す資産無いとかなら、最初のうちの2色土地はカルドハイムの氷雪2色で妥協するのも手じゃないかな
タップインだから性能は劣るけど安いし

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:51:41.22 ID:tk/7aXnp0.net
土地の汎用性は間違いないけど例えばレアWCを10枚しか持ってないけどそれなりに戦えるデッキを組みたい!っていう初期ユーザーにはやっぱり土地作れとは言いにくいよね…
それならレア土地なくても何とかなる単色デッキのキーパーツ10枚作らせた方が戦えるデッキになるから

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:52:54.84 ID:DeBVAh0g0.net
アンコモンにして?

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:57:17.95 ID:XpnQUwSF0.net
まぁまずは気になったカードやかっこいいと思ったカードを作るのがいいでしょ
いきなり地盤を固めようとするとモチベ続かん

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:02:57.78 ID:Q9sYjeTJ0.net
タップイン2色のアンコモンあるしね

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:03:24.12 ID:mn6a+iQw0.net
まあ最初は白だよな
工期王とか呪文縛りなんかなら
白担で使えて
クレリックでも使えて人間でも使える
個々のカードとしても強くて潰しが効く

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:12:39.98 ID:kph33FRQ0.net
工期王に任せておけばどんなに後ろ詰まった工期でも何とかしてくれそう

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:15:16.08 ID:sxLlBKvY0.net
工期王は客には工期短く言ってそれをなんとかしろと下に押し付ける暴君のイメージが・・・

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:23:25.52 ID:zYfgKnHA0.net
工期王「弊社なら年内施工も可能です!」
工期王「後は頼みます(長期休暇)」

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:25:08.31 ID:51STHfX+0.net
それじゃあ王にはなれないな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:27:57.09 ID:jwxdAkGv0.net
工期が毎ターン+1

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:11:03.85 ID:51STHfX+0.net
それはアカンやつやね……

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:29:17.17 ID:Un77+Fn10.net
その工期王は神(顧客)の怒りで消し飛びそう

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:31:59.66 ID:1Ahw7Nx60.net
>>736
棘平原の危険ヨシ
ご安全に!

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:40:30.89 ID:51STHfX+0.net
工期王さんのためなら頑張らないとな、とか言って毎ターン作業員のやる気が+1/+1されるのがいいと思うの

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:46:11.46 ID:ngTv735or.net
>>740
メテオフォール式開発か

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:51:41.38 ID:sYC8BZrl0.net
昨日2ターン目にそいつ出して次ターン戦闘講習出したら投了された
まあズルい感はあるかな…

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:53:57.48 ID:51STHfX+0.net
なんかこんなんがあった
https://i.imgur.com/F1FhlmQ.png

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:12:11.75 ID:ugzenktW0.net
質問です、以下の画像状態で能力を起動した場合タップされた微光クラゲはアンタップされません。
カードの効果を見る限りアンタップされるはずですが
https://imgur.com/cDZGf60.png

となりの這い寄る継ぎ接ぎが微光クラゲを追放しても
自分しかアンタップできないのはルールを調べたらわかりました

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:14:38.75 ID:OCDpRMsI0.net
>>746
オブジェクトのルール文章中にそのオブジェクト自身の名前が書いてあった場合、それは「そのオブジェクト自身」を指している。オブジェクトの名前が変更された場合でも、変わらずそのオブジェクトを指す。同名の他のオブジェクトを含めて指す場合は「〜という名前の/named ...」と表記される。

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:16:04.52 ID:ugzenktW0.net
なるほどわかりました
しかしこれは自分をアンタップするではいけないのでしょうか?
普通に勘違いする文章だと思うんですが

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:19:54.40 ID:u8O7w1jM0.net
無限HPに無限パンチしたらどっちが勝つの?

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:23:52.09 ID:b8787yQXd.net
無限−無限=0では

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:25:37.26 ID:OCDpRMsI0.net
>>749
MTG(紙)で際限なくライフやパワーを上げられるときは無限ではなくきちんとした数で指定しなければならない
よってほぼ無限のライフまで上げてもその数を上回るパワーで殴られたら死ぬ
アリーナだとそもそも時間が切れる

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:54:17.97 ID:tZvXgqJep.net
数学的にマジレスすると無限になる前に優劣決めてから無限にするのでなんでも0にはならない
宇宙はヤバい分かんない

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 00:55:55.37 ID:ntHOG2hUa.net
屁理屈みたいだけど負けないように指定するなら9999無量大数9999不可思議9999那由多……って言うもんなのか
英語と数詞違うから拗れそう

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 00:58:03.19 ID:p2Xxj34t0.net
大きな数で無量大数とか言ってるやつは雑魚(スレ違い)

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:00:31.80 ID:MmJLsySd0.net
無量大数とか小学生以来に聞いた気がする

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:08:33.46 ID:R7po8oW0a.net
↑とか不可説不可説転とか使い出すとキリがないから…

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:23:36.32 ID:9hVUdaOh0.net
>>753
別に数学の知識を競うゲームではないのでライフのトータルより100万大きな数とか言えばええんやで
まぁスタンダードには全く関係無いけど秘密裏に数字を指定してその大きさがゲームに影響するカードも存在するから
無いわけではないんだけれど本当に極少数の例外と言うか

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:39:27.97 ID:bUVYJrfYa.net
チケットでプレミアドラフト入場だけして先に用事済まして、後でやろうとしたらイベント変わってました
今月から無課金なんだチケット返してくれ…

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:47:38.41 ID:MmJLsySd0.net
表示上見えなくなってるだけだよ
右下のプレイ押して
上の方にスライドさせたらプレドラあるよきっと

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:51:03.45 ID:AFaWQbiO0.net
>>732
未開地もあるしな。
妥協するならレア土地なくてもデッキは作れる。

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:53:06.16 ID:AFaWQbiO0.net
>>748
まあ、俺もしれでいいんじゃないじゃと思うがね。
むかしからのMTG語のお作法だな。

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 02:01:49.55 ID:WNMFjuyop.net
†グラハム数†

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 02:11:42.82 ID:urOtt0dG0.net
>>758
真夜中の狩りの時(先月の頭の方)から放置してたんじゃない限りプレミアは変わってないはずだよ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 02:53:59.64 ID:OE4BM1wKa.net
>>759
>>763
ほんとだ、プレイ押したらありました(恥)
大変お騒がせしました!

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 04:37:35.67 ID:NGKh6Fcf0.net
また運ゲーイベかよ…マジで止めて欲しいわ…
丁寧にやると時間かかりまくるしMTGAだからこそのクソイベントだよな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 09:18:30.61 ID:RY1xP7YDM.net
例のガンダムのソシャゲは単位が溝とか澗まで行ってるからそのうち無量大数までインフレするかもな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 09:47:01.46 ID:ljTmVR5dx.net
ダイヤになった途端勝てなくなってきた

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 10:11:42.73 ID:2TljTJvkd.net
クッキーでしか見た事無い単位

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 10:27:23.91 ID:0hxfwPTep.net
PC版だけど、UIわかりにくいなと思うわ
もう少ししたら改善されるんだっけ?

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 13:38:31.39 ID:UiFkukvl0.net
>>766
なっつ
まだやってたんやw

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 17:19:28.07 ID:9hVUdaOh0.net
>>769
タイル表示なるそうな

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:20:43.44 ID:YpF3+NzrM.net
いうてユーザ1番人気のイベントはモミールやぞ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:24:55.61 ID:0NeFNWdL0.net
モミールは負ける時が理不尽で勝った時も釈然としない、最悪なゲーム体験だと思うんだけどどうだろう
アレならサイコロかジャンケンのがまだ楽しい

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:26:41.61 ID:ZCX/WsnZ0.net
今回のは割と楽しかったよ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:34:01.68 ID:dCeKNfGh0.net
せめて唱えられる数2枚にしてくれ
打ち消されて終わり除去されて終わりでどれだけそれらを引けるかの運ゲーでしかねえや
サルカンのなんちゃらって初期ライフの半分削るインスタントもあるし
相手の呪文にスタックして撃つだけで確定で通せるインスタントがやっていいことじゃないだろ!

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:51:26.93 ID:dsjixJRK0.net
インスタントドローやインスタント除去、それに装備品を多く引けるかどうかの運ゲーだな
1ターン1回だけ唱えられるって縛りをどれだけ切り詰められるかがアドバンテージに繋がる
特にゼロ除算が来たら激熱。サイドボードに講義カードが滅茶苦茶充実してるし

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:06:04.02 ID:uf7CN/FEa.net
初期ライフ少ないから
一枚で二体出せる徹頭とか
獣魔術の教授が強く感じた

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:15:37.88 ID:fxl6busFd.net
アーリンの+1能力分かりずらいわ
普通に昼を夜にするって効果にしてくれれば強さに早く気づけた

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:15:46.24 ID:OR10dwXF0.net
初手でどれだけ相手ターンに打つ意味あるインスタント握れるかだな
マナ使う起動型能力も強いな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:16:09.10 ID:YvR/Aj1W0.net
今回のモミールは結構バランス良かったと思う
楽しくて3勝後もプレイしてたわ
墓地のマナ総量の種類分ドローするインスタントがえぐかった

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:18:13.78 ID:YIx1xofF0.net
>>778
確かに
でもよく考えられてるよな
あの効果のおかげで夜を維持したり、昼を夜に変えたりが楽になる

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:32:20.76 ID:XQma5kUD0.net
どうやってアドを稼いで相手のアドをすり減らせるか
時々ライフ10だからバットリで一瞬で持ってかれる楽しさ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:57:16.07 ID:Bt1HCjsmM.net
ここってヒスブロ勢おらんの?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:02:01.03 ID:dCeKNfGh0.net
>>783
友人とやる程度にしかプレイしてないや

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:08:24.28 ID:0NeFNWdL0.net
>>783
スタンダード2022に心折れて、ヒスホラ&ヒスブロやってたけど最近スタンはそこそこ楽しい一方ヒスブロはイベントやらんしでやる気がしないな

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:11:41.96 ID:OWtEljl10.net
あれって勝っても構築ランク上がらんよな?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:24:56.03 ID:NGKh6Fcf0.net
>>766
定期的にSS貼られて桁見るたびにすげぇ!ってなるゲームよな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:58:30.62 ID:5tbL6/bka.net
>>783
ワイのヤーグルシュートを味わうかい?

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:01:39.95 ID:wqwwIIgM0.net
個人的には手札ボロボロの上にサルカンで顔面5点投げられて理不尽だなーと思った
強いカード見極めるころには終わってる予感

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:00:22.13 ID:0+qam64k0.net
スタンダードイベントでティボルト使ってきたんだけどどういこと?https://i.imgur.com/EyXbyop.jpg

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:05:36.41 ID:cZs9cyhrr.net
そりゃスタンなら使えるし

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:08:17.72 ID:0+qam64k0.net
>>791
禁止だとばかり思ってた
ありがとうございました

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:41:43.20 ID:/oznNYIVd.net
神話のWCって案外使わないのな
レアとアンコが全然足りない

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:46:19.75 ID:ZVbMpuzY0.net
始めてしばらくはレアのWC全然足りなかったな
新セットの調達をリミテでやる頃になると神話と逆転する

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:17:27.77 ID:dsjixJRK0.net
デメリット無しの二色土地を4積み*2するだけでレアWCが簡単に溶けるからなぁ
レアの消費が一番禿しい

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:37:40.20 ID:/oznNYIVd.net
白たんのレシピみるとほぼレアしか入ってないからそりゃ足りないよね

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:46:09.06 ID:m8lC8w+bd.net
ランクマだけど、流石にびっくりしたわ…
https://i.imgur.com/TKVKim1.jpg

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 02:24:31.44 ID:IsB+70w6d.net
今日の試合全部土地事故マリガンさせられたわ
腹立つ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 04:20:03.07 ID:IsB+70w6d.net
駄目だ土地来ないでイライラしながらやってたらこんな時間だわ
アルケミーは手札眺めるだけのゲームじゃなくなってるといいな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 04:54:00.85 ID:Qsj9PQW/M.net
>>786
そうだよ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 05:46:37.76 ID:GPLKwxET0.net
ヒスブロで禁止改定だってさ

以下禁止
・《裏切りの工作員/Agent of Treachery》
・《死者の原野/Field of the Dead》
・《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 06:25:42.91 ID:QTFvUgxJ0.net
>>801
ウギンだめだったかあ
単色統率者にとっては希望だったが…

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 06:26:22.63 ID:RN9hM4Vi0.net
これワイルドカード貰えたかな?

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 06:27:03.32 ID:XaY7zzypM.net
死者の原野徹底的に排除されてんな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 06:38:10.73 ID:QTFvUgxJ0.net
むしろ原野は許されてたのがおかしいし…

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 06:53:54.16 ID:QTFvUgxJ0.net
ところでこれ>>803だけど
ヒストリックブロールの禁止って補填あったっけ?
最初から禁止されてたカード以外だと追加禁止のカードってたいてい別の場所で既に禁止だったりするから覚えてない
前例あったかな?

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 07:41:39.62 ID:Xnft4uLx0.net
ヒスブロではもらえんでしょ
針とか遠眼鏡で配らなかったし
スタンかヒストリックのみ禁止でWC補填

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 08:53:07.38 ID:PWI04V27M.net
スタンダードブロールでゴロス出禁でも補填なかったろ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 09:02:06.85 ID:/mMJG24O0.net
ほか2つはわかるが、ウギンだめなのか。
重いカードだし、そんなヤバそうには見えないが、プロールだとやばめって事なのかな。

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 09:33:57.40 ID:Xnft4uLx0.net
ウギン禁止は割と謎

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:13:28.94 ID:E3AYGuMLM.net
まあつまんねーもんだし排除されても仕方ないわ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:41:22.86 ID:ea0YXqKKa.net
色付きの置物系が死ぬから妥当だと思うよ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:44:19.91 ID:oo4F98lk0.net
ウギンはブロールなら8マナもきつくないし無色で不利状況1枚で返せるからとりあえず積んどけってカードだし妥当

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:55:02.94 ID:iJeQBOtNa.net
ウギン禁止でサイシス大歓喜の舞
これで恐れることなくエンチャント並べられるね

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:34:26.67 ID:VsiRYQfO0.net
たまにミッドウィークで変則ルールくるけどああいうの楽しいからもっとやりたい

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:18:24.75 ID:Zdzf3UZ30.net
個人的には無色の万能フィニッシャーっていう存在自体が嫌いだわ
フィニッシャーくらいそのデッキ特有のカード出してもらわないとつまらん

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:26:49.02 ID:iJeQBOtNa.net
やっぱり新ヒストリックだよな
マジでデイリー捗ったしずっと置いて欲しかった

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:41:30.45 ID:dupY+ZTHp.net
俺のヒスブロウラモグデッキは多分まともに戦えなくなるな

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:19:30.28 ID:8BAwtkcG0.net
無色のフィニッシャーも◇マナなら固有色出してる感じあるのにな
だからヒストリックにエルドラージ組追加しなきゃ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:24:36.89 ID:II3czY7IM.net
ウラモグだけアリーナに出張させられてかわいそう

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 13:38:12.90 ID:PFfn9HyS0.net
コジ審もいるからセーフ、江村さんは月から暖かく見守ってるし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:06:22.88 ID:jy3heRd+0.net
ヒスブロはどっちかというと白呪いがうざいけどなぁ
何でこっちの統率者だけ永続コスト増やねん

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:54:23.22 ID:RKIxaQDAa.net
本スレで軽くスルーされたんだけど、この状態でさまようアルカイックを対象取れないのなんで?バグ?

https://i.imgur.com/JyZHhH6.jpg

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:06:03.93 ID:PFfn9HyS0.net
スマホ版はなんか突然ターゲット取れなくなるようなバグがあった気がするぞ、再起動するとかで直るかもだけど

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:08:35.64 ID:VsiRYQfO0.net
ipadでやってたとき頻繁にそれなって負けてたわ
特にマビンダには苦しんだ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:31:50.33 ID:aQ4TbX+kd.net
モバイル版特有の謎挙動もあるんだなぁ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:32:41.90 ID:aQ4TbX+kd.net
そういえば全然話題に上がってないけどみんなもう両面土地のカードスタイル全部持ってる?それとも使わないだけ?絶賛セール中だけども

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:35:01.72 ID:KmAFVc0T0.net
スタイルに割くジェムがない

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:05:35.11 ID:PFfn9HyS0.net
>>827
土地には金をかけるべき、なので買ってしまった
流石に交錯土地はスルーしたけど、イニストラードのスロウランド10種も揃えてる
弱い分見た目でハッタリかますイメージ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:25:19.48 ID:N4Hn+NY0M.net
Rob Alexander画のスタイルなら買うんだけどなぁ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:32:29.33 ID:N5E8dseA0.net
>>823
カード詳細が見られない〜対象を選択出来ないバグたまに遭遇する
コレでゲーム壊れるからホント止めてほしい

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:58:10.08 ID:b0e7IM+50.net
>>827
セット売りの時にスルーしたし今回もスルー
あのスタイル微妙に色の視認性悪くなっている気がしてちょっと苦手なんだよね

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:32:37.77 ID:YnfJ+kHc0.net
>>827
以前はゴールドで買ってたけど、今はその分パックに羽回したほうがいいと思うようになった。
無課金だし、やっぱりカードそのもののほうが欲しいかなって。

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:48:14.98 ID:zoOBrgTIr.net
赤青の小道だけ買ったくっそ中途半端な俺

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:49:48.21 ID:a17FktfvM.net
スタイルは値段に比べて恩恵が貧弱すぎるだろ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:06:17.30 ID:XkQv/rS20.net
>>824
スマホ版でのバグか、クリーチャータイプアバターに変な能力付いてるんかと思った
こういうのってスレでよく見るバグ報告して補填とかもらえるの?

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:16:32.00 ID:RN9hM4Vi0.net
>>807 >>808
ありがとうございます
お礼を言うのが遅れました

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:20:45.66 ID:b0e7IM+50.net
>>836
一定の負け数で終わるゴールドとか支払ってるイベントとかでこのバグのせいで負けたぞゴルァならば返ってくる可能性はある
デイリーの勝利数損したぞとかラダーの勝ち星返せみたいな要求が通ったという話は聞いたことがない

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:23:29.32 ID:XkQv/rS20.net
>>838
ランク戦だから無理かーしかも勝ったから文句も強く言えないわ、ありがとう

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:28:23.20 ID:nC8UUJKi0.net
>>827
買ってる人には悪いけど俺は絵がゆらゆらするだけの変更になんも魅力感じない
絵違いならまだしも

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:29:18.59 ID:I9XIDNGm0.net
>>840
話に出てるのは絵違いの方

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:39:46.17 ID:QYfdSLs30.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/play-and-win-big-mtg-arena-decathlon-2021-12-08

decathlonイベントのためにゴールド貯めておいた方が良さそう
リミテッドならワンチャンあるかな?もちろんスルーという選択肢もあるけど

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:41:09.95 ID:nC8UUJKi0.net
>>841
やっべ本当だ
今日のセールはスタイルか!よし!無視!って勝手に脳内で決めつけてたわ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:12:12.68 ID:3e1ozFPY0.net
>>827
使ってる青赤だけ買った

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:20:56.23 ID:W4bOnCnPa.net
>>827
使ってるディミーアゾンビのだけ買った

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:34:56.14 ID:6pQE8JNVd.net
赤青と緑白だけ買ったけど、絵柄違うとどっちが何色だか分かんなくなって困った

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:25:59.63 ID:Y7okqVK40.net
>>823
本スレのゴミ共に聞いても無駄やろ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:34:16.16 ID:lZlngy2Zd.net
>>823
一回キャンセルしてアリーナ再起動したらなんとかならんかな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:37:16.53 ID:lZlngy2Zd.net
日替わりセール無いと思ったら完売してたわ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:47:33.68 ID:+EuKX4DA0.net
アンヒンジドランド再販くる?

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 01:21:31.00 ID:pf14ps7e0.net
デカトロンのFinals報酬の一部だし来ない気もするが
あるいはイベント自体が終わったら普通に売るかもね

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:19:47.11 ID:NYUeFPTH0.net
同族の否定やべーな…カウンターがフィニッシャー引っ張ってくるかもしれないとか
サイド後戦略が斜め上に進化しそうだな
そして呪い縛りの魔女とかMTGAだからこそ扱いやすいカード増やしていくのはまぁ悪く無さそうだが今後どうなるんだろうな

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:30:58.08 ID:miBGyma8M.net
イベント一覧に「TEST QE CONSTRUCTED」ってのがあったから何も起こらんだろと思って入ってみたらクライアント落ちたしログインできなくなって草
我ながら馬鹿なことをしてしまった

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:32:43.73 ID:teSK/mLe0.net
>>853
烈火の如く補償請求出来るな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 03:40:16.31 ID:teSK/mLe0.net
アルケミーのウェルカムイベント全然勝てなくて10敗したんだが
そっから明らかに出てくるデッキのレイヤー下がった
露骨

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 03:43:29.47 ID:NYUeFPTH0.net
アルケミーバーン復権しそうなカード多いな…

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 03:58:49.04 ID:teSK/mLe0.net
>>851
そういやデカスロンの日本語記事来ないね
開始は18日からとはいえ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 04:25:29.86 ID:teSK/mLe0.net
再調整対象カードがヒストリックで調整後しか使えなくなってる問題
公式記事の記述見つからなくて探しまくったけどウィザーズスタッフがTwitterのリプライで「使えませんよ」って言ってるのだけ見つけた
いやなんでそんな大事なこと記事に書いてないねんってなった

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 04:26:56.79 ID:teSK/mLe0.net
基本方針としてアルケミーとヒストリックはデジタル専用フォーマットなのでデジタル専用カードが正ってことね
バグか仕様か確かめるのにマジで時間を無駄にした

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 04:37:01.37 ID:lZlngy2Zd.net
エネルギー吸収とか書いてる内容ヤバすぎないか…

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 04:42:17.48 ID:sz8facxy0.net
またも盗……なんで毎日同じようなカードと当たるのか
流行ってるのか?

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 04:43:44.43 ID:teSK/mLe0.net
>>861
プレイだったらマッチング補正強めだから使ってるデッキや勝率によって当たる層/当たらない層出てくるよ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 06:57:11.33 ID:pM+kxMMQa.net
吸血鬼の土地セット買いそびれたんだけど、もう再販しない?する?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:06:30.23 ID:9Av3dXMGa.net
あれ、ログイン出来なくてアプリインストールしなおしてもダメだったからまた運営かよーってここ覗いたらみんな出来てる?俺だけ?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:09:31.58 ID:pM+kxMMQa.net
>>863です
解決しました、ストア内のセットのところにありました。

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:10:37.98 ID:qozWpuL/0.net
>>864
こっちも接続きれたわ
復帰せんからこっちのぞきにきたわ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:20:48.25 ID:yZP2ep7Y0.net
なんか報酬ってやつもらったんだが全部枚数そろってるから無駄感はんぱねえ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:24:24.12 ID:8zx3ipfZ0.net
アルケミー版の補填じゃなくて?

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:28:10.80 ID:N8bevvdc0.net
これから新エクスパンションごとにこのペースでアルケミーカード追加されるの?
ワイカ足りなくなるじゃん・・・

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:31:05.30 ID:yZP2ep7Y0.net
わからんけど
起動時デミリッチ、アールンド、黄金架、光輝王をもらったみたいな表示出たんだけど、今見たらNEWだけついて枚数増えてないわ
なんかのみまちがいかな
https://i.imgur.com/tfUihqS.jpg

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:44:08.45 ID:O1FZBvJB0.net
>>870
同じ症状です
増えてない

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:48:23.35 ID:8zx3ipfZ0.net
それがアルケミー版だよ
スタンダード使用不可でアルケミーヒストリックはそっちになる
スタンダード版と同数貰える

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:53:30.12 ID:yZP2ep7Y0.net
そうなんか
あり

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:55:22.30 ID:M0tdJ1+rd.net
>>869
アルケミーの問題はそこなんよねー
フォーマットが増えて受け皿が多くなるっていう人もいるけど、スタンのローテ落ちに対するヒストリックっていう立ち位置とは意味が違う
大雑把に言えばスタンダードを2つ同時進行でやるって事だからWC使用、パック購入も別々に進めなきゃいけない
似たようなフォーマットに余計に出費をかけなきゃいけなくなるんよ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:59:58.04 ID:jmGCMyM5M.net
ナーフで調整してくって話だから補填はなし
無理にWC切るともしナーフされた時に泣くことになるぞ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:00:46.52 ID:lL0oVjCC0.net
やらないのが最善手
なおヒストリック…

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:14:28.33 ID:G9XtIgNxx.net
Androidのアリーナアプリ更新できないんですが??

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:14:43.40 ID:UmRS3CGr0.net
>>874
まあ、興味ないならアルケミには手を出さないのが正解じゃないかな。
自分はそうするつもり。

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:18:52.63 ID:lZlngy2Zd.net
でも環境的にアルケミーのほうが微妙な調整とかも出来るだろうし、面白そうには思うよ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:20:19.91 ID:+EuKX4DA0.net
>>851
あ、報酬なんだ…
氷雪土地で我慢しとこう

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:21:42.73 ID:UmRS3CGr0.net
>>879
まあ、面白そうと思うなら参加すればいいのさ。
別に、やるもやらないも強制されてるわけじゃないしね。

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:23:10.88 ID:qYQWxJZr0.net
俺はオリジナルの微妙デッキ回す時だけアルケミーにしてそう

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:25:27.39 ID:/DoQt0aC0.net
ナーフ前提の妙なオリカがなきゃまだ手を出したんだけどな

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:34:58.92 ID:M0tdJ1+rd.net
>>878
俺もアルケミーには魅力感じないから今のところはやらないつもり
ただ今度来るデカスロンでさっそく採用されてたりゆくゆくはアリーナオープンとかのガチめなシーンでも使われ出すだろうしねぇ…
アリーナを続けていく上ではアルケミーは避けられないフォーマットになるだろうね

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:36:17.42 ID:nOc/Emj9d.net
結局やってみて楽しい方やるだけなんよなあ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:58:20.57 ID:dz9DRnKl0.net
無課金僕にはカード揃えるの辛すぎてアルケミー出来ないかもかも

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:07:43.96 ID:gKBOSZ6q0.net
ヒストリックは面白そうだと思いながら揃えないといけないカード多すぎて結局やれなかった。
アルケミーも見送ってるうちに同じことになりそう

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:10:27.13 ID:85cykBcCM.net
WC全然無いからただただ新カードに虐げられるだけになるけど
使われたときの効果とか体感とか実戦の中でも知りたいから暫くアルケミー入ろうかなと思う
イベント中でも思ったけど新顔が見られるってだけでもなんだかんだテンション上がる

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:24:05.31 ID:+EuKX4DA0.net
ホリデーフォックスはずっと寝てるの?
可愛いのに…

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:24:11.44 ID:M0tdJ1+rd.net
>>887
スタンを長いことやってればローテ落ちしていったヒストリックのカードが自然と手に入るからね。最近始めた人がいきなりヒストリックやるのはもちろんキツイけど
アルケミーはそこ関係なくスタンと並行してカード集めしなきゃならんってのがな…
しかもWC切ったレアや神話がすぐナーフされて使い物にならなくなるリスクが常にあるという

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:28:53.65 ID:sz8facxy0.net
>>862
そうなんだ
なんでよりによって眼識とかばかり当たるようにしてるんだろ
今もヘドロの怪物と船砕き盗られてやられたわ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:54:56.33 ID:su5RLUVN0.net
でもまあとりあえずは9パックをタダで貰えてるからな

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:05:35.31 ID:PUWc//ec0.net
ログインできないって人は
アンインストして再インストールしろとしか言えない
既にしててログイン出来ないのはなんでだろうね

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:02:00.21 ID:/6l/VoySp.net
>>891
一定の傾向でグルーピングされて当たってるだろうから自分と同じタイプのデッキには当たりやすい
自分のデッキが青いからって要素はあるだろうね

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:19:23.00 ID:lZlngy2Zd.net
サリア型白単でプレイに行くといつもサリア型白単が出てくるんだよね…

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:21:52.48 ID:pfPhjr/20.net
アルケミー動きが派手やなあ。

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:22:31.74 ID:O1FZBvJB0.net
なんですか? この糞UI

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:24:14.18 ID:8zx3ipfZ0.net
サリア白単なんて握ってプレイに行く方が悪い

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:35:25.31 ID:clPeUbjsa.net
アルケミーのカードはスタンとは別物ってこと?
今後カード手に入れてもアルケミー用は別で用意しないとプレイ出来んの?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:37:02.96 ID:NnGGSRgi0.net
アルケミーのパーティデッキは2マナの天使いると強いな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:10:19.48 ID:hTFZj4JMa.net
とりあえずこれを買えばいいの?
https://i.imgur.com/kgGotBd.png

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:14:29.35 ID:PUWc//ec0.net
無課金貧乏人ではアルケミは無理だから
大人しくスルーが正解

課金者たる真の大人たちの集うサロンやぞ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:34:34.01 ID:pRYVPxida.net
>>899
なんでたかだか20ぐらい前に書いてあるレスすら読まないんだ?

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:46:11.35 ID:/DoQt0aC0.net
>>902
課金してるけどアルケミーはムリっす^^; キツネアクセサリーは買おうかな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:46:32.55 ID:pf14ps7e0.net
まあでもアンコモンが案外素直に強そうだからそれだけでも遊べそうではある
アンコモンは枚数少ない上にパックに2枚出るから割とすぐに揃うしWC切るのもそう痛くないだろうし

カスレア掴んでもいいから適当にパック剥いて2〜3枚重なったレアでデッキ作ってみよう…とか考えるととりあえず100パックコースだけど

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:51:31.81 ID:UZ8aQ28B0.net
>>900
パーティーデッキの野心家抜いてパーティー天使にしてみたけどA野心家とどっこいだと思ったわ
あと次スレお願い

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 13:53:59.62 ID:yZP2ep7Y0.net
稲妻ってかなりやべえカードって認識だったんだが簡単に復活してるな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:01:04.70 ID:UZ8aQ28B0.net
序盤の稲妻はやべえけど
殴るデッキかつ4ターン目以降いつ引くかわからん稲妻はそこまで強くないでしょ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:06:18.41 ID:KES5vMyRa.net
ヒストリックで実験の狂乱つかおう
ライブラリーにどれだけ稲妻埋められるかがネックか

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:32:48.80 ID:70K1/DoM0.net
>>823
クリーチャーじゃないから
アルカイックはクリトリス

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:35:03.07 ID:NJmFXUbwd.net
>>910
滑ったな、どんまい

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:37:56.67 ID:ogKvSrKgx.net
PLAYVOWみたいな奴やな今回はないの?

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:48:12.95 ID:70K1/DoM0.net
>>911
ありがとう
あなる

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:09:47.44 ID:GqGmz3pL0.net
アルケミーはガチでやるならともかくイベントで数勝するぐらいならスタンのデッキまんまでも十分でしょ
ヒストリックよりカードパワーずっと低いから楽勝だよ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:10:32.96 ID:/DoQt0aC0.net
>>908
顔に当たるからいつ引いても無駄にならんと言うかギリギリの削り合いから稲妻トップ顔面叩き込み勝利とかも多いような
ライフ10点は射程圏内も稲妻→稲妻→火炎破ピッチだし

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:25:13.12 ID:8AXRrcIOd.net
アグロ多いから黒コン握ればいけるよきっとな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:22:27.08 ID:e4KiiEPzd.net
稲妻はタフ3以下の生物の人権無くなるところがダメ
でも山札だからなー
333速攻入れるようなミッド/アグロなら稲妻より欲しいカード山程入るでしょ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:26:39.98 ID:teSK/mLe0.net
>>912
ウェルカムイベント参加で3パック貰えるよ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:30:46.00 ID:teSK/mLe0.net
>>891
競技的に結果出しててテンプレ化してるデッキ以外はレア枚数とかでざっくり分けられてるっぽいから
レアの数を増減させると当たるレイヤー変わったりするよ
昔検証したときはデッキ内のレア枚数24枚位がしきい値だった(最近は知らない)

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:31:58.62 ID:teSK/mLe0.net
>>899
アルケミー用の新規カードはそう
再調整カードは元のカード手に入れたら勝手に手に入る

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:37:32.90 ID:KES5vMyRa.net
アルケミーなんだか黒コンによく当たるわ
緑単握ってみてるけど辛い辛い
順調にメタ回ってるのかね

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:52:11.01 ID:QgA6ySKl0.net
街裂きの暴君すげー悪いことできそう...でも今出したり入れたりする軽いスペル無いのね。いじりがいはあるが

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:57:17.32 ID:oD7PibHl0.net
最近始めたばかりでスタンのカードも覚えきれてないのにGR召喚みたいな事するカード群を扱うのは俺には無理そうだわ
無料分だけ貰っとこう

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:06:10.51 ID:NYUeFPTH0.net
まぁWCのせいでコピーデッキだらけだしパックも売れないしで少しでも削る環境増やしていくしか無い感ある
ヒストリ然りアルケミー然り

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:06:53.21 ID:xpMTcSFW0.net
>>921
呪い縛りの魔女って新規カードが黒コンにがっちり合う1マナクリーチャーだからな
これだけで間違いなくスタンよりも強化されてる

>>922
それは確かに俺も気になってた
コンボ組むとしたらテレポーテーション・サークルあたりになるんだろうか
あるいはドールハウスでの二重利用だな

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:07:33.94 ID:70K1/DoM0.net
街裂くんをテレポーテーションサークルしてるだけで勝てる

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:12:00.78 ID:K1CWdeZFM.net
天啓弱体化して生物強化されたからな
黒絡みの除去コンは必然的に増える

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:23:18.17 ID:ztJwEu6C0.net
なんか追加ドローのときだけカードがふんわり飛んでくる

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:40:20.75 ID:yZP2ep7Y0.net
カード置いたりするのが若干遅くなってる

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:57:50.84 ID:fg0/+UCy0.net
アルケミーってなんなん?
さっぱりわけわからん

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:01:04.01 ID:70K1/DoM0.net
アルケミーの存在価値とは…

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:09:19.29 ID:e4KiiEPzd.net
スタンついてくので精一杯だからやらないけど、スタンの資産に余裕できたらアルケミー参入したいんで細く長く続いて欲しい

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:14:43.00 ID:vOrK0hZy0.net
もしかしてもうアルケミー実装された?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:21:18.03 ID:rfGg7HO70.net
ワイルドカード進んだわアルケミー最高!

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:23:40.70 ID:DWbbKK880.net
アルケミーはこのまま変な方向に進んでいって遊戯王ラッシュデュエルみたいになってそっと幕を閉じそう

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:26:39.91 ID:vuPhzJtn0.net
スタンなんかしてもつまんねぇぞ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:33:02.91 ID:C1oNRBBEa.net
予顕しない天啓なんてほぼ1ドロー呪文と変わらないんじゃ…

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:34:01.63 ID:XjuSIFXAr.net
9個貰ったアルケーミーのパックあけたら神話のワイルドカード3枚出て
もしかしてワイルドカード出やすいとかある?と思ってたんだが
誰もそんな話してないしただのラッキーだったか

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:41:37.04 ID:qYQWxJZr0.net
アルケミーへようこそって遅延するやつめちゃ多くない?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:49:06.78 ID:fg0/+UCy0.net
よくわからんが
アルケミーのやつが接続不安定だわ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:54:33.56 ID:/vg7Hin20.net
地味にカルドハイムの背景がクリスマス仕様になっているな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:08:01.31 ID:70K1/DoM0.net
こんなの遊戯王やらのお子ちゃまカードゲームと同じじゃえねぇか

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:13:07.64 ID:LU2gItpE0.net
アルケミーは黒系なら1マナ魔女がホントお得だな
安くて強くてアルケミー気分を手軽に味わえる

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:39:42.59 ID:bpu3hCi00.net
スタンと並行のフォーマット増やすならもっとWCを入手しやすくしてくれないとついて行けない人が多くなるんじゃないかね
それかアルケミー専用のWCを新たに作るとか

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:40:35.68 ID:dYcacnzUM.net
>>939
6戦やっって特にあわなかったが、ちょっと遅いだけで遅延遅延と騒ぐレベルなら、初見カードとかの関係で遅くなるやつは通常より多いかもしれん

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:42:05.97 ID:1QwUd/Ey0.net
他のeスポは10代キッズと20代がメインだけどアリーナは牛チーおっさんばっかだし、
思考力が遅いのは仕方ない

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:14:03.45 ID:sHOapx63d.net
一生土地事故してんなこのクソゲー

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:33:52.80 ID:qYQWxJZr0.net
>>945
それが普通のスタンのデッキなんだよな、ゾンビとか白単とか
新カード出てくるかと期待しても出てこない
まぁ初日だししゃーない

遅延に関しては劣勢になるとミシュランで止まるのを10秒ずつ止めてきたり露骨なやつ
今4勝してるけどうち3勝は勝確になったら放置された

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 23:49:57.54 ID:2ZCpclHhx.net
ライフゲインクレリックにアルケミーの2マナ天使雑にぶちこんでみたらクッソ強くて笑った

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/10(金) 23:50:04.46 ID:xpMTcSFW0.net
バグ報告したいんだけど普通に日本語で書いて伝わるかな?
添付ファイルはログデータだけで十分?

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:05:46.27 ID:kVBqgjjq0.net
>>950
伝わる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:12:00.99 ID:6i9supDl0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035673/

アルケミー周りのアプデ記事ようやっと日本語版出てたね
デカスロンは十種競技って訳つけたんやなって

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:12:02.87 ID:+Ao6uicn0.net
>>951
d
書いて来たわ。念の為スクショも添えた

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:24:33.32 ID:+Ao6uicn0.net
一応、報告したバグ内容だけど今回実装されたゴルガリの伝説のクリーチャー「ザヴァの恐怖、ギトラグ」は使うだけでバグるっぽい
特別な再現方法とかは要らない
誘発効果が「抽出」と「戦場にタップイン」を同時にするんだけど
その辺りの処理がおかしくて表示がバグって手札に抽出した土地が残り続ける。「永久」で起動能力を加える影響もあるかもしれない

かなりのパワーカードだからゴルガリ使いとして試しにWC切ってみたけど残念や

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:33:32.63 ID:kVBqgjjq0.net
>>954
バグの方法教えてくれてありがとう。これで報酬貰えるわ。

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:43:17.19 ID:+Ao6uicn0.net
再現が簡単過ぎてどこまで保証してもらえるかわからんな
こちらの環境依存でもなければ報告が大量に行ってるんじゃないかこれ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:50:35.50 ID:6i9supDl0.net
参加費かかるイベントならまだしも精々WC位しか返ってこなさそう

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 01:05:58.98 ID:+Ao6uicn0.net
ギトラグは昔あった「冒涜の悪魔」の亜種みたいな性能なのか
ちょっと勘違いしていた
弱くはないけどアグロ寄りにして殴り続けるデッキじゃないと十全に性能発揮出来ないな
4マナ6/6威迫を強いと見るか弱いと見るか

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 08:18:57.58 ID:cgzJK60x0.net
親の顔より見た10,000ゴールドやぞ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:58:44.37 ID:Xuzvh5hLp.net
無課金初心者だからスタンダードに篭るの一択な気がしてきた

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:00:41.43 ID:l4Tsvc+Sa.net
>>903
死ね

>>920
なるほど、アルケミー用パック開けて通常カード手に入るのよね?あの20パック買うか悩んでるわ。

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:16:06.39 ID:gdazYI0f0.net
アルケミーコントロールしかいなくね
これ初心者とか心折れそう

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:18:30.27 ID:a9s8x4Mu0.net
起動したら何故かジェムとパック貰えたんだけどこれなに?

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:21:25.32 ID:6I+SFfc60.net
>>963
真紅の契りのクイドラ期間が終わったから途中だった分が勝手に棄権扱いにされたんじゃないの?

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:33:54.11 ID:PqeNljOW0.net
昼夜って何がトリガーで変わるん?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:37:07.94 ID:l4Tsvc+Sa.net
>>965
プレイヤーが自分のターンに呪文を2つプレイすると夜が昼に、呪文をプレイしないと昼が夜になる

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:01:39.99 ID:bS3fFL+30.net
>>954
配布でギドラグもらったんでジャンドリアニメイトに1枚刺したけどあんまり何が起きてるのかよく分からんかったなw
そう言えばライブラリをなんかしてる風だったけど何も起きなかったかも

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:06:46.58 ID:6/oYTLOHM.net
>>965
・日暮持ちが戦場に出る
・昼でも夜でもなけりゃ昼/夜になる効果が発生
のどちらかでカウント開始(ゲーム終了まで)

夜にターン進行プレイヤーが2回以上呪文唱えると次のターンから昼
昼にターン進行プレイヤーが呪文となえずに終わると次のターンから夜
判定はターン切り替わり時に行われる

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:12:45.41 ID:+Ao6uicn0.net
>>967
あくまで基礎性能としては6/6威迫と土地にドロー機能を付け加える能力持ちで
純粋なデメリット能力として対戦相手に「クリーチャーの生け贄+土地加速」で見逃す選択を与えるって感じやな

この権利を行使しなければただの4マナ6/6威迫と変わらないし対戦相手にクリーチャーが一つもいなければ権利すら発生しない
アグロ相手に2T目亭主、3T目ギトラグとか出せたらいい感じにプレッシャー与えられそう

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:15:29.11 ID:OTESHALdd.net
ギトラグは貪欲な追跡とのシナジーがつおい

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:22:04.97 ID:HEuvOQlO0.net
ヒストリック専だからスタンのデッキないわ
アルケミーイベント用にレアなしデッキ作りたいんだけど何色が良い?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:29:15.70 ID:6/oYTLOHM.net
>>971
職工のデッキでも回数さえこなせばいけるけど負けまくるのだけは覚悟しとけよ
サクっと終わらせたいならスタンダードのちゃんとしたデッキ組んだ方がいい

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:38:37.77 ID:8IS15mAa0.net
>>961
お前が死ねやカスw

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:40:04.07 ID:tmUpI3qc0.net
白青のブリッツで5割くらい勝てたよ
土地はレアだけど

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:41:38.07 ID:UxkgPkTx0.net
カジュアルプレイヤーもいるから適当なデッキでも回数こなせば全然いける

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:42:19.65 ID:HEuvOQlO0.net
>>974
ありがとう

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:29:07.13 ID:+Ao6uicn0.net
わりとアルケミーは楽しいと思う
白単アグロと赤青コントロールの二強環境だったのが黒や緑、赤アグロ向けのパワーカードが追加されて阿鼻叫喚の群雄割拠って感じ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:47:20.19 ID:jGAaBeH5d.net
スタンの方も白単に対抗して黒が活性化してる気はするんだが、イゼットだけ頭おかしい

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:13:26.80 ID:a9s8x4Mu0.net
>>964
それだ!ありがとう!

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:35:43.59 ID:5RGfVea40.net
アルケミー楽しいわ
手札でクリータャー育っていくのが新体験過ぎる

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:07:25.08 ID:+0vycIsMa.net
それヒストリック先輩が元祖だから
アルケミーとかいう新参は調子乗らないで

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:22:28.99 ID:Vd+jRy8YM.net
すでに1枚出してるから手札に残っていたリンヴァーラがもりもり育っていくんだけど
それ君の役割じゃないんだよなぁ…

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:24:19.95 ID:kVBqgjjq0.net
>>982
死ね

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:59:48.70 ID:HEuvOQlO0.net
アルケミーイベントレアなし白緑ライフゲインで5勝できたわ
マッチ補正あるんかしらんけどガチデッキに当たらんかった

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:00:03.30 ID:+Ao6uicn0.net
副陽の接近使われたのにカードプールになくて「なんで?」って思ったけどなるほど、書庫の鍵のドラフトカードの一枚か
書庫の鍵の呪文書どれもやばいな
テレポーテーション・サークル使ってETB使い回しを図ってた奴もいたけどそれだけの価値があるわ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:01:36.64 ID:6i9supDl0.net
ドラフトで猫かまどを引き当ててスタンダード禁止ムーヴを楽しもう

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:03:07.27 ID:85fZFCEYa.net
ストリクスヘイヴン大図書館の禁書室の鍵なんだろうねアレは
やべー呪文ばっかり収集してやがる

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:08:33.49 ID:ItwufADt0.net
デッキ編集のときのドラフトカードってどうやって見られる?
バトル中は右クリックで1枚づつ見られるけど、編集画面ではワイルドカード使用画面になる

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:09:47.89 ID:6i9supDl0.net
>>988
WC使用画面から更にもう一回カードを右クリックで1枚ずつめくれるよ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:12:42.87 ID:4bijoT8n0.net
いやー世話人強いわ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:18:33.24 ID:ItwufADt0.net
>>989
まじか、ありが

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:05:19.17 ID:0I/CysYkr.net
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1639216915/

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:05:53.43 ID:lBVcUqmHd.net
>>983
わかった

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:26:21.79 ID:mCZ3Nrt40.net
アシャヤ出してると街裂きの暴君は確定除去になるのね…
アルケミー専用カードにやられるとなんだかモヤモヤする

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:29:57.92 ID:4bijoT8n0.net
>>992
サンキューガッツ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:40:30.38 ID:uZzE8bdd0.net
>>994
なるほど

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 20:04:44.35 ID:9dISRk+40.net
送り火から隊長出しても誘発しないんだけど原因なんだろう
https://i.imgur.com/ZO7OxEA.jpg

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 20:08:56.74 ID:6I+SFfc60.net
>>997
隊長の誘発条件は3マナ以下が墓地、手札、ライブラリーに20枚以上ある場合
戦場に出てる分と除外されてる分は含まないから21枚だとギリギリなのでそこで引っかかったのでは

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 20:10:05.57 ID:6I+SFfc60.net
すまない除外じゃねぇや追放だ
さっきまで余所見てたせいでボケてた

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/12/11(土) 20:15:31.41 ID:kVBqgjjq0.net
死ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200