2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 246【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 0b1f-bXVU [121.200.149.157]):2020/06/29(月) 23:57:40 ID:H6dhrzBG0NIKU.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

らせん3ハゲ破砕ペス勝つ

◇関連スレ
MTGA Magic The Gathering Arena 初心者スレ★127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1592742571/
※前スレ
MTG】Magic The Gathering Arena 244【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593094430/l50
【MTG】Magic The Gathering Arena 245【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593236967/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 01:07:49.94 ID:cIPwbP9o0.net
おつ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:24:40.23 ID:/24feEpGp.net
AIピックだと根本原理や3色エンチャントですらガンガン拾われるからな
卓に2人レアピック専がいたらしゃーないが、流れてくる量を見るに、対人ドラフトにまだAIは入ってなさそう

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:26:27.04 ID:7kTf1/KH0.net
全然レア流れてこないわ
時間帯が良くないのかな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:26:56.91 ID:99+8oN4FM.net
ピック中に落ちた場合は機械的にレア取っていくみたいだがあれはAIなのだろうか

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:29:17.85 ID:SZt0lr/Sx.net
3-2でガラク流れてきたときはキマシタワーってなったけどね
俺はそこまで割り切れねえわ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:31:11.57 ID:/24feEpGp.net
>>5
こないだイコリアドラフトで落ちたけど、単に初期位置の左上(つまりレアリティが高いもの)を取っているように見えた
ちな2-3

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:38:25.67 ID:JGeyHGSva.net
根本原理レア土地を取らないのはAI偽装してるわ草
色があってなきゃ絶対取りませんよ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 553e-gdfu [118.241.250.174]):2020/06/30(火) 12:41:57 ID:j5i9LBIP0.net
新パックリリース直後と月初めはレアピック専が多いから勝ちやすい

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-x+MM [61.4.169.38]):2020/06/30(火) 12:42:58 ID:JzgBxBfc0.net
色にもよるだろうが、根本原理は構築では使わない
リミテ専用カードってイメージ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f569-znI8 [220.211.189.65]):2020/06/30(火) 12:43:07 ID:x8eVSl7d0.net
欲しいレアじゃなかったら普通に流すわな
勝った方が美味しいし

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5cf-UINh [182.165.147.222]):2020/06/30(火) 12:45:10 ID:xn5OoUvm0.net
ランプ増えて赤青緑の根本原理は結構見るようになった

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 553e-gdfu [118.241.250.174]):2020/06/30(火) 12:46:14 ID:j5i9LBIP0.net
ドラフトではイコリアの頂点さん達はまさに頂点だった

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bea-DtAF [153.133.71.55]):2020/06/30(火) 12:46:52 ID:FSsrM08X0.net
ドラフトのスナップダックスとかいうチートやめろ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-n8tG [126.182.146.147]):2020/06/30(火) 12:48:42 ID:F19DFSZhp.net
ドラフトの黒神殿やべぇだろ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bea-DtAF [153.133.71.55]):2020/06/30(火) 12:50:38 ID:FSsrM08X0.net
最速置きは強えけど後半引いた時ゲロ吐くほど弱くね今からでもサイクリング付けようぜ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-n8tG [126.182.146.147]):2020/06/30(火) 12:56:24 ID:F19DFSZhp.net
>>16
あー
それもそうだな
二回最速されてトラウマになってたわ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:00:38.86 ID:JzgBxBfc0.net
白祭殿かわいそう

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:10:15.14 ID:/24feEpGp.net
>>18
単体だとタップりマナが必要なのが使いにくいよな

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-7bx0 [126.255.152.222]):2020/06/30(火) 13:25:27 ID:vR8KLCuLr.net
レアピの魔力に逆らうのつらい

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f57e-PKxn [220.100.122.236]):2020/06/30(火) 13:35:37 ID:UbxrfMnA0.net
先行後行操作されてる。
不利マッチになるように操作されてる。
jpアカウントは不遇な扱いを受けている。
手札チートで相手ばっかりぶんまわる。
ここに新たに対人ドラフトでもAIピックになってる、が加わったのかw

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-ahPI [126.208.203.188]):2020/06/30(火) 13:47:37 ID:4ybJnCCVr.net
でもリミテで膠着してると白祭殿はかなりウザい
他の祭殿の効果増が一番の役割だけど単体でもまあ役に立たなくもない(流石に単体だとデッキに入れないけど)
クリーチャーのタッパーが飛行必要だから一長一短だね

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55f0-uX3P [118.111.21.67]):2020/06/30(火) 14:01:00 ID:OxOK1fIS0.net
(ワッチョイW f57e-PKxn [220.100.122.236])
またいつものガイジか

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a3-x+MM [221.133.101.199]):2020/06/30(火) 14:10:01 ID:ALQXpWSw0.net
村の儀式ってアンコかと思ってた

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-pPzt [60.117.121.15]):2020/06/30(火) 14:11:53 ID:PlVkdyu40.net
こっちは使えるレアがなかったからレアなしで挑んでるのに、悪斬の天使とか悪魔の抱擁とかガラク持ちに当たるシールド戦って何なの?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-DtAF [106.130.210.114]):2020/06/30(火) 14:13:55 ID:y6TSm0gHa.net
シールドはそんなもんよ…選択肢がねえからパックのご機嫌を伺うしかねえ代わりにロスが少ない仕組みにはなってるけど俺は得意じゃねえな…

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-7bx0 [106.72.32.225]):2020/06/30(火) 14:15:45 ID:OXWJMiSC0.net
アリーナの仕様じゃドラフトでもプール差はモロに出るからね
しっかり構築してれば3勝くらいまでは安定するしそういうもんだと諦めるしかない

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM91-gZfx [36.11.229.175]):2020/06/30(火) 14:17:22 ID:EqNB5+V2M.net
シールドは0勝で終わっても普通9パック剥いたのと同じようなもんだから下手に落ち込まないで気楽にやりゃいい

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fde8-dfji [138.64.211.220]):2020/06/30(火) 14:19:07 ID:bgbr43NZ0.net
シールドは元からかなりの運ゲーというかワイワイ楽しむものだから勝ち負け云々言うならやらないほうがいいと思うよ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-pB7D [14.8.96.65]):2020/06/30(火) 14:20:38 ID:UBB6f5lO0.net
一応シールドって言う大会形式もある以上運ゲーで済ますわけにいかんだろ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-n8tG [126.182.146.147]):2020/06/30(火) 14:23:37 ID:F19DFSZhp.net
運だけゲーとはだれもいってないでしょ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx11-Yf2l [126.246.158.115]):2020/06/30(火) 14:25:04 ID:SZt0lr/Sx.net
シールドは引いたパックの最適解の難易度が大抵高いから実力出るとはプロの言葉

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bea-DtAF [153.133.71.55]):2020/06/30(火) 14:26:39 ID:FSsrM08X0.net
まあアリーナ内で見れば損しないからドシドシ参加してね!って感じの1つのイベントよね競技レベルのシールド戦ってどんなテクがあるんだろ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 553e-gdfu [118.241.250.174]):2020/06/30(火) 14:26:47 ID:j5i9LBIP0.net
村の儀式のイラストは
きっと「まだゲームなんかしてるの」のポスターの写真に差し替えてもしっくりくる

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-gdfu [126.255.46.183]):2020/06/30(火) 14:30:26 ID:nQR9TNfsr.net
シールドの格言は
まず無色を見る
迷ったときは軽い方をとれ
ってのは知ってる

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:36:25.50 ID:qYRAZXQk0.net
シールド微妙な引きの時に限って勝てる現象

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:50:28.01 ID:gaJwMT/i0.net
BO1シールドは運ゲーだなあと思うけどマッチならドラフトより難しいだろ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:54:53.12 ID:K7Zo30+Da.net
丁寧に一個ずつ土地タップする再生マンに当たったから前スレにあったQQzやったら
「やるな!」エモから間を置いた後にクイックタップしてくれるようになった
わざわざ調べてくれたんかな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:55:49.87 ID:F3ES8Dyj0.net
シールドの技術って相手のデッキ見てカード・戦略の評価を修正するとかだから
BO1の時点でその手の技術介入は大半封じられてそうな印象

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:56:29.79 ID:DZY4UF4U0.net
パックの出方に一等振り回されるのがシールド
マッチだと色変形とか可能だけど、やったところで無理なものは無理

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:02:13.33 ID:j9GMDLRj0.net
シールドのサイド後色をごっそり入れ替える奴とかいつかやってみたい

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:03:53.19 ID:384xRKbu0.net
シールドはうまく行っても何が良かったのかよくわからない

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-PIQW [106.130.131.25]):2020/06/30(火) 15:06:55 ID:1WVLTkaXa.net
シールドで剥いたパックはWCのメーター進みますかな?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:12:30.27 ID:DZY4UF4U0.net
紙でやるときは変形分にスリーブかけて束にしといて
入れ替え分全部合体してから1色ぱぱっと抜いてったりする
相手もその作業は見てるから、とがった色対策使うかどうか悩んだりする

カードプールによってはデッキが二つできたりするから
別スリーブかけてデッキごと取り替えると見てる人が面白がってくれる

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:14:03.88 ID:1JtPbgZca.net
しかるべきデッキでの詮索者クソ強いな、HistoricのGoblinデッキの強さが一段階上がってるわ
下環境でもかなり暴れそうな予感

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:15:08.12 ID:I4H/N8Im0.net
2コスで狂乱内蔵してるみたいなものだし

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:16:05.92 ID:ZJFYFfSs0.net
質問よろしいでしょうか
スタックに積まれた一番初めのカードとかのテキストが、先処理のカードで隠されて読めないのですが、解決していく前にこれを読む方法はあるでしょうか?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:23:58.91 ID:IPCYQGoCd.net
BO3のシールドはMTGで一番腕が出るフォーマットだけど
BO1はどうしても貰ったのだとこれが強そうだ!えい!で終わっちゃうからね

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:24:22.49 ID:VRvLOqoGa.net
>>47
すこしだけはみ出てるカードのはしで右クリック

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:29:08.97 ID:ZJFYFfSs0.net
>>49
やってみます!ありがとうございました

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:33:38.33 ID:WUP4G94X0.net
>>38
優しい世界

俺も荒野の再生でひとつひとつタップされるくらいでキレてちゃダメだったな
再生は自分のターンエンドだけだしよく考えたら優先権取るたびに無意味に止まるプレイングよりよっぽどマシだった

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:44:35.74 ID:SZt0lr/Sx.net
今さり気なく猫鍋をディスったな
盛大にディスっていけ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:00:55.15 ID:FSsrM08X0.net
培養ドルイドになんやかんやしてデッキ引き切るからそこで見ててね…

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:02:55.56 ID:8MpWCfeS0.net
なんか今日打ち消しガン積みの青単にめっちゃ当たるけど何なんだ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:23:38.91 ID:UBB6f5lO0.net
ヒストリに霊薬はよはよ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-q/ij [126.194.196.237]):2020/06/30(火) 17:31:28 ID:wcrefMf4r.net
ゾンビってガチレベルでいける?
3点ゲインで復活する3/1は可能性ありそうだが
何でゲインするのが良いかな

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-H7K1 [113.150.100.43]):2020/06/30(火) 17:36:51 ID:DZY4UF4U0.net
とりあえずフードだろ、黄金の卵とか

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d51-6sEM [58.85.111.78]):2020/06/30(火) 17:37:51 ID:JM/JOmqz0.net
切削する壁でウーロやトロールの王と一緒に落として、壁をかまどに突っ込めばウーロ脱出や食物起動とかでいけそうじゃない

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-nvLa [106.130.207.98]):2020/06/30(火) 17:40:42 ID:VRvLOqoGa.net
黒のアンコゾンビロードが中邑真輔にしか見えんのだが

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-q/ij [126.194.196.237]):2020/06/30(火) 17:45:59 ID:wcrefMf4r.net
ウーロは普通にガチだな、やはりスルタイか
縫い師への供給って今使えないんだっけ?
どうやって落とすか考えないとな。手札切ってゾンビ湧くのがいいんだけどな。
往時軍の覚醒…4マナくらいなら使ったんだけどな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:49:49.11 ID:BTJRELEt0.net
M21出たけど何一つ環境が変わらん

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:52:04.80 ID:DZY4UF4U0.net
そうかぁ?
サクリファイスとか悲惨なことになっとるだろ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:53:14.29 ID:BTJRELEt0.net
なんだかんだ言ってサクリファイス系にめっちゃ当たる(BO1)

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:55:37.22 ID:9fqMQeMR0.net
M21不評すぎて過疎ってない?大丈夫?

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:56:03.28 ID:tSGq4qdY0.net
遅延しまくった挙げ句有利局面で時間切れ爆発してマッチ勝利プレゼントするやつ何なの?
正直助かるんだけど
おかげて滑り込みミシック行けたわ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:58:23.45 ID:bcVgO41V0.net
満を持して登場したマスティコア君にとんと出会わんのだが、彼は何処に行ったのか…

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:58:37.43 ID:99+8oN4FM.net
>>64
正直あんまりやってないわ
前環境とやること変わらないし…

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:00:06.76 ID:83pyPQfxd.net
祭殿デッキと当たったけどテンポよく4枚くらい並べられると死ぬな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:00:20.56 ID:Fk1waBZNd.net
白祭殿黒祭殿白黒マルチのクリーチャーって順番に置かれてボロ負けしたわ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:00:44.29 ID:7kTf1/KH0.net
工作員が耕作インに変わったぞ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:01:54.19 ID:F19DFSZhp.net
>>70
ふふってなった

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:03:29.05 ID:VRvLOqoGa.net
1tトライオーム
2t占術土地
で5色揃ったなーと思ったら
あれよあれよと言う間に祭殿が増殖するのは
見てて楽しいし
全部揃ったら一緒にお祝いしたい気分になる
もちろん自分は死ぬ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:04:51.36 ID:kIUtynMc0.net
フルタップのショートカットってどうやるの

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:07:58.63 ID:RrmpCByNd.net
まじでなんでドミナリアの英雄の声変わったの?
キズナアイかよ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:08:06.10 ID:PIBBEd0gM.net
>>73
キュ〜キュ〜

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:13:00.44 ID:mPD/es2q0.net
>>75
さんキュー
最近実装されたのかと思ったら昔からあんのか

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:14:18.71 ID:yLPTVMUO0.net
5ハゲの声遅くなってキッパッペじゃなくてキーパーッペーになった

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:16:12.50 ID:XpBFIBQa0.net
>>76
ほんの1ヶ月くらい前だったはず

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:18:44.74 ID:PIBBEd0gM.net
>>77
マジで?差別問題的なやつ?
黒人の声を白人があてると殺される

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:19:30.31 ID:RrmpCByNd.net
いや3ハゲは変わってないんで
5ハゲだけ謎のおっさんに変わった

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:19:48.29 ID:SOYW4NY90.net
5ハゲの声聞いたあと3ハゲの声聞くと安心する

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:22:22.16 ID:/24feEpGp.net
この声、白いッッ!!

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:24:25.18 ID:j5i9LBIP0.net
>>77
前のは「短気で怒りっぽい黒人」のテンプレまんまだったからね
ポリコレ考慮すれば修正は当然

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bea-DtAF [153.133.71.55]):2020/06/30(火) 18:29:34 ID:FSsrM08X0.net
ケイヤとテフェリー以外に優等人種PWっている?

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b50-Hl8y [153.156.29.114]):2020/06/30(火) 18:29:47 ID:eed19n9t0.net
日本語バグ直さないで黒人のはすぐ修正かよ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-cHq7 [106.133.93.177]):2020/06/30(火) 18:30:23 ID:aJRVZwd4a.net
党争大戦が落ちない事には環境に変化は起きないんだぜ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-BLct [106.130.129.84]):2020/06/30(火) 18:31:10 ID:/XfdjJu3a.net
ファートリ サムト サヒーリ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-BLct [106.130.129.84]):2020/06/30(火) 18:32:07 ID:/XfdjJu3a.net
構築はスタン落ちまで変化は我慢出来る
でもドラフトのつまらなさは反省しろ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bea-DtAF [153.133.71.55]):2020/06/30(火) 18:33:31 ID:FSsrM08X0.net
結構いたこの調子で全PWを優等人種に変えていこう

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx11-Yf2l [126.246.158.115]):2020/06/30(火) 18:34:32 ID:SZt0lr/Sx.net
アミナトゥちゃんとかやばいかも…

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ad76-n38w [114.182.223.165]):2020/06/30(火) 18:34:44 ID:9ANwppIY0.net
身代わり入れたらウーロ抜けちゃったけど勿体ないかな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 553e-gdfu [118.241.250.174]):2020/06/30(火) 18:37:09 ID:j5i9LBIP0.net
少なくともプレインズウォーカーの半分を黒人にすべきでは?

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-n8tG [126.182.146.147]):2020/06/30(火) 18:37:36 ID:F19DFSZhp.net
もう人型をだすべきではない

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4576-fGeI [222.151.29.75]):2020/06/30(火) 18:41:57 ID:TSWG3FAx0.net
PWはすべてクリーチャー枠にしよ
テフェリーが初子さらいからの窯インとか最高

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5bf0-uX3P [119.240.202.88]):2020/06/30(火) 18:46:20 ID:BTJRELEt0.net
>>94
それですらアド損してる

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:48:11.63 ID:FSsrM08X0.net
サルカンでクリーチャー化したテフェリーに自ら除去呪文撃って虐待しようかな

って劣等人種が言ってました!!

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:50:52.33 ID:nQR9TNfsr.net
サルカンはイエローモンキーなので動物だから問題ないな
ヨシ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:01:46.18 ID:OsUZOuKc0.net
デイリー用黒単使ってる時に颯爽と現れてハンデスしていくエスパーハゲほんま死ねや

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:03:39.82 ID:kBs2v++I0.net
フェイズアウト戻るタイミング弱すぎるだろ・・・
こっち長老と戸愚呂の2体で長老フェイズアウトしたら相手ターンに3テフェもペス勝も標的いなくなってやんの

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:14:50.24 ID:oxVmSR5l0.net
イゼフェニっぽいのが新マスティ出してきたんでガッツポーズで二回ほどハンドに戻してあげたら
胸躍る可能性で墓地に叩き込まれて可哀想だが笑ってしまった
この子普通にディスカードのデメリ無くても並くらいなのでは…?

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:19:20.33 ID:kBs2v++I0.net
PTだけ見ても並ではないっすね
フレンズを殺すことしかできないんで
メインから入れてるやつがわたけなだけ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:19:50.18 ID:EtM75tvN0.net
義賊入れてるクズは全員自動的に後攻にしろや

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:20:59.06 ID:FSsrM08X0.net
刃のおっさんのが100倍強え

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b576-p21o [60.46.198.192]):2020/06/30(火) 19:34:26 ID:lC9eO1eo0.net
>>100
妙だな。バウンスなんてテフェリー以外に使うことあるか?
バリン使ってんのか?

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f569-znI8 [220.211.189.65]):2020/06/30(火) 19:35:57 ID:x8eVSl7d0.net
最近はBO1で結構いるシミフラが借り手4積みしてるからな

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 238d-7rTF [219.66.173.146]):2020/06/30(火) 19:36:57 ID:freSO19R0.net
>>102
ライブラリのトップにあるいらない土地を削ってあげてるのになんて言い草だ。

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3503-gdci [124.154.223.137]):2020/06/30(火) 19:40:49 ID:IRbDvleY0.net
>>100
フェニじゃなくVTCLAがMOのスタンチャレンジ使っていたイゼットスペルの派生じゃね

たしかあれメングッチ回していたし

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55f1-qFdY [118.105.208.35]):2020/06/30(火) 19:41:06 ID:uMm3j5fn0.net
プレイだとらせん打つだけで爆発ちょくちょく見かけるようになってきたな
ウギンじゃなくて祭殿デッキなんだけどな

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-QSq0 [49.98.174.58]):2020/06/30(火) 19:41:10 ID:J9lsUBiNd.net
BO3だとランプと再生ばっかだからラクドス騎士が結構勝てるな
特に再生は全体除去入れてない奴が多くて刺さる

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 037e-FKcX [133.218.171.159]):2020/06/30(火) 19:41:43 ID:I4H/N8Im0.net
マスティコアくんがディスカ必要なくらい強いと判断されたテストプレイ風景が気になる

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3503-gdci [124.154.223.137]):2020/06/30(火) 19:46:29 ID:IRbDvleY0.net
あれはどちらかといえばマスティコアだからつけたんじゃねぇか?

まあただ地味に今回は共鳴者がちらほらいるんでマッドネスか
それに近い能力がくるのかもしれんが

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 554e-U8IO [118.106.112.201]):2020/06/30(火) 19:46:36 ID:kBs2v++I0.net
>>108
祭壇デッキも十分不快なのでセーフ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:48:30.27 ID:I4H/N8Im0.net
ああそうかディスカはマスティコアのフレーバーか

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:49:24.42 ID:qcGn0jTv0.net
神殿デッキは神殿どれぐらいつむの

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:54:53.71 ID:c0D54rfM0.net
小型もそうだったけど何で追加コストにした…

維持コストの方がまだマシ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:56:10.90 ID:/BNAXtdv0.net
PW殺すなら速攻でもつければいいのに
たんけものほうがPWに殺意がマシマシなのは…

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:56:30.61 ID:KlOXsBRw0.net
>>111
任意でもアップキープでもないキャスト誘発のマナコスト3生物の共鳴者なんぞクソ雑魚ナメクジだと思うんだ・・・
本来対PWなんて全部キャントリップつけてもいいくらいなのにディスカードつけるWotCよ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:58:46.22 ID:7kTf1/KH0.net
PWは露骨に保護されてるからねえ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:58:54.82 ID:VRvLOqoGa.net
マスティコア会の面汚し

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:00:15.43 ID:x8eVSl7d0.net
まぁマスティコアくんはETBでディスカだったらサイドで使ってた

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:02:25.31 ID:CoANcmfK0.net
>>119
ということはローテ落ち間際ぐらいでケシスコンボ的なものができるな

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:03:59.70 ID:/BNAXtdv0.net
伝説のカード捨てるとドローとか居なかったっけ?
あれケシス用なのかと思ってた

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:07:20.39 ID:EtM75tvN0.net
>>114
余ったら赤神殿で投げられるし

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-x+MM [126.61.84.9]):2020/06/30(火) 20:11:43 ID:C6qdXC9x0.net
マスティコアは構築でプレイアブルなカードとしてデザインされてない

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NJGG [133.232.217.23]):2020/06/30(火) 20:15:32 ID:/BNAXtdv0.net
warのリミテ用アンコだとするとまさにぴったりだと思うんだけどどう思う

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3503-gdci [124.154.223.137]):2020/06/30(火) 20:16:49 ID:IRbDvleY0.net
>>117
まあフレイバー部分が主眼だろう、ある種の伝統だしな

アップキープの度にでだめならサクれは今じゃ流石にな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/30(火) 20:17:12 ID:NPMM5Fmc.net
>>8
初手根本原理やトライオームはピックする方が稀だよな普通に考えて

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-7bx0 [106.72.32.225]):2020/06/30(火) 20:18:18 ID:OXWJMiSC0.net
PW殴る時はアンブロついてても良かったと思うの

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 231d-5fXH [123.220.72.157]):2020/06/30(火) 20:21:54 ID:EtM75tvN0.net
灯狩人なんだから万が一PW除去できたら3枚くらい引かせろよチェビルみたいに

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.78.182]):2020/06/30(火) 20:23:25 ID:1gzGtVGra.net
M21全体はややデフレさせたいって感じだし、まああれぐらいでも仕方ない感じ

これがゼンから1年続けば灯争以降のアレなパワーがなくなるし

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-tWGU [182.251.120.123]):2020/06/30(火) 20:29:00 ID:QPHKAfR2a.net
もしそうならずっとエルドレインのカードばかり使われそうなんだけどそれは大丈夫なんですかね

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5aa-yzoc [180.220.148.168]):2020/06/30(火) 20:29:55 ID:3j5jUiFV0.net
再生でも赤単でもバントでもジャンドでもシルバーから上がれんわ
今の時期のシルバーなんかマジモンの最下層しかおらんだろうに

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-cHq7 [106.133.93.177]):2020/06/30(火) 20:32:04 ID:aJRVZwd4a.net
逃走大戦とかいうシリーズ1の失敗作
2番手はエルドレイン
異論はないよなぁ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NJGG [133.232.217.23]):2020/06/30(火) 20:32:37 ID:/BNAXtdv0.net
デザインチームの予定だとオーコがいたんですけど
2年位同じデッキが入賞しそうなんですがそれはいいんですかね

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5bf0-uX3P [119.240.202.88]):2020/06/30(火) 20:33:34 ID:BTJRELEt0.net
ヴィンテージかレガシーか忘れたけど上位がオーコまみれとか
本当に作った奴クソカスキチガイ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 554e-5fXH [118.106.112.201]):2020/06/30(火) 20:33:44 ID:kBs2v++I0.net
>>133
えー楽しいけど
なにをもって失敗作って言ってるの

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f569-znI8 [220.211.189.65]):2020/06/30(火) 20:36:32 ID:x8eVSl7d0.net
さっきミシックの#に引っかかったけど1100位とかそんくらいになったな
となると全体で月に10万程度は触ったってことか?
多いやら少ないやら分からんな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:39:58.00 ID:xn5OoUvm0.net
灯争のカードでおかしいなって思うのハゲナーセットくらいだわ
エルドレインのがよっぽど

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:40:09.65 ID:1GmkDN650.net
弧光フェニクスも秋で終わるけど、環境変わってもドレッジ的デッキがありますように
アリーナ、2カ月ほど起動していないわ…

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:40:41.99 ID:BTJRELEt0.net
ニッサ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:40:44.69 ID:x4EotWGp0.net
アリーナ的には灯争のアンコPWにも声ついてたことにすっげえ驚いてる

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:45:01.93 ID:JTQWoys00.net
失敗作は、アモンケットブロック、イクサランブロックだろ
しかもブロック続いてる暗黒期なw

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:51:06.47 ID:9fqMQeMR0.net
マスティコアくんはさぁー相手の手札PW捨てさせるとか

PW起動能力封じるとかできんかったわけ?

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:53:09.06 ID:IJcyXKeS0.net
不滅のマスティコアくれ
もういっそpw版謙虚内臓マスティコアで

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:58:29.58 ID:aJRVZwd4a.net
タミヨウも相当ガイジ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:02:36.47 ID:x8eVSl7d0.net
オーコ以外のエルドレからのPWより灯争のアンコやレアのPWのが強そうなの多い

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:15:18.47 ID:aJRVZwd4a.net
逃走のクソカード
猿ハゲナーセットニッサタミヨウ悪魔一掃拒否権ブス誓い

エルドレインのクソカード
鹿ウーロ王子獣創価むかむか借り手炭治郎

うーん、、、逃走大戦の勝ち

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:17:18.43 ID:x4L8vlpF0.net
ゴミ混ざってて草

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 358a-Yf2l [124.195.145.190]):2020/06/30(火) 21:25:10 ID:8E4lOd9X0.net
騒乱の悪魔は別にクソカじゃないんだよなあ…
猫かまどとかいうクソカ出るまでほとんど見向きもされてないからな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5d4c-H/v/ [218.218.90.156]):2020/06/30(火) 21:26:20 ID:CoANcmfK0.net
久しぶりにカーンの+1ではなくまっとうにパルヘリオンを発進できて満足

https://i.imgur.com/QNutTQD.jpg

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 554e-U8IO [118.106.112.201]):2020/06/30(火) 21:27:35 ID:kBs2v++I0.net
頼むから次元浄化させてくれ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b576-p21o [60.46.198.192]):2020/06/30(火) 21:28:59 ID:lC9eO1eo0.net
>>124
リミテでも掌握ですぐ死ぬの笑った

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 554e-U8IO [118.106.112.201]):2020/06/30(火) 21:32:14 ID:kBs2v++I0.net
リミテなんかPWいねぇのにピックするやつ居るのか

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f569-znI8 [220.211.189.65]):2020/06/30(火) 21:34:08 ID:x8eVSl7d0.net
猫かまどは何故マナを払わなくて済むんだと何度も思わされる

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-x+MM [60.110.80.190]):2020/06/30(火) 21:34:39 ID:pONdfLD+0.net
こんなにも早くローテになれと思ったのは初めてかもしれない
新しいカードが使えるワクワクというよりも早く糞環境が終わってくれという思いが強い
なおエルドレインは来年の秋まで落ちない模様

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9c5y [106.180.48.188]):2020/06/30(火) 21:37:42 ID:1JtPbgZca.net
ttps://article.hareruyamtg.com/article/25718/
灯争大戦ももうじき終わりかと懐かしくなって振り返ってみたけど、各環境で存在感出してるテフェリーナーセカーンの評価低かったりして興味深い
相棒然り、新しいギミックはプロでも事前の判断はしかねるものなんだろうな

戦乱のラヴニカは俺も強いと思ってたけど結局一度も唱えることなかったな…

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:41:23.76 ID:G2cuH9HP0.net
リリアナはコストもマイナスも重いから低めの評価もあったけどギデオン全く見ないって予想はほとんどなかったはず

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:44:33.35 ID:I4H/N8Im0.net
ギデオン自体は強いけどギデオンが入るような
白絡みのアグロが没落して環境に入ること少なくなったからね

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:45:56.87 ID:CoANcmfK0.net
クリーチャー入れない除去コントロールデッキではたまにギデオン採用する

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:47:48.07 ID:kBs2v++I0.net
ラスで死なない4点クロックは価値あるのだ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:50:23.13 ID:/BNAXtdv0.net
>>154
インスタントで犠牲かインスタントで復活のどっちかでもなかったら結構マシだったのでは

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:50:45.52 ID:i6os3wBya.net
>>156
せめて単色か多色で選べたらな

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:51:49.91 ID:I4H/N8Im0.net
エルドレイン以外のセットだったらかまど起動に1マナ要求されてた

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:54:14.97 ID:/BNAXtdv0.net
>>156
ハゲとナーセットがBランクは草
カーンは俺も強いと思ったんだけどまさかオーコ以外アーティファクトがほとんど出ないまま終わるとは思わなかった

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd11-cHq7 [42.144.35.28]):2020/06/30(火) 21:55:52 ID:bx1jM8yY0.net
炭治郎でなんのカードかわかってるの草

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-NJGG [126.74.82.44]):2020/06/30(火) 21:59:31 ID:KlOXsBRw0.net
まあナセはセカンドローに亭主とエルドレイン産ぶっ殺してるのも多いから?

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-PKxn [126.27.187.248]):2020/06/30(火) 22:00:14 ID:/wVdkuxV0.net
>>154
先に猫かまど揃われると軟泥から逃げようとするから厄介だわ
処理に手間取ると返しに初子されるしめっちゃ神経使って疲れる

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-PKxn [133.218.171.159]):2020/06/30(火) 22:05:30 ID:I4H/N8Im0.net
任意のタイミングで猫が墓地と場を往復できるから
場から追放も墓地から追放も受けないのは頭おかしい

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-x+MM [60.110.80.190]):2020/06/30(火) 22:08:58 ID:pONdfLD+0.net
割と横並びアグロ視点で書かれた評価な気がする
割らなきゃいけないPWがついてくる排撃でその上のテキストはインクの染みくらいにしか思ってなかったのかも
寧ろお前が考えているインクの染みが大問題なんやぞと

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:18:01.48 ID:bYXUzJyV0.net
エルドレインはおかしいところ50個くらい挙げられるからね

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:21:36.04 ID:CWOoUDQ60.net
今回の神話レア使うなら4枚なカードが多くてWCが全然足りん
レアのWC2枚と神話のWC1枚でトレードみたいな機能くれ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:21:47.47 ID:F19DFSZhp.net
>>170
まず物語の進行というぶっ壊れシステム

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:23:22.01 ID:TSWG3FAx0.net
ウギンほんとに困るんだけど、打消し以外でBO1でも腐らない対策教えてくれなんし

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:24:46.72 ID:xLIWspxa0.net
>>173
ハンデス

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:25:37.56 ID:kBs2v++I0.net
2/2のゾンビに変えちまえばいいんだよ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:28:00.53 ID:wx4P5r4k0.net
まだドラフトはヌルいプレイヤー多いな
リミテプラチナ上がったことないくらいの雑魚だけど実質無限(キリッ)に回せる気がするわ
ひたすら黒やってるけど死花のサリッド5枚くらい取れた試合あってワロタ。さすがに七勝した

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:34:05.57 ID:tMl/UZ0na.net
構築ラダーって今何位ぐらいなら安全圏なん?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:44:28.84 ID:PlVkdyu40.net
M21のAIドラフトはいつからだ?
ローリスクローリターンを好む俺は対人ドラフトには基本手を付けない

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:54:07.46 ID:/BNAXtdv0.net
サクリファイス系うざいなと思って軟泥いれたら全く当たらなくなった
もしかしてと思ってサイドに軟泥満載してBO1いったけど
サクリファイスに当たった……
ちょっとマッチ調整完璧すぎない?

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:55:34.85 ID:sL30jUZba.net
ジャンド対策のためにウギン様が出てきたんじゃないか?
猫かまどうざすぎる

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:56:35.84 ID:kBs2v++I0.net
食物も消えたら気持ちええのにな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:01:34.24 ID:j5i9LBIP0.net
次元の浄化しろ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:13:12.10 ID:3Y75e+BCp.net
ロードの度にガラクのケツ見させられるの不快なんだけど

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:18:50.11 ID:9ANwppIY0.net
ほんと義賊ふざけんなよお前

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:19:47.40 ID:TSWG3FAx0.net
ガラクのケツは喜ばしい
義賊は極めて腹立たしい

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-fNf7 [153.150.170.27]):2020/06/30(火) 23:24:32 ID:7hnI0N4Y0.net
ミラーリの目覚め使ってて思ったんだが
コイツやべぇな
出して除去されなきゃほぼ勝確じゃんかよ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 554e-U8IO [118.106.112.201]):2020/06/30(火) 23:29:30 ID:kBs2v++I0.net
5マナで出たとき何もしないエンチャなんて帰ってきたらほぼ勝ちじゃないと使う気起きないかもです

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-fNf7 [153.150.170.27]):2020/06/30(火) 23:31:46 ID:7hnI0N4Y0.net
>>187
言われて見りゃ確かに
コイツ出せたのって
他に対処しなきゃならない奴がいない
余裕のある時ぐらいだったわ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-x+MM [60.110.80.190]):2020/06/30(火) 23:35:03 ID:pONdfLD+0.net
トークン並べないならニッサでいいんじゃないかな
どうせどっちも緑だし

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-tABK [126.245.225.33]):2020/06/30(火) 23:36:35 ID:A9StJII5p.net
ペス勝つ、キオーラ、夢さらい、3テフェ、ナーセット
全て戦場に出てて更にヨーリオンでバウンスして勝利を確信してたらウギンに全除去されてそのまま負けたわ
まさかたった一枚で逆転されるとは思わなかった

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-fNf7 [153.150.170.27]):2020/06/30(火) 23:40:39 ID:7hnI0N4Y0.net
>>190
奴さんの性能のおかしさがよくわかる話だな
まぁあのボーラスの双子の兄弟なら然もありなんか

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 230d-PIQW [219.122.247.97]):2020/06/30(火) 23:40:52 ID:8z6EZL150.net
薄暮薔薇の棘、ヴィトってなんか楽しい事できそう
ゴルガリフードで食物食べまくればいいかなぁ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:45:48.06 ID:DWj8MlGM0.net
一発逆転ですべてを台無しにするカードってつまらないと思うんだがMTGには結構多いよね
個人的には全除去や集団強制は無い方が楽しい

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:53:17.17 ID:BTJRELEt0.net
>>179
事実言うと、またマッチ操作否定ハゲガイジが発狂するから

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:54:28.88 ID:OXWJMiSC0.net
ラスパイロなかったら先に並べたもん勝ちのクソゲーになる未来しか見えない

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:57:45.19 ID:x8eVSl7d0.net
BO1赤単も緑単も両方居て面倒なんじゃい
疾風4積み不可避だわ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:05:03.77 ID:gq3y2OOi0.net
グロリアスって当時はトップレア級だったけど、今の時代だと非力感半端ないな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:06:44.39 ID:tNdK16tT0.net
>>193
MOでpauperでもしとれ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:07:38.42 ID:HmeMy8UJ0.net
>>198
MOやったことないのでリミテでいいや

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:08:17.17 ID:u3+imQ9xp.net
>>187
03年の世界大会決勝がミラーリの目覚めのミラーなんだよなぁ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:09:53.79 ID:iO7lgLrK0.net
03年のマジックてまったりしてそう(偏見)

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:10:07.21 ID:u9ap4mTS0.net
新しいの追加されたしスタンpauperやりたい
注目はバスリの侍祭夜明けの突撃獣ティラノドンとリアニメイトあたり

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:11:03.65 ID:JzsexSkW0.net
でもまあ、全体除去はちょい軽すぎるとは思うよな
時の一掃辺りがコスト的に妥当だと思うんだが、粉砕は流石に…

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:12:01.22 ID:XKcOFdBG0.net
さすがに全除去なかったら今以上のクソゲーになる
全除去4枚入れてもダメなときはダメなぐらいアグロは強い

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:12:41.35 ID:HmeMy8UJ0.net
>>195
ラス無いならそれ前提で調整するから大丈夫
まあその調整が最近ダメなんだが

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:13:36.82 ID:y8QR2Gfn0.net
>>192
オレもヴィトで色々ためしてるけど白単ゲインをオルゾフにした形か絆魂ガン積みがつよそうかなと思う
いずれもラスケアしないといけないけど

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:13:45.22 ID:5qzto0+20.net
空の粉砕のワンドローは何に対する調整だったんだろか

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:14:10.11 ID:ykQHOtHD0.net
いうても英雄的介入も入ったし
デカブツ出す系は緑は入れろってことで
赤や白はその前に殴るか並べ直せ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:14:50.24 ID:wHk2Lrv10.net
今週のは作業場にしてはまあまあ楽しい

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:16:33.82 ID:gI/yywE30.net
英雄的介入してもアド損というエル勝つという何か

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:18:47.74 ID:zrbz5ek60.net
アグロは平均で見ると水準は低めだけど一部のキーカードは過去最高って感じ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:19:35.14 ID:+A/fQMHPa.net
英雄的介入とか構えるより否認構えた方が良いですよ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:20:00.44 ID:bsjEglcha.net
>>197
クリーチャーの質が底上げする形で向上したから、相対的に+1/+1の恩恵が薄くなったのではないかと思う

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:20:47.41 ID:XKcOFdBG0.net
英雄的介入は打消しいれられないデッキの全除去対策だよね
英雄的介入や不敗の陣形なんかではウギンの全追放には無力だし

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:34:33.24 ID:iO7lgLrK0.net
少し違うが祖先の象徴が全然使われなかったしなあ
ウギン軟泥身代わり以外折角の再録が空気なの寂しい特に悪斬

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59bf-uEut [118.111.53.204]):2020/07/01(水) 00:35:49 ID:pBMjAhWG0.net
プレイだと雑な祭殿デッキでもそこそこ勝てるな
ヴィトさんは色々試してるが中々安定した勝ち筋が見えて来ない
軽いのを散らすか重いので一発がいいのか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM41-h0J+ [124.87.130.166]):2020/07/01(水) 00:38:45 ID:qWDDEkvrM.net
作業場の赤つええな

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/01(水) 00:39:23 ID:zrbz5ek60.net
プレイだと1マナ沢山の白単ウィニーでもそこそこ勝てる
救助犬とアルセイドをルールスで使い回すギミック採用してるけど

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d3d-8D+3 [120.51.88.155]):2020/07/01(水) 00:45:31 ID:v62XA3Fh0.net
悪斬は救助犬とかアルセイドで念入りに守ってやらないと活躍できなさそう

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-Ufsi [106.72.32.225]):2020/07/01(水) 00:47:56 ID:/hP7JBcK0.net
アグロ環境になればライラみたくコントロールがサイドに仕込みそう
夢さらいと1マナの差がどれだけ重いかもあるけど

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5925-Wiu6 [118.240.143.35]):2020/07/01(水) 00:48:09 ID:We6D/3wP0.net
純コントロールとフラッシュ以外のデッキでラスに備えて2マナ立て続けてると結局アド差で圧殺されるんだよな
競技目線ならそれでいいんだろうが、雑に趣味でやるだけの身としては余裕がなくてなんかなぁって環境

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:57:19.30 ID:ksZrpfDX0.net
何かみんなマリガンで固まり過ぎじゃね
テンポ悪くてやってられんわ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:00:34.58 ID:NGhMQUfx0.net
マリガン確認の時間削ってほしいわ
多分離席してるんだろうけど放置してるやつが多すぎる

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:02:28.24 ID:XKcOFdBG0.net
>>222
たぶん重くてマリガンどころじゃなくなっているんだと思う

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:05:09.74 ID:ksZrpfDX0.net
>>224
やっぱそうだよな
まあ今面白くないからいいけど

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:09:45.44 ID:K65iLHfn0.net
起動して初プレイする時って毎回やたらと重くなるんだよな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:10:27.11 ID:NHWssA4h0.net
ランプミラーで先にウギン出せたけどこっちハイドロもニッサも引かず相手ハイドロもニッサも3枚使ってきて負けたわ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:11:39.56 ID:XKcOFdBG0.net
やっぱBO1プレイは災厄の行進デッキ多いなあ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:11:44.07 ID:SugQ+P4Ud.net
ブロールテフェリーデッキ後手じゃまず勝てんな 生物の線細すぎ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:13:20.08 ID:OgwbclMu0.net
無作法な挑発者にやられた
ウラモグに喧嘩売るとはかっけえ
宝石サイクリングも食らってたしなんか面白いなこいつ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:15:42.81 ID:/hP7JBcK0.net
マリガン画面が出る前は回線同期してるから毎回そこで遅いならお前がクソ回線の可能性
手札出てからは知らん

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:19:26.03 ID:TzRKZTjn0.net
作業場は赤だわ
チャンドラのアドがやばい

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:30:04.30 ID:fse7+foYd.net
>>229
不吉の海2ターン目におければ勝てるぞ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:38:12.11 ID:tKBqt40n0.net
作業場で峰の恐怖のアホほどの強さを感じたよね

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:38:53.40 ID:byPkRSmYd.net
貧弱PCの立ち上げ初戦は試合前読み込み(VS画面)に30秒以上かかるから
相手はマリガン待機画面のまま待たされる

MAC版で試合開始時のクライアントクラッシュが多発していて
再起動して戻ってくるまで
相手はマリガン待機画面のまま待たされる

マリガン遅延の原因はほとんどこれらだな

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:40:04.52 ID:YChuE7SP0.net
オーコなら2ターンキル

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:46:41.75 ID:fse7+foYd.net
統率者ルール変わってない?
それとも今回は変則ルールなのか?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:46:58.73 ID:ksZrpfDX0.net
>>231
マリガンって言ってるんだが?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:50:22.67 ID:G/Cy4jcu0.net
毎回初戦の開始遅すぎて結構な頻度で相手が爆発してるわ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:57:47.72 ID:fse7+foYd.net
やっぱりどこ見てもルール変わってないと思うんだが誰か今回の作業場で統率者が墓地行ったりするのなんでか教えてくれないか
気持ち悪いだけじゃなくテフェリーの時間改変の挙動とか実際の動きもおかしい気がするんだが

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:04:31.00 ID:pDXOxnkB0.net
墓地経由する変更の話は6月7日には出てるな
EDHはEDH委員会がルール変更してるから公式には書いてないとかそういう話?

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:10:12.26 ID:sVUvYOGoa.net
ずっと貧乏デッキでデイリー回すだけだったからちゃんとしたデッキを一つ作ろうと思うんだけど、緑単かセレズニアカウンターのどっち作るかで迷ってる
消費WCは同じくらいなんだけどどっちがオススメ?
クリーチャー並べてガンガン殴るのが好きだからどっちも魅力的に感じる…

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:11:23.77 ID:fse7+foYd.net
>>241
嘘だろこれ1ヶ月も前のやつだったのか
ブロールも結構やってたのに気付いてなかったの自分でも信じられんわすまんかった

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:16:40.26 ID:HmeMy8UJ0.net
ブロールって前は統率者がエンチャント追放後に統率者領域に移動した後にエンチャ破壊すると場に戻ったんだが今は修正されてるみたい?
元がおかしかったとは思う

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:21:35.48 ID:JzsexSkW0.net
>>242
元も子も無いけど、色々調べて気に入った方がいいよ
正直、メタの変遷でその2つのデッキの立ち位置も変わるからどっちが良いとかは判断しにくいし、きちんと1つのデッキ作り上げれば多少メタが動いても少しカスタマイズし直せば戦えるようにはできる
ただ、新規さんが使いやすいのは色事故の少ない単色デッキ(個人的には緑単)ではないかと思うね

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:23:54.63 ID:pDXOxnkB0.net
>>244
それも修正じゃなくてルール変更の影響じゃね
置換効果で場から統率者直行するなら追放エンチャントの射程内だけど2回領域移動すると射程外になるってことでしょ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:27:39.56 ID:yNU0otEha.net
>>245
確かに環境に合わせてデッキ調整するのも楽しみの一つですね
とりあえず緑単デッキコピペして自分なりにイジってみます
ありがとうございました!

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:30:14.69 ID:RZnb3yvPa.net
>>242
緑単もセレズニアもサクリファイスゲロきつやで

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:52:46.58 ID:Q2dsHNbt0.net
死住まいの呼び声で接死を持ったあいつが強すぎ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 03:23:29.79 ID:a2u/7m8B0.net
マッチを楽しめましたかじゃねーよゴミが

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 04:05:33.80 ID:HmeMy8UJ0.net
>>246
修正の方法がルール変更なのかなと思って
元の仕様は抜け道というか違和感ある

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 05:09:04.77 ID:Wox90roTa.net
>>251
https://mtgcommander.net/index.php/2020/06/07/june-7-announcement-on-dies-triggers/

このルール変更でできなくなったなや
これで統率者も墓地・追放されたさいに効果を発揮できるようになったり
領域移動するから払拭の光の効果で場に戻るなんてのはなくなったはず

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 05:22:26.40 ID:SPmgHu520.net
ソリンと銀打ちグールの3点ゲインコンボ凶悪だな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-0hSS [126.204.239.252]):2020/07/01(水) 05:43:30 ID:af7mc5C5r.net
再現性あるかわからんけど作業場でテフェリーにフェイジングされたトークンが倍々的にP/T上がり続けることあったけどバグだよな?

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-up82 [60.158.71.8]):2020/07/01(水) 05:49:56 ID:SPmgHu520.net
>>254
自分もなった
フェイズアウトさせた相手クリーチャーが1ターンでP/Tが50くらいまで上がったわ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-OqFv [106.73.232.160]):2020/07/01(水) 06:01:26 ID:sjtJA4Kn0.net
灯争とエルドレインばっか言われてるけど、正直m20の方が嫌い・・・。

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 06:12:34.84 ID:KaITEbuXd.net
M20については帳禁止にするならサイクル全部禁止にしろよとは思った

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 06:59:39.37 ID:6Xha7CmHr.net
ソリンといえば傲慢な3マナのやつ結局後続の配下全く来なかったな
マジでイクサラン在庫処分したいだけだった

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:09:30.08 ID:pFzBwI2s0.net
自分でガッツリ使ってていうのもなんだけどほんとニッサひどいな
常在に”基本の”って書き忘れただろこれ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:51:28.58 ID:CbnUv77sd.net
無条件のマナ倍化は5マナで制限付きなら4マナか相場なんだ
5マナなのに制限付きで殴られたら壊れるんだならPWに抱き合わせしてもいいよね…

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:53:02.06 ID:AuXDSuLk0.net
付けても良いけど忠誠度が高すぎる

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:54:02.72 ID:/hP7JBcK0.net
土地に警戒をつけるな

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:54:38.86 ID:jk6oUboy0.net
マナ2倍と土地クリーチャー化で一度に忠誠度能力2つ使ってるようなものだからな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:56:18.08 ID:vLLOzjcep.net
>>262
割とこれ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:56:18.36 ID:6Xha7CmHr.net
殴られたら壊れるんだからとか言いながらガッチリ自衛するPW界の面汚し
5マナで自衛するのはまあいいよ、なんで常在つけた
-1能力でターン中のみ森ブーストとかでぜんぜん違和感ないわ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:57:54.95 ID:AuXDSuLk0.net
灯争の特別感の為やろなぁ
染みになってる奴も多数いるけど

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:09:33.95 ID:/iwptaNjx.net
お前らが大好きな土地破壊できるんだ、嬉しいだるぉ?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:09:47.53 ID:u3+imQ9xp.net
プラス1
森からでるマナ2倍
マイナス2
警戒33土地
初期忠誠5

でええやろ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:10:54.82 ID:w1uqLSx4d.net
返しに戦争の犠牲打つというベストアンサーがあるから

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:11:56.28 ID:EJuwiJhiM.net
>>267
まあ、実際、クリーチャー化した土地を片っ端から壊せたときは気持ちいい。
間に合わなかったり、処理しきれなくなることが大半だが。

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:13:11.28 ID:xIPbCBAX0.net
ニッサをぺス勝しても3点クロック刻まれるこのモヤモヤ感

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:18:52.60 ID:Nstg+OFH0.net
無色で0マナなおかげでペス勝つウギンをすり抜けられて土地なせいで借り手も躱せる除去耐性ほんとひで

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:33:16.03 ID:LkHI2mx5F.net
最近ニッサ出しても能力から撃ちでクリーチャー化させないことが多い

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:33:28.26 ID:aKVJMQ0X0.net
>>259
基本のって書かなくても森・カードでいいぞ(クソリプ)

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:34:07.50 ID:pS7YM3a10.net
スタンでの最強デッキ決まりました?やっぱバントやシミックランプ?ウギン運よく2枚当たったから
作ろうか迷ってます。ランク上げも余裕なら作ろうかと

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:34:30.99 ID:LGEknKcIa.net
M21のドラフトがつまらんのぉ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:40:27.74 ID:J8uWaWj3r.net
m21出てから1週間も経ってない段階でなぜ最強()デッキが分かると思うのか

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:42:32.81 ID:ktUL3yCo0.net
まぁ再生でしょ
ウギンとかまず通らんし

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:45:11.93 ID:w1uqLSx4d.net
>>275
緑単アグロです。

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:48:07.01 ID:+YfxJEx/r.net
>>275
猫デッキです

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:51:59.66 ID:w1uqLSx4d.net
カッコ良すぎる


3:《水晶壊し/Gemrazer》
4:《成長室の守護者/Growth-Chamber Guardian》
4:《楽園のドルイド/Paradise Druid》
4:《生皮収集家/Pelt Collector》
4:《探索する獣/Questing Beast》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
4:《大食のハイドラ/Voracious Hydra》
1:《ギャレンブリグの領主、ヨルヴォ/Yorvo, Lord of Garenbrig》
30 creatures

2:《解き放たれた者、ガラク/Garruk, Unleashed》
3:《アーク弓のレインジャー、ビビアン/Vivien, Arkbow Ranger》
2:《原初の力/Primal Might》
7 other spells

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a27e-h0J+ [133.218.171.159]):2020/07/01(水) 08:54:34 ID:dhuFmlkN0.net
単色なのにドルイド以外レア神話の富豪デッキ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-Ufsi [126.200.123.92]):2020/07/01(水) 08:56:44 ID:lVrRR9uBr.net
長老がいない −566点

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 126c-iw3o [125.193.49.163]):2020/07/01(水) 08:58:57 ID:2kstIfRK0.net
漁る軟泥はスタンで使ったらそんなに強くないけど
墓地をおやつみたいにつまむのは地味に気持ちいい

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a27e-h0J+ [133.218.171.159]):2020/07/01(水) 08:59:19 ID:dhuFmlkN0.net
ガーガロスくんは3ハゲがスタン落ちしてから出直して

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-B4Ut [126.208.201.189]):2020/07/01(水) 09:01:04 ID:l+LXC+XQr.net
>>258
M21の吸血鬼は小粒ながら精鋭揃いだから最後の輝きがワンチャン
アダントがいれば…

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-VQSO [126.118.74.165]):2020/07/01(水) 09:01:43 ID:J8EU8GTY0.net
>>282
アリーナでMtG復帰して一番驚いたのが緑単のレアリティインフレだったな
昔はほぼほぼコモンでアンコモンが少々、レアは1枚刺しのルアゴイフぐらいだったのに

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:04:35.50 ID:dhuFmlkN0.net
軟泥くんはメインボードから墓地対策できるし
対アグロではライフゲインしながらデカい壁になって
対コントロールでは英雄的介入構えてラスを牽制しながらラス来なかったら墓地もぐもぐしてサイズアップとか
相当器用に立ち回れる

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:17:14.64 ID:9Px37xHxM.net
軟泥のぱっと見強そうな事書いてないけど、使われると強い所、マジックらしくて好き
書いてある事強いのに使うと微妙な令和のタルモさんも見習うべき

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-B4Ut [126.208.201.189]):2020/07/01(水) 09:21:41 ID:l+LXC+XQr.net
ただ積極的にクリーチャー落としていかないと意外とサイズアップ(ゲイン)できないことも多いね(特にビートダウン側が使う場合)
それでも後半トップしても最低限仕事する、生き残れば打点も出せるしえらい

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-rLsx [60.145.26.240]):2020/07/01(水) 09:24:13 ID:AuXDSuLk0.net
青緑対決でウーロの貪り合いが始まるの好き

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-dE/J [61.4.169.38]):2020/07/01(水) 09:26:21 ID:e5E0epu60.net
結局潜水艇を活躍させるためのカードは登場しなかったようだ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 126c-iw3o [125.193.49.163]):2020/07/01(水) 09:27:20 ID:2kstIfRK0.net
悪魔の職工を即4枚WC交換した雑魚がいるらしい

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-qC4h [126.233.33.84]):2020/07/01(水) 09:29:40 ID:Xo1ztstnp.net
イコリアは最低の塩パックってわかってたでしょおじいちゃん

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:34:33.95 ID:pSS46TlV0.net
皮肉にも職工は軟泥でさらに死んだ

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:35:08.62 ID:LGEknKcIa.net
職工君はピン挿しのマスティや軟泥を持ってくるのが仕事ですし

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:37:32.95 ID:lVrRR9uBr.net
軟泥ピン刺し…?

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:39:39.34 ID:6Xha7CmHr.net
悪魔以外に神話wc切りたいの見当たらなかったし……

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:42:35.04 ID:2kstIfRK0.net
何かの間違えで悪魔の職工が禁止になってWC返してくれないかな・・・

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:49:50.23 ID:Nstg+OFH0.net
軟泥くんはサイド合わせて4積みが基本

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:49:50.97 ID:vLLOzjcep.net
>>299
職工が禁止になるようなコンボをお前が考えるんだよ!

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:56:12.73 ID:Plwdm3Iy0.net
職工君にWC切ったのは別に後悔してないけど
(今もヴィトと一緒に試してるし)
軟泥が山ほどいる環境なのは正直きついっす

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:57:59.30 ID:2kstIfRK0.net
>>301
能力がインスタントタイミングじゃないと厳しい

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:02:41.76 ID:Xo1ztstnp.net
頂点サイクルもリミテ番長で他の次元では通用しないクソザコだったし、変容の頂点スターリックスが最強だった
相棒はルール改変が行われたし、イコリアに擁護するべき点が見つからない

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:14:25.39 ID:Zuo+KUIna.net
なんだかんだイコリアのレア結構使ってるんよな あんま剥いたこと後悔しないくらいには

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:15:23.41 ID:qWDDEkvrM.net
サメと水晶壊しと強行突破しか見かけないな今や

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:20:33.46 ID:ktUL3yCo0.net
三色土地は結局集めなきゃならんし

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:21:37.49 ID:/hP7JBcK0.net
サイクリングで初心者にやさしい神パックだぞ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:25:29.75 ID:LGEknKcIa.net
イコリアはドラフトがめっちゃ面白い

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:29:03.08 ID:6Xha7CmHr.net
イコリアで得たものは大体サメだけだったな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:34:41.71 ID:jlEnn55M0.net
今やドッグブリーダーと化したガチャデッキの頂点、ウィノータ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:35:02.85 ID:EJuwiJhiM.net
>>281
ウーズ入ると樹皮革トロールの居場所はなくなかぁ。
強行突破は入らんのかね?
いい感じの本体火力になれて好きなんだが。

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:54:45.49 ID:EWT7NNTXM.net
いまの犬ウィノータは完全に運ゲーやね
ほぼ技術介入の余地がなく、自分と相手の引きだけに左右される

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:55:15.15 ID:Nstg+OFH0.net
ウィノータくんはクソデカ人間が出ればまた環境取れるから

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:15:18.09 ID:bsjEglcha.net
呉の大都督 周瑜「呼ばれた気がして

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:16:24.08 ID:ekneNkk60.net
島のみ出す相手が秘本とみがわりばかり出してきて最終的にウギン出してきた……

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:17:26.39 ID:LGEknKcIa.net
ビノータさんも今後確実に悪さしかしない性能なのに何故かスルーされてるしねw
新カード刷るのに足を引っ張る要素しかない

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:22:45.83 ID:mMx+L/dP0.net
レア以上かつ6コスより重い人間刷らないだけで問題なくね?
デザインの制限には間違いないが

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:22:47.17 ID:F8FsM6OJr.net
取り除きメインからガン積みしてるのよく見るけど、ランプ・再生とよくぶつかる環境で腐らないもんなんだな

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:26:01.60 ID:Nstg+OFH0.net
トランプル2段攻撃の5/5くらいのアンコモン人間くれ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:26:36.60 ID:rNEIpkJp0.net
ニッサのうんことかサメとかウーロとか当てる相手なら事欠かない
アド損っていうなら生物除去大体その手のマッチじゃアド損だし

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:31:13.45 ID:l+LXC+XQr.net
取り除きといえばイコリアには無情な行動や不吉な戦術もあったね、2マナ除去は妙に充実してるセットだった

さておき、マナクリやサメトークンや借り手、テフェリーや土地クリーチャーと完全に腐ることは少ないんじゃない(打つ時点でジリ貧の場合もあるだろうけど)

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:31:36.08 ID:F8FsM6OJr.net
そういえばウーズ君もか。積み得っぽいから普通に採用するか。
なおサクリファイス

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:35:06.71 ID:5XwuhDCM0.net
らせん耕作身代わりニッサウギン!
相手は爆発する

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:38:28.65 ID:nH8kz3vv0.net
>>315
デメリットがくそすぎぃ!

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:46:06.37 ID:ekneNkk60.net
らせん使ってきたらまず遠眼鏡でニッサ指定
次に2枚目の遠眼鏡か鏡細工でウギン指定だな

メイン遠眼鏡がほぼ腐ったことないのがなんとも複雑
払拭の光とペス勝つも入れるから鏡細工4枚も腐らない

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:48:48.94 ID:P4fWbACPH.net
ウィノータ経由なら周瑜も殴れる?

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:13:51.11 ID:ZacZ/2AVr.net
攻撃できないってのはアタック指定ステップで指定できないってだけなんでアタック状態で出てくるならそのままのはず

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:21:29.68 ID:nFTvRUmSF.net
スゥルタイだと緑単つれえ
肉議場効かないサイズでウギン間に合わず戦争の犠牲で土地とクリーチャーしか取れない

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:23:36.08 ID:Gr8+C7zsd.net
ウーロで延命してウギンで流すしかないな
石とぐろは諦める

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:24:26.35 ID:rNEIpkJp0.net
赤単やサクリへのガードは下がるが絶滅にしたら

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:25:24.95 ID:cX+u87ow0.net
ウィノータいるから今後出るハイスペック人間はもう出ません

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:26:12.60 ID:LGEknKcIa.net
せっしでpwも死ぬようにするべきだと思う
とらんぷるでpwも貫通するようにするべきだと思う

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:26:54.02 ID:LTmNuY7mM.net
テストしてみたら重大な制限になったとか言ってウィノータ禁止にすりゃいいじゃん?

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:28:57.82 ID:1YbYqXn20.net
犬に囲まれて幸せそうなウィノータちゃん

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:30:17.69 ID:cX+u87ow0.net
普通にクリーチャーとPWの区別なくせばいいのに
全除去で勝手に被弾して死んでくれるならテフェリーにも腹立てないし
召喚酔いで出てすぐ仕事しないならウギンも許します

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:31:56.61 ID:u3+imQ9xp.net
召喚酔いはしてる定期

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:32:55.27 ID:6Xha7CmHr.net
2マナ除去はそれなりのが出てきたのに使われてないな
一対一交換の除去自体ジリ貧でアドとれるカード連打で押し付けたほうがずっといいってのが近頃のつまんなさだと思う
対話しないでオナニーの見せつけ合い

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:33:28.01 ID:AyfUx3rqd.net
ニッサ出された返しに戦争の犠牲撃つとめっちゃ気持ちいいよな

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:34:15.90 ID:LTmNuY7mM.net
召喚酔い警察は厳しいからな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:35:27.68 ID:nFTvRUmSF.net
>>331
絶滅も入れてるけど奇数も偶数もどっちも強いんだよな
石とぐろも辛かったわ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:35:56.37 ID:9jAOOpA+0.net
>>338
序盤ハンデスくらいまくって後半クソデカハイドロイドトップした時はもうね、素直に射精です

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-tfIU [126.182.146.147]):2020/07/01(水) 12:37:49 ID:u3+imQ9xp.net
ウギンだけゲーになるかとおもったらそうでもないのか?

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-Wiu6 [60.148.240.100]):2020/07/01(水) 12:38:49 ID:MFmT6MPs0.net
煤の儀式じゃだめなの?

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdb2-MfDg [49.97.96.132]):2020/07/01(水) 12:40:20 ID:TjVywyCcd.net
>>253
揃ったぜと思ったらウギンで流されるまでがテンプレな気がする

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-xC9a [160.248.40.212]):2020/07/01(水) 12:42:05 ID:5XwuhDCM0.net
唇フェアリー使ったとたんに
半年くらい見てないカタカタ橋とか出てくるのは何なの
監視されてるの?

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:46:38.35 ID:JzsexSkW0.net
>>343
ウギンは強いけど、メタの一角止まりじゃないな?
まだリストが完成してないだろうけど、現状じゃハンデスとかパーミにはかなり不利よ
さっきもバウンスとハンデスとカウンター合わせて30枚近く積んだディミコン使ってみたけど、手札確認後に思考のひずみぶち当てて脱出ウーロとかサメに集団強制したら爆発してくれたわ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:53:31.09 ID:Pg1n2nEIM.net
ハゲがいる限りバントランプには1猿2ハゲのパーミ完封ムーブがあるからなあ
パーミも言うほどランプ相手に安定はせん気がする

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:00:50.22 ID:aaUh7MWNa.net
創案とウギンが共存する予定だったんだよね?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:04:02.23 ID:CVQKEFnm0.net
一気にクリーチャーいっぱい出すと峰の恐怖で出るダメージが何点かわからないのが困る

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:05:07.95 ID:5gzXGgLea.net
創案とウギンが共存してなんか問題ある?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:06:01.49 ID:H7m+FAiO0.net
>>347
別に環境からアグロが消えたわけでもないのに
そんなガンメタ勢と当たるなんてただの交通事故でしょ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:08:18.36 ID:aaUh7MWNa.net
>>351
ウギンのマイナスで創案ぶっ飛ばして3回唱えるやつ
浄化でやってたあれのさらに現実的なものができるじゃん?

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:08:32.82 ID:YelRSh7O0.net
草食獣は強化できるグルール系か変容以外で使うの個人的にすごい抵抗ある
低マナ加速水増しの草食獣二枚型ランプでも足引っ張ることけっこう多いのに4枚積んで序盤に手札尽きたりしたら発狂しちゃう

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:09:57.27 ID:ZacZ/2AVr.net
>>353
戦争の犠牲で出来てたしヨーリオンの方が良くない?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:10:45.99 ID:gkORSrrYd.net
>>312
ほぼクリーチャーだし少しでも対策&強化しやすい方にしてるんじゃね
この系統は石とぐろからの水晶壊しムーヴが本当に好きだわ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:11:50.09 ID:/iwptaNjx.net
>>346
ケアヴェクか虐殺ワームとのコンボだったんじゃないですかね…

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:12:49.09 ID:02AGi3sKa.net
スゥルタイで4ターンか3ターンで思考のひずみ打ち込んでやればいいじゃん

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:15:26.58 ID:QhxAiezX0.net
>>357
ヴィトかもしれん

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:16:22.79 ID:JxNiZeWSd.net
スゥルタイで耕作4入れて除去をウギン3や4と犠牲4に頼ってる構築見たけどあれは「本当か?」って思う
上でスゥルタイは緑単がきついって言ってる人いるけどそれなのかな

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:25:23.92 ID:Xo1ztstnp.net
打ち消しは除去扱い

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:26:10.60 ID:ekneNkk60.net
ウギンを打ち消せるからか知らないけど青単を以前より見るようになった気がする

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:30:20.43 ID:r/Hs2Z2MM.net
ランプ殺すデッキで遊んでるのに緑白カウンターまみれでキレそう

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:43:20.18 ID:nmWx1gzB0.net
BO1ムズい
赤で行ったときに限ってオルゾフライフゲインと当たるし

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:44:51.13 ID:JxNiZeWSd.net
難しいんじゃなくて運ゲーなんだよ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:47:32.90 ID:aFgqogqg0.net
今のMTGはまず先手取るプレイングがむずい
なんだこのクソゲー

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:48:59.78 ID:s/JkYPuY0.net
>>360
おそらく土曜のMOで勝ったスゥルタイを試してるんじゃないかな
https://www.mtggoldfish.com/tournament/standard-challenge-12174826#paper

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:49:33.68 ID:L3mLec29d.net
>>364
赤単にはティボルト4積んでるぞ
ウーロにも3点回復さえなければ押しきれる事が多い

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:49:50.98 ID:G/Cy4jcu0.net
青単はカウンターとフライヤーの質上がったからじゃないか
高尚な否定つよい巻き直しも強い
メタ進むと唱え損ねも5枚目の論争として入ってくる可能性がある、かも?

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:51:08.59 ID:r/Hs2Z2MM.net
5Cゴロスガチャ楽しい
根本原理からウギン叩きつけて射精しそう

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:03:35.54 ID:LGEknKcIa.net
いっぬスリーブ欲しいんやが
Twitter見ても貰い方書いてないねん、、、
わかるイケメン教えてー

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:04:51.03 ID:JVOsKTNp0.net
店に行くとかじゃなかったっけ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:05:42.65 ID:xBkCoH3b0.net
青白フライヤー良いよね
最近石とぐろがやたら増えてきたのが向かい風だけど毎セット着実に良いパーツ貰えてる

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:05:59.88 ID:RZnb3yvPa.net
昨日までと打って変わって結果出したデッキのコピーばっかになったな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H1a-xX0Z [103.90.18.6]):2020/07/01(水) 14:06:39 ID:P4fWbACPH.net
やはり3ティッボはティボルト界最強か

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMb9-OMKj [36.11.224.195]):2020/07/01(水) 14:09:40 ID:r/Hs2Z2MM.net
はぁ死ね

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM46-9kUO [123.219.150.163]):2020/07/01(水) 14:11:16 ID:EJuwiJhiM.net
>>375
ティボルト界には他にどれだけティボルトがいるんですかねぇ。

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.82.105]):2020/07/01(水) 14:13:14 ID:JcAXK+yMM.net
ウギンウーロ混成体夢さらいに対する最良の選択だからな
石とぐろ
さらにカウンター乗せるのともシナジーがあり
変容ともシナジーがあり
きらきらともシナジーがある
そりゃ増えるわ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.66.247]):2020/07/01(水) 14:15:10 ID:k4WUPYkqa.net
>>371
ショップで未開封パックを買うとコードもらえるとかだったはず
というかMTGJPかウィザーズに記事あったと思うよ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM46-9kUO [123.219.150.163]):2020/07/01(水) 14:17:34 ID:EJuwiJhiM.net
>>378
水晶壊しで変容するとトランプルと到達が被ってもったいない気がしたが気のせいだったぜ。

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:18:04.10 ID:cmYJZwwV0.net
ドローフェイズでドローできなかったら無条件で負けだよな?
今相手がドローできなくても普通に動いてきたんだが

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:19:45.14 ID:JVOsKTNp0.net
ドローに置換効果を適用できれば死なないよ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:20:14.00 ID:pSS46TlV0.net
地底王国のリッチ定期

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:20:16.94 ID:cmYJZwwV0.net
>>382
置換効果って?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:20:37.32 ID:JVOsKTNp0.net
>>384
カードを引く代わりに〜してもよい

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:22:29.81 ID:cmYJZwwV0.net
そうそうリッチ使ってたわ相手
こんなのあったんか・・・
てかお前らよくすぐわかったなw

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:23:46.44 ID:wLHhHih7M.net
リッチ入ってる謎デッキにLOデッキで当たったのか?
奇跡のマッチングすぎるだろ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:25:01.72 ID:cmYJZwwV0.net
>>387
アリーナ初めて一年以上たつが初めてだわ
勝ち確信してたら負けたからびっくりした

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:32:18.40 ID:aFgqogqg0.net
リッチ自体まず見ないからな
自分はリッチ好きでそこそこ使ってるが査定がウンコ同士なのかLOとは何回も当たったことがある

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:34:17.83 ID:r/Hs2Z2MM.net
カジュアルに遊んでる時に弱い者いじめしてくるクソエスパー何なのマジで

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:35:27.26 ID:LGEknKcIa.net
>>379
マジでか
いや、詳しい貰い方なんてどこにも書いてないんよ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:35:46.63 ID:JVOsKTNp0.net
カジュアルに嵐の伝令著大化投げ飛ばしデッキ使ってるのにラクドスサクリファイスにあたりまくるよりマシ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:39:40.71 ID:r/Hs2Z2MM.net
うるせぇエスパー死ね

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:40:59.99 ID:ZacZ/2AVr.net
エスパー自体がもう弱い方のデッキなんだよ…

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:41:26.24 ID:Xo1ztstnp.net
ガドラクが金出すからっていきなりコルヴォルドが飛び出してくるの予想外やぞ死んだわ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:41:33.35 ID:jTqXrV/x0.net
LO使うときに限ってジェイスが出てくる
なんだこのマッチ補正と思いつつセルフLOに切り替えるのだった

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:41:43.12 ID:r/Hs2Z2MM.net
よォしゴロスから戦争の犠牲めくりんちょしてぶっ殺したざまぁ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:43:13.63 ID:k4WUPYkqa.net
>>391
犬vs猫だかの記事的にショップに裁量権があるんじゃないかな
最寄りに聞くしかないと思う

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:52:23.42 ID:JzsexSkW0.net
>>390
岩show的にはエスパーフレンズ(ヨーリオン)はカジュアルらしいからな…
主観的には極悪デッキの1つなんだが、俺がコントロール敵視しすぎてるだけなのかね?

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:54:18.06 ID:JVOsKTNp0.net
>>399
感情論だぞ
8マナ払ってヨーリオン出してもペス勝つ再利用してPWの忠誠度が回復するだけじゃん

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:57:02.06 ID:SuH+2yA90.net
エスパーコンとか環境に存在してないからカジュアルで間違いない

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:01:25.77 ID:Eib0Mrhqd.net
ニッサのトークンから土地カードタイプが消えないのほんとハゲ
土地以外のパーマネント指定ではどうにもできねえ!

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:01:53.74 ID:e5E0epu60.net
レア40枚以上突っ込んでるデッキをカジュアルとは言わない

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:02:02.83 ID:r/Hs2Z2MM.net
カジュアルで間違いないぞ
同じカジュアルを喰い潰すから極悪

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:03:23.43 ID:zW2Vo1Exd.net
同せっとのレアリティ違いで完全上位互換があるのは差別だから弱い方を調整して?

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:06:43.64 ID:jlEnn55M0.net
ラノワールの幻想家とかいうコモンのソーレン、意外と使用感悪くないな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:25:12.59 ID:cmYJZwwV0.net
まじで負け確定したとたん放置に入るやつはそういうやつらだけでマッチングするようにしてくれー
FPSとか格ゲーだってそうしてるらしいじゃん

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:30:59.96 ID:k4WUPYkqa.net
ウィザーズの開発能力だとクライアント側のトラブルとか切り分けできなくて
ひどいことになると思う

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:32:11.09 ID:We6D/3wP0.net
投了しどころを見誤ってコントロール相手にほぼ負けると分かっているのに30分くらい戦ってしまった時の脱力感がつらい

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:47:52.89 ID:r/Hs2Z2MM.net
はぁハンデスほんま死ねよボケ
このすけべやろうめ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:01:25.18 ID:BlkzKDva0.net
ランプウギンはハイドロ犠牲スゥルタイかハゲペス勝つバントの2択だな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:04:52.61 ID:CU37siJ/0.net
Xboxの悪評システムあれば機能するんだろうけどな

不特定多数のプレイヤーから、放置プレイしてると悪評を入れられたら
言いがかりじゃなくガチだ!! って制限されたりするヤツ

一時期、悪評システムのないプレステと、悪評システムのあるXboxで
同じ対人戦ゲームでも民度が全然違った (途中抜け率が段違いだった) けれど
プレステは実績=トロフィーのシステムだけパクって、悪評システムはパクらなかったんだよな…

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:16:14.92 ID:4beznpoH0.net
>>412
初耳だけど素晴らしいシステムだね

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:19:04.30 ID:MrkfbYwa0.net
>>367
バントランプが一番主流なのか。意外と再生が勝ってないのはバントが疾風と拒否権詰んでしっかりメタってる結果かな

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-L8Zm [222.151.29.75]):2020/07/01(水) 16:26:12 ID:cX+u87ow0.net
>>412
猫窯は悪意がなかろうが遅延行為の評価付きまくりそう

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.63.163]):2020/07/01(水) 16:26:34 ID:mYrgYy6ja.net
>>414
バントが最近はやや優勢だしね
あと再生は純正シミックランプ相手も厳しいっぽい

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-aBdg [126.233.90.232]):2020/07/01(水) 16:29:10 ID:aNetvdPvp.net
故意の放置はしてないんだが、1戦目クソ重くて実質放置になってるのは勘弁してくれ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:37:04.39 ID:MrkfbYwa0.net
>>416
なるほどー。バントに有利つくのってスゥルタイか?ってランプ以外が順調に駆逐されとるな・・・

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:41:24.78 ID:Kx8iCM690.net
>>417
スパーキーと戦って読み込みがマナー
アリーナがシングルスレッドで動いてるっぽい挙動が多いのはほんと分からん

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:43:51.68 ID:uiTIZDku0.net
久しぶりにスパーキーをイジメてみたけど、うーんうーんうーんうーん除去の遅延行為治ってなかったな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:44:19.68 ID:xBkCoH3b0.net
業務用赤単のトーブランをm21の3マナイッヌに替えてみたら結構良さげ
もちろん打点はかなり落ちるけど1マナ安いのと速攻持ちで助かる場面が多かった
ランプ連中にはこっちの方が向いてるかも

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:46:10.01 ID:aFgqogqg0.net
>>419
バグ情報で長時間暗転の理由が通信でもなくてロードってあって驚いたわ
こんなカードゲームで何を大量に読み込んでんだ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:47:27.76 ID:szaYNOcq0.net
ウィルスバスターでも内蔵してくれてるんだろ多分

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:48:12.09 ID:HmeMy8UJ0.net
結局遅いのが問題で故意悪意はその次の話だからねぇ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 593e-aBdg [118.241.250.174]):2020/07/01(水) 17:24:31 ID:6K9dUoWa0.net
ウギン出してグッドゲームしてきた相手に集団催眠するの楽しい

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/01(水) 17:28:14 ID:w1uqLSx4d.net
そーらんが生き残ってるから困る

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:34:39.45 ID:pS7YM3a10.net
今、思ったがガラクの先触れってもしかしてグルールのパーツで凄く使えるんじゃないか?
ヒストリックのグルールでも使えそうな気がするんだが、どう思う?

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:36:50.66 ID:w1uqLSx4d.net
グルールだと呪文砕きと選択になるけど
あいつのプレイヤー呪禁全然役に立たないからな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:38:17.43 ID:DXmT32Cwd.net
>>428
ggの漂着かわせるじゃん

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:39:57.43 ID:nFlvPJnl0.net
今の環境でプレイヤー対象にとるのはアリストクラッツくらいかな?

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:40:20.35 ID:2kstIfRK0.net
ガラクの先触れって結構強いと思っているんだけど誰も使ってない
一度も対戦相手が使ってるの見たことないっぺ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:40:50.68 ID:dqN4GqEJa.net
今の各フェイズ、ステップの持ち時間にプラスで試合全体での持ち時間も決めて欲しい
変容は使うの難しいのか毎ステップやたら長考する奴が多い

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:41:43.37 ID:pS7YM3a10.net
ガラクの先触れならグルールの弱点の息切れも解消されると思ったが
グルールじゃ使えないのかね?

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:42:08.63 ID:/hP7JBcK0.net
スタンじゃ黒が死んでるし今のマナベースでGGはきつい
ヒストリならいけるかもしれんけど後攻だと弱そうなのとプロテクションじゃないから黒単に判らされそう

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:43:22.47 ID:RQwUwAK2a.net
最近黒単で遊んでる俺に刺さるからやめてくれ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:43:29.95 ID:2kstIfRK0.net
>>434
やっぱり黒があまりにも使用率低いからかー

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1281-u+G/ [59.158.38.180]):2020/07/01(水) 17:52:27 ID:pS7YM3a10.net
先触れ1枚当たったけど、もう少し様子見るかね いずれグルールのデッキも上がるだろうし
つか最近グルールデッキがツベで上がらんな。やっぱ全除去きついからかな?

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3562-VQSO [58.70.89.83]):2020/07/01(水) 17:53:47 ID:u/GwefnM0.net
緑単にしろグルールにしろ3/4/3バニラはきつい
ヨルヴォですら変容とシナジーなきゃ入らんのに

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-esdl [106.130.136.181]):2020/07/01(水) 17:56:16 ID:sd3u2Jg7a.net
アプデから動作がクソ重いのはおま環?
土地のプレイすらカクつくのはさすがにやる気起きないんだが

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31a1-WlV9 [180.18.194.154]):2020/07/01(水) 17:59:03 ID:QhxAiezX0.net
強いは強いがトランプルないからもじもじしがち

青からの呪禁もください

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.60.156]):2020/07/01(水) 18:00:52 ID:yZlQPRVYa.net
最低ラインのスペックがあがった感じ
画質の設定や画面サイズ落としてダメならそれなりにまともなCPU使っている場合は
SSD化する、メモリ足すとかグラボ挿したら変わるかも

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-c9XW [113.150.100.43]):2020/07/01(水) 18:01:30 ID:w+CNp+ls0.net
>>441
そう思っていた時期が俺にもありました…

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-VQSO [126.74.65.123]):2020/07/01(水) 18:01:32 ID:aFgqogqg0.net
先触れが使われる世界ならイロアス競技会はもっと使われてる

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-rLsx [60.145.26.240]):2020/07/01(水) 18:02:00 ID:AuXDSuLk0.net
今は1人去るときとかネタにも出来ない黒さん

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-Ufsi [126.200.122.202]):2020/07/01(水) 18:02:06 ID:CkcduzZlr.net
メモリ16GBに増設SSD換装した数年前のノートで問題なく動いてるから多分おま環
画質低にして解像度下げてクリーナーか手動でtemp削除してみろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31a1-WlV9 [180.18.194.154]):2020/07/01(水) 18:04:57 ID:QhxAiezX0.net
・ガラクなら何でもいい(特定のガラク指定のクソカードではない)
・ガラクの代わりにクリーチャー取ってきてもいい
・3マナ4/3の恵まれた体躯
・黒からの呪禁

速攻トランプルついてればなぁ(エルドレイン脳)

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.60.156]):2020/07/01(水) 18:05:02 ID:yZlQPRVYa.net
とりあえずメモリを増やすと効果はあると思う
64ビットになってから今までより使う感じ

あとオンボードだとブラウザ閉じたほうがいいかも、特にChromeはメモリ使いやすいし

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 894c-+Emp [220.212.6.72]):2020/07/01(水) 18:05:22 ID:ekneNkk60.net
セレズニアカウンターでブン回って4ターンでぴったり20点削ると気持ちいいな
多くの場合丁寧にクリーチャー除去されて負けるけど

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/01(水) 18:07:15 ID:Nstg+OFH0.net
黒は猫が頑張ってんだから文句言うな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/01(水) 18:09:21 ID:w1uqLSx4d.net
ロクソドンからカーン土地起動されてワロタ
馬鹿みたいにクロック上げやがって

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:12:21.22 ID:ykQHOtHD0.net
>>446
黒からの呪禁がいまいち
黒と緑以外だったらもっと良かった

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:15:24.36 ID:QhxAiezX0.net
パワー上げると見れる枚数増えるからエンバークリーブ持たせると二段攻撃トランプルと合わせておいしい!
だがそれが通る状況ならもう勝ってるよなァ

申し訳程度にPW殴っても誘発ー

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:19:51.14 ID:wf0QAp9t0.net
mac版、マリガン画面で高確率でクライアント落ちるのクソだな

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:20:29.40 ID:EJuwiJhiM.net
>>436
黒相手でも接死で止められるのがね。

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:20:46.39 ID:ppBVBMdk0.net
>>446
使ってみたけど、4マナビビアンとかガラクとかと相性良くてあんまり気にならなかったわ
ローテ後に緑単t何かが成立しそうなスペックはある

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:22:43.63 ID:Nstg+OFH0.net
ガラクの先触れはせめて緑緑で2/3だったらなぁ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:27:19.76 ID:u9ap4mTS0.net
草食獣経由してでも2ターン目に絶対出すとか、いまはそれくらいかなぁ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:29:26.46 ID:/g6ht8jj0.net
実際使ったら全然強いぞ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:29:57.72 ID:ekneNkk60.net
先触れは新ガラクとセットで出せると強いけど
そうでなければタフネス3とトランプルなしが響いてもじもじしているだけになる

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:47:23.00 ID:uK2VzbEY0.net
先触れ2ターン目が安定したらまんま第二の義賊で先手ゲーがより悪化するから勘弁しろ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:48:21.72 ID:cmYJZwwV0.net
負け確定からの敗北にならないぎりぎりのラインでの遅延行為もくそうざいな
上にあるプレイヤーの評価システム一刻も早く導入してくれ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:48:59.37 ID:ykQHOtHD0.net
エルドレインだったら接死かトランプルあったと思うんだけどね

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:52:17.69 ID:EJuwiJhiM.net
3マナは緑領主居るしなぁ。多色だと2ターン目や3ターン目のGGが安定しないし。

まあ、弱くはないと思うので、ちゃんと組んだら活躍して、みんなが手のひらくるっくるかもしれないが。
宝剣のつけ先としてはロマンあるしな。

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:52:58.46 ID:dhuFmlkN0.net
4ガラクor4ビビアンに介護してもらわないと強くないのが難だな

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:59:09.30 ID:sd3u2Jg7a.net
SSDでメモリ12G、GTX1050tiですごくもないけど不足もないと思ってたんだがなぁ
画質とか下げてやってみますわ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:04:01.21 ID:1lm+c7bLr.net
3マナって言うのはね一回も殴れずに他のクリーチャーと一緒に流されるか
ハゲに的をプレゼントするためにいるんですよ
先手?螺旋からラスで余裕だから変わらんよ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:09:26.64 ID:dhuFmlkN0.net
野獣ヨルヴォみたいに赤単では突破困難なサイズがあるわけでもないし
バウンスラス耐性があるわけでもないから凄い中途半端な存在だな先触れくん

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:12:57.40 ID:ekneNkk60.net
グルールだと同じ3マナダブルシンボルなら先触れよりアナックスを採用しちゃうなあ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:12:57.65 ID:1lm+c7bLr.net
猫相手にもじもじした挙げ句初子さらいからワンドローとDJの餌を提供する大事な仕事を忘れてた

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:14:36.27 ID:u9ap4mTS0.net
前門の初子さらい、後門のエルズペス死に打ち勝つ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:15:19.22 ID:dhuFmlkN0.net
3マナ差別反対

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:21:23.69 ID:1lm+c7bLr.net
取り除き「ゆ、許された…」

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:23:30.88 ID:u9ap4mTS0.net
ヒストリックなら殺し爪がいい相棒になりそう

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:24:25.90 ID:aVR7UeJp0.net
ヨルボ君の変容パンチが強いからヨルボ優先してしまう

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:29:38.54 ID:LjMIMuVn0.net
3マナ4/3って
環境のあらゆる除去に引っかかる奇跡のスペックだよな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:30:44.71 ID:mMx+L/dP0.net
3/4/3が優秀そうに見えても赤なら大体入ってる出来事巨人とおんなじっていうね
やっぱりエルドレインクオリティなんだわ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:31:51.29 ID:uDR1KXy40.net
いうてヨルヴォも手札でダブつく問題はあるし両採用もあり

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:32:22.48 ID:pS7YM3a10.net
黒からの呪禁じゃなくて白からの呪禁なら先触れは強かったかもね
もはや全除去は白の領域だし

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:35:11.84 ID:EJuwiJhiM.net
最近のだぶつく領主はいきなり+4/+4、到達トランプルで野獣のように襲いかかってくるから

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:35:29.21 ID:/hP7JBcK0.net
お前は何を言っているんだ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:35:45.27 ID:yjwnJteAa.net
やっぱ3マナはアナックスくらいの除去耐性は無いとダメだな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:41:10.91 ID:AuXDSuLk0.net
緑の除去耐性が対抗色の黒寄りなのがな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:42:07.74 ID:2kstIfRK0.net
土地28枚なのにやたらと土地事故が連発してクソゲーになる、本当にアリーナはこれがあるから嫌すぎ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:42:33.44 ID:qTWGRgzga.net
全く話題にならない青からの呪禁

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:44:14.31 ID:w1uqLSx4d.net
打ち消されないを内蔵しろ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:44:33.24 ID:uoNH/EvJ0.net
色呪禁の価値は白>青>赤>黒>緑

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:45:00.81 ID:mMx+L/dP0.net
ケラトプス君くらい頑張って

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:46:51.97 ID:AuXDSuLk0.net
霧裂きハイドラは突然変異だったんやなって
波使い居たから作ったんだろうけど

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:47:17.31 ID:qTWGRgzga.net
黒呪禁はハンデスされると場に出して良い、青呪禁は打ち消されないが確かに欲しかった

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:48:40.85 ID:eqVc54o8r.net
これ以上黒を虐めるというのか

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:49:57.73 ID:AuXDSuLk0.net
フェロックス君の隠された能力は未だ健在なんだろうか

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:50:17.46 ID:w1uqLSx4d.net
ガラクの従僕がリリアナアンチなのはフレーバー的に素晴らしい

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31b0-XUQt [180.145.66.171]):2020/07/01(水) 19:53:56 ID:gGGs8yDw0.net
フラッシュ以外のクロパ息してないなぁ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9211-VQSO [27.143.24.147]):2020/07/01(水) 20:02:10 ID:HmeMy8UJ0.net
>>488
青単相手に霧裂きだしたら悶絶してた
全体バウンスすら意味無いから何もできないという

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:04:39.16 ID:VfLyg9Ax0.net
フラッシュ以外のクロパってなんぞ?もともと環境におらんやろそんなん。
青単ですらフラッシュの構成なのに

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:05:21.74 ID:7FHPORWPr.net
再生はクロパに入りますか?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:10:09.49 ID:eqVc54o8r.net
ローテ前の青単知らない子かな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:16:05.22 ID:u9ap4mTS0.net
狼入ってるかどうかでしょたぶん

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:30:48.20 ID:pDXOxnkB0.net
後攻2Tには構えないといけない環境でメインにクロック設置する構成にできないのは当たり前としか

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:32:18.92 ID:OqHCNBOPd.net
冗談じゃなくハゲが悪い

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:38:05.34 ID:cCyOmT4B0.net
ブロック制辞めたんならスタン落ちは新しいセットが出るたび一番古いセットが落ちるトコロテン式でも良いと思うんだけど
カードプールの広さは一定になるし、スタンに存在できる長さの格差も無くなる

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:51:07.65 ID:pDXOxnkB0.net
市場調査部によればプレイヤーはローテ期間短縮に反発するのですべてのセットが2年間有効になる
その結果スタンのカードプールが常時8セットになる地獄が見れるぞ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:51:15.17 ID:wHk2Lrv10.net
作業場でデイリー処理してるけど
チャンドラめちゃ良い動きするな

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:53:10.17 ID:1O4kx5OY0.net
BO1 4回に1回ぐらい水没後見デッキと当たるんだけどどこかでレシピ公開されてんの?
こっちはモスラクロクサとかいうファンデッキ握ってるからありがてえけど。

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:02:41.24 ID:Nstg+OFH0.net
実際毎回ローテかまされると追うの辛いだろうからな
今と同様の年一でいいよ
ただ年4拡張は拡張頻度が高い感じはする

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e903-y2ip [124.154.223.137]):2020/07/01(水) 21:07:31 ID:Fwgqk5zC0.net
過去に半年単位になったときにかなりついてけないとなって
すぐに戻しだしたからな

そのあたりローテ変更はリスク高い

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-f3Dh [118.106.39.84]):2020/07/01(水) 21:07:42 ID:zpzI8T4m0.net
作業場4連続で3マナから5ターン伸びなくて負けたんだが?
くたばれWotC

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-Smji [126.84.252.34]):2020/07/01(水) 21:10:13 ID:nFlvPJnl0.net
作業場はみんな同じデッキで盤面の取り合いするから楽しい

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:16:00.78 ID:ppBVBMdk0.net
>>504
ファンデッキミラーだぞ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:20:06.71 ID:jTqXrV/x0.net
LOはなんか殺意低い
残り10数枚ってとこでこちらが殴り勝つわ
中速のコントロールとかはキツイのかな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:26:51.10 ID:w+CNp+ls0.net
作業場は赤だけ飛び抜けてるし、他の色の組も一方的すぎてどうにもな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:29:57.41 ID:lNfeRA30a.net
最近ハゲ酷使しすぎじゃね?手札に戻したり時間飛ばしたりで、
早く灯争大戦の方のハゲを休ませてください
クソお願いします!

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:32:24.42 ID:AuXDSuLk0.net
あと3ヶ月連勤したらスタン永久休暇貰えるぞ
まさか再録はあり得んだろうし

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:34:19.34 ID:ktUL3yCo0.net
LOは後見と深淵で即死コンボや

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:35:47.45 ID:5LjtPAoR0.net
>>513
どうせまた新セットで出るぞ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:37:18.85 ID:/hP7JBcK0.net
M20がハゲセットで未来予知発狂してた彼らは一体どこへ行ったのだろう

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:37:19.21 ID:d3/D6lNLa.net
らせんウーロまみれで禁止待ったなしとか言われてたのに結局ないのかねぇ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:43:56.79 ID:lI9kUsPH0.net
ウーロは禁止ありそう

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:44:30.99 ID:LGEknKcIa.net
レガシーでも使われてるウーロは早く禁止にした方がいいとは思う
明らかにカードパワーおかしいからね

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:48:14.49 ID:JzsexSkW0.net
よろしく!⇒青白土地

ワイ『イライラ』

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:49:30.78 ID:aFgqogqg0.net
ウーロは紙でクソ高いらしいからクソゲー維持するかクソ運営鉄板にするかの地獄の二択になりそう
まあ仮に禁止するなららせんで濁すやろな
これも全部プレイデザ・・・いや今のWotC全方面終わってるか

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:50:15.89 ID:Nstg+OFH0.net
ウーロくん1枚1万近くいってるらしいな

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:52:57.23 ID:cCyOmT4B0.net
螺旋が禁止になるなら1マナ増えただけでライフ3点回復とクリーチャーが付くウーロはなんで禁止にしないって話になるが
WotCなら怪文書で誤魔化そうとするのが容易に想像できる

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:54:42.13 ID:wf0QAp9t0.net
https://i.imgur.com/W7qm7yQ.jpg
5手目にしてレア5枚取れて笑う

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:55:30.81 ID:LGEknKcIa.net
スタンのクリーチャーで踏み倒しとかそーゆー使い方じゃなくて、ふつーに出されて脱出してって感じで使われてビンデージ以外でトップメタに使われてる時点でもうおかしい
それがスタンで使えるのが1番おかしい
スタンだけでいうとむかむかよりおかしいと思う

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:57:25.75 ID:Nstg+OFH0.net
らせんはインスタントって所がクソすぎだから
3マナソーサリータイミングと2マナインスタントタイミングじゃ軽さが違い過ぎると思うよ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:02:00.11 ID:SPmgHu520.net
最近即爆発しすぎたなと反省してしばらく最後まで付き合うようにしたけど
やはり赤単、アゾコン、ランプは時間の無駄なことが分かっただけだったわ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:05:38.66 ID:aKVJMQ0X0.net
ウーロとクロクサどこで差がついた?慢心、環境の違い
ついでに職工

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:08:43.75 ID:6sFL41Cz0.net
ガラクの先触れは実際使ってみると割と仕事してくれるよ
黒呪禁はおまけ、サクリファイスやスゥルタイ相手でたまに役に立つくらいだけど

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:08:46.62 ID:TJh0w2pJd.net
色々デッキ作ったけどどれもいまいち勝てないんでハゲコンに戻った
声変わりした5ハゲは相変わらず味方につけると頼もしいな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:08:58.73 ID:LGEknKcIa.net
配信者達が挙って
新カードこれがやばいとかいろいろやってるけど、どう見てもウーロがやばいだけだろwガイジかよって毎回思っちゃう

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:17:59.49 ID:cX+u87ow0.net
テーロス出たての頃はウーロは前評判番長だったとか言ってたくせに

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:20:35.41 ID:pSS46TlV0.net
ずっと環境のデッキが代わり映えしないから飽きてきた
セットごとに新しく環境食い込むデッキ出てくるのが普通なのにエルドレ軸のデッキにちょっと足されるだけ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:23:44.74 ID:0YEqii/R0.net
禁止改定で環境が後退した上にM21が割と地味なのが効いてるな
まぁ本来基本セットなんて地味でいいんだけど

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:27:26.65 ID:jTqXrV/x0.net
基本なのに基本感なくない?
否認がないとは驚いた

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:28:13.49 ID:ppBVBMdk0.net
>>524
スピラ以外リミテでも役に立たないカードだし、ままある

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:29:02.14 ID:Ch45y+ih0.net
M21とか再録だけ強くてそれ以外はおちんちんだからしゃーない
イコリアと比べるとドラフトもマジでつまらんし、やっぱ基本セットなんだなぁって感じ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:30:37.50 ID:LMdteOrq0.net
M21のレアクソみたいなの多いからなあ
アンコと神話は強いんだけど

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:32:45.35 ID:Ch45y+ih0.net
ここ最近でイコリアのドラフトはほんと楽しかったと思う

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:35:14.85 ID:SPmgHu520.net
各種頂点はドラフトでしかみてないレベル

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:35:25.23 ID:xczRQsxH0.net
イベントの白単ずっと回してたけどバスリ強えな何か旧式の白単にこいつと犬と刃のおっさん雑に詰め込んだら勝てそうな気がしてきた

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:42:51.53 ID:lI9kUsPH0.net
次はなんだろうな、相手の土地が自分より多かったら
0マナで出せる5/5トランプルのアーティファクトでも刷るか?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/01(水) 22:50:44 ID:+C4EHfnc0.net
作業場緑遊んだ感想

対黒
地上を接死で相討ち取られるので辛い

対白
いい感じに成長されるとサイズ負けするので無理
というか、ヘリオッドが無理

対赤
サイズで押し込めるのでいい感じに勝てる

対青
そもそも対戦相手に出てこないし、たまに出てきても何をやりたいのかわからないまま爆発してる

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:58:35.26 ID:L39id8fL0.net
リミテでも役に立たないマスティコアさん流石っす

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:01:41.78 ID:iO7lgLrK0.net
作業場赤弱過ぎ
具体的には5マナPWの重さが終わってる

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:01:44.08 ID:3TovxlVjd.net
しょ、焦熱の竜火には耐えられるから…

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:02:55.27 ID:5XwuhDCM0.net
今回の作業場だったら常設してもいいな
デイリー消化にちょうどいい

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:03:01.49 ID:5LjtPAoR0.net
3/3/4 1ディス破壊不能って。アンコモンじゃんこんなもん

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:04:18.98 ID:G/Cy4jcu0.net
青ばっかだけどな作業場
ブロールは何が強いとかじゃない運ゲーだから適当でいいよ
モミールは楽しいんだけどこれは好きになれんな

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:14:31.30 ID:SPmgHu520.net
>>543
青単一戦だけ白単相手に最速でバスリの奥義使われたけど
4テフェと手札こねこねしてたらなんか勝てたわ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-JgRY [153.232.187.73]):2020/07/01(水) 23:21:00 ID:zrbz5ek60.net
バスリって+1/+1がターン終了時までだと思っていたらカウンター乗せるのね
ターン終了時までなのは破壊不能か
ギデオンで良くねと思っていたけど見方ちょっとだけ変わった

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3551-M4eN [58.85.111.78]):2020/07/01(水) 23:21:25 ID:u9ap4mTS0.net
ちゃんと盤面捌ける手札キープしとけば次のターンから毎ターンアンリコ打てるのに

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/01(水) 23:22:31 ID:+C4EHfnc0.net
>>550
デッキを確認してみたが、セカンドドロー的な動きをしたいんかなぁって感じの編成ではあったが、
なんんか中途半端というか勝ちへのビジョンが見えないというか、そんなイメージだった。

青いカードプレイで500gpのクエストが進まなければ自分で動かして試してみても良かったんだが。

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-Yh8X [126.40.121.178]):2020/07/01(水) 23:22:38 ID:JzsexSkW0.net
今後の白の代表PWはギデオンに代わってバリスが担当するのかねえ?
それはそれで寂しくもあるな

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 928d-9kUO [219.66.173.146]):2020/07/01(水) 23:25:07 ID:+C4EHfnc0.net
アジャニさんは?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 594e-X9Ut [118.106.112.201]):2020/07/01(水) 23:25:44 ID:IBaZQQFX0.net
群れ仲間と一緒にスタン落ちです

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 92b2-tfIU [27.135.48.143]):2020/07/01(水) 23:27:28 ID:QsuXfOVH0.net
ギデオンとジェイスの主人公感よ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:27:55.00 ID:u9ap4mTS0.net
はよ黒白リリアナだせ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:27:57.80 ID:zrbz5ek60.net
テヨはギデオン以上にデザインの範囲狭そうなのが痛いな

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:28:17.40 ID:lI9kUsPH0.net
群れと一緒にゼンディカーにくるから大丈夫

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:30:31.93 ID:IBaZQQFX0.net
シスターズギミックは固定のファンが居るから再登場させまくってるって読んだことあるけど
今後ペスとバズリがメインに出るならあじゃにゃんは呼ばれないだろうな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:30:45.22 ID:zrbz5ek60.net
ゼンディカーはナヒリ、ソリン、キオーラでお願いします

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:32:47.27 ID:UBvhxf+Sa.net
絆魂持ってる状態の屍豹にスナップダックスを変容させることでヴィトを釣りつつ大量ゲインするイカしたコンボがなかなか決まらん
普通に守ったほうがいいわ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:35:08.86 ID:+C4EHfnc0.net
>>556
せっかく猫王が入ってにゃんにゃんデッキが行けそうな雰囲気なのに

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:36:30.81 ID:jTqXrV/x0.net
テヨ君は壁生成する能力で行こう
呪禁壁、破壊不能壁、プロテクション壁
わりとバリエーションあるんじゃない?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:37:33.27 ID:v5G/mOnE0.net
作業場コントロールしにくい様に青単デッキだけ土地数しぼられてる嫌ガラセよw
逆に白単はデッキの中身強いけどフラッド死する様に仕向けられとる

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:38:20.77 ID:lI9kUsPH0.net
ポリコレ的に次も黒人PW出さないといけないからな

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:39:24.37 ID:IBaZQQFX0.net
テヨくんは呪禁と防衛キャラとして
灯のあのデザイン以外にやりようがあるのか
プラス持ちであんな方向性は流石にクソいぞ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:39:50.36 ID:u9ap4mTS0.net
壁で遅延しても白単だとドロー出来ないのがあんまり強くなさそう

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:42:39.89 ID:u9ap4mTS0.net
プラスで壁トークン、マイナスで厳戒態勢みたいに出来ないこともないけど一回やったらその次がもう想像できない

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:44:56.96 ID:uoNH/EvJ0.net
+1で次の自分のターンまで防衛クリーチャーに破壊不能とか
そんな性能引っ提げてきて腹立たしいと言われるテヨ君(妄想)

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:48:34.42 ID:JzsexSkW0.net
>>571
精油の壁『しかもゲインもできる』

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:49:29.80 ID:pDXOxnkB0.net
呪禁はつく場所によっては結構エグくないか
ローテ前はPWが結構スペルで処理されてたからPW全体に呪禁とかなら結構強かった可能性ある
カスミナとの差別化でそこまではできなかったんだろうけど

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a511-+TRc [42.144.35.28]):2020/07/01(水) 23:57:02 ID:Ch45y+ih0.net
イコリアのリミテ楽しかったに否定的な意見が全然ない所をみると、やっぱお前らイコリア面白かったんじゃんかよ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-VQSO [126.74.65.123]):2020/07/01(水) 23:58:42 ID:aFgqogqg0.net
>>574
サイクリングがなければ本当に良かったと思うよ
あれコモンもアンコもサイクリング1もダメだわ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820e-FyYi [117.109.28.125]):2020/07/01(水) 23:59:07 ID:jTqXrV/x0.net
イコリアの世界観すき
おれも眷者になって変な生き物と相棒生活したい…

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-VQSO [126.74.65.123]):2020/07/02(Thu) 00:02:28 ID:YhsTH7Ba0.net
>>576
選択の余地もなく勝手に繋がったりするかららゴキが相棒になるかもしれんぞ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-2vUA [126.248.135.50]):2020/07/02(Thu) 00:03:15 ID:ZMDxgMrjx.net
【悲報】長老ピックして0-2スタート
なお長老は引けてない模様

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-8X3m [153.220.245.45]):2020/07/02(Thu) 00:10:24 ID:6PlDbx5O0.net
今アリーナ繋がる?

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e1f-lV9O [121.200.149.157]):2020/07/02(Thu) 00:11:29 ID:43wqxYfW0.net
繋がってる

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-8X3m [153.205.125.138]):2020/07/02(Thu) 00:13:57 ID:rQ4IOzVa0.net
すまんWi-Fi切れてただけだった

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:21:24.08 ID:HHnTXz5v0.net
ランプ使うと赤単と当たる調整があるのかな
使わなくなったら全然当たらねぇんだが

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:24:21.65 ID:fh+mt/gBa.net
先月のミシック順位ってどこで確認できますか?

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:38:45.40 ID:H0Qu1FUm0.net
>>577
拒絶したゴキブリが命がけで恋人の命を救ってくれて
ゴキブリへの偏見が無くなるかもしれない

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:39:40.76 ID:9kIQrq+ta.net
>>544
リミテでこちらがマスティさん出した返しにお相手がウギン唱えたのには苦笑した
ゲーム終盤のお互い横並び膠着だったから-X発動してもマスティに狩られるし、何もしなくても次ターンにはマスティビームで昇天
全てを悟ったお相手はコンシード

ウギンの活躍次第ではマスティもサイド入りあり得ると密かに睨んでるぞ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:44:28.01 ID:shtzr2sc0.net
>>575
サイクリングあってもそれまでのパックに比べたらおもろいやん
相棒がアレされたからだけどイコリアめっちゃ良いパックよのび太以外

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:01:32.37 ID:XMVVW9Ep0.net
作業用白単回したら意外と強かったわ
アンセムと2マナのユニコーンでかなり轢けるな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:08:48.24 ID:VUV5GsQa0.net
ヴィトとか面白そうだなって思ったけど
チューターあるとは言え特定のカードに頼り切りのデッキつらいわ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:10:26.18 ID:T+wr8H+T0.net
>>583
先月分までならプロフィールに載ってた気がする

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:10:56.44 ID:Ub9tOhH50.net
新カード色々試してみたけど結局ランプして雑にウギン投げるのが頭一つ抜けて強かった……

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:32:51.44 ID:JeMyC7fp0.net
今のところいろんなデッキが試されてはいるけど
前回と比べて新型アーキタイプは出そうになくて残念さある

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:35:00.43 ID:p+xmthHl0.net
緑単って赤単には後攻からでも割と勝てる以外に何かメリットあるの?
獣引けないと速度ないからバントランプにすら勝てんわ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:08:46.06 ID:kaYDvCLp0.net
前の方で出てたMOのリストはかなり軽量で速そうだったぞ。MTGAには合わないだろうけど
MTGAで重めの構成使うなら後攻でアグロに勝てれば別にいいだろ
コントロールに当たったら後攻になったら諦めろ
それで勝率は割と稼げるはずだけど何か不満か?

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:10:40.30 ID:dak69IPK0.net
らせんウーロ使うデッキはアグロに押され気味だと思うけどなぁ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:11:51.83 ID:qZQTbam+0.net
>>590
悲しいけどこれが現実

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:18:26.55 ID:CS8Pg5YFH.net
半ばバンドとスルタイの戦いになりつつある

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:25:47.81 ID:IZCHrYtj0.net
>>592
というかメリットとか考えてデッキ選ぶのはランク帯とかイベントマッチに手を出した場合くらいじゃないか?
プレイでなら最低勝率4割以上維持できてれば十分かと思うのだが

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:38:41.53 ID:ouD3eiOG0.net
>>592
猫かまをトランプルや水晶壊しで突破しやすいとか
特に水晶壊しはメイン搭載できて置物系全般に強いから緑単選ぶ理由にはなるんじゃない

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:41:28.71 ID:sW5ZG+fe0.net
>>587
白単確かに強いわ
バスリが初期手札にあると止まらん

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:59:11.96 ID:Lwe7mxnv0.net
なんか隕石落下とか爆発音聞こえたとか回ってるが東京民大丈夫か?

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 03:01:03.67 ID:qZQTbam+0.net
そういえばさっきケンモメンも騒いでたな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 03:14:40.78 ID:9ScJXLBR0.net
>>588
白黒にして絆魂もりもりにすればヴィトかヘリオッドどっちか引けばなんとか形にはなる。
会稽で即死狙いはサブプランにしとく程度かな。コンボ狙いは時々わからん殺しが発動して愉快だけど弱い

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 03:24:58.66 ID:sW5ZG+fe0.net
会稽1枚教示者2枚くらい挿しとけばちょうど良いんじゃないの

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 03:27:29.51 ID:9ScJXLBR0.net
会稽は回生があって腐らないから普通に3〜4積みできるよ。ただ狙いに行くというよりは足が止まった時に持ってればラッキーくらい(ヴィトがすぐ死ぬから

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 04:17:46.86 ID:H0Qu1FUm0.net
ラミアが墓地にヴィト叩き込んでくれるのでソリンがすぐ拾ってくれる

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/02(Thu) 04:54:43 ID:Lwe7mxnv0.net
クロキーおじ悪斬にボコボコにされてて草

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 05:19:04.09 ID:4JV32gzJa.net
ランプウギン同士でお互いに更地にしあって
延びきったマナからターンエンドサメ台風で倒せて気持ちよかった
なんかよく言われるメンコゲーみたいだった

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 05:32:39.53 ID:dQcUAAED0.net
今回はイゼットフェニックスもしかしてガチ?
瞬殺しまくれるんだが

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 05:33:16.87 ID:0QF1XKlr0.net
はいw

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 06:06:39.95 ID:OHLRjSI20.net
>>588
統率者戦だと面白そうかもねぇ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 06:26:31.74 ID:0jDqg/a10.net
ヴィト使うとタフネス3の脆さに気付かされるわ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:12:32.80 ID:VHLfXdFBM.net
ヨーリオンとサメ台風しか勝ち筋がないクソデッキと30分以上対戦させられてストレスマッハだわ
80枚デッキが都合よく4ターン5ターンで粉砕連打しなきゃそれで終わってんのに

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:16:05.51 ID:hsKrVLEOa.net
アゾコン使うような暇人は放置に限るわ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:21:29.00 ID:0jDqg/a10.net
こっちのやりたいこと悉く妨害して一方的にストレスためさせておいて
勝負が長引くといい試合したと勘違いしてGGしてくるコントロールには殺意が沸く

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:25:19.45 ID:2v2B2Z6ta.net
2ターン目こっちのエンド前にお告げしてきたら爆発するようにしてる

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:31:19.33 ID:ndg+YkFrx.net
毎ターン1枚1枚丁寧に除去されるのは下手したら猫かまどより不快かもしれない

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdb2-N1rm [49.98.49.74]):2020/07/02(Thu) 08:38:35 ID:EwaV6oivd.net
>>536
封じ込める僧侶はかなり使えた

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM62-9kUO [153.234.72.217]):2020/07/02(Thu) 08:40:40 ID:d8kRsKjwM.net
おまえらが不快にならない対戦デッキってなんなのさ?

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-G1Cc [182.251.134.50]):2020/07/02(Thu) 08:41:20 ID:BEkmhY7ga.net
>>616
つまり纏めてラスはセーフやな

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-f3Dh [126.182.193.154]):2020/07/02(Thu) 08:44:38 ID:+rqfnGyhp.net
正直赤単使ってて3ターン目悠長にウーロ出してくるデッキには感謝しつつ返しにトーブラン出してる

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0503-xC9a [160.248.40.212]):2020/07/02(Thu) 08:44:53 ID:mPO2z2sb0.net
オリジナルのデッキを用意して
ギリギリ接戦の接待プレイで負けろって言ってんだよ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-Cf27 [1.75.254.70]):2020/07/02(Thu) 08:45:32 ID:Vv9Vmha2d.net
>>618
俺はバントやスゥルタイ、ヨーリオンの間の対戦はミラーも含めて不快感みたいなのは感じてない
ただただ、ただただメイン戦だけで疲労困憊になる

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.78.240]):2020/07/02(Thu) 08:50:01 ID:VHLfXdFBM.net
>>620
後手握って2ターン目にウーロ出された時にも感謝してす?

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-dE/J [61.4.169.38]):2020/07/02(Thu) 08:54:33 ID:p4Tgey6H0.net
赤単白単あたりは時間もかからないからそんなに不快ではない
土地並べる系の奴は大抵不快

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:02:24.56 ID:GwF+fiP50.net
M21からアリーナ始めたけどMOとは比べものにならないくらい快適だし金も掛からないし楽しいな。
最初のゴールド貯めはダルかったけど初心者ラックでドラフトBO3全勝→BO1で6勝→BO1で7勝で無課金でホクホクや。
ドラフトシルバーになったけど段々勝てなくなってくるかな。

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:02:32.56 ID:4eegIgHE0.net
今は不快になるヒマもなくウギンがどかっと降りてきておしまい

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:06:48.72 ID:eq3BS3knp.net
向こうが楽園のドルイドポーカー始めたかと思ったら4ターン目にウギンが着地して死んだ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:07:16.97 ID:xIpjoCNr0.net
パーミと普通入ってないようなものがピンポイントで刺さる時とか(こっちはローグ)酷いご都合ドローは不快だけど他はまぁMTGってこんなもんよねで済む。あとミラーでほぼ同じ手札なのに後手ってだけでなにもできずに負けるのはさすがに不快。トップ勝負になるとほぼ負けるのなんなん・・・

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:08:52.06 ID:vl6gEUTe0.net
新生ぬいぐるみ人形でデッキ組んだけど
分からん殺し頻発してなかなか楽しい
そして強い

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:12:29.69 ID:rMH2B4nia.net
20年以上ぶりに復帰したけど今ってほんと先行有利だわ
昔は軽い除去やらピッチスペルやらあって後攻でも先行の理想ムーブ牽制出来たけど
今はなす術なくマナカーブの暴力で押し切られる

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2dea-ERT+ [114.176.43.157]):2020/07/02(Thu) 09:21:43 ID:m9suBmX60.net
《盗賊ギルドの処罰者》がエロい

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:32:34.04 ID:tCaxQl9g0.net
>>618
謎コンボデッキ
ただし知れ渡ってるものは除く

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:36:43.52 ID:Lwe7mxnv0.net
>>618
俺が勝てるデッキは良デッキ俺が負けるデッキはmtgの輝かしい未来を破滅に導く滅ぼすべきクソデッキ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32fb-VQSO [147.192.169.40]):2020/07/02(Thu) 09:43:49 ID:AXV/mRvC0.net
糞コンボに最強初手&ご都合ドロー連発されるの中々に不快だぞ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMb9-OMKj [36.11.229.93]):2020/07/02(Thu) 10:07:42 ID:t0EBXvLVM.net
デイリー終わったからのんびりローグ回し始めた途端サクリと3連マッチして笑う
布告やめろ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMb9-qnF7 [36.11.228.208]):2020/07/02(Thu) 10:11:36 ID:LC28zVWiM.net
>>629
ハマる相手には楽しいけど破壊不能があまり信用できない環境だから対戦相手ガチャみたいになりそう

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:27:41.24 ID:mPO2z2sb0.net
癒し手の鷹にエンチャつけて殴るだけのデッキに負けると
色々考えてデッキ調整してるのが虚しくなる

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-cgqB [126.194.118.87]):2020/07/02(Thu) 10:42:31 ID:TAvAiRZor.net
ラクドスに弱いけど白緑オーラはやっぱり楽しい
1マナで破壊不能+呪禁付与が頼もしすぎる

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.78.240]):2020/07/02(Thu) 10:47:24 ID:VHLfXdFBM.net
サクリファイスさえいなければ、ランプともアグロとも戦えるからな
きらきらデッキは
初子とDJと悪魔がキツすぎる

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.78.240]):2020/07/02(Thu) 10:53:24 ID:VHLfXdFBM.net
ああ後水晶壊しさん
マジ勘弁してください、なんでもしますから

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-AFiy [126.208.133.126]):2020/07/02(Thu) 10:54:01 ID:dTP+9Hovr.net
そういう君たちはどんなフェアデッキで相手に爽やかなプレイ体験を提供しているんだい

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa6-CmLz [163.49.208.20]):2020/07/02(Thu) 10:58:15 ID:s/ZV841xM.net
緑単すごい楽しいな
キレイにマナカーブ通りに動きやすい
やっぱタップインしなくていいのがデカいな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:00:10.61 ID:p4Tgey6H0.net
そして現状ほとんど見かけない悪斬

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:00:22.97 ID:tCaxQl9g0.net
>>641
そらもう著大化伝令投げ飛ばしよ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:02:49.14 ID:svGMuFv6r.net
コントロールがフィニッシャー枠でたまにサイドから入れてるのを見るくらい
夢さらいとの1マナ差があるけど、ただ軽さを見るなら横に並ぶ4マナの執政官が……って感じでどっちつかずだね
そもそも夢さらい自体あんまり見なくなってるけど

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:07:28.05 ID:KP8pg/Hi0.net
悪斬ポン置きしても赤単は宝剣で突破してくるし緑単はサイズ5/5を軽く超えるし

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:09:35.92 ID:IZCHrYtj0.net
>>639
というかサクリは生物デッキメタデッキみたいなもんだからな
でかい生物デッキも生け贄要求でポシャる、並べるデッキも悪魔さんにペチられる、ちっこいのはパクられる
うーん、工作員の刑に処す必要がありそうですねえ…

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:10:52.07 ID:0Q6kHohyp.net
クエスト消化用に作った白単ウィニーが何気に強くて面白かったわ
アグロ全然いけるよ
アンセムがふっつーに強くて、ロクソドンって雑魚だったんだなって気付く

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:13:35.00 ID:dfc/F/1H0.net
悪斬の天使と夢さらい比べたらやっぱ使い手があるのは夢さらいじゃね
除去耐性0の5マナとかちっとも仕事しねぇし赤単やらのアグロ対策したかったらその分除去積んだ方が確実だし

大抵除去手段が無い先行2ターン目に着地出来れば使ってやるけどそれ以降は絶対かかるからサイドにすら入れたらん

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:15:44.57 ID:vlrt21lA0.net
対戦相手の赤単の先攻率高すぎ
っていうか対戦相手の先攻率9割

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:19:27.99 ID:P2bmDeuaM.net
プレイはそんなもん

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:27:33.56 ID:Jak33h0V0.net
新ハゲに瞬速くれや!

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:30:17.96 ID:1btMa5tFd.net
ちょうど朝方に悪残使うデッキ考えててなにも思い付かなかったのでした

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:32:01.32 ID:OmvLkJN2d.net
>>592
バントランプにはそこそこ勝てない?
五分はある印象だけど

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFb2-CmLz [49.106.192.129]):2020/07/02(Thu) 11:36:05 ID:sTnyioWZF.net
スゥルタイランプだけど緑単にはゲロ吐くぞ
絶滅二枚引けた時くらいだまともに戦えたの

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-qC4h [126.233.22.97]):2020/07/02(Thu) 11:36:34 ID:eq3BS3knp.net
緑単は赤単と比べて1〜2マナが殴りに適してないけど3〜5マナがアホみたいにカウンター乗って20/20トランプルで殴れたりするから十分早めにかかってしばけると思うけどなぁ
バントランプとかも極まったヨルヴォやとぐろや保護者がアホみたいなパワーで顔面しばいて楽しいし

テフェリーは死ね

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMb9-OMKj [36.11.229.93]):2020/07/02(Thu) 11:39:08 ID:t0EBXvLVM.net
ティムールエレメンタルに根本原理積んで赤騎兵複数踏み倒してブン殴るの楽しい
グダったらウギンやチャンドラがなんとかしてくれるし

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-SI5/ [126.208.156.189]):2020/07/02(Thu) 11:39:10 ID:mNDiwiZnr.net
速度足りないって言ってるんだから赤単とかに安定して勝てる除去多めの構成なんだろ
軽くければランプには強いだろうけどbo3でそこそこ上行かないと軽い恩恵なんて無いだろ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-2vUA [126.248.135.50]):2020/07/02(Thu) 11:39:42 ID:ZMDxgMrjx.net
緑単が強いならさぞ長老は活躍してるんだろうなあ…

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/02(Thu) 11:42:02 ID:dfc/F/1H0.net
実際長老は滅茶苦茶見たぞ
先月のミシックのBO1で緑単くっそ居たし

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-tfIU [126.182.146.147]):2020/07/02(Thu) 11:42:45 ID:bQmZorsHp.net
27点あれば無料で天使を呼べるおっさんは活躍してる?

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/02(Thu) 11:43:18 ID:dfc/F/1H0.net
ごめん勝手にヨルヴォに脳内変換した
あんな5マナの置物は1回も見てないから忘れてくれ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-VQSO [126.74.118.85]):2020/07/02(Thu) 11:44:32 ID:C++brXCs0.net
一口に緑単といってもかなりレシピばらけてるからなんともかんとも(ニッサ、ガラク、ビビアン、ファレン)
赤単ランプサクリ諸々みたいに9割コピーじゃないからこんなアーキタイプ多様なデッキばっかりだったら良かったのにね(叶わぬ願い)

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/02(Thu) 11:44:41 ID:HxCBIM5hd.net
>>661
リミテで3/1修正オーラつけながら活躍してくれたわ
構築だとアジャニにはいるかな?鷹の代わりに

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/02(Thu) 11:45:28 ID:HxCBIM5hd.net
ファレン巨大化はネタに収まってない強さあるから困る

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ed5-dEfc [153.179.9.27]):2020/07/02(Thu) 11:48:25 ID:gyw2kIv50.net
ガーガロスくん、使ってるけど
白単、赤単アグロや緑単ミラーでは割と強いよ。

まあ、たいてい攻撃orブロックする前に
爆発するかされてるかなんだけど、、、(´・ω・`)

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:54:54.50 ID:bQmZorsHp.net
>>664
そっかぁ
天使デッキ組みたいけど趣味の域を出んよなぁやっぱり

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:55:03.94 ID:Us9RjYqE0.net
このご時世に黒単オボシュ組もうとしてるけどどう思う?
3マナ払って持ってくる価値ないかな?

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:56:36.68 ID:dfc/F/1H0.net
新ガラク君は呪いから解放されたからってたるみ過ぎでは?
4マナ払ってただの3/3置いて後は+で1体だけ強化とか悠長過ぎて使い物になんねぇんだわ

着地してすぐに除去でこじ開けられて複数に強化しながらトランプルも2体入に振り分けられる4ビビアン見習ってくれ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:58:28.93 ID:BSesEW020.net
ガーガロスはまさに緑の悪斬って感じ。でかいクエビ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:00:26.71 ID:bQmZorsHp.net
>>669
6マナガラクさんも大差ないだろ!やめてさしあげろ!

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:04:09.76 ID:eq3BS3knp.net
>>668
ダメージって表記の黒のカード思ってるより少ない(失うだと補正が適用されない)のと相棒税支払いしてるような余裕のあるデッキじゃないんで難しい
メイン投入の方がいいと思うけど形になるかはしらん

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:07:51.96 ID:mPO2z2sb0.net
つかブロックするたびの方はほとんど意味ないような・・
いちいち攻撃誘発する別カードも使わないだろうし

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:08:35.44 ID:HxCBIM5hd.net
殴らせないんだから大きな意味あるだろ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:08:45.05 ID:bQmZorsHp.net
>>668
メイン投入のリーサル要因で使うといい
さすがに3マナ払ってる暇はないなぁ
3マナあればレギザウルスが出るんだし除去も構えられる

せめてインスタントタイミングで相棒召喚できたらな、、、

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:09:13.34 ID:24FVI3Zt0.net
6ガラクくんの微妙に範囲の狭い除去と能動的に忠誠あげれないという端々に漂う力不足感は凄い

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:09:42.23 ID:d8kRsKjwM.net
>>642
1マナが選択肢少なくて困るんだよなぁ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:10:28.63 ID:bQmZorsHp.net
>>677
とりあえず生皮ガチョウ、、

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:12:30.63 ID:jp/FqWot0.net
オボシュ
相棒に設定する分には構築制限がある
相棒の場合コストが合計8になる
クリーチャーだから除去されやすい
2倍でしかない

焦熱の解放
相棒には設定できないが牧歌的な教示者でサーフィンできる
アイレンクラッグを使えば実質コスト4
エンチャントだから除去されにくい
ダメージ3倍

よし!!(詐欺)

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:14:18.07 ID:C++brXCs0.net
>>677-678
生皮が確定、野獣海ヘビがほぼ確定
ジンジャー追跡者草食獣ガチョウが選択
バラけてるのっていいよね(赤を見ながら)

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:14:46.32 ID:OmvLkJN2d.net
うちの1マナ枠は生皮野獣xマナの蛇で12枚

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:16:58.02 ID:ZMDxgMrjx.net
新ガラクくんの-2能力、てっきり使ったタイミングのクリーチャー数参照すると思ったらトークン出たあとのクリーチャー数参照するのよね
さすがにこれはちょっとなあって思った

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:18:29.34 ID:P2bmDeuaM.net
条件満たしたとしても-2が-1になるだけってやる気あるの?

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:20:03.01 ID:d8kRsKjwM.net
>>676
出して、狼出して、次ターンに狼2体さくって−6まですぐに届くのは強いと思うのよ。

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:20:20.19 ID:syfPMti3a.net
初代ガラク復活してくんねーかな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:20:25.96 ID:d8kRsKjwM.net
>>678
ガチョウにパワーがあればなぁ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:21:25.16 ID:bQmZorsHp.net
>>684
6ガラクいれてるデッキにサクリは合わんと思うの

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:22:13.41 ID:d8kRsKjwM.net
X蛇をX=1出すのはなんとなくもったいない感が。
まあ、他に出すもんないなら出すし、1で出せる柔軟さも強みなんだけど。

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:23:15.34 ID:HxCBIM5hd.net
>>687
自然とヴラスカが入るからなぁ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:23:30.29 ID:bQmZorsHp.net
>>688
変容元としてくっそ優秀だぞ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:26:19.37 ID:KP8pg/Hi0.net
相手がノンクリならx=1でも出す

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:27:53.87 ID:d8kRsKjwM.net
1ターン目生皮
2ターン目樹皮革
3ターン目領主
の動きが安定すると良いんだが

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:28:17.11 ID:nFNLMZqB0.net
ガラク君毎ターン+3/+3してる時は強いけどそれ樫変化と何が違うのって言われたら言い返せない

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:30:37.72 ID:d8kRsKjwM.net
m21のPWは、ウギン以外おとなしめかなぁ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:32:24.84 ID:KP8pg/Hi0.net
バズリくんは実際使うと強かった

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:33:03.90 ID:fmds9jXgr.net
X=0と人生は続く組み合わせて毎ターン4/4天使出すマンに頑張ってもらう

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:34:29.51 ID:OmvLkJN2d.net
海蛇x1は相手や手札と相談だけど結構出すなー
2,3とアクションあれば問題なく出す

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:35:44.31 ID:vl6gEUTe0.net
悪斬、虐殺ワーム、長老
ガチで一回も見ない
峰の恐怖はデッキ作ってみたいが思い付かない

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:36:03.33 ID:24FVI3Zt0.net
バスリは意外と強かった
奉謝の亡霊から+起動して通ったら次に紋章通すが出来るとウヒョーってなる
ほぼ通らんけど

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:36:40.37 ID:R5feoG290.net
虐殺ワームはブロール作業場で演出みたわ うねうねしてた

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:39:14.32 ID:Qq5NLWM0a.net
>>648
ロクソドンは最速で出さないと弱いけどアンセムと違って殴れるからやっぱり必要
ローテ後を考えると急報も落ちるのが痛い

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:39:35.62 ID:C++brXCs0.net
4ハゲの奥義とかエフェクトあるよな
いや見ないし要らないよ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:39:53.68 ID:p4Tgey6H0.net
x=1はヒストリックのアーティファクトデッキでよく見かけるね

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:40:29.95 ID:d8kRsKjwM.net
虐殺ワームはジャイルーだデッキに入らないか?
だめかな。

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:46:44.18 ID:eA/kBmjL0.net
ジャイルーダが死んだので

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:48:25.20 ID:dfc/F/1H0.net
相棒料3マナが痛すぎたわな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/02(Thu) 12:54:47 ID:Lwe7mxnv0.net
>>699
単純に海蛇や刃のおっさんとかの耐性持ちにカウンター載せるだけでも強いわ今でもやれるだろうけどローテ後の白単強そう

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-y3xa [182.251.152.144]):2020/07/02(Thu) 12:55:12 ID:roFN2w5Da.net
虐殺ワームは出現の根本原理で使ってるぞ
虐殺少女でいいとは思うが

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-G1Cc [182.251.134.50]):2020/07/02(Thu) 12:55:37 ID:BEkmhY7ga.net
友達料なくてもジャイルーダは死んでただろ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/02(Thu) 12:55:47 ID:eA/kBmjL0.net
手札に引き込めばいいしソーレン虐殺は確かに強化なんだけど辛いわな
峰の恐怖と虐殺のワーム使いたいけど神話wc尽きて何もできねえイクサランドミナリアのカード作るんじゃなくて引きにいけばよかった

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMb9-OMKj [36.11.229.93]):2020/07/02(Thu) 12:56:30 ID:t0EBXvLVM.net
もうウギンきらい
ボーラス帰ってきて
ウギン死ね

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a27e-ERT+ [133.218.171.159]):2020/07/02(Thu) 12:57:13 ID:KP8pg/Hi0.net
バスリ使う白緑だと増殖があるから不意討ち奥義のプレッシャーが強いのは良いね

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/02(Thu) 12:58:57 ID:Lwe7mxnv0.net
ジャイルーダは壊れと発狂してた奴ら元気かな

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 31a1-WlV9 [180.18.194.154]):2020/07/02(Thu) 13:06:00 ID:hNaNlH5W0.net
封じ込める僧侶いる環境でジャイルーダはきっつい
墓掘りの檻と違ってメインから入れてもいい性能してるし…

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-dE/J [61.4.169.38]):2020/07/02(Thu) 13:06:01 ID:p4Tgey6H0.net
ゲームバランス的にボーラスは適正で健全な優等生

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-G1Cc [182.251.134.50]):2020/07/02(Thu) 13:06:43 ID:BEkmhY7ga.net
なお城塞

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-2XnS [1.66.99.58]):2020/07/02(Thu) 13:07:10 ID:BHpKzDTCd.net
らせん禁止で全ては丸くおさまってたはず

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/02(Thu) 13:08:06 ID:eA/kBmjL0.net
そういや再生というか発破見て思ったんだが誰も神聖の力戦使わねえな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9211-VQSO [27.143.24.147]):2020/07/02(Thu) 13:11:05 ID:3pQ2x0+F0.net
ジャイルーダは5tkという健全っぷりだったのに6tkになったのでもうだめ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdb2-N1rm [49.96.5.231]):2020/07/02(Thu) 13:11:14 ID:pQIzUwEtd.net
>>698
峰の恐怖だしてパーフォロスの介入を猛火にする遊び楽しい
峰の恐怖が次ターンまで生き残ってることがあんまりないのが悲しいところ
残ってたらほぼ勝つ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:13:37.26 ID:VHLfXdFBM.net
>>718
発破で強いのはドローなので力戦貼っても無意味

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:14:48.90 ID:EsiMr2iJ0.net
力戦はメインから入れても恩恵感じにくい
必要な時にないと役に立たないし、複数枚入れても腐るしで
サイクリングでも付いてたらよかったのに

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:15:24.75 ID:P2bmDeuaM.net
再生の勝ち筋は発破だけでなくサメもあるからね

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:16:13.71 ID:t0EBXvLVM.net
クソアグロ殺す為に白黒握った途端ランプとしか当たらない
ちんぽ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:17:55.21 ID:eA/kBmjL0.net
いや力戦メインとかホガークじゃあるまいし
ウーロとサメ台風は脅威だけど流石にまだ触れる方じゃね

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:18:32.80 ID:t0EBXvLVM.net
はげしね

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:19:04.14 ID:BEkmhY7ga.net
バウンスしてから発破撃ちます
ありますか?

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:19:32.87 ID:dfc/F/1H0.net
再生はその気になれば再生と発破抜いてニッサや伏兵、サメ、ウーロが居るしな
殴れるクリーチャーはいくらでも居る

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:20:09.88 ID:eq3BS3knp.net
嶺の恐怖環境に赤単ミッドレンジとかいう幻想が存在してたら強いと思うがあいつに合うデッキがねえんだよな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:20:49.94 ID:faf5jvSJr.net
白トリプルシンボルのKKKの実装が求められる
それにてハゲは全否定

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:33:54.02 ID:Ub9tOhH50.net
>>729
スターリックスでマシンガンのようにダメージを与えるんだ!
そんな状況なら峰の恐怖がいなくても普通に勝てるというのは気にしない

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:37:30.57 ID:t0EBXvLVM.net
峰くんはさっあ根本原理から飛んできたよ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:39:19.20 ID:eA/kBmjL0.net
ウーロと相性よく使えるし同時出しが一番有効なんだからそれは結構妥当だと思うんだよな
どこぞで令和のドラゴンストーム(大嘘)とか言われてたし

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:41:56.07 ID:bQmZorsHp.net
スターリックスさんで5マナ、6マナPWがポンポン出てきたときの絶望感よ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:07:37.86 ID:kphSf81dd.net
不連続性なにあれ不快感半端ないわ。さすが青のカード

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:09:36.64 ID:dELpTWvDr.net
不快感のないカードとは?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:11:29.05 ID:0NJ4bW3va.net
何回か使われてそれで負けたこともあるけど
今の所鏡の行進に不快感を感じたことはない

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:12:04.14 ID:KEsUnLbba.net
不快感を感じないカード→リミテバニラ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-AFiy [126.208.133.126]):2020/07/02(Thu) 14:13:54 ID:dTP+9Hovr.net
構築で戦慄大口くんで殴り殺されたらさすがに拍手するな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-Ufsi [126.194.88.39]):2020/07/02(Thu) 14:13:56 ID:TdFk8GD7r.net
自分のしたいことを出来なくするカードは全部不快だぞ
だからウーロは不快じゃないぞ(適当)

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-2vUA [126.248.135.50]):2020/07/02(Thu) 14:16:03 ID:ZMDxgMrjx.net
>>740
ウーロの回復なきゃ殺せたのにできなくなったので不快なカードですね

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 894c-+Emp [220.212.6.72]):2020/07/02(Thu) 14:18:08 ID:Ub9tOhH50.net
アグロ使ってる時のウーロはまさに絶望だよなあ
気軽にドローしつつ土地を伸ばしつつ回復までしやがる上にあとで6/6で戻ってきながらまた同じことをする

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.78.240]):2020/07/02(Thu) 14:35:44 ID:VHLfXdFBM.net
殴って誘発するのが一番不快
そこまではこれは神話レアだからとなんとか自分を納得させられるが、殴りながら土地伸ばして回復するとかふざけるな
あの回復さえなければ返しに殴って殺せた事が何回かある事か

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eea-+6Nj [153.133.71.55]):2020/07/02(Thu) 14:37:27 ID:Lwe7mxnv0.net
俺に勝たせろ!

ってユーザーの要望をマジで実現させると今みたいなカード群になるって良い教訓になったね!

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-VQSO [126.74.118.85]):2020/07/02(Thu) 14:40:46 ID:C++brXCs0.net
>>744
PW殺せって要望は微塵も通ってないんですがそれは

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d55b-c9XW [218.226.181.179]):2020/07/02(Thu) 14:43:22 ID:24FVI3Zt0.net
どうやら灯狩人のマスティコアの出番のようだな

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:46:19.18 ID:Lwe7mxnv0.net
>>745
一方的にアド稼いだりして圧殺したいユーザーの方が多いって事だね!

>>746
借り手「wwwwwwww」

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:47:03.30 ID:IZCHrYtj0.net
>>742
粉砕、3ハゲ、ニッサ、ケイヤラス、ケイヤ誓い、3ケイヤ、煤、肉儀、おまけにペス勝
アグロ使いからしたらこいつらのがよっぽどだと思うのですが…

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:47:47.08 ID:nFNLMZqB0.net
>>748
アグロ使ってるときに一番許せないのは初子さらいだな

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:50:02.41 ID:ZMDxgMrjx.net
初子さらいは許せるけどそのあとに食料にするのは許せない

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:50:02.97 ID:bQmZorsHp.net
マスティコアはPW接死おぼえて出直してこい

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-NP8p [1.75.211.24]):2020/07/02(Thu) 14:57:14 ID:xKKahNwyd.net
>>750
DJのエサになるのは許されたか

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxf9-2vUA [126.248.135.50]):2020/07/02(Thu) 14:59:32 ID:ZMDxgMrjx.net
>>752
そこはDJ以外2体並ぶ前に対応してDJ焼けば結構相手に誤算生まれるからな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-ldYT [150.66.78.240]):2020/07/02(Thu) 15:02:05 ID:VHLfXdFBM.net
サクリファイスで納得できないのは
悪魔が寓話の小道で一点飛ばしてくる事だわ
まだ生贄台がないから安全とか思ってたら小道から殺されて理不尽に感じる

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-3HlE [124.143.142.173]):2020/07/02(Thu) 15:03:49 ID:BSesEW020.net
悪魔は灯争の時は良くわからん3マナだったけどスゲー出世したもんだわ
主にかまど猫のお陰だが

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdb2-8D+3 [49.96.36.93]):2020/07/02(Thu) 15:05:45 ID:4mt8WRHqd.net
ドラフトで九つの命張って調子こいてたら虐殺ワームにわからされました
九つの命貼るときはギリギリまで引き付けすぎないようにしようね
構築?ウギンの余波でぶっ飛ぶ置物はちょっと・・・

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-dE/J [61.4.169.38]):2020/07/02(Thu) 15:06:31 ID:p4Tgey6H0.net
波乱はかまどに入れるのが定番だが
かまど対策と入れても機能する所が面白い

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75f1-lV9O [122.30.115.86]):2020/07/02(Thu) 15:07:13 ID:P1yElmQz0.net
悪魔は英雄譚にも誘発するのが地味にいたい

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-NqKw [182.251.121.82]):2020/07/02(Thu) 15:08:10 ID:KEsUnLbba.net
小道もな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-JOTr [106.130.132.66]):2020/07/02(Thu) 15:10:20 ID:Aq6KGffba.net
DJで2体サクった時の誘発で小物焼かれて選択肢なくなるのほんと悲しい

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:17:05.58 ID:TdFk8GD7r.net
サクリミラーでお互いに悪魔が複数並んだらクソめんどくさそう

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:23:56.52 ID:Je9fr21o0.net
ウーロはもうだめだな

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:24:55.17 ID:VHLfXdFBM.net
ご主人を守ろうとして破壊不能犬を生贄にしたら誘発して死んだ事があります

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:25:22.17 ID:Je9fr21o0.net
軟泥がうっとおしいんでい!

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:26:02.50 ID:P2bmDeuaM.net
>>764
なんでー?

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:26:56.48 ID:P1yElmQz0.net
>>761
紙だと誘発忘れが勝敗を分けるな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:27:58.58 ID:B+SrVMpT0.net
波乱の悪魔が強いんじゃなくて猫かまが強いんだからなあれ
猫かまがなかったら使われてるかどうか

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:35:04.76 ID:jyHKd/Tw0.net
らせんウーロ+白でバント
らせんウーロ+黒でスルタイ
らせんウーロ+赤で再生

多様性()

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:36:42.36 ID:d8kRsKjwM.net
>>747
なんで、対応できる万全のカードを常に持ってる前提で草はやしてるの?
その借り手とかいうカードはPW場に出てるときは常に手元にあってプレイできる前提なの?
あらゆる妨害をくぐり抜けて必ずPWを殺せるカードじゃなきゃ対策になならないの?

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:44:09.69 ID:TdFk8GD7r.net
唱えたマスティコアにペス勝つ打たれたら1:3交換とか気が遠くなりそう

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:45:27.41 ID:Ub9tOhH50.net
マスティコアは出すのにマスティコアってだけで1枚ディスカードを強いるんだから
戦場に出たときPWに3点ぐらいダメージを与える効果が付随していてもよかった(破壊だとさすがに強すぎる)

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:51:16.13 ID:0Q6kHohyp.net
マスティコアはパックから剥けると俺が不快になるから不快なカード

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:51:19.16 ID:t0EBXvLVM.net
クソ猫はなんで毎回初手で猫窯セットと悪鬼DJ確定で握ってんの?積み込み?チート?

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:52:40.26 ID:24FVI3Zt0.net
マスティコアくんPW対策に刷られてるであろうワリにPWを機能不全にするってほどでもないしコレ使うよりPWにもいける除去積んだほうがよくない?ってなる

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:54:13.18 ID:dfc/F/1H0.net
というかPW相手を考えるならディスカードどころがキャントリが付いてもいいくらい

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:01:05.70 ID:VHLfXdFBM.net
3/4ってサイズも貧弱すぎるしな
5/5でも使われてないと思うが

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:15:35.88 ID:pQIzUwEtd.net
>>771
破壊で強すぎるってことはなくね

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:15:40.49 ID:EsiMr2iJ0.net
PWの起動能力を封じる置物にしとけばよかったものを

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:17:39.57 ID:24FVI3Zt0.net
マスティコアは令和の呪詛の寄生虫になれるか!?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:19:07.84 ID:Lwe7mxnv0.net
>>769
俺が間違ってたわ…祈りさえ届けば2マナ域のカードなんて全てプレイされないハズだし出した瞬間にアド確定のハゲ達にそれを与える事なく倒したら理不尽だし何より差別を助長してるわ…マスティコアは充分PWキラーだわ皆んな積極的に使っていこう

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:21:08.83 ID:0NJ4bW3va.net
あんなに灯火狩られるやついるのかよ
ティボルトか?

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:24:02.11 ID:d8kRsKjwM.net
>>780
発狂したんか?

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:26:29.24 ID:FWrpPbUI0.net
障害の幻霊が対PWの方向性として良かった
もっと場持ちのいいクリーチャーとしてデザインしなおしてほしい

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:28:59.09 ID:Lwe7mxnv0.net
>>782
己が過ちを認め、改心したぞ。マスティコアはm21現在のカードプールにおいて、強力なレアカードであるという事は事実だ。

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:30:07.82 ID:p4Tgey6H0.net
マスティコアはプレインズウォーカーの忠誠カウンターではなく
エンチャントのカウンターを取り除ければ大活躍だった

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:42:37.02 ID:rDziZD2m0.net
基本セット2020でこれだけは抑えとけみたいなレアカードある?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:43:32.04 ID:EsiMr2iJ0.net
>>786
裏切りの工作員
2020ぶっちぎりの最強カードよ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:44:19.63 ID:cLMpKpFI0.net
ウギンと軟泥くらいじゃね
他はまだ環境固まってないしなんとも

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:44:33.02 ID:xIpjoCNr0.net
PW対策なら「起動型能力は使用できない」or「ETBでカウンターを除去+カウンター置けない」くらいしっかりやってほしかった。範囲をPWに限定しないといろいろ巻き込まれそうだが。(むしろ巻き込んでいけ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:46:44.62 ID:0NJ4bW3va.net
つまり今求められているのはPWに対する厳粛

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:48:44.57 ID:eq3BS3knp.net
たんけも能力をアナックスが持ってたら無敵だったな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:51:51.80 ID:mLGCzfLYd.net
http://imgur.com/3lJUPjZ.jpg
PW一撃で倒せるようにしたるで!

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:52:48.54 ID:QbzENbhzx.net
>>661
ドラフトで1ターン目にだされて2ターン噛み傷への興奮3ターン叙爵叙爵とされて投了した

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:54:16.87 ID:QbzENbhzx.net
叙爵かぶったひとつなしで

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:58:17.04 ID:XGGwNJav0.net
ニッサ倒すのに手札1枚と追加6コスト要求する時点でもう負けてる状況だよね

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:58:57.73 ID:VHLfXdFBM.net
ランプを止める手段が、土地を伸ばされる前に殺すって原始的方法しかないのがキツい
そして後攻だとまず間に合わないし、サクリファイスに遭遇すると死ぬ
メタ回るんかね?

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:03:33.71 ID:HxCBIM5hd.net
>>796
打ち消せよ
ランプの対策なんてコントロールかアグロってのは昭和からのルールなんだから
軽蔑しまくったれ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:04:34.63 ID:IZCHrYtj0.net
2マナ3マナで土地2個持ってきたりおまけで展開したりするのにたった1つぶっ壊すのは4マナかかるからな…
調整間違いすぎだろ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:06:18.89 ID:2Ply2lUm0.net
>>796
法の定めをサイドから出した時は結構辛そうだった
今はそんなん入れてる余裕がないのでサイドボードから外れたが

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:06:40.76 ID:M1737NRcM.net
ランプが回りだしたときのアドバンテージ差がデカすぎて打ち消しと除去でコントロール勝負しようとしても結局押し負けるんだよなあ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:16:29.66 ID:xIpjoCNr0.net
ハイドロとウーロの分だけランプ有利だわな。1対1交換でカウンターしてると弾切れになる

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:19:49.03 ID:M/f+cQDj0.net
ランプなんて土地は伸びたけど肉がない…ってなってりゃいいんだよ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:21:39.76 ID:8g8T5zme0.net
>>797
3テフェがいなきゃそれでもいいんだがな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:22:02.74 ID:3SI4Czhaa.net
マスティコア弱いよな
単純に4マナ3/3出た時PW破壊で良かったのに
まだ石とぐろの方が強いわ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:22:40.92 ID:nFNLMZqB0.net
スナップダックスの神話が土地もカウントすればランプも少しはおとなしかっただろうに

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:23:24.18 ID:lFJu4bhma.net
石とぐろ君のプロテクション多色はほんと頼もしい
ハゲにバウンスされないってだけでニッコリ出来る

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:24:32.49 ID:3GEzgaXb0.net
緑単ちょいちょい結果出し始めてるからそろそろ叩いてもいいか(私怨)?
マナ加速からpwやらアド稼ぎ叩き付けてるの青絡みランプと変わらねーじゃん

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:25:45.76 ID:bQmZorsHp.net
マスティコアはコスト1枚じゃなくて
出たときディスカにしてくれよ

なんでこんなに雑魚になってしまったん

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:26:14.31 ID:8g8T5zme0.net
緑と無色だけでランプパーツ揃ってるもんな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-kyQY [1.75.213.97]):2020/07/02(Thu) 17:26:47 ID:MkUfWntCd.net
オゾリスもロマンとして使いたい
でも他もいれたい

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d1d-Wiu6 [114.163.201.102]):2020/07/02(Thu) 17:27:07 ID:nFNLMZqB0.net
そもそもマナを伸ばすのは緑だし

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-X9Ut [1.72.6.96]):2020/07/02(Thu) 17:28:50 ID:HxCBIM5hd.net
ラノエルから5/4威圧持ち出したろか

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM62-9kUO [153.234.72.217]):2020/07/02(Thu) 17:34:17 ID:d8kRsKjwM.net
>>807
アドとか関係なく打点を叩きつける緑ならおk?

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:39:08.48 ID:d8kRsKjwM.net
ランプデッキ、ぶん回ってるときは強く見えるけど、デッキの大半をマナ関係に費やしてるから、
負けないためのカードや勝ちに行くためのカードは少ないってのを考えずに、
カードパワーで押し切られるってのもどうかと思うんだ。

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:40:46.68 ID:vl6gEUTe0.net
彩飾の宇宙儀の使い方十年模索したが見つからねえわ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:42:30.33 ID:snYyuMv+0.net
巨獣の巣でどんなクソ重スペルも墓地コストだけで出せるようになるぞ
普通にマナ加速ついてるんだから役立つことはほとんど無さそう

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:43:09.95 ID:bbRoj+zax.net
コグラ馬鹿にしてたけど意外と強いじゃんか
ギャレンブリグ城にWC使おうか迷うわ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:50:21.27 ID:AxNpmuuI0.net
城シリーズはヒストリでもほぼ永久的に候補になってくる良カードだから持っといた方がいい

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:52:06.90 ID:sO0XZnYy0.net
宇宙儀はなんか後々凄く悪さしそうな気がする
またミラディン次元になったら

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:52:07.67 ID:Lwe7mxnv0.net
ウギンも出せるし緑城はオススメ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:52:22.63 ID:lFJu4bhma.net
4枚ずつはともかく2枚ずつは確保しといてもいいよな城土地
緑だけ微妙かと思ったけど何だかんだ普通に強いし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:56:39.50 ID:roFN2w5Da.net
ギャレンブリグでウギンどうやってだしてんの

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:58:05.06 ID:Jak33h0V0.net
そらもう緑マナ1つ生み出す能力でよ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:58:33.05 ID:eq3BS3knp.net
頭燃えさし「エンバレス城なんて城はないぞ」

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:02:38.87 ID:0Q6kHohyp.net
石とぐろと原始の力でマナフラ受けもバッチリだから緑城は強いわ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:04:16.24 ID:QCcHgQb30.net
カーン入れたランプ組めば宇宙儀使えそうな気がする
緑終焉をマナ加速にもフィニッシュにも使える

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:04:40.19 ID:HxCBIM5hd.net
頼むからゴロスの起動に使ってやってくれ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:05:03.76 ID:J6MaiE47r.net
青城無かったら再生はだいぶ不安定になるしな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:07:01.21 ID:ZMDxgMrjx.net
宇宙儀は比較的流れやすい神話レアだからドラフトで出るのは4枚目までは歓迎する

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:10:54.35 ID:EsiMr2iJ0.net
次ミラディンの次元来たら、ファイレクシアがミラディン人に逆に滅ぼされてたって展開希望

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa6-jwRr [163.49.209.236]):2020/07/02(Thu) 18:27:31 ID:z/NvHRXdM.net
>>806
ペス勝も避けるしな。
初子を連打されたときはイラついたが。

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-G1Cc [182.251.134.50]):2020/07/02(Thu) 18:29:33 ID:BEkmhY7ga.net
初子は2マナ以下じゃあかんかったんかな

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d158-xX0Z [14.8.96.65]):2020/07/02(Thu) 18:39:08 ID:JeMyC7fp0.net
少しだけ全除去減って楽しくなってきたわ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-JgRY [106.129.219.48]):2020/07/02(Thu) 18:40:57 ID:Qq5NLWM0a.net
クラリオン見なくなったお陰で白単ウィニーでもある程度戦える
アダント亜種の効果的な能力起動タイミングが難しい

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:51:09.94 ID:FAl/Kpnv0.net
リリアナの信奉者の能力って「ターンを終了する」ボタン押してから選択なのね
作業場で初めて使ったんでしばらくテキスト読み返してたわ
相手に申し訳ない

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:52:05.81 ID:77CiarI90.net
相手のウギン到着後の荒野に残る石とぐろくん
相手は死ぬ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:55:01.55 ID:J6MaiE47r.net
つまり石とぐろをウギンと併用してウギンの護衛させればいいのか

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:57:57.25 ID:sUh2hhhka.net
ヒストリックの祭殿コントロールが楽しい…………
回りはじめると相手が死ぬが

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:05:25.49 ID:osi2/dqL0.net
ヒストリックは祭殿ばっかだな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:06:32.31 ID:IZCHrYtj0.net
>>839
グルールだらけなんだが?

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:07:42.23 ID:8g8T5zme0.net
戦争の犠牲って極めて腹立たしいに片足突っ込んでね?
4ターン目に土地と生物と置き物壊されたらほぼ逆転不可能なんだが

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:08:57.14 ID:NPri8Pxt0.net
石とぐろ並べられて終わったと思ったら上に変容させてきたからウギンで消えるようになった

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:23:46.87 ID:BQgf3E900.net
ギャレンブリグでPW…エァ!?

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:24:04.78 ID:TQLXWzTpM.net
>>842
フェザーデッキ相手に石とぐろ変容して思し召しで爆発するやつもいるんだよなぁ

石とぐろは無色であることもアドなんだが

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:27:16.78 ID:FatJVjSP0.net
>>815
序盤ならカウンターの都合で基本上にのせるでしょ
終盤ウギンの雰囲気があるのに上に乗せてたら無用心としか言いようがないが

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:40:39.89 ID:7nPLTmCFp.net
教えてくれ。
最近始めて、もうすぐスタン落ちのカードなるべく使いたくないとしたら、どんなデッキおすすめ?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:43:34.03 ID:BdyE8lP9M.net
サイクリング1択では

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:43:56.39 ID:zA3yRRKQ0.net
安くて勝ちたいならサイクリング一択
アンコまでで揃うんじゃなかったか
ちなみにクソほど面白くないw

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:44:19.58 ID:friLM50a0.net
>>846
ヒストリック!ヒストリックです!

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:45:24.67 ID:mhWespLv0.net
サイクリングでも握れば?

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:49:07.74 ID:Lwe7mxnv0.net
まあサイクリングだろうな次点で単色アグロってとこか

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:51:39.13 ID:0QF1XKlr0.net
ティムールアドベンチャーってなんか落ちるっけ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:53:00.65 ID:4eegIgHE0.net
なんぞ?ブロールは常設かいな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:54:33.69 ID:Ub9tOhH50.net
>>846
アリーナは勝たないとクエストが進まないからとにかく勝てるデッキを作る必要がある
レアWCがなくても勝つためにスタンダード用にサイクリングデッキだな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:56:56.76 ID:mhWespLv0.net
出来事はエルドレインで完結してるけどレアWCがね

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:57:14.29 ID:SBOwU0XUa.net
サイクリングってm21でなんか得たものある?

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:59:58.15 ID:zA3yRRKQ0.net
ない

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:01:34.41 ID:FAl/Kpnv0.net
スタン落ち間近でもいいならコモン4枚アンコ1枚で作れるデッキがあるんだが…
まあこれはサイクリング以上にアレだしな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:11:51.30 ID:Y+EZeDMkF.net
石とぐろ君が戦争の犠牲にならないのは許せない
あんなん絶対荒廃した世界に朽ちて横たわってるだろ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:12:59.10 ID:2v2B2Z6ta.net
サイクリング安くて普通に強いからね
ヘイトもたくさんよ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:16:53.37 ID:43wqxYfW0.net
アドベンチャーメインは大して落ちないけどウイッシュボードは多少弱体化する

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:17:26.43 ID:bbRoj+zax.net
テフェリーの後見とか永遠の洞察とかを上手いことサイクリングデッキに組み込みたい

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:22:49.81 ID:p+xmthHl0.net
基本セット2021のドラフトっておすすめの色ってあるんだべか?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:26:08.41 ID:dfc/F/1H0.net
ドラフトは青赤か青緑がつおいって聞いた
特に青は粒ぞろいらしい

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:27:57.29 ID:snYyuMv+0.net
横並べできる白赤か白緑か、もしくは青赤も強い

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:28:02.19 ID:4bcf5J1j0.net
白は弱いな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:29:56.47 ID:ZMDxgMrjx.net
白赤アグロや白緑カウンターなんかは強いんだけどな
あ、白青は正直弱いです

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:30:21.38 ID:5SZ6JDR+0.net
もう騎士厳しいか、まったく勝てん

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:31:59.22 ID:nFNLMZqB0.net
>>841
複数種類のパーマネント出てくるデッキなんてどうせニッサやジャンサクみたいな極めて腹立たしいデッキだからへーきへーき

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:32:20.91 ID:p+xmthHl0.net
あんがと
青絡みで青赤・青緑が強いんだな
白は弱いんか、話題に上がらない黒もダメそうだべな
青を軸にピックしてみるわ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:34:07.65 ID:snYyuMv+0.net
黒白あたりでも強いのあるはずだけどアンコモンが絶対必要になってくるからイマイチ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:36:08.23 ID:dfc/F/1H0.net
あとハゲの2枚切削を2枚以上ピック出来るとLOデッキが完成するからオススメ
カード引いてるだけで勝てるデッキが出来る

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:36:35.49 ID:zA3yRRKQ0.net
サイクリングは強いとかどうとかじゃなくてソリティアが過ぎる
あれ対面が何してても関係ないデッキじゃん

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:48:16.44 ID:8g8T5zme0.net
やべえ
5戦やって全部ウギン出されて負けた
しかも全部違う色のデッキ
なんだこれ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:51:00.86 ID:x4AVHnYE0.net
このゲームもPCゲーの定めでチーターいるよね?

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:52:24.30 ID:6cuKiA8Ma.net
チーターは居ないけどウィントレードしてる人たちなら

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:56:05.12 ID:AP7boPtE0.net
この環境ウギンが目立ってるように見えて結局ジャンサクと再生が最強感あるな

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:58:19.57 ID:6cuKiA8Ma.net
ジャンドサクリはともかく再生環境なのはみんな知ってる

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:00:49.57 ID:8g8T5zme0.net
サクリはランプにボコボコにされてるのしか見ないが
かまどとパンくずと悪魔と土地壊せれて涙目になってるのをよく見る

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:02:52.88 ID:0QF1XKlr0.net
どこで見るんだ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:05:32.24 ID:IZCHrYtj0.net
8ウギンが来てホント末期感出てきたな…
ゲームを単純化しすぎだろ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:19:29.27 ID:Ub9tOhH50.net
新環境になったのにもう「4勝でいいや」ってなってしまった

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:20:38.16 ID:6Vtx5MqbM.net
サクリなんてもう見ねえよと思ったがみんな同じか
BO3はアゾコンか再生かランプしか見なくなってきた

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:22:23.39 ID:dfc/F/1H0.net
BO1はサクリめっちゃ居るよ
赤単緑単が多いからそれをメタりたいんだろうな

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:29:32.33 ID:FAl/Kpnv0.net
作業場に癒しを求めてしまう
いつも5種類くらいデッキ用意してくれてればいいのに

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99cf-y3xa [182.165.147.222]):2020/07/02(Thu) 21:30:43 ID:ZKC82Tug0.net
BO3でもラクドスなら普通に当たるな

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a511-+TRc [42.144.35.28]):2020/07/02(Thu) 21:34:40 ID:shtzr2sc0.net
ウギン.ザ.ギャザリング
ハゲ.ザ.ギャザリング
ウ-ロ.ザ.ギャザリング

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-CmLz [49.98.144.40]):2020/07/02(Thu) 21:37:52 ID:Hpe4nWExd.net
>>887
全部同じデッキである

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d6e-gNHf [114.150.245.6]):2020/07/02(Thu) 21:38:03 ID:dHDRdrBt0.net
ヒストリックやってもランプしてウギンかウラモグ出すデッキしか見なくなってつまんなくなったなぁ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa6-PeUO [163.49.213.111]):2020/07/02(Thu) 21:38:14 ID:6Vtx5MqbM.net
アゾコンで4ハゲ1枚入れてたけど入れなくていいレベルだな
3と5は4枚当たり前だったのにハゲの面汚しだな

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-ldYT [14.14.68.131]):2020/07/02(Thu) 21:38:31 ID:8g8T5zme0.net
今までニッサ対策に払拭の光入れてたんだけどさ

この先は言わなくてもわかるよな
なんかないかね白でニッサ落とせるカード

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:41:01.09 ID:dfc/F/1H0.net
ペス勝つ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:42:32.03 ID:6Vtx5MqbM.net
白絡みならバントランプでウギン
毎日見る光景

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:43:08.11 ID:A5p5s8BI0.net
>>804
それに加えてPWが場をはなれたら1ドローがあれば使うか考えるレベル

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:44:07.20 ID:cLMpKpFI0.net
ウギンの+でニッサ土地プチプチ潰すの楽しい
だいたいその前に爆発されるけど

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:52:22.30 ID:mhWespLv0.net
暁の騎兵とペス勝つくらいかな

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:54:00.96 ID:B+SrVMpT0.net
令和のマスティコアはPW対策も考えてるフリでありポーズ
実際対策させる気はさらさらないこの先も永久にPWゲーに付き合ってもらうし神話PW目当てに剥いてもらう

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:56:08.53 ID:A9r8jgmM0.net
いつの間にか手元に4枚揃ってた犬ロードで犬と戯れてたら毎ターンフルアタックデッキのなんてストレスのないことか

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:00:00.46 ID:IxUPzeFh0.net
みんなありがとう。
サイクリング組んでみるわ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:02:35.83 ID:dfc/F/1H0.net
まぁでもエルドレイン以降のPWはオーコを除けばどいつもこいつも大人しいからそうキツい対策出さなくてもいいんじゃないか?
みんな健全なムーブしかしてないでしょ
ルーカは怪しいけどさ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:05:06.34 ID:dfc/F/1H0.net
ダメだった

!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

らせん3ハゲ破砕ペス勝つ

◇関連スレ
MTGA Magic The Gathering Arena 初心者スレ★127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1592742571/
※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 246【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593442660/
【MTG】Magic The Gathering Arena 245【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593236967/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:11:54.87 ID:2NODKhrUa.net
自分で生み出した食物すら鹿に転生させるPWって神様か何かですかね?

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:12:09.82 ID:0QF1XKlr0.net
鹿あれ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:13:50.46 ID:mpE/3Amp0.net
シングルトンてどんなデッキ組めるかよく分からんな
PW詰め込んでおけば勝てそうだよな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:15:37.91 ID:cLMpKpFI0.net
+で無からトークンを生み出すガラクやアショクと比べたらひと手間かけて食物経由するオーコは劣化と言える
相手のも永続的に変身させられる?さあ…

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:17:59.57 ID:0QF1XKlr0.net
3/3生み出すスピードでも解き放たれたガラクより早いんだよな

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:20:01.51 ID:AP7boPtE0.net
ガラクが弱すぎるだけやぞ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:21:15.78 ID:A5p5s8BI0.net
嫌々ながらウギン・ザ・ギャザリングに参戦してしまった

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:21:25.38 ID:OHLRjSI20.net
>>856
(対戦相手が)軟泥を手に入れた

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:24:51.07 ID:sW5ZG+fe0.net
スレ立てしてくる

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:33:58.35 ID:SBOwU0XUa.net
ダメだ勃たないEDだ
>>915頼む

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:36:13.20 ID:8g8T5zme0.net
細々とサイクリング使ってきたけどもう無理だわ
ランプに勝てるビジョンが全くない
先攻狐二体のぶん周りぐらいか

とにかくニッサが越えられずウギンが出てきてめちゃくちゃにされる
ランプに勝てないだけならともかく、サクリファイスには前から絶望
緑単はもともとキツかったのに、軟泥が手に入ってもはや勝負にならない
ギリギリ再生とは勝負になるレベルだけど、サイドから墓地対策とられたら勝ち目がない
ガラスの棺が蔓延してるのもキツいし

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a511-+TRc [42.144.35.28]):2020/07/02(Thu) 22:41:57 ID:shtzr2sc0.net
貴重な黒のハンデスまでサイクリングしてそう

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d1a5-ldYT [14.14.68.131]):2020/07/02(Thu) 22:45:01 ID:8g8T5zme0.net
あ?三色サイクリング?
試したけど他のアグロにボコボコにされるからやめたよ
取り敢えずアリーナで勝てるデッキにはならん

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e903-y2ip [124.154.223.137]):2020/07/02(Thu) 22:48:46 ID:EDAfDbJJ0.net
まあ前環境の途中でメタ的にほぼ消えたデッキだしな
アリーナでは資産なくても組みやすいのがメリットだが

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e903-y2ip [124.154.223.137]):2020/07/02(Thu) 22:49:47 ID:EDAfDbJJ0.net
試してくるか

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e903-y2ip [124.154.223.137]):2020/07/02(Thu) 22:53:10 ID:EDAfDbJJ0.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 247【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1593697909/

これでいいか?

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/02(Thu) 22:55:24 ID:sW5ZG+fe0.net
おっつおっつ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:03:45.75 ID:EDAfDbJJ0.net
落ちるかわからんが、適当に保守頼むわ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:18:19.99 ID:lqTL19b20.net
おれのグリクシスならず者楽しいけど土地事故やばい

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:20:53.17 ID:/TIYSAAo0.net
初心者スレに書いたけどドラフトのアイデアくれ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:41:00.46 ID:KP8pg/Hi0.net
サイクリングはビートダウンが環境にいない前提のデッキだから
今の環境では無理

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05e8-Wiu6 [138.64.208.65]):2020/07/02(Thu) 23:47:08 ID:admmVg1M0.net
M21ウギン作ったらもうWC使う先ねえな

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM62-+Emp [153.248.165.158]):2020/07/02(Thu) 23:52:13 ID:2X8As2y6M.net
>>921
赤白で2マナペガサスいっぱいと4マナ飛行取る
噛み傷いっぱい取る、叙勲いっぱい取る、2マナの出たら+2+0ユニコーンいっぱい取る
2マナ+1+1カウンターとプロテクくれるインスタントとる
あとは流れで除去とる

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-iw3o [220.144.61.79]):2020/07/02(Thu) 23:56:18 ID:qsIgm4E80.net
>>923
糞ハゲ「(チラッチラッ)」

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-ERT+ [60.117.121.15]):2020/07/03(金) 00:31:14 ID:oPPSVWGL0.net
>>923
あえて寓話の小道にWCを使うというのが男というものだろう

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1282-SCVA [125.195.160.92]):2020/07/03(金) 00:31:54 ID:vICXG42o0.net
4ハゲ弱くね

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:33:33.38 ID:8XgYgw1I0.net
サイクリングはBO1にて最強…(3連敗)
今は白黒ゲインとか試してる人おおくて辛いなぁ
いっそクラリオン粉砕ハゲの後見入れてジェスカイLOにしてみようか

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:35:38.61 ID:AOHG9q1X0.net
ルーティングとシナジーが無いと弱いね

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:37:57.27 ID:6FcSXbuu0.net
ハンデスLOとかいうわけわからんのに綺麗に負けた
なんだあれ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:38:24.75 ID:QV4uXo5y0.net
ニッサ禁止まだかよ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:40:44.89 ID:RYNPWjN50.net
>>930
漂流自我や屍呆症でデッキからも抜きまくるみたいな感じか?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:48:17.94 ID:6FcSXbuu0.net
>>932
まさにそれ
キーカードまとめて落とされるわ
思考消去とランクルで粘られながら
後見貼られたよ

一気にLOするんじゃなくて
ハンデスとバウンスで縛りながらやられたわ

いろんなことを考える人がいるもんだ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:48:22.58 ID:oD7Vv3cX0.net
漂流自我や屍呆症を使う相手に今まで負けたことがない

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:52:17.18 ID:6FcSXbuu0.net
>>934
クリーチャーがポツポツでてくるから攻めきれなかったんよな
うまいことやられた
すごい楽しいマッチだったわ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:52:21.82 ID:oPPSVWGL0.net
M21ドラフトで強い色と弱い色は何だ?

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:53:43.07 ID:eg466Foc0.net
テンポロスだからアグロに対しては腐ってるも同然になるからなぁ。
白黒ライフゲインとか変なデッキを一通り試した結果スゥルタイランプに落ち着く

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:53:55.65 ID:6FcSXbuu0.net
>>936
まずは除去色が強いのはドラフトの常
次に優良な飛行枠を抱えてる色

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:55:09.27 ID:oPPSVWGL0.net
>>938
つまり緑は大体弱いって事?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:55:29.00 ID:O99iB6gK0.net
ウギンRTAデッキを相手すんの死ぬほどつまらんな
最近は耕作まで入ってるし

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:55:37.90 ID:8XgYgw1I0.net
相手のキーカードを漂流自我と痴呆しつつ
盤面を流すカードばかり詰め込んで後は相手がセルフLOするか心折れてコンシするまで過ごすデッキがあるらしい
まさに梅雨時にはうってつけのジメジメデッキ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:58:34.23 ID:6FcSXbuu0.net
>>939
そう
だけど一巡目とかで優良緑がくるとさらっと7勝できたりする

緑には過度に期待せずにボムレアきたらピックして考えるぐらいでいい
ガラクの先触れとかドラフトでは強い

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:59:25.26 ID:GUSRuZxQ0.net
ジメジメデッキやるならヒストリックで土地プレイ+世界のるつぼ+幽霊街で相手の基本土地まで割り尽くすのやろう
もう少しビートプラン強いとかハートレスあればバリュータウンになるんだが

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:04:13.10 ID:S5yPKVGi0.net
基本セットドラフトはいつも通り?特にシナジーとかもないから強い色とか色の組み合わせより
適当に強いカード取ってデッキバランスよく組んだらあとはコンバットうまい人が順当に勝つみたいなクソ地味な感じだった印象
レアにもっとボムあったらもうちょいドキワクがあったのかもしれないけどアンコ以下のアンプレイアブル多すぎていやー地味っす

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:04:38.23 ID:7AyVgfkg0.net
ランデスデッキに当たって最初はワクワクしたが
土地全部無くなったころにはぶちギレだったわ
やっぱりランデスは絶滅させろ

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:05:19.23 ID:8XgYgw1I0.net
アモンケットリマスターが楽しみだね
ラムナプの採掘者で8るつぼ体制にした上で梓ギトラグによる幽霊街連打とか嫌すぎる
アショクも置いちゃおっと

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:06:46.31 ID:6FcSXbuu0.net
>>941
俺はそれ系にあたったのか
サメ ウギン ウーロもまとめて消えるしハイドロは3マナ以下破壊に見事に除去られた
なんとか通してもバウンスバウンス
青土地で島を何枚かコントロールしてたら墓地からソーサリーだかインスタントをデッキトップにするやつでバカバカ捨てられる

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:08:30.06 ID:6FcSXbuu0.net
>>943
レン6はやめろぉ!!!(錯覚

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-CmLz [114.182.223.165]):2020/07/03(金) 01:14:47 ID:Jir9454C0.net
ランプ同士の対決でライブラリーアウトまで戦ったけど
お互いに20枚くらい土地並べながら、互いのウーロがぶつかり合いながら発生の根本原理で出てきたウギンとでかぶつを戦争の犠牲が消し飛ばしていくとんでもない大味な対決で楽しかった

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-mE8g [49.98.142.109]):2020/07/03(金) 01:17:52 ID:xjAXiaN8d.net
アモンケットリマスターの方がジャンプスタートより魅力的なカードがずっと多いな
ジェムとゴールドはこっちに回した方が良さそう

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:27:59.53 ID:k6VU8kGG0.net
>>944
神話はきっちり強いしなかなか面白いと思うよ
ただマジで環境早い。先行ブンされると絶対負ける

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:31:04.71 ID:GUSRuZxQ0.net
>>946
本来一枚でいいパーツだから8は流石に過剰すぎる

BGで戦利品のデメリットがあまり気にならないのはマジで利点だわ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:35:50.94 ID:GUSRuZxQ0.net
ギトラグの怪物はあるしアーボーグはなくてもドライアド+戦慄の存在はできるから戦えるレベルにはなって楽しい
ハートレスも思考囲いもないからラノエルガチョウガン積みして速度問題誤魔化してる

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 02:09:12.12 ID:jfKV2xeI0.net
バスリ・副官・寛ジャニで白緑騎士は中々面白い
ラスで一掃されても盛々騎士トークン出せるのがいい

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/03(金) 02:23:19 ID:GUSRuZxQ0.net
やっと記事見つけたわベースデッキこれだな
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0030747/

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 02:32:34.33 ID:9Mxf6ZU9d.net
8るつぼと幽霊街で土地基盤攻撃されるのはキツいな
とうとうトミクが使われるようになるな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 03:24:45.15 ID:65FCUWV/r.net
ランデス対象はは島に限って認めよう

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b0-X/Av [218.228.188.98]):2020/07/03(金) 03:26:16 ID:Q2W5szOo0.net
今時島なんて片手で数えるくらいしか入ってないだろ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a256-ERT+ [133.207.3.0]):2020/07/03(金) 03:31:27 ID:eg466Foc0.net
繁殖池って名前の島はいっぱい見るぞ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1281-aNT/ [125.102.164.238]):2020/07/03(金) 03:37:11 ID:GUSRuZxQ0.net
沸騰再録要望出せよ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-f3Dh [106.129.120.12]):2020/07/03(金) 06:55:51 ID:BrRCxYSna.net
片方の土地だけ破壊するのは不平等だし敗戦国に対する差別的表現だから、ここは平等にDestroy all landsを実装してくれ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdb2-wwjN [49.98.62.131]):2020/07/03(金) 06:58:14 ID:VzS//D/Ld.net
XRRで各プレイヤーはX分土地を生贄に捧げるとかでいいぞ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-dE/J [61.4.169.38]):2020/07/03(金) 07:09:34 ID:Hn8KCvq10.net
現代基準だと各プレイヤーが自分の土地3〜4選んで
残りの土地を生け贄ってところかな

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:12:13.83 ID:ZQuTKm4l0.net
>>940
ランプ以外のカードがどんどん抜けて
いかに早く安定して8マナ出すかの勝負になり始めてるよな
ウギンと戦争の犠牲以外は全部ランプカードみたいなデッキが普通に強いのがやばい

ニッサとウーロがランプしながらビートもしてくるのが強いよな
特に手札がなくなってもウーロ連打してるだけで勝ててしまうのが本当クソ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:14:28.23 ID:AwSh+sPo0.net
土地伸ばしてるうちにぶっ潰す!って意気込んで災厄赤単握るとサクリファイスと当たるようになるから有効なのかわからない

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:16:52.90 ID:oD7Vv3cX0.net
起きて即5戦したら、また全部後攻か
もう少し露骨に公平に調整にしろよないい加減

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:44:36.89 ID:RAcUn5Bta.net
耕作が手に入ってからランプの安定感が凄まじいもんな
ハンドに抱えた土地も猿とらせんとウーロでアホみたいに消費して出来るから笑うわ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:03:01.18 ID:S5yPKVGi0.net
猿螺旋耕作ウーロニッサウギンハイドロ犠牲全部4積みしただけの糞みたいなデッキ使ってみたけどまじでただのメンコで笑える

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:07:14.70 ID:kupFA+ald.net
でも耕作4にしたマナベース怖くない?
寓話の小道抜くのか?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e6e-CmLz [153.129.183.138]):2020/07/03(金) 08:14:22 ID:enGUMWzv0.net
耕作4には違和感を感じるな
2枚くらい身代わりと入れ替えても良さそうだが

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05e8-Wiu6 [138.64.208.65]):2020/07/03(金) 08:18:15 ID:S5yPKVGi0.net
基本土地かれるくらい伸びたら小道がスカろうがどうでもよくね

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8969-muTG [220.211.189.65]):2020/07/03(金) 08:28:46 ID:zoxkKm/r0.net
メインは犠牲の為だけに黒タッチしてサイドに黒の妨害カードガン積みしたリスト性格悪い

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-Cf27 [1.72.3.253]):2020/07/03(金) 08:30:58 ID:wf1igNkTd.net
>>971
手札が土地に変わるデッキはマナ伸びたあとの当たりが大事だと思うけど何もしないカード引くのがどうでもいいのか?

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:39:44.59 ID:VzS//D/Ld.net
耕作は確実に3マナから5マナにジャンプしてニッサ展開できるカードだから4積み
身代わりは弱くはないけどデッキによっては4マナなら全除去打ちたくなるから抜けてく

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:41:16.66 ID:ziqwZYJtp.net
耕作って打ち消されないんだ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:41:40.72 ID:S5yPKVGi0.net
>>973
基本土地残ってない状況で寓話引くのも土地を引くのもどっちでも同じようなものでしょ
トライオームとかと比較するなら厳密には違うだろうけど
寓話と有効牌引くのを比較してるのはちょっと意味わからない

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:41:58.29 ID:eg466Foc0.net
8マナまで伸びた後に基本土地と交換できるかどうかは余り問題にならないと考える人もおるだろうな。
基本土地が8枚入ってれば少なくとも8マナまではスカらんし。私は耕作の枠はサメにしたけど。

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:42:12.53 ID:bAzFh/Cmx.net
ラノエルいたら1→3→5ってジャンプできちゃうからラノエル来る気しねえな…

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:43:08.88 ID:3oi93KxF0.net
手札使ってまでして耕作打ち消しに行きたい状況ってなかなかないよなぁ
使ってる側からしたら頼む!通ってくれ!って感じの時あるけど

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:43:31.71 ID:nYm3/SV80.net
基本土地なくなりきってからのことを考えるより初動が安定するほうが大事

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:48:04.24 ID:6yL+swAe0.net
ソーレンは4マナなのが思ってた以上に弱い
輝くのはらせん経由で出る時くらいだし

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:49:58.26 ID:3ifK1Gdv0.net
今のスタンで封じ込める僧侶が効くまともなカードって猫死住まいウィノータくらい?
ペスやヨーリオンはどうせ非クリーチャー戻すだろうしあと次点でスターリックスやジャイルーダ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:56:37.60 ID:caxdLCfkM.net
ランプに対する打ち消しは土地破壊やエルフ焼くのと同じ効果があるからな
積極的に打ち消すべきだよ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:05:38.29 ID:eHNoCWCx0.net
打ち消して稼いだ時間でランプを倒せる気はしないし
ソーサリーとPW全部消せるほど打ち消し積んでるとは思えないけど

消せるもんなら消したいけどな耕作
2枚変換でマナブーストで色マナ揃えてデッキ圧縮だから

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:07:22.80 ID:eg466Foc0.net
使ってるデッキがカウンター山盛りなら消すし、デッキに4枚否認が入ってるだけとかなら流石に他のに使う

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:17:00.44 ID:rWvZhfhi0.net
Mac版の致命的な不具合早く修正しろ糞ウィザーズ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:17:06.75 ID:7q66Ck0j0.net
>>983
マナ基盤を打ち消すか、大量のマナを消費するカードを打ち消すか、悩むところやね。

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:18:33.66 ID:3ifK1Gdv0.net
火消し論争みたいな相手のマナ次第でゴミになる打ち消しなら使うべきだろうけど

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:25:14.68 ID:p2rrYSqVF.net
土地加速込みでプレイしてるところはあるから
らせん消されただけで泣きたくなる時はあるぞ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:26:28.48 ID:MxPCT/9sa.net
耕作打ち消さずに勝てるデッキ、手札ならいいんじゃない?
大体は打ち消すと思うけど

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:27:11.95 ID:wAK/jPnEp.net
あと2ヶ月で死ぬニッサなんかほっときたいのに常にあのゴリラの顔見るのなんとかならない?

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:35:21.98 ID:AwSh+sPo0.net
日本限定イラストに差し替えよう

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:37:22.90 ID:3ifK1Gdv0.net
結局スタイル販売もイベント頒布もしなかったな

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:50:15.79 ID:gQ5gNfxK0.net
>>993
スタン落ち直前にストアの日替わりに並ぶと予想している

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:54:26.29 ID:EGHpP3mN0.net
スゥルタイの1戦目は>>968だから耕作打ち消すかはカウンター枚数次第だな
サイド後もstandard challengeから変えてないだろうから猿4アウトカウンター4インでねじれが来るかはこっちのデッキ次第

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:11:24.68 ID:Q/65zE29p.net
土地問題に強い弁護士の出番だ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:12:40.96 ID:LUHQvlA3a.net
小道はスカッてもウーロのエサを0マナで供給する仕事があるからな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:55:32.83 ID:pBjO0N1yr.net
思考消去いいですか?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:09:49.42 ID:jlWwIGWUp.net
打ち消しいいですか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:10:47.52 ID:6Fj6fFNGd.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200