2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 232【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb0-YHRm [218.228.188.98]):2020/06/01(月) 01:22:05 ID:oHfq2J3V0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
3ハゲ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590315471/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 231【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590781550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fb0-w+R7 [218.228.188.98]):2020/06/01(月) 01:28:30 ID:oHfq2J3V0.net
禁止改訂は6/1の23時頃だから
同じ質問するんじゃないよ坊やたち

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb2-754+ [124.255.91.240]):2020/06/01(月) 03:44:52 ID:0a7W0S1z0.net
禁止改定いつですか?

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bb1-THcr [60.97.25.214]):2020/06/01(月) 09:44:11 ID:oINhOl2E0.net
1乙

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bb1-THcr [60.97.25.214]):2020/06/01(月) 09:44:56 ID:oINhOl2E0.net
前スレラストのビッグレッド組んでみたら、意外と強そうで笑う。あとで回してみよう

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 09:54:40.88 ID:qkQyceWUa.net
霊気の疾風がケラトプスに効くのが納得いかん
記憶の欠落と同じ処理にしろや

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:05:47.93 ID:SXCo8q1m0.net
創案は4マナしか踏み倒せないけど4マナ払うと赤7マナ出るソーサリーあるのみんな知らないんだなあ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:09:44.70 ID:Vccd9hpId.net
>>7
創案唱えたターンに8マナ使えるようなもんなんだよなぁ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:10:48.03 ID:RkI6R1lSd.net
ヨーリオンくんがいると創案と土地5枚で最大15マナ使えておトク
相棒だから確実で安心だしこれを使わない手はないね
このキャンペーンは今日一杯の限定だからお早めに

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:12:36.49 ID:Wdnp/bNQd.net
キャストしたターンに4マナ踏み倒して次のターンなったら10マナ踏み倒すってよく考えなくても頭おかしいな

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:16:10.16 ID:A+As/EAO0.net
マナを踏み倒しても返す手段があればまだいいんだけどね
土地は触っちゃダメ、土地触るのはあまりに一発ゲームセットすぎる

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:17:09.58 ID:eLDdK37s0.net
創案の火はたしかにマナ・コストを踏み倒す強力な効果を持っていますが
各ターンに2回までの制限と相手ターンでの行動制限という十分なデメリットを持っているため
適正と判断しました。(3ハゲとサメ台風を構えながら)

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:21:08.71 ID:/ZuQPxKMd.net
2000ドル報告あらず???

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:21:14.08 ID:SXCo8q1m0.net
>>8
じゃあ4T目にドラグセス唱えてみろよ!(ビッグレッド過激派)

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:23:11.09 ID:kVh0P4wz0.net
>>12
それこそ、浮いた土地で様々な起動コストも支払えるという。
エルドレイン時点での創案騎兵とかでヤバい匂いは薄々させてたけど、それが粉砕だのぺス勝だのが増えていく事で手に負えない状態になっていったよな。
ブリンクは危険だよって言ってるのに調子に乗ってヨーリオンとか出すし、ホント今までの経験や反省って何だったんだろうねって話だわな。
FIRE理論で楽しければいいとか、イコリアは実験場だったとかっていう寝言は良いから、さっさとプレイデザインを解体して禁止制限を出しまくれというのがプレイヤーの望みだね。

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:23:47.57 ID:WQiVYCqk0.net
何で赤があんなゴリゴリの継続的な踏み倒しエンチャントなんか持ってんだ?
にわかNoobにはよく分からんが赤の加速って一時的なものであってあんなエンチャントでずっとやりたい放題してええんか?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-RDGR [126.34.116.146]):2020/06/01(月) 10:28:47 ID:/G561QmMr.net
実験の狂乱あたりからなんか勘違いしてるよな今の赤は
鏡の行進や太陽鳥の祈祷の頃は愛され出オチキャラやってたのに

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e673-moxv [175.134.187.194]):2020/06/01(月) 10:30:46 ID:zkkPPADy0.net
やりたい放題していいから創案なんてカード出したんだよ
ウィザーズが何も考えずにカード作ってるとでも言うつもりか?

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-YHRm [60.125.238.166]):2020/06/01(月) 10:31:43 ID:kVh0P4wz0.net
>>16
メタカード刷っとけばプレイヤー側で対処してくれるやろって考えなんじゃないか。
ラヴィニアの効果で創案メタにはなる。なるけど、実際に使うかは別なんだよなぁ。
そこら中にメタカードを転がしてはいるけど、こんだけスタンが荒れるっていうのは調整弁が機能してないからに他ならないっていう。
それでいて受けに回る事がそもそも損だから、だったらこっちもパワカ叩き付けちゃえって事になるのよなぁ。

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efd5-+GDy [122.20.232.118]):2020/06/01(月) 10:34:06 ID:rzPeYz8D0.net
創案は一生ミッドレンジを食い続けるから遅かれ早かれ収監しないとな

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.136.185]):2020/06/01(月) 10:35:12 ID:clevGtnvM.net
>>18
何かヤバイ事をしでかしてしまった時、
考えてこうなった
考えずにこうなった
どっちで言い訳した方が傷が浅いんだろう

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-LwiI [49.98.173.9]):2020/06/01(月) 10:35:15 ID:Vccd9hpId.net
クソ重くてまともに運用できないコンボデッキの救世主だから調整の方向でなんとか許して欲しいい

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a81-ULWp [59.158.38.180]):2020/06/01(月) 10:35:44 ID:Ffo22W1a0.net
創案はせめて1回目は土地の半分のコスト(端数は切り上げ)2回目は踏み倒しOK
とかならまあ良かった。炎なんだから、いきなりゴオオって燃えるのはおかしい。
最初は小さい炎でだんだん大きくなるものだろ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-LwiI [49.98.173.9]):2020/06/01(月) 10:40:13 ID:Vccd9hpId.net
>>23
スキジックみたいに一瞬で燃え上がってすぐ燃え尽きるのも赤だぞ
燃え上がって燃え続けるのは知らん

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-YHRm [60.125.238.166]):2020/06/01(月) 10:41:15 ID:kVh0P4wz0.net
>>23
だったら累積カウンターで良くないか?
1マナずつ増えていくってやっとけば面白いエンチャントになってたやろ。
毎ターン1マナずつ多く増えるようになって、最後に苦悩火で勝つ的な。
うん、フレーバー的にも赤らしくて良いじゃないか。苦悩火でなくともドラクセスに回せたりで実用的。
我ながら良いデザイン。

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b96-Xs6t [60.38.70.139]):2020/06/01(月) 10:41:37 ID:1RoOJcXn0.net
相手のクリーチャーとアーティファクトを鹿にするのがこれ程強いとは思いませんでした

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-baSa [133.106.79.167]):2020/06/01(月) 10:42:46 ID:439h5JRCM.net
ジャンド城塞2000$ゲット報告多いな

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e1d-ERjV [153.204.125.234]):2020/06/01(月) 10:42:57 ID:DetSTEhg0.net
デイリー消化の為にスマホでMTGはやってみたけど無理だわ
すげー時間かかるしずっと見てないといけないの辛すぎ
解決何回押させるんだよ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3aad-k3C8 [117.102.185.32]):2020/06/01(月) 10:43:03 ID:U6IN0KZ60.net
まぁ創案の効果だけ見せられてどの色かと言われたらやはり赤になるだろうな
他の色ではしっくりこない

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM1a-R5zj [153.237.233.3]):2020/06/01(月) 10:43:16 ID:pTvRCd/tM.net
踏み倒しで唱えるたびに土地を一枚生贄にする
ぐらいなら、赤っぽくてよかったんじゃないかなぁ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-p+LB [126.64.59.3]):2020/06/01(月) 10:44:04 ID:cF5k1Hwr0.net
効果だけ見たら単色だとは思わん

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-zxyz [219.100.52.198]):2020/06/01(月) 10:44:53 ID:wGg6wLQTM.net
>>18
https://pbs.twimg.com/media/EZLbX0OUwAAMmnE.jpg

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM1a-R5zj [153.237.233.3]):2020/06/01(月) 10:45:04 ID:pTvRCd/tM.net
>>29
過去、全知があったから青かもしれん
まあ、青いカードだったらもっとひどい状況だったかもしれんが

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-cwJf [126.40.121.178]):2020/06/01(月) 10:45:31 ID:57keXUTV0.net
創案は土地はアンタップできない、踏み倒し1回で適正くらいだわ
全除去2連発とか再燃ですら耐えられんぞ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-zxyz [219.100.52.198]):2020/06/01(月) 10:45:54 ID:wGg6wLQTM.net
>>25
薬瓶かな?

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-YHRm [60.125.238.166]):2020/06/01(月) 10:49:03 ID:kVh0P4wz0.net
>>29
赤っていうか、無色にするのが良かったんじゃないのかね。
6マナとか7マナとかっていうネタな感じの激重アーティファクトにしとけば可愛げもあったわな。
それで無理矢理場に出しても、土地が足りてないから十分な効果も出せないという感じで正当な形での使用を要求すると。
4マナとかいうコストの軽さが失敗だったわな。色拘束の緩さもだけど。

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:52:54.56 ID:kVh0P4wz0.net
>>35
霊気の薬瓶ってそういう効果だったのか。持ってないから知らんかったわ。
薬瓶も今だったら禁止になってないんだろうな。悠長だから弱い、みたいな。

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:54:00.90 ID:QY5/8uwy0.net
パーフォロスみたいに色制限が有れば、ハンドが直ぐに尽きてまだ良かったんだろうけど

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:58:26.14 ID:ZuKOshVfp.net
>>37
薬瓶も禁止は当時のエクテンとブロック構築だけだからまぁ
激変スタンダードで引っかかるようなもんじゃね

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:59:49.52 ID:Ffo22W1a0.net
>>36 無色にしたらそれこそカオスになるでしょ。みんなコレを持つことがスタートラインになっちまう
だからデメリットをつけろよと、1回はしゃーないから踏み倒しOKで、2回目は土地破壊しないと
唱えれないとかあっても面白いかもね。

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aaeb-4KSb [61.4.169.38]):2020/06/01(月) 11:02:11 ID:zg9yd6Fd0.net
禁止になるのが創案なのか工作員なのかはわからんが
その後ニッサが再び増えるようなら、それはそれで鬱になるな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-baSa [126.194.81.206]):2020/06/01(月) 11:02:13 ID:vXRwk+kvr.net
世界改変まで12時間を切りました。

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-k3gg [126.208.179.191]):2020/06/01(月) 11:02:52 ID:vaU63opWr.net
禁止改定って日本時間の何時くらいだっけ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-a1I9 [1.66.97.209]):2020/06/01(月) 11:03:47 ID:zaJadK+hd.net
>>14
跳ね橋から妙技でドラクセス出して殴るデッキはたまに使ってたなぁ
正直弱いけど決まると気持ちいいし結構爆発してくれる

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.136.185]):2020/06/01(月) 11:07:31 ID:clevGtnvM.net
>>44
その理想ムーブすら今の環境からしたら牧歌的なんだからひどいわ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-pR0q [49.98.129.134]):2020/06/01(月) 11:09:29 ID:/G3tUVMOd.net
赤ダブルかトリプルシンボルだったら良かったのにな>創案

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:11:49.33 ID:fx+hu9fBa.net
黒にして点数で見たマナコストと2倍ライフ払えば許されたよ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:13:16.35 ID:XfRw6BGy0.net
そりゃ何が禁止されても次はそれでメタに上がってきたデッキを叩くだけだしな

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:17:10.61 ID:RpOPrZhLa.net
>>47
キャスト制限なくなってそう

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:18:07.52 ID:XJWezj8z0.net
こんなに全除去増えてるのに今更ニッサはないでしょ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:18:36.57 ID:CM+MiW1Q0.net
https://imgur.com/iy8Q34p.jpg
クソ環境すぎて頭おかしくなってサイクリングに雑にウィノータと工作員放り込んだら雑に強くて腹立つ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:19:11.90 ID:fi+5ZPYo0.net
頑張って4T目にドラクセス走らせても、そこで決めきれなきゃ盗まれるか戻されるかだからな
ドラクセスを妙技で出したり墓地肥やして釣り上げたりせんでも工作員が簡単にライブラリーから出てくる環境

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:20:41.21 ID:5bULuVnir.net
>>50
テーロスまでの記憶なくなっちゃった?

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:22:39.25 ID:e0dMbEQha.net
土地とニッサ同時に殺すのムズいし

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:22:40.36 ID:UTytP4a1x.net
なんもかんもマローにまたカード作らせたのが悪い

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:22:58.26 ID:Qydh0Wd70.net
>>47
そんなゴミならネクロポーテンツ使うわ()

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:24:36.16 ID:i2xNPVi1d.net
早く禁止出してくれや 禁止改訂はありまぁす!て言ってから1週間も空ける意味ないやろ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:25:18.00 ID:U6IN0KZ60.net
メタが戻るのは何か萎えるね
まぁすぐM21来るけども

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:25:49.65 ID:Ra3T205Bd.net
シミックランプで頑張ってニッサ出してもルーカから工作員で取られるからな
創案ヨーリオン付きだと土地も持っていかれてggの流れ
そりゃ流行りませんわ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:27:51.13 ID:lX8j63map.net
マジックは……

Fun(楽しく)
Inviting(興味を引き)
Replayable(繰り返し遊べて)
Exciting(ワクワクする)
ものであるべきです。

今の環境は?

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:28:16.71 ID:UTytP4a1x.net
>>60
ナオキです…

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:29:37.77 ID:Qydh0Wd70.net
>>60
今のマジックはFUCK

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:32:12.85 ID:clevGtnvM.net
>>60
Fuck
Irritating
Rough
Embarrasing

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:32:54.58 ID:Vccd9hpId.net
シミックランプでかつての5ハゲみたいにニッサから繁殖池立てて板金構えればいいんじゃね

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:33:07.85 ID:CM+MiW1Q0.net
まずはプレイデザインチームをfireしろ話はそれからだ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:33:32.30 ID:XfRw6BGy0.net
環境だけじゃねえよプレイヤー側に相手を殺す以外の選択肢与えてねえのも問題だろカジュアルはカジュアル、その逆にもそれ用の隔離部屋を割り振らねえから煽り殺すしか楽しみがねえじゃん

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:33:57.76 ID:vGXbJVKu0.net
妙技はディスアドだってはっきりわかんだね
テフェリーと工作員が鬼門過ぎる

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:37:31.78 ID:GXxNlT2/p.net
一応スゥルタイランプならルーカヨーリオンに不利では無い
再生やサイクリングに勝てないから環境にはいないけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:39:51.51 ID:CM+MiW1Q0.net
>>64
3ハゲ「せやな」

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:43:26.24 ID:rgclZsZR0.net
サイクリングは5分以上に組めるけど再生は無理だなぁ。漂流自我で発破とサメ抜いてもウーロで負けたのはしんどかった

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 11:48:06.50 ID:Vccd9hpId.net
>>69
後出しでなんでもありならハゲはサメで処理すればいい

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ebc-ouCP [153.134.247.104]):2020/06/01(月) 11:59:32 ID:NQAdJlFs0.net
今日も一切レアナシデッキでプレイ潜ったら
今BO1で流行りの新生化ウィノータに会いましためでたしめでたし

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-NXVu [126.33.15.167]):2020/06/01(月) 12:04:53 ID:ZuKOshVfp.net
>>72
パウパーデッキでプレイに潜ってもトップメタと当たるぞ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.136.185]):2020/06/01(月) 12:19:00 ID:clevGtnvM.net
まあアクティブユーザーが絶対激減してるだろうしマッチ補正も機能しないんだろ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:25:54.24 ID:auKQl7Tjd.net
すまんそれウィノータでよくね?w

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:27:39.96 ID:0a7W0S1z0.net
オボシュアドベンチャーとかわけわからんのにボコボコにされた、、、くやしい

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:31:31.95 ID:BtGXQmeKM.net
白単ルールスを使ったら同型に先行を取られ、メガハンデス使ったらグルールビートに轢き殺され、ボロスアグロ使ったらハゲ創案粉砕工作員
なんで俺はドMに生まれなかったんだ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:31:39.05 ID:zrm9KPOP0.net
まぁつまるところ運やからな
理想ムーブで盤面制圧してても手札が土地しかない状態でラス撃たれたらまくられるし

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:34:23.04 ID:cL3g7IrSd.net
そこら辺を加味して全ツするのか待つのかを決めるのが上手い下手のわかりやすい境目よね

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:38:26.23 ID:7fhzmESia.net
俺の大好きな黒単信心がまたできる環境になってくれ頼む!

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:40:18.59 ID:0WANR1xFd.net
ライブラリーから直接出す系で適切なのはヴィヴィアンのアーク弓レベルだな
マナ払ってカード捨ててってちゃんとしてるわ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:41:28.65 ID:zrm9KPOP0.net
ウィノータやルーカ相手に全ツしないと死ぬからな
パーミッション相手もカウンターやマナ使わせた時に全ツしないと通せんくなるし
結局青白強すぎって結論に戻ってくるんよな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:42:13.35 ID:QY5/8uwy0.net
Twitterで著名プレイヤーが何人も20万獲得報告してるの見るに、
脳死プレイでパワーカード叩きつける人のと、ちゃんと考えてパワーカード叩きつけるの人では大きな差があるんだろうなとは思う

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:42:14.59 ID:Yy0TZ2kyd.net
オボシュアドベンチャーはガチ寄りだぞ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:43:23.65 ID:zrm9KPOP0.net
>>83
sbtディスってんの?

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:44:02.80 ID:0a7W0S1z0.net
>>80
いま黒単にとっては
滅びと暗黒の儀式と思考囲いがあっても復権は難しいかもな

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:46:01.76 ID:xIGn5al70.net
爆死してる著名プレイヤーも山ほどいるぞ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:47:25.11 ID:USVZdN2K0.net
ていうか1日目無限に挑戦できるの意味わからんし
金儲けしたいのはわかるけどそこは1回限りだろ…

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:48:49.38 ID:zg9yd6Fd0.net
暗黒の儀式とレギサウルスでワンチャンあるかも

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:52:13.17 ID:J0mjEYO+a.net
>>86
金魚で黒を使っているデッキ見ると実質ジャンドサクリファイスだけで、純粋な黒のカードは猫、DJ、徘徊者、城塞のみと言う緑よりも悲惨な状況
一応サイクリングデッキにサイクリング付ハンデス入っているけど

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:52:14.26 ID:fi+5ZPYo0.net
先攻や相手の事故抜きで二日目勝ち続けられたらスキルと言っていいんだろうけど、大半が先攻や事故での勝利だしな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:52:23.22 ID:9a12+xard.net
1ターン目レギサウルスはあかん

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-baSa [126.194.81.206]):2020/06/01(月) 12:59:35 ID:vXRwk+kvr.net
10%の確率で4Tウラモグが発生するのは健全ではない(霊気池BAN時の反省文)

という基準から自然と何がBANされるかわかりますね

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-BUwH [106.130.216.83]):2020/06/01(月) 13:00:31 ID:Tl01tEAXa.net
>>93
32ジェイスでアウトって考えると28ハゲはセーフだな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1319-YHRm [116.83.154.41]):2020/06/01(月) 13:03:07 ID:CM+MiW1Q0.net
その反省を踏まえてウィノータルーカスターリクス(ジャイルーダ)刷ったんだから適正でないはずがない

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-baSa [126.194.81.206]):2020/06/01(月) 13:06:05 ID:vXRwk+kvr.net
マジックの最高のゲームというのは、両方からのやり取りがあって成立するものです。
この理由から、最強ではないにせよ《霊気池の驚異》は取り除かなければならないと確信しました。

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3aad-k3C8 [117.102.185.32]):2020/06/01(月) 13:07:12 ID:U6IN0KZ60.net
マジでルーカなんじゃないか
ルーカ以前の工作員はリーガルと考えると
ルーカが出てきたからって工作員禁止するのはめちゃくちゃと言えばめちゃくちゃ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff58-EyT5 [106.72.135.193]):2020/06/01(月) 13:07:14 ID:zrm9KPOP0.net
正直ウィノータ4マナルーカ5マナってのも意味わからんのよな
だったらコルヴォルド3マナでええやろ!

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-baSa [133.106.73.235]):2020/06/01(月) 13:09:08 ID:oVRVWzwiM.net
この後の一問一答で

まず最初に、《集合した中隊》や《霊気池の驚異》以降、我々はランダムでライブラリーの上からクリーチャーを出すカードの数の制限をするべきだと私は考えています。

って答えてるの味わい深いな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM96-XhLR [163.49.204.53]):2020/06/01(月) 13:10:25 ID:O+eCkT6pM.net
>>98
あいつはETBでサクるから5マナでこそ強いみたいなところあると思う

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200