2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デジカ】デジモンカードゲーム Ver.3

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4dbb-5TGn [112.71.46.221]):2020/05/27(水) 17:56:31 ID:HTpNQKiy0.net
!extend:checked:vvvvvv::512
!extend:checked:vvvvvv::512
!extend:checked:vvvvvv::512
↑これが3行になるよう増やしてね↑
2020年4月、あのデジモンがカードゲームで帰ってくる!

新しい「デジモンカードゲーム」のスレです。

次スレは>>950が立てること。立てられなかった場合は他の人に託しましょう。
立てられない人は>>950が近い時には書き込まないこと。

公式サイト
https://digimoncard.com/

公式Twitter
https://twitter.com/digimon_tcg

※前スレ
【デジカ】デジモンカードゲーム Ver.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1589161688/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK77-Vsjf [Fhi1gKs]):2020/05/27(水) 18:56:55 ID:Qmy8YivzK.net
>>1
金魚が水吹いたデースwwwwwwwモン

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-Tvg7 [49.98.128.137]):2020/05/28(Thu) 17:22:19 ID:sWHL2LZwd.net
メモリーシステム第一段からテイマーで壊すくらいなら別のコストシステムのが良かったんじゃないか?
何で採用したんや

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/28(木) 18:04:43.52 ID:f+KlHZN+0.net
バトスピでいうコアブみたいなもんでしょ、それにテイマーはレアリティ高くないし問題無い無い

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/28(木) 18:28:24.79 ID:sjNiA2E70.net
なんで同名カード4枚まで、デッキは50枚きっかりにしたんだろうな
同名カード4枚は揃えるのが面倒くさい事を除けば気にならないけどデッキ50枚は多いわ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/28(木) 18:45:39.94 ID:f+KlHZN+0.net
デュエマ・バトスピ・遊戯王…40枚

MTG・ポケモン…60枚

デジモン…50枚


差別化かな?中途半端感否めないけど時期になれるだろう

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/28(木) 18:46:45.50 ID:nT6xkkOg0.net
ゲーム開始時に残り山札が40枚で毎ターン3〜5ドローするし手札補充効果も多いから40枚デッキだと少し不安
キリのいい10枚単位なら50枚デッキがベストだと思うわ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-NVDj [1.75.21.12]):2020/05/28(Thu) 19:13:05 ID:B9QPH8uFd.net
他のTCGで50枚以上の構築ルールに慣れてるからそんなに違和感無かったな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdca-cSZ+ [49.97.106.168]):2020/05/28(Thu) 19:33:26 ID:IbppWOr4d.net
>>3
今はテイマーの数少ないから入ってるけど今後優秀なテイマーが出てきたら今の3コスになるやつ入れっぱなしにはならないんじゃね
それに1コス返しだけがメモリーシステムの要素ってわけじゃないし

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/28(木) 19:38:52.54 ID:TFRZcSKT0.net
元の30枚で3枚だとアニメ終わる短いスパンだと、稼げないってのもデカいだろうな
デジモン単体のまともなルールにしたTCGをチラつかせて、この気にガッポリってのもだいぶ有りそう

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/28(木) 20:10:34.42 ID:tO+VlXZKd.net
無理に4枚集めなくてもいいぞ
信じれば引く

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13f9-754+ [116.12.3.130]):2020/05/28(Thu) 21:05:12 ID:TFRZcSKT0.net
それはデュエリストのやつや

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a75-I16A [211.131.20.236]):2020/05/28(Thu) 21:15:51 ID:nT6xkkOg0.net
てか場に複数揃えたいカードもあるやろ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saff-Bzw2 [106.154.136.147]):2020/05/29(金) 09:45:04 ID:LdWCNzi/a.net
公式に載ってる取扱店ってあれアテにならんよな
対象のイオン行ったけどどこが取り扱ってるのか分からんし、
専門店街のTCG売ってるそれらしいホビーショップでも取り扱いなし。
で、ゲオは全店舗かは知らんが近所の2件取り扱ってるし。

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-hrGI [126.200.54.47]):2020/05/29(金) 10:00:33 ID:9UkzHmMar.net
速報02が49枚のエアプ赤デッキ公開した次の日に赤禁止の大会開いてるの腹立つわ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-IJdG [182.251.198.218]):2020/05/29(金) 10:22:28 ID:+NwL13l4a.net
そんなにイライラするなら見なきゃいいのに
ブロックすればリツイートでも流れてこないぞ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/29(金) 11:07:29.20 ID:HF/NmKgw0.net
>>14
イオンみたいなとこはホビー・カード担当に聞いた方がいい
店見回ってるだけじゃ見落とすぞ
TCG取扱店やホビーショップなんて今掘り尽くされてるから聞いても取り扱ってないか売り切れかのどっちかばかり
コンビニのイオングループのミニストップ中心に当たった方がいいぞ、おれは先週ちょっと離れた田舎のミニストップで1boxだけようやく買えたわ
シクのメタルグレイモン入ってた

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/29(金) 11:13:21.80 ID:LdWCNzi/a.net
>>17
そんな担当がおるんか。
電話かサービスカウンターで聞けばいいんかな。
ミニストップはノーマークやったわ。
2件知ってるとこあるからまわってみるわ。

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7712-qFCt [114.159.94.159]):2020/05/29(金) 11:45:34 ID:FYaxURVH0.net
イオンの中にイオンスタイルのホビー売り場ってのがあるから、該当のイオンの総合受付に電話して、ホビー売り場に繋いでくれって言えばいいと思うよ。

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saff-Bzw2 [106.154.136.147]):2020/05/29(金) 11:50:07 ID:LdWCNzi/a.net
>>19
あーやっぱイオンの売り場のほうなのか
それなら直接見に行ってみるのもありやな。
電話ならそうやるんやな
サンキュ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/29(金) 12:45:22.89 ID:H82uXe4JpNIKU.net
ミニップってイオン系列やったんか
初めて知った

>>15
ゲーム開始前からルール違反で敗北やんけ!

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 2a8d-lDRY [59.128.169.98]):2020/05/29(金) 14:33:55 ID:eGf/uMUW0NIKU.net
>>21
イオン銀行とワオンで察しろ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 7ea6-Gu3T [153.167.73.112]):2020/05/29(金) 14:59:09 ID:HF/NmKgw0NIKU.net
>>18
足使って回るより直接電話が楽だぞ
在庫あるなしやあった時取り置きもしてくれるし(俺はその時取り置きしてもらった)
足運んで徒労に終わった時の疲労感もないし

ミニストップの場合はサイトで電話番号も分かるよ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW ff58-deOe [106.72.135.1]):2020/05/29(金) 15:39:21 ID:w91XIufh0NIKU.net
>>16
本人キタ━(゚∀゚)━!

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/29(金) 16:14:28.89 ID:ooJrimYx0NIKU.net
よく知らん速報の話されてもそんなもん見てないしそもそも知らねぇし本人が話題出してるのか?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/29(金) 17:24:07.35 ID:q27GBrhDKNIKU.net
炎上ステマ大失敗の巻((笑笑)))

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd6a-NVDj [1.75.0.67]):2020/05/29(金) 18:03:48 ID:NiTxaeDjdNIKU.net
本人のステマじゃなきゃウンコだよーって見せに来るクソガキレベルの馬鹿

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 3ecf-gjhq [121.85.125.201]):2020/05/29(金) 18:28:33 ID:heT/iiw+0NIKU.net
この先デジモンも登場してすぐ攻撃できる能力とか出てくるのかな

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sr93-hrGI [126.237.29.113]):2020/05/29(金) 18:29:19 ID:QpNJZDrQrNIKU.net
必死やん

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sadb-IJdG [182.251.188.84]):2020/05/29(金) 18:32:00 ID:59hF5cHXaNIKU.net
速攻は出るだろうね
相手の効果無効にする黄色も出てきそう

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/29(金) 19:02:18.21 ID:hlGVTKF80NIKU.net
黒と紫
どっちかはハンデス系入ってもよさそう

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 7ea6-Gu3T [153.201.148.202]):2020/05/29(金) 19:35:25 ID:hlGVTKF80NIKU.net
公式の配信見たけどディメンションシザーを貫通持ちに使った時、アクティブにした後セキュリティチェック出来るんだな
「相手のデジモンだけを消滅させたとき」ってあったから勘違いしてた
まずアクティブにした後貫通の処理って感じになるんやな

勉強になったわ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 3ecf-gjhq [121.85.125.201]):2020/05/29(金) 19:37:35 ID:heT/iiw+0NIKU.net
青は進化元破棄かバウンス?可能性としては前者のが高そうだけど後者のが欲しい

ただ後者だと進化元破棄いらなくね?になっちゃうから既存のようにコスト重いか、やや軽めな代わりに進化元がX枚以下、とかの条件が付きそう

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ MM77-2+Aa [210.138.6.244]):2020/05/29(金) 21:21:30 ID:eXpH5YTrMNIKU.net
>>28
登場ターンにデジモンだけ攻撃できる能力は出そう

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a75-I16A [211.131.20.236]):2020/05/30(土) 16:55:50 ID:IC42q3770.net
ブロッカーだけじゃ防ぎきれないからアクティブ状態のデジモンを殴れるデジモン出てほしいわ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3ecf-gjhq [121.85.125.201]):2020/05/30(土) 17:15:52 ID:DhNVhYiD0.net
デュエマ風だと登場時に指定したデジモンとバトルする効果とかかな?バトスピ風だと指定アタックか


ところでデッキに何枚デジモン入ってる?ブイドラモン使うとテイマー早く引きたくて10くらい枚投入になっちゃうけどこんなもん?

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b358-hrGI [14.13.99.64]):2020/05/30(土) 17:59:33 ID:WVGm9Zmf0.net
>>36
ブイドラモン使ってないけど自分は大体4コステイマー4枚とその色の強いオプションカード4〜8枚入れてるからデジモンは40枚前後だな

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/30(土) 18:28:25.77 ID:DhNVhYiD0.net
自分はオプション8テイマー10デジモン32なんだわ、やっぱデジモン少ないかねぇ…

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/30(土) 18:32:33.43 ID:kOZa4VYWa.net
ヨドバシネットにブースター1弾在庫あひ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a75-I16A [211.131.20.236]):2020/05/30(土) 19:21:55 ID:IC42q3770.net
ブイドラはLv.4だからそのまま登場させやすいのも強みだよなぁ
ウォグレメタガルありきのアグガブより早く戦力に出来る

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-LNiW [106.72.135.1]):2020/05/30(土) 20:22:43 ID:dp5myNsM0.net
>>35
レストさせるのが特色の緑が死ぬやん…

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 00:50:16.66 ID:r5dZXx4E0.net
スリーブをなんちゃらMATにしたけど以外と頑丈なんだな、ただ分厚くなるからシャッフルし辛くなったのが痛い

手が小さいと大変だわ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 00:59:24.33 ID:FOXpqMYU0.net
第一弾の再入荷が4日って噂出てるけど、何か情報ある?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 08:18:53.96 ID:37m1Fp490.net
ショップがツイートしてるよ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 08:21:18.82 ID:QcfMhOfj0.net
秋葉の某カートショップは4日(朝一ではない)入荷らしいから
他の所も4.5日くらいのはず

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-LNiW [106.72.135.1]):2020/05/31(日) 09:57:06 ID:qRb+Xgag0.net
アキバのカードショップって自分から2弾の情報出しといて拡散しないでとかいってたアホみたいな所?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-IJdG [182.251.191.229]):2020/05/31(日) 10:12:30 ID:m9nOgX34a.net
>>46
2弾のリーク画像には苦言を呈したくせにアルフォースの収録が公式発表される前からクルセイダーのアルフォースの画像無断使用して2弾の予約受け付けてたショップだよ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 11:54:13.19 ID:FOXpqMYU0.net
丁度ポケカの新弾発売日だし、まとめて都内に買い出しに行くかな。
コロナ第二波が来てなかったら、だけど…。

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 13:14:51.35 ID:aYKyM/JYp.net
ポケカって毎月のように新商品出てるんだな
環境の移り変わり早そう

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 13:41:28.79 ID:hKnSRPRG0.net
>>49
アッチは3ヶ月位でヤベーカードが出る感じ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp93-754+ [126.233.214.6]):2020/05/31(日) 14:13:26 ID:N2JLXXmtp.net
>>49
普通なら3ヶ月に1度のスパンを話題作りのために短スパンに切り替えただけだから、内容としては薄くて環境はたいして動かない代わりに、小出しのせいで覚えるのが非常に面倒なくらい

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-zum9 [1.75.232.235]):2020/05/31(日) 14:14:38 ID:k2F0AyLjd.net
ポケカは流行ってから少し触ったけど道具とトレーナーでデッキグルグルしまくってて遊戯王じみてきたなって感じたわ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp93-754+ [126.233.214.6]):2020/05/31(日) 14:16:04 ID:N2JLXXmtp.net
ポケモンは昔からまともに弄ると相手ターンに干渉することのない遊戯王だから、マジで待てないタイプは退屈でカップ麺食えるとかネタにされるレベルだね

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-53n3 [1.75.239.250]):2020/05/31(日) 16:09:10 ID:IS13Eo3Fd.net
旧デジカって今思えば育成TCGとして高い出来だったよな……
インフレと子供が出来ないルールの難しさを除けば……

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 16:47:24.52 ID:QcfMhOfj0.net
1体だけのデジモンを進化させていって1vs1で闘うルールだもんな
勝率とかもあってデジタルモンスターとしての再現度は高かったな
初期の究極体と末期の成熟期が同じくらいのパワーなのは笑った

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 19:21:46.95 ID:le21NaRJ0.net
黄ってセキュリティ補充型よりデバフ型で相手の小物潰すデッキの方が面白い
セラフィとホーリーエンジェモンの5000ゲインはクセになる

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM77-2+Aa [210.138.178.38]):2020/05/31(日) 21:32:03 ID:P/i0R7bWM.net
>>54
デッキ切れが寿命扱いで成長期に戻るっていうのは
デジモンをうまく落とし込めてたと思う

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-nesz [1.79.82.52]):2020/05/31(日) 21:40:50 ID:aFVxDBCWd.net
旧カードは集めてたけどルールは知らなかった

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-cSZ+ [49.98.147.254]):2020/05/31(日) 21:51:03 ID:1LBb9iXTd.net
規則進化と不規則進化で相手の進化先予想できるのとか面白いよね

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/31(日) 22:13:00.00 ID:N2JLXXmtp.net
本来は同じカードを集めて組ませるのは時代的にも範疇になくて、ジャンクデッキで遊んでもらいたかったんだろうけど、
結局は出てくるもの決まってたし、60枚のルールも流行らなかったよなあ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab70-+GDy [182.170.200.12]):2020/05/31(日) 22:42:33 ID:SELTukDu0.net
旧デジカはルールをしっかり把握してる同士でカードがしっかり揃っててようやく勝負になるゲームだからハードル高すぎる

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efbb-5TGn [112.71.46.221]):2020/05/31(日) 22:44:44 ID:37m1Fp490.net
ファンデジカの動画で今回なかったけど次回は1枚か2枚新カード見せてほしいな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7712-qFCt [114.159.94.159]):2020/05/31(日) 22:59:39 ID:FOXpqMYU0.net
amazonで第一弾7月分の再入荷の予約受け付けてるってことは、6月4日にはAmazonは再入荷しないってことかなあ。

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 04:09:32.24 ID:LF9bcE0Va.net
ブイドラモンすげぇ強いなって思ってるけどどうなの

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ea6-Gu3T [153.201.148.202]):2020/06/01(月) 06:40:40 ID:QF80n7Y10.net
メルカリの転売屋パラレル値下げしまくってて草
再販したらもっと値下がりするな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-9OPo [106.129.210.142]):2020/06/01(月) 09:48:46 ID:2au8O8Dwa.net
ようやくまともな額でコンプできそうだな
初期はご祝儀価格過ぎた

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a0c-NVDj [123.221.82.231]):2020/06/01(月) 11:52:00 ID:T0Zc9jar0.net
ショップが大会案内のツイートしてたが公式の発表待ちだな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a75-I16A [211.131.20.236]):2020/06/01(月) 13:57:30 ID:z5/SShWc0.net
何故かメタガルは1000円近く値上がりしてるけど新しい使い方とか見つかったっけ?

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 17:46:52.25 ID:xydMAHZPd.net
青緑の混合デッキとかだとして、緑のオプションカードでDPアップとかだったら自分の緑のモンスターにしかつけれないの?

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 17:56:17.13 ID:6YbNZ7//M.net
テキストに色の指定が無ければどの色にでも使える
ただ緑のカードが出てないと手札からは使えない

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 18:03:30.41 ID:xydMAHZPd.net
>>70
ありがとう!
じゃあ青緑両方場にある状態なら、ディメンションシザーを青に付ける事も出来るんすね!勉強になります

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 18:34:52.38 ID:aC/2xYNSd.net
>>71
ちなみに育成エリアの幼年期でもいいぞ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 19:01:17.54 ID:P+qwxC2kp.net
育成エリアは進化時ドロー、オプションの参照は可能
登場時効果、進化時効果、その他の効果の参照影響は不可だっけ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-pA45 [106.73.14.64]):2020/06/01(月) 19:12:39 ID:PCbL65Pg0.net
え、育成エリアのデジモンってオプションで対象とれんの?

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 19:22:50.82 ID:/kg57BO70.net
参照ってだけだから色って意味でしょ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 19:30:34.30 ID:P+qwxC2kp.net
>>74
スマン、育成エリアのデジモンと同じ色のオプションの使用可能って意味で書いた

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 19:40:07.46 ID:2Kpy6SdZ0.net
速報02って人が公式にウパモンの効果裁定問い合わせしたみたいだけど、これ普通に理解出来る事じゃね…?
進化元効果にちゃんと「ターンに1回」って書いてあるじゃん

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a75-I16A [211.131.20.236]):2020/06/01(月) 19:50:08 ID:z5/SShWc0.net
>>77
アイツ普通に考えれば分かるようなことも間違って解釈してることが今までに何度もあったからな
単純に頭が悪いんだろ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-LNiW [106.72.135.1]):2020/06/01(月) 19:59:15 ID:2Kpy6SdZ0.net
>>78
ルールがわからなかったら問い合わせして聞くっていうのは正しいと思うけど、テキストも読まずに聞きにいくんだから公式さんも大変だよな
問い合わせ窓口の事をお話相手だと勘違いしてんじゃねぇのか?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-IJdG [182.251.186.108]):2020/06/01(月) 20:01:25 ID:aurSSmtLa.net
挙げ句に過激派デジモンファンが問い合わせしまくってるせいで公式がパンクしてるとか言い出すからな
お前がガセ流すからだろっていう

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-pA45 [106.73.14.64]):2020/06/01(月) 20:21:10 ID:PCbL65Pg0.net
>>76
あぁそういう意味か
これは俺が頭悪かった

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 20:49:32.08 ID:tej60sKF0.net
速報はあちこちから転載してるから自分で聞いてるのかすら怪しい
裁定を自分の都合の良いように解釈してるし、noteにデッキレシピとともにアフィ貼り付けたりしてるしな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/01(月) 21:11:48.30 ID:z5/SShWc0.net
一番にデジカまとめ垢作ったりリモートバトルの場を用意してる辺りカードゲーム初心者じゃなさそうだけど
初心者じゃないのにこの惨状ってガチで頭逝っちゃってると思うわ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a8d-lDRY [59.128.169.98]):2020/06/01(月) 21:44:34 ID:ppB95aSO0.net
実はTCGなんてやってなかったんじゃね?

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 07:35:30.28 ID:hrydvUB10.net
コスト0で自分のターン中、セキュリティチェック+2で3枚割れるところ1枚目でハンマースパーク(セキュリティ効果、メモリー+2)で相手の方にコストが移動しました
この場合、残りの2枚は割らずにそのまま相手のターンになりますか?

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-IJdG [182.251.180.165]):2020/06/02(火) 08:55:13 ID:PSmXVRiFa.net
>>85
基本的なこと分かってないみたいだからHPのルールと各カードのQ&A読もう

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM96-2+Aa [163.49.209.142]):2020/06/02(火) 08:55:26 ID:rQr79oWDM.net
>>85
アタック中にターンは切り替わらない

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 09:08:53.92 ID:hrydvUB10.net
>>86
>>87
ありがとう!それじゃあ一応セキュリティ3枚割れるんだね、勉強になります

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1703-moxv [210.165.236.180]):2020/06/02(火) 09:22:09 ID:TnF7CA7Y0.net
ルールとかマニュアル見てからゲームってするもんじゃないのか?

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b2d-9gVz [150.147.228.246]):2020/06/02(火) 10:35:49 ID:6N90RMak0.net
スターターの八神太一やメタルグレイモン
箔押しの金枠の部分が裏から見えてしまうな

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 12:45:21.70 ID:8LIXKqdT0.net
プロモのガルルモンとワーガルルモン強くない?欲しいわ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 13:28:14.59 ID:mnUEwAry0.net
プロモ系は初動で集めておくのが無難
主役系はブースターのでも集めておくと安心

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-bzGS [106.172.226.2]):2020/06/02(火) 14:58:14 ID:8LIXKqdT0.net
強いか強くないか気になる。ガルルモンとワーガルルモン。個人的には強いと思うけどみんなどう?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1703-zum9 [210.165.236.180]):2020/06/02(火) 15:04:01 ID:TnF7CA7Y0.net
ブイドラモンメインにするなら入る枠がない

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 15:37:46.64 ID:8LIXKqdT0.net
ブイドラモンも強いよね〜

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 15:40:37.28 ID:8LIXKqdT0.net
ブイドラモン入れても入るやろ?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-hrGI [126.237.52.233]):2020/06/02(火) 15:59:50 ID:hdBmCY7Dr.net
BTメタガルになるならBTガルルモンのが相性いいしブロッカー、レオモン、ゴリモン、ブイドラモンと青ってLv4枠ライバル多いからなぁ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-zum9 [1.75.197.15]):2020/06/02(火) 16:04:29 ID:uZPThxTwd.net
入らんでしょ
ブイドラモン、レオモン、ユキダルモンがほぼほぼ確定で他入れるとしてもブイドラモンゼロかブロッカーあたり
プロモのガルルモンとワーガルルモン入れるならガルルモン名称多めに入れないといけないし

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-bzGS [106.172.226.2]):2020/06/02(火) 16:04:59 ID:8LIXKqdT0.net
そうなのか〜
買おうとしたけどやめとくわ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-bzGS [106.172.226.2]):2020/06/02(火) 16:05:14 ID:8LIXKqdT0.net
あ、あと言い忘れた

教えてくれてありがとう

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-IJdG [182.251.185.40]):2020/06/02(火) 16:08:08 ID:WiPPq4O8a.net
その気持ち悪い関西弁と連投やめろ
鬱陶しい

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-Gu3T [49.98.141.188]):2020/06/02(火) 16:15:26 ID:ufYIL/h4d.net
もしかしてデジカ民ってプライド高い?

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-bzGS [106.172.226.2]):2020/06/02(火) 16:23:45 ID:8LIXKqdT0.net
言うほど関西弁か?

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 18:13:31.42 ID:FYtdZCBO0.net
レオモン2枚しか持ってないからユキダルモン4枚でいいかなって…あとケルベロは2回目回復させるタイミング見謝ると一気にジリ貧になるな

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 18:24:02.36 ID:dm0SOFVU0.net
猛虎弁とかダメそう

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 19:00:45.77 ID:oj4n+jp/0.net
発売前はケルベロモンあんま話題にならなかったけど
使ってみたらめちゃ強いな
青タイチも入れるとエグい

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 19:43:51.09 ID:iYQjkGHq0.net
ウパモンーSTガブモンーゼローケルベロモンが使ってて気持ち良すぎる

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 20:19:53.11 ID:QuHuF6YG0.net
ブースター1
Amazon在庫あり

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 20:20:15.66 ID:QuHuF6YG0.net
8月入荷か。

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 21:09:50.05 ID:mnUEwAry0.net
強さとか抜きで自分の好きな進化経路で究極体にさせたデジモンで勝ってみたい

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 21:32:14.39 ID:RgQqCXmqr.net
好きなデジモンを強くするより
強いポケモンを好きになった方が早いよ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-nesz [49.98.172.45]):2020/06/02(火) 21:39:30 ID:aqi4nODxd.net
レオモンが大好きです!

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a8d-lDRY [59.128.169.98]):2020/06/02(火) 22:00:06 ID:dm0SOFVU0.net
死んでも恨みっこなしだからな
樹里みたいになるなよ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/02(火) 23:24:27.33 ID:dx0FUSPc0.net
>>111
確かにそっちのがはえーわ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1703-moxv [210.165.236.180]):2020/06/02(火) 23:36:47 ID:TnF7CA7Y0.net
好きなデジモンはゴッドドラモンです
このカードゲームにも出る気がしてないです…

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/03(水) 00:17:33.70 ID:p4qwBdMw0.net
シクもパラも封入率低いのにカードの加工が普通過ぎる
遊戯王のレリーフみたいな加工してほしいわ
バトスピのXレアやデジモンのエッチングカードがあるからバンダイにも技術はある訳だし

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9358-zQCp [106.73.14.64]):2020/06/03(水) 01:26:24 ID:3QNF91Sd0.net
>>116
それは思った
シクパラブイドラとかあんま豪華感ない
SRパラはまだわかるけど

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c32d-XYsX [150.147.228.246]):2020/06/03(水) 03:16:39 ID:dKZBwHZS0.net
スターターのホーリードラモンが可愛すぎてな
一目惚れしたわ

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-2fNR [126.33.133.226]):2020/06/03(水) 08:21:49 ID:Ssd9vvyxp.net
ガチでレオモン系大好きだから
レオルモン→レオモン→パンジャモン→ヘヴィーレオモンやりたかったのに…

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f9-Dy5Z [116.12.3.130]):2020/06/03(水) 08:25:01 ID:K6G1a3be0.net
>>116
別にバンダイが印刷してるわけじゃないんだが

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/03(水) 10:13:33.81 ID:sYT2rmCZd.net
バンダイの傘下の工場が印刷したらそれはバンダイ印刷なのでは

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-4OAB [153.210.50.67]):2020/06/03(水) 11:35:21 ID:XWFiawWH0.net
バンダイグループで印刷事業もしてるから、そこでカードの製造が行われてるならバンダイの印刷技術ってのは間違いない

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/03(水) 12:00:37.94 ID:7LFCmVlL0.net
三弾から色々と調整し直してパラ枠はちょっと豪華になったりするんじゃね?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/03(水) 15:43:38.89 ID:RsSimC/X0.net
そういえば明日第一弾再販って話だけど、全然情報出てこないね。
混雑を避けるために、ゲリラ的に入荷ツイート流すのかな。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-4OAB [153.210.50.67]):2020/06/03(水) 16:06:04 ID:XWFiawWH0.net
5月に再販分予約したセブンネットだと早くて6月15日〜出荷予定だけどそれより早いな
店舗の方が再販早いんだろうか

休業してたとこ優先で卸すとか?

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-Dy5Z [126.33.38.0]):2020/06/03(水) 16:09:05 ID:F0dRc22np.net
カード屋とスーパーでは問屋とかルートが違うからじゃん

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fe4-f6iC [175.177.42.169]):2020/06/03(水) 23:05:35 ID:zD+anAEH0.net
ブイドラモンw
高いうちに売れて良かったわ(^ω^)

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 10:55:31.40 ID:Lo006Dvbd.net
スターターウォグレなんで誰も使わん?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 12:16:22.14 ID:acGC9+Fcx.net
だって青が進化元破棄してくるし…

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 12:22:28.77 ID:okiQlm5M0.net
4コスなのも使いにくい

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-2fNR [126.33.154.202]):2020/06/04(Thu) 13:09:52 ID:PC3TaRT2p.net
ロマンはある
でもボルメテウスウォグレの方が安定感あるし将来的にも強そう
あと2弾でどんな効果のウォグレ来るか楽しみだ
トリッキーな効果じゃなくて赤らしく攻撃的な効果にしてほしい
セキュリティ攻撃時BP2万になるとか

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 15:19:31.19 ID:waieqE/0M.net
デジモンカードじゃなくてオプションだったりしてな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/04(Thu) 15:44:58 ID:791FRKY90.net
確かにイラスト的にドラモンキラーの可能性大だわ…

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 18:13:39.40 ID:4UVwNC0na.net
地元のショップにブースターがフツーに置いてあってびっくりした。やっぱり再入荷しちょるね。

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9358-nRiG [106.72.135.1]):2020/06/04(Thu) 18:38:36 ID:BlZAw4xm0.net
>>133
既出のドラモンキラーと構図近すぎるし流石にそれはないんじゃない

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-4OAB [153.201.148.202]):2020/06/04(Thu) 19:49:33 ID:JczVWF1X0.net
黒はテイマーカードない代わりにテイマー破棄できるってマ?

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-nxLJ [59.86.91.62]):2020/06/04(Thu) 20:00:29 ID:KeEi8W470.net
このゲームレア度の違いが戦力の決定的な差じゃないな
良くも悪くも

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd67-AYJL [110.163.217.133]):2020/06/04(Thu) 20:03:34 ID:e9HB9kmid.net
>>136
紫だぞ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 20:25:39.28 ID:NuhvRsHir.net
レアはコレクター向けだな

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM07-gXR/ [210.138.6.207]):2020/06/04(Thu) 21:20:33 ID:POJbNAsYM.net
テイマーカード「ダークタワー」

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/04(Thu) 21:33:00 ID:791FRKY90.net
デジモンカイザーとか及川(改心前)とか

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfcf-Yghp [121.85.125.201]):2020/06/04(Thu) 21:59:00 ID:PYUC6E750.net
02タケル(闇対峙ver)とか

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4370-ZGHs [182.170.200.12]):2020/06/04(Thu) 22:34:54 ID:WRCWGFI70.net
>>135
今あるのはブレイブトルネードでドラモンキラーはないでしょ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 23:17:43.25 ID:UjgcohADa.net
ムーチョモンなんでこんな強いんだ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/04(木) 23:22:03.65 ID:Lo006Dvbd.net
このゲームって個のポテンシャルより
コンボとか繋げた方が強いのかね

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-nxLJ [49.250.84.155]):2020/06/05(金) 04:42:44 ID:6d3DKvov0.net
ゴリモンダークティラノモンが主力になれるのなんてこのゲームくらい

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-4OAB [153.201.148.202]):2020/06/05(金) 06:49:20 ID:lUdAmPqq0.net
>>144
ムーチョモン使いやすいよね
ムーチョモンを軸に展開してセキュリティ特効しつつ合間に一匹究極体育てて〜みたいな感じで繋げやすいね

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/05(金) 07:10:43 ID:rCWvR9P10.net
他のTCGと同じでバニラなんて3.4弾出る頃には使われなくなるだろって思ったけど
場のデジモン同士のバトル時だけじゃなくてセキュリティデジモンとのバトル時にもBP参照するから案外今後も使われるかもしれんな

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-nxLJ [49.250.84.155]):2020/06/05(金) 10:23:46 ID:6d3DKvov0.net
ムーチョモン可愛い

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-9gJv [106.180.33.142]):2020/06/05(金) 14:42:34 ID:m6ugF68ga.net
ブースターだけど、秋葉原だと交差点の近くのアメドリ6階と、ラジ館1階のホビステに定価で置いてあったよ。
買いに行く人はどうぞ。

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:17:30.11 ID:rCWvR9P10.net
島根で売ってる所教えてくれ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:21:12.61 ID:tPJsP9Vba.net
島根にデジカなんてあるわけないじゃん

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:21:38.59 ID:SI3kY3Z9p.net
ないよなぁ島根だから

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:33:03.24 ID:d5De2gCh0.net
島根ってまだほとんどISDNなんでしょ?

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:38:43.48 ID:rCWvR9P10.net
ウォーゲームで島根の名が出た時は歓喜したけど
大人になってからデジモンのせいで島根がディスられていると知り複雑な気持ちになった思い出

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:41:35.65 ID:m6ugF68ga.net
スマン、今日はアキバとブクロには行ったけど、シマネには行けなかったんだ。

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-yJhf [59.128.169.98]):2020/06/05(金) 16:14:46 ID:hczSEdtc0.net
>>155
細田はyそういうとこ容赦なーく行くからな…

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9358-Dw+l [106.72.135.1]):2020/06/05(金) 20:07:00 ID:MHNvGFN+0.net
ヒデヨシVS小川の動画見たんだけど、ヤマトの「青デジモン登場時、このカードをレストさせて相手の進化元一枚破棄」効果って登場したデジモンにかかったコストでメモリーが相手に移っても発動出来るんだな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/05(金) 20:27:27.22 ID:lUdAmPqq0.net
デジモン登場と同時に使えるってことなのかね

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53bb-cXqP [112.71.46.221]):2020/06/05(金) 21:02:22 ID:w+R9jMoV0.net
新しくメモリ払って発動させてるわけじゃないからね
なんらかの行動によって発動する効果とかはメモリが相手に移っても全部処理するよ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-2fNR [126.33.206.252]):2020/06/05(金) 21:12:20 ID:iwDfJKyQp.net
タイミングを逃してないんやろ(適当)

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-yiaA [126.199.34.120]):2020/06/05(金) 23:15:54 ID:7ffcO/z1p.net
再販分売ってたから1箱買ったらウォグレ ガルダ ヘラクル シクメタグレっていう発売初日に買った箱と全く同じ光り物が出てきてちょっと困惑した

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-nxLJ [59.86.90.123]):2020/06/05(金) 23:18:01 ID:Q5UDz8Rm0.net
思った以上にこのゲーム金かからんな
スターターのSRが思いの外一線級レベルだしU以下で適当にビートしてても勝率高い

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa27-1Qwj [182.251.196.44]):2020/06/05(金) 23:19:27 ID:IK+XubQka.net
俺もその箱あったな
完全ランダムじゃなくある程度操作されてんのかね?
ズドモン ガルダモン ヘラクル ネイルパラみたいなハズレ箱って聞いたことない

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-cZht [1.75.198.248]):2020/06/06(土) 00:53:02 ID:Vr2/Q04Gd.net
俺もその箱あったわ
確かに露骨な外れ箱ひいて愚痴言うやつみたことないな

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW cfa6-4OAB [153.201.148.202]):2020/06/06(土) 06:45:58 ID:NdJsWItL00606.net
パック単品売りをネットで買うときはキラ抜きに注意
重さで分かるのでボックスからバラにして売ってる奴はだいたいそれやってる

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリス Sd9f-+CM9 [1.66.103.189]):2020/06/06(土) 16:33:40 ID:RoGj553Ld0606.net
あの日見たフレアリザモンの強さを僕たちは知らない

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:43:02.40 ID:emb5nk1P00606.net
ズドモン、ガルダモン、セラフィモン、グランクワガーモンパラだったわ
オメガモン、ウォーグレイモン、メタルガルルモンどれもないのはキチイわ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW 9358-Dw+l [106.72.135.1]):2020/06/06(土) 20:22:14 ID:DRN06vIL00606.net
>>168
俺も全く同じ箱出たわ
やっぱ箱によって決められてんだね

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/06(土) 21:44:52 ID:8nKUnjHL00606.net
再販分も即完売か…
そもそも再販分少な過ぎなんだろうな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-mXJe [126.233.79.231]):2020/06/06(土) 22:06:16 ID:G+ewLcbkp.net
島根には出雲大社あるから巫女さんサクヤモンコラボが待ってるよ
やったな島根県民

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM07-gXR/ [210.138.176.136]):2020/06/06(土) 22:28:18 ID:uCyOnGaqM.net
>>170
6月分は少なめってカードショップも言ってたからな

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/06(土) 22:49:03.40 ID:Z3rrTWG80.net
>>171
最近クズハモンの方がエッチなことに気づいた
巫女モードエロすぎ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/07(日) 00:31:18 ID:wnRJI8Dg0.net
サクヤモンは咲夜だろうけど
クズハモンの語源って何やねん
屑葉か?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/07(日) 03:07:05.18 ID:W9WcEDldd.net
サクヤモンはコノハナサクヤヒメ
クズハモンは葛の葉

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-+CM9 [1.66.103.189]):2020/06/07(日) 08:11:28 ID:iW3ORubhd.net
スターターの4コス究極体使われないな……
そこそこのポテンシャルだと思うけど

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-huxr [111.239.166.209]):2020/06/07(日) 10:27:45 ID:L/eqC0FXa.net
4コス重いからね
2~3コス返したらプレシオ→オメガで消し飛ぶとかザラだし

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa27-BpET [182.251.229.4]):2020/06/07(日) 12:53:35 ID:sU90bgM3a.net
ブイドラモンほしい

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/07(日) 15:05:16 ID:wnRJI8Dg0.net
ジャガモンデッキ強いなぁ
セキュリティで究極体出る確率が高いのも強みだわ
そして20年間ジャガイモンだと思ってたわ

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/07(日) 16:41:41.25 ID:cK6WPejBM.net
ジャガモンずっと成熟期だと思ってた

181 :ウルトラスーパーハイパーチャイルドガオガモンバーストモードGX×99 (アウアウカー Sa27-HdNb [182.250.242.69]):2020/06/08(月) 06:29:18 ID:Sh9xha+ma.net
拙者だったらプレシオモンを大切にするよ
拙者だったらプレシオモンを大事にするよ
拙者だったらプレシオモンを重視するよ
拙者だったらプレシオモンを尊敬するよ
拙者だったらプレシオモンを記憶するよ
拙者だったらプレシオモンを記録するよ
拙者だったらプレシオモンを覚えるよ
拙者だったらプレシオモンを思い出すよ
拙者だったらプレシオモンをイメージするよ
拙者だったらプレシオモンをリピートするよ
私からはサクヤモンを再評価するよ
私からはサクヤモンを再吟味するよ
私からはサクヤモンを再検討するよ
私からはサクヤモンを再検査するよ
私からはサクヤモンを再審するよ
私からはサクヤモンを再調するよ
私からはサクヤモンを見直すよ
私からはサクヤモンを調べ直すよ
スパーダモン「デジモンワールド2は楽しいですのになー」
ガオガモン「デジモンワールド2は面白いですのにねー」
ガルルモン「デジモンワールド2は愉快痛快ですのにねー」
ドルルモン 「デジモンワールド2は心嬉しいですのにねー」
ライアモン「デジモンワールド2は喜べるですのにねー」
ティラノモン「デジモンワールド2は斬新奇抜ですのにねー」
シャウトモン「デジモンワールド2は新機軸ですのにねー」
オファニモン「デジモンワールド2は独創的ですのにねー」
セラフィモン「デジモンワールド2は個性的ですのにねー」
ホーリードラモン「デジモンワールド2は画期的ですのにねー」
ゴッドドラモン「デジモンワールド2は魅力的ですのにねー」
ユピテルモン「デジモンワールド2は感動的ですよねー」
スサノオモン「デジモンワールド2は理想的ですのにねー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxe7-Yghp [126.192.55.156]):2020/06/08(月) 10:19:20 ID:N6hhY4H9x.net
青オプションの防御札入れてる人いる?自分は進化元無しを縛る低コストのやつしか入れてないけど重くてもコキュートス入れとくべきか悩んでる

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-ISma [49.98.189.16]):2020/06/08(月) 11:32:03 ID:Lqh+cGdLd.net
始めは入れてたけど不確定ロックなのがあまり使えなくてコキュートスガン積みになった

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f303-D+2E [210.165.236.180]):2020/06/08(月) 11:59:35 ID:5MMF5ReD0.net
コキュートスはお願いセキュリティ目的で入れてるわ
たまーに手札からも使うし

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxe7-Yghp [126.192.55.156]):2020/06/08(月) 12:14:00 ID:N6hhY4H9x.net
低コス防御札は将来的に今いるブロッカーより登場コスト低いやつが出てきたら需要上がる感じかね、4枚積みはスペース無いから試しに帰ってから3枚で回してみるわ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-+Wcc [157.65.120.86]):2020/06/08(月) 12:43:17 ID:B/1x3Zrc0.net
このゲームやる前はカッコイイ究極体で戦うぞだったけど
実際やりだすと成長期成熟期でアグロするほうが強くて悲しい。。。

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/08(月) 13:18:58 ID:4H5LJYgg0.net
デュエマみたいに高コスト(究極体)にはWブレイカー(セキュリティチェック+1)をもっと付けるべきだな

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 13:23:29.98 ID:wbSeCag4d.net
逆にお安くていいやん
最強グレイモンとフレアリザモンで戦ってるわ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-+Wcc [157.65.120.86]):2020/06/08(月) 14:20:04 ID:B/1x3Zrc0.net
特に思い入れのない絵柄のカードならいいんだが、半分キャラゲーみたいなもんなんだし
下だけで成り立ってしまうのはちょっと残念なバランスな気がする。
カードゲームとしてみたら良いと思うけどな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-+Wcc [157.65.120.86]):2020/06/08(月) 14:26:45 ID:B/1x3Zrc0.net
せっかく技カードがあるし進化したデジモンの技カードを進化した同一ターン中コスト無しで使えるとか

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 14:42:40.89 ID:aOsBLzm+0.net
メタグレウォグレ並べてギガデストロイヤーとガイアフォースうつだけのクソゲーになりそうだな・・

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 14:44:15.88 ID:FOkHSC93M.net
ブロッカーが強いらしい黒が出てどうなるかだな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 14:47:07.75 ID:B/1x3Zrc0.net
たし蟹。赤の技カードがぶっ壊れ多すぎて無理か。。。

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-4OAB [153.129.75.149]):2020/06/08(月) 16:01:14 ID:J2J1hQd90.net
俺は性能とかはぶっちゃけどうでもいいや
初期デザインのメタルグレイモン(肌が青紫のやつ)とか思い出せて楽しかったから
あれ後付けでウイルス種だからとかなんとか決められてメイン扱いがグレイモンの黄色になってフェードアウトして消えていった頃に萎えた思い出があったからな
携帯機の頃の初期デザインに寄せたカードがあったら買うと思う

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff75-2fNR [211.131.20.236]):2020/06/08(月) 16:12:01 ID:4H5LJYgg0.net
>>190
ウォグレがチートやん

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKa7-ago3 [Fhi1gKs]):2020/06/08(月) 17:11:08 ID:GiS/CAuHK.net
アニメのメタルグレイモン見た時すごいがっかりしたなー

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-mXJe [126.245.48.136]):2020/06/08(月) 18:31:02 ID:fwp3zzFHp.net
クロスウォーズのグレイモンが待ってるよ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-YMcB [59.128.169.98]):2020/06/08(月) 18:47:08 ID:zGHsBgd/0.net
あ,ブルーフレアの皆さんはもういいです…

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 19:55:13.92 ID:et8TTbI40.net
成長期から究極体にワープ進化出来るカードはいつか来そう

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 20:02:09.14 ID:yDF3Rgbia.net
バトスピだとコラボ2弾とほぼ同時期のtriスターターデッキでワープ進化できるアグガブ出てたな

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 21:06:53.42 ID:hbBekAler.net
このゲームだとワープ進化しても進化効果無しの糞弱ウォーグレイモンになるだけじゃ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 21:26:24.37 ID:zGHsBgd/0.net
ワープ進化前提の効果がつくかワープ進化専用の効果がつく可能性

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/08(月) 21:31:31.26 ID:5MMF5ReD0.net
ウォーグレイモンならそうでもないかもしれないけどスターターのメタルガルルモンにワープ進化なんかされたらたまらんわ
成長期から進化してアタック時にアクティブになれる効果あるブイドラモンの利点もなくなるし

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-4OAB [153.171.161.28]):2020/06/09(火) 08:47:28 ID:UAW/tYfa0.net
初期のマメモン、メタルマメモンあたりのデザインもかっこよかったよな

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/09(火) 10:08:11.73 ID:yKtPOqvjx.net
マメモンの方がメタルグレイモンより強かったんだっけ?

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-4OAB [153.171.161.28]):2020/06/09(火) 10:38:58 ID:UAW/tYfa0.net
そういうのあったわ
メタルグレイモン→もんざえモン→マメモン→メタルグレイモンみたいな三竦み
当時の噂みたいな感じだったけど本当なんかな
あと電池の穴を保護シートで抜き差しするといきなりもんざえモンとかで育てられたり…

懐かしいわ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-+Wcc [157.65.120.86]):2020/06/09(火) 10:39:07 ID:YsHfA76m0.net
強い弱いの基準が分からんしスレチ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/09(火) 14:40:38.88 ID:TfvVUsSw0.net
ぬいぐるみのもんざえモンが青な謎

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/09(火) 19:44:09.50 ID:fPzzMp8Ta.net
あみあみにデジカスリーブ4種セット定価であるぞ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/09(火) 20:21:00.91 ID:rV1EVPFHd.net
公式スリーブは発売日から新品を中古扱いにして4桁で店頭に並べてるショップがあったな

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/09(火) 21:40:19.69 ID:R0ldHbWJp.net
1弾の時点でこれだけ沢山のデッキタイプあるの地味に凄くない?

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/10(水) 01:07:02.05 ID:VQsU48IK0.net
汚物デッキ待ってます

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/10(水) 02:52:28.67 ID:wV+GLQS+M.net
スカモンデッキとな?

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/10(水) 14:31:02.19 ID:bHvDrsFt0.net
ウパモンってアタック時だけどアタック時に条件満たしてなくても効果処理のタイミングで条件満たしてれば発動するのね

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/10(水) 18:08:25.52 ID:0MtEUTJ4d.net
最近再販とスペース解放もあり盛り上がってきたな!

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/11(木) 00:20:55.21 ID:WZ1vcSmO0.net
>>208
最近のゲームのもんざえモンはユキダルモンや獣系成熟期の完全体扱いだからな
中にナメクジが入ってる設定は採用されない方が多い

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-qafm [49.250.84.155]):2020/06/11(Thu) 18:34:12 ID:CpYOP3ZP0.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/depictions-racism-magic-2020-06-10
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/f/bf70f392.jpg
マジック・ザ・ギャザリング、「全ての黒のクリーチャーを破壊する」効果のカードなど
差別的なカードを使用停止へ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/11(木) 18:38:31.30 ID:Mg6IFHC1r.net
黒人は自分の事クリーチャーだと思ってるのか?

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/11(木) 22:28:06.08 ID:yyF2mGwj0.net
ワイの黒単ウィニーが日の目を見る時が来たようだな
サンキューくろんぼ
お礼に黒豆や黒糖を贈るわ!

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 00:43:12.94 ID:NjXrWmTk0.net
そのうちオセロとチェスも公式で白黒じゃなくなるかもな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-qafm [49.250.84.155]):2020/06/12(金) 07:31:09 ID:VRYP7Trj0.net
ブラックウォーグレイモンはええやろ
敵だからアウトになるんか?

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 07:39:55.29 ID:cUkTc+3o0.net
海外で販売してないこのカードゲームに関係ないだろ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 07:54:43.47 ID:5agW7OeM0.net
ダークマスターズが全員紫とかだったら笑う

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 08:21:21.38 ID:HLU1qKard.net
ピエモンだけ新色で後は青緑赤に色分けとかあり得そう

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 08:32:30.07 ID:G54rWNJud.net
正直めんどくさい言いがかり付くくらいなら黒じゃなくて紫でもグレーでもなんでもいいや

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 09:04:36.71 ID:j99ziX6AK.net
色より闇とかのが無難やでなw

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 11:09:39.11 ID:8QQJUVttd.net
人種や宗教の差別、否定と捉えられかねない描写やテキストのあるカードの禁止だから
基本モンスターしか居ないデジカはほぼ問題ないな

オプションのイラストが何かしらの宗教に関係あるモチーフのデジモン同士が争ってるとか一方的に攻撃してるとかじゃない限りは大丈夫でしょ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-qafm [49.250.84.155]):2020/06/12(金) 11:34:15 ID:VRYP7Trj0.net
汚物系が黒だったらどうしよ・・
面倒くさいから緑であってくれ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 12:39:35.39 ID:KcACl/mva.net
てかなんで白だの黒だの差別が無くならないん?要らなくねそんな思考

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 13:07:17.26 ID:5agW7OeM0.net
そういう人種差別,アジアだとあまり意識されないんだよな
戦勝国に多いイメージ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 13:31:35.32 ID:IaZXOfGp0.net
これ黒人が規制しろって言い出した訳じゃなくてMTG側が自主的に規制したんだよな
「黒のクリーチャーを破壊する。」ってカードを規制したってことは黒人をクリーチャー扱いしているとも捉えることが出来る
黒のクリーチャーと言えばゾンビ、悪魔、etc…
ちなみに現環境最強カードは黒人モチーフの人型クリーチャー

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 13:42:29.10 ID:i3IaqKmia.net
いい加減スレチ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9303-0/Px [210.165.236.180]):2020/06/12(金) 14:04:41 ID:cUkTc+3o0.net
MTGスレあるんだからそっちでやってくれないか?

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 14:58:02.86 ID:IaZXOfGp0.net
ここはデジモンカードスレやぞ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 15:38:22.20 ID:neFs+CCK0.net
スレチ言うけど、勢いや話題あるときならともかくデジモンカードの話題なくてスレ死んでるんだから別に過敏にならんでもよくね?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 16:06:47.80 ID:IaZXOfGp0.net
デジモンカードスレ以前にTCG板やしな!

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 16:23:29.65 ID:8QQJUVttd.net
二弾まで1ヶ月切ってないから公式も動かんよなぁ

アンケートを答えるとプレマのPDF貰えるけど印刷し辛いし写真サイズで出せるメモリーゲージの方が良いのではと思う

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 16:55:34.66 ID:dYkSTIvad.net
公式で対戦動画上げたりするのはいいんだけどあの2人あまりにも下手くそなんだよな
バトスピのガーディアンやらせめてエイジス程度にはカードゲームできるやつ他にいなかったのか

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-lwqT [153.209.58.55]):2020/06/12(金) 17:23:54 ID:neFs+CCK0.net
公式の配信ペースも遅いわな…

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-3D9Q [126.199.34.120]):2020/06/12(金) 18:17:39 ID:EBaZDQB7p.net
早くもデッキすら視聴者頼みの挙句やることなさ過ぎて掛け声募集とかやり出すくらいにネタ切れなんだから前倒しにしてでもさっさと新カード情報だせよ1ヶ月前からじゃないと情報出せない呪いにでもかかってるのか?
あと前回のデジモンカードバトルで実況席の連中がヒデヨシだかをボロクソにdisってたの感じ悪過ぎて不快だったわ 戦況についても碌に話せないわ場に登場したデジモンについてちょっとしたトークすらもできないわのゴミを3人も並べる意味ないだろ全員さっさと首にして欲しい

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9303-NjyN [210.165.236.180]):2020/06/12(金) 18:27:40 ID:cUkTc+3o0.net
ハライチ岩井と横の芸人はまだしも開発かなんかのやつはもう少しなんとかできたと思うよな

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 18:44:49.47 ID:yrsEYYqt0.net
岩井はある程度ちゃんと実況してる感はあるけどもう一人の芸人は……
ヒデヨシがガバしてるのはあるけどデッキ相性あるし負けてdisられんの可哀想
あくまでエンジョイ部なんやから優しくしたれや

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 18:57:13.31 ID:CNHKEU3+0.net
>>242
あの岩井の横のやつ、会議中に上司が長話してるときの俺みたいな感じで正直草だったわ
しゃべったときとかだけワイプで顔拾ってやれば良かったのにずっと出してて逆に可哀想だったわ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-qafm [49.250.84.155]):2020/06/12(金) 20:54:33 ID:VRYP7Trj0.net
配信番組にガチ切れしてる奴いて草

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-0Soz [126.199.141.214]):2020/06/12(金) 21:42:47 ID:lcM4HdNop.net
始まったばかりのカードゲームに公式チャンネルあるだけでもありがたいけど
人選は不満あるよな

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03f9-zgDn [116.12.3.130]):2020/06/12(金) 21:45:24 ID:Tx+SKLOk0.net
流石にタブーだからって、句読点も改行もないのは読みづらすぎて恐怖すら覚えるわ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 22:04:22.73 ID:5HxlRNhCd.net
喧嘩すんなよ
あと配信者が〜配信動画が〜ってデジモンカードの中身以外の話してるとまたスレチおじさん来ちゃうぞ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 22:11:42.04 ID:dYkSTIvad.net
配信番組の話題はデジモンカードの番組についてなんだからその指摘は当てはまらんだろ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/12(金) 22:19:31.91 ID:5HxlRNhCd.net
>>248
そうだといいな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 00:22:18.96 ID:5BsYuqcN0.net
黒い人型デジモン以外は大丈夫やろ!

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 01:50:31.08 ID:AvjTEGR6d.net
こんなに過激だとそのうち(黒)やブラックって付いてるデジモンが軒並みウイルス種なのは差別なので規制しろとか言われそうな気がしなくもない

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 07:52:50.91 ID:dtUWpnCm0.net
ズワルトが許されてしまうな
※なお執行者は許されない模様

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 07:57:06.99 ID:bJ73O3G9d.net
遊んでる側が悪ふざけでそう言うこと言うのはクッソ寒い

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-qafm [49.250.84.155]):2020/06/13(土) 08:30:43 ID:bsLnR4mI0.net
大体矛あたりの猿真似
寒い古参を真似した寒いノリよ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 20:39:17.67 ID:fOuJlITzp.net
矛さんはデジモンファンにとっちゃ神様だからな

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 20:56:29.38 ID:8OO5Tcvia.net
ただの拗らせたアンチだろ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 21:00:42.25 ID:dtUWpnCm0.net
神とか居たんだ知らなかった

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 21:02:19.14 ID:h5ZJpr1t0.net
なんで余所のTCGスレでデジカ宣伝する輩がいるんだろうな

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 21:02:26.45 ID:7EF9lj1Y0.net
ゴッドドラモンだろ?ムキムキだよな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 21:27:29.34 ID:a9KDZUfF0.net
個人の名前出すならヲチスレあったからこっちでやって
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1579966250/l50

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-qafm [49.250.84.155]):2020/06/13(土) 21:56:00 ID:bsLnR4mI0.net
>>255
ただの老害だぞ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 22:23:09.98 ID:dgJLDJr8d.net
フレアリザモンはやっぱダメか

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/13(土) 22:47:32.71 ID:bsLnR4mI0.net
DP足らんで

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 17:10:33.54 ID:tR7EuC2s0.net
綺麗にスレが死んでて草

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 17:13:28.61 ID:08UF/yHcd.net
マジで情報無いんだもん仕方ない

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 17:37:49.35 ID:tR7EuC2s0.net
スレチおじさんがうるさい割に自分で話題出さないからね

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 18:09:19.26 ID:jCnJsipY0.net
大体否定する奴ほど何も示さないから仕方ねぇよ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 18:30:07.88 ID:D8DZyvQF0.net
情報無いトレカスレはこんなもんでは?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 18:36:29.96 ID:cY3aEdDXp.net
第2弾でたらエボリューションするっしょ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-rQm+ [49.98.146.44]):2020/06/14(日) 18:42:53 ID:1q+0DYcSd.net
対戦相手いないからデッキ構築の話とかも振れないしな

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f75-0Soz [211.131.20.236]):2020/06/14(日) 18:50:27 ID:rVf/3mSY0.net
しゃーない再び土人の話題に戻すか

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9303-NjyN [210.165.236.180]):2020/06/14(日) 19:15:52 ID:D6iKLr+e0.net
でもそれ土人スレでやった方が楽しいだろこの過疎スレでやってもしょうがないわ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:12:25.27 ID:EVdRi84od.net
>>272
じゃあこの過疎スレでやって面白いことどうぞ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:15:22.05 ID:D6iKLr+e0.net
カードの話題ないからこのスレで話して面白いことなんかないぞ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:20:16.53 ID:QmDRg3cWp.net
なお世界初のTCGであるMTGスレは土人の話題一色な模様
他のTCGにも余波が来ないことを願う

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:43:49.05 ID:D8DZyvQF0.net
MTGではエンジョイでゴブリンやZoo使ってる自分には関係無いなぁ…あとデジモンで多色組んでる人とかいる?

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/14(日) 21:56:16.92 ID:H1ubuy5E0.net
4コステイマー,シク,SRが必須と言われていた時代が懐かしい…
最近4コステイマーすら採用が怪しくなっているわ…

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx87-Y4+K [126.183.64.92]):2020/06/15(月) 01:52:46 ID:hnIaGiYRx.net
なんか情報でたよね、紫黒の

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 09:45:18.83 ID:fXacvZnT0.net
この間の再販で1弾買えたんだが
一つのデッキであれもな欲張り構築これもしたくて試行錯誤してる。
俺のデッキ欲張り構築だわってやつおらんか?
オメガもウォーグレもシクメタグレも使いたい的な

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 11:12:20.24 ID:Bk9y82qAd.net
グレイモン名称染め+オメガモンはスタンダードな赤パワー型では?

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 11:39:24.83 ID:fXacvZnT0.net
そうなんか、オメガ採用してる人はホウオウやプレシオみたいな
低コスト6のイメージだったから欲張ってるかなって思ってたわ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 11:42:15.97 ID:fXacvZnT0.net
とりあえずせっかくのTCGスレだしデッキ構築の話したいのに人おらん過ぎて悲しい

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03a6-lwqT [180.14.136.51]):2020/06/15(月) 11:43:55 ID:zq3azN370.net
オメガ持ってる人羨ましいわ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff03-LSMT [157.65.120.86]):2020/06/15(月) 11:49:41 ID:fXacvZnT0.net
SRですら4枚1万強やからな、、、
パック供給もままならないしこのゲーム身内程度なら印刷でもいいと思うわ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sac7-l5sT [182.251.184.219]):2020/06/15(月) 11:57:55 ID:/pMTX/UVa.net
デジモンは進化が色さえ合えばいいから進化途中でワンチャン狙えるカードあっても全然問題ないと思うわ
もっとコンボ特化したデッキだったりコストが極端に重いカードだときついだろうけど

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:15:20.02 ID:fXacvZnT0.net
過程でワンチャン狙うか進化元効果乗せて安定させるか悩みどころよ
最強ジャンプグレイモンとかね

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:39:35.35 ID:yFwBNdoZd.net
青組んでて最初ブースターのガブモン見て出したら1ドローとか強いなぁと思って入れてたんだが
進化元効果ないのと打点の低さでなんか最近要らないんじゃないかって気がしてきた

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:43:56.94 ID:4R8P6Ij0a.net
オメガってデッキに4枚も入れる?
進化までの道筋きついし、2枚くらい入れて出せればラッキーくらいじゃないのか
まあコレクションとして4枚集めたいのはわからなくもないが

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:47:12.41 ID:fXacvZnT0.net
ブースターガブに関しては1泥あるし雑に殴ったり
ブースターメタガルから登場させる感じでいいんでない?
4ヤマトやメタガル採用してるならありだと思う

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:50:31.74 ID:fXacvZnT0.net
ホウオウやプレシオ入りの特化型なら4入れる
出た時の静圧力はあるし、現状15000を素で越えられるカードが無いしでマジで強い

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:06:50.29 ID:0ReL4OXy0.net
オメガモンだしてる間にジャミングをブイドラモンにつけてセキュリティぶん殴ればそのまま勝てる
出されたとしてもDP比べて戦うゲームでもないからそこまで制圧力は感じないわ
コスト重くてターンもかかるのにガイアフォースやコキュートスブレス1枚で終わる時点でオメガモンはエースにできん

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:32:52.60 ID:E8lduaQG0.net
セキュリティオメガ戦隊+山札にもオメガ…

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:34:02.55 ID:fXacvZnT0.net
オメガを入れるデッキに対しての話にそのレスは的外れだと思うんだが・・・
ジャミングVが強いのなんか言われんでもわかるわ。

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:37:07.59 ID:fXacvZnT0.net
ところで青太一入りVドラってゼロマル入れてる?
太一含めて比率聞いてもいいか?

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:39:59.67 ID:E8lduaQG0.net
>>293
しってた

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:44:24.65 ID:zpQJflj20.net
ブイドラ4、ゼロ2、太一4だわ
ブイドラモンは好きだから使いたいんだけど
使おうとするとテイマーとかいう弱いカード使わないといけないのが辛い

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:46:41.95 ID:0ReL4OXy0.net
>>293
的外れってじゃあそのオメガモンのデッキはなにと戦う気なんだ?

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:47:11.37 ID:DvBM1xrad.net
オメガモンがエースにならないのマジ?
15000デジモンのおまけ付きガイアフォースだぜ?

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:50:53.92 ID:fXacvZnT0.net
>>296
返レスありがと
太一はドロー加速できるからまだマシじゃない?
しかしやっぱ4-4だときついか、ゼロが弱いから早く次弾でVドラ増やしてほしいな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:58:04.02 ID:Qri71M7ka.net
ゼロはケルベロモンの下敷きとして有能

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:58:32.34 ID:ZQpnG77cd.net
>>298
オメガモンは幼年期含めたらカード6枚+メモリ最小の進化ルートでもメモリ13使わないといけないからな
この進化の間に進化元破壊とかされると出せないし

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 13:59:02.58 ID:fXacvZnT0.net
>>297
オメガデッキが除去に弱いって話に関してなら否定はしない
しかし元々仮想敵の話をしてもないのに『除去に弱い、Vドラに負ける』とか言われても
そもそも話のレールが違うんだわ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:03:27.88 ID:fXacvZnT0.net
ケルベロモンて完全体だったんかw
ずっと成熟期かと思ってたww

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:25:47.86 ID:zpQJflj20.net
進化前除去ってこのゲームでそんなにされないからオメガモン弱いはちょっとわかんないわ
ガイアフォースの返しにオメガモン立つし…

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-FX6b [59.128.169.98]):2020/06/15(月) 14:26:50 ID:E8lduaQG0.net
まぁそう簡単に究極体なんかにはさせないわな

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff03-LSMT [157.65.120.86]):2020/06/15(月) 14:35:00 ID:fXacvZnT0.net
正直オメガは場に出た時点で仕事は終わってるし除去されてもどうでもいいけどな
どかすために手札から使ってくれたならお釣りがくるレベルだろ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 15:12:24.76 ID:CLpOYTAB0.net
数時間で13レスは凄いな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 15:23:29.59 ID:wZ+VOAH5d.net
お金がないあなたにスターターウォグレデッキ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 15:24:09.05 ID:TnkA/fUn0.net
月曜から暇なんやろやめてやれ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 15:38:51.55 ID:fXacvZnT0.net
お、自己紹介か〜?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:27:51.29 ID:Qri71M7ka.net
荒らしてるわけでもないのにレス数にケチつけるとかちょっと頭おかしい

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:41:09.25 ID:YJ2hG+yG0.net
環境トップのカードだけバカ高くて他が底値で、ボックス買うのも博打って状況よりは、今の満遍なく高値の方がある意味健全か?

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:52:38.29 ID:II6EpQlfd.net
めっちゃ伸びてて草
ええやんけ、スレ死んどるんやし
伸びて欲しくないならさておき

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:03:57.72 ID:fXacvZnT0.net
話題無いから伸びないっていうから話題落として伸びたら暇なんやろとかホント煽るだけの類はスレの癌でしかないな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:12:24.05 ID:63c6kXqod.net
このTCGまだスターターとブースターのR以下でもそこそこ戦えるデッキ作れるからまだ良心的
まぁバニラと単調な効果ばかりで飽きやすいけど

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-lwqT [49.98.145.35]):2020/06/15(月) 17:21:35 ID:II6EpQlfd.net
>>314
気にすんなよ
そういうのって自分からは話題出さないからな

そういやセブンネットの再販分今週入るわ
パラなんて言わんからオメガモン欲しい

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:50:20.87 ID:BE4VERxHd.net
再販くるんか、いいね。
オメガモンの話題で伸びてる辺り、やっぱりみんなオメガモン好きなんだね。

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 18:37:52.04 ID:ZvG8LsdL0.net
青太一4ブースターのヤマト4スターターのヤマト2はやっぱやりすぎか…ブイドラモンの効果を活かしたいがために10枚入れたんだが

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa67-+dd+ [106.128.3.83]):2020/06/15(月) 18:44:07 ID:4R8P6Ij0a.net
結局どういう構築にすればオメガ4積みにできるんだろ?
オメガに繋げる究極体は最低6枚くらい確保したいしそうなると構築歪みそうで
「手札で腐ってるカードが2枚くらいある場面ができやすい」とかすごく忌避したくなる病

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 18:49:44.78 ID:qAXmdZcxd.net
オメガモン一枚も持ってないけど俺もいつかオメガモン4カイザーネイル4でオメガモンから究極体出すロマンデッキ組みたいわ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 18:52:57.51 ID:qAXmdZcxd.net
連レス申し訳ないけどオメガモンのアクティブ効果使えなくなるからカイザーネイルで究極体出す必要まるでないことに気付いたわ
スレ汚しスマソ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9303-NjyN [210.165.236.180]):2020/06/15(月) 19:26:29 ID:0ReL4OXy0.net
まぁそれでも完全体なら出せるから

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8358-DsE4 [14.11.66.128]):2020/06/15(月) 19:47:54 ID:vho7afWl0.net
>>319
歪むか?オプション4〜6、テイマー0で構築してるから問題ゼロだわ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/15(月) 22:22:44.72 ID:Ws7QiAmrp.net
ライバル一人減ったな
年齢層全く被ってないけど

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f48-1zRa [49.250.84.155]):2020/06/15(月) 23:14:35 ID:6vvlmnJd0.net
どうせアニメと共に我らも逝くから無問題

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3373-95qZ [106.172.226.2]):2020/06/16(火) 00:12:30 ID:M/haP6u90.net
テイマーってあんまり強くないの?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/16(火) 00:33:08.23 ID:Mte4KRvpr.net
>>326
4コストのテイマーは早く出せる程コストレースで優位に立てるけど優勝デッキにあまり入ってないあたり結局は事故要素なんだろな

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/16(火) 04:08:34.91 ID:DU3pueK8x.net
青低コス+青オプション+緑完全体、究極体切り札
ってのを作ってみてる
楽しい
緑に登場効果ほぼないから弱いが切り札黄軸にしたり後弾のレベル7を入れるとか考えると色々遊べるデッキだと思う
このタイプのデッキどう思う?

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a374-D0zF [220.148.74.62]):2020/06/16(火) 04:56:27 ID:dbYFHYnR0.net
黄青緑のデッキなら戦ったことあるリアルで
ヤマトの効果でめもり稼ぐでフラウカノンうって黄色でリカバリーするデッキとやった

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:20:07.91 ID:XKd/qvMEd.net
赤アグロは結局2コス太一になったな
1000違うと突破できるラインが変わるの実感する

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 00:52:20.73 ID:L2AdIBDs0.net
テイマープレイするよりデジモンプレイした方が盤面強いんだからいらねーってなる

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 06:33:35.27 ID:1j8XjZTVK.net
初手に無いと意味の無いカードだよ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:33:16.22 ID:aF2e90bbd.net
よくわかんねーけどコスト余った時ぐらいしかテイマー貼るタイミングないのはわかる

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 19:19:11.66 ID:w8MIF4fl0.net
序盤で出すと強い
だからと言って4積みすると腐る
ゲーム開始時に各プレイヤーはテイマーカードを1枚場に出すみたいなルールならよかったかもね

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 20:47:47.33 ID:pmxGNqkX0.net
デジアド以外のテイマーカードって出す気あるのかな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:01:34.00 ID:pNWHeAdX0.net
Vテイマーからも出てるんだし出す気があれば出るんじゃない?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:17:36.57 ID:pmxGNqkX0.net
>>336
Vテイマーも主人公太一だし出しやすかったんじゃね
あとあれも一応デジアドだし

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:28:47.80 ID:Fzn2L9AL0.net
その理屈だと旧デジアド〜ラスエボまでの子供達も出せる事に…

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:49:40.95 ID:pmxGNqkX0.net
>>338
Vテイマーは付録カード付けやすいVジャンプで連載してて人気だったっていうのも大きいと思う

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3275-h2Jc [211.131.20.236]):2020/06/18(Thu) 00:24:40 ID:QlhICFik0.net
何弾まで続くか分からんけど
8人だけで回していくのは無理あるし
主要テイマーは全作品から出そうな気がする

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0648-BQ6B [49.250.84.155]):2020/06/18(Thu) 03:34:12 ID:q66cXyVl0.net
トライで黄太一
ラスエボで緑太一
最初の映画で黒太一
無印版で紫太一

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 12:24:51.48 ID:KIIOzA+N0.net
明日vジャン発売なのにフラゲまだなんか??

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 12:31:20.09 ID:dfja2s/S0.net
お前がフラゲをするんだよ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:11:48.27 ID:QlhICFik0.net
特にめぼしい情報載ってなくてフラゲ師も書き込まない説

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:34:15.15 ID:owcTIQsua.net
いつもフラゲ出してる人がVジャン入手した旨出してるし夕方にはくるだろ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:37:15.05 ID:owcTIQsua.net
ちなみに2弾のシクは黒と紫

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 14:07:39.97 ID:owcTIQsua.net
黒の太一、紫のヤマト
シャイングレイモン黄色
シクは黒ブラックウォーグレイモン紫ベルゼブモン

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 14:30:40.11 ID:HYijHwqk0.net
シャインとアルゴモンを同じページに載せるなんて粋ですわね!

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 14:33:45.17 ID:zuc64ZOt0.net
紫のヤマトってガブモン系紫も出るのか?
妄想してたからそうなら嬉しいけど

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0648-4qWe [49.250.84.155]):2020/06/18(Thu) 15:26:36 ID:q66cXyVl0.net
ベルゼブモンはやっ!
黒太一マジできてワロタ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:39:47.19 ID:0VXUSLEJ0.net
黒太一マジか
やっぱテイマーカードは現行のデジアドだけで回すのかな

てかシャイングレイモン黄色なんだ…
光竜型だからまぁわからんでもないけど赤でほしかったなぁ個人的に

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:40:50.35 ID:elSAxqj/a.net
高レアがシクまで究極体ばかりだけどコントロールみたいなデッキはやるのかな

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:02:43.03 ID:q66cXyVl0.net
>>351
バーストモードで赤黄の白とかあるかもな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:04:44.88 ID:LWnLGazpp.net
マサルダイモンが赤なんだろうな

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:07:19.22 ID:GljD2o++0.net
黒少し楽しみにしてたけど、ピエモン微妙な気がする

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:18:25.90 ID:owcTIQsua.net
ピエモン紫だよ
黒はメタルエンパイアでブロッカーや再起動持ち
ムゲンドラモンの退化とかなかなか面白い

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:22:33.61 ID:GljD2o++0.net
紫か、よく見てなかったわ
青楽しみや〜^

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:23:58.74 ID:/nWhZQXAd.net
メタルシードラモンの情報はなしか…

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMce-L2UI [163.49.201.38]):2020/06/18(Thu) 17:18:36 ID:OongRS04M.net
アポカリモンどこ……?🥺

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5211-f3e5 [27.141.9.170]):2020/06/18(Thu) 17:43:03 ID:zuc64ZOt0.net
アルゴモン究極体がU以下なのが残念ではある…
ワンチャンパラレルありそうだけど

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:13:56.43 ID:U7FrRrdXr.net
デュークモン壊れてない?

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:15:05.29 ID:QlhICFik0.net
そろそろ公式垢も毎日1枚ずつ2弾のカード解禁してもええんやで
何気にブイドラくらいしか既出デジモンいなくて嬉しい(アグモン赤ベルトは除く)

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:31:22.46 ID:U7FrRrdXr.net
まだ消滅の条件は分かっていないのか早とちりしたわすまん

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:33:09.97 ID:QlhICFik0.net
デジモンヲタ界隈ではデジカの収録内容以上にインペリアルドラモン ドラゴンモードのフィギュア化でお祭り騒ぎ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:42:52.73 ID:LeJpOeAn0.net
ブイドラモンが太一好きすぎて笑う

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:43:35.24 ID:eiIKda7S0.net
黒太一って黒ブラウォとセット的な感じかな?

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:44:59.66 ID:LeJpOeAn0.net
紫ヤマトも黒ガブ系統が紫にいるからだろうか

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:49:03.60 ID:W2dPKoP70.net
フラゲってどこでみてんの?
Twitterは解像度悪くてようわからんかった

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0648-4qWe [49.250.84.155]):2020/06/18(Thu) 19:12:27 ID:q66cXyVl0.net
http://digimontcg.livedoor.blog/archives/6238590.html

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd92-qZGs [1.75.239.156]):2020/06/18(Thu) 19:14:00 ID:ULLtUJmNd.net
黒太一はグレイモン系がver.5のメタルエンパイア所属だからじゃね
ヤマトもガルルモンがナイトメアソルジャーズだから

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5211-f3e5 [27.141.9.170]):2020/06/18(Thu) 19:16:57 ID:zuc64ZOt0.net
>>370
そっからそれぞれブリッツグレイ、クーレスガルルになってからAlter-Sになってくれるの期待してるわ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMce-FmXJ [163.49.203.189]):2020/06/18(Thu) 19:20:03 ID:305v9nihM.net
>>369
転載アフィ速注意

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-xn2d [182.251.186.76]):2020/06/18(Thu) 19:23:06 ID:ZPax8RPca.net
アフィだけじゃなくフラゲ画像まで載せるようになったか
通報して潰してしまえ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:26:08.77 ID:AGtDZwvfp.net
本当はTwitterにフラゲ画像載せるのもアウトだけど
アフィブログに載せるのはガチで糞だわ

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:29:12.62 ID:gdjv1WTf0.net
雑誌買わないと見れないのを金儲けのアフィ付けて載せるのはマジでカス

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:43:08.19 ID:1dFY7gxUM.net
アルフォース、流石にvテイマー太一しか相性良いの居ないし新しいテイマー来るんだろうか……そしたら四ノ宮リナとか?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:51:36.47 ID:eiIKda7S0.net
ブラウォ居たらしいけど黒いメタガルは居ないのか

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:52:18.67 ID:eiIKda7S0.net
>>376
リナちゃんゲーム初だしコラボあるかどうかじゃないの?

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0648-4qWe [49.250.84.155]):2020/06/18(Thu) 20:08:05 ID:q66cXyVl0.net
4コス青太一付録やな

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-iYME [112.71.46.221]):2020/06/18(Thu) 20:08:55 ID:gdjv1WTf0.net
ポスターええな
https://pbs.twimg.com/media/EayiNtYVAAAos9M.jpg

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-h2Jc [126.233.98.144]):2020/06/18(Thu) 20:15:06 ID:AGtDZwvfp.net
>>380
何気にブイモンおるやん
パイルドラやインペはいないだろうけど

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-9MI7 [49.98.147.181]):2020/06/18(Thu) 20:20:17 ID:/nWhZQXAd.net
ムゲンドラモン良い位置にいるな

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMce-L2UI [163.49.206.148]):2020/06/18(Thu) 20:22:22 ID:ZQ1RDckpM.net
ダークマスターズもこの面子相手じゃフルボッコだろ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-h2Jc [126.233.98.144]):2020/06/18(Thu) 20:23:52 ID:AGtDZwvfp.net
位置的にウォグレvsムゲンドラになるけど瞬殺されるな
いつかウォグレの効果に「ドラモンと名の付くデジモンとの戦闘に必ず勝利する。」みたいなの出そう

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-qZGs [49.98.156.227]):2020/06/18(Thu) 20:29:00 ID:Fl+GrRu7d.net
対の位置のと戦うとなるとピノッキモンかわいそすぎる
ダークマスターズって一般究極体集団だから敵の大物みたいな感じで扱うとかなり残念なことになるな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f56-yDMV [182.170.201.173]):2020/06/18(Thu) 20:32:09 ID:LeJpOeAn0.net
この10体がSRとするなら数は合うな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:00:39.68 ID:k0EXjTPb0.net
メタガルもいるのかよ
毎回はいらんぞ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:04:24.11 ID:LeJpOeAn0.net
黒ウォグレのシクはウォーゲームの時に貰えたアレかな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:10:57.87 ID:AGtDZwvfp.net
同名テイマーが違う色にもいるのは百歩譲って許せるけど
同名デジモンが違う色にもいるのは何かイヤだなぁ
メタグレViやセイバアグモンみたいのはいいけどね

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-4qWe [59.86.82.216]):2020/06/18(Thu) 21:24:46 ID:bDRoW6U+0.net
デュークとシャイン使いにくそう……
でも人気で結構な額しそう

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-tpQb [182.251.50.188]):2020/06/18(Thu) 21:32:17 ID:hr9pYvXMa.net
黒と紫がなんか普通に強そうだ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd92-EJsr [1.75.239.107]):2020/06/18(Thu) 21:39:50 ID:qtRE1Tt0d.net
デュークはガイアフォースされず、テイマーも殺せるから地味だけど強いよ
普通に現状トップだろ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:45:07.59 ID:AOjds8k+d.net
アルゴモン強くね

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:49:54.39 ID:q66cXyVl0.net
>>380
なんかアルフォースさんが全員瞬殺しそうな構図やな

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 96cf-T1iV [121.85.125.201]):2020/06/18(Thu) 22:13:03 ID:RtZ0hFBh0.net
アルフォースとデュークモンがロイヤルナイツなんだっけ?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-OuO8 [124.84.24.23]):2020/06/18(Thu) 22:26:21 ID:k0EXjTPb0.net
デュークモンの背景ロイヤルナイツいるのな
カッコいい

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:45:28.70 ID:zuc64ZOt0.net
>>396
改心の波動パラレルから繋がってる感じでいいよね…

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/18(木) 23:05:10.69 ID:6oZ6qvzW0.net
ジオグレモン、ピエモンと安定の誤植

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 01:05:40.39 ID:Y3dKERVK0.net
うーんやっぱイラストアドが高い
20年生き伸びた秘訣はここらにありそう

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-cuFM [126.236.214.194]):2020/06/19(金) 01:57:31 ID:0q9+93VHp.net
ライズグレイモンのリボルバーしゅきぃ…

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 06:27:46.95 ID:FzsK8ppKd.net
>>399
そうなんだよなあ
欲しくなってしまう…
でもどこももう予約終わってて草すぎ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 12:20:57.00 ID:J6o8eIf1a.net
ブイドラモン強いと思っていたが、テイマー結構積まんときつい気がする

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 12:25:28.83 ID:2PKm3ZloM.net
テイマー依存のカード増やしてきたな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 12:47:34.49 ID:V2NUa4vJ0.net
あと空と丈も出るんだっけ
赤と青だろうから黄と緑に何が来るかな

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 12:58:39.89 ID:2PKm3ZloM.net
マサルダイモンで

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 14:53:31.21 ID:BBlVIVD+0.net
この感じで行くと別作品のテイマーはまだ出す気はないんかな?
:みたいに服装一新してアニメやる予定があったりするなら出さなそうだけど

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 15:28:02.30 ID:D3B0PYWr0.net
ブイドラモンがテイマー依存なので青太一はともかくブースターのヤマトがやや重く感じる

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 15:32:00.64 ID:BBlVIVD+0.net
テイマー依存系は各色同色テイマー限定なのが悩ましいよぁ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 16:32:51.58 ID:xxsNrWrj0.net
アルフォースとデューク強すぎんだろ
2弾目にしてロイヤルナイツの暴力が始まるぞ
よりによってオメガモンと共存させんなや

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:18:45.99 ID:lYPmvmf3d.net
俺はシャイングレイモンで組む
楽しみだ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:21:54.36 ID:fzd6rwJ1p.net
せっかくデジモンはマイナーなヤツまで出す感じなんだから
テイマーも全作品からチョイ役のヤツまで出せばいいのに

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:03:03.04 ID:6z9YqP+60.net
ネオは確実にVジャンの付録で出してくるだろうけど他はどうなるかな
黒でデジワー主人公出して欲しいわ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:12:53.52 ID:aNZB5Io4a.net
ミレニアモンなかなかめんどいな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:17:46.69 ID:NNlEGHhsd.net
何がトップになるだろう…

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:19:34.56 ID:7mb/Pjlh0.net
ミレニアモンはオメガモンの対みたいな感じか
色はなにこれ?

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMce-L2UI [163.49.201.92]):2020/06/19(金) 18:27:05 ID:dG3Nj8OOM.net
>>415
デジモン名欄から判断して白

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b03-IXeA [210.165.236.180]):2020/06/19(金) 18:31:25 ID:7mb/Pjlh0.net
なるほどオメガモンとかミレニアモンみたいな超究極体的なデジモンは白にするのかな

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:39:34.48 ID:k2AFEE4Q0.net
キメラモンが紫に来そうだな

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:43:00.04 ID:0Hjkpy1dd.net
ミレニアモンパラレル早く見たいわ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:44:39.47 ID:oTLtPvzid.net
ミレニアモンマジか
じゃポスターの10体はSR以下もいるのか

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:49:16.78 ID:TvrdtUCEd.net
>>417
超究極体関係なくジョグレスだからじゃね

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:58:32.30 ID:wDh2BA8Ba.net
ロイヤルナイツの敵としてミレニアモンとか構図が良いな

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 19:30:31.11 ID:E2CZHgxE0.net
進化元増やす効果出てきたら相当しぶといことになるな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 20:05:59.99 ID:szX7NY4F0.net
>>420
ウォグレとメタガルは低レアっぽいな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d28d-4aBm [59.128.169.98]):2020/06/19(金) 21:10:46 ID:yo+kEoBk0.net
>>424
まぁスターター・1弾でSR貰ってたもんなぁ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd92-EJsr [1.75.214.13]):2020/06/19(金) 21:12:30 ID:SBTYNHQBd.net
オメガモンはゲームを逆転したり終わらせられる性能だけど
ミレニアモンは怪しいな……

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0648-BQ6B [49.250.84.155]):2020/06/19(金) 23:34:41 ID:Y3dKERVK0.net
SR枠ミレニアモン様に追い出されたのはピノッキモンかメタルシードラモンか

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:48:15.46 ID:Vi1buCpL0.net
両方追いやられて他に1体SRいそう

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f56-1/Nl [182.170.201.173]):2020/06/20(土) 00:09:39 ID:NYSl2H/a0.net
ピノッキモンは緑のSR候補だから外れないのでは

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 00:39:55.65 ID:m5X3K9Gkr.net
冗談ではない!!

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-UFK0 [106.128.18.94]):2020/06/20(土) 00:44:49 ID:VHxV9RNPa.net
バトスピではダークマスターズでは一人だけコモンだったなピノッキモン

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 06:10:50.28 ID:jOmADMw/a.net
赤 デューク
青 アルフォース (メタルシードラモン)
黄 シャイン
緑 アルゴモン (ピノッキモン)
紫 ピエモン
黒 ムゲンドラモン (ディアボロモン)
白 ミレニアモン

もう埋まってるのでは?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-OuO8 [124.84.24.23]):2020/06/20(土) 08:25:31 ID:e7Ptwvd90.net
アルゴモンは違うよ
まぁそんな感じだとは思うが平気でウォーグレメタガルもSRにしてきそうで怖い

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-iYME [112.71.46.221]):2020/06/20(土) 08:26:32 ID:f5U2GA410.net
紫がもう1枚ありそう

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 09:43:31.64 ID:RKkuBjj00.net
紫はキメラモンじゃない?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 09:48:17.38 ID:HKtP+ICGd.net
ムゲンドラモンゲームではラスボスだったのか

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 09:49:17.39 ID:ydQJyAjv0.net
赤 デューク
青 アルフォース
黄 シャイン

紫 ピエモン
黒 ムゲンドラモン
白 ミレニアモン
今のところ6体確定
人気的にディアボロは多分SR
メタルシードラモンとピノッキモンが微妙なライン
こうするとあと1体余るナ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 10:11:45.38 ID:PdYZzGc90.net
>>437
紫 キメラ
黒 ディアボロ
の可能性高くて
1弾は赤青がシクで黄緑より多かったから残り2枚のSRは黄緑かな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f56-1/Nl [182.170.201.173]):2020/06/20(土) 11:31:55 ID:NYSl2H/a0.net
SRは全員究極体って確定してるからキメラモンはない
ベリアルヴァンデモンがいるらしいからそっちがSRだろう

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:37:24.18 ID:HKtP+ICGd.net
百歩譲ってメタルシードラモンがレアでも良いけどその上弱かったらさすがに泣くわ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:39:36.47 ID:J9EpSeXHd.net
でも冷静に考えてメタルシードラモンって弱くない?
普通に究極体下位のスペックしかないと思うんだけど

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0648-4qWe [49.250.84.155]):2020/06/20(土) 14:05:34 ID:ydQJyAjv0.net
緑1枠もないのは考えにくい
ピノッキモンか未公開のかは知らんが1体はくるかな
新色の紫と黒がSRもう1枠と考えたけどシークレットに入るからなぁ
緑と黄色がパワー不足だからそっちに回してほしいが黄はシャインだけだろうな・・

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 14:23:52.92 ID:k8coELpk0.net
てかカード枚数一弾と同じなのに
スターターデッキなしで黒と紫の新色を追加ってできんのかな
デッキの幅は狭そう

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 14:56:56.13 ID:Dn5Brnp6p.net
デュークの対のベルゼブ来たから
シャイン対のミラガオ来ないかな

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 15:43:43.27 ID:ydQJyAjv0.net
緑黒紫のスターターはさすがに出すだろ
え?出すよな?

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 16:23:30.22 ID:k8coELpk0.net
>>445
なんかバレで6月に出るとか言われてたけど結局でなかったよな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3275-h2Jc [211.131.20.236]):2020/06/20(土) 16:45:47 ID:PdYZzGc90.net
スケジュール自体は本物だったんだろうけどコロナで中止になったんじゃね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 17:28:54.28 ID:IB2FrEmja.net
黒版のガイアフォースが貰えるなら
オメガモンよりミレニアモンのが強いまである

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:12:40.60 ID:Dn5Brnp6p.net
イッカクモンとズドモンですら2弾にもいるのかよ…

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:21:03.08 ID:k8coELpk0.net
パックと同時発売とか?
そうだとしてもvジャンプに載せないのは発表遅すぎる

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:44:41.02 ID:mbxfhCZ+0.net
今月号載ってねぇのか余裕そうだな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:46:25.09 ID:m5X3K9Gkr.net
ズドとイッカクはもう要らんやろどんだけアドベンチャー勢に忖度するつもりなんだ?ウォグレメタガルは人気あるからってまだ言い訳効くけどこいつらはそんな人気ないやろ
ただでさえ2弾は枠きついだろうに

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:56:57.50 ID:ydQJyAjv0.net
こんなん確実にガルダモンおるやんけw

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:57:14.46 ID:f5U2GA410.net
スターター出すならショップが予約開始ツイートするっしょ
告知なし販売なんてするわけないし

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:01:29.10 ID:eyCRwW2Ra.net
1パックの収録数多いとは言え何度も出てる同名で枠潰されるのは勿体ないな
システム上いくらでも同名出せるけど先に色んなデジモン出してくれ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-6NMZ [49.98.142.159]):2020/06/20(土) 20:15:32 ID:IbtK4YdGd.net
正直既にローダーレオモンいるのにズドモンの枠なんてなさそうな気がするんだが
登場時コスト1減ってもDP9000と10000じゃ厚みが違いそうな気が

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:26:14.20 ID:e7Ptwvd90.net
アグモン ガブモン系列も完全体までいるなw

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:34:30.16 ID:PdYZzGc90.net
色が違うだけで他は全く同じスペックのカードだけじゃなく
色も効果も同じでコストとパワーを少し変えただけのカードも沢山出て来そうだな

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:47:26.14 ID:HKtP+ICGd.net
究極体が見たいなぁ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/20(土) 21:06:44.37 ID:dh7hh4gda.net
アグガブ系列はまだ残弾相当あるからしばらくは続くんだろうな
きっと次の弾ではマーシフルか絆系出すぞ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:40:06.42 ID:uYqzg0y00.net
ミレニアムモンって黒紫究極体からの進化なのか…
ムゲンドラモンから進化は出来るけどキメラモン(まで出るかはわからないけど)からは進化出来なさそうだな…

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:45:28.80 ID:X271rZJCd.net
>>461
キメラモン普通にNSO枠じゃないの?
むしろキメラモンのための黒紫だと思うんだが

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:46:37.64 ID:X271rZJCd.net
あ完全体から進化不可って意味かすまん
キメラモンの方にレベル6扱いするみたいな効果付けてくるかもな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:47:23.84 ID:JVCAow9S0.net
キメラモンの特殊能力で進化時はLv6扱いにするとかでどうか

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0648-4qWe [49.250.84.155]):2020/06/21(日) 02:43:45 ID:RkoPPrqi0.net
アルティメットパワー予約再開させろ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-YhGq [106.129.203.239]):2020/06/21(日) 03:19:25 ID:EEPy20aZa.net
旧カードでもキメラモンからは進化できなかったような
だから今作も違和感ないわ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9358-kvWV [106.72.135.1]):2020/06/21(日) 04:43:57 ID:uYqzg0y00.net
一応旧デジカでもミレニアモンの進化にキメラモン使われてたよ
だからやっぱりキメラモンの効果で場にいる時Lv6として扱うみたいなの欲しいな…

あともしキメラモン出るなら見た目通り赤青緑黄紫色から進化出来ると良いね

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3275-h2Jc [211.131.20.236]):2020/06/21(日) 06:22:02 ID:0GMg0TKz0.net
キャラ物のカードゲームだし元々の設定を拾ってゲームに生かしてほしい

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d602-cuFM [153.188.171.123]):2020/06/21(日) 06:40:29 ID:VNmX12CL0.net
ヴァイクモン
ホウオウモン
ホーリードラモン
の三体はSRくるよな?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 12:18:31.86 ID:7gaG1q/md.net
スタートデッキ的に見てアドコロはヴァイクじゃなくてプレシオ路線な可能性もありそう

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd72-qZGs [49.97.104.83]):2020/06/21(日) 12:24:38 ID:CP+04aird.net
>>470
4話の先行公開カットヴァイクモンだった

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:04:57.42 ID:tyvrkS5m0.net
>>469
枠的に無いと思う
既出の6枠に可能性高そうなディボロ含めると残りが3枠(うち1枚は緑)
残りの2枠はレベル7(インペ)と紫枠(ヴェノムヴァンデとか)じゃ無いかな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:52:45.49 ID:LgWjQA9+0.net
でもガルダとかズドモンのSRも良く分からなかったしな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:54:09.96 ID:Pn8mZujR0.net
>>471
思いっきりtri.と被ってたな…

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:55:18.09 ID:0GMg0TKz0.net
この感じだとまたオメガもありそう

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 18:23:38.77 ID:JdFxdI/ua.net
こりゃヴォルケニックドラモン入るな

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 18:50:57.37 ID:8+ngPttn0.net
普通に既存色もカードいれてくのね
黒紫のスターターないとヤバイない?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:00:40.07 ID:0GMg0TKz0.net
更に橙やピンクも追加されたら笑う

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:49:42.14 ID:iPT8pV8E0.net
デジモンのスリーブやプレイマット、デッキケースの種類充実するのいつになるかな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:04:23.73 ID:RkoPPrqi0.net
第二弾追加で予約したいのにもう締めてるしなんとかならねえのか

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:06:54.49 ID:8+ngPttn0.net
>>479
スリーブは結構売れただろうし
また出すんでない?
プレマも欲しいな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/21(日) 23:00:16.01 ID:0nhF+h6Y0.net
>>480
それよか1弾すらまともに出回らない状況で大丈夫か?このゲームって思うんだがな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 07:14:23.83 ID:hXA9FAlE0.net
ラヴォーボモン登場コスト5進化コスト2DP6000ってブロッカーじゃない所を除けばコアドラモン(緑)のステータスと全く同じなんだ
…他の赤成熟期と比べて強みが無さすぎない?

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 07:58:29.62 ID:NFfbSxVQ0.net
デジカはカードのサイズ大きくて遊戯王やバトスピのスリーブ使えないのは辛いけど
逆にデジカのスリーブは大きいからどんなサイズのカードにも使えるのが強み

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 09:36:32.31 ID:w/WngrWK0.net
SRの枠10しかないのに全色満遍なく出そうとするのが無理な話なんだよな。
おとなしく新色はスターター作るとかしてほしかった。
とりあえず今回は光らせられないカードはSE枠つぶして光らせるんじゃないか?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:21:10.83 ID:3/D0tSS0a.net
デジカの裏面のデザインは嫌いじゃないから今はなんちゃらマットとかの頑丈で透明なやつ使ってるわ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:23:01.31 ID:NxwRayc80.net
そういやサイズ違うってことはプレバンのバトスピデジモンスリーブ使えないのな
めっちゃかっこいいのに

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:49:11.91 ID:4vPzANmEp.net
シンプルな紋章スリーブ欲しい

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:10:22.95 ID:KvBSckqt0.net
カードローダーでいれれるファイルねーかな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:22:47.08 ID:w/WngrWK0.net
ローダーで入れれるファイル作るぐらいならリフィル自体がローダーになりそうだけどな

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:10:18.12 ID:9zLg2olLd.net
レギュラーサイズなおかげでインナースリーブ噛ませずキャラスリ使えるから個人的にはこのサイズで嬉しい
インナーキャラスリ保護で3重の50枚とかシャッフルできる気がしない

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:40:52.22 ID:0h2dfbl4p.net
同じ会社のカードゲームなのにサイズだけじゃなくて紙の厚さが違う時あるよな
バトスピは国内のカードゲームじゃ一番しっかりしてるのにデジカは微妙

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:45:40.06 ID:7ut/q9Gta.net
スリーブが内袋ないせいで購入時から中でバラけて折れてたりする

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:00:42.34 ID:FSdECFY0d.net
旧裏、αスリーブはよ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:30:47.14 ID:w/WngrWK0.net
デジモンも楽しみだが新色のオプションも楽しみ、どんなカードがくると思う?
今のところ黒がブロッカーと相手ターンアクティブ、紫は道連れと墓地肥やし(蘇生も入るのかどうか)

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:36:18.23 ID:y7pY9T6sd.net
道連れしやすくするためのレストはありそう

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:18:39.64 ID:w/WngrWK0.net
レストは緑の特色だし難しくない?
それでもやるとしたら〇枚デッキに戻して使うとかになるのかな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:45:15.49 ID:bG08Khf0d.net
自分一体と相手一体を消滅させるのありそう
ガイアフォース枠で

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:25:11.76 ID:jX57URem0.net
>>498
それって道連れ…

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:49:53.02 ID:w/WngrWK0.net
>>498
それならお互いの場のカード1枚ずつ選んで消滅とかかな
2-1交換だけどテイマーにも触れるようにする感じで

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:11:59.21 ID:7GOGp8OK0.net
早く新色のカードが見たいわ…ミレニアは出たけど

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 865c-IkuO [113.43.209.146]):2020/06/22(月) 16:17:35 ID:LD1PCR110.net
ベルゼブモン登場を知って始めてみようかと思ったがマジでどこも予約一杯なんだな
シークレットとかシングルで手に入る気がしない

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:26:43.99 ID:7GOGp8OK0.net
>>502
定価よりは値が張るけどまだamazonで扱ってるから予約するのも良いと思う

封入率は1弾と同じなら1カートンにシクは2枚づつ固定でシクパラが1枚づつ入ってるカートンと無いカートンがある

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:33:52.72 ID:PmxQHlEp0.net
>>499
道連れは相手がレストじゃなきゃ使えんし
ブロッカーで守られもしないし
わりと便利じゃない?

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:34:05.97 ID:w/WngrWK0.net
カートンじゃなくてBOXじゃね?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a603-7G0o [1.33.233.186]):2020/06/22(月) 16:37:01 ID:w/WngrWK0.net
すまん忘れてくれ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-xn2d [182.251.184.78]):2020/06/22(月) 16:39:56 ID:7ut/q9Gta.net
トランプソードがレストさせてデスクローは道連れ効果でありそう

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:36:35.97 ID:LD1PCR110.net
>>503
なるほどね、電車で行ける範囲は全滅だったからAmazonに頼る事にする
カートンにシク2種確定だとするとベルゼブモン揃えるの中々キツいな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:47:30.79 ID:ysy0BiLdd.net
ネコパンチつよ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:56:35.91 ID:9zLg2olLd.net
露骨に速攻メタられててワロタ
ネコパンチ出張セット作られそう

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-vbZp [126.179.118.131]):2020/06/22(月) 17:58:32 ID:H197qBrAr.net
テイルモン紫との混色時の効果持ちってことはマスティモン入るのか?
ネコパンチは強力かつ露骨なアグロメタだな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd72-yDMV [49.98.13.174]):2020/06/22(月) 17:59:46 ID:ysy0BiLdd.net
>>511
無印のウィザーモン意識じゃねえかな…

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:08:16.71 ID:H197qBrAr.net
>>512
ああ、なるほど

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:09:43.13 ID:5zQ/FIjJd.net
オメガモンにもメタは来るのか

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:13:10.17 ID:enqYhJuG0.net
バトスピの方でもそうだけどとりあえずテイルモンとウィザーモンにはシナジーつけとけばいいからな

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:20:52.11 ID:7GOGp8OK0.net
原作意識した混色効果もっと欲しいな
エクスブイモンに緑とかはありそう

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:21:35.50 ID:HGPVvA2rp.net
オメガモンメタといえばアーマゲモンよ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:36:29.98 ID:ckiyld6wK.net
アーマゲメタのパラディン

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:53:27.98 ID:NFfbSxVQ0.net
バトスピはLv.3時BPがインパラ>アーマゲ>オメガ>ディアボロなのは感心した

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:34:42.89 ID:X5D2ZVtb0.net
ブースター2の予約1500円近く値上がりしてるじゃないか、前3箱予約したけどもう2箱予約しとけばよかった

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:35:35.25 ID:9zLg2olLd.net
アグガブにもお互いの色を尊重した効果のやつとか来そうだな
現状単色のほうが有利感あるし多色のメリット増やしてくれるのは嬉しい
そのうち他の色のカードにも進化できる的な幼年期や他の色としても扱えるテイマーとかでてきそう

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:03:57.72 ID:e/f/aMZRp.net
デジメンタル勢がそれなのでは?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:39:44.50 ID:NFfbSxVQ0.net
弾を追う毎に色の垣根が消えて
最初から色分けいらなかったんじゃね?ってなりそう

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:55:18.95 ID:7GOGp8OK0.net
流石に特徴的な効果活かすなら各色以外には配らないだろうし無いとは思うけど…
リカバリーなんかは条件指定して他の色にも少し配って欲しいけど

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:47:27.54 ID:0h2dfbl4p.net
MTG、デュエマ、バトスピ、etc…
色分けされているカードゲームは沢山あるけど果たしてそれがデジモンカードに必要だったかどうかはまだまだ分からん
デジモンの設定として進化ルートは限定されているけど必ずしもリュウやケモノなど同じ種族間という訳ではなかったしな
わざわざ赤はリュウとトリ、青はケモノとサカナみたいに分ける必要はなかった(ゲーム性ではなくデジモンの設定的に)
そもそもブイドラが青、シャインが黄で早々に色分けの基準が崩れてるし

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:53:37.21 ID:7GOGp8OK0.net
>>525
逆にブイドラが赤じゃなくて良かったよ
ガブとかペンモンから進化したりもするし
色毎のデジモンチョイスは今の所不満無いな

コクワは流石にクネモン入れて黒にして欲しかったけど

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:09:55.17 ID:xGWfNqf9d.net
別に他の色で同じデジモンが出ないというルールもない
黒のメタグレとか紫のガルルモンとか早ければ第二弾で見れんじゃねーの

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:21:47.34 ID:cCeI1Gjid.net
スカルグレイモンとかメタルティラノモンとか紫や黒でも良さげな見た目してるしな

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:37:08.73 ID:S0cilOSs0.net
確かにスカルグレイモンなんで赤なんだろ
アンデッド型のウィルス種って普通に考えれば紫の様な気がする

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:42:27.23 ID:nqT9G3SE0.net
あくまで色毎の種族は大まかな括り程度できっちり分かれてるわけじゃ無いよ
単純にグレイモンから繋げたかったんだと思う
レオルモン系譜は緑と青にも跨ってたけど

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:43:48.06 ID:nqT9G3SE0.net
まぁ上でも挙がってたけど同種族の色違いは出ると思うしそこら辺に期待したいね

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-YhGq [106.129.208.208]):2020/06/23(火) 05:50:00 ID:hiF5WBlZa.net
続けば配色違いなんていくらでもでるわな旧カードだって同名勢力違いいっぱいいるし
売り切れ続出だし続いてくれ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:08:03.95 ID:2U3Ghh3e0.net
言うけどデジモンが自分で言ったことを守らないの昔からじゃん?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:33:38.66 ID:KH2O63kua.net
両方の進化系に繋げるデザインにするなら2色フレームのカードにすりゃいいんだよなあ、実際バトスピたとスカルグレイ赤紫だったし

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 09:06:12.40 ID:qDpZneSs0.net
色の区分けなんかニュアンスというかそこまで深く考えてないだろうし気にしてもしょうがない
属性で分けるやつもいれば体色で分けるやつもいるし言い出したらキリがないで

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:55:21.57 ID:Faw03kQ/d.net
どうでもいいけどアグモン(亜)とクダモン系統が同色なのは胸熱だな

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:00:31.50 ID:nqT9G3SE0.net
>>534
つってもスカグレの効果は1弾環境に必要だしイメージにもあってるからなぁ…
パイルドラとかは複合だろうけどそんなら簡単に複合量産されたら使われない色出るぞ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:52:53.36 ID:BqTlzRzfp.net
バンダイ側からしたら色分けした理由は
同じスペックでも色さえ変えれば違うカードとして扱えて
カード枚数を水増し出来るからなんですけどね

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:56:51.80 ID:o6xveN1l0.net
普通に考えて、全部のデジモンが全部のデジモンに進化にできるとなるとデバック大変だし、環境が一極化しちゃうからだろ。
あとデッキの組み方がわからなくなったりもするだろうし

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:35:08.87 ID:nqT9G3SE0.net
水増しっつーか色毎の個性はMtgなり腐る程あるんだし無い方がおかしいわ
デジモンなんて種類やたら多いんだから、色分け無かったらすぐ新カードに上位互換出て使われなくなるくらい分かるだろ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:40:02.46 ID:PbcihvgOa.net
スリーブ再販しまくってるのか結構見かけるようになってきたな

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:47:54.70 ID:qDpZneSs0.net
オメガモンの値段が3Kぐらいに上がってるけどなんでや?
猫パンチで成長期アグロ死んだからか?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5211-f3e5 [27.141.9.170]):2020/06/23(火) 16:02:42 ID:nqT9G3SE0.net
>>542
アグロ落ち着いて究極体まで上げて戦う環境ならレベル7だから赤でも青でも入るしセキュリティの価値も上がるからじゃない?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:16:40.99 ID:lYTY2NFea.net
>>542
デュークとアルフォースの情報が出回ったからとりあえず値段あげたんじゃねーの?

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:50:26.17 ID:qDpZneSs0.net
とりあえず上げてる説の方がありそうだな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:09:28.19 ID:Gfu7ZKmG0.net
オメガモン重いとか思ってたけどやっぱり取りあえず4積みだよな
ウォーグレイモンもだけどお高くつくな〜

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:37:11.50 ID:/uHaPq090.net
黄色って回復型が人気だよな
STセラフィとSTホーリーエンジェモンの効果で5000削る除去型の方が脳汁出て楽しい

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:39:14.42 ID:s/DAQFbL0.net
空と丈発表されたけどこれと太一ヤマトが箱買いプロモのパラレルになんのかな

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:55:33.58 ID:fztUBXEi0.net
>>547

除去型楽しいよね。セラフィモンでアタック→消したいデジモンに-4000適用→ブラストファイヤのお手軽コンボで、標的がレストしてなくても問答無用で退場させられる。

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b48-c0lz [49.250.84.155]):2020/06/24(水) 10:35:44 ID:aXf0DZeI0.net
湯のみ
@nomu2n
· 9時間
デジモンカードの生産が間に合ってないのって、池っち店長が2年前のポケカのときに言ってた
「何をどれだけ作るかは1、2年前から決まっている」からなのかな?

池っち店長
@ikettitencho
デジモンが足りないのは、単純に「コロナブレーキ」ですね。
今年四月からアニメも交えて大々的に売る予定だったのを、バンダイさんがキチンとブレーキを踏んだ。
アニメを中断し、出荷数を減らし、落ち着いてからもう一度プロモーションを掛ける。その時まで無理して売らない。当然の判断ですね。

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:31:18.11 ID:Xv9tnEJGd.net
糞を持ってくんな

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:40:06.57 ID:WpbBy7qx0.net
相変わらずくせぇ奴だな
デジカに関わらないでゲートルーラーだけ呟いてろ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:38:56.73 ID:M5le/MX50.net
偉そうなこと言ってるけどバディファイト死んでますよっていうね

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:50:54.11 ID:uhBsuTog0.net
バディファイト←終了
ヴァンガード←終わりそう
ドミネイター←自分で立ち上げたのに開発段階でクビになる

コイツの関わったカードゲームことごとく死んでんな

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:02:28.06 ID:bJ+f/Kvp0.net
嫌いなのによく知ってんなどんだけ好きなんだよ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:15:10.79 ID:O7cOMAlm0.net
カードゲームを潰すウイルス?

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:24:55.16 ID:LN3bG3SZ0.net
ヤマト墓地触るんか
https://pbs.twimg.com/media/EbRFQDnWoAMPgQh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbRFQ3RXQAImVpg.jpg

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:33:10.05 ID:uhBsuTog0.net
>>555
これだけのことを知って嫌いになったんだが?

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed03-NJGG [210.165.236.180]):2020/06/24(水) 18:34:16 ID:M5le/MX50.net
カードゲームやっててこいつ好きになる要素ないしな

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 238d-5F7F [59.128.169.98]):2020/06/24(水) 19:55:12 ID:O7cOMAlm0.net
顔に違和感を覚えた

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25f9-n8tG [116.12.3.130]):2020/06/24(水) 20:22:57 ID:bJ+f/Kvp0.net
>>558
結局それほど好きだから嫌いになるんやろ?そもそも興味なければ知ったとしても、へーくらいだわ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:38:45.80 ID:+VM5dfgra.net
昔からギャーギャーうるさくて悪目立ちしてたからな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:50:57.38 ID:cBvxzf1Yd.net
普通にアンチになってもおかしくないわ
逆に擁護してると信者に見える

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:57:19.86 ID:c4vhOaz/0.net
池沼っち店長っていう蔑称はすき

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/24(水) 21:22:54.46 ID:uhBsuTog0.net
>>561
屁理屈で草
負けを認めろよw
誰がどう見てもお前は俺に言い負かされてるゾ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-PJqW [49.97.105.55]):2020/06/24(水) 22:15:37 ID:pRdKLsE3d.net
墓地触れるのは強いけど登場時なのがネックだよな
効果考えると他のテイマーみたいに雑に投げられないしそうなってくると4コスはなかなか重そう

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:49:04.26 ID:rd8GLkm90.net
ヤマトはいつでも使えるオプションカードだと思っとけばいい

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:33:32.79 ID:plNykQMm0.net
ヒカリ弱くて笑う

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:38:26.48 ID:rbZmWgTIa.net
コスト重めにして進化時に必要なメモリ-1とかにしてくれよな
今さら開始時メモリ3にするとかいらなすぎる

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:16:51.63 ID:dADXhsrTp.net
リカバリーした時メモリー+1とかだったらよかった

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:20:28.22 ID:YmyJjBned.net
紫との混色で無駄に高いシナジーを発揮する可能性に賭けよう

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:01:45.54 ID:PKuHfrSsd.net
シャイングレイモン大丈夫か?現状STセラフィモンにすら負けそう……
やっぱマサルダイモン呼ばないと

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-tH/k [49.98.147.215]):2020/06/25(Thu) 22:09:38 ID:cDvlT9Jud.net
なんか2弾地味だな

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:22:06.11 ID:H3uKCAU90.net
新ブイドラは条件付きジャミングか、他のブイドラモン系はやはり連パン能力

ただ黒のDP高いブロッカーのせいで活かし辛くなるかな…特にシクブイドラはテイマーいなきゃならんし

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:24:52.13 ID:EIpUan7w0.net
シクに限らずブイドラ系は全部テイマーありきだよ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:37:24.46 ID:qNrMMkoad.net
ブイドラ増える事で間接的に青太一がどんどん強くなるな

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 01:46:19.21 ID:yXcyfAOo0.net
青太一は思ったより高騰しなかったけど
あれかな2弾の内容が全公開されて青の低コステイマーいなかったら
値段跳ねるのかね

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 02:08:50.38 ID:0vkWnkLY0.net
>>577
色別の通し番号で丈の前が空だから居ないと思う
発売前後にまた上がるんじゃないかな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 04:14:13.88 ID:8ShD+C+o0.net
エアロとアルフォ頭おかしいけどテストプレイしてるだろうしバランスは考えてるだろ多分

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:05:02.49 ID:k7jWHcwK0.net
青はガルルモン軸とVドラ軸で全然違う感じになってていいなぁ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-qumG [106.128.32.189]):2020/06/26(金) 15:32:01 ID:91UyvaJSa.net
ヒカリは黄タッチ赤とかで活きそうだがな
タケルとの併用前提だが

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b48-c0lz [49.250.84.155]):2020/06/26(金) 17:40:29 ID:8ShD+C+o0.net
>>572
カードパワー自体は本物だからいつでも化けうるでしょ
テイマーが出しにくいのもわかってるだろうしコスト軽減効果もちがきて解消されるんじゃないの

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:16:17.64 ID:yXcyfAOo0.net
ゲームのテイマーきたな
サイスルはやってたから欲しいわ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:17:34.69 ID:xua5BcwP0.net
ティラノモンサポートなのに緑って…

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:21:39.69 ID:yXcyfAOo0.net
>>584
赤デッキにレストさせるオプション組みこませたいんじゃね?

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2359-5fXH [123.198.42.72]):2020/06/26(金) 18:37:52 ID:Z2ivwe6x0.net
自然に2色に出来るからかなり強いぞ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:46:32.44 ID:ATgTszinr.net
四ノ宮出るのか サイスルからノキアとかアラタ、悠子辺りも出せそうか

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:51:20.21 ID:8ShD+C+o0.net
サヴァイヴなんかレギュラー8人いて結構埋まるんだが・・
いつまで延期してんだあいつら・・

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:52:56.65 ID:tAJr2lsU0.net
めちゃくちゃ予想外なところから来たな

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:59:05.07 ID:dmqEDfDid.net
正直びっくりした

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:00:52.28 ID:Z2ivwe6x0.net
最初がリデジってのが驚き

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:04:34.77 ID:1tpkZ48np.net
タイガくんとても爽やかな顔で頭にブラジャー付けてるって素敵なキャラだな

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:06:19.72 ID:dmqEDfDid.net
っていうかそんなとこからテイマー引っ張れるなら黒太一や紫ヤマトは別キャラで良かったのでは

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:07:32.59 ID:Z2ivwe6x0.net
>>593
ゲーム含めても黒とか紫とかのテイマーあんまりいないからなあ…

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:28:40.18 ID:xua5BcwP0.net
黒はダークなイメージじゃなくて機械デジモンをパートナーにしてるテイマーだからテイマのツンツン頭の奴とかか

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:32:49.67 ID:lsLgFdl70.net
タイガ面白いね。ベビドモン経由のティラノモンデッキ組んでみたい。

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:38:11.43 ID:91UyvaJSa.net
アルフォースのスタンド効果ターン1ついてないけど大丈夫か?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:06:57.43 ID:2xJmozdPp.net
まぁロイヤルナイツなので

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e375-Qya3 [211.131.20.236]):2020/06/26(金) 20:32:50 ID:xua5BcwP0.net
2人とも新規絵じゃなくて既存のイラスト?

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:38:44.95 ID:91UyvaJSa.net
>>594
リデジのユウヤは?
パートナーがブラックウォーグレイモンだし

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-giay [1.75.196.220]):2020/06/26(金) 22:10:40 ID:I/73uCwPd.net
タイガお前言うほどティラノモンと絡みないだろ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:51:41.23 ID:0vkWnkLY0.net
一応ティラノ→ラスティラとオーガ→タイタはストーリーで絡んでたからな…指定は予想外だったが

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2359-5fXH [123.198.42.72]):2020/06/26(金) 23:10:59 ID:Z2ivwe6x0.net
>>600
あいつのX抗体だから

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-lq/6 [182.251.180.252]):2020/06/27(土) 06:11:23 ID:I5IxIOfQa.net
アルファモン来たら杏子さんも来そう
自身を進化元としてアルファモン出せたらそれっぽい

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b48-c0lz [49.250.84.155]):2020/06/27(土) 06:15:50 ID:t0o1xRjF0.net
そうかやろうと思えばゲーム主人公なら全色いけるわけかw

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 07:58:10.04 ID:aQehWJ5bd.net
黒単、赤単じゃ厳しくない?
スカルグレイモンで消滅だよね

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf1-KGgW [110.163.11.202]):2020/06/27(土) 08:30:42 ID:DNZO21IPd.net
>>604
どネタバレだけど面白い

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-U8IO [221.103.197.83]):2020/06/27(土) 08:59:42 ID:kEI9ckEe0.net
>>606
同じバンダイのカードゲームに装甲って効果あるし、すぐに耐性効果出てくると思う

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:01:01.94 ID:FsU1UQDnM.net
紫にメタルガルルモンかよ
ということはパッケージのウォーグレイモンは黒か

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:05:50.67 ID:RGkr/up10.net
どちらかと言うとサイボーグ型のメタガルが黒なのにな
意図が分からんわ…

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:08:00.15 ID:HlhkebMOa.net
ヤマトが闇落ちしちゃうから…

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:08:15.81 ID:wQjSk66X0.net
この色には○○系のデジモン来そうとか一概に言えなくなったな
もう何色でもありやん

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:29:45.43 ID:ZpGxfxIYd.net
いや普通に黒はメタルエンパイアで紫はナイトメアソルジャーズってだけだろ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 35dc-fcET [124.84.239.116]):2020/06/27(土) 12:38:53 ID:rfts75Ya0.net
予想通りSR2枠持ってくのな

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1dbb-qbVs [112.71.46.221]):2020/06/27(土) 12:56:19 ID:/OzuHBkj0.net
赤 デューク
青 アルフォース
黄 シャイン

黒 ムゲン
紫 ピエ メタルガルルモン

ウォーグレイモン ディアボロモン メタシー ピノッキで埋まりそう

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:03:47.68 ID:0T+xr3jD0.net
>>612
せめて色違い実装してやれよって思うわ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:18:50.88 ID:uxdRUyC10.net
>>615
ミレニアモン忘れてるぞ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:27:22.15 ID:wQjSk66X0.net
>>616
ほんとなぁ
ウォーグレイモン全色制覇とかしたら笑うわ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:39:10.58 ID:RGkr/up10.net
アグ、ガブだけは特別扱いで他のデジモンは1色だけかもしれんけどさぁ
でも何だかなぁ…
ますます色分けいらねぇって思うようになるわ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:58:58.27 ID:t0o1xRjF0.net
赤 デュークモン
青 アルフォースブイドラモン
黄 シャイングレイモン
緑  ピノッキモン(予想)
黒 ムゲンドラモン ウォーグレイモン(予想)
紫 ピエモン メタルガルルモン  ディアボロモン(予想)
ミレニアモン


こうかな
ディアボロモンじゃなくてメタルシードラモンかも

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:14:17.22 ID:DV6vRCN+M.net
MEにグレイモン系統がいたのもNSoにガルルモン系統がいたのも分かるけど
まだそこに頼るほどネタ切れしてないだろ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:54:48.30 ID:R7nJN01fd.net
>>618
流石にこういうこと言っちゃうのはお前がデジモン知らないだけだろとは言いたくなる

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:10:49.61 ID:t0o1xRjF0.net
黒紫オメガモンSRだったらさすがにきれるぞ
せめてズワルトにしろやそれでも微妙すぎるが・・

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx11-FdVd [126.146.44.136]):2020/06/27(土) 15:13:34 ID:I8oDuk0vx.net
そうかブロッカーきついなら重オプション感覚で他の色に骨グレ入れるのもアリなのか

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-Qya3 [126.233.102.216]):2020/06/27(土) 15:16:40 ID:DEi/7tNAp.net
>>623
黒ウォグレ紫メタガルが紫黒ズワルトの伏線にしか思えなくなってきたわ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:25:30.46 ID:i+5ANXXmd.net
黒ウォーグレってシクじゃないのか

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:33:03.11 ID:Yom3Jctfd.net
黒色枠のウォーグレイモンとブラックウォーグレイモンが会話上どっちも黒ウォグレになってるからかが混線してるな

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-Qya3 [126.233.102.216]):2020/06/27(土) 15:50:15 ID:DEi/7tNAp.net
スマン、ズワルトってブラウォと黒メタガルの合体だったか

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:56:14.40 ID:kR4QetOga.net
普通の2体の合体で合ってるよ
その時にブラックデジトロンとかいう物質が混ざったことで黒くなったけどワクチン種のままなのがズワルトだからね
近年はゲームでブラック2体の合体で悪者扱いされがちだけど

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:11:52.10 ID:cfRhyW0d0.net
>>620
ディアボロは黒な

残りはウォグレ、ディアボロ、紫か白辺り

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:31:43.09 ID:9e0xiMld0.net
>>618
デジモンにわかすぎるだろ普通に勢力通りのカラーだわ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:32:50.79 ID:p+HYa2IqM.net
願わくば、また、ミレニアモンと一緒に
ヒーロー勢から何言われても私はこの子(暗黒デジモンに分類されてるデジモン)たちが好き

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:33:07.05 ID:0T+xr3jD0.net
>>629
悪者扱いされたのはズワルトディフィートでズワルトのウイルス版の方
ズワルトは隠しキャラ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:38:16.97 ID:5LYIG2oSp.net
オメガモン全色くるか?

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:41:47.73 ID:t0o1xRjF0.net
SRラスティラ割り込んでくるかも

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:50:33.30 ID:RGkr/up10.net
デジモン知識でマウントとるデジモンヲタと
カードゲーム知識でマウントとるカードゲームヲタ
両者が入り乱れるカオスなスレ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:48:35.67 ID:RHjgQc7rd.net
まぁスマホゲーの方じゃ青枠のウォグレも紫枠のウォグレもいたりするし現状色分けの基準が曖昧な以上全色制覇くらいは別にあり得んことでもない

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:11:57.26 ID:zTgbhPLYd.net
ディアボロはシク説あるぞ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:12:29.73 ID:wQjSk66X0.net
>>622
冗談にムキになっちゃって可愛いよ君

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:22:33.55 ID:rfts75Ya0.net
>>638
もうシクはブラウォとベルゼブモンで確定

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:28:25.35 ID:t0o1xRjF0.net
ディアボロモンさすがにSRじゃねえかな
メタガルSRなのにウォーグレイモンRは考えにくいし
緑SRなしはさすがにないだろうからピッコロモンとして

消去法でメタルシードラモンがRかと・・

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:35:05.97 ID:kEI9ckEe0.net
出来ればダークマスターズはちゃんとSRで収録してあげて欲しいな
黒のSR枠はディアボロモンで決まりかと思ってたがウォーグレイモンの方が流れ的に来そうだから、ディアボロモンR行きと予想
R枠にはアルゴモンもいるし、きっと横並びさせるから数出やすいのはありがたいハズ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:44:52.13 ID:DEi/7tNAp.net
赤 デューク
青 アルフォース
黄 シャイン
緑 ピノッキ
紫 ピエ、メタガル
黒 ムゲンドラ、ウォグレ、メタシー
白 ミレニア

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:45:08.96 ID:HvKk33vOd.net
>>642
ダークマスターズって別に強くもなんともないただ究極体ってだけの集団だしなぁ
メタルシードラモンとかピノッキモンは究極体の戦闘力の平均大きく下回ってそうなイメージあるし

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-v8zZ [219.110.52.91]):2020/06/27(土) 21:47:48 ID:0AbSASoX0.net
緑SRはピノッキよりもラスティラっぽいけどなぁ…

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-Qya3 [126.233.102.216]):2020/06/27(土) 21:51:10 ID:DEi/7tNAp.net
>>645
あり得るな
それに今の感じだとピノッキは紫でもおかしくないな
あとホウオウとヴァイクとオファニの行方も気になる

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:57:29.95 ID:i+5ANXXmd.net
前の弾は完全体が光ってたな…

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:59:32.33 ID:kEI9ckEe0.net
>>644
格が低いしパケに居ないからR以下でも不思議じゃないとは思ってる
まぁ強いていうならピノッキモンとメタルシードラモンは一応ポスター出てるし、序盤の今逃したら絶対SR貰えないだろうなってトコかな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:05:45.71 ID:RGkr/up10.net
一つの弾に色々と詰め込み過ぎなんだよな
ポスターの10体がSRでよかったのに
逆に1弾はグラン、ガルダ、ズド、ホリエはSRじゃなくてもよかった

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:30:56.68 ID:lvDwzfHA0.net
ディアボロモンが次弾の可能性は?

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:37:46.36 ID:LkbbxwS7d.net
ポスター飾ってるし次弾はないでしょ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-STLv [126.255.40.73]):2020/06/27(土) 22:42:39 ID:rl2n+q8Ir.net
2弾に関してははっきり言ってウォグレメタガルの色違いは要らんやったわ なんならミレニアも要らん
キメラとムゲンドラの合体の奴とかわざわざムゲンドラと同時収録して相対的にムゲンドラの格を落とす必要全くないダークマスターズにスポット当てるなら当てるで初回くらいきっちりSRで揃えて欲しかった中途半端にレアリティ分けられるとコレクションとしても微妙になるし

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-lq/6 [182.251.183.125]):2020/06/27(土) 22:44:53 ID:qQvQsvwQa.net
オメガモン入ってる1弾でウォーグレイモンメタルガルルモンが格落ちとか言わないだろ
あほか

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e375-Qya3 [211.131.20.236]):2020/06/27(土) 22:59:28 ID:RGkr/up10.net
色のバランス無視なら
1弾 メイン8体、オメガ、アルゴ
2弾 ダークマスターズ4体、アポカリ、ディアボロ、デビ、エテ、ヴァンデ、クワガー
でええやん

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-PJqW [1.79.89.8]):2020/06/27(土) 23:00:17 ID:LkbbxwS7d.net
ウォグレメタガルにSR割くなまではわからんでもないけど
ミレニアモンに関してはこの弾自体02要素にテイマーズやセイバーズはてはゲームまで絡ませてくるくらいだから無印02テイマーズと関わりが強くてWS絡みのこいつがいるのは別に不思議じゃないと思うけどな
秋山遼とかもテイマーに居そうな気さえする

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-PKxn [27.141.9.170]):2020/06/28(日) 07:45:36 ID:3Y/i5DtA0.net
>>637
あれ属性とかじゃなくて性格だから別に関係無いよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-PJqW [1.79.87.28]):2020/06/28(日) 09:38:32 ID:OqpPy0DKd.net
>>656
メギドラモン(冷静)とかオメガモンズワルト(献身)とか性格の設定も破綻してる現実
色分けが曖昧な以上困ったら別色出しとけって意味では似てるだろう

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:26:28.98 ID:3Y/i5DtA0.net
^^;

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:21:47.21 ID:i3YQjlwj0.net
>>645
正解だったな

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:26:34.23 ID:qtyTcxPVd.net
マジでピノッキモンとメタルシードラモンRなの…

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:35:48.41 ID:Jp9XvS7Vr.net
ピノッキとメタルシードラRかよ・・・

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b48-c0lz [49.250.84.155]):2020/06/28(日) 18:38:31 ID:U+LJf4WD0.net
赤 デューク
青 アルフォース
黄 シャイン
緑 ラスティラ
紫 ピエ、メタガル
黒 ムゲンドラ、ウォグレ (仮)
白 ミレニア
メタルシードラモン、ディアボロモン、ピノッキモンのチキンレース開始w

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-tH/k [49.98.146.72]):2020/06/28(日) 18:40:43 ID:qtyTcxPVd.net
Rの究極体って最悪バニラになるんじゃ…

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-Tt8P [49.97.105.96]):2020/06/28(日) 18:43:48 ID:eup2deYXd.net
逆にピノッキモンごときにSR期待してる人はなんなの?
設定的にも別に強くないしアニメでの活躍も結構散々だったと思うんだけど

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3573-AZA8 [124.211.237.116]):2020/06/28(日) 18:44:06 ID:ntgwewEf0.net
ラストティラノモンなんで緑なんだよおかしいだろ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-KGgW [106.73.14.64]):2020/06/28(日) 18:44:31 ID:7J57cBf+0.net
>>663
紫黒のバニラ枠はありそう
いうて既存の究極体バニラ枠は結構豪華なメンツだし

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-Tt8P [49.97.106.22]):2020/06/28(日) 18:46:31 ID:03V3kw4+d.net
>>665
ネイチャースピリッツ枠なんだろ
黒の方が印象合うけど

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3573-AZA8 [124.211.237.116]):2020/06/28(日) 18:52:11 ID:ntgwewEf0.net
ティラノモン、メタルティラノモンが赤だからラストティラノモンも赤でよくね?
珍しくティラノモン優遇してるなぁって思ったらこれだよ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:00:06.57 ID:8hqbsoaW0.net
マスターは緑なんだろ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:01:10.03 ID:7J57cBf+0.net
緑のティラノモンがでるだけじゃね?

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:05:19.11 ID:U+LJf4WD0.net
グリーンティラノモンとか唐突に誕生しても驚かない
あいつ色変えしやすそうだな

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:12:25.92 ID:fS08WwJHa.net
緑赤の2色のマスターティラノモンが…

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:14:02.71 ID:1vKN3HYPd.net
アルゴモンがUといい貧乏人には安くて強いデッキ作れそうなパック

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:14:07.51 ID:IpJ6U5n70.net
ピノッキモン逝った…

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:20:35.81 ID:IpJ6U5n70.net
ウォグレとメタガル光らせるくらいならピノッキとメタシー(ついでにディアボロとアルゴも)光らせるのが筋だろ…
グランといいラスティラといい何故コイツが光るんだ…ってヤツ多過ぎだろ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:28:47.57 ID:qtyTcxPVd.net
>>666
その色ならまだミレニアモンデッキで使えるか

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:29:46.30 ID:0RGg8owLd.net
>>675
???
グランクワガーモン←インペリアルドラモンの対のデジモン
ラストティラノモン←デジモンの顔であるティラノモン系の最強形態

ピノッキモンやらメタルシードラモンがコイツらより光り物になる権利があるとかどういう発想なのか全くわからない

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:36:46.33 ID:fk6XslJA0.net
緑のSR枠は毎回微妙に人気所からズラしていいみたいなアレでもあんのか

3弾の緑SRも全く予想できなそう

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:38:05.56 ID:IpJ6U5n70.net
>>677
インペリアルドラモンの対のデジモン←あくまでもD-3内の進化ルートであって他媒体では同格に扱われてないし空気
デジモンの顔であるティラノモン系の最強形態←デジタルモンスターver.1のパッケージを飾っただけでデジモンの顔は今も昔もアグモン系統
ポスターにも載ってるんだしメタシー、ピノッキ、ディアボロの方が明らかにSRに相応しいだろ
ラスティラは未だしもグランがSRに相応しい理由が無理矢理捻り出した感あって笑えるわ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:43:17.94 ID:SNB+vWtXp.net
>>677
単純な強さや人気だとピノッキモンやメタルシードラモンが光らないのは道理なんだけど、無印勢を中心に1弾は収録されてたから順当に行けばダークマスターズの番かなと思うのはおかしい話ではないと思う
ラストティラノモンとかが人気どころなら何も今出さなくても、活躍した世代を中心にまとめたパックで出せば良いんじゃって思っちゃうのが無印とかしか観てないライトなファンの心理な訳よ
まぁ個人的には人気キャラの新規参戦ならSR枠取っても構わないけどメタルガルルモンとかがSRを2弾続けて持ってくのはマジで謎

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:43:56.82 ID:UKRrDnXDd.net
>>679
それはどっちかっていうとなんでピノッキモンごときがポスターに載ってんだよって突っ込むべきでは?
単純にお前がピノッキモン好きだからごねてるだけだろ
ピノッキモンなんて最底辺クラスの究極体が優遇される意味がわからない
一度だって強いデジモンとして描写されたことないぞアニメでどんな死に方したのか覚えてないのか?

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:44:27.16 ID:7J57cBf+0.net
ポスターにいるからSRにしろは
STでセラフィを差し置いてエンジェモンがパッケージ出してることを考えれば
知名度重視で広告打つのは当然と言える

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:51:07.61 ID:IpJ6U5n70.net
>>681
販促ポスターに懐古ファンを掴む為にダークマスターズ4体入れるのはおかしいことじゃないぞ
それに俺はピノッキモンもメタルシードラモンも好きじゃないしな
ダークマスターズ全員光り物で揃えたいだけだわ
強さとか死に方とかどーでもいいんだわ
ラスティラとピノッキメタシーじゃあSR化を望んでるファンがどちらが多いかくらい分かるだろ?
それとグランとラスティラがSRに相応しくないという意見に対しては反論なしか 笑

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:55:03.15 ID:i3YQjlwj0.net
メタシーピノッキとラストティラノじゃ大して変わらねえよ…

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:55:13.04 ID:IpJ6U5n70.net
レス内容の大半が俺がピノッキモン好きという体でピノッキモン批判ばかりしてるのが最高に笑える
論点そこじゃねーよw

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:57:20.82 ID:oHgnTVKed.net
>>683
ファンの数で言ったらメタルシードラモン>>グランクワガーモン>ラストティラノモン>>>>>>ピノッキモンって感じだろ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:01:07.80 ID:oHgnTVKed.net
>>685
いやピノッキモンを不当に優遇しろって言ってるからそれはおかしいだろって言ってんじゃん
ピエモン←アドベンチャーの実質ラスボス
ムゲンドラモン←デジモンワールドのボスで人気上位デジモン
メタルシードラモン←強くはないけど人気のあるデジモン
ピノッキモン←糞雑魚な上に人気もないデジモン

メタルシードラモンをSRにしろはわかるけどピノッキモンはおかしい

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:02:27.43 ID:IpJ6U5n70.net
>>686
メタシーの方が人気あるのは認めてて草
てかファンの数よりも同じダークマスターズのピエモンとムゲンドラモンがSRになってる状況で
尚且つ単純に知名度考慮したらメタシーピノッキ>グランラスティラだろ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:02:30.50 ID:rjF4vO210.net
青はゴマモン系がまた収録されてるけど
緑はパルモンテントモンは収録しない謎
あの空きティラノモンの系譜だよな

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:04:47.95 ID:IpJ6U5n70.net
>>687
メタシー人気って聞いたことねーわw
さっきも言ったがダークマスターズ4体をSRで揃えてほしいってだけで別に優遇でもなんでもねぇだろ?

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:06:23.79 ID:rjF4vO210.net
>>664
アニメのピノッキモンは優遇されすぎだろ
あいつで何話使っとんねん

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:07:49.82 ID:qtyTcxPVd.net
ウォーグレイモンとメタルガルルモンが入らなければこんなことにならなかったのに

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:08:44.88 ID:i/m/Y7xI0.net
アニメはアドが1番人気だからそのファン向けにウォグレメタガルSR連打してるんだろうな

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:09:06.54 ID:p4iZe5ZAd.net
>>690
だからダークマスターズを全員SRにするべきってのが意味不明
ピエモンとムゲンドラモンがそれぞれSRなのは単体でSR扱いされるだけの格があるからだろ
並究極2体がSRじゃないのはなにも不自然じゃない
お前がダークマスターズに拘ってるってだけで文句つけるのがおかしい

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:10:48.07 ID:rjF4vO210.net
>>682
知名度重視なら尚更光らせて…

ポスターにも載ってノーマルとかいう哀れな存在になるのか

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:13:38.06 ID:rjF4vO210.net
>>687
ピノッキモンにおや殺されたんかコイツ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:15:19.65 ID:SNB+vWtXp.net
>>696
ジュレイモン殺されたウッドモンなんだろうな

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-Tt8P [1.75.0.166]):2020/06/28(日) 20:21:13 ID:uLkTtvy3d.net
大体自分が買った箱の数少ないSR枠がピノッキモンだった時のこと想像してみろよ
ダークマスターズをなんとなく光らせたいみたいな意味不明な理由で不人気デジモン引かされるの嫌すぎるだろ
普通に単体でかっこいいラストティラノモンやグランクワガーモンの方が何倍も嬉しいわ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b48-c0lz [49.250.84.155]):2020/06/28(日) 20:25:30 ID:U+LJf4WD0.net
まあパラレルくらいあるんじゃねえのピノッキモンとメタルシードラモン
まあ確かにラストティラノ優先でもしゃーないな
格好いいわぁ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-tABK [60.117.159.152]):2020/06/28(日) 20:25:31 ID:UfXGH3Ba0.net
SRあと2枠あるんだからまだピノッキモンSRの可能性も残ってるだろ!



その場合ディアボロモンRだけどな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Q+cm [106.128.188.201]):2020/06/28(日) 20:36:33 ID:aWgk7+Oja.net
バトスピでもダークマスターズの中で1人だけノーマルだったし公式からしたらピノッキモンなんてただの究極のうちの一体ぐらいにしか思ってないでしょ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:40:28.47 ID:dqlRjKzHa.net
子供向けコンテンツのカードだって考えれば当然かっこよくないのは光らない

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:44:51.43 ID:fS08WwJHa.net
>>701
まあバトスピでは究極体大量収録した構築済みを除くと光ってない究極体はメタルエテとピノッキとディアボロ逆襲verの3枚だけだしな
かっこよくないのは光らないよ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:04:17.16 ID:g7xqsWOo0.net
他のナイツをオメガモンの代わりに出してるのは謎すぎるけどな

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bcf-FdVd [121.85.125.201]):2020/06/28(日) 21:33:31 ID:eLa/hmpC0.net
アルフォースはゼロ人気でしょ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-VGMb [49.97.97.249]):2020/06/28(日) 21:54:24 ID:1vKN3HYPd.net
デッキそんなに光らせたいん?
低レアで安く強いデッキ作れるのはいい事やん

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-KGgW [106.73.14.64]):2020/06/28(日) 21:54:31 ID:7J57cBf+0.net
>>695
そうじゃなくて
エンジェモンが光ってないんだから
広告には知名度優先でデジモン載っけるけど
光らせるのはなんか強そうなやつって方針なんでしょ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed03-NJGG [210.165.236.180]):2020/06/28(日) 22:22:05 ID:QTI+VVMr0.net
グダグダどうでもいいことで喧嘩してて草
カードのレア度なんか子供が好きなビジュアルで見栄えがいいのが光ってるだけだろ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:29:49.77 ID:IpJ6U5n70.net
レスバは餓鬼のやることだゼ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:43:20.88 ID:aWgk7+Oja.net
まあ四聖獣の中でシェンウーモンとバイフーモンがノーマルだったりしたら愚痴言いたくなるのもわかる
ダークマスターズそれだけの格があるかは置いといて

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:46:16.54 ID:7J57cBf+0.net
>>710
四大竜なのにRなのいるし多少はね?

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:52:45.05 ID:S95I9PxMd.net
>>710
ダークマスターズってアニメ限定の組織だからその辺とは全然感覚違うわ
ただ悪い究極体が仲良くしてたくらいの感じだしメンバー全然同格って感じじゃないからな

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:00:29.38 ID:xuWd16Gs0.net
>>708
斜に構えてる俺かっけーwwww

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:09:20.57 ID:GDOeafO40.net
2弾のブイドラ系譜見てるとイラストレーター必ずし統一してる訳では無いっぽいけど
ティラノ系の成長期誰が当てはまるか楽しみだな

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:59:05.99 ID:Uyj3bqQU0.net
対戦相手がいねえ!ディスコ行って探したほうがいいのかこれ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-R3qQ [49.104.38.100]):2020/06/29(月) 01:20:57 ID:Tg1bCSvPd.net
TCGってスタートが大事なのに売り切れとコロナで見事に潰された感じこっから巻き返せるのだろうか

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-U8IO [221.103.197.83]):2020/06/29(月) 02:03:02 ID:iliP7f+W0.net
ピノッキモンのレスバしてる時が一番賑わってるとこ見ると不安にはなるわな
まぁ公認大会開ける様になったらマシになるんじゃない?

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 06:56:53.11 ID:CvzZ8ADha.net
一人がムキになってただけで賑わってはないと思うが

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 08:02:41.68 ID:8UTpr1M90.net
あのポスターってタダのキービジュなんかな……

パラレルイラストだったりすんのかな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:41:18.54 ID:5D0hi7ov0.net
究極体はパラレル枠つぶして無理やり光らせれば誰も文句言わないなw
初期のころに設定練られたデジモンがインフレしたデジモンに勝てないのは仕方ないし
でも最初はディープセイバーズとネイチャースピリッツの強者枠であったのも事実なわけで
何を光ってほしいってのはデジモンに触れてきたそいつの環境次第なんだし辞めようや
グランクワ光ってうれしいしメタシー光らなくて悲しいけど言い合うんじゃなく以降の弾で光ったらいいねぐらいにしとこうや

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:19:23.02 ID:tFWySZyd0.net
ウォグレメタガルがパラ無しならキービジュ残り全員パラ持ちもあり得るかも?
シクパラは絶対あるだろうから枠ぎちぎちだな

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:06:39.12 ID:GDOeafO40NIKU.net
>>720
それな

今回黒ウォグレいるからディアボロもSRなしっぽいけどアルゴ、メタシー、ピノッキともどもパラレルあるんじゃないかな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:17:15.65 ID:RAZYI5f1dNIKU.net
>>720
ほんとに強者枠だったか?
あいつら旧カードでも一度も光り物になったことないプクモン以下の存在では?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:43:13.65 ID:GDOeafO40NIKU.net
イキったにわかなのか痴呆症なのか調べる学も無いのか…^^;

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:54:18.35 ID:qF5rbfLNrNIKU.net
またウッドモン出たのかよw

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:58:23.70 ID:RAZYI5f1dNIKU.net
>>724
なくない?
あるならソースよろ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:14:25.44 ID:3wmgbkIl0NIKU.net
その内黒紫白枠オメガモンとか来るんでしょ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 2311-PKxn [27.141.9.170]):2020/06/29(月) 13:39:26 ID:GDOeafO40NIKU.net
>>726
「グランクワガーモン カード」で画像検索する知恵もないって自虐なの?
脳内の記憶だけでよー書き込めるな

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:39:53.10 ID:5D0hi7ov0NIKU.net
光ったか光って無いかでしか物事考えられないとかレアカードが最強思考の小学生かな?
水棲デジモンの中では最速の移動スピードを持っている 
究極のパペットデジモン
これだけでも設定上は強者扱いだろ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:40:56.00 ID:sdBPlhWgaNIKU.net
メタシーとピノッキモンの話なのにグランクワガーモンの画像調べろとかわろた

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:41:45.73 ID:SLy0e5uF0NIKU.net
Sd03-Tt8Pはウッドモンってコテ付けとけよw

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:43:11.57 ID:GDOeafO40NIKU.net
>>730
ピノッキモンウインドガーディアンズだしお前の安価先グランクワガーとメタシーしか固有名詞出てないけど?^^;

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:45:11.19 ID:H2OJbnwD0NIKU.net
今日もピノッキモンとメタルシードラモン厨がレスバすんのか

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:45:46.67 ID:pog3UzuDdNIKU.net
vジャンとポスターでダークマスターズ期待させといてこれは

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:46:05.60 ID:sdBPlhWgaNIKU.net
安価してないのに安価先とか言われちゃった
怖い

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:49:19.33 ID:GDOeafO40NIKU.net
>>735
別人だったのは謝るが、俺が言ってるのは>>720の内容だからダークマスターズが光ろうが光らなかろうがどうでも良いんだが…

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:52:41.05 ID:5D0hi7ov0NIKU.net
突発で出されて光るどころかRですらなかったブレイクサーベルスラエンとか考えたら
光らないムキーって話題になるこいつらは幸せなのかもしれんな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:57:22.38 ID:RAZYI5f1dNIKU.net
キチガイばっかかよ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:01:04.42 ID:GDOeafO40NIKU.net
>>738
文盲くん^^

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:02:26.39 ID:5D0hi7ov0NIKU.net
全部あれもこれも二弾に詰め込もうとしたバンダイが悪いんや・・・

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:05:39.00 ID:MaymkM4ZpNIKU.net
このペースならアルファモンも近いうちに来るかな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:12:21.55 ID:RAZYI5f1dNIKU.net
やっぱカードゲームやってる奴って物事を論理的に考えられない奴多いんだな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:21:25.53 ID:GDOeafO40NIKU.net
レッテル貼って安心したいのかも知らんけど、俺コレクターだしお前もここに居る時点で立ち位置変わらんぞ…
単純に上でもグランクワガーが引き合いに出されてるのにお前がピノッキモンに脳内変換しただけ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:47:02.68 ID:H2OJbnwD0NIKU.net
もうめんどくせぇししつこいからこいつNGにすりゃいいだろ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:06:16.98 ID:RAZYI5f1dNIKU.net
>>744
そうするわ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:09:38.32 ID:hNsA7FMcpNIKU.net
>>745
皆からNGされるのは君の方やで!
天然かいな 笑

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:13:06.57 ID:RAZYI5f1dNIKU.net
>>746
いや公式の決めたレアリティに意味不明な理由でイチャモンつけてピノッキモン優遇しろって言ってるやつ諫めた俺がNGされる意味がわからない

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:17:28.66 ID:GDOeafO40NIKU.net
>>720ではい、終わりってなってたのに勝手に蒸し返したのお前だろ…
相手した俺も悪いがそもそも何が光ろうがどうでも良いって言ってんのに勝手にピノッキモンに執着して^^;

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:56:12.86 ID:5D0hi7ov0NIKU.net
どの辺のレスで自分が諫めたと思っているのか・・・w

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:17:51.38 ID:hNsA7FMcpNIKU.net
Sd03-Tt8Pのことは嫌いになってもウッドモンのことは嫌いにならないで下さい 泣
緑の貴重なブロッカーなんです…

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:20:51.98 ID:hNsA7FMcpNIKU.net
てかピエモンも言うほど凄いデジモンじゃないやん
公式設定ならムゲンドラモン>他3体(ほぼ同レベ)

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:29:48.18 ID:3wmgbkIl0NIKU.net
>>740
育成ギアは上手くやってるのに何でコッチはダメなんですかね

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:30:38.99 ID:3wmgbkIl0NIKU.net
アニメ的にはピエモンは強いけどもゲームだとあんまり強くない

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:31:24.45 ID:Uyj3bqQU0NIKU.net
今の環境ってどうなってんの?そもそも環境以前の問題?

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:35:43.91 ID:4Hc6qk/YKNIKU.net
アニメピエモンは声のおかげで強者感出てただけだし
ピエロwwwwww

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:56:02.89 ID:IDXeqn030NIKU.net
アニメでウォグレがピエモンにドラモンキラー使って避けられて反動ダメージ喰らってるシーンがあった記憶(記憶違いならスマン

あれ何がやりたかったんだろう…

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:01:30.52 ID:Zpu+5oHQMNIKU.net
ティラノモン優遇の流れにマイパートナーが一言
ダークティラノモン「もう『粗大ごみ』とは言わせねぇ!!」クワッ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 18:23:13.55 ID:gu9FNMGxaNIKU.net
アニメの天使系デジモンと暗黒系デジモン補正がやり過ぎたんだな
ホーリーエンジェモンは特に

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 18:28:58.21 ID:fjXsy0EopNIKU.net
分かるセラフィモンとかな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 19:07:51.50 ID:5kZ3Sns7aNIKU.net
そこらの恐竜やら怪物より神の代行者の天使のが上なのは当然である
なおデジモンの神は曖昧である

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 19:11:16.02 ID:A56905fxdNIKU.net
黒メタグレが処理しづらそうだな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd03-PJqW [1.75.2.106]):2020/06/29(月) 19:21:29 ID:ukcl6249dNIKU.net
黒今のところ強そうだな

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ ed03-NJGG [210.165.236.180]):2020/06/29(月) 19:34:43 ID:H2OJbnwD0NIKU.net
黒デッキメタルグレイモン立ってるだけで今の所ブイドラモンがご愁傷さまだしムゲンドラモンも強かったしやれそうだな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 19:37:06.28 ID:zbIIu8Hq0NIKU.net
黒のウォーグレイモンも再起動持ってたらまぁまぁいやらしいな
ムゲン使ってもいいけど

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 19:52:49.36 ID:pog3UzuDdNIKU.net
ウォーグレイモンは再起動付きブロッカーかな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:05:50.30 ID:IDXeqn030NIKU.net
黒ウォグレにブロッカーは赤相手にはアキレス腱になりそうな…

あと黒メタグレにブロッカー無いんだな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:56:03.56 ID:u1IBYaGzdNIKU.net
新弾強すぎで1弾オワコンとかないよね……?

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:58:56.90 ID:H2OJbnwD0NIKU.net
オワコンとは言わないけどカードゲームってそういうものだから

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:02:52.26 ID:SLy0e5uF0NIKU.net
露骨なインフレじゃなくて新効果が強いってだけだからセーフ
コスト同じでパワー高かったら叩くけど

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 0bcf-FdVd [121.85.125.201]):2020/06/29(月) 21:08:34 ID:IDXeqn030NIKU.net
流石に次弾でいきなりオワコン化はないでしょ、とりあえずブロッカー除去に骨グレは確保しとこうと思う

あとゼロ太一のコンビでDP8000まで殴り勝てるの強いけど再起動ががが

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sp11-U8IO [126.182.199.104]):2020/06/29(月) 21:12:11 ID:FYvoUrKDpNIKU.net
黒の効果強いけど現状どの色でも割と容易に対策自体は出来るから良い感じの調整かな
黒を乗り越えられるDP調整がとりあえず基軸になりそう

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:06:34.32 ID:IDXeqn030NIKU.net
一番黒対策容易なのが赤って感じかね、ブロッカー除去に多彩なパンプ

青は進化元無しを軽めのコストでバウンスするオプションが来てくれればブイドラ軸でなくてもなんとか…最悪ローダー使って強引に突破かな?

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:36:25.00 ID:TtdjocYd0NIKU.net
骨グレいいよね、カッコいいし効果もブロッカーが増えれば評価上がっていくだろうし

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 23:38:59.23 ID:pog3UzuDdNIKU.net
手塩にかけて育てたムゲンドラモンが素出し完全体に倒されるのは悲しいな

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/29(月) 23:47:15.29 ID:ukcl6249dNIKU.net
まぁ今でさえどんなに手塩にかけて育ててもガイアフォースされるしな

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 05:17:01.91 ID:BLo+J7cV0.net
育成ギアはそうなんだけど
黒グレイモンに違和感あるな
進化ルートはトイアグからなのね

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-PJqW [1.75.199.126]):2020/06/30(火) 08:29:34 ID:J9KQxfuYd.net
黒太一がいて紫にはヤマトメタガルも居るし普通に黒枠のアグモンが出て黒枠のウォグレも出る感じで繋がりそうな気がする

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:31:50.03 ID:dfiU+Pa10.net
ピノッキモンとか黒紫バニラかと思ってたけど違うんか

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-Buuo [1.75.244.250]):2020/06/30(火) 18:40:34 ID:gAixH/did.net
ピノッキモンが緑じゃなかったら流石におかしいだろ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa81-Dv8e [182.251.43.199]):2020/06/30(火) 18:45:23 ID:U5Rwtd22a.net
なんかトンデモねぇ効果に見えるんだが

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:51:14.61 ID:yZMZCrQad.net
パラレルに期待

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:56:22.06 ID:zdpjQ/dAa.net
フラウカノンと糞コンボじゃん

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:01:47.83 ID:BLo+J7cV0.net
これ再起動能力持った奴はどうなるの?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:04:28.31 ID:OWsWYyeA0.net
>>783
相手のアクティブフェイズではって話だから再起動って話だから関係なくない?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:06:00.92 ID:dZ4rKpU20.net
パラレルありならレアでもいいんじゃねえの
つうか効果ヤバい
これもうSRも大差とねえだろ‥

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:18:34.42 ID:VHCKljAa0.net
10000とはいえ普通進化でメモリー+1できんの地味に偉い
緊急時には登場して1体止められるから便利

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-U8IO [126.182.199.104]):2020/06/30(火) 19:19:22 ID:b+PhQql4p.net
紫に出張したピノッキモンで横にして、帰ってきたターンで横のままのエースを道連れで獲るとかかね
ただ10コスト前後相手に渡しちゃうともっとヤバいの展開されそうだよなぁ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2359-5fXH [123.198.42.72]):2020/06/30(火) 19:20:13 ID:OWsWYyeA0.net
登場時だしそこまででもないでしょ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:12:01.47 ID:BAbteqVRd.net
何にせよピノッキモンらしさがある効果で嫌いじゃないよ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:40:35.94 ID:G6yTfX37M.net
>ピノッキモンらしさがある効果
「行動に失敗した味方ユニットは問答無用でダークエリアに送られる」とか?
もちろんピノッキモンのプレイヤーにもダメージが入る鬼畜仕様

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:46:03.43 ID:lzvS0LzP0.net
用語が何一つデジカじゃない件

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 05:20:15.52 ID:PVOxPv1H0.net
あそこアニメの話し始める奴とネガキャンしに来る奴とブーイモとアンチブーイモが在住してるダークエリアみたいな所だからいかない方がいいよ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:28:30.10 ID:DlQC33D4p.net
ダークエリアといえばつぶらな瞳が愛らしいデスモンちゃんはまだですかね

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:44:48.64 ID:JHVhREvcM.net
>>791
ごめんなさい、昔の無印初代時代〜のカードゲームルールでお話してごめんなさい
当時集めたカード全部手元に残ってるのですけど、めちゃくちゃ変わりましたね

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:14:55.51 ID:L1NiPW6S0.net
行動
失敗
味方
ユニット

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:10:02.89 ID:0rr6DwNc0.net
紫にもガイアフォースやコキュートスブレス系のカードが来たな

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:15:57.91 ID:s2sTx47Id.net
登場時効果へのメタかな

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 18:30:01.48 ID:vSSupBpW0.net
アルティメットパワーBOXあみあみで復活中

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:48:10.69 ID:qPbL6wN10.net
ディアボロモンの未来はインフェルモンとクリサリモンに託された。
現状は無理。

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:50:01.67 ID:L1NiPW6S0.net
分かりにくいけどウォグレは黒でディアボロは白?

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:01:20.25 ID:0rr6DwNc0.net
白だけど進化コストは黒のレベル5から4かな

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:02:55.60 ID:qPbL6wN10.net
黒4枠SR貰ってて笑う

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:07:37.50 ID:vSSupBpW0.net
ウォーグレイモンかっけえな
ただこれくらいシンプルならRでもよかった感
ピノッキモンでもよかったなこれ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:09:05.43 ID:NirfSkdUp.net
デジカ速報ここ見てて草

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:13:19.11 ID:L1NiPW6S0.net
>>802
ミレニアとディアボロは白

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:15:55.03 ID:qPbL6wN10.net
>>805
デッキ的には黒に入るから黒のSRなんだよ!!(暴論)

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:19:40.03 ID:Y5489Lki0.net
黒のウォーグレイモンめっちゃいいな
絵もブレイブトルネードかました後みたいで良い

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:21:18.53 ID:tQMpgtyla.net
このゲームの白って実質無色だよね

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:23:11.13 ID:Y5489Lki0.net
赤 デューク
青 アルフォース
黄 シャイン

黒 ムゲン ウォーグレ
紫 ピエ メタガル
白 ミレニアモン ディアボロモン

あと1枚か

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:23:51.40 ID:MQFN/MPvd.net
これからは12ライン持ってるスターターウォグレとバニラ究極体の時代だな

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:24:28.58 ID:L1NiPW6S0.net
ディアボロモンは絵のタッチがより一層エヴァっぽくていいな

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:34:47.41 ID:vSSupBpW0.net
赤 デューク
青 アルフォース
黄 シャイン
緑 ラスティラ
黒 ムゲン ウォーグレ
紫 ピエ メタガル
白 ミレニアモン ディアボロモン

もう埋まってるぞ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:34:49.37 ID:s2sTx47Id.net
黒からしか進化出来ないなら黒で良いんじゃないですかねディアボロモン

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:35:21.90 ID:Y5489Lki0.net
緑にラストティラノモン居たの忘れてた
SR全部埋まったから次はパラレルの発表か

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:36:47.69 ID:VLavFwetM.net
ダルクモンの進化先がセイレーンモンだとしたら
「ヒポグリフォモンと混ざっちゃった」に見えて変な笑いがこみ上げてきます
しかもティカーモンからの進化だとすると「あれ?」ってなる人が結構いそうで

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:38:07.32 ID:XvUCQI3o0.net
>>813
トークンは白で本人は黒でも良かったかもね
まぁディアボロモンが黒だと何かヤバいシナジー出ちゃう効果がでるのかもだけど

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:39:02.66 ID:vSSupBpW0.net
>>815
次でる中華のソシャゲだとティンカー→フェアリモン→ジェットシルフィーの√っぽいな

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:39:22.23 ID:qPbL6wN10.net
特別っぽくて再現度が高いやつは白っていう適当な判定なんでしょ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:41:09.93 ID:mkw4XxHyd.net
動画でも言ってた通りディアボロモンが黒だとトークンが進化しちゃうからってだけでしょ
トークンの色だけ白じゃいけなかったのかとは思わなくもないけど

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:54:41.97 ID:s2sTx47Id.net
ああディアボロモンってレベル6なのか…

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:55:43.71 ID:D+b3nSCH0.net
ウォーグレイモンかっこいいなぁ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:11:37.05 ID:L1NiPW6S0.net
バトスピだとデッキへの投入上限枚数無し
デジカだとトークン生成
どちらも原作の再現率高い効果で良いな

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:24:23.47 ID:Rp4l1eK7d.net
対戦前のトークン準備でバレるやつ
別途準備せずにトラッシュのカード利用に落ち着きそうではあるけど

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:49:05.54 ID:OxUuDQ9zd.net
ディアボロBP低いのにセキュリティチェックで身代わり発動せず死ぬのはちょっときついな

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:39:31.09 ID:ogKy8rvv0.net
早く競技環境整備しちくり〜

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:53:39.24 ID:ABYgkswGa.net
アーマゲモン出すのにディアボロ∔トークン〇体必要みたいな原作再現来ないかな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59d5-nUuE [118.11.72.199]):2020/07/02(Thu) 04:04:12 ID:0y8Yw4FW0.net
黄色だけ冷遇しすぎじゃね
グロリアスバーストとかガイアフォースより弱いのにセキュリティ効果ついてねーのか

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 06:56:27.85 ID:ibgBssljp.net
-12000程度じゃ意味ないよね

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 07:13:03.92 ID:OfxRViYP0.net
黄のピークはアプリでタケル強えーって言われてた頃定期

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 07:59:30.22 ID:SqJBz8U9p.net
マサルダイモンを待て

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:36:03.60 ID:a3TBluIQ0.net
黄って赤と青より収録枚数少ないみたいだな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ce03-u+G/ [1.33.233.186]):2020/07/02(Thu) 10:04:23 ID:a8rmvy350.net
黄はセキュリティ増やそうみたいなコンセプトなのに
多いときに強くなるカードに魅力なかったりオプション弱かったり散々だな

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-VQSO [210.165.236.180]):2020/07/02(Thu) 10:10:55 ID:owaI+u7Q0.net
光がセキュリティ3以下でメモリー+1で微妙に噛み合ってないしな
新規のデジモンもテイマー多くないと弱いのもホンマ…

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 10:24:26.31 ID:ibgBssljp.net
しかも2弾に黄色テイマーひかりだけでしょ
下手なオプションいらないからテイマーに枠割いて欲しかった
あとはなにかのプロモにある事願うしかない

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ce03-u+G/ [1.33.233.186]):2020/07/02(Thu) 10:35:46 ID:a8rmvy350.net
まず特色が弱いよな、セキュリティ増やすのも消滅させるのもそれを意図的にしなきゃならず
それをやってようやく他の色がやってる進化元効果が使えるみたいな
赤は進化させてれば勝手に常時発動してたり、青は相手が素出ししてくれるだけで発動できるのに対して
黄色だけ回りくどすぎる

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:56:01.72 ID:6c7ku0Gnp.net
青の進化元破棄と進化元無しの時の効果よっわ!→意外に高レベル素出しするから使えるやんけ…!

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ce03-u+G/ [1.33.233.186]):2020/07/02(Thu) 13:08:58 ID:a8rmvy350.net
ただでさえ素出しすると不利になりがちなのにさらにアド稼ぎする青さん

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:38:06.44 ID:Ja90KLIcM.net
黄色にはセキュリティ上限を無くすカードや
10枚以上で特殊勝利みたいなカード作ってくれても良いのよ

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:16:44.42 ID:egus/tnF0.net
セキュリティ上限ってなんや……?

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:22:20.36 ID:a3TBluIQ0.net
セキュリティ、手札、登場できるデジモン数に制限がないカードゲーム、デジカをプレイしてくれても良いのよ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:25:33.08 ID:2q4TDWW6d.net
次の弾の黄色はテイマー置いてあってようやく多色と並べるデッキパワーなのにテイマーのコストは他と同じってギャグ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:27:25.74 ID:tpZLLnsQd.net
2コスタケルの需要は増えそう
セキュリティ強くするのは割とありだと思う
でもジャミングも多くなってきてるしなぁ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:29:49.26 ID:EuAQxVa90.net
デジモンカードゲーム速報の管理人、他人の描いたオリカを更に無断改編して自作発言の上頒布して速攻で本人にバレてて草
まぁそもそもオリカの元データをTwitterで晒してるのもアホだけどな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:33:05.65 ID:LfDhZliP0.net
黄色マサルダイモンぶっ壊れでもいいや

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:48:55.47 ID:OfxRViYP0.net
青だけテイマー2枚あるんだな
もしかしたら黒も2枚以上あるかもしれんけど
タカト、マサル、アイとマコトは次弾以降か

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:53:38.37 ID:a3TBluIQ0.net
>>845
黒はは番号的に太一の後ろがヤマトだから無いと思う
3弾以降に期待

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:08:42.98 ID:uZ2MLzD+0.net
今日は新カードなしかな?

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:47:38.49 ID:6c7ku0Gnp.net
グロリアスバーストのセキュリティ効果無しは流石に可哀想

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:02:22.36 ID:67wfJzRB0.net
ファイナルエリシオンのパラレルありそう

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:10:50.35 ID:+1nzj0lwd.net
開発はシャイングレイモンになんか恨みあんのか……

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:27:04.70 ID:EuAQxVa90.net
恨みがあるのはデュークもんじゃね?
ギルモンとかスタートデッキのアグモンにすら劣るし、完全体になっても成長期いじめくらいしか出来ん
おまけにギガデストロイヤーくらいの火力の必殺技とは

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:58:14.29 ID:8BuP+mnra.net
黄色と緑のレベル7って何出すんだろう

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:11:50.23 ID:6c7ku0Gnp.net
2弾の赤オプションは、コストは低いけど汎用性考えたらガイアフォースの方がよくね?ってカードばっかだな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:45:57.99 ID:WI3ZpCKSd.net
シャインにデュークに主人公不遇だな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:47:16.97 ID:67wfJzRB0.net
ディアボロモン出る前から裁定変わってわろた

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:49:30.13 ID:uZ2MLzD+0.net
セキュリティデジモンでも発動するのか……

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:57:54.28 ID:owaI+u7Q0.net
裁定変更っていうかコーディの認識が違ってたって感じだな
やっぱあの2人駄目だわ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:01:47.86 ID:PW5n1bRh0.net
動画上げる前にチェックしろよ……

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:15:47.18 ID:LfDhZliP0.net
セキュリティでも死なないのか
ディアボロモン好きよかったな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:16:49.82 ID:9FfLV/Pz0.net
黄色は現状構築無理だからテイマー踏み倒しが100%くるよ(フラグ)

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-9BTn [182.251.196.208]):2020/07/02(Thu) 22:51:25 ID:HUkaKsvNa.net
コーディが悪いっていうかテキスト担当が無能なんだろ
ディメンションシザーはセキュリティに反応しないのに同じテキストにしちゃってるんだから

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:05:28.75 ID:owaI+u7Q0.net
同じじゃないよ
まずルールにある通りセキュリティデジモンとのDP比べもバトルって呼ぶこれはジャミングとかのテキストにもそう記載されてるからわかりやすい
それでバトルで消滅ってのはフィールドにいるデジモンがアタックによるDP比べで敗北した場合に当てはまるワード、セキュリティチェックでオープンされたデジモンが敗北した時には消滅って言葉は使われてない
だからディメンションシザーで当てはまるのはフィールドのデジモンにアタックしてそのデジモンを消滅させた時だからセキュリティにアタックして勝ったとしても効果は発動しない
一方でディアボロモンの効果は自身がバトルで消滅する時なんでセキュリティデジモンとのDP比べで負けて消滅する時でも発動する

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:25:35.34 ID:owaI+u7Q0.net
長々と書いたけどルールQ&A基本ルール編
メインフェイズ・セキュリティのチェックに関してのNo4見ればわかると思う

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:41:39.74 ID:hC+EcHnod.net
緑みたいな感じで黄Lv5以上が居るときにレストすると手札から黄テイマーを置ける(登場効果無し)のテイマーが欲しい

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:29:38.33 ID:Gyh3WLBD0.net
そんなカート出たとしても使いたいと思わないし要らないけどwww

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:30:19.83 ID:Gyh3WLBD0.net
すまん、カードや

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee48-ISKm [49.250.84.155]):2020/07/03(金) 01:48:56 ID:lQx3piVp0.net
水原滝
@taki_mizuhara
新しいデジモンカードゲームがすごく売れてるそうですね。
今回は元ウィザーズのデザイナーがルールをデザインしたとか。
この状況で単一版権のTCGがヒットするとはね。


ウィザーズってMTGのとこ?

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 02:31:22.25 ID:/sDwHqzop.net
MTGはウィザーズ・オブ・ザ・コーストって会社が作ってる

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:11:21.06 ID:HPRr/G8R0.net
ディアボロのトークンでデジカ速報の管理人問題起こしててワロタ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:44:12.69 ID:uRCOGrW/0.net
バトスピもルールデザインはmtgの人なんだっけか?

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-arpB [106.128.15.249]):2020/07/03(金) 12:27:35 ID:/xFJSm3xa.net
元MTGのデザイナー、マイケル・エリオットならバトスピとデュエマのルール作成に関わってる
当時はORGと契約してたみたいだけどデジカはどうなんだろうね

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-GCTJ [106.72.135.1]):2020/07/03(金) 13:05:18 ID:PP1PcDK+0.net
デジカ速報の管理人といいデジモンヘッドラインの管理人といい、デジモンの情報まとめよう!って考えの奴にまともな人いないのなんでなんだろうな

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ce03-u+G/ [1.33.233.186]):2020/07/03(金) 13:11:30 ID:HPRr/G8R0.net
こういったらアレだがデジモンというコンテンツがこどおじコンテンツだし
まとめサイト作ってるやつにまともな奴は少ないから仕方ない

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-T4Vq [49.98.136.175]):2020/07/03(金) 13:16:45 ID:hC+EcHnod.net
その話題はここじゃなくてソイツらに直接言ってこいよ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-u2Tr [1.75.214.21]):2020/07/03(金) 13:20:51 ID:WEvXt1Ysd.net
>>872
アフィなんてそんなもん

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 71f9-tfIU [116.12.3.130]):2020/07/03(金) 13:25:47 ID:5LxgAn2N0.net
そもそもまとめサイトってのが閲覧数稼ぎのために転載したようなのばっかだから、大元が名前間違えてたらそのまんま
いち早くまとめた奴が間違えてたら、それを転載してるサイトの奴らも間違えるしでゴミみたいなのが普通なんだよな

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:37:47.05 ID:NooP5Edu0.net
デジカ速報の管理人なにかやったの?

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:15:44.29 ID:HPRr/G8R0.net
他人が作ったディアボロモンのトークンの枠に拾ってきた画像くっ付けて
『ディアボロモンのトークン作ったのでどなたでもどうぞ』ってツイート(枠内に作った人の名前記載のまま)。
枠作ったやつがそれについて難色を示す。
管理人は相手から直接言われたら消しますと直ぐには対処せず。
しばらくしてDMでやり取りして一応は和解って感じ
要するに他人のふんどしで相撲を取ったわけだなw

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:21:30.04 ID:jKDH3ZQB0.net
自分から謝罪しないあたりが人間性を如実に表してるな

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:33:13.86 ID:qnbrmDmQr.net
あそこ単純に誤字というか脱字というか文体がお粗末過ぎるんだよな…

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:33:26.00 ID:PKk4HiLma.net
まずまともな人間なら転載アフィリエイトで儲けようとはしない

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:41:02.51 ID:NooP5Edu0.net
>>878
普通にヤバイ奴だな
前からちょいちょい問題起こしてたけどここまでとは…
3ヶ月ほどの短期間で悪行多過ぎるわ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde9-xTH2 [110.163.10.140]):2020/07/03(金) 16:12:03 ID:AnFi+mw0d.net
デジカ速報潰れろよ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-Ydyj [106.129.18.135]):2020/07/03(金) 17:54:23 ID:5SbhrPxha.net
オリカに関しちゃ最初作った奴も結局オリジナルをパクってるわけだからどうでもいいけど
雑誌の画像、おまけに発売前のを堂々とアップしてるのはガチでヤバい

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:05:54.24 ID:FkjtG8ia0.net
人が作ったのを自分で作りました!って言って回ってるのが頭おかしい

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:18:07.04 ID:XPJ8H5fN0.net
ツメモンいいねディアボロモンの弱点だったDP不足補える

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:36:40.71 ID:QzeGQH5C0.net
>>884
あの作者も作者で遊戯王の時は対戦で使えない旨記載してたのに
オメガモンの時は記載して無し、ナベケンイラスト使ってイラストレーターの部分に自分の名前だけってのも50歩100歩感あるわ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:56:44.21 ID:NooP5Edu0.net
デジカ速報は自分のサイトの2弾カードリストに載せてる画像が
他人がVジャンの紙面を撮った画像なのが笑える
せめて自分でVジャン買って撮った画像にしろよw
デジカ速報名乗ってるくせにVジャンすら買わない辺り底が"浅い"んだよね

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-X9Ut [126.182.229.81]):2020/07/03(金) 19:40:29 ID:ZYUhEJOXp.net
そもそも公式絵使ったオリカを無料頒布はおろか、トークンだろうと外で使えばNGなの理解してない奴多そう
私的利用の範囲って意外と狭い

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:43:19.42 ID:rXqGHqAMa.net
トークンはセーフじゃね

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:54:49.99 ID:ZYUhEJOXp.net
>>890
厳密に言えばイラストには無断で改編されない権利もあるから、パクリ絵はもちろん今回の騒動の元絵も渡辺けんじ氏改編(トレースも含む)なんで引っかかる
まぁ著作権は申告されなきゃグレーだから身内で使う分には見逃されるし、ゲームの振興に繋がるから公式も認めるだろうけど不特定多数のいるショップバトルやTwitterで自作としてアップするのは良くないな

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:00:56.86 ID:ZYUhEJOXp.net
あ、言わずもがなだけど公式が認めるってのは暗黙の了解の意味な
直で聴けば当然ダメって濁されるハズ
まぁあんまり法律の話するとスレ汚しだし専門家来てつつかれるからこれくらいにしとくわ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:08:07.48 ID:86iGOW2fd.net
著作権侵害で通報しようと思ったけど通報先が見当たらなかった

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:29:58.41 ID:4a3PzKl+0.net
でもパクリ芸ってイタチごっこになるからなぁ
最終的には出す出さないレベルになるし迷惑この上ない

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:32:40.73 ID:BSSciPO9p.net
デジカ速報の管理人が悪いで一件落着

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:49:24.27 ID:4a3PzKl+0.net
アカウントを通報すれば?

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:01:27.53 ID:rwf3CBmq0.net
てか何がそんなに気にくわないんだ?
アフィで稼いでるとこ?

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:03:28.64 ID:LhRSOoYQM.net
これだけ罪状並べられてて擁護とか本人乙

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:21:20.48 ID:rwf3CBmq0.net
>>898
「こいつこんな悪いことしてます!」って一生懸命言われても何が目的なのかわからんのよ
アクセス増やそうとしてる炎上商法系自演か単なる私怨にしかみえない
通報して欲しいなら通報先まで出してくれや

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:43:44.53 ID:XPJ8H5fN0.net
てかいつまでそのアフィサイトの話してんだ?お前らが話すから存在知ったレベルだしくそどうでもいいんだが
新カードの発表も来たのにその話はせずアフィの話ばっかりでお前ら宣伝目的の本人か

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:48:28.75 ID:4a3PzKl+0.net
自分擁護なんてしてないよ?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:06:42.82 ID:rwf3CBmq0.net
今日はLv2のカードであんま盛り上がる要素なかったからね
はやくメタルシードラモンを出すんだよぉ!

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:09:22.40 ID:fRFiezMk0.net
話題そらし大変ですね^^

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:17:42.64 ID:QzeGQH5C0.net
クソどうでもいいから他でやれや

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:43:47.85 ID:BSSciPO9p.net
デジカ速報の管理人はクズ
今日発表のデジカ2枚は特筆なし
本日は以上!

今後大会に参加して顔晒す管理人が楽しみやw
マスクしてるだろうけど陰湿なヤツは自宅まで特定するかもしれんからな
震えて眠れzzz

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:39:49.40 ID:VqBqFiSFp.net
メタルシードラモンだすぞ!…うっ!

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-T4Vq [49.98.136.175]):2020/07/04(土) 02:08:34 ID:sLuXXJ+Kd.net
アフィがウンコならその話題をここでやる奴等はハエやゴキブリ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:14:16.74 ID:z67i+SMF0.net
>>907
デジカ速報管理人さん!?

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:51:56.54 ID:PjAGflmq0.net
>>908
こういうやつが1番だるいんだよな

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:58:56.49 ID:z67i+SMF0.net
>>909
^ ^;

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 03:07:48.24 ID:PjAGflmq0.net
>>910
お前のワッチョイ見たらしょうもない煽りとアフィの話ばっかだな
わりとまともな事も言ってるのに

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 03:26:28.14 ID:z67i+SMF0.net
>>911
✌

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-9BTn [182.251.187.21]):2020/07/04(土) 12:26:46 ID:sE8SPIzWa.net
ヘルズグレネード使いどころ難しいな

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-/Dqc [1.79.84.165]):2020/07/04(土) 12:29:41 ID:h8wxCngyd.net
ヘルズグレネードはオメガモンにうまく打てると実質退化2にできるね

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-u2Tr [1.75.213.233]):2020/07/04(土) 12:33:04 ID:PSkDXqWZd.net
僕の4コスウォグレデッキが息しなくなるからやめて………
せっかく借金速攻型で形になってきたのに……

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2b1-X9Ut [221.103.197.83]):2020/07/04(土) 12:43:10 ID:kyUWV3x50.net
ヘルズグレネード良いな
パタモン達の進化中に割り込んだシーンの再現出来るやん

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:45:13.05 ID:xG1DVNL40.net
>>915
3コスに切り替えよう
セキュリティ殴って出てきても無効だ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:04:30.07 ID:PjAGflmq0.net
ヘルズグレネードすごいな
黒なかなか強そうだわ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:05:04.78 ID:/Wg7F933a.net
>>914
同じこと思ったんだけど、オメガモンの効果が両方使われた後になるからタイミング遅いのがネックだわ
場にレベル5、手札にレベル6残った状態だし

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:05:57.85 ID:PjAGflmq0.net
地味だけどスパイラルソードもかなり強いよね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:15:07.52 ID:kiJE8WRz0.net
進化してなんぼみたいなゲームなのに進化いじめが激しいなw

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:57:25.41 ID:xG1DVNL40.net
この感じで行くとダークタワーが進化封じのまま出てきそうな気がする

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:17:29.70 ID:g6JXjH/i0.net
他TCGでいう所のエンチャント(場)や永続魔法罠みたいな場に残るオプションとしてダークタワー出てくるかな
今の所はオプション=デジモンの技でしかないから
もしくは5種類目のカードとして出るか
個人的にはデジモンの技よりもデジタルワールドの名所とかをカード化してほしいけど

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:21:49.38 ID:wpNMXqfF0.net
3コスで退化とかコスト安すぎるだろ…しかもセキュリティー効果付きとか言う壊れか
二弾のイッカクモンの進化元上から一枚破棄とかで青黒の退化嫌がらせデッキが面白そう

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:23:14.61 ID:PjAGflmq0.net
フィールドで効果発動してるカードならすでにテイマーがあるし名前はあれだけどダークタワーもテイマー枠でだせばいいんじゃないか?

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:46:46.52 ID:kiJE8WRz0.net
ダークタワー枠はデジモンカイザーだなwww

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 17:12:32.06 ID:h8wxCngyd.net
>>919
それはそう
オメガが殴ったセキュリティで出たら気持ちいいだろうなぁ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92e4-UHic [219.110.52.91]):2020/07/04(土) 22:50:43 ID:4icHlPvK0.net
退化除去じゃないからなぁ…頭数減らないから3コスは妥当な気がする。

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:12:24.69 ID:g6JXjH/i0.net
消滅の下位互換だしな
そう考えると万能除去のガイアフォースを2枚だけとはいえスターターに入れてくれたのはありがたかった

あとそろそろ2ドロー出来るオプションほしい
コストは3くらいが適正か

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:17:15.17 ID:kyUWV3x50.net
>>929
もうヌークリアレーザーがあるんだよなぁ
セキュリティ効果無いからかあんまり見ないけど

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:18:05.38 ID:sBKMrDmvM.net
>>929
ヌークリアレーザー……

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:20:49.12 ID:xG1DVNL40.net
ヌークリア強いよな
打点も上がるし

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:26:53.36 ID:EgICvsXNd.net
ギギモンは良さげ
ピョコモンは解雇か?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:59:21.73 ID:g6JXjH/i0.net
既にあったんですね…
カード名は全くピンと来なかったけどイラスト見たら何となく覚えてたわ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:31:33.03 ID:6xmNxWFO0.net
カタストロフィーカノンも高コストであるんかなあるならそっちも楽しみ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:44:55.98 ID:PXuiHhaA0.net
コレはディアボロモンの逆襲ですね

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-MoYI [49.98.161.102]):2020/07/05(日) 13:25:07 ID:liktujWjd.net
もしかして今日カード紹介ないのか

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7111-h0J+ [116.220.136.220]):2020/07/05(日) 14:23:55 ID:D1Wor3RN0.net
普通に夕方されると思う

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sada-ERT+ [111.239.165.227]):2020/07/05(日) 15:03:26 ID:WeDl94PNa.net
残りにバニラと互換カードがあるだろうから、完全新規のカードは結構少なそう
ヴァンデモンがバニラは少し残念

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 15:45:15.20 ID:fH93P+kG0.net
ヴェノムヴァンデモンが高火力バニラとかなら割と納得だけどね
ヴァンデモンも強いけど、テイルモンに一方的にシナジーある効果とかあっても面白かったかも

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:55:14.85 ID:D1Wor3RN0.net
バニラだけど2コス7000は優秀だから良かった

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:08:20.10 ID:aSlwvib/0.net
シードラモン一族は揃ってそうだな

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:57:16.39 ID:Tgdqv68Zd.net
進化元の効果はなしかよ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:04:36.81 ID:A4pWkAg50.net
メガシーの頭部が金、後ろ髪が緑、体が赤って配色が地味に好き

シードラモンの成長期ってベタモンだっけ?

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:06:43.56 ID:aSlwvib/0.net
>>944
わりと作品によって違うから何とも

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:15:26.66 ID:DDI/rbWV0.net
ブロッカーは進化元無いことが多いから詰め性能高そうだけど違うんか

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-tfIU [126.193.6.48]):2020/07/05(日) 19:31:40 ID:5XBCobdVp.net
正直デジモンってホ◯ケモンみたいに決まってないから何とでもなるとこあるしな

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-/Dqc [106.73.14.64]):2020/07/05(日) 19:41:49 ID:tWDr6ZVR0.net
黒が増えてブロッカーと戦う機会増えそうだし
シードラモン系強いんじゃね?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee48-ISKm [49.250.84.155]):2020/07/05(日) 21:09:55 ID:ESZUPqSw0.net
登場時効果は大体強い
ムゲンドラモンとメタルシードラモンは当たりやね

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-/Dqc [106.73.14.64]):2020/07/05(日) 21:27:07 ID:tWDr6ZVR0.net
ムゲンドラモン出張とかあるのかな
進化で出せなくてもしっかり強いから

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e558-/Dqc [106.73.14.64]):2020/07/05(日) 21:30:53 ID:tWDr6ZVR0.net
詰んだ
申し訳ないけど>>960頼む……
https://i.imgur.com/IG8Oo6v.png

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb2-MoYI [49.98.161.102]):2020/07/05(日) 21:39:15 ID:liktujWjd.net
メタシーは黒相手じゃない限り相手ブロッカー2枚戻せるポテンシャル秘めてるのが偉い
そのまま進化元ないブロッカー立ててもすり抜けるし

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:19:39.99 ID:wAhQoFiW0.net
メタルシードラモン様イラストもかっこいいし効果も強いし最高だわ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:51:27.81 ID:5G9EWhBv0.net
手札に戻した返しのターン進化されて出されても
青ならアタック時効果とかで簡単に進化元落とせるしな

能力で劣るピノッキモンは哀れなり

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:53:42.07 ID:tJpQjV6v0.net
ピノッキは究極体止められるから……

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:23:15.15 ID:6dI9dH4i0.net
>>954
まだ発売もされてない状態で安易に大袈裟な評価付けると後で恥かくぞ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:49:29.51 ID:Q8OYVE4cd.net
ピノキは起こせない効果の方が面倒くさそう

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:40:23.88 ID:HDvnnqI9d.net
紫成長期はあとガブモンかな?

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:43:58.83 ID:agtjEQ200.net
バクモンが紫は草
必殺技にナイトメアって付いてるからか
もうこりゃ紫エンジェモンとかあってもおかしくないわ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:45:50.28 ID:HDvnnqI9d.net
>>959
そもそもバクモンの出身はナイトメアソルジャーズ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:01:54.24 ID:hgJxgYDf0.net
>>959
ヌマモンかな?

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:10:49.19 ID:HDvnnqI9d.net
昨日別で行けたから行けると思ったけどごめん無理だった
>>970頼む

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:27:38.70 ID:jMppky6N0.net
このスレちょくちょくナイトメアソルジャーズとかメタルエンパイア知らないのに色がどうたら言ってるやついるよな

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:46:26.00 ID:agtjEQ200.net
>>960
マジか知らんかった
図鑑の説明見る限り完全に光系統だと思ってたわ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2b1-X9Ut [221.103.197.83]):2020/07/06(月) 21:48:12 ID:aG/6NnaM0.net
ピコデビモンとヴァンデモンがバニラって事はもしかすると効果が無いデジモン対象のオプションとか出すのかな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:03:34.07 ID:l9+vPqstd.net
墓地釣り上げがテーマの一つっぽいし釣り上げ時発動できない効果より高ステバニラや道連れや消滅時みたいな常在型効果増やしてく方針なんじゃね

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 07:22:56.92 ID:nvdCeuq/d0707.net
ヴァンデモンは所詮中ボスの敗北者じゃけぇ
バニラがおあつらえじゃろうが

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 07:33:54.43 ID:Piv0QsNja0707.net
ヴァンデモン見逃してるわ
Twitter?

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 07:47:01.37 ID:r10UUPPbF0707.net
>>968
今週のジャンプに載ってる

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:31:14.89 ID:A7V81dzq00707.net
このまま埋まったらアレだと思って一応スレ立てたんだがいろいろミスって酷いことになってしまったすまん。。。
一応貼っとくが他に誰か立てられたら立ててくれて構わないのでお願いしますTT
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1594080144/l50

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:05:45.61 ID:1WeduSoQd0707.net
昨日3BOX買って
ブイドラモンパラレル出た、めちゃ嬉しい
てか、同棲してる彼女に内緒で集めてるんやけどカミングアウトしようか悩んでる笑
やっぱり30手前になってカード集めてるのは恥ずかしいかな?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:14:33.77 ID:+SRxZ7JPd0707.net
嫁にする気があるならCOは早めにしろ

親子でTCGやってる層も居るから年齢は別に関係無いし
相手のそこに対する価値観が今後の付き合いで重要になってくるぞ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:21:43.10 ID:2czCYJ6O00707.net
ワッチョイないし建て直しかな

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sdb2-E8sl [49.96.43.45]):2020/07/07(火) 11:32:29 ID:1WeduSoQd0707.net
>>972
ありがとう!
まあカミングアウトしたところでそうなんだって終わるだけなんやけど、子供っぽいイメージがあるから何となく恥ずかしかった。
後でしれっと言ってみる笑

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:38:43.67 ID:A7V81dzq00707.net
余計なことしてすまんな
最安価>>980に置いとくわ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:40:14.69 ID:A7V81dzq00707.net
>>974
COのついでに一緒に遊べるようにできれば最強やぞ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 11:58:05.63 ID:1WeduSoQd0707.net
>>976
せっかくカード揃ってるし対戦したいけど、多分興味ないと思うわ笑

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 7111-h0J+ [116.220.136.220]):2020/07/07(火) 12:49:30 ID:oNt+Ab8e00707.net
>>970

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 7111-h0J+ [116.220.136.220]):2020/07/07(火) 12:53:17 ID:oNt+Ab8e00707.net
ワッチョイなしか
スレ建ては重複防ぐためにも絶対書き込んでから建ててな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 7111-h0J+ [116.220.136.220]):2020/07/07(火) 13:05:28 ID:oNt+Ab8e00707.net
スレ建て試してくる

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 7111-h0J+ [116.220.136.220]):2020/07/07(火) 13:09:21 ID:oNt+Ab8e00707.net
規制されてたから>>985か他が申告して建ててくれると助かる

以下テンプレ

!extend:checked:vvvvvv::512
!extend:checked:vvvvvv::512
!extend:checked:vvvvvv::512
↑これが3行になるよう増やしてね↑
2020年4月、あのデジモンがカードゲームで帰ってくる!

新しい「デジモンカードゲーム」のスレです。

次スレは>>950が立てること。立てられなかった場合は他の人に託しましょう。
立てられない人は>>950が近い時には書き込まないこと。

公式サイト
https://digimoncard.com/

公式Twitter
https://twitter.com/digimon_tcg

※前スレ
【デジカ】デジモンカードゲーム Ver.3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590569791/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ ce03-u+G/ [1.33.233.186]):2020/07/07(火) 13:53:44 ID:A7V81dzq00707.net
>>977
デジモンの話題が共有できれば簡単なんだけどな
ショップとか行って対戦したりしてるんか?それともコレクター?

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sdb2-E8sl [49.96.43.45]):2020/07/07(火) 15:40:54 ID:1WeduSoQd0707.net
>>982
話したけどデジモンは興味無さそうだったわー
今後はショップとかで対戦したいと思ってますよー

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:23:29.25 ID:UxJcgdY+p0707.net
ライズグレイモンカッコよくね?

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:00:45.56 ID:ldGddaoa00707.net
カッコイイけどもうちょいポーズどうにか出来たと思う

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:08:35.01 ID:nvdCeuq/d0707.net
こんだけライズグレイモンは便利カードなのにシャイングレイモン軸が強くなるイメージが見えない

マサルダイモンはよ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:10:00.66 ID:2czCYJ6O00707.net
>>985
スレ建て
てかスレたつまで止まれって

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:35:41.02 ID:EHZxLmMod0707.net
ウメ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:37:52.03 ID:x5PPILH7d0707.net
埋め

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:39:32.75 ID:lrBNmYDV00707.net
ライズグレイモンの効果何とも…
やっぱ黄色とあってない気がする

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:16:22.81 ID:q2CRcU3Jr.net
>>990
既存色は全部テイマー絡みなんだから黄色だけじゃなくて今回の共通効果にしてほしかったわ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-3hff [126.35.136.225]):2020/07/08(水) 09:26:58 ID:ZyGwyS12p.net
タッてるみたいなんで貼っときますね


【デジカ】デジモンカードゲーム ver.4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1594121018/

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:23:26.33 ID:zrwiyx9Q0.net
>>992
宣言もしないで報告もしないとか終わってんな

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:12:59.46 ID:c5BWmvvta.net
>>970の方は使わずに>>992を使えば良いですか?

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:21:30.45 ID:WDCz5ml20.net
新しい方でいいと思うぞ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:55:00.11 ID:fjvme2vBF.net
新規でこのゲーム始めたいんだけど続きそう?デジモンは好きだったからやってみたい感あるけどキャラ物ってあんまり長続きしないイメージだから迷ってる

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a75-cp3U [211.131.20.236]):2020/07/08(水) 18:31:46 ID:X1MbjVQg0.net
長くて2〜3年やね
最短1年

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:54:26.10 ID:pc1NUrDXp.net
>>843
前の弾と比べてインフレどうよいつものバンダイ的にぶっ飛んでる?まだゆるいか?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:55:11.47 ID:pc1NUrDXp.net
謎に安価ついてたワロタ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:01:32.79 ID:oHrzWx2nd.net
レベル2ってウパモンだけ強過ぎるな将来規制されそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200