2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 250【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:42:01.66 ID:5Mv/3yXp0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 129
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594204744/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 249【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594205654/

おいこらやめて
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:55:21.84 ID:jVWEf6pda.net
今日も5戦全部後攻、頭おかしいんじゃねーのこのクソゲー
操作しすぎて反吐が出る

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:55:39.16 ID:OG69pFqbr.net
いつもの携帯回線

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:56:02.43 ID:JhhsBXHx0.net
>>1

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:02:42.40 ID:+w66/qDE0.net
後攻ガーと愚痴る度に毛根が死ねばいいのに

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:19:06.42 ID:DT4QwZxT0.net
レア変化高いって言えば自宅でFNMの神話レア率めちゃ高いよな3割以上あるわ(個人の感想です)

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:22:49.71 ID:JhhsBXHx0.net
コア構築m19が使えるなら氾濫全知が可能か2マナエンチャのランプが無いのが痛えなセットさえ出来ればLOで殺すなり色々やれそうなんだが

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:24:30.82 ID:oxcCnCdl0.net
M19と言えば空飛ぶネズミ使いたいが
無料の報酬無しで用意してほしかったわ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:29:02.19 ID:U2OKMiUVr.net
なんか、鷹が登録できないんだがバグ?
こいつコモンだよな?

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:29:33.83 ID:JhhsBXHx0.net
職工の事なら禁止カードじゃねそいつ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:35:05.85 ID:1BsbXNyt0.net
ケイリクスの-2でこちらの秘儀術師とあちらのアルセイドを指定され、
次のターンにケイリクスに攻撃したらアルセイドでブロックされて
アルセイドは死んだけど秘儀術師は追放されたまま

うーん、何か見落としが…?

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:36:28.61 ID:U2OKMiUVr.net
>>10
ありがとう。禁止カードとかあるなら書いといてくれよ……

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:37:38.58 ID:0ofGWE3w0.net
書いてなかったっけ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:38:40.67 ID:JhhsBXHx0.net
>>12
イベントトップ画面の左側を見ると幸せになれるぜ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:41:38.95 ID:jVWEf6pda.net
こんだけ後攻連発してクソゲー操作とかまじクソゲーだろ
キモオタガイジが変に発狂するし業者かよ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:56:20.55 ID:WJHcMGz3r.net
>>13-14
マジだよ書いてあったよ

鷹そんなに強いかな?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/11(土) 22:11:08 ID:zyDhhiey0.net
鷹は強いとかじゃなくて色んなデッキのキーになって使い勝手がいいからじゃね?
謎の強迫概念で禁止するいつものやつ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d4e-mXGD [118.106.112.201]):2020/07/11(土) 22:11:38 ID:oxcCnCdl0.net
エルドレインのあいつ使おうぜ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-ZBJp [60.158.71.8]):2020/07/11(土) 22:19:07 ID:soVi9xyy0.net
イベントトップ画像で見るとテフェリーの弟子メチェクチャ可愛いな
こっちPWにしてほしい

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:24:11.45 ID:tA2MvFNr0.net
ショーケース版ってデッキイメージに採用できないんだね
恋煩いの野獣のショーケース版好きだから使おうとしたけど通常版になってしまう

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:31:44.05 ID:v+Jn5rTC0.net
そういやイベントの基本セット構築は工作員禁止してねーんだな
何とかしてハゲ工作員使ってやれんかね

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:33:53.37 ID:20k58xAi0.net
後攻マジでゴミな欠陥どうにかしろ
30年近く何やってたんだよ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:37:51.99 ID:1BsbXNyt0.net
職工環境におけるライフゲインシナジーデッキの強さをある程度調整しておきたいってことでしょ
んで飛行持ちで安定して攻撃できる1マナ絆魂の鷹をなくすのはちょうどいい調整だ、という判断と

だったらそもそもコモンアンコにガンガン刷るなよって話なんだが…

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:39:17.07 ID:Ex8YKeFJ0.net
工作員何とかしても使うもクソも、ランプに使えるカード目白押しだからクソ重カードが普通にポンポン飛んできそうな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:39:39.05 ID:+xIdMZKra.net
>>21
新たに強化された私を紹介いたせばいいじゃん

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:48:50.99 ID:1BsbXNyt0.net
>>21
耕作身代わり再生者楽園辺りあるからランプは十分できるだろうね
聖域の門とか鏡像とか崇高な天啓とか悪用する環境もある
全体除去も5マナだけどある
キーカードは4ハゲで掘って探すか抽象からの抽出辺りで探す感じかねぇ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:53:55.63 ID:Ex8YKeFJ0.net
ウギン早出し合戦な気がする
何がアレかって、黒にまともなPW破壊カードが無い

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:00:50.25 ID:bKFUNRuJ0.net
ウギンはカウンターできるから
結局ハゲに完全支配された環境なんやで

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:05:48.92 ID:Dq+/uo3i0.net
青以外に人権なくね?基本セット構築

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:08:34.03 ID:Vi4XXoc4a.net
黒人主体の青に人権があるのは当然

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:10:06.04 ID:oxcCnCdl0.net
いまいちこの報酬が20ダイヤになりうるのかがわからない

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:10:20.50 ID:1BsbXNyt0.net
やはりシミック;ザ・ランピングか…

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:14:28.96 ID:eLEK2oU30.net
スタン環境はランプ随分減ったね
緑単がかなり増えてるが赤単じゃ勝てないまでも大分不利でつらい
あ、サクリファイスは到底無理です

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:40:18.52 ID:+jsBN2K60.net
赤単ミラーの方がまだ宝剣と除去の噛み合わせ次第では後攻でも返せるな
緑単ミラーの後攻はとんでもない差がある

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:42:15.71 ID:0ofGWE3w0.net
後攻はハンデスと除去盛って落として落としてワンチャン狙いばかりしてるわ
負けてもしゃーないくらいのメンタルで挑まんとね

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:43:27.53 ID:j0TeAP2Cd.net
生皮出てきた瞬間に除去された時の悲しみが深すぎる
緑単の速度とか結局生皮ありきなのに

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:09:59.61 ID:kxi/H6pTa.net
格闘除去の都合上緑単ミラーは先手超有利

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:12:02.34 ID:JDCs5MX/0.net
原初の力って地味だなーって最初見たとき思ったけど地味に強いね

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:13:06.30 ID:zylx5OKg0.net
んーどうだろう
構造上は強いとは言えないんじゃないか

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:19:51.47 ID:/WThuj+f0.net
>>36
1ターン目の生皮は除去されるのが仕事だろ?
ショックで等価、3テフェリーは微妙、他は緑単色側のアド

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:20:11.29 ID:GxMKODnm0.net
探索する獣に戦闘ダメージが軽減できない効果なんてついてたのか…
さっきプロテクション貫通して初めて気づいたわ

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:20:43.65 ID:DZrI8Ros0.net
初子してかまどに突っ込んじゃおっと

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:21:24.50 ID:JlPPLsiJM.net
強いよ
パンプと除去が一枚でできる上にマナも自由なのは、他のクリーチャーいないと何もできないカードシリーズの中でも汎用性が高み

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:24:29.91 ID:ftO0e4z0d.net
>>40
先攻ならそうだけど後攻だともうテンポ取り返せないじゃん

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:25:03.89 ID:0dRF0SPq0.net
緑でクリーチャー場に出せなくて相手に除去しなきゃいけないクリーチャーがいるなんて状況ならもう負けだろ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:27:00.51 ID:ftO0e4z0d.net
>>45
いやだからそう言ってるじゃん

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:27:29.19 ID:e10Rhfsd0.net
緑なんて相手よりデカブツを出していくだけの生物メンコでいいんだよ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:32:19.99 ID:zylx5OKg0.net
同系後攻でテンポ取りに行く発想がそもそも変じゃね?
赤対決だって苦しくてもブロッカー残して手札切るまで耐えたりするだろ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:35:19.91 ID:YM7NNkzJ0.net
原初の力すげえな
種火そのままでX強化って格闘もここまできたかって感じ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:39:42.59 ID:mXmzGiBd0.net
マナ加速からpwやらヘンジ叩き付けてる緑はもはや被害者面してはいけない
やってること多色ランプと同じ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:41:26.10 ID:VtUtqx700.net
ドムリの待ち伏せがヒストリックレベルでもテンポに優れた呪文なのに
さらにそれを超えてきてるからな

でも4枚入るようになるとまでは思わなかったな

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:42:26.55 ID:kd5E1YRq0.net
先行が猿やらせんでガンガン土地置くともう止めれないからね。あんな簡単に置けるのがそもそもおかしい。
昔はマナクリやファクトでマナ出すのが当たり前だった。マナクリはすぐに焼け的な状況でバランスとれてたけど、今はマジで土地に干渉できないからただの土地伸ばすゲーになってるんだよな。
手札尽きてもハイドロとかいうほぼ確定のドロースペルあるしほんまバランス悪い

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:43:50.80 ID:u/yvxEZSa.net
緑は弱いよ…?
いつも青にカウンターされてイジメられてるんだよ…?
だから早く夏の帳返してね
すくでいいよ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:44:57.03 ID:NV0BqzSY0.net
緑単のようなデッキが強いことに文句言ってたらもうどんなデッキが強くても楽しめないよね

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:45:42.31 ID:dQMWQmue0.net
強行突破もけっこう行き着いた感じだしな
一方でインスタントだし

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:46:56.00 ID:ftO0e4z0d.net
>>48
ただでさえ後攻超不利なのにテンポ取り返すのも放棄するってどうやって勝つつもりなんだ
緑ミラーなんて相手が生皮出さないの祈りつつ自分は生皮育ててどこかで攻守交代できなきゃ無限にマウント取られて終わりだろ
原初の力が強くないとかいってるし本当に緑単使ったことあるか?除去としても使えつつ相手がクリーチャー主体じゃなくても火力として余ったマナ注ぎ込んで仕事できるとか求めてた緑の火力そのものじゃん

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:49:56.41 ID:NV0BqzSY0.net
ミラー先手ゲーは過去にいくらでもあったんだから飲めないなら別のデッキ使った方が良い

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:54:00.67 ID:gQLPHaJO0.net
>>25
>>26
言われた通りウギン工作員メンコしてきたわ
ドローも浅瀬やらも絡めてモリモリ出来るしランプはマジで困らんな

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c556-2Wno [110.233.195.0]):2020/07/12(日) 00:59:12 ID:68vcmxPy0.net
基本セットワンワンデッキ作ったが線が細すぎる

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-kYYI [111.239.163.30]):2020/07/12(日) 00:59:35 ID:HShVDJcZa.net
3マナハゲ「悪行はそこまでじゃ!」
相手ターン中に空の粉砕、相手ターン中に戦争の犠牲、相手ターン中に根本原理

うーんこのクソハゲ・・・

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/12(日) 01:00:48 ID:zylx5OKg0.net
>>56
1枚多いからな
後攻で出だしで転んでそれでも勝つプラン立てるならテンポじゃねーだろ
どのみちそのまま回ったら終わりなんだが足掻くなら相手の息切れとミス狙いだろ
調子ぶっこいてリソース浪費するのを誘うんだ

原初は同系なら潰されないから使えるだろうが
ベースとターゲットの必要な重マナソーサリーってのは
構造として良いとは言えない

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/12(日) 01:01:14 ID:gQLPHaJO0.net
日替わりセールでジェムとか来るんだな
有り難い

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79f6-NJ5k [218.221.181.72]):2020/07/12(日) 01:03:38 ID:JSSJy5Sw0.net
手札0の時にカードを1枚引いて1枚捨てるを使って、何捨てるか悩む奴って知能に障害があるって事で間違いないよね?

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:13:08.49 ID:e10Rhfsd0.net
スマホ弄ってんだよ察してやれ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:14:54.74 ID:Sc5NuOB40.net
夏の帳
死者の原野
裏切りの工作員

基本セットのはずのM20が実はエルドレと同じ枚数の禁止出してるという事実

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:15:47.48 ID:5cPvO/9K0.net
引いてインスタントなら使えると思ってたとか?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:18:02.98 ID:DZrI8Ros0.net
ブロールのゴロス含めると4種だ
m20すごい!本当にすごいんだ!!

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:19:21.94 ID:NV0BqzSY0.net
ヒストリックもまた禁止来るからアリーナオープンに向けたテコ入れと考えるのが普通の思考だけど頭ウィザーズの事だから斜め上の対応してくれるはず
ウィノータのように13日の禁止改定でスルーしておいて後に緊急一時停止数枚とか

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:25:31.28 ID:FWy+/0u/0.net
神殿とか再録土地って5枚以上にならないって話だったのに5枚目出たぞ
と思ったらパック開封の話か、デイリー報酬なら被るんだな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:27:24.67 ID:JSSJy5Sw0.net
>>64
まさに今人と対戦してる最中に対面の相手待たせてスマホいじるとかそれはそれで十分知能に障害があるんだよなぁ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:36:04.06 ID:XKvXlrjE0.net
自分で言ったしウギン工作員の早出し合戦やってきた
雑にプラマイしてるだけで勝って4-1だったわ
意外と同系統のデッキ少なかった
勝ち筋をウギンオンリーに絞ったから最速工作員で土地奪って8マナに届かせるアホみたいななプレイが一回あった

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:37:35.90 ID:LSARUO5Ed.net
今日もお見合い始めた途端土地5連引いて負けた
やっぱそういう風に出来てる(確信)

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:38:52.95 ID:dQMWQmue0.net
間もなく販売終了のやつって後4日なんだな
あんまりヒストリックやる気ないけど後々なにがあるかわからんし
念のためアンソロジー3買っておいた方がええかな

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:47:41.74 ID:CyPVZSzLa.net
神話以外は余るWCでなんとでもなるし、神話が欲しいかどうかかなぁ?
ただまだWCが余る段階でないとかなら買ってもいいとは思う

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:52:53.04 ID:LlX+NCay0.net
3は神話多めにあったから勝っちまった

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:00:59.86 ID:JX2itYrwM.net
ピーキーなカードで、相手のフィニッシャー弾くと脳汁でるな
物語の終わりや軽蔑的で

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-Bqa1 [27.138.104.85]):2020/07/12(日) 02:08:42 ID:KvUVZqrR0.net
ずっと赤単行進使ってて後攻ばっかりだったから後攻でも強いティムール再生組んだら勝率爆上がりした。

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-gxAN [118.106.39.84]):2020/07/12(日) 02:09:28 ID:bsymG5VD0.net
>>65
今後のmtgの基本は禁止を出すという事の暗喩だからセーフ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 767e-hhnP [113.197.246.149]):2020/07/12(日) 02:14:10 ID:Yq5y7Y1Y0.net
BO1は単色デッキかラグドスサクリファイスばかりやな
俺様が考案したアゾリウスフライヤーでダイヤモンドランクまで来たけど、まだ上あるんかよ

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-YN4a [126.199.27.34]):2020/07/12(日) 02:24:24 ID:l0jDVG0/p.net
楽しそうでなにより

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/12(日) 02:25:54 ID:zylx5OKg0.net
ダイヤって何かゆるくね?軽く突き抜けられるイメージしかないわ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:52:09.40 ID:ERAfebJg0.net
明日の改定はウィノータらの処遇決めて終わりな気がする
ネクサスが極めて腹立たしい枠で一時停止くらうかもしれないけど

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:53:42.21 ID:FWy+/0u/0.net
今月はプラチナ脱出にめちゃくちゃ苦戦してもうた
ミシック到達する頃には90%割ってそう

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 03:51:27.40 ID:9Cr0iIEv0.net
さっきピックしたこの白青デッキどうかな?
https://i.imgur.com/HpROREN.jpg
やっぱり天界の処罰者が3枚も多いから抜くべき?

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:21:17.29 ID:qE0revZM0.net
>>63
1枚しか無い時の1枚捨てってノータイムで捨てられない?
そこにディレイがあったんなら回線かなんかだと思うけどもどうよ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:25:22.54 ID:qE0revZM0.net
>>34
相手→自分→相手→自分、の順でお互い2体ずつたんけも出したら
俺だけライフ8点減ってんだけど何これっていう書き込み思い出した

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:26:46.18 ID:jsertWwJ0.net
ドラフト下手くそ部に入部したい

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:34:54.96 ID:NV0BqzSY0.net
>>82
封じ込める僧侶刷ったしウィノータ解禁しても大丈夫だな!→ウィノータ相変わらずヤバイから緊急一時停止!

↑このクソムーブ見てみたい

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:34:24.92 ID:/WThuj+f0.net
>>84
個人的には秘本のアニマかなぁ
2色土地か未開地あれば土地16にして祭殿入れたい気持ちもあるけど

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:34:57.82 ID:+XFxmod30.net
ヒストリックで黒単信心やってるけど(ダイヤモンドランク)、かなり強いな
ミシックでどうなるかわからんけど
調子が良いままなら、次のオープン・アリーナ(ヒストリックらしい)に参加してみたいわ
前のオープンに参加した人の感想あったら教えて。激強い人ばっかだった?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:43:43.38 ID:7DQaaBt+0.net
>>90
前回のは参加賞がゴジランドだったから全く当てにならないと思うわ
スタン全くやらないやつが初日抜けしたレベル

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:47:00.48 ID:P5e/LS5l0.net
前回はゴジラランド欲しかったから参加したけどそれなりに買ってるとフルアート土地やテーロス、例外パックのやつもあってそろそろ土地のバリエーション増えすぎなんだよな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:48:14.54 ID:+XFxmod30.net
マジかいな。4000ジェムがもったいない気もするな
あと、アリーナ・オープンでしたサーセン
案の定1000ドル、2000ドルに釣られている……。ジェムでも良いが

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:58:31.99 ID:P5e/LS5l0.net
あれそれなりに勝てるならアリーナ給付金扱いだったんだよ前回
後半にミシック一桁入ったことあるくらいに勝てるなら再チャレンジもできたしそんなにだった

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/12(日) 07:47:35 ID:zylx5OKg0.net
>>87
まぜてくだちい

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:32:04.96 ID:pqR7925d0.net
基本セット構築ラノエル居るじゃん
ウギン一本でやろうかな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:35:25.96 ID:CuJhp+sAr.net
フェアデッキならM20でほぼ完結するエレメンタルとか強そうね
あと吸血鬼…?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:39:59.18 ID:GgCLvHI6d.net
灯争のハゲナーセットカーンは刷ってはいけないカードだった

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ae5-qzDQ [61.210.124.17]):2020/07/12(日) 08:41:41 ID:QIVtyXju0.net
>>97
ティムールエレメンタルで4-1いけたよ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-Bqa1 [203.135.233.215]):2020/07/12(日) 08:42:26 ID:/8InccWR0.net
基本構築は緑力線もラノエルも偽ウーロもいる上にウギンあるから緑単つよつよ
5マナのビビアンもいるし

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26ea-a3lj [153.133.71.55]):2020/07/12(日) 08:45:29 ID:aswgkeuN0.net
ティアーズコンボ強そうなんだけど潜る気起きねえ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:01:32.40 ID:/8InccWR0.net
基本構築楽しい
エレメンタルに死ぬほど土地出されて好き勝手されまくったけど
相手の緑騎兵で軟泥がデカくなったからビビアンでトランプルつけて
原初の力で25/25になって相手を粉砕
原初の力は4枚だなこれ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:01:40.40 ID:MqXFzThsa.net
土地引けなくてうんざりしてたら相手がたくさんカード引かせてくれて勝ててワロタw
https://i.imgur.com/2eureG8.jpg

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:04:37.66 ID:/8InccWR0.net
wotcは強いカードはとことん強くしすぎる癖あるよね
軟泥のライフ回復のおまけが地味に暖かくて凶悪

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:09:56.83 ID:pqR7925d0.net
>>103
何が起きたんやこれ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:14:23.72 ID:q+IsbdEF0.net
ブロール戦で相手の手札にイルハグ2枚みえたんだけどバグだっけ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:14:54.13 ID:MqXFzThsa.net
>>105
相手ライフ1から深淵ののぞき込み撃たれてドロー誘発のダメージが解決する前に
のぞき込みで引かせてもらった採骨の巨人で踏みつけた

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Bqa1 [133.218.171.159]):2020/07/12(日) 09:30:58 ID:lzGWaz6z0.net
公開情報表示バグがある

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:45:49.64 ID:N2QfyGw4d.net
手札公開バグ治ってねぇじゃねーか

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:53:52.93 ID:8ozG4jdL0.net
もうメタ1周したのか知らんけどまたランプ増えてきてるな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:54:18.05 ID:Sc5NuOB40.net
レア4枚、アンコ12枚、他コモンみたいな
レア度ごとに上限付きの対戦ルールやってみたい

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:55:30.67 ID:gQLPHaJO0.net
ヘリオッドの介入撃たれてダメージすかされてドローだけ取られたりドロー後のダメージ解決前にバーンで殺されたりとアビスコンボ君ガバガバ過ぎて草

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:59:08.51 ID:q+IsbdEF0.net
>>108
そういうことだったのか
もやもやが残るようなバグやめてほしい

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:09:54.22 ID:IWfUSjuu0.net
手札公開バグを直したら別の手札公開バグが出ただけだろ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 997e-d1qf [122.102.179.67]):2020/07/12(日) 10:26:42 ID:PmWRzH6O0.net
基本セット構築2回やって8-1だった
ロード8枚にできるのと多色が軒並みタップインで遅そうなので
スピリットに寄せたアゾリウスフライヤー使ったら予想通りだった(単色も結構多かったけど)
アゾフラの癖に?やたらレアが多いこと以外はオススメ
しかし同型には当たらなかったな…

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:42:07.57 ID:0eVOCUgR0.net
>>103
>>107
ワロタ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d42-/+kN [182.50.208.56]):2020/07/12(日) 10:55:15 ID:fgrjG7a00.net
>>103
どことなく古き良きヘイトレッド感あって好き

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26ea-a3lj [153.133.71.55]):2020/07/12(日) 11:04:48 ID:aswgkeuN0.net
こういう悲しい事件を起こさないためにもハゲは必要なんだよね

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:24:35.06 ID:+p223Gmza.net
>>107
やはり黒と赤は対抗色だわ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:24:47.44 ID:1ljLFXnt0.net
この前、相手のカニエルフ四枚見えてる状態で五枚目がサーチされたんだけど
あれもなんかのバグ?

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-hhnP [49.98.133.157]):2020/07/12(日) 11:29:33 ID:mzKQQhBKd.net
バグです

カニエルフがスタン落ち直前で注目浴びれてシミック好きの俺としては嬉しい
10ギルドで最強のキーワードは順応だったんやなぁって

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:40:36.29 ID:1ljLFXnt0.net
>>121
今ならカニ引き放題なんけ⁉
何枚まで引けるんだろ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:53:16.61 ID:Ah7fouIWd.net
ウギンと再生は死んでほしいけどなんやかんやメタは回ってるし前の環境よりは楽しい気がする

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:55:50.84 ID:mzKQQhBKd.net
ちんぽにゃ

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:57:09.35 ID:z4dhnUmB0.net
>>119
赤にとってライフ回復手段を要する色はすべからく敵だからな
最近はどんな行動でもライフ回復につながっておかしいですよ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:15:39.58 ID:xdR74ND20.net
再生がさらに進化の様子を見せてて震える

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:17:17.56 ID:YQyd9mKBr.net
再生は停止でよろしこ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:17:21.04 ID:lzGWaz6z0.net
結局再生に勝てるアグロが存在しない

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:32:50.78 ID:Y2UOnvVi0.net
M21で再生パーツ増えてるからな
もう笑うしかない

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:53:22.59 ID:rkhH2z2Qx.net
なんか今日かなりサーバー接続エラー起こすわ…

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:56:09.38 ID:ZDinlj2Np.net
工作員がお仕置きされて
次のトップメタ再生のフォロー役が
耕作ってなんのジョークだよ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:07:55.68 ID:UyIK3t2Hp.net
>>125
舞台照らしで息長い赤単もおかしいからセーフ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:25:27.89 ID:P4JLgb5qa.net
螺旋やら耕作やらで早いターンで戦争の犠牲パンパカ打たれるの辛い

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79f6-NJ5k [218.221.181.72]):2020/07/12(日) 13:32:03 ID:JSSJy5Sw0.net
>>85
フルコンにしてれば止められるよ
だからわざとやってるの確定

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-ipMP [182.251.129.181]):2020/07/12(日) 13:40:05 ID:msnIF60ua.net
耕作1番強く使えるのオムナスいるティムールだと思うんだけどな

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:43:44.06 ID:P4JLgb5qa.net
オムナス次は4色だろうな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:06:01.04 ID:EaQ5JSIt0.net
緑赤青と来てるから4色目は黒……?

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:15:50.76 ID:mcSGhlXK0.net
次はエメリアちゃんが3色になるよ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:18:22.73 ID:uZttDepDF.net
オムナス「おれ自身が同盟者になることだ」

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:20:50.44 ID:pqR7925d0.net
なんでこんなパック画面が重いんだ
プレイは普通にできるのに謎のクラッシュ率をみせてくるわ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:33:39.95 ID:fgrjG7a00.net
>>136
4色は色の特徴出しにくいらしいから5色だな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:55:44.77 ID:pqR7925d0.net
巻きなおし→眼識を2回やられたんだがクソカードかこれ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:01:53.35 ID:C/LXj6Ima.net
論争環境で4マナカウンター重いねん

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:11:19.60 ID:HJ9yeRhjM.net
いや今の巻き直しは今までで最高に強い
らせんで3ターン目から4マナ構えられるのが異常な強さに感じる
3ターン目の巻き直し+伏兵が決まって負けた試合が一つもない

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:17:22.12 ID:gQLPHaJO0.net
1回先に4マナ構えちまったらマウント取れるもんな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:21:40.08 ID:N9nnhq1d0.net
つまりMTGは先攻ゲーだった・・・?

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:22:12.67 ID:rNvGHNROr.net
そうだよ(無慈悲)

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:29:49.14 ID:zylx5OKg0.net
いきなり原初入り緑単に8連続で当たったわ!しかも全部相手先攻とか!
おいこら!ココ見てやがんだろ!イヤガラセしやがって
出てこいやー

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:37:34.82 ID:pqR7925d0.net
原初つえーよなー

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:40:30.95 ID:0GGPgYIf0.net
しかし先攻後攻で別ゲー過ぎるな
後攻だったら後手後手に回らなきゃいけないじゃん
いい加減調整しろよ無能運営

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:45:15.55 ID:rNvGHNROr.net
後手の方が強い競技がある以上何かしら方法があるはず

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:46:48.02 ID:9rsIRcs60.net
原初弱いとか言ってる奇特な人は君くらいで
今緑単やるなら普通の感覚の人は原初積んでるからそりゃ普通に連続で当たるよ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:46:55.96 ID:3vxg4s4px.net
ダメだ今日メチャクチャ重くてやってらんないわ
じゃあの。

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:47:48.23 ID:gQLPHaJO0.net
後手はゲーム開始時に手札の土地をタップインで置くか1ドローかを選べるようにしちまうか

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:48:45.88 ID:pqR7925d0.net
5%くらいしか変わらないのに
マナを1個ブーストさせたら圧倒的に後攻が有利になってまうやろ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:50:16.24 ID:N9nnhq1d0.net
ミシックいった俺の赤緑も原初の力4積みやぞ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:03:53.44 ID:f0uq6TWEa.net
後攻になったら3%で即勝利の抽選しようぜ
先行後攻格差が変わったらそこの抽選率変えれば丁度50%に出来るだろw

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:10:03.02 ID:VpZ1yGG80.net
>>115
スピリット寄せってどんな感じ?
1マナ域で2/1/3の恩恵を受けるのが船乗りしかないのが気になる

自分は2/1/3抜きでトータル10-2 これでもタップイン祭り……
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020766088015874811208.png

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:13:53.25 ID:lzGWaz6z0.net
緑単なら原初4積はマストでしょ
X=0の捕食から全マナ注ぎ込んで疑似X点火力にまでなって異様に便利だし

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 997e-d1qf [122.102.179.67]):2020/07/12(日) 16:26:00 ID:PmWRzH6O0.net
>>158
ttps://i.imgur.com/hFtok5d.jpg
お察しの通り、1マナは1種だけです
ただ、天球の見張りが自身以外を1マナにできるし、結集がなくそこまで頭数が重要でないので(1tタップインを許容できるのもある)あまり困らなかったかな
悔恨する僧侶は完全に数合わせ
地下牢の霊は割と活躍しました

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a80-6eI+ [139.101.28.60]):2020/07/12(日) 16:28:54 ID:/XfjaMRT0.net
簡単にランプできる環境で全除去4ターンは軽すぎるよ…

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a80-6eI+ [139.101.28.60]):2020/07/12(日) 16:29:14 ID:/XfjaMRT0.net
4ターンじゃねー
4マナだ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd19-Bqa1 [124.24.241.214]):2020/07/12(日) 16:29:32 ID:9rsIRcs60.net
強行突破もやべえ性能だと思ってたけど原初と並べちゃうとトランプルと的がないと顔面火力にならない欠点が目立ってしまうという

狂気の一咬み君元気にしてるかな…

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79b0-Dta3 [218.228.188.98]):2020/07/12(日) 16:30:17 ID:gMCmB20K0.net
地下ちゃん可愛いよ地下ちゃん

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-8bMX [126.40.121.178]):2020/07/12(日) 16:32:52 ID:z4dhnUmB0.net
>>150
後攻は相手の行動を2度、出来れば3度は潰さんと攻撃に移れんしな
まあ、その為の手札+1なんだろうけど今はライフが足りねえ

アグロミラーとかで盤面が膠着した接戦になっても、後攻はライフ10点程度のビハイン背負うもんな…
そこから互いにトップ宝剣お祈りゲーに何度なったことか

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-Dp3J [14.8.96.65]):2020/07/12(日) 16:33:03 ID:LlX+NCay0.net
>>163
m21「奴は置いてきた、はっきり言って今回の戦いにはついて来れそうもない」

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Bqa1 [133.218.171.159]):2020/07/12(日) 16:35:25 ID:lzGWaz6z0.net
後手はフリーマリガン1回くらい貰わないと釣り合わん

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a8d-5Cu5 [219.66.173.146]):2020/07/12(日) 16:35:42 ID:jsertWwJ0.net
>>159
マジか。
ソーサリーなのもあってあんまり好きなタイプのカードじゃないんだよなぁ。
格闘だから接死持ちが辛い状況を打開してくれないし。

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:36:59.22 ID:jsertWwJ0.net
>>163
オイラは強行突破のほうが好き

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:39:24.11 ID:rNvGHNROr.net
接死って今たんけもくらいだし仮に睨んでてもビビアンで一方仕掛けるんじゃないのか?

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:42:07.58 ID:7qstlSdja.net
強行突破もサイドに割といたり人によってはメインからそちらにしてたりするしね

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:42:33.03 ID:jsertWwJ0.net
>>170
いや、そんな「相手に応じた適切なカード」を常にプレイできる前提では居られんよ俺は。
というか、ビビアン居るならなおさらトランプルつけて強行突破でええやんという気が。

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:43:12.10 ID:Hy8fjNa1r.net
あれだ、ペス勝つみたく除去するとアドがもらえる呪文とか相手のほうが土地が多かったらアドとれる呪文とか
そういうのを山ほど刷ればみんな後攻欲しがるはず

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:43:57.12 ID:jsertWwJ0.net
>>173
土地税再録くる?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:44:31.01 ID:N9nnhq1d0.net
土地税&税収「待たせたな!」

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:45:35.04 ID:LlX+NCay0.net
もう何が来ても驚かない

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:46:10.96 ID:lzGWaz6z0.net
メイン原初4でサイド強行突破2程度がテンプレ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:48:26.79 ID:PmWRzH6O0.net
腐る場合もそこそこあるので強行突破のほうがサイド向けだよね
原初の力は疑似火力にもなる柔軟性が持ち味なんだし

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-ucCN [126.74.82.144]):2020/07/12(日) 16:52:36 ID:Y2UOnvVi0.net
>>173
ペスみたいな純パワーカードは結局先手が
5T目に対象存在しないようなデザインならともかく

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-hhnP [49.98.133.157]):2020/07/12(日) 16:52:49 ID:mzKQQhBKd.net
X緑パンプって実は今までなかったの?

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-ipMP [182.251.129.181]):2020/07/12(日) 16:55:03 ID:msnIF60ua.net
オークヘイムを再生相手に入れてくるの見るともにょる

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Eybm [106.129.92.218]):2020/07/12(日) 16:56:16 ID:G0bMzMELa.net
>>180
荒々しい力っつーインスタントがあったらしいぞ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-ucCN [126.74.82.144]):2020/07/12(日) 16:56:42 ID:Y2UOnvVi0.net
>>180
あった
おまけがない修正のみとかクッソコスパ悪いカードでしかなかったが

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd8d-k+PU [124.66.242.165]):2020/07/12(日) 17:00:28 ID:N9nnhq1d0.net
Xパンプといえば殺人蜂が好きだった
緑マナのみだけど

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-1RNA [126.208.216.123]):2020/07/12(日) 17:00:38 ID:rNvGHNROr.net
>>180
あるよ
冷静に考えて効率めちゃくちゃ悪いけど

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Eybm [106.129.92.218]):2020/07/12(日) 17:02:33 ID:G0bMzMELa.net
やっぱ巨大化がナンバーワンだわ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79b0-Dta3 [218.228.188.98]):2020/07/12(日) 17:04:06 ID:gMCmB20K0.net
立腹とかいうしょーもな猿真似カード

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/12(日) 17:04:13 ID:zylx5OKg0.net
マローな何かを魂絆もちに付与すればいいのよ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-Dp3J [14.8.96.65]):2020/07/12(日) 17:05:29 ID:LlX+NCay0.net
でも巨大化より使われたと思う立腹

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26fa-kYYI [153.177.31.128]):2020/07/12(日) 17:24:56 ID:q+IsbdEF0.net
ブロールガラクめっちゃつよい
あと耕作の使いやすさがやばい3マナってのがいい

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:27:01.20 ID:nuyOY3Ep0.net
ラノエルとか出てもランプの為にしかならないしほんまクソ環境やな
土地置き放題な状況なんとかせーや

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:28:13.56 ID:rCZ6ZQmbr.net
天才のひらめきはそろそろ帰ってきてもいいよな?

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:31:22.88 ID:YM7NNkzJ0.net
ラノエルなら焼けるし後半トップで腐る分らせんウーロよりずっとマシなのだが

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:31:41.59 ID:gMCmB20K0.net
潤沢なマナで悪さしかしないからダメです

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:32:41.87 ID:gMCmB20K0.net
基本構築でラノエル出てきて
生きとったんかワレってなったわ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:33:29.11 ID:FLs+9lVSa.net
ラノエルとランパンは役割違うのだが

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:34:10.97 ID:gASWe03L0.net
わからせウーロ?

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:37:14.35 ID:W6tSqSCT0.net
2ターン目に耕作されたらたまらんわ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:38:02.64 ID:mcSGhlXK0.net
ランパンだって後半トップしたら土地増やすだけにしかならん
らせんやらの探検系カードが優秀すぎる

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:39:03.79 ID:j0wrG6YOa.net
荒々しき自然が
如何に微妙にパワー不足かよく分かるな

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:42:03.33 ID:YM7NNkzJ0.net
あーだめだ今日は土地が3で止まる日だわ
別ゲーやろ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:42:13.29 ID:pqR7925d0.net
ラノエル工作ニッサウギン

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:42:51.47 ID:AAJSdHxva.net
まあ荒々しき自然は派生の上位版がよくあるしね
派生である不屈の自然が土地加速の代名詞みたいなとこあるし

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:43:30.09 ID:LlX+NCay0.net
らせんウーロは引いたカードが土地じゃなかったら捨てる位でよかった

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:51:53.37 ID:YQyd9mKBr.net
>>204
それは浅瀬にもそうさせたいな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:01:58.77 ID:nuyOY3Ep0.net
>>196
違うけど赤以外手に負えんくなるやんけ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:03:56.30 ID:VpZ1yGG80.net
>>160
回してみた
2/2/2が強くて4-1できた

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:07:55.04 ID:aeEIGCpa0.net
プレイってなんであそこまでスムーズにゲーム始まらないんだろ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:09:45.66 ID:msyQYADhM.net
プレイは色々操作してるからだっぺ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:13:20.85 ID:zlEwgF8n0.net
基本構築シミックカラーでランプされて
ウギンでも出すのかなと思ったら
工作員出てきて真顔に。
禁止しといてゃ。

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:14:37.83 ID:j0wrG6YOa.net
なんかプレイの二ターン目らせん率が酷くなってきたな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:15:11.00 ID:G0bMzMELa.net
ドヤ顔でウギン+連打してる奴のを工作員でパクって奥義だか拝借するの楽しいから仕方ない

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:16:53.76 ID:N9nnhq1d0.net
お試しデッキ回してみるのにプレイでやったらトカゲ体の混種やらエアロムンクルスやら出てきて嬉しかった
いい勝負した

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:17:01.11 ID:gMCmB20K0.net
基本セット構築のアゾフラは強い
俺のしょーもなデッキでも8-0で土着かずだったわ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:17:05.19 ID:nuyOY3Ep0.net
らせんはソーサリーにするべき
それか緑緑にする

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:18:49.47 ID:pqR7925d0.net
探検・・・

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:20:52.67 ID:aswgkeuN0.net
青が入ってるからこそ論争で潰せるのに

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:21:32.71 ID:0YAztXnc0.net
>>201
土地3あれば行進なら十分
俺はもう赤黒呪文20回クエストと4勝をこなして今日のお勤め終了

グルールアグロなら土地2で詰まっても山1枚森1枚ならたまに勝てる

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:29:41.46 ID:z4dhnUmB0.net
焦がし⇒義賊⇒投了の流れが多過ぎるぞ
気持ちは判るが…

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:29:56.00 ID:0GGPgYIf0.net
お前ら的にMTG史上最強の禁止カードって何?
これあったら一番やばいってやつ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:30:39.54 ID:G0bMzMELa.net
後攻でらせんと4マナAoE握れてない時点でプレミだから爆発は仕方ない

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:32:39.13 ID:N9nnhq1d0.net
>>220
トレイリアのアカデミー

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:32:42.03 ID:nuyOY3Ep0.net
修繕

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:32:45.60 ID:aswgkeuN0.net
ルールスはmtg史上最強で良いんじゃないかな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:33:35.26 ID:u4puZ4qod.net
アカデミーより精神力のほうがやばい気がする

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:34:14.93 ID:FLs+9lVSa.net
ルールスとかスタンじゃ適正もいいとこだった

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:34:27.38 ID:Y2UOnvVi0.net
>>220
MoMAとははパーツもいるから禁止じゃないけど相棒群が一番酷いかな
史上最低なのは十字軍(他)。異論は許さない

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:37:47.28 ID:GlVmt1I9a.net
>>219
先行取られて焦がし置かれたらその次の動き次第で投了よ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:42:03.69 ID:0YAztXnc0.net
相手先攻で焦がし置かれたら手札にクラリオンがあってなおかつショックインなしでクラリオン出せる手札じゃなければ爆発だな
クラリオンと土地があっても3ターンにアナックス置かれたら爆発する

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:43:20.57 ID:P5e/LS5l0.net
ポリコレ禁止が最悪だろうなぁ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:44:22.72 ID:msyQYADhM.net
>>230
禁止の経緯が最低最悪だな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:45:07.16 ID:aswgkeuN0.net
優等人種に逆らうのは愚かだからな

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:50:34.24 ID:So6yivqY0.net
>>219
現状で相手だけガン周りってのは初期手札の時点で0ターンキルされてるわけだから続ける意味無いよ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:52:12.09 ID:npTqBWDkr.net
BO1なら不明瞭なキープ基準でマリガンしてサイドから巻き返せないまま負け濃厚だしまあ妥当じゃね

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:58:26.64 ID:KaFhvUoY0.net
プレイ回すのは騎士デッキが一番楽な気がしてきた
5枚ライブラリーめくって剣出たら価値みたいな

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:02:06.58 ID:3Dznyscn0.net
さすがに焦がしー義賊程度で投了はアホかと思うけどどうせプレイの話でしょ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:03:21.77 ID:jsertWwJ0.net
>>199
ゆーて、螺旋は確実にマナが伸びるとは限らんしな

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:03:55.81 ID:N9nnhq1d0.net
1ターン目焦がしに対抗するために1/1でワーム出すのなんかもにょる

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:05:09.32 ID:hGm2RLaNa.net
栄光の光貼ったら伸びまくってカウンター数4桁とかいってワロタ
どこまで伸びるんかね、カンストあるん?

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:06:22.13 ID:jsertWwJ0.net
>>220
記憶の壷かなぁ
あれが通ったのはまじで意味がわからなかった

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:06:36.16 ID:PmWRzH6O0.net
言いたいことは分かるけどとぐろ君はワームじゃないぞ!ついでに海蛇だけど海蛇(サーペント)でもないぞ!

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:06:38.51 ID:So6yivqY0.net
+1/+1カウンターなら10億個超えたらもう乗らなくなった

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:08:33.36 ID:LhEE2cHs0.net
マリガン含めてハンド弱くて相手に最高の動きされたら早いターンに投了するな

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:09:05.49 ID:3Dznyscn0.net
急報から出てくる兵士も人間じゃないぞ!兵士に人権は無いぞ!

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:18:28.40 ID:IWfUSjuu0.net
バスリの副官も出てくるの人間じゃないぞ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:18:45.90 ID:gQLPHaJO0.net
おそらく兵士君や戦士君には人間じゃない種族が含まれているのかもしれない

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:27:05.53 ID:nuyOY3Ep0.net
ノビータさんこれからもずっとスタンパイオニアの足を引っ張るんだろうな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:31:25.08 ID:1BK5PMiVa.net
つよいよなパスリの副官つよいよな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:33:24.73 ID:YTH4eskca.net
>>244
まああれミラディン世界が初出だから……
前も今一つだけどそれよりもいまのイラストはそこらがわかりにくし

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:34:52.24 ID:LhEE2cHs0.net
レオニンは猫だし人型が人間とは限らないってことか

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:37:10.81 ID:bVO4irCY0.net
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…!

いきなり対戦相手がソーサリータイミングで不連続性を唱えた

な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:39:41.30 ID:5MRieAlW0.net
エイムミスマジであるからなあ
ラスから撃ちとか稀によくやる

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:41:23.52 ID:P5e/LS5l0.net
土地エイムミスで1テンポ遅れてそれが敗着になるのが一番クソ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:44:54.19 ID:qE0revZM0.net
俺もラス撃とうとしてエイムミスって対象の居ないペス勝を張ったことあるので何も言えねぇ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-ucCN [111.239.158.235]):2020/07/12(日) 19:49:53 ID:1BK5PMiVa.net
残忍な騎士を間違えて普通にキャストするのは昨日やって爆発した

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-Bqa1 [60.117.121.15]):2020/07/12(日) 19:54:49 ID:9Cr0iIEv0.net
3色土地を置くはずが間違ってサイクリングしてしまう

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd73-StU8 [124.211.218.159]):2020/07/12(日) 20:07:00 ID:5MRieAlW0.net
そういや手札から土地を置く系の効果ってつかんだ時点でどこで離してもキャンセルできないよな
キャンセルできないなら普通の土地セットと同じ挙動にせずに離すの待たずに解決すればいいのに

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:15:02.60 ID:1BK5PMiVa.net
ハンデスも掴んだ後もキャンセル出来るようにしてほしい
自分のカードでミスるならともかく相手のカードでこっちのミス誘発とかないわ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:16:29.03 ID:RZIviYji0.net
敵が予想通りの行動したから対応しようとして隣のカードプレイした時がつらい

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:21:14.81 ID:mcSGhlXK0.net
>>257-258
「このカードでよろしいですか?」とかいう無駄なUIが追加されるがよろしいか?
さらに二重認証もくるぞ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:22:09.06 ID:bsymG5VD0.net
セカンドドロー組んでプレイで遊んでるけど勝率補正なのか、再生・ランプとしか当たらん
勝つ為に改良してくと段々セカンドドロー要素が抜けて行く・・・

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:22:12.77 ID:pqR7925d0.net
クリックミスするアホのせいで
一時期テフェリーのマイナスに要らん確認が増えてたんだが
まじでどんなサイズでプレイしてたらクリックミスするんだ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:22:47.03 ID:We2LlA8Cd.net
「このカードでよろしいですか?」「あなたはロボットではありませんか?」

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:24:59.11 ID:1BK5PMiVa.net
掴んだ状態で右クリックで解除させろよばーかばーか

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:26:20.57 ID:Klip49WG0.net
久々に起動したらまだこの頭の悪い欠陥ドラフトやってるのか・・・さすウィザ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:28:48.68 ID:qE0revZM0.net
でも忠誠度2のナーセットをミスクリックでマイナス起動して墓地に落としてしまって
それが遠因となって負けたこともあるので今のマイナス起動で確認が出るのはありがたい

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:29:52.75 ID:3Dznyscn0.net
>>261
螺旋ウーロジョルレイルとか入れてる?
プレイだと同じカード使ってる相手と露骨に当たるよね

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:30:16.34 ID:5MRieAlW0.net
>>260
いやそういう話にはならないが
通常の土地セットは手札領域に戻せばキャンセルできるんだから効果でも同じ実装にすべきだし
違うなら紛らわしくするなって言ってるんだが

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:33:59.96 ID:1BK5PMiVa.net
9つの命を相手が出してるときに攻撃したら攻撃後の戦闘フェイズが全部省略されるから
誤って第二メインフェイズ飛ばす事故が今起きた
なんでそんなことするん

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:34:50.69 ID:mcSGhlXK0.net
>>268
土地のプレイは任意のソーサリータイミングでらせんやウーロは効果に組み込まれてるから途中で止めたら置かない選択をした扱いになるぞ
間違えたとかいう言い訳はプログラムには通用しない

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:39:27.45 ID:PmWRzH6O0.net
3回まで使えるちょっと待った機能をつけよう
殺人カマキリじゃなくて

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:39:43.97 ID:HrlSWOPj0.net
もしかして9つの命ってたんけもがいるとバニラエンチャントに…?

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:44:23.98 ID:PmWRzH6O0.net
>>272
軽減できないけどカウンターはちゃんと置かれるよ
時限式爆弾になるよ!やったね!

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:45:08.44 ID:5MRieAlW0.net
>>270
その解釈をソーサリータイミングに適用したら土地キャンセルで優先権飛ばない?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:48:05.31 ID:GNuFzLjX0.net
人間じゃない兵士って変容できるのか…?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:49:20.06 ID:HrlSWOPj0.net
>>273
ひどすぎる
まぁ9回殴られる前にだいたい死ぬとはいえ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:52:56.55 ID:eHTLkcEId.net
ヒストリックでグルール回して炎樹族でぶっ飛ばして来た
制限改定ドーンと来い

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:59:29.14 ID:HrlSWOPj0.net
>>275
群れ仲間は変容するぞ
というか人間だけ変容できないのは差別じゃないの?
人間も変容してもおかしくなくない?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:01:17.06 ID:mcSGhlXK0.net
>>274
飛ばない
優先権が渡る場面ってカードをプレイしてスタックに載ったあとか優先権を放棄して次のフェイズ(ステップ)に移りたいって宣言したときだよ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:08:46.42 ID:rRINxXh60.net
>>261
ジョルレイルとデブ霊夢使いたくて同じ状況になった
勝とうとすると劣化ランプになるだけで悲しい

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:10:24.31 ID:5MRieAlW0.net
>>279
結構厳しめなこと言ってるけど大丈夫?
その飛ばない理屈を今度は土地セット効果に適用してもおかしくならない?

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:11:41.25 ID:rCZ6ZQmbr.net
今回の青緑、めっちゃ強くない?
マナ加速から中量だしてカウンター乗っけつつ!カウンターで守るって流れがお手軽で強いし、
めっちゃ流行りそうなんだが

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:13:30.83 ID:ERAfebJg0.net
デブ霊夢のコスト3とパワー0が弱すぎて改めてハゲる

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:19:04.53 ID:DT2lFZaN0.net
一日スタンダード三試合やってて
先週の日曜からメモとってみたけど先行1回しかないのクソワラタ
マジでかたよってんな
今週は後攻1回だけとかになるのか? これ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:20:21.29 ID:rCZ6ZQmbr.net
このゲームって先行有利なのか?
高校のほうがカード多いし有利じゃね?

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:22:02.74 ID:5MRieAlW0.net
デブ霊夢の失敗はジョルレイルの良調整の踏み台になってるからこれでいいんだ…

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:23:12.34 ID:1BK5PMiVa.net
>>285
先行か後攻か選ぶときは当然後攻選ぶよな
本当は後攻有利だからね

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:25:29.89 ID:gQLPHaJO0.net
デブ霊夢は2マナでサイズ下げて効果をショックにしてたら環境取れてた

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:26:43.91 ID:1vVKtpuha.net
>>285
よく気づけたな
君才能あるよ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:32:38.08 ID:mcSGhlXK0.net
>>281
らせん効果→カードを1枚引いて、その後土地を出してもよい
通常の土地のプレイ→1ターンに1度任意のソーサリータイミングで土地を出すことができる
らせん効果は許可の文章なので土地を出さない(キャンセルした)場合はそのまま効果が終了する
土地のプレイは可能の文章だから土地を出さないことを選んだ場合でもフェイズを移る宣言をするまでは他のカードをプレイできるし土地をプレイすることもできる(あくまでも土地をプレイできる権利を持っているだけなので)

あとらせんでドラッグとか言ってたけどワンクリックで解決だからな?キャンセルとか手前に持ってったとか関係なしに土地を選んだ状態になってる

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:33:55.74 ID:mzKQQhBKd.net
慎重にクリックするだけだろ
明日ヒストリック に来てください
本物の手札エイムゲーをお見せしますよ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:40:45.24 ID:gMCmB20K0.net
mtgってエイム力も試されるんだな

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:41:42.62 ID:RZIviYji0.net
テフェリーの後見と深淵の覗き見使うと
相手にターン渡さないといけないからターン終了時に捨てる手札選ぶのめんどくさすぎる

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:44:51.51 ID:PWQO92L60.net
>>288
ダブルドローがターン一回しか発生しない以上それはない上に0/3とか焼く機会増えて焼かれる機会も増えて今と同じ程度しか働かんだろう
そして有馬温泉にまできてMTGAするの楽しいぜイエ−イ(私事)

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:50:49.21 ID:rCZ6ZQmbr.net
>>289
面と向かって才能あるって言われると結構嬉しいな。ありがとうな

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:56:36.38 ID:qdSWjwN/0.net
>>294
MTGアリーマってかwww

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:01:14.05 ID:/8InccWR0.net
基本構築で緑単とシミック組んでみたけどどっちもだいたい4勝はできるけど
5戦目でアゾフラやら同型に負ける
どっちが強いんだろ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660007.jpg

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:04:26.30 ID:dhBN33wB0.net
>>275
そりゃ変容の対象条件は人間でないクリーチャーだからな
どう見ても人間だとしても兵士トークンとか市民トークンは人間じゃないから変容できるよ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:12:05.48 ID:FYh4Yeo+a.net
どんなに相手の体力が2であってもウギンがいた場合、手札に対処できるカード&相手を倒すカードがなかったら終わり

それがウギンTHEギャザリング

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:12:13.81 ID:9Cr0iIEv0.net
リミテで3ターン目にテフェリーの後見を出されたらもうどうしようもなくね?
相手の事故を祈る事ぐらいしか出来ない

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:12:47.01 ID:9ksJcXj60.net
基本構築はアゾフラが一番強いと思う
ちなみに俺は黒単で回してる
https://i.imgur.com/Ambg31P.jpg

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:14:01.35 ID:rRINxXh60.net
波乱が3/3でデブ霊夢が0/4なのは何かおかしい

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:16:51.91 ID:O+5A2ExPr.net
ゴールド帯だと再生バントでメインとっただけで降参するやつ多いな
ランクがサクサク上がって快適

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:17:00.45 ID:mzKQQhBKd.net
その変な海賊は何

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:20:00.98 ID:HcUu1hzW0.net
うーん、おらランプデッキのセンスないなー
テーロスあたりから肌に合うデッキがない
原野とかオーコみていな最強カード刷ってくれ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:21:12.23 ID:5MRieAlW0.net
>>290
ワンクリックで選択()な現行UIが最高なことがよくわかったよ
説明ありがとう

ちなみに土地セット効果を特に慎重に選択しなきゃいけないことのは当然骨身に染みてる
UI上の挙動は全く変わらないのにな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:21:15.71 ID:qdSWjwN/0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002877311315874111231.png
3回目のプレミアドラフトで7-1やったあああ
土地16で5マナ除去は重すぎて手札コストになりがちだった

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:21:31.41 ID:PWQO92L60.net
>>305
49日でデッキが消滅するがそれでも良いか?

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:32:18.45 ID:/8InccWR0.net
>>301
血の強盗が一見弱そうだけどエンチャつけたら悪斬の天使になるってことか
同じ2マナの墓地の司令官は使えそうに見えて起動する余裕ないもんね
ソリンも1枚くらい入れたくなる

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:33:00.86 ID:e+UHqu8Q0.net
あのあの不連続性デッキってどういう回り方すんの?
レシピ見ても何が強いのかさっぱりわからん

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:36:48.18 ID:pFLRjXx2a.net
スゥルタイサイドの思考のひずみにドヤ顔で不連続性当ててぇなぁ
マジでティムール再生思考のひずみ無理なんだが

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:38:55.91 ID:/8InccWR0.net
>>310
どのレシピの話なのかわからん
おれが適当に組んだやつ貼る
bo1でアグロにやられて勝率50〜55%くらい
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660027.jpg

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:39:02.22 ID:FLs+9lVSa.net
リバサで勝ち

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:39:44.01 ID:hdMWgdwl0.net
>>307
犬ロード入れないってマジ?
まあ終わった話だけど

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:42:53.04 ID:pFLRjXx2a.net
>>313
そんなカード合ったな
腹立つからサイドに取ってみようかな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:51:02.11 ID:qdSWjwN/0.net
>>314
軽い犬3体だから2マナ域渋滞してるしいらないかなーと
重いコモン除去の方が要らないと途中で思ったけど勝ててる時はデッキいじらないからな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:51:34.96 ID:QZx0G68w0.net
初子とかいう極めて腹立たしいクソカードほんとやめろ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:58:28.46 ID:9Cr0iIEv0.net
>>307
重い除去しかないな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:02:29.97 ID:aKTB8P/5d.net
>>317
エルドレインでは標準的

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:04:41.54 ID:zylx5OKg0.net
ランプに天秤

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-gxAN [118.106.39.84]):2020/07/12(日) 23:10:28 ID:bsymG5VD0.net
>>267
入れてる
最初はあまり見ないデッキ(ミル系・地獄界の夢等)に良く当たってたけど、最近は流行りのランプ系としかマジで当たらん

30分間白緑カウンター(ライフゲイン寄り)と殴り合ってたのが懐かしいわ・・・

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ee4-mXGD [175.177.40.50]):2020/07/12(日) 23:13:06 ID:3Dznyscn0.net
不連続性は基本のシミックパーツが強すぎて不連続性関係なくね?ってなる

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:18:05.99 ID:bsymG5VD0.net
>>280
分かる
ニヴミゼット様が大活躍してた時代が懐かしい・・・
まぁ今でもランプ以外の相手には出せれば活躍するんだけども

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:36:50.18 ID:NV0BqzSY0.net
緑単の野獣って赤単対策と最速ヘンジ設置以外の役割は何?

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:37:57.06 ID:pqR7925d0.net
5点クロックだけど?

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:39:25.08 ID:NV0BqzSY0.net
>>325
生皮は勝手に育つし言うほど殴れる?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:39:55.99 ID:FWy+/0u/0.net
ダブマリ土地1枚でいったれってキープしてどぶ骨と漆黒軍の騎士でひたすら殴ってたら5ターン目まで土地1枚で勝てたわ…

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:41:38.01 ID:+S97nLM/0.net
自前の1/1トークンあるやん

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:43:09.85 ID:gQLPHaJO0.net
SCGの本戦?で優勝したらしいデッキ
再生のくせにハゲをハゲを入れたいが為に欲張って4色になってるの草
https://i.imgur.com/9cvymqy.png

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:43:52.84 ID:92tzkDPz0.net
タッチハゲかよ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:45:37.15 ID:0eVuOD4F0.net
>>324
大体合ってる
あとは単純に3マナ5/5はブロッカーとしてもかなり優秀だから、緑単ミラーのメインで、後攻から捲るきっかけになったりする

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:45:58.33 ID:3Dznyscn0.net
野獣は一枚でマナカーブ埋めるし雑食で1/1ならヘビでもエルフでもいけるから普通に殴れる
ヘンジ出ると全然殴れないけどヘンジ出れば勝つから大丈夫

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/12(日) 23:48:06 ID:NV0BqzSY0.net
>>328
トークンすぐ消されて棒立ちになる事がままあるからメイン3マナ域はヨルヴォと先触れに絞って野獣はサイドに回した方が良いかなって思って
でもミラーなら壁として役に立つから残した方が良いか

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.76.88]):2020/07/12(日) 23:48:55 ID:L4P7PQD1a.net
後引きの収集家なんかにも意味ができるようになるしね
まぁサイドに回して2マナ圏を増やしても構わないけど

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.76.88]):2020/07/12(日) 23:51:30 ID:L4P7PQD1a.net
>>333
まぁヨルヴォは伝説って性質上4積みたくないからね
となると2か3になるから、1マナ域を埋めつつ3マナアクションもって野獣は便利な枠

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 66ad-kYYI [121.2.212.116]):2020/07/12(日) 23:56:29 ID:AIWK8FmO0.net
タッチハゲは再生が多いと読むならありよりのあり
自分だけ一方的に気持ちよくなれる

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd73-StU8 [124.211.218.159]):2020/07/12(日) 23:56:36 ID:5MRieAlW0.net
>>329
アグロ対策がことごとくサーペントに当たらないって問題は結局クソデカサメでなんとかするしかないのか

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 266e-qKBG [153.242.135.15]):2020/07/12(日) 23:59:58 ID:mXmzGiBd0.net
加速からニッサクグレヘンetc出しといてフェアデッキ面してる緑マジ許せなくなってきた
ラスかサクリファイスで片端から潰す位しか対処法ないやん!

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ee4-mXGD [175.177.40.50]):2020/07/13(月) 00:01:20 ID:t8syJood0.net
タッチハゲは誰でも考えるけどタップインと土地ダメのリスク考えると大体却下されてきた
咎めるアグロが元気なさすぎてリターンのほうがでかくなった感じか
禁止のお膳立て整ったぞウィザーズ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Xz0G [106.72.32.225]):2020/07/13(月) 00:01:21 ID:CqGtmOPg0.net
サメと高尚な否定のコンビは考えたことなかったな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/13(月) 00:02:37 ID:irAhMjbR0.net
そういやこれサイドにケンリス君居るけどフィニッシャーにすんのか
再生置いた後にケンリス置いて相手に3ハゲ置かれても起動能力で好き放題やるって事なんかね

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-fo8L [182.251.119.31]):2020/07/13(月) 00:06:27 ID:mdMziaGCa.net
デイリーの勝利報酬違う形にして欲しい
そうすればプレイも色々面白いデッキと会えるだろうに……

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-Dp3J [14.8.96.65]):2020/07/13(月) 00:11:20 ID:8HvVu9Cl0.net
城シリーズ前売ってた時より安いんだが

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ab2-2aea [27.135.48.143]):2020/07/13(月) 00:13:45 ID:8xYncw1B0.net
>>343
だからなんだよ
よかったな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1d97-k+PU [60.32.25.167]):2020/07/13(月) 00:15:41 ID:gSf0SlIt0.net
5色デッキ使うと色々なデッキと当たるぜ?ランプばっかってことも無くなる。

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/13(月) 00:16:22 ID:luEka08B0.net
白の安さには驚いたなエルドレイン当時のセールはなんだったんだ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:17:34.39 ID:speUUWqL0.net
スタイルまとめ売りセットとかも半額くらいで別に安くないんだよな
今すぐ欲しいとかじゃなきゃ待ってりゃ後で8割引きでくる

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:18:01.70 ID:ErEO/g7G0.net
基本セット21で最初に4枚集まったレアは9つの命でした!
無敵デッキ組むしかねえな!!

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:19:05.64 ID:X9diFn920.net
>>333
1/1に除去使わせたならお仕事的には十分でしょ。次の1/1引けば殴りに行けるし

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:24:34.85 ID:GLs7XbD5M.net
この前売ってたトライオームセットも5枚1万Gだったけどそのうちバラで1000Gとかで出るだろうな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:31:05.88 ID:8WwhKXJK0.net
4cで再生にさらにハゲか
この方向性にニッサまで入れたやつ使ってたが回るとくそ楽しかった

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:35:09.57 ID:ctqViSq10.net
この環境日本人つええなぁ
PT2人に続いてレッドブルでも優勝か

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:36:19.37 ID:t8syJood0.net
トライオームセールはセットより高かったな
イラスト違いだからかな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:38:57.47 ID:19wKHXAz0.net
最近ティムール再生始めたんだけど、ターン終わりに土地タップするとき自動で土地タップする機能ってないの?

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:39:38.43 ID:ctqViSq10.net
>>354
キーボードでQQ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:40:00.70 ID:1VZ0C+iNx.net
Q2回で全マナ出る

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:40:31.23 ID:19wKHXAz0.net
>>355 >>356
ありがとう!

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:45:57.44 ID:Qlg4dDMFp.net
絵違いセットは現状日替わりセールでも初期価格以下、イベント価格以下になったことなくない?
出来事しかりアメコミしかり
タイル版PWは割引されてなかったから例外で

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:48:30.70 ID:nHehLNwy0.net
このセールをずっと待ってた

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:29:38.66 ID:kbA1Io/c0.net
イゼットのアグロっぽいデッキ使ってると色々なデッキと当たる様になったけど結局デッキの相性と先攻で運ゲーだわ
頭使ったの相手明らかウィノータだったから4マナのとこカウンター構えとくか位であとは自分も相手もやりたいことやって押しつぶすだけだ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:30:21.95 ID:PpQQEibU0.net
城セット悩むなぁ
全部で5000Gと考えるとなんとも

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:40:22.22 ID:qUragvDh0.net
墓地から出てきた鎖回しのダメージでワイのクリーチャー全滅したぞ、ラノワールのエルフはタフネス1やから死ぬけど、他のはタフネス2以上あるのに完全にバグやろ
致命的すぎるわ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:42:47.14 ID:p+yweXjb0.net
バグってるカードを見つける(比喩)のがMTGの構築の基本だぞ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:42:48.56 ID:PpQQEibU0.net
接死付与されてただけとかありそう

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:42:58.91 ID:/9vlQ53Y0.net
>>362
接死威迫のカウンター乗せるリアニでしょ?

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:51:44.37 ID:y4DLmuMUp.net
>>362
たぶんバクじゃない気がするから初心者スレでやってくれ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:54:48.91 ID:0jcGDU9K0.net
バグでこっちの場が有利になったときの相手の凍ってる時間がなんとも
俺なにもしてねーって伝えようと思っても
手持ちの駒はやるな!としまっただけだ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:00:36.93 ID:nHehLNwy0.net
カードに書いてあることをうっかり忘れることはあるけど
なんでおかしいと思ったとき読もうとしないのか

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:01:45.64 ID:TESokNn+r.net
致命的なのは自分の頭だったというオチ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:18:40.90 ID:kRv/Zroy0.net
死住まいで鎖回し釣ったんだろ?懐かしのデスチェインじゃん
ローテ前スタンで一瞬だけ流行ったな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:31:54.96 ID:PpQQEibU0.net
鎖回し&死住まいコンボは場を洗われた後に3/3先制威迫接死が残るから恐ろしいな
頭巾様の荒廃牙と合わせればPWごと一掃できるし

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:38:35.76 ID:Myxv4LvGd.net
色々来るしジャンプスタートでゴブリン躍進しそう

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:04:51.85 ID:8QojFObJ0.net
やっぱイベント戦面白いな
プレイみたいに後攻爆発がいないのでゲームになる(先攻ドブンには目をつむる)
しかし赤単と緑単が多いな

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:24:43.10 ID:Wz6AHOSTr.net
なんかこのゲームって、相手を嫌がらせするカード使う人めちゃくちゃ多くない?
さっきも、やっと育った14/14アジャニが手札に戻されてテンションがた落ちだったんだが……

もっと正々堂々戦って欲しい

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:26:13.79 ID:GLs7XbD50.net


376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:26:40.60 ID:qOE4Gwe80.net
それは大変だったね
次はいい事あるさ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:30:05.50 ID:0jcGDU9K0.net
育て過ぎると寝返られるのが世の理

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8911-Lcqp [42.144.35.28]):2020/07/13(月) 03:32:21 ID:qOE4Gwe80.net
ゼンティガーでゲドン再録しろ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26ea-a3lj [153.133.71.55]):2020/07/13(月) 03:45:26 ID:E7Oe0DLM0.net
初心者ワラワラで草

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5951-VKw/ [58.85.111.78]):2020/07/13(月) 04:02:20 ID:/k/3uuk20.net
なんで俺に気持ちよくマジックさせねぇんだ!

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:02:32.89 ID:er/OFfw7p.net
2マナ14/14なんて嫌がらせしたからしょうがないね

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:09:50.01 ID:gSf0SlIt0.net
>>380
課金がたりないからだ! by 対戦相手

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:25:22.71 ID:YrorDnP00.net
実際のところ双方気持ちよくなる対戦ってどれくらいあるのかね
ギリギリの接戦とかロングゲームってその実グダってるだけで勝っても負けてもはーしょーもなかったってなることの方が多い気がする

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:36:17.50 ID:0jcGDU9K0.net
主流のデッキが早回しくらべになってるからでは?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:37:33.94 ID:8QojFObJ0.net
>>383
生物主体の同型デッキ対決でどちらもドブンも事故もならずに接戦にもつれ込む(いい具合の緊張感が続く)場合はかなりすっきりした対戦になることがあるね
打点計算しながら攻防考えなければならんからかなり真剣にプレイする分、勝てれば充足感もあるし負けてもすっきりしてる
あと除去コン使いはずっとミラーしてろと思うね(嫌い)

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:37:56.14 ID:0jcGDU9K0.net
早回しじゃなくて、必要なパーツ集めかな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:25:41.55 ID:sRjLRgpaa.net
とりあえず陰険青が消えたらみんな気持ちよくヘブン状態になれるだろ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:30:16.27 ID:TXZEIF3id.net
基本セット構築に異形化工作員コンボ持ち込んだら工作員が出た途端に投了されるw
この環境はブリンクがないしコピーも鏡像しかなくて後があまり続かないんだが
禁止前のトラウマが残ってるらしくて工作員を見たら右上のボタンを押してしまうみたい

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:46:16.30 ID:b+CkTQLs0.net
職工はコンバット主体で楽しかった
リミテも楽しい

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:05:56.70 ID:8WwhKXJK0.net
無課金だけどずっとやってるから永遠にゴールド増えていく
M21もプレミアドラフトしてたらレア集まったし
マスタリーの未来のパックまで計算に入れて必要以上にゴールド使わないようにするとかなり余裕あるね
ジャンプスタートはドラフトのみだっけか
これは面倒そう

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:41:28.32 ID:uMRmzQBda.net
>>220
個人的にはmind twist

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26d5-Bqa1 [153.200.111.217]):2020/07/13(月) 08:52:55 ID:FqYDR1XN0.net
>>220
わかりやすく強いのはチャネルじゃない?デッキで(というかルールで)最高に胡散臭かったのはフェイズゼロだな

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-oxNQ [1.72.8.245]):2020/07/13(月) 08:57:41 ID:ACpTOPHJd.net
>>220
この手の話題には必ず挙がる1枚だけどContract from Belowに一票かな
特にエターナルとかの軽い環境でのぶっ壊れっぷりは半端ないと思う

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-d1qf [126.208.213.209]):2020/07/13(月) 09:03:56 ID:E9DS3xRer.net
噂に聞く伝説のChaos Orbがトーナメントシーンを席巻する所を見てみたかったです

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:09:51.37 ID:KqHm0Tihd.net
>>394
oldschoolでは現役だよ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:11:20.82 ID:0jcGDU9K0.net
アリーナでどうやって使うのよ!?

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:16:03.01 ID:FVqFsLAYM.net
>>396
Unity使ってるんだから物理演算ぐらい余裕よ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:16:04.97 ID:HXugKdegd.net
そのための3Dでしょ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:17:02.32 ID:E9DS3xRer.net
oldschool凄いなと思ったらエラッタ出てるのか
僅か計3マナで戦場のあらゆるパーマネントを根こそぎ破壊する投擲場面を見たかったんだ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:29:22.16 ID:wehkJKLE0.net
>>374
次はオゾリスも置いて頑張って

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 596d-Bqa1 [58.0.226.52]):2020/07/13(月) 10:31:15 ID:oP8PZHsl0.net
自分が勝つことしか考えていない人は、相手も勝とうとしているんだという当たり前の事実を忘れている(戒め)

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:33:37.25 ID:wehkJKLE0.net
私が後攻な時は、相手が先行で気持ちよくなってくれてると思えばいいんですか
たぎってしまいますわ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:36:25.02 ID:WO3GSXDY0.net
ゲームルールで決められた事を守ってプレイしてるから正々堂々とやってるんだよなぁ
見え見えに残骸の漂着構えてグッドゲームでフルアタ誘うこすいプレイはフェアプレイとは思えんが

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:42:01.62 ID:rpkEUuoFM.net
プレイなら不快な事してくる相手にはどんどん爆発すればいいさ
カウンターされた
ハンデスされた
除去された
バウンスされた
でかいの出された
先行取られた
色々遅かった
ペット触られた
挨拶された

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:53:15.28 ID:TESokNn+r.net
chaos orbビリビリに破って撒き散らすのに対抗してブラックロータス壁にピン留めしたって都市伝説すき

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:56:56.05 ID:luEka08B0.net
お互いに気持ち良くなれるゲームは多分レガシーだと思うよ
一瞬の差し合いからお見合いに移行してそこでのカードの切り方で裏目とリターンが明暗分けるんだから

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:57:03.63 ID:o2QyNb4M0.net
ペット触られたって相手わかるん?

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:03:16.66 ID:oP8PZHsl0.net
自分に向かって吠えられたりするっしょ
それ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:07:29.59 ID:HKypBx5t0.net
ボーラス像破壊したりとかは相手わかるんだろうか

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:13:07.63 ID:WTlk/8FKa.net
>>409
貴方はボーラス像がひとりでに壊れたのを目撃したことがあるか?そういうことだ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:13:29.66 ID:z6Gc/0E+0.net
>>406
レガシーの環境知らないけど「ただし青に限る」とかなんでしょ?

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:22:47.90 ID:8km2xwwgr.net
青くないデッキでも環境を支配したことはある

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:28:11.28 ID:B0Kzx8Vta.net
bo1環境ならいつでも青以外のアグロが優勢だぞ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:30:38.33 ID:TESokNn+r.net
モックスがオーコに鹿にされる環境なんていやじゃあ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:33:23.06 ID:W6LqoSkH0.net
ジェイス人形の俺に触んなアクション好き

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:45:37.70 ID:x5vmkwmx0.net
>>374
だいたい育てるやつは割りに合わんってことに気付けたら初心者卒業だ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:05:41.97 ID:S921X54ba.net
>>411
土地単とか相手の土地全て破壊したり、2・3ターン目に20/20破壊不能出したりとか、やりたい放題で楽しいぞ

早くアリーナでレガシー実装してくれんかねぇ・・・

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:08:45.63 ID:u/vac7kQ0.net
育てる系は除去警戒してないとやってられんて
アルセイドと思し召しと一心同体入れて、どうぞ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:11:02.18 ID:rrq9wiwcM.net
再生出すか出されるか爆発コースが15勝消化に一番早いかも

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:12:53.74 ID:k4y1tSXx0.net
育てるやつより果敢持ちの方が使いやすい

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:14:33.32 ID:2t331Whxp.net
システム的にShahrazadがやばい
強い弱いではなくだるすぎて辞める奴が止まらんと思う
使う奴がいるとは思えんが

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:14:33.76 ID:1Z6Iu8YPM.net
レガシーは訳のわからない挙動するカード多いから大変そう
森の知恵とか

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:15:06.72 ID:NpcipgDy0.net
14/14アジャニに育つまで相手を倒せてない時点で駄目じゃね?

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:16:15.13 ID:oP8PZHsl0.net
アヤ―ラとヴィト出ている状況で灰色商人出したら、なんかまず相手に3点ダメージ飛んだ(ドレインした?)んだけど、よく分からずにモヤモヤしてる
どのみち続くコンボドレイン・ダメージで勝てたから良いけど……

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:18:01.60 ID:WO3GSXDY0.net
議事会の導師とバスリが来たからわりと育てるのも楽しい
紋章までいけるとフィーバータイム

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:19:37.46 ID:1Z6Iu8YPM.net
>>424
変な挙動したらまずSS取ってくれ
アリーナの変な挙動報告って100%SSないよな
どうでもいい7勝報告はSSばっかなのに

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:23:04.95 ID:oP8PZHsl0.net
>>426
本当にとっておくべきだったよ
反省するわ
一瞬だったし、ちょっと難しかった
見間違い(3点→2点でした、とか)とかであることを祈る
こっちには損なかったし、ダメージオーバーだったから事実問題なかったのが救いか

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:43:27.60 ID:utuUUrog0.net
>>426
そもそもゲーム中に突然発生するから予想できてなきゃパニクる
リプレイ機能があればssも増えると思うがね
スクショ撮った後プレイヤー名消すとか手間かかるのもめんどい。システム側で自動で消しとけと思う

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:47:33.35 ID:+6/nDZJZx.net
リプレイ機能ほしいけど、どうせバグ多いんだろうなって

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:53:45.27 ID:gTeHouLJ0.net
>>296はもう少し評価されてもいい

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-oxNQ [1.75.1.222]):2020/07/13(月) 13:40:23 ID:tLvWicuUd.net
M21ドラフトの悪魔の抱擁はオリカと言って良い強さだな
黒が明らかに弱いのにこの1枚で盤面をひっくり返して勝てる
1-1で取れたら7勝確約レベルだわ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ac8-k+PU [221.118.192.75]):2020/07/13(月) 13:48:16 ID:YoiW3vNw0.net
願フェイを手札に戻そうとカード2枚捨てたタイミングで残忍したときは罪悪感凄かった

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMee-eVR3 [61.205.98.254]):2020/07/13(月) 13:48:26 ID:KbUO5Jy4M.net
ソウルシスターズは先攻取って魂の管理人出せればアグロに概ね有利だけど後攻だと一気に落ちるのがなぁ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:21:29.75 ID:S921X54ba.net
>>433
どのデッキでも後攻はプレミだから仕方なくない?

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:34:07.65 ID:Xys7vPC90.net
悪魔の抱擁ってなんだっけと思って調べたら芋焼酎だった…

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:54:56.73 ID:Y1Mg2Ud/p.net
酔っ払ったら空飛んでる気分になるし暴力的にもなるから妥当

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4534-RvWi [180.48.210.42]):2020/07/13(月) 15:15:38 ID:Ud6aMZCL0.net
さっきあたったやたら技巧的な人にクソつまらんランプデッキで勝った
申し訳ない

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:02:17.92 ID:jzzrh8mtd.net
この聖霊龍がスタン完走したの
なかなかびびる

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:05:20.90 ID:E7Oe0DLM0.net
昔の環境知らんけど今だとウギン丁度いい強さだと思うわ劣勢を立て直すけど有利状況をさらにリードするって作りじゃないのはいいね

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:06:19.79 ID:jzzrh8mtd.net
グレートヘンジはウギンに流されないから
緑単ってストレスなくて最高やわ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:07:39.36 ID:Y1Mg2Ud/p.net
エアプか?

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:08:12.50 ID:ulAGJsxKH.net
タルキール時代のトナメ見る限りそんな活躍してないよな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:08:41.81 ID:Y1Mg2Ud/p.net
って初期忠誠度なら流れないな
すまん

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:11:02.59 ID:VEjh6ph3M.net
グレートヘンジが憎いため6ウギン使います

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:19:28.42 ID:Ao6KrIoqa.net
ニッサ出されて処理できないままターン返すとまぁほとんど負けるよね

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:22:12.64 ID:u/vac7kQ0.net
有利な状況からマイナスで相手だけ流すことで蓋をして相手の後続を3点ダメージか再度マイナスで封殺するのがウギンの役割では?

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:23:31.71 ID:wehkJKLE0.net
誰がなんと言おうとウギンは糞
こんなのがいるからウギンに対向できるような糞デッキばかりになる

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:29:17.87 ID:sEParHYna.net
最近はみんなだいすき緑単にまでいちゃもんつけられてるからもう本当に自分に都合の良いメタしか受け入れられないんだなって…

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:29:44.26 ID:WO3GSXDY0.net
マイナスでどっちのパーマネントも追放だからリセットではあるけど
ウギン残って+2しながら3点火力飛んでくる状況になればわりとゲームとしては終わってる

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:30:40.76 ID:b+CkTQLs0.net
ウギンは強いけどメタに合ってない

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:32:47.59 ID:S921X54ba.net
ウギンよりも糞なのはランプする手段が豊富で容易に8マナまで伸びる環境と、アグロが息してないのが悪い

前のウギン環境はアグロが生き生きしてたから、8マナまで貯めた頃には瀕死だったからな(サイから目を逸らしつつ)

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:33:52.46 ID:rcBqmStK0.net
打ち消しと除去とハンデスとでかい生き物は不快だから無くしてくれ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:34:22.15 ID:7YLQ1pGU0.net
行進バーンって色々パーツ増えただろうに
上がってこないにゃ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:35:46.92 ID:b+CkTQLs0.net
ランプがアグロに強いとかいうおかしなことになってるから
アグロで勝てる相手が環境に存在しないし

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:38:06.37 ID:BNXGFnzB0.net
エルドレインから変わってない赤単クソ強いんだけど?
M21は特に変わってないけど2マナのチャンドラ猫と焦がし吐きが並ぶとものすごく不快だった

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d51-ucCN [118.240.116.36]):2020/07/13(月) 16:40:58 ID:GHjGgpWj0.net
行進のキープ基準は行進かトーブランがある事なのに
その新パーツが行進と相性よくてもトーブランとは今一なのが

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c958-mXGD [106.73.193.162]):2020/07/13(月) 16:45:32 ID:IQ1gZmvy0.net
赤単は先行ブンしないとウーロで詰み
サクリ系にも勝てんし頭出るには厳しいでしょ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.63.248]):2020/07/13(月) 16:47:18 ID:GKhKytKta.net
行進はサクリファイスや緑単に食われるし、それでいて再生にもメインサイドにある除去で勝てないと
こうなるとポジションとしてはランプを狙うなんだけど、別にランプまみれってわけでもないときてるから……

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a7e-c9t6 [133.218.171.159]):2020/07/13(月) 16:47:26 ID:b+CkTQLs0.net
ティムール荒野にもバントランプにも
サクリファイスにも緑単にも不利な赤単

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 795b-6wWl [218.226.181.179]):2020/07/13(月) 17:00:06 ID:WO3GSXDY0.net
サクリの初子さらいとかいう赤単が悶絶する一手

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:12:10.69 ID:nFSZ6IoN0.net
>>430
俺が評価してやる>>296はよくやった!(有馬温泉二日目@半分以上の店が休業しててマジ絶望イエー

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:14:58.86 ID:utuUUrog0.net
緑単と黒単と白緑オーラはアグロだよね?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:17:39.27 ID:nb4f5Uqza.net
アグロとかAOEとか言ってる人ってエロメンコユーザーっぽい

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:17:39.97 ID:IFic65q8M.net
自分の中での基準は、序盤から積極的にダメージを与えていくデッキがアグロ
異論は認める

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:19:48.94 ID:jno/ifkp0.net
赤単はエルドレイン導入後に宝剣はずっと使われててコスパ高いよな
ウィノータとかルーカは1-2ヶ月くらいしか活躍できてないのにな
エルドレイン以降の神話レアでWC切って後悔しなかったであろうやつらって、宝剣・借り手・ウーロ、次点で探獣・義賊くらい?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:21:30.73 ID:uKIODwOF0.net
赤単が強かろうが弱かろうが宝剣のデザインはクソ
ほんとゲーム未満にしてくれる

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:21:37.38 ID:sEParHYna.net
払い戻しという意味ではオーコも

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:22:39.78 ID:g+xnNRMBM.net
ヤソはエロメンコユーザーだった…?

https://mtg-jp.com/coverage/mfkyo19/article/0032207/
八十岡「難しいな……『コントロールに《ショック》は抜け』……『アグロ相手に重いカードは弱い』……いや、ひとつだけ選ぶならやっぱり『サイド後にデッキのバランスを崩すな!』だね。

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:27:10.84 ID:v4I1rg740.net
ランプでもサイド後の
疾風と棺と命令の全てに引っ掛かるから
BO3だと赤単はカモになりやすい

俺は棺は入れてないが
粉砕、3ハゲ、ウーロ、クエビで延命して
ニッサまでいけば大抵爆発する

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:28:21.85 ID:7YLQ1pGU0.net
ちょまちーよ アグロってこのゲーム発祥ちがうわけ?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:28:46.22 ID:BNXGFnzB0.net
1マナの殴る要員が入ってるとアグロ
なければミッドレンジ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:30:15.08 ID:suFAZVYw0.net
ヤソはむしろエロメンコの化身だから・・・

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:32:50.61 ID:nb4f5Uqza.net
エロメンコとかパンツストーンとか想像したら笑っちゃうよ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:34:52.13 ID:2t331Whxp.net
ポルクラノスとランクルもちょろちょろだしな
全く使われない神話ばかりな今までのパックと比べると優秀ではあるよね

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:36:12.86 ID:u/vac7kQ0.net
アグロってのは比較的新しい概念
1万2千年前、神話の時代にはそれらはウィニーと呼ばれていた

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:38:11.71 ID:U7Bc08hrM.net
ウィニーという概念は十字軍と共に闇に消えることとなりました

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:38:18.51 ID:9gIHR8YQ0.net
ウィニーミッドランプで間に合うのがほとんどだからそれ括ってアグロってケースがあまり無い

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:39:07.15 ID:b+CkTQLs0.net
昭和のMTGだな

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Xz0G [126.255.75.234]):2020/07/13(月) 17:41:17 ID:TESokNn+r.net
スライくん…

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-ucCN [126.74.88.86]):2020/07/13(月) 17:41:36 ID:uKIODwOF0.net
ステロイドトリコロールスーサイド

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8a6b-tIaI [131.147.207.194]):2020/07/13(月) 17:41:42 ID:zSEcWLYJ0.net
元々言われてたビートダウンと今のアグロで意味するところに何か違いはあるんかね
その中にウィニーとかストンピィとかまた区分があるイメージだけど

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa83-ijw0 [125.197.238.116]):2020/07/13(月) 17:41:45 ID:wByOFpJG0.net
ぼくはウィニーって呼んでます(半ギレ)

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-8bMX [126.40.121.178]):2020/07/13(月) 17:41:54 ID:8QojFObJ0.net
>>466
宝剣がクソなのは認めるが他の色にもクソが溢れかえってるので対抗するには使うしかない
ウーロと3ハゲ、ルールスを筆頭にペス勝、再生、ニッサ、3ナーセ、ヨーリオン、フェザー、ウギン、天頂
この辺全部カードパワーとマナコストのバランスが狂い過ぎてるわ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8903-Svio [128.28.3.165]):2020/07/13(月) 17:43:28 ID:CBwX7Poh0.net
ここ10年近くは公式の分類が
アグロ・ミッドレンジ・ランプ・コンボ・コントロール・撹乱的アグロだしな

Mike Floresの9分類のが好きなのもいるとは思うが

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Xz0G [126.255.75.234]):2020/07/13(月) 17:45:04 ID:TESokNn+r.net
フェザーと天頂にまで文句言うのは流石に草

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-ucCN [118.158.170.101]):2020/07/13(月) 17:45:14 ID:uVf54ICY0.net
白単黒単はウィニー、緑単はストンピィ、赤単はRDW
こんな無駄に呼び方を分けるよりはアグロでまとめた方が効率的ですわな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e73-ucCN [175.134.187.194]):2020/07/13(月) 17:48:00 ID:rcBqmStK0.net
ビートダウンはバーンとかLOとかと対比で殴って勝つデッキって言う時に使う
ウィニーは小粒を量出して殴るビートダウンでマルドゥ騎士とか
アグロは1マナ2マナ3マナで1枚ずつ出して殴るビートダウンで緑単とか
ストンピィは相手が相打ちすらできないサイズで殴るビートダウンでゴジラとかドラクセスかなあほぼ見ないけど
合ってるかは知らないけどこんなイメージで使ってた

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-1RNA [126.35.200.150]):2020/07/13(月) 17:48:17 ID:Y1Mg2Ud/p.net
無謀な怒り返して

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-RvWi [126.84.252.34]):2020/07/13(月) 17:48:47 ID:8kV8eZR10.net
カードを1枚引くという行為にもっと敬意を払うべき

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMfe-3hff [133.106.248.15]):2020/07/13(月) 17:48:55 ID:lQ39x1/aM.net
アグロウォーターとかあっただろ
マスクスのころやぞ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Dw27 [126.133.229.222]):2020/07/13(月) 17:49:12 ID:5xnUpVZGr.net
十字軍は消えてもしゃーないんだが、不吉の月はそろそろ許されてもいいと思うんだ……

カードの名前と能力めっちゃ好きなのになぁ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:50:50.73 ID:wehkJKLE0.net
>>489
つまりナーセットみたいなカードドロー制限は本来白の役割
ナーセットの糞BBAは早く堕ちろ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:51:03.83 ID:nb4f5Uqza.net
>>489
マジでWotCはキチガイアホキャベツ野郎だから
青だけドローを異常に安くオマケでつけすぎ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:54:58.98 ID:u/vac7kQ0.net
だいたいメタ上のデッキ全部に不利なフェザーが腹立たしいってマ?

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:57:39.01 ID:UMGgxWne0.net
基本セット構築面白かった
もっとやりたいな
前あったブロック構築みたいなかんじがいい

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:57:51.15 ID:8QojFObJ0.net
そういや今日が禁止改訂だっけか
ヒストリックじゃウィノータは確定だろうな
グルールドブンと最速ウラモグはホントクソなので炎樹族と強烈なマナ加速系スペルのどれかもなってほしいものだが…

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:58:37.14 ID:Ao6KrIoqa.net
>>492
白でお互いに影響あるのが普通かな
3マナで相手だけデッキのコンセプトすら潰しかねない常在はアカンわ
こんなの死ぬほど言われてるけど

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:00:00.29 ID:p+yweXjb0.net
>>494
メタゲーム的に論外なデッキ・カードだからこそ自分のデッキに奇跡的に刺さって腹立つことはあるな
カードパワーが強いとかいうのとは全然別の話だけど

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:05:28.56 ID:YrorDnP00.net
活性化のうねりフェザー楽しいぞ
まあ調整してるうちにフェザー抜けたけど

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:05:41.10 ID:WTlk/8FKa.net
>>494
右手がつねにビッカビカに輝くのならフェザーありだけどな
ELD期のブン回りナヤフェザーでオーコ達をしばき倒してたわ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:06:06.70 ID:irAhMjbR0.net
灯争のPW達は既存のカードだとお互いに影響与えてたものを突然対戦相手だけに押し付け始めたしキチガイ過ぎると思うよ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:07:48.39 ID:suFAZVYw0.net
フェザーは嵌ると理不尽な動きになるからやられるとイラっとするのは分かる
自分で使うと他のデッキと比べてなかなか嵌らないからこれ位イイだろってなる

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:15:01.26 ID:u/vac7kQ0.net
フェザー使っててドブンで勝ったなと思ったときは大抵盤面にフェザーはいない(哲学)

コンパニオン修正前は下でノーフェザー流行ってたし実はフェザーいらないのでは…?

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:16:21.47 ID:speUUWqL0.net
ウィノータ逝ってくれればWC戻ってきたうえで
スタンでは使えるという超お得状態になるな

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:19:29.17 ID:WOty4Y7Zd.net
リプレイ機能できるなら
相手の手札もみたいね
正気泥棒とか何選択してたのか
気になってしょうがない

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:24:20.92 ID:53voSAD90.net
最近750こなさすぎー

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:30:01.73 ID:sEParHYna.net
秘儀術師が最強カードだよな最近は3ドローし始めたし

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:31:50.87 ID:F4ozj2aKd.net
フェザーはハマってから延々と軽量スペル撃たれまくるのがウザい
もうこっちは対策ないんだからから早よ試合決めろよってなる

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:41:49.58 ID:CqGtmOPg0.net
勝ち目ないのわかっててコンシせずに相手のプレイに文句言ってるのか…

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:46:59.97 ID:nb4f5Uqza.net
偽賊と比べると不公平だから秘儀術師や正気泥棒は1マナ安くしよう

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:53:52.13 ID:IFic65q8M.net
>>510
正気泥棒2マナは無いわ。
青なんだから瞬速で良いぞ。

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:01:39.47 ID:nb4f5Uqza.net
まあ確かに瞬速の方が1発だけでも殴れる可能性があるかも

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:05:04.36 ID:b+CkTQLs0.net
瞬足なら流石に強い

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:08:53.42 ID:IFic65q8M.net
>>513
コーナーで差が付くしな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:09:06.80 ID:B7mRUw0B0.net
ディミフラでエンドに正気泥棒出てきてカウンター構えられるとか過剰なストレスすぎる

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:09:29.51 ID:P9Bu+FbSa.net
晴れる屋初陣戦のフライヤー完コピして回してるけどランプにサイドからとぐろ除去ガン積みされるとキッツいわ 結果残してるからプレイングが悪いんだろうけど

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:11:13.64 ID:cENQ+koZ0.net
コモンがあんまり集まらなくて困るわ
大てのし、村の儀式、抵抗の妙義とか一枚もでない
コモンはわりとwcキツイしm21とかあまり剥きたくないのに…

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:13:23.48 ID:IFic65q8M.net
>>517
ドラフトで取ればいいのでは?

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:18:36.44 ID:CBwX7Poh0.net
m21がだめなら他剥けばよくね
そこらすら用意できてないあたり他も足りてないだろ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:18:58.63 ID:nb4f5Uqza.net
大てのし は使われるたびに変な笑いが出る

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:21:02.82 ID:0Izms+fAa.net
何やねん3ターン目に耕作したらすぐに爆発しやがって
そんなにウギンが嫌いか?

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:24:41.15 ID:Y1Mg2Ud/p.net
何やねん3ターン目に工作員したらすぐに爆発しやがって
そんなにNTRが嫌いか?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:25:00.59 ID:S921X54ba.net
>>521
青白コン全盛期は青白占術ランド置いたら爆発されて草生えたわwww

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:27:13.22 ID:nb4f5Uqza.net
お前ら陰険ハゲカスと遊びたくない時間がもったいないの意思表示だろ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:30:39.28 ID:L8/CEaK50.net
>>516
空の戒めは環境に到達持ちが目立つと役に立たないから割り切って降格にしたら良いんじゃないかと思う

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:32:10.60 ID:9ZE8fnjR0.net
1ターン目に赤緑占術ランド置くと相手がいきいきしだす気がします

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:32:33.75 ID:IQ1gZmvy0.net
相手に先2らせんされたらやる気失せるはある

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:34:08.27 ID:cENQ+koZ0.net
30パックほど剥いて欲しい奴らが一枚も出ないってのはちょっと想定してなかったわ
コレクション見たら狙ってたコモンだけ歯抜けしててちょっと笑ってしまった
こういうこともあるかぁ…

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:34:36.01 ID:irAhMjbR0.net
先2ジョルレイルという健全ムーブしてやってんだから感謝しろ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:36:04.88 ID:OYQMk0mw0.net
>>523
でもそれでトップにしたのを先攻義賊でパクると爆発すんだろ?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:37:24.59 ID:p+yweXjb0.net
最近は上手いアグロのほうがよっぽどプレイング陰険に思えるわ
結局陰険じゃないやつはどのデッキ使っても下手ってことだな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:37:36.70 ID:IFic65q8M.net
青白コンで取られて困るのはハゲぐらいのような。

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:50:54.55 ID:kmumgRsK0.net
困らんだろ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:52:55.89 ID:nb4f5Uqza.net
パクった論争でエンバレスを無事着地させる

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:54:03.23 ID:4qD8kCbc0.net
>>528
一部のカードはパックから出ないよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:54:10.04 ID:8QojFObJ0.net
>>532
一番困るのは粉砕ではないかと思うのだが…
ハゲなんか赤単じゃ半ば放置して本体狙うぞ?

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:56:37.70 ID:7YLQ1pGU0.net
お前の正気泥棒ちょっと強いな

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:57:23.95 ID:p+yweXjb0.net
義賊で取ったカードプレイしたがりすぎて露骨に攻撃の手が緩む赤アグロよくいるな
ラスで捌くデッキに3ハゲプレイしても3マナキャントリだけどそんなに手札補充したいか?っていう

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:57:38.99 ID:rcBqmStK0.net
パクらられるのはどうでもよくて占術で上置いたの引けないのが困るんだよね

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3173-ucCN [114.16.62.157]):2020/07/13(月) 20:07:38 ID:kmumgRsK0.net
たまにハゲがスーパーパワーカードで絶対放置できないと思ってるやつおるよな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-8bMX [126.40.121.178]):2020/07/13(月) 20:07:54 ID:8QojFObJ0.net
>>538
3T目に展開したいもの無けりゃお茶濁しでパクったの使うくらいかねえ
あとはメレティスから出てきた壁を弾く為とか?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:17:28.87 ID:9T3UnStl0.net
ヒストリック禁止は意外と再生なんじゃないかと思ってる

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:21:17.30 ID:v1z5nrAGa.net
禁止じゃなくてウィノータの解禁だけに花京院の魂を(ry

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:26:09.10 ID:irAhMjbR0.net
封じ込める僧侶も追加したしウィノータ解禁は普通にやりそうだな

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:26:26.33 ID:OYQMk0mw0.net
>>539
赤単って判明してからトップに置いたのが使えなくなるのが痛いんだよな
土地盗まれて苦しくなる人もおったし

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:35:36.56 ID:luEka08B0.net
ハゲ放置したらインスタントラスか手札の打ち消しがゴミ未満になるかでどうせ負けるので

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:37:33.14 ID:/9vlQ53Y0.net
猫竈門野郎は操作練習してから出直してきて
遅すぎる、こっちはお前のオナニーショー見に来たんじゃなくてMTGしにきてるんだわ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:40:30.39 ID:lSri1FCs0.net
猫窯は操作のせいで遅いけど青構える奴も遅いな
マスカンのPWエンチャもただのクリーチャも全部何もかも一様に遅いんだが何をカウンターするつもりなんだ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:41:37.28 ID:irAhMjbR0.net
カウンターブラフする為に常時フルコン状態なんだろう

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:45:13.28 ID:lSri1FCs0.net
>>549
遅い時100%カウンターするからブラフじゃないよ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:46:14.21 ID:lQao8MN4a.net
猫釜って普通にプレイしてても遅延プレイになるから
ミラーマッチだとほんと地獄

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:47:33.94 ID:L8/CEaK50.net
まぁ結局お前ら負けたんだろ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:54:12.02 ID:0jcGDU9K0.net
猫釜ミラーなんて結末すぐに見えるだろ
マシンガンにらみ合いなんてわずかな間しか起きない
すぐに決着はつく荒野の決闘状態

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:54:59.98 ID:nHehLNwy0.net
猫窯ミラーとかめちゃくちゃむずいだろ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:58:54.51 ID:Gfm2ulNv0.net
猫窯自分で使ったことないけどミラーってどうしたら終わるの

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:59:53.77 ID:0jcGDU9K0.net
ねーよ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:04:08.96 ID:mtR2fxqld.net
猫かまなんかお客様だわ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:07:31.76 ID:UaEIOKpld.net
皆アリーナオープン出るの?
間違いなくランプウギン同士が殴り会うイメージしかわかわけど

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:08:31.60 ID:b6pkcMkva.net
ウギンランプ(再生)

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:09:31.92 ID:5xnUpVZGr.net
さっき暗黒界の夢ってカードで一OTK食らったんだが、あのカードちょっと強すぎじゃない?
使われたら、打ち消しカードしか対抗手段無いよな?
全然勝てる気がしないんだが

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:13:01.71 ID:UaEIOKpld.net
>>560
深淵への覗き込みと地獄界の夢コンボ?
あんな悠長なの決まれた経験ないけど
ランプあたりが仕込んできてんの?

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:13:11.18 ID:2VbOO8i+a.net
地獄界の夢はその昔禁止カードだったからな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:14:57.02 ID:8km2xwwgr.net
エンチャントなんだから割ればいいだろ
PWは絶対殺すマンは多いのに…

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:16:15.14 ID:UaEIOKpld.net
テーロスの神がもっと蔓延ってればエンチャ追放スペルがもっと使われてたはず
つまり、微妙な強さのヘリカスが全て悪い

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:19:33.08 ID:cENQ+koZ0.net
ヘリカスですら微妙扱いされる現在の環境

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:21:16.51 ID:UaEIOKpld.net
>>565
魂の管理人がいるヒストリックでは殺意満点だけどスタンではなぁ…

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:22:02.53 ID:5xnUpVZGr.net
>>651
そうそれ
そのコンボも強いけど、暗黒界の夢自体も糞強いと思う
出してるだけでジワジワ削られるのが精神的にほんとしんどいし、いつの間にか大ダメージになってるし

深淵とのコンボは何というか、すき焼きの締めの雑炊みたいなもん

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:25:26.75 ID:UaEIOKpld.net
>>567
コントロール使ってそう

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:25:33.80 ID:mtR2fxqld.net
暗黒界の夢でヤバかったら不正相続なんか憤死しそう

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:26:06.79 ID:7YLQ1pGU0.net
黒神殿使えよ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:26:19.09 ID:E7Oe0DLM0.net
スタンに再生ってカードがあるんだけどぉ…

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:27:49.53 ID:uv5AqavC0.net
>>567
で君は地獄界の夢にじわじわ削られてる時間なにをしていたんだい?って話よ
ウーロで毎ターン殴るだけで差し引き1点ゲインできるし夢さらいなら3点
ペス勝つやウギンや犠牲でも対処できるのに指咥えて見てただけかい?

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:28:36.18 ID:p+yweXjb0.net
みんなウーロ相手にしてスレてしまった今のスタンでその感覚はMTG界の宝といってもいい

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:29:44.99 ID:9OrsRdaU0.net
墓地対策積みまくろう!

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:30:07.34 ID:UaEIOKpld.net
コントロール使ってたらテフェバウンドからのカウンター使えるから違うか
普通にクリーチャー展開してたら地獄回の夢だけでそんなにプレッシャー感じなくない?
三マナあったら次のターンから呪文砕き殴ってくるし場合によっては次のターンにタンケモで止めさせるっしょ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:31:59.48 ID:B7mRUw0B0.net
ビートには3マナで何もしない置物置いて7マナまで生存するの無理ゲー
ランプにはウギンで飛ばされる
再生やコントロール系には深淵打ち消されて終わり

今のスタンじゃアビスコンボは無理無理の無理

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:35:59.49 ID:UaEIOKpld.net
>>576
ディミーアカラーで全除去+テフェ着地で漸く見えてくるくらいかな
全然関係ないけど、アンソロジー1で錯覚ヒッピーいるんだからハンデスデッキ組もうとしたけど
ヒストリックの魔境で戦える感じが一歳しねぇ
暗黒の儀式でA定食ぶちかましたいんで、暗黒の儀式を早く追加してくれ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:37:11.08 ID:8QojFObJ0.net
>>566
炎樹グルール、白単ゲイン、シミックマーフォーク辺りがヒストリックアグロの3強かねえ?
そして管理人はなんで相手の生物展開でも反応するんだよw

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:38:31.79 ID:v1z5nrAGa.net
マーフォークそんなに強いの?安いから使われているって訳じゃないの?

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:40:14.73 ID:7YLQ1pGU0.net
無防備な相手に20打点削るならその中で一番早いよ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:40:16.23 ID:luEka08B0.net
エミッサリーが最速でソウルシスターズも対策してなけりゃキツくてマーフォークはアンソロジー追加ロードが一番強い

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:41:07.39 ID:p+yweXjb0.net
体感では吸血鬼のほうがマーフォークよりデッキパワー的に上かな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:41:17.46 ID:UaEIOKpld.net
>>579
メロウの騎兵の動きが理不尽だからね…

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:42:33.58 ID:luEka08B0.net
吸血鬼と恐竜はほとんど強化ないのがな
次のジャンプスタートにレガシーエルフスターターセットがあるからどこまで変わるかね
流石にクレイドルはないが一応イクサランの両面土地になくもないんだよな使うかはともかく

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:43:38.01 ID:8QojFObJ0.net
>>579
Merrow Reejerey / メロウの騎兵 (2)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) 兵士(Soldier)
あなたがコントロールする他のマーフォーク(Merfolk)・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたがマーフォーク呪文を唱えるたび、パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。

2/2

あなたがマーフォーク呪文を唱えるたび、パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
あなたがマーフォーク呪文を唱えるたび、パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
あなたがマーフォーク呪文を唱えるたび、パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
大事な((ry
この1文がホント狂ってる…

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:44:09.46 ID:CqGtmOPg0.net
孔蹄のビヒモスを手に入れたエルフに震えろ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:44:53.66 ID:UaEIOKpld.net
>>578
時々ラクドスも見る
大体死住まいで腐りそう持ってきて全排除やら
ルールスで初子さらい連打してくるイメージが

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:46:48.45 ID:Bg8PTikNd.net
どうせヒストリックのアグロはグルール並の速度なきゃネクサスに無限に殴られて負ける
ヒストリックでアグロしたかったらフェアのままじゃ生き残れない

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:49:37.10 ID:mtR2fxqld.net
>>585
土地でないって書き忘れてない?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:50:33.64 ID:p+yweXjb0.net
バントネクサスに相性のいいアグロ自体はあるよ
グルールに相性悪いからTier1になれないだけで

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:50:45.44 ID:bvToZnA30.net
M21でもやっぱハゲ強いな・・・

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:55:32.25 ID:dFJyQMpU0.net
緑単で誰も使ってないけど、M20の4ヴィヴィアンとイコリアの怪物ヴィヴィアン絶対強いと思うんだが気のせいか
俺がナイレア1枚挿ししてるからかもしれんが・・・

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:56:14.66 ID:bvToZnA30.net
アップキープで瞬足マーフォーク出せばリシャーダの港見たいになるね

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:56:15.43 ID:sKQGY5e+0.net
レッドキャップガン積みの赤単とかほんとしょうもないわ
マッチングいい加減改善しろ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:58:24.40 ID:HEBFYzBO0.net
ちょっとものすごく気になったんだけどさ

すき焼きって〆に雑炊にするのか?

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:59:16.92 ID:CBwX7Poh0.net
すき焼きはうどんでは?

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:02:33.04 ID:M5Ef0ZHG0.net
餅もメタの範囲内

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:03:11.18 ID:LKFYhCkDa.net
>>592
4ビビアンは2~3枚積みで割と使われてるような

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:04:03.60 ID:UaEIOKpld.net
なんだろうね、傲慢な完全者も弱くないというか
養育者辺りと組み合わせるとマナ加速と横展開凄いことなるんだけど…
大概展開中にお空が粉砕される

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:04:20.46 ID:Gfm2ulNv0.net
噂じゃあ締めパスタとかいう地雷デッキもあるらしいが

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:04:24.12 ID:njXVV6+fH.net
どーせもう直ぐ禁止改定来て色々死ぬだかろうからヒストリックの強さ談義は発表後でよくね?

>>592
M20ビビアンは間違いなく強いぞ
クリーチャー展開する普通の緑単なら灯争ニッサより使いやすいし強いと思う

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:04:59.20 ID:E7Oe0DLM0.net
餅は流石にうまぶりが過ぎる

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:05:23.83 ID:dFJyQMpU0.net
>>595
デブやからうどんと卵で締めてドカ食いやぞ(  ´・ω・`  )

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:05:25.68 ID:UaEIOKpld.net
>>601
ウィノータ以外死にそうなやついるっけ
荒野の再生死んでくれたら個人的には嬉しいけど

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:05:49.30 ID:B7mRUw0B0.net
すき焼きの〆は残った卵でTKGでしょ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:09:23.44 ID:9T3UnStl0.net
ジャンプスターターでスラ牙来るんだけど暴れられるのかなぁ
微妙だったらそれはそれで悲しいけど

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:09:23.94 ID:LKFYhCkDa.net
あぁ残ったタレを卵かけご飯にかけるパターン、あれも美味しそうだよね

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:09:48.96 ID:NyLCyE080.net
すき焼き構築の幅は東西の違いくらいかと思っていたが

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:10:19.44 ID:dFJyQMpU0.net
>>598
>>601
今MOデッキリスト見たら4ビビは結構採用されてたわ。安心して使っていく
5ビビはほとんどいなくて、ナイレアなんか誰も使ってないのが悲しいけどしばらく動かしてみるわ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:11:55.62 ID:LKFYhCkDa.net
でもTier1の〆はうどんじゃないの……?

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:13:10.07 ID:oP8PZHsl0.net
孤独のグルメで五郎さんがやってたなあ<すきやきTKG うどんも同じ日に食べていたけど
何のスレだっけ

緑単作ってるけど21に寄せるとけっこう難しいね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:13:31.55 ID:8QojFObJ0.net
サクリファイスを少しスタンイベントで使ってみたけど、きっついなーこれ
再生とランプがかなり多いからサクリ行為ではアドが稼ぎにくいから負けてしまうわ
やっぱ今は緑単か黒単もしくは赤単が無難だな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:15:08.99 ID:kmumgRsK0.net
赤単の有利ってランプだけ?

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:16:05.95 ID:uv5AqavC0.net
東西のすき焼きはもはや別の料理なので…
すき焼きって書いてるんだからちゃんと焼けよ
すき煮なんて食ってるやつの気が知れないぜ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:16:18.08 ID:E7Oe0DLM0.net
ジャンド城塞にするとランプ見れていいぞ再生は都合よくハンデスなり引けないとキツいままだが

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:20:55.10 ID:CBwX7Poh0.net
>>613
主要デッキならそうじゃね
トーナメントだとヨーリオン型アゾリウスにも
勝てているようだがあんま数おらんしな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:24:01.56 ID:939FoGlU0.net
>>606
普通に緑入りのランプやコントロールのサイドにアグロ対策として1,2枚入ると思うぞ
工作員釈放されたらブリンクに緑足して使えそう

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:28:59.27 ID:8QojFObJ0.net
>>615
ラクドスサクリじゃちょいどうにもできそうもなかったのでそっち方向でカスタムしようかねえ
生物デッキには事故以外では負けなかったけど、再生やらPW主体とかだとちょっとどうにもならない気がしてるわ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:29:28.06 ID:E7Oe0DLM0.net
打ち消しかコントロール奪取以外ほぼ効かないのは流石に厄介だわ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:31:54.31 ID:0jcGDU9K0.net
アグロがメタ有利なのは現実時間に対してだぜ
開幕即爆発も期待できるしな

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:34:19.96 ID:fxH2EkE10.net
やっぱりランクもマッチング操作されてるよな
シミフラ握ったら
スルタイランプ4連戦シミックランプバントランプと当たったわ
毎回ウーロウーロウーロでほんとうんざりしてきた
ちなみにこっちはウーロ入れてない

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:36:07.57 ID:q8WlblGid.net
ジャンプスタートといえばこいつの買取金額ヤバすぎてビビるわ
https://i.imgur.com/Mt0GZpc.jpg

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:38:11.10 ID:speUUWqL0.net
赤単はずっと4〜5番手な感じだけど大会出るとかならともかく
アリーナでミシック行くだけなら別に全然問題ないしな

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:39:36.58 ID:ZpPYpmJ30.net
試しに串刺してみたけど事故らねぇ…
もしかして、マジでおま国?

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:40:09.36 ID:E7Oe0DLM0.net
>>618
メインにコルヴォルド2城塞2でサイドから相手に合わせて一方を抜いてもう一方を足すのが最近の流行り
ランプや再生相手は基本的に波乱等で倒すルート取りながら城塞の設置を目指すから遭遇率に合わせて1:3か3:1に調整しても良いね

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:42:04.06 ID:0jcGDU9K0.net
>>624
むふふ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:42:12.01 ID:E7Oe0DLM0.net
>>622
緑入ってたらPWも通るのはやり過ぎだわ一応疾風で対応できるけどコイツ自身フィニッシャーになってるのも色々とおかしい

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:42:25.83 ID:yXj5LqWE0.net
パワースポットとか好きそう

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:43:49.60 ID:9T3UnStl0.net
アロサウルスに加えてビヒモスも来るしヒストリックのエルフ強そう

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:44:27.02 ID:7YLQ1pGU0.net
アロサウルス乗り来るんか
種族に突っ込みどころのある

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:44:58.23 ID:v1z5nrAGa.net
>>622
帳の反省をして青のみ狙い撃っているのでこれで良い

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:46:45.65 ID:E7Oe0DLM0.net
取り敢えず青大嫌いマンはヒストリックに篭れというウィザーズからのお達しだな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:48:49.94 ID:v1z5nrAGa.net
>>632
ローテ後はケラトプスもヒストリックでしか使えなくなるからその通りですな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:53:41.44 ID:7YLQ1pGU0.net
ガラクの先ぶれじゃない方の対抗色対策カードが弱すぎる

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:57:55.65 ID:0jcGDU9K0.net
青大嫌いマンって…青絶対殺すマンはどこ行ったんや

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:59:06.10 ID:Gfm2ulNv0.net
スタン禁止になったよ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:03:07.66 ID:zuGkczHc0.net
後攻はせめて土地一枚ゲーム開始時に置かせろ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:07:01.31 ID:yXj5LqWE0.net
あまり後攻優遇すると後攻率低すぎって騒ぐ輩が出て来るよ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:09:39.67 ID:GNPsbI6l0.net
あの蜘蛛プロ青だったらなあと思ったけど、プロ青だと青いデッキ相手に一向にトークン増えないなw

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:16:37.45 ID:CqGtmOPg0.net
あれローテ前の青単みたいなフライヤーパーミ対策かと思ったけどその割に3マナという

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:21:04.87 ID:W6LqoSkH0.net
オートでマナ支払うと手札の色考慮して残してなかったっけ?
手札も場も白赤黒のコストないのにサヴァイのトライオームが毎回残るんだが?

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:21:27.71 ID:P0lO7JJB0.net
青呪禁君は丸さを求めて逆に方向性がとっちらかって中途半端になっちゃった感あるよね
青よりむしろ同色の緑や友好の赤に強そうな謎デザイン
対青には何よりも打ち消されないが足りない

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:22:27.55 ID:luEka08B0.net
手札考慮されがちだけど他に色が多いとか追加効果あるとかは残される
複数アクションとるなら先に確認して手動でやりな

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:24:52.90 ID:zuGkczHc0.net
おい、にっぷる

PW4枚並べられたからってそんなすぐ投了すんなよ
こっからが気持ちいいとこなんじゃねえか

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:28:04.88 ID:v1z5nrAGa.net
対青はプロ青と打ち消されない
対黒はプロ黒とフェロックス能力があれば良い

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:32:22.66 ID:luEka08B0.net
はい禁止
ネクサスやっぱり許されないか

https://i.imgur.com/UwW5Z0Y.jpg

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:33:39.83 ID:8xu6uvgQ0.net
炎樹族の使者、アンソロで出しておいてBANは笑う

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:33:58.55 ID:uv5AqavC0.net
炎樹族さん…w

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:34:19.51 ID:zxXhk9t1a.net
ネクサスかえして

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:34:29.19 ID:speUUWqL0.net
神話WC8枚ありがてえ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:36:33.98 ID:nRyYiY+a0.net
エミっサリー逝ったあああああ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:36:44.32 ID:/k/3uuk20.net
ジャンプスタートで神話wcいくらでも必要になってくるからありがたい

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:37:41.30 ID:8QojFObJ0.net
これでグルールが大弱体化か
白単が頂点に君臨しそうだな

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:37:51.82 ID:uv5AqavC0.net
まあWC貰えないんすけどね

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:37:53.57 ID:/k/3uuk20.net
RTR期のスタンってエミッサリーとリンリンどうやって抑えてたんや?
あんな横展開むりじゃね

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:38:11.68 ID:939FoGlU0.net
創案工作員逝ったか…

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:39:11.92 ID:speUUWqL0.net
ヒストリックアンソロジーから禁止出すって恥ずかしくない?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:39:59.38 ID:dEO22XI30.net
ヒストリックは単色でもなければ雑に原野突っ込む環境になりそう

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:41:02.54 ID:939FoGlU0.net
グルールはアモンケットリマスターでハゾレトロナスその他で強化控えてるしな
結構大鉈振るったな

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:41:07.93 ID:8HvVu9Cl0.net
ウィノータのwc出すのは悔しいか

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:41:59.23 ID:KrNn2vSbd.net
/今からネクサス作ればスパーキー相手にボコれるのか?!

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:42:54.04 ID:luEka08B0.net
アモンケットで至高の意志とか検閲貰える予定だったネクサスが死んで辛い
しばらく離れてアモンケット来たらホロウワンやるかぁ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:43:21.76 ID:irAhMjbR0.net
え、一時停止から禁止に移行したからウィノータのWCは配られるんじゃねぇのか?
一時停止だからセーフとか言っといてそれは有り得んだろ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:44:16.96 ID:/bqu9SgKd.net
一時停止から禁止になったらWC貰えるよ
持ってないやつは今から作っとけ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:44:45.77 ID:speUUWqL0.net
ヒストリックでカードが完全禁止になったとき、プレイヤーは通常通りワイルドカードによる返還を受けますが、同じ個別のカードについて複数の返還を受けることはありません。

例:プレイヤーが2枚持っていたカードXがスタンダードで禁止されたら、その時、そのプレイヤーはワイルドカードを2枚受け取ります。後に、そのカードがヒストリックでも禁止されたとします。
そのプレイヤーはカードXを2枚持っていますが、すでにそれらのカードの分の返還を受けているので、追加でワイルドカードを受け取ることはありません。
ただし、スタンダードで禁止されてからヒストリックで禁止されるまでの間にカードXを交換などの方法で手に入れていた場合、ヒストリックでの禁止後に、そのプレイヤーは新しく手に入れていたカードXの分の返還を受けます。

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:45:02.96 ID:/k/3uuk20.net
スタンではアグロ向きの良いカード、ヒストリックでは禁止
ウィノータはマジ作り得

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:45:07.44 ID:NqiAEJd4M.net
いつから適用なのだろう

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:45:38.78 ID:pJBMDmMpa.net
これからはケシスの時代か?

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:45:57.18 ID:8HvVu9Cl0.net
ネクサスこんなに使われてたのか
ヒストリbo3やってないからわからんかった

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:46:02.48 ID:/bqu9SgKd.net
アリーナは16日からだって

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:46:49.85 ID:939FoGlU0.net
ジャンプスタートと同時実装か

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:47:26.10 ID:NqiAEJd4M.net
>>670
サンクス!

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:47:42.62 ID:irAhMjbR0.net
ジャンプスタートのアリーナでの参加料をそろそろ知りたいな

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:47:58.46 ID:cENQ+koZ0.net
とりあえずウィノータ交換しとけばいいんかな
スタンでは使える場合補填どうなるんだ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:48:26.53 ID:+9OlbaqJ0.net
禁止解除はないの?

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:48:39.39 ID:9T3UnStl0.net
ジャンプスタートって完全ランダムだと集めるのめっちゃ大変そう

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:48:53.72 ID:luEka08B0.net
神話WCが0枚になってたのがこれで8枚確保できるわ助かる

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:49:51.49 ID:pJBMDmMpa.net
ネクサススタンBO1禁止の時も配ったのにヒストリ禁止でも配るのか?

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:50:38.33 ID:+AGYsd9b0.net
再生があればネクサスじゃなくてもなんでも人が死ぬのにいい加減気づけよ・・・
何年やってんだよ・・・
創案と差を付けるな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:51:26.88 ID:q8WlblGid.net
>>674
もらえるけど今回貰ったら万が一スタンでヴィノータ禁止になった時に貰えない

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:51:35.67 ID:irAhMjbR0.net
荒野の再生は運命の絆デッキ以外では健全だからセーフとかほざいてるぞこいつら

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:52:11.02 ID:jrZNYEKl0.net
>>678
BO1禁止の時に補填貰ってないのなら今回の完全禁止で貰えるよ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:52:53.63 ID:+kHxmjQo0.net
運命のきずな今のうちに作って遊ぼうとしたらヒストリックですら使えなくて
あれってなったけど元から一時停止だった

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:53:10.38 ID:/k/3uuk20.net
スタンでは擁護できないけどヒストリックのテフェリーは許せる

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:53:11.18 ID:L+d5ndEN0.net
>>678
>>665に書いてある通り当時に4枚貰ってたらもう貰えないよ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:55:21.01 ID:mnaGO3wR0.net
原野と再生も消してくれー

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:55:30.20 ID:pJBMDmMpa.net
>>685
ほんとだ
まあ妥当か

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:55:45.68 ID:luEka08B0.net
>>683
BO1禁止だからその表示になるだけで作れるぞ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:56:38.17 ID:E7Oe0DLM0.net
さて絆4枚作っとくか確か昔禁止された時は全知も配られてた記憶

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:57:38.02 ID:cENQ+koZ0.net
なぜ全知が…
代わりにはならんやろ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:57:39.82 ID:irAhMjbR0.net
つかパウパーでエルドレインのコモン青土地が禁止食らってて草
またエルドレインから禁止が出てしまったのか

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:58:19.96 ID:+W1gIgwP0.net
スタンダードしか環境知らんけどウィノータ禁止になるほど強いか?

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:59:12.84 ID:v1z5nrAGa.net
下環境を考慮してカード刷ってないからね(すっとぼけ)
怪文書を早く読みたい

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:59:19.01 ID:luEka08B0.net
ウィノータは3ターンキルだぞ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:59:23.53 ID:E7Oe0DLM0.net
完走はするんじゃない?あんな怪文書出しといて次のパックにポスト工作員作ったら笑うわ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:59:50.39 ID:/k/3uuk20.net
せっかくウィノータ無料キャンペーンやってるんだからみんな犬ウィノータデッキ組もうな

赤白パウブレードって命名されたらしいぞ
バウブレードにしろよって思わなくもない

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:00:59.09 ID:ALFTSzHr0.net
パウブレードはパウパー環境にかつて存在したアーキタイプだぞ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:02:56.20 ID:3zwaSUTRa.net
ラノエル親分ウィノータからの匪賊めくれで終わるぞこのゲーム

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:03:56.89 ID:izhnhr5s0.net
ウィノータやっぱり禁止になったかwWC作っておいてよかったぜ。
それから工作員は悪くないから解放してやってくれ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:04:21.69 ID:ZFlM8NbA0.net
ウィノータ1枚しか持ってなかったんだわ、いやー助かる

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-Dp3J [14.8.96.65]):2020/07/14(火) 00:05:05 ID:sXyqeTDa0.net
僧侶「間に合わなかった」

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4541-ucCN [180.196.249.37]):2020/07/14(火) 00:05:40 ID:a7fsdzPj0.net
>>699
どうせ悪用するんでしょ?

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26bd-u5L0 [153.125.114.158]):2020/07/14(火) 00:06:05 ID:7/NqtUEs0.net
犬ウィノータは4ターン目にウィノータ決まらないと大体負けるわ
犬自体が弱いのがなんともしがたい

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/14(火) 00:06:08 ID:bDEDmOnX0.net
お前はどっかで絶対仕事来る性能してるから大人しく待っとけ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-56/R [122.19.25.180]):2020/07/14(火) 00:07:20 ID:ozx0wbKb0.net
ネクサス4枚つくったった

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:09:59.81 ID:Fx3CcWGN0.net
トップメタ両方弱体化からのカード大量追加とか色々やべぇなヒストリック

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:10:29.52 ID:7NvPgsLva.net
アリーナオープンどうなるか全然読めないよね

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:10:49.45 ID:PExRvnjx0.net
ネクサス4ウィノータ2クラフト完了ヒストリック環境どうなるかねアグロとコンボ弱体化+ジャンプスタートの存在考えると緑単やランプは隆盛してカウンターパーミッションは死に体、コントロールも除去コンかフレンズが生き残る…かな?

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:11:46.70 ID:qkuY0NE00.net
よくわからんけどウィノータ4枚作ればおk?

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:12:43.90 ID:PExRvnjx0.net
>>709
okただしスタンでも禁止になった時は既に今回の分受け取ってるから貰えないのに注意

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:14:03.98 ID:qkuY0NE00.net
>>710
サンキュー とりあえず4枚作ってくる

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:15:07.79 ID:v3hul9oP0.net
>我々は《成長のらせん》デッキという大きなカテゴリーの中で長所、短所、メタゲームでの役割面で
>異なる動きをする複数のアーキタイプを見かけています。
これってつまり前の「複数タイプのオーコデッキあるからヨシ!」と同じことでは…?

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:16:34.91 ID:l9YVENhW0.net
ネクサスも補填あるの?

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:16:53.25 ID:MzQ69GYN0.net
ネクサス今から作っても作り得?

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:16:55.28 ID:ALFTSzHr0.net
過去に補填貰ってなけりゃな

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:18:01.26 ID:PExRvnjx0.net
成長のらせんデッキwww

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:18:35.47 ID:ui4GRqx30.net
ネクサスも以前の言い草だとスタンの時に貰ってない人は貰えるはずだけど
ウィザーズだからその時の情報通りにちゃんと動くかどうかは知らん

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:18:47.11 ID:iyiKM1F1M.net
成長のらせんデッキというパワーワード

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:19:46.35 ID:7NvPgsLva.net
コモンがデッキ名になるとかぱうぺあかな?

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:20:30.84 ID:1nxQ+Dx30.net
またメタゲームの進化か
便利な言葉だなこれ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:21:19.88 ID:ALFTSzHr0.net
> 《運命のきずな》は対戦相手のあらゆるプレイを阻害するように動きます

これ遅延系コンボ全禁止のつもりか?

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:21:32.10 ID:bDEDmOnX0.net
つまり成長のらせんを使ってないデッキはデッキじゃないということでよろしいか?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:21:51.67 ID:sXyqeTDa0.net
今更らせんに名指しイエローカード草

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:22:48.36 ID:ALFTSzHr0.net
らせんは再生や原野でてからこの一年最も使われたカードだからな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:26:23.36 ID:UEKO6gjU0.net
らせんは便利だけど強すぎってことは無いと思うんだがなあ
ウーロはちとヤバイが…

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:26:26.42 ID:PExRvnjx0.net
ネクサスはカードプールが増加すると強くなる!←分かる
再生は今んとこネクサス以外脅威じゃないから大丈夫!←いやプール増加するとヤバイカードだよね???

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:27:34.67 ID:Fx3CcWGN0.net
アロサウルス乗り率いるエルフ軍がきっと再生デッキは駆逐してくれるさ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:29:46.52 ID:PExRvnjx0.net
>>725
いやー1ドロー+占術土地での安定性確保は洒落にならんと思うよ再生にとってもランプ系にとってもこれ以上のカードはヒストリック含めて存在しないわ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:31:27.74 ID:J+p6gHly0.net
>>689
全知は配布じゃなくてボックス特典の変更だったはず

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:33:30.19 ID:xHfRn9xP0.net
>>726
プールが増加するとヤバイことを確認するまではヤバイ可能性とヤバくない可能性が混ざりあった状態なんだ(詭弁)

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:37:28.28 ID:PExRvnjx0.net
>>729
マジか当時ネクサス持ってなかったからよく分かってなかった
>>730
マローの存在可能性を消滅させてえ…

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:37:58.15 ID:IO7mIhdP0.net
シュレディンガーの再生

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:40:07.19 ID:/Yxg4MGod.net
あぶねーヒストリックのネクサスデッキの足りないカードwc使って完成させようか考えてたところだったわ
wc無駄にしなくて済んだ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:40:20.64 ID:v3hul9oP0.net
マローがいなくなったらさらに悪化したりして

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:42:16.00 ID:7iqAXiYe0.net
レガシーでまで猛威をふるってるウーロについてなんの言及もないのおかしい

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:48:52.18 ID:LoUuktA8r.net
はいはい展望デザインセットデザインプレイデザイン
マローが消えたら何か変わるとでも?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:55:26.02 ID:5hBP3fPxd.net
今のパワーレベル調整はマロー関わってないって話だしマローいなくなったら苦言呈せる立場の人間減って余計にひどくなる可能性は割とガチであると思う

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:55:53.38 ID:KR+l1jlu0.net
再生を倒すべく頑張ったせいで
再生が禁止逃れるのってなんか違うというか
しっくりこない
再生が優勝してないならまだしも優勝してるし

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:57:04.85 ID:izhnhr5s0.net
メルカディアンマスクス ネメシス インベイジョン あの頃ぐらいのバランスに戻せやwotc

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 31ea-ucCN [114.161.167.176]):2020/07/14(火) 01:00:25 ID:qkuY0NE00.net
プロフェシー・・・

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd4a-eEvq [49.106.213.90]):2020/07/14(火) 01:01:41 ID:cBd9XDUKd.net
ネクサス「いつか帰ってくるからな」

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0e-RhNe [117.109.28.125]):2020/07/14(火) 01:08:01 ID:GKjOc4e50.net
ところで今日のセールはイコリアパックなわけだが
ウィノータ出ちゃったわけだが

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:10:54.07 ID:StNADD8Fd.net
神話WCの天井設定リセットせずにWCが出たようなもんだから一番のあたりだろ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:11:42.83 ID:oqFlTmcI0.net
死のオアシスとかいうカスレア引いた俺に謝れ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:13:54.66 ID:s0v2bSJg0.net
カヒーラ引きました

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:13:57.33 ID:UEKO6gjU0.net
禁止談議で盛り上がってるとこ恐縮なんだが、アロサウルス飼い出されたら青単はどう対処すればいいんだ?
アロサウルス飼いが打ち消せないのはいいとして、後続打ち消せなきゃ青単側は死ぬしかないと思うのだが…

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:15:01.63 ID:LJnMVgsS0.net
どうしても対処したいならアーティファクトで殺せるやつあるだろ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:16:00.92 ID:ALFTSzHr0.net
ウィノータ引きは実質WCだから大当たりじゃね

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:16:09.95 ID:vtpwNExx0.net
>>746
単色はそういうリスクを伴うものだし……
アーティファクトで何とかすればいいのではなかろうか

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:17:34.04 ID:StNADD8Fd.net
カエルにすればいいじゃん
ところでそもそもアロサウルス飼いってアリーナに来るんだっけ?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:17:51.35 ID:PExRvnjx0.net
一応スタックに乗ってる段階でアロサウルスをバウンスすると耐性は消えるがどっかの2マナのおばさんと違って1マナと最軽量なのがね…

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:19:07.91 ID:ALFTSzHr0.net
ヒストリックには来るよ
だからレガシーエルフスターターキットだって

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:19:56.02 ID:PExRvnjx0.net
>>750
入れ替えカードのリストにも入ってないから来る

あとは青単からタッチ黒か赤で除去を積むくらいだな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:21:04.27 ID:sYL3U/f40.net
アロサウルスは普通にアリーナリーガル、というかJS初出のカードは全部リーガルのはずだぞ
まあ詰むにしてもエルフデッキか良くて緑単が関の山じゃね

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:21:17.55 ID:MW4aN4TH0.net
最後に、《荒野の再生》はプレイヤーに幅広いプレイの軸を与えようとするように動きますが、《運命のきずな》は対戦相手のあらゆるプレイを阻害するように動きます。

これまたなかなかの怪文書だな…

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:23:22.86 ID:UEKO6gjU0.net
>>750
あ、そうだった
すっかり蛙化の存在を忘れてたわ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:45:02.88 ID:cpM/Cpoc0.net
アンソロジージェムで購入したんだからWCじゃなくてジェムで補填してくれたら嬉しいんだがな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:00:17.95 ID:YBpCtWXcd.net
再生と禿をなんで禁止にしないんだろうな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:08:00.27 ID:eTYWtOqUa.net
荒野の再生はなんでアンコモンかわからないレベルのカードパワー

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:20:05.49 ID:XCiDxF3N0.net
荒野、らせん、ハゲはスタン落ち目前だから禁止したら負けと思ってるんだろ
あと刷ったばかりのカードも早々に禁止したら負けと思ってるのがWotC

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:21:32.01 ID:oGTeiCW50.net
>>760
当たり前すぎて草

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:23:52.08 ID:iRIgLAuS0.net
レア度とカードパワーは関係ないぞ
レア神話レアでもカスレアは山ほどあるしコモンアンコで禁止になったカードもけっこうある

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:32:22.33 ID:MzQ69GYN0.net
前回のフェイント改訂で作らされたウィノータ分のWCがようやく返ってくるのか
まあ神話WCは実は余ってるけど

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:36:17.61 ID:i09qlULR0.net
もう毎週使用率トップ10禁止にぶち込んでいけ
コピーデッキばっかで自分で考えて作ってないからプレイ遅いんだろ
馬鹿どもにはまず自分でデッキ作らせろ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:37:56.45 ID:dAs6ZpPEa.net
禁止カード作るとオトクなん?
WC切ってWC貰うってことじゃないのか

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:41:03.46 ID:UJBMAx03a.net
もし解禁されたりさらに下の環境が実装されたりしたら作り得じゃん

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:41:48.41 ID:+0kiRo980.net
そうだよ
いままで環境最強だったネクサスを使いたいと思わなかったやつがネクサス作っても
どうせこれからも使わないんだから意味ないだろって思うわ
特にネクサスは一度WC補填されてるからウィザーズの采配次第でWC補填されないリスクですらある

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79f6-NJ5k [218.221.181.72]):2020/07/14(火) 03:16:16 ID:i09qlULR0.net
ネクサス回してた時もう信じられないくらい都合よく、都合悪くドローする事多くて操作確信したよ
ライブラリー12枚でx8のタッサの介入でネクサス見えないとか、まだ45枚くらい残ってるのに毎ターンアズカンタ墓地へ、今引いたネクサス、追加ターンアズカンタ墓地へ今引いたネクサスの繰り返しで裏返るまでやり続けたりとめちゃくちゃだった

禁止はもうWotC禁止した方がよっぽど健全

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-ucCN [111.239.159.199]):2020/07/14(火) 03:27:36 ID:Z6P2ZSWba.net
ふと思ったんだがテフェリーの肌色は白にした方がよくない?
今の肌色だとまるで人種差別助長するキチガイ黒人みたいじゃん
ポリコレ的にもよくないよな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:51:02.64 ID:Zko2cvSA0.net
>>769
そんな事したら、表向きはペ〇ロ〇、実際にはニ〇ーのくせに白人ぶったせいで
白から黒から両人種から絶賛叩かれ捲りの、キングオブポップスさんと同じ流れに
なっちゃうからダメです。

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:55:10.56 ID:ALFTSzHr0.net
ネクサスはデッキ単位だと再生前提すぎて噛み合い微妙だから数こなさないと辛えわ
逆にあれ使ってる側は試合数多いからそりゃ戦績出るわな

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 04:56:41.88 ID:UEKO6gjU0.net
ちょっとヒストリックやってみたらコントロールにすら再生入ってるじゃねえかよ
とりあえず入れとけば強化案件になってるから問答無用で禁止だなこれ…

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 04:57:30.92 ID:AYkLT3/m0.net
ネクサス4枚作ったわスタンで禁止の時から作るタイミング逸して補填受けられなかったから助かる

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 05:08:48.55 ID:ALFTSzHr0.net
>>772
それプロか誰かが使ってたバントネクサスだろ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-kYYI [60.149.103.117]):2020/07/14(火) 05:25:51 ID:d7w/Xnp50.net
今犬デッキ組んでるんだがぶんまわったときは確かに強いわ
ウィノータ以外にも犬ロード+雷光とか犬師+エンバレスとか案外勝ち筋がある
でも1マナ域のカードがないのってアグロとして致命的じゃね
救助犬だけだと1ターン目なんもできないからとりあえずショックとドミンゲス入れたけど
組んでる人は1マナ域なに入れてるか教えてくれ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 05:45:34.09 ID:2ajv6xho0.net
入れるにしても1マナ生物ならウィノータのトリガーになれる側入れるべきなんじゃねぇの
ドミンゲスがウィノータでめくれてもバリューそんなにないというか

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 05:46:30.37 ID:Pit4mUKM0.net
真面目にウィノータ使ってた人はアングラスとかいうウィノータ無しではどうやっても生きていけないカードにWC切らされてるのが痛すぎる

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 05:51:35.88 ID:ALFTSzHr0.net
ヒストリックやる人は持ってるか余裕あるだろ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:18:24.53 ID:B7SRhsmLx.net
神話ならともかくレアのWCならそこまで惜しくないし

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-ZBJp [60.158.71.8]):2020/07/14(火) 06:29:38 ID:KvaYSShn0.net
こういうときのために神話WCは最低4枚取っておいたほうがいいな

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:46:21.69 ID:+0kiRo980.net
ヒストリックだけやってると試したくなる新カードも限られるから
下手にスタン追うよりもWC浮いてる気がする

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:59:05.41 ID:d7w/Xnp50.net
>>776
つまり石とぐろ君か

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/14(火) 07:17:34.11 ID:BzcCgwbL.net
>>712
成長のらせんを王冠泥棒、オーコに置換しても同じ事が言えてましたね……

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:23:35.81 ID:k7gq6RfGd.net
我々はヒストリックのメタが《炎樹族の使者》がバランスが取れて楽しい居場所を見つけられるように変化する強い可能性があることを分かっています。
しかし現在のメタの状況では、このカードが「グルール・アグロ」にもたらす強さのせいでフォーマット内にあるバランスが取れていて興味深く多様性のあるデッキの選択肢の数は全体的に減少しています。このような理由により、《炎樹族の使者》はヒストリックで一時停止されます。

強化パーツぶっこんでおいて使用率上がったら一時停止は草

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:32:27.16 ID:MnBylE2X0.net
アングラスの匪賊のことをアングラスと言うのはセンスが無さすぎる
アングラス知らんのか?

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:33:16.30 ID:bn8bLi7P0.net
>>775
ゴブリンの旗持ちいれてる、タージクと教導二枚体制になればバスリの副官の除去耐性も活かしやすいし

ただロードが出ると置ける対象が少なくなるからちょっと微妙だけど

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:39:42.34 ID:PExRvnjx0.net
>>784
生皮炎樹炎樹ザルター宝剣とかいうクソムーブに楽しい居場所が必要なんだろうか

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:59:54.19 ID:MW4aN4TH0.net
これってつまり可能性はあるのにお前らが脳死炎樹宝剣ばっかりでメタ回さねえからってこと?

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:00:52.28 ID:hoCg/2YuF.net
やっぱトラッカーツールって入れたほうがいいのかな?

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:03:44.41 ID:XZ9LLfgz0.net
俺は紙でやってないけど紙でウィノータ4枚揃えたやつとかどう思うんだろ
ここ最近やたら禁止カード出しまくってるけど紙でデッキ揃えたやつブチギレてないかな

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:06:47.15 ID:pc3JlGQ4a.net
炎樹族収録を決めた馬鹿はクビでどうぞ
アンソロジーなんかいらんかったんや

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:09:10.17 ID:/6RhLBAJM.net
でもよ、後続が出なかったら単なる熊だろ?
って思っちゃうのが俺の雑魚いところなんだろうな。

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:11:23.04 ID:ARH8UNXe0.net
後続が出たら0マナで出る熊なんだよなあ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:12:58.39 ID:sQRuR2aE0.net
炎樹族よりも魔力変が欲しい

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:18:37.25 ID:57zYtQFxp.net
>>790
パイオニアで3キルしてるからセーフ
なおパイオニア

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:26:27.99 ID:bDEDmOnX0.net
魔力変はどうやっても悪さするのでダメです

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:27:14.46 ID:MnBylE2X0.net
>>790
紙でヒストリックやブロールをやってるヤツがいるとでも?

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:29:32.68 ID:bDEDmOnX0.net
ヒストリックはプールが面倒臭いからともかくブロールカード自体はスタンの範囲だしやってる奴は居そう

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:31:39.34 ID:w8RWtn+Ea.net
実際やってみると抹消者以外には無敵だったし
グルール弱体化もやむ無しだね

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:41:22.34 ID:1EtnVYzLa.net
それよりあのグルールを超えたネクサスに驚いてた

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:41:40.15 ID:nXouXWUE0.net
フリースペルでも禁止出しまくったのに懲りずに炎樹出して結局またBANされてるの草
ほんと学習しねーな

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-pR5Q [1.75.249.166]):2020/07/14(火) 08:42:24 ID:RGrIBVobd.net
>>790
アリーナだってウィノータの補償はもらえてもアングラスの匪賊の補償は無いからなぁ
ルーカやケンリスも同じく

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd73-StU8 [124.211.218.159]):2020/07/14(火) 08:46:54 ID:+0kiRo980.net
再生ネクサスにリソース割いてたバントネクサスがグルール相手に五分取ってたからなあ
もうヒストリックのアグロは一生コントロールに勝てないだろ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 767e-hhnP [113.197.246.149]):2020/07/14(火) 08:48:30 ID:FsVcmk1i0.net
緑単で初ミシック到達!
赤単に後攻からでも勝てる可能性あるのは良いね
お手軽に作れて、こりゃ流行るわけだわ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-MQbO [119.106.11.9]):2020/07/14(火) 08:58:25 ID:LLmku23O0.net
青緑が皆ジョルレイル出してきて草
こいつが今回一番評価上げただろ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd11-+Z1/ [124.143.142.173]):2020/07/14(火) 09:00:50 ID:1ng7v1bN0.net
アンソロジーはポンポン出してポンポン禁止出せばいいよマジで!なんならナーフしても許すわ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/14(火) 09:13:34 ID:bDEDmOnX0.net
ジョルレイルは対アグロはもちろんランプミラーでも序盤からクロック刻めるのがつえーんだよな
下の隠された効果でニッサの土地がバカでかくなるのも地味に強い

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ef0-eV8v [119.238.195.31]):2020/07/14(火) 09:17:45 ID:Na35unpn0.net
除去モリモリにして炎樹族に付いていこうとするとネクサス原野にボコられる微妙な環境だったからなぁ
bo1で赤単ネクサス両方には対処できないからネクサス禁止になった経緯から何も学んでない

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-kYYI [111.239.163.130]):2020/07/14(火) 09:20:00 ID:DQt71Eika.net
アグロ相手にガーガロス出すの楽しすぎるw
出した時に相手がえ?え?みたいな感じで何回も確認してくるのが最高におもろい
軍勢の戦親分出してる時なんかは悲惨

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3acf-Qyos [101.143.113.131]):2020/07/14(火) 09:20:26 ID:v3hul9oP0.net
>>767
オーコむかむか帳がヒストリックで禁止になったとき
スタンダード禁止時に補填を受け取っていないプレイヤーには
きちんと補填がされているんだゾ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3acf-Qyos [101.143.113.131]):2020/07/14(火) 09:25:24 ID:v3hul9oP0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033877/
>複数のフォーマットにわたって禁止されるカードが登場したことを受けて、
>禁止カードのワイルドカードによる補償についての方針を少し更新する必要が出てきました。
>基本的には、スタンダードまたはヒストリックでカードが禁止されるたびにワイルドカードによる補償が行われます。
>ただし、同じカードが複数のフォーマットで禁止された場合、補償の重複はありません。
>例えば、スタンダードで《王冠泥棒、オーコ》が禁止されたときにあなたはそれを3枚所持していたとしましょう。
>通常であれば、その補償としてあなたは対応するレアリティのワイルドカードを3枚受け取ります。
>あなたはその後もヒストリックで《王冠泥棒、オーコ》を使い続け、4枚目をワイルドカードで作成しました。
>そして今回、《王冠泥棒、オーコ》はヒストリックでも禁止されました。今回のゲーム更新後、
>その補償としてあなたは対応するレアリティのワイルドカードをもう1枚受け取ることになります。
>(あなたはすでにスタンダードでの禁止時にワイルドカードを3枚受け取っていますが、その後作成した1枚の分の補償は受け取れます。)

即ち4-n枚のワイルドカードが補填される、nは以前受け取った補填ワイルドカードの枚数に等しい

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a7e-c9t6 [133.218.171.159]):2020/07/14(火) 09:28:17 ID:1pyjUenS0.net
赤単相手には思う存分イキり散らすガーガロスくん

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-k5jO [133.106.72.28]):2020/07/14(火) 09:37:49 ID:czYQ5rfuM.net
ガーガロス出せて勝てる状況なら他のカードでもよくない感は否めない

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6573-MjUo [14.101.148.130]):2020/07/14(火) 09:38:31 ID:rRhwTDav0.net
ウィノータ16日まで無料の女か
スタンで使いたかったからありがてぇ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26ea-a3lj [153.133.71.55]):2020/07/14(火) 09:40:44 ID:PExRvnjx0.net
切り裂き顎的な役割が1番似合ってるよねガーガロス

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM69-5Cu5 [210.154.164.11]):2020/07/14(火) 09:45:23 ID:/6RhLBAJM.net
>>812
悪斬とかもアグロに強いミッドレンジのエースだからね
って公式も言ってたぐらい

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM69-5Cu5 [210.154.164.11]):2020/07/14(火) 09:46:50 ID:/6RhLBAJM.net
>>813
アタックブロックでhp増えるのはアグロ相手だと大事だぞ。
殴って3点ブロックで3点だから、相手は7点以上のクロックを入れないと削りきれない。

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:48:33.83 ID:1pyjUenS0.net
赤単とかグルールとかの青白黒の除去が無い相手にはイキり倒せるぞガーガロスくん
対緑単だと原初で上から殴られるから微妙だ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:48:36.49 ID:LLmku23O0.net
切り裂き顎好きだったなー

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:49:14.48 ID:bn8bLi7P0.net
警戒到達トランプル行かせるならウーロより強かったね
緑ならほかに入れるものありそうだけどサクリファイスにもそこそこ強いし

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:51:36.92 ID:952KCkv40.net
>>567
すき焼き雑炊で〆るの?
うどん以外あるの?(香川並感)

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:56:33.38 ID:+MuFrUh/M.net
すき焼きで雑炊ってしょっぱすぎるでしょ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:57:42.45 ID:GKjOc4e50.net
すき焼きのシメはアレでしょ
アレだよアレ黒くてプルプルしてて…

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:03:28.21 ID:MW4aN4TH0.net
亀ゼリー?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:04:11.74 ID:cGDMiOcbF.net
ガーガロス君次のターンまで生きてたの見たこと無かったけどアグロに強いのか

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:10:43.43 ID:j1OzMKGv0.net
使ってる感じ言われるほど生きないことはない

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:13:41.47 ID:sQRuR2aE0.net
まだガーガロス使われたことないけど
自分がよく使ってる青赤飛行だと
出されたら多分勝てないわ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:15:37.89 ID:x2H7FCyQd.net
>>790
スタンでは使えるから問題なし
ヒストリックってアリーナでしかないし

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:18:44.77 ID:1pyjUenS0.net
書いていること自体は激強だから
確定除去持ってない相手にはイキれる

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:19:18.15 ID:x2H7FCyQd.net
じゃけんヒストリックは黒単で抹消者と食らい付くしいれましょうねー

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:21:01.59 ID:YzQVZ3jz0.net
ガーガロスみたいなのは除去の的になってるぐらいでちょうどいいんじゃないのか
有利な相手にはほぼほぼ2対1交換強いるしサイドカードとしては良い塩梅だと思う

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:27:16.11 ID:1ng7v1bN0.net
踏み穴のクレーター出してガーガロス速攻持たせたら最強ちゃう?2枚目以降はサイクリングで無駄にならんし!って思ったけど
エンチャント土地って結構きついな。よく考えたら実質1ターン待っとるやんけ。意味ねえ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:29:35.30 ID:3QLGEUbYM.net
除去耐性ないっつっても高タフネスの警戒持ちってだけで赤系は吐く

>>830
裁きの一撃いいすか?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:34:54.78 ID:TzoId6t30.net
アグロ系統だと抹消者対処法が少なくて困るよな
ネタでヤギ回してた時、たまたま裁きの一撃あったから勝てた時とかそれくらいしか記憶にねえや

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:35:46.62 ID:57zYtQFxp.net
>>809
スタンダードの戦親分はアグロよりコントロールのサブプラン用だと思ってる

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:37:18.21 ID:/6RhLBAJM.net
>>832
自分は野性の律動を使ってる
が、5マナのカードは耕作から4ターン目とかに置きたいからイマイチ動きが合わないんだよねぇ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:38:05.05 ID:DQt71Eika.net
頭ウィザーズ「何?ガーガロスが弱いだって?」
エルドレイン版ガーガロス 
スタッツ 緑緑3 6/6 速攻、瞬足、警戒、到達、トランプル
ガーガロスが攻撃するかブロックするたび以下から望む数だけ選ぶ。
・緑の4/4のビースト・クリーチャー。トークンを1体生成する。
・あなたは4点のライフを得る。
・カードを2枚引く。

ランクル?知らない子ですね?

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:39:13.03 ID:bDEDmOnX0.net
ブロックさせれば機能し出すからまだいいけどブロックすら通らん相手が多すぎるからガーガロスはうんこ
今アグロはサイズもりもりの緑単ばっかだってのに赤単以外1vs1交換以下が限界とかゴミじゃん
仕事させたいなら打ち消されないくらい付けてきて

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:40:14.63 ID:3QLGEUbYM.net
黒入ってなくて赤白でもない場合は回避能力で殴るくらいしかないんだよな

まぁ抹消者にブロックされないなら所詮はブロックしたくない5点クロックに過ぎないので…とか言ってると2体目が出てくる

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:44:06.63 ID:MnBylE2X0.net
オリカの痛い子が来ちゃったじゃないの

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:45:38.84 ID:+MuFrUh/M.net
たぶんおじいちゃんなんだよなぁ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:50:45.47 ID:9HcyI6/80.net
相手に接待プレイを望むならまず自分からやりましょう

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:53:58.95 ID:x2H7FCyQd.net
>>833
やめてくださいしんでしまいます

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:55:10.03 ID:Z6ho13C+p.net
到達も上から殴るプランを否定するから地味にきついな

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:59:58.83 ID:x2H7FCyQd.net
そういえば、今まで黒単でしか抹消者使ったことなかったけど
ゴルガリカラーでわざとこっちのクリーチャーと格闘してくるデッキと一度だけあって悶絶したな
最速ターンにはまず出てこないけど出されたら盤面まっさらにされたわ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:03:38.30 ID:TzoId6t30.net
ローテすると緑はガチョウ一体で序盤のマナ加速やらないといけない恐怖
クエビーも居るし、エルドレイン が無かったら死滅するな緑

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:05:11.62 ID:3QLGEUbYM.net
黒単だと積極的に生け贄強要って運用はできないからね

黒赤でもできるけど赤の格闘は基本ソーサリーだし、今は再来もあるからやっぱり抹消格闘は黒緑基本かなぁ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:07:54.94 ID:PExRvnjx0.net
赤足すのは格闘確保の他に黒マナを安定供給する意味もある

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:08:06.02 ID:x2H7FCyQd.net
>>847
バッパラがヒストリックデビューしてくれたらバッパラに呪禁ドルイドで
安定して早いターンで蹂躙出来そうなんだけどねー
ガチョウ…うーん…

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:08:11.82 ID:3QLGEUbYM.net
ちなみに黒単の場合は相手に赤白が見えるようなら4ターン目フルタップ抹消者は避けて5ターン目に村の儀式構えて出すといいゾ
他のサクり台があれば4ターン目フルタップでもいいけど

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:09:50.70 ID:40+N3o5Br.net
>>846
マナクリと化したオッサンから逃げるな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:12:24.67 ID:1ng7v1bN0.net
マラリーフのピクシーをすこれ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:15:46.49 ID:/6RhLBAJM.net
>>838
ガーガロスと1対1交換するアグロのカードって今どんなのが使われてるん?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:16:19.13 ID:bDEDmOnX0.net
イコリアのマナクリのおっさんクリーチャー限定だから使い勝手悪いんだよな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:18:15.14 ID:YzQVZ3jz0.net
マナクリなんていらないよ
いらないいらない
帰ってランパンしよう

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:19:03.71 ID:PExRvnjx0.net
俺あの人おばさんだと思ってた…モンハンで雑貨屋やってそうな顔してるし

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:19:03.83 ID:3QLGEUbYM.net
緑単だったり、緑以外のダブルシンボル使わないならテーロスの2マナ1/1もいるぞ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:19:39.81 ID:bDEDmOnX0.net
>>853
緑単相手なら原初の力で余裕で退かされるだろ
しかもその後パンプアップしたまま殴ってくる訳だから1vs1交換かも怪しい
ぶん回ってるならビビアンマイナスでも死ぬだろうしな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:21:31.38 ID:/6RhLBAJM.net
>>858
じゃあ、こっちも原初の力で相手のクリーチャー除去してるね。
なんで「相手だけ都合よくぶん回ってる」想定で語るわけ?
相手が理想のぶん回り見せても問題ないカードって何があるの?

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:24:25.38 ID:/6RhLBAJM.net
相手に4テフェ居たらゴミになるから原初の力はウンコ
インスタント除去なら2対1交換取られるからマジウンコ

言ってることはこのレベルなんんだよねぇ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:31:05.09 ID:9JfrPRA90.net
マルドゥ人間の手札覗いたらスナップダックス神話あって久々に声出た
自分がいろいろ並べるタイプなのになぜ‥

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:31:38.99 ID:LoUuktA8r.net
>>808
ネクサス禁止になったのは無限に遅延できるからでBO1のバランスなんぞ関係ないぞ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8911-Lcqp [42.144.35.28]):2020/07/14(火) 11:35:08 ID:7iqAXiYe0.net
なんかこのゲームでeスポーツって印象が全く湧かないのはなんでやろか

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-kYYI [61.4.169.38]):2020/07/14(火) 11:37:48 ID:sQRuR2aE0.net
このゲームに限らず、運要素が大きいほど勝負事としての格が下がる

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:40:59.16 ID:3QLGEUbYM.net
>>861
まぁ白単ウィニーに神の怒り積まれてたこともあるしなぁ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:42:03.74 ID:01AAAZZw0.net
スナップダックス神話はUIが酷すぎる
初めて色込みで使ったときええ・・・となったわ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:44:54.88 ID:PExRvnjx0.net
自分のデッキ内でのランダム性なら納得いくけどどっかのゲームみたいにカードがカード作ってそのカードがさらにカード作ってその時の質の差でゲームが決まる方が耐えられないわマジでその試合から何を得ればいいのって絶望したもん

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:48:30.41 ID:HPx//nBEM.net
>>861
赤単憎しで頭おかしくなって空の粉砕入れてる白単たまに見るわ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:48:40.16 ID:bDEDmOnX0.net
>>859
ガーガロス側がどんなデッキ想定か知らんが
仮にミラーだとすると握ってんのが5マナ払って出したら相手は原初の力5マナ払って3/3以上のクリーチャーに付ければ1vs1交換だろ
ミラー同士ならそんくらいのクリーチャーがお互い居るだろうし普通の想定でこれだぞ

他のデッキが使うのを想定で通る可能性が高いのはマナ加速や踏み倒しで最速叩き付けか介護しまくるかの2つくらいだろ?
一番対応札が多くなるクリーチャーというタイプで5マナですっとろいのはいかんわ
早いデッキだろうが遅いデッキだろうがガーガロス入れるくらいならもっとマシなカードは幾らでもある

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:50:04.87 ID:ZdgoiiZTd.net
あれ、ウィノータ禁止来てたのね
仕事終わって帰ってから作成じゃ間に合わないかなぁWC…ミスったわ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:50:21.10 ID:12gVd3URd.net
tcgはかっこいい自分の中の最強カードを使って自己満足するゲームだからな(´・ω・`)

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:51:05.05 ID:1DFbXjyra.net
>>863
根本的には紙のゲームだからね
ぶっちゃけあくまで従来の競技シーンをeスポーツって表現にしているだけって感じ

>>867
とはいえそれらもなんだかんだ強い層が結果だすあたりちゃんとやってると
長期的にはあまり関係ないんだろうね

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:51:13.74 ID:oxLx+Jt2M.net
>>868
まぁ今は5マナで相手だけ流す力技もできるから…

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:53:37.90 ID:1ng7v1bN0.net
でも今環境結構おもろいよアグロいるしウィノータ犬強いし
再生だけはちょっと別ゲー感あって嫌だけど
去年はこれにスケシケシスだからないかに平和かわかる

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:54:18.64 ID:TzoId6t30.net
>>851 >>852
すまねえ、緑単の頭だったからマラ妖精は除外してたが、おっさんがいたか
そしてどうあがいても3ターン目は5マナ無理か

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:54:38.27 ID:YzQVZ3jz0.net
ガーガロスは再生のサイドにも生息している

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:55:35.93 ID:01AAAZZw0.net
>>870
アリーナ反映は7/16?の次のアプデから
間に合う間に合う

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:56:42.82 ID:/6RhLBAJM.net
>>869
そのタイミングまで除去を温存したって前提でやっと1対1交換か。
ところで、なんでそんな余裕で2対1交換されるうんこカードをデッキに入れるの?

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:56:58.76 ID:x2H7FCyQd.net
>>874
一時期だけshineしたエレメンタルデッキのこと…時々でいいから思い出してあげてください…

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:57:03.31 ID:bDEDmOnX0.net
再生はマナインチキし過ぎて何でも積めるからいかん
最近だとケンリス君も入ったリストが結果出してるし
創案かよ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:59:02.20 ID:oxLx+Jt2M.net
あ、イリーシアの女像樹5色出るんか
緑しか出ないイメージはM20のエレメンタルのやつとの混同か

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:59:17.80 ID:/6RhLBAJM.net
2ターンで2枚、マナを通常土地以外に増やせば3ターン目に5マナだから、
ガチョウ1に2マナのマナブースト1で3ターン目に5マナは届く
が、強いかどうかは知らん。

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:59:30.75 ID:1DFbXjyra.net
ガーガロスはサイドにいるしね
再生ならコントロール相手にサイド後マスカン増加やクリーチャー除去が減る読みで奇襲もある

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:00:46.63 ID:7iqAXiYe0.net
ハゲとウーロがいなくなるだけで一気に環境が健全になると思うのになぁ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:02:25.87 ID:01AAAZZw0.net
>>884
猫釜「だめです」
もう今の魔境は色々手遅れ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:02:59.11 ID:YzQVZ3jz0.net
夢さらい枠でバントのサイドでも見かけたな

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:06:56.46 ID:1DFbXjyra.net
今年のローテでPWが割と落ち着くし
さらにゼンディカー以降のカードパワーいくらか控えめなら来年のローテ時にはかなりよくなる……はず

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:08:32.63 ID:x2H7FCyQd.net
それら全部いて更に五マナ禿がいるヒストリックという魔界
三ターン目灯争禿
四ターン目m21禿
五ターン目ドミナリア禿
うーんこの

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:08:42.53 ID:YzQVZ3jz0.net
>>884
牧歌的になることが健全だというなら1枚2枚の禁止じゃどうにもならんと思う
スタンのカードプールが広すぎるのを改めないとローテしても多少マシになるだけだと思う

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:08:56.62 ID:bDEDmOnX0.net
>>878
なんだ先行が除去って後攻のクリーチャー空だって言いたいのか
除去で返されたら当然後攻もクリーチャー何かしら置いてるでしょ
ガーガロス側が置いた上で除去も構えられるような想定なら7マナくらいある訳だし他の札でも幾らでも勝てる

原初の力がゴミって言いたいならX呪文のソーサリーな訳だし別物だろ
最小1マナで唱えられてそのターンに仕事する呪文と置いたターンの次に仕事し出す代物じゃ負担が違いすぎる

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:09:46.40 ID:8namQjCQ0.net
ウィノータ1枚も持ってないんだけど、今からWCで作っておけばスタンで使える上にWCは戻ってくるって事でいいの?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c511-DFeI [110.130.111.131 [上級国民]]):2020/07/14(火) 12:15:28 ID:16tu4+bC0.net
耕作とウギン見て緑単ウギンランプデッキ作って回してるんけど
耕作を2ターン目に使えるようにいっぱい土地入れてるから次のターンにも土地を出せる安心感がイマイチ物足りない
3マナのマナ加速ならマナ晶洞石でもいいと思う

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-2aea [126.35.136.59]):2020/07/14(火) 12:20:37 ID:07i0DEqCp.net
>>888
4ハゲはギリなんとかなるだろ!

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26d5-Bqa1 [153.200.111.217]):2020/07/14(火) 12:21:43 ID:30GxqPTk0.net
ローグスキーだからキオーラシミックランプ試したら意外とメタにぶっ刺さってる感あるなこれ。集団強制してからの不連続性連打がまじで胡散臭い
BO1専だからBO3だとサイドで白とか黒とかのカード取れない問題があるのかもしれんが

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26d5-Bqa1 [153.200.111.217]):2020/07/14(火) 12:25:23 ID:30GxqPTk0.net
>>892
土地減らすと猿(シミックなららせんウーロも)の安定性下がるし土地増やしてるなら耕作で2枚抜いて圧縮できるメリットはでかいと思うが。
あとファクトで加速すると戦争の犠牲に巻き込まれたり水晶壊されたりするが

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.76.164]):2020/07/14(火) 12:25:25 ID:1DFbXjyra.net
それやるならベーシックなシミックランプでよいというオチになる

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-CrJk [126.237.116.20]):2020/07/14(火) 12:25:30 ID:bawq3BTTr.net
ウィノータ、スタンで禁止されてねーだろ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-xI62 [106.154.55.198]):2020/07/14(火) 12:28:41 ID:udQqc9o+a.net
何なんだこのクソゲー
全部連続で後攻で相手は同じデッキ(別人なのに)で1〜3Tまで全部全く同じ動きとかbotか?

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-2aea [126.35.136.59]):2020/07/14(火) 12:30:11 ID:07i0DEqCp.net
>>898
3回も同じ動きされたんだからもちろん対応できたんでしょ
よかったな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-1RNA [126.35.200.150]):2020/07/14(火) 12:34:49 ID:57zYtQFxp.net
>>888
PWデッキの6ハゲを忘れるな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Eybm [106.129.90.109]):2020/07/14(火) 12:35:25 ID:KKaynJOra.net
腐った耕作は4ハゲが捨てて有効札に変えてくれるし安心して4積み出来る

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-2aea [126.35.136.59]):2020/07/14(火) 12:36:22 ID:07i0DEqCp.net
>>425
4ハゲで捨てた5ハゲがペス勝で戻ってくると発狂するかもしれん

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd4a-eEvq [49.106.213.27]):2020/07/14(火) 12:37:16 ID:x2H7FCyQd.net
>>893
PWに対するハゲスメントの罪は重い
>>900
キガクルイソウ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-xI62 [106.154.55.198]):2020/07/14(火) 12:39:10 ID:udQqc9o+a.net
>>899
お前みたいな気違いは手札でも操作できるガイジか?w

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-1RNA [126.35.200.150]):2020/07/14(火) 12:39:29 ID:57zYtQFxp.net
ダメだった
次スレ>>910お願いします

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-2aea [126.35.136.59]):2020/07/14(火) 12:43:53 ID:07i0DEqCp.net
>>904
そうだよ
お前みたいな養分がいるから
人生楽しく過ごしてるよ
精一杯発狂してね

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26d5-Bqa1 [153.200.111.217]):2020/07/14(火) 12:46:17 ID:30GxqPTk0.net
>>896
ウーロが早く戻ってくるのと騎兵で空中が止まるからアグロ耐性はニッサ型よりいいよ。
墓地対策で死ねたり当たってないけどハンデスがきつそうだからネタが割れたら終わりっぽいけど。あと普通にナーセットつらい

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-JAw4 [182.251.140.195]):2020/07/14(火) 12:54:57 ID:TtHwujdSa.net
騎兵いれててもニッサも入るとおもうんだけれど

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.33.151.221]):2020/07/14(火) 12:56:51 ID:Z6ho13C+p.net
女像樹は上振れて2マナ出せると展開力すごいし、野獣の恋人にもなれるからわりと好き
木に欲情できる野獣先輩すげーわ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Fl9a [106.180.34.139]):2020/07/14(火) 12:57:02 ID:p1qqeK3Ha.net
ネクサス今持ってないやつは今回作っとけばWC貰えるってことでいいんだよな?
今日帰ったら作っちゃお

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1103-Svio [210.153.225.77]):2020/07/14(火) 13:09:50 ID:FLKuBDnd0.net
>>907
以前には試しているのいたが消えたあたりメイン自体の安定
やデッキパワーが劣るんだろうな

>>908
今の純正は騎兵が入らないほうが主流だな
性質的にはスゥルタイランプ同様の純ランプだよ

まあそこまで振り切らんならバントでいいしな

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1103-Svio [210.153.225.77]):2020/07/14(火) 13:13:56 ID:FLKuBDnd0.net
まあただBO1って特殊環境なら純正シミックも騎兵で
やるほうがよさそうではある

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26d5-Bqa1 [153.200.111.217]):2020/07/14(火) 13:15:00 ID:30GxqPTk0.net
なんか想定してるレシピが結構違いそうな感じするから一応はっとくけど
ニッサシミックランプ
https://gyazo.com/e0c9198b81712f31b4dd4748f5e76fd8
キオーラシミックランプ
https://gyazo.com/3c89c532415b49c48b8effc1f77be7c8

水連ないのに不連続性ガン積みは肯定されないところが差があるのと
ニッサは単体で強いから数枚差してもいいけど削るとしたら騎兵とハイドロ各1枚とかになりそうなんだが入れるメリット少なそうに感じる。
単純に普通のシミックランプはそうじゃねぇよって話ならごめん。

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:30:02.26 ID:FLKuBDnd0.net
今の純正はメインにマスはあまりないな
ニッサ絡まないならウギンで流すのが影響でやすい

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:38:26.33 ID:X4Ebfz8Fa.net
結構ユニークな形だね

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:39:20.98 ID:GL9BE7iA0.net
>>866
ちなみにどんな時に使ってる?

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-qjNw [1.72.3.180]):2020/07/14(火) 13:55:18 ID:ZdgoiiZTd.net
>>877
ありがとう、まだ大丈夫なのね

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:38:59.20 ID:MgvVPmW60.net
BO1だとウギンあまり見なくなったな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:41:59.71 ID:1ng7v1bN0.net
ウギン入れるならニッサ欲しいけどな
相手ニッサいたらウギン抜くし あってるかは知らんが。

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-mXGD [122.20.232.118]):2020/07/14(火) 14:44:15 ID:MnBylE2X0.net
BO1はアグロが無限に居るしウギンは悠長すぎる

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-kYYI [61.4.169.38]):2020/07/14(火) 14:46:38 ID:sQRuR2aE0.net
ランプ自体はやたら多いけどね
軽蔑的な一撃が腐りにくい

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-wuji [106.180.45.174]):2020/07/14(火) 14:49:08 ID:IXjlZWu/a.net
ハルマゲドン返してくれませんかね?
もしくは冬の宝珠でもいいです

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0e-YN4a [117.109.28.125]):2020/07/14(火) 14:49:51 ID:GKjOc4e50.net
ヒストリック行ってスランの崩壊で我慢しろ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:56:35.46 ID:00vkhFV8a.net
ストロークは3マナ以上ならめちゃつよなんだが

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:19:16.87 ID:AGrBL79MF.net
スタンでランデスさしちくり〜

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:22:32.32 ID:KR+l1jlu0.net
スタンでランデスしても結局ランプには間に合わんし
他のタイプが死ぬだけなのでダメです

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:28:54.86 ID:v3hul9oP0.net
創案ランデスから創案抜いたような感じで組めんことはないやろ、強いかは別として

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2af1-vOYI [219.162.11.104]):2020/07/14(火) 15:36:02 ID:VN/z3qaZ0.net
mtg-jpのAbyssインポートできねーな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-oxNQ [49.98.159.226]):2020/07/14(火) 15:42:09 ID:ngt8ibA1d.net
>>925
スタンなら4マナ以降で単体破壊をコツコツとやってくれ
実際それでもハマる時はハマるから恐ろしい

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:58:52.08 ID:8namQjCQ0.net
冬の宝珠来たら流石に引退するわ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:02:43.27 ID:/6RhLBAJM.net
>>925
敵のニッサがクリーチャーに変えていく土地をひたすら焼いていただければ。

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:09:19.24 ID:uwwtcoL0d.net
ゲドン撃たせろ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:10:59.91 ID:07i0DEqCp.net
荒廃稲妻とシンクホールを黒によこせ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:15:07.46 ID:G61OwOuLx.net
イマーラ
イナーラ
メリーラ
カヒーラ
アリーラ
アヤーラ
キオーラ
ニカーラ
アラーラ
カビーラ
ナジーラ
スマーラ
ウマーラ
アイユーラ
ジェナーラ
ラトゥーラ
ジャムーラ
リンヴァーラ

なんか想像よりいっぱいあった

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:34:04.93 ID:vVOTj1VH0.net
昔は相手抹消者に対して返しのターンで毎回ウィノータ工作員に成功してたけど今の環境では当たりたくない

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:44:58.55 ID:KKaynJOra.net
ランデスは非常に腹立たしいのでスタンでやるのはNG
やるなら戦争の犠牲みたいに実用的なコスパなものが6マナになるようにしてくれ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:48:20.29 ID:1YwVKK+b0.net
2マナ2/2の放粉痢を刷ろう

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:52:22.71 ID:UEKO6gjU0.net
>>936
先手に軽量土地破壊連発されるのが腹立たしい、ってのは理解できるんだけどさ
なら先手にランプされまくって再生⇒カウンター待機されたりラスで流されたり8ウギンでクソゲー化させられるのはどうなんだ?って思うんだよな
都合のいいランパン刷りまくるなら対抗的な何かが必要だし、MTGは基盤の差が力の差になるんだから黒と赤にはやっぱり石の雨的なスペルが必要だと思うよ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9933-N6dT [112.139.132.95]):2020/07/14(火) 16:58:10 ID:oVF2+Z2X0.net
一方的なランデスだからイカンのだよ
だから赤いハルマゲドンをよこせ。それで良しとしようじゃないか

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-RvWi [126.84.252.34]):2020/07/14(火) 16:59:28 ID:s1TIqB7z0.net
甘えた寓話の小道の起動を不連続性で消し飛ばすと気持ちがいい

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Eybm [106.129.90.109]):2020/07/14(火) 17:09:29 ID:KKaynJOra.net
>>938
なら1ターンに置ける土地は1枚にしばるアーティファクトが2マナくらいで必要だな
フェッチは相手ターンに起動する事で制限かわしてくれ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-kYYI [61.4.169.38]):2020/07/14(火) 17:16:23 ID:sQRuR2aE0.net
ゲドンが駄目なら
ミシュラのアンクか魔力のとげをくれ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:18:52.57 ID:mgWlq0ac0.net
なだれ乗りくん1人くらいなら再録しても問題無いよね?

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:18:55.21 ID:RGrIBVobd.net
ドラフトで悪斬引きたい
まだ使われたこともない

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:19:39.10 ID:UjrwGGYp0.net
ランプにランデスってそこまで効かないんだよな
土地が28枚くらいでランプ用カードも十数枚入ってるから4マナもかけて土地1枚潰しても間に合わない

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:21:39.64 ID:1pyjUenS0.net
2マナでランパンできるのに4マナでランデスは愚策過ぎる

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:30:41.30 ID:EDeMZ4zU0.net
そこまでどころか全く効かないだろw
ランプ殺したいなら打ち消すしか無いわ
らせんを論争で消して、ウーロを火消しで消してってやってれば爆発する

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:31:26.68 ID:rRhwTDav0.net
呪文コピーするエンチャで戦争の犠牲うちまくれ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:32:55.13 ID:gRVk6WJIr.net
(でも最近BO1だとそこそこランデスデッキ見るようになってきた)

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:35:36.09 ID:GKjOc4e50.net
ヒストリックならでたらめな砲撃とかあるし
ランデス楽しそう
廃墟とばしもいたな

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:36:36.95 ID:1FQGVlb/0.net
ランプも結局手札ないとなにも出来ないからランデスよりナーセットがぶっ刺さる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:38:51.02 ID:IXjlZWu/a.net
現方針に則した形でランプ戦略に釘を刺すとしたら、4マナ以上の呪文はコストが1多くなる みたいな置物とかになるのかね
ガドックは流石にやり過ぎだしなぁ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:38:56.64 ID:I4jC0DSta.net
ゲドン再録一択だろ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:40:28.39 ID:EDeMZ4zU0.net
普通に魔力のとげでいいだろ
再生も一緒に殺してくれるわ

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:47:53.28 ID:sXyqeTDa0.net
ランデスはそこまで腹ただしくない
ランドコントロール奪取は極めて腹ただしい

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:48:46.77 ID:I4jC0DSta.net
コントロールがラスゴうち放題なんだから
アグロがゲドンうってもええやんけ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:56:11.03 ID:EDeMZ4zU0.net
ラスは破壊不能やら横に並べないやらいくらでも対策あるだろ
ゲドンが帰ってくるならその対抗策として
1枚しか土地置かなくてもマナがたくさん出るとか、破壊不能の土地とかが必要になってくるぞ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:11:24.59 ID:UEKO6gjU0.net
>>950
砲撃マンは情熱的にランデスしてくるからな
対応力はあんまり無いから強くはないと思うけど一本気で好きだわ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:11:38.79 ID:LIpSpQIV0.net
ウギンは追放なのが良くないなあ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c511-Qgjp [110.133.228.182]):2020/07/14(火) 18:20:44 ID:UjrwGGYp0.net
ウギンは前評判よりずっと活躍してるね
2800円で予約したけど同じ店で今4000円近いわ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d1d-mXGD [118.0.236.33]):2020/07/14(火) 18:24:10 ID:1YwVKK+b0.net
ランプ対策に必要なのは限りある資源
ところで次スレは

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:38:31.83 ID:qP8/nkVlM.net
並べたらラス
並べなければペスカツテフェリー

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:40:13.04 ID:57zYtQFxp.net
弟が迷惑かけてすまない

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:44:12.64 ID:1XqY+JNM0.net
まるで兄が迷惑をかけてないかのような言いぐさ!

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:49:26.66 ID:1ng7v1bN0.net
実際かけてないし
有利盤面でしか出てこないマスターマインドくん

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:08:37.47 ID:gE05aEZDd.net
兄「成長のらせんとウーロが迷惑かけてすまない」

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:18:35.42 ID:zJzWeYiFd.net
ネクサス作ったところでもはや使う場所が存在しないよな

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:24:13.20 ID:57zYtQFxp.net
いつか禁止解禁ヒストリックがくるから…

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:25:49.73 ID:PExRvnjx0.net
確か近いうちにあるみたいね禁止無しヒストリック

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:26:33.03 ID:FLKuBDnd0.net
といっても返ってくる以上は作らん理由もなくね

それにより狭いアリーナ版パイオニアがきても即禁止にしても
将来的にはヒストリックが目的のエターナルに近づくに連れ
アリーナ版モダンあたりも視野にいれてくれそうだしな

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:27:10.25 ID:Pqft6/JS0.net
さすがのオーコでもウィノーた工作員に勝てるのか?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:27:13.34 ID:Uj7UUmR2x.net
スパーキー君と遊べるぞ
こっそりオーコのエフェクト増やしてないかチェックしたり

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:31:38.68 ID:FLKuBDnd0.net
ルーカより格段に安定性が低いウィノータならおそらく
シミックフード側が勝るとは思う

てかそれやるならルーカを引き合いに出すべきじゃね

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:32:39.01 ID:1ng7v1bN0.net
禁止解除は全然あり得るから

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:33:24.04 ID:KKaynJOra.net
>>971
オーコのみで妨害仕切るのは難しいだろうが盤面は完璧にマウント取れるからな
打ち消しがあるシミックなんだしカウンター織り交ぜたデッキにすりゃなんとでもなったんじゃね

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:34:17.15 ID:hGS7zVNn0.net
諸悪の根源はネクサスじゃなくて再生だしな
不連続性も機能的には大差ないし、再生がヒストリックで逝けば
ネクサスの復帰もありうる

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:38:05.15 ID:iRIgLAuS0.net
>>971
害悪も疾風も刺さるデッキだから多分なんとかなる

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:39:00.06 ID:mGe9ch7l0.net
ネクサス作ったけど
冷静に考えてなんらかの不具合によりWCもらえないリスクがあるな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:42:10.28 ID:PExRvnjx0.net
不具合なら問い合わせりゃいいだけじゃね渡さないつったら何故渡さないのかの弁明も必要になる

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:42:17.71 ID:FLKuBDnd0.net
まぁフード自体は壊れではあるが中身がフェアデッキなんだよ
やたら盤面つええし細かい介入してくるってやつ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:43:28.43 ID:mGe9ch7l0.net
4T目に即死があるけど
3ターン目までその準備をかねてアグロできるのが中々今までにない強さだったよな
2マナ構えてウィノータ警戒してるとライフ詰められ続けるという

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:55:22.88 ID:9HcyI6/80.net
サイクリングとかいう一人だけウノやってるみたいなデッキが減って本当によかった

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:07:48.80 ID:epBo8bI5a.net
ウィノータはスタンダードじゃ活躍できなかったからルーカファイヤーズの間違いかな

まぁたぶんこっちこオーコだとつらいと思う、プール広さの差を抜きにしてもアンフェア側過ぎて厳しい

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:11:17.22 ID:M6LN6fgJ0.net
メインから軟泥が頼りになりすぎる

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:12:41.59 ID:29XQCQYdM.net
スタンウィノータが壊れだったみたいな認識してるよくわからん層けっこうおるよな
無理に話題に入ると混乱を招くぞ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:16:43.61 ID:rekY9Cqxa.net
ウィノータ相棒なら強かったな

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:19:04.29 ID:mGe9ch7l0.net
相棒条件は?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:19:35.57 ID:htHz3e2Ux.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 251【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594725530/
次スレ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:19:36.78 ID:MW4aN4TH0.net
工作員禁止直前のThe Arena Openが新生化ウィノータとかまみれで工作員早出し選手権だったんですけど

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:20:03.84 ID:FLKuBDnd0.net
BO1かブロール専ならワンチャンわからなくはない

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:21:08.21 ID:FLKuBDnd0.net
>>988
おつ

>>989
BO3とBO1は別もんだ、比較に出すのがアホい

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:22:21.79 ID:epBo8bI5a.net
BO1しかしらない人の知識ってイメージ<スタンウィノータ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:23:00.44 ID:epBo8bI5a.net
>>988
あ、おつおつー

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:25:37.95 ID:LVHrYgUD0.net
ゲドンは駄目だけどゲド天ならいいよね?

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:26:50.52 ID:MW4aN4TH0.net
BO3限定と断りがあっての話でもないのにずれた認識とかよくわからんとか言うのがおかしい
ああBO1では強かったよね、BO1ならウィノータ勝つかもねでいいだろうに

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:28:28.72 ID:epBo8bI5a.net
たぶんあの天子系統もよくないと思う……

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:28:47.55 ID:LJnMVgsS0.net
bo1でも飛び抜けて強いわけじゃなかった
アリーナオープンで多かったのは早くて回数こなせてそこそこ強くて有名な奴が使ってたのが原因
あと運だけで格上にも勝ちやすい

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:30:33.44 ID:epBo8bI5a.net
不快指数は高かったからそこで語られてる感はある

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:31:10.54 ID:Ytt5JwS40.net
荒廃天使ちゃんも(ランプが使うので)ダメです

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:31:52.44 ID:kEqtY3qG0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200