2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】モダン専用スレ192【modern】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 07:40:21.07 ID:pjcge7sw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建ててね

MTGの公式フォーマット、モダンについてのスレッドです。

■使用可能カードセット
第8版以降の基本セット
ミラディン以降のエキスパンション(コールドスナップ含む)
モダンホライゾン

■禁止カード (2020/03/10発効)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3

※注意
基本的には「新枠になってからのカード構築」ですが、アーチエネミーや統率者、デュエルデッキなどのいわゆる「特殊セット」は範囲外です。
同じくプロモなどで新枠にされただけのカード(ジャッジ褒章の適者生存や暗黒の儀式など)も、もちろん使うことができません。

次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。

前スレ
【MTG】モダン専用スレ191【modern】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1591089654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 07:51:59.96 ID:K8jvn0Oea.net
建て乙

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 10:27:13.20 ID:9PmTMb7G0.net
たておっつおっつ
M21のカードでモダンに行けそうなのは例のゴブリンコンボと
青赤果敢向けパーツだけって感じのセットだったわ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 10:52:45.37 ID:6MPSrEpX0.net
蓄積された知識は…

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:42:59.66 ID:F6+3+nSC0.net
M21はちょっと再録の印象がつよすぎる

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:23:42.96 ID:os5lG8K9a.net
まあ、基本セットですしおすし。

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:22:30.65 ID:K/+GOQFya.net
M20だかM19はサイドマスターズとか言われてたっけ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:30:12.98 ID:1tCSXhBp0.net
ゴブリンコンボ、確かに面白いんだが、コンボに寄った分ビートダウン性能がかなり落ちてるのが気になるな。サーチカードは多いけどコンボスピードもそこまで速くない上止めやすいし。

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 627e-Wiu6 [101.128.198.101]):2020/07/01(水) 00:19:19 ID:67CSGiFN0.net
ゴブリン感あるな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:31:30.44 ID:9iQ63iA1a.net
他は完全に同意だけど3キルデッキにコンボスピード速くないって言うのはおかしい
マトモに2キルできるのなんてネオブランドとアミュレットくらいだしあっちは必要枚数もかなり多いからな

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:31:40.84 ID:RnqBu9NS0.net
取り除きは割とモダンでもやれそう感ある

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:43:39.93 ID:hLWobr/j0.net
マトモじゃない2キル(儀式マナモルバラル儀式儀式マナモルけち)

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-2dSI [106.167.23.196]):2020/07/01(水) 00:48:14 ID:3U1kFai80.net
最近は古きものの活性が影薄い気がするな
アミュレットにも入ってなかったりするし
なんか組もうかなぁ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:10:09.37 ID:qk4oMuS3K.net
そういうこと言うとまたアンチトロンガイジがわくぞ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:26:05.78 ID:Vis+pgcJ0.net
双子の頃からクリーチャー使ったコンボデッキはコンボチラつかせながらビートダウン完遂するなんて日常でしたし

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spf9-h0J+ [126.35.74.63]):2020/07/01(水) 07:19:16 ID:UsL7b4fCp.net
速くない(最速3T、必要枚数2枚)

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:01:26.33 ID:spIz79sz0.net
3tキルは咎められるけど3t王手はスルーされる環境だからね
メリケンさんには王手とかチェックメイトって概念無いんだっけ?

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:06:08.82 ID:PbatyNHWa.net
3キル安定じゃないと咎められはしないぞ
3キル可能とかそれなりにあるし

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:03:20.66 ID:GiMXbNrqa.net
○ーコ「3ターン王手がセーフなら俺は?」

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:43:48.89 ID:9iQ63iA1a.net
3キル安定を咎めるのはフォーマット制定時の禁止基準で今は勝率•支配率が最優先だからな

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:48:01.72 ID:x263huLtH.net
ウィザーズの人そこまで考えてないと思うよ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:20:01.08 ID:XBFJEw5h0.net
3キルなら創造の歌みたいなクソコンボでもたまーに達成できるしな
ブンブンコンボで3キルできておまけでコントロールやビートダウン出来て本番って感じ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e6e-Q0dt [153.243.46.128]):2020/07/01(水) 10:34:27 ID:spIz79sz0.net
真顔でなんてこと言うの>>21ちゃん

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:18:28.45 ID:PbatyNHWa.net
しっかり考えててこの惨状だとマジで救いないから、せめて特に興味なくて考えてないと思いたい

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:04:20.14 ID:v6+LAhCr0.net
バントで出来るエルトロ対策、特にカーンの対策ってなんだろう
自分は針しか浮かばなかった
爆薬も思いついたがカーンいたら爆破できんわ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:19:29.50 ID:u6GQd6Pr0.net
儀礼的拒否だ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:49:25.93 ID:qk4oMuS3K.net
バント3色でどうやって爆薬で4カーン流すんだと思ったら雪玉か…
雪玉ほんま

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:43:15.28 ID:3U1kFai80.net
ついこないだも同じ話題見た気がする
とりあえずカウンターすりゃいいんちゃう

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:52:59.91 ID:5OEqnUcS0.net
儀礼的拒否、そして儀礼的拒否
バント系ならメインにFoNも入ってるだろうしあとは引き次第

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:58:38.53 ID:xjGYxCU0M.net
頑張ってカウンターしても結局キル速度足らなくて返される気がする

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:47:42.61 ID:0yqoGhXad.net
コアトルウーロで盤面止めて評決ででえじょうぶだ
ウラモグとエムラはがんばれ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:52:40.63 ID:bnjC/tbFa.net
>>31
問題はカーンよ
儀礼的拒否、カウンターしそこねた時の針くらいでしょ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:08:44.46 ID:2qaabUa/a.net
バントなら安定の軽蔑的な一撃だろ
出されたら気合いでバウンスしてから打ち消すしかない

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-G0V5 [182.251.105.237]):2020/07/01(水) 17:27:08 ID:7r7DdK4Ka.net
せっかくのマスティコアも起動型能力を封じられるからなぁ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-aBdg [126.161.135.128]):2020/07/01(水) 17:28:47 ID:jGwuBCTc0.net
地上はこっちのクリーチャーで止められるから割り切ってカーンは絶対止めるくらいのサイドボードした方がいいとかありそうではある

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:38:57.48 ID:bnjC/tbFa.net
一撃も最近は普通のトロンが減ってきて刺さりが悪そうに見えるのがな
まあ一番安定ではあるか

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:40:16.66 ID:3U1kFai80.net
なんというか、カーンがきついんじゃなくてビートが別軸に使うPWがきついだけなんじゃ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:05:43.25 ID:PbatyNHWa.net
というかいつまでエルトロトップメタ付近に居続けるんだよ
さっさとパーツもげよ

土地以外の無色打ち消すかパーマネント破壊する無霊破でも刷れ


よってウルザの塔は禁止となります。

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:16:18.95 ID:zp+j9vO80.net
ウルザと雪玉とウーロと塔の禁止はよ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:23:45.70 ID:+iOP0Bvk0.net
モダンは環境が安定してきてるのに
いつも禁止厨がいるなぁ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:24:26.76 ID:4+qitBKAa.net
さすがにこの流れはネタだろ…

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:27:12.92 ID:D3YUmtm6a.net
雪玉もカーンがいると使えないってことに気づいていない…?

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:27:57.44 ID:VFpQfIpE0.net
カーンが鈍くてね

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:41:00.52 ID:27Liudcw0.net
もうトロン自体は諦めるからカーンどうにかして

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1276-C4WJ [125.205.114.176]):2020/07/01(水) 21:20:56 ID:9MAIE3nC0.net
完全にウーロ使うかアンフェア使うかになっちまったな
昔から何か使うかアンフェア使うかだけど

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-2dSI [106.167.23.196]):2020/07/01(水) 21:25:10 ID:3U1kFai80.net
>>36
個人的には、儀礼的拒否がメタ対象にサイドインするのにチャリス1に引っかかるのが気になるから、自分が青使うときは軽蔑的な一撃使うな
儀礼的拒否は今だと専用サイド気味だし

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-2dSI [182.251.242.16]):2020/07/01(水) 21:28:16 ID:G3bAklFHa.net
(ウーロ使ったアンフェアじゃ)いかんのか?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:56:54.27 ID:r/Hs2Z2MM.net
ウーロ、雨林、コアトル、繁殖池4枚ずつで10万近いのホント頭おかしいわ
半分ぐらいスタンのカードなのに…

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:03:29.38 ID:GNc37ZbVd.net
ナーセットロック回してるけど一日のやり直し単品で引くとしんどいな
ピッチカウンターも意外と守る意識で使うから使い何処難しい

……ぶっちゃけデルバーみたいに序盤から攻めてピッチで守り、やり直し親和みたいに
おもむろにぶっぱする構築は駄目なんだろうか? ナーセットは単品でも強いし

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:20:29.11 ID:Q1clB7uza.net
モダンのデルバーが弱い
ウーロほぼ対処出来ないけどウーロ1枚で簡単にひっくり返されるから今の環境は特に弱い

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:37:22.93 ID:5OEqnUcS0.net
ナーセットやり直しはああいうコンボだからそこにビートを混ぜるのはマジで弱い
ビートするならナーセット抜いて王家の跡継ぎ中野くんリエール入れた青赤にするといい
コンボに寄せるなら予言により側にしていくとか

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:40:54.97 ID:27Liudcw0.net
>>46
たしかに
ただ一撃2枚入れるかと言うとちょっとな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:42:59.10 ID:sm3OUGYyd.net
一撃はサイドに1枚派
2枚目は迷う

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:13:20.72 ID:9MAIE3nC0.net
チャリスx=1が怖い?
破壊放題で壊してやれ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:29:34.60 ID:nXCq+9cN0.net
削剥でもいいぞ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:53:17.41 ID:+iOP0Bvk0.net
大魔道士の魔除けでパクりたい

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-CrWi [182.251.53.110]):2020/07/02(Thu) 00:16:22 ID:0zeKE881a.net
赤入れるの弱いんだ
赤霊破くれ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:19:21.33 ID:lTC8z2P1r.net
チャリスパクってどうするんだよ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:23:05.30 ID:vY00w2Vg0.net
まぁ赤入れるのは弱いわな

なら解呪とかあるだろ甘えるな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:26:11.17 ID:n+WQS36T0.net
おまけのようにチャリス割れるからWARカーン使いたくなるときもある
でも試してすぐ弱いわってなる

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:32:22.40 ID:ZTTSxbFJa.net
おまけのようにチャリス触れるPW解禁してみませんか?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 01:33:10.32 ID:efqLzuEs0.net
WARカーンは600円だからな
庶民の味方よ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-G0V5 [182.251.109.95]):2020/07/02(Thu) 09:43:48 ID:xvGnl9HSa.net
チャリスを奪うってのは面白いな。相手も困惑しそう

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:15:21.66 ID:tENzGhVOd.net
甘えんなこっちも4カーン+でチャリスを殺せ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:25:50.63 ID:eyqaYQBYM.net
鋳塊をかじってもらおう

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dbc-FrEs [114.163.217.233]):2020/07/02(Thu) 11:40:51 ID:cbqjVmqX0.net
チャリスパクりニキ爆誕

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 11:53:12.25 ID:sl/9aI3Ua.net
馬鹿にしないからチャリスパクるとどうなると思ってたのか正直に言って欲しい
勘違いは直しておいた方がいいぞ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:13:57.57 ID:d6FnOpBYa.net
灯争のクソ共と一緒で相手にだけ及ぶ効果だと勘違いしている可能性

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:40:01.86 ID:f47WiAC3r.net
チャリパク?

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 12fc-FyYi [125.207.81.32]):2020/07/02(Thu) 13:07:59 ID:v8ohLlwa0.net
チャリスと罠橋はなんらかの形で再録して値段安くしてくれませんかね

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:30:05.68 ID:cSqOgECUd.net
この前再録したやん

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:27:47.63 ID:oqInGyOT0.net
青単チャージカウンター使いに違いない
もしくはカルドーサの再誕

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:52:11.43 ID:myX7Qjsar.net
罠橋はこの間ジェラード相手にボディーランゲージジャンケンしてたやろ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:01:44.74 ID:cGGPJO4ca.net
25マスって2年前なんすよ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:43:14.83 ID:n+WQS36T0.net
マスターズ系は全部最近に感じるやつ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:51:45.80 ID:AMl4mpyWx.net
いうて10数年前のアニメとかも結構最近って認識できてるからマスターズなんてそれに比べたら本当に最近だわ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:53:46.89 ID:cGGPJO4ca.net
年とったんじゃないの

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:58:17.38 ID:bXMA19lZa.net
誰がなんと言おうとガンダムSEEDは最近のガンダムだから

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:58:21.53 ID:aJH8dSXD0.net
最近のガンダムはせめてビルドファイターズくらいだろ

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:58:34.87 ID:AZPQDP99a.net
マスターズってやっぱ結構前だよな
たまに最近って言う人いるから俺が何か見逃してるのかとびびるわ

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:49:33.45 ID:oqInGyOT0.net
25マスにジェイス入れるから解禁宣言辺りから明確にヤバくなっていったという意味で最近

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:53:53.08 ID:Rgaz2XOj0.net
もうマスターズやりません宣言あった後だからそら時間経ってるよ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:58:34.04 ID:kcevLp6Z0.net
>>81
確かにこのあたりからだわ今の露骨な銭ゲバ路線

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:07:08.99 ID:oFBdt7IFr.net
>>82
ウィザーズはマスターズやりませんでなくて、当分はやりません、じゃないです?
2年くらいたってるから、まあここは筋は通るとおもうぞ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:11:30.47 ID:OQTu/6tGd.net
まあ二年ありゃスタンダードはカードプールで共通セットないからな
マスターズがあって困るのは在庫抱えてるショップでこっちはメリットある話

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:12:14.99 ID:DZNrn5xna.net
>>84
今年12月で2年

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:13:21.05 ID:oFBdt7IFr.net
>>86
そうなんか

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:49:26.62 ID:TEejFg4N0.net
年一回つまり1年は間隔を空けてたマスターズシリーズを
しばらくは出さないと言って2年も間隔を空けずに発表やぞ
俺は筋なんてとおってないと思う。まあいつものウィザーズだけども

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:59:38.31 ID:DZNrn5xna.net
コンスピとかあって実質年1なものの一応モダマス17まではマスターズ2年に1回ペースだったけど
そこから先はアイマス、25th、アルマスで年2だったからな
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:00:12.23 ID:f92cMJ0d0.net
年2回出してたものをしばらく辞めますで2年間空いてたなら分かるけど1年間空白出来ただけっていうね

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-CrWi [182.251.58.4]):2020/07/02(Thu) 21:34:28 ID:aWcYIfh5a.net
いちいちきっぱり言い過ぎなんだよ
マスターズがカードの供給的に必要なのはアホでも解るんだから向こう1年様子見しますとか頻度見直しますくらいでよかった
最近のウィザーズはこんな感じで自分でドンドン墓穴掘っていってるんだよな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:40:57.59 ID:4HYyH6Cia.net
オ゛ッ♡

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:41:23.22 ID:V7MXQZFYa.net
まあこれ系の話でグチグチいうユーザーは何て言ってようがとりあえずウィザーズ叩いてるでしょ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:06:30.00 ID:aJH8dSXD0.net
マスターズ復活はどちらかというと喜ぶべきことだしなあ
ショップはまあ大会頻繁に開いて長期的に安定して稼げばいいよ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:09:32.99 ID:oFBdt7IFr.net
>>93
いや、明らかに灯争大戦からおかしくなってるでしょ、経営
売上や利益は伸びてそうだけど、決算とか、見たことないわ

モダン的にはマスターズがいるのは認める

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:41:12.87 ID:d6FnOpBYa.net
売り上げを犠牲に多くのプレイヤーを失ってる気がする

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:42:38.57 ID:pNZzatb0d.net
ホライゾンとスタンのクソカードさえ出さなければマスターズは毎年出してもいいよ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H69-dMwt [180.50.126.243]):2020/07/03(金) 00:13:50 ID:5g3/3GwLH.net
マスターズは値段を均してくれるから好き
だがホライゾン、お前はほがほがうるうざうらざごすゃあああああああ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-FyYi [106.173.232.33]):2020/07/03(金) 00:22:16 ID:UD9SRAWD0.net
グリスシスミルバーて誰が名付けた(名乗った)んだろ
誤植かと思ったよ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:04:45.68 ID:ElO6tVWw0.net
コレクターブースターのお陰でm21の通常カードかなり値下がりしそうね
ウギンとか1500円くらいまで落ちると予想してる

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d24e-8D+3 [221.189.18.20]):2020/07/04(土) 11:29:43 ID:VRgldERJ0.net
もう一声、ワンコインまで行こう

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:07:25.38 ID:yfW0hXRza.net
いうてウギン使うデッキってトロン以外モダンであるか?

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:08:24.54 ID:ECVRcD+dd.net
最近はモダンですら怪しいけどな

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-OiZn [126.6.56.25]):2020/07/04(土) 12:40:16 ID:QwPekteh0.net
でもスタンで4積みするデッキはあるよ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:51:53.38 ID:REV0OBIja.net
モダン需要なんかカードの価格の主要因にならないからな
スタンか統率者需要ないと

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3206-h0J+ [211.1.200.69]):2020/07/04(土) 14:42:41 ID:kmOhS2zU0.net
ゴブリンの赤黒土地高すぎる
あれこそモダン専用なのに

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-55+z [126.255.16.212]):2020/07/04(土) 15:27:11 ID:J4ovRIcjr.net
エルフにもこれくらいアドに直結するゴブリン欲しいわ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:29:20.44 ID:ElO6tVWw0.net
ニッサとかいうブスおるやん

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 17:27:23.92 ID:7YWdvghSM.net
ブッサ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:12:01.53 ID:t8flugcz0.net
>>105
EDH需要あってもスタンだとそこまでも上がらなくない?英語版はともかく
まあ本当に需要高いやつは大抵収録パターンがな……

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:28:43.50 ID:hSzRsw+Va.net
ニッサ対ビビアンのブス決戦
ニッサは白目ゴリラ
ビビアンは黒くてくさそう

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:14:38.53 ID:pPy3LYK7a.net
ナーセットの日本版で惚れた子供達が、実はカンフーオバさんだと知った時の気持ちを考えると二枚目以降のカードが引けない

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:21:10.50 ID:Fjomg+hta.net
碧風羽(みどりふう)の国産TCGの絵って、どれも妙に色使い濃くて余り好きじゃなかったけど、ナーセットだけはアッサリした色使いで良かったんだよな…
普段からあんな感じで描いてくれよマジで

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:47:50.73 ID:K8ubyx760.net
徴用でパクるにしても日ナーセットかそうでないかで勝率変わってくる

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:48:32.26 ID:Uyt3bN56M.net
キモい

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:27:13.81 ID:F8ZF4j+ca.net
オタクってああいう絵が好きだよな

生理的に受け付けないわ、mtgの世界観にキモオタ文化を持ち込むな

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:34:48.43 ID:N2zkhzjg0.net
TCGやっててキモオタの自覚がないのはヤバいぞ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:36:11.55 ID:1OwOW1ND0.net
日版灯争絵はぶっちゃけ嫌いだわ
mtgにはいらない

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:37:24.20 ID:TV5jvmBEM.net
ショップ行ったことないのか?
爽やかイケメンのたまり場だぞ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-2XnS [1.75.2.12]):2020/07/04(土) 21:43:04 ID:ECVRcD+dd.net
>>118
カーンは日絵のほうがかっこいいぞ!

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-uDS5 [126.145.154.197]):2020/07/04(土) 21:44:17 ID:T+KZajbZ0.net
絵柄くらい公式の物なら好きなの使えそして使わせろ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-XVBD [182.251.60.230]):2020/07/04(土) 21:46:13 ID:sj5q0Vs2a.net
テフェリー、ドムリ、カーン、あと名前忘れたけど狼ババアは今までのmtgの路線でも十分カッコよくて違和感なくやっていけると思うの(一人は既に参加してる絵師だから当然だが)
まあそれはそれとして俺は萌豚だから日版ビビアンのケツが大好きなんやけどなブヘヘヘ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-Cf27 [1.72.2.171]):2020/07/04(土) 21:49:40 ID:mdDvTBzld.net
封じ込める僧侶入りの白単エルドラージがデイリーデッキで取り上げられてたけど
無私の救助犬って無私の霊魂より優先されるカードなのか?メイン2サイド2に分けるならメインは飛んでる方にしたくなっちゃうけど

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e1dc-VQSO [222.145.12.245]):2020/07/04(土) 21:54:08 ID:AzYkEwS+0.net
>>120
俺カーンっぽさが無くて嫌いだわ
カーンにはもっと静謐と言うか不動なイメージがある
日本のロボ物のテイストを出し過ぎ

日絵は好きだよ

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-aBdg [182.251.67.175]):2020/07/04(土) 21:56:47 ID:F8ZF4j+ca.net
>>117
こいつ絶対キモオタハゲデブメガネだわ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-aBdg [126.161.186.52]):2020/07/04(土) 22:08:25 ID:jRPSMNEO0.net
軽いってのはそれだけで利点なんだよ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa6-eKXc [163.49.202.252]):2020/07/04(土) 22:15:31 ID:TO4D84K5M.net
5版より前の微妙な絵は今の小綺麗な絵より雰囲気あって良いよね
今のCGチャラくて受け付けないよね

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-ewff [106.128.191.49]):2020/07/04(土) 22:18:02 ID:Om4hxB0Xa.net
TCGに限らんけど硬派気取りのオタはそこらのオタよりヤバい

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:26:17.94 ID:mWED3rPv0.net
自分はイケてると思ってるオタクと自分は弁えてると思ってるオタクは大体ヤバい

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:40:42.19 ID:h1/5fbWNd.net
MTGは硬派おじさん生きてたのか

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:47:25.53 ID:N2zkhzjg0.net
>>125
ほんとに自覚なかったのか、ごめんな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-z1wt [106.184.53.226]):2020/07/04(土) 22:52:23 ID:6tLv/Agj0.net
とりあえず灯争大戦の売上超えてから言ってくれ
「店側は実際の売上こそが全て」と言う事理解しろ
日絵キモい云々言われてもノイジーマイノリティのイキりでしかないし、そんな客は迷惑以外の何物でも無い

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 596e-Apqw [118.1.7.11]):2020/07/04(土) 23:04:14 ID:K8ubyx760.net
救助犬いれてる緑白と当たったけどメインにラスゴなんて入ってないから使いやすそうだったな
ルンギバと同じマナコストなのは都合良さそうだった
サイド後は評決で流した

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 760c-wfWe [39.111.218.90]):2020/07/04(土) 23:06:58 ID:Pk4ICLzL0.net
世界的に見ても大会でのナーセット使用率は日本版が9割なんだし硬派な方がマイナーなのでは

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:11:23.84 ID:Z+LMqKtMd.net
別に日絵のおかげでフェッチも入ってないのに灯争大戦のカードはカードパワーの割にタルキール覇王譚並に安いし日絵サマサマだろ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:18:14.21 ID:33BVQZdMa.net
バーンにコスト軽くなる66のチャンドラ入る?1か2枚くらい。2ターン目に出してみたい

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:20:38.87 ID:VRgldERJ0.net
モダンよりレガシー向きだと思う
モダンで小粒生き物メインの相手が思いつかないし

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sada-aBdg [111.239.170.76]):2020/07/04(土) 23:33:38 ID:70gckppma.net
>>131
ゆるしてやるよ、キモオタ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-V3hT [1.75.213.248]):2020/07/04(土) 23:40:01 ID:LKyYs2dbd.net
>>136
アレを入れるスペースは無いしトップ勝負に弱すぎるのがね

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:10:46.42 ID:PKafblE40.net
半端にピン差ししてドローして弱!ってくらいなら3、4枚積んでシナジーするカードもとるくらい寄せた方がいい気がする

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:45:04.74 ID:dVT0d+nB0.net
通常ナーセットは不細工すぎてなぁ
せっかく使うなら可愛い方使いたいじゃん

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:36:44.90 ID:NzrIzep2M.net
古い人間だから、日絵の方があからさまに使いたくない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:37:46.95 ID:DaHXBsue0.net
>>138
キモオタ同士仲良くしなよw

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMb9-OMKj [36.11.228.138]):2020/07/05(日) 11:23:48 ID:KTq9nsZzM.net
ちょっと前高騰スレで似た流れ観たけどステンドグラス派はおらんのか

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-GCTJ [1.66.104.171]):2020/07/05(日) 11:25:02 ID:csZGkiZsd.net
foilは要らんわ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/05(日) 11:30:32 ID:yZ/ZjTwy0.net
気が付いたらゴジラカードはもう許されてる扱いなのな

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 120c-aBdg [123.221.84.220]):2020/07/05(日) 11:33:17 ID:FEUKncTq0.net
環境でよく見るカードが何枚もあるわけじゃないし。見えない物は気にならない物だよ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM55-vYab [210.138.176.118]):2020/07/05(日) 11:38:34 ID:PSPuRnAdM.net
ゴジラカードって許されてない時期あったっけ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-rw64 [60.149.116.135]):2020/07/05(日) 11:45:13 ID:CQ2KBQlo0.net
許さないおじさんは万物を許さないよ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:57:56.00 ID:PSPuRnAdM.net
>>149
つよい

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:04:14.79 ID:LQ4IysLDM.net
ゴジラカードはイラストは好きだけど、テキスト見辛いのが駄目だわ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:07:33.77 ID:vUPxTIw5a.net
>>143
黙れキモオタ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/05(日) 12:53:41.52 ID:JVAqAMn6.net
三色チーズ牛丼顔なの?

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:56:54.01 ID:3vhnxzmQM.net
いいえ顔なしです

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:17:39.81 ID:tCV4DXxw0.net
日ナーセットはもうちょい元デザインっぽくしてやれよとは思ったけど
通常もわざわざそんな不細工に見える角度や描き方せんでも感強い

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 596e-Apqw [118.1.7.11]):2020/07/05(日) 14:13:27 ID:lrS+Pw/30.net
元デザイン自体がかなりブレてて何が正しいのかよくわからん
それはそうとゴブリン強すぎてリーグでめっちゃ遭遇する

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e30-VZmQ [153.167.130.175]):2020/07/05(日) 14:22:14 ID:2LAsrNBf0.net
日版ナーセットは色白すぎるよな
褐色美人なのが良いのに

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 15:40:56.53 ID:FYG1jTRJ0.net
>>142
わかりまくるわ
デッキにしたときの違和感半端ない
通常ナーセットのほうが13歳から戦場に立ってた風格あるし

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-ajS7 [106.154.123.82]):2020/07/05(日) 15:53:03 ID:WeuaItjAa.net
やすーくデッキ組みたいんだけどなんかオススメない?土地以外で予算1万くらい。

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-aJWz [153.232.70.20]):2020/07/05(日) 15:56:35 ID:yZ/ZjTwy0.net
>>159
紙とMOで相場変わってくる
シャーマンとかエレメンタル辺りは安く済むんじゃない?
MOだとバーンもガイドが安い

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:27:30.74 ID:E3JDItRY0.net
自分で1万円分好きなカードで埋めたらいいのに
テメエの好みも遊ぶレベルもわからねえんだから

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:34:42.03 ID:Sssuksr5M.net
土地以外だとデッキによってはかなりマシとはいえ流石に1万で普通の人間がモダンで満足できるようなデッキ組むのは無理
紙のアリーナでも到底無理だからアリーナ本編にでも突っ込みなさい

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:48:56.70 ID:afmAzO94a.net
カジュアルやる仲間がいるならとりあえず見た目でも効果でもなんでもまず1枚〜2枚好きなカード見つける、そこから相性いいカードを探す、あとは自ら値段調整すりゃいいさ
ここのスレはほとんど環境でしか遊ばないか思考がまず環境系だから、カジュアルならカジュアルとあらかじめ伝えつつ好きなカードをあげるといい

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-2dSI [106.167.23.196]):2020/07/05(日) 17:06:04 ID:PKafblE40.net
モダンだと高くないカードでも5〜800円くらいを4積みとかするし、比較的安いデッキでも1万円はオーバーする気がする
晴れでストームを一括購入押したら約15000だったから、安いとこ回れば1万でも組めるかもな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:21:08.65 ID:AEMfDiJSr.net
安いカードで成立するまだ見つかっていない新たな構築を生みだせば問題解決だぞ
お金は掛からないし生みの親という誇りも手に入る
いいこと尽くしだね!

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK41-+QGj [7oM2Y5d]):2020/07/05(日) 17:37:57 ID:0Xp49u1tK.net
URL失念したけど最近そういう問答みたな
ガチなのかカジュアルなのか競技思考なのか一緒にやる友達はいるのかフライデー出たいのかフライデーに顔見知りはいるのか知り合い誰もやってないのか
紙なのかアリーナなのかMOなのか好きな色は好きなデッキタイプは他にカードゲームやっているのか今後デッキアプデする気があるのかetc…

が、わからないのに満足させる解答なんて答えられるわけないっていうやつ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:54:48.51 ID:QgE1hd+td.net
1万円くらいなら緑単とか?
土地代がからんし

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:05:05.33 ID:qI1nVRIIp.net
パイオニアの緑単に毛が生えたような奴なら確かに安いかもね。勝てるかは別

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:24:08.34 ID:BNfZCb7Rd.net
昔懐かしのUR果敢とかいけないかな
あのデッキ損魂がちょっと高い位で後は大体安く済んだような

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:57:35.84 ID:yv/Td3lHd.net
いまの果敢は赤単で組めると思う

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:25:31.70 ID:WeuaItjAa.net
返答ありがとう。紙で新しいデッキを組みたいと思ったんだが金がそんなになくて。やっぱ単色なのかね。

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:32:38.49 ID:jlffD7En0.net
今ちゃんと結果残してるデッキで一番安いのは赤単果敢じゃね

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:35:18.69 ID:jlffD7En0.net
>>171
モダンで多色組んだらそりゃあ土地だけで1万2万は行くだろ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9256-w4Iu [61.115.251.17]):2020/07/05(日) 19:52:05 ID:lyf1bxrC0.net
ハイドラの血でパンプして殴る緑単信心も安くてそれなりに勝てるよ
1ターン目マナクリ2ターン目ファレン怨恨3ターン目絡み根ハイドラ血で22点出る
実際は除去飛んでくるしハンデスで抜かれるけど

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-aBdg [126.161.165.179]):2020/07/05(日) 20:02:22 ID:85zlGgEr0.net
サイドから帳でわからせおじさんになっていけ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:24:06.77 ID:GjDNCpCu0.net
トロン除いたモダンの単色デッキで一番強い赤単の値段(参考・晴れる屋、言語問わず)
ちなみにトップメタ(金魚1ページ目)の中では一番安かった

クリーチャー14
僧院の速槍 200×4
損魂魔道士 880×4
窯の悪鬼 50×4
騒乱の歓楽者 350×4

呪文28
突破 30×4
炎の稲妻 20×2
溶岩の撃ち込み 350×4
舞台照らし 100×4
溶岩の投げ矢 50×4
稲妻 400×4
魔力変 1100×4
噴出の稲妻 100×2

土地18
山12 0
灼陽大峡谷 1400×4
焦熱島嶼域 1000×2

サイド15
削剥 400×3
使途の祝福 50×2
血染めの月 2400×2
ドラゴンの爪 80×2
コジレックの帰還 200×1
燃え上がる憤怒の祭殿 350×2
魂標ランタン 180×3

合計29580円

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde9-3kBW [110.163.13.183]):2020/07/05(日) 20:33:44 ID:QgE1hd+td.net
サイド妥協してメインのカードも色んなショップで安いの探しまくって土地代は別ってことなら1万くらいで何とか組めそう

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-Wiu6 [60.127.55.248]):2020/07/05(日) 20:44:47 ID:GjDNCpCu0.net
おまけ
青赤ストーム

クリーチャー8
遵法長、バラル 300×4
ゴブリンの電術師 20×4

呪文35
ぶどう弾 180×2
炎の中の過去 200×2
血清の幻視 300×4
手練 120×4
捨て身の儀式 150×4
けちな贈り物 200×4
魔力変 1100×4
選択 30×4
発熱の儀式 200×4
差し戻し 600×2
撤廃 50×1

土地17
焦熱島嶼域 1000×1
島 0×2
山 0×1
シヴの浅瀬 300×3
冠雪の島 150×2
尖塔断の運河 980×4
蒸気孔 1880×4

サイド
削剥 400×1
炎のアリア 100×3
巣穴からの総出 120×3
狼狽の嵐 700×2
稲妻 400×3
パズルの欠片 30×2
悪ふざけ 50×1

合計29100
土地除いてほかも安いの探せば15000弱で揃うんじゃない?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-d1s5 [126.255.38.29]):2020/07/05(日) 21:01:50 ID:Xw5jtxikr.net
ピンキリだろうがスタンのデッキも3万くらいするんじゃない?

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e0c-fPrT [121.82.249.33]):2020/07/05(日) 21:12:02 ID:3X1otruy0.net
ウーロ4でもう3万だからスタンの方が金かかるぞ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-CrWi [182.251.54.136]):2020/07/05(日) 21:14:48 ID:r/iLiqi+a.net
貯金して予算見直した方がいい
妥協しまくったり緑単作ると公開するぞ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf9-Fv15 [126.133.235.68]):2020/07/05(日) 21:16:29 ID:TvJze6r2r.net
モダンも大半のカードが値下がりしたし以前よりずっと安く組めるんだよな
もう一万以上するカードないでしょ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b111-mKet [110.133.209.145]):2020/07/05(日) 21:22:49 ID:DCI8ZBz00.net
ウーロ 9000×4=36000、ショックランドにハイドロイド、テフェリー 、ウギン
スタンで6万、7万くらい飛ばない?モダンデッキ組めるしやべえよ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:34:34.23 ID:hZpmYVfba.net
ウーロ積むなら雨林もいるからそれだけで6万くらいするよね

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:50:35.39 ID:YjF+S+eQa.net
厳しい言い方だけど1万円のデッキでモダンを楽しめるプレイヤーはほぼいないから参入しない方がいい。

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:05:37.46 ID:PkewqNGu0.net
今からmtgやるとか自分罰ゲームしたいやついるのか
しかもモダンとか

自分もそうだが昔やってる老害がやめるにやめれなくてやってるだけだぞ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:21:43.09 ID:Ta3WGetda.net
俺はウーロを買うぞURYYYYYN

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:22:10.28 ID:iJU2x9nw0.net
今ウーロを使おうとするのが間違いでしょ
個人的にはトロンだねウギン再録したし

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:22:35.21 ID:csZGkiZsd.net
>>183
下手したらウーロ4枚4万ショックランド12枚2万でこれでもう6万だな
今のスタンダードはスタンダードとしてはやばいな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:33:25.75 ID:PKafblE40.net
まあ2色ならダメランM10ラン辺りで安く済ませても、ちょっと試してみるかー程度なら十分遊べたりする

でも値段でデッキ自体を選ぶと後悔しやすい印象

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:42:01.60 ID:FYG1jTRJ0.net
ウーロを売ーろw

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:53:20.63 ID:PKafblE40.net
>>189
スタンで土地が強い時期は、多色化してパワーカード積むのが正義になりやすくてデッキ高くなりやすい気がする
フェッチあった頃も高い高い言われてたし

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-wnOy [60.127.55.248]):2020/07/05(日) 23:13:47 ID:GjDNCpCu0.net
今は霧深い雨林が11000、ウーロが9000くらいだから雨林4ウーロ3だけで7万位飛ぶね
そこに神ジェイス12000だから2枚で24000
この時点で10万近い

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-aBdg [126.161.165.179]):2020/07/05(日) 23:16:32 ID:85zlGgEr0.net
ウーロくんモダンやレガシーでも活躍中の上にテーロスがあんまり剥かれてないせいで値段とんでもねえな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-wnOy [60.127.55.248]):2020/07/05(日) 23:19:58 ID:GjDNCpCu0.net
ってかテーロスからこっち、コロナの影響で流通量が少なすぎる

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:52:52.03 ID:f4L3ZhL30.net
RNA出たあたりで私情で離れてたものなんだが昔のtier2にいたぐらいのデッキだともう今は厳しいかな?

生活が落ち着いたから復帰しようと思ったらその辺からパワーがあがったとかなんとか聞いたんだけど
もうスパッと割り切って新しいデッキ組んでみるべきかね
ちな具体的には赤緑エルドラージ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:56:03.63 ID:ivOy7tTo0.net
息抜きや付き合い程度なら金魚のBudget Modern Decksが1万円で組めなくもないライン
ただ、モダン以下はカードの知識量が少ないと辛いし、誰かに聞いて始められるようなフォーマットではないな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b142-3kBW [110.173.252.41]):2020/07/06(月) 00:34:45 ID:PZLlOh9x0.net
とりあえず大会出まくってカードの知識とかはつけていけば

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-2dSI [106.167.23.196]):2020/07/06(月) 00:36:02 ID:l5xtKFTn0.net
>>196
元々tier2以下ってのは環境見ながらだからなあ
とりあえず試しに対戦してみるのが一番なんちゃう

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 02:25:17.10 ID:T7H0AaGF0.net
赤緑エルドラージなら奮発してレン6買って赤緑月ミッドレンジにすればいいんじゃない?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 03:17:11.76 ID:Eq07/Rxs0.net
>>194
なんかむかむかと同じでスポイラー時点でヤバいって言われてて予想以上にヤバかったパターン

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 08:58:48.66 ID:T3HukE3ha.net
レン6買うよりチャリスとトロンランド買い足してエルトロにすればtier1になる

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-2XnS [126.8.196.222]):2020/07/06(月) 10:43:48 ID:r66z04X40.net
ウルザの塔が禁止されて死ぬのに?

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:55:02.88 ID:Hr1vOEfvM.net
トロンはwotcの聖域
禁止はないだろうな

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:55:58.79 ID:XenrfH6ia.net
塔が禁止になるよりも先に難題とか4カーンだと思う
トロン土地はモダンが終わるまで居続けるよ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:22:17.98 ID:RE3QwbjAr.net
>>204
禁止しないほうがモダン人気が衰えるから賛成
モダンは一刻もはやく滅ぶべき

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM62-dMwt [153.233.195.198]):2020/07/06(月) 16:00:58 ID:QlCfK152M.net
ふたごかえして?

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:33:38.99 ID:HKBKcGHy0.net
双子が圧迫面接とかいうけど今のゴブリンも大概圧迫してくるような
スヌープ除去してもすぐ補充できて普通にビートもできて自力ゴブリン砲もできる
まあ部族は免罪されるんだけど

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-CrWi [182.251.56.156]):2020/07/06(月) 16:50:56 ID:bABlPvC+a.net
双子はパーツが瞬速のせいで構えながら隙見せた瞬間コンボ捩じ込んでくるのが圧迫面接って言われてた
ゴブリンもそんなレベルなんか?

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e573-2dSI [106.167.23.196]):2020/07/06(月) 16:53:37 ID:l5xtKFTn0.net
見えてるか見えてないかの違いじゃね

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:04:59.55 ID:lCRBsLfBa.net
バイアルあるとね

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:41:13.27 ID:qhqZHoIE0.net
そのうち純鋼、アロサウルスみたいに騒ぐやつが現れそう

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:50:00.21 ID:Z6jt4KGna.net
あのゴブリンデッキビート出来るか?コンボ無しで殴って20点に達するまでに何ターンかかるんだアレ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:03:02.45 ID:HKBKcGHy0.net
ロードも一応入ってるのとちょっと削ったらあとは投石でいいので
そしてそれらの補充とサーチがメチャクチャ多い

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-aBdg [126.161.165.130]):2020/07/06(月) 19:37:42 ID:rXjHp+BX0.net
女看守や首謀者がいるから継戦能力クソ高くて、ジャンドみたいな除去で盤面制圧するデッキには自然に耐性ある。配信見てたけどフェアデッキにはめっぽう強そうだったよ。ただ、コンボを除くと速度はそんなでもないからトロンやコンボはキツい

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9256-w4Iu [61.115.251.17]):2020/07/06(月) 19:46:27 ID:qZhW3p/V0.net
モダンスレでモダンは一刻もはやく滅ぶべきとか言ってる池沼は流石にお前が滅んで消えろや

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:17:24.55 ID:xAPCSRW9a.net
Damnation

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:38:56.12 ID:M1S+1KN00.net
フェアにはコンボ以外でも強く出れて、アンフェアにはコンボでワンチャン通すって感じか、強そうな戦略だね。

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:43:25.14 ID:LXM5TE4xa.net
じゃあバント系が一番対処しやすいのか

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:07:16.58 ID:uzejZjMsa.net
まあコンボもちらつかせながらビートしたりコントロールできるデッキタイプは強いよね
そういうデッキを使っていたい

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:23:09.69 ID:HKBKcGHy0.net
バントはメインはかなり悪い
システムクリーチャーに触れる除去がパスだけでバウンスして使い回されるのが嫌なゴブリンが多い
サイドは組み方次第だけど稲妻的な除去がないから工夫がいる

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:24:17.55 ID:qBW1TH/Q0.net
PWで1番の美人はムー•ヤンリン。理由は俺のデスクトップ画像だから。異論は認める

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-FyYi [182.251.71.126]):2020/07/06(月) 21:36:47 ID:1k0F9NEGa.net
普通にナーセットは日版じゃなくても最初のPWの時点で美人だと思った
あとはペスも結構な美人


PWじゃないけど練達の編成者とドミナリアのジョイラはMTG全体で見ても美人かと思う

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e81-O9Hm [113.41.84.188]):2020/07/06(月) 21:38:45 ID:Ot0dLQC20.net
美人は割といるんだけどすぐ白目剥くやん

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:57:37.25 ID:sYZ3lL4v0.net
リリアナの誓いとか美人だけどラスアナは白目でクソデカ溜息付きたくなる

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:57:39.33 ID:rXjHp+BX0.net
目から光出すのが日本で言う体の周りにオーラ的な溢れるパワーの表現だからやむなし

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:29:02.06 ID:qBW1TH/Q0.net
目が光ると金色のガッシュ思い出してギャグにしか思えない辛さ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:31:43.99 ID:uvNa0y1DM.net
メリケン感覚だと目光ってなかったらなんかこいつ大したことなさそうだなと感じるんかな

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:07:38.22 ID:JyYNLG7j0.net
ケイヤはガチブス

230 :196 :2020/07/07(火) 00:20:57.07 ID:raS5lUnj0.net
いろいろ意見もらえて参考になったわ、ありがとう
思ったより昔のデッキでもアプデできるパーツ次第でなんとかできるっぽい反応だし
グルールムーンも気になるんだけど寸借者で夢見たいからとりあえず
クローティス買ってつっこんで試しにちょこちょこ大会出てみる

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:23:17.12 ID:tXktOWf7a.net
昔のデッキでもウーロコアトル天測儀入れときゃどうにでもなる

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 04:26:14.21 ID:+WcwtFzF0.net
赤緑エルドラージとグルールムーンはデッキタイプ?は同じだけど中身全く別物だからな……
不意はつけそう

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 05:10:47.79 ID:ty7BO63K0.net
>>228
あっちの人的には内側から溢れ出るパワーの出入り口が目、口なんでそうなるらしい

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 06:14:56.41 ID:p7XQPIZba.net
どうりであいつら目からビーム出すのが好きなわけだ
スーパーマン然りサイクロプス然り

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:20:00.20 ID:1B5Zji+n00707.net
目からビームはかっこいいよ
でも目や口がピッカピカはギャグだろ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 05:48:52.58 ID:NlLmdS+Td.net
https://twitter.com/wizards_magic/status/1280564682009399296?s=19
来週禁止改訂
(deleted an unsolicited ad)

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45d9-r8Gm [180.19.47.213]):2020/07/08(水) 05:52:48 ID:1KJ5oO1Q0.net
解禁な気がする

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a4e-O4f/ [221.189.18.20]):2020/07/08(水) 05:56:30 ID:JoP1lNDH0.net
神秘の聖域を複数が上げるほど環境にインパクトがあったのか

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 05:59:27.79 ID:EMAHxR/Ia.net
アーカム禁止くらいしか思いつかない

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 06:01:25.08 ID:F6VpokAtM.net
神秘の聖域はクリコマで使い回されると吐きそうになる
場合によっては奇跡の積み込みもされるし

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 06:03:25.03 ID:kD0Cl0Sid.net
バイバイトロン

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 06:59:25.82 ID:pfvPksISa.net
フェッチから積み込むの思ってた以上にうぜェ・・・

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:03:05.01 ID:RfU/sCPf0.net
ヴィンテージでルールス解禁でしょ
スタンダードで成長のらせんが禁止?
期待しない方がいいぞ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:04:53.60 ID:RfU/sCPf0.net
ごめん、なにも見てないで書き込んでたわ
スタンもヴィンテージも対象外だったわ

どうして…

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:23:58.64 ID:FCnGrx8e0.net
禁止なら天則儀だろうがなんとなく解禁の方な気がする

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:25:41.45 ID:k5W4f3nNa.net
とばっちり食らった黄泉橋がやっと帰ってくるのか

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:26:59.38 ID:F6VpokAtM.net
ウーロ死ね(私情

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:45:03.94 ID:nUhcYcSb0.net
なんとかバランス取れてるのにまた壊すのか…

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:56:16.50 ID:dvTT7hKta.net
氷雪vsエルドラージの戦い長いしどっちも弱体化していいよ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:00:47.86 ID:PChvOLqVd.net
モダンレガシーどっちもウーロ率高くて流石に飽きた

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:02:05.24 ID:nUhcYcSb0.net
ただまあ今かけるなら最速3キルのゴブリンコンボなんじゃないか

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:05:01.46 ID:WT9Ixo6Ld.net
最速3キルがダメならドルイドとアロサウルスはもう禁止食らってるだろ

いい加減帳禁止してほしい

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:06:02.21 ID:P08tlJeGH.net
絶対トロンじゃないのわかりきってるからイマイチ気持ちが盛り上がらないな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:09:52.48 ID:p1F2V7p6a.net
ダブルマスターズに双子入るだろうから双子解禁

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:10:21.21 ID:dvTT7hKta.net
現状のゴブリン程度で許されないのなら俺の感染はとっくに許されてないからゴブリンはない

氷雪関連だと思うな

解禁は無理か

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:10:33.53 ID:uKccYuZ10.net
正直今禁止しなきゃいけないほど壊れてるか……?って感じはあるし、解禁なんかなあ
解禁なら海外ショップで在庫とか値段の動きみたら分かりそうだな

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:20:19.04 ID:hZsHMIjy0.net
天測儀が便利すぎるあたりをどう判断してるか

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 266e-7Vnq [153.243.46.128]):2020/07/08(水) 09:08:35 ID:q6UyEedY0.net
下火(失笑)なトロンにテコ入れするためにウギンの目でも解禁するんでしょ
はぁ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM9d-R+D7 [36.11.229.72]):2020/07/08(水) 09:11:06 ID:F6VpokAtM.net
ウギンの目解禁はほぼ有り得ん
垣間見る自然解禁並みに有り得ん

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 09:21:11.88 ID:q6UyEedY0.net
じゃあマイコシンスの格子かね
トロン様復権のためなら何だってするだろうさ
まあ凋落したことがまず無いんだけど

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-RBh/ [182.251.242.8]):2020/07/08(水) 09:33:57 ID:TXObCTvwa.net
ウギンの目解禁するとむしろトロンとか死滅しそうだな

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4587-ZBJp [180.18.252.61]):2020/07/08(水) 09:35:31 ID:qrunQXDf0.net
MOで当たって驚いたけどセプターチャントって地味にすごい強化されたんだな
ヘッタクソな英語で話したら3ハゲ加入と置物のガード下がって勝率上がったとか言ってた
時々懐かしい地雷に当たるからモダンはやっぱ楽しいわ、沈黙セプター+テフェ置かれるとマジハゲた

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:05:58.27 ID:GX16+XWs0.net
3ハゲだけで7割くらいロック決まってるからな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.80.106]):2020/07/08(水) 11:00:37 ID:Qi5z1PuKM.net
マジで黄泉橋解禁な気がする

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Lcqp [106.129.205.119]):2020/07/08(水) 11:06:20 ID:kzdNRkqca.net
オーコ解禁ってマ?

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd4a-WFkE [49.96.37.28]):2020/07/08(水) 11:07:11 ID:2+i7bEAad.net
>>262
5マナ瞬足生物と3マナPWだけでもかなり違うのに自衛手段持ちだもんな
やっぱハゲおかしいわ、ハゲだけでも狂いすぎ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:30:08.52 ID:UBz2Id/e0.net
帳禁止な気がする

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:47:32.15 ID:79D+vRr90.net
帳ごとタイタン消せ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:51:34.63 ID:F6VpokAtM.net
禁止するならビー玉か帳だろうな

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:02:56.31 ID:sGbYrSx/H.net
赤単氷雪のビー玉の枠どうしようかな

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:11:50.08 ID:OtEYE0eOa.net
解禁ありそうなの十手くらいしかない

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:17:24.82 ID:crhXaaIL0.net
最近の改定理由を見ると使用率より勝率を重視してるけど、メインの勝率が良いコンボか土地系はそこまで勝ちまくってる訳じゃないしなあ
無難に氷雪コンとエルトロから1枚づつ、後は解禁とかあり得るかもね
ダブマスが近いから双子とか?いやねーか…

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:19:42.91 ID:P08tlJeGH.net
『あり得ない』を『あり得る』にしてきたのがウィザーズだぞ
信じろ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:20:02.65 ID:lhZXwFGNa.net
俺の赤単氷雪独創力が死ぬからビー玉許して

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:37:27.29 ID:OtEYE0eOa.net
言うて氷雪コンやエルトロの勝率が飛び抜けてるわけでもあるまい

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:49:08.58 ID:YL1JkDu50.net
オーコ返して

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:59:45.26 ID:dvTT7hKta.net
ビー玉と塔禁止でいいよ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:06:54.95 ID:BSQhJoPhr.net
>>273
俺達の想像を遥かに超えるあり得なさをな

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:14:42.79 ID:5OGmMEFFa.net
敢えて言うならシミック関連がかなり強くなってしまったからウーロ、天測儀あたりじゃね
帳も強いけどサイドカードだし色対策カードとしてはしっかり機能してるんじゃないの

今の環境健全すぎると判断してシミック以外を強化するような解禁をしてこない可能性が無いとも言いきれない

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:37:32.15 ID:8l5cwWESa.net
ウーロ対策が必要と考えます

よって死儀礼のシャーマンの禁止を解除し、ウルザの塔を禁止します

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:53:51.22 ID:q6UyEedY0.net
ウーロ禁止はあるかもな
トロンには何の被害も無いし

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:59:17.13 ID:U0IKrxfP0.net
まず禁止にならないのはテフェリー。彼は黒人だから守られる
次にウルザトロン。現在のモダンの聖域枠だから触れない
こう考えれば氷雪絡みしかない
個人的には帳はさっさと消えて欲しいがw

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:09:04.12 ID:dvTT7hKta.net
モダンの顔と言われた殻、双子、親和、トロン 、タイタン
そのうち3つは死んだのだが残り2つの聖域感

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:23:36.42 ID:sOV9blnC0.net
氷雪に死んでもらってオパモ釈放しよ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:24:26.73 ID:FCnGrx8e0.net
つまりファクト土地双子殻を解禁か

微妙にあり得そうで困る

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:26:42.65 ID:RfU/sCPf0.net
ウーロは禁止になる水準スレスレでぶっ壊れてる感じがする

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:48:04.39 ID:FBakTldqr.net
>>282
帳けすのはおかしい
ただのサイドボード要因だろ
青や黒がこれまで強すぎたから、いいバランス調整要因だろ
嫌なら赤や緑や白を使えばいい

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:50:35.04 ID:YL1JkDu50.net
発表当初は脱出や墓地コストのややこしさで騙されてたけど冷静になると知恵の蛇亜種としてぶっ壊れだったウーロ君。
対処必須のアド取り生物が出た時点で最低限の仕事をする上に墓地から復活できてマナレシオも良く環境で普通にキャストされる生物の中では最大級のサイズは盛りすぎ。

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:35:02.10 ID:uKccYuZ10.net
>>283
その並びだと個人的にはタイタンoutのジャンドinだな

殻や双子解禁はユーザー受け良さそうだから微妙にあり得そうだ……

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:36:21.12 ID:79D+vRr90.net
十手解禁されても石鍛冶上がってこなさそうなんだよなあ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:41:33.01 ID:OLgld1qgr.net
もう十手であろうと装備品のシステムが現代マジックについていけてない

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:42:48.97 ID:XE9jYuJXa.net
タイタンは別に聖域感は無い
最近強化されたけどメタ的には浮き沈み激しいアーキタイプじゃね

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:49:20.11 ID:T3s5OgdhM.net
エルトロが長期間tier1にいるのに十手解禁は無い

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:54:43.72 ID:Wpn6IRhMr.net
オニューのパーツ手に入れてゴブリンはイキれそうですか?

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:38:51.98 ID:79D+vRr90.net
今回アーカム禁止になったらまたコントロールが下火になって暴れそうだなゴブリン

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:57:51.27 ID:bgPq3o750.net
ゴブリンがトップメタになっても許せる。かわいい。

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:58:02.48 ID:2+i7bEAad.net
>>291
装備でも頭蓋長男だけはいけると思う
親和が消え次男は去り、三男は彼女の石鍛冶が帰ってきたのにぱっとしない、やはり長男の出番では

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:10:38.43 ID:HDnw2h3Sa.net
長男ビッチすぎるからだめだろ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:16:56.65 ID:T3s5OgdhM.net
サリア以上に誰とでも寝るからな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:18:47.45 ID:mnjYXyqUr.net
長男とかなんのことだかぜんぜんわかんね

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:21:22.09 ID:JqMI7+wgd.net
>>287
何言ってんだこいつw

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:33:29.07 ID:BGi3H+VPd.net
帳は消えないでくれ〜
コントロール相手に叩きつけると気持ちええんじゃ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:45:12.63 ID:mhlc2zDvd.net
>>300
頭蓋骨締め、頭蓋囲い、殴打頭蓋
の「頭蓋」装備品では

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:48:19.66 ID:YyQjakx1M.net
双子殻は流石にそろそろ適正感あるよな

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:17:04.42 ID:vhMOc/r9a.net
頭蓋殴打は頭蓋をぶん回してるやつが細菌っぽく見えないし、なんで頭蓋で殴ってライフが回復するのか意味がわからない

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:56:22.39 ID:uKccYuZ10.net
双子は当時のデッキがそのまま戻ってくるんならともかく、今のめっちゃパワー上がった青でバックアップされる双子デッキはヤバイんじゃないかという疑惑が

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/08(水) 20:22:47 ID:nUhcYcSb0.net
ジェスカイで3テフェ構えつつ双子とかクソゲーの極みやん

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:46:01.36 ID:absp2b6+M.net
>>296
疫病マンですぐアヘ顔するしね

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:54:55.16 ID:dvTT7hKta.net
そもそも3ハゲ出てれば何の心配もないから双子である必要はない
つまり3ハゲがひどい

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8911-Lcqp [42.144.35.28]):2020/07/08(水) 21:11:11 ID:kQVygM/m0.net
ゴブリン共は、、、皆殺しだ!

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-YN4a [182.251.71.126]):2020/07/08(水) 21:14:16 ID:jiFEbCePa.net
神バハかな?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/08(水) 21:19:43 ID:nUhcYcSb0.net
笑うのが苦手な兄さんだっけ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/08(水) 21:25:35 ID:FCnGrx8e0.net
3テフェ構えた双子とかツインウーロとか悪夢だから双子よりは殻の方が可能性あるのかなぁ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:49:21.93 ID:PiABBHMfa.net
殻から出てくるウーロも大概

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:00:47.79 ID:3+VgauXCr.net
今の殻はマナクリと殻引くだけで3キルしてくるしさすがに双子よりヤバい
それを除いても新戦力かなり増えたしな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:16:25.31 ID:BZomy3wj0.net
あぁ、
そうか、
善処する。

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:36:21.95 ID:aqvESAD7r.net
殻からウーロが出ても墓地送りでは?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.67.108]):2020/07/08(水) 22:40:58 ID:7JWVObXAM.net
ハンドから出して死ぬ前に殻に放り込んだら宇宙ってことでは

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafc-YN4a [125.207.81.32]):2020/07/08(水) 22:42:51 ID:lRHneHhf0.net
タイミングなんだ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-RBh/ [106.167.23.196]):2020/07/08(水) 22:44:07 ID:uKccYuZ10.net
殻ってソーサリー起動なんでは

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-1+ds [126.255.38.29]):2020/07/08(水) 22:45:41 ID:aqvESAD7r.net
色々な人が色々な意見を持ってるんだなって

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-qaSL [60.149.116.135]):2020/07/08(水) 22:53:51 ID:Vbq/LtIY0.net
ポリティカルコレクトネスってやつか

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-r8Gm [133.106.86.135]):2020/07/08(水) 22:59:57 ID:L6mhqw05M.net
殻エアプおるな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Q4ZG [106.128.4.244]):2020/07/08(水) 23:07:01 ID:ap67R//0a.net
殻がインスタントタイミングで起動できた次元とかどんな地獄だったんだろう

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 561f-mYD2 [1.0.90.219]):2020/07/08(水) 23:22:39 ID:EzwrMlix0.net
禁止はバントコン関連だと思うけどカードによってはモダホラの存在意義が問われそう

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-4Zs8 [153.232.194.70]):2020/07/08(水) 23:25:45 ID:RFGeip5g0.net
殻全盛期を生きたモダンプレイヤーなんてのはどれ位残っているんだろうか
俺は正直やっていなかったから殻はインスタントタイミングで使えると勘違いしていたが

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-pVMA [111.239.191.212]):2020/07/08(水) 23:38:58 ID:3t/UFx2Wa.net
当時のプレイヤーが殻解禁の可能性があると思う筈がないから結構少なさそうだな
パワーカードかつコンボパーツな上にカードプール増加の恩恵を禁止カードの中で一番受けてるのに解禁候補に挙がるのは謎

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H4a-ITKi [49.98.92.61]):2020/07/08(水) 23:43:17 ID:wRmweDKRH.net
ちょうど殻が禁止になった時にはじめたな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa76-u5L0 [125.205.114.176]):2020/07/08(水) 23:50:33 ID:U4OYG0Ya0.net
最初はキキジキとか言ってたのに禁止前は完全なグッドスタッフになってたからな
今となってはって感じだが当時は包囲サイですらやる気失せてたのに生物インフレした現在じゃ殻なんか到底無理だわ

双子は使ってたから解禁して

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:52:47.53 ID:0GUHrifqd.net
「殻があるからデザインが制限されるんだ!殻は禁止!」
そして制限されなくなった末路がウーロ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:29:52.96 ID:1rtFiwAY0.net
個人的な希望のみでいうんなら、禁止なしでオパモとか物漁り解禁されるようなのが一番見たい
もう新しい禁止でるのは疲れたよ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Q4ZG [106.128.0.181]):2020/07/09(Thu) 00:38:24 ID:TOJVXLAxa.net
ウーロは殻との相性悪いからセーフ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:03:24.19 ID:X5d+KuM+0.net
果たして本当に相性悪いのだろうか?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:26:32.74 ID:BDmMlB5ga.net
私たちはその真相を確かめるべくバーラ・ゲドの奥地へと向かった

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:33:10.97 ID:tvegUnfwK.net
仮に今殻解禁されたとして、3ターン目殻置いてそのまま即死ルートって何かしらあるの?
コンボルート自信ニキ頼む

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:41:30.02 ID:p/m5WYbO0.net
流石に置いたターンはマナ足りなさすぎて無理じゃねーかな?マナクリーチャー経由の2ターン目設置3ターン目起動開始なら幾つもルートあったと思うけど思い出せんわ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:51:17.52 ID:noeq9XCga.net
マナクリ経由の2ターン目設置なら3ターン目に通路の監視者改革派の結集者修復キキジキで無限

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 02:58:47.95 ID:X5d+KuM+0.net
ダメだやっぱ!

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 03:09:00.80 ID:LOo7USxOd.net
デッキ内にコンボ専用のゴミがたくさん入った上に素引きすると繋がりにくい縛りまであるんだから別にいいだろと思うわ
ヴァニファールコンボ用キキジキ引いちゃった時の脱力感凄いぞ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 03:19:39.40 ID:fi2DW+cD0.net
ウーロにクリコマにレン6入ってる4C氷雪コンほんま世紀末感あるからこのデッキ消えて欲しいけど何禁止にするんかね
十手も今更解禁してもtier2や3辺りの微妙なデッキが余計息できなくなるだけな気するし難しい
糞のミルフィーユ放置しすぎてもはや何がだめで何がセーフなのかさっぱりわからなくなってる

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ac2-MlDt [211.1.104.113]):2020/07/09(Thu) 03:36:10 ID:W1kbi00B0.net
とりあえずトロンをbanするところからやな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-wcNg [111.239.155.24]):2020/07/09(Thu) 03:54:54 ID:Rk1K/6Haa.net
マナ基盤を改善しようとしたらアクセル踏みすぎた感ある
色も数もめちゃくちゃ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:02:49.93 ID:3lRnsxLta.net
モダンのマナ基盤はそもそも「月や土地割りがあるから特殊土地頼みで多色化はデメリット」が建前でしかなかったよね
結局モダンの各時代を作ってきたデッキは3色以上だったり土地コンボだったりだし

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:13:13.12 ID:FsF5zL7I0.net
解禁はない

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:18:57.59 ID:x7T9rw31a.net
無難にビー玉禁止かなぁ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:02:32.03 ID:1rtFiwAY0.net
解禁じゃなく禁止するって前提なら天測儀かコアトルかウーロあたりだが
天測儀は実質の複数枚禁止だからそれならコアトルかなぁ
シミック軸以外には飛び火しないし

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-Klzt [133.106.82.152]):2020/07/09(Thu) 07:30:22 ID:QTIsmaIZM.net
ビー玉禁止すればに色々弱体化して都合が良い

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-uV4U [126.161.116.211]):2020/07/09(Thu) 07:34:34 ID:FDXwxF8/r.net
ビー玉禁止なら赤緑ミッドレンジが追い風になるな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:05:27.00 ID:aIjHR9DSa.net
>>340
4Cのマナ基盤は天測儀にかなり依存してるからこれだけでかなり弱体化する
それでも土地だけで3Cコンにしてウーロ活用するデッキは残りそうだしウーロも禁止までいくか?

まああまり期待はしてない

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:24:46.17 ID:fNUAYHRa0.net
土地コンにとってあまりにも腹立たしいからとかいう理由で月の禁止もあるかもな
今のウィザーズならやりかねん

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:32:38.15 ID:Tx4kgZy1d.net
正直、禁止じゃなくて解禁でバランス取って欲しい

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:33:31.96 ID:VqZQ1r5i0.net
解禁できそうなのあるのかなぁ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:34:46.76 ID:SqvYSDoQd.net
双子解禁されたらどうなるかは興味ある

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:56:52.89 ID:8ywxsgiLa.net
解禁は十手が可能なぎりぎりのラインだよ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-rw8+ [106.128.102.177]):2020/07/09(Thu) 12:02:57 ID:2kABbuwua.net
3テフェ否定の力で護身完成した双子は流石に

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-u5L0 [182.251.150.22]):2020/07/09(Thu) 12:16:23 ID:YXSydnGla.net
双子高騰してるけど帰ってくるわけないじゃん…

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 266e-7Vnq [153.243.46.128]):2020/07/09(Thu) 12:18:37 ID:fNUAYHRa0.net
解禁してもいい理由をグダグダと並べ立てた例ならFoWがあるけど
その結果どうなったか考えてみればいい

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:26:38.02 ID:IZEOcK3P0.net
トラウマこじらせて拒絶反応出てる人多いけど今の双子は普通に適正だと思うわ
完全に他のデッキが追いついてる

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:27:49.38 ID:X2IB/sQDa.net
双子十手殻が高騰してるね
急落してるのがコアトル

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:28:00.58 ID:IoAonb720.net
>>358
頭双子なんだねかわいそう
頭蓋締められてきた方がいいよ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:28:42.26 ID:aTacZiBYa.net
コアトルデザインしたやつアタマおかしい

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-iZo+ [106.73.204.1 [上級国民]]):2020/07/09(Thu) 12:30:16 ID:LlipnshA0.net
定業はセーフでしょ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-90sC [106.128.186.233]):2020/07/09(Thu) 12:31:13 ID:rRMvex6Ba.net
コアトルつぇーけど禁止する程じゃないしなぁ
天測儀消えたら接死持つのも難しくなるし

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-6iSw [1.75.242.253]):2020/07/09(Thu) 12:44:39 ID:RHtv6A7jd.net
天測儀の禁止でFA

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-4Zs8 [1.75.215.226]):2020/07/09(Thu) 12:49:32 ID:WsVJXuT1d.net
何かの手違いでウーロが禁止に放り込まれたら嬉しいのだがね

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AStL [106.133.98.158]):2020/07/09(Thu) 12:49:34 ID:G+t8rfLfa.net
まず環境の癌エルトロをどうにかしろ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-2YJ2 [182.251.41.130]):2020/07/09(Thu) 12:54:34 ID:8LR9qT/8a.net
天測儀消えたらコアトルの価値かなり下がるしな

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-u5L0 [182.251.150.22]):2020/07/09(Thu) 12:57:28 ID:YXSydnGla.net
双子解禁ねぇ…
昔使ってたから帰ってきたら意気揚々とストレージから持ってきますがね

エルトロトップ付近にいる期間長いけど聖域だからなぁ
マイコシンスは別問題だわ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:24:52.55 ID:FDXwxF8/r.net
テフェがいる場なら双子はインスタントで動けないし前ほどの脅威はないと言えるか

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM21-zpbv [202.214.230.155]):2020/07/09(Thu) 14:05:45 ID:FkQ9pXCqM.net
双子側がテフェ使うんだけど

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:16:38.63 ID:H/kudbvNa.net
禁止出すなら灯争以降に登場して暴れてるカードを同時にBANしないとどうしようもないと思う
どれか一つ禁止にすると一気に別の奴が抜きんでて暴れそう
もうこれがモダンの新しいメタ分布ってことでいいんじゃない?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:18:48.62 ID:h+QtbpLJ0.net
モダンホライゾンとかいう楽しいモダンをぶち壊したクソ害悪

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:38:15.21 ID:hJ5arZqjH.net
モダホラ出る前って何してたっけ
KCIイゼフェニドレッジあたり?

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 14:54:30.38 ID:r8XB8L7oa.net
2年前ぐらいがトロン人間青白コン期でその後がドレッジイゼフェ二ホガークの大墓地時代だった気がする

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:40:07.59 ID:bKu2LXiua.net
今年は紙のGPやPTないんだし
いっそのことパイオニアみたいに一度全解禁してMOのメタゲームや勝率を見ながら禁止していくとかしてみて欲しいとか思ったりしてる

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:51:52.43 ID:3n638V/Vp.net
モダンホライゾンみたいなセット二度と作って欲しくないけど
モダンホライゾンの後始末をできるのもモダンホライゾン2しかないだろうなとは思う

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 15:58:47.56 ID:ZcXdiur/a.net
今は強いデッキは確かにあるけど、ホガークとかのときのように絶対禁止でしょコレって感じの壊れ方じゃないのが微妙なとこだな

ただ最近のWOTCは何しでかすか分からんからな……
禁止カード出すのがみんな大好きとか思ってたりしないだろうな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:03:10.41 ID:qunL2td70.net
単に人が減ってからしかテコ入れする気がないのが問題かと

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:17:08.51 ID:pJwr+C/Vd.net
余計な物まで禁止してトロン最強にするだけでしょ
今から始める奴はトロン以外やめといた方がいいぞ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:58:38.05 ID:WsVJXuT1d.net
ダブマスの為だけに双子解禁とか今のウィザーズだとやらかしそうなのが怖い

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:16:35.79 ID:H/kudbvNa.net
>>373
そんな感じのメタだったね

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:17:45.15 ID:RHtv6A7jd.net
>>382
神ジェイス「根拠のない憶測で25周年マスターズの悪口を言うのはやめてもらおうか?」

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:21:54.95 ID:3L8dxx6+d.net
ジェイスさん今話しかけてる相手それ自分自身の幻影ですよ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:22:38.26 ID:c0WyRiqra.net
ぶっちゃけジェイス解禁は妥当だったしモダンで壊れって言われる程暴れてないじゃん
解禁後供給少なくて暴騰よりはよっぽどマシだったろ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:37:29.75 ID:1mr3j69Ba.net
塔とタイタンが死ぬんならアーカムでもコアトルでもウーロでも3テフェでも差し出すわ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:41:25.70 ID:Tx4kgZy1d.net
>>384
あれとか石鍛冶見てると解禁されても案外影響ないんじゃ?ってのあると思う
オパモ死んでてファクト土地とか危険か?とかリビデスの死に方見ると超期源あたりも

絶対ヤバいのは絞めとか垣間見る自然、ホガークあたりの低マナ組くらいじゃね?

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:42:54.41 ID:5Kphu9SKr.net
過激派はトロンに親でも殺されたの?

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:45:33.34 ID:HeiwbI1Ka.net
ホガークは7マナだからセーフですね

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:46:26.59 ID:WsVJXuT1d.net
親どころか村焼かれているんじゃない?

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:15:47.38 ID:CkI03eHPp.net
死儀礼解禁オナシャス

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:24:43.51 ID:hJ5arZqjH.net
いけるいける

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ac2-MlDt [211.1.104.113]):2020/07/09(Thu) 18:28:31 ID:W1kbi00B0.net
wotcは一旦冷静になってまずウルザの塔をbanするべき

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Lcqp [106.129.208.109]):2020/07/09(Thu) 18:36:04 ID:tIj9UcgWa.net
島を禁止にするべき

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2644-4Zs8 [153.232.194.70]):2020/07/09(Thu) 18:48:09 ID:8HosVM3o0.net
氷雪土地を禁止にしよう
ファクト土地という前例がいるんだしいけるいける

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-u5L0 [182.251.150.22]):2020/07/09(Thu) 19:05:53 ID:YXSydnGla.net
氷雪の島だけ禁止にしてみてはどうか?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:09:40.26 ID:7OkMoWWHa.net
天測儀死ぬだけで氷雪多色デッキは結構弱体化すると思うけどなぁ
今まで効かなかった月も致命傷になりそうだし

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:52:10.51 ID:6fcU2dAMM.net
死儀礼くん助けて!ジャンドが息してないの!

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:58:49.95 ID:Jk6Vggl0a.net
死儀礼いたらジャンド以上にスルゥタイが喜びそう

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:59:42.99 ID:9EiKukxx0.net
クローティスで我慢してくれ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:01:33.87 ID:FpKjq2i/d.net
ビー玉が禁止されそうなのに死儀礼が戻ってくるはずねーだろw

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:04:38.77 ID:k8NFAr+t0.net
ウーロと合体するだけだから死儀礼は絶対ダメだわ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:05:44.06 ID:HGWAkX7t0.net
天球儀はなぁ。壊したいが、壊すためにカードを使用すると妨害しているのに何故かアド損しているという…

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:14:32.25 ID:IoAonb720.net
もし天測儀が禁止になれば使えるフォーマットはレガシーぐらいか

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:15:36.86 ID:tvegUnfwK.net
神ジェイス石鍛治は間違いなく壊れてたよ当時は
最近のカードパワーの上がり方が一段飛ばしですまないからレベルだから今だと相対的にそこまでに感じないだけで

来年でモダン制定10周年だからモダホラ2が目茶苦茶来そうなの怖いなぁ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:18:21.91 ID:Db9Ev9aIx.net
神石鍛冶が環境に大したインパクト残せなかったから次の解禁用意してると思うんだよな

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-RBh/ [182.251.242.17]):2020/07/09(Thu) 21:21:08 ID:tstFS8Ika.net
・天測儀禁止にしたとこで月刺さるのか
・そもそも月が刺さればヨシなのか
特に後者は疑わしい

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa76-u5L0 [125.205.114.176]):2020/07/09(Thu) 21:26:32 ID:k8NFAr+t0.net
グルール使ってて思うけど月とか魔術師出してもそのあとこっちが先に削れない限りあっさり負けるからな

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a56-kYYI [61.115.251.17]):2020/07/09(Thu) 21:32:42 ID:lRpzMPLF0.net
超起源解禁!
先手1ターン緑大長公開!ゴリラ追放!セットランド暴力的な突発!続唱解決超起源!
緑大長!エムラ!あと何か!

ダメですねこれは

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/09(Thu) 21:37:13 ID:VqZQ1r5i0.net
まぁネオブランドと同じ辻斬りデッキが一つ増えたと思えば・・・

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:45:28.95 ID:tstFS8Ika.net
氷雪くる以前からもう月系は多色化の抑止力になってない気がするんだよな
重いし

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:51:09.60 ID:HGWAkX7t0.net
まあ、単色しか残らないような環境はそれはそれで寂しいし…ただ、3色以上のデッキにはそれなりのリスクがないとな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:56:23.72 ID:o97A8+dc0.net
今のモダンのコントロールって謎めいた命令より否定の力の方が採用率多いんでしょうか?

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:58:31.80 ID:MtqXLZGTM.net
帳がね

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:00:50.71 ID:2Co1KfeU0.net
4マナのクリコマを構えるより3マナのテフェリーをFoNで守った方が強い

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:13:55.11 ID:eYYQBKn+a.net
まあクリコマも神秘の聖域との組み合わせで無限タップとかしたりするからな

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/09(木) 23:44:47.96 ID:1rtFiwAY0.net
FONはまあピッチだから優先して積んどけって風潮はあるとは思う
あと最近主流のUGx系コントロールは採用したいカード多すぎだから、欲張ろうとしたら重い青命令とか削るしかないよなって

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:05:27.85 ID:CjPODUbFa.net
いうてもバントもスゥルタイもクリコマは2〜3採用してるしなあ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:20:27.12 ID:nFysMjCG0.net
>>385
どうせアーカムコアトルウーロテフェ禁止されてタイタントロン放置がオチやぞ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:23:38.41 ID:P6YElFFn0.net
3ハゲ消えんなら消えてくれよ
つまんねーと思いながら使ってんだから

嫌いだから使わないとか言えるほど人間できてないわ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 00:46:42.46 ID:nFysMjCG0.net
まあ今のご時世でメリケンが黒人のカード禁止なんてできるわけないけど

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-3hff [106.158.152.253]):2020/07/10(金) 01:26:35 ID:mtwNnjBN0.net
真のイラストアド

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:48:36.99 ID:PPXTCrRHa.net
>>419
使ってるならその利便性にも助けられてるしテキストに惹かれたから使ってんだろ?
素直になりなよ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:56:11.54 ID:1mKw51Ff0.net
双子解禁高騰からのダブマスで再録の流れでしょ知ってる知ってる

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 04:02:05.36 ID:9dAc5Uyx0.net
ヨーリオンのために豊かな成長使われてるなら予言のプリズムもプレイアブルなんだろうか
さすがに2マナは駄目か?

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:44:43.99 ID:CjPODUbFa.net
パウパーでプリズムは普通に使われてるがセーフ、アーカムは禁止だぞ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:08:47.43 ID:j8UpGd/ca.net
moチャレンジでグルールがエルトロに負けてるけどやっぱグルールってエルトロには強いと思えない

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:22:58.71 ID:1mKw51Ff0.net
エルトロここに来て精神迷わせの秘本で強化されたな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:41:10.74 ID:lepkSfIAM.net
十手、ファクトランド、垣間見る自然、黄泉橋、双子辺りが解禁候補か
双子は適正だと思うがゴブリンに即死ルートが更に増えるのは勘弁してくれぇ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:50:21.09 ID:Ivu+OicWd.net
エルトロ相手は生物のでかさの優位を覆されるし月もプレイングで致命傷にならなかったりでグルールは苦しそう
略奪引けないと明日が見えない

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:52:40.04 ID:4rFJSH3C0.net
氷雪は禁止よりも実用レベルのアンチ氷雪カード刷ってほしいわ
氷雪土地がどのデッキでも入れ得なのが気持ち悪い

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:19:55.10 ID:wRysj9vE0.net
ゆーて氷雪土地は基本地形だかんなぁ。だからこそそれを利用する側が気をつけなくちゃならなかったんだが。実際アーカム以外の氷雪カードはいい感じの調整なんだけど、あれだけちょっとミスった感じがする。

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:28:44.15 ID:fMjf3Sf20.net
解禁はない
氷雪関係を締める
ようだ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafc-YN4a [125.207.81.32]):2020/07/10(金) 10:49:23 ID:XX4MF+jt0.net
解禁あると思うのはどういう発想なんだろう
しかし告知はいずれかのフォーマットかわからんが解禁するて言ってるんだっけ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:54:03.12 ID:1RCI4+fa0.net
モダンがまだ見捨てられてないって事やんね
まだまだモダンもこれからよ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:11:45.54 ID:0X+x3Ybaa.net
解禁はジェイスや石鍛治最近の解禁実績としてあるから可能性あるかもってくらいの話じゃないかな
テコ入れしないといつまでも青緑環境続く気がするしここの禁止周りが本命だとは思うが
斜め上の改訂も有り得るからな…

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:45:20.29 ID:o6k4FSz00.net
ファクト土地→ウルザがいる今無理
グリンパス→コンボは無理
黄泉橋→wotcはミスを認めない
双子→コンボは無理
ぎりぎりで十手だよ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:05:21.83 ID:hkxYhfayd.net
アーカム単体だと1マナ妥当なんだけどシナジーパーツとして使われると強すぎるっていうのがな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:10:18.41 ID:BFFh1k1PM.net
ファクト土地とウルザって言うほど関係なくない

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:11:54.34 ID:b1QjAM860.net
ゴーレムの初期サイズが一回りか二回りくらい大きくなるかもねくらい?

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:13:38.57 ID:j8UpGd/ca.net
アーカム消えたらコアトルが2/1/1飛行に成り果てるから相当弱くなるな
アーカムないと序盤で接死厳しいし

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:16:38.16 ID:BFFh1k1PM.net
2/1/1で飛行瞬速キャントリ程度ならスナキャスの方が多くの場合で強いからな
ばいばいアーカム

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:21:09.15 ID:3B4l0NPAr.net
モダマスとは何だったのか

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:27:09.26 ID:8QxvkBqPM.net
マスじゃなくてホラじゃろ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:27:10.72 ID:nfosDDzpr.net
スリヴァーならなんでもいい節操ない俺得パックだたよ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:40:12.07 ID:+p8XZ2Bcd.net
そんなにスリヴァーが好きなら疫病スリヴァーでも食ってろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:05:27.18 ID:nfosDDzpr.net
>>445
養殖して貴様の家にも配送してやるよ
今流行のウーバーイーツだ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:11:26.46 ID:HwxlwSDdx.net
モダホラからモダン禁止はウィザーズの信用と面子丸潰れだから流石になさそう

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:15:41.41 ID:wi6pTtve0.net
つまりホガさんが収監されてるからもう信用も面子も無いってことでいいな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:22:28.29 ID:jERkZapqr.net
信用なんてもう0なんだから、何しても大丈夫だろ
無敵の人状態よ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 13:55:42.19 ID:mckTK7Sy0.net
彩色2種が使い捨てでマナ払ってようやく引けるのを考えると天測義の性能は全然1マナ相当じゃない

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Q4ZG [106.128.17.196]):2020/07/10(金) 15:36:37 ID:k5r2L4Hja.net
予言のプリズムが現代モダンだとパワー不足気味なことを考えて作られたんだろうけど、0.5マナくらい安くしすぎた感じあるね。
結果論だけど氷雪パーマネントが他に二枚あったらキャントリくらいの性能がよかったかも?

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-1RNA [126.161.152.6]):2020/07/10(金) 15:37:16 ID:caok3n/f0.net
起動も氷雪マナくらいが一番いい塩梅じゃね

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-WYST [126.140.248.67]):2020/07/10(金) 16:34:36 ID:wRysj9vE0.net
確かに、それならまだブレーキが掛かったかもしれんな

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:11:49.07 ID:wDmKQjC0a.net
まあプリズムから氷雪版作るならコスト的にはこうなるよなあってのは分かる
たぶんウィザーズは氷雪基本土地が10何枚も占めるマナ基盤を想定してて、フェッチ&氷雪でこんなgbgbになるなんて……とか思ってそう

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:26:41.74 ID:AD9a9nqHM.net
キャントリがうざい
ヨーリオン着地で1ドローとかお手軽すぎる

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:40:52.28 ID:WLn93GHO0.net
>>450
卵焼きで墓地から釣れるメリットもあるからそこはなんとも
おもしろコンボ組むなら天球儀より星優先にしてるし

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:43:31.27 ID:tTdm5kSH0.net
フレーバー問題が出るけど天測儀が氷雪じゃなかったらな…

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:49:17.42 ID:F1sBBQQra.net
トロンが森全部氷雪にしてもアーカムは無理だしなあ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:44:48.98 ID:nFysMjCG0.net
>>457
色ガバが加速するだけやん

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:47:00.78 ID:9dAc5Uyx0.net
pauperなら氷雪トロンとかあったけど、モダンだと島使うトロン自体があんま強くないからなあ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:25:09.98 ID:F1sBBQQra.net
https://www.reddit.com/r/ModernMagic/comments/hom1rl/br_leak/
B&Rのリークっぽいもの

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:27:33.92 ID:F1sBBQQra.net
画像
https://i.imgur.com/HyO2wee.jpg

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:28:25.81 ID:jfbcA/ML0.net
ウィザーズがこんなにも迅速にゴブリンに触るわけないじゃんはいデマ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:47:16.73 ID:3CjBcKJux.net
ボガートの先触れはマジでないわな

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-u5L0 [182.251.150.22]):2020/07/10(金) 20:10:41 ID:j8UpGd/ca.net
最速3キル消されるなら俺のドルイドコンボと感染はとっくに消滅してるんだが

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7976-WBjE [218.44.20.254]):2020/07/10(金) 20:13:06 ID:mu3Ngf9H0.net
昔と違っていつでも改定できるからデータが出る前からはないわな

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:40:11.84 ID:mckTK7Sy0.net
>>456
そういうニッチな需要を持ち出すとキリがない
ルールス全盛期なら稲妻より炎の印章の方が強いみたいな話
基本は稲妻の方が遥かに強い

ゴブリンから禁止出すにしても先触れはないだろって感じはする
いや今のウィザーズの予想なんてできんけども

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:52:08.02 ID:wq17KAbQa.net
先触れはないだろ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:17:03.56 ID:9dAc5Uyx0.net
あからさまに下環境(ってかキキジキ)意識してるだろうからゴブリンから禁止は出ねーやろーとは思ってるが
最近のウィザーズは結構焦り気味の改訂する感じもある

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:22:01.45 ID:P6YElFFn0.net
双子解禁でキギジキ禁止ですね

自分たちでこの惨状作り出しておいてなんか被害者みたいな感じだしなウィザーズ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:22:44.23 ID:F1sBBQQra.net
この改訂ならエルトロ1強だろうが、オーコ禁止にせずに原野禁止にした今のwotcならやり得る

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:00:26.84 ID:OrzSBa8Ma.net
先触れが仮に禁止クラスだとしてもこのタイミングは早すぎて本物には見えない

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:29:13.48 ID:7wQpotxFH.net
あばら家が唐突に1000くらいまで落ちてるのが何か怪しい。

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/10(金) 23:58:18.18 ID:ZTt2dc2H0.net
逆にこのリークを受けて取り敢えず売った人とか多いんじゃね?

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa76-u5L0 [125.205.114.176]):2020/07/11(土) 01:19:53 ID:JiT9F40D0.net
でもアーカムだけ消すとエルトロの天下になりそうなんだよな
グルールじゃ生物の質が違いすぎてダメだし

トロンの天下になるのはウィザーズ的には問題ないけど

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-6iSw [126.8.196.222]):2020/07/11(土) 01:28:19 ID:F3tF3Iww0.net
アーカム消えて氷雪が衰退すれば押さえつけられてたアグロが隆盛しだすからトロン殺せるのでは?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:46:29.37 ID:6NqGKE8W0.net
アグロでエルトロやれるか?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:51:45.49 ID:L28JxUG10.net
アグロをやるならエルトロのチャリスを乗り越えないといけないのが辛いな
サイズ差も普通に辛いし

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:55:32.11 ID:nARp929Ea.net
個人的にエルトロはトロンデッキってよりエルドラージデッキの感覚なんだが
最近その認識は古いのか?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:58:53.18 ID:Pd11B9Fh0.net
トロン完成率と引き換えに序盤を強くしたトロンとみるか有色カードでの対応力と引き換えにトロンの爆発力を得たエルドラージデッキと見るかはあなた次第

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:03:25.88 ID:cQZ9J2sQa.net
むしろチャリスと3ターン目から叩きつけられる4/4や5/5を乗り越えないといけないんだよなあ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 02:39:25.09 ID:/jRLHxw6a.net
爆発域とカーンも忘れるな
昔はアグロとエルトロはサイズ差の分動き出しに差があるからその差で五分五分くらいだったが
地図からサーチ出来る爆発域とカーンからアグロに刺さるカード持ってこれるのがえげつない

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f114-uV4U [152.165.26.186]):2020/07/11(土) 03:15:08 ID:Q90RZuNA0.net
エルトロにはドルイドコンボがきく

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:51:19.25 ID:t/Lm0giF0.net
天測消えたら月がまた結構使われるようになって特殊地形デッキはそれなりにキツくなるんじゃない

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-RBh/ [106.167.23.196]):2020/07/11(土) 07:18:53 ID:Ccn4Z6sD0.net
いうほど使われるだろうか
天測儀消えたら月使うわーってプレイヤーはあんまいなそうな気がする

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-1RNA [126.65.224.120]):2020/07/11(土) 07:57:28 ID:ZuyNP0ov0.net
オーコ解放してクソミソにしようや

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:28:45.15 ID:JIGLfj0x0.net
エルトロはトロン完成よりも寺院何枚引けるかだから分類的にはストンピィかな
パイオニアで無制限だった頃の緑ランプに近い

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:30:34.69 ID:182ztxuLd.net
天測儀いなくなったらグルールムーンが相対的に強くなりそう

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:31:51.98 ID:6NqGKE8W0.net
チャリス難題創造カーンの布陣はストンピィ感あるな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:35:59.95 ID:+EVaXTlsM.net
昭和のストンピィに比べると三回りくらい生物のサイズがデカい

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:52:45.49 ID:10wctpZf0.net
昭和は何使ってたん

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:56:51.40 ID:Euk/XlFdd.net
1/2/1バニラ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f114-uV4U [152.165.26.186]):2020/07/11(土) 10:57:46 ID:Q90RZuNA0.net
1マナ2/2エコーで2T目に怨恨つけて殴る作業よ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:15:42.48 ID:6NqGKE8W0.net
渡りビートだぞ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:23:38.26 ID:EvUfOpMfa.net
飛びかかるジャガーとかブラストダームかな

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:23:50.32 ID:D5JqbP27a.net
リチャード•ガーフィールドより先にMTGをしていたモダンスレ民達

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:26:38.96 ID:aPs8PBfu0.net
ぶどうのドライアドを叩きつけます
次に怨恨を貼ります

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:26:57.26 ID:tBbw+iXc0.net
モダホラ生産終わるらしいんだけど今のうちに買っとくのてキャノピーくらい?

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:30:13.50 ID:snV50jykd.net
結構買っといた方がいいものは多い気がする

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-O4f/ [1.66.100.17]):2020/07/11(土) 12:08:24 ID:kiww5S8id.net
アストロラーべは1000枚買ってよい

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.156.251]):2020/07/11(土) 12:11:24 ID:snV50jykd.net
氷雪系は月曜まで待った方がいいな
宇宙儀逝きそうな気がする

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-2YJ2 [182.251.40.18]):2020/07/11(土) 12:16:28 ID:t9qWI1hla.net
what is 宇宙儀

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.156.251]):2020/07/11(土) 12:17:16 ID:snV50jykd.net
天測儀だった
なにかと混ざってしまった申し訳ない

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafc-YN4a [125.207.81.32]):2020/07/11(土) 12:20:15 ID:VCAyAs0I0.net
モダンスレで目玉の数表記するやついるんだな

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa0c-1RNA [123.221.84.220]):2020/07/11(土) 12:23:56 ID:y0+7VmHd0.net
スタッツ表記としてまあまあ市民権得てる表記だからしゃーない

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d6e-I3eP [118.1.7.11]):2020/07/11(土) 12:24:57 ID:6NqGKE8W0.net
2/3/3とか書かれるとマジで困る
8/7/6とか7/5/7とかならまぁ…

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Uizl [182.251.196.5]):2020/07/11(土) 12:25:42 ID:MpOXQ5Lja.net
モダンスレで目玉の数とか言ってるやついるんだな

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:29:44.31 ID:IPKEV4If0.net
氷雪土地とかいうゴミ処分しとけ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:42:19.09 ID:kiww5S8id.net
氷雪にデメリットないし処分する必要ないとおも
てかデメリットない土地に対してメリットが過大すぎる

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:43:13.92 ID:odRxKuMkd.net
>>506
一体何鱗のワームと何タンドリスさんなんだ…

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c958-sj6e [106.73.204.1 [上級国民]]):2020/07/11(土) 14:31:27 ID:2hS9uJNT0.net
冠雪の島フォイルは堅い
まあ買うのは禁止見てからでいいけど

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:09:12.14 ID:7eTH3E5TM.net
デメリットに対してメリットがデカすぎる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:37:26.55 ID:viq/RTXQd.net
黒タッチのエメリアコン使ったことあるやつおらん?
エメリアの起動ターンとか砂の殉教者の回復量とかタッチなしと比べて目に見えて悪くなったりするか知りたい

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:33:16.10 ID:m4yKqV2Xd.net
その辺は採用するカード次第で大して変わらない気もするけど対トロンの無理度が更に上がりそう
幽霊街廃墟の地4積みが色の安定度をぐっと落とすけど切る訳にはいかん

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:22:44.53 ID:6NqGKE8W0.net
エメリアコンというのがシスターズやデスタクではなく雨ざらしの旅人使ったコントロールだとして
ここに黒を足すとトロウケアやら霧覆いやらの白マナの出る重要な土地が入れづらくなる
その辺減らして白黒土地増やすと白黒エルドラージもどきになる

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:45:58.41 ID:viq/RTXQd.net
>>514
>>515
なるほどね
エメリアコンにヴィトをタッチしてみようと思ったんだけどこの感じだとヴィト数枚と最小限の黒出る土地ぐらいに押さえた方が良さそうだね

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:14:01.30 ID:nMq/UY7xd.net
モダホラのフルアート冠雪土地よりコールドスナップ版の方がイラスト好き...
俺だけかもしれないけど

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:17:17.97 ID:CxBPfRyi0.net
モダホラはソフトクリームのイラストだからなぁ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:24:14.11 ID:Khl3VrQU0.net
モダホラ版は美味しそうだけどもうちょっとどうにかならなかったのか感がね...

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:18:46.06 ID:D+C0sRP0a.net
俺はコールドスナップのをたくさん持ってたから使ってるけど、アイスエイジ使ってる人はなんか怖い

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:34:21.62 ID:aNvrKJ4Ca.net
バ リ ウ ム う ん こ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:49:25.30 ID:uYFUlqBb0.net
なんでモダホラの氷雪土地は雪じゃなくてあんな氷の塊なんだろ。もっとこう、ふわふわした感じが出せんのかったのか

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:55:15.27 ID:qdpqxnLia.net
絵師の趣味なんだろう

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:05:09.36 ID:Ccn4Z6sD0.net
アイスエイジ版持ってたから使ってるけど、普通の基本土地はフルアートのだから氷雪も本当はフルアートにしたい

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/12(日) 00:25:31 ID:jUwPtDI/0.net
禁止改訂コラその2
https://i.imgur.com/qsDpylR.jpg

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:30:56.49 ID:CBQieQxB0.net
パイオニアが入ってない雑さ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:52:04.13 ID:pxmR9tjoM.net
大口禁止は結構くるもんがあるね

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:11:16.51 ID:upL68Vqna.net
わざとやってるんだろうけどさすがに雑すぎるわ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Lcqp [106.129.208.211]):2020/07/12(日) 10:27:42 ID:b7+pCqhUa.net
ウーロが禁止になりますように
ウーロが禁止になりますように
ウーロが禁止になりますように(高速

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76cc-Svio [113.52.25.234]):2020/07/12(日) 10:52:09 ID:EKG9k0Ky0.net
灯争大戦以降のブッ壊れ共は全部禁止で良いよ、もう
ついでに今後も悪さしそうな氷雪基本土地も

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:54:41.17 ID:pp4c6Adj0.net
モダンホライゾン is banned
で構わない

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:58:52.94 ID:vOj8Gedwa.net
モダホラは有用カードいろいろくれたからそこらへんは良いんだが
一部が酷すぎるからこいつら消えるならモダホラごと消えていいかなって

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:13:00.04 ID:PIDTiaqq0.net
モダホラシリーズはガンガン出すけどリリースから半年後モダン採用率上位10枚は問答無用エターナル行きとかでいい

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-6wWl [153.218.173.188]):2020/07/12(日) 12:28:06 ID:ELG27mRL0.net
モダホラの何が酷いって普通なら即BANされるべきカードを失敗を認められないWotCが恋々と残す選択を取った事にある
おかげで今まで使えてたカードが何枚も犠牲になったしイゼフェニ親和ランタンはメタごとの消滅を余儀なくされた
あれ以降モダホラのカード守る為ならなんでもするんだなと思ったし高額カードに軽々と投資できなくなったわ
下環境意識してもらいたくないから新弾でやらかすのはいいけど環境理解した上で投下するパックでなんであんなおかしなガイジ刷ってんだって話にもなる
まじでモダホラはMTG始めて一番不快な出来事かもしれない

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:32:10.32 ID:83k5FZ8lM.net
こいこいって何やねん花札ちゃうぞて思ったけど
延々と間違えてれんれんかw

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:40:30.36 ID:96fR0Fui0.net
絶妙について合ってるのがまたw

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:40:52.50 ID:ELG27mRL0.net
一応そういう言葉はある
話の主旨としては「延々と」でもいいけど

恋々とする
読み方:れんれんとする

未練があるさま、諦め切れないさま。

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:42:38.09 ID:96fR0Fui0.net
いや意図して正しい使い方か。笑ってすまんな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:46:06.53 ID:83k5FZ8lM.net
知らんかったわ
無知にも通じる単語選んでな

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:49:53.11 ID:ELG27mRL0.net
こちらこそ長文を読ませてすまんね
ホガーク期を思い出したらだんだんイラついてきておもいのほか長くなってしまったw

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:52:23.82 ID:j+AQG9V70.net
いうてオパモはアイアンワークスの時にイエローカード出てたしイゼフェニは無罪でもなんでもないからなぁ
なんやかんやでモダホラは次もでて欲しい

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-JVk5 [126.255.1.118]):2020/07/12(日) 13:09:41 ID:fkhzbkyor.net
>>534
その通りと思う
読まされる長文だった
MTGが好きなんだろうなーって感じた

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-pVMA [111.239.191.205]):2020/07/12(日) 13:18:30 ID:aJTYXQIBa.net
あのタイミングはホガーク禁止石鍛冶解禁だけでも問題なかったと思うがな
エルドレイン環境にイゼフェニいても環境トップになれたか怪しいし
ただもしテーロス発売までものあさり残ってたら地獄だった

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:32:11.72 ID:/XGbbjxqM.net
この1年でローテない下環境で悪影響ある本来禁止しろやのクソカード乱発したけど
大量粛正期待出来ないからわりと詰んでるよな
特にプレイテスト設立声明で当時私たちがいれば戦ギデなんか作らなかった(キリッがあるからこれ以上出したらクビだろうし

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:40:54.88 ID:pp4c6Adj0.net
ホライゾンはモダンは必ずスタンを通すって設立した時に言ったのを撤回してるのがひどい
もうなんでもアリなんだよな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:42:08.69 ID:fkhzbkyor.net
>>545
そんな声明あったん?知らんけど
事実ならとんでもないな、何も信じれないやん

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:50:06.17 ID:iH5YvvO2d.net
イゼフェニ神話ランタンってモックスとルーティングでしょ?モダホラ以前の問題だろ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:56:59.87 ID:YsYveSZc0.net
>>547
これよな、微妙にズレてる
モダホラがクソなのは間違いないけど、モダホラ以前のクソカードが禁止されただけでは

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:03:25.61 ID:OLhdWi64d.net
モダホラという抜け道を作ったことそのものは仕方ないと思う
例えば熊人間をモダンリーガルにしようとしても、スレッショルドはスタン的にはもうNGだから無理だし
一度スタンを経由するのを制約にしていたら、キーワード能力の問題がボトルネックになるのは自明だったし

問題はやっぱモダホラの新規組の連中だろ
ホガークウルザアーカムコアトルお前らやぞ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:06:11.18 ID:963Yvqgb0.net
再録禁止に手を出せない以上人気の高いモダンから搾取したいというのは理解できる

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:06:59.70 ID:8vnz0cRE0.net
再録だけだったらなあ…とは思った
再録が少ないのが残念だった

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-3pud [126.145.154.197]):2020/07/12(日) 14:49:11 ID:l5iOdWx/0.net
新規があってもいいけど基本は再録であってほしかった

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-R+D7 [60.158.97.195]):2020/07/12(日) 14:52:56 ID:bowpeTjo0.net
モダホラの一番最初のスポイラーでキャノピーランドとFoN公開まではわくわくしたよ
レオヴォルドやデイズが収録されるとかいう嘘リークも楽しかったよ
嘘リークのほうがまだマシだったよ…

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:06:32.66 ID:pp4c6Adj0.net
ウルザとかソプターコンボ成立するじゃんってすぐに分かったしメタに来るだろうとは思ったけどソプターすら入らなくなるほど強力なカードたちがまさかスタンから供給されると思わなかった

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:12:49.81 ID:fkhzbkyor.net
>>554
それがウィザーズ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:34:43.26 ID:7SqDExSda.net
最近のカードに恨み節ある人は新々枠禁止みたいなカジュアルフォーマットでも作ってモダンやめればいいのにと思う

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:38:11.49 ID:8vnz0cRE0.net
つまり旧枠モダンだな!

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:45:41.06 ID:fkhzbkyor.net
>>556
すでにやってるし、カジュアルでなくても公式パウパーならオーコや3テフェに荒らされてないから楽しいぞ
旧枠モダンもいいけど、カードがそこそこするしね

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:25:09.69 ID:IyekYFw5a.net
新しいカードに文句いうのもあれだけど、一つのデッキに惚れ込んで使ってた層は昨今のカードパワーでふるいにかけられた感じある。

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:43:56.35 ID:7EGWLDzBa.net
ただスタンで出たカードが次々とレガシーやヴィンテージで使われてるのを見るとなんだかなーとは思う。そんなコロコロ環境が変わっていいフォーマットじゃないだろと

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:02:26.83 ID:BeQAxl5Na.net
下環境は「あのアーキタイプに新戦力が入って躍進」「最新カードと昔のカードのコンボで新アーキタイプ誕生」みたいなのがたまにあって
それ以外はスペルのマイナーチェンジに留まるくらいの印象だったんだけど
最近は「新カードのパワーが高すぎて、魔窟のはずの下環境ですら新カードが単独で核に」がちょくちょく起こってるな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:08:35.49 ID:96fR0Fui0.net
たまになら環境落ち着くまで手を出さないで安定するまで待ってたんだが
最近はちょくちょく起こりすぎて安定しないし手を出す気になかなかならん

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:13:37.50 ID:pp4c6Adj0.net
新セットのカードを固めた方が強いになってるし過去のカードは過去のカードになりつつある
数年後は土地以外はほぼスタンのカードとモダホラみたいになってもおかしくない

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:25:28.72 ID:1wdN+c7ea.net
>>560
これな
最近どのフォーマットもコロコロ変わりすぎてMTG自体がかなり手出しづらくなってしまった

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:20:22.38 ID:c+GeITVZ0.net
レガシーはまあ分かるけど、ヴィンテは昔からイカれたデッキ基盤でその時代その時代の最新パワーカードをエンジョイしてるイメージがある

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:27:14.47 ID:82Zg/qAk0.net
ヴィンテージは脇が強いから多少のオモチャ枠があっても勝てる時は勝ててしまうため

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-4H7J [126.234.112.216]):2020/07/12(日) 19:51:29 ID:kNumvM27r.net
色々言われてるモダホラだけど絶版になるんで使われてるカード値上がりしてるから後悔しないうちに買っとけよ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/12(日) 19:52:51 ID:jUwPtDI/0.net
オパモなんぞいつ禁止になるかわからなかったのに未だに冤罪とか言ってるやついるのか
あれはウルザ本人がかからなかったのが問題であってオパモ禁止は妥当
物あさりも時間の問題だったしイゼフェニなんか死んで当然なデッキ
ランタンはまあ死んでも問題ないデッキだから…

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-AStL [60.127.55.248]):2020/07/12(日) 19:53:57 ID:jUwPtDI/0.net
>>567
マジか
レン6買いたくねぇ…

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa76-u5L0 [125.205.114.176]):2020/07/12(日) 19:55:46 ID:pp4c6Adj0.net
使う分持ってりゃ良いだろ…
もう株ごっこやってる場合でもねーよ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26dc-Lcqp [153.201.201.81]):2020/07/12(日) 20:05:20 ID:nuyOY3Ep0.net
レン6が使えるうちは不毛が再録される事はないからな
さっさとレン6みたいなアホカードはスタンかパイオニア以外では禁止にするべきだは

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:16:26.52 ID:ZxdhKrgs0.net
レン6がモダンbanになるかどうかは分からんが不毛がモダンに来ることは無いから安心しろよ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:29:02.78 ID:nuyOY3Ep0.net
不毛が来ねーとウルザランド割れねーじゃねーかよ!

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:39:52.13 ID:wrubUI7ma.net
絶版ならモダホラ禁止でよくね?

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:53:52.40 ID:c+GeITVZ0.net
基本的にほぼ全て絶版のモダンでそれ言っていくのか

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:58:02.39 ID:96fR0Fui0.net
非絶版はロット以上の注文があるなら刷るけど
絶版になったらロット以上の注文があっても刷らないよってだけで
非絶版でもロット以上の注文が無ければ刷らないし
別に今更どうこういう話じゃないだろ。再録しないとも言ってないし

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:03:04.33 ID:IeV2erJKH.net
否定の力
活性の力
ウルザ
コアトル
レン6
虹色の展望
あたりはその内かなり値上がりしそうね。
次点でレンジャー長、永劫のこだま、疫病さんあたり?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:04:00.01 ID:oEPbNzNe0.net
戦パイもかな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:27:04.65 ID:Ul70CAN8d.net
大丈夫再録大好きウィザーズだよ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:30:45.50 ID:j+AQG9V70.net
ヌルロマンも

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:48:23.47 ID:1iI1mY2Ja.net
再録大好きなのにモダホラで殆どしなかったんだよなぁ
その結果が今

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d6e-I3eP [118.1.7.11]):2020/07/12(日) 22:02:00 ID:mSxKfvJQ0.net
モダホラの開発をすごい自画自賛してたよな
どうしたらこんなセットを思い付くことができたんです?みたいな

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:22:38.81 ID:CBQieQxB0.net
名前についているがモダン向けに作ったわけではないとかいうギャグ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:29:59.96 ID:1aE/xZzl0.net
まあファミ通だってファミコンの雑誌じゃないし多少はね

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:30:43.79 ID:j+AQG9V70.net
MH1だから2や3に再録出来る弾を残してるんだよきっと・・・

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:50:39.71 ID:yw29tn4xK.net
来年モダン10周年記念でモダホラ2は来るぞ定期

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea03-WYST [157.65.226.148]):2020/07/12(日) 23:06:56 ID:GVMx7aGk0.net
つか、モダホラにこそ対抗呪文を再録すべきだろう。コンボや速攻がメインの状況なら問題ないだろうし、基本セットに再録しないのならまさに本来の趣旨に合致するだろう

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-RBh/ [106.167.23.196]):2020/07/12(日) 23:07:20 ID:c+GeITVZ0.net
個人的には発売前モダホラに抱いていた不安が裏切られたのは良い
再録がFOWとか不毛とかのもう実績明らかなカードが入ってきてモダン窮屈になるかと思ってた

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d6e-I3eP [118.1.7.11]):2020/07/12(日) 23:13:21 ID:mSxKfvJQ0.net
FoNサイクルはバカタレと言う他ない

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:17:14.56 ID:ZttKG2xna.net
青緑は強くて赤白黒は稀に見るって感じ>Foサイクル

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:20:07.56 ID:PKs9L3uX0.net
ピッチスペルの力サイクルは
青⇒モダンが求めていたものではあるがコスト軽すぎ、ホント青はずるい
緑、黒⇒サイドボードカードとして中々の塩梅、変なデッキが流行った際に高騰ありえる
赤、白⇒もうちょいなんとかならんかった?
環境が早くなっているモダンで悪くないアイデアなんだけどもうちょいなあ・・・

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:21:29.91 ID:8vnz0cRE0.net
赤に関してはピッチに撃てる意味が分からないからなあ
せめて次の自分のエンドステップまで残ってくれ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:24:21.06 ID:bowpeTjo0.net
ピッチサイクル、他が火力/トークンなり除去/ハンデスなり色々錯誤してるのに青は一貫して打ち消してるのほんとカスだわ
ニチャアの色

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:46:41.13 ID:GVMx7aGk0.net
ピッチのドローとかバウンスとかでも面白いんだけどね。異なる種類のパーマネント2つをバウンスとか。

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-dMzP [60.158.97.195]):2020/07/12(日) 23:54:14 ID:bowpeTjo0.net
pauper出禁になったピッチドローあるやんけ思い出した

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/12(日) 23:58:00 ID:j+AQG9V70.net
ピッチのドローはレガシーでも禁止のやべーやつだから

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:22:19.01 ID:fS5XCUMAa.net
ピッチはさすがにやばいから最低青1マナだけで唱えられるコスト軽減にしよう
8マナくらいでええやろ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:34:35.30 ID:Xy6K2o5/0.net
白ピッチはRIPが当時は最大級に望まれた能力だったな
とんでもないゴミ能力だったが

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:43:42.77 ID:A0KbXPDj0.net
モダホラは嘘まこととかネザーはまあスタンに来たらやばいけどモダンに直接ならいいと思えた
M21のゴブリンみたいな、7エネルギーとか同盟者とか実戦ちょい下レベルのアーキタイプをトナメレベルに強化するような方向だと出てもいいと思う

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:51:48.07 ID:XHs3Js7O0.net
まあ白ピッチは貴重な能力ではあるから可能性はあると思うよ、うん。

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:02:31.24 ID:WWlCRX63a.net
モダホラに居てもキレられたであろうウーロ、夏の帳、むかしむかしというレジェンド

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:06:44.05 ID:1Go2/cqg0.net
レン6無いと黒抜き4色コン組めねえって思ったが、そんなデッキ組めるの明日までだと思い返した

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:31:25.91 ID:9jRXekgX0.net
個人的には基本土地をこだわるというマジックの魅力を損なうアーカムを禁止にしてほしい

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:34:12.02 ID:mIyNTKo+d.net
>>603
基本土地好きなの使いたいよな

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:46:49.23 ID:9jRXekgX0.net
>>604
そうそう
強すぎたから禁止はもういいんだよ諦めてるから
その人の個性は潰さないで欲しい

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:04:35.68 ID:XzQwvDHJa.net
斜め上の禁止解禁が無いことを祈る
青緑関連禁止しつつ石鍛治みたいな釈放の可能性はありそう

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:47:39.09 ID:qOE4Gwe80.net
いいからさっさとウーロを禁止にするんだよボケがっ!

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:49:36.14 ID:dPaqRpHg0.net
罰する火解禁ってどう思うよ?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:29:05.52 ID:DXjnuQXG0.net
今の青緑系コントロールの流行り方で禁止出すんなら、昔の黒緑系ミッドレンジが流行ってた時にも禁止出して欲しかったわ……

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa92-wcNg [111.239.155.43]):2020/07/13(月) 04:13:51 ID:U/Zr4Ccka.net
最近土地に関しては甘くなってるから
花盛り解禁とかしそう

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:07:56.35 ID:DXjnuQXG0.net
さすがに直近の禁止だしたタイタン(アミュレット)にすんなり入るのはやばない
土地周りだとファクト土地の白は許してもいいんじゃねとかは聞く

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:41:51.04 ID:LhLriXL90.net
罰する火はルールス印章よりも遥かにヤバいから無理だと思うよ
触りにくいインスタントタイミングの墓地と土地だし土地伸びれば毎ターン2回使いまわしも出来る
アーカム消しても4Cコンがリペアされるレベル

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:14:07.83 ID:YlztoBEMa.net
アーカム禁止がほぼ確定みたいになってんのね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:29:04.76 ID:QOA7y93va.net
禁止あるんなら天測儀かコアトルだからなぁ
逆にこれで解禁だけだったらめちゃくちゃ炎上しそう

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:32:59.09 ID:0wZ0lz+xa.net
ここ1年ぐらいで禁止された連中に比べると環境染め上げてないから解禁だけはそれなりに有り得ると思うがなぁ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:04:39.52 ID:IQtTkv1oa.net
双子とか十手とか殻とか本気で解禁できると思ってるのか

返ってきても黄泉橋だぞ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:09:25.08 ID:r0Fr3ched.net
それらのカードが値上がりしてるのは、解禁を期待されてるから?

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:10:29.37 ID:R0hXizudM.net
パワーカード解禁は確実にプレイヤー増やせる
やらない手があるかよ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-rw8+ [126.182.56.12]):2020/07/13(月) 08:19:06 ID:qqgrUy86p.net
とりあえずパイオニアみたいに全部解禁して一週間ごとの禁止改定ってやって欲しい。試さないことにはわからんこともあるし、お祭り感でまた賑わうような気もする

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76cc-Svio [113.52.25.234]):2020/07/13(月) 08:30:04 ID:aE65GZ/X0.net
とりあえず双子はトロンの天敵だから解禁しても良いと思う
お手軽コンボなら今は実験+白金もあるし

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 09:46:54.12 ID:ZPfNMNdSr.net
>>618
パワーカードの解禁で環境が壊れない保障はあるのか
逆に人が減る可能性もある

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:12:22.67 ID:yXUe152tM.net
双子解禁は赤青デッキがとりあえず双子みたいになるのが一番まずい
緑含みなら頂点青白含みなら小ハゲ入れようねってぐらいまずい

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-vWbE [1.72.7.251]):2020/07/13(月) 10:22:14 ID:y8pr62bGd.net
ジェイスみたいに環境が追い付いてきた()とか言って解禁は十分有り得ると思うけど今回は禁止だけだろ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:31:48.97 ID:IQtTkv1oa.net
ビー玉消すのは良いけど氷雪だけ弱くするとエルトロ大暴れするだけじゃないか?

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:35:47.56 ID:0wZ0lz+xa.net
自分は3ハゲと否定の力で護身された双子とか辺りたく無いから使う側に回るわ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-rw8+ [106.156.243.15]):2020/07/13(月) 10:59:07 ID:O0dp2Exl0.net
環境が追いついた()枠はオパモ無い親和イン親和な気がするがなぁ
後対処手段が増えた殻やストーム辺りも

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:02:31.32 ID:KqHm0Tihd.net
カエルや処罰者つよいか?

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a4e-O4f/ [221.189.18.20]):2020/07/13(月) 11:35:33 ID:/gDGvswl0.net
マンドリル以下

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hd2-qaSL [103.90.17.69]):2020/07/13(月) 12:06:50 ID:u/1u0GqtH.net
マジで双子きてんじゃんやっぱウィザーズなんだな

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafc-YN4a [125.207.81.32]):2020/07/13(月) 12:10:01 ID:NZZruKVa0.net
なんでモダンで解禁されると思ってるんだろ?頭ニガーなの?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:20:43.04 ID:gQWuBlCv0.net
毎回いるだろ
当たったらマウント取れるし外れても串だから逃げられる

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:20:54.99 ID:P3/M3Dvip.net
ダブルマスターズに収録されるからみんな使ってね!って神ジェイスと同じやり方するよ
頭ウィザーズならやりかねない

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:21:40.68 ID:wB0He8lz0.net
夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!

夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:04:01.14 ID:5Ep5759Lr.net
>>633
ただの対策カードやん
緑不遇の時代長かったんだし、もう認めるしかないぞ?

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de48-CUHG [223.134.232.125]):2020/07/13(月) 13:08:19 ID:XT1Hemas0.net
1番夏の帳を使いまくってるの青デッキなんだよな

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d6e-I3eP [118.1.7.11]):2020/07/13(月) 13:19:17 ID:ICUMsfjk0.net
挨拶ハンデス系のデッキぶち殺せるから帳は残せ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd4a-WFkE [49.96.37.28]):2020/07/13(月) 13:21:12 ID:dklkNs1pd.net
>>632
指摘されないけどカードだけじゃなくストーリーも大分アレになったよね……
GW戦隊の次元レイプしながらのエルドラージボーラス討伐の旅、
童話の世界から恐竜連発で、ゴジラコラボとか
次元渡り気軽に出来るせいで、一つの次元とかその世界のキャラがすげー扱い雑になったし
全体的にD&D路線から急にアメコミ風でキャラ売り路線になったというか

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-90sC [106.128.188.245]):2020/07/13(月) 13:30:28 ID:XKPJp0bWa.net
アメコミ路線が不評だったから童話世界とか恐竜世界持ってきたんでね?
アメコミ路線はくっそウザかったから今の方がマシだわ
一つ一つの世界はもうちょっと丁寧に表現して欲しいけど1セットで表現するのは無理があるか

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c542-fxLr [110.173.252.41]):2020/07/13(月) 13:36:40 ID:N73ju5fN0.net
新しい次元はもっと掘り下げてほしさある

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-ksQt [49.98.154.168]):2020/07/13(月) 13:38:36 ID:AtyCBqzjd.net
アメコミ路線っていうかアベンジャーズに便乗してGW出しゃばりすぎた
せめてカラデシュ位は次元内の情勢見たい
1次元1セットは薄すぎる

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-2aea [126.21.156.254]):2020/07/13(月) 13:52:44 ID:FPHWkTz70.net
認めるしかない(スタンヒストリックパイオニアで禁止)ww

夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!(素振り)
夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!(素振り)
夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!(素振り)
夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!(素振り)
夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!夏の帳死ね!(素振り)

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4586-2YJ2 [180.57.159.220]):2020/07/13(月) 13:59:09 ID:gQWuBlCv0.net
わざわざIPコロコロしてまでやるほどのことか?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-R+D7 [60.158.97.195]):2020/07/13(月) 14:03:54 ID:LhLriXL90.net
帳生かしておいて良いから赤ブラくれよ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:20:11.18 ID:hbw3eNyAa.net
帳は赤ブラ青ブラと比べれば適正だからその二つモダンに追加すれば許すよ。

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:35:26.48 ID:DXjnuQXG0.net
別にゲートウォッチがクソとかそういうつもりではないけど
ラバイア値の話で関係するPWの存在が再訪可能性でそこそこ重視されてそうな辺り、PW抜きの現地民がどうこうはあんまりメインに扱うつもりはないのかなと

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:38:38.81 ID:f3m22M0w0.net
2aea

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:55:28.56 ID:qOE4Gwe80.net
どうせ最後は必ず正義が勝つ
アメコミなんてこんなもんよ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:58:59.10 ID:ICUMsfjk0.net
そんで次の章に行く間にヒーローがいつの間にかザコ死する

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:29:58.51 ID:t9vtd+pId.net
アメリカ特有の前作主人公を雑に殺す展開嫌い

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:49:07.26 ID:VhmFYm2rd.net
アメリカじゃなくて昔の日本アニメじゃん

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:45:48.22 ID:XCOppO1ya.net
ストーリーはこれからどこへ向かうのかの不安はあるな。旧世代からの大ボスを倒してしまったし、ファイレクシア やエルドラージ程の悪役を作り出せるのか

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:53:06.11 ID:zYy9y8x10.net
イコリアにも正体不明の黒幕がいたけどそいつが当面の敵役になるんかな
やってることがエルドラージはもちろんファイレクシアっぽくもないから新顔なんだろうけど

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:44:06.37 ID:NZZruKVa0.net
モダンスレでストーリーが話題になるとか珍しい

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:12:59.78 ID:4nH9Zd9PM.net
ホガさんのストーリー、誰も知らない説

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7976-WBjE [218.44.20.254]):2020/07/13(月) 20:18:42 ID:nT3nV/GA0.net
まだオーコがおるぞ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:53:24.55 ID:Qy4wsH4I0.net
エムラクールは復活フラグ立ってるしファイレクシア問題はそもそも片付いてないから当面は大丈夫
ボーラスもどうせ雑に復活するよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:00:15.26 ID:nrY+v1g2a.net
こんだけ静かってことは禁止改訂って今日じゃないの?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:05:26.44 ID:Xy6K2o5/0.net
改定前だと言われても実際に出ないと話すことないし

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:33:20.51 ID:tPvbBDjpd.net
アーカム
https://i.imgur.com/Lf0pq4w.png

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:34:25.55 ID:N73ju5fN0.net
やったぜ流石俺らのウィザーズ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:35:13.72 ID:Xy6K2o5/0.net
クソビー玉が消えるのはいいとしてこれエルトロまみれにならない?
大丈夫か?

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:35:40.89 ID:0wZ0lz+xa.net
双子解禁熱望ニキ達の戦いは続く

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:39:13.62 ID:/pH641iur.net
やったぜ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:39:40.23 ID:/gDGvswl0.net
普通だな!

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:40:03.78 ID:f2mzQqhV0.net
アトラクサ、ミラディンの天使を捕らえて法務官四人で完成させたというストーリーが最高にイカしてるんだが、どうにも使いづらくてな。増殖して勝ちに直結するのって明神の神性くらいじゃないか

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:43:59.13 ID:f2mzQqhV0.net
こうなるとまたアミュレットタイタンがトップメタに戻ってくるかな?

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:45:10.99 ID:A0KbXPDj0.net
モダホラってホントなんなの・・・

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:46:05.28 ID:Xy6K2o5/0.net
護符タイタンってエルトロに強かったっけ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:46:21.05 ID:GepJfr1Q0.net
アーカム逝ったか
コアトルがどれくらい弱体化するかな?

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:46:24.01 ID:MbAQzet80.net
これコントロール使ってる人からすると実際どうなの?
コアトル嫌いだから少し減ってほしいけど

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:47:18.79 ID:83z5D43h0.net
モダンホライズンとは何だったのか
ゴミカードか禁止カードばっかじゃねーか

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:48:57.38 ID:kR+Z1gKZ0.net
ウィザーズの傲慢の具現化だよ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:49:00.11 ID:ymb4Oh/F0.net
氷雪コンは真っ当に3色のカードを使えって事だな
あとビー玉が消えたなら月を見ることも増えそうか

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:53:35.09 ID:o8ynuW+7a.net
クソ玉禁止やったぜ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:53:40.86 ID:aE65GZ/X0.net
青白コンにも入っていたからな、あのビー玉
地味に役立つカードだったから抜けるのは残念

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:54:08.28 ID:4nH9Zd9PM.net
今週末はメイン血染めの月でエルトロとアミュレットを殺せるグルールが熱い!!!

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:54:08.59 ID:8HvVu9Cl0.net
バンホライズン

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:54:29.12 ID:0YJ1Bz97a.net
>>670
コアトルが使い物にならなくなるから対アグロ弱体化
多分ウーロもダブシン出せなくなるから厳しいだろうな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:02:20.89 ID:0Cv1JeUm0.net
アーカム逝ったんだ〜。。。
なんか、強いから禁止ってわけじゃないのは分かってたけど、
それでも納得しづらい禁止だよな〜。

こうゆう、デッキの足回りパーツは全部一気に解禁しても面白いと思うけどね。
思案とか、むかしむかしとか、物漁りとか。

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:02:39.13 ID:jV2t6otb0.net
クリコマ、ウーロ脱出、評決を4マナで選択できたし、確実な弱体化だわ
コアトルはビー玉無いと接死が付与できないし
氷雪ばっか持って来たらそれこそなにも打てなくなる

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:03:43.57 ID:b5eiPsrS0.net
解禁望むなら元から使える下に行け
モダンは禁止で調整(調整できるとは言っていない)だ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:08:35.66 ID:7lpMFiGF0.net
最終受注終わった直後に禁止する鬼畜の所業

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:10:03.09 ID:dCpsqtIj0.net
ビー玉マジざまぁ
今までどんだけあれに甘えてたか痛感しろ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:12:39.28 ID:Gvst8M0Ka.net
ちゃんと氷雪土地三枚フェッチから持ってくればコアトルの強さは変わらないぜ(デッキが回るとは言ってない

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:13:40.54 ID:OEPrLMC90.net
十手解禁して欲しかった

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:14:58.00 ID:BKsSMnfOr.net
もうカード買う気にならんな
何使っても禁止の煽りで紙束にされる気がするわ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:15:16.34 ID:j6upXex00.net
エルトロがのさばるんだろうなあ
パウパーにしろトロン優遇されすぎだわ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:16:04.22 ID:mgxqOuyhK.net
あーわかった
これはモダホラ2で氷雪ショックランド来るわ
俺は詳しいんだ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:18:00.71 ID:tYlFEQe+a.net
基本土地だけでコアトルに接死つけるのくそ弱いぞ
青トリシンなんて併用出来ないしウーロも無理
更にパスや評決あるいはスゥルタイのプッシュとの併用なんて無理

青緑系を的確に大幅弱体化する近年稀に見る良改訂

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:18:48.87 ID:jV2t6otb0.net
>>687
エルトロについては緑トロンをお客様に出来るデッキが総じて相性悪いから弱点がほぼない
ミッドレンジ系は元から相手にならないし

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:19:51.03 ID:3kte+jAK0.net
pauperでトロン弱体化来てるじゃん
pauperはなんで地図許されてるのかマジで解らんかったからな

この勢いでモダンでも地図禁止してくれ頼む

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:21:14.14 ID:dcuIMbbBM.net
>>689
だな


雪コンの屋台骨になってたカードだからこれが抜けると大幅弱体化

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:21:46.16 ID:61QyfkUp0.net
やってないけどパウパーは概ね禁止制限受け入れられてる気がするしリアルでまともに扱ってるショップとかないからいじりやすいのかねえ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:22:42.79 ID:z8NAjLXb0.net
これでちょっとはウーロもコアトルも夏の帳もちょっとは見なくて済むかな

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:24:03.99 ID:wGJIFlqNr.net
エルトロは秘本がかなりいい強化で引きムラで負けてたのがまあまあ解消された感じ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:24:23.82 ID:1ocR1VFMa.net
>>691
地図なし構築がそこそこあるから単にトロンも弱くしましたポーズ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:26:13.64 ID:jV2t6otb0.net
ミッドレンジの負け理由が引きムラと噛み合わせの問題なのに引きムラ無くなったらマジでエルドラージの夏になるわ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:32:14.10 ID:V+sqoPSZp.net
これじゃあモダホラ馬鹿みたいじゃないか

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:33:52.87 ID:Pg8Df0vr0.net
コアトルとウーロの採用デッキは大幅に減るだろうね
さすがにシミックじゃ干渉手段ないもんなぁ
最近買った人はお気の毒・・・

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:36:43.86 ID:VRIuPU2N0.net
スタンのカードが下環境に配慮してないのはともかく
下環境用のカードから禁止連発はやっぱり頭ウィザーズだわ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:44:47.32 ID:dCpsqtIj0.net
https://twitter.com/MagicOnline/status/1282688871302492160?s=19
Happy B&R dayとかいう会社ですぞ
(deleted an unsolicited ad)

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:47:04.79 ID:QRR3fZD90.net
コアトルは減るだろうけどウーロが減る理由はピンとこないな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:50:06.61 ID:RuqsTHEDr.net
モダホラとは何だったのか
下環境テコ入れするセットの危険性がよく分かったな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:51:39.66 ID:X+/BgX7I0.net
脱出の青青緑緑の供給が安定しなくなるから枚数は減るんじゃねウーロ
そもそも既存のデッキリストだとマナベース崩壊だからデッキ自体だいぶん変わるだろうね

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:52:51.65 ID:Pg8Df0vr0.net
>>702
ビー弾無しでUUGGはさすがにきついと思うが

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:53:32.51 ID:dCpsqtIj0.net
モダホラのコンセプト自体は素晴らしいと思うけどな
カードの調整能力の欠如はスタン用のセットでも言えるけど

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:57:00.80 ID:q2foiVbAa.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034150/
日本語の禁止改訂

ウーロ自体は残るかもしれんが青緑ダブシンと除去の色確保が想像以上に負担なるから今までみたいに猛威は奮わないかと

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:59:00.05 ID:GY0WUadid.net
バントコンからコアトルが飛んでこなくなるだけで滅茶苦茶嬉しい

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-G1ig [118.8.159.155]):2020/07/14(火) 01:01:36 ID:Pg8Df0vr0.net
開発の意図した作為的なテコ入れなんかそもそも不要な訳で下環境のメタは自然発生的な感じでいい
スタンを通すという概念ぶち壊してまで余計な事しなくていいしパワーカードなら灯争以降を考えれば問題無く刷れる
従来通り問題化したら禁止というスタンスのみで何も問題はなかった

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-9JMD [60.137.213.105]):2020/07/14(火) 01:03:45 ID:z8NAjLXb0.net
もうtier1デッキは組まないようにしないと金持ちもない限りウィザーズについていけん

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafc-YN4a [125.207.81.32]):2020/07/14(火) 01:04:31 ID:pk7vzZli0.net
>>710
マジックを辞めるという選択肢も持て

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-rw8+ [106.128.116.105]):2020/07/14(火) 01:04:53 ID:2Cl5dc2Sa.net
掠奪みたいなのはスタン経由じゃ間違いなく来ないカードだからねぇ
モダホラ2でカンスペとゲドンを待ってる

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:10:17.79 ID:MhypPUC20.net
>>710
絶対ナーフされないトロンでも握れば?

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:10:28.55 ID:UGarcNwu0.net
青命令が普通に打てる環境なんだからウーロの脱出もそこまで困難じゃないでしょ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:12:24.17 ID:+Z9liKbAa.net
>>710
身内とカジュアルモダン、やろう

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:15:07.11 ID:LoLANUgea.net
最近ウーロ買った人はこれでも見て落ち着け
>>701

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:15:08.34 ID:Pg8Df0vr0.net
3色にしてもなお青命令のようなトリプルシンボルが難なく打てたのもビー玉があってこそ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:34:14.43 ID:kls6V3Oja.net
>>691
パウパートロンは地図0でも十分回るコントロールなんだよなあ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:35:54.22 ID:kls6V3Oja.net
>>714
青緑2色じゃコントロールできん

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:39:00.00 ID:IH57Ek0Jr.net
>>710
モダン以外をやる手もあるぞ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:50:23.46 ID:9grDYIXHM.net
アーカム禁止のせいで趣味の氷雪マリットレイジのまどろみデッキが死んだんだが
せめて二色氷雪土地出してくれ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:53:28.80 ID:QvyR70hv0.net
コールドスナップに二色氷雪土地あるぞ

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:57:27.47 ID:z8NAjLXb0.net
>>713
トロン作ろうかなぁ
もうここまできたらほぼ一生環境におるでしょ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:57:39.90 ID:9grDYIXHM.net
>>722
前試したけどタップインじゃ流石にきつかった

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:01:46.90 ID:jYuRS0Ckd.net
エルトロならトロンパーツ禁止されてもエルドラージデッキとして独立できるしクリーチャーが他の環境に使いまわせるから他のデッキよりは安心かもね

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:30:18.70 ID:xe6/phmd0.net
まあ氷雪は弱体化したとはいえまだまだ強いと思う
むしろ月が刺さらなかった今までがおかしい

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:39:05.50 ID:dfVl35zGa.net
3色パワカ詰め合わせは月刺さってくれないと何のための月だって感じだよな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 04:53:54.20 ID:y1yL8q+4a.net
月刺さらないどころか下手したら月使ってたからな

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de76-Q4ZG [223.218.18.189]):2020/07/14(火) 05:38:41 ID:4muf128v0.net
天測儀消えるなら未来でオーコが解禁される可能性も出てきたかな。

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-YN4a [182.251.71.102]):2020/07/14(火) 06:27:18 ID:+Z9liKbAa.net
安心しろ、強さのベクトルが違いすぎる

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:03:32.29 ID:N+XlT+P+d.net
これでバントコンは青白に戻るんかな
しかしホガークに続き二枚目か、ホガークアーカムがウルザを待ってるぞ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:10:55.38 ID:sSc9jcJUa.net
オパモオーコアーカムまで死んだら流石にウルザも普通のカードだわ。
そろそろヨーグモスと立場逆転するんじゃないかと思えてきた。

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:16:58.13 ID:DLupvR3Ja.net
5色ニヴ好きの俺ひっそりと泣く

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:25:30.90 ID:sgmn7LV4d.net
月に震えろ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:29:25.26 ID:okd1ic2xH.net
月を信じろ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:42:47.61 ID:N+XlT+P+d.net
>>717
守護フェリダーを倒すために作られ、生まれた時には既に敵は死んでいて、
現環境に認められず、下環境では出番がないフェロキドン
モダンセットとして生まれ、スタンでは使えず、モダンで否定され禁止されたホガーク、アーカム

どっちがかわいそうだろうか? 生まれた意味はなんなのか、オーコは死ね

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-G1ig [118.8.159.155]):2020/07/14(火) 09:07:33 ID:Pg8Df0vr0.net
かわいそうなのは開発が無計画におかしなカード刷ってそれに振り回されるプレイヤーですよ
ウルザは何とかごまかして禁止を阻止したけどあれだけ危惧されたモダホラでの禁止を2枚も出した時点で擁護不能だし罪滅ぼしとしてMH2はもう無しの方向で
ただ禁止よりも対策カードによる歯止めを優先するってフェロキドンみたいな方針は個人的に支持したいかな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-u5L0 [182.251.154.121]):2020/07/14(火) 09:28:10 ID:hUrPVcLda.net
>>736
申し訳ないけどモダホラは名前にモダンが付いてるだけでモダンのために作ったわけではないと公式な後付けで言い訳してるからモダンで禁止になっても仕方ないんだよ

だってモダンのために作ったわけじゃないんだもん

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-5Fc5 [182.251.108.36]):2020/07/14(火) 09:45:01 ID:ZkJyM8c+a.net
蒼ざめた月「呼んだ?」

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:59:55.57 ID:mgxqOuyhK.net
禁止改定は祭りじゃなくて恥のお披露目って事を忘れてるよなWotC
まーじでちゃんと謝罪しろって毎回思うわ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:52:22.63 ID:0E/trIwla.net
カラデシュまで殆ど出てなかったのが最近当たり前のように出るようになってそういう気持ち忘れてるんだろうな

モダホラはモダンのためじゃないっていう後付けほんひで
後付けで苦しい言い訳するって事は焼き畑続ける気だな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-1+ds [126.200.119.88]):2020/07/14(火) 12:10:11 ID:JNhxAcllr.net
禁止出すと社長室に呼ばれた時代は終わったんだ
今は社長主導で禁止になるようなパワーカード刷らせて売上稼ぐからハッピーなんだ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-u5L0 [182.251.154.121]):2020/07/14(火) 12:17:06 ID:hUrPVcLda.net
前の時にGPの参加者露骨に減ったから禁止だしましたみたいなこと言ってたけど完全に売り上げにしか興味ないよな
慈善団体じゃないから間違ってはないけど

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:34:38.16 ID:okd1ic2xH.net
別に恥のお披露目じゃないだろ下環境においては
重い腰晒す方が恥ずかしいわ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:36:59.52 ID:w25YHzEyd.net
スタン用のセットから下環境の禁止出すのはしゃーないと思うけどモダホラからモダン禁止出すのは恥でしょ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:39:04.79 ID:mtlD9+qa0.net
そもそも禁止カード出すこと自体が恥だろ
うまく調整できませんでした(する気もなかった)って言ってんだから

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:40:20.71 ID:okd1ic2xH.net
>>746
内外野問わずこういう考えのやつがいるから禁止躊躇しちゃうんだろうな
最近は禁止くらいでいちいち騒ぎ過ぎ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:40:31.70 ID:4eCdMZHxM.net
スタン用セットでスタン禁止を沢山排出してます

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:42:08.06 ID:OVzItqL/a.net
下環境はそもそも禁止でバランス取りますって話じゃなかったっけ
スタンはまあ…その…

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:49:55.35 ID:D25rKwce0.net
スタン用セットでモダン以下の禁止は仕方ないだろ
モダホラの禁止はさすがにギャグだけど

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:50:37.32 ID:mXZCyQ95M.net
スタン禁止は恥だと思ってほしいが下環境は気にしないでいい
ただモダホラのカードをモダンで禁止するのは流石に気にしてくれ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:51:27.21 ID:3CX91K9a0.net
原野オーコ帳むかむか工作員創案
いくとこまでいっちゃってる感じ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:51:58.78 ID:mtlD9+qa0.net
なんかまーたおかしい奴おるな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:52:12.68 ID:+frjgQg0r.net
なんかダメンズ好きの女の理屈みてーなの湧いてるな

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:59:15.48 ID:hUrPVcLda.net
https://i.imgur.com/OMTjoJV.jpg

モダン向けのセットじゃないから別に問題ないんだよ…

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:01:26.69 ID:61QyfkUp0.net
じゃあ下でレン6禁止になってるのは何なんだよ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:01:46.26 ID:FZJ/iCy4p.net
開発者も人間なんだから多少ヤバいカード出してもしょうがないとは思う
ただし、禁止を渋らずに間違いを認めてさっさと禁止出してくれ
天測儀の場合は遅すぎた

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:05:32.00 ID:MJUMVVLha.net
トロンとか遅いとかいう次元にない

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:09:47.03 ID:w1yEKzPLa.net
天測儀は遅すぎたなぁ
無かったらウーロもここまで暴れなかっただろうに

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:16:07.95 ID:I4jC0DSta.net
エタマスかアルマスか忘れたけど
ビンテージでしか使えんしかも制限カードの天秤とかいうのも入ってたし仕方ないでしょ
モダホラをモダンメインと考えてはいけない

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:16:11.70 ID:Pcb0MvQq0.net
元々コンスピみたいなパックをモダン向けにしたんだっけか
次のモダホラ2は最初からモダン向けに作ってるだろうし上手くやるさ・・・

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:19:07.06 ID:I4jC0DSta.net
エタマスかアルマスか忘れたけど
ビンテージでしか使えんしかも制限カードの天秤とかいうのも入ってたし、、、
モダホラをモダンメインと考えてはいけない

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:19:56.19 ID:I4jC0DSta.net
あら、謎の連投
すまんこ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-1RNA [126.161.183.223]):2020/07/14(火) 13:45:53 ID:d5TbyKgT0.net
時のらせん2がやりたかったけどスタンダードのセットとしては無駄に複雑(主にキーワードの数的な意味で)になるから特殊セットとして通したんだっけか?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-RBh/ [106.167.23.196]):2020/07/14(火) 13:52:54 ID:i68moM540.net
天測儀はまあ別にどっちになってもよかったけど
ずっと昔のデッキ使ってて、自分が勝てないデッキやカードを全部脱法○○死なねえかな〜とか言い続けてるやつが喜んだのが癪

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2644-VgdR [153.232.70.20]):2020/07/14(火) 14:01:51 ID:6Ewm5Lh00.net
カラデシュの時の不快だからエムラ反射ハゲ禁止を認めてしまったのが間違い
あれのせいで何があっても不快を主張すれば禁止にできるとユーザーが思い込んだし
事実不快だから禁止をスタンで繰り返してる

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c973-RBh/ [106.167.23.196]):2020/07/14(火) 14:12:08 ID:i68moM540.net
>>766
あのときに「これからはスタンも禁止で積極的にバランス介入してくよ」的なこと言っちゃったからな

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:18:40.98 ID:LxVWd9sYa.net
バントカンパニーの悲劇もあるからコミュニティの意見も尊重するのは解るが言葉にしちゃったのが悪手だったな
あとコミュニティの意見に振り回されて結局制御しきれてないのもダメ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:08:37.35 ID:piZYx7HN0.net
>>738
「名前で勘違いさせてしまった」は本当に意味不明

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:13:07.55 ID:w25YHzEyd.net
まるで勘違いしたユーザーが悪いかのような

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-NGFb [49.98.160.118]):2020/07/14(火) 15:23:22 ID:HrCJt5bMd.net
遊戯王のぶっ壊れ新カード出す→環境支配する→禁止する→コナミよくやった!の流れが不快すぎてMTGに移ってきたのに…

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:30:58.04 ID:hUrPVcLda.net
この後付け声明はマジで舐めてる
レン6はレガシー壊すつもりで入れたってことですか

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:32:43.92 ID:T0zPl30Pa.net
トロンいい加減に消せよ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:34:27.69 ID:P8l5/wB30.net
トロンが抑えになってたデッキが手がつけられなくなるからトロンは不滅です

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:34:42.16 ID:JNhxAcllr.net
禁止出してもいいから不良品売りつけた責任取って補償しろ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:39:18.43 ID:Rfds8+r8d.net
禁止を出すことじゃなくて禁止になるようなカードを作った事を恥じてくれ
プレイデザインチームはマジで感覚がおかしい

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-RBh/ [182.251.242.14]):2020/07/14(火) 17:11:04 ID:mt4gA+xCa.net
WOTCが完璧に調整すれば禁止カード出ないとか思ってる人いそう

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:19:47.66 ID:mXZCyQ95M.net
完璧な調整とはすなわち新規カードを作らないことなのだ!

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:27:56.47 ID:oB7BTKIRa.net
「氷雪制限の代わりに1マナ軽くなった予言のプリズムです」に対して、スポイラーの時点で「こいつは禁止すべきだ」って言えた奴がどれだけいたんだ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:28:58.96 ID:p+Ib08H9a.net
明らかに調整不足の禁止続いてるからだろ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:34:09.34 ID:GRwlLpzdM.net
モダンホライゾンという大変クールな名付けではあるがモダンで使えるとは誰が言ったのか
そういう道もあったということか

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:38:26.83 ID:3CX91K9a0.net
天測義のスポイラーの時点でパウパーは壊れるだろうなと予言されてたが
そういう意味ではオーバーパワーであることを割と多数の人が見抜いていた
もちろんOP即ち禁止ではないのでそこを予見するのはウィザーズ以外不可能だろうが

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:43:39.01 ID:Y3TTxfQ10.net
もしかして下環境でも禁止でないように調整して刷れ派って大多数だったりするの?
モダホラみたいな下向け特殊セットは論外として

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:47:58.33 ID:Tqg34tF9M.net
多数派とかどうでもいいけど下もちゃんと考えてセット作ってたときのほうがあらゆるフォーマットが安定してたのは確か
最近はスタンですら簡単に壊すし

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:52:59.26 ID:XjBGwK9v0.net
スタンのカードなんて再録以外は下を全く意識しないほうが良いだろ
下手に意識して死の国からの脱出やら神託者みたいなバグを出される方が不快だ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:54:01.80 ID:b5eiPsrS0.net
M21のゴブリンもあからさまな下向けだしな

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:54:26.01 ID:A9ZYMDqra.net
モダホラのカードの主戦場がレガシーなのは笑える。レガシーホライゾンに改名しよう

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:59:23.78 ID:w0cegZQtM.net
モダンの地平線の先にあるのがレガシーだから間違ってはいない

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:02:19.80 ID:i68moM540.net
次期環境は天測儀ってかコアトル消える影響が大きそうだなぁ
除去減ってエルトロ赤緑が増えて、そいつら無視するコンボが増えて、までは分かるがその先はどうなるんだろ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:12:13.28 ID:A9ZYMDqra.net
唯一相棒の中で残っていたヨーリオンもこれで終わりか。これほど虚しいシステムもなかなか無いな。半年後には忘れ去られそうだ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-rw8+ [106.128.116.105]):2020/07/14(火) 18:21:01 ID:2Cl5dc2Sa.net
mtg3.0はちょっとね・・・

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-fo8L [106.132.122.127]):2020/07/14(火) 18:24:11 ID:T4O8NPV0a.net
ブルームーンとしてはアーカム禁止は嬉しい
月貼っても氷雪1マナキャントリで五色にアクセスされるから
貼る意味がマジでなかった

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:34:55.89 ID:vGcezkVi0.net
>>783
昔は下環境気にせず作ってたのに今は方針転換して下環境に影響与えるように作ってて
それで禁止滅茶苦茶だしてるんだからそりゃ文句出るわ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:35:19.10 ID:A9ZYMDqra.net
マナフィルターなら他にもあるんだけどな。アーカムがヤバいのは1マナキャントリップ付きなおかげで、入れ得出し得その上壊したところでアドが取れないところ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:35:57.59 ID:SVfsY+W60.net
天測義は1マナの予言のプリズムはやべーなと思ったがモダンも壊してしまうとはな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:38:03.14 ID:eWq7qFYF0.net
コモンの禁止カードってもしかして初じゃないかと思ったけどそんなことはなかったぜ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:39:53.89 ID:i68moM540.net
>>790
魂寄せみたいなデッキくらいかねぇ
ヨーリオン好きだったから残念

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:41:27.30 ID:GY0WUadid.net
そう思うのも仕方がない
金玉とか思案がコモンだとは思えんし

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:44:11.68 ID:vVcBdaf7a.net
ギタ調とかいうレジェンド

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:44:30.26 ID:bfc6zZQF0.net
不毛が猛威を振るってるレガシーでレン6使用可能な状況を作っておいてモダンだけを見据えてた訳じゃないじゃないんだよ
失言した政治家みたいな苦しい言い訳してんなよ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-RBh/ [182.251.242.8]):2020/07/14(火) 18:58:10 ID:CqRAP2Bma.net
アーティファクト土地とかいうコモンがサイクルまとめて禁止になるだなんてー

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:11:23.91 ID:N+XlT+P+d.net
よく考えるとコモン禁止は青多過ぎだ、やっぱドロー系多いからか

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:19:25.19 ID:ahLhSD9iM.net
無色のほうが多くね
やっぱりろくでもない

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:39:25.79 ID:9OKPmvrsa.net
コモンは禁止しても被害が少ないから気軽に禁止出来るしな
神話レアのpwはオーコぐらい壊れてやっと禁止だし

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:41:40.01 ID:GY0WUadid.net
〆とモックスだけで他の色ぶっちぎるヤバさ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:00:00.45 ID:dcuIMbbBM.net
>>727
レガシーだと4色なのに自分から月やBtB積むんやでw

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:02:25.68 ID:MhypPUC20.net
正直トロンやタイタンよりウーロザの方がまだゲームやってる体にはなってたから
結局土地コン優遇なんだなって印象しかないわ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:07:04.69 ID:Qimrxur0a.net
土地利用の新戦力はガンガン追加されてるのに
未だに土地対策最強が月なのが悪い
帳が許されるなら、高山辺りに雑にキャントリ付けてええやろ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:42:10.22 ID:Pcb0MvQq0.net
スタン経由じゃまともな土地対策は来ないよ

だからモダホラ2にゲドンを・・・

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:46:13.27 ID:LYEfsfAm0.net
基本に帰ろう

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:49:01.86 ID:rOzcWzkk0.net
BtBとか灰からの再興がリーガルになったらビー玉戻って来そうだからダメです

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:57:48.43 ID:jV2t6otb0.net
冠雪の島禁止にしとけば良いだろ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:04:00.59 ID:kkPviaOZa.net
不毛とBtBで再録でいいよ
レン6出禁でいいからさ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:19:48.69 ID:zhnc7Yzlr.net
トロンホライズンまだ?

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:22:54.48 ID:P8l5/wB30.net
ウルザの地平線

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:39:36.64 ID:FZSpVFn90.net
アーカムはまあ、ヨーリオン、オーコ、コアトルにウルザと最近のカードで強化が多かったから
強さを予測できなかったのもしゃあない

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:52:11.16 ID:RgThiyRoa.net
それにコアトルウルザあげるのはさすがにエアプ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/14(火) 23:31:42.48 ID:wmf/QpoWa.net
基本土地たくさんの本当の「氷雪デッキ」はテストしたんだろう
氷雪の美味しいとこだけ摘まむやつは実際の環境に丸投げだろうな
まあ、社内でそういうのを見極めるのは不可能だしな

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 08:37:35.40 ID:/NpS/vbVd.net
モダホラ開発時にウーロやらオーコやら考慮するなんて不可能だしな
そもそも下環境の広さ深さを開発がテスト仕切れるわけないからな

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 08:56:41.24 ID:YDsAPwAIr.net
そもそも石鍛冶も神ジェイスも殴打頭蓋を失念したり、直前の消術への変更の危険性を検証せず印刷したり

もともとガバガバなんだよ

毎回教訓ポエム読まされてる

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 09:32:31.82 ID:B5pucJKFM.net
今はチャレンジして失敗から学ぶ時期だから……

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 11:10:41.38 ID:yLnzkaInr.net
特殊セット連発、パワーカード印刷&禁止にユーザーが嫌気が差して
ユーザー減・大会参加者減・売上大幅とかにならん限り反省なんてするわけない

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 11:54:55.34 ID:dvQb0Jfua.net
下環境は禁止出さなすぎて過疎
スタンダードは禁止出しすぎて(なお健全化せず)過疎
違いわかってないんだろうな

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:03:55.15 ID:yk2ocxWk0.net
今は売上下がってもコロナのせいにすればいいから楽だよな

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:09:20.43 ID:L3O8fp4aH.net
楽ではないけど
苦しい事実は覆らないんだし

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:15:50.86 ID:jHwA1N/ea.net
コロナ明けて戻ってこなかったらそこで初めて焦ると思う

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:42:53.66 ID:YDsAPwAIr.net
ユーザー減って一番焦るのはショップとプレイヤーだな

mtgが終わったとき、今の再録禁止高額カードたちは値崩れするのかな

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:55:50.80 ID:v42ZEYAx0.net
単に美術品としてそのまま置かれるだろう

ビー玉禁止後の新しいデッキが全く思いつかん
適当にエルトロとかバーンとか回して暇潰しするか?

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:05:52.71 ID:odAcyrM20.net
P9辺りは歴史の長さと希少性もあって当分は高値安定だけど
デュアルランド以下の高額カードはクズ値になりそう

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:06:24.63 ID:wdzS+a0CM.net
今はコロナのせいなのねで株主は納得するだろうからなあ
本当のこと話すメリットがない

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:24:45.69 ID:I7E6D6c7a.net
コロナで紙の状況さっぱり解らんけどそんなやばいのかね?
コロナ終わったら案外賑わったりしない?

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:44:47.51 ID:/WYiJM0hd.net
コロナ収束が見えなさすぎてヤバい

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:53:19.73 ID:9KWN0Keir.net
今のモダンゴブリンや青赤果敢あたりめっちゃ気になるわ
れる屋しか大会やってねぇからMOしかないんだけど

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 14:00:16.44 ID:Q/dLCaGZM.net
正直こんなんいつまで経ってもコロナ終わらんからなあ
現時点でもう東京オリンピックの来年開催も絶望視されてるし

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 14:02:11.79 ID:ZHRLHALR0.net
やっぱりグランプリが出来るかどうかだと思う
もちろん感染予防対策は必要だけど
ただ肝心のコロナの終わりが見えないからなぁ
モダンのグランプリで遊びてえなあ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:11:49.46 ID:lVvWMnTQp.net
モダンの青白コンってオワコンなの??

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:34:20.56 ID:3WOCRIN2a.net
オワコンと言うかバントコンが上位互換みたいになってんじゃね?
一番の核になってるアーカムが消えたから今後は青白コンも増えてくるかも

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:37:16.33 ID:tdbuFBJZM.net
青白コンtウーロが出てくるんじゃないかな

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:51:26.08 ID:bVHfV8P30.net
最後に紙でモダンやったの2月上旬とかだわ
ルールスも使えなかったしバントコンとも対戦できないまま終わってしまった

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:52:57.72 ID:2iu+G//Id.net
まあトロンに勝てるかどうかがまずスタートラインなんだけど

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 16:11:09.37 ID:Bay2gyfi0.net
青白コンなんて赤バーン並みにどのフォーマットでも一定数いるイメージあるな
そうそう環境トップにはならないけど絶対死なないアーキタイプ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 16:55:53.41 ID:rC2IAAaGa.net
そりゃ青白コンは今でも組めるけど弱すぎるだろ
デッキパワーも立ち位置も悪い

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 17:23:41.47 ID:bVHfV8P30.net
今はバントコンにシェア食われてるけど青白コン自体もパワーあるし強いデッキだと思うぞ
デッキパーツが幅広いからどんな環境にも調整できるし羨ましい

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 17:39:33.93 ID:9oofDpB6a.net
クリーチャー弱いからどうかと思ったが借り手とか増えてたな

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 17:52:25.64 ID:SoT0jKnl0.net
4マナテフェリーと聖域で奇跡が組めそう

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 17:52:30.60 ID:kAp8LRSgp.net
天測儀banでマナベースがキツいからバントカラーは厳しそう
青命令とかを切ればなんとかなりそうな気もするけど青白コンの系譜っぽさは無くなるかな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:01:33.02 ID:/W5vzH76a.net
BUGとRUGはトライオームがあるから氷雪シナジー、神秘の聖域、クリコマ、アークメイジチャーム、ウーロあたりの親和性がなんとか維持できそう
バントは1番マナベースキツそうで評決の白白が無理なんじゃないか?

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:02:38.22 ID:wXWxex8S0.net
核の天測儀BANされたのにバントコンは無理じゃねーの?
コアトル弱体化マナベース弱体化で3色は微妙な気がするんだが
ウーロとかダブシンだし

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:18:03.50 ID:z1JKY4N0d.net
タッチ緑じゃウーロの脱出は厳しそう
かといって青白コンベースだと緑をガッツリ取る利点が無いよな

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:18:03.76 ID:8MgoqZw30.net
氷雪要素(要はコアトル)にさえ拘らなきゃウーロ+除去色のタッチは余裕ではあると思うんだけどね

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:25:07.82 ID:EVQdpm+Xa.net
ウーロ(青青緑緑)
評決(青白白)
クリコマ・チャーム(青青青)
これ成立させるのはかなりきついのでは

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:32:32.31 ID:jHwA1N/ea.net
泉泉池池でいける

ペイライフとコアトルはもう諦めろ
フェッチ以外引いた時も諦めろ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:36:47.97 ID:IVSBWkwua.net
基本土地とお別れすれば行けるな
ペイライフはウーロで補填出来るし
なんだ余裕じゃん

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:38:02.08 ID:z1JKY4N0d.net
2色が濃いならハイブリッドランドでも入れるか?
小回りは利かなくなるけどね

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:45:52.96 ID:jHwA1N/ea.net
平地と果樹園だった瞬間爆死だからフィルターランドはキツいわ
帳とウーロだけじゃバントにする意味弱いな
オーコクラスがいないと

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:47:44.76 ID:2iu+G//Id.net
懸念の土地コンに対処するために月増えると思うんだけど
天則儀での色ガバとコアトルの戦線維持できなくなった上に
流刑で基本地形提供してしまう青白コンが生き残れるビジョンがいまいち見えない

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:54:18.63 ID:kAp8LRSgp.net
青白コンは速度が出ないから、太いデッキ相手だと時間稼いでも詰め切れない事があるんだよな
原野とか特に

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:57:36.67 ID:bAzjJP7bd.net
馬鹿の自分の発想だけど、ならコンボ搭載すればいいじゃないってわけにはいかんのかなあ、
白青ならソプターとかセプターとかあのへん?

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:58:15.63 ID:PZJm47m1a.net
青白はメタハッキリしないと微妙

ウーロでライフ回復出来るとは言えウーロだけのためにフェッチショックマシマシはアグロやバーンがきつすぎる
月もケアしないといかんからな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:15:48.64 ID:aqvd2UWya.net
>>858
サーチも餌のファクトもないから無理

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:29:39.72 ID:ei4vpnSIa.net
青白のけち堀葬トロンをずっと使ってるけど、発想的には似たようなもんかもしれない
ウルザランドのために諦めるもの多すぎてクソ雑魚だが

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:39:57.85 ID:/sLa/1Lk0.net
コンボ搭載すれば良い理論は双子並みに使いやすいやつ出てこないと無理
現状じゃ隙を縫って殺すパターンじゃなくてコントロールしきった後のフィニッシュ手段にしかならないし

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:04:39.93 ID:bVHfV8P30.net
純粋な青白コンって基本土地多いから月に強いデッキだと思ってたけど違うのか
月置くデッキから飛び出てくるクローティスや血編みの対処はキツそうだけど

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:19:02.88 ID:kAp8LRSgp.net
>>863
3〜4ターン目に青トリプル、4ターン目に白ダブル+青を使いうるデッキだからそれなりに月はウザいぞ
2色地形封じられるとそれなりの確率で機能不全に陥る

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:24:42.41 ID:IVSBWkwua.net
月に加えて略奪で基本土地割られて色マナ足りないってパターンもあるし割と辛い

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 21:07:07.45 ID:y6NyIj6ka.net
>>863
平地2枚しか無いのに評決打たないといかん

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 21:34:09.04 ID:yLnzkaInr.net
奇跡コンにすればいいだろ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 22:15:43.27 ID:yk2ocxWk0.net
奇跡コンは一見いいアイデアに見えるけど
結局「型落ち品として環境から駆逐されたアーキタイプ」ってことを考えるとなぁ
よっぽどコントロールに未練がない限り現状の他のデッキから選択した方がよさそう

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 22:33:00.10 ID:bAzjJP7bd.net
>>868
正直3テフェとクローティス安定してどうにか出来、エルトロあたりも見据えて
青白でコントロールしきるリソースとマナ基盤って環境が安定しないと組める気しない

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 22:42:26.18 ID:sBCi9IA9r.net
受け側が弱いモダンだとメタが偏ってない限りコントロールはキツい
新セットやらで環境変わるタイミングだと特に

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 22:50:14.19 ID:/sLa/1Lk0.net
そもそも青白じゃ帳されるわ帳使えないわで良いことないだろ
帳あるコンボに対して帳使われるだけでコンボ通されるんだから

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 23:08:26.42 ID:hHJ7jqaUr.net
バントかティムールの方がカードパワー高くて青白コンより強いんだよな
今のマジックは新カードが強すぎるから古いのより素直に強化されたデッキくんだ方がいい

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 23:11:29.43 ID:nhGXP2Vka.net
土地は強化されてないから青緑+αにするとフェッチショック滅茶苦茶痛いぞ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 23:28:17.57 ID:CRG9R04i0.net
たまにしか使わないけど、青白奇跡は普通に戦えるデッキだと思うな
辛いのは盤面を無視してくるか継続的にクロックを展開してくる相手だし

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/15(水) 23:52:00.56 ID:AcUglWJZa.net
青白奇跡よりは青白コンのほうがまだマシ
モダンで奇跡は無理

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:01:09.12 ID:63exp8lTa.net
神秘の聖域で積み込みしまくる奇跡相殺コンくっそウザかったけどあれでもダメなのか

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:09:18.82 ID:qtDPvJb00.net
そこまでいけたら奇跡いらないことの方が多い

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:18:04.08 ID:AcRjTaGMa.net
それ出来る環境ならトロンかタイタン系使ったほうがいい

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:24:53.94 ID:nqFAYIKad.net
一時期上がってきたモダン版相殺奇跡は対ルールスありきだったからなぁ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 04:01:54.99 ID:LMC6ptaW0.net
>>874
そりゃあ盤面無視も継続的なクロック展開もしてこない相手なら
よっぽどアレなキッチンシンクでもない限り大抵のデッキは戦えるだろうさ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 08:02:20.06 ID:vZXN+3dS0.net
ここまでボロクソ言われるレベルなのか、青白コンは
大体がエアプ発言なんだろうけど

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa59-yGrG [182.251.229.125]):2020/07/16(Thu) 08:13:58 ID:iHEl9rGea.net
バントコンとか言われてたけどあれほぼミッドレンジだぞ
ビー玉禁止前でもコントロールはほぼ死滅してた

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-r4Uh [126.200.119.88]):2020/07/16(Thu) 08:13:59 ID:iGrnMIkOr.net
青白コンさっそく5-0してるぞ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ofHC [106.128.7.70]):2020/07/16(Thu) 09:39:00 ID:1iv3ZqWCa.net
もらった新規カード多い上に禁止直後で環境も固まってないんだから試す価値があるより下の評価を下すのはありえないと思うが

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-KHYC [126.255.6.134]):2020/07/16(Thu) 10:38:37 ID:90z9efqBr.net
青白コンは地力はあるだろ
上位互換のバントが強かったからそちらに代えられていただけで

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 10:54:34.48 ID:2t2N2gfS0.net
青白コン面白そうだから組んでみたいけど対戦相手にキレられそうでこわひ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:15:20.08 ID:h70Mh0hHa.net
青白コン程度でキレる初心者はモダンなんてやんないだろ気にするな

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:27:45.41 ID:i+j1Iarva.net
青白コンごときでキレる奴にモダンは向いてない
やってること自体はフェア中のフェア

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:28:40.16 ID:H281+Rj/M.net
青白コン相手に通るか通らないかとか三味線引きあったり試合後に感想戦するのは楽しいよ
淡々と宣言だけする青白は不気味だからヤダ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:50:43.63 ID:jU7xStOS0.net
青白コンごとき、って言うけどモダンで青白コン以上にウザいデッキってなんかあるか?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:52:42.39 ID:jXlXQo6rM.net
普通にトロン

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:52:48.08 ID:qdFxTWWo0.net
トロン

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:00:01.44 ID:qtKVTbuOd.net
これはトロン

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:02:53.15 ID:pmPJgQLZ0.net
彼女の目がトロン…としてきたから接吻した…。

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:04:59.63 ID:tCCFA5FBa.net
全くこのスタースクリームめ!

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:06:18.59 ID:U6n7KN4R0.net
青白コンもガンガン強化されてその度に強くなりすぎとか言われてたけど
ずっと青白コンなんかよりヤバすぎるやつ(ホガークとかオーコとか……)がいたから、はっきりした結果や評価出る前に氷雪コンの時代になっちゃったって思ってた

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:18:41.53 ID:Zkisn3xR0.net
???「(メガ)トロンに代わる(環境の)ニューリーダーはこの俺様だ!」

思いついただけですまん
ゴジラコラボやったことだし是非いつかトランスフォーマーコラボして欲しい

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:26:52.77 ID:U6n7KN4R0.net
>>897
銀枠だけどなかったっけ?アンステーブルが出た頃くらいに
別物かな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:27:56.10 ID:Zkisn3xR0.net
>>898
あったわ俺も思い出した
コミコンのやつか

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:32:53.80 ID:+TsMzfbCa.net
青白コンの結果見に行ったが、14日集計のやつはまだ天測儀禁止前の混ざってるのか

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:34:37.18 ID:jU7xStOS0.net
青白コンがバントになったのって元々はオーコと帳使うためだからね
そっからオーコがウーロにバトンタッチして今に至る

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:43:39.40 ID:UtH79pNtM.net
コアトル君もいるぞ!!!





うん、ビー玉禁止は妥当だな

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:57:23.69 ID:IkzTh4lj0.net
感染者増えてるけど店舗イベントってやんのかね

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 13:13:06.47 ID:hBWg8WiTa.net
意識低いところはやってる
万が一なんかあった時のリスクくっそ高いから当分は殆どの店が様子見だろうけど

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d6e-I006 [118.1.7.11]):2020/07/16(Thu) 13:20:09 ID:qtDPvJb00.net
3テフェ以降の青白は3テフェ通った時点でケアすることメチャクチャ減ってあとは蓋追加してくだけになったな
今青白の2色にまとめると帳がマジでキツい
都合よく霊気の疾風なり固め引きしてないとバウンスもままならない

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 13:41:48.21 ID:rD+GN9cd0.net
配信見てると石鍛冶型とサメ台風入れたタイプが居たね>青白コン
エルトロ対策とか多めに積んでた

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 14:23:18.73 ID:U6n7KN4R0.net
サメ台風はコアトルが減ったならモダンでも強いんじゃないかなと思った
ただこのサイズで役に立つ環境かまだ分からん

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:07:33.69 ID:iyVwvgo8a.net
>>903
感染デッキ強いのか?と思ってしまった…

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:45:38.25 ID:BYZesgRka.net
今感染デッキ使ってるとクソチャット飛んできそう

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-93ip [106.132.120.207]):2020/07/16(Thu) 18:48:09 ID:gPVn6v86a.net
青白は廃墟の地が三色目

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa59-Xv/n [182.251.114.68]):2020/07/16(Thu) 18:59:15 ID:NQHUZEyua.net
パイオニアだとまだまだ相棒使われてんだな。良かったなウィザーズ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa59-dXYm [182.251.45.104]):2020/07/16(Thu) 19:05:35 ID:h1OC4Pjxa.net
サメは蹴られるしX=4以上じゃないと稲妻でも除去られるからいまいち信用出来ない
天使への願い1枚差しが丸い

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-M2Kz [126.236.202.125]):2020/07/16(Thu) 19:08:32 ID:hTMkF7tGp.net
サメ台風はぐだった時に普通に唱えられて負けたわ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:36:27.81 ID:fCh/1KIGa.net
ぐだった時に唱えるなら割となんでも強い説

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:41:00.58 ID:nesZtm0yd.net
天使への願いは神秘の聖域で積み込めるしサイズ的にもサメ台風よりは願い派

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 20:41:44.09 ID:2aCwN71Y0.net
サメ台風もヘリオッドのなんちゃらで無限に使いまわせるから……

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 20:43:51.98 ID:rUQ97sFi0.net
モダンはコンボ+それ以外で全部揃うみたいなところある

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 21:38:42.31 ID:U6n7KN4R0.net
4テフェ来る前だったら聖域で積み込むのははいはいオーバーキルって言ってた
やっぱルーターって便利

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 21:49:55.47 ID:syqjD+Kca.net
手札来たら弱すぎるからなあ
4テフェも弱いカードではないんだが

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 22:10:25.36 ID:+s4faqNGa.net
競合が神と青命令だからあんま強く見えない
神ならデッキに戻せるからな

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/16(木) 22:19:11.62 ID:J0ZC6M6r0.net
アゾコン復活するかな?
組んでみようかな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 04:00:56.12 ID:5DRUwswJa.net
コアトル減るからヴェンディ復活しそう

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ofHC [106.128.0.64]):2020/07/17(金) 07:29:56 ID:5DRUwswJa.net
神はデッキに戻して終わりだが4テフェ聖域なら相手ターンに奇跡打つところまでサポートしてくれるぞ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 07:49:26.65 ID:3asfJASop.net
神の方が単体で積み込めるし墓地対策されないしアド取れるからなあ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 08:18:19.31 ID:ey3QvWIF0.net
4テフェは奥義が微妙
コントロールだと追加2ターンを得ても有効活用しにくい

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 10:21:37.74 ID:8oUZ+fq5a.net
神Jの俺は一人で勝つはやっぱり唯一無二だしコントロールはやはりこいつよ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 11:07:35.84 ID:Z89A6zg+a.net
神は奥義強いからフィニッシャーとも見れるんだよね
あとバウンスが-1なの本当バグ
フェイジングはバウンスとはまた違うけど-3は重い

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GSSF [106.128.27.79]):2020/07/17(金) 11:53:20 ID:b3XfqC5Ya.net
スゥルタイコンは流石にコアトル抜けたがウーロは続投か
青白に比べてテフェリーや全体除去弱いのどうなのかな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-NbYY [1.75.239.25]):2020/07/17(金) 13:39:20 ID:KKl0obA1d.net
構築見たらほぼほぼプッシュに頼りきりだったわ
これアンコウ出されたら吐くなぁ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 14:38:50.95 ID:NzIFuPKMa.net
スゥルタイは黒シンボル薄いからな
一応プッシュ範囲外は打ち消しかウーロで対処するけど高速アンコウやたまくつエルドラージタイタンはゲロ吐く

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:39:50.32 ID:st8PWdQy0.net
アンコウはウーロで止めればええねん

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:54:29.55 ID:ySrhAY850.net
アゾコン組んだけどレン六つらい
コジ審レン六リリアナって動かれるとだいたい負け

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:57:12.10 ID:nEkrVWlFa.net
パージをメイン4投していけ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:59:32.97 ID:ySrhAY850.net
>>933
メインはともかくサイドはパージ4にしたけど後手だとスネアの方がいいかもしれないから迷う

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 16:05:58.64 ID:4LLpUqhwr.net
ドクター!ぼくのスリヴァーがいつまで経つまでも息をしてくれないっ!

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 16:19:08.82 ID:C8TeEUO+d.net
焼いて墓にでも入れとけ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 16:31:09.79 ID:ud8Hro9dd.net
ジャンド相手にサイド意識するとトロンで死ぬ

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 16:49:14.46 ID:nEkrVWlFa.net
そもそも青白コンってジャンドかなり不利だろ
トロン相手に枠取った方が有意義な気がする

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 16:54:29.43 ID:lwUjJhIla.net
レン6来る前はいい勝負だったのにレン6で一気に相性変わった

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:13:55.01 ID:hA6FFhNR0.net
てかジャンドってあんま見ないけど今息してるんかな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:19:11.71 ID:RvtSDMMda.net
ジャンドは常に息をしてるとも言えるししてないとも言える

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:19:43.93 ID:miHa91aMa.net
1:1交換するジャンドは令和のmtgについて来れなかったはず

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:28:26.30 ID:mlGM/0/aa.net
完全にシミック隆盛に取り残されてしまったからな
一応ウーロもヴェリアナハメ決まってれば墓地枯れるまでマイナス出来るんだがきついのは確か
それ以外のデッキ狩ってるんじゃね

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:31:49.60 ID:uiG3G60L0.net
ジャンドこの前優勝してなかった?

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:31:58.55 ID:RINllywAa.net
メインルールスでアド稼げるから言うほどどうしようもないわけでは無さそう

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-e0yD [133.106.82.2]):2020/07/17(金) 17:33:47 ID:5l8W9Z6YM.net
あらゆるデッキに対して3〜4.5割ぐらい勝てるデッキっていう感じ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-Dkbk [49.98.166.53]):2020/07/17(金) 17:37:15 ID:SXk48knUd.net
レン6しんどすぎて呪文嵌め3枚メインに積んでる青白コンの知り合いいるけど、序盤〜中盤で打ち漏らしたらもう無理って嘆いてたな
でも今回の棚卸しは滅茶苦茶強いって喜んでたし青白コンも結構構築変わりそうだな

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GSSF [106.128.26.171]):2020/07/17(金) 17:38:51 ID:yGhwhTyTa.net
>>934
俺は好みで棚卸し4ピアス1にしてるけどなんとかしてスネア2にした方がいいかもしれん

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b0c-jukt [121.82.249.33]):2020/07/17(金) 17:39:38 ID:O48DJTa90.net
誰にでも45%みたいな感じだから上振れ引けばなんにでも勝てるし下振れるとボロボロみたいな感じじゃね今のジャンド
エルトロやタイタン増えそうだからまた立ち位置さらに悪くなりそうだが

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MMe3-cWPK [153.233.67.106]):2020/07/17(金) 17:40:30 ID:EVdUkICcM.net
ftzz、なぜ勝てる、、

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-4Nfj [126.255.187.228]):2020/07/17(金) 17:40:58 ID:vx+BJ0Ssr.net
とにかく黒いと帳がきつい
青は打ち消しぐらいだから帳ケアはしやすいけど黒は除去とハンデスの黒の強みが否定されるんでお祈りしかない

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5573-QmJs [106.167.23.196]):2020/07/17(金) 18:01:24 ID:RqN48cOl0.net
ジャンドはガード下げると当たっていいようにされるので警戒を緩めてはいけない
まあモダンのデッキって全部そんなとこあるけど

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abbd-etrv [153.125.49.83]):2020/07/17(金) 18:16:38 ID:m6p1LmsB0.net
ちあみが好きな奴らはグルールムーンいってんじゃない

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-icRg [126.9.223.129]):2020/07/17(金) 18:34:24 ID:mF7H1+Gi0.net
5c人間って今どうなの?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MMe3-cWPK [153.233.67.106]):2020/07/17(金) 18:45:22 ID:EVdUkICcM.net
【MTG】モダン専用スレ193【modern】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594979071/

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-Dkbk [49.98.169.169]):2020/07/17(金) 18:49:00 ID:mWQGw+Jxd.net
>>954
コアトルがキツくて沈んでたけど今回の改訂で相対的に強化されたからその内入賞すると思う
というかメインから墓地対策出来るクードロ将軍が優秀過ぎる

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GSSF [106.128.25.56]):2020/07/17(金) 18:57:24 ID:NoNzEXaCa.net
スゥルタイは残忍な騎士とか使うのがいいのかなあ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-dXYm [106.130.40.183]):2020/07/17(金) 19:00:32 ID:WD39udTua.net
>>955
乙の帳

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa59-Xv/n [182.251.108.17]):2020/07/17(金) 19:00:50 ID:OlwvQOJIa.net
>>955
は正気のプレインズフォーカー


モダンで犬を使いたいんだが、流石に犬単体だと厳しいな。ウィノータに犬を組み込むくらいしか出来ないか…せめて狼も犬になればなぁ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-UJk0 [126.25.84.58]):2020/07/17(金) 19:10:41 ID:ySrhAY850.net
>>938
なるほど
そうします

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-UJk0 [126.25.84.58]):2020/07/17(金) 19:14:55 ID:ySrhAY850.net
>>955
おつです

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d6e-I006 [118.1.7.11]):2020/07/17(金) 19:28:51 ID:Vjr+hsFr0.net
>>955
不言実乙。

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-G2ah [119.172.149.67]):2020/07/17(金) 19:32:28 ID:r2vDinfw0.net
エルトロ多いジャンド少ないだしコアトル消えてコントロール対面も相性有利に戻ったから5c人間は全然やれそう

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-CYJA [106.128.189.57]):2020/07/17(金) 19:36:40 ID:9aTMCVSra.net
アーカム禁止で環境改善されたってことなんかな

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 19:47:54.28 ID:8ZfINDQwa.net
クソの一角が欠けただけで他のクソが隙間埋めるだけだぞ
みんなクソ環境楽しんでいこうな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 19:50:01.91 ID:WD39udTua.net
この短期間で環境改善と判断するのはさすがに頭wotcすぎないか

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 20:11:18.11 ID:ySrhAY850.net
まだ試行錯誤してるだけだと思うけどジャンド割といる気がする

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:00:11.38 ID:dCc1Qyhda.net
モダンでティムールorスゥルタイ再生ってどうなんだろな
なんかちょいちょい見るが

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:09:08.64 ID:c7bSBzDv0.net
通用しないことはないけど再生っていうコンセプト自体が弱め

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:25:35.73 ID:31TJZ8a3a.net
元々は天測儀で誕生したアーキじゃなかったか?
コアトルいないと受けが貧弱すぎる

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:32:33.47 ID:Vjr+hsFr0.net
再生は以前からティーチング型が存在してる
FoN来た今だと広野の再生置くターンがメチャクチャ弱くて置いた前提の重いスペルが溜まっていくのが悲しい

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa59-yGrG [182.251.159.11]):2020/07/17(金) 22:15:55 ID:wNPWmvPxa.net
モダンの再生は昔から勝ってる人がいる専用機だった気がする
そういうデッキは俺たちが真似ても扱えないよ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:51:26.34 ID:mzU3Z0ena.net
ネクサス面白そうと思ったが無理か
ウーロも使えそうだったが
買う前で良かった

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:01:02.10 ID:aa7hVRuxa.net
なーにそんな相場下がらんから試してダメなら売ればいい

ちなみにMOでは毎週金かかるがカードレンタルをやっているカードショップ?があって滅茶苦茶便利だぞ
買って売るよりは安く済むし勝てば当然レンタル分も回収できる
参考までに600tix分のレンタルなら週18tix

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:05:47.62 ID:mzU3Z0ena.net
MOはモダンやってないんだよな
繁殖池2枚買い足さないといけないが2枚5000で引いてる

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:35:38.74 ID:Yv6mns4D0.net
青緑が感染かバント撤退くらいしかいなかった時に2980円で買った雨林が小湖越してフェッチ1位になってるのに驚く
全体的に落ちてるフェッチの中で上がっていくとか

近年のシミックザギャザリングが酷すぎる

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:43:02.25 ID:2sTdeisga.net
さすがに青白コンサイドにパージ4はきついが、パージ2ガスト2〜3ならいけるのでは

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 00:21:24.33 ID:Fwl2Wyj80.net
ここ一年くらいで色々環境変わったがパージはサイドの席を守り続けてるな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 00:24:09.00 ID:0lsOtt+M0.net
サイドは帳、疾風、論争まみれになったな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 00:46:22.63 ID:pArixj+3a.net
トロンやエルドラージ対策は儀礼的拒否だし、色対策カードに頼りすぎでサイドちゃんと組んでる?とか思ったりはする

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 01:09:52.24 ID:xLVWvv700.net
だめだ〜全然勝てない
グルールドレッジゴブリン白単エルドラージジャンドと当たって全部負けた
モダンのコントロール難しいな〜

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 01:14:20.53 ID:SVUB9cxud.net
青白はメタ先固まってからが本番なところあるし

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 01:26:42.37 ID:xLVWvv700.net
>>982
そうだな
色んなデッキがいる状態だとやっぱつらい

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 01:34:49.01 ID:nR8/GIMha.net
エルドラージ見るなら軽蔑的な一撃じゃね
チャリスあるし他のデッキにも結構効くカード
儀礼的拒否はどっちかというとファクトデッキを意識するカード

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 01:40:33.93 ID:z01vZwvz0.net
両方サイドにあるなら両方入れるでしょ。その辺のサイド後用カウンターの枠って3枚くらいで儀礼的拒否、軽蔑的な一撃、呪文貫きぐらいでメタに合わせて入れ替えてる感じ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 01:48:07.36 ID:qZkSDQTK0.net
貫きは入ってた事あったっけってくらいかなり前から入らんな
霊気の疾風、狼狽の嵐、ドビンの拒否権来てからは軽蔑的な一撃と儀礼的拒否のスペースがあまり無い

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3ba5-o0Sj [183.76.104.177]):2020/07/18(土) 01:53:08 ID:8H8Z6NBP0.net
フラスターいる?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 634e-yOfz [221.189.18.20]):2020/07/18(土) 02:04:54 ID:NhM0I9nH0.net
狼狽モダンに入ったんけ?

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 02:20:57.79 ID:Fwl2Wyj80.net
フラスターはカードは強いんだけど、モダンだと強みを生かせないというか
最近レガシーではどうなんだろ
神秘の論争に圧されて払拭もだいぶ減ったな

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 02:54:40.90 ID:zWy1Hlr2a.net
フラスターはストーム当たった時用に1枚だけお試しで入れてるわ

対エルトロはメンター2軽蔑的な一撃1ストーニー1かな
抜くのは3テフェ2とスネア2

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 07:36:27.00 ID:eaVV+oBHd.net
>>989
昔ショーテル握ってレガシーしてたけど、今のモダンには合わないしドビンがあるからなあ
フラスターはコンボ相手のピッチや1マナカウンターの空中戦で強いカードだから

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 08:33:18.85 ID:axBcgg7la.net
クリコマ1枚減らしてチャームにするかとか考えることはある

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:08:09.96 ID:4SFfPD1Id.net
青白コンじゃないけど解呪か存在の破棄かで迷ってた俺はバカだなって思った(パージの枠を作った)

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:50:37.47 ID:0lsOtt+M0.net
フラスターはANT用に1枚入れるな
つまりモダンじゃいらない

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:36:59.04 ID:y8nkk7c4a.net
ワンチャンミラーでとか考えるけど、あいつ3テフェ止められんからな
つまり青赤ストーム専用

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:46:36.07 ID:RTjIn0f+0.net
ストームもサイド後はそんなにスペル連打してこないしな……

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:55:36.37 ID:pwTe+MLE0.net
青赤ストーム側はサイドからアリア入れてくるからな…

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:55:56.09 ID:yUHNKkLL0.net
肝心のストームにはぶどう弾差し戻されるだけで終わりだから
サイドのアリアには撃てすらしない

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:51:27.82 ID:Cx/DeENG0.net
質疑応答受け付けます
質問ある方はいますか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp29-WkTv [126.33.37.125]):2020/07/18(土) 12:56:04 ID:HHDx/dROp.net
お前を消す方法

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200