2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1773

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef71-0sKK [182.168.227.11 [上級国民]]):2020/07/09(Thu) 12:58:56 ID:yprxm3Bh0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ジャンプスタート!(・∀・)ハツバイ!(・∀・)イツー?
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO][M21]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『基本セット2021』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021-variants

◇『Jumpstart』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/jumpstart-decklists-2020-06-18

◇発売予定
20/07/17 Jumpstart ※遅延予定
http://mtg-jp.com/products/0000194/
20/08/07 ダブルマスターズ/Double Masters
http://mtg-jp.com/products/0000196/
20/**/** ゼンディカーの夜明け + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/products/0000192/
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1772
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593925440/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26bc-mXGD [153.219.40.148]):2020/07/09(Thu) 14:59:42 ID:uCuSnOg/0.net
>>1
乙!

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:19:43.80 ID:3L8dxx6+d.net
>>1乙の抱擁

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:03:44.71 ID:ppMYQLMB0.net
>>1乙の命
M21環境既存デッキと再録カードばっかでつまんなくない?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:06:38.16 ID:hwBxnis30.net
M20がおかしいだけで本来の基本セットこんなもんじゃね

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:07:15.64 ID:qZTzwn8lM.net
基本セットが再録ばっかりなのは昔からだし

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:08:48.14 ID:cB13kThfa.net
まあ下手にローテ間際のを急にやたら強化しますされてもな
それするなら普通にちょいちょいパーツだしてくれ…

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:09:21.46 ID:2UwB5HktM.net
逆に環境安定させるために今後2年のスタンセットは全部再録でいいかもしれん

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d71-ucCN [182.168.227.11]):2020/07/09(Thu) 21:15:19 ID:yprxm3Bh0.net
再録オンリーにしたとしても今回のウギンみたいなのが色々出てくるだけのような

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa76-u5L0 [125.205.114.176]):2020/07/09(Thu) 21:16:36 ID:k8NFAr+t0.net
昔から基本セットは再録メインなんだよな
再録ばっかで売れないからその路線やめるって言ったと思ったら今度は基本セットやめるって言い出して、しれっと復活してしれっと再録もしだした
ほんと信用ねーなこの企業

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Bqa1 [124.219.231.107]):2020/07/09(Thu) 21:17:15 ID:cawwMLpQ0.net
M20は灯争とエルドレインに挟まれてるからおかしくなった

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-tBU4 [1.72.9.27]):2020/07/09(Thu) 21:17:52 ID:G3Yb9lbzd.net
ガラク兄さんは輝けるのか…?

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:30:12.12 ID:cB13kThfa.net
モダホラさんも忘れちゃダメ
いや本当にあそこら魔窟だよね

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:33:15.57 ID:/i+Gr87vx.net
客の要望に応えれば売上が上がるはずなんだ!

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:34:23.51 ID:+LzymaPy0.net
信用無いと言えばダブマスはどうなんだろうな
フェッチ収録しないとか言ってたがだったら何収録するんだ?

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:38:12.25 ID:HtaaYxjX0.net
マナが二倍出せる枯渇ランドやろなあ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:39:39.64 ID:ewfIjtZfr.net
そりゃあ2枚引っ張ってこれるツインフェッチっしょ!(基地外)

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:41:30.59 ID:Y3WNFPGW0.net
ハイブリッドランドでしょ(冷静)

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:44:29.23 ID:k8NFAr+t0.net
印鑑は確実に来る
もちろんアンコモンでな!

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:45:44.51 ID:AEbu+zyF0.net
EDH需要があるからか再録機会がなかった友好色のがあっちじゃそこそこ高いしな
まあそこ考えりゃハイブリだろう

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:49:19.94 ID:yprxm3Bh0.net
フェッチ以外で高い土地なら友好ファストもあるな

>>17
クローサの境界がサイクル化したら嬉しいかも

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-mXGD [60.120.76.129]):2020/07/09(Thu) 21:51:25 ID:hwBxnis30.net
境界もそうだけど、裂け岩の扉もジャッジメントの緑白優遇土地良いわ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バッミングク MM65-M/3K [220.104.218.197]):2020/07/09(Thu) 21:52:57 ID:KGijHIP+M.net
エルフ・森はよ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a03-Svio [61.197.107.117]):2020/07/09(Thu) 21:55:42 ID:AEbu+zyF0.net
境界は派生は無限地帯しかでてなく裂け岩はそもそもあれだけなんだな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-zpbv [106.180.33.44]):2020/07/09(Thu) 22:02:12 ID:Hno6TXKLa.net
統率者ってグリセルブランド使えないんだな割とショック
あとGoogle検索の グリセルブランド 優しい って何?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a03-Svio [61.197.107.117]):2020/07/09(Thu) 22:04:26 ID:AEbu+zyF0.net
あいつライフ回復してくれるからな……

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fdf9-mXGD [220.208.250.115]):2020/07/09(Thu) 22:05:08 ID:Y3WNFPGW0.net
自分の能力のライフロスを自分の絆魂で自ら補填してくれる優しいお方だからだよ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-4Zs8 [153.232.194.70]):2020/07/09(Thu) 22:08:44 ID:8HosVM3o0.net
自分からライフを回収してくれるグリセル様に比べてライフを要求する癖に回収も出来ないヴィリス君さぁ…

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4560-5BZk [180.6.39.106]):2020/07/09(Thu) 22:14:51 ID:K+d0Q0gH0.net
自分のライフゲインで相手を殺してくれるヴィトさんに比べれば皆ザコじゃけえ・・・

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-zpbv [106.180.33.44]):2020/07/09(Thu) 22:14:57 ID:Hno6TXKLa.net
要するにツンデレか

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/09(Thu) 22:16:10 ID:qTBXBbul0.net
借金を利息0どころか自力で回収しちゃうグリセルブランドさんマジ天使

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a11-gahp [27.142.174.131]):2020/07/09(Thu) 22:20:15 ID:p2rVBXAw0.net
氷雪土地使わないと氷雪カード入ってないのバレるしオーコでアーカムコアトル交換させられることもあるから好きな絵柄の基本土地使えないの本当に勘弁して欲しい

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:27:26.08 ID:Jzsx1/4Bd.net
ナーフ前の相棒や氷雪オーコウーロとかの異常なパワーカードとコロナの影響で下環境のプレイヤー離れ深刻だよね…

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:29:11.54 ID:Hno6TXKLa.net
レガシーすら毎弾大幅アップデートされるレベルなんだからそりゃスタンはつまらなくなるだろうさ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:33:49.81 ID:Jk6Vggl0a.net
それでも持ち直すと信じて着いていくか見切りをつけてバイバイするか

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:37:59.76 ID:b9OPV4Mi0.net
いつの間にか遊戯王より酷いインフレ禁止商法になってどうしてこうなってしまったんだ…

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:43:52.06 ID:8BKM4nWS0.net
>>28
ヴぃリスくんは要求してくるんじゃなくてライフ減ったときのお見舞いにカード引かせてくれるだけだから…

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:02:37.24 ID:AEbu+zyF0.net
本当に灯争以降で色んな環境がぼろぼろにされたよなぁ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:06:46.65 ID:HiI/9gNg0.net
下環境おじさんは変化に弱いんだから優しくしてあげなきゃね

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:08:44.93 ID:mQBYLWbod.net
はれるやの記事で灯争の3テフェとナーセットのせいで環境激変したって書かれてたのも懐かしいおもいで

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:14:25.54 ID:k8NFAr+t0.net
ホライゾンで破壊されるのはマローのはしゃぎぶりとこれがウケなかったら参ってしまうよ発言でプレイヤーの95割は察したけど、まさかスタンも同じくらいインフレするとは思わなかった

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:16:27.31 ID:AEbu+zyF0.net
なんつか1段階のインフレはいいんだが
一部が2や3段階ぐらいインフレしてぶち壊してるんだよな

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:17:24.69 ID:g4Ky+Hscd.net
面白いインフレなら良かったんだけどな
ホガークみたいなのは見ててある意味面白かったけど氷雪とかオーコとかウーロみたいな雑に能力詰め込みまくっただけのカードはちょっと

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:20:23.34 ID:mQBYLWbod.net
オーコといちゃついてる最高工匠卿はみたくなくった

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:21:24.77 ID:eYYQBKn+a.net
むしろミラー以外に対抗しようのないホガークやフェニの方がつまらないわ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:23:45.59 ID:hwBxnis30.net
ホガークというかドレッジ系みたいなソリティアに嫌われがち
氷雪オーコみたいなカードパワーで圧殺系は面白いって人が出てくるのはわかる

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:25:58.16 ID:k8NFAr+t0.net
圧殺瞬殺系って一瞬だし

延々とマウント取ってる方が楽しいと感じる人はいるっしょ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:28:06.32 ID:R9S/OywW0.net
ホライゾンの氷雪推しはプレビュー時ローグで頑張れれば良いね扱いだったのにやっぱり使ってみないと分からないね

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:30:55.05 ID:hwBxnis30.net
見た目からチャンスありそうなコアトルはまだしも、アーカムでデュアラン押しのける勢いで氷雪土地採用されるようになるって予測できた人いたのかな・・・

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:33:29.36 ID:Y3WNFPGW0.net
ホガさんも条件きつくて墓地デッキのおもちゃだと思ってたし…

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:37:01.51 ID:8ikf4tla0.net
今のエルトロが使ってる精神迷わせの秘本とかもぶっちゃけ大したことないファクトと思ってスルーしてました・・・
プレリで使ったら便利すぎて気持ちがよかった!

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:42:25.21 ID:fHHdtzJOd.net
保有の鞄が落ちるなーと思ってたらバージョンアップして続投してきたわ
ただやっぱり設置1マナじゃないのはテンポロスが気になる場面も多いな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:42:41.19 ID:G3Yb9lbzd.net
墓地で遊ぶな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:55:17.85 ID:EJrkCsjL0.net
>>42
ちゃうちゃう
1段階で終わったらそれはインフレじゃなくてただの上昇
2段階、3段階と連鎖して初めてインフレーション現象と言うんだ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:56:31.66 ID:OFaEjE9d0.net
天測儀はpauperでヤバそうとは思っていたけどそれ以外でも真っ当に強かった

リミテで秘本使うと病みつきになるよね

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:58:10.02 ID:5N1ujMpN0.net
多色デッキの定めである月をすり抜けるチート玉
流石にもうダメかな…

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:06:45.29 ID:CjPODUbFa.net
モダンは墓地で遊んで土地で遊んでるからな
一時期サイドボードで遊んだがさすがにだめだった

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:25:21.54 ID:P6YElFFn0.net
コモンだし禁止しやすいからね
ウーロをどこかのフォーマットで禁止にするのはすでにゴミなテーロスが相克になっちゃうからしないでしょ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:34:24.52 ID:E6m8/Z9C0.net
暴れてるから高額になってんのに
高額だから禁止しにくいって割と終わってる状況だな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:37:09.39 ID:I3DDX9hza.net
チャレンジャーデッキで再録して安くなった所で禁止にするんじゃね?
チャレンジャーデッキを使えなくすることに抵抗無いみたいだし

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:39:06.72 ID:RNxRAsDPa.net
基本的にウィザーズって建前上は中古シングル市場を存在しないものとして扱ってるからやるときはやるよ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:40:20.82 ID:FqtJ5NLT0.net
中古市場気にするんだったらグリチュースタン再録なんて絶対にやらないからな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:40:36.80 ID:BUiE+T6p0.net
おっそうだな(フェッチの値段)

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:41:51.84 ID:kTCpMA2J0.net
フェッチはもうスタン以外にしか入らないしな
ゼンもバトルランドになるのかそれとも新しい土地が来るのか

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:42:39.77 ID:aN95UhWE0.net
再録情報出る前日にグリチュー買った人をTwitterで見て少しだけ同情した

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:42:49.39 ID:RNxRAsDPa.net
スタンで使えないことにすれば入れようはある

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 997e-d1qf [122.102.179.67]):2020/07/10(金) 00:43:45 ID:XkAdL3nW0.net
ゼンディカーではアグロ向けの多色土地欲しいけどまあ無理だろうなあ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-mXGD [60.120.76.129]):2020/07/10(金) 00:46:04 ID:FqtJ5NLT0.net
寓話の速すぎる再録は伏線で、ショックラン再録とかいう裏技やったら褒めちぎるわ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e03-Svio [111.89.122.213]):2020/07/10(金) 00:46:29 ID:7+tj4lgg0.net
チューターは流石に再録しなさ過ぎだったからなぁ
統率者のプレイヤーハードルを下げるってならしゃあないわ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-ucCN [106.161.115.76]):2020/07/10(金) 00:46:54 ID:RNxRAsDPa.net
グリチューとかウギンとか相当早く情報でてたたな
ああいう情報で他出し抜いて動いてる連中居るんだろうな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e03-Svio [111.89.122.213]):2020/07/10(金) 00:52:35 ID:7+tj4lgg0.net
バトランは友好しかまだないんだったか
まあちょうどよいかもな、分割収録としても友好は
名前的に別のにいれそうだし

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:55:09.27 ID:TvI8tWLh0.net
一応気を使って神話にしてあげたからなグリチュー
格としてはレアだけど

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:02:05.77 ID:mn1pHM0+d.net
令和のmtgで3マナ3ロスでなんか探してる暇ないんやなって
まあなんか黒絡みでやベーコンボ見つかったらもっと使われるかもしれんが

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:02:28.22 ID:fBRo4ATMM.net
パイオニアdigと一緒に誰も使ってねえ金玉禁止したら笑ってやるわ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:07:24.73 ID:BUiE+T6p0.net
差し代わるだけの枠だから消えても不思議ではない

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:44:09.18 ID:xOBwxl4U0.net
>>74
digがあるから金玉が使われてないだけでは?

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:50:06.63 ID:zBQprNPI0.net
パイオニアは順当にインバーター禁止だから安心しろ
まぁここ数ヶ月やってないから最近の環境知らんけど

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:50:54.23 ID:P+c8oBdT0.net
逆に予見者禁止と見たね

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:52:28.43 ID:E199P/vl0.net
パイオニアはMOでやってる感じだと今の環境に大きな問題はないんだけど禁止が出るとしたらインバーターデッキからだろうね

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:53:35.95 ID:7r6yRcUM0.net
ウィザーズからしたらセルフミルアーキは残したいだろうから禁止するならインバーターかな
代用になる超速ミルパーツあるのか知らんけど

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:55:35.94 ID:hmQGFIvta.net
パイオニアは禁止するのと初期の禁止を一応解禁してもいい気がする
モダンは……流石にどれも解禁だめそうかなぁ?

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:53:36.73 ID:m7I6u92O0.net
インバーターよりはヘリオッド消すべきだとは思うが

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 04:52:52.22 ID:ZNuZ9v+s0.net
物あさり返して
イゼフェニとか今のカードパワーなら問題ないだろ、ドレッジは怪しいが

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 05:34:26.89 ID:7HJsjSfZM.net
モダンは双子と殻と黄泉橋戻しても多分大丈夫

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:33:16.81 ID:j/LheP1Q0.net
ヘリカスインバーター両方収監でいいと思うが
解禁して良さそうなカード一枚もないわ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:35:30.43 ID:8I53iXLY0.net
>>70
その情報のせいで晴れる屋の大阪TCオープン福袋やオリパの中身を
オープン直前で差し替えたらしいなw

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:38:30.94 ID:me3ReiwT0.net
結局3ハゲが諸悪の根源だったな

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:47:15.95 ID:x3EpdOlP0.net
>>73
牧歌的な教示者も使われてないしなあ
創案生きてたらなんか使われたかも?

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:47:19.72 ID:6RcpQeEFp.net
殻はヤバくないように見えて実はフェリダーでブリンクすると簡単にキキジキルートに直行する

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:48:01.43 ID:vIG40kY60.net
パイオニア自体を禁止しよう(提案)

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:49:18.04 ID:2c6psfNpM.net
BLMさえなければすんなり禁止だったな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:12:39.14 ID:DK1UcjLOa.net
>>87
成長のらせんや再生、5テフェとその前に諸悪の根源多過ぎないか

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:17:47.83 ID:8I53iXLY0.net
色が合いさえすれば取りあえず入れとけというカードは強すぎる
3ハゲがこれ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:21:22.32 ID:LsO/cIjxd.net
3ハゲとウーロは下の環境ですらそんな感じだから困る

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa76-u5L0 [125.205.114.176]):2020/07/10(金) 07:28:24 ID:P6YElFFn0.net
少し前に色足してまで入れてた乳首がいたからな

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/10(金) 07:29:03 ID:wi6pTtve0.net
万が一双子がモダンで解禁されちゃうと
3ハゲと否定の力が入ってるジェスカイ双子
帳ウーロコアトル入りのティムール双子
ここら辺が誕生する恐れが

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-TPei [106.128.1.218]):2020/07/10(金) 07:30:10 ID:jqif8nCSa.net
封じ込める僧侶きたし殻はもう解禁してもいいんじゃないか

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-90sC [106.128.189.209]):2020/07/10(金) 07:38:26 ID:bJAPPDBAa.net
仮に今セーフでも今後再禁止になる可能性も十分あるし解禁しない方が無難

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:53:25.33 ID:j8UpGd/ca.net
いくらなんでも封じ込めるハゲに全てを託しすぎである

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-itP7 [49.98.146.14]):2020/07/10(金) 08:16:04 ID:oNzsWPisd.net
モダンレガシーは壊れる心配するだけ無駄だから

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4560-5BZk [180.6.39.106]):2020/07/10(金) 09:26:10 ID:1xeFzwJ30.net
ソーレンと封じこめさんはフルアートがパックから出過ぎ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-1RNA [126.211.118.4]):2020/07/10(金) 09:57:57 ID:EibV9X2Yr.net
ハゲもウーロもオーコも1色足して入れるのにレガシーでバントコントロールって聞かないな…

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2644-VgdR [153.232.70.20]):2020/07/10(金) 10:04:04 ID:WLn93GHO0.net
>>102
赤(サイド)も足して4Cオーコが事実上のバントコンになるぞ

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:23:31.36 ID:WMLG+Is70.net
バントミラクルとかもそれ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:24:17.35 ID:7iKIfSlqx.net
黒なんか必要ねえんだよ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:26:55.43 ID:itgt3Gxk0.net
一人去る時は危ない

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:27:39.83 ID:RuHV35/YM.net
はいヘイトスピーチ
黒人の命は大事

とかマジで言われる世の中

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:32:31.14 ID:yhQofVogd.net
つまり今のMTGは黄色を必要としている

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:33:26.44 ID:Ve+gHuAvd.net
ハゲもウーロも黄色(多色)じゃん

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:36:13.61 ID:itgt3Gxk0.net
融和の象徴として黒白の壊れPW作ろう

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45a1-eVR3 [180.18.194.154]):2020/07/10(金) 10:48:33 ID:GLrM0SNU0.net
やはり色は悪い文明

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79ff-wZeR [218.45.165.233]):2020/07/10(金) 10:52:02 ID:itgt3Gxk0.net
ゲーム的には無色が1番やらかしてる気もする

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:01:31.90 ID:1xeFzwJ30.net
ぶっちゃけ黒で明確にやらかしたのはネクロポーテンスくらいでは
その他のは、まだ許される範囲

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:03:19.37 ID:jO/zERy00.net
誰がなんと言おうとスタンの生命散らしのゾンビは未来永劫許さない

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:03:42.14 ID:YMiwm6co0.net
特殊マナ(混色やΦマナ)は大抵悪い事しかしない

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:06:30.05 ID:nO5NIJHIa.net
ランダムディスカードで土地落としてたのも今の基準で考えても健全だよな?
トーラックの賛歌くらい再録しても平気だろ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:07:53.04 ID:VIq5DiiFa.net
青や緑よりは健全寄りってだけで黒も結構やばいでしょ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:09:27.43 ID:1xeFzwJ30.net
考えてみると暗黒の儀式の罪は思いかも
今3ターン目にヒッピー出てきても大して困らんよね

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:09:28.27 ID:akxbmdVCr.net
基本1:1交換のどこがやばいねん

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:11:24.43 ID:AMChZS/pd.net
仕方ない
十手を禁止解除しよう

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9953-Bqa1 [122.251.107.163]):2020/07/10(金) 11:20:09 ID:8eTgrXG/0.net
黒らしい1:1交換の除去ってことでシンクホール再録しようぜ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM69-6fqH [210.138.176.105]):2020/07/10(金) 11:21:10 ID:qwbbkYxtM.net
>>113
よしマロー最大の過ちは許されたな!

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-ksQt [49.98.141.107]):2020/07/10(金) 11:21:23 ID:TgKtiA40d.net
ヒム撃ってもウーロ脱出されて悶絶しそう

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4560-5BZk [180.6.39.106]):2020/07/10(金) 11:21:54 ID:1xeFzwJ30.net
黒は天界の粛正で存在そのものを否定された悲劇の過去があるから・・・
てか、日中の光の時代から黒差別は苛烈じゃないー?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:26:05.16 ID:nO5NIJHIa.net
黒が結構色付きアーティファクト出してるしここらでクソ強装備品でも出してもいいんじゃない
装備クリーチャーが死亡する度に相手にディスカードか2点ドレインを選ばせる+1/-1の装備品でも出そう

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:26:37.09 ID:MWUI2SBn0.net
ラリーニーブンの円盤ください

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:28:26.42 ID:pQT3yU9PM.net
土地だけ壊すディスクか

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:29:41.94 ID:97O+6xnPd.net
>>124
黒はエンチャント割れないのに日中の光や防御円や堆肥と本当どうしようもないカードが多い

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:33:39.89 ID:eUoeRHmMd.net
>>128
エンチャントサクらせるやつは最近出たな

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:35:22.58 ID:YMiwm6co0.net
なぁに黒でも8マナ払えばエンチャも割れる
なお自陣も消える模様

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:35:24.27 ID:8F3Xdf54d.net
ファリカの献杯も3マナソーサリーで取り微妙に回し
ライフコストあってもいいからもう少し気軽に置物触りたい

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:42:21.09 ID:wozrUbIja.net
>>131
献杯はインスタントじゃない??

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:44:46.38 ID:BUiE+T6p0.net
献杯はギリギリ使えるラインだけどスタンに向いてない

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:49:59.70 ID:YMiwm6co0.net
献杯はインスタントだね
黒でエンチャ触れるのはいいんだけど3マナかけて不安定クリーチャー除去がメインとして入れることになるからそれを許容できるか
エンチャでヤバいのって言ったらペス勝くらいで、それならPWやれる残忍な騎士の方が丸い
それこそ防御円とかの黒が出されたらggみたいなエンチャがあるならワンチャン

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:51:01.87 ID:xU293KDq0.net
献杯が2マナでクリーチャーだったら強かったかもしれない

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2644-VgdR [153.232.70.20]):2020/07/10(金) 12:05:27 ID:WLn93GHO0.net
>>124
黒差別も過酷だけど黒優遇も結構あるからな
トーメントの頃は黒の全盛だったし、黒が弱くても旧世界秩序で青黒コンが弱かったことはない

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Qgjp [202.213.135.19]):2020/07/10(金) 12:08:42 ID:CBlJIMoh0.net
そもそもつい7年前のテーロス1期で黒単信心があれだけ活躍しただろうが

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Xz0G [106.72.32.225]):2020/07/10(金) 12:11:37 ID:7r6yRcUM0.net
つい7年前…
おっさんの時間感覚にはついていけないよぅ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-q500 [49.98.149.78]):2020/07/10(金) 12:20:42 ID:Ve+gHuAvd.net
ハゲに時を解してもらえ
味方の時間は加速し、敵の時間は減速するのだ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.64.64]):2020/07/10(金) 12:23:28 ID:8D+Q+cnIM.net
まあ2000年代後半のアニメ群なんかはまだまだ最近感ある
THSはそれらに比べて本当に新しいから

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:38:07.28 ID:yb/YSUnS0.net
ハルヒとかけいおんが最近感あるってのは流石に

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:45:05.77 ID:BUiE+T6p0.net
初代遊戯王とハルヒは2000年代の絵って感じでまとめられるけど15年くらいのやつと比べたら別物だなって感じする

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:58:22.81 ID:cTpZZ2isM.net
最近のアニメってなろう系原作のイメージが強い

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:59:34.27 ID:1xeFzwJ30.net
SF的に固有時間を減速させるということは、物体が光に近い速度か超光速状態だということ
つまり速いのだ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:16:26.54 ID:XLMca96/a.net
すべそれはアニメ化するのかな?
ネトフリのはダメだったみたいだし期待してる

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:25:00.34 ID:4mpmoCMQ0.net
ダブルマスターズに絶え間ない飢餓ウラモグと約束された終末エムラクール来る可能性ある?
拡張アート版が欲しいんだよ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:26:21.38 ID:tPdnfauXM.net
ウラモグはダブルで吹っ飛ばすから多いにあり得るね
エムラはどうかな

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:27:58.61 ID:4mpmoCMQ0.net
ターンを操った後に追加ターンが来るからある意味ダブル?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-wML2 [106.154.128.46]):2020/07/10(金) 13:42:35 ID:u1lmSOjwa.net
可能性だけならあるだろ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45a1-eVR3 [180.18.194.154]):2020/07/10(金) 13:43:08 ID:GLrM0SNU0.net
追加ターンはある意味ダブル

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6673-ipRc [121.110.221.128]):2020/07/10(金) 13:43:43 ID:cq/8nYs50.net
最近拡張アート枠まで出たけど拡張アートってそんなにいいか?
他人がやってるのは別にいいんだが自分では絶対に使いたくないというか持ちたくない

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-m27p [14.10.99.128 [上級国民]]):2020/07/10(金) 13:47:24 ID:4mpmoCMQ0.net
拡張foilは統率者なんかで使うと映えるんだよ

俺はエターリが統率者だからデッキトップから拡張foilの強カードめくれるとガチャのSSRを引いた感じでおもろい

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:54:02.56 ID:HwxlwSDdx.net
なんでいの新イラストはマジでキモくて大嫌い
あんなん好んで使う奴おる?

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:54:54.90 ID:8I53iXLY0.net
>>151
絵柄によるがなとしか言いようがない
封じ込める僧侶とか拡張版の方がダサイ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:55:24.66 ID:0fZrdxT+a.net
軟泥は最初の絵が可愛らしさと雄々しさを両立させた神イラストだからな
しゃーない

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:55:25.20 ID:CUE2jFIka.net
そしてあきてゆっくりのゆっくりしたうんうん体操を書ききったところで作品を完結させるお方や

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:56:07.11 ID:wi6pTtve0.net
個人的に封じ込める僧侶はマスピ版が好きだなぁ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:56:47.44 ID:po+U8sj2a.net
新しいなんでいくんのイラスト好きだよ
耕作も良いしフルアートは好き、悪魔の抱擁とかの中途半端な拡張アートは嫌い

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:58:00.10 ID:4mpmoCMQ0.net
基本的に初期イラスト原理主義者だから初期イラストの拡張版が好きってのはある

ウギンも寿司握ってる寿司屋みたいな新しいイラストより初期絵の拡張版を購入したし

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:58:28.87 ID:fG8UyNtP0.net
真面目な身代わりはM12のイラストが最高だと思う

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:59:42.85 ID:u1lmSOjwa.net
拡張好きとか所詮個人の好みの問題だし
ただの拡張だとイマイチに思うけど
耕作みたいに凝ったのはいいね

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:59:58.28 ID:RhWGHwRW0.net
CGの方が昔みたいに油絵描くより楽チンなの?

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:00:09.50 ID:7iKIfSlqx.net
王家の跡継ぎの拡張アートはほんとにひどかったな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:00:15.29 ID:mZfFSNhPa.net
コレクター向け要素を増やしたいのはあるんだろうね
それに統率者はフォイル需要が高いというのもあるっぽい、たしかこれは公式記事でも触れていたはず

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:00:56.51 ID:4mpmoCMQ0.net
>>160
それは同意する

でも瞬唱の魔道士は絶対新絵が来たら替えようと思ってたのに新しい絵が3種類来たにも関わらず結局最初のイラストが一番カッコ良く思えるとは思わなかった

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:00:57.33 ID:1xeFzwJ30.net
オリジナルのナンディ君は草餠みたいだよね
美味しそう

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:02:58.37 ID:4mpmoCMQ0.net
マスターズみたいなセットを乱発していく中で拡張カードを作って新しい価値を創造しながらそれでいて通常枠の価値はそこまで下げない上手いやり方だと思う

結局通常の枠で揃えたいって人も多いだろうし

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:05:47.81 ID:nfosDDzpr.net
マスターピースまたやってくれないかなと思ったけど最近の印刷の酷さ思い出してやっぱいいやとなった
せっかく引いても初期からミント未満とか盛大な上げて落とす食らうと精神によくない

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:07:20.61 ID:4mpmoCMQ0.net
ゴジラ foilもなんか複数買ってみんな傷っぽいものが付いてるんだよな

アレはやめて欲しかった

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:08:04.82 ID:TpE7OTbv0.net
印刷というより裁断とか紙送りが駄目な感じ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:09:26.86 ID:cTpZZ2isM.net
新しい身代わりもブレンパワードっぽくていいけどな

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:12:16.39 ID:vCeW0sZP0.net
あの凶悪そうなフォルムはさてはおめーグランチャーだな

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:13:37.78 ID:YMiwm6co0.net
フルアート身代わりはアイアンマンだろあれ

個人的には拡張アートはなんか横に広がっただけって感じが強いからフルアートにしてほしいわ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:14:53.82 ID:JoUv18Yda.net
イラストはぶっちゃけどうでもいいがメカゴジラだけはカッコイイし機械的にパワーアップしてくのはフレーバー的でもあって好き

それよりここまでマスターズすんなら再録禁止禁止レガシーやるかMOだけにしてくれ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:19:03.13 ID:XLMca96/a.net
初期絵超えって中々出ないよな
マスクスブレスト以外に人気のカードってあるか?

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:19:28.37 ID:1xeFzwJ30.net
クインシー・イッサーとかいうコテコテの日本人

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:20:53.44 ID:Ql9VlyLg0.net
ダリチュもやな

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:22:12.51 ID:4mpmoCMQ0.net
暗黒の儀式はマスクスが好きだけどアレは色々いいイラストに恵まれてるね

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:23:28.90 ID:2wp2swL/a.net
極楽鳥はボックスプロモのやつがいいと思う
アレは5色出るのも納得だし

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:23:30.01 ID:dKvUsojYM.net
サッカー瞬唱は大好きだから早くノンフォイル日本語で出して欲しい

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:28:45.53 ID:XLMca96/a.net
mtgの公式スリーブ何か使ってる?
最近やたらPWばかりで欲しいのが全然ないんだがそろそろどうにか
ようやく出た念願のグルランスリーブも横スリで使いづらくて泣ける

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:29:21.63 ID:dAXsTs7Mp.net
絵柄は気にしないけどデッキ内のカードは同じもので揃えたいからムダに何種類もあると揃え難くて困る
お前のことだぞテフェリー

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:31:32.80 ID:6QJSdxQp0.net
4枚同じ絵にしたい人とか4種バラバラにしたいとかそれぞれいるから性能の割に高いのだろうか?
最近ランプ系に入りだしたが

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:36:32.86 ID:aEei3e85d.net
>>181
昔出たオジュタイとかのスリーブ使ってる
PWだけじゃなくてもっと人気キャラクターのスリーブ出して欲しい

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:37:41.00 ID:cZHwk0kFd.net
4種バラバラにしたい人とか本当にいるのかな...
最高額バージョンを4枚揃えられないだけの言い訳じゃないかと感じてしまう

もちろん本当にいるんだろうけど
デッキ見てもまったく美しく感じない

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:38:59.09 ID:YMiwm6co0.net
>>183
それに加えてテフェリーってのがね
性能も放置しとけないわりに結構固いし、アタッカーでもブロッカーでも一時的にどかせるのは便利
今が異常なカードバランスの環境だからちょっと見劣りするが、強いカードなのは間違いない
そりゃ高くもなるわ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:38:59.83 ID:j8UpGd/ca.net
PWはみんなが使う大人気カードなんだが?
オーコとか大人気だしスリーブ化も納得でしょ

というかコレブのせいでfoilの価値著しく落ちたよな
通常ブースター版のfoilは逆に上がったまであるけど

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:40:36.90 ID:YMiwm6co0.net
>>185
ノシ

なんかコレクター欲を満たせるんで4種バラバラが理想
逆にテフェリーは4枚でおさまらないから微妙

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:40:59.28 ID:rEKCCspr0.net
ウルザトロンは全部絵違いのを買ったわ
アリーナにもこないかなフフフ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:48:01.21 ID:XLMca96/a.net
>>184
オジュダイスリーブ出てたんだいいな
投票スリーブは当然だがいいラインナップだな
ただここにも横向きスリーブがあるのが最悪

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:49:35.56 ID:97O+6xnPd.net
ギルドマークのスリーブ売れなさすぎて大会のオマケで配ってたな

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:50:54.86 ID:yb/YSUnS0.net
>>185
ばらけさせる方が好きだわ
リストの美しさよりカード引くときのワクワク感が欲しい

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:51:44.61 ID:DpJVFFXXd.net
>>145 Netflixでルッソ兄弟がやるって言ってたの頓挫したの?

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:52:26.28 ID:cZHwk0kFd.net
>>188
>>192
なるほど...本当に人の感性はそれぞれだね...

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:53:18.70 ID:GLrM0SNU0.net
イラスト違い4種(投入枚数にもよるが)あるカードはいいけどそうでないカードの方が多いからなぁ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:53:27.35 ID:qc2y7P2ga.net
忌々しい黒ハゲ自体がそもそも美しくない件

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:54:48.08 ID:4mpmoCMQ0.net
ミシュラの工廠なんかは4枚絵違いで入れたくなる

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:56:09.05 ID:u1lmSOjwa.net
4ハゲはエフェクト違いが4種だからバラバラにしても統一感あるのは面白い
仲間外れの5種目はあれだけじゃないと微妙に感じる

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:57:07.61 ID:BUiE+T6p0.net
ギルドはその色以外で使いたくないけどそれはそれで情報アド与えるのが

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:58:20.27 ID:yjASKQpvd.net
暗黒の儀式とかは種類あってどれ使うか悩むよな

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:01:30.00 ID:YMiwm6co0.net
>>195
今は一応ノーマル、ノーマルフォイル、拡張、拡張フォイルで4種行けるで
完全絵違いがいいってなると再録以外難しいが

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:03:34.50 ID:If8WP8lWa.net
裂け目の突破はアルマス版にしないとどうも落ち着かなくて・・・

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:09:06.36 ID:4NUzYa3ba.net
そりゃ本当は未来枠タルモ日で揃えたいさ
でも現実のデッキはアルマスとかモダマスの日英でごった返してる

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:15:01.32 ID:TpE7OTbv0.net
マナバーンの投票のスリーブはスリヴァーランクインしてて出たら買おうと思ってたのに出なくて泣いた
何かの権利問題とかで無理だったんだろうな・・・

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-ijw0 [1.75.10.58]):2020/07/10(金) 15:37:07 ID:8PsgNke3d.net
>>183
日本語英語中国語で言語バラバラにしてるわ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:50:07.80 ID:4zQs66INM.net
High Tideとか使うなら4枚なカードなのにイラストが3種類しかなくてすっげーもやもやした

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:10:17.24 ID:cZHwk0kFd.net
バラバラにする派の人、本当に

4枚ずつイラスト、版、言語などを揃えてあるデッキ写真と
自分のデッキを見比べて
自分の方が美しいと感じてる?

どうしても疑問

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:20:28.18 ID:YMiwm6co0.net
別にそんな写真撮らないしそんな写真撮って悦に浸りもしない
自分で言ってるじゃん、色々な価値観があるんだよ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:23:46.51 ID:p0+3Guiua.net
マナリークは新絵の方がカウンターしてる感あって好き

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:27:50.38 ID:iehP5xFs0.net
シークレットレイアーの血清の幻視バラバラだけど
こういうのにも文句言うんかなコイツ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:28:00.42 ID:b2uodnyD0.net
デッキ並べて美しさに浸る人怖い

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:29:41.79 ID:EibV9X2Yr.net
EDHだと逆に基本土地の絵はバラけさせてそう

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:31:14.48 ID:aHuRJF15a.net
Magic Arena Starter Kitの中身ってどっかで出てる?
コグラ師匠とヴィトは見えてるけど
アンコとコモンどうなんだろ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:34:57.78 ID:8I53iXLY0.net
4枚バラバラだと初心者に何回もカード効果確認されるぞ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:35:31.62 ID:qc2y7P2ga.net
自分と違う感性を受け入れられないって自他境界が曖昧なのはアスペの特徴

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:36:03.29 ID:urwsZ3c7d.net
基本土地もデッキによって全部揃えたり、あえて全部別にしたりしてるわ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:36:39.05 ID:cZHwk0kFd.net
>>208
いや自分が自分のデッキの写真を撮るわけじゃなくてね

Twitterとかでデッキ写真が載るでしょ
そういうのでバージョンが揃ってるデッキ写真と
自分のデッキを比べて見るとき
自分の方が本当に美しく思えてるのか心底疑問でね

思えてるならいいんだよ、理解出来ないけど

>>210
そういうのはまだいいと思うよ
サイクル的な感じとかある程度の一貫性があるからね

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:39:35.07 ID:c2TIaF+Jd.net
美しいキャラは草
「その勝ち方は美しくない」とか言いそうw

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:40:20.56 ID:iehP5xFs0.net
>>217
テフェリー4種もサイクル的だと思うんだが何が違うんや…

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:40:46.85 ID:aHuRJF15a.net
言いたい事は分かるが
煽り気質だという自覚は持て

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:41:16.12 ID:oNKE6tEwa.net
遊戯王のセルゲイかよ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:41:36.19 ID:wUXsG0wq0.net
英読みカッコいい!てわけじゃないけど
パルスをパルスとしか覚えてなかったから
相手に「脈動撃ちます」ってマスピ版出されたときにマジで何のカードか分からなかったことがある

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:42:12.64 ID:N4sjPh1U0.net
感性の違いに理解がない子供じゃあるまいし

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:43:11.17 ID:TpE7OTbv0.net
>>213
リストあった
ttps://mtg.gamepedia.com/Core_Set_2021/Arena_Starter_Kit
Youtubeに開封動画も幾つか上がってたわ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:43:44.32 ID:yhQofVogd.net
そもそも万人がデッキに美しさを求めてる前提で話してるのが強い

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:44:07.62 ID:xVK5vxjmM.net
理想的なのアンステのゾンビやミノタウロスみたいな差分あるやつ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:44:37.10 ID:aHuRJF15a.net
>>224
有能すぎる
ありがとう

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:44:58.23 ID:x+GUoquFa.net
色んな好みがあるだけだしね
感性の違いってだけよ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:45:11.48 ID:CaS+cACLd.net
一枚だけ6まなのテフェリー混ぜて4マナのやつだと言い張ったら意外にバレない説

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:45:18.96 ID:tedFsc18r.net
魔力変はモダメスの方がイラストは好きです!

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:46:25.19 ID:DL7UXv0nd.net
言語とかイラストにこだわり出すとキリがないので気にしない派
でも特に気に入ったイラストのカードが英語プロモしか無くてモヤるのはある

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:46:39.61 ID:Ql9VlyLg0.net
ゲーム中に相手のカードの並べ方が美しすぎて息詰まってしまってゲームどころじゃなくなることはたまによくある

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:47:17.09 ID:N4sjPh1U0.net
整っていることは一種の美しさではあるけれど
美しさの定義が整っていることではないんよね

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:53:13.58 ID:LBTTpgJda.net
土地はラヴニカのやつが好きだからよく使う

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:53:17.84 ID:uoy2BhkBM.net
不純物の一切入ってない1枚の大ガラスか
キラキラなステンドグラスどっちが綺麗か聞くようなもんだろ
芸術品を順位付けするようなもんで無意味な比較

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:54:20.41 ID:5jwkwT9Oa.net
>>220
本音はバラバラにするやつはあたおか
一見認めるフリしつつ否定しかしてないからな
別に他人を攻撃しなきゃ否定したっていいんだよ
嫌うのだって多様性の1つなんだから
まあカード構成でギャアギャアやってる日本は平和だよ
アメリカはポリコレだもん

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:54:28.55 ID:cZHwk0kFd.net
>>219
テフェリーはまだいいと思うけどね

4枚バラバラ派の人は意志の力も
オリジナル、ジャッジ、マスピ、エタマス
とかにするんだよね

そういうの

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:54:57.61 ID:EibV9X2Yr.net
>>232
ウダ様は成仏してクレメンス

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:55:23.28 ID:oNzsWPisd.net
アメコミ絵は糞の極みだった

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:55:36.65 ID:IPT188tma.net
めっちゃ個性的なデッキリスト並べるプロいたよな
誰だっけか

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:55:54.62 ID:xVK5vxjmM.net
>>231
全部英語にすればいい最近は英語国内流通少なくて高いことあるのが難点だけど

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:58:22.05 ID:6QJSdxQp0.net
土地25か26か迷った時26枚目の土地だけ絵違いにして来た時必要だったか考えるの好き

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:00:16.37 ID:1I/KK5fMM.net
絶対王者の決闘は常にエンターテインメントでなければならない

観客や対戦相手に新鮮な驚きを提供するために基本土地も含めて1枚ずつ絵違いにする配慮

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:00:39.78 ID:TpE7OTbv0.net
>>241
正直英語のパックが安い状態に戻ってほしいわ
そのお陰でよく流通してたんだろうし

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:02:29.12 ID:8I53iXLY0.net
言語を揃えるとか考えたことないな
パックだろうがシングルだろうが安い方を買う

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:04:19.26 ID:RStnUjX1a.net
流石に折れがあるレベルだと考えるけど基本安い順だな
結局自己満だから自分が納得出来ればなんでもいいんだよ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:06:24.67 ID:7eiL7GRza.net
デッキ内で言語がゴチャゴチャだと気持ち悪くない?

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:07:38.48 ID:EibV9X2Yr.net
遊戯王韓国版とかいう黒歴史

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:09:29.86 ID:GLrM0SNU0.net
3枚中2枚が日本語版、1枚が英語版の状態で新たに手に入れた日本語版を破り捨てた瀬人

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:13:09.13 ID:pQT3yU9PM.net
揃ってたら美しいとは思うがリスト並べたときの美しさよりも優先すべきことがあるのだから、揃えることの優先度が高くて当然でしょ?と言わんばかりの書きぶりはいかがなものかとおもいますねええ(早口)

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:14:46.81 ID:WLn93GHO0.net
>>247
安さに魂を売って英語3枚日本語1枚みたいな構成になりがち

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:14:46.84 ID:G4vtOCIfa.net
MOで占術ボトムしたものと同じカードを引くことが多すぎたからできる限りバラバラにして心の平穏を保つようにしてるわ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:23:03.52 ID:5jwkwT9Oa.net
言語だけじゃなくて枠も揃えたいしなんならオラクルも最新にしたいから火力カード色々再録して
あとシンボルも数字入ったやつ使いたくない

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:24:41.16 ID:1xeFzwJ30.net
謎のスクロール『そもそも日本語版は酷い誤訳どころかアラビア数字すら間違えてる場合がありますので・・・』

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:27:04.65 ID:GLrM0SNU0.net
ミラディン出身の食通な恐竜「日本語版で揃えようぜ」

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:28:16.06 ID:9zqUrtkAr.net
外人の友人もいるし海外行く時とか英語のがユニバーサルでいいわ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:33:25.18 ID:1xeFzwJ30.net
そもそもM:TGやってなかったら知らなかった英単語とか結構ある
opponentsとかオッパイの親戚くらいに思ってただろう

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:34:04.84 ID:TpE7OTbv0.net
出来るだけ英語で揃えるけどあまりにも価格差ある場合は妥協しちゃう時もある
最近はスタンとか割と出たばかりのカードでさえいつの間にか英語だけやたら高くなってたりするからきつい

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:34:24.12 ID:j8UpGd/ca.net
バントとかならアラーラの土地使うし、2色ならラヴニカの土地使う

氷雪はダメだね 美しくない

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:37:59.57 ID:6QJSdxQp0.net
フレーバーテキスト以外はMTG語だから読むこと自体は簡単だしな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:40:47.65 ID:dP00fXda0.net
日本語派だったけどミステリーブースターやジャンプスタートとかで英語版混ざりそうで萎えてる

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:42:33.42 ID:ouP457jD0.net
戦争の犠牲の英語版テキストのスラっと並んだ「Destory〜」は綺麗で凄いと思った
あと対象絞ってない火力とかの「any target(s)」のシンプルさも中々
マジック語録抑えてないと少々大変とはいえ英語版握る人の気持ちも分かる

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:49:59.29 ID:Ql9VlyLg0.net
語録?

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:50:43.77 ID:Ve+gHuAvd.net
紙質的に日本語版派
だけど最近日本語版も初期傷が酷い

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:52:35.53 ID:CtmiwPtEa.net
MTGを中学の教材にすればキッズも楽しめてMTGの普及にもなって一石二鳥ではないか?

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:53:48.79 ID:rqLQ8hWKM.net
効率と実用性がうんちすぎない?

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:54:02.54 ID:TpE7OTbv0.net
戦争の犠牲は言語自体の語順の問題だからともかく
any targetの件は日本語版が余計なことやってるせいなだけだからなぁ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:56:08.04 ID:8I53iXLY0.net
anyという単語の意味をちゃんと教えてくれる教師は少ない
概念まで掘り下げて説明しないと汎用性がない

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:57:21.31 ID:yb/YSUnS0.net
キッズの性格悪くなりそう

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:00:38.36 ID:7r6yRcUM0.net
真面目の白
運動部の赤
ヤンキーの黒
天然の緑
ガリ勉の青

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:01:00.83 ID:wUXsG0wq0.net
卑怯なる青使いが増えるからダメだ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:03:49.59 ID:NgXbp+hPM.net
ショックランド英語で揃えようと思い立った時点で日日英英で揃ってたのは悲しくなってしまったな。

繁殖池や聖なる鋳造所はチャレンジャーデッキがあって英語のが高いね

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:05:43.01 ID:JmXwPmy1M.net
ていうか昔に比べて最近はそもそも日本国内の英語版の流通そのものがあまりにも細い

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:10:55.02 ID:j8UpGd/ca.net
日本語版って基本日本人にしか需要ないしな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:11:49.57 ID:51VBeSZmH.net
>>267
言うて日本語で適当な言葉がないしどうしようも無いでしょ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:13:51.33 ID:yKYAaZX7d.net
>>229
ソリン「ばれて失格になるぞ」

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:14:51.24 ID:AUba5+XmM.net
単にMTG語として割り切って、「いずれか」のあとにダメージが続く場合は、クリーチャープレイヤーpwであるってすればええのにとは思う
初心者は混乱するかもだけど、そもそも海外のanyの語感はどうなんだろ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:15:28.69 ID:h/t/5CG20.net
プレイヤーにだけ撃てないとかぱっと見でわかりづらいんだよあの辺はマジで翻訳変えろって思うわ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:16:44.58 ID:TpE7OTbv0.net
>>275
だから「対象とする。」表記のせいで出来なくなったって話だぞ
元の書き方なら「任意の対象に*点の〜」で済む話だった

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:16:46.20 ID:GLrM0SNU0.net
>>274
神河周りはそうでもない

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:19:13.30 ID:MUJmQZtiM.net
ゴジラ系列のカード外人に出したら困らねーのかなとは思う

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2644-VgdR [153.232.70.20]):2020/07/10(金) 18:27:19 ID:WLn93GHO0.net
金玉漂流在外みたいに他言語版が別の国でターゲットになることって珍しいのかね

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:36:52.41 ID:OpnJfaKr0.net
MTGを教材にしてる塾はかなり成果出てたみたいだけどな

>>282
日版神河みたいな例以外ではないんじゃない?

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:40:27.77 ID:GLrM0SNU0.net
でも神河でも日本語版名物の誤植あったんだよなぁ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:42:16.09 ID:8I53iXLY0.net
フレーバーテキストなら英語の勉強になるけど
フォントが読みづらい

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:43:48.80 ID:N+LHjB6Ia.net
英語適当な訳ないならそこだけ英語にしろ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:47:30.61 ID:wi6pTtve0.net
洋楽聞けとか字幕映画見ろとか言われてた記憶あったし
好きなら分かるようになるんじゃないの知らんけど・・・

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:47:59.25 ID:RQuy8eVHd.net
exceptとかMTGで覚えたわ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:48:05.33 ID:CtmiwPtEa.net
それで思い出したけど
「教育」っていう使いやすいカード名を例え話で消費しちゃったのすげえ勿体ないと思うんだよな
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2/Educate

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:49:54.20 ID:eUoeRHmMd.net
教養は分割カードの片割れにありそうなカード名だな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:54:08.11 ID:cZHwk0kFd.net
最近そういうシンプルなカード名少ないよね
大抵、なんちゃらの何々みたいなカード名になってる

日本語訳はなぜか四字熟語っぽくしたがる傾向もある
翻訳チームの流行りなのか?

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:55:41.20 ID:faoTLT4Z0.net
義賊!!

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:56:25.11 ID:eUoeRHmMd.net
義賊はよくそんなカード名残ってたなって思ったな

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:56:46.05 ID:cvdo5UzTM.net
>>285
I got it! I got it! I―

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:56:54.35 ID:FqtJ5NLT0.net
単純に歴史長い分シンプルなカード名造りにくくなってるのはあるんじゃないかな

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:59:03.91 ID:wi6pTtve0.net
millは切削じゃなくて削るにして欲しかった・・・

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:59:48.32 ID:faoTLT4Z0.net
個人的にはカタカナ造語のカード名が好きだからもっと欲しいわ。
最近だとファーティリドみたいな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:03:16.11 ID:+aQutGK7r.net
最近(ローウィン)

あのサイクルなんでファーティリドだけカタカナなんだっけ…?

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:04:26.81 ID:TpE7OTbv0.net
キーワード能力とか昔は音写も沢山あったけど今は漢字ばっかりだな
そのせいかわからないが元の単語にドンピシャじゃない意訳感強い訳もちらほらある

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:05:10.32 ID:wi6pTtve0.net
1番最近だとゴリトラになるのかな?

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:05:24.52 ID:faoTLT4Z0.net
出来事と一徹のダサさは異常

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:06:14.26 ID:If8WP8lWa.net
>1単語などの短くシンプルな名前は特に重宝されるため、細心の注意が払われる。
>オデッセイの開発当時、「Disarm」というカード名のカードが存在したが、将来の印象的なカードのために温存されることになり、代わりにねじれの光/Ray of Distortionと名付けられた[8]。(→武装解除/Disarm)
>銀枠にはErase (Not the Urza's Legacy One)なんてカードもある。汎用性に富んだ「消去/Erase」系の単語をジョーク・セットなんぞで浪費する訳にはいかない、というネタである。


wikiからだが本当に最新の注意を払って命名してるのかw

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:08:08.45 ID:FqtJ5NLT0.net
出来事は冒険譚でよさそうなのにな

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:11:19.87 ID:cZHwk0kFd.net
最近なんちゃって四字熟語みたいなカード名翻訳を付けすぎだと思う
特にコモン、アンコ
翻訳チームの趣味にしか見えない

活力回復、現場保存、書庫泥棒、非実体化、骸骨射手、屍肉地虫、憤激解放
一心同体、壮麗牝馬、安全維持、記憶漏出、相互破壊、血液凝固、敵軍妨害、移動経路、障壁突破
密集戦術、魚態形成、神殿泥棒、脱出速度

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-eVR3 [122.100.29.86]):2020/07/10(金) 19:14:04 ID:Lj8N2CbvM.net
>>296
カードをn枚削る。だと定義されたキーワード処理だということがわかりにくいと思うんだけど

英語版も含めての話になるけど
mills n cards. (カードをn枚切削する。)ではなく
Mill n. (切削nを行う。)にして欲しかったなぁ
占術はそれで機能してるしカードの指定いらんやん

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6981-VgdR [160.86.115.87]):2020/07/10(金) 19:14:46 ID:faoTLT4Z0.net
 〈\            ∧             __,x────┐
  {_ \        く/∧         ,x< /⌒   ̄ ̄ ̄\
.   \∧         ) }       /  /⌒\_   ̄ ̄\二ニ=‐- .
    Vハ        ) }      /  /⌒\_   .x<⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
     {_ハ      __) /     /  /⌒\_ ,x<⌒\ \         {
     {リ       _ノ//     ///⌒\_ /⌒\            \   <4文字熟語は昔からいるぞ
     {リ    _{__,/ __厂} 厂}_    /⌒\              -\_
     {リ.   /リ   {/ ̄ ̄`\{_)  }/⌒\     ___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
     {リ   /リ   /___厂 ̄}_____\{_) \   (____/⌒\           八
     {リ  {リ. / //厂)ニニ〕  〈  } {_)ハ }  /⌒\  } } 〈 } ̄} ノ ̄ ̄\  -\
     {リ  {リ {_/⌒\ニニ(__ / //〉{_)\\  \ \ ノ // 〈 { _    __ノ }
.      Vハ  {リ/⌒\__}ニニ=}/ ///    }\\__________/三}______,ノ
.       Vハ  {リ /}リ} ⌒\_  // {(_〉  /ノ \__    _/ニニニ} \_ノ__
        \/八 \ノリ} , --/  }  〉  /ー┐/⌒\___ノ二ニ=-一'⌒\___)
        {--{ \)}ソ //´ ̄}__ノ}=イ___/} (三二ニ=‐- .)ノ
     _____/{厂{厂{  ー{ {____ノ  ̄)__( \---\三三三)
    / __r┴─(__({___/⌒\===イ ̄ ̄{______)   `¨¨¨¨´
.   人{      ̄ ̄{_厂 ̄}  
           _厂  /

ttps://www.bigweb.co.jp/new/imgc/000/246/24620.jpg

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3176-ucCN [114.182.199.39]):2020/07/10(金) 19:19:25 ID:8LbgIZiB0.net
ウルザお前消えるのか

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-eVR3 [122.100.29.86]):2020/07/10(金) 19:20:11 ID:Lj8N2CbvM.net
一徹はまぁAdamantの訳として不適切とは言えんだろ、他の語で訳すなら断固とか?
どっちかというとこんなくだらないメカニズムの能力語にAdamantって単語使うなよ…

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-0ii7 [126.213.47.103]):2020/07/10(金) 19:22:44 ID:B/pvmxgrx.net
一徹はメカニズムそのものは糞とは思わんけど、一徹で強いカードをまるで作る気なかったのは糞だった

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:25:40.76 ID:F1sBBQQra.net
https://www.reddit.com/r/ModernMagic/comments/hom1rl/br_leak/
禁止改訂のリークらしきもの

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:26:51.09 ID:F1sBBQQra.net
https://i.imgur.com/HyO2wee.jpg

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:28:11.60 ID:5OzmuoMPd.net
双子が帰ってきてない
やり直し

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:31:05.14 ID:n2oOWoJAa.net
ヒストリックはグルールおわりか?

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:34:00.75 ID:7r6yRcUM0.net
ぱうぺあ 神秘の聖域
パイオニア dig 神託者
ヒストリック 炎樹族
もだん 天測儀 ボガートの先触れ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-ucCN [106.161.106.59]):2020/07/10(金) 19:34:23 ID:Z+ubn8Vna.net
モデレーターに消されてるし偽っぽいって雰囲気

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-hhnP [49.97.105.76]):2020/07/10(金) 19:35:20 ID:5OzmuoMPd.net
金玉が漂流するのはかなりありうる

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-UH6q [14.10.141.32]):2020/07/10(金) 19:36:14 ID:4VQfTeVa0.net
信じて送り出した炎樹族ちゃんがbanとか馬鹿みたいじゃないですか

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-0ii7 [126.213.47.103]):2020/07/10(金) 19:37:16 ID:B/pvmxgrx.net
まあウィノータがヒャッハーしてた頃ですら強かったしなあ炎樹族

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-mXGD [60.120.76.129]):2020/07/10(金) 19:39:25 ID:FqtJ5NLT0.net
グルール殺したらネクサス以外存在許されなくならない?

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-hhnP [49.97.105.76]):2020/07/10(金) 19:40:53 ID:5OzmuoMPd.net
炎樹がバグなのはヒストリックランクやってるやつは誰でも知ってるんですがね

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/10(金) 19:41:42 ID:wi6pTtve0.net
ボガードの先触れをBANするの早過ぎる気がするなぁ
いつものウィザーズならもっとゴブリン塗れになってからだろうに

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.78.247]):2020/07/10(金) 19:42:08 ID:BLgRhU6yM.net
こんなタイミングでモダンのボガートの先触れ禁止とかありえんやろ

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Rhpp [106.180.23.101]):2020/07/10(金) 19:43:30 ID:CtmiwPtEa.net
ボガートはトップ覗き見ゴブリンの悪用を先に潰した感じ?

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/10(金) 19:44:12 ID:K18mIQI10.net
ヒストリックはウィノータ解禁だけだと思う

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4576-MjUo [180.6.176.220]):2020/07/10(金) 19:53:36 ID:8I53iXLY0.net
>>321
2枚コンボだから仕方ない

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:59:07.78 ID:uAz2dpe50.net
ゴブリンはサーチとか積み込み多すぎてコンボ安定度高すぎたんだろうな

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:59:11.11 ID:TfRmy00Ra.net
Goldfishの中の人が反応していたのはそれかな
確か過去に改訂を何回か当てたことがある人が書いたとかってあったけど

パウパー・パイオニア・モダンはそんな感じってイメージあるけど
ただゴブリンはずいぶん早いね

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:00:50.82 ID:L/AFQIrL0.net
ゴブリンは早すぎる気がするから偽物だな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:02:37.66 ID:3CjBcKJux.net
意図的に先触れ禁止のデマ撒いといて先触れとかゴブリンパーツの高騰抑えつつ買い叩いておいて後でボロ儲けようとしてるんじゃないかって勘ぐってしまう

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:02:48.73 ID:TfRmy00Ra.net
まあたしかにMOの結果みると採用したゴブリン増えてるようだし
そのコンボ成立が早すぎるとかならわからなくはないのかな?

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:03:40.38 ID:s8n0iIaz0.net
改訂告知は読み合いフェイズだからな

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:07:08.17 ID:zYLKKMZD0.net
高度な情報戦やめろ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a1f-ucCN [203.168.114.166]):2020/07/10(金) 20:12:22 ID:qi44aQWd0.net
グルールだけ禁止出すとまたネクサス系がイキってきそうなのがなあ
今でもメタ上位だし

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-HTTs [60.79.255.94]):2020/07/10(金) 20:15:20 ID:mz8Bf0Ls0.net
>>309
構築ではただのトリプルシンボルと大差ない定期
トーブラン達のサイクル定期

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-ksQt [49.98.144.201]):2020/07/10(金) 20:17:58 ID:L0qF2p00d.net
この前の相棒改訂リークもリーク内容に追加で禁止あったしまだ何があるかわからんね

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 11e3-mXGD [120.138.172.27]):2020/07/10(金) 20:19:41 ID:h/t/5CG20.net
確かめようのない情報出されてもなあ
結局公式待ちだしなんというかいろいろ考えるのが虚無って感じ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4af1-Cpkm [147.192.91.132]):2020/07/10(金) 20:24:05 ID:jM28l4ZA0.net
ヒストリックウィノータ解禁されるのか?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:26:35.19 ID:TvI8tWLh0.net
封じ込めおばさんが来たから試しに解禁してみるのはありえる

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:30:14.28 ID:TfRmy00Ra.net
>>336
まあとりあえず買う予定な人は一応控えようってぐらいでいいんじゃない?
先触れ以外はあんま高くないけどさ

しかしまぁ真実ならモダホラのカードがモダンから消えるの、すでにあったけどモダホラとはいったいってなるね

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:32:45.62 ID:N1sD5Hlw0.net
まーた3ターン目150点ダメージが飛んでくるのか

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:35:20.59 ID:7eiL7GRza.net
レガシーからも消えて欲しい

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:35:36.91 ID:z9FyOrZT0.net
いうて封じ込めおばってBO3用だしなあ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:35:57.33 ID:EUbyeOfk0.net
今年って毎年恒例のコミコンのプレインズウォーカーセットって出ないんかな

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:36:00.31 ID:T9DO8UwA0.net
早くヒストリック破壊し尽くしてMOに一本化しよう

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:36:02.61 ID:Ql9VlyLg0.net
天測儀禁止双子解禁だと思うんよな

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:37:37.48 ID:TfRmy00Ra.net
双子解禁熱望ニキは寝てて

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:39:04.57 ID:qc2y7P2ga.net
ヒストリックはウィノータが一時停止(笑)から正式禁止くらいだろ
まともな会社ならグルールとネクサスからも禁止出すけど残念ながらまともじゃないから…

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:41:08.43 ID:s8n0iIaz0.net
そもそもコミコンやれるんか?

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:42:30.27 ID:T9DO8UwA0.net
モダンは起動にマナが不要な殻が許されてるんだから起動にマナが必要な本家も許されていいよね

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:43:35.25 ID:s8n0iIaz0.net
コミコン、やっぱオンライン配信になってたわ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:44:25.59 ID:7+tj4lgg0.net
ボガート以外はまぁそんな印象あるな

まあトロンには触りたくありませんなパウパー
アーカム・オラクルはいい加減触るかって感じ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:44:38.77 ID:aN95UhWE0.net
しまっちゃうおばさんもいいけど
この際チャリスおばさんも欲しい

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:46:22.50 ID:7+tj4lgg0.net
ただまあインバーターに関してはアグロが脆くなりすぎたのが
悪いんじゃないのかと思わなくはないんだが

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:48:45.50 ID:Phac0dKH0.net
黒だけ1マナ呪文がモダンと変わらんのをどうにかしないとな〜

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:49:21.35 ID:s8n0iIaz0.net
モダンにレガシー持ち込んだ赤と白が悪い

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:50:16.77 ID:7eiL7GRza.net
パイオニアをどういうフォーマットにしたいのか定まってない感じがする

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:53:24.17 ID:T9DO8UwA0.net
ゲーム展開に多様性があればいいってのがパイオニアの方針だぞ
だから勝利手段が複数あるコンボデッキはゲームの多様性が大きいから禁止にはならないぞ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:58:42.55 ID:yb/YSUnS0.net
他の色も1マナ呪文をモダン級にしないとな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:08:15.00 ID:7+tj4lgg0.net
やはり灯争からのカードをかなり消すしかないのか

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:16:52.40 ID:P6YElFFn0.net
灯争からのカード削除しますって声明出したらほとんどのやつ喜ぶと思う
かけた金とかは別として

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:17:11.64 ID:F1sBBQQra.net
この環境でアーカムだけ禁止にしたらエルトロ大繁殖だろ
まあオーコ禁止にせずに原野禁止したやつらだからあり得るか

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:18:54.51 ID:s8n0iIaz0.net
トロンはずっと守られてるから

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:21:59.93 ID:KvMe8MgUa.net
よって、ウルザの塔は禁止となります。

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:22:57.24 ID:zYLKKMZD0.net
3ハゲナーセットの閉塞感はやばいから今すぐ消して貰っても構わないよ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:27:34.83 ID:QMdCFnitM.net
>>357
MO見た限り禁止しないならやーめたって感じでもう見捨てられたけどねパイオニア

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:31:20.60 ID:aN95UhWE0.net
モダンとパイオニアどっちを推していくことになるのか

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:31:40.30 ID:TfRmy00Ra.net
特定フォーマットの問題点というより下環境を弄らな過ぎた・スタンのカードパワー上げた結果
MO自体が割とヤバいという感じがある

まぁそりゃアリーナでパイオニア整備してくとなるよね、プールがまだ狭いし

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:31:57.43 ID:TpE7OTbv0.net
ダブマスにウルザランド入るってリークが本当なら売り抜いた後禁止とかだったりしてな

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:34:43.90 ID:7eiL7GRza.net
灯争からは本当に消して頂きたい
このカード達は印刷されるべきでもGathererに記録されるべきでもなかったのでしょう

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/10(金) 21:34:51.13 ID:uWIVqA6G.net
>>311
モダンおかしいやろw

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:35:45.44 ID:TfRmy00Ra.net
>>366
普通に使いわけるだけじゃない?

例えば5割スタンダードとリミテッドがシーズン、残り4割をモダンとパイオニアで1割レガシーみたいにさ
結局は構築フォーマットって競技イベントに引っ張られるし

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:56:52.84 ID:GuD+V1p7r.net
一部が極悪なだけで灯争のほとんどのPWに罪は無いから…

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:06:27.83 ID:LvDcRTpna.net
アリーナに無いフォーマットが本格的に推されるとは思えん

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:16:45.61 ID:WLn93GHO0.net
ウルザブロックみたいに灯争〜イコリアまで各10枚ずつ禁止していけばまあまあのバランスになるでしょ

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:19:39.42 ID:zYLKKMZD0.net
イコリアで10枚も禁止したら何が残るんだ…

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:27:06.27 ID:ItunEu/h0.net
ウギンが視界に入ったら爆発するRTA楽しすぎる

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:31:50.36 ID:7+tj4lgg0.net
イコリアはほら相棒たちがパワーレベルエラッタ食らったろ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:33:12.14 ID:xDODjAXo0.net
実質10枚禁止されてる状態じゃん今

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafc-YN4a [125.207.81.32]):2020/07/10(金) 22:40:12 ID:XX4MF+jt0.net
MOにしろアリーナにしろ別物だから好きになれないんだよなあ
なんだかんだで紙が一番好きだわ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6981-VgdR [160.86.115.87]):2020/07/10(金) 22:45:19 ID:faoTLT4Z0.net
コロナビームも実質禁止

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-zD9k [126.141.166.79]):2020/07/10(金) 22:53:00 ID:FofAICBw0.net
コロナビームは使おうと思えば使えるだろ
そもそもスペースゴジラじゃない元のバージョンを使えば良いだけだし

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-3hff [153.232.70.20]):2020/07/10(金) 22:53:23 ID:WLn93GHO0.net
>>378
ヨーリオンとルールスは未だに相棒にされてるから8枚だぞ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a9f7-Xz0G [202.151.108.32]):2020/07/10(金) 23:01:28 ID:D6PwldJc0.net
>>379
これからも頼むぞ養分

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 997e-d1qf [122.102.179.67]):2020/07/10(金) 23:01:48 ID:XkAdL3nW0.net
ジェガンサも能力無視して5/5運用されることもあるからセーフ
ジャイルーダなんかもまだ地雷デッキでメイン4積みで飛び出てきたりするからセーフ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0e-YN4a [117.109.28.125]):2020/07/10(金) 23:07:29 ID:rEKCCspr0.net
ノンクリカヒーラとか細々とあるよね

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-UH6q [14.10.141.32]):2020/07/10(金) 23:11:38 ID:4VQfTeVa0.net
守りたい孤児たちを!

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/10(金) 23:18:50 ID:BUiE+T6p0.net
ジェガンサはたまに問答無用で条件満たすしカヒーラはヒストリックネクサスで普通に強かったわ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6981-VgdR [160.86.115.87]):2020/07/10(金) 23:20:48 ID:faoTLT4Z0.net
相棒抜きで普通にメインルールスのデッキと当たったけど十分強かったぞ
あの2点ドレイン蠍ほんと嫌らしい

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Xz0G [106.72.32.225]):2020/07/10(金) 23:22:40 ID:7r6yRcUM0.net
軟泥くんが跋扈する今ルールスくんは…

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:28:36.47 ID:jA7lF7Wad.net
ジェガンサはスタンだとほぼ確実にサクリファイスで城塞相手にバレてマリガンされるのが思ってたよりきついかもしれない
アリーナで初子されまくる

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:11:59.61 ID:EDgFB6pQ0.net
相棒たちなんやかんや素でも使えるラインではあるしな

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:13:14.48 ID:H6NxN/ng0.net
>>389
ほんまこれな
魔王の器並べてるの見てにやにやが止まらんかったわ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:48:47.24 ID:PmLcqU140.net
軟泥水晶壊しで緑単はメインで色々触れて器用だよなあ
死んでる白系アグロにもちょっと分けてあげて欲しかったな

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:16:56.46 ID:Y36FjQrH0.net
浄光の使徒がよえーんだ
軟泥みたいにレアにするなら2/2先制起動1マナくらいになれただろうに

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:18:33.05 ID:OewCvEN2d.net
ちょっと2マナ以下の自身生贄で回生みたいな能力もったパーマネントくれれば白はそれで満足なのにな
なんなら色は黒でも我慢するし

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:21:00.82 ID:Bl4V13pD0.net
忍耐の偶像「あの・・・」

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:21:19.88 ID:ffTjTBiJ0.net
まあ白は全体除去がありますし。破壊不能とのシナジーもある。
とりあえず空の粉砕落ちるまではあまり強化したらあかんでしょ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-mXGD [60.67.24.39]):2020/07/11(土) 03:18:21 ID:H6NxN/ng0.net
>>396
すごい惜しい性能してるよな
使われだしたら手のひら返す用意はある

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 04:30:59.24 ID:k8KlVN0LM.net
忍耐の偶像はなんかすげー変なコンボに使われそうな気はする

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 04:57:19.27 ID:s4LNaAstM.net
忍耐って付くカードは弱い

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:06:26.46 ID:u8TB5CE1M.net
ドロモカさんに焼き殺されるぞ……

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-zD9k [126.141.172.9]):2020/07/11(土) 05:58:10 ID:bpIyorKr0.net
忍耐の原型とか忍耐の試練とか忍耐の鱗王とか
サイクル自体が微妙だけど
忍耐って付いてるのはまあそこそこ、
みたいなパターンが多い

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:32:20.98 ID:9/IBf/yl0.net
この前忍耐の偶像を終了ステップに起動されてフラッシュ生物落ちてたっけ…?と思ったら何事もなくターンが終わっていた

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:39:54.15 ID:3m4WabkS0.net
忍耐の偶像の悪いとこ出たな

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:43:43.38 ID:sNhDfoEB0.net
プレリで瞬速でやってたわ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/11(土) 09:16:05 ID:58lxrA/y0.net
浄光の使徒…
白!プロ黒!浄化の浄!クレリックは教徒!
差別的!!!

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-0ii7 [126.196.175.91]):2020/07/11(土) 09:21:43 ID:Jyk0sD66x.net
唱えてよいとか紛らわしいよあいつ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45d5-VPSa [180.17.57.193]):2020/07/11(土) 09:32:46 ID:0EthLt0j0.net
初めて瞬唱見たときはソーサリーもインスタントタイミングで使える最強カードだと思った

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:34:37.43 ID:ANqN/W/oa.net
スタンはいい環境になったな

バントランプを例にすると
ランプなのに低マナ生物取るし
強みのペス勝は枚数減るし
ウギンも容易には出ない

インフレが一周してデッキが崩壊してきてる

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:41:45.95 ID:irPuHE6+x.net
スタンは多少ましになったよな
パイオニアはうんこの塊になったけど

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:58:55.07 ID:51j3JHdf0.net
ウギン返信用獣入った緑単増えたな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:20:31.73 ID:snV50jykd.net
パイオニアはモダンと同じような状況だな
お祭りは終わってメタが形成されて下環境の一つになったってことかね

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:29:21.83 ID:Jyk0sD66x.net
メタっつうかテーロスでロータスブリーチとインバーターとヘリカスコンボに環境ボロボロにされてるのにウィザーズがなんのメスも入れなかった挙げ句、イコリアで相棒という劇薬打たれて死にかけでは?

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-hhnP [49.97.105.76]):2020/07/11(土) 11:42:28 ID:gJOVPLGkd.net
ウギン返信以外でもクエビはただつよやろが
トランプルか到達をなんらかの手段でつければめっちゃ通りがいい

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:00:19.66 ID:U8PlCc8L0.net
スタンは緑単が割と強くて良い環境だね
やっぱクリーチャーで殴るデッキが強いと健全な環境になる
ライフレースが機能するから
コンボとコントロールばっかだとお互いにライフ20点なのに勝負決まったりするし……

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8511-q500 [116.220.126.164]):2020/07/11(土) 12:09:17 ID:pcJNtrfH0.net
プレイデザインはやっぱり有能だった説

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-dIXU [111.239.171.3]):2020/07/11(土) 12:11:27 ID:G2kKKxO2a.net
オゾリスのカウンター10くらいから獣がワンパン速攻するの好き

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-Xz0G [126.250.179.136]):2020/07/11(土) 12:14:57 ID:irPuHE6+x.net
おっそうだな(大量の禁止を眺めつつ)

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd12-c9t6 [124.219.231.107]):2020/07/11(土) 12:19:14 ID:+jsBN2K60.net
強い順に上から8つくらいのデッキ潰していった結果だゾ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c542-fxLr [110.173.252.41]):2020/07/11(土) 12:28:11 ID:tBbw+iXc0.net
この1年になんか名前付けたいな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:32:46.87 ID:av4Wpfqwd.net
wisdom guild とかで見てもラヴニカのギルド以降のくくりが2019年セットとか2020年セットとかのままなのもどかしいな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:34:49.37 ID:YFy9h3r+a.net
プレイデザインチーム本格稼働の1年

金魚見るとパウパーよりやってる人少ないんじゃないのパイオニア

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:38:46.19 ID:NqynOx4SM.net
正直フロンティアでしか味わえないってことがないからそら廃れるわなっていう

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:39:31.62 ID:OG69pFqbr.net
>>420
食物の秋、裏切りの春

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:43:59.66 ID:rEqaQMSl0.net
>>423
フロンティアって旗揚げに加わってたBMは速攻投げ出して実質晴れだけだったからなあ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:48:18.67 ID:pcJNtrfH0.net
3ハゲの春、ホガークの夏、オーコの秋、ブリーチの冬、ルールスの春

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:59:16.24 ID:G2kKKxO2a.net
そいつらと並ぶとテフェリーですら格落ち感

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:03:23.53 ID:av4Wpfqwd.net
業績を讃えてPDTの名前は入れたいね

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:07:15.07 ID:9I/woKzp0.net
>>426
再生の冬が抜けてる
3ハゲのもとをたどれば、シミック再生のネクサスが悪い

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:17:05.10 ID:sfqKO9Uvd.net
ルールスはスタン現役だけどスタン環境内では突出してたたわけじゃないから違和感が

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:24:29.15 ID:oxcCnCdl0.net
再生はずっと強いから冬って言われても困る

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:40:09.99 ID:51j3JHdf0.net
4テフェってまったく使われてないけど値段下がらんな

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:40:26.90 ID:oxcCnCdl0.net
使われてるからな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:42:12.29 ID:51j3JHdf0.net
ま?
アリーナで一回もでてきたの見たことないんだけど

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:42:20.89 ID:hCXpOByQM.net
ルールスはもう少し様子見して欲しかったね
魔王の器と心火の供犠者を手に入れてどうなるのか見ものだったわ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:44:12.04 ID:Dq+/uo3i0.net
ジョルレイル入りのランプはもう廃れたんかね
あれには4ハゲが3枚前後入ってたが

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:48:39.20 ID:jzhiaaSM0.net
7/13の怪文書にはスタンダード入ってないのか

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:54:32.41 ID:3Otqne960.net
7/13ってなんかいたっけ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:54:57.39 ID:UPvAQuHga.net
次の改定っしょ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:05:33.10 ID:3rrUjwAW0.net
はじめた頃は友達の余ったカードをもらってデッキを作り、ブースター1パック買って好きなカードをデッキに入れて強化してる感じが楽しかった
もちろん好きなカード大量に入れて実際に強化出来てるかは微妙だったが

ある時からブースターを開けるのは単なる作業となった
昔は開けるまでどんなカードがあるかなんて分からずワクワクしたもんだが、今では中にどんなカードがあるかなんてリストみりゃ分かる
カスレアはストレージ行き、高いのはファイル管理
デッキ構築もネット転がってるレシピを見て作ってるので当然強い

しかし、今思うとあの頃何も分からずにブースター開けてデッキ作ってた時が一番楽しかったのかもしれない

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:08:13.54 ID:irPuHE6+x.net
カードヲタ特有の隙きあらば自分語り

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:11:00.79 ID:N8/6xJCt0.net
オラクルもDigも逝くならインバーターはもうダメかもしれんな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:13:56.55 ID:pcJNtrfH0.net
ブースター開封うんぬんはともかく、好きなカード入れてデッキ強化の楽しみは今でも残ってると思うが

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:25:16.64 ID:MhAg5fb10.net
デッキを組む楽しみまで無くなったんならもうTCGやる意味ないよね

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:27:04.43 ID:o5vYA8ROp.net
そこでマジックリーグですよ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:30:44.45 ID:/qIQlmMT0.net
リミテやれよ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:31:51.31 ID:72ka3rNz0.net
仕事忙しくてスタン追うのがキツいからリミテが楽しい。
パックウォーズとか最高や。

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:07:52.24 ID:K6eFUpdWp.net
自分のデッキを少しずつ強化してく楽しみはマジックリーグが楽しい 

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.65.53]):2020/07/11(土) 15:18:10 ID:4Q5NoTQeM.net
マジックリーグなんで廃止したんだろね

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:27:06.94 ID:zyDhhiey0.net
建てられませんでした→わかる
テンプレは用意してない→はぁ(クソデカため息)

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:27:52.77 ID:zyDhhiey0.net
すまん誤爆

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:35:15.01 ID:Jyk0sD66x.net
正直アリーナで環境加速は本当に進んだと思うわ
たとえば今までだったらオーコ強いって言われてもじゃあお前オーコ4枚揃うのにいくら使うんだってなるじゃん、しかもその時点でまだオーコしか集まってないし
アリーナだと万札一枚あれば確実にデッキ組めるわけだし継続プレイヤーなら追加で課金すらせず組める、ガチデッキ導入の敷居が全然違う

今だって現実でランプ組むのにウーロだけで下手すると諭吉4枚飛ぶけどアリーナなら諭吉一枚でデッキ組んでお釣りくるし

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:35:59.08 ID:oxcCnCdl0.net
moは違うわけ?システム

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:40:44.14 ID:N8/6xJCt0.net
もっと複合的な要因だろ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:41:02.63 ID:MhAg5fb10.net
アリーナはガチとファン組むのでかかる費用が変わらないっての見たときなるほどって思った

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:42:26.34 ID:Bl4V13pD0.net
アリーナだけで環境加速するならスタンがオフシーズンの時期でもメタ動きまくると思うんですけど

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:42:41.55 ID:8MZoghOz0.net
>>453
moは紙と同様で人気あるカードが高くなるシステム
基本的に紙より安くはあるけど

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:43:13.68 ID:oxcCnCdl0.net
実際はプロが大会で結果出すまでアリーナ内の流行すら移り変わらない模様

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:43:39.00 ID:Jyk0sD66x.net
MOだと今50tixっぽいな
スタンが主流じゃないからスタン需要しかないカードはそこまで上がらんけど、下需要がやばいカードは現実よりひどいことになってることも多い、大いなる創造者カーンとか(23tix)
ちなみに1tixは単純に1ドルね

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:46:03.37 ID:Bl4V13pD0.net
緑単が流行り始めたのも直近の大会で結果出したからだしね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:51:40.14 ID:+j2VuRwOH.net
そらなにが強いってのが大会ぐらいじゃないとわからないからな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:52:18.44 ID:oxcCnCdl0.net
アリーナ内でリストを公開するシステムがないからはやりようがないと言うのもある
スタンチャレンジ7勝したリストは公開されるとかあれば良いのに
確かmoはそうなんだよね

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:54:12.61 ID:Y6qRg7VDM.net
環境加速が問題でそれがアリーナのせいか?って話なんだから無い方がいいんじゃないの

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:03:00.31 ID:Jyk0sD66x.net
何が強いかは大会結果とかどっかの○連勝しましたパクるしかないけど、そのパクる敷居が無茶苦茶低くなった、まあコピーデッキが増えやすくなったってことだね
同じ値段で地雷デッキとガチデッキ組めるならガチデッキ組む人間の方が当然多くなるし(アリーナ基準だと下手すると地雷デッキの方が高いまである)

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:04:27.04 ID:oxcCnCdl0.net
moと比べてアリーナはコピーデッキが早いし多いって話でよかと?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:17:11.03 ID:+jsBN2K60.net
去年M20販売直後はアゾフラ吸血鬼エレメンタル恐竜で
クリーチャー殴り合い環境になってたけど1か月もするとアレになったし

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:30:54.48 ID:tBbw+iXc0.net
コピーデッキを使うことは悪なのか

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:31:40.78 ID:Ab/MDuOu0.net
良い悪いの話ではなくね?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:33:07.02 ID:UwCdigoZa.net
組みやすい云々よりDE5-0で公式戦記事掲載なんてローグデッキ好きは達成感を得にくくのと
勝利ボーナスの都合上があるだろうね

おまけにJFFのような場がプレイでのレーティングとデッキ補正でやるから遊びにくい
まぁそこらはDiscordで探してフレンド機能や指名対戦を使えって話なんだろうけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:34:05.30 ID:cz9pRDkK0.net
一つ言えることは発展した技術は戻ることないからアリーナがどうこう言ったところで愚痴以上の意味はない

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:34:09.80 ID:vyE5Z7ffM.net
コピーデッキを使わない拘りを持つのは自由だが他人のコピーデッキに文句をつけるのは明確に悪だな
悪って言うよりアホか

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:36:19.77 ID:Jyk0sD66x.net
少なくとも今更MO式のトレードとかになったらそれこさブーイング物だしねえ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:37:17.97 ID:Y36FjQrH0.net
Magic:Dojoから20年以上経つのにどうしてこの手の話題は尽きないのか

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:37:26.76 ID:j5PGEWd+0.net
コピーデッキに文句言う層は先日ちょっと話題になった母親ならポテサラくらい作れって言うおじ感有る

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:37:58.71 ID:UwCdigoZa.net
まぁ主流のDCG作りをパクったはいいけど、MTGを遊ぶ場としては微妙な出来になっている感じ
競技配信にはわかりやすくていいんだけどね

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:43:51.67 ID:iWaM7Rysa.net
同じ金額かけるなら強いデッキを作りたいってなるのは自然なことでそうなるとアリーナでコピーデッキが増えるのも自然なこと
クソデッキ使って楽しみたい俺みたいなやつでもギデオンとタズリが同じ価格だったらギデオンを軸にしたデッキを作る

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:43:56.86 ID:VBctaVB2a.net
>>473
まぁ時代は繰り返すだけじゃない?

他のゲームでも不満のタイトル変わるだけで中身は似たような話題を繰り返すし、そんなもんよ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:44:27.13 ID:75BlTfFK0.net
MOはカスレアが安いから好き

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:03:03.31 ID:tADOIfGlM.net
昔は金無かったから限られたカードでデッキ組むしかなかったけど
今はスタンなら組もうと思えば大体どんなデッキも組めるしね

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:03:18.04 ID:eDOvQM460.net
MOもアリーナもお手軽だけど紙とは別競技だよね
あと対人戦と言っても出来の悪く処理の遅いAIとやるようなもんだし、対戦相手の顔が見えないだけでストレスが凄く溜まる

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:08:18.96 ID:wiGEy0cxa.net
コピーデッキに文句言うの、ポテサラくらい自分で作ったらどうだって言う異常老人みたいだな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:14:25.77 ID:+ptRKLUxa.net
今はコピーデッキっていうか
現環境のパワーカード詰め込んだら似たようなデッキになるよねって感じ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:16:37.22 ID:snV50jykd.net
>>480
まあわかるわ
アリーナもMOも紙もやってるけどデジタルでやるのはデジタル自体の楽しみは半分だけで
その時やってる紙のフォーマットの調整とかデッキのトライアンドエラーが半分だわ
紙でデッキ取っ替え引っ替え試しまくってたら財布がきついしそんなにすごい勢いで店舗大会出まくれないからな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:21:13.32 ID:L28JxUG10.net
目の前の板で簡単に勝ったリストが見つかるからわざわざ自分で考えて組む必要性が皆無なんだよな
勝ちたいならリストを考えるよりもプレイ回数を増やしてプレイングを磨いた方が手っ取り早い

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:22:02.68 ID:VBctaVB2a.net
まあMTGは良くも悪くもアナログでやるゲームだなぁと色々触るとなる
デジタルに持ち込むにはアナログだからこそ緩和されていたストレス部分がでやすい感じ

>>482
今のスタンダードは性質上かなりデザイナーズデッキを微調整してねってノリだからね

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:23:53.86 ID:4DxidsbD0.net
以前は褒賞カード貰えたから大会にも出てたけど、今はさっぱり
フルアート否認は今でも使ってる

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:32:45.01 ID:5Mv/3yXp0.net
コピーデッキに文句言うのって母親ならポテサラくらい自分で作れって言う老人みたいだな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:35:17.73 ID:iv4wPKZS0.net
いくら給料があっても
ウーロに4万円は払えんって

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:35:47.33 ID:R2FeRB/20.net
各種調理家電が揃っていれば作るのはそこまで苦ではない
大変なのは片付けの方だ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:38:14.73 ID:f0CDCZZJ0.net
デッキ作りを完全に放棄すると
マジックの楽しさが半減するのは間違いない
半減しても十分に楽しいならそれでいいと思う

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:40:29.45 ID:VBctaVB2a.net
まぁ電子レンジあって普段から料理するなら材料使い回しきくし
家庭レベルの味なら言うほどかからないけども

拘ると沼

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:41:54.09 ID:Y36FjQrH0.net
むしろトーナメントの気違いや異臭やサマで紙やめた身としてはデジタル快適すぎるぞ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:58:58.79 ID:oaZptaIc0.net
わざわざ金かけてデッキ作って参加費払ってたまにいる基地外の相手してドロップしてたのを思い出すとアホらしくなる

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:00:49.06 ID:YFy9h3r+a.net
>>490
コピーでも少しずつ集めて行くの楽しいで拘り持って言語統一とか使ってるカードが新規再録でより好みの出たら入れ換えるとか

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:05:20.90 ID:EDgFB6pQ0.net
まあコピーってもメタ枠やサイドは調整いるしな

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:07:54.57 ID:KAOc7MAGM.net
初心者にとっては1からデッキ組むのはとても大変なことだってウィザーズも言ってるしな、だからこそチャレンジャーデッキやジャンプスタートみたいな商品を出すわけだし
そういった構築済みデッキで遊ぶのとコピーデッキで遊ぶ事に違いなんてないだろう、
それを元にデッキを調整して自分好みにする事が次のステップで、最終的に自分でデッキを作ることに繋がっていく

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-YN76 [1.75.228.13]):2020/07/11(土) 18:11:30 ID:YR6MPmeMd.net
まず勝てるデッキの真似から入るのの何が悪いのか分からない
オリジナリティを出せ!とかそれじゃつまらないよ!とか言う奴いるけど
ほとんどの場合初心者こそオリジナリティ出したくて頑張ってんだろうしそれを押し殺すなりまず勝てるデッキを参考にするなり頭使ってるんだろうから余計なお世話すぎるんだよ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-/wMz [106.132.209.36]):2020/07/11(土) 18:15:11 ID:wiGEy0cxa.net
>>490
出来合いの惣菜買ってる母親に声かけたりすんなよ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45a2-ucCN [180.20.104.2]):2020/07/11(土) 18:16:51 ID:j5PGEWd+0.net
>>490
食べるのが好きな人でも料理はしないなんてよくあることじゃろ
それを見て人生半分損してるとは言わんやろ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:22:32.58 ID:odRxKuMkd.net
コピーデッキ作って回し方わかんないとかこのカード何のために入ってるのとか言ってる人はやばい

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:24:46.95 ID:8G9bnSsZ0.net
イコリアコレブ補償パックがやってきた
内訳は繭繭バトラ繭foil
日本語限定オンリー臭い

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:27:32.94 ID:YR6MPmeMd.net
>>500
プロも同じこと言いながら配信してるけどプロが考えながら使うのは良くて初心者が考えながら使うのは悪いのか
つまんねえ奴だなお前

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:27:43.72 ID:hNyg7bL1a.net
回し方は下環境のコンボならわからなくはないけど
まぁとりあえずまずは1人回しでいいから回してとか英語で探せば動画か配信あるって話にはなるけど

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:28:36.99 ID:hNyg7bL1a.net
>>502
たぶん初心者の話とは別だと思う……

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:30:20.59 ID:f0CDCZZJ0.net
>>498
別にコピーを否定してないけど?

あと楽しさが半減するのはデッキ構築を「完全に」放棄した場合であって
微調整とかするなら話は別

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:32:11.82 ID:EDgFB6pQ0.net
わからんってショップとかたまにいるからな
まあ大抵はそれなりに回せているから会話のタネにしてるか
細部が掴みきれてないって話のなんだと思うが

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:35:47.36 ID:j5PGEWd+0.net
>>500
それ大事なんやで
自分の中に無かった考え方を取り入れるんだから疑問は湧いて当然
その後に浮かんだ疑問に対して理解しようとしたり変更を加えたりってステップが来るわけで
一番マズいのは「結果出してるデッキなんだからこれが正解」って思考停止すること

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:38:39.47 ID:EDgFB6pQ0.net
まあいきなりトーナメントゆドゥームズデイあたり持ち込んで
わからん言われたら多少回してこいとはなるが

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:42:59.72 ID:OG69pFqbr.net
配信してる初心者だったらまとめやれる屋のレシピから変えようとしないのが見ててイラつくかな
それ以上にイラつく場面が多いからもう流してるだけだけど

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:47:40.13 ID:ulTH4Zdm0.net
ダブルマスターズ続報ないけどどうなった?
延期?

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:50:33.39 ID:ZugBjfe/r.net
「ベストデッキも使わないで何言い訳してるの?」って記事はオリジナリティ厨の自分には本当に刺さった

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:53:18.45 ID:YR6MPmeMd.net
ジョニー性を発揮するのが悪い事にはならないよ
オリジナリティ出すなら行弘くらい結果残せとか言われたらプレイヤーいなくなるよ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:54:29.52 ID:oJo9mZxY0.net
トガリトゲデッキを使おう

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:14:51.76 ID:JiT9F40D0.net
俺の5cウーズを披露する時がついに

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:15:04.02 ID:8MZoghOz0.net
>>510
7月中頃にプレビュー開始との事なので来週か再来週あたりに始まると思う

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:15:57.60 ID:EDgFB6pQ0.net
ダブマスは福袋常連になるか、はたまたいけるか

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:20:34.82 ID:odRxKuMkd.net
アリーナでクソレア満載のクソデッキ作ろうとすると高くつくのが嫌でなぁ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:23:17.42 ID:0rFL0NMR0.net
アリーナのジョニーに対する厳しい仕様は是正されるべきなのは分かる

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:35:16.94 ID:cz9pRDkK0.net
変換が極端に少ないカードは一度に2枚生成にしよう

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:38:49.13 ID:cR8UXhqHd.net
アリーナ実装されてるカードで一番生成されてなさそうなレアは…
スフィンクスの命令

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:39:10.62 ID:/qIQlmMT0.net
全部無料でできるわけでもないし課金するんだよ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:40:58.64 ID:w0keN7MVM.net
このご時世で1パック1500円が売れるわけがない
せめて1000以下でないと

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:50:46.18 ID:McC6ECa20.net
アリーナでジョニー御用達の(神話)レアなんかは日替わりセールにぶちこめばいいんじゃないのと思うことはある

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:52:04.06 ID:1BsbXNyt0.net
近年ではクソマス候補にノミネートされそうなカードすら希少だというのに
文句なしの満場一致でクソマス収録が内定してしまうくらいのパワーカードだからなぁ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:57:41.04 ID:skTN3rfb0.net
スフィンクスの命令は3ハゲと組み合わせれば強い

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:02:21.68 ID:eIDREQSO0.net
クソマス環境は1ターンの価値が極めて薄いので命令はそこですら弱いという

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:03:17.20 ID:FCbGkjLsM.net
>>522
ウィザーズに魂売ったバカが買うだろ今までそうやってきたんだし

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:14:47.21 ID:EDgFB6pQ0.net
VIP版はまあ完全にコレクター狙いではあるな

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:38:26.80 ID:8MZoghOz0.net
1パック1万ともなるとパック自体も立派なコレクションになりそう

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:44:02.34 ID:10wctpZf0.net
不幸袋みたいなもんだな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:48:26.36 ID:UPvAQuHga.net
コレブ仕様の印刷ならVIPに価値はないわ

印鑑とかお帰りランドもダブルっちゃダブルだしこいつらがアンコモン占めそうなの勘弁なんだが

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:51:33.23 ID:kUzQv7zv0.net
マスターズ自体が、通常より高額だが凄いカードが入ってるコンセプトなのに
それのさらに上位のコレブーが登場する

クソマスにコレブーがあったら一体どうなってしまうのか

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-gxAN [60.130.164.24]):2020/07/11(土) 21:13:31 ID:72ka3rNz0.net
解放の樹「ほっほっほ…」

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AStL [106.133.95.142]):2020/07/11(土) 21:19:57 ID:D+C0sRP0a.net
コロコロアニキ付録
https://twitter.com/corocoro_tw/status/1281876140244692992?s=19
(deleted an unsolicited ad)

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:26:08.72 ID:iO1GjaQ8a.net
これはいいな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:26:55.88 ID:oxcCnCdl0.net
特殊絵じゃないのか・・・

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:27:20.66 ID:10wctpZf0.net
パック版の昭和感嫌いだけど光モンはもっときらい

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:28:26.09 ID:SsqnTsk9a.net
流星のマークつけろ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:38:24.68 ID:gz85LQFAd.net
コロドラゴンイラストにでもなってるのかと

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c511-ucCN [110.130.224.64]):2020/07/11(土) 21:53:39 ID:ffTjTBiJ0.net
死のコロコロビーム

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:34:38.62 ID:gTX1tmkTd.net
スプライトのドラゴン楽しいよ
とぐろに悶絶するけど

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:37:12.51 ID:yXixE6yoa.net
粉々くらい常駐させりゃあいいのに

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:40:27.26 ID:51j3JHdf0.net
なぜ白単が成立しなくなってしまったのか

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:41:23.58 ID:LW41ogBx0.net
デブと新ハゲと永遠の洞察組み合わせたら無敵じゃん俺賢いと思って組んだらアグロには設置が間に合わずランプには3点ではどうしようもない盤面作られてしにたい

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:00:44.53 ID:L28JxUG10.net
>>543
小粒クリーチャーが弱いからしょうがない
クリーチャー自体はインフレしている筈なんだが

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:03:16.58 ID:skTN3rfb0.net
白様はもっとカラーパイを奪われる痛みを知るべき

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:08:33.90 ID:C2j5aQrH0.net
警戒を緑に奪われました、許せません

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:09:36.63 ID:2hS9uJNT0.net
愚か者「白は雑魚!信心も雑魚!」
ヘリオッド「バリスタさん、やっておしまい」
バリスタ「ウィーンガション バチバチバチバチ」

これが現実

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:09:51.49 ID:WPGHISlx0.net
m21の犬と人間の破壊不能コンビはプール揃ってきたらやる気がする

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:10:04.02 ID:DtR8WSQQM.net
1マナクリーチャーがゴミしかいないからな

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:12:38.73 ID:Mjs3/M4K0.net
23:30からの魔王学園はジェイス好きにはオススメだぞ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:14:58.33 ID:3m4WabkS0.net
基本セットの赤の1マナ完全に死んでるし暫くはそういう方向性なんだろ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:16:18.60 ID:eIDREQSO0.net
サバンナライオンはメリット付きでアンコが普通になったし
あられ石のヒルはデメリットが消えてコモンになったというのにな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:17:58.88 ID:wuS1JKY7r.net
そういや以前にイラストのどこかに必ずジェイスが写ってるか名前にジェイスが入ってるカード縛りのジェイスデッキと遭遇したことあったなぁ
割といい動きしてて焦った思い出

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:18:30.51 ID:+w66/qDE0.net
今ジャッカルの仔が再録されたら採用率高そう

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:20:02.73 ID:gTX1tmkTd.net
スタン落ちして今の赤1マナ全部落ちたらどうなるんだろうね
赤単はアグロよりもビッグレッドに近い構成になるのかな

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:20:21.83 ID:jzhiaaSM0.net
どうせ犬猫行くんならサバンナライオンとか勇丸でも出してくれりゃよかったのに
勇丸はいっそ伝説外してくれや

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:27:47.21 ID:20kaNakYa.net
尊い騎士はすごい弱く感じるのにサバンナライオンと聞くとめちゃくちゃ強そうに感じるおじ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:35:57.05 ID:EDgFB6pQ0.net
パーツがないわけじゃないが、壊れカードの存在や
環境的に噛み合うかってなるとどちらの面も厳しいからなぁ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:41:23.55 ID:Y36FjQrH0.net
2マナ2/2先制攻撃+メリット能力の生物が全然居ないのが悪い

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:45:24.03 ID:j0TeAP2Cd.net
その組み合わせはそれなりにいなかったか?

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:47:11.38 ID:YDRlIV0CM.net
ウィザーズは赤強いの嫌いだからね
原野オーコが暴れててオーコ放置やばいの分かってても原野だけ禁止しても
ラムナプが天下取るのはダメだから先んじてフェロキも一緒に禁止するからな
赤の1マナクリーチャーなんかやりませんわ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:51:34.24 ID:+jsBN2K60.net
赤1マナはもう多くを望まないから
この際ゼンで焦がし吐き再録程度でかまわん

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:51:46.57 ID:4JW4GzMKa.net
アグロはできれば2色以上でやって欲しいなぁーってのはみえるんだけど、そもそもアグロ的には土地が辛い

>>561
いやたぶんスタンダードだて2マナにはサンホームの重鎮ぐらいじゃないかな
2/1ありなら障害の幻霊あたりも加わる

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:52:46.98 ID:093Wba6ix.net
そろそろ1/3/1伝説とかそういうのが欲しい

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd8d-2aea [110.163.216.254]):2020/07/11(土) 23:59:56 ID:j0TeAP2Cd.net
>>564
そんなもんか

正直2マナパワー2の先制が増えたところでなぁ
今コンバットなんてそもそも発生しないし発生する時に求められるパワーって2じゃなくてメレティス超えれる4とか、最低でも樹皮革殺せる3でしょ
2マナはパワー3か、それこそルールス並の能力持っててくれないと先制攻撃パワー2じゃ何も変わらないと思う

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:07:02.08 ID:YM7NNkzJ0.net
白はアダントもどきもらっただろ!

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:26:55.54 ID:3l4xGwfDM.net
ダブマスお漏らしまだー?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:28:39.87 ID:dzy8jsbQa.net
https://www.reddit.com/r/MTGRumors/comments/gupzx7/rudy_covers_rumors_of_upcoming_sets/
あくまでRumors

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:15:46.28 ID:NV0BqzSY0.net
白単ウィニーはローテ後もアンセム、紋章旗、バスリと3マナ域がそこそこ充実しているから2マナ以下のカードがキーになる
急報落ちるのが痛い

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:27:03.96 ID:mFmgunehM.net
パイオニアとモダンにはしっかり居座ってる赤単さん

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:33:38.35 ID:OiD7F5l80.net
アダントもどきは白緑オーラで使えないこともない でも初子さらわれちゃうから白緑オーラ自体いまちなのは内緒

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:34:11.71 ID:jbZ+lKnza.net
アンセムなんかよりオナピュア寄越せ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:36:14.36 ID:DZrI8Ros0.net
べナリアの軍司令では?
てかあいつなんでトリプルとはいえ3/3もあるんだ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:38:19.91 ID:NV0BqzSY0.net
ローテ後は全除去の数もアンタップイン多色ランドの数も減るから横並べの白単ウィニーは悪くないはず
全除去積む単色デッキはまずないから全除去打てるのが5ターン目って状況が頻発するはず

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:39:30.98 ID:jIxn65gI0.net
アンセムとかいう平成のエンチャはパワー不足すぎるんだよなあ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:46:03.55 ID:CyPVZSzLa.net
テフェリーがいるから破壊不能を構えられないみたいなケースも減るだろうしね

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:46:58.55 ID:q4Zbqt/xx.net
全体強化3マナは令和じゃ重いよね
生物3体コントロールしてたら1マナ安くなるとかもう一声必要だった

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:48:21.04 ID:89w9rWn00.net
常在アンセムPWが誕生しちまう

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:48:50.25 ID:ckiI3wzC0.net
ドムリくん・・・

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:50:11.18 ID:iFJuZIYNa.net
一番砦とアダントとベナ史と司令官がいればたたかえる

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:07:35.90 ID:xTa5KGKOd.net
ベナリア史連打とか軍司令官重ね貼りあったからなぁ
今の白単蓋できるほどカードパワー高くない

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:27:20.07 ID:gMCmB20K0.net
いやいや基本セットはアンセムで充分だろ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Bqa1 [124.219.231.107]):2020/07/12(日) 02:34:14 ID:dQMWQmue0.net
3テフェいないだけでストレス半減するから
いろいろ許せるようになるんじゃないのローテしたら

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a73-mXGD [27.95.211.24]):2020/07/12(日) 02:43:03 ID:wTR9lTdK0.net
https://mtgmelee.com/Tournament/View/910
Red Bull Untapped International Qualifier II(1310人)
初日抜け(トップ64)分布
16 ティムール再生
11 ラクドスサクリファイス
10 緑単アグロ
8 バントランプ
5 スゥルタイランプ
3 黒単アグロ
3 四色再生
2 赤単アグロ
6 その他

主要デッキタイプの勝率順だとティムール再生56.6%緑単55.2%ラクドスサクリ54.8%

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 03:05:41.75 ID:Wdnsumsed.net
トップ2人のランプどっちも面白いな
スゥルタイのほうはメイン論争0で疾風4、耕作も4
バントのほうはジョルレイルにだいたい託す構成でウギン1ニッサも1、選択が4で流行りの天啓2

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 03:11:56.47 ID:DeC1tkh/a.net
7/25
https://twitter.com/maro254/status/1282001108546678784
(deleted an unsolicited ad)

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 03:14:37.04 ID:Wdnsumsed.net
>>586
疾風入ってなかったわ
インスタントはらせんだけだった
何が見えてたんだ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-c9t6 [126.120.167.70]):2020/07/12(日) 04:00:59 ID:wqey//L/0.net
白単もそこそこやれるんだけどアグロ対決で劣勢だから赤黒緑でいいっていう
全除去くらったらルールスと白城で立て直し狙うからアンセムは案外悪くないんやで

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Xz0G [106.72.32.225]):2020/07/12(日) 04:07:13 ID:YM7NNkzJ0.net
3位ドミンゲス再生のサイドに長老3積みされてるやんけ!
狼の代わりに入ったんだろうけど緑単相手にサイズで張り合えて3/3も作れるしって感じか

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-mXGD [60.120.76.129]):2020/07/12(日) 04:08:43 ID:ckiI3wzC0.net
というか、白か黒の除去ないとガーガロス普通にきついからね

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:23:31.44 ID:W6tSqSCT0.net
>>585
猫かまどがなかったら緑強すぎということで迫害を受けてたな

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31ba-lqWm [114.69.14.250]):2020/07/12(日) 05:13:26 ID:xdR74ND20.net
緑単けっこう強いんだな
クロキーの配信見る限り主要デッキたちに一歩及ばない感じに見えたが

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バッミングク MM65-M/3K [220.104.218.197]):2020/07/12(日) 05:21:20 ID:vjiDWsH9M.net
>>543
ルーンの母全然帰ってこないし

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2602-Bqa1 [153.179.25.138]):2020/07/12(日) 07:01:59 ID:kbw7RE4i0.net
緑単は単色だから土地事故少なくて安定感あるんじゃないかな
再生・バントはブン回ったら最強だけど土地事故死も多いから

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-BkXH [182.251.134.233]):2020/07/12(日) 07:08:41 ID:MiFe6JBia.net
再生サイドのガーガロス良さそうだな

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de5b-QGnr [223.165.87.98]):2020/07/12(日) 07:12:43 ID:KcMvqLaB0.net
土地事故の負けを軽視してはいけない

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:19:03.38 ID:k3jlvdHvd.net
バントは青緑が核なのに白ダブルも4マナで求められたりするからな
絶滅の契機は追放除去なうえに4マナだしシングルシンボルなのが素晴らしい

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:52:02.37 ID:tQ5OElOUa.net
緑単は単色なのにめちゃくちゃ器用

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:01:42.52 ID:3kxr4AhL0.net
緑生物強化熱望ニキたちの望みが叶って良かったね

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:08:56.05 ID:k3jlvdHvd.net
ヨルヴォとか石とぐろとかを変容して殴るのは見てて格好いい

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:12:32.89 ID:DsNOCva70.net
丁度緑単と当たったけどやっぱり軟泥異常だわ。あいつが環境にいるだけでゲーム感覚が変わる

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:18:50.64 ID:vjiDWsH9M.net
昔の緑単はわざわざ解呪だけのために白タッチしないといけなかったからな
今は帰化以上のカードが常にあるとか弱点なしじゃん

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ea5-wZeR [183.76.4.74]):2020/07/12(日) 09:28:37 ID:Li80AEn80.net
生命散らし再録しようぜ
追放ハンデスだからウーロメタにもなる

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6981-VgdR [160.86.115.87]):2020/07/12(日) 09:30:23 ID:DsNOCva70.net
威嚇持ってるから再録は厳しいのでは

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-oxNQ [1.75.246.144]):2020/07/12(日) 09:31:39 ID:6LIhIVAVd.net
Creeping Mold再録の目はないから今後はおまけ付きNaturalizeがずっと居座るんだろうなあ
まあ昔と比べたら凄いことなんだが

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ecd-lc7T [119.240.156.177]):2020/07/12(日) 09:36:43 ID:bKOsRVEB0.net
生命散らし再録するなら夏の帳解禁してたい肥も天界の粛清も再録しろ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd03-y7jV [124.154.204.189]):2020/07/12(日) 09:42:51 ID:OUcThGK90.net
環境から青マナを食うカードと青マナを出すカード全て抹消したら良環境になる説

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バッミングク MM65-M/3K [220.104.218.197]):2020/07/12(日) 09:43:00 ID:vjiDWsH9M.net
怨恨と濃霧と永遠の証人再録しろ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ea5-wZeR [183.76.4.74]):2020/07/12(日) 09:49:59 ID:Li80AEn80.net
散らしのヘイト高過ぎて草生える
まあ1枚で環境の緑殺してたから当然だけど

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.76.185]):2020/07/12(日) 09:54:22 ID:QGLcVuRoM.net
後にセレズニアポカリプス招いた元凶でもあるしね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:05:10.15 ID:DsNOCva70.net
生命散らしはなんで追放だったっだろう

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:28:17.49 ID:PIDTiaqq0.net
永遠の証人は(U)(G)にして瞬速つけて欲しいというか今のWotCなら勝手に出しそう
レアリティはもちろん神話レア

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:29:12.27 ID:Li80AEn80.net
イニストがスタンリーガルで墓地利用たいさくかな
散らし出る前は屈葬や静穏で帰ってくるスラーグ牙しねって言われてたし

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:34:37.70 ID:Njq0lgx8M.net
散らしごときで緑を殺してたとか笑止すぎるんだけど
たい肥って知ってるか?って言いたい

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:44:58.74 ID:JHwI1XrV0.net
うるせー!焚火にすんぞ!

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdf9-Rhpp [220.208.250.115]):2020/07/12(日) 10:49:12 ID:0DPhgtR70.net
黒や赤が処理できないエンチャで対策してくるのはルールで禁止スよね

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/12(日) 10:51:51 ID:mcSGhlXK0.net
赤はファクトを割れる
黒はエンチャを割れる
つまりはさみ撃ちになるな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AJDX [106.133.173.141]):2020/07/12(日) 10:54:49 ID:YEgFcyaka.net
エンチャ割れんが…
ディスクかなんかないと

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6981-VgdR [160.86.115.87]):2020/07/12(日) 10:57:38 ID:DsNOCva70.net
           ∨_____\U} {U} }-=ニ}
          {  ∨_______}_}-=ニ二厂
    _____  {   \__∨/{二ニ=-‐ ''" 
    ⌒\\____// {\ /∧ノ{
.        -‐=ニ二ニ=∨ \}/  ∧U{
_/⌒\__]ニ=-‐  '⌒∨  ̄∨ /∧ U}___/⌒\__
       ⌒>=ニニ二二∨\{∨ /∧〈       ⌒\____/⌒⌒\__
⌒\-----{_____)U}∨\{∨ /∧}  _____/⌒⌒\⌒      ⌒⌒
 ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . ⌒\_) \{∨ /∧/く二>─┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{{∨\{∨ /∧}:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\∨\{∨ /∧{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}(∨\{∨ /∧八}{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\∨\{∨ / }\}{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. {(∨ /(}/}⌒hl∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \∨]リ(厂}こ)∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-=ニ{ (二二ニ=∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-=ニ二二二 ̄}__} ̄]リ{∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-=ニ二二二二二二/ニ.:.:.:=:.:ニニ:ニ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: -=ニ二二二二二二二/.:.:.二:ニニ.:.:ニ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.-=ニ二二二二二二二二二/.:.:.:.:.:.:.:.:ニ.:=.:.:.:=:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
-=ニ二二二二二二二二二二/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ.:.:ニ:.:.:.:.:.=.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ニニ二二二二二二二二二/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:=.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

Chill / 寒け (1)(青)
エンチャント
赤の呪文は、それを唱えるためのコストが(2)多くなる。

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/12(日) 11:03:17 ID:NV0BqzSY0.net
とっととファリカの献杯上位互換を出すんだよあくしろよ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/12(日) 11:05:58 ID:mcSGhlXK0.net
>>619
どこの次元からやってきたんだ…?
もう黒はエンチャントを割れる(ことになってる)ぞ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:08:32.87 ID:DZrI8Ros0.net
でもエンチャ触れる順位は3番目だからろくなもんがないという
悪魔との契約系エンチャとかあるし自分のものは割れない縛りとかもある

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:09:55.61 ID:bVO4irCY0.net
基本的に布告かつ自分のは割れないな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:11:28.79 ID:NV0BqzSY0.net
4マナすべてのプレイヤーはエンチャントを生け贄に捧げるで良いよ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:17:57.46 ID:IWfUSjuu0.net
平穏じゃん

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:40:59.69 ID:dyf/7oDf0.net
つうか3番目なのか、青より上な要素どこ?

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:42:51.82 ID:Cx5k71ysx.net
場に出る前に捨てさせられるから…

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/12(日) 12:14:52 ID:mcSGhlXK0.net
>>627
一応割れるところ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/12(日) 12:17:11 ID:mcSGhlXK0.net
今気づいたけど俺ラブニカの献身だわ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-k5jO [133.106.73.101]):2020/07/12(日) 12:22:25 ID:DWPoQu7JM.net
スタンダードのカードの分際で1枚1万円超えるのやめーや

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-TPei [106.128.8.190]):2020/07/12(日) 12:27:05 ID:Dr3Y7lqva.net
囲い散らしは最低の環境だっただろ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4560-5BZk [180.6.39.106]):2020/07/12(日) 12:31:15 ID:mKMW8mbZ0.net
命散らしが再録出来ないなら、より強力な新カード命滅ぼしを収録せざるを得ない!!

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-4Zs8 [153.232.194.70]):2020/07/12(日) 12:41:34 ID:8vnz0cRE0.net
そろそろ黒にも対象に取ったエンチャを割らせて欲しい
マナコスト分位のライフは払うから!

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/12(日) 12:54:39 ID:j+AQG9V70.net
せめて白力線は乗り越えさせて・・・

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-jgPi [1.75.10.75]):2020/07/12(日) 13:01:19 ID:kcJ1X8mfd.net
そこまでやったらもはや色の役割とか関係なくなるじゃん
まあ、既に形骸化してる感はあるけど

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 996e-ucCN [122.26.19.128]):2020/07/12(日) 13:06:58 ID:5w/5jdY30.net
黒は自分のエンチャ割れなけりゃいいだけだから、対戦相手のコントロールするとか頭につけりゃいいと思うんだけどな対象にとっても

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-4Zs8 [153.232.194.70]):2020/07/12(日) 13:13:35 ID:8vnz0cRE0.net
黒はファクトを割れない赤はエンチャを割れないで色の差別化は出来ているからへーきへーき

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-hlp0 [126.161.65.100]):2020/07/12(日) 13:16:05 ID:Hy8fjNa1r.net
青「色の役割?打ち消しを野蛮な色に渡さないwotc様はきちんと理解しているじゃないですかホホホ」

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-yJX/ [126.182.230.118]):2020/07/12(日) 13:20:55 ID:sZVowDs5p.net
マナの税収「せやな」

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.83.237]):2020/07/12(日) 13:22:55 ID:gkdg2lYrM.net
限定的な打ち消しはもっと各色にあってもいいと思う
特に赤と黒

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 261d-mXGD [153.204.58.149]):2020/07/12(日) 13:22:58 ID:1F4/isoJ0.net
そのうちBRで解呪(相手のだけ)とか出そう

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8511-q500 [116.220.126.164]):2020/07/12(日) 13:28:44 ID:3kxr4AhL0.net
>>641

打ち消し呪文には先見性が必要なのです。赤さんが得意だとは思えないのです。

 これは僕への質問だよ。僕が、打ち消し呪文がクールだって思うかもしれないだろう?

 それでしたら、赤さんは、自分のターンに何もしないで、対戦相手が使ってくるかもしれないインスタントをじっと待つのですか?

 いいや、そんなことは僕のやり方じゃないね。

 そこなのです。

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:54:11.29 ID:OqeYYUTfM.net
赤は試しに真似てみたら出来たのほうがしっくりくるからコピーの方が合う
能動的に打ち消すのは対抗色だけでいいと思う

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:57:51.35 ID:0M+w1Opz0.net
カウンター呪文をコピーすれば実質カウンター
クリーチャー限定とかだと無理だが

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:59:54.21 ID:YM7NNkzJ0.net
発展でカウンター空中戦制したりとかはよくあるな

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:12:29.01 ID:k4rGkLvxM.net
>>643
じゃあピッチスペルにしよう、コストは山2枚くらいでええやろ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:19:29.12 ID:e4GFVMs60.net
呪文を破壊するって書けば赤っぽくなるし赤でもええやろ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:22:40.43 ID:mcSGhlXK0.net
破壊は領域移動じゃないからスタック上の呪文には使えないじゃん…
白や黒に能動的な打ち消しがくる可能性はあるか

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:24:22.55 ID:k4rGkLvxM.net
かつてはハードカウンターは青青が必要というルールがあったはずなのに1青赤でなんでも打ち消せるカードが出てきたってことは、
赤にも青の代わりに打ち消しの力を発揮することはできるってわけだ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:30:38.77 ID:OqeYYUTfM.net
マナの税収が仲間を増やしてほしそうにそっちを見ている!

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:31:07.12 ID:f/VVNZFo0.net
mtgにおける最強の熊って漁る軟泥でいいの?

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:32:16.46 ID:s523RW9Z0.net
>>650
そいつの前に3WUでも1UBでも出てる

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:34:44.84 ID:i3u3FkTnd.net
元イマーラさんとか

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:35:43.52 ID:IqAg+veDa.net
>>651
仕方ねぇな
代わりに平地戻すコストで打てるやつ追加してやるよ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-3pud [126.145.154.197]):2020/07/12(日) 14:39:36 ID:l5iOdWx/0.net
つまり青赤の混成対抗呪文を刷ろうってことだな

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Rhpp [106.180.27.11]):2020/07/12(日) 14:39:46 ID:7/c2xYFta.net
耳障りな反応「あ、あの」

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/12(日) 14:40:56 ID:j+AQG9V70.net
緑だけで誘発型能力と起動型能力を打ち消せるカウンターが今スタンにありましてぇ・・・

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-1RNA [126.208.216.123]):2020/07/12(日) 14:46:36 ID:rNvGHNROr.net
そりゃ緑は打ち消しの第2色だもん

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-4Zs8 [153.232.194.70]):2020/07/12(日) 14:49:07 ID:8vnz0cRE0.net
カラー的に否認くらいなら緑にあげても…駄目だな

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d4e-mXGD [118.106.112.201]):2020/07/12(日) 14:50:07 ID:pqR7925d0.net
否認になったエリマキ神秘家はワンチャンありそう

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Eybm [163.49.212.255]):2020/07/12(日) 14:51:42 ID:82+4/wUuM.net
青の対抗色である赤と緑もカウンター使えていいよな

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:57:22.30 ID:s0reeWG+0.net
色対策のサイクルって大抵一枚はおかしいのある気がする
やはりここは能力が全部一緒の防御円サイクルを再録しよう

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:02:20.84 ID:rNvGHNROr.net
そのサイクル白にしかなくね?

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:07:42.00 ID:sZVowDs5p.net
仮に赤の打ち消し作るなら
「あなたを対象にしている呪文を1つ対象にし、それを打ち消す。あなたは5点のダメージを受ける。」
的な感じで炎で無理矢理対抗したけど自爆してる感じにして欲しい

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:09:48.24 ID:nVUNn+Tcr.net
ぐ、紅蓮破…赤霊破…

ところで1マナの謎めいた命令もスタンセットで登場してましたね

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:11:18.85 ID:w066brPrM.net
>>665
インスタントかソーサリーを稲妻に変える赤のスペルがプレイテストカードで刷られてたぞ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:16:47.74 ID:Hy8fjNa1r.net
実際wotcがパワカ擦りだすと場に出た瞬間アドアドで破壊じゃ間に合わない置き物だらけになるから打ち消しの青が手放せなくなるんだよな
黒にクリーチャーPW限定、白にエンチャアーティファクト限定とか縛りつけて打ち消し渡していいと思う

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:16:54.65 ID:HJ9yeRhjM.net
>>619
爆発域があるやん

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:29:19.60 ID:s523RW9Z0.net
>>668
限定だと本質的に間に合わない・青を手放せない事が解決しないので、その指針で配るならすべての色に確定カウンターが要るのだと思う
たぶん追加コストや前提条件が色の差別化を担当して、記載上の追加コストがない青はマナコストが一番重い≒間接的にマナが追加コストという形で

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:41:09.34 ID:8vnz0cRE0.net
赤の打ち消しとして稲妻曲げみたいな対象変更系はもうちょい配っても良い気がする
カウンター相手なら実質カウンターみたいなもんだし

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:48:17.88 ID:3ESjyf7L0.net
実質白カウンターな思し召し
実質赤カウンターな対象変更
実質緑カウンターな帳

ちくそぅ、黒にも………………《下僕の復活》!

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:49:13.69 ID:0DPhgtR70.net
>>672
打ち砕く希望でなんとか…

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:50:14.54 ID:0DPhgtR70.net
ていうか対象変更が実質カウンターなら黒にもインプの悪戯があるな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:50:30.20 ID:4kjHshuq0.net
対抗色の赤に打ち消し渡すのはまあ分かるが白黒にはちょっとなあってなる
パワカ対策はハンデスとランデスしてたんだから土地割りながらピーピングハンデスとかさせればいい

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:50:41.24 ID:wbOjwcnBM.net
>>671
けど最近は対戦相手がコントロールする〜みたいな呪文や能力が多過ぎ。
対象変更系には逆風過ぎだわ。

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:52:33.34 ID:nVUNn+Tcr.net
払拭の光やペス勝つ相手に稲妻曲げが無力でどうしようもなかったあの頃

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:53:31.40 ID:pqR7925d0.net
じゃあエンチャントコピーで・・・

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:57:13.65 ID:OqeYYUTfM.net
青「パーマネントコピーを他の色に渡すのは駄目」

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:58:08.43 ID:bQ7G8aCX0.net
久しぶりにマジック買ったら基本セットの再録良すぎて草
MM2よりええやん

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:00:16.91 ID:gQLPHaJO0.net
基本セットは実質パイオニアマスターズらしいしな

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:11:46.13 ID:hR9uLQiOd.net
元々パイオニア範囲の再録が多いしどちらかというとEDHマスターズだな

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:38:22.90 ID:7qstlSdja.net
去年あたりからEDHの再録しますアピールしていたしね
他のフォーマットをやらせるのは……たぶんブロールのことだろうけど、失敗だったみたいな話もしていたし

MTGの入り口がEDHに強いアメリカを考えるとハードル下げるのは自然だろうね

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:41:15.04 ID:wbOjwcnBM.net
>>677
ドビンの拒否権を弾いたらさぞ気持ちいいだろうな・・

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:45:18.27 ID:utZQQO2A0.net
平行世界だと白霊破と黒霊破が刷られたらしい

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:04:41.77 ID:W6tSqSCT0.net
グリムチューター再録は完全にEDHを睨んでるね

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:05:50.91 ID:eA9nJyIH0.net
白霊波は3マナでスピリットトークン2体生成、黒霊波は黒でないクリーチャー破壊らしいな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-m27p [14.10.99.128 [上級国民]]):2020/07/12(日) 17:12:51 ID:f/VVNZFo0.net
スタンダードをアリーナに移行させる意図があるんだからショップの機嫌とるために紙媒体で遊んでもらえるEDHに力を入れるのは当然のことだね

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/12(日) 17:13:17 ID:RPjdvS3n.net
>>665
結果だけ見ると黒の領域に見える……

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.35.134.214]):2020/07/12(日) 17:16:46 ID:Xr4zAbaWp.net
赤が赤のスペルを打ち消すなら納得するな
かめはめ波にかめはめ波をぶつけて相殺する感じ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-wML2 [106.154.128.254]):2020/07/12(日) 17:18:29 ID:PMOxpluya.net
公式フォーマット押し付けが酷くてつまらないからワイワイ楽しめるEDHに逃げられるわな
その辺アメリカはGPの参加人数3桁とかSCG半減とかで数字にはっきり出てる

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-NJ5k [106.128.60.98]):2020/07/12(日) 17:21:04 ID:f0uq6TWEa.net
白の打ち消しは対象を自分に強制的に変える旗手能力持ちを瞬速で出す、で出来そうだけど黒の打ち消しは思いつかん

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.71.134]):2020/07/12(日) 17:21:14 ID:AAJSdHxva.net
というよりここ何年も初心者がまずやるってポジションでなくなり没落したスタンダードを
なんとか生かすためにって感じだろうね

まぁパイオニアも予定なあたり運営に金かかる競技はアリーナにシフトしてきたいって部分はありそう

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-6fqH [163.49.207.178]):2020/07/12(日) 17:23:33 ID:w066brPrM.net
そもそも黒の打ち消しは除去だろう
CIPは発動しちまうが

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-HTTs [60.79.255.94]):2020/07/12(日) 17:25:14 ID:s523RW9Z0.net
どっちかと言うとハンデスの方が打ち消しに近い

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:28:08.39 ID:AAJSdHxva.net
一応は死の掌握とかストロームガルドの陰謀団なんかはあったけど、あと打ち砕く希望あたりか

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:30:57.81 ID:W6tSqSCT0.net
>>695
致命的なエンチャを貼られる前にハンデスすればいいだけだよな

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:42:24.62 ID:3ESjyf7L0.net
スタックに載った能力ごと破壊すればいいんだな
よし黒緑なら可能だな!

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:44:53.07 ID:f0uq6TWEa.net
呪文一つを対象にし、それを破壊する

黒っぽくなったな、ヨシ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:44:53.39 ID:nSTApyPrd.net
最新スレ民ってカウンター好きが多いのか
個人的には青しかカウンターしてこない今ですら結構ウンザリなんだが

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:47:03.24 ID:yhzHlIVTd.net
mtg好きな色
1位 青
mtg嫌いな色
1位 青
多分あってる

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:57:47.66 ID:W6tSqSCT0.net
>>700
3ハゲに抑圧され続けた反動

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:03:36.22 ID:G0bMzMELa.net
カウンターは貴重な対話要素だからな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:07:28.80 ID:QXRHrfVVa.net
プレインズウォーカー出してアド取りながらカウンターしてるだけのゲームを対話とは呼ばない

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:09:30.00 ID:O+q2Ab/i0.net
正直4マナの否認でいいから他の色にも打ち消しくれ

ニッサと戦争の犠牲とウギンぶっぱをケアするカードがジャンドにないの辛すぎる

4マナの否認をうざいと思う人はいないだろう

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:13:06.25 ID:PmWRzH6O0.net
プレイヤー1人を対象とする。対話を行う。

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:15:43.05 ID:nSTApyPrd.net
相手が女性なら喜んで通すけどおっさんなら離席して対象不適正にします

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:17:11.19 ID:rhkdGPniM.net
常時ソーシャルディスタンス持ちだから対象にならないわ俺

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:21:06.15 ID:tHELSX/zx.net
なんか新しい生活様式とか世間は騒いでるみたいだけど、こちとらもう十数年も実践してきてるベテランなんだがって思うよね
やっと時代が追いついたか

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:21:40.25 ID:yGjM3vN10.net
被覆おじさんが多すぎる

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:23:47.58 ID:wLDvUzUZ0.net
プロテクション(人間)

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:37:31.90 ID:npTqBWDkr.net
このクリーチャーが女性にブロックされた場合、このクリーチャーを破壊する。

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:44:27.90 ID:OqeYYUTfM.net
苦花だしてSSSして覇権してり精神刻んだりするのは対話のうちに入りますか?

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:45:07.33 ID:eA9nJyIH0.net
おちんぽ被覆おじさん

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:45:43.77 ID:GkEH0R5Qd.net
君は相手の精神を刻むことを対話と呼ぶのかね?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:59:12.04 ID:vjiDWsH9M.net
やせ我慢の抵抗もあれば屈辱的な降伏もある
どんな反応だって嬉しいサプライズだ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:04:04.51 ID:yhzHlIVTd.net
美少女女騎士pw「くっ降伏はしない!」

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:07:43.61 ID:gQLPHaJO0.net
くっ殺しそうなPWっつーとエルズペスしか思い付かない

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:09:29.68 ID:N9nnhq1d0.net
リリアナは最初強気だけど攻められると弱そう

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:10:37.69 ID:DZrI8Ros0.net
ローアンちゃんはわりとくっころ系ぽくない?
ペスは殺せとか言わないでさっさと自害してそう

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:11:07.97 ID:GefbTRy4d.net
エルズペスはくっころで殺されても死の国から脱出するからなぁ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:12:04.86 ID:dyf/7oDf0.net
EDHのために伝国の玉璽再録していいぞ
まあこっちはグリムチューターと違って強すぎる可能性あるけど

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:18:38.38 ID:npTqBWDkr.net
ナヒリってアナル弱そう

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:21:19.76 ID:ZxdhKrgs0.net
ファートリも弱そう

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:26:49.06 ID:TcgStiGy0.net
黒ハゲはどっちも強そう

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:31:15.21 ID:cISvjzuh0.net
上位互換の吸血の教示者だって基本セット入りしてたしまあ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:34:48.01 ID:YTH4eskca.net
>>722
流石にそこらは専用セット経由しないとやばげ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:41:24.04 ID:eA9nJyIH0.net
くっ殺せ!


もう死んでたわwww

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:26:49.62 ID:HiJspAMyd.net
サムトはドリブルが得意そう

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:31:21.95 ID:mcSGhlXK0.net
サムト「ナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン
セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ」

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:33:54.18 ID:s523RW9Z0.net
>>729
この部屋にいるのはわずか4人、バスケットボールのチームも組めんわ!

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:20:51.93 ID:QFnQWN+fd.net
ティボ「悪魔が微笑む時代なんだよぉ」

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:37:20.92 ID:yhzHlIVTd.net
アモンケットはpw二人排出してる神次元じゃん

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:44:04.02 ID:4kjHshuq0.net
最近の緑の生物は出てすぐ格闘でブロッカー排除してきてほんまたまらん
緑は置物対処できるし除去できるしでほんま万能すぎてクソだわ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:48:15.87 ID:rgN77HnAd.net
格闘じゃない一方的にダメージ与えるやつ増えすぎ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:48:38.62 ID:hR9uLQiOd.net
>>701
たぶん3割くらいのプレイヤーが青好きで残り7割の半分で3割5分くらいだろうから好きと嫌いで一つずつ選ぶアンケート取ったらそうなるだろうな
実際は好み無い人が多そうだけど

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:50:05.16 ID:bVO4irCY0.net
そんなに多いか?

優しいインドリク
巨大猿、コグラ
クロールの銛撃ち
フィーリーズ団の喧嘩屋
荒廃ワーム
茨のマンモス
狼の友、トルシミール
大食のハイドラ
意地悪な狼

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:51:11.75 ID:AU1Euu360.net
格闘だと接死カラーなのに接死に弱いギャグになってたからな

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:52:10.75 ID:4W9RoOR/0.net
呪文に一方が増えてる印象はある

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:53:18.65 ID:gMCmB20K0.net
パワー分ダメージが強いわ
強すぎるとは言わんが、格闘の立場が無さすぎる

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:53:34.74 ID:KcMvqLaB0.net
原初の力は格闘がいまいち使われないから生まれたバグ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:55:10.70 ID:DsNOCva70.net
もう今の状況で格闘なんて弱すぎて使ってられんわ。なんで除去でリスクを背負わねばならん

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:56:50.99 ID:PIDTiaqq0.net
パンプしたんなら正直格闘でええやろとは思うけどまあ接死にもじもじするのも嫌やわな
代わりに結構な数のその手のカードでフレーバー死んでる気がするけど

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:56:51.78 ID:mcSGhlXK0.net
>>733
2人って割と普通じゃね?
イニストラード4人
ゼンディカーミラディンカラデシュテーロスアラーラ3人
タルキールエルドレイン2人
イクサラン神河1人
ラヴニカドミナリアいっぱい
パパッと調べたけどイニストラードが意外といた

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:00:20.24 ID:4W9RoOR/0.net
ソリン(吸血鬼)ティボ(半人半悪魔)アーリン(狼男)ヴロノス(人間)で種族ばらけてるのが評価高い

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2644-VgdR [153.232.70.20]):2020/07/12(日) 22:02:11 ID:4kjHshuq0.net
>>742
今は1:1除去が弱すぎるし3ハゲ居るからインスタント除去の信頼性がかつて無いほど低い
だからラス頼みになってて格闘が妨害されるケースはそんなにない
インスタントタイミングで除去打ち込んでくるなんてサクリファイスぐらいじゃん

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/12(日) 22:03:07 ID:mcSGhlXK0.net
アーリンちゃんは可愛い女の子だろ!いい加減にしろ!!

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:12:54.10 ID:YM7NNkzJ0.net
英語だとwerewolfで男女の違い無いから…

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:16:07.76 ID:qqKsUaXOM.net
日本語で自己紹介するとき恥ずかしいだろうな

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:16:18.40 ID:NV0BqzSY0.net
アーリンもサムトもまあ出番無いしゼナゴスもドムリ死んじゃったしグルールのPWって不遇だね
サムト辺りゲートウォッチ入りすれば良いんじゃないの?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:22:53.78 ID:PmWRzH6O0.net
クリーチャー版サムトは割と突き抜けたデザインで好きだった
PWになったら……うん……

初代あーりんのデザインもけっこう好き

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:23:21.30 ID:DZrI8Ros0.net
人狼って訳せば問題ないのに
なぜか狼男だからややこしい

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:25:42.54 ID:5w/5jdY30.net
早いとこローテしてクソカード群落ちてほしいけど、漆黒軍とかレギサウルスくんが名残惜しい
ZENって吸血鬼がテーマにあったし再録しねぇかな漆黒軍の騎士
つか漆黒軍ってあいつしかいねぇけどなんなんだろうな漆黒軍って

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:26:58.67 ID:mcSGhlXK0.net
黒でハゲとか問題になるから再録できない> <

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:29:34.35 ID:qdSWjwN/0.net
アフロじゃなければセーフ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:29:51.53 ID:DsNOCva70.net
なんかローテして哀しくなるカードあんまりないんだよな…忘れられた神々の僧侶とパルンニヴミゼットぐらいかな

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:33:19.89 ID:LlX+NCay0.net
戦親分好きだった

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:35:40.52 ID:NV0BqzSY0.net
溶岩コイル、軽蔑的な一撃辺りの有用サイドカード枠なら惜しいけど後は落ちて清々するもんばかり

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:37:04.66 ID:8vnz0cRE0.net
戦親分ジュディスの2枚セットは好きだったけどあまり使ってやれなかったな
パイオニアで使ってやれないものか

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:39:16.47 ID:4W9RoOR/0.net
灯争大戦いろいろ言われてるけど、嘲笑とかアングラスの暴力とか便利なモード選択系呪文すこすこだったんだ・・・

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:39:46.31 ID:0M+w1Opz0.net
哀しくなるカードをいくら上げたところで、3禿追放の喜びにはかなわない気がする

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:43:53.81 ID:W6tSqSCT0.net
M21トップレア(神話除く)
精神迷わせの秘本>嵐翼の精体>寓話の小道>漁る軟泥>迷える探求者、梓

秘本が100円の内に買い漁った猛者っているの?

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:51:15.42 ID:nSTApyPrd.net
秘本今調べたら高騰してんじゃんそんなに使いやすいのか

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:55:30.07 ID:5w/5jdY30.net
小遣い稼ぎ目的で買い占めてるやつが何人かいるんじゃねーの?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:55:58.47 ID:n9aEjJbeM.net
使うつもりで4枚買いはしたけど買い占めるほどには考えてなかったなぁ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:56:40.06 ID:s523RW9Z0.net
>>744
アモンケットでの期待値は王神信仰で乗っ取ってる60年間に生じる延べ人数上でのそれなのと、
その直前にボーラス自身アモンケット在住の大人を皆殺しにしてるので、単純な登場記録よりは条件が少し厳しい
まぁちゃんと次元設定に基づいた人口から算出されたかっつったら多分単にマローの即席出任せだろうけど

>>752
曰く人間と見間違えられることを危惧したとか
https://twitter.com/logicwolf/status/107985715941474304
(deleted an unsolicited ad)

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:57:03.73 ID:YM7NNkzJ0.net
犠牲と思考のひずみいかないで
まあニッサハゲも一蓮托生だからまあいいけど

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:57:29.66 ID:bVO4irCY0.net
ローテで秘儀術師と軍団兵とフェザー落ちたら何を握ればええんや…

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:58:35.14 ID:PmWRzH6O0.net
>>768
ヒロイックが落ちたら果敢を使えってスプライトドラゴンが言ってた

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:58:49.18 ID:4W9RoOR/0.net
秘本はモダンのトロンで強いのが発覚して実際強いんだけど、
安いから商材()にしようって奴が殺到したと思ってる

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:04:16.66 ID:wqey//L/0.net
解体者とジュディスはかなり使ったわ
漆黒軍レギ落とし子も落ちてもうラクドスはボロボロ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8511-q500 [116.220.126.164]):2020/07/12(日) 23:11:52 ID:3kxr4AhL0.net
ラクドスはかまども猫も初子さらいも残るだろ甘えんな

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c973-aON8 [106.176.163.197]):2020/07/12(日) 23:12:58 ID:JHwI1XrV0.net
これからも猫かまど軸にしたデッキいくつも出て来るやろなぁ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-Dp3J [14.8.96.65]):2020/07/12(日) 23:13:41 ID:LlX+NCay0.net
やだやだ波乱の悪魔抜けたラクドスサクリなんぞ使いとうない

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 996e-ucCN [122.26.19.128]):2020/07/12(日) 23:13:55 ID:5w/5jdY30.net
猫かまどから悪魔消えるのは結構痛いと思うが

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/12(日) 23:15:24 ID:NV0BqzSY0.net
5マナ赤単の自分を波乱の悪魔と思い込んでいるデビル使おう

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd73-oYkn [124.214.71.113]):2020/07/12(日) 23:15:40 ID:92tzkDPz0.net
初子DJじゃなく初子かまどならまだ許せる

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:18:20.11 ID:DZrI8Ros0.net
パンくずは残るから何かできそうではある

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:29:58.32 ID:NV0BqzSY0.net
サクリファイスも普通にヘイト集めるデッキだからローテ後はローグとして大人しくしていれば良いよ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-mXGD [182.164.29.150]):2020/07/12(日) 23:31:20 ID:TRUEM2I40.net
サムトちゃんはバイオ5のマジニとか言われてたけど嫌いじゃないよ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/12(日) 23:35:02 ID:gQLPHaJO0.net
どうせまた生贄したら〜でなんかするヤベー奴がそのうち来るだろうしそれまで大人しくしてて欲しい

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Xz0G [106.72.32.225]):2020/07/12(日) 23:36:15 ID:YM7NNkzJ0.net
DJ悪魔が落ちればサクリは大分大人しくなりそうでいいな

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0e-YN4a [117.109.28.125]):2020/07/12(日) 23:38:34 ID:DZrI8Ros0.net
サムトちゃんはじつは16、7歳くらいなんだよな
アモンケット人は精力満ち溢れる若いうちにキュッとハゾレトランスでひと突きされてラゾテプターミネーターに加工されてたから…

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/12(日) 23:42:41 ID:P5e/LS5l0.net
サムトって魂剥ぎの餌だっけ?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3176-ucCN [114.182.199.39]):2020/07/12(日) 23:49:37 ID:aeEIGCpa0.net
生贄はスタック乗る仕様にかえよう

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/12(日) 23:51:30 ID:mcSGhlXK0.net
フェザーからレイジが落ちるだけで見なくなったのにネコかまから波乱が落ちて存続できると思うてか?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-dMzP [60.158.97.195]):2020/07/12(日) 23:52:35 ID:bowpeTjo0.net
明日の禁止改定楽しみだなぁ
なんかのフォーマットで解禁あるって言ってたらしいけどどうせウィノータだろうし
pauperでトロン弱体化して欲しい、これ以上デルバー虐めるのは辞めてくれ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/12(日) 23:53:33 ID:NV0BqzSY0.net
ローテ前のフェザーは何度も除去を使い回されたんで嫌いです

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-lRFq [111.239.159.67]):2020/07/12(日) 23:53:43 ID:Bh06v8tka.net
>>786
ルールス全盛期は入って無かったしヘーキヘーキ
ウギンが幅効かせてる間はサクリファイスノーチャンな気もするが

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/12(日) 23:57:15 ID:NV0BqzSY0.net
>>787
ぱうぺあは金魚で土地の使用枚数見たら神秘の聖域の使用率がだいぶ多いからまあそれなんじゃないかなぁ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/13(月) 00:00:32 ID:O0dp2Exl0.net
十手双子殻
ファクト土地オパモ
超起源定業罰する火死儀礼


ここら辺は今回のモダン禁止解除願望で見たな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-dMzP [60.158.97.195]):2020/07/13(月) 00:06:34 ID:LhLriXL90.net
超起源は絶対に帰ってこないから安心してくれ
トロンはpauperでも守られるんやなって、それならせめてsinkholeかえして…

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:18:05.64 ID:msnyAOjN0.net
十手双子殻以外まるで現実味がないな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:21:54.71 ID:yymWAzdr0.net
Untappedの予選井川が抜けたわ
決勝相手ドミンゲスで再生ミラー
最後のトップデッキ対決土俵際の粘りがすごかった

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:22:58.39 ID:NZZruKVa0.net
>>793
頭ウィザーズ?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:24:03.65 ID:jFaGtfzr0.net
双子も殻が何で死んだのか怪文書読み直せばいい

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:25:47.35 ID:c+P6BFnK0.net
そういえばアドベンチャー全然見なくなったな
ローテしたらまた出てくるのかな

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:26:28.71 ID:O0dp2Exl0.net
双子が今戻ると否定の力片手に
ウーロツインとか3ハゲツインが誕生するからなぁ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:29:35.88 ID:jFaGtfzr0.net
井川プロももうトップレベルに実績積み上げてきてるな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:29:43.56 ID:CBwX7Poh0.net
今の環境で解禁できそうなのパイオニアのコプターと
モダンで橋ぐらいじゃねぇか?

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:35:35.09 ID:fnuDO8M80.net
>>762
海外の通販だとまだ1枚$0.8くらいだから他に買うものある人は多めに買っておいてもいい気がする

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:35:42.08 ID:CBwX7Poh0.net
あぁあとパウパーで聖域が消えるなら目くらましもなくはないか?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:36:50.75 ID:n8IPmBu/d.net
聖域BANするなら噴出も返して

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:40:00.71 ID:qP5F+bL10.net
モダン解禁は無いと踏んでるが解禁した時の危険度は
双子>十手>殻だと思ってる

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:42:25.56 ID:speUUWqL0.net
オンライン形式になってから日本人強いな

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:43:25.14 ID:8HvVu9Cl0.net
十手はマイ脳内でシミュる限りでは解禁あってもいいとは思う

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:44:04.30 ID:ugiG4xLSM.net
十手が圧倒的に安全じゃないかな、令和のMTGは十手が暴れたところでどうにかなるゲームではなくなってきてるし
双子もまあトップメタ張れるレベルの強さは充分だけど適正範囲、殻は解禁しても多分やっぱりダメだってなって再禁止食らう
黄泉橋ははっきりいって冤罪ね

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:44:16.64 ID:jFaGtfzr0.net
元々構築が世界最強レベルでリミテが無いのが大きいとか、
コミュニケーションエラーを無くせるとかそういう分析どっかにあったな

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:47:25.86 ID:ejqSvxFe0.net
最近MOに復帰して、パイオニアでインバーターを組んだのですが禁止されそうですか?

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:50:03.31 ID:8HvVu9Cl0.net
インバーターよりディグが怪しい

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:50:13.16 ID:NyLCyE080.net
1300人の大会でMPL対ライバルズリーグの決勝になるのはいい宣伝ね

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:58:03.27 ID:ejqSvxFe0.net
>>810
ディグ禁止されたら宝船にしようかな〜って考えてますけどどっちも逝きますかね?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:06:45.07 ID:CBwX7Poh0.net
過去にモダンで禁止されたときの文をウィザーズが忘れてないなら
さすがに禁止されるときはその2種まとめてだろうな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:06:54.34 ID:JdMWzKDj0.net
そんな詳しく聞いても誰も責任持てないぞ
自分の感覚を信じろ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2602-Bqa1 [153.179.25.138]):2020/07/13(月) 01:19:39 ID:mNYS+aJv0.net
日本人勝ったのはいいけど再生が優勝、上位は再生祭りかぁ
スタンに限ると相棒弱体化は悪手だったな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Eybm [106.73.99.64]):2020/07/13(月) 01:25:49 ID:Qqaq56NK0.net
禁止改定しても誰でも予想できるような環境の動き方しかしないのがね

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:38:55.66 ID:ddTASfJ5a.net
MTGって青と緑が主役で他の三色はおまけのゲームだったんだな
ようやく気づいたわ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:45:48.50 ID:qJi3752Z0.net
>>817
今黒と白を主役にするとヤバイことになるからね

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:48:34.04 ID:kJu8kjJc0.net
青が頂点のヒエラルキーがあるゲームだぞ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:50:07.76 ID:RfMe4QC+M.net
EDH主力にしていく方針もあるし次はボロスに今のシミック並みのブースト入りそうな気がする
ボロスカラーのカードってなんか最近やたらとクソザコなのしか出ないし

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:01:09.05 ID:qJi3752Z0.net
統率者向けにしましたとか言ったゴロスがブロールBAN、ついでにウィノータも速攻でブロールBANになったんでまた何かやらかしそうではある
もしくは斜め上でゼンディカーにグリクシスの統率者向けカード収録忘れとか

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:01:10.57 ID:CqGtmOPg0.net
ウィノータェ…

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:08:01.00 ID:Qqaq56NK0.net
昔から青がダントツの一強で揺るがない
青に何か足すゲーム
たまに足さなくても強い時あるけど

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:16:44.47 ID:jFaGtfzr0.net
ドローとカウンター握りながら最近のクリーチャー強すぎ!って文句言うゲームだぞ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:17:06.77 ID:9mKaPO5Da.net
>>821
まあ本来の統率者が多人数エターナルだもん、スタンの1v1ブロールじゃきついわね

ただブロールをやらせるのが失敗してしまったから再録して統率者をやりやすくしようってなったんだろうし
無駄な展開ではなかったと考えよう

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:25:02.71 ID:tqMRQBxo0.net
○○向けに調整しました!はほとんどそのフォーマットでは妥当かパワー不足だけど、たまに向けてないフォーマットでぶっ壊れるのはある種の風物詩
蜘蛛edh向けのイシュカナは黒緑昂揚で人を殺しまくったし、昂揚補助用だったっぽいギトラグは統率者で無限ループしまくるし

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:25:55.40 ID:CBwX7Poh0.net
エターナルの広大なプールでローテ気にせず色々と
楽しめるってのも統率者が受けた理由にあるだろうしな

ローテあるスタンダード範囲だと手狭でやる価値あるかと
言われたら怪しいよな、モダンあたりなら可能性あったかもしれん

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:32:55.90 ID:speUUWqL0.net
再誕二ヴもアリーナのブロールじゃブーブー文句言われる存在だったし
1vs1だとハンデキャップマッチにしかならんのよね

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:36:50.47 ID:VFHj8OpJa.net
パーティーゲームの楽しさ
デッキ構築の楽しさ
ロールプレイングの楽しさ
大量の統率者から自分のお気に入りを見つける楽しさ

これらが全部スポイルされてしまってる

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:44:37.35 ID:jFaGtfzr0.net
ブロールは最初にEDHのルール造った人の賢さが良くわかっただけ意味があった
あれは理不尽を頭数で回避できる4人でこそだわ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:52:41.97 ID:VFHj8OpJa.net
MOの1vs1のコマンダーとか結構人気あったんだよね
たしか高額のリーグだけになったら参加者激減して死んだけど
上の問題も大体プールが狭いのが原因

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:53:13.72 ID:cpq8MSbz0.net
えっ
ブロール勢って4人でやらないの?

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:45:04.22 ID:LhLriXL90.net
>>762
100円どころか50円の完全初動で30枚確保してたよ
マナ掛からない宝物の地図が弱い訳ないし

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:13:00.81 ID:+ZDEP+ReM.net
俺は毎ターン占術1に2マナと手札1枚使うなんて悠長なことやってらんねーと思ってスルーした
こんなに上がるとは思ってなくて後悔はしている

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:15:41.96 ID:E9DS3xRer.net
毎ターン2マナ1ドローでもいいし柔軟性高いよね
最後のゲインはなんなの

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:17:27.44 ID:BF5/qbnyx.net
ドラフトで糞強いのはM21実装してすぐ理解できた
構築もワンチャンいけるなと思ったらワンチャンどころじゃなかった

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:21:28.28 ID:CyOmkbaYa.net
値段上がってるのは知ってるが何のデッキで使われてるんだ?エスパーコン?

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:27:24.32 ID:siTD87nTa.net
https://www.mtggoldfish.com/price/Core+Set+2021/Mazemind+Tome#paper
やすい

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:36:42.69 ID:d1UM2AS0M.net
ニッサな抜き再生が現代の最前線なのか

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c973-aON8 [106.176.163.197]):2020/07/13(月) 07:51:13 ID:yXj5LqWE0.net
精神迷わせられてるな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:57:57.80 ID:t9vtd+pId.net
モダンのエルトロとかでも試されてるな

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:00:36.60 ID:CEe9AhmlM.net
結構回した感じ最終的に本抜ける気がする

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:01:20.19 ID:cpq8MSbz0.net
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2020/06/Mazemind-Tome-Core-Set-2021-MtG-Art.jpg
古き良き微キモマジック絵

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:05:08.24 ID:BF5/qbnyx.net
本で抜くのか…

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:05:16.88 ID:t9vtd+pId.net
不安になる背景

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:05:52.74 ID:uv5AqavC0.net
>>844
お前本ずりしないのか…?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:10:51.20 ID:E9DS3xRer.net
いつも隙あらば性癖披露の流れになるのはどうして…

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:14:34.56 ID:cENQ+koZ0.net
mtgは獣人もっとプッシュしろ
ケモナーの国ではなかったのか

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:15:16.09 ID:3bgOTf0Za.net
ハズブロ親なんだから馬人あくしろよ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.90.137]):2020/07/13(月) 08:18:05 ID:JSmNp4n2M.net
すぐ近くで肉体慰めの秘本売ってるような環境でプレイしてる奴がほとんどだからなここも

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-pujL [14.14.68.131]):2020/07/13(月) 08:27:18 ID:fxH2EkE10.net
>>815
相棒あっても同じでは無いか?
再生が死んでたのはルーカヨーリオンが狂ってたせいで
工作員と創案が無ければ、相棒がいても再生最強だった気がする

だから言われてたんだよ禁止するなら創案再生テフェリーの3枚だって

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMfe-3hff [133.106.224.214]):2020/07/13(月) 08:31:00 ID:DJJlTvx9M.net
>>843
相手が長考してる間に脳みその迷路で遊べるお得なカードだ
こっちが占術してボトムに送るか迷ってるときも相手にこれで遊んでて下さいって言えばイライラさせずにすむし
めっちゃコスパいいぞこれ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8511-q500 [116.220.126.164]):2020/07/13(月) 08:32:16 ID:JdMWzKDj0.net
たとえ一強環境になったとしても、相棒よりはマシ
相棒は強さうんぬんではなくシステム自体が存在してはいけないやつ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-oxNQ [1.72.9.205]):2020/07/13(月) 08:35:33 ID:TXZEIF3id.net
肉体慰めの秘本 2
T:あなたがコントロールする元気カウンターが置かれていないクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーをアンタップし元気カウンターを1個置く。
2T:対象のクリーチャーから元気カウンターを全て取り除く。あなたの次のターン開始時までそのクリーチャーは全てのテキストを失い基本のパワーとタフネスが0/1になる。

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a4e-O4f/ [221.189.18.20]):2020/07/13(月) 08:37:41 ID:/gDGvswl0.net
>>852
どんなもんかと思ってやってみたら左からはほぼ一本道で5秒くらいで終わって草

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a4e-O4f/ [221.189.18.20]):2020/07/13(月) 08:39:22 ID:/gDGvswl0.net
>>854
下を使う場面が思いつかない

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8511-q500 [116.220.126.164]):2020/07/13(月) 08:43:36 ID:JdMWzKDj0.net
相手のクリーチャーを対象に使うんだろう
まぁお互いが秘本使いじゃないと意味ないが

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:08:59.56 ID:yXj5LqWE0.net
これ上の迷路クリア不可能じゃねぇか!

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:18:28.62 ID:JDUSUxup0.net
もう一度アンタップ効果を使いたいなら一度クリーチャーを無力にしないといけない
クールダウンは必要だからね

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:22:43.02 ID:w4yDXNavM.net
人生が迷路なのにゲームの中でまで迷路やりたくないよ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:25:47.26 ID:E9DS3xRer.net
《迷路の終わり》が必要とな
福袋の出番かな

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:48:35.10 ID:t9vtd+pId.net
>>854
女性型クリーチャーに使うとどうなる?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:02:35.68 ID:hSpVL7rT0.net
迷路終盤に皆してシコ決構えるのやめろ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:05:59.26 ID:yXUe152tM.net
原作再現だぞ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:07:02.46 ID:uYvaWA1IM.net
>>855
最初の分かれ道でどっち行ってもゴールに辿り着くしな
迷路ですらイライラさせない親切設計だ
こんなところに気を利かせてばかりいないでちゃんと禁止カードでないようにしてくれなきゃこまる
気の利かせるポイントが違いすぎる
つまりウィザっパリはクソ!謝罪を要求する!

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:12:05.57 ID:Y1Mg2Ud/p.net
>>862
ふたなりをご存じない?

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:36:10.36 ID:M1Vf8MGdd.net
一般にふたなりは特殊性癖

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9981-mXGD [122.210.133.217]):2020/07/13(月) 10:49:38 ID:suFAZVYw0.net
そんな・・・うせやろ!?

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c973-aON8 [106.176.163.197]):2020/07/13(月) 10:55:17 ID:yXj5LqWE0.net
レオニンもセファリッドも特殊性癖…

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-jZ9g [133.106.78.69]):2020/07/13(月) 11:00:53 ID:ScongNJRM.net
いやいや、一般にMTGは特殊性癖だから

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Xz0G [126.255.75.234]):2020/07/13(月) 11:01:02 ID:TESokNn+r.net
拷問官「アショクで抜け」

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:13:32.27 ID:jnCL8nnmd.net
マスクスのブレストの同人誌とかワンチャンありそうだな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:14:13.86 ID:8km2xwwgr.net
アショクくんの白磁のようなすべすべの肌にぶっかけりゅうううう!!

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:15:06.00 ID:ZrSvVFUo0.net
墓破りのラミアは割とすけべだと思う

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:19:29.34 ID:cENQ+koZ0.net
うるせえアクロスでガチムチホモセしろ
ギデはぜったいムショで可愛がられたよね

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:26:23.41 ID:jnCL8nnmd.net
ホモサーの姫

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:40:08.06 ID:2gzAMn6BM.net
ポルクラノスが12/13で殴りかかってくるぞ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:48:42.85 ID:8km2xwwgr.net
タフネス1どっから出てきた?

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:50:53.03 ID:WEUi7Mu+0.net
お前らプレインズウォーカーこと抜けないとか言ってるけど、
ヴラスカとかナーセットとか普通に可愛いし、  
アジャニだって小動物系で愛くるしいルックスしてる。  
ていうか、リリアナですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。  
タミヨウなんか人妻の色気ムンムンだし、ニッサも常在が強い。

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:52:41.59 ID:/k/3uuk20.net
4ページしかないから実質薄い本

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:54:46.97 ID:ZrSvVFUo0.net
薄い本でももうちょいページあるような……

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:56:11.12 ID:F3mBEQTI0.net
オフセ本なら20ページ前後だな
単発コピ本レベルでも8ページはあると思う

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:57:54.32 ID:JdMWzKDj0.net
えっタミヨウって人妻なの

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:58:29.43 ID:Y1Mg2Ud/p.net
>>879
拷問官「サムトで抜け」

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:58:43.67 ID:2gzAMn6BM.net
>>878
基本のp/tが0/1になるなら12/13だろ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:07:07.34 ID:F3mBEQTI0.net
ポルクラノスもともとのpt0/0だろ?ってことでしょ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:11:19.65 ID:suFAZVYw0.net
でもPWってエロい事してる時目が光るんでしょ?

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:14:14.64 ID:cpq8MSbz0.net
>>884
なんと鋭いドリブルか……

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:14:17.99 ID:cENQ+koZ0.net
子沢山の人妻だよおタミさん
ちなみに子供たちはアジャにゃん大好き

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:16:16.95 ID:0TTjvCNtM.net
ギデオンが死んだのが惜しすぎる

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:18:45.27 ID:1i7Anu3Sd.net
ギデオンの代わりにバスリに欲情しろ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:20:37.90 ID:insh8giCM.net
いやそれだとライフ4回復する意味がわからないだろ
4回まで抜けるってことでしょ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:21:12.90 ID:kC4hXcgkp.net
サムトとケイヤで抜かないのは黒人差別

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:22:01.75 ID:cENQ+koZ0.net
バスリはイラスト格差すごい
通常版は小悪党っぽいのに拡張アート版のはギデの正統後継っぽいカッコ良さ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:26:55.26 ID:+15Fk70Cr.net
もうゼンディガー情報ちょろ出しの時期なのか

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:31:17.35 ID:jzzrh8mtd.net
26日に多分PWとゼンディカー以降の次元だけ公開とかよな
早すぎる
この前イコリア出たばっかなんだが

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:36:34.61 ID:1i7Anu3Sd.net
イコリアシーズンが実質2〜3週しかなかったからな
プロモパック版のスプライトドラゴン欲しいのに希少でツラい

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:48:53.51 ID:AGXexcE8a.net
>>896
どうせまた緑が強いセットが出るだけ
もう楽しみでさえない

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:51:06.06 ID:Y1Mg2Ud/p.net
>>897
コロコロアニキを買うんだな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:51:18.03 ID:O0dp2Exl0.net
EDHでボロスカラーが弱いからそろそろ超強化されるんじゃないの

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:51:49.11 ID:t9vtd+pId.net
イコリア環境はほんとに一瞬で終わった感じがする

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:53:26.12 ID:kR+Z1gKZ0.net
>>900
もうされたぞ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:56:38.81 ID:O0dp2Exl0.net
次スレ無理だった
>>910お願いします

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ジャンプスタート!(・∀・)ハツバイ!(・∀・)イツー?
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO][M21]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『基本セット2021』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021-variants

◇『Jumpstart』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/jumpstart-decklists-2020-06-18

◇発売予定
20/07/17 Jumpstart ※遅延予定
http://mtg-jp.com/products/0000194/
20/08/07 ダブルマスターズ/Double Masters
http://mtg-jp.com/products/0000196/
20/**/** ゼンディカーの夜明け + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/products/0000192/
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1773
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1594267136/

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:05:37.56 ID:tr5DwfaF0.net
>>900
WIN One Turn Attack

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:06:18.68 ID:CVhSE+D90.net
次スレ行ってくる

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:09:08.33 ID:CVhSE+D90.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594613316/
次スレ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-q500 [49.98.149.78]):2020/07/13(月) 13:18:15 ID:1i7Anu3Sd.net
次スレ乙らせの秘本

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Eybm [106.129.94.226]):2020/07/13(月) 13:41:43 ID:eEay1EWva.net
どうでもいいけど精神迷わせとか言っておきながら効果的には
時間をかけて黙々と熟考(占術・ドロー)させた上で解決し終わったらスッキリして体調良くなってる(4点回復)
から実は迷わせてるんじゃなくて迷ってる人間を導いてる良い本な感じが凄い

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4576-MjUo [180.6.176.220]):2020/07/13(月) 13:53:29 ID:k4y1tSXx0.net
>>908
誤訳だと思うよ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-Rhpp [125.102.164.238]):2020/07/13(月) 13:54:02 ID:luEka08B0.net
迷わせるなら対戦相手一人を対象にするべきだろう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.216.123]):2020/07/13(月) 13:59:22 ID:2fsuS6Ozd.net
迷ってる時のハウツー本

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:05:43.88 ID:w4yDXNavM.net
4点ライフで思い出したんだが
森の知恵が本みたいにドローで使い捨てられたら強いのにな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:06:07.73 ID:NZnDCUqv0.net
>>897
店に割り振られたプロモパック自体の絶対数は変わらないぞ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:10:46.47 ID:cENQ+koZ0.net
迷わせるなら逆占術だよな
あ、そのままで…

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:13:31.96 ID:y4H0vOTVa.net
>>912
森知恵の時点で強いじゃないか……
4ペイの代わりに1枚事に2マナ要求とか?
現代なら何かしらクリーチャーを絡めた方がいいと思うけど

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:13:48.38 ID:mDINKgsva.net
精神刻みの秘本にしようとするな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:14:23.67 ID:h6Y2ky3Cd.net
いつのまにかデッキ相談所が消えている……

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:18:27.18 ID:0dc4o2gAa.net
今精神が迷っているなら絶対にプレイしないでください!
占術とドローが気持ち良すぎてほぼ100%4点回復してしまいます!

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:20:21.89 ID:F3mBEQTI0.net
占術モードとドローモードがあるあたり、師匠の占い独楽の調整版なのかもしれないな秘本

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:20:37.31 ID:rAebFHMHK.net
>>896どこ情報?

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:34:21.28 ID:CVhSE+D90.net
>>920
>>587ベースの予想かと

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:35:57.89 ID:mbGF+akvM.net
難解だから悶絶しながら読み進めるけど重ねた努力の末に一旦理解してしまえばなんてことなかった今はスッキリして実力モリモリってのは難しい本じゃ別に普通じゃね

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:36:02.79 ID:rAebFHMHK.net
>>921さんくす

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:41:43.45 ID:nRPTxCPya.net
本ルールスで使い回すの役立つんじゃねーのと思うけど
ルールスすら入らん世の中が怖い

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:50:34.26 ID:KbUO5Jy4M.net
>>922
そうか…そうだったのか…霊気とは…プレインズウォーカーとは…!

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:51:42.69 ID:zu6X/0IA0.net
ルールス入れるデッキはちんたら秘本出してドロー占術してる場合じゃないだろ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:55:58.97 ID:cENQ+koZ0.net
多次元宇宙の秘密を教えてもらって絶頂死した霊基体が現れたようだな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:55:59.26 ID:Y1Mg2Ud/p.net
出癖の悪いドラ猫はガラクタでも拾ってろ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:56:39.58 ID:JR2oPABY0.net
白の濃いミッドレンジ型ならありじゃないの
秘本で土地を適量手に入れて悪斬とかにつなげていくとか

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/13(月) 15:02:12 ID:luEka08B0.net
お魚加えたドラ猫(ルールスマーフォーク)デッキ確かひっそりと相棒エラッタ後にもいい順位にいただろ確か

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-9Lk+ [106.161.163.193]):2020/07/13(月) 15:05:18 ID:7xhdACGsa.net
どのデッキを想定してるか知らんが本は追放されるからルールスだけじゃ再利用無理ぞ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6afa-mXGD [221.185.61.141]):2020/07/13(月) 15:07:23 ID:JR2oPABY0.net
あ。追放かあれ
んじゃルールスも意味無いな
まぁ普通に使って強いんだからドロー弱めのデッキにとりあえず積んどけ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-YN4a [126.217.213.86]):2020/07/13(月) 15:10:31 ID:NZnDCUqv0.net
追放されるアーティファクトだからカーンで再利用できるのがポイントなんだろ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:36:09.27 ID:Q7g/86fZa.net
最近のカードでカーンだけ追放領域から回収できるの嫌い

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:38:36.22 ID:jzzrh8mtd.net
紋章外せるのもカーンだけだし
意図してやりたい放題させてんなぁ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:39:13.74 ID:URhqsM+iM.net
追放領域が新設された時願い系のカード全部追放領域からも取れるようにオラクル変えてほしかった

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:43:20.08 ID:KbUO5Jy4M.net
>>936
そもそも追放とゲーム外分けたのはウィッシュコピー対策なんだからそれじゃあ分けた意味がなくなる

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:45:04.88 ID:6CzQ4+s0d.net
追放領域利用でナチュラルに忘れ去られてるアショク
地味に強いのに

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:45:59.08 ID:Gp1BSpb30.net
あとは追放することで再利用できなくしてるスペル(今だと不連続性とか)とかがあるからな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:07:52.98 ID:wBUwQbN8d.net
正直追放領域に対して全然ルール理解してない

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:12:42.07 ID:F3mBEQTI0.net
再利用しにくい第二の墓地みたいなもんでしょ追放領域
あと効果処理の仮置場

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:15:39.33 ID:BNXGFnzB0.net
秘本カーンぐるぐるはガチなんか?
ウギン出てくるコントロール相手には強そうだが

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Dta3 [106.130.205.22]):2020/07/13(月) 16:52:22 ID:nRPTxCPya.net
え、秘本追放やったんか

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de5b-QGnr [223.165.87.98]):2020/07/13(月) 16:55:19 ID:HQG7TLA90.net
リミテで秘本は追放だから騒乱の道化で1点飛ばせなかった思い出

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:12:55.66 ID:tr5DwfaF0.net
>>938
アショクって自分のカードは再利用できない設計っしょ
昇華者理論

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:16:12.09 ID:6SXOAN1N0.net
テフェリー被害者の会
赤終焉
5アショク奥義
スゥルタイ原理
3チャンマイナス
秘儀術士
雷電支配
etc

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:21:54.75 ID:u/vac7kQ0.net
ラドン「あのハゲ死なねーかなー」

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:23:18.76 ID:suFAZVYw0.net
墓地があるのに追放領域からも出入りするようになって最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に置く領域が冗談にならなくなってきたの本当にさすウィザ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:30:34.93 ID:hac8PhsI0.net
再利用出来ない追放領域として瞑想領域を実装するしかないな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:30:58.58 ID:TESokNn+r.net
いざとなったらYGOと一緒で裏側除外があるからセーフ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:34:46.42 ID:qdAcXUDla.net
今後色んな一時追放カードのフェイズアウト版が作られるんだろうな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:40:25.01 ID:tr5DwfaF0.net
フェイズアウトはM21で実験だっつってたし、どっかで観察用タイムラグは入るんじゃね
二度目の果敢ほど諸手挙げて歓迎姿勢で突っ込んだメカニズムじゃねーだろ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:47:42.13 ID:Gp1BSpb30.net
ブリンクがやらかし過ぎなんだよなあ
というかもっと元をたどるとEtBが強すぎるのか

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:48:03.29 ID:u/vac7kQ0.net
>>951
既存のカードのテキストを組み合わせるだけで作れるからそのうち出るだろうけど
フェイズ・アウトが常盤木になったわけではないからスタンダード経由しないカモ

実用上もEtB誘発させないわ、除去されてもそのターン中はどけられるわで追放式より強いまである

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:51:40.19 ID:rr2AKjGbd.net
ヤバい能力は最初から唱えた時限定にしとけばいいのに
わざわざ踏み倒しやブリンクリアニで使えるようなデザインにしといていざ工作員出し入れしたら禁止とかプレイデザインチームはプレイヤーに何させたいんだ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:03:43.82 ID:VmLnon1oa.net
ルーツリー「俺もそう思うわ」

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:08:14.84 ID:irAhMjbR0.net
ETBがどの領域からでも戦場に着地さえすれば起動するのが悪い
こういうのは悪さしないように手札から唱えて戦場に着地した時のみに効果を発揮させるべき

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:08:23.23 ID:hac8PhsI0.net
>>955
唱えた時だと打ち消しとの作用が異なる
かといってザカマのようなテキストが何度も出てくるのは冗長過ぎる

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:08:46.14 ID:P86M3rMpd.net
相棒の改定で
ヨーリオン…別に平気
オボシュ…死にそう 
ルーツリー…最初から息してない

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:09:53.35 ID:F4ozj2aKd.net
流石にフェイジング関連は基本セットには難し過ぎな感じがするけどなあ
位相って概念がMTGの基本ルールから大幅に乖離してて初心者は混乱必至
初期に覚えるべき戦場への入退場関連イベントの処理を無視するから遊んでてもわからん殺しにしかならんだろ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:11:17.18 ID:Yf23mBIma.net
単純にマナレシオ無視して出してるカードが悪いだけだと思うんですけど

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:11:18.39 ID:Qn6J2SEWa.net
改訂前はルーツリーでヴィンテージに挑んでた人も居た

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:16:55.16 ID:u/vac7kQ0.net
>>958
トロール王「ザカマのじゃ不十分だぞ」

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:26:06.46 ID:CqGtmOPg0.net
○○が戦場に出た時、あなたがそれを唱えていた場合〜って言うほど冗長か?

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:27:16.23 ID:CVhSE+D90.net
「スタックから戦場に出たとき」でスッキリさせつつやりたい事大体できないだろうか

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:27:53.00 ID:0ljDsDnGa.net
>>957
流石にそればっかになるとCIP能力弱くなりすぎる
ブリンクギミックを1つのアーキタイプにしてる以上それはやらんさ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:30:16.35 ID:hac8PhsI0.net
やりたい事は悪用を封じることで、リアニとかで誘発するのは問題じゃないと思う

悪用のラインを決めるのが困難過ぎる

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-/wMz [106.132.200.27]):2020/07/13(月) 18:31:05 ID:8SqjyjzZa.net
唱えるのにマナが支払われていればでいいんじゃない?ってラヴィニアさんが言ってた

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Rhpp [106.180.27.43]):2020/07/13(月) 18:32:44 ID:4wwZLPK8a.net
ていうかこれだけETBあるならもうキーワード能力で括ってほしい
(能力名) ー パーマネント1つを対象とし、それのコントロールを得る。的な

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d4e-mXGD [118.106.112.201]):2020/07/13(月) 18:33:28 ID:7YLQ1pGU0.net
雄叫び

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AJDX [106.133.173.141]):2020/07/13(月) 18:40:43 ID:1zLHUFmka.net
帰還する時CIP出るの消したいんでしょ要は
キーワード化するとかじゃいかんのかな

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:43:54.12 ID:CJ6rgVF00.net
フェイジングは難しいけどフェイズアウトは比較的簡単だからフェイズアウトだけ落葉樹になるんだろうな
そしてフェイズアウト仕様の払拭の光がでる

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:46:10.18 ID:v9TFs2Wga.net
トークンをフェイズアウトしたら戻ってくるのはおかしいと言い出す初心者とカムバックプレイヤー

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:50:38.59 ID:CBwX7Poh0.net
まぁ強めはすべて手札から唱えていた場合のみに
そこそこはETBにするって手もあるんだろうが
調整が増えすぎるんだろうなぁ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:56:45.99 ID:CVhSE+D90.net
明滅の類だけ防ぐなら追放領域以外から出たときでいいわな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:57:26.65 ID:1i7Anu3Sd.net
創案消えたらヨーリオンは許せるレベルまで落ちたんだから、やっぱりマナガバが悪だよ
再生とニッサの一刻も早いスタン落ちを望む

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:57:47.73 ID:7YLQ1pGU0.net
3人が敵の麻雀というゲームで
どういう局面でありがとうなんて言うにゃ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a73-r0O+ [27.82.44.193]):2020/07/13(月) 19:02:14 ID:qfff932e0.net
>>976
ヨーリオンが落ちたのは工作員禁止のほうがずっとでかいと思う

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バッミングク MM65-M/3K [220.104.218.197]):2020/07/13(月) 19:19:00 ID:w4yDXNavM.net
麻雀って楽しいよね!

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-tBU4 [1.72.9.27]):2020/07/13(月) 19:22:44 ID:mzCuPnEMd.net
東家:ボーラス
南家:ジェイス
西家:テフェリー
北家:アミナトゥ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 65f1-iqv9 [14.133.138.60]):2020/07/13(月) 19:27:14 ID:F3ej6OR90.net
リーチを打ち消ししそうなメンツだな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-Bqa1 [113.147.11.240]):2020/07/13(月) 19:30:57 ID:cpq8MSbz0.net
https://i.imgur.com/TrxSbjh.jpg

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-qaSL [60.149.116.135]):2020/07/13(月) 19:30:58 ID:pgY32LvO0.net
陰キャしかいねぇな

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4576-MjUo [180.6.176.220]):2020/07/13(月) 19:30:59 ID:k4y1tSXx0.net
麻雀に占術があれば便利だな

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1103-mXGD [210.165.111.167]):2020/07/13(月) 19:32:05 ID:hac8PhsI0.net
そも麻雀が占術であってry

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:33:31.87 ID:ymb4Oh/F0.net
麻雀でブレスト撃てたら楽しそう

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:33:37.16 ID:MlCFSpD/0.net
ドローして多牌するジェイス、ルーティングでツモり牌を探すテフェリー

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:35:55.75 ID:/gDGvswl0.net
テフェリーやったら自分だけツモ4倍ゾ?毎ターンブレストとかぬるすぎるレベルだろ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:37:05.12 ID:b5Ycs7ao0.net
>>982
初期カードの長文すぎてちっちゃくなってるテキスト好き

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:43:41.48 ID:JqAYz21ar.net
ボーラスで思考消去してドラ落としつつ次ツモ諜報します

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:52:15.37 ID:irAhMjbR0.net
ジェイスであなたの次のツモを見ます
やばそうなので底に送りますね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:53:15.90 ID:v1z5nrAGa.net
サルカンなら竜一色あがれそう

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:59:33.43 ID:JdMWzKDj0.net
ウギンで有色の牌(ハク以外)をすべて追放します

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ea5-X/TW [183.76.104.177]):2020/07/13(月) 20:03:42 ID:c+P6BFnK0.net
天地創世です

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:28:31.98 ID:focfkGk10.net
そこに送るとリンシャンツモされる可能性もあるな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:31:34.21 ID:QR9i9J6g0.net
流局(ライブラリーアウト)

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:39:32.75 ID:Gp1BSpb30.net
研究室の偏執狂「流しマンガン成立です」

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:51:03.31 ID:v1z5nrAGa.net
そろそろチーポン良いですか?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:55:06.95 ID:hac8PhsI0.net
どうぞ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:55:26.29 ID:msnyAOjN0.net
帳で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200