2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1883

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 22:19:44.75 ID:Fwn6X8Kz0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)アド!(・∀・)アド!(・∀・)アド!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ELD][THB][IKO][M21][ZNR][KHM][STX]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『ストリクスヘイヴン:魔法学院』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/strixhaven
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/strixhaven-variants

◇『モダンホライゾン2』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/modern-horizons-2

◇発売予定
21/06/11 モダンホライゾン2 / Modern Horizons 2
(英語版は06/18)
21/07/29 フォーゴトン・レルム探訪 / Dungeons & Dragons: Adventures in the Forgotten Realms
21/09/17 イニストラード:真夜中の狩り / Innistrad: Midnight Hunt
21/11/19 イニストラード:真紅の契り / Innistrad: Crimson Vow
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034858/

プロテクション(プレインズウォーカー)

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1882
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1624547032/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 11:59:21.04 ID:/0HjcSSR0.net
前スレの終了は>>1乙を止める理由にはならぬ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:09:59.50 ID:Hlb2Db6HaNIKU.net
>>1

統率者はガバガバすぎるのがな
統率者委員会はインサイダー疑惑あるし高レベルプレイの知識が無さすぎるし
特に日本語訳してないから米日で意識に差がありすぎ
事実上の公認外部組織のコマンドゾーンもコンボや競技的プレイの知識が足りないのにレベル表とか作っちゃうくらいガバガバだし

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:17:48.63 ID:VgOy1hCcaNIKU.net
統率者はサイド無しが普通みたいな風潮嫌い

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:19:43.13 ID:woUWFH+haNIKU.net
あのへん胡散臭いと思ったらすべてのルールを個々にローカルで調整すればよい

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:21:19.60 ID:8gMVvpbWaNIKU.net
日本の統率者はロンフォスターが消えただけ良くなったよ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:21:25.17 ID:1D4ODDDypNIKU.net
サイド有だとカーン禁止確定だから仕方ない感じもする

前スレ見てて思ったけどカルドハイムの神の名前と性別全部言える人少なそう

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:26:42.96 ID:J86tQ0ZQ0NIKU.net
先に戦車を見たからエシカは猫だと思った

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:26:44.34 ID:Hlb2Db6HaNIKU.net
スラム統率者のデッキは最速6〜8ターンキルだからどんなに強く組んでもムルドローサより下だよとか書いてたけど、きっちり組めば最速5キルってばれてたしな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:36:34.38 ID:7i3SCOVraNIKU.net
>>4
まあ選択ルールである以上はかなりコミュニティ依存する箇所だし

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:45:34.22 ID:vGzsKnyq0NIKU.net
EDHでサイド有にすると願い系で即死激増よ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:54:36.70 ID:cd4veMqqMNIKU.net
サイドから持ってこれるなら100枚シングルトンにしてる意味が半分くらいなくなるしな

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:54:44.44 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
そもそも神の性別ってなんだよ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:57:03.82 ID:cd4veMqqMNIKU.net
現実世界でも神に性別が無い方が珍しい
性別(両性具有含め)が無いのでメジャーなのはユダヤ教系列の一神教くらいやろ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:59:57.15 ID:8ig+pPkOaNIKU.net
統率者は元々カジュアル発祥だからRCに競技的高レベルの知識ないのはしゃーない
そのうちそっち方面もフォローするかもしれんししないかもしれん

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:01:20.87 ID:5PfDflsuMNIKU.net
>>14
ヒトは不完全だから男女の別があるけど、唯一絶対完璧な存在だから分ける必要がないものな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:01:41.46 ID:2syVlU/VMNIKU.net
多神教でも男神でも女神でもない神はおるでよ
天之御中主神とか

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:04:20.37 ID:2syVlU/VMNIKU.net
>>16
イブラヒムの宗教以外では基本的に神は全知でも全能でもないぞ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:04:27.77 ID:pFzdz8u/0NIKU.net
日本人って案外、一神教の神のイメージしか持ってない人いるよね
神と言ったら自分の人生を全て操ってる一人の神の事みたいな
多神教らしからぬ世界観でスレ立てて話題ふってるのよく見かける

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:08:22.30 ID:DwZwXZ22MNIKU.net
神のくせに槍を偽物扱いされるあの流れ大好き

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:10:32.64 ID:VPI41yEG0NIKU.net
>>19
Japの神なんてゴッドではなくスピリットで十分って設定するWotCが悪い

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:10:57.12 ID:5PfDflsuMNIKU.net
>>18
いや、当然その系統の話ね。ギリシアローマ系も北欧もインドも日本も軒並み多神教なので分かる

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:13:17.42 ID:iVQsSUMc0NIKU.net
ヘリオッドくんは思い出の中でじっとしていてくれ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:26:00.93 ID:F5Ttrjw3MNIKU.net
可愛い女騎士と髭面の常に上から目線のおっさんのどっちが良いって言われたら

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:27:26.69 ID:/OZdJfCkMNIKU.net
同じ土俵にいる時点でもう神って感じしない
カード化してるヤツだとGleemax以外は高位のスピリット的なイメージだわ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:39:18.78 ID:pFzdz8u/0NIKU.net
Gleemaxタイプの神は、魔界塔士から連なるゲーム世代の神イメージって感じよな
この宇宙は一人のプログラマーが打ちこんだプログラムで
俺達はキャラクターシートに書き込まれたデータであるという

実際は一つのゲームに複数プログラマーやスポンサー居たりだから
必ずしも一神的でなく、他にマロー神やガーフィールド神みたいなのも存在しうるけど

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:40:40.89 ID:pjss1mEJ0NIKU.net
神様がその辺にいたアモンケットかえして
今は隻腕か片目か忘れたけどのハゾレトしかいないんでしょ?あそこ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:42:49.71 ID:HLmik7hE0NIKU.net
イナゴッドとフンコロガシゴッドも在命だよ
最も正気に戻ってるかは知らないが

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:45:13.26 ID:o5FHYhZRaNIKU.net
イナゴッドは灯争対戦でハゾレトサムトコンビにやられてたはず

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:49:04.93 ID:HLmik7hE0NIKU.net
そうだったのか、灯争長いから漏れがあったわ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:05:44.69 ID:gVVEW7FDaNIKU.net
永遠衆の供給止めるためにアモンケットに行った時かな?

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:08:48.36 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
>>31
ハゾレトはラゾテプ化されてないからラヴニカ行けないのでは?と思ったけどアモンケットでも戦ってたのか

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:11:47.39 ID:sOGB1In7dNIKU.net
4神倒した蠍さんが凄いのか やられた神達がしょぼいのか

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:21:36.13 ID:x0ZRNzi6aNIKU.net
さそりは対神用につくられたからね

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:23:28.54 ID:F5Ttrjw3MNIKU.net
いうてもロナスは互角以上に戦ってなかった?
謎の超再生が悪いよー

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:30:05.79 ID:B7LWuNMm0NIKU.net
蠍の強さそのものはロナスやハゾレトと互角
ただ特殊能力の毒がアモンケットの神の破壊不能特性に作用するのがヤバい

というか空飛べるケフネトとか遠距離攻撃がメインのオケチラが蠍に刺されて死んでるのがヤバい
アイツらはガチで無能

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:33:32.88 ID:F5Ttrjw3MNIKU.net
へクマは破壊用のイナゴに加工職人のスカラベだっけ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:46:51.94 ID:2syVlU/VMNIKU.net
蝗蠍スカラベってやっぱボーラスに改造されてんのかな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:48:32.20 ID:/EatpLBW0NIKU.net
ロナスは5体中じゃ最強からね

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:50:48.90 ID:JlQcFzbQMNIKU.net
https://i.imgur.com/c0Q4e3Q.png
あなたがライフを得るたび、これに+1/+1カウンターを1個乗せ、占術1を行う。

レジェンドついてるとはいえなんでアンコモンなの

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:52:26.26 ID:vw2tqnH3aNIKU.net
いいね
ヘリカンに使える?

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:52:30.76 ID:18YjVzz70NIKU.net
やば強ない

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:58:55.29 ID:KCIH/5pLaNIKU.net
>>41
導師とかで2マナ以下はもう枠きつくない?
1枚ぐらいなんとかなるのかな

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 14:59:50.37 ID:8hk5lLqI0NIKU.net
アジャニの群れ仲間にちょっと占術と多色が付いただけじゃん
群れ仲間は最序盤から爆速で育つと脅威だけどそうじゃなけりゃどうでもいい存在だったし

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:01:13.00 ID:OYVoTFC/dNIKU.net
プロテクション赤か黒あれば完璧だった

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:09:29.68 ID:B7LWuNMm0NIKU.net
エルドレインなら警戒と到達を持ってたんだろうけどな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:14:17.80 ID:UysW0QU80NIKU.net
占術は偉いと思うけど伝説なのは痛いな

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:18:20.54 ID:x0ZRNzi6aNIKU.net
https://img.nga.178.com/attachments/mon_202106/29/-mr1urQ2o-dsfuZ1yT3cSp0-ci.png
こわい

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:18:29.93 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
え、伝説なの?

解散っ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:18:46.71 ID:1D4ODDDypNIKU.net
令和ならドロー持ってた
scryをドローに変える奴は青いからEDHでも残念ながら出番なし

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:21:26.08 ID:2syVlU/VMNIKU.net
2マナ2/2誘発でカウンター乗って占術1

速攻がないようだが

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:23:07.87 ID:18YjVzz70NIKU.net
エルドレインなら登場時に自クリーチャーに+1カウンター乗せていたな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:25:49.66 ID:OFLm1ECkaNIKU.net
アンコだっつってんだろ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:30:21.88 ID:VPI41yEG0NIKU.net
血の研究者より1マナ軽いから……

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:30:45.72 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
>>48
なんかジョジョってぽくない?

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:31:25.53 ID:DJWlkc/TdNIKU.net
まーたエルドレインならって妄想聞かされるシーズンかそろそろ芸がなさすぎて飽きる

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:31:41.56 ID:2syVlU/VMNIKU.net
まぁライフゲイン誘発は英雄的より軽いしな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:36:27.20 ID:wUayGXkZdNIKU.net
もし俺がエルドレイン産だったら

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:45:45.58 ID:8hk5lLqI0NIKU.net
>>56
エルドレイン以前はウルザミラディンカラデシュがネタにされてたし
次のアーティファクトブロックが来たら自然とエルドレインも風化するよ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 15:51:18.33 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
エルドレインはアーティファクトブロックだったのか…

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:01:44.51 ID:B7LWuNMm0NIKU.net
フード、ヘンジ、剣
うんファクトブロックで間違いない(錯乱

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:04:28.60 ID:twy+szE70NIKU.net
クローバーとかまども

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:07:08.64 ID:vGzsKnyq0NIKU.net
マローが宣伝ではしゃぐと碌なことにならない

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:13:53.00 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
ハイドロに俊速つけろって系統のレスに
エルドレインならー って付ければネタですよー感を出せるという糞滑り技

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:18:30.76 ID:XvDv3SNrMNIKU.net
https://i.imgur.com/e2yADXy.jpg

これは、プレイヤーにより唱えられている限り、速攻と護法(10)を持つ。
これが攻撃するたび、防御プレイヤーがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を対象とし、これとそれは格闘を行う。

根本から飛び出す枠

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:19:54.08 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
護法10とかやるなら素直に呪禁にしとけよって気もする

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:21:21.14 ID:18YjVzz70NIKU.net
護法10のテキストは汚いと思った

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:23:10.10 ID:XvDv3SNrMNIKU.net
あ、発生だと速攻つかないか

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:23:55.47 ID:n6t0Age60NIKU.net
レア土地黒
https://i.imgur.com/zJ7eKVh.jpg

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:26:03.21 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
黒土地あまりにも強いな
まだ2枚目だけどサイクル最強はこれでおおむね間違いなさそう

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:26:49.26 ID:1oGLFt260NIKU.net
まあ一応呪禁じゃないから影槍とかで消されないというメリットもなくはない

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:27:48.73 ID:hxsyYaR4aNIKU.net
3/3威迫はなかなか
恐竜はティミー好きそう

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:28:06.96 ID:18YjVzz70NIKU.net
攻撃時に相手の墓地から1枚追放か

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:30:11.14 ID:EF7nKbFAaNIKU.net
唱えられているじゃなくてマナコストを支払われているにしない限り根本とティボは消えないな

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:31:05.54 ID:2SJRFf9KdNIKU.net
これはさすがにタップイン前提でも強そう

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:31:13.68 ID:axncBJSD0NIKU.net
>>65
後半最大1体にして欲しかった
接死持ち相手に勝手に格闘して死にそう

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:35:29.38 ID:C+z7lSZr0NIKU.net
これは単色ミシュランサイクルで確定かな?

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:40:35.65 ID:mkqRq1hfdNIKU.net
そんな形してトランプルももってねぇのかよ
家壊しても中にいる人は殺せてねぇぞ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:41:46.26 ID:iVQsSUMc0NIKU.net
つんよいなこのミシュラン

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:42:25.45 ID:OnmYBoq70NIKU.net
警戒もあったら尚良なんだがなぁ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:42:58.79 ID:F5Ttrjw3MNIKU.net
打ち消されないをつけ忘れてますよ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:44:39.96 ID:rRzPmdlc0NIKU.net
語法3付きの7/7巨人になる土地か

https://i.imgur.com/OyLBgo0.png

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:45:32.28 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
ミシュランで威迫はやりおるわ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:45:46.25 ID:nQnOxpx80NIKU.net
氷雪ミシュランは起動できなくて微妙に使いづらいって時あったしこれは中々良いな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:46:19.78 ID:U6atTAOg0NIKU.net
7/7はええやん

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:48:26.16 ID:zUOKEWqwpNIKU.net
流石に実質7マナは重くない?

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:48:45.41 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
ドラゴンとアールンド駆使したら重いとはいえ動かせる感じはするね
まあトーナメント環境では投入されないと思うけど楽しそうで良いカード

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:52:56.17 ID:U6atTAOg0NIKU.net
ザーダ君もニッコリ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:53:42.63 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
流石に7/7も要らんだろ
ミシュランは細かく殴れなきゃ意味無い

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:53:56.22 ID:q98164UpdNIKU.net
ローテ後に赤単が消えて白単も除去耐性なくなるから青黒コンとか青白コンのフィニッシャーとして使える気はする

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:54:30.46 ID:+Fn88RshaNIKU.net
いや普通にコントロールに入ると思うけど対象取らず7/7除去のインスタントとかないし2除去当てられても5マナ持っていけるなら普通に
ミッドレンジ相手に7/7の圧もあるし

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:56:15.89 ID:n6t0Age60NIKU.net
巨人は日本語版だけ飛んでそう

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:56:33.17 ID:OnmYBoq70NIKU.net
環境的にはアンタップインで2色出る方が嬉しかった

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 16:59:19.32 ID:q98164UpdNIKU.net
多色環境続き過ぎたし多少はね?

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:01:47.55 ID:rRzPmdlc0NIKU.net
ミシュランじゃなくて普通に強い巨人欲しいな

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:04:56.09 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
どうせ単色環境になるなら次のスタンは部族最強にしといてくれ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:09:20.50 ID:8hk5lLqI0NIKU.net
>>86
マウント取り終わった後にゆっくりねっとり殴るフィニッシャーだからこんなもんで問題ない

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:12:05.06 ID:2q7ecocb0NIKU.net
ファストの性質上コントロールに積みすぎるとバグるからこのサイクルだと実は4枚積みにくい
そうなると3回殴って勝てるミシュラというのは破格
どうせハンド枯らしたならストローク一枚でカウンター足りること多いし

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:13:34.10 ID:sVXDNv2C0NIKU.net
根本からヴォリンクレックスとアールンド+この土地で6点→15点パンチとな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:14:10.02 ID:P3vQRufgdNIKU.net
フェアリーの集会場とか樹上の村とかあったけど、これはアンタップインの可能性あるのがええなあ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:18:30.91 ID:q98164UpdNIKU.net
二色ファストはコントロールにもガン積みされてたけどね…

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:22:18.70 ID:M+mc4dVu0NIKU.net
モダホラ2も落ち着いてきた頃だしコラボはたいして盛り上がってないからそろそろ禁止改定が欲しいよね
mtgが1番盛り上がるのってそこだし

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:31:41.49 ID:Y3qnRBL+0NIKU.net
なんかコラボセットの特殊枠嫌い、かっこ悪いや

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:44:04.94 ID:COZrMG400NIKU.net
https://i.imgur.com/j7K8Yog.jpg
ええやん

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:45:26.41 ID:U6atTAOg0NIKU.net
voidカウンター使うやつ、なんで全ての墓地と戦場からじゃなくて2回に分けて描かれてるのー?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:45:40.73 ID:COZrMG400NIKU.net
あ、こいつ任意じゃなくて強制追放か

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:47:32.81 ID:n5wqMec90NIKU.net
ファストミシュラ赤はウーンって感じだったけど青と黒はいいね
青はマウント取り終わったあと、黒もちょっと半端な感じはあるけど墓地抜けるのは悪くない

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:49:03.67 ID:bEFf0rzw0NIKU.net
まあ任意なら実質ディスクだし仕方ない
あんまり強くはないと思うけどコントロールのサイドにはいいのかな?

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:49:25.50 ID:0zrJi5qVpNIKU.net
取り回し良さそうに見せかけてトップで引いて追放間に合わずに死にそう

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:49:41.71 ID:n5wqMec90NIKU.net
1マナファクトサーチ対応だけど下環境で使われるレベルある?

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:49:46.81 ID:MdP941+RrNIKU.net
>>104
すまん、どういうことだこれ?
指定マナ以下のクリーチャーPWは戦場にも墓地にも存在できなくさせる的な?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:49:55.30 ID:xZD4005UaNIKU.net
え、毎ターン追放されるとか
千日手になりそう

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:50:37.08 ID:COZrMG400NIKU.net
ちゃんと嫁
次のアップキープにこいつも追放される

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:50:37.43 ID:F5Ttrjw3MNIKU.net
>>112
これも追放悪役令嬢やぞ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:50:48.88 ID:MdP941+RrNIKU.net
あーこれそのものも追放するのか?
びっくりしたわ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:52:16.84 ID:U6atTAOg0NIKU.net
ようは1ターン遅れで調整が効く影の評決

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:52:21.48 ID:n5wqMec90NIKU.net
>>111
1ターン遅れでマナ指定がXの影の評決が出る

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:52:59.52 ID:cd4veMqqMNIKU.net
追放はコストじゃないから、誘発に対応で借り手でバウンスして使い回しできる?

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:54:11.52 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
墓地まで追放してシンボルが黒1つのみは軽いね
ヘンジ置いてかこれで盤面更にして暴力振るうか

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:54:22.45 ID:S5hPhk6oaNIKU.net
>>118
借り手は自分の戻せないぞ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:54:42.55 ID:506Kvxd0MNIKU.net
些細な盗みで自パーマネントバウンスしたいと思うこと100回ぐらいあるよね

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:54:44.72 ID:U6atTAOg0NIKU.net
その場合虚空カウンターがカウント出来ないのではなくて?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:54:45.22 ID:n5wqMec90NIKU.net
>>118
相手のバウンスするの?
借り手の対象は相手のカードだけだで

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:55:15.86 ID:TjSWMFsqMNIKU.net
トリンケットが全体除去持ってくる時代か…

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:55:20.43 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
追放, thenではないからバウンスはできる。借り手は相手のパーマネントだけという別の問題があるが

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:55:51.35 ID:COZrMG400NIKU.net
群れの番人「呼んだ?」

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:56:12.03 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
ミシュランで7/7と申したか

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:56:24.49 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
>>122
最後の情報を使うんじゃないの?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:56:25.47 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
ヒストリックの黒+無色ランプみたいなのに入るか
サイドから全除去拾えるのは悪くないな

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:56:43.29 ID:F5Ttrjw3MNIKU.net
7/7ってミシュランでは最大?

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:56:55.17 ID:cd4veMqqMNIKU.net
すまん、借り手の効果を勘違いしてた
他のバウンスだったらいける?
バウンスして解決時にいなくなっても、ボイドカウンターは最後の情報を参照なのかな?

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:58:18.35 ID:cd4veMqqMNIKU.net
バウンス大丈夫そうやね
ありがとう

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:58:23.79 ID:18YjVzz70NIKU.net
Twitterでも勘違いしまくってる人多発しててワラタ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:58:28.04 ID:muvMG1RX0NIKU.net
護法サウルス君なんでトランプルついてないん…?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:58:47.64 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
>>134
格闘があるため

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:59:44.48 ID:rRzPmdlc0NIKU.net
強いかはわからないけど今のところ面白いカード多いな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:59:49.17 ID:U6atTAOg0NIKU.net
>>133
ウルザの物語から持ってきたらダメだよね

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:00:43.13 ID:VPI41yEG0NIKU.net
すごい除去なんだけどその1ターンどうすんだろうな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:01:00.81 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
新キーワード来たけど
ただのETBだった

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:01:39.03 ID:n5wqMec90NIKU.net
ラス打ちたい場面で1ターン待つって相当苦しくねぇ?
瞬速つけろ!!!!!!!!!!

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:02:56.51 ID:osmvZYT70NIKU.net
アップキープ追加するスフィンクス使おう(弱い

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:04:45.83 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
予告されたラスほど弱いものはないけと
ラスしたターンにこっちだけ展開できるのはクソ強いのでは?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:06:53.29 ID:COZrMG400NIKU.net
鬱陶しい白単再生不可組のためにx2で置いときますね

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:07:21.38 ID:COZrMG400NIKU.net
再生不可組ってなんだ
破壊不能組だ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:09:31.72 ID:5RhSPVt3aNIKU.net
ファイレクシア教典とか好きだったけどなぁ
活躍はしなかったね・・・

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:09:57.57 ID:COZrMG400NIKU.net
3GG
4/4 トランプル
ETB 1ドロー

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:10:54.17 ID:z2cW4BNKaNIKU.net
>>137
そもそもこの黒除去アーティファクトはウルザサーガからは持ってこれないんだが

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:11:42.07 ID:oFS7NLQB0NIKU.net
ちらつけばカウンター0かな
0でもトークンは消えるか

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:11:49.86 ID:U6atTAOg0NIKU.net
>>147
そういうふうに勘違いしてる奴がいたって話だよ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:14:34.98 ID:rRzPmdlc0NIKU.net
合計パワー6以上で手札からドラゴンか
https://i.imgur.com/nTFfnSH.png

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:14:56.14 ID:m4jGPlsoaNIKU.net
ウルザズサーガの(0)か(1)しかもってこれないってテキストには調整の跡を感じた。新カードもそうだけど欲しくなるファクトが対象外ってことが結構あるし。
まあそれはそれとして調整ミスなんだが

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:16:03.29 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
>>143
MV=1なんで亡霊で追放しときますね、除去されたらクソしょぼい1/1トークン返すんで

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:18:46.25 ID:COZrMG400NIKU.net
今回も赤単のパーツ無さそうだな

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:19:43.81 ID:n5wqMec90NIKU.net
>>150
レアの割に条件みたせないときがちょっと貧弱すぎない?
パワー1か速攻ちょうだい

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:19:51.44 ID:18YjVzz70NIKU.net
>>150
令和の宝剣だ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:19:56.74 ID:U6atTAOg0NIKU.net
レアかぁ…

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:21:31.34 ID:U6atTAOg0NIKU.net
d&dのスキル?能力?をキーワードっぽく書く試みなのかな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:23:30.62 ID:oFS7NLQB0NIKU.net
アグロの駒と見せかけてドッカン踏み倒しかも

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:23:36.19 ID:x0ZRNzi6aNIKU.net
自分オウルベア
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oa4hqg/afr_owlbear_need_translation/

トランプル

鋭い感覚-?ETBでカードを1枚引く。

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:26:08.64 ID:18YjVzz70NIKU.net
1ターンめにこいつ
2ターン目に立腹×2で
ヴェロマカス召喚して10点クロック+めくれたぶんのおまけだ!!

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:26:09.39 ID:FX6Ph+wprNIKU.net
俺たちは何回踏み倒し系カードに泣かされたと思ってるんだ。速攻持ちでドラゴン出せると思えば結構な脅威だろうよ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:27:03.30 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
じゃあお前がパワー6以上で殴る手段考えろよ!
本人が火吹きくらい持っててもよかったのでは

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:27:11.27 ID:U6atTAOg0NIKU.net
例えばローグのカードなら味方と一緒に攻撃すれば「急所攻撃」でパワーがプラスされるとかそんな感じなんかな(最近セッション動画見出したのでちょっとわかるぞ)

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:28:35.98 ID:n5wqMec90NIKU.net
入れるならグルールかなあ
なんと野獣なら1枚で合計パワー6を達成できちまうんだ
リムロックも相性いいし
なおローテ後のことは知らない模様

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:30:11.24 ID:NBe45TUsaNIKU.net
自分3ターン目7/7いいっすか?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:30:42.55 ID:rRzPmdlc0NIKU.net
なんかすごいのきたな
https://i.imgur.com/ByPL36w.png

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:30:56.30 ID:U6atTAOg0NIKU.net
巨大な鋤すき

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:30:58.84 ID:B7LWuNMm0NIKU.net
ドラクエのアウルベアーのイメージがしみ込み過ぎて
イラストのポーズのコレジャナイ感が凄まじいわオウルベアー
いやこっちが正真正銘元祖ってのは頭では理解してるんだけどね

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:31:22.49 ID:osmvZYT70NIKU.net
巨大な鋤と牛くん高騰不可避

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:31:24.04 ID:18YjVzz70NIKU.net
いや
1ターン目こいつ
2ターン目立腹2
ヴェリュス山の恐怖
12+10=22
で2ターンキル出来るか

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:31:29.84 ID:wXi+lpzNdNIKU.net
クロッキーのやつ強すぎワロタ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:33:13.15 ID:WuROgeTHdNIKU.net
6マナでやることなんですかね?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:34:44.50 ID:oFS7NLQB0NIKU.net
おおザナサーきたかカッケェ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:35:01.15 ID:x0ZRNzi6aNIKU.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oa4u5g/afr_purple_worm/
ぷぴぇら

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:36:40.59 ID:1w9oM0d/0NIKU.net
相手のカードパクる未来予知か

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:36:44.55 ID:3RzCf3corNIKU.net
インスタント唱えられなくなるのかと思ったけどアップキープに指定だからタイミングはあるか

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:37:57.84 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
クロキーくん2キルを堂々と公開しててすき
はえーためになります

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:38:19.19 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
>>166
ビホルダーがギルドに普通にいる構図に笑ってしまった

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:39:05.96 ID:B7LWuNMm0NIKU.net
ビホルダー部族って事は他にも出るんか?

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:39:49.04 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
ブロコス神話ラミア再来ビホルダーみたいな
スゥルタイのデッキ組んだら楽しそうじゃない

リアニし甲斐がある良い生物だわ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:40:55.87 ID:s4CerxFP0NIKU.net
>>166
これがフォーゴットンレルムの目玉カードか

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:44:27.97 ID:1w9oM0d/0NIKU.net
ターン返ってこないと駄目だしノーチャンだろうな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:44:38.09 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
イコリアより巨獣の棲家してるなあ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:45:32.24 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
>>150
モダン以下なら厚鱗化を使えば楽々クリアか

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:45:44.27 ID:U6atTAOg0NIKU.net
ナサーリと違って連鎖する可能性はあるとは言えうんまぁ…

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:46:09.56 ID:qE6ajTfzaNIKU.net
目玉おばけ、なんとなくセンの三つ子っぽい能力だな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:46:41.82 ID:b9AjUiUjdNIKU.net
相手トップが土地なら
あえてプレイしないプレイングあるね

本人が普通にインスタント除去当たるのどうかと思う
時解テフェはショック喰らわないのに

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:47:34.75 ID:Dv7whK2jdNIKU.net
>>76
接死持ちいたら普通にブロックされるだけやろ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:51:55.82 ID:m4jGPlsoaNIKU.net
元は三ハゲ能力だったけどハゲが不快禁止されて慌てて変更したのではと邪推しそうになる微妙な拘束能力だな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:58:28.81 ID:izsQigktdNIKU.net
緑の神ミシュランと白のゴミミシュランはまだ?

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:00:12.77 ID:oFS7NLQB0NIKU.net
一応、原作のビホルダーも常に魔法無効にしてくるぞ
これ以外だとETBサイレンス搭載ぐらいしか思いつかんわ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:02:38.39 ID:JhYqDg4faNIKU.net
>>150
1t山これ2t山立腹立腹二段攻撃与えるドラゴンでggじゃねーか
フォーゴトンレルム最高だな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:05:30.48 ID:ne+309W2aNIKU.net
とりあえずヴェリス2枚だけ買ったわ
モダンなら2killやし上がるでしょ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:06:47.21 ID:oFS7NLQB0NIKU.net
こいつのせいで1マナの除去積まれまくってアグロが死ぬパターン

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:09:46.13 ID:/EatpLBW0NIKU.net
立腹使わんでも野獣1枚でパワー6確保できるしな

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:11:39.74 ID:U1VnZlFK0NIKU.net
単純に手札から飛行10点が飛んでくる事象が
早出し関係なく強いからなあ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:22:36.86 ID:n5wqMec90NIKU.net
アグロにはこいつ処理されたり引けなきゃ死に札になるような重いドラゴン入れるの嫌じゃねぇ?
マグダグルールみたいな形で他の方向からでもマナ出せたりしないとちょっと

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:26:48.03 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
生物である限り大半の悪用方法は「除去でイナフ」となるからなあ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:29:36.85 ID:hQvymL9M0NIKU.net
>>174
回廊漁り蟲、回廊漁り蟲じゃないか(違う

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:36:10.49 ID:DJWlkc/TdNIKU.net
上振れ見たらそりゃ強いけどそこ達成できなきゃただの1マナ0/1バニラを入れるかな?マグダみたいにバフ撒いたり宝物だすわけでもなし
これともう一枚軽い何かで達成出来てようやくワンチャン生まれるくらいでは

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:37:31.01 ID:MPJhjUf30NIKU.net
お、おで知ってるぞ、それ、コンボっていうんだ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:37:36.36 ID:DJWlkc/TdNIKU.net
威迫持ってたわ素パワー0だけど

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:40:49.85 ID:/dPN2sG60NIKU.net
まず立腹2枚とこいつとドラゴンと土地を毎回初手で引いてこれる確率な

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:41:46.27 ID:43tgzb3WaNIKU.net
3ハゲで公式が出てくるのすき
https://i.imgur.com/J6ISFiS.jpg

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:42:13.26 ID:n5wqMec90NIKU.net
自然に出せるドラゴンがちょっと早く着地する程度でいいんじゃねぇかな
やっぱ具体的にはグルールの黄金ドラゴンよ
攻撃誘発こそ出したときにはしないけど盤面にこれ追加されるのはシンプルにつらいとおもう

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:50:55.00 ID:bgYEVMlQ0NIKU.net
ヤズマグダ黄金架ていいよね

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:53:09.67 ID:DJWlkc/TdNIKU.net
グルールの軽くて打点出せるクリーチャー減らして単体で何もしてくれないクリーチャー突っ込んでキルターン遅くなるのは微妙かと
大型のスタッツと小型のシステムどっち倒せばええねんってなるところをこいつだと大型倒すと小型のバニラになるのが致命的すぎんか

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:54:30.42 ID:B7LWuNMm0NIKU.net
最近ナヒリのサジェストにかわいいとかいうのがあるのには驚いた

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:55:19.40 ID:OWDOIbQE0NIKU.net
バニラならまだしも0打点だからビートダウンにコボルド入れるのは厳しいよね
やっぱり大きいドラゴンを踏み倒す前提で専用構築すべきかな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:03:48.37 ID:sJf5/ZUf0NIKU.net
今のところ塩しか感じない

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:07:24.02 ID:vVYwSFbTdNIKU.net
ミッドレンジなら盤面のパワー上げつつ追加クロック狙いもやれそう
アグロには向いていないな素出しし難いドラゴンを採用したくないし

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:08:01.56 ID:n5wqMec90NIKU.net
>>210
原作ありきだから、フレーバー再現しようとして塩能力になるみたいなのが多そうと予想する
一部それが原因で壊れが出てもおかしくないけど

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:09:06.28 ID:2q7ecocb0NIKU.net
ザナザー、冷静に考えるとトップ土地でターン渡すから見た目より遥かに残ったら勝つカードだな
ランタンコンの理屈なら毎ターン2、3枚使うとソフトロック

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:13:01.67 ID:M9S8SeQWdNIKU.net
>>213
マナコストを支払わずに唱えられるわけではないから土地とは限らんぞ
マナ自体払えなかったらどかせないんだし

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:20:52.03 ID:IFpXs7SVrNIKU.net
今日まだあと30枚近く公開されるのかよ
眠れねえなこりゃ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:24:35.62 ID:eOfFpTztaNIKU.net
この夜が一番楽しい

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:25:48.75 ID:OWDOIbQE0NIKU.net
>>211
ミッドレンジだとしてもコボルドに枠割いてお膳立ても(コボルドの召喚酔いが解けている/パワーを6集める/ドラゴンが手札にある)してミッドレンジに自然に入るコストのドラゴン1体タダで出せるよって割に合わないかと
お膳立てを積極的に狙わないで揃ったらラッキー程度にするならパワー0なんて採用しなくてももっと良いカードがあるんじゃないかな?

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:28:11.52 ID:0tguRoJnrNIKU.net
とはいえ赤の1マナは深刻な候補不足ではあるので
ドミンゲス落ちたら1/1速攻と刃の突撃者とヘルハウンドくらいだからな…

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:30:10.80 ID:rjJZ21+Y0NIKU.net
パワー0はさすがにきつい

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:31:31.25 ID:MPJhjUf30NIKU.net
赤1マナなら無色の壁置いた方がたのもしいよ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:31:45.65 ID:lwIEW+OPaNIKU.net
ムウォンヴーリーの獣記しみたいなのがいればワンチャン

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:33:26.31 ID:COZrMG400NIKU.net
全く使えんだろ
2ターン目を相手に渡した時点で終了するデッキしか組めなさそう

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:42:15.06 ID:l2OWt1dd0NIKU.net
1/1威迫ならドラゴン出さんでも1点ずつ刻む仕事はするけど0/1はさすがにコンボ全ツッパじゃないといれたくないかな

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:52:49.23 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
まあ過去デザイン的にはたぶんロード能力持ちがくるとは思うが
複数ないとやはりあれだわな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:58:11.38 ID:rofbA8Kt0NIKU.net
厚鱗様のお力を借りなくては...

https://dotup.org/uploda/dotup.org2520509.jpg

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:07:53.06 ID:C7QuI9+wrNIKU.net
ぷるぷる ぼくわるいビホルダーじゃないよ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:08:45.66 ID:F0SJoOTkdNIKU.net
四角の構えで4/4にしてやれえ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:31:59.20 ID:/EatpLBW0NIKU.net
土地レアサイクルが単色ミシュラならシャドランは無し?

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:32:09.25 ID:n6t0Age60NIKU.net
ビホルダー一族がそのままビホルダーになるなら眼の立場がなくなるな

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:34:49.13 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
イニストまで有効シャドランが追加される恐怖に怯えながら待たなきゃいけないの泣ける

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:35:37.70 ID:OWDOIbQE0NIKU.net
>>228
ますます真夜中の狩りでの友好シャドラン再録が濃厚になって行く・・・
真紅の契りで対抗チェック次のエキスパンションで友好チェックランドって出てくれるならやぶさかではない

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:38:15.98 ID:C+z7lSZr0NIKU.net
逆に今回で友好が来ないということはシャドウランドはトライオーム枠でイニストでは別種の2色土地の可能性が上がったと思おう(楽観)
去年は占術土地を即再録してたけど、まあ普通に考えればレア土地を(スタン同期間にさせたいというだけで)そうそう短いスパンで再録せんやろ…

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:39:44.13 ID:C7QuI9+wrNIKU.net
イニストで友好ファスト入れてくれるって俺は信じてるよ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:40:55.18 ID:m6qVcOKXdNIKU.net
友好ファストは欲しいけど地形の名前がね
たまには友好色の方が組みやすい環境に戻って欲しい

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:42:21.38 ID:OWDOIbQE0NIKU.net
>>233
金属海の沿岸/Seachrome Coast
闇滑りの岸/Darkslick Shores
黒割れの崖/Blackcleave Cliffs
銅線の地溝/Copperline Gorge
剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
どう?イニストのイメージに合いそう?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:42:25.23 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
アリーナでチェックランド揃えるの超だりぃ事になってるからイニストはチェックランドがいいな

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:43:34.97 ID:rjJZ21+Y0NIKU.net
アンコに格下げ再録ならみんなハッピー

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:44:35.39 ID:3+Ik2hNaaNIKU.net
>>231
スタン落ちの足並み揃えるためにもう一回対抗シャドウランド再録するぞ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:47:09.51 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
まあ占術ランドのパターンで普通に残りのシャドウランドだろう
敵対色は来年の基本セット入り

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:47:10.80 ID:KZ0rg8D40NIKU.net
コボルトは1/1かライブラリーから探せるならアリだけど流石にこの能力じゃキツいな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:47:16.23 ID:3dIlR8/b0NIKU.net
アリーナだと7月8日に遊べるのか。紙だと23日……流石に差がありすぎじゃね?

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:50:49.23 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
>>241
今回はどうにも他TCGと工場の確保競争に負けちまって遅れているらしいしイレギュラーだわな

日本・アメリカ・ヨーロッパで人気あがったポケカや記念連打の遊戯王がかなりあっちこっち抑えとるらしいし

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:53:22.11 ID:vE6na6cNFNIKU.net
まーたアリーナで環境解明して紙でるころには序列が決まっちゃうんだよなあ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:54:47.07 ID:ADFpQDm4pNIKU.net
その工場がポケカと同じクオリティで印刷してくれりゃ文句は言わんのだが

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:55:17.23 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
コロナで紙のカードが落ち込むどころか印刷工場の取り合いにまでなってんのほんと草

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:58:10.32 ID:3dIlR8/b0NIKU.net
じゃあ印刷工場を興したらボロ儲けじゃね!?

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:59:21.58 ID:EZzxnf4c0NIKU.net
ぽけか転売してもとで作れ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:00:49.96 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
まぁ家で家族や親しい友人あたりと遊ぶが増えて結果アナログゲームの需要が上がったらしいしな

MTGはアメリカ人気のEDH推しモードだったのが変にハマったわな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:04:24.90 ID:l2OWt1dd0NIKU.net
神殿は再録されても嬉しくはないが納得できるシャドウランドは腹立つんだよな
神殿は占術だから被らんけどシャドウはほぼ全ての状況でファストの劣化なのが

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:04:30.18 ID:pFzdz8u/0NIKU.net
なんかやたらにシャドウランド収録して欲しそうな謎勢力いるよな

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:06:03.82 ID:OWDOIbQE0NIKU.net
>>250
「欲しい(熱望)」じゃなくて「なるんだろうな(諦め)」なのを取り違えてはいけない(戒め)

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:06:23.73 ID:KZ0rg8D40NIKU.net
TCG全体のシングル高騰はバブル崩壊直後の実態なき投機マネーの暴走って気はする
アナログゲームへの関心が集まる事自体は嬉しいけどな
問題は俺が土日祝日休みな仕事して無いんで参加できないって事だが…

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:06:59.22 ID:S4Zk5Uha0NIKU.net
>>246
今ならカード印刷ライン取り合いらしいからチャンスだな
転売買い占めの為の無限印刷状態が終わった瞬間全ての投資が無に帰して負債抱える事になるかもだけど

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:07:02.66 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
ウィザーズ2色土地に関しちゃ近年はだいたい揃えるんでもう諦めた

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:07:04.46 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
あんな値段的にも実用的にもどうしようもなくストレスの溜まるゴミ土地再録して欲しいと思う奴居らんだろ…

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:11:19.87 ID:VNTkL3OQ0NIKU.net
イニスト回帰で友好シャドウランド再録と見せかけて…
対抗バトラン収録でーす

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:19:17.12 ID:rofbA8Kt0NIKU.net
ファストランド高騰してるんだよな
黒赤や青赤はもう2000円超えてるし他もショックランドより高くなりそう

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:24:47.52 ID:5nVb4lmTaNIKU.net
ファストランドって6年でサイクル揃ったから友好は10年以上前だからねぇ……
確か2022年で6年ぐらいだから、来年ローテするセットあたりでだすにはちょうどよい時期かも?

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:26:03.64 ID:xNGVHpEs0NIKU.net
>>242
TSMCの製造ライン取り合い問題かよ!

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:28:38.66 ID:xNGVHpEs0NIKU.net
スタンダードの二色地形はチェックランドかペインランドがいいなぁ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:29:11.92 ID:PTRYtlivdNIKU.net
おれエイゴワカラナイ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:40:39.89 ID:U6atTAOg0NIKU.net
>>251
嫌いなのに意識しちゃうとか恋じゃん

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:45:52.94 ID:XjgrOcWF0NIKU.net
寝て起きたら40枚公開されてるとかワクワクするな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:50:27.79 ID:/0HjcSSR0NIKU.net
>>246
そう言う時は、インクと輪転機を売り付けるのが一番儲かるのだぞ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:57:07.58 ID:5/35H3JVMNIKU.net
>>264
君はなかなか商才がありますねぇ(武田観柳並感)

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:02:12.69 ID:LoB5/UWddNIKU.net
>>256
無いわ
流石に友好色と対抗色で差が広がりすぎるから、有効色バトラン再録でしょ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:12:06.46 ID:H3AvszpXdNIKU.net
えっなんで赤青ファストこんな値段になってんの(困惑)

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:13:58.41 ID:OWDOIbQE0NIKU.net
モダンの青赤デルバー(デルバーは消えた)で使われてるからじゃない?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:15:08.82 ID:aYCrzNR+0NIKU.net
モダンで使われてるのはどちらかというと青赤果敢だぞ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:15:30.27 ID:4Zgaz+HP0NIKU.net
親和は親和が戻ってきたのにデルバーはデルバーが抜けたのか…

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:19:45.22 ID:usxKmjkp0NIKU.net
マイアの処罰者さんを過去のものにした新生物を許すな

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:21:33.26 ID:cDc9RFeVaNIKU.net
デルバー抜きデルバーが強いから仕方ない

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:23:21.77 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
>>267
上がりだしたタイミング的にモダホラ2の後から伸びてるはず
んでアメリカじゃ店舗イベント再開しだした後なんでまあそもそもの需要が増えてる

ヨーロッパや日本も来月から再開のはずだし、ちとどうなるかわからんわ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:24:50.68 ID:B7LWuNMm0NIKU.net
モダホラ2の親和って何が活躍してるん?あの蜂さん?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:26:30.68 ID:1ea0vyardNIKU.net
マイアの処罰者くんもウーパールーパーと合わせて8枚体制で元気にしてるよ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:27:55.66 ID:WQi4Lj2s0NIKU.net
蜂、あとウルザくんが色々頑張ってます

うん

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:29:35.79 ID:OnmYBoq70NIKU.net
プレビュー遅いな

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:46:28.91 ID:xNGVHpEs0NIKU.net
デルバーレスデルバーとかフェザーレスフェザーかよ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:48:40.89 ID:C+z7lSZr0NIKU.net
モダホラ2出て以降はデルバーで一番弱いクリーチャーがデルバーって言われてたからね

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:50:29.47 ID:85cr3asfaNIKU.net
パウパーの親和はそのとおり処罰者8枚
モダンの親和はウルザズ・サーガや物読み内蔵親和や滞留者の相棒

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:11:56.64 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaa2sy/afr_den_of_the_bugbear_star_city_games_exclusive/


282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:19:47.75 ID:PUyfYXe60.net
全裸待機3

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:21:26.55 ID:v1GbLHa80.net
痩せ地と安息地に加えてこの単色ファストランドとスタンにミシュラン多すぎ問題

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:23:21.71 ID:05m7QlaRd.net
安息地と単色ミシュランの相性が良くないのは良い塩梅

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:25:56.28 ID:+yYm4gwK0.net
青系コントロール大喜びやな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:28:57.88 ID:jaN5P7ay0.net
こんなにミシュラン出すなら廃墟の地くんも続投してくれよなー

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:29:13.27 ID:bHtmFyRo0.net
タップアウトのコントロールは逆にしんどい説

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:30:18.89 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaaibl/afr_mimic/
2
アーティファクト・宝物
{T} 生贄:好きな色のマナ一点生み出す
{2}: ミミックはターン終了時まで基本のP/Tが3/3のシェイプシフター・アーティファクト・クリーチャーになる

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:30:37.70 ID:JAaUy54T0.net
ゴブリン土地はウィノータデッキに入らんかな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:31:20.92 ID:z0UfD1nSd.net
>>288
うーん…

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:32:00.94 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaam8y/afr_charmed_sleep_eoin_higgins_twitter_spoiler/


292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:32:03.50 ID:ALIOJ6AO0.net
プロモ
https://media.wizards.com/2021/afr/en_ucJ1yZnaez.png

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:33:05.02 ID:bHtmFyRo0.net
20面ダイスやっぱりつかうか

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:33:33.49 ID:fs7hhFzV0.net
3マナでトーテムならともかく2マナで宝物かよ…

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:33:48.90 ID:ALIOJ6AO0.net
あとこれ
https://media.wizards.com/2021/afr/jp_GyTI8hI3Xa.png

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:34:50.46 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaaook/afr_icingdeath_frost_tyrant/
しゃむい

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:35:50.05 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaaoy3/afr_flameskull/
つよい

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:36:49.67 ID:AFZ9laAG0.net
ここで見れるよ
https://www.youtube.com/watch?v=Y0jdOeipKgo

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:37:04.74 ID:e+6YNF1E0.net
白のミシュランは飛行ドラゴンか

https://i.imgur.com/KUfJy6D.png

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:37:44.66 ID:Br9IsXS/a.net
宝物はスタンで許されるマナファクトシリーズの一環って感じ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:38:08.86 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaapxm/afr_circle_of_dreams_druid/
ガッガイア

https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaaq3w/afr_cave_of_the_frost_dragon/

https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaaqic/afr_you_come_to_a_river/

https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaaqil/afr_plundering_barbarian/

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:38:09.80 ID:57TX8MNl0.net
>>299
シンプルにこれ良いな
あと神話ドラゴンは死んだら装備品になるのか

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:38:14.88 ID:G7TtKwnE0.net
コントロール使うならこっちの方が強そう

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:38:23.13 ID:2vXIf+qQ0.net
>>297
こいつ自身かデッキのトップ使えるのか

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:38:43.05 ID:bHtmFyRo0.net
再利用できるハサミは楽しそうエムリーもいるし

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:39:30.12 ID:UKswYqUy0.net
フレイムスカルめっちゃ雑魚っぽい見た目なのに神話って原作だと強い設定なのかこいつ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:40:04.87 ID:bHtmFyRo0.net
モード付きコモンとか大概強い

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:40:30.03 ID:LtZPmHPza.net
ハサミ露骨に増やしてきてるけどパイオニアでまだ息してるの?
いやモダホラ2でも増やしてたからそっちが主戦場のつもりかもしれないけど

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:40:46.67 ID:2vXIf+qQ0.net
>>306
霊系のモンスターは基本強い

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:41:01.82 ID:z0UfD1nSd.net
安息地って強えんだな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:41:36.31 ID:bHtmFyRo0.net
カード名クッソ長くて、カード名で歌ってみたやってる人大変そうっていうのが第一印象

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:43:13.60 ID:e+6YNF1E0.net
今回はキーワード能力じゃなくフレーバーワードがたくさんあるって感じなのか?
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/adventures-forgotten-realms-mechanics-2021-06-29

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:43:28.48 ID:DUGq6mIL0.net
死亡したら装備品はイニストラードだったら両面で表現できたのに
……ってタツマサが同情してた

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:43:31.07 ID:QTVUPDqLM.net
マジでフレーバーに全振りのセットだなこれ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:44:19.04 ID:uvnBgrZda.net
ガイアの揺籃のドルイドおるやん

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:44:50.64 ID:RoW7X30b0.net
結構使いやすそうなの出てきたな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:45:00.88 ID:jaN5P7ay0.net
バーバリアンめっちゃ久しぶりに出てきたな
コールドスナップ以来か

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:45:45.98 ID:ALIOJ6AO0.net
日本語こんな感じ
https://pbs.twimg.com/media/E5D2QmAVUA4eXnL.jpg

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:46:43.00 ID:e+6YNF1E0.net
>>318
おお、いいね

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:46:57.20 ID:bHtmFyRo0.net
ドラゴンorカン、ミラディン軍orファイレクシアみたいな選択肢に名前がついてるのはすでにやってるからセーフ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:47:02.09 ID:OQ5s5Xhx0.net
やっぱ雰囲気あってるなぁ もうずっとこんな感じで行かないか

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:47:06.01 ID:MpvBaW6S0.net
まじでカード使ってTRPGごっこできそうな勢いやんけ
DMの読み上げ文を模したカード名、正直楽しそうや

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:47:09.59 ID:2/Gh2gzt0.net
>>310
そりゃ2色にするのも躊躇うくらいマナ基盤に縛り与えるからな安息地
今回のミシュラは色マナ出るうえ序盤アンタップできてアグロの受けできるからな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:47:26.60 ID:UKswYqUy0.net
TRPG全くやったこと無いけどTRPGっぽいのはなんか伝わってくるから雰囲気作りとしては成功してると思う

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:47:26.69 ID:u4cmJozN0.net
モードとフレイバーテキストが最高に噛み合ってる。こういうのでいいんだよ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:47:57.15 ID:eRLp+y060.net
スカルが暴れたら棘平原がまたそこらじゅうで危険を振りまくのか

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:49:52.39 ID:SNwQBM2o0.net
>>299
いいイラストだあ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:50:25.15 ID:lLkR7kYi0.net
ルール的に意味がない能力語をとてもうまく使ってていいね

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:50:50.09 ID:QNU94U7HM.net
>>318
名前が文なのか
なんかボードゲームっぽいな

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:50:56.63 ID:3iD0hoqQa.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/behind-scenes-booster-fun-adventures-forgotten-realms-2021-06-29
もじゅーる枠は土地だけ 九枚

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:51:19.59 ID:+yYm4gwK0.net
まあエルドレインが落ちるまではほぼほぼ使われないんですけどね

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:51:27.45 ID:z0UfD1nSd.net
川はリミテ的にかなりいいカードだな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:51:44.36 ID:LuYj/vDc0.net
フレイムスカル、最初日本語で読んだら「…?死亡したらトップ1枚追放して唱えてもよいだけなのになんで注釈にフレームレスカル云々書いてるんだ」って困惑した
英語のほうが分かりやすかったわ
いや書いてること同じなんだけど

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:52:04.42 ID:8FTX9fag0.net
コラボ元にリスペクトしつつmtgに落とし込んでて好きなデザイン

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:52:20.90 ID:ALIOJ6AO0.net
日本語
https://media.wizards.com/2021/afr/jp_tpaZGkjgNl.png
https://media.wizards.com/2021/afr/jp_UvNYcpaIq0.png
https://media.wizards.com/2021/afr/jp_PXGSZcaUuS.png

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:53:18.72 ID:g4K8GvOQp.net
20面ダイスってプレリで貰えるライフカウンターで代用してもいいの?
あれ数字が順番に繋がってるから10-19の範囲なら余裕で狙った目出せそうだけど

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:53:38.25 ID:QTVUPDqLM.net
おー基本土地ええやん

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:54:05.86 ID:SNwQBM2o0.net
このカード名前長ぇ〜wwwwってキャッキャしてたのにこうあからさまに文章になってる名前つけられるとなんか全部覆されたみたいだな……

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:54:34.54 ID:z0UfD1nSd.net
選択式のカードフレーバー的にもいいね
呪禁のやつも悪くなさそうだし

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:55:17.57 ID:v6++sJC9p.net
なんか思ったよりカードパワー高くない?
ストリクスヘイヴンが酷かったせいかな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:55:24.68 ID:DUGq6mIL0.net
ちょっとー
モダホラに入れるはずのカード間違えてスタンセットのシートに紛れてんよー

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:55:25.87 ID:LuYj/vDc0.net
呪禁のやつは攻めにも使えるデザインなのがよろしい
バウンスなら最強だったけど流石にそんなぶっ壊れにはしないか

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:56:37.16 ID:8paL1Pls0.net
フレイムスカルがかなり強い気がする
コイツ帰ってくるコストが安すぎるし場合によってはトップを唱えても良いってなんだよ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:56:47.30 ID:QTVUPDqLM.net
魔王戦の計略カードみたいなのもあるしね
魔王戦やったことないけど

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:57:23.53 ID:bJ4nemn20.net
+1/+1カウンターが10個乗ったオゾリスに青のクリーチャーにするアーティファクト使ったら14/14のクリーチャーになるん?

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:58:30.19 ID:RoW7X30b0.net
ミシュランどいつもマジで強いな
安息地の恩恵がでかすぎて2色アグロ組めなかった問題がだいぶ緩和された

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:59:14.67 ID:z0UfD1nSd.net
スカルはローテしてからが本番かな?
赤単だとさいこつアナックスの壁が厚すぎるし
赤絡みなら検討できる性能してるけどダブシンで簡単に入れさせないのはいい感じ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:01:37.88 ID:fs7hhFzV0.net
>>312
イタリックの時点でキーワードじゃないが共通のものなさそうだし能力語でもないのか

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:01:50.08 ID:3qUGccph0.net
フレイムスカルの再キャスト止める手段ってほとんどない?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:02:07.40 ID:Ii8sxXJI0.net
>>292
魔法の眠りってことは同型再販は無いのか
まあそうだよな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:02:42.96 ID:K1Bk2i0Q0.net
令和の潜水来たか

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:02:50.35 ID:3iD0hoqQa.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/adventures-forgotten-realms-product-overview-2021-06-29
バンドル内容
ドラフトブースター×10
特大ダンジョンカード3枚
フォイル基本土地×20
非フォイル基本土地×20
バンドル専用アートのトレジャーチェスト1枚
20面ダイス
カード収納ボックス

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:03:53.89 ID:z0UfD1nSd.net
>>349
追放除去する(結局死亡誘発なため)
打ち消し等で着地させない
ドラニスの判事

とかかな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:05:06.87 ID:fs7hhFzV0.net
なんなら死亡したときに塵へのしがみつきの類でもいい

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:05:12.78 ID:WFK7uTb6a.net
>>335
躁の蛮人に別モードが付くって中々

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:09:14.06 ID:lfyopStH0.net
>>336
>>352にもあるけど今回はスピンダウンライフカウンターじゃなくてダイスが入ってる

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:09:30.38 ID:1gwDstX10.net
フレイムスカルはサクリ台とセットにして1ターンに何度もサクって
デッキトップを物凄い勢いで捲るカードだと思う
打点として期待するなら灰のフェニックスという最適化されたカードがある

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:10:32.10 ID:2vXIf+qQ0.net
カード使ったTRPG風の遊びができるように作ってるって言われても違和感ないな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:11:04.35 ID:z0UfD1nSd.net
しかしファストミシュラが来たから余計にシャドウランド評価落ちそやね
どちらも早く出したいカードという点で喧嘩しそう
>>355
テーロスかんこんきにもなかったっけ?
ファクト破壊か速攻か選べるやつ
こっちのが使いやすそうだけど

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:13:33.50 ID:bHtmFyRo0.net
4マナ3/3に宝物付きでも結構好きだったから3マナだとジャンプしやすくてかなり好き

本当は財力ある船乗りのほうがすきだよ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:25:22.31 ID:GX2ErE3f0.net
実況<あーっとここで除去が対戦相手の君は近づいてくる護衛兵に気づいたの隠れるをキャストしましたー!
解説<ここで君は近づいてくる護衛兵に気づいたの隠れるでクリーチャーを守れられたのは痛いですね〜気づきませんでしたよ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:26:05.96 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oabkzf/afr_gelatinous_cube/
おいしそう
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaboxr/afr_you_hear_something_on_watch/
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oabgsc/my_preview_card_guild_thief_cosplay/
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oabhab/afr_dawnbringer_cleric/

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:29:23.79 ID:LuYj/vDc0.net
>>362
ウーズいいね白っぽいことしてるけど

コモン魔除け君強ない?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:30:55.94 ID:+yYm4gwK0.net
白で墓地対策いいねぇ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:31:42.12 ID:Ii8sxXJI0.net
1白
1/3
どれか1つ
2点ライフ
エンチャント破壊
墓地から1枚追放

こいつコモンでいいのかよ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:31:49.84 ID:WFK7uTb6a.net
ウーズくん良いな
本体サイズそこそこ有るのが嬉しい

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:33:03.39 ID:ALIOJ6AO0.net
行動選ぶ系のフレーバーのカード
ハズレなしじゃないか今まで出てるの

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:33:23.90 ID:v6++sJC9p.net
アラシンの僧侶のゲインを1減らすだけでこんなに盛れるんだね

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:36:18.99 ID:aVTzaN0b0.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaboxr/afr_you_hear_something_on_watch/
リミテで強そう

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:40:20.58 ID:DUGq6mIL0.net
ゼラチナスキューブのこの挙動、嚥下からの昇華じゃないかw

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:40:40.86 ID:jaN5P7ay0.net
人質取りって強かったんだな

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:41:14.85 ID:MpvBaW6S0.net
ゼラチナスキューブ君じゃないか
フレイムタンスペックのチュパカブラやん
なお消化コスト

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:41:44.19 ID:bwZGJ/Qt0.net
>>365
こいつマジでコモンに見えん

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:42:03.46 ID:3iD0hoqQa.net
https://twitter.com/sheepycutie/status/1409907770736971782
かわいい
(deleted an unsolicited ad)

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:43:18.49 ID:c9Bfnk0Rp.net
モードに名前ついてるのかなり良くない?

正直今までのモード、どんなフレーバーで選択できるのか全くわからんかったし

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:43:21.06 ID:GX2ErE3f0.net
アイシングデスとかフロストドラゴンなのに氷雪ついてないのはこれイカに

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:44:04.33 ID:bHtmFyRo0.net
希望の光でもヒストリックpauperでは結構強い扱いなのに身がついてるのはまじ偉い

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:44:28.28 ID:3iD0hoqQa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oac267/afr_bulls_strength_loveashbelle_twitter_spoiler/
こないで

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:45:15.05 ID:+yYm4gwK0.net
エルドレインにはもっと優秀でブリンクまでできる白のクリーチャーがいるぞ2/2だけどw
今回1/3にしたのは砕骨意識かな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:49:01.37 ID:xAI3DH2o0.net
コモンの比較対象にエルドレインのレアを持ってくんの流石にどうなんですか

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:50:35.60 ID:K1Bk2i0Q0.net
そいつより強いまであるしな

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:51:29.63 ID:DUGq6mIL0.net
キューブなのにP/Tが正方じゃないとか……
プレイデザインが調整して元の値から変更したんだろうなあ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:52:00.75 ID:+UOQGlCI0.net
>>382
頭クアンドリクスかよ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:56:12.72 ID:3iD0hoqQa.net
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/youcometoariver.jpg
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/youseeaguardapproach.jpg
同じパーティーか
エリーウィックとナダール

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:57:14.93 ID:CoITNaVo0.net
フレーバーよき

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:59:05.35 ID:1Wo/gUsH0.net
うーんわくわくするいい拡張じゃないか

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:03:54.43 ID:9bkKPqVwa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oac89j/afr_manticore_gaby_spartz_spoiler/
命取りマン

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:05:44.31 ID:z0UfD1nSd.net
この手ので飛んでるの結構偉くない?

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:06:45.75 ID:zJkiRB7C0.net
個別の能力に名前がついているのを見るとゲートルーラーを連想してしまう

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:07:07.44 ID:bwZGJ/Qt0.net
に、、2/2が良かったって言ったら怒りますか?

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:10:11.84 ID:DUGq6mIL0.net
カードゲームによっては
能力に名前があるか無いかを参照するなんてややこしいのまであった
https://i.imgur.com/nOztqFO.jpg

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:10:49.88 ID:9bkKPqVwa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oacja6/afr_you_see_a_pair_of_goblins/
なかよし

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:12:01.74 ID:bwZGJ/Qt0.net
ゴブ2体はウィノータのパーツ定期

5フィート縄の縄っぽさ好き

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:12:51.78 ID:1gwDstX10.net
ゴブリンペアクソ強いな
ウィノータは最後に輝けるかとか関係なしに
+2/0モードが手軽すぎでしょ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:14:39.64 ID:9bkKPqVwa.net
https://static2.srcdn.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/MTG-Adventures-Forgotten-Realms-Choose-Your-Weapon.jpg
どっち

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:22:05.87 ID:8SLFb6xWr.net
どうなんだ?これ
https://i.imgur.com/gRJSbzB.png

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:23:43.67 ID:QHX9p21Ga.net
パイレーツオブカリビアンコムにこんなのいたな

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:25:31.81 ID:/Lt64/Qsa.net
Cave of the Frost Dragon (白ミシュラン)なんで白なのかが気になるな
氷のドラゴンなら赤か青って感じだけど
元ネタ的に白であるべき理由があるのか

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:26:55.02 ID:hoQhZaii0.net
D&Dでは冷気を吐く悪のドラゴンは体が白い

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:32:01.03 ID:/Lt64/Qsa.net
>>399
なるほどー
体が白いからってカードも白である必要あるのかよと思わなくもないけど
普通のマジックとは違う異質感あって悪くないね

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:34:40.78 ID:9bkKPqVwa.net
https://media.wizards.com/2021/magic/afr/character_sheets/mbQt91_All_CharacterSheets.pdf
CharacterSheets

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:40:11.15 ID:3qUGccph0.net
リリおばだけ中庸悪で草

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:45:47.65 ID:AIkdV1ly0.net
マインドフレア微妙だな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:47:52.00 ID:DUGq6mIL0.net
ホワイトドラゴンについて知りたい君はこれで勉強しよう!
https://i.imgur.com/bxscoYM.jpg

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:53:59.52 ID:DCh3H80va.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oad8ac/afr_orb_of_dragonkind_deborah_ann_woll_spoiler/
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oadgbc/afr_the_book_of_vile_darkness_xolo_mariduena/
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oadc5z/afr_werewolf_pack_leader_joemanganiello_spoiler/
えろい

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:54:02.41 ID:tc0M3JYJ0.net
右下の絵だと眼の色青にしたら完全にブルーアイズやん

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:57:07.51 ID:zxKMQJYP0.net
簡単に人間辞めんなよ
ってか強くない?緑単なら3ターン目に6なんて簡単だしますますグルールにする理由無い

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 02:58:39.74 ID:TGhePIsDa.net
2マナ33来たか
普通に強いなしかもエロい

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:00:01.36 ID:QHX9p21Ga.net
山火事おるやん3ターン目に6いけるで

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:06:10.31 ID:uFaqFg/Wa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oadnvu/magic_legends_is_shutting_down_on_october_31_2021/
これは草

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:09:19.37 ID:Tyx9PVUH0.net
ウィザーズはこの手のIP利用下手すぎ
どうせやるなら登録すればアリーナでなんか貰えるとかすればよかったのに
まあゲームがつまらなかったらどうしようもないが

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:12:55.31 ID:uFaqFg/Wa.net
こんにちは、プレインズウォーカーの皆さん。この度、Magic:Legendsが2021年10月31日をもって終了することになりました。
オープンベータ期間中にArcとEpic Games Storeで購入されたプレイヤーの皆様には、ご購入金額の全額を返金いたします。
サーバーは閉鎖日までプレイ可能ですが、Zen Shopは直ちに閉鎖されます。今週末には、すべてのアイテムは無料のゲーム内通貨であるAetherで購入できるようになります。
Magic:Legendsに対する私たちのビジョンはビジョンはうまくいきませんでしたが、私たちは自分たちが成し遂げたことを誇りに思っています。
Wizards of the Coastのおかげで、私たちはMagic: The Gatheringの広大なマルチバースを幅広いユーザーに提供し、確立されたARPGというジャンルの中で新しい角度を探ることができました。
その過程でいくつかの貴重な教訓を得たので、それを今後の開発に活かしていきたいと思います。
最も重要なことは、アルファテストやベータテストの段階で、一緒に『Multiverse』を探索し、フィードバックを提供してくれたプレイヤーの皆さんに感謝しているということです。
皆様のおかげでここまで来ることができました。ありがとうございました。

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:13:06.83 ID:v6++sJC9p.net
>>410
何の為に作ったのか
いくらドブに捨てたのか

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:17:20.09 ID:K1Bk2i0Q0.net
http://pbs.twimg.com/media/E5EVp2nUYAA4QJc.png
めっちゃ強いじゃん

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:30:46.69 ID:kD5sMgu6r.net
ドラゴンデッキ組もう
https://i.imgur.com/0yKVdIH.png
https://i.imgur.com/aNGt0M6.png

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:31:21.74 ID:3bJXfQMVa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oadxdl/afr_moonblessed_cleric_magic_with_zuby_preview/
とっぷ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:41:41.99 ID:CoITNaVo0.net
ヴェクナの眼とヴェクナの手あくしろよ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:42:19.20 ID:CQffKKnna.net
>>416
Divine Intervention!クソカで有名なDivine Interventionじゃないか!
https://gatherer.wizards.com/pages/card/Details.aspx?multiverseid=1606

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:50:34.40 ID:cqsLXoQb0.net
エレボスと相性良さそう

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:51:29.13 ID:RWe/krmHM.net
ウェアウルフ強いな
緑単は2マナ域薄かったし

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:54:30.75 ID:GvI4dL37a.net
デュエマで見た能力持った黒いドラゴン来たぞ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:56:45.15 ID:3bJXfQMVa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaej24/afr_dragons_dragon_previews/


423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:59:43.18 ID:Jx8D3YF40.net
緑の飛行持ちドラゴンとかマローが血の涙流しながらok出してそう

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 03:59:59.09 ID:3bJXfQMVa.net
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/ebondeathdracolich.jpg
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/adultgolddragon.jpg
アダルト

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:04:34.96 ID:DUGq6mIL0.net
メリットしかない5マナパワー6飛行ですら弱いとされるこの時代
ついに業を煮やしてメリットしかない4マナパワー5飛行まで投入してきたか

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:17:01.19 ID:O4pgNi720.net
タップインはデメリットだが
ちなみに4マナパワー5飛行デメリット無しはタルキールの頃からいる

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:18:08.81 ID:CoITNaVo0.net
5マナ瞬速持ちなのがいやらしいわね

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:20:07.53 ID:HSggHreO0.net
ダンジョン入る秘本無いのかと思ってたがロープは流石に重すぎる

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:20:46.46 ID:mhhz47bDa.net
>>424
せめて猫釜があったらなぁ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:22:34.27 ID:WoVwpGu/d.net
ひっそり使ってるパイオニアのドラコンが強化されそうでオラワクワクしてきたぞ
サルカンあたりまたスタンに来んかな

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:28:05.66 ID:r4wVG02z0.net
アダルトゴールデンは5マナならもうちょっとメリットかボディが欲しかったな
黄金架に勝る要素がなさ過ぎ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:29:18.52 ID:05m7QlaRd.net
>>424
白の濃いボロスミッドレンジで黄金架使ってたけど、赤ダブシン出ないことが結構あったんで助かる

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:32:35.98 ID:bwZGJ/Qt0.net
絆魂いらんから警戒くれ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:34:40.82 ID:ryuthxMG0.net
それじゃイナテンじゃん

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:47:56.72 ID:bwZGJ/Qt0.net
稲妻の天使大好きなのよ、、、

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 04:58:54.93 ID:1nxI9wfs0.net
構築に耐えないゴミばっかりだな
意図的に弱くしすぎてるのがわかるわ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:00:38.66 ID:1nxI9wfs0.net
例えば鬼火みたいな奴は2マナにするか、3マナでヘイスト持ってるくらいが適正

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:07:36.98 ID:Z/zAGq4Wd.net
ゼンディカーの夜明けみたいなカードパワーになりそうだな
スタンでいい感じのカードは沢山あって多くはないけど下環境級もちゃんとある、みたいな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:27:58.45 ID:mhhz47bDa.net
なんか平成のカードばっかでつまんねぇな
M20位のはっちゃけが欲しいわ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:30:32.89 ID:HSggHreO0.net
やっとエルドレインが落ちる時期に環境ぶっ壊すのを望むキチガイ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:33:38.96 ID:o4xtPiX2M.net
数年続いたストーリーの最終決戦だからアポカリプスの時みたいに強くしてきたなあ
と思ってたらその後にぶっ壊されたからな
なんでショボいストーリーの新顔の方がボーラスより強いんだよ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:37:11.47 ID:tjgzhGlsa.net
ストーリー的には外道でガラクいなせる程度には強いって感じだけどユーザーの認識が絶対悪なの草生える

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:49:26.79 ID:ryuthxMG0.net
ボッさんが弱すぎる

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:54:50.94 ID:mhhz47bDa.net
たまにはカードの性能の方をストーリーに反映してもいいだろ
実はオーコはボーラスを凌ぐ史上最強のPWでしたにしても盛り上がるっしょ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:04:49.13 ID:CoCAF6GE0.net
ボーラス三マナにすればラスボス風味な強さでるだろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:24:12.41 ID:dqxGCFAa0.net
オーコはもう結構な小物ムーブしちゃってるからなぁ……
せいぜい四天王の3番目くらいが関の山な印象しか

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:28:50.20 ID:OQ5s5Xhx0.net
ボッさんは忠誠度能力封じるくらいの常在が欲しかった せっかく持って帰ったんだからよ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:29:02.02 ID:DUGq6mIL0.net
キルバーンとか浦上ポジだからラスボス後の隠しボス枠ぐらい充分取れるだろ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:30:34.63 ID:7Z+o04bqd.net
白ミシュランがまた産廃でつらたん

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:37:45.36 ID:6X8dCFdId.net
白ミシュランは黒とならんで使いやすいと思うが

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:38:32.07 ID:LuYj/vDc0.net
回避ついてるミシュランは見た目以上に強いのだ
ただ黒を見ちゃうと3/3でいいから1マナ軽くならんかったんかって思っちゃうけど

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:40:40.17 ID:KHxBuUkmd.net
確定タップインでいいから青白4/4飛行警戒にしよう

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:45:23.88 ID:pCmTT1Hg0.net
フレイムスカルは自身もキャストできるのか
3/1飛行ブロック不可に3マナ払い続けるのは重いのか…?

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:51:48.82 ID:F5693XAMr.net
>>452
天界の…うっ頭が…

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:52:42.74 ID:WWmTDU1n0.net
>>453
どこに来てる?そんなカード

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:53:33.52 ID:K1Bk2i0Q0.net
http://pbs.twimg.com/media/E5FJ9BSVkAArvsR.png
トランプル
これは+1/+1カウンターがX個乗って戦場に出る。
これが死亡した時、これに2つ以上の+1/+1カウンターが乗っていたなら、
次の終了ステップ開始時にこれのコピーであるトークンを1体生成する。
コピーはこれに乗っていた端数を切り捨てた半分の数の+1/+1カウンターが乗って戦場に出る。

頑強もどき来たな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:56:39.46 ID:WWmTDU1n0.net
死亡誘発増やすカードとヴォリン様で無限増殖できるじゃんね

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 06:59:36.62 ID:6X8dCFdId.net
スタンでないなら鱗とあわせればよくね?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:04:29.04 ID:pCmTT1Hg0.net
サポートなしだと思ったより分裂しないな

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:08:51.17 ID:OyLY4+DRr.net
4G 4/4で3回分裂か…
オゾリス!出番だ!

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:10:52.48 ID:WWmTDU1n0.net
ほ分裂と書くと戸愚呂ワームと同じ方式かと

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:10:55.01 ID:BnMmeJ4op.net
ミシュラランドがデザインし易いのは分かるけど乱発し過ぎでない?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:19:16.57 ID:bgkCiPwIa.net
倍増の季節置いたら楽しいことになりそう

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:20:09.61 ID:bHtmFyRo0.net
よくハイドラくんが忘れるトランプル持ってて偉い

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:22:26.28 ID:+wJWkqaar.net
これが非エルドレインの宝剣か
https://i.imgur.com/pr7RpVR.jpg

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:24:19.62 ID:KHxBuUkmd.net
この装備品コモンかよ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:24:53.76 ID:6Cj34Fe+d.net
強いんだけど平成の強さって感じ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:32:32.87 ID:vRk7JBwEd.net
装備4て

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:38:15.64 ID:QodhPU6xM.net
骨断ちの矛槍より強い気がする
パウパーで使われそう

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:38:18.00 ID:nbCaVoQDM.net
前のセットがFラン大学だったせいかDDコラボがやけに強く見える

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:43:29.41 ID:pTwSL0QuM.net
>>470
Fランが弱かったからデフレさせてくのかと思ったら普通に強くて驚いてるわ
これじゃFランがバカみたいじゃん!

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:43:55.51 ID:pCmTT1Hg0.net
ストリクスヘイヴンより弱いでしょこれ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:45:44.05 ID:Ii8sxXJI0.net
>>472
これ
ストリクスヘイブンより強いって目が腐ってるわ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:52:07.22 ID:BnMmeJ4op.net
プレビュー初日で強い弱い断言できるのすごい。

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:53:11.27 ID:mhhz47bDa.net
大学からは平成は平成でも弱い方の平成のカードばっかで侘しくなるわ
せめてカルドハイム位のやる気見せてくれんか

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:53:13.69 ID:g19eAA2u0.net
黄金じゃない架のドラゴンなかなかいいな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:01:45.77 ID:drS7mqTD0.net
ドラコリッチくん強いな
コントロールのフィニッシャーじゃん

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:01:55.03 ID:yupqJHOJa.net
>>475
目取り替えてこい

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:06:53.19 ID:mhhz47bDa.net
ドラコリッチ君は自分が死んでも墓地から引っ張れないからクリーチャーを絞るコントロールとか無理でしょ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:08:32.39 ID:hcHne00nd.net
イニスト次第だけどスタン落ち後はカルドハイム一強になりそうだな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:10:55.93 ID:2vNzlS83p.net
相手の生物でも唱えられるんですよそのドラゴン

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:11:00.48 ID:mhhz47bDa.net
>>480
エルドレインの後継になりそうな感じはするよな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:11:45.01 ID:tcy9RAFGM.net
黒単4マナはどうだろうな、セッジムーアの魔女のデッキに一枚指してもいいかもしれないが

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:14:18.59 ID:H9+nhxBXp.net
>>479
普通にフラッシュ持ちの4マナ5/2でも十分強いと思う
そして>>482の言う通り残りのインクのシミがインクのシミしてない

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:16:43.52 ID:g4K8GvOQp.net
ドラゴンいっぱいいるし何かの間違いで悪斬の天使爆騰しないかな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:22:43.73 ID:QHX9p21Ga.net
所詮は基本セット

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:33:13.26 ID:7UM/Wzyzd.net
始末するのが大変なクリーチャー多そう
追放しなきゃ(使命感)

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:35:22.36 ID:1gwDstX10.net
強そうな生物はしっかり3点除去や1点除去が当たるようになってるし
結局今使われてるデッキの除去でそのまま捌かれて終わりに見えるんよな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:40:16.75 ID:jg4NlN6aa.net
逆に環境のどの除去で捌けない生物を刷ったらそれこそ頭プレイデザインでしょ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:42:36.01 ID:e+6YNF1E0.net
強いか?どうなんだろ
https://i.imgur.com/yI33AAQ.png

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:44:05.58 ID:7UM/Wzyzd.net
ワイトもそう思います

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:45:03.15 ID:LsG6grHLa.net
普通に2マナ3/2なだけで強い

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:53:27.95 ID:bwZGJ/Qt0.net
今回は黒単アグロでも強化するんか?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:55:28.15 ID:HSggHreO0.net
そこそこ黒単組む理由になるやつ
雑に戦闘に混ざるだけで強い

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:58:42.96 ID:OQ5s5Xhx0.net
ワイトってスケルトンのイメージだったけどちゃうんやね

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:59:19.39 ID:8VwwMYWH0.net
えっこれ自軍にトークンでるの?
つよない?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:03:29.46 ID:dPW8hIH8M.net
ワイトは書いてることは強いけど
白には神聖刃、緑には野獣に止められて
赤には巨人に焼かれるって感じになりそうな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:04:24.00 ID:F5693XAMr.net
こういう能力は実質回避みたいなもんだからトークン出る機会は少なそうだけど
単純に3/2が強いよね
ただローテまでは踏まれるけど

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:05:18.45 ID:6vll30KXd.net
エッチなオークいるね
おヘソなんか出しちゃってさぁ……誘ってんの?

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:05:43.19 ID:bwvxVP1/0.net
つまりそいつらがスタン落ちしたら強いから買っとけって事だな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:07:52.95 ID:vVPbtvXAr.net
目玉メカニズムなんだからダンジョン関連のやべえやつも出してくれよ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:08:37.27 ID:8VwwMYWH0.net
まあ砕骨はもうローテだし…

黒の低マナ域がずっと豆のスープばっかりだったんで
ワイトは素直に嬉しいな、ドラゴンゾンビもつえーしゾンビデッキ組みたいな

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:09:43.46 ID:z0UfD1nSd.net
>>501
ナダールは強そうと思った
伝説だが

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:09:51.54 ID:nEGGtaBua.net
ドラゴン量産してるけど
除去がパワーワードキルでドラフト不安すぎる

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:15:24.53 ID:NGwKaT4ta.net
Dランくらいのパワーはある

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:16:43.23 ID:F5693XAMr.net
パワーワードキルが積まれる→ドラゴンが暴れる→悪斬ちゃんが覇権を取る
こうですか!

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:19:29.45 ID:PUM1MT7qr.net
ローテーション後はパワーワードキルと悪意の熟達で戦っていくのか?
やっぱり無情な行動って神だわ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:29:00.28 ID:3bJXfQMVa.net
https://twitter.com/goberthicks/status/1410030436756033544
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaj34u/afr_battle_cry_goblin/
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaj2pe/afr_inspiring_bard/
ぺぇ
(deleted an unsolicited ad)

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:33:40.75 ID:3bJXfQMVa.net
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/youfindthevillainslair.jpg
ちょっと時間ちょーだい

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:40:46.48 ID:z0UfD1nSd.net
>>507
落第を信じろ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:42:28.62 ID:e+6YNF1E0.net
3マナ払って外部から何でも1枚唱えられる
https://i.imgur.com/5T1MwMS.png

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:42:29.73 ID:fkI1Rw7R0.net
Pack TacticsがIf節表記なの見落としてドミンゲスみたいな攻撃誘発でパワー上がる系で使おうとするプレミよく見れそうだなぁ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:43:59.47 ID:0bHT9h1Gd.net
>>511
Wish(直接

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:45:31.40 ID:BjijRorb0.net
>>511
何でもウィッシュがついに3マナか
死せる願いも3マナだったけど

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:46:30.70 ID:F5693XAMr.net
>>511
直球過ぎる名前!
それはさておき3マナかかるとはいえ何でもいけるのは強そう
そして追放しないのか

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:47:53.15 ID:0bHT9h1Gd.net
3マナも確保した上でか。。
墓地利用する相手にトーモッド持ってくるのはあり得るけどなぁ

この為に土地をサイドに入れるプレイングありますか

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:56:31.19 ID:fkI1Rw7R0.net
そのターン限りかつ直接プレイである代わりに3マナで条件問わない願いか

土地持ってくるのが一番よさそう(KONAMI感)

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:56:33.52 ID:mhhz47bDa.net
真面目にこれを使うならサイド土地突っ込むのはありうる

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:00:55.40 ID:4al3rJtua.net
サイドに土地とかヤソのリストでしか見た事ねえよ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:01:52.21 ID:toMbmjn9a.net
アグロとかで速度と色比率が変わる場合とかに結構ある

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:03:39.13 ID:OQ5s5Xhx0.net
バンガードからウィッシュ引き抜いて来い

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:05:20.09 ID:toMbmjn9a.net
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/balefulbeholder.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0438/4640/2209/files/Rangers_Hawk_EN.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0438/4640/2209/files/Intrepid_Outlander_EN.jpg


523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:06:35.89 ID:lJTh8i8Rr.net
レアリティ低いとはいえダンジョンはもっと手軽にもぐらせて欲しいな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:07:14.97 ID:ou5URdmg0.net
>>509
あとちょっとだけ待って、もうすぐわかりそうなの
みたいな感じか

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:08:42.93 ID:F5693XAMr.net
このビホルダー君最初からイラストだけは出てたけどコモンだったとは…

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:09:34.52 ID:g1qK7DmI0.net
>>524
魔道士の「ちょっと待って」って半日くらい待たされそう

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:10:42.87 ID:HSggHreO0.net
最初から左下にCと書いてあるのは見えてた

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:11:53.97 ID:fkI1Rw7R0.net
ビホルダー飛行ないんだな
浮いてる程度では飛行とは見做さないのか

マジック側の既存の邪眼クリーチャーもまぁ基本飛んでないけどさ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:16:25.65 ID:hWIM1E8Ha.net
このウィッシュでサイドから炎の儀式4枚唱えてそのマナからサイドのぶどう弾唱えるだけで終わりでは?

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:17:21.91 ID:BjijRorb0.net
>>509
中和のときも思ったけど確定カウンターにハンド回す手段あっても有り難み薄れるよな
これが不確定カウンターなら価値跳ね上がるけど

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:17:46.37 ID:eRLp+y060.net
セレズニアPackとかできないかな?

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:18:20.78 ID:jYECzpq/0.net
>>529
どうやってサイドから炎の儀式を4枚もサイドから唱えるんだ?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:19:30.03 ID:fkI1Rw7R0.net
>>532
aが見えてないだけだろ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:22:47.12 ID:H9+nhxBXp.net
>>530
どうだろ
手札に馬鹿みたいに土地が集まった時に解消出来るのはありがたい気もするんだよね
中和は環境に恵まれてなかった感じもするんだ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:24:45.48 ID:B4iKnZUWa.net
追放しないからブリーチと合わせて悪いことしたいけどマナと墓地ソースの確保手段が思いつかない

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:27:22.27 ID:2vXIf+qQ0.net
>>532
4回願えばいいだろ
なお願うマナを願うのを忘れた模様

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:27:44.55 ID:YeWZmKzY0.net
なんか6点攻撃でトリガーする能力が多いけど6点ってそんな簡単に出せるもんじゃないと思うんすよ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:29:31.25 ID:hLHai6kQd.net
>>511
こういうシンプルな名前はカッコイイんだけど
検索の時に困るのよね

ラノワールのエルフがモダンで使われるかは
検索すれば一発で分かるけど

modern wishで検索してもノイズだらけになる

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:29:48.71 ID:sp90rfjNa.net
>>537
農業は全てを解決する…ッ!
https://i.imgur.com/x4vAHkc.jpg
https://i.imgur.com/8GPI7a0.jpg

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:34:00.05 ID:je0oIQ4Ra.net
6点は多分赤緑のリミテテーマなのかな
強いやつなら構築いけなくもないぐらいのテーマになりそう

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:34:52.39 ID:Tyx9PVUH0.net
能力語とフレイバーワードが混在するとわかりづらい

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:35:52.78 ID:e+6YNF1E0.net
これは良い亀だ
https://i.imgur.com/Vy4AnDP.jpg

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:37:57.21 ID:GX2ErE3f0.net
亀ドラゴンとかイコリア味出てきたな

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:38:08.12 ID:toMbmjn9a.net
青の3マナで何やこのスタッツは・・・

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:40:05.66 ID:fkI1Rw7R0.net
>>536
そうかサイドからWish唱えるのを3回やれば手札1枚でストーム4だな、なお12マナ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:40:17.33 ID:dOBAKxVD0.net
瞬速でこのサイズが出てくるのはアグロが死ぬ
それはそれとしてどのデッキに入るかが現状ではいまいち分からんが

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:40:36.52 ID:UJ6Uvb6F0.net
>>537
最速で出そうとか、単体で出そうとか考えるから難しいだけで、
普通に展開してれば割と出せる気がする

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:42:07.42 ID:/MAbcDQzr.net
強いと思ったがこの亀自身もアンタップしないっぽい?

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:42:26.28 ID:TeO3aqUa0.net
青でタフネス上げるの辞めた方良いと思いますよ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:43:08.91 ID:hcHne00nd.net
自身もタップだからゴミやろこれ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:44:31.26 ID:toMbmjn9a.net
突然現れて目の前で横たわる謎の生物

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:46:20.63 ID:dOBAKxVD0.net
マジだ
tap itやんけ
それぐらいのデメリットならまぁこのスタッツも許容範囲か

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:46:34.72 ID:F5693XAMr.net
アグロは3マナ瞬速で3/5が出てくるだけでゲロ吐きそう拘束は最大1体だし
と思ったけど、これtap itは強制で拘束が最大1体…拘束しようがしまいが自身は寝るのか

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:48:28.72 ID:BjijRorb0.net
1体拘束して次の次からはブロッカーになるし悪くないんでは

>>551


555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:52:33.09 ID:fkI1Rw7R0.net
>>548
フラッシュ持ちだから実質この亀の方が先に起きるけどまぁ2ターン先だしな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:53:08.14 ID:eRLp+y060.net
引きずり込みみたいな感じのキーワードかな?
35で出てきて一緒に海に引きずり込んで両者霜タップってフレーバーか
可能性はあるように感じるけどどうなの?

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:54:21.22 ID:F5693XAMr.net
あと対象はタップしないから普通に使うと1発殴られた後になるか

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:54:59.52 ID:F5693XAMr.net
いやタップするね読み違えてた

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:56:40.38 ID:ou5URdmg0.net
アグロの今一番痛い生き物を2ターン止めつつ盤面にタフ5が着地するのエグい動きに見える

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:56:41.42 ID:eRLp+y060.net
相手ターンに出せばこっちのが1ターン早く起き上がれるのはいいんだけど
相手が生物いないとただただデメリットなのはつれぇな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:58:05.30 ID:nu0KeeGw0.net
構築で求められる3マナのアドの取り方ではないかなって感じ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:58:26.54 ID:BttfzvQN0.net
>>540
似たようなのだと圧倒がかなりアレだったが…
あの頃と比べると2マナパワー3が多かったりとかでやりやすそうだが

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:00:11.23 ID:BttfzvQN0.net
D&Dのクロマティックドラゴンって
白:冷気 青:稲妻 黒:酸 赤:火炎 緑:毒
なんだけど青ドラゴンはどう表現するんだろうな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:02:12.22 ID:SNwQBM2o0.net
青いイナヅマが僕を責める〜

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:04:41.59 ID:Tyx9PVUH0.net
タップで麻痺を表現とか

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:06:56.26 ID:u4cmJozN0.net
この亀は50円だ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:08:15.91 ID:1gwDstX10.net
カルドハイムで推してた青単がやっと成立する感じなんかね

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:10:21.70 ID:fkI1Rw7R0.net
回避能力なしのケツデカだからどっちかというとコントロール寄りなのかなぁ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:30:49.31 ID:je0oIQ4Ra.net
3マナ待機2の3/5生成で待機した時ハードタップのインスタントみたいなもんか
いけそう

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:30:51.77 ID:toMbmjn9a.net
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/celestialunicorn.jpg
うま

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:30:57.76 ID:/Lt64/Qsa.net
しかしWightとかWishとかManticoreとか
普通のMTGでも使えそうなシンプルなカード名バンバン消費してて少々もったいない気もするな
WishはそのままMTGで再録できるけども

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:31:41.66 ID:/Lt64/Qsa.net
>>570
イラストいいやん好き

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:36:35.61 ID:Tyx9PVUH0.net
>>571
再録する時にフレイバーワードが邪魔になりそうなのがキツい
逆に再録時にフレイバーを消してもOKなら可能性はある

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:37:42.37 ID:RoW7X30b0.net
>>571
いうて20年以上やってきて使わんかったんだからこういう機会でもないと使わんだろう

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:38:14.27 ID:57TX8MNl0.net
基本セット扱いなんだよね?D&Dコラボ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:38:39.16 ID:toMbmjn9a.net
枯渇が危ぶまれてるのは分割カードに使えそうなシンプルで一語で使える単語

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:40:19.35 ID:CWGzzzBBd.net
扱い の意味がわからないけど基本セットは今年でないよ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:46:12.86 ID:2vXIf+qQ0.net
>>570
アジャニの馬仲間か

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:53:40.34 ID:2G5AU811M.net
>>570
白単はゲインタイプが生き残りそうだな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:56:46.32 ID:HSggHreO0.net
今までだって適当に能力語作ってきたわけで、雰囲気でつけようが特に問題は起きないはず
モード呪文とかフレーバーよくわからないこと多かったから今後も選択肢は名前付きにしてほしいくらい

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:58:49.76 ID:i7JvA0OhM.net
>>564
すいません稲妻がタイムシフトしてコスト(U)で3点ダメ飛ばせる青い稲妻ください

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:00:38.69 ID:JFb7Hw9IM.net
>>575
基本セットは基本セットって名前のただの一つのエキスパンションで特別な意味はないぞ
今年は基本セットがなくてその枠にD&Dが代わりに出るってだけ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:04:08.06 ID:fkI1Rw7R0.net
>>582
一応再録が多め(元々は再録のみだった名残)という特徴はある
まぁ今回は基本セットじゃないから再録少ないだろうけど

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:04:17.12 ID:QIjtO8PH0.net
>>571
普段のMtGだと《第6管区のワイト》とか《侵略するマンティコア》とか何かしら飾る方がデフォだし空間も広いしデザイン意趣も示しやすいしなあ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:05:09.20 ID:toMbmjn9a.net
AFRデザインは最初にコアセットとして始まったが、最終的にコアセットそのものではなくなった

https://markrosewater.tumblr.com/post/655345009749622784/hey-mark-quick-question-how-many-ability-words
https://markrosewater.tumblr.com/post/655066116445634560/hey-mark-fwiw-so-many-new-sets-and-mechanics-get

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:08:02.23 ID:GX2ErE3f0.net
来年の基本セットポジションはジャンプスタート2と同時展開でいきそう

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:13:43.21 ID:M4WEt2/80.net
>>580
紙ではそうかもしれないけど、デジタルだとメカニズムをグルーピングして検索するって大事な役割がだね…
紙にしても検索を全くしないと言うことは無いだろうし

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:13:50.87 ID:GX2ErE3f0.net
https://pbs.twimg.com/media/E5GSLHMVkAId8sg?format=png
投げ飛ばすのは横のトラ!

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:15:48.34 ID:5wHgPIiKa.net
黎明期にはサイコキネシスモチーフで青い火力あったはずだし青い稲妻の一撃に期待しよう
それより黒の酸からランデスくれ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:16:07.67 ID:yupqJHOJa.net
>>588
この狩人の筋力何もの

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:16:26.72 ID:e+6YNF1E0.net
魔具化
https://i.imgur.com/KdvVjtn.jpg

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:18:35.47 ID:eRLp+y060.net
アーティファクト出産するおじさんか

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:18:41.24 ID:H9+nhxBXp.net
強E
EDH始まったな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:19:13.29 ID:RoW7X30b0.net
結構危なそうなことは書いてはあるな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:19:14.26 ID:O4pgNi720.net
出産のおじさん

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:20:36.49 ID:eRLp+y060.net
今見えてる範囲だとスタンだと微妙そう
下環境はなんか危なそう

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:20:55.87 ID:M4WEt2/80.net
>>591
英雄たちの送り火と同じテキストのアーティファクト版か、まあ自分が熊サイズなのは偉いと思う

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:21:10.43 ID:raxFgI6Ld.net
デスタクとかで使える?

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:21:19.36 ID:Z+ruAgp10.net
うまいこと維持できれば強そう
親和とかある下環境の方が使われるか?

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:21:56.94 ID:i7JvA0OhM.net
能力ヤバそうだから1/1でよかったような…

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:22:16.44 ID:BjijRorb0.net
>>591
なんか親和みたいに上手いこと安く出せるアーティファクトがあればな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:23:00.58 ID:g1qK7DmI0.net
虎のお姉さん美人だ良いぞ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:25:27.22 ID:fkI1Rw7R0.net
>>591
檻をサクる
カンパニーを唱える
ルーン石を持ってくる

問題は自分がカンパニーを唱えるタイミングで相手も唱えられるところか

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:26:38.29 ID:eRLp+y060.net
スタンだとまずいいサクリ対象がないよなぁ
よ、予備物資…?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:28:05.57 ID:39oY0se20.net
カンとか龍とか選んでた時と比べてフレーバーワード多すぎだろ
見づらくて仕方ない

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:30:16.42 ID:fkI1Rw7R0.net
>>604
EtBで役割終えてるようなのが理想だろうから予備物資より卵

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:31:42.13 ID:B4iKnZUWa.net
サクリ対象よりも前に持ってきたいものを考えたほうがいい

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:32:18.42 ID:eRLp+y060.net
ざっと見てみたけどなかった
ローテ後となると尚更だ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:34:13.52 ID:7UM/Wzyzd.net
フレーバーテキスト読んで一瞬フラグ立て職人なのかと思っちゃったわ
スタンだと使い方難しそうだな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:35:31.11 ID:G6eFnrTI0.net
エシカの戦車とか持ってくるのが悪くなさそうだけどなんか3ファクトあったかな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:35:38.65 ID:eRLp+y060.net
羽ペン持ってきて履修して装備や!

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:36:09.05 ID:O4pgNi720.net
>>606
どうせ生け贄にするなら同じでは?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:39:25.95 ID:qzJtw3d20.net
食物トークンをサクってかまどや地獄料理書出せるな
アスモラの姉貴がまた強くなる

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:39:54.23 ID:fkI1Rw7R0.net
石とぐろをポータブルホールにしまっちゃう
→魔具化でポータブルホールを秘本とかルーン石とかに変える

うん、おいしい!(机上論)

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:40:21.67 ID:7UM/Wzyzd.net
上手く回るかは別としてこれで石製エンジン持ってきてさらに次のターン何かサクッて起動した能力コピーして…ってやりたいな

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:44:57.46 ID:eRLp+y060.net
ローテ後の3マナファクト貧弱すぎる

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:50:17.23 ID:SmHm0slYM.net
タフ2システムクリーチャーは踏みつけられるという通説が消えた世界

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:51:28.85 ID:drS7mqTD0.net
ほんと踏みつけられるのがなくなるだけでだいぶ変わるわ
ただ赤単の抑止力がなくなることでどうなるか
ローテ後四肢切断されてるけど

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:53:21.16 ID:v6++sJC9p.net
>>591
ハンマータイムが使うかな?
メムサクってハンマーとか

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:58:11.23 ID:DUGq6mIL0.net
戦隊の鷹という訳はもう使えないどうしよう!><
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0438/4640/2209/files/Rangers_Hawk_EN.jpg

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:00:34.63 ID:fkI1Rw7R0.net
>>620
森林警備隊員、レーンジャー、御料林管理人、騎馬警察隊員、突撃隊員、レーンジャー部隊員

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:02:23.74 ID:zJkiRB7C0.net
《レインジャーの悪知恵/Ranger's Guile》

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:04:06.57 ID:GX2ErE3f0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696505.png
鳥レンジャーは追加戦士まで埋まってるぞ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:08:06.21 ID:cCRrMjId0.net
D&Dの職業にレンジャーって無かったっけ?それなら今回はそのままレンジャーの鷹になるんじゃね?

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:09:13.67 ID:YeWZmKzY0.net
現状ダンジョン探索というアクションがかなりの高カロリーにも関わらずリターンが薄すぎる。

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:13:10.68 ID:jsUe8lJ/d.net
アンステのからくりを組み立てる起動型能力持ちもほとんど重かったし実質からくリメイクなんだろうなあ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:16:19.24 ID:/oNe/4GPa.net
リミテメカニズムっぽいのに後半に1/1トークンとか宝物とかやったってなぁ
占術や擬似ドローはうれしいけど

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:22:22.73 ID:2vXIf+qQ0.net
>>623
https://i.imgur.com/80GHVQT.jpg
https://i.imgur.com/HeBwiAz.jpg

銀の戦士はよ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:24:53.44 ID:oommdFx/r.net
PWきたな

https://i.imgur.com/Ae9qoy8.jpg

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:27:02.63 ID:fkI1Rw7R0.net
ハゲってことは強いってことだな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:27:04.91 ID:2vXIf+qQ0.net
弱い

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:27:56.16 ID:/oNe/4GPa.net
名前隠すな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:28:39.15 ID:BjijRorb0.net
ティボルトの知り合いかなにか?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:28:47.29 ID:MfjfDnGma.net
半年で1000円まで下がりそう

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:29:54.84 ID:bxsoGzrDa.net
なんか常在ないの

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:30:15.01 ID:pCmTT1Hg0.net
PWなんて強くてもいいことないしこんなもんだろ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:30:38.57 ID:aEJtCTvqM.net
よっわw


でもオーコ時代に調整してたわけだからこれでいいよ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:30:43.72 ID:2vXIf+qQ0.net
なんか昭和のPWって性能

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:32:01.49 ID:/oNe/4GPa.net
4マナで0能力で実質2/1トークンは結構強いはずなんだけどなぁ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:32:18.46 ID:1+eSAZjh0.net
これで弱く思われてしまうインフレっぷりよ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:33:33.22 ID:DUGq6mIL0.net
実際初代サルカンがこんな感じだったしな

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:35:19.72 ID:v8jpk8Hla.net
4マナで毎ターン±0でトークン生むんだから実質同盟者ギデ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:35:28.06 ID:2vXIf+qQ0.net
>>641
+能力とマナ総量くらいしかあってねーじゃん

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:35:43.59 ID:cCRrMjId0.net
回数に制限あるとはいえ同じ性能のトークンを出せるティボが3マナだからねえ。ティボには常在があって結構渋い仕事したし

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:36:56.97 ID:qzJtw3d20.net
反逆チャンドラですらもう全然見ないからな
4マナPWは神ジェイスや灯争カーンと比べられるんだ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:37:39.10 ID:wCiQXHAId.net
0でトークンって見た目より弱いんだよな(タイヴァー並感)
実質21ブロッカーではあるけど

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:39:16.54 ID:39oY0se20.net
赤単だから当然と言えば当然だが、+能力サルカン・ヴォル以下じゃん

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:40:50.28 ID:Z+ruAgp10.net
別に強くないのは良いけどもうちょい面白みのある能力にならんもんですかね
どっかで見たテキストぺたぺたして微妙だけど神話レアですって一番勘弁して欲しいパターン

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:45:00.47 ID:1sJC6yen0.net
大戦とオーコでプレイヤー全員脳破壊されたからな

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:45:36.36 ID:v6++sJC9p.net
これ神話なんだ。レアでいいじゃん
ってくらいの性能ね。灯争大戦が悪い

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:47:09.54 ID:eRLp+y060.net
この忠誠度能力ならなんらかのフレーバー持った常在合ってよかったのでは

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:48:34.32 ID:gdf/IL5bd.net
令和のPWならマイナス3か4でクリーチャーアンタップして追加のコンバットフェイズ得るくらいしろ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:48:38.77 ID:pCmTT1Hg0.net
でもお前らPWが壊れると文句言うじゃん

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:50:49.75 ID:cCRrMjId0.net
いっそ+能力無しでデビルが死んだら忠誠度カウンター置くガラク形式にた方がカジュアルなデビルデッキのパーツとして使いやすかった可能性あるな?その分-能力足す必要あるとは思うけど

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:51:03.39 ID:pGRETCsda.net
そしたらウィザーズ叩けてラッキーじゃん

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:51:29.02 ID:ss2VnVN1M.net
今年一年ろくなPWいなかったんだぞ
ティボルトもBBAも踏み倒し前提で運用レベル
今更文句なんか言わんわ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:53:52.49 ID:fVyb2iEzr.net
PWという仕組み自体がもう限界だろ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:57:07.01 ID:blg6ztU20.net
Zariel、D&Dだと種族は devilなのに赤なんだな
まあ黒枠は Lolthがすでにとってるから仕方ないのか

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:57:34.60 ID:g1qK7DmI0.net
PWだらけのセットがOKならPW居ないセットもOKだよなあ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:58:26.33 ID:2vXIf+qQ0.net
>>658
もともとデビルは赤が多いだろ
テイッボも赤やし

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:59:42.86 ID:b948hy6aM.net
弱すぎわろち
こんなPWならいくら刷っても許せるけど神話の枠埋めてるのはギルティ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:01:21.18 ID:qzJtw3d20.net
速攻は常在にしてプラスでトークン生成にしてくれ
マイナスは好きなとこに3点飛ばせるとかでよ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:03:45.99 ID:B4iKnZUWa.net
奥義近いし使われるとかなりうっとおしいやつだと思うけど壊れを望む声しかなくて終焉を感じる

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:04:58.38 ID:2vXIf+qQ0.net
3マナにして+2で宝物トークン出して+1で対象のアーティファクトかクリーチャーをデビルに変える

初期忠誠度は4 くらいでどうだろうか

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:05:23.55 ID:b948hy6aM.net
別に壊れは望んでねーよ
あからさまなハズレア引き当てたら不快だろそういう話

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:05:33.40 ID:fGmX4f/kp.net
>>663
みんなテフェリー大好きだからね

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:06:06.62 ID:uF84o4gDa.net
ギリギリ壊れないあたりを狙うのが仕事だし

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:07:33.33 ID:hcHne00nd.net
最近のPWの中ではかなりマシな方では

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:08:02.14 ID:o4xtPiX2M.net
というか禁止カードの禁止なしで考えると明らかに緑青強すぎたからな
むかしむかしとガチョウで初手事故りにくいと分かっててよく緑青にあれだけ足そうとしたわ
あれらが禁止されてないと想定して開発してるんだろうから緑は今回期待薄だろ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:09:12.11 ID:UXDKVdt1d.net
おっさんの殻
https://i.imgur.com/4HmnfQv.jpg

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:09:42.47 ID:hcHne00nd.net
エルドレイン禁止勢はさすがに想定された時期に作られてるだろ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:09:47.70 ID:YeWZmKzY0.net
フォーゴトン・レルム……しょっぱくね?

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:10:44.04 ID:uF84o4gDa.net
発売半年前までは調整できるからウーロとかは対応できる

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:12:09.44 ID:G6eFnrTI0.net
最近のプレインズウォーカーは最大性能を出せれば強いけど出せるデッキが少ないみたいなデザインが多い気がする
ルーカとか普通に組むと+と-が噛み合わなくてどっちかだけになるけどティムールルーカみたいなデッキで使うと両方使える。エルフ専用のタイヴァーとかも入るデッキ狭いし
今回の赤pwは積極的に生物で押す重ミッドレンジで最大性能が出る感じかな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:15:38.68 ID:LopW2qLs0.net
攻撃時パワー合計6以上って能力の中でぶっ壊れあったら普通に使われそう
リミテ用能力っぽいけど

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:15:39.24 ID:m4IKhrqea.net
ガーガロス走ってきてブチギレるやつ絶対いるやろ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:17:53.94 ID:mhhz47bDa.net
>>629
よっわ
どう見てもマナコストの設定間違えてんだろ
3マナで始めて適正な性能だわ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:21:09.23 ID:lfyopStH0.net
コラボ案件で強すぎてヘイト集めた上に禁止とかなったら目も当てられないから控え目なのはしょうがないんじゃない
ダンジョンも含めてポータルみたいな特殊セットで出した方がよかった気もするけど売上的にはイマイチだから最近出てないんだろうなあ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:22:21.50 ID:uF84o4gDa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaq8d3/mtg_facebook_japan_translation_needed/


680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:23:27.95 ID:AIkdV1ly0.net
アーリンコードは使われましたか

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:24:45.75 ID:hcHne00nd.net
>>678
これからもコラボ弾は弱くなるのかもしれないね

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:25:43.23 ID:SNwQBM2o0.net
>>678
デュエマのアプリでウィクロスとコラボしたカードがぶっ壊れてて調整食らったの思い出したわ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:26:14.50 ID:g1qK7DmI0.net
>>673
発売日の一年前には印刷屋にリスト提出してるんだから半年前なんか無理無理

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:28:08.56 ID:cCRrMjId0.net
D&Dのオークくんは結構な知的種族なんか?日本でのミームに毒され過ぎて低地脳種族のイメージ凄いんだけど

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:28:11.48 ID:o4xtPiX2M.net
言われてみるとポータル三国志なんてもし最近だったら孔明プレインズウォーカーだもんな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:29:45.32 ID:2vXIf+qQ0.net
それよりダンジョン潜るカードほとんどなくね? 

もっと気軽に潜れるもんだと思ってたわ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:30:17.84 ID:4Y4xeqj2d.net
>>680
アーリン・コードは裏表逆ならまだ使われたと思うけどなぁ
表+の速攻付与が場に出た直後に使いづらい、裏-の稲妻を出た直後に使いたいって場面が多すぎて……

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:34:17.88 ID:DUGq6mIL0.net
むしろ日本人こそ「オークは賢くてエルフはアホ」という世界観に最もノリノリな気がするが

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:34:33.26 ID:dAaw4pIu0.net
なんかこうグッとくるカードがない

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:35:40.72 ID:iWD9GfRXa.net
>>683
https://markrosewater.tumblr.com/post/157385528103/how-long-before-its-release-is-a-set-completely

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:36:28.81 ID:fGmX4f/kp.net
D&Dにも妖精とかおったりするのかな
瞬速が目立つからなんか来て欲しい

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:37:59.70 ID:qzJtw3d20.net
指輪物語だとオークの元はエルフで知能も人間と大差ない

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:39:11.24 ID:G6eFnrTI0.net
ストリクスヘイブンの時みたいにある程度テーマを持って公開してる可能性はある
今日はドラゴンとtrpgの日、明日はダンジョンの日、明後日はアーティファクトの日みたいなノリで

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:39:15.99 ID:2vXIf+qQ0.net
オークが野蛮で知性の低い種族って描写に人権団体から文句があったんだろ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:39:40.02 ID:a4NRZtFc0.net
ファクト版殻みたいなやつ強いじゃん

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:40:15.68 ID:tlW9q62br.net
うーん
https://i.imgur.com/GyuW9E5.jpg

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:42:30.44 ID:O4pgNi720.net
巨乳

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:42:32.58 ID:fkI1Rw7R0.net
1体死んだら他の3体起きるってことでいいの?

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:43:24.25 ID:SNwQBM2o0.net
6マナも払うならcipで寝かしてくれてもいいじゃん
もしくは2ドローくらいくれ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:43:47.90 ID:RlddzYTd0.net
>>683
調整できる限界が2〜3セット前でしょマローの話的に
環境で○○暴れてたから新セットのこれ作ったわって開発秘話系のコラムで出る時期も大体そんなん

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:46:11.59 ID:M4WEt2/80.net
>>696
1枚のカードが4体に着くとか、今までの紙では考えられないようなデザインだな…醜い
せめて普通のエンチャントで、パズルカウンター置いたクリーチャー4体に作用するような作りでないといかんのでは?

つーか、クリーチャー4体居ないと場に出せないんだよな?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:46:28.48 ID:DUGq6mIL0.net
え?フェイクじゃないの?

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:46:32.89 ID:BjijRorb0.net
>>696
ある意味青いラス?

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:46:58.10 ID:mhhz47bDa.net
>>696
本当にレアなのかと疑うKPしてんな
リミテ用アンコとかだろこれ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:47:29.51 ID:raxFgI6Ld.net
複数に同時に付くエンチャントって初?

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:47:51.22 ID:HSggHreO0.net
ちょっと前のセットのメタカードを後出しするいつものやつ
パーティが僅かにでも使われてる想定だったんだろう

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:47:57.64 ID:b948hy6aM.net
これは確かにちょっと難解だな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:48:16.27 ID:2vXIf+qQ0.net
>>701
補足来てたよ
複数エンチャントオーラはそれ以下なら付けられる(0はダメ)

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:48:30.02 ID:Cmc9NlMJp.net
https://i.imgur.com/1ZY1qs8.jpg

Flash
Drag below
When Dragon Turtle enters battlefield,
Tap it and up to one target creature opponent controls.
They dont untap during their controllers’ next untap steps.
3/5

これ自身が瞬速タップインして相手の生物1体上限でタップして次のアンタップステップにアンタップしないならかなり強いな
忍耐ほどではないけど青でこの能力3マナはヤバイ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:50:02.93 ID:uN1Emsnea.net
4体いないと貼れないし一体でもいなくなると剥がれるし
タップしてくれないとかリミテでもアンプレイアブルでは

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:50:32.30 ID:YnwatC2sd.net
>>698
いや4体にエンチャントされてるから起きないでしょ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:53:03.06 ID:M4WEt2/80.net
>>708
サンクス、流石にそこは考慮されてるか。醜さは変わらんけど…

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:00:29.47 ID:LuYj/vDc0.net
テストカードに複数のクリーチャーにつくやつあったね

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:07:53.84 ID:BttfzvQN0.net
それフェイクやぞ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:13:40.86 ID:SJV/CLvD0.net
>>629
奥義過去最弱レベルじゃね?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:21:23.20 ID:ALIOJ6AO0.net
PWが5色にいて半端な感じなのは元々基本セットだった名残か

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:28:40.59 ID:iWD9GfRXa.net
http://mythicspoiler.com/dnd/numbercrunch.html
ナンバーいくつにすればよかったか

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:30:22.78 ID:MpvBaW6S0.net
>>696
Not for saleの文字書いてあるやろ
フェイクや

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:33:05.07 ID:D+/IlU/ma.net
>>680
ヴィンテージで試された事もあったらしい
オーコ来るまでは

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:33:37.57 ID:B3c02tS80.net
探索組は少し出たけど
踏破組がなかなか増えんな

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:34:52.13 ID:o4xtPiX2M.net
つーか最終戦争とかミラディンが勝つか負けるかみたいな重大ストーリーの時に限ってリークされて
今回みたいな単体ストーリー的なときはリークされないんだよな

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:36:18.58 ID:57TX8MNl0.net
プリ結の再来?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:37:03.61 ID:M4WEt2/80.net
>>718
なるほど、まだ正気を保っていたか良かった

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:45:55.83 ID:x78pzecla.net
ドラゴンって絶対飛べなきゃいけないものなのか?
緑に飛行だかだクソみたいなドラゴン渡されても困るんだが

翼はあるけど退化してるとかでいいじゃないか

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:46:44.19 ID:LuYj/vDc0.net
老いたるランドワーム…

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:49:10.46 ID:R3xiC4kbr.net
実際グリーンドラゴンって森によくいるしね。まあグリーンドラゴンだけ飛べないのは可哀想だよ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:54:38.61 ID:YUARGdvXa.net
https://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column180308_02.html

も、森を飛び回るらしいから、、、

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:55:51.26 ID:G6eFnrTI0.net
ドラゴンタートル<飛べなくて悪かったな

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:59:33.91 ID:jYECzpq/0.net
>>727
緑というより黒みたいなキャラクターだな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:00:50.12 ID:u4cmJozN0.net
飛ばないだけで飛べないわけじゃないから…というニートみたいな理由

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:06:32.00 ID:Gbl3MYlJM.net
飛べないドラゴンとかもはやドラゴンじゃない別のナニカだろ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:06:49.61 ID:dvqDgw0ca.net
https://twitter.com/Cardboard_Crack/status/1410116839141642243

(deleted an unsolicited ad)

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:10:51.48 ID:dAaw4pIu0.net
リザードとかだな

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:14:45.53 ID:x78pzecla.net
グリーンど

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:17:06.40 ID:x78pzecla.net
クソみたいなPT持たされる方が
よっぽど可哀想なんですがそれは

その巨体は彼の翼で支えるには
大き過ぎるとかでいいじゃん

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:22:49.41 ID:dvqDgw0ca.net
なー
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oarwap/afr_targ_nar/
RG
伝説のクリーチャー - ノール
Pack tactics:攻撃クリーチャーは+1/+0の修正を得るターン終了時まで。
2RG: これのP/Tを倍にするターン終了時まで。
2/2
あんこ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:30:55.34 ID:K1Bk2i0Q0.net
ファクト殻クリーチャーでないじゃないんだな
いくらでも遊べそう

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:31:52.23 ID:HaKA//XXr.net
https://i.imgur.com/7lx7gbL.png

ダメージを与えると1点ドレイン1枚切削占術1の人間エルフならず者
2マナ払うと対象ブロック不可

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:32:52.02 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oas3os/afr_krydle_of_the_baldurs_gate_kr/
UB
Legendary Creature - 人間 エルフ ならずもの
これがプレイヤーにダメージ与えたらそいつは一点ライフ失い一枚切削し、あなたは1ライフえて占術1する。
あなたが攻撃した時{2}をペイしてもよい. そうしたら対象のクリーチャーはこのターンブロックされない。
1/3
餡子

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:35:20.07 ID:B3c02tS80.net
対象がブロックできないなのか
対象がブロックされないなのか

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:36:57.81 ID:B3c02tS80.net
伝説アンコサイクル来るのかね
他の友好色も楽しみ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:42:27.70 ID:fkI1Rw7R0.net
>>740
ブロックできないなら赤でしょ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:51:51.74 ID:bHtmFyRo0.net
旅立った甲板員と比較するとかなり強くなってね
本体性能はやや下がってるとは言え

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:54:07.98 ID:wK3a8VTM0.net
思考盗みのが良いな…

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 16:58:25.86 ID:gS1KqeSSM.net
ヴォーパルソードの出番ですね?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:28:29.54 ID:QIjtO8PH0.net
https://mtg-jp.com/reading/mm/0014583/#
>緑の大型飛行クリーチャーが5年かそこらに1度しか使わないようなものだとするなら、『タルキール覇王譚』ブロックが正しい選択なのは明らかである。
もう6年前の記事だし、まあつまりまた正しい選択とやらできるタイミングが来てるんじゃね多分
ドラゴン共が「ダンジョン」の項目のあとに同じく見出しをつけろって言ってたらしいし

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:32:30.46 ID:UXDKVdt1d.net
戦闘ダメージじゃなくてもいいのか?

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:32:50.48 ID:X9UMUJALd.net
そもそもなんで緑が飛行持ったらダメなの?
青のクリーチャーが弱いとかとっくに形骸化してるのに

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:37:42.91 ID:fGmX4f/kp.net
青は強くあるべき

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:43:33.84 ID:GX2ErE3f0.net
m21でまだ青のコモン熊がいないから青の生物は弱いからな
ストリクスヘイヴンにいたカエルはただの熊よりも強い気もするけど

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:44:14.51 ID:QIjtO8PH0.net
筋力的な意味では今でも基本最弱だし、カラーパイのクリーチャーの強さなんて最初からそういう意味しかない
そんな事よりマナコストとの比例とデッキ構築によるコンボ性と調整ミスの影響力の方が大き過ぎるからエトランシースの王とかデルバーとか生まれるんだが、
まあつまりWotCはカラーパイ的意味ではデルバーが裏返る頃には緑が3/4くらいで殴り始めてるべきだと思ってたって事

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:46:08.90 ID:X9UMUJALd.net
>>751
言うほど筋力最弱か?青のミシュランが最もパワフルに殴りかかって来るが

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:46:27.15 ID:H9+nhxBXp.net
緑に飛行が与えられないというより飛行は弱くあるべきという理念が先にあって弱いクリーチャーは緑に相応しくないという理由で見送られてるのでは

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:49:33.12 ID:BttfzvQN0.net
緑が飛行少ないのは単純に差別化の結果で特にフレーバー的な理由はないぞ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:53:53.17 ID:RgcIlhaBd.net
>>748
クリーチャーの質というより、大型クリーチャーに与えるキーワード能力の優先順位の話でしょ
緑の大型クリーチャーは飛行のような回避能力よりトランプルや限定的なブロック制限のような形で相手の防御をすり抜ける方がデザイン的に望ましいって話で青単色の速攻持ちとかあんまりいないのと同じよ

小型クリーチャーの飛行は鳥や虫のデザインとしてはみ出せる範囲らしいけどな(接死飛行の緑の蜂はデザイン的に歪だとか昔言ってたけど)

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:55:18.56 ID:LCAkjNG70.net
マローは基本的にカラーパイ原理主義者だからね。セット全体の要請があって初めてしゃーないと渋々通してる

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:57:25.76 ID:M4WEt2/80.net
ドラゴンはカラーパイ破るのに充分な理由になるんじゃなかったっけ?
梢のドラゴンみたいな悲しい存在もいるけどさ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:58:29.37 ID:YeWZmKzY0.net
青が強いっていうよりも他色のいいところだけつまみ食いする青が強い

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:00:03.33 ID:osfptEH/r.net
ライジングスターさんの話する?

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:01:45.71 ID:a4NRZtFc0.net
青だけ役割とか別に守らなくていいの嫌い

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:03:39.98 ID:MALFueYIp.net
青は大型クリーチャーでは2番手なはず

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:04:01.81 ID:fkI1Rw7R0.net
ジュガンは別に弱くないよ
というかスタンダードで使われたのはコクショウとたまにケイガくらい
下でいくらかヨウセイが使われた程度でジュガンだけじゃなくリュウセイも空気だよ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:04:38.57 ID:QIjtO8PH0.net
>>752
一応昔からクソ重リバイアサン枠が例外枠で最大級ではある(実際の機能としてクソ重かどうかは微妙に別の話)
青ミシュラランドは推定その流れ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:07:51.97 ID:Tu2/A0NKa.net
>>762
陽星をよりよい品物と御霊の復讐使って相手をロックし続けるけちコントロールがスタンダードのトップメタだったのに使われてないといいますか

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:09:08.96 ID:bwZGJ/Qt0.net

エンチャントクリーチャー
飛行と戦闘ダメージで探索

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:12:20.22 ID:dvqDgw0ca.net
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/fly.jpg
飛行+コンバットダメージ与えたらベンチャー

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:15:44.57 ID:dvqDgw0ca.net
https://i.imgur.com/NqmXm5G.jpg
きゅ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:18:00.22 ID:e+6YNF1E0.net
青の話してたからタイムリーだな
各色あるのかな

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:19:02.69 ID:d4EoyZZo0.net
日本テキストに慣れすぎて最初に対象指定しないの違和感あるな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:21:35.97 ID:osfptEH/r.net
色対策カードを見ると基本セットっぽいと感じる
ただ正直青いパーマネント対策は別に必要ないかな…

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:24:41.94 ID:pCmTT1Hg0.net
青の色対策か

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:28:15.47 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oatnjw/afr_mordenkainens_polymorph_filipamtg_preview/
りゅうか

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:29:00.39 ID:YUARGdvXa.net
青いクリーチャーかPWって全然見ないしな

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:29:17.24 ID:HSggHreO0.net
ターン終了時まで変身だけなら間違いなく青なのにドラゴンと書いてあるだけでめちゃくちゃ違和感ある

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:29:53.98 ID:0AaHEGbQp.net
飛行付いて微妙な性能になるくらいなら飛行要らんから強くして欲しい。

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:32:32.49 ID:YUARGdvXa.net
https://i.imgur.com/qX2YnkT.jpg
この裏のビホルダーかっこいい

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:37:47.52 ID:eRLp+y060.net
>>767
一瞬軽くなる条件が自分が青のパーマネントコントロールしてないことに見えて壊れかよとか思っちまったやばいやばい

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:40:43.38 ID:d4EoyZZo0.net
だとしても別に緑が求めてるのはそういうんじゃないっていう
そもそも青いデッキがあんま生物出さんからなあ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:40:54.77 ID:P2oBN1u1d.net
>>767
あれ?
単色色対策って久々じゃね?
いつ以来だっけ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:42:45.08 ID:7UM/Wzyzd.net
エルドレインのアンコサイクル

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:44:00.81 ID:LuYj/vDc0.net
一応M21の緑にも色対策っぽいのはあった
ただ全色サイクルではなかったけど

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:46:45.84 ID:XYPU5Itld.net
これなら元を3マナくらいにしてくれないと困る

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:49:24.30 ID:8VwwMYWH0.net
夏の帳でやりすぎたから反省してるのかね

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:51:51.30 ID:d4EoyZZo0.net
でも割と今なら夏の帳許されるんじゃね

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:53:59.78 ID:pCmTT1Hg0.net
何言ってんだこいつ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:54:48.66 ID:2G5AU811M.net
青の呪文かパーマネントを対象に取るだけにする代わり、カード2枚引けるようにしよう(提案)

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:55:11.95 ID:d4EoyZZo0.net
もはや環境に緑いないし
対象取らんでも全除去増え過ぎだし
なんなら使われないまである

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 18:57:35.38 ID:drS7mqTD0.net
何いってだこいつ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:00:27.72 ID:16YYKPvP0.net
夏の帳だなぁ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:01:42.41 ID:w2uJLHExa.net
ヒストリックの民なんやろ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:03:06.89 ID:IF68qE/Md.net
対策カードなのに弱すぎて使われないの目にみえてる

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:03:55.90 ID:u4cmJozN0.net
青対策すると緑入れるから無意味

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:08:28.51 ID:bHtmFyRo0.net
弱者狩りとか狩人の刃をインスタントにした系なんだけど、色対策つけて汚くなってない?

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:09:36.76 ID:P2oBN1u1d.net
単色対抗色色対策サイクルってここ10年でM19の牝馬サイクルくらいしか出てないのか…
ガチャカード増えたしダイスも黒枠来たしひょっとしてピーキーなカード規制緩くなってる?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:23:30.50 ID:DUGq6mIL0.net
格闘したいような青クリーチャーを誰も使ってないというなら
やはり上記の青のクリーチャーはモヤシというパイは機能しているのでは?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:26:13.28 ID:LuYj/vDc0.net
>>794
M20の記憶を消すんじゃない
インソーとクリーチャー両方の色対策サイクルがあったんだぞ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:26:34.19 ID:v1GbLHa80.net
真夜中の狩りで神テフェリーが刷られることで緑が絡むデッキでは4積み当たり前になるとはこの時誰も想像しなかったのであった

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:26:42.43 ID:GX2ErE3f0.net
偽潜水きたから偽探訪か偽好奇心こないかなと思ったら探索エンチャ来ちゃったか
青単成立するならの墓で素早く削るデッキとかできるかな

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:42:40.75 ID:drS7mqTD0.net
>>796
単色ではないからね

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:48:09.51 ID:PA5fY5wgM.net
青いクリーチャーに求めるのはクロックじゃなくて除去耐性と拘束力だから
極論1/1でもアップキープに土地バウンスとかで20ターンネチネチ殴れる盤面拘束力あればいいのさ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:48:54.80 ID:Nxh57Krz0.net
ケラトプスとかいう一体だけKPもレアリティも違うやつ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:56:06.92 ID:7H/LdfFZa.net
まあサイクルで1つだけレアリティもKPも違うのはアンリコの頃からだし

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:58:06.07 ID:rKP18hSNr.net
モルデンカイネンの呪文きたか

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:58:33.85 ID:8FTX9fag0.net
ケラトプス君好き
速攻付けれるとことか到達付与で飛行通してやるものかって打ち消されないプロテクションと合わさって青への殺意がこもってる

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:58:48.47 ID:PA5fY5wgM.net
ブーンズは2強1中2弱でバランス取れてるのが弱側の巨大化のみという

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:01:59.77 ID:RwnGddXsa.net
>>804
霊気の疾風「^^」

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:06:26.72 ID:M4WEt2/80.net
>>805
エンリコとダッチュ稲妻の差が激しいから1壊2強1中1弱じゃ?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:12:07.18 ID:jsUe8lJ/d.net
ソープロとかいう実質白のブーンズはどのランクに入るかしら?

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:16:19.97 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oav1el/afr_zombie_ogre_mani_davoudi_spoiler/
くさそう

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:16:56.83 ID:v1GbLHa80.net
治癒の恩寵ですらフェザーのサイドで何枚か採用された事がある程度

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:17:03.87 ID:4IDoayj50.net
>>809
壊死ニキやん

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:19:16.20 ID:M4WEt2/80.net
>>809
この書き方だと、2体死んでたら2回入れるのかしら?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:27:53.43 ID:1nxI9wfs0.net
弱いカードばっかりだとまたMTGが前の、カードゲームの中でもマニアだけがするゲームに逆戻りしそうだけどな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:28:25.67 ID:dvqDgw0ca.net
「プラスの面は、スロッグはもう自分が賢いと考えてないことだ。もはや何も考えていないのだが」
- ザナタール

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:35:47.12 ID:U0LuBtv7a.net
>>812
入れん

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:39:38.74 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaved6/afr_skullports_merchant/
2B
クリーチャー ドワーフ 市民
ETBトレジャートークン作成
1B,他のクリーチャーかトレジャーを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
1/4
アンコ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:41:44.29 ID:tvCP23dA0.net
>>813
カードが強くてもマニアのものじゃないか

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:43:31.71 ID:VAJNS4JWr.net
黒で宝物か

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:45:39.90 ID:pva40DGxd.net
そもそもマジックがマニアのゲームじゃなかったことが日本であるの?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:46:05.99 ID:16YYKPvP0.net
タップないのは偉いな
使わんが

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:46:45.23 ID:BtKXj/12d.net
財力ある船乗り君が色変わると強くなってるじゃん

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:48:05.73 ID:DUGq6mIL0.net
宝物に手掛かりの能力を与えるとか、モダホラから間違えて紛れて来ちゃったのかな?

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:49:07.21 ID:Tyx9PVUH0.net
コルヴォルドが最後の輝きを見せるかもしれない

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:49:32.45 ID:bHtmFyRo0.net
地味に構築実績ある船乗り好き

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:51:46.56 ID:VAJNS4JWr.net
もっと使って見たくなるようなアンコモンも欲しいな

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:55:16.06 ID:pCmTT1Hg0.net
裕福な亭主とかポータブルホールとかこのドワーフは使われるでしょ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:04:06.91 ID:DUGq6mIL0.net
青い方のサイがレアだった事考えると、これも普通に強いぞ
マグダからもゴールドスパンへも綺麗に繋がるカーブだし

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:13:37.13 ID:kCSYS5s0M.net
この宝物ドワーフ普通に強くね

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:18:37.08 ID:wK3a8VTM0.net
ローテ後はともかく現状だと構築級って感じはしないなーリミテだとかなり使えそう

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:38:49.66 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oawcpg/afr_frost_ray/
1U エンチャント オーラ
エンチャント クリーチャー
フラッシュ
これが場に出た時、赤のクリーチャーにエンチャントされてるならそれをタップする
これが赤のクリーチャーにエンチャントされているなら、それはすべての能力を失う。
エンチャントされてるクリーチャーはコントローラーのアンタップステップにアンタップしない
あんこ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:39:37.34 ID:dAaw4pIu0.net
赤に親殺されたんやろな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:41:44.99 ID:bHtmFyRo0.net
殴ってこられるとはいえ神秘の制圧で良くね

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:44:02.33 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oawgbt/afr_keen_ear_sentry_pedro_p%C3%A9rez_disalvo_spoiler/
1W
クリーチャー-人間 兵士
あなたは呪ごんを持つ
対戦相手は、1ターンに2回以上ダンジョンを探索できない
2/1
あんこ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:45:40.89 ID:16YYKPvP0.net
今回のプレビューはディミなんとかの食卓とかいう胡散臭いツイ垢リンクじゃなくてreddit貼ってくれるのほんと助かるわ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:45:42.22 ID:fGmX4f/kp.net
神々の神盾がアンコになっておまけまでついてるのか

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:46:59.14 ID:GX2ErE3f0.net
アリーナだと中隊から出せてびっくりさせられるじゃん

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:47:21.35 ID:DUGq6mIL0.net
  |┃三
  |┃       _______
  |┃≡    /  .|  |  .\
  |┃    /____|  |__ \
  |┃  /  ___  ___  \
  |┃  |  / <●>|_|<●> \  |  スタァァーップ!!!
  |┃ ≡  |    .(__人__)   | |
  |┃  |  |  ヽ |!!il|!|!l| /  | |
  |(⌒\.\|    .|ェェェェ|    | /
  |( ̄  ヽ、     `ー´     \  ガラッ
  |(ニ   i              ヽ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:47:29.95 ID:pCmTT1Hg0.net
ダンジョンメタか
メタる必要ある?

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:54:56.58 ID:dvqDgw0ca.net
1ターンに1回しか探索できないというべきだったな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:55:03.89 ID:OQ5s5Xhx0.net
ダンジョン破壊カードくれろ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:55:49.21 ID:BKwFIuZq0.net
探検メタる前にもっと気軽に潜らせろや

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:55:56.18 ID:cjdVEoNF0.net
みんなダンジョン踏破RTAデッキ作るだろ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:58:13.29 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oawq08/afr_bar_the_gate_twitchtvcypheroftyr_spoiler/
2U
インスタント
対象のクリーチャーかプレインズウォーカー呪文を打ち消す
ベンチャー
こもん

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:58:36.61 ID:bHtmFyRo0.net
古代神官文字で固定語が書かれているため、読めないと起動できないラーの翼神龍みたいなカードはよ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:58:58.36 ID:P2oBN1u1d.net
ワロタ
売れてもいない商品を「お一人様1個限定ですよ!」って言ってる店みたいだ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:03:39.94 ID:DUGq6mIL0.net
とりま一発目は占術できるから、灯争のコモンと大体似た感じだな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:07:24.41 ID:dvqDgw0ca.net
>>834
ついったやってないからようわからんのよね
で情報の見つかりやすさと速度でここが手頃だった

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:11:25.19 ID:dvqDgw0ca.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oawzkl/afr_dwarfhold_champion_lev_dev_spoiler/
1W
クリーチャー ドワーフ 戦死
これは装備してる限り+0/+2を得る
3/1
小門

ただなんかしらんけど5chがはじいて直接画像リンク張れないというのがね

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:13:54.37 ID:+xjNm/2YM.net
昔神々の神盾出た時ちょっと可能性を感じて4枚揃えたけど
今だとこんなベタベタなRPG兵士の格好したねーちゃんがアンコな上に上位互換なんだな

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:28:02.39 ID:WWmTDU1n0.net
アグロ向けのドワーフきてんじゃん

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:31:05.79 ID:usT96lALM.net
サブタイプめちゃ有能
というかリミテで暴れそうだなこいつ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:31:58.29 ID:k1xxcrDta.net
ドワーフがレイピアって似合わねぇなぁ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:33:10.09 ID:iLKenPhsa.net
マグダが禁止される可能性が…?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:33:49.59 ID:bHtmFyRo0.net
軽めのドワーフって時点でいいよね

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:37:01.01 ID:tvCP23dA0.net
>>843
おまけ付き本質作るのはいいけどどうしてマナデブにするんだろうか

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:54:24.97 ID:fs7hhFzV0.net
どっちかというと退路なし再録された方が嬉しいんだよなぁ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:58:08.94 ID:tkDMv0ala.net
>>855
オマケでscry2だの攻撃不可だのトークンだのは強すぎるため

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:59:39.46 ID:bHtmFyRo0.net
モード付き取り消しもあるし、散乱も重いけどおまけ付きって結構頑張ってると思う

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:02:37.21 ID:v1GbLHa80.net
アンコモン以上で良いから本質の散乱の上位互換でPWも打ち消せる感じのは欲しい村八分が蔑みになったように

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:05:16.89 ID:fs7hhFzV0.net
認識否定というカードがじゃな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:09:17.86 ID:bwZGJ/Qt0.net
どうせおまけなら除外くれ!

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:11:26.63 ID:bHtmFyRo0.net
除外も構築はともかくリミテだと強すぎる説ある

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:13:17.53 ID:fs7hhFzV0.net
>>861
除外は強過ぎるから骨を灰にになったよ
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/IN/22986/cardimage.png
                  ↓
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/ORI/400201/cardimage.png

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:15:18.80 ID:k1xxcrDta.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaxz6w/afr_bulette_warriors_of_waterdeep_spoiler/
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oay62z/afr_feign_death_thehermitdruid_spoiler/


865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:15:52.27 ID:fGmX4f/kp.net
除外はモダホラにも入ったけど大して使われなかったね
精々スタンレベルか

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:21:24.14 ID:drS7mqTD0.net
素直に差し戻しが欲しいって言えよ!!

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:21:45.59 ID:WWmTDU1n0.net
3マナのクリーチャー打ち消しって全然需要ないのでは

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:23:04.41 ID:Tyx9PVUH0.net
緑のやつはM21の虎互換?
と思ったがアンタップがなくなってるか

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:24:46.39 ID:2vgG3lGU0.net
3マナはオマケ付きハードカウンターが存在するマナ域なので

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:26:11.62 ID:fGmX4f/kp.net
死せざる邪悪みたいなやつ、スタンで8枚積めるようになったね

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:27:18.80 ID:fs7hhFzV0.net
頑なに雲散霧消を再録しない辺り、退路なしや神性の否定を基準にしときたいんだろうなぁ
ハードカウンターだと狡賢い隠蔽とかのオマケ付4マナになる

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:27:44.08 ID:v1GbLHa80.net
下環境なら死せざる邪悪8枚体制出来るようになるけど特にないか

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:29:35.17 ID:drS7mqTD0.net
雲散霧消もいいけど中略が好きなんだよなあ
ドミナリア期のコントロールは楽しかった

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:31:07.50 ID:tvCP23dA0.net
魔力の乱れはいつまでたっても再録されなくて困る
後攻だと死ぬから先手のテンポ落とす1マナカウンターはいくらでも欲しいのに

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:32:19.87 ID:bHtmFyRo0.net
リミテアーキは黒緑が陰鬱なのかな

不死と違ってタップインかぁ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:34:02.85 ID:ALIOJ6AO0.net
はい
https://media.wizards.com/2021/afr/jp_sptuU3PEHy.png
https://media.wizards.com/2021/afr/jp_ddWtO5kzip.png

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:35:41.50 ID:dIeZOTvNa.net
つよ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:37:09.12 ID:tvCP23dA0.net
帰化亜種はどんどん強くなるな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:38:15.23 ID:bHtmFyRo0.net
最近のデザイン、モードで宝物出せたら強いと思ってそう
実際強いと思うけど

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:38:19.56 ID:mhhz47bDa.net
ギリギリ構築級になりそうなダンジョン探索来たな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:38:55.71 ID:v1GbLHa80.net
自然への回帰と入れ替りだろうけど宝物と探索が普通に強いからメイン投入余裕だな

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:39:17.37 ID:Tyx9PVUH0.net
ソーサリーなのが理性働いてるポイント

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:39:27.01 ID:KdY+oPwE0.net
良く見るとソーサリーだなこれ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:39:53.43 ID:fs7hhFzV0.net
瞬速がないようだが(ごねごね)

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:41:08.39 ID:k1xxcrDta.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oaylb9/afr_yuanti_fangblade_deejay_knight_spoiler/

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:43:15.38 ID:wCiQXHAId.net
萎れのサイクリングが便利すぎて

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:44:01.36 ID:drS7mqTD0.net
よく見ろソーサリーだ
この青いクリーチャーは強いね

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:44:06.72 ID:dAaw4pIu0.net
ダンジョンローグ作れそうやな

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:46:31.11 ID:mhhz47bDa.net
ソーサリーの置物破壊とかマジでうんこでしょ
そういうのが許されるのはクリーチャーだけだろ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:47:10.46 ID:dyugV5bG0.net
まだダンジョン潜っただけでは勝てないから踏破側のカード待ち

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:48:00.23 ID:k1xxcrDta.net
https://media.wizards.com/2021/afr/en_SlvAQEy6MA.png
https://media.wizards.com/2021/afr/en_pHpeUsYLve.png
https://media.wizards.com/2021/afr/en_fWHYs89aUq.png
ぢゃ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:49:15.32 ID:bHtmFyRo0.net
接死とかマンティコアとかをフェインデスで戻してやるとうまぶれるからリミテの黒やりたくなってきた

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:49:16.94 ID:k1xxcrDta.net
https://media.wizards.com/2021/afr/en_JRZxgRyTHZ.png
https://media.wizards.com/2021/afr/en_kJOywV3lMb.png
https://media.wizards.com/2021/afr/en_Ma0S5u37go.png


894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:50:36.20 ID:v1GbLHa80.net
>>889
置き物破壊をメイン能力で考えるんじゃなくて宝物や探索シナジーをメインで緊急手段として置き物も破壊出来ると考えれば良い

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:51:16.05 ID:lLkR7kYi0.net
>>891
一番上のデザイン大好きだわ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:51:56.30 ID:k1xxcrDta.net
https://media.wizards.com/2021/afr/en_kyFdZf7t5x.png
https://media.wizards.com/2021/afr/en_BAghE8dznx.png


897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:51:59.96 ID:BjijRorb0.net
流石に本体には飛ばないか

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:52:47.27 ID:mhhz47bDa.net
>>894
確かにおまけ付きマナ加速と見れば許せる気がしてきた

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:53:48.47 ID:bHtmFyRo0.net
モードで置物めっちゃ割ってくるやん

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:54:00.66 ID:k1xxcrDta.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oayvgo/afr_shessra_deaths_whisper/
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/oayvnu/afr_you_happen_on_a_glade/


901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:54:34.10 ID:drS7mqTD0.net
2マナ5/3でゴブリン!?
こいつ下にも食い込むんじゃ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:55:05.75 ID:Fuy/SMxta.net
は?土地おけるが????
https://i.imgur.com/29h7Nya.jpg

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:56:05.83 ID:mhhz47bDa.net
遂に赤がインソーでも相手のデッキからパクるようになったか

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:58:05.24 ID:dyugV5bG0.net
>>896
下のやつ占術潰しつつ土地置けるし終盤腐らないからコントロールですごい強いだろ
イゼットコンがカウンター用のマナ消化で打って来たら禿げる

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:59:42.32 ID:O4pgNi720.net
>>900
美人

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:00:06.62 ID:X4F6GxD7p.net
赤さんさぁ、青黒の役割盗らないでよ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:01:34.03 ID:TsSIemVqa.net
今回の神話アンコモンは《君は囚人を見つけた》ですか

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:06:23.05 ID:e+A8o7Bc0.net
絶対に置物を許さないという意思を感じる

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:08:34.44 ID:PijIoqaJa.net
PWもエンチャもファクトも全部クリーチャー並にバキバキに壊せるようにしていけ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:16:36.62 ID:e/ccDWQD0.net
>>903
美人だけどさすがに紙切れ
せめてマナレシオをもう少しこう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:18:17.88 ID:e/ccDWQD0.net
アンカ間違ったわ
>>910
>>900

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:19:16.78 ID:IRa+WqDa0.net
コボルトと同じ能力色々いるから0/1でも紛れ込ませる価値十分あるな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:27:20.05 ID:YTUHt5Sc0.net
表現の反復の方が強いな

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:43:48.30 ID:wrQVcz8KM.net
君は何々を何々したとかTRPGというかゲームブックっぽく感じるわ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:50:17.68 ID:2Qeaihle0.net
>>834
どこが胡散臭いのかわらかん

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:53:36.82 ID:lQ0NPsxY0.net
運営動機わからんのはわかる

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:58:27.60 ID:voEE0riR0.net
>>893
ワンダラー強ない?

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:03:21.19 ID:z1CsiyFS0.net
redditもそこに胡散臭い誰かが持ってきて貼らないと駄目では
大元のだけ貼れっていうならともかく

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:06:16.43 ID:OzjdVTMM0.net
悲哀の徘徊者いるし5/3瞬速はさすがにデッキになるな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:09:07.19 ID:/x9sutxOa.net
彼は長文を長々と読む能力がないから無法地帯であるredditのアカウントはまともだと思っているのさhahaha

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:09:13.02 ID:voEE0riR0.net
コンバットで死んでも出せるからなぁ
生物のコントローラー問わないのもエライ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:10:38.56 ID:WVZMLWvEd.net
手札がないとデメリットなしだったレギサウルス君が恋しいわ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:11:56.22 ID:OzjdVTMM0.net
ユアンティの呪われし者も
青の瞬速のない生物では近年稀に見る強さかも
青単、黒単推しが凄い

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:14:14.25 ID:RIGEySGL0.net
https://media.wizards.com/2021/afr/en_pHpeUsYLve.png
(ヽ´ん`)

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:21:49.78 ID:z1CsiyFS0.net
1マナで意味のある自死できるのはリリアナの使用人くらいか
とりあえずルールス捗りそう

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:26:00.58 ID:ueKDz+Os0.net
5/3ゴブリンをスタンで真っ当に使うくらいなら例の5/2ドラゴンを使い回す方が良かろうよ
下でコンボに使われそうってだけ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:41:49.81 ID:Jbl2hYkp0.net
>>924
コスパ悪すぎモメン

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:54:53.59 ID:k6zx+fDn0.net
ドラゴンは伝説な上に能力的に2枚目以降が腐りがちになるから枚数積みたくない

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:02:19.32 ID:3fck3EV5a.net
5/2ドラゴン相手の生物の死亡でも復活できることに遅れて気付いてビビった
そら神話ですわ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:05:36.22 ID:IAmCSajDa.net
6/2/5飛行って大クラゲ界で稀に見る弱さでは
最近のセットのリミテでもキツそう

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:07:43.13 ID:Jbl2hYkp0.net
https://pbs.twimg.com/media/E5I3bC6WYAY5XlR.png
https://pbs.twimg.com/media/E5JA4uOUYAEG7MU.png
https://pbs.twimg.com/media/E5JA5h2UUAQ_kUx.png
http://mythicspoiler.com/dnd/cards/triumphantadventurer.jpg

そろそろ「ちょっとダンジョンに潜ってみてもいいかな?」って気分になってきませんか

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:12:06.47 ID:YTUHt5Sc0.net
1マナでダンジョンを1つ進む度に1ドローくらいないと構築じゃ使われねーんだわ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:12:44.04 ID:JKPmqJIad.net
>>931
下2枚は良いね
土地は無色土地でタップインの上に都合5マナ要求してまだ伝説のクリーチャーのタップまで要求するとかバカじゃないの?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:14:28.64 ID:wh9YqT4/d.net
潜りたいねん

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:14:44.91 ID:2Qeaihle0.net
コモンのタップインダンジョンランドくれよ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:16:22.25 ID:udyQ1cAz0.net
ダンジョンクリアボーナスしょっぱすぎないか?

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:16:53.46 ID:/2BpcuFm0.net
ゼンディカーはこれの後にやって色んなスカイクレイブをダンジョンにして欲しかった

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:20:58.80 ID:PijIoqaJa.net
ダンジョンクリアボーナスがどいつもこいつもびっくりするくらいゴミだな
到達したら2/2って何がしたいんだよw

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:22:26.07 ID:YTUHt5Sc0.net
弱いカードは売れないっていつ気付くかなー

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:22:28.05 ID:2Qeaihle0.net
ダンジョンを踏破していたら
攻撃するたびに
マナコスト3以下を墓地から戦場に戻すぞ
どうだこわいか

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:27:54.73 ID:8dutYJ3Z0.net
もしかして1試合で何度もダンジョン踏破する想定なんか RTAやんな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:29:59.04 ID:JKPmqJIad.net
ダンジョン踏破はあくまでボーナスだから…
ダンジョン探索自体でアド取ってる事を忘れてはいけない

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:32:40.86 ID:PijIoqaJa.net
>>942
本来カード自身でもつ効果の一部をダンジョンの効果に置き変わってるだけだからアドも糞も無いだろ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:35:33.03 ID:7vL6NVht0.net
Beacon of Hopeなのに何でオヴなんだと思ったら向こうの日本語訳でそうなってるからなのか

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:39:33.58 ID:udyQ1cAz0.net
ハァハァ、ダンジョンクリアしたぞ…!報酬は!?→ほい、狼トークン1体ねw
ウィザーズさぁ…これがFIREなのかい?

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:41:06.66 ID:JKPmqJIad.net
>>943
いやだからダンジョン探索自体が基本的にはアド取る効果だろ?土牢は別だけど除けば
そこ否定する意味なくない?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:41:17.01 ID:j6RJOX430.net
探索するたび2/2トークンに見えておっ強いじゃん!と思ったら
もうこれ探索速度3倍にする無色1マナ置物とか必要ですよね

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:42:23.88 ID:dF2l8QzCa.net
レア以上でないダンジョンの想定コストが4程度なのにできることは占術2程度だろ?使うか?
エルドレインのコモンなら青だけでできるぞ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:43:50.15 ID:vqRLMCgg0.net
そりゃダンジョンクリアにかかるのたった4層程度だしな
毎ターン潜る奴を1人置きつつ潜るスペルも唱えてけば2ターンに一周ペースだ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:43:56.69 ID:PijIoqaJa.net
>>946
ダンジョンそのものがアド源という言い方に見えたからな
すまんな

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:48:29.80 ID:PijIoqaJa.net
てか最初の紹介でダンジョンクリア系は踏破したら永続的に効果が付与される奴らばっかだと思ったら踏破する度にばっかりでびっくりするわ

踏破する度にだったらよっぽど強烈な効果にでもしない限り使い物にならんだろこれ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:52:42.74 ID:7vL6NVht0.net
ダンジョン土地見てウィザーズがベースキャンプから何も学んでいないことを再確認

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:55:44.13 ID:6Oh9dXVV0.net
ダンジョン探索の強さ分からないとかマジかよ
壊れで一強まであるメカニズムだと思うぞ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:58:40.48 ID:JKPmqJIad.net
ダンジョン土地はまごう事なきゴミだと思うからそれはいっぱい叩いて良い

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 02:59:28.08 ID:cIRjgAoid.net
ライフゲインと同じで、何かのついでになら潜り得だしね

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 03:06:26.86 ID:7vL6NVht0.net
ベースキャンプはアンコモン、こいつはレアか…

そういえぱパーティメカニズムを見かけないな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 03:17:36.89 ID:BgsA8Pe5a.net
落ちる前にディミフラで一暴れできそうだな
楽しみになってきた

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 03:17:48.90 ID:vqRLMCgg0.net
まあしょうがないよね
このスレは宝物の地図で3回占術したり、アズカンタが墓地溜めるのすら
遅いよってプレビュー時点で諦めた人々なんだもん

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2021/07/01(木) 03:22:03.31 ID:gtdIh9Zg.net
>>931
ハーマを出して土牢で大惨事!?

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 03:50:23.13 ID:v5yvT80q0.net
ダンジョン土地はまあアンコだしと思ったらレアでびっくりした

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 03:50:32.34 ID:z1CsiyFS0.net
http://pbs.twimg.com/media/E4p4Pq9VUAoY5gL.png
http://pbs.twimg.com/media/E4p4Qe-VIBkv9V3.png
http://pbs.twimg.com/media/E4p4O7XVUAUo75_.png

狂える魔道士の迷宮禁止しろって言われるかも知れないんだよな

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 04:04:37.41 ID:cIRjgAoid.net
霊キチの驚異みたいに意外にガンガン回るって事?

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 04:09:16.45 ID:haPoEJmI0.net
今根本原理で使ってるカード全部にダンジョン探索が付いてたら強いかなーって

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 04:22:18.67 ID:c3tYKVnfd.net
迷宮はがっつり回ったら3・4ターンくらいで踏破できそう?
ちゃんと組めば1回くらいは無理なく踏み倒せるみたいな感じなのかな

単純にそこそこ有能な肉に占術やら宝物生成が付いてくるだけでもかなり便利そうな気はする
地味だけど

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 04:36:28.80 ID:j6RJOX430.net
探索クリーチャー多いのでとりあえず墓周回アグロは組めそう

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 05:12:46.24 ID:Kfr+9/2I0.net
基本セットらしいカードパワーやな
まあ今回のはコラボだしダンジョンあるからリミテは面白そうだ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 05:14:33.16 ID:cIRjgAoid.net
統率セットで壊れダンジョンが追加されそう

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:09:29.92 ID:5esu5rdn0.net
ロードスコラボして最も深き迷宮追加して魔神召喚しよ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:09:36.88 ID:qbm4VZsg0.net
>>915
他のソースがあるのに頑なにそのツイ垢リンクばっか貼り続けられてるのがそもそも不自然ではあるんだけど、その現象ってアカウント立ち上げ時の無名の頃から既に発生してたんだよね不思議

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:13:52.32 ID:8ASq3MHP0.net
某速より早くて色んなところのプレビューを拾ってくれるから引用頻度高いんじゃねえの
そんなつっかかることか?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:15:23.90 ID:IE631hgDa.net
>>915
気持ち悪い一言と一緒にreddit貼ってるやつの自演だろ。
少なくともディミーアは日本語訳してるからただリンク貼ってるだけのカスより何倍も有能。

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:17:23.45 ID:XnqoGaTo0.net
他力本願のくせに文句ばかりなお方だ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:18:24.68 ID:Mm9/B/2j0.net
ディミ家がどういうモチベでこんなプレビューの保管をしてくれてるのか分からないから不気味がるのもわかる

ところで5マナ4\4トランプル速攻ってここに貼られた?
めちゃ強くないか

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:21:39.24 ID:PijIoqaJa.net
ソース元も貼られてる引用で特におかしな部分も無いのにギャーギャー騒いで何がしたいんだっていう
文句があるなら自分で探せば

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:22:07.66 ID:twMweOH4d.net
あのカエル強いよな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:22:26.68 ID:qu9x8Soor.net
とりあえずtwitterだから他のまとめより反応が早くて第一報見るのには助かってる
海外の個々のプレビュー追いかけるの面倒だしmythicspoilerも更新そこまで早くないこともある
反面twitterだからまとめて見るのには向いてない、1日経ったら他サイト見るかな
こんなイメージ

>>973
ダメージのぶんだけ追放するのがズルいしおまけもズルい

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:22:56.31 ID:vqRLMCgg0.net
URL羅列だけ貼るとスパム扱いか何かされて
書き込み拒否られるの回避で何か添えてるとかかと思ってた

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:24:47.07 ID:Mm9/B/2j0.net
関係ないけどイゼ速ってなんであんなに記事を分割してるんだ
見にくくてしょうがない

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:26:52.90 ID:udyQ1cAz0.net
アフィを稼ぐためだろ
ゴミサイトよりディミ家のほうが早いしわかりやすい

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:33:51.70 ID:Mm9/B/2j0.net
メイス+2

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:38:07.82 ID:epenWQwI0.net
しっくりこねえカード名だな

https://twitter.com/MTG_Arena/status/1410327287317270534?s=19
(deleted an unsolicited ad)

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:41:03.86 ID:e/ccDWQD0.net
元ネタ知ってると
「+2か、結構ええやん」てなるな

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:42:45.86 ID:r88/vTnq0.net
他ゲーの文法と翻訳テンプレにならうんだからMTGと違うのはそら当然

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:42:49.60 ID:joIJe0Ba0.net
なんで白いんだ?

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:43:53.71 ID:Y90eWyVua.net
ワレニカゴー!

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:44:00.26 ID:Mm9/B/2j0.net
メイスってなんか宗教関係の敵が使ってくる武器ってイメージだし

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:46:30.19 ID:qu9x8Soor.net
やだなあETBアタッチ印刷忘れてますよ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:49:51.24 ID:o+DKsESXM.net
フレーバーに拘り過ぎて構築だと使われなさそうな雰囲気漂ってるな
リミテッドは文句なしに面白そうだわ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:54:29.51 ID:i58411ir0.net
パッと見どのカードも今のカード抜いてまで使うか?レベルに見える
宝箱はアドの塊に見えなくもない
ドラフトは凄く面白くなりそう

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:55:50.85 ID:cIRjgAoid.net
ますらおのメイス

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:58:38.47 ID:voEE0riR0.net
>>931
土地やべー
無色タップインで伝説必要な上ソーサリータイミングのみて

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:01:48.57 ID:WD6taZ6w0.net
他のベンチャーカード使わなくても土地だけでアド取り続けられるからみたいな調整なんだろうけどこんなん複数回起動できる余裕あるなら勝つだろ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:04:23.52 ID:voEE0riR0.net
ダンジョン潜るなら白黒?

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:06:16.38 ID:udyQ1cAz0.net
レアでタップインで出るマナは無色だけ起動4マナで伝説のクリーチャーも必要でやることは探索一回wその上ソーサリータイミングのみ
ここ数年の中でもトップクラスに弱い土地だろ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:07:27.57 ID:qbm4VZsg0.net
>>971
>>920
普段リンク貼ってるアウアウウーめっちゃ荒ぶってんじゃんわろた

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:08:07.50 ID:voEE0riR0.net
ベンチャーてやってることがささやかすぎておまけに進めるか程度の能力なのにこれはね

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:11:11.24 ID:qbm4VZsg0.net
もしかして次スレなしか?
行ってくる

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:14:07.73 ID:qbm4VZsg0.net
【MTG】最新セット雑談スレッド1884
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1625091216/
立ったわ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:37:29.28 ID:shTrHbw00.net
>>998

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:41:02.61 ID:Kfr+9/2I0.net
>>998
やるやん
褒美にひとつだけ質問答えてやる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200