2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 364【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 01:42:00.57 ID:9HfuZpm2M.net

!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正してね。

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

◇禁止カード一覧
https://mtg-jp.com/gameplay/rules/banned-restricted/

◇関連スレ
※初心者スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1623076548/

※モバイル版
【MTGアリーナ】Magic The Gathering Arena【モバイル】 Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1622834756/

※前スレ

【MTG】Magic The Gathering Arena 361【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1623488417/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MTG】Magic The Gathering Arena 362【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1623825640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:14:29.94 ID:++gIrV9E0.net
開幕でお互いに白力線出すの笑う
こんなんもうトップレアじゃん

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:20:13.89 ID:mDkTUbxT0.net
>1 乙
貴方は今日のFNMでワンターンキルをしてデイリーを消化してもよい。
デッキ
39 暗黒の儀式 (STA) 26
7 沼 (STX) 371
10 深淵への覗き込み (M21) 117
3 地獄界の夢 (THB) 121
1 影槍 (THB) 236

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:33:16.14 ID:J+C8l18L0.net
白力戦メタで赤力戦並べるだけのデッキ作ったけど相手に見かけなかったな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:34:19.00 ID:j9Vw9u2o0.net
脳内だけど儀式と血の署名と盗賊ギルドの処罰者連打で相手の力線無視して1ターン目LO狙えないかな
相手がタワーデッキだったりガイアの祝福積まれてたら殴らないと勝てないけど

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:34:51.64 ID:pYxWmRrj0.net
オーコなんて使ってる場合じゃねえ!

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:45:23.94 ID:UiBWIe6F0.net
もう250枚デッキの黒単しかおらん
白力戦も7枚ぽっちじゃ割られるしジャンケンゲー

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:50:36.86 ID:adl5q7s/0.net
120枚ぐらいが操作しやすくて良いな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:54:16.44 ID:++gIrV9E0.net
チャネルから栄光の終焉でトークン20体出してぶん殴れば勝ちだよ
最短3ターンだけど

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:57:11.89 ID:KPX14CsP0.net
3ターン目みれなくない?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:58:33.99 ID:adl5q7s/0.net
後手1ターン目があることに感謝しないと

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:04:01.50 ID:ZvdOL+v40.net
中学生の時以来に暗黒の儀式がたくさん使えて面白かった。

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:06:12.46 ID:KPX14CsP0.net
チャネル使って勝てて満足した

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:09:12.11 ID:cn2U/L4P0.net
黒単ストーム、チャネル白金が主勢力
そこに力線メタが来て、その力線を無視する黒単這い寄る恐怖なんかがいるな

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:09:19.52 ID:M+vBDOBfa.net
暗黒の儀式
深淵の覗き込み
霰炎の責め苦
先手なら力戦も通用しない

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:10:28.26 ID:ZvdOL+v40.net
使えるフォーマットがないMA救済イベントやな。

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:14:46.48 ID:vddloiQR0.net
どう考えてもチャネルゲーで2Tにウラモグで土地2個飛ばして終了した

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:16:38.00 ID:nENJwjC/d.net
ダリチューがあるだけでこの盛り上がり様
これはもう令和のスタンダードにも再録すべきでは?

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:16:42.95 ID:adl5q7s/0.net
残すカード選んでる時間がないせいで
1ターン目に暗黒の儀式3枚から深淵への覗き込みで手札整えられないの草

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:17:08.00 ID:KfQBbHz60.net
ダンジョンはバランス取るの難しそうだな
構築ではゴリゴリ探索を進められるカードと踏破後のアドが尋常じゃないカードが出揃ったら爆発的に強くなりそうだけど出てこなきゃ論外って感じになりそう

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:17:56.56 ID:vddloiQR0.net
いや、暗黒の儀式の方がいいなw

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:18:24.99 ID:g6AvBV9gd.net
ダンジョンってゴールした上で更に出なきゃ行けないのか?

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:19:15.69 ID:WvGoJC9h0.net
覗き込みも良いけどやっぱウィスパー這い寄る恐怖よ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:20:08.21 ID:ZvdOL+v40.net
最近はゲーム外領域本当に増やしてるな。デザインスペースがパンパンだからだろうけど。

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:23:15.11 ID:ILWLRQ2r0.net
>>20
多分踏破後のアドがすさまじいカードは出る

でもどうやって安定踏破すんねんって話になってあまり使われず、
ローテ後にヤバいことになる みたいな形を予想

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:23:17.50 ID:rotNH+pX0.net
ファーストターンキルができるのが余程嬉しいらしく、エモートやスタンプを連打してくるアホが多いの笑う
なお躊躇なく非紳士的行為で通報

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:24:30.54 ID:6bjvQHyMa.net
取りあえず盗賊ギルドの処罰者おっぱい大きいから使う

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:24:31.54 ID:2lBPGoWEp.net
ダンジョンは面白そうだけど、弱そうだねw他のエキスパンション混じったらそんな事やってる時間無いってなりそうだけどローテ変わったら多少落ち着いていい感じになるのかなぁ…

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:25:40.95 ID:++gIrV9E0.net
発火の力線40枚のデッキ組んだら確定7枚設置でストームぶち殺せるのではないか

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:26:50.23 ID:ieK1QtlH0.net
FNMは先手は破滅を囁くもの型が一番強いかな
白力戦に邪魔されずコンボ要件もゆるめ
黒力戦は知らん

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:26:55.43 ID:WvGoJC9h0.net
リミテのダンジョンは強えかもな踏破ボーナス持ちも今んとこ悪くないし青の4/2/5に回避能力持たせて殴り回したいな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:27:04.36 ID:rotNH+pX0.net
ダンジョンはフォーゴトン・レルム以外のカードでも探索できるようにしないと、
連繋と同じ末路を辿りそうではある

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:30:33.86 ID:OG3bUyh00.net
あれ、エムラクール っていないのか

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:31:15.27 ID:J+C8l18L0.net
>>29
5枚以上はあまり変わらない気もするから黒力戦とガイアの祝福少し混ぜた
生モノで殴ってこれないデッキには案外行ける気がする

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:31:38.33 ID:v2CXTE+VM.net
チャネル→ウラモグ・白金の天使

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:31:52.85 ID:/C5oaGeMp.net
ちょっと勘違いしてたけど今回のセットではダンジョン自体は3つで打ち止めなのか

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:34:20.76 ID:mV38c90F0.net
ウィスパーって何だろ……
自分は縫い師暗黒の儀式這い寄る恐怖でやった
久しぶりに2枚ともジェムじゃなくてカードになったのが嬉しい

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:35:32.43 ID:NHaIqeOe0.net
何でもありとは言えそろそろ4枚制限は掛けてもいいと思う
これはこれで面白いけど

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:37:45.06 ID:WvGoJC9h0.net
https://i.imgur.com/uJODfu9.jpg
こいつこいつ囁く者でウィスパーだ儀式2枚でキッチリ出せて後は連続で能力起動→這い寄る恐怖落として勝ち

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:39:35.72 ID:mV38c90F0.net
>>39
あーそいつか
確かにそっちの方がいいわな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:39:54.70 ID:g6AvBV9gd.net
エフェクトクソうるさいやつやん 懐かしい
申し訳ないが諜報は疲れる

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:44:48.07 ID:mV38c90F0.net
最初はWC切るかどうか迷ってるカードを使ったデッキのお試しをやろうかと思ったけど
枚数制限もなしで殺意が高いデッキが多くて検証できないというか悠長なことやってたらすぐやられるから諦めた

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:45:33.25 ID:9/BJTmxHM.net
チャネルウラモグは手札が安定するのがメリットだな
初手でツーペア率も高いし

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:45:51.93 ID:v2CXTE+VM.net
どんな(クソ)カードがあるかの知識を競うゲーム

クソ過ぎない範囲で組み合わせ考えるのは楽しそう

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:49:38.82 ID:7gu3CjUtd.net
>>42
それちょっと前にあったでしょ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:51:50.65 ID:vddloiQR0.net
制限なしって枚数制限も無しとかクソ吹きそう
ヘタッピがオーコとか喜んで入れてるけど3T目なんて来ないぞ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:53:27.85 ID:RG63lZZ1a.net
俺みたいなパープリンには強いデッキをコピーする事しか出来ません

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:53:29.03 ID:SApd8LR/0.net
いろいろ試したけど破滅を囁くもの型が一番強いな
マリガン許容回数も多いしドヤ顔白力戦をボコボコにできるのも強い

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:54:00.75 ID:vBaNKfcT0.net
今夜は対策カードのみを入れたハッタリデッキで参戦しますので
皆さん早めの投了にご協力お願いいたします

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:54:02.28 ID:mDkTUbxT0.net
1ターン目後攻が来たら奇跡

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:54:43.49 ID:KPX14CsP0.net
先行1キル1番安定するのは 暗黒の儀式+血の署名+悪魔の教示者+苦悶の触手 型だな
全カードMAっていうね

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:54:46.79 ID:ZClbayy3M.net
相手にいきなり30枚ぐらい引かされて
30枚近く捨てなきゃいけないのにまともに捨てるカード選択できなくて時間切れで負けたんだけどこれどう対処すりゃいいの?
マジでクソゲーすぎるやろ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:56:39.46 ID:K62mvrx2a.net
なんか世紀末カードゲームになって草
あーもう帰って遊びたいわと思う昼休み

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:57:53.72 ID:j9Vw9u2o0.net
>>19
深淵への覗き込み撃ってターン渡すなんてぬるすぎる
1マナ浮かせて覗き込み撃って暗黒の儀式連打してそのターンで決めなきゃ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:59:45.52 ID:vddloiQR0.net
>皆さん早めの投了にご協力お願いいたします

もう謙虚なのか傲慢なのか分からんなw

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:00:42.29 ID:VhoDUE9A0.net
>>39
ウィスパ"ラ"ーじゃねぇか

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:01:07.30 ID:ILWLRQ2r0.net
>>36
ダンジョンは多分スタンダードでは3つしか使えないように留めると思う
理由はArenaで選択したりするのが面倒すぎるから

今後フォーゴトンレルム再訪みたいなエキスパンションが出ても、
ヒストリックとか用に追加ルール出して「ダンジョンを使う場合、
どのエキスパンションのダンジョン使うかを事前に宣言」とか
なるんじゃないかな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:04:49.26 ID:KPX14CsP0.net
これが先行1キル型で1番強いと思う

19 暗黒の儀式
10 血の署名
4 悪魔の教示者
1 苦悶の触手
6 沼

ただ、先攻の相手が白力線引くまでマリガンすると100%負ける+先行1キルできないときがあるから
勝率は50%越えないんじゃないか最終的には

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:04:53.80 ID:t297ff1ua.net
>>50
後攻来ないけど相手が勝手に爆発したわ
決めきれない時は決めきれないんだなあと世のはかなさを知った梅雨空

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:05:54.80 ID:SApd8LR/0.net
変わりばんこで縫い師に墓地落としさせてた前回がめちゃくちゃ平和に思えるぐらいの先行1ターンキル合戦で酷すぎる

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:06:21.07 ID:KPX14CsP0.net
最終的に白力線入りチャネルウラモグが最強なのでは

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:07:30.38 ID:bgPjNXFda.net
アリーナどうこう以前に基本セット枠のコラボでやたら増やすかと言われたらねぇ

複数セットでだすならともかくさ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:09:26.49 ID:v2CXTE+VM.net
だいたい除去なんて入ってないから白金の天使だすと終わる

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:10:04.28 ID:SApd8LR/0.net
>>58
沼1暗黒の儀式2破滅を囁くもの1来るまでマリガンできて後は脳死で1キル確実だし白力戦にも勝てるからそっちのが勝率高いと思う

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:10:30.40 ID:adl5q7s/0.net
覗き込み型は初手の成立要件が厳しい代わりに
ウィッシュボードで耳の痛い静寂以外の対策は全部飛ばせるんだよなあ
面白いメタゲームやで

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:12:49.11 ID:2lBPGoWEp.net
FNN面白そうだからやってみよーって処罰者デッキ作って馳せ参じたら一発目沼暗黒の儀式って時点でみんな爆発していくんだけどww

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:14:54.92 ID:+XM6iBUi0.net
土地って一定数デッキに入ってたら必ず初期ハンドに来るのね
沼4枚でも安定して1ターンキルできるわ
3マリまでできて沼1儀式2囁くもの1揃ったら

デッキ
14 暗黒の儀式 (STA) 26
12 破滅を囁くもの (GRN) 69
10 這い寄る恐怖 (GRN) 66
4 沼 (STX) 371

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:15:42.75 ID:O+XhtuQ4a.net
>>36
今の感じだと今回のは三つぽいね
もしダンジョンがうまく行くなら今後ちょこちょこ増えるかも
ただこれってサイド使う訳でもないから今後増えれば増えるほどダンジョンカードが束になると言う

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:17:34.82 ID:VhoDUE9A0.net
神聖の力線、発火の力線、虚空の力線を全部ケアしようとすると霰炎の責め苦になるのだろうけど
初手に沼1、暗黒の儀式4、深淵への覗き込み1がないと成立しないって相当きついな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:18:11.03 ID:KPX14CsP0.net
力線かいくぐれるのは強いなこれ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:18:44.37 ID:e86VrfWsM.net
白黒力戦両方に強い責め苦型が増え始めて草

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:18:57.62 ID:KPX14CsP0.net
あーでも黒力線だと這い寄る恐怖誘発しなくなるのか

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:19:20.56 ID:mV38c90F0.net
短い時間でメタが回っていく……

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:20:01.83 ID:SApd8LR/0.net
メタ回ってんねえ神ゲーか??

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:21:13.88 ID:mV38c90F0.net
でも白黒力戦同時出しまでマリガンとかやると手札なくなりそう
勝ち筋がなくなった相手の爆発狙いだろうけど……どうなんだろ?

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:21:48.20 ID:mV38c90F0.net
あ、違うな
白力戦20黒力戦20のデッキにして相手の爆発狙いでいいのか

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:23:01.08 ID:+XM6iBUi0.net
力戦埋めは普通のデッキに負ける
神ゲーか?

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:23:05.90 ID:KPX14CsP0.net
白力線7 黒力線7 コジレック7 チャネル7 森12
くらいでなんとかならんか

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:23:24.61 ID:O+XhtuQ4a.net
そして普通に組んでみたアグロが力戦爆発待ち型に勝つ

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:23:32.97 ID:WvGoJC9h0.net
いうて力戦貼って無力化(?)したとはいえ5/6/6飛行トランプルまで対処出来るかというと怪しいなモタついたら2体目出されるしそれでなくとも4回殴れば終わりだ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:24:06.97 ID:ZvdOL+v40.net
>>69
初手補正あるからギリギリまで沼減らして儀式増やすといい感じ。あとは覗き込みの枚数が難しい。

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:25:12.98 ID:jeGweFpqM.net
やっとリリアナ来たー
ようやくjumpstart終われる

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:25:57.04 ID:cq5/RCHkr.net
白力線?呪禁?
黒はケイヤ様も召喚できるんだぜ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:28:27.24 ID:KPX14CsP0.net
ウラモグと悪魔にケアできるソープロも用意されてる神環境

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:32:55.18 ID:KPX14CsP0.net
頭おかしくなってデッキの中全部5色の力線にして初手力線7枚貼る奴に当たった
俺は限界だと思った

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:33:29.39 ID:VhoDUE9A0.net
>>78
森とチャネルでどうやって(黒)出すんや
というかそれ力線見ての投了以外勝ち手段ないから
チャネルも土地も審問もいらんやろ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:36:40.74 ID:4Zx9BxRKa.net
暗黒の儀式を行うと破滅をささやくものが降臨して相手は這い寄る恐怖で死ぬのクトゥルフっぽくて好き

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:37:28.51 ID:KPX14CsP0.net
耳の痛い静寂 まで出してくるようになったな これ1マナかよ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:38:39.68 ID:KPX14CsP0.net
>>86
コジレックじゃねぇや ウラモグだ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:41:11.04 ID:VhoDUE9A0.net
なおコジレック本体がもし実装されてても性能的にはそんなにおいしくない模様

>>89
ですよね

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:41:24.55 ID:/H7/VNzf0.net
1戦目で先手1ターンキルやられたから真似したら先手1ターン目キルできたわ
ゴミすぎて草

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:43:07.84 ID:OQUOMkVZ0.net
こういうイベントでも海外ストリーマーは全然やってるやつおらん
構築とかリミテではメタ形成に絡めない低レが自宅でFNMガチ勢になって興奮しちゃうんだろうな
空き巣狙いのハッタショ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:43:50.54 ID:SApd8LR/0.net
なぁ…持ってないカード使って普段使わないデッキの使用感試したいんだけどそういう次元じゃねぇ…

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:45:10.27 ID:KPX14CsP0.net
た だ の 無 法 地 帯

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:45:32.58 ID:/H7/VNzf0.net
5回やって全部2キル以内出来る手札とかアホすぎるわこれ
まぁ相手も同じだからミラー後手だと大体負けるんだが

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:45:58.73 ID:adl5q7s/0.net
FNMって毎回配信少ないんだよな
(日本に合わせてるせいで)そもそも金曜じゃねえじゃんってことなんかな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:46:10.89 ID:/H7/VNzf0.net
普通に4枚制限にすればいいだけなのにアホだよなマジで

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:46:13.39 ID:SApd8LR/0.net
steamのサマーセール見てくるわ…

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:46:41.00 ID:3dHBF3eua.net
所詮15勝を短時間で終わらせるためだけのイベントよ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:48:45.48 ID:VhoDUE9A0.net
>>93
そういうのは先々週のような「全カード使用可能ヒストリック」でやるもんだ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:52:19.14 ID:21BypNPe0.net
おまえらが禁止ばかりつくってアホとか言うから……

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:53:17.62 ID:4Zx9BxRKa.net
>>67に感謝 楽に勝てたし楽しかったわ
ノーマリでアビスストーム決められたのはビックリしたが

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:54:06.18 ID:/H7/VNzf0.net
ウィスパラー恐怖ええな
ただ強いけど爽快感皆無なのと時間かかるから雑魚

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:56:18.05 ID:n65tOyGr0.net
無制限先攻1ターン目で終わる。クソゲー過ぎてやばい
1回先攻の相手が事故って勝手に爆発したことがあったけど、普通は先攻が勝つ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:04:22.22 ID:58d5xHFv0.net
>>28
軽いダンジョン探索スペルがあるかどうかやねぇ。
4回ぐらい潜るといいアドが取れるっぽいし。

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:04:31.62 ID:n65tOyGr0.net
双方除去手段のない白金の天使をだす地獄絵図

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:05:37.85 ID:/H7/VNzf0.net
ダンジョンは今のところ履修講義と同じ匂いがするな
エルドレイン いる間は無理やろ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:06:25.81 ID:O+XhtuQ4a.net
>>105
どうなるんかな?
クリーチャー(PWあるけど)が探索する的なコンセプトな気がするけど
インスタントやソーサリーで進めたり出来たりするんだろうか

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:06:58.87 ID:58d5xHFv0.net
>>46
後手だと1ターン目も怪しいな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:08:13.12 ID:g6AvBV9gd.net
チャネル プラテン、ウラモグ(白力戦
に勝てるアーキ教えてくれ

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:09:19.69 ID:/H7/VNzf0.net
>>110
散々出てるけど儀式から1キルしろ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:10:56.60 ID:vddloiQR0.net
>>109
「後攻はプレミ」は金言だぁ()

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:11:25.68 ID:rotNH+pX0.net
やられた感じでは、

黒力線 6
暗黒の儀式 18
霰炎の責め苦 3
深淵への覗き込み 5 
沼 8

このあたりがたぶんファーストターンキル率一番高いんじゃね
さすがにWC使ってまでやる気もないが
ヒストリックアンソロジー6では精神壊しの罠収録は必須だな

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:12:00.49 ID:cPN1NmPu0.net
wc使わなくても作れるぞ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:12:18.22 ID:CijTvbUA0.net
お前らなんでD&Dの話してねえの?
新鮮な最新セット情報なのに

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:12:42.92 ID:n65tOyGr0.net
白金天使はゲーム壊しすぎ
-200点超えて勝ち手段何もないのに降伏しない相手には
ずっとターン送ってたら引き分けだっけ?

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:15:55.92 ID:KPX14CsP0.net
冷気貯蔵器型もかなり安定するなぁ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:16:01.74 ID:/H7/VNzf0.net
現状メタは黒力→囁くもの→覗き込み夢→黒力線って感じか線

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:16:43.91 ID:mV38c90F0.net
7マナ4/4で除去耐性がなく置物破壊にも引っかかるからなあ……

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:17:34.77 ID:g6AvBV9gd.net
>>116
終わらない
引き分けにもならない

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:19:57.09 ID:7gu3CjUtd.net
>>107
いなくなるだろ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:21:23.55 ID:/H7/VNzf0.net
>>121
いなくなるけどいる間はダメだって話だろ
なんかおかしいか?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:21:43.14 ID:ILWLRQ2r0.net
>>108
安定は多分装備品でとるんじゃないかなあ
「装備しているクリーチャーが攻撃するたび、?ダンジョン探索をする。」
「〜なクリーチャーが場に出るたび、○○をそのクリーチャーに装備させてもよい。
 そうしたなら、ダンジョン探索をする。」みたいな

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:22:50.04 ID:CijTvbUA0.net
履修講義はこれから使われると思う
ダンジョン探索は今見えてる範囲では正直リミテ専用ギミックとしか思えん

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:24:19.31 ID:xAGorak10.net
先手耳の痛い静寂でだいたい止まるな

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:25:55.05 ID:KPX14CsP0.net
先手耳の痛い静寂もチャネルウラモグには通じない

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:26:31.94 ID:AhgMr7P40.net
>>48
はい黒力線

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:28:36.16 ID:58d5xHFv0.net
1部屋めに占術があるから、3マナ騎士は33に占術1
までは確定か。

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:28:53.67 ID:KPX14CsP0.net
メタは

暗黒の儀式系1キル←耳の痛い静寂←2Tチャネルウラモグ でまわり始めている

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:29:46.52 ID:RMX+iDdZ0.net
ダンジョンってデッキに入らないの確定なんだっけ?
3マナで唱えたらレアダンジョン選べられるようになるとかないかなー
3種類ってちょっと寂しい

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:30:49.37 ID:KPX14CsP0.net
記事見る限りダンジョンはカードじゃないみたいだよ(物理的にはカードだけど)

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:32:34.06 ID:58d5xHFv0.net
狂える魔道士の迷宮踏破は強いが流石に、道が長いよなぁ
出たときに迷宮探索栗pチャーが一定数いるならヨーリオンでブリンクも面白そうだが。

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:34:55.58 ID:KPX14CsP0.net
迷宮踏破は消えないから、踏破時の恩恵がどんだけかにかかっているか

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:37:21.20 ID:cPN1NmPu0.net
全部の迷宮踏破したら特殊勝利なカードはありそう

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:38:34.48 ID:LzKrcALDa.net
迷宮兄弟verダンジョン用意しろください

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:39:04.09 ID:O+XhtuQ4a.net
今後増える可能性もあるから全部と言うか何個かって感じだろうね
今回は3個だから今回出るなら3になるんだろうが

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:42:28.45 ID:ILWLRQ2r0.net
踏破したとき根本原理みたいなことするカードとかありそう

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:46:25.52 ID:ZvdOL+v40.net
デイリー消化にはちょうどいいな。常設しといてくれ。

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:49:33.37 ID:t297ff1ua.net
>>134
ドラゴンの迷路だな

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:51:09.56 ID:mV38c90F0.net
ダンジョンは統率者領域に置かれるってあったな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:57:28.14 ID:mV38c90F0.net
森14チャネル11ウラモグ11白力戦7黒力戦7が一番安定して勝てている

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 14:57:59.37 ID:mV38c90F0.net
あ、チャネル10ウラモグ12だ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:06:49.99 ID:KfQBbHz60.net
個人的には2マナで探索を進められるカードがあればローテ後に2マナ帯が空いててデッキタイプが遅めならとりあえずで入れやすい感じにはなるかもと思う
特に2~3部屋目で占術と宝物になる魔道師の迷宮とか

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:07:04.13 ID:21BypNPe0.net
はやく履修とダンジョン中心の構築にならんかな
バイバイ変容(^_^)/~

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:11:56.02 ID:J+C8l18L0.net
>>130
デッキともサイドボードとも別らしいな
ダンジョンはそもそも公開済の3種類しかないっぽい

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:14:53.10 ID:j9Vw9u2o0.net
>>67
力線なしデッキじゃ後手で相手が1Tキルデッキだったら勝てないじゃない

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:18:51.90 ID:j9Vw9u2o0.net
>>116
相手も白金の天使出してない限り相手LOで勝つと思うが

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:22:12.95 ID:++gIrV9E0.net
先行暗黒の儀式から屍呆症で相手の暗黒の儀式を根こそぎ引っこ抜くのも楽しそうだな

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:24:47.47 ID:vddloiQR0.net
>>148
先攻なら相手が何デッキか分からないのでは?

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:28:26.03 ID:++gIrV9E0.net
>>149
もちろん勘よ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:33:29.48 ID:VhoDUE9A0.net
まぁ概ね儀式系(ストーム、諜報、責め苦)か力線静寂ウラモグかだから
そう分の悪い賭けでもないだろうけども

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:38:13.41 ID:rotNH+pX0.net
調整

2 絶滅の契機 (IKO) 88
7 沼 (STX) 371
21 暗黒の儀式 (STA) 262
2 霰炎の責め苦 (AKR) 128
5 深淵への覗き込み (M21) 117
3 悪魔の教示者 (STA) 27

天和は沼1ダリチュ4深淵1、沼1ダリチュ5チューター1(深淵を持ってくる)、沼1ダリチュ5霰火
絶滅は後手プラ天対策
なお後手番でのラヴィニア&マナの税収&才能の試験ガン積みデッキが天敵

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:45:03.94 ID:rotNH+pX0.net
>>149
後手番でファーストターンキルデッキと当たる確率は100%ではないので、
先手番で100%勝てるデッキなら仔細ない
何よりRankedじゃないから負けは気にせずとにかく速攻で勝つことのほうが重要

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:46:01.68 ID:rotNH+pX0.net
×>>149
>>146

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:46:52.66 ID:adl5q7s/0.net
血の署名型はバベルにするかはともかく、1枚裏切る恵み入れた方が良い
サーチからギリギリ間に合う可能性が上がる

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:47:27.91 ID:Hcn4NsoQ0.net
耳の痛い静寂をならべるんじゃねぇ!コーヒー吹いちゃったじゃねーか!

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 15:55:31.42 ID:ZvdOL+v40.net
沼と儀式と責め苦と深淵を1番いいバランスでいれて先手1マリ以内で揃いやすくするのが楽。後手も相手が1キルしてこなければいいし。変に対応とか考えないw

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:03:00.89 ID:++gIrV9E0.net
試しに屍呆症やってみたけど基本じゃない土地も引っこ抜けるから割と楽しいかもしれない

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:04:17.25 ID:nENJwjC/d.net
ンアッー!(≧Д≦) (≧Д≦) (≧Д≦)

耳の痛い静寂だったり叫び盾だったり
コジレックに審問されてたり恋を煩ってたり

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:23:28.39 ID:DmtEJ3Y3M.net
mtgってやっぱ0マナで出来るカードなさすぎよな
遊戯王の手札誘発に慣れてると余計感じる

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:29:42.63 ID:/H7/VNzf0.net
ヒストリック 面白いデッキ見つけたから潜ってみたらメインから除去しか積んでないコントロールどうすんのってデッキにボコされてキレそうになったわ
マジでこういうのやめてほしい

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:30:08.44 ID:xDi03jlEM.net
なんか普通のスタンのデッキとも結構当たるから申し訳ねぇ!

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:31:57.20 ID:SApd8LR/0.net
>>161
クエストがそれを求めてくる日があるから仕方ない

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:33:12.90 ID:/H7/VNzf0.net
>>163
プレイでやれよ…

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:33:30.08 ID:e86VrfWsM.net
4枚制限ありとなしでマッチ補正することもできないんですかね

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:34:49.71 ID:MMKpHf7r0.net
そんな今日明日だけのもんのために分けるプログラム組むの面倒なん
まあ時々やるから今回だけってことでもないけど

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:35:29.04 ID:UiBWIe6F0.net
ヒストリックのプレイならエルフと白単と赤単とゴブリンクソ多いから除去ガン積みで勝てるだろうな
4T目にノーン様着地するクソデッキでもそこそこ勝てる

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:35:30.93 ID:mV38c90F0.net
>>161
似たような除去コントロール相手にはやせ地で殴る・PWでトークン出して殴る・サメ台風トークンで殴るでわりと勝てる
打消し多いコントロールは相性悪いから無理と諦める
BO1プレイならアグロ多いから勝率は結構よかったりするんだよな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:40:23.32 ID:adl5q7s/0.net
FNMでエルドレインのクッキーのスリーブ貰ったけどこんなんあったんか
かわE

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:40:53.16 ID:/H7/VNzf0.net
>>168
bo3ランクマです…

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:44:04.72 ID:DmtEJ3Y3M.net
じゃあ普通に相手ガチだろ
そもそも今の環境トップが除去だらけだぞ
赤青も赤青白も

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:48:23.47 ID:/H7/VNzf0.net
どう考えても除去過多だったけどな
普通のジェスコンくらいなら別に何とも思わんって

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:53:17.57 ID:/H7/VNzf0.net
パッと思い出しすだけでメインからプッシュ、水難、消失のなんちゃら、無常、神々の束縛、稲妻の螺旋積んでる5cだったかな
あとハイドロとかめっちゃ久々に見た
除去とハイドロと相棒ジェガンサしか見てなかったしどんだけクリーチャーにボコられたんだよ勘弁してくれって思いましたまる

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:53:57.56 ID:y8w9yv77M.net
>>172
5c nivだったりしなかった?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:55:08.61 ID:/H7/VNzf0.net
多分ニヴミゼットデッキだろうけど流石に除去多くね?って感じ
途中投稿で連続になってしまってすまん

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:56:20.20 ID:/H7/VNzf0.net
>>174
多分そうやね
囲いとコジレック撃たれなかったのはたまたま引かなかったのかそれともハンデス削って除去入れてんのかって感じだったわ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:02:52.61 ID:HIfxkcnr0.net
5cニヴって除去多めなのが普通だぞ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:06:08.60 ID:/H7/VNzf0.net
>>177
わかるけど流石に多すぎないって涙目になったわ
まぁこっちも人のこと言えん面白デッキでナシフが使ってたパワー4以上クリーチャーデッキだったんだけどヘンジ通ったのに更地にさせられるほど除去盛りで心折れたわ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:08:04.55 ID:y8w9yv77M.net
>>176
ハンデス枠は思考消去かサイド後のみってのもおおいね
メインはアグロを見てる構成が多い気がする

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:10:50.74 ID:/H7/VNzf0.net
5cミゼットはちょいちょい当たるけど流石に詰みすぎやろって感じたんだけど意外とそんなもんなのか
使ったことはないがコントロール当たったらどうすんだ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:12:39.68 ID:T6Rp1c7cM.net
枚数分かんないと何とも言えないが内容見ると普通のテンプレニヴデッキだと思う

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:14:19.32 ID:6AhL56YRM.net
多色の強いカード大体入れたらそうなる気も

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:17:14.51 ID:/H7/VNzf0.net
テンプレと比べるとクローティスとカーリア切って除去マシた感じかな
あとメイン消失とニヴで拾えないプッシュ無常は流石にやりすぎだと思うんだけどそんだけクリーチャーデッキが多いって事かね

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:20:22.65 ID:XaQXjpvx0.net
チャネル→ウラモグ→割られた土地から白マナ、剣鋤→得たライフでウラモグおかわり
隙がないなぁ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:23:02.89 ID:bpcp1ZVU0.net
すまん、FNMでオーコみたいなザコカード使ってるアホおる?w

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:23:11.83 ID:j9Vw9u2o0.net
>>184
ワロタ
流刑への道実装マダー?

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:24:31.11 ID:U8t+1ZaJa.net
5cニヴは多色に弱いため…

コントロールはニヴ立てれればのアド差で勝つし今のメタゲーム6/6処理がラスぐらいしかないから…まぁそもそも6/6立たないんだけど

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:27:39.67 ID:xDi03jlEM.net
プレインズウォーカー祭りしたいのに2ターン目にボーラス様だしただけで爆発される

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:36:33.41 ID:cPN1NmPu0.net
5色ニヴは石とぐろの海蛇で詰む

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:41:41.96 ID:/H7/VNzf0.net
ジェスカイコーマ多いなぁ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:44:13.56 ID:6AhL56YRM.net
MAってこういうイベントない限り一生使えない感じなんかな?オーコも同じだけど

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:52:35.66 ID:j9Vw9u2o0.net
白呪文クエスト進めたくて絆魂猫デッキ使ったら霰炎の責め苦X=10耐えて殴り勝っちまった
すまんな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:53:46.02 ID:km7UnQAC0.net
こっちに手番回ってくる前に終わって草
ゲームにならないってレベルじゃねぇぞ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:56:35.65 ID:oUsNQTn60.net
脳死でもとりあえずやればミシックいけるデッキって根本以外にありゅ?

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:59:13.03 ID:TkeyU7Ur0.net
根本でBO1回し続ければいけるの?

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:59:19.82 ID:ywhLXft4a.net
無制限FNMのおかげで山と稲妻だけのデッキを組む夢が叶った
ありがとうウィザーズ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:00:22.03 ID:++gIrV9E0.net
もう暗黒の儀式唱えただけで相手爆発するから15勝もうこれでいいんじゃないか

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:04:30.72 ID:/H7/VNzf0.net
黒の呪文30枚ミッション出たけど相手すぐ爆発するから終わらねえ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:05:05.85 ID:km7UnQAC0.net
暗黒の儀式をマナの税収で止めて耳の痛い静寂出すのは凄いな、と思ったけど
ここまで対策しても先行取らないと意味ないのな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:06:11.81 ID:++gIrV9E0.net
>>191
指名対戦でも使えないんかな?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:07:21.06 ID:jeGweFpqM.net
無制限とはいえ、儀式だけは禁止すべきだったろうな
儀式がなければ1ターンキルはかなり厳しいやろ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:09:20.03 ID:/H7/VNzf0.net
普通に4枚制限でいい
そしたらそこそこ楽しい

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:21:25.33 ID:LLafAth80.net
>>200
指名対戦モードなら禁止も一通り使えたはずだな

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:26:46.69 ID:1alrTtHKx.net
前回エイプリルフールネタでやったが好評だったんでまたやってるんだろうが
あのときはMAなかったならなあ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:27:02.17 ID:t5GVfTZd0.net
先攻とれなかったら負けとかじゃんけんでよくね

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:31:20.23 ID:Y9E8h9+N0.net
無制限にスタンの氷雪イゼット持ってくるやつ男らしいというか思考放棄というか

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:35:21.54 ID:58d5xHFv0.net
>>148
選んでる間に導火線が切れそう

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:35:37.81 ID:JEGfCO3O0.net
耳の痛い静寂とかいう1マナ即死エンチャント

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:37:59.32 ID:58d5xHFv0.net
>>206
あんな魔境とは思ってなかったんだろ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:47:17.86 ID:qXhiPlw/a.net
沼8
除きこみ6
責め苦2
儀式24

でやってるけど、枚数どれが一番いいんだろ?

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:48:35.25 ID:3TR7XgxQa.net
赤の力線40枚が一番かんたんやぞ2クリックであとは無理そうやったらコンシするだけや

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:49:15.94 ID:akv9V+UT0.net
先攻とってマリガンよければ勝ちって
クッソつまんないがクッソ早くていいな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:49:27.76 ID:++gIrV9E0.net
>>207
バベルの中身抜いてる途中で切れたわ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:51:29.97 ID:ZvdOL+v40.net
>>210
初手補正あるから沼は6でやってる。代わりに覗き込み増やして。7:7でもいいのかも知らんけど。儀式は24でいいと思う。

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:58:01.10 ID:Y9E8h9+N0.net
やってることは結局ティボ計だからな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:58:08.18 ID:JEGfCO3O0.net
黒呪文使えのデイリーのためにBO1プレイに黒単オーラ持ち込んだら根本に当たりまくって草

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:01:45.27 ID:mV38c90F0.net
先攻沼1儀式4覗き1でほぼ間違いなくGGなのが強い
力戦全種類置かれてもかまわないし

ただ後攻で相手先攻に1ターンキル決められるか耳の痛い静寂置かれたら負け
後攻って時点で深刻なプレミだから仕方ない

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:01:56.06 ID:21BypNPe0.net
1マナ絆魂ネコ出しまくるのが一番楽

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:02:31.04 ID:VTEzJNdc0.net
土地とドミンゲスで勝てる神ゲーFNM

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:03:33.30 ID:++gIrV9E0.net
カードで声決まると思ってたけど同じ猫でも別の声になるんだな
ニャ-ンとか
ナ-ン(低音)とか

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:04:08.05 ID:J+C8l18L0.net
>>211
似た構成でやってて(黒力線も1枚出せた)、相手が縫い師出してきたから爆発しようと思ったら先に爆発されて草
実はそのまま20回殴られたら負けなんよな

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:05:13.59 ID:71bOfZCa0.net
意志の力あればもう少しゲーム性あって面白かったかもなぁ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:07:01.17 ID:KPX14CsP0.net
仮出所したオーコを待ち受けていたのは地獄だった!

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:11:00.11 ID:adl5q7s/0.net
チャネル石のような静寂オーコは結構強そうだけどね
黒い連中が強すぎるのが悪い

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:11:10.21 ID:adl5q7s/0.net
耳の痛い静寂だったわ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:12:33.27 ID:JEGfCO3O0.net
覗き込み入れるならライブラリ40じゃなくて例えば80にして全部2倍にしたほうが強いんじゃないの?

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:13:39.40 ID:WvGoJC9h0.net
操作性がね…

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:13:44.30 ID:Ff7o9sqU0.net
今までのfnmは初心者でもできたけどこれ初心者殺しすぎるだろ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:13:57.70 ID:QoLvNnYU0.net
二手目に儀式儀式儀式儀式ウラモグやられたわwwww

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:14:52.94 ID:adl5q7s/0.net
デッキ
167 暗黒の儀式 (STA) 26
31 沼 (STX) 371
40 深淵への覗き込み (M21) 117
2 首謀者の収得 (RIX) 77

サイドボード
1 オニキス教授 (STX) 83
1 苦悶の触手 (STA) 34
1 霰炎の責め苦 (AKR) 128
1 絶滅の契機 (IKO) 88

俺はこれを使ってた

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:15:27.40 ID:GTzygyx+0.net
初心者でも持ってる必要ないから儀式連打するデッキコピーしてきて二勝するだけじゃないの

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:16:39.87 ID:ZvdOL+v40.net
やってる感じ40枚で一回の覗き込みで十分決まるから、増やすのもどうだろう?

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:18:46.12 ID:mV38c90F0.net
先攻俺→1ターン儀式連打→相手爆発
先攻相手→1ターン儀式連打→俺爆発

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:21:28.07 ID:JEGfCO3O0.net
黒単は操作が多くてめんどいからメタル側に回る
どうせ先手取れれば勝ち取られれば負け

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:22:05.79 ID:PWtBbewo0.net
こんなレギュレーションなら当たり前だけど普通に先手ゲーだよな
さっくり終わるという意味ではストレスなくて良いかも知らん

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:24:07.05 ID:ZvdOL+v40.net
今日明日のデイリーは楽だわ。

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:30:35.26 ID:UYvUltZs0.net
黒込み20回2つ溜めてた俺は負け組

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:34:16.85 ID:g6AvBV9gd.net
先行儀式連打に勝てる手段ってないのか
意志の力とか持ってきて欲しいね

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:36:07.19 ID:hmbz38Gha.net
力線すり抜けるタイプの黒が増えてきたからもう先手ゲーですね
後手にはなす術がない

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:38:29.61 ID:JEGfCO3O0.net
静寂を信じろ
先手取れれば勝つぞ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:39:21.11 ID:KDCctLNLr.net
後攻コンシ待機がデフォ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:39:51.44 ID:adl5q7s/0.net
先行儀式4から覗き込みは100%
ゲーム中に防ぐ手段が存在しない

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:41:59.25 ID:hmbz38Gha.net
ほんの半日前はストーム使ってみたい勢がいっぱいいたから力線0ターンキルで15勝まで1敗しかしなかった
この時間は15勝まで1時間もかかっちゃったよ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:42:16.39 ID:akv9V+UT0.net
チャネルや暗黒の儀式とかマナ生み出すスペルが4枚制限だったらどんな世界だったんだろうな
やっぱりオーコウーロが跋扈していたんだろうか?

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:46:42.22 ID:WvGoJC9h0.net
儀式は確定
這い寄る恐怖は怪しいね

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:47:09.54 ID:B7bUgJ410.net
あれれ〜おかしいぞ〜?FNM普通に赤単と当たるんだけど?

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:49:35.55 ID:NbLydrsrM.net
>>238
否定の契約

うまく行けば相手が爆発してくれるぞ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:49:37.75 ID:V8r7bdpId.net
霰炎の責め苦が最高に輝いてる

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:49:44.18 ID:hmbz38Gha.net
殺伐としたルール無用地帯でスタンそのままのデッキとか見かけると癒される
たまに負けたりもする

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:52:34.87 ID:21BypNPe0.net
法務官デッキが意外と強かった
チャネル→彩色の宇宙儀すると割と何でもできて良い

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:57:40.25 ID:ZvdOL+v40.net
>>247
否定の契約打たれたら相手のターン待てばいいだけやん。

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:57:41.97 ID:afl+czdn0.net
後手は爆発安定

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:59:41.77 ID:w+7ZrY9J0.net
>>247
よっぽどの相手じゃないと自ターンのアップキープで強制敗北するだけじゃないかな!?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:00:30.58 ID:NbLydrsrM.net
>>251
そうだよ

勝ち手段潰されて慌てて忘れるやつを狩るんだよ
うまく行けばってのはそういう意味だぞ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:01:58.73 ID:hmbz38Gha.net
先手力線出されて平地のみでふーんと思ってダリチュ覗き責め苦しようとしたらマナの税収食らったわ
やっぱり先手ゲーですわ
と思いつつマナの税収にひっかかる実績をアリーナで解放できてなんか嬉しい自分がいる

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:02:40.55 ID:B7bUgJ410.net
相手が普通のデッキ使ってくるせいで普通に負けるクソイベ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:05:01.69 ID:nUzWFK9a0.net
こんなクソゲー用にWC切りたくなかったんで通常のデッキで突っ込んだけど今ならまあ同じこと考えてる人結構いるのね…
あとの方になるといなくなるだろうけど

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:06:24.48 ID:ZvdOL+v40.net
マナの税収や静寂で先手とれれば止めれるけど、そもそも先手取れるなら自分が儀式連打した方が勝つ。そして静寂で止めるデッキはそれだけでは勝たないから他のデッキに負けるかもしれない。
ということで儀式連打が最適解で1マリ以内に揃う確率が最も高い比率を作り出した人が優勝です。

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:06:48.33 ID:MMKpHf7r0.net
>>257
WCを切る?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:07:36.90 ID:GTzygyx+0.net
禁止カードもありませんし採用枚数の制限もありません。カードを所持している必要もありません。

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:09:03.51 ID:g6AvBV9gd.net
俺はオーコを出しながら帳で守りたいだけなんだ
まともなルールのゲームを用意してくれ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:09:19.99 ID:w+7ZrY9J0.net
前回も今回もこのスレですら所持制限(WC消費の必要)無しを勘違いする人結構居るよね…

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:09:54.70 ID:MMKpHf7r0.net
>>261
ではまともなルールでオーコと帷禁止ね

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:13:44.83 ID:pYxWmRrj0.net
>>261
たった2行で矛盾しかないレス

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:16:18.04 ID:B/spTUex0.net
fnm先手で耳の痛い静寂貼るだけで相手が勝手に爆発するね

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:17:44.79 ID:g6AvBV9gd.net
fnm 先手       だけで      相手    爆発するね


不必要な文言削除しておいたぞ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:18:05.50 ID:klPRVNXxa.net
>>262
碌に確認せず不満を言う人を見ると
「電源プラグはコンセントに確実に差し込まれていますか?」
って文章の大事さが分かる

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:19:54.17 ID:akv9V+UT0.net
まぁお互いにオーコウーロだして帳と論争構えた勝負なんて
人によっては「こんなの2勝するまでやってられねぇ」になってもおかしくないけど
今の儀式覗き込みフィニッシュドーン!のほうが運によって誰でも(万年ブロンズ帯がミシック常連と当たっても)
2勝できるからいいんじゃないかとすら思える

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:21:07.15 ID:I84pVH+x0.net
クソゲー過ぎて逆に面白いわ

https://i.imgur.com/pwUdlg1.jpg

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:21:14.86 ID:TmV3gO2p0.net
カード使わないでもじゃんけんやってれば良いじゃん

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:23:43.33 ID:1LtMwkRK0.net
このフォーマット常設したらみんな幸せじゃね?
てかデイリーの作業感を改善してほしいわ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:25:28.16 ID:ZvdOL+v40.net
まあタイプ0は元々思考遊戯だからね。

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:27:29.06 ID:vBaNKfcT0.net
せっかくの無制限だしガッツポーズを見せつけまくるデッキでも作ろうか

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:30:23.31 ID:LLafAth80.net
まあこういうのは酒呑みながら仲間とボイチャしつつやるのが楽しいタイプではある

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:33:11.96 ID:gN6Ke1j/0.net
前回のno limitsは一応ちゃんとメタも回ってたけど今回は完全にただの先手必勝ゲーやん

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:33:35.71 ID:akv9V+UT0.net
1つ 誰でも高速でデイリー消化できるじゃんけんフォーマットつくっておけば
Playモ^ドが今よりもゆるくなるのは期待できる
ただWtoCはユーザーが高速でデイリー消化するのは望んでいないだろうから永久的な設置はないだろうね

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:33:50.38 ID:NbLydrsrM.net
力線二種と霰炎の責め苦の共存ってやっぱ無理だよな

諜報型ならキープ枚数少ないから行けるか

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:35:40.04 ID:MMKpHf7r0.net
まあ前回との違いで今回はMAやっぱヤバいねって言う再確認ということで

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:35:45.16 ID:hmbz38Gha.net
ケアヴェクいるところに借り手出したらガッツポーズ途中で消えたな
いまおもえば気のせいかもしれないけど

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:35:58.67 ID:ZvdOL+v40.net
そもそも力戦を共存させる意味がなくない?ミラーに強くなるわけでもない。

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:37:17.93 ID:VCOvKGCB0.net
>>246
普通の赤単と見せかけて無限ドミンゲスでちゃんとフォーマットに沿った攻撃してくるんだよなあ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:39:45.62 ID:j9Vw9u2o0.net
>>237
俺もそうだったから白力線貼って絆魂猫で殴るデッキ使ったよ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:48:19.95 ID:YtaUFXum0.net
とんでもねークソゲーだなこれ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:48:42.80 ID:NbLydrsrM.net
>>280
ストーム型と諜報型に有利取れるじゃん

そこまでする意味ないな

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:49:45.31 ID:pqRS0Ev80.net
このフォーマットで江村使いたかったな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:50:00.23 ID:I84pVH+x0.net
無制限はいいけどなんでリミテルールなんだよ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:53:04.61 ID:ZvdOL+v40.net
そういえばタイプ0はデッキ枚数制限もないんだったな。

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:53:30.79 ID:YtaUFXum0.net
逆に後攻でマナなしでカウンター打てるカードってないのか?

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:58:39.98 ID:YtaUFXum0.net
なんか先行で山置いたり、わけわからんバベル相手に
1ターンで殺すの申し訳なくなるな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:59:43.52 ID:N3wjlnm10.net
チャネルウラモグ白黒力線7+森で15-3だったわ、負けたのは霰炎が2回と処罰者単に先手取られた時のみ
後手でも両力線張れば結構爆発してくれるし楽だわ

にしても力線見えてて自分に触手打つ羽目になる奴とかなんなんw

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:00:13.33 ID:nUzWFK9a0.net
>>259,260,262
マジか…ありがとう、もう終わっちゃったけどorz
デッキ構築の無制限設定でデッキ組んでるとき暗くなってたから勝手にカード所持必要なんだと思ってた
説明書は読まないとダメね…

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:00:24.60 ID:B7bUgJ410.net
>>288
意志の力とかいうMTG最強のカウンター

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:01:16.92 ID:NbLydrsrM.net
>>286
前回も40枚だったぞ
OTK不可能だったからバベルが基本だったが

何でかと言うと初期ルールは40枚だったから
ジェイムデー秘本にもそう書いてある

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:01:55.19 ID:knbU1y2u0.net
0コスだと否定の契約ぐらいか栄光の幕切れ?

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:02:58.58 ID:NbLydrsrM.net
>>290
ドラストとかならともかく触手だと唱える時点でわかるから単なる自殺だろ
黒スペルキャストでも引いたんだよ

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:04:44.70 ID:DVoZPdMXa.net
暗黒の儀式禁止しなくて草
先行OTKでクソゲー化するぞw

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:07:09.89 ID:N3wjlnm10.net
>>295
儀式重ねてるのをじっと見守って霰炎2回、重ね終えてから爆発1回、触手1回←!?なのよね
むろんライフ回復でセルフ触手それ自体では死なないから、解決して改めて自爆しとるしw

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:09:18.13 ID:MMKpHf7r0.net
>>290
俺も力戦握ってた時にあったわ
最初出した時に相手が確認していて、それでも相手が初めて苦悶の触手撃った後に1発ずつ毎回長考しながら自分に打ってたのは何なのこの人ってなった
それと処罰者に普通に轢き殺されたのもあった

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:10:40.40 ID:exvDmf1u0.net
タイプ0でもスパーキーくんとは戦えるようにして欲しいわ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:14:11.35 ID:CMiL0R+/0.net
ドミンゲス単てあれ強いの?
処罰者とダリチューだけのデッキの方がまだ強くないか

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:14:47.55 ID:N3wjlnm10.net
>>298
やっぱいるのねw まあググって出て来たの回してりゃ力線とかケアしないか…

処罰者は先手なら勝てるけど、普通に3体3/2になってるとLO勝ちを拾う形にしかならんから処罰者側が40枚でなく60枚とかにしてれば勝ち目ないな

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:15:22.52 ID:knbU1y2u0.net
クソゲーすぎて自分も相手もすぐ投了してくれるから3回で終わった

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:17:06.34 ID:t1qWHio50.net
たまにはこんなクソゲーもいいよね

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:17:24.97 ID:21BypNPe0.net
いまのうちにスタンでもと思ったら3連続ヨーリオンデッキとやらされてやる気無くした

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:22:22.78 ID:PyEfHwZ3a.net
先行暗黒の儀式or先行対策カードしかおりゃん
先行ゲーここに極まれり

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:23:53.25 ID:s2Td2brOr.net
ドミンゲスは増やしても2/1だし猫のほうが強いと思うんですけど

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:25:54.03 ID:knbU1y2u0.net
>>299
助かりすぎるけどWC消費量減りそうだからWizが許さなさそうだしスパーキーくんがますます成長しなさそう
スパーキーくんに任意のデッキ握らせたり環境上位デッキコピーして対戦してくれたらええのにな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:36:33.06 ID:km7UnQAC0.net
前回はカニと勇者を中心にメタ回ってたけど
今回は全員黒まみれや

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:37:56.42 ID:hrzI0IyFp.net
スパーキーくんのデッキ編集はやりたいな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:41:06.93 ID:uNOGxRsS0.net
この糞ルールは割と好評な糞ルール
何故ならすぐ消化終わるから

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:49:46.21 ID:/C5oaGeMp.net
>>3
影槍ってなんのためにあるの?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:51:11.26 ID:cq5/RCHkr.net
運営「スパーキーのデッキ編集を100ジェムにすればいいのか?」

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:51:55.26 ID:TbyzQzcVa.net
>>311
影槍が対戦相手自身の呪禁も無効にしてくれると勘違いしてるんだろう

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:52:23.23 ID:cq5/RCHkr.net
影槍をケイヤにすれば呪禁貫通できるぞ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:54:21.84 ID:V+uadl94d.net
右も左も暗黒の儀式
このイベントそのものが暗黒の儀式
マスクスのイラストは今の俺らを表している

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:55:39.63 ID:C8HadTqe0.net
ここまでカオスな環境だとスタンダードが癒しだな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:04:26.00 ID:++gIrV9E0.net
>>310
使うカード選べない全知とかより全然いいわ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:05:44.44 ID:/BQl2fcL0.net
15勝すぐ終わるから最高や

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:08:29.71 ID:4O+q8+DA0.net
耳の痛い静寂と力戦入れたらメタれるんだろ?
あとは光輝王で殴れば勝てるやろ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:20:24.66 ID:km7UnQAC0.net
>>319
相手は除去できないだろうから
どのクリーチャーでも良いんだろうけど

ライフ20のサンドバッグを一番早く殴り倒せる2マナクリーチャーって光輝王なのかな

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:23:02.76 ID:TbyzQzcVa.net
結局先手とれなきゃ負けるなら黒を選ぶわ
勝つにしろ負けるにしろさっさと終わる
メタ同士だと長引く可能性あるからな

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:40:46.59 ID:W+HqA60n0.net
よい子の諸君!深淵への覗き込みは4回撃てるが
7マナ使って引くので儀式4枚以上引けないと赤字
つまり3回目以降を唱える意味はほぼないぞ!

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:46:34.87 ID:/C5oaGeMp.net
1枚挿のケイヤ引くのが目的なので!

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:50:32.43 ID:OQUOMkVZ0.net
沼 儀式4 負荷渕で1TKか
力線対策に円盤入れればOK

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:52:41.18 ID:G3eeP1NZ0.net
戦慄衆の解体者が光輝王より若干早いか
色違うけど

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:58:46.27 ID:TbyzQzcVa.net
>>325
光輝王の方が早いでしょ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:01:13.13 ID:j9Vw9u2o0.net
絆魂猫で1ターン目1/1、2ターン目2匹出して3/3と2/2と1/1になって3点パンチ、
3ターン目に3匹出せれば6+5+4点パンチで人が殺せるぞ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:02:23.85 ID:j9Vw9u2o0.net
間違えたぎりぎりライフ1残るか

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:02:27.22 ID:A1eVObz80.net
白いデッキは力線or静寂と土地1枚を狙ってマリガンするから2マナの王は重いんで野良猫大安定だよ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:04:59.87 ID:G3eeP1NZ0.net
ほんとだ難しいなあ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:13:02.84 ID:IPGEqowTa.net
猫より老樹林のドライアドの方が速くないか?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:14:55.16 ID:M0SrZ/1h0.net
>>326
ゆ?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:16:14.78 ID:XeiOPSQI0.net
>>67
のおかげで初めて15勝までプレイしたわありがとう
先攻12/15でこんなとこで先攻運使いたくなかった…

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:18:31.17 ID:W+HqA60n0.net
一通りやってみたけどマリガン基準緩い諜報ドレインは操作が煩雑で相手が投了してくれないと面倒臭く感じた

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:20:52.04 ID:6pa0uRQod.net
バベル黒単で儀式連打してると相手が爆発するがこっちもフィニッシャーが見つからなくて焦ってるんだ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:21:05.03 ID:W+HqA60n0.net
>>67
"絶対にくる"わけではないゾ
1/10*7を3回試行だから結構な高確率ではあるが

マリガンハンドって土地補正かかってんのかなこれ
土地0のときマリガンすると土地0連続することがちらほら

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:22:00.69 ID:LLafAth80.net
補正は初手のみじゃなかったか?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:23:22.56 ID:j9Vw9u2o0.net
>>336
かかってるよ
土地1呪文59のデッキで7回マリガン×14回やっても1回も土地引かないからまず間違いない

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:40:20.00 ID:W+HqA60n0.net
土地以外の枚数バランスの最適解ってどうなんだろね
https://i.imgur.com/yJb8Pgt.jpg

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:51:00.30 ID:mqExl/fN0.net
ソリティア面倒だから250枚処罰者でやったけど多分1番楽だわこれ
毎ターン処罰者出せるだけ殴るだけ 相手も結構投了してくれる
処罰者175の沼75ね

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:17:33.15 ID:+xOW5QGH0.net
まーた切削かよ
https://imgur.com/a/KeUolUk

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:19:11.46 ID:Tk4z/J2m0.net
何か腹立つ顔してんな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:21:47.40 ID:FIevlkIUM.net
オーコ弱すぎたな
解禁しよう

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:27:36.79 ID:U/EC7ylK0.net
>>341
それ結構前から出てたじゃん?

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:30:02.98 ID:kcvyNV9oa.net
>>344
最新情報しか話しちゃいけないんか!!
>>341君がコレについて話したかったんだから別にいいだろ!!

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:31:15.35 ID:duiofi1h0.net
ローテ後も蟹残るんだよなぁ
ローグどのくらい残るっけ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:33:35.01 ID:WzqChwQP0.net
儀式からジャイルーダ延々とめくるデッキ楽だな
相手が白力戦入れてても関係ないし

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:46:16.76 ID:YiI+41Gwp.net
>>346
処罰者水難没入落ちるから死ぬよ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:47:36.95 ID:MI9SjwlC0.net
https://i.imgur.com/lqVt6Nj.jpg
無制限ってデッキ最低枚数40枚でよかったのか
60で組んじゃった

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:51:46.76 ID:v1RgvAvY0.net
>>346
今の形では全く残らないね
ただならず者はパーティー推しもあるから確実に増えるので、風泥棒思考盗みザレス辺りを使って別系統のディミーアローグが出てくる可能性はある

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:58:44.95 ID:SRtKnTek0.net
次のセットD&Dだからもっかいパーティーの時代来るだろうと思ったのに意外と振るわなくて震えてる

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:02:51.99 ID:7T0MuXVPd.net
アガディームの覚醒5
ボーラスの城塞5
苦悶の触手10
暗黒の儀式20

こんなんでも大体1キル決まるな

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:18:50.55 ID:d6CzLwyga.net
暗黒の儀式36
苦悶の触手4
深淵への覗き込み8
沼12
も結構な確率で1キル出来たよ
1キルに必要な沼1暗黒の儀式4深淵への覗き込み1が結構な確率で初手手札に来る
揃わなかったら爆発すれば良くて消化が楽

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:32:18.57 ID:rh/cjjgc0.net
相手先行 湿った墓タップインスタートとかどんなデッキか逆に気になる
返しで終わるからわからんけど

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:33:08.87 ID:mXeuKHNIF.net
>>350
でもそれあんまり強くない形じゃない?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:35:00.41 ID:Q6dLDqU60.net
頭エルドレイン連中が落ちれば相対的に強い可能性もある

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:36:28.42 ID:vU/qX3MU0.net
>>351
全除去多すぎて横並びのリスクが高すぎる

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:38:27.02 ID:YO7SmFOvd.net
次のパックも今の所の発表だとカードパワーが低いな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:40:40.82 ID:WUBy4pus0.net
殿堂ゼロでよくそこまでキャッキャ出来るね君達

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:42:22.74 ID:e+c4ohI/0.net
パーチー揃えたら速攻つけて殴ってくる感じにでもしないとな
1コス一気に4体並べてドーン、相手は死ぬ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:43:00.18 ID:U/EC7ylK0.net
・冗談めかして黒デルバーとか言われるメインアタッカー兼墓地肥やし役
・除去と打ち消しを1枠で柔軟にこなせるスペル
・条件満たせば軽く使えて引ける枚数も多くインスタントのドロースペル
・ソーサリーだが条件満たせば非常に軽く使えて手札もちゃんと増えるドロースペル
まぁ屋台骨落ちるから結構な弱体化は避けられないね
イメージ的にはイコリア期のディミフラみたいな感じになるかなぁ
っつってもあれは滑りかすれがドローエンジンだったからちょっと違うか

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:59:08.17 ID:/jWLF/PZd.net
今のディミーアローグの強さの50パーは水難にあると言っても過言じゃないからな
つかあのクソ強カードを使うためのローグ達と言っていい
冷静に考えてあのカード頭おかしいからな

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:02:10.46 ID:vyuITaF00.net
脱出いなくなるのは追い風だけど
ルールスと没入なくなるから盤面捌いたら終わりそう

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:02:58.37 ID:7T0MuXVPd.net
対抗呪文があれば黒足す必要ないからな
言い過ぎか

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:05:26.30 ID:WUBy4pus0.net
強いウィニー展開してたら水難没入心を一つにのイカれがお得に使えちゃう謎
2-4コストで展開したら2-4コスト軽減されるのはマジで意味わからん

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:07:07.21 ID:mXeuKHNIF.net
>>362
万能除去とカウンター兼任とか2マナでやっていい事じゃないわ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:07:36.42 ID:WzqChwQP0.net
結局はエルドレインの墓地参照カードが強いだけ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:08:27.56 ID:vU/qX3MU0.net
エルドレインが強いのは間違いないけど
1/3/2 接死も大概だと思うよ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:10:02.73 ID:ngDra1Rzp.net
ふと思ったんだけど沼以外暗黒の儀式オンリーで自爆待ちでやったらええんちゃう?w

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:12:48.44 ID:vU/qX3MU0.net
>>369
相手が自爆してくれなかったら恥ずかしいだけだがそれでもよければ……

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:22:30.57 ID:mXeuKHNIF.net
白力戦40枚でやってライブラリアウトまで粘られそうになったのが恥ずかしくなってきた…

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:23:10.67 ID:+xOW5QGH0.net
一定の確率で土地事故るの考えるとアグロが増えるの当然よな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 02:25:45.35 ID:SHLVlnub0.net
正直4枚制限まで取っ払う必要はなかったんじゃないっすかね

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 03:01:19.73 ID:o7Buebl/x.net
マジック発売時のルールというコンセプトなので<4枚制限なし

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 03:03:33.43 ID:4TmSVMsa0.net
MA禁止組がめちゃくちゃ輝いてたので出てきた甲斐はあったんじゃね
紙だとコレクションだけどアリーナの禁止カードは電子の藻屑だからな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 03:28:41.01 ID:oZM38o1l0.net
暗黒の儀式チャネルは輝くってかほぼ勝利と同義なのがなんとも

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 03:37:31.50 ID:lmJftQb6a.net
最近のガキときたらやれコレクター番号だ目新しいタップシンボルだ。
ブラック・ロータス20枚と疫病ネズミ20枚。これこそが本当のマジックじゃ。

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 03:53:09.61 ID:bX8HqkCB0.net
>>377
そのレスしょっちゅう見るけど勝手にやってろよって思う

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 04:09:26.46 ID:lmJftQb6a.net
>>378
おこじゃんこわい

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 04:35:28.36 ID:bX8HqkCB0.net
いや普通につまんないなと

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 04:41:29.31 ID:WUBy4pus0.net
つまんないレスに一々構うとか生理か?

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 04:45:32.15 ID:/rIbu8upd.net
なんだ女か

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 04:46:24.10 ID:U/EC7ylK0.net
つまんないはずだったレスも君となら軽くステップ踏めるからな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 04:49:04.66 ID:wG0MmR8ba.net
勝手にやってろよ(ブチギレ連続レス)
…悔しいけど俺の定型フレーバーネタよりは面白い

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 05:54:50.42 ID:aEO1TVHO0.net
FNM、普通のデッキで戦ってるお知らせ読めない人に限って負け確放置してくるのやめろ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:04:35.38 ID:NBrU8JI30.net
俺もルール読んだだけじゃ力戦張りまくる終末ゲーになるとは

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:17:48.64 ID:vsO+9svH0.net
砂場でチャネルウラモグとか稲妻で遊んでたら重機で突っ込んでくる儀式深淵

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:27:59.14 ID:8X2h5JKj0.net
チャネルウラモグもタンクローリーでは?ボブは訝しんだ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:33:19.37 ID:fIWc33jS0.net
暗黒の儀式は最近のなにかのイベントでも使えた気がする

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:44:02.66 ID:NBrU8JI30.net
ビスブロでしょ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:48:58.94 ID:Yph701V50.net
誰かが載せてた囁くものデッキでかなり安定して勝てたわ、ありがとう

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:54:04.71 ID:Bay4vCsi0.net
オーコこんな魑魅魍魎に放り出されてかわいそう

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 06:54:08.60 ID:VApmG/1t0.net
>>385
相手が先攻取ったのに、ただの速攻クリーチャー出してきたときは4度見した

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 07:12:01.74 ID:n93oP3000.net
あれ20マナ切削は結局追放領域じゃなくて唱えたところから起算して20マナ以上ってことでいいのかな?

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 07:24:42.93 ID:NBrU8JI30.net
未知のテキストのため諸説あるけど
普通に考えてそれは産廃すぎる

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 07:28:29.28 ID:t8wX0nBQd.net
ボーバルソードは露骨にブルーノーくんと組み合わせろって言われてる感じだけど
まだ色ガバ環境にする気かいな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 07:33:02.03 ID:36VFtXSka.net
猫ちゃんで殴り倒したかったけど耳の痛い静寂張った時点で相手が爆発するから無理だった

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 07:34:23.55 ID:/rB1Jafrr.net
装備コスト踏み倒しても敗北能力の起動コストはどうにもならんのでは
ザーダ置いても6マナ…トリシンを何とかできればまだ現実的か…

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 07:51:47.71 ID:wA23u/Fk0.net
>>386
「さあ覚悟してください、とんでもない戦いが繰り広げられますよ」

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:01:55.70 ID:62jyLiga0.net
選別の儀式で使ってみたいなボーパルソード

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:09:49.42 ID:NBrU8JI30.net
白黒力線 耳の痛い 猫
で一瞬で2勝

処罰者と普通のデッキ以外には基本的に勝てるっぽい

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:14:20.55 ID:oFOUu0kC0.net
通常ルールに無制限加えるだけで良かったのに本当企画した奴無能

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:27:25.57 ID:ojBAAvCH0.net
ティボ計よりも早く終わって笑うわ
デイリー消化にいいから常設しろ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:39:56.56 ID:vPkscUy+a.net
ボーパルソードは装備する時おっきな声で「ボーパルソ―――――――――ド!」って叫びたい欲求に駆られるいい装備品
とりあえず黒信心にぶっこんで使うか

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:00:23.39 ID:ojBAAvCH0.net
先攻ダリチュで爆発してくれる人多くて30分で15勝終わったわ
ミラーやメタデッキは案外少なくて後攻からでも勝ちを拾えた

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:06:46.78 ID:zBioYOEG0.net
マリガンして黒力戦貼ってGG連打してくる奴が囁く者に殴られる度に黙っていくのクッソ気持ちいい

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:10:59.56 ID:FtmvrtNya.net
バカゲーすぎて楽しかったわ
白黒力戦はってチャネルウラモグするだけ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:17:50.34 ID:ieuHqVmn0.net
>>406
黒力線程度で勝った気になる理由がさっぱり分からんわ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:27:55.99 ID:zBioYOEG0.net
>>408
それなー剣鍬を複数枚握ってればまだ分からなくもないけど力戦だけじゃ止められないのが強みでもあるのに

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:52:52.16 ID:RbSdavy3M.net
力戦は両方出せないと効くとも限らないので
もう後攻は捨てて先行で耳鳴りに賭けてる

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:04:18.54 ID:bNQhskzPd.net
4連続で普通のデッキに当たってるし
耳鳴りデッキもトップメタじゃない感じある
諜報が一番勝率出そう

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:28:02.31 ID:fIWc33jS0.net
>>402
無能はお前じゃ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:31:03.09 ID:HHuvTIPR0.net
諜報デッキで速攻で15勝できたので神イベ
白力戦は2回ほど見たけど黒力戦はいなかったな
沼だけ置いてターン渡してくるやつは何がしたいのか

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:31:58.50 ID:9PSO9Kho0.net
諜報は操作めんどいから霰炎が一番楽だと思った
大半が儀式デッキだし、それ以外の耳痛い静寂入ってないデッキ相手なら結局勝てるから

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:36:09.16 ID:VdF49qF40.net
>>413
儀式の枚数足らんかったかパーツが無かっただけだろ
ちなみに儀式にウギンいれりゃ力戦張ってようがなんだろうが殺せるけどな・・・

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:36:12.57 ID:Ojp/gR1NM.net
諜報→白力線効かない、操作面倒
霰炎→両力線効かない、キープハンドがシビア
触手→お手軽でわかりやすい、白力線に弱い

かな?

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:41:30.43 ID:uaaOcRsJ0.net
触手で緑線破壊入れればええだけやん

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:43:29.75 ID:9PSO9Kho0.net
>>413
霰炎デッキはダブマリして沼儀式×3覗き込みでキープして
沼出してターン渡してターン帰って来て沼か儀式引けば勝てるからな
ターン帰って来なかったら爆発すればいい

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:48:18.59 ID:D2VmZ1dta.net
>>413
何か力戦握ってた時に見たけど処罰者型がいるからその可能性もある
まあその場合別に相手のターン見なくてメイン処罰者しても何も変わらないんだけど

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:52:28.46 ID:NoHcttF90.net
告知機体は弱いとかいうけどZガンダムも告知されてましたぜ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:52:32.14 ID:V7kQHmMn0.net
>>416
初手補正利用で沼少なめでやるとかなりの確率で1マリ以内に揃うから責め苦が最強だと思う。

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:04:44.77 ID:oFOUu0kC0.net
1/1/1速攻ドワーフ作ってくれ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:12:05.48 ID:dgxsmU830.net
キューブはガチで無限ドラフトできるから最高

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:16:43.90 ID:ieuHqVmn0.net
>>423
BO3でコンスタントに2勝以上してるってこと?やるなあ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:38:49.50 ID:wA23u/Fk0.net
オーコ、テフェリー
「僕たちそろそろ解放されてもいいのでは?」

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:40:04.64 ID:zBioYOEG0.net
アリーナ初のエラッタを待っとけ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:07:40.39 ID:gKftlJ7Dx.net
まだパーツが足りないとか言ってる人いるね

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:08:12.57 ID:OuXhp0jg0.net
そういやオーコと3テフェナーフイベントはもうすぐ来月か

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:18:47.98 ID:cucftaym0.net
無制限クソイベはメタまで回って大人気だな
ウィザーズも期待に応えてクソイベ乱発してくることだろう
お前らのためにな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:22:48.20 ID:kLtEQVft0.net
>>421
それな
初手土地補正のおかげで沼一桁にしておけば1枚だけってなってくれることが多くてわりと揃う
揃わなくてもとりあえる暗黒の儀式を撃ち始めると相手が爆発してくれることがそこそこあるし
爆発してくれなかったらこっちが爆発してはい次ってなるから本当にデイリー消化が短時間ですむ

常設してくれ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:24:12.64 ID:kUMZcuvT0.net
クソ弱い構築済みデッキで戦うイベント不評だったのかな

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:42:08.18 ID:CW/jtdGud.net
好意の雑なくしたのはドン判

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 13:01:56.65 ID:1LnMgcIE0.net
メタ回ってるか?
力戦は二重三重のお祈りだし静寂やロスレガは結局先手取れなきゃ負けるんだから
それなら素直に自分でダリチュデッキ使えってなるし…

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 13:13:21.51 ID:bNQhskzPd.net
綺麗なジャンケンが形成されているため

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 13:20:05.57 ID:9PSO9Kho0.net
先手さえ取れば力線あろうと勝てるデッキがあるのにじゃんけんも糞もないような
まさか先手後手決めるじゃんけんが勝負を決めているという高度なギャグなのか

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 13:23:50.14 ID:jEenmo9I0.net
デイリー消化のためのクソイベに熱い議論を交わすなや

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 13:31:11.47 ID:OdRdcb8/a.net
チャネルウラモグを潰すためだけに無垢の血を積んだデッキ用意して決まったからもう満足

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:12:26.39 ID:nUSw0phb0.net
囁く物だしても結構投了してくれないな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:21:24.19 ID:CcMGkTDt0.net
儀式やチャネルを才能の試験したらさすがにみんな爆発してく

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:21:49.11 ID:9PSO9Kho0.net
>>438
俺動画見てるから頑張って諜報してね
ライフ4まで落ちた時はちょっと面白かった

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:23:10.15 ID:wA23u/Fk0.net
運営「やはり禁止カード無制限は人気ですね。これからもどんどん禁止級カードを刷って、お金使わせてから禁止にして、イライラがたまったころに無制限イベントでご機嫌取りしますね。」

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:27:01.74 ID:CremI3UR0.net
2勝すればいいだけのイベントでこんなに怒ってるやつがいることにオドロキ
しかもネチネチとした数十分単位の勝負を強いられてるわけでもないのに

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:31:16.27 ID:uaaOcRsJ0.net
構築、リミテで通用しない低レがイキれる場所自宅でFNM

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:34:13.85 ID:nUSw0phb0.net
>>440
何のために放置嫌がせなんてするの?
誰も得しないでしょ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:36:42.96 ID:vyuITaF00.net
デッキの上18枚に恐怖なくて勝つかもしれないし
覗き込みから勝ち手段に繋がらなくて勝つかもしれない
投了はし損

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:38:18.27 ID:HS7Oiw6La.net
決まりきらない可能性がある以上は見とくのがいいってだけでは?
確定で決まるならともかく、不確定なチェーンコンボは最後まで眺めるほうがいいでしょ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:38:21.54 ID:gO95WWIMa.net
>>445
コンボが途切れた相手が勝手に爆発して二勝したわ
それ以外で勝ってないっていうね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:38:47.44 ID:NoHcttF90.net
対戦ゲームはルールの範疇で相手の嫌がることをするものだ
つまり放置いやがらせは理に適っているのだ(真顔)

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:39:10.73 ID:PIktOd/n0.net
>>444
相手が完走するのを見ているだけだから放置はしてないでしょ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:40:16.01 ID:nUSw0phb0.net
単に勝ちを諦めてないのか
それなら全然理解出来るわ根性あるね

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:41:05.12 ID:AMmNFjfW0.net
まあ、霰炎タイプで選択肢があるのを見落とすというかソリティアモードでだるいから離席してるとかはあり得るしなw

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:41:22.53 ID:kLtEQVft0.net
皆ぽんぽん爆発するから2勝するだけなら誰でもいけそうなのはかなり有情だと思う
デッキが指定されているイベントは総じて時間かかって本当にうんざりするしそれと比べると天国

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:44:31.15 ID:PIktOd/n0.net
ターン渡したら儀式連打からの即死なのに後攻でも結構勝てたのが驚き
救助犬やトライオーム出してくるイベント理解してないデッキもいたけどさ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:45:42.53 ID:DWLtlAXY0.net
前回の無制限はかなり楽しかったんだけど今回のは楽しくないからなあ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:45:59.44 ID:zBioYOEG0.net
PCで諜報やるのムズイのか?スマホだとササッとスワイプすりゃ落とせるが

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:48:46.71 ID:gO95WWIMa.net
>>453
めんどくさかったから前々回のヒストリックのデッキ握っていったわ
まあこういうずぼらな層も一定数いるだろう

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:56:59.68 ID:91bUCq20d.net
相手が先攻で儀式連打してきたから爆発しようと思ってたらなぜか血の署名使ったあと相手が爆発した
事故待ちもありだな

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:03:07.23 ID:wx2JScX90.net
今回のイベントはやってないから知らんけど
スマホだと操作ミスで死ぬ事多々ある

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:10:49.48 ID:eU7b1g1nM.net
>>422
ドワーフの市民が居るという話だが、速攻は持ってなさそうだよねぇ、市民

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:15:42.29 ID:9PSO9Kho0.net
>>455
難しくはないけど恐怖落ちると選択肢出て来るし
それを20回とか繰り返すのめんどいし時間かかる
だから>>444みたいに相手が投了しないのをイライラするような奴が出て来る

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:18:03.65 ID:HgaTJz+T0.net
>>455
何故かpc版はアプデでどんどん操作性、視認性が悪くなってくんだよね
中にスパイがいてサ終させる為に改悪しまくってるのかと思うほどに

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:18:13.24 ID:VApmG/1t0.net
>>448
俺1万円札が嫌だから頂戴

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:19:56.66 ID:91bUCq20d.net
手札に儀式しか無かったのに3枚目撃ったあたりで相手が爆発した
早漏はいかんよ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:24:23.54 ID:zBioYOEG0.net
成る程なぁスマホもスマホでロングゲームになった時の土地の見辛さがハンパじゃないわドラフトやる時は基本PCだなーやっぱ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:27:39.20 ID:QPB51LXgp.net
>>438
なんか爆発したよ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:05:26.07 ID:bX8HqkCB0.net
囁くものは使ってて時間かかるからtier2デッキだよ
強さはトップクラスだけど

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:12:40.17 ID:ar6/+1MLa.net
力戦置いてもめげずに囁くもの出してくる奴を相手にしたかったけど何回やっても当たらないから諦めた

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:15:43.76 ID:NBrU8JI30.net
囁くものビートが決まるのでは

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:25:35.20 ID:nUSw0phb0.net
2回くらい力戦置かれたけど囁く物で殴り勝ったよ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:37:29.12 ID:ojBAAvCH0.net
儀式覗き込みはオニキス置いて儀式連打が一番楽だし力戦も効かん
触手や霰炎は古い

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:42:08.26 ID:9PSO9Kho0.net
>>470
え、それ1T儀式4覗き込み撃つところまで霰炎と全く同じで
そこから儀式3発撃ってオニキス置いてあと儀式10発撃たないと殺せないよな
霰炎の方が早いじゃん・・・

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:45:55.97 ID:bX8HqkCB0.net
責め苦より地獄界覗き込みの方が楽じゃね?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:46:19.29 ID:ojBAAvCH0.net
相手に選択する時間を与えるとか正気か?
遅延されるぞ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:51:25.73 ID:v1RgvAvY0.net
>>472
力戦はられて対象取れなくなってる相手にも覗き込み撃つの?

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:56:01.94 ID:V7kQHmMn0.net
今日の分まではFNMでデイリーめっちゃ楽なのにな。常設しといてほしいわ。

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:57:39.37 ID:6v4STOhta.net
楽しむためにやってるやつより
デイリー消化する為にやってる奴の方が多いんじゃないのか

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:58:03.82 ID:uaaOcRsJ0.net
常設しても通常のデックで来るノーブがメタ覚えて先攻とらな勝てず進みが遅くなるだけだぞ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:01:01.91 ID:V7kQHmMn0.net
>>476
これをどうやって楽しむんだよ?

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:05:51.36 ID:VmAcKduDa.net
最初は楽しくても2,3回もやれば飽きる
でもあまりに早いから久しぶりに15勝までやった
常設してくれ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:06:07.76 ID:Ojp/gR1NM.net
クソデッキ同士のメタを楽しんだり、巻き込まれた一般人?が唖然としてる様を想像して楽しんだり

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:15:21.56 ID:aEO1TVHO0.net
プレビュー分だとフォーゴトンも塩パックな気がする
ローテ後はゼンディカーとカルドハイムが中心か?

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:16:40.57 ID:z2TJiQJc0.net
基本セット代わりなんだからこんなもんだろ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:18:18.34 ID:NoHcttF90.net
そうか?パワーワードキルは便利そうだしポータブルホールも使えそうだし
ドリッズドもまぁまぁいい性能なんじゃない

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:28:16.71 ID:zBioYOEG0.net
じゃあエルドレイン再訪しようぜ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:29:11.23 ID:eU7b1g1nM.net
>>483
パワーワードキルはどうかなぁ
天使はまだしもドラゴン落とせないのは結構きつい気がする

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:29:48.64 ID:bX8HqkCB0.net
>>474
あー白力戦か
30戦はやったけど出された事ねえわ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:30:01.75 ID:gO95WWIMa.net
>>481
そう思ったら二週間後みんなでひたすらダンジョン潜ってたりしてねw
まあ誰か絶対ダンジョンデッキは作るだろうな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:30:59.92 ID:bX8HqkCB0.net
bo1プレイでティボ系撃たれるより余程いいわ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:31:03.57 ID:eU7b1g1nM.net
まあ、2020や2021の基本セットは強かったイメージある。
FRはまだ全然カードが出てないからなぁ。

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:32:06.25 ID:CUBfgggG0.net
ネタデッキだけど変容ヴィト面白い
けど相手からしたら糞だろうなぁ
相手ライフ90くらいあってこっち10くらいで相手がクリーチャーパワーでも数でも勝ってたのに1T後にはこっちライフ200越えて相手そのまま負けだもんな
しかも無限マナでひたすらデッキ削りながらクリーチャー並べてサーチしてヴィト出してくからひたすら待たされて絆魂付与して殴られてブロック意味なく死亡
しかも変容あるからヴィト複数出せるという…
自分やられたらストレスマッハだと思う糞デッキ

こういうアホなデッキ大好き

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:35:55.86 ID:NoHcttF90.net
>>485
言うて無情な行動も取り除きも残忍な騎士も落ちた後黒の除去何使うかつったら
真っ先に上がってくるのこいつじゃね?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:45:24.42 ID:jEenmo9I0.net
パワーワードキルかぁ…
プリズマリドラゴンのデッキとかはまだ長生きしそうだから入れたら泣く事多そう

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:45:52.44 ID:V7kQHmMn0.net
>>484
エルドレインはモダホラ3で頼むわ。

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:49:31.14 ID:yOHT29gJa.net
>>473
遅延なんてフル操作にすれば出来るぞ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:53:11.72 ID:FMPzDrqsd.net
パワーワードキルって安息地壊せないの致命的じゃね

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:56:59.64 ID:8MjVlhcD0.net
そうかEliminateもActも落ちるのか…

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:02:46.12 ID:zBioYOEG0.net
確定除去じゃないが落第の使用が増えるかね?プリズマリ相手だと3マナは魂の粉砕もあるが

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:03:35.09 ID:bX8HqkCB0.net
さっさと終わらせたいのに5連後手で草
死ね

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:03:40.23 ID:Q6dLDqU60.net
>>495
まあ無情も無情でカウンター乗っている奴を指くわえて見ているシーンが
しばしばあったわけで

ローテ後に安息地の地位が相対的に上がるのは確実だろうけど

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:07:49.65 ID:NoHcttF90.net
ゼンディカーライジング以降の黒インスタント除去 (タフネスマイナス系除く)
悪意の熟達 4マナ追放、PW可、2マナ軽減相手に1ドローモードあり
命取りの協力 5マナ、PW可、PTの数だけ1マナ軽減
大蛇の餌 4マナ追放、PW可
ハグラの?み殺し 4マナ、相手が基本土地無しなら1マナ軽減、裏面土地
杯に毒 3マナ、予見時は2マナ、予見してたら占術2
魂の粉砕 3マナ、PW含む。マナ総量が最も大きいものを生贄
弱者成敗 3マナ、パワー3以下のクリーチャー限定

杯に毒が比較的マシか・・・?このラインナップならPWK使わね?

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:10:59.56 ID:gO95WWIMa.net
自分だったら熟達か魂粉砕使うかなあ
まあエルドレイン衆も落ちて環境がすこし遅くなるんじゃないかと思うし

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:11:25.76 ID:bX8HqkCB0.net
先行2/15とかもう死ねばいいのにマジでおわんねえ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:12:29.82 ID:V7kQHmMn0.net
除去は心配しなくてもなんか追加されるでしょ。

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:13:12.44 ID:bX8HqkCB0.net
すげー久々に先行取ったら遅延に当たったわなんなんだよマジで

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:13:21.64 ID:Q6dLDqU60.net
まーでもパワーワードキルは目玉的に出てきてるからねえ
イニストラードのなんとかでどうなるか

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:14:31.82 ID:8MjVlhcD0.net
悪意の熟達は普通に強いぞ
杯への毒なんかよりはずっと

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:16:27.21 ID:ojBAAvCH0.net
>>494
そもそもフルコン使うやつは何やっても遅延してくるから
ワンキル決めた後に相手に時間を与えて遅延が出来ることを思い起こさせるのがいけないんだ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:24:52.84 ID:V7kQHmMn0.net
FNM早すぎて対戦間の待ち時間の方が長いわ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:29:02.53 ID:CremI3UR0.net
15勝達成 いやー爽快だわ
なにがいいってデイリーの報酬が表示されないから余計なクリックがすくなくて済むところ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:32:50.02 ID:kLtEQVft0.net
こっちが暗黒の儀式を連打し始めると相手が察して爆発するからデイリー消化が本当に速くて助かる

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:36:22.63 ID:ojBAAvCH0.net
皆が幸せになるFNM

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:39:03.12 ID:+SXgMciod.net
>>511
デイリー「クリーチャーを殺せ」

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:39:43.22 ID:N/lHkSud0.net
もしかしたら〜とか思ってる暇あったら投了して次って感じだから
これ実は勝ち手段なくても静寂貼れば勝ちだな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:41:48.02 ID:FMPzDrqsd.net
>>512
明日やれ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:42:50.29 ID:Bay4vCsi0.net
すぐ投了されるから黒デイリーが進まん

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:43:05.32 ID:V7kQHmMn0.net
redditにもこれ残してくれって沢山書かれてそうだよな。

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:43:14.10 ID:e+c4ohI/0.net
そうだね貼れればいいね

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:43:15.50 ID:Qv/QuEqSa.net
後攻自体プレミなんで先行で何貼られたとしても構わん

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:44:16.47 ID:ojBAAvCH0.net
こちら先攻ダブマリ
相手後攻トリマリ
お互い1t動かず
こちら2tダリチュ引いて勝ち
いい勝負だった

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:48:37.50 ID:wIVXwfJ+M.net
先行取られて儀式されてるのに投了しないのはマナー違反まである

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:49:42.27 ID:gO95WWIMa.net
>>520
でもコンボ繋がらなくて勝手に死ぬこともあるからな
一応眺めるだけ眺めてたわ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:50:57.96 ID:V7kQHmMn0.net
わざとゆっくり儀式打ってるやつは投了待ちの可能性あるしな。

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:53:45.37 ID:+SXgMciod.net
勝確ムーブへの投了は本当に持ってるのか確認してから
基本だぞ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:00:53.85 ID:agYlDC1h0.net
ティアモトは使いもんにならん?
ドラゴン5体のコンボが思い付かん

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:02:36.39 ID:CremI3UR0.net
今日だって15勝までの間に2回ほど
相手先攻 儀式×3から血の署名×2儀式署名儀式儀式署名からーのー・・コンシードとか
相手先攻 儀式×3から触手 終了みたいなのがいたから
後攻だからって最後までみるの大事 俺は儀式×4からの覗き込みをみたときには爆発するけどそれ以外は負け確まで見るかなぁ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:04:40.66 ID:N/lHkSud0.net
ティアマトさんは1マナ減らしてくれ
多相持ちはあんま強いのいないから純正ドラゴンで組むことになりそう

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:04:59.67 ID:21Vp4iXf0.net
このフォーマットの疾走感と謎の中毒性…普段の散々見飽きたデッキ相手にデイリー消化する作業がいかにストレスになっていたかがわかる

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:05:29.68 ID:hFSZzIC2M.net
シフト+エンターで他ごとしてればいいだけだしな

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:05:36.95 ID:h/3UOKj/0.net
なんとか40分くらいで15勝チャレンジ終わった
しかし相手の先行深淵を否定の契約でカウンターしたら3人ほど爆発したのは笑う

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:09:31.70 ID:9PSO9Kho0.net
チャネルデッキが森だけ置いてこっちのフィニッシュスペルに否定の契約撃ってきて
アップキープに爆発したけどあれ何考えてるんだろうなほんと

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:11:38.49 ID:hYkkInMUa.net
真のmtgが終わっちゃったな
最後は力線静寂光輪でアンフェア台パンさせつつフェアを勝たせるボランティアしてた
暗黒這い寄る囁くものクトゥルフドレインは黒力線なければ100パーセント先手ワンキルできる
霰炎の責め苦型はワンキルには初手要求少しきつめだけど先手なら相手に止める手段がない
もっと他にもありそうだけどとりあえずダリチュゲーでしたな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:13:36.45 ID:2kW5x4rjr.net
なんでチャネルデッキってわかるのか知らないけどチャネルがインスタントだと思ってたんでしょ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:15:37.21 ID:F+f5iPF2d.net
てかなんでみんな当たり前のように暗黒の儀式4枚持ってんだよ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:17:19.04 ID:9PSO9Kho0.net
>>533
そういう構築してるからだよ
マリガンも大体儀式多すぎて覗き込み引いてないパターンだしな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:17:23.74 ID:hFSZzIC2M.net
除去入ってないデッキが大半だったから白金の天使が良かった
結局先手ゲーではあるけど

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:22:16.23 ID:EeRg8VQ10.net
250枚デッキの黒単なら除去も完璧
100枚以上ある手札から除去を探すのクソめんどいけどな

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:25:57.97 ID:9PSO9Kho0.net
>>532
開幕力線貼るほど環境理解してて1T森置いてパスしたらチャネルでしょう
なお仮にインスタントでも青マナは支払えないので結局契約死は免れない

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:28:43.97 ID:U/EC7ylK0.net
結局このマッチアップほとんど見なかったわね
https://i.imgur.com/1Xv4nXD.jpg

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:30:23.24 ID:U/EC7ylK0.net
>>440
一度だけライフ1まで諜報してターン渡してきたやついたわ

デッキの比率おかしない?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:38:08.67 ID:gcYte7mV0.net
白と黒力線、静寂積んだデッキ使ったけど、20分弱で15勝できたわ。

実は破滅を囁くもので殴られるだけヤバかったが黒力線のハッタリだけで
開始即爆発多数だった。

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:52:42.84 ID:hYkkInMUa.net
こっちはルーンの光輪できっちり囁くビートも恐怖素撃ちも止められて死んだよ
白黒静寂つかってみたけど結構メタ外のデッキもいて勝てなかったな
15勝まで先手ダリチュで轢き殺してたから相手デッキ見ることもなかったし

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:54:31.60 ID:K7G0IG+O0.net
世界樹入れたティムールカラーのランプデッキなのにもう5連続で出現の根本原理としか当たらない…上に全部後攻
大会結果とか最近全然見てないけど趣味デッキとマッチングするくらいに出現の根本原理主軸にしたデッキのティア下がってるっぽい?
それとも単純にランプだからランプと当てられてるだけ…?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:58:38.76 ID:9PSO9Kho0.net
>>542
出来事3点セットとか発生の根本原理入れてるとかじゃないの?
BO1プレイだとアグロはアグロ同士当てられて、ノンクリに近い構成とか
ミッドレンジ以上でガチ度高いカード多いデッキは互いに当てられやすいと思う

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:59:08.67 ID:WUBy4pus0.net
おじさん休みのこんな時間に嘘松レスなんかしてどうしたの?
どこかへ遊びに行ったりしないの?

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:05:44.15 ID:K7G0IG+O0.net
>>543
フェイ4枚の他に破滅、奇妙、発生の根本原理をサイドに各一枚入れてるね…その辺の判定なのね
しばらく別のデッキ握ってみるかな、ありがとう

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:13:20.87 ID:9PSO9Kho0.net
>>545
サイドもマッチング補正に影響するらしいからそれでかも?

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:18:01.81 ID:NPSFfh3gr.net
>>544
このご時世に外出しないの?ってどんだけ社会に触れてないんだ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:28:16.45 ID:hYkkInMUa.net
どこかへ遊びに行ったりしないの?が煽りになると思ってるの面白い
もうそういう時代じゃないんだよ昭和のおじいちゃんw

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:30:23.07 ID:vjeeG1RN0.net
目糞鼻糞を笑うとはこのことよ
どうせ青黒使ってるんだろお前ら許せんテフェ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:31:11.14 ID:9PSO9Kho0.net
どっちかというとコロナの脅威と縁遠い田舎のお子ちゃまかなと思ったけど
過去レスからして基地外だし触らない方が賢明だよ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:33:12.25 ID:+Jdv2Cj0a.net
彼のハンド見たけど親のノートでアリーナやってる高校生だったよ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:36:26.35 ID:K7G0IG+O0.net
>>546
サイドが影響するのはあんま考えてなかったけど確かに影響してても不思議ではないのね
あとあっても根本原理のサイクル内のティアの違いでそこまでマッチングすることはないかなぁと楽観的に考えてたよ


20時に外に遊びに行かないのとか言ってるから部屋に引きこもって時間の感覚がないかこのコロナ禍でも毎日のように居酒屋行かないと生きていけない人のどっちかじゃないかな

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:42:23.28 ID:kLtEQVft0.net
本当かどうか知らないけどサイドにティボ計4枚入れておけばティボ計と当たりやすいとかあったなあ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:42:38.21 ID:U/EC7ylK0.net
>>546
ティボローグとティボエスケープが潰されたときにサイドは見なくなったんじゃないかなぁと思うのだが

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:50:04.90 ID:9PSO9Kho0.net
>>554
潰されたと言われるようになってからもティボローグで赤単と白単とサイクリングとティボ計に均等ぐらいに
当たってたから見てると思うけどなぁ
単にティボ計の総数が減ったかアルゴリズムを少しいじった程度だと思ってた

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:54:46.03 ID:WUBy4pus0.net
まだサイドにローグ入れたティボがマッチ補正に引っかかるとかオカルトに基地外認定されたってマジ?

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:56:41.20 ID:4MolA1JY0.net
オンランゲーなんだから限りなく大部分が操作されているし補正があるのは当然だが
何処からどこまではよくわからん

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:57:09.14 ID:jfoAO8H60.net
煽り文句も更新が必要なんやな

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:57:09.50 ID:wx2JScX90.net
>>548
煽りに見せかけて他の人にも悲しい現実突きつけないで…
はやく収束しねーかなぁー

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:59:51.01 ID:fIWc33jS0.net
先行20連きた!
ウィザードありがとう

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:05:10.01 ID:U/EC7ylK0.net
>>556
サイドにティボ計パーツ入れたローグはともかく
サイドにローグパーツ入れたティボ計は何の利点もないじゃろがい

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:15:03.51 ID:7vpbuET40.net
おいサーバが重すぎてゲームにならないだけど
どうにかしろ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:15:47.74 ID:1wZQyb3G0.net
コントロールデッキうぜえな
もっとサクサクやればいいのに相手の思考が遅すぎてイラつく

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:20:12.45 ID:/+q+vWtF0.net
サーバー重いやね

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:39:26.12 ID:CoKZavib0.net
全知よりは遥かに楽しいイベントだった

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:58:30.73 ID:4MolA1JY0.net
たまにならこういうクソゲーも面白い
ただ他の色もぶっ壊れ増やして対抗できるデッキも増やしてほしかった

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:01:54.19 ID:ojBAAvCH0.net
実用的なFNMは大歓迎
運営のオナニーデッキで戦わされるのが一番嫌

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:09:19.94 ID:fIWc33jS0.net
参加しなきゃいい

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:09:49.78 ID:Hd5dzci40.net
攻撃クリーチャー数のデイリーをデモゴっちゃんの世話でクリアしてるけど対戦デッキ補正のせいか意外と勝率も良い

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:10:09.86 ID:vU/qX3MU0.net
デッキ固定はどうせやるなら
オーコやオムナスみたいな禁止カード入れて
「デザインチームの想定した運用」を見せてほしい

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:19:06.43 ID:agYlDC1h0.net
やっとミシックいけた!

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:20:21.97 ID:uaaOcRsJ0.net
リミテ完走のクソデックで対戦させられるワークショップがあったことを知らん新参がおるな

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:22:06.30 ID:agYlDC1h0.net
>>572
日本語でok

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:22:52.26 ID:/+q+vWtF0.net
一徹構築とかキッカー構築とかセカンドドロー構築とか一徹構築とかだな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:30:57.04 ID:OuXhp0jg0.net
誰も触れてないけど100枚ヒスブロが終わったの悲しい60枚より個人的には良かった

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:40:27.43 ID:jEenmo9I0.net
フォーゴトンの基本土地デザインって割といい気がする
フルアート版とかでないかな?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:44:14.00 ID:rNWy/sq+d.net
>>575
ブルバックが来ないだけでも100枚の方が良かったわ
カードプールが足りないのか統率者のバリエーションは60枚より少なかったけどな

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:52:35.74 ID:OuXhp0jg0.net
>>577
部族系やシナジー系でも足りない分はパワーカード突っ込めば形になったけどスタイル目的だけの隔離統率者でぱっぱと終わらせようって人が多かったのかな?

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 23:29:30.08 ID:VhtsrXY00.net
>>576
フレーバーテキスト入れるのが目玉なのにフルアートにするのは微妙な気がするけどどうなんだろうな
フルアートで絵の真ん中か右下にフレーバーテキスト載せてくれるとかっこいいかも知れんね

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 23:32:02.15 ID:S22FD8Y2M.net
次のsecretはフルフレーバーテキスト土地か

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 23:54:54.22 ID:AMmNFjfW0.net
サボりまくりでやっとこダイヤに行けたけど、BO1半端なウィノータ増えすぎじゃない…そこまで脅威ではないけど、ウィノータガチャやって外した時は思わずGG煽りしちまった自分の小ささにちょっと嫌悪

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/26(土) 23:55:16.51 ID:AMmNFjfW0.net
あ、プラチナ帯の話ね

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:03:34.68 ID:CzRYML4n0.net
>>581
半端なウィノータ?
完全なウィノータとかあるの?

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:18:06.28 ID:RgkrjqPP0.net
ギャザ全く触ったことないんだけど理解しきれるかな
課金の感覚とかも教えて欲しい
立派な養分になってみせるから優しくして

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:22:22.09 ID:iHo6LQFf0.net
>>583
まあ、スタンダードだとちゃんとしたタイプも微妙だけど犬デッキみたいな奴とか光輝王&神聖刃とか半端に別デッキが混じってるのが散見されてね…
対戦して面白くないからウィノータ嫌いなのに当たりまくるからイライラしてた

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:27:44.06 ID:fkbnuFCP0.net
月一で5000円も払えばそこそこのデッキが作れる
無料の範囲でも各種テーマデッキが配布されるから
50戦くらいは楽しめるよ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:29:00.77 ID:mAWGoLAP0.net
つかプレイマットみたいの作ってスリーブみたくゴールド回収したほうがいいとおもうんだが
日絵ナーセットプレイマットとか20000Gでもバカがボコボコ買うぞ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:55:33.54 ID:lP5XZNggd.net
はいまた8連続後攻ね
マジで毎日なるねこれ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:01:24.41 ID:zs/rINFi0.net
ふーむ
550→650だと足回りやスキル面の向上がそこまででもないから
ガンダムLV4で550コストをやるよりは0083勢のLV4で700やる方がまだマシではあるのかな・・・

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:01:35.80 ID:zs/rINFi0.net
ごめん誤爆

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:05:40.53 ID:fJpdKx0i0.net
>>584
初心者スレがあるので、そっちでも聞いてみるといい
黎明期のカードゲームがベースなだけあって、癖が強いというか、人によって合う合わないがはっきり分かれる
いきなり課金せずに、1週間ぐらいプレイしてみてから課金するのをお勧めする

課金に関しては最初にカードそろうまでが大変だけど、
以降は3か月に1回5000円か10000円課金すればついていける
勝率良くて賭け試合に勝ちまくれば無課金でも行けるらしい
完全無課金という猛者もいるらしい

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:13:29.20 ID:FPQxytUs0.net
後攻5連土地×2+後攻4連土地でクイドラ強制終了させられて電波受信できるようになったわ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:22:36.30 ID:zJP8zAlq0.net
盤面硬直したせいでルーカの奥義初めて使ったけどまとめてじゃなくて一匹ずつ攻撃飛ばすようなエフェクトなのか…
海蛇だらけだったせいで無駄にエフェクトが長かったけど修正前の堅鎧の大群と一緒に使ったらえらいことになってそうね

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:31:41.10 ID:/iAUE1q40.net
>>585
犬デッキはともかく光輝王と神聖刃はどっちもUntapped.ggとかMTGAZoneで
結果出してるウィノータのリストにちょくちょく入ってるカードだぞ 両方はまず無いけど

低マナ域全部非人間にしてガチャ誘発多くしたいのはやまやまだけど、
人間がウィノータと精鋭呪文縛りと4〜5マナ域の6〜7枚程度だとガチャのスカりも増えるし、
ウィノータ引かなかった時に弱いクリーチャーで戦う事になるからな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:39:08.88 ID:yRH8+xSvM.net
>>594
神聖刃のパワーはウキノータから飛び出してきても弱いというわけじゃないからなぁ。
ガチャに人間がいない外れ率を下げる意味でも悪くはないと思うよ。
たまに、実質あいつだけでかつ試合もあるし。

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 02:32:07.75 ID:CBRZF6DG0.net
18/25で先行
ついてるねー

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 04:10:02.67 ID:ShTddmHU0.net
10回中8回後攻、だいたいこんな感じだからダイヤモンドで足踏みしとる

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 04:42:49.82 ID:KMTqV1Le0.net
PVと黄金架がクソすぎてこれなしじゃガチデッキ組めないレベルだろ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 04:49:13.05 ID:cvEqYTSc0.net
実際:10戦中5戦が後攻だった
7は10より5に近いしまあ7=5と言っても間違いではない
1つくらい増やしても誤差だし8でいいか
記憶:10戦中8戦が後攻だったわ

本人に悪気はなくても人間の記憶力ってガチでこれくらいの適当さだからな

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 04:50:00.86 ID:Hii2Duij0.net
PVとかジャーゴン使うのはハッタショなんだろうな

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 04:58:52.35 ID:TPGebFSV0.net
>>587
日本画MAのプレイマット出たら買っちゃいそうな絵柄はいくつかあるわ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 05:13:43.82 ID:yRH8+xSvM.net
>>598
赤も白も使わないデッキなら両方要らないぞ。
赤単ならドラゴン使わないデッキもあるしな。
5マナは軽くない。

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 05:18:42.82 ID:yRH8+xSvM.net
今、黒単で使えるクリーチャーに良さげな先制攻撃持ちっていないよね?
ヴォーパルソードを使って見たいんだが、なにか相性がいいクリーチャー一緒に増えないかな。

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 06:53:16.49 ID:vJzxgM+O0.net
ダイヤ1になってからパーミッションとローグばかりに当たって頭の血管切れそう

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 06:58:20.42 ID:OKPRJ3o90.net
人間、イヤな出来事の方が記憶に残りやすいから
勝率が五分五分になったあたりがモチベーション保つのが一番難しくなる

麻雀プロやプロ野球のバッターがなぜスゴイかというと
3割勝てれば一流という世界でモチベーションを失わないことだから

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 07:15:48.28 ID:ji2s+fu40.net
>>605
多人数型のゲームや非対称のゲームだと的外れでしかないだろ
そんな的外れな例出すならPUBGやってるやつのほうがすげーくらい雑だわ

勝率5割だと多くのプレイヤーがアンフェアに感じるし、勝率7割程度ないとフェアに感じないらしいね

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 07:20:11.60 ID:FFLCtY6K0.net
>>606
まぁ勝率5割でもランクは上がるからな
そこまで悪い印象はないが

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 07:44:02.72 ID:ShTddmHU0.net
おじいちゃんじゃあるまいしそこまで記憶が曖昧じゃないだろ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 08:05:44.96 ID:4hNUUglC0.net
>>605
パチンカスとか勝ったときの記憶しか頭にないから、トータルで負けても続けると聞いたが

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 08:07:08.87 ID:e2L9ZNZod.net
>>609
脳を破壊されたやつは参考にならん

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 08:13:43.68 ID:WR2smeThF.net
いうてMTG続けるモチベってコンセプト通りに動けて気持ちよく勝てた瞬間を味わいたいからだろ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 08:41:59.15 ID:DZNlBF/L0.net
まぁコンボデッキのやってることはパチンコだわな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 08:42:56.28 ID:wfSGKcU10.net
2/2の這い回るやせ地は無情な行動で死ぬから気をつけような

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 09:10:05.83 ID:XeC/3oxZp.net
>>529
昆虫かな

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 09:23:15.26 ID:Koa/E+jR0.net
白単アグロで対サイクリング苦労するんだけどサイドプランとかプレイングのコツあれば教えてほしい。相性として諦めたほうがいいのか??

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 09:33:38.69 ID:iHo6LQFf0.net
>>594-595
そうなんだ、意外だ。ありがとう

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 09:58:33.20 ID:ZS5Ftq+80.net
>>615
トランプルが大事なので、影槍や石とぐろの蛇をメインか再度に数枚用意しとく
紅蓮術師が回り始めると負けるので、ガラスの棺と亡霊は基本的には温存する
1/1トークンが主戦力なので、レーデインはヴァルクミラで出す→トランプル持ちで殴ればそのうちトークン生成が追いつかなくなる
トーモッドの墓地や魂標ランタンも有効だけど対処療法的だから、トランプルでさっさと殴るほうがいいような気がする

とはいえ、メインは不利〜微不利、サイクリングメタのサイドを持っててもサイド後は精々五分って感じだと思う

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:02:00.04 ID:yDRdNrXY0.net
影槍やハンマーで殴るならプリコマに気をつけろよー

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:04:06.54 ID:IJphBwE70.net
>>609
記憶というか、勝ったときの脳内麻薬を身体が覚える感じ
違法薬物ぶち込んでるのと変わらん

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:05:42.79 ID:6uxSOcAD0.net
>>615
白単の型によるけど最近よくリストに上がってるようなタイプだと不利ちゃうかな
ヴァルミラと亡霊を上手く引けないと厳しい
ハンマーとか影槍入りのちょっと古いタイプは回避能力+パンプで押し切れる
デブ霊夢と型破りな協力が除去必須だから沢山引かれない事を祈る

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:27:45.62 ID:S7wFwy4J0.net
>>584
スタンの範囲で遊ぶなら無課金でも十分楽しめる。1万円〜で最初に課金すれば環境デッキもすぐ作れる。
ヒストリックまで考慮するなら万単位の課金が必要って感じかな。

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:28:20.72 ID:Koa/E+jR0.net
皆様ありがとう。
閃光撃たれ始めるまでに押し切ろうと思って、序盤に狐とか兵士トークン作るやつに除去切ってたのは止めたほうが良かったかな。除去にマナ使って結局速度上げきれず、後半出てきた紅蓮術士除去できず負け、のパターンも最近あったし。

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:36:54.84 ID:ZS5Ftq+80.net
対サイクリングの除去の優先順位は
紅蓮術師>型破り>>救出者>>>狐
って感じだと思う
白単はPV、レーデイン、軍団の天使など飛行クリも結構いるから、地上を止められてもなんとかなるしな

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:39:32.15 ID:TsO9ZfUAa.net
低マナのサイクリング誘発生物が強すぎるんだよ、捌かないと死ぬし捌いてたら天頂飛んでくるし
まあ一番の問題は1マナサイクリングの枚数が多すぎる事なんだろうけどさ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:42:13.47 ID:TPGebFSV0.net
1マナキャントリってだけでマナ相応だし

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:44:03.34 ID:IJphBwE70.net
じゃあサイクリング消して「このカードを捨てる:カードを1枚引く」に書き換えよう

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:44:20.25 ID:IJphBwE70.net
あ、マナ払わせ忘れた

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:48:25.13 ID:vjLHIMXO0.net
>>622
無理に序盤に押し切ろうとせずに巨大絆魂持ちを作ってロングゲームも視野に入れた方が戦えるという風に判断した

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:49:49.65 ID:35eLRCtVM.net
1マナサイクリングはせめて色マナ要求にすべきだよなぁ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:49:53.89 ID:uWqg+Xv9a.net
1マナサイクリング増やしすぎたのは確かだわ
2マナサイクリングが殆どだったのならここまでゴリゴリにはなってなかった

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:57:10.57 ID:zs/rINFi0.net
ダンジョン最速踏破は墓の短縮ルートで探索3回
効果は互いに1点ルーズ→1ディスカード クリーチャーアーティファクト土地各1枚生贄→4/4接死召喚 か
1ルーズ1ディスカードまではいいが土地を生贄はかなりしんどいな・・・

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:57:35.41 ID:Hii2Duij0.net
白単好き多いんだな
弱い、高いの三重苦なのに
初心者スレで薦められて作っちゃった情弱が勝てなくて困ってるのか

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:58:23.99 ID:TsO9ZfUAa.net
>>629
有色1マナサイクリングが各色に一枚ずつとかなら良かったかもな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:04:05.78 ID:zs/rINFi0.net
しかしそれでも・・・今のところダンジョン探索をテーマにした構築デッキを組むなら
踏破実績目当てで墓の最速ルートに行くのが定番になりそうな気がする
土地サクが痛手過ぎるものの正直他のダンジョンの効果が迷宮終盤以外ささやか過ぎるし
3回探索で4./4接死を出せるのは相対的にマシに見えてしまうな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:05:13.56 ID:c/yLCgy20.net
「異なるダンジョンを踏破した数」の中身次第では
普通に他のダンジョンに行くパターンも出てくる

特殊勝利くらいは出そうだしなあ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:10:24.77 ID:3U5p+zmg0.net
ダンジョン探索RTA楽しそうだから強い踏破報酬は欲しい

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:10:46.36 ID:zs/rINFi0.net
2種ダンジョン踏破に最低7回探索が必要なんだが
そんなロングゲームになることあるんだろうか・・・?

ただ踏破実績狙いもなあ、白3マナのドラゴン騎士の能力見る限りあんま大した効果付かなそうで
大丈夫なんかこのギミック

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:13:20.40 ID:HI0pAlbY0.net
ダンジョン探索がどれくらいがまだわからんしなぁ
白のレアみたいなのが沢山あってガンガン踏破できるならつえーと思うけど

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:14:17.77 ID:uWqg+Xv9a.net
>>637
他のクリーチャー次第かな
1マナ2マナで探索するクリーチャーの数がそれなりにいればぱっぱと出すだけでも進めるんだし

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:14:52.77 ID:e2L9ZNZod.net
毒カウンター以上に貯めやすいのかもしれない

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:15:18.22 ID:c/yLCgy20.net
あと「エルドレイン連中が落ちれば速度で間に合う」も可能性ある

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:16:37.19 ID:Wh/n2IbX0.net
6マナくらいでストーム付き探索呪文が来るから……

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:35:35.92 ID:5LQoF5j6a.net
探索する代わりに墓地から復活するフェニックス出そう

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:40:30.99 ID:OlwUx8Fba.net
モードの中に探索あるカード下さい

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:48:42.48 ID:TsO9ZfUAa.net
>>643
いやいやそんな…
と思ったけど脱出フェニックスと変容フェニックスと履修フェニックスがいるから可能性は割とあるな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:50:35.73 ID:l794c2HoM.net
履修フェニックス出てきて即除去撃ってきた相手がそのまま戻ってきたフェニックスをチッカチッカするの好き

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:55:06.39 ID:9p3Mdvk8d.net
あ、墓地の正規ルートはスカイクレイブの災い魔とは相性いいかも?

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 12:44:13.25 ID:uGHUdY49M.net
ダンジョンも気になるけど土地も気になる
未開地があるなら小道もありそうだし、占術ランドに土地タイプ付けてもいいのよ?
っていうかよく考えたらトライオーム落ちるやんどうしてくれんの

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 12:49:45.99 ID:ql/IWq/W0.net
未開地があるから小道ないと思うのが普通では

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 12:50:15.67 ID:mClDXI5L0.net
二色土地が存在しない次元の可能性?
そういう次元ってあったのかな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 12:55:51.16 ID:mAWGoLAP0.net
ヒスアン6はいい加減ちゃんと使えるカード欲しいわ
差し戻しと対立寄こせ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 12:57:38.81 ID:fkbnuFCP0.net
ダンジョンクロウラー弱いな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:01:16.19 ID:9OSMdVx/d.net
エスパートライオームって出ないの?
つか最初から全色出せやカス

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:03:17.98 ID:e2L9ZNZod.net
相手のダンジョンにエロトラップ仕掛けられるカードはよ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:04:48.36 ID:TlEtAffja.net
未開地あるなら小道あるは草

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:10:31.51 ID:WRGx0ba/a.net
>>653
http://mtgwiki.com/wiki/3%E8%89%B2%E5%9C%9F%E5%9C%B0
そもそも3色は揃うのが稀なケース

ただ揃ったタップイントライランドは6年サイクルだったし、何年かしたらくるんじゃない?
今のMTGはEDH需要に影響されやすいからそちら需要的にもださないわけにもいかないだろうし

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:13:07.86 ID:uP4+q+Sh0.net
友好対抗問題ならヒスアンに友好ファスト入れて欲しいわ
カラデシュリマスターに番外収録でもしておけばよかったのに

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:16:13.11 ID:WRGx0ba/a.net
ウィザーズってスタンダードの2色は気にしているけど下環境はあまり気にしないもの
EDHを除くなら一番人気のモダンだって需要高いキャノピーがまだすべて揃っていない現状なわけで

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:18:17.37 ID:V4ZFBxSN0.net
クラシックモジュールランドフレーム9つあるって書かれてたから
253/281 からが土地
256/281 Evolving Wilds 未開地
262/281 以降基本土地

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:18:56.26 ID:uP4+q+Sh0.net
つまり友好交錯がフォーゴトンに入ってしまうのだろうか
実際入るとエルドレイン落ちてスタンの土地がきれいに揃う

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:20:00.52 ID:Wh/n2IbX0.net
むしろ今は色基盤がガバガバな気がする
もっと多色化はリスクあってもいいと思う

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:23:21.92 ID:ZnFPofKZ0.net
>>660
単色ファストランドの画像リークがあったからレア土地はそれらになりそう
シャドランは下手すると占術土地と同じくイニストで友好、次の基本セットで対抗再録もあり得る

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:24:45.38 ID:WRGx0ba/a.net
なんだかんだスタンダードで2色は揃える傾向が強いからたぶんそうなる

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:27:12.98 ID:A5yCLR9a0.net
両面土地って基本的に基本土地の上位互換だけど
氷雪が絡むとそうではないのは面白いと思ってる
単純な2色地形と違って考えなしに出せないから強すぎないし

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:28:19.13 ID:l794c2HoM.net
>>650
ミラディン

ミラ傷はファストランドあったけど

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:31:43.39 ID:rBTbfyZZr.net
みんな忘れてるけどエルドレインも2色ランドがない次元だったんだ
コモンもレアも単色土地サイクルだったからね
まあそのコモン土地すら(フォーマット次第で)禁止級なんだけどな!

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:33:13.27 ID:c/yLCgy20.net
色基盤ガバガバ+安息地で単色の意味も
ってのが今のデザインっぽいね

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:34:48.55 ID:mjjwra1u0.net
>>659
つーことは、未開地含めて10枚か
単色ファストサイクルで5枚あったら、あと4枚か

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:36:23.02 ID:mjjwra1u0.net
>>666
試合場「...」

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:38:27.83 ID:ZnRjx0cYM.net
試合場は騎士デッキで使われてたから…

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 13:38:52.65 ID:rBTbfyZZr.net
>>669
3色ランドだからセーフ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:01:30.89 ID:A5YyQ3Dud.net
青単スタンでくみてええな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:23:02.49 ID:FZnqd4GWa.net
カード確認してみたけどエルドレイン落ちたら赤単アグロ厳しくなりそう
ビートダウンかミッドレンジ辺り流行る?
それともコンボ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:26:21.11 ID:UB2Bs9jvd.net
赤単白単が大人しくなって環境速度鈍化して欲しいとは思ってる

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:27:39.23 ID:zs/rINFi0.net
なにせゼンディカーライジングからストリクスヘイヴンまでで
赤単の収穫は霜噛み・講堂の監視者・安息地くらい
安息地以外は代替可能レベルなカードだし他全部M21以前なんだもんな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:28:16.67 ID:TsO9ZfUAa.net
ローグはザレス入りで生き残りそうな気はする

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:28:19.03 ID:FZnqd4GWa.net
白は残りそうだよね
赤は重要カード山盛りで消えるし
エルドレイン見て熱烈義賊トーブランエンバレスの宝剣と山盛りで目が点になったよ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:29:15.03 ID:ZnFPofKZ0.net
どのローテタイミングでもそうだけどローテ後の環境はその時のカードが全て公開されるまで考えるだけ無駄だよ
まあ赤単に関してはフォーゴトンレルムのプレビューまだ始まったばかりだし真夜中の狩りでは狼男(赤緑)推しらしいから心配する必要は今の所は無いかと

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:29:28.06 ID:UB2Bs9jvd.net
緑単はあんまり変わらなそう

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:30:18.12 ID:A5yCLR9a0.net
>>676
クロパっぽい形じゃなくて純粋なビートダウンっぽい形になるかなあと思ってる
あさり屋とか使って

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:33:00.15 ID:ceWjL5KUM.net
イゼットも砕骨と借り手いなくなのはキツいなぁ
3マナ以下で暴れる奴がいなくなる

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:33:53.63 ID:QUV6E2fn0.net
3マナ以下で暴れてる奴が多すぎ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:34:28.88 ID:mAWGoLAP0.net
はい取り除き

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:34:35.94 ID:l+lR3g5oa.net
>>678
話題の一つとして話してるだけで無駄とかどうでもいいんだわ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:38:19.20 ID:i4zFQ4fPa.net
えっ、処罰者水難没入が落ちたローグが生き残る?

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:40:01.48 ID:m78SdJoS0.net
赤単オワタ説はローテ前の風物詩

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:40:04.87 ID:ceWjL5KUM.net
>>682
そうかもな
赤、白の単色アグロ、サイクリングや恋煩いが居なくなると3マナ帯は雑に焼けるもんな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:41:01.60 ID:DgsCgpFf0.net
そうだこれは夢だ
目が覚めたら今日はフォーゴトンレルムの発売日
D&Dらしくならず者(&そのおまけの各種部族)の新戦力が多数供給された最強ローグデッキがいま一度環境に覇を唱えるんだ……

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:41:08.21 ID:ql/IWq/W0.net
スタン落ちまでに2パック出るのに
何を語ってるんだこいつら

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:41:42.97 ID:wfSGKcU10.net
えっ!?ローテ後のカードでローグデッキを!?

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:42:30.93 ID:UB2Bs9jvd.net
>>681
スプライト居るやろと思ったらあれも落ちるのね…

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:43:00.39 ID:ZnFPofKZ0.net
自在自動機械をスタンによこして欲しいね

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:43:33.83 ID:TsO9ZfUAa.net
>>685
赤単なんかよりは生き残りやすいんじゃない?
>>680の人も言ってるけど今の形ではなく新しい形になるとは思う

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:46:49.43 ID:l/jMPCCd0.net
今の所発表されてる新パックのカードパワーが低すぎるからな
弱すぎると出す意味ないから、カードパワー上げてくれ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:48:59.20 ID:ql/IWq/W0.net
フォトンゴレイヌはKP高めに感じるけどなぁ
少なくともストリクスやゼンディカーより

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:50:03.52 ID:ZnFPofKZ0.net
ようやくエルドレインが落ちるというのにまたエルドレイン供給されたら発狂するわ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:50:27.18 ID:TsO9ZfUAa.net
AFRはまだ全然公開されてないけどダンジョンが他のセットとシナジー形成しないから引きこもりセットになりそうなのが気になる

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:53:33.71 ID:mAWGoLAP0.net
なんならヒストリックからもエルドレイン消し去ってくれ
記憶から無くしてくれ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:59:40.62 ID:mClDXI5L0.net
どうせ落ちたら落ちたで戻ってきてくれーってなるよ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:05:24.99 ID:d39hm+mBd.net
エルドレインは落ちてほしいけど基本セット21はまだ遊ばせてください

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:07:55.01 ID:d39hm+mBd.net
いやでもやっぱクソ犬は落ちてくれ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:08:22.33 ID:vjLHIMXO0.net
>>698
エクスデスみたいなこと言ってんな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:08:36.08 ID:l/jMPCCd0.net
エルドレインの時は赤単が最弱ってプロも言ってたからな
オーコで投了する雑魚デッキだった

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:11:29.89 ID:l/jMPCCd0.net
結局、禁止にすれば環境変わるんだから、カードパワー高くしていいんじゃねーの
どうせバランス取れないだろうし、スタンも禁止カードをすぐに出していく感じにしたんだから

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:18:13.54 ID:yRH8+xSvM.net
>>666
一徹もあったし、単色推しのセットだったのか

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:21:06.09 ID:whQL7iBa0.net
単色推しなら
野獣や巨人はダブルシンボルで良かったよね

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:23:50.11 ID:yRH8+xSvM.net
>>679
ヘンジとガラクエンチャントが抜けるからリカバリがきつくなる。
代用的なのは何か入ると思うが。

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:25:25.11 ID:TsO9ZfUAa.net
>>707
っぱトスキよトスキ
好き好きトスキほんと好き

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:27:06.46 ID:yRH8+xSvM.net
>>708
トスキは、2色ぐらいで飛んでるやつを加えてるイメージあるわ。

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:28:57.59 ID:c/yLCgy20.net
あんま見ないせいで、トスキ出されたターンに殴ってきた小物とかも
ドローできることを忘れることがある

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:29:16.28 ID:zs/rINFi0.net
オーコで投了するザコデッキと言われても全然弱さが伝わらないんだが
みんなそうじゃん

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:30:35.14 ID:ql/IWq/W0.net
赤単が宝剣ズンッ方針になるのに結構時間かかった記憶がある
行弘プロが恐竜に宝剣持たせてて騒がれてたのは記憶にあたらしい

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:32:47.17 ID:TsO9ZfUAa.net
宝剣そんなに時間かかったのか
タルキールの二段攻撃インスタントが使われた例からして宝剣も使われるだろうと普通に思ってた

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:33:24.35 ID:cvEqYTSc0.net
アナックスという最高の相棒が来てから爆発したよな

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:35:11.14 ID:yRH8+xSvM.net
あの時期の赤は災厄の行進型が主流だったイメージ。
そうなると、宝剣よりトープランが強い。

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:36:45.90 ID:c/yLCgy20.net
またエクスカリパーみたいなことを

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:38:33.28 ID:ZnRjx0cYM.net
先攻焦がし吐きからの災厄というゲロ吐くムーブ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:38:42.02 ID:ThqL7YCca.net
>>714
アナルセックスの最高の肉棒?

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:39:42.74 ID:yRH8+xSvM.net
>>718
肉棒じゃなくて愛棒な

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:41:09.45 ID:ZnFPofKZ0.net
愛棒と言えばイコリアも落ちるから相棒、トライオーム、サイクリング、根本原理も見なくて済む様になるから今度のローテは本当に期待している

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:43:12.31 ID:yRH8+xSvM.net
>>720
根本原理と耕作が落ちるから、代用品が来なかったら久しぶりのランプに向かい風環境になるかもしれないな。

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:44:57.64 ID:UB2Bs9jvd.net
根本消えるのか
相対的にイゼット優位になりそうな気がしてきた

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:46:29.67 ID:zs/rINFi0.net
ウギンもいなくなるし1枚で勝てる系のフィニッシュカードが無いね
コーマが比較的安定だけど

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:48:20.62 ID:ql/IWq/W0.net
表現の反復はギリギリスタンダードのKP限界って感じするから
プリズマリ関係で何か事故が起きて禁止になる可能性あるね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:49:48.10 ID:A5yCLR9a0.net
相棒ーッ!頑張れ!頑張れーッ!

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:50:41.15 ID:c/yLCgy20.net
まあフォーゴトンレルムとイニストラード〜でなんか色々出るでしょ
砕骨と借り手がいなくなるとイゼットもだいぶ苦しいと思うし

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:51:15.83 ID:BFrNDioS0.net
トライオーム落ちると土地基盤凄い弱くなるな
イニストラードも土地ゴミなのほぼ確定だしローテ後は3c組むのが厳しい時代になるな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:51:17.80 ID:zs/rINFi0.net
あとはあれかな
弾ける力を二重の一撃とかでコピーとか

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:54:20.94 ID:TsO9ZfUAa.net
耕作落ちたらマナ加速弱くなるなあ
でも耕作も中々酷いカードだから落ちて安心する部分はある

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:54:49.63 ID:A5yCLR9a0.net
前も言ったけどガラゼスの拡張性ほんとすき
これがあるだけで置物系ファクトにもわくわくできる

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:55:38.46 ID:zs/rINFi0.net
コブラ「やっと俺の出番か・・・」

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:56:21.93 ID:uWqg+Xv9a.net
>>643
踏破した時に墓地から戻るフェニックスなら出そうな気がする
うーん弱い

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:58:36.96 ID:P+PoNlFmp.net
秘本落ちるけど何かいいアーティファクト来るかな

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:02:51.96 ID:zs/rINFi0.net
予備物資!

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:06:03.38 ID:WSlpbFep0.net
秘本は21実装の日からずっと愛用していたから落ちると寂しいな
星界の霊薬はかなりコントロール寄りにしないと活躍できない

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:15:01.18 ID:TsO9ZfUAa.net
秘本はホントありがたかったなあ
占術にマナがかからないカードってあんまりなかったんだよね今まで

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:25:58.80 ID:UB2Bs9jvd.net
独楽を思い出すから早くなくなって欲しい

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:46:16.67 ID:9y2JJrT2a.net
秘本とかいう4ページしかないペラペラの本

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:47:10.82 ID:8gpBGm62a.net
薄い本と言えばアレだろ
そら秘密にしておきたいもんだ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:47:34.34 ID:uP4+q+Sh0.net
秘本史上最強だったからな

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:49:44.70 ID:7QDf9uJH0.net
スタンの陰キャ御用達カードベスト3に入るであろう秘本がなんだって?

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:53:35.03 ID:NdQ7nMP/0.net
陽キャ御用達カードは何になるの?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:54:48.67 ID:yDRdNrXY0.net
同じドローならスカルドとか?

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:56:42.26 ID:c/yLCgy20.net
>>732
そのとき+1/+1カウンターが2つ乗るくらいはしてくれそう
まあそれだけじゃ足りないが

追加でダンジョン探索のたびに1点ダメージくらい
飛ばしてもバチは当たらないかな

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:57:00.35 ID:TsO9ZfUAa.net
マジックやってて陰キャ煽りとは

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:57:19.14 ID:Pr2WxfG80.net
湖での水難とかいうクソカードさっさと禁止しろ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:57:38.16 ID:zs/rINFi0.net
>>742
ヘリカス
太陽冠だし

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:57:59.59 ID:Hii2Duij0.net
同じマジギャザでもアグロは陽キャだし
コントロールやコンボは牛チー

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:01:41.02 ID:11AwBwst0.net
>>742
荒くれたちの笑い声

トークンが陽キャなだけだが

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:02:47.24 ID:Wh/n2IbX0.net
ガリアじゃない
アグロ御用達だし

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:04:22.59 ID:EFSRtmkx0.net
デッキで隔離マッチするぐらいならプレイ速度も記録して隔離マッチしてくれ
毎回砂時計野郎うぜえわ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:07:17.00 ID:BZYfo/F7a.net
プレイだけでいいからBL機能つけてほしいのよ
プレイング遅い人はほんと毎回遅いから

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:11:59.28 ID:DgsCgpFf0.net
mtgプレイヤーのオタク同士のBLとかグロでは

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:14:36.99 ID:BZYfo/F7a.net
>>753
野獣「beast loveだぞ」

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:14:38.72 ID:6uxSOcAD0.net
赤単アグロってほぼエルドレイン構築よね
ほんまやばい

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:15:00.01 ID:yDRdNrXY0.net
そういうのはチクニーの伝導者ラルで間に合ってるんだよね

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:40:14.91 ID:CBRZF6DG0.net
まじで頭エルドレイン砕骨されろ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:41:28.00 ID:x6MKxj8M0.net
マッチングに補正がある仕組みでリストは厳しいだろうな
良くも悪くも部屋建てるMOだからやれた印象

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:10:59.86 ID:c6S7VwrTd.net
亭主と野獣と亭主の三角関係

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:23:03.95 ID:3B5hzvzxa.net
秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secretsの秘密ってそういうことだったんだ…

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:28:50.29 ID:LrdvpIP/M.net
人間トークンさん……。

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:31:14.45 ID:c6S7VwrTd.net
ていうか新しい亭主はガチョウより使いやすいし
ガチで野獣に恋されちゃうのでは

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:32:53.04 ID:c6S7VwrTd.net
あいつニマナか
強いけどセーフ?

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:37:03.76 ID:lVBYExj80.net
FNMの爽快感を引きずってるわ
時計チラチラみて「あーFNMだったらもう15勝してるのになー」とか思っちゃう
ヤバイヤバイ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:48:08.16 ID:Pr2WxfG80.net
ローアンちゃん以外エルドレインは不要

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:54:06.26 ID:ShTddmHU0.net
あああ反吐が出るほどむかつく、3回連続後攻で相手白単100%2T目に野心家とかクソゲー過ぎてゲームにならん

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:55:55.54 ID:nEnTSeY10.net
>>764
マジで残してほしかったな。

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:05:34.51 ID:6/NvLWKQ0.net
ちゃんと働いてスパーキーとだけやればイラつかんようになるだろたぶん

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:05:37.63 ID:BZYfo/F7a.net
>>765
オニババアことリリアナ教授の大人のみりきが分からないとか…

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:06:55.46 ID:fkbnuFCP0.net
教授の警告なんて優しさも見せてくれる教授まじ可愛いよ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:10:19.69 ID:7BHu3sX3M.net
>>766
普通やろ
プロテおばはんか糞犬とかが1T目に敷かれてかつ、3T目に大槌装備が三回続いたなら同情するわ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:13:38.16 ID:TsO9ZfUAa.net
>>770
自分の身代わりになったおっさんのこと思い出して嘆いてたりするロマンチストだしな

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:13:39.24 ID:cDTLFrrAM.net
6ターンで3回水難打たれたのでそっと爆発した

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:17:00.24 ID:9ZX2aW4d0.net
ヨーリオンとルールス見ると爆発しちゃうわ
メタりゃいいんだろうけど単純につまんなさすぎて時間の無駄だし

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:17:56.29 ID:WSlpbFep0.net
相棒がそれらの時点で面倒だから俺も即爆発しちゃう

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:19:44.89 ID:Pr2WxfG80.net
D&Dはストーリーに連続性ないから感情移入しにくいな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:22:54.14 ID:kNRA9F/KM.net
トリックスターが能力で戦場に出てきた場合、打ち消しの対象にならんのはビックリした。

癖の強いカードを使いこなす人カッコイイ!

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:23:24.31 ID:ql/IWq/W0.net
>>776
基本セット枠のため

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:27:20.77 ID:BZYfo/F7a.net
トリックスター、オーコのpwデッキの箱イラスト
出来の悪い韓国アイドルみたいなブサイクなツラだよね

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:30:52.09 ID:yRH8+xSvM.net
>>777
能力の打ち消しができる物なら打ち消せれるぞい。
Whirlwind Denial / 旋風のごとき否定
とかね。

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:32:51.90 ID:1iVXJ30MM.net
>>771
おばはん……?アルセイド……?

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:44:05.66 ID:TsO9ZfUAa.net
>>781
小池百合子のことだろう

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:46:15.17 ID:BFrNDioS0.net
ルーンの母がアリーナにいる可能性が

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:46:31.42 ID:b4eatmSf0.net
ニヴデッキに石とぐろ刺さるって言ったやつ誰だよ
契機と単除去からアングラスで5体は殺されたぞ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:50:02.47 ID:kTwpEZdo0.net
ヒストリックにならルンママいてもいい気がする

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:51:44.93 ID:mAWGoLAP0.net
なんかヒストリックだいぶ思考が濃いと審問減ったな
前は沼出されたら95パーくらい飛んできたのに

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:54:49.42 ID:ql/IWq/W0.net
1マナハンデス入らない黒ってニヴくらいでは
(ニヴにも入れてる

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:55:32.59 ID:vjLHIMXO0.net
両面土地の方向間違えた時の悔しさ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:56:07.58 ID:b4eatmSf0.net
ヒストリックの使いたくなるデッキ禁止になるか囲いに弱いかどっちかだから辛えわ
今のヒストリッククソつまんねえ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:57:46.70 ID:clw18Fq40.net
プレオーダーって買うべき?パックが安く買えるわけじゃないよね?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:59:22.19 ID:nEnTSeY10.net
プレオーダーはびっくりするぐらいお得じゃない。アイテムついてるだけ。

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:59:39.60 ID:ql/IWq/W0.net
べきかで言えばアバターとペット分しか得じゃないから
買うべきとは言えんけど
別に買っても損じゃない

今回のペットは可愛くないから買ってない

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:00:41.43 ID:YQqejPvT0.net
>>781
アルセイドとかいうクリチャータイプ妊婦のおばはん。
ラプンツェルとも言う

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:07:22.37 ID:iHo6LQFf0.net
>>788
2T目ぼく→冠雪山セットして、手札青濃いしとりあえず河川滑りで出しとこ
5T目ぼく→ここまで冠雪島と安息地しか来なかった、黄金架だせないぐぬぬ
8T目ぼく→黄金架手札に3枚目…まだ山来ないもうダメだ、おしまいだぁ…

プリズマリドラゴンは色が濃いせいか妙な土地事故に殺されることが多い気もする

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:08:20.25 ID:Pr2WxfG80.net
>>793
あの胸板みておばはんとはたまげたなぁ
一応確認してみたけど he だったで……。

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:10:24.71 ID:kTwpEZdo0.net
ヒストリックならウィルとか露天鉱床があってもいい気がする

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:11:53.49 ID:41EYFSbu0.net
>>794
2色なんだから単色より事故率上がるのはしょうがないからなぁ。

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:23:17.91 ID:BZYfo/F7a.net
>>795
野獣にメスにされたんだ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:30:14.81 ID:ql/IWq/W0.net
ウィルなら居るだろ。。

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:32:08.88 ID:NdQ7nMP/0.net
ウィルくん手札から追放したらピッチでカウンター出来る様になりますか?

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:34:55.43 ID:zs/rINFi0.net
PWの中でも屈指の良識派のウィルくんを追放するなんて誰が許しても俺が許さんぞ
あ、ローアンならいいよ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:38:29.87 ID:kTwpEZdo0.net
ヒストリックならカラカス程度ならあってもいいよね

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:44:53.71 ID:kTwpEZdo0.net
ヒストリックならブーメランくらいならあってもいいよね

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:47:07.73 ID:Wh/n2IbX0.net
ウルザランドくらいならもういいよね

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:47:24.58 ID:NdQ7nMP/0.net
ヒストリックをどんな環境にしたいんや…

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:53:11.54 ID:zDADNSx9M.net
神話レアの偏りほんとひで
ホフリ4枚目
無限性の支配4枚目

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:53:33.29 ID:yDRdNrXY0.net
ラガバンとウルザサーガ待ってます

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:56:13.71 ID:i4zFQ4fPa.net
ヒストリックなら誤算程度なら許されるはず

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:58:38.12 ID:dixSp87YM.net
モダンがモダホラ2でまた一歩壊れたしヒストリックももうちょい壊れようぜ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:59:56.93 ID:yDRdNrXY0.net
>>809
なんの勝負だw

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:01:34.05 ID:b4eatmSf0.net
実際ヒストリック どうしたいのかイマイチ分からんわ
コンボデッキのパーツ配って対策カードの盛り盛りなのに結局禁止だして現状のトップメタはただ出して殴るデッキばっかやんけ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:02:28.53 ID:i4zFQ4fPa.net
ぶっちゃけヒストリックに大慌ての捜索来てもなんとも思わん

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:04:17.72 ID:ZnFPofKZ0.net
https://www.mtggoldfish.com/metagame/historic#paper

金魚でヒストリック環境デッキ分布を見てみましょう

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:05:11.14 ID:yDRdNrXY0.net
ブレストは確定
物漁りは怪しいね

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:12:20.25 ID:x6MKxj8M0.net
なんとなーくFONやFOWあたりは実装予定な気はするんだが
それの予定がまだ先だからBAN対応しているんじゃなかろうは

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:13:01.77 ID:oihYKnqFa.net
今から来週の職工デッキを考えている
ヒストリックだと色々あって悩ましいな

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:14:51.15 ID:b4eatmSf0.net
ラスプはワンチャンあるかね

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:18:57.64 ID:dwAnDsx70.net
ラプスとガストでドローロックは大会配信でヒエヒエになるので
ラプスは消してくれ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:19:03.36 ID:YQqejPvT0.net
>>795
魔女に男にされたんやぞ
プロテクションする時はおばはんに戻るんや

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:29:07.56 ID:TsO9ZfUAa.net
>>819
死んでるじゃねーかそれ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:37:53.85 ID:gc467K8+0.net
さっき久々にドラフトしたら7T目くらいに副陽決めるグリッチみたいな動きされたわ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:45:35.37 ID:vJzxgM+O0.net
ダイヤ1でちょっと足踏みしたけど6月から始めてミシック到達。
初心者補正なのか意外と簡単に上がれた。

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 22:08:05.13 ID:q3x1W3Ae0.net
ナルトってさ、当初めっちゃ落ちこぼれとか散々言われてたけどストーリーが進むにつれて才能を発現させていった挙句、実は両親超エリートだったっていう、血には逆らえないっていう事を読者に伝えたかったお話だよね

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 22:08:25.81 ID:ql/IWq/W0.net
今無限ループデッキ組もうとしてるんだけど
無限トークンする時って二百体出レバ止まる場合は引き分けにならないよね?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 22:11:25.41 ID:8NfcEp290.net
アリーナでやるなハゲ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 22:32:15.56 ID:OGU8j4Bwa.net
ジャンスタの残りがテフェリーガラクユニコーン…
つらい

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 22:54:20.10 ID:4hNUUglC0.net
>>822
お疲れ、どんなデッキで到達したん?

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:13:28.30 ID:vJzxgM+O0.net
>>827
ナヤフューリーをちょっといじったデッキでbo1を中心にやって上がりました。カズールの憤怒は安定感に欠けるので抜いてます。
スカルドの決戦を唱えて恋煩いや黄金架、砕石を憤激解放やエンバレスで強化して一気に削りきるスタイルです。
相手のライフが満タンに近いと油断して攻撃を通してくれることが多いのでbo1だと分からん殺しがしやすくランク上げが容易でした。

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:14:53.25 ID:WSlpbFep0.net
ジャンスタかあ
俺は犬とPW土地が欲しかったからそれら6つが揃った時点でやめた
神話ではファイレクシアだけ引けてない

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:29:07.02 ID:3U5p+zmg0.net
PW土地が全然出なくてもう辛いです

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:38:42.85 ID:SnsoEGBDH.net
金欠は課金を止める理由にはならん

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:43:16.51 ID:8cZBtSdR0.net
ショップになにもうつってないペットが売ってるけどなにこれ?

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:46:18.06 ID:vJzxgM+O0.net
>>827
参考になるかわかりませんがこんな感じです。

クリーチャー 20
エッジウォールの亭主 4
巨人落とし 3
ヤスペラの歩哨 2
恋煩いの野獣 4
砕石の巨人 3
黄金架のドラゴン 4
呪文 18
憤激解放 4
セジーリの防護 4
払拭の光 4
スカルドの決戦 4
エンバレスの宝剣 2
土地 22
赤緑小道 4
白緑小道 4
赤白小道 4
山 4
森 3
平地 3

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:47:25.91 ID:4hNUUglC0.net
>>828
あー、知らない人には初見殺しになるデッキか。
2回ほど似たタイプに当たったことあるけど、即死には参ったわw
通したドラゴンのパワーが倍々になっていくのには参ったw

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:53:09.60 ID:iHo6LQFf0.net
寓話なくて土地削ってよく回るなあ、ナヤフューリーて土地26(カズール含む)とかでもしょっちゅう事故るイメージだけど

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:53:39.53 ID:rPmBq+4Ia.net
前に割と流行ったタイプのデッキだし、廃れてから案外忘れられてるよね

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/27(日) 23:54:00.35 ID:iHo6LQFf0.net
ごめんセジーリがあるからカズール分削れてるだけか

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:01:52.44 ID:f7haNSS/0.net
ヒストリックの為にジャンスタ回してるけど
同じデッキ5個目剥いてもジェムどころか宝箱ゲージ溜まらないのマジでクソ仕様
カードのコンプもしてないのに報酬にジェム出てくるしストレスで禿げる

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:19:05.98 ID:GirdWTZgH.net
ハゲたら時間魔法使えるかもよ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:24:09.86 ID:vN/eKKLX0.net
フェーズアウトしたらそのまま戻ってこれなくなるから気をつけろよ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:26:42.27 ID:CowZp+1Ja.net
>>833
デッキ内容がお高いw
自分は無課金で今月神話レアカード少し足らないそこ以外揃った黒単幻霊ルールスでミシック到達したけど中々大変だった
最終的に結構な枚数のハンデス入れる事に…
魔王の影不要説推したい

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:30:04.15 ID:3khij0xc0.net
ミシックあと一勝チャレンジこの土日で4回挑んだが勝てない。
チャレンジ自体は何回もできてるので勝率ほぼ50パーなんだが
最後の一勝なぜ勝てない

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:30:16.42 ID:Gbyys8Jr0.net
ミシック95%って凄いの?

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:34:28.87 ID:bSLYnbzF0.net
>>833,841
ちなみに自分はBO3のみ、ディミーアフラッシュでミシック到達できた。
アーキ以外でも意外と到達できるんだねえ。

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:36:11.06 ID:CowZp+1Ja.net
%抜けるとそこがランキング#表示に変わるよ
多分1500位付近超えると%に落ちる

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:47:12.01 ID:1E/MNvnk0.net
>>838
ジャンプスタートは、土地集めと簡易シールドを楽しむものだから、遊び方を間違えてる
ジャンプスタートのレア神話レアはWCで作るもの

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 00:53:55.69 ID:clzmrwba0.net
ターボドラフトやろうぜ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:08:09.95 ID:XteKsDw60.net
ジャンスタでヒストリック構築級だったレアって
マクサスクレンコ踊り手大ドルイドくらい?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:19:19.30 ID:3GRNdW68M.net
最初のジャンスタの時はm21実装時だったからスタンカード集めも兼ねられたんだけどね

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:22:55.56 ID:EeA9p6h10.net
>>848
大ドルイド入れるならアロサウルス飼いとビヒモスも?
あとあんまり見ないけど渋面の溶岩使いとか

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:24:12.67 ID:f7haNSS/0.net
土地が全然無いからジャンスタ回すだけで形になるエルフとゴブリン集めようと思ったんだけどね
報酬のレアは持ってないカードから出ると思い込んだのがミスだった

今の所3400ジェム*2+1600ジェム*1+貰った分回して
マクサス6回、報酬1回
クレンコ0回
で結局デッキ全然出来なかったので諦めて気長に集めます

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:28:37.31 ID:Gbyys8Jr0.net
>>845
良いなぁと思ってた大学の女の子がMTGアリーナやっててスタンでミシック95%って言ってたんだ。
親父が昔大会とかに出てるガチ勢で、家に保管されてた当時のウルザ、マスクス、インベンションブロックでしか遊んだ事ないんだけど、こんな俺でもミシック行けるかなぁ。
デルレイッチと疫病王が好きです。

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:32:34.38 ID:S29wKNWd0.net
今更だけどフェイズアウトって戦場を離れるわけじゃないからトークンが消滅することないんだね
そう考えるとヒストリック限定だがテフェリーの防御って思ったより強いのかもしれない
学期の終わりだとトークン全滅するからなあ……

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:33:20.84 ID:fEBzIz3X0.net
ルール把握してるならミシックまではさほど難しくないよ
マッチ戦となると資産揃うまでは厳しいかなってなる

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:35:46.22 ID:NMbQTVYpa.net
なんというかランクあげは最低ラインさえあればあとはもう挫けぬ心次第よね

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:36:48.88 ID:YXaBiC0O0.net
ジャンスタなんてワイルドカードでええのに
効率考えられないハッタショ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 01:55:37.34 ID:XteKsDw60.net
>>850
なるほど
アロサウルス飼いは4積み神話だからアリーナでもお高いのが悩み
紙の値段見るとアリーナで良かったと思えるけど

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 02:04:51.98 ID:m7MB8iTn0.net
>>853
カウンターの類も減らないしオーラや装備品も一緒にフェイズ・アウトするからめちゃ安全だぞ
しかも全パーマネント、かつ本体にプロテクオール、さらにライフ不変でクエビーや踏みつけも効かない

学期の終わりは対象をとるからキリアンで2マナになり、フェザーで回収もできて
元がカウンター乗ってなければ+1乗っておいしいけどそれが両立できるようなデッキあんまないしな
(たとえばボロスフェザーの場合使い回しができなくてもカウンター減る学期よりテフェリーの防御の方がいい)

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 02:08:03.79 ID:srYHave80.net
ジャンスタ結構回したけどバリスだけ引けなくてモヤるわ
特殊土地好きなのに

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 02:10:13.49 ID:/XCEQjglM.net
学期の終わり、最初気に入って使ってたけど
後攻だと全体除去に間に合わなくて抜いたよね

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 02:16:22.88 ID:CowZp+1Ja.net
>>852
ミシック到達だけならほぼ完成してるデッキなら何とかなる
そこからランキング上位狙う場合は話は変わるけどランキング入りしても特に恩恵が無いからミシック到達後はプレイでデイリー消化するのが楽
逆にドラフトの方が試行回数少ないのと構築とカードパワーが変わる部分とシナジー把握してないとミシック到達厳しいくらいかな

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 02:54:20.39 ID:m7MB8iTn0.net
ウギン、評決、漂着、契機などへの対策としてはBESTといえるテフェリーの防御ではあるけれど
そもそもが防御的なカードで積極的に4枚積みたくはないし3マナ構えるのは結構大変、というのがやはり難点
ビートダウン系のデッキだと2マナの英雄的介入ですら構えにくいわけだしねぇ

>>859
Oh, miss spell. "Basri Ket".

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 03:15:03.47 ID:l4BDWF0E0.net
不敗の陣形は攻めにも使えるから入れやすいな

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 03:23:41.47 ID:CowZp+1Ja.net
入れやすいけど追放系が厳しくなるからマナコスト同じならテフェリーの方が良い気もする
腐るより受けると不味い物に対策した方が良くない?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 03:30:57.64 ID:GirdWTZgH.net
>>862
Fack you

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 03:34:16.98 ID:D69L/EMz0.net
不敗の陣形ええよな

https://i.imgur.com/yMxHkbu.jpg

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 07:40:29.84 ID:yWu8dULl0.net
>>865
oh miss spell

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 07:50:02.04 ID:+5oJXTGx0.net
>>858
考えれば考えるほどいろんな意味でフェイズアウトって一旦追放するより安全だよな
ちらつき再利用を潰してトークン、オーラにも有効
開発的にもプレイヤー的にも利点がわかりやすいわ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:18:39.47 ID:DGmn3NL8M.net
フェイジングはクソだけどフェイズ・アウトだけならルール簡単なのもいいよね

「あなたは、そこにいますか?(何らかの効果の処理)」
「いませんよ(フェイズ・アウト中)」
「いるじゃない!(次のアンタップ・ステップにフェイズ・イン)」

土牢系の一時的フェイズ・アウトが旧来の一時的追放と同様にすぐ戻ってくる(アンタップ・ステップを待たない)のだけ覚えておけばいいし

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:21:05.40 ID:cjptNg1la.net
なあーまじで後攻率高過ぎるやろ
4/5後攻でやっときた先攻が土地1土地1のダブマリ強要とか不愉快にも程があるぞ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:22:23.77 ID:oC34tFCV0.net
>>859
これだけ出てないってなると集めたくなるからあかんよな。今回ので懲りたからジャンスタ2がもし出たら初めから1回もやらないわ。

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:36:08.30 ID:Ms0cbs100.net
自分もジャンスタ沼に沈んだ
テフェリーとリリアナが出ない

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:39:26.75 ID:oC34tFCV0.net
結局コンプまで70回近くやることになった。せめて最低保証みたいなものつけて欲しいよな。50回(20000ジェム)やったら揃うとか。まあ課金したわけじゃないからいいけど。ゴールドかなり減った。

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:41:08.88 ID:Q8gLMoWs0.net
ジャンスタやってたけど最近冠雪土地ばっか使ってることに気付いて集めるのをやめた

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:47:50.40 ID:YXaBiC0O0.net
WCでよくね?
高校生でもできるようなバイトして課金してジェム買ってパック+WCが最高効率なんだが
律儀にホームレスの空き缶拾いやってたらそりゃ時間かかるわ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:49:59.75 ID:3Mqzstwep.net
自分はPWやφは出たけど赤緑の神話となぜかドクターが何回やっても出ねえ
報酬のレアがジェムになり出したからもう諦める

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:50:17.10 ID:HoewiG1Ca.net
無課金ってなんでこんなにもわがままなんだろう

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:51:21.65 ID:cjptNg1la.net
>>875
ジャンスタは土地目当てじゃないの?
自分も犬平地欲しかったけど結局冠雪使ってるし、ユニコーンは出たから諦めた

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:52:18.73 ID:3Mqzstwep.net
>>856
基本土地は交換できないのを知らないエアプ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:52:30.33 ID:bz09FKRvr.net
別にジェムオンリーでも何なら直接$でもいいから直接土地だけ買えれば
…まあそうなるとプレイする人がグッと減るんだろうな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:52:41.98 ID:7U3OAEPy0.net
ローテ後のローグのことをちょこっと考えてみたけど没入はともかく水難の無いローグはちょっと考えられんな
2マナ立てさえすれば除去にも万能打ち消しにもなるのは偉大すぎる

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:53:26.50 ID:YXaBiC0O0.net
スタイルは女の子の着せ替え人形と変わらんし
いちいち集めてるのはハッタショ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:53:44.77 ID:qw5LpALk0.net
むしろ没入・水難こそがローグのコアとすら言える

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:56:23.65 ID:/nEFKWwLd.net
ようやく息切れさせたと思ったら手札増えるとか悪夢だよ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 09:57:29.84 ID:bz09FKRvr.net
断固たる否定「新しい水難枠だよ」

夜群れの伏兵がいればなあ…
でも緑単t青で使ってるけど強いよね

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:03:35.82 ID:KK1JkkkT0.net
かったことあるスタイルはこの間の5ハゲだけだな
あとはドラフトバグで1マン返ってきたからついアンステ土地買っちゃった

887 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/06/28(月) 10:06:40.98 ID:XdBkgDB9a.net
スタン赤単強すぎないか?w

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:07:31.55 ID:caT2/Nzfd.net
犬平地出たから犬デッキばっか使ってるわ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:07:58.65 ID:x4Zp3HXRM.net
5cnivいろんな構成あって難しいな

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:11:45.28 ID:DM/3/qul0.net
ショタの女装着せ替えとか業が深いな

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:11:58.17 ID:30r9wX4A0.net
マグダグルールでランクマ回そうとしてるがローグがツラすぎる。カニ処理できないだけで大変なことになる。BO1だからというのもあるが火の予言でも多めに入れるべきか?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:14:25.45 ID:oC34tFCV0.net
いつものcf-だろ。いちいち相手にすんなよ。

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:14:52.61 ID:yv/pw6oN0.net
2マナ3点ソーサリーなら竜火のほうがアナックスも焼けるし好きだな

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:15:37.82 ID:yv/pw6oN0.net
ソーサリーではなかった

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:15:42.52 ID:VofR7+cua.net
>>891
何のためのエンバレスや何のためのサイズやカニなんぞパワーで轢き殺せ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:34:05.78 ID:SuKIaqJoa.net
カニにかまってテンポが乱れると寧ろ損失だから無視して山札削りきられる前にゲームを畳むようにしてる。

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:55:42.08 ID:3Mqzstwep.net
ブロックに合わせてリムロック、砕骨で討ち取るぐらいで十分じゃないか?
2ターン目に2体並んで寓話とかじゃなければ、ただの0/3の壁でしょ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:06:24.47 ID:oC34tFCV0.net
ローグ側からすればカニに2マナでターン使ってくれるなら美味しいからね。さっさと展開して殴ること考えた方がいい。サイド後は牛落としてくれるんだし。
除去らなきゃいけないのはルールスとか序盤に1/3複数出てきたら飛行クロック早いからそっち。

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:35:58.26 ID:ohAP8vrx0.net
スマホ版でサクリファイス使って15スタックほど乗せたらクラッシュ
アプリ再起動出来なくなった。

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:41:45.07 ID:i1BWPK5G0.net
ナヒリちゃん可愛いペロペロ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:49:58.46 ID:EeA9p6h10.net
>>891
BO1スタンイベントでマグダグルールしばらく使ってたけど3点火力0枚でも
ローグ相手は勝ち越してたな
1Tヤスペラスタートならダブルアクション取りやすいし、
亭主+出来事生物なら打ち消されてもアド取れる
エシカの戦車も実質クリーチャー3体出るようなものだから単体除去には強い
圧かけ続けて没入撃たせる暇与えなければ勝てるイメージ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:53:37.21 ID:HbE005Ctd.net
土地目当てでジャンプスタートやりまくったけどいずれ作る気だったアロサウルスとかマクサスとか揃ったから満足

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:56:19.37 ID:HbE005Ctd.net
>>883
その鬼強カードを使うためのローグ達だからな
ヒストリックのローグも結局それらやメモラプとかを活かすローグって感じだよな

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:21:27.57 ID:wObgDlkk0.net
とはいえライブラリ破壊要素が大量に残る中で脱出持ちが消えるので不安

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:25:11.65 ID:3Mqzstwep.net
水難も没入も処罰者もないローグとかザレス型にしても雑魚だろ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:33:56.81 ID:zr5AHwfu0.net
最近あんま見なくなったけど後見も落ちるんだな
LOもパーツはあるけどデッキにするのは難しそうだ
大変喜ばしい

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:37:05.33 ID:+JLrMkt50.net
処罰者水難没入
モダンのローグにも4積みされてる仲良し3兄弟

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:47:25.44 ID:Gekj4cRC0.net
次のパックはカードパワー高くしてくれよ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:52:57.93 ID:VofR7+cua.net
ローグに笑わされてブチギレるアグロが見れそう

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:58:22.68 ID:7U3OAEPy0.net
イコリアとエルドレインはほんとなんだったんだろうな
狂っていたとしか言いようが無い

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:59:23.17 ID:Q8gLMoWs0.net
コスト減少カードとかの額面の大きいカードで対策出来そうだな、熟達シリーズみたい安価な代替コストあるようななのも便利(アグロ用になるカードはあまり無いけど)

と言うか今の形のローグにら盤面触らずリソース増えもしないカードは入れる余地はなさそう

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:09:03.10 ID:R193PyfO0.net
カードパワーどんどん下げて1マナ1/1伝説レアで1マナ2/1速攻とかになるべき

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:09:07.64 ID:30r9wX4A0.net
>>901
うーむ、そうかー。ありがとう。空中を止める手段もあまりないから思考盗みも厄介でねー。
野獣出るころにもう10枚以上削れてたりするともうやる気が出ないのなんの。

まあやはり物量か

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:12:56.39 ID:DIkvwtU/d.net
イコリアは相棒改定以降はそこまででも
テーロスにはウーロ、ゼンライにはオムナスとそれぞれ禁止がいたことを忘れてはいけない(戒め)
エルドレインはマジで頭エルドレインだけど

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:13:06.20 ID:Au39dBdFM.net
ヤソが今のスタンつまらんと言ってたがプロって1強環境好むよね

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:17:01.63 ID:1oBFd3JZd.net
久々にヤソが言ったか

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:19:07.94 ID:DeQCw/M+0.net
オーコミラー..が楽しいらしいからな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:19:48.82 ID:ivswm1870.net
ヤソが言ってたなら糞環境確定だな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:31:50.07 ID:DdK4M/HV0.net
>>915
技術で差が出るほうがプロ有利だからな
今みたいなデッキじゃんけんで勝敗決まるより

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:36:23.31 ID:HoewiG1Ca.net
スタンから水難没入が消えても新しい形でローグは隆盛してくるってヤソが言ってたわ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:44:06.76 ID:c0igDkYs0.net
ヤソはまたこうも言われた

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:56:21.71 ID:JSzFp6GI0.net
ヤソが言ったからには間違いないな

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:59:44.72 ID:DM/3/qul0.net
はじめにヤソはデッキを創造された。
デッキはアドなく、粗削りで、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。
ヤソは「シナジーあれ」と言われた。するとシナジーがあった。
ヤソはそのシナジーを見て、良しとされた。ヤソはその光とやみとを分けられた。
神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:02:11.53 ID:EkG/5a0Z0.net
滑ってるぞ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:04:14.51 ID:c0igDkYs0.net
ヤソの彼氏はいっぱいいるのにユキヒロの彼氏はほぼ見ないのはなんでだろうな

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:05:05.27 ID:c0igDkYs0.net
ユクヒロな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:20:29.86 ID:wjEfjKHSa.net
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/o984k1/when_i_named_aagent_of_treachery_with_meddling/
https://imgur.com/a/UAjNv1F
うぉげえ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:34:59.74 ID:aOzdpF4U0.net
再生がアンタップ2枚だけで一番でかい弱体化だな
あとは原野の伝説化くらいで他は大差なくね?と思うけどどうだろうな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:42:05.23 ID:yWu8dULl0.net
ウーロ全然強くて草

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:44:52.43 ID:aOzdpF4U0.net
ウーロで削るのは土地セットじゃなくてドローだろ、やっぱまだ強いよな

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:46:01.48 ID:KylyBKwi0.net
これワイルドカード使えってこと?

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:47:49.37 ID:aOzdpF4U0.net
これ適用するイベントだけ元のカードを差し替えするんじゃない?分からんけど

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:51:23.45 ID:KK1JkkkT0.net
オーコの2つ目の能力-1にして

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:53:17.92 ID:B2AUZmWhd.net
>>933
ぬるい
3減らせ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:53:48.93 ID:KK1JkkkT0.net
本当は0にしてもらいたいところなんだが?

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:54:51.06 ID:0X7GVvJ8a.net
イベント用だからたぶんその時点では使わないはず
まぁ正式にヒストリのみでだすとかならBO1のアリーナオリカ同様に別カードになるだろうし
使いたい人はWC使ってねになるだろうけど

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:54:51.15 ID:aOzdpF4U0.net
>>927を一応わかりやすく
オーコ: +1/-2/-5
創案:3R→3RR
オムナス:ETBドロー→占術1
ウーロ:土地セット削除
ウィノータ:めくり6枚→4枚
むかむか:初動ボーナス0マナ→1マナ
原野:伝説化
再生:土地アンタップ2枚まで
ネクサス:自身追放
帳:G→1G
工作員:手から唱えたときのみ

あとここに載ってないけど3ハゲも4マナになるらしい

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:58:42.04 ID:yWu8dULl0.net
3ハゲ復帰するの?
あれは何マナでも駄目なカードな気が

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:59:03.98 ID:EeA9p6h10.net
荒野の再生だけアンプレレベルに弱くなってないか
工作員も悪用出来なくなってほぼ使い道なさそうだけど

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:00:12.80 ID:EeA9p6h10.net
>>937
原野はゾンビがタップ状態で出てくるようになってる
大した弱体化じゃないと思ったけど、伝説は見落としてたわ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:03:17.58 ID:uNX6RS7aa.net
オーコ様が雑魚相手に手加減してくれてるのにまだ不満なのかよ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:03:25.60 ID:NRXXAaPMd.net
ナーフは面白い試みだなぁ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:05:47.95 ID:oVsry3BQ0.net
砕骨をクリーチャー狙えなくして4/2にしてくれ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:07:07.66 ID:c5YXmyTt0.net
この新PW強くね?令和の性能してる

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:08:09.32 ID:JSzFp6GI0.net
イベントって…この調整禁止カードを使ってどんなイベントするんだ?

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:10:07.65 ID:HbE005Ctd.net
まあデジタルなんだから壊れてたらナーフすりゃいい話なんだよな
リアル紙があるせいでデジタルの利点も活かせない

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:10:24.91 ID:ST8nT3liM.net
原野伝説そんな意味あるか…?
オムナスも対して弱体化にならなそう

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:10:29.88 ID:+vjE9N9X0.net
>>937
創案、あんまり弱くなってないなぁ
使いにくくはなってるけど

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:11:03.32 ID:Q8gLMoWs0.net
ドラフトにあったむかむか1枚持ってるきりだから、構築済み渡されるか無制限タイプのイベントでなきゃカスリもしないな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:11:45.76 ID:+vjE9N9X0.net
>>938
ほぼ同意
8マナとかそんな感じなら良いんだろうが、4とか普通に出るコストで出していいカードじゃない

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:12:41.94 ID:c0igDkYs0.net
また創案でクソデッキ作れるのは嬉しい
こんなテンポぶっ壊れるカード5マナでも安すぎるけどな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:14:18.84 ID:yWu8dULl0.net
>>944
-2で二回盤面に触れられるのは強いと思う
ファッティややっかいなアーティファクトを耐性を無視して無効化は結構ヤバげだと思う
マナは軽いけど-2が強いから後半引いても嬉しいし相当だと思うな

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:14:58.43 ID:OZ0RFauod.net
3ハゲは相手だけインスタント禁止の部分をどげんかせんとあかん

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:17:20.68 ID:Mi0E3TGO0.net
ティボってると対戦相手おかしいな
ダイアBO1ランク構築でヒルの狂信者とか出てくるし、デッキは250だしで
割と初心者みたいなデッキとよく当たる

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:19:10.60 ID:vYEgCBfd0.net
このスレの広告に「髪を生やすのは簡単」○○がフサフサに育毛する!?って出るけど
ハゲ多すぎだろこのスレ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:20:12.42 ID:2fS88Pcb0.net
ランプできないウーロは捨てる手段ないならデッキに入る枚数少なくなりそう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:20:21.88 ID:0X7GVvJ8a.net
>>946
紙優先は市場規模や売上的にも正しい
MPL廃止記事でもやっぱ紙だよって感じだったしね

まぁデジタルカード自体が新しい3桁億円をだせる大ヒットが生まれない程度に狭い市場だからね

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:21:00.27 ID:KK1JkkkT0.net
荒野とか出したターンに2マナ起きること除けば素直に4マナで土地2枚引っ張るカード使えばよくね?
複数マナが出る土地使うの?

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:21:06.29 ID:TlsRxRAC0.net
なんで>>937並のパワーで印刷しなかったんですか?(現場猫)

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:24:36.95 ID:Iq6BhvEVM.net
>>955
君に最適化されてるんやで

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:25:34.40 ID:EeA9p6h10.net
5テフェが+1でドローしながら土地2枚起こすんだから
荒野は4枚ぐらいは起こしていいよなぁ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:25:39.13 ID:qw5LpALk0.net
ウィノータはスタンでも「ArenaのBO1のみナーフ」とか来る可能性あるだろうか?

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:26:48.09 ID:c0igDkYs0.net
創案に比べて再生は弱くしすぎ
アンコ補正がちゃんと乗った形か

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:27:46.77 ID:+vjE9N9X0.net
>>959
強いカードがたくさんあれば、お互いを牽制して結果としてバランスが取れるじゃろ?

どれか一つが想定外の強さを発揮すると、そのカード禁止から禁禁止されたカードが牽制していたカードを止めれなくなって、禁止の連鎖が始まるのはご存知の通り

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:29:16.37 ID:JSzFp6GI0.net
>>960
俺の広告にはエロ関連のしか来ないのはそういう事だったのか

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:29:38.24 ID:AUPpCQDf0.net
>>962
現状は禁止されとらんからまずないだろう

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:30:45.85 ID:ST8nT3liM.net
普通に無制限ヒストリックにちまちま禁止追加していく形で良かったわ
とりあえず暗黒の儀式とチャネル禁止するだけでだいぶ変わりそうだし

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:34:37.50 ID:+vjE9N9X0.net
ウィノータ、おためしナーフされてるってことは、禁止にはなってないが要警戒リストには上がってる感じか。

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:34:59.24 ID:Q8gLMoWs0.net
力線チャネルウーロは強くて楽しかったな

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:36:29.99 ID:DM/3/qul0.net
そもそも最初の生ハゲが5マナなんだから4マナじゃまだ軽いし何で初期忠誠度上がってるんだよ

(2)(白)(青)(青)の初期忠誠度3でIKEA

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:36:38.57 ID:Q8gLMoWs0.net
ウーロ→ウラモグだ、コジレックと間違った人を笑えない

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:36:48.92 ID:EeA9p6h10.net
>>968
ヒストリックでは禁止

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:37:15.04 ID:0X7GVvJ8a.net
>>968
普通のスタンダードじゃ暴れてないしねぇ、特殊環境のBO1でも白単のが勝率高いはずだし

ただブロールを今後ヒストリックブロールに変えるからとかならありえそう

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:40:13.71 ID:VjZpj056a.net
ローテ前に統率の塔と印鑑なんとかして
伝説たちの秘本も欲しいぞ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:41:11.90 ID:+vjE9N9X0.net
>>972
そうなのか。
指摘ありがとう、知らんかったわ。

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:46:05.81 ID:LokqmeWkp.net
創案に石成エンジンを合わせたクソデッキ作るわ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:49:47.12 ID:ST8nT3liM.net
>>971
結局どういうことか分からん
ニッサ?

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:50:35.01 ID:EeA9p6h10.net
>>973
Untapped.ggのBO1Tierリストだと白単ライフゲインとほぼ同勝率でトップ1・2になってるけどね
アグロ型の白単よりは上になってる

まあBO1で強いってだけでナーフされるとは思わんけど

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:57:31.77 ID:EkG/5a0Z0.net
夏の帳はドロー削ってもいいから1マナの方がよかった

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 15:59:17.10 ID:QM3bnm6E0.net
ハゲは一生追放しておけよ
なんで軽々しく復帰させるかな

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:00:35.81 ID:AUPpCQDf0.net
まあぶっちゃけBO1のみ禁止されたネクサスって持ち時間がない点と公式がデュオスタンダードをやるためだったろうしなぁ

以降はBO1自体がほぼ切り離されたんでやる理由があんまりないわな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:00:54.31 ID:TlsRxRAC0.net
オムナスとテフェリーは多分ナーフ版でも強い

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:07:04.01 ID:DM/3/qul0.net
>>974
スタンダード・ブロールは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もヒストリック・ブロールと向き合う時なんだ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:09:19.28 ID:TlsRxRAC0.net
スタンブロールって統率者が違うだけで使う戦法ほぼ一緒なのがね…

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:09:54.21 ID:yv/pw6oN0.net
オムナスが帰ってくるなら久し振りにオムナス上陸デッキ作るかな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:11:09.50 ID:PBsnS2kW0.net
>>980
そしたらお前追放されちゃうじゃん

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:12:49.25 ID:B2AUZmWhd.net
>>981
遅延対策
アリーナ出禁にしろ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:13:16.10 ID:DdK4M/HV0.net
次スレってある?

>>981
負け確から2時間だか粘ったアホが悪い

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:14:25.28 ID:dJZ6yjRF0.net
運命のきずな君ナーフできずなを断たれてて草だ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:15:10.35 ID:dJZ6yjRF0.net
次スレ無いなら立てるで

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:15:57.74 ID:W6iT7flka.net
ヴィノータは安定性は置いておいて
決まったときの盤面が教育に悪いので目立っちゃってるね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:18:33.15 ID:dJZ6yjRF0.net
ここが新しい奈良公園ね

【MTG】Magic The Gathering Arena 365【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1624864607/

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:18:58.40 ID:AUPpCQDf0.net
>>992
おつ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:24:03.40 ID:SMmw2n04d.net
スレ立ておつ!

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:27:34.92 ID:HoewiG1Ca.net
オムナスはナーフされても禁止されるってヤソが言ってた

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:29:03.85 ID:GirdWTZgH.net
ヤソが言うなら間違いないな

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:29:19.64 ID:+vjE9N9X0.net
まあ、1ドローは即除去でもアド失わない利点があったが、強さの本質はそこじゃねぇって感じの調整だよな、オムナスは

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:30:08.17 ID:n2WOUvuD0.net
ヤソとケンは話題になるけどもうひとりのMPLは全然語録引用されないな

>>992
ナーリッドあり

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:38:57.98 ID:EI0YHR8M0.net
新スレ立ったってことは質問してええんですかね

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:48:02.89 ID:Q8gLMoWs0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200