2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1772

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:04:00.72 ID:XRU8fUFr0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ジャンプスタート!(・∀・)ハツバイ!(・∀・)イツー?
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO][M21]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『基本セット2021』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021-variants

◇『Jumpstart』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/jumpstart-decklists-2020-06-18

◇発売予定
20/07/17 Jumpstart ※遅延予定
http://mtg-jp.com/products/0000194/
20/08/07 ダブルマスターズ/Double Masters
http://mtg-jp.com/products/0000196/
20/**/** ゼンディカーの夜明け + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/products/0000192/
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1771
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593563607/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:30:45.89 ID:a/PWLhyTr.net
なんかあちこちで2021売り切れてるけどなんで?

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:18:36.95 ID:agY7AaLFr.net
売れないだろうと発注絞ったショップの目論見が甘かった

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:20:45.84 ID:Cb6ow3taM.net
コロナの影響じゃね

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5efa-B25L [153.181.44.66]):2020/07/05(日) 19:17:28 ID:X8/6sWxz0.net
うちの近くはコロナで自粛営業中に発注しなきゃならなかったんだとさ
そんで足りないって

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-t8Kx [14.14.68.131]):2020/07/05(日) 19:47:32 ID:on/Pf+JJ0.net
そりゃこれだけ赤字垂れ流してる時に新しい商品買う余裕なんてないよ
支払いができる保証がない
できなきゃ倒産だもの

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/05(日) 20:04:09 ID:wUP38jT+0.net
>>5
至極当然だわな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:01:08.29 ID:Ten94+a+0.net
>>3
晴れる屋も売り切れなんたけど絞ったんかね?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:23:47.14 ID:csZGkiZsd.net
>>8
次の再入荷が問屋レベルで遅いらしいしそもそも刷れてないんじゃないか

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:25:48.64 ID:+lC3N2G9M.net
基本セット発注はあんまやらんだろ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:37:37.19 ID:CXrh/zSL0.net
イコリアの売れ行きが悪かったから絞ったんだろ
至極当然のこと

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:57:07.78 ID:ej8kPk3g0.net
MTGの香りのマスク刷れ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:06:57.97 ID:1e3O0+kSd.net
PWマークのマスク下さい

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:27:26.86 ID:TaBcYIeb0.net
鎖のヴェールでいい(謙虚)

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9211-8tjb [27.141.37.123]):2020/07/05(日) 23:35:01 ID:jlWby9NN0.net
最近ドキュメントでPWって見るとパスワードじゃなくてプレインズウォーカーって読めるのどうしよう

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/05(日) 23:39:27 ID:8h312I4r0.net
MTGって普通はミーティングの意味らしいよ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9211-dDIG [27.137.128.9]):2020/07/05(日) 23:40:26 ID:bWEnCb5e0.net
リリアナの+は自分は捨てなくていいのか…鬼強じゃねぇか!!
https://i.imgur.com/YkMXlM9.jpg

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM96-FTFc [133.106.77.140]):2020/07/05(日) 23:42:03 ID:rXXTG/K4M.net
上司もプレイヤーだからプレイマットとデッキケース机の上に置いて会議室で待ってみたことあったわ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:43:20.47 ID:ADG88zXBr.net
うーんこれは嘘松

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:44:44.16 ID:V0pFtliz0.net
あー、確かに問屋発注は2ヶ月前とか普通だからちょうど緊急事態宣言真っ最中かもね

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:48:50.93 ID:V0pFtliz0.net
ヴェリアナ→お互い捨てる
アングラス→相手だけ捨てて無条件2ルーズ

3マナと5マナの間と考えると微妙なところ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:51:35.01 ID:pWKSri2N0.net
こういう書籍ってちょいちょい嘘松ぶっ込んでくるよな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:56:52.92 ID:p6QrDIUT0.net
どうでもいい感想が多くてあんまり役に立たなそうな本だね

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:20:33.32 ID:Jp+3a9jy0.net
M21割といい神話入ってるし次の入荷は8月半ばだしそれまでは高騰しそう

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:21:45.84 ID:zaUvwZ8up.net
日付変わって今日は7/6
これが何を意味するかみんなわかるな?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:23:07.59 ID:xDWwHIQQ0.net
甲鱗様降臨の日!

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e573-lJs8 [106.176.163.197]):2020/07/06(月) 00:25:25 ID:HBohe03Q0.net
名誉騎士レギ様では…?

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b111-w4Iu [110.135.37.79]):2020/07/06(月) 00:26:37 ID:4Tn4jI210.net
これMTGのデッキ構築相談するスレって荒らしに落とされてから建ってないの?
探したけど見つからなかったんだけど

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:35:38.57 ID:p+UX8t/6M.net
見る側からしたらわざわざそんなスレ覗きに行かないので、結局真剣にやるなら各フォーマットのスレに直接投下するのがいい
あんまり連打したり練り込みが足らなさすぎたりしたら無視されたり叩かれたりしやすいから、あらかじめ実戦である程度磨いておくこと前提だけどね

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:36:01.98 ID:nMH6JPwza.net
電波スレなら残ってるはず

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:41:50.15 ID:LyCxPp360.net
令和の7/6といえば強過ぎてトランプル貰えなかったコグラさんだぞ
暴君にレギサウルス、エルドレインのトロール王と最近は印象的な7/6多いよね
甲鱗様のおかげかな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:43:01.61 ID:zaUvwZ8up.net
そもそも構築相談とか匿名掲示板でやるのに向いてないわ 無責任な意見や前提条件の齟齬がどうしても発生する

やりたいならアカウント制のSNSでやった方がいい

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.73.247]):2020/07/06(月) 00:49:25 ID:nMH6JPwza.net
場に出て即殴れない系の大型にどこまで盛っていいか実験している感じだね

コグラやトロールはETBあるから速攻無くてもって路線でもあるかな

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 756e-VQSO [122.26.19.128]):2020/07/06(月) 00:50:38 ID:viXyQXAB0.net
レギサウルスは剣持ったり、最近だと飛んでみたりでなかなか愉快な恐竜さんだな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3551-lLfl [58.85.111.78]):2020/07/06(月) 00:52:09 ID:4GPpoCrD0.net
始原のワームぐらい強くなっても灯争大戦のコモンだとやや見劣りするスペックなんだよなぁ
赤と青が緑とタメはれるくらいでかいのなんなの

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-10a+ [1.72.9.27]):2020/07/06(月) 00:53:57 ID:hmLTRijSd.net
暴君記念日に変更しよ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:54:36.22 ID:4Tn4jI210.net
>>29
スタンダードのスレすらなくない?

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:00:12.49 ID:6MxEjFHx0.net
最近のセットの甲鱗様信者
灯争大戦 始原のワーム
エルドレ トロールの王
テーロス パーフォロス
イコリア コグラ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:02:48.28 ID:wbzrIwZqa.net
最近の緑ファッティにタフ6が多いのは戦慄大口くんが相討ちできるよう調整してる説

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:03:20.13 ID:jXDZ3yCG0.net
最近緑単ストンピィ強いし緑のメリット能力盛り盛り生物は一旦打ち止めにするべき
何度ラスしても次から次へと出てきて処理しきれないよ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:07:04.07 ID:VIYBQSXkx.net
>>37
お前5chは初めてか? スタンのスレは実質的にここだよ
ただデッキリストここに投下するとまず建設的な議論にはならないばかりか下手しい荒れるから、せいぜいカード単位で相談すべきだね

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:20:38.19 ID:5I4rEiNNM.net
大昔は個人ホームページでデッキ診断掲示板とかよくあったよね

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:28:21.09 ID:sz9SJ1Mx0.net
暫くアリーナで色々回してみたけどウギンが環境定義し過ぎててアカンと思った
ウギン自体は適正な強さなんだけど周り固めてるランプカードが狂ってる、特にウーロとニッサ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:32:33.66 ID:vRNHvkOt0.net
久々に再開しようと思ったのに新しいやつどこも品薄のようで残念だ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:41:36.66 ID:/1YQc5bUM.net
>>44
予算にも寄るが日本限定チャレンジャーデッキの大地讃頌買って耕作や6マナのウギンみたいな安めのシングル少し足せばそれなりに形になるぞ
ランプが嫌ならチャレンジャーデッキ2020の黒緑出来事に青足して遊ぶのもオヌヌメ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:44:11.90 ID:sYZ3lL4v0.net
>>40
緑生物はこのままでいいよ
青に転覆とかブーメラン戻して後続を出せないようにストップさせるスペルをよこしてバランス取るべき

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:48:19.54 ID:z/DeWFBb0.net
青や白の生物には安易に瞬速と書かないこと

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:50:48.23 ID:y8PhEzB5d.net
>>39
ウィザーズと寝た大口はやはり特別待遇…

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:52:46.86 ID:XXn6e+vu0.net
>>24
※ただし、白は除く

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-ERT+ [113.147.11.240]):2020/07/06(月) 02:51:37 ID:RgosvhSp0.net
こんな日に言うのも不敬だが、やはりバニラよりは大口の方が
緑らしく気持ちの良い暴力でリミテを遊べるし巨大化の類も活かせる
あれは凄くよくできたファッティだよ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b111-w4Iu [110.135.37.79]):2020/07/06(月) 02:53:20 ID:4Tn4jI210.net
嵐翼の精体の整体 の種は何がいいのかね
選択は確かに丸いんだけどランプとかが力を発揮する前にゲームを終わらせるって目的考えると
コンボしてる割にリターンが弱い気がするんだよね
勿論オプションの一つとして選択採用するのはいいんだけどさ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:04:48.45 ID:jc9Swr0qM.net
白の1マナの天使呼ぶおっさんに可能性を感じる
ただこのイラストのカードに金を出す気が起きない

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:24:43.36 ID:XXn6e+vu0.net
M21の1マナレアクリーチャーはどちらも使いづらいね
ジャンプスタートの1マナエルフは強そうだけど

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:57:49.00 ID:ixMu8RMg0.net
天使呼ぶおっさんに悪魔の抱擁つけられて死んできたぞ
絆魂はともかくなんで警戒まで付いてるんだよ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/06(月) 06:57:32 ID:rtcwPPjh0.net
>>42
懐かしくて笑う
トレード掲示板とか今考えても恐ろしいわ
デジカメも高い時代にまともに現物も見れないのに
よくトレードなんて出来たもんだ
apprentice日本語化とかしてたなぁ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:11:06.67 ID:ECUQl0xq0.net
デーモンオーラは構築でワンチャンあると信じてる
なおウギンの追放能力

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:15:52.81 ID:n3w29dYt0.net
ウギンなんざ間に合わせねえ系デッキで既に頭角見せてた記憶

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:26:05.37 ID:kJ58LWpsr.net
最近のアグロはアグロじゃなくてポーカーやってる気持ちになる

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:31:29.70 ID:mWxhacbR0.net
もうレギサウルスが飛行10/7で殴ってくる黒単があるぞ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:31:47.13 ID:4e8ZK3sra.net
>>40
>>46
コントロールとか重いデッキがアグロのドブンに攻め潰されることないようにしろとかいうスーパー理論

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:33:47.03 ID:sYZ3lL4v0.net
>>52
白単ルールスオーラで出てきてケイラメトラ構えられながら先手でガツンガツン殴られるとほんまきつかったぞ
4ターン目には天使が出てきてラスしても投了だし

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:08:12.21 ID:FKaTdMDXr.net
悪魔の抱擁はやっぱり墓地からも唱えられるのは大きいよね、手札カウントはできないけども
レギサウルス君が2回殴ればゲーム終わるけど、1-2マナを飛ばしても十分
ゴルガリで試しても強かったけどダブシン+緑もダブシン多くて土地基盤がなあ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:21:58.98 ID:/1YQc5bUM.net
二度と緑に速攻渡さないで欲しい

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:04:04.04 ID:vHizta3N0.net
なんならレギサウルス君のアップキープコストで捨ててもいいからなぁ
その後ドローステップに引いたカード捨てて唱えられるから

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:24:34.75 ID:udKNsk+sd.net
デーモンエンチャントが流行れば悪斬さんも本気出せるな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:25:05.68 ID:m0E5E0ryd.net
ウーロと物語の終わりでスタイフルノートごっこして遊んでたけどなんか普通に強い気がしてきた

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:29:11.54 ID:NIFpxtQvd.net
アドは失ってないし単体でも強いしそりゃね

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:31:47.99 ID:ZAoBzV5Z0.net
>>64
剣はギリギリの状態だとアップキープに吹き飛ぶことあるし色事故もあるけど
悪魔はいたれりつくせりだわな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:31:55.06 ID:wlewDhPGM.net
M20って次のローテで落ちるの?

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/06(月) 10:34:35 ID:sYZ3lL4v0.net
>>69
ギルド〜M20までがスタン落ちでしょ確か
次期スタンはエルドレイン〜ゼンライから

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 921d-Wiu6 [219.160.40.70]):2020/07/06(月) 10:38:06 ID:ZAoBzV5Z0.net
エルドレインもついでに落とせや
COVID-19によるトーナメント環境の減少によりテーロスイコリアM21が活躍しなかったため特例としてこれらの活躍機会を増やしすべての人種差別と戦いますみたいに

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:52:07.92 ID:BtslPK5QM.net
猫かまど宝剣出来事をあと1年お楽しみください
本来ならさらにフードと創案もいたよ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:57:23.93 ID:v15amlvdM.net
悪意ある力(1B)+飛行(U)=1BBで妥当なコスパにフラッシュバック(近いのは再活か?)付だからなぁ
相性のいいエンチャント先がいればそりゃ括約する

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:58:34.00 ID:PZLlOh9x0.net
その3つでの構築とかつまらなそう

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:02:13.41 ID:/nbOLLCqa.net
おいおいそれじゃまるでウィザーズが反省して第2のエルドレインをやらないみたいじゃないか

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:04:51.06 ID:AeiGpwBM0.net
このスレ出来事に一族郎党皆殺しにされたヤツいるよな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:05:51.63 ID:wNbxzC4RM.net
どれかかワンチャン全部追い出されるような新デッキ誕生する可能性のが高いわな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:07:50.70 ID:m0E5E0ryd.net
緑単増えたなあ
変容のルールよく知らなくて呪禁トロールが下に置かれてるときでも起動型能力使えると思わなくて死ぬなどした

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:08:17.35 ID:/nbOLLCqa.net
テーロス期にはスタンの全盛期オーコよりも採用率高くなった砕骨くん

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:08:42.63 ID:sYZ3lL4v0.net
>>76
創案と猫かまどに殺された奴はよく湧くじゃないか

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:13:09.22 ID:v15amlvdM.net
ハゲとウギンに親殺されたビートダウン使い多そう

特に中速アグロ(2マナ域メイン)〜ミッドレンジ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:13:11.19 ID:7zp3MLyjd.net
>>72
あまり合体しなさそうだし全部いるなら良いのでは?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-dEfc [126.194.81.206]):2020/07/06(月) 11:16:49 ID:F0XmM3I5r.net
ランプ組皆ジョルレイル刺してるけど強いんだなぁ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:31:06.06 ID:8PoOquZZa.net
ちょうど螺旋ウーロハゲとか相性いいカード多いし序盤マグロだと轢き殺されるからそれ抑えるのにも都合がいい
ミッドレンジ寄りのランプって感じのデッキになってる

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:36:48.68 ID:mQGk7+KX0.net
テフェリーのグラフ
タツノオトシゴみたいになってんな
様子見して正解だったわ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:38:40.70 ID:6AfkagM0p.net
緑単は1マナの選択肢が狭いから序盤から攻めるには右手力必要
けどドブンしたら10/10とか20/20トランプルが平気でぶん殴ってくるし、溢れたマナ受けのウギンいるし今一番プレイしがいがある

ラノエルください

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-NP8p [49.98.149.251]):2020/07/06(月) 11:46:47 ID:udKNsk+sd.net
>>85
とはいえバントで3枚とか使われだしてるから最後の買うチャンスかもしれんぞ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ebd-9gy6 [153.125.49.83]):2020/07/06(月) 11:54:56 ID:ms7G6IJz0.net
拡張Foilだけだろ高いの
供給保証されて枚数要るカードじゃないんだからどう考えても下がる

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/06(月) 11:58:32 ID:sYZ3lL4v0.net
コロナで供給減ってるから長い目で見たら上がるけど短期的にはダダ下がりしそう

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3691-wnOy [111.89.211.133]):2020/07/06(月) 11:59:41 ID:j8zSG8pX0.net
ジャンプスタートでも入るからな

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.77.251]):2020/07/06(月) 12:03:48 ID:O6DEQuaRa.net
まぁ金魚の相場みてもやたら上がったのが落ち着いてきたって感じだからね

それにM21自体もそれなりに当たりがあるから剥かれやすいだろうから
他デッキでの採用率が一気にあがらない限り極端なことにはならないかと

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hc6-rw64 [219.100.181.124]):2020/07/06(月) 12:06:42 ID:Qd6QHmPaH.net
>>71
支離滅裂過ぎて本物のウィザーズの声明感あるわ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 454b-UHic [202.213.135.19]):2020/07/06(月) 12:07:33 ID:T04nGszs0.net
テフェリーは枚数要るだろイラスト違いを1枚ずつ積まなきゃいけないし

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-vjL0 [1.75.2.5]):2020/07/06(月) 12:09:30 ID:ESUpY60Pd.net
M21テフェは1ヶ月後には卓絶のナーセットコースだと予想
スタン落ち後にセカンドドローの使用率が上がったらちょっと高騰するかもね

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa6-f3Dh [163.49.208.95]):2020/07/06(月) 12:14:47 ID:Wot/ONHsM.net
もっとドローをしやすくできる環境にしたいんじゃないか? MTGのドローは重すぎる

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:19:10.42 ID:ESUpY60Pd.net
ドローしやすくというより土地事故を減らしたいんだろうな
だからルーティングもランパンも刷りまくる

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:20:47.70 ID:XenrfH6ia.net
ウィザーズは土地無くしたいと昔から思ってるからな
DCGのpp制とか羨ましく思ってそう

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:22:08.54 ID:z/DeWFBb0.net
緑は生物置いて雑にドローしてる印象しかない
シミックだともう手札尽きてる展開が見えない

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:22:13.63 ID:Z6qtvH1xH.net
アリーナのイベントでデッキ固定だけどデュエマ方式で土地伸ばすのやってたな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:22:34.77 ID:54T3sfJUK.net
単純にウギンがトップレアだと思うわ
色を選ばないのは最終的に強いし

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:24:28.17 ID:v15amlvdM.net
>>71
エルドレインの僻郷テーマ(人間でない)は差別だった…?

イコリアの変容もやばば

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:28:49.46 ID:dVguJTNda.net
人間のゾンビは人間扱いされないのは差別

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:31:47.82 ID:y8PhEzB5d.net
人間を差別するヴィダルケン企業を許すな

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:35:10.43 ID:oknkwxmor.net
土地システム誰にも愛されてなくて可哀想
この欠陥抱えたまま元祖のネームバリューだけで商売するのもいつまで続くかな

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:43:00.13 ID:dVguJTNda.net
俺は土地システム好きだよ
ただ色ガバ環境は嫌いだから常にbtbをよこせって思ってるだけで

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:51:05.90 ID:eE4E0wyXa.net
オゾリス入りの緑単初めて触ったけど凄いなこれ
後半10/10クラスを毎ターン叩きつけてランプ側が息切れとかするの病み付きになる

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:51:23.18 ID:O01NlDwG0.net
英語版を日本製で揃えたくて高い時期なのを承知で急いで注文したのに
使った店の中に発売直後だというのに輸入待ちですとか言ってる所があって泣いた

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:55:06.11 ID:XenrfH6ia.net
他カードやってる人からしても土地に数万出すのは理解出来ないだろうし、スクリューフラットのクソゲー生み出す土地は癌とされても仕方ない

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.77.251]):2020/07/06(月) 12:56:44 ID:O6DEQuaRa.net
輸入待ちって数が足りなくてあっちから取り寄せしてるんかな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3176-R5kl [180.6.176.220]):2020/07/06(月) 12:57:47 ID:XXn6e+vu0.net
土地事故起こしてる相手に放つ石の雨は最高に気持ちいい
「次のドローで土地さえ引ければ!」と思ってるやつの希望を断つ瞬間が愉しい

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 09f3-dEfc [92.202.218.84]):2020/07/06(月) 13:01:35 ID:gcaTyqvO0.net
土地かなり嫌われてるんだな
これがあるからデッキ構築もゲームも複雑さが増して奥深くなってるのに

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-gf4l [106.180.26.251]):2020/07/06(月) 13:01:42 ID:oe+3QLFAa.net
やりたい動きとマナカーブから土地をどうするかを考えるのがデッキ構築で一番楽しい部分

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-9gy6 [106.133.173.8]):2020/07/06(月) 13:02:22 ID:3Fou8B8aa.net
土地無くしたらDCGの完全劣化だと思うんだが

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-ajKi [106.156.243.15]):2020/07/06(月) 13:02:51 ID:T/8yzdgB0.net
相手の土地をぶっ壊すのが好きなんで土地は大好きです!

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-O9Hm [1.72.9.29]):2020/07/06(月) 13:05:11 ID:BRE+zFlud.net
MTGの最大の欠点なのに一番金がかかるという理不尽
土地は全部コモンで収録して❤?

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:07:09.02 ID:AFJxHDj1d.net
デッキ組むにも多色だと土地代>呪文代とか普通にあるしなぁ
でも土地はMTGの面白さのひとつだし無くして欲しくはない

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:13:35.81 ID:O01NlDwG0.net
>>109
発売後なのにまだ予約扱いになってるから前々から輸入で調達予定だったぽい
今はみんな基本国内調達だと思ってたから事前に気づけなかった・・・

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:15:24.61 ID:tE8z6oEFM.net
面白さの要素なのはわかるからレア収録土地さえやめてくれたらみんなハッピーなのではという気が

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:16:40.47 ID:yUgpBvX5r.net
土地はあらゆることに絡んでくるしケチるとろくなことにはならないという
社会の厳しさをMTGは遊びを通して子供たちに教えてくれるんだ
なんて素晴らしいゲームなんだ!スゴイんだ!

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:21:24.05 ID:HXBFLXc/x.net
ツイッターのリアルやんちゃな犬ちょっと笑ったけど実際に起きたら絶対に平静でいられない

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:21:57.22 ID:mjJV2CLv0.net
ロータスを犬に齧られてるの笑った

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:25:50.44 ID:F0XmM3I5r.net
プロテクション犬が必要だね

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:36:14.75 ID:ZAoBzV5Z0.net
毎回出る土地の美しさはMTGの魅力ではある
登場人物は化け物ばかりな分

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:37:00.55 ID:dss/7Tycp.net
いきなり犬差別かよ
ニャッパリらしいな

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:37:12.28 ID:6AfkagM0p.net
レア土地じゃなくてアンコ土地で留めてくれ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:39:19.07 ID:TLBLWq2MM.net
土地格下げはパックが売れなくなるからなあ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:43:04.18 ID:20R7S3MbM.net
現代のの攻撃もできないし詰まったら死ぬだけのバランスの土地なら無い方がマシだと思うわ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:43:21.11 ID:eEIJt7/+M.net
土地がパックから出るのが悪い
もう個別販売したらええねん

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:45:18.09 ID:hc1b4kaj0.net
リミテで出るレア土地とかいうゴミ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:46:23.30 ID:yUgpBvX5r.net
ランドマスターズが切望される

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:47:47.51 ID:XdPz17Ic0.net
土地は面白さも出してるがつまらなさも出してるからなぁ
構築するのは楽しいがマナスクマナフラッドはどう擁護してもつまらない
やっぱ土地は別の山札に分けるのが一番いいと思うけどなぁ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:48:39.47 ID:O01NlDwG0.net
今回みたいに安いレア土地だとパックを剥かせる力にもならずシールドの悲劇はそのまま残るという

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:49:21.56 ID:sYZ3lL4v0.net
>>128
それでフェッチランド高値で売って顰蹙買ってたじゃん

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:54:13.10 ID:+pxXZZ5B0.net
下環境需要で土地の強い弱いを判断するから安い土地が生まれるわけで、もう下環境は廃止でいいよ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:05:24.13 ID:Qgzvs3OmM.net
今回の占術付きのの2色レア土地初日から50円でストレージに突っ込まれてた
でもレア土地安い方が初心者に優しいからこれでいいのだと思うようにしてる

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:08:31.94 ID:LyCxPp360.net
再録だし仕方ないよね
まあスタンならゼンディカー以降は需要上がるはずだから(震え声)

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:08:59.15 ID:ECUQl0xq0.net
今回の特殊仕様の基本土地はホンマ好き
アイスエイジのアダーカーもいいね

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:13:54.00 ID:lagJ2kYBM.net
>>135
寓話ですら600円とか良心的すぎる

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:16:54.72 ID:ERo9sHs0H.net
デッキビルドを楽しむなら土地は根本だが
今デッキビルドを楽しむ人が減っているからなあ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/06(月) 14:28:57 ID:sYZ3lL4v0.net
>>139
灯争PW置かれるだけでジョニーがやりたいコンボはだいたい対策されて萎えるから仕方ない
PWだけでもきついのに受け弱くて置物ペタペタやってる暇がないからモダン行くわってなる

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-MfDg [49.98.159.14]):2020/07/06(月) 14:29:41 ID:jRXw9ANXd.net
アーティファクト土地再録しよ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:41:00.25 ID:bQgutAfuM.net
おもしろコンボの皆さんは今無作法な挑発者とかヴィトあたりで頑張ってらっしゃる。
3ハゲがハゲあがる後3ヶ月の我慢

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:47:12.03 ID:mbpERdBla.net
3マナでアドを取る能力を持ってる癖に相手だけ行動を制限するのは未だにおかしいと思う
トリニスフィアとかのアーティファクトはお互いだぞ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:49:11.23 ID:vHizta3N0.net
WotC「プレインズウォーカー様がアーティファクトごときと同格なわけがないだるぉぉぉん?」

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:50:46.61 ID:eKdJzq7Xd.net
PWはストーリーもガバガバにするしヘイト溜めすぎ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:04:44.10 ID:G3N6sqN1a.net
何度再録されても500円切らないショックランド共

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:13:41.41 ID:vHizta3N0.net
まぁデュアルランド除けば最強格の2色地形だしなぁ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:13:51.27 ID:Ne4Q5bbm0.net
あんな便利な土地一生需要が尽きないから仕方ない

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:15:24.80 ID:j8zSG8pX0.net
https://twitter.com/matsugan/status/1279995548863356928?s=19
もはやクリーチャー扱いされないルールス
(deleted an unsolicited ad)

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:18:20.58 ID:3Vsdz9yea.net
otherで草
ルールスくんは一体何なんだ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:36:13.08 ID:kJ58LWpsr.net
MotherからMを取ったら?

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:36:16.44 ID:ZAoBzV5Z0.net
otherは流石に草

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:38:43.45 ID:dss/7Tycp.net
ヨーリオンはちゃんと書かれているのにw

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:42:42.41 ID:woXSIjGJ0.net
森の知恵扱いは草

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:56:49.67 ID:bQgutAfuM.net
dream- denのハイフンがアプデの度についたりきえたりするからこんなことになってるんじゃなかったっけ>ルールス

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:57:51.14 ID:eEIJt7/+M.net
再録土地は番外に入れとけ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:00:58.55 ID:h178cqtOa.net
https://www.mtggoldfish.com/articles/the-expected-value-of-core-set-2021
再録とはいえ2色レアランドが一j切ってるってやばいな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:03:41.09 ID:kJ58LWpsr.net
残念でもなく当然

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:05:09.81 ID:XXn6e+vu0.net
せっかく土地カード枠があるんだから
そこか拡張枠、Foil枠でしか出ないようにすればいいのに

土地カード枠がある割りには初心者が必要な基本土地カードは全然そろわないんだから

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:05:38.17 ID:iQFDFZrv0.net
テーロスの時は使ってみると有能評価で500円くらいするのもまあ妥当って感じだったのに
今は剥くたび煽られてる気分だわ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:07:13.74 ID:8q93DJVK0.net
緑黒とか初登場のニクスではトップレアだったのに

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:08:10.66 ID:sT23W0sT0.net
レア土地はみんなが手に入るようにするって宣言してなかった?
フェッチもこれから散々バラマキあるんじゃないかな

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:08:56.69 ID:woXSIjGJ0.net
ショックチェック経由後だし同じローテ内だからなぁ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-RvGI [118.9.223.211]):2020/07/06(月) 16:11:03 ID:mQGk7+KX0.net
レア土地あきあきで1枚15円だからな
駄菓子なみ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-wfWe [49.98.167.135]):2020/07/06(月) 16:11:56 ID:P8DQdXgPd.net
基本タップインが弱いんだもん

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9971-VQSO [182.168.227.11]):2020/07/06(月) 16:12:57 ID:O01NlDwG0.net
>>159
今回みたいに2色土地とかと同居だと尚更集めづらいな
4箱剥いて1枚しか出なかった基本土地とかあって草も生えない

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-G1Cc [182.251.126.33]):2020/07/06(月) 16:13:23 ID:RtAW3ukda.net
コインが表ならアンタップさせろ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-RvGI [118.9.223.211]):2020/07/06(月) 16:16:14 ID:mQGk7+KX0.net
3ターン後通常ドローがなくなる代わりにアンタップインして欲しい
めんどくさい処理や記憶は紙からアリーナシフトだからなんとでもなるやろ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-vjL0 [1.75.2.5]):2020/07/06(月) 16:17:52 ID:ESUpY60Pd.net
あきあきの価格自体も安すぎっちゃ安すぎだけどな
あそこどうやって利益出してるのかわからん人件費極限まで切り詰めてるんかな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-3YSz [126.202.132.135 [上級国民]]):2020/07/06(月) 16:18:09 ID:orddyL60x.net
レア土地が15円ってどんな時代だよ…

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-WlV9 [61.205.3.251]):2020/07/06(月) 16:19:16 ID:R1CpXHd1M.net
アンタップインの二色地形…ヨシ、ゼンディカーに神河ランド再録やな!

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:21:52.09 ID:kJ58LWpsr.net
来年の3ブロック中2つを使って2色土地を出すかも気になる
2種類もあると色ガバで3色4色は平気で組めるから来年は弧トライランドくらいでいいのではないだろうか?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-AFiy [126.34.112.5]):2020/07/06(月) 16:30:27 ID:oknkwxmor.net
色事故が嫌ならタップインを甘受するんだなってバランスがいいと思うんだけどねえ
どうせパック剥かせるためにアンタップイン多色土地出しまくってすぐに色ガバでしょ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-FyYi [126.199.17.178]):2020/07/06(月) 16:30:32 ID:zaUvwZ8up.net
アリーナの無料配布2色デッキがM19ではチェックランド1枚、M20ではショックランド1枚って来てるしアリーナの都合だけで友好対抗関係なく2色土地サイクル10枚がスタン内に揃いそうなのはある

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2fa-Wiu6 [221.185.61.141]):2020/07/06(月) 16:32:55 ID:XdPz17Ic0.net
占術ランドは絶妙に便利だけど絶妙に弱いからなー
もうアンタップイン単色占術ランドも作っていいと思うわ
アンコあたりで

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5d6-xfMK [218.229.239.176]):2020/07/06(月) 16:36:49 ID:JVPVAoTK0.net
敵対ダメランもオリジンの時は二桁だった気がするわ。M15からの続投で
M10ランドは大好きだからどんどん再録してほしい

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-+YLI [61.205.90.36]):2020/07/06(月) 16:46:40 ID:4PDjh8x4M.net
そろそろマルチカラーの存在しないセットがまた来てもいいと思うんだ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/06(月) 16:47:13 ID:Ne4Q5bbm0.net
ゼンティカーもなんか単色土地出たセットがあるらしいしワンチャンある

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-eKXc [106.154.121.141]):2020/07/06(月) 16:49:02 ID:CngNLmBfa.net
>>175
アンタップインならクソ強いからレアになるな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-FyYi [126.199.17.178]):2020/07/06(月) 16:50:52 ID:zaUvwZ8up.net
エルドレインのコモン土地みたいな条件でアンタップインする占術する単色ランドならアンコモンなれる

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ebd-9gy6 [153.125.49.83]):2020/07/06(月) 16:54:59 ID:ms7G6IJz0.net
事実上入れ得になる土地はそうそう出さないでしょ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9971-VQSO [182.168.227.11]):2020/07/06(月) 16:57:31 ID:O01NlDwG0.net
>>177
今はどんなセットでも最低限リミテアーキ用アンコ10枚が入ってきちゃうからなあ
裏を返せばそれ以外に無いセットは昔の多色なしセットに相当するとも考えられるか

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-aBdg [126.234.116.187]):2020/07/06(月) 16:58:01 ID:kJ58LWpsr.net
単色土地ってだけで枚数少なめになったりするから入れ得ってわけじゃないよ
エルドレインのレア土地サイクルみたいに

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-RvGI [118.9.223.211]):2020/07/06(月) 16:58:18 ID:mQGk7+KX0.net
トーメントみたいにまた黒優遇エキスパンションあってもいいかもね

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-3YSz [126.202.132.135 [上級国民]]):2020/07/06(月) 16:58:38 ID:orddyL60x.net
でも初期手札に土地がそれしかなかったら悶絶だよ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:02:04.58 ID:Ne4Q5bbm0.net
複数枚初期手札に来たら
タップイン単色とかなんで俺こんなの突っ込んだんだろう
と思わせられる

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:02:22.83 ID:iQFDFZrv0.net
黒人優遇エキスパンションならつい最近出たぞ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:05:49.44 ID:ms7G6IJz0.net
城サイクルは強いけど重ね引きにほぼ恩恵ないしタップイン条件あるでしょ
ノーデメ占術は無茶苦茶だよ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:06:20.31 ID:sc9eNagp0.net
土地は多色ばっかサポートしがちだし
場に二種類以上の基本地形があったらタップインな単色強力土地とかあってもいいぞ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:07:41.12 ID:lCRBsLfBa.net
15円って占術土地?

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:08:02.96 ID:sYZ3lL4v0.net
>>184
今やっても闇のたかもり()未満の何かしか出来ない予感がする

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:08:27.43 ID:h178cqtOa.net
https://www.reddit.com/r/MTGRumors/comments/hl4gas/new_nissa_leak_from_zendikar_rising/
ほんとぉ?

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:09:10.25 ID:qJ232xsyp.net
「りゅうせい」ではなく「たかもり」だったため黒は別に強くなかった説すき

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:13:49.11 ID:elikpQVY0.net
ジョルレイル強いな
見誤ったわ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:15:33.54 ID:JsELOigl0.net
エルドレインの城サイクルは良デザインだと思うわ
白は古のパーミッションって感じで現代マジックの勝ち筋にしちゃ細いし緑はスタンだと6マナ以上の出したくなる生物が少ないけどそれでもアンタップイン条件は緩い事考えたら有用

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:17:07.86 ID:8PoOquZZa.net
結局アンタップイン土地が欲しいのよね
大事なときにトップ占術土地だと土地詰まりと変わらないから致命傷になる

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:20:17.52 ID:5V+aAPfz0.net
トライオームと神殿入れまくって動けるの3ターン目とかになると5点支払ってでも好きな色出したいってなる

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:21:49.77 ID:efflCXfoa.net
やっぱM21でダメランが欲しかったところだな
テフェリーテーマだからドミナリアの地名使ってても問題ないし

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:27:24.78 ID:c+o5l/Wax.net
友好ペインランドパイオニアにないのいいかげんどうにかしろと
友好ファストランドもないから友好色の方がマナ基盤弱い謎環境なんだよなパイオニア

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:30:56.28 ID:dfmnkcGZa.net
なんだジャンスタまた品質変わったんか

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:33:02.00 ID:k/+4LHJ50.net
タップインしてもいい展開を環境のパワーカードが許さないからな

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:42:15.26 ID:R1CpXHd1M.net
単色占術土地ねぇ
無色がアンタップインで二色が確定タップインだから
ライフ2点払わなければタップインとか?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:46:51.72 ID:RtAW3ukda.net
アグロが最強になるためNO

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:51:37.61 ID:BupTd9ysM.net
最近の基本セットは当たり前のように多色入っててビビる

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:52:17.80 ID:ZAoBzV5Z0.net
タップイン+おまけで調整するのは限界だよな
アンタップイン+条件がこれからの基準でいい

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:54:09.28 ID:xOlE1JpGd.net
つまりファストランドがスタンで最適なのでは

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:59:40.87 ID:3Vsdz9yea.net
寓話の小道の劣化やめろ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:08:51.34 ID:VIYBQSXkx.net
多色土地全部タップインはそれはそれでバランスいいかもしれん

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:10:03.99 ID:dfmnkcGZa.net
タップイン多色とアンタップイン多色が混在するのが悪いという結論でどうか

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:13:45.94 ID:LmxyLMVbM.net
本当なら虹色の眺望が望まれるところだろうけど
劣化させないと許されないだろうからペイ1と3枚以上あったらタップインくらいかね
または多色土地は全部タップインで単色有利に振り切るか

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:20:07.67 ID:3jjUCSx70.net
黒単面白いわ
エアレギモン最強や!

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:25:05.49 ID:6MxEjFHx0.net
黒単や緑単出てきたと聞いてリスト見ると
ああやっぱりエルドレインとM20どうかしてるぜ!ってなる

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:34:19.26 ID:woXSIjGJ0.net
黒単とかほんと致命的なんだよな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:43:11.69 ID:jcsSoZpta.net
>>192
カードデザイン的には割と本物っぽく見える

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:47:34.86 ID:hw7CjDKKa.net
上陸PWは面白そうだし能力的にもありうるラインだけど
なぜ闇落ちしてるのかが分からない

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:47:55.75 ID:tx7hJSnH0.net
上のほうで土地なくせって話が出てたけど、なくなった場合は色を増やすデメリットをどう表現するんだろうな
ここのバランス調整が可能(現状が優れてるとは限らない)という大きなメリットは易々と捨ててはいけない

>>202
占術1でトップならタップイン、もしくはその逆でボトムならタップインとか
これどっちのほうが強いんだろうな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:48:22.65 ID:8q93DJVK0.net
ニッサって元々黒にも惹かれてるみたいな設定あったでしょ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:49:21.14 ID:hMg1Ol0Td.net
黒単はM20落ちたら信心に戻るのかな

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:49:21.40 ID:LyCxPp360.net
ニッサがBGになるのがちょっと想像できないと思ったけど
考えてみればローウィンで黒マナとの親和性云々とかいう忘れられた設定があったんだゾ☆
いやあ文字通り黒歴史化したと思ってたよ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:50:40.13 ID:hw7CjDKKa.net
知らなかったそんなの…
これでビビアンとの差別化には困らないな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:53:42.36 ID:7m47olDe0.net
自衛できないけど最悪使い捨てで生物呼び出せるわけか

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:53:53.28 ID:aNGvMNtB0.net
>>216
デュエマやそれに近い方式を想定してんじゃね?

ただあれシステム的には先の展開まで考えてやる必要あるから
ゲーム的なハードルとしては土地よりあがっちまうが

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:55:52.85 ID:hwz9EZBG0.net
ゴルガリニッサか 墓地から土地拾ったりしそう
シミックもいるにはいるけどスゥルタイでは出なさそう

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:56:53.06 ID:4GPpoCrD0.net
ケイリクスも星座で忠誠度載せたかったけどバランス取れなくてやめたらしいし、上陸で忠誠度はわりとやりそう

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:09:09.90 ID:hMg1Ol0Td.net
墓地から土地拾うのはレガシーが壊れるからダメ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:10:32.84 ID:PtXAZfmJ0.net
4ハゲとトライオームリークした人ではないんだな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:11:47.41 ID:Zi2f3UWf0.net
多色アグロの土地こねーかな

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-+njw [14.10.141.32]):2020/07/06(月) 19:13:55 ID:VQcBhDld0.net
手付かずの領土今すぐ再録しろ 次同盟者って超強い部族もくるんだろ?

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-uDS5 [126.145.154.197]):2020/07/06(月) 19:15:56 ID:cZWYESWZ0.net
ギデオンいない同盟者って何が出来るのゴブリン位しか記憶無い

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM96-FTFc [133.106.84.109]):2020/07/06(月) 19:16:39 ID:BwgK6xQqM.net
エルドラージ消滅してるなら今度こそちゃんと強い同盟者作れるはず

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 921d-Wiu6 [219.160.40.70]):2020/07/06(月) 19:19:23 ID:ZAoBzV5Z0.net
ゼンでアグロ用の土地来たところでショック落ちるから差し引きゼロかマイナスなんだよな
領土あたりもついでに来るなら別だが

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-3YSz [126.202.132.135 [上級国民]]):2020/07/06(月) 19:22:55 ID:orddyL60x.net
別次元の黒いエルフ見てアリやんって思ったとか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9203-y2ip [61.194.140.229]):2020/07/06(月) 19:23:20 ID:aNGvMNtB0.net
アグロつうより単色に向いているレア土地はだしてくんだろうな
城系を更に進めたようなやつ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-wfWe [49.98.171.191]):2020/07/06(月) 19:25:29 ID:0m/oXA2Nd.net
砂漠サイクルは良かった

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-AFiy [126.34.112.5]):2020/07/06(月) 19:27:21 ID:oknkwxmor.net
といっても今十分単色デッキも存在感あるしなあ
赤単や緑単に強い単色土地渡して大丈夫〜?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-X/Av [106.130.200.98]):2020/07/06(月) 19:27:33 ID:dfmnkcGZa.net
ミシュラランドはウギンで流されないぞ
樹上の村再録待った無し

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820e-FyYi [117.109.28.125]):2020/07/06(月) 19:31:48 ID:vkSOyI+J0.net
もしかしなくてもミシュランは次くるだろうな
粉砕絶滅で流した後に更地をかけるクロックとかいやーキツイっす

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 594e-Wiu6 [118.106.112.201]):2020/07/06(月) 19:32:23 ID:Zi2f3UWf0.net
ゼンの後全く情報ないけど
こんなんだっけ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/06(月) 19:33:33 ID:Ne4Q5bbm0.net
赤単はともかく緑単はスタン落ち間近のカードばっかだからすぐ死ぬだろ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:41:19.65 ID:vHizta3N0.net
Zendikar Risingの次は満を持してのReturn to Kamigawaブロックの発表じゃねーの?

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:45:14.36 ID:aNGvMNtB0.net
オフィシャルからの情報にはまだ早かろ
9月末から10月頭にでるんならまだ3ヶ月程度はあるぜ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:47:21.85 ID:tx7hJSnH0.net
緑単は上は候補あるけど1・2マナ域が新パーツ来ないと厳しそうだなー

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:47:41.91 ID:gtf3S/oEM.net
新セットは現在進行形の話しかしないって下手な縛り作ったと思うんだよなあ
過去の話やキャラは基本セットでしか出せないし昔みたいに柔軟にやればいいのに

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:48:11.10 ID:woXSIjGJ0.net
城超える単色土地ってアカデミーとかカラカス求めてんの?

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:49:28.49 ID:aNGvMNtB0.net
いや2マナは割と埋まる
不足は1マナだな、収集家の穴はでかい気がする

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:51:55.41 ID:6MxEjFHx0.net
マローがよっぽどの事がないかぎり再登場ねーよって前フリしておいて
その後それがくるパターンけっこうあるから

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:52:53.93 ID:KCsxYZAa0.net
訳についてだけどmazemind tomeって
精神迷わせの本じゃなくて
精神が迷った時のための本じゃないん?

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-ERT+ [113.147.11.240]):2020/07/06(月) 19:55:16 ID:RgosvhSp0.net
カミガワは定期ネタだとしても久々のアジア次元にそろそろ飢えて来た
統率者とかコンスピで三国志第2弾とかでも構わんけど

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM96-FTFc [133.106.84.109]):2020/07/06(月) 20:00:49 ID:BwgK6xQqM.net
>>247
効果からするとそっちが正解だわな
でもまあMTGにはよくあることだよ訳者が訳した時点でどんだけ情報持ってたかがまず怪しいし

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-+njw [14.10.141.32]):2020/07/06(月) 20:01:15 ID:VQcBhDld0.net
大丈夫大丈夫1セットだけ1セットだけなら神河も余裕!
収録能力はキッカー サイクリング 両面で

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e1f-lV9O [121.200.149.157]):2020/07/06(月) 20:08:02 ID:6pkiadM20.net
>>17
真木ってまれによくやらかすよな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/06(月) 20:10:02 ID:xDWwHIQQ0.net
>>238
去年は9月にイコリア〜m21までの予定が公開されたから同じ感じでは

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-+YLI [61.205.90.36]):2020/07/06(月) 20:11:53 ID:4PDjh8x4M.net
単色じゃなくて無色土地でいいぞ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:19:51.42 ID:GdxUt4do0.net
来年の次元は
ラヴニカ、神河、ドミナリアです

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:20:34.66 ID:woXSIjGJ0.net
確かに4マナの+でアド取れないのはどうなんだって脳が受け付けないのかもしれない

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:22:37.25 ID:zaUvwZ8up.net
ゼンディカーに2セットくらい滞在してくれ 単発は飽きた

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:23:21.93 ID:xDWwHIQQ0.net
鳥獣保護区がせっかくあるんだから全員獣人の新次元が来て欲しいかな

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:27:50.86 ID:RgosvhSp0.net
なおケンラとミノタウロスとサテュロスとナーガは強化してくれません

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:30:04.69 ID:xDWwHIQQ0.net
エイヴンとアイノクも忘れないで

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:32:29.81 ID:5V+aAPfz0.net
わくわく動物ランドはイコリアでやったばっかりなのがな
盛り上げ的にドミナリアか新ファイはやりそうだが、カラデシュにもそろそろ帰りそうな時期

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:33:06.22 ID:Z7hWtdcBa.net
黒貂ってなんか意味ありげなクリーチャータイプなんだったんだ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:34:57.79 ID:NPSXrixlM.net
オーコやテフェリーがいない次元がいいな

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:35:49.22 ID:Zi2f3UWf0.net
オーコはデザイン的にめちゃ好きだから再登場してほしい

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:37:32.57 ID:5V+aAPfz0.net
オーコ、アショク、ケイリクス、ルーカは敵役として出したっぽいし再登場は期待できる

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:39:31.99 ID:Zi2f3UWf0.net
ケイリクス敵なのか・・・

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:40:18.55 ID:sYZ3lL4v0.net
>>248
タルキールでアジアゲージ消化したから当分ないぞ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:40:44.39 ID:/pPWJ/HX0.net
タルキールってもう何年前だよ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:41:59.82 ID:5V+aAPfz0.net
ナーセット一人でアジア成分荒稼ぎしてる

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:43:03.62 ID:idCo05p+r.net
サルカンって人種的にはどこなの

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:44:45.04 ID:tx7hJSnH0.net
多分来年か再来年にジャムーラ行くと思う
今から黒人に忖度すれば完成はその頃だろう

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:45:20.47 ID:grf/a1B8a.net
>>265
ペスのストーカー役だろうし良くて銭形のとっつぁんポジ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:46:10.90 ID:fYYHgabpM.net
アショクは盛大なフラグあるからとりあえず早めに登場はするだろうな
あいつが敵として強くなるイメージが全然わかないけど

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:48:01.58 ID:QLCtSXGG0.net
アジアゲージはカラデシュでも開放してるからなぁと思ったけどカラデシュからもうすぐ4年も経つのか

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:48:06.81 ID:n3w29dYt0.net
>>259
エイヴンは鳥だしアイノクは犬だから鳥獣保護区圏内

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:48:54.48 ID:PPIg9zMk0.net
ボーラスの記憶盗んでるから旧世代パワーを得て好き放題するか知れんぞ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:56:59.76 ID:8q93DJVK0.net
そういえば次ゼンディカー回帰ならサラカーとかいう謎部族また出るのかな

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:00:05.92 ID:/HJf7yZW0.net
タルキール→ドラゴン推しとかいいながら色物ドラゴンばっかで正統派のドラゴンは無し
イコリア→巨獣とか言いながら別に頂点サイクルすらそこまでファッティではない上に色物のキメラばっか

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:01:12.28 ID:O01NlDwG0.net
サラカーBFZブロックでも0枚だからなあ
わざわざ作ったんだから出てほしい所ではある

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:04:59.17 ID:vkSOyI+J0.net
人間のいない次元…ローウィン再訪!!

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:07:26.35 ID:IvSoJAgd0.net
キスキンもエルフもフェアリーもゴブリンも巨人もキモい誰得次元だったな

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:08:52.36 ID:RgosvhSp0.net
サラカーってエルドラージに絶滅させられたとか言ってなかったっけ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:10:00.71 ID:xuMmse//0.net
コラガンちゃんとかドラゴンらしいドラゴンだと思うんだけど…

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:15:30.48 ID:Ot0dLQC20.net
コラガン一族はかっこよかったな
まぁ俺はアタルカの信奉者だけど

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:17:46.68 ID:woXSIjGJ0.net
コラガンは悪さしかしないけどその命令は優秀だろ!!!

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:20:20.13 ID:/HJf7yZW0.net
そう言えば今期のエルドレイン、テーロス、イコリアはみんな
新人PWが覚醒するまでの話なんだな

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:20:26.18 ID:GdxUt4do0.net
アショクファイクレクシアにいっても瞬殺されるんじゃないのか

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:21:14.77 ID:vHizta3N0.net
時のらせんでも新規をもらえなかったサラカスは所詮、先の時代の敗北者じゃけぇ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:21:17.46 ID:aNGvMNtB0.net
まあエルドレインからイコリアは顔見せって感じなんだろう

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:24:26.24 ID:PtXAZfmJ0.net
ガラクおじとウィルローアンの関係もっと見たい
師弟関係のような親戚のような

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:54:53.11 ID:ONJlUYZ+0.net
ヴォルラスはもう死んだの?

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-6sYW [14.10.99.128 [上級国民]]):2020/07/06(月) 22:06:11 ID:SFt45Une0.net
うお!
今日甲鱗のワームの日じゃん

おめでとうございます!

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:28:41.93 ID:O85DNS1q0.net
>>290
とっくの昔に死んでる
というか旧ファイレクシア側の人物は全員死んでるはず
ウェザーライトサーガ時代から出てる悪役で生きてるのって
それこそボーラスと…
ガイヤドローン・ディーハダって死んでなかったよね?

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:35:03.02 ID:GdxUt4do0.net
ウィンドグレイス卿最近影薄くない?

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:38:24.29 ID:fYYHgabpM.net
唯一変容が出来ない最弱の種族人間

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:46:51.48 ID:vkSOyI+J0.net
ゾンビになればできるぞ
変容ってなんなんだ一体

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:51:29.69 ID:XXn6e+vu0.net
甲鱗様とウギンが同じマナコストとは・・・・

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:52:24.04 ID:5V+aAPfz0.net
甲鱗様でウギンワンパンだし、-Xも届かねえからな?

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:54:18.03 ID:xDWwHIQQ0.net
殺戮の暴君だって-でイチコロなのにやっぱり甲鱗様ってすげぇや

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:56:51.88 ID:SFt45Une0.net
ネスロイ(というかビオランテ)でEDH組もうと思って変容元のクリーチャー何にしようかなぁ…って脳内で必死に巡らせて
『最終的にマナかかるけど1ターンの間に堂々たる撤廃者出してそれを変容させれば勝ちじゃん!完璧!』
とか考えてウッキウキでデッキ組んでる最中に撤廃者のクリーチャータイプ見てしまった時の虚しさな…

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:59:00.25 ID:vkSOyI+J0.net
ネスロイ統率者カヒーラ相棒のにゃんにゃんブロール!しようと思ったけど
猫少ない…少なくねえか?
エレメンタルやビーストも混ぜろというのか

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:59:09.89 ID:VQcBhDld0.net
あーデビルマンになっちゃったよー(変容)

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:00:06.21 ID:585tVo1Ea.net
甲鱗のワーム様は慎ましくもコモンであらせられるにもかかわらずアイスエイジのパッケージ飾ってるからな?

MTGの歴史を振り返ってみてもアレだけのオーラを感じるイラストはそうそうない

8マナという当時異次元のマナコストにロマンを感じざるを得ない

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:03:02.83 ID:ikudKY29d.net
コモンでパッケージイラストってかなり珍しいよな

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:03:51.61 ID:5V+aAPfz0.net
イコリアのトゲマーモセットもかなり謎だった

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:04:25.77 ID:52wDIEmE0.net
パッケージ飾ってたらそらレアと勘違いしてシャークトレード成立しますわ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:05:39.12 ID:grf/a1B8a.net
>>299
沢口靖子の変容なのにダメとか

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:08:14.28 ID:VQcBhDld0.net
https://mtg-jp.com/img_sys/cardSet/pls_main.jpg
強いカードだと信じて疑わなかったあのころ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:08:25.68 ID:SFt45Une0.net
>>306
それな

でもビオランテの薔薇要素を活かしてゼンディカーの報復者から出てくる植物トークンを変容させるとなかなかフレーバーあって良い感じだよ

地味に報復者が植物トークンに乗せてくれる1/1カウンターと変容が相性良いのも良いね

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:09:55.95 ID:SFt45Une0.net
>>307
なんかの大会でコンボデッキに使われて入賞しただろ!

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:10:10.20 ID:IvSoJAgd0.net
>>307
イラストカッコよくてコスト軽減もある!最高!!これは売れる

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:10:45.41 ID:QgH0Q639r.net
>>307
火薬としては申し分ない活躍しましたやん

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:11:32.44 ID:5V+aAPfz0.net
この手のクソデカ関連でランキング載ってた奴がエルドラージに駆逐されたの悲しかったよな

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:14:56.33 ID:585tVo1Ea.net
プレーンシフトって火炎舌の影響かなんかアンコモンが強かった気がする

戦闘魔道士とか

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:15:28.17 ID:azk3kwCY0.net
なぜファッティは緑より無色のが強いのか
教えてくれマロー
なぜウギンは無色でエルドラージも無色なんだ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:15:49.38 ID:O01NlDwG0.net
マナコスト部門はまだドラコが保持してるから・・・
記録更新にはならないけどまだない14/14の生物とか(14)のシンボルは見てみたい

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:15:56.09 ID:SFt45Une0.net
エルドラージって魅力あるんだけどロマンはないよね

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:17:35.11 ID:IvSoJAgd0.net
(◇)(◇)(◇)(◇)の呪文はよ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:19:01.96 ID:5V+aAPfz0.net
>>314
動じない大ワーム出てきたのは内部に緑派閥がいるからだと信じたい

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:21:33.28 ID:SFt45Une0.net
ラヴニカのワームデカすぎぃ!

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:21:33.78 ID:xDWwHIQQ0.net
エルドラージは踏み倒すならコレしかないってなったから嫌い

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:22:16.65 ID:grf/a1B8a.net
緑は1マナ3/3とかそういう方向に行くしかないな
ライフ20点とか低い上限なのに色々とインフレさせたから相当おかしなことになってるな
過度にインフレさせたから本来なら適正なパワーでデフレにしか感じないだろうし

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:23:02.48 ID:U6pPHtXf0.net
ドレッドリターンで盤面に出てくるドレッジ軍団と違ってガチでテキストの数字しか見てもらえなかったやつやん

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:24:38.36 ID:BwgK6xQqM.net
>>320
グリセルが見てるぞ
多分踏み倒され回数はこっちのほうが多いはず

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:25:55.37 ID:xDWwHIQQ0.net
>>321
低コストの優秀なクリーチャーは白の役割なので

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:26:29.91 ID:SFt45Une0.net
緑はマルチカラークリーチャーに混ざると明らかに屈強になるからそれで充分だけどね

多色化が容易というのは緑の魅力だし
単色を活かすなら信心とかあるしさ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:28:08.54 ID:sc9eNagp0.net
コストは踏み倒されるもんだから一枚のカードに詰め込める効果には限度があるってよくわかったよな
裏切りの工作員だってたいがいだったしもう8マナ以上のカード刷るのはやめよう、ねえウギン様?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:34:38.19 ID:xDWwHIQQ0.net
>>325
白黒赤はそうだけどちょっと前までは青が混ざると明らかな貧弱ボディで緑が混ざらない方がサイズ良いまであった
なお今

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:39:11.59 ID:viXyQXAB0.net
今の環境追放除去がアホみたいに溢れてて破壊不能が機能しない場面多すぎてなんだかなー
エルズペス別に死に打ち勝たなくても良かったんやで

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:39:19.65 ID:wXgIkmTB0.net
踏み倒さずに出せてちゃんとデカくてシンプルに強いガルタ君
緑ファッティのお手本と言っていいと思う

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:40:45.37 ID:SFt45Une0.net
神秘の蛇とかのクソ雑魚スタッツすこ

なお似たような見た目のハイドロイド混成体

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:44:17.87 ID:Uf42w0u60.net
久々にレインジャーの悪知恵撃たれたけどやっぱり強いな

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:45:22.21 ID:/3bOrn3da.net
アラーラ再誕あたりのパッケージがデッキもパックも好きだった

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:48:40.07 ID:geuloD0ca.net
ウージンさんなんで追放するのん(いまさら)

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:50:27.19 ID:HBohe03Q0.net
死に打ち勝ったペスさんどこ行ったの

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:52:23.63 ID:GdxUt4do0.net
ガルタは速攻ついてれば完璧だったと思う

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:54:24.73 ID:z/DeWFBb0.net
>>335
それだとトランプルかコスト軽減が抜けるなたぶん

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:57:00.60 ID:vkSOyI+J0.net
なんでも速攻が欲しくなる今のマジックってなんかおかしいと思う
昔はそんなこと思わなかったのに

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:58:02.42 ID:xDWwHIQQ0.net
ガルタはアレがベストでしょ
どうにかするならテジマクとかエターリとかでしょう

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:59:41.44 ID:FpVAgDjNa.net
ガルタに速攻とか狂ってんのか
あれは予告ホームランみたいなもんでいいんだよ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:02:03.52 ID:IF1/cxAa0.net
峰の恐怖と一緒に使ってどうぞ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:02:12.81 ID:JWZa4ZCMr.net
現実的なコストで出てくる12/12トランプルがセルフ速攻とかアホか

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:02:42.72 ID:3SpFxGp60.net
>>337
PWのせいだな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:05:07.54 ID:5Io4Opce0.net
ガルタに欲張るなら到達が限界

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:05:26.73 ID:/KftLcSw0.net
>>328
エルズペスは対νΦ戦でもまた死んで死に打ち勝ってほしい

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:06:58.07 ID:RkNtzDaw0.net
ごちゃこちゃした余計なもん無いのがガルタの良さなのに付け足そうってのがまずセンスない
一生たんけも使っててほしい

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:07:26.70 ID:wiKVRCFR0.net
PWも召喚酔いすればいいのに

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:09:39.31 ID:ZpU2uWyj0.net
ガルタは使うと速攻欲しくなるけど使われると速攻とかねーよってなる

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:10:10.13 ID:3SpFxGp60.net
PWは戦場に出たターンに能力を起動できないようにしろ警察だがいい名前ありませんかね

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:13:30.52 ID:TBXSbzGUM.net
ガーガロスはせめてETBでも誘発か速攻かその両方が付いてて欲しかった

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:14:18.38 ID:mmJlihrB0.net
忠誠度能力をタップ能力にして強制タップインにするのはいかがか

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:15:14.53 ID:G83MiMJQa.net
>>348
能力使うコストとしてタップ追加しろで解決
火力で対象にPW追加したり相棒のルール変えたりしてるし出来なくない

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:16:10.39 ID:fh74atl1x.net
殴ってPW倒したら差分の忠誠度持って寝返ってくれるようにして欲しい

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:16:26.49 ID:kAsFTWKj0.net
3ハゲがいる限り英雄的介入もレインジャーの悪知恵も一心同体も神々の思し召しも人権ないんだよなぁ…

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:16:34.30 ID:v1YVvyy60.net
能力使うならマナ支払えよ常識だろ?

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:18:09.73 ID:0oJ+yM3a0.net
レギ頭目「いやイクサラン当時は速攻で走って来てたんだけどね」

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:18:18.36 ID:3SpFxGp60.net
>>351
タップ能力だったとしても出たターンに使えるんだよなあ(ギデオン以外)

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:20:47.75 ID:xidI0V0l0.net
発表当初散々な評価だったm20の騎兵シリーズにも後のセットでテコ入れあったから悪斬、不連続性、ワーム、峰の恐怖、長老にもテコ入れ来るでしょ
不連続性のテコ入れとか絶対ヤバくなるけど

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:22:47.75 ID:mqINm74v0.net
スプライトのドラゴン使ってるときに悪斬に手も足も出なくて「悪斬って実は強くね?」って思いました
悪斬って実は強くね?(確認)

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:22:59.35 ID:8KO2rTwSr.net
騎兵サイクルにテコ入れなんてあったか…?
具体的にどれのこと言ってるんだ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:24:03.05 ID:v5i+lQPl0.net
PWなんてローウィンの初代5人くらいの強さでいいんだよ
最近はやらかしすぎてて酷いわ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:26:44.95 ID:hPdUn2oP0.net
創案やランプのことじゃね?

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:29:05.03 ID:JCNIdJpy0.net
MTGの長所潰してる3テフェとマナガバの再生とニッサ(とすでに消えた創案)が
ローテで去るからさすがにプレイ感変わるんじゃないの

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:30:15.81 ID:B/Eb5UOW0.net
低マナPWの忠誠度が高すぎるのがバランス悪い元凶かなあ。
+を持たないPW作ったことで感覚がマヒしてその気分で普通のPWも作ってるだろ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:31:29.28 ID:hPdUn2oP0.net
灯争やエルドレインはモダホラのパワーカードの
ノリで作ったような気はしなくもない

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:34:20.11 ID:YgCmgrf70.net
ヤンリンあたりがちょうどいいわ
マイナス能力はまあまあ強いけど出したターンではコスト足りない、ってデザインすき

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:36:28.42 ID:0oJ+yM3a0.net
エルドレインの後のプレインズウォーカーはどれも程々って感じするけどな
ルーカ批判こそあったが、あれは工作員の能力がキャスト誘発じゃなかった方が悪いと思うし
強すぎって程なのは再録のウギンしか残らんでしょ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:41:02.45 ID:gfs+uYlh0.net
相棒のストーム値9で草

https://markrosewater.tumblr.com/post/622837292681297920/is-companion-on-the-storm-scale

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:45:20.79 ID:A8Y+dNZx0.net
一時期はあれほどの採用率を誇っていた人気ギミックなのに随分高い値だなあ!なんでだろう!

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:46:17.90 ID:p0fjz6N30.net
最近のスタンならストームのストーム値8ぐらいな確率で見られそうな気がしてきた

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:50:05.93 ID:5Io4Opce0.net
10じゃないのかと思ったけど今の強さなら8〜9か…??

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:50:18.36 ID:rKCz8VHKM.net
ウィザーズからしたらインフレ容認出来ないなら止めてどうぞじゃなくて
エキサイティングな体験提供したからユーザー喜ぶに決まってるくらいの感覚なんだろうな
作る側になるとユーザーは問題点見つけるの上手とかプレイテストチームいればゼンギデ作らないと名言してオーコ出すくらい視野狭くなるみたいだし

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:50:59.95 ID:hPdUn2oP0.net
あそこまでルール変えちまったしな
罰混じりな予感がする

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:51:20.35 ID:3SpFxGp60.net
>>367
そんなもん作るんじゃねえよ馬鹿じゃねえの(嘲笑)

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:51:58.96 ID:JCNIdJpy0.net
以前こんなやり取りもしてた
https://markrosewater.tumblr.com/post/618490590574837760/will-the-storm-scale-be-renamed-to-the-companion

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:53:10.30 ID:5Io4Opce0.net
わからんでもない

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-CmLz [106.180.38.177]):2020/07/07(火) 01:04:34 ID:BDJFj5X2a.net
今日はグリセルブランド様の日です
7点ライフペイすれば誰でも7枚ドローが出来ます

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b142-3kBW [110.173.252.41]):2020/07/07(火) 01:06:56 ID:2hE7w67K0.net
ケイリクスは流石に弱すぎ感がある、エルドレイン以降のPWだと
使い道考えまくったけどどう足掻いても弱かった

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3160-iF2t [180.6.39.106]):2020/07/07(火) 01:07:51 ID:v5i+lQPl0.net
ワイのライフ5くらいしかないんだが

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-+njw [14.10.141.32]):2020/07/07(火) 01:13:45 ID:cxpGvZGw0.net
エンチャントの存在価値を危うくしてるアンギラスを許すな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-ERT+ [113.147.11.240]):2020/07/07(火) 01:14:49 ID:0oJ+yM3a0.net
>>371
なお最新スレの前評判も同様に視野が狭かった模様
開発部がユーザー並の感性でデザインした結果がエルドレインというべきでは

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa6-eKXc [163.49.200.90]):2020/07/07(火) 01:22:40 ID:rKCz8VHKM.net
>>380
実際にプレイして気がついたからセーフ
テストプレイして気がつかないのはアウト

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:24:24.22 ID:kjXL6o7c0.net
他のTCGじゃなくなんでMTGに来るのか開発があんまりわかってない気がするわ
派手な動きでエキサイティングなゲーム楽しみたいだけならハースストーンやシャドバの方が手軽だし遊びやすい
わざわざMTGやりに来る奴は堅実なゲーム(そもそも堅実な時期っていつだよかは置いといて)がやりたくて来るって理解してカード刷って♡

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:29:05.43 ID:S95n3Bx00.net
むしろ9で済んでるのか
フェイジングは復活したし何年後かには戻ってくるのか

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:31:26.01 ID:FwgS+O2oM.net
>>383
フェイジングとフェイズアウトは別物定期

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:32:22.43 ID:ZpU2uWyj0.net
突破と安堵の再開帰ってきてるからイゼフェニ組んだらサブアタッカー全部石とぐろに止められて草
プロテクションとかいう能力ホンマ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:32:40.92 ID:v5i+lQPl0.net
『生物を鹿にする能力が、あんなに強力だとは思ってなかった』
あんまり、てはない
まるでわかってなかったのだ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:33:30.69 ID:xFm6o6J90.net
いずれ現行の相棒ルールが書かれた紙のカードを出さなければならない(変な義務感)

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:36:50.74 ID:RkNtzDaw0.net
実際相手に3/3ってだけ見るときついんだよな
+2持ってるのと効果全部消すのが意味不明すぎただけで

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:52:46.05 ID:VYrB3UgnM.net
今までそういう効果のカードが何もなかったら先入観であんまり積極的に相手に3/3あげたくならないかもしれないけど
手札とマナ使ってすら時には相手に3/3あげても得になるんだって前例があるからなあ
手札を減らさずに相手を3/3に出来るのは結構すごいマナ使うようなことだぞというイメージが出来てなくてなおかつそのままテストプレイし終えたってのはダメ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 01:57:25.90 ID:tXKPcfZ20.net
石とぐろってわりと色々なカードを過去にしたよな
混成で逆に強くなるって現象の極地みたいなもんだけどエルドレインのカードとかそんなんばっかだし仕方なかったんだろうか

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:10:19.24 ID:5Io4Opce0.net
やっと環境に出てきたって感じ
それなりの評価はあったし夢さらい止めたりとかなくもなかったけど

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:11:42.02 ID:JFIj+v790.net
キチガイ晒しスレ荒らされててワロタ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:18:05.26 ID:MjHPcFcs0.net
自分がキチガイだから晒したんだろ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:23:26.98 ID:cxpGvZGw0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/BFZ/403665/cardimage.png
石とぐろ!かかってこい!

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:25:10.55 ID:kAsFTWKj0.net
デッキによってはX=1で出てきても詰むからなぁ
たとえばフェザーなんかスタンダードだと軍団兵育ててトランプルつけて本体を削る、という一か八かのプランしかほぼないという
ヒストリックなら無謀な怒りでドカーンなんだけどスタンダードだと除去がね…使い捨ての普通の火力入れる枠はないんだよ…

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:25:27.81 ID:3PhEe0Ny0.net
>>394
EDHで雲石の工芸品と何か変なコンボでも決めそうだな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:28:28.09 ID:IF1/cxAa0.net
天使への昇天の4/4天使は激痛なんだが
これって除去じゃなくて自分に使うべきなの?

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:31:46.39 ID:5Io4Opce0.net
そいつはエルドラージってだけで絶対的な差別化になるからセーフ
アーティファクトでもないし

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:34:20.97 ID:p0fjz6N30.net
別の除去が必要になる除去とは

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 02:36:16.75 ID:yaMaSBMKa.net
自分のになら除去対応とかじゃない?

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-ERT+ [113.147.11.240]):2020/07/07(火) 03:08:13 ID:0oJ+yM3a0.net
2マナ4/4瞬速だが、追加コストにクリーチャーが必要という、まるでデーモンの様な天使

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f673-tB/l [119.106.11.9]):2020/07/07(火) 03:13:39 ID:9RiXTV040.net
誰が石とぐろ上手く扱えるか選手権になってる

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 03:16:18.81 ID:JFIj+v790.net
除去対応といえば村の儀式が結構強い
サクリファイスでこれ握りながら少人数ビートしてくるのうざかった
MOレガシーでもNic Fitが入れてたな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 04:18:55.38 ID:WxMINMBK0.net
jumpめちゃくちゃエラー出てるやん
品質管理すら出来なくなってきたんか

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 04:57:14.60 ID:wDgmd3IMa.net
>>403
くろくさ生贄にしたりするとおいしい

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 05:44:31.39 ID:h+MjIC2g0.net
まぁでも大体神ジェイス辺りから1枚でゲームを支配しきるPWが求められるようになったのも事実
そしてその後も太陽ペス、ウギン、同盟ギデオン、反チャンと定期的に出ればゲームを支配出来るPWは刷られてる

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 05:46:31.50 ID:/JEh6e6+a.net
そんなもん誰も求めてないで

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 05:52:28.98 ID:etTEg/Fp0.net
PWはテーロスアショクぐらいがいいんだよ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 05:55:33.51 ID:JiZXCbsX0.net
求めてはないよな使わないと勝てないからしょうがなく使ってるだけで

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 06:01:39.12 ID:AYvDAeAxa.net
>>404
イコリアもM21もだぞ
バランスもひどいが紙質も負けちゃいない、これが今のMTGなんだよね
タルキール龍紀伝も当時にしてはヤバかったけど今思えばあれがターニングポイントだったのかもな
あれから後ずっとゲーム性に問題抱えてる

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 06:26:00.87 ID:rjTLFL/sa.net
ゲーム性に問題抱えてなかった時期っていつだ...

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 06:42:21.28 ID:0oJ+yM3a0.net
やらかしてないと言われるラヴニカ1期は発掘が、ラヴニカ2期すら死儀礼が
タルキールですら探査が下を荒らしまわったとゆー墓地テーマの闇

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 06:46:49.65 ID:Fxq1kG4Ga.net
ス…スレッショルド…

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 06:54:15.41 ID:QOJ6stim0.net
>>413
記憶問題を引き起こしたし
発掘みたいに納墓や生き埋めやワールドゴージャーして下環境はちゃんと荒らしたぞ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 06:58:07.30 ID:YgCmgrf70.net
やや控えめな昂揚とかいうやつ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MM61-sLYF [220.104.218.197]):2020/07/07(火) 07:10:31 ID:VYrB3UgnM0707.net
オデッセイからトーメントはすごく興奮したなあ
多色後だから一見弱く見えたので印象からのギャップがすごかった
炎の稲妻、激動、サイカトグとか全然強いと思わなかったよ初見
スレッショルドマッドネスフラッシュバックと知恵を絞ってこんな新鮮で良い案が出せるなんて工夫次第ではMTGまだまだ盛り上がるなって思った
今は墓地テーマって言われただけでヒエッて感じる

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/07(火) 07:13:22 ID:QOJ6stim00707.net
インベ、オデッセイの後のオンスロートはよっわ・・・ってなったな
サイクリングとストームは強かったが後は全部ダメ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 07:24:37.01 ID:cvAVIiz5M0707.net
目玉キーワード能力のナーフ、スタンダードでは珍しいはずの禁止カード、構築ではほぼ見ない神話レア頂点サイクル。イコリア環境は忙しすぎた。
M21ではそういったことは起きないだろうし3ヶ月間プールめちゃ広スタンダードを楽しもう

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:06:32.64 ID:DPYtDRjE00707.net
株式会社創案の元社員は悲惨だな
ケンリス君は若いからまだいいけど
赤騎兵とかスフィンクスみたいな定年近くのおっさん再就職無理だろ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:10:36.97 ID:XnN1mWwud0707.net
相棒が投獄されたルーカの明日はどっちだ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:11:30.08 ID:R3Vbu/red0707.net
株式会社創案はスタンダード地方からは撤退したけどパイオニア地方の顧客を新規開拓してるから…
だいぶ苦戦してるらしいけど

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:14:28.93 ID:cljDLI/AM0707.net
赤騎兵はティムールエレメンタルで元気に括約してるゾ
発生の根本原理で他のエレメンタルや土地と共に踏み倒されてワンパンマンしてる

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:22:07.18 ID:VYrB3UgnM0707.net
オンスロートは帰化クローサ幸運ベイロス悪辣ワイアウッドで緑なんでも出来るじゃんって思った
白タッチしなくても解呪出来るってことが嬉し過ぎて緑ファンになったな
ベイロスと賛美の感じからしても単色レアクリーチャーの質を露骨に上げ出したのこの辺からだよね

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:28:41.00 ID:NeeCs/k800707.net
あまりにも誰も使わないからレジェンドルールスルーされて悪辣な精霊シルヴォスが2枚並んだエピソード

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:33:18.43 ID:VYrB3UgnM0707.net
シルヴォスもヒストロドンも大好きだったけど周囲の性能が高かったからなあ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:56:38.89 ID:oOAmlDMNa0707.net
アポカリプスとかいう特大砂糖の味をみんな忘れられんかったんやなって

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:05:29.46 ID:IF1/cxAa00707.net
>>426
友好色>対抗色
という概念をブチ壊した戦犯じゃん

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:06:44.43 ID:i0MfVPqt00707.net
それでラブニカが産まれたと思えばむしろよかった説

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:12:20.03 ID:VYrB3UgnM0707.net
多色は明確に事故りやすくなってるから良いけどハイブリッドは未だにバランス変だと思う
黒緑ハイブリッドクリーチャー絶対黒単より軽いだろ
そんで信心やらはバカスカ稼ぐんじゃ単色のうまみ全然ないよ
石とぐろを見習ってせめて信心は稼ぐな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:27:24.66 ID:H0puLqHtr0707.net
混成マナは両方の色対策に引っかかるからデメリットって1マナ1/2エルフが言ってた

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:28:15.60 ID:R3Vbu/red0707.net
能力結構盛られてるのに全然使われてない悪魔の職工くん
頑張れイコリアの未来(福袋の常連になるかどうか)は君にかかってるんだ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:33:56.94 ID:VYrB3UgnM0707.net
黒からの呪禁という昔ならすごく強かった能力
けどよく考えてみると黒緑ガラクをガラクの先触れがボコボコに出来るってシュールだな

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:38:31.48 ID:TYI6XRJU00707.net
軟泥「だめです」
スタンだとウーロとかのついででサイズアップメタられるようになってつらい
プレビューでこれは強い!って確信して使ってからあれ?こんなもんか…って弱くはないけどがっかりした感じは戦慄衆の侵略のときと似ている強いと思ったんや…

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:43:29.30 ID:VYrB3UgnM0707.net
黒緑ハイブリッド神話レアクリーチャーランキング一位だぞ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:47:21.85 ID:Hr3Srfiba0707.net
黒であることが除去耐性って色んな本で読んだ!

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:51:10.43 ID:808BvoAP00707.net
俺の黒単信心だとグダった時に灰色商人呼んでゲーム終わらせてくれるから……

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:55:42.57 ID:DyuXjAp700707.net
>>432
大抵の黒緑ガラクは先触れを相打ちに持ち込める程度の戦力を1手で呼び出せた記憶が

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:09:06.57 ID:HaCrh4QMM0707.net
取り除きがとにかく強いな
これが腐るデッキはほとんど存在しなくて
刺さるデッキが大量にいる

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:14:50.72 ID:H0puLqHtr0707.net
アグロにはもちろん、コントロールやランプでも3テフェリー脱出ウーロニッサ土地各種トークンと処理したい相手はたくさんいるからね
サイド後減らすとしてもメイン4積みでいいくらい

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:23:33.39 ID:7JnAJbzJM0707.net
黒が黒を除去できるようになったのって、同じ黒だから痛み分けと見せかけて、黒単不利、タッチ黒有利なんよな……

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:25:58.89 ID:muiDFnw600707.net
職工は墓地肥やし特化せず状況にあったシスクリ呼べてたまに消耗戦のあとにでかくなって出てくる生物としては普通程度に強いよ
ラクドスサクリでかまどないとバリュー出ない猫の枚数削ったり魔王の器サクってルールス呼んで器バックとかなかなか便利

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:51:19.10 ID:zvtPtJBMM0707.net
ウーロに取り除き打つときの敗北感ときたら

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:54:19.98 ID:cUH0D03i00707.net
脱出じゃないウーロに灼熱の竜火ぶち込む時の虚無感もやばいぞ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:55:01.35 ID:ZwvDpAiS00707.net
取り除きのおかげでスルタイランプが楽しい
思考消去らせん取り除きと優秀なスペルあって墓地が溜まりやすいのも良い

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:15:31.52 ID:HhwO8uNT00707.net
エラーカードは品管がしっかりしてないと価値が出ないしな
粗悪製品だとただ品質悪いだけじゃねーかで終わっちゃう

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:17:37.51 ID:QOJ6stim00707.net
>>425
トロ丼はサイカトグが弱体化して追い風吹いてあの弱さじゃ話にならないよ
下生え長老と同じで最新スレの緑レア生物評価を信用してはいけない一例になっただけよ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sa4d-CmLz [106.180.37.87]):2020/07/07(火) 11:30:10 ID:ZlSEDYOga0707.net
ジャンプスタートの発売延期って品質の問題をコロナのせいにしただけじゃないのかこれ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:47:00.17 ID:R3Vbu/red0707.net
輸送の問題でしょ
北米では予定通り発売するんだから

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:58:36.08 ID:ccpSfoqJ00707.net
戦慄衆の侵略はオゾリスのおかげでかなり便利になった
+1/+1貯蔵庫としてのオゾリスの有能さは異常

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:59:32.49 ID:zmRw1+xE00707.net
オゾリスからの速攻でワンパンすき

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 12:00:14.26 ID:tQSZLd0Wx0707.net
伝説が邪魔なんだよなあ…

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 12:03:38.98 ID:AEWH/Kit00707.net
カーンでクリーチャー化して変容するんだ
フェアリーで動かしてもいいぞ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sa4d-muTG [106.129.98.179]):2020/07/07(火) 12:08:33 ID:QPDgC3baa0707.net
オゾリスはぶっ壊れたら1ドローくらい付けとけば良かった
そうすればキャントリ感覚でぶっ壊せてアド損ほぼ無しで良かったと思う

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 820e-FyYi [117.109.28.125]):2020/07/07(火) 12:10:37 ID:YgCmgrf700707.net
1マナ1ドロー&レジェンドルール適用置物はダメです
悪用待った無し

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 12:17:49.43 ID:R3Vbu/red0707.net
ケシスで0マナドローだな
ついでにテフェリーの後見か何か置いておけば墓地切らさずに自分のライブラリー全部めくれるな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MM96-LTdq [133.106.76.0]):2020/07/07(火) 12:26:40 ID:TBXSbzGUM0707.net
やっちまった小噺集のネタにできそうな雑追加案だな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sxf9-2vUA [126.164.200.113]):2020/07/07(火) 12:30:18 ID:tQSZLd0Wx0707.net
反省点は安易に1ドローをつけてはいけない、かな

なあテフェリー

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sa4d-xfMK [106.133.168.247]):2020/07/07(火) 12:34:11 ID:i6wIix30a0707.net
夏の帳が下りる頃

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 0H1a-rw64 [103.90.16.225]):2020/07/07(火) 12:40:18 ID:imy8Qxk5H0707.net
2マナで+1でワンドローできるPW強すぎるよな

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 757e-B4Ut [122.102.179.67]):2020/07/07(火) 12:42:43 ID:AEWH/Kit00707.net
おっそうだな(土地を捨てて4マナカードをドロー)

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 12:59:12.24 ID:9SX2I1D9p0707.net
おっそうだな(フェッチ回収)

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 13:17:37.45 ID:cxpGvZGw00707.net
カウンター乗っててクリーチャーした精神迷わせの秘本が死亡してオゾリスにページカウンターを乗せるミッション達成!

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Srf9-Lx51 [126.194.193.246]):2020/07/07(火) 13:41:13 ID:97RoZLiVr0707.net
ヒャハーーー

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 14:08:49.00 ID:AHcEXAql00707.net
カウンター乗った明神を生贄に捧げてオゾリスに神性カウンターを乗っけて破壊不能に!
そしてそれをウッドエレメンタルに乗せて!1/1破壊不能ウッドエレメンタルでアタック!

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 14:32:37.74 ID:9b6ZLkGQ00707.net
あ…ごめんなさい、神性カウンターによる破壊不能を定義してるのはルールじゃなくてカードの方だから神性カウンター自体には特に意味はないんですよ

だから明神でないクリーチャーに神性カウンター乗っけて破壊不能したいなら結局は奪われし御物が必要になるゾ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MM96-u+G/ [133.106.74.61]):2020/07/07(火) 14:39:08 ID:jDrHtgbMM0707.net
呑気に構えてて取り除き買うタイミング逃した感じがするけど
今ポチったらなんか負けた気がしてその気になれない…

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MM11-ldYT [150.66.75.226]):2020/07/07(火) 14:45:41 ID:zs2mGF3TM0707.net
取り除きは下環境での需要も高そうだから今後もどんどん値上がりするぞ
M21BOX自体が品薄だから供給が増える見通しもない

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ d2fa-Wiu6 [221.185.61.141]):2020/07/07(火) 14:47:21 ID:AHcEXAql00707.net
>>465
早く言えよ!俺のウッドエレメンタルがイマーラにブロックされて死んだじゃないか!

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 14:51:31.94 ID:wrAH2Fz7d0707.net
>>467
普通に8月に再生産するが

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 14:59:06.36 ID:UooADIRra0707.net
オーコがいる環境でこれが実装できれば秋の帳禁止だけで済んだ可能性もあるかなあ>取り除き

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 15:05:53.46 ID:9b6ZLkGQ00707.net
まぁカウンターそのものに効果があるのは+x/+yカウンターとキーワード・カウンターくらいよね

カウンター置くときに継続的効果を作ってるタイプでもカウンターそのものに効果が乗ってるわけではないので移動したらただのマーカーっていうね…

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 15:24:02.07 ID:IF1/cxAa00707.net
3BOX買えばアンコモンはほとんど4枚ずつ揃う(3種だけ揃わなかった)
なお、取り除きは3枚しか出なかった模様

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 15:31:48.70 ID:R3Vbu/red0707.net
取り除き1枚100円で30枚買ったんだけど勝利宣言してよい?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 15:33:34.92 ID:pwEQQmOk00707.net
高等暴落スレでやれ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sdb2-vjL0 [49.98.140.243]):2020/07/07(火) 15:35:08 ID:R3Vbu/red0707.net
はい、すいませんでした

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MMa6-JOTr [163.49.201.40]):2020/07/07(火) 16:12:38 ID:gnuANQ1sM0707.net
>>470
夏に続いて秋まで犠牲にしていくスタイル

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sa4d-aBdg [106.130.211.189]):2020/07/07(火) 16:28:53 ID:UooADIRra0707.net
>>476
そうだった間違えた
ごめんね
しかし冬の帳と春の帳は出るのかな

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:35:55.72 ID:zs2mGF3TM0707.net
夏の帳が禁止されたか
奴は帳四天王の中でも一番の小物
スタンダードを追い出されるなど四天王の面汚しよ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:41:20.04 ID:gnuANQ1sM0707.net
>>477
冬の帳はうっかり青1マナの逆夏の帳にして禁止されそう

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:43:35.79 ID:NIUA2Oxa00707.net
>>478
強過ぎたから追い出されたんですが……

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:47:29.10 ID:tQSZLd0Wx0707.net
正直あのときのスタン禁止3枚の中で帳だけ冤罪感ある

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:51:13.33 ID:NIUA2Oxa00707.net
今のスタンでも英雄的介入と同居するとか許されざるよ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:52:43.57 ID:XnN1mWwud0707.net
キャントリップ付きの1マナカウンターが許されるわけがない

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:53:41.24 ID:x90wjo7ka0707.net
1マナでプレインズウォーカーを打ち消せるキャントリカウンターください!

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:57:40.07 ID:l9gmzy/Ea0707.net
ファイマナならワンチャン構築あるな

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:57:49.65 ID:H7uMbplep0707.net
呪文貫きは良いカード
ゼン初出のカードだし帰ってくるかな?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:58:39.96 ID:qXxFoS7lp0707.net
2ターン目思考消去を弾かれた日には極めて腹立たしいなんてレベルじゃねーんだワ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:59:44.29 ID:tQSZLd0Wx0707.net
たぶん思考消去の方が腹立たしいカードだと思うんですけど(凡推理

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:00:43.60 ID:H7uMbplep0707.net
最近挨拶(思考消去)されない気がする

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:01:57.47 ID:XnN1mWwud0707.net
青黒がね…

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:04:15.67 ID:XX37Imffa0707.net
緑青黒ならいけるからそこで思考消去ですよ 

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:09:19.96 ID:+217iXOXa0707.net
マリガンした相手に挨拶してフェロックス飛び出てきて真顔になったのもいい思い出

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 92cf-ERT+ [219.75.229.99]):2020/07/07(火) 17:21:31 ID:zmRw1+xE00707.net
今は挨拶(成長のらせん)だぞ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:24:06.80 ID:gnuANQ1sM0707.net
>>489
挨拶したら挨拶した側が爆発するような手札が多過ぎてな・・・
次アナックスと宝剣のパターンとかハンデスした瞬間に死が決まってる

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:31:29.26 ID:AHcEXAql00707.net
なんか晴れる屋のスタンダードデッキ見てたらランプとアグロしかいねーな
バントコントロールとか書いてんのにやる事ランプだし
ミッドレンジや純正コントロールはどうしたんだ?

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 92cf-ERT+ [219.75.229.99]):2020/07/07(火) 17:37:50 ID:zmRw1+xE00707.net
緑単がミッドレンジしてるよ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 29b1-Wiu6 [60.120.76.129]):2020/07/07(火) 17:37:54 ID:RkNtzDaw00707.net
劣化版呪文貫き、M21にあるからな・・・

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MMa6-JOTr [163.49.201.40]):2020/07/07(火) 17:38:27 ID:gnuANQ1sM0707.net
>>495
緑単がミッドレンジでコントロールはハゲが絶滅させた

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sxf9-2vUA [126.164.200.113]):2020/07/07(火) 17:42:00 ID:tQSZLd0Wx0707.net
あれせめてPWも対象にならんかなあ…

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:45:41.55 ID:ak1p7Q5Cd0707.net
あれがPWも対応してくれてたら完璧だったんだけどね
インスタントとソーサリーだけとか話にならんわ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:49:51.20 ID:lhsH8kUWr0707.net
ミスキャストいちおう要求マナはピアスより1マナ多いから(震え声)
ぶっちゃけ論争のほうが丸いよねっていう
2マナのフライヤーリークのほうはちょくちょく見るね

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:50:31.17 ID:uJpXFIPR00707.net
まだお前スタンにいたんだってなるカード多すぎるんだよなぁ…

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:52:04.43 ID:hyl4HZ+na0707.net
不和不和トロスターニ、お前まだいたのか・・・

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:52:28.78 ID:YgCmgrf700707.net
ピアスというより払拭っぽいよね
ソーサリーもいけるようになった代わりに不確定になったかんじ
カウンター合戦にいいけど今は神秘の論争が…

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタT Sa4d-VQSO [106.161.99.53]):2020/07/07(火) 17:54:19 ID:wDgmd3IMa0707.net
https://www.mtggoldfish.com/metagame/standard#paper
これだったらサクリだけがミッドレンジでそれより攻めッ気があるのがアグロでジャンドより遅いのは全部コントロールやな

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/07(火) 17:56:13 ID:5Io4Opce00707.net
pwもエンチャントも止まらないなら今のスタンで当てどころがない

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 3176-R5kl [180.6.176.220]):2020/07/07(火) 18:01:19 ID:IF1/cxAa00707.net
らせんと耕作を打ち消せる

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 29b1-rLsx [60.145.26.240]):2020/07/07(火) 18:02:12 ID:NIUA2Oxa00707.net
なおウーロとニッサは見逃す

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 0581-aJWz [160.86.115.87]):2020/07/07(火) 18:03:45 ID:vJ6C+Yuk00707.net
コモンのインスタントで気軽にPW潰せるようにしてくれ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:06:29.60 ID:RkNtzDaw00707.net
リミテレベルだがそういう流れは来てる

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:07:52.52 ID:tQSZLd0Wx0707.net
>>509
なんと今回の黒の除去はプレインズウォーカーも殺せるぞ、しかもコモンだ

なお5マナ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:08:32.92 ID:IF1/cxAa00707.net
>>511
オレもそれを思い出したけど
どう考えても気軽じゃないw

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:08:46.12 ID:h0Q0RMzNr0707.net
リミテコモンに何言ってんだこいつ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:10:50.42 ID:tQSZLd0Wx0707.net
5マナな上に白と緑のコモンに回避手段あるからアリーナドラフトやると黒がむっちゃ不人気という…

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:11:22.06 ID:qL4uiCx5M0707.net
挨拶したほうが爆発は別にリアルでもよく見る光景

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:13:16.49 ID:gnuANQ1sM0707.net
>>514
お陰で8/6ファッティ流すアホが多くてタスカルタスカル

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:15:40.88 ID:tQSZLd0Wx0707.net
1パック目の6巡目ぐらいまで5マナとはいえインスタント確定除去が流れてくるとか普通ないからな(実際テーロスの5マナ追放や灯争の実質5マナ除去ならまずそこまで流れない)

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:16:19.96 ID:HhwO8uNT00707.net
耕作は森ではなく島であるべきだったなあ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:18:36.93 ID:VYrB3UgnM0707.net
1マナ増やして良いから万物の帳はよ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:25:12.12 ID:gnuANQ1sM0707.net
>>519
英雄的介入使えよ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:33:19.96 ID:VqtrykWz00707.net
キャラてきにぺスがエルドレインに行かなかったら嘘だと思うんだよな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:38:12.78 ID:kP5o5es7r0707.net
>>520
プレイヤーにも呪禁つけて(懇願)

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:43:38.00 ID:R3Vbu/red0707.net
謙虚だな
ドロー付けてじゃないのか

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:53:15.81 ID:Jo7Fn/W+a0707.net
女性からの呪禁ならすでにもってるじゃないか

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:53:54.04 ID:UyVrcsjk00707.net
売り上げ下がってるから印刷所の単価下げて補填しよう

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:53:57.06 ID:AEWH/Kit00707.net
被覆の間違いでは?

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:54:07.69 ID:BPa0JSDf00707.net
呪禁がついてるのは向こう側だぞ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:55:35.17 ID:kupc0SH/p0707.net
>>523
オリカとはいえそこまで行ったらメチャクチャだろ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:59:00.19 ID:B/Eb5UOW00707.net
>>526
股間が被覆

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:09:14.17 ID:XMrwwyeJ00707.net
だからお前の股間は選ばれない

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:10:18.97 ID:mqINm74v00707.net
発掘したい
何をとは言わないけど

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:20:43.48 ID:YgCmgrf700707.net
マジックは発掘♂しがいのある野郎の多いこと
ギデにアジャにゃんにガラクにカーン…
テヨくんとショタジェイスもいいぞー

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:23:43.33 ID:3cciamiE00707.net
ウギンでそれまでのやりとりが茶番になるの勘弁してほしい

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:26:35.13 ID:BJpg2V1yM0707.net
打ち消し耐性もない踏み倒しも出来ない8マナの呪文なんてウギンぐらい強くないと誰も使わない
どう考えてもガンなのはランプ手段ですわ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sdb2-wfWe [49.98.145.252]):2020/07/07(火) 19:51:47 ID:iSYztNCbd0707.net
マローの記事の翻訳出たけど「禁断/forbidden」って名前のデッキ外カードのボツメカニズムあったのか
後にデュエマで実装されたこと考えると開発も密接な関係あるんだな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/07(火) 20:29:05 ID:PzKZnkrSd0707.net
喪心より強い無情な行動が出たと思ったら
さらに強い取り除きが出たでござる
破滅の刃があっても使われないまであるな

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW b65b-I9L5 [223.165.87.98]):2020/07/07(火) 20:30:30 ID:etTEg/Fp00707.net
取り除きあるからって言って3マナPW刷るのはやめろ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MMa6-TRzJ [163.49.205.206]):2020/07/07(火) 20:35:55 ID:BJpg2V1yM0707.net
>>535
文字通り禁断のメカニズムになってしまいましたね(呆れ)

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ b111-VQSO [110.130.224.64]):2020/07/07(火) 20:36:31 ID:B/Eb5UOW00707.net
オーコがやばいって気づいて入れたはいいけど、世に出る頃には既に対象は存在しなかったフェロキドンくんパターン

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/07(火) 20:36:35 ID:QOJ6stim00707.net
>>536
水晶壊しくんや獣くんがクッソ重くなるから使われることは使われると思うよ
滅びとかもぎとりがあるならそら使われないが無いしな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW e98a-2vUA [124.195.145.190]):2020/07/07(火) 20:59:02 ID:aJyUh51D00707.net
害悪な掌握があってオーコはどうにかなりましたか…?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 8de3-Wiu6 [120.138.172.27]):2020/07/07(火) 21:04:18 ID:MLjo8rIk00707.net
鹿が緑なせいでメインでも腐らなかったですね

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Srf9-Ufsi [126.194.118.203]):2020/07/07(火) 21:09:12 ID:Vxnw+ihtr0707.net
大ケシス時代(M20)→大オーコ時代(エルドレ)→テーロス→大相棒時代(イコリア)
唯一環境が壊れなかったテーロスとかいう神セット

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 29b1-CmLz [60.117.17.48]):2020/07/07(火) 21:14:38 ID:DpERGKbc00707.net
テーロスはパイオニアを破壊し尽くしたんだよなあ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/07(火) 21:15:01 ID:QOJ6stim00707.net
>>543
やってて一番つまらなかったのはバランス取れてたそのテーロス期という

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MMb9-OMKj [36.11.229.226]):2020/07/07(火) 21:15:49 ID:m+efS9ZcM0707.net
ウーロと神託者、ブリーチで下環境は見事に破壊された模様
なんだかんだでスタン環境でも使われてるカード多いし良いセットだったとは思う

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:18:14.05 ID:AEWH/Kit00707.net
そういや夢さらい君最近ちょっと元気ないですね
相方のペス勝つは今も頑張ってるよ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:19:38.19 ID:YgCmgrf700707.net
レガシーを破壊したエルドレイン
パイオニアを破壊したテーロス
ヴィンテージまで破壊し尽くしたイコリア
さあてゼンライではどんなスペクタクルを我々に見せてくれるのでしょうか

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:21:40.98 ID:vJ6C+Yuk00707.net
夢さらい空の粉砕で吹っ飛ばされてドローもできないもんな

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:23:11.54 ID:oeFAieebd0707.net
フィニッシャーはサメ台風の方が隙がないし強いもんな

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:23:52.76 ID:VqtrykWz00707.net
ルーツリーもうまく使いたいんだが今一つ形にならない
心を一つにとか疾風をコピーできれば動きとして強いんだが
今一つデッキになる気がしねえ
選択コピーしてるくらいなら最初からガドウィック投げてるほうが強い
要求するカードの条件が嵐翼に近いから
安定して心を一つにor疾風から嵐翼orルーツリーとうごければいいが条件がきつすぎてデッキにならなそう

単純な2マナ3マナのカードコピーしてると大抵の場合最初から5マナ6マナのカード打った方が強いに
なりがちなためにある程度強いアクションが欲しいんだがな

安堵の再会あたりも悪くはないが単体でも再会が生かせるデッキというと
素直にイゼットフェニックスで安堵、リエール、ルーツリーを入れるとかか

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:24:44.62 ID:YgCmgrf700707.net
憤激解放で4倍拳しよう

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:28:13.10 ID:QOJ6stim00707.net
>>548
pauper破壊するクソ土地供給しそう

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:34:52.91 ID:w7fBiCyZd0707.net
pauper揺るがす土地ってことなら神秘の聖域が既にやってるからそれ以上を期待

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:35:13.13 ID:9RiXTV0400707.net
最近のスタンなら正直オーコミラーが一番面白かった

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:41:03.29 ID:VqtrykWz00707.net
1killするなら発展でいいんだよ

待機とか探査、ピッチスペル、即席、探査みたいな
マナ以外のコスト払うカードがあれば強いんだがな

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:42:28.02 ID:AEWH/Kit00707.net
>>553
なあに天測儀が禁止されたんだからあまりにヤバければ禁止されるよきっと
そういやジャンプスタートの土地はpauper希望の星じゃないかなあ…いやあれコモンだったっけ?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:52:04.10 ID:DPYtDRjE00707.net
M20   ラオウ
エルドレ トキ
テーロス ジャギ
イコリア ケンシロウ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:58:58.26 ID:xMzmpOCBd0707.net
DMの禁断ってMTGの没デザイン?だったのか

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:06:58.83 ID:3cciamiE0.net
>>555
長引くからやった感はあったな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:08:31.51 ID:sH5B0euk0.net
オーコミラーは対話はしてた対話は
ガチョウオーコ狼ニッサハイドロ…うっ頭痛が…

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:09:16.25 ID:toXSixfj0.net
>>533
白単ミッドレンジでコツコツ盤面築いて殴って追い詰めたのに、
ウギンで一瞬で更地にするランプデッキ


を、エンドに着地して殴り倒す恩寵の天使ちゃんマジ天使

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:32:08.90 ID:h+MjIC2g0.net
マウント取られて雁字搦めの状態からのウギンで逆転とかなら別にしゃーないと思うけど
今のウギンってとどめ刺しに来るカードじゃん

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:35:01.15 ID:Gz/Gs5scd.net
今のバントってウギン上手く使えない(自分の置物流しちゃう)のが結構痛いんだな

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:44:42.46 ID:AEWH/Kit0.net
出現領域と青力線と3ビビアンとヨーリオンとついでに3テフェリー積んでウギンの-回避するデッキ作ろう!

灯争大戦初期にバントフラッシュミッドレンジ一瞬流行ったね
M20で伏兵やらきて普通にシミックで組んだほうが強くね?になっちゃったけど

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:54:22.39 ID:P+CkqlTr0.net
>>563
ウギンで逆転じゃないってことは着地前に既に盤面不利ってこと?
そのデッキポンコツじゃね?

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:54:37.07 ID:xGL6RXLZ0.net
ファクトで組め

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:02:11.02 ID:palm6FFp0.net
実際序盤で色々しても「どうせウギンでリセットされるしな」みたいなとこはある

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:07:01.25 ID:5Io4Opce0.net
クロパ使ってウギン出させなきゃいいんだよ!

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:08:12.54 ID:QDn1kOLF0.net
>>564
俺も最初はそう思っていたが、ふっとばすのが惜しいような置物何枚もあるならどの道勝ってるし
ウーロは墓地から出るし、取ってれば身代わりや6ウギン残るしそこまで痛いことはない

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:08:25.57 ID:xidI0V0l0.net
>>569
???「ソーリーアイムレイト」

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:08:53.72 ID:v5i+lQPl0.net
以前はウギン出されるまで粘られるほうが悪い!とかエルドラージのまえにウギンなど無力!だったけど、今はバカみたいなマナ加速と雑なライフゲインに後押しされててたちが悪いわ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:09:29.40 ID:QDn1kOLF0.net
>>570
ウーロは墓地から出るというのは予め墓地に埋めておいたのを出してこれるという意味です

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:11:30.35 ID:1CtyzBWe0.net
>>416
炎の稲妻はカードアドバンテージとれるし、サイカトグは普通に強いと思った。激動との組み合わせは思いつかなかったけど(デッキとして)
誤算はビーストアタックより獣群の呼び声のが使われたことかな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:11:47.14 ID:vJ6C+Yuk0.net
ウギンは出されて初ターンで対処できなければ負け

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:12:52.34 ID:66wapeIJ0.net
ウギンウギン言うけどバントのウギン1枚とかやぞ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:18:53.60 ID:xGL6RXLZ0.net
8マナ以上で数ターン定着して勝利が確定しないパーマネントを教えてくれ
7/6は昨日か

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e973-GCTJ [124.213.64.44]):2020/07/07(火) 23:21:50 ID:sVA8CCzS0.net
8マナのカウンター可能なソーサリータイミングでしか唱えられないカードをどうにかできないならそりゃ負けるよな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76c0-yOyp [103.2.249.15]):2020/07/07(火) 23:23:16 ID:XY4xjM6j0.net
大慌ての手越

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-vjL0 [49.98.140.243]):2020/07/07(火) 23:33:55 ID:R3Vbu/red.net
草食獣とらせんとドルイドが落ちればこのランプ環境終わるかな
終わる気がしないな

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d24e-8D+3 [221.189.18.20]):2020/07/07(火) 23:35:41 ID:o4mxSo930.net
>>577
はい

https://i.imgur.com/szkcBwW.jpg

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3160-iF2t [180.6.39.106]):2020/07/07(火) 23:36:52 ID:v5i+lQPl0.net
まだ耕作というマナ加速ド安定カードがあるからなあ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-h0J+ [126.27.187.248]):2020/07/07(火) 23:39:17 ID:YOv8GM+C0.net
誰かが精神迷わせの秘本強い言ってたから試したら確かに強かった
ウギンにも流されないし4マナテフェリーより強い気がする

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/07(火) 23:39:23 ID:xidI0V0l0.net
ランプはハイドロイドもニッサも落ちるからしっかりランパンやドローソースを積まないとウギンまで辿り着けないんでローテ後は落ち着くはず
なお次のゼンディカーは土地次元の模様

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ebd-9gy6 [153.125.49.83]):2020/07/07(火) 23:42:30 ID:34OmgNyz0.net
2マナ加速次第でしょ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d24e-8D+3 [221.189.18.20]):2020/07/07(火) 23:47:41 ID:o4mxSo930.net
前のゼンディカーのランプは耕作スタートだったな
今思えば牧歌的な環境だった

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMb9-OMKj [36.11.229.72]):2020/07/07(火) 23:52:52 ID:+CTaEh7BM.net
実際オーコミラーの方が読み合いとかあって楽しかったよ
秘本は使いやすくなった宝物の地図だと考えればそりゃあ強いわな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 757e-B4Ut [122.102.179.67]):2020/07/07(火) 23:55:14 ID:AEWH/Kit0.net
らせんも2マナの優秀なマナクリもだいたい落ちるけど一応は狼柳が残るよね
あとまあらせん落ちたら元祖探検になって帰ってきそう

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c511-ucCN [110.130.224.64]):2020/07/08(水) 00:00:54 ID:i5QsbAU80.net
ガチョウはランプだとさすがにきつい気もするもんな
俺の緑単変容には飛行能力目的でピン差ししたりもしてるけど

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-I3eP [182.251.78.200]):2020/07/08(水) 00:16:35 ID:8da71gOoa.net
また上陸関連があるとしたらなんかしらだしてきそうではあるよね

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/08(水) 00:17:50 ID:nUhcYcSb0.net
>>557
MOで高すぎて使用情報が入ってこない

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-jgPi [49.97.105.114]):2020/07/08(水) 00:21:44 ID:R+yFNFC8d.net
バントはウギンなんかよりジョルレイルの方がたち悪いわ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c973-aON8 [106.176.163.197]):2020/07/08(水) 00:26:32 ID:O4s544OH0.net
ワイのLOデッキを光輪で完封するのやめろ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a03-Svio [61.194.140.229]):2020/07/08(水) 00:28:53 ID:NkHtOi2R0.net
高いの島嶼(だいたいトロン需要か)ぐらいで他は1年ぐらい前のやせ地範囲だな
まあ排出方法が増えたようだからしばらくすりゃ落ち着くはず

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMba-eD2V [153.155.27.73]):2020/07/08(水) 00:32:20 ID:zwV6phl6M.net
ジョルレイルを使ってるやつは何枚入れてるんだ?
伝説だからで複数枚入れづらい

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-YN76 [1.72.9.131]):2020/07/08(水) 00:33:42 ID:iCMsiWrKd.net
0〜2
使うにせよ2で良いと思うけど俺の場合サイドアウト率高すぎてついに抜いちゃった

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-mXGD [60.120.76.129]):2020/07/08(水) 00:38:48 ID:UvNpVBN40.net
先攻ジョルレイルは強いけど、後攻ジョルレイルはきつい

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-YN76 [1.72.9.131]):2020/07/08(水) 00:41:42 ID:iCMsiWrKd.net
ランプで2ターン目に使う場合土地伸ばすアクションしてた方が結果的にアグロ抑えられるんだよね
耕作とかとはシナジー無いし
手札貯まるミッドレンジに使われたときは効いた

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 00:57:42.85 ID:NkHtOi2R0.net
まあありゃコントロールに対する圧力だしな
論争に引っかからないアクションなのが強し

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 00:59:29.14 ID:rxG8bDzw0.net
ついに緑が戦親分を手に入れてしまったのか

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 02:42:00.06 ID:s3JIxW5RM.net
ジョルレイル本人よりジョルレイルのケンタウルスの方が思い出深いからリメイクして欲しかった
1GG3/2呪禁再生みたいな感じで

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 02:53:43 ID:G6AfhvL0.net
エルドレインで推されていたのにまるで使われてなかったセカンドドロー
間が空いたとは言えついに実績を出したのは喜ばしい

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a4e-O4f/ [221.189.18.20]):2020/07/08(水) 02:53:59 ID:JoP1lNDH0.net
テフェリーのバーター

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 03:05:52.89 ID:mM7I/XPna.net
スタンダードバントvsモダンジャンド
https://www.youtube.com/watch?v=F6VJyzdKVaE

ジャンドよっわ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 03:10:26.59 ID:KwImCOmX0.net
そりゃ今環境から消えてるからな

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 03:14:25.02 ID:KwImCOmX0.net
On Monday 7/13 there will be an update to the Banned & Restricted list impacting the following formats: Historic, Pioneer, Modern, and Pauper.


https://twitter.com/wizards_magic/status/1280564682009399296?s=21
(deleted an unsolicited ad)

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 03:22:13.70 ID:lnur65Ak0.net
パイオニアにようやくメスが入るか

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 03:25:27.37 ID:gHEEs3T2a.net
禁止の影響的にはモダンとパイオニアが本命かな
モダンは氷雪ファクトかなぁ、パイオニアはさすがにインバーター?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 03:31:37.51 ID:lnur65Ak0.net
ぱうぺあも結構突然だね
相棒クソ環境を逃れて一人平和にやってたのかと思っていたけど

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 03:31:47.88 ID:JoP1lNDH0.net
モダンのジャンドは除去コンだからなーそもそもランプ自体苦手やし

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-I3eP [182.251.71.178]):2020/07/08(水) 03:36:44 ID:gHEEs3T2a.net
>>609
トロンが眷者の装飾品が使えるようになってパワーアップし過ぎたのかも

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de5b-QGnr [223.165.87.98]):2020/07/08(水) 03:47:18 ID:EULBX7520.net
パイオニアは放置されすぎて死んでるな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7976-WBjE [218.44.23.135]):2020/07/08(水) 03:51:27 ID:5oZloZMU0.net
人減らしまくって今さら改定してどうすんだか

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45d9-r8Gm [180.19.47.213]):2020/07/08(水) 04:01:16 ID:1KJ5oO1Q0.net
今パイオニアに残ってる奴らってクソ環境に完全慣れきった奴らだしなぁ
逆に不満噴出しそう

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 04:16:54.60 ID:UvNpVBN40.net
パイオニアはインバーター以降知らないわ
モダンはアーカム潰してトロンだけ生きるとかいういつものクソかましそう

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 04:50:23.11 ID:qKcWbjXWd.net
アーカムのせいで月貼っても色マナに困らないのがクソ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 05:14:13.84 ID:0B9poiOW0.net
ラセンはスタンから消してくれ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 06:01:32.24 ID:283DeTId0.net
パイオニアは相棒がでてインバーターどころではなくなってたが
相棒ルール変更後の環境はわからんな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 06:06:36.91 ID:TxnBQ1eca.net
パイオニアスレ過疎化し過ぎてな

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 06:58:19.87 ID:8TzbVf5L.net
>>606
パイオニアは解禁っぽいなどうやら

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:02:24.36 ID:sbvQs8Ti0.net
フェッチでも解禁して値段を釣り上げるつもりかい?HAHAHA
他のやつだとしたら怒涛のBAN祭りがただの茶番になっちゃうじゃん

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:03:40.46 ID:F6VpokAtM.net
マジで?コプター買い占めたわ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:15:29.63 ID:EUyzf2Dm0.net
最後に禁止したカードを解禁するのが妥当だな
つまり

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:19:29.29 ID:ioJGmfeH0.net
パイのパイのパイ
チンチロリン

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8511-q500 [116.220.126.164]):2020/07/08(水) 07:43:24 ID:nO1FZzIP0.net
じゃあ俺はニッサの誓いを買い占めよう

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a1f-ucCN [203.168.114.166]):2020/07/08(水) 07:43:32 ID:1s0hkWqS0.net
パイオニアは旧相棒ルールでタカオーラ選手権になってたところまでしか知らない
今そんなにバランス悪いの?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:49:17.30 ID:4lxBnkuJF.net
時代はヒストリックよ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:50:44.40 ID:QlO8GkWox.net
単にイコリア前に戻ったんじゃない?
相棒のないイコリアがパイオニアに影響あったとは思えんし

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:07:28.17 ID:dvTT7hKta.net
パイオニアはテーロスのコンボ衆放置で一気に人が消えた感じ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:18:54.74 ID:hZsHMIjy0.net
囲い禁止願望だすようなガイジがインバーターバリカスいる環境やれるわけがない
つか囲いに禁止願望て発想が信じられなかったな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:29:42.59 ID:Nn7+bOkUd.net
ファンデッキレベルだけどイコリア後のパイオニアはメンターで心を一つにを1マナで打つのが楽しい

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:32:49.79 ID:s3JIxW5RM.net
緑のレアに珍しく露骨なハズレがないセットだな今回

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/08(水) 08:52:07 ID:nUhcYcSb0.net
黒単がいつまで経っても生き残ってたんだが、あと禁止にするものって言ったらそれこそ囲いとかが挙がるレベルだったんだよ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5a5-kYYI [222.10.102.76]):2020/07/08(水) 08:54:05 ID:pwU2LzKj0.net
パイオニアは解禁なのか?
もし禁止だとすると今更感しかないんだが

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-u5L0 [182.251.151.95]):2020/07/08(水) 09:06:27 ID:dvTT7hKta.net
マジでGPとかの参加者が激減するまで事の重大性に気付かない人たちだし今更規制されても驚かない

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-lc7T [150.66.72.95]):2020/07/08(水) 09:10:41 ID:3jVIaZlsM.net
ジョルレイルじゃなくて紅蓮術師出してくるランプと当たったわ
膨大なマナで紅蓮術師2体並べられて一瞬でライフなくなったw
こっちはこっちで十分ヤバそう

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-k5jO [126.194.81.206]):2020/07/08(水) 09:35:28 ID:eOpKsxsQr.net
十二分にひきつけてインバーターコンボ禁止です

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-I3eP [182.251.71.38]):2020/07/08(水) 09:36:26 ID:08CgG6J6a.net
改定を固定化しなくなったのまったく活用できていなく、その状況で下環境に影響だすカードを平気で刷るんだから
スタンダードだけじゃなく下も荒廃するよなぁと思う

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-d1qf [126.133.252.153]):2020/07/08(水) 09:38:31 ID:I16QWKQfr.net
前までは「次の改定までの我慢だ……次できっとなにか来る」とかがあったけど(そしてノーチェン知ってた)
今は五里霧中だからなあ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:05:46.67 ID:1s0hkWqS0.net
ヒストリックがどう動くかな
勝率高すぎるグルールか不快度高いネクサスか
単にウィノータがサスペンドから正式に禁止になるだけかもしれんが

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:09:44.94 ID:pf/+2rAQ0.net
>>640
スタンダードの結果からウィノータ釈放して匪賊停止カモ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:10:29.63 ID:SgI5h+G4a.net
ウィノータ禁止になるとタダで作れて美味しい

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:27:17.63 ID:QlO8GkWox.net
テーロスがパイオニアの破壊者すぎて…

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:30:10.04 ID:th1MN1WR0.net
「打ち消せばいいじゃん」って気楽に言うよな

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:34:13.72 ID:a7+R7qO/0.net
最強色の青を使わないのは縛りプレイだからな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:38:57.46 ID:4aZPKrIe0.net
ハゲがいるから神秘以外のカウンターなんてまともに積んでられんけどな
ハゲ着地の瞬間カウンターが腐るから相手ターンにマナ残せる再生以外でカウンターなんてメインから積んでられん

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:38:58.14 ID:qFjb7BiY0.net
下で使われるカード出すなというわけじゃないが
カードパワー上げてきてんだから禁止改定はもう少し
ちゃんとやってくれだわな

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:42:11.20 ID:KwImCOmX0.net
パイオニアはインバーターとロータスがほぼずっと上にいるからdig金玉禁止だろ?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:45:22.96 ID:eOpKsxsQr.net
ヴェーラー持ってないほうが悪い理論はあっちだけにしてほしい

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:48:39.64 ID:4vvnvyLfM.net
まあどうせ今更感のある手遅れ的な禁止出して来るんだろうな
わざわざ使われて嫌な層がいなくなってから禁止して禁止されて嫌な層も減らす選択するのバカすぎ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:50:45.95 ID:pf/+2rAQ0.net
5マナのザルファーの魔道士でまったく反省せず3マナの時を解す者を出してくる辺り、WotCはコンバット・トリックや除去回避やカウンターは極めて腹立たしく不快だと思ってんだろうなぁ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:54:45.54 ID:Cby7KgZar.net
テフェリーはとにかく強くしたいってだけでしょ。そこまで考えてないよ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-hhnP [1.75.11.27]):2020/07/08(水) 11:02:22 ID:VbaC/mUTd.net
炎樹族とモックスアンバーを制限にしろ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-18rE [106.180.25.188]):2020/07/08(水) 11:03:08 ID:w8EwdUTJa.net
digと金玉の両方を殺されると俺の面晶体連結デッキに大打撃だから片方だけにして

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-ucCN [61.197.153.13]):2020/07/08(水) 11:07:40 ID:EdJ5pdKi0.net
ハゲへの回答は取り除きがあるから……

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a03-Svio [61.197.69.78]):2020/07/08(水) 11:07:45 ID:qFjb7BiY0.net
仮にいくならdigのみじゃね

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:10:37.75 ID:I16QWKQfr.net
>>651
戦闘でブロックされるのがなにより不快で腹立たしいんだぞ
バットリなんてされた日にはもう怒髪天を突く

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:11:11.95 ID:qKN5OEe1M111111.net
着地してからだとソーサリータイミングを強要させられる時点で頭煮えてくる

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:13:39.70 ID:JoP1lNDH0.net
なぜ20年も前のキャラ持ち出して熱いテフェリー推しを延々続けるのかコレガワカラナイ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:14:31.99 ID:YaXDQ/gZ0.net
というか普通に4枚5マナという重さのPWが積まれるというのは異常なことだよな

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:17:12.46 ID:H/9zoTwc0.net
使われてるからキャラが人気って絶対思ってるよな

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:22:15.15 ID:dvTT7hKta.net
ファートリだろうとケイリクスだろうとぶっ壊れでたら使われるからな
ウィザーズ的にはPWは大成功だし
モダホラだってみんな使ってんだし大成功だよ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:22:49.18 ID:b/+gJOBYr.net
そう言えばこんなキャラいたなって感じのヤムチャ的な人気を猛プッシュして転生ヤムチャにしてる感ある

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:29:23.38 ID:YaXDQ/gZ0.net
PWは基本出し得能力を一回は使えるんだから、すぐ使えるモード1、2を強くしたらあかんわ
即除去撃っても撃つ側のアド損感がすごい

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:29:49.57 ID:3jVIaZlsM.net
ローテ直前っていつもなら憂鬱だけど、今回はほんと待ち遠しい
好きなカードが落ちるより3ハゲがいなくなる事が心から喜ばしい
MTGで最も不愉快なカード

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:36:41.77 ID:8IvOnPeh0.net
テフェリーは鹿に変えられてオーコは時空の彼方にフェイズアウトしました
めでたしめでたし

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:45:13.79 ID:tP3ZWjehd.net
俺はエルドレインが来たときからずっと「次のローテ落ちでもこいつらは残り続けるんだ」って思って憂鬱だった

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:50:49.93 ID:pf/+2rAQ0.net
スタンダードから3ハゲが落ちると3ハゲ使うために下へ行く奴が現れて結果として下での遭遇率が上がるんだよなぁ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:51:22.83 ID:tFeOJNgFa.net
>>665
今のウィザーズだとコロナで使える期間が短かったので伸ばしますとか言い出すぞ
ある意味では正しくもあるが

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:51:27.13 ID:ySL/hEp5a.net
落ちたあとも使いたいなんてやはりハゲは人気キャラ…

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:52:27.16 ID:KkL6uuyqa.net
コイル投票事件みたいにヤムチャ上位になったから強いカード実装したDBのカードゲームあるらしい

つまり人気投票、しよう!

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:53:41.94 ID:xGZmsl1Fd.net
3ハゲ使われるの嫌だし使いたくはないけど強いんだよなぁ...
なんで作っちゃったの

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:54:38.14 ID:VbaC/mUTd.net
誰か俺を止めてくれーって言いながら4枚使ってるな

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:02:13.60 ID:4aZPKrIe0.net
オーコだって自分で使って2T着地決めてマウンティングするのは気持ちいいからな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:04:27.67 ID:nx6osXv1d.net
テフェリーは禁止ギリギリされないラインついててオーコより嫌い

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:07:38.89 ID:QlF2MFI2M.net
フロンティアの禁止リスト引き継いで公式化じゃなんでダメだったんだろうな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:11:12.01 ID:koyWZxI/0.net
3ハゲは明らかにアウトだと思うけどなぜか生き残っただけ
創案と工作員が禁止になったときに排除されててもおかしくなかった

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:11:32.86 ID:YaXDQ/gZ0.net
普通に考えて3マナの置物がアド取りながら、相手の行動タイミングだけ縛るとかあっていいわけない

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:15:18.83 ID:b/+gJOBYr.net
>>676
公式のプライド(笑)で二番煎じはしませんwww
禁止改訂も○○禁止しろって意見から少し捻ってくるし

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:15:44.52 ID:8Hbn1ppg0.net
マジでなんで作っちゃったんだろうな3ハゲ
MTGの最も面白い長所の部分を潰す存在を開発自ら生み出すとか

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:17:35.44 ID:koyWZxI/0.net
3ハゲの初期忠誠値が4ではなく3だったらまだマシだったな
出したターンにバウンスドローして置物として残るとかマジキチ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:17:53.20 ID:kP/EN9Ffd.net
ハゲに文句言ってる奴はどうせ半年後にはフラッシュやクロパ系デッキに文句言い続けるのだろう

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:19:44.94 ID:PD5H2XRo0.net
フラッシュクロパはアーキタイプだからいい
ハゲは色が合えばアーキ問わずほぼいるからな

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:19:52.84 ID:5DTMikM7M.net
除去ばっかり取ってたら負けたわ。完全に受け身になっちまうから押されて負けた。

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:20:22.88 ID:aPJifOapa.net
>>680
言うほどスタンでインスタントタイミングで動きましたか・・・?

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:22:26.91 ID:Ngk8l+TA0.net
コントロールの権化みたいな能力のくせにアンチコントロールカード扱いされてるの納得行かなかった

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:22:28.88 ID:SB3SReD4p.net
夜群れの伏兵も塩水生まれの殺し屋も幽体の船乗りもエリマキ神秘家も落ちるのにローテ後フラッシュ存在するのかね
ディミーアなら組めるか?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:23:42.02 ID:KkL6uuyqa.net
ウギンにしろ創案ルーカにしろ真の邪悪はテフェリーだからな

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:24:01.41 ID:FhKACQA00.net
バットリ嫌いな人って根本的にMTG向いてないと思うんだけど、どうだろう

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:26:30.38 ID:Nn7+bOkUd.net
デュエマから移住してきて一番最初に面白いと思ったのはインスタントタイミングで動けることだった
次点は+1/+1カウンターでクリーチャー強化できるところ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:28:11.78 ID:Wxpm7o7g0.net
MtGで最も面白い長所アンケートの集計取った場合、インスタントタイミングは5位くらいだと思う
1位はPWが活躍するストーリーか夢のアンフェアクソコンボ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:29:01.76 ID:5jYX8elBH.net
>>687
船乗り落ちるのきついと思う
タコの変容先がほぼ無くなるし

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:33:16.69 ID:9bJ3SAP0M.net
コンボを潰されたりコンバットトリックにやられるのは極めて腹立たしいとか真顔で言いそうじゃん今の開発

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:33:39.98 ID:F8kbVRabp.net
>>692
それは困っタコとになるな

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:34:45.62 ID:ddlKsQFNd.net
MTGから土地とインスタント奪ったら何が残るの

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:41:54.11 ID:pf/+2rAQ0.net
たぶん数ヶ月後にハゲはフェザーの安全弁だったとかいう怪文書が出るよ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:46:54.88 ID:hczAhNJ+0.net
>>676
末期フロンティアとかそれこそウィザーズ社内のテスト班より人口いなかったんじゃね?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:47:12.52 ID:0bGIk34da.net
怪文書なら13日に出るのでご期待下さい

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:49:56.91 ID:e9N4TIAU0.net
>>683
アグロのフライヤーデッキすら入れるぐらいだからな

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:51:42.07 ID:OtEYE0eOa.net
>>676
フロンティアに禁止あったか?

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:55:39.60 ID:d4g63UD6a.net
未だにバリカスコンボに関してわざわざ使用率以外にも触れてコンボ決めなくても勝てるから多様性が保たれていて健全発言したのか理解できない

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:57:55.44 ID:dvTT7hKta.net
原野の怪文書に荒廃ワーム出てくるくらいだし何も期待してはいけない

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:57:59.21 ID:6CNYSIvd0.net
マナ加速してからサイに修整積みまくった初心者時代が懐かしい

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:58:52.01 ID:th1MN1WR0.net
ニコ動のゴミみたいな読み方解説動画(?)が投稿から24時間も経ってないのに1万回以上再生されてるのはどういうからくりなんだ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:01:49.78 ID:OtEYE0eOa.net
そりゃお前以外はゴミに思ってないからだろ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:06:13.01 ID:F8kbVRabp.net
琴葉姉妹のやつ?俺は好きだがな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:06:32.04 ID:koyWZxI/0.net
読み方解説動画って何だよw
○○解説動画と言ったらゆっくりしか思い浮かばないが

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:11:02.19 ID:79D+vRr90.net
直近24時間以内で1万越えてるのはparty parrotのやつくらいだった

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:15:17.89 ID:KwImCOmX0.net
前にも話題になって本物の虚無だって話になったやつだろそれ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-hlp0 [126.34.112.5]):2020/07/08(水) 13:25:05 ID:wjxUBNsZr.net
ハゲは本気でなんで禁止されなかったかわからん
なんで3マナで自衛してんだよなんでカード引くんだよなんで超強力常在までついてんだよ

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fde5-wWxI [220.147.28.45]):2020/07/08(水) 13:25:37 ID:th1MN1WR0.net
ニコ動の過疎が進んでさ、MtGの動画を長く投稿してて知名度のある人でも1000〜3000回程度しか再生されないのに

それほど濃い内容でも信者を獲得できそうな内容でもない動画が短時間で1万回も再生されるなんて不思議だなーって

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 11e3-mXGD [120.138.172.27]):2020/07/08(水) 13:26:39 ID:a7+R7qO/0.net
見たやつ合ってるのか知らんけど俺が見たのはどうせお前ら知らんだろうから教えたるわ感がして無理だったな
けどここでいちいち目の敵にするほどか?

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-q500 [49.98.149.78]):2020/07/08(水) 13:29:03 ID:Nn7+bOkUd.net
動画よく知らねーけどここで訊くよりその動画の信者が集まってるスレで訊いた方がわかるんじゃね

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:30:33.53 ID:1cJKuGyfa.net
実を言うとMO動画しか見てないから存在すら知らない
紙束見ても面白くねえよせめてデッキにしてくれ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:37:11.09 ID:5jYX8elBH.net
オウムのやつのことならオウムだから伸びてるだけだろ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:39:21.94 ID:hZsHMIjy0.net
禁止はともかく解禁される要素なんかあったかな

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:47:37.15 ID:NlLmdS+Td.net
年明けに毎回動画あげてくれるペインター使いのコス兄貴すき

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:47:41.72 ID:KIi5hfpNp.net
パイオニアはインバーターがトップメタらしいから青黒両方の呪文に対処できる帳解禁や!

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:50:03.99 ID:5I/qgceKa.net
>>711
流行に乗ってるからだろ
流行物ならmtgジャンル外もどんどん見てくれるからな

mtgプレイヤーはもうニコニコ動画では見ていない割合が増えてる証左でもあるな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:58:58.98 ID:k1ipIkjt0.net
寝かねちゃんがすきです
毎日新しいデッキであげてて偉いなあ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:00:09.19 ID:U0IKrxfP0.net
オワコンのニコニコも一応見てるけどマジック関連のは見てないな
ノリが臭いんだよね

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:01:08.55 ID:40v7uYond.net
そもそもニコ動でMTGまもとにやってるのpipoさんくらいなものだし

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:02:44.06 ID:nx6osXv1d.net
>>701
コンボ以外でも勝てるコンボってコンボの理想系なのにな
少なくともパイオニアでできていいこととじゃねーわ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:06:02.39 ID:DGwcERyW0.net
ナーセットは引いた側だけ有利になりすぎるので制限カードにしますって文も意味分からなかった

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:08:50.93 ID:x7iDlJtPd.net
エターナルでは自分だけ有利になるカードは許されないからな

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:10:17.10 ID:pf/+2rAQ0.net
ナーセットとテフェリーとカーンについてはマジで「どうしてこれを刷ったんですか」なんだよなぁ…

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:10:37.74 ID:wjxUBNsZr.net
カードを引いたら相手にもアドをお裾分けしないとな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:13:03.04 ID:x7iDlJtPd.net
記憶の壺は適正だろ!制限解除しろ!

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:15:39.48 ID:QlO8GkWox.net
mtg_parrotは作者が味締めしたくらいには面白かった
段々勢いなくなってたけど対戦風入れて息吹き替えした感

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 14:22:43.28 ID:bz1Zl6w4.net
>>711
むしろ濃い内容とか信者向け要素強いと新参切り捨て要因になって伸びにくいよ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:40:58.75 ID:FhKACQA00.net
まあニコ動自体下火ではあるしMTG動画は閉じコンになってってるのはある

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:46:18.89 ID:GZ8rYfdqr.net
今どきニコニコでMtg動画って字面だけでもうお腹いっぱい
ツイとようつべでプロの動画見よ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:55:40.59 ID:xfRs2EdoM.net
なんかこのスレ違うネット文化圏の話に関しては徹底的に腐すよな
いかにもおじさんの集まりって感じ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:58:03.39 ID:/Flqf1ey0.net
動画は金の話しばっかりだしまともな動画がない

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:58:57.28 ID:cKl07lom0.net
意外とラヴニカD&Dリプレイみたいなニッチそうなのが一万再生いってたりするんだな

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:59:48.81 ID:Ngk8l+TA0.net
むかーしの動画に解説とか裏話乗っけるだけでも俺は見るけどな
被覆の仮面出されて頭抱えるシーンとかまた見たいわ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:00:20.86 ID:uK5HlUlId.net
英語名のカタカナ読みを教えて頂く動画はマイナス検索避けしてくるからクソ
前このスレで話題になったときに擁護してた奴が「今見てきたけどほんとに酷かった」って言ってたくらいだし

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:05:51.63 ID:F6VpokAtM.net
予想外の霊夢と謹賀新年は好き

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:12:49.16 ID:Ov2eYqFMx.net
シャンブラーも好きだしバーランも好きだぞ
バーラン復活したと思ったけどそんなことはなかったぜ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:13:46.75 ID:ySL/hEp5a.net
ニコニコはMTGで検索するとルーンテラの動画出てくるのどうかと思うよ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:16:49.41 ID:pWA/YIaia.net
Chromeでオプション入れれば作者ごと避けれるんだよなあ
まあそもそもその言ってたやつがお前じゃない証拠もないんだが

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:16:56.93 ID:BfBYI92b0.net
MTG動画はトロピとポンポコが面白すぎるんで他はいいっす

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:17:13.39 ID:UvNpVBN40.net
造り込んだ動画よりようつべで金の話や解説動画のが伸びるし
金にもなるからそりゃやる気も減ってくだろうな

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:18:39.72 ID:8IvOnPeh0.net
誰か忘れたけど
息詰まる徴税に有事の力に誘導記憶喪失でガチャガチャするデッキはほんと面白かった
MO動画だったからアリーナで作って試したけど時間切れ多発したわ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:18:47.50 ID:ov13bGwNM.net
DBGRKとでれまじで再開したくなってMO始めたな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:19:03.83 ID:R/nAyKSQd.net
対戦関係ないけどストーリー解説は好きだわ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:19:52.23 ID:lRHneHhf0.net
荒れるから動画の話しないだけだよ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:26:43.87 ID:cKl07lom0.net
WalkingPlanesとInsideR&Dの公式和訳はもっと本腰入れて欲しかったわ
ちゃんと定期連載しないと固定客付かないよ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:40:51.90 ID:bzV5xeU2K.net
>>746おれも
カードの整理しながらラジオ感覚で流してるわ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:41:34.60 ID:bzV5xeU2K.net
週一ストーリーやめちゃったのなんで?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:47:06.05 ID:4LINEDhKM.net
そりゃ金になるからでしょ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:10:05.20 ID:VbaC/mUTd.net
ちんぽにゃ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:01:31.81 ID:DuTG8dKdM.net
パックの発売日前後は後で買わなかった事を後悔しないようにカードの情報とか色々チェックしてたけど
高騰した価格差よりも費やした時間と労力の方が勿体無いと悟って考えることをやめた

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:04:50.80 ID:vQsmXKYj0.net
物理的にも心理的にも時間労力の最小化って意味では思考停止でコンプセットをポチるのが良いのかもしれない

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:45:55.70 ID:JoP1lNDH0.net
コンプとか無駄の最たるモンでしょ
いるもんだけシングルで買え

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:56:47.76 ID:Nn7+bOkUd.net
でも価格調べるの楽しいじゃん?
予約段階でこのカードのこの価格は適正なのかとか欲しいカードがこれから値上がりしそうか値下がりしそうかとか考えるの楽しいじゃん?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:01:35.71 ID:+L/POdWTM.net
個人で頑張ってる人は結構いるのに公式が積極的に動画配信しないのなんでなんやろな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:02:47.41 ID:nKgfR1Qyd.net
テレビCMすらろくに流さないレベルに広告力入れてないし

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:03:17.98 ID:UvNpVBN40.net
放っておいても配信してくれるんだからその分金使わなくて済むじゃん

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:12:23.71 ID:dy+aQHmp0.net
ネット広告ではたまに見るし、アリーナ動画投稿者にお墨付き(?)を与えてるみたいなことは聞いたけど...

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-k5jO [133.106.72.208]):2020/07/08(水) 18:15:17 ID:dRZZ+XrEM.net
ウーロ買取まだ上昇してて草生えた。
これほんとにスタンダードのカードだよな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-eEvq [111.239.154.91]):2020/07/08(水) 18:20:53 ID:5IiZVbcua.net
イコリアのネットCMは糞みたいなドラマ仕立てだったけど何がしたかったんだ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-wML2 [106.154.121.189]):2020/07/08(水) 18:22:35 ID:EyGIZmbMa.net
剥きたくないセットのウーロは下でも使われてるから下では使われない神童より高くなる可能性は高いでしょ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-Xz0G [126.133.200.51]):2020/07/08(水) 18:23:07 ID:GZ8rYfdqr.net
フード被った男がなんかするやつか
広告代理店が作ったのか知らんがあれは流石にセンス無さすぎだったな

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-1RNA [126.35.137.248]):2020/07/08(水) 18:26:39 ID:F8kbVRabp.net
フード作った男?+2?

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:36:51.79 ID:kP/EN9Ffd.net
>>701
あれはまじ怪文書

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:46:24.17 ID:bFWsxj070.net
ケンモ板にスレ立っててワロタ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:52:32.07 ID:OPMd/3mu0.net
動画の話出てるけどニコニコでカード集リンクってタグ付いてる動画は結構あたり多い
ひたすらテーマに沿ったカードをスライドショーで流し続ける系

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:06:21.71 ID:UvNpVBN40.net
ニコニコはまだ話になるだけマシで、ブログは話題にならないし、その前の個人サイト時代なんてもう知らない人のが多いんだろうな
時が経つのは早いもんじゃ・・・

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:07:15.67 ID:PeMGcMsjd.net
キリ番踏み逃げの民

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:09:35.04 ID:2aAYH2fza.net
カラデシュ領事府と改革派アカウントは面白かったわ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:09:42.55 ID:4PuWeUxz0.net
今は対ウギンをそうていしたウギンデッキなら大体に勝てるからな

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:10:01.51 ID:BXFN1KOOa.net
あのクソCM結構好きだけどなあ
明らかにゴジラより強いキノコ出てくる所とかわかる奴には笑える

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:19:06.69 ID:hxc85zKl0.net
領事府と改革派のアカウント見てみたらまだ残ってたわ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:19:46.18 ID:UvNpVBN40.net
イニ影の時の新聞報道も好きだったよ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:20:41.93 ID:hxc85zKl0.net
ハンウィアークロニクルか
あれもいい試みだったな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:21:53.39 ID:hFdC+7/fa.net
MTG動画はむしろニコニコだけでようつべは見ない
タグが偉い ただそれだけなんだけど

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:30:44.42 ID:koyWZxI/0.net
M21の神話じゃないトップレアが
いつの間にか嵐翼の精体になってるな

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:42:13.90 ID:mWHqcKoJ0.net
嵐翼って何かのデッキで使われてるの?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:43:19.26 ID:PeMGcMsjd.net
スタンダードの青赤果敢じゃないの
そんなに強いデッキでもない気がするけど好きな人がいるのはわかる

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:46:51.93 ID:a5S3ArItd.net
wotcに騙されて4枚作ったけど弱かった

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:48:56.59 ID:4onvOReya.net
2マナでだしたいから無駄に選択する日々

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:49:01.69 ID:koyWZxI/0.net
青白フライヤーかと思ったわ
天球の見張りと合わせて1マナで出せるようになる

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:50:33.25 ID:Nn7+bOkUd.net
青白フライヤーはコスト軽減用の呪文を突っ込む枠がないし出した後も果敢を生かしづらい

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:52:32.46 ID:a5S3ArItd.net
改めてM21ってガチで塩セットだったな
将来的にシナジー形成しそうなカードはあるけど現時点で必要なカードが本当にない
ウギンも4積みするカードじゃないし
エルドレインとテーロスが落ちるまでは出番なさそうなカードばっかだ(棒)

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:53:44.58 ID:s6jaKjdmd.net
イコリア、テーロスの塩っぷりに比べれば流石にマシじゃね

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:54:39.85 ID:b/+gJOBYr.net
テーロスが塩??

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:55:26.27 ID:Vbq/LtIY0.net
テーロスが塩とかお前デブかよ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:55:34.41 ID:hFdC+7/fa.net
まだ紙が発売されてから1週間経ってないって事を考慮してm21の評価してる?

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:57:15.83 ID:k9BcljSG0.net
嵐翼はエレメンタルウィザードだったらもうちょう評価あげた

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:59:22.55 ID:s6jaKjdmd.net
テーロスはウーロ引けないとBOX代帰ってこない相当な塩だろ
塩すぎて剥かれてないからウーロの値段上がってるまである

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:00:44.99 ID:PeMGcMsjd.net
まであるというかそれでしかないだろ
テーロスがちゃんと剥かれるパックだったら5000円とかでおさまってるんじゃないの
ウーロが1万円超えても剥きたくないパックだからウーロが上がり続けてる

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:01:48.22 ID:aMLbLL9y0.net
紙エアプだけどほいほいBOX代帰ってくる箱なんてそうそうなくね?

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:04:26.87 ID:8Hbn1ppg0.net
もはや伝説となったイコリアと比べたら失礼

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:04:29.84 ID:nO1FZzIP0.net
灯争エルドレインのせいでみんな味覚障害起こしてる感あるよな
灯争エルドレインさえ無ければエンチャントレスや黒単青単信心が普通に活躍できてテーロスももっと剥かれたと思う

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:05:11.53 ID:qFjb7BiY0.net
てか現状のプライスリスト見る限りM21自体はまだ塩でないと思うが

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:05:56.35 ID:koyWZxI/0.net
イコリアが出る前ならテーロスは塩!と言えたかもしれんが
今となっては・・・

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:06:16.61 ID:pwU2LzKj0.net
創案の怪文書のせいで来週の改定で何が禁止かより怪文書が楽しみになってる

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:08:22.06 ID:vQsmXKYj0.net
逆に塩であるうちにカード集めとけばローテ後に活躍していい思いができるかもしれない

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:08:52.81 ID:a5S3ArItd.net
イコリアとかいう脱塩処理済みパック
もはや塩ですらない

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:16:11.40 ID:SpaUP1Wda.net
金魚みるとM21>テーロス>エルドレイン>イコリアかな

テーロスはウーロで2番目になるけど、ないとイコリア以下っぽい?

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:17:41.54 ID:OPMd/3mu0.net
塩ラインが高すぎるだろ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:18:33.89 ID:/2/VWyvjr.net
箱買って売った金でまた箱買えないと塩だからな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:21:43.59 ID:sbvQs8Ti0.net
インベイジョンが最強の砂糖なのかな?

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:23:32.18 ID:EyGIZmbMa.net
>>802
インフレしてるんだから基準も厳しくなる

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:25:58.59 ID:OPMd/3mu0.net
少なくとも俺はこの一年鳥獣保護区で遊び続けられるわ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:38:17.04 ID:I54drKDHp.net
ゾンビって微妙だよね。一枚一枚なかなか面白いカードなんだけど部族デッキだとイマイチな感じがしてしまう…地面這いずってるやつではスピリットやエレメンタルには勝てんのか…

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:40:25.64 ID:EULBX7520.net
ゾンビはアモンケットで活躍したからええやん

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:42:48.48 ID:KwImCOmX0.net
土地単と緑タイタンはゾンビデッキ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:44:55.66 ID:gGWO+sfq0.net
すんげー今更だけどM21ってM20のチャンドラみたいに沢山ハゲが出てこなくて寂しいな
ちょっとだけハゲ単組んでみたかったよマロー

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:45:13.93 ID:kso8yzEid.net
下環境でもゾンビは這いずり回ってるな
回避能力がロード依存だしビートダウンするにも墓所這い落ちないと粘れないし

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:46:14.75 ID:wdJV5mAY0.net
白白2/2先制攻撃+αの騎士を使いたく存じます
白の2マナだけ見るとクリーチャーデフレしてんな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:46:49.10 ID:PeMGcMsjd.net
ゾンビは部族は弱くてもドレッジに居場所あるから

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:47:19.34 ID:v1b7SJddd.net
https://pbs.twimg.com/media/EbXqeHJUYAEXFRS?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbXqZJaVAAA6c8W?format=png
死の男爵「名前は?」
スケルトン・射手です
死の男爵「ん?君骸骨射手じゃなかった?」

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:47:43.24 ID:I54drKDHp.net
>>811
ゾンビ倒しても倒しても戻ってきたりして鬱陶しいだろうから部族としてキーカードきてしまったらそれはそれでウザそうだけどね笑
本当今回のゾンビさんもなかなかいい奴らおると思うんだけど小粒感が

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:49:29.62 ID:a5S3ArItd.net
>>812
兵士ならいるからそれで我慢しろ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:50:16.58 ID:s3JIxW5RM.net
ドラゴンゾンビとドラゴンスケルトンの境目ってどの辺なんだ
結構骨?見えてるドラゴンいるよな

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:51:34.81 ID:6XXITldo0.net
アモンケットは機体と霊気池が文句言われまくって所にノーマークだったゾンビが台頭してきてすげーワクワクした思い出
今はアリーナで粗方メタ固まっちゃうからああいうのもう見れないんだろうな

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:54:39.98 ID:qFjb7BiY0.net
>>818
アリーナつかMOの頃からそうだ
だからわざわざ記事掲載を弄ってきたんだし

最新メタ数日前がGPを考えるにはよいとかもあったしな

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:56:10.39 ID:gvQAYvxO0.net
ノーマークだったケシスはワクワクしましたか?

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a03-Svio [61.197.69.78]):2020/07/08(水) 20:58:09 ID:qFjb7BiY0.net
結局のとこ違いはMTG界隈へのSNSとツイッチの浸透と思うわ
国内もDNよりツイッターが目立つしな

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a03-Svio [61.197.69.78]):2020/07/08(水) 20:59:14 ID:qFjb7BiY0.net
まあ今でもなんであんなにMTGではDNが人気だったのかはよくわからんが

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd8a-0ii7 [124.195.145.190]):2020/07/08(水) 21:01:52 ID:EUyzf2Dm0.net
>>820
台頭した当初はワクワクされてたんだよなあ…

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.68.105]):2020/07/08(水) 21:02:16 ID:80TsOoDCa.net
情報拡散の媒体が変化したりウィザーズがMOで遅らせてきたようなストッパーが失われたんだよね

それでそこまで熱心じゃない人にもだいぶ行き渡るようになった

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.68.105]):2020/07/08(水) 21:03:29 ID:80TsOoDCa.net
>>820
最初はよくトーナメントクラスに昇華したなぁすごいなぁと思ったよ

うん、そこから先は聞かないで

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31d5-vWbE [114.172.174.20]):2020/07/08(水) 21:05:57 ID:6XXITldo0.net
>>819
moはリリースが結構遅かったからね
アリーナなんて紙より早いから大分違ってると思うよ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:07:46.07 ID:aZXqe2XAd.net
アリーナ出した時点で情報統制でメタ回すのは無理だったな
参入コスト0で24時間マッチングできるランク戦ある時点で人口増えるしメタ解明は一瞬

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:09:12.06 ID:DAFHtSHI0.net
有象無象が集まってもトナメレベルのプレイヤーの開発力に追いつくとは思えないけどな
結果出てからコピーの速度が早いのを環境解析速度って言ってるならそう

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:09:30.35 ID:Wxpm7o7g0.net
>>817
腐肉と骨のどっちが見た目支配的割合持ってるかとかその辺じゃね

今の所カードイラストになってる連中で雑に見る限り、
翼に飛膜の概形が残るだけの肉持ってる奴はゾンビで、ほぼ骨格部分しか残ってない奴がスケルトン

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:10:49.97 ID:6XXITldo0.net
昔なんてDEしかなくて他の卓が終わるまで待たないといけなかったしな

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:10:58.15 ID:OPMd/3mu0.net
ただ情報が回る速度を考慮しても最近意味不明な露骨パワカが多いのも事実

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:11:59.94 ID:6XXITldo0.net
>>828
トナメレベルのプレイヤーを集めてプレイテストさせて上手くいきましたかね…

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:12:24.07 ID:rxG8bDzw0.net
なんだかんだ言って大会がないとアリーナだけじゃメタ進まないよ
テーロス世界選手権の後dreamhackまでしばらくあったけど一切メタ動かなかったし

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:15:14.54 ID:SgI5h+G4a.net
現役じゃないとだめだよ
公式戦から切り離され瞬間からカジュアル脳に侵食されはじめる

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:21:08.72 ID:4DefYcJ90.net
恐血鬼をゾンビにしてくれ(切実)

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:25:25.72 ID:s3JIxW5RM.net
シミックの作る怪物どんどんやばくなっていくけどいずれ大失敗しそう(ダブルミーニング)

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:31:16.36 ID:a5S3ArItd.net
ハイドロイドですらもはや大して採用率高くないし
もっと強くしてヨシッ!

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:32:23.57 ID:gvQAYvxO0.net
瞬足つけるか

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:32:29.53 ID:DAFHtSHI0.net
サメ・ハイドラで十分マナフラは受けられるのだ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:36:18.39 ID:1KJ5oO1Q0.net
ハイドロだけ見てシミックの時代到来の予感にワクワクしてた頃なんかすごい懐かしいね

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:38:17.45 ID:80TsOoDCa.net
>>833
GPやPTが別フォーマットのシーズンだと遅くなるね
環境を進めるような競技層がそちらに流れるのが理由だと思う

まあ今年はコロナの影響で賞金付きはオンライントーナメント主体で
スタンダード以外は頻度下がりまくったのが速度に響いてる感じ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:39:57.62 ID:80TsOoDCa.net
そこに似たようなデッキが長いこと環境に居続けてるのもあるかな?

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:41:25.37 ID:k1ipIkjt0.net
瞬速、飛行、呪禁、トランプル、攻撃時置物破壊の
完全究極体シミックの空呑み三角エイハイドロイド誕生だな!

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:44:32.41 ID:I54drKDHp.net
>>835
さすがに吸血鬼をゾンビにしたら強すぎだろ笑
それならドレイクをドラゴンにしてくれ笑

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:46:01.74 ID:80TsOoDCa.net
ワームをドラゴンにしよう

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:59:14.28 ID:O4s544OH0.net
ゾンビも吸血鬼もナイトメアもスケルトンもホラーもアンデッドってことでここはひとつ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:01:25.74 ID:YaXDQ/gZ0.net
サメ台風はネタカードだと思っててすみません
でも、サイクリングのついでに飛ぶサメ出すなよな、ビビるわ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:16:09.46 ID:AqgXWzDKa.net
熊を犬にしてくれ(小声)

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:17:41.13 ID:gGWO+sfq0.net
むしろサイクリングの起動効果か本体なのがサメ台風

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:25:08.17 ID:KwImCOmX0.net
待望の瞬速ハイドロイドがネタなわけがなかった

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:33:55.96 ID:nLptKXmf0.net
1ドロー固定でライフゲイン無くしたら瞬速打ち消されないがついてきたんだ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:36:53.20 ID:KwImCOmX0.net
なんだ等価交換じゃないか
とても普通に強いカードなんだけどレガシーでランドスティル亜種でサメスティルになってるのはまあまあ面白い

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:39:13.57 ID:TBGnprSJ0.net
物語の終わりと崇高な天啓があるだろ!

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:43:31.39 ID:s3JIxW5RM.net
動物、魔族、親族で良いよ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:06:17.22 ID:8Hbn1ppg0.net
猫族があそこまでなんでも猫でいいなら
ユニコーンとペガサスとケンタウルスも馬だろうと

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdf9-Rhpp [220.208.250.115]):2020/07/08(水) 23:14:55 ID:hxc85zKl0.net
それならマーフォークも魚にしちくりー
でもそうしたらサメも魚に恐竜もトカゲに戻されそうだからやっぱダメだ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-6ATk [126.78.215.202]):2020/07/08(水) 23:23:29 ID:aFG6Rl2s0.net
そういえばダブルマスターズが近づいてきたな

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 996e-ucCN [122.26.19.128]):2020/07/08(水) 23:34:46 ID:wdJV5mAY0.net
狼男がいるからか狼と犬は絶対違うんじゃーってこだわりはあるけど、猫人間はとくに呼び方変わることもなくただの猫なんだよな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d71-ucCN [182.168.227.11]):2020/07/08(水) 23:38:16 ID:vQsmXKYj0.net
○○人間系は独立タイプあるやつと無いやつ本当まちまちだな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c511-kYYI [110.135.37.79]):2020/07/08(水) 23:38:28 ID:JWX3UalI0.net
正直ミッドレンジつかっててアグロに今一つ有利な気がしねえんだよな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/08(水) 23:38:51 ID:lnur65Ak0.net
鳥獣保護区が来たのは獣人だらけの新次元が来る前振りだと信じているよ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdf9-Rhpp [220.208.250.115]):2020/07/08(水) 23:39:30 ID:hxc85zKl0.net
ロクソドンもエイヴンもロウクスもそうだし…
獣人で独立してるのマーフォークとヴィーアシーノくらい?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0e-YN4a [117.109.28.125]):2020/07/08(水) 23:41:44 ID:k1ipIkjt0.net
獣人pwが足りないよね
とくに女性陣
野郎もアジャにゃんやアングラスパパがいるけどもっとふやせ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7673-Bqa1 [113.147.11.240]):2020/07/08(水) 23:43:26 ID:cKl07lom0.net
スフィンクス、グリフォン「俺達もタイプ猫を要求する!」

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-ksQt [49.98.150.119]):2020/07/08(水) 23:44:24 ID:6EWIYwged.net
獣人と呼べるのかは怪しいけどツリーフォークも植物から独立してるって言える?

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6981-VgdR [160.86.115.87]):2020/07/08(水) 23:44:39 ID:OPMd/3mu0.net
ブラッシュワグが来た以上もう何が追加されても驚かない

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3173-ucCN [114.16.62.157]):2020/07/08(水) 23:44:50 ID:gvQAYvxO0.net
アーリンおるやん

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-AoY6 [153.232.187.73]):2020/07/08(水) 23:46:20 ID:lnur65Ak0.net
キオーラは駄目ですかね

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-hHKf [182.251.67.28]):2020/07/08(水) 23:48:05 ID:BXFN1KOOa.net
かつてボーラスと争ったリバイアサンのPWをカードに出せってのが全mtgプレイヤーの総意なんだよなあ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3176-ucCN [114.182.199.39]):2020/07/08(水) 23:50:07 ID:4PuWeUxz0.net
マスクスに高潮のクラーケンってのがいたからそいつでいいだろ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:50:49.63 ID:hxc85zKl0.net
種族変わってるやんけ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:53:01.51 ID:IVcGRpal0.net
鳥獣保護区の部族セレクトよくわからんな
群がりの庭からしてよくわからんけど

蛇がどっちのグループかって言われても一瞬わからんよね

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:00:22.34 ID:b9OPV4Mi0.net
スタンで使えるヤギがこいつしかいない現実
ttps://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/IKO/480849/cardimage.png

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:06:55.74 ID:NTzKbVdt0.net
今のインフレ環境にも問題なくついていけるウギンと軟泥って結構ホラーだよな

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:08:33.39 ID:MoAbN1LY0.net
>>676
フロンティアよかったわ
ウィザーズ運営が口だすとろくなことにならんな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:08:41.89 ID:EJrkCsjL0.net
なんか背景にペタペタ画像貼ったコラ感凄いっちゅーか
この絵師は土地絵以外苦手なのか、それともわざとシュールにしてるのか……
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2020/06/Animal-Sanctuary-Core-Set-2021-MtG-Arts.jpg

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:09:27.93 ID:k8NFAr+t0.net
ウィザーズが関与してない統率者が人気な時点でそれは明白

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/09(Thu) 00:12:45 ID:qAsB6fw90.net
>>876
海外の赤松健

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-zpbv [106.180.33.44]):2020/07/09(Thu) 00:15:38 ID:Hno6TXKLa.net
統率者ってカードプール的にレガシー民しかやってなさそうなんだけど実際はどうなの?

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Ma/C [1.75.238.151]):2020/07/09(Thu) 00:16:44 ID:NE9IsgCtd.net
>>876
マジで?俺このイラスト普通にいいと思うわ
右の方で犬と牛が見つめあってるのと向こう見てるヤギがすげー好き

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d78-JVk5 [118.241.248.198]):2020/07/09(Thu) 00:17:03 ID:MoAbN1LY0.net
>>877
パウパーも今はいいけど、ウィザーズ公式が関与しだしたから心配なんよね

「コモンのPW遂に!」

みたいにパウパー壊されそう…
PWが嫌でパウパーやってるのにね

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-wML2 [106.154.121.170]):2020/07/09(Thu) 00:17:12 ID:ZjrtDakWa.net
>>876
動物の絵自体も悪くはないでしょ
たくさん動物いればいいって感じで配置してゴチャゴチャしてる
ナーセットババアにしろとディレクションしてる害悪がいるから同じやつか同類の指示した可能性

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.89.4]):2020/07/09(Thu) 00:19:39 ID:RcR97DSlM.net
>>879
むしろレガシー組める人はレガシー専になりがちだから住み分けになってる感じ
日本のEDH事情もGP会場とかならともかくなんだかんだカジュアルにやってる人多いし

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:25:15.28 ID:k8NFAr+t0.net
>>879
1枚でいいというのは大きい
遊ぶ環境次第だけど大体みんなガチじゃないからデュアランなんか出してこない

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:25:56.50 ID:fR6kC6ecr.net
鳥獣保護区の性能自体は割とガチなんだよな
カヒーラもロード性能まずまずだし
令和のzooいけるか?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:27:54.65 ID:pDyCQiHW0.net
スタンと元パイオニア勢だけどEDHも作ってる
デュアランは入ってないし1枚1万円以上するカード(クリプトやモノリス等)も入ってない

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-4Zs8 [153.232.194.70]):2020/07/09(Thu) 00:35:02 ID:8HosVM3o0.net
レガシーのデッキもあるけどEDHの方がプレイ回数は多いな

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 997e-d1qf [122.102.179.67]):2020/07/09(Thu) 00:36:57 ID:OFaEjE9d0.net
うーん普通のビートダウンじゃ実質3マナ使ってカウンター1個置くだけなのは如何にも悠長な気はする
1マナ重いけどイコリアの獰猛ドロー土地のほうがいいかなあ
ただ土地枠でマナだけでできるのでなんか悪さするシナジーあるかも

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-pu2j [182.251.67.226]):2020/07/09(Thu) 00:38:50 ID:VPgcvdK/a.net
>>881
元々長いことMOで選べたフォーマットではあるし、それにアメリカで人気ある統率者と違い
売上や人口的にもそこまでは変な色気はでないと思う

ただなにより近年のカードインフレ絡みの余波があれだよね

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdf9-Rhpp [220.208.250.115]):2020/07/09(Thu) 00:42:47 ID:Y3WNFPGW0.net
パウパーもたまに壊れるけど壊れ方が素直だよな
だからドレイクとか天測儀みたいにキーカード禁止すればすぐ正常化できるイメージ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac1-ucCN [106.161.100.100]):2020/07/09(Thu) 00:45:26 ID:mh9IMr5oa.net
最近の通常セットのコモンはしょぼいのがおおい
特殊なセットなら禁止級もあったけど

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-2aea [49.97.117.189]):2020/07/09(Thu) 00:46:55 ID:vobNNFtHd.net
パウパー的には幻想家ってどうなの?
あいつ先に引くソーレンって話だけど

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 997e-d1qf [122.102.179.67]):2020/07/09(Thu) 00:46:59 ID:OFaEjE9d0.net
ドレイク君コモン落ちからの一連の流れがあまりに予定調和で美しいよね

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-6ATk [126.78.215.202]):2020/07/09(Thu) 00:56:19 ID:fSJ87jm60.net
>>879
EDH専多いよ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6673-ipRc [121.110.221.128]):2020/07/09(Thu) 00:57:34 ID:+LzymaPy0.net
レガシーにこの一年で出た壊れシミックカードの寄せ集めで新しいデッキが出来るとは思わなかったわ
コンボじゃなく単純なカードパワーで出来てる分タチが悪い

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:14:24.12 ID:VqtCLwi20.net
>>892
強い弱いなら強い、ただし合うデッキがない問題だわな
ランプはトロンがあるのと緑絡むミッドレンジも……なぁ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:18:50.28 ID:al3EyRKW0.net
デルバー(天測儀オーコウーロ秘技術師に禁止されたレン6)

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:34:52.12 ID:KdmiY7Ww0.net
アリーナでまだ時々相棒見かけるからすごいわ
ヴィンテ禁止は伊達じゃない

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:39:59.85 ID:HtaaYxjX0.net
ルーツリーブロール禁止解禁はよ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:53:52.33 ID:LQW2PL/n0.net
>>882
ナーセットは普通にfiftyとfifteenを間違えた可能性がある
設定的にもタルキール龍王譚のときは見た目15のはずだからな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 05:19:14.33 ID:EJrkCsjL0.net
いや、15で免許皆伝貰ってその1年後に家出したから最低でも16じゃないとおかしい

その後何年旅をしてタルキール全土を踏破したのかは不明だが
サルカンに遭遇するまで30年かかったという説も一応不可能ではないw

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:22:58.04 ID:LQW2PL/n0.net
確かジェスカイは老化が遅いからサルカンと会った時点で見た目が15くらいってことね
実年齢はもっと上だろう

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:10:18.76 ID:SqvYSDoQd.net
合法的に見た目15歳と付き合えるってマ?
ジェスカイに入門します

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ea5-X/TW [183.76.104.177]):2020/07/09(Thu) 07:15:08 ID:bRjXt//E0.net
そんなにハゲたいのか

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0e-YN4a [117.109.28.125]):2020/07/09(Thu) 07:19:03 ID:5N1ujMpN0.net
ジェスカイのハゲどもってなんか去勢してそう

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4560-5BZk [180.6.39.106]):2020/07/09(Thu) 07:21:56 ID:K+d0Q0gH0.net
ダブルマスターズはどうしても頭にアヘ顔を付けたくなる

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:57:01.83 ID:Tnd7CGaia.net
この時シュー・ユンは素手による去勢を決行している

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:32:01.31 ID:EJrkCsjL0.net
ジェスカイは健康志向なので他氏族より老化が遅くて平均寿命が倍ってのはあるけど
ナーセットの「見た目だけは15」なんて妙にピンポイントな裏設定を誰かが語った事あるんかいw

とりあえずアート指示の記事ではなかった模様
https://mtg-jp.com/reading/translated/0014579/

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a81-ocNt [221.254.26.35]):2020/07/09(Thu) 09:00:51 ID:sYziZFX10.net
ポリコレで、微妙にブサく女性を描いたらババアになったってことはねーの?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:08:30.72 ID:CDdKEnU9r.net
mtgストーリーのティーンエイジャーは自称はもちろん他称でも信用できないってギサちゃんが言ってた

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3acf-eVR3 [101.143.113.131]):2020/07/09(Thu) 09:23:26 ID:GYMhMlPq0.net
>>814
チェイナー「クリーチャー・タイプは?」
ルールス「ナイトメアです」
職工「夢(む)魔(ま)です」
ルールス「えっ」
職工「えっ」

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-0ii7 [126.196.66.72]):2020/07/09(Thu) 09:24:57 ID:3khXruTCx.net
龍紀伝ネタはズルゴくんのオチ要員っぷりで全部持ってかれちゃうからなあ、大会実績も込みで

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:53:36.34 ID:EppxBJpt0.net
イコリアと同じデッキしか見なくて新しいカードあんまり見ないなぁ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:00:46.22 ID:ZcY7yINq0.net
そうか?
ランプ系はティムール再生以外のやつがゴロゴロ出てきてるが
あと緑はいってるととりあえず軟泥出てくることが多いな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:03:55.70 ID:qTBXBbul0.net
流石に軟泥サイド合わせて4積みは無くなったけど2枚入は多いみたいね

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:04:20.29 ID:CrO6iR43a.net
m21の第一印象はウギン軟泥以外あまり使われなさそうって思った
実際はめちゃくちゃ使われてる

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:05:05.28 ID:BD+vImaL0.net
真面目な身代わりがこんな使われるとは思わんかった

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:15:48.89 ID:CDdKEnU9r.net
黒は取り除きに闇の掌握、悪魔の抱擁、村の儀式と結構見るの多いね
この分だと目玉の神話レアもさぞかし活躍してくれるんだろうなあ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:17:15.96 ID:ZcY7yINq0.net
目玉の神話レア(再録)のウギンさんが大暴れ中だろいい加減にしろ!

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:17:41.81 ID:3khXruTCx.net
虐殺ワームはすっごい活躍するよ

リミテで

いや実際全体除去が無茶苦茶少ない環境だからどうしてもガード甘くなりがちでね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:23:12.33 ID:RX22X0Ytp.net
緑単自体は結果出してるのにガーガロス採用されてないのはビビるわ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:27:57.14 ID:ZVUC/SzWr.net
ジョルレイル/取り除き/悪魔の抱擁
あたりを筆頭に再録以外もよく見るのでイコリアよりは格段によい

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:30:34.96 ID:3khXruTCx.net
イコリアも相棒は嫌になるくらい見ただろ!

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:31:37.37 ID:1TvtLLNIa.net
>>921
ペス勝つと全除去で死ぬけど最近のメイン除去である取り除きからは外れるし以外と活躍するのか?
俺が使うと殴れたことないんだけど

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:31:38.23 ID://Ze+1n3d.net
悪魔の抱擁はカスレアだと思ってた

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:31:55.79 ID:ZcY7yINq0.net
イコリアはまぁ、相棒が実質禁止されるまではバンバン使われてたからノーカンということで
3マナは重いよなぁ
もう少し何とかならなかったんだろうか

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:33:16.35 ID:3khXruTCx.net
>>924
採用されてない言うてるやん

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:37:26.77 ID:SWj5Rs6Ba.net
デッキの方向性にあってないだけじゃん
ビビる意味がわからない

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-k5jO [126.194.81.206]):2020/07/09(Thu) 10:43:48 ID:ZVUC/SzWr.net
逆に予想より今のとこ使われてないのは白かなぁ。

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-d1qf [126.255.113.113]):2020/07/09(Thu) 10:51:11 ID:CDdKEnU9r.net
M21の白はアグロとデスタク・コントロールよりの妨害系だからなあ
アグロのほうは救助犬やバスリを始め見るもの多いんだけど、如何せん環境が……
悪斬ちゃんはローテで環境変わればワンチャン(なさそう)

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バッミングク MM65-M/3K [220.104.218.197]):2020/07/09(Thu) 10:54:44 ID:KGijHIP+M.net
悪斬やガーガロスより今は黒神話に5マナの怪物が必要だった

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4560-5BZk [180.6.39.106]):2020/07/09(Thu) 10:57:53 ID:K+d0Q0gH0.net
バスリの副官が横にいると2/2を産んじゃう石とぐろちゃん

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-zD9k [182.251.253.7]):2020/07/09(Thu) 11:00:22 ID:aJ0FrOJMa.net
悪斬使うようなデッキなら青入れて
夢さらいかサメ台風使えば良いからなあ
ローテではどうにもならん

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1d56-9SOl [60.236.79.159]):2020/07/09(Thu) 11:04:29 ID:OI4UNpv+0.net
悪斬もガーガロスも普通にサイドで見かけるし活躍もする機会もちゃんとあるのになぜこんなネガられてるんや…?

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6afa-mXGD [221.185.61.141]):2020/07/09(Thu) 11:04:34 ID:ZcY7yINq0.net
いや1マナ違うのは大きいだろ
とはいえミッドレンジ向けのカードだからそもそもミッドレンジがほぼ死んでる今の環境にはちょっと

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-O4f/ [1.66.103.219]):2020/07/09(Thu) 11:05:03 ID:2CkXYh+Od.net
悪残はアグロ以外に役割持ててないからな

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:10:02.99 ID:oIbXMHZ30.net
白青(T緑)飛行……?

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:29:52.30 ID:Q/VpIW6Ra.net
悪魔の抱擁はトータルで宝剣より強い
生物をオールインする必要がなく出したターンに2アクションもできる軽さ

色ガバ環境になったらあらゆるアグロに入るよ
対策しないと数ターンで死ぬあたりキランの真意やコプターっぽさもあるわ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:35:28.09 ID:8y4Q3Ugid.net
抱擁は1/2吸血鬼につけると色々捗る

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:42:36.38 ID:XVpCWFBLH.net
最近の悪魔は何故なんのデメリットも要求しないのか

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:43:14.51 ID:ZcY7yINq0.net
悪斬「悪魔であるというだけでデメリットだからな」

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:45:14.23 ID:fGczD7QNM.net
緑相手なら除去が薄いからサイドボードに悪斬行けるかなと思ったが
到達がうようよしてるし、普通に格闘で除去されるし、どうにもならんかったわ
原初の力が地味強なんだよね
これのせいで相手に3/3がいるぐらいでも簡単に殺されてしまう

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:50:21.03 ID:3L8dxx6+d.net
変容デッキがほぼ全員到達持ってるのなんなん
とぐろもゲロきつ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:50:29.49 ID:Ha0QJtyja.net
黙示録の悪魔は旧枠にいても違和感ないデザインだった

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:50:44.85 ID:PCm09fhy0.net
悪魔の抱擁は
書いてあること自体は1UB相当な1BBで真っ当にいいけど所詮オーラだし?
再活みたいにディスカードいるから再利用もちょっとしにくいかな?
くらいに思ってたわ

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:52:21.96 ID:ZVUC/SzWr.net
みーんなレギが悪い

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:08:10.25 ID:GzDXT1n60.net
最近は所謂3ハゲよりハゲエンチャのがムカつくわ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:10:16.00 ID:KGijHIP+M.net
原初の力はちょっといきなりサービス良いよな
俺だったらGで格闘してキッカー2で+2/+2とか散々出してからこういうの出すもん

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:22:14.56 ID:D2QiHPmiF.net
ガルタ格闘くんx1緑でいいからインスタントでお願いしたかったね

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:24:03.10 ID:3L8dxx6+d.net
緑にインスタント除去あげるのはちょっとやりすぎ感が

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:24:14.00 ID:oBfCn5WZ0.net
ところで次スレは

>>940
悪魔だって商売だから時代に応じて客に耳障りのいいビジネスモデル取らなきゃ売れない(採用されない)

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-Q5Bu [49.98.167.233]):2020/07/09(Thu) 12:34:01 ID:6rVS9iCwd.net
なお強行突破

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxdd-0ii7 [126.196.66.72]):2020/07/09(Thu) 12:43:12 ID:3khXruTCx.net
クリーチャー依存なんだからインスタントくらいええやん…

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AStL [106.133.98.158]):2020/07/09(Thu) 12:50:00 ID:G+t8rfLfa.net
>>960
次スレ頼む

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-/RkM [1.75.242.233]):2020/07/09(Thu) 12:50:05 ID:ARrT9E5ed.net
悪斬使われてないから
抱擁が使いやすくて助かる

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-cAWV [106.180.21.12]):2020/07/09(Thu) 12:53:55 ID:ppw/qiB2a.net
借り手「よろしくニキーw」

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d71-0sKK [182.168.227.11 [上級国民]]):2020/07/09(Thu) 12:57:58 ID:yprxm3Bh0.net
立ててくる

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d71-0sKK [182.168.227.11 [上級国民]]):2020/07/09(Thu) 12:59:29 ID:yprxm3Bh0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594267136/
いけた

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a1d-mXGD [61.199.50.33]):2020/07/09(Thu) 13:01:41 ID:ataOHYN80.net
>>958
おつつたん

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79b0-Dta3 [218.228.188.98]):2020/07/09(Thu) 13:02:26 ID:XdCaKRIF0.net
>>958
お疲れさん
やるやん

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79d6-Rhpp [218.229.239.176]):2020/07/09(Thu) 13:04:20 ID:1Y4unqsg0.net
>>958

普通に書き込もうとしてもおいこらが出るな

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:11:19.62 ID:EJrkCsjL0.net
アクザンをバカにした愚か者どもには
悪魔の抱擁付けたらブロックできないのに気づいて悶死する呪いをかけた
これが悪魔との甘い契約の落とし穴よ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:15:05.53 ID:PCm09fhy0.net
>>950
強行突破も強撃もインスタントなのだが

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Pi08 [182.251.253.3]):2020/07/09(Thu) 13:35:12 ID:+t0CPdTea.net
生物を追放して天使の昇天で、死体を追放して魔王の器だ! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:03:34 ID:yYSrazOT.net
>>940
レギザウルスくんアップキープに手札1枚要求してるよ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 997e-d1qf [122.102.179.67]):2020/07/09(Thu) 14:06:24 ID:OFaEjE9d0.net
レギサウルスこそが真の灯狩人だった…!?

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:20:12.75 ID:PCm09fhy0.net
もしかして朽ちゆくマスティコアだったら強かったのでは?

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:20:39.63 ID:oBfCn5WZ0.net
>>958

デメリットデーモンと言えば大殺男とかいましたね

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:26:04.13 ID:3khXruTCx.net
>>968
あいつ実はリアニメイトならデメリットないんだよな…

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-6PjY [133.106.78.161]):2020/07/09(Thu) 14:55:33 ID:LNVTudnmM.net
他のプレイヤーも1体生け贄にするからプラマイゼロだよ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:04:52.35 ID:98ylfSMAa.net
超クリコマが意外と強いのは笑う

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:05:43.32 ID:PCm09fhy0.net
打ち消されると…

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:07:44.31 ID:al3EyRKW0.net
クリーチャーフルタップがあればクリコマなんだがなぁ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:10:16.80 ID:SqvYSDoQd.net
青ハルク帰ってきて

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:10:36.59 ID:BCSfevoa0.net
崇高な天啓はリミテで使われて構築いけそうな気はするぐらいの強さを感じた

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:13:38.45 ID:jDySvUBaa.net
メインかサイドかは忘れたけど、たまに積むデッキあるはず
まあ流石にフルじゃなく2枚ぐらいだけど

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:15:52.40 ID:al3EyRKW0.net
スゥルタイで犠牲とそれで制圧するの組んだけど弱くはなかったよ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:19:21.27 ID:s7jIdX2Rd.net
今の再生は天啓積んでる型多いと思う
5,6枚目の発破並みに撃てれば勝つカード

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:36:40.05 ID:XdCaKRIF0.net
なんかショップが必死に秘本買い集め始めてるなぁ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:41:23.64 ID:ataOHYN80.net
秘本史上最強じゃないのあれ
ジェイムデーとかと比べると隔世の感ある

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:43:59.03 ID:f4/svQLfa.net
実際使うと超便利だしな
2マナで占術1を4回+4回復でも強いし余裕があればドローに回せるのも良い

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:47:41.15 ID:8e/G0vC+0.net
ジェイムデー上位互換出したり、秘本のKP上限見極めてるんかいな

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:28:28.76 ID:GdbtlZWv0.net
21秘本確かにつええな
ブラストダームじゃないけど4回起動できたら充分すぎるわ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:28:34.70 ID:HeiwbI1Ka.net
ゾンビ恐竜騎士デーモン

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:45:55.89 ID:KdmiY7Ww0.net
からの憤激解放

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:03:02.08 ID:PCm09fhy0.net
秘儀術師のパワー上げるのが面倒だけど軍団兵のパワーが2(2(n+1)+1)になるの楽しい
カウンター乗ってない状態でもパワー14になる、鍵爪じゃあできない芸当
トランプルないのがなー

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9981-mXGD [122.210.133.217]):2020/07/09(Thu) 18:59:17 ID:Je39ABuV0.net
現環境でデメリット要求するとメリットがとんでもない事になるから要求してはいけないというグリーマックス様のお達し

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AoY6 [106.129.207.88]):2020/07/09(Thu) 19:01:44 ID:POGZqP5Ia.net
創案も?土地の枚数分のマナコストまで?1ターンに2回までしか呪文を唱えられない?インスタントタイミングでは唱えられない
と3つもデメリット用意してたはずなのになぁ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-1RNA [119.47.248.107]):2020/07/09(Thu) 19:06:43 ID:qAsB6fw90.net
ヨーリオン「創案のデメリットうざいなぁ…せや!ちょっと隠しとこ!」
安全弁としてブリンクをターン終了時に戻すようにしたのにのうwww

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AoY6 [106.129.207.88]):2020/07/09(Thu) 19:16:54 ID:POGZqP5Ia.net
>>988
自分で書いといてなんだけどよくよく考えたら創案無い状況と比べればデメリットって?だけだった

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-A28W [133.106.66.55]):2020/07/09(Thu) 19:17:23 ID:BlFNHB36M.net
創案は小ハゲが居たからこそな面もあると思う
終盤はマスカン連打してくるとはいえフラッシュ系のデッキは苦手だった筈だし

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:46:45.49 ID:xC1UVazid.net
今日は集団強制でモスラ奪われてウーロ出し入れされて3マナ2ドロー6ゲインされるミッション達成
ほんとウーロって糞だわ!

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:51:23.70 ID:UVP3jnYLr.net
モスラ入るデッキでランプに集団強制されてウーロ打たれた時点でどちらにせよ負けてるでしょ
ウーロ関係なくね

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:06:23.16 ID:vnFJ/FwF0.net
創案ってフェロキドン程じゃないにせよ誤BANだよな

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:06:38.56 ID:pwvycfrO0.net
M21ボックス高騰、シングル投げ売りで早くも剥き損だな、
ウーロクジのほうがいいかも
安売りしてるところもあるし

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:06:55.83 ID:at+SmTOp0.net
モスラってなんにはいるん

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:07:04.77 ID:Jl1aT/Kp0.net
まるでフェロキドンが誤BANかのような

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:16:17.20 ID:FMML0B+N0.net
オーコや原野がいればありえなかったという意味なら誤BANだな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:16:28.67 ID:AkBT5acv0.net
思考囲ってもいいですか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:17:23.49 ID:R9S/OywW0.net
フェロキドンの禁止は妥当だったけど解放しちゃうならあまりにも遅すぎた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200