2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】モダン専用スレ193【modern】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 18:44:31.48 ID:EVdUkICcM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建ててね

MTGの公式フォーマット、モダンについてのスレッドです。

■使用可能カードセット
第8版以降の基本セット
ミラディン以降のエキスパンション(コールドスナップ含む)
モダンホライゾン

■禁止カード (2020/03/10発効)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3

※注意
基本的には「新枠になってからのカード構築」ですが、アーチエネミーや統率者、デュエルデッキなどのいわゆる「特殊セット」は範囲外です。
同じくプロモなどで新枠にされただけのカード(ジャッジ褒章の適者生存や暗黒の儀式など)も、もちろん使うことができません。

次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。

前スレ
【MTG】モダン専用スレ192【modern】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593384021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:01:16.76 ID:yUHNKkLL0.net
もう一回>>1乙からやろう、な?

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:41:28.59 ID:FmYcY/WMa.net
いちおつ!いちおつ!いち…

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:51:39.72 ID:wYH6LdeBa.net
氷河期は去ったが、その>>1乙は今でも新アルガイヴで眠っている。

あと禁止リスト更新日変わったで

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.130.43.64]):2020/07/18(土) 18:43:29 ID:p4yVbikoa.net
1>>乙の魔除け

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 21:38:16.08 ID:k78blGR9d.net
グラックは生まれて初めて、ほんわか>>1乙した気持ちになった。

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 22:52:29.57 ID:GiwUoHEna.net
もうウーロ使わないならさっさと売ってワールドウェイク日本語の神買おうか悩むわ
一応まだ待ったほうがいいのかな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 23:34:10.41 ID:Nj1UDU+xa.net
天測儀が消えても、ウーロは活躍できる見込みがあるんじゃね?

オパールが消えた後も、親和はたまに活躍してるし

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 23:56:03.16 ID:0lsOtt+M0.net
売るときは1枚だけ統率者用に残すな
別に使わないなら売っていいんじゃね
残しといて株ごっこしたいなら持ってれば

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 00:08:22.07 ID:nlTrWGY90.net
ウーロは今後絶対にバントティムールスゥルタイの核になるから今活躍しなくても売らない

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 00:30:14.65 ID:pYM5ArHIa.net
青緑系のデッキ成立するなら間違いなくウーロは核になるね

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 00:45:45.82 ID:GkdlbAfU0.net
使いたいときにはすぐ使えるように持っておきたいとな思うが
短所も多いやつだから絶対持っとけとは言い難い

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:14:15.25 ID:Z+rKjYeOa.net
そうなんだよなあ
シミック系コントロールがまだ成立するならもっとく一択なんだよな
ただ今後成立するかは誰にもわからないから難しい

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:24:13.96 ID:cSbKUEF2a.net
緑が結局ウーロ帳だけになるからなぁ
一応荒野の再生もあるけどどれもコントロール的な要素が薄い
オーコ、コアトル、アーカムが強すぎた

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:30:17.93 ID:/dyU2CVda.net
一度英語版で買ったものを日本語で買い直したくなるのはもはや病気
それは理解してるがどうしても欲しくなる

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:42:17.92 ID:stkehKiP0.net
日本語統一出来てるのは感染だけだな
雨林は入れてるけど安いデッキだから出来てる

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:55:36.49 ID:0omIS0/F0.net
テキスト聞かれたときに読めって言えるように基本英語にしてる

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 02:02:19.18 ID:sZyq6ENDa.net
日本語の文章は、ひらがな、カタカナ、漢字の3種類が使われてるから、外国人から見たら文章が綺麗に見えると聞いた事がある
文章に複数の文字タイプを使ってるのは、日本だけらしい

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 03:22:06.18 ID:J/m2kI+h0.net
人間とエレメンタル、勝ちを目指すならやはり人間だろうか。。
エレメンタル回れば楽しそうな空気だけどちと重そうに見える

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.130.45.181]):2020/07/19(日) 03:22:48 ID:hVtJiMoQa.net
それ比較にすらならないんじゃ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 06:01:40.21 ID:dymfQDjGa.net
俺は昔日本語で買ったカード英語に買い戻してるんだがどこも在庫少ないし2割増しくらいの値段だししんどい

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:18:02.45 ID:xiN41pvkM.net
ここで質問していいことかわからないんだけど、1/1に巨大化打って解決してから厚鱗化打ったら6/4?9/7?

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:58:31.55 ID:x7IIlVeK0.net
種類別が違うので、+3/+3修正された1/1クリーチャーから+3/+3修正された6/4クリーチャーになる

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:01:44.79 ID:gmqWegd1a.net
要は9/7だな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:18:44.89 ID:TJm2Nt0m0.net
対象にとると選ぶは違うとか、カードを引くと手札に加えるは違うとか、〜になると~の修正を受けるが違うとか、この辺りはルールブックを読まんと分からんわな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:22:06.21 ID:zMqVjrde0.net
言語ではないけどIMA版で妥協してたキャノピーのFUT版を買おうかめちゃくちゃ悩んでる

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:24:27.45 ID:UD4qtgBja.net
>>25
英語だと一目瞭然なんだけどな
any targetといい日本語が複雑すぎる

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:42:11.57 ID:xiN41pvkM.net
ありがとう。安心した。

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:42:53.02 ID:uq/glCUbp.net
>>26
もやもやしてるより買って楽になっちまおうぜ…?
気持ち良くなれるぜ?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.130.44.110]):2020/07/19(日) 20:24:27 ID:Otx7/yvwa.net
FUT版買えば勝率上がるぞ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e376-yGrG [125.205.114.176]):2020/07/19(日) 20:41:14 ID:stkehKiP0.net
キャノピー知らない間にすごい安くなったよな

ちなみに言語も揃えると勝率上がるぞ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GSSF [106.128.34.180]):2020/07/19(日) 20:45:10 ID:Yskz+jI+a.net
ナシフがあげてたがこれ回るんか
https://i.imgur.com/DlGLcDd.jpg

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-M2Kz [126.161.155.181]):2020/07/19(日) 20:49:36 ID:Q/2jLocK0.net
最序盤のコアトルに接死期待しないなら回ると思う

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab44-JRUd [153.232.194.70]):2020/07/19(日) 20:52:10 ID:YdXiOpBR0.net
4マナヴラスカとか何で入っているんだ
マイナスはモダンだと使いやすそうではあるけど見たことが無いぞ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-3J1N [106.181.181.67]):2020/07/19(日) 21:12:22 ID:bKJD0H4na.net
アーカム消えてもSCMが1枚しか採用されないのか
最近のカード半端ないわ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-UJk0 [126.25.84.58]):2020/07/19(日) 21:21:22 ID:0omIS0/F0.net
コアトルって実際どーなんだろ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:46:10.93 ID:0PWBIW7Ca.net
>>34
シンボルきついクリコマ減らしてるからそのマナカーブ埋めるためと1対2交換を期待した枠じゃないかな

ここまでするならトリシン切りたくなる

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 22:16:45.06 ID:JMb3KIUHa.net
同時に上げてる青白コンはミシュラン0ヴェンディ0SCM3でサメ台風2なんだよな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 22:23:48.85 ID:dWwkjI8Sa.net
スゥルタイでクリコマ減らしちゃうとFBしたいスペルも減るからな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 23:36:10.17 ID:g615x98Ia.net
グロゴウスキのこれもなかなかにアレ
まじでシミック3色は生きてるのか?
https://i.imgur.com/uHUwKpq.png
コアトルの接死をカンガエなければ行ける気もする

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/19(日) 23:40:52.04 ID:ySwGiDawr.net
ウーロが最強なのはみんな知ってるから
こいつを無理なく対処出来るかどうか

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 00:32:40.15 ID:6ei9dik90.net
フェッチ入れまくれば三色行けるけどライフが…っていうのウーロが誤魔化してくれるから余裕じゃね

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 00:54:50.87 ID:ngQEM4FL0.net
ナシフのリスト解説無いと分からんこと多い

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 00:57:25.28 ID:x+BYEfIg0.net
天測義はかなり強いカードだったけど選択とか血清の幻視と違って一枚引くだけだから今の形が天測義ありの劣化番って訳ではないんだよな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 01:27:13.62 ID:rBwgHaqR0.net
単純に掘る枚数では劣るけどコアトルの使い勝手に死ぬほど影響するカードだから盤面力は1〜2割くらい落ちてると思う。

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 02:00:09.70 ID:FRpe+IdLa.net
>>45
「それだけ?」
−熟達の魔術師、アーティ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 02:19:39.28 ID:iY5fhuHjd.net
今の青白コン沸騰も窒息も効くから、やられるとキツい

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 03:23:08.94 ID://T/wYSO0.net
対フェアデッキはまずはグルールムーンに対してどうかがスタート地点だからな
メイガス、ピレッジ、チョーク、ボイルの土地いじめに耐えられるかどうか

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 04:01:02.12 ID:Gd0sm2k40.net
禁止出ちゃったモダンだけど禁止する前のモダンの方が今のスタンよりマシあるな
ローテあるから強気で行っちゃうのな

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 04:22:31.79 ID:ngQEM4FL0.net
>>47
沸騰と窒息マジキツい

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 06:38:03.14 ID:lPAh4ojZ0.net
グルールムーン君はフェアの中のフェアって感じがして好き
こいつがにこにこしていられるメタ環境であって欲しい

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 06:39:18.74 ID:gyX/ebhp0.net
ちょっと前のフェアデッキの代名詞はジャンドだったんだけどな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 07:56:11.55 ID:pTTd9wj0a.net
ナシフのスゥルタイは7-2
カニスターのバントは2-2ドロップか

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa59-QmJs [182.251.242.4]):2020/07/20(月) 09:30:12 ID:8UyTlX59a.net
グル月はポンザの系譜だと思ってるから所謂フェアデッキとはまた違う感じもあるが
モダン版のマナ否定戦略とでも思うべきか

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.130.50.221]):2020/07/20(月) 09:51:18 ID:8HEp2MBSa.net
やっぱダブシン以上なるべく減らすとコアトルウーロ込みで3色いけるんだな
メタに居座れるかは解らんけど

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d86-dXYm [180.57.159.220]):2020/07/20(月) 09:58:28 ID:tcW3tAcp0.net
相手への干渉手段として略奪と月6~8枚を選んでるだけで基本的な動きは真っ当なミッドレンジだけどなー

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5573-uwUD [106.160.84.78]):2020/07/20(月) 10:10:35 ID:Lrqt0Bkp0.net
光導の防御札の採用は毎度悩む
クロジェミは強いは強いんだがGWダン居ない時は辛いし
やっぱ6色GWから落として回収もしやすいアルテミックシールドあたりがいいのかな

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5573-uwUD [106.160.84.78]):2020/07/20(月) 10:13:16 ID:Lrqt0Bkp0.net
よく見たらスレ誤爆してましたごめん

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:46:03.04 ID:JkeextwJa.net
ムウォンヴーリーから6マナ域ジャンプとかカーン塗膜パッケージ積んでるグルールムーンはポンザ感あるけど月と略奪のみなら若干スウォート要素のあるミッドレンジって印象
ジャンドと違ってハンデスもないから戦っててノーストレスなの良いよね

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:50:39.54 ID:gXrj1Pn+0.net
ルー大柴かな?

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:56:50.76 ID:wXDW2Vn0a.net
グルールは月か大魔術師置いてもクロック細いから普通にエルトロに踏み潰されるのがなぁ
月自体が色ガバ咎めのカードとは言え使ってても不快度が高いし難しい

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:00:07.59 ID:gXrj1Pn+0.net
月使って相手が悶絶するのはいい眺めじゃないか
対単色デッキを除いて月効かない方がよっぽどイライラする

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:05:13.03 ID:UwumKX25a.net
月警戒で島持ってくると沸騰するのはさすがにさすがに

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:08:17.04 ID:ul/8T6pMa.net
メインから土地ハメしてくるのも結構ストレスだけどなー
個人的にはtier2くらいの勢力でいてほしい

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:38:56.13 ID:GrWOTyI+r.net
月ハメくらいしないとミッドレンジとして通用しないくらい赤緑が弱いんだよなぁ
トロンとかいうアンフェアいるんだから、月は必要悪

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:51:25.29 ID:SUy8EVt0a.net
エルトロは2T月でかなり減速あわよくば事故るからブリンガー、神チャンドラ、クロクサ着地のどれかでどうにでもならんか?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:13:16.11 ID:ACO6CHIp0.net
エルトロや緑トロンが死んでくれないと月デッキは無くならないだろうな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:37:29.50 ID:DSYCuCOWa.net
トロンも苦手、グルールも苦手な青系コンはすごいつらい

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:50:52.69 ID:JVXqFzQI0.net
そもそもトロンがbanされていないのがおかしいのでは?

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa93-getO [111.239.156.140]):2020/07/20(月) 15:07:22 ID:8Q9oPOFAa.net
トロンは、高速ビートやコンボに弱いから許されてるんだろうな

てか、モダン素人なんだが、呪禁オーラって対策方法が少なすぎて、勝つのが超困難じゃない?
メジャーな対策方法だと、先手思考囲い、ヴェリアナ、全体除去、コンボ勝ちを狙うなどか

自分としては、影槍をサイドに1枚 入れてる
(石鍛冶からのサーチ用)

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-laHW [106.133.38.180]):2020/07/20(月) 15:09:45 ID:Nzygn5YUa.net
読点多い奴ってプライベートもヤバい話し方してそう
ゴの者やろ?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa93-getO [111.239.156.140]):2020/07/20(月) 15:10:25 ID:8Q9oPOFAa.net
・追加
あと、虚空の杯も呪禁オーラにだいぶ刺さるね
入れられるデッキは、限られてるけど

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-e0yD [133.106.94.120]):2020/07/20(月) 15:12:11 ID:ZzCRbkodM.net
黙ってNGしとけって
レガシースレみたいになりたいのか

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 15:47:18.03 ID:kP6Uscfrd.net
従来の親和が許されなくなった以上トロンも許されなくなるのは必然

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:05:12.54 ID:8Q9oPOFAa.net
親和にしても、ドレッジにしても、この手の変則的な動きをするデッキは、不遇になればなるほど(対策されにくくなり)環境で結果を残せやすくなる

今の環境で墓地対策をするプレイヤーなんて、ほぼいないだろうし

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:07:32.04 ID:Lrqt0Bkp0.net
墓地対策を完全に怠るといつ事故死を起こしてもおかしくないのがモダンだったはずだが時代変わったな
サイドに力戦にしろ遺産にしろなんかしらはみんな入れてたが

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:14:47.68 ID:8Q9oPOFAa.net
今のドレッジは青が増えて、否定の力を安定してピッチで唱えられるようになったから、対コンボ耐性が増えたし、
這い寄る恐怖(墓地に行くと、0マナ3点ドレイン)を得た事により、デッキパワー自体も強化されたよね

個人的には、普通に今でも強いと思う

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:26:44.33 ID:dsoaBRE+0.net
ドレッジに限らず変なとこで墓地使うデッキ多いから墓地対はサイドに最低2枚採るようにしてるわ
そういえば5c人間のサイドボードに封じ込める僧侶ってどうなんだろ
墓掘りの檻と入れ替えようかなって思ったけど自分の薬瓶にも反応しちゃうんだよなあれ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:31:46.35 ID:zkaYNvfQa.net
[111.239.
には触らないでくれ頼む…

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:36:30.59 ID:ZzKSRw/2a.net
デッキのアド取るカードが墓地経由なことは多いからな
瞬唱なりコラコマなりレン6なり
ただこの辺はサイドから墓地対策するよりはメインで触りたい

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:40:16.16 ID:BTKfFQqOa.net
墓地対は多機能な3アショク使われることが増えたイメージだわ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:02:05.72 ID:QfKBQrK0a.net
すっかり動画勢になったけどなんか面白いメタカード流行ったりした?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:35:53.09 ID:yjjSTPBTa.net
最近というのがどの時点を指すのかで大きく変わるな。それほど環境の変化が激しかった

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:42:12.92 ID:BTKfFQqOa.net
まあグルールムーン減るだろうし、当たらん!(当たったらサイドで頑張る)って思考でもなんとかなるかもしれん

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:45:22.97 ID:17c9tPoJM.net
呪禁オーラで基本土地多めに取って正面から殴り合うわ
人は28点分殴れば死ぬんや

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:58:08.34 ID:yjjSTPBTa.net
ジャンドがフェアって言うけど、やってる事はロックに近いからなぁ。ジャンドがフェアに見えるほど他がヤバかったって事だけど

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:03:33.96 ID:wXDW2Vn0a.net
そんなこと言ったら青白だってランタンほど露骨ではないにせよpw達でロックするデッキだし
フェアアンフェアは結局個人の好みになるから

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:04:28.84 ID:dsoaBRE+0.net
ジャンドはロックとはまた違くないか...?
BGのことThe Rockとは言うけど

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:12:59.64 ID:YTqB7mwM0.net
相手のリソース枯らすことがロックならコントロールデッキは大抵ロックデッキだよ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:20:15.75 ID:IjqPkFrra.net
さすがにジャンドがロックは無いな
BG Rockをなんか勘違いしてないか?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:37:28.68 ID:ooEOhDJTr.net
ヘイトを溜めにくくするコツはやってることは実質ロックでもそれをボヤッとシレッと誤魔化すことなのだ
ちょうさんぼし

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:45:24.27 ID:njmM44xeM.net
ジェイスの消術やナーセットの常在は明らかにロックだと思うわ
でもギリギリフェアデッキのカウントだと思うよ、アンフェアは緑トロンやアドグレイスみたいな奴

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:46:51.62 ID:amn7xhds0.net
ビート刻むデッキは実質ロック

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:50:53.18 ID:njmM44xeM.net
エルトロもロックしながら殴るだけでフェアの範疇だろ
むしろロックや妨害かなぐり捨ててワンキル狙ってくるようなデッキがアンフェアだと俺は思うわ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:06:30.82 ID:ikVKUcxw0.net
ジャンドは撹乱的アグロのが近いんじゃね?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:06:40.89 ID:1vJqaJFIa.net
>>93
ビートは、音楽用語では「続けざまに打楽器(主にドラム)を叩く」
ロックは、音楽用語では「ビートを用いた激しい音楽」
という意味だが、
MTGでは、ビート=攻め重視の戦法。ロック=守り重視の戦法。という真逆の意味なんだよなぁ
ややこしいけど

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:12:53.76 ID:fDseB+5q0.net
そろそろ対戦相手のドローステップを飛ばす常在持ってるハゲたpwでそう

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:17:58.86 ID:xSkqPBVla.net
元々フェア/アンフェアも一部のプロが使ってただけで、明確に定義あるわけじゃないしな
わざわざデッキ毎にこれはどっちとか違うとかいってもあんまり意味もないような

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:22:16.24 ID:1vJqaJFIa.net
どれがフェアかアンフェアかを知った所で、MTGが上手くなるわけでもないしね

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:46:54.62 ID:fhga+yfm0.net
良く言えばシナジー、悪く言えばアンフェア

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:39:44.66 ID:GrWOTyI+r.net
rockとlockの違いもわからないなんて

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 21:55:06.07 ID:lPAh4ojZ0.net
フェア/アンフェア議論楽しいけどな
今日もこんだけスレ伸びたし

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:44:02.42 ID:tcW3tAcp0.net
メタハッキリするまでMOのリスト眺めるくらいしかすることないんだからたまにはええやん
というか紙がほぼ無いからメタハッキリするのすら時間かかりそうだし

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:27:40.36 ID:RhmB/+4M0.net
ウルザランドとカーンの絵繋がりにトロンは聖域という熱いメッセージを感じた

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-YsWi [118.1.203.13]):2020/07/21(火) 02:01:01 ID:R0cy5UZ00.net
悪意の大梟モダン解禁しねえかな

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 02:15:32.20 ID:0pWZxavb0.net
GPとかないからなー
そういや予定だと、GP北九州はスタンとモダンの混合フォーマットだったんだっけ
うちはどのみち不参加だったが、混合フォーマットって久々だから観戦楽しみだったな……

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 02:15:44.81 ID:pO9vpsjYa.net
プレイヤーがモダホラに求めていたもの:悪意の大梟
実際に来たもの:氷牙のコアトル

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 02:31:03.04 ID:cR23GpEw0.net
コアトルが強すぎたから瞬速無いとはいえ無条件接死の梟は無理では
というか天測儀BANされてもなんとかコアトル使おうとしてる人もまだまだいるし
正直梟は欲しい

>>104
同じ事考えてたわ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 06:30:11.41 ID:dF+KXUoN0.net
我らがトロン球団は永久に不滅です!感あるな
こんなトロン組めみたいな再録パック出して禁止はないだろうな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:35:54.87 ID:AAyLOUGL0.net
他のフォーマットでも普通にいるなら良いけどモダンとパウパーのみしか生息してないもんなトロン
mtg終わるまで絶対に規制はないな
そもそもメインパーツが禁止にかけられたことすらないけど

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:46:28.64 ID:1wraa/S2p.net
パウパーのトロンは地図禁止で瀕死と聞いた

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:50:51.82 ID:dRvBL+X80.net
まあ良くも悪くもモダンの顔だよな
環境が高速化していく中でも重いカードの価値も守られるし

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:54:21.11 ID:8/X6DxDLa.net
マスターズに入った元顔の双子や親和は死んだんですけどね
守られてる高コストは極一部の無色の数枚っていう皮肉かな?
他の高コストはトロンのせいで死んでる

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:55:11.44 ID:xpU9wLdsM.net
モダンの顔だったら早く禁止しろ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:40:24.82 ID:J6FTUq9Na.net
トロンもバンドコンもカモだから居座り続けてほしいな個人的に

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 09:06:53.99 ID:9a3u/Sw9a.net
>>111
いや全く
普通に上位にいる

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 09:17:29.51 ID:v7wPQWee0.net
>>110
エルドラの巻き添えだが目の禁止を食らった

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-l+/r [106.180.49.7]):2020/07/21(火) 10:02:50 ID:ZpjuDr9aa.net
トロンなら叩いてもいいという風潮嫌い

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-9pMF [49.97.107.57]):2020/07/21(火) 10:10:35 ID:UIGzPNMKd.net
皆トロンに散々村焼かれてるからな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab44-/z9q [153.232.70.20]):2020/07/21(火) 10:18:50 ID:ONRu8I8j0.net
モダンの顔は死ぬって双子や殻が言ってたからな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.133.95.174]):2020/07/21(火) 10:52:45 ID:7EczNGvWa.net
>>111
地図の枚数が減ってて地図無しトロンてのも登場してたぞ
結果だしてるトロン使いはラッキーと思うレベルの禁止改訂

モダンでもpauperでもいいから逆にトロンに手出さない理由を説明して欲しいものだわ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-ebk8 [126.179.123.196]):2020/07/21(火) 11:44:54 ID:NlagTFSMr.net
トロンばかり可愛がりやがってぇよぉぉぉ・・・これじゃあトロン絶対駆逐するマンになっちまいそぉだよぉぉぉっ・・・

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d5a-NbYY [124.45.129.46]):2020/07/21(火) 11:51:02 ID:6dZ2Pj1b0.net
だんだん値上がってたグルールムーンのパーツがまた値上がり加速しそう

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:11:42.71 ID:8/X6DxDLa.net
カーンとか1500円くらいになりそう

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:48:24.07 ID:ZpjuDr9aa.net
>>123
エルトロはともかく緑トロンはグルールムーンはそんなにキツくないな
忘却石あるしポンザほど土地が減らないからなあ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:57:05.12 ID:acFKbA7w0.net
トロンはここ最近でパーツ再録されまくったし組む人増えそうだな
そしてトロン使われて発狂する人間も増えそう

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:02:15.78 ID:8/X6DxDLa.net
エルトロも別にグルールムーン不利でもないぞ
グルール側が月魔術師略奪からめて荒地枯らしてから栄光あたりでさっさと削らないと普通に負けるし
生物のサイズが違いすぎる

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:06:42.54 ID:0pWZxavb0.net
昔はモダン初心者はトロンおすすめってのも定番だったな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:09:18.90 ID:UIGzPNMKd.net
今もトロンおすすめだろ、絶対ナーフされないんだから
むしろトロン以外勧める気にならん

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:16:00.01 ID:OrPmOut3d.net
クローティスが……クローティスさえ顕現すれば……

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:16:51.37 ID:sAJENgEJ0.net
禁止の心配がない安定して強いデッキとか1番勧めやすいじゃないか

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:16:55.16 ID:cR23GpEw0.net
グルールムーンからすると月と略奪で出鼻挫いた隙にブリンガー、チャンドラ着地させて難題までの生物を制圧出来ないといかん
クローティスは頑張って顕現させて壁にしないといかん

有利だとは思っていない

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:17:16.28 ID:mg5F2ec5a.net
トロンに限らず対コンボの目標って完封することじゃなくて勝つことだからなぁ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:25:50.34 ID:0pWZxavb0.net
個人的には、高いパーツの流用きかんし環境に合わせてシフトしにくいしで、初心者おすすめかは迷うな
まあ値段的なとこは今度の再録でだいぶ緩和されそうね

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-e0yD [133.106.74.250]):2020/07/21(火) 13:40:02 ID:4hEsWnrYM.net
モダイベの続編が全然出なかったのはマジで謎

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:47:01.44 ID:aeIkuRxLa.net
>>130
顕現する頃にはカーンウギン出るか相手のライフ削りきってそう

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:48:22.16 ID:Kr2h1Er8a.net
アグロだとリシェイパーも嫌なんだよなぁ
なんでチャンプブロックで相手のトロンが完成してんだよ?

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-KHYC [126.255.17.16]):2020/07/21(火) 14:04:59 ID:xA6hHgrOr.net
コントロール相手にはクローティスは顕現しない方が強いまである

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e36c-/SiM [125.192.55.30]):2020/07/21(火) 14:10:32 ID:dRvBL+X80.net
モダイベ出た当時はめっちゃ叩かれたんだよなあ
なんでフェッチ入ってないんだ!って

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6334-vzub [221.185.122.140]):2020/07/21(火) 14:12:51 ID:kvRlKE8o0.net
そもそも顕現した方が強い神の方が少ないんじゃないですかね?
以前使われてたケラノスだって顕現しない方が良い扱いだつたし

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-NbYY [1.75.212.167]):2020/07/21(火) 14:25:04 ID:8D+5gtNDd.net
破壊不能の殴り手になるように作られてるのになのにモダンになると頭出した扱いだもんなあ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8333-hC3C [117.109.99.167]):2020/07/21(火) 14:25:09 ID:AJQi45vQ0.net
パスが悪いよパスが
破壊不能が耐性になってない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-l+/r [106.180.49.7]):2020/07/21(火) 14:36:34 ID:ZpjuDr9aa.net
でもパスないとバランス取れないやん

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:30:20.97 ID:XE/oJOGta.net
除去手段が殆ど無いクリーチャーで突っ立ってるだけでも仕事するとかまるで遊戯王だからパスは必要

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:36:07.70 ID:kvRlKE8o0.net
パスは存在しては駄目とは言わないがやるなら白じゃなくて黒にしろやってのが問題なだけだから

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:46:03.81 ID:yzXHEyHlr.net
なんでパスを黒にした方がいいのか理解できん
フレーバー的に白は追放で黒は破壊&墓地利用だろ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:59:39.44 ID:NfWeMNfTd.net
違うの環境最強除去が除去一番の黒じゃなくて白にあるのが問題なの

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.133.85.223]):2020/07/21(火) 16:22:47 ID:igtBoh5la.net
追放除去や全体除去は昔から白じゃん
黒は破壊、マイナス修正、全体マイナス修正が色の役割
例外もたまにあるけどさ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-pI0L [126.245.48.143]):2020/07/21(火) 16:25:55 ID:tjiit5Sxp.net
黒じゃなくて白にある事の何が問題なのか俺にはさっぱりわからんわ。自分が黒使ってるから最強除去も黒に寄越せと言ってるだけにしか思えんけれど。
ソープロがもし黒かったらその意見は正しかったかも知れんね

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-lNOb [1.75.6.64]):2020/07/21(火) 16:27:35 ID:HxMU/bPMd.net
デメリット付き追放除去は白のカラーパイだし黒も殺せるデメリット無し1マナ除去はプッシュあるから良くね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:33:26.95 ID:OrPmOut3d.net
パスは白なのがおかしいんじゃない強すぎるのがおかしいんだ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:34:55.41 ID:NfWeMNfTd.net
違うわ青白握っとるわ

色の役割としてのパスが問題なんじゃなくて環境として最強除去がパスなのが問題なの
同じ効果を黒に寄越せとは俺は言ってない環境に除外耐性ばかりになれば除去の色が役割順になるのにねって

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:35:13.43 ID:7sHAdWOYa.net
ソープロモダンによこせば問題解決

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:38:06.24 ID:qOuq7696a.net
除外耐性とかあっちゃいかんだろ
何言ってんだこいつ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:39:03.03 ID:UbdKTCZaM.net
黒はモダン最強対処法のハンデス要してるんだし除去が最強じゃなくて何の問題ですかって思う。2位じゃダメなんですか?

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:39:22.98 ID:xwCBLiN+a.net
>>147
白が一番なんだが……
現実を見てくれ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:42:53.39 ID:UbdKTCZaM.net
いうてプッシュとパス比べて明確にどっちが最強とか決まる?

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:44:29.07 ID:3SCRluTMd.net
苦悶の悔恨を1マナに調整したやつをモダホラ2でだせ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:44:46.43 ID:NfWeMNfTd.net
現状の話じゃなくてカラーパイの話つってんだろうが
やっぱり昔からガイジしかいねぇなこのスレは

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:47:12.81 ID:qOuq7696a.net
他は満場一致みたいなもんだしどう見てもガイジは一人しかいない件について

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:48:56.09 ID:a6eKz/JkM.net
エキスパンションバラバラだったカーンを揃えるいい機会になるな
パスはマロー自身が問題視してたけどその結果プッシュや取り除きが黒に渡されたから満足だよ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:51:21.63 ID:tjiit5Sxp.net
147見返してたけれど「黒じゃなくて白にあるのが問題」とかまるで黒にならあってもいいって書き方だったから欲しかったのかと思った

色問題じゃなくてパスが強すぎると言ってたと思ったら色が問題とか言い出して「あっ…」ってなった。

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:56:33.91 ID:u+0J63KU0.net
パスが常に最強な訳ではなかった
蓋するPWや生物が弱かった時期はパスで土地を渡すことでマナリークと差し戻しが弱くなるディスシナジーに悩んでいた
カラーパイ的には追放除去は問題ないし環境で最有力の除去であることは他のカードとの相互作用に過ぎないと思う

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:01:23.62 ID:VpXsatGX0.net
>>157
プッシュとパスは入るデッキ違うからなあ
プッシュと稲妻は迷うけど

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:03:48.69 ID:TpVW2SjlM.net
ダブマス後はトロンが増えそうで憂鬱
ほくのルールスジャンドはどうすればいいの

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:08:27.95 ID:qDen7/fD0.net
一月前までこの世の春を謳歌したろ?

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:14:56.93 ID:Z7CHEmk6a.net
言うてトロンだって確実にジャンドに勝てる訳じゃないし
頑張れ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:33:07.25 ID:8/X6DxDLa.net
トロンが嫌ならバーンか感染かドルイド握れ
たまに負けるが9割は勝てるぞ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:45:43.45 ID:XKz0cAgya.net
まあ組みやすくなったからトロン使うわ程度の環境変化なら、特に強くなるわけでもないしな
そういう変化ならデッキ調整しやすいかもしれん

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:02:57.59 ID:yJ1ZZ7t60.net
カラーパイでいうと白は単体除去の3番手で小回りの効くような除去は普通作らないからね。アラーラの時期はその後のインフレとかも考えて適正なパワーレベルの試行錯誤してた時期だから多少はオーバーパワーでも作っちゃったんじゃねーかな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-o0Sj [106.180.24.142]):2020/07/21(火) 18:14:23 ID:tLDSGAWXa.net
まるで最近は適正なパワーレベルが分かってるかのような言い分

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:34:31.13 ID:pWDADZG9M.net
>>168
ドルイドコンボでトロンに勝率9割はねーよw

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd03-sVRK [49.96.37.28]):2020/07/21(火) 18:38:35 ID:2etB3Dgsd.net
>>170
黒赤白緑青だっけ順番は

どっちかいうと何でも壊せてドロー以外何でもできる白の汎用性との兼ね合いでは
何でも除去れるしやれるのになんでどれも一線級なの、汎用性と引き換えに一歩譲れ的な?

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:59:37.25 ID:RmnW2dvoa.net
もともとモダンってトロンやりたい奴がやるフォーマットやん
何を今更タウン

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:00:51.73 ID:aWKm1FWFa.net
わりと環境平和になるor変化がないとトロンの話題延びるから平和やな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:05:58.49 ID:JctpMSmGa.net
>>174
さよならバイバイ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:19:43.37 ID:ocm/wTHj0.net
黒にパス与える代わりにハンデス全部白に渡すというならいいんじゃね?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:24:47.80 ID:19NirDT0d.net
黒にも1マナ追放除去をあげればいいんだよ
土地の代わりにマナコスト分のライフを追加支払いさせれば黒っぽいじゃん?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:41:57.96 ID:fL7HKzerd.net
血の復讐モダンリーガルじゃん、良かったなー

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:48:27.05 ID:KlQsugdG0.net
殺しが欲しいです

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:57:32.28 ID:C9c1F5Jya.net
>>166-169
わかった。トロン組むよ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:01:30.05 ID:u+0J63KU0.net
黒でないクリーチャーへの除去ってモダン範囲にもいっぱいあるけどなんか違和感あるわ
テラー世代でもそういう人いるんじゃないか

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:23:35.77 ID:ONRu8I8j0.net
黒ければ除去耐性って時代もあったんだけどな
四肢切断と破滅の刃と喉首狙いの散らし方で個性が出たわけで

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 21:03:31.42 ID:w2aEte06M.net
贅沢言わないから無垢の血下さい

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 21:17:48.23 ID:3POGTK/U0.net
まあパスはデメリットが軽いし1マナとしてはやらかしてる性能だね
特殊地形も持ってこれる位のデメリットじゃないとこう早い環境ではデメリットになり切ってないわ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 21:19:29.19 ID:3POGTK/U0.net
そういや対戦相手のみ特殊地形もって書かないとパワーレベル警察に捕まる所だったわ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 21:21:12.57 ID:ELAHEAbTa.net
バントコンにあたったが、2回廃墟の地で繁殖池割ったら二度とウーロが出てこなかった

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 21:31:07.34 ID:j5gaQKFcd.net
3色なんてそんなもんでいいんだよ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.133.95.11]):2020/07/21(火) 21:46:11 ID:OdKyQFpza.net
今までは自分で廃墟の地置きながら平然とウーロ出て来たからな
今は繁殖池2枚割られるとウーロかクリコマのどっちかが死ぬようになった

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 23:47:41.29 ID:XKz0cAgya.net
えっ
難題の予見者に流刑撃たれたら特殊地形持ってきていいんですか!?

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:10:48.30 ID:xmbaV2h60.net
【悲報】パイセン、moで40チケを突破する

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:15:40.78 ID:cAeYZMcR0.net
紙でもしっかりじわじわ高騰していってるな
モダホラの価値がどんどん下がってるからな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:16:43.11 ID:9zqkiMr7a.net
MOのパイセンやばいよな
強いんだが40チケって言われるとビビる
モダンのカードの中でも高めの方に入るんじゃ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:19:19.62 ID:RHiFuXFx0.net
正直流刑程度でグダグダ言ってるここの黒使いに黒い流刑与えたところで
土地一枚補填っていう割と軽くないデメリット持て余すだけだと思う
1〜2ターン目の低マナ生物にプッシュ感覚で打ちそう(偏見)

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:23:14.15 ID:CbdWXO8o0.net
モダホラとかいう将来誰も剥かないであろうパック出身だしな

ウルザもそうなるかと思ったらウーロに駆逐されて消えてしまったという モダホラの壊れ駆逐するスタンのカードってなんだよ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6e-FjU5 [133.106.83.46]):2020/07/22(水) 01:02:11 ID:0cMjhntVM.net
哲学

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:23:47.40 ID:gkuWk/jn0.net
今の赤いフェアデッキを支えてるのって地味にあいつなのでは

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:41:21.19 ID:p3YqD7aS0.net
センパイはモダホラの良心だから

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 05:11:27.19 ID:CZXC6WpF0.net
先輩はまさに適度な強さだよな
モダホラが普通の値段ならもうちょっと剥かれたと思うんだけどなぁ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:15:29.55 ID:KUubbebGa.net
グルール組むならセンパイは4積みすると回るからなぁ。20tixくらいの時に買っておくんだったかなー

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:42:13.70 ID:IPMike/80.net
おば賛美、梢がすっかり安いし中隊も買える範囲だし
これ青白スピリットをバンドに戻すか悩むなぁ…でもバント型だとスピリット以外も結構入って部族感薄まるのとハンドの消費がなぁ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:56:43.41 ID:vm58e6IRa.net
部族デッキなんかハンド使い切ってナンボだろ
ヘイト系混ぜながら相手が対処する前に轢き殺すんだから

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:58:42.34 ID:yC2KdBpad.net
そもそもバントスピリットって今生きてる?

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bFEP [106.128.29.189]):2020/07/22(水) 08:23:12 ID:iVVBA9rSa.net
レン6どうすんねん

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 09:34:08.59 ID:IPMike/80.net
>>203
生きてるかどうかってより単にスピリットは思い入れあるのよね、MTG始めたのがトラフトのデュエルデッキとイニ影の時だったから

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 09:40:16.62 ID:OM5WRYso0.net
スピリットなら少なくとも今は青白の方が良い気がするなぁ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd42-gNFU [1.75.212.167]):2020/07/22(水) 10:16:38 ID:yC2KdBpad.net
>>205
まあ…それなら止めはしないけど多分不利マッチアップが改善する事あんまり無いと思うぞ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:44:43.25 ID:LEpUrD9h0.net
テフェリー捕らえハメが強いのであって呪禁飛行ビートが強いかと言われるとうーん

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:51:04.03 ID:ziNHnQxt0.net
タブマス普通にゴミだな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:51:44.99 ID:yC2KdBpad.net
正直捕えと3ハゲだけで良いんじゃね感は否めない
とか言うとどっちの3のハゲだよって言えるのがスピリット
択が豊富だなぁ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa77-p9oO [182.251.61.146]):2020/07/22(水) 11:05:51 ID:tsFCidY8a.net
まあ大会出るわけでもないから好みの範疇なんだろうけどね
久々にアプデしたい気持ちもある

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 11:18:38.21 ID:FzicrloCa.net
3ターン目のハゲを処理できずにラス食らうのが見える見える

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 11:19:20.25 ID:JjnCQOn4a.net
まあそういう楽しみ方もいいと思う
スピリットエアプだから分からんのだけど、バントと青白だとどこが変わるん

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 11:20:18.53 ID:4AttAo+G0.net
中隊

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 11:22:04.52 ID:tsFCidY8a.net
>>213
中隊の有無かなぁ、ランダム性はあるが展開力はまぁバントのが高い
ただコストはそこに費やしがちなのと青白以上にハンドに余裕がない、スペルなど入れたりのフリースロットが少なめ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 11:32:35.69 ID:JjnCQOn4a.net
なるほど
中隊のヒット率的にもスペル積めない感じなのか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 11:38:41.76 ID:yGNR39Kda.net
好きなデッキを好きな時に好きなだけ使おう。それがモダン。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 11:39:06.25 ID:tsFCidY8a.net
最低限パスいれるかどうかだな
中隊と薬瓶でノンクリが7〜8枠はなくなるし

今の青白はパスや3ハゲ、セラ、統一された意思、祖先の遺産、とか色々試したりその都度入れ替えたりしてる

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 12:02:13.63 ID:L4nfAvp8a.net
パスと薬瓶くらいか
パスも拘留代理人になってることあるが

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 12:16:30.48 ID:vm58e6IRa.net
スピリットなんだから死んでるに決まってんだろっていうレスがくるかと思ったらみんなちゃんと答えてあげてて優しい

バンスピ一時期トップメタだったけど、すごい遠い昔のように感じる

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 12:17:10.95 ID:tx9K80q6a.net
嵐翼のせいたいを4枚買ってみたけど青赤果敢の魔力変から飛んでくるのって強いのか?

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 12:25:08.01 ID:Am+cecAzM.net
生まれながらにスピリットっていう奴はいないの?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 12:29:20.21 ID:2UL4KxtH0.net
苦手のカードとかデッキあって当たり前なんだから好きなデッキ使えばいい

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 12:34:13.51 ID:VHaRrLc+a.net
>>221
実質血清の幻視に果敢飛行3/3がついてくるようなもんだから強い
1マナスペルと合わせて3Tに出しても占術がかなりありがたい

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd42-gNFU [1.75.212.167]):2020/07/22(水) 12:41:13 ID:yC2KdBpad.net
愚痴じゃなくてちゃんとモダンの話出来てるのちょっと感動する

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e11-4bH5 [119.172.149.67]):2020/07/22(水) 12:43:50 ID:dMyS4Oll0.net
バンスピがトップメタだったのって2年前とかだよな
人間よりスピリットが流行ってた時代

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-p9oO [106.160.84.78]):2020/07/22(水) 12:46:04 ID:IPMike/80.net
あれ、2マナロードが来たから途端に評価は上がったが冷静に考えてそれ以外は当時すでに完成されてたと思うと、ふとした1枚で何が上がってくるかわからないものだなとつくづく思った
当時カジュアルだったはずのスピリットが環境に頭角表したとかびっくりしたわ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM4f-51Tq [36.11.229.244]):2020/07/22(水) 12:49:17 ID:q4BstITTM.net
M19の頃のモダンは思い出せないな
ストーム使ってた事だけは覚えてる

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 13:12:22.17 ID:Cz2WFhk7a.net
部族がブイブイ言わせてた懐かしきあの頃
物漁りが使えたからドレッジも今よりは居たな

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 13:29:58.17 ID:nsTB1UWy0.net
使ったことあるわけじゃないけどバンスピってスピリットがだいたい持ってる瞬速が中隊のインスタントタイミングで展開できるってメリットとかぶっててなんか嫌だ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 13:31:17.05 ID:Y1zAh/Wma.net
M19は5ハゲで青白強化されてからKCI禁止されるまでの間だな
M19の少し後に這い寄る恐怖とフェニックス登場して大墓地利用時代に入った

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 13:32:51.94 ID:Fw+Idx1W0.net
>>230
それは相手の動きに併せて瞬速とカンパニーの二択から選べる柔軟なハンドだろう

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd22-IJsh [49.98.145.53]):2020/07/22(水) 13:55:39 ID:8nSE//3pd.net
mtg2.0vsmtg0.5プロツアーのあたり?

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 14:03:56.81 ID:2y3eraMAr.net
一時期禁止論まで出てたぐらいに強かった部族はイゼフェニに駆逐されたな
氷がキツすぎた

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 14:20:01.69 ID:KhXFiWhld.net
部族で減ったと言えば一時期人間まみれだったのに随分減ったな
ことさら月がきついデッキだったし高速で月叩きつけるグルールムーンの影響だろうか

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 14:32:18.08 ID:/OmLu5s/H.net
疫病マンを許すな

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-GuLK [126.255.17.16]):2020/07/22(水) 17:12:31 ID:fCqMSjFQr.net
疫病マンとレン6で俺のエルフは完全に沈黙しました

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-1yU2 [106.129.213.221]):2020/07/22(水) 17:32:18 ID:iBrjTrcYa.net
エルフ「当たらなければどうという事はない!」

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd42-+1ip [1.75.234.190]):2020/07/22(水) 17:50:29 ID:tk2FuBVid.net
人間使ってるけど疫病マンがトラウマ過ぎてサイドに静電術士2枚取ってるわ……
あいつはオマケで持ってる接死が邪悪過ぎる
それならせめて黒ダブシンにしろよ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 17:54:48.09 ID:HLKoPHndM.net
疫病マンは何とか除去してもコラコマで回収されるしな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 17:58:31.94 ID:vm58e6IRa.net
疫病で弱ったところにアンガー当てて終わり
こっちはタルモと軟泥が大きくなってるので無傷
ってパターンが多いな対部族は

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 18:27:26.31 ID:yC2KdBpad.net
エレメンタル相手に疫病マン出したい

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 18:34:26.82 ID:J86w1Qfia.net
疫病マンのデザインはちゃんとテストプレイした感じあるから好きだわ。

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 19:08:08.90 ID:lbUEWsVza.net
おまけの接死が地味に強い

対部族だけじゃなくてデカブツとの相討ち用でサイドから入れたりするわ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:27:38.81 ID:M53B6jbLa.net
スゥルタイってどうなの
疫病マン使えるとかトライオームあるのは良いが月(と帳)に弱そう

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:29:59.04 ID:jmkRYx7fp.net
スゥルタイは禁止改定前にめっちゃ強かった覚えはあるんだけどそれくらいかね。少し上に出てたナシフのスゥルタイは見事に負け散らかしたらしいから前環境から少し形変えてく必要はありそう

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:32:20.76 ID:M53B6jbLa.net
ナシフのスゥルタイは7-2してなかった?
ナシフだからな気もするが

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:38:27.67 ID:WpsWudJy0.net
負けたのはkakisterのバントでは

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:39:42.38 ID:WpsWudJy0.net
牡蠣ではなく蟹でした

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:49:26.89 ID:vWCUAd6Ya.net
天測儀は1マナドローに変えればいいから問題はマナ基盤だけだぞ
そこらへんプレイングで差がかなり出るデッキになったな

ナシフのやつは構築の段階からマナ基盤意識してる感じがした

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 22:03:08.88 ID:/ZwnRlQ8a.net
カニスターのバントは2-2ドロップ
ナシフのスゥルタイは7-2
スゥルタイは土地26でかなり多め

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 22:05:34.46 ID:LEpUrD9h0.net
スゥルタイはマジで土地痛い
ビー玉出てればあとは適当でよかった頃とは違う

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 22:47:26.94 ID:Fw+Idx1W0.net
ナシフのってこれだろ>>32
マナ基盤弱くなったことを考慮して枚数調整してるのは解るが結局トリシン+BGと氷雪どっち優先するのか解らん
専用機か?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 22:59:15.39 ID:vMkstBONa.net
このリスト見てると何故か石井まさやアグロが思い浮かんだ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:32:03.65 ID:mxjJdMcf0.net
おば賛美いれたバント石鍛冶復活しないのかね

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:36:53.04 ID:vYHy3RWc0.net
MTG自体が復活して欲しいんだが

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:42:50.49 ID:MqghNGHWa.net
マナクリ型はどうにもなあ
2ターン目ウーロ、3ターン目5マナアクションとか2ターン目構えつつ石鍛冶とかは強そうなんだが

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:07:45.66 ID:z3W4E+Lm0.net
エルトロのサイドによく入ってるスカイソブリンってあれ何のために入ってるの?
すごく弱そうに見えるけどすごく刺さる相手がいるのか

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:24:45.57 ID:qhV0+sFb0.net
カーンで引っ張ってプラスで生物化して殴るため
生物主体のコンボデッキとかに良く効く

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:26:03.21 ID:jTE2rZQAd.net
システムクリーチャーとかアウフとか焼けるし貴重な除去として役に立つ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-nAzT [106.133.97.2]):2020/07/23(木) 03:08:48 ID:Sht8/cROa.net
シルバーバレットで持ってこれる貴重な除去じゃん
アウフ除去れるファクトでこれより軽いのはない
エルトロがシルバーバレットするならむしろ強いカードだと思うが

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 05:28:19.22 ID:R5tCSV6g0.net
エルトロミラーで相手の-2したカーンを即座に焼けるとか聞いた

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 06:30:10.63 ID:jwYFzMnt0.net
先日のAさんの配信で活躍してたな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:53:02.99 ID:8tzNT3OU0.net
素人質問で申し訳ないんだが、ダブルマスターズって再録セットだからモダンで使えるかどうかはそのカードが元々モダンリーガルかを調べればいいって認識でOK?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:54:12.32 ID:mTCoRDaG0.net
そういうことになるね
面倒だとは思うが1枚1枚調べて確認したほうがいい

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:57:28.28 ID:kagHISqDd.net
コロナでずっとテレワークで対戦も全然出来てないから暇だし
新しくデッキでも作るかとコツコツパーツ集めて作ったみたモダン用の忍者デッキ
いじればいじるほど忍者が抜けていく・・・どうしてだ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:00:49.18 ID:QDvpS0J3d.net
三球の再録で気になって値段調べたんだけど結構いい値段するんだな
モダンで全然使われてないのに何処に需要あるんだ?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:01:25.24 ID:Rt89VpIu0.net
忍者デッキが一番盛んなレガシーのそれですら忍者は7枚程度の採用だからそんなに沢山入るものではないよ
忍術のタネとソフトカウンターやドローで回す黒パンツだから

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:02:23.89 ID:Rt89VpIu0.net
三タマは4カーンの台頭で値上がりした記憶ある
トロン系のサイドにほぼ間違いなく採用されてなかった?

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:03:53.73 ID:8tzNT3OU0.net
三玉の主戦場はレガシーじゃない?先行初手三玉とかできるし

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:06:34.26 ID:I1JGJx7V0.net
神話だけどな三玉
大して需要ないけど高いやつって再録された瞬間暴落するやつじゃん

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:22:47.46 ID:udcAaMvs0.net
ヴィンテで初手実質1マナみたいな感じで飛び出してくるイメージ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 10:03:06.05 ID:ygvkzDnb0.net
このスレを見てるとカーンが許容範囲なら願いサイクルもリーガル化すべきと感じるな
安すぎるコストを良しとしているなら他も合わせないと整合性が、って最早WotCに整合性を取れる力はないか

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 10:27:15.01 ID:G45GLUs20.net
三玉ってレアじゃなかったっけ
どっかで神話で再録されてたか?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fd9-Uo7O [180.19.47.213]):2020/07/23(木) 10:37:33 ID:udcAaMvs0.net
from the vaultでもちろん神話だったよ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:13:21.92 ID:Rt89VpIu0.net
ダークスティールの頃は神話レア存在しなかったからしゃーない

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-TniB [175.132.25.220]):2020/07/23(木) 12:29:45 ID:LC/kzx1N0.net
三玉ってなんで値上がったんだっけ
ずっとワンコインくらいで買えるイメージだったけど

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-5TCi [118.1.203.13]):2020/07/23(木) 12:30:34 ID:mxjJdMcf0.net
4カーンのサイドでしょ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-6Nvd [126.255.97.139]):2020/07/23(木) 14:17:38 ID:aS4uA0Msr.net
下環境が主戦場
モダンだとグルールのサイドに入ってたりもする

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:49:28.79 ID:plZnoPgj0.net
むかつきなんて31円でストレージぶっこまれてたから、レガシーとモダン用で8枚買ったのに、今調べてみたら2000円前後もするのかよ…
なんだこれは、たまげたなぁ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:51:15.10 ID:plZnoPgj0.net
レガシースレのやつ誤爆した…
モダンでも使ってるしまぁいいか

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:02:56.21 ID:V5DyprcX0.net
モダンでむかつきはマナ足りなくてコンボ途切れるからきついな
ダリチュ無いからキャストまで時間が掛かり過ぎるし

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:03:17.38 ID:dpglWTZYa.net
4枚必要だしアドグレイスが結構しぶとく環境に残ってて隙間縫って成績残してるからな

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 17:26:36.94 ID:R5tCSV6g0.net
アドグレイスは個人的にはEDH需要メインってイメージだったけど、タッサの神託者出た辺りからモダンでの認知度上がった気がする

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:39:51.01 ID:I1JGJx7V0.net
昔から普通にいたし認知度結構なかったか?

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:45:59.90 ID:R5tCSV6g0.net
>>285
昔からいるにはいたけどメタ上で意識されないっていうか、好きな人が使い続けてたイメージあったっていうか…
でも認知度っていうと確かに違うか

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:47:15.50 ID:Px/v/uqJd.net
普通にいたし認知度もあったと思う
オラクルで知名度が上がったのってパイオニアのインバーターじゃない?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:51:34.67 ID:5F5UtLhDr.net
むかつきは未だに名前とイラストと効果の関係性というかなんというか
とにかくよー分からん
あれ何してるイラストでなんでそれがむかつきなのか

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:57:01.70 ID:ELodrP4Fd.net
>>288
なんかラテン語由来の慣用句らしいで

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:59:33.84 ID:VRH95CXYa.net
多分誤訳
wikiより
nauseaは「吐き気、むかつき」の意味を持つが、ad nauseamで「嫌になるほど(繰り返す)」という意味の副詞

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:34:04.21 ID:USEo+HfD0.net
日本語訳はちょくちょく誤訳してるから仕方ないね

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:39:46.05 ID:RWfJl1Pta.net
フレーバーテキストもいいよな。

「その業が不死の領域に触れるようになってから、彼はそれを一生の仕事と呼ぶことをやめた」

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:43:14.62 ID:5F5UtLhDr.net
なるほど理解した
みんなありがとう

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-1yU2 [106.129.213.221]):2020/07/23(木) 20:27:23 ID:RWfJl1Pta.net
彼に印刷機械があれば…まあ実際は呪いの刻印とかなんだろうが

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6e-FjU5 [133.106.83.46]):2020/07/23(木) 22:35:25 ID:ESpreCa4M.net
彼にFAXを与えてれば………

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:45:38.81 ID:GB4OyB1na.net
グリクシスが暗号使えたらな…

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:57:04.19 ID:auAZ3IFl0.net
あれどっから紙調達してくるのかすげえ気になってるんだけど

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:59:17.19 ID:nAluEDez0.net
いったいオパモのどこら辺に「ダブル」の要素があるか、、、

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:06:27.92 ID:w8Oqreh2a.net
相場がダブルなんやろ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:08:56.24 ID:nEdNAW6Ga.net
最近環境の批判少ないね
やっとモダンも平和になったのか

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:10:22.09 ID:GAG2A/Q+0.net
MOしかできなくてよく環境がわからないという

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:41:38.62 ID:RWfJl1Pta.net
今大会やってもトップ8の半分以上が同じアーキタイプとかにはならんだろうし、アーカム禁止でウーロも何でもかんでも入れられなくなったしな。落ち着いてはいると思う

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/23(木) 23:48:16.38 ID:fAkOWiap.net
モックス・タンタライトはどうですか?

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:03:09.33 ID:cNdDjSwGa.net
モックス界の恥
モダホラの良心

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:03:55.07 ID:1Frodgkv0.net
タンタなんとかさんはモックス界の面汚し

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:23:59.51 ID:1oR4fxiB0.net
対抗剣来たけど石鍛冶は息してないのがな

弱い者いじめするなら本当に強いけど

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:35:42.79 ID:zRamkNxAd.net
対抗剣もわりとモダホラの良心

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:40:19.87 ID:5wF0QVYba.net
今まで強かったものより弱ければ良心みたいな風潮

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:10:51.66 ID:+4d3QWUd0.net
ちと聞きたいんだが、GRヴァラクートとアミュレットタイタンは作るとしたらどっちがいい?

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:25:10.26 ID:T1ap4l8Td.net
そんなに気に入らなくてもフェッチ転用できるヴァラクート
結局どっちもシコるだけのデッキだし

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:27:01.25 ID:y5N0YvUUa.net
どっちも作れば良い
今の環境理解してる人なんて殆どいないぞ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:54:10.04 ID:U4a053J/0.net
パーツそこそこ被ってるし両方揃えてもデッキ1.5個分ぐらいなら両方行けるようにしとけばいい
禁止に怯えるのはトップメタ付近の宿命だから諦めろ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:32:07.77 ID:xwUtxN59a.net
石鍛冶普通に結果残しとるが

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:03:22.14 ID:bT1L4HnTa.net
ジェイスも石鍛治も血編みも暴れずに使われ続けてるから良い解禁だったな

ジェイス血編み解禁されたのが約2年半前で石鍛治もそろそろ1年前とかビビる

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:16:55.62 ID:HcFTdBvz0.net
十手解禁して良いと思うんだ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:23:46.26 ID:/Lifp7Dsa.net
十手が解禁されたらエルドラージのモダンとレガシー の違いがいよいよ土地基盤だけになりそう

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:41:10.06 ID:AWFd7bW30.net
だけっていうほど小さくないというか土地だけで7割ぐらい別デッキだと思うけどな

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 04:50:45.16 ID:mqo2LzLw0.net
鱗親和でトロン相手で灯争カーン出されて次のターンワムコだされたらどうすりゃいいんだ…
もっとデッキを尖らすべきなのだろうか

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d233-pjp6 [117.109.99.167]):2020/07/24(金) 06:42:16 ID:U4a053J/0.net
今一番強いデッキに不利付くならメタが回るか禁止が出るまで諦めろ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-xsjt [106.167.23.196]):2020/07/24(金) 07:06:19 ID:BW60wosU0.net
返しでカーン処理さえすりゃどうにかなるんじゃないの
毒殺狙えるデッキなんだし
鱗ってそんな打点出ないのか

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:21:17.56 ID:L4yPMZKZd.net
カーンでほとんどの起動止まるから盤面に打点出せてないと死ぬ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:44:20.65 ID:dAQ9s6v70.net
青足してサイドに儀礼的拒否積むとか
でもオパモ無いしなぁ……

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:02:33.82 ID:1oR4fxiB0.net
正直諦めるしかないレベルだろ
ドレッジがメインから黒力戦貼られた場合と同じ

メインから完全にメタッた性能持ってる4カーンってやっぱりクソだわ 灯争のpwマジで嫌い

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:25:39.60 ID:MeSGTc3Ua.net
小ハゲや新カーンでハマるデッキはもう当たったら残念賞ぐらいで無視して考えた方がいい

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:14:02.80 ID:dFocf5uPr.net
4カーン刺さるデッキはあのプラス能力もぶっ刺さるから仕方ない

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:40:42.28 ID:OrlMWSIg0.net
ファクト系に4カーン
続唱系に3ハゲ
諦めようそうしよう

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:21:42.61 ID:LGDZc35S0.net
変容で4カーンの常在無視できると知った時は眼から鱗だった

鱗親和だけに

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:28:10.26 ID:IvoQkELEa.net
?????????ハ

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:39:39.31 ID:+6mOnQK40.net
アウフをバリスタで射殺できるって聞いたがなかなかそんな場面にならない

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:42:44.46 ID:cRP/4x5g0.net
3ハゲカーンナーセットのクソ常在三兄弟はよ禁止になってくれんかな
生物絡めないコンボデッキはどれか1枚出されると致命傷になるのばかり

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:03:01.16 ID:CamrbvUXa.net
鱗親和も4カーン使ってソブリン呼べば良いよ
相手にカーン置かれてたら大体マナ足りないんだけどね

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:08:07.87 ID:bUJEsxwZd.net
>>331
マナ足りてたとしても搭乗もアーティファクトの起動型能力だから言うほどめっちゃ効くわけでもなさそう

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:09:48.78 ID:U4a053J/0.net
カーンが呼んでくるソブリンはカーンの+で無人航行するぞ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:11:06.17 ID:bUJEsxwZd.net
>>333
忘却してた
そらそうだ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:13:09.94 ID:Ihfkndx1a.net
3アショクも妨害だけならかなり不改度高い
見てる片方が墓地だから許されてるだけ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:18:37.99 ID:OrlMWSIg0.net
特に巻き戻しできない系の常在持ちはテストしなかった感がスゴい
「常在があるからサーチできないけどいいの?」と確認するか「どうぞ」とだけ言うか
紛争とかで意図的にやってるのかどうかはミスが起こるまで誰にもわからないし巻き戻せない

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:25:02.98 ID:bUJEsxwZd.net
>>336
この間MOで紛争達成してないのに3マナクリーチャーにプッシュ打たれてびっくりしてログ確認したけどやっぱり達成してないから優先権放棄して
何も起こらなかったあとに対戦相手がチャットで愚痴ってたわ
パイオニアだった気がするから微妙にスレちかもしれんがこういうの勝ってもちょっとモヤモヤするな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:27:25.02 ID:OrlMWSIg0.net
紛争系はMOだと一応キャストの仕方が複数用意されてるから注意はできるね
コミュニケーションで解決できない分MOは欠陥カードがよくわかる

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:29:34.09 ID:Ihfkndx1a.net
反チャンでプッシュめくっても唱えた後に優先権渡さずにフェッチ切れば破壊できるやつ
クソわかりにくい

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:49:46.09 ID:ugC4r2zPa.net
今更ながらプッシュは紅蓮波みたいにマナコスト関係なく対象は取れるのか
このスレは勉強になる

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:52:04.23 ID:1oR4fxiB0.net
ミスディレされた時も紛争させれば4マナまで倒せるから覚えておいた方がいい

ミスディレ無いけど

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 14:09:46.30 ID:Qubtop020.net
晴れるやのヨーグモスのデッキ名がヨーグモス医院なんだけど、もちっといい名前ないんかな…

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 14:12:20.88 ID:6Tv0Z0SUa.net
ヨーグモス外科クリニックとか?

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 14:38:43.73 ID:le4auId70.net
Drヨーグモス診療所

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:15:33.82 ID:KnMiHAf4M.net
新規のリリアナ使われてそうで使われてないんだな
1マナ重い代わりにクロックになって奥義の殺意高めで対応して手札使われたりしても3点残せるから使われると思ったんだが…

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:21:49.12 ID:yM6Dq6p/M.net
最近のカード強いのばかりやしなぁ……

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:41:22.68 ID:1oR4fxiB0.net
もうフェアの黒いデッキ使うのが罰ゲームみたいになってるし…

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:57:14.55 ID:O5Uo+tJ/p.net
>>345
スタンで使ってたけどマイナスが不安定で微妙

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:57:34.73 ID:OTqmb26u0.net
何もかも帳が悪い、帳のキャントリップが悪い

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:01:06.98 ID:KnMiHAf4M.net
>>348
逆に言えば-3を安定して強く使えるデッキが組めればワンチャンあるってことか
取り敢えずpoxに入れてみるかな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:39:07.94 ID:NCYnV4CXa.net
マイナスが安定しないし基本的に1マナ重いだけヴェリアナの下位互換

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:41:05.57 ID:AWg+IPtS0.net
エアプだから知りたいんだけどPOXて4マナだせるの?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:58:47.94 ID:KnMiHAf4M.net
>>352
同盟者ギデオンやマジホモソリン運用するから4マナまでは出る構造になってる
お互いにグダるデッキだから大体5〜6マナぐらいまでは伸びるかな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:01:59.87 ID:O5Uo+tJ/p.net
今はヴェリアナ+で捨てても脱出できるペス入りがアツいぞ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:04:38.00 ID:KnMiHAf4M.net
>>351
確かにそうなんだけど、ヴェリアナだとトップ勝負に持ち込んだ後の勝利手段に乏しかったり
対応してクリコマ打たれた時禿げたりするからな
>>354
リリアナで釣れることも考えて徘徊者取ってみたけど言われてみれば4ペスも有りだな 試してみますthx

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:12:20.15 ID:AWg+IPtS0.net
>>353
ふうん意外に出るもん(出る作りにしてる)なんだね
サンキュー

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:22:33.07 ID:qQWEerg4a.net
コアトル入れないバントコン組んだがアンサンクションドの森がないから氷雪にして威圧することにする

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:36:36.19 ID:F8dKr49oa.net
真の名のスリヴァーまだ?

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:38:44.99 ID:H3anb24rr.net
モダホラ2を待て

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:46:49.98 ID:1oR4fxiB0.net
モダホラ2は作るとしたら墓地全盛期に作ってるだろうからこれでもかと墓地を殺しに来るカードが大量に来る気がする

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 20:09:45.62 ID:qpOjGsJBM.net
遂にたい肥がモダンリーガルになるのか

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 21:59:11.48 ID:OpUOaD25r.net
寒気も頼む

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:06:09.81 ID:UNg7Fpe8a.net
すでにありすぎて困る程に墓地対策があるのになぜ墓地利用デッキがなくならないのか

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:08:34.12 ID:TZJN0AIy0.net
そこに墓地があるからさ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:10:05.59 ID:QiKYnUsA0.net
墓地でバトルするクリーチャーがまだいないよな
必ず場に出てくる

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:33:54.65 ID:BW60wosU0.net
とはいえ最近墓地対策カード自体は弱くなってる気がする
メインからは塵とか灯カーンとかあるけど、サイドはRIPや力線クラスは減ってる印象

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:40:07.66 ID:QiKYnUsA0.net
遊戯王参考にしてるわけだし墓地利用は増えてくだろうな
あっちは墓地が第二の手札だから

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:40:44.09 ID:BfvW2kubd.net
最近の墓地対策だとランタンはかなり良かったな

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:42:41.24 ID:I04Ai3WC0.net
遊戯王はソリティアゲー→攻撃を相手が凌ぐ→相手がソリティアゲー→相手の攻撃を凌ぐの繰り返し

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:51:44.06 ID:iRqohx4Za.net
墓地対策は結局癖あるのとか穴があるのが多いからな
雑に対戦相手だけ適用かつキャントリにするか常在PWにすればかなり変わりそうだが

墓地中心の環境にはしたくないけど墓地リソースは使ってほしいと開発は考えてる気がするし
墓地利用デッキを排除するような墓地対策は刷らないんじゃないかな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 23:00:12.84 ID:BW60wosU0.net
まあ墓地参照したり経由するギミックを全部潰したらデザイン回らないだろうしなぁ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 23:43:04.15 ID:dAQ9s6v70.net
墓地対にサイド枠を割くなら他に対策カード入れたいというのはある
ドレッジ相手に檻やRIPサイドインしてもどうせ割られるし不毛

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 96cc-fW/E [113.52.25.234]):2020/07/25(土) 00:14:40 ID:rym0Cany0.net
遺産+憤怒みたいにゴリゴリの墓地利用デッキ以外にも効く選択になりがちだわ
RiPクラスの常在系が他の色にも欲しいけど、どこぞのPWの様にはなってほしくない

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-Y6oa [106.156.243.15]):2020/07/25(土) 00:27:39 ID:nt+9tVVd0.net
今のドレッジなら墓地対策積むよりチルぶっこ抜くのが1番効きそうな気はする

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8276-7E8e [125.205.114.176]):2020/07/25(土) 00:43:26 ID:h6TtwzFq0.net
何もしてないのに12点持ってくのは普通におかしいわ
仮にドレッジが暴れて禁止出すならチルが1番効くだろうけどそんなことはないだろうな 墓地対策しないやつとかモダン初心者かよと

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c24e-zoLm [221.189.18.20]):2020/07/25(土) 00:50:45 ID:pJ2rGfFI0.net
墓地対策は枚数いるからまあ難しい

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bFEP [106.128.26.66]):2020/07/25(土) 00:58:13 ID:xSWwCMZOa.net
12点はともかくアショクでどうにかすることが多い

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3fa5-ryRV [14.14.86.253]):2020/07/25(土) 01:01:45 ID:+hXOroNG0.net
ドレッジ使ってるとグルールが辛い

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bFEP [106.128.26.66]):2020/07/25(土) 01:03:47 ID:xSWwCMZOa.net
なんか最近死者の原野とタイタン使ったコントロールを配信でよく見るな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-nAzT [106.133.90.68]):2020/07/25(土) 01:35:11 ID:OJ9G8vrra.net
タイタン2枚くらいのやつかな
金魚眺めてたら俺も見つけて気になってた
タイタン単体でもスペック高いし原野から土地並べるだけで勝てるのは魅力的かな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 04:51:03.62 ID:jJ2kRBI60.net
ゾンビならんだ返しに虐殺のワーム叩きつけたい
スタンだと今さら原野対策にいれたつもりなんだろうか

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 11:44:34.53 ID:5LLK3bzFa.net
打ち消されそう

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 11:57:41.07 ID:Xff/vkU5d.net
ドレッジから恐血鬼抜けると思わなかったわ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 12:10:38.51 ID:L9TGH44Ua.net
あれ主流になるのか

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 12:17:21.44 ID:6w4O8aYr0.net
銀打ち強いけどその枠で恐血鬼が抜けるのは意外だった
お試し期間抜けたら戻る気はするが

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 12:32:57.32 ID:1U9fwmWla.net
ドブンした時の動きが前より狂っとる
墓地依存度がさらに上がってるけど対策されたらどっちにしろ終わりだから関係ねーと言わんばかり

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:15:26.78 ID:gEZ+YfTP0.net
縫合体にも影響するからなぁ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:24:20.81 ID:ZVWxBxuBp.net
チル土下座されるだけで厳しそう

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:42:55.05 ID:nFRXgP5Va.net
保険として強打のらせんも入ってるな
除去としても使われるから割と厄介

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/25(土) 18:03:59.20 ID:+hXOroNG0.net
牛が増量されてるから縫合体は普通に戻ってこれそうだけど
全体除去をケア出来ないのは問題ないのか

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bFEP [106.128.25.169]):2020/07/25(土) 18:52:18 ID:yPGVVmr3a.net
僧侶とガーガロスと乗り切り試してみよう

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 00:49:54.80 ID:5ZzyIE7u0FOX.net
ウーロやら石鍛冶やらで打ち消し多すぎてうんざりしてきたんだけど
こいつらって赤単やらの高速デッキで狩れるのかな?

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 00:59:06.98 ID:mZGlfsDUaFOX.net
>>392
サイドからはガストパージ援軍飛んでくるし
てか石鍛冶はメインも捌きながらバター着地すればほぼ勝ちなのでは

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 01:52:12.20 ID:HBJ5iOFn0FOX.net
流行の赤青果敢なんかが相手だと3ターン目にバター着地してもなお打ち抜かれそうな気がする

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 02:43:28.77 ID:ezhDN/Vp0FOX.net
クソデッキにうんざりしてきたらこっちもけちストームでクソゲーだぞ
回すの難しいとか知らない

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 02:51:36.58 ID:y9r3gSwr0FOX.net
個人的にカウンター構えるデッキ使うとコンボデッキが一番嫌に感じる
沈黙、帳、青パクト、万の眠りetcとカウンター殺す気満々なタイプだし

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! Sa2b-MiAv [106.130.139.23]):2020/07/26(日) 05:10:33 ID:Wv6MyouraFOX.net
そんなもんアドグレイスでワンパンよ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 09:11:42.85 ID:2abnhhSD0FOX.net
モダンからカウンターとコンボ抜いたらほとんどデッキ残らないだろ
よくモダンやれてるな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:28:09.03 ID:O9Mp2FZxa.net
コントロールだろうがコンボだろうがバイアルから漕ぎ手叩きつけるのタノチイ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:52:34.22 ID:rNMu99hfa.net
けちストームはメイン楽しいけどサイド後はどうしてもぐだりがち
アグレッシブサイドしてもあんまり

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:15:15.99 ID:PTsZy7f70.net
ストームはマナ数えるのに慣れれば簡単なデッキだから一つ持っておくのもいい
サイド後は総出かアリアぶっぱが増えてより簡単になる

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:32:25.05 ID:YpOKKnTpd.net
バラルいて3マナ残してけち打てば勝てる

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:33:25.93 ID:rNMu99hfa.net
今FoNがあるから迂闊に動き出せないんだよな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:12:29.21 ID:PTsZy7f70.net
メインFoN系のデッキはむしろさっさと動いてパスで土地もらったりした方が楽
バーンとかの方が遥かに動きづらい
サイド後は運

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:36:02.35 ID:l00NeB3P0.net
今からはじめるならmoかアリーナかマジックデュエルズか紙でやるか迷うよな
おすすめある?

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:14:13.23 ID:dcMUY9kx0.net
アリーナではモダンがプレイできないが?

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:21:00.45 ID:D/8OgRse0.net
モダンなんてプレイできても誰もやってないんだよ!(暴言)

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:25:01.02 ID:bjGHwdl0a.net
パイオニアが出たときは潮時かと思ったが、禁止改定をサボるとどうなるかの見本になってしまったな。カードプールが狭い分気を付けないとコンボが蔓延して終わってしまう

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:28:32.22 ID:ezhDN/Vp0.net
モダンは紙でもMOでも果敢かエルトロ組むのがおすすめ
いつまともに遊べるようになるかは知らん

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:08:01.98 ID:nnlcoyp9a.net
パイオニアでモダン終わったと思ってたら気づいたらパイオニアが終わってた

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bFEP [106.128.30.7]):2020/07/26(日) 18:19:59 ID:Row0CN9xa.net
ストーム使ってたら6/6のチャンドラのなんとかに殺された

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:50:48.22 ID:1bisPZsBa.net
下環境はコンボなりインチキシナジーしてナンボやろとは思ってる
普通のデッキが強いのやりたいならスタンでいいねん…

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:51:07.33 ID:pgCGcSYYd.net
パイオニアも好きだけどなあ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:15:34.41 ID:LhTIkyV70.net
パイオニアだろうがモダンだろうがコミュニティが近くにある方が好きですはい

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:43:10.11 ID:01VRpsp7a.net
パイオニアは押し付けた側が強いだけのフォーマットだよ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:14:16.84 ID:NUn4/cwy0.net
パイオニアはきちんと流行るまであと数年かかるだろ
現状劣化モダンであり劣化スタンみたいな状態だし

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:16:06.06 ID:fugYfYMF0.net
パイオニアはどうせアリーナでできるようになるだろうからモダンよりかは全然未来はあるぞ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:31:46.92 ID:tRjVYgVZ0.net
パイオニアがスタンの劣化な事より
スタンが暗黒期な事が一番問題だよ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/26(日) 23:40:33.52 ID:TkxM/D+g0.net
モダンも割りと新カードで環境の変化激しすぎてしんどい

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 00:13:40.68 ID:xiVn10Wb0.net
トロンは絶対に規制されないからトロンだけ握ってればいい
他はいつインフレに巻き込まれてデッキ消滅するか禁止で跡形もなくなるか分からん

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 00:15:59.49 ID:r+k01JeIa.net
モダホラ以降マジでしんどい
モダホラ発表で嫌な予感すると言って休止した知り合いは正しかった

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 00:19:54.95 ID:hqhpg9Lv0.net
今度は精神迷わせの秘本だっけ?
ほんとにトロンは強化パーツばっかり貰ってんな

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 00:27:58.65 ID:tvlKBGXV0.net
トロン使ってるけど最近のパワーカードで死ぬこと増えたな
モダホラやウーロレベルの補強がまだくるならついていけない日も近い

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 00:36:32.47 ID:yql0P4dGr.net
>>423
それ、環境批判?

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 00:47:22.71 ID:bI2euebg0.net
強化されてるのがだいたい青に次いで緑だからどんどん環境が青く染まってく

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 01:14:21.59 ID:y4XP5dO8a.net
緑トロンはインフレや立ち位置なんかより、先手後手の差が大きすぎて一概に言いにくい感

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 04:46:01.40 ID:EJNhF/3Y0.net
緑トロンはもう環境から置いてかれてる
エルドラージトロンは強化もらいすぎ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 05:30:37.12 ID:GLa0d7mla.net
絶対しないだろうけど創造カーン禁止したらトロンもちとマシになると思う
あいつ一人で仕事しすぎ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 07:15:14.03 ID:xiVn10Wb0.net
最近はトロンというよりはエルトロの方だよな
エルドラージの○を引き起こすような勢い

緑トロンをお客様とするデッキに強いしトップメタ勢にも強いし真面目に現状無敵だと思う

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:13:46.55 ID:XYIsKHtGd.net
どうせトロン一派だからナーフされないよ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 10:11:14.08 ID:Owm42ZOna.net
チャリスとかいうクソゲー製造機禁止にするだけでエルトロはかなり弱くなるはず

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 10:40:43.23 ID:SX3ttPGYd.net
トロンは地図禁止でブン回りの安定度を下げてくれ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 10:49:56.66 ID:AsmDoxKAa.net
昔からだけどエターナルの性質上チャリスがめちゃ強い
無色だから柔軟性いくらか落ちるはずなのにチャリスがかなり補ってる

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 10:57:13.34 ID:TYC+TP+I0.net
チャリス難題寺院灯争カーン
どれか消してくれ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:14:13.06 ID:EJNhF/3Y0.net
難題寺院はまぁ無いやろ
地図も無い、強くも無い緑トロンにも悪影響だし
チャリスか灯争カーン消してどうぞ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-/POL [126.152.222.74]):2020/07/27(月) 11:23:27 ID:nDmCECuzp.net
まぁバンするなら灯争カーンじゃない
緑トロンも若干弱体するし(私怨)

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-hqzu [106.180.21.149]):2020/07/27(月) 11:24:31 ID:ymaGdjXia.net
別にトロン禁止でいいじゃん

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd42-Yq4u [1.75.6.68]):2020/07/27(月) 11:25:25 ID:x4AsxW2Bd.net
カーンBANされたらマイコシンスが冤罪だったってことになるな
まぁウィザーズだったら今後の開発に問題を起こす可能性があるので正しい禁止だったとか言いそうだけど

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:05:53.50 ID:ZQiVh8Soa.net
もう罠橋→ホガさんでその流れやってるからな

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:09:39.25 ID:ZQiVh8Soa.net
罠橋じゃねぇ 黄泉橋だわ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:10:06.36 ID:Ugnw/nhnd.net
灯争カーンは罠橋か5マナの3点飛ばす機体もってこられるだけでアグロキツイから禁止にしてほしい

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 15:47:56.47 ID:HuxzPoLi0.net
エルトロ側だけ罠橋まで上手く使えてんのおかしい
使う側になっても釈然としない

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 17:56:54.37 ID:jQ/kZwTt0.net
緑トロン使いはエルトロが素引きやら4枚の地図だけでトロン揃えようとしてる図々しさとチャリスに切れてるからトロン一派とはいえ一枚岩ではない

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa77-7E8e [182.251.151.36]):2020/07/27(月) 19:36:28 ID:ZQiVh8Soa.net
無色による柔軟性のなさと、カーンによるサイドの幅の狭さによるデメリットが全くないのがエルトロ

おかしい

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e11-4bH5 [119.172.149.67]):2020/07/27(月) 19:38:14 ID:TYC+TP+I0.net
エルトロ相手して有利なデッキって人間とジャンドぐらいか?それでも完全に有利じゃないしな......
トロンやジャンドと違ってバーンに強いのがズルい

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:22:13.17 ID:0RDlyUP6a.net
その割にmoのトナプラで全然エルトロに出会わないんだよなぁ。たまたまなのか

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:25:29.06 ID:ywgJsH8i0.net
2〜3リーグくらいなら誤差だとは思うけどメタゲーム感歪みそう

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:02:22.71 ID:jyeocCMM0.net
モダン最強の打ち消しってもしかしてチャリス?

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:04:53.42 ID:WCcNJ4Z9a.net
帳じゃね?

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:45:57.88 ID:f1ydz5NE0.net
時間停止系も挙げておこう

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:53:17.71 ID:A+VZvf6ta.net
言いたいことは解るけどチャリスは打ち消す事殆ど無いからな
一番真っ当な事してる青コマがなんだかんだ一番強そうだわ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:58:48.11 ID:7cbUlExCa.net
メンター出してチャリス1の上から1マナ連打するくらいしかしたことないわ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:01:19.89 ID:+bkqjumE0.net
>>443
青いトロン使ってると素引き&ドロー少々でも結構揃うの分かる
緑トロンは割られた時の再成立しやすさが強みだなと思う

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:45:07.31 ID:yYjEHoSba.net
青コマはやっぱ重いからなあ
こう考えると打ち消しはなんだかんだバランス取れてるのか?

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 96cc-fW/E [113.52.25.234]):2020/07/28(火) 00:52:18 ID:BAhY/Ws30.net
打ち消し自体は弱くないけど除去やハンデスが1マナだったり更に強力だったりするからねぇ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa77-7E8e [182.251.154.15]):2020/07/28(火) 08:17:46 ID:ojc7aonia.net
1マナで制限なし打ち消し飛んできたら間違いなくクソゲーだろ 今がクソゲーじゃないかは置いておいて

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-FdLM [126.152.211.32]):2020/07/28(火) 08:27:14 ID:ncHUahVLp.net
青2マナくらいが適正よね

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa77-Ez2c [182.251.65.74]):2020/07/28(火) 08:29:13 ID:L9cUYKEea.net
>>453
いうて青トロンはキャントリップとトップ操作で探してるし、あのデッキは5、6ターン目に揃ってもいいコンセプトやん。
エルトロは2マナランドで一手早い動きを叩きつけるデッキのくせにあわよくば素引きしようとしててイライラポイント高い。

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 08:55:55.33 ID:VsGCLhE8a.net
青青確定カウンターくらいなら

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:13:49.25 ID:2iqOgYOf0.net
カンスペ打ちたいなぁ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:36:49.51 ID:Aq1VhO8A0.net
カンスペって再録をこんなに拒むくらいのカードなのか。稲妻と同じくスタンに出さないのはともかく、モダホラに再録しても良かったのに

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:47:21.09 ID:Eb2uA0KT0.net
カンスペはメタ上位には何の影響も与えないけどカジュアルで使われると糞もいいとこなカードだしな
こんなの再録したらいよいよ終わりだと思う

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:50:13.69 ID:psxFNIsPa.net
モダホラ2以降の目玉に残してるだけじゃないかな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:59:23.24 ID:G2HDw2dK0.net
暗黒の儀式も収録してくれるならいいよ
それでモダンが活気着くとは思ってないけど

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 666e-pSrU [153.243.46.128]):2020/07/28(火) 10:00:51 ID:Eb2uA0KT0.net
旧セットのコモンやアンコで再録されまくって山ほど出回ってるのにわざわざモダホラ2のカンスペなんて出ても買う必要あんの?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-vIFp [126.200.119.88]):2020/07/28(火) 10:16:33 ID:frWjdAkKr.net
問題はモダンリーガルか否かであって再録云々は的外れ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 10:21:58.62 ID:Aq1VhO8A0.net
王笏にカンスペ刻印したいなー俺もなー

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 10:25:11.57 ID:B+gyoSIbd.net
差し戻しがあるやん

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 10:26:12.45 ID:xlwyrOJJa.net
魂窟や薬瓶あるしカンスペきてもまあなんもせんだろいなとは思う

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 10:33:46.34 ID:b/8pyQSOM.net
今の青の冷遇考えたら1マナで確定カウンター+ワンドローくらい与えてもいいと思うけどな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 10:36:59.33 ID:Aq1VhO8A0.net
パワー11不可避

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 10:44:52.72 ID:G2HDw2dK0.net
青ガイジさん?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 10:52:30.53 ID:rOW4z0M5a.net
夏の帷に対する皮肉か真性か判断に迷う

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:00:37.12 ID:Eb2uA0KT0.net
>>466
WotCだって慈善団体じゃないんだから金になるかどうかは重要だろうに

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:08:34.34 ID:CObiS8LAa.net
まあ今カンスペ来て困るのは大量マナのトロン系とレン6でマナ伸ばせるジャンドくらいでしょ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:16:22.05 ID:gNuqjIy80.net
今だと剥奪の下位互換かもしれない
スタンをスキップするのは本当に劇薬だぁ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:20:02.08 ID:oA+A3mrSa.net
2マナカウンターが終盤ゴミなマナリークが基本だからカンスペ来れば大分変わるぞ
長期戦目指すために長期戦では微妙なカード使わざるを得なかったからな

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:47:39.52 ID:Eb2uA0KT0.net
>>475
トロンが困るようなカードならますます採録される可能性は低いな

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:56:36.78 ID:Q430egEG0.net
トロンにマナ浮かされて腐るとかもないしな
色拘束がキツいけど

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 12:47:13.75 ID:nImP6xTCa.net
まぁ帳があるから今後カウンターが何らかの強化を受ける可能性はあるな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 12:59:18.93 ID:sBYFGHSod.net
刹那付きカンスペで

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:03:39.58 ID:5gZ9AR9/a.net
打ち消されない2マナマナリークで

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:13:38.28 ID:e1TvGDOY0.net
現時点で青白コンはトロンに有利になりだしてるし
露骨なカウンター強化はないだろ
リーグだとトロンより数多いかも

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:15:06.24 ID:Eb2uA0KT0.net
打ち消されないカンスペならあったろ、圧倒的な否定とかいうやつが

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:16:38.57 ID:G2HDw2dK0.net
青はへたくそが使うと本当に勝てないからそう言う人達ほど下手くそでも勝てるカードを求める

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:20:41.20 ID:GsCPtqzkr.net
夏の帳と否定の力と謎めいた命令

どれが一番強い?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:21:48.29 ID:Aq1VhO8A0.net
カウンターはmtgの文化。それを全否定する3ハゲ嫌い

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:31:17.36 ID:Eb2uA0KT0.net
>>485
素直にへたくそでもある程度勝てるトロンとか使えばいいのにね

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:52:07.43 ID:ojc7aonia.net
これからはesports()目指すんだからカウンターなんて不快なものはどんどん弱くなるよ
1発で盤面飛ばし合う方が配信受けするからね

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:24:58.73 ID:TNQ1+cBTp.net
モダンにも生き埋めください
フェニックス3枚捨てたいんです

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:37:09.43 ID:moPmRJ7cp.net
3ハゲは自分のターンのみキャスト可に出来んかったんか

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:40:56.40 ID:B8D5gVDqa.net
バウンスに何でドロー付けたし

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:36:51.86 ID:Eb2uA0KT0.net
欲しい物なんでも要求していいなら赤いシンクホールくれよ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:51:33.02 ID:zFjO1vl9a.net
赤シンクホール渡しでもグルムン君がtire1になれる未来が見えない

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:05:54.12 ID:ISkfFMz10.net
下環境メインの人間はマジックに冷めてきてんのかなーて印象ある

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:08:45.60 ID:U8s/DDxra.net
スタンの人は冷めてないのか?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:11:20.37 ID:ISkfFMz10.net
>>496
アリーナあるしそれなりには賑わってるイメージかな
イメージだぞ実際はしらん ただスレの速さだけで判断してる

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:34:05.50 ID:zFjO1vl9a.net
mtgプレイヤーかつここに書き込んでる奴ってレア中のレアだろうなあ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:10:53.20 ID:eBsEeYaFa.net
>>498
まあそれはなあ
ネットだと文句ばっかりだけど、そういうのとは無縁でプレイしてるプレイヤーもいるんだろうしなあ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:56:46.38 ID:Eb2uA0KT0.net
皆わざわざ人前で波風立つようなこと言わないだけやぞ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 00:18:53.27 ID:ZG5NPbdva.net
神ジェイスどんどん安くなれ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 03:11:36.87 ID:uco+1WPS0.net
ウーロより神ジェイスが安いのなんかやだなあ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 04:10:31.51 ID:CFr0YAAxd.net
去年神ジェイス1万5000円で2枚買ってから使ってないわ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 04:13:50.47 ID:RsoTVeuG0.net
なんだかんだで再録されてるからな

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df76-yqvH [125.205.114.176]):2020/07/29(水) 07:22:57 ID:Dk9P4iu+0.net
カードあんまり持ってなかったときはマスターズ有り難かったけど今となってはほとんど持ってるか明確にいらないものになってるから有り難みないな
トッパーにも欲しいと思える絵がない

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5b-JOvy [126.255.127.133]):2020/07/29(水) 08:01:03 ID:UH3+fm7rr.net
>>505
同感だわ
足りないパーツ集めてデッキにするのもいいが

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 08:57:03.27 ID:7ILmHZNnr.net
パーツが安くなっても再録漏れが高くなるからそれを買いたくなくてデッキ組まないわ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 09:28:24.96 ID:u+Uzaa3Z0.net
今まで新新枠なかったカードが新新枠になるの楽しみにしてるわ

レガシーだけど議会の採決が新新枠になって嬉しいわ
使う可能性がある石鍛治と殴打頭蓋も

真髄の針も出ないかな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 09:31:12.56 ID:bTeayjyna.net
まあ高いとこ定期的に再録しないとフォーマットのハードル高くなるからね
新規が入りづらくなったらフォーマットが死んでしまう

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf02-pKza [175.28.157.9]):2020/07/29(水) 09:42:34 ID:yOPx3tsL0.net
シングル価値下がってショップはきつくならないのか

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-zIlB [106.133.122.99]):2020/07/29(水) 10:41:22 ID:K2pQ22Eja.net
今回の再録モダンレガシーの中堅ぐらいのカード多いからショップはまあまあ痛いだろうな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:00:33.35 ID:797agV1Sa.net
結局土地周りが思いっきり安くならない限りは新規なんか来ないし、どこか再録したってしてないやつが漏れて高いって状態になるだけだからな

コロナで紙が厳しい時に在庫価格落とされるのは店はキツいと思う

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:06:48.05 ID:yjuLEuUKa.net
ショックランドがパイオニア追加でラヴニカ再訪あったとは言えど需要高まったのが痛いね
前は3桁、一部4桁ちょいだったのが値段そこそこ上がったし

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:23:32.38 ID:0MZfWTRna.net
他が下がった分土地の値段が上がるだけだから平気平気

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:27:06.71 ID:/nd9ZxoO0.net
実際まぁちょいちょい下がったものあるからそう考えたらトントンなのかな?

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:30:31.59 ID:gCVFgGm+M.net
別の角度から見たら土地以外のカード安くしといて参入意欲上げたら新規プレイヤーは無理してでも必須で高い土地は欲しくなって買わざるを得なくて、ショップとしてもこれは都合いいからなあ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:37:31.67 ID:Lx5lqGvFa.net
下がった分再録されなかったカードの値段あげるだけだから
そもそもハードル下がった分新規増えるならそれはそれで御の字

高いまま新規参入が殆ど無くなったらシングル価値がーとか言ってらんないよ
売れなきゃどんな高い物でも店にとってはただの置物でしかないからな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:04:43.32 ID:XfBFqoXfaNIKU.net
繁殖池とか2000〜2500だからなあ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:10:55.04 ID:qLKrPrb0dNIKU.net
スタン落ちしたらショックランドを買い増ししたいんだよなぁ
パイオニアで四枚使うせいで数が足りん……

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:14:17.89 ID:7ILmHZNnrNIKU.net
土地は流行りの色の影響モロに受けるからなぁ
小湖と雨林が逆転するとは思わなかったし

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:14:27.74 ID:797agV1SaNIKU.net
>>516
色々モダン以下やってみようかな
雨林1万? 小湖7000? やめるか
って普通ならないか?
これを機に全部揃えようって気概がある人ばかりなら良いけど

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:24:06.92 ID:2aebFdiydNIKU.net
フェッチもショックも使わないトロン使えばいいよ
絶対ナーフされないし

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:30:27.56 ID:yjuLEuUKaNIKU.net
小湖は昔に比べたらめっちゃ下がった感はあるが新規は前を知らないからな、仕方ない

でもヴェリアナタルモとかが前に比べたらかなり手が届きやすくなったりと、参入したいが値段の知識だけあったりした人ならちょっとやる気起こるのかもな
そうでもないのかな
わからん

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:32:25.20 ID:/WAMDio7aNIKU.net
神は再録されまくってるけど歴史上4桁で買えた時期の方が短いから底値はマジで分からん。
いくらが買い時かも分からん

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:36:50.12 ID:DrqNB0S6dNIKU.net
いまだにタルモ25000円だったのか信じられないわ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:48:26.97 ID:dOAsShn2rNIKU.net
>>520
結局のとこフェッチは安きゃとりあえず掴んどくに限るんだなって学びました

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:58:42.43 ID:yjuLEuUKaNIKU.net
地下墓地は前も今もあんま変わらない気がするからもう今買うべきかな

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:21:53.39 ID:aiuFkAxprNIKU.net
>>525
発売当初にライブマジック通販で100円レアだったから、瞬間風速250倍になってた時期あるよな
αブラックロータスNMは昔10万円→今は1750万円で175倍くらい?

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:49:36.06 ID:vfiWvVl/0NIKU.net
>>528
ロータスは流石にもう1000万くらいに落ち着いている

これでも充分頭おかしいけど

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:19:16.24 ID:IJd7I7/HaNIKU.net
思考囲いとむかつき再録は嬉しい

思考囲いは何回か再録されてるけど、むかつきは今まで再録されてないから結構なお値段になってたし、軽コストの強カードが出る度強化されるからね…

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:56:41.11 ID:9vP9TyAtaNIKU.net
むかつきってワンコインくらいだった気がしたけど
いつの間にか値上がってたんだな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:01:26.68 ID:hpNL6MzRaNIKU.net
むかつきデッキが環境にしぶとく残ってるというか安定した地位を築いてる

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 27b1-bnTd [126.145.154.197]):2020/07/29(水) 21:00:44 ID:+oRWOSQS0NIKU.net
売らなきゃ金にならんからな
売れなくても許されるのはパワー9くらいデュアランすら大会の景品にされて頻繁に在庫処分されてるし

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:51:11.14 ID:3uk4b2Mw0NIKU.net
最近また魔力変が上がってたから地味にに嬉しい

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 23:09:54.97 ID:cLId2ys/0NIKU.net
ガラクタと魔力変は良再録

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 23:13:22.07 ID:7pt7OoiZ0NIKU.net
買い時は難しいな
https://i.imgur.com/YSZRihq.png

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 23:29:04.36 ID:TpvsgSVK0NIKU.net
なんも難しくない
欲しいとき、必要なときが買い時

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/29(水) 23:49:28.71 ID:mEX0rcWJ0NIKU.net
まあカードショップって薄利多売っぽいし
高いまま1人2人に売れるよりは、それなりに下がっても10人参入してきた方が嬉しそうな感じはする
実際は知らんが

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H4f-Adg4 [219.100.182.45]):2020/07/30(木) 00:02:29 ID:T/DGpYmYH.net
>>536
イゼフェニで上がって死ぬとともに下がって果敢で再び上がる、分かりやすくtier上位のカードは値上がりするな

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-NzRO [106.128.30.122]):2020/07/30(木) 00:08:29 ID:mcvL46MXa.net
カードの買い時なんか欲しくなった時でいいんだよ
https://i.imgur.com/qiquM8K.png

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a786-4ke/ [180.57.159.220]):2020/07/30(木) 00:22:31 ID:kFJZ4wmc0.net
オパモは滅茶苦茶に使い倒して天寿を全うしたよ
途中からは間違いなく壊れだと思いながら使ってた

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df76-yqvH [125.205.114.176]):2020/07/30(木) 00:29:22 ID:3MzJP9C60.net
欲しいというか使う時が買い時
株ごっこするために寝かすとかはmtgでやることじゃないだろと思う

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0711-A5N3 [42.144.35.28]):2020/07/30(木) 00:31:30 ID:UJJZmjdY0.net
モダンのいいところはカードがわりかし安く手に入るところ。比較的容易に強いデッキが作れるところ
モダンの悪いところはカードが安いところ。やめるとき売っても二束三文、値上がりするの待つなら10年以上。

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-UD9X [125.14.179.65]):2020/07/30(木) 02:12:59 ID:9VCWL84d0.net
オパモ、親和使いとしてはウルザのとばっちり感は否めないけど、鱗親和が今オパモ無しでやれてるの見ると戻ってきそうにないなぁ、という感はある

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 06:22:15.86 ID:kdWQiXsY0.net
値上がりするの待つなら10年って
度重なる再録システムとレン六オーコみたいなインフレに飲まれて資産価値減ったたりしないかな・・・
タルモ、ヴェリアナとか10年以上握って置きたくない

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 06:39:45.86 ID:vcjyziaZM.net
所詮おもちゃに過ぎないトレカを資産なんて勘違いしてるのはそろそろやめたほうがいい
特に紙はコロナちゃんと乗り切るまでは衰退しかないし一度衰退したら持ち直すのも難しいだろうから

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-PFG2 [153.243.46.128]):2020/07/30(木) 08:13:31 ID:9GswLFLc0.net
株ごっこするくらいなら株でもやった方がいいぞ
タルモレベルの暴騰なんてそうそうあるもんじゃないし
多少上がった程度なら販売の手間考えると割がいいとも思えん

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-yqvH [182.251.158.33]):2020/07/30(木) 08:16:42 ID:b84QMpo/a.net
○○のfoilがいくらまで高騰してるとか聞くけど店が勝手に付けた値段で言ってることがほとんどだし、買い手がいて初めてその値段の価値でしょうよ
foilほど売りにくいものないし

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8776-KD2B [218.44.20.254]):2020/07/30(木) 11:04:59 ID:0I3X6NrV0.net
カードの価格なんて全部そうだよ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H4f-lN/8 [219.100.181.155]):2020/07/30(木) 12:19:42 ID:YLErfsgsH.net
foilのような流通量の少ないものは店による価格バラツキが大きいって話じゃないの

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:04:33.67 ID:7E1JQivqr.net
カード資産なんて株とすら言えない
株には配当金があるが、カードは持っていても何の利益も得られない

ちな、半年でfx使って元手500万を俺は800万まで伸ばしたよ

残念なことにヴァーチャルのゲームなんだがなw

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:24:59.30 ID:OMyydkrup.net
調子こいてモノホンのFXに手出さんようにな
あれはギャンブルと変わらんで

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:45:22.05 ID:Sz7IHTHea.net
>>551
ここまで綺麗で典型的な隙自語はなかなかお目にかかれない

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:28:49.38 ID:YKc+omcZd.net
ちな

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:59:36.80 ID:KX0Y0cVHd.net
>>553
隙を見せた我々が悪いという風潮

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:01:06.38 ID:TPT6TiT40.net
これで俺は資産をうんたら万円溶かしたってネタのコピペかと思ったけど違ったか

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:06:50.11 ID:7E1JQivqr.net
すまんな自語りして
マジレスするとipo株とか余裕で儲けられるで
俺はこれで資産を3か月で100万以上の利益を出した
残念なことにこれもゲームなんだがw

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:07:44.59 ID:22g43bG6a.net
今の状況下での再録は店は嬉しいと思う。
3000円で売れないカードより
1000円で在庫無くなる方が動かせるキャッシュ増えると思うから

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-zaxh [182.251.67.132]):2020/07/30(木) 18:10:04 ID:Sz7IHTHea.net
味を占めて二度目は乗っかってくるところはちょっと寒いですね(悪寒/Crippling Chill)

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-thQZ [133.106.69.236]):2020/07/30(木) 18:13:12 ID:2fjAlnXWM.net
優良IPOが簡単に買えるかのような口ぶり
エアプじゃね

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-pp+T [182.251.198.71 [上級国民]]):2020/07/30(木) 18:13:51 ID:1sKoVsKOa.net
>>557
日本語おかしいぞ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-0M0k [106.128.190.5]):2020/07/30(木) 18:15:55 ID:2meU1EAMa.net
俺も99兆9999億9999万稼いだことあるわ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-Adg4 [60.113.193.181]):2020/07/30(木) 18:15:58 ID:Jkgo9nsi0.net
mtgスレなんかとんでもないの増えたよな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:25:17.72 ID:qOiNaoiya.net
>>558
ただでさえコロナで売れないのに輪をかけてMTGで何かしらやらかし続けてるから捌いておきたいよな
もう何があるか解らん

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/30(木) 18:38:05.36 ID:BrTBPrpm.net
>>557
星出さんか
やっぱ地頭が良いんだな……

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:44:20.06 ID:b84QMpo/a.net
>>564
いつmtgぶっ飛んでもおかしくないような営業してるし、店もマジもんの紙切れになる前に売れるのは良いことな気がしてきた

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:08:04.49 ID:40X7Q23Ga.net
モダンしようぜ!

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:40:40.95 ID:sRcRJUNLd.net
最近青白デスタクがちょいちょい入賞してて嬉しい
ただトラフト誰も入れてないのが寂しいな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:42:22.50 ID:NJfrY8tra.net
モダンはもう死んだんだ!
いい加減目を覚ませよぉ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:00:40.88 ID:3MzJP9C60.net
ビー玉禁止でバントは終わったかと思ったけどすぐ5-0し出しすとかさぁ…
もうウーロ消せ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:10:12.16 ID:pkZqVj0yd.net
>>568
サイドにおるで!!!!

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:19:49.82 ID:XdZ21g120.net
トラフトくんはコアトルにパクッとキャッチされるからな

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:36:58.50 ID:u9+3kA6Ea.net
バントはマナ基盤がフェッチショック頼みだからきついだけで
そこらへん許容できるマッチや展開なら前とそんな変わらないし5-0くらいなら普通に出来るよ
メタ変わるときつくなるだろうけど

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:55:27.94 ID:dHuZVxot0.net
ビー玉の替わりに4枚スペル入るのも何気にでかい

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 21:04:23.92 ID:aPdhah0Pa.net
トラフトはコアトルどころか下手すりゃ瞬唱にキャッチされる

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 21:05:30.77 ID:aPdhah0Pa.net
入れたいもん入れてたらコアトルが2枚になった
ただそのおかげでマナの出し方は少しは楽になったわ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0773-KNDr [106.167.23.196]):2020/07/30(木) 21:35:05 ID:VxAUi+Xa0.net
アンフェアがトップメタだと愚痴とかばっかだけど氷雪は使用者がよく話にきてたあたりに、なんか差を感じる

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 21:52:38.93 ID:9D7QPXl+0.net
悪魔の抱擁「ワイに任せろやで」

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/30(木) 23:43:11.23 ID:cmB2r20Id.net
玉コロは糞カードだけど氷雪は並のデッキだし
アンフェアがトップ取ったら普通BAN前提で考えるっしょ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-fRYd [126.75.134.22]):2020/07/30(木) 23:58:39 ID:zAlWq0B30.net
氷雪デッキがヤバいというよりビー玉の色ガバが問題だったんだよなぁ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:38:17.48 ID:IwexjFY5a.net
玉コロとは

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:55:24.57 ID:OSF3iJKdF.net
催眠の宝珠やろ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 02:44:03.37 ID:lXly9la80.net
レガシーだけど純正ミラクル回した後にバントミラクル回すと天測義、オーコ、ウーロが雑に強いのより実感するわ

そらレガシーでも強いんだからモダン
なら禁止よ
ウーロも強すぎるな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 04:08:55.65 ID:h3x5brbB0.net
ウーロ使ったデッキはあと一押しされるとやばそう
そして最近の傾向的にいつ来てもおかしくない

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7bc-svM/ [114.163.217.233]):2020/07/31(金) 04:48:50 ID:HsFih4070.net
ふむふむ、ウーロには致命的な一押しで対処すると

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H9f-lN/8 [103.90.17.55]):2020/07/31(金) 07:44:25 ID:EdpazGP/H.net
勉強になったな

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfa1-g6Vp [125.198.236.109]):2020/07/31(金) 09:14:54 ID:W73ce0NM0.net
これウーロ側が打つやつだ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 10:15:22.27 ID:Dmm0zBCwd.net
ウーロは強すぎると思うが禁止にする理由が思い付かない
トップ8で32枚とかトーナメント使用率が半数を越えててどれもウーロ4枚採用してるとか

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-yqvH [182.251.158.33]):2020/07/31(金) 10:39:37 ID:zfGoCuFFa.net
不快だから禁止とかいう完全な主観

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 10:46:41.13 ID:aHE5o2Tx0.net
あの更地から一気に勝勢までもってくKPは間違いなく不快

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:17:25.51 ID:whbRASjKd.net
何故CIPだけでなく攻撃でも誘発なのか
他の攻撃にドローが付くクリーチャーは大体攻撃してダメージを与えたとき限定なのに
ドローだけでなくゲインと探険の組み合わせなのに何故か誘発条件はガバガバっていう

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:18:03.70 ID:i0nNPES1d.net
タイタンだから…

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:25:40.04 ID:w3beqZ5b0.net
タイタンなら仕方ないね

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-NzRO [106.128.22.120]):2020/07/31(金) 11:35:50 ID:94k5zdJba.net
原始のタイタンあたりに文句言え

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf02-pp+T [175.28.157.9 [上級国民]]):2020/07/31(金) 11:41:20 ID:z+7gqaRb0.net
大理石のタイタン最低だわ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-4ke/ [106.133.81.111]):2020/07/31(金) 11:42:55 ID:/4aSR1Soa.net
草タイタン「」

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:03:49.68 ID:Fce0uy0jM.net
草タイタンは植物なのでセーフ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 13:19:46.44 ID:e/2/BCgKa.net
ダークスティール版の隔離するタイタンくそかっこいい

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 13:41:33.79 ID:le7p5BC30.net
隔離するタイタン「出た時だけにしか誘発しないのも居るんですよ」

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 13:49:41.27 ID:EWYNyBJlp.net
攻撃する度ランデスはマズいですよ!

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM5b-EOMb [36.11.224.67]):2020/07/31(金) 14:31:19 ID:EYEGUzYjM.net
攻撃する度ランパン(2回、特殊土地含む)もいるんだからヘーキヘーキ!

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0773-mRsd [106.156.243.15]):2020/07/31(金) 14:34:58 ID:tWiCn+XX0.net
ランパンと稲妻にゾンビ生成まで同時に誘発するタイタンがいるらしい

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 15:10:29.69 ID:GHdCpjiAd.net
何それオリカ?
10マナくらいするんだろうなぁ〜

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 15:45:25.38 ID:+ysBITyxr.net
もはやオリカの方が叩かれること危惧してまだ節度がある

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:15:57.81 ID:3Qx6T0HAp.net
本人は土地持ってくるだけだから…
稲妻飛ばしたりゾンビ生み出す土地さんサイドにも問題がある。

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:21:11.33 ID:nVYLZABYa.net
殴ってジャンドムーヴするころには大体勝負付いてるからセーフ
出たときジャンドムーヴは吐く

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:57:30.28 ID:Dmm0zBCwd.net
ヴェリアナで対処すら出来なくなるのほんとクソ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:06:01.17 ID:S/fTLDTkM.net
緑タイタンが土地持ってくるついででやれる事しか出来ない黒タイタン、無能

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:13:39.66 ID:kekn02Jbd.net
ヴァラクートは山がいっぱい無いと噴火しないから適正
原野は土地の種類がいっぱい無いと機能しないから適正

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:29:30.48 ID:Dmm0zBCwd.net
冠雪の山&森「せやな」

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:19:01.35 ID:oxp5cH0/0.net
>>604
クリーチャーとPWのオリカはともかく
ソーサリーとインスタントはオリカレベルのはまず出てこない

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:20:35.55 ID:i8hnaju/0.net
>>611
夏の帳とむかしむかしがどうしたって?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイエディ MM9f-2t5M [119.224.168.69]):2020/07/31(金) 21:21:56 ID:2yJmw8DQM.net
>>611
宝船の巡航と時を越えた探索って知ってるか?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-c7/K [153.243.46.128]):2020/07/31(金) 21:22:14 ID:nvj8EZ4W0.net
夏の帳はたまたまハンデスが嫌なこと揃っちゃっただけの色メタカードだし
むかむかは結局2枚目以降微妙だしなぁ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-36Pc [49.97.108.151]):2020/07/31(金) 21:51:44 ID:9vBq7hQyd.net
は?

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-NzRO [106.128.23.150]):2020/07/31(金) 21:54:26 ID:srLo3Xqza.net
何が微妙なのか

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0773-KNDr [106.167.23.196]):2020/07/31(金) 21:57:12 ID:g8rUz2kh0.net
伝統的に青と黒は強いから帳はまあええやろ感

まあ下環境でどっちも持ってないデッキは不安残るわな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf02-dKRF [175.28.157.9 [上級国民]]):2020/07/31(金) 22:02:59 ID:z+7gqaRb0.net
むかむかはむかつきの事なんだろうさ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 22:58:16.04 ID:nvj8EZ4W0.net
>>616
土地と生物しか持ってこれない劣化インパルスじゃん
まあ入ってたデッキがぶっ壊れ土地とぶっ壊れ生物のオンパレードだったけど

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 23:01:02.46 ID:3ZRgvizTa.net
>>619
わざとやってる荒らしでしたか
あなたのモダンには衝動あるんすね
しかも5枚見れる

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 23:07:42.15 ID:o9EQVN1l0.net
流石に震える
釣りですよね

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 23:10:11.80 ID:jzmOaCmba.net
衝動使えるフォーマットでもむかしむかしのほうが使われてるんだよなぁ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/31(金) 23:23:49.17 ID:le7p5BC30.net
むかむかは生打ちでも強いんだよなぁ…(持ってこられたQBに顔面シバかれながら

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 00:40:25.82 ID:HVhxgfcn0.net
むかむかあるからとりあえずやるかぁ
が出来なくなって悲しい
むかむかでぎらつかせ探せたのに

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:00:21.30 ID:QfOAjelU0.net
>>620
何をそんなにむかむかしてるのか知らんが
俗世の相談なら5枚見れるゾ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:06:36.09 ID:F1K3aOaYa.net
>>625
ID変わってからわざわざ荒らしてるところすまないが全く比較になってないぞ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:30:05.71 ID:QfOAjelU0.net
ID変わってからはお互い様じゃないか
それはそうと禁止されたカードの評価にむかむかするとかちょっと必死すぎじゃないですかね?

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-4ke/ [106.133.97.252]):2020/08/01(土) 01:36:35 ID:GLNXXOWBa.net
頓珍漢な事言ってるから突っ込まれるんだよ
まともな事言ってたらなんも突っ込まれないよ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:46:44.49 ID:QfOAjelU0.net
Saab

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:51:21.97 ID:QfOAjelU0.net
まあこれが何も言わずに単にスマホからPCとかに切り替えただけならまだしも
わざわざ相手のIDに言及してからやるんじゃあまりにもダサいよね

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 02:28:50.72 ID:oOMn/Z8sa.net
日付のこと言ってるって理解できなかったかぁ
まあどちらにしろモダンで使えないカードやら版図を出してる時点で比較すらできてないんだよな
ダサいもクソも話題逸らしで逃げ乙

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 02:32:45.01 ID:oOMn/Z8sa.net
ああ、わざと頓珍漢な比較をしたり話題を逸らして荒らすのが目的なのか
DD論出してるし
まあ最初から文章おかしかったしな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 08:32:49.54 ID:QfOAjelU0.net
随分空気を読むのがお上手みたいだけどシナジー考えたりするの下手そう

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-pp+T [182.251.183.238 [上級国民]]):2020/08/01(土) 08:42:59 ID:SnluxhOAa.net
カードの効果の理解力低そう

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 09:04:32.61 ID:FaljCu6Qa.net
まあmtgやってなかったらむかしむかしの強さわかんなくて微妙って思っちゃうよね
仕方ないけどちゃんとエアプ脱してから口開いてくれた方が皆喜ぶよ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfc2-+vd7 [211.1.104.113]):2020/08/01(土) 09:37:24 ID:YV7TphUJ0.net
うぃざーずくんがこのガイジと同じ思考をたどった結果適正と踏んでむかむかを刷ったのだろうかと思うと感慨深いね

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df76-yqvH [125.205.114.176]):2020/08/01(土) 09:39:47 ID:HVhxgfcn0.net
たまに俺が開発した方がマシとかいう人いるけどそんなわけないということが分かる

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-36Pc [49.97.108.151]):2020/08/01(土) 09:45:01 ID:QUNN2GKdd.net
事前評価なんて当たるも八卦当たらぬも八卦でしょってのは俺も思うけど散々使い倒されて壊れ認定されてるカードのテキストすら理解できないのはヤバいでしょ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0773-mRsd [106.156.243.15]):2020/08/01(土) 09:47:10 ID:/Iox33zJ0.net
むかむかは想定通りの使い方されて禁止されたのがここ最近の禁止で1番酷いと思う

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 09:52:35.03 ID:YV7TphUJ0.net
俺が開発したほうがマシという希望に燃えた優秀なプレイヤーたちが集まった結果生み出されたものがむかむか
一度に百枚以上のカードを環境に投下してるんだからバランスが取れたら奇跡

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 10:20:23.56 ID:9/c39HGNr.net
緑のコンボデッキが使うのしょうもなさすぎた
まあスタンは緑ってかシミック強すぎたしその煽りが下にも来てたぐらい

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df56-INOy [61.115.251.17]):2020/08/01(土) 10:24:26 ID:5uuNY6eD0.net
後出しだから何とでも言えるけど、
むかむかは見た瞬間から下環境は絶対禁止されると確信できたカードだったわ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 11:13:29.35 ID:F3PZZabna.net
自分はここ数年だと、スポイラー時点でルールスが一番ヤバイと思ってシングル予約したよ
まさかヴィンテージですら禁止になるなんて夢にも思わなかったけど、モダンでも禁止されたらシングル代が無駄になる

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 11:14:10.08 ID:AzkPB+/kd.net
むかむかはインスタントなのも凶暴だったと思う

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 11:40:00.42 ID:6Kc5a12N0.net
ヴィンテージですらと言うかヴィンテージだからこそと言うか
ロータスあって基本的に除去薄い環境にあんなもんぶちこんだら
まぁそうなるよなって言うね

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 11:51:47.07 ID:e/jhzdS4M.net
むかしむかしはトロン禁止する口実としてわざと投入されたと思ったわ当時

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:23:25.68 ID:9/c39HGNr.net
緑トロンのむかむかは結局土地回収だからいうほど強くなかった
エルトロのむかむかはこの世で一番嫌いだった
緑マナまずでない癖にプレイしてくる度この先事故って負けろって思ってた

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:31:43.01 ID:73vLRXpWa.net
エルトロはむかむかのためだけに森入れてたからな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:39:15.43 ID:R5Dgvgxra.net
「特定のカードにタッチ」は別にMTG史上珍しいことでもないだろうに
黒ダブルのカードが入った緑単なんてのもあったし

でもまあ他所で見かけた「森から出てくるなら許せるけど、アンシーから出てくる緑マナなんか一度も食ったことないような磯臭い死儀礼はマジで嫌い」というのは分からんでもない

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:43:14.13 ID:3FmIpg+Td.net
トロピタッチされてたから…(震え声)

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:52:20.05 ID:RfNcavkPa.net
スタンプールからの禁止量がヤバい
誰かが言ってたけど完全体スタンのデッキってモダンでも相当強そう
下手したらオーコだけでggだし

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:56:37.61 ID:SwsDl+uOa.net
何がスタン禁止になってるかもう把握しきれない

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-yqvH [182.251.150.204]):2020/08/01(土) 14:03:02 ID:Eysw8R77a.net
エルトロはトロンバリアに守れてるから禁止もないし強化どんどんもらうというのがね

マイコシンスなんかカーンいなきゃ何ともなかったカードだし

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-Gwp0 [126.245.126.48]):2020/08/01(土) 14:21:07 ID:SpbMutSPp.net
黄泉橋くんがこの先釈放されることはあるのだろうか

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-4GEq [106.130.129.162]):2020/08/01(土) 14:21:19 ID:pjZrNdTla.net
高山の月が抑止力として今ひとつなのが
M19はやたら軽コスト対策カード刷ってたけど、殆どが今ひとつなイメージ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:25:44.67 ID:h16sbbDSM.net
高山の月はキャントリが欲しかった
変なマナ能力追加せんでいいから

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:32:46.73 ID:aUyT1MkTa.net
モダンに蒼ざめた月があればなぁ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:34:06.19 ID:4fhyeWXf0.net
マナ能力追加が無くなってキャントリついたら
1マナのキャントリランデスになって超弩級の禁止カードになるぞ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:38:24.96 ID:HVhxgfcn0.net
今作られていたらキャントリ付きの完全に指定した土地殺すカードになってたかもしれない
それくらいしてもいい土地もあるが

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:38:26.94 ID:kztxx53ia.net
爆発域でぶっ壊れるから高山の月では大して対策にならないんだよなぁ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:56:33.66 ID:+b2skQaWa.net
土地に高山の月みたいな能力持たせたやつ出してくれんかね
タップで対象の土地の能力とタイプ消す代わりに好きなマナ産ませるとか
対戦相手の土地限定にせんと悪用されそうだが

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:57:02.07 ID:roxzpPHD0.net
巻き添え食らった黄泉橋オパモルーティング返してください

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:05:28.78 ID:TIf7kVXg0.net
オパモは丁度ダブマス入ったし解禁欲しいね

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:43:10.12 ID:qAWVS7Mj0.net
黄泉橋はともかくオパモは無理だろ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-bnTd [126.145.154.197]):2020/08/01(土) 16:54:02 ID:LdK3JrOJ0.net
とりあえずウルザが死ねばいいよ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 17:52:52.83 ID:l1LacYtd0.net
解禁望む奴は下行けばいいのに

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-HI3W [182.251.67.112]):2020/08/01(土) 18:05:27 ID:nehKC0a0a.net
>>599
離れたときも誘発するぞ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 20:01:46.20 ID:cUDPjBqP0.net
モダンてまだ存在してたんだな
さっさとデュアランと殆ど変わらん土地ばんばん出して
レガシーに飲み込まれてしまえばいいのにな

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 20:06:29.92 ID:ct+S52Qqa.net
国内GPの予定の無かったレガシー…w

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 676e-6Z/1 [118.1.7.11]):2020/08/01(土) 21:04:00 ID:ErPZTl+G0.net
再録の可否があるんだからどっちも吸収できないよ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-465W [1.66.105.103]):2020/08/01(土) 21:22:01 ID:Hrrse2Iod.net
他のフォーマットにヘイト向けるのは浅ましいよ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:20:28.62 ID:szJ7ZUBM0.net
WotCとしてはモダンを再録禁止のないレガシーにしたいと思っているだろうね
ただレガシー化させるのではなくFoWとFoNみたいに程よく調整したカードで似せていく感じ
まぁ肝心の調整が全然だが・・・

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:28:44.56 ID:+TC2xKI+a.net
なんやかんや楽しんでる
多少のやらかしは多めに見よう

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:54:21.38 ID:YMUHUbQAp.net
どんな時代も楽しんでいる奴が真の勝者だってばっちゃが言ってた

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 02:43:00.35 ID:T2Qw/mi10.net
どんな時代でもと言われてもエルドラージ時代とホガーク時代は無理です

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 02:47:12.83 ID:WgBWQ3i50.net
エルトロも弱点それなりに多いし
コントロールも帳があるし今それなりにバランスはいいほうだろ?

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 07:37:11.98 ID:jbOK33Hjd.net
最近沸騰よく打たれるが、昔の色対策カードほんま狂ってんな
窒息はまだ壊せばいいが

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 07:53:35.75 ID:JtOwujJOa.net
コントロールに対する帳のようなカードが、トロン相手に欲しい。しかし血染めの月の3マナは重く、逆に軽いと爆発域や漸増爆弾で壊されるジレンマ。インスタント呪文で対応と言ってもなかなか…やはりここは地図を禁止すべきか。そうすると完成がだいぶ遅れるし

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 08:02:30.39 ID:cN8JGWlud.net
儀礼的拒否にオマケをつけろと申すか

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 08:10:43.94 ID:C9jWdieia.net
モダンで使える古の赤の色対策やらがおかしい

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 08:21:23.55 ID:JtOwujJOa.net
昔は生物が弱かったし、だいぶコントロールには窒息、沸騰レベルが無いとやってられなかったんだろう。ただし、堆肥はダメだ。1枚で黒の存在価値を否定するんじゃない

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 08:51:12.08 ID:8bD5fFFVa.net
>>672
なんだかんだ調整頑張ってると思ってたんだがモダホラが全てぶち壊した

エルドラージの冬は通過儀礼的なものな気がする
禁止事情が今と同じだったら目は電撃禁止だったと信じたい

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 09:09:00.45 ID:hGgDNx2ua.net
モダホラは受けのカード(FoN、魔除け、真冬、コアトル、遺棄の風)はバランス取れてていい感じなのに、攻めのカード(ホガーク、ウルザ、レン6)はぶっ壊れてることが多い
天測儀はもう天測儀

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-9tPT [126.233.19.83]):2020/08/02(日) 09:19:25 ID:tj6qwPPDp.net
瞬間凍結を追放にしてキャントリップつけよう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-0M0k [106.128.189.212]):2020/08/02(日) 09:31:57 ID:4VukL7VRa.net
モダホラは確かにモダンを壊したけどモダン壊したのはモダホラだけじゃねえぞ
灯争以降壊しまくり

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0773-mRsd [106.156.243.15]):2020/08/02(日) 09:44:56 ID:UpI3VVxK0.net
レン6は不毛がないならそこまで

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a786-4ke/ [180.57.159.220]):2020/08/02(日) 10:08:21 ID:GahwXNyu0.net
モダホラ以外のスタン経由のやばいのはMTG全体ぶち壊しに来てるからモダンだけの問題じゃない気がする
モダホラはモダンをぶっ壊すためのセットだった

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 10:18:10.04 ID:uy+NNRZgp.net
レン6は鬱陶しいけど対処すると、テンポロスするしほっとくと奥義もあるしやらしすぎる。

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 10:30:27.16 ID:B0lshMEE0.net
レン6天測義で下環境も壊れましたよ
忌み子オブ忌み子

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 10:58:22.43 ID:Rm02Qytx0.net
スタンに壊れカード量産してる今の開発が下向けカード作ればそうなりますわね
スタンにだけ注力しろよ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:07:15.59 ID:T2Qw/mi10.net
スタンからレガシーまでを壊したエルドレインと比べると
モダホラはちょっと弱いかなって

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:14:04.92 ID:Fy4LC1PBa.net
エルドレインはむかしむかしが凶悪すぎた

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:14:28.35 ID:MmV/ohoza.net
ヴィンテージすら壊したイコリアは伝説だと思う

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:14:39.58 ID:QPcAKF/2a.net
鹿にされてた間の記憶が無くなってるな

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:19:07.12 ID:RLs8yHH3d.net
闘争から入ったプレイデザインチームとかいう害悪

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:26:40.66 ID:PGjwExicr.net
俺のスリヴァー達がいつまで経っても息を吹き返さない
怒りと慟哭で身体が震えている・・・

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:56:40.22 ID:09CE/3lva.net
ヴィンテージは灯争でも酷い事になってたし
M20からこっちスタンは禁止まみれだし本当>>695の言うとおりだなって

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:56:47.84 ID:lorkoO9L0.net
レン6はモダンだと絶妙な強さでいやらしい

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:10:44.80 ID:Wp42ALb50.net
2マナでタフ1をボコれるだけでも上等だよ。
タルモの睨み合いを突破できたり、フェッチ拾ったりと燻し銀な強さ。
レガシーの不毛の大地がアカンかっただけでな。

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:29:36.84 ID:mjhb4mdw0.net
プラスでアドとってるのに
フェッチ拾うがいぶし銀とかいう風潮w

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:43:55.35 ID:gsEQP32h0.net
2マナPWが着地後すぐにアド取って稲妻圏外に逃げるとか・・・もはやオリカ以前の問題
ティボルト時代に言ったら誰も信じてくれないレベルよ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-PFG2 [153.243.46.128]):2020/08/02(日) 13:16:47 ID:VljI5hE/0.net
>>696
そうは言うけどお前ら色々作ったところで結局筋力捕食菅草並べて殴るだけの劣化エルフマーフォークムーブしかしないじゃん

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 13:36:41.66 ID:B0lshMEE0.net
いやモダンスリヴァーは再生ボードコントロール

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 13:39:23.00 ID:FrB7A0Paa.net
無色を打ち消し土地以外の無色を追放する無霊波の登場が待たれる

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 13:40:05.11 ID:+oPLDZ290.net
現状エルドラージとゴブリン以外の部族はカウントされないレベルなんで
一時期死ぬほど見た人間すらどっか行ったな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 14:08:01.99 ID:1Ly57cZg0.net
人間はクードロ将軍手に入れてメインから墓地睨みやすくなって多少強化されたよ
マーフォークも極稀に見かけるけど上位入賞は見なくなったな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 14:08:23.62 ID:3Q911FqK0.net
それでも俺はスピリットを信じてる

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-PFG2 [153.243.46.128]):2020/08/02(日) 15:41:43 ID:VljI5hE/0.net
>>703
そうなの?
風乗りと筋力系並べて殴る以外大したことしてこないから気付かなかった

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-+9/h [133.106.83.46]):2020/08/02(日) 15:56:44 ID:NjYrI/TMM.net
スピリットって登場時は人間アグロの上位互換でなかったっけ?何故に消えた???

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 16:34:28.60 ID:TJmYHpP9d.net
人間ほど速度出せないし器用にメタ貼れないからじゃない

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 16:43:58.91 ID:cN8JGWlud.net
ダブル隊長でクソゲー目指すデッキなのに成立してもコアトル1匹でもじもじするから
青白相手に無理ゲーレベルで有利付いてたのにイーブンまで戻されたら乗りたくないわな

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 17:22:11.78 ID:T4+bUIBLa.net
カジュアルでもいいから犬で組めないかと思ったが流石に無理だったので高山寺の犬師でピッチスペルの弾を補充してみるもイマイチでウィノータ入れてみんなでぶん殴る方向に舵を取るもこれ犬である必要なくね…?と我に帰り終了。

まあこれから犬も猫みたくシステムクリーチャーが増えるだろうし、今後に期待。リンとセリの犬猫デッキも可愛くて楽しそうなんだがどうにもまとまらん

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 17:31:41.28 ID:B0lshMEE0.net
>>708
以前にリストが散見されたのはマナ編み+菅草で全員に再生を配ってカンパニーとかで増やしていくタイプ、モダホラ後は直接能力で相手殺せるようになった
風乗り飛行ビートとかは基本しない(定番というほどのリストはないけど)

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-Uera [106.129.206.199]):2020/08/02(日) 18:02:54 ID:T4+bUIBLa.net
スリヴァー好きならモロフォンシュートを押す。スリヴァーデッキかと言われると微妙なんだが、初祖や主巣や軍団をガンガン場に出して続唱して殴れるのはとても楽しい。デッキ構成にかなりバリエーションをつけられるので改造していて楽しいのも利点。

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:11:19.34 ID:VljI5hE/0.net
結局殴り殺すならエルフとかマーフォークとか人間とかスピリットとかもっと最適化された定番品がいくらでもあるからな
わざわざスリヴァーなんてつまらんカードに枠割く必要もないんでしょ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:09:45.64 ID:xF8o/baR0.net
水晶や冬眠いるレガシーならまだしもモダンのスリヴァーって何が強いの?
同じ5cでも人間に打点妨害拡張性何一つ勝ててると思えない

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:18:06.56 ID:EWPzAD/N0.net
愛嬌と可愛さとカッコ良さ……かな
あと人間より纏まりあるとことか

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:29:19.09 ID:B0lshMEE0.net
除去に対して再生
2種のマナスリヴァーによるビッグマナ
並べた後に呼び声で一枚場に出せばコンボ完成
ゴブリンでいいんだけどな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:38:43.06 ID:cN8JGWlud.net
使ってる奴以外は何が出てくるか分からんのが強み

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:43:09.90 ID:4KF5Vb/d0.net
水晶と冬眠のいいとこ取りした熱狂がいるんだよなあ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-PFG2 [153.243.46.128]):2020/08/02(日) 20:18:54 ID:VljI5hE/0.net
>>717
愛嬌は大事だよね
のんびり展開して何もできず死んでくれるスリヴァー使い君はホント癒し

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:48:21.39 ID:jzFF8+IGa.net
スリヴァーの強みと言えるやつらがことごとくモダン圏外なんだよなぁ
モダンはただの脳筋部族

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/02(日) 22:02:45.34 ID:vmYYSm0Fr.net
スリヴァーに親でも殺されたかのような人いてこわぁーい

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:16:13.42 ID:1r6pYIZk0.net
言うてカジュアルでは強い方では
エルトロだのアゾコンだのと互角になったスリヴァーなんて想像もつかない

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:23:32.83 ID:R0IrZsiCd.net
ストロングホールドのスリヴァー居ないモダンだとスピリットと差別化が厳しそう

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:24:15.80 ID:/mkKa6g8a.net
カジュアルが存在するのか怪しい
今jff無いけどjffに持ち込むとキれられるよ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-0M0k [106.128.190.126]):2020/08/03(月) 00:31:17 ID:XqiU2DoYa.net
スリヴァーはぶっちゃけjffで妥当なデッキだと思うぞ
ただキレるやつは何使ってもキレる

僧帽地帯からの援軍を使ったフルパーマネントデッキでもネットデッカーとキレてくるし

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dffc-zaxh [125.207.81.32]):2020/08/03(月) 00:35:13 ID:LH91yc0J0.net
JFFをBO1とかいうゴミにした奴だれだよ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 03:15:22.64 ID:nVtbmtMH0.net
>>725
は?タイムシフトでストロングホールドのやつ復活してるんだが?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-7nrO [126.36.133.104]):2020/08/03(月) 06:23:18 ID:LD22itEE0.net
JFF?

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 07:39:46.31 ID:bfK0AFRx0.net
>>723
えっみんなスリヴァー大好きじゃん
俺も好きだよ、一番愛用してるサンドバッグさ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 07:43:08.86 ID:mUOC8e3wH.net
JFFは本場仕込みのクソガキ多いから何言われても気にしない精神が必須

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-PFG2 [153.243.46.128]):2020/08/03(月) 08:15:45 ID:bfK0AFRx0.net
正味な話、2枚並べた時点で相手が死ぬようなコンボも無いし、そこを踏み越えたらスリヴァーなんかより古参でずっと人気者のマーフォークの立場が無くなっちゃうからなぁ
セファリッドよりはマシだと思って諦めなよ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-pxj+ [106.180.24.217]):2020/08/03(月) 12:05:56 ID:tWXctlTca.net
>>723
それむかしむかしは劣化インパルス君だからNGしといた方がいいゾ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-NzRO [106.128.21.54]):2020/08/03(月) 12:10:01 ID:p3kgdiyda.net
IP上2つをNGにしてるから見えないわ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:26:34.17 ID:k6ImEqP6d.net
よう、Saabくん
わざわざ相手のID指摘した後自分のIDシャッフルするのは
「私の発言には合理性がありません」と公言するようなものだからやめといた方がいいよ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:33:27.03 ID:2bp39WF9a.net
謎の自演認定に草

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:40:15.82 ID:k6ImEqP6d.net
マジでIDしか見えてないん?

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:46:17.69 ID:p3kgdiyda.net
IPとIDの違いすら理解できてなくて草

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:53:23.77 ID:TeYXKx5Ha.net
このスップ劣化インパルスのスマホ端末だな
IPNG推奨

スマホのワッチョイの一部とか割と被るしwifi踏むたびにIP変わるしどうしようもない
多分俺もSaabだぞw

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:54:38.80 ID:k6ImEqP6d.net
なんかブロントさんみたいなこと言い出した

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:12:40.17 ID:4fWLUFyj0.net
むしろワッチョイしか見えてないのか
この3人のSaabが別人なのは解る人が見れば一発で解る

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:13:47.59 ID:DIvLUuepd.net
ワッチョイの前半分はよく被るんだよねー

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:23:12.69 ID:6VH2Zv0C0.net
センの三つ子

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:41:43.77 ID:ZIWsOhMNp.net
saab三人衆

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 14:02:04.37 ID:kgPptXy6d.net
Saab三銃士を連れてきたよ
Saab三銃士?

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 14:10:47.81 ID:8MHqhsWQ0.net
スリヴァーNGにしてたから何のことやら…

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-6Z/1 [182.251.79.81]):2020/08/03(月) 14:38:40 ID:rY9Aptaya.net
Saabの縫い師
俺もSaabだ!!

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 15:37:30.83 ID:0HReMmc/0.net
ワッチョイの前半は被りやすいしIPで別人なのは解るが三人はさすがに草だわ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 16:35:29.94 ID:mUOC8e3wH.net
>>743
後後半もよく被る
例えば同じデバイス機種かつ同じブラウザだと同じワッチョイになる

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 17:21:17.12 ID:GfiQaQ2I0.net
話題が無いから気持ちもわかる
禁止の結果いつも通り青白ブリッツエルトロになったわけだし

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 17:57:37.33 ID:whPgSKXJr.net
誰が何と言おうと
俺はスリヴァーを叫び続ける
のだ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:45:32.80 ID:MttMniWTd.net
全てのスリヴァーが滅殺1を持つ
滅殺スリヴァーが出れば...

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:51:01.60 ID:+I9tUsbj0.net
>>747
NGにしてるのにわざわざ話に入ってきたがるのなんなの

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:08:15.47 ID:bfK0AFRx0.net
>>753
統率者で出せばいいんじゃね?
統率者はモダンイリーガルだけど笑

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:12:58.17 ID:9nmDVLdp0.net
瞬速スリヴァーがモダンに来れば……

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:16:45.21 ID:8jpbF682a.net
銀エラスリヴァーも頼む

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:18:38.23 ID:bfK0AFRx0.net
休眠スリヴァーがいるじゃん

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-4ke/ [182.251.60.138]):2020/08/03(月) 20:30:15 ID:m0TI+OJqa.net
サリアスリヴァーと漕ぎ手スリヴァーも頼む

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:39:49.96 ID:ZvZ1oPga0.net
ハゲスリヴァーも頼む

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:02:59.97 ID:9AhpUhMI0.net
全員ロードになるスリヴァーが切実に欲しい

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:18:09.28 ID:4fWLUFyj0.net
人間デッキそら強いわって思う

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:18:35.73 ID:fR9eAkvf0.net
冬眠と水晶がいてもwillが無いし…と思ったけど否定の力があるだけマシか

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:21:46.93 ID:hvzQTe5z0.net
すべてのスリヴァーは「すべてのスリヴァーは+1/+1の修正を受ける」を持つ
ってスリヴァー?同じことするスリヴァーならもういるぞ
スリヴァー軍団っていうやつ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:32:03.64 ID:6VH2Zv0C0.net
旗印スリヴァーは別にいいです

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:37:55.64 ID:euTdsOT3a.net
ジェネリック銀エラスリヴァーならいるじゃん
しかも追加コスト込の銀エラより軽くてタフネスが1高いぞ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 22:22:30.54 ID:GfiQaQ2I0.net
横這と悪性を並べてブロックを許さず毒殺するのは動きとしては強い
ただ板金が居ないなら1マナを埋められない(飛行つけちゃうと横這の意味がない)

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 23:38:22.47 ID:co64374b0.net
スリヴァーの流れてたまにくるけど本当に話題ないんだな
オリカレベルにつまらない流れすぎて笑うわ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 23:43:00.32 ID:gh7Own0A0.net
モダンは来なかったがなんか急に禁止が来た

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/03(月) 23:59:19.82 ID:+oO29f2L0.net
モダンからも最近のクソカード消してくれないかな

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:03:29.77 ID:KsOXA67M0.net
モダントロン混ぜてたら神だった

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:06:29.77 ID:x+ad9krir.net
禁止祭りか
モダンでも一気に収監してくれ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:08:24.07 ID:+eWQm57v0.net
いやー、ばっさりいったな。ハゲにスケシにタッサコンボか。ハゲを切ったのは最近のウィザーズにしては頑張ったな。この調子で過去の過ちと向き合うんだぞ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-4ke/ [182.251.75.230]):2020/08/04(火) 00:24:22 ID:LeumvM32a.net
禁止遅すぎだろ
手遅れすぎて人は戻らんだろう
これだけのカードが野放しだったという事でもあるからな

トロンを手遅れにならないうちにモダンとパウパーから排除頼む

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMcb-eoeL [210.138.178.118]):2020/08/04(火) 00:28:25 ID:ceZkgGvbM.net
地図はパウパーと同じタイミングで追放すれば良かったのに

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:36:16.57 ID:NM5C38Jk0.net
一周回ってモダンが一番マシだった
なんだよあの大量粛清

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:37:36.00 ID:ySRulV+u0.net
告知日:2020年8月3日

スタンダード
《荒野の再生》禁止
《成長のらせん》禁止
《時を解す者、テフェリー》禁止
《大釜の使い魔》禁止
パイオニア
《真実を覆すもの》禁止
《隠された手、ケシス》禁止
《歩行バリスタ》禁止
《死の国からの脱出》禁止
ヒストリック
《荒野の再生》一時停止
《時を解す者、テフェリー》一時停止
ブロール
《時を解す者、テフェリー》禁止
発効日:2020年8月3日

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:38:31.78 ID:ySRulV+u0.net
モダンはないけど一応
作文で3回「テフェリーは不快だとの声をいただきました」って書いてるの本当に救えない

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:39:30.37 ID:sHpZ93UUa.net
スタンはともかく、パイオニアはもう少しちょっとずつ出せたはず
印象は全然違う

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:40:28.13 ID:6VWLRgAa0.net
パイオニアのは一個ずつ潰しても残りがトップになるだけだからやるなら一括…てことじゃね?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 01:11:21.12 ID:JkHZkXaha.net
一個潰しても残ったのでトップメタに居座るケースもあるからな

なぁホガさん

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 01:59:28.18 ID:n496jovy0.net
見逃しからしばらくして追い禁止って去年も見たけど
マジで何も学習してないのか…

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 02:08:02.04 ID:Bu76g8oP0.net
>>778
相手のスタック排除は即死コンボ以前にルールの根幹部分否定してるからな
不快とか以前の問題

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 02:10:06.70 ID:vA5RT0AKa.net
帳と一緒に3テフェ逝っても良いぞ
両方つかってるが

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 02:18:57.72 ID:Bu76g8oP0.net
灯争以降のカード全部BANでいいよもう
ハゲとか帳とかウーロの陰に隠れてるけどナーセット4カーンも大概だし

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 02:24:32.27 ID:n496jovy0.net
モダンだとカーン以外はまぁ問題無いだろうけど
カーンはいつ死んでもおかしくない感ある

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 05:26:31.34 ID:GmIpHcII0.net
モダンからはレン六消えてほしい

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a711-KYW/ [110.133.209.145]):2020/08/04(火) 05:47:20 ID:NM5C38Jk0.net
モダンは今のままで良いっしょ
次のセットで明らかにやべーやつ出てきたら考える感じでさ
てかパイオニアみたいにタイプ4つもいきなり葬られてみ
しかもそれで治らずおかわりで更に追加BANとか全然あるっしょ
容易く禁止連呼するけど喉元にブーメラン刺さる可能性もある訳じゃん・・・

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 09:27:18.65 ID:2L5gGzT8a.net
トロンが消えてくれるなら俺のジャンドと感染と石鍛冶は差し出しても良い

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 09:43:00.73 ID:fw7CxnxSa.net
4つも葬られるパイオニアが異常
こんなんで人気出るの?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 870d-UdrD [58.188.98.234]):2020/08/04(火) 09:50:27 ID:qqt5KdpQ0.net
3ハゲと4カーンは禁止で良いわ
あの2枚のせいで何個デッキ死んでんだよ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMcf-MwH+ [163.49.207.43]):2020/08/04(火) 10:12:30 ID:kPszIdlTM.net
>>790
パイオニアはテーロスでコンボが幅利かす前は人気あったんだ
どちらかというとこんなに人気なくなるまで半年放置してたことが異常

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 10:42:11.68 ID:BPO31+W80.net
>>791
ナーセットも追加してくれ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 11:18:28.48 ID:p3ZjidLIM.net
>>790
もうとっくに冷めてるからそれにやっとこさ気づいての改定なんだろうけどね
まあそう簡単には戻らんだろ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-9FKQ [49.98.163.178]):2020/08/04(火) 11:37:02 ID:YmfgvaNLd.net
何が禁止されても統率者デッキには使えるから良くね?と思えるように統率者始めたわ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 13:45:20.31 ID:JRQFbzNpa.net
誓いを解禁した辺りパイオニアはコンボ推しで行くのかと思ってたけど全部禁止されて
正直何がやりたいのかよくわかんない

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 13:48:30.83 ID:0kgyA3LUd.net
なんだかんだ紙はモダン専で良かったわ
MOも安定して人いるし

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:22:12.31 ID:DxDFO+if0.net
おまえら同じウィザーズがやってるんだぞ
モダンも同じことになる可能性あるのによく安心できるな

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:26:27.65 ID:eCSxrFJ/0.net
その時起きてからなりふり考えりゃいいのさ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:43:51.89 ID:2L5gGzT8a.net
いきなり紙屑にされる前に行動起こしたいというのは分かる

つまりそれはもう辞める時

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:45:53.24 ID:CxiWHPMda.net
モダンは禁止前提みたいなところあるから別に何とも
今までいくつデッキを殺されたと思ってる

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:47:55.45 ID:27MhyzZKa.net
正直パイオニアの禁止理由はあんまりだと思った
クソコンボデッキ様がいない環境で無警戒フルタップゲームやりたいってフォーマットにするんならいいけど、他に広がって来ないでくれよ…?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:48:44.45 ID:BPO31+W80.net
魔力変を悪用したいからモダンやってるところあるから
魔力変禁止が無ければまだまだ戦える
でもナーセットは早く死ね

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:54:08.18 ID:KsOXA67M0.net
トロンさえ禁止してくれたら最高

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:55:37.19 ID:CxiWHPMda.net
クソコンボ対策で否定の力作った訳だしそこは大丈夫なんじゃないの?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:58:30.49 ID:cq/aWdp1a.net
ネオブランド辺りは否定の力のおかげで生存が許されてる感はあるから多少のクソコンボは許してくれるでしょう
パイオニアに関してはメタの健全さ以上に人が減ったのが問題だったっぽいし

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:09:16.88 ID:Sbao+pFHa.net
魔力変と過去を禁止にして定業返して

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:14:55.53 ID:YsxTyOD9a.net
ネオブランドとか否定の力なくてもくっそ不安定なデッキだからどうでもいい

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:26:48.87 ID:035FIY5la.net
滅多に当たらんのに当たると当たり前のように1キルしてくるから腹立つ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-KNDr [182.250.241.6]):2020/08/04(火) 18:37:17 ID:27MhyzZKa.net
魔力変もファクトコンボもナーセットもカーンも好きな自分……

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:55:12.76 ID:WK0bTOLea.net
パイオニアは結構牧歌的な環境が望まれてるから禁止一気に動いた感じやろね。モダンはそういう環境じゃないし、今は禁止いらんでしょ。

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:59:42.14 ID:A1HNvu0E0.net
トロンは幾多の村焼き払って怨嗟の声をよく聞くがチャリスを禁止しろとはあまり聞かない気がする

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 19:01:12.66 ID:+OFaW7or0.net
エルトロがメタ的にそこまで有利とも言えなくなったししばらく無理だろ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 19:11:44.95 ID:2L5gGzT8a.net
青白と石鍛冶ってそんなにエルトロに有利だったっけ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 19:17:02.46 ID:Hsv5PwVwa.net
とりあえず灯争カーンは消えて欲しい
出すだけでファクト殺してシルバーバレットからフィニッシャーまで幅広く仕事しすぎ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 19:25:28.89 ID:Bu76g8oP0.net
>>815
緑トロンでお世話になってるけど罠橋でアグロ殺せれのは正直ないなーってずっと思ってる
リビングエンドやアドグレイス、ガルガドンバランスみたいなかつては苦手だったアーキタイプか有利になってる時点で4カーンも大概イカれた性能(元々が不利な性質だから噛み合わせにもよるけど)

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-+9/h [133.106.83.46]):2020/08/04(火) 20:27:03 ID:zMMCfVypM.net
>>781
ホガさんか?

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:13:17.11 ID:ySRulV+u0.net
違います

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:22:15.98 ID:WROIAzlT0.net
何はともあれ1週間前の宣言すらやらなくなった今のWotCなら何をやってもおかしかない
流石に付き合ってられない

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:26:55.39 ID:T06Glb0s0.net
明日には新しいフォーマットが出来上がっているかもしれない
明後日には再録禁止が撤廃されているかもしれない

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bbc-DSxk [122.30.237.185]):2020/08/05(水) 01:21:58 ID:SLXTLLc20.net
往年のスター達が勢揃いした豪華なオールスター戦が見たいんだよ
奇人変人集団の一発ネタなんて見せられても反応に困るよ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 02:47:43.55 ID:A/AV/Wfc0.net
>>805
ノンクリ呪文弾いてもクリーチャーのみでクソコンボ組み立てるだけなんだよなぁ…

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMb3-4umq [210.138.208.82]):2020/08/05(水) 07:54:26 ID:J0QWy+ZHM.net
たまくつ上がりすぎ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sae7-xhoE [182.251.156.53]):2020/08/05(水) 07:57:39 ID:SZ0J3iCCa.net
2枚持ってたはずなのにどっか行った魂洞

人間の隆盛とは思えないからゴブリンか

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 08:47:49.64 ID:B0UAbh7YK.net
いやダブマスから漏れたのが軒並み上がってる

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 09:07:34.91 ID:ZTDXD6D5a.net
マスターズ漏れが軒並み上がるのもいつものこと

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 09:08:33.72 ID:SZ0J3iCCa.net
これだけ盛大にやらかしててもカードの値段上がるってことは需要あるってことだしウィザーズも天狗になるよな

何したってプレイヤーいるんだから

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 09:23:31.11 ID:CwhsaKxSa.net
>>824
マスターズ漏れの高額カードは値上がるよ
需要と供給のバランスもそうだけどショップ的にもそうしないと損するから

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 10:19:49.28 ID:gUTpRLq4M.net
>>827
むしろカード売買にしがみついてしか生計立たない奴らが結構な数いるイメージ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 10:21:55.52 ID:PTnxeKYSd.net
それこそたまくつや否定の力とか?

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 12:20:32.22 ID:/YXsHIFNH.net
>>827
今値段上がってるのってショップの都合のみだからな
ユーザーが減ってて売れないことが分かってきたら下がっていく

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFc2-a+x7 [49.106.192.249]):2020/08/05(水) 12:40:13 ID:6zBlWkPMF.net
値段調べたけど今最低9000円かよ……
入れ替え面倒くさいから買い足そうと思ったけど流石に手出せねーわ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sae7-YXno [182.251.60.220]):2020/08/05(水) 12:40:49 ID:qry72ykia.net
今さら今回の禁止釈明文読んだけどコミュニティの意見を問題視するなら
トロンとか相当言われ続けてると思うんだがなぁ
トロン自体に言及したことすらあったっけかというレベル

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-FoHg [106.73.66.224]):2020/08/05(水) 12:43:50 ID:pNOz3Cmz0.net
デジタル上の勝率重視してるみたいだし意外と末端は勝ててないってことじゃないの?
最近出会う数すら減ってきたし

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sae7-xhoE [182.251.156.53]):2020/08/05(水) 12:54:41 ID:SZ0J3iCCa.net
まぁ緑トロンについては得手不得手はっきりとしてるしそこまでじゃないと思うよ
フェアデッキ自称してるだけのチャリスとカーンでクソゲー強いてくるエルトロの方が今はよっぽど問題だろうし

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-fYig [106.154.124.10]):2020/08/05(水) 12:56:19 ID:piP2ZoEaa.net
>>833
コミュニティの意見なんて雑音だから基本無視だよ
パイオニアは何かしらの理由でコンボ禁止する必要出たけど
散々勝率はセーフを繰り返して今更勝率で禁止出来ないから別の理由が必要で使っただけ
やよい軒がお代わり自由廃止しようとしてご飯お代わりしない人からクレーム来たから廃止するねも
普通100円値下げしてお代わり自由100円にすればいいのに値段据え置き更に100円だったからな

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b73-wVLe [106.167.23.196]):2020/08/05(水) 13:03:49 ID:Pnh0Zuhh0.net
紙民としてはショップがやばいのはわりと困る
まあ買うのは高いのじゃなくて再録した安いのばっかだけどさ……

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM3f-xwb6 [36.11.228.26]):2020/08/05(水) 13:05:06 ID:acWPnGW/M.net
パイオニアはオース解禁されてケシス買ったらインスタントBANされたから嫌いだわ
モダンで絵合わせしてたほうがウン億倍マシ

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM3f-xwb6 [36.11.228.26]):2020/08/05(水) 13:07:25 ID:acWPnGW/M.net
たまくつは再録漏れもあるけど、分かり易く強いエルトロや部族の必須カードだからな
最近だとゴブリンデッキでの需要増もありそう

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-RXr9 [126.161.148.142]):2020/08/05(水) 13:11:14 ID:r4Au6rsW0.net
>>830
因みに否定の力はゼンディカーライジングのセットブースターから出ることが予告されてるからどうしても明日必要とかじゃない限り様子見でいいぞ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM3f-xwb6 [36.11.228.26]):2020/08/05(水) 13:12:08 ID:acWPnGW/M.net
出るのは否定の力じゃなくて否定の契約じゃないっけ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:41:10.32 ID:PWljeE+hp.net
契約だし、あれ確率酷いから変わらんと思うぞ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:52:25.59 ID:SZ0J3iCCa.net
ホライゾン1が完全消滅するまでは否定の力再録なさそう

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:54:11.88 ID:llIZKLX50.net
否定の力次見るときは神話になってそうで怖いわ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:55:37.91 ID:xMpva2qwd.net
>>838
告知無しは擁護しようがないよな
「デジタル時代に合わせて即断しました」って騒がれてからどんだけ経ってるんだよっていう

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b98-Ea0s [122.196.245.143]):2020/08/05(水) 15:16:22 ID:ZmZX41j/0.net
>>814
青白コンはほぼ5分程度の印象だけど青白石鍛冶は2T石鍛冶がほぼほぼ生き残る挙句そこから出てくるバターをエルトロ側がなかなか止められない印象
そのバターを難題で落とされたりとかの嚙み合いはあるけど石鍛冶側が6:4有利以上は取れてると思う

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b98-Ea0s [122.196.245.143]):2020/08/05(水) 15:16:49 ID:ZmZX41j/0.net
>>846
文字化けしてるけど噛み合いね
連投スマソ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sae7-YXno [182.251.75.219]):2020/08/05(水) 18:40:19 ID:Rboi7wEsa.net
エルトロの強みが環境の除去にかかりづらいとかサイズが環境ででかいほうってのがあるけど
青白の除去は全部エルトロに効くしサイズとかあんま関係ないからな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:42:35.94 ID:pNOz3Cmz0.net
現実を砕くもののサイズ負けも増えたし今のメタだと
エルトロは相当都合よく引かないときついしもうちょっと減ると思う

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:52:51.05 ID:RvzX1QSyd.net
最近果敢しか見ないけど、クロックパーミな青赤デルバーって完全に消えたんですかね

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:07:26.12 ID:aOWheb7M0.net
スマッシャーに勝てるのそんなにいたっけ?
タルモ5/6とかはそうだけど

青赤デルバーは完全にルールス依存だったし

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:24:31.49 ID:n/uNgHi40.net
>>850
消えた
特にパの部分が環境についていけてない

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:33:25.93 ID:gI4TwIcBa.net
ファッ○ンシミック野郎がデカくてしぶとい

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:37:50.13 ID:Pnh0Zuhh0.net
青白vsエルトロはお互いに使ってる側が有利っていってるイメージ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:42:49.99 ID:kpuJPV2Ua.net
バント石鍛冶とかだとエルトロ側辛そう

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Safa-4umq [111.239.178.226]):2020/08/05(水) 21:01:02 ID:mHhRzGZ6a.net
>>850
ごくごくたまにリーグで5-0する程度かなぁ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 876e-zvjJ [118.1.7.11]):2020/08/05(水) 21:30:30 ID:AxzqiPUA0.net
デルバーではなく中野くん瞬唱王家の跡継ぎみたいな青赤はそれなりに5-0してる
聖域剥奪ループまでいくと詰むデッキに対しては序盤がバントとかより堅い分強い

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46dc-W8An [153.201.201.81]):2020/08/05(水) 21:41:12 ID:nqRe3xRl0.net
ゴミ鍛冶の踏み倒しがモダンで許されてる不思議

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッT Sde2-qEq0 [1.75.248.45]):2020/08/05(水) 21:52:51 ID:SxoCLCTyd.net
まず汚い言葉遣いを止めたら相手してやる

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-K69j [60.113.193.181]):2020/08/05(水) 22:19:32 ID:llIZKLX50.net
エルトロは果敢には有利なんだけどな
最近ティムール再生ダルいわ
一見再生とスケシ同じなのも困る

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:32:31.99 ID:4WL9/UX5d.net
晴れるやのメタゲーム見るとジャンド結構上位にいるのな
自分使っても中々勝ち越せないのはメタ読みと腕が足りんのか

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/05(水) 23:04:07.85 ID:kpuJPV2Ua.net
晴れる屋のメタゲームはショップのリストの数が多い場合は同じやつが何度も入賞してたりするからなあ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 00:53:19.36 ID:lrzWqqgd0.net
ジャンドはコアトルが環境から減ってやりやすくはなってそう

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 12:59:57.15 ID:dTI+39xha.net
トロン使えばコロナ感染率0パーセントだぞ
https://i.imgur.com/jQvff8A.jpg

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 13:04:49.59 ID:ZRjfdUtmM.net
うそつけトロン使うと3ゲーム中最低1回は相手がその画像の左上の人みたいな状態になるから、少なく見積もっても33%ぐらいはリスクあるぞ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srff-e4Vp [126.186.37.220]):2020/08/06(木) 16:17:09 ID:5mq69Jnhr.net
>>785
一部のデッキを封殺に近い形で殺してしまうカードにメインから入るマナコストや汎用性を持たせてはいけない

つまり、3ハゲはモダンでもなんらかの措置が欲しいな
あれはヴィンテージだけでいいでしょ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde2-eZha [1.75.230.241]):2020/08/06(木) 16:46:05 ID:M3bJ4hk8d.net
>>864
トロンの嫌われっぷりほんま笑える

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd4f-aKb2 [110.163.216.7]):2020/08/06(木) 17:13:14 ID:VTfvTeAdd.net
逆に感染リスク高そうなデッキはなんだ

感染抜きで

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 17:22:26.82 ID:6yNl1wGha.net
>>866
RIPとか静寂みたいなサイドカードに汎用性の高い能力つけてメインから投入できるようにしてるようなものだしなぁ
3ハゲについても同意
あれはレガシーでも許されないレベルだと思う

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 17:29:56.68 ID:nmmI+QOM0.net
>>868
ねっとり長時間プレイするコントロールミラー

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hfe-Rnd1 [131.113.179.109]):2020/08/06(木) 17:39:48 ID:/hYyCEoHH.net
その辺嫌ってるのってアンフェアの糞デッキだからどうでもいいわ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YXno [106.133.84.233]):2020/08/06(木) 18:13:51 ID:nyw+her7a.net
>>864
世界中で嫌われてるのにwotcは何も言わない不思議

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ZBDz [106.129.217.26]):2020/08/06(木) 18:17:16 ID:Os7G8KO9a.net
トロンは地図がなければかなり適切に収まるんじゃないか。みどりトロンで活性でサーチするなら緑マナが必要だし。3ターン目の完成さえなけりゃだいぶゲームになると思うんだが

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 18:59:27.26 ID:NBj4TqaKa.net
エルドラージからも何かしらもってけよ

いやカーンだわ
ついでにハゲも

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-RXr9 [106.133.87.138]):2020/08/06(木) 20:39:55 ID:/DLqWCiza.net
トロンとか雑魚だぞ?
LO呪文で落ちたランドをサージカルするだけで勝ち確だからな(LO並感)

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-i7TJ [60.149.116.135]):2020/08/06(木) 20:45:20 ID:xKiQl0O10.net
イキってんなぁ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YXno [106.133.95.234]):2020/08/06(木) 20:50:30 ID:eaofO7Pza.net
ヒットしなかったらカーンかウギンでアへるだろ
というかワムコスラ牙すらどうにもならんやん

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 21:05:48.61 ID:sPy+/167a.net
LO相手には4カーンから呪禁貼るだけなんだが

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-xwb6 [60.158.97.195]):2020/08/06(木) 21:28:53 ID:XHiPKazU0.net
サイドからしいたけ入れるね

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-rcPj [126.199.90.202]):2020/08/06(木) 21:36:47 ID:B3Jik2hDp.net
紙モダンやりてー
紙でフェッチ切りたいんや

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-x+QV [126.75.134.22]):2020/08/06(木) 21:43:56 ID:lrzWqqgd0.net
紙で遊ぶの楽しいんだけどフェッチ切るときシャッフルめんどいよね
どの道コロナ落ち着かないとテーブルトップ厳しいけど

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f86-YXno [180.57.159.220]):2020/08/06(木) 21:44:02 ID:PDV5ote70.net
俺も思考囲いで生のハンド覗きたいわ
MOだと覗いた気がしない

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-SQTx [49.98.171.117]):2020/08/06(木) 22:05:55 ID:E+daJQj2d.net
お前らまだ自粛なんてしてるのかどうせ職場とか出先でもうつるんだから紙しばこうが変わらんて

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-i7TJ [60.149.116.135]):2020/08/06(木) 22:28:38 ID:xKiQl0O10.net
自分が感染して職場が損害被ることになった場合に「紙しばいてました」って供述しないといけなくなるの嫌過ぎでしょ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fd9-qO+Y [180.19.47.213]):2020/08/06(木) 22:38:35 ID:o3Vyrn1v0.net
普通に胸張って言えね?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7681-lmhp [113.39.27.121]):2020/08/06(木) 22:42:16 ID:REd6UU/D0.net
理解があるとこならいいが、大半は微妙な反応されると思うわ、カードは

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 22fc-Eb74 [125.207.81.32]):2020/08/06(木) 22:43:44 ID:0KAJfCN40.net
世間がコロナ騒ぎの中クソ狭いカードショップでカードゲームやってました
なかなか言えないな 経路不明コースだよ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-RXr9 [106.133.87.138]):2020/08/06(木) 22:45:21 ID:/DLqWCiza.net
>>878
だーかーらー、4カーンなんて貼る暇ねーんだよ
2ターン目にはトロンランド抜かれるんだから

エアプ乙

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッT Sde2-qEq0 [1.75.248.45]):2020/08/06(木) 22:46:53 ID:aigx4OQAd.net
今どき乙って……

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-ZBDz [126.140.251.11]):2020/08/06(木) 22:56:56 ID:mATs2udR0.net
香ばしいな。夏休みなんだなって

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f86-YXno [180.57.159.220]):2020/08/06(木) 22:59:53 ID:PDV5ote70.net
トロン土地に外科的叩きつけてきたLOに4カーンから魔女封じ見せたら投了したぞ
土地サーチ8枚入ってるから4マナまでなら土地4枚抜かれても意外と伸びる
4カーンいない時はどうしようもないマッチアップだったのは間違いないけどな

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:06:37.56 ID:CJKxla/ga.net
土地1種抜いたくらいで4マナ出ないと思いこんでるのがウケる

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:10:56.65 ID:RhFrYWLY0.net
LOガイジ誕生の瞬間である

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:24:39.02 ID:/DLqWCiza.net
>>891
そーじゃなくて、4マナ素だしキャストが間に合ってないのよ
間に合ったとして、湖での水難で余裕のカウンターだしな

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:25:40.47 ID:/DLqWCiza.net
>>892
思ってねーよバカだなあ笑

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:46:16.79 ID:ce3PO7z30.net
普通は難題から叩きつけていくもんだけど彼の言うトロンは何なんだろ?
緑トロン?

そもそも4マナが間に合わないっていつ土地割ってるのか?3ターン目に廃墟の地?それこそ間に合わないよね?

まさか1ターン目に幽霊街?それこそ自分が間に合ってないよね?

エアプさん夜は寝てる?
脳内整理した方がいいよ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:55:20.71 ID:nrJIgP5U0.net
過去1回だけ綺麗に勝った思い出を前提に語ってそう

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:02:39.42 ID:GCN8Bk8p0.net
>>897
これやろなぁ…

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:07:24.05 ID:FQtpLxAxa.net
>>896
緑トロン想定で話してる

蟹→一瞥→サージカル→廃墟の地→書庫罠のムーブでほぼ死んでるんだよなあ

上の流れはあくまで一例だが、理解できるかなエアプ君 笑

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:08:09.18 ID:FQtpLxAxa.net
>>898
すまん、過去3回だが思い出前提に語ってるのは確か

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:11:55.28 ID:9l0So4wd0.net
そんなに強いデッキなら、さぞリーグで勝ちまくってるんやろなぁ。イゼ速やら晴れる屋やらでリストが乗りまくってるんやろなぁ。

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:12:04.29 ID:D1lgXb7z0.net
緑トロンは雑魚
エルドラージトロンはどうにかして
4カーンかチャリス持ってって良いよ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:18:21.89 ID:TVU12nglH.net
いうてLOは緑トロンには有利でしょ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YXno [106.133.82.70]):2020/08/07(金) 00:30:47 ID:8FvIf6T3a.net
>>899
ここまであってまだ勝ってないの本当草
コンボなら勝ってるだろ
解りやすくストームならもっと枚数少なくて済む
ネオブランドの方がマシじゃね?

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76cc-zp6d [113.52.25.234]):2020/08/07(金) 00:41:09 ID:rwRpXXeM0.net
対策カードを握れていれば勝ちやすいって当たり前だからね
素の構成からしてLOの方が有利なのは分かるけどさ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8206-l3c6 [211.1.200.69]):2020/08/07(金) 00:49:44 ID:Mde93zox0.net
ガイジほど1行開ける謎

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-RXr9 [106.133.87.138]):2020/08/07(金) 00:50:16 ID:FQtpLxAxa.net
>>903
そうそう有利なのよ
そもそもそれすら分からずトロン側に加担してるガイジ相手にしてたら疲れたわ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-W8An [106.133.95.82]):2020/08/07(金) 00:50:16 ID:8oF82T1pa.net
拡張アートのウルザランド集めてトロンに参入するわ
おまいらよろしくな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-RXr9 [106.133.87.138]):2020/08/07(金) 00:51:40 ID:FQtpLxAxa.net
>>904
今他のデッキの話してないんだよなあ
そして、この流れに持ち込んだ時点でもうLOに負けはないからな?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-RXr9 [106.133.87.138]):2020/08/07(金) 00:52:41 ID:FQtpLxAxa.net
>>901
いつどこにまでは言わんがのってるからみるといいよ笑

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:03:18.53 ID:91tB62b4a.net
LO有利なのはともかく緑トロンが4ターン目に4カーン出せない理論はマジで謎
そして5ターン目までに勝てないなら魔女封じ入るんだよなあ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:14:00.61 ID:FQtpLxAxa.net
>>911
別にだせるけど、普通に土地置きしてる時点でトロンに勝ちの目がないってわからない?
5ターン目の魔女封じキャストなんかカウンターで終了なわけ
強情なガイジだなあ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:14:52.51 ID:91tB62b4a.net
>>912
お前何でも握ってるんだな
mtgやめてマジシャンになれよ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:18:01.86 ID:qENw8wpVa.net
>>893
マジでこれやん
5-0しまくってそのカウンター入りLOを金魚に載せてくれよ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:19:08.58 ID:TH8Ga+9ya.net
なんでマウント合戦やりだすんだ
勝負はどうせならお前らマジックで蹴りをつけろ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:24:20.16 ID:8PGj6UPc0.net
というかこんな会話になった時点で後出しの応酬になっていったもん勝ちになるだけだよ
不毛なのは大地だけにしろよ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f86-YXno [180.57.159.220]):2020/08/07(金) 01:29:23 ID:P4dDV3FJ0.net
俺の頭は不毛じゃなかったんだな
良かった

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-GCRb [126.63.249.36]):2020/08/07(金) 01:29:42 ID:X1o80c8+0.net
しばらくモダン離れてたんだけど今墓地対策刺さるデッキってドレッジ以外に何ある?
力線のためにサイド4枠も埋めるか迷ってる

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-RXr9 [106.133.87.138]):2020/08/07(金) 01:48:12 ID:FQtpLxAxa.net
>>916
本当不毛だな
結果出せガイジまででてきたし自重するわ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-FoHg [106.73.66.224]):2020/08/07(金) 01:55:20 ID:o23sAwJ40.net
さすがに今力戦4はやりすぎ
ジャンドとかウーロには効くけど力戦入れるほどではない

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 22ba-B5sl [125.199.166.218]):2020/08/07(金) 02:17:21 ID:fBM2f74v0.net
モダンでゴブリン使ってる人に使用感聞きたい。
最速3キル(2枚コンボ)なのは良いとして、除去された後のリカバリーは
?ビートする(戦長、酋長型)
?別のコンボ仕込む(無限頑強型)のどっちがいいの??

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YXno [106.133.92.130]):2020/08/07(金) 02:50:43 ID:ZCYCNtNpa.net
オーソドックスにトークン並べて副官、パシャリク、首長あたりを持ってきて削りきるのが一番無理の無い構築だと思う
キキジキがCIPと相性良いしね

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ba4-asz4 [58.0.0.254]):2020/08/07(金) 07:18:09 ID:JZ6mkV2Y0.net
ビートというか、消耗戦にして首謀者のアドで轢き殺すのが強い

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 07:51:54.52 ID:rwRpXXeM0.net
ゴブリンは首謀者やら何やらを並べて相手が疲弊したところにコンボを決められるから強い
下手にコンボを増して個々の脅威を減らすより並べるなりパワーカードなりを入れた方が良いと思う
自然とサーチが入るデッキなんだし

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 07:53:47.20 ID:uXFoWavya.net
コンボ仕込みまくるならそれこそ他のデッキで言い訳だしな

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 08:05:13.70 ID:4xVTARMad.net
除去が多くてコンボしづらいデッキが相手の時は女看守と首謀者の爆アドビートで勝てる(ジャンドと青白コンぐらいしかやってないけど)
石鍛治が入ってるとちょっとキツくなる

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 09:26:47.46 ID:mEvaOUpua.net
コンボ失敗時のクソビートに立ちはだかる石鍛冶とウーロ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 11:49:58.73 ID:7P03eD1sd.net
ストームにも爆アドビートプランがあればなあ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:04:42.90 ID:aCgot4SUd.net
大人しくゴブリンばら蒔いておけ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sae7-/Jt2 [182.251.252.7]):2020/08/07(金) 12:29:48 ID:Sk4YDCUwa.net
だんだんデカくなる新ミシュラランドってトロンで可能性あるか?
総動員地区よりは強そう

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd4f-9Zj4 [110.163.11.130]):2020/08/07(金) 12:32:01 ID:aCgot4SUd.net
トロンはそういうゲームじゃない

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-hs0k [49.98.143.119]):2020/08/07(金) 12:33:58 ID:IuA9JAbed.net
これのために土地プレイしたいかと言われると
こいつ育てる暇あったらデカブツでさっさとゲーム終わらせたい

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-g1pd [106.128.191.113]):2020/08/07(金) 12:35:07 ID:yfLetHKXa.net
エルトロなんかに入らんのかな
クリーチャー何とか捌いてもあの土地が残ってるだけで吐きそうだが

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-FoHg [106.73.66.224]):2020/08/07(金) 12:35:28 ID:o23sAwJ40.net
バリスタでいいだろ
療治の侍臣の無限マナコンボに仕込めばと思ったけど無色マナでキレそう

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srff-K69j [126.255.122.187]):2020/08/07(金) 12:35:49 ID:a6iQIuIJr.net
なんもないときの後半のトップ受けにはなるからなんとも
こういうカードあると地図と占術のバリューあがるし

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:52:55.82 ID:XrlxXnalM.net
またエルトロにパーツ与えるのか

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/07(金) 13:03:34.53 ID:YJV1g/450.net
ドルイドコンボのサブフィニッシュルート追加ぐらいが関の山じゃないかな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ZBDz [106.129.219.32]):2020/08/07(金) 13:28:01 ID:SQHfYcKla.net
なんだかんだで、ローグデッキの構成を考えてる時が一番楽しい。アイディア降りてきた!→これ○○で良くね…?までがセットだけども

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-zvjJ [106.132.132.245]):2020/08/07(金) 14:13:47 ID:YBGd5lgMa.net
そのローグで5-0したらどっかで取り上げてくれるかも知れんぞ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Eb74 [106.132.126.204]):2020/08/07(金) 18:10:34 ID:TH8Ga+9ya.net
身内に持ち込むローグデッキは楽しい
そういう意味では大会よりもエキサイティング

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ENR1 [106.133.88.18]):2020/08/07(金) 19:21:04 ID:ZbnXUEfOa.net
>>888
理屈はわかるし、LOがトロンに有利つくのはわかるんだが、場に出てないトロンランドをトップから落としてサージカルできる確率はそんなに高くないぞ。

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-FoHg [106.73.66.224]):2020/08/07(金) 23:39:09 ID:o23sAwJ40.net
今死の影デッキってどうなの?
チャネルが高評価付けてたけどその割にあんまり見ない

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 00:02:12.44 ID:rJaufpOK0.net
ライブ削るのがそもそもリスキーすぎる印象ある
常に死と隣り合わせなデッキとはいえ今の手数が多い環境だと相手の動き捌ききれずライフ削った分寿命縮めたりするんじゃないの?わからないけども

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YXno [106.133.86.170]):2020/08/08(土) 00:18:00 ID:BpBETEIMa.net
死の影は青白がきついの
パスは全部除去れるし評決は打ち消せない
あと強みだった頑固な否認が環境的にイマイチ
かといってジャンド型の緑要素はもっと微妙

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-ZBDz [126.140.199.64]):2020/08/08(土) 00:47:32 ID:xdoC2y/d0.net
あのデッキ使える人はマゾ。間違いない

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:04:23.27 ID:h4fe57a6a.net
個人的な経験では、ハンデスをSCMで連打できるデッキは青白コン(肉少ないやつ)なんかには負けないイメージある
というかそれで負けの山を築いた…

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:09:04.65 ID:pIJIrm1+0.net
シャドウはマナ出る土地少ないから廃墟の引き次第で嵌められる

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:10:28.57 ID:M9EVbVCSd.net
シャドウのメタとの相性が
青白→都合のいい引きが続かないと無理
バーン→まけまけ切り替えていこう
5C人間→無理
グルールムーン→なんとも言えん
エルトロ→チャリスの枚数で有利不利変わる
緑トロン→サイド次第
カウンターカンパニー→帳の有無が勝敗
赤青果敢→噛み合い次第
アミュレット→ハンデス決まらないと無理
ヴァラクート→速度勝負で基本は五分

こんな感じだと思ってる
今は狩れるコンボがそんなに居ないから握りたくない

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:15:20.38 ID:tCHc+nKn0.net
>>948
バーンは回してみるとわかるけど案外いけるぞ
相手の火力との駆け引きがちょっと難しいけど楽しい

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:18:40.18 ID:M9EVbVCSd.net
>>949
いやいや行けんだろ…
グリクシスで2tアンコウ出来てバトルレイジ握れてなんとかやれる程度じゃないか?

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:22:32.02 ID:F0JDTkWn0.net
バーンはそこまで絶望的ではないというかお互いにハンド貯めて終盤しかないゲームでどう差すかだからデッキ相性というよりか純粋に腕の勝負になる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:27:47.54 ID:4cx7iIGIM.net
>>950
積極的にライフ削ってくるデッキに死の影が相性悪いわけなかろ
素直にライフ削ってくるなら死の影側はハンド使わずにワンパンで殺しやすくなるから、世にも珍しい守備的なバーンが見られるマッチだよ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:40:08.37 ID:M9EVbVCSd.net
>>952
わかってるバーンなら生物で殴ってきて11点付近まで持ってったら殴るのやめるんだよなぁ
最初に火力投げて来るアホなバーンならそりゃおやつでしょ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YXno [106.133.94.6]):2020/08/08(土) 02:24:54 ID:inlfts6Pa.net
皆解ってんね
死の影とバーンは腕の差が出るから死の影側でバーン無理ゲーはプレイングが悪い

バーンは返しの死の影で即死しないよう残りの10点くらいを一気に削れるよう溜め込む
死の影側はその間にハンデスしたり頑固な否認貯めて一気に殺しに削りに来たところを返り討ちにする
死の影はなるべくライフガンガンへる行為をせずライフは守るようにする

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 03:08:47.59 ID:SZflXuvXa.net
最悪死の影自殺してアンコウ出しそう

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKb3-lGhN [7xO0rFF]):2020/08/08(土) 05:21:36 ID:kH6gTaDfK.net
うお、初心者にはこういう話題すごい助かる
ライフ削るのやめて手札貯めるとかスタンでは見ないプレイだから
墓地系、ストーム系もわからん殺しされるんだろうなあ

親和はスタンのとき体験したからわかるちなMTG辞めた

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 0676-GEZv [121.119.139.56]):2020/08/08(土) 08:47:11 ID:aC0B6Znk00808.net
下環境だと初見殺しのデッキ多いよなw

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 4e73-KqdE [175.134.176.222]):2020/08/08(土) 08:59:27 ID:yr6xtG6j00808.net
バーン使ってた時は死の影はお得意様だったな
基本脳筋のバーンで点数の駆け引きが楽しめるマッチ
13点が攻防ラインなんだが、リフトボルトの使い方がマジで重要

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 0619-t0at [121.93.145.117]):2020/08/08(土) 09:05:47 ID:l75sOD2c00808.net
で、結局腕前が同レベルだとどっちが強いんだ?

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 0Hba-i7TJ [103.90.18.158]):2020/08/08(土) 09:14:16 ID:N09WNehaH0808.net
すぐにそういう極論求めるのこのゲーム向いてないよ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ MMce-qO+Y [133.106.88.21]):2020/08/08(土) 09:14:24 ID:HNKYn9wuM0808.net
両者の腕が低いならバーンのほうが概ね有利

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 5bb0-g+8G [58.189.60.1]):2020/08/08(土) 09:16:28 ID:HsMFrgdT00808.net
https://i.imgur.com/C7Gr93Z.jpg

こういう話題になる度にビスケの名言思い出すわ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 3797-jDQO [124.86.240.6]):2020/08/08(土) 09:19:49 ID:lYHEB1T900808.net
先手フェッチショックイン囲いでバーンだった時のやっちまった感

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ 1bd5-FoHg [122.31.178.62]):2020/08/08(土) 09:20:04 ID:iwVQYIyT00808.net
それが極論だと思うやつがこのゲーム向いてないだろ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 8fd9-qO+Y [180.19.47.213]):2020/08/08(土) 09:27:05 ID:F0JDTkWn00808.net
相手をすぐ非難する奴が人間向いてないのは確か

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 6fa5-uqf9 [14.14.86.253]):2020/08/08(土) 09:53:40 ID:y7o+Frzm00808.net
そこはまぁゴブリンとかエルドラージかもしれないし多少はね?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW ffb1-F+Nn [126.145.154.197]):2020/08/08(土) 10:02:28 ID://jIW/F800808.net
ゴブリンの分際でネット使うとか生意気だぞちゃんとゴブリンらしく家電を鈍器として使え

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ Sde2-9Zj4 [1.75.252.197]):2020/08/08(土) 10:03:05 ID:M727Umsid0808.net
カイレンゴブリンやで

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ 0Hf7-xgbZ [220.110.176.172]):2020/08/08(土) 10:14:08 ID:kJAiXeSgH0808.net
扇の翼で飛行付きで殴る ダメステにオーラ交換で著大化ggって
デッキ考えたがどうだろう
あんまりモダンやらないから実戦級かわからん

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:19:25.82 ID:F0JDTkWn00808.net
悪くはないけどそのデッキの上位互換的なデッキがたくさんある中で優位性あるかどうかというと厳しいと思われ
オーラはとにかく腐りやすいし

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:20:15.83 ID:M727Umsid0808.net
呪禁オーラでいい

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:23:33.29 ID:N4ElMePtM0808.net
クソでかハンマーのほうが柔軟性高そう

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:32:14.73 ID:l75sOD2c00808.net
ここの住人は950を踏んでも次スレを立てない
>>975にお願い

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 876e-zvjJ [118.1.7.11]):2020/08/08(土) 11:11:34 ID:pIJIrm1+00808.net
シャドウ対バーンは新スレ有利

【MTG】モダン専用スレ194【modern】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1596852657/

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ Sdc2-XVl+ [49.98.86.206]):2020/08/08(土) 11:34:09 ID:Us987cbCd0808.net
>>974
有能

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW f7b1-i7TJ [60.149.116.135]):2020/08/08(土) 11:39:50 ID:VcQGhQnt00808.net
>>974

フェッチ切ってショックインして囲い撃つね

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ 6ff1-NIVl [14.133.138.60]):2020/08/08(土) 11:43:23 ID:0BE4bZej00808.net
>>974

一瞬シャドウバースに見えた

恥ずかしいので皆巻き添えで滅び撃ちます

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ Sde2-eZha [1.72.0.228]):2020/08/08(土) 12:15:18 ID:csnLbPIsd0808.net
>>974
乙ンポス

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 13:16:10.36 ID:l75sOD2c00808.net
>>974
お疲れ様でヤンスとても優秀

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:34:06.26 ID:XYDKChVA00808.net
>>974には祝福されし完成をを与える。

モダンで天使を使いたい…使いたくない…?でもパイオニアで出番のあるフェザーデッキはモダンだとパワー不足だし、天使トークンじゃ寂しいし。やはり俺にはブリセラしか居ないのか…

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:39:23.60 ID:1wRllrsk00808.net
>>974
おつ

天使自体を山ほど積みたいってんでもなければ修復の天使あたりが無難じゃないですか

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:42:11.93 ID:W7Fl/tYhd0808.net
低マナ域の天使少ないからなぁ
最近の天使サポートクリーチャーはモダンじゃ力不足か

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:53:33.44 ID:f1e2dcgza0808.net
なんか1マナ天使がラヴニカか基本セットで最近スタンに来てなかったか?
カジュアルモダンでなら部族の天使デッキはありだと思うけどな
ドミナリアにも確かなかなかいい天使いた気するし

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:01:42.26 ID:EkzrQwvqa0808.net
願いで天使トークン出すしかねえ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:17:02.42 ID:r+0JbVeL00808.net
1マナの天使ならモダホラにいたな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:26:24.29 ID:f1e2dcgza0808.net
あ、モダホラか
飛行と絆魂あたりだよな確か

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:33:37.94 ID:XYDKChVA00808.net
全てがミニマムな世界セゴビアに居る、セゴビアの天使だな。2マナだとセラの報復者がいるが、ここらでビートをするのはちと厳しいな。なにかコンボが出来れば…って考えると修復天になっちゃうんだよな。

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:45:48.29 ID://jIW/F800808.net
やはり色と部族を指定して2マナ出すクリーチャー専用の土地が必要
ドラゴンも助かるから出してほしい

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:48:21.66 ID:PiykPnRy00808.net
>>988
エルドラージに悪用されないように色マナにしたら人間フェアリースピリットゴブリンエルフみたいな軽量種族が得するだけで終わりそう

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:48:55.93 ID:OM0cRi8+d0808.net
エルドラージの寺院を他の部族で出してもセーフな部族って結構少なそう

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:50:53.71 ID:PiykPnRy00808.net
>>990
何かの間違いでエルドラージみたいに軽いカード増えた瞬間にOPになって終わるから
セーフな部族は何一つないっしょ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:51:31.11 ID://jIW/F800808.net
>>989
じゃあ4マナ以上にだけ使える感じで……

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:51:55.65 ID:DjeEzYlJd0808.net
エレメンタルなら出しても大丈夫そう

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:53:41.91 ID:PiykPnRy00808.net
>>993
2ターン浅瀬+1マナエレメンタルとかゲロムーブやめろ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 17:00:15.09 ID:XYDKChVA00808.net
>>990
エルドラージの寺院が既にアウトなんだよなぁ。2ターン目難題3ターン目スマッシャーやめーや

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 17:30:30.78 ID:GR42o5Qzd0808.net
さすがに三葉虫の寺院ならセーフだろ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/08(土) 17:31:30.86 ID:1wRllrsk00808.net
多相がやばくなりませんか?ならないか

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 7681-bEqc [113.39.27.121]):2020/08/08(土) 17:49:27 ID:AvTzVHbr00808.net
そもそもROEの時はエルドラージはマナ食って重いってフレーバーで寺院があったわけで
BFZで中量エルドラージ出しちゃったから同居させたらそりゃおかしくなるよね

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 6fa5-uqf9 [14.14.86.253]):2020/08/08(土) 17:50:40 ID:y7o+Frzm00808.net
寺院だけならまだよかったけどウギンの目がダメ過ぎた

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 876e-zvjJ [118.1.7.11]):2020/08/08(土) 18:05:11 ID:pIJIrm1+00808.net
審問いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200