2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 247【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:51:49.87 ID:EDAfDbJJ0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593562010/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 246【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593442660/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:28:56.90 ID:359kjXS40.net
>>1


3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:41:32.63 ID:KP8pg/Hi0.net
やるな!

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:12:00.36 ID:EGHpP3mN0.net
グッドゲーム

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:32:35.19 ID:pBjO0N1yr.net
Nice!

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:32:38.97 ID:EmymSfJH0.net
初ドラフトは1−3
1勝は相手の土地事故だったけど面白いだべな
ここで事前に青が強いと聞いてたから
青を軸にピックしようにも、2パック目からほとんど青が流れてこないから最終的には白赤に・・・
奥が深くて、ドラフトにハマる人がいるのもわかる
また1万ゴールド溜めて、ヤリたいねぇ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:01:57.49 ID:w3O7BycC0.net
ドラフトの流れの見極めとデッキの着地点の切り替えるタイミングは難しいよな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:05:51.08 ID:fhj+/He/M.net
君の番だ

対人ゲームとかエモートオフじゃないとやってられんわ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:11:16.24 ID:jlWwIGWUp.net
>>6
6勝2敗とかなったときの試合とか脳みそフル回転でめっちゃ疲れるけどめっちゃ楽しいぞ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:17:01.12 ID:jlWwIGWUp.net
コントロールに君の番されたらむかつくわ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:19:10.14 ID:wxeDSerCd.net
ありがとう

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:19:25.80 ID:sc7npJ/HM.net
ドラフトで微妙すぎるデッキを組んじゃったときの
このデッキでプレイしなきゃいけないという絶望感が嫌い

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1a5-w4Iu [222.10.102.76]):2020/07/03(金) 12:27:35 ID:iLX+0LG30.net
相手のアップキープにチェック入れて止まった所でYour go

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-ldYT [14.14.68.131]):2020/07/03(金) 12:31:55 ID:ZQuTKm4l0.net
君の番してから不連続性キャストするの楽しすぎる

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-M4eN [106.129.133.178]):2020/07/03(金) 12:33:51 ID:3yxkVF0na.net
ドラフトだとまだカード選んだの自分だから諦めつくけどシールドでクソプールは無理

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.128.144.26]):2020/07/03(金) 12:43:42 ID:ZIyfw6mUa.net
ドラフトでも1手目レアが土地だとイラッとする

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-+TRc [106.133.93.177]):2020/07/03(金) 12:43:52 ID:HfUYUp66a.net
イコリアのドラフトに比べると基本セットのドラフトほんまクソだと思う

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820e-FyYi [117.109.28.125]):2020/07/03(金) 12:45:26 ID:8XgYgw1I0.net
上家下家のピックしてる色を予測して譲り合うみたいなこと
動画とかあげてる人らは普通にやってるけどすげえ高等テクに思えて実践できないよお
制限時間内にマナカーブ見ながら生物と呪文のバランスをとりつつ優先牌と次点牌アンプレ見極めてシナジー考えていざとなったら色変え…
頭から煙出そうだわホント綺麗にデッキ組める人羨ましい

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdb2-tfIU [49.98.13.146]):2020/07/03(金) 12:47:43 ID:kVMk4cwnd.net
強いカードが流れてきたの見て消去法するだけだぞ
そんなに難しくない

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/03(金) 12:48:30 ID:wxeDSerCd.net
基本セットのドラフトはっきりしたアーキタイプないから楽じゃん
強いカード上からピックしていけ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-3Jm0 [1.79.84.149]):2020/07/03(金) 12:51:27 ID:RRUb6vPmd.net
ドラフトでレアピックしてたらバリン2ニアンビ2が取れた
さすがにリミテだとこのコンボは強かったわw
青も白も人気なのに他の有用カードも何故か流れてきたしわからんもんだ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/03(金) 12:52:34 ID:wxeDSerCd.net
同じレアが流れてきたことなんてないな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdb2-N1rm [49.98.52.16]):2020/07/03(金) 12:58:23 ID:75/Ji0L5d.net
>>14
楽しそう

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-+ZV3 [160.248.40.212]):2020/07/03(金) 13:12:01 ID:i2VQWwQt0.net
ウーロ出して不連続性で生け贄回避してる人いたな
青は問題児ばっかり

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/03(金) 13:14:35 ID:bFeXHZ8d0.net
物語の終わりの感覚で使ってんだなまあどこかのカードみたいに使い回しが出来ないだけ有情有情

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.66.170]):2020/07/03(金) 13:23:38 ID:caxdLCfkM.net
ウーロ不連続性は大して強くないからいいよ
返しにガラスの棺して相手爆発したし

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:28:53.43 ID:HfUYUp66a.net
再生に比べたら何倍もマシ
2連続飛ばされた時は、1回目で爆発しとけばよかったと後悔してた

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:34:24.82 ID:3ifK1Gdv0.net
パックから神殿と小路出ないはずなのにもう15枚くらいあるわ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:34:35.41 ID:qpsOwIQN0.net
言うて5マナと手札2枚使って脱出と同じことしてるだけだしな

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:40:02.75 ID:2zegIJ6hM.net
ウーロと不連続性使えてる時点で5マナあるし、もう1ターン待って相手ターン飛ばすのに使った方が強そう
手札で不連続性が余ったとかじゃねーの

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:00:01.38 ID:wxeDSerCd.net
2マナソーサリーで6/6出してると考えれば
全く損じゃないでしょ 除去されたとしても

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:02:38.72 ID:Z/MPoU6n0.net
5マナ用意してまでやりたいかって言われると微妙なとこだわな
素直に唇フェアリーから着地目指した方がいいんじゃないか

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:06:02.85 ID:3IunTJDcd.net
スゥルタイ(耕作ウギン全振りじゃない方)やっててグリコンにボコボコにされたわ
ハンデスで覗いて除去ボーラスボーラスボーラスアショクとか持たれてたらゲームにならないわあんなの
イコリアの青いコピー呪文でPWパクってからボーラスで除去る動きがほんと強い
ちなみに決着はコネクションロスト

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:07:47.09 ID:Qsy+dWZAr.net
最近アグロが増えたのは完全に創案消えたからだな
と言うかアグロにも再生にもランプにもサクリにも有利ってやっぱ創案デッキっておかしかったんだな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:14:42.34 ID:3OBR6cOY0.net
お前ら教えてくれ
漂流自我で除去したと思ったカードを相手がまた普通に使ってきたんだがこれどうなってんだ?

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:17:09.09 ID:6JHSVrMla.net
手札・山札・墓地の全ての確認を怠ったから
名前指定したらすべて除外するわけじゃない、自分で手作業ですべての領域から1枚1枚指定して削除しないと漏れがある

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:18:43.63 ID:Hn8KCvq10.net
ルーカもウィノータも残ってるのに使ってる人が消えた
工作員なんかいなくても踏み倒しは強いだろうに

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:19:53.99 ID:3OBR6cOY0.net
>>36
なるほど
やってみる

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:24:43.69 ID:caxdLCfkM.net
ヨーリオンブリンクもついに死滅しそうだよな
ブリンクする前にウギンに全部流されて更地で涙目になりながら相棒料金払ってるのをよく見る

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:42:20.31 ID:svLX3zmA0.net
>>37
ルーカで出すほど重くて強いフィニッシャーがいればなあ
それもよほどの除去耐性があるかやばいETB持ってるかしないと今の環境じゃサクッと流れて終わりだし

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:49:16.37 ID:EGHpP3mN0.net
イダーロが10/10飛行トランプル速攻なら可能性はあった

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:59:07.91 ID:ZAib5rtu0.net
祟り神の先陣あたり適当にぶん投げりゃええやん

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:03:22.36 ID:zoxkKm/r0.net
投げる手間なんてあったら最初からウギン叩きつける方が早いじゃん

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:18:33.63 ID:caxdLCfkM.net
オモシロコンボを思いつく
それウギン一枚で良くね?
しばらくこのループなんだろうな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:27:58.74 ID:bFeXHZ8d0.net
おもしろコンボがウギン以上のコスパなら極めて腹立たしい認定されると思うんですけど

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:31:14.42 ID:IWAwPHX70.net
ウギンはもう2〜3マナ重くすべきだったよな、ニッサ・ランプと相性が良すぎてゲロ吐くどころか吐血しますよ
初期忠誠度が4程度からのスタートならデッキ構築、サイド構築のレベルで意識しようもあるけど、出されたら大体の場合において現状どうしようもない
前のときは無色エルドラージ全盛のときだったんだっけか?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:31:43.82 ID:wxeDSerCd.net
ウィノータ工作員(面白コンボ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:33:00.94 ID:EOCkydfH0.net
オルゾフヨーリオンは見た目素人のネタデッキみたいだったけど思った以上にアドとれて楽しかった。ただm21での上積みがないからやっぱオワコンだよね

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:37:06.29 ID:Qsy+dWZAr.net
クラリオンが飛んでこなくなったのが大きいな
おかげで2マナ以下を詰め込んだ軽量タイプが上位に来てる
ヨルヴォたんけもまで減らすのはなかなかの思い切りだわ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:39:16.85 ID:kVMk4cwnd.net
なんか一周回ってただの行進で勝てるようになってきた

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:42:27.26 ID:ZWy4dMf30.net
>>50
2マナのダブスト獣強いからランプがお客さん

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:44:47.03 ID:qRu/+4CN0.net
サクリとクラリオンがクリーチャー戦を押さえつけてたんだな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:44:55.43 ID:EmymSfJH0.net
ウギンランプ
赤単
ラクドスサクリファイス
ティムール再生

これが今のトレンドだべ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sada-jDLr [111.239.171.177]):2020/07/03(金) 15:48:51 ID:VQAZ3x7Pa.net
緑単もそいつらと同じくらいは見るし実際強い

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-B4Ut [126.179.241.125]):2020/07/03(金) 15:53:55 ID:KfEJXuXWr.net
そういえばこの前絶滅危惧種のジェスカイケルーガと当たった
創案ないのに!?コントロールかな…と思ってたらやっぱりコントロールだった
手札あんまり良くなくて3/3のウミヘビ君で殴ったらクラリオン打って爆発していった

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:05:13.35 ID:JbY66hPPa.net
ウギンは並のカードでしょ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:14:30.04 ID:WYESGkJ90.net
負けるとPCが重くなっていく不具合は俺感ですか?
そうですね

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:15:13.80 ID:wxeDSerCd.net
8マナのパーマネントがコストを正当に払って出てきてるのに文句が多すぎる
何故拒否権を入れないのか

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:18:41.47 ID:3ifK1Gdv0.net
シングルトン珍しく被りのない報酬レアが来たわ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:20:23.91 ID:w3O7BycC0.net
ウーロもそう思います

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:23:39.89 ID:caxdLCfkM.net
青以外はマジックじゃない

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:29:34.66 ID:nRTEoA/20.net
青使うのは人間じゃない

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:32:32.03 ID:bFeXHZ8d0.net
人間じゃないから青使ってるんだが

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:32:33.19 ID:wAK/jPnEp.net
ラクドスサクリって強化パーツきたっけ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:39:25.67 ID:uVEXjAa/0.net
>>64
前の結果じゃ魔王の器とかサクってドローが入ってるやつが

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:40:22.42 ID:caxdLCfkM.net
>>64
瞬速で生物死んだら1ドローの奴かな
猫釜猫釜ドローとか詐欺臭いことはしてくる

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:43:57.03 ID:caxdLCfkM.net
あいつと神聖刃のせいで粉砕の信頼性が結構落ちてるんだよね
でもウギンは追放だからノーダメージ
このせいでさらにウギンを採用するデッキが増えている印象

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:50:20.08 ID:HjBP233X0.net
サクリって再生に弱くてランプに強いデッキだろ
8マナ積んでもそれまでに殺されるだろうし追放も猫かまは逃げられるから大して効かなそう

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:00:30.74 ID:caxdLCfkM.net
ランプにも弱いぞ
ウギンで流された後にどうにかするプランがない
そしてウギンが出てくる前に殺す速度もない

ランプを倒すために速度特化したアグロを食べて生き残る立場だよ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:03:20.20 ID:AOHG9q1X0.net
悪魔の1点ばらまき DJの布告除去 初子さらいで徹底的に生物をいじめるデッキだから
ランプとかコンボには弱いっす

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:07:25.58 ID:bFeXHZ8d0.net
初子さらいで自分のレギとか投げ付けたりで間に合う事は結構あるわ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:17:35.64 ID:NUr2HjiRr.net
5色楽園のドルイド変容デッキこそが至高。
緑のマナ加速、青のドローと打ち消し、赤黒の除去性能、白のライフ回復
付け入る隙がない。

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:22:42.47 ID:AwSh+sPo0.net
今日100連敗くらいした気がする

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:24:52.13 ID:eHNoCWCx0.net
自爆マニアかよ!

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:08:50.68 ID:qpsOwIQN0.net
いまだにかまど使う遅延うんち見たら爆発する

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:14:03.27 ID:HfUYUp66a.net
レガシーでもトップメタにふっつーに4積みされてるウーロ君。いったいいつまでスタンにいる気ですか?

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:16:00.83 ID:RAcUn5Bta.net
あと15ヶ月も居てくれるぞ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:25:31.78 ID:Z/MPoU6n0.net
ウーロ当初は賛否両論くらいの雰囲気だったけど
今ではとりあえず指しとけくらいのレベルだし実際使ってみないとわからんもんだなぁ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:26:23.54 ID:XK8iNabzr.net
言うてスタンじゃ墓地5枚って割と重いからバウンスに弱いし軟泥ウギンペス勝つその他で簡単に処理できるし

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:27:25.40 ID:o9ap4/5wa.net
ドラフト2-1でバスリ取らないとかあるんだな
思わず拾っちゃったよ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:36:52.39 ID:qJqSCWAJ0.net
サクリは除去の引き次第で赤単に負けたりする
特にメイン巨人4ショック4のタイプは割と落とすこともある

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:37:43.53 ID:GUSRuZxQ0.net
下のウーロは平均的なクリーチャーサイズやフェッチといった環境の差が大きい

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:40:03.78 ID:towOS6Rad.net
シングルトンで請願者にルールス遠眼鏡ぶつけようと潜ってるんだが一向に当たる気配がない

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:46:25.91 ID:w3O7BycC0.net
ルールスは内部評価点が高いからな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:56:59.65 ID:8XgYgw1I0.net
>>83
すまん早々に2勝して終わったわ
なんか誓願者見ただけで爆発していく人多い気がする

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:57:11.61 ID:qTm7Oqda0.net
ウィノータまだ強いと思うけどスタン落ちするWC多いからみんな作りたくない感じか?

ウィノータ自身もヒストリックじゃ使えないし

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:02:25.38 ID:towOS6Rad.net
>>85
2勝した程度でいなくなるな
こっちはシングルトンだけで今日のデイリー終わりそうだぞ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:02:51.04 ID:oAnrTlFHx.net
遠眼鏡1枚島59枚のデッキで請願者に20回殴られたい

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:08:57.69 ID:8XgYgw1I0.net
誓願者もスタン落ちするんだなそういや
m21に群勢ネズミでも入れといて欲しかった
なんか寂しい

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:11:19.47 ID:uVEXjAa/0.net
>>89
7人小人「・・・」
ぶっちゃけ厳密にやったらこいつ相棒なんぞの百万倍不正チェックの敵だよな
これだからエルドレインは

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3576-VQSO [58.94.135.191]):2020/07/03(金) 19:29:14 ID:5ni6cVpG0.net
エルドレイン産だからアレだけど屋敷の踊りって結構とんでもないこと書いてあるよな
Xマナ以下をX個墓地から戻すって頭おかしいわ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:37:44.38 ID:CqWSpvlqr.net
屋敷の踊りは場に出ると誘発効果まで出るのが極めて腹立たしい

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:39:49.77 ID:H+xtE/BM0.net
ランプのミラーの飽きたからグルール握ったらグルールのミラーばっかになるの草生えるんだけど
グルール握るまでグルールとか全く当たってねぞ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:41:30.87 ID:qRu/+4CN0.net
エルドレインのカードは半分くらいにおかしなこと書いてあるから仕方がない

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:42:16.24 ID:zoxkKm/r0.net
やっぱエルドレインって糞だわ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:43:16.68 ID:3FcRhMAs0.net
弱い方の海蛇も活躍したりすんのかな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:44:46.54 ID:hSF3ZPqZ0.net
10連敗ぐらいしてんだけど腹立つな〜。何回連続後攻引いたらきがすむんだよ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:45:00.22 ID:h2oVvrVG0.net
出来事とかいう1枚で2枚分のアホシステム

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:49:07.66 ID:AOgU2G9gM.net
>>97
後攻引いたからって10連敗は負け過ぎでは?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:52:38.38 ID:3HPUGgNLa.net
俺後攻でなくても8連敗とかしたことあるわ
bo1でね

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:53:43.71 ID:lwDRa1Bs0.net
BO1の勝敗なんて気にするだけ無駄だぞ
糞デッキでも30戦くらいの短期なら勝率8割いったりするし
逆に1勝10敗スタートのデッキが長期的には勝率6割超えたりするし

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:54:42.93 ID:qn0W5Orm0.net
負ける方が悪いな
勝てるようになるしかない

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:55:19.10 ID:/GxOcTw/a.net
出来事ってもうちょい良い表現というか翻訳は無かったんか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:59:01.68 ID:HjEFgCr6r.net
テーロスカンコンキン

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:04:30.28 ID:JojqrjiQd.net
BO1とじゃんけんの違いは決着つくまでにかかる時間だけだぞ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:04:43.38 ID:Pr1cWlsT0.net
macOS版でやってるんですが、Macのスリープからの復帰後にMTGAを起動すると
「エンドポイントファイルを取得中」と出てメニュー画面に進みません。
再起動する以外で、何か対処法ご存じありませんか?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:21:40.13 ID:GUSRuZxQ0.net
プレイBO1の霊気の疾風ほんと許せねえ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-JOTr [106.130.137.240]):2020/07/03(金) 20:25:38 ID:h6Aq3RiRa.net
俺はBO1ウィッシュボードが嫌い

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/03(金) 20:28:47 ID:GUSRuZxQ0.net
ランクならメタ読みだろうなって許すけどプレイでクロパやコントロールのように主軸に置いたわけでもなくとりあえず放り込んである感じのやつほんと許せねえ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3551-M4eN [58.85.111.78]):2020/07/03(金) 20:32:36 ID:P2CN7tDI0.net
シングルトンで使ってみたけどスビラ結構強いな
起動コスト軽減さえできれば

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:34:56.15 ID:TFWgTmXw0.net
遅延猫釜うぜぇ
勝っても楽しくねぇ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:35:59.76 ID:bEov8bD5a.net
幼獣の復讐リアニとあたったけど強そうに見えた
でも幼獣の復讐を絶対に引かないといけないし色事故もできないはずだから使ってみたら弱そう

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:40:19.51 ID:Gwf6vsICd.net
>>103
アドベンチャーの響きは好き

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:44:38.75 ID:Gwf6vsICd.net
幼獣の復讐デッキは粉砕払拭煤儀式肉儀場でコントロールしつつリックマーディ胸躍る願いで墓地肥やしてキーカード引きに行くっていうアクションが大振りすぎて打ち消し握られたらプラン即瓦解って脆さある

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:47:08.59 ID:zoxkKm/r0.net
Hearthstoneでもあったけどキーワードを意地でも日本語に直そうとしてダサくなるのあるよな
偶にはカタカナにしてそのまんまでも良いのよ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:48:21.73 ID:zG8ns2Z00.net
シングルトンとか神話レア特盛にするだけでしょみたいなノリで白単組んだら一瞬で終わってしまった

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:01:08.77 ID:kYUVgSPl0.net
モード系の呪文唱えられた時に
テキスト真っ白でどれ選んだか分からんのと
カードテキスト長いのでスクロール出来ないカードが一部あるの
不具合かどうか知らんけど何とかしてほしいわ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:08:57.84 ID:uVEXjAa/0.net
スクロールは以前から動かすフェアリーで見切れ現象とか起きてたのに、改行不具合で何十枚もそれ起こしてるからな
そもそもカード名自体の歯抜けも「のバイパー」以上で色々お粗末
ジャップだからwww と思ってたらクラッシュ起こす言語もあったりしてほんと英語でしかデバッグしてない感じ

そういや本当にいつの間にかお気に入りバグは治ってたんだよな
見落としかもしれんがバグと認めてなかったしなかったこと扱いなんだろうか

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:12:21.50 ID:bFeXHZ8d0.net
スケルトン・射手すき

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:12:49.06 ID:ihF9sUaRx.net
めちゃくちゃ久しぶりにアリーナ始めたら僕の暴君及び全カードスタン落ちしてて草ァ 今から揃えたら莫大な金かかるやんけ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:13:14.31 ID:HI47TCAB0.net
シングルトンは考えるの面倒になって白単ヒューマンウィニー組んだらあっさり終わっちゃった
アンセム多いのはやりやすいね

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:13:16.84 ID:TS5926L20.net
骨のドラゴン

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:13:43.48 ID:TS5926L20.net
のいらんかった

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:24:23.66 ID:Sg1nb2jkM.net
>>119
ウィザードリィの敵っぽい

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a283-xfMK [133.200.137.161]):2020/07/03(金) 21:36:29 ID:U2ijMCQS0.net
彩色の宇宙儀を脱出の儀礼で出し入れすんの思ったより楽しくなかった
宇宙儀ってどんなデッキに入るんだ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5907-2JxY [118.241.180.4]):2020/07/03(金) 21:37:18 ID:YI6lTqUt0.net
シングルで1Tドミから2T蒸気、タミヨウから1発ウーロ引きとか、右手力の差を感じるわ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-ERT+ [60.125.238.166]):2020/07/03(金) 21:44:01 ID:St6ykxYS0.net
くっそつまらんハゲミルとかハゲアゾリウスに当たって、M21環境からクソゲー感しか感じなくなってきたんだが。
3ハゲの遅延に加えて、4ハゲのルーター兼遅延のせいで何にもする事が無くなって終わるんだが。
変容は峰の恐怖ガチャだの、犬ウィノータガチャだの、ランプウギンだのの通ったら終了のクソゲー。
ホント、今のMTGは空中戦すぎてウンザリしてくるわ。1枚のカードが決める力が大きすぎるんだわ。

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a203-VQSO [133.232.217.23]):2020/07/03(金) 21:45:01 ID:W/a5eh6+0.net
>>125
キオーラとか監視者でぐるぐる?
それなら青単信心のほうが強いしな…

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e902-ERT+ [124.150.177.76]):2020/07/03(金) 21:49:30 ID:h3jU0crX0.net
レア11枚ピックして6-3うまい
マスタリー報酬ドラフトチケットのおかげでカモだらけだからチャンス

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-aJWz [111.239.152.190]):2020/07/03(金) 21:51:39 ID:bEov8bD5a.net
ドラフトで相手のトランプル計算ミスで勝ってしまってつまらんかった
ルール理解してないのかポカミスなのか知らんけどもっとボコボコにしたかったのに

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/03(金) 21:53:38 ID:GUSRuZxQ0.net
マッチング補正考えたやつほんと頭おかしいだろ
他のデッキ使ったらまず当たらない緑単とか部族とか黒単信心にあたるのわけわかんねえ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e902-ERT+ [124.150.177.76]):2020/07/03(金) 21:57:26 ID:h3jU0crX0.net
レアピックしすぎたけどデカイやつ出して破壊的細工でアンブロにするだけで勝てた

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3551-M4eN [58.85.111.78]):2020/07/03(金) 22:06:08 ID:P2CN7tDI0.net
そういえば赤白では破壊的細工も裏切りの強欲も使ったことないな
サイズの劣るクリーチャーの攻撃通すためには必要になってくるのがリミテではよくあるんだけど、今回あんまり困ってない

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5f6-/FMw [218.221.181.72]):2020/07/03(金) 22:06:19 ID:Mw5K1UTr0.net
ドラフトとかチート臭い動きのやつとしか当たらなくてゲームになることのほうが少ないわ
悪斬3枚とか明らかおかしいだろ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:12:11.42 ID:W/a5eh6+0.net
エルドレインでオーコ3枚出されたこともあるから
まだ勝ち目あるだろ
我ながらよく3枚めまで出させたなと未だに思う

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:34:39.40 ID:3FcRhMAs0.net
悪魔の抱擁使った黒単が結果残してるのな
早くジャンプスタートで才気ある霊気体に抱擁付けて5点飛行絆魂やりてぇ
アモンケットリマスターで戦慄の放浪者が加わるのも良いなあ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:35:57.58 ID:YI6lTqUt0.net
ウモーリデッキでウギン対策って、とぐろ以外に何があるだろうか

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:38:44.85 ID:RYNPWjN50.net
>>137
瞬速サメ出して返しで倒すぐらいかな
あとはグレートヘンジ置いて復帰しやすくするとか

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:39:07.99 ID:RYNPWjN50.net
あウモーリ相棒じゃヘンジは入らないか

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:46:25.77 ID:Mw5K1UTr0.net
このゲームっていくら払ったらまともにゲーム出来るの?
ドラフトやってもシールドやってもデッキの出来とか一切関係なく土地しか引かないか土地を引かないかですぐ終わる

デッキの上25枚に土地17とかザラ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:46:27.58 ID:8XgYgw1I0.net
まてよエルドレの神話アーティファクトはウギンに流されにくいのか
カーンでロボット化して殴るデッキでいくか…

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5907-2JxY [118.241.180.4]):2020/07/03(金) 22:50:42 ID:YI6lTqUt0.net
>>138
返しって意味だと、疫病造りとか残忍騎士でも退治はしてるんだけど
そもそも怖くないぞ!ってカードが何かないかなと

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-CkWl [60.100.213.62]):2020/07/03(金) 22:52:46 ID:8KYxDwTw0.net
ウギンに流されず、払拭の光やペス勝借り手の対象にならず、
瞬速持ちの5/9/9のクリーチャーがいるらしいよ?
ウモーリには入れれないけど

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e902-ERT+ [124.150.177.76]):2020/07/03(金) 22:56:08 ID:h3jU0crX0.net
レア10 神話1
これなら0勝ちでも有りやろ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org657712.jpg

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5907-2JxY [118.241.180.4]):2020/07/03(金) 23:02:47 ID:YI6lTqUt0.net
>>143
ウモーリの制限が中々に厳しくてな・・・

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a256-ERT+ [133.207.3.0]):2020/07/03(金) 23:04:53 ID:eg466Foc0.net
シングルトンは祭殿使ってマスティコアもらった。こんなフォーマットじゃなきゃ祭殿使いそうにないから使えてよかった

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9211-VQSO [27.143.24.147]):2020/07/03(金) 23:08:27 ID:qn0W5Orm0.net
>>140
無課金で楽しくゲームやって勝ってるよ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 920d-JOTr [219.122.247.97]):2020/07/03(金) 23:13:26 ID:O99iB6gK0.net
シングルトンでヨーリオン相棒は攻め過ぎだろ
案の定イマイチ回ってなかった

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-dE/J [111.239.162.32]):2020/07/03(金) 23:23:46 ID:sddpIDAta.net
ワイルドレアカードいくらあっても足りん・・・
神話レアカードはそんな使わないのにな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9273-X08f [27.82.44.193]):2020/07/03(金) 23:24:02 ID:RYNPWjN50.net
>>148
同じことやったけどまあまあやれたよ
ヨーリオンなしの青白60枚でよかった気もするが

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/03(金) 23:25:02 ID:AJMVUrQ/0.net
非課金はレアが不足する
課金は神話レアが不足する

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75d5-ERT+ [122.20.48.10]):2020/07/03(金) 23:28:38 ID:EhxVxf2l0.net
相棒とか当たり前にデッキに入りすぎて
構築制限があったことを忘れられるw

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-y3xa [182.251.142.121]):2020/07/03(金) 23:34:25 ID:U/kpSfTFa.net
シングルトンヨーリオン結構見る
そんなに積むカードあるかと思っちゃうが

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-GTad [126.40.121.178]):2020/07/03(金) 23:35:20 ID:IWAwPHX70.net
>>151
課金せずにやってるけどチェックランドとショックランドは全部そろえたな
トライランドと占術ランドは流石に必要性に迫られてないからまだ集めきってない(単純にレアWCが足りないのもあるが)

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.84.252.34]):2020/07/03(金) 23:39:16 ID:w3O7BycC0.net
ヨーリオン相棒(しつこい請願者)

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:42:45.39 ID:eg466Foc0.net
>>153
エスパーなら成立しそう。強いかは別として

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:44:54.44 ID:Jir9454C0.net
なんかディミーアがこっちの峰の恐怖を送還と借り手でバウンスし続けて12点くらい持ってったのワロタ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:49:16.63 ID:3ifK1Gdv0.net
レアピック1枚ごとに0.5勝くらいの価値はある

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:53:03.39 ID:i2VQWwQt0.net
シングルトンはコンボ狙えないし
盤面制圧型同士でグダグダになりがちだなぁ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:59:08.89 ID:k6VU8kGG0.net
https://i.imgur.com/xf0g2Jk.jpg
7勝いけると思ったけど無理だった お前らならどうした?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:00:16.63 ID:H21d7B4L0.net
果敢とかライフゲインなんかを除けば環境シナジー薄いからレアピックしてもわりと戦えるデッキになるな
ていうか除去重いせいでただただレア叩きつけるクソゲーがわりとつえー

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:02:32.47 ID:UHod1Ieq0.net
マナカーブ後ろにしてでも侍祭はあるだけ突っ込みた

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:03:15.70 ID:bE3SzoKU0.net
ヴィト会稽これ必要なマナ多すぎて普通のソウルシスターズ亜種か城塞で無理やりなんとかするやつにならね?

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:04:13.87 ID:5cfAQhDB0.net
シングルトンは環境にリアニ呪文が結構あるからリアニで行きました

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:07:02.69 ID:67j+TXhr0.net
>>160
ルーン壁と叙爵抜いて侍祭とパラマイアじゃない?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:10:37.84 ID:aIEuY9J90.net
別に回生モードでも強い方だし狙えれば狙う感じでよくない?
ヴィトはヘイト高いしすぐ除去される

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:12:06.10 ID:fZVVB5S30.net
オープンβ組だが完全無課金で大体のデッキ組めてる

wcも潤沢だしこれからも課金することはないだろうなぁ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:14:30.49 ID:aIEuY9J90.net
てか今日はエルドレ半額か
ええやんと思う一方スタンイリーガルのドミナリアも半額だったんだよな…

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:26:00.14 ID:sUBbH5mA0.net
メタゲームチャレンジ用にどのデッキ作ろうかな
やっぱスゥルタイランプ?

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:26:29.86 ID:DmqoXdGJ0.net
M20から始めて3万ぐらい課金してるけど神話レア以外ほぼコンプしてカードスタイルも買いまくってるからゴールドないわ
神話レアも2/3ぐらいはあるしスタイル買わなければ無課金でもいけてたかもしれんな
でも陰キャだからカードキラキラしてるの好きなんだよなあ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:28:36.69 ID:UIeOY94W0.net
課金しまくりマンレアWC48枚あるのに神話WC3枚しか無い

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:38:01.52 ID:DmqoXdGJ0.net
課金の欠点はイベントがジェムしか出ないことだな
レアだと20ジェム確定だし神話でも40ジェムがほとんど
M21のレアはマスタリー全部いけばパックでコンプするように調整した

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:38:28.75 ID:iHICOgne0.net
イコリア・M21とパック開けずにWC切ったからゴールドがめっちゃ余ってる
それとコンプ義務を放棄すると全然やる気しなくなってヤバイ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 328e-G1Cc [147.192.114.51]):2020/07/04(土) 00:53:31 ID:YcQ+XoHL0.net
大釜の使い魔めんどくさすぎだろ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1c9-ERT+ [222.6.206.145]):2020/07/04(土) 00:59:13 ID:N27MfOWE0.net
クソおもんねえ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e973-y9ej [124.211.218.159]):2020/07/04(土) 01:00:47 ID:79IlkFGR0.net
マスタリーやらセールやらで過去パック貰う機会が増えたから
手なりで資産集めててもレアコンプするようになったなあ
これだとドラフトのレアピックは20ジェムの価値しかないから
構築歪めてまで取る意味があるのは神話だけだな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-dE/J [111.239.162.32]):2020/07/04(土) 01:01:29 ID:9BZEyvE4a.net
墓地にも手札にもいなくて法の隙間にいる黒猫

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 920d-JOTr [219.122.247.97]):2020/07/04(土) 01:09:06 ID:kzqStg+U0.net
やっぱ肉儀場だわ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-2nY2 [106.154.52.222]):2020/07/04(土) 01:10:07 ID:8e/Q1bSna.net
肉儀場なんて半年くらい見てない

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:13:44.85 ID:RfgpDL9Ya.net
スゥルタイランプがちょいちょいサイドに枠とってるカードだし少なくとも相棒禁止後はそれなりに見るような

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:23:16.57 ID:/ALWlAAF0.net
肉儀場使った後なのに猫ちゃん煮込んで追放されちゃう人はちょいちょいいる
ターン終了時まで追放有効なんよね

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:29:30.09 ID:8e/Q1bSna.net
>>180
そういえば最近はBO1しかやってなかった

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:34:58.59 ID:tGoonqeu0.net
猫釜の猫が雑に出し入れされてると
ちゃんと使い方を教えてあげたくなる
除去飛んできたらアウトのタイミングで出すとか
ブロックもせずに釜に突っ込んだりとか

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:45:27.32 ID:7YqP/wUP0.net
エルドレとかあと1年出てくるから被り無駄なくしたいなら
コンプのせず残り40パック分くらい浮かせて剥き止めした方がええんだよね
収集効率だけ考えるなら

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:45:29.07 ID:UIeOY94W0.net
肉議場メインから積んでるけど赤単の1/3が辛くなってきた

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:46:12.17 ID:wVRglS/id.net
自ターン直前のエンドでかまどフルタップで猫戻すとかさらにその次の自ターンで悪魔出すとか
細かい部分が甘いと大丈夫かなと思ってしまうときはあるな
まあデイリー回してるときは細けぇことはいいんだよ状態なんだろうけど

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:48:18.36 ID:ElO6tVWw0.net
やっぱこのゲームの醍醐味ってカウンターだと思う

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:53:29.64 ID:lwPCeLAN0.net
廃墟飛ばしやべーなw
これだけのために赤系のビートダウンやるまである

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31aa-QMLK [180.220.148.168]):2020/07/04(土) 02:02:44 ID:urBP2Xk80.net
ジェスカイルーカヨーリオンファイアーズって歴代スタンデッキの中でもmomaとか除けば最強格だったんじゃないか
パイオニアでも似たようなのがトップだったし

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spf9-FyYi [126.35.89.127]):2020/07/04(土) 02:04:28 ID:EBaHE7wgp.net
発売時期に合わせて+-20くらい必要だけど
レア残り50枚くらいまで集まったらもう次期以降のマスタリーであつまるよね

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:18:08.86 ID:8jzxZ4f3a.net
何度も言うがハゲでインスタント全体除去やべぇわ、攻撃をまるまる1回分無効にして
1対3枚以上交換を平気でやるとか気がくるってる

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:19:25.22 ID:79IlkFGR0.net
パイオニアで勝ってるってことは許容される程度のデッキパワーでしかないってこと
禁止カード込みで歴代スタン最強は無理がある
禁止解除したパイオニアはネクサスやらサヒーリフェリダーやら緑単信心やらが無茶苦茶してる魔境だぞ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:20:56.86 ID:ElO6tVWw0.net
黒人を贔屓しないといま大変だからさ
仕方ないよね

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-up82 [60.158.71.8]):2020/07/04(土) 02:37:41 ID:eiCGFE3w0.net
>>184
スタン落ちギリギリでコンプするような集め方してたらスタンなんてちっとも楽しくない

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:57:07.02 ID:Tjjp7ho30.net
カード収集が一番の目的でゲームは二の次ならありなんじゃないか
珍しいタイプだろうけど

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a256-ERT+ [133.207.3.0]):2020/07/04(土) 03:04:21 ID:6HTGTgX20.net
シールドで強パック引いたと思ったらいきなり負けたわ。0-1から3-1まで巻き返したから7勝目指してがんばる

https://gyazo.com/c98e98b583e5554ed2a2d3bb54c4a049
https://gyazo.com/c0bf5121db73dc1609fa1b0170062e28
https://gyazo.com/862620eb5c763341846dbf1e59c8b22a

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM62-h0J+ [153.235.46.134]):2020/07/04(土) 03:07:39 ID:6XkMnd4dM.net
当然使うのは生成してて、使わないレアの分を
後から埋まるように逆算で空けとくだけだろうし
別に楽しさに差は出ないんじゃ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e558-Wiu6 [106.73.193.162]):2020/07/04(土) 03:11:35 ID:rI8tLbZ70.net
近年だけで言ってもルーカヨーリオンよりオーコ系統のほうがよっぽど強くね?

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 03:16:04.83 ID:QdqnnNJj0.net
>>196
一枚目除去がないし耕作二枚も入れてて最大5マナなのに土地17枚とか無理だと思います

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 03:30:38.66 ID:6HTGTgX20.net
>>199
除去と回避能力の薄さはかなりつらい感じ。耕作2枚は感触悪くないけど土地は1枚削れそうだとは思う。何入れるか非常に微妙だけど
ガラクが思ったより弱くて剣歯虎が思ったより強かった

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 04:56:08.80 ID:EhJOqCpba.net
緑青で 島 耕作

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 05:37:33.80 ID:MrWVcibl0.net
結構前にscgでジェスカイルーカvsカウブレとシミックフード動画上がってたな
両方ともジェスカイルーカ勝ってたけど

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2976-ERT+ [60.35.40.188]):2020/07/04(土) 05:47:08 ID:4pN9r4WZ0.net
上から数えた方が早そうではあるけど4〜5ターン目までゲーム出来るデッキが最強格だけは絶対にねえわ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:01:30.73 ID:XN9V4qNU0.net
変容ってオーナー同じじゃないとだめなのね…
義賊でタコめくれたから焦がし吐きに使おうと思ったら相手のクリーチャーしか対象にとれなくてルール文見直しちゃったよ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:13:56.46 ID:EEWy26os0.net
>>203
4ターン目以降は相手のターンが回ってこないが
(自分のターンなら)10ターン目くらいでキルするデッキは
許されますか?

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:14:11.44 ID:tuKje/cc0.net
変容はデザインミスの極みだよねこれ
ルーカも

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:20:46.14 ID:9Af2w4Xjd.net
探検者セットがもうすぐ終了みたいだけどスタイルがM21になって帰ってくるのかな?
もしそうなら見送りたいんだけどM19→M20の時はどうだったんだろう?

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:42:57.62 ID:PUq84hDKd.net
マジでなんでこのゲームはランクマッチにもマッチング操作があるんだ???

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:57:07.71 ID:1JYkaKUR0.net
再生は以前と比べてあんまり当たらんけど相手にするとやっぱ現環境で最強のデッキだと思っちゃう
隙が全くないんだよな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:00:34.18 ID:7hL3FSyoa.net
今はウギン使いたいからランプが多いけど
やっぱ再生が最強だよね

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:04:34.61 ID:bM1qFp/L0.net
サイドに打ち消し増やせばランプにはまず有利だしね

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:05:13.72 ID:MI8aiuPH0.net
マッチ補正があるとメタゲームについて考えるのが無意味になるからな
補正で当たりやすいデッキを予測するのがMTGAでのメタゲーム
流行りのデッキとか関係ない

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:12:38.07 ID:7hL3FSyoa.net
ランクでもローグデッキのミラーが多発するし
ほんとにあらゆる修正を無くして欲しい切実に

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:15:22.74 ID:C079aa+kr.net
言うほど一つのデッキばっかと当たらんけどな

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59f1-wnbo [118.105.104.236]):2020/07/04(土) 07:19:09 ID:R43t6MNL0.net
ラクドスって悪魔の抱擁と宝剣あればほぼ1,2コスクリーチャーだけで殴りきれるのでは
マナベースキツイけど

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:29:19.30 ID:qgxWWxBm0.net
手札を見る系のハンデス相手に使って解決した後
何故か1枚だけ見えなくなるのって既知のバグ?

最初気のせいかと思ってたら、毎回起こるんだけど
サメ台風、再生、発破で再生落としたら解決後発破が見えなくなったり
ニッサ、テフェ、ラスゴでラスゴ落としたら、ニッサが見えなくなるとか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:30:00.43 ID:bM1qFp/L0.net
はいw

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:36:11.08 ID:PUq84hDKd.net
>>216
結構前から手札表示はバグってる
ピーピングだけじゃなくて相手のサーチみたいな形で手札が見えた時も嘘増殖とか表示が消えたりする

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:37:50.61 ID:HgPDPleE0.net
墓地と手札で同じカードが5枚表示される(実際は4枚)とかあったな

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 07:46:19.95 ID:EEWy26os0.net
まぁ日本語関係じゃないバグはそのうち治るでしょ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-RvGI [118.9.223.211]):2020/07/04(土) 07:48:18 ID:u/Xv27vl0.net
マスティでウギン倒すの楽しい

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-dE/J [60.149.103.117]):2020/07/04(土) 07:55:16 ID:kBg1kCR30.net
メインから4枚無理なく入れられる石とぐろくんは偉い
マスティコアは俺には使いこなせんわ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.95.212]):2020/07/04(土) 08:03:00 ID:R5LQ9LjWM.net
精神を刻む王冠泥棒テフェリー

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05e8-Wiu6 [138.64.214.186]):2020/07/04(土) 08:08:13 ID:pAsq17Uv0.net
マスティコアでウギン討伐の実績解除難易度高すぎて取得率1%いかなそう

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 08:16:31.05 ID:Anl2YPsBd.net
募)マスティコアウギンチャレンジ相互
こちら先マスティコアです

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 08:40:10.14 ID:g+oXcFcB0.net
>>225
よく考えたらほぼ確でウギン出なくて草
サクリファイスで死ぬほど並べてるとこにダメ押しマスティ立たすくらいしか可能性ないじゃん
結論 マスティコアよりソーレンでいい

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a203-VQSO [133.232.217.23]):2020/07/04(土) 08:51:25 ID:EEWy26os0.net
相手のライフが6くらいだったらウギンを出すかもしれない

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM62-9kUO [153.251.153.194]):2020/07/04(土) 08:53:26 ID:7b9Ry4L7M.net
ウギンで流して忠誠度へってるところにマスティ出てきたら可能性あるやろ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.188.122]):2020/07/04(土) 08:56:43 ID:2+NRmSwJF.net
>>228
マスティコア君出てくるの遅くない?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:11:45.57 ID:7b9Ry4L7M.net
>>229
相手のPW出る前に場に出したくないやん。

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:13:08.39 ID:PxvQyKEU0.net
ウギンって初めて使ったけどあんまり更地に出したい感じはしないのねこれ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:16:16.74 ID:EhJOqCpba.net
>>231
だよね、8マナ使って3点飛ばすだけだからなんか微妙
すぐにアドになるパーマネントかドローじゃないからモヤモヤする

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:18:33.18 ID:EEWy26os0.net
2ターン放置されれば奥義打てるぞ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:18:44.27 ID:R5LQ9LjWM.net
>>230
その頃にコスト払えるほど手札余ってますか?

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 09:22:49 ID:5PA/u7kX0.net
>>234
考えなしにカードをプレイしてたら残ってないだろうね。

というか、マスティ居なくてもウギンを出しそうな相手には引いたそばからパーマネントをプレイとかしないよな?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9211-rF4B [27.140.171.66]):2020/07/04(土) 09:24:06 ID:3JFNDyhW0.net
ウギン使ってて何となくだけど切り返しに使うカードに思えてきた
+2はまあなんというかオマケ的な

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 09:24:53 ID:5PA/u7kX0.net
もしかして、みんな、引いたそばからカードをプレイして全体除去で流されたら「クソカードがある環境が悪い」って悪態ついてるの?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 594e-X9Ut [118.106.112.201]):2020/07/04(土) 09:25:30 ID:bM1qFp/L0.net
まじでアリーナスレの人はマナカーブ通りにプレイするだけの運ゲーだと思ってるゆ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-T9wM [124.143.142.173]):2020/07/04(土) 09:26:28 ID:g+oXcFcB0.net
>>235
ウギンなんて構えてても+で制圧してくるんですけど

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.188.122]):2020/07/04(土) 09:28:08 ID:2+NRmSwJF.net
なんでこの人マスティコアの話してる最中にマスティコア居なくても〜とか言い出してるの

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-ERT+ [114.165.145.193]):2020/07/04(土) 09:30:33 ID:Sx1DLPO90.net
普通に使うなら8マナ使って除去一枚吸う稲妻か中途半端な次元の浄化だからなウギン
8マナ使うなら定着すれば当然強いし盤面流すのだってそれくらいして当然だしハンドアド稼ぐまで3ターンは長い

3ハゲの重介護が無くなったら普通にカウンターされたりインスタントで除去されるようになってほどほどにゲロ吐く程度に落ち着くよ
たぶんきっとおそらくめいびー

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM96-y2ip [133.106.179.176]):2020/07/04(土) 09:30:43 ID:eUxrPai4M.net
このゲームは1ターン出すの待って状況が良くなることはまずないからね
せいぜい出す順番変えて除去や打ち消し切らせる程度

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-VQSO [122.30.213.167]):2020/07/04(土) 09:31:18 ID:ZINXV+l00.net
で、全除去ケアで速度落としても間に合う環境なんですか?

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a203-VQSO [133.232.217.23]):2020/07/04(土) 09:35:15 ID:EEWy26os0.net
本当は構えろも正論なんだけど
今のデザインチームはポンポン出して引きゲーにするという
強い意志を感じるんだよね…

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 09:35:47 ID:5PA/u7kX0.net
>>240
そりゃマスティ云々以前のレベルな基本的な戦術の話レベルで噛み合ってないと思ったから。

対策カードを先出しして対策したいカードが出る前に除去されたり、手札を消費することがわかってるカードがあるのに手札からにしてたりするのは
マスティ以前のレベルでしょ?
そこから説明がいる?

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 09:37:41 ID:5PA/u7kX0.net
>>243
全ツッパすれば間に合うと思うなら全ツッパで良いんじゃね?
間に合わないの全ツッパして流されたあとで悪態つくのは単なるバカだってだけで。

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-2nY2 [106.154.57.141]):2020/07/04(土) 09:38:06 ID:EhJOqCpba.net
たられば言ってもしょうがないけどマスティコアは仮に瞬速もっていても
速攻持っていても弱い

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-xDWL [60.69.214.81]):2020/07/04(土) 09:41:47 ID:Yo1dGI2i0.net
アグロ使うとサクリファイス無理過ぎて本当に辛い
初子からかまど打ち込むの反則だろマジで

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-VQSO [122.30.213.167]):2020/07/04(土) 09:44:41 ID:ZINXV+l00.net
>>246
ラス引かれてたら負けとラスの有無に関わらず負けとなら
前者を選ぶのは当たり前だと思うんですけど
ケアなんてものはそうする余裕がある時に初めて選択肢に入るんですよ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.188.122]):2020/07/04(土) 09:47:43 ID:2+NRmSwJF.net
>>245
それはウギンケアの話でしょ?
ウギンの対策のためにマスティコア使う?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:55:13.44 ID:iKjM2w540.net
ヴィト+磨かれたやせ地でトドメさせてご満悦

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:59:20.50 ID:5cfAQhDB0.net
>>249
今のアグロに全除去ケア出来る余裕がある試合なんてほぼほぼ無いからね
基本全ツッパしないと打点が足りない足りない

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:59:41.20 ID:5PA/u7kX0.net
>>250
前提から否定するなら最初からそれを言えばいいじゃないか。
出す頃には手札が残ってないとか、先出しするとかアホなプレイングに俺は突っ込んでるだけだぞ。

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:01:07.83 ID:5PA/u7kX0.net
>>249
そう思うならそうすればいいんじゃね?

相手がウギン出すタイミングで土地の一枚すら手札に残ってない状況が"常に"最善だと思ってるなら。

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:01:38.31 ID:R5LQ9LjWM.net
>>245
頭おかしすぎて笑うわ
手札にマスティコアとカード一枚溜めてウギン相手が出してくるのをワクワクしながら待って
出される前に爆発すんだろw

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:03:58.66 ID:H21d7B4L0.net
マスティの性能を腐して遊んでたところにマウント取りに行ってる君はいったい何がしたいの

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:04:18.94 ID:R5LQ9LjWM.net
そもそも相手が引かない限り無駄になる時点で
対策カード自体が悪手なのに
その中身がマスティコアってw

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:06:31.65 ID:R5LQ9LjWM.net
その二枚が石とぐろと土地なら
1サイズ大きなとぐろで殴り勝ってるよな
常識で考えてw
とぐろのサイズを1減らして、手札に土地持っておくのが正しいプレイらしいがw

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-JgRY [106.129.218.221]):2020/07/04(土) 10:11:03 ID:NRW1k0rqa.net
まあ全除去ケアなんて出来るならしてるよね
今のアグロ握ったこと無いんじゃないかと

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-tfIU [1.75.2.168]):2020/07/04(土) 10:11:20 ID:Anl2YPsBd.net
マスティコアなんかでまともなプレイング論展開しようとしたのが間違い
今の環境でのまともなプレイングの話するならまずマスティコアをデッキから抜く必要がある

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 10:12:12 ID:5PA/u7kX0.net
>>258
手札に1枚土地を残しておいても、使いたいターンにその土地をプレイすれば足りるよね?
インスタントスピードでとぐろをプレイするなら先に土地を出しておく必要があるけど。
このレベルから説明が必要?

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a203-VQSO [133.232.217.23]):2020/07/04(土) 10:12:25 ID:EEWy26os0.net
せやな
マスティコアを出してケアやら全除去やら話してもギャグにしかならん
たんけもあたりに変えればまだしも

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 10:13:37 ID:5PA/u7kX0.net
>>238
それが冗談に思えなくなってきた

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-NP8p [49.98.146.215]):2020/07/04(土) 10:15:19 ID:w0ZJynFGd.net
頭マスティコアくんが引っ込みつかなくなってきたな

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.95.212]):2020/07/04(土) 10:16:54 ID:R5LQ9LjWM.net
>>261
相手がウギン出してくるまで使えないのがアホだと言ってんだろw

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 10:18:12 ID:5PA/u7kX0.net
>>265
そのアンカー先、土地を残す話にレスしてるんだけどw

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/04(土) 10:18:57 ID:5PA/u7kX0.net
マスティコアが弱かったからと言って、手札空っぽくんのプレイングが適切になるわけじゃないんだよなぁ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.95.212]):2020/07/04(土) 10:20:18 ID:R5LQ9LjWM.net
頭マスティコア「ここで土地を置けばガーガロスがプレイできる。でも奴は絶対にウギンをプレイしてくるはず。まだだまだ待つんだ。俺は返のマスティコアでウギンを倒して勝つんだ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:21:26.45 ID:wVgQxu5G0.net
今ライフどうなってる?

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:22:47.99 ID:U2AnPSFf0.net
ラス持ってるの知ってりゃそうするけど
持ってなかったら構えたことで勝ちのがすかもしれんしな

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:23:11.18 ID:w0ZJynFGd.net
>>268
マスティコアの追加コストで脳ミソ捨てた人の悪口は良くないぞ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:26:01.12 ID:a6UqZ6fN0.net
マスティコア分の手札ないって言ったら全ツッパ扱いでもう一方はひたすら手札抱えるだけ扱いとか
1bit脳かよ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:26:01.56 ID:5PA/u7kX0.net
>>268
そんな馬鹿なことを言ってると思いこんでるから馬鹿な発言が飛び出してくるのか

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:26:41.98 ID:M5C94Wx20.net
元はといえば全体除去をケアするかじゃなくてマスティコアを必ず使わなきゃいけないとしたらウギンを待つか先に出すかってしょうもない話だろ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:27:30.23 ID:5PA/u7kX0.net
>>272
手札ないってことは、0だろ?
それが必ず0になってるってことは常に全ツッパしかありえないと思うんだが。
そりゃ俺だって、手札を全部おいたほうがいい状況もあるってことは知ってるよ。
でも、常にそれしか選択しないみたいなことには普通はならんよねって言ってる。

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:29:04.57 ID:Lik9oRRPr.net
魔法の言葉!ケースバイケース!

ところで長老の使い勝手はどうですか
緑黒ストンピィに2枚くらい入れようかなあと思ってたけど100パック剥いて1枚も来なかったし、悪魔の抱擁が便利で枠無くなったので結局試してない

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:29:13.67 ID:Anl2YPsBd.net
マスティコアでプレイング語るのマジで無理あるからやめとけって
こんなの使ってなきゃそもそも起きない問題だらけなのに、どうやったって綻び出るって

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:29:21.54 ID:5PA/u7kX0.net
(そも、実績チャレンジの話だからマスティでウギンを倒す努力をするのが当然の前提では?)

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:32:08.56 ID:kKyjmYcf0.net
全ツッパもケースバイケース
ラスの有無にかかわらずキルターン変わらないのに出すのは単なるアホだし
1ターンでも早くなるなら出す意味あるし

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:34:24.63 ID:XdMcck/Cd.net
ケアってのは有利な時に考えることなんで
盤面で負けてたら全ツッパすべし
マスティコアはフレンズ全盛期にいたら活躍してたはず

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-xDWL [60.69.214.81]):2020/07/04(土) 10:34:27 ID:Yo1dGI2i0.net
壊れクリーチャーと言われてた初代マスティコアくんのどこが壊れなのか平成プレイヤーの俺にはわかんねえよ
そしてそんなやつの血を引いてるせいで唱えるときディスカードというデメリットを追加されてしまったM21のマスティコアくんには同情するよ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-Xx+e [106.168.242.129]):2020/07/04(土) 10:35:41 ID:U2AnPSFf0.net
獣はウギン出るターンは構えた方が大体の場合良いかなあ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-NP8p [49.98.146.215]):2020/07/04(土) 10:36:48 ID:w0ZJynFGd.net
マスティコアさんはペス活から出てきたら相手によってはちょっとだけ強いかもしれない

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 99d9-ERT+ [182.170.203.65]):2020/07/04(土) 10:38:45 ID:kKyjmYcf0.net
そもそもPW対策カードって言われても必ずアド作るPWに対してカウンター以外でアド損しない後出し対応札寄越せやって昔からの話なんで
先出しマスティコアの相手のPW出し辛くする効果やプロテクPWを評価云々するならまだしも
後出しマスティコア構える云々って出すのに手札吐いて能力起動にマナ更に使ってって、既存の後出し対応札より効率悪めなんだよな
まぁ破壊不能付与できる肉が残るんでそこまで悪いわけじゃないけど

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a2f4-VQSO [133.123.106.244]):2020/07/04(土) 10:38:53 ID:PxvQyKEU0.net
無色で4/4/4って時点で当時は割と頭おかしいスペックだし
2マナで1点飛ばすのと再生するのは今でも普通に強い能力
そりゃ強いわよね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-+ZV3 [160.248.40.212]):2020/07/04(土) 10:42:17 ID:iKjM2w540.net
>>276
ぶっちゃけ5マナ使ってそのターンに仕事しないのは弱いと思う

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-xDWL [60.69.214.81]):2020/07/04(土) 10:42:28 ID:Yo1dGI2i0.net
これでも神ジェイス対策に呪詛の寄生虫ドヤ顔で出してた頃よりはPW対策は進歩してるんですよ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29f0-Xgf1 [60.236.147.127]):2020/07/04(土) 10:43:37 ID:iaftHySX0.net
M21ってマスタリーパス美味しいですか?

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f6a8-xx6f [183.77.54.35]):2020/07/04(土) 10:44:28 ID:a6UqZ6fN0.net
長老はウィザーズがcip無し耐性無し大型生物にどこまで盛っていいかテストしてるって記事見てなるほどと思った
次は接死トランプルまでつけるか

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a203-VQSO [133.232.217.23]):2020/07/04(土) 10:46:07 ID:EEWy26os0.net
たんけものほうがもっと盛ってる気がするのはエルドレインだから仕方ないんですかね?

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-T9wM [124.143.142.173]):2020/07/04(土) 10:46:20 ID:g+oXcFcB0.net
>>289
探索する獣でまあまあ強い くらいなのほんまわけわからんよな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-c9XW [113.150.100.43]):2020/07/04(土) 10:47:26 ID:r8CQawJ40.net
>>237
引いたそばから使う前提のカードは多い
そういうカードを否定することになるし
そういう構造のデッキ構築を否定することにもつながる
土地並んでからではどのみち無理ってことも多いし
対策考えて組んでも打ち負けるんだとカードに問題がある
って考えてもおかしくはないだろ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 99d9-ERT+ [182.170.203.65]):2020/07/04(土) 10:50:18 ID:kKyjmYcf0.net
生物単品で接死とトランプルor先制(二段)攻撃搭載すると流石にコンバットぶっ壊れるので作るのめっちゃ注意してるとかなんとか
トランプルと二段攻撃両方搭載は早太刀がいるけどあれは素のPT1/1だからな…

>>288
マスタリーパスは原則投資額以上必ず帰ってくる
コスメティック要素除外してもまだ得

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-VQSO [122.30.213.167]):2020/07/04(土) 10:57:28 ID:ZINXV+l00.net
>>288
IKOマスタリーの後だから一瞬おいしく見えるけど
TBDマスタリーと比べると悲しくなるくらいのまずさ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-dE/J [111.239.162.32]):2020/07/04(土) 10:58:06 ID:9BZEyvE4a.net
マスコティアくんさぁ今の時点で3マナの手札1捨てなんて誰も使いたがらないよ
せめて1枚引いた後に1枚捨てる効果にしとけよ

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f6a5-rLsx [183.76.110.174]):2020/07/04(土) 11:00:21 ID:5pBul4oM0.net
接死はpwもワンパン、トランプルはpw殴っても超過分をプレイヤーに割り振れるようルール変更来ないかな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a511-+TRc [42.144.35.28]):2020/07/04(土) 11:02:17 ID:ElO6tVWw0.net
アホみたいに重くなってからパス買うの辞めたわ
ちゃんとサクサクできるように軽量化してエフェクトなしモード実装したらまたパス再開するは

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-Wiu6 [175.177.40.50]):2020/07/04(土) 11:02:51 ID:vo8ONRFD0.net
トライオームのスタイルセールしててぐぬぬってなったがセットで10000ゴールドだった気がするから安くないな
一応セット売りはお得にしてるんだな

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-c9XW [113.150.100.43]):2020/07/04(土) 11:05:41 ID:r8CQawJ40.net
PWに仕事されないために無理やり並べさせられてる感が強いんだなぁ
ハゲとかオーコとかはデッキ全体でケアしてもどうかってレベルだし

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d88-tUnR [114.198.193.107]):2020/07/04(土) 11:10:47 ID:FdmKxB+X0.net
接死トランプルだと実質アンブロだな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:15:36.17 ID:r8CQawJ40.net
先制なら討ち取れる

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:16:57.84 ID:XdMcck/Cd.net
悪斬さんほんとに前のスタンで活躍してたの

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:17:28.22 ID:OT4jtctj0.net
土地伸ばしてデカブツ出すだけのデッキ流行ったせいでインキャパーミッション増えてきたな

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:19:01.54 ID:PxvQyKEU0.net
じゃあハゲ出せばいいじゃない

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:20:09.21 ID:R5LQ9LjWM.net
>>273
えー?じゃどんなに頭いいこと考えて
ウギン出るまでマスティコアと土地を抱え続けるのが強いとか言ってるの?
僕ちん馬鹿だからわからないなー

手札2枚腐らせて除去できても2対1交換にしかならないのがどうしたら強いのか
頭悪い僕ちんに教えてよー

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:21:27.20 ID:QT9Pfn9fx.net
俺が1ターン目に出したクリーチャーを返しの1ターン目に除去すると俺はウンザリする未来を察して爆発するので是非お試しあれ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:24:57.35 ID:7tGi/+QF0.net
使うか使わないかは置いといてマスティコアなんて先起きしておけば良いんじゃねえの?

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:28:41.36 ID:R5LQ9LjWM.net
>>299
相手の場に生物1とPW1が居たら
こっちは3体は並べないと除去できんからな
そこで粉砕ってのがアグロを殺してる基本プランなわけで
粉砕ケアして生物展開止めると相手がPWで無限にアド稼いで終わりだしな

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:30:18.13 ID:RAlosoTEr.net
>>302
出てきてしばらくはジャンド続唱に混じってナヤ続唱がいたりボロス上陸のマナフラ受けになってたりはしてた
翌年はカウブレのサイドに見かけたくらい

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:31:30.72 ID:R5LQ9LjWM.net
>>307
だってさ
>>245
って言ってんだもん
先出しするのはマスティコア以前の話だってw

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:33:41.14 ID:rI0JoqY60.net
リミテッド、毎回相手が3色以上なんだが流行ってんの?
てかなんで安定するんだよ・・

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:38:23.06 ID:XdMcck/Cd.net
安定してないやつが2色に見えるだけなのだ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:39:42.80 ID:jvbtKa6q0.net
タイマーバグってるのかプレイしてるのにいきなり爆発して草
M21後から重かったが更に悪くなったか?

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/04(土) 11:41:47.31 .net
保守wwwww★

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:44:07.45 ID:Qr5xTNajM.net
>>305
あぁ、「相手は強いと言ってるんだ」と思いこんでたのね。

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:47:48.09 ID:R5LQ9LjWM.net
え?弱いのにこんなにマスティコアに対して執着したの?
え?

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:53:47.71 ID:XdMcck/Cd.net
普通に喋れないのか

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:56:36.76 ID:Qr5xTNajM.net
>>316
あぁ、マスティに執着してるって勘違いもしてるのね。
俺が言ってるのはプレイングの話でマスティ以前のレベルの話
ってのは、もう十回ぐらい書かないと覚えられないのかな?

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:58:23.02 ID:tXBISVSmM.net
キチガイ同士が喧嘩するなよここはラクドス教団じゃないぞ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:59:20.42 ID:a6UqZ6fN0.net
2回線でしゃしゃり出てくるのやめてくれん?
なんでゴミのせいで2回もngせなあかんのだ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:59:29.58 ID:RAlosoTEr.net
そうだよ
ここはグルールの集会所だ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:01:34.67 ID:+JqzafB00.net
赤単だと先攻率高くなるよう例によってまたウィザーズの操作入ってる?
赤単に先攻取られる率異常なんだが

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:02:09.79 ID:ElO6tVWw0.net
アゾリウスガイジ評議会はここですか?

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:03:50.73 ID:rI0JoqY60.net
赤単先行は日によるなぁ
昨日は7割り先行貰えて助かった

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:06:00.71 ID:7ICDh6RWM.net
>>322
プレイの話ならたぶんなってる
というかマッチング調整の中に先後も含まれてるんだと思う
強判定デッキと弱判定デッキをマッチングするときは弱デッキを先攻にするみたいな その強弱の判定がウンコなんだけど

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:06:17.53 ID:r8CQawJ40.net
警告:鳥獣保護区ではマスティコアは保護対象ではありません

うぅうぅ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:08:22.11 ID:R5LQ9LjWM.net
10何回もレスして回線切り替えてまでレス繰り返して

俺は執着してない

かっけーマジかっけーっすわ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:08:23.52 ID:HgPDPleE0.net
ここはオルゾフのスレです
必ず使用料を

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:12:12.45 ID:k6/o+YLG0.net
週末に末尾M共がレスバしてるとかやっぱこいつら頭グルールだわ
調和に生きるセレズニアを見習えよ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:22:09.58 ID:yxjJpNM40.net
マスティコアは相手に除去が無ければPWを抹殺する最強のレアなんだが?除去なんて祈りの前では無意味なんだよ雑魚ども

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:24:08.85 ID:Qr5xTNajM.net
>>327
日本語読めない?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99cf-y3xa [182.165.147.222]):2020/07/04(土) 12:24:58 ID:7GwtqQS70.net
ギルド大体どこも頭おかしい

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdb2-wfWe [49.97.98.163]):2020/07/04(土) 12:26:27 ID:/pd2nXGJd.net
ローテ前くらいにプレイデザインチーム内でどういうデッキがあったのか発表してほしい

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a511-+TRc [42.144.35.28]):2020/07/04(土) 12:28:37 ID:ElO6tVWw0.net
呪禁もつけろボケッ!って感じ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1273-ERT+ [59.138.242.12]):2020/07/04(土) 12:29:44 ID:8bB1dNoC0.net
悪斬もガーガロスも色の合うランプやコントロールがサイドから入れてくるのが強いんだよなぁ
メインからこいつら積みそうなミッドレンジは今死んでるし

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/04(土) 12:30:15 ID:yxjJpNM40.net
呪禁なんてPWだけで充分だわ除去が飛んでくるとかケアを考える段階で既に二流だよ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:41:26.19 ID:Pzdpf9r40.net
マスティコア一枚でここまで盛り上がってくれればばウィザーズも本望だろうな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:41:47.39 ID:QdqnnNJj0.net
マスティコアは速攻とPW渡り付けるべき

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:51:26.26 ID:y5apcOIp0.net
PW接死で何もかも解決

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:52:03.08 ID:qaL+hrfG0.net
後半に3マナを出すことがないとか机上の空論にもほどがあるだろ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:55:02.96 ID:aIEuY9J90.net
いや普通にetbでpw破壊&不滅の太陽効果でよかったよ
神話に格上げされそうだが

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:55:10.95 ID:ni8DXWwr0.net
マスティは確定で二重の意味でアド損してるから多少盛ろうが論外
PWマジうんこ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:56:12.38 ID:yxjJpNM40.net
マスティコア最強!

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:01:04.89 ID:uyUiAsRd0.net
ディスティニーの頃のマスティ君がつおすぎた
その名を使ってこれだからそら文句も出ますわ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:01:23.90 ID:uxpeRE6Hx.net
赤ですら3マナ4/3メリット効果持ちが許されるのだから、無色の3/4デメリットなしくらい許して

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:01:31.26 ID:y5apcOIp0.net
でた時PW破壊
PWに乗ってた忠誠分+1カウンター
ぐらいPWヘイトしてもええやろ
PWはもともとやりすぎなんやからさぁ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:02:02.04 ID:yxjJpNM40.net
デメリットなんて無いぞ?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:02:40.17 ID:y5apcOIp0.net
>>347
コスト手札1枚がデメリットじゃないとか
どんなデッキ構成なの?

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:03:46.35 ID:XV2EHuV1M.net
エルドレインに収録されなかった奴が悪い

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:05:03.60 ID:7tGi/+QF0.net
そもそも何色のどんなデッキで使うか想定して貰わないと不毛よ、ハゲよ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:08:14.25 ID:Anl2YPsBd.net
3マナなんだから維持するだけで毎ターン食物か鹿生成できるぐらいやっても適正だった
なんならコントロール奪取してもいい

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:08:51.48 ID:KlPojiPg0.net
プロテクション(プレインズウォーカーをコントロールしているプレイヤー)にしろ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:10:12.69 ID:yxjJpNM40.net
なんか啓蒙低い奴多いなぁ…

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:11:40.07 ID:JUBYs1gz0.net
自分のアップキープの開始時に対戦相手がPWをコントロールしていなかったらあなたは勝利する

それくらい持っといていいよ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:15:34.60 ID:8bB1dNoC0.net
>>348
能動的に墓地肥やせるのは一応メリットと言えなくもないんだよなぁ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:16:33.46 ID:yxjJpNM40.net
https://rikopin.com/contents_352.m.html
祈りの効果をしっかり学習していけ祈りさえ通じれば単体だろうが全体だろうが除去は喰らわなくなるしハンデスもマナ加速ももちろん相手の手札から消えるからなこれほど効果的な戦術を取り込まないとか大損だよ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:16:36.05 ID:hKkrpveD0.net
やっすい2マナ緑のくそぶさいくエルフがうざい

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:17:45.84 ID:7ICDh6RWM.net
>>355
だったらこのマスティコア使えるようにしてくれよ!

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:28:46.79 ID:Anl2YPsBd.net
マスティコアのパンティおくれーー!!!

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:34:33.40 ID:6CcEOqQM0.net
マローが仕切ってる限りMTGはこういうゲームな気がしてきた

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1202-RvGI [125.56.68.59]):2020/07/04(土) 13:47:37 ID:NPBMTn8a0.net
ゲーム自体は好きだけど最近は先攻後攻が
理由なく勝手に決められる事自体に
なんかむかついてきたわ
ジャンケンなりサイコロ振らせるなりで
手番決める手順をいれてくれれば納得がいくのに

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-Ufsi [126.179.116.180]):2020/07/04(土) 13:51:03 ID:woXGUVLNr.net
マロー老害論まで出てきたかワロタ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-wfWe [1.75.3.209]):2020/07/04(土) 13:51:36 ID:MDWyUL6cd.net
マッチングした時点で先後が決まってたとしてもコインやサイコロ振ってる演出が欲しいってこと?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-H4PU [182.251.100.138]):2020/07/04(土) 13:52:38 ID:CUQOJ7dta.net
ジャンケンならメタを考えられるから楽しいゲーム体験ができるな!

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-xX0Z [14.8.96.65]):2020/07/04(土) 13:53:23 ID:xgtIpTBm0.net
PWの起動型能力は使えない
位付けてやっと使われるだろマスティコア

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:56:50.52 ID:NPBMTn8a0.net
>>363
んーコインの場合は先に結果決まってそうだから
じゃんけんやサイコロならアイコやふり直しが
起こりうるから自分的には欲しいかな
リアルで対面でしてる時は互いに納得できる方法で
先手後手決めてるのに何も指標無いのが個人的に違和感感じる

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:57:27.38 ID:uyUiAsRd0.net
サイコロもシステムに勝手に振られるだけで今の仕様となんも変わらんだろ笑
ジャンケンしかないと思うぞ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:59:48.94 ID:ieMG1v6o0.net
じゃんけんとか時間かかるだけの改悪でしかないだろ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:59:53.93 ID:IsDlydHvd.net
紙のAlinaのプレリキットをこっそり売ってくれる店ねーかな

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:01:56.24 ID:xgtIpTBm0.net
ジャンケンマンで先攻後攻決めたろか?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:10:28.61 ID:SIeTx9ga0.net
ニッサのスタン落ちっていつ?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:10:32.01 ID:4L6Q9yHda.net
ジャンケン負けたら爆発すれば良いだけだろ
1番効率ええやろが

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:10:42.12 ID:iHICOgne0.net
デメリット無しでも放置=負けの生物がデフォの時代に生まれたマスティはなぁ・・・
やっぱりインフレはデザイン幅もプレイ幅も狭めてるな

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:11:08.96 ID:ZzeTezMf0.net
ジャンケンで手番決めて、先手取った方が勝ちにしよう

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-2nY2 [106.154.57.141]):2020/07/04(土) 14:19:20 ID:EhJOqCpba.net
ジャンケンポン! フィーバー!

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-dE/J [111.239.162.32]):2020/07/04(土) 14:21:45 ID:9BZEyvE4a.net
ではターボジーニアスを解禁しよう

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9230-n0lC [219.100.86.162]):2020/07/04(土) 14:25:06 ID:iXej7B370.net
なんかデッキ編集画面でワイルドカード交換したはずなのに反映されてなくて
もう一回同じ作業しても反映されなくて
でもワイルドカード減ってるからおかしいと思ってデッキ編集やめてトップに戻ってまたデッキ編集画面戻ったら1枚でよいのに2枚もワイルドカードに変換されてた…

俺だけ?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM96-kmW5 [133.106.177.8]):2020/07/04(土) 14:26:08 ID:7ICDh6RWM.net
>>377
ストア画面行くと払い戻しできるぞ
そのデッキ使ってプレイしてなければ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.192.14]):2020/07/04(土) 14:29:09 ID:SYymbsHVF.net
>>375
やっぴー!

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H1a-xX0Z [103.90.18.6]):2020/07/04(土) 14:32:38 ID:9UBHlbYCH.net
ズコー(後攻)

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM96-kmW5 [133.106.177.8]):2020/07/04(土) 14:43:30 ID:7ICDh6RWM.net
>>378は他のゲームと間違えた!無視してください…

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-Cf27 [1.72.5.222]):2020/07/04(土) 14:47:29 ID:y2s5wuznd.net
ルーンテラかな

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-c9XW [113.150.100.43]):2020/07/04(土) 14:51:36 ID:r8CQawJ40.net
初代はアップキープ毎にカード捨ててたというのに
出すとき捨てる位が何だというのカー

捨て忘れでドローして何体のマスティコアがくたばってたことやら

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/04(土) 15:07:39 ID:tGoonqeu0.net
マスティコアくんまた話題にされてたのか
m21一番人気じゃん

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-2nY2 [106.154.57.141]):2020/07/04(土) 15:08:44 ID:EhJOqCpba.net
名前だけ番長

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM96-kmW5 [133.106.177.8]):2020/07/04(土) 15:10:38 ID:7ICDh6RWM.net
灯狩人とかかっこよすぎない?

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-VQSO [114.16.62.157]):2020/07/04(土) 15:11:09 ID:ieMG1v6o0.net
ガラク感ある

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:23:08.32 ID:3JFNDyhW0.net
発現する浅瀬で発展/発破探すのと火力上げるためにニクス咲きの古きものコピーしまくってたら引き分けとかでて泣いた

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:27:45.93 ID:3JFNDyhW0.net
あっ違った
発展/発破引いてXを決めるためにクリック連打してる時だったわ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:29:50.49 ID:EmHtlYflr.net
マスティコアは本気でこれで使われると思ってるのかという開発への絶望感がひどい
どんな活躍を想定してるのか説明してほしい

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:30:27.06 ID:ElO6tVWw0.net
ディスティニーでつおかったマスティ君を未だに忘れられない人多いんやなぁ(しみじみ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:32:10.44 ID:RAlosoTEr.net
>>389
相手に20何点飛ばして自分にドローしたんだろ?
引き分けであってるよ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:33:10.00 ID:EhJOqCpba.net
今ディスティニーのマスティコアがいてもぺされるだけだな

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:38:16.37 ID:g+oXcFcB0.net
>>390
フレーバーでしょ
多分なんかの調整の結果だと思う アホほど禁止出してるからか、新録はかなり慎重になってる感ある

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:38:37.87 ID:/MeJnF9p0.net
シャドバだっけ?
あまりにも先行が強すぎるから、修正入ったやつ

MTGAも後攻の最初のドローはデッキ見て上にするか一番下にするか
選べる程度のハンデは欲しいよな

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:16:08.93 ID:7hL3FSyoa.net
ドローの質で盤面返すのは無理
無色でいいから1マナくれ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:21:37.53 ID:nEHyvxLjM.net
>>396
本当に1マナ渡していいのか?
コントロールが3ターン目にラス撃ってきて本当に許せるのか?
占術が妥当よ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:32:04.48 ID:ni8DXWwr0.net
>>394
あのですね
開発は相棒ルールそのままの調整で魔王の器で刷ってるんですよ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:33:53.52 ID:yxjJpNM40.net
いつでも出せるルールスからクソデカトークンまで付いてくる夢を潰したウィザーズの責任は重い

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:39:40.10 ID:GzJbfOBa0.net
緑単だとランプ相手に後攻ばっかだと思ってたけど、偶然じゃなくて操作されてたんか

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:43:48.58 ID:CuE+dzoF0.net
うるせえコグラにトランプルつけるぞ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:48:04.74 ID:RbGoq1hk0.net
ウギンに有利が付くのか知らんがアドベンチャー増えてない?
こいつらもソリティア感あってイライラすんだけど

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:50:01.86 ID:eiCGFE3w0.net
6マナの黒緑ガラクはPW破壊できたら文句なしだったといつも思うわ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.95.212]):2020/07/04(土) 16:50:21 ID:R5LQ9LjWM.net
>>399
言うても4マナで5/5トークンやし(絆魂3/2付き手札消費なし

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/04(土) 16:50:44 ID:sDEfExtE0.net
ウギンもウギンでメンコ出来たら良かった

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.95.212]):2020/07/04(土) 16:53:10 ID:R5LQ9LjWM.net
アドベはメタが読めない時に適当に試して見る人が結構いる印象
ランプにも再生にも弱いしなんならサクリもキツい
というか今ならウギン出す形に落ち着きそうだよな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-VQSO [114.16.62.157]):2020/07/04(土) 16:53:46 ID:ieMG1v6o0.net
再生でいいぞ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-w4Iu [126.61.84.9]):2020/07/04(土) 16:57:07 ID:iHICOgne0.net
いくつか試したけど結局ラダーはバンドランプと再生に落ち着いてしまった

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-VQSO [114.16.62.157]):2020/07/04(土) 16:59:45 ID:ieMG1v6o0.net
ちなみにチャネルの記事だと
1再生
2ジャンド
3バントランプだったな

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-SCVA [106.129.217.199]):2020/07/04(土) 17:03:15 ID:7hL3FSyoa.net
>>409
今はこの3つでメタで回ってるね
アリーナだとここに単色アグロが混ざるけど

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9211-rF4B [27.140.171.66]):2020/07/04(土) 17:15:39 ID:3JFNDyhW0.net
>>392
ドローもダメージも相手指定よ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2a9-l1aL [221.184.64.68]):2020/07/04(土) 17:21:56 ID:OT4jtctj0.net
>>400
ランプ使って緑単相手に後攻ばかりさせられる自分と当たったらどうなるんだろう

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e558-Wiu6 [106.73.193.162]):2020/07/04(土) 17:35:53 ID:rI8tLbZ70.net
テーロスから環境殆ど変わらんのはいつもエキサイティングな変化とか言ってるウィザーズ的にはどうなのだろうか
相棒で破壊したといえばそうだけどルール変更で結局環境戻ったし

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ebf-Wiu6 [153.132.171.171]):2020/07/04(土) 17:43:23 ID:vj6XwYvb0.net
こちら戦場にケアヴェク、相手魔王の器リアニメイト…トークン出なくて爆発
ルールの勉強になりますねえ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-CmLz [49.98.144.40]):2020/07/04(土) 17:54:42 ID:LixkZos9d.net
状況起因処理とか言う最強のルール

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-+TRc [106.133.91.161]):2020/07/04(土) 17:56:33 ID:4L6Q9yHda.net
小倉はウーロ同様、場に出た瞬間置物割れたらマジで有能だったと思う
つーか速攻くらいつけろって使ってていつも思う
次のターンじゃ遅いんだよ!!

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f2ef-h0J+ [163.131.83.27]):2020/07/04(土) 17:57:02 ID:mtzUXNuF0.net
>>414
マジかよ
そんなのに出くわしたらバグ扱いするとこだったわ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-T9wM [124.143.142.173]):2020/07/04(土) 18:09:38 ID:g+oXcFcB0.net
>>398
トークン?テフェリーで消せるし強くしといたろ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/04(土) 18:09:52 ID:tGoonqeu0.net
ケアヴェクさん好き
猫釜潰しに赤単潰しに絆魂接死とかの小粒も消せる
打点下がる タフ2の虚弱体質なところも素敵

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-tfIU [126.233.163.49]):2020/07/04(土) 18:11:59 ID:UnH+2ZPDp.net
>>355
そりゃディスカならまだいいわ
コストだったんだよ
トップ勝負でこいつがこんにちはしてみろ
悶絶じゃすまんぞ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-ldYT [14.14.68.131]):2020/07/04(土) 18:14:30 ID:Flwz18Io0.net
>>420
手札に土地残してプレイしないお前が雑魚ってアリーナスレで言ってたよ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f6a5-VQSO [183.76.121.236]):2020/07/04(土) 18:15:19 ID:nyAPJayI0.net
赤単緑単黒単の先手率やばすぎだろ
ぜってえ補正効いてるわ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-tfIU [126.233.163.49]):2020/07/04(土) 18:15:37 ID:UnH+2ZPDp.net
>>421
そうかい
打ち消しされて死んでくれ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/04(土) 18:16:54 ID:yxjJpNM40.net
打ち消しなんて相手が握ってる筈がないだろスピリチュアル足りてなくない?

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2a9-l1aL [221.184.64.68]):2020/07/04(土) 18:18:07 ID:OT4jtctj0.net
明日からMTGアリーナはカメラでお互いの顔を写しながらのプレイが必要になりますってなれば優しい世界になりそう

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e11f-Ab1T [222.231.68.124]):2020/07/04(土) 18:19:17 ID:JHhAmjHM0.net
一斉噴火弱すぎない?

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.188.25]):2020/07/04(土) 18:19:27 ID:EBRJwg60F.net
マジかよアリーナVtuber目指すわ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-tfIU [126.233.163.49]):2020/07/04(土) 18:21:15 ID:UnH+2ZPDp.net
>>424
じゃあお使いになられて
どうぞ
ちゃんちゃん

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.84.252.34]):2020/07/04(土) 18:21:39 ID:x/VgActd0.net
黒人の顔印刷して貼り付けるか
俺に勝った奴は全員差別主義者ってことで

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:22:40.65 ID:UnH+2ZPDp.net
>>429
全員がハゲのアイコンを顔に貼っつけるとか
どんな拷問ですか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:23:42.59 ID:eiCGFE3w0.net
マジで土地の枚数何枚が妥当なのか分からんわ
24枚以上でも3枚以上引けないし、22枚だとマナフラするしで全く上手くいかない

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:24:31.59 ID:EBRJwg60F.net
土地減らしたらマナフラするのか…

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:25:30.92 ID:g+oXcFcB0.net
>>431
29枚入れてらせんいれろ 話はそれからだ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f6a8-xx6f [183.77.54.35]):2020/07/04(土) 18:33:03 ID:a6UqZ6fN0.net
土地22とか赤単くらいしか許されんだろ
待ち画面で土地24がいいとか書いてあるけど消していいと思うわ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e11f-Ab1T [222.231.68.124]):2020/07/04(土) 18:33:55 ID:JHhAmjHM0.net
>>433
草食獣らせんウーロ土地28枚でも土地がうまく伸びなくて困る事が多々あるのだが?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-up82 [60.158.71.8]):2020/07/04(土) 18:35:28 ID:eiCGFE3w0.net
ということはみんな基本土地26〜7枚入れてるのか?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 36e9-l8KG [111.171.238.186]):2020/07/04(土) 18:38:43 ID:/MeJnF9p0.net
絶体に事故らせるモード入ってる時
マッチングが1-2秒だと確実に事故モードが継続するの、バレバレだから辞めて欲しいわ

30秒ぐらい時間かけてマッチングしてると、モード変更になってるパターン
良くも悪くも、時間でモード状況が判る気がする

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/04(土) 18:42:44 ID:5cfAQhDB0.net
アグロは20~24、ランプや重いデッキは27~、それ以外は24~26って感じで土地積んでる

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.188.25]):2020/07/04(土) 18:44:00 ID:EBRJwg60F.net
>>434
修正前のルールスとかきらきらエンチャなら20〜22でも行ける※BO1

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/04(土) 18:45:36 ID:tGoonqeu0.net
ほんまにアルミホイル巻かないとあかんで

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-tfIU [1.75.2.168]):2020/07/04(土) 18:45:47 ID:Anl2YPsBd.net
正直最近マナスクしまくる
デッキに29枚土地入ってるのにマリガンしても土地2とかでダブマリはキツすぎるからそのままいくけど結局ドローせずみたいな展開がすごい多い
かといってダブマリして土地3キープしたところで残り二枚じゃ何もできずに轢き殺されるし

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 351f-Wiu6 [58.183.203.136]):2020/07/04(土) 18:48:10 ID:RbGoq1hk0.net
アグロ寄りでも26枚は欲しいレベルだな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM55-PeUO [210.138.6.111]):2020/07/04(土) 18:48:40 ID:tXBISVSmM.net
灯争前の赤単はbo1だと土地17枚とか普通だったな
切り詰めて15以下のもいたはず

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 894c-+Emp [220.212.6.72]):2020/07/04(土) 18:49:22 ID:JvoB8vrC0.net
>>443
BO1の土地補正前提でそういうデッキ確かにあったな

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-tfIU [1.75.2.168]):2020/07/04(土) 18:50:52 ID:Anl2YPsBd.net
確かにかつてはランプでも27枚とかだったけど今って29前後が標準になってないか?
原野ぐらいの時期からどんどん平均的な土地の投入枚数多くなって減ってないイメージ
1ターン詰まった時に即死するから仕方ないんだが

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:52:42.06 ID:EBRJwg60F.net
土地2だけど28枚入ってるし後手だしらせん打てるしひけるだろ!→

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:53:13.00 ID:tGoonqeu0.net
>>446
はい脅迫

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:54:37.31 ID:eiCGFE3w0.net
土地枚数が27枚以上っていうのは占術土地で後半弾けるからなのか

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:56:33.97 ID:yxjJpNM40.net
マナフラ受けの手段も城やウーロと増えたからなそれなら土地さえ伸びれば何とかなるって考えで29以上になるのは自然

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:00:55.84 ID:LixkZos9d.net
あと1枚土地きたら動けるからキープが罠すぎる

>>447
よくそんな非人道的な真似が出来ますね…

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:02:01.35 ID:8RbCvZ1B0.net
土地60枚にすれば土地が期待値より多くなることも少なくなることもない

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:02:32.73 ID:sFMjkmWZ0.net
そう、18枚の山だ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:06:36.98 ID:y5apcOIp0.net
まだアルミホイルまかずにやってるやつがいるんか

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:06:49.75 ID:sDEfExtE0.net
耕作やらなんやらで土地溜まってもウーロらせんで吐けるから気にせずガン積み

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-+ZV3 [160.248.40.212]):2020/07/04(土) 19:13:29 ID:iKjM2w540.net
ゴールドまで1勝2星になったおかげで
プラチナ以上が非常にかったるく感じるようになってしまった

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:32:43.09 ID:Jk5VfW29d.net
青白の多色のリセットボタン使われたんだけど
あれなんて名前でどのパックにあるんだ
俺も使いたい

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:36:25.13 ID:OT4jtctj0.net
土地何枚入ってても初手が2枚以下だと絶対に土地を引かせない意思力が働いてる
土地2枚だけど他の手札いいからやるかーで土地引いた記憶がない

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:38:00.78 ID:EBRJwg60F.net
時の一掃/Time Wipe
灯争大戦/レア

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:45:31.85 ID:r8CQawJ40.net
絶対に土地はあげませんモードと
相手デッキが回るまで土地はあげませんモードがある
面白デッキと当たると仕掛けが回り始めるまで止まってるのがよくわかる

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:47:56.05 ID:/MeJnF9p0.net
>>459
それな
ついでに二色だと、相手が回るまで絶体に一色は止めますモードもある

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:48:22.14 ID:EhJOqCpba.net
またいつものアルミホイル連呼ガイジがいるのか

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:48:43.74 ID:uQJTBbipd.net
>>458
サンクス
とうそう大戦ってもうすぐスタン落ちするんだっけ?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:49:01.12 ID:bM1qFp/L0.net
アルミ巻いてからジャップ後攻システムだいぶ軽減されてきた

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:49:36.52 ID:hKkrpveD0.net
赤単やってると初手山二枚でもなんとも思わなくなった

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:51:35.64 ID:U2AnPSFf0.net
BO1の場合
初手土地2枚が最大確率になるのは18枚から、この場合次に多いのが1枚
22枚からは最大は同じく2枚だけど次が3枚になる
26枚から3枚が確率最大になる

信じろ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:59:08.47 ID:9BZEyvE4a.net
マスタリーパスって何レベルまでいけば元取れる?

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:11:01.67 ID:IIFue/Yod.net
24枚でも6割位は土地3じゃなかったっけ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:13:48.45 ID:AD05N33g0.net
思考盗聴されてるからアルミは必須だよ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:14:40.87 ID:kPDFT4zb0.net
1年くらいやめてて復帰しようと思ったけど大会結果みたらまだ再生いるのかよ…

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:15:14.40 ID:EhJOqCpba.net
アルミ連呼ガイジ「アリーナに不正な操作なんて絶対ない」

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:30:56.75 ID:uxpeRE6Hx.net
>>469
ここ一年間再生より不快なカードが環境を支配してたけど禁止になったから戻ってきたぞ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.84.252.34]):2020/07/04(土) 20:41:29 ID:x/VgActd0.net
青ハゲ、赤ハゲ、青白ハゲ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:48:26.12 ID:JvoB8vrC0.net
再生は本当に安定しているよなあ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:51:40.47 ID:xcNZBmYLa.net
リミテで相手のでか物にこっちの小っちゃいのたくさんで相殺する状態でブロックして
英雄的介入でどれ護ろうか考えてプレイしたら全員に破壊不能ついてワロタ
1体だけだと思ってたw

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:52:57.03 ID:sDEfExtE0.net
そんなもんが2マナでレアだったら目を疑うわ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:54:56.53 ID:EhJOqCpba.net
コモンだったら1体
レアだから全部
神話だったら1マナになってた

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:55:45.12 ID:xZRzDBIKx.net
>>462
あと2、3ヶ月で落ちる

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-aJWz [111.239.158.7]):2020/07/04(土) 20:56:35 ID:xcNZBmYLa.net
完全に勘違いしてたw

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-rLsx [60.145.26.240]):2020/07/04(土) 20:57:09 ID:gnYLIncb0.net
プレイヤーは字が読めない可能性が…?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-NqKw [182.251.126.94]):2020/07/04(土) 20:57:27 ID:zLuLpxSHa.net
創案も再生も4ターン目以降マナを倍にして使える点は同じなのに何故に片方だけ禁止されたんだい?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-tfIU [1.75.2.168]):2020/07/04(土) 20:58:34 ID:Anl2YPsBd.net
再生は2倍だけど創案は3倍だったから

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:09:59.81 ID:mtzUXNuF0.net
この中でスビラでセルフ全ハンデスしなかったものだけが>>474に石を投げなさい

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:17:33.45 ID:TuhtWQKA0.net
マッチドラフトで神話3レア4取って3-0おいしすぎ
最近はみんなピックガチってるのかレアよく流れてくるけど実際プレイするとそんな強者いない感じだから稼ぎやすいな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:17:41.11 ID:ieMG1v6o0.net
>>481
ヨーリオンで5倍だぞ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:28:30.21 ID:r8CQawJ40.net
ヨーリオンはどっかの宅配ピザだぞ
2枚目は無料になるってだけだぞ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-2vUA [126.151.3.157]):2020/07/04(土) 21:42:57 ID:uxpeRE6Hx.net
単体破壊不能なら白1マナで占術までつくから…

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:18:59.92 ID:kPDFT4zb0.net
バントランプで猫かまってウギン引く以外一切勝ち筋無くね?どうしたら勝てんのよこれ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:21:00.83 ID:C+tGhdwx0.net
今のドラフトならアグロデッキで余裕で4勝はできるな
3ターン目まで何もしてこないやつばかりだわw
養分あざっすwwww

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:21:07.37 ID:9BZEyvE4a.net
戦争の犠牲入れてないのか?

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:21:50.25 ID:XdMcck/Cd.net
>>484
どういう計算?

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:22:45.99 ID:sDEfExtE0.net
バントだと黒入らんだろ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:25:42.51 ID:EEWy26os0.net
サイドから軟泥でいいやん

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:26:10.11 ID:gnI85+k20.net
>>482
スビラではやらなかったけどチャンドラではやったぞ
ショックもあるとはいえ手札全捨てが+なのはやっぱ使い辛いわ…

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:38:28.59 ID:xcNZBmYLa.net
ドラフト猫デッキで7勝できた
カード全部役に立った
https://i.imgur.com/uNX00wS.jpg

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:41:07.05 ID:kPDFT4zb0.net
>>492
守れるカード入ってないし改善してるように見えないんだよなあ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e573-F1x8 [106.160.134.252]):2020/07/04(土) 23:07:12 ID:oHMEblvg0.net
今macで、マッチ戦:スタンダードやってたんだけど、創案の火と裏切りの工作員使われたんだが、禁止じゃなかった?バグ?それとも、無知なだけ?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-Aeow [49.98.133.220]):2020/07/04(土) 23:08:53 ID:joOCr/Ymd.net
仕様

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:09:58.78 ID:oHMEblvg0.net
>>497
知らんかった。。。ありがと。

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:13:50.97 ID:UHod1Ieq0.net
それでわかるのか…

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2a3-dE/J [221.133.101.199]):2020/07/04(土) 23:39:18 ID:P52dIijc0.net
BO1だけどミシックいけたラクドスアグロ貼っておくね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192034.png

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM55-PeUO [210.138.176.31]):2020/07/04(土) 23:49:25 ID:bbPbTuXNM.net
初心者スレでもないのにミシック行けたから貼るねドヤと言われてもおう、、としか言えないわ笑いつも空気読まずに喋ってそう

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:51:47.81 ID:qaL+hrfG0.net
嫉妬やない

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:55:05.70 ID:bE3SzoKU0.net
せめてワッチョイで煽れよ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:59:06.92 ID:Tjjp7ho30.net
ランク興味ないからミシック挑戦したことないけど簡単なわけじゃないだろうからうざくない程度なら自慢してもいいんじゃないか
少なくともメタ理解と回数は必要なんでしょ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:01:26.08 ID:8h312I4r0.net
アグロは黒単(悪魔の抱擁採用型)、白単ウィニーとm21発売前より種類増えてて頑張っている

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:05:25.91 ID:oQzzKbru0.net
ランク潜ってると黒単は結構見るね
スゥルタイもランプの他にフラッシュ気味のも出てきたりで黒いデッキ割と多い感じ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:06:09.36 ID:TaBcYIeb0.net
レギサウルス落ちちゃうのか…

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:08:45.70 ID:8h312I4r0.net
単色は青単以外は一応戦えているか

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:10:21.26 ID:EobkczIYa.net
黒はミシック1位連発だし緑と赤は大会でかなり結果残すし単色すげーな

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:12:57.21 ID:X47UkSPLd.net
日替わりセールの石とぐろ、魔力付与スーパーセットの割引率からみても損にしか感じないんだが自分で売ってるものすら把握できてないんか、ウィザーズくん
してないか

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:17:49.27 ID:JKV+HAAk0.net
レギサウルス君は名誉騎士になって宝剣くわえたり抱擁されて空飛んだりと忙しいな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:23:40.07 ID:NPbK2+Gg0.net
黒単はパーツほとんど落ちちゃうよなぁ
白はロクソドンが致命的
赤と緑はほぼ無事
ってところか

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:27:09.21 ID:v7wuQJ9C0.net
なければないでどうってことないでしょロクソドン
後手だと3T目全く殴れずまとめて粉砕されるだけの存在だし

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:27:15.00 ID:w5+Gm+5a0.net
黒はレギと漆黒軍が痛すぎる

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:27:59.41 ID:ZkIjWbtf0.net
>>512
黒は割かし代役はいる
緑はファレン型は死滅する(巨大化)

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:34:08.34 ID:v9T4fg8o0.net
漆黒軍とどぶ骨とレギサウルス落ちるのはアグロ型として致命的すぎる

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:34:29.15 ID:8h312I4r0.net
>>512
赤は1マナ域、舞台照らし、蒸気族、災厄の行進が落ちるからガタガタで
緑は4マナビビアンと2マナ域がかなり薄くなるから緑が比較的被害軽微

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:34:42.25 ID:dLbfUp8z0.net
赤単は最短手順は変わらないけど
中途半端だった時のフォロー力が落ちるね

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:36:08.26 ID:OlB6dgSA0.net
ロクソドン脱落よりバスリ、犬&おっさんの破壊不能コンビ、アンセムあたり貰った事のがデカくねm21の白のカードかなり強いと思うわ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:40:04.69 ID:7Gw0LGVw0.net
このゲームで課金エラー起こったら数日待たないと課金できないんだっけ?
なにが原因なんだろ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:42:04.45 ID:O8NfOeVP0.net
時間おいてアリーナ起動して初戦から後攻開始のうえ
赤単義賊に殴られて占術で置いた土地もってかれるとかクソゲーのきわみだわ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:42:13.35 ID:ntxyz5Lt0.net
ひたすら除去してくる奴死ね

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:42:58.76 ID:wUP38jT+0.net
漆黒軍はキツイ
1マナ埋めれなくなる
元から2マナも薄いし序盤が脆弱すぎる

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:43:32.23 ID:ntxyz5Lt0.net
打ち消し打ち消し死ねや

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:48:25.11 ID:IVfKwUH10.net
漆黒軍とレギが抜けた時点で黒単を選択する価値ほとんどなくなるからなぁ。赤黒にして頭数誤魔化すしかない

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:53:33.26 ID:oQzzKbru0.net
緑は1−2マナ域、特にマナクリが軒並み落ちちゃうのがなあ、3マナ4マナ以降はローテ後も渋滞気味なんだけど
あとケラトプス

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:55:40.04 ID:C/V9OAzh0.net
すまん
青白コンやってる人嫌いなのよさ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:58:27.38 ID:O8NfOeVP0.net
緑白カウンターで生皮→議事回の導師→秋の騎士→バスリの副官と
順当に行くと4ターン目で2/2、3/3、5/4、5/6が並んで
全体除去受けても2/2警戒トークが3体残るのは強い

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:59:13.11 ID:d4cddd5IF.net
MTG10年ぶり位に始めたいんだが取り敢えず3万放り込めばガチデッキ組める?

紙の方は結構金かかるイメージだから、今から始めたら全然カード揃わないとかあるか気になる

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:00:27.47 ID:l3Eg+6BKM.net
ランプ強いのに減ってる感じがするわ
多分つまらなくて

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:02:51.73 ID:O8NfOeVP0.net
>>529
自分はエルドレ辺りで参加して2万入れただけで十分なくらいカード資産集まってる
リミテ系を上手く立ち回ればジェム消費抑えてカード集められるから無闇なパック買いはオススメしない

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:03:02.00 ID:v9T4fg8o0.net
1セットあたり1万と事前購入、デイリーウィークリーでドラフトとかしなくてもレアコンプできるくらい
今からその予算でやるならスタン落ちしないセットに45パックかなんか組みたいデッキあるならそこを重点的にかな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:03:40.24 ID:v9T4fg8o0.net
10年前ならちょうど悪斬がその頃だな?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:04:20.60 ID:JKV+HAAk0.net
>>528
緑白カウンターデッキは軽い除去を積んでるデッキに弱いんだよな
除去多めに入れている赤単やエンチャント除去をかなり入れているルールス黒単とか
同じ流れで全部即除去された

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:07:18.97 ID:O8NfOeVP0.net
>>534
赤単はいち早くタフネス4以上目指すのと
ルールスは後出しの軟泥君で墓地キレイにしてあげる必要があるけど確かに厳しいな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:09:13.14 ID:tBHjdBMfd.net
なるほどな回答サンクス

やっぱ他のDTCGと比べたらキツ目だけど普通に遊べるくらいには集まりそうな感じかな
始めてみますわ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:10:49.20 ID:pc9ZfrJi0.net
打消し構える相手は例外なく遅いのがうざいな
統率者PWなどのマスカンは何故か当然のように遅いしただのクリーチャですら絶対に毎回遅い
デッキ組む時やマッチして相手のデッキ判明したときに何も考えてないのかね

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:11:56.24 ID:c2/chU+F0.net
地獄界かオブさん貼って深淵撃つだけでプラチナまで来た

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:12:49.89 ID:C/V9OAzh0.net
蒼白コントローラーにマウントとれてる、ゴミくそよしひろガイジ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:14:11.64 ID:c2/chU+F0.net
俺はパック買いを推奨するけど
まぁ任せる

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:15:03.71 ID:dV5FsMIn0.net
>>538
リスト気になるわ、うまく組めなかった

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:15:40.29 ID:dLbfUp8z0.net
開始時がきついだけで一旦好循環ができてしまえば
無料パックとゴールドだけで毎セット120〜150パックくらい剥けて激安で維持できる

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:16:35.38 ID:iPmaMlFS0.net
悪斬強いか?
こいつ空気すぎない?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/05(日) 01:17:35 ID:wUP38jT+0.net
再録決定した時から今じゃ弱いだろってのが大多数の意見じゃなかったか

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-t8Kx [14.14.68.131]):2020/07/05(日) 01:17:43 ID:on/Pf+JJ0.net
とりあえずイゼット回してみてサクリファイス以外にはなんとか戦える事を確認してメタゲームチャレンジ
1戦目からサクリファイスで終了

ああああああああああああああああ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-muTG [106.73.99.64]):2020/07/05(日) 01:21:33 ID:EIF37Rj10.net
ランプだらけだな
黒単アグロを一回見たけどこれもコピーだよな
なんだかなあって環境だね

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-+njw [14.10.141.32]):2020/07/05(日) 01:21:47 ID:ssHA4WS/0.net
m21はジャンプスタートのイベントでも手に入るカードがあるから急いで剥く必要はないと言うかどういうイベントか様子見やな
集めやすい参加費でお願いしたいが

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9211-VQSO [27.143.24.147]):2020/07/05(日) 01:23:55 ID:pc9ZfrJi0.net
悪斬はだれがどこからどう見ても弱いから語ることがない
今まで環境で強いクリーチャを見れば明らか

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/05(日) 01:24:46 ID:wUP38jT+0.net
やってる事が土地伸ばす以外のデッキと戦わせてくれ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-+ZV3 [118.9.223.211]):2020/07/05(日) 01:25:19 ID:c2/chU+F0.net
>>541
俺、微課金でカード集まってないんで寄せ集めでカジュアルだけど

3ハゲ 4
4ハゲ 4
ウーロ 4
白黒ラス 1
青白ラス 1
耕作 2
グリチュー 2
深淵 2
地獄界の夢 4
オブ 4
ペス勝 2
マスティ2
ウギン 2
平地 2
島 1
沼 2
森 1
青白ショックラン 4
白黒ショックラン 1
青黒ショックラン 4
緑黒ショックラン 2
緑白ショックラン 1
青緑ショックラン 3
緑黒白トライランド 2
青緑黒トライランド 3

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-QsGK [114.69.14.250]):2020/07/05(日) 01:26:54 ID:DuaIcy470.net
なんかチャレンジで峰の恐怖デッキに当たるんだけど誰か配信したか?

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdb2-N1rm [49.96.4.195]):2020/07/05(日) 01:28:26 ID:8jAP/Znbd.net
峰の恐怖使ってるやつは全員俺のパクり

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 01:28:47 ID:v9T4fg8o0.net
デルバー(大嘘)とか根本原理で峰の恐怖めくったりとかしてるけどあんまり変なデッキ当たらねえ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/05(日) 01:29:01 ID:OlB6dgSA0.net
峰を行進させるのかスターリックスで連れてくるのか単純にビートするのか知らんがそれらのデッキは多分既に動画化されてるかと

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 01:30:43 ID:v9T4fg8o0.net
紙の方の店がアリーナで大会開いて結果は出してないけどそこから一部で少し話題になった

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d3d-8D+3 [120.51.88.155]):2020/07/05(日) 01:32:05 ID:HoPh4C/P0.net
悪斬も長老もぱっと見では強いけど返しのターン生き抜いて戦闘に参加できればという条件を満たすのが難しい

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/05(日) 01:33:29 ID:wUP38jT+0.net
その点ワームさんは出た時に仕事するから強いぞ!

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/05(日) 01:37:08 ID:OlB6dgSA0.net
wikiで悪残の項目にあった除去耐性に難はあるが安着した場合の支配力は凄いって評価はあくまで当時基準だよなぁ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89e4-d6MH [220.215.175.108]):2020/07/05(日) 01:38:31 ID:dV5FsMIn0.net
>>550
4色か〜参考になるわサンクス

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 01:39:30 ID:v9T4fg8o0.net
根本原理で峰の恐怖めくるのはパクったけど他がだいたいランプ系なのに対して俺はアドベンチャーだから7割オリジナルだぞ知らんけど

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 310c-+Emp [180.144.115.189]):2020/07/05(日) 01:40:50 ID:iMDwEmm90.net
ロクソドン無いと、うちの増える赤白ウィニー騎士デッキが死んでしまう
3T目に4・3・3・2・2・2・1・1を7体(理論上)並べる楽しいデッキなのに

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/05(日) 01:40:53 ID:OlB6dgSA0.net
出現で悪夢コンボする奴とか居そうなもんだけど見ないなー

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a256-ERT+ [133.207.3.0]):2020/07/05(日) 01:42:27 ID:IVfKwUH10.net
とりあえず生物は最低でもたんけも以上じゃないと・・・。もしくはETBで生物という名のソーサリーしてるか

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/05(日) 01:49:15 ID:wUP38jT+0.net
めちゃくちゃどうでも良いけど
ロークスワインとかヴァントレスとかの城ってやたら初手に来ない?
あれ絶対補正あるだろ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 01:51:52 ID:v9T4fg8o0.net
その補正俺にもくれよ特に青

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:57:48.18 ID:Wr5gGggOr.net
アルミホイラー多すぎ
MTGは人を狂わせる(文字通り)

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 02:02:47.67 ID:sSQbc/DJ0.net
>>529
そんなにいらんだろ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 02:10:18.91 ID:B8ToB4Ap0.net
>>517
緑は生皮が落ちるのが痛いよ。

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 02:11:11.94 ID:sSQbc/DJ0.net
>>564
構築が良くないと、それを咎める事故を多発させて修正させようとする
少し調整すればウソのように消える

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-sboq [101.143.113.131]):2020/07/05(日) 02:13:37 ID:2EINf2uI0.net
初手に神殿3枚、とか神殿2枚とチェック1枚、とか神殿とチェック1枚ずつ(土地2)とかよくある、なおアグロ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a256-ERT+ [133.207.3.0]):2020/07/05(日) 02:17:38 ID:IVfKwUH10.net
初手にウギン3カードかどれだけ掘っても引かない(一番ひどいのは40枚以上掘った)の2択だった日があったな・・・。

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 02:21:27 ID:v9T4fg8o0.net
身が15枚のクロパで上から30枚に5枚しかなくて捌かれた俺の悪口はやめろよ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-QsGK [114.69.14.250]):2020/07/05(日) 02:25:32 ID:DuaIcy470.net
最近フラッシュ系も増えたなー

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-Ufsi [126.133.203.56]):2020/07/05(日) 02:28:38 ID:sZnDRLpQr.net
知らんけどデッキ半分掘ったら15入ってるカードは平均して7-8出るんじゃないの
5枚とかちょっと下振れしただけじゃん

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-muTG [106.73.99.64]):2020/07/05(日) 02:29:00 ID:EIF37Rj10.net
まあランプだらけだからね

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:09:37.33 ID:i8SZf2eD0.net
ラクドスサクリファイスのジェガンサってお洒落な飾りかと思ってたけど普通に使う機会あるんだな
3,5マナの分割払いさえあれば5/5が袖から出て来るのはバニラとは言え馬鹿にならない
何度か膠着状態から殴り勝てたわ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:12:28.13 ID:DuaIcy470.net
嵐の怒り避けられるのもデカイ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:14:46.01 ID:f75uAe+Ld.net
サクリのジェガンサは隠さないサブプランってのが斬新よな
相棒のナーフで出すタイミングも予想されるし全てを晒していくスタイル

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:22:05.70 ID:O8NfOeVP0.net
そういえば生皮スタン落ちしたら緑アグロもきつくなるな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:22:38.12 ID:wUP38jT+0.net
DJから無駄にマナ出るからな
あいつが奇数ならオボシュの席だったのに

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:26:02.57 ID:v9T4fg8o0.net
流石に亜空間からリソース生成するのは強いわな
アンコウですらプッシュ躱せる環境なのもあるとは言えあれなんだからサイズは充分

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:45:10.94 ID:gYOMqYEq0.net
生皮 樹皮革 カニエルフ 銛撃ちが全部落ちるから緑単アグロは消えるな
2マナでランプして4マナ帯生物で勝負するミッドレンジか
ひたすらランプしてウギン出す形になりそう

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 03:46:34.31 ID:7WkC1ZLL0.net
当たり運良かったのにメタチャレ4勝で無事死亡
つーかこれマジでめっちゃ時間かかるわ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-Smji [106.154.47.117]):2020/07/05(日) 04:03:45 ID:Ex1B065Oa.net
スタンちょくちょく黒単に当たるけど脅威になるカードがないから
どんなに事故ってもまくれる、他の色の単色の方がよっぽどキツイ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 04:05:35 ID:v9T4fg8o0.net
黒単はプロが配信かどっかで使ったらしい

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/05(日) 04:05:37 ID:B8ToB4Ap0.net
>>582
2マナは軟泥とかファレン卿とか辺境生まれの保護者とか、結構選択肢はある気がする。
樹皮革のデフォルト33はそれはそれで消えるのが惜しいんだけどね。

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-Smji [106.154.47.117]):2020/07/05(日) 04:08:32 ID:Ex1B065Oa.net
>>585
そうなんだ、プロの黒単とやってみたい
たぶん嫌なタイミングで手札捨てさせてくるのが上手いんだろうな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 04:15:49 ID:v9T4fg8o0.net
アグロだぞ

https://twitter.com/fushiginokunin5/status/1278377563090350080?s=21
(deleted an unsolicited ad)

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-Smji [106.154.47.117]):2020/07/05(日) 04:25:18 ID:Ex1B065Oa.net
>>588
成程このタイプか
今まで対戦した相手は金がないのか悪魔の抱擁がたぶん2枚以下っぽかったので
最後の押し込みが足りずにまくれた

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e902-ERT+ [124.150.177.76]):2020/07/05(日) 04:33:11 ID:+kOOnRxW0.net
緑単強いな
ウギンでもグレート返事は処理できないの感心したわ
石とぐろに水晶壊し変容ででかくしたり探索する獣にビビアンでトランプルつけたり脳筋と見せかけてかなり頭使う
ガラクの蜂起も1枚入れてみたら強かった

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 05:15:54.80 ID:O8NfOeVP0.net
>>588
初めてプロのデッキコピーしてみたけどカードが無駄なく組み合わさっててすごいな
黒槍の模範はこれまで微妙なレアカードと思ってたけど
このデッキだと攻めにも防御に使えて凄まじい働きするとか勉強になった

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 05:17:46.45 ID:njLirEE/0.net
単色アグロが今熱いみたいね
白と青は知らんが

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:01:45.90 ID:tI5sKr840.net
多色土地がタップインばかりだから
正直ラヴニカ土地がスタン落ちしたら単色でしか組みたくないわ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:11:47.23 ID:v9T4fg8o0.net
2マナ三点クロック瞬速で対ビートにはゲインにも除去にもなるんだから弱いカードではない

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:16:00.88 ID:FunYBKVw0.net
インスタント除去や先制攻撃や1/1横並べには弱いからメタ次第だな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:19:39.86 ID:HSR64lgL0.net
なんかルーンの光輪が対人リミテでやたらとぐるぐる回ってくるんだけど
これ普通に擬似除去としてそれなりだよな?
ブロッカーとしての役割は残しちゃうが二体以上止められることもあるし他の役割も持たせられるしで
別に然程エンチャが脆い環境でもないと思うんだがなあ…

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:22:59.72 ID:+kOOnRxW0.net
緑単もいいけど結局再生が強いね
新参の2/1/2の2/2トークン出すやつが壊れてるから
一週間後にはこいつの話題だらけになると予想

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:25:20.19 ID:ntxyz5Lt0.net
ちんたらちんたら時間食うやつ死ね

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:38:37.10 ID:gYOMqYEq0.net
再生のアグロ捌く能力が異常だから結局再生ゲーになりそう

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:42:45.22 ID:Sl5GJZVaF.net
絶滅の契機したらノータイムで英雄的介入使ってきて一瞬混乱して止めてカードをチカチカさせ
そのままクリーチャー追放されていって相手もカードをチカチカさせ止まってた

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 07:24:32.30 ID:9swPcTTu0.net
白だとガン攻めしたいし他に優秀な除去も多いからルーンの光輪あんまり入らないかな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 07:25:10.27 ID:x+mRXAvja.net
それだけMTGはマニア向けでルールがわかりづらいんだろ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:04:55.86 ID:xFkAyiHn0.net
フェイズアウトもそうだけど純粋な対戦ツールとしては費用対効果の悪い細かいルールは多いな
ただそういうの削ってポータルみたいなゲームを遊んで楽しいのかってのもある

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:10:00.11 ID:Wr5gGggOr.net
ルールだけ複雑でも先攻とって叩きつけるのが強い現状が楽しいかというとなかなかむつかしい

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:11:12.73 ID:U3k8pHeBr.net
>>597
ジョルレイルはランプに入ってるのもよく見るね
らせんウーロや3テフェで2/2がついてくるんで
序盤の壁、除去の的をこなしつつ放置されれば勝手に盤面拡げてそのまま殴り勝つこともある
使う側はラスに巻き込んでも別に痛くないと厄介

はっジョルレイルが増えれば虐殺ワーム君がメタで流行るのでは!?(ないです)

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:12:11.10 ID:l8W+Eas00.net
その場で対戦相手がミスを指摘できない変異とかゲーム内容以外で煩わしい両面カードはウンコだと思いました
デジタルで実装されたんならともかく

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:15:28.50 ID:7WkC1ZLL0.net
変容とかデジタルでもくそ紛らわしいのに紙で重ねてやったらマジで見落としまくりそうだな
ゴミメカニズムでよかったわ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:24:10.57 ID:s3zA3Rxb0.net
今は知らんけどマッドネスの糞細かいルールが個人的には一番理解出来んかったわ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:27:10.48 ID:O8NfOeVP0.net
赤単アゾコンランプは分かった時点で爆発するのが安定だな
楽しくないし得るものもないしで時間の無駄でしかない

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:29:57.91 ID:gYOMqYEq0.net
赤単以外の単色アグロが息吹き返してきたから結構面白くなってきた
結局再生最強になりそうな気もするが

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:41:38.49 ID:+kOOnRxW0.net
>>605
ワーム来ても6マナあれば生キノコるからね
メタチャレは再生ミラーで4勝終了
晴れるや優勝のリスト使ってみたけどメインの狼強し
サイド含めて難しいデッキだ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:50:54.36 ID:lQT7K7hx0.net
なんか最近のイゼフェニによく当たるんだけどまた蘇ったの?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.174.19]):2020/07/05(日) 08:53:36 ID:Sl5GJZVaF.net
変異は紙の方がわかりやすいってここで言ってたの見たぞ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-B4Ut [126.179.115.60]):2020/07/05(日) 08:54:20 ID:U3k8pHeBr.net
果敢が復活したからね!何度でも蘇るさ!
こんにちは軟泥

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-+ZV3 [160.248.40.212]):2020/07/05(日) 09:02:16 ID:xQJZAPC60.net
初子さらい2枚から殴ってDJってあまりにも酷い
人の所業ではない

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-VQSO [210.153.194.174]):2020/07/05(日) 09:03:22 ID:/k8G5Dyl0.net
軟泥くんいるしトーモッドの墓所なんかもあるし墓地に頼るなという意思を感じるんだけど
開発の連携とらずに墓地利用テーマのセット臆面もなく出してきやがったりして

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-xX0Z [14.8.96.65]):2020/07/05(日) 09:04:49 ID:L3D2NhqL0.net
ウーロを食べるついでみたいな感じ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a27e-h0J+ [133.218.171.159]):2020/07/05(日) 09:07:13 ID:gYOMqYEq0.net
ウーロを食べたりペス勝で釣るハゲを食べたり

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:14:14.70 ID:lQT7K7hx0.net
ランク変わってからずっとスゥルタイランプ握ってるけど全く勝てねえわ
プラチナ4からすら抜け出せん
上手い人が上がるまで待ったほうがいかな

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:14:43.78 ID:tI5sKr840.net
蘇るからフェニックスなんですよ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:15:14.56 ID:4roGVuTFd.net
毎度のことだけどメタゲームチャレンジ疲れるな
これ何周もしてるやつよくできるな

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:15:25.68 ID:x+mRXAvja.net
ずっとDJって何のことかと思ったらディスコ僧侶か

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:21:58.76 ID:Sl5GJZVaF.net
むしろディスコ僧侶なんて呼ばれかた見た事無いぞ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:25:22.94 ID:uNY1/6Gh0.net
2T目スプライト3T目嵐翼強いよな
もうフェニックスはおまけって感じになってる

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:29:27.40 ID:O8NfOeVP0.net
副官使ってボロス騎士やってるけどエルドレ以来初めてエンバ宝剣を騎士に持たせてる気がするわ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:34:19.87 ID:Yx1tfv/I0.net
さっきBO3ランクで試合終わったらサイドボードいかずにいきなり準備完了画面に飛ばされるやべーバグに遭遇したんだが…
これ今やってるイベントでやられたら洒落にならんのだが…

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:34:35.33 ID:Sl5GJZVaF.net
ごく稀に赤単もドミンゲスに持たせたりするし…

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:57:59.34 ID:GcJLPelyp.net
装備先が死んだらだいたいドミンゲスが宝剣拾うでしょ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:59:12.45 ID:4roGVuTFd.net
死んでなくても除去分散のために勇者に付け替えることは稀によくある

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/05(日) 10:04:08 ID:Yx1tfv/I0.net
リセットしても直らねぇ
これアンインストールしなきゃダメなんかなぁ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 594e-Wiu6 [118.106.112.201]):2020/07/05(日) 10:05:03 ID:lNV5jusy0.net
犬ロードが2体出てきたんだけど
どうやってピックしたんだお前

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/05(日) 10:09:47 ID:Yx1tfv/I0.net
言うて犬ロードはただの攻撃時破壊不能2/2になるだけだからそんなに強くない、犬自体少ないし
序盤で除去と並んでたら除去取るわな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f6a8-xx6f [183.77.54.35]):2020/07/05(日) 10:11:12 ID:7u6Spec50.net
scgツアー結局再生が優勝か
アグロしっかりしてよ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-f3Dh [118.106.39.84]):2020/07/05(日) 10:16:16 ID:qLe2GGC50.net
2連続0-3フィニッシュで草www
1回目は土地ほぼ土地しか引かないで0-3
2回目は土地事故ダブマリ2回とトップウギン負け
勝てるわけねぇだろくたばれWotC

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9273-Wiu6 [27.95.211.24]):2020/07/05(日) 10:21:25 ID:bBxaCW0O0.net
>>633
http://old.starcitygames.com/decks/139156
かなり独特ね

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:32:24.85 ID:r7mn/NcTa.net
メインから崇高なる天啓2積みとか勇気あるな
万能だけど重すぎて怖くね

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-f3Dh [118.106.39.84]):2020/07/05(日) 10:48:47 ID:qLe2GGC50.net
後攻即爆発連続記録に挑戦してるけど、今のところ12連続だわ
普通にプレイしてる時は多くても5〜6連続な事を考えると絶対操作してるわ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:57:42.99 ID:mx/HhkBh0.net
メタチャレ5勝で終わり

1戦目 2マナ2/2のバニラ採用の初期デッキ?
2戦目 ウモーリ
3戦目 ジャイルーダ
など最初のほうは初心者っぽいデッキだったのがよかった

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:00:42.25 ID:geNGiHv+0.net
来週の出張で持ってく糞雑魚ノートPCのアリーナアプデしようとしたら容量不足で立ち上がらんでやんの
gmみたいなHD容量(eMMC 空き6GB)だからUSB(空き28GB)に入れて起動してるはずなんだが、
この辺相談できる板って建ってる?

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:07:02.60 ID:ej8kPk3g0.net
緑のソーレンはこれから流行るな

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:07:04.58 ID:OwRSahda0.net
変容セルフライブラリーアウトおもすれー

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:10:26.41 ID:0ZOu/6Xp0.net
>>637
即爆発のペナルティがありそうなのはみんな感じてて
まぁあってもおかしくはないかという雰囲気

後攻が嫌なのは全員なんだろうけども全員が後攻即爆発を実践したらゲームにならんやろ
勝利数はおまけでメインのクエは〜回の方だと割り切って後攻も楽しんでけ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:14:04.19 ID:0BMKERuHM.net
まぁ即爆はマナー違反なのは確かだからペナルティあっていいと思うけど
なんでそれを明示しないんだろうね
明確に「それはダメ」と言わないと抑止力にならない

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:14:34.44 ID:z5vFLp75M.net
後攻は一勝すればマッチ勝利にすればバランス取れないかな

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:15:50.44 ID:19CQ3idud.net
後攻勝率30%をわざわざ0にしてる奴は損してるなあって思うだけだけど
「後攻即爆発連続記録に挑戦してるけど」とか言い出して可哀想アピールしてくる奴って精神的に幼いのを自覚してなさそうで腹立つ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:17:01.19 ID:+kOOnRxW0.net
先手ゲーゆえにルールを工夫してきたテニスみたいに延々とやってタイブレーク制度まで入れれば解決

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:17:28.86 ID:53YRl4lOp.net
>>645
どうせフカシだから気にすんな
後攻で理想ハンドきた時はカウントしてないんだろ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:19:43.14 ID:AjltEzfn0.net
>>642
それ事実なら何もかも運営が操作できるってことになるからゲーム性がないことの証明にしかならんぞw

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:22:08.84 ID:53YRl4lOp.net
完全ランダムマッチできるシステムなんてあればノーベル賞ものなんだがな

負荷軽減のためにもマッチ補正はあるにきまってんだろ

補正を操作というなら紙握ってショップで適当に声かけすれば?

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:25:34.49 ID:Wr5gGggOr.net
紙はみんなほんのり積み込みシャッフルするから……

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:30:09.94 ID:53YRl4lOp.net
>>650
2:1切りとかしない人いなかったね

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:34:01.40 ID:4p/0qYiE0.net
>>643
抑止力にならないし、言わないだけで他にも補正あるんじゃないかと疑っちゃうよね
プロがランクマにも補正があると言っちゃうくらいだし

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:36:20.18 ID:GcJLPelyp.net
変な演出作る前にコイントス、ダイスロール、じゃんけんのどれかを採用してくれたら、先手後手は操作されてる!って人は減るのにな
出目はともかくじゃんけんを操作しようとするなら恩恵受ける側も黙ってないといけないし

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:37:45.15 ID:Tu8UOmPf0.net
これ以上重くなられても困る

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:41:29.61 ID:4roGVuTFd.net
>>635
幻想家!?
お前やれるんか

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:47:37.46 ID:9vYxws+Ja.net
先にドロー出来る真面目な身代わりやからな

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:50:20.54 ID:8h312I4r0.net
マナクリだから除去したいけどするとアド損するからね

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:50:21.03 ID:yTfYu7zP0.net
マナクリは見たら焼け、の鉄則で除去切ってくれるし
こっちが本当の身代わりなのでは

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:55:41.51 ID:SFgLwhRsa.net
PWむかつくからマスティコア入れてみたら結構使えてワロタ
割と良い調整なのかもしれんw

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:05:12.91 ID:lEeDz0o4p.net
>>645
計算してないけど先行勝率75%とかあったら時間効率という面では良くなってるんじゃない?
たぶんプレイだろうしマッチングも10秒くらいでしょ
ただデイリーを消化したいだけなら悪くは無いと思う

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-sNcI [126.194.231.160]):2020/07/05(日) 12:09:58 ID:ztPj4AGBr.net
えっランクマって補正ないでしょ?
なんかランプ使うとやたらランプ当たるし猫かま使うとやたら猫かまと当たるけどただのマッチング運だろアルミホイルマンにはならんぞと思ってたんだけど

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-VQSO [114.16.62.157]):2020/07/05(日) 12:13:22 ID:hH2Ex2q60.net
マッチ補正は絶対あるぞ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d281-jwRr [221.254.26.35]):2020/07/05(日) 12:13:52 ID:rDBvUGcC0.net
>>661
ジャンク使ってる俺は色んなのと当たるな・・

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2911-ERT+ [60.60.253.11]):2020/07/05(日) 12:20:40 ID:0ZOu/6Xp0.net
>>659
破壊不能の方がクリーチャー戦に有利なんだろうけど
追放除去とバウンスに無力すぎるからあれ今からでもフェイズアウトにしてくんねーかな
コストを手札1枚にしてもいいから

と思ったけど今度は逆に除去困難になるな
バランス取るのって難しい
デザインチームも苦労してると思うよ
でもオーコの件は許してないからな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-sNcI [126.194.231.160]):2020/07/05(日) 12:22:30 ID:ztPj4AGBr.net
>>662
いやいやそんな補正あったらミラー分厚くし得になっちゃうだろ…流石に無いと信じたい

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5907-2JxY [118.241.180.4]):2020/07/05(日) 12:26:08 ID:+urtejfR0.net
クソランプしかいねえ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:37:06.24 ID:AksPnDwa0.net
ランクのマッチ補正についてはヤソとかプロ連中もあるって言ってたぐらいだからね
これのせいでアリーナはデッキ調整の練習にならないって

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.174.19]):2020/07/05(日) 12:40:26 ID:Sl5GJZVaF.net
またヤソが言ってたの流れか?

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2c8-UHic [221.118.192.106]):2020/07/05(日) 12:41:42 ID:DCI8ZBz00.net
実際のところ戦って負けるっていうのがあんまり無いしなぁ
敗因の大半は先行取れなかったor土地事故起こした、勝因の大半は先行取れたorガン回りした、であって
対戦相手が勝敗に関係していない

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-NqKw [182.251.122.219]):2020/07/05(日) 12:42:54 ID:0drxYduPa.net
ヤソは言った、「マッチ補正はある」と

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-T9wM [124.143.142.173]):2020/07/05(日) 12:45:19 ID:Tu8UOmPf0.net
>>661
前誰も使ってないような変なの使ったら初戦でミラーマッチになったから、あるのはあると思う
何使ったかは忘れた

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-tfIU [1.72.8.122]):2020/07/05(日) 12:47:37 ID:4roGVuTFd.net
グリコンルールス作ってランクに持って行ったら初戦でいきなりディミコンルールスと当たったからマッチ補正はあるぞ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-+ZV3 [160.248.40.212]):2020/07/05(日) 12:47:43 ID:xQJZAPC60.net
攻撃とメインフェイズの順番を間違えたのが負けた要因、ってことはたまにある
まぁリプレイ無いから気づかない事も多いんだけど

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:48:16.16 ID:l8W+Eas00.net
>>669
スタンはもちろんそれよりマシなブロールでもほぼ一方的な展開しかないからなあ
シーソーゲームなんてなくて初動からの押し切りか一回切り返して蓋で終わりか

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:53:26.77 ID:qLe2GGC50.net
ランクマッチも補正は絶対にある
アグロ使って3.4連続アグロ・コントロール使って3.4連続コントロールは良くあるけど、その逆なんて無くない?
bo1の話だけどな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:55:43.83 ID:Sl5GJZVaF.net
ある証明も出来ないし無い証明も出来ないんだからどうでもいいわ
心の中にしまっとけ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:00:37.51 ID:TaBcYIeb0.net
ってヤソが言ってた

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:02:04.96 ID:Yx1tfv/I0.net
ヤソは全知

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:04:31.49 ID:OlB6dgSA0.net
>>591
絆魂接死瞬速&atk3とかいう攻撃よりのスタッツで探索も受けれるから対コントロールから対ビートダウンまで幅広く見れるからめちゃくちゃ頼りになるわ弱点があるならタフネスの低さと自信以外の強化対象が同色内で少ない事か
漆黒、模範、徘徊者は黒の数少ないOPだと思うランクルも微妙扱いされる事多いが4マナにアイツ以上の選択肢は無いほどには優秀だしな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:04:54.65 ID:9oXb4Hhw0.net
ヤソは言った
右の頬を打たれたら左の頬も差し出しなさい。と

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:07:11.41 ID:4roGVuTFd.net
ヤソは殴られる前に宝剣持って殴れって言ってたぞ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:09:00.86 ID:DuaIcy470.net
bo1ならその時点で歪なんだからマッチも補正しなきゃって考えててもおかしくない

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:10:07.69 ID:xQJZAPC60.net
4回連続でコインで表が出たらこのコインは表しかない!って言いそう

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:21:00.57 ID:BhcrsZOor.net
事故モードとか言ってるガイジは勝った時は相手が事故モードって認識なの?
それとも勝ったら実力で負けたら事故?

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:23:11.45 ID:GcJLPelyp.net
勝てば実力、負ければ事故の精神よ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:34:48.74 ID:MJV8nHzk0.net
補正はあるよ
ううん根拠はないけど絶対そう

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:43:27.76 ID:yQp9Vt1w0.net
そろそろ運営を訴えたいんですがいいですか?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:44:06.71 ID:/eUTD0J80.net
イゼットアグロ最強説を唱えてた配信者いたけど結局全然見ないな

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:47:22.69 ID:OlB6dgSA0.net
秘儀術師で一気に3、4ドローしたり楽しそうではあるけど線が細い&ハゲに弱いのがなぁ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:56:59.80 ID:4p/0qYiE0.net
アグロは3ハゲ4粉砕に耐えられるかその前に決められるかじゃないとダメっていう

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:07:06.36 ID:m8RQIg9ha.net
>>645
ぶっちゃけデイリープレイで時間効率だけ考えるなら30%を0にしてでも先攻取りに行った方がいい
後攻即爆発やると後攻つかまされるからできんけど

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:15:15.84 ID:7ccAfGNF0.net
取り除き来たからディミフラ行けるかなと思ったが相変わらずだめだな
熱心にプレイテストされた滑りかすれと夜賢者の相性悪すぎる

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:18:25.19 ID:0ZsOMLgo0.net
後攻で即爆発するのは効率よりも後攻で何もできずに負けるのが不快だからだろ
3割勝てたとしても6割で不快な時間を過ごすなら爆発する、要は今のマジックに時間かける気なんてないってことだろ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:25:14.37 ID:on/Pf+JJ0.net
1ターンに4回ウーロ撃たれたんだけど
なにこの糞ゲー

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:29:00.71 ID:mTPOx7HB0.net
なんで土地18枚デッキで5戦連続マナフラすんの?
今回のメタゲームチャレンジはもうやめとくわ…なんか憑かれてる。

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:33:07.93 ID:x+mRXAvja.net
マッチ操作のこと言うと絶対否定キチガイが現れるけど
もう業者なのか脳の病気なのかわからん

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:33:16.11 ID:w5+Gm+5a0.net
青黒フラッシュ結構勝ってるの見るけどな
黒い瞬速増えてドローしやすくなったし

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:34:39.35 ID:+919ckt9a.net
一応ランク戦では無いらしいけどな
事実は知らん

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:35:48.69 ID:Sl5GJZVaF.net
絶対否定も絶対肯定もどっちもキチガイなのに自分はまともだと思ってるのが怖いわ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:37:09.48 ID:pc9ZfrJi0.net
>>674
ブロールはデッキによるのでは
俺はアド差じりじりつけて勝つデッキだから片方ぶん回り以外はそれなりにやり取りしたあとに勝敗が決まる感じ
特に対ニヴは中〜長期戦になって勝つ感じ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-VQSO [114.184.130.94]):2020/07/05(日) 14:44:19 ID:xHgdqHEJ0.net
思ったよりランプウギンおらん

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-t8Kx [14.14.68.131]):2020/07/05(日) 14:46:30 ID:on/Pf+JJ0.net
再生とニッサ両方入れてるレシピ強いな
どっちが通っても大打点の発破でゲームがおわる
両方に対処しないといけないから、サイドで対応するにも限度がある
ランプと再生のいいとこ取りだな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e903-y2ip [124.154.223.137]):2020/07/05(日) 14:52:36 ID:jKbqrxVn0.net
ウギンの枚数1ぐらいになってるのも多いからな
盤面流すのが効くのが少なめになると減る

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-dE/J [111.239.162.32]):2020/07/05(日) 15:01:21 ID:tIPvwCGga.net
土地は必須カードなのに何でレアなんだろうか
3色はともかく2色はアンコモンでいいだろ、ワイルドカードが足りないんじゃい
全く頭に来ますよ!

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a27e-ERT+ [133.218.171.159]):2020/07/05(日) 15:04:32 ID:gYOMqYEq0.net
ウギンゴールのランプ減ったな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-t8Kx [14.14.68.131]):2020/07/05(日) 15:08:28 ID:on/Pf+JJ0.net
>>705
ランプの中でメタが回りはじめてるな
最初はいかに早くウギンを出すかの勝負が始まって
次に出たウギンを潰すか出させない勝負
そしてどうせ潰されるなら最初からウギン抜いた方が強いってのが今

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 15:09:47 ID:v9T4fg8o0.net
久しぶりに開発側と当たったけど20枚見て新カードのないラクドスだったぞ面白みのない奴め

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-Wiu6 [60.148.240.100]):2020/07/05(日) 15:10:17 ID:Fia4VcnY0.net
ウギン減ってくれたおかげでうちの夢さらいがウキウキできて助かる

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM96-kmW5 [133.106.146.157]):2020/07/05(日) 15:11:25 ID:dm77nDCoM.net
オレンジネームに禁止直前のウィノータ工作員クソコンボ決めた人いたな
「わからせてやる」の真髄だわ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-+6Nj [106.130.213.230]):2020/07/05(日) 15:13:19 ID:vathy8bMa.net
オレンジネームは見つけ次第殺すのが全ユーザーの共通認識だからな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-VQSO [114.16.62.157]):2020/07/05(日) 15:19:45 ID:hH2Ex2q60.net
更地にウギン出しても弱いからしゃーない

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31cf-U5tY [180.23.179.129]):2020/07/05(日) 15:26:41 ID:DvoWIFEC0.net
更地で出すと強い弟に対し兄は

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-c9XW [153.220.92.56]):2020/07/05(日) 15:26:44 ID:avO/sDwS0.net
毎回ワイルド使うと固まる
アホ化

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-Ufsi [126.194.207.28]):2020/07/05(日) 15:27:26 ID:Zon1dr1Gr.net
低スペかわいそうおちんぽかわいそう

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2a9-l1aL [221.184.64.68]):2020/07/05(日) 15:29:11 ID:/eUTD0J80.net
紅蓮獣で強化されるかと思った行進赤単が実際にはそうでもなくて新カードなしの赤単に戻ってるの悲しい

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d1d-h0J+ [114.170.14.112]):2020/07/05(日) 15:44:28 ID:xAvT8jJ10.net
>>715
結局行進トーブラン引けるかどうかのコンボデッキだしなぁ
1/3フライヤーのが優秀だっただけの話

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-c9XW [113.150.100.43]):2020/07/05(日) 15:45:43 ID:sSQbc/DJ0.net
今の赤単はどのみちコンボだろ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-VQSO [210.153.194.174]):2020/07/05(日) 15:45:47 ID:/k8G5Dyl0.net
>>712
激戦地には兄を出し更地には弟を出す、無敵デッキが完成したな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7581-lV9O [122.215.124.147]):2020/07/05(日) 15:48:15 ID:150H8YT60.net
45回攻撃とかいう苦行

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 99ed-+ZV3 [182.168.120.147]):2020/07/05(日) 15:51:53 ID:5D3MSmo60.net
ウギン兄弟はニッサおばさんに介護されてるうえでの強さだし・・・
おばさん落ちたあと就職先見つかるかね

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-T9wM [124.143.142.173]):2020/07/05(日) 15:59:15 ID:Tu8UOmPf0.net
>>696
マッチ操作はあると思ってるが先行後攻差はないと思う派

先行云々言ってるやつはマジキチガイなのでとりあえず384回のデータ出して喋って欲しい

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-up82 [60.158.71.8]):2020/07/05(日) 16:00:38 ID:O8NfOeVP0.net
初めて使ってみた役割交代で相手クリーチャー奪った次のターンに
相手の役割交代で奪い返されたからマッチ補正はあると信じてる

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ebd-C4WJ [153.125.114.158]):2020/07/05(日) 16:11:58 ID:GJXIFJy90.net
ウギンのせいかランプと赤単アグロばっかりだな
たまにサクリファイスがいるくらい
ミッドレンジは息してない

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:15:33.38 ID:gYOMqYEq0.net
ミッドレンジはアグロコントロールランプコンボに不利だから仕方ない

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:18:00.71 ID:K1RE4Vh9p.net
日本のプロどころか海外のプロたちも、補正感じで調整しづらいみたいなこと言ってるし
俺の体感や運営より信頼できる

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:22:39.64 ID:9oXb4Hhw0.net
補正なしでもプロが調整の場にするのは無理じゃねえかな…
彼らとパンピーの勝率に差がありすぎる

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:26:58.47 ID:v9T4fg8o0.net
世界選手権に出たメンバーで組んだチームの調整録とかあるけどアリーナとMO併用して勝率8割くらいが強いデッキの目安っぽいらしいぞ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:29:47.47 ID:Tu8UOmPf0.net
ミッドレンジってランプしてウギン出すやつのことでしょ?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM96-tQ7J [133.106.84.226]):2020/07/05(日) 16:35:13 ID:7uQk/greM.net
青黒フラッシュは軽くて黒い瞬速クリーチャーのお陰で完成度は増したかに見えたけど、そいつが墓地を肥やすもんだからウーロクロクサがマジ無理…

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a27e-ERT+ [133.218.171.159]):2020/07/05(日) 16:35:18 ID:gYOMqYEq0.net
仲間内同士の調整だけってのもそれはそれで問題あるからなぁ
雑多な相手と当たれる調整環境も大事

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-xkvm [114.69.14.250]):2020/07/05(日) 16:35:39 ID:DuaIcy470.net
ウギン現状は微妙な存在じゃないの

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9211-VQSO [27.143.24.147]):2020/07/05(日) 16:37:59 ID:pc9ZfrJi0.net
マッチ補正とか普通ならデータ無いと使用できないがマイナーなカード入れたデッキで即同型とマッチするというのが常識的おかしいのでマッチ補正あるのは間違いなさそうだよね

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-sNcI [126.194.231.160]):2020/07/05(日) 16:38:04 ID:ztPj4AGBr.net
マッチ補正あるとしたらランプはランプと当たりやすいからAoE少なめでいいのか?

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 594e-Wiu6 [118.106.112.201]):2020/07/05(日) 16:38:50 ID:lNV5jusy0.net
島単で10戦くらい潜ったあと
再生で10戦くらいやればはっきり結果でるんじゃねーの
俺のランク見たらブロンズだったから試せないけど

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 895a-ISKm [220.213.7.18]):2020/07/05(日) 16:41:20 ID:bYfoe4dB0.net
トーモッドの墓所、起動も0マナなのいいな
黒単コンラッドが捗る

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-xfMK [182.251.149.242]):2020/07/05(日) 16:44:27 ID:CT1J3RnWa.net
青黒は青レアのならず者が弱かったから赤足して義賊入れたけど色事故がしんどい

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdb2-mE8g [49.97.97.220]):2020/07/05(日) 16:50:08 ID:vNm3Msf3d.net
ジャンプスタートでロード来るからならず者組むならヒストリックがいいゾ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 16:51:38 ID:v9T4fg8o0.net
ジャンプスタートは思考掃き弾いたの許さねえ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3551-M4eN [58.85.111.78]):2020/07/05(日) 16:51:45 ID:9swPcTTu0.net
ウーナの黒護衛めっちゃ強そう
あとゴンティも良いよね

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 594e-Wiu6 [118.106.112.201]):2020/07/05(日) 16:52:28 ID:lNV5jusy0.net
ジャンプスタートって神話レアって概念ある?ドラフトオンリーなのに神話が豪華だったら嫌すぎる

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e902-ERT+ [124.150.177.76]):2020/07/05(日) 16:58:56 ID:+kOOnRxW0.net
酷評されまくってた新ハゲ普通に強いな
タミヨウと同じくらいの強さありそう

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdb2-mE8g [49.97.98.128]):2020/07/05(日) 16:58:56 ID:x8/P/q0td.net
あるけどそんなに強くないよ
終末の祟りの先陣が孔蹄のビヒモスになるくらい
あとウルヴェンワルドのハイドラ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 17:01:56 ID:v9T4fg8o0.net
そういやエルフのパーツが鬼強化入るんだったな
劣化パーツならゼニスも東屋もガイアの揺籃の地もあるけど終焉以外使うのかね

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/05(日) 17:04:20 ID:OlB6dgSA0.net
ヒストリックから青単消えそう

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3551-M4eN [58.85.111.78]):2020/07/05(日) 17:05:04 ID:9swPcTTu0.net
4積みしたいジャンプスタートの神話レアカードがある場合、シールドではwc得られないから関係ないパック買うしかないのは確かに問題あるわな
遊んだらwcくれたらまだ簡単なんだけど

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 894c-+Emp [220.212.6.72]):2020/07/05(日) 17:05:45 ID:JKV+HAAk0.net
新ハゲはまだ1回しか出されたことないから強いのか弱いのかまったく分からない

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 17:06:35 ID:v9T4fg8o0.net
実質+2だから硬いのと遅延性能が腹立つくらい

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-RvGI [118.9.223.211]):2020/07/05(日) 17:07:49 ID:c2/chU+F0.net
コントロール対決でグダって残りライブラリー1で勝てて嬉しい

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:17:25.91 ID:gYOMqYEq0.net
4ハゲ出して死ぬまでに3回はルーティングできるから
ランプでハンドにかさばる土地を捨てたりウーロのエサを貯めたりで結構役に立つ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:21:05.29 ID:lNV5jusy0.net
今回のマスタリーは最新パックも入ってるんだな
ウギンもアバターだし購入安定だわ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:22:02.94 ID:tr918tff0.net
ジョルレイル強い気がするけど全然見かけないなあ
ジョルレイル→ラノワールの幻想化→ヨーリオンと動けたらなかなかやりよるし、もうちょっと使われていい気がする

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:23:48.28 ID:lNV5jusy0.net
普通に使われてないか

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:25:46.57 ID:OlB6dgSA0.net
リミテでもゲロ吐く動きっすわ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:32:17.67 ID:sSQbc/DJ0.net
新ハゲはそこそこ頑丈だからな
構ってると準備完了になりがち

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:38:50.63 ID:c2/chU+F0.net
エンチャント(オーラ)つけようとしたり巨大化系つけようとしたり
変容しようとしたりクリーチャーコピーしようとしたりを妨害できるのが結構つよい(こなみ)

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM2d-muTG [202.214.198.52]):2020/07/05(日) 17:42:30 ID:YgynBFo7M.net
ジョルレイルがランプと再生に使われてるの悲しくなる

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-xfMK [106.180.33.170]):2020/07/05(日) 17:42:33 ID:952KJB2Da.net
複視と灯争ラル揃ったら相手ターンの呪文に発展一枚で無限ダメージ出て可能性感じたわ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5907-2JxY [118.241.180.4]):2020/07/05(日) 17:42:58 ID:+urtejfR0.net
ハゲもランプもクソつまんねぇ
なんでこんなのばっかりなんだよ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdb2-N1rm [49.96.7.11]):2020/07/05(日) 17:43:27 ID:M0mv2nGrd.net
ハゲまじで固いわ
ハゲに攻撃しない方がいいのかもしれん

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:45:27.30 ID:tkCAsgAsa.net
テフェリーってカードはウザくしないと気が済まないのかね

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:48:08.84 ID:GMJP3Kq+0.net
4ハゲは奥義さえ打たれなければいいんじゃない?

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:53:21.26 ID:OlB6dgSA0.net
ルーティングに意味のあるデッキだと中々そういうワケにもなよほど敷き殺す自信があるならまあ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:56:22.69 ID:Nd8a7Cht0.net
ペス勝つ3章前のエンドステップにハゲでウギン捨てるの胡散臭くてすき

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:57:19.38 ID:B8ToB4Ap0.net
>>704
二色土地ならコモンにもあるから

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:10:02.42 ID:agY7AaLFr.net
1色足して4積み安定とか言ってた3、5ハゲに比べたら組むデッキによってはそれなりに強い程度ならええわ
うざいけど

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:18:05.78 ID:+kOOnRxW0.net
需要全くないだろうけど9つの命とリッチの熟達のデメリットを消し合う糞デッキ置いておきます。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org658168.jpg

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:24:13.15 ID:+kOOnRxW0.net
さっそく回したらぶん回って草
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org658170.jpg

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:24:27.85 ID:agY7AaLFr.net
>>766
栄光の好機まで入れるのか(歓喜)

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:26:43.72 ID:OlB6dgSA0.net
浄化の輝きを見よ!

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:28:25.28 ID:Wr5gGggOr.net
4ハゲ使ってみたら悪くはないだろうけど4マナ出すなら絶対他にいいのがあるわ
今時4マナ払ったらそいつでゲーム終わらせられないと

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:31:21.01 ID:Yx1tfv/I0.net
大会上位連中のバントランプ見てると大抵4ハゲと2ドロー目で2/2猫出すのをセットで入れてるから環境カードじゃねぇの
4ハゲというより2/2猫出すやつが環境な気がするが

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:33:58.08 ID:iE+7igUe0.net
アグロは大概の場合においてPWに構ってたら負けるからな
残忠誠度1とか2でなけりゃ狙うは顔面のみ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:37:18.26 ID:OlB6dgSA0.net
ジョルレイル強いけどそこは青か赤にしてやれよ…

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:39:16.22 ID:k9u23gVh0.net
もしかしてウギンって忠誠度減らさなくてもトークンは追放できたりする?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:42:15.72 ID:oD9D6dEa0.net
忠誠度を0支払ってるからな

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:44:54.39 ID:agY7AaLFr.net
ハイドロイドもX=2で除去できるぞ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:45:04.51 ID:k9u23gVh0.net
なるほどウギンは対オーコ性能は高いんだな、鹿は緑だし
オーコのパワーが強すぎたときのために収録を決定した可能性があるな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:50:13.08 ID:gRW0rAmRa.net
ダイヤ帯BO1もBO3も完全にアグロ環境なってんね それともこれがマッチ調整?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:58:06.83 ID:GMJP3Kq+0.net
>>777
対戦相手のクリーチャーを3/3バニラ化させる
ってところを何とかしないとオーコを封じたことにならない

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b2cc-h0J+ [115.37.251.145]):2020/07/05(日) 19:20:08 ID:x6+p9CPZ0.net
>>777
3マナに8マナで対処?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:28:36.68 ID:oD9D6dEa0.net
取り除きと害悪な掌握フル投入するしかないな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:28:54.00 ID:BOkFA32/a.net
こちらフルタップの嵐翼の精体一体の盤面に対してウギンキャストして-5してくる相手に負けて…悔しいけど感じちゃうビクンッ

ランプ戦略我が世の春を謳歌してんなぁ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:29:03.26 ID:waiFiQ5g0.net
ウギン使ってると石とぐろつらい

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-f3Dh [118.106.39.84]):2020/07/05(日) 19:38:44 ID:qLe2GGC50.net
そもそもウギン使う側がオーコ使って+でどんなクリーチャーも破壊してくんだよなー

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/05(日) 19:39:11 ID:wUP38jT+0.net
>>782
すげえ舐めプされてるやん

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-t8Kx [14.14.68.131]):2020/07/05(日) 19:44:51 ID:on/Pf+JJ0.net
>>773
セカンドドローはイゼットの特徴だったはずなんだけどね
緑が一番トーナメントシーンで活躍しそうですね

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-t8Kx [14.14.68.131]):2020/07/05(日) 19:45:42 ID:on/Pf+JJ0.net
>>778
俺はコントロールとランプにしか当たらん

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-Smji [106.154.40.159]):2020/07/05(日) 19:49:33 ID:aa+I0uzEa.net
マナ加速系使うと赤単ばっかり当たる、今のところ相手の赤単が先行率100%

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdb2-tfIU [49.98.9.124]):2020/07/05(日) 19:50:07 ID:sEKL0gGxd.net
ジョルレイルってやってることヒーローとだいたい同じなのにフィニッシャーになるってだけでかなりきついな
終盤出てきたヒーローはカスだったのに

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-+ZV3 [160.248.40.212]):2020/07/05(日) 19:50:08 ID:xQJZAPC60.net
そうか、8マナ以上なら即消しされないんだ
これでウギンは楽勝だな

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-muTG [106.73.99.64]):2020/07/05(日) 19:50:22 ID:EIF37Rj10.net
ジョルレイルは緑の国の世捨て人だから能力が緑っぽくないんかな
こいつ半分青だろ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a27e-ERT+ [133.218.171.159]):2020/07/05(日) 19:54:23 ID:gYOMqYEq0.net
ハゲにバウンスされないしウギンに消されない蛇くんが今最高に輝いてる

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-sboq [101.143.113.131]):2020/07/05(日) 19:56:30 ID:2EINf2uI0.net
自分の抹消者でパーマネント5個生け贄に捧げてなお向かってくる決闘者の鑑に初めて遭遇したわ

流石に初弾で警戒されたか、2枚目の抹消者はサクリ台出してから出てきたが

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d44-ISKm [114.149.74.89]):2020/07/05(日) 19:58:55 ID:HUYelntB0.net
赤単もだが赤緑にも先攻取られる率異常に高い気がする
なんか不正操作の匂いあるとめちゃ萎える

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-xDWL [60.69.214.81]):2020/07/05(日) 20:00:14 ID:lQT7K7hx0.net
ジョルレイルの隠された効果によって猫が急にでかくなって死んだ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-3YSz [126.228.130.149 [上級国民]]):2020/07/05(日) 20:00:57 ID:GK7EoRMBx.net
赤緑に先手取られる率高いなら赤緑使えば先手取れるんじゃない?

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d44-ISKm [114.149.74.89]):2020/07/05(日) 20:01:00 ID:HUYelntB0.net
てかこの先攻有利過ぎるのがいくらか改善されたら多少操作されても気にならんのだがな
シャドバも先攻有利過ぎるの修正したみたいだしアリーナもなんとかしてくれよ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-CmLz [114.182.223.165]):2020/07/05(日) 20:01:21 ID:waiFiQ5g0.net
>>788
スゥルタイランプでアグロに親を殺された人が使うようなデッキにしたら先行赤単にも4割くらい勝てるようになったぞ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 92b2-tfIU [27.135.48.143]):2020/07/05(日) 20:01:25 ID:orIraBNu0.net
>>793
昔、レガシーの大会で
エムラで滅殺くらいながらも優勝した人とか
超かっこよかったな

諦めちゃいかんのだなって思ったわ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-muTG [106.73.99.64]):2020/07/05(日) 20:03:51 ID:EIF37Rj10.net
プレイ補正を利用した軽量除去マシマシ赤単なら後攻でもまあまあ勝てるぞ
対赤単以外は即爆発だし今はプレイも赤単少ないから使う意味あんまないけど

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5955-kze4 [118.241.248.221]):2020/07/05(日) 20:05:40 ID:ve0sn0hZ0.net
m21が出て数日、黒単がでてきて終わった感がある
mtgの賞味期限はやすぎ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:07:41.82 ID:NT+RviQDM.net
黒単は疾風にも論争にもやられないから出てきたデッキに見える
ほんと疾風論争メインのデッキが多い

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:09:45.05 ID:orIraBNu0.net
深淵の覗き使いたいけど地獄夢だしてーなんて悠長なことやってるとあっという間に詰められて死ぬ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:12:50.23 ID:HUYelntB0.net
お前らデッキ枚数60守ってる?
俺普通に100枚超えたデッキ使ったりするからLOと当たった時とか笑っちゃうんだけど

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:13:30.51 ID:JKV+HAAk0.net
ただ軽量除去も多めに入れている横並べに黒単弱いからBO1プレイだとあまり勝てない印象

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:17:00.15 ID:aa+I0uzEa.net
確かにメインから疾風や論争多いから、本当に環境が酷いってわかる

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:23:30.19 ID:iE+7igUe0.net
>>806

疾風やら論争が多い=青が多いってことですね、わかります

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:23:50.32 ID:IXp77xJQ0.net
黒単のリストに帆凧入ってなくて意外だったわ
2tでキーパーツ抜いて、3t飛行で殴って落とし子展開が一番バリューある動きだと思ってたけど
残忍騎士も除去兼抱擁の付け先で入るものだと思ってたわ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:28:16.46 ID:on/Pf+JJ0.net
メタゲームチャレンジやってみて思ったわ
環境が既にガッチガチに固まってる
イコリアの時はまだ形になってないデッキが多くて、俺が適当に考えて作ったデッキでも5勝くらいは出来てたんだが
今回はマジで良くて2勝
ボッコボコにされて凹むわ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:29:39.14 ID:yTfYu7zP0.net
ジョルレイルが特に専用構築しなくても活躍してるのをみると
今の環境がいかに狂ったおまけドローで埋め尽くされてるかがわかるな
らせんウーロにサメ台風、おまけに新顔でラノ幻想と身代わり…

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:30:23.14 ID:waiFiQ5g0.net
青白と青緑のパワーが高すぎる
やはり青はギルティ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:31:08.30 ID:aa+I0uzEa.net
今自分デッキなんて使ってたら
相手はおやつ感覚でウギンビームかエンバレスか本体発破かましてくるからしょうがない

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 894c-+Emp [220.212.6.72]):2020/07/05(日) 20:39:03 ID:JKV+HAAk0.net
>>808
帆凧は遅いデッキの時間稼ぎか除去の的にするクリーチャーって印象
あの黒単はとにかくスピード重視だから帆凧や残忍な騎士なんて入れてる余裕ないんじゃないかな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e973-y9ej [124.211.218.159]):2020/07/05(日) 20:40:03 ID:xFkAyiHn0.net
>>804
普通に100枚デッキ使うやつが先攻有利がどうとか言ってるのクソ面白いんだが

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-CmLz [114.182.223.165]):2020/07/05(日) 20:50:23 ID:waiFiQ5g0.net
お相手のLOデッキがめっちゃウーロ出すの手伝ってくれて笑う

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d44-ISKm [114.149.74.89]):2020/07/05(日) 20:52:25 ID:HUYelntB0.net
>>814
そういうデッキも組んであるっていう話だよ
一番多いので130枚とかだな

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-h0J+ [126.27.187.248]):2020/07/05(日) 20:52:39 ID:tr918tff0.net
>>803
スルタイ根本原理に両方ピン差しすれば面白いかなと試してるけど3つ目の候補がいまいち思いつかない

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d44-ISKm [114.149.74.89]):2020/07/05(日) 20:53:37 ID:HUYelntB0.net
>>815
それなw
アショクとかとセットで使わないとLOって相手を助けることになることもあるからな

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820e-FyYi [117.109.28.125]):2020/07/05(日) 20:53:44 ID:yTfYu7zP0.net
墓地掃除しないLOはLOにあらず
虚空の力戦とかアショクいれないとね

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-+ZV3 [118.9.223.211]):2020/07/05(日) 20:54:29 ID:c2/chU+F0.net
昨日ゴールドから始めてなんか簡単にミシック#335まで来てしまった

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 92b2-tfIU [27.135.48.143]):2020/07/05(日) 20:56:53 ID:orIraBNu0.net
>>816
多分そういうことじゃないと思うよ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-CmLz [114.182.223.165]):2020/07/05(日) 21:13:23 ID:waiFiQ5g0.net
>>817
チューターとかどうよ
根本原理でどれ選ばれても深淵と悪夢が手札に来るぞ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-CmLz [114.182.223.165]):2020/07/05(日) 21:15:03 ID:waiFiQ5g0.net
と思ったけどスゥルタイで一枚持ってくるならブロコスぼ神話で良くね

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-aJWz [111.239.158.7]):2020/07/05(日) 21:23:44 ID:SFgLwhRsa.net
ドラフトレアピックすらできず3回土地事故って一万ゴールド無駄にした

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:41:50.12 ID:Mr/55Tm2d.net
久々に出現の根本原理使ったら2枚しか選ばずに追放しちゃってワロタ
これ最大三枚だったんだな…

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:49:45.95 ID:53YRl4lOp.net
>>824
ダメだと思ったら全力レアピに振り切れるとレア神話あわせて12枚以上取れるときあって元は取れるぞ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:50:15.34 ID:tr918tff0.net
>>823
ブロコス神話は踏み倒しだと回収しか出来なさそうな気がする
チューターは試してみてよさそうね

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:53:37.14 ID:SFgLwhRsa.net
>>826
1ピック目から自引きしたゴミレア2枚放流して、4ハゲ1枚取ったけど
左右からレア一枚も流れてこなくてレア0神話1でターンエンドだった

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:01:55.37 ID:mTPOx7HB0.net
M21数十パック剥いたけど、レジェがマンガラ3、バスリ1、他0と滅茶苦茶偏った。

折角なのでマンガラ活かしたデッキ作ろうと思ったけどどんな感じになるんだ…
あまりメイン張る性能じゃなくて添え物的な感じだよなコイツ。

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:09:14.88 ID:SFgLwhRsa.net
リンクの冒険バスリ悪斬にマンガラを添えて

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:24:29.71 ID:waiFiQ5g0.net
>>827
今ゴルガリでやってみたけどチューター相手に公開しないから割といいかも
後精神迷わせの秘本クッソ強い

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:32:56.07 ID:8h312I4r0.net
>>829
自分はリリアナさんが既に4枚、メガハンデスでもしてろってか?(ウーロ脱出補助)

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:34:04.81 ID:OlB6dgSA0.net
ブロールでしか使ってないけど秘本強いよな2t目にアレ出せるとドローだけはさせまいと打ち消し覚悟の死にもの狂いでフルタップしてくんの笑う

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:37:44.33 ID:+ZOAwBs8M.net
ねえ3連続後攻

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:38:09.55 ID:+ZOAwBs8M.net
はい4連続後攻

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:40:43.37 ID:+ZOAwBs8M.net
5連続!

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-aBdg [126.145.83.142]):2020/07/05(日) 22:41:17 ID:edXXU4I20.net
課金しろ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 894c-+Emp [220.212.6.72]):2020/07/05(日) 22:41:55 ID:JKV+HAAk0.net
>>831
精神迷わせの秘本は使っている人あまり見ないけど相当強いよね

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 22:43:46 ID:v9T4fg8o0.net
アーティファクトに価値見出せるデッキじゃなきゃ流石にいらねえ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdb2-+njw [49.106.209.23]):2020/07/05(日) 22:44:36 ID:zijcOjxKd.net
クリーチャー化した秘本が死んでオゾリスくんにページカウンターが

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-up82 [60.158.71.8]):2020/07/05(日) 22:45:08 ID:O8NfOeVP0.net
新参のマスティコア()君より遥かにとぐろ蛇のほうが役割こなしてる

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdb2-tfIU [49.98.9.124]):2020/07/05(日) 22:45:09 ID:sEKL0gGxd.net
>>635のデッキ使ってみてるけどサイドボーディング全くわからなくて草
メインデッキの調和取れすぎてて何抜いたらいいか何も見えてこない

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM55-Ufsi [210.138.176.244]):2020/07/05(日) 22:45:46 ID:+ZOAwBs8M.net
はあただのクリーチャービートダウンなのになんでこんなおっせえんだこいつ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-muTG [106.73.99.64]):2020/07/05(日) 22:47:04 ID:EIF37Rj10.net
結構強そうなの取れた
https://i.imgur.com/Uj2mhWH.jpg

3マナ少ないから突破入れたけど大人しく引きずり波乱セットにした方がいいだろうか

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/05(日) 22:47:29 ID:v9T4fg8o0.net
オゾリスでレアカウンターコレクションやるのやめろ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM55-Ufsi [210.138.176.244]):2020/07/05(日) 22:48:14 ID:+ZOAwBs8M.net
脳みそ腐ってんのかこいつ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-up82 [60.158.71.8]):2020/07/05(日) 22:50:25 ID:O8NfOeVP0.net
オゾリス君は最後にカーンの能力でみんなの魂を受け継いだスーパーフィニッシャーになる主人公キャラだから

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM55-Ufsi [210.138.176.244]):2020/07/05(日) 22:50:48 ID:+ZOAwBs8M.net
BO1にトロイカスはくんなよほんと

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:52:16.48 ID:9swPcTTu0.net
突破あんまり強く使えなさそうだし、タップ除去と1マナ1/3かなぁ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:54:39.91 ID:waiFiQ5g0.net
>>838
立場的にはちょい前のアゾコンのメレティスみたいな感じだと思う
占術にドローに4点ゲインと柔軟に動けるし

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:55:12.05 ID:oD9D6dEa0.net
突破積むなら山8枚平地7枚の方がいいんじゃない

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:59:09.03 ID:AksPnDwa0.net
>>822
深淵とチューター選ばれたら深淵先打ちでコンボ成立しないから駄目じゃね

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:59:32.85 ID:+ZOAwBs8M.net
先行で勝ったら即後攻!

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:01:42.48 ID:+ZOAwBs8M.net
後攻で負けてもまた後攻!

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:03:36.72 ID:Wpjy01Hax.net
オゾリスはチェビルの賞金カウンターを保存してパラドルに置いてやったらもじもじしてワラタ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:03:53.97 ID:dFwDOm5zr.net
メタチャレ黒単でいったら3回とも0勝で終わったわ、クソが死ねよ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:04:44.42 ID:yTfYu7zP0.net
後攻3連続だったけど3連勝したら先行連続してくるようになったわ
勝てる相手にしかあたらないからいくら後攻きても余裕なんだよなあ
マジック楽しい

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:10:47.43 ID:BOkFA32/a.net
後攻なら後攻なりのサイドボーディングあるじゃん

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:12:03.58 ID:EIF37Rj10.net
土地比率だけ変えて弱かったら1/3に替えてみる
もっとマナカーブ考えてピックせんとダメね

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/05(日) 23:13:32.76 ID:+W6eyA6m.net
セカンドドロー最強カラーは緑で確定か
青とか赤とは一体何だったのか……

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:13:37.48 ID:l8W+Eas00.net
>>858
カード的にもスペース的にもそんなことできるデッキなんてほとんどないだろ
解体者とか義賊くらいじゃね

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:16:09.70 ID:yQp9Vt1w0.net
>>856
黒単で挑む時点で…

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:16:22.08 ID:waiFiQ5g0.net
>>852
スゥルタイ根本原理使ったこと無いんだけどその場で選ばれなかった2枚処理されるのか
0マナ状態でキープされるもんだと思ってた

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:20:33.04 ID:l8W+Eas00.net
>>863
0マナでキープなら3ハゲで止まらんかったのになあ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:20:35.17 ID:zijcOjxKd.net
出現の根本原理はテフェリー立ってるととなえられないのがほんま

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:22:20.99 ID:8h312I4r0.net
出現の根本原理はパイオニアのカードプール位になれば相手をほぼ確殺出来る組み合わせあるんだっけ?

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:24:11.10 ID:sEKL0gGxd.net
灯争リリアナと次元をあげた祝賀と全知持ってくればだいたい殺せるぞ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:25:16.24 ID:5D3MSmo60.net
根本原理は唱えい選択できるけどその場合単にデッキからカード2枚を追放するだけになる。
(なお3ハゲ居た場合も・・・)
サーチした対象のコスト低減はDCGオンリーじゃないと無理だと思う。
根本原理は公開するからワンチャンありだけど・・・その後公開し続けるとかの仕様ならありなのかな?

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:26:05.60 ID:TaBcYIeb0.net
テフェリー被害者の会
赤終焉
5アショク奥義
スゥルタイ原理
3チャンマイナス
秘儀術士
雷電支配
etc…

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:27:59.48 ID:waiFiQ5g0.net
>>868
イメージ的には舞台照らしみたいな感じかと
まあエアプ晒したわ、すまんな

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:30:39.29 ID:GJXIFJy90.net
ウーロと赤単アグロの多さからBO1でも霊気の疾風入れたくなるな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:32:11.14 ID:7OnKidnG0.net
逆に言えばハゲいなかったらめんどくさいデッキ多いから必要悪だわ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-xkvm [114.69.14.250]):2020/07/05(日) 23:35:38 ID:DuaIcy470.net
>>862
数日前にミシック一位取ったってことは理解しながら言ってるの?
まぁあんま強くないと思うけど

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/05(日) 23:38:02 ID:8h312I4r0.net
再生と3テフェリーをセットで禁止論は多かったけど今それやったらどうなるかな?

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:46:16.21 ID:ekqx2e520.net
ハゲが一番面倒くさいから必要じゃない悪なんだよなあ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:56:49.41 ID:bYfoe4dB0.net
出現の根本原理のメタって3ハゲ以外だとなにがあるんだ?

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:58:29.35 ID:NkjySm9na.net
3アショクあったら不発になりそう

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:58:57.53 ID:BOkFA32/a.net
3アショク

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:59:48.34 ID:OlB6dgSA0.net
>>866
ヒストリックでも全知置ければ確殺出来るんじゃね氾濫デッキの応用でサイド整えてフェイか首謀者からチェインしつつキル可能かと色も合うし

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:01:26.32 ID:jXDZ3yCG0.net
今まで肉議場と炎の一掃でアグロ対策してたんだけどM21でチャンドラの紅蓮獣が登場してから勝てなくなったわ
黒やめて白にしてクラリオンかなぁ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:01:47.50 ID:ehTLuWa90.net
>>876
ラヴィニアとか

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:03:59.63 ID:n2V2Nq190.net
もう20年ぐらい前のカードとか今売れるかなぁ?
掃除するのもなんだかもったいなくて・・・
果敢な融資リンシヴィーとか恭しきマントラとかめっちゃ懐かしいカードが出てきたわ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:04:31.63 ID:vkSOyI+J0.net
アショクの常在をわすれる人の多いこと
今日も相手のイコリアビビアンが不発させててふふってなった
インクの染みじゃないんだよなあ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:05:43.64 ID:wJB4xwOY0.net
再生を禁止しない理由がわからん
らせん→再生GGって動きがスタンのムーブとして適切だと思ってんの?こんな劣化モダンみたいなフォーマットが健全なスタンとか調整チームクビにした方がいいだろ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:08:38.14 ID:fDM4V6hP0.net
バントと再生がツートップの環境で再生禁止しろとか頭オーコかよ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:11:04.87 ID:AsfFgMYR0.net
>>882
40ぐらいか?
俺は今42だけど、4thデビューだわ
4thセラ天とか値段付かないかねぇ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:15:05.16 ID:n2V2Nq190.net
>>886
いや35や6th、7thあたりから
クルセイダーが4枚そろってて泣きたくなった

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:15:57.34 ID:n3HWOb2o0.net
再生とハゲ禁止にすれば良いのでは?

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:16:38.76 ID:jey8Vvwb0.net
インスタントタイミングで勝てる状況でわざとこっちにターン回してくるとか性格の悪さがにじみ出てるわ
こういうやつってリアル対戦でもいるのか?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:17:37.15 ID:lytOhg9sa.net
>>882
売るにせよ持っとくにせよ手元に大事に寄せとくべき
実家に放置してたら数年前の水害で全て泥にまみれて廃棄することになったわ

小さい時に遊んでただけだから大した資産ではなかったけど、リスティックの研究のFoilが確かあったんだよなぁ…惜しいことをした
水害はマジで他人事じゃないぞ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:18:18.40 ID:OkiF95GG0.net
>>887
20年だと6版かその少し後だな
吸血の教示者や緑の俗世の教示者あたりはそれなりに値がついてる

リスティックの研究なんかもだな、まあ主にEDH需要だが

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:18:54.12 ID:6MxEjFHx0.net
ハゲ禁止にしたくないから再生も守ってるという
逆まきぞえパターンだよ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:19:57.00 ID:6ssKIQ0l0.net
その時代だとウルザブロックの禁止、制限、解除カードは高い
モノリス、揺籃の地、意思、聖域、らせん、学長等

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:22:04.23 ID:OkiF95GG0.net
レガシーやEDH需要あるのは高くなりやすいんだよな
後者はアメリカ需要なんで英語のが高くなったりする

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:22:26.11 ID:xDWwHIQQ0.net
早くローテすればだいぶスカッとした環境になるかな

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:24:17.18 ID:n2V2Nq190.net
なんか子供のころは引きが悪いのか金がなかったのかわからないけどピンポイントでその辺持ってないわw

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.73.247]):2020/07/06(月) 00:28:59 ID:nMH6JPwza.net
まあ当時のレアは特定カード引くってなると今の神話ぐらいの割合になるはずだし、なくても不思議はないと思う

コモンやアンコモンは……中には処分した人もいるかもね
不毛とかfowあたり以外はさ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-tfIU [126.233.163.49]):2020/07/06(月) 00:30:41 ID:BqiInI18p.net
ポータル三国志の未開封パックとか黄道の龍、玉璽がゴロゴロ出てきて心底驚いた
ひと財産になった
まじうめぇ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b2c0-VQSO [115.37.9.150]):2020/07/06(月) 00:30:41 ID:n2V2Nq190.net
アラジンの指輪で吹く
これ8マナでこの能力でレアなん?w

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:37:11.72 ID:fcDqWel30.net
pw豊田真由子を出すしかないな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:41:14.24 ID:D8rEPvDX0.net
アラジンの指輪ファイル作ってた私への挑戦状だな。パーミのフィニッシャーに指輪置いたら勝手に周りから寄付されて40枚くらいあるわ。

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:41:35.46 ID:gkbfzFpj0.net
>>889
マジレスすると相手アップキープにやることで対処札あった場合に次の動きを拘束できるメリットあるからだぞ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-up82 [60.158.71.8]):2020/07/06(月) 00:45:50 ID:jey8Vvwb0.net
>>902
こっちの土地フルタップ状態で火力飛ばすだけで勝てる状況でターン渡してきて
わざわざこっちがクリーチャー出してアタックするまで待つのもなんかの技術なのか

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e973-y9ej [124.211.218.159]):2020/07/06(月) 00:48:31 ID:gkbfzFpj0.net
>>903
わざわざアンタップ挟んでリスク取ってきたのか
さすがにそれは想定してなかったわ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2a3-dE/J [221.133.101.199]):2020/07/06(月) 00:49:04 ID:8W93vvX20.net
災厄に村の儀式入れるの案外ありかも

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-CmLz [114.182.223.165]):2020/07/06(月) 00:51:44 ID:5OLMLfwv0.net
勝ち確に気付いてない時もあるし捻くれすぎだろ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:55:48.64 ID:wJB4xwOY0.net
ていうか猫かまどとかいう100%デザイナーズコンボのクソ遅延デッキいい加減くたばれや
開発がユーザーの作るデッキ意図してないのは仕方ない(仕方なくねーよかたばれ給料泥棒)がなんで自分達で一からデザインして出来る物がアレなんだよセンス無さすぎだろ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:55:50.98 ID:+g7NGPIVM.net
>>904
実際の所はわからないけど
間違ってターン回してしまって
「はわわわわ」とか思いながら
こっちが土地倒すまでビクビクしてたとか考える方がストレスが溜まらなくていいぞ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:55:52.16 ID:vkSOyI+J0.net
ときどきリーサル見逃すわ
あっこれ解体者くんかまど突っ込んだら勝ちじゃん…て気がついたのと同時にターン終了しちゃったり

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:57:20.95 ID:n2V2Nq190.net
こっちが勝ち確定なのに急に無反応になるやつはムカつく

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:57:28.14 ID:D8rEPvDX0.net
舞台照らしすら怪しいのに村の儀式は入らんじゃろ。赤黒サクリなら採用検討できるとは思うが

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:58:06.24 ID:n3HWOb2o0.net
猫かまどはマナいらないのがすごい

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:58:22.65 ID:O1DcM2Dc0.net
>>903
1枚でも多く相手の札を見たかったりすればやるだろ
マッチならなおさら

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:33:51.85 ID:qvDsaBE/a.net
メタチャレにサイドなしで入ってしまって恥ずい

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:59:21.87 ID:11p8988l0.net
後攻はせめてライフを25にしてほしい
一手遅れたことで受けるダメージが致命的になることが多すぎる

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 02:08:21.60 ID:n3HWOb2o0.net
ますますランプかコントロールしかいなくなるな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 02:32:10.69 ID:jey8Vvwb0.net
ライフ+5点かマナ1点追加か好きなほう選択にしてほしいわ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:24:04.20 ID:N2QJkaj+M.net
1Tらせん2Tウーロ3Tペス勝orニッサ
これやりたいか?

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:28:21.53 ID:O1DcM2Dc0.net
俺、後攻でいいです

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:30:25.51 ID:XXn6e+vu0.net
マナ1点追加とかゲーム開始時に土地を予め置けるとかすると
先手のドローをありにしても後手の方が有利になる

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:35:24.13 ID:rtcwPPjh0.net
いっつも先行後攻の話してるな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:36:31.41 ID:AJEcAzHo0.net
>>852
822じゃないけど駄目でした
深淵とチューター選ばれてしょうがないからチューターで根本原理もう1枚と自分に深淵で20枚近く引いたら投了してくれたけどさ
ピン挿しじゃ2回目狙えないしいかんね

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:43:56.31 ID:a5jzxUM60.net
後攻にマナを与えるのはハースストーンでやらかしてるからな
まぁあれはマナと言うよりスペルカード扱いだからって気もするけど

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:51:40.68 ID:1OvESb3ma.net
先行後攻で13%も勝率に差が出てるのに
未だに改善する気が無いのは流石にね

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:52:48.05 ID:rtcwPPjh0.net
>>923
参考までに聞きたいというか
ただの野次馬根性なんだけどどうなったの?

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:59:09.97 ID:a5jzxUM60.net
>>925
MTGで言えば後攻にLotus Petalを配る感じ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:02:43.34 ID:KCsxYZAa0.net
>>924
その差はbo1じゃ?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:07:31.98 ID:DR7sMAuYa.net
いいじゃん、ただでさえ今はクソゲークソバランスなんだから
ちょっとくらいいいだろw

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:20:53.25 ID:TMaFiUn00.net
コインがスペル扱いを活かせるデッキもあったがやらかしたってほどかなあ
確かに競売人コイン隠蔽やフレイムウェイカーコイン魔力の矢は理不尽感あったが印象に残ってただけのような気もする
実際のとこそういうデッキの先攻後攻勝率チェックしてなかったし

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a256-ERT+ [133.207.3.0]):2020/07/06(月) 04:30:40 ID:D8rEPvDX0.net
>>918
1マナ増えるタイミングが選べると猿⇒耕作⇒夢さらいor戦争の犠牲とかが成立するな

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-xkvm [114.69.14.250]):2020/07/06(月) 04:32:48 ID:KCsxYZAa0.net
カード弱くすりゃ全部解決するよ
パウパーで先手ゲーって言うやつはいない

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:39:52.51 ID:D8rEPvDX0.net
職工も含めて+能力持ったPWがおらんのもでかいな。クソデカ速攻生物とか爆アドスペルorETB持ちもレアリティ低ければそんなにおらんし
一部アンコモンで再生とかアナックスみたいな神話級のやつがたまに混ざるけど

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:42:30.14 ID:hu8HicqZa.net
>>929
クエストメイジかローグが早いターンにだすビッグエドウィンあたりじゃないかな

まあスペル扱いはやめたほうが面倒ないのは否定しないけどね、TESLやDQRは別枠にしていたし

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:47:05.11 ID:2CD0fq620.net
後攻ならプロでもそのへんの素人に勝てない
そんなバランスのゲームでみんな満足なんだろ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:54:02.13 ID:DR7sMAuYa.net
>>931
結局それがすべてなんだよね、1枚のカードパワーがくるってるのが問題

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 05:04:37.88 ID:WG/0Tim50.net
異形化面白いけど工作員使えないのが残念

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 05:58:11.14 ID:jeVWwdBVd.net
>>936
残念というか工作員(とヨーリオン)いる環境で出すつもりだったのか…って恐怖感のが強い

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 06:04:21.53 ID:JysA+93T0.net
現環境でよく見るのは耕作員

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 06:06:37.64 ID:IVrCXw19d.net
>>918
こういうこというやついるけど現状の先攻2ターン目らせんと何が違うのかがわからんわ
しかもコイン配って後攻1ターン目らせんしたところで結局先攻が2マナ置いてるタイミングで3マナの行動しかとれんが現状の先攻2ターン目らせんは後攻が2マナ置いてるタイミングで4マナの行動ができるっていう
>>918みたいなやつって現状が見えてないだろ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 06:07:36.85 ID:DR7sMAuYa.net
課長 島耕作

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-SCVA [106.129.202.55]):2020/07/06(月) 06:53:48 ID:1OvESb3ma.net
bo3だとしても一戦目先行が圧倒的に有利じゃん

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 07:55:31.49 ID:8W93vvX20.net
互いに互いのデッキを交換しながら5戦すればいい、それでプロの試合とか見たい、自分でやりたくはない

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 07:58:06.11 ID:kwSj3JYR0.net
>>900次スレどこ?

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:08:04.56 ID:BqiInI18p.net
BO3のサイド考察動画とか見てみて欲しい
一戦目のデータもとにマナカーブから相手のサイドへの考察、先行後攻まで考え切ってやってる

有利不利はたしかにそうかもしれんけどね

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:15:43.80 ID:oknkwxmor.net
今のMTGは底が浅いからな、カードパワー高すぎて盤面に蓋するのが早すぎる
先攻後攻よりカードパワーの問題かもしれないが根本的な欠陥のような気もして難しいな

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:26:13.45 ID:G3N6sqN1a.net
何かに付けてミラーが発生しやすい気がする

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:53:11.63 ID:6AfkagM0p.net
1マナのカードのプァワーがアホほど抑えられてて3マナあたりからメンコ度合いが指数関数的に伸びていく環境なのでウィニーが活躍しづらいし、早期の打ち消しのテンポは強い
そして顔面への火力は驚くほど不愉快なので査定が渋い

プレイデザインはリストラですね

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:01:07.65 ID:S9HqWjekM.net
後攻はフリーマリガンか占術を1回だけ行えるってくらいがいいと思う

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:07:08.75 ID:r8U/sZd/d.net
>>945
MTGが深かったことなんて過去に一度もねーよ
ネットによる情報共有が未発達だった頃は自分や周囲の人だけで気づくことに限界があったから深いように勘違いしてただけ
ゲームとしての底の浅さは昔から変わってない

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:09:06.40 ID:DW1WHb9v0.net
BO1の先手後手調整は1日でも早く入れてほしいところ
公式で基本的に先手が有利とか抜かしてるんじゃねーぞ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:10:29.27 ID:VbcZgc7Qd.net
アゾリウスフライヤーがヨーリオン相棒にしてて初めてこいつが鳥だった事を知った

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:19:29.64 ID:N2QJkaj+M.net
>>931
確かにそうだな
リミテッドも五分五分だしな
ルールで後攻有利にしたら特殊フォーマットがおかしくなるな

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:20:22.40 ID:DW1WHb9v0.net
次スレないのか
建ててみる

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:25:18.69 ID:DW1WHb9v0.net
スレ建て無理だった
テンプレだけ張っとく
>>960頼む

!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593562010/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 247【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593697909/

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:29:33.24 ID:hOx6RiGw0.net
次スレもうあるで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593965163/l50

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-L8Zm [222.151.30.92]):2020/07/06(月) 09:48:18 ID:L9RdmCdU0.net
地獄界コンボこれだめでしょ
2枚で成立と可

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/06(月) 09:56:42 ID:w2Cl8EAH0.net
クソ重たいカード2枚
だからなぁ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spf9-aBdg [126.35.69.146]):2020/07/06(月) 10:10:08 ID:dss/7Tycp.net
義賊がスゥルタイから地獄界かっぱらってきて何目的かと思ったけどそういうことか
トドメが奪った地獄界の夢でちょっと楽しかった

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-swTt [106.133.178.66]):2020/07/06(月) 10:10:54 ID:m45tbGmQa.net
スゥルタイでアビスコンボ使ってるけど結局ウギンでマウント取って勝つことが多いわ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e6e-l9hH [153.242.135.15]):2020/07/06(月) 10:20:07 ID:Wo9Kqu/F0.net
>>949
まあこれだよな

tcgに限らずネットと配信発達してからの環境高速化で付いていけなくなった古株が文句言ってるの散々見た

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Xgf1 [60.97.25.214]):2020/07/06(月) 10:22:08 ID:BW6MxuA+0.net
基本セット2021になってから全然勝てない
今までプラチナで足踏みとかしなかったのにダイアにすら上がれないとか環境読み間違えすぎだろうか

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:44:29.69 ID:BqiInI18p.net
>>956
それがなかなか成立せんのや、、、

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:45:44.24 ID:Ne4Q5bbm0.net
またサイドボード画面に行かずにいきなり待機画面に飛ばされたバグに遭遇したんだけど何なんだよほんと
再インストールしたってのに何再発してんだよ糞が
メタチャレ中に勘弁してくれよ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:46:51.98 ID:vkSOyI+J0.net
グリチュあるのに2枚コンボがキツイとか甘え
ドロー素振りにて右手を磨くのだまずは1000回!

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:49:55.93 ID:FKaTdMDXr.net
ディミーアにしてテフェリー後見入れれば実質コンボパーツ倍だぞ
後見置く前にドローしまくってると他でもミルできないとたまに残るけど

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:50:04.88 ID:k/+4LHJ50.net
右手光ってもドローするのマウスクリックなのでそれただのゲーミング右手ですよね

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:52:02.42 ID:hOx6RiGw0.net
俺ぐらいになると左手もゲーミングしてるぞ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:52:49.37 ID:KnZX9hgE0.net
>>960
別にメタの遷移速度で文句でてるわけじゃないから
創案一色期でも相棒多様期でも実にプレイデザインチーム産らしい荒廃

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:56:51.51 ID:dss/7Tycp.net
左手は添えるだけ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:05:18.26 ID:Ne4Q5bbm0.net
フォーラム見たら結構な数でBO3やってたらサイドボード飛ばされるって報告出てんな
少なくともおま環では無いか

急に起こるからお前らも気を付けろよ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:09:10.75 ID:Ne4Q5bbm0.net
スレ立てるか

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:11:02.95 ID:/nbOLLCqa.net
昔の方が引いたもん勝ち凄かったんだぜ
実際調整班曰くそれを問題視した結果がインフレらしいし

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:11:26.41 ID:Ne4Q5bbm0.net
ダメだった
バグるのもスレ立て規制も何もかもマローが悪い

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-QsGK [114.69.14.250]):2020/07/06(月) 11:15:10 ID:KCsxYZAa0.net
>>972
具体的にいつ?

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92cf-ERT+ [219.75.229.99]):2020/07/06(月) 11:19:45 ID:qsAWZFFL0.net
オーコ反省文に具体的な時期まで書いてたね
それとは別に当時結果残したプロが包囲サイ引いた枚数しか勝ち負けに殆ど影響しなかったと言ってたりいつの時代もパワーカード引いたもん勝ちなんだよな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-RvGI [118.9.223.211]):2020/07/06(月) 11:22:36 ID:mQGk7+KX0.net
ミシックランクつまらんな
来月から低ランク維持することに決めたわ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 921d-Wiu6 [219.160.40.70]):2020/07/06(月) 11:24:14 ID:ZAoBzV5Z0.net
>>955
これじゃだめなのか?

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:27:06.83 ID:T5H/nmL30.net
こんなに速攻まみれじゃなくてちゃんと召喚酔いして軽量除去が強かった時代は後手が除去で返すことができたから手札+1が機能してたね。
着地した瞬間からアド取り続けてロクな除去が存在してないPWとかもおらんかったし。まぁ、当時はスペルが強すぎてそれはそれで問題があったけど。
今の後手はボコられながら相手が事故るのを祈るだけのゲーム

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:30:36.06 ID:6AfkagM0p.net
いうてそんな「速攻持ってて強いカード」が環境支配してるか?
螺旋ウーロとPWが環境支配しててアグロは立場つらいじゃん
除去の質が悪くて対アグロカードかペス勝つしか目立ってないならわかる

要するになにが言いたいかというと稲妻が眼鏡に帰ってくるのは適正だと思います!

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:33:40.55 ID:w2Cl8EAH0.net
緑単色アグロとか、速攻持ちや出たときアド稼ぐクリーチャーそんなに居たっけな?
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0034110/
これなんかだと、出たときアド取るクリーチャーは無くて速攻持ちは2種類なんだけど

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:35:35.51 ID:N2QJkaj+M.net
MTGらしきゲームをやってるだけだから突っ込んじゃダメだよかわいそう

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:37:44.37 ID:9m+gsoHQr.net
もう既にインフレしたあとの話じゃん
インフレが問題だからさらにインフレさせますって良くわからん理論だわ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:39:44.39 ID:11p8988l0.net
>>980
水晶壊しも実質速攻クリーチャーだと思う

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 11:59:22.95 ID:EI8l5pDYM.net
速攻と言うより出るだけで仕事する
クリーチャーってことだろう

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:01:35.66 ID:kJ58LWpsr.net
どんなクリーチャーも除去の的にされるから出るだけで仕事してる!

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:01:45.50 ID:EI8l5pDYM.net
生皮は他のクリーチャーにそれを付与する

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:03:46.59 ID:Wo9Kqu/F0.net
気付いてない人いるみたいだけど>>955のとおり次スレ立ってるから注意な

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:04:40.17 ID:z/DeWFBb0.net
PWは出たら必ず1行動はできるしだいたい本体が残るから仕事は済んでるんだよね
PWが召喚酔いするなら…という要望はよく見かける

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:07:46.65 ID:Ne4Q5bbm0.net
たってたのか、すまんかった

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:08:21.02 ID:kwSj3JYR0.net
先攻取ってマナカーブ通りに動ければ大体勝てるから悪い意味で遊戯王に似て来たな

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:08:58.89 ID:gU1D+XNRM.net
召喚酔い警察が来るぞ!みんな隠れろ!

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:10:49.39 ID:zhZzBHISM.net
起動に起動忠誠度とイコールのマナが必要で良かったよな

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:11:56.92 ID:1SeQngYNa.net
能力起動にタップが必要ならと思わんでもない

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:17:58.42 ID:cCZDlEL30.net
そういやPWってタップ出来るんだよな何の意味あるか知らんが

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:19:06.99 ID:woXSIjGJ0.net
クリーチャー化するやつは止まる

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:20:43.60 ID:GNWDNYF+d.net
>>990
それは昔の遊戯王で今の遊戯王はMTGよりは遥かに戦略性もプレイングの深さもあるよ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:21:55.61 ID:woXSIjGJ0.net
初手で手札誘発抱えてないやつが悪いゲームがなんだって?

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:23:07.54 ID:edgznuFb0.net
かわいたーさけびがー

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:30:18.80 ID:SOFKT3mrd.net
>>997
常に土地をバランス良く引けてないゲームよりは初手だけで済む方が運要素少ないんだよなぁ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:30:56.94 ID:SOFKT3mrd.net
>>1000ならMTGは遊戯王デュエマバトスピヴァンガードの全てに劣る糞ゲー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200