2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1769

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:25:33.69 ID:ur2MfUY90.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ジャンプスタート!(・∀・)ハツバイ!(・∀・)イツー?
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『基本セット2021』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2021-variants

◇『Jumpstart』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/jumpstart-decklists-2020-06-18

◇発売予定
20/06/26 Signature Spellbook: Chandra
http://mtg-jp.com/products/0000195/
20/07/03 基本セット2021/Core 2021
http://mtg-jp.com/products/0000191/
20/07/17 Jumpstart ※遅延予定
http://mtg-jp.com/products/0000194/
20/08/07 ダブルマスターズ/Double Masters
http://mtg-jp.com/products/0000196/
20/**/** ゼンディカーの夜明け + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/products/0000192/
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1768
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1592832230/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:41:45.98 ID:Irm0NIc5d.net
>>1乙のらせん

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:42:00.30 ID:IKNiKHJz0.net
ランプウギン普通にクソ強くて笑うね

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db02-ac0q [175.28.185.66]):2020/06/25(Thu) 20:43:38 ID:IvkqUa6y0.net
茨の騎兵が軟泥とウギンにひっそりといじめられそうだけどウギンウーロの布石になるから抜きたくないジレンマ助けてくれ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a511-x+MM [110.135.37.79]):2020/06/25(Thu) 20:52:52 ID:BdMLhXVe0.net
ダブリエルってかなりイケメンだな

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:53:38.08 ID:jBMdWbe40.net
なんかイゼット中々強そうだな
嵐翼の精体と真実の視認が想像以上に回って4Tキル安定してるし

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-NJGG [106.161.112.226]):2020/06/25(Thu) 21:04:39 ID:TU4G5Hnva.net
https://article.hareruyamtg.com/article/41550/
らせんマジックのすゝめ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-s1qW [106.128.100.79]):2020/06/25(Thu) 21:05:05 ID:BJ8Vc5Bba.net
>>1乙

再録カードがスタン禁止になった前例ってあったっけか

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 554e-U8IO [118.106.112.201]):2020/06/25(Thu) 21:09:43 ID:IKNiKHJz0.net
スタンの禁止なんて数えるほどしかないんだから
当然再録が禁止なんてことないゆ

多分

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-D+7z [49.98.148.147]):2020/06/25(Thu) 21:10:44 ID:Irm0NIc5d.net
嵐翼の精体と真実の視認はあまり褒めるな
できるだけお安く買いたいんだ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-TjMN [49.97.97.155]):2020/06/25(Thu) 21:11:00 ID:gbmZk6l2d.net
1乙
スタンで再録禁止は無かったような
スタンでの禁止連打自体が割と最近の話だし

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/25(Thu) 21:11:53 ID:f+8XaHZD0.net
禁止カードの再録なら通電式キーみたいなのがあるが

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ede3-5fXH [120.138.172.27]):2020/06/25(Thu) 21:14:15 ID:sP8J7/DK0.net
オーコなんか新セットの目玉PWだからとか言われてたけど禁止になったし環境的にやばければ前例関係なく禁止になるでしょ
ローテまではないと思うけど

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-NJGG [126.74.124.25]):2020/06/25(Thu) 21:14:59 ID:ZgKx6IUn0.net
4版とかなら露天とかチャネルとかあと他にも禁止はあったが

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-gdfu [119.47.248.107]):2020/06/25(Thu) 21:15:19 ID:66GoTiWx0.net
露天鉱床あるだろ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45a5-x+MM [222.10.102.76]):2020/06/25(Thu) 21:41:14 ID:Drf1yGPY0.net
嵐翼の精体はちょっと上がるかもねポテンシャルが高い
真実の視認はまだ下がると思う

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:50:39.81 ID:sxa8HZtn0.net
秘儀術師にヴァドロックに舞台照らし…
色々あるけど上手く取り込めるかな視認

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:51:26.03 ID:H/LvaQ150.net
大本命約束の終焉

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:51:33.28 ID:z0rfEGAMM.net
カードの名前は忘れたがWikiで「スタンダードで禁止されたカードだが珍しいことに再録された」みたいな文を読んだ記憶がある

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:52:32.92 ID:DwDWcqJm0.net
ブラッドレー……惜しい画風を失ったな……
http://www.artofmtg.com/artist/noah-bradley/

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:53:45.41 ID:f+8XaHZD0.net
>>19
通電式キーじゃないの?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:56:04.84 ID:NuNlyp520.net
ダークスティールの城塞かな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:57:47.52 ID:l2FtyLWfa.net
スタン禁止の再録って黎明期の除けばダークスティールの城塞だけでは

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:59:17.55 ID:z0rfEGAMM.net
>>21
ダークスティールの城塞だった
通電式キーはスタン禁止されてないぞ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:03:32.18 ID:J0bs9SwL0.net
過去の暗黒期と比べたらここ最近ってどれくらいだろうか

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:09:37.53 ID:ZgKx6IUn0.net
>>25
普通に最悪クラスのは間違いなくて、長さや場当たり的な要素入れれば下手すれば過去最悪なんじゃね
ウルザとか親和とか結構早いうちにどちゃっと禁止入れて安定化図ってたような記憶

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:10:40.74 ID:IKNiKHJz0.net
何をもって間違いないなんてぬかすんだ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:10:44.65 ID:f+8XaHZD0.net
>>26
親和はダークスティール〜神河救済までずーっと暴れてたからそれなりに長くない?
瞬殺されたのは〆ぐらいだし

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:11:32.92 ID:H/LvaQ150.net
過去は美化される為比べる意味がない

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:11:41.68 ID:0nh2M+A0d.net
全フォーマット荒らされてるのが続いたし紙プレイ出来ないしウィザーズの対応も悪化してるし過去最大の暗黒期説ある

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:11:45.96 ID:k3BMzZjA0.net
チャネルとか精神錯乱は禁止後に再録されてるな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:13:20.84 ID:VdtHSnj60.net
皆さんはもちろん深夜プレリに参加しますよねー!?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:17:13.19 ID:6ejiRFCnx.net
プレイヤーの開発に対する信用は確実に最悪だと思う
これまでの暗黒期でも将来は改善するだろうという希望が誰も全く持てないということはなかった

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:19:53.56 ID:TU4G5Hnva.net
ああそうだ新セット出たらクエストも全部埋まるんだったな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:20:59.48 ID:J0bs9SwL0.net
確かに信頼面は間違いなくヤバいね、プレイデザインはFFLより断然ヘイト高いと思うし

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:21:04.00 ID:OPVSKCwu0.net
偶にのやらかしなら今後に期待が持てるだろうけど継続的なやらかしだからなあ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:21:41.02 ID:i7VoH/x/a.net
zviも1年ぐらいカードパワー抑えないとダメじゃないかみたいなことをM21の記事で書いていたしねぇ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:22:17.85 ID:VTd4Gq1iM.net
壊れカード出して禁止はまあいいよ過去にもあったことだ
環境解析早くなったせいもあるし同情の余地はある
十字軍禁止だのアーティスト追放だのはなんなんだよ
しかも黒人を雇ってないから差別的企業だって言われてからの対応だから話逸らしてるだけじゃねーか

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:22:51.12 ID:IKNiKHJz0.net
アーティスト追放はしゃーない
日本やないねんから

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:23:07.34 ID:DwDWcqJm0.net
>>35
FFLは組織名だった……?

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:23:11.80 ID:g3yccSFm0.net
最近は深夜じゃなくて金曜プレリおkになってるから助かってるよ

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:25:56.76 ID:IKNiKHJz0.net
コインは貯めて何に使うのがいいのかにゃ?
キャラ増やすのには関係ないのよね

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:26:49.87 ID:IKNiKHJz0.net
最悪な誤爆をしたなぁ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:30:38.18 ID:r3dbq/8Nd.net
視認は相性の良いカードがことごとくローテで落ちるんだよなぁ
残るのヴァドロックぐらいだろ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:33:39.61 ID:I2cfBaqGd.net
雀魂やめろMO始めろ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:34:08.72 ID:g3yccSFm0.net
じゃんたまは中華系だしVtuberをフックに配信映えの派手さ意識しすぎて確率操作ひどいから信用してない
どっかのアリーナと似てるね

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:37:11.59 ID:IKNiKHJz0.net
MJの一発の多さはガチ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:37:38.15 ID:UP/CzOIO0.net
次のセットさっさと出て今ある汚物消えてほしいってのが今の気持ち
もっというと新セット待たず禁止されてしまえってのが偽らざる今の気持ち

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:38:15.06 ID:WRQmicDz0.net
ナーセットさん、もう一度ソーサリーインスタントに反復与えてみませんか?
真実の視認って卓絶のナーセットの最高の相棒だよね

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:38:51.86 ID:HGVxICwf0.net
溶岩コイル、軽蔑的な一撃、否認、ロクソドンの教主なんかは個人的に名残惜しい

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:40:28.01 ID:Lxr4sBA70.net
いやーウギンが2年スタンで生きるとは思えないね

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:40:28.92 ID:VdtHSnj60.net
>>38
ニールセンは元々そういう集団との関わり問題視されてたらしいし
追放じゃなくてしばらくは契約しないよみたいな内容だからしょうがなし

レイパーの方に関しては当然の処置

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:41:32.83 ID:SCEAeJmU0.net
>>48
肝心のエルドレインが落ちないのがなあ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:42:04.53 ID:IKNiKHJz0.net
らせん落ちたらもうランプ相当弱体化されるし
ウギンの完走力は相当あるね

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:42:07.83 ID:oaMn31ii0.net
エルドレインが凄すぎたからなぁ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:43:33.60 ID:pMCJWla00.net
割とマジでティムールアドベンチャーどうすんだってのがある
ショックランド以外何も落ちないぞアレ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:46:13.58 ID:1/GAhcAa0.net
アーリー動画見たら案の定ウギン強そうだなぁ
ランプ系のパーツがそろいすぎてる
ウーロ・身代わり・ニッサあたりで時間稼がれてウギン出てきたら並みのデッキじゃ歯が立たん

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:46:19.45 ID:H/LvaQ150.net
別に環境上位じゃないし・・・

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:46:39.65 ID:OPVSKCwu0.net
まあ土地基盤が弱体化すれば…他も一緒か駄目だな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:50:18.31 ID:cKGUusPjM.net
でもどうせ新々ゼンでもランプ戦略推すんやろ?

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:50:53.87 ID:I2cfBaqGd.net
>>50
ロクソドンの教主はいくらなんでも名残惜しみすぎだろ
敬慕されるロクソドンかな

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:50:55.01 ID:LN+Js2Npa.net
>>56
そのショックランド喪失があれ系の3色にはかなり厳しいような
コントロール系なら比較的に耐性あるけど

まあゼンかその次でくるであろう土地次第かなぁ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:52:31.61 ID:WRQmicDz0.net
ゼンはどうせ対抗バトルランドだから期待しないで待て

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:54:11.67 ID:HGVxICwf0.net
m20の時にローテ後は残るカードからジェスカイコンかラクドスアグロが天下取るって言われてたから最低でもゼンディカーフルスポ公開されるまではローテ後の覇権なんて予想するだけ無駄でしょ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-5fXH [153.204.153.50]):2020/06/25(Thu) 22:57:53 ID:SCEAeJmU0.net
構えるタイプのランプじゃなけりゃ螺旋なくても3マナランプで妥協できなくもないし
構えるタイプは再生もフラッシュ系もそもそも死ぬしどうだろうな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-TjMN [153.232.194.70]):2020/06/25(Thu) 22:59:40 ID:OPVSKCwu0.net
ランプが増えるならそれを狩る青白コン辺りが増えるんだろうか

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-ULpt [153.232.187.73]):2020/06/25(Thu) 22:59:50 ID:HGVxICwf0.net
>>61
しまった!

アンセム来たけれど肉置きながら全体強化出来るのがやっぱり強いからどうか逝かないで

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.74.243]):2020/06/25(Thu) 23:02:05 ID:LN+Js2Npa.net
>>66
現スタンダードに関してはランプが青白を狩る側だからなぁ

まあだいたいハイドロイドやウーロのパワー差なんだけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-NJGG [126.74.124.25]):2020/06/25(Thu) 23:03:02 ID:ZgKx6IUn0.net
アーリー見てると話題性とか視聴者リクエストとかでどうしてもウギンは多かったが
それでも耕作と身代わりは前評判通りやばかったな
しっかりランプ刈るデッキが台頭しないと色々やばげ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-MfBa [49.96.16.126]):2020/06/25(Thu) 23:03:26 ID:J+JJR8jxd.net
これからはオソオソザギャザリングの時代やでえ
1戦30分はざら 勝因は相手の時間切れやあ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-4NqW [106.132.207.59]):2020/06/25(Thu) 23:03:48 ID:GPWwjvo0a.net
どうせ再生vsランプになるんでしょ
しょーもな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-gdfu [119.47.248.107]):2020/06/25(Thu) 23:07:08 ID:66GoTiWx0.net
>>64
記憶をねつ造するな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-NJGG [106.161.112.226]):2020/06/25(Thu) 23:08:32 ID:TU4G5Hnva.net
>>71
らせん War

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2373-skaQ [125.52.81.19]):2020/06/25(Thu) 23:09:19 ID:qw3IzCKO0.net
らせん禁止にしよう

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-pPzt [113.147.11.240]):2020/06/25(Thu) 23:11:52 ID:DwDWcqJm0.net
時のらせんはとっくに禁止だろいい加減にしろ!

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-mRK3 [101.143.113.131]):2020/06/25(Thu) 23:13:30 ID:ssa57YyT0.net
ローテーション後フェザーロスで燃え尽きそう…
ローテ後に使うデッキ色々考えてるけどどれもいまいちぴんとこない…

しっかりコンバットするデッキがいいんだけど

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-ULpt [153.232.187.73]):2020/06/25(Thu) 23:15:43 ID:HGVxICwf0.net
>>72
いやいやエルドレインのカードが全く見えてなかった時で少なくとも最新セット内ではそう言われていたよ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db02-ac0q [175.28.185.66]):2020/06/25(Thu) 23:16:35 ID:IvkqUa6y0.net
ウギン完走できないと思ったけどらせんと猿落ちるから序盤の加速消えるんだよな
でもどっちも土地置く効果でゼンは土地の次元だからなんかありそう

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.72.4.76]):2020/06/25(Thu) 23:16:54 ID:r3dbq/8Nd.net
エルドレインがすごすぎたから多少はしょうがない

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-WwSk [106.176.163.197]):2020/06/25(Thu) 23:29:38 ID:xErPR89O0.net
そういやゾンビロードも来てるんだな 性能も悪くないし何とかならんかね

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 837e-5fXH [101.128.198.101]):2020/06/25(Thu) 23:31:34 ID:pVkIgjJO0.net
ランプでもなきゃ超高コストの呪文を自分のターンに普通に唱えるってないから
アーキタイプを何としても残したいのだろう

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-Oxoi [1.75.230.60]):2020/06/25(Thu) 23:32:27 ID:RElEGxO1d.net
最近は同じアーキタイプばかり強化されるからゼンディカーでもランプばかり強化されるよ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-MfBa [14.10.141.32]):2020/06/25(Thu) 23:32:34 ID:KTHPMqMC0.net
https://media.wizards.com/2020/m21/jp_QxCU7Wf2Yc.png
新たな乳首枠か

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-NJGG [122.26.19.128]):2020/06/25(Thu) 23:35:27 ID:UP/CzOIO0.net
犬猫たくさんいるよ!って言ってた割には全然いなかったな
猫は変容持ちのやつらがいっぱいいるけど犬は悲惨だぞ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d51-6sEM [58.85.111.78]):2020/06/25(Thu) 23:35:34 ID:fVyRQjw60.net
マナはかかるけど3/2を毎ターン攻撃に回せるってアンコモンではめっちゃ強くね

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-Zcd2 [118.9.223.211]):2020/06/25(Thu) 23:44:18 ID:Z5m8q7P00.net
>>84
お前が犬になるんだよ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a381-5fXH [221.241.163.209]):2020/06/25(Thu) 23:53:19 ID:ooq4MSpL0.net
ハゲエンチャとハゲと相性良くて
割と真面目に対称な対応いけそうな気がする
7マナデッキ半分ドローを4枚入れるより良さそう

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-5fXH [153.204.153.50]):2020/06/25(Thu) 23:53:54 ID:SCEAeJmU0.net
>>84
まあ充実してたら2マナ2/2殴っても死なないロードなんて出ないわな
テーロスのサテュロスみたいなもん

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:58:17.83 ID:qmyUgwD40.net
今知ったけどノアブラッドレイやらかしたんか
アートは良かったのに残念

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:06:15.69 ID:S02+stNg0.net
トークンでも能力使えるのはいいな
アフィミア、ティマレット英雄譚からゾンビトークン出すか

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:06:20.79 ID:XEqC76/nM.net
野生の雑種猫よこせ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:06:37.75 ID:n2xWVNr/0.net
最近はアーティストのやらかしをよく聞くな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:15:11.23 ID:9ynFb5+id.net
最近復帰したロンスペンサーも姉が契約解除されて気まずいだろうな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:23:09.95 ID:V9B9BM5E0.net
そういえば同じ女絡みの不祥事なのにオーウェンの時と違って説明あったんだな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:36:56.80 ID:zD6qRhNw0.net
>>93
姉妹だったのかよ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:40:24.32 ID:XA3bgVtu0.net
アリーナアプデ来たか

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed03-gdci [210.153.219.70]):2020/06/26(金) 00:53:05 ID:lJ6TKGjv0.net
今は情報を出さなきゃまずいとかって判断かね

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 01:07:57.79 ID:BJlrDxUYa.net
>>95
メス墜ちさせるのはNG

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a511-NJGG [110.130.224.64]):2020/06/26(金) 01:15:45 ID:GErrOJmf0.net
(・∀・)大(・∀・)ての(・∀・)し

なんか日本語表示おかしいの俺だけかな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 01:32:10.36 ID:tds7/R3c0.net
崇高な天啓てこれ盛りすぎじゃね

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 02:04:58.01 ID:ue+3ExHi0.net
先達とかのアグロ系で強かったカードも再録すれば良かったのにな
リスト見てランプ系に媚びすぎなのを再認識したわ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-/nJK [182.251.72.154]):2020/06/26(金) 02:11:08 ID:3G9TkZa1a.net
一番ウギンを使えるやつ選手権になってて草
メタ動かないと突然ですが成長のらせんは禁止になりますとかやりそう

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5db0-nvLa [218.228.188.98]):2020/06/26(金) 02:13:23 ID:NDnQJZ4E0.net
ランプばっかりじゃねーか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-ADvk [106.129.209.96]):2020/06/26(金) 02:14:59 ID:HVCX+zA8a.net
そうなったららせんじゃなくてウーロ禁止にすべきだろ
ウィザーズは環境遅くしようとすんのが間違いだと認めるべき

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-TjMN [153.232.194.70]):2020/06/26(金) 02:15:26 ID:n2xWVNr/0.net
ランプ・ザ・ギャザリングになったか

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-/nJK [182.251.72.154]):2020/06/26(金) 02:17:44 ID:3G9TkZa1a.net
ウギン出す側がニッサ出してても−4まではニッサを巻き込まないで済むし
クリーチャー化した土地も無色だから−能力逃れるの理不尽すぎて草
絶対ニッサはウギンと寝てる

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.69.49]):2020/06/26(金) 02:17:45 ID:jNaBgNz7a.net
別に環境を遅くするのはいいんだけど、さすがに他ももうちょい強くしては欲しいかな

まぁローテまではあれかもだし、ゼン次第じゃ来年以降も怪しくなるか

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5db0-nvLa [218.228.188.98]):2020/06/26(金) 02:18:14 ID:NDnQJZ4E0.net
らせんよりウーロより浅瀬が鬱陶しい
大抵プレイが遅い

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-mRK3 [101.143.113.131]):2020/06/26(金) 02:22:55 ID:67h1rFco0.net
>>99
3文字欠落してるそれも相当アレだがネーム行にタイプ行の内容が書かれてるやつのがまずいだろ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2374-/gGA [59.85.196.206]):2020/06/26(金) 02:25:39 ID:WpqHwwNv0.net
>>84
犬のPWがいるからセーフ

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed03-gdci [210.153.219.70]):2020/06/26(金) 02:26:45 ID:lJ6TKGjv0.net
ほらえーと犬タイプは増えたろ、な
うん

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db02-ac0q [175.28.185.66]):2020/06/26(金) 02:27:27 ID:fvi3Gnzj0.net
ローグ言語使うな英語でやれ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 02:42:12.71 ID:fpfw3v2y0.net
新環境は、いくらなんでもマナ加速パーツ大杉
螺旋、耕作、ソーレンとマナカーブも綺麗に纏まってるし

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 02:44:56.29 ID:3G9TkZa1a.net
カウンターが出来る(かもしれない)シャドウバースだと思えば楽しい

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 02:46:22.42 ID:CBTQ4AF20.net
耕作がマジでヤバい

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 02:55:26.07 ID:XA3bgVtu0.net
骸骨射手がスケルトン・射手に改名してるな

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 03:21:27.61 ID:i3ZbAe7Cr.net
ランプにばかりパーツと決め技渡してアグロには低コスも火力もろくに渡さなかったからな
開発に使えって言われてんだからみんなランプに走るわな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 03:25:38.11 ID:XEqC76/nM.net
木霊の手の内とか桜族の長老とか永遠の証人みたいな理不尽なくらいやすいカードがほしい
実質0マナで土地ドローさせろ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 03:36:10.56 ID:Pk0BR6jj0.net
木霊は耕作がきたやろ
ウィットネスは流石に諦めろ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 03:47:26.61 ID:rO/tNqBRd.net
デンプロももう何年前な

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 03:52:41.92 ID:NDnQJZ4E0.net
サクリって何か強化されそう?

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 04:16:03.21 ID:eFV3vsy70.net
リミテもう飽きたわ
ドラフトもシールドも見かけるの同じコモンばっか

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 05:30:57.40 ID:8YJVqTsF0.net
工作員RTAが終わったと思ったら今度はウギンRTAですか

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-nvLa [106.130.208.224]):2020/06/26(金) 05:36:25 ID:ajRpn0OQa.net
ウギンに流されて腹立たしいし返す方法がないから禁止になるんですよね

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b73-pCvU [119.106.11.9]):2020/06/26(金) 05:44:42 ID:CBTQ4AF20.net
ラヴニカの頃の単色アグロって完成度高かったんだなって

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-fven [49.98.13.15]):2020/06/26(金) 05:52:19 ID:hKDi3X42d.net
だからメインから石とぐろ入れとけとあれほど

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 06:12:27.51 ID:ZOTNYE6q0.net
石とぐろをうまく使えるのもまたランプ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:12:48.96 ID:fOVLa8S70.net
耕作、何でアンコモンになったの?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:19:11.00 ID:xXskFv1MM.net
推しカードだから

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:20:36.30 ID:5LCjSm1R0.net
腹立たしいカードだから

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:21:11.07 ID:4I1yeEtvM.net
カード3枚使うとはいえ魔王の器→幽体化+死の重みで2tからデメリットない5/5飛行クロック置かれるのきっついな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:28:01.26 ID:6kikn1bP0.net
サル→ウーロ→ニッサ→ウギンで最速4ターン目ウギン+ニッサだからなぁ
めちゃくちゃだよ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:29:10.79 ID:hUQHeGNj0.net
毎回環境開始はイゼットが強いって話になるよね
イコリアもスプライトやリエールでつえーって騒いでた

数日で死滅したが

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:30:03.28 ID:zD6qRhNw0.net
>>131
天界の語り部→石とぐろ0→人生は続くだと2t目からライフ減らない限り毎ターン4/4天使が出るぞ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:44:17.54 ID:hUQHeGNj0.net
>>131
それ除去された瞬間に1対3交換だからデメリットしか無いんですが
ガラスの棺にわからされるだけよ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:02:18.80 ID:RZbs3YdwM.net
2ターン目からスプライトで速攻かけてやるぜ!
砕骨ドーン

3ターン目3/3飛行果敢!買ったな!
借り手で戻しますね。もう一度同じことできます?

墓地から唱えて3ドロー!
軟泥で食べますね。

スプライトがデカくなった!後一回殴れば勝ち!
初子さらいします。GG

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:03:32.51 ID:BPBgwUDRr.net
拡張アートの耕作に至ってはレアシンボルだという
耕作すごい!本当にすごいんだ!

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:04:16.42 ID:yPF5jJORd.net
>>134
リミテで近いことされて先攻3ターン目から4/4生み出されたわ
破壊しようとしたらプロテクションとかどうやったら勝てるんだよ
っていうか語り部引かなかったらどうする気だったんだあのデッキ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:05:55.19 ID:bayunUyid.net
>>136
ちょうどこんな感じのデッキ組もうと思ってたんだけどやっぱり弱そうと思い始めた
嵐翼の精体くん初動で買わずに様子見でいいかな…

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:18:11.31 ID:/m39nm230.net
相変わらず青1マナで生物守れる呪文がないのがきっつい
緑入れて1マナ呪禁構えるか白入れてプロテクション構えるしかないな
3色だと事故率とショックランドのダメージ半端ないけど

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:18:40.97 ID:qovkycCjx.net
3枚コンボは難易度高くなるからゲーム決めるレベルでないなら2枚コンボまでにした方がいいぞ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-ahPI [126.194.248.77]):2020/06/26(金) 08:20:28 ID:BPBgwUDRr.net
Miscast(小声)
うーん前回ローテはピアス潜水にセイレーン起動と1マナ充実してたからなあ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM41-DObo [150.66.77.89]):2020/06/26(金) 08:38:33 ID:RZbs3YdwM.net
あとイゼットに必要なのは追加の1マナドローだと思うよ
生物とスペルと土地をバランスよく引かないとデッキが動かないって致命的欠陥を抱えてるから
オプト1枚では回らない
イゼットが活躍した時は必ず1マナドローが2種類以上存在した

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:40:43.60 ID:k+oeYlV8d.net
1マナトランプル付与キャントリ戻ってきたぞ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:40:45.42 ID:yPF5jJORd.net
>>139
今まさにこんな感じの使ってるけどサクリファイスがクソきつい
ショックとか結構入れとかないとダメだこれ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:44:41.71 ID:BPBgwUDRr.net
と、突破(小声)
あとまあサイクリングあるけど、果敢誘発しないからねえ
え、キャントリじゃなくてスタンにブレスト思案級の1マナドロー?ダメです

条件付き1マナ2ドローもあるっちゃあるけども

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:52:42.94 ID:IaxiIYDu0.net
オプトに文句言うのは凄く贅沢だなって

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:54:40.41 ID:BDfjrGDE0.net
思案か渦巻く知識じゃないと満足出来ないのかもしれない

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:56:54.94 ID:TuWt3qYC0.net
イゼフェニが要求してるのはギタ調だぞ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:58:49.85 ID:bayunUyid.net
イゼフェニはむしろ信仰なき物漁りだよ
青じゃなくて赤だけど

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:58:50.00 ID:5MLvfJ8la.net
どっちかと言えば5~8枚目のオプトがほしいってのが正しい気がする

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:58:53.44 ID:NPtgsDxD0.net
全部寄越せ!!

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-RTvp [49.97.104.182]):2020/06/26(金) 09:00:35 ID:7urQRJKud.net
海の神のお告げ以上は難しいだろうなぁ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ZNTt [111.239.181.156]):2020/06/26(金) 09:00:51 ID:NSS6xASia.net
アラーラゼンディカーの思案定業8枚時代は4マナのインスタントドローが弱いとか言ってたのが最新スレ民だぞ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db02-ac0q [175.28.185.66]):2020/06/26(金) 09:02:50 ID:fvi3Gnzj0.net
大人しく血清の幻視くれせっかくの基本セットなんだが

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/26(金) 09:04:06 ID:TuWt3qYC0.net
今はドローの枚数は揃ってるけどカウンターが当時よりよわい

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-QSq0 [126.72.201.116]):2020/06/26(金) 09:05:59 ID:xyF/lFCc0.net
イゼフェニが一番必要としてるのは魔力変だぞ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-vh/6 [133.106.72.221]):2020/06/26(金) 09:07:10 ID:FcbW4yodM.net
ドローは強すぎるから手札に加えるファクトでいい

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f569-znI8 [220.211.189.65]):2020/06/26(金) 09:10:14 ID:BDfjrGDE0.net
>>158
申し訳ないが軽いキャントリ付きのフリースペルなんて渡すとマナ加速しだすのでNG

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM41-DObo [150.66.77.89]):2020/06/26(金) 09:11:22 ID:RZbs3YdwM.net
>>151
それな
オプトを8枚デッキに入れていいならなんの不満もないよ
2マナドローはやたらと充実してるけど
2マナは決定的に重い
電術師が生き残った時だけ生き生きと回る

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-ahPI [126.194.248.77]):2020/06/26(金) 09:11:32 ID:BPBgwUDRr.net
そういえばアリーナでちょっとリミテやったけど2マナで占術かドローを4回できる置物めっちゃ便利だった
置き土産にゲインまでするのズルくない?

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-PKxn [126.120.167.70]):2020/06/26(金) 09:19:57 ID:S02+stNg0.net
あの置物はヨーリオンデッキで採用したい

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:21:36.31 ID:+hbg2rlx0.net
精神迷わせだからデメリットあるのかと思ったら無いのなあれ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:37:33.82 ID:8bWfeb9PM.net
どれぐらいアドいか未知数だけど魂の占者セットで毎ターン占術ドローなのか。

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:12:10.83 ID:d17dAEyK0.net
もしかして4ハゲって変容の安全弁なのか?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:18:42.65 ID:ogR6pqUGM.net
ファクトって言ったら嘘まこしか思い浮かばなかったんだけど、全然違うの言われて時代を感じる

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:20:35.06 ID:GTiPEkLkr.net
変容元フェイズアウトしても変容先は能力誘発しないだけで普通に着地するよね?

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:22:32.27 ID:bayunUyid.net
着地するよ
変容誘発なかったらただのフレンチバニラだけど

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:22:40.14 ID:d17dAEyK0.net
>>167
そうだよ

変容誘発がメインなように調整されてるから素のままで出るとアド損まではいかないまでもイラッ☆

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:27:09.93 ID:SSBBqPzqM.net
オーコ創案相棒に対する解答がウギンだったのか

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:36:14.61 ID:6kikn1bP0.net
アリーナやってるけどウギン強すぎぃ
5ターン目に出てくるのは極めて不快なんだけどこれはいいんですかね!!!

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:40:18.52 ID:tt7GS5lAr.net
手札にないと5T目に出てこないので適正です
マスクハゲはルーカから繰り返し出てくるので不快度が上がってます

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-U8IO [1.75.214.166]):2020/06/26(金) 10:42:52 ID:PO4k8XOnd.net
そんなにオプトが欲しければサイクリング1のカード使いなさい!お母さんもう知りません!

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-q/ij [126.255.157.25]):2020/06/26(金) 10:44:12 ID:Aby8WO5er.net
突破が速攻つけてくれたら採用したんだが

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMa3-PKxn [153.147.201.60]):2020/06/26(金) 10:49:21 ID:SSbpqhK3M.net
ニッサウギン共存期間のバランス考慮してないだろうからなあ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-at/t [126.194.81.206]):2020/06/26(金) 10:50:28 ID:GTiPEkLkr.net
(正直ファイヤーズのほうがまだ可愛げがあると思うぐらいランプの動きが早い)

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:01:18.91 ID:lYF1cPPz0.net
耕作ソーレンで安定感やべえわ
もうランプだけシャドバやってる

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:03:19.29 ID:tt7GS5lAr.net
サイクリング1を持ってて速攻トランプルをつけれる1マナのカードがありますね?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:04:48.76 ID:63WbrzfIp.net
耕作らせんウーロから即座にウギンが叩きつけられるウギンゲーにござるか

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:05:45.01 ID:leE6FIa4p.net
プレリのBOX先行販売って英語版も買える?

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:08:30.31 ID:xpprUUGZa.net
>>177
相手だけシャドバやらされてるんだよなぁ
そしてそれを可能にするハゲ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:10:31.63 ID:V9B9BM5E0.net
>>180
日本語ってわざわざ書いてある店もあるし買えなさそう

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:12:19.54 ID:lYF1cPPz0.net
ランプがウギンしか投げないから選択肢としてエウドラージ用意されそうでもうわくわくしてる
最高にプレイデザイン

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:16:34.47 ID:TuWt3qYC0.net
>>179
ウギンRTAはウギン抜かれたら死ぬから漂流自我されてきつくなったわ
とりあえずニッサやウーロに賭けても2枚目の漂流自我でgg

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:19:31.15 ID:Aby8WO5er.net
耕作で土地まみれになっても螺旋ウーロで置けるのは強いな
まぁマグロすぎると死ぬからやり過ぎNGだが。
耕作ソーレンでランプするなら青外したランプも成立する…か?

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:21:55.42 ID:i3ZbAe7Cr.net
基本セットにずっといる取り消しがすごくもやもやする
あれ同じコストで付加効果ついた完全な上位互換が常に供給されてるけど
実情はどうあれ明らかな下位互換存在させとくの見栄えが悪い気がする、占術1とかあげたれ
もしくは下位互換いいなら灰色熊戻ってきて

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx11-LIlp [126.226.20.50]):2020/06/26(金) 11:28:51 ID:VqrCr+09x.net
ゼンライにらせん再録してそうな気がする

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-FXEV [49.98.7.184]):2020/06/26(金) 11:28:54 ID:F+JkLWkwd.net
今んとこウギンしかないから対処は容易だけど唱え誘発エルドラージ来たらクソゲー半端なさそう

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3502-ac0q [124.159.150.220]):2020/06/26(金) 11:33:49 ID:a3DzIxE30.net
ウギンオンリーが流行りってマジ?スゥルタイで戦争の犠牲と令和のクリコマで制圧するの楽しいんだが

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:38:13.96 ID:UGgBjHNoa.net
漂流自我が流行っても実際フィニッシャー散らせば良いしかなりめんどくさそうだな

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:39:27.88 ID:bayunUyid.net
漂流自我が流行ったら自分の漂流自我で相手の漂流自我を抜いてからゲームスタートになりそう

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:41:59.45 ID:680rihemd.net
ウギンはバントに簡単にペし勝たれるとは言えマスト除去が増えるプレッシャーは強いんじゃないかなんて思ってたんだけど
バントの連中メインからドビンの拒否権とか入れてるから普通にあしらわれるだけだったわ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:43:27.44 ID:G2DiOzxpa.net
最速で3ハゲを置かないのが悪い

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:44:29.52 ID:bwzF/TXId.net
先行とってらせん論争構えできないやつは雑魚

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:45:14.11 ID:kY0OGO3bd.net
いまだにスタンやってる奴が雑魚説まである

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:45:40.14 ID:n7ru62tO0.net
むしろウギン入れる側がペス勝も入れてウギン再利用するだけだぞ
つまりバントランプ大勝利!希望の未来にレッツゴー!

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:47:03.40 ID:5u/geB19a.net
ソーレンもあるしなあ
パラマイアは使われるかな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:47:11.21 ID:w8lmbimo0.net
発売前から騒がれてたのに今さらって感じだな

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:48:21.30 ID:kY0OGO3bd.net
ウギンが悪いというよりニッサが悪すぎる

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:52:32.52 ID:d17dAEyK0.net
>>186
灰色熊が消えたのはフレーバー的な理由なので無理です

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:52:49.99 ID:680rihemd.net
やっぱスゥルタイやシミックはきついかなあ
複数アド取るカード盛り盛りなデッキ相手に1-1交換しかできないハンデスは間に合ってないって主張もあるよね

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:56:57.01 ID:sFgZwPKy0.net
>>186
青単色で呪文一つを打ち消すってだけのテキストなのが重要なんだろうから
トチ狂ってカンスペ再録しない限りはどうしようもないんじゃない

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:59:33.33 ID:RZbs3YdwM.net
>>178
果敢もスプライトも誘発しないし(スプライトはするか
墓地に落ちてもドレイクのサイズが増えないからヤダー

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:59:34.42 ID:a3DzIxE30.net
スゥルタイの黒はサイドカードと犠牲のためだろ?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:02:01.86 ID:NSS6xASia.net
スゥルタイランプで犠牲ぶちこんだあとウギン着地させればいいじゃん

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:02:46.54 ID:63WbrzfIp.net
アナックスがチェストエンバークリーブで終わるデッキに新顔ないままイコリア過ぎたのに2021でも変わらないのナンデ?

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:05:38.23 ID:Eu4MaR640.net
今時1:1交換とか古すぎだろ
ハンデスにもテラーにもキャントリつけろやクソウィザーズ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:05:43.09 ID:tt7GS5lAr.net
示現流は二の太刀いらずなのでエンバークリーブにチェストは適切ではない(戒め)

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:07:16.46 ID:JoGBseXh0.net
現代で基本セットに(1)(G)コモンバニラ突っ込むなら2/3か3/2な気がする
3/2はPWデッキに前例がいる

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:07:53.24 ID:6Hcpfy2sM.net
特定のカード落としたらキャントリ付くハンデスなんかは実際令和のマジックに必要だと思う

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:07:55.89 ID:a3DzIxE30.net
あとスゥルタイ使って思ったのはニッサの糞とトークンと身代わり同時に流せる絶滅の契機はありかもしれない
身代わりの代わりにウーロ流せる煤の儀式でもいいかも

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:08:14.43 ID:9LRhJ3zP0.net
>>186
マローも取り消しの適正コストは2.5マナって感じてるけどコモンで最も基本の形となると3マナで出すしかないって感じなんだとか
その分他のセットでオマケ付き取り消しガンガン出してるからいいでしょ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:08:55.97 ID:+hbg2rlx0.net
キャントリ付きのハンデスありますよ…再利用し放題ですよ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:10:17.62 ID:/m39nm230.net
虚報活動はテンポがな…

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:11:04.30 ID:4F/J8r2zr.net
ギルド当時はディミーア諜報輝いてたのに…

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:11:26.51 ID:dYu6EZ+6p.net
>>212
やはり1/2マナを通常セットに導入する必要があるか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:13:37.02 ID:a3DzIxE30.net
青青0.5って言われるとφにするかって言われるわな

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:13:59.34 ID:zOtVxP0g0.net
この取り消しセスマンかな?
http://www.artofmtg.com/art/convolute/

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-WwSk [106.176.163.197]):2020/06/26(金) 12:18:18 ID:+hbg2rlx0.net
鼻以外は似てる気がする

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-6sEM [106.129.126.219]):2020/06/26(金) 12:19:00 ID:hmoY/rb5a.net
キーワードを与えてしまうから逆に取り消し上位互換が基本セットに入らない説

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-/nJK [182.251.78.30]):2020/06/26(金) 12:21:08 ID:LYkmEH9Ra.net
8マナが重い時代でも強かったウギンが
らせんウーロニッサと共存したらそりゃあね

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-NJGG [106.161.100.38]):2020/06/26(金) 12:25:11 ID:KwULle/ga.net
https://magic.gg/league/seth-manfield
やまおとこっぽい

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:25:54.00 ID:zOtVxP0g0.net
よく見たら取り消しじゃなくて巻き込みか

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:25:56.84 ID:Aby8WO5er.net
成長のらせんが癌なんだよなぁ
環境全体がシミックランプ寄りになる
遅いデッキ増えればウギンが使いやすくなるしウギン自身も使う
まーカウンターに弱いからウギンだらけにはならないだろうけど、なんだかね。

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:27:53.46 ID:fOVLa8S70.net
取り消しコストは青青1じゃなくて
青2にすればいいだけじゃないの?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:28:21.04 ID:hUQHeGNj0.net
ハゲがいる限りパーミッションがメタの主流になることはない

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:31:01.02 ID:LYkmEH9Ra.net
やはりハンデスが最高やな
なおタミヨウ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:31:40.81 ID:Df0eyJUla.net
最初は試されてウギン増し増しだろうけど果たしてどうなることやら

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:32:07.90 ID:d17dAEyK0.net
>>225
ハードカウンターはUU要求というのが昔からの決まりでなぁ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:40:24.70 ID:a5aMOvkFH.net
難題とかいうゴミカード思い出した

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:45:51.19 ID:EbKO8Rz5p.net
あと3ヶ月耐えればハゲも再生も成長のらせんもいない楽しいスタンダード環境が帰ってくるんだ今は雌伏の時なんだ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:47:06.18 ID:VVjKGZ7ga.net
>>229
イオン化「おっそうだな」
多色でもほぼ青青なのにこいつなんなんだろうな

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:48:38.36 ID:hUQHeGNj0.net
赤のカラーパイに打ち消しを追加したさそうな雰囲気は感じてる

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:50:19.35 ID:F+JkLWkwd.net
でもカウンターにUU要求ってのが特権守られてる青様らしくていいよな
他の色のアイデンティティなんて全部シングルシンボルで寝盗られまくりだし

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:50:29.10 ID:QBxRvHXMa.net
赤に否認が来たら強化は間違いないけど環境壊れるかな?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:50:47.70 ID:5KSSblMVa.net
プレリは人が集まるのだろうか

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:51:46.82 ID:JoGBseXh0.net
青含む色シンボル2つ以上に緩めたって話をどっかで見た
1UBなのもあったはず

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:52:40.31 ID:hVmoN200d.net
順当に雲散霧消で良くね?
今ならウーロの対策にもなるし

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:53:32.52 ID:KwULle/ga.net
AEON化とか

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:55:21.68 ID:V9B9BM5E0.net
ゲートクラッシュのコモンにあったな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:57:18.71 ID:G2DiOzxpa.net
混色マナはデメリットだからU/B U/Bの確定カウンターを作ってもカンスペの下位互換だから許されるのでは?

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:57:52.28 ID:VVjKGZ7ga.net
デルバーを壊すな

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:00:12.02 ID:GErrOJmf0.net
>>239
予言された壊滅だな
周りを全部潰して最後には自分も消えるの

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:07:18.29 ID:z2zBaf5hH.net
ランプのパーツが極端に強いとは思わないけどね
ウーロも耕作も3マナからの1マナ加速だし

ラノワから見れば2ターン遅い上
3マナなら2マナジャンプのマナクリはかなりある

ただ特徴としてマナクリーチャーを使わずに土地を伸ばすランプが
メインってのがあって

全体除去が大量にあるが故にアグロが死んでて
全体除去に強く、利用できる土地ランプが流行っているって所では

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:10:15.30 ID:tt7GS5lAr.net
以上スレ民の感想()でした

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:10:22.12 ID:PO4k8XOnd.net
やはりランデスが正義

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:14:25.54 ID:BDfjrGDE0.net
やはり先行1T惑乱の死霊を復活させるべきか

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:17:13.15 ID:4dW+kbLd0.net
ここでミシュラズアンクをですね
ただもうランプじゃなくても押し付けばっかだからカード単位でもシステム単位でもクソの後継者が多彩すぎてモウダメポ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:19:29.98 ID:fOVLa8S70.net
>>247
ショックで焼かれるとかなりアド損だからね
ネクロポーテンスを出される方が脅威だった

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:19:59.09 ID:sk45w4wa0.net
M21の箱予約しようとして何店かのサイト見て回ってたら日本語版だけやたら高い店が幾つかあった
どういう事なんだろうか

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:20:55.58 ID:TuWt3qYC0.net
>>235
ラスで死なないアグロとか悪夢じゃん
アナックスだけでうんざりしてんのに

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:26:51.22 ID:63WbrzfIp.net
結局ワンニャンデッキは形になってんの?

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:26:53.52 ID:WpqHwwNv0.net
クリーチャー限定1マナクリが居ればな
結局いまの1マナのマナ加速って猿、ガチョウっていうアグロとは対極のカードなのがあまりにもよろしくない
緑でストンプさせてぇや

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:31:38.97 ID:TuWt3qYC0.net
ウギン強いことは強いんだけどメインからガン積みしたりRTAするほどでもないな
ビートダウンはラスでいいし、サクリは猫かまどが残るしランプはニッサの土地が残って返しで殺されると
ウギン生き残らせたままマウンティングに繋げるパターンに持っていくのが意外と難しい

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:32:25.27 ID:y9H+On4P0.net
>>235
フレーバー的に赤に来るべきはむしろ刹那なんだよなぁ…

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:41:39.40 ID:9LRhJ3zP0.net
>>252
M21がローテ落ちするまでには形になるだろうから首を長くして待て

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:44:56.43 ID:PO4k8XOnd.net
少なくともワンニャンロードは使えない

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:45:03.52 ID:HwlUQ51cM.net
自分より相手の方が土地が多かったら多い分だけ相手がライフルーズする土地をくれ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:50:16.35 ID:4F/J8r2zr.net
リンとセリはまあファンデッキ用だろうけど
2マナの犬ロードは自分にも破壊不能ついて単体で仕事するのがとてもえらい+1マナの救助犬が無理なく入る
猫は犬デッキが隆盛してくれば

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:54:30.67 ID:iiCQuvXW0.net
犬猫はスタンダードでデッキ組んでねじゃなくてカジュアルなEDH向けじゃないの

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:59:17.80 ID:6KH8qvV20.net
発現する浅瀬猫とオムネコと筋肉犬と筋力犬くださいな

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:04:18.71 ID:YnrwQcmR0.net
>>241
青黒は青白より弱くあるべきだってウィザーズが

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:05:22.56 ID:vozwFOB90.net
魔力のとげくれ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:07:55.14 ID:LK/N0laI0.net
犬猫多相

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:08:34.90 ID:fOVLa8S70.net
青黒って本当に友好色なのか?

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:11:33.65 ID:n7ru62tO0.net
>>263
ほい

3R エンチャント
プレイヤーがマナバーンするとき、そのダメージを3倍にする

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:16:57.14 ID:UNI5Wm2e0.net
ウギン対策に痴呆症ってどう?
まだ持ってないから試せてないけど刺さらない感じ?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM41-DObo [150.66.89.15]):2020/06/26(金) 14:23:09 ID:cGQnNV85M.net
そう言うライブラリー破壊系が対策になったことは過去に一度もない

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-5fXH [60.120.76.129]):2020/06/26(金) 14:24:50 ID:lYF1cPPz0.net
漂流自我がどれほど刺さったかって話

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-gdfu [126.161.166.23]):2020/06/26(金) 14:24:56 ID:9LRhJ3zP0.net
だったら漂流自我でぶっこぬきした方が何倍も効果ありそう

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/26(金) 14:29:59 ID:TuWt3qYC0.net
>>265
飛び道具持ってた昭和のマジックは有効色
ディミーアと名前が付いてからは敵対色

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-4NqW [106.132.205.247]):2020/06/26(金) 14:31:15 ID:uk+Ht7nNa.net
>>270
どこが屍呆症と何倍も違うの?ほぼ一緒じゃね?

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-U8IO [1.75.214.166]):2020/06/26(金) 14:32:36 ID:PO4k8XOnd.net
2/2ゾンビよりドローの方がされて嫌だと思うの

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-at/t [133.106.75.236]):2020/06/26(金) 14:36:10 ID:zqZg0Q+PM.net
オルゾフ握ってウギン対策てどうすりゃいいんだろう屍呆症ブッパ?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a576-jzci [180.6.176.220]):2020/06/26(金) 14:36:53 ID:fOVLa8S70.net
ロボトミーの方が強かった気がする

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-NJGG [122.26.19.128]):2020/06/26(金) 14:37:52 ID:fzun4pDk0.net
黒は青より緑とズッ友になっちゃったよなぁ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM2b-DcNh [163.49.213.118]):2020/06/26(金) 14:37:57 ID:UFS6lYifM.net
>>270
青色が神秘の論争に刺さる

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adba-9EMp [114.69.14.250]):2020/06/26(金) 14:39:49 ID:tds7/R3c0.net
テフェリーいなかったらマスティコアもありだと思ったんだがなあ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-s1qW [126.199.210.19]):2020/06/26(金) 14:41:39 ID:ocqRf2Kwp.net
1-3マナのクリーチャー詰め込んだラクドスアグロが使ってて強い。ルールス、ケイヤ式幽体化、死住まいからの魔王の器がかなりいい感じ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f569-znI8 [220.211.189.65]):2020/06/26(金) 14:46:40 ID:BDfjrGDE0.net
マスティコアくんはスタン落ちしてから本気だすから

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-vkmT [106.180.24.219]):2020/06/26(金) 14:48:24 ID:hvQo+NcSa.net
>>275
さすがに手札に狙いのカードがないといかんロボトミーよりは記憶殺し系統の方が強い

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:52:31.60 ID:TuWt3qYC0.net
>>276
最近は赤とヨリを戻したけど
一時期は黒の友好色と言えば白と緑だったな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:54:58.11 ID:Aby8WO5er.net
黒1マナのならず者使えないかな?
8枚以上は無理とまでは言えない範囲と思うが

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:55:16.69 ID:PuKgMfuvd.net
白単ライフゲインに当たったけど中々馬鹿に出来ない強さだった
ヘリオッドが顕現して殴ってくるのは中々の強さ
3ギデオンとか入るのかな

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-VERw [106.133.95.140]):2020/06/26(金) 15:29:30 ID:HppNiDRka.net
うーん、クソゲ!w
https://i.imgur.com/4VMn9Pu.png

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/26(金) 15:30:43 ID:TuWt3qYC0.net
>>285
4ハゲとアショクが足りない、やり直し

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-5fXH [221.185.61.141]):2020/06/26(金) 15:32:02 ID:n7ru62tO0.net
逃走大戦が落ちると大分マシにはなるが、クリーチャーとPW吹っ飛ばすラスゴは作るべきだったよなぁ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-PKxn [126.236.64.232]):2020/06/26(金) 15:32:04 ID:Qt96lJaXp.net
帆凧くん来たし悪魔の抱擁で安直に打点上がるし俺は黒単を推すぞ!

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adba-9EMp [114.69.14.250]):2020/06/26(金) 15:34:53 ID:tds7/R3c0.net
コモンにpw除去あるしちょっとまずいと思ってんだろうな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-4NqW [106.132.205.247]):2020/06/26(金) 15:47:28 ID:uk+Ht7nNa.net
>>287
あるよ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF43-FXEV [49.106.188.154]):2020/06/26(金) 15:47:47 ID:hB3prIdLF.net
>>285
これ投了しないの根性あるな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-5fXH [221.185.61.141]):2020/06/26(金) 15:50:46 ID:n7ru62tO0.net
>>290
次元の浄化?
それじゃなくて5マナくらいでいいからクリーチャーとPWだけのやつ欲しかったなぁって話
出来れば打ち消されないもついてれば一部キチガイPWは抑えられたんじゃないかなぁ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/26(金) 15:50:53 ID:TuWt3qYC0.net
>>290
ニッサの土地が残って殴り返されて憤死したぞ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 430e-rgmO [117.109.28.125]):2020/06/26(金) 15:52:45 ID:EPsGhPxY0.net
巨人以外のクリーチャー破壊する5マナリセットがありまして…

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-NJGG [106.161.100.196]):2020/06/26(金) 15:52:58 ID:YoX6Pa5fa.net
おまけで全てのパーマネントからカウンターを取り除くラスゴでよい

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-nvLa [106.130.208.224]):2020/06/26(金) 15:53:00 ID:ajRpn0OQa.net
PWに対して
黒は直接除去
赤は火力除去
白は追放除去
青はバウンス
緑は?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-U6wj [126.193.109.230]):2020/06/26(金) 15:53:55 ID:EbKO8Rz5p.net
嵐の怒りがせめて5点だったらな
4点だとプラス能力から入ってくるタイプのPW落とせねーんだよな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-s1qW [126.199.210.19]):2020/06/26(金) 15:57:01 ID:ocqRf2Kwp.net
>>292
それただ青白コントロールが無敵になるだけやん

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:03:14.10 ID:lSt3pTdmM.net
>>296
殴る

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:03:48.46 ID:n7ru62tO0.net
別に無敵にはならんだろ
相手も使ってくるし、5マナだとアグロ相手じゃ重い

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:04:08.46 ID:ryTX0ivQ0.net
>>296
最近は格闘でPW殴る流れじゃね

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:04:12.18 ID:dN1ihZsia.net
もう古呪メインで行け

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:06:23.27 ID:BDfjrGDE0.net
>>296
格闘を用意するしかないな

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:10:47.38 ID:fzun4pDk0.net
最速4ターン目に出てくるウギンにアグロでどうやって対抗すりゃええねん

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:11:16.78 ID:d17dAEyK0.net
PW噛み付きは結構出し渋ってる感あるんだよなぁ
そもそも強撃、待ち伏せ、アーク弓のビビアンの3枚しかなくて
ローテしたら1枚もなくなるという…

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:12:25.23 ID:fXlwiLLHd.net
>>304
宝剣振り回して4ターン目に殺すしか…後手?それは諦めて

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:12:40.64 ID:ajRpn0OQa.net
だよな
強行突破に対PWつけろや
忠誠度減らせるだけでも大分楽になるわ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:15:11.86 ID:zrUPhtXud.net
たんけもみたいな本体ダメージでPWにもダメージ入るの増やして

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:15:42.54 ID:c/MJAjNza.net
先攻赤単アナックス宝剣で4ターン以内に殴りきるしか無理だよな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:16:21.54 ID:d17dAEyK0.net
アーク弓のレインジャー、ビビアンとは別にアーク弓のビビアンってカードもあんのかよ下手に略せないな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:16:28.91 ID:BDfjrGDE0.net
やはり後攻取った時点でプレミだな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:19:36.70 ID:DgNOCAwpM.net
イコリアの補償届いたわ



ほしいカードないけど

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:22:21.61 ID:bayunUyid.net
欲しいカードないなんて言うなよ
キングギドラのfoil出たら爆アドだぞ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:23:50.13 ID:r+r48Xx6a.net
アレって繭バトラメカゴジしか出ないんじゃないの?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:25:36.87 ID:S8fb35bva.net
>>310
まぁ似た名前あるとややこしいよね

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:28:56.15 ID:j49lwuvwa.net
>>310
ビビアンのアーク弓もあるぞ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:32:10.25 ID:+aXArs+ya.net
>>302
古呪ってあの手の特定パーマネント全体除去としては相当高性能だよな
BtNなんかと比べるとソーサリーなのは難だけど自軍巻き込まないしオマケあるし

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:39:47.30 ID:012OFeM7a.net
破滅の刻の再録が待たれる
いやもう絶滅の星の土地破壊消して5マナにしろ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:47:25.47 ID:w19PnV2l0.net
最近のスタンはスタンまでMTG2.0に移行したゲームやってる感じがあるわ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:47:31.01 ID:Z9RbXzVVa.net
強撃「」

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:57:43.94 ID:gvqbg1M80.net
>>319
でも相棒全盛期からダウングレードしてるんだよなぁ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:58:35.06 ID:BDfjrGDE0.net
相棒のいたMTG2.0はもう少し遊びたかった

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:00:43.97 ID:XR3JrnVYa.net
MTG3.0からMTG2.3ぐらいになった感じ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:05:43.55 ID:d7H1DSX30.net
古呪はサイクリング1つけろや

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-ahPI [126.208.246.158]):2020/06/26(金) 17:18:38 ID:4F/J8r2zr.net
1マナ構えるだけでウギンと相打ち取れるアグロ向けクリーチャーがいるらしいぞ
まあすぐ落ちちゃうけど

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-U8IO [1.75.214.166]):2020/06/26(金) 17:32:41 ID:PO4k8XOnd.net
まじで誰のことかわからん

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-k2ar [60.112.3.105]):2020/06/26(金) 17:34:06 ID:XA3bgVtu0.net
エルドラージ絶対殺すゴブリンさんだろ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-fXbV [106.128.189.160]):2020/06/26(金) 17:35:07 ID:5XFhsVkba.net
クレーター掘りちゃんは下環境程強いいいカード

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/26(金) 17:35:17 ID:TuWt3qYC0.net
最近のスタンは土地が詰まったら負けになるぐらいゲームスピード早いからつまらん
負けるときは3ターン目にはもう死んでることが分かって次行く下環境みたい

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-4NqW [106.132.205.247]):2020/06/26(金) 17:40:05 ID:uk+Ht7nNa.net
相打ち取れる(周りみんな流された後)

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-vkmT [106.180.27.146]):2020/06/26(金) 17:44:54 ID:pK04Wp2ta.net
ウギンの殲滅破なぞ遠眼鏡で完封よ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fde8-dfji [138.64.210.90]):2020/06/26(金) 17:49:28 ID:MGJ0R0mb0.net
はいテフェリーでバウンス

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf1-gdfu [110.163.11.104]):2020/06/26(金) 17:49:38 ID:ClN9kdb1d.net
プレリキットとスペルブックチャンドラ買ってきたけどfoilが英雄的介入とヤンパイで爆死なんだがorz

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-6UIf [126.234.117.253]):2020/06/26(金) 17:49:52 ID:RaVwEL5sr.net
パワカでメンコしあうのが他のdcgならパワカ叩きつけたらメンコすら発生しないで勝負つくのが最近のmtgだな

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-znI8 [106.129.96.93]):2020/06/26(金) 17:51:39 ID:gUxQuXSca.net
禁止改定がスタン落ち並に乱発されるし場を制圧仕切った方が勝ちだから実質遊戯王だな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5bc0-IZ2D [103.2.251.132]):2020/06/26(金) 18:01:56 ID:LGgNPkgo0.net
>>186
せめてシングルシンボルにすればいいのにな

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:10:59.45 ID:r+r48Xx6a.net
>>335
場を制圧しきったのに負けるってそれこそクソゲーじゃね?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:13:53.89 ID:uk+Ht7nNa.net
Yはどっちが先に制圧した場を返せなくなるかのイメージ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:15:36.32 ID:n84GAXTBM.net
令和のマジックもそうじゃん
マウント取られたら一生返らん

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:17:00.74 ID:gUxQuXSca.net
>>337
MTGの制圧はハンドのカウンターや除去も含まれるだろ?
屁理屈っぽいが制圧しきれてるかどうかはハンドと場で決まるって事でしょ

遊戯王は多少誘発があるとはいえ基本的には生物に内蔵されてるし見えてる情報が多いか少ないかの違いだけでは?

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:19:52.79 ID:r+r48Xx6a.net
>>340
そんな事言ったら土地触れてない時点で制圧しきってるなんて言えないしなあ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:20:14.14 ID:bG9p2tvLa.net
けーちん卒業なのか

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:20:25.74 ID:ElZw1vfrF.net
>>341
意味わかる?これ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:24:18.32 ID:GpWrqvIkd.net
普通に分かるが

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:28:11.23 ID:18q2+f+v0.net
妨害も破壊もされにくい土地コンボ最強って話でしょ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:28:58.45 ID:tt7GS5lAr.net
はいもみ消し

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:32:41.63 ID:fzun4pDk0.net
いっそTOP16全部ランプで埋まって最悪の時代になってくれた方がいいわ
頭ん中ハゲでいっぱいの開発も目覚ますだろ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:37:23.87 ID:ElZw1vfrF.net
みんな初日にそこまで言えるのはすーごいね

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:40:28.02 ID:u2spIItAM.net
いうて最速ウギン着陸ランプでは気持ちは良くなるけど再生相手にきつくない

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:42:09.23 ID:TuWt3qYC0.net
>>346
セプターに刻印して毎ターン使わないとゾンビやヴァラの稲妻に対してアド損やん

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:44:46.04 ID:a3DzIxE30.net
>>349
ところで再生もまとめて消えるんだが再生側どうやってウギン討伐すんの?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:45:55.14 ID:ElZw1vfrF.net
介入するゆ

あの土地をアンタップする打ち消しは再生くらいしか上手く使えないのでは

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:46:29.17 ID:jh8jfzAya.net
あと10分くらいなのに人が来ない

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:46:40.61 ID:bayunUyid.net
相手の4〜5ターン目ウギンに同じく4マナで返せるイルーナの神話買っとくかな

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:47:13.26 ID:tt7GS5lAr.net
>>351
まずハゲがいないとウギンが通らないのですがそれは

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:52:14.52 ID:XA3bgVtu0.net
もうカウンターが必須なんだな
青環境か

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:59:14.68 ID:o0BAIqPCM.net
重くて強いカードを咎める戦術がもはやカウンターしか生き残ってないんやな
カウンターだっていつ打ち消されないや唱えたときに殺されるかわかっだんじゃないけどさ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:07:29.35 ID:d7H1DSX30.net
そこで時間停止ですよ(クソ重)

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:08:10.39 ID:fOVLa8S70.net
場に出されてから除去してもアド損するってことがよくあるからね

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:15:12.61 ID:BDfjrGDE0.net
再生相手に8マナとかいう巨大なもの置けるわけねーわな
土地全部立ってる訳だし

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:16:57.34 ID:tChlrwAFM.net
9つの命強すぎない?
って思ってら特殊敗北してたわ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:17:16.03 ID:J9iN7zIo0.net
否認か論争でカウンターされるだけよな

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:18:44.15 ID:5LywH2F20.net
サイド後再生抜いてクロパやってくる奴もいるティムール再生にランプが有利つけられるわけあらず
ランプに必要なのは帳なんです
こんな黒からの呪禁とかゴミじゃなくて

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:21:40.15 ID:oUjaaKeMa.net
>>349
そりゃサイドアウトするって話になるだけよ
入れ替わりでカウンターやハンデス積むし

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-PKxn [126.120.167.70]):2020/06/26(金) 20:21:10 ID:S02+stNg0.net
最速ウギン着地には返しのイルーナの神話でコピれば勝つる

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5f9-Jiid [182.171.184.112]):2020/06/26(金) 20:30:30 ID:5C1hPGVo0.net
新環境エアプだけど最速ウギン着地時にマイナスから入る場合ってあるの?

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d73-rgmO [106.173.232.33]):2020/06/26(金) 20:32:24 ID:hivLoM+X0.net
そんなもん状況次第なんだけど…

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-gdfu [126.208.166.23]):2020/06/26(金) 20:33:45 ID:tt7GS5lAr.net
エアプどころかタルキール期すらやったことなさそう

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-mrR+ [14.14.68.131]):2020/06/26(金) 20:41:15 ID:hUQHeGNj0.net
なんか再生がなんでもカウンターしてくるみたいに言う人いるけど
今の再生ってメインに4枚ぐらいしか打ち消しとってないやん
滅多に消されないんだけど

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-nvLa [106.130.208.224]):2020/06/26(金) 20:42:03 ID:ajRpn0OQa.net
睡蓮の土地サクリを強制ターンエンドでマナ加速は笑う

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカーT Sa81-Yn/o [182.251.40.15]):2020/06/26(金) 20:43:33 ID:lE0SFAA4a.net
物語の終わりでもできたけどマナ伸ばすデッキ的にはターンエンド君の方が強いかね

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:46:26.72 ID:a3DzIxE30.net
pwだらけだしハゲ消せる打ち消しだから睡蓮消すなら8枚とは行かずとも6枚体制くらいでいいんじゃね
覆滅よりは流石に強いし

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:58:10.45 ID:tds7/R3c0.net
6マナカウンターのやつも書いてあることはおかしい

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:59:18.90 ID:a3DzIxE30.net
あれスゥルタイで使ったけどクリコマのフルタップが恋しくなる
普通に強いの範囲ではあるんだが

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:05:13.03 ID:PCWNzj9Ia.net
書いてる事強いが流石に論争キツい

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:05:31.19 ID:FGDjMFZy0.net
新環境はウギンザギャザリングってことでいいの?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:06:30.19 ID:i3ZbAe7Cr.net
6マナカウンター本来6マナも立たせてられねーよだけど再生なら無理なくできちまうな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:07:36.12 ID:MGJ0R0mb0.net
6マナで能動的に動くやつじゃないのはさすがにきついだろと思ったけど再生だと普通に出るな6マナ
なんだこのクソみたいな置物は

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:13:58.11 ID:a3DzIxE30.net
あれとかクリコマはクロパ系でも能動的に動けるカードだから重くても採用されるやつだろ?

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:14:26.27 ID:OZv4g9RTF.net
今スタンで使えるpwの数やべーな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:14:50.48 ID:7eP+xNLN0.net
再生は勝ち筋多過ぎてブッコ抜きで対応できないのがなぁ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:19:57.48 ID:kYVJHlO90.net
3番目と4番目のモードで同じ対象取ってもセルフバウンスとコピーできるのな
ノート見ないと知らなかった

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:20:44.91 ID:5LywH2F20.net
え?そうなんだ
上から順に解決されるから工作員コピーしながら手札に戻すとかできないとおもってた

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:23:50.26 ID:b2BulA5R0.net
ランプウギン、普通にアグロに弱めじゃね?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:27:01.48 ID:uKz/5d9La.net
>>382
たしか対象不適正解決されない説と最後の情報を参照してコピーする説があったと思うけど後者だったか

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:29:04.77 ID:qovkycCjx.net
正直再生が完走できるとは思わんかった

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:34:27.55 ID:PCWNzj9Ia.net
きずなの時に豚箱ぶちこんでおけばなあ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:37:31.36 ID:JthlEXd5a.net
ってもまぁネクサス自体も完走していたし、結局あれ自体は勝率や支配率そんなでもなかったようだからねぇ

そこでのBANは難しかったとは思う

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:39:06.70 ID:JthlEXd5a.net
まぁ……最近はBANに魔法の言葉である勝率55%以上を使いすぎてないってのはあるけど……

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:45:29.69 ID:5LCjSm1R0.net
>>380
灯争あるから当たり前では…?

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:51:33.55 ID:bayunUyid.net
当たり前のことでもどんどんレスしていけ

再生は強いしランプはデカいしサクリファイスはウザいぞ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:58:02.87 ID:MGJ0R0mb0.net
勝率55%とエキサイティングはもう聞き飽きたよ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:00:57.92 ID:EPsGhPxY0.net
いかに相手を萎えさせ投了ボタンに手を伸ばさせるか
そんなこと考えて組んでたら自然と猫釜になっていた
屍忘症で勝ち手段も抜き抜きしましょう〜

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:06:55.74 ID:UWZT+65g0.net
解っていたがリミテで悪斬出て来ると吐くな

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:09:09.61 ID:YoX6Pa5fa.net
https://i.redd.it/d86suyfcb7751.png
ね?簡単でしょう

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:13:00.62 ID:blgg9pXKa.net
ボブといっしょにしてはいけない

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:13:20.25 ID:d7H1DSX30.net
>>394
言うて各色のコモン除去で無力化されるしボムとしては有情な部類だと思う
除去耐性ある奴やPWはほんとひどい

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:13:57.23 ID:BDfjrGDE0.net
悪斬ちゃんは警戒持ってないおかげで素早い反応で落とせるからそこまで怖くない
白握っときゃどの除去にも引っかかるし

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:15:46.62 ID:C9OjBdk1d.net
今回PW除去って白の平和なべみたいなエンチャしかない?
あれもエンチャ除去で剥がされるし

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:17:49.06 ID:E4NCwA31d.net
>>399
M21リミテの話か?
2マナのアンコモンのやつは3マナ以下しか除去できないから存在を忘れるとしても
5マナの黒のクリーチャーかPW除去するやつなかったか?

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:19:42.54 ID:BDfjrGDE0.net
>>399
コモンに白5マナのどんなパーマネントも追放して1/1に変える現場保存があるよ
PWどころかエンチャントも触れるからちょー便利

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:19:49.02 ID:MGJ0R0mb0.net
そもそもPWなんて全然出てこないしなんとも

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:19:52.72 ID:d7H1DSX30.net
コモンで確定だととどめの一撃と現場保存くらい

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:22:19.64 ID:a3DzIxE30.net
今回のリミテピアスじゃなくて新規の亜種だったり否認なかったりpw優遇が露骨すぎる

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:22:40.90 ID:BDfjrGDE0.net
今日のシールド3周でチャンドラとガラクに計3回出てきたからブチ切れたぞ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:26:50.92 ID:gdcPPAag0.net
破壊不能ゴブリン出されてなにもできず負けたんだが

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:28:18.00 ID:XA3bgVtu0.net
ウギン使えよ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:28:48.29 ID:E4NCwA31d.net
そこに闇の掌握があるじゃろ?

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:34:26.38 ID:gdcPPAag0.net
色変えが正解だったか…
赤緑だとトランプルぐらいしか突破できないしそれでもきつい

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:42:02.41 ID:hUQHeGNj0.net
>>409
豪奢って回答があるぞ
赤のみでも
緑ならケンリスの変身とか

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:51:43.37 ID:zOtVxP0g0.net
>>409
すまんな
異形化は俺のプレリパックから出てしまったんだが赤自体使わなかったよ^ ^

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:53:55.67 ID:HA6wva7X0.net
リミテの話じゃないの

破壊不能貫通火力、−修正、布告、追放、なべ、タップと一通り揃ってるよ!
赤緑?Soul Searがないと…

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:54:48.61 ID:5LywH2F20.net
3マナ5点火力はかなり協力よね

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-nvLa [106.130.208.224]):2020/06/26(金) 23:02:13 ID:ajRpn0OQa.net
犬デッキ、もう一捻り何か出来んかね
猟犬入りは知らんけどm21の紅白犬はどいつもこいつもやる事が素直すぎて面白さが足りん
可愛さは100点

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-ULpt [153.232.187.73]):2020/06/26(金) 23:03:32 ID:O2mfjpga0.net
トーブランがいるからエルドレイン落ちるまではまともな本体火力が刷られないってマジ?
トーブラン着地後に火力連打って結構難しいからなんとかしてくれい

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.77.11]):2020/06/26(金) 23:08:12 ID:nDf4OdXMa.net
あんまトーブランは関係ないと思う
本体火力とアグロの組み合わせを危険視してるのと除去としての強化と
本体火力でのデザインを分割したがってる感じ

たぶん時期的にラムナプレッド活躍した後の開発だろうからわからなくはないし

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-pPzt [113.147.11.240]):2020/06/26(金) 23:09:28 ID:zOtVxP0g0.net
なあに焦熱の解放なら、殺戮の火が12点叩き込んでオシマイさ


着地と同時に報復のワンドを墓地に叩き込む手段どっかに転がってないすかね……

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-RTvp [1.75.3.32]):2020/06/26(金) 23:16:31 ID:E4NCwA31d.net
>>417
赤でスタンダードだけだとなんか難しそうだな
2ターン目ゴブリンのクレーター掘り
3ターン目報復のワンド
4ターン目アイレンクラッグの妙技焦熱の解放クレーター掘り
で一応4ターン目に15点出せなくはないな

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7df0-LpQn [202.247.13.61]):2020/06/26(金) 23:36:28 ID:0MuT8Hmn0.net
リミテで装備品ごと焼いてくるやつに何回かやられた
この環境は装備品地雷か

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2373-/X67 [27.82.44.193]):2020/06/26(金) 23:52:37 ID:/m39nm230.net
リミテは思ったより環境が早くて5マナ以上のカード積みすぎると動き出す前に死ぬな
イコリアの遅い環境に慣れすぎて感覚ずれてたわ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3512-pPzt [124.219.231.107]):2020/06/26(金) 23:59:50 ID:IrJ6TJD90.net
アリーナの犬スリーブもらったがこれよく見たら狼だな
猫の罠か

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ad76-NJGG [114.184.130.94]):2020/06/27(土) 00:07:07 ID:MUUr2qPH0.net
すごくよく見えるセットだけどやや塩だな
ウギン他再録なければ悲惨なレベルだった

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-NJGG [122.26.19.128]):2020/06/27(土) 00:09:11 ID:u5yW45Aw0.net
そういや猟犬は犬になってたけど狼も狐もそのまんまだったな
狼は犬になっとけよ、ライオンだって猫になったんだぞ線引どこだよ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5f9-vkmT [220.208.250.115]):2020/06/27(土) 00:12:29 ID:lZx6l4fd0.net
狼は狼男周りの設定がうんぬん

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc9-h9M3 [210.138.178.133]):2020/06/27(土) 00:13:43 ID:8RbEqG1CM.net
なんか普通に売ってるっツイート見たけど今回はプレリと同時に発売なのか

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3573-RTvp [124.213.64.44]):2020/06/27(土) 00:16:14 ID:aoIGr2JU0.net
>>425
日本語のパックだけじゃない?
プレリリースキットもかもしれんが

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc9-h9M3 [210.148.125.180]):2020/06/27(土) 00:18:33 ID:sSVu4RRlM.net
いやプレリ参加してなさそうな奴までボックス開けてるんだよな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-n38w [106.180.35.5]):2020/06/27(土) 00:23:29 ID:Lt47oXZFa.net
確かプレリ期間は参加してなくても誰でも買えるそうよ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.71.125]):2020/06/27(土) 00:28:13 ID:HZH4HcPda.net
>>427
少なくとも今回は先行販売がされてるよ
MTGjpのツイッターみてみるとわかるけど、その記事が固定されてる

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc9-h9M3 [210.138.179.46]):2020/06/27(土) 00:30:07 ID:sbON5TwhM.net
そらいいな、買いに行こ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b1f-bXVU [121.200.149.157]):2020/06/27(土) 00:39:37 ID:U53TgXJR0.net
今回のショーケース枠のカードをデッキに入れると浮くな…

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed03-gdci [210.136.253.33]):2020/06/27(土) 00:40:26 ID:Kd6ZKRFZ0.net
浮くつーとそんなに反ってるのか?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 00:41:26.47 ID:U53TgXJR0.net
反りじゃなくて見栄えね

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 00:46:40.53 ID:Lt47oXZFa.net
精ウギンのスリーブが欲しくなったけど全然売ってないな
何年前か忘れたけど買っとけばよかった

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 00:48:26.28 ID:Kd6ZKRFZ0.net
あぁ見栄えか、見た目は確かになんかそんな感じあるな

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:20:04.91 ID:C04taSpM0.net
>>427
プレリは土日だけの店でも今日普通に買えたよ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:20:19.38 ID:nAZif8/7d.net
やっぱり予想通りウギンだらけになりそうなの?

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:32:16.54 ID:6qMuD40+0.net
ゆる募:神パックの引き方(シールド構築じゃなくて値段的に)

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:33:04.63 ID:ZOWLuEpy0.net
ウギンでジャンサクの立ち位置が悪くなって
他のウギン入る既存デッキはそのまま

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:34:36.34 ID:drC0mCj30.net
ウギンは流行っても構わないが
ウギンをうまく使えるのもシミックだなんてことは勘弁

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:35:24.84 ID:Kd6ZKRFZ0.net
再生があるし、言うほどまみれにはならんだろう
メイン2で多めなら3になるぐらいって印象だな

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:47:31.00 ID:9BtBgbAs0.net
ウギンとはこの先一年以上付き合うんだ諦めろ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:50:27.21 ID:dFi3BjxDH.net
一年と3ヶ月ってだけでありがたいと思う
ソースはエルドレ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:58:41.06 ID:xORnjJQd0.net
まだエルドレインから1年すら経ってないことに戦慄を禁じ得ない

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:59:29.13 ID:PYunWSjQa.net
いうてエルドレインの害悪は大腿禁止されたから…

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-AeAJ [1.72.7.104]):2020/06/27(土) 02:05:56 ID:SedCbNXld.net
灯争エルドレインは全体のカードパワーがあまりに高すぎる事が問題だから1,2枚無かった事にして終わるものでもない

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-i74n [153.125.49.83]):2020/06/27(土) 02:06:18 ID:vmAO4yXv0.net
軟泥ウギン耕作ソーレン強いな〜って当たり前過ぎてちょっとね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ba5-d3ZO [183.76.104.177]):2020/06/27(土) 02:10:06 ID:rNtQjyEU0.net
今までのランプに雑に耕作ソーレン突っ込んでみたけど土地めっちゃ伸びるから減らしてもいいかもしれんな
色事故怖いけど26くらいでも全然行けそう

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-n38w [106.180.35.5]):2020/06/27(土) 02:10:46 ID:Lt47oXZFa.net
エルドレインは強いカードだらけだよな本当に
オーコから神秘の聖域と神話からコモンまで下環境でも使われる強カードがビッシリ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:15:00.91 ID:HGD2TedQ0.net
アリーナから入った層は相当数いると思われるからそういう層が退屈しないように爽快感重視してるんだろう

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:19:18.50 ID:9BtBgbAs0.net
エルドレイン禁止されてもそもそも他のカードのパワー高すぎんねん

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:20:47.95 ID:oPlEkGRM0.net
ライオンは猫なんだから狼と犬も一緒にしろは暴論では
狼と犬じゃサイズや能力が違うし、狼なんか特別な位置付けもされてる
ゲーム的にもフレーバー的にも統一は難しいよ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:21:49.39 ID:geBkawPM0.net
>>440
逆になんでシミックじゃない可能性が残されてると思うの?

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:28:35.33 ID:vmAO4yXv0.net
カードが強すぎるからコントロールの切り札全部ウギンになる可能性あるけどな
前のスタンそんな感じだったし

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:29:12.85 ID:xORnjJQd0.net
シミックじゃない可能性はまだ残ってるぞ
バントとかティムールとかスゥルタイとか()

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:29:23.79 ID:hZ2BHoqca.net
>>452
ライオンと猫ならまだ納得できるが、レオニンとかまで猫扱いされてるのを見るとやっぱり釈然としない気持ちになる。

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:32:18.23 ID:okvM31OWd.net
み、緑単…(小声)
緑単(大声)

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:34:00.65 ID:lZx6l4fd0.net
マーフォークが魚じゃないんだからレオニンもエイヴンもロクソドンもロウクスも独立するべき

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:45:06.08 ID:PQj9TWqoM.net
緑単でしか使えないタイプの怨恨とむかしむかしと殻出せ
出張がダメなだけでタイタンや牙や台所出して怨恨で殴る分には癒し枠

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 02:49:56.19 ID:v8XnKr4N0.net
長老能力どれか要らないんで代わりに速攻とか瞬速とか無いんですかね……

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:00:18.78 ID:Ag83wSKJ0.net
ブレリいてきた
強力カードに再録多すぎて新しいセット感が薄い
後は白が基本的に生物強め

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:01:39.39 ID:AaiXij3G0.net
しゅんそくおじおかえり

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:06:50.19 ID:Lt47oXZFa.net
そういえば今回デッキビルダーセット無いんだな
割とガッカリ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:09:57.60 ID:Az6+l4rhp.net
フェイジングとフリースペルが基本セットにあるんだからもっとフリースペルとフェイジングの能力を持ったカードを作って欲しい。
そろそろ基本セットに地震とハリケーンを返して欲しい

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:24:46.16 ID:0vbk3xeZ0.net
待ってました!フェイジングと消散と累加アップキープとエコーを持ったカードですね(笑)

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:46:49.36 ID:PiLGMbW80.net
白枠特有のあのカビみたいな汚れってなんなんだろうな

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:48:34.58 ID:4hUxHMNB0.net
>>466
カビだよ
手垢から菌が繁殖してんの
白枠だから見えるだけで黒枠でも有るんだよ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:49:26.50 ID:9BtBgbAs0.net
重い赤のカード増えたからビッグレッドやろうかと思ったけど結局ウギンになりそうで萎えちゃった

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:54:00.29 ID:9+J2KzpQ0.net
>>467
マジ?ご飯あげたら増える?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:55:03.92 ID:PQj9TWqoM.net
>>467
やっぱりホワイトってダメだな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 04:48:24.01 ID:iPt9hc9r0.net
とぐろとかのxクリーチャーを0で唱えて
令和の欲深ドラゴン出して宝物作ってくるデッキ遭遇したけど
大量にソース消費した割に守る手段もなく簡単に除去出来てしまって
なんか可哀想だったわ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 04:52:22.52 ID:oHdg7/NrM.net
オリジナルデッキあるあるだな
構築意欲を褒めようにもトップメタコピーデッキで踏み潰しながらじゃ苦しいんよね

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 05:11:34.54 ID:oPlEkGRM0.net
アリーナじゃ真実の視認とアルカニストのコンボが殺意高いらしいな
最高速度で視認捨てれるのはなるほどと思った

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 05:28:56.39 ID:LnOsvIJ40.net
Mac版アリーナ入れたけど全画面ならないから
結局Windowsでやってる

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 05:44:03.48 ID:c2qJdyqPd.net
逆に全画面強制が鬱陶しいと思ってたわ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-RTvp [1.75.233.236]):2020/06/27(土) 06:07:00 ID:2wOTcIZPd.net
お、Mac版アリーナ出たのか
Parallel使って仮想windowsでアリーナやってたがパソコン熱々で止まることが多かったわ
普通にできたらいいな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-NJGG [106.161.104.22]):2020/06/27(土) 06:13:10 ID:8hTkCBk3a.net
https://i.redd.it/bb76yb8b9b751.png
にゅーん

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 06:39:34.61 ID:rNtQjyEU0.net
またシミフラがBO1番長してる

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 06:40:28.73 ID:B0YxCp3sr.net
イゼット果敢!?イゼット果敢じゃないか!

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 06:43:22.62 ID:U53TgXJR0.net
巻き直しからの夜群れの伏兵とか決めたら楽しいだろな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 06:44:30.29 ID:3gRynXZF0.net
ウギンランプばかりならそりゃシミフラ天下だわな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 06:46:36.44 ID:U53TgXJR0.net
島禁止のフォーマット作ろう

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:11:30.15 ID:wPsW2muY0.net
レアなネコ鳥トークン見れたので実績解除

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:13:28.06 ID:PKwbR3pa0.net
BO1だからなぁ…

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:16:55.15 ID:+yjDCg3n0.net
こっちのエンドに瞬速でやってくる動きが不連続性でカウンターできるのちょっと楽しい

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:27:50.88 ID:8hTkCBk3a.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/hfv09t/wizards_really_knocked_it_out_of_the_park_with/
これカードにできてれば何枚もあほみたいに刷る必要なかった

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:29:12.41 ID:c2qJdyqPd.net
>>477
一人去るとき

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:30:34.48 ID:EHa8vojz0.net
半分、青い。

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:35:57.06 ID:S5FssCk10.net
>>454
これ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:43:28.68 ID:AaiXij3G0.net
クロパって相手してると過呼吸で倒れそうになるんだけど
これがお前らの言う”会話”なの?
もうマヂ無理 帳再録して

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:44:17.97 ID:g5qKsOBUM.net
クロパは使われるとイライラしてくるけど使うと気持ちいいよ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:45:02.07 ID:Cun1hBnZ0.net
俺たちは…託された!(イッツターイムナーウ)

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:46:38.32 ID:x2hVKzKla.net
>>486
そもそもコレクション向けに何種類も刷るのが前提で
M20のチャンドラみたいにゲーム上の数を増やしたくないからああなったんじゃなかったっけ
そんなに刷らなくていいよ、どうしても刷りたいなら差分じゃなく完全に違うイラストにくらいしろと思うけど

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:46:50.02 ID:AaiXij3G0.net
誰が悪いかっていうとクロパを駆逐できないアグロが悪い

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:48:14.93 ID:B0YxCp3sr.net
アグロ握るとクロパには勝てても上位陣にボコボコにされるから…

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:48:24.36 ID:PoWK3+vE0.net
やはり稲妻を再録するべきだったな

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:49:04.37 ID:JL1dyNH9p.net
パーミッション側もマスカンが多すぎてストレス溜まる

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:50:58.61 ID:UVhDOKpKa.net
今のクロパって限りなく自分の引きとの勝負だからねぇ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:51:05.85 ID:m7SmL4ngx.net
>>490
相手の手札や土地を一切見ないでジャンジャン手札切るほうが会話してないんだぞ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:54:57.86 ID:x2hVKzKla.net
気楽にプレイできるべきゲームとしては対話自体が不快なのは正直事実だと思うんだよな
プレイヤー層を広げる上でどうすべきなのかは難しい話だとは思う

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:59:38.39 ID:v6Ncn9B0r.net
クロパミラーは面白いしバントでマスカン叩きつけ続けて嬲るのも楽しい
カウンター切れた所にデカブツ着地からの爆発はクセになる気持ちよさ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:02:19.45 ID:MU0B9HKO0.net
クロパは使われたらイライラするし使うとまともに動けなくてイライラするんだが?

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:16:05.59 ID:UCni4U7qd.net
>>502
それはクロパというアーキタイプを理解してないから相手にしたら上手く立ち回れないし自分で使っても弱いというだけの話では

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:18:28.76 ID:wPsW2muY0.net
この手のデッキは自分で使うと全然かみ合わないってのはよくある

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2511-D+7z [116.220.126.164]):2020/06/27(土) 08:32:46 ID:xORnjJQd0.net
まぁクロパって使うの難しいしね
ドロソやマナ加速もなんでもかんでもカウンターしてたら絶対途中で息切れするし
そもそもメタに合わせて構築段階でカウンターの種類や枚数考えないとハンド腐りやすくなるし

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM59-ji/F [122.18.113.85]):2020/06/27(土) 08:44:59 ID:PQj9TWqoM.net
その点帳は使う方も使われる方も幸せになれるからね

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-ahPI [126.208.156.82]):2020/06/27(土) 08:50:08 ID:B0YxCp3sr.net
>>506
使われる方も……?
あっ目の前が真っ白になって灯覚醒してふわもこ次元へプレインズウォークできて幸せな気持ちになれるかも

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-PKxn [126.199.88.129]):2020/06/27(土) 08:59:12 ID:roxZWUP5p.net
今のクロパはブン回ると最強だけど噛み合わないと弱いってだけじゃね

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:28:39.15 ID:R6WPv504a.net
クロパって言ったら難しそうに聞こえるけどシミフラはめちゃくちゃ簡単
選択肢ほとんどないから正解わかりやすいし

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:33:06.45 ID:9ngygHzyp.net
周りの奴らがクロパは難しいっていうけどほぼ全行動後出しで決められるんだからむしろ簡単な部類だと思うんだよなぁ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:34:50.63 ID:mfR5Rdcs0.net
うまぶりたい奴が難しいって言ってるだけだぞ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:44:32.62 ID:jW6ygte5M.net
ここで難しいって言われてる中では1人コンスピはガチで難しいと思った
修復不能なぐらい間違えて1時間ぐらいで放り出したわ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:44:45.67 ID:WZcGTg9Pd.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1276676827478585344?s=19
日本の市議会議員がライバルズ入り
(deleted an unsolicited ad)

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:48:51.49 ID:dwS8yCC8a.net
台湾のIT担当大臣かなんかも性転換する前にmtgガチ勢だったんだっけ
ええやん知的ゲームとしてはかなり箔になるんじゃない

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:52:52.04 ID:B0YxCp3sr.net
mtg用のサブアカ見てたらサメ台風押しは伝わってきた

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:53:09.48 ID:C04taSpM0.net
界隈との交流がなさそうな人がいきなりライバルズなのアツいなw

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:53:24.72 ID:dwS8yCC8a.net
知的じゃないゲームってあるのか?
俺はアホか

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:53:55.97 ID:LIeZu6Gh0.net
mplのフラッシュランプ見たら選択肢ないとは流石に言えねえなぁ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:56:44.06 ID:wVp9I55E0.net
>>517
ボタン押して結果見守るだけのゲームは知的じゃないから大丈夫

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:59:02.75 ID:RzG9kliI0.net
実行して経緯見守るだけのライフゲームとかいうあれ?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:59:54.12 ID:mfR5Rdcs0.net
>>517
かわいい

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:05:22.42 ID:dwS8yCC8a.net
>>520
wikipedia見たらなんかわけわかんなすぎてむしろ哲学的に思えてきた

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:08:14.67 ID:m0JXN4ON0.net
議員様も陰キャなんだな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:09:42.81 ID:77TfBOV30.net
入力がなくとも出力情報から考察することができるならそれは知的ゲームではなかろうか(胡乱)

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:10:15.03 ID:mfR5Rdcs0.net
3児の子持ち議員に陰キャ煽りはノーダメだろ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:13:56.13 ID:x2hVKzKla.net
>>517
俺が知ってるのだと
4月24日の禁止改定に次回改定は6月14日だって書かれてたからデッキ組んだら4月27日に禁止が追加されるゲームとかかな

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:14:00.83 ID:79MHOzUD0.net
逆に煽った方がダメージ受けるまである

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:16:33.48 ID:g5qKsOBUM.net
カードゲームは子供の趣味として見られがちだから、地位ある大人が表立ってプレイしてくれるのは素直に喜ばしいのではないかね

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:19:08.65 ID:vgIE1g280.net
仮に陰気なキャラクターだったとしても完全にリアルが充実してるからなw
市議会議員・結婚・趣味は公式組織に認められるほどの実績、完璧かよ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:19:52.43 ID:VBDtYrBR0.net
赤単でフラッシュにもアゾコンにもバントウギンにも結構勝てるんじゃね?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:21:36.49 ID:Kd6ZKRFZ0.net
メインに積まれる疾風や白が絡むとサイドに各種追放除去がくるんで
フラッシュ以外はだいぶ辛い

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:22:10.96 ID:SMQBMKt7d.net
市議会議員の人まじでスゴいわ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:22:28.03 ID:VBDtYrBR0.net
ああごめん上にあったBO1の話題だった

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:23:51.84 ID:Kd6ZKRFZ0.net
このあたり結局は赤単が弱すぎてまたレギサウルスを
使うようになったのが前環境だったからな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:45:35.65 ID:PoWK3+vE0.net
偉いさんがやってるってなると何か箔が着く感じだな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:01:38.75 ID:W5X1LrNfa.net
箔付けるのもいいけど中身も正常になってほしい

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:28:31.41 ID:vYTzd5o+0.net
まあクロパがガチ天下取ったのなんてデルバーブレードのときくらいしか思い浮かばないし

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:36:59.97 ID:g5qKsOBUM.net
ドミナリア期の青単だって何回も大会で入賞してたけど天下ってほどではないか
つまりゼンディカーでピアスくれ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:38:46.76 ID:tKjppkwfa.net
>>537
青単...

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:39:31.32 ID:RTFlrdVp0.net
BO1が赤単だらけの魔境になって
BO3やる人が増えそうな気がする
メインから赤単メタ組まないとBO1の後攻ではまず勝てないでしょあれ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:39:50.50 ID:UCni4U7qd.net
>>537
直近だと献身期に青単優勝してたけど環境トップかと言われると違ったしな

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:40:20.51 ID:yWfXbD850.net
青ゴミは数多くある有力なデッキの一つっていうちょうどいいポジションだったと思うよ
パーミッション系一強みたいな状態になると時間かかりすぎてしんどい

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:41:55.17 ID:wPsW2muY0.net
BO1なら緑単でも青単でも白単でも全然勝てるで

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:42:19.47 ID:mfR5Rdcs0.net
マジな話、赤単まみれになったらガーガロスの出番くるぞ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:43:03.22 ID:tKjppkwfa.net
>>540
上にbo1の勝率データ貼ってあったけど珍しく赤単上位にいなかったよ
ちょい前までは赤単と創案がずっと凄い勝率出してたけど

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:44:35.20 ID:UCni4U7qd.net
>>544
赤単まみれになればガーガロスも輝けるんだよな
カードパワーが低いわけではなくて絶望的に環境に合ってない系のカードだし

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:45:34.12 ID:U56v7WWcp.net
正直、赤単もクロパも初手と序盤の数ドローに全てがかかってるから相手にしたくない

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:46:29.97 ID:RTFlrdVp0.net
>>545
後攻引いたら並のデッキだからね
50%は大きく超えないだろうけど問題は先攻の勝率でしょ
そこが高いとデイリー消化勢がひたすら使うからな

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:46:55.35 ID:SNJXLXiF0.net
ガーガロスくんが出るようになったらチャンドラの焼却者とか峰の恐怖が積まれるようになりそう>赤

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:50:04.45 ID:RTFlrdVp0.net
トーブラン着地したら大体死んでるから
ガーガロス間に合うか?ランプでもキツそうな気が

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:52:35.47 ID:PoWK3+vE0.net
ガーガロスくんはせめてブロックでも起動してくれたらなぁ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:54:00.40 ID:mfR5Rdcs0.net
>>551
するぞ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:54:01.89 ID:HTyogcia0.net
するやろ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:55:52.33 ID:RzG9kliI0.net
長老立ってたらパンデモ飛ばすしかないパンデモドラゴンよりはガルタ噴火な気がする

相手の長老を異形化したらどうなるだろうって思わなくもない

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:55:54.26 ID:q8agmPWXa.net
どういうランプを想定しているかじゃない?
例えば純粋なシミックランプだと疾風やマナ加速次第だろうけど
再生や3色ランプの場合は除去系に寄せたら間に合う部類だろうね

禁止後に赤単が廃れた理由だしね、サクリファイスがきついだけじゃなく
他にもそこまで勝てないってのがさ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:59:37.58 ID:PoWK3+vE0.net
>>552
ほんとだ、プレビューの時からずっと攻撃時のみだと思い込んでたわ…

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:59:53.44 ID:RTFlrdVp0.net
ランプの生物を異形化させて
猿がめくれてうぇーいは一度やってみたい

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:00:47.74 ID:eqSfP3aJ0.net
ガーガロスはCIPがなく次ターンに動き始める前に
結局は相手に何かされちゃうのがね

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:07:25.47 ID:q8agmPWXa.net
まあ高マナ域ってそのターン中に最低限の仕事するからねぇ
まぁそれがないからサイズよくってブロック時にも誘発するという盛り方したんだろうけど

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:08:35.56 ID:lZx6l4fd0.net
ガーガロスくんは妨害に絶望的に弱い代わりに
1ターン生き残りさえすれば盤面を支配できる悪斬系生物
やっぱシンプルなビートダウンが今後復権してくるかどうかだよね

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:09:21.20 ID:X7JwXWuwd.net
長老はちゃんとグルールアグロみたいな連中には強いよ
相手の戦親分を毎ターン3/3ビーストに変えてやったわ
今環境にそういうアグロがいないから使われはしないだろうが

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:10:55.16 ID:2h5e6VEKa.net
悪斬と長老連打するデッキ組みたいんだけどな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:11:39.95 ID:PoWK3+vE0.net
むしろガーガロスを野生の律動突っ込んだグルールにぶち込んで走らせれば良いのでは?

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:13:53.34 ID:roxZWUP5p.net
>>563
今それするとスロットが無いってか律動無しで速攻生物集めた方が強いってなる

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:15:36.84 ID:77TfBOV30.net
>>554
ガルタ噴火はゴミ of ゴミじゃないかなあ
あれ本体飛ばないんだぜ・・・

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:19:12.53 ID:RTFlrdVp0.net
>>560
そこはウギン様が全否定してくださってるので…

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:22:01.17 ID:anxEh8tB0.net
>>562
ペス勝つとウギンで返されてggしか見えないわ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:22:03.10 ID:PoWK3+vE0.net
>>564
まぁそりゃそうだよな、律動も重いし

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:24:01.30 ID:RzG9kliI0.net
>>565
ガルタ弾パナせる状況で最大2体屠れれば概ね本体にも何かしら通る気もする
撃てるかどうかで言えば9割以上くらいゴミっぽそうとは思う

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:25:55.01 ID:RTFlrdVp0.net
3マナ生物をペス勝つされるだけでゲロ吐きそうになるのに
5マナがペス勝つされたらそりゃな

やっぱりあれガンだよなぁ
除去とリアニでアド稼ぐだけでもエグいのに
2章でテンポまで取り返しにきやがる

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:27:37.74 ID:RzG9kliI0.net
まあそれ以上に仮想敵ガーガロス前提だと6/6警戒到達と攻防誘発でメチャクチャ牽制されるパンデモドラゴンがしんどいのが

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:28:34.31 ID:lZx6l4fd0.net
ペス勝つウギンが出せるか出せないか程度に環境が高速化すればいいんだけどな
あまり高速化しすぎてアグロ至上になってもそれはそれで高マナ域がいらない子になるから難しい

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:30:16.05 ID:eqSfP3aJ0.net
ガルタ弾はせめて対象数制限なしで
12点ダメージを好きに分配できるならいいけど

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:32:40.75 ID:RTFlrdVp0.net
>>572
完全に二極化しちゃってるよな
3マナ4マナのカードを普通に使うデッキが全く息できてない

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:35:11.42 ID:oQRABzb/0.net
ペスカツ!弾けるフェザーもウギンは無理ィ…だしなぁ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:40:13.61 ID:anxEh8tB0.net
>>574
3マナ4マナのスペルは使えてるから生物よ
そんな半端な生物はCIPも速攻もなければお払い箱なのはいつだって一緒

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:52:22.75 ID:B6KBnbj0a.net
ここの連中って相手がペス勝なりウギンなり握ってるときの話しかしないよね

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:54:44.29 ID:X7JwXWuwd.net
みんな袖に無色5マナのペス勝を仕込ませてるからな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:56:27.75 ID:l5+eewdlM.net
ペス勝つもウギンも握れないような弱者を仮想的に考察して意味があるというのか?

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:56:45.39 ID:wPsW2muY0.net
PTSDだぞ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:57:07.34 ID:q8agmPWXa.net
まあ他でテンポも稼がれやすい環境だしね
特に赤や緑を使うと

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:59:00.15 ID:QKEMF27p0.net
土地は事故るのに
ウギンとペスは事故らない

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:59:16.34 ID:MUUr2qPH0.net
勝つのが好きな人は全員同じデッキ使っても飽きないんだろうけど
コミュニケーションのためにMTGしてるカジュアルは何使われようが気にしないよね

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:59:16.44 ID:3gRynXZF0.net
ペス勝つ相棒定期

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:02:51.10 ID:9ngygHzyp.net
ガーガロス側だって毎回4、5ターン目にガーガロス出せる前提で話すんだからおあいこだろ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:03:52.69 ID:NN4ICgDC0.net
毎回3Tに出せるよ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:04:47.03 ID:t0De77+A0.net
リストバンドに仕込まなかったりトップにカード生成できない雑魚はここでコメントする資格ないんだよなあ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:06:52.49 ID:0/y9EQ3Q0.net
>>579は冗談めかして言ってそうだけど割とこれなんだよな
仮想敵はブン回り想定じゃなきゃ意味無いというか

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:07:25.32 ID:NtCS+qT10.net
結構真面目に儘滅落ちるの痛い
最近の重いカードはタイプ選ばすに消せる有能だし
(3ハゲに使えないのと相棒ルールスデッキだとゴミになるけど)

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:08:02.51 ID:juTqjmmo0.net
マスティ君PWに3点飛ばすくらいでよかったな

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:08:14.08 ID:X7JwXWuwd.net
まじでガチョウとかいうストンピィに向かないカス消して
ラノエルに帰ってきてほしい
そしたら長老最速わーいわいしまくるのに

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:09:09.34 ID:anxEh8tB0.net
>>577
ラスでも3ハゲでも払拭の光でもええんやで?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:13:18.98 ID:xORnjJQd0.net
3ハゲも一緒に落ちるぞ?

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:16:30.87 ID:xORnjJQd0.net
あ、ごめん勘違いしてた
>>593は忘れてくれ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:18:53.45 ID:anxEh8tB0.net
>>588
赤単は当然のようにノーマリ最速エクスカリバー決める想定だからな
3Tアナックス4Tエクスカリバーのパターンで想定することもあるが

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:20:55.26 ID:X7JwXWuwd.net
111なんてアグロじゃ珍しくもないんで

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:27:53.18 ID:MUUr2qPH0.net
Q:ハゲが落ちるとどうなる?

A:さらに強い2ハゲがでる

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:32:00.19 ID:Cun1hBnZ0.net
ハゲはカーンやらと一緒にドミナリアに帰省してるから今のところ出てくるビジョンはないぞ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:33:28.46 ID:8hTkCBk3a.net
https://i.redd.it/456yuwfrga751.jpg
わん/わん

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:38:26.82 ID:cDAOYqA4a.net
ぶん回りとまでは行かなくともそれなりの想定ムーブに勝てなきゃ仮想敵に勝てるとはならねえよ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:40:28.95 ID:RzG9kliI0.net
猫もわん/わんやんけ
アメボは疑似にゃん/にゃんかもしれんが

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-RTvp [49.98.149.127]):2020/06/27(土) 13:47:36 ID:QPu39XJld.net
フェイズアウトを復活させたテフェリーにフォーカスしたセットならテフェリーの防御くらい収録しろよ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-f36q [106.180.4.24]):2020/06/27(土) 13:54:32 ID:x2hVKzKla.net
せっかくフェイズアウト復活させたのに1枚しか使ってないのは本当に意味わからんな
というかあの使い方なら普通に追放で良かったのでは・・・

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-znI8 [106.129.96.93]):2020/06/27(土) 13:55:05 ID:wdYQOy54a.net
>>598
大丈夫大丈夫
時間がキーワードのハゲの事だからどうせ時間軸がズレて事故ったなんて適当ほざいて過去や未来のハゲがその次元に乱入してくるから
頑張ればその拡張のPW枠全部ハゲに出来るんじゃね

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-Z8nc [61.205.91.107]):2020/06/27(土) 13:56:01 ID:UF2UuFwyM.net
全ての除去に対応できる起動型自己フェイズアウト持ちファッティが求められているな
でもそれって絶対青だよな

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.75.3.219]):2020/06/27(土) 13:56:25 ID:/OWauZGfd.net
時間のコントロールを表現するために過去のテフェリーを一気に再録しよう

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-U6wj [126.193.103.59]):2020/06/27(土) 13:58:30 ID:9ngygHzyp.net
現在のテフェリーが2時間後のテフェリーと4時間後のテフェリーと6時間後のテフェリーと8時間後のテフェリーを呼んできて一緒に戦うストーリーなんてどうかな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eda1-n38w [210.228.101.217]):2020/06/27(土) 13:59:41 ID:9BtBgbAs0.net
時間を表現するために1〜12のテフェリーを

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9de5-tGEz [58.1.150.83]):2020/06/27(土) 14:00:19 ID:6jOroc2Z0.net
ドラえもん懐かしい

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-LIlp [133.106.74.110]):2020/06/27(土) 14:02:43 ID:dcixqdZzM.net
違う時間軸から様々な個性を持ったテフェリーを集合させればいい

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-gdfu [119.47.248.107]):2020/06/27(土) 14:02:52 ID:Cun1hBnZ0.net
>>609
あのストーリーって結局他の時間軸の手伝いに同じ時間かかるからプラマイ0だよね…

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-H7K1 [113.150.100.43]):2020/06/27(土) 14:03:03 ID:jyq/VIy00.net
動物推し、フェイズアウト
ジャムーラがくるのか

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5a1-TtYg [180.18.194.154]):2020/06/27(土) 14:05:56 ID:oQRABzb/0.net
3ターン目に背中にテフェリーの似顔絵が浮かんでライブラリトップにテフェリー生成する奴多過ぎィ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-VERw [60.127.55.248]):2020/06/27(土) 14:06:30 ID:IZt7ftJ70.net
https://twitter.com/fujie_ryuzo/status/1276674410569555968?s=19
この人かぁ
(deleted an unsolicited ad)

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-FXEV [1.66.102.61]):2020/06/27(土) 14:09:12 ID:c2qJdyqPd.net
誰?サマ師?

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:14:34.93 ID:anxEh8tB0.net
>>605
変異種くんは今だとゲームスピード早すぎて弱いな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:15:22.27 ID:ucT7FCasa.net
アリーナでサマとかお前30戦連続後攻くん並の糖質か?

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:16:33.25 ID:F0klQK3D0.net
誰かと思ったら市議会議員なんか
MTGを普及させる政策とって

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:19:05.73 ID:dwS8yCC8a.net
バトルシティかな?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:20:39.70 ID:F0klQK3D0.net
変異種今更再録されたって、アーナムジン先輩と同じ扱いにしかならんし、「往年の名カードが落ちぶれる姿を見たくない」という方針で再録はあり得ないじゃろ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:21:10.85 ID:UCni4U7qd.net
通行人はどいてた方がいいぜ!
今日国立市はアリーナと化すんだからよ!

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:22:52.47 ID:MU0B9HKO0.net
>>616
ゲームスピードというかダメージがスタック乗らなくなって死んだからねえ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:23:38.89 ID:NqgWKpQK0.net
>>621
エモート連打の煽りだの謎のバグだのがリアルで見られるのか!

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:25:41.03 ID:Rjsj8ka2M.net
次の市議会議員は市民の中からMTGのトーナメントで決めますよっていう条例を可決させようぜ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:25:53.31 ID:dwS8yCC8a.net
>>623
爆発まで再現したら逆にmtgが規制されてしまう;;

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:26:12.15 ID:hFWwJBF8x.net
突然爆発する国立市民

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:26:18.88 ID:anxEh8tB0.net
>>620
魂売りくんは今だと割と活躍できそう
着地後は疾風避けたりラスで流れなかったり戦闘で無敵だったり

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:26:38.71 ID:WCk42O5ed.net
デッキも持ったし定食屋にもついた
いらっしゃい肉の焼き加減は?
弱火でじっくり
あいよー
ごおあおおあおお↓

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:26:45.61 ID:c2qJdyqPd.net
唐突に張られたから誰か聞いただけなんだがなんか効いてしまったんか?

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:28:30.73 ID:LIeZu6Gh0.net
唐突に貼られたも何もmtg日本公式がリツイートしてるんだよなぁ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:29:42.47 ID:anxEh8tB0.net
>>624
香川県では条例のせいでコントロール使ったら逮捕されそう
ミッドレンジですら遅延行為

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:30:30.90 ID:1kZAhad30.net
ダッサいなあ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:31:05.71 ID:c2qJdyqPd.net
mtg公式の話なんか誰もしてないしこの人に当たる人物の話も誰もしてないし唐突以外の何者でもないと思うんだが30戦後攻並の糖質か?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d7e-ahPI [122.102.179.67]):2020/06/27(土) 14:33:16 ID:gcpxvjlA0.net
>>620
悪斬の天使「」

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-ZtwT [182.251.60.61]):2020/06/27(土) 14:35:53 ID:dwS8yCC8a.net
流れはよくわかんないけど僕は雑談できたらそれでいいです

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-VERw [106.133.93.232]):2020/06/27(土) 14:36:04 ID:cpXoPFlva.net
そりゃ>>513にもう貼られて話題になってるからな
お前以外はだいたいわかってる

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ad73-NJGG [114.16.62.157]):2020/06/27(土) 14:36:42 ID:NN4ICgDC0.net
アリーナスレかと思ったわ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-LIlp [133.106.93.111]):2020/06/27(土) 14:39:21 ID:5eHl37maM.net
糖質おって草

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-FXEV [1.66.102.61]):2020/06/27(土) 14:39:43 ID:c2qJdyqPd.net
わかってると思ってるのお前だけだよ
5時間誰も話題にしてないし
リアルでもそうなのか?
お前がいきなりこの人かぁとか言い出してツイッター見せてきたらクラスの大半が「お前誰?」ってなるよ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a560-itVq [180.6.39.106]):2020/06/27(土) 14:41:43 ID:Ag83wSKJ0.net
箱を剥いてるのを見たけど、絵違いソーレンと封じ込める僧侶がアホみたいに出るな
後、フルアート耕作がレア扱いはなんでやのん

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-7bx0 [106.72.32.225]):2020/06/27(土) 14:42:29 ID:PKwbR3pa0.net
まーたガイジトークンが場に出たのか

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-3+hg [133.106.79.36]):2020/06/27(土) 14:45:30 ID:UGohrWCwM.net
悪斬の天使はまた大活躍するんだ
僕はそう信じてるんだ…

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-Cu7p [126.62.97.184]):2020/06/27(土) 14:46:15 ID:85TID3K80.net
今回初期傷というか切断面やばくない?
マジひどいんだけど

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-Cu7p [126.62.97.184]):2020/06/27(土) 14:47:25 ID:85TID3K80.net
>>640
フルアート耕作ってレア扱いなの?
レアの後ろから出てきたけど

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-3+hg [133.106.79.36]):2020/06/27(土) 14:47:52 ID:UGohrWCwM.net
最近ショップに行ってすらいないけどそんなにヤバいの?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-5fXH [60.120.76.129]):2020/06/27(土) 14:47:58 ID:mfR5Rdcs0.net
耕作はコモン枠だぞ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.75.3.219]):2020/06/27(土) 14:49:27 ID:/OWauZGfd.net
>>643
コレクター向けの調整かもしれない
傷がありがちな方が無傷だったときに価値が高まるからな

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-5fXH [60.120.76.129]):2020/06/27(土) 14:50:42 ID:mfR5Rdcs0.net
青白コンのペス勝つで4テフェから悪斬釣られたが、
夢さらいでダメな理由は特になさそうだった

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba2-wmfw [153.182.26.232]):2020/06/27(土) 14:51:32 ID:SNJXLXiF0.net
M21を50パックほど剥いたらケアヴェクだけ4枚揃って笑った。アグロ相手にサイドインしたり、カタカタ橋のトロールと合わせて使ったりしてるんだけどイマイチ勝たんのよな。何か良い使い方思いついたら教えてくれると嬉しい、超試す。

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:53:02.07 ID:NqgWKpQK0.net
デーモンやドラゴンが流行れば優先されるかもしれない(心にもない擁護)

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:53:49.74 ID:gcpxvjlA0.net
パンデモドラゴンコンボと魔王の器アグロがtier1に上がってくれればそれらを睨める悪斬が使われるようになるんだ…

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:54:26.57 ID:c2qJdyqPd.net
>>648
ウギンにイワされない利点はある

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:56:31.75 ID:MU0B9HKO0.net
夢さらいと悪斬が睨み合ってれば悪斬の方が
強いわけもない他にもカードがあるんだから

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:56:44.67 ID:mJa8HaBu0.net
悪斬は対策を怠ったときに限って咎めにくるから鬱陶しい

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:57:07.42 ID:85TID3K80.net
1箱買って開封したけどウギン出ないと辛いものがあるな
欲しかったガーガロスも出なかったし

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:57:38.98 ID:RzG9kliI0.net
>>627
どうせ速攻etbないし、ラスゴ枠がそうじゃなくなった所で再生不可能除去は依然多々ある

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:00:22.29 ID:mfR5Rdcs0.net
カンスペあるくらいスペル全盛で、再生不能が雑についてた当時でも最強クリーチャーだし、
今来ても同じくらい暴れまわるだろうな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:01:14.26 ID:PkHMB9lkr.net
>>652
…?????
ウギンはPWでドラゴンじゃないしもしそうでも対象とらないからプロテクション効かないんだが
エアプすぎるでしょw

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:02:02.86 ID:PoWK3+vE0.net
悪斬ちゃんはせめて警戒付いてたらなぁ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:05:07.41 ID:vmAO4yXv0.net
ラスで流れなくなってるしな
今来ても結構強そう

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:07:10.98 ID:1YllvoET0.net
DOMのライラがそこそこ採用されてたのを見て再録なんだとは思うが…

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:07:13.30 ID:zXyCL5JA0.net
悪斬とかもうアンコモンでいいだろ
全く脅威を感じない

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:07:39.09 ID:2oqQnCZL0.net
栄光の好機の負けを不連続性で消すデッキ作ったけどフルコントロールにしてないとスルーされて自爆してしまうな
めちゃくちゃ恥ずかしかったぞ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:08:43.81 ID:2L9aHQ9NM.net
>>662
リミテこわれる

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:10:20.11 ID:8/tZTdlwa.net
>>661
あの当時はまだほのぼのマジックだった

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-pPzt [113.147.11.240]):2020/06/27(土) 15:15:23 ID:93lor0dm0.net
崇高な天啓という自然にコントロールに入るもみ消しが手に入ったから
エターナル栄光の好機は割と無理なく組み込める様になったな
もう一人のテイルズエンドがすぐ落ちちゃうけど

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d73-s1qW [106.156.243.15]):2020/06/27(土) 15:16:25 ID:WLdbFyeh0.net
MTG3.0からダウングレードしたとはいえMTG2.5ぐらいはあるからねぇ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-NJGG [180.20.104.2]):2020/06/27(土) 15:19:03 ID:4hUxHMNB0.net
例の議員の人趣味垢も持ってて今まで本人と紐付けしてなかったのに
どうせ顔と名前が出りゃバレるからってどっちの垢も公開した感じか

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-Jv0S [153.204.112.228]):2020/06/27(土) 15:20:15 ID:geBkawPM0.net
>>661
あのときとはアグロの立ち位置真逆になってるからな
荒野の再生デッキが単色アグロに当たると心の底から辛い顔してた頃

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-Jv0S [153.204.112.228]):2020/06/27(土) 15:22:09 ID:geBkawPM0.net
>>663
アリーナ正式開始からずっとトーナメントレベルで使われてる荒野の再生ですら未だにそうなるのにどうしてフルコンにしておかなかったんだ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:23:12.44 ID:IZt7ftJ70.net
ガイジどころかエアプ極まってるじゃん
NGNG

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:24:13.12 ID:PKwbR3pa0.net
>>652
これはさすがにエアプ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:24:20.97 ID:Tpb9jw+IK.net
>>599これ販売されんの?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:26:13.93 ID:X7JwXWuwd.net
ウギンはたしかにドラゴンだけど部族ドラゴンじゃないからな
これはギリ許されるエアプ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:33:05.52 ID:anxEh8tB0.net
仮にドラゴンだとしても-Xは対象を取らないから大して意味ないしな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:34:11.91 ID:8/tZTdlwa.net
>>673
https://www.patreon.com/johannesvoss
アーティストのサイトの有料会員になれば

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:42:06.45 ID:IZt7ftJ70.net
>>674
対象取ってないんだよなあ…

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:47:19.88 ID:sRk639iv0.net
議員がMTGでTOP8はニュースになりそう
カードゲームなら別に時間取られないしええな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:47:55.09 ID:MUUr2qPH0.net
魅力的なクリーチャー多いけどそれ以上に除去が強すぎる
クリーチャーは出たターンは破壊除去不可のルールをつくろう

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:59:37.78 ID:RTFlrdVp0.net
召喚酔いのパーマネントは呪禁と破壊不能を持つ
これぐらいは欲しいかもな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:03:35.54 ID:PKwbR3pa0.net
クリーチャーだけだと不公平だしせっかく出したPWが何も出来ずに退場したらつまんないからPWにも呪禁と破壊不能つけよう

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-mrR+ [14.14.68.131]):2020/06/27(土) 16:05:58 ID:RTFlrdVp0.net
悪斬出してドヤってたら、返しに茨の騎兵出されて真顔になった
もうこいつの時代じゃ無いんやなって

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-+gh+ [106.129.201.224]):2020/06/27(土) 16:08:24 ID:dXPfg34Za.net
出して直ぐに仕事をしないデカブツに人権は無いんやで

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8ba1-nvLa [153.182.101.102]):2020/06/27(土) 16:10:30 ID:8PZyZZe30.net
PWが二人目のプレイヤーっていう設定が無理がある
それのせいでPWに飛ばない火力や除去があって、
接死で破壊できないとか守られすぎだろ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:15:57.52 ID:SsyP1eiY0.net
PWは保護されているッッッ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:18:32.93 ID:vQ7S1GOl0.net
>>684
PWがゲームプレイやパック開封の目玉になる特別なパーマネントにしたいから除去されにくくしてるだけで、フレイバーなんて気にしてないでしょ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:22:15.02 ID:gcpxvjlA0.net
>>682
飛行5/5に一方取れるスタッツは到達の頂点だからねって世界を壊す者さんが言ってた

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:25:17.22 ID:8PZyZZe30.net
>>686
確かにマジックを硬派に考えすぎてたわ
あいつらただ単にアホなだけなの忘れちゃダメだわ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:28:00.01 ID:aZEDj33J0.net
パワーより高いタフネスと到達を同時に採用するのはやめろせめてタフネス下げろ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:29:23.92 ID:CIBda0xad.net
悪斬が再録されるような環境は高マナ域が強くて再録しても問題ないような状態だからな
M11然りフレンチバニラが活躍出来る環境じゃない

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:31:21.91 ID:mJa8HaBu0.net
フレンチバニラが活躍するような環境ってあるか?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:32:28.11 ID:vQ7S1GOl0.net
到達は飛行より弱いんだからその分P/T上乗せしないのは緑ちゃんへの差別にあたるからな、ついでに警戒もつけろ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:33:46.03 ID:8PZyZZe30.net
トリコロールで刺してた稲妻の天使強かったぞ
よくタンカブーに焼かれてたけど

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:36:00.60 ID:Cun1hBnZ0.net
>>691
実質フレンチバニラの集団みたいなグルールが強かった時期もあったぞ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:36:38.63 ID:anxEh8tB0.net
4TウギンRTA決めたけどこれ決めても決められてもクソゲーだわ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:37:54.06 ID:IZt7ftJ70.net
M10の頃は活躍してたわけだし

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:42:37.40 ID:lZx6l4fd0.net
カマキリは良いフレンチバニラでした

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a511-NJGG [110.130.224.64]):2020/06/27(土) 17:04:55 ID:NySHnf730.net
>>689
おまえは蜘蛛一族に謝れ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-PKxn [126.236.64.232]):2020/06/27(土) 17:06:22 ID:KurF4isdp.net
1マナ1/2速攻果敢って書くだけで天下取れるフレンチバニラになるんだけどなあ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed03-5fXH [210.165.111.167]):2020/06/27(土) 17:11:00 ID:mJa8HaBu0.net
フレンチバニラの用語を拡大解釈している奴多いな

https://mtg-jp.com/reading/pd/0033975/
フレンチバニラとは、マジック用語でキーワード能力を1つだけ持っていて他には能力を持たないクリーチャーのことです

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-TjMN [49.97.97.80]):2020/06/27(土) 17:11:22 ID:iO/9n9gnd.net
ついでにウィザードなら宇宙だな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5a1-TtYg [180.18.194.154]):2020/06/27(土) 17:13:48 ID:oQRABzb/0.net
1/1/1呪禁と1/1/1感染とかいう最強のフレンチバニラ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/27(土) 17:14:08 ID:anxEh8tB0.net
タルモはフレンチバニラ?

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-AeAJ [49.98.158.132]):2020/06/27(土) 17:14:54 ID:tyxHGGD+d.net
シンプルでよくある能力1つだけとかキーワード能力2つ3つだけとかをフレンチバニラと言いたくなるのは分かる

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:15:47.59 ID:8/tZTdlwa.net
https://magic.wizards.com/en/node/657631
フレンチ・バニラ・クリーチャー/French Vanilla Creature

「この枠にはフレンチ・バニラ・クリーチャーが欲しいと思う」

バニラ・クリーチャーはルール文章を持たないクリーチャーのことである。フレンチ・バニラ・クリーチャーは、(接死、防衛、瞬速、飛行、先制攻撃、速攻、呪禁、土地渡り、絆魂、プロテクション、到達、トランプル、警戒といった)主に常磐木メカニズムであるクリーチャー・キーワードしか文章を持たないもののことである。
なお、クリーチャー・キーワードを2つ持つものもフレンチ・バニラ・クリーチャーと呼ばれる。この語を作ったのは、実際にフレンチ・バニラ・クリーチャーを大量に作っているのでそれについて議論する時の呼び名が必要だと感じたからである。

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d51-6sEM [58.85.111.78]):2020/06/27(土) 17:17:52 ID:+yjDCg3n0.net
モンストロサウルスくん良いよね

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ad73-NJGG [114.16.62.157]):2020/06/27(土) 17:21:34 ID:NN4ICgDC0.net
タルモはバニラ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-j/eK [126.217.213.86]):2020/06/27(土) 17:22:42 ID:803A3/yk0.net
タルモみたいなのはコンバット中に突然サイズ変わることあるからバニラとは言えない

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5f9-vkmT [220.208.250.115]):2020/06/27(土) 17:25:49 ID:lZx6l4fd0.net
モンストロサウルスくんは世が世ならレアの風格

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:29:33.88 ID:qlgouj8Rr.net
イコリアだったらレアだった
エルドレインならコモンだった

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:31:50.77 ID:77TfBOV30.net
沼渡り・再生「フレンチバニラです」

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:32:44.41 ID:77TfBOV30.net
沼渡りじゃねえ島渡りだった

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:33:58.92 ID:hFWwJBF8x.net
龍王オジュタイですらバニラなんだから現代MTGのバニラの範囲は相当広いよ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:36:51.58 ID:NqgWKpQK0.net
オジュタイバニラを一般論みたいな言い方するのはNG

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:42:30.30 ID:qlgouj8Rr.net
ハイドロイドもドローとライフゲインが出来るフレンチバニラだよ
ところでフレンチバニラっておいしそうじゃない?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:45:48.74 ID:+yjDCg3n0.net
ちょっと味が濃い目のバニラらしいぞ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:45:58.90 ID:PoWK3+vE0.net
ETBで仕事し終わったやつは大体バニラになるから実質フレンチバニラ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:46:42.29 ID:RTFlrdVp0.net
歴戦の神聖刃はガチだな
粉砕握ってるデッキに対する勝率がめっちゃ上がったわ
手札捨てるのも色々悪さができる

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:49:22.35 ID:ZcqtI0RO0.net
7マナ2/3のフレンチバニラが極めて腹立だしいと言う理由で禁止

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:49:49.48 ID:e6UZXh1Lr.net
>>713
オジュタイバニラ理論は悪斬弱い理論に親しいものがある

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:50:32.66 ID:oQRABzb/0.net
本物のアダントに比べるとブロッカーとしての圧は強い

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:51:40.50 ID:gcpxvjlA0.net
でも受け手に回ると簡単にタップしちゃうから…

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:52:40.54 ID:44QN7f5dr.net
攻めてると強いけど受けに回るとクソザコってイメージ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:53:02.75 ID:JrSd8AvYa.net
あんまりアグロが弱すぎたら次のZENで異様なアグロ強化されるかもよ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:53:23.97 ID:658A/OF4a.net
>>719
支配魔法以外にもう一個能力あるんだよなあ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:56:34.29 ID:mJa8HaBu0.net
>>717
そういう奴は別の名前付いていた気がする

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-gdfu [126.255.31.11]):2020/06/27(土) 18:01:27 ID:qlgouj8Rr.net
開発部では、ETBや瞬速などの「戦場に出したターン以降には意味を持たない」能力しか持たないクリーチャーのことをバーチャル・バニラ[1]/実質バニラ[2](Virtual Vanilla)と呼んでいる。

工作員くんはvtuberだった…?

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.75.3.219]):2020/06/27(土) 18:04:29 ID:/OWauZGfd.net
バーチャルを否定するちらつきを許すな

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed03-5fXH [210.165.111.167]):2020/06/27(土) 18:05:59 ID:mJa8HaBu0.net
ちらつきがやらかし過ぎた結果がフェイズアウトの復帰なんだろうな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:07:42.30 ID:ZcqtI0RO0.net
フェイズアウト他に何かカードかシナジーあると思ったらマジで4ハゲ以外無くて草だ
これ必要だった?

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:08:22.37 ID:8PZyZZe30.net
別にちらついても良いけどcipが強すぎるよ
生き物が生き物じゃなくて身のついたソーサリーだもん
ソーサリーを使い回せりゃそりゃ強いよね

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:09:46.18 ID:5C66GvMsa.net
>>727
これとフレンチバニラを組み合わせれば例えば雷口すらバーチャルフレンチバニラになるな…

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:18:15.67 ID:d2v9/Dax0.net
他のカードゲームだとバニラ強化カードがあるもんだけどMTGは過去にムラガンダがあったくらいだよね

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:19:46.99 ID:PoWK3+vE0.net
CIPみたいな効果で強烈なやつ作りたかったらブリンクで使い回されないように唱えた時にしといて欲しいわ
唱えた時だとカウンターすり抜けるから手札から戦場に出た時って感じのがいいと思うけど

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:21:49.88 ID:Kd6ZKRFZ0.net
まあ本体あわせて複数枚のカードで使ってバニラ強化だとよほどじゃないと
そもそもほかを複数枚使ったほうが早いからな

このあたり単に基本サイズを上げるのもいまいちなんだよな

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:22:45.55 ID:RTFlrdVp0.net
カウンター強すぎるし、雑に唱えたとき誘発刷ってもいいんじゃね?

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:23:57.47 ID:UCni4U7qd.net
カウンター強すぎるか?

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:24:18.26 ID:lZx6l4fd0.net
>>734
でも本当に悪用されたくない効果は最初からそんな感じで制限つけてないか?黒執政とか
つまりただのCIPだったりするのはある程度ブリンクで悪用できても構わないと考えてるんだろう

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:25:35.80 ID:/F3UWV+r0.net
勝ち負けがあるゲームなんだからどうやろうとイライラして当然なんだよなぁ…
ある程度の不快感を我慢できないなら一人用ゲームやっとけって

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:25:42.64 ID:MU0B9HKO0.net
CIPなんてブリンクしてなんぼだし
工作員だってブリンクじゃなくて踏み倒しが悪いわけだし

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:29:46.18 ID:ZcqtI0RO0.net
踏み倒したそのターンにブリンクしてくる創案時代
控えめに言って極めて腹立だしい

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:29:51.96 ID:qlgouj8Rr.net
ブリンクが必ず手札に来てたのも悪いんだよなぁ…

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:30:35.49 ID:oQRABzb/0.net
>>734
トロール王「せやな」

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:42:01.17 ID:P5yK1cx10.net
何でもかんでも青緑に固まってるのが悪い

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:43:08.56 ID:/ahlw9u7a.net
検診前のシミックの馬鹿にされ具合を憂慮したウィザーズからのテコ入れやぞ(なお

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:43:19.21 ID:Sux7ttjsa.net
長老が活躍するならすでにトロールの王が活躍してるよなぁ
かまど出してれば追放耐性まであるのに

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:44:09.78 ID:LIeZu6Gh0.net
工作員は手札に確定してるブリンクに加えてコントロール奪取だから奪取された脅威と合わせて全部除去強要してくるから対応難しいのもあるわ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:46:50.39 ID:/ahlw9u7a.net
トロール王君もっとマナコストとサイズ小さくしてCIPで無条件食物生成とかなら下で悪用されたかもなぁ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:50:31.37 ID:NN4ICgDC0.net
無限に出るから秒で禁止です

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:52:03.53 ID:LIeZu6Gh0.net
現代版ネザーはダメです

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:56:11.32 ID:gcpxvjlA0.net
トロール王君案外悪くはないんだけどまあ環境にあってないよね
構築だと食物が結局ガチョウかまど頼りになっちゃうからなあ…いやかまどは十分強いんだけど

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:58:53.89 ID:Cun1hBnZ0.net
トロール王「自分で食物用意できます(震え声)」
ジッサイ=ツヨイ
問題はペス勝つ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:04:15.69 ID:sMc3+V71a.net
>>576
探索する獣「あっても厳しいぞ」
獣の適正スタッツは66だった可能性がある

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:05:01.63 ID:d2v9/Dax0.net
同じトロールでも樹皮革の方が使い易い

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:05:15.93 ID:u5yW45Aw0.net
どんなファッティ見ても、これ速攻ついてたらなぁとしか最近思わない
速攻つけるカード用意したくないし

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:05:26.01 ID:ptrA4DWE0.net
そこで竈に退避出来ればいいんだが緑濃いデッキで竈なあ…

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:06:05.49 ID:anxEh8tB0.net
>>752
かまど出してりゃペス勝も回避できるっしょ?
檻からペス勝されなきゃほぼすべての除去は避けられる

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:07:31.49 ID:44QN7f5dr.net
食物シナジー入れてもトロール王よりコグラくんの方が色々まるくない?

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:07:56.67 ID:rNtQjyEU0.net
かまどと相性のいいカード入れてったらトロール王抜けるやつ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:09:01.10 ID:anxEh8tB0.net
>>753
流石に4マナ6/6速攻にプラス能力盛々はやりすぎよ
レガシーぐらいまで行けるクソ生物と化してしまう

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:11:01.75 ID:jPmkcW89a.net
現時点でもレガシーのゼニス系デッキなら使われてるしな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:11:42.21 ID:sMc3+V71a.net
フードデッキで考えるならトロール王は選択肢として残り続けるでしょ

>>760
でも実際スタンだとあんま使われてないじゃん?
最近のPWくんの忠誠度が高すぎて探索する獣とか正直微妙なんだわ
アショクもなんやかんや忠誠度おかしいしな

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:17:11.05 ID:MUUr2qPH0.net
ガーガロスは職工より強いな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:17:51.68 ID:Kd6ZKRFZ0.net
>>762
誤 使われてない
正 使える攻めるデッキが少ない
スタンでの獣に関しちゃこれが正確だぜ?

緑単やたまにいるグルールじゃ使うし
多色アグロというか攻めるデッキだと神殿だとちと辛いんだよ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:17:56.33 ID:Cun1hBnZ0.net
フードデッキなら最終的にオオカミが頂点になるから…
トロール王は緑単に雑に入れる枠

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:19:06.91 ID:27bmPywQx.net
4マナ4/4接死速攻で十分だと思うんですけどね…

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:19:42.40 ID:anxEh8tB0.net
粉砕が無かったころの獣くんは面倒臭かったけど
今の獣くんは変容で先手3T目に突っ込んでくるんでもなきゃ脅威ではない

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:20:57.07 ID:i0hTr6+mx.net
歴戦の神聖刃くん、今からでも騎士にならない?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:21:33.30 ID:ZcqtI0RO0.net
シミック系以外の2色↑デッキでダブシンは結構きちい
クロクサがウーロより使い辛いのこの辺も感じる

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:22:50.57 ID:LIeZu6Gh0.net
獣はレガシーマーベリックの固定枠に落ち着いただろ確か
レガシーで4マナ払って唱えさせたいなら呪禁か打ち消されないの方が大事

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:27:07.38 ID:2IBjdAfza.net
カードパワー自体は高いんで使うデッキがあると3枚前後は普通に入るしね
緑や緑+αで押し込みたいデッキがちょい活躍できてないのが響いてる

このあたり環境面の弱さよね

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:30:12.55 ID:1/81KOqnM.net
ヒストリックグルールのたんけもは強いしな

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:41:42.51 ID:MU0B9HKO0.net
ソーレンつええのなこれな
ウギンは実は使ったことがないし10戦ほどやったけどまだ引いてないのだが

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:20:16.30 ID:/OWauZGfd.net
リミテで忍耐の偶像くんと魔王の器揃って爆アドや!と思ったらこいつ墓地からにしか対応してないのかよ
ワクワクして損したわ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3512-pPzt [124.219.231.107]):2020/06/27(土) 20:39:27 ID:juTqjmmo0.net
石とぐろやヨルヴォが次のターンにアンギラスになって殴るのもかなり悪い動きだよ
もっと悪い動きが30個くらいあるからこの程度じゃ目立たないだけで

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:48:47.47 ID:77TfBOV30.net
>>775
4ターン目に8点のその動きよりも2ターン目4点の猿水晶の方が悪い動きだと思う
そんなインチキすら霞む頭エルドレイン環境

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:49:30.53 ID:NN4ICgDC0.net
除去でワンパンやけど

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:53:42.37 ID:hrsd9tPia.net
むかむかで安定高めてガチョウオーコしたほうが強いからな(白目)

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-VvjA [60.126.106.114]):2020/06/27(土) 21:01:09 ID:1WaXHiJn0.net
猿からの2ターン目変容は許してくれ
最高にストンピィしてるムーブなんだ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fde8-dfji [138.64.197.244]):2020/06/27(土) 21:03:15 ID:YawOtrWj0.net
ブンまわったときは強いけど緑単に猿入る枠あるか微妙じゃないかなあ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 351d-5fXH [124.84.201.201]):2020/06/27(土) 21:05:18 ID:FdmpEkU00.net
ストンピィが本当にほしいのは1マナ2/1の猿

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-gdfu [126.161.173.15]):2020/06/27(土) 21:05:33 ID:+tv6Y1bA0.net
猿は最大値出して気持ちよくなりたいなら入れる。ラスの返に引いてガッカリしてもそれはブン周りのためのリスクの部分引いたと思って飲み込むしかない

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 554e-5fXH [118.106.112.201]):2020/06/27(土) 21:06:11 ID:AaiXij3G0.net
ストンピィは土地最低限でやるんだから
猿は違うでしょ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-gdfu [126.161.173.15]):2020/06/27(土) 21:08:01 ID:+tv6Y1bA0.net
>>783
その最低限の土地から上振れの最大値を引き出す為に猿使うんやぞ。ある種のコンボデッキみたいなもん

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63ef-PKxn [163.131.83.27]):2020/06/27(土) 21:12:21 ID:a/JHd5Ic0.net
変容アンギラスしか入れないなら、俺も0/3到達は無しだと思うなぁ
一番強いクリーチャーが4に固まってるし鉄葉いた頃みたいに1→3ジャンプに旨味が無い

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-NJGG [106.161.114.117]):2020/06/27(土) 21:12:42 ID:8/tZTdlwa.net
猿にランパン変容のやつとかやるならおちょっとおもい構成にする

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.75.3.219]):2020/06/27(土) 21:17:42 ID:/OWauZGfd.net
猿は手札に宝剣ないのにわざと殴ってGGすることで自殺を誘うプレイングに使える

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/27(土) 21:23:45 ID:anxEh8tB0.net
淫夢くんから変容しないと勝てないからブン回りに賭けたほうがマシじゃない?

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed03-gdci [210.136.253.33]):2020/06/27(土) 21:30:53 ID:Kd6ZKRFZ0.net
前環境からちょいちょいトーナメントで勝っている緑単は普通に
1マナからクロックだすタイプだな、たまにランプっぽいのもいるが

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:04:16.65 ID:geBkawPM0.net
ストンピィやステロイドにおけるマナクリーチャーの強さは詰めろの場面になったら殴れることであることを忘れてはいけない
実際ヒストリックでウィノータが禁止になるまで暴れたのもラノエルが普通にウィノータのトリガーになったからだし
その点で言えばビートダウンで猿はほぼありえない
確かに宝剣とか変容とかウィノータとかとりあえずレッドゾーン送れるだけでこなせる役割もあるけども

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:06:41.72 ID:77TfBOV30.net
猿入って結果出したグルールは猿と水晶と大角が4枚積みだったな
緑単は結果出してるのだけで何種類もあるな。下は追跡者、上はニッサでそれぞれ0〜4枚のバラ付ありで
一大勢力とかでなく大抵単騎かそれに近いもんだが

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:09:34.55 ID:wPsW2muY0.net
猿猿言うからついにコグラがと思ったのに…

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:09:35.37 ID:Z3bKJweP0.net
俺のバント厳戒態勢アグロには4枚入ってるからセーフ>サル

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:19:05.58 ID:B3LUMcu5d.net
https://twitter.com/AutumnLilyMTG/status/1276633806766837760?s=19
https://twitter.com/tamachan567/status/1276857424931151884?s=19
既にボロス犬アグロが完成されつつあるな
(deleted an unsolicited ad)

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:21:33.55 ID:AaiXij3G0.net
あいつが居て草

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:22:59.66 ID:HTyogcia0.net
ウィノータ何すんねんって思ったけど犬師直で出すのか

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:23:16.32 ID:+yjDCg3n0.net
これ犬を投げ捨てて破壊不能つけるやつじゃん…

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:26:02.49 ID:+qB1OeIN0.net
クリーチャーだけに使えるラノエルなら許されるだろ
2t目ハゲが許されないだけなんだから

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:33:04.10 ID:eqSfP3aJ0.net
ダブルマスターズを既に予約したやついる?

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:36:46.90 ID:ZfDXBMwmM.net
2tハゲですらホッとするほどやばい3マナがスタンにいたらしい

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:37:17.28 ID:RzG9kliI0.net
One Turn Attack WIN辺りのアナグラムでWINOTAなんじゃねえかって稀に考える

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:41:22.77 ID:4qR8E0P40.net
ランプか再生しかいないわ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.70.120]):2020/06/27(土) 22:48:43 ID:yfsJS5Xja.net
>>791
そのグルールは創案ありかつ相棒変更前にカヒーラを採用したやつでしょ?

あれは使っていたけど相棒のバフ効果あわせて殴れるからよかった枠だから
今じゃだめだと思うよ、草食獣を持ち出すには古すぎる

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f569-znI8 [220.211.189.65]):2020/06/27(土) 22:49:16 ID:PoWK3+vE0.net
>>801
何かそれっぽいのが草生える

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.70.120]):2020/06/27(土) 22:50:13 ID:yfsJS5Xja.net
ってあぁラダーレベルならいたかな
ただラダーは今のところみんな試しているから結果といえるかは微妙

お試し枠としてなら試す価値あり

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.70.120]):2020/06/27(土) 22:53:10 ID:yfsJS5Xja.net
犬と宝剣を使うボロスウィノータは不安定でもろくローグ止まりだった
ウィノータの弱さを突破できてそうかな……

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-MfBa [49.104.4.120]):2020/06/27(土) 22:53:58 ID:WCk42O5ed.net
無私の救助犬は無視できないってか?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:01:42.70 ID:Kd6ZKRFZ0.net
座布団全部もってって

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:02:39.73 ID:/OWauZGfd.net
高山の番犬は分かるとして火吹き犬って何しに来てんだ
こいつ役割あんの?

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:03:23.99 ID:Q5iTJti00.net
ウィノータの誘発
捨てて破壊不能
手札に補充しやすい

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:05:09.00 ID:Kd6ZKRFZ0.net
ロードのための枠とこれ割とマナ余るんじゃねぇかな

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:07:10.15 ID:Kd6ZKRFZ0.net
メインにインスタント火力とかねぇし
マナ使い先にはよさそう

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d51-6sEM [58.85.111.78]):2020/06/27(土) 23:10:01 ID:+yjDCg3n0.net
犬師とイーオスあたり合わせてピッチ打つデッキないかな
モダンエアプだからわからんけど

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bd6-lb1u [113.149.139.97]):2020/06/27(土) 23:10:42 ID:PrBKReTG0.net
最近アリーナで遊びはじめたものです!

今日遊んでたら魔女の釜戸?と猫ちゃんの連続コンボで負けることが何度もありました

待つばっかりで糞冷めたんですけど、よくあることなんですか?

あと負けそうな時に相手に嫌がらせするなら放置が一番ですか?よろしければ教えてください!

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.75.3.219]):2020/06/27(土) 23:11:09 ID:/OWauZGfd.net
なるほど本当に火吹くつもりなのか
2個目のリストは犬ロードいるからわかりやすいな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-gdfu [119.47.248.107]):2020/06/27(土) 23:18:11 ID:Cun1hBnZ0.net
>>814
嫌がらせをしていいのはされる覚悟があるやつだけだぞ
マリガンで3分くらい待たされてもキレない自信があるなら思う存分嫌がらせしなさい

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:19:22.03 ID:LIeZu6Gh0.net
そもそもその文体だと半年ROMれすら守れないアホだから無視しろよ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:20:34.98 ID:27bmPywQx.net
>>814
猫かまどは害悪デッキだからかまどが見えた瞬間に右上のバツ押すといいぞ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-1R+Z [153.232.17.211]):2020/06/27(土) 23:30:34 ID:anxEh8tB0.net
>>814
猫かまど程度でキレるようならデュエマに行ったほうがいいぞ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-ULpt [153.232.187.73]):2020/06/27(土) 23:31:15 ID:d2v9/Dax0.net
犬デッキにアンセムや祖先の象徴なんて要らなかったか

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.75.3.219]):2020/06/27(土) 23:32:12 ID:/OWauZGfd.net
あっ火吹き犬もサーチ対象だったのか
番犬だけだと思ってたわ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカーT Sa81-Yn/o [182.251.40.245]):2020/06/27(土) 23:32:31 ID:/sKe1HWla.net
>>814
ちょっと昔だけど運命のきずなっていうカードがおすすめだぞ、無限に遅延できる

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hf1-Tpb5 [180.39.216.157]):2020/06/27(土) 23:34:41 ID:4UQwnW9JH.net
ネクサスはあらゆる意味で最悪のカードだったな。
パックから出ない
foilしかない
終わらない。

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-gdfu [119.47.248.107]):2020/06/27(土) 23:39:11 ID:Cun1hBnZ0.net
ネクサス(山)があるから…

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed03-gdci [210.136.253.33]):2020/06/27(土) 23:39:51 ID:Kd6ZKRFZ0.net
デッキがフルfoilじゃないとプロキシ作ってもらいにいったりな…

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-f36q [106.180.4.24]):2020/06/27(土) 23:48:30 ID:x2hVKzKla.net
犬は2マナロードがマジでありえない性能してると思う

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-v2IL [182.251.76.187]):2020/06/27(土) 23:50:24 ID:5TCUXWQfa.net
まあー全環境で犬の構築クラスがあまりいないからだせたってスペックだよね
2マナロードだし

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:53:24.98 ID:+yjDCg3n0.net
これからいくらでも増える可能性のあるのは強み
人型部族もいるにはいるし

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:54:19.87 ID:C04taSpM0.net
何とかして魔王の器を活かせないか考えてるけど出てくるのが5/5飛行トークンなのが絶妙に弱いな
幽体化つけた魔王の器に天使への昇天ぶつけて魔王と天使同時召喚がやりたいだけなんだ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:55:44.69 ID:u5yW45Aw0.net
3ハゲほんと不愉快さで言ったら工作員と変わんねぇよこいつ
3マナのPWがルールに介入するな

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:56:52.58 ID:CLMQ2DCf0.net
ウィノータで踏み倒しがいのある人間はよ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:00:46.38 ID:KUwtjS0u0.net
ティボルト「えぇっ、3マナPWがルールに介入しちゃダメなのかい!?」

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:00:49.95 ID:x64+AsiC0.net
狼男を犬・人間にすればバリエーション豊かになるぞ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:01:23.87 ID:nncuX4sU0.net
>>830
でも3ハゲ居なかったらフラッシュに文句言うんだろ?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:03:09.97 ID:LGyylxdlp.net
正直ルールへの介入度ではナーセットのが不愉快

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:07:13.17 ID:Qin78+ev0.net
そういやイコリアのカード環境から消えてね?

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:07:33.46 ID:op2MUZZ10.net
サメがいるだろ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:11:35.69 ID:HG3FUjb20.net
ランプ系からはウギンとの兼ね合いで抜けてきているが
まあ再生は使うよな

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:17:09.93 ID:cPMZB9yn0.net
>>834
まず先にらせんとウーロに文句言ってると思う

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:18:13.39 ID:nncuX4sU0.net
>>835
カーンも不快だわ
あれ1枚でファクトコンボほぼ全て否定みたいなもんだし

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:23:04.31 ID:skvHoyeh0.net
まぁカーンに関しては
「自分も影響受けるのってクールじゃなくない?」
「"それがマナ能力でない限り"ってテキストもクールじゃないね」
という二重のトチ狂いの結果だろうから…最高に頭プレイデザイン

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:23:17.57 ID:o6aMuNA00.net
強さはともかく義賊消して欲しいわ
こいつ統計取ったら先攻勝率70%後攻勝率30%とかだろ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:23:44.71 ID:MEkvkAKU0.net
まあパックリーダーはガリアちゃん枠よね

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:29:31.99 ID:S8ypdBaP0.net
話題にすらのぼらない猫ェ…

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:30:03.16 ID:OzY+nwh30.net
ならず者フラッシュみたいなノリのデッキ組んだけど結局ヴァントレスガーゴイルが相手殴り倒すのしか勝ち筋なくて思てたのと違った

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:34:49.14 ID:APl7Y6k6a.net
犬でサテュロスな新種族の登場が待たれる

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:35:04.50 ID:op2MUZZ10.net
デルバー(仮)って感じで似たの組んだけどそいつティムールデルバーのタルモ枠だから

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:37:13.60 ID:OzY+nwh30.net
デルバーとかタルモとか聞くと急に強く聞こえる
2マナ5/4飛行でマナレシオぶっ壊れと言えば聞こえはいいけど

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:40:29.38 ID:eaVTlA8Cp.net
座布団をすべて追放する

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:44:08.06 ID:udRQBJUc0.net
でもヴァンゴイルって歴代ガーゴイルの中ではかなりスペック高いよな
というかガーゴイル自体がなんかリミテ向けの地味生物ばかりというか

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:46:08.11 ID:x64+AsiC0.net
エルドレインに収録されると2回りくらい強くなるからね

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:48:55.47 ID:2dwxpbPu0.net
ボーラス様一
エルドレイン旅行行こうぜ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:49:24.57 ID:EN3l3abtd.net
頑固一徹…

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:53:43.65 ID:fIGMnB+X0.net
>>852
ボーラスその他灯争大戦の神話PW見てると「派手な割によく調整されているのでは……?」みたいな錯覚発生するよな
すぐニッサテフェリーナーセットカーンあたりを思い出して正気に戻るんだが

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:54:44.21 ID:X85JCjaN0.net
ガリアはローテ落ちまでに流石にサテュロスがいる新次元が流石に来るでしょ・・・来るよね?

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.75.3.219]):2020/06/28(日) 01:03:50 ID:XieKMboEd.net
>>829
天使への昇天じゃ魔王生まれなくね

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a576-jzci [180.6.176.220]):2020/06/28(日) 01:10:24 ID:OPFaYqBH0.net
>>835
サイクリング使い「ナーセットは不愉快!」

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.66.104.18]):2020/06/28(日) 01:14:19 ID:TJOlstcSd.net
相手見ずに坊主めくりしてるだけのサイクリングに文句を言う権利はない
2ドローはなんで生まれてきたんだろうな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-7bx0 [106.72.32.225]):2020/06/28(日) 01:15:06 ID:S8ypdBaP0.net
ナーセット被害者の会代表のイゼットフェニックスです
我々はサイクリング・ダブルドロー・ハイドロイドと共にナーセットさんを提訴することを決意致しました

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 01:20:26.25 ID:fZQWO0RTa.net
メルカディアで木を切るサテュロスがまってるの

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 01:21:53.50 ID:Dv4oD+Z5a.net
発売前までナーセットもハゲもカーンも低コストだからお互いに影響を及ぼすカードだとずっと思ってた
死ね

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 01:24:01.84 ID:TJOlstcSd.net
かまどあるし願いも内蔵してる割にスタンでカーンは全然見ないし3マナと4マナの差はやっぱり果てしないんだなって
ハゲとナーセットも4マナならヘイト集めなかったかもしれないのにな
下環境は知らん

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 01:25:06.45 ID:YeIrYY0la.net
カーンはそもそも引っ張りたいものないし

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-pB7D [14.8.96.65]):2020/06/28(日) 01:28:04 ID:BwPg43Kv0.net
カーン3マナだったら宝剣とかまどに直ちに影響を与えるレベル

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-Z8nc [61.205.91.107]):2020/06/28(日) 01:29:11 ID:W5fnnGcPM.net
木を伐るサテュロス懐かしいなぁ
これにアルマジロの外套つけたりゲドンで森消してデメリットなくしたりする緑白デッキ組んでたわ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2373-/X67 [27.82.44.193]):2020/06/28(日) 01:30:28 ID:LWDf7wdQ0.net
>>859
きみナーセットいなくなったら仕事くると思ってんの?

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-kHND [126.208.135.34]):2020/06/28(日) 01:31:16 ID:6ykD8ispr.net
ボーラスとウギン、どこで差がついたのか。色縛り、マナコストの違い

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a576-jzci [180.6.176.220]):2020/06/28(日) 01:33:25 ID:OPFaYqBH0.net
ルールに介入してないのにすぐに禁止にされたオーコは凄いな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H6b-pB7D [219.100.182.2]):2020/06/28(日) 01:37:34 ID:dyE7+pR+H.net
PW絶対頃すマスティコアは灯争カーンに勝てない

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-ULpt [153.232.187.73]):2020/06/28(日) 01:40:35 ID:X85JCjaN0.net
マスティコア君使うくらいなら魔術遠眼鏡使った方が良いと思う

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-n8tG [1.66.104.18]):2020/06/28(日) 01:43:29 ID:TJOlstcSd.net
マスティコアくんリミテで出してきたやついたけど3マナ立たせとくのすごくしんどそうだった
3マナ立たせるのやめたの見て格闘仕掛けて殺した

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab9-NJGG [106.161.114.117]):2020/06/28(日) 01:44:20 ID:fZQWO0RTa.net
あんなクッソ狭い効果でなんでディスカついてるのん

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-AgoL [126.208.133.126]):2020/06/28(日) 01:46:29 ID:zjKTfWvor.net
マスティコアくんあれで使われると思ってたとしたら開発に絶望的にセンスがない
というか自分らでは遊んでないエアプサラリーマンだろ開発

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-mRK3 [101.143.113.131]):2020/06/28(日) 01:46:32 ID:skvHoyeh0.net
イゼットフェニックスはナーセット以外にもテフェリー、檻、クノロス、ランタン、墓所、軟泥、僧侶と提訴すべき相手が多過ぎる…

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3512-pPzt [124.219.231.107]):2020/06/28(日) 01:47:47 ID:x64+AsiC0.net
起動能力はPW即死くらいでいいよな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a576-jzci [180.6.176.220]):2020/06/28(日) 01:48:16 ID:OPFaYqBH0.net
アップキープにディスカの方が軽いと言ってる人がいたが
>>871みたいなことが起こるからなんだよな

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed3d-FXEV [120.51.88.155]):2020/06/28(日) 01:48:19 ID:LQZyvJ+00.net
マスティコア君は出たら相手の手札見てPWを捨てさせるくらいの覚悟が欲しかった

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-ULpt [153.232.187.73]):2020/06/28(日) 01:48:26 ID:X85JCjaN0.net
>>872
マステイコアにディスカードが付いてなかったら今までのMTGの歴史を踏み躙る行為だから多少はね
せめて4/4は欲しかったな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-mRK3 [101.143.113.131]):2020/06/28(日) 01:48:40 ID:skvHoyeh0.net
>>873
テフェリーにバウンスされない、ヨシ!
起動型能力だからテフェリーに阻害されずいつでも撃てる、ヨシ!
これだけだと強過ぎるから追加コストディスカード、ヨシ!

どうせこんなんだぞ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5f9-vkmT [220.208.250.115]):2020/06/28(日) 01:50:42 ID:udRQBJUc0.net
>>879
ディスカードはマスティコアの伝統として付けたんだと思うの

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ede3-5fXH [120.138.172.27]):2020/06/28(日) 01:51:25 ID:jAoReVyR0.net
PWへの接死くらいはないと使わない

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-mRK3 [101.143.113.131]):2020/06/28(日) 01:52:02 ID:skvHoyeh0.net
わざわざ隠された恐怖の書式じゃなくて追加コストにしたのは弱体のためだと思うの

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-n38w [106.180.34.236]):2020/06/28(日) 01:52:32 ID:Dv4oD+Z5a.net
出したら相手の場手札墓地デッキからPWを全てぶっこ抜くくらいしてもいいだろ
ついでに抜いた枚数分パワーアップ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-9jLQ [27.138.168.140]):2020/06/28(日) 02:01:43 ID:MEkvkAKU0.net
PW対策にマスティコアを任命するセンスの無さよな
PW対策枠もマスティコア枠も潰れて誰も得しない

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-ULpt [153.232.187.73]):2020/06/28(日) 02:03:06 ID:X85JCjaN0.net
>>877 >>883
フレーバー的にこれ以上別の能力を盛るとそれもう別のカードで良いってなっちゃうからね
マスティコアとして見るなら持っている能力はコレが正解なんでサイズかマナコストか位しか弄りようがもうないと思う

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d1f-NJGG [58.183.228.237]):2020/06/28(日) 02:05:26 ID:6jnHSD2z0.net
レギと同じデメリットにして能力盛ればいいじゃん

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:08:38.00 ID:TJOlstcSd.net
なんで出てきたらすぐアド稼ぐやつ対策で出てきたらすぐアド失うやつ刷るんだよ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:14:11.81 ID:/2Q8YuoOa.net
そもそもPW対策をマスティコアでやる必要ないだろ
PW対策にKP割かなければマスティコアとしてもマシなもん作れるはずだし
PW対策はPW対策で作ってどうぞ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:15:55.11 ID:YeIrYY0la.net
わかったわかった
場のpwの数だけドローしようこれでいいかい?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:16:48.94 ID:X85JCjaN0.net
これからはPW対策もちゃんと刷りますと言ったけどPWが活躍出来ない環境だけは絶対阻止したいからそれっぽいのを刷って姿勢だけでも見せとこうって腹づもりなだけ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:18:36.52 ID:Iob4Ri0Q0.net
正直マジでPWが憎い

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:20:03.64 ID:udRQBJUc0.net
接死をM21の黒蛇みたいにPWも殺せるのをデフォにしてみてほしい
フレイバー的にも死ぬほどじゃないけどやる気無くす程度には効いてるとかなら無理ないし

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:20:27.20 ID:skvHoyeh0.net
>>887
出てこれなくてもキチンとアド失うゾ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:20:59.18 ID:9M46+6oH0.net
>>760
ソープロ1枚でデカブツなんか消え去るんだからサイズはあんま関係ないよ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:21:31.91 ID:g0cBwMDla.net
OPを刷る予定だから対策も刷ることになるんじゃないかな

まぁそれ自体はいいんだけども単なる除去じゃあれだし生物路線は頑張ってもらいたい

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:23:15.14 ID:qELlPMsk0.net
トウソウエルドレの批判を受けての修正はまだまだ間に合わないみたいな風潮あったけど普通にm21そういう意見汲んでそうに見える

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:23:24.30 ID:qLN3V8KEa.net
PW対策するならPWを対象にしたらボーナスが付くPWクリーチャー共用のインスタント除去とかないとダメじゃね
今回の2マナで3マナ以下を確定除去ならPWを対象にしたらキャントリが付けば丁度良いでしょ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:35:48.55 ID:OzY+nwh30.net
1マナでPW打ち消しorデッキバウンスを選べるカード刷ったぞ、青で
とかやりそう

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:40:25.66 ID:z8F92Pi20.net
ハゲの帳でも作るか

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:44:23.67 ID:lc/0GOgB0.net
市川ユウキが載っけてた緑単やばくないか
BO1だけどアリーナで1回も負けずに15勝したわ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:44:53.65 ID:o6aMuNA00.net
Zviのとはまた違うのか

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:48:08.36 ID:PIC4jE2A0.net
>>900
次スレ頼む

瀬畑のは今CFBの大会に出てるな

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:49:03.68 ID:g0cBwMDla.net
https://twitter.com/ChannelFireball/status/1276926336876056576

チャネルのやつとりあえず参加割合はこんな感じ
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:50:18.25 ID:g0cBwMDla.net
ジャンドがやっぱウギンの余波でガタガタに減ったかな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:54:18.05 ID:kxdDyoeld.net
この赤白犬ぽいのからいきなりウィノータが出てきた時の話が違うぞ感は凄かった

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:57:06.64 ID:6JQgw0Qld.net
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1593280432
立てました
スレ立て初めてなので不備があったらすいません

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 03:06:04.50 ID:ph3ilUsA0.net
軽く回したけど赤白は宝剣を赤単よりしゃぶり尽くせるデッキでたまらんわ

・並べて軽減
・装備先が豊富
・破壊不能付与で宝剣おかわり

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 03:15:03.54 ID:PIC4jE2A0.net
>>906
おつ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 03:23:17.87 ID:nZIvqRQg0.net
>>903
初っ端からひでーメタゲームだな

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 03:23:57.29 ID:lieO0QBg0.net
緑単ついに赤単超えたか
PTの時点で戦績は上行ってたが

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKa1-607N [7xO0rFF]):2020/06/28(日) 04:12:39 ID:DXVZ7cXDK.net
そろそろ来年の前半のセット発表されてもいいのでは?
去年はエルドレイン出る前にゼンディカーまで発表されたけど

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 04:23:28.77 ID:XRuzyZH9a.net
>>911
M21でやたら死亡死亡言ってるからイニストラードじゃね?

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 04:29:10.18 ID:PIC4jE2A0.net
瀬畑緑単でトップ32
なおbye勝ちbye勝ち

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 04:38:27.42 ID:D6iYZNo50.net
まあ原初の力は強いよね
格闘除去でありながらX点火力みたいに使えるし腐りにくい

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 04:50:34.71 ID:SpG/AykHa.net
緑単キチのRintって配信者も4-0か

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 04:56:43.72 ID:y+MqS8R20.net
ガーガロスは入らんか
しゃーない

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:00:55.17 ID:PIC4jE2A0.net
負けたら即終わりのSEだからな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:12:51.20 ID:iyWXBBri0.net
通らなきゃ何も生まない回避能力も無い5マナ生物なんてただのテンポロスだから仕方ない

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-7bx0 [106.72.32.225]):2020/06/28(日) 05:29:19 ID:S8ypdBaP0.net
攻撃ブロック誘発でトランプル付きなんだけど評価はカード見てからしなよ
現環境でクソゴミなのに変わりはないけど

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5db0-nvLa [218.228.188.98]):2020/06/28(日) 05:32:20 ID:b8ozXq7X0.net
ほのぼの犬デッキと思わせといて
殺意の塊が飛んでくるのを想像すると笑える

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:40:51.80 ID:iyWXBBri0.net
>>919
カードくらい知っとるわ
着地して相手ターン終わって帰ってきてからやっと仕事し出す奴だろ、打ち消しされないや呪禁やプロテクションも何もなしにな
せいぜい止められるとクソきつくて除去も一苦労な赤単が悶絶するくらいで何かしら除去持ち込める他のデッキなら木偶の坊も良いとこでしょ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:52:13.38 ID:iEudzkSer.net
めっちゃ早口で言ってそうな長文でズレた反論とか顔真っ赤やなあ
なぜ素直に間違いを認められないのか

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:57:04.06 ID:b8ozXq7X0.net
顔真っ赤とか早口とか得意げに使い古されたしょーもない煽りするのもどうかと

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:57:46.54 ID:JL90ogUy0.net
トランプルは回避能力と言えるかどうか微妙

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:59:12.82 ID:sSC+W0NH0.net
長老評価する人とかウーロ見たら心停止しちゃうでしょ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:59:59.27 ID:O47SAxLsa.net
なんか最近クリーチャーにモードつけるの好きだよね赤と青には目立ったのいないけど

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 06:02:36.05 ID:1zxyAB5MM.net
ハイドラとの差別化のためにワーム君にモード付けろ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 06:05:14.28 ID:aLcZuZuc0.net
ガーガロスは脱出か発掘6が付いてたら強かった

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 06:05:14.47 ID:qELlPMsk0.net
赤の4マナのモード奴も使われてないね

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 06:08:36.62 ID:zjKTfWvor.net
ガーガロスやら悪斬やらはアド取れる除去にすぐやられる印象しか持てないけど
むしろ今の壊れカード落ちた後を見越した、今後スタンのパワーレベル調整する意志の現れかもしれん
このくらいでいきますよと

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 06:10:32.10 ID:lieO0QBg0.net
ワームが首の本数選んでハイドラになれるモードで良いよ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM59-ji/F [122.18.113.85]):2020/06/28(日) 06:50:17 ID:1zxyAB5MM.net
首の本数選べるドラゴンスピリット欲しい

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 07:06:41.02 ID:6WOQuBO/0.net
大口縄…

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ZANo [60.79.255.94]):2020/06/28(日) 07:58:59 ID:ueK8GADb0.net
>>906おつ

>>888
PW特化して狙う存在ってMtG世界観的にはかなり特異なので、
設定上重要ではないけど脅威的だった前例がある(多くのプレイヤー≒PWを殺した)MtGオリジナル生物を選ぶのは、割と理に適ってはいる
増してや少なくとも色でデッキを制限しない無色かつ盤面除去機能を持ってるなら尚更

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:19:53.40 ID:6tjOAHX5M.net
マスティコアはせめてPW撃墜したらドローとかそういうのが欲しかった

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:22:51.67 ID:6aEtnfs+d.net
>>934
その解釈良いな

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:24:03.63 ID:5jRCmQOX0.net
クリーチャーも焼けるようにするだけでよかった

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:25:44.22 ID:4RNhFttF0.net
下半身が貧弱すぎる

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:26:58.92 ID:o6aMuNA00.net
今なら5/4くらいあってもいいだろあれ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:28:44.76 ID:6aEtnfs+d.net
生物かPWに1マナで1点飛ばせて3マナ払えば破壊不能を得る3マナ3/4(プロテクションPW)を望むとか灯争以降のパワーレベルに頭が侵されてるな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:32:59.14 ID:y+MqS8R20.net
だって手札切らないと唱えられないですし

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:34:34.17 ID:de/sy/R10.net
出すだけでアドが取れる置物対策に出すだけでアド損の生き物使えとかギャグか何か

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-PRIC [1.75.0.242]):2020/06/28(日) 08:37:20 ID:vF77ORDmd.net
マスティ亜種で活躍したのいたか?

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fde8-dfji [138.64.197.244]):2020/06/28(日) 08:38:30 ID:Jrzlfr6s0.net
マスティコアはレアでPWは神話なんだから神話の方が強いのは当たり前だろボケ
いいからもっとパックを剥けよ貧乏人のカスども
というメッセージだぞ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-ahPI [126.208.128.55]):2020/06/28(日) 08:39:02 ID:OyiPRh1Nr.net
あれ生物に飛ばせたっけ?と思ってテキスト見てみたけどPW専用じゃないかな…
etbでプレイヤーPWに全体1点くらいあっても良かったのでは?

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-AgoL [126.208.133.126]):2020/06/28(日) 08:41:52 ID:zjKTfWvor.net
神話4ハゲよりレア3ハゲのが3万倍くらいつよいんですがそれは

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx11-LIlp [126.226.42.77]):2020/06/28(日) 08:44:13 ID:cZrkNQTnx.net
この期に及んでまともなPW対策なんてさせる気はございませんっていう開発のメッセージだからなアレ
柔らかく見せるためにマスティの皮被せてるだけ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-LpQn [106.132.82.189]):2020/06/28(日) 08:44:36 ID:NSndJgiGa.net
マスティコアのリメイク増えてきたけどどれもダメダメだな
オリジナルより強くするのもあれだしオリジナルも今基準だとそんな強くないから難しいか

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-mRK3 [101.143.113.131]):2020/06/28(日) 08:45:44 ID:skvHoyeh0.net
>>942
そうじゃ、それがウィザーズの言う「正しいプレインズウォーカーの対処法」だ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:47:36.58 ID:2v73R/pNa.net
pwの能力を失わせる常在持ちの先制攻撃熊が欲しい

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:48:59.78 ID:WzkmJWCW0.net
Mファイルで完全なウギン対策だって自画自賛する様が公開されるから見とけ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:49:08.19 ID:iyWXBBri0.net
まぁPWのパワーがこのままなら現状でもいいかもしれんけど
エルドレイン以降の奴らでまともに使われたのルーカくらいだし

オーコは殿堂入りなのでノーカン

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:50:40.55 ID:nBZRTJ+pr.net
溶岩コイルがローテ落ちしたら生存率上がるはずだから見とけよ見とけよー

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:50:55.35 ID:yLqmGAX+0.net
マスティコア引いたとき唱えたとき場に出たとき攻撃したときブロックしたとき死んだとき追放されたとき戦場から離れたとき相手が呪文を唱えたときPWに3点ダメージ位与えられたらいいのに

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:51:38.65 ID:o6aMuNA00.net
・1点じゃなくて2点飛ぶ
・速攻
・PW殺したら1ドロー
・パワー4
・打ち消されない
この中から1個追加されてもダメそう、2個なら行けそう

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:55:19.81 ID:Dybzqg14d.net
まーたぼくの考えた良調整か

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:56:17.69 ID:udRQBJUc0.net
溶鉄さんに騙された者だけが灯狩人に石を投げなさい

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:57:19.09 ID:5jRCmQOX0.net
マスティコアが殴ったらデッキ上6枚から非マスティコアを出せばいい

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:05:27.86 ID:skvHoyeh0.net
ディスカードが追加コストなのって小型マスティコア意識してんのかね
アレ使われたの?

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:10:08.00 ID:phgsJa4N0.net
PWは実質タイタンなのに保護され過ぎなんだよな

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:10:31.95 ID:cPMZB9yn0.net
今回のマスティコアはパックから出てきたら露骨にがっかりするやつ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:11:42.66 ID:y+MqS8R20.net
PWを攻撃する際にブロックされないぐらいはついててもよかったはず

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:11:53.43 ID:OyiPRh1Nr.net
3マナと歴代2番目に軽いのはいいんだけどその分サイズも相応だし唯一クリーチャーに火力飛ばせないし再生(じゃない)コストは一番重いしうーん

>>959
モダンホライゾンリミテでは強そうだぞ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:13:34.18 ID:mW5RJRrhd.net
破壊不能コストが2だったらもっと強かったのにな

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:17:06.39 ID:ueK8GADb0.net
>>962
攻撃できる(酔いが解けてる)なら土地が起きてるから射殺できるんじゃね

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03f4-NJGG [133.123.106.244]):2020/06/28(日) 09:18:50 ID:de/sy/R10.net
開発と感覚がずれてるのはあっちはPWは何ターンか掛けて処理するもんだと思ってそうなこと
こっちは2回能力使わせたくないの

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-mRK3 [101.143.113.131]):2020/06/28(日) 09:25:12 ID:skvHoyeh0.net
思うにカード名が悪いのでは?
「灯狩人」の「マスティコア」だから弱いと感じるんだよ
カード名が「手札ちゅっちゅギガント」だったらこんなもんだとお前ら思うだろ?

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-PRIC [1.75.0.242]):2020/06/28(日) 09:27:18 ID:vF77ORDmd.net
狩れてないじゃん、っていう

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65a5-mrR+ [14.14.68.131]):2020/06/28(日) 09:27:49 ID:+WxaLFVc0.net
それな
マスティコアはぶっ壊れのイメージがあるから、強くあって欲しい

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:30:05.29 ID:ueK8GADb0.net
ナーフ残当のアンフェア即死コンボの神はお帰り下さい

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-gdfu [126.35.209.50]):2020/06/28(日) 09:36:16 ID:v3VvyxNIp.net
誤植でマ○コティアになっていればイメージ違ったはず

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:42:35.88 ID:OPFaYqBH0.net
マスティコアはCIPでPW除去できるなら強いと思う

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:46:57.75 ID:1TSBqRPK0.net
自分もそれを支持したいけどヨーリオンやら王子やらが悪さしたんだろうきっと

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:49:33.63 ID:GeJZ96aiM.net
頭ウィザーズはゴミマスティコアがPWの安全弁になると本気で思ってそう

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:50:32.13 ID:3UiqILjUd.net
マスティは単にパワー4が良かった
今のデザインはレア感ないわ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:01:23.26 ID:cPMZB9yn0.net
唱えた時ハンド切るんだから唱えた時デストロイPWで良かっただろうに

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:04:06.29 ID:KUwtjS0u0.net
手札から唱えて着地して即破壊できてようやく1対1交換なんだよな

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-nlsj [49.98.86.36]):2020/06/28(日) 10:11:55 ID:psZPDjODd.net
言うてマスティコアって初代だけでぽつぽつデルタリメイクは皆ぱっとしない印象
そもそも初代だって生物弱くて、マナが水より安く出せる環境だからぶっ壊れてたわけで

今基準で同じ使用感の初代リメイクしたら、
4マナ6/6、1でプレイヤーか生物1点、1で破壊不能付与
とかディスカードあっても壊れってレベルじゃない代物になるぞ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-gdfu [126.35.209.50]):2020/06/28(日) 10:14:23 ID:v3VvyxNIp.net
CIPで破壊はマスティコアらしくないが、多少重くしてでも不滅の太陽の能力封じは欲しかったな
4/4/4とか5/5/5でいいから

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-S36a [106.128.3.202]):2020/06/28(日) 10:16:25 ID:uhTKxX1Fa.net
灯狩人なんだからプロテクションpwなんてケチ臭いこと言わずにpwの能力をすべて失わせる常在とコイツがpw殺すと2ドローくらいのボーナスは欲しかった。

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b73-pCvU [119.106.11.9]):2020/06/28(日) 10:16:57 ID:zj2DfFx30.net
不滅の太陽好きだったなー

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ZANo [60.79.255.94]):2020/06/28(日) 10:17:25 ID:ueK8GADb0.net
初代の狙いからして「毎ターンディスカードあってもなお使い物になるものを目指す」の結果だしね

今基準だと3マナ7/6デメリット以外バニラが精々よ
そもそも相手が対処札を切る分のアド差制御を9割がた自分だけでソリティアしてて、カードのやり取りを行えるように出来てないもの

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 554e-5fXH [118.106.112.201]):2020/06/28(日) 10:18:21 ID:bYBlgM030.net
ちっちゃい不滅の太陽は欲しいよなぁ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-Hav6 [126.145.154.197]):2020/06/28(日) 10:18:26 ID:yLqmGAX+0.net
こいつに灯狩られるPWとか恥だろ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:24:19.96 ID:+WxaLFVc0.net
出しただけでアド損
PWはほとんど出た瞬間にアド稼ぐから、全部除去できてもアド損は回復できない
かと言って殴り勝てるサイズでも無い

ペス勝つ借り手のいる環境でこんなの出せるわけが無いよな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:25:05.17 ID:2dwxpbPu0.net
pw憎しな人多いね
ぶっちゃけオーコハゲナーセットニッサあたりの一部が壊れてるだけでpwのカードタイプ自体はそこまで悪くないと思うんだがな

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:29:39.85 ID:1kdDXjDaa.net
ぶっ壊れた時の暴れっぷりが半端ないから仕方ない

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:30:13.69 ID:v3VvyxNIp.net
そうだそうだ
プレイヤーのために食物作ったり鹿を呼んだりするPWが悪いはずがねぇ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:31:26.59 ID:bYBlgM030.net
M21の新規PWどいつも鼻くそみたいだし
もうこのパワーで行くんでしょ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:31:49.61 ID:nncuX4sU0.net
PWはコントロールでもビートダウンでも更地に置かれたら対処不能になるから大嫌いなんだ
ケイヤぐらいならイライラで済むが勝ちに直結するニッサやウギン置かれると次のドロー見るまでもなく投了したくなる
ナーセット3ハゲカーンのクソ縛りどもは言うに及ばずビビアンすらコントロールで置かれると3ハゲの100倍は不快

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:32:54.71 ID:KqV6T1V+a.net
除去しづらいからね、下環境でもPWの割られにくさは一線を画してるし

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:34:15.34 ID:PGXZZR6Ra.net
唯一性ルールを復活させればいいのでは

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:34:24.78 ID:j8oyJ8/E0.net
安全確認してあげますね
危険があったのでボトムに送っておいてあげますね
これは善人

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 554e-5fXH [118.106.112.201]):2020/06/28(日) 10:42:56 ID:bYBlgM030.net
下に送られるのはストレス小さいんだよなぁ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-znI8 [106.129.93.162]):2020/06/28(日) 10:46:13 ID:1kdDXjDaa.net
エターナルにはレガシーマスターズか何かでPWも狙えるソープロの完全上位互換でも刷っとけ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d7e-ahPI [122.102.179.67]):2020/06/28(日) 10:47:04 ID:uLngFWte0.net
一枚見ますね

戻しますね

これは精神破壊者

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:06:12.03 ID:n2xhe2d+a.net
あ、そのままでいいですよ^ ^
あの環境から始めて良くまだ続けてるなと思う

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:07:10.60 ID:PkOYR7mza.net
ドミナリアの頃は良かったおじさん「いうてドミナリアも…」

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:11:13.42 ID:FMJvbBS4M.net
帳で

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカーT Sa81-Yn/o [182.251.46.74]):2020/06/28(日) 11:23:17 ID:KqV6T1V+a.net
はいコンシ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200