2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 249【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:54:14.22 ID:Cf0ZuaZH0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593562010/

2ハゲ実装はよ

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 248【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593965163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:01:24.44 ID:z2Aw0a7O0.net


3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:16:32.40 ID:IxvjK5fXd.net
いちおつ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-YN4a [126.35.28.254]):2020/07/08(水) 23:12:16 ID:Xf9GP45Wp.net
俺もだいぶ後攻多いと思ってトラッカーでbo1結果記録してみた
全試合の数
https://i.imgur.com/3mikvtR.jpg
先行の数
https://i.imgur.com/F2VDl49.jpg


約3900試合で先行確率47.2%
想像より先行多かったし、思い込みって怖いなと思いました。

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-wZeR [60.145.26.240]):2020/07/08(水) 23:34:33 ID:W6NnRHSy0.net
建て乙

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-2aea [1.75.18.162]):2020/07/08(水) 23:40:59 ID:a5S3ArItd.net
いちおつ

>>4
これガチならなんらかの先後操作あるけどな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-xI62 [106.154.42.182]):2020/07/08(水) 23:45:44 ID:eYylycsha.net
今日も6戦やって全部後攻か

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8911-Lcqp [42.144.35.28]):2020/07/08(水) 23:46:03 ID:kQVygM/m0.net
1マナ2マナクリーチャーやスペルを24枚積んでも、開幕手札にこなくて、しかも3ターン目まで引けなくて負けるのか普通っておかしなゲームだよな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-VgdR [111.239.158.168]):2020/07/08(水) 23:47:52 ID:3Cm2/iuEa.net
3900で47%って先行率かなり低いと思うが

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:51:32.12 ID:/FWU3eAV0.net
先行先行先行ゲー!

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:51:38.27 ID:k4ygebGZ0.net
先行の数に150戦近い差があるじゃん

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:52:39.11 ID:ytpHcQ9a0.net
39戦換算で20%相当か
たしかに少ないな

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:55:49.94 ID:/FWU3eAV0.net
先行後攻関係なしにbo1安定しなさすぎ
てか勝てねぇ・・・単色アグロ使うと単色アグロと当たるし、コントロールはコントロール
なんなん?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:56:20.06 ID:a5S3ArItd.net
なんか以前にもトラッカーで数えてみたら少し偏ってたって報告あったよな

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:57:03.05 ID:Sgvd/QwB0.net
どこを見ても、再生、テフェリー、ウーロ、かまど
どうして陰キャのオタゲーになっちゃったんだろうな(´・ω・`)

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:59:56.81 ID:O5P2hXKl0.net
ライオンアナフェンザサイの陽キャビートダウンが懐かしい

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:02:15.60 ID:Uj45ns1ip.net
すまん言われて確認してみたらさっきの画像bo3も入ってたわ

改めてスクショ撮った
合計
https://i.imgur.com/eTW5dmW.jpg
先手
https://i.imgur.com/8NeOjRg.jpg

分母かなり減ってるから信頼度は微妙かもしれんが
試合数 約2400
先手確率 約45.5%

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:04:02.53 ID:1Vv3dvPW0.net
ちなみにプログラムで完全にランダムってできないからね。このゲームは確実にマッチングを弄ってるけど、先行後攻や各種デッキと土地に対する周りも弄ってたら最悪だわな
無課金は最初勝たせといて後半まわりを悪くさせようとかいくらでもやりようはある

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ab2-2aea [27.135.48.143]):2020/07/09(Thu) 00:06:57 ID:/lY7VSK50.net
十分偏り、というか誤差の範囲だろ
プライマイ5%も許容できないなら紙でやるか
別ゲーやったほうがいいよ
煽りじゃなくてマジでそう思う

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-2aea [49.97.117.189]):2020/07/09(Thu) 00:07:43 ID:vobNNFtHd.net
>>18
こういう勘違い多いけどプログラムでも真の乱数は使おうと思えば使えるし
別に真の乱数じゃなくても質のいい擬似乱数使えばそれで充分平等な挙動になる
平等じゃないんだとしたら質の悪い乱数使ってるか、そもそも平等じゃないか

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Bqa1 [124.219.231.107]):2020/07/09(Thu) 00:09:56 ID:cawwMLpQ0.net
後攻だらけと感じさせるなにかがあるよなこのゲーム

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-kYYI [111.239.163.131]):2020/07/09(Thu) 00:10:03 ID:W43zMRhBa.net
日替わりセールはパックか
毎回これでいいんだよ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aacd-C4TK [125.194.174.92]):2020/07/09(Thu) 00:14:39 ID:LFbTbGn60.net
>>20
作ってんのはWotCってのを忘れている
乱数は良くてもプログラム側がガバガバという線もある

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-xI62 [106.154.42.182]):2020/07/09(Thu) 00:16:01 ID:KYMHe6Ema.net
まーーーた連続で後攻かよ、今日1回も先攻取れん

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ab2-2aea [27.135.48.143]):2020/07/09(Thu) 00:16:05 ID:/lY7VSK50.net
>>22
ほんとそれ
パックか500ゴールドかどっちかは確定でおいとけよな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-YN4a [126.35.28.254]):2020/07/09(Thu) 00:18:11 ID:Uj45ns1ip.net
一応共有で書く

トラッカー使ってる人はわかるかもしれないけど、bo1の数字はプレイの数。bo1はデイリー消化のためなんでスピード重視で基本的に現環境でいう赤単緑単みたいなデッキしか使ってない。即コンシとかはほとんどしないが3ターン目ラスとかでボード空だとコンシしてる。

逆にbo3はランク戦しか回してない。使うデッキはmcqの練習とかも込みなんでティア1と言われるデッキほとんど使ってるし、コンシも最後の最後までしてない。

ちなみにしっかり録り始めたのが1月くらいからなんでもうちょっと50%によるものと思う。

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-pujL [14.14.68.131]):2020/07/09(Thu) 00:18:26 ID:o624UO/Q0.net
そもそも偏るから乱数なんだが?わかってるのかそこの所
1000回トータルで500回500回になっていれば
途中で後攻が10連続しようがなにしようがランダムはランダムだぞ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-2aea [49.97.117.189]):2020/07/09(Thu) 00:18:59 ID:vobNNFtHd.net
>>19
この数字を信用する前提だが
統計少しでもかじってればこんなのほぼ間違いなく先攻率50%じゃないって判断するけどな
たまたまなんてレベルじゃないぐらい偏ってる

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-VgdR [111.239.158.168]):2020/07/09(Thu) 00:19:17 ID:hnMR1CXwa.net
>>19
プラマイ5%?
先行45%後攻55%がプラマイ5%?
先行0で後攻100%ならプラマイ50%か?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-kYYI [126.61.84.9]):2020/07/09(Thu) 00:20:29 ID:PtzxJzp+0.net
パックとはいえ2割引きだと買う気しないわ、レア所有率50%ぐらいのセットなら兎も角

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:22:37.94 ID:1Vv3dvPW0.net
マッチング弄ってるからこんな話になるんだよな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:24:13.65 ID:j3PEqoK4p.net
>>28
気持ちはわかるんだけどさ
じゃあ50ぱー50ぱーじゃなきゃゲームやんない!ってんならもういいんじゃないか?おもんだよね
最近の後攻発狂レス見てると

仮に運営が意図的に偏らせて45%にしたところで百回やったら45回と55回なわけじゃん
差は10回
プレイにして5回だぜ?

その度に後攻はどうだの操作がなんだのとさ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:25:02.41 ID:zf/uYteJ0.net
トータルで負けまくってると気になるだろうけど俺は自分で満足なくらいには勝ててるからあまり気にしない

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:28:45.94 ID:PtzxJzp+0.net
ID:Uj45ns1ip の出してるデータを信用する前提だと
分母2400で45.5%ってのはヤバイ数字、弄ってると判断する方が妥当
95%信用区間に入ってないだろ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 266e-ucCN [153.129.183.138]):2020/07/09(Thu) 00:31:45 ID:z9ZMoK6P0.net
先行後攻もマッチングもいじってる訳無いだろ
全部バグだよ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-ArQu [126.255.166.45]):2020/07/09(Thu) 00:32:42 ID:fR6kC6ecr.net
シミックランプ系のミラーで草食獣ってサイドアウトする?
テンポ重要なときあるから悩む

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Xz0G [126.133.206.247]):2020/07/09(Thu) 00:32:45 ID:BOUkq2SGr.net
655 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-6fqH [163.49.205.206]) sage 2020/07/08(水) 02:39:35.53 ID:+sSNUijWM
https://i.imgur.com/rkRtx0T.png
正しい乱数は偏らないって勘違いしてる奴いるよな

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-YN4a [126.35.28.254]):2020/07/09(Thu) 00:32:51 ID:Uj45ns1ip.net
>>34
すまんアホだから詳しくわからんのだが10%くらいの人数はこんくらいの確率にぶれるんじゃないの?

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-lc7T [14.14.68.131]):2020/07/09(Thu) 00:36:51 ID:o624UO/Q0.net
その数字が信用できるとしても
全員が45%のわけがないからな
反対に55%の人間もいなければデータが成立しない

ウィザーズが意図的に先攻率の高いプレイヤーと低いプレイヤーを決めてるって結論になっちまうぞ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-2aea [49.97.117.189]):2020/07/09(Thu) 00:37:17 ID:vobNNFtHd.net
>>38
これ200000人に1人ぐらいの数字

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8a6b-tIaI [131.147.207.194]):2020/07/09(Thu) 00:37:54 ID:WHLII61u0.net
2400やって45.5%なら完全ランダムってことはまずないだろうってぐらいの有意差があるな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd73-StU8 [124.211.218.159]):2020/07/09(Thu) 00:38:29 ID:1Iq9gAyz0.net
>>38
そうだよ
この話で95%信頼区間とかいうのは20人に1人は絶対なるって言ってるだけだから意味ない
まあそれとは別に有効数字の丸めを好意的に見て計算しても99.9%以上にはなったからあんまり自然な確率ではないね

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-DFeI [126.201.67.119 [上級国民]]):2020/07/09(Thu) 00:38:37 ID:/i+Gr87vx.net
コインを3回投げて表が1回しか出ないのはあり得ることだけど
300回投げて表が100回しか出ないなんてことはまずあり得ないとかそういう話だよね

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-YN4a [126.35.28.254]):2020/07/09(Thu) 00:38:41 ID:Uj45ns1ip.net
>>36
他のカードとかウーロ、ハイドロ、ニッサの枚数にもよると思うけど
自分なら基本的にシミックミラーはアウトするかな
サイド後だとランプしまくっても結局手札枚数必要になると思ってるし、なにより後半トップであのカードくると死ぬほどむかつく

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Eybm [106.73.99.64]):2020/07/09(Thu) 00:40:12 ID:cuOQwnsi0.net
いじってないと思ってたのか

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-ArQu [126.255.166.45]):2020/07/09(Thu) 00:41:52 ID:fR6kC6ecr.net
トラッカーは割とバグってることあるんだよな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/09(Thu) 00:42:03 ID:mSXVyj9n0.net
楽しめましたか?ってときどき聞いてくるのが、酷いマッチだった時とかだから
何かは反映してるんだろうさ
他のネトゲの経験からしても、あれこれやらかしてるのは想像できる

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-lc7T [14.14.68.131]):2020/07/09(Thu) 00:42:28 ID:o624UO/Q0.net
アカウント一つ一つに個別の確率を割り当てるなんて
無意味で労力がかかることをやると思うのか?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-mXGD [221.241.163.209]):2020/07/09(Thu) 00:43:00 ID:Agzal+by0.net
話変わるけど今シーズンのBO1かなり面白くね
壊れたサイドカードに影響されない分
BO3より真っ当なゲームしてる感あるわ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Dh3H [182.251.109.19]):2020/07/09(Thu) 00:43:04 ID:Nw6Et77Ha.net
ハゲになると先攻率上がるよ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 266e-ucCN [153.129.183.138]):2020/07/09(Thu) 00:43:31 ID:z9ZMoK6P0.net
シード値の取り方次第ではありえないこともない

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-2aea [126.35.134.140]):2020/07/09(Thu) 00:43:34 ID:j3PEqoK4p.net
ちょっと前のTwitterで流れてた外人の8000試合で先行率50.2%の画像あったけど
それ見たらここの統計学者さんたちは両手を叩いて操作はされてない!!っていうの?

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/09(Thu) 00:45:24 ID:mSXVyj9n0.net
>>48
課金量を増やすのに見合うんなら間違いなくやるだろ
スロの設定みたいなもんじゃねーのか?

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-6fqH [163.49.213.11]):2020/07/09(Thu) 00:45:56 ID:6QPNgwDkM.net
"操作"されている乱数
先攻 後攻 先攻 後攻 先攻 後攻 先攻 後攻
操作してない乱数
先攻 後攻 後攻 後攻 先攻 先攻 後攻 後攻

下になると何故か"この乱数はおかしい!上のようにしろ!"って言い出す人がいる

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-lc7T [14.14.68.131]):2020/07/09(Thu) 00:46:06 ID:o624UO/Q0.net
現実で考えれば45.5%のデータの取り方に問題があったって結論になるよ
それを何人もが出してくるならともかく

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd73-StU8 [124.211.218.159]):2020/07/09(Thu) 00:47:05 ID:1Iq9gAyz0.net
そもそも他人の先行率が低いのって別に吹き上がる材料にならないんだよな
プレイヤー全体では50%なんだからむしろ喜ぶ材料でしかない
いや自分のアカウントも下方修正されてるから怒るってのならわかるけど
お前ら自分の先行率出すことすらしてないだろっていうね

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-lc7T [14.14.68.131]):2020/07/09(Thu) 00:47:25 ID:o624UO/Q0.net
>>53
見合うわけがないだろ
先攻が減ると課金額が増える根拠でもあるのか?
逆に辞めるプレイヤーが出るリスクは?

アホらしいわ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/09(Thu) 00:49:38 ID:mSXVyj9n0.net
>>57
無課金ならそもそも痛めつけて辞めさせたところで困らないだろ?
その辺は加減だと思うがね
アホらしいのは認める、あんたは正しいw

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd4c-yaVe [220.212.6.72]):2020/07/09(Thu) 00:50:21 ID:hMJ8Ljd40.net
テフェリーの後見LOデッキ結構当たるなあ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8911-Lcqp [42.144.35.28]):2020/07/09(Thu) 00:51:03 ID:1Vv3dvPW0.net
こーゆートークしてるここも好きよ
ただダイヤ帯でもギャグデッキに変えた瞬間から再生や赤単に全く当たらなくなるから、マッチングというかデッキパワーでいろいろ弄ってるのは間違いないぞ
ギャグデッキだからまず勝てないから落ちそうになったら、城塞とかで戻してるけど。。。

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c973-aON8 [106.176.163.197]):2020/07/09(Thu) 00:53:21 ID:S+1Fo/ZE0.net
負けて悔しい→後攻だから負けた→操作されてる!

プレイが下手だから負けた

それはない→つまり操作されてる!

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-YN4a [126.35.28.254]):2020/07/09(Thu) 00:54:37 ID:Uj45ns1ip.net
>>42
なるほど
じゃあトラッカーのバグ(仕様)か俺の設定系ミスの可能性のが高そうやね

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-lc7T [14.14.68.131]):2020/07/09(Thu) 00:54:43 ID:o624UO/Q0.net
あーわかったわかった
単純なデータ計測ミスだわ

BO3の3戦目までのデータいれてるだろ
2連敗した集合と
2連勝した集合と
3戦目まで行った集合
この3つを分離して計測しないと、勝率によって当然偏るよ
それだけの話だわ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd73-StU8 [124.211.218.159]):2020/07/09(Thu) 00:54:59 ID:1Iq9gAyz0.net
そういやメインに使ってるArenaToolが一時期バグり散らかしてて
先攻後攻とかBO3の結果内訳が滅茶苦茶な記録になってたけど
あれツール側の問題だったのかArena側のログの問題だったのかどっちだったんだろうな

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-2aea [49.97.117.189]):2020/07/09(Thu) 00:55:25 ID:vobNNFtHd.net
半年ぐらい前はまだランク戦のマッチング操作もそんなの対戦ゲーでやるわけないだろってオカルト扱いだったの懐かしい

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM21-1RNA [202.214.231.214]):2020/07/09(Thu) 00:56:14 ID:EEVtUugCM.net
気になって俺も見てみたらこんな感じだった
https://imgur.com/OA5Ibe7

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-mXGD [183.176.33.202]):2020/07/09(Thu) 00:58:30 ID:xnWUFSvm0.net
クリーチャー攻撃30回消化に青白飛行使ったら2連続で青白飛行と当たるし

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ee9-MjaX [111.171.238.186]):2020/07/09(Thu) 00:58:30 ID:y0BAG90T0.net
課金者、初心者、あたりは吸着させる為に意図してある程度勝たせている
これはもう課金ゲーのセオリーで、ガチャの操作程度には当然のこと

先行を与えるのか、相手を不利デッキにするのか、事故らせるか、そのあたりは不明だけれど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-xI62 [106.154.42.182]):2020/07/09(Thu) 00:58:32 ID:KYMHe6Ema.net
ID:S+1Fo/ZE0

でたww絶対操作してない信者のガイジww

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 266e-ucCN [153.129.183.138]):2020/07/09(Thu) 01:00:46 ID:z9ZMoK6P0.net
偏りがあるとしても意図しての線は薄いだろ
MTGはそんな歴史の浅いもんでもないし、得られるものより失うものがデカすぎるわ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-kYYI [126.61.84.9]):2020/07/09(Thu) 01:02:03 ID:PtzxJzp+0.net
即席で作ったから細かいことは勘弁な、オカシイとこあったら言ってくれ
Kotlinで実行できるプログラム(count=プレイ回数, threshold=真の値からのズレ, max=試行人数)
下の値だと10000人の中で2400戦して4.5%以上ズレる人が何人いるかを試せる

val count = 2400
val threshold = 0.045
val max = 10000

var num = 0
while( num++ < max ){
val rate = 1.0 * 0.until(count).filter { Random.nextBoolean() }.size / count

if( abs(rate-0.5) >= threshold ) out = "$num 人目が達成"
}

out = "未達成"

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-YN4a [126.35.28.254]):2020/07/09(Thu) 01:02:39 ID:Uj45ns1ip.net
>>63
わかりづらくてすまんな
1回目の投稿はbo3込みだからたぶんそうなってるけど、2回目の画像はbo1だけの統計

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/09(Thu) 01:03:24 ID:al3EyRKW0.net
適当な二項分布ツール使ったら目玉飛び出るくらい低い確率出たぞ試行回数2400で成功率45.5%=1092

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-xI62 [106.154.42.182]):2020/07/09(Thu) 01:04:05 ID:KYMHe6Ema.net
ネットゲーム(しかも課金あり)で操作してないと思える純粋な少年のような心

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-kYYI [126.61.84.9]):2020/07/09(Thu) 01:04:21 ID:PtzxJzp+0.net
100万人で実行してみた結果が以下、15人だった
(どうでもいいか out = は自作の標準出力関数)

13599 人目で達成
29884 人目で達成
42628 人目で達成
185126 人目で達成
231149 人目で達成
272703 人目で達成
297557 人目で達成
433284 人目で達成
509965 人目で達成
686749 人目で達成
816666 人目で達成
866010 人目で達成
888076 人目で達成
910803 人目で達成
929821 人目で達成

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd73-StU8 [124.211.218.159]):2020/07/09(Thu) 01:07:34 ID:1Iq9gAyz0.net
>>66
自分もArenaToolでFlipで検索して直近の検索結果見てみたけど
BO3だと3戦目の先攻後攻で検索してるっぽくて草だった
個人が趣味で作ってるっぽいものに文句言っちゃいけないな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Lcqp [106.129.205.119]):2020/07/09(Thu) 01:11:40 ID:7w7YyATka.net
jsじゃなくてpythonでやってくれ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:13:17.66 ID:zivDa38X0.net
アリーナはバグだらけで操作しまくってるけどトラッカーは完全無欠でデータも100%信用出来るのか
なんだかなぁ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:16:42.25 ID:EEVtUugCM.net
>>76
あんまり信頼できない感じなのかな

フルタイムだとこんな感じだった
https://i.imgur.com/ZUaF9kv.jpg
ちなアリーナだとbo1専

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:17:10.36 ID:1Iq9gAyz0.net
二項分布で計算するところを疑似乱数でモンテカルロするガイジと
どうみてもjsに見えないコードをjsというガイジ
対消滅希望

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:18:55.59 ID:1Iq9gAyz0.net
>>79
BO1専でこれぐらい試合数あればバグってる時期の影響も少ないだろうしいいんじゃね

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:19:15.17 ID:7w7YyATka.net
>>80

ちゃんと見てなかったはw
おまえ天才かよw

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:21:12.57 ID:PtzxJzp+0.net
確率的には相当低すぎて他の要素を疑った方がよい数字(15/100万人程度)ってのに異論はないだろ
データを見るときの操作ミス、ツールバグ、アリーナの操作、色々な要素あるからこれ以上無理だけどね

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:24:57.93 ID:y0BAG90T0.net
課金してる人はプレイ続けるし、全員が同じ試合数じゃない
課金者の優遇補正で 70勝 30敗 の状態にするなら、無課金から補正分を徴収するだけの事

極端に言えば
4勝 6敗 の無課金を20人用意して
5勝 5敗 の無課金を80人用意する事で達成できる
思いっきり操作はしてるけど、誤差の範囲で異常に見えない数字だろう?

これとは逆の話で、最強厨のレイプ補正もあるはず
最強厨は勝てる手段を得たら、相手をボロ雑巾にするまで同じレイプ作業を繰り返す
さすがにレイプされるプレイヤーに引退されると困るから、レイプが続いたら、その勝利デッキを延々と使い続けたら
同じレイパー同士で闘わせたり、不利にしたり、事故らせたり…と、餌の保護に回るはず

プレイヤー増加のカーブにもよるから、上り調子だったり、定期的に新規参入が居るなら無課金徴収もできるだろうけど
MTGAはそんなに増えてる感じははないから、持ち回り制で負け役作ってそうな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:28:06.88 ID:POuY1Qu+a.net
同じトラッカーぽいから自分の見てみたけど
1.5k+1.6k/4.4kとかで取りこぼし多すぎだったわw

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:30:25.26 ID:0yhEiM9ba.net
まぁ仮になんも取りこぼしなかったとしても絶対に発生しない0以上はありえるって話にしかなんないのよね
全ユーザ先後を半々にするって操作してない限りはさ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:31:03.53 ID:PtzxJzp+0.net
>>80
掲示板で二項分布ツールのソースと結果示して他人を説得するつもりなのか

そもそもお前が>>42で言ってる「95%信頼区間」の意味全然違うからな
「この話で95%信頼区間とかいうのは20人に1人は絶対なるって言ってるだけ」って言ってて恥ずかしくならないの?

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:31:05.36 ID:6QPNgwDkM.net
先攻後攻の話はもういいや誰か俺の質問に答えてほしい
峰の恐怖がいる時にクリーチャーを出して
ダメージがスタックに乗ってるときにその出たクリーチャーに巨大化撃ったらダメージ増えるの?

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:31:37.75 ID:Uj45ns1ip.net
>>83
データフィルターはイベントの種類と先行後攻しかいじってないから、もしかして上で書いてあるようなバグがログ出力で起きててそれを間違って記録してるのかもね

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:32:09.94 ID:al3EyRKW0.net
100%でない確率で絶対になるとかそもそもなんのジョークだ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:34:54.87 ID:0yhEiM9ba.net
>>88
https://twitter.com/testing_box/status/1277250001249296384

ジャッジな人らの回答、増えるでok
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:35:54.54 ID:LTecUxmD0.net
コアトル3枚ピックして悦に浸ってたら白緑のブン回りにわからされたわ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:36:41.63 ID:1Vv3dvPW0.net
どう考えても5点だね
誘発前にインスタントのせてるからね

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:36:55.21 ID:6QPNgwDkM.net
>>91
おお質問済みだったのかサンクス知らん人

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:37:38.10 ID:6QPNgwDkM.net
じゃあ除去したりフェイズアウトしたら0点になるのかな?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:37:58.63 ID:al3EyRKW0.net
そういや峰の恐怖で複数同時に展開した時どいつのパワー参照がどのスタックなのかわからないの勘弁して欲しい

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:39:18.60 ID:1Iq9gAyz0.net
>>87
まあ自分の雑な表現はいろいろあると思うけど
最初に確率が偏ってるって言いたいときに95%区間の問題にしたのはなんで?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:40:28.69 ID:al3EyRKW0.net
>>95
最後の情報を参照するはず

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:40:58.66 ID:zivDa38X0.net
峰は使ったことないけどスタック上の効果にマウスオーバーすると参照する線出ないっけ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:42:31.58 ID:0yhEiM9ba.net
あれ系って離れた場合は最後の情報を参照するんじゃなかった?

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:43:23.80 ID:al3EyRKW0.net
前にミスしたのはそれ見逃したのかね指揮なら検証できるけど面倒くせえや
どんな内容かにもよるけどシミュレーション結果なんかが間違ってないか確認するときに一定以上の確率でその結果が起きるかを確認しないと実験失敗に気がつけないからこの場合95%を挙げただけだろ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:43:59.14 ID:0yhEiM9ba.net
伏魔殿でそんなルールを覚えた記憶がある、たぶん挙動は発生源のとこ以外は同じだよね?

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:44:57.55 ID:6QPNgwDkM.net
呪文や起動型能力、誘発型能力の解決によって発生する効果の処理に際して特定のオブジェクトの情報を必要とする場合、そのオブジェクトが元の領域に残っている場合には、現在の情報を用いる。しかし、そのオブジェクトが領域を移動している場合には、そのオブジェクトが領域を移動する直前の「最後の情報」を用いる。

はえ〜
じゃあ普通の除去や火力だとパワーそのまんまでマイナス修正で除去ると火力下がるって感じか
勉強になったありがとう

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:45:23.46 ID:Uj45ns1ip.net
>>91
じゃあエレボスの介入とかで除去しないほうがいいパターンもあるのか…学んだ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:45:46.04 ID:1Vv3dvPW0.net
峰の恐怖を出してからドレッドノートを出してやれ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:46:45.09 ID:fI+QDj3l0.net
勉強になるなぁ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:48:26.88 ID:al3EyRKW0.net
最後の情報だからドレッドノートならバーンになるけど死の影の状況起因処理による即死は0点なんだよな

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:48:59.60 ID:IF6ilcoVM.net
「95%信頼区間とかいうのは20人に1人は絶対なるって言ってるだけだから意味ない」とか言っている人が他人をガイジ呼ばわりねぇ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:50:02.55 ID:1Iq9gAyz0.net
マイナス修正除去は最後の情報に影響するから除去しないほうがいいってことはないでしょ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:51:05.17 ID:VqtCLwi20.net
介入はマイナスだからいいんじゃね

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:53:04.11 ID:Uj45ns1ip.net
>>109
マイナス修正はマイナスで参照されるんか
てっきりマイナスになった瞬間に除去になるから他の破壊とか追放と同じかと思った

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:56:36.56 ID:zf/uYteJ0.net
マイナスになったあとに状況起因処理で死亡するから最後の情報は0/0ってことかな

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:59:12.92 ID:zf/uYteJ0.net
格闘系の場合は対応除去するとPT参照不可ダメージ0点になるけど上記との違いがよくわからん

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:01:25.21 ID:hMJ8Ljd40.net
白青コンミラーだとペス勝つをペス勝つしてハゲがにらみ合ってハゲでペス勝つ回収してヨーリオンでペス勝つがまた出てきてと地獄だ……

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:01:39.66 ID:VqtCLwi20.net
>>113
MTGwikiの格闘項目に総合ルールがあるんで
それ見たほうが早い

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:09:28.55 ID:WNYRfxwk0.net
別に先手後手のバランスいじられててもいいと思うがなあ
どういう基準でそうしてるのかわからんけど、それがゲーム開発者の意図なんだろうから
嫌なら辞めれば?としか思わん

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:11:56.69 ID:BjZ5L9v20.net
作業場の犬も何とかなるもんだな
アジャニに絆魂乗っかってサイズ10超えたときはどーしよーかと思ったけど数の暴力で押しつぶせた
あと人間重要

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:12:06.04 ID:QLUhx05da.net
キーワード系はだいたいwikiの項目読めば解決すると思う、そういうルールなのでとなるし

まあ類似能力もオリジナルのカードで説明書かれてるのは多いけど

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:12:32.48 ID:Ic5Rgl0t0.net
Macでプレイしてるのですが3試合に一回はアプリが落ちてしまいます。私だけでしょうか…

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.78.102]):2020/07/09(Thu) 02:16:23 ID:QLUhx05da.net
>>117
まぁスタッフ発言的には勝率は犬51:猫49らしいからね

>>119
たしかマグマみたいなのが吹き出すゲームボードだとやたらメモリ食うっぽい
もしそこで落ちてるなら諦めるしかないのかなぁ?

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4a4c-Bqa1 [147.192.81.69]):2020/07/09(Thu) 02:17:26 ID:rp1Tn9tS0.net
先攻後攻で勝率偏ってるのはMTGとしてもう詰んでると思うけど、
それに輪をかけて、相手が事故らないと勝てないようなクソデッキで一定数存在して
そいつらが存在してること自体がストレスでしかないんだよな
それの逆で存在してるの単色アグロなわけだがな
今のくそみたいなバランスのMTGをデジタルで出すべきではなかったね

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.78.102]):2020/07/09(Thu) 02:19:03 ID:QLUhx05da.net
これが画質設定とか画面サイズを低くしても発生するなら対応くるまでどうしようもないかも

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 311d-mXGD [114.163.200.32]):2020/07/09(Thu) 02:19:49 ID:t+jCSL4m0.net
義賊とかいう先手に味方し後手をボコる真の屑

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-wZeR [60.145.26.240]):2020/07/09(Thu) 02:20:41 ID:xjm9bqmK0.net
勝つ事が正義だからね仕方ないね

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:24:21.83 ID:mSXVyj9n0.net
>>116
いいとは思わんがイヤなら辞めればってのは同意かなぁ
MTGに似てるがそうではない何かってことで遊んでる分にはいいんじゃないの

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:25:35.90 ID:1rgKFKCI0.net
最近スパンキングくんと対戦しようとしても何故か10分とか待機させられて始まらなかったりするんだけど、なんで?(´・ω・`)
発生したらキャンセルも効かないからタスクマネージャから落としてる

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:28:54.29 ID:Ic5Rgl0t0.net
>>122 回答ありがとうございます。しばらくグラフィックスを変更してプレイしてみます

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:29:19.97 ID:1Vv3dvPW0.net
このゲームの推奨スペック満たしてるのに固まりまくりだから、どう考えてもこのゲームに問題があるぞ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:34:55.29 ID:HrfiNzrhr.net
>>121
後半何言ってるかわからんがこっちが事故らなきゃ勝てるクソデッキ()なんて気持ちよくイージーウィンできるいいカモじゃん

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:42:29.36 ID:/i+Gr87vx.net
スペック満たしても固まるならパソコン新調しなくてもいいか
毎回儀式を欠かさなければ動くわけだし

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:52:06.55 ID:VqtCLwi20.net
まあ重いときは画質を最低にまで落として
画面のサイズも小さくするしかねぇわな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 03:02:01.14 ID:1Vv3dvPW0.net
エフェクト無しや軽量化モードを出さない限り人口は増えないぜ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 03:06:53.13 ID:WNYRfxwk0.net
>>132
ホントそこだよな
エフィクト綺麗なのはいいんだけど、不要な人も多いだろうからOFF機能実装するだけで低スぺPC使ってる人も参入してくると思うんだが

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 03:25:35.96 ID:oIbXMHZ30.net
他ジャンルだとハクスラにハマるような層はエフェクトOFF待ち多そう

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 03:34:12.86 ID:zf/uYteJ0.net
>>115
格闘の項目には最後の情報を参照しないこととその理由は見つからなかったんだけどどこに書いてあるかわかる?

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a03-Svio [61.197.14.220]):2020/07/09(Thu) 03:52:46 ID:VqtCLwi20.net
>>135
なら701.12bを読んだろ? 格闘はそういうルール

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/09(Thu) 03:56:41 ID:al3EyRKW0.net
格闘はキーワード処理のルール内で定められてる
不安になって英語wikiまで確認したわ

>701.12b 格闘を行なうように指示されたクリーチャーがすでに戦場にいなかったり、クリーチャーでなくなっていた場合、ダメージは与えられない。その呪文や能力がクリーチャーを対象にしていて、そのクリーチャーが不適正な対象になっていた場合、ダメージは与えられない。

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-ucCN [27.143.24.147]):2020/07/09(Thu) 03:57:14 ID:zf/uYteJ0.net
>>136
最初からそういう話はしてないんだ
同じような状況に見えるがルールに差異があるのは何故かって話なんだ
まあレス途中からしか見てないならしょうがないか

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/09(Thu) 03:57:25 ID:al3EyRKW0.net
引用のためのやつがクソ安価みたいなことになったなこれ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:02:18.05 ID:VqtCLwi20.net
>>138
それはルールつー以上のことはなんともいえん
気になるならウィザーズに聞くしかないんじゃないか

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:02:54.19 ID:UirrK3RR0.net
>>138
同じような状況てのはあなたの主観でしょ
違う状況だからとしか言いようがないよ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:04:03.37 ID:al3EyRKW0.net
このゲームはルールよりテキストのほうが強い(主に大戦pw)んだから通常は最後の情報を参照するが対象すべてが不適正なら立ち消えする(巨獣の激突みたいな例外を除く大半の格闘はこれでも同じ結果になる)ってルールより格闘ってテキストの方が上だとでも思ってくれ詳しくは608.2bかな
あと峰の恐怖及び伏魔殿はダメージ先は対象に取ってるが誘発条件のクリーチャーは対象じゃない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:07:19.71 ID:zf/uYteJ0.net
>>140
ルールはwiki見ればわかるので質問する必要なくてルール見てもわからないことを聞いてみたってことね

>>141
俺が疑問に思ったことを聞いてるんだから主観になるのは当たり前じゃないか
そもそも問題は2つのルールが違う理由だから主観は関係ないんだけどね

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:08:33.85 ID:9UB3sLsF0.net
一方的格闘ならダメージ与えるだけだからどこに居ても構わないけど、お互いに与える処理する場合墓地のクリーチャーにダメージ入るのは変な感じする

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-ucCN [92.202.64.87]):2020/07/09(Thu) 04:13:09 ID:UirrK3RR0.net
格闘は対象をとってる、峰誘発のトリガーになった生物は対象に取られていない
ここが違うから適用するルールも違う これでいい?

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/09(Thu) 04:16:37 ID:al3EyRKW0.net
最後の情報についてのルールは能力全般における基本的なルーリングにまとめられてるけど格闘はキーワード処理の一部に入ってるからルールが違うとはルールが違うということですって答えるしかなくね
峰の恐怖は例えプロ赤とか大祖始置いても誘発するから145はまあそう
>>144
領域移動してるからそもそもその効果は解決せず(出来ず)に消える
同じ対象にクローバー借り手で借り手コピーしたら借り手が墓地に落ちるやつと同じ処理

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-kYYI [126.61.84.9]):2020/07/09(Thu) 04:36:26 ID:PtzxJzp+0.net
コントロール交換や稀にいるライフとP/Tを交換する系も片方消えてると効果発揮しないルール
WotC的には格闘は交換系の扱いなんだろうね〜

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.65.166]):2020/07/09(Thu) 04:39:27 ID:3AkbZdjra.net
イメージ的にも格闘はそいつが直接殴るんだからいなくなったらダメ
トゲ撃ちの古老なんかは魔法やブレス攻撃しているから大丈夫

ってのはたぶんあるよね、MTGって割とイメージ大切にするし

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 05:45:42.76 ID:cN7hgYeg0.net
自分でも犬デッキ組んでみたけど犬師だけはガチ
これだけははっきりと真実を伝えたかった

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:02:40.41 ID:j3hk3zzO0.net
>>95
2マナで22あって殴りで火力上げるし手札増やすからな。
呼んでくる犬の微妙性能を差し引いても良いクリーチャー。

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:04:37.27 ID:KYMHe6Ema.net
(こいつ、直接脳内に…)

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Bqa1 [133.218.171.159]):2020/07/09(Thu) 06:26:36 ID:hg5fj7pi0.net
犬師で引いた犬は令和のアダントのコストにすると強かったな
それが犬デッキかはともかく

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:59:19.00 ID:ar9QonrM0.net
アゾリウスコントロールばっかり使ってる自分からすると最近ちょくちょく見る犬ウィノータのデッキ相性最悪だわ
全体除去に強いから序盤耐えきれない

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:03:24.71 ID:sMP3Dfq80.net
犬ロード自体は強いから
あとはお供犬の強さの問題

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a8e-ipMP [147.192.114.51]):2020/07/09(Thu) 07:09:37 ID:5OUAiCEL0.net
黒猫ただただ面倒くさい

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Bqa1 [133.218.171.159]):2020/07/09(Thu) 07:11:28 ID:hg5fj7pi0.net
無私の救助犬は強いから後1枚強い1マナ犬が来たら犬アグロが組めそう

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d4e-5Ldz [118.106.124.216]):2020/07/09(Thu) 07:20:04 ID:U8kqpy1c0.net
マジで後手勝率のが高いんだが
後手引いて負けてるやつはランプ使うんやで

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/09(Thu) 07:22:42 ID:R9S/OywW0.net
ジャンプスタートで有用そうな犬は勇丸と犬4匹くらいだからこの後のセットで有用な犬は増えそう

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-ucCN [133.232.217.23]):2020/07/09(Thu) 07:43:11 ID:Ui3jGbpl0.net
本当救助犬は強い
これと天使への昇天のおかげで白単も結構面白い動きができる

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:45:58.41 ID:KYMHe6Ema.net
>まあそもそも今からMO初めるってアホはおらんっしょ
>多分MOは数年後に亡くなると思うよ
>人の減り様やべーもん

でしょうね、アリーナの方もちょっとやばいけど

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:51:44.19 ID:LiQn/JWQ0.net
今こそサバンナライオンを復刻して欲しい

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:53:27.22 ID:OV6+cWzMd.net
ドラフトで怪しいプレイに出会うと喜ぶようになってしまった
心が醜い

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:01:47.12 ID:3khXruTCx.net
ドラフトで相手が土地事故したら喜ぶぞ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-2aea [126.35.134.140]):2020/07/09(Thu) 08:18:03 ID:j3PEqoK4p.net
なんならドラフトで回線エラーで負け確定試合を放置されて勝った時なんて小躍りしたわ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:28:21.93 ID:j3PEqoK4p.net
MOは同接開示してるんだっけ?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:31:17.51 ID:ZUsjSEZ60.net
いつもいくつかあるティア1デッキからしっくり来たやつ使ってランク上げてたけど今あるデッキはどれもピンと来ないなあ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:35:43.88 ID:Bbi9BkC6M.net
>>161
犬になって出直してきて

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:47:50.55 ID:5N1ujMpN0.net
セールで買ったパックから神話が出ると小躍りしたくなる
しかも構築級ときた

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:53:02.69 ID:j3PEqoK4p.net
>>167
猫でしょ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-2aea [126.35.134.140]):2020/07/09(Thu) 08:57:40 ID:j3PEqoK4p.net
>>166
自分でつくりあげてもええんやで

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-lc7T [150.66.83.99]):2020/07/09(Thu) 09:03:59 ID:fGczD7QNM.net
犬師「素敵な仲間が増えますよ!
素敵な仲間がコストとして捨てられていくのを見て犬師はどんな気持ちなのか

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:06:11.55 ID:CDdKEnU9r.net
マルドゥにして幼獣の復讐をいれよう
子犬になって戻ってきてくれるぞ(要らない)

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:26:35.28 ID:ARrT9E5ed.net
歴戦さん「犬美味しかったです(^-^)」

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:50:38.24 ID:GeBFYOhD0.net
メインから疾風搭載デッキをプギャーしたくていろいろ試してるが4ハゲ加入で疾風4でも死に札になりにくくなって悔しい

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:56:43.39 ID:fGczD7QNM.net
イゼットで軟泥はどうすればええんや
ワイのフェニックスがスライムに食われてしまって勝てへん
トップメタ3種全部緑入ってるし絶望感が酷い

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:58:13.63 ID:qTBXBbul0.net
どっちかっつーとジョルレイルが普通に強くてシミック系のランプにすっと入ってくるから4ハゲも当たり前に入ってくるって感じ

黒人男性と黒人女性両方環境でポリコレ対策万全って感じ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:59:50.24 ID:hg5fj7pi0.net
ジョルレイル ウーロ ペス勝でルーティングがアドに直結するからやっぱりハゲは強かった

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:04:41.69 ID:OV6+cWzMd.net
M21のミッドレンジ神話生物全部死んでるのひどい
せめてドラフトで引いてイキってみたい

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:04:55.77 ID:dxAIwOvy0.net
ランプで後手の時に土地3、猿、耕作、ニッサ、ウギンの初手でいけると思ったら相手が再生で耕作に疾風を4回連続でくらって負けたわ

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:09:09.86 ID:6QPNgwDkM.net
>>178
ハゲ疾風落ちてからが本番だから…

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:11:58.13 ID:5BsCbS+b0.net
ジョルレイルとデブ霊夢、どうして差がついたのか
慢心、環境の違い

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:12:15.63 ID:CrO6iR43a.net
あいつらに関してはハゲ疾風消えたからって活躍する気しないが

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:19:16.62 ID:CDdKEnU9r.net
MOチャレンジ緑単のサイドに長老入ってただろ!
あと峰の恐怖は上位では見ないけどコンボ要因としては割と楽しいから色々研究されてると思う

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:25:05.93 ID:a+cZKP1y0.net
ガーガロスは緑単のサイドに入ってたりするの見るけど悪斬は見ない

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:26:14.52 ID:qTBXBbul0.net
峰は踏み倒してなんかと一緒に出れば強いから環境かどうかは置いといて色々使われると思う
ガーガロスは超お手軽なブロック強制か速攻付与でも出ない限りうんち

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:36:38.20 ID:S+1Fo/ZE0.net
エンジェルちゃんは青白コンから飛んできてちびる

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-DFeI [126.201.67.119 [上級国民]]):2020/07/09(Thu) 10:55:32 ID:/i+Gr87vx.net
クリーチャーが強くなる

除去も強くなる

除去耐性ないクリーチャーは全部ゴミになる

極めて遺憾であります!!!

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:02:10.18 ID:hg5fj7pi0.net
最近緑単とか黒単とか赤単以外の単色アグロが復活してきたからガーガロスくんも定番サイド要員になれるかもしれない
悪斬は宝剣付けた生物と相討ちになるし緑単には5/5を簡単に超えられるしで力不足感

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:08:55.21 ID:qJUfSzBP0.net
悪残は赤単相手にサイドインする需要はあるんちゃう?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:11:07.87 ID:vb0orR+qa.net
ガーガロスくんもサイド後の接死強行突破や害悪な掌握で即死しそう

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:16:32.68 ID:aTacZiBYa.net
クソ雑魚趣味デッキにルーカ入れたら一気にマッチング相手の質が変わったからルーカの内部コスト相当高いな

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:17:26.84 ID:qTBXBbul0.net
悪斬ちゃんとか丸焼きでどかされるだけだから要らんだろ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:20:47.75 ID:j3PEqoK4p.net
>>192
そういうお前は丸焼きいれてんの?

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:23:53.75 ID:vpqDN8cWM.net
>>191
ルーカ工作員のときの評価を引きずっちゃってるのかな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:25:57.79 ID:qTBXBbul0.net
>>193
そりゃ赤単使うならサイドに入れるでしょ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:27:13.37 ID:pBq9Rgji0.net
>>189
赤相手に悪斬入れるようなアーキタイプ今存在してんのか?
ガラスの棺や色対策優先だろうし、生物縛りでもはっきりいってクソ弱いがまだ悪斬より4/3/5ライフリンクの方がサイド適正ありそうだが

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:45:19.36 ID:zf/uYteJ0.net
>>196
これね
対策に重くて隙のある生物を選ぶデッキがあるのかって思う

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:50:29.83 ID:j3PEqoK4p.net
>>195
まじかー
俺も考えてみるわ
全く選択肢になかった

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:52:42.47 ID:7WIVUm6/0.net
ジョルレイル入りサイクリングは出てこないのか

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:53:50.84 ID:hg5fj7pi0.net
サイクリングで貯めた墓地は軟泥くんのおやつにされるので

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:56:25.39 ID:fGczD7QNM.net
>>199
緑を出すのが無理
赤白緑のトライオームが有れば考えたけど

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:57:02.42 ID:hMJ8Ljd40.net
赤相手に限らず黒単悪魔の抱擁でデーモンになって飛んでるやつを受け止められるから悪斬をサイドに入れる選択肢はあるんじゃね?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:57:53.76 ID:fGczD7QNM.net
>>202
黒なら普通に単除去飛んでくるので

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:58:53.95 ID:aTacZiBYa.net
緑の1マナサイクリングなんてあったっけ?
てかジョルノにサイクリングついてないしw
それに入れるなら天頂プランじゃなくなるからサイクリング多めの何か違うデッキにした方がよさげ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:58:54.62 ID:hMJ8Ljd40.net
>>203
本命の悪斬の前に除去切らざるをえないクリーチャーを出すぐらいはするだろ
それもできないデッキじゃ最初から無理なだけ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:00:41.81 ID:j3PEqoK4p.net
>>203
それを言うなら白には思し召しがあるんですが

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:08:29.69 ID:OI4UNpv+0.net
アゾコンのサイドに悪斬よくいるよ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:10:45.41 ID:zf/uYteJ0.net
>>205
オーラ対策ならインスタント除去の方が広くて丸いのでは
インスタント除去の選択肢の狭さより悪斬の汎用性の低さの方が俺は気になるな

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:12:53.32 ID:SLDQ2bU9p.net
悪斬さんより夢さらい君の方が100倍働いてくれるしなぁ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:13:56.03 ID:UzO0Ettx0.net
>>199
トークン出すだけだと今一でね
ジョルレイルランプは起動型能力の方も生かせるから強いわけで

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:15:26.67 ID:hMJ8Ljd40.net
>>208
絆魂がなんだかんだで強くて救われることが多い
……アゾコンなら夢さらいの方がいいと思う

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:17:15.84 ID:hMJ8Ljd40.net
それにしても4ハゲでPW捨てて直後のペス勝つ3章で拾うのはインチキくさいよなあ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:20:25.30 ID:j3PEqoK4p.net
悪斬と夢さらいなら夢さらいだわなぁ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:22:15.44 ID:o624UO/Q0.net
守らなきゃ機能しないようなものをサイドから入れる馬鹿がいるかよ
払拭でも入れた方がマシだわ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:31:32.78 ID:ataOHYN80.net
執政官出すほどエンチャントが無い、除去されない夢さらいでもタップされただけで殴られて負ける状況ならまだ1ターン速い方うが良い、
とかなら採用の目はなくもないかもしれないが

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:31:33.20 ID:8y4Q3Ugid.net
色もマナも違うものを比べてもな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:39:34.08 ID:qTBXBbul0.net
どうせ今は白使うなら青か青緑が引っ付いてくるだろ
マナコストも5と6なら2と3に比べれば誤差みたいなもんだし
余計使う理由が無いわな

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-3hff [106.130.135.237]):2020/07/09(Thu) 12:45:02 ID:+lZZmNfUa.net
悪斬出されて普通に負けたわ昨日
こっちがアグロでイマイチ回ってなかったのが悪いけど

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-A28W [1.72.4.10]):2020/07/09(Thu) 12:49:07 ID:t2kexXWqd.net
緑単と黒単ってどっちが有利なんだろ?
グレートヘンジ出されると黒単は詰むけど、黒単はサイドで除去盛り盛りにすればヘンジ防止して息切れ狙えそう

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5a5-kYYI [222.10.102.76]):2020/07/09(Thu) 12:52:45 ID:lfBW/faD0.net
イゼフェニ使ったら再生と結構マッチするんだけどイゼフェニの何が内部評価高いんですかね?蒸気孔ですか?

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6903-k+PU [160.248.40.212]):2020/07/09(Thu) 12:59:41 ID:GTgIYvYf0.net
>>219
大体ニッサかビビアンで詰む感じ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Bqa1 [133.218.171.159]):2020/07/09(Thu) 13:01:56 ID:hg5fj7pi0.net
黒単のフライヤーは銛撃ちか格闘除去で落とされて
墓地に落ちたどぶ骨と抱擁は軟泥に食われるから基本黒単不利だと思う

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:16:52.06 ID:OFaEjE9d0.net
除去多くひいたほうが勝ちになりやすいかなあ
長引くとだいたい緑のほうがサイズ大きいし対策も入れやすいので有利、序盤に除去でテンポ取れれば黒が勝つ、みたいな感じになりやすい

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:20:25.25 ID:al3EyRKW0.net
処罰者使ったらランクでもめちゃくちゃイゼフェニと当たるぞ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:23:04.77 ID:WNYRfxwk0.net
アグロ以外のデッキで結構ウギン見るけど、ホントクソだとしか思えんくなってきたわ
ちまちま盤面形成してきても押し流されて投了とかアホみたいだ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:23:43.44 ID:aTacZiBYa.net
>>220
ショック、よき、せんたく辺り?

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:24:26.53 ID:BXegALUTd.net
>>225
8マナを出される前にアグるしかないぞ(´・ω・`)

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:25:57.40 ID:oQv7VZtfa.net
黒単アグロってメイン除去は2枚ぐらいだけど(黒槍の模範も除去カウントなら6枚ぐらい)
サイドに7〜8枚は追加除去あるからねぇ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:29:36.29 ID:/i+Gr87vx.net
最悪…作業場の報酬で寓話の小道出た…

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:30:46.71 ID:GZhiRi4Z0.net
早くスタン落ちこねーかな
スタン落ち前提のM21が楽しめない

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:33:45.68 ID:sMP3Dfq80.net
>>219
ガラクの先触れ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a9f3-ArQu [202.140.207.117]):2020/07/09(Thu) 13:52:08 ID:qJUfSzBP0.net
緑単相手に悪残とか悪くはないと思うが
サイド枠割いて入れるほどか?は分からん
ノンクリがサイドから入れる分には悪くない筈。

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2af7-ucCN [219.100.111.66]):2020/07/09(Thu) 13:58:57 ID:Ki0vKjWY0.net
なぜ基本セットという名前のセットが一番使用可能期間が短いのか

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:01:11 ID:yYSrazOT.net
>>225
ウギンの返しに2体以上クリーチャー出せるように出し惜しめ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3176-K4Lb [114.183.186.165]):2020/07/09(Thu) 14:05:11 ID:pOPD8bG60.net
らせん 4ハゲ ペス勝つ
でウギン吊り上げる動きはなかなか強いね

バンドランプ使ってるが
単色でやっかいなのは
緑>黒>赤の順番かな

一番勝率悪いのは後攻シミフラだった

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:12:43.63 ID:DlIrevSir.net
>>233
一番再録を出しやすいパックなので(予定してるパックも含めて)調整がやりやすいようにだよ
1年ちょっとで落ちるから遠い未来に影響を与えないし

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:17:27.31 ID:vpqDN8cWM.net
>>236
ウィザーズさんほんとにそこまで考えてるぅ?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:26:56.50 ID:DlIrevSir.net
基本セットで1年間ガッツリ活躍したやつって2色土地と稲葉や否認などの基礎的なカードがほとんどでカードパワーだけで保ったのはタイタン鷹変わり谷あたりしか無いから…
ウギンも気がついたらいなくなってるかもしれない

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:30:27.70 ID:ZLSSkzbe0.net
何かデッキ100枚の赤単アグロに当たったわ、よりにもよってハゲライブラリアウトで
70枚ほど削った辺りで心折れてくれた

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:32:11.74 ID:jDySvUBaa.net
後期セットは実験的にカードもいれやすいってのは確かマローあたりが
基本セット周りでも最近に答えていた記憶

まあ寿命みじかいから強くしたいし、本国人気な統率者再録やるにも手ごろだよね

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:32:28.70 ID:3WEMwM480.net
>>239
ライブラリアウトに親でも殺されたんだろ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:35:54.47 ID:BXegALUTd.net
ウギニキもまぁ昔のカードやしなあ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:37:32.82 ID:bn9qFANH0.net
>>239
統率者好きブロール嫌いな人なのかもしれん

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:48:02.47 ID:hMJ8Ljd40.net
テフェリーの後見デッキと当たることそこそこあるからそれ対策じゃね?
あれすごい勢いでライブラリー削ってくるしバウンスでとにかく遅延してくるから置物破壊できないと負ける

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:52:30.62 ID:134s9LzNa.net
死の国からの脱出デッキにルールス入れたんだけどこの組み合わせ強くない?

軟泥は止めてくださいお願いします

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:54:00.87 ID:swoCD1g+0.net
なんでえ?

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:02:17.62 ID:al3EyRKW0.net
墓地対策が軟泥になったおかげで処罰者使っててランタンで吹き飛ぶことがない

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:02:49.20 ID:fGczD7QNM.net
心火の供犠者とルールスも強いと思ってる
なお軟泥

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:04:48.16 ID:F33g1t/t0.net
ウーロとペス勝つ戻りを黙られる軟泥は4枚安定

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:07:23.80 ID:ZFqwcLhld.net
なんでいはくそ強ベアさんだよほんと

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:07:42.44 ID:jGrtJpNGd.net
犬猫作業場って犬の方が強くない?
無限に除去されて全然勝てないんだけど

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:10:27.33 ID:jDySvUBaa.net
ウィザーズの話だと犬が2%ほど勝率高いそうな

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:16:27.52 ID:jGrtJpNGd.net
>>252
このスレだと猫の方が圧倒的に強いって言ってるやつ多かった気がするんだが

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:19:23.06 ID:RzlvlozJ0.net
犬のほうがしっかりアグロで動けるので強い印象はある
俺がやるとロード処理されてブリーダー引けず息切れするがな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:20:34.79 ID:ux942iTqd.net
ハンコン猫変容されない展開なら
基本犬が強いにゃ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:23:06.35 ID:9UB3sLsF0.net
幼獣守り+ロードの盤面になるとまぁ勝てないよね
初速は遅いから群れ仲間あたりでお茶濁せるかってところある

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:24:00.87 ID:0/FtQhbsd.net
>>255
変容したところで毎ターン6点火力飛んできて全部消されたわ
ブン回られると猫側に勝ち目ないわ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:25:41.75 ID:fGczD7QNM.net
噴火を引けるかどうかだと思うわ
2戦連続幼獣守りからめちゃくちゃ並んで噴火引けずに殴り殺された
3戦目は噴火で全部消し飛ばして勝った

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:26:48.53 ID:NzS8jkFI0.net
逃げ切りの犬と守りの猫って感じ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:28:16.45 ID:jDySvUBaa.net
>>253
両者の速度帯が違うのと言うほど差はないから、多少やるだけならそう感じても仕方ないかなって印象

これぐらいならどちらがちょいひき強いかでかわるしさ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:28:34.03 ID:w+8eUh/kH.net
タフ7作れば犬はほぼ詰み

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:30:27.12 ID:fGczD7QNM.net
噴火は気持ちいいから構築でも撃ちたくなる
グルールならワンチャンありそうな気が

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:32:28.22 ID:GZhiRi4Z0.net
猫側で噴火負け喰らったなぁ
あれは心折れる

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e19-Bqa1 [111.64.213.61]):2020/07/09(Thu) 15:36:26 ID:7WIVUm6/0.net
フェザーと無作法な挑発者で連続噴火デッキ楽しそうじゃない??

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM35-5Cu5 [118.22.199.239]):2020/07/09(Thu) 15:41:26 ID:Bbi9BkC6M.net
>>251
自分が使った感じだと、犬のほうがきつかったな。
クリーチャー並べる前に隕石ばっかり引いてきたり。

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-Dp3J [14.8.96.65]):2020/07/09(Thu) 15:44:16 ID:NzS8jkFI0.net
噴火2回使ってさて嬲るかと思ったら
ネスロイで盤面元に戻されて俺が噴火したでござる

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:49:59.47 ID:WNYRfxwk0.net
>>227
今までずっとアグってきたから今後はパクっていく事にする

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:50:55.71 ID:zivDa38X0.net
勝率は犬51猫49で過去最高レベルのバランスらしいが猫使うと全然マッチングしねえ
犬で1-3だったけど幼獣守り出されたら基本負けじゃん

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:51:44.74 ID:1Vv3dvPW0.net
いっぬだと先行が多い

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:52:30.76 ID:jDySvUBaa.net
なんか猫を選ぶ率が高いらしいからね
つまりMTGは猫派が多い

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:59:19.44 ID:3khXruTCx.net
まあ見た目犬の方が弱そうだし

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:01:48.08 ID:krYslmbB0.net
やっぱりこの環境のガンはニッサだと思うわ
ランプっていっても重いカード叩きつけて勝つよりマナ加速からの3or4Tニッサに相手が対応できず勝ってること多いし

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:13:09.65 ID:RzlvlozJ0.net
筆頭はテフェリーだろ・・・下で一生ついて回るのマジでクソ
ほんま作ったやつのケツを蹴り上げたい

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:13:44.73 ID:fGczD7QNM.net
硬すぎるからなニッサ
3/3の壁と忠誠度6
ターン返したらハイドロなどなどで盤面カッチカチだし
害悪の掌握ぐらいしかまともに対処出来るカードが無いと思うわ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:13:53.50 ID:oOERLq5/0.net
毎回他の奴がやんちゃしてるから2番手3番手くらいでしか矢面立たないけど
ニッサも問題児なんだよな

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:18:17.18 ID:qTBXBbul0.net
ニッサはウギンという最終踏み倒し先が決定したから生き生きしてる感じに見える

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:18:28.47 ID:mSXVyj9n0.net
硬くて攻防にすぐれたPWは他にもいるけど
ニッサはランプと組み合わさると劇症疾患を引き起こす

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:18:55.06 ID:5N1ujMpN0.net
なぜニッサの土地は無色のままなのか

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:19:02.88 ID:WNYRfxwk0.net
ガチョウ⇒テフェリーの対フラッシュ黄金即死コンボ止めてもらえませんかね
論争ないと無理やろ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:19:39.03 ID:ataOHYN80.net
テフェニッサナーセットとか言う闘争害悪三銃士

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:23:11.32 ID:HtaaYxjX0.net
ニッサ+の警戒はほんま意味不明 あれのせいで攻撃と防御かマナ加速を選べるし

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:25:29.68 ID:PWl5TCVs0.net
5マナpw出して2マナ戻して構えるの何かを思い出すんじゃー

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:26:04.18 ID:zivDa38X0.net
ニッサは工作員されるとシャレにならんから抜けたレベルだからな

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:27:04.35 ID:qTBXBbul0.net
やはり大型PWだからって言って安易に土地アンタップを渡してはいかんのか

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:28:31.63 ID:qcovLcKK0.net
どっちかというと自衛できる倍化がやばい

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:29:13.08 ID:j3PEqoK4p.net
ニッサ出てきた返しのターンで戦争の犠牲撃てる時だけきもちいい

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:30:25.41 ID:oOERLq5/0.net
常在で莫大なマナを出せる
+は常在を活かしながら攻防に優れた盾が立つ
奥義は言わずもがな
まあ強いよね

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:32:17.42 ID:WyBzkg2L0.net
まぁニッサは辛いことは辛いが
何だかんだで創案や工作員よりはマシかな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:34:19.09 ID:al3EyRKW0.net
工作員以外は息切れする創案の方がマシ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:34:39.33 ID:8Lg0gZNx0.net
ニッサは常在が強すぎて遠眼鏡も効かんのよな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:35:01.07 ID:j3PEqoK4p.net
>>289
抽象でアホほどドローしてきたろうが!もう忘れたのか!

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:35:42.26 ID:6eSZNQ5+d.net
>>286
スゥルタイランプが頑張れる理由

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:36:42.87 ID:arNdRKd5a.net
ニッサも先行マナ加速からじゃなきゃ許す

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:37:38.10 ID:ataOHYN80.net
>>286
繁殖池から疾風飛んでくるやつ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:38:04.69 ID:98ylfSMAa.net
抽象ってなに?
ディグ?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:42:05.10 ID:DkbQ/Px8r.net
抽象からの抽出でしょ
ドローはケンリスと騎兵達でほとんど使われてなかったけど

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:44:26.99 ID:oOERLq5/0.net
創案が死んで炎の騎兵をほぼ見なくなったのはどこか悲哀を感じる

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:45:06.82 ID:f4/svQLfa.net
緑の騎兵くんだけ辛うじて残れてる

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:45:10.89 ID:lE2nAxY9a.net
>>291
忘れたもなにも抽象は初期のデッキ構成が煮詰まる前の時代に使われただけだからね

騎兵ミッドは使わないかたまに1枚フリースロットに積むぐらいだし、ルーカは使わなかった

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:50:00.36 ID:j3PEqoK4p.net
>>297
ケンリスなんてもっとじゃないか?

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:50:34.01 ID:lE2nAxY9a.net
>>296
騎兵ミッドはケンリス・赤と青騎兵→相棒後にケンリス・ケルーガ・赤騎兵だったね

あのデッキで4マナソーサリーは厳しい

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:53:05.18 ID:8Lg0gZNx0.net
ジェスカイファイアーズが出てくる前の創案フレンズで使われてたな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:55:00.53 ID:/v1izwet0.net
ランプしょうもねーんだけど、どうしたもんかね。
アグロかパーミみたいなデッキ位しか渡り合えないって感じで怠いわ。
これで今後ウギンが事あるごとに顔出してくるかと思うと凄い面倒になってくるわ。
その為だけに青触って打ち消し合戦とか虚しさしか残らんしなぁ。
M21のカード見て行って、今後いい環境になるとは到底思えんのがキツイわ。

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:55:32.36 ID:7WIVUm6/0.net
5マナでケルーガ→ケルーガ分身
6マナでジャイルーダループ→ケンリス→リアニ起動でもう一回ジャイルーダループ→速攻トランプル
でゲロはいたのは良い思い出です

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:55:56.77 ID:lE2nAxY9a.net
たぶん一番使われたのエルドレインでの初期型フレンズだよね
フレンズはタップアウトコントロール系だから相性良かったし

まあ騎兵の同じ創案でより戦いやすいとなり駆逐されてしまったデッキだけど

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:59:07.58 ID:lE2nAxY9a.net
>>303
ゼンから1年カードパワーがやや控え目でいけば今年ではなく来年ローテでよくなると思う

まぁ今がダメならしばらく構築は冬眠してリミテに籠ったほうがいいんじゃないかなぁ?

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:59:20.76 ID:gfd3B0Fna.net
ゼンディカーが出たら誰もウギンなんて使わないくらい環境がインフレしてメチャクチャになるから楽しみにしてろ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:00:47.93 ID:gKKx55D7p.net
エルドレインでやからかして
さすがにカードパワー下げてくると思ったら
ガンガン上がってるからな

それでもエルドレインは別格だが

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:01:16.98 ID:WNYRfxwk0.net
インフレしまくってるから土地破壊もインフレすべきだよな
レン6はよ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:02:48.94 ID:WyBzkg2L0.net
基本出ない土地ならもっと気軽に壊せてもいいと思うんだけどね

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:03:30.73 ID:mSXVyj9n0.net
>>300
あいつはまだ諦めてない
油断するとやらかすポテンシャルはあると思う

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:03:32.63 ID:gKKx55D7p.net
基本土地を固くして
特殊土地を破壊しやすくってのはいいと思う

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:05:06.42 ID:7WIVUm6/0.net
そういえば相棒についての記述で未来のことだから伏せられてる部分があるから相棒ハゲか相棒土地が来るとかいう話はどうなったの?

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:06:25.82 ID:m3k8t3Var.net
M20がハゲフィーチャーってだけで未来予知して発狂してたガイジ共の言うことなんて信じる方が悪い

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:06:47.02 ID:Hhi6iOYQ0.net
モスラや悪魔の職工は、灯争がスタン落ちしたら出てくる機会があるのかな
カードパワーはあるはずなんだよね

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:13:00.22 ID:lE2nAxY9a.net
相性土地は流石に某店長の痛い文章でしかみた記憶ない……

まあ相棒がストーム値が9になったあたり相棒PWは計画自体がご破算になったと思う

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:13:47.53 ID:pBq9Rgji0.net
>>315
エルドレインの速度・パワー、テーロスの粉砕ペス勝つの同期の彼らは無理なんじゃないかなあ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:15:53.42 ID:c0aiafIj0.net
>>315
モスラは白単色アグロの4マナ枠で今でもいけそうな気はするんだけどなぁ
緑がメインから森内積んでる間はかなり厳しそうだけど
職工は典型的な書いてることは強いカードだったね

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:16:51.83 ID:waeneJs4M.net
>>315
モスラはともかく職工は軟泥が

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:18:13.72 ID:lE2nAxY9a.net
職工は墓地に落とせるって部分の相方不足だね
ラリーみたいなカードがあればオルゾフでドレインプランがいけたけど

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:22:01.30 ID:f4/svQLfa.net
モスラは飛行を取り除く無限コンボが出来るまで環境から出てこないと思うわ
そのまま使うと効果は強くなったけど1マナ遅いアナックスだから使えんでしょ
先行からしか破砕に間に合わんなら微妙じゃね

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:25:51.89 ID:o3OQEEMVM.net
白のアグロってオーラとか+1+1カウンターでの強化とかトークン並べたりとかってのが多くてどれもモスラの効果と合致しないんだよなあ
ボロスとかアゾリウスだと自前で飛行持ってるやつも多いし

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:32:54.70 ID:MivYC0XA0.net
ランプ多いから対青対策の論争微妙かもしれん
不確定カウンターって後半腐るから嫌いなんだよな〜

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:37:20.75 ID:nt7uOANE0.net
モスラはセレズニアのトルシミール狼デッキと相性よかった
夜群れやら意地悪狼が喰い荒らせるようになる

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:38:59.20 ID:/v1izwet0.net
>>323
そういうのもあって、否認が無難ってあって試しに入れたら使い勝手良かったわ。
今はクリーチャーよりもそれ以外をどう弾くかの方が重要って感じだしな。
というか、今はカードパワーが高すぎて打ち消しのバリューが上がってるのが笑えないんだよなぁ。

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:41:31.32 ID:Pgx2EkoXa.net
分かるわー
俺は確定カウンターしか使わないし
シミックランプにエリマキ否認数枚入れるみたいなのが好きなんだわ
なんでもかんでも打ち消すシミフラとか大嫌い

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:45:17.78 ID:/v1izwet0.net
>>321
別にそこまで見ていかなくても、アルセイドだの救助犬だのを使いまわせる時点で強い。
ルールスもそうだけど、使いまわせるって大分頭おかしいからな。
そうなってくると除去の価値が一気に無くなるっっていうね。
まぁまぁ頭おかしいのが今のMTGって。フラッシュバックとはって話ですわ。

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:46:01.38 ID:j/tzoSWF0.net
イコリアではサメが土地殺して上から殴ってくるからニッサキツかったけど、
サメ減ったからニッサ強いわ

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:46:37.97 ID:xj8JpTefM.net
シミフラはパーミッションだから仕方ない
何でもかんでも打ち消すのではなく自身の息が切れるまで打ち消してその間に殴り勝たなきゃ負ける
今は少なくとも3マナから先はマスカンしかないし

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-/RkM [1.75.242.233]):2020/07/09(Thu) 17:52:38 ID:ARrT9E5ed.net
職工さんテキストの最後の一文だけでも消してくれねーかな

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:01:21.22 ID:WNYRfxwk0.net
アグロがかなりいるからシミフラ使っても結構勝率悪いんだよなあ
サクリなんてDJ打ち消すか戻せなきゃもう論外なくらい無理だし、色事故も結構起こるからつらい
チェックランド再録はよ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:02:28.38 ID:ataOHYN80.net
ランプの方が余程大嫌いだよ……

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:03:30.73 ID:o624UO/Q0.net
なんか4ハゲの評価が日に日に高まりつつあるような
特にランプでは混成体抜いてでも入れた方がいいみたいになってきてるぞ

Xドローしてもどうせ土地やランプスペルばっかり引くから、それらを捨てて有効牌引きに行けるルーティングの方がアドに繋がるっぽい
そしてライフ回復より4ハゲを相手に殴らせる方が、ライフを守れる量が多い

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:03:35.39 ID:Dmgul11W0.net
土地強すぎるわ
ショックランドはよ落ちろ
二色地形は基本タップインでいい

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:04:30.54 ID:13uzJtVy0.net
マッチドラフト埋まらん

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:05:04.91 ID:zivDa38X0.net
プレミアドラフト始めたら1戦目で始まった直後にドローになった謎

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:07:42.90 ID:tIj9UcgWa.net
緑1マナ0/3到達
場に出た時もう一枚土地置いてええよ
 
せめて0/1防衛だろ!バカなのか?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:08:04.09 ID:/v1izwet0.net
>>331
起動型能力を起動させないって類のカードが欲しいんだけどね。
それか追加コストを払うとかソーサリータイミングでしかとか何でも良いんだけど、制限を掛ける系のが。
それ一枚で竈もDJも黙らせられるっていう。
何故か今あるのはPWに1マナ払わせるだけのゴミが白に1枚だけっていうね。

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:08:34.25 ID:RzlvlozJ0.net
プレイのヒストリックにバントランプとかもってくんじゃねぇよ・・・
カジュアル卓くれよぉ・・・

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:10:58.67 ID:hMJ8Ljd40.net
>>339
勝つことでしかデイリーが進まないアリーナは競技志向だからカジュアルは無理
フレンド対戦でやるしかない

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:12:08.86 ID:RzlvlozJ0.net
コントロール出来てない盤面でハイドロイド出しても弱いし
コントロール出来たらハイドロイドでなくて十分だし
もともとハイドロイドはそんな重要なカードじゃないでしょ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:14:03.07 ID:/v1izwet0.net
>>333
インスタントタイミングとかいうふざけた能力が有るからな。
実質毎ターン2枚引いて2枚捨てるカードみたいなもんで、弱い訳が無いっていう。
それでいてフェイズアウトで自衛にもなって、時間稼ぎに繋がるっていう。
とりあえず相手しててつまらないカード筆頭ではある。コントロールの為だけのカードだから、試合自体が勝とうが負けようが無駄に長引く。
ホント、今のMTGはアグロに轢き殺されるか、コントロールで蓋されて終わりかの両極端でなぁ。

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:20:27.80 ID:zivDa38X0.net
今のランパンってらせんウーロだから別に腐らないしデカいハイドロ立ってたら殴られないからそもそもライフ減らないでしょ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:20:50.45 ID:hg5fj7pi0.net
手札に不要牌が固まるランプではルーティング=1ドローみたいなものだな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:21:38.02 ID:ZUsjSEZ60.net
土地2枚スタートで3T目までに土地引いたことないかもしれん

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:22:57.24 ID:8Lg0gZNx0.net
サクリファイス相手だと途端に日和るハイドロイドくん

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:41:55.00 ID:+3jIsovYd.net
PWキラーで作られた探索する獣を屠る新テフェリー
緑単使ってるけど、最近はもう変容するケラトプスメインからガン積みしてるわ さすがにうざすぎる

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:46:14.88 ID:Hjq1s7s60.net
日替わりセールケイヤアバターのマリガン放置率は異常

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:08:54.06 ID:y0BAG90T0.net
プレイがくっそ遅い、人間CPUの性能が悪いヤツと当たるとストレスマッハすぎ

でも、藤井なんたらの将棋の試合、一手に平均5分使ってるとか聞いて、それよりはマシかと思った
けどでもやっぱ辛いんで、自ターンの平均使用時間とかでマッチして貰いたいわ
スモーカーやクチャラーと一緒で、やってる側の人だけ得をして、クリーンな側だけがダメージ食らうシステムはなぁ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:09:57.70 ID:03shWU/b0.net
自分が完璧なプレイしてる自信ないと言えないよなそういうの

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:12:04.58 ID:xm8CDOK70.net
アグロがアグロとしか当たらなくなる未来

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:13:51.32 ID:N0fQrjtxd.net
>>349
バカすぎて草
常に10ターン先までのルートを限界まで考えて手札切ってるから、そりゃギリギリまで自分の時間は使うよ
時間が勿体無いとかいうレベルの人間なら、FPSか格ゲーでもやっててくれや

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:17:37.00 ID:5N1ujMpN0.net
ネット対戦だと気楽でいいよね
相手がのんびりしててもスマホ見ながら待ってられるし
紙での対戦中にそんなことしたら感じ悪いわ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:18:52.14 ID:PtzxJzp+0.net
ラダーだと自分も時間使うから文句言えないけど、プレイを適当にやりたいときとかはイライラするな
早指し卓的なもの欲しいけど分散過疎化を嫌ってるような気もするし期待できないよ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:19:21.64 ID:4KgK7R0b0.net
>>353
MoMA対策として読みかけの小説を持ってくってのがあったぞ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:19:39.05 ID:hg5fj7pi0.net
プレイが遅い相手には漫画でメタっていく

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:20:48.42 ID:ARrT9E5ed.net
youtubeの通知が邪魔で
プレイが押せないのは赦して

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:20:51.64 ID:5N1ujMpN0.net
山積みのガラスの仮面はネタじゃなかったのか…

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:21:51.12 ID:y0BAG90T0.net
>>352
T2〜T3あたりで手札覗くと理解するよ、どうしてこの手札で悩むのかってw

人間CPUの性能の悪さはもう仕方無いから
CPUのスペックで棲み分けたいなという話だけど、それも理解できないのが人間CPUの悪さなんだろう

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:27:02.28 ID:13uzJtVy0.net
ネタだよ
デッキのシャッフルしないといけないから

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:29:03.20 ID:bI40SBs90.net
後手番の時は先手1Tアップキープに10ターン先まで読むべく長考するけどよろしくな!

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:29:32.98 ID:y0BAG90T0.net
選択肢が多い状況なら、長考しても普通だと思うけど、毎ターンとなるとさすがにキツいわ

多分、ダメージ計算に時間がかかってて、戦闘時にぐっだぐだになるパターンとか見てると
相手のターンには、思考してないんじゃないかと思う
要は対戦じゃなく一人でゲームしてるパターンていうの? 相手を人間だと理解してない

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:32:05.50 ID:Fr+kLxQE0.net
マリガンチェックをギリギリまでやるやつってワンチャンイラついた相手の爆発狙いなんかな

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:32:46.11 ID:eAJiMhvJd.net
>>359
いや自分の手札だけかい。相手の手札もパターン読みしねえとテッペンは取れんぞ
今日から一緒に頑張ろうや!本気なんだろ?

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:33:02.12 ID:XdCaKRIF0.net
相手ターンの間は
出されたら嫌なカードを想像してゲロ吐きそうになりながら
出すな出すなと祈祷してる

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:33:28.52 ID:804IR7djd.net
オーコ禁止にしてからつまらなくなったよな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:33:44.37 ID:PtzxJzp+0.net
10手先まで読むとか人間CPUとかのパワーワード飛び交ういつものアリーナスレ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:33:45.75 ID:/NazUdC/a.net
通知出るまで別ゲーしてるだけとかではないの
少なくとも俺はそう

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:34:39.35 ID:XdCaKRIF0.net
ダブマリして手札5枚で果敢に戦おうとする人を尊敬する
プレイなのに

俺なら即爆して次行くわ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:35:38.65 ID:Zmw38f2/p.net
>>363
パソコン起動後はじめてのゲームだとめちゃくちゃ重いんだ
すまんな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:36:09.47 ID:y0BAG90T0.net
だから低CPU、喫煙自体は仕方無いから、禁煙と喫煙で分けてくれないかな? って話だよ

一緒に喫煙しよう!! ってのは意図が違うよ
喫煙者は喫煙者同士で何の問題もないだろう?

棲み分けたいという話なんだから、如何に重いタバコ吸ってるかアピールされても困るぞ?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:36:34.00 ID:Fr+kLxQE0.net
低スペパソコン同士のマッチングとかもいいかもな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-kYYI [126.61.84.9]):2020/07/09(Thu) 19:38:19 ID:PtzxJzp+0.net
初戦遅いニキは、まずスパーキーとスパーリングするんだ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ee9-MjaX [111.171.238.186]):2020/07/09(Thu) 19:38:30 ID:y0BAG90T0.net
それこそFPSとかになると、回線スピード等の相性でもマッチングするからな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMba-JRMu [153.155.37.123]):2020/07/09(Thu) 19:39:16 ID:IB2s6KrXM.net
コンシしてから次に移るまでの演出をわざと長くしてるからね
俺ならコンシと同時に次のゲームのキューいれさせるけどね
糞運営はもたもたしょーもないエフェクトみせてもたもた黒画面だしながらトップにもどらせてクリックを強要してさらに待てという
そして相手はマリガンうんこまん

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26bc-ucCN [153.216.116.71]):2020/07/09(Thu) 19:41:55 ID:r97Kd/eJ0.net
すまんなじゃなくて、普通スペック的に無理あると感じたらそのゲームやめない?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMba-JRMu [153.155.37.123]):2020/07/09(Thu) 19:44:09 ID:IB2s6KrXM.net
開発がもたもたクライアント・サーバ設計してるんだからプレイヤーがもたもたするのも仕方ないんだよ
もたもたやれと強要されてるんだからプレイヤーは悪くないよ
開発運営がわるい
もたもたしてる課すもいらついてるカスも被害者ということを忘れないで

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ee9-MjaX [111.171.238.186]):2020/07/09(Thu) 19:46:37 ID:y0BAG90T0.net
サーバー負荷を考えたら、短通信連発されると困るから
演出等で時間稼いで、通信間隔を多くしたいのは理解できるんだけどな

開始が遅いのは、デッキデータを全部鯖に送信してて、そのまま回線スピードの問題で
遅い回線の人とマッチングしてると重く、遅くなってるんだとは思う

そっちは仕方無いし
初心者っぽい人がカード確認してたりするのも別にいい
どうしょっかなー? 系のぐっだぐだな優柔不断を連発されると、きびしいわ
料理屋で、店員呼んでからも悩む客みたいなw

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:51:56.46 ID:UVP3jnYLr.net
やっぱ2chで句読点使うやつってガイジしかいねえわ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:52:00.26 ID:WNYRfxwk0.net
しかしランプ増えすぎだな
5割くらい森か島スタートだぞ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:52:35.70 ID:Q3bB2sAg0.net
いや、普通に遅い分にはまあ我慢できるんだが
配信とかで視聴者と駄弁ってて遅いのは勘弁してくれ
確かめようはないんだけど

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:53:09.83 ID:s9dUWiyIr.net
このゲームってマリガンするかしないかの基準ってある?
とりあえず土地が初手三枚無かったらマリガンするようにしてるけど、マリガンした試合はほとんど負けてる気がする……

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:53:54.22 ID:ataOHYN80.net
集団強制連打してくるクソ陰キャやたら増えたなどこのレシピだしねや

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:54:03.88 ID:LqgOVYGvd.net
ノータイムで展開なりできる手札なのに無駄に悩むやつはストレス

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:54:14.74 ID:llRa3IsU0.net
スマホゲーポチポチしながらやるから遅くても気にならんわ
カードゲームだから反射的に動く必要ないし
砂時計程度の時間イラつく奴の方がむいてないからゲームやめたら?

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:55:25.59 ID:cIKyKcFb0.net
青黒フラッシュいいな面白いわ
やられてたらクソ極まるだろうなとは思うけど

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:55:44.39 ID:XdCaKRIF0.net
ゲームしながらゲームするとかすげえな

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:55:55.59 ID:Q3bB2sAg0.net
赤単で1ターン目に山を置くか否か
みたいなことで悩む人はなんかやりながらやってんだろな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:58:04.09 ID:y0BAG90T0.net
T1で、1マナクリを出すか否か
10ターン先まで読んで考えてるらしいしなw

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:00:15.69 ID:ISZAPwyna.net
プロ棋士がMTGやったら定石とかいって脳死で1ターン目に土地プレイしそう

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:02:59.62 ID:HMKgtqju0.net
1ターン目ではんのう遅い場合3割りぐらい回線が不安定な時がある

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:03:06.38 ID:oIbXMHZ30.net
ETBで加速し終わってタフ3到達ブロッカーとして残る草食獣はいい子

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:04:17.89 ID:at+SmTOp0.net
そんなザコいらんから女人像欲しい

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:04:32.22 ID:WNYRfxwk0.net
>>382
マナフラ、マナスクしそうならマリガンするな
あとは、アグロ使ってるときは初動が緩慢になりそうならマリガンする、土地1枚でも全体的にスペルが軽くてドロースペルがある場合はしない
要は相手の動きについていけなそうなら行う

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:07:28.07 ID:t2kexXWqd.net
>>314
散々暴れてたドミナリアのテフェのスタン落ちが見えてところに更に頭おかしい灯争テフェが来たんだから
テフェが主役のパックが来るなんて言われたら警戒するわ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:07:47.96 ID:HcSNFc9Ta.net
俺レベルになると毎回マッチングする間にウンコ行く
スッキリした気持ちで勝負しないと相手に失礼だからな
マリガン時点で吟味せず脳死キープするような相手は待たされるだろうが、どうせそんな奴はこの先の戦いにはついてこれないから気にしない
毎ターン毎ターン最善手を撃つべく砂時計を削り合う
それがアリーナってもんだろ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:08:37.08 ID:k2PktL3Q0.net
阿賀野って道中落ちる?

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:08:45.76 ID:k2PktL3Q0.net
誤爆

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:10:33.82 ID:X5d+KuM+0.net
俺は相手が格下のときは漫画読みながら左足の小指だけでプレイすることにしてる
文字通りお前なんか小指で勝てるの意
多少時間はかかるし操作ミスもするが雑魚相手に真面目にプレイする気はさらさらない

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:10:54.81 ID:iyxss4ak0.net
マリガンして著しく勝率が下がるのはデッキが弱い証拠。ダブマリまでは許容できないと一戦級にはなれない

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:12:47.29 ID:5N1ujMpN0.net
胃腸の弱い人なのかな
tcgなんてやってたらますます内臓にストレスかかるよ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:16:50.19 ID:s9dUWiyIr.net
>>394
詳しくありがとう
土地の枚数だけで判断しないで、今手持ちのカードが出せなさそうならマリガンするってことかな
ウィニーだったら土地二枚でも回るからマリガン判断楽だったけど、
ミッドレンジは土地事故多くてきついよなぁ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:19:17.27 ID:j3hk3zzO0.net
犬デッキにニクス生まれの英雄とかいうちり紙以下のカードを突っ込んだバカは何考えてるんだ?

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:21:07.41 ID:XdCaKRIF0.net
>>403
い、、色が一緒だから、、、

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:21:18.68 ID:j3hk3zzO0.net
あと、火力に溶岩コイルとかいう選択は嫌がらせとしか思えないよな。

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:27:31.80 ID:j3hk3zzO0.net
黒入れてまで相手に噛み合う取り除きとか言う除去を入れた猫デッキと、4点焼けて嬉しい状況がほとんどない溶岩コイルとかいう紙を突っ込んだ犬デッキ。

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:27:45.63 ID:fWhKiRlR0.net
ダブマリ後攻とか無理ゲーでは

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:30:36.78 ID:beH/vLyLd.net
溶岩コイルは変容蘇生メタだからぶっ刺さりの重要カードだって誰でもわかると思うんだが
それとも違うゲームやってるのか

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:33:20.59 ID:w++qDraRM.net
タフ5の幼獣守り溶岩コイルで焼いて不殺とかバカじゃねーの
せめてまるやけだよね

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:34:39.37 ID:ZUsjSEZ60.net
遊びでやる分にはすごく楽しいけどランクとか意識し出すと土地の面が途端にクソゲー感を出してくるな
これで金かけた大会やってたりこれで飯食ってる奴がいるってすげえよな
これに勝てば賞金が貰えるって場面でやった!先攻だ!からの土地1マリガン土地6マリガン土地0とかで1本失うんだろ?

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:36:21.94 ID:iyxss4ak0.net
後攻はダブマリとか関係なく無理だろ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:38:15.56 ID:o6GxywS8a.net
競技的なプロじゃなくてストリーマーとかブランド面でプロやってるだけだからな
ポーカーとかとは違う

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:40:24.17 ID:Q4IqQ67ca.net
>>402
対戦相手やサイドによってもいくらか変わるけど、メイン戦はとりあえず強そうな動きが
想像できるかどうかぐらいでよいかな

>>410
専業はほぼいない記憶
大抵はなんか普通に仕事してたりする

まぁ今はプロリーグ入りさえできたら可能かもだけど、やはり不安定だしね

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:40:41.85 ID:j3hk3zzO0.net
>>408
ショックのほうがマシなんだよなぁ。
1体墓地から回収できなくたって他のを回収されるだけだからね。
インスタント速度で変容元を焼いて変容誘発をさせない方が100倍まし。
ベストは焦熱の竜火かな。

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:44:24.45 ID:WNYRfxwk0.net
>>402
まあ、MTGは事故は防ぎようがないのである程度は諦めるしかない
土地3枚キープで山札6枚めくって土地0でラス撃てずに負けるとかもあるし…

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:46:14.77 ID:Q4IqQ67ca.net
競技プレイヤーってそのままゲームデザイナーになったり、ポーカープレイヤーあたりに流れる感じ

あとはショップオーナーとかか

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:47:25.91 ID:zivDa38X0.net
LSVもチャネルの副社長?だっけ
いい歳になってきたら大会で得た名声を使って何か始めるイメージ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:49:08.42 ID:Q4IqQ67ca.net
LSVはショップ関連性だけじゃなくゲームデザイナーとして働いているはず
エルダースクロールシリーズのカードゲームだったかな、あれLSVが関わってる

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:51:46.30 ID:j3hk3zzO0.net
>>409
猫デッキにいるクリーチャーのタフネスが1,2,3,5できれいに4を外してるからな。

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:00:15.55 ID:ZUsjSEZ60.net
MTGだけで飯食ってるのは流石にいないのか
相手がプロだろうが土地事故さえ起こしてくれれば素人でも勝てる可能性があるのはカジュアルにはいいんだろうけど所謂真剣勝負には相応しくないな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:05:54.35 ID:M0gaNSFH0.net
年俸でそのへんのサラリーマンより余裕で上の金額貰ってる専業プロいるよ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d07-ztHN [118.241.180.4]):2020/07/09(Thu) 21:11:08 ID:UOlfX48Y0.net
クソランプも緑単も結局PWがクソ
ホントにいい加減PW禁止レギュ作れよ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8911-Lcqp [42.144.35.28]):2020/07/09(Thu) 21:12:05 ID:1Vv3dvPW0.net
プロって50過ぎたらどうなんの?

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF4a-zpbv [49.106.174.117]):2020/07/09(Thu) 21:18:30 ID:WwPPrOtZF.net
贅沢しなきゃ暮らしていけるくらいの蓄えはあるんじゃね

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-VgdR [111.239.158.72]):2020/07/09(Thu) 21:18:42 ID:ISZAPwyna.net
51になる

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-5Fc5 [182.251.115.226]):2020/07/09(Thu) 21:18:56 ID:MmHn+OVEa.net
まだ0マナのPWは無いんだっけ?

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-ipMP [182.251.122.152]):2020/07/09(Thu) 21:19:28 ID:98ylfSMAa.net
ジャンサク「pw禁止にします」

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:34:16.18 ID:GeBFYOhD0.net
ドラフト調子乗ってプラチナ以上になるとデッキリセマラ疑いたくなる完成度の相手との遭遇率やばくなるなw
シルバーとかの時はこっちがそう思われてるんだろうけど

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:37:48.28 ID:pwvycfrO0.net
アンセム作ってみたけど時代遅れすげーわやっぱ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:39:39.78 ID:ux942iTqd.net
それ自身が3点クロックだった司令官の強さを改めて感じるわ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:40:51.34 ID:a+cZKP1y0.net
アンセムは1マナ3枚確実に並べられるくらいがっつりウィニーに寄せるとそこそこやれる

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:52:37.27 ID:mSXVyj9n0.net
>>424
もともとカネに困るような生い立ちではなかったりするからなぁ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd5a-FyK1 [124.45.143.47]):2020/07/09(Thu) 21:53:57 ID:BjZ5L9v20.net
犬デッキのコイルは4まで成長した猫焼けるし、墓地から戻ってこないし
変容猫は重ねるからデカイブロックが1のままだし、数で押しつぶせってことだろ
破壊不能の枚数多いから実際行ける

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a1d-mXGD [61.199.50.33]):2020/07/09(Thu) 21:59:25 ID:ataOHYN80.net
>>429
やはり清浄の名誉が必要だった

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3173-ucCN [114.16.62.157]):2020/07/09(Thu) 22:00:37 ID:at+SmTOp0.net
ヘリオッドがアンセムなら強かった

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5c9-Bqa1 [222.6.206.145]):2020/07/09(Thu) 22:07:40 ID:GJY/0Amf0.net
また占術してもしてもしても土地
ゴミゲー死ね

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:20:01.42 ID:80GTlkJ/r.net
21のPWはおっさん4女の子1なのがいただけないわ
五色なんだからおっさん2女の子2怪物1とかにして欲しかった

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:23:02.99 ID:HtaaYxjX0.net
おっさん2 リリアナお姉さんチャンドラお姉さん 1野獣

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:32:01.50 ID:jfHAvac70.net
プロテクション犬いたし猫使ってみよとか思ったけど
犬関係なく除去打たれまくって勝てなかったから犬使ったけど犬のが楽だった

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:36:24.97 ID:1Vv3dvPW0.net
後攻はマリガン1回までは枚数減らないとかやらないと、この圧倒的な先行有利ゲーは変わらないと思うの

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:37:06.67 ID:4ydDxSCv0.net
なぜか忘れられるウギン

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:39:14.81 ID:cawwMLpQ0.net
ポリコレ面倒くさいからもう全員獣人で

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:44:37.81 ID:9YR14thEa.net
マーラ様みたいな抽象的な姿のPWでいいよもう

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:50:12.21 ID:Ui3jGbpl0.net
はい、男性崇拝

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:50:34.54 ID:al3EyRKW0.net
全部肌色緑にしろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:51:45.07 ID:jfHAvac70.net
全部アーティファクトクリーチャーでいいんでは

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:52:09.97 ID:pBq9Rgji0.net
>>445
肌色もポリコレで放送禁止用語になるかもな
あーいやだいやだ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:52:34.80 ID:krYslmbB0.net
後手は素直にコインくれないかな
無色のエンチャントでサクって使う感じで

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:55:20.97 ID:HiI/9gNg0.net
今日もウギンで流されて爆発するゲームやるか…

4カーン6ウギン入れたら強いとかあるかな?

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:55:37.04 ID:9YR14thEa.net
そうえいばクレヨンや絵の具から「肌色」が無くなったんだよな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:02:04.87 ID:3RScvXCn0.net
reid dukeのグリクシス真似して遊んでるけどまあまあ戦えるな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:03:26.05 ID:R9S/OywW0.net
>>442
獣人次元は度々妄想するけど黒だけピンと来るタイプが思い浮かばない
ミノタウルスくらいか?

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:05:12.46 ID:AEbu+zyF0.net
黒はラミアやハーピーじゃね

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:06:28.39 ID:ANjvzcoh0.net
スゥルタイのトップってなんて種族だっけ
あいつがいるでしょ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:08:41.71 ID:al3EyRKW0.net
黒にはテーロスのラミアハーピーや元ライカンスロープの狼男なんか前例があるな
狼男はイニストラードに従うなら赤緑だが

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:09:22.13 ID:at+SmTOp0.net
>>445
緑人から文句出るぞ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:09:34.44 ID:R9S/OywW0.net
>>453
検索したけどハーピーって今まで11匹しか出ていなくてラミアに至っては2匹のみだから獣人代表としてピンと来ない

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:10:15.05 ID:GYUXEynF0.net
ミノタウロスも赤要素が強いしなぁ…

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:13:41.01 ID:5N1ujMpN0.net
鼠人でしょ
墨目ちゃんカワイイヤッター!

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:14:34.73 ID:AEbu+zyF0.net
>>457
黒だとそういうのゾンビや吸血鬼がそこの枠になるからな
それ以外はマイナーにしかならんのだ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:25:07.92 ID:R9S/OywW0.net
>>459
これが一番心に響いた
獣人次元もなんとかイケるな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:32:45.29 ID:fHHdtzJOd.net
ファイレクシアこそ道徳的到達点

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:34:32.62 ID:GYMhMlPq0.net
神河って割と獣人次元なんだよな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-kYYI [111.239.162.239]):2020/07/10(金) 00:01:05 ID:kkXdzKkma.net
抹消者「道徳を教えます」

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:04:15.09 ID:sETUpYTR0.net
ムーヤンリンの売女め

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:05:21.47 ID:Oq3FFgjbx.net
250円の女

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:06:32.21 ID:TvI8tWLh0.net
アバターもセール品を買ってるだけでだいぶ埋まってきたな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:07:17.90 ID:jUVKeUMT0.net
>>464
はい4ライフ支払い四肢切断

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:09:58.63 ID:kTCpMA2J0.net
ヤンリンM20のカードイラスト版ならまだいいのにな

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:14:59.34 ID:z6gZfzTD0.net
黒人のケイヤは200gでしたね差別でしょうか

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:22:58.54 ID:1YduH7TD0.net
ケイヤより高い女

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:36:46.11 ID:qhhsxvV80.net
緑単強いな
俺の嫌いなネコ竈門に強いのも良き
フィニッシャーは4マナで固めてるから、初子をかわせるのもでかい

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:05:03.86 ID:vgBRqIBI0.net
ヨーリオンの80枚デッキで回してるとたまに青黒LOと当たるけど100%負けなくて笑うわ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:05:37.58 ID:P9JmqPC0p.net
唯一のハズレ城だったギャデンブリグさんにも役目が出てきた?

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:13:03.60 ID:kTCpMA2J0.net
オーコ時代にハイドロ呼びまくってなかったかギャレンブリグ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:19:15.48 ID:TvI8tWLh0.net
なんでもかんでも強いエルドレインだと
ハズレのラインがかなり上がってしまうという

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:19:26.00 ID:lopdULYj0.net
ハンデスで手札見た後裏返ったり手札増殖したりするのなんなの?
キッチリ増えたカードキャストしてきたから見た目だけのバグじゃないみたいだし

ゲームですらなくなったの?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:22:05.18 ID:BUiE+T6p0.net
見たカードが隠れることもあるしクソみたいなバグだよ
実際には増えてないはず

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:22:33.65 ID:rEKCCspr0.net
FNMの職工デッキどうしよかな…
手っ取り早そうなのはやっぱアゾフラあたりかなあ
天頂ぬきサイクリングでもなんとかやれっか

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:22:41.29 ID:5HzF/xd1p.net
ショックランド落ちたら多色は死んでしまうん?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/10(金) 01:25:11 ID:BUiE+T6p0.net
追加なかったらパウパーレベルになるな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e03-Svio [111.89.122.213]):2020/07/10(金) 01:25:42 ID:7+tj4lgg0.net
ギャレンブリグ城自体はモダンのアミュレットタイタンで使われていたんだがな
スタンダードじゃなかなか使われなかった

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/10(金) 01:31:38 ID:BUiE+T6p0.net
ヴァラクートもだけど緑タイタン早出しに絶対的な価値があるだけだよそれ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Xz0G [163.49.213.127]):2020/07/10(金) 01:39:41 ID:fBRo4ATMM.net
まさかパイオニアが一番クソなフォーマットになるとは

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Bqa1 [133.218.171.159]):2020/07/10(金) 01:41:42 ID:nWuHlHmc0.net
前回はイゼットドレイクで負けなしだったけど
新カード使ってボロスアグロとかセレズニアカウンターとかやってみるかな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79f6-NJ5k [218.221.181.72]):2020/07/10(金) 01:42:24 ID:lopdULYj0.net
>>478
手札2枚の相手にハンデス打って、見えたのが島ハイドロイドタミヨウ
ハイドロイド落としたらタミヨウが見えなくなる

次のターン相手は森セットからタミヨウキャスト、ここでなぜか目玉マーク付きのタミヨウが相手の手札に。相手の手札は島タミヨウに見える
タミヨウは+で借り手宣言、スカ。対応して残忍でタミヨウ殺す

こちらのターンは相手の顔にアタックのみ

相手のターン、森セットしてタミヨウキャスト。は?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:45:33.21 ID:lopdULYj0.net
自分の手札が増えた事もある。キャストしようとする事は出来たけどバグ利用したくなかったからそこで投了したんで実際どうなるかは確認しなかった

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:46:51.77 ID:ITPowC58a.net
というか灯争以降はほぼすべてのフォーマットが壊された感じだからねぇ

まぁ下環境なんて壊れがバランスをとる壊れカードのミルフィーユみたいなものだけど
それをここまで塗り替えるの繰り返されたのは記憶にないや

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:48:28.11 ID:ITPowC58a.net
アリーナくん表示バグは結構あるみたいだから気にしたら負けかもしんない

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:50:27.30 ID:nWuHlHmc0.net
エルドレイン!すごい!本当にすごいんだ!

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:51:58.15 ID:lR5IWGRGr.net
下は禁止でバランスとるって公言してるしスタンで禁止出さなきゃどうなってもいいです
なお()

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:54:41.86 ID:ITPowC58a.net
スタンも禁止だしまくって、下はなかなかやらなかったりというのがね

まあちょい出しすぎたから恥の上塗り避けたいって話なのかもしれないけど……

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:42:59.00 ID:P+c8oBdT0.net
単に下でも使えないゴミにしたら返金モノだからだろ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:49:29.99 ID:BYzOL5ZXr.net
自分が勝てないからってすぐ禁止しろナーフしろ? そういう台詞恥ずかしくないの?

ってアカデミーさんが言ってたよ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:58:44.60 ID:BC8xP4JO0.net
入賞レシピみてもウギンめっちゃ減ってきてるな
やはり見掛け倒し

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:01:02.65 ID:k1R3uvih0.net
ウギンは新たな基準になったのだ
3ハゲを継ぐ者それがウギン

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:04:52.26 ID:P+c8oBdT0.net
8マナで出て勝つの呼び水だからな
ダウンフォールすらなかった前の環境とは全く違う

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:07:41.46 ID:nWuHlHmc0.net
ウギンが明確に刺さる相手がいないし

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:13:11.35 ID:0KdCF0bq0.net
ずーっと青が強いんだからカウンターすればいいだけなんだよ
カードパワー上げ続けて打ち消しを青に独占させてるんだからこうなるのは当たり前なんだけどな

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9983-Bqa1 [122.133.73.76]):2020/07/10(金) 03:17:05 ID:wUVzZDzw0.net
今日突然ログインできなくなってしまったのですが、
「予期しない問題が発生しました(エラーコード:2)。もう一度お試しください。」
って出たことある人いますか?

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.74.192]):2020/07/10(金) 03:18:27 ID:hmQGFIvta.net
ウギンの仮装敵はミッドレンジだしね

となるとジャンドとバント、あと緑単もミッドレンジみたいな粘りかな
ただジャンド以外は無色な連中も殴ってくるから……

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.74.192]):2020/07/10(金) 03:23:15 ID:hmQGFIvta.net
>>500
回線が物凄く重いときに起きたような記憶があるけど
とりあえずマシン再起動でもしてもっかいインしたら?

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Dh3H [182.251.109.36]):2020/07/10(金) 03:42:26 ID:1u4Sy2dQa.net
じゃあ帳を戻そう

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:50:48.77 ID:nWuHlHmc0.net
対緑単は蛇、ニッサの土地、グレートヘンジがウギンで追放できないからなあ
盤面リセットしても返しに獣で顔面どつかれるとウギンも死ぬし

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:53:55.79 ID:NtX1VeKV0.net
なんだかんだでクエビのエルドレイン感が頼りになる
そういや石とぐろもエルドレインだったか

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 04:30:43.69 ID:tlE+tF8Qa.net
MTG布教の為にうまいキャッチフレーズを思いついた

  「就活よりもペス勝!
    イカサマ・つみこみ・恫喝!なんでもありMtG」

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:33:49.35 ID:z6gZfzTD0.net
石とぐろ君その辺のハイドラよりよっぽど強いのエルドレイン感

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:39:33.77 ID:fdkWVSUk0.net
ずっと強いとは言われ続けてたけど環境が合ってなかった
いつ出て来てもマナレシオ最上級のアーティファクトクリーチャーってホント狂った性能なんだよな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:41:35.62 ID:BkBGYKdbM.net
緑くん的には、払ったマナよりパワータフネスが大きくないクリチャーはマナレシオ悪い扱いなのでは?

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:42:35.74 ID:BkBGYKdbM.net
Xマナで柔軟にプレイできるし、プロテクションもあるから使ってあげるけどもう少し頑張ってほしいなぁ。
ぐらい思ってそう。

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:44:46.99 ID:ZO0CLLWE0.net
マナレシオが常に1でトランプル・到達・プロテクション多色が付いてくるんだから十分だろ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:48:19.44 ID:fipRKbwg0.net
石とぐろの強さを見ていると
キヅタの精霊、もう少し何とかしてあげたい

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:50:35.68 ID:x3EpdOlP0.net
石とぐろスナップダックスしようとして出来なかったのは私です

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:06:50.93 ID:DK1UcjLOa.net
見えてないウギンにも強気に出れるの強い

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:07:12.95 ID:s9oOEjJb0.net
9つの命ミッドレンジ相手に強すぎワロタ
2枚置けば延命できるし、2枚あるときにリッチの熟達もあるとスタックで9個以上乗せるインチキもできるようだ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:11:17.51 ID:s9oOEjJb0.net
9つの命って猫はしぶとくてなかなか死なないっていう英語のことわざなのね
コントロール相手は即爆発してるから浄化の輝きやら次元の浄化はない

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-d1qf [126.204.235.161]):2020/07/10(金) 07:30:30 ID:vMYtEfzrr.net
そういやM21のキヅタ亜種ハイドラ君いたっけ
鱗デッキで除去できないとウザかった

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:52:33.64 ID:z6gZfzTD0.net
誇り猫がトークンデッキで意外にやるやつだった

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:54:02.15 ID:IIjKkI7qa.net
今日もまた連続後攻、ここ一週間くらい全部後攻だけど
やっぱり課金してないからか?課金額でそうさしてるのか?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:54:52.55 ID:nWuHlHmc0.net
石戸愚呂にアンギラス重ねるとクソデカトランプルになるの強い

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-mXGD [182.164.29.150]):2020/07/10(金) 08:26:55 ID:N1sD5Hlw0.net
爆肉鋼体やめろ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AStL [106.128.28.146]):2020/07/10(金) 08:29:33 ID:EEivL/tna.net
>>338
魔術遠眼鏡をガン積みしていいんやで

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:39:39.48 ID:Xo8hMUzR0.net
BO1時代を考えるなら魔術遠眼鏡はメインから入れるにはカードパワーが足りない
お腐れ対策のために、カード生贄にして1枚ドローくらい付けとけって思うわ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:43:59.46 ID:P9JmqPC0p.net
スタンBO1ではテンポロスだよなぁ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6573-MjUo [14.101.148.130]):2020/07/10(金) 08:45:41 ID:vE0K/ML30.net
BO1はフェイ4積みが板

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-gxAN [126.33.94.244]):2020/07/10(金) 08:46:34 ID:5HzF/xd1p.net
ショックランド、猿、ニッサが落ちたらウギンはどうなってしまうんですか!??

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-ZBJp [60.158.71.8]):2020/07/10(金) 08:47:58 ID:ZO0CLLWE0.net
石とぐろ君ですらエルドレでは並のレアだったというのが恐ろしい

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/10(金) 09:07:34 ID:zYLKKMZD0.net
エルドレインのレアのラインナップ見ると構築級多すぎて草生える

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79ff-wZeR [218.45.165.233]):2020/07/10(金) 09:08:25 ID:itgt3Gxk0.net
多色環境と言いつつ単色のパワーカードに蹂躙されるから微妙に需要がズレてたし

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-lc7T [150.66.83.99]):2020/07/10(金) 09:08:37 ID:RuHV35/YM.net
ウギンが減ってくれてほんと助かったわ
あいつ結局ミラーと再生に弱すぎんだよな
ニッサの土地トークンが強すぎるわ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:20:49.71 ID:HXRQbdsn0.net
PWはもっと色拘束キツくしてくれ
ニッサなんて緑緑緑緑緑でええで

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:26:54.59 ID:zYLKKMZD0.net
信心溜めるのやめろ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:35:18.64 ID:itgt3Gxk0.net
5シンボルはで緑絡みの神が顕現するのでNG

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:36:26.26 ID:VRMj0c2Vd.net
むかしむかしとオーコぐらい復活してくれよ。禁止禁止でつまらんわ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:43:03.36 ID:x5Q+YKtPd.net
2ターン目にオーコが居座るのは極めて腹立たしいからダメです

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:43:40.82 ID:ios2DUm30.net
緑絡みの神は安定顕現してギリ入るレベルだろ、、

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:44:05.90 ID:ios2DUm30.net
スルタイ狩りのクーローティスさんがいたか。

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:45:30.69 ID:EibV9X2Yr.net
帳「しゃうがないにゃあ…」

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:52:38.03 ID:3TCVeGTia.net
クローディアはマジで最近強いと思う

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:54:01.05 ID:RuHV35/YM.net
4G
唱えるときに支払ったGの数だけ忠誠度カウンターが乗った状態で場に出る

これでええやろ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:00:35.37 ID:sf2ZA6Up0.net
一部のPWってゲームとしては破綻の極みだと思うんだが。
なんで居座るだけで有利な効果があるうえ、
リソース増やしつつ有利な効果を誘発できるやつがいるのか、
それがわからない

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:03:34.82 ID:EibV9X2Yr.net
>>540
割と好きなタイプの効果だわ
ウギンの忠誠度も烈日+2とかでいいんじゃね?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:06:28.90 ID:GH3Bh0Yr0.net
ニッサらせん猿がスタン落ちしたらランプはどうなるの?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:10:37.22 ID:yDBr/9Z90.net
PWに書いてある事を強くしすぎてんだよな
それのせいで着地から速攻落とさないとすぐに盤面がガッチリ固められやすい
PWが活躍しないのはつまらないよねって方針はわかんなくも無いけど灯争はやりすぎた

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:11:35.80 ID:3TCVeGTia.net
常在持ちpwが全て悪い

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:12:04.61 ID:6bBss/S60.net
ローテ後一発目がエルドレイン2号とかいう場合があるから公開されるまで考えても無駄

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:12:58.18 ID:SM+FP4hK0.net
ウーロが繰り返す悪夢で毎ターン出入りする

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:15:31.06 ID:sf2ZA6Up0.net
>>544
俺たちがPWのはずだから、大活躍してるはずなのにね

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:28:25.56 ID:e3bsHSx10.net
>>503
シミック「えっ帳を使ってもいいのか!?」
ティムール「やったー」
スゥルタイ「やったー」

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd11-+Z1/ [124.143.142.173]):2020/07/10(金) 10:44:42 ID:ios2DUm30.net
>>543
パラダイスドルイドと浅瀬セットまで落ちるのが辛い

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:56:37.71 ID:6QJSdxQp0.net
>>522-524
どうせ指定するものなんて決まってるんだから真髄の針の方が欲しかったね
理想は手札見れない代わりにキャントリの遠眼鏡だけど

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:59:52.26 ID:yDBr/9Z90.net
最強のキャントリマンとしてずっと頑張ってたハイドロイドくんもいなくなるんやな

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:02:19.92 ID:y/I/5eK2d.net
ほんと最近は青緑が強すぎたな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:03:10.15 ID:zYLKKMZD0.net
次来る色対策サイクルかなんかで青と緑だけ無茶苦茶虐められそう

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:05:42.84 ID:6QJSdxQp0.net
探検ウーロ身代わりスタートになると流石に脆くなるな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:05:45.04 ID:Xo8hMUzR0.net
いいえ、悪いのはすべて青

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:08:22.89 ID:zYLKKMZD0.net
青様は対策すると滅茶苦茶怒られるからダメだぞ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:09:38.64 ID:1RCI4+fa0.net
黒人pwがいる色を弱くしたら暴動起きるから

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:10:01.37 ID:akxbmdVCr.net
黒「は?」

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:10:36.42 ID:y/I/5eK2d.net
むかしむかし、帳、ガチョウ、荒野の再生
むしろだいたい緑

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:12:49.89 ID:tMLCJM19d.net
青 テフェリー
白黒 ケイヤ
緑 ビビアン

赤は差別してOKだな!

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 795b-6wWl [218.226.181.179]):2020/07/10(金) 11:13:25 ID:yDBr/9Z90.net
サムト ファートリ ケイヤ テフェリー
わりと全ての色が黒を持ってるな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMba-5Cu5 [153.236.16.43]):2020/07/10(金) 11:21:16 ID:BkBGYKdbM.net
>>540
唱えずに直接出したりしたら忠誠度が0か
良いんじゃないかな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6573-MjUo [14.101.148.130]):2020/07/10(金) 11:24:08 ID:vE0K/ML30.net
青くてハゲてるのに弱いドビン

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8911-Lcqp [42.144.35.28]):2020/07/10(金) 11:26:35 ID:1RCI4+fa0.net
次のゼンティガーでも新しい知的な黒人が出るよ
ぼくしってるよ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd4c-yaVe [220.212.6.72]):2020/07/10(金) 11:26:51 ID:caH4hHLD0.net
霊気の疾風、害悪な掌握がよく使われているわけだから、帳が禁止された緑に別の色対策カードを渡さないのはよくないと思う

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 795b-6wWl [218.226.181.179]):2020/07/10(金) 11:28:32 ID:yDBr/9Z90.net
夏の帳に不満だったんならコレでいいだろ!ってあてつけのように秋の帳が再録されそう

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd4a-hDcU [49.96.6.201]):2020/07/10(金) 11:28:42 ID:nTrL7ghDd.net
ところで3倍エンチャだれも使ってないんかい?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd69-Eybm [220.211.189.65]):2020/07/10(金) 11:31:29 ID:zYLKKMZD0.net
実際夏の帳からキャントリ抜くだけで適正なパワーになると思う

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Bqa1 [133.218.171.159]):2020/07/10(金) 11:32:58 ID:nWuHlHmc0.net
レインジャーの悪知恵と英雄的介入渡したから我慢しろって

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:35:28.82 ID:1RCI4+fa0.net
>>568
一昨日ドラフトで使われて負けたよ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:38:00.68 ID:ZNuZ9v+s0.net
3倍エンチャと峰の恐怖とティムールの根本原理入ってるデッキと当たったな
3マナウーロプレイ6点とかすごい楽しそうなデッキだった

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:39:24.91 ID:Xo8hMUzR0.net
>>560
緑は綺麗に禁止されてる
青からも禁止出さないと

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:42:35.18 ID:yDBr/9Z90.net
3倍エンチャ張られてコレ逃れ得ぬ猛火撃たれて負けたかーって思ったら
こっちが貼った猛火チャンドラの紋章で相手が9点喰らって勝ってびっくりしたわ
アレも3倍になるのね

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:46:42.65 ID:XfW747FRd.net
パラドル落ちたら変容デッキどうすればいいの…?

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2644-Qgsn [153.231.129.5]):2020/07/10(金) 11:55:19 ID:skoIKhlp0.net
がちょうオーコ今なら復活させてもいいだろ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/10(金) 11:56:36 ID:BUiE+T6p0.net
ダメです

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMfe-PMiT [133.106.130.177]):2020/07/10(金) 11:57:25 ID:3fs67VBnM.net
いいよ!

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1d11-Bqa1 [60.60.253.11]):2020/07/10(金) 12:05:40 ID:SM+FP4hK0.net
>>575
結晶の巨人出して最長10ターン耐えて

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-DFeI [126.228.77.223 [上級国民]]):2020/07/10(金) 12:06:49 ID:V52DounYx.net
>>575
鏡の盾で我慢して

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-2aea [126.233.222.208]):2020/07/10(金) 12:17:01 ID:P9JmqPC0p.net
>>560
オーコ
ウーロ
青緑
青緑

ふしぎだなぁ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6573-MjUo [14.101.148.130]):2020/07/10(金) 12:17:48 ID:vE0K/ML30.net
神聖刃が人間じゃなかったらなぁ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-1RNA [126.35.137.248]):2020/07/10(金) 12:24:06 ID:9MOn7fd3p.net
>>575
呪禁トロールにクモ変容でなんとか

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-1RNA [126.35.137.248]):2020/07/10(金) 12:25:18 ID:9MOn7fd3p.net
ってトロール落ちるやん

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-gxAN [126.33.94.244]):2020/07/10(金) 12:32:51 ID:5HzF/xd1p.net
今のスタン落ちたらパウパー並にショボい環境にならないか?

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMba-5Cu5 [153.236.16.43]):2020/07/10(金) 12:34:29 ID:BkBGYKdbM.net
>>568
この前使われたぞ。
3倍エンチャと無作法な挑発者デッキ。

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Eybm [106.129.94.164]):2020/07/10(金) 12:36:27 ID:nO5NIJHIa.net
ゼンティカーの夜明けが頭灯争か頭エルドレインだからへーきへーき

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a7e-c9t6 [133.218.171.159]):2020/07/10(金) 12:37:43 ID:nWuHlHmc0.net
ついでにエルドレインも落ちていいぞ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:40:29.50 ID:hcGLDFeXa.net
ゼンディカーはソリン(白黒)ナヒリ(赤白)キオーラ(青緑)であって欲しいけどキオーラ→ニッサなんだろうな

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:42:31.05 ID:P9JmqPC0p.net
タッサからパクった槍使ってキオーラがなんかせんかな

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:46:15.66 ID:fipRKbwg0.net
螺旋炎や批判家も落ちるし
もっとマシな火力くれよ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:46:33.99 ID:1RCI4+fa0.net
テーロスってゆーかウーロスって感じよ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 450c-yaVe [180.144.115.189]):2020/07/10(金) 12:48:14 ID:Z5bBkdv+0.net
やっと勝率5割を超えた動員デッキががが

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-5Fc5 [182.251.111.195]):2020/07/10(金) 12:48:28 ID:VmY459FUa.net
>>587
緑緑3/4トランプル とかくるかな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-hhnP [49.97.105.76]):2020/07/10(金) 12:52:14 ID:5OzmuoMPd.net
あれ?2マナクリってエレメンタルも順応も呪禁も落ちるじゃん
どうすればいいんだ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0aef-c9t6 [163.131.83.27]):2020/07/10(金) 12:55:28 ID:0g29N7sO0.net
>>595
2マナ狼柳とクリーチャー専用のマナクリがいる
あと3マナ2/2ワンドロー

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0e-YN4a [117.109.28.125]):2020/07/10(金) 12:56:27 ID:rEKCCspr0.net
ブロールのキナンもマナクリ失って死にそう
ニヴも落ちるからメタがガラリと変わりそうだな

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:20:13.85 ID:mAWwxGZed.net
緑は2マナ帯軟泥4枚コースかな

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:27:36.16 ID:BkBGYKdbM.net
緑の2マナ圏は、巨大化2倍コースのファレン卿や俊足到達成長要素ありの辺境生まれの保護者も良いぞ。

次で1マナ埋めるカードが入ってくれたら緑アグロは安泰だと思う。

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:35:15.30 ID:P9JmqPC0p.net
どーせ新しいのが入ってくるからヘーキヘーキ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3102-JAw4 [114.144.108.174]):2020/07/10(金) 13:39:18 ID:WQWPKPqs0.net
生皮の枠がくれば他はなんとかなる

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMba-5Cu5 [153.236.16.43]):2020/07/10(金) 13:41:02 ID:BkBGYKdbM.net
>>601
3マナは緑領主がいるし、4マナは、探索する獣がいるからな。

あれ、なんかエキスパンションが固まってるような

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-sR4k [61.4.169.38]):2020/07/10(金) 13:44:31 ID:fipRKbwg0.net
追加で土地出すカードがやたら多いから
水蓮のコブラあたりが来るんじゃないかと恐れている

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/10(金) 13:47:16 ID:BUiE+T6p0.net
土地追加はクソザコ恐竜から螺旋獣と(落ちるけど)実戦級から別の利点を持つドライアドになってさらに増えた梓再録だから上陸か近いメカニズムは流石にあるだろ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Xz0G [106.72.32.225]):2020/07/10(金) 13:47:28 ID:7r6yRcUM0.net
2マナクリならテーロスの獰猛で2マナ出せるやついるじゃん…

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:12:56.48 ID:k1R3uvih0.net
2マナマイアで

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:21:39.62 ID:+aQutGK7r.net
2マナ1/1とかいう女人像の隅にもおけないやつ
でもマナクリ見たら焼けってのが既に古い観念なのか案外除去されずに残ること多い

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:26:49.31 ID:RuHV35/YM.net
焼けというのはショックで焼けという意味であって
2マナの除去を撃ち込んでも対して有利にならん

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:29:54.62 ID:yDBr/9Z90.net
タフ1ならなにかしらの巻き添えで除去れるしへーきへーきの精神

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:30:48.38 ID:k1R3uvih0.net
ウギン「解せぬ」

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:31:43.98 ID:focGB1D70.net
女人像は初手にあったら4ターン目に7マナアクセスできたすごいやつだよ
なおウモーリ死亡により

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:32:09.46 ID:fipRKbwg0.net
ウーロはマナクリ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:33:16.68 ID:dfZqPbdg0.net
1tのバッパララノエルをショックで焼くってことでしょ
ちゃんと理由があるから定着したわけで現環境がその理由に当てはまらないならその限りではない
後のターンに意味無く出てきたマナクリにわざわざ除去撃たないのも理由があるからだよね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:37:40.65 ID:6QJSdxQp0.net
>>611
1マナ軽減するのに3マナ余分にかかる相棒一番の被害者だな

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:39:13.06 ID:BkBGYKdbM.net
相棒じゃなくて普通にデッキに入れようぜ。
緑神と一緒に出せば2マナも減っちゃうし。

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:40:04.78 ID:yDBr/9Z90.net
今でも初手ガチョウでも除去できるならまあ打ち落とすしな
PWみたいな着地したらかなり有利に傾くカードを2ターン目に出せば相手は対応するの結構苦しいし

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:45:09.44 ID:ZBRiPZdUd.net
>>576
絶対アカンわ
2ターン目に半裸泥棒が忠誠度6とかやりすぎやったね

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:49:07.20 ID:TtNoe3mv0.net
今ならオーコに4ハゲの常在能力つけて復活させてもいいだろ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:53:45.52 ID:ZctLyEzxr.net
なんか白緑と青緑にしか当たらないんだが……?

ラクドス元気無さすぎじゃね?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:54:24.75 ID:VmY459FUa.net
何ターン目でも亭主は焼くべきだよね

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:56:23.97 ID:Tr51jSPCr.net
唱えた時誘発なの最高にエルドレイン

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 14:58:17.41 ID:k1R3uvih0.net
ターン先取り、色マナ供給、トータルマナ
つぶそうとするのはどれなのかで焼くかどうか決めよう!

身代わり「もう勝負ついてるから」

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:01:56.92 ID:nWuHlHmc0.net
あまりにも緑が多過ぎてオークヘイムの敵対者がサイドに積まれる環境

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:02:26.58 ID:GHk7ZrLB0.net
本質の散乱『当然だよなあ』

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:12:45.40 ID:P9JmqPC0p.net
+1カウンター絶対許さないマンにさらにプロテクション緑もってる虫が黒にいなかったか

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5976-ucCN [58.93.129.57]):2020/07/10(金) 15:17:33 ID:ouP457jD0.net
ニッサ土地「何それ?」

ヘリカス「追放しなきゃ……」

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Dw27 [126.234.122.174]):2020/07/10(金) 15:48:26 ID:+inV2ZWMr.net
まぁ青が強い環境よりは、緑が強い方が健全だよな

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:03:31.94 ID:L1SOc/260.net
なんかアプデ来たんだが何の更新だろう

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:07:38.55 ID:aHuRJF15a.net
昨日の夜中のアプデなら情報出てる
他言語クラッシュ問題の修正じゃなかったか

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:11:31.13 ID:Phac0dKH0.net
ガーガロスくんの


を見て今日も直ってないなって安心した

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:18:49.35 ID:k1R3uvih0.net
>>627
俺は青!
青を越えるものは青しかいない!

って心の声が聞こえてくる環境チョー怖い

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:21:03.32 ID:L1SOc/260.net
>>629
ありがとう 公式の読み物でしかチェックしてなかったから分からんかったわ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:36:13.07 ID:BUiE+T6p0.net
ここな

https://forums.mtgarena.com/forums/threads/66680

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-8bMX [126.40.121.178]):2020/07/10(金) 17:01:45 ID:GHk7ZrLB0.net
んー、やっぱりスタンよりヒストリックのが使用されてるデッキタイプが多いのもあって楽しいな
グルールだらけってこともなく、妙なコンボデッキと結構な割合で出くわす

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:09:16.29 ID:35WtBZxDd.net
スタンはすぐ禁止出すようになってつまらなくなった。

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:13:07.30 ID:3TCVeGTia.net
このカードを使ったデッキが〇〇チャレンジ(大会)で好成績を残しましたー
→それってウーロが強いだけじゃん

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:15:02.82 ID:TvI8tWLh0.net
ガチョウ僻境生まれヨルヴォ野獣探索獣ヘンジ石とぐろ亭主ファレン卿
結局エルドレインのデザインがFIREしてるだけという

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:17:10.27 ID:McWC2OHZr.net
毎月必ず禁止更新欲しいくらいだわ
前回の工作員創案禁止は新パックリリースよりワクワクしたし

今なら荒野の再生とテフェリー始末して欲しい
なんなら一時停止でもいい

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4541-jZ9g [180.199.49.36]):2020/07/10(金) 17:22:20 ID:WDwQrJAU0.net
テフェリーは意地でも完走させたかったんだろうなあ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-HCK1 [126.208.169.133]):2020/07/10(金) 17:23:19 ID:McWC2OHZr.net
下環境で未来永劫不快感をバラ撒くのは許すから、スタンダードからは消えて欲しい

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:27:59.69 ID:ZNuZ9v+s0.net
職工楽しいな
スタンのインチキカードほぼ見ないからストレスもない

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:36:18.19 ID:y99q1qbt0.net
テフェリーと再生を禁止にしなかったらこうなるわなって感じで冷める
ニッサハイドロイドもいい加減にしろって感じ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:40:44.10 ID:ios2DUm30.net
ニッサハイドロイドだけが俺の生きがいだよ
最近はニッサウギンもキモチイイ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:42:05.96 ID:caH4hHLD0.net
ニッサは出されると本当につらい
ニッサ1枚に負けるってことが珍しくないもんなあ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:45:33.77 ID:zYLKKMZD0.net
最近はスゥルタイランプで戦争の犠牲と思考のひずみをぶっぱなすのが生き甲斐
特に思考の歪みで相手のハンドをからせるのが気持ちよくなれる

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:46:24.29 ID:7r6yRcUM0.net
ドラフトで自然保護区2枚 占術土地 光輪のルーン ハゲの洞察 封じ込めの僧侶 天界の語り部流れてきてワロタ…ワロタ…
俺らこんなプールいやだぁ(血涙)

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:48:45.04 ID:+inV2ZWMr.net
ニッサもガラクも強いよなぁ
それに比べて……

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:51:30.08 ID:BkBGYKdbM.net
ニッサの土地は33のステータスが強いよなぁ。
あれが22だったら探索する獣で突破できるしショックで焼けてる。

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:52:15.57 ID:ios2DUm30.net
>>646
今回はカスレア多いよ。アンコモンのほうが普通につよいし大事
光輪使ってみたけど強いやつ指定してもブロックに回られて意味ない。除去の方が良い。やっぱりクソレアだった

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:52:42.58 ID:zYLKKMZD0.net
ガラク強いか?
3/3出して単体強化するだけで満足してる腑抜けでしょ
緑単で使われるのは基本M20ビビアンでM21ガラクはたまーに入ってくるくらいだし微妙でしょ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:54:36.29 ID:N+LHjB6Ia.net
3マナならな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:17:49.26 ID:yDBr/9Z90.net
4マナならそんなもんなんだろうけどわざわざガラクいれるか?って言われるとちょっと微妙よな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:17:50.38 ID:BkBGYKdbM.net
ガラクさん、更地に出しても仕事するのは偉い。
強いのはビビアンなのかもしれないが、好きなのはガラクの方だなぁ。

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:20:13.67 ID:EibV9X2Yr.net
3マナで3/3量産とか頭鹿になってない?

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:22:08.90 ID:ios2DUm30.net
4マナはおじさんの獣が強いからな
+でクリーチャー出さないなんてゴミっすよ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:23:09.80 ID:QgukiVSs0.net
>>654
初期忠誠4から-2なら許される…許されない?
コスト安くするなら初期忠誠さらに下がるかもしれんし

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:26:00.38 ID:yDBr/9Z90.net
3マナで4/4飛行を作れるヤンリンの出番のようだな
なお手間がかかるので量産はできない模様

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:27:16.96 ID:ZBRiPZdUd.net
>>655
テフェアリーズは許されたようだな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:29:40.19 ID:qc2y7P2ga.net
アリーナオープンの話終わった?

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:30:21.46 ID:caH4hHLD0.net
21ガラクは+3/+3トランプルのパンチ力が場に出ているクリーチャーによってはかなり強い
王家の跡継ぎの+2/+0トランプルと違ってタフネスも上がるからやられづらいし

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:32:14.01 ID:zYLKKMZD0.net
ムーヤンリンはあまりにも悠長過ぎる
仕事し出すのが次の自分のターンに小マイナスが払えたらとか舐めすぎでしょ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:32:40.87 ID:vE0K/ML30.net
ヤンリンって3マナで強い奥義持ちなのに全然使われんよな

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:35:25.87 ID:0mnQ1TBH0.net
ヤンリン時間稼ぎにフィニッシャーにと使えなくはないぞ!

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:36:34.86 ID:caH4hHLD0.net
ヤンリン自分で使うと弱く感じるけど相手に使われるとイラッとするよね

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:38:32.91 ID:xRHvI42g0.net
ガラクザドローエンジンさんは−で3/3トークン、+でパワー3以上にトランプルか警戒付与とそのクリーチャー数ドローなら使ってた

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:44:05.78 ID:BUiE+T6p0.net
ヤンリンはネクサスで採用してるけど同じことしてる人を見たことがない
ビートダウンには役割こなせる程度には強くてフィニッシャー枠にもなってコントロールには露骨に強い

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:48:07.79 ID:ZBRiPZdUd.net
ヤンリンは絶世の美女枠で需要あるぞ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:55:45.92 ID:BkBGYKdbM.net
>>660
プラス部分はビビアンがプラスカウンタ二個にトランプルだからなぁ
クリーチャーがいる盤面ならビビアンの方にぶが有ると思うよ。

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:58:42.40 ID:cPGOzw71a.net
負けてるときに使えるカードの方が強い論

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:01:30.81 ID:rEKCCspr0.net
ケンリス兄弟は先制攻撃もつくからそんなに見劣りしてないような
相手がケツデカか否か

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:04:34.38 ID:TtNoe3mv0.net
職工常設して

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:05:42.01 ID:3uMkzKzX0.net
ティムールPWでたんけもを跡継ぎでバフして殴りに行かせるのが楽しかった

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:06:38.56 ID:B/pvmxgrx.net
ガラクは色々遠慮しすぎ
-2能力とかデフォで-1でいいレベルだし

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:08:28.94 ID:KxKi2YRg0.net
はいまた出たー プレインズウォーカーとかいうそびえたつクソばっかりのしょうもないデッキ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:08:58.88 ID:focGB1D70.net
PWなんてゴミでいいよとは思ってるけどガラクは-2のあとの+が
条件もタイミングもデザイン微妙

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:09:39.18 ID:GHk7ZrLB0.net
職工は門が多いねえ
燃えたつ門が無いから大分控えめだが、それでも門の巨像が出てくると脅威だわ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:10:01.21 ID:uKDHqxgi0.net
職工でもコンバットはあんまり発生しないからやっぱスタンpauperやなって
脚光の悪鬼と焼印刃でしゃくりまくるのたのしい

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:11:21.55 ID:z9FyOrZT0.net
ヤンリン出たターンに+しか使えない忠誠度が素直にゴミなんだ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:20:20.12 ID:nWuHlHmc0.net
初期忠誠度2のやる気ないヤンリン

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:24:10.26 ID:NJMWljUxH.net
忠誠度3スタート-2で3/3飛行トークンでも良かった
ハゲと同じコストかつ神話レアやぞ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:27:04.18 ID:9MOn7fd3p.net
単色だから

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:28:46.49 ID:QgTpA+xf0.net
本来ヤンリンくらいが妥当なのをインフレさせすぎなだけだぞ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:35:21.61 ID:z9FyOrZT0.net
3ハゲなんて出たターンに-使ったら死ぬくらいでよかった

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:38:14.68 ID:8I53iXLY0.net
>>683
初期忠誠値3が妥当だわな
2だと逆に弱すぎるけど

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:39:22.03 ID:kOlAJwMra.net
3マナで忠誠度+4です→分かる
忠誠度+2でトークンを1つ出します→ん?
忠誠度−ではなく+1で盤面にある土地以外のカード1つを3/3の鹿に変えます→??????

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:41:04.54 ID:BkBGYKdbM.net
>>685
禁止やむなし

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:41:16.06 ID:N+LHjB6Ia.net
お前のそれ強くね?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:41:47.57 ID:9RNCP7K1r.net
ヤンリンとかケイヤとかはいいバランスだよな
3ハゲの初期が3だったら全然違ったのになあ、相手のクリーチャー先置きに怯えながら使うのが本来のPWのあり方のはず

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:42:37.92 ID:Phac0dKH0.net
職工は金魚で上ちらっと見てインポートしたグルールが面白かった
みんないいデッキ組むなあ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:44:33.98 ID:8yeo8KAma.net
>>685
1/1クリーチャーを3/3の鹿に変えるくらいなら+1でいいかな?とか思って作ったのか?

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:46:44.15 ID:KxKi2YRg0.net
プレインズウォーカー絶対殺すマンほしいンゴ 偽マスティコアくんじゃまだ甘いンゴ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/10(金) 19:51:12 ID:BUiE+T6p0.net
昔の初期値3は小マイナスが2であることの代償だから話が変わるぞ
ヴェリアナと粗大ゴミの格差をみろよ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa81-w5z3 [125.102.164.238]):2020/07/10(金) 19:51:47 ID:BUiE+T6p0.net
そういや-1の神は神だなうん

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:58:12.02 ID:caH4hHLD0.net
>>691
3倍エンチャントを置いてから嵐の怒りを打てばどんなPWも倒せるぞ!
エンチャントの直後に8ウギンを出されてもエンチャント除去→素の嵐の怒りで、エンチャント無視で+起動→12点ダメージで倒せる

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:58:43.48 ID:zYLKKMZD0.net
+でボードかハンドのアドを稼いで良いのは5マナからにしてくれや

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:00:56.66 ID:rEKCCspr0.net
職工用にwc切ったイゼドレに嵐翼やら突っ込んだらけっこう戦えて笑った
占術2が思った以上に便利ぃ!

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:08:02.98 ID:6VawlaUy0.net
先行3ターン目厳戒態勢すると投了されてしまう

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:14:31.15 ID:GH3Bh0Yr0.net
7人の小人って思ったより使い物にならねえな
たったの7枚じゃ能力を戦略に組み込めるほど手札に揃わない

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:15:05.54 ID:y5le9zh/d.net
単体が弱いもの

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/10(金) 20:22:57 ID:fhPV8uib0.net
シングルトンでは貴重な計算できるクリーチャーだからそこそこいけるよ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:42:49.56 ID:GMxj/qA60.net
7人の小人は光線分割の魔道士と並べて模写するのは割と楽しい
模写レアだから職工じゃ使えないけど

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:47:10.40 ID:rEKCCspr0.net
7人揃ったら特殊勝利、ぐらいじゃなきゃダメだよな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:51:32.12 ID:ZO0CLLWE0.net
正直ただP/T強化するだけのロード系クリーチャーは今は弱いわ
出た瞬間か死んだ瞬間に仕事するやつしか活躍できない

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-hDcU [111.239.159.14]):2020/07/10(金) 20:56:28 ID:cPGOzw71a.net
>>702
バラバラにされて封印されてそう

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-Dnwj [1.75.8.252]):2020/07/10(金) 21:00:24 ID:WiY4o6iMd.net
>>696
イゼドレやらイゼフェニってついつい使ってしまう魅力がある
ガンガンスペル使ってカード引いて攻め立てるのが気持ち良いからかも

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:11:42.91 ID:pZJHJFQj0.net
最近アリーナをやるのが苦痛なんだ
「プレイ」の文字に手を伸ばす。動悸が速くなり、不安がよぎる。「一生懸命考えたオリジナルのデッキがボコボコにされたら」「相手はテンプレートで来るだろうか」
指先は震え、クリックが難しい。涙で滲んだ目では、ディスプレイももう見えない

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:14:52.29 ID:7r6yRcUM0.net
まーた豚が戻ってきたのか

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:42:55.19 ID:6JQwRZ890.net
真面目な身代わり来たしまたジャイルーダ組んでみたのはいいけど、ジャイルーダ誘発スタックでフェイズアウトされるとブリンクコピーなんも繋がらない事に気づいた
ハゲ死ねよほんと

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:57:12.48 ID:lopdULYj0.net
ドラフトに1500ジェム払ってんのに豪運野郎ばっかでまともにゲーム出来ないんだけど
めくりあいまで持ってったのに溶岩噴火3連続とか、悪斬3枚とかみたいなチートとしか思えないようなのばっかりだし
そのピックその引きならそのまま構築持ってっても楽勝だろってのばっかり

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:58:29.43 ID:nWuHlHmc0.net
対人ドラフトでカードプールが弱い卓になると絶望

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:58:39.77 ID:xDODjAXo0.net
4テフェリー「お前M21発売前はネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?」

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:59:55.15 ID:nWuHlHmc0.net
壊れの代名詞のハゲにしては控えめだなと思ったけど実際使うとしっかり強かった

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:01:27.82 ID:BVUNtQum0.net
ガーゴロス「俺のことも馬鹿にしてたよな?」

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:02:10.25 ID:DkOMxSWR0.net
でもやっぱり出ただけで打ち消しや一部のカードの存在自体をなくすハゲに比べると
全然普通

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:02:16.12 ID:oJOgjogc0.net
ブロールでライブラリーアウト狙ってるのに気づかないでひたすら回してる相手に草
3マナアショク撃ってそのまま死んだわw

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:07:10.18 ID:zha1W6t8d.net
>>713
お前はオーコさんの首ひとつで鹿にされるんだぞ
あんまイキるなよ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:07:35.93 ID:k1R3uvih0.net
そういうのはほぼほぼ神託者持ってるぜ
運が良かったな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:09:03.22 ID:lopdULYj0.net
もういっかいドラフト行ったら今度は卓に5パックマンが3人いてピックが全く進まない
もうスロープレイは排除してくれよ、同じ卓で全く同じピックの仕方してたら怒鳴りつけてるわ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:20:50.61 ID:lopdULYj0.net
やっとピック終わってゲーム出来ると思ったら1戦目は土地引かず、2戦目軟泥バスリガラク悪斬ガーガロス、3戦目土地しか引かず

ハイハイ負け負け

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:26:01.04 ID:WDiwpIiv0.net
緑単に群がるイナゴばっかり当たる

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:29:02.95 ID:ybNWpfoT0.net
重すぎるこのくそクライアント

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-wuji [106.180.48.81]):2020/07/10(金) 22:37:51 ID:GSOl1ITVa.net
職工イゼットドレイクが楽しすぎるわ、グルール怒涛の三連戦にも全く崩れない
後半の棚卸しと実験的過負荷の圧が凄い

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b509-hhnP [222.228.30.96]):2020/07/10(金) 22:50:20 ID:kAljrfGj0.net
緑単にはガーガロスが捗る

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd76-3bPs [124.98.33.87]):2020/07/10(金) 22:59:51 ID:ZJJ/ENFr0.net
レア耕作は未だに見ないけどどんな実装かわかる?

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.203.136]):2020/07/10(金) 23:01:14 ID:01nv1N540.net
たまに7枚でキープを選んだのにマリガンさせられるのは何なんだ?
別窓から直に選ぶとなりがちな気もするからアクティブにしてから選ぶようにすればいいのか?

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Dw27 [126.234.122.174]):2020/07/10(金) 23:05:36 ID:+inV2ZWMr.net
A「ガーガロスは弱いぞ!」
B「ガーガロスは強いぞ!」

俺「はぁ……(どっちだよ)」

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-2aea [126.233.222.208]):2020/07/10(金) 23:06:42 ID:P9JmqPC0p.net
イコリア直後から工作員はもとより
再生とらせんを禁止にしとけって言ってたプロはすごいなとおもった

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79f6-NJ5k [218.221.181.72]):2020/07/10(金) 23:07:25 ID:lopdULYj0.net
>>725
ただのバグ
日本でプレイしてる以上差別を受け入れるしか無いよ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b509-hhnP [222.228.30.96]):2020/07/10(金) 23:07:42 ID:kAljrfGj0.net
ふむ。では元プロを編入したチームでカードをデザインしてみてはどうか

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-WFkE [126.141.151.10]):2020/07/10(金) 23:12:04 ID:ghBqh3Gu0.net
ずっと連続後攻ご都合ドローに遅延に煽りまで入れられてマジでゴミゲーだなって思ってる

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-2aea [126.233.222.208]):2020/07/10(金) 23:19:07 ID:P9JmqPC0p.net
>>729
こういう奴が勝手な思い込みでデマ流しまくるんだろうな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.203.136]):2020/07/10(金) 23:20:31 ID:01nv1N540.net
対人だから負けたときのイライラが半端ないんだろうなとは思う

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-2aea [1.72.7.14]):2020/07/10(金) 23:21:42 ID:jA7lF7Wad.net
シールドでデッキ決まらなくてプレイできないんだけどデッキ相談してもいい?

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-7utF [60.69.214.81]):2020/07/10(金) 23:22:36 ID:/RYpCnLk0.net
早くM20落ちてフラッシュ系デッキ滅びてほしい
使用者側はそんなに強くないとか色々言うけど嫌いなもんは嫌いなんじゃ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5c9-Bqa1 [222.6.206.145]):2020/07/10(金) 23:22:59 ID:WDiwpIiv0.net
なんで城塞置くと必ずトップ土地なんだよ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Xz0G [106.72.32.225]):2020/07/10(金) 23:24:44 ID:7r6yRcUM0.net
ローテでハゲが落ちたら打ち消しが増えるから覚悟しといた方がいいぞ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-hhnP [49.97.105.76]):2020/07/10(金) 23:26:17 ID:5OzmuoMPd.net
>>733
貼ってよ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-WFkE [126.141.151.10]):2020/07/10(金) 23:32:20 ID:ghBqh3Gu0.net
遅延カスになんもデメリットもないし無駄に持ち時間長いのは流石障害者用ゲームって感じかな
常人が楽しめる仕様じゃないよ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a8d-5Cu5 [219.66.173.146]):2020/07/10(金) 23:33:26 ID:ektLmdkj0.net
なんで障害者用だと思ってるゲームのスレに入り浸ってるんだろうか?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-wuji [106.180.48.81]):2020/07/10(金) 23:35:41 ID:GSOl1ITVa.net
プレインズウォーカーに常人がいると思うのが間違いだぞ
もれなく狂気に侵されとるわ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:41:01.47 ID:XfW747FRd.net
>>739
そりゃお前自覚してるからだろ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:41:41.88 ID:jA7lF7Wad.net
>>737
https://i.imgur.com/cNr70AM.png
https://i.imgur.com/PVVfahX.png
https://i.imgur.com/yhGfGc7.png
https://i.imgur.com/Q6MqLbK.png
https://i.imgur.com/MM2rZoe.png
https://i.imgur.com/7MtaDq9.png
https://i.imgur.com/65KprnV.png
どの色選んでも除去がないっていうか低マナ域弱い気がするんだがこれ何色選ぶのが正解なんだろうか

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:43:07.30 ID:ektLmdkj0.net
しかし、職工フォーマットは良いな。
コモン限定だとちと寂しいのでこれぐらいが良い。
結構いろいろなデッキに当たるし。

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:49:01.44 ID:vE0K/ML30.net
スターリックスさんは何でレアじゃないんだあいつ
職工で出てきてめちゃくちゃされたぞ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:50:42.43 ID:b3FjD1Ck0.net
>>742
なんかカード少なくない?気のせい?
赤白か、赤緑か、青赤なのかな?
除去ないし強い肉もないしアグロで攻めていきたいところだが、、、?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:51:59.00 ID:/RYpCnLk0.net
少なくとも1枚のレアが獲得できますで20ジェム投げつけてくるのまじやめろや

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:53:44.89 ID:x4GsnVKb0.net
ヤンリンはカード版が真の姿で
安売りのアバターは偽物(コロッケ的な)

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:55:19.71 ID:K18mIQI10.net
職工も禁止カードがなければクソゲーになっちゃうけどね

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:55:20.43 ID:Phac0dKH0.net
俺はシールドでこのプールなら黒緑がやりたいと思いましたまる
タッチするにしてもカードが無いな

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:55:33.61 ID:fhPV8uib0.net
真の姿は貂蝉だぞ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:56:32.69 ID:CVKxg4cx0.net
>>742
緑は取るかなぁ。個人的には黒緑だけど実際に組んでマナカーブ見て赤緑と比較って感じ。
ネタ的には赤白で犬を組みたいところだけどw

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:59:20.19 ID:CVKxg4cx0.net
職工は紅蓮獣と吐火のチャンドラコンビが結構暴れてる印象だわ。スタンでは不安定さが目立つけど居場所が見つかってよかったなと思いました まる

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:00:03.41 ID:3m4WabkS0.net
やっぱりカラスの復讐と不正相続は最高やな!

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:03:05.40 ID:0cZgKG850.net
>>742
叙勲や噛み傷つけて除去されないことを祈る赤白か
鎌とやっかいもの育てる黒緑のどっちかかな

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:03:25.67 ID:CWpCey7y0.net
>>742
何色行っても辛いっぽいし、赤白で行くかなぁ
犬ロードにオーラ付ける特殊勝利も辛うじて狙えるし

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:06:12.01 ID:Dq+/uo3i0.net
しまったヤンリンアバター買い忘れた

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:06:23.76 ID:eLEK2oU30.net
>>752
とは言っても、単除去ガン積みで不正相続使ってる陰険デッキにゃカモられそうだけどね
職工自体はキルターンがスタンより1.5ターン〜2ターンくらい間延びしてる感じなので結構ゲームになってよい環境だな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:07:59.03 ID:Puw7ETMy0.net
>>757
アグロ、除去コン、LOの三つ巴だな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:09:01.34 ID:g+zNXUODp.net
カラスと災厄の仁義なき戦いほんと好き

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:13:47.24 ID:j7wmp/y70.net
M21クイックドラフトくっそ弱いデッキが出来上がったw

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:15:35.18 ID:bY7SXXo60.net
プレミアムドラフトで4勝以上するともう一回遊べるドン!になるけど、もう一回する気力は次の日にならないと出てこない

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:17:01.48 ID:g+zNXUODp.net
>>761
わかる
普段より何倍も集中するめっちゃ疲れる
だからこそ楽しいんだろうけど連戦できる人すげえわ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 00:18:04.48 ID:C2j5aQrH0.net
>>756
me too

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31ba-348w [114.69.14.250]):2020/07/11(土) 00:19:11 ID:XRWR2see0.net
職工は増殖とか諜報とかキーワードで固めたファンデッキレベルのものが活躍できるから良い
昔ならレアみたいなのがアンコになってるんだよな

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-mXGD [126.161.187.32]):2020/07/11(土) 00:24:00 ID:0qZAxK1N0.net
>>761
《精神的つまづき/Mental Misstep》

ハゲ←絶対に倒す
ボーラス卿←色々言いたいことはあるが省略
フブルスプ←曲者が多い
ヤンリン←お、おう

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-2aea [1.72.6.110]):2020/07/11(土) 00:24:06 ID:ZWIkeDONd.net
>>742だけど悩んだ末にけんこしに全てを託してゴルガリ選んで0-3したわ
3戦とも悪魔の抱擁使われたんだがもしや悪魔の抱擁って隠しコマンド使うと全員使用可能になったりするのか

終わってから思ったけど何人かが言ってるようにボロスでウィニー仕掛けたほうがまだ1-3ぐらいにはなったかもしれない
低マナきついかと思ったけど実際はレアが飛んでくるようになる高マナ域のほうが勝ち目なかった

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dcf-JAw4 [182.165.147.222]):2020/07/11(土) 00:33:48 ID:svC4RX8I0.net
カウンター置くカードが足りないからあんま増殖強くないんよな職工
赤白トークンの物量でゴリ押した

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-2aea [126.233.222.208]):2020/07/11(土) 00:48:54 ID:g+zNXUODp.net
チャンドラデッキにぼこぼこされた
くやしい
チャンドラのなんとか
チャンドラのなんとか
なんとかのチャンドラ
なんとかのチャンドラ


うぎぎぎぎ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0aef-c9t6 [163.131.83.27]):2020/07/11(土) 01:04:48 ID:CWpCey7y0.net
>>766
アドバイスってほどじゃないけど、デッキ組むときに
1.飛行威迫、2.アンコ、3.インスタントソーサリーで絞り込んで眺めてみるとか
あんまりやってなさそうな気がする
あと今更だけど、m21の黒は一人負け状態で、サリッドとリリアナのアンコと鎌とサクり台に除去があってやっと成立するくらい微妙なデッキなのよね

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 69e8-O4f/ [138.64.214.244]):2020/07/11(土) 01:07:38 ID:Z99Mi1GV0.net
職工は考えるの面倒だったからデッキデスにしたわ
門デッキに連続で当たった

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.203.136]):2020/07/11(土) 01:10:33 ID:j7wmp/y70.net
クイック解禁されたのでマネドラ風にピックしていったらクソ雑魚ナメクジになったわw
このデッキで何勝だったでしょう。ちなゴールド1

https://i.imgur.com/B3eg5fk.jpg

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Eybm [106.73.99.64]):2020/07/11(土) 01:15:10 ID:Dq+/uo3i0.net
クソザコというか取れたカードの中でも選択がおかしくね?
ゴブ魔やマグムットや果敢入れた方がいいやつが入りすぎでは

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.203.136]):2020/07/11(土) 01:16:55 ID:j7wmp/y70.net
ケツデカ多めにしてLO狙いがいいかなぁと思ってね
最後の負けは盤面固めたのに後見が最後の1枚でどうにもならんかったけど

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0aef-c9t6 [163.131.83.27]):2020/07/11(土) 01:17:41 ID:CWpCey7y0.net
>>771
4-3くらい?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 69e8-O4f/ [138.64.214.244]):2020/07/11(土) 01:18:14 ID:Z99Mi1GV0.net
似たようなデッキ組んだけど後見セットが揃うと思った以上に勝てたんで5勝は出来たんでない?

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ee4-mXGD [175.177.40.50]):2020/07/11(土) 01:19:46 ID:mRUBGzP50.net
デッキはくそ弱そうだけど後見早めに置くだけで勝てるから運が良ければクソゲーで勝てそう

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Eybm [106.73.99.64]):2020/07/11(土) 01:22:31 ID:Dq+/uo3i0.net
1枚しかない後見を引けるかどうか
間とって3勝かな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.203.136]):2020/07/11(土) 01:22:53 ID:j7wmp/y70.net
さすがにみんな強者だな…
ぱっと見弱そうな感じなうえにミスリードなコメントだったのに
結果は4-3でした。後見が出るタイミングが全てといったところ
後見+テフェリーまでいけばクソゲー化

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5951-VKw/ [58.85.111.78]):2020/07/11(土) 01:23:24 ID:WPGHISlx0.net
青赤やってて果敢フライヤー入らないことあるのか

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-2aea [1.72.6.121]):2020/07/11(土) 01:25:08 ID:OewCvEN2d.net
>>769
今回それ全部なかったんだよなぁ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-ucCN [27.143.24.147]):2020/07/11(土) 01:26:28 ID:PBQ/wrOW0.net
シールドでも完璧なデッキ出来るんだね
赤緑3tマナ加速からパワー4以上ドローエンチャ出しつつパワー4以上クリーチャ3連打して最後はウギンで締め
次に3tテフェリーの貢献4tまじめな身代わり5t知識うろこのコアトルテフェリーの子弟でLOしつつ最後にボムレア2連打
こういうデッキもドローも完璧なデッキに連続して当たるからチート疑うやつがいるんだな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ee4-mXGD [175.177.40.50]):2020/07/11(土) 01:27:17 ID:mRUBGzP50.net
果敢2/2は受けると弱いからね
1/3も別に強くないし入れ替えても良さそうだけど

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0aef-c9t6 [163.131.83.27]):2020/07/11(土) 01:28:20 ID:CWpCey7y0.net
>>779
ふつうは入るよ
果敢ゴブリン呼ぶ奴も
上のやつも土地15まで絞って果敢も勝ち筋に入れれば6-3くらいは見える

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d07-ztHN [118.241.180.4]):2020/07/11(土) 01:30:04 ID:n70s3d7g0.net
クソ環境にイライラしながら、白単ライフゲインでミッション片付けながら思い出に耽った
5版の頃の頃、高潔のあかしが大好きだったんだが、wiki見てさらに関連カード見て、物凄く深く考えた

インフレし過ぎじゃね?
4マナも払って全ブロック生物に先制攻撃とか、すげぇドキドキするじゃん
なんで今、こんな事になってんの?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:30:07.06 ID:OewCvEN2d.net
今回のドラフトかなり高速な環境だし土地15は流石に怖くないか
6-3どころか1-3が見えてくると思うが

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:32:12.71 ID:q8WlpTkP0.net
ヨーリオンエレメンタルでスタンBO3初ミシック到達したぜ
勝率75%でダイヤ3から1日で駆け上がれた
回してて楽しい上に強い
相手のストレスは半端ないだろうけど

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:33:09.36 ID:EDgFB6pQ0.net
5版から20年以上は経っていてインフレしてないほうが変だわな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:33:23.62 ID:mRUBGzP50.net
土地2枚で1ターン止まるともう無理だから土地減らしたくないな
キャントリ4枚ぐらいないと

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:34:14.84 ID:Dq+/uo3i0.net
土地15にするには2色土地とキャントリが足らんな
それにしても果敢で勝つルートはあった方がいいと思うけどね
打ち消しと潮読み外してマグムット果敢ゴブ魔バットリ辺りで

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:34:20.73 ID:WPGHISlx0.net
1マナキャントリップあるしわりとやることある
白はバスリの侍祭取れた数だけ強くなるから、15にしたいけど16で我慢する

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:36:22.83 ID:+w66/qDE0.net
平和な心は登場から20数年経つけど構築で使われるか否かの微妙なラインを保ってるよね

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0aef-c9t6 [163.131.83.27]):2020/07/11(土) 01:41:18 ID:CWpCey7y0.net
>>785
アリーナはbo1補正効くから、5マナ以上さえ最小限に絞ればデッキ40枚の土地15も16もそんなに変わらない

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-UH6q [14.10.141.32]):2020/07/11(土) 01:42:34 ID:ohKI8JC20.net
ほんわかふわふわ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79b0-Dta3 [218.228.188.98]):2020/07/11(土) 01:45:22 ID:GhJpWW/L0.net
21のドラフト苦手だわ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-Eybm [106.73.99.64]):2020/07/11(土) 01:48:53 ID:Dq+/uo3i0.net
しまったM21シールドやり忘れた
てかシールドはなぜ毎回期間短いのか

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/11(土) 01:49:39 ID:JCZ1HvCH0.net
職工けっこう遊べるな、息抜きにちょうどいい感じ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:55:49.52 ID:PBQ/wrOW0.net
シールドは理不尽すぎるな
普通に除去クリーチャバランスよくデッキに仕上げたら相手が初手に引かないと弱いカードを初手に引きつつドローしまくりで終盤まで大量に手札抱えてボム連打ってめちゃくちゃ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:00:00.60 ID:+w66/qDE0.net
日記は初心者スレに

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:14:04.98 ID:g+zNXUODp.net
やめろ
愚痴スレにいかせろ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:27:40.64 ID:PBQ/wrOW0.net
初心者スレってちゃんと機能してるの?
ワッチョイ無いのでガイジの巣窟かと思ってた

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:28:48.53 ID:Y36FjQrH0.net
機能具合なら正直ここと五十歩百歩かと

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:43:07.13 ID:zyDhhiey0.net
最近は見に行ってないけど少しばかりの質問と経験者とゴールド以上は出ていけって騒ぐガイジがいるくらいでだいたいワッチョイのないアリーナスレだった

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:51:08.05 ID:PBQ/wrOW0.net
ガイジがいてワッチョイ無いのは面倒だね

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa92-ucCN [111.239.159.14]):2020/07/11(土) 02:53:04 ID:9iIZ8dnna.net
(初心者スレワッチョイあるぞ・・・?)

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM9d-348w [36.11.225.13]):2020/07/11(土) 02:55:23 ID:R4uL7749M.net
自分がNG対象なのに気付いてない人って滑稽だね

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-2aea [1.72.3.103]):2020/07/11(土) 02:59:38 ID:wxrfCIhfd.net
初心者スレ確認したら最初からワッチョイありだったんだが
このワッチョイない勢はどういうことなんだ・・・?

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 03:02:58.02 ID:zyDhhiey0.net
1年くらい前はワッチョイなかったはず
ワッチョイつけるかどうかって話が鬱陶しくてあっち行かなくなったし

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 03:05:18.97 ID:wxrfCIhfd.net
>>807
確認したが2018年の時点でワッチョイあったぞ
一時的に無くなってた時期があるならわからんが

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 03:08:26.22 ID:FAM+Q6zk0.net
「ガイジ」を使うやつをNGにしようかと思う今日この頃

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-fo8L [182.251.100.81]):2020/07/11(土) 03:15:56 ID:NWcWRIW/a.net
こんだけ青と緑だらけだとさすがに飽きるわ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/11(土) 03:16:04 ID:zyDhhiey0.net
好きなようにしなよ
ガイジを使う奴はガイジ発言もNG予告やぶち込んだ報告も根っこは変わらない

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-ucCN [27.143.24.147]):2020/07/11(土) 03:17:27 ID:PBQ/wrOW0.net
ワッチョイがないって聞いてたけど見てみたらワッチョイはあってIPアドレスがないのね
なんでこうしたんだろ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 03:42:10.34 ID:FAM+Q6zk0.net
何故に初心者スレにワッチョイないとか適当いってるのが揃って「ガイジ」を使うのか
って話なんだけどね

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 04:15:12.34 ID:SWCmnU9A0.net
ガイジNGガイジ誕生の瞬間である。

ドラフトやってていつも思うけど土地17とか絶対おおいから勝手に17設定にするのやめてほちぃのぉ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 04:18:13.53 ID:lyC1CBuka.net
ガイジ「「ガイジ」を使うやつをNGにしようかと思う今日この頃 」

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 04:18:32.55 ID:10wctpZf0.net
そのくらいの増減は自分でやるべきでは
そもそも0からのほうがめんどくさくね?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:30:32.38 ID:dS12/wfj0.net
MOから移行してきたおじさんに教えて

フェイズ進行のアイコンのとこ押したらストップしてくれるじゃない
でもそのタイミングで出来ることあったら自動で止まるよね
じゃあこのアイコン押して止めるのってなんの意味があるの?ブラフ?

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:33:10.65 ID:02H8Fvkm0.net
何も無いのに止めてブラフができる

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:33:47.01 ID:Z99Mi1GV0.net
あと少しで押しきれる所で6ターン連続で土地ツモったらそりゃ捲られるさ
事故率後攻率もやベーし本当システム側が負けさせにきてると錯覚してしまう

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:36:36.35 ID:02H8Fvkm0.net
盤面圧勝から5連続くらい土地無駄ヅモして足踏みしている間に
相手がボムレア引いて大逆転はリミテあるあるだな
リミテでマナフラ受けができるカードは偉大

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:37:37.14 ID:eLEK2oU30.net
>>817
例えば相手のドローステップのとこにチェック入れておけば、3テフェの+1使った後に相手がドローした瞬間に思考消去とかでハンド叩き落としたりできるよ
まあ、そういった嫌がらせというかプレイングに使用する事が多いかな(された)

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:38:39.79 ID:02H8Fvkm0.net
あと荒野の再生使う場合はエンドで止めないと2倍マナが使えない

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:40:17.69 ID:JCZ1HvCH0.net
おじさんだらけだな

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:44:44.34 ID:soVi9xyy0.net
職工で恵みの頂点さんが許されてるのどういうわけか

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:47:14.65 ID:9iIZ8dnna.net
鋼の監視者いるところに通路の監視者だして
通路の監視者に+1カウンター2個乗せたかったらフルコントロールしないといけない
意地悪な狼の格闘解決前に破壊不能にするみたいなことするためには手動でとめないといけない
意地悪な狼の場合は勝手に止まってくれるけど

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:51:27.81 ID:Eg5UFDkC0.net
フェイズにチェックはそのフェイズだけフルコントロールモードにするってのを予約する機能だと思えばわかりやすいな
フルコントロールにしないとなにができないかは既にいくつか挙げられてるけど

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:53:55.32 ID:02H8Fvkm0.net
鎖回し+焼印刃で相手生物全滅させるには
フルコントロールにして鎖回しにスタック焼印刃が必要とかもあったな

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:37:56.95 ID:GTJ7CPK40.net
戦親分で反射神経チェックしろ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:40:49.57 ID:AQLidLB5d.net
初心者スレは普段は雑談スレと化しているがはたまにくる質問にはきっちり回答してるよ
まあこのゲーム初心者少ないから仕方ない面はある

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:45:17.36 ID:JPpm+uyD0.net
クイックはぶっちゃけゆるゆるなアーキタイプがどれかを探すゲームだからなあ
AIがプレミアドラフト参照してるなら青はきつきつで黒がゆるゆるになってそうだが

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:47:00.05 ID:JhhsBXHx0.net
ハゲとかで相手ターンにインスタントハンデスすんのもフェイズチェック必要だっけかドロー前後のどちらに撃つかも含めて

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 07:03:30.99 ID:jl7OvD6p0.net
職工なのにフィニッシャーを除いてほぼ通常スタンと変わらない動きするデッキ多かったわ
やっぱりインフレしてるんだな

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 07:05:17.62 ID:02H8Fvkm0.net
イゼドレとかはレア土地以外スタンと変わらんし

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 07:44:36.33 ID:vaJx2oZA0.net
ガイガンコンボ楽しい
ソーレンが良い

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 07:50:23.71 ID:WhWJS55i0.net
先攻が圧倒的有利すぎてコイントスで勝負決まった後にオマケでやり取りを加えたような感じになってる
荒野の再生やら先に置いたら勝ちだし

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26ea-a3lj [153.133.71.55]):2020/07/11(土) 07:53:01 ID:JhhsBXHx0.net
そういやジャイルーダにきっちり収まるんだな相棒にする旨みがまだあるか知らんが

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:02:43.91 ID:n/glTQy50.net
いつもドラフトで全然勝てない万年シルバーだが
今回だけは7-2で無事に終えられた。めでたい!

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:29:41.52 ID:JyjNo+1z0.net
今ってウィノータで2枚くらいめくっても全然決めきれないことあるんだけど
まだ工作員の幻影が見えてるのかシャキーン!ってエフェクト出たら爆発してくれてデイリーが捗る

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:30:58.92 ID:bUkqIp5Sd.net
>>836
元々メインにもガン積みする珍しい相棒だったしメイン4枚入れて素引きお祈りだね

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:47:13.01 ID:wqNDAt230.net
職工の変容デッキつえー

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:49:00.26 ID:0cZgKG850.net
変容デッキは肉儀場も単体除去も刺さりにくくて困る

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:49:55.27 ID:mrIJRdJL0.net
そんなぁ……
https://i.imgur.com/vVzyhU0.png

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:55:52.86 ID:nfrqn8PPa.net
>>791
むしろ下手な除去よりも都合がよいときもあるね
墓場にいかせると悪さするデッキ多い

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:01:57.33 ID:02H8Fvkm0.net
レギサウルスに平和なべ貼るのやめて

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:12:21.72 ID:/J+iWJaZ0.net
ドルイドは変容に合わせて一掃
呪禁ないやつなら疾風
こんな感じで邪魔しながら丸々太ったドラッドくんとプテラマンダーと型破りトークンで空襲してたわ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3144-k+PU [114.149.71.12]):2020/07/11(土) 09:34:32 ID:6CrBlW0v0.net
先攻後攻ってどういう基準で決まってんの?
先攻の勝率が9割超えるようなこのゴミゲーでそこ謎操作されるとマジで腹立つんだが

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:57:41.68 ID:ZugBjfe/r.net
ドラニスの判事でウーロ封殺するの気持ちええんじゃ^〜

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:58:34.33 ID:SWCmnU9A0.net
ガイガンコンボ
→マナ加速積んでガイガン置くだけ
コンボとは如何に、、、、、

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:00:18.42 ID:h+3Y7fSs0.net
ドラニスも封じ込め僧侶も期待されたほど活躍してねえなあ
ローテ後になったら元気にティムールアドベンチャーいじめてくれるんだろうか

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:03:13.59 ID:02H8Fvkm0.net
メタ生物は排除が簡単過ぎる

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:08:05.90 ID:/J+iWJaZ0.net
別に出来事連中は手札からでも出せるし
出来事面でのキャストも阻害できないし
そもそも願いでサイドから対処札持ってこられそう…

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:09:21.73 ID:hCXpOByQM.net
軟泥「生物だから対処楽だよね

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:15:33.71 ID:jppHWuKi0.net
フェイで持ってくるまでもなく借り手が…

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-sR4k [61.4.169.38]):2020/07/11(土) 10:18:32 ID:n/glTQy50.net
対策カードを願ったが、それを引く力を願い損ねた

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:06:18.96 ID:g4F3zJT8d.net
職工やたらハンデスと当たる
弱い割に妙な人気あるよな

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:12:42.36 ID:g+zNXUODp.net
>>854
フレーバーテキストにありそう

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:15:13.53 ID:Dq+/uo3i0.net
職工は適当に青白飛行にカウンターちょっと入れたのにした
ペス悪夢を使ってくる人が3戦中2戦いたから除去コンが流行なのかな?

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:20:13.15 ID:JCZ1HvCH0.net
だってPWはそんなにいないし全体除去も大してないもん
クリーチャー並べる想定だったらピン除去入れてくでしょ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:22:02.19 ID:+oFRWlrI0.net
職工は全体除去ないから呪禁ドルイドで
デイリーこなしたから17戦中15勝2敗。
普通に3マリガン後攻でも勝てる。

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:33:45.73 ID:eLEK2oU30.net
勝てる勝てない云々の前にちゃんとMTG(コンバットゲー)できるから楽しいわ
久々に時間を忘れるくらいMTGやってる

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM9d-c9t6 [36.11.225.192]):2020/07/11(土) 11:50:41 ID:x798tc9+M.net
職工は常設してほしい

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:02:48.24 ID:kXLhl4L90.net
ここはmtgaユーチューバの話はありですか?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-ucCN [119.245.73.101]):2020/07/11(土) 12:09:55 ID:2Tb8rU6A0.net
プレイの黒単あかんな
クッソメタられてるデッキにしか当たらん

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd11-kSBw [124.145.192.7]):2020/07/11(土) 12:11:33 ID:wtpKiLEe0.net
黒単は一度広まったからもう弱い

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd11-+Z1/ [124.143.142.173]):2020/07/11(土) 12:20:34 ID:+dZxuhwW0.net
ちょっと動きがバレると脆いみたいね
悪魔変化もトランプルないからすぐ止まるみたい

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:36:43.74 ID:D8+31P8md.net
動きがバレるとっていうかアド取る動きがない(辛うじてどぶ骨と手札0の時のランクルくらい)だからちょっと除去られただけで崩壊するよね
今環境に軽い除去積んだデッキが少ないから成立してるだけで

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:36:45.11 ID:Z73JrOoH0.net
おうちFNMのSS送れん

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:41:19.76 ID:Y36FjQrH0.net
店と相互フォローじゃないとDM送れなくない

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:41:52.69 ID:Dq+/uo3i0.net
新しく買ったPCで動かしたら超サクサクになった
今時のノートの性能はすごいな

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:43:25.56 ID:kiww5S8id.net
4年前くらいに買った5万以下のノートでも快適だよ
どんだけ古いの使ってたんや

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:44:19.37 ID:+dZxuhwW0.net
俺の3年前に8万で買ったやつは重すぎて死にそうだよ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Lcqp [106.129.204.250]):2020/07/11(土) 12:55:02 ID:lFtN3hn7a.net
MacBook Pro16インチはギリいける

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2acf-mXGD [61.121.12.221]):2020/07/11(土) 12:56:27 ID:oJ7N7Etf0.net
ムタテなんてアレで一発だろ
低レは気付かないか

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:02:20.17 ID:GuQvLo5ga.net
>>866
黒城は入らないのかな?

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:02:46.97 ID:GuQvLo5ga.net
すまん>>874は忘れて
すまん

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:10:40.93 ID:9I/woKzp0.net
>>862
無しです
ツイッターあたりでやった方がいいです

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:12:28.11 ID:zyDhhiey0.net
vtuberの話はしちゃダメだけどcrokeyzとヤソとユクヒロの話はしていいよ
不思議だね

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:15:22.27 ID:G2kKKxO2a.net
言うほど不思議か?
みんなが知ってる人間の話なら大丈夫だぞ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:16:53.69 ID:Dq+/uo3i0.net
FNMのコード初めて配布し終わったと言われたわ
なくなる事もあるんだね

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:16:59.85 ID:XRWR2see0.net
マキ含めボイチェンしかいないのは知ってる

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:17:06.40 ID:76leWw1/a.net
むしろ八十岡もボソボソ喋るよりボイチェンしてVチューバーやったら?
どうせウィクロスの方で女体化してるんだし今さらじゃないの

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:18:07.27 ID:wnL1kRue0.net
vtuberよりヤソの配信を見ろってヤソが言ってた

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:23:24.47 ID:Z73JrOoH0.net
>>868
メッセだけなら送れる
SSてか画像送ろうとするとエラー

前まで問題無かったのに…

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:25:10.11 ID:Dq+/uo3i0.net
画像形式の問題やデータ破損とかではなくて?
Twitterの事なら以前から何も変わってないな

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:25:28.81 ID:oxcCnCdl0.net
マキちゃんだけはガチ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:25:32.68 ID:zyDhhiey0.net
>>878
じゃあvtuberから入ったやつもいるだろうから話をして問題ないな

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:27:32.66 ID:oxcCnCdl0.net
おい!!!!今起動したらシールド終わってたんだが???
3-0で良い調子だったのに
ふざけんななんでシールドこんな早く終わるんだ
楽しいだろ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:34:23.70 ID:Y36FjQrH0.net
vtuberは行弘しか知らんわ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:37:02.88 ID:g+zNXUODp.net
だいたいアンチが出て荒れて終わるから辞めておいたほうが無難だわな

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:38:11.84 ID:hb455Agl0.net
なんかm21つまんねぇ・・・
というかラヴニカがスタン落ちとともに俺は消えちまいそう

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:38:30.80 ID:HOa5XZzGM.net
>>888
なんであんな太った男のアバター使ってるの?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:39:33.77 ID:XRWR2see0.net
ランプ再生サクリずっと同じデッキでつまらんわな
普通はパックごとにもっと色々出てくるのに

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:40:28.56 ID:Z73JrOoH0.net
>>884
その辺も問題無いんだよね
もう少し色々試してみるよ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:41:45.92 ID:tQEm/R2b0.net
>>890
一回パッと消えると
またやりたくなる熱が沸いてメリハリがつくぞ

だらだらゆっくり消えると帰ってこない

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:49:44.46 ID:0ofGWE3w0.net
新ハゲも充分ウザいじゃねえかよ…
と言うか3ハゲと併用される事が多いのもあるか
プレインズウォーカータイプが同じなら片方死ぬルールなんでなくなったんだろ
フレーバー的にだいぶおかしいのに

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:51:48.15 ID:g+zNXUODp.net
>>895
同時に使えないと売り上げが落ちるだろ!

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:52:53.02 ID:10wctpZf0.net
>>872
16インチでギリはさすがに嘘っぽ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/11(土) 14:16:18.54 ID:ZsCM7FAY.net
>>882
これは真理かも

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-O4f/ [14.9.67.97]):2020/07/11(土) 14:31:02 ID:huSk1VsU0.net
>>892
もう各種創案や踏み倒し工作員忘れたのか

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:41:20.98 ID:ohKI8JC20.net
同じ名前のpw1体だけだと各ガラクの上に忠誠カウンター置くが意味なくなるからな !

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:44:58.24 ID:ohKI8JC20.net
あ、スレ立てれませんでした

>>905お願いします

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:46:18.77 ID:+oFRWlrI0.net
900のスレ立て踏み倒しまでテンプレ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AStL [106.128.20.149]):2020/07/11(土) 15:35:04 ID:NM87PUQDa.net
ランプ、3ハゲ、4ハゲ、ぐたった所でウギン。

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AStL [106.128.20.149]):2020/07/11(土) 15:39:44 ID:NM87PUQDa.net
>>817
バグで止まらない時あるから保険

相手のエンド宣言時にインスタント打ちたいときのための備忘用

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:04:19.19 ID:GiQEbEEF0.net
アップキープに占術使いたいときとかあるしねぇ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:14:24.47 ID:tQEm/R2b0.net
>>901
建てのコピペも貼らないクズ
絶対試してねぇわ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:15:25.70 ID:6j9XtxjX0.net
もし本当に建てようとしたなら建てようとしたテンプレくらい張るよなぁ…

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:16:27.53 ID:U2OKMiUVr.net
なんかニッサの絵ってカード版と違くない?
もっと可愛かったと思うんだが……

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:21:06.19 ID:+ptRKLUxa.net
無理っぽいからテンプレ貼っとくわ


! extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
! extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
! extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合はテンプレを貼り付けて次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594204744/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 249【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594205654/

おいこらやめて

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:21:40.34 ID:oxcCnCdl0.net
前スレにテンプレ貼ると連投規制にかかりやすいと聞いたのだが

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:23:04.34 ID:5Mv/3yXp0.net
>>908
かわいいニッサってこれか?
https://i.imgur.com/rcKgceH.jpg

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:25:06.03 ID:3q9qp2ra0.net
>>911
M15あたりのニッサはまだ可愛かったかも

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:27:06.43 ID:U2OKMiUVr.net
>>911
それそれ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:27:56.83 ID:hCXpOByQM.net
全部萌え絵に書き換えたマジック売ってくれ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:28:03.57 ID:JCZ1HvCH0.net
ニッサは猫

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:28:54.40 ID:IKCHb2Ex0.net
ツべで上げてる人はほとんど身代わり 使ってるな
WC砕いて作るか迷ってるけども、どう?

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:29:28.30 ID:JhhsBXHx0.net
おいこら…テンプレ本文に適当な文章(例:ハゲしね)追加して類似文章の投稿を避ける
このホストでは〜…同じIPグループへの規制なのでwifi切って立て直すかそれもダメなら素直にバトンタッチ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:29:59.51 ID:MDNU3/V30.net
2021のクイックドラフト始まってたからピックしてみたけど…わからん
除去は全然取れなかったけど、強いカードは取れたから、そこまで悪いピックでもないと思う
でも、どれを外してどれを入れるのがいいのかさっぱりだ。誰かアドバイスください
https://i.imgur.com/R7DlaJh.jpg

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:30:51.26 ID:A8TyCpYJ0.net
>>913
>>911が日本絵師版の特別なやつで可愛くないやつが普通のやつ
アリーナだとスリーヴで日本版が使える。今は売ってないから日替わりセールで売られるのを待つしかない
MOならカードで使える。ただし1枚数千円

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:31:52.49 ID:+dZxuhwW0.net
>>916
デッキによる
シミックランプで使ってみたけどいらんかった

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:34:02.00 ID:hCXpOByQM.net
>>919
商売下手だよな
なんで日替わりでしか物を売らないんだろう?

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:35:04.78 ID:Jyk0sD66x.net
>>918
とりあえずデッキを見やすくするためにコスト巡洋艦とは別に非クリーチャー呪文、できれば除去、強化、その他くらいに分けるとアドバイスしやすくなる
アグロするしかないだろうけど2マナクリーチャーの枚数がかなり厳しいな…

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:35:09.64 ID:U2OKMiUVr.net
>>919
サンキュー
待つしかないか

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:36:13.08 ID:JhhsBXHx0.net
>>918
1マナファクトと護法の要塞out
ゴブリンと一撃in
加えて土地1枚抜いて選定増やしても良いかも

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:37:15.88 ID:5Mv/3yXp0.net
スレ立ててくるよ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:43:22.01 ID:5Mv/3yXp0.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 250【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594453321/

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:44:31.68 ID:JhhsBXHx0.net
>>926


928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:48:31.57 ID:A8TyCpYJ0.net
>>923
アリーナだとあくまで日本版はスリーヴのみでカードは存在しないから注意
何でカードスタイルで日本版を用意しないのか不思議でならない

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:49:43.65 ID:JhhsBXHx0.net
日版ナーセットとジェイスは神

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:50:43.61 ID:n/glTQy50.net
絵関係は権利問題とかもありそう

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:53:14.75 ID:A8TyCpYJ0.net
>>923
>>928で書き忘れたけど自宅でFNMの報酬でもらえる可能性はある
自分で報酬を選べないから気持ち程度
俺はFNMに15回参加してそのうち4回日本版スリーヴをもらえた(タミヨウ、カズミナ、ナヒリ、放浪者)

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:53:41.05 ID:VBctaVB2a.net
MOではちゃんと実装されていたから例によりあの時点ではなんか技術的ななんちゃら問題あったんじゃないかな

まあ色んな人に使って欲しいからスリーブなんての信じられないし

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:55:04.82 ID:9/IBf/yl0.net
フルアート基本土地とかも常設で売って欲しいなあ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:57:09.54 ID:XRWR2see0.net
課金のさせ所なのに無料でスリーブ配りまくってるの謎

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:58:08.71 ID:Gln0D/NCd.net
フルアート土地は視認性が高くて欲しいんだがコスパを考えると買うか悩む

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:00:32.74 ID:VBctaVB2a.net
>>934
FNMのは今の状況的に本業である紙でショップとプレイヤーが離れないためのコミュニティ維持が目的だからね

まぁかなりイレギュラーなやつ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:01:55.31 ID:JhhsBXHx0.net
ジャンプスタートしてわんこ平地欲しい…

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:03:59.01 ID:oxcCnCdl0.net
ファイレクシア沼だけ欲しいけど
売ってくれるんかな

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:04:03.58 ID:+dZxuhwW0.net
>>918

out 突破 語り部 隠し屋 胸躍る 要塞 オナッケ
in 魔術 3/2飛行 一撃 のどれかお好みで

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:08:08.35 ID:VBctaVB2a.net
>>938
Redditの話だから詳細は不明だけど、ジャンプスタートのイベント(20枚パック2つのシールドかな?)をやると手に入るとか

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:08:20.97 ID:+jsBN2K60.net
通常セットだってアリーナ販売パックはレア1アンコ2コモン5の特殊仕様なんだから
ジャンプスタートもその形式で剥かせてくれてもよくない?

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:10:59.00 ID:+dZxuhwW0.net
>>939
突破二つともいらんな
in からお好みで2つだ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:11:25.19 ID:JhhsBXHx0.net
リミテオンリーのパックとかDCGやってて初めて聞いたわ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:12:05.07 ID:VBctaVB2a.net
まぁアメリカで人気の多人数の統率者戦系カード再録とリミテッドのためにだす特殊セットだから……

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:13:50.38 ID:GlW4GimJa.net
探検入った超完全体ネクサスプレイしたいからマジで禁止しないで!

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:23:38.61 ID:FAM+Q6zk0.net
マナ使うときに使う土地と残る土地を一括表示してくれねえかな
表示が被って把握しずらい

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:29:48.46 ID:VBctaVB2a.net
正直なとこマナは最初から手動でだしたほうがいいと思う

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:48:12.27 ID:9I/woKzp0.net
>>918
自賛してるところ悪いけど、あんまり良くないピックだよ
マナカーブは綺麗だけど、見える勝ち筋が峰の恐怖の安着と横並べ膠着させられてから破壊的細工でワンチャンくらいしかないから、勝てないものと思った方がいい
例えば普通ならオーラ貼ってマグムットとのコンボで大きな勝ち筋になる紅蓮獣も2マナ1/3としか使えないしかなり厳しそう

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-1VOL [126.241.65.114]):2020/07/11(土) 18:06:58 ID:wVUCvp1i0.net
更新出来んメンテ?

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-6wWl [113.150.100.43]):2020/07/11(土) 18:08:39 ID:JCZ1HvCH0.net
マナカーブでプレッシャーかけるのも、高得点カード使わせる手の一つだろ
まあ勝ち手段から構想してくのが優先ってのは同意だが

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:21:00.39 ID:+dZxuhwW0.net
>>948
マグムット紅蓮獣コンボって何?
青の飛行オーラ?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:23:30.49 ID:5mckkf9Ka.net
この環境はアグロで殴りきるの強いから言うほど悪くないけど、除去が足枷1枚・犬師なしはちょい残念
と言っても流れてきたら取ってるだろうし、パックと流れに恵まれなかったならしゃーない

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:24:25.86 ID:g+zNXUODp.net
ゴジラ平地とか欲しかったわー

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 311d-c9t6 [114.170.14.112]):2020/07/11(土) 18:31:15 ID:9I/woKzp0.net
>>951
マグムットタップで顔1点与えて、紅蓮獣を2/3二段攻撃として使う
赤1マナ+2/+2オーラも安いから、紅蓮獣さえ取れたら大抵仕上がる

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:50:45.15 ID:6CrBlW0v0.net
なんかミシック上がってから目標なくなってつまらなくなった
お前らのモチベ何?

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:53:00.61 ID:A8TyCpYJ0.net
>>955
4勝することだけ
正直何でやっているのかすら分からないほどつまらないと感じている

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:54:31.52 ID:9iKF8XXQ0.net
>>953
そのうちストア並ぶんじゃない?
ガチ過ぎるイベントとか全然楽しめないからスルーして来るの待ってる

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:56:09.07 ID:/J+iWJaZ0.net
あああ
職工がおわる
おわってしまう…

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:57:24.24 ID:irnZUNZq0.net
>>956
1から10まで同じ
MTGとして面白くない超えてゲームとして面白くないよね今

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:01:43.25 ID:A8TyCpYJ0.net
>>959
ここのところずっとクエストやって4勝とどいてなかったら行進使ってさっさと4勝にして終わらせているだけなんだよなあ
でも惰性でそれだけはやっちゃう

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:02:39.17 ID:5BcC808m0.net
>>955
ネタカードでデッキ作るだけで楽しい
なおワイルドカード

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:03:30.92 ID:51j3JHdf0.net
ローグデッキでガチデッキとやりたいのに
いらんマッチ補正しないでほしいわ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:06:05.84 ID:CDcs+luA0.net
職工でイゼットドレイクめっちゃ擦ってクロパを堪能したわ
久々にマジックが楽しかった

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:06:56.73 ID:3Jg80Hex0.net
>>956
俺もそんな感じでアカウント維持みたいな事しかしたく無い
アリーナより別のゲームしていた方が楽しいんだよな
だから過疎ってきてるんだろうけど

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:09:21.05 ID:6CrBlW0v0.net
趣味デッキ作っても弱いしで結局ウギンに戻ってくるという
ほんとゲーム性ぶっ壊れるようなカードばっか刷るなよ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:10:20.16 ID:v+Jn5rTC0.net
職工常設とまではいかないからウェンズデーブロールのように定期イベにして欲しい

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:10:29.33 ID:D8+31P8md.net
>>962
なんだこいつ・・・変なデッキ使ってるなぁ・・・
そうだ!ガチデッキと当てるのかわいそうだから似たデッキとミラーマッチさせてやろう!俺らって思いやりあって優しいなぁ!

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:13:58.69 ID:A8TyCpYJ0.net
あーでもずっとつまらなかったわけじゃなくて2021が発売されてちょっとの間のデッキ模索期間は楽しかったよ
こういうデッキが強いってのが広まるとそればかりになってつまらなくなるんだけど

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:14:22.37 ID:JhhsBXHx0.net
職工そんな面白えか…?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:17:15.08 ID:h+3Y7fSs0.net
面白いかは人それぞれだが3ハゲとラスがないから別ゲーではある

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:18:22.79 ID:/J+iWJaZ0.net
イゼットドレイクと見せかけたイゼットセカンドドロードラット楽しかった
型破りと偵察任務が揃うとスターリックスすらしのぐアドの暴力が生まれて気持ちいいいい

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:19:40.32 ID:FvYSJP+S0.net
スタン職工は微妙だけどヒストリック職工はアリーナで一番面白い

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:19:41.75 ID:Ds0eRxxGd.net
職工はレアがキーカードなデッキが軒並みいないからランクマとは別ゲー
常設とかして環境が煮詰まればどうせコピーデッキが溢れるから同じになるけど

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:19:49.11 ID:DT4QwZxT0.net
好きだけど次はいつやるかわからないフォーマットのデッキ残しておくのがダルイ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:20:19.21 ID:Dn7EWzunM.net
ちょうど黒のスペルとクリーチャー死亡のミッションだったから達成に役立ったわ職工

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:22:32.09 ID:D8+31P8md.net
サクリファイスも猫だけじゃなくて僧侶とかもいないから構築無理だし生皮水晶もいないし
できれば赤単とスターリックスにもいなくなってほしかったが

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:23:23.18 ID:JhhsBXHx0.net
ブロールもそうだけどヒストリック含めると楽しくなるのはまあ分かるわ職工の場合探訪を禁止しといた方が良いとは思うけど

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:24:30.05 ID:/J+iWJaZ0.net
スターリックスより下敷きのドルイドかな
単体除去でなんとかできるラインなら問題なさそう

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:27:19.67 ID:Mh5O2Bnq0.net
ラスがいないのは職工がいいとは思うんだけど変容が回るとすごく強く感じてラスほしいなと思った。
せめて次元の浄化

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:29:04.40 ID:eLEK2oU30.net
ローグデッキでガチデッキとやりたければイベント戦行けばいいんと違うのかね?
以前、毎日イベント戦に参加してたときはガチデッキが相当数いたが、今は違うん?

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:29:08.19 ID:9iKF8XXQ0.net
肉儀場打てばいいじゃん

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:32:16.32 ID:JhhsBXHx0.net
イベント戦は2、3勝あたりまではお遊び多い印象そっからはガチだが

>>981
変容相手は布告も良いね

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:34:42.80 ID:+xIdMZKra.net
あなたが私に注がないのなら、私があなたに注げばいいだけだぞ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:37:52.19 ID:Dq+/uo3i0.net
変容何回か当たったな
布告も入れてたからドルイドの除去にはあまり困らなかったがタフ3が多くて-2が効きづらいのと幻想家で種用意しながらドローされるので単除去だと枯渇しがちなとこが厄介だったね

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:38:29.04 ID:qhjeG3afd.net
再生と禿をなんで禁止にしなかったんだろうな。ほんとつまらん環境になったわ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:41:33.84 ID:+xIdMZKra.net
ギルドまではアグロ・ミッドレンジ・コントロール・コンボが鎬を削り合う、カードプール狭い中にも工夫し甲斐のある環境だった
荒野の再生から全てがおかしくなったように記憶してる

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:42:40.77 ID:JCZ1HvCH0.net
だってアンコの全体除去はタフ2にしか効かないぢやん
当然そういう構築するだろ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:43:20.96 ID:tlfM0tx50.net
もとから糞つまらない救いようがない環境だっただろ
最低最悪ポリコレハゲが禁止にならない理由はポリコレとpwだから
邪悪がすけて見えるのが本当に気持ち悪い

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:47:16.79 ID:sL5PBSmI0.net
コアセット構築なにがいいかな?

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:49:41.51 ID:gJOVPLGkd.net
螺旋ないとランプ流石に弱いしない犬アグロの力を見せるか

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:57:41.51 ID:JhhsBXHx0.net
>>989
青単か砕骨、探索が居ないのを利用して青緑のフォグ入りLOとかどうだろうと思ったがフォグは1種類だけかな多分

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:00:38.39 ID:3Jg80Hex0.net
>>986
ギルド環境はローグ、糞コンボでも十分戦える環境だったもんな
先攻取ってパワカ投げつけるゲームになっている今そんなことやったらボコられてお終い

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:03:03.40 ID:eLEK2oU30.net
コアセット構築ってイベント戦よりも損する構造になってるな
勝率5割で終えるとしてイベントだと-200G、コアセット構築だと-100
しかもイベントの方が1戦多く楽しめるという…
イベント参加でよくない?

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:03:22.27 ID:D8+31P8md.net
前からそうだぞ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:06:24.86 ID:sop6c7rIF.net
シルバー帯久々に徴税有事コンボ食らったぞ綺麗にループくらって死んだ
その後ウギンでボコボコにしてやったが。

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:10:14.95 ID:oaZptaIc0.net
職工でのイゼットほんま楽しい

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:36:40.75 ID:McC6ECa20.net
この形式のイベント報酬ICRはレア変化率が高い(勝利に応じて増加、0勝でも普通より高かったはず)ので
そこそこ勝てるならレア集めには割と効率良かったんじゃないかな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:39:36.94 ID:McC6ECa20.net
ごめん0勝は流石に5%(通常)のままかも

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:53:42.62 ID:+xIdMZKra.net
審問いいですか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:54:30.63 ID:JhhsBXHx0.net
避妊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200