2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1824

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/03(木) 23:34:20.10 ID:NOsccV210.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)トウソツシャ!(・∀・)レジェンズ!(・∀・)フルスポ!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ELD][THB][IKO][M21][ZNR]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『統率者レジェンズ』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/commander-legends
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/commander-legends-variants

◇発売予定
20/12/04 Commander Collection: Green
https://mtg-jp.com/products/0000198/
21/02/05 カルドハイム/Kaldheim
https://mtg-jp.com/products/0000201/
21/Q1-2 時のらせんリマスター/Time Spiral Remastered
https://mtg-jp.com/products/0000202/
21/Q2 ストリクスヘイヴン:魔法学院/Strixhaven: School of Mages
https://mtg-jp.com/products/0000203/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1823
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1606526108/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/03(木) 23:40:58.39 ID:dXSOahx2d.net
1おつ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 14:33:58.16 ID:EXHho4wvd.net
>>1
乙鱗のワーム

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 14:35:23.85 ID:HpnHt88Wd.net
>>1乙する思考盗み

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 14:52:14.10 ID:fTV4Z1pB0.net
前スレ1000はさすがに頭沸いてる

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:14:10.31 ID:nKwyt8Xa0.net
気に入らない人間を叩きたいだけの層は結構いる

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:24:09.85 ID:bNDZNg0ud.net
>>1
元フォイラーの自分、先月アキバの某店で渦巻く知識foilが4枚セット350円を見つけて驚愕した(ダブマス英)
さすがに何回も再録すると安くなるのね

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:24:33.34 ID:pGQJoaQza.net
>>1
乙ルドロータス

みんなで福袋買ってショップを助けようぜ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:25:58.67 ID:xAuE0ugva.net
いやです・・・

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:50:07.40 ID:w5GgEr220.net
アリーナのドラフト代に課金吸われてショップにお金落とせないよぉ><

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 16:14:19.64 ID:wXtwidou0.net
福袋からセットブースター何箱出るか選手権

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 16:19:23.84 ID:HpnHt88Wd.net
テーロスドラブコレブ、イコリアドラブ、ゼンセトブは間違いなく大量に処分されるだろうね
あとはいつもの面々

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 16:19:52.07 ID:IhHUSn1+d.net
マスターズ産コレブ産のは印刷も裁断もドラブー版より荒すぎるんよ
そりゃ価値も下がるし綺麗なやつ買おうと思ったらフリマアプリか実店舗行かんといけないのほんとクソ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:08:15.05 ID:nKwyt8Xa0.net
よくよく考えたら今年は全部ハズレセットだから今年のなにかがきそうだね

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:08:35.32 ID:zsTGk2Iwd.net
>>12
その中だとどれがマシなんだろうな
定価換算でも安くてトッパーもついてくるセットブースターか
まあ福袋買う人はそもそもあんまり細かい損得は気にしてないだろうけど

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:12:04.39 ID:7HVABVSAM.net
>>7
微妙な絵の上にコンスピエタマスダブマスでfoil一番多いからな
特にダブマスはvipあるし

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:13:16.24 ID:hmWBFdbV0.net
バラされたゼンブー大量に入ってて阿鼻叫喚しようぜ!

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:16:58.99 ID:xmraj3kIa.net
>>15
トッパーだけ抜くためにバラしてそれぞれを12パックずつ入れるとかするぞ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:44:45.75 ID:X7DyH7w20.net
まず間違いなくトッパーは福袋には入ってこないだろうな。
もちろんトッパー抜きでセットブースターは定価換算ですので悪しからず。

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:45:40.06 ID:CEKCUKR0a.net
それでもドラゴンの迷路とか神々の軍勢あたりよりはまだマシそうなのが怖い

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:47:00.59 ID:HpnHt88Wd.net
ドラゴンの迷路のトップレアって確か復活の声でしたよね
最近再録されてましたね……塩分過多

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:51:31.21 ID:lnBH3ySfd.net
マジで思うんだけど
福袋を買う人ってどういう心理なんだろ?

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:53:07.61 ID:SX5ebhtIp.net
なんだかんだ神話両面入ってるゼンライが一番マシな気がするわ
下で一生使えるからなアレ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:04:27.78 ID:ya/Zzw0c0.net
でもドラゴンの迷路にはショクランがあるから……

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:20:19.58 ID:nKwyt8Xa0.net
トッパーなし地獄のドラフトブースター12パック

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:23:20.79 ID:JxFTZODXa.net
>>16
ダブマスでブレストfoil買うならVIP版買いたいよな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:24:21.21 ID:+xgQFjziM.net
ゼンライ12p テーロス12p イコリア12pの実質1boxが1万円福袋だぞ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:24:26.90 ID:sRtWnax20.net
アメドリ以外で迷路入れてるとこある?

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:27:28.55 ID:pGQJoaQza.net
マジックの高額福袋の開封動画好き
年始はそればっかり見てた

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:30:04.39 ID:dN9dLHLPK.net
店に買い物もヤバイのか?

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:30:32.16 ID:qEQZ8/71a.net
福袋買ってトッパーの無いゼンライ貰うくらいなら普通にゼンライの箱買うわ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:33:40.22 ID:VSCnCPcaa.net
アメドリでおととしあたりに買った15000福袋に
カラデシュと覇王譚のboxとスリーブ2つとライフカウンターやらとオリパで有効色フェッチ2枚入ってて嬉しかった

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:35:30.99 ID:VSCnCPcaa.net
それよりもリミテにも使えないセットブースターの方がヤバすぎると思うわ
他のはまだ遊べるからマシ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:37:35.96 ID:cFjxYNEdd.net
福袋やオリパはいくら塩でも買う方が悪いと思う

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:40:26.73 ID:CEKCUKR0a.net
去年の年末はtwitterでレジェンドクラスのオリパ詐欺師が出てきてたなあ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:17:44.69 ID:baU0KvAb0.net
イコリアコレブとイコリア通常箱(メカゴジなし)が鉄板構成になりそうやね

まあ1年にコロナで2回もイベント閉鎖しちゃう過剰気味な対応もあって
マジックの扱い辞めるショップは少なからず出てくるから
そういう店のを買えれば今年は期待できるかもな

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:27:56.87 ID:GQ1I4Yayd.net
>>35
Moonだっけ?別垢でさりげなく復帰してるけど

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:34:17.18 ID:PzIGA2EL0.net
神話土地なしのゼンライボックスは地獄やぞ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:00:04.96 ID:pGQJoaQza.net
オリパ詐欺師って何w

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:07:56.32 ID:wXtwidou0.net
コロナ対応とはいえ稼ぎ時に一か月分の予定消してくる商品はリスクやば過ぎて廃業あるよな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:16:07.17 ID:7KsXnU+y0.net
日本に上陸スタックでBAN食らう米国オム可愛いよ

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:35:57.92 ID:VSCnCPcaa.net
統率者レジェンズもかなりのゴミ商品だから全然福袋入りありえて怖い

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:38:30.04 ID:jS720Uwj0.net
福袋なんて塩加減を楽しむもんやろ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:51:13.76 ID:pqYRMCDe0.net
福袋は負けも楽しむ物だと思うんだけどな
最近はYouTuberの影響かみんな強欲よね

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:54:00.81 ID:PzIGA2EL0.net
余興だよ余興

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:57:18.69 ID:VSCnCPcaa.net
まあたとえゴミ袋でもなんやかんや楽しいから毎年買うんだけどねw
mintの新年5000円オリパは本当にクソだった
やっぱ安いオリパはダメだって再認識させられた

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:09:00.06 ID:jS720Uwj0.net
オリパは作ってる人の顔が透けて見えるからねパックで外れるよりイラっとくるのはわかる

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:19:35.81 ID:N9HArekvr.net
今日日堂々と内容がずさんなオリパ売ってるとこってのはね
これだけ情報媒体が発達してる今日なお評判等の情報一つろくに精査しないアホ猿を釣ってやろwって気分でやってるのさ
そしてそれにまんまと銭落としてる奴はそのバカにされてる猿そのものってことよ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:31:27.81 ID:519cbyu3a.net
福袋程度の損で自分の親とか友達がこんなに喚いてたら僕はずかしくなっちゃうよ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:35:47.81 ID:PzIGA2EL0.net
宣伝する訳では無いがホ4の500-2000円オリパはカードプール雑魚いなら割と買いだと思ってるわ
あと引いた事ないが友達曰くパ2のオリパはほぼダブルマスターズ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:37:30.47 ID:msXa6aVRr.net
子供ほど損を気にしないのがカッコいいとか勘違いしたイキリ方しがち

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:56:32.13 ID:Bi6sZ+Gs0.net
福袋に文句言うのはわかるが、クジに文句言うのはわからん
福袋も店頭販売価格以上かつ買取価格未満で文句言うのは転売屋乙としか思わん

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:57:30.57 ID:0ZV20iY70.net
ケチだから金持ちなのか金持ちだからケチなのか
しかし損得を考え出したら紙切れやデータにドカドカつぎ込む時点で俺もお前も負けなんだ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:08:52.29 ID:msXa6aVRr.net
誰もお前に向けて言ってないぞ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:11:44.22 ID:zsTGk2Iwd.net
>>54
無敵論法だな

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:14:42.84 ID:2Fkzmyj3r.net
>>55
どっちもどっちなんて希釈論法してるヤツは流すに限るからな

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:20:02.60 ID:/iDBLYFj0.net
黙ってNGに放り込み

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:20:26.42 ID:zsTGk2Iwd.net
>>56
関係ないけど末尾rって珍しいね
次はもっとうまくやりなよ
サヨウナラ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:28:14.01 ID:dbVegySLr.net
???

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:39:13.21 ID:baU0KvAb0.net
通販ならともかく店頭でゴミ福袋を投げてくるところはいい根性してるよ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:48:44.69 ID:Ul8/phiK0.net
もちろん今年も福袋何個か買うからここで店と内容晒すわ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:04:52.93 ID:tZQ3xs0Y0.net
モダン赤単にキャノピーランド採用したくて4枚買う予定なんだが
赤青キャノピーと赤白キャノピーどっちの方が使い道(採用デッキ)多いかな?
しょうもない質問ですまない

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:14:12.17 ID:INx+lxBwd.net
モダン赤単なら白タッチしたくなる事が多そうだが

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:16:20.44 ID:gfS6H50+d.net
青赤キャノピー使う青赤果敢の方がボロスバーンよりはまだ多くないか

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:36:50.04 ID:vuN0HvndM.net
ボロスバーンか青赤果敢どっち行くかだな
半々でもいいと思うけど

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:45:45.27 ID:tZQ3xs0Y0.net
サンクス
赤白の方が微妙にデッキの幅ありそうだからこっち買うわ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:47:26.59 ID:u2SOxVy50.net
無色ランプがゴブリンに勝率8%と聞いてフィーチャーでそれを見て楽しみたいんだが
2時開始はさすがに辛いかー

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 01:31:20.59 ID:4Uxc9iKuM.net
土地青赤と赤白でファストは値段に歴然とした差があるのにキャノピーだとあんま差ないなんだろね
やっぱりボロスバーンで4枚使うからか?

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 01:45:26.84 ID:rJA13IBy0.net
まあ赤白の割に需要あるしな
ラクドスデスシャドウあたりも確か使っているだろ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 01:55:29.22 ID:WoyXXIBu0.net
>>68
ファストランドはボロスでしか使わない
キャノピーランドは2色出ることは捨てて赤単、白単、キャノピーがない友好色デッキでも需要がある

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 01:57:21.93 ID:ujYiBQBN0.net
マジック福袋は買う人間じゃないけど幾ら何でも統レジェとか言う公式クソオリパよりはマシなんじゃないのか

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 02:03:55.28 ID:CF8351Y80.net
今年はコロナの影響で
ドラゴンの迷宮工場も
出荷を絞ってそう

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 02:04:08.40 ID:4Uxc9iKuM.net
キャノピーシリーズなのとバーン需要から青赤とほぼ同じなら残りの友好やら青赤デッキ台頭で需要増えたら差が出る可能性高いって感じか

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 02:08:09.87 ID:xrHe9hq8a.net
金魚にあるようなMOの相場が変化わかりやすいかもしんない
紙以上に需要ダイレクトだし

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 02:28:15.84 ID:WoyXXIBu0.net
>>72
それはパチ物や

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 03:52:24.26 ID:ZvNiQl3N0.net
ライバルズレベルの大会に厳粛九つの命コンボ持ち込んでるの強いな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 04:09:21.99 ID:8ge2/Q0na.net
偉大なるオーラ術と不朽の理想が来ればデッキ完成だな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 05:14:03.40 ID:jGPYMvSF0.net
アリーナだとボブの土地は半分くらい貰える感じか
それにしても入力期限短いな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 06:39:33.47 ID:Ob8E+v/30.net
ボブの土地は全種類コードで貰えるはず

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 06:47:12.06 ID:0/7ukIRgx.net
コードの告知が全然されてる感じないから結構受け取り損ねてそうなんだよな…

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 06:57:04.86 ID:MlWcy3QtM.net
どうせ使わんしコレクション無駄に増えるからあえて受け取らない

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:26:29.20 ID:rKs94eAc0.net
そろそろカルドハイムの情報なんか出た?
SecretLairの小道がカルドハイムのイラストってのは見た

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:32:01.10 ID:YVJ8xLEVa.net
神がいる ケイヤがいる エルフがいるとかその程度

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 09:04:10.60 ID:HqpfZUvW0.net
氷雪土地の断片的な情報ちらほらこのスレで見る気がするが
真偽は不明、あるかもみたいな程度

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 09:22:17.73 ID:LuiK/RobM.net
キャノピーサイクルはどのデッキでも割と使うから4枚ずつ揃えとけ
今が多分底値

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 09:26:29.18 ID:CeggzVUP0.net
コロナのせいで年始までイベント壊滅
これで心おきなくナチルさんの腹パンゲーを楽しめるってもんよ!

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 09:43:14.60 ID:Eie6eT9F0.net
>>85
スタンやらないから別に…

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 09:50:43.40 ID:lQ1Udnrjd.net
スタンしない俺かっけーアピールはお腹いっぱいです

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:27:18.82 ID:+/lF8BsEd.net
まあスタンをしなくてもパイオニア辺りで需要がありそうだし買っておいても損は無さそう
特に友好色は使わざる得ないだろうし

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:37:08.01 ID:oxPZVxWo0.net
そもそもキャノピーサイクルって何の事だ
スタンで名前にキャノピーが付いてて値段するカードが見当たらないんだが

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:41:03.10 ID:JC3VUWKPM.net
キャノピーと小道の区別ついてないのいるな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:41:13.66 ID:lQ1Udnrjd.net
>>90
しらべろ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:41:53.42 ID:YVJ8xLEVa.net
梢のことでは
スタンじゃないけど

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:45:15.10 ID:/mCY5keqd.net
モダホラ産のタップと1ライフペイで対抗色どちらかのマナ1点出す&1マナタップで生け贄にして1ドローの能力持つレア土地
元ネタは未来予知の「地平線の梢」
モダンリーガルだけどパイオニアでは使えないよ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:01:51.99 ID:UPnOi4wyr.net
スタン勢がキャノピー知らないのは仕方ないにしてもスタンやらない勢がキャノピー知らないのはどういうことなんだ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:05:23.29 ID:HqpfZUvW0.net
87はパウパー民なのでは

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:06:01.38 ID:CeggzVUP0.net
カルドハイムはこんな
ジェイス『カルドハイムに生き苦しむ人々を救うための国を作ろうと思う』

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:13:57.05 ID:vh22QZGu0.net
どうせカルドハイムでも青絡みの禁止カードが出るんだろうな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:23:38.86 ID:/mCY5keqd.net
緑絡みの間違いでは?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:25:42.24 ID:ZeEQHNGS0.net
ジェイスくん家壊されたし失職したけどまだラヴニカに住むのかな

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:31:49.38 ID:ShnEg4QGa.net
ドラゴンの迷路ってドラフトは面白いの?
パック安いならそうやって割り切れるけどどうなんだろう

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:35:07.22 ID:oYh01xiT0.net
単体ではドラフトできんぞ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:37:22.31 ID:NGk9UhPk0.net
迷路は小型セットなので単体でのドラフトには不向き。大量の導き石の中からプレイアブルなカードを拾いつつ導き石(と門)頼みで多色デッキを作る作業

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:44:56.65 ID:ShnEg4QGa.net
ドラフトも厳しいのかぁ…
ドラゴンの迷路が毎年話題になるのはそういう抜け目の無さが理由にあるのか

得心がいったわ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:45:11.59 ID:YVJ8xLEVa.net
7000円で迷路ボックス買うならなんかAAAゲームでも買いまふ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:48:20.69 ID:NGk9UhPk0.net
迷路は本来の構成のドラフトで1パック使うだけでも「導き石多いな……」って感じる程度には石だらけだった思い出あるわ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:50:46.48 ID:zAJ9tNdyp.net
誰だよお前…
https://i.imgur.com/24RjdBD.jpg

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:52:10.21 ID:hCpOuvFX0.net
ブレイズさん…?

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:52:49.06 ID:HqpfZUvW0.net
ドラゴンズメイズ値
そのセットが持つ総合的な価値を表す指標

ドラゴンの迷路
ドラゴンズメイズ値:レベル10
「当たり」が1枚もない、将来性もない、ドラフトもできない

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:55:09.58 ID:z2jgCJt2a.net
最強の切り札(大嘘)辞めろ
ゴミPW共を強そうに見せる優良誤認だろこれ

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:55:13.63 ID:ShnEg4QGa.net
>>109
これは10段階中の10?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:56:40.79 ID:/mCY5keqd.net
ショックランドあるじゃん
なおfoilは出ない模様

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:58:08.11 ID:NGk9UhPk0.net
>>112
一箱から一枚出れば御の字程度の確率だけどね

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:58:09.32 ID:6xrsxumn0.net
プレインズウォーカーのゴミ度合いは個々の感覚に依存するからな
優良誤認と判断するのは難しい

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:58:21.31 ID:LuiK/RobM.net
その二人どっちも100円で売られてて笑ったわ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:58:39.13 ID:YVJ8xLEVa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/j71lgy/kaldheim_speculation/g82levw/?context=3
ん?まったなにこれ
やつが、くる・・・!

まあホントかどうかは

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:59:05.94 ID:LuiK/RobM.net
消されてる

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 11:59:39.04 ID:6xrsxumn0.net
王冠の次は雪でも被るか

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:07:44.49 ID:/mCY5keqd.net
>>113
そんなに低かったのね…復活の声もレア再録されたしかなりの塩箱なのか

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:13:45.29 ID:LuiK/RobM.net
見れた
5マナで自衛しながら人が死ぬ奥義は強いな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:13:53.68 ID:HqpfZUvW0.net
>>111
そうだよ
価値あるセット(エルドレインとか)はメイズ値が低いよ
ドラゴンの迷路からそれだけ離れているということ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:15:17.14 ID:duz/Pq630.net
オーコにしては弱すぎる

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:15:27.35 ID:HqpfZUvW0.net
公式スノーオーコ?
これマジ?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:18:43.55 ID:fDsRkQpXp.net
レガシーでオーコは禁止するからその代わりスノーオーコのパーツをあげるよという粋な計らい

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:27:02.90 ID:FmypsMqP0.net
本当にスノーコ出してくるの最高にクールだな!

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:27:49.88 ID:KbX5IA7L0.net
ディーミアヘビーコントロールに対してボロスサイクリングで勝てないんだが
これはプレイングがまずいのか構造上不利なのかどっちなんだ

下手にクリーチャーだしても的になるだけだから一切出さないで相手の除去を
腐らせつつ徹底してサイクリングに回した方がいいのかな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:30:22.28 ID:46WXt+Y0d.net
>>126
ボロスにするより今は4cの方が強い
型破りな協力がディミーアにぶっ刺さるのと黒の除去取れるからアグロにもやれるのがね

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:32:53.28 ID:YVJ8xLEVa.net
まあ結局ありそうな予想をうまく形にしたようなだけのカードともいえるから
偽かもしれんなぁ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:34:28.89 ID:ShnEg4QGa.net
>>121
ありがとう!
なんかの間違いでドラゴンの迷路ボックス買ってドラフトしようと思ってた間違いを正せたよ

これからも真面目に強いパックばかり剥いていくことにする

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:37:54.48 ID:V5UwfG6ca.net
ケイヤvsオーコなんてソリンティボぐらい脈絡の無い絡みだな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:38:01.06 ID:9V2ZpQ+gM.net
スノーコマジかよ…

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:40:22.27 ID:hCpOuvFX0.net
雪の王子様〜♪

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:42:00.60 ID:KbX5IA7L0.net
まあそこそこ異邦人感があるし
シカってかトナカイいるし、いい選択肢じゃないの?

サンタ版オーコのスペシャルアートが出るにベースキャンプ百枚かけるわ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:43:40.70 ID:MfFa5P8F0.net
オーコは元々神でロキポジだとしたらキャラ的には整合するな

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:45:07.95 ID:hCpOuvFX0.net
またゼナゴス案件で神ポジ狙うのか

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:45:25.22 ID:vh22QZGu0.net
氷雪パーマネント
クッソ不評なのに何故また出すのか

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:46:27.76 ID:z2jgCJt2a.net
伝説級の強さを示したカードの性能をフレーバーに取り込む流れは面白いからもっとやれ
オーコをボスキャラにしろ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:00:08.82 ID:46WXt+Y0d.net
>>136
強くて不評だからパワーレベル調整すればいいだけでは

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:05:08.35 ID:YVJ8xLEVa.net
どちらにせよ氷雪は出さんとなんでないのって文句出まくるとおもお

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:08:03.64 ID:ZeEQHNGS0.net
ちゃんと氷雪パーマネント全破壊みたいなメタも作れよ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:08:58.80 ID:z2jgCJt2a.net
弱くて良いから何かのついでで氷雪土地ぶっ壊すカード刷ってくれんかな
取り敢えず氷雪土地へのメタがあるだけで基本土地を使って損する気分にはならないし

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:10:18.90 ID:duz/Pq630.net
>>137
オーコさんはプレイヤーにご飯作ったりして忠誠度2桁いくようなめっちゃ献身的なPWだぞもう忘れたのか?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:16:21.46 ID:uHfb6FLia.net
雪かぶりボルカはどこ……ここ……?

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:16:57.64 ID:1TjzZx3vd.net
伝説の皮被りのプレインズウォーカー ー オーコ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:17:27.39 ID:ShnEg4QGa.net
場にいる時氷雪土地がタップできなくなる常在効果持ちの1マナマナクリとか作れよな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:29:02.36 ID:63AekAVpd.net
グルメpw オーコワタベ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:36:51.40 ID:MhE4k/Wnr.net
皮かぶりはガラクだろ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:38:30.40 ID:z2jgCJt2a.net
オーコに抱かれたいと思ってる奴はノンケ
漢ならガラクを選ぶ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:45:51.54 ID:HqpfZUvW0.net
氷雪を咎める月の登場が待たれる

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:47:06.40 ID:jVM7RbGQa.net
タップイン氷雪2色ランドを10枚コモンで出して

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:07:20.07 ID:BE4sJP23p.net
ESG再録されるの?

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:10:21.96 ID:LuiK/RobM.net
ESG再録なんてあるわけねぇだろ
モダンどころかパイオニアもぶっ壊れるぞ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:22:24.01 ID:ETF6QHi2d.net
8スピリットガイドで遊ばせて〜

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:56:41.28 ID:GtgrZb2ca.net
>>116
オーコのくせに弱いから、コストは1UGの間違いだろうな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:03:54.68 ID:G0Hd6ZEy0.net
このオーコが本物だとするとだいぶ好み
オーコが新しく刷られるなら絶対に糞雑魚ナメクジになると思っていたけどそうではないし

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:10:56.02 ID:HqpfZUvW0.net
>>155
俺も冬オーコ好きだわ
総合的にはあのニッサより強いし

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:18:58.24 ID:LuiK/RobM.net
スタンダードなら適正〜環境レベル
モダンでもバント氷雪コンに1枚試してみたい性能かな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:21:28.54 ID:ck5E4qECa.net
忠誠度低くない?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:22:34.80 ID:4qhIHKCba.net
奥義がクリーチャーに速攻付けるくせにアンタップしないからかなり怪しい
そういう挙動のカードは過去にはあったけど最近はないし
というかそれより伝説のエルダーリスの方が怪しい

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:23:32.21 ID:zAJ9tNdyp.net
3/3で自身を守りつつ扇目指せるしイコリアビビアンを純粋に強化してる感じ
まぁ色違うしビビアンは常在能力あるし使い分けか

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:28:05.97 ID:LuiK/RobM.net
あと-2も氷雪土地多く採ってればクッソ有用な気はする
シコジェイスみたいな運用も出来そう

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:33:44.50 ID:GI+gclJaa.net
適当に冠雪土地並べてから出しても4ターン目辺りに占術5〜7して1ドローか

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:47:27.62 ID:KbX5IA7L0.net
まだプラチナランクだけどこの感じならミシック目指せそうだよね
ttps://imgur.com/hUx64Qc

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:51:14.06 ID:46WXt+Y0d.net
>>163
スレチ
アリーナスレでききな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:52:30.08 ID:yktcPMbW0.net
氷雪土地を鹿に変えるオーコ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:31:51.05 ID:XbclzFKC0.net
この時期のリークはテスト段階なのか実際に印刷されるのと微妙に違うパターンが多い気がする

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:49:10.46 ID:ETF6QHi2d.net
リーク元を探ってるのかね

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:50:51.68 ID:rJA13IBy0.net
内容を微妙に変えてお漏らしした場所を絞るのはありがちよな
まあたぶんそうされないためにリーク側も少し混ぜてそうだが

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:51:55.16 ID:+QSeId0T0.net
4ハゲのパターンが多数あったのもたぶんリーク対策だよな
ちょくちょくそういうの仕込んでそう

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:54:42.67 ID:93L2OsG/d.net
そういえば4ハゲまじで見ないよな
ハゲってだけで期待され過ぎてたな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:04:17.69 ID:wHvnsray0.net
エルドレインのあとにどう開発したらテーロスとかいうゴミ開発できたんだろう

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:05:43.90 ID:fSt2tNzFr.net
3マナと5マナに強いPWがいて墓地に脱出持ちが落ちてればいい潤滑油ではあるぞ
…まあつまり、ローテ前はともかくローテ後は使いどころがLOデッキくらいしかないってことになるけど

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:15:40.39 ID:z40b35jX0.net
黒人が不当に優遇されてるという言説をプッシュしたい層にとっては
テフェリーが不当に強い事にしないと都合が悪かったのだ
ショップ価格も人種闘争に左右される寒い時代だとは思わんかね

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:18:33.37 ID:Qi8+I/K7d.net
テーロスもっと面白エンチャ欲しかった

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:24:42.81 ID:T/w/GNBua.net
墓地からどんどんカードを唱えられる面白エンチャがありまぁす!

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:26:41.36 ID:V86xICbx0.net
あれは面白すぎ!

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:37:37.08 ID:ZeEQHNGS0.net
前スレでそのハゲはedhで爆速で忠誠値あげるって話が出たばっかりな気がするが

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:55:29.65 ID:F5kaPWfC0.net
クリーチャー一体か対戦相手一人をフェイズアウトさせるに変えよう

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/12/05(土) 18:03:45.65 ID:k01B//HR.net
氷雪土地を2マナで壊させてください

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 18:06:40.51 ID:DBERaiLI0.net
追放除去がつらいので
あなたのコントロールするクリーチャーが追放されるとき追放するかわりにタフネスを0にする、
っていうエンチャントが欲しい

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 18:50:53.25 ID:/mCY5keqd.net
エンチャントは他のパーマネントと違って数並べてハッピー系の効果が少ないし、アーティファクトや部族テーマの時と違って何故か製作陣が自重しまくるのがね

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 18:55:06.16 ID:G0Hd6ZEy0.net
部族はスタンだけ見れば最近だとかなり弁えているよ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:04:41.11 ID:+QSeId0T0.net
>>181
いうても現時点でかなり屋敷の踊り食らうとゲロいけどな

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:06:32.57 ID:HqpfZUvW0.net
>>180
弱すぎないか1マナでも使わんぞ
そういう能力は生物が内蔵してないと価値ない

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:09:29.83 ID:x3QZ2FoK0.net
氷雪パーマネント壊したいとかなんか目の敵にしてるけどアイスクェイクとかサーモカルスト
フレイアリーズの輝きとかあるじゃんよ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:11:28.25 ID:l6llgk/M0.net
>>180
かまどで良くね?

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:11:51.81 ID:I9L+fYTvd.net
>>180
なんだそのゴミ!?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:12:45.38 ID:I9L+fYTvd.net
+1/+1カウンター乗ってたら意味ないしな
オリカにしても酷い

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:29:07.13 ID:rcDVDx0ep.net
そんなことしなくてもサクり台で事足りる

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:37:13.20 ID:tZQ3xs0Y0.net
これもう冬月だろ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:41:41.56 ID:snnOluJn0.net
氷雪シンボルかっこいいから好き
でも変容は下にしないと氷雪でなくなるから微妙に相性悪いね

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:52:28.44 ID:GtgrZb2ca.net
冬月台地カルドハイムで再録あるで
当然神話レアでな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:28:15.40 ID:WoyXXIBu0.net
カルドハイム常時雪山なだけで別に冬なわけではない

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:36:25.85 ID:Y9/WZmMX0.net
南極や北極も夏はあるからな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:39:24.93 ID:SgjcbETA0.net
>>109
ホームランドとプロフェシーのメイズ値いくつなん

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:43:22.07 ID:Y9/WZmMX0.net
プロフェシーは派手なサイクルばかりで当時小学生なぼくにもクリーンヒットでした

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:57:24.04 ID:rJA13IBy0.net
ホームランドは今だとレアで地味に10ドル超えてるカードが3枚ぐらいはあんよな
プロフェシーはコモンのリス研がその枠か

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:07:41.79 ID:ZeEQHNGS0.net
ホームランドのミノタウルス笛最近妙な結果出して値上がりしてたろ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:11:42.87 ID:FmypsMqP0.net
ジャンプスタート、ゼンライとクソつよ伝説増えてついにデッキになったミノタウロス
笛今6000円とかすんのな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:33:22.41 ID:rcDVDx0ep.net
カルドハイムが雪山って言うけどプレインチェイスで描かれた1地形だけが雪山なだけで次元そのものの気候はまだわからんのとちゃう?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:35:57.38 ID:ZeEQHNGS0.net
世界樹の6つくらいだったかの世界でやるか北国でやるかどっちなんだろうな

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:42:04.85 ID:tUoDWJH60.net
雪の土地も出すなら 燃えてる基本土地もでないかな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:02:16.12 ID:+f7t+Owo0.net
>>196
風!化身!!スペルシェイパー・レジェンド!!!って感じで初心者の目には魅力的に映ったものだ
1パック500円で剥いて冬月大地を引いて涙を飲んだ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:14:24.16 ID:V86xICbx0.net
冠雪土地みたいなのももっとバリエーション出していいと思う基本じゃないのにも冠雪ついてたり面白い
そしていずれエンチャ土地を出すのだ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:29:40.62 ID:rcDVDx0ep.net
基本氷雪土地は今からでもBANするか強力なアンチカード出して欲しいわ 
モダン以下やる時に氷雪を使わない理由がないからお気に入りのイラスト使いにくいわ

(1) アーティファクト
(T)(1)、このカードを生贄:1ドロー
このカードがいずれかの領域から墓地に送られた時全ての氷雪パーマネントを追放する

みたいな打ち消しやハンデスが実質効かないメタカードよこせや 

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:33:05.23 ID:Da/YYMq1d.net
オリカはよそでやってくれ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:09:21.27 ID:Sk84tUT30.net
逆に氷雪でない基本土地から出たマナしか使えないやつを出せばいいんじゃないか?

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:11:05.04 ID:ZeEQHNGS0.net
氷雪パーマネントはアンタップしないエンチャントでいいよ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:15:00.90 ID:+vDB8wIbd.net
>>208
あるぞ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:18:02.85 ID:oxPZVxWo0.net
基本土地自体入らないデッキなら・・・

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:21:18.34 ID:ZeEQHNGS0.net
>>209
累加アップキープなんてゴミついてるしbtbくらいの気軽さで

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:24:00.83 ID:wiuSi6sh0.net
髪の大会なくなったからまたアリーナ中心になるな

マクサスGG
犬踊り手オーラGG
思考囲いウーロGG
ネオストームGG
良いゲームだなぁ()

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:24:44.18 ID:Da/YYMq1d.net
そこにネオストーム入れるのはさすがにエアプ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:28:07.11 ID:u2SOxVy50.net
ウーロと初子をさっさと禁止して新しいメタゲームやって欲しいわ
折角面白くなってるしな

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:31:44.04 ID:G0Hd6ZEy0.net
ウーロと使い魔の方が良いかな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:32:18.57 ID:tasrIGIGa.net
初子壊れてるよね分かるよ
ウーロ並かは疑問だけどヒストリックを定義してるカードだわ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:34:56.79 ID:KITg4B1Ma.net
氷雪対策は……モダホラ2にぶちこむほうがカードパワー的に目があるんじゃない?

まあスタンダードでもくるならいくらか対策はでるだろうけど
流石に下環境でも不足がないレベルの対策カードとなるとちょっと厳しい気がする

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:36:52.05 ID:KITg4B1Ma.net
まぁ最初からモダホラ1に混ぜといてよ案件ではあるんだけどさ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:48:25.71 ID:rJA13IBy0.net
モダンも氷雪土地主体なん?
雪玉が消えたし、使う意味があまり浮かばんのだが

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:49:23.06 ID:G0Hd6ZEy0.net
スタンやパイオニアもとりあえず氷雪基本土地にしておけな状況にはなって欲しくないよね

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:52:08.62 ID:cFdYimfQ0.net
久しぶりに沸騰窒息レベルの雑なアンチ刷ろうぜ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/05(土) 23:54:03.79 ID:WoyXXIBu0.net
氷雪版たい肥が出るもなぜか自分もカウントするようになってるんやろ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 00:49:58.73 ID:H04sYjyG0.net
ヤシャーンも完全なサクリの抑止力にはならなかったか
剥製にして2マナくらいの置物にしよう
そしてなぜか土地サーチ能力を削り忘れてBANされるのだった

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 00:52:54.78 ID:F0s4ZdXga.net
どの程度のメタカードがいるんだろうね

まあアーカムに関してはレガシーでもBANしたほうが後腐れないとは思うけどさ
ちょっとやりすぎたカードではあるだろうし

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 00:54:22.79 ID:OoK+IaDoa.net
>>219
原野の名前散らし、コアトル使うスゥルタイくらい

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 01:04:56.84 ID:DWhnAmou0.net
まあ天測儀が諸悪の根源でそれ対策だと月クラスや
そのものを損なく処理できるとかなんだろうが
元が軽いしキャントリあるのがな

>>225
あぁそうか、原野には使えるか

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 01:22:16.95 ID:JOtBV6AVa.net
レガシーだと仮にも3マナかかるオーコより1マナの天測儀や帳の方がやばい臭いはある

>>226
あとけちストームの名前散らしか
他にもバント石鍛冶にも使われてるけど結局コアトル

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 01:23:03.56 ID:CBMaE6LH0.net
サンタオーコでも来るのか
靴下鹿にしてくれ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 01:30:39.24 ID:qoUa0jzr0.net
ケイヤが確定でオーコが本当に来るなら赤系PW欲しいからアングラスさん来ないかな
まあゼンライで全部既存PWやったから2連続はないか

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 01:48:41.18 ID:ix64RM780.net
1セットに3プレインズウォーカーが常態化ってのも過剰供給に感じるがな
2セット1ブロックまでは年間10プレインズウォーカーの範囲だったし

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 02:56:55.79 ID:2bmbKJoO0.net
ストーリーに無理してねじ込みましたっていうPWが散見されるよな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 03:09:01.49 ID:yR4OGhd90.net
氷雪基本土地にまで文句言うとかこわ〜

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 03:18:12.10 ID:CBMaE6LH0.net
氷雪ショックランドくらいなら大丈夫なんだろうか

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 03:33:26.17 ID:DWhnAmou0.net
最近のは1セットだからまぁストーリー的にも詰め込みに見えちまうよな

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 04:09:16.51 ID:QUzKV5xDa.net
コモンで氷雪デュアラン出してくれ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 05:57:36.13 ID:YGLXP8ky0.net
既存の土地の氷雪版をなんでもかんでも出すのは嫌だな

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 06:00:02.21 ID:LwqFBGS00.net
じゃあアーティファクト版で

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 06:41:28.28 ID:hz6IpM0/d.net
日本語以外の放送死んでるな

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 08:17:54.11 ID:Ir4L7M0Ya.net
基本氷雪土地なしの氷雪セットもアリなんじゃないかと
今までは必ず氷雪テーマには基本氷雪土地がセットだったけど別に必須要素ってわけではないと思うんだよな

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 08:20:46.66 ID:YurT4VMY0.net
氷雪土地暴騰して大ブーイング待ったなしよ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 08:32:44.49 ID:U8+Dpy4O0.net
新しいフォーマットつくれば大丈夫だろ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 09:36:11.57 ID:bx8viCdS0.net
バランス悪くなったら禁止すればいいだけだからへーきへーき

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 09:53:06.04 ID:prlqNEgc0.net
>>171
ウーロ筆頭に死の国からの脱出という壊れメカニズム
お告げサイクルや英雄譚に夢さらいとかもあるのに?

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 09:55:42.20 ID:2pC5LzOaM.net
タッサやヘリカス、神託者で上から下までブッ壊したからな

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 10:00:11.18 ID:yR4OGhd90.net
氷雪ショックランドほしいなんなら3点ダメージとかにしてくれてもいい

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 10:00:55.96 ID:yR4OGhd90.net
ロノムの口好きです

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 10:55:43.91 ID:foZNuY9S0.net
夏の帳+神託者でantとdoomsdayの立ち位置逆転した感じになったのだけは面白いと思った

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 10:58:12.62 ID:Nto7gA+60.net
>>245
安すぎ
4点にしろ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:09:47.38 ID:N/ihZfMmr.net
土地でない氷雪パーマネントをコントロールしていない限り生贄に捧げるとかで

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:28:19.85 ID:8F5Pn7Gh0.net
氷雪チェックランドでいいんじゃね?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:30:01.36 ID:H04sYjyG0.net
4点ショックランドとか頭のおかしいシャドウ使いが喜んで積みそう

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:30:33.54 ID:eCIKnTCdM.net
まつがんが射精しながらシャドウ調整しそう

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:40:47.97 ID:LMMNYkZ50.net
4点ショックランドなら2マナくらい出したい

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:41:10.18 ID:9qDmY6280.net
フェッチから4点ショックインして思考囲いしてもまだ死の影出せないのでヨシ!

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:41:56.79 ID:TKtpxaAO0.net
氷雪土地が許されるなら信心土地とか変容できる土地とかも出してくれればよかったのに

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:51:18.28 ID:JwhGHvcid.net
部族土地と土地・エンチャントもな

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:03:12.85 ID:Plg8jumn0.net
起動型能力土地をもっと強くしてくれ
2マナタップ、サクリ不要で稲妻とか強迫とか本質の散乱とか濃霧とか天秤とかを撃ち放題にしてくれ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:15:42.44 ID:+JrF875e0.net
>>257
それもう土地とPWだけでよくね?ってなってサイクル全部投獄だぞ
ゼンライのかなりしょっぱめに調整した両面ランドですらレガシー級なのに

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:16:33.52 ID:iLHoBQf40.net
瞬唱の魔道士の原案のインヴィテーショナル土地カードクッソ強いよな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:22:14.41 ID:5ZzUrRZHa.net
つーか氷雪土地そのものが氷雪マナ払える分実質デュアランみたいなもんなのがいかんわ
基本氷雪土地なんてもん刷っちまったのは仕方ないからメインで刺せるメタカード刷って帳尻合わせろ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:31:27.38 ID:ca7XsDvpM.net
基本氷雪咎める土地を刷れば解決!

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:34:26.15 ID:pj/W9gQ8r.net
氷雪側が氷雪対策土地積むまでテンプレ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:45:05.96 ID:5ZzUrRZHa.net
お互いの氷雪パーマネントに損害出すカードなら氷雪側がそうそう使えるようにはならんしへーきへーき

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:45:34.04 ID:b0j+ezW2d.net
今のウィザーズ君新しいフォーマットの子育て下手だから…

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:58:56.53 ID:b0EiDKcdr.net
>>264
パイオニアは幼年期はシッターに全投げ(ユーザーに調整丸投げ)してその後育児放棄(テーロス期コンボ放置)、さらに今は別の子に夢中(統率者に注力)だからな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:59:30.00 ID:qoUa0jzr0.net
パイオニアは結構な期間ネグレクトされていたからなぁ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:00:58.67 ID:5ZzUrRZHa.net
ネグレクトで草

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:17:33.47 ID:nX9rNqD/d.net
パウパー公認にしたの何だったんだろう

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:25:50.22 ID:GK8hAQAT0.net
>>268
お金目当てに子供を引き取った

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:39:46.14 ID:pK566ZX2a.net
パウパーはMOがいつまで持つかわからないのと南米なんかでそこそこ人がいるから
一応は紙でもやり易くしたってだけかと

パイオニアは紙の競技が軒並みやれなくなって展開の一時遅らせだろうね
競技復活が先かアリーナで残高アリーナ版パイオニアが先か

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:44:59.23 ID:pK566ZX2a.net
まあやっぱMFあたりが復活しないと通常構築は下環境どころかスタンの冷えも回復しないよなぁと思うよ
良くも悪くもわかりやすい大きなイベントは目標になっていたし

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:45:41.76 ID:n/jNx7tD0.net
氷雪アンチ作って
氷雪デュアラン作っちまおう
一応元のデュアランと同じ名前として扱うにしとけば複数積まれないし上位互換じゃないからイケルイケル

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:46:32.60 ID:foZNuY9S0.net
パウパーは仕組みが儲からないからショップが乗り気になるわけがないのが悪い
機会があればちょっとやりたいんだが

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:51:47.04 ID:5ZzUrRZHa.net
パウパーマスターズくらい出すべきだな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:55:25.96 ID:pK566ZX2a.net
まあ他の下環境向けセットについでに混ぜるが限界だろうしね

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:57:01.93 ID:eCIKnTCdM.net
>>257
アズカンタですらインチキ臭いアド稼いでたのに許されるわけ無いだろ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:57:29.44 ID:N8gjcUwc0.net
まあ普通に考えたらプレイヤーが自主的にやる縛りプレイの類だしなぁ、レアリティ縛り

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:58:05.91 ID:ankLPJlX0.net
パウパー需要高いカードをアンコで再録してくるあたりはやる気のなさ感じる

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:59:39.49 ID:gzWq3qcG0.net
>>270
南米コミュニティのアリーナスタンパウパー大会が300人集めてて驚いたけどそういう人気があるのね

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:03:55.75 ID:pK566ZX2a.net
>>279
あっちはなんか紙も定期的にやっているっぽいからね
あとEU圏でもそこそこ集まったりもあったはず

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:07:38.43 ID:FoZWsCSD0.net
>>274
パウパーマスターズ(コモンカードのみ)

いくらで売るつもりなんだ?

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:09:09.89 ID:JwhGHvcid.net
>>281
一度でもコモン収録されたら使用可能理論に基づいて普通に優良カードはレアリティ格上げかと

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:15:25.28 ID:5ZzUrRZHa.net
もちろん変則的な希少度扱いにしてシンボルは全部コモンで

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:16:57.27 ID:U8+Dpy4O0.net
シンボルマーク無しで行こう

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:36:56.39 ID:T3w1zz+zM.net
パウパーマスターズはミスブ方式にでもしたらいいんじゃない
出現率弄りたいなら複数のシートに同じカード入れればいいし
その上でリミテ考慮して通常パックと同じ350円にしたら売れるでしょ
ショップは剥かないだろうけど

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:43:51.91 ID:DWhnAmou0.net
紙で特殊セットだすのかなり売上に絡むやつに限るからなぁ
モダンやEDHはもう無視できないからなのは察せるし

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:52:55.16 ID:A4Icym/Aa.net
紙パウパーで高かったカードは再録されちゃったからなあ
土牢なんだが

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:55:25.88 ID:z22B7qEIx.net
ここまで目玉カード連発してきたら今後の紙の特別セットも大変だよな
マナクリとかウィルとか人気カードは再録し尽くされてきたし来年は対抗フェッチもワンコインになるからな
紙はもう焼き畑路線で行くのかね

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:57:22.08 ID:nX9rNqD/d.net
今の情勢で紙の人口増やすのが無理なんじゃないかという
だからこそプレイヤー減らさない方向で慎重に動いて欲しい

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:57:45.71 ID:Nn4Z7OQHd.net
ジュエルドロータスと工作員と船殻破りを見ろ
新カードでもまだまだ稼げる

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:00:44.77 ID:n/jNx7tD0.net
焼き畑とは言うが
勝手に値段釣りあげてる側面もあるからなぁ
需要と供給って話で需要のために供給したら焼き畑ってのはなんか違う気が

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:05:12.14 ID:DWhnAmou0.net
プレイヤー的には供給がないと他の環境メインな人がちょい遊ぶかなとやりにくい問題があるからな

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:07:29.29 ID:hpLZaUD9a.net
https://article.hareruyamtg.com/article/46729/
MOとかもうまともにやってる人はレンタルが多いんだな・・・

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:12:11.81 ID:2bmbKJoO0.net
ジュエルドロータスは絵違いで数年以内に再録されるな
2マナ生み出す下位互換とかも作れるしいい商売ですなあ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:12:29.02 ID:GsVGGJ8I0.net
こういう状態だからね
https://youtu.be/QKtx7IfepvA

アリーナとか実質無料でできるしやめりゃいいのに

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:13:02.18 ID:DWhnAmou0.net
月100ドルで1000チケぐらいまで借りられるはずだしな
そりゃウィザーズがウィークエンドで開放トークンのを試すわけだし
月いくらのサブスクリプションは需要あるのは感じてんだろう

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:14:26.05 ID:9tooa6s0a.net
氷雪嫌いの人が欲してるのは1マナインスタントで相手のコントロールしてる氷雪パーマネント1つ破壊して2ドローみたいな氷雪入れることが強いリスクになる強力呪文じゃないの

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:30:06.88 ID:VjVwkR6h0.net
氷雪の帳でよろしかろう

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:35:08.42 ID:9KJDKZy40.net
白 相手の場に氷雪が出るたびライフゲイン
青 氷雪を打ち消して1ドロー
黒 氷雪を2枚捨てる
赤 氷雪を破壊してコントローラーにダメージ
緑 相手の場の氷雪だけカウンターがのる1/1

1マナならこんな感じかな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:35:50.26 ID:VjVwkR6h0.net
そろそろオリカスレでやれおじさんが来るから控えておきなさい

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:37:03.50 ID:OG0FJK5yd.net
オリカはよそでやれ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:40:03.69 ID:zjDyUBO/0.net
この程度の私怨産だとオリカスレでもそれはそれで帰れってなるからなあ
ローカルのExcelかMagic Set Editorにでも書いてろって言うか

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:47:17.41 ID:2bmbKJoO0.net
オリカも多少は構わんけど
クオリティも低く、笑える要素もなく
こんなん見せられてどんな顔すればいいんですかね

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:51:15.74 ID:iLHoBQf40.net
普通に氷雪限定の沸騰みたいなカードが窒息みたいなエンチャントが一番効くとと思う

出来れば2マナくらいにしてくれ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:53:38.95 ID:OG0FJK5yd.net
それ、まだやんの?

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:55:17.05 ID:tiqat6SDa.net
ここ数年の公式にはまともな氷雪関連カードは期待できん気がする。

まだやんのと言いつつ自分は別の話題提案しないやつー

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:56:44.55 ID:roqC1tu2a.net
氷雪デュアランは再録禁止逃れられるし出してくれんかね?

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:57:11.99 ID:WsRAs4c90.net
氷雪土地を採用する時点で多色化が困難っていうコストを払っているわけで
ゲームバランス的には多分問題にならない

ただ単色デッキにおいて依然として氷雪土地じゃなくて普通の土地を使うメリットがないって
問題は依然として残っている。

一つの回答は
改定冠雪の平地
基本氷雪土地
(T):(白)を加える。

と基本土地タイプを外すことで小道を使ってタッチするのか、氷雪カードを使うのか
エルドレインの城を採用するのかってトリレンマをプレイヤーに与えるってのがあり
スタンダードでのデザインとしてはこれが一番優れている。

ただし下のすでに氷雪土地がある環境では問題が解決されていない
似たカードが存在する事での混乱って問題は解決されてない

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:00:38.28 ID:zjDyUBO/0.net
>>307
お前がデュアラン相当の性能のために出す金減らそうとしてる時点で再録禁止ポリシーに引っかかる

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:09:56.18 ID:yR4OGhd90.net
望むことに対してそんなこと言われても

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:11:45.80 ID:2bmbKJoO0.net
>>308
セットの主要メカニズム扱いなら基本土地の上位互換でもよくね
選択肢になるくらいならそれはメカニズムではない

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:12:05.17 ID:yR4OGhd90.net
逆に再録禁止ポリシーにかからない冠雪ショクラン望んでもどうせ理由つけて拒否してきそう

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:18:59.23 ID:zjDyUBO/0.net
安直な発想で強い事したがる奴の要望なんて大半拒否しなきゃゲームにも商売にもならんからな
調整ってそういうことそのものを含んでる

仮にエターナルホライゾンでも出るんだとすれば氷雪ショックランド程度なら通せるかもね

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:22:09.23 ID:/LAlDZ5Ja.net
いつも頭プレイデザインがどうとか言ってるのにオリカ談義になるとほんとやばい案しか出てこないの面白い

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:31:39.24 ID:XLl8IvZjK.net
>>250これだ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:43:58.47 ID:10FXElQc0.net
これだけ色々言われた挙句カルドハイムに氷雪自体ありませんとかなったりしてな
(その為にはこの間のリークがフェイクである必要があるが)

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:44:07.64 ID:+8z8qkGW0.net
多色化し辛い(4c5c Snowko)
まあだいたい雪玉のせいだけど

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:44:59.00 ID:GsVGGJ8I0.net
冠雪のせいで基本土地が下位互換になってる問題はなんとかしてほしい

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:45:26.55 ID:ya4+qoK4d.net
オリカとかいう披露した本人だけが面白いと思ってる駄作の山
氷雪基本土地が刷られなきゃなんでもいいよ
レガシーはもう取り返しがつかないしモダンもアーカム禁止されるまで同じ状態だったけど
基本土地の代わりに氷雪基本土地を使ってないというのが情報量的にデメリットになる状況は生まないで欲しい
モダンとかパイオニアで好きな絵柄の基本土地を使う自由が無くなっちゃうから

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:04:18.79 ID:CBMaE6LH0.net
つまり氷雪電池トークンだな

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:07:56.81 ID:3fuWoMt00.net
カルドハイムのディベロップ時期ってスタンダードが全てが鹿される前だっけ?それとも禁止で全てが塵になった後だっけ?
後者なら氷雪オーコ入れる判断するとか頭ウィザーズは強気とかいうレベルじゃないな

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:08:48.84 ID:CK6la5wqa.net
これ「大手を振って俺が好きなイラストのショック使いたいから、ショックはセーフで稲妻や感電破や乱撃斬だけメタるカード刷れ」って言ってるのと大差ないよね

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:12:17.66 ID:GsVGGJ8I0.net
意味不明なこと言われても違うよ?としか

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:17:43.75 ID:WsRAs4c90.net
だから基本土地タイプもってなきゃいいだけだろ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:32:44.81 ID:YurT4VMY0.net
強い弱いなんて関係ねえんだよ
儲かるかどうかなんだ!

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:44:51.87 ID:HTY/kwxp0.net
氷雪というかビー玉は目の敵にされてるけど金魚見ても6回戦7回戦の大会だと結果出してないからなあ
氷雪嫌ってる人は強いからってよりも猫も杓子もウーロオーコタッチしてるってのが嫌なのかもしれないけどそもそもレガシーって上位互換の塊でデッキ組む環境だから、それこそ気に入らないならやらないのが一番かもね
基本土地だけ絶対に下位互換にならない聖域なんてことはないわけだし

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:48:11.17 ID:yR4OGhd90.net
>>313
出たわ経営者目線おじさん

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:50:38.27 ID:hpLZaUD9a.net
>>316
あれは今のところ話半分でいいとおもお

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:50:43.46 ID:yR4OGhd90.net
好きな絵柄の基本土地使いたいなら使えばいいじゃん氷雪使うデッキ使うなら文句もわかるけど情報的に不利とかいう誤差とか知らんわ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:51:04.06 ID:A2o25vOB0.net
俺は氷雪土地のイラストが好きだからセーフ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:58:36.52 ID:CK6la5wqa.net
>>329
氷雪土地が当たり前の環境になれば、むしろ初手通常基本土地で死者の原野警戒させられるから情報的に有利になると思うんだよね
高額基本土地抱えちゃったMTGエアプの転売屋とかその辺なんじゃない?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:58:57.13 ID:7zUaZ25ra.net
メタナイトを好きになれないのが悪い

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:05:18.94 ID:cLxXSBcm0.net
基本土地は半分氷雪にしたほうがいいんじゃなかったっけ
リスト公開制なら使わないのに氷雪にする理由ないし上位互換とはならなさそうだが

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:05:54.26 ID:UmsiS0y00.net
コアトルないのがバレるデメリットと最初だけ原野警戒させるメリットが釣り合うわけないやん…

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:08:18.75 ID:7zUaZ25ra.net
>>333
それは数年以上前のデスタクの話

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:10:55.58 ID:yR4OGhd90.net
氷雪叩いて新規が出なくなるとしてカードつくる幅が1つ減るだけだし

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:12:19.57 ID:ct9K75GXM.net
Meltingが2マナ安ければなぁ

1ターン目ビー玉は防げないから駄目か

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:31:32.71 ID:gPOsOh630.net
>>322
日常的にルール謎解釈してジャッジと揉めてそう

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:32:25.68 ID:OZqKFd370.net
氷雪土地が素の基本土地だったのは昔からだしなあ
ウィザーズ的には問題ないんでしょ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:32:57.10 ID:OZqKFd370.net
>>339
素の基本土地の上位互換、ね
大事なとこ入れそこねたわ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:40:28.73 ID:eFT3nX5yd.net
コールドスナップ構築で日本語復刻した、雪積もってるけど氷雪じゃないアイスエイジ土地好き

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:42:55.77 ID:AkyLoG7kd.net
>>292
ただ焼き畑と言って非難したいだけの人も多いわね

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:47:34.46 ID:HTY/kwxp0.net
>>331
あーなるほど
グルランド抱えまくってるとかか
基本土地みたいに余りまくってるものに上位互換も何もないと思ってたけどそういうことか

氷雪土地は基本土地の上位互換だからアンチ刷るかエラッタ入れてその状態是正しろってのレガシースレでもたまに湧くんだよね

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:49:23.17 ID:UmsiS0y00.net
高額基本土地なんかずっと高騰し続けてるのにすごい妄想だなwエアプはどっちだよ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:55:39.81 ID:qoUa0jzr0.net
砂漠基本土地も出してくれ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:26:36.58 ID:WsRAs4c90.net
>>339
いや昔からだからこそ問題あれど放置してきたってかせざるをえなかったって事でしょ
プロテクションとか再生みたいなもん

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:31:23.37 ID:5ZzUrRZHa.net
アーティファクト基本土地あくしろ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:33:40.70 ID:PBrBjhiya.net
>>322の言うこともまあわかるよ
自分の使いたいカードを使う理由を作るために上位互換カードを潰すカードをよこせってんだろ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:44:27.00 ID:CK6la5wqa.net
>>346
プロテクションは減り再生はほぼ消えたけどモダンホライゾンは刷られたよね

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:51:06.50 ID:ya4+qoK4d.net
なんかこんな揉める話題だとは思わなかったわ
好きなアングルードの基本土地使いたいだけだったんだけど言うべきでなかったかもしれん

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:52:21.21 ID:foZNuY9S0.net
いくらイラスト増やし続けても使う価値のないゴミが増え続けるんだからそりゃ氷雪はヘイト向けられるわ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:56:03.57 ID:55lQL3zR0.net
どうやればいいかもオリカの話になってくるから氷雪基本土地問題は闇が深い

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:06:53.02 ID:TKtpxaAO0.net
乱撃斬の効果持ったショックと普通のショックがあればみんな前者使うもんな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:08:25.19 ID:mi2Taw+t0.net
当たり前だけど獰猛達成しない前提のデッキならショックも乱撃斬も同じだから

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:14:07.95 ID:eFT3nX5yd.net
当たり前だけど金属術達成しない前提のデッキならショックも感電破も同じだから

こうですか

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:18:47.97 ID:pa1GyvU/0.net
確定アンタップインだけどマナ出すたびに1点ダメくらうトライオームぐらいならOKじゃない?

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:20:20.35 ID:ya4+qoK4d.net
よくこの流れでオリカ出そうと思ったな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:22:42.92 ID:GsVGGJ8I0.net
冠雪が基本であって冠雪でない土地は基本でないという逆転現象

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:23:02.51 ID:H04sYjyG0.net
ペインランドより1色余計に出せて基本土地タイプを持ってるアンタップイン土地?
君は最高にクールだねプレイデザインチームに入れる逸材だ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:23:12.71 ID:x+gsSE3Xd.net
オリカと称して実在のカード晒す流れにするならまだ間に合うぞ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:25:31.22 ID:GsVGGJ8I0.net
フレイアリーズの輝きみたいな呪文がもっと増えれば差別化もできよう

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:31:04.53 ID:zjDyUBO/0.net
土地なんぞが雪かぶるかぶらないとか駄弁るくらいならそのFoil頭にでも雪かぶらせとけ

オリカから話逸らすってこうですかわかりません

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:52:00.59 ID:hhkOsViHa.net
今やってるエタパのトップ8で氷雪シナジーで冠雪土地採用してるの1つだけじゃん
デスタクは散らしてだし

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:55:28.10 ID:foZNuY9S0.net
氷雪を取れて基本を取れないデッキはあるがその逆はないんだからどっちを優先すべきかは自明だろアホか?

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 20:59:34.72 ID:anJR8xPc0.net
基本土地はイラストにこだわり持ってる人が多いからね
みんなそれぞれ好きな乳の形や大きさがあるところに「でかい方が良いに決まってる」なんて言ったら戦争が起きるよ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:10:24.01 ID:LMMNYkZ50.net
イラストは大事だよね俺も青使うときは湯切りしないと落ち着かないし

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:13:38.23 ID:55lQL3zR0.net
氷雪問題の解決策はやはり自撮り禁猟区だったか

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:39:23.86 ID:10FXElQc0.net
自撮り禁猟区のWiki読んでたらニクス土地みたいな氷雪基本土地が欲しくなった
アイスエイジのスターターの箱に載ってるシンボルみたいな感じで

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:50:48.24 ID:CofZCcJV0.net
自撮り禁猟くってこんなカードあったのかw

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:57:25.94 ID:VFohk5YD0.net
氷雪荒地を出そう

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 22:00:03.60 ID:/Ovwai5aa.net
エタパ決勝マジで5分くらいで終わって草

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 22:25:12.10 ID:WsRAs4c90.net
静寂をもたらすものと亡霊を両採用した白単と当たったんだが

これなんかリストがあるの?明らかに相性悪そうだけど

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 22:38:48.18 ID:anJR8xPc0.net
亡霊を先に唇を後に出せば死亡誘発をキャンセルできるとか?
テキスト上は「場を離れたとき」の亡霊に唇が適用されるのかは知らないけど

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 22:47:52.45 ID:zjDyUBO/0.net
亡霊死亡の場合なら誘発封じられる、追放やバウンスだと止まらない
誘発条件の文章が何であるかは直接は関係なく、それを誘発させたイベントがクリーチャーのetbか死亡に当てはまるかを見る

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:01:25.94 ID:qoUa0jzr0.net
スカイクレイヴと付く名のカードの打率は異常

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:28:44.22 ID:ix64RM780.net
大霊堂とか領事、ヤヴィマヤあたりも打率の良いワードだな

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:28:59.43 ID:5PA16qw40.net
ヒストリックやパイオニアで亡霊聖域が面白いと思ったけどまったく話を聞かないということは流石に悠長過ぎるのか
マナ・カーブ的には3ターン目聖域の門、4ターン目亡霊出して門起動、と綺麗に動ける気はするのだが

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:34:25.66 ID:ankLPJlX0.net
単純に門が他の用途に使いづらい上にそのコンボも2枚コンボなのに大して強くないからじゃね?

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:37:13.64 ID:anJR8xPc0.net
>>374
なるほど
勉強になりました

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:00:06.73 ID:MZ7I0t820.net
イラストにこだわり持ってるなら使ってればいいじゃんこだわり持つってそういうことだろこだわりを通しにくいから当たり散らすとかこわ〜

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:01:11.03 ID:JZKyE+fvd.net
こいつIPNG入ってんな

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:11:52.79 ID:jQb8BB16M.net
多すぎてぶっちゃけ把握しきれないから持っているカードの量を減らしたいけど
なんか良い方法ないかな?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:14:41.59 ID:SHnim9x6K.net
エタパやってんの?

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:25:05.58 ID:uYts/fR60.net
サイクリングデッキでアグロ見るならアイレンクラッグの紅蓮術師が優秀と
おもったがルールスもザーダも採用できなくなるのがネックだなと思ったけど

ジェガンサを相棒に採用できるな
青の1マナサイクリング2種が採用できなくなるがヴァンタサウルス使えば
1マナサイクリングの枚数は足りるし

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:32:38.57 ID:3I2rkO/Q0.net
最近恒例になっているマローからの新カードヒントは今回いつ頃かな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:37:34.37 ID:fICtVsN30.net
>>378
確かにそうだな…EtB持ちいっぱい投入したら揃わなくても使えるかなーと思ったけど
手札に戻すわけだから唱え直すマナがかかるわけだし
そもそも亡霊以外は聖域の門でないといけない理由がなく
ブリンクで十分、となるとタッサでいいわってなりそう

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 01:36:15.41 ID:iBRYTm420.net
聖域の門は水没した秘密のミルループに使ってたな
秘守りなら戻す唱える出すがそれぞれ1マナ単位で動けるからムーブに色々融通が利いた

自分のターンに飛んでくる呪文限定なら呪文捕らえで潰す事もできるなパイオニア
自分のターンだけ静寂をもたらすもの解除に使える場合もあるかな?

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 01:53:28.09 ID:b7MQxUSa0.net
よくもまああのオーコをまた登場させようと思ったよなwハゲといいオーコといいヘイト集めまくってる状況でまた出すとか凄いと思うは

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 01:57:23.94 ID:CBu0AArW0.net
んなこと言ったら神でヘイト集めまくったジェイスはどうなるんだよ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 02:09:08.17 ID:3I2rkO/Q0.net
流石に最初のPWとして刷られた5人の一人であるジェイスとぽっと出のオーコを比べるのはどうかと
まああのオーコが本物かまだ決まった訳ではないし何で急に氷雪シナジー持って刷られるのとかマイナス能力が別にオーコである必要が無いとか怪しいところもあるし

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 02:22:11.64 ID:MZ7I0t820.net
>>381
自分でいれたんでしょ?いれたなら入ってるだろうね自分の行動なんだから何でピキった時にいれたのか知らんけどすまんねぇ!

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 02:34:04.50 ID:b7MQxUSa0.net
>>389
ジェイスやチャンドラはなぁ、、、
多分wotcがマーベルに加えたかったんじゃないか?って思えるくらい向こうの世界観に合わせてるからそうなんだと思ってる。

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 02:47:41.35 ID:NV/cgF1d0.net
マーベル映画に出てもおかしくないPWばかりだね

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 03:18:39.44 ID:mkayYOal0.net
エルド→イコリア間で他の次元に逃げたPWを再登場させていく路線なんだろ
カルドハイムの次か次の次でアショクやらルーカが出る予定なのかもしれん

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 03:31:22.29 ID:fICtVsN30.net
王冠泥棒は本当にオーコだったのだろうか
オーコは他者を変身させる能力と洗脳能力を持ってるわけじゃん?
王冠泥棒が自分をオーコだと思い込まされている一般人である可能性が

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 03:35:59.24 ID:kLBnDRNK0.net
それ実質犯人オーコで変わんねえじゃねえか

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 03:47:38.43 ID:iBRYTm420.net
カードどころかブロック単位で凄い事になったミラディンにすら早々に回帰したんだから
カードが強すぎても寧ろ再登場とかリメイクのメがぐんぐんデカくなるぐらいだろ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 04:00:03.51 ID:4LbJaYRE0.net
>>395
ジェイスとオーコで組んだらもうわけわかんなくなるな

洗脳して見た目変えて記憶刻んで植えつけて

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 05:19:07.10 ID:JNZt6Jec0.net
オーコへのヘイトってKPに対してやろ
キャラクターとして見れば既存PWと差別化されてて魅力ある

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 05:31:39.44 ID:CU6RRrSe0.net
キャラクターとしてもイタズラ感覚で他人の人生滅茶苦茶にする畜生なんだよなあ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 06:15:06.81 ID:fUxLkCaT0.net
でもオーコがいればニューファイレクシアもエムラクールも鹿にして全部解決出来るんだぜ?

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 06:23:18.14 ID:JNZt6Jec0.net
畜生なのがいいんじゃないか
バッドマンのジョーカーみたいな、サイコパスのヒール役好き

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 06:35:31.97 ID:KUd/11OHa.net
https://magic.gg/news/top-performing-zendikar-rising-championship-decklists
びゅ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 07:41:24.63 ID:3I2rkO/Q0.net
見事にスタンはグルールアドベンチャー、ヒストリックはウーロだね

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:11:45.49 ID:dAmXc3ixd.net
ウーロはフェア側にいるけど
フェアから見たらアンフェア
アンフェアから見たらフェア
こんなイメージ

どっち付かずのコウモリはBANしろ(過激派)

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:19:40.37 ID:XkwiA0R+a.net
ヒストリックで今禁止されてるカードでオーコの次ぐらいに強いウーロが許されてるのがそもそも謎だけどな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:30:38.12 ID:dAmXc3ixd.net
ウーロから矛先をそらすために更なる壊れカードが作られるかウーロが死ぬか

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:38:30.35 ID:xQ4zyAQda.net
新しく刷るカードはヒストリックなんか考慮してないからあるなら禁止かアンソロジーで対策カードの追加ぐらいだよ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:44:39.50 ID:IqgDXGG1d.net
更なる壊れカード(もちろん緑か青)
黒赤はともかく白にもたまには壊れカードください

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:46:24.57 ID:dAmXc3ixd.net
ウーロの対策カードって全く想像つかん
ピンポイントでメタったカードなんて対策にならないレベルで使われないし
無理矢理使わせるためにキャントリップつけるのか?

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:54:03.60 ID:7sTZbHoTd.net
船殻破りをヒストリックに投入しよう

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:55:16.34 ID:o2zuPf+br.net
白が弱い?分かりました
反射魔道士と呪文捕らえと変位エルドラージをプールに追加しときます

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:56:38.69 ID:n4ZxscHZM.net
>>410
このターンあなたの対戦相手がカードを2枚以上引いていて、ライフを3点以上得ていた場合対戦相手がコントロールする全てのパーマネントを追放する

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:57:43.44 ID:7sTZbHoTd.net
>>413
めでたしめでたし暴騰不可避

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:05:32.55 ID:IqgDXGG1d.net
>>412
しろたん…
変位は◇必要だし

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:31:01.90 ID:aiQyDuaTM.net
翻弄する魔道士欲しい

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:36:14.51 ID:o2zuPf+br.net
>>415
仕方ないなあ…
同盟者ギデオンでいい?

ヒストリック来年には戦ゼンリマスターくらいまで行くのかね

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:37:17.38 ID:Ke2RUpnfM.net
早く亭主か野獣先輩逝かないかな
あのホモカップルが居るとアド損になるピン除去投げるのが馬鹿らしくなるし

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:42:36.98 ID:AYenYCf/p.net
亭主は唱えた時誘発なのがな
相手がちゃんとしてたら確実に1枚は引かれる

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:53:47.25 ID:reypkha1M.net
>>395
王冠泥棒オーコ 食物トークンの流儀

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:01:58.43 ID:a/5Smm7wa.net
マクサスやばすぎる

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:09:29.06 ID:IqgDXGG1d.net
>>417
わあい♡

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:30:29.61 ID:vnEJDraZ0.net
コロナコロナで、もう紙は無理
ファイレクシアは勝利したのだ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:48:02.78 ID:kso2+l590.net
あとは野生語りの帰還が結果出せばエルドレイン緑レア全て構築級になるのに

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:54:58.40 ID:idpwZMMeM.net
あれ緑単フードに入れたらトロールの王で7ドローとかできそうだから
バレバレのグレートヘンジより強い場面がありそうな気もする

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:02:06.04 ID:0vA81pVLM.net
白は扱いやすく初心者向けの色と言われている
ならば初心者を大事にするならどうするべきかは明白
そう、白だけにね…(ニチャア)

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:10:59.71 ID:KUd/11OHa.net
戦ゼンリマスターとかよわそう
ウラモグもカンパニもういるし

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:17:46.78 ID:a/5Smm7wa.net
1手違ったらひっくり返ってそうな試合だった

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:19:57.95 ID:0qkI/mbD0.net
戦ゼンブロックリマスター来るなら世界を壊すもの、難題の予見者あたりで一応エルドラージランプ完成するんじゃね
まかり間違ってトロン土地来たら、作り変えるもの、現実を砕くものと合わせてエルトロ亜種とか出てきそう

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:21:37.08 ID:KUd/11OHa.net
ああCCは龍紀伝だったか・・・

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:22:13.35 ID:lkmdLqAe0.net
青白コンが優勝か
やっぱウーロって適正じゃん!

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:26:07.08 ID:3+slxC470.net
ウーロとマクサスのインチキデッキを捌き切って青白コントロール優勝は痛快

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:30:38.69 ID:kMQk2coY0.net
周りがゴブリンとウーロだからメイン檻が刺さったか

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:37:26.80 ID:3AVYyVJ/0.net
ラスゴ4枚カウンター沢山ノンクリーチャーの古典的青白コンかー

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 11:41:25.22 ID:mkayYOal0.net
青白コンのエース鮫台風すき

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:07:10.03 ID:2qdyRrsW0.net
いぶし銀みたいな雰囲気出しといて実際にはただの雑強カードのサメ台風きらい
アド損しない、サイズ可変、打ち消されないって普通に調整ミスでは……

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:08:28.15 ID:rIgJRDqOd.net
サメ台風はかなりヤバイカードだけどこの一年のスタンダードだともっとヤバイもの多過ぎてあんまりそういう方向性では語られないな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:08:31.30 ID:cOfBYijba.net
青はクリーチャーの第二色だからな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:09:31.08 ID:UGvW9pSjd.net
鮫が飛ぶのはおかしい

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:11:27.54 ID:I/oHOTsx0.net
瞬速実質打ち消されないがついた代わりにゲインとトランプル失って1ドロー固定になっただけのハイドロイドだよ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:15:08.71 ID:JNZt6Jec0.net
鮫台風のカラーパイガン無視はいただけない
ネタエンチャ枠だからええやろみたいな精神で作ってる

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:15:43.00 ID:IqgDXGG1d.net
正義の命令の従兄弟だよなあ…と思った

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:16:33.70 ID:Q1iGtboGa.net
でも鮫ってゴーストになったり空から降ってくるし……

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:16:52.52 ID:I/oHOTsx0.net
予測不能な竜巻「誰かネタエンチャだって!?」

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:18:06.81 ID:wP3rUp2T0.net
鮫・幽霊
島渡り

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:20:20.51 ID:cOfBYijba.net
黒ならライフをX点失う
赤なら手札をX枚捨てる
白なら使った次のターンあなたは敗北する
が付いてたからサメ台風のサイクリングは青のカードとして適正

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:20:47.31 ID:b7MQxUSa0.net
これで青白が陰キャじゃない事が証明されましたね

もはや陰キャは青黒だけとなってしまったか、、、

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:21:53.84 ID:zzgnC0esa.net
青白が使いたいのならまずはこの書類に目を通して頂きたい

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:24:18.39 ID:xQ4zyAQda.net
青白コンは昔からウィザーズが推し進める由緒正しいアーキタイプだからね

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:26:05.62 ID:rIgJRDqOd.net
the deckもベースは青白だからな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:26:21.27 ID:KUd/11OHa.net
https://article.hareruyamtg.com/article/46518/
メイン檻ってやはりくそ環境なのでは・・・?

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:29:59.95 ID:rIgJRDqOd.net
>>451
>現状のヒストリックで《墓掘りの檻》はとても優れたカードです。つまりフォーマットが健全な状況ではないとも言えるかもしれません。
>モダンでメインデッキに《外科的摘出》が採用されていた頃を思い出します。《墓掘りの檻》が腐ることは稀です。
>どのデッキも《墓掘りの檻》にひっかかるカードを何かしら使っているからです。

知ってた

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:31:19.54 ID:7sTZbHoTd.net
メイン虚空の力線と同じ匂いがするね
ホガークはメイン墓地対策でも止まらなかったけどマクサスやウーロは(一応)止まってるからまだセーフなんじゃね

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:31:49.26 ID:xQ4zyAQda.net
じゃあ檻の禁止だな!(錯乱)

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:32:52.12 ID:EoRwhSFyd.net
ヒストリックはちょっと前からエターナルパワーなカードがぐちゃぐちゃにかき混ぜてるカオスのイメージしか
はよパイオニア整備してくれ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:32:56.99 ID:Jpu8mOGdH.net
さすがのウィザーズも黒力線土下座は禁止しなかったから…

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:36:35.09 ID:xQ4zyAQda.net
>>455
パイオニアも健全に見えていざアリーナで導入されたらあっという間に覇権デッキ1強になる可能性だってあるよね?
MOと違ってどんなカードでも手に入り易いってかなりの不安材料

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:38:10.50 ID:Q1iGtboGa.net
まあ旧スタンもだけどアグロやそれに近い組があまり強くないと歪になりやすいかもね
パイオニアをサポートがあるからマスターズで速槍やボロチャくれば少しは変わると思う

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:38:16.74 ID:a1KIU1+M0.net
パイオニアはオーラがトップメタ面してたり明らかにプロが参入してないから生まれてるだけの多様性だからな アリーナ導入されてオンラインの競技フォーマットになったら全く話は変わってくる

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:39:08.58 ID:rIgJRDqOd.net
>>457
まあ現状パイオニア・モダン・レガシーはちゃんと環境が解明されてないってどっかでプロが言ってたのを読んだな
グランプリもなにもないから正しく解明されない

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:40:56.25 ID:Q1iGtboGa.net
>>457
アリーナどうこうはあまり関係ないと思う
MTGは競技層がメタを進める→そこからプロ勢がブラッシュアップするだけど
現時点では競技層はいてもプロ勢の介入が限定的なのが大きい

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:41:04.21 ID:Ke2RUpnfM.net
>>447
青黒は新世界秩序の負け組だぞ
旧世界秩序で緑を虐待して軽く稼いだ勝ち星を全部吐き出すまでずっと緑ちゃんに謝罪と賠償

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:42:41.85 ID:Jpu8mOGdH.net
下環境にあえて競技性を持たせないのは今後マジックを存続させていくうえで重要かもしれないね

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:47:35.04 ID:QmqUaWwXd.net
>>462
緑なんて弱かった時期皆無じゃん

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:48:44.02 ID:Q1iGtboGa.net
まあこのあたりGPやPTがないのが全てなんだよね

今のスタンの問題もプロ勢も解析する側になり速くなっている、他の下環境はともかく
リミテすら絡まないのがやばい

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:50:31.61 ID:Ke2RUpnfM.net
>>464
昭和のマジックは緑使ってる奴は勝ち星提供する初心者乙だったぞ
青黒のコモンスペルかき集めればレアのファッティ殺して緑を簡単に甚振れたのが古き良きマジック
緑が使われるのはチャネルとかすき込みとかカラーパイからちょっとズレたコンボパーツ用途のみ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:51:26.49 ID:JF/p3YLw0.net
>>452
墓掘りの檻によってガチャと脱出が封じられるのは極めて腹立たしく巻き返すことが困難になり得るため墓掘りの檻は禁止されます

このまま使用率高止まりするとこうなるな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:53:46.14 ID:JF/p3YLw0.net
>>462
新世界秩序は「スタンダードを通すエキスパンションにおけるコモンカード」のデザイン方針定期

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:56:04.40 ID:KUd/11OHa.net
昔ストンピイやりたかったけど揺籃が高くてな・・・

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:57:54.73 ID:KqrbWeZe0.net
飛びかかるジャガー!速攻!

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:00:28.80 ID:a/5Smm7wa.net
>>466
青緑スレショやマッドネス知らず!?

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:03:40.14 ID:A6EbP+dk0.net
青様に手を貸していただかなくても強かった
ジャンド、ヴァラクート、出産の殻、BGゾンビあたりの緑すき

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:04:08.62 ID:9NEUjVz80.net
メイン檻が正義ならウィノータも禁止解除して大丈夫だな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:04:30.18 ID:JF/p3YLw0.net
>>470
もう許してやれよ…

目くらましでタイタンを破壊!

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:05:22.10 ID:Ke2RUpnfM.net
>>471
基本サイカトグに狩られてた印象
どちらにしろ旧世界覇者の青なしには何もできなかったし
強制と不可思議と堂々巡りあってのマッドネスだろ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:06:34.85 ID:A6EbP+dk0.net
カジュアルだったけどダングローブの長老に怨恨付けるだけで楽しかったあの頃の緑だいすこ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:15:32.53 ID:KUd/11OHa.net
ステューピッドグリーンとか結構のんびり系に見えるけどこういうのも戦える余地はあったんやな

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:28:28.32 ID:a/5Smm7wa.net
>>475
そんな青青言ってるのなら晴れ店主がファイナルズ優勝した時のストンピィも知らないんやろなあ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:31:59.33 ID:MZ7I0t820.net
青はいつもずるい

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:32:18.25 ID:o8emk/xsa.net
一番ずるいのは白だよ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:34:42.42 ID:g+vR5kNa0.net
白は平等だろうがよ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:40:04.02 ID:KIIdXQ4Ra.net
お前の方が土地枚数多いのは不平等だから土地3枚サーチするわ
→俺の方が多くなったけど特に何も問題ないからそのままな
こんなことを平然とやっていたのが白なんですよ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:44:16.45 ID:OOPs06TX0.net
エルドレインの時レガシーで紙束レベルの緑単が3連勝してたこともあったがそれは青をガンメタした結果
好き嫌いのレベルじゃなくEDHだと青絡み統率者じゃないとやる気しないぐらいMTGは青ゲーだよ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:47:55.39 ID:JF/p3YLw0.net
お前の方が土地多いのは不平等だから3枚サーチするわ、手札3枚増えたから+3/+3な、次のターンもサーチするから土地出さんわ

うーんこの

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:49:46.79 ID:8OpmLvWRa.net
ヒストリックはコプターとバリスタを解き放ってみてはいかがかな?
ダメならWC返せばいいんだからさ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:52:33.42 ID:g8K31ujz0.net
バリスタは無理だろ。それとも代わりにヘリオッド逮捕するのか?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:56:11.35 ID:NsbeipdFr.net
アリーナでヘリカスコンボとか猫かま以上にだるそう

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:59:54.85 ID:Q1iGtboGa.net
パイオニアマスターズやリマスターでサポート予定のパイオニア範囲の整備を進めつつ
そこにアンソロジーでモダン以下のカードが増えないとたぶん許されないよ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:15:15.70 ID:BGirm26g0.net
白の平等って
平等にお互いのクリーチャー全部破壊します まあ自分0なんですが
とか
平等にお互いの土地全部破壊します まあこちらはクリーチャーがすでに展開されてるんですが
みたいな平等を謳いつつ有利にするようなやつばっかりじゃん

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:19:23.07 ID:b7MQxUSa0.net
青の禁止カードの量は異常

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:23:20.88 ID:A4l63DkL0.net
やっぱ世界火が平等だよな

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:25:08.34 ID:lrGYWsy+a.net
>>489

俺はクリーチャー1体生贄に捧げるから変わりのクリーチャー出すね?8マナだけど
お前はクリーチャー多いからクリーチャー出すね?強いのしかおらんけど

ファクト生贄に捧げるから(以下略)

全員に毎ターンプレイヤー2点ね、俺バーンだけど

俺19点ダメージ受けるからお前にも19点プラスな。クリーチャーで攻撃するけど。

代償と言う意味で広く見ればどこも同じなんだよなぁ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:49:31.80 ID:NOGEeAvNa.net
青は母なる海
青は大いなる空
青は生物の根源の青

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:59:07.24 ID:hN7fVfnHd.net
サメ台風の逆って何かな?

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:00:08.96 ID:KqrbWeZe0.net
イルカ日和

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:02:13.10 ID:7sTZbHoTd.net
イルカ日和楽しそう使いたい

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:03:52.71 ID:aUGqr4cJp.net
イルカ竜巻やな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:04:54.74 ID:dPWFpNqNa.net
豚の巣とかにしよう

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:06:26.68 ID:vnEJDraZ0.net
それは俺らの部屋のことですね

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:13:03.49 ID:JNZt6Jec0.net
「俺らの」じゃない
「俺の」だよ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:20:02.44 ID:3AVYyVJ/0.net
イルカ日和はイルカが攻めて来たぞを思い出させるからどうせクソカードだぞ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:29:10.59 ID:lrGYWsy+a.net
x分の1/1イルカが生まれそう。
そしてブロックしたかされたクリーチャーは罪悪感によってアンタップ出来なくなる能力持ちだな。

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:31:54.64 ID:j0tuX19pa.net
サメに対応するのがイルカで良いのか?
せっかくだから陸上生物でサメと同じく最強ヅラしてるけど全く最強じゃないライオンあたりで良いのでは?

ライオン日和だとなんか絵本とかでありそうだけど…

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:33:24.62 ID:a/5Smm7wa.net
ゴブリンの一斉攻撃に対してはブロックできる数が増える正義の命令の方が強いかもしれない

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:35:26.82 ID:JF/p3YLw0.net
サメに対抗する生物パニック映画のネタ

トマトトークン出そう

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:44:02.25 ID:kso2+l590.net
シャークネードって2013年の映画だからウケてから
それをパロッて世に出るまでやっぱり結構ラグがあるな

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 16:31:03.73 ID:iBRYTm420.net
キングオブエジプトからアモンケットは異例の速さだったな

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 16:38:36.75 ID:qpPEtdned.net
カラデシュはインド旅映画ブームから?

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 16:39:19.17 ID:S1YWRU1/d.net
突然踊り出さなかったから違う

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 16:45:46.14 ID:JNZt6Jec0.net
カルドハイムはアナ雪2ですかね

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:12:41.39 ID:g8K31ujz0.net
ストリクスヘイブンはまあアレよな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:17:47.40 ID:2nQPUdJ+a.net
シングルマザーの差別主義者おばさん

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:34:42.38 ID:dPWFpNqNa.net
ワームはトレマーズだよな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:40:17.14 ID:iBRYTm420.net
アメリカンのワーム好きは砂の惑星という遥か古のラノベに端を発する

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:45:19.90 ID:xuxirfuU0.net
>>514
主人公がワームと融合するやつか

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:55:11.51 ID:t9K2c1Prd.net
サイバーパンクの流れ来てるしイニストの後はネオン神河か

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:41:42.58 ID:uYts/fR60.net
幸いにしてというか神河は大分時代が昔の話になるから
思い切って方向性を変えるのはありだと思う

サイバーパンクニンジャアクション的な
間違ったニッポン的な方向性ならアリじゃないかな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:51:21.40 ID:A4l63DkL0.net
マジでネオン神河ならバブル弾けた後の皮肉っぽくて笑える

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:55:19.70 ID:kbC77faV0.net
ジェイスくんとテゼレットが次元跳躍バトルしてたときにちょこっと寄ってなかったっけ神河
あんまり細かい描写はなかった記憶

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:57:55.97 ID:iBRYTm420.net
しっかし本当に電脳世界次元なんて超文明が登場したとしたら
スラン帝国程度の科学をめぐって数千年闘争してたのがアホらしくなってくるな

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:58:14.25 ID:IIRQ30Jir.net
子供の名前を雨露(ウーロ)にしようと思うんだけど、もっといい当て字ないかな?

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:59:19.72 ID:O1dazZyQa.net
有路

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:00:53.88 ID:t9K2c1Prd.net
王子(オーコ)のほうがいいぞ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:01:59.06 ID:2bhjNy36p.net
帳(とばり)おすすめ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:05:29.41 ID:JNZt6Jec0.net
ネタなのかマジなのか
ネタレスすると縁起が悪いからウーロ君なんてやめたほうがいいゾ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:08:24.85 ID:Ke2RUpnfM.net
>>517
民代ちゃんが一回神河に帰ってそんな変わってないからネオ神河は無理
うっかりファイレクシアに侵略されて適応とかでもなければ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:09:41.21 ID:MYFhAEXqM.net
>>525
ライフ(生命力)、ドロー(知識)を与えてくれる
土地(財産)を得られる
非常に高い身体能力(高P/T)
死んでも復活する

縁起いいぞ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:09:58.64 ID:+uq20hurd.net
>>521
宇虚

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:10:07.42 ID:IIRQ30Jir.net
一応、何度除去されても戻ってくるほどの粘り強さを持った子になって欲しいという思いがある

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:15:26.21 ID:pK8oo48wd.net
>>527
BANされる

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:21:03.42 ID:9NEUjVz80.net
まあ子供は死んだら二度と戻て来ないんですけどね

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:24:39.47 ID:NDHvyjqLM.net
山田 流留守くん

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:25:50.05 ID:iBRYTm420.net
あと5人産んで5人死なせたら最初の子が帰ってくるぞ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:26:39.20 ID:MYFhAEXqM.net
>>533
「今度は除去しないでね」

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:27:15.26 ID:b7MQxUSa0.net
王子様君が実在してるくらいなんだから別にウーロ君がいても不思議じゃない
ただのばす名前はカッコ悪いから生銀(ウギン)とかの方がいいと思う

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:28:54.86 ID:2nQPUdJ+a.net
当て字にしてはまぁまぁかっこいいな生銀

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:35:10.90 ID:/x/KqJj6p.net
宇郎(うろう)くん
もっと縁起の良いウの方がいいか

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:36:58.21 ID:I/sm33xh0.net
>>535
生銀で検索したらシャケがいっぱいでてきた

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:38:46.29 ID:b7MQxUSa0.net
割とガチで来年から炭治郎君や善逸君増えそう笑

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:42:28.52 ID:iBRYTm420.net
ウギンの中国語表記は烏金だろ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:48:27.06 ID:JNZt6Jec0.net
藤田ニコルのご両親、MTGプレイヤー説

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:53:52.08 ID:tiM4AnTYa.net
東京都知事、上忍術使いだった説

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:01:58.56 ID:Ke2RUpnfM.net
>>539
少なくとも難読ではないだけマシだな

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:02:07.24 ID:N8IKwXMj0.net
大きくなった子供「僕はクロクサが良かった」

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:05:27.18 ID:I/sm33xh0.net
クロクサは普通に名前かっこいいよな
ウーロやオーコよりかっこいいよ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:15:20.39 ID:iBRYTm420.net
天怒泰坦、烏洛
冥喰泰坦、克羅刹

うーん、甲乙つけがたし

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:16:00.09 ID:a/5Smm7wa.net
山田九郎久佐くん

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:18:45.37 ID:2nQPUdJ+a.net
絶対九郎だけ良くて草

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:19:02.38 ID:Nl1sqthQ0.net
黒草生える

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:19:59.76 ID:NDHvyjqLM.net
猿感くん

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:21:57.00 ID:kbC77faV0.net
若座流
亜若弐

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:24:32.83 ID:hwx9afEk0.net
慶耶ちゃんきゃわわw

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:30:22.97 ID:MRygDKbUM.net
田中愚璃世瑠武乱弩くん

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:32:12.83 ID:t9K2c1Prd.net
居酒屋我楽

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:32:48.79 ID:Xrls1cKb0.net
クロクサ、テレビつけて

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:38:57.09 ID:g8K31ujz0.net
小学校あたりで「臭っ!」とか言われる未来しか見えないのでかわいそうだからやめてあげて

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:56:03.68 ID:QY72zUXqa.net
>>521
自然の怒りのタイタン、って書いてウーロって読ませるのがおすすめ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:58:01.90 ID:o0F8f0Ip0.net
>>556
ブチキレてハンデス(お小遣い巻き上げ)して対抗するぞ
持ってなかったら腹パン

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:01:39.88 ID:MRygDKbUM.net
>>558
檻に入れられそう

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:09:08.76 ID:lCP39nCB0.net
やっぱり日本人の子には日本語の名前つけなあかんねんなって

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:12:23.95 ID:KeNycvfS0.net
哲子や敏郎か

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:13:00.10 ID:dtVvM+7PM.net
マジレスするとウーロとかクロクサって名前付けるぞと思ってて流産したらホンマ洒落にならんからやめとけ
ていうか別にそんなこと考えるまでもなくやめとけ子供はお前の所有物じゃねえ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:15:15.13 ID:GAsifV6gd.net
やっぱ百合子だわ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:24:27.38 ID:3I2rkO/Q0.net
酷い流れだがオリカ披露やネヲチ関連よりはこれでも全然マシ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:28:46.53 ID:Nl1sqthQ0.net
田中 嗚呼医者

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:28:56.91 ID:hwx9afEk0.net
>>540
どこの大衆居酒屋ですか?

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:52:37.70 ID:HgTHgSSpd.net
墨目ってつければエロボディに育つかもな

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:58:12.89 ID:kbC77faV0.net
双子がうまれたら雨流座と美主羅にしよう

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:01:48.01 ID:MZ7I0t820.net
理沙でリーサってことにしとけ息子スリヴァーでもいいぞ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:03:14.86 ID:hwx9afEk0.net
女の子が生まれたらケイヤにしよう

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:08:37.80 ID:XnrX9siFa.net
https://cardboard-crack.com/post/636818676974272512/foils
4コマもフォイルの時代か・・・

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:09:58.99 ID:fICtVsN30.net
畿内雄と帝郎
否亞と紀南

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:13:21.32 ID:G1t6llQu0.net
ひでつぐ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:16:43.09 ID:Nl1sqthQ0.net
>>572
もしかして:×眷者の神童 ○失われた遺影

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:18:40.09 ID:fICtVsN30.net
騎乱か

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:25:19.88 ID:rIgJRDqOd.net
眷者のクソガキ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:31:52.49 ID:kbC77faV0.net
キナンってガキなの
なんとなく顔が老婆にみえる

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:33:45.80 ID:3I2rkO/Q0.net
スタンでは見る影もないのに統率者やブロールになった途端ヘイト集めるキナン君

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:35:12.62 ID:7sJ3V1US0.net
キナン初動はだいぶ高かったのにな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:38:43.67 ID:b7MQxUSa0.net
紙はもう買わないのが正解やな
亡霊やサメみたいなダークホースを探して安いうちに買い漁るのがいい

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:45:11.74 ID:XXRMBG800.net
キナンは公開された時シミックがまたやりやがったよって言われてたけどスタンではそんなだったな

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:45:17.85 ID:fICtVsN30.net
田中 反菅(たーんがーす)君

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:57:01.35 ID:8qHyNx/sa.net
>>581
スタンのシミックほとんど禁止されてますやん

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:57:32.26 ID:Nl1sqthQ0.net
>>577
少なくとも男性……の筈

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:04:23.68 ID:KeNycvfS0.net
>>580
サメも亡霊も言うほどダークホースじゃないような
このスレでトップレア不可避って初動からつっよ言われたカードだったし

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:04:59.29 ID:XnrX9siFa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/k8gyer/khm_collector_booster_and_commander_decks/
よめない

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:09:53.20 ID:3I2rkO/Q0.net
カルドハイムではゴルガリはエルフがテーマで強化するよって事みたいだけどレガシーで充分暴れてるのに必要あるのかな?
それより緑の強いマーフォーク出して(懇願)

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:14:26.11 ID:7sJ3V1US0.net
>>586
コレブのパッケージ、セット名ロゴまで違うって今まで無かったな
今回のデザイン違いカードはこの間のシクレアのメタル風みたいにでもなるんか

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:29:06.21 ID:WxSi/bAj0.net
なんか武器持ってるけどアーティファクト次元なのか?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:33:17.85 ID:3I2rkO/Q0.net
北欧神話と言えばミョルニルとかグングニルとか伝説の武器って所もあるから装備品推しはあるかもしれない
なんかケイヤもオーラ纏った斧持ってるし

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:45:06.74 ID:A4l63DkL0.net
エルドレインですら一応アーティファクトフォーカスされてメルヘンなあれこれあったしあっても武器以上はないんじゃね

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:55:45.75 ID:AxrOnFeu0.net
北欧神話やるのに神の武器無いのは逆にアレだし

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:56:08.73 ID:XnrX9siFa.net
雪があるようね
これ統率者だけど

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:01:08.81 ID:QYAdR4Lm0.net
装備品と神が一緒になってたりして
クリーチャーが装備した状態で条件を満たすと変身して顕現する、みたいな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:03:42.27 ID:5nasj/b20.net
Legendary Enchantment Artifactに押し出された前例

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:08:57.81 ID:Xrron+Hvp.net
勝手に戦う伝説の剣来そう

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:09:32.97 ID:KGKOS9jEr.net
梅澤の刀か

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:11:11.69 ID:c6pjFSGV0.net
装備品部族は戦士を推して貰わにゃ困るんだけど
ドワーフって工匠だからなあ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:13:04.60 ID:ttzF7UuM0.net
エルドレインのドワーフ見習え

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 00:15:00.18 ID:PPpTu9mH0.net
今回の絵違いのコンセプトは
クサメタルのジャケットみたいな感じになるのか

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 01:13:38.35 ID:hAmHA4V4a.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/storm-scale-theros-and-theros-beyond-death-2020-12-07
いやあみんなスケールけっこう低いですねぇ(奮励貢納神啓から目をそらしながら)
>インスピレーションはプレイヤーにそれほどインスピレーションを与えていないことがわかりました。

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 01:33:48.91 ID:6X68heoK0.net
英雄譚はもっと何もしない章入れて欲しいわ
ペスの悪夢の1→2は刺さった場合のリターンがやりすぎだわ
1→3→2ぐらいの噛み合わなさが欲しい

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 01:37:19.51 ID:Q9RRHXb3a.net
嫌いなカードを弱くしろの変形かよ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 01:39:29.55 ID:ttzF7UuM0.net
悪夢1章とか当たらないデッキの方が多くて3章はあまりに遅くてインクの滲みレベルなのにギリギリコスパの妥協点の見えてる地雷である2章に文句とかなんかのジョークか?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 01:41:33.28 ID:JsULH7h60.net
複製「奮励さんって僕と似てませんかね?」

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 01:59:09.15 ID:at8O3ZQA0.net
奮励も神啓も好きだったよ
貢納は…まあうん
フェニックス君好きだったよ、貢納払わずに場に出て誘発スタック処理されちゃう不憫な子

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:11:20.34 ID:Q9RRHXb30.net
英雄的

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:17:49.20 ID:F9Qzajtcr.net
悪夢2章とか調整されてハンデスできないリスク込みだからなぁ…
クリーンヒットする相手も稀だし良い調整されたカードだと思うけど

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:25:01.18 ID:QYAdR4Lm0.net
貢納はもう少し頑張れたと思う
貢がれてる状態=1/1カウンター乗ってる時には死亡時誘発で同じことが起こるようにするとか
捧げ物しないと天罰、一旦機嫌とって騙し討ちにしても天罰みたいなかんじ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:34:27.10 ID:1DYahZqa0.net
1章とか別に刺さらなくても普通に投げるからな
安全確認としてはいいカードだと思うけどやりすぎとは流石に

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:42:03.94 ID:QYAdR4Lm0.net
わりとペス勝三章何もしてないとき見かけるの多い気がする
てか英雄譚見直してたら最古再誕アンコモンだったんだ…

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:54:50.47 ID:F9Qzajtcr.net
最古再誕は何故レアにしなかったのか意味がわからん
リミテで強すぎて大概のレアよりも点数高かった

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 04:28:50.99 ID:jdkd+OYL0.net
>>611
時間制限あるから元から墓地に落ちてない限り落とすチャンスはほぼ出した次のターンだけだからな
コントロールじゃ生物も少ないだろうしそもそも今追放除去が多すぎて墓地に居ない

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 04:48:28.27 ID:qYxfhS1o0.net
強くて軽いPW居なくなったし仕方ない

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 05:04:24.84 ID:SUrQMmig0.net
ペス勝3章何もしないことがそこそこあるってのは良いことでしょ
ペス勝を入れるようなデッキが確実にほぼ何かしらリアニメイトしてる
=3コス4コスでコントロール系に4枚投入ド安定の壊れPWがいるってことだし

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 05:54:27.81 ID:6u5bjr6gx.net
土地延ばして勝手に墓地に落ちるクリーチャーが居ればいいんだけどな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 06:16:06.48 ID:Gloo79F70.net
流石にそないな奴はおらんやろ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 06:16:54.06 ID:oGLMyYued.net
紙でキューブドラフト自作したいんだが先駆者全然いなそうで情報が集まらない
MOキューブドラフトの過去のパイル(?)とかどっかで見られないかな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 06:54:15.43 ID:We94k73w0.net
キューブなんか最初は適当でいいんだよ
2色の組み合わせごとに想定アーキタイプを10つ決める、色のバランスが合うようにカードを集める、でキューブ完成だ

400〜500程度で作って後はひたすらプレイして中身の調整を繰り返してくのが良い


MOキューブが720枚というビックキューブ使えてるのはプレイヤー数が膨大だからデータを取れてるからだから個人でこの枚数のキューブ作るのはオススメしないわ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:19:08.22 ID:SwfYiDH9a.net
土地を伸ばしながら墓地に落とせるクリーチャーといえば桜のおじいちゃんだな

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:28:47.82 ID:P98o3wfqd.net
キューブの大魔道士、トム・ラピル

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:35:10.69 ID:sqHBZeEGr.net
贅沢言わないからetbドローして勝手に墓地に落ちるクリーチャーください

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:56:25.09 ID:XlgSzowSd.net
熟考漂い

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:33:27.71 ID:twLdxFXBr.net
クロクサ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:33:55.45 ID:twLdxFXBr.net
ごめんドロー忘れてたわ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:39:02.88 ID:3bn5pD700.net
贅沢言わない(贅沢は言う)

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:39:55.17 ID:1rfLhkCX0.net
結構な贅沢

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:47:31.34 ID:N9A8wKLVM.net
あーあ
3マナでドロー出来て探検みたいに土地伸ばせてついでにアグロ対策にライフゲイン付いてて更に墓地から自壊しないクリーチャーとして唱えられるカードとかないかなあ
贅沢を言えばサイズも6/6ぐらいあると強いんだけど流石にありえないか

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:51:35.15 ID:xJ/Qx0hVd.net
そいつはもう消した

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:52:44.03 ID:1rfLhkCX0.net
モダンとパイオニアで好きなだけ使えるぞ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:55:32.76 ID:AL5yLfODH.net
クロクサ、ハンドを消して

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 09:56:40.54 ID:T9FXIjZca.net
レガシーどころかヒストリックですら普通に使えるからな(ウーロ)

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 10:03:52.43 ID:1rfLhkCX0.net
たぶんウーロはモダンまで禁止の余地あると思う

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 10:05:18.11 ID:lrh4QFkv0.net
クロクサくんめっちゃカード使わされて爆アド取られてるはずなのに
何故か不思議と巻き返せることが多くてやっぱ弱いなって

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:15:24.41 ID:ttzF7UuM0.net
クロクサで苦しんでるならそもそもクロック高すぎてオーバーキルになるし

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:52:48.96 ID:zxQHb7NY0.net
>>633
そのうち禁止になるだろうな
ウーロが特定のデッキを抑えてるから環境が健全だっていう根拠もないし

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:06:49.03 ID:bbBzK7rka.net
雑ゲインの時代にオーバーキルなんて単語は死語でしかない

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:14:56.44 ID:7Oi4wtpZ0.net
墓地リソース使うヤババカードはだいたいパイオニアでは許される印象
ウーロはモダンレガシーでどうなんでしょうね

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:16:04.82 ID:xuXUr+HMd.net
レガシーウーロはオーコ許されてるうちは平気だと思う
モダンはパイオニアよりやばい

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:33:29.66 ID:gfNpKcnxa.net
フェッチがあるせいで雑に脱出してくるウーロくん

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:34:50.89 ID:T9FXIjZca.net
スタンでオーコとウーロを共存させようとしてた頭プレイデザインチームとか言う無能

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:07:44.29 ID:JsULH7h60.net
害虫駆除を実施することにしました。2020年12月のゲームアップデートから、戦場で許可されるトークンの最大数を適用します。
・各プレイヤーは、同時に戦場で最大250トークンを許可されます
・エフェクトがこの制限を超えてトークンを作成する場合、代わりに作成しません。マナが消費され、カードがタップされ、パーマネントが生け贄に捧げられるなどですが、すでに許可されている最大数に達している場合、追加のトークンは作成されません。

アリーナさん害虫駆除に乗り出す

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:11:17.03 ID:jA94qpUUa.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/mtg-arena-state-game-december-2020-12-07
くさ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:15:45.92 ID:KGLjqWCt0.net
石成エンジンによるパーマネント呪文のコピートークンは生成されず戦場に出るけどこれは250上限外になるのか(揚げ足取り)

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:17:35.26 ID:zzwD85eba.net
>>642
MOでもトークン上限あったのにそこらつけなかったアリーナ班の仕様周りの雑さだからね

先行したタイトルがなんやかんやつけた機能を活かせないの最高にウィザーズ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 14:37:03.54 ID:zxQHb7NY0.net
SFCとアリーナを一緒にしないでくれませんか?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 14:53:54.24 ID:iepwuQZ4a.net
で、次はどんなバグ実装すんの?
さらに番外戦術出来る様にするんでしょ?

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:09:07.42 ID:mbn6Lmi80.net
正直なとこアリーナも見た目よくしたSFCだしな……

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:18:24.17 ID:xuXUr+HMd.net
見た目よくしたせいでシミュレーターとしてはMOよりも不便になってるからな

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:21:18.34 ID:7thSlY7+a.net
演出オフにさせてほしいわ
邪魔くさい

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:27:50.44 ID:qYxfhS1o0.net
アリーナがあるから作られたようなカードがアリーナから駆除されるなんて悲しいね
いや250でも相当だけど

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:30:27.46 ID:borONX6Ap.net
虫ミラー以外関係ないしええやろ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:45:16.74 ID:c6pjFSGV0.net
スーファミから先世代のスペックが必要な類のゲームじゃねぇしなカードゲーム
ゲームボーイでほぼ完璧に再現できたし、それ以上は見た目しかイジる所ないわ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:53:55.84 ID:lrh4QFkv0.net
ポケモンカードGBはGBなのに素晴らしいゲームだったな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:12:59.00 ID:3bn5pD700.net
アバターがPWしか選べないのは皆同じでつまらんなと思った
顔変えたり服買えたりすればいいのに
種類豊富でレアリティとかもあれば課金する人いるはず

まあアリーナやらないからどうでもいいんですけどね

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:14:00.03 ID:GIdgleW40.net
>>655
PWでないアバター複数あるけど

まぁそういう意味ではないのだろうけども

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:20:13.70 ID:z/CYs2gTa.net
カードやスキンに基本的にボイスがないんで変化をつけにくいのはあるね
まぁこのあたり予算が足りないと削られやすい箇所だし仕方ないけどさ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:29:20.70 ID:CIs9yhGG0.net
PWカードには無意味に大量のボイス入ってんのにね

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:32:12.42 ID:JsULH7h60.net
灯争のpw全員にボイス付いてたのは驚いたわ キオーラちゃんやけに特徴あった

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:35:10.89 ID:c6pjFSGV0.net
ドリキャス版みたいに唱えるたび「ラスオブガッ」とかのアナウンスをスパーキーに吹き込ませるか?

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:43:21.17 ID:9GCYBQ35d.net
こういうの見ると、カードの強さバランスって
ほんとちょっとした数値の問題なんだね

風神が3ダメになっただけで、ここまで弱くなるなんて

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:53:44.23 ID:SUrQMmig0.net
スタイルやカードの演出なんかをオフにする機能つければ
トークンの数1000くらいまではいけるだろうし
そっちのほうが嬉しいプレイヤー多いんじゃないかなあ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 16:57:57.79 ID:mbn6Lmi80.net
画面内にオブジェクトが増えるとメモリ食いまくるから無理だろう

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:02:26.24 ID:yd3Drk7hr.net
グレートヘンジとかスタンで糞つえーからヒストリックで試したら弱々だったし、カードの強さは環境次第なの感じるわ
そういや禁止ラッシュ前はヘンジ見向きもされてなかったしな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:03:24.78 ID:zxQHb7NY0.net
オプションでエフェクトoff/onの切り替えは本当に欲しい

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:08:14.89 ID:5lyQR+aI0.net
演出はファミコンでもいいから
無限コンボを自動でやってくれるとか挙動がバグらないとかそう言う方向に力を入れて・・・

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:24:51.75 ID:zxQHb7NY0.net
配信映え
競技向け
ごく一握りの層しか得しない方針

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:29:35.67 ID:cBrEdmz5a.net
エモートはちゃんとoffできるのにな

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:35:43.54 ID:5nasj/b20.net
>>651
ザデックとか桁違いの倍々ゲームを管理しうるカードはアナログ時代から存在したしなぁ
(潜在的に)同じく本来無限だった上限を250に書き換えられてる無敵の賛歌を考えるに、そこまでアリーナのためのカードか疑問

マローも「物理的問題があまりにも大きいと感じるプレイヤーは、他のデッキをプレイすることだろう」とか吹いてるし、
大群がウザい上で尚も使われ続けるのが想定外だったんじゃね

>>666
コンピュータにも分かる無限コンボの論理的定義がまだ出来てないので……

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:39:08.59 ID:c6pjFSGV0.net
見た目の爽快さを求めるティミー層も、競技を極めたいスパイク層もごく少数派だとすると
大多数を占めているのはジョニーだった……!?

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:40:19.19 ID:ODIM08QRd.net
>>667
競技向けに配信強化をという方針なのに観戦機能を付けない無能開発

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:41:57.37 ID:LEj4Fg+Ld.net
ビジュアル、配布、ゲーム性のどこかがしょっぱいと新規が寄り付かなくて枯死するのがアプリ業界の常だからなぁ
理想の完全無料シミュレーター出すためにもっと紙で集金しなきゃ……!

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:47:02.33 ID:3bn5pD700.net
将棋や囲碁みたいになんの演出もなかったら
それはそれで文句言われるんやろな……

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:50:33.68 ID:KrKk8rAp0.net
文句なんて言われないよ
人が来ないだけだ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:52:17.37 ID:yd3Drk7hr.net
タップする手が出てくるアップデートとか要る?

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:53:28.63 ID:jA94qpUUa.net
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/k8oirt/mtg_arena_state_of_the_game_december_2020/
求められていたUIのオーバーホールもなく、中途半端なエコノミーの変更もなく、ソーシャル機能も何もなく、切断からの素早い復帰機能やログアクセスのような基本的なハイレベル競技Eスポーツ用機能もなく、ゲームをよりカジュアルにするための改善もない...ただただ理解できない。
一方でWotCは一応デジタル化に全力を尽くしているようですが、3年近く経っているのにクライアントの完成度はまだベータ版レベルで、3人かそこらの少人数の過労のインターンによって管理運営されているように見えます。

ひどい言われようで草

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:56:03.43 ID:8fNDD0/O0.net
>>676
向こうはほんと容赦ないよな

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:01:05.77 ID:c6pjFSGV0.net
スタッフ3人とかで回す事なんて可能なんか……?
毎シーズン200とかそこらの新カードが追加されてそれをデバッグしてくんだろ
しかもリーク対策しなきゃいけないから軽々しくバイトも使えへん

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:04:42.58 ID:SobTCmTja.net
オフに出来ないクソみたいなエフェクトだらけで激重だからな
軽量化モード作ったら課金してやるわレベルのクオリティ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:05:54.69 ID:SwfYiDH9a.net
やはりアリーナとかいうSFC以下のゴミをを殺してSFCであるMOに一本化するのが最善手

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:08:05.16 ID:mbn6Lmi80.net
>>678
それぐらいショボいって話だろ?

まああとカードとUI周りの班は別だろう

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:08:18.09 ID:c4i8A41b0.net
実際、やってた事を振り返るとカード実装の人員が多すぎで他が少ないんじゃって気はする
下手すると根本的な改良は鯖寿命まで放置かもなぁ…

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:10:21.45 ID:jA94qpUUa.net
まあもうぶっちゃけUIやらなんやらはもうこれでいいやろって思ってるぽいんだよね
痒いところに手が届いてないっていってももうモバイル版で頭がいっぱいでそれどころではない

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:10:57.62 ID:EodZ8LTPa.net
誰もやらなかったSFCに今更戻るって企業は自殺したいわけじゃないんだぞ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:18:10.30 ID:hipZ63D0a.net
ソーシャル機能()なんて無くていいだろ
クレーマーは手当たり次第にクレーム付けられる環境を作って欲しいのか?

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:19:00.11 ID:2Sv3yYBUx.net
・アバターにもっと力を入れろ
イラストが変わるだけで売れるわけない
エモートごとに専用の台詞とボイス、勝利時や敗北時の台詞やボイスもあってこそのアバター
言語対応が厳しいなら英語と日本語だけ対応しとけば大概なんとかなるからさっさと用意しろ
・特殊勝利演出作れ
カードゲームでも屈指の特殊勝利があるのになぜそこで手抜きをするのか、持ち味を活かせ
せっかくめでたしめでたしやシミックの隆盛の条件を満たしても特殊勝利したのか相手がコンシしたのかもわからないんじゃジョニーも喜ばない
・簡易エフェクトモードを用意しろ
正直一番安いゲーミングPCでも推奨スペック満たせるのは事実だがユーザーがみんなゲーミングPC持ってると思うな。というかこんな調子でスマホ版とかどうする気だよ

これ大体昔から言われてそのままなやつな
あとはログ作れやとか録画orリプレイモード作れとか

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:25:21.12 ID:jA94qpUUa.net
フレンド機能があったら普通に考えたら次はそれだからね

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:39:23.57 ID:dxF4Hgqv0.net
今のカスタムエモートですらキショキショなのにそんなところに力入れられても困るわ
大会進行の為にもとにかくフレンド観戦モードの実装さっさとしてくれ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:42:12.91 ID:SUrQMmig0.net
アバター凝らないのは謎だよね
ボイス付き専用エモートとか、勝利確定後にキャラごとに喋らせたりモーションつけて動かしたり
キャラ好きが喜びそうな事するだけで買う人多そうだし
対面に不快感与えることもなく、アリーナでの大会の彩りにもなるだろうに

ぶっ壊れパワカセット刷ったりするより
遥かに労力少なく他への悪影響なく集金できそうだし、力入れ得に見える

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:44:34.84 ID:cBrEdmz5a.net
パイオニア向け含む新しいセットの導入に工数割いてるんだから
土台が出来てないのに上に乗せるものばっかり作ってバカだよなって言われても仕方ない

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:45:14.90 ID:hipZ63D0a.net
>>689
少なくともぶっ壊れパワカ刷る方が集金に対する労力少なく済むのは確実だから
経営センスにおいてはお前はアテにならない

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:49:25.50 ID:c4i8A41b0.net
とりあえずモバイル版マダーってとこだな
接続周りに手を出してくれてるなら実装はモバイルと同時だろうし
UIはモバイルが落ち着かないと人が割けないだろ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:56:12.51 ID:GIdgleW40.net
アバター専用エモートって遊戯王とかにはあるけど基本煽りにしか使われてないのでは?

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:07:14.97 ID:GhVMyN700.net
>>686
アバターキャラのカットインとかあると少し嬉しいかもしれんw
でもアバターに存在するキャラで好きなの1人もいないからもっとたくさん出して欲しい。今も仕方なくラクドスにしてるし、、、サリアとかミリーとかジェラードとかスクイーとかパックリーダーとか早く実装してほしい。

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:10:16.51 ID:sqHBZeEGr.net
ぶっちゃけアバターはどうでもいい派だけど
UIのクソさ…というかできないことが非常に多いのは辛いよね
デッキ編集の操作や検索なんかも全く直感的でなくポチポチ右左クリックして慣れるしかないし慣れてもなんでやねんという挙動だし
UIデザインは正直MOより悪化してると思う…あっちもごちゃごちゃはしてるけども(というか、それを簡素化しようとして完全にお仕着せになってしまった感じか)

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:13:25.73 ID:GhVMyN700.net
今時のゲームでエフェクトとコメントのオンオフ機能はマジで必須なのになんで存在しないのか本当に意味がわからん

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:22:40.72 ID:c6pjFSGV0.net
MTG民の嗜好を考えるに、なんか対戦中にプレイヤーとイチャイチャする台詞考えて入れるより
フレイバーテキストをそのまま喋ってくれる方がウケそうだけどな

例えばバリンがいたら、みんな対立のセリフを聴きたいだろう
対戦中にどうこうやり取りするエモートじゃなくて、ひたすら個人でボイス集の再生に耽りそう

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:23:20.52 ID:i2b2wuaq0.net
>>653
んなわけねぇだろカードの種類が増えてくると処理はどんどん複雑になっていくし見た目以上に裏では複雑なことしてんだよ
ほんとエアプって何かにつけてファミコンファミコンうるさいよな

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:27:28.48 ID:7eo19qk1M.net
青のカードのフレーバーテキストエモートばっか実装しよう

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:41:56.78 ID:jA94qpUUa.net
DCG的にしたいんであってきれいなMOにしたくないんだろうな
モバイルが落ち着いてもこの辺の認識は変わらなくて求められてる機能は永久に来ない可能性も

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:49:13.15 ID:SkKEJM83p.net
打ち消し呪文が解決する時にフレーバーテキストの台詞が流れたら楽しそう
フレーバーテキストが違うカードスタイルも発売!

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:53:29.05 ID:QYAdR4Lm0.net
へたくそ
へたくそ
へたくそ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:55:48.40 ID:GYzGYuWca.net
まあ今回のは正常動作で起きるあたり仕様漏れやテストで上限チェックをしてなかったという
体制の悪さがでてしまったパターンだからPG側自体はあんま悪くない

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:00:10.11 ID:PPpTu9mH0.net
無個性アバター用意してチャンドラゴーグルとかカマールヘッドとかの
装飾パーツ売り出して儲ければいいのに

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:06:01.28 ID:3jj0hfEp0.net
無課金アバターを嘲笑したいだけだろ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:06:54.07 ID:azvE6fqFa.net
モバゲーか?

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:10:26.03 ID:QYAdR4Lm0.net
今いるpwアバターにも新しいパターン欲しいな
カードイラストそのまま切り取ってくれたのでいいから

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:17:40.04 ID:A2cvupA5H.net
基本セットのテフェリーをバリエーションに追加するか

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:32:31.80 ID:0GhbGAPD0.net
アリーナはクソデッキで遊びたい人にとってはクソみたいなシステムすぎるのにMOの過疎化を加速させたくぞだから早く死んでくれ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:33:59.60 ID:xuXUr+HMd.net
>>704
ハンゲームかな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:42:07.31 ID:3bn5pD700.net
ただの1枚絵なんだから増やしてほしいよね
着せ替えさせろとはいわんから
サイカトグのアバターよろしくお願いします

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:42:08.04 ID:zxQHb7NY0.net
取り敢えず配布された良くわからないヘルメットをウギンに被せてフリー潜るわ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:43:19.86 ID:Q9RRHXb30.net
冠雪テフェリーは白い

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:47:24.64 ID:5L3iGtvRd.net
ホワイトウォッシュすると本社が炎上する
物理的にも危ないかもしれない

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:50:23.61 ID:r96A6aCN0.net
もともと青単だったのに白要素が入ってるのだから今更では?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 20:57:49.57 ID:3jj0hfEp0.net
カードカラーではなく肌の色よ

面倒だからPWを機械化しようぜ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:06:37.50 ID:QYAdR4Lm0.net
ファイレクシアに拾われて冒涜的改造されたヴェンセールの死体とか期待してるよ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:12:22.20 ID:vjafWM9A0.net
アリーナの赤字を紙乱発で補ってる状況ならアリーナはいらないな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:13:41.45 ID:ew545GXya.net
ヴェンセールは遺体放置されたままなんだっけ……

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:17:05.97 ID:TJ/+vTlQd.net
PWの灯を引っこ抜いて扱えるファイレクシアとかエルドラージもびっくりの脅威だな

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:17:07.62 ID:3bn5pD700.net
アリーナ赤字なのか
あれはゲームの体をなした広告だから赤字でも必要コストなんじゃね

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:19:47.90 ID:mbn6Lmi80.net
赤なんて話はでとらんはずだが
まぁMTG全体で伸びている扱いだったんでそんな大きな規模ではないにしてもな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:21:16.68 ID:KGLjqWCt0.net
http://epicstream.com/news/JakeVyper./Magic-The-Gathering-Revenue-is-Up-Double-Digits-This-Year
この記事が比較的新しいかな

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:14:39.25 ID:8sobQbuud.net
ストーム値のテーロス編見たけど失敗メカニズム多いなあ
エンチャントテーマはアーティファクトや墓地ほどやっていなかったのは言及してたしどうにか違う切り口で色々試してほしい

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:15:57.14 ID:efAGEinbr.net
コロナ禍でも紙のがアリーナより売上多いんだ
まあシクレアダブマスレジェンズとサプリメント乱発してるしそりゃそうか

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:19:28.29 ID:vjafWM9A0.net
大会でなきゃ無課金でもTier1デッキは組めるからね

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:22:43.83 ID:JsULH7h60.net
ニクスへの旅』は最初、バイバックを再録することを予定していたが、強力すぎる上に同じ繰り返しになりがちだったので、奮励に入れ替えられた。私はバイバックを知っている。私は、バイバックを作ったセットのリードだった。奮励よ、君はバイバックじゃない。

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:24:47.86 ID:jA94qpUUa.net
反復くん使えばよかったのに

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:29:09.99 ID:8sobQbuud.net
>>728
2回唱えるから果敢との相性の良さを考え再録
なら2回対象に取れるから英雄的とも相性良い訳だしね

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:29:54.24 ID:5nasj/b20.net
>プレイヤーは懲罰者カード、つまりその結果の選択を対戦相手に強いるカードが好きだったので、我々はこのメカニズムに高い望みをかけていた。成功はしなかった。
ええー……
いやまあ、スパイクよりティミーの方が多いって事なんだろうけど

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:43:56.10 ID:p3CNQS+c0.net
脱出の「強いブロッカーになるような脱出クリーチャーは作らないようにした」ってあたりにわしは心底痺れたよ
殴ってればブロックするまでもなく勝ちきれる奴を刷ればいいんだもんな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:46:38.69 ID:euWhKqYn0.net
フレイバー重視のブロックでこの打率は結構いいと思う
赤白のメカニズムはどれもストーム値低くてどれ使うか迷いそう

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:48:43.44 ID:Bl8CnG/50.net
ラヴニカのギルド、献身、灯争大戦のストーム値もそろそろ記事にして欲しい

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:51:11.12 ID:3bn5pD700.net
エルダー巨人は脱出してないと即死だから
脱出クリーチャーには当てはまらない例外的な扱いなんやろ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:52:09.13 ID:ZSIVwK++d.net
不人気は宿根と附則と動員だろ??

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:53:32.78 ID:ttzF7UuM0.net
脱出のストーム値見たけど人気微妙なのはペスタイタン以外メインに入る性能してないせいじゃね
除去ルーティングがコスト軽減以外でフラバで使われた2トップなのにそれらはまともなのなくて生物は無料サクリ台以外ほぼ論外

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:54:10.63 ID:dSBF6G8Ka.net
脱出の評価低くて驚いた
みんなウーロ好きなのに

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:59:17.43 ID:ZSIVwK++d.net
脱出って良くみたらタイタン以外にもフェニックス 墓地掃除のやつ 徘徊者 死の国からの脱出 歩哨の目 蜘蛛 雄牛あたりは普通にみるから強能力よりなんだよな

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:03:31.98 ID:ttzF7UuM0.net
フェニックスはローグメタ、歩哨はスラムオーラ系からパウパー、牛は一応ドレッジで使われたくらいか
蜘蛛は緑単か何かで試したけど調整の結果墓地に落ちてくれること前提のゴミカードでしたって結論出てなかったっけ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:03:45.37 ID:euWhKqYn0.net
単純な墓地利用に比べて、墓地全体の枚数とか脱出カード複数あったときの管理とかプレイアビリティがよりめんどくさい感
再活はそこまでめんどくさくなかったし?

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:04:27.78 ID:rnqA4H4t0.net
墓地から出てくるメカニズムそのものが評価されたと言うよりは
メイン役割とは別におまけで脱出もついてて強い、自墓地掃除に使えて便利、みたいな奴が多い気がするから
本来の想定とは違う運用されてるんだろうなとは思う

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:08:14.84 ID:6tJVhN+r0.net
テーロスのタイタンと言うテーロスのタイタンの恥さらし

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:13:33.54 ID:3jj0hfEp0.net
当時はMファイルを見落としていたけど、ウーロは誘発型能力が弱められてアレなのか

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:14:32.33 ID:TlLPTVzKa.net
探査とバイバック足して2で割ったようなメカニズムだからそりゃ強いよねって

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:21:42.63 ID:ZSIVwK++d.net
ちょっと食べ物置いとくだけで猫が脱出してくる

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:26:09.67 ID:6X68heoK0.net
脱出はカラーパイ警察にも怒られそう
塵へのしがみつきとかドローしてライフゲインしてるけどほんとに黒か?
青の名前忘れた奴より簡単に引くやん

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:33:25.75 ID:Q9RRHXb30.net
赤白という心底EDHに向いてないカラー
アグロ路線の組み合わせにEDHでの強さ求めるのは可哀想だけどそれにしてもまれにしかいいのこない

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:33:51.54 ID:hRkb5gtH0.net
実際ミル系デッキ相手じゃなきゃそんなにポンポンと脱出できないから
1〜2回脱出できたら良いほうだけどそれだとカードパワー的には微妙なの多い

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:34:47.69 ID:ttzF7UuM0.net
無料サクリ台は偉大だったって感想にしかならない汎用脱出持ち

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:36:52.32 ID:Bl8CnG/50.net
ウーロの5枚で脱出は流石に少なかった7枚位は無いと

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:37:35.36 ID:Q9RRHXb30.net
4コスジョイラみたいな伝説出せるならバントカラーでターン1ついてない伝説のエンチャントレス出してくれませんか?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:43:42.69 ID:c4i8A41b0.net
脱出はリミテだと結構面白いギミックなんだが、構築だとなんか微妙ってのは感じてる
次やるなら微調整された奴が来そう

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:48:57.01 ID:3jj0hfEp0.net
脱出はマナと枚数で調整可能だから、フレーバに支障が無ければそのまま調整されるだろ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:49:30.33 ID:9DMCe6oC0.net
英雄譚はデザインの勝利だと思うわ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:54:02.46 ID:3jj0hfEp0.net
ストーム値の記事は過去のカードをしっかり反芻していると分かるから信頼感が上がる
他の娯楽でこういう記事は殆ど見ない

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:01:27.36 ID:j2HvkwV3p.net
反芻した結果はきちんと活かされていますか?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:06:45.11 ID:ZpLTlvOB0.net
念入りな調整の結果微妙カードがたまにあるから多分活かされてる

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:06:53.02 ID:ohFoAYEk0.net
内情をペラペラ喋ると、心無い反響ユーザーがカサにかかって素人目で口汚く罵ってくるから
普通は最初からやらないか、やってもどうしても怯えや日和りが文体に滲み出てしまう
マローのような鋼の毛が生えたハートの持ち主がライターで初めて成立するコラムなのら

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:15:54.42 ID:ocDf+11sa.net
オムナス最速禁止の反省文も出してくれよ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:27:09.16 ID:J8Xgv7hf0.net
ウィザーズはむしろ英断だと自負してるはず

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:29:50.56 ID:n/hKI6O5d.net
最近Mファイルの公開ビビりすぎ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:33:14.79 ID:MwHeXAqK0.net
最近、(特にリミテで)切削を推しすぎてLOが一定数常にいるのはうんざり
リミテのためにガイアの祝福系のカードは毎セット欲しいって感じるし
どのセットにも切削カードと同じくらいの枚数入れてほしい
って思うくらい脱出ってキーワード能力好き

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:37:54.86 ID:+yuF4vLKd.net
不死の霊薬常駐で

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 00:51:05.50 ID:ZpLTlvOB0.net
オーコのmファイルまだー?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 01:24:36.97 ID:FXsVgWYP0.net
>>765
今年のクリスマスプレゼントできっと見せてくれるさ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 01:29:14.54 ID:r3V552cL0.net
切削は特にリミテでアーキタイプになるほどでは無い
M21とZNRに関してはテフェリーの後見と遺跡カニがカード1枚レベルでおかしいだけ
ZNRの青黒はLOに見えるが、カニ居なければ概ねライフの方が早く無くなる

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 01:43:02.25 ID:NGqMDMigp.net
リミテLOはLOによる勝利よりも相手のボムレアを確率で無力化できることに価値があるから

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 01:45:52.27 ID:ocDf+11sa.net
カラデシュにもエネルギーで削るクソがいるけどな

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 02:24:53.78 ID:LI4Yug5O0.net
脱出のあるテーロスはわりとボムレア環境なんだよね
夢さらい一匹でひっくり返しまくって7勝したときは嫌な気分になった

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 03:55:16.00 ID:pOPxRtEIa.net
ボムレアは確率でそもそも引かないわけでLOと無力化は関係なくね

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:03:11.08 ID:ZpLTlvOB0.net
アショクくらい一枚で削れるなら勝ち筋になるけどそれくらいじゃね

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:04:59.43 ID:xR67I2mX0.net
>>757
潜水艇とかまさにそれだね

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:17:37.55 ID:yxQE81mB0.net
Mファイルは一定確率でカードに印刷されたら面白いのに
でなくとも次のセットのプレビューとかアリーナのシリアルコードとか
紙を売るやり方は色々思いつくがなあ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:39:11.66 ID:gM1lpMd/r.net
夢さらいは5段階評価で95点のボムレアだから別枠

100点はオーコのみ該当

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:40:07.01 ID:jDFyv1uda.net
潜水艇は念入りどころか殺す気で調整してるだろ
絶対使わせないという意志を感じる
そんだけコプターがトラウマなのかもだが

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 05:14:33.97 ID:7LbyQe5pr.net
潜水艦はコプターのフィードバック来る頃には手遅れだろ
むしろ呪禁アンブロ4/4とかじゃなかったことを喜ぶべき

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 06:03:29.14 ID:7BiqQzsfx.net
まあLOの主軸カードがU以上だと狙いにいくこと自体が運ゲーになりがちだから
大体コモンでどうにかなった糞エルドレインドラフトはほんと糞だった

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 06:35:55.91 ID:ohFoAYEk0.net
>>774
いや……オーコだのみで青緑に入るとオーコ引けなかった時ボロ負けるデッキになりがちだぞ

夢さらいは青白自体が強いアーキだからこそ勿論クソ強なんだけど
参入色を全く縛られない影槍の方が模範的10点レアだと感じる

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 06:40:09.18 ID:dTdsOiTS0.net
クソボムPWでも場が押されてる時駆けつけたら手遅れなこと多いな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:32:33.92 ID:XrvaZNWd0.net
夢さらいとオーコはエキスパンションが違うからリミテの点数語るときにそもそも並列できんだろ

ウーロと夢さらいの比較ならまだわかる

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 08:17:10.01 ID:n03ESRTBa.net
オーコに鹿にされても痛くなくてオーコの鹿を止めれてオーコの食物のライフゲインを無視できるカードがコモンにあるなんてエルドレインは熱心に調整されてたんだな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 08:36:48.70 ID:BmDrzXja0.net
リミテなら流石に夢さらいだろ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 08:47:50.47 ID:jOu1Ux5Q0.net
ペスも念入りに調整されてつまらんカードになったね
ペスの場合は脱出を過大評価してて、ウーロの脱出は過小評価というね
ちゃんと統一せい!

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 08:58:11.28 ID:AWocIKEZM.net
夢さらいはデッキに入ってりゃ10点だけど青青しろ白がキツくてなかなか入れられないからなあ
近年の10点レアと言えばケフネトだな

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:04:20.43 ID:HQg0eSM+d.net
青白自体が微妙カラーだったからそれでも青白という時点組む時点でまあ持ってんだろうなと覚悟するカードではあった

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:20:59.93 ID:AWocIKEZM.net
オケチラだった

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:25:23.24 ID:BmDrzXja0.net
ウーロを越えるインチキ生物いない説

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:28:59.66 ID:iknVN1eOa.net
プロが夢さらい出たから青白に切り替えたら卓内みんなデッキ微妙になったみたいな話無かったっけ
影槍は確かに最強格だと思う

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:33:49.99 ID:DRV2150/0.net
脱出で忠誠度おまけぐらいはあってよかったかもエルズペス、脱出の墓地枚数はともかくマナコストは重いんだし
pwは維持してればしてるだけアド産んでくれるというけどペスは忠誠度マイナス能力しかないのと常在もないから他と違って使い切りタイプで難しいなと

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:35:56.75 ID:BmDrzXja0.net
>>789
プレイデザインの才能あるよ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:48:01.81 ID:LlUegQW20.net
オケチラってなんであんなに異常に強かったんだろ?
リミテでアレ出したらほぼ負けないよね

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:49:25.22 ID:HD68kC6r0.net
アンコレベルのPW能力では灯争ナーセットレベルの常在ないとそうそう使われんわな

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:49:53.88 ID:pxgEQ1pI0.net
ペスが脱出時ボーナスが無いのはPW特有のテキスト行足りない問題がある説

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:55:10.68 ID:rLm6hVSgr.net
そりゃ破壊不能でぽんぽこトークン産み続ける壁が弱いわけもなく

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:59:24.30 ID:jOu1Ux5Q0.net
プレイデザインの才能ある、ってどっちの意味なんだよw

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:20:41.85 ID:RmJLcQ8pa.net
頭プレイデザインって事だろ(白目

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:22:46.73 ID:hN394q++0.net
どの色でも使える無色除けばリミテ最強カードは未だに群れネズミだと思う

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:26:15.19 ID:6twaIYoC0.net
ペスで-3から入って、天界の語り部で天使出す動きに何度もお世話になりました

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:30:03.36 ID:hPYednJ60.net
>>746
垣間見た自由 1U 2U+5枚
塵へのしがみつき B 3B+5枚 クリーチャーカード以外の場合

垣間見た自由は対象取らないから立ち消えないし墓地が空でも唱えられる
とはいえ何でマナコスト側を重くしてあるのかよくわかんねぇな(合計は同じ)

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:40:39.89 ID:dTdsOiTS0.net
>>791
どっちのオケチラか分からんけど
どちらもほぼ死なないしかと言ってタップや攻撃不能エンチャつけても生物生み出し続けるしリミテじゃきつすぎる

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:41:55.61 ID:dTdsOiTS0.net
ローグのせいでとにかく追放枚数多くてコスト少ないのくれって流れなんとも言えない

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:45:18.67 ID:5I6tZw4y0.net
トークン制限って…スーファミかよ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:45:38.28 ID:0cEgdh9kd.net
スーファミに追い付いたんだぞ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 11:49:17.15 ID:2XsaFi2wd.net
>>691
ゲームの流行りや寿命に悪影響なんだから手軽だが短期的利益得るだけでセンスゼロだぞ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:04:56.87 ID:dHm3lFY7d.net
テーロスリミテで10点なら影槍だろうに

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:18:26.35 ID:DDVZhhilM.net
>>805
https://strategy.channelfireball.com/all-strategy/mtg/channelmagic-articles/theros-beyond-death-limited-set-review-gold-and-artifacts/
影槍は案外そうでもない

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:21:45.77 ID:+586CFmHa.net
雑談の最中にその場にいない人間が出してる基準で話に入ろうとするのって普通にコミュ障入ってるよな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:25:23.42 ID:VjJvf1eTa.net
リミテだと夢さらいよりクローティスのほうが苦手だわ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:30:53.57 ID:E+8sR/wAa.net
LSVはテンポとかサイズをとにかく重視するね

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:32:45.66 ID:XvmC82bX0.net
んん mtgで大事なのは能力よりパワーとタフネスですぞ 勇丸は最高のクリーチャーですな

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:36:43.88 ID:WSYZGFW8a.net
メムナイトとか言うマナレシオの怪物

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:37:01.52 ID:SrPM8+aUM.net
ギガントサウルスとか好きそう

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:38:37.60 ID:E+8sR/wAa.net
https://i.imgur.com/5cuqnl7.gifv
おれそう

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:41:03.78 ID:szZgTfxda.net
羽ばたき飛行機械の慎ましさを見習って

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:41:28.44 ID:ipUPm/jfd.net
ココナッツかな?

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 12:42:09.10 ID:NJXNoJ3l0.net
論者ってまだ息してるの?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:03:26.51 ID:O2MsQx1G0.net
>>809
ドラフトで安定させるなら早めに組んで相手のボムレア来る前に終わらせる方が安定するし
リミテ遅めに組むのはシールドで大当たりパック引いた時だけだな

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:13:30.88 ID:hPYednJ60.net
>>816
んんwww早期に引き入れたいカードは4積み以外あり得ませんぞwww

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:21:50.32 ID:ZpLTlvOB0.net
論者は生まれた時からネタだろ全くやらないといえば嘘だけどそれは汎用じゃなくて用途があるし全体でやるのは縛りプレイ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:32:05.78 ID:cTZWdQikM.net
>>811
ゼロ除算はやめろォッ!

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:17:52.34 ID:Bps65NApx.net
>>812
なぜかママはギガントザウルスがお好きという謎フレーズが思い浮かんだ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:21:50.52 ID:0cEgdh9kd.net
おっさん過ぎる
MTGgoldfish注意報!とか言ってそう

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:37:23.19 ID:Vh/d4ryk0.net
ギリ平成ってとこか

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:38:42.34 ID:0D14dxG8d.net
>>822
これ、どういう意味?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:39:07.87 ID:+yuF4vLKd.net
ぎょぴちゃん

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:40:59.77 ID:hPYednJ60.net
>>824
そこの誰かさん準備そろそろOK?

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:47:16.54 ID:wpqsWFkYM.net
想像以上にお前らおっさんだった……

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:53:20.75 ID:XvJoQpfv0.net
プリキュアでもおジャ魔女でもなくセーラームーン世代の女子小学生やで

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:54:49.19 ID:GDPgpvFGd.net
愛よ!勇気よ!希望よ!
MTGプリンセス、ホーリーアップ!

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:00:42.43 ID:K3jDGihHa.net
セーラームーンって数年前からまたアニメ展開がちらほらあったからなぁ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:02:02.78 ID:BmDrzXja0.net
>>799
塵へのしがみつきが優秀なのは置いておいて
青が強かったらそれはそれで鬱陶しいからこれくらいで良いだろ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:02:20.79 ID:Bps65NApx.net
セラムンの作者旦那より二桁多く稼いでるって言われてびっくりした
ガチムーブメント作った人はやっぱ違うわ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:06:10.27 ID:szZgTfxda.net
アニメ雑誌の通販欄からパトレイバーのVHS買ったの思い出した…懐かしい…

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:08:29.85 ID:I9tletIM0.net
セーラームーンは海外でもしっかり稼いでるから桁の違う稼ぎになる。海外レイヤーでもセーラームーンは男女問わず定番だしな

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:15:30.42 ID:h1nSDRX90.net
男もなのか…
タキシード変態仮面やりたい奴そんないるのか…

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:17:40.57 ID:K3jDGihHa.net
>>835
いや異性装をするのはコスプレだと割とあるパターン

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:18:49.70 ID:h1nSDRX90.net
>>836
男もなのか…
セーラームーンやりたい男がそんないるのか…

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:22:20.91 ID:QdVwDD3wM.net
セーラームーンて…

プルートが好きです

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:25:51.40 ID:hN394q++0.net
「セーラームーン コスプレ」の画像検索だけでキツいのにそれに男を追加する勇気はないです

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:29:33.42 ID:QdVwDD3wM.net
「セーラームーン コスプレ 男」で画像検索かけるとブロリーみたいなムキムキメンが最初に出てくる…

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:32:46.28 ID:0cEgdh9kd.net
ペールームーン

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:39:03.27 ID:E+8sR/wAa.net
male Sailor Moon cosplay

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:42:28.08 ID:ZpLTlvOB0.net
ゴリゴリのフォロワー数十万か数百万の男人気コスプレイヤーがセーラームーンのコスプレして数万人のフォロワー失ったみたいな話なかったっけ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:45:08.26 ID:ZpLTlvOB0.net
調べたらその話2018年だったしそれとは別にH×Hのビスケみたいなセーラームーンのコスプレ写真出てきて草

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 15:46:38.76 ID:tudvuq2Ha.net
セーラーチャンドラとセーラーニッサとセーラーナヒリとかを出せば日本市場人気は約束されるわけだな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:02:24.46 ID:sjYp4XYDd.net
ハンターハンターを15歳で連載開始に
読み始めた人がいま37歳かあ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:03:30.75 ID:ohFoAYEk0.net
えるどびっちむーん
https://i.imgur.com/GzQpLZn.jpg

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:21:25.18 ID:ipUPm/jfd.net
異界月に代わってお仕置きよん!
ってエメリアちゃんの化身ってことやんけ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:21:56.72 ID:+/W3aLGZ0.net
25年も冒険して未だ海賊王になれてない無能海賊
27年追い続けて未だ組織を壊滅させれない自称名探偵

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:29:08.16 ID:ZpLTlvOB0.net
白ひげの悪口かな

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:34:23.84 ID:Yo4mMJ8/a.net
>>824
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%87%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%A0%B1!

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:52:52.55 ID:BOUY1+/xa.net
https://twitter.com/mksnake007/status/1336514534425563137?s=19
PVすげえなあ
(deleted an unsolicited ad)

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:59:06.36 ID:QdVwDD3wM.net
コナンくんは探偵ではなく死神だよ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:01:21.54 ID:w4+xU+0id.net
>>849
40年も宇宙移民と地球在住民で戦争し続ける人類
22年もかけてようやく地方チャンピオン

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:18:34.17 ID:+/W3aLGZ0.net
たったの4年半でラスボスを滅ぼして1億2000万部売り上げる有能軍団

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:20:55.91 ID:KuMA89U6M.net
コナン作中時間1年経過してないんでしょ?
27年ていうてもそんな短時間じゃ組織追い詰められないのも仕方ない
ただそれであの殺人事件の密度は死神

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:23:50.12 ID:Bps65NApx.net
勇者教育から作中時間3ヶ月で大魔王滅ぼした勇者もいますし

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:24:30.85 ID:rLm6hVSgr.net
警察は過労死寸前で私立探偵は麻酔薬漬けで身体ボロボロの町

>>832
旦那も黄金期の立役者の一人だし普通に遊んで暮らしながらたまに趣味で描くだけの生活できるんだけどな…

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:24:38.58 ID:ohFoAYEk0.net
1年で1組織ずつ打倒していくライダーと戦隊の作業能率よ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:27:35.14 ID:REUckx9e0.net
毎年地球の危機だもんな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:39:58.23 ID:jOu1Ux5Q0.net
マジック快斗スレ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:41:07.62 ID:+yuF4vLKd.net
PWの不死性とか解剖したくなるけど、ファイレクシアなら解き明かしてくれそう

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:43:20.15 ID:+/W3aLGZ0.net
マフィアになってたった9日でボスを葬ってボスの座についた有能もいるというのに、、、名探偵ときたら全くw

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 17:43:56.09 ID:I4CVOt2Z0.net
多元宇宙にギタクシアスが興味持ってからずいぶんたちました

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:07:19.19 ID:5eO/OpTzK.net
>>854一歩は?

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:17:56.85 ID:E+8sR/wAa.net
ギタクシアス派も一枚岩ではないからな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:25:07.48 ID:ZpLTlvOB0.net
調査禁止されたから進まないんだろ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:28:01.20 ID:RZ1JZv6od.net
そろそろ機体とオーラに溢れるファンタジー次元を見たい

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:31:11.77 ID:V/J3UqLOa.net
密度で言ったら「一夜の麻雀勝負に20年」がトップだろうか

>>868
組み合わせて使わせようとしたぶっ壊れクリーチャーが単独で大暴れして機体もオーラも空気になりそう

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:32:25.73 ID:5LN7jmIZM.net
ベタなRPG風な世界の方が好きなんだけどなー

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:38:37.15 ID:/tvV1bVs0.net
https://www.reddit.com/r/RealLifeMTG/
ここ面白いなw

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:38:58.61 ID:w4+xU+0id.net
>>870
ドミナリアとゼンディカーならどっちが近いだろう?
ジェラードは生い立ちや血筋がRPGの主人公っぽいけど

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:43:07.94 ID:kEPt60Fi0.net
>>868
人間とフェアリークリーチャーが機体に同乗するとオーラの力が上がるんですね

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:54:39.16 ID:ocDf+11sa.net
スラン帝国とかの方が好きだわ
ウルザの幼少期も良い

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:08:57.84 ID:LOSRws1Or.net
brain dead x mtg
一周まわってダサかっこいい(小並感)

https://wearebraindead.com/ja/collections/brain-dead-x-magic-the-gathering

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:09:38.01 ID:XvmC82bX0.net
死ぬ間際にキランの真意号に乗るクロクサくん
死ぬ間際に村の儀式を受け入れるクロクサくん

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:10:01.25 ID:ohFoAYEk0.net
見捨てられた碑/Forsaken Monument
https://i.imgur.com/gAl7HDu.jpg

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:18:16.58 ID:/arcy3uLa.net
この先、エルドラージに注意

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:22:42.60 ID:w4+xU+0id.net
右向きの巨人の顔にも、細長い首無しの人が左へ走っているようにも見える

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:27:10.61 ID:T3GBOen60.net
けっこうフサフサじゃん

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:37:32.33 ID:OUkkNK1Sd.net
クロクサ、電気つけて

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:38:29.71 ID:ZpLTlvOB0.net
荒廃稲妻されそう

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:39:16.63 ID:mcmqx2X7M.net
戦ゼンかゲートウォッチの8マナの追放除去思い出す
あれは崖だかの奥に大型エルドラージいる構図だけど

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:04:49.71 ID:XAAPq5oT0.net
>>877
見捨てられてるのは下を通る車では?

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:16:06.42 ID:0cEgdh9kd.net
>>881
アレクシー、あのパーマネントをバウンスして

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:42:51.03 ID:y39+pXVja.net
>>877
どちらかと言うと砂岩の落としわな/Sandstone Deadfallでは?
ボブは訝しんだ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:43:04.52 ID:I4CVOt2Z0.net
7マナじゃないの

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:53:11.86 ID:83oRNzp50.net
動きそうな地形だしミシュランでしょ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:57:57.63 ID:jIAJQj7S0.net
これでしょ
https://i.imgur.com/EEts78G.jpg

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:19:16.31 ID:vHDNr3Bv0.net
冷静に考えてモンスターとか呪文とかが飛び交うゲームなのに地形が書いてあるだけのカードもあるって頭おかしい
mtgで見る地質学誰かやって?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:34:12.01 ID:r1Tr6CeYd.net
表が生物で裏が土地ってどういう状態だ?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:53:13.16 ID:DK/I/Z2Wp.net
魔導書の中に土地の権利書を入れないといけないのはプレインズウォーカーの常識だぞ 
自分に権利がある土地だと言うことを証明しないでマナを使うのは窃盗だからな

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:12:22.35 ID:4h6ZVynk0.net
スピリットガイドとかいう泥棒指導者
しかもゴリラ

自分に権利がない土地をぶち壊したり盗んだりする呪文は許されるのに

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:30:45.10 ID:Ckz63B2Ca.net
>>890
モンスターじゃなくて、クリーチャーね

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:39:51.16 ID:MdmzKg+C0.net
めんどくせぇ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:40:07.73 ID:GawOJ2und.net
ミニオンや

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:40:46.07 ID://9ETSjB0.net
フォロワーでしょ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:42:56.77 ID:I4CK33oM0.net
>>892
トレイリアのアカデミーの権利書なんて持ってたら損害賠償を請求されそう

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:56:15.01 ID:FUcC+ecQ0.net
凄い初心者みたいな質問で申し訳ないんだがクロクサの通常召喚時の誘発にスタックして村の儀式打てないの何でだ?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 01:02:06.64 ID:/oYtRj7X0.net
フルコンにしてないからでしょ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 01:04:57.87 ID:/oYtRj7X0.net
取り敢えず立てたけど何か不備あったらゴメンね
【MTG】最新セット雑談スレッド1825
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1607529842/

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 01:12:09.16 ID:FUcC+ecQ0.net
ctrl押したら出来たわサンクス
しかしこんな大事な機能チェックボックスで選択できないのな…

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 02:06:29.71 ID:T2UvHwNd0.net
>>901
あざす!

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 06:37:25.92 ID:vrI0Ty3q0.net
クレカもってないけどシークレットライアー欲しくなってきた。
アリーナ課金用にwebのvプリカあるけどそれで買えるかな?

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 08:01:26.69 ID:NPITWjUca.net
>>901
乙乙

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:33:35.94 ID:K5XRdPmYa.net
この機会にクレカ作れ
あると便利だしポイントも貯まる

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:38:02.38 ID:uAYFTaN7a.net
デビットカードなら簡単に作れるんちゃう
あるぶんしか使えんから

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:41:39.60 ID:59AhDi7Ud.net
クレカで楽天カードは審査落ちたやついるの?って言われてるのは見たことあるな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:57:08.74 ID:ttQ4PI310.net
楽天はガバガバだから一度もクレカ作ってない40代とかでもいけるいける

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:06:26.84 ID:ZqNWOf+rM.net
いうて一度もクレカ使ったことなかった奴がクレカ使うと俺が知る限りほぼ沼堕ちしたから全然おすすめしないぞ特にソシャゲ中毒の気があるなら

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:10:41.04 ID:k3ZmiE8Vr.net
よほど貧しい産まれなんだろうな…という感想しかない

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:12:17.04 ID:v4tfhTVX0.net
学生かも、って発想はないんか…

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:14:59.77 ID:waK1k8K10.net
クレカ作ってくれっか

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:16:16.96 ID:I4CK33oM0.net
>>911
聞いてもない感想を言い出してどうしたの?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:20:39.46 ID:ybUnS0it0.net
ぶっちゃけ残高認識しやすいデビッドの方が管理しやすい

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:32:10.08 ID:LOAh/O7Pd.net
俺は季節の変わり目ごとに楽天カード落ちてるぞ
>>901

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:35:33.47 ID:TsweXiQld.net
>>916
半年以上空けろよ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:01:07.05 ID:1Ulrl5KiH.net
>>915
まあ使い分けだよな
俺も日常使いはデビットだけどシークレットライアーみたいな買い物は普通にクレカ使う

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:08:54.33 ID:R2kwcVIWa.net
シクレ欲しいなら無理して作らなくてもPayPalでええやん

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:12:17.83 ID:N7TGYPDop.net
利用額に関わらず毎月一定の支払いですむリボ払いがおすすめだぞ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:15:21.09 ID:T1/h0IR5d.net
リボなんてリアルでやってるやついるの?

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:15:44.19 ID:BaA8j2l8a.net
>>904やけど仕事してないからクレカ持った事無いんや。
駐車場やマンション収入でなんとか食い繋いどるんや。

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:15:59.35 ID:qGEfjvRpa.net
クレカ嫌なら携帯キャリアのプリカにPaypal噛ますのがなんやかんや楽、ポイントも使えるし

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:18:30.48 ID:K5XRdPmYa.net
自営業ってクレカ作れないのか?
何件か申請出したらどこかのカード会社で通るやろ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:19:22.78 ID:gAeDmjyfa.net
不労所得で生活してるからクレカ持ったことないって意味不明

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:27:04.81 ID:+k/LCpFwa.net
学生の時から持ってたわ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:38:16.54 ID:ttQ4PI310.net
リボの支払い額を100万とかに設定するとかいう青使いのようなインチキ

まぁ対策されてることが多いんですが

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:39:13.01 ID:Ss12iw9Qd.net
無職でクレカ作ったことないだけが本当なんだろ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:47:04.77 ID:U6x6g4R7x.net
クレカ持ってるけどpaypal経由してるわ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:47:23.56 ID:1Ulrl5KiH.net
まあそんなことでいちいち熱くなんなよ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:48:59.76 ID:Qec3XXkw0.net
ttps://www.izzetmtgnews.com/archives/102400
レジェンズで選考漏れになったカード達
このキャラ欲しかったんだけどなぁってのが色々いたわ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:52:54.92 ID:5wYJ/ik5r.net
おっ今日のトークテーマはクレカですかな?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:56:00.43 ID:wwpHALy6a.net
クレカでマウントが取れるって本当ですか

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:59:39.58 ID:Ckz63B2Ca.net
クレカじゃなくて、MTGのカードで支払えよ
会計時に堂々とデュアランを出せ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:00:41.23 ID:Ss12iw9Qd.net
>>934
店員「これ偽物ですね^^」

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:01:32.94 ID:T0RY3Kvn0.net
銀行口座作るときにデベッドカード作った

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:03:54.62 ID:P9WFvopGd.net
>>931
Neehanは実際に刷られてたらめっちゃ値段ついてそう
なんだこのてんこ盛りヘイトベアーは

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:46:07.69 ID:4V71TMVOM.net
両面クレカ欲しい
表裏でブランド違うやつ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:49:08.37 ID:RmMTdraa0.net
魂の姉妹、キョウダイってどっちやねん

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:53:46.62 ID:Qec3XXkw0.net
>>939
「香醍」らしい
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%97%E5%BE%A1%E7%89%A9/That_Which_Was_Taken

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:54:34.88 ID:Wkv92Ps50.net
>>931
看守+思考検閲者+僧侶がお値段そのまま2マナって
あとプレデター楽しそう

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:55:10.11 ID:RmMTdraa0.net
大口縄の娘がレジェンド化したのか
カミカワで出番あるといいなあ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:04:26.47 ID:FUcC+ecQ0.net
出来事で支払いを自動でリボ払いにしてくれるカードもあるらしい

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:24:55.07 ID:6wOo6BLJd.net
オルゾフ「リボ払い?喜んでー!」

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:25:45.11 ID:X2DPeXov0.net
アスモーいて草

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:51:18.55 ID:v1EUfUynM.net
Asmoranomardicadaistinaculdacar名前長すぎでしょ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:54:30.24 ID:K5XRdPmYa.net
マウントじゃなくて便利だよという話
シングルやBOXを通販で買うとき振り込みとか代引の手数料毎回払ってるとか頭オルゾフだろ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:03:44.82 ID:YtFD5n6a0.net
>>939
魂の兄弟達よ〜♪

……古いか

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:04:17.07 ID:/mJX9JVma.net
死はリボ払いをやめる理由にはならん。

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:10:23.42 ID:JRKBevY0a.net
山崎兄弟の母親が二人ってどういうことなの…
産みの親と育ての親的なやつなの?

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:14:59.61 ID:KnCvfkutd.net
おかしいからボツになったんじゃないかな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:15:28.48 ID:Cvrp+oBy0.net
山崎母(♀)と山崎母(♂)がいるんだろ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:25:49.70 ID:dKo8f6ey0.net
食料トークン絡むかなって思ったけど絡まなかったかアスモー

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:26:02.88 ID:Z9JzBnVxH.net
ジェラードはどうやっても微妙なテキストにしか出来ないのか

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:27:30.03 ID:3Yid4aead.net
腹違いの兄弟なんでしょ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:29:37.81 ID:YtFD5n6a0.net
一人の男と一卵性双生児の姉妹がセックスして子供が生まれたら限りなく似通ってるなんて事もありえるんだろうか

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:41:07.36 ID:0S1GVGkBd.net
>>956
そもそも一人の男が一人の女と別の時期に2度やっても兄弟が出来るだけだろ
DNA的には兄弟と同じ従兄弟が出来るだけだわ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:41:23.33 ID:Wkv92Ps50.net
ips細胞で双子の母親と母親から生まれたんだろ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:44:23.97 ID:aIllUcRzr.net
アスモーのカード化逃してたのか…次のチャンスでなんとか…

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:50:37.02 ID:vImFqkSr0.net
ボスをなぎ倒していく強いジェラードが欲しいのに
自己犠牲部分ばっかりクローズアップしがち

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:55:05.57 ID:aIllUcRzr.net
ジェラードあれだけ失敗例に挙げてて三度目の正直ですらちょっとこれ…ってなるデザインなの酷くない?

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:02:59.05 ID:p4KLcpRq0.net
ジェラードさんなんか味方守る能力で刷られがちだけど
ストーリー見ると自軍ロード&自滅で名誉回復とかそんな感じよな

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:03:34.66 ID:RZiI4hxGa.net
新プレデター欲しかったわこれ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:25:50.45 ID:ttQ4PI310.net
>>939
能力見ればわかるけど奪われし御物だよ

今田に奪われ神の乱の原因となった大口縄の一部が独立した神となったもの(大口縄の娘)

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:26:23.69 ID:jqRoqeO5a.net
同じ両親から一卵性双生児でない同じ遺伝子を持つ子供が組まれる確率は2の48乗分の1でいいのかな?
まぁほぼ有り得ないレベルか

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:32:10.41 ID:Qec3XXkw0.net
>>961
カードの左下に2018って書いてある(=C19発売前)から三度目のつもりで作っていたかは判らないな
時期的にC19に出番を取られた形かもしれない

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:22:13.46 ID:XS9ynjiH0.net
ちなみにヤマザキファーザーも既に過去登場していて
炎と氷を操る人間・侍・スピリットという設定です

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:29:21.30 ID:v4tfhTVX0.net
ジャパニーズ・チューニ・ゴセンゾサマやんけ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:33:13.56 ID:XXYNvioBd.net
双子の姉妹丼とはたまげたなぁ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:33:52.83 ID:JRKBevY0a.net
そういう事は通りすがりの単身赴任リーマンくらい盛られてから言ってくれ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:37:17.76 ID:I4CK33oM0.net
銀枠で山崎ファーザーABとか

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:39:21.26 ID:ttQ4PI310.net
人間・サラリーマン・忍者

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:53:09.91 ID:ORPLckUE0.net
忍者やってるならせめて自営業的な副業やっててくれw

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:54:31.91 ID:PvaW6Iahd.net
姉妹丼です
https://i.imgur.com/FY7kkQF.jpg

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:57:33.30 ID:2vJYe6Tqa.net
忍者って公務員じゃないの

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:03:21.68 ID:4V71TMVOM.net
基本的に農家

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:04:48.54 ID:6KhSExXqd.net
戦闘と諜報をこなせる密使、って世界の他にはないの?

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:05:25.10 ID:RZiI4hxGa.net
007

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:08:16.10 ID:Ib4KKypl0.net
グリーンベレーとか任務的にはそんな感じだったはず

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:10:29.51 ID:8NRoW3N4a.net
https://i.redd.it/cy4ofqorjb461.jpg

無理がある

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:10:35.45 ID:KnCvfkutd.net
公務員は武士の方

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:12:23.64 ID:K5XRdPmYa.net
IMF

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:22:52.95 ID:8aZnjA3Kd.net
あのレンと六番も所属する2マナプレインズウォーカー界で堂々たるナンバー2の座にあるティボルト様

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:25:00.71 ID:KnCvfkutd.net
神童ジェイスと自然に使えるものニッサが居るから4番手だぞ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:34:04.26 ID:RFFHc6+0a.net
5本の指に入るなら強いな
ヨシ!

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:38:24.27 ID:r0zYL7sZ0.net
1マナPW界最強の座が揺るがないキテオン君

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:43:40.35 ID:R84gYoHfH.net
ティボルト君5本の指が入るってマジ?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:52:23.34 ID:6KhSExXqd.net
ラクドスの魔鍵のFTを見て察して下さい

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:57:01.99 ID:R84gYoHfH.net
想像を越えたところ(*)

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:09:33.27 ID:lVlfI5dOa.net
ケイヤ(白黒)オーコ(青緑)ティボルト(赤)
色のバランス的には有りだな!

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:16:37.70 ID:G25+6Lu8d.net
なんか最近、対抗色の組み合わせのカードのマルチカラーの方が
全体的に強い気がするのは何故ですか?

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:21:50.90 ID:K5XRdPmYa.net
対抗色とかまだそんなこといってる原始人いるんか

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:28:13.33 ID:pzl1c0tK0.net
一応色対策カードで対抗色の概念はちょびっとだけ残ってるだろ!

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:31:15.49 ID:vImFqkSr0.net
緑と黒の仲良し感は異常

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:32:54.27 ID:lVlfI5dOa.net
令和の思考囲いは黒以外だったらライフロスなら最高だった

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:33:58.95 ID:mI2V+QXad.net
黒緑・緑青は間違いなく強い
特に緑青はたびたび禁止カード排出してるし

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:34:04.76 ID:vax772ika.net
緑と黒はどう見てもずっ友

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:35:11.02 ID:h8xeWCNma.net
というか緑の本来の友好色の組み合わせがあんまり強くない

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:36:04.73 ID:lVlfI5dOa.net
グルールも今スタンだとトップメタだしセレズニアはアポカリプスの懲罰中なだけでしょ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:36:11.49 ID:d2W8J6cU0.net
第二の手札である墓地が大好きな黒緑と非クリーチャー呪文が強い青とクリーチャーの強い緑のいいとこ取りの青緑が弱いわけがない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200