2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1750

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f71-VDLa [182.168.227.11 [上級国民]]):2020/05/25(月) 09:42:16 ID:fwGTLAEQ0.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)キュウホウ!(・∀・)ルーカ!(・∀・)コウサクイン!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『イコリア:巨獣の棲処』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths-variants

◇『統率者2020』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/commander-2020-edition

◇発売予定
20/06/12 Secret Lair: Ultimate Edition
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033881/
20/06/26 Signature Spellbook: Chandra
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033880/
20/07/03 基本セット2021/Core 2021
https://mtg-jp.com/products/0000191/
20/07/17 Jumpstart
https://mtg-jp.com/products/0000194/
20/08/07 ダブルマスターズ/Double Masters
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034009/
20/**/** ゼンディカーの夜明け + 統率者デッキ
https://mtg-jp.com/products/0000192/
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1749
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590102888/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/25(月) 10:20:59 ID:OXJMdTSf0.net
>>1
エルズペス、死に1乙

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6220-9eWX [211.5.104.233]):2020/05/25(月) 11:47:27 ID:F6AhBRVA0.net
ティマレット、一乙を呼び出す

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMee-WyE1 [133.11.93.56]):2020/05/25(月) 13:40:13 ID:9uflc88FM.net
スレを放浪するもの、ヨーリオン「>>1乙」

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-crVl [221.248.247.98]):2020/05/25(月) 17:30:55 ID:f54xcYI80.net
ヒストリックとかいう使えるセットを知らないが
ウィノータがトップメタの時点で最初から死んでいるフォーマット

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.210.54.186]):2020/05/25(月) 17:32:04 ID:xCZ7lL0Bx.net
5ハゲは青白コンプレイヤーがこれだよ俺が求めてたのは!みたいなカードだけど、3ハゲはその青白コンプレイヤーが出されるとかなりのカードが紙屑になるから存在しない方がいいと思ってしまうカード

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YLsF [49.98.146.69]):2020/05/25(月) 17:37:21 ID:BF9yIongd.net
>>1乙
ここ3スレくらいずっとキュウホウ ルーカ コウサクインだなスレが工作員に乗っ取られてる

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.210.54.186]):2020/05/25(月) 17:38:32 ID:xCZ7lL0Bx.net
正直急報使うのはルーカよりウィノータなんだが

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/25(月) 17:42:06 ID:7s0b71PR0.net
3ハゲは打ち消しは愚かアグロも宝剣出なかったりルーカやウィノータ対応除去できなかったりクソの極みなんだよな
本当に押し付ける側しか得してない

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-W7Uw [1.75.2.133]):2020/05/25(月) 17:42:20 ID:slpvKIgfd.net
ルーカは白お告げのがアグロ耐性あってブリンクして楽しいからね

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ afa1-f9m4 [222.148.235.54]):2020/05/25(月) 17:45:02 ID:LiLLBiRM0.net
M21の目玉の神話ハゲは10コスくらいで
デッキの中にこれよりコストの高いカードが入ってないこと
って相棒条件で
相棒領域にいる限り、相手はインスタント禁止って常在持った奴とかだろ、どうせ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3603-oW4g [1.33.5.36]):2020/05/25(月) 17:48:17 ID:cJMNK6u10.net
まあ近年のカードのパワーレベル上昇とそれ以前からある一定以上の
パワーカードがあわさると下環境も壊されるのは仕方ないわな

ウィノータなんかもスタンじゃもうルーカでいいってなったのでも
ヒスのような半端にカードプールあるとこに相性よいのがあるとそうなっちまう

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3603-oW4g [1.33.5.36]):2020/05/25(月) 17:49:43 ID:cJMNK6u10.net
これ自体はMTGの環境による評価違いって意味で間違いなく面白さなんだが
よりにもよって踏み倒しってのがちとあれだな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-crVl [221.248.247.98]):2020/05/25(月) 17:54:46 ID:f54xcYI80.net
3マナの強PW、追放領域利用、マナ踏み倒しなど
明らかに作っちゃダメなカードの安全弁を外しているからな

相棒とLEDの相性いいな。手札0がデメリットになってない

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-W7Uw [1.75.2.133]):2020/05/25(月) 17:55:15 ID:slpvKIgfd.net
追放領域利用ってだれのことだろ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sda2-nqGl [49.104.48.13]):2020/05/25(月) 18:00:00 ID:WiLXR3r2d.net
一部のエルドラージが持ってたでしょ(遠い目)

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-crVl [221.248.247.98]):2020/05/25(月) 18:01:19 ID:f54xcYI80.net
借り手。

墓地からフラッシュバックにしなかったのは強化しすぎたドレッジ系を考慮したのかと思いきや
次のセットで脱出が出てわけわかんなくなった

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-PaTj [106.133.87.29]):2020/05/25(月) 18:03:22 ID:AnEbVdiWa.net
MINT横浜店、入ってる建物がようやく営業再開したらしくて「イコリア発売開始!」ってツイートしてる

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-W7Uw [1.75.2.133]):2020/05/25(月) 18:03:38 ID:slpvKIgfd.net
あー物語かー
ソーサリーで唱えた時にカウンター置いて墓地へとかでもよかったよね
くそわかり辛いというか墓地を入れ替えたらダメなフォーマットではほぼ不可能だけど

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-LJ5T [106.157.19.70]):2020/05/25(月) 18:08:09 ID:lv4nYIM70.net
何気に灯争カーンが追放領域からカードを引っ張ってこれるのが、やっぱあのカードクソだわってなる

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/25(月) 18:10:04 ID:6FgPVCcH0.net
カーンビビアンフェイの最近サイドカード触りまくるのやばいっていうのの最大値が相棒だわ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.210.54.186]):2020/05/25(月) 18:11:54 ID:xCZ7lL0Bx.net
相棒を使う場合サイドカードを相棒以外使うことができなくなるとかだったら少しは減っただろうか

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae73-FdPY [119.106.11.9]):2020/05/25(月) 18:13:22 ID:VorAt2Y+0.net
なんか凄え時間経つの早く感じるわ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.75.6]):2020/05/25(月) 18:17:49 ID:jsTudUcPM.net
おっさんはみんなそうやで

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87f0-QPgs [60.237.49.117]):2020/05/25(月) 18:21:01 ID:hoILLCba0.net
覆う影じゃない方のイニストラードとかつい最近の出来事に思えるよな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-7RJm [106.180.20.213]):2020/05/25(月) 18:23:16 ID:ijOCXZaRa.net
>>22
ヨーリオンなんて実質サイド後みたいなものなのにその程度で減ると思うの?

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-d3QD [126.22.93.15]):2020/05/25(月) 18:24:57 ID:DmzbAF5O0.net
買取で安定して評判いい所ってどこかおしえて頂戴

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 18:32:17.40 ID:svCQHs2Rx.net
晴れる屋

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/25(月) 18:37:59 ID:5SCidFWda.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/gpw7p8/austin_bursavich_banned_from_mtgo_mtga_and_paper/
Austin Bursavichが最近ツイートした内容が現時点ではMPLメンバーだけが知っている機密情報だったので
それを漏らしたのはだれかとWotcに聞かれて情報提供者を答えなかったので全面BAN

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/25(月) 18:41:39 ID:0fATot/00.net
BO1でサイドボード使わんしどうしようかなー、程度の脳みそでしか考えてないだろ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/25(月) 18:49:44 ID:KbqzTAR20.net
5ハゲのバウンスを打つような状況は半分死んでるからハイリスクだが
3ハゲのバウンスは打ち得でほんまよくない

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9376-crVl [114.184.130.94]):2020/05/25(月) 18:49:48 ID:RNGOVk4/0.net
ジャイルーダコンボがまともに見えてきた

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 18:51:21.19 ID:CcWOTnVN0.net
つまりプラスでドローしてマイナスのキャントリを消せばいいんだな

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 18:53:32.27 ID:9gYI2tPva.net
というよりルールをあまり変えずにサイドの役割を増やしたがってる

エクストラデッキやデッキ外・ゲーム外カードの仕組みを模倣しようと動いてる感じ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 18:55:25.01 ID:v4uMEYCG0.net
常在持ってる3マナの置物が手札減らさず着地できる時点でおかしい

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 18:57:23.58 ID:9gYI2tPva.net
まーようはカードのデザイン幅を広げたいでもあまりに大きい変更はしたくないって感じだよね

アドベンチャーが少ないサイドカードとウィッシュボードのデッキとして一定の成功してるし

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 18:57:58.69 ID:DmzbAF5O0.net
>>28
ok信じるぞ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 18:58:34.82 ID:w22Glc+fr.net
エクストラデッキなんてほとんどのゲームでクソゲーの温床になってるのになんで使おうと思ったのか

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:00:36.26 ID:FH632fIU0.net
>>35
血染めの太陽「せやな」

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-crVl [221.248.247.98]):2020/05/25(月) 19:02:27 ID:f54xcYI80.net
統率者が人気→全フォーマットで統率者を導入しよう
ってことじゃね?

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.240.50]):2020/05/25(月) 19:03:30 ID:fyk8f/czd.net
>>40
顧客が求めてた要件の画像みたいな話だな
顧客が求めてたのはスパイクもティミーもジョニーも楽しめる構築だったのに

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/25(月) 19:07:26 ID:AAXRMdbj0.net
良かった岩SHOW普通に続いたw

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-crVl [221.248.247.98]):2020/05/25(月) 19:10:47 ID:f54xcYI80.net
相棒って別のゲームだなと思える岩SHOW記事だった

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/25(月) 19:15:23 ID:0fATot/00.net
リークからBANでなにやら揉めてるらしいのか?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.240.50]):2020/05/25(月) 19:16:19 ID:fyk8f/czd.net
身内をかばった結果だし疑獄でもなんでもないから仕方ないね

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KgHG [106.154.122.216]):2020/05/25(月) 19:19:46 ID:k4kndak4a.net
>>38
俺達なら上手に出来るって思ったからでしょ
戦ゼンの時にプレイテストチームがいたらギデオンなんか作らなかったってドヤッてオーコ出したわけだし

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-cuEP [49.98.128.1]):2020/05/25(月) 19:22:48 ID:9tylA1Mxd.net
お前ら相棒相棒言ってるけど、ぶっちゃけ俺は相棒より工作員の方がヘイト高いわ
あいつのせいでやれること狭まってるのは事実じゃん

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM32-sDw5 [153.154.122.218]):2020/05/25(月) 19:24:49 ID:6tWpBz0DM.net
今度の金曜からFNM再開?!

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-crVl [221.248.247.98]):2020/05/25(月) 19:26:41 ID:f54xcYI80.net
壊れカードをたくさん作れば環境に多様性が出る!
がFIREの方針だから
MTG1.0視点で見ればヘイトの高いカードが何枚もある

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.240.50]):2020/05/25(月) 19:27:03 ID:fyk8f/czd.net
>>48
6/1まではウィザード日本がお触れ出してるから早くて来週だろ
はよやりたいわ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-WyE1 [14.10.141.32]):2020/05/25(月) 19:28:26 ID:cCwIlFGZ0.net
悲報 包囲マストドン終了

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87f0-QPgs [60.237.49.117]):2020/05/25(月) 19:28:30 ID:hoILLCba0.net
紙で相棒って事故多発しそうで怖いな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/25(月) 19:29:55 ID:Nns1O7k00.net
工作員でやれることが狭まってるという感じはしないけどなぁ
工作員で止まる戦術があるとしたら他の方法でも簡単に止まると思う

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa5a-wzJC [111.239.189.21]):2020/05/25(月) 19:32:56 ID:RoenNm3qa.net
>>38
言うてその手の要素が一切ないTCGなんか今時ほとんどないでしょ
遊戯王はもちろん弟のデュエマも弟の妹のウィクロスもあるしDCGはヒーローパワーがデフォ
まあ毎ターン1枚しか新しいカードにアクセスできなくてその半分近くが土地、ってのはショーとしての見栄えは悪いとは思う

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.105.250]):2020/05/25(月) 19:40:30 ID:hu0D6mwAd.net
MTGでデッキ外のカードに確定でアクセスするのがヤバいってのはインターンがテストしても分かってたことだし他のTCGに寄るくらいならそのTCGやればいいしなぁ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-hC3T [126.212.250.66]):2020/05/25(月) 19:55:55 ID:PrrADbtMr.net
少なくとも呪禁のないファッティや呪禁の無いフィニッシャーは使えなくなってるな

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/25(月) 20:00:34 ID:4S19RmNj0.net
その2つは工作員いなくてもきついな
PWとか継続的にアドとるやつらは使いにくくなった

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa5a-wzJC [111.239.189.21]):2020/05/25(月) 20:00:47 ID:RoenNm3qa.net
>>55
その通りよな
結局いろんな方向性に手広くやろうとしすぎ、ユーザーの意見に早く対応しようとしすぎで方向性がバラバラなんだと思う
今回もこの1年のやらかしを受けて来年のセットを突貫工事で弱体化させようとしてバランス崩壊させる予感しかしない

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FV/k [106.130.45.6]):2020/05/25(月) 20:02:54 ID:Z7G0/ccJa.net
だいたい頭工作されてるやつが7マナなら適正って念仏唱えだすんだよな
そりゃプレイデザインもバカバカしいカード刷るようになるわ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/25(月) 20:04:26 ID:7s0b71PR0.net
(戦場を離れたらコントロールが戻るのなら)7マナは適正

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/25(月) 20:09:46 ID:PxiQM6bq0.net
7マナなのは適正っちゃ適正だし例え工作員が8マナでも9マナでも状況は変わらないと思う

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-f9J/ [157.147.122.130]):2020/05/25(月) 20:10:10 ID:ANHxZPFn0.net
サーチして踏み倒す上にちゃんと対処出来ないと何回もやられるって手段と組み合わさらない限りは別にって感じだが。
単に踏み倒すだけなら工作員リアニとか前からあったけどファンデッキの域を出なかったし

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FV/k [106.130.45.6]):2020/05/25(月) 20:12:48 ID:Z7G0/ccJa.net
>>61
そこで8マナでも9マナでも使われる壊れに適正なんてないってなるのがマトモな感性なんですけどねぇ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/25(月) 20:15:26 ID:FH632fIU0.net
8ならジャイルーダで呼び出すぞ
そんなに文句あるなら板金で守れよ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.57.145]):2020/05/25(月) 20:15:31 ID:wqsWHftV0.net
出身違うけどソーサリーで動員2(3)ならこんなことにはなってないんだがねえ
全部後発のデザインチームが悪い

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-DBcz [14.14.68.131]):2020/05/25(月) 20:16:15 ID:eTL1g2cR0.net
>>61
そうでもない
ヨーリオンと対戦して、ルーカ処理してヨーリオン処理して、このクロックで数回殴れば勝ちってなった時に
手札から出てくる工作員の不快感半端ない

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 176e-Db5c [118.6.69.10]):2020/05/25(月) 20:17:52 ID:YJxdQATR0.net
工作員が無罪とは言わないが踏み倒し手段側が強すぎる方がギルティだろ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-aEZO [114.159.121.74]):2020/05/25(月) 20:20:15 ID:luG1kJGo0.net
ルーカ以前は工作員がそれほど暴れてなかったんだからなにがまずいかは明らかでしょ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FV/k [106.130.45.6]):2020/05/25(月) 20:20:26 ID:Z7G0/ccJa.net
いやルーカですら他のカードが使われないのが答えだから
頭工作されてるやつに従うならここで他の色ももっとぶっ壊れ追加しろってなるんだぞ?
だからプレイデザインもそんなカードしか刷らなくなるって話なわけで

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/25(月) 20:21:29 ID:bbzchFnr0.net
工作員死んでもルッカナヤトークンの先陣とかいくらでも踏み倒し先はあるしなぁ
大振りで本来打ち消しに弱い創案をカバーしてるハゲが悪い

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:23:52.34 ID:PxiQM6bq0.net
>>63
工作員の問題点はそういうところじゃなくて必要以上にデッキを強くすると逆効果になるところ
1枚くらいタッサ挿してみるとかPW並ぶからサルカン入れてみるとかやるとミラーで牙を剥いてくるからレシピが似通ってきて同じ展開が繰り返されるところ
あと2/3のケツデカスタッツ。3/3の方がマシだった

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:24:05.48 ID:CcWOTnVN0.net
工作員は不愉快さが1段上だから禁止になれって言ってんの!
工作員が居なかったらウィノータからハクトス出されようが返しにラス打って終わりなのに
土地奪っていくから実質特殊勝利なのが許されざるわ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:25:02.52 ID:OXJMdTSf0.net
ボーグルが基本セット2021で復活しますように

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:29:57.69 ID:Nns1O7k00.net
工作員が本当に壊れならM20の発売直後から暴れないとおかしいよね

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:30:27.35 ID:Z7G0/ccJa.net
>>74
糖質発症するのやめろ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:31:40.77 ID:46W1DDmkd.net
ぬめるハゲ
WU
呪禁、破壊不能
2/2

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:31:49.22 ID:YHfYo+NWa.net
威迫デッキ組みたいんだけど基本セットで再録されそうななんかいいクリーチャーおらんの?
いやまあ殴ってはじめて効果が出る威迫が現スタンで弱いのはわかるけど

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:32:38.64 ID:ZJw3gb2px.net
帳やオーコを禁止にさせたプレイヤーサイドにも問題あるよなあ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:34:04.11 ID:46W1DDmkd.net
帳はまだしもオーコむかむか禁止はは残念でもないし当然

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:34:34.29 ID:Nns1O7k00.net
>>75
じゃあ今環境まで使われなかったのは何でなんですか?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:35:31.13 ID:RoenNm3qa.net
インスタント除去で不発というルッカの弱点が消えたのはテフェリーのせい
素出し工作員に打ち消しリスクがないのはテフェリーのせい
工作員をバウンスで再利用できるのはテフェリーのせい
創案があれほどクソなのはテフェリーのせい
だいたいあいつが悪い

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:35:45.42 ID:CcWOTnVN0.net
7マナ払って土地奪取は適正だろ
6マナ払えば各パーマネント1枚ずつ割れるんだぞ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:36:20.17 ID:ZJw3gb2px.net
原野で使われてたぞ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:36:22.74 ID:Z7G0/ccJa.net
>>80
タッサが入ってない世界線のMTGは俺の知るところじゃないんだ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:36:50.78 ID:ANHxZPFn0.net
使われなかったことはないだろ
ランプから出てくるのはよく見た光景だ
でもまぁ壊れてたかというとなあ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:37:04.09 ID:lGw8jBT2d.net
よく言われてると思うが息切れしてるところに7マナが手札から出てくるなら何でてきても負ける

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:37:47.58 ID:Nns1O7k00.net
>>84
言うほど壊れなら環境を席巻してないとおかしいよ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:38:24.24 ID:Z7G0/ccJa.net
>>87
だから糖質発症するのはやめろって

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:39:04.88 ID:nAOPkRqT0.net
相棒にウィノータ、ルーカに工作員の話題で持ち切りで、気が付いたらm21が発売され更にひどい事になりそうだな

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:39:07.23 ID:Nns1O7k00.net
>>88
お前は今環境の前から禁止しろと言ってたの?
そんな書き込みは見たことないけど?

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:39:15.19 ID:lGw8jBT2d.net
糖質発症連呼の方がよっぽどヤバい病抱えてそう

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:39:16.33 ID:vFTL5/0l0.net
なぜ0と1でしか考えられないのだろう
席巻しない程度の壊れがあってもいいだろ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/25(月) 20:40:16 ID:JN+qfHwN0.net
マローのアンケートとかウィザーズの発言を見てると
カードパワーが高いか低いかということと
胡散臭い動きをするかどうかをはき違えてる

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FV/k [106.130.45.6]):2020/05/25(月) 20:40:54 ID:Z7G0/ccJa.net
>>92
頭が工作されるとこうなるんだよ
何度も見てきた

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-f9J/ [157.147.122.130]):2020/05/25(月) 20:42:29 ID:ANHxZPFn0.net
反論も何もしないで相手に糖質とかレッテル貼って終わらせようとしてる方が
傍から見て頭おかしいのは当たり前なんだよなあ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-RFef [49.98.17.100]):2020/05/25(月) 20:43:12 ID:XREIB8TGd.net
どうせみんなエムラになるんや

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-aEZO [114.159.121.74]):2020/05/25(月) 20:45:12 ID:luG1kJGo0.net
原野を奪い合ってた頃は平和だったのにどうしてこうなった

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7f9-7RJm [182.171.184.112]):2020/05/25(月) 20:45:47 ID:bMhQWsHa0.net
そのころの工作員の強さはともかく平和でしたか?

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/25(月) 20:45:49 ID:bbzchFnr0.net
>>84
テーロス期にアゾリウスブリンクあったけど大したこと無かったよね

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-VIJV [125.207.81.32]):2020/05/25(月) 20:45:55 ID:3tI9kosz0.net
カードゲームやってる時点で大なり小なり基地外なんだから仲良くしようよ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f76-M41l [180.20.81.32]):2020/05/25(月) 20:46:21 ID:KAeR5TQr0.net
7マナ払ってくれるならセーフ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/25(月) 20:47:01 ID:PxiQM6bq0.net
>>88
むしろお前の方が糖質なんだが
イコリア前の工作員ってリアニかタッサブリンクかアゾコンのサイドくらいしかいなかったしそれもそんな強くなかった
ルーカウィノータで踏み倒しかつ高確率で出てくるようになったせい
工作員自体が不快だから禁止でいいけど

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-7B9v [126.133.202.191]):2020/05/25(月) 20:49:53 ID:VUy9zA+hr.net
カードゲームって毎日やり込むくらいハマるには良いけど
少しカジュアルに寄ると途端にクソ要素まみれになるよね、色んな意味で

毎日やり込むにしてはクソなとこあるし
結局クソまみれや

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/25(月) 20:50:40 ID:AAXRMdbj0.net
外れレア扱いだったアングラスさんがウィノータのおかげで人生最高の輝きはなってるヒストリック

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FV/k [106.130.45.6]):2020/05/25(月) 20:52:53 ID:Z7G0/ccJa.net
>>95
具体例も挙げたのに環境の席巻ガーなんて自分ルールに固執して聞く耳持たない
無敵の人に反論しろって言われてもなぁ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-RFef [49.98.17.100]):2020/05/25(月) 20:55:20 ID:XREIB8TGd.net
こいつはホンモノの匂いがするぜぇ…

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-T47A [1.72.7.26]):2020/05/25(月) 20:55:27 ID:zlqQDISLd.net
工作員別に禁止にしてもいいけどその時は少なくともヨーリオン、それかせめてルーカも一緒に禁止にしてくれよ
工作員はどうせあと半年でいなくなるけどヨーリオンルーカ創案はこの先1年半残り続けるんだよなぁ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FV/k [106.130.45.6]):2020/05/25(月) 20:55:39 ID:Z7G0/ccJa.net
>>102
結果が唯一無二の根拠なら過去の状況を論点にすること自体が無意味だよ?
それを盾に話逸らそうとするならやっぱり糖質以外に言いようがないわ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/25(月) 20:57:50 ID:FH632fIU0.net
工作員ほぼずっと使われてるだろ
原野の奪い合いからコントロールやビッグマナのエンドカードとして集団強制と散らされてブリンクが出てきて今は踏み倒し

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-f9J/ [157.147.122.130]):2020/05/25(月) 20:58:53 ID:ANHxZPFn0.net
>>105
自分ルールて
もともと>>104で暴れてないとおかしいよねって言いだしたのへのレスじゃないの?
それは環境を席捲するとほぼ同義だろ?
タッサブリンクで使われてたよね  でもそれ暴れてたってほどじゃないよね
というやり取りだと思うんだがなんでそれで糖質になるのか俺にはよく分かりません

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/25(月) 20:59:53 ID:CcWOTnVN0.net
こういう時って「壊れ」の定義がそれぞれ違うだけだから
延々と話あっても無駄なんだよな

俺はスタンに壊れレベルのカードなんて荒野の再生だけだと思ってるけど

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/25(月) 21:01:27 ID:CcWOTnVN0.net
これってパート2まで行ったらチュートリアル終わりって認識でいい?
自分勝手に世界各地回りたいんだけど

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FV/k [106.130.45.6]):2020/05/25(月) 21:02:16 ID:Z7G0/ccJa.net
そもそもルーカで踏み倒すのが工作員以外一切挙がらないって問題点への反論が
ナヤトークンなんて代物しかないっていうのもな

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/25(月) 21:05:50 ID:KrOwuEdL0.net
エイドロンがせめて抑制の場と同じ2マナ要求ならルーカガチャへの抑止力になっただろうか

いやハゲいるし無理だろうな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-PaTj [106.133.98.72]):2020/05/25(月) 21:06:08 ID:75b1/axAa.net
MFOに参加してた奴らは全員ミルウォーキーで大会出てたことになるのか…

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-RFef [49.98.17.100]):2020/05/25(月) 21:06:26 ID:XREIB8TGd.net
なんとなく、投げ飛ばしは壊れって言ってた人思い出すわね

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-T47A [1.72.7.26]):2020/05/25(月) 21:08:49 ID:zlqQDISLd.net
みんな彼を許してやって欲しい
彼は最後に出てきたカードしか記憶することができないんだ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/25(月) 21:09:39 ID:PxiQM6bq0.net
工作員が出てきたら爆発するRTA

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-7HCe [180.16.101.243]):2020/05/25(月) 21:12:13 ID:AAXRMdbj0.net
スタンの範囲で他のデッキに制約かけすぎなのはハゲと再生
かといってBANするのもそれはそれでうーんという感じ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.243]):2020/05/25(月) 21:12:20 ID:hjI0SPXxa.net
カナスレが息してないの

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-YFMs [106.156.243.15]):2020/05/25(月) 21:14:16 ID:IDhKqG2t0.net
ちょっと前までオーコにレン6まで加えて暴れてたじゃないか

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.243]):2020/05/25(月) 21:17:13 ID:hjI0SPXxa.net
それはティムールデルバーやRUGアグロであってカナスレではないの

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/25(月) 21:19:07 ID:FH632fIU0.net
カナスレからカナスレ要素消えてもカナスレだろ(?)

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-saki [126.255.1.61]):2020/05/25(月) 21:19:13 ID:pzCEqCpfr.net
まーた変なの沸いてる
ガイジトークンを場に出すエンチャでもついてんのかこのスレは

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.105.250]):2020/05/25(月) 21:20:23 ID:hu0D6mwAd.net
スレッショルド抜きスレッショルド
気の所為かもしれないがオーコでパニックになってた時の方がレガシー以外は遊びがあった気がする

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/25(月) 21:20:27 ID:/vtl4Iov0.net
エンチャじゃなくて紋章だよ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.243]):2020/05/25(月) 21:26:14 ID:hjI0SPXxa.net
マングース君が強くて弱い
カチカチ乳首の鹿と同サイズなのが痛い

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/25(月) 21:28:03 ID:/vtl4Iov0.net
敏捷なマングース好き
俊敏と良く間違えられていて可愛い

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-wlfM [60.149.116.135]):2020/05/25(月) 22:22:30 ID:Pz/3sZ/U0.net
>>124
ボードアドやべぇな

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 22:29:56.23 ID:o7KXjRZ20.net
>>129
相手に出るんだぞ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b303-f9J/ [210.165.111.167]):2020/05/25(月) 22:45:06 ID:vFTL5/0l0.net
無作為で選ばれたコントローラに出るから手に負えないぞ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 22:51:49.28 ID:KjLXpRBm0.net
ゴミみたいなゲームだなマジつまんねえ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:01:47.44 ID:KrOwuEdL0.net
>>129
相手に出るならそれはそれで抹消者とスケベしようやになるだけでは

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.162.128.2]):2020/05/25(月) 23:21:15 ID:tP2Vej1Kx.net
ヒストリックを正式競技フォーマットにしますからのナヤウィノータクソゲー発覚の流れひどくない?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.77.203]):2020/05/25(月) 23:26:54 ID:nuR2yRG0a.net
インフレしつつ不満も言われ続ける今のスタンダード、そこに毛が生えた程度の下環境なので

いやせめてモダン並みのカードプールならそれはそれで楽しめるだろうけど
中途半端に使われそうなカードが追加されてしまってるからバランスもなにもないもの

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-h5Ds [36.11.225.64]):2020/05/25(月) 23:31:01 ID:+1QLkjRxM.net
ヒストリックはカードプールがよくわかんなすぎる

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-xK3D [111.239.173.166]):2020/05/25(月) 23:32:12 ID:c64pDr2Na.net
原野と迷路の相性がよくて使ってるんだけど
ヒストリックのアグロ早すぎてランプしてる暇なくて辛えわ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/25(月) 23:32:59 ID:5SCidFWda.net
ジャンプスタートやらがいきなり出てきてさらにわけわかんなくなる

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.217.197.203]):2020/05/25(月) 23:33:22 ID:o7KXjRZ20.net
ヒストリックとかそもそもWikiにページすら無いくらいの注目度だし

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/25(月) 23:35:48 ID:PxiQM6bq0.net
ヒストリック作るって言い出したのが去年の今頃
パイオニア作るよヒストリック?なにそれわかんないって言い出したのがエルドレインくらい
(パイオニアがクソだから)ヒストリックを公式化するよ←now!

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-RFef [49.98.17.100]):2020/05/25(月) 23:37:19 ID:XREIB8TGd.net
ブロールもあるし、もうわからん

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/25(月) 23:37:21 ID:5SCidFWda.net
https://www.mtggoldfish.com/metagame/historic#paper
ユーザーがすきにデッキ足してるだけか
トレジャーハントが一列目で草

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/25(月) 23:37:25 ID:/vtl4Iov0.net
しかも下手に禁止を出すとアリーナで補償しなければいけないから他のフォーマット以上に禁止が出辛い本来ごみ捨て場になるはずだったフォーマットだぞ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YdVe [49.98.170.61]):2020/05/25(月) 23:38:06 ID:0TDCFVTwd.net
競技イベント禁止にするのが一番環境壊れないのではと思えてきた

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/25(月) 23:42:33 ID:/vtl4Iov0.net
>>140
理由はコロナの影響でアナログは無理、MOはツールとして流石に時代遅れだからアリーナにあるフォーマットを考えると消去法でヒストリックを選ばざるを得なかったんだぞ
事実としてパイオニアはクソだけど

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.217.197.203]):2020/05/25(月) 23:43:00 ID:o7KXjRZ20.net
>>142
トレジャーハントとかいう相手に打ち消しかハンデスか5ターンで殴りきる手段あったら100%負けるのに割と注目されるデッキ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.77.203]):2020/05/25(月) 23:43:59 ID:nuR2yRG0a.net
>>140
というかパイオニアも今年のうちにアリーナで実装されるから、MIの競技構築はその3つで回すんだと思う

まあパイオニアも全カードがないし、実装は時間かかるだろうから
当面はまた別のフォーマットって感じだけど

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/25(月) 23:47:47 ID:Msl5W4BR0.net
ヒストリックは去年の時点でスタンと対を成す競技フォーマットを目指すって言ってたから
パイオニア云々はあんま関係なくなくない?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.77.203]):2020/05/25(月) 23:51:08 ID:nuR2yRG0a.net
まぁこのあたりカードプールが狭いほうが最新セットの宣伝に都合いいのもある感じ

エターナルの路線を目指すとなったヒストリックもだけど、大きく追加すると必要なのだけ
作られた上に古いカードも目立つし……

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/25(月) 23:54:16 ID:KbqzTAR20.net
>>137
ランプってそういう感じでポンザに殴り倒されたりパーミッションに全部弾かれて死ぬのが伝統だったのに
最近のランプはパーミッション絶滅アグロは生物になったせいで土地伸ばし放題という

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:57:58.07 ID:RoenNm3qa.net
パイオニア、アリーナパイオニア、ヒストリックと似て非なるフォーマットが3種混在することになるのか

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:58:08.27 ID:VorAt2Y+0.net
ヒストリックは過疎ってたけど物好きが各々好きカード使ってる平和なフォーマットだったのに競技化のせいでオワコンした

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:59:16.53 ID:cJMNK6u10.net
PTやMFもだが同じフォーマットだけで開催じゃつまらんしな
スタン・パイ(アリーナ仕様)・ヒス(アリーナ仕様エターナル)もありゃやりやすかろう

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/26(火) 00:04:09.49 ID:Crf1DHmt.net
あれほど設計ミスだの壊れだの言われてたハイドロイド混成体が全く使われなくなるとは……

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 00:05:01.91 ID:T3HKiJY/a.net
ランデスは相手の土地が何枚以上の時しか使えないとか、自分の土地が相手より少ない時しか使えないとか
一定枚数になるまで生贄に奉げさせるとかのタイプを増やせないもんかね

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 00:06:12.97 ID:liDEUVT7M.net
瞬速ついて打ち消されない上に色拘束までゆるくなっちまったんだ
大量ドローはできないけど

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 00:06:43.41 ID:Bn4nCPUx0.net
ハイドロイドはコントロール奪取多い中でサイズでかい上にタップアウトするのがね

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 00:07:12.49 ID:LaSeh+Dq0.net
じゃあ次はサメ・ハイドラ・ビーストだな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/26(火) 00:09:34 ID:3s++sZOT0.net
どう考えても悪さするのはハイドロイドじゃなくてニッサだったからね
そのニッサが使い辛い環境ならハイドロイド見なくなるよね

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.5.36]):2020/05/26(火) 00:10:45 ID:zy5Sang20.net
どちらも奪われ、ニッサは打ち勝つに屈しちまっう

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-h5Ds [36.11.225.64]):2020/05/26(火) 00:13:15 ID:liDEUVT7M.net
あーあとハゲに引っかからなかったりルーカ邪魔しなかったりもあるか

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e75-f9J/ [143.90.61.172]):2020/05/26(火) 00:22:26 ID:bbkPIkhu0.net
ヒストリックはよく分からん昔のカードがあって変な感じ
ただバランスが崩れた時に禁止じゃなくカード追加で環境を
変えられるのは良いかもしれない

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.5.36]):2020/05/26(火) 00:28:40 ID:zy5Sang20.net
追加っても今年はアンソロジーもう終わりだしな……

結局はまあこの追加頻度じゃ禁止と一時停止?だったかがないと捌ききれんよ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 00:30:11 ID:nsy7nRiC0.net
>>154
ハイドロイドって新規エキスパンション出るたび出たり消えたりしてるから平常運転かなって
ナーセットがメインから入るデッキが環境に出ると絶滅するみたいな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/26(火) 00:32:11 ID:Wm77+O9Ea.net
ジャンプスタートの37枚の新規カードと500枚以上の再録カードは全部アリーナのヒストリックにぶち込まれるよ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-PaTj [106.133.89.118]):2020/05/26(火) 00:33:16 ID:FtlQbrlda.net
登場してからずっと使われてたニッサすら今いないからな

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/26(火) 00:40:35 ID:ygC99+xP0.net
https://twitter.com/NissaCosplay/status/1264936560237174784?s=19
次のシークレットレアは鳥です
バッパラ
悪意の大梟
鳩散らし
白鳥の歌
金のガチョウ
(deleted an unsolicited ad)

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.5.36]):2020/05/26(火) 00:44:15 ID:zy5Sang20.net
一通りでたんかな
これだとイラストがいい感じだな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.243]):2020/05/26(火) 00:44:16 ID:Gy0kwruBa.net
集金体制

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/26(火) 00:44:46 ID:Wm77+O9Ea.net
嵐雲のカラスがいないとか・・・

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab02-BU+G [58.3.110.176]):2020/05/26(火) 00:49:21 ID:Q5wuDsro0.net
そう・・・
まぁ欲しい人は居るだろうしな

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.5.36]):2020/05/26(火) 00:56:53 ID:zy5Sang20.net
海外だとカラスは人気なんだよな
日本でならワーム様枠

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.74.205]):2020/05/26(火) 00:57:27 ID:NZCGkuJkd.net
悪意の大梟がただの梟定期

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/26(火) 01:02:49 ID:o55OQ6WL0.net
欲しい人は買えばいいと思うし興味無ければ集金とかどうでもいいでしょ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-aEZO [114.159.121.74]):2020/05/26(火) 01:05:28 ID:u/ftHKV50.net
マスターズといい再録オンリーの製品なんて在庫抱えたショップくらいしか損しないんだからどんどんやればいいよ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/26(火) 01:06:31 ID:LaSeh+Dq0.net
つってもこれほしい人本人くらいじゃねえか?
https://twitter.com/ManjuElise/status/1264947642854977537?s=20
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.5.36]):2020/05/26(火) 01:08:41 ID:zy5Sang20.net
え、なにこれ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/26(火) 01:09:06 ID:oHsUqfHn0.net
あんま現代現代しすぎてるのはちょっと…
残り3枚のデザインはどうなんやろ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/26(火) 01:09:48 ID:XvAPjPHa0.net
買ってたらキリがないし、まあついていかなくていいと思うよ

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-LM4k [126.161.7.57]):2020/05/26(火) 01:27:01 ID:uptWFzZnr.net
頭wotcは何を目指してるのか

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/26(火) 01:28:24 ID:XvAPjPHa0.net
https://bleedingcool.com/games/magic-the-gathering-announces-full-sleeves-secret-lair-drop/

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/26(火) 01:28:41 ID:E01ADHwd0.net
別のシークレットレア

https://twitter.com/hipstersmtg/status/1264955501097504772?s=21
(deleted an unsolicited ad)

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/26(火) 01:28:51 ID:LaSeh+Dq0.net
どんだけ出すんだよw

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/26(火) 01:29:09 ID:E01ADHwd0.net
15秒差くらいで内容被ったな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-RFef [49.98.17.100]):2020/05/26(火) 01:31:16 ID:J6cxPOX/d.net
どこに行こうとしてるの

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-cuEP [1.75.239.98]):2020/05/26(火) 01:33:31 ID:5PrMd3a9d.net
ダブマスの絵柄、まじでセンスないな…

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.74.205]):2020/05/26(火) 01:34:08 ID:NZCGkuJkd.net
ちょいすは割りと良いの草 これ出すなら環境ちゃんと整備しろよおらあん

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-Z4rZ [1.75.254.208]):2020/05/26(火) 01:37:45 ID:jbVcLTSjd.net
献身環境直後くらいの一番期待に満ちてた頃にこれ見せられても全く魅力感じなかったと思う

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab02-BU+G [58.3.110.176]):2020/05/26(火) 01:39:55 ID:Q5wuDsro0.net
血の芸術家は欲しいな
他は・・・まぁ、うん

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/26(火) 01:40:20 ID:oHsUqfHn0.net
ハズブロ君!ウィザーズは使い捨ての株価回復薬じゃないぞ!

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b2da-J1ef [133.205.201.215]):2020/05/26(火) 01:40:34 ID:fDE3RH4p0.net
勝手にやってろよみたいな商品展開だな 絵も下手くそやし

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/26(火) 01:43:59 ID:Wm77+O9Ea.net
5種類あるよ
んで全部買うとフェッチいちまいおまけでもらえる

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/26(火) 01:52:49 ID:oHsUqfHn0.net
米国は日本よりコロナの被害デカいから金が必要なのはわかるよ
問題は運営もゲームデザインもドン底だという事だけど

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.104.89]):2020/05/26(火) 01:56:51 ID:TZlzVIc6d.net
日本がやったコラボでMTGの世界観壊れる勢は死にそう
カードデザインも売り方も迷走しすぎでは

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-QPgs [60.93.112.51]):2020/05/26(火) 01:59:21 ID:lwgFg96C0.net
これはこれで喜ぶ人がごく一部いるのかもしれないけど俺にはわからないセンスだ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/26(火) 02:07:56 ID:A1MMaxxF0.net
さすがにコスプレをカード化は意味わかんない

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/26(火) 02:11:00 ID:YrLc5+uH0.net
集金特殊セットと壊れカードを交互に出すぞ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-saki [126.255.5.158]):2020/05/26(火) 02:12:50 ID:DKsIsXORr.net
タトゥーテーマのシークレットレアとか最高にクールなんだが?
カードショップでキャッキャしてる陰キャにはわからんだろうが

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a673-BsFt [121.110.221.128]):2020/05/26(火) 02:15:03 ID:x5IW/lWI0.net
もう色々最低としか言いようがない
どうしてこうなった

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW afbc-4wxW [222.148.74.246]):2020/05/26(火) 02:15:57 ID:Jp8TeX8K0.net
針と墨蛾は有りかな
鳥は鳩散らし

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.98.118]):2020/05/26(火) 02:15:58 ID:c8JLBPoWa.net
https://twitter.com/JackalCostuming/status/1264966580963811333
にょおおおおおおおおおん
(deleted an unsolicited ad)

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-T47A [1.72.1.233]):2020/05/26(火) 02:17:53 ID:U7pgtRYud.net
出来立てピカピカの斧で草

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM32-O5Ya [153.235.130.62]):2020/05/26(火) 02:20:56 ID:AItBjB2tM.net
コスプレのやつマジ誰が買うのw

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/26(火) 02:22:38 ID:oHsUqfHn0.net
肩とパンツから溢れるドラゴンボール臭

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-IH4O [106.73.170.224]):2020/05/26(火) 02:22:45 ID:fFGIn0RG0.net
Aて

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/26(火) 02:23:08 ID:A1MMaxxF0.net
イコリアの老ナーセット誰かのコスプレ説が出てきた

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-S4ch [27.141.37.123]):2020/05/26(火) 02:24:12 ID:JFQnFU7/0.net
コスプレ草

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.98.118]):2020/05/26(火) 02:24:14 ID:c8JLBPoWa.net
https://twitter.com/goberthicks/status/1264962212491169792
https://twitter.com/TappyToeClaws/status/1264964168400150528
なんだこの婆?!
(deleted an unsolicited ad)

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/26(火) 02:25:19 ID:oHsUqfHn0.net
https://twitter.com/tappytoeclaws/status/1264964168400150528?s=21
これは楽しそうでちょっと泣いた
未来ある少年を誑かした老害ドラゴンを許すな
(deleted an unsolicited ad)

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.74.205]):2020/05/26(火) 02:25:47 ID:NZCGkuJkd.net
タミヨウコスの人嫌そうで草草

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.133.175.133]):2020/05/26(火) 02:27:13 ID:pFQnB7Hga.net
よく分からんけど
皆はこれ嬉しいの?

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-T47A [1.72.1.233]):2020/05/26(火) 02:28:11 ID:U7pgtRYud.net
>>209
少年・・・?
どうみても女だが・・・

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-IH4O [106.73.170.224]):2020/05/26(火) 02:28:26 ID:fFGIn0RG0.net
別に嫌いじゃないけどこれで4000円とかはちょっとなと思うよ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/26(火) 02:29:24 ID:2U720R/w0.net
タミヨウいい顔してるな

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.222.115]):2020/05/26(火) 02:31:21 ID:sbqU7U2i0.net
普通のセットだと尖り過ぎててちょっとな、ってアーティストをお試しで使ってみる場所としてはシークレットレアはぴったりではあると思う

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-sIZU [126.202.43.22]):2020/05/26(火) 02:35:03 ID:LJEHCqvsx.net
今回foilはPWだけか
タトゥーがfoilなら4セット買うのに

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-IM4e [106.154.125.31]):2020/05/26(火) 02:35:49 ID:bK4FnrwZa.net
アメリカじゃこういうのが受けるのか

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0b-KgHG [202.214.230.105]):2020/05/26(火) 02:36:48 ID:7nZXcwH+M.net
>>198
テーマはいいけど絵がね
半世紀くらい前の漫画みたい

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 02:47:58.03 ID:T3HKiJY/a.net
結局はゲーム性と運営がここ数年ずっと糞なのが問題だよな
こういうセット出すのやめたからって質が上がるわけじゃないのは分かるがイラッと来るのは仕方ないわ
積み重ねた信頼があるからぼったくり商品も売れるのに、その信頼がゴリゴリ削られてってんだもん
もし今イニストラードからタルキールの期間くらい上手くいってる感があればコレクター向け製品なんか気にもならん

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z84n [1.75.9.191]):2020/05/26(火) 02:56:07 ID:OcHCG2OKd.net
PWのシークレットレアの絵は今のところアジャニぐらいしか魅力を感じない
そのアジャニも割と微妙だけど

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/26(火) 02:58:26 ID:oHsUqfHn0.net
マローがアンケート取ってるけど彼くらいしか開発側に現状を後悔してるように見える人がいないのがな

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z84n [1.75.9.191]):2020/05/26(火) 03:02:01 ID:OcHCG2OKd.net
>>219
こういう企画はともかく特殊セットの数を減らしたら多少はマシになるんじゃないかな
マスターズ系の新規無しの再録セットでもカードの選択やドラフト調整に人員割かれてるんだし

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/26(火) 03:02:32 ID:MqroKgCm0.net
Gleemaxが大鹿にされたまま戻ってないからウィザーズのバランス感覚がおかしいままなんだよ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a673-BsFt [121.110.221.128]):2020/05/26(火) 03:03:11 ID:x5IW/lWI0.net
何もかもが最低の環境の中唯一の希望だったフェッチの再録もああいう形だしな
スタンやパイオニアにフェッチを入れたくないのは分かるがあれは無いわ
もう一度の再録もロクでもない方法だと断言出来るくらい信用がない

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/26(火) 03:04:36 ID:Crf1DHmt.net
>>176
えぇ……

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/26(火) 03:06:48 ID:Crf1DHmt.net
>>201
やだ……なにこれ……

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-O5Ya [126.122.202.89]):2020/05/26(火) 03:07:48 ID:7BZ5hSfl0.net
ルーカ工作員のデッキは80枚も使ってるくせに中身がほぼ同じってのが気持ち悪すぎてしょうがない
もう少し自分なりになんか工夫しろよ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0b-KgHG [202.214.230.105]):2020/05/26(火) 03:21:19 ID:7nZXcwH+M.net
>>221
数字出せって言われて結果出してるし後悔してると思えないわ
面白いMTGじゃなくて売れるMTG作ること求められてるわけだし

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-5qFb [59.171.175.30]):2020/05/26(火) 03:27:34 ID:By2cT3V10.net
>>227
逆に選択肢が多すぎる分既に結果出してるデッキコピーする方が効率いいんだと思う
特に空きスロット埋めるには

それはともかく自力でデッキ組むのに対して非効率的とか結構否定的な意見の多い最新スレで
自分で工夫しろって書き込みがあるのは珍しいな

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK67-UMEI [7oM2Y5d]):2020/05/26(火) 03:32:45 ID:I9GRnPGVK.net
>>219
完全同意
普段から環境整備に気を使っているなら何も思わない特殊セット乱発も、
やるべきこと一切やらずバランス崩壊させて集金ばっかやってるからもの凄く不快に感じる

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17c5-crVl [118.237.92.18]):2020/05/26(火) 03:33:17 ID:wLfJaKTW0.net
デッキ枚数増やしたら逆に没個性的になるのは発見だったな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/26(火) 03:35:46 ID:DdYyfiFP0.net
どうしてもデッキに入る強さのカードは限られるからな

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM32-O5Ya [153.235.130.62]):2020/05/26(火) 03:38:02 ID:AItBjB2tM.net
全員なにかのパロディなんだろうけど
タミヨウがロールシャッハなことしか分からん

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 04:01:02.92 ID:0j9izcX2M.net
>>224
そもそも10年も前のカードの再録に頼ろうとするところがもう絶望的だわ進歩がないのかと

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/26(火) 04:35:46 ID:Z2tQFrFx0.net
土地36枚は必要で残りが44枚
ルーカ、創案、工作員、テフェリー、ナーセット、海お告げ、太陽お告げ、ペス勝つ、メレティス、サメ台風の10種は4積みか削っても3枚は採用したい
となると自由に選べるのは10枚もないからねぇ
しかもその自由枠のうち最低でも4枚くらいは何らかの除去を積まざるを得ない
メインで自分なりに工夫できるのはその除去の選択プラス頑張っても2〜3枚といったところじゃないかな

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/26(火) 04:36:02 ID:2U720R/w0.net
https://twitter.com/Sci_Phile/status/1264995211391819776
ダークスティールの巨像かっこいい
(deleted an unsolicited ad)

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KdnZ [106.180.39.155]):2020/05/26(火) 04:36:30 ID:4ItOUlHua.net
シークレットレイアーいくつ出すつもりだよ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-f9J/ [221.241.163.209]):2020/05/26(火) 04:52:41 ID:TtYgQ6K30.net
ほーんこっちと被らないようにイコリアBOX特典はアレになったのかあ・・・
トランスフォーマーっぽくてよい

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 66c0-hPvJ [217.178.15.247]):2020/05/26(火) 05:03:45 ID:4vuePr1M0.net
結構値段するのな
シークレットライアー連発はサ終間近のソシャゲ思い出して不安になるわ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 05:17:45.60 ID:tm1SqXbA0.net
乱発されすぎて全然シークレット感ねえぞ(´・ω・`)

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-o9eg [106.180.33.177]):2020/05/26(火) 05:38:59 ID:BVXCdEiVa.net
正直モダンレガシーガチEDHで使われる非再録禁止パワカは全部拡張枠で欲しいわ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-wzJC [106.180.9.120]):2020/05/26(火) 06:13:35 ID:hjpyJYYla.net
早ければ今年のデザイン演説くらいでSecret Lairの乱発で飽きられた教訓が出てくるかな

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:15:39.87 ID:SiDnCtlRd.net
>>240
シークレットなのがライアーだから

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:22:42.20 ID:I9Pr1lHa0.net
買わないだけだからいいんだけど
不安になるんだよなこのラインナップとビジネスのやり方
俺たちのマジックどこに向かってるんだ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:34:41.00 ID:BVXCdEiVa.net
何がどう不安なのか言葉足らずすぎて全くわからないけどシークレットシリーズは欲しい奴だけ買ってくれたらいいんじゃないの

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:36:52.29 ID:URBOazCK0.net
一体いくつ出すんだよさすがに必死すぎだろ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:37:35.17 ID:DMlwnMLDd.net
こんな開発のリソースなく金稼ぎ出来るもん好きにやったら宜しいがな
何をもって苦言を呈そうとしてんのか全くわからん

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:41:52.04 ID:SiDnCtlRd.net
節操なく集金マスターズにきてて経営ヤバイのかと勘ぐってしまうからだろう

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:44:36.48 ID:LaSeh+Dq0.net
ダブマスとジャンプスタートの弾打ち尽くす勢い

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:46:22.52 ID:1C34wmVRM.net
金の亡者感ヤバない?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:48:29.62 ID:+RQ5qZ6Qd.net
慈善事業じゃねーからな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:48:38.40 ID:DMlwnMLDd.net
>>248
そらほぼ内部のリソース使わんと売れるん分かったら作るやろw
アメリカの会社の商売に節操を求めてるとは予想できんかったわ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:48:42.35 ID:cDho0iLc0.net
こんなに楽な稼ぎ方ないからなw

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:50:08.53 ID:I9Pr1lHa0.net
そうだな開発とはリソース違うもんな
wocはコロナのダメージ深いだろうし余裕ある人が支援できるのはいいことやな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db4b-mmTX [202.213.135.19]):2020/05/26(火) 07:03:19 ID:m/u2Es6I0.net
まぁでもショップが古いカードで暴利を貪ってる現状を見たら(そうさせたのは元々WotCだけど)
だったら俺達が直販すればええやんけ!!って発想になるのは理解出来ない話ではない
つか数年前にモダマスが発売された時のあまりの入手難でWotCが直販しろって騒いでた最新スレ民も多かった

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d335-HHG6 [152.165.103.138]):2020/05/26(火) 07:13:43 ID:Nb/Iaiam0.net
稲妻……

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/26(火) 07:15:49 ID:LaSeh+Dq0.net
モダンが生き生きしてた頃で内容も神がかってた初代モダマスの話出してくるのは反則だろ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17c5-n4rn [118.237.92.18]):2020/05/26(火) 07:21:31 ID:wLfJaKTW0.net
そろそろコロナを理由に再録禁止を撤廃してもいい

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-bydY [49.98.128.16]):2020/05/26(火) 07:25:06 ID:+RQ5qZ6Qd.net
意味不明でくさ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82b2-Pj7f [27.133.8.141]):2020/05/26(火) 07:33:07 ID:W0Gaz9EN0.net
よっしゃ再録禁止マスターズとシクレP9で荒稼ぎだ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-Bfaa [126.148.109.118]):2020/05/26(火) 07:38:02 ID:TQO6KpQOx.net
せめてスタンがうまく行ってたらこんな集金デスマーチでも許せたんだけどなあ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-QPgs [60.93.112.51]):2020/05/26(火) 07:39:50 ID:lwgFg96C0.net
歩行バリスタのイラストめっちゃ好きなやつだわ
これだけ欲しい

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/26(火) 07:42:24 ID:I9Pr1lHa0.net
MO限定で売ってたらしいヴィンテージマスターズ刷ってほしい
もうほんといつでもいいから待ってる

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b283-nqGl [133.203.168.32]):2020/05/26(火) 07:54:38 ID:Q4hmG9tO0.net
米アマでダブマス300ドルで予約開始したらしいから日本だと36000〜38000位かね
流石に高すぎんよ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 07:56:38.36 ID:p/Ha/SPAa.net
絵違いの札擦ってるようなもんで売れなくなるまで無限にやるんじゃないか

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 08:01:24.95 ID:zLAEyvAwM.net
絵師の努力だけでWotCは濡れ手で粟なんだからそら止められんしエスカレートするわな
これで離れるような貧乏人は客だと思わないだろうし

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 08:06:30.21 ID:Nb/Iaiam0.net
フェッチランダムワロタ
完全に集金で笑うしかない

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 08:18:59.59 ID:WsMq4jqZ0.net
何がどう集金なのか言葉足らずすぎて全くわからないけどシークレットシリーズは欲しい奴だけ買ってくれたらいいんじゃないの

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 08:21:39.10 ID:Ft3PNl3Or.net
ガンキャノンのパチモンみてーなのいてワロタ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 08:26:45.81 ID:wQk6DBmWp.net
>>201
サイクロップスのコスプレしたアジャニのコスプレ?

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 08:35:40.90 ID:PjnMutgT0.net
こういうホビージャンルはソシャゲでも物理でも思うんだけど気持ちよく金を捨てさせてくれよって事かな
商売なんだから別に集金ムーブしてもいいけどそんなの気にならないくらい気持ちよくエキサイトさせてほしい
遊ぶ環境がおかしくなってたりあまりにも露骨でんんん?ってなったりすると興醒めして金の使い道に疑問抱いちゃうからマジで頼むわ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 08:38:59.86 ID:qvPhjmx8d.net
わかる
盛り上がってると脳内麻薬ドバドバ出てどんだけ金使っても気にならんからな

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b33d-nqGl [120.51.88.155]):2020/05/26(火) 09:21:37 ID:lQWvldQQ0.net
某デレマスの総選挙で15万円以上初日に突っ込んでる勢がいてドン引きしましたよ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-+u5P [126.145.154.197]):2020/05/26(火) 09:22:22 ID:viVfuwf90.net
こういう絵違いは以前のが好みのこと多くてなんか困る

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-T+MI [106.133.164.88]):2020/05/26(火) 09:42:38 ID:2BRafuUOa.net
>>273
こういう意味もなく某ってつける文章書く人一定数いるけどどういう意図でつけてるの?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/26(火) 09:47:19 ID:E01ADHwd0.net
自分の使っている言葉の意味を理解していない阿呆だよ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.88.158]):2020/05/26(火) 09:54:04 ID:88IlmF0xM.net
シークレットレイアーは中古シングル価格ガン見しながら値付けしてるところがそれは違うだろと思う
何刷ってもコスト変わらないのに市場の都合で高騰したカードを選んで、新品なのにショップ忖度で高く値付けして大元自らユーザーから金巻き上げて卑しいやり方だと思わんのかね

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-oHHj [180.18.194.154]):2020/05/26(火) 09:56:43 ID:leif/Bc50.net
>>275
いや意味通じるやろ
某、すなわちわたくしがドン引きしましたよと言うてはるんやろ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/26(火) 10:02:10 ID:A1MMaxxF0.net
某(それがし)、アーティファクトはまぁまぁ良いかなって思った

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b33d-nqGl [120.51.88.155]):2020/05/26(火) 10:03:02 ID:lQWvldQQ0.net
>>275
隠れてない伏せ字、みたいなやつ
ご存知ない?

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/26(火) 10:07:49 ID:YrLc5+uH0.net
>>277
直接ウィザーズの懐に金が入るんだからショップ忖度じゃないよ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/26(火) 10:08:55 ID:P+mCfWnA0.net
ttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/announcing-secret-lair-summer-superdrop-2020-05-25
まとめ
稲妻のやつはスレ未出かな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-aEZO [114.159.121.74]):2020/05/26(火) 10:11:04 ID:u/ftHKV50.net
某、バリスタ巨像荒廃者のやつはいいと思います

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.243]):2020/05/26(火) 10:13:11 ID:Gy0kwruBa.net
調整がしっかりされていてゲーム自体が楽しい環境ならコロナで売り上げが落ちて困ってるんだなと思えるが
調整をまともにせず禁止出しまくる現状でこんなあからさまな集金目的のセット出されても反感買うだけ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/26(火) 10:26:05 ID:YrLc5+uH0.net
問屋も小売も通さないでダイレクトショップオンリーだからむしろ逆ショップ殺しにきてる

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 10:29:35.38 ID:tsHolDmtp.net
稲妻4種じゃなくてブーンズ5枚セットで出せ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 10:31:38.04 ID:LaSeh+Dq0.net
巨大化5枚セットなって茶化そうと思ったが普通に良イラスト集まりそうだな・・・

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 10:36:08.99 ID:SRfBvBa00.net
ミシックの工作員ザギャザリングを頑張ってランク上位目指すよりも
メタ外デッキやクソデッキ作って回してる方が楽しいぞ
メガハンデス、ヨーリオンにまず勝てない青白LO、ドラクセスリアニメイトが君を待っている

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a776-WyE1 [220.109.15.10]):2020/05/26(火) 11:05:08 ID:PjnMutgT0.net
その台詞はMMがマトモになってから言おうね
プレイヤーレーティングとかデッキパワーとか見てるのは分かるけど
基本的に何握っても5割以上環境デッキと当たってクソ食わされる確率の方が高いから

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-YFMs [106.156.243.15]):2020/05/26(火) 11:09:40 ID:d4PnBbsR0.net
某(それがし)稲妻セットは解体と思ったよ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-qwq+ [49.98.130.76]):2020/05/26(火) 11:12:45 ID:Nn08Cb3Md.net
最近のシークレットレアーの乱発
どう?

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:19:30.09 ID:xPEAmiMm0.net
いいんじゃない?
欲しい人には嬉しい商品でいらなければ特に買う必要もないもんだしな
新規カードなら違うけど

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:21:21.26 ID:dyxh7yHcM.net
某は別に買わない故どうでもいいと存ずる

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:23:35.90 ID:6N69yqLp0.net
ウィザーズ「嫌なら買うな」

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:23:37.62 ID:QPHWttCod.net
某も同意にござる

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:27:05.53 ID:dAEZ2kBwM.net
何てことだ、ここは神河だったのか…

侍湧きすぎ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:28:31.91 ID:9yrba7sgd.net
受注生産の商品には何とも思わん

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:28:32.81 ID:qvPhjmx8d.net
某も買わないから別にどうでもいいでござるけど、シークレットレイアー次々出すならその分新弾のデバッグに工数かけてくれと言う人の気持ちもわかるでござる
子供が宿題せずに遊びまくってるようなかんじ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:30:40.83 ID:jbVcLTSjd.net
謎アプリに開発リソース割くくらいだからきっと人員には余裕あるんだろうなあ…
リアフレで遊んでる奴を1人しかしらないはあれ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:33:18.41 ID:rqjDbzPyd.net
シークレットレイアーは新絵再録だから、むしろ調整に負担かけずに売り上げ増やして、最終的には、開発側の予算人員拡大に繋がるものでしょ
くっそどうでもいい新拡張パックを作るような事とは違う

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:39:27.99 ID:TDBydaUed.net
このセット特典のフェッチが前言ってた今年にフェッチが手に入る別の機会なのか?

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:41:11.79 ID:7T0jtV1f0.net
強いカードは高く売っても良いと勘違いしてるようで気に入らんな
カードじゃなくてゲームを売ってる意識を持て

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:48:31.69 ID:oEMXPZlzM.net
そのうち萌え絵シークレットレイアーとかもやりそうだな

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:49:42.76 ID:xPEAmiMm0.net
これに関しては完全にカード売ってるからカードゲーム云々言うより基本的にMTGグッズの販売を行ってるわけで
商品としてはプレインズウォーカーのガチャポンフィギュアと一緒

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:51:04.78 ID:Ne/KI8XXM.net
>>300
ウィザーズな頭でそんな絵に描いたような健全な経営ができると本気で思う?
それができてたらそもそもこんな状況にはなっとらんて

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:55:34.86 ID:Gy0kwruBa.net
公式がシングルカードに値段付けて通販してるのが嫌
一律同じ金額じゃないのが

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:56:02.62 ID:Nn08Cb3Md.net
シークレットレイアーは公式ファングッズみたいなものか
なるほも

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:56:07.93 ID:rrXnsk1P0.net
>>300,305
現状は集金再録とオーコ開発とクソパック連発の合わせ技ッスね・・・

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 11:57:21.56 ID:rqjDbzPyd.net
>>305
俺は経営の専門家ではないが、その程度の事を考えられない会社は、一つのブランドを25年存続させて、新規開発し続ける事は絶対に出来ないと確信してる
君がなんの博士号持ってるのかは知らないけど、いくらなんでも舐めすぎだろう

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sda2-nqGl [49.104.46.216]):2020/05/26(火) 12:04:51 ID:ACTBstW2d.net
>>309
舐められるような運営と開発しているウィザーズに問題がある

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YLsF [49.98.146.69]):2020/05/26(火) 12:06:14 ID:qvPhjmx8d.net
25年を築いてきたのは今の社長じゃないけどね

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-ahaY [49.98.137.173]):2020/05/26(火) 12:06:52 ID:jMr1/+R4d.net
>>309
テセウスの船って知ってる?

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-xexK [182.251.195.250]):2020/05/26(火) 12:08:06 ID:dtdcTPDga.net
>>306
これは同意
枚数合わせてほしい

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-qwq+ [49.98.130.76]):2020/05/26(火) 12:08:35 ID:Nn08Cb3Md.net
でもなんかシークレットレイアーって1つか2つゴミを混ぜてくる感じない?

歩行バリスタ、荒廃者←ここまでは良いが
荒廃鋼じゃなくてなぜか初代
みたいな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db4b-mmTX [202.213.135.19]):2020/05/26(火) 12:10:23 ID:m/u2Es6I0.net
そりゃダブるマスターズの目玉を確実に手に入る方にも入れたら
パック売れなくなるやんけ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YdVe [49.98.170.61]):2020/05/26(火) 12:10:34 ID:SiDnCtlRd.net
カードショップは在り方を考えないといけないな
パックやカードを売って儲けるのではなくて、場代や他の付加価値で稼ぐようにしていかないと

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-t1GV [49.98.151.189]):2020/05/26(火) 12:11:34 ID:rqjDbzPyd.net
>>310
いやこれに関してはこいつが馬鹿なだけだと思う

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.106.119]):2020/05/26(火) 12:13:32 ID:RzVESUajd.net
シークレットレイアーは買わないからいいけど当分出さないって言ってたマスターズや特殊セットのリミテ調整頑張るくらいならスタンの調整頑張って欲しい

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-Rkom [150.66.70.102]):2020/05/26(火) 12:22:57 ID:vTELtJq6M.net
調整チームとシークレットを決めてるチームは別だろ。それくらい分かれよ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/26(火) 12:23:07 ID:YrLc5+uH0.net
これからも壊れカードを刷りまくるぞ売るために

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-oHHj [180.18.194.154]):2020/05/26(火) 12:23:34 ID:leif/Bc50.net
>>312
まぁ確かに初期開発陣はもう残ってないけど全盛期のメンバーは残ってるやん、マロー(問題児)とか

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/26(火) 12:25:28 ID:LaSeh+Dq0.net
ショップはショップでオリパ、くじ、福袋乱発してるから

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a676-f9J/ [121.114.73.237]):2020/05/26(火) 12:25:37 ID:xPEAmiMm0.net
ダブルマスターズってリミテ調整されてて初手ピック2枚とかだっけ?

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.73.178]):2020/05/26(火) 12:26:57 ID:E6QWwbDka.net
1強による支配にはなりきらないあたりバランス自体はそれなりに調整されてるんだよね

問題はその環境が……

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-WyE1 [59.138.242.12]):2020/05/26(火) 12:29:13 ID:NMS2WlZj0.net
スタンの競技環境バランスは割と取れてるのがまた腹立つ
楽しいかどうかは主観的な物とは言えあんまり楽しくねえ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 12:30:29.72 ID:QPHWttCod.net
楽しい環境って言われて何も答えられないから困る

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 12:31:48.22 ID:qB0YgQEV0.net
>>301
違うよ
もう1つ再録用のパックが販売される予定
だから対抗フェッチはガバガバに流通しまくるはず
wotcも人気のあるレア土地はワンコインで買えるくらいばら撒く宣言してなかったっけ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 12:32:28.15 ID:a6qVlxwcM.net
>>303
萌え絵ではあるけど微妙な感じのイラストレーターさん採用しそうな感じがする

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 12:35:47.68 ID:quTO+wToM.net
ダブル以外にもまだ再録パック出るのか
さすがに出しすぎ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-WyE1 [59.138.242.12]):2020/05/26(火) 12:39:56 ID:NMS2WlZj0.net
まぁ確かに楽しい環境って言われると具体的なビジョン出せないクソザコではあるが
ギルド〜献身あたりの確実に強いトップクラスのアーキ1〜2種類あるんだけど別に強すぎもせずかといってそれ以外が弱すぎもせず
アグロコントロールミッドレンジコンボクロパとだいたい一通り揃っててどれも上位狙えるよねって環境が楽しいよ
5ハゲ、ネクサス辺りのゲロ吐くカードは有ったけど冷静に考えるとどんな環境でもゲロ吐くカードの数枚くらいは存在してるし

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-hC3T [126.237.82.195]):2020/05/26(火) 12:42:17 ID:XUcSmDYGr.net
むかむか禁止してそれ以上に再現性の高い相棒を刷ったり、マスターズはしばらく出さないって言ってからのこれだったり、方針がコロコロ変わる滅茶苦茶な内部統制なんだろうなって事は察するわ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-W7Uw [1.75.228.80]):2020/05/26(火) 12:42:58 ID:QPHWttCod.net
コンボとコントロールは環境の1割くらいですげーニッチな立ち位置にしてほしい

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a676-f9J/ [121.114.73.237]):2020/05/26(火) 12:43:19 ID:xPEAmiMm0.net
ゼンディカーの夜明けの統率者セットに入るんじゃないみたいに言われてたっけ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-VIJV [125.207.81.32]):2020/05/26(火) 12:43:29 ID:iwnqSltB0.net
ぼくがかんがえたデッキがトップティアにもそこそこ戦える環境は楽しいんじゃないかな

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-7RJm [106.180.21.206]):2020/05/26(火) 12:43:46 ID:fny1bIp1a.net
相棒が確定してる頃にはむかしむかしは禁止になってないんだよなぁ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/26(火) 12:47:01 ID:XvAPjPHa0.net
このままガチャ環境でヒストリック大会突入するのか

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-W7Uw [1.75.228.80]):2020/05/26(火) 12:51:44 ID:QPHWttCod.net
1回の大会で言いすぎだろ
ナヤウィノータがメタの範囲内なのかオーバーパワーなのかなんてだれにもはっきりとしたことは言えんだろ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-WyE1 [59.138.242.12]):2020/05/26(火) 12:53:33 ID:NMS2WlZj0.net
確かにちょっと大会開いてくれないと流石に何とも言えないな
強いのは確かなんだろうけどほとんど研究されてない環境だしまだまだこれから
危惧するのはメインから檻積んだデッキが常識になってから

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 13:03:32 ID:nsy7nRiC0.net
>>332
そんなにオーコの秋が楽しかったのか?
コンボとコントロールが死んでミッドレンジですぞ理想の環境の結果があれ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a676-f9J/ [121.114.68.233]):2020/05/26(火) 13:04:34 ID:BEUqnCDR0.net
>>324
禁止カード4枚出しておいて調整されてるは絶対ウソ
現環境ってウィザーズの想定してる環境にかすりもしてないと思う

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-W7Uw [1.75.228.80]):2020/05/26(火) 13:06:14 ID:QPHWttCod.net
>>332
を楽しい環境のための十分条件として書いたつもりないけど

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.36.23]):2020/05/26(火) 13:06:26 ID:rrXnsk1P0.net
>>340
オーコ存命下で変容が構築級の世界が開発には見えてたからな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-f9J/ [120.138.172.27]):2020/05/26(火) 13:10:37 ID:FLK3uj5/0.net
スケシなくなった原野がトップ維持することから想定外だからなローテ直後からずっとウィザーズの想定外環境だよ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-euuT [14.14.68.131]):2020/05/26(火) 13:10:48 ID:HqkRgXRp0.net
>>332
コンボとコントロール
両方強くしてるのが3ハゲなんだよなぁ
これが居なくなるだけで大分変わる

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 13:26:17.97 ID:qvPhjmx8d.net
ハゲというかロック系が総じてダメなんだわ
ナーセットも工作員踏み倒しも

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 13:28:09.53 ID:P+mCfWnA0.net
>>327
何にどんな形式で入るかについてそこまで具体的な話出てなかったと思うが
もしマスピみたいな碌に安くならない形式だったら意味ないなあと不安半分に思ってる

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 13:29:14.63 ID:mmIwIbk30.net
>>339
ファッティが即鹿にされるのは極楽鳥よりドラゴン頑張らせたかったミッドレンジですぞですらない

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 13:49:30 ID:nsy7nRiC0.net
>>347
ファッティが恐怖で秒殺されるよりは鹿が残ったほうがマシだろ?
最近は墓地に行くより鹿が残るほうがより悪いみたいだが

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KgHG [106.154.123.39]):2020/05/26(火) 13:53:32 ID:5ZN2FCYaa.net
フェッチダブマスに入らない宣言してるけどjumpstartは宣言してたっけ?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-WyE1 [59.138.242.12]):2020/05/26(火) 13:53:46 ID:NMS2WlZj0.net
生物がゴミのように死んで仕事しないからETB増やした
そうしたら除去の価値が下がって文句が出たので呪禁増やしてみた
そうしたら有意義な意味でのやりとりをプレイヤーが辞めた
だったっけか、開発の言い分は

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/26(火) 13:56:22 ID:mmIwIbk30.net
そりゃまあ3マナ速攻呪禁防衛持ちヴィザラに射殺されるよりは鹿が残る方がマシだろうけども

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-XzL0 [118.1.232.149]):2020/05/26(火) 13:57:44 ID:DdDxBsz/0.net
全部ハゲが悪い

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-qwq+ [49.98.130.76]):2020/05/26(火) 14:05:25 ID:Nn08Cb3Md.net
>>350
除去の価値が下がって文句が出たので
→呪禁を増やしてみた

この繋がり、どういう意味?
呪禁が増えたら、更に除去の価値が下がりそうだけど...

最初の除去が意味するのは全除去系ってこと?

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-WyE1 [59.138.242.12]):2020/05/26(火) 14:11:48 ID:NMS2WlZj0.net
>>353
いや俺もうろ覚えなんで間違ったこと言ったら
シュバっと訂正マンが来るというネットの法則期待してたんだけど

出た時点でアド取りを始めとした仕事終わる生物相手だとピンと全除去の価値が下がる
じゃあETB減らして呪禁持ち生物出してとりあえず生存時間を延ばす方向性(+ピン対処に生物が必要な様に)って事じゃない
そうしたら面倒くさいから全部流すとかそんな生物手札に居る段階で叩き落すとかならまだしも
そもそも盤面でいちゃこらするの止めるわとかそんな感じのことプレイヤーが始めたんじゃない

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/26(火) 14:12:29 ID:YrLc5+uH0.net
>>339
スタンのオーコはクソ度はハゲくらいだから

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.243]):2020/05/26(火) 14:12:31 ID:Gy0kwruBa.net
常在PWは軽くてアド取り能力ある癖に相手の行動だけ縛るのがおかしい
しかもハゲは+もある上に自衛手段をもつクソハゲ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 14:12:32 ID:nsy7nRiC0.net
>>350
今は昔と同じ失敗を繰り返してるよな
生物はETBだらけで着地してから除去投げることがディスアド
また呪禁増やし始めたら何の反省もしてないってはっきりわかるな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-Z4rZ [1.75.208.119]):2020/05/26(火) 14:13:40 ID:SFJPFwTYd.net
徹頭徹尾意味わかんないし
>間違ったこと言ったら
>シュバっと訂正マンが来るというネットの法則期待してたんだけど
こことか寒すぎる
アフィチルかな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/26(火) 14:14:55 ID:mmIwIbk30.net
この記事じゃね
https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0011019/

ETB増やしでタイタン問題は生じたけど特別重大な客からの文句は出てないな

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-WyE1 [59.138.242.12]):2020/05/26(火) 14:19:15 ID:NMS2WlZj0.net
>>358
カニンガムの法則

>>359
とてもありがとう

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 14:28:37.28 ID:CbiGvEnja.net
呪禁範囲を制限できようになったんだからCMC2以下の呪文からの呪禁とかをファッティにはつけて破滅の刃とかの軽量除去を復活させよう

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.68.143]):2020/05/26(火) 14:31:11 ID:Ne/KI8XXM.net
今暴君が来たとしても全然使われなくね
相当優秀な除去耐性ファッティやねんけど

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93fa-f9J/ [114.156.104.177]):2020/05/26(火) 14:32:28 ID:58H7/06f0.net
カードデザインが汚すぎだろ
普通にコスト3以下を破壊とかパワー4以上を破壊とかその系統を多くすりゃいいだけ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-euuT [14.14.68.131]):2020/05/26(火) 14:34:02 ID:HqkRgXRp0.net
ケラトプスで無理なのに、暴君なんかじゃ話にならん

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-nqGl [1.72.5.145]):2020/05/26(火) 14:36:46 ID:qbef4qX0d.net
どんなファッティも呪禁がないと裏切り工作されちまうんだ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-XzL0 [118.1.232.149]):2020/05/26(火) 14:36:56 ID:DdDxBsz/0.net
〜からの呪禁なんでやめたんだ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-PMhk [110.135.64.212]):2020/05/26(火) 14:38:36 ID:jNnDekgU0.net
つい最近禁止されただろ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 14:40:01 ID:nsy7nRiC0.net
暴君どころかスラーンですら活躍できるか

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0276-K6TK [125.205.114.176]):2020/05/26(火) 14:41:46 ID:XLbu7vk60.net
コンボ嫌いコントロール嫌いのミッドレンジ信仰高いやついるけどミッドレンジが環境支配したモダンのジャンドとかオーコの秋とかろくな事になってないんだよな

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-T47A [49.98.16.80]):2020/05/26(火) 14:44:18 ID:o2agFk3Gd.net
まるでオーコがコントロールじゃないかのように読めるんだが気のせいか?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-qwq+ [49.98.130.76]):2020/05/26(火) 14:46:01 ID:Nn08Cb3Md.net
生息条件(デッキ内のパーマネントカードの点数で見たマナコストが2以外であること)

どう?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/26(火) 14:46:36 ID:E01ADHwd0.net
ラスの数みろよ暴君使ってられるか

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-euuT [14.14.68.131]):2020/05/26(火) 14:48:29 ID:HqkRgXRp0.net
3マナ
5/5
打ち消されない
速攻
呪禁
破壊不能
対戦相手がテフェリーをコントロールしている時あなたは勝利する

これぐらい必要

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 14:51:01 ID:nsy7nRiC0.net
>>373
赤単の天下だな
呪禁と破壊不能はもはや対処不能だからチャンプブロックして顔面焼くしか無い

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.105.122]):2020/05/26(火) 14:53:19 ID:s2jHzo+Wd.net
今の禁止基準だとパワーカードの塊のミッドレンジがトップメタになるとエネルギーみたいに追い禁止するはめになる
でもファイアーズはなんで生き残ってるんだ

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-euuT [14.14.68.131]):2020/05/26(火) 14:56:45 ID:HqkRgXRp0.net
そりゃパワーカードを叩きつけ合うのが、楽しいマジックだからだろ
ウィザーズにとっては

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/26(火) 15:05:40 ID:YrLc5+uH0.net
FIREとか言うプレイデザインチームのオナニーをなんとかしないと

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-nqGl [1.79.85.96]):2020/05/26(火) 15:12:36 ID:QEwc0El3d.net
>>376
盤面無視するバーンやコンボ
締め付けるランデスやロック
スタンでこの辺が嫌だってみんな言うからそりゃパワーカードの押し付けあいになるよ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 15:16:27.35 ID:jMr1/+R4d.net
でも踏み倒しはセーフな謎

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 15:19:25.83 ID:u/ftHKV50.net
エルドレイン直後の原野だけ禁止は本当に謎だった
宝剣フード原野で一応三竦みになってたのをわざわざ壊してフード大増殖で再禁止とか恥の上塗りでしかなかったし

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 15:22:29.10 ID:/3ZA/pWj0.net
だってオーコ禁止したらパック売れないじゃん?
直前にホガークで同じことやってるのが最高に頭ウィザーズだけど

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 15:33:22.27 ID:mmIwIbk30.net
ホガークは非神話だし何か違う気もする

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 15:39:58.38 ID:SiDnCtlRd.net
>>380
その反省から今禁止出してない説

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 15:45:51.22 ID:u/ftHKV50.net
>>383
ならまだ学習してるとは言えるんだよね
元凶とでも言うべきカラデシュ期の不快だから環境支配してもいない江村禁止とか最悪もいいところだったし

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 15:46:55.71 ID:iwnqSltB0.net
稲妻の一撃がない時のスタンの荒廃率は異常

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 16:08:34.46 ID:R03oTmPqp.net
スタンの環境が稲妻いていい気がする
ついでに言うとPWもっと簡単に除去させろ
PW限定の5点ダメージからさらにデッキから同名カード追放までしろ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 16:09:56.55 ID:PE+DQlvDa.net
それでも大体アド損なのがPW除去の弱さ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 16:19:34.88 ID:qbef4qX0d.net
最近の赤火力は本体に飛ばないのに威力低すぎて雑魚退治にしかならん
今時2マナ生物でもタフ3おまけ付きだから即焼いてもトントンだし、PWなんか出た時点でアド損

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 16:19:38.20 ID:EumcNmcma.net
LSあった時もラムナプ他がやらかしてだろ!

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.24.131]):2020/05/26(火) 16:20:05 ID:s4Oh6Q/+a.net
PW対策としてイマイチ古呪使う気になれないのは何故だろう
特定のタイプに対するアンチカードとしては盛りすぎなくらい強いのに

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/26(火) 16:21:01 ID:jZMHfSj+0.net
黒含みのフレンズになら入るんじゃねーの
即奥義目指さないなら そもそもPW2種相手に並ぶのが稀だし

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FOYS [106.128.4.235]):2020/05/26(火) 16:22:51 ID:cn+MyAj3a.net
…黒だから

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f74c-bydY [150.99.194.74]):2020/05/26(火) 16:30:38 ID:QgOLxSTk0.net
ラスもパワー3以下とか、追加コストで手札捨てるとか土地をサクルとか入れれよ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-VIJV [125.207.81.32]):2020/05/26(火) 16:33:30 ID:iwnqSltB0.net
>>390
PWにしか効かないからな
戦慄堀りくらい常備してほしいもんだ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 16:37:12 ID:nsy7nRiC0.net
>>390
古呪当てた所でPW使ってる側は複数体居なきゃアド損にならんからな
フレンズ相手には効くが普通のコントロールだとPW返しで除去しても一回能力起動されてるから何もかも無意味

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-aEZO [114.159.121.74]):2020/05/26(火) 16:39:50 ID:u/ftHKV50.net
本格導入以降で一番PWが下火だったのってISD-RTR期?

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/26(火) 16:40:53 ID:DdYyfiFP0.net
フレンズ相手でも複数並ぶまで放置してたらトータルではアド得してないことが多いんだよな

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-y0er [126.233.151.144]):2020/05/26(火) 16:53:27 ID:TgaV3Ljqp.net
古呪は自分のPWを巻き込む運用前提でないと採用できんわ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/26(火) 16:57:18 ID:A1MMaxxF0.net
ブロールやらないから判事探せるのがやばいってのはなんとなくわかるけど、二ヴやキナンやキオーラよりやばいのはちょっとわからんかった

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 825a-QPgs [61.193.242.31]):2020/05/26(火) 17:07:07 ID:S++XZdw50.net
クリーチャーかPWにしか飛ばなくていいからスタンにインスタントの1マナ3点火力が欲しい

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/26(火) 17:08:16 ID:LrJj/aDT0.net
クリーチャーがすぐ死んだらいけないって思うからいけない
クリーチャーなんか消耗品だって思わないと

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BsFt [126.247.71.187]):2020/05/26(火) 17:12:27 ID:89ERcx0Jp.net
優先権のルールを遊戯王式(呪文・能力の解決後に次に優先権得る前に1回相手に優先権が移る)にすればいい
これならPW着地しました→じゃあ忠誠度能力使う前に除去りますとか創案出ました→じゃあ2個目の呪文唱える前に創案割りますみたいなことができる

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-ahaY [49.98.137.173]):2020/05/26(火) 17:14:49 ID:jMr1/+R4d.net
テフェリーがますます強くなるな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z4rZ [1.72.1.124]):2020/05/26(火) 17:17:51 ID:EbXvuqkhd.net
スタックの代わりにチェーンにして遊んだりな
UUURRRのニヴミゼットが誘発待ち多すぎて頭おかしくなりそう

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.235.61]):2020/05/26(火) 17:18:01 ID:pvBB8se00.net
このターン、次にPWかエンチャントが戦場に出た時それを破壊する
みたいな書式の除去なら創案もハゲも割れるけどペス勝つには無力

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-oHHj [180.18.194.154]):2020/05/26(火) 17:20:07 ID:leif/Bc50.net
>>402
結局ハゲには無力よなぁ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-K6TK [182.251.155.218]):2020/05/26(火) 17:23:45 ID:UKCZaxWOa.net
DCG目指してんだから相手のターンに動けるカードはどんどん潰していくぞ
基本セット2021には3ハゼ出してスタンに常駐させてくぞ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-LM4k [126.161.7.57]):2020/05/26(火) 17:24:38 ID:uptWFzZnr.net
4ハゲくっぞ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.76.76]):2020/05/26(火) 17:24:54 ID:VPZjEugHa.net
大きい変更は過去デザインとの絡みもあるからねぇ、変な影響でちゃう可能性あるし

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.235.61]):2020/05/26(火) 17:25:54 ID:pvBB8se00.net
来るのは+でインスタント禁止する2ハゲだから

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-QPgs [126.33.148.130]):2020/05/26(火) 17:28:50 ID:ce0wk+5lp.net
>>402
ニワカで申し訳ないが刹那ってこの場合割り込めたっけ?

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-BsFt [126.247.71.187]):2020/05/26(火) 17:29:44 ID:89ERcx0Jp.net
ハゲの強さはPWのシステム的な強さとはまた別の問題じゃん

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FiuB [106.154.122.105]):2020/05/26(火) 17:36:08 ID:aUmjwd2La.net
>>400
レッドキャップの乱闘

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-oHHj [180.18.194.154]):2020/05/26(火) 17:39:58 ID:leif/Bc50.net
>>411
刹那を持つ呪文がスタックにある間、いずれのプレイヤーも呪文を唱えられず能力を起動できない。

誘発型能力は対象外であるため《エラヨウの本質/Erayo's Essence》や《虚空魔道士の弟子/Voidmage Apprentice》で打ち消すことが可能

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/26(火) 17:44:22 ID:mmIwIbk30.net
>>407
そうしたいならインスタントを減らせ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f2e4-Wo20 [101.111.132.75]):2020/05/26(火) 17:51:58 ID:zskIlE8j0.net
インタラプト、お前20年前に死んだはず…!

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YLsF [49.98.146.69]):2020/05/26(火) 17:52:17 ID:qvPhjmx8d.net
PWの弱体化を望むより1マナ2マナ域のクリーチャーの強化を望んだ方が環境的に健全な気がする
今の低マナ域過去の環境顧みても屈指の弱さでしょ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-T47A [49.98.136.98]):2020/05/26(火) 17:53:26 ID:FbSBgEwtd.net
低マナが強くなりすぎたのが今の毎ターンマスト除去環境なのにさらに加速させるのか・・・

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-QPgs [126.182.127.9]):2020/05/26(火) 17:54:35 ID:R03oTmPqp.net
今の1-2が強くなったらルールスがまた蠍パイ作ることになるぞ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-QPgs [126.33.148.130]):2020/05/26(火) 17:55:54 ID:ce0wk+5lp.net
>>414
サンキュ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e75-f9J/ [143.90.61.172]):2020/05/26(火) 17:55:55 ID:bbkPIkhu0.net
昔はダメージが遅延してて火力が除去として信頼性が薄かったりした
ミラージュ発売でルールが変更されて巨大化に対応して稲妻でクリーチャーを
除去できるようになった(通称5版ルール)

大きなルール変更があっても対応していくのがマジックというもの
優先権の変更をする必要はないと思うけど

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.24.77]):2020/05/26(火) 17:57:47 ID:LCUgh8oaa.net
PWの人権を奪った旧イニ期にならおう
全色にヘルライダーとリンリン配って

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-J1ef [106.132.86.212]):2020/05/26(火) 17:57:58 ID:EUQZJqWDa.net
フェッチを採録しない理由がマジでわからん
カードショップがなるべく損するように動いてほしいわ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8273-ZTsG [27.82.44.193]):2020/05/26(火) 17:58:02 ID:P/gxFZ0B0.net
インフレで調整しようとすると先攻ゲーがさらに加速するぞ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/26(火) 18:01:38 ID:nTfPC4oq0.net
>>417
十分強いんだよなぁ。
1コス1/1速攻先制がいる環境でまだ足りないは欲張りすぎでしょ。
PWに常在を付けたのがそもそもの間違いでしょ。
普通はああいうのって何かしらの+なり−能力を使った時に発動するようなもんで。
ただ突っ立ってるだけで何かしらの恩恵があるっていうのはやり過ぎたわわな。
それこそ3ハゲが−使ったらインスタントの制限が無くなるとかやっとけばそこまで不快じゃなかったろうしな。
あとは、フレンズ状態を許容してるのもイカンよなぁ。PWは各プレイヤー1体までしかコントロール出来ないってやっとけばかなり面白くなってたろうなと。

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 18:03:32 ID:nsy7nRiC0.net
>>417
ドミンゲスや漆黒軍やアルカニスととかが居るのに弱いとはいかに
タルモや瞬唱レベル求めてるならそれインフレ期やで
むしろ生物は強くてカウンター火力除去のグリクシス3兄弟の得意分野が過去最低よりちょっとマシレベル

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.65.132]):2020/05/26(火) 18:04:12 ID:WcpnE3ZzM.net
>>423
BFZ、MM3、今回とちゃんと定期的に再録してるじゃん

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-oW4g [116.64.234.3]):2020/05/26(火) 18:08:02 ID:P3+R6cRK0.net
>>417
オボシュ入り赤単一強やな!

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/26(火) 18:10:06 ID:E01ADHwd0.net
スタンのアルカニストは弱いぞあれはレガシーの思案ブレスト稲妻ありき

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/26(火) 18:11:00 ID:I9Pr1lHa0.net
ガイドとパイルドライバーをセットでくれ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-oHHj [180.18.194.154]):2020/05/26(火) 18:13:29 ID:leif/Bc50.net
>>426
私の出自とか、種族とか、祖先とかを気にするんじゃない。 ピットでの戦績を調べてから賭けるんだな。

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-G6ur [1.72.3.107]):2020/05/26(火) 18:14:29 ID:fC1AVMESd.net
環境は相対的なものだからね
過去のある時点との比較ではまあまあの1,2マナ生物という見方は正しい
しかし今あのnoteとか色んな所で問題視されてるのは環境を定義する圧倒的対ビート性能持ってる3ハゲに対して低マナ生物のパワーが足りてないことが環境を歪めすぎている事

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.24.77]):2020/05/26(火) 18:15:17 ID:LCUgh8oaa.net
アルカニストって呼ぶと青ピットファイターと紛らわしい問題

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/26(火) 18:15:31 ID:LrJj/aDT0.net
実際低マナ生物強いのにアグロが弱いのはやっぱり全除去が多すぎるくらいしか理由を思いつかない
4ラスは別に昔もあったしそれだけが原因じゃなかろうけど

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-f9J/ [120.138.172.27]):2020/05/26(火) 18:16:27 ID:FLK3uj5/0.net
ハゲナーセットメレティスで序盤はらくらくだからな
火力は弱いし殴るデッキは打点跳ね上げるような飛び道具ないと無理

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-ren7 [133.106.83.194]):2020/05/26(火) 18:16:53 ID:Xf2ZfqJWM.net
ウルザマスクスの頃やってて最近復帰したけど今の1-2マナのクリーチャー強すぎて笑うよ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:19:45.31 ID:E01ADHwd0.net
ウルザブロックなら今と比べて踏み倒しフリースペルリアニメイト強すぎて草生えるが

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:20:58.11 ID:jZMHfSj+0.net
アグロが弱く見えるのは
サイドから霊気してくる青系の遅い奴らに勝ち越せてないからで
こんなキルターン早いアグロそうスタンに居ないだろ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:21:02.93 ID:jMr1/+R4d.net
昔は踏み倒しもリアニもそんな強いカード出てこなかったからね

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:21:18.46 ID:nsy7nRiC0.net
>>434
ラス食らった後にダメ押しの止め刺す火力が足りてないからじゃん?
なにせ稲妻の一撃すら無く生物が強いから火力の当て所に困らなくて顔面に投げる火力にまで回らない

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:21:53.50 ID:leif/Bc50.net
テーロス再訪したのに恩寵の重装歩兵再録されなかったのかなC

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:22:46.81 ID:nTfPC4oq0.net
>>434
それこそケイヤ撃つなら色拘束もキツいからポイポイ入れるようなカードじゃなかったしな。
粉砕が環境を定義してるんだわな。3ハゲでテンポ崩れて、粉砕で流す、からのぺス勝でコントロール側が圧倒的に有利になる流れね。
そうなると破壊耐性もプロ青も無い生き物なんて無価値に等しくなるから、速攻で一気に持っていく位しか勝ち筋が無くなると。
正直、アグロVSコントロールの構造になりすぎててミッドレンジが死んでるのがスタンがつまらん言われる所以だと思うで。

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:23:03.70 ID:nsy7nRiC0.net
>>439
リアニの釣り竿は昔のほうが明らかに壊れてるだろ
今の釣り竿は平成最後の頃と比べるとかなり強くなってるが
踏み倒しは学長や実物提示教育や歯と爪とか昔のほうがやべーカードのオンパレード

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-ahaY [49.98.137.173]):2020/05/26(火) 18:24:01 ID:jMr1/+R4d.net
>>443
いや出てくるカードの話な

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7c7-jiYv [124.47.106.217]):2020/05/26(火) 18:25:47 ID:Po5NixOk0.net
晴れの新店からDM来ててフイタここ隣の県ですよw
通販利用した時一応会員になったが
こんなコロナ禍の中でやる気あるんだなと思った(小並感

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 18:26:22 ID:nsy7nRiC0.net
>>444
フィニッシャーは確かにな
大地の怒りとかカード2枚使って出てくる8/8トランプル除去耐性なしとか何の驚異でもない
1-2ターン目に出されると流石にキツイ程度

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:27:57.98 ID:fC1AVMESd.net
やっぱり前ローテ以降のテフェリー環境では今程度の肉質じゃまあ厳しいね
バウンス後インスタントラスか4マナ打ち消し不可とんでもスペルが環境の基準だから低マナ生物へ求められる能力が現状高すぎる

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:29:36.36 ID:nTfPC4oq0.net
>>444
からこそ、今はリアニに対して大分警戒してるよね。
一定のコストを要求するようになってるけど、一方の踏み倒しはというと・・・
ワォ、コンボだ!クールだね!ぐらいな感覚なのかね。センス無いよなぁ。

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:30:39.89 ID:E01ADHwd0.net
ハゲ創案のテンポアドとんでもないしハゲ対策に打ち消し増やしたら通した時下のチャリス1かよってくらい死ぬし

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:33:15.11 ID:ef4331RMx.net
>>445
晴れる屋は都道府県じゃなくてエリアで日本全国のMTGプレイヤーカバーする戦略だから、それは晴れる屋の思うところでは?
実際今晴れる屋に日帰りでいけないところはそれ本当に日本国内なのって感じだし

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:34:18.28 ID:nsy7nRiC0.net
>>442
ラスで流されるのはどうしようもないが
ハゲバウンスとペス勝はプロテクション白があればどちらも無効化出来るんだよな
プロテクションを常盤木から無くしたのがそもそもの間違いだと思うわ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:35:26.54 ID:mmIwIbk30.net
解き放たれた狂戦士、ねぇ…

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:37:39.79 ID:jZMHfSj+0.net
クラリオンで死なない偉いやつだけど
メレティスで止まるバグがある

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:40:29.25 ID:wetYRHdWM.net
>>450
札幌店があるから全道民ちょちょいと札幌行って大会参加できるじゃんとか思ってそう
こちとら道内なのにガチで札幌より東京のほうがアクセスいいんだぞ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-5qFb [59.171.175.30]):2020/05/26(火) 18:42:13 ID:By2cT3V10.net
PW氷河期はISD〜RTRじゃなくてその前のSOM〜ISDだと思う
デルバー、スピリット、透明人間、トラフト、剣、ミラクルでとにかくPWが即時対処されちゃう世界
どんくらい氷河期かって言うとISD入る前は5000くらいだった工作員テジーがワンコインになるくらい

RTRに入ると思案落ちてデルバーの変身が不安定になった事やジェイスが1/1スピリットを抑え込めたりで
PWの生存率はかなり良くなった

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/26(火) 18:42:15 ID:nTfPC4oq0.net
>>451
プロテクション自体、白に渡してるしな。
白を取りたかったら白を使えって時点で環境歪んでるわ。
白と青を軸に環境を定義してるから、それに対抗出来ない色は自然と外に弾かれて環境が回っていかない。
そういう事もあって、イコリア発売後ずっとコントロールが環境握ってるというね。そも緑にパーミが刺さりすぎてるのも狂ってるしな。
ホントさっさと帳を解禁しろよな。この環境下で何で解禁渋ってるのかが謎。むかむかはウィノータの安定性が上がるだけなんで禁止で良いです。

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 020c-y0er [123.221.84.220]):2020/05/26(火) 18:47:39 ID:2mBfuc0w0.net
赤の(実質的に)3/1プロテクション(白)とか燻銀の強さあるじゃん。蛇のプロテクション(多色)もかなり環境に刺さる

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/26(火) 18:48:56 ID:E01ADHwd0.net
海蛇の問題点はハゲ以外に対して事実上のバニラだからなぁ
そりゃもちろん過去にいた猫かまどの猫無視できるとかはあるけど

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 020c-y0er [123.221.84.220]):2020/05/26(火) 18:50:59 ID:2mBfuc0w0.net
ジャンド城塞が出てきてるから猫かまど耐性は再評価の時期に来てるしそのトランプルがオーラの土台にマッチしてるからセレズニアオーラとかでも使われてる

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-28rI [126.120.167.70]):2020/05/26(火) 18:52:18 ID:hY4ZiFib0.net
今の1-2マナ生物って能力盛り盛りで弱くないんだけど、打点は低いからアグロ目線だと物足りないんだよな
メレティスとかハゲとかウーロとかで遅延する方は強いから、低マナ生物が弱く感じる

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/26(火) 18:52:19 ID:A1MMaxxF0.net
変容できれば結構やれそうな雰囲気あったけど人間だったわ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 18:56:22 ID:nsy7nRiC0.net
>>456
コントロールが環境握ってるか?
創案はミッドレンジですぞ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-QPgs [126.182.127.9]):2020/05/26(火) 18:59:41 ID:R03oTmPqp.net
創案はターンが経てば経つほどクソザコになるからコンボデッキだと思ってたわ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/26(火) 19:00:31 ID:2U720R/w0.net
いっそサクると稲妻の一撃になるエンチャくれよ
ヨーリオンじゃ再利用できないからいいだろ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/26(火) 19:02:03 ID:nTfPC4oq0.net
>>460
そも、4Tとか5Tで終わる方が異常なんで。
それ基準で考えてるから今のスタンが歪になってるんだわ。
アグロなんてそもそもコントロールの隙を突くような形で生まれれば良いのを、人権があるかのように扱うから環境が歪むんだよ。
というのも周期的に赤が弱いとその都度赤が弱い!赤が弱い!って騒ぐ連中が出てくるからだけどな。
んで、そういうスパイク連中を競技志向とかいってプレイデザインチーム()が推し進めるから狂っていくんだろうな。

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.79.153]):2020/05/26(火) 19:02:03 ID:M9pvyYvja.net
>>462
今の創案は騎兵によるミッドレンジプランじゃない、近いのはタップアウトコントロールよ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 19:02:10 ID:nsy7nRiC0.net
>>464
ルールスママがウッキウキで火力投げまくってくるとか最悪じゃないか
下環境だと印章と合わせてほぼ確実にアド損なし火力が飛びまくる恐怖

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z4rZ [1.72.1.124]):2020/05/26(火) 19:04:16 ID:EbXvuqkhd.net
ルールスバーン使いの悪質な諜報1ですねこれは

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.79.153]):2020/05/26(火) 19:04:30 ID:M9pvyYvja.net
そういう面ではフレンズ創案の系統なんだよね
まあ騎兵型も序盤に流行ったし、ずっとコントロールというのはやや違うけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 19:04:41 ID:nsy7nRiC0.net
>>465
その考えに従って赤を弱くした結果がセレズニアポカリプス
諸悪の根源は試合の時短のためにコントロールにPWというお手軽フィニッシャーを与えたのが悪い

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-KgHG [163.49.202.28]):2020/05/26(火) 19:06:00 ID:mo4U3YeSM.net
>>460
結局3マナ以降のインフレがおかしいんだよ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/26(火) 19:12:22 ID:nTfPC4oq0.net
>>470
セレズニアアポカリプスを知らないからどんなデッキだ?って調べたら、中隊か。
あれも踏み倒しだから、結局踏み倒しが悪いっていうのは何時の時代も変わらんね。
いうて、今の赤で弱いっていうのは異常でしょ。オボシュ貰って火力が足りないっていうのは微妙に違う気がするわ。
それだけコントロール側の武器が増えすぎてるって事が問題なのかと。それこそ打ち消しと除去だけで環境に何枚有るんだよって話だしな。

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.235.61]):2020/05/26(火) 19:13:09 ID:pvBB8se00.net
アグロに対して1:2要求できるメレティス砕骨と、絶対的に減速できるハゲが悪い

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9376-crVl [114.184.130.94]):2020/05/26(火) 19:14:40 ID:pCF+NE+g0.net
ショップ的には一番再録してほしくないのはフェッチか?

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/26(火) 19:16:41 ID:A1MMaxxF0.net
withコロナで紙のカード持つことに意味がないってなったら本格的に終わるからぶっちゃけ良いと思う

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.98.118]):2020/05/26(火) 19:17:02 ID:c8JLBPoWa.net
ちょっと遅延したら5~6ターンにゲーム壊して終わり

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 19:21:17.03 ID:nsy7nRiC0.net
>>472
打ち消しは3ハゲのせいでテンポ損しにくい神秘の論争以外は全てゴミ
除去だって破滅の刃パスディジャ喉首四肢切断があった頃と比べたら酷いレベル
マウント力は昔のほうが遥かにやばかったが今はマウント一度取ったら絶対に取り返せないからつまらない

昔は悠長にミルゴリゴリや除去耐性のない貧弱な大気の精霊介護で神経使ったが
PWはラスも除去も効かないしアドも稼ぐからホント楽にマウント維持できる

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 19:26:46.25 ID:crzYqJR+a.net
守るカードが昔の方が100倍強いからシャーない

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 176e-zRsA [118.9.13.8]):2020/05/26(火) 19:36:09 ID:CaGE+Lqo0.net
昔のカードなんてバンバン再録してしまえば良いのにね
ヴィンテージやモダンのプレイヤー増えれば活気が戻るんじゃないかな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-5qFb [59.171.175.30]):2020/05/26(火) 19:39:36 ID:By2cT3V10.net
ヴィンテージって動画とかで見ても何て言うかイメージより地味で
是非やってみたい感あんまりない

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/26(火) 19:40:17 ID:I9Pr1lHa0.net
wocがショップから訴訟されないための再録禁止なんだっけ
いつかは禁止解除されると思う、いつかね

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.5.36]):2020/05/26(火) 19:44:29 ID:zy5Sang20.net
本場としては統率者周りの需要あるのを再録ってのが活気回復のためなんだと思うわ
他フォーマットに行かせようとしたのがミスだったみたいなのも語られてたしな

たぶん日本との剥離はあるはず

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/26(火) 19:45:28 ID:GNqtK6+P0.net
昔見たDoomsdayには痺れた
今のメタは全然分からんけど仮にヴィンテやるならあれ使う

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.235.61]):2020/05/26(火) 19:45:37 ID:pvBB8se00.net
現実的には訴訟なんて無理だしされても負けない
ただ再録禁止高額カードのブランドを崩すリスクを犯してまでレガシーヴィンテをテコ入れする必要なんて無いだけ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-5qFb [59.171.175.30]):2020/05/26(火) 19:48:45 ID:By2cT3V10.net
エタマスまでずっと再録されなかった下環境必須高額カードだったウィルは
旧カードより新カードのが圧倒的に高いんだっけ?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-wlfM [60.149.116.135]):2020/05/26(火) 19:49:11 ID:Q8Lu+8Ze0.net
俺もコスプレしてMTGカードになりたいわ
むかつきあたりならいけると思う

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-K6TK [182.251.155.218]):2020/05/26(火) 19:52:46 ID:UKCZaxWOa.net
コロナ騒動でmtgやんなくて良くね?
って気付いた人が多数出るだろうからここからが正念場

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee5b-vLvA [223.165.87.98]):2020/05/26(火) 19:53:40 ID:GCpThTsc0.net
相棒についてかなりのプレイテストを行った←アホかこいつら?

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/26(火) 19:55:31 ID:XvAPjPHa0.net
ルーカヨーリオンとかウィノータはアリーナなら1秒で処理してくれるけど
紙であれ繰り返す光景がちょっと考えられない

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/26(火) 19:56:43 ID:mPhZLu/e0.net
そろそろピアスの生物版刷ってもいい気がする
最近は生物がとにかく強いし

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-y0er [126.233.151.144]):2020/05/26(火) 20:00:09 ID:TgaV3Ljqp.net
>>486
ところで俺の漁る軟泥を見てくれ
こいつをどう思う?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-FiuB [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 20:00:20 ID:nsy7nRiC0.net
>>490
PWも打ち消せないなら本質の散乱と一緒でゴミ扱いされたままスタンを去るよ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.107.73]):2020/05/26(火) 20:01:04 ID:qQR4mq22d.net
https://mtg-jp.com/reading/mm/0034017/
イコリアは実験セットだから壊れても許してねってこと?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-M41l [106.180.13.30]):2020/05/26(火) 20:06:28 ID:R1UC3AkTa.net
その実験からちゃんとフィードバックしてくれるんなら溜飲も下がるが

どうせそんなこともないんだろうな

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/26(火) 20:07:15 ID:LrJj/aDT0.net
青と白がずーっと強いのは否定しないがカウンターがどうこう言ってるのは私怨としか思えない

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/26(火) 20:07:23 ID:DdYyfiFP0.net
生物だけだと狭すぎるから土地以外のパーマネント対象でお願いします

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-K6TK [182.251.155.218]):2020/05/26(火) 20:07:35 ID:UKCZaxWOa.net
その実験するのがプレデザインじゃねーの?
何で俺たちが有料デバックさせられてるわけ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.98.118]):2020/05/26(火) 20:08:53 ID:c8JLBPoWa.net
だってこれ初心者に対する複雑さって観点でしか見てないしー

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 20:10:38.43 ID:/4CSWfcRd.net
scryつきの魔力の乱れくらいなら刷ってもええやろ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 20:13:51.07 ID:ZhCobCpf0.net
というよりカラーパイ的に青が弱かった時期とか存在するの?

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 20:15:44.29 ID:NZCGkuJkd.net
広がり行く海が使われてた頃はかなり弱かった そのあと神出て盛り返したけどな!

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 20:19:01.87 ID:nsy7nRiC0.net
>>500
ジャンド支配期はフェアリーがやりすぎたせいで死んでた
そこからジャンドの反動のカウブレで頂点に達してからは徐々に下がって
セレズニアポカリプスで三人去ってからはそまた強め

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 20:31:48.57 ID:A1MMaxxF0.net
創案見たサイドに軽蔑的な一撃が入ってない時点でテフェリーに支配にされてるって記事は説得力あった

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 20:35:53.83 ID:YXmXzYy40.net
まあ変容面白いし多少複雑でも新規も楽しめると思うよ
相棒もスタンならいいかな
下は禁止なりルール変えるなり早く決めて欲しいご
んな事より不快だからはげ二人バンしろ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/26(火) 20:37:48 ID:LrJj/aDT0.net
というかなんでハゲは禁止しないんだろうか
こんだけ禁止出したんだからもういいだろう今更一枚二枚増えたって

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW afbc-4wxW [222.148.74.246]):2020/05/26(火) 20:37:58 ID:Jp8TeX8K0.net
>現在の環境では、カジュアルにプレイするもっとも一般的な方法(ほとんどの初心者が始める方法)は、多人数戦、主に統率者戦である

この辺まじで文化違うとしか言いようがない

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.74.205]):2020/05/26(火) 20:39:02 ID:NZCGkuJkd.net
相棒とテフェリーとか増えてるからか物語の終わりメインinは草

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.243]):2020/05/26(火) 20:39:31 ID:Gy0kwruBa.net
いつものPW忖度でしょ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17f1-cmQZ [118.105.104.236]):2020/05/26(火) 20:42:20 ID:ADXjtVHv0.net
なんか記事読むと結局変容周りの調整を熱心にやりすぎて他の部分が疎かになったんじゃないかと感じてしまう

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/26(火) 20:43:39 ID:I9Pr1lHa0.net
M21の主人公がハゲだから禁止すると縁起悪いと思ってそう

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/26(火) 20:44:56 ID:35d3O8Ve0.net
熱心にやって変容時効果で盛りに盛りまくらないとダメだって時点で諦めて欲しかったよ…

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/26(火) 20:46:14 ID:LrJj/aDT0.net
調整って周りの環境と合わせてやるもんなんじゃないんですかね

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.98.118]):2020/05/26(火) 20:47:28 ID:c8JLBPoWa.net
まずリミテ調整が第一だからセット内で完結して機能するか確かめないといけないのん

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-hQD2 [14.8.96.65]):2020/05/26(火) 20:49:32 ID:c7rNGNbQ0.net
一徹リミテッドで調整したの?

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 020c-y0er [123.221.84.220]):2020/05/26(火) 20:51:28 ID:2mBfuc0w0.net
エルドレインのリミテだと一徹があるから準単色デッキが強いとかそういうレベルだったけど

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/26(火) 20:59:59 ID:DdYyfiFP0.net
リミテだと一徹は程よい調整だったぞ
あの特徴だと構築で使う面白みはないから構築で使えるカードにする意味はないし

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.36.23]):2020/05/26(火) 21:07:51 ID:rrXnsk1P0.net
サイクリングとかいう色横取りのリミテのガン

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/26(火) 21:23:14 ID:A1MMaxxF0.net
混成マナのやつが単色だと受け入れやすいとかなんでそういうギミックだけ面白いのさ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-f9J/ [221.241.163.209]):2020/05/26(火) 21:26:42 ID:TtYgQ6K30.net
相棒もしかしたらクソかもしれないけどしれないけど必要だから作りました
テストプレーでは好評だったよ、お前らがおかしいんじゃない?
反省は来年のコラムでよろしくな!

消えろ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/26(火) 21:29:39 ID:3s++sZOT0.net
テストプレイではちゃんと非相棒デッキと相棒デッキを戦わせたのだろうか
相棒デッキ同士だけでテストプレイして好評だったのではないか

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/26(火) 21:30:25 ID:35d3O8Ve0.net
>>516
過去と未来がサイドに積まれてたからちゃんと調整してれば構築級だった可能性はあるぞ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 21:35:44 ID:nsy7nRiC0.net
ヨーリオンはともかくルールスはちゃんとテストしたのかって言いたくなる
相棒なしでも相当狂った効果なのに

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/26(火) 21:37:35 ID:E01ADHwd0.net
物語の終わり使って弱い点が消せないものは消せない(主にエンチャント)ことと空中戦できないことだったからそのどちらも減ってる今はそれなりに合理性あるわな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-f9J/ [120.138.172.27]):2020/05/26(火) 21:37:55 ID:FLK3uj5/0.net
原野もオーコもやばいことに気づかないのに相棒のやばさに気付けるわけないだろ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-wzJC [106.180.8.37]):2020/05/26(火) 21:37:59 ID:zQpXfIxQa.net
キーワードカウンターの問題点は常にパンチアウトカードを持ってるわけではないって点だから
持ってる前提のプレイテストじゃ問題ないの当たり前だし、それではテストとしての意味なくないかねえ
数年後にパイオニアで1枚だけ使ったりカオスドラフトで出現したりみたいな状況を想定してくれないと

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.107.73]):2020/05/26(火) 21:41:52 ID:qQR4mq22d.net
キーワードカウンターとかランダムカウンター乗せとか今まで遊びでMTGやってたら混乱要素になるって分かりそうなものだが

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 42b1-UrY7 [221.43.199.148]):2020/05/26(火) 21:43:16 ID:CO4m+YTb0.net
いつも通り2年くらいまで先のセットを作っているからすぐには変わらないとか言って禁止連発が続く

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-wzJC [106.180.8.37]):2020/05/26(火) 21:45:22 ID:zQpXfIxQa.net
>>524
原野はまだ仕方ない感じもするけどオーコはマジで擁護不可能
あんなの誰が見てもおかしいって分かる
あまりに一見しておかしいのに印刷されてるもんだから、実は使うと大したことないように調整されてるのかと思ったけど
本当に見た目通りおかしかったのには呆れた

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-AL/w [61.124.97.184]):2020/05/26(火) 21:48:01 ID:IFGec8av0.net
原野はヤバいよ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/26(火) 22:00:13 ID:XvAPjPHa0.net
今現在メタ的な面では健全な状態ではあるけど、4枚禁止も相棒も想定外だから
デベロップが思い描いていた環境とは全然違うんだろうな
なぜか奇跡的にバランスが取れただけで

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:04:21.13 ID:3s++sZOT0.net
健全と言ってもみんなジェスカイルーカ使えば良いって結論出そうだけど

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:05:21.13 ID:/3ZA/pWj0.net
スケシ原野は想定通りってとこだろうけどローテ後の工作員で原野を奪い合うクソゲーは想定外

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:07:07.96 ID:nTfPC4oq0.net
そういや、サイクリングに関してもイコリアに居るのに、そっちには触れてないな。
サイクリングもどう考えてあの調整にしたのか聞いてみたかったわ。
バンバン手札流してゼニスドーンが面白かったっていうなら、そう・・・って感じだけど。
元々2マナか色指定1マナで流すのがサイクリングの特徴だったのに、今や無色1マナだもんねぇ。ホント、色々実験しすぎたよね。

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:08:32.16 ID:FLK3uj5/0.net
スケシのない原野がトップだったりオーコが環境支配するレベルのPWだというのを想定してないので
今の環境が想定内の可能性も微粒子レベルで存在している

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:11:17.62 ID:nTfPC4oq0.net
>>530
どこら辺が健全なのかが分からないんだがw
青白を中心に回してるだけで、バランスが取れてるとは到底言えないでしょ。
緑だけ一方的に色対策取り上げて、ラスバンバン突っ込んでる生物全否定環境を健全というのは流石に。

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:13:53.96 ID:LrJj/aDT0.net
ケラトプスがいるじゃん緑
サイクルで何故か唯一レアで実戦級の性能持った色メタカードだぞ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:14:07.14 ID:5DIJeq4/0.net
>>535
なんやかんやで毎週勝ち組デッキは変わってるよ。ルーカヨーリオンは多いけどセレズニアオーラやウモーリ使った変容系デッキも台頭して来てパッと見の印象よりずっとメタの変化あるよ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:14:26.34 ID:+ikta+BA0.net
プロテクション(PW)のアダントの先兵を刷ろう(提案)
冗談は抜きにしてもアレは良いカードだったなぁ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:18:41.83 ID:Ui0BfdA60.net
トランプル、プロテクション(ハゲ、クラリオン)の最強生物ならいるぞ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:37:42.80 ID:iwnqSltB0.net
プロテクションといえばラバブリンクの冒険者は下では人間のサイドとかに居たりするけどスタンでは居場所ないな
割と好きなんだが

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:39:06.46 ID:mmIwIbk30.net
冒険者は白単オボシュに4積みだってさ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:43:14.69 ID:3s++sZOT0.net
冒険者はローテ前に出ていたら活躍出来たと思う
今は全除去多過ぎなので

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:44:34.57 ID:pWs4/t34a.net
>>532
おそらくオーコや原野がそんなに強くない前提の調整した、まあだから禁止になったわけなんだろうけど
その点でたぶん想定環境との差が激しいのはむかしむかしの有無なんじゃないかな

あれがあれば緑含む多色アグロ〜ビートダウンが序盤の土地がいくらか安定してたろうし

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:46:44.20 ID:pWs4/t34a.net
まぁあとはたぶん相棒がここまで強いか不満でたか、たぶん後者は想定外なんだとは思う
ルール変更ってある意味で禁止よりやばな対応をありえるとまでしてるし

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/26(火) 22:47:38.33 ID:Crf1DHmt.net
>>384
あのとき霊気池の方を禁止してたらなあ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:49:56.60 ID:pWs4/t34a.net
まぁ……素直に安定させたいならアグロ系にも向いた多色土地を増やせとは思う

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:50:02.54 ID:c8JLBPoWa.net
>>543
アンタップインの土地渋りすぎなんよ
ちゃんとやってればあんなドーピング必要ない

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:53:35.81 ID:SRfBvBa00.net
3テフェは本当なんで刷っちゃったんだろうな
シャドバからアリーナに乗り換えたユーザーをシャドバ空間に強制送還するクソカードの鑑

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 22:56:23.60 ID:zQpXfIxQa.net
事故回避、ニッチな用途のカードを入れやすくするみたいなサイクリング本来の役割的には1マナのものがあるのは素晴らしいし今後も作って欲しい
だが今回はサイクリングシナジーが強すぎた
こういう強力なシナジー作るならおとなしく2マナか有色1マナにすべきだったと思う

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 23:04:47.99 ID:SylfMDqsd.net
発掘に続く
そもそもメカニズムとして壊れてるパターンだから相棒は終わってる

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 23:15:37 ID:nsy7nRiC0.net
>>535
この程度で生物全否定とか言ってたら旧世界秩序の生物の死にっぷりみたら泡吹いて倒れるぞ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-f9J/ [157.147.122.130]):2020/05/26(火) 23:17:56 ID:GAdXTDNC0.net
せっかくナイトデッキ再興したのに
3マナだから選から漏れる評判高い挑戦者さんに愛の手を・・・
やっぱ相棒は悪い文明

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/26(火) 23:21:30 ID:3s++sZOT0.net
アグロやウィニーは過去に何度か天下取った事はあるけどストンピィは無いよね

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.221.0]):2020/05/26(火) 23:25:29 ID:VopQ/DBF0.net
ストンピイもそれだけだと緑単色アグロなのかレガシーの2マナ土地連打するタイプのデッキなのか分かんねえな

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z4rZ [1.72.0.83]):2020/05/26(火) 23:25:44 ID:Z/kVO56rd.net
ストンピィって言葉の認識おかしくない?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-RFef [1.79.84.171]):2020/05/26(火) 23:30:26 ID:inTfWweud.net
スラーン帰ってきて

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/26(火) 23:31:48 ID:DdYyfiFP0.net
レガシーのストンピィ色々あるんだな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/26(火) 23:32:01 ID:nsy7nRiC0.net
>>553
天下どころかトーナメントレベルですら2回あったっけ?レベル
1回は多分あったと思うが

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.221.0]):2020/05/26(火) 23:34:07 ID:VopQ/DBF0.net
緑単アグロの方ならミラージュ期とウルザ期ですかね。トーナメントシーンでは定期的に見る気がするけど弱点も明確なデッキだから天下取るってレベルだとなかなかね

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.36.23]):2020/05/26(火) 23:36:33 ID:rrXnsk1P0.net
緑単と言えばスピューピットグリーン
森1枚から4マナ出た時代

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6ed-k6qO [153.221.207.135]):2020/05/26(火) 23:36:50 ID:i9RurbYd0.net
土地をいじめるカードがあれば復活できなくもないだろう

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 23:58:12.93 ID:+nqBxbYAa.net
土地破壊は弱体化どころかもう定番という位置すら危うい
赤のカラーパイがまた一つ消える……

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/26(火) 23:59:34.53 ID:RZvm1EYiM.net
緑単色でパーマネント除去させてくれたって良いだろたまには

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:01:28.58 ID:YNq9DUN80.net
変容使ってると後から出した非変容クリーチャーを突っ込めたらなぁってなることがある

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:02:27.28 ID:rD8nus6R0.net
>>563
緑はパーマネント除去の色だろ?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:06:31.00 ID:bpdgh1Wh0.net
良かろう、砂漠の竜巻だ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:06:56.29 ID:S0NLlXG20.net
砂漠の竜巻とかいう懐かしカード

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:08:55.97 ID:gpPJyGPk0.net
いっとき基本セット常連だった酸スラくんはどこ…?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:10:48.75 ID:bpdgh1Wh0.net
ランドを壊せてしまうと一気にハードルが上がるんやろなあ
忍び寄るカビももう許されることはないやろなあ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:12:02.56 ID:3EBUzykK0.net
酸苔くれ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:14:36.83 ID:r4fAhi9Ua.net
冬の抱擁くれ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b358-AZJG [14.8.96.65]):2020/05/27(水) 00:19:37 ID:3mmRy3yn0.net
冬の支配くれ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7702-Kj0I [114.142.80.186]):2020/05/27(水) 00:31:36 ID:3EBUzykK0.net
btbくれ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db1d-+GDy [124.86.235.61]):2020/05/27(水) 00:43:19 ID:t02YA1UI0.net
置物破壊なんて萎れとか実質魔除けだし帰化史上最強クラスだと思うけど土地絡むとほんとにな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7734-1BKT [114.169.0.14]):2020/05/27(水) 00:46:31 ID:r2FEnBUC0.net
なぜここまで3ハゲをかばうのかが謎だ。
まるで社内の逆らえないえらい人が自己投影したメアリー・スゥで誰も批判できないのでは?
とか感じるほどに守られてる。

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bf9-49Ou [220.208.250.115]):2020/05/27(水) 00:47:22 ID:gpPJyGPk0.net
マルチ破壊生物の基本形になりつつある隕石ゴーレムくんも土地は範囲外だしな
無色とはいえ7マナもかかるのに

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7734-1BKT [114.169.0.14]):2020/05/27(水) 00:48:01 ID:r2FEnBUC0.net
テフェリー見てるとキラ・ヤマト思い出す

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.158.119]):2020/05/27(水) 00:49:05 ID:Q+mTQiWQa.net
ランデスってトップメタにあることもそんなに多くなかったはずなのに弱体化されてる感

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77dc-JKQ5 [114.159.121.74]):2020/05/27(水) 00:53:20 ID:BCK19CmL0.net
江村禁止にしたんだから3ハゲを頑なに守らなくてもいいと思うのに不思議だわ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdca-K6u6 [49.97.107.73]):2020/05/27(水) 00:56:05 ID:h5eZMBkbd.net
不快だから禁止なら3ハゲ禁止してもいいのにね

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-NXVu [126.159.221.0]):2020/05/27(水) 00:57:24 ID:M/y0sf/Z0.net
不快だから禁止の前例となってしまった反射魔道士の罪が重過ぎる

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa11-6ySa [27.138.168.140]):2020/05/27(水) 00:59:40 ID:rD8nus6R0.net
3色のカードがこれだけある環境だし
土地破壊1枚で人権否定になりかねないから慎重になる

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b358-AZJG [14.8.96.65]):2020/05/27(水) 01:01:58 ID:3mmRy3yn0.net
仕方なく入れておきました的な4マナ土地破壊カード達
名前を覚えられない

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7706-YHRm [114.151.171.135]):2020/05/27(水) 01:05:46 ID:rWYSl33X0.net
>>581
しかも青白フラッシュだかの台頭を予防するってのが第一の理由であって
「不快だという声が多かったから」はこれなら万が一やりすぎだったとしても文句よりも喜ぶ人の方が多いからええやろ感がある

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a81-FjjN [221.254.26.35]):2020/05/27(水) 01:07:31 ID:lo8WJmIt0.net
アリーナの誘発の自動チェックやらP/Tなどの自動補正、公開カードのメモ不要になれると紙に戻れなくなりそう。

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-754+ [1.75.254.24]):2020/05/27(水) 01:11:22 ID:GW4uh/T7d.net
バンプされた接死持ちがいい感じにダメージ割り振ってくれたときそんなことできたんだって毎回感心する

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-+GDy [157.147.122.130]):2020/05/27(水) 01:20:54 ID:bpdgh1Wh0.net
>>576
隕石くんが土地ダメで工作員がOKなのは言われてみると腑に落ちないな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa73-LEmD [27.83.224.90]):2020/05/27(水) 01:21:20 ID:Nbf41tHZ0.net
ハゲ工作員も不快だから禁止はよ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234a-moxv [222.11.91.171]):2020/05/27(水) 01:22:24 ID:9Yv2ve4j0.net
いまさらだけど、イコリアのクリーチャー
「ルー」って付くの多くない?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a03-T6B/ [133.232.219.216]):2020/05/27(水) 01:22:41 ID:B+nabugO0.net
禁止はあぁだこうだ言ってはきたが、まあ結局は平均勝率や支配率で
でヤバいと説明してる今がトータルでいえばマシっちゃマシなんだろうな

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 01:25:23.32 ID:r4fAhi9Ua.net
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/gqjbhv/is_this_what_wotc_intended_when_they_designed/
なんだこのおっさん?!

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 01:26:28.51 ID:BCK19CmL0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0018224/
江村禁止記事の適当さは伝説だと思う

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 01:34:26.30 ID:MIilk+0I0.net
ttps://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0018263/
翻訳は大分遅れたけど、禁止についての記事は追加で出てる。

不快で禁止は江村の方で、反射魔道士は当時トップメタの白青弱体化のための禁止だね。

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 01:38:16.35 ID:sVJA3YUFa.net
不快で禁止はもうやらんほうがいい……

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 01:41:11.01 ID:rD8nus6R0.net
>>589
ジャイルーダ
イルーナ
ケルーガ
ルーカ
ルールス
ルーツリー

6体しかいないぞ(白目)

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 01:41:26.67 ID:bpdgh1Wh0.net
でもゲームって結局やってて面白いかつまんないかだから
多くのプレイヤーを不快にさせる存在はそれだけでNGというのも妥当だよ
強いか弱いかという基準すらその前では副次的な要素でしかない

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 01:41:45.51 ID:4+Kvtb98d.net
由紀さおりかな?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa73-+GDy [27.95.211.24]):2020/05/27(水) 01:57:55 ID:AJvavnh00.net
勝率や支配率の高さが問題になるのも最終的に飽きる点に帰着するからだしね

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a03-T6B/ [133.232.219.216]):2020/05/27(水) 02:02:28 ID:B+nabugO0.net
気に入らねぇからしろってのがでるしな、まか基本はNGでいい

ただアメリカのコミュニティで不満がすげぇでたなら商売的にやるのはしゃあないがさ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5360-qmtv [180.6.39.106]):2020/05/27(水) 02:12:22 ID:FmlJbROX0.net
というか土地破壊を主目的としたデッキがトップメタは一回もない感
アネックスワイルドファイアやアーニーゲドンも効果が派手なだけで、ランデスデッキかと言われると何か違う

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d356-i2tS [110.233.195.0]):2020/05/27(水) 02:14:19 ID:caq+mgRg0.net
ポンザレッドとか

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-3fZD [126.255.175.4]):2020/05/27(水) 02:14:35 ID:KV2pkY8zr.net
赤茶単とポンザレッドじゃ不満か

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db1d-+GDy [124.86.235.61]):2020/05/27(水) 02:15:45 ID:t02YA1UI0.net
開発が禁止するべきだったと思っているカンパニー、それハゲならエンド前に撃てないんだが

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-NXVu [126.159.221.0]):2020/05/27(水) 02:16:00 ID:M/y0sf/Z0.net
ウルザ〜マスクス期のトリニティとかアングリーハーミットの系列なんかも土地破壊っちゃ土地破壊ですかね?

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-bbOF [60.125.238.166]):2020/05/27(水) 02:18:21 ID:RRakI8Ky0.net
>>593
ここで守護フェリダーについても触れてるね。
結果、そっちも禁止になってるし、WotCが望むようなメタが働かないと禁止になるって事だからやっぱ3ハゲは禁止が妥当でしょ。
反射魔導士が使われて面白くないって理由なら3ハゲはどうですかって事だしな。
それこそ上のデッキにほぼ入ってるのがコイツだろうしな。

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saff-UQ40 [106.180.8.37]):2020/05/27(水) 02:20:28 ID:cWe60e9fa.net
そりゃランデスしてるだけじゃこのゲームの勝利条件満たせないし
>>600のレベルで言うならランデスを主目的としたデッキなんかあり得ないだろ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a03-T6B/ [133.232.219.216]):2020/05/27(水) 02:20:38 ID:B+nabugO0.net
まあ石の雨や略奪もあったし、なんやかんやランデスデッキだな
LLLなんかもか

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-YVwo [1.79.87.128]):2020/05/27(水) 02:41:02 ID:K1/H8c9gd.net
ポンザや○○ゲドンなんかが良い例だけどランデスの目的はは時間稼ぎだからな
まあ太古の昔ならアンク置いて土地10枚破壊して勝ちとかできたかもしれんが

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23bc-8whi [222.148.74.246]):2020/05/27(水) 02:45:46 ID:txumqaek0.net
ノワールとかpoxみたいなのも土地破壊に含めていいんだろうか

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-3fZD [126.255.175.4]):2020/05/27(水) 02:47:51 ID:KV2pkY8zr.net
それ言い出したらコントロールだって最終的にフィニッシャーで殴り倒すパターンが多いわけでな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7706-YHRm [114.151.171.135]):2020/05/27(水) 02:52:58 ID:rWYSl33X0.net
自分の手札とテンポ犠牲に強制的に相手にマナスク起こさせてゲームプラン崩壊させて盤面固定して
その間に殴りきると考えればまぁコントロールの一種ではある

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:00:59.80 ID:t02YA1UI0.net
どっちかと言うと撹乱的アグロ、クロパの分類じゃない?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:08:45.41 ID:+9qIN/Sx0.net
3テフェは不快だけどみんな使ってるからええやろで許されてんの?
灯争大戦以降ずーっとトップメタのデッキで使われて明らかに異常レベルだと思うんだけど

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:09:23.62 ID:cWe60e9fa.net
基本的には撹乱的アグロでいいと思う
アネックスワイルドファイアは違う気がするが

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:12:58.42 ID:GW4uh/T7d.net
31ハゲとか禁止するタイミングはいくらでもあったけどされなかったから多分環境がどうなろうとテフェリーは禁止されない
なんらかのバリアがある

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:13:20.71 ID:5Iln9nEd0.net
3ハゲはインフラ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:17:14.26 ID:XZVgKd/60.net
3ハゲはオーコ禁止の際にちらっと触れていたけどかなり強いけど今のところ環境を支配しているデータはないから見送るよって感じだったはず
前から環境のほとんどのデッキが3ハゲ意識した構成、サイドボード選択から始まっている歪みがあると思うけど

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:21:59.51 ID:cWe60e9fa.net
厄介なことにあいつ環境を定義してはいるけど支配してはないんだよね
奴がいる前提で組まれたデッキしかいない環境だから直接的にはそんなに暴れてない

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:26:22.27 ID:cWe60e9fa.net
とはいえ禁止されてないのが不思議なくらいの存在だとは思う
正直ちょびっとだけポリコレバリア疑ってる
数年前に禁止された同じマナコストのおっさんと見た目がその、似た感じだしね…

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:30:36.09 ID:GQQ0Y4Yr0.net
直接ゲームに勝つカードじゃないからな そこがオーコとの違うところ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:32:44.05 ID:LvgY3Rdp0.net
>>617
そんなの聞いた事ないな
何の記事だ?
プレイデザインの教訓で3マナPWの反省例として挙げられてはいたが

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53aa-N+oC [180.220.148.168]):2020/05/27(水) 03:43:09 ID:1N7uTpUJ0.net
オーコも直接ゲームに勝つカードじゃない
今オーコ戻してもよさそうなくらいインフレしてるし

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-HO12 [59.171.175.30]):2020/05/27(水) 03:46:00 ID:j23B5hZU0.net
オーコは相手の場に残しといてこっちに何の打つ手もないと
そのうち鹿に撲殺されて終わるけど3ハゲの場合それだけでは死なないのは事実だからな相手を殺せる奥義が無いし

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa11-6ySa [27.138.168.140]):2020/05/27(水) 03:46:06 ID:rD8nus6R0.net
直近のスタン禁止は19年11月のオーコむかむか帳
緑の異常な環境支配が理由だった
woc視点だとあの悪夢と比べたら今は健全そのものって感じだろう
今後スタンで禁止出すなら「オーコの冬」に匹敵かそれ以上が必要

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 04:00:58.64 ID:tgprTNiMr.net
いくつかメタが回ってればそれでいいならハゲはまあ環境支配してはないわな
ハゲが封殺してるデッキコンセプトあまりに多すぎるけど封殺されてるデッキは目に見えないから被害の程度がわからんよな

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-LwiI [106.180.33.69]):2020/05/27(水) 04:40:02 ID:tUYUY22Da.net
禁止候補が多すぎる
相棒はルール変更でどうにかなるかも?しれないからそこはスルーしてもテフェリーと再生を禁止した所で残ったエルドレイン産が大概ヤバい
ラヴニカに帰りたい

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db1d-+GDy [124.86.235.61]):2020/05/27(水) 05:19:29 ID:t02YA1UI0.net
ハゲがオーコの次に禁止に近いところにいるって何の記事だったっけな

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saff-moxv [106.161.102.5]):2020/05/27(水) 05:52:12 ID:cXqbleNOa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/gr56dn/cfb_events_the_organization_that_runs_magicfests/
CFBイベント(MagicFestsとPlayersツアーを運営する組織)は今年で解散する予定です。これは、今年の競技レベルのテーブルトップのイベントがゼロになることも意味します。

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx93-JOCs [126.250.34.174]):2020/05/27(水) 06:24:18 ID:y6wDK/Rlx.net
みんな使ってるんなら禁止されるけど、みんな使ってないから禁止されないんだよ…

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-l8Zo [1.75.7.116]):2020/05/27(水) 06:32:42 ID:MVxrcRTVd.net
>>628
委託受けてあれだけやっといて解散しまーす今年中ももうやりませーんかよ
うわぁアメリカってそんなの許されるんだ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-+zZu [106.133.162.73]):2020/05/27(水) 06:34:03 ID:fg43XgSKa.net
もうやりませんってかコロナの影響でやれないんだから仕方なくない?

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-LwiI [106.180.33.69]):2020/05/27(水) 06:34:33 ID:tUYUY22Da.net
プレイデザインチームを解散しろ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-0MMr [60.112.3.105]):2020/05/27(水) 06:42:34 ID:x51Fi8am0.net
何も起きてない次元からの書き込みなんだろうな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7eea-YHRm [153.187.68.114]):2020/05/27(水) 07:00:26 ID:4UGHF2TT0.net
資本形態知らんからわからんけどイベントこれだけ中止されたら営利団体として運営不可能でしょ
今回のイベントの収益を担保に次回のイベント計画進行するような自転車操業でもなんらおかしくないし
信用的な意味で許されるかは知らんけど会社組織としては可能な限り綺麗に精算できるうちに解散するのは普通の経営判断でしょ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx93-JOCs [126.250.34.174]):2020/05/27(水) 07:05:13 ID:y6wDK/Rlx.net
少なくともまともなイベント運行できるようにならんとねえ、アメリカの方が状況は酷いんだし

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-/E2R [1.79.83.240]):2020/05/27(水) 07:18:09 ID:mD4Q9YhLd.net
不摂生デブだとコロナ重症化しやすそう

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 08:01:46.97 ID:m8v3M8Dr0.net
secretliarの鳥のやつ買おうと思うんだが、あれノンフォイルなん?foilなら欲しいんだが

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 08:03:52.49 ID:f1G0gUaX0.net
今年もうやらないは理解できるが解散はわからん

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 08:09:06.25 ID:Ea7OrYODa.net
GWのPWはでかい大会ベスト8で33枚以上ないと禁止されないから

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26c0-VESM [119.26.115.87]):2020/05/27(水) 08:13:17 ID:i5AMXxqk0.net
そういえばプレインズウォーカーポイント今日から廃止でサイト見れなくなるって言ってだけどまだ見れるな

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77dc-SDK5 [114.178.14.158]):2020/05/27(水) 08:29:25 ID:DpBWrY4m0.net
>>619
ギャグか

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx93-JOCs [126.250.34.174]):2020/05/27(水) 08:44:24 ID:y6wDK/Rlx.net
>>638
組織が維持できないからでは?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-jgKv [106.128.129.77]):2020/05/27(水) 08:45:27 ID:dZlVzZNNa.net
そろそろイコレブの詫びパック発送かな?

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 08:52:45.37 ID:1+idALObd.net
長い目で考えたらピンハネのチャネルがGPから抜けるのは良いと思う

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:00:15.39 ID:43y+m8QE0.net
CFBはナベの話でケチついたし嫌いだわ
そういやナベがMTGから追放されたがMTG自体消えちまったな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:06:16.20 ID:Q/QKLDdz0.net
>>626
ラヴニカに返っても灯争大戦という大型負債は結局残ったまま
今はエルドレインと相棒で借金3階建てだが

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:08:52.14 ID:ElxVJpm1a.net
https://twitter.com/wizards_magic/status/1265432376542445570

相棒の変更とスタン禁止がなんかくるね
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:10:06.18 ID:mmrLmDyS0.net
もうむちゃくちゃや

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:12:22.00 ID:4UGHF2TT0.net
モダンとパイオニアは無しかー壊すだけ壊して放置かよ悲しいね
というか逆にスタンの禁止はあるんだ、快不快は別としてまぁまぁメタは回ってるから黙認かと思ったけど

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:16:45.24 ID:VYHELs3OM.net
相棒の変更あれば下環境影響あるやろ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:16:58.07 ID:po5HAc+R0.net
相棒を弄るんならそこを含めたバランス調整なのかもな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:17:23.47 ID:wBW8PlR8r.net
>>647
(知ってた)

なんで前回の禁止改定でやらなかったのか
いや紙の発売日絡みとかでしゃーないんだろうけどさあ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:17:42.97 ID:nODMC2m80.net
〇スタンダード
改訂なし
〇ヒストリック
ウィノータ BAN

に500円

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:18:25.27 ID:6cZKV5On0.net
まあ6/13からプロツアーやるから改訂するならその前にしないとね

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:20:28.01 ID:rD8nus6R0.net
>>647
マジかこれ…
工作員、相棒、ガチャ組?それとも悪評高いハゲ&再生か?

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:22:22.26 ID:UTXmOTvid.net
○スタン
工作員禁止、帳解禁
○ヒストリック
ウィノータ禁止

はらたいらさんに全部

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:24:04.80 ID:MH4rg2lOr.net
ここでオーコを解禁する説

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:26:41.81 ID:po5HAc+R0.net
相棒ルールからルールスを除外なんてトンデモがおきたりしねぇかな……

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:26:57.52 ID:4UGHF2TT0.net
流石にヒストリック大会一回の結果とその後のアリーナの勝率見て二週間でウィノータBANは今までと比較してちょっと早計すぎ感ある
プレイヤーの努力でメタが動く事が最良だと思ってるんでしょ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:27:29.77 ID:hIZcnZr80.net
ヒストリックでウィノータ
相棒採用した場合の初期手札マイナス1とかそんな感じじゃねーかな

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:27:42.44 ID:Q/QKLDdz0.net
>>658
ヨーリオンも連れて行け

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:32:08.11 ID:4UGHF2TT0.net
相棒は単なる手札-1でもまだ強いのはテンペストでボツったらしいシステムが示唆してるので
マリガン後に無作為に1枚ボトム送りとかでようやくレベルなのでは?

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:33:12.50 ID:CvkOr5TIa.net
>>647
まあ相棒そのものに変更があるとしてその変更がちゃんと機能するんだろうな?と思う
手札-1程度じゃルールス、ヨーリオン、ザーダあたりは止まらないよ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:36:41.72 ID:6cZKV5On0.net
テフェリー退場前に前科付けてほしいからここが最後のチャンスだ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:37:43.70 ID:ielyOtcV0.net
ヒストリックのウィノータはBO1を破壊してるからな
安易に禁止出すとカード揃えた人が不利益被って誰もやらなくなる、
かといって放置したら入り口を狭めてフォーマットの衰退は確実

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:38:08.89 ID:jB0JKtd6M.net
5/30に賞金でるオンライン大会やるよ!
からの
6/1相棒ルールかえまーす

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:38:43.63 ID:hIZcnZr80.net
発売直後に相棒が使われなくなるほどの変更は避けたいだろうから
変更あるとしてもそんなに厳しいものにはならないんじゃないかね

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2afc-9gVz [125.207.81.32]):2020/05/27(水) 09:40:51 ID:VoDwxYBZ0.net
中途半端にルール弄るくらいなら相棒てルール自体無くして欲しいかな

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-VESM [106.180.48.103]):2020/05/27(水) 09:42:17 ID:CvkOr5TIa.net
>>662
ルールスとヨーリオンはそれでも強そう
入るデッキはそれ程キープ基準タイトな訳じゃないし
ザーダはコンボだから流石に弱体化しそうだけど

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-wqPz [49.98.170.61]):2020/05/27(水) 09:42:39 ID:1+idALObd.net
相棒の使用制限なくします!

の斜め上まであるぞ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-+GDy [221.241.163.209]):2020/05/27(水) 09:43:13 ID:ielyOtcV0.net
手札に入るか初期枚数減るか知らんけど
並べる土地枚数が少なく、ゲームの序盤寄りで出せるルールスが
今以上に突出する結果になりそう

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-HqDq [126.217.213.86]):2020/05/27(水) 09:44:39 ID:N/z8nS2O0.net
最終的にはヴィンテ禁止を辞めるために同名カード用意したら相棒として1回唱えられるようにした上でヴィンテでは1枚制限することで事実上の相棒禁止にするとか思ってるが、イコリアが最新セットの今はリミテで機能させるために緩い変更しかできないと思ってる

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMd3-Lmla [36.11.225.238]):2020/05/27(水) 09:46:57 ID:jB0JKtd6M.net
ハンデスきくようにするのとアドバンテージなくすのとを両立させるために、6枚スタートで開始時にサイドの相棒を手札に加える、とかかな
ずっとゲーム外領域にあるのはナシじゃろ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77dc-SDK5 [114.178.14.158]):2020/05/27(水) 09:49:59 ID:DpBWrY4m0.net
>>673
これはかなり確率高そう

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ebd-LtoY [153.125.64.156]):2020/05/27(水) 09:51:56 ID:ZDMSuNxz0.net
>>673
そこまでやったらメカニズムとして本末転倒だからもう少し緩くすんじゃねーの?

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77fa-+GDy [114.156.104.177]):2020/05/27(水) 09:52:10 ID:ddPUcz2F0.net
妥当なとこだけどルールがちょっと複雑になりそう
最初7枚引いて1枚戻してそれから相棒入れるのか、最初から6枚引いてマリガンするのか、とか
何にしても初期手札-1は来そう

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7eea-YHRm [153.187.68.114]):2020/05/27(水) 09:52:39 ID:4UGHF2TT0.net
ハンデス効かないのとアド稼げるカードが必ず初手に来るのが問題の大部分なので
ハンデス有効にするのは手札に入れるで解決する
稼ぐアドに関しては同等である必要はないにしろちょっと考えるくらいにはリスクが要る
構築制限のリスクを過大に見積もってたのが今の結果だから

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5312-+GDy [180.16.101.243]):2020/05/27(水) 09:52:43 ID:nODMC2m80.net
手札投入なら非公開にしてほしいなぁと思わないでもない。

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-9OPo [182.251.142.157]):2020/05/27(水) 09:53:46 ID:L9w485Rfa.net
>>659
フェリダーっていう前例があるから
あれ考えるとむしろ遅いまである

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa11-LNiW [61.22.132.242]):2020/05/27(水) 09:55:11 ID:Z0mDPP+p0.net
フットワーク軽いのは良いがどんどん信用値を削っていってるなw

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-vr5I [118.6.69.10]):2020/05/27(水) 09:55:20 ID:+za1W1wq0.net
インスタントBANじゃなくて待機BANになったのは進歩を感じる

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa74-moxv [219.106.204.225]):2020/05/27(水) 09:55:55 ID:gVmuGxqI0.net
思考消去アレルギーの患者さんが症状再発しちゃうな

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-HqDq [126.217.213.86]):2020/05/27(水) 09:56:00 ID:N/z8nS2O0.net
そもそもハンデス効かないのが問題って言ってる奴多いけどそれの何が問題なの?

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-IOVm [126.116.158.135]):2020/05/27(水) 09:57:15 ID:IYqpA85P0.net
>>678
それ何か意味あるの?

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d311-FJOy [110.135.64.212]):2020/05/27(水) 09:57:51 ID:dLd+UsXR0.net
思考のひずみでもぎ取った手札がヨーリオンで回復される光景を見たことがあればわかる

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ada-moxv [125.199.101.202]):2020/05/27(水) 09:58:18 ID:LBNjpfKW0.net
注釈文とはいえ紙に書いてあることは変えたくないだろうから手札には入らない気がする
初期手札-1くらいじゃないか?

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-HqDq [126.217.213.86]):2020/05/27(水) 10:00:41 ID:N/z8nS2O0.net
>>678
非公開だと相棒として外部にあったのとデッキに入ってるのが混ざるのでダメだろ
そもそも相棒じゃ無いカードを加えても相手目線だとわからないのが大問題

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-+GDy [120.138.172.27]):2020/05/27(水) 10:02:08 ID:wvTtEeBu0.net
相棒使ってない相手は基本土地1枚場に出せるくらいでいいよ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:03:52.38 ID:hIZcnZr80.net
>>686
これがあるから俺も手札に入るのはないと思うな
ハンデスが効かないことはそこまで大きな問題ではないと思う

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:04:18.31 ID:RiFFkv7O0.net
相棒弱体化したら現環境でティムール再生が抜きんでるからそれと一緒に再生を禁止
ついでに再生の抑止力となってた3ハゲも禁止、じゃねぇかな
相棒が「選択肢」レベルまで弱体化すること前提だけど

ただそうなったらそうなったでウィノータが不快だなぁ
不快すぎるだけでゲームバランスとして適正かどうかは知らんけど

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:04:54.35 ID:v4l2k4S/a.net
デュエマの相棒的なカードにはゲームスタート時の相手の初期手札+1があるけどマジックには手札上限あるから相棒使用者の手札−2くらいでいいんじゃない

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:05:14.48 ID:neDug3mwp.net
我々は相棒クリーチャーの使用にデッキ構築の制限を設けることで相棒を採用したデッキと採用しないデッキの間のパワーを揃えようとしましたが相棒カードの性能は想定よりも強く、デッキ構築の制限の達成は容易でした。
その結果相棒デッキと非相棒デッキのデッキパワーに差ができてしまったのです。
この差を解消するため相棒ルールの一部を変更します。
6/1より相棒を持つカードはそのデッキ構築条件によらずあらゆるデッキで相棒として採用できるようになります。
これによりあらゆるデッキが相棒を採用できるようになりデッキパワーの均一化を図ることができるのです。

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:07:27.19 ID:cWrnKVWGd.net
十分なプレイテストをした(大嘘)

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:12:43.99 ID:y6wDK/Rlx.net
ルールスのせいでアグロが追い詰めても詰めきれない事態が多発してるんだよなスタン

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:12:53.88 ID:y6wDK/Rlx.net
ルールスじゃねえや、ヨーリオン

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:13:11.64 ID:Ea7OrYODa.net
先に行っとくわ
ハゲは保護されているッッッッ!!!

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:13:52.27 ID:liQ/wlr2M.net
テストプレイヤーは熱心ではなかった模様

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:14:58.19 ID:cWrnKVWGd.net
初期手札6枚にしてもだ強いよね

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:15:00.45 ID:CvkOr5TIa.net
マジレスすると特殊セット刷りすぎて工数足りてないんだと思う

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:16:09.11 ID:rD8nus6R0.net
エラッタ予想が多いね
俺はやるならBAN派だなルールは極力シンプルにしてほしいぜ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:18:09.98 ID:pFIILCa9d.net
>>697
熱心にテストした忠告は無視されたやん

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:19:00.94 ID:RiFFkv7O0.net
>>700
相棒システム弄るって告知あるんだからエラッタ予想は当然だろ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:21:01.14 ID:6cZKV5On0.net
手札-1じゃアド面でプラマイ0で
なおかつダブつかないピン差し常時キープだから
有利なことに変わりない

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-IOVm [126.116.158.135]):2020/05/27(水) 10:23:16 ID:IYqpA85P0.net
完璧だな。お前らがカードデザイナーになるべき。

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebf1-cTfV [118.105.104.236]):2020/05/27(水) 10:25:17 ID:/nc2aF210.net
次の怪文書は期待できるな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-HqDq [126.217.213.86]):2020/05/27(水) 10:25:47 ID:N/z8nS2O0.net
それができたら理想なんだけどね

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-+GDy [60.120.76.129]):2020/05/27(水) 10:26:30 ID:mmrLmDyS0.net
FIRE級の怪文書マジで期待してる

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-P7VT [133.106.65.4]):2020/05/27(水) 10:27:41 ID:enH5qRbZM.net
実際最新スレがゼロから開発すればそれはもう目も当てられないセットが出来上がるの見え見えだけど、ことにもうあるものの修正案に関しては最新スレの総意ってガチ正しいと思うよ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e03-lHJ8 [1.33.245.219]):2020/05/27(水) 10:28:12 ID:MYkXX+wz0.net
誰かが書いてたがコスト払って一回目で手札、二回目で唱えられるやつが良い

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-+GDy [221.241.163.209]):2020/05/27(水) 10:30:04 ID:ielyOtcV0.net
相棒はPWみたいに念入りに調整して新カードタイプとして出してくるべきだったんだよなあ
その辺の次元で10枚まとめて出してくるカードじゃなかったし
メインデッキにも入りうる性能ってハードルを設定したのも欲張りだった

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-SDK5 [126.161.7.57]):2020/05/27(水) 10:33:01 ID:AqE6AGo8r.net
スタンで禁止続くなぁ。。。
お気持ち表明文に期待

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-bzGS [1.75.22.27]):2020/05/27(水) 10:36:48 ID:U/DXoccpd.net
相棒エラッタ確定

スゥ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-bzGS [1.75.22.27]):2020/05/27(水) 10:38:31 ID:U/DXoccpd.net
>>703
その分デッキ構築が狭まって情報アドでも負けてるんだから
そこは天秤でしよ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f03-T6B/ [128.53.3.236]):2020/05/27(水) 10:40:40 ID:po5HAc+R0.net
現行のカードだけに対応なら固有色ルールも突っ込んだりすんかね

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-+GDy [120.138.172.27]):2020/05/27(水) 10:41:24 ID:wvTtEeBu0.net
今更ハゲ消すならエルドレイン前に消しとけって思うね
何が禁止でも何やってんだって失望しかないし今環境好きじゃないけど相棒のルール変更だけでいいんじゃねえのって気はする

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7eea-YHRm [153.187.68.114]):2020/05/27(水) 10:42:22 ID:4UGHF2TT0.net
まず相棒の中でも序列があって下の方に位置する子らにはかわいそうだけど上限を基準に調整しないと意味が無いからな
ダブつかないピン刺しキープな上に場に出たらほぼ必ず1枚以上アド稼ぐ勢が存在する以上そいつら基準で考えるしかない

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/27(水) 10:45:39 ID:Ayk+Gwuv.net
>>673
むしろ最初の手札の1枚目として引く扱いにしてマリガンしたらライブラリー送りにしちまえ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a1f-moxv [203.168.68.4]):2020/05/27(水) 10:46:24 ID:f8yXog4m0.net
禁止は大方が予想してるの以外では個人的には砕骨に触ってくれたら嬉しいんだけどなあ
2,3マナ圏の生物シャットアウトしすぎる
無理だとは思うけど

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e73-THcr [121.110.221.128]):2020/05/27(水) 10:47:07 ID:0aW6QFmr0.net
フェッチをスタンで再録しないって寓話の小道が存在する時に何言ってんだって感じ
しかもああいう売り方する時点で環境を考えてるわけではなく直接集金したかっただけなんだなと思った

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp93-9gVz [126.193.41.137]):2020/05/27(水) 10:49:56 ID:5xF4c5HRp.net
>>719
フェッチをスタンで再録しないなんて一言もいってないんだよなぁ

「対抗色フェッチはスタンダードに求めるパワーレベルを超えてるので再録しない」とは言ってるけど

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-i2tS [106.180.21.130]):2020/05/27(水) 10:51:13 ID:RY2M77Ska.net
何のために相棒なんざ作ったのか

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda3-YVwo [110.163.12.74]):2020/05/27(水) 10:52:51 ID:bZE7hHRmd.net
スタンだとこんな感じか
Tier1 ルールス ヨーリオン
Tier2 オボシュ カヒーラ ケルーガ
Tier3 ザーダ ウモーリ ジャイルーダ
Tier4 ジェガンサ ルーツリー

上2つが壊れ過ぎなんだな
現行の相棒システムだとTier3ぐらいなら妥当な気がする

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:55:58.09 ID:+QQ52pV/0.net
テンペデザイン中に失敗と決めたメカニズムを再調整してみたがやはり失敗となったのか

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:58:32.47 ID:Q/QKLDdz0.net
>>708
ランデスとカウンターと除去がコモン複数枚の過剰レベルで盛り込まれ
ミッドレンジ生物やファッティは当たり前のように破壊不能と呪禁付いてるクソセットになりそう

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 10:58:41.69 ID:S6udtfxF0.net
ルールスヨーリオンから構築制限が抜けても、そんなにデッキ構成変わらないよねっていう
これからは相棒を見せ合うのが対戦開始の挨拶か

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:02:12.45 ID:frlEUttE0.net
イコリアのゴジラカードの補償来た人おる?
そろそろ1ヶ月になるけど全く音沙汰無いんだが・・・

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:02:15.81 ID:d9AVgh6+0.net
>>720
友好色フェッチはスタンに入れてもいいってか
汚染された三角州とか再録された時はMTGやらない奴まで買ってたな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:05:03.13 ID:yu6zRziSM.net
基本土地縛りさえいれればスタンのフェッチは妥当だと思うけどね

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:10:33.40 ID:0bRnHSKy0.net
>>649
相棒がどうなるかがわからんからなんとも言えんがモダンはまた土地コンボから来そう
パイオニアはお通夜から元のお通夜に

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:15:08.02 ID:GNhZ0sdL0.net
ハゲ禁止にしてほしいけど工作員とかで終わりだろうな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:18:28.42 ID:MkDdNzmBd.net
ハゲは放置なんじゃないの
何ならM21で再録すらありそうだが
まあもっと大暴れするハゲが来る可能性もワンチャンあるが

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:20:12.31 ID:go1lfX7s0.net
M21再録で3ヶ月後に禁止、とかね

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-jE3W [1.75.252.248]):2020/05/27(水) 11:26:10 ID:2GvKuehEd.net
下環境民としてもテフェリーは前科着けておいて欲しいんだどなぁ
3テフェは神ジェイス越えてると思うわ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e691-m0sr [111.89.211.133]):2020/05/27(水) 11:26:57 ID:0bRnHSKy0.net
禁止候補
本命:創案
対抗:3テフェと再生
大穴:ウィノータ

どうかな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-fFUY [182.251.75.62]):2020/05/27(水) 11:28:51 ID:90mB9nWBa.net
ヒストリックではたぶんウィノータだから禁止って意味では大穴じゃないかと

スタンダードなら大穴だと思うけどね

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-5aX9 [1.75.17.217]):2020/05/27(水) 11:29:47 ID:J5z8h0dtd.net
工作員さえ死んでくれればあとはもう何も言わない

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e691-m0sr [111.89.211.133]):2020/05/27(水) 11:29:58 ID:0bRnHSKy0.net
>>734
ああ、当然スタンだよ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-+GDy [221.241.163.209]):2020/05/27(水) 11:31:52 ID:ielyOtcV0.net
工作員消えたらさすがにスタンのウィノータは勝たないわ
普通に殴り負けるし全除去喰らって終わり

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:33:58.00 ID:8yQqxqQE0.net
逆に全クリーチャーカードを相棒にできるようにするという可能性も….

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:34:34.67 ID:y9NFKODy0.net
>>734
俺も創案が危ないと思う。
次点は工作員。

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:34:43.15 ID:go1lfX7s0.net
工作員引かなくても何故か破壊不能が付くこともあってケンリスとハクトスが出てくるだけでも瀕死になるけどな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:35:38.72 ID:mmrLmDyS0.net
工作員死んだところで他のが踏み倒されるだけなんだよな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:36:55.82 ID:90mB9nWBa.net
まー結局は踏み倒しやマナやたら伸ばすのが悪いからねぇ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-moxv [118.237.92.18]):2020/05/27(水) 11:37:52 ID:mRQv+hwk0.net
工作員はイコリア以降完全にクソゲーの動きするようになったから
禁止は避けられない

ルーカ→工作員
ウィノータ→工作員
スターリックス→工作員

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-GNjF [126.35.200.54]):2020/05/27(水) 11:37:53 ID:NxgVPNRmp.net
つっても使えばわかるが他の踏み倒しても工作員ほど破壊力ないから安定性考えりゃ赤単白単の方が強いぞ白単は相棒変わると弱体化はするけど

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-LwiI [106.180.32.193]):2020/05/27(水) 11:37:57 ID:v4l2k4S/a.net
ルール破壊系をなんで3マナ程度で出していいと思ったんだろうな
チャリスやトリニスフィアとかは互いに縛りがかかるのに相手だけってPWは殴られれば壊れるからOKとでも思ってたのか?
ハゲもナーセットもカーンも元の忠誠度高過ぎて全然壊れないんだが

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1703-moxv [210.136.249.180]):2020/05/27(水) 11:38:18 ID:RiFFkv7O0.net
っていうかスタンで5枚以上の禁止が出るとかどんな暗黒期だよ(現時点の4枚も相当だが)と思ってたけど
ちょうど前期のカラデシュ〜イクサランで9枚も禁止出てたんだな
あほくさ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda3-YVwo [110.163.13.38]):2020/05/27(水) 11:38:50 ID:V4AuGgyxd.net
現環境で創案そんなに暴れてるか?
ケルーガ入り騎兵型は絶滅してしルーカヨーリオンにしか入ってないだろ
ルーカヨーリオンは創案で爆発力あるけど使わなくてもキルターンが伸びるだけで勝てるからな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-NXVu [126.159.213.36]):2020/05/27(水) 11:38:59 ID:Tx2jZVZc0.net
>>742
工作員レベルで踏み倒しバリューのあるカード無さそうだし(あるならもう見てそうなため)ウィノータのターン耐えちゃえば全然逆転されそうではある

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-LtoY [1.75.249.219]):2020/05/27(水) 11:39:57 ID:0CKkL9VSd.net
ハンデス効きやすくするのはいいけど、構築制限してる以上相棒始末されたら戦えなくなるしバランスが試されるな

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdca-3lf2 [49.98.74.205]):2020/05/27(水) 11:40:20 ID:QBRKvQjMd.net
創案と相棒はまだ一年以上付き合わないといけないからな!

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-fFUY [182.251.75.62]):2020/05/27(水) 11:40:42 ID:90mB9nWBa.net
ルーカなノーファイアーズもでてたよね
たぶんカウンターに弱くするって意味ならテフェリーか、ただ荒野もセットでならだけど

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-UQ40 [111.239.189.59]):2020/05/27(水) 11:41:29 ID:grUkQV1ba.net
>>719
調整が糞すぎて全て悪い方向に見えるのは俺も同意するが
通常のフェッチが5種類存在する場合の問題点は
基本土地タイプ持ちの多色ランドとの組み合わせによる色ガバとシャッフル回数の増加だぞ
寓話の小道はそういう問題を少なくしつつ上陸できるようにちゃんと考えられてるはず

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5302-bbOF [180.36.57.139]):2020/05/27(水) 11:50:22 ID:N42F9uUH0.net
ルール変更&禁止かぁ、大惨事やな
これでウィザーズも反省して開発体制が改善されるだろうか
さすがにこんなペースで問題出し続けると客が減るぞ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e673-YHRm [175.134.58.23]):2020/05/27(水) 11:52:34 ID:4efW9slV0.net
やっぱ基本セットやその年度の最初のセットのパワーは努めて抑えめにするべきだな
そのローテーションのテストプレイ全体が歪む

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-UQ40 [111.239.189.59]):2020/05/27(水) 11:53:06 ID:grUkQV1ba.net
テフェリーは絶対、次点で荒野と工作員ってとこかな
創案はテフェリーが消えるなら様子見でいいと思う

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5360-qmtv [180.6.39.106]):2020/05/27(水) 11:53:13 ID:FmlJbROX0.net
やはりコンマジ系パクり系はクソゲーになりやすい感
どういう調整すればいいのかね

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:54:30.45 ID:hIZcnZr80.net
スタンの禁止は来るのかなぁ
オーコ級のヤバさのカードがあるかっていうとうーんって感じだから
あまり禁止のハードルを下げて欲しくないという気持ちもある

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3aad-k3C8 [117.102.185.32]):2020/05/27(水) 11:55:55 ID:hIZcnZr80.net
テフェリーがいなくなったらパーミッションがやれそうで嬉しいけどなぁ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM96-P48u [163.49.215.98]):2020/05/27(水) 11:57:10 ID:QqpbY6p6M.net
工作員なんて土地以外って書き加えるだけだろ

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2afc-9gVz [125.207.81.32]):2020/05/27(水) 11:57:16 ID:VoDwxYBZ0.net
>>758
オーコ級て2度とあってはならんレベルの最悪級じゃないか
今のスタンはセレズニアアポカリプス以下のクソ環境だし開発全員ケジメ案件レベルのやらかし具合だと思うよ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e76-NXVu [121.114.68.233]):2020/05/27(水) 11:58:34 ID:LvgY3Rdp0.net
創案禁止して相棒にルール変更なら
利するのはジャンド城塞、ティムールアドベンチャー、ウーロランプ、変容デッキ

スタンは偏り酷くなって状況悪化しそうだな

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-VESM [106.180.48.103]):2020/05/27(水) 11:59:14 ID:CvkOr5TIa.net
>>755
ローテーションを戦ゼンディカーより前に戻さないといけないと思う
なんか開発の体力的に今のローテじゃ無理だったっ思う

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-bfUL [106.132.87.176]):2020/05/27(水) 11:59:54 ID:w99KfLZSa.net
俺がカード作ったほうが絶対マシだわ このカードゲーム絵も下手くそだし

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-YVwo [1.79.88.79]):2020/05/27(水) 12:00:13 ID:bXFLhgEEd.net
全体がインフレしててぶっ壊れカードいっぱいだけど禁止級にヤバいはどれって言われたら決められんw
何かもうこの環境に慣れさせられて感覚が麻痺してるわ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-UQ40 [111.239.189.59]):2020/05/27(水) 12:00:43 ID:grUkQV1ba.net
>>754
まあ信頼なんかもう何年も前には最底辺クラスになってるし
その辺気にしてマジで去っていく客はどうせ既に去ってる気もするんだよな
そうなると今更改善できたとしても誰も戻ってこないのに地味ゲーになって
現マジック中毒者の購買欲と新規獲得チャンスを失うだけというのもあり得る

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-IOVm [126.116.158.135]):2020/05/27(水) 12:03:30 ID:IYqpA85P0.net
>>764
おはえいほう

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:05:52.40 ID:3EBUzykK0.net
オーコはモダホラに入れ忘れたモダン禁止カードなので…
パワーレベルならハゲ創案ハゲ消えるなら再生と個人的には工作員まで消してしまえ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:05:52.65 ID:3Tc6M0Ry0.net
みんな自分の中の暗黒期は違うのに今こそが最大の暗黒期だなんて話しても噛み合うハズ無いんだよなぁ
まぁ流石にmoma経験者は最新スレにはいないんだろうけど

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:06:17.61 ID:grUkQV1ba.net
>>763
一応ローテに関してはタルキールまでと同じ形式に戻してるんだけどな
年間1次元3セットだったのが可変式になっただけで

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:06:56.24 ID:5K8YPZBqp.net
相棒使用時手札一枚減るってなったらかなり嬉しい。ハゲが手札に入る確率が減るって思えばこらほどありがたいことはない

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:07:31.03 ID:EFRUdl4va.net
ゴメンあの禁止改定なしね!守護フェリダー禁止!!
に比べたらな

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:08:10.62 ID:CvkOr5TIa.net
>>770
ただ可変式にしたせいで1セットしか割いて貰えない次元は1セットにパワーカード突っ込むようになった気がする

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:11:30.32 ID:N42F9uUH0.net
カラデシュで大惨事
イクサラン〜ラヴニカはOK
エルドレイン〜イコリアで超大惨事
やっぱりカラデシュがきっかけ、つまりマローが悪い!!!

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:11:36.06 ID:BCK19CmL0.net
>>764
それが出来たら理想だけどねぇ。

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:12:26.96 ID:0bRnHSKy0.net
https://twitter.com/riceandsleep/status/1265473082971439110?s=19
今日メンテ明けからMOで灯争大戦復刻ドラフト
禁止改訂含めてどれだけ値下がるかな
(deleted an unsolicited ad)

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:13:17.34 ID:0bRnHSKy0.net
>>747
平成のパワー9だぞ

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:14:09.69 ID:0bRnHSKy0.net
>>748
踏み倒し自体が危ない代物な上に、ローテまで他に比べて時間がかかるから

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:14:31.00 ID:grUkQV1ba.net
>>772
あの頃から今までほぼ常にスタン禁止カードが存在するんだぞ
細かく言えばフェロキドン解禁から原野禁止までの2ヶ月だけ無かったが
禁止改定の前倒しも原野でまたやったし、あの頃からずっと暗黒期が続いてる

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:14:41.56 ID:MVxrcRTVd.net
相棒のメカニズム変更か
相棒指定した相棒はメインデッキに入れられないとか
もしくは1度相棒指定するとマッチ中縛られるとか
きっとそんな感じの意味なしエラッタになるよ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:15:07.93 ID:KV2pkY8zr.net
いやーすまんすまん、ミスしたけど次とその次はもう作り終わってるから反省を活かすのは1年先なんだわ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:15:35.83 ID:S6udtfxF0.net
>>764
オリカスレを眺めてくるといいよ
もっと酷いのがたくさんある

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:16:27.03 ID:K4q96zI1M.net
相棒全部禁止して宝剣亭主創案の三大ガンを全部連れ去ってくんないかな
後はウィノータハゲ再生まで連れてけば

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:16:32.64 ID:MVxrcRTVd.net
回顧と言われようが令和のマジックはインフレしすぎじゃないか?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:17:11.48 ID:mmrLmDyS0.net
仮に今解散したとしてもプレイデザインチームの功績はまだまだ楽しめると考えたらワクワクしてきた

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:18:36.81 ID:go1lfX7s0.net
>>780
ジャイルーダだけを殺す制限かよ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:18:59.01 ID:0bRnHSKy0.net
>>767
>>775
空想上の友人と話すことしかできないやつの話はやめたれwww

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:19:02.04 ID:A17I9Q/m0.net
草案はともかく亭主と宝剣今あんまり見ないが…特に宝剣は赤単はオボシュ型ばかりだからグルールが1、2枚差してる程度では

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:19:35.06 ID:v4l2k4S/a.net
昔は他のカードゲームと比べて厳格さがあると思ったんだが落ちるとこまで落ちたな
カードがバカ高い上に禁止をバンバン出してスタン落ちまであるクソゲー

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:23:08.94 ID:90mB9nWBa.net
まぁ壊れだして本気でヤバイなら禁止のほうがセールス的に良いんだろうなぁ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-gT5B [126.33.140.164]):2020/05/27(水) 12:24:41 ID:f+wfQTMwp.net
相棒が今の形になった経緯として1tハンデスで抜かれすぎたというのがありそう
ルールが変わるとしてもエンドフェイズに手札に入れるとかだろう

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM77-jgKv [210.138.178.124]):2020/05/27(水) 12:25:34 ID:71z/ukBvM.net
俺が始めた頃はマスティコアって壊れがいたけど禁止しろまではいかなかったな。

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-UQ40 [111.239.189.59]):2020/05/27(水) 12:25:56 ID:grUkQV1ba.net
ゼンディカーの夜明けがどうなるかが見ものだな
FIREし続けるかフィードバックがギリギリ間に合って雑に塩害調整されるか
せっかく人気次元だったのにいつも回帰のタイミング悪くてかわいそ
ラヴニカはその点恵まれてる

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-+GDy [60.120.76.129]):2020/05/27(水) 12:26:23 ID:mmrLmDyS0.net
マスティコアはどきつい明確なデメリット持ってたからなあ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-YVwo [1.79.86.4]):2020/05/27(水) 12:27:51 ID:TrTHaHXdd.net
そのデメリットは大抵スクイーが体を張って穴埋めしてたけどな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e44-Lmla [153.232.17.211]):2020/05/27(水) 12:28:29 ID:Q/QKLDdz0.net
>>788
創案だってオーコ禁止前はオーコを使いたくなかった者たちの希望だったし

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3a5-u5Fk [14.14.68.131]):2020/05/27(水) 12:28:41 ID:Gd+y8q+Z0.net
そろそろマスティコアの上位互換も出して欲しいわ
抹消者みたいな

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53a1-zxyz [180.18.194.154]):2020/05/27(水) 12:29:23 ID:go1lfX7s0.net
>>791
村八分も暴露も思考囲いも抜去もないはずなのだが…

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e44-Lmla [153.232.17.211]):2020/05/27(水) 12:30:31 ID:Q/QKLDdz0.net
>>793
同盟者とかいう粗大ゴミを捨てるか否かに掛かってるな
同盟者まみれなら塩でもFireでもろくな事にならないのは予想できる

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2f02-49Ou [58.3.110.176]):2020/05/27(水) 12:30:38 ID:4A9ggGla0.net
抹消者は抹殺者の上位互換ではないし
リメイクなら剃刀毛や溶鉄尾が居るんだが

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-754+ [126.21.156.34]):2020/05/27(水) 12:30:54 ID:pUN/gEZ80.net
>>776
やっと復刻ドラフト来たか
とりあえずハゲとカーンと爆発域は売っとくか

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-P7VT [133.106.65.4]):2020/05/27(水) 12:31:48 ID:enH5qRbZM.net
油にまみれたマスティコアは早く見たい

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:34:31.93 ID:9Cc8AaEQd.net
二年間エキスパンションごと再録で凌いで環境リセットしよう
メルマスブロックとインベブロックあたりでいいでしょ
売れないけど

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:39:46.04 ID:HAxAYLtL0.net
>>797
レギサウルス「あの…」

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:41:11.81 ID:CvkOr5TIa.net
>>804
火力と再生能力ついてないし

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:42:07.69 ID:Zn/OoM980.net
>>804
全然役割違うが?

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:42:17.47 ID:0bRnHSKy0.net
https://twitter.com/bossboss13/status/1265487565957869571?s=19
ジェイスのパンツ
(deleted an unsolicited ad)

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:42:18.59 ID:Gh6V/SSX0.net
>>799
1マナ1/1同盟者で他の同盟者を唱えるたびに1ドローでも?

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:43:41.16 ID:+QQ52pV/0.net
>>804
せめてトランプル持てや!

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:46:35.76 ID:uralFop9a.net
今月ヴィンテージ、レガシー、ブロールのみ禁止で絶望してたけどこんなに早くスタン、ヒストリックにてこ入れ来るとは
パイオニア、モダンは御愁傷様です

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:46:41.94 ID:BCK19CmL0.net
CFBEが解散なら悲惨なGPサイドイベントの景品も前みたいに戻るのかね?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:52:02.32 ID:Q/QKLDdz0.net
>>808
亭主同盟者や相棒同盟者やシヴリン同盟者がいたら強くなるがFire案件だな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:52:08.40 ID:MVxrcRTVd.net
パイオニアは公式が殺しにかかってるとしか思えない

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:53:04.94 ID:CvkOr5TIa.net
>>813
インバーターとヘリカスもどうにかしないとね

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:53:28.42 ID:eLF8W9yc0.net
マスティコアは今のルールだと再生が破壊不能に変わるくらいか
4/4/4は微妙だけどPWにもダメージ飛ばせるようになるならワンチャンあるか

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:54:51.03 ID:+9qIN/Sx0.net
次の改定後おまえらの大好きなサクリファイスが大量発生しそうだな

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:56:18.45 ID:CvkOr5TIa.net
>>816
まあ相棒いなくてもそいつらいるんだよな
クソのミルフィーユやでほんま

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:58:11.98 ID:8HqaWmhv0.net
壊れ刷ってパック売ったらはい禁止禁止
これでも懲りずに金使うユーザーがいるんだからいい商売だな

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 12:58:17.33 ID:rjMibw4nd.net
スタンの人気低下→下環境の人口増加→下で使えないカードの需要低下→売上減→売上のためにインフレ→スタンの人気低下
今このサイクルだと思うんだけど大丈夫なのか?
塩と言われて一時的に売上減ったとしても一度デフレさせてゲームバランスを調整すべきなんじゃね?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-VESM [106.180.48.103]):2020/05/27(水) 13:05:25 ID:CvkOr5TIa.net
>>819
その上でディベロップ工程見直す必要があると思う
カラデシュも絶対値的なカードパワーはそこまででもなかったけどあの様だし
カードパワー下げてもディベロップ失敗したらクソゲーになる

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-crn5 [106.129.139.146]):2020/05/27(水) 13:06:43 ID:EZJYRoBEa.net
対応して除去うてれば工作員は出てこないんだしテフェリーでいいんじゃないかなぁ

それはそうとヒストリックが読めない
やばいのはウラモグだし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdca-oOfV [49.106.214.223]):2020/05/27(水) 13:07:21 ID:pFIILCa9d.net
何もかも禁止にしてアモンケットの赤単最強時代を作り上げたウィザーズを信じろ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-+GDy [60.120.76.129]):2020/05/27(水) 13:08:53 ID:mmrLmDyS0.net
ヒストリック、ウィノータひどいとかウラモグ出すだけとか実際どっちなんだ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3aad-k3C8 [117.102.185.32]):2020/05/27(水) 13:11:23 ID:hIZcnZr80.net
テフェリー禁止なら夢は広がるがたぶん守られるだろうな
M21でフィーチャーする予定なのにここで傷をつけるとは思えない

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-crn5 [106.129.139.146]):2020/05/27(水) 13:14:45 ID:EZJYRoBEa.net
いろんな手段でウラモグを踏み倒すフォーマットらしいよ
ヒストリックエアプだからあんまりわからん

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77dc-SDK5 [114.178.14.158]):2020/05/27(水) 13:15:02 ID:DpBWrY4m0.net
これでイコリアから禁止でたら
アジア発売日で1位と同日で
オリジナルの発売日だと38日で単独1位になるんだよな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e44-Lmla [153.232.17.211]):2020/05/27(水) 13:15:56 ID:Q/QKLDdz0.net
>>819
デフレしたところでイクサランのティムールエネルギーみたいな被害者が生まれるから結局クソ環境も禁止もそのまま

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7702-Kj0I [114.142.80.186]):2020/05/27(水) 13:18:53 ID:3EBUzykK0.net
アド源のアド量と速度が強いから除去自体が事実上の損というかパワー不足なのが今のスタンなんだよなぁ
ほとんどが複数アド取る中で1-1交換が最大値のカードなんて使って勝てるわけがないだろう?

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3e76-+GDy [121.114.68.233]):2020/05/27(水) 13:20:34 ID:LvgY3Rdp0.net
>>822
あれには笑ったわ
完全にデッキ殺さない為にフェロキドンとラムナプにします、からの鎖回し赤黒の誕生だからな
ウィザーズの人たちは自分が刷る予定のカードも忘れるボケ老人かよと思った

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e673-YHRm [175.134.58.23]):2020/05/27(水) 13:22:46 ID:4efW9slV0.net
まぁウラモグの破壊不能と10/10と雑に2回攻撃できたら勝ちってのは魅力だからしゃーない

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM77-D5E3 [210.138.176.238]):2020/05/27(水) 13:23:16 ID:JEjScHs+M.net
>>819
それが通じるのスタンだけで下はインフレセット丸々残るけどな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 13:26:20.12 ID:y6wDK/Rlx.net
今のヒストリックは多少やった感じだと
・ウィノータで匪賊出してワンショットかますデッキ
・創案で粘って根本原理するデッキ
・デッキ掘りまくってクロクサ出すかラザーヴでコピーするデッキ
・赤単アグロ
・グルールアグロ
・実質カンスペ8枚の青単

こんな感じっぽかった

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 13:26:38.41 ID:y6wDK/Rlx.net
あ、海賊のカウンターはカンスペじゃねえや

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 13:59:21.47 ID:q6qcoE7aa.net
スタンでもまた禁止出すの?
もう何の信用もないなこの企業

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6afa-+GDy [221.185.61.141]):2020/05/27(水) 14:06:21 ID:HlGkSQnj0.net
それ言うたらもっと売れてる遊戯王とか禁止だらけですし
禁止が出るのと面白さは別だと思うし、面白ければ多少のやらかしは許容できる
ただ信用が落ちるのは確かだね

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-moxv [126.243.49.128]):2020/05/27(水) 14:08:03 ID:Ddi/kdLy0.net
突貫で作るけど禁止ガシガシやる
禁止出さないけど事前調整は入念にやる
ばかばか紙を刷るけど補填はしっかりしてる

全部できてないどころかマイナス面だけ100%の実績で相乗効果で宇宙がヤバイ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr93-MJDC [126.237.32.44]):2020/05/27(水) 14:08:40 ID:MdSSgP2br.net
MTGは今はともかく昔から「スタンから禁止はよっぽどでない限り出さない。禁止出してしまうことは開発の恥。」ってスタンスを長くやってたからね
ルール整備するなら今回もなるべく禁止はない方向が個人的には良いと思う

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-VYFV [106.128.11.18]):2020/05/27(水) 14:09:07 ID:Bem3uJWAa.net
ローテあるからインフレしないので安心してねってスタンスなのにスタンで禁止ポンポン出すのはちゃうやん

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e6e-KsFM [153.243.19.10]):2020/05/27(水) 14:11:07 ID:Ufu6EA6y0.net
売れてるから良いっていうのは作る側が言い張る事であって絶対ユーザーが自分に言い聞かせる言葉じゃない

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdca-K6u6 [49.97.107.68]):2020/05/27(水) 14:15:00 ID:s72BOF+/d.net
遊戯王はパックの値段やシングルレートも封入率も全然違うTCGだからMTGとは比べられない
禁止出さないけど高額で売ってきたんだから同じ戦法でも印象変わるよ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:17:43.31 ID:M/aXZND3M.net
スタン落ちがないフォーマットで時々禁止出してカード消えていく分にはまあそんなこともあるわなって許せるけど、ただでさえスタン落ちが決まってるフォーマットではい強いからこれ禁止が常な状況になってたらそらやってらんねーやるだけ損やんってなるわ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:22:00.32 ID:go1lfX7s0.net
パックの値段がって云うけど150円/5枚と350円/15枚やんね

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:22:23.89 ID:GbVH/CjKa.net
>>837
禁止出すのが恥じゃなくて禁止しなきゃいけないカード作るのが恥なんだけどこの違いをウィザーズはいつ気がつくのか

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-UHyc [49.98.175.122]):2020/05/27(水) 14:26:26 ID:A+1if2E7d.net
遊戯王と一緒になりゃいいのか?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx93-JOCs [126.250.34.174]):2020/05/27(水) 14:28:36 ID:y6wDK/Rlx.net
スタンユーザーの結構な部分はあと1年創案と猫かまどに付き合うのうんざりしてそうだけどな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e73-THcr [121.110.221.128]):2020/05/27(水) 14:28:52 ID:0aW6QFmr0.net
もうほとんど遊戯王と一緒じゃん
高くてスタン落ちする最低の遊戯王

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-+GDy [120.138.172.27]):2020/05/27(水) 14:29:46 ID:wvTtEeBu0.net
インフレさせる必要のないスタンで意図的にインフレさせて禁止連発してるんだから今のmtgは端的に言ってゴミでしょ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e673-YHRm [175.134.58.23]):2020/05/27(水) 14:33:02 ID:4efW9slV0.net
プレイヤーがカードパワー高くしてくれって要求したって言い張ってるけど
実際は俺のクソデッキでも環境デッキに4:6くらいでまぁまぁチャンスあるくらいのパワーにしてくれとか
上限そのままで下限引き上げて全体の平均値もうちょっと上げてくれって意味であってスタンを下環境みたいにしてくれって意味ではないと思うぞ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-Tvg7 [1.79.83.204]):2020/05/27(水) 14:35:09 ID:eMySNs4gd.net
15枚350円って言うと聞こえがいいけど実際はほぼレア枠の1枚しか価値ないしなんならそのレア枠もほぼ価値ないじゃん

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:35:45.16 ID:N42F9uUH0.net
禁止するなら創案に1票かな
今でも割とやばいけど、ローテ後にも大暴れ続行しそうなのが嫌な予感
ここで予防禁止にするのはアリだと思う

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:35:48.40 ID:KV2pkY8zr.net
ガンガンパワカ別イラスト刷ってどんどん売る方向で成功してるからな
本当に売上落ちるまで止める理由なさそう

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:37:49.72 ID:HlGkSQnj0.net
別イラストはいいんだけど高KPはそんなに求めてないんだけどなぁ
その辺は以前あったデザイン空間の有無って話にたどり着くのかな
インフレしないともうデザイン枯渇してるとか

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:40:03.01 ID:m5djfh/rp.net
KPわかっててもおかしいと思ってしまう
クソポイントだっけ?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:41:33.99 ID:R4jX3+gU0.net
Kaado Pawaaだよ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:43:39.07 ID:GbVH/CjKa.net
やべぇのはカンパニーギデオンに始まってインスタント禁止セットやローテのゴタゴタジャンプ作品並みのインフレと
丁寧に実績を積み上げてウィザーズはクソなのを証明し続けて今や擁護するのかなり減ったこと
多分現在批判してるのが以前は反論してた層なんだろうけど

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:44:22.06 ID:Yisbo34zM.net
1パック5枚入にしてレア保証なくしてランダムにするとかなったら…

Kaado PawaaはBaazyon Appuみたいなもん

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:44:35.51 ID:BCK19CmL0.net
オーコ原野ヨーリオンあたりはインフレだけどルーカ工作員はむしろ他をデフレさせ過ぎた結果なんじゃないか

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdca-K6u6 [49.97.107.68]):2020/05/27(水) 14:45:50 ID:s72BOF+/d.net
デザイン空間枯渇してるなら1次元1セットにしてないと思う

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2afc-9gVz [125.207.81.32]):2020/05/27(水) 14:45:50 ID:VoDwxYBZ0.net
せっかくナタを振るうなら中途半端に振るうんじゃなくてバッサリやって欲しいぜ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx93-JOCs [126.250.34.174]):2020/05/27(水) 14:45:53 ID:y6wDK/Rlx.net
灯争大戦から、大負けに見てもM20からカード開発方針変わってるよな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saff-moxv [106.161.102.5]):2020/05/27(水) 14:47:18 ID:cXqbleNOa.net
献身ぐらいからもうアヤシイ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-LwiI [106.180.32.193]):2020/05/27(水) 14:48:00 ID:v4l2k4S/a.net
禁止制限だから禁止にするとは限らないぞ今のウィザーズは
一枚も禁止せず逆に今までの禁止を解放してくる可能性がある

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-m0sr [106.133.89.10]):2020/05/27(水) 14:48:46 ID:cBHvjJR1a.net
ヒストリック、やってる人少なすぎて実態不明説
人口少ないせいでメタゲームもよくわからんし、回ってるのか?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-3Jta [182.251.155.218]):2020/05/27(水) 14:49:01 ID:q6qcoE7aa.net
遊戯王と変わらんというか他ゲー下げ出来るほどか?
何かmtgが1番だと思ってる人多いけどもう歴史が長いだけでめちゃくちゃじゃん

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7702-Kj0I [114.142.80.186]):2020/05/27(水) 14:51:58 ID:3EBUzykK0.net
>>857
守りのデフレと攻めのインフレの結果奪取が強いだけじゃね
押し付けに対応できないわけだし

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-m0sr [106.133.89.10]):2020/05/27(水) 14:54:34 ID:cBHvjJR1a.net
>>864
だから昔は禁止あまり出さないって長所があっただろ
それが無くなって遊戯王以下ってことだろ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-UHyc [49.98.175.122]):2020/05/27(水) 14:57:18 ID:A+1if2E7d.net
お前らが塩だ塩だと騒ぎ立てたせい

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-m0sr [106.133.89.10]):2020/05/27(水) 14:59:06 ID:cBHvjJR1a.net
そもそも塩騒ぎが一番酷かったのはモダマス2とエタマスのマスターズじゃなかったか

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-LNiW [1.75.23.136]):2020/05/27(水) 14:59:24 ID:QVYrexRAd.net
工作員もインフレだろ
シルムガル考えたら1マナ重いだけでパーマネントのタイプ選ばず永続奪取って相当だと思う

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-cso1 [1.72.6.122]):2020/05/27(水) 15:00:40 ID:pWxNEE0Qd.net
モダマス2はめちゃくちゃ砂糖じゃなかったか
アイマス25マスあたりじゃね?

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e44-Lmla [153.232.17.211]):2020/05/27(水) 15:03:30 ID:Q/QKLDdz0.net
>>867
受けのカードは塩のままだし

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-P7VT [133.106.87.94]):2020/05/27(水) 15:03:53 ID:S+dy1ypaM.net
塩の大魔術師、ラピルの代表作が砂糖はないじゃろ
でも塩は摂りすぎても摂らなさすぎても同じく健康損なうから加減が大事ってことを説きにラピルには帰ってきて欲しい

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:06:25.68 ID:tdXRQO2mM.net
工作員は配信映えしないので禁止で

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:07:55.99 ID:NtD21Mih0.net
今の禁止頻度ってTCG界でもトップクラスじゃね?

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:08:29.26 ID:y6wDK/Rlx.net
シルムガルだったらコントロールから離れたらちゃんと返してくれたんだよなあ…

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:10:02.07 ID:cXqbleNOa.net
ナーフで言うとHSの方が連発してる

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:11:19.26 ID:cBHvjJR1a.net
>>869
流石にボディが違いすぎるでしょ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:12:25.36 ID:cBHvjJR1a.net
>>870
モダマス2はかなりやばい代物だったぞ
あの内容で1500とかザラだったし

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:13:18.17 ID:Ddi/kdLy0.net
永続効果でブリングできるできないは能力としてもう別物といっていい
払拭の光でも完全リムーブだったらどうよ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:13:23.88 ID:RRakI8Ky0.net
禁止 スタンだと3ハゲ、創案が来ると予想。んで帳の解禁が来るかもね。
ヒストリックだとウィノータだろうな。
そこら辺弄るだけで、一気に健全化するんじゃないかな。
にしても、海外でもウィノータ嫌われてて草なんだ。

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:14:49.02 ID:OiQsAytL0.net
マナ踏み倒し系、禁止に打ち勝つ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:16:00.81 ID:oDJQTIiBa.net
そりゃヒストリックならそうだよ
ストリーマーが開いたトーナメントで暴れたし、スタンダード違い相性よいのがあるからね

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:16:14.42 ID:CvkOr5TIa.net
>>869
言うて稲妻で落ちるし
てかダブシン7マナならあのくらいないと駄目

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:17:50.09 ID:m5djfh/rp.net
ダブシン7マナならパーマネントのコントロールを死ぬまで奪えて当然

わかる

問題はそいつがソーサリーより簡単に踏み倒して召喚できて、しかも生物だからブリンクで簡単に再利用できることなんや

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:17:58.77 ID:oDJQTIiBa.net
まあパイオニアマスターズやジャンプスタートで強い単体除去がきたら
たぶん話は変わるんだろうけどまだでないしね

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sadb-fFUY [182.251.74.66]):2020/05/27(水) 15:18:52 ID:oDJQTIiBa.net
>>884
ルーカやブリンクが噛み合い過ぎたからねぇ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e6f3-oOfV [111.168.250.64]):2020/05/27(水) 15:19:00 ID:OiQsAytL0.net
素出しならまあ許せるけど先手マナ加速からの3ターン目に踏み倒してポコポコ出てきて土地全部持ってかれたりするからね

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワキゲー MM76-Sokq [219.100.28.231]):2020/05/27(水) 15:19:01 ID:vwZu0c/SM.net
青に親殺された帳解禁おじさんが定期的に湧くんだけど、青が壊れてることとは別に帳も完全に壊れてるバグカードなの認識しような。
大体この手の話持ちだす奴は黒まで飛び火するのを都合よく無視するの何でなんだろ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ebd-bC99 [153.125.49.83]):2020/05/27(水) 15:20:14 ID:bpgs8lBl0.net
相棒エラッタ前提なら小ハゲいなけりゃ創案やルーカもまあ良いんじゃないのって思うけどね

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-VESM [106.180.48.103]):2020/05/27(水) 15:22:03 ID:CvkOr5TIa.net
>>884
この辺はエムラウラモグ居るのに霊気ガチャ突っ込んじゃった時と似てるのよね
ディベロップを改善しないと

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ae4-jgKv [101.111.132.75]):2020/05/27(水) 15:23:41 ID:43y+m8QE0.net
所詮時代遅れのテーブルはデジタルには勝てませんわ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-moxv [126.243.49.128]):2020/05/27(水) 15:24:49 ID:Ddi/kdLy0.net
>>890
逆方面で3ハゲいるのにスゥルタイ根本原理とかルーツリーとか作ったりな
息できるわけないだろ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bf0-LwiI [60.237.49.117]):2020/05/27(水) 15:28:40 ID:hNA0nC9T0.net
スタンダードのカードプールが貧弱過ぎても嫌だし塩連呼は逃れられないし
難しいもんだな

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdca-oOfV [49.106.214.223]):2020/05/27(水) 15:29:01 ID:pFIILCa9d.net
>>856
それもうやったんですよ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e44-Lmla [153.232.17.211]):2020/05/27(水) 15:30:46 ID:Q/QKLDdz0.net
>>888
緑おじさんは青黒に最初の15年ネチネチ虐められた恨み節を引き摺ってるから黒も同罪だと思ってるぞ
思考消去に発狂してるし

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saff-moxv [106.161.102.5]):2020/05/27(水) 15:33:32 ID:cXqbleNOa.net
黒より白から保護してほしいのん

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7702-Kj0I [114.142.80.186]):2020/05/27(水) 15:34:23 ID:3EBUzykK0.net
仕方ねえな帳とアンリコと暗黒の儀式と稲妻とマナの税収で手を打とう

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMd3-zafR [36.11.225.63]):2020/05/27(水) 15:34:49 ID:2Yz+LSPRM.net
序盤のカードの質が跳ね上がってるからハンデスでプラン崩されるのがクッソきついんだよな
そのまま土地事故で乙ることもままあるわけで

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-bC99 [106.133.173.177]):2020/05/27(水) 15:36:38 ID:p6M5bfKta.net
今のスタン単独のカードパワー上がってるから1:1ハンデスの価値は過去最低クラスだろ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:38:29.33 ID:3EBUzykK0.net
今いくらハンデスされてもそんな粗大ゴミのあるデッキなんてトップ解決余裕だろ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:38:52.15 ID:Q/QKLDdz0.net
何をハンデスで抜いても負ける場面あるしな
義賊アナックス宝剣照らしトーブランとかハンデスした方が勝手に爆発していくし
創案抜いたところで肝心のルーカは残るしヨーリオンはそもそも抜けない

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:40:24.37 ID:Ddi/kdLy0.net
1:1交換はディスアド

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:40:43.37 ID:3EBUzykK0.net
はい次

【MTG】最新セット雑談スレッド1751
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590561622/

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:41:41.80 ID:CvkOr5TIa.net
>>892
最近のディベロップのやらかしってスタンにショーテルとエムラが共存してる並なのよね
尚悪いことにそこへハゲが蓋してくる的な

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:41:46.11 ID:g8dnkrZS0.net
ハンデス見たらファンデッキだと思うレベル

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:48:34.40 ID:sXcuee/J0.net
アグロが高速で詰めながら打ってくるドリルビットは強い
コントロールやミッドレンジが序盤凌ぎにへらっと打ってくるハンデスは雑魚
下手すると泥棒ネズミの方が肉壁になったりハゲの-3誘える分役割持てると勘違いしてしまうくらい

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:48:56.05 ID:go1lfX7s0.net
まぁ実際ダブシン7マナのソーサリーならパーマネント種類問わず永続で奪えて当然よ

やはりクリーチャーなのがいかん

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:49:30.16 ID:x51Fi8am0.net
ヒストリックでウィノータ禁止なら初の独自禁止か
アリーナの補償の関係でスタンでも使えなくなりそう

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:50:49.08 ID:m5djfh/rp.net
ハンデスは雑魚だけどルールスが飛ばしてくるクロクサはキツイ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:52:20.25 ID:CvkOr5TIa.net
工作員そのものがクソというよりそれだけサポートが有ればそりゃ暴れるよねっていう感じ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:55:28.21 ID:Q/QKLDdz0.net
>>909
クロクサ連打したところでPW着地されたらモリモリ回復していくからなぁ
クロクサ連打できるような盤面はだいたい勝ってるし

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 15:55:29.76 ID:w3BaKwcUM.net
>>890
そこはローテで本来消えてるはずが再変更で延命しちゃったからじゃなかった?

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:01:04.96 ID:L4rQSEm90.net
袖の中のそいつを叩き落としてえなという場面が多すぎてハンデス使いたくない

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:05:26.30 ID:pbzVOl+jd.net
アリーナだと1ターン目強迫2ターン目思考消去3ターン目に4マナ域をカウンターとかやるとそれだけで大体投了してくれるけどね

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:08:35.63 ID:rD8nus6R0.net
あまり知られてないけどクロクサとクレーターのコンボえぐいよ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:10:36.85 ID:CvkOr5TIa.net
共存したらいけないカード群が共存するタイミングでローテぶっ込んでくるって同じだよね
要はカードプールが見渡せてないのよ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:11:30.67 ID:LMusBXSnd.net
工作員でわかったことはクリーチャーに莫大なアドのEtBつけたら踏み倒されて使いまわされてしゃぶり尽くされるってことやな
これが置物ならスタンの範囲では踏み倒しもあまりできないしまだマシだったはず

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:12:29.12 ID:QVYrexRAd.net
クロクサはあんまり強くないと思うけど
ラザーブが変身とか
モスラいるときに出す→死ぬ→復活→死ぬで二枚ハンデスとかは楽しい

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:14:01.87 ID:liQ/wlr2M.net
>>917
熟考漂い「そらそうよ」

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:14:15.64 ID:3EBUzykK0.net
ラザーヴとクロクサのコンボやる場合速攻しないと脅威度が足りないけどセルフミルベースになるからデッキの構造的欠陥があるしマナベースもゴミだし紙束にしかならないよ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:22:37.30 ID:4WGM3Ttwa.net
まあ色が弱い

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:22:39.73 ID:sXcuee/J0.net
強い受けのカードってなんだろうってわかんなくなってきた
プッシュや突然の衰微が今のスタンにあってもなんかこう別に状況改善しないだろうし
カンスペやリークやピアスあっても3ハゲに間に合うカウンターの選択肢が増えるだけだし

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:25:27.02 ID:dLd+UsXR0.net
帳だろ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:25:50.08 ID:cXqbleNOa.net
通常のコスパの除去の効果にマナくっそ踏み倒すとかカード2枚ひくとかぺたぺた付け足せばいいよ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:26:05.18 ID:p6M5bfKta.net
帳は押し付けカードだろ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:27:53.11 ID:YHAjA/tyd.net
熟考漂いやらボガヘルやら散々使い回されたな
さらにヒバリでもう一度

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:34:56.30 ID:tqlrMXJQ0.net
>>922
押しつぶすカードが強すぎて受ける意味が無いから仕方ないね

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:37:32.92 ID:Ci2CKjSNd.net
ペス勝つも崩壊も止めれない帳は弱い

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-bbOF [60.125.238.166]):2020/05/27(水) 16:38:59 ID:RRakI8Ky0.net
>>925
緑が1マナ浮いてるのに呪文打ってくる青黒さんサイドにも問題があると思います。普通はケアするよなぁ?
というか、打ち消しケアにも帳は使えるから、今の環境的に帳は必要なんだわ。パーミが強いって時点で如何に生物が立てられないかを物語ってる。
黒をどうこう言うけど、黒自体環境に刺さってないから帳とは別問題よね。黒が今弱いっていう事と帳には関係性が無いんすわ。そもそも、黒が弱いのは置物が強いっていう今の環境に問題があるんだろうしな。

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e691-m0sr [111.89.211.133]):2020/05/27(水) 16:41:34 ID:0bRnHSKy0.net
>>903
乙乙

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e691-m0sr [111.89.211.133]):2020/05/27(水) 16:42:45 ID:0bRnHSKy0.net
>>919
パウパーの4マナ2/2で6ドローはマジで頭おかしかった

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-moxv [126.243.49.128]):2020/05/27(水) 16:44:07 ID:Ddi/kdLy0.net
砕骨なんかは強い受けカードに該当するのかもしれんが
盤面に触れてコスパも異常な出来事もアドガン無視のクソ環境に一助してるのは間違いないから全く好きにはなれない

>>903


933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e691-m0sr [111.89.211.133]):2020/05/27(水) 16:44:38 ID:0bRnHSKy0.net
>>929
パーミが強いのは場に出るだけでアド取るカードの嵐だからなんだが

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6a-YVwo [1.75.198.194]):2020/05/27(水) 16:45:27 ID:A0oRQgA0d.net
言っておくが現スタンはパーミッションが弱い環境だからな
現にクロパはほぼ死に体だしアゾコンもルーカもメインに打ち消しほぼ入ってない
帳解禁なんてしたら死体蹴りみたいなもんよ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:48:16.50 ID:Gd+y8q+Z0.net
>>932
単体でアド取ってる出来事を2倍にしたり、追加ドローさせるカードを刷る感覚がまじわからん
相棒無しで対抗できてる時点で以上よな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:52:01.75 ID:Lm61kiBHa.net
ハゲのせいで別モードのある打ち消ししか使えないの環境歪み過ぎだわ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:55:35.72 ID:6A3dXsXE0.net
7マナのカードが簡単に踏み倒されて環境を破壊している
ここで踏み倒すほうじゃなくて7マナの方を禁止しろ言われるのアレルギーがひどすぎる

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6afa-+GDy [221.185.61.141]):2020/05/27(水) 16:59:41 ID:HlGkSQnj0.net
工作員もそうだが創案も出たターンで4マナ、次のターンには合計10マナ踏み倒しだからな
ジャイルーダガチャもそうだし、この環境踏み倒し多すぎるわ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db12-bbOF [124.219.231.107]):2020/05/27(水) 17:00:38 ID:6cZKV5On0.net
工作員が8マナだったらガイガンも許されなかった

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3a5-u5Fk [14.14.68.131]):2020/05/27(水) 17:10:26 ID:Gd+y8q+Z0.net
>>937
俺もそれには同意するけど、踏み倒しやマナ加速の方をBANすると、大量殺戮しないといけなくなるからな
難しい所だとは思う

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-bbOF [60.125.238.166]):2020/05/27(水) 17:12:39 ID:RRakI8Ky0.net
>>938
プレイデザインとしてはこれらで面白い組み合わせを見つけだしてくれ的な事だったんだろうけど、思ったより早く答えを見つけられたって事なんかね。
それだけ今の研究速度が速いって事でも有るんだろうけど、それにしたってそういうコンボがポンポン出来るって時点でアカンよな。
そして、その手のコンボデッキに対しての打ち消しが3ハゲで止められてるって時点で環境としては最悪だからな。
相手がポンポン繋いでいくのを指くわえて眺めてるだけとか、それどこのDCGですか?っていう。
そういったコンボをも止めれるっていうのがMTGの利点だった筈なのに、それを否定するのがPWっていうのが最悪だったね。あれ1枚で色々仕事し過ぎなんだわ。

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e44-Lmla [153.232.17.211]):2020/05/27(水) 17:13:07 ID:Q/QKLDdz0.net
>>938
踏み倒しそのものは昔からリアニでいっつもあるだろ
今の踏み倒しはリアニで釣ってきた生物と違って何度も踏み倒されるからきつい

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2afc-9gVz [125.207.81.32]):2020/05/27(水) 17:13:15 ID:VoDwxYBZ0.net
大量虐殺が何の問題ですか?
1殺すも10殺すももう何も思われないよ今のウィザーズは

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saff-JKQ5 [106.180.26.191]):2020/05/27(水) 17:14:54 ID:V/mGHADea.net
勝ってた青白ヨーリオンはかなり打ち消し多かった気がするが
まあハゲ絶対に通せないから当然と言えば当然だけど

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bb1-RNpV [60.97.32.246]):2020/05/27(水) 17:17:27 ID:5Iln9nEd0.net
大量虐殺してる奴を大量虐殺すればより多くの命が救えるから…

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd6a-l8Zo [1.75.7.116]):2020/05/27(水) 17:18:37 ID:MVxrcRTVd.net
1枚禁止したら非難されるが100枚禁止すれば英断だ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:19:07.41 ID:wBW8PlR8r.net
虐殺/Massacreを再録…!?

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:19:17.33 ID:s72BOF+/d.net
次のスタン落ちまで禁止出ない想定で開発してたなら原野vsオーコvs創案とか想定してたのかな
ルーカ工作員がオーコ奪う世紀末がFIREなのか

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:20:40.08 ID:kTD8O0cX0.net
コモンパワーアップキャンペーンは灯争からっていう話だけど、献身の時点で焼印刃のコンボとかフェアリーの決闘者とか不正相続とか不正相続とかスタンpauperで見劣りする感じしないんだよな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:28:46.79 ID:CvkOr5TIa.net
>>948
多分開発そこまで想定してないと思うよ(千代ちゃん)

>>941
分析速度が上がったのは同意だけどそれにしちゃ色々繋がりすぎだと思う

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:31:30.57 ID:Gh6V/SSX0.net
>>948
この世界線みてみたいわ。原野、オーコ、帳があって今の創案も含めてどれが一番強いのか。もしくはそれらをハイブリッドした別のデッキが出来上がってるのか。

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:32:38.20 ID:w99KfLZSa.net
どうせなら禁止バシバシだしていいからパワーカード多めにしてほしいわ
どうせ今みたいに中途半端に禁止だすんならよ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:34:30.73 ID:xjOkgIT/p.net
>>819
スタン環境が糞になったから下環境に避難したのに
露骨に下環境民に買わせるカード刷って全環境壊すのやめて欲しいわ
スタンがまともになれば下環境民はスタンに戻るんだよ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:35:14.41 ID:pYNNJtTjp.net
プレイデザインチーム=俺が考えたスタンレベルでの最強のカードをねじ込んでくるオリカスレ民
というイメージ

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:35:45.51 ID:pbzVOl+jd.net
4Cヨーリオン原野フード創案だ
2ターン目オーコでマウントをとり、4ターン目には鹿を生贄に工作員が出て次のターンからブリンクし始める

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:39:34.11 ID:RRakI8Ky0.net
>>950
多分、意図的だね。創案周りとか、これってクールじゃないか?みたいな。
ただ、思ってたよりそのコンボの成功率が高すぎるっていうのと、メタとしての除去打ち消しが支配的すぎるっていうのがアカンよねぇ。
コンボデッキを止める為のデッキが、結果的に環境からそれ以外を締め出してるっていう最悪な状況。
からこそ、メタとしてのアゾコンが大会で優勝とかいう訳の分からない状況になってるしな。
そうなるともう青か白を触らない奴以外に人権が無いっていう。
フェアデッキが損をするだけで、空中戦を出来ないデッキはスタート地点にも立てないっていうのは健全とは程遠いやな。

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:39:46.04 ID:w99KfLZSa.net
一度デフレさせてもでてしまった強いカードはそのままなんだから壊れたまんまだろ
それならもう強強カードばかり作ってMTG終了でいいよ 紙でカードやる時代じゃないし

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:39:49.77 ID:Gh6V/SSX0.net
工作員しか入れれないのにどうやって2tオーコするんだよ。

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:41:17.26 ID:pbzVOl+jd.net
確かに鹿を生贄にするならガチョウ入れられないのか
ならガチョウを生贄にしよう

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:49:37.82 ID:p8IwE4UXx.net
今の開発にMTGとは何かと尋ねても誰も情熱のある回答返せなさそう
正直お金になるからやってるだけですみたいな

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:51:19.58 ID:ogFYaMp40.net
青とかいう色これまで去ったこと無さそう

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:52:09.02 ID:6A3dXsXE0.net
インスタントタイミングでやり取りをさせろ
効果相応のマナを払え

これを千回唱えてからカード作るべき

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:54:27.32 ID:LntDTwE80.net
プレイする気にならない糞ゲーになってるからな
金払う気になるゲームに戻して

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:55:44.49 ID:Q/QKLDdz0.net
>>961
ジャンド全盛期やセレズニアポカリプスの時は去ってた
他ネクロディスクの時とかもらしいが
青だけじゃなくて白も暗黒期はレベリオンやらかした後のおしおきの時ぐらいじゃないか?

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:03:27.05 ID:CvkOr5TIa.net
>>964
セレズニアアポカリプスは呪文捕えがいたから一応色としての青は残ってるはず

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:04:15.18 ID:R4jX3+gU0.net
使えるマシなカードは広がりゆく海くらいの頃か。まぁすぐに神がやって来たんですけどね
セレズニアポカリプスの頃は神童、捕らえに反射魔道士突っ込んだバントの印象がつよい

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:16:27.19 ID:8uD4HTuRa.net
神が来たんじゃなくてジャンドが去ったんだぞ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:17:01.01 ID:sVv8Fzrta.net
実際最近の禁止禁止に対してどう思ってる?
スタンで何年ぶりに禁止が出た!って言ってた頃がすげー懐かしいんだけど

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:20:16.72 ID:bpgs8lBl0.net
禁止出す事自体は仕方ないんじゃない
禁止出なかったんじゃなくて出さなかっただけだしな
それはそれとしてデザインの傾向はクソだと思ってるよ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:22:43.49 ID:f8yXog4m0.net
カードパワーの全体的な底上げ自体は上手く行ってると思うんだけど
上のカードも同じ分だけ上積みされてるから禁止出まくるんだよな
難しい塩梅だとは思うけどどうにかしてくれ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:26:33.10 ID:TUOj40lZ0.net
強いこと書いてるエンチャンとは6マナ!とか初心を思い出せ!

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:27:07.94 ID:CvkOr5TIa.net
>>968
これ以上禁止を連発するならもうスタンでローテしてる言い訳が無くなると思う
最早下環境が金のかかるスタンって言われるレベルだし

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:28:23.85 ID:q6qcoE7aa.net
好きなカード統率者にしてワイワイやるの楽しいよ
みんなが逃げる気持ちわかる

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:28:59.48 ID:CvkOr5TIa.net
>>971
ハゲとか常在型能力だけでもそのマナ域でようやく許されるレベルだもんね
なんで3マナな上諸々他の能力もついてくるんだよ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:36:01.01 ID:pYNNJtTjp.net
>>974
殴って壊せるからマナコスト半分でええやろ説

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:38:40.77 ID:IYqpA85P0.net
スポーツ化目指して競技競技で息苦しいからね仕方ないね
相棒なり草案なりハゲなりサクリファイスなりでメタゲームは回ってて良環境らしいけどバランス取れてれば楽しいって話ならジャンケンやってるから

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:39:28.37 ID:bUrvwgHha.net
ハゲはお互いにして+で相手ターン終了時まで常在を失うとかなら3マナでも許された

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:44:20.24 ID:V+ppOxana.net
オーコは言い訳出来ないわ
なんであんなの刷ったんだよ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:50:09.74 ID:CvkOr5TIa.net
>>978
オーコよりむかむかかな
あれとか初見でヤバいって見抜いた人も多いと思う

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:52:51.67 ID:+za1W1wq0.net
オーコは鹿化がマイナス能力なら許された定期

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:52:58.54 ID:f8yXog4m0.net
なんでとなると経験則とフレーバー的なトップダウンを元に作るとああなるのはわからんでもないというか
まあああいうのがチェック漏れてリリースされるあたりおそらくテストプレイの人員も時間も削減されてるんだろうなとは思うよ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:53:42.40 ID:xWcFDNxh0.net
>>968
禁止そのものは紙やってないから気にしてない。楽しい環境のためにどんどん改善してほしい。
禁止になるようなカード印刷することそのものはとても不快
デバックやらされてる気分でいる
もっと嫌なのが、それに対して対応しないこと
3ハゲのデザインの失敗は明らかにだったので、すかさず禁止して再生メタカードは新規に印刷するべきだった
紙の連中のことはしらん
データ統計を建前にしてくるけどプレイヤーに比べて環境理解度が低いのでは?エアプなのでは?
という風に考えてしまう。

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:53:46.80 ID:1+idALObd.net
ハゲ創案再生禁止でいいよ

そしたらハイドロニッサとサクリファイスの糞環境になるだけだろうが

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:55:20.74 ID:IYqpA85P0.net
頭プレイデザインだからパワーカード開発してそれを越えるパワーカード開発して更に

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:58:11.49 ID:4riAtvB+a.net
結局不快じゃない負け方なんて人それぞれでしかないんだからメタのバランスが取れてさえいればいいよ
まあ今の開発がそれをできるかは別だけど

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:59:26.21 ID:RRakI8Ky0.net
>>979
最初に唱えるなら0コスだもんなw
それって入れ得じゃね?って話よね。
土地事故を軽減するっていうのが主目的だったとは思うんだけど、それでキーカードを引く確率を高めるっていう副作用の方がメインになってるのがね。
実際、ブロールで使っても良いカードやなぁって思うもん。マジで強いから。

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:05:24.55 ID:A17I9Q/m0.net
オーコはまぁ忠誠度の+数値おかしいけど食物トークン自体は初デザインだからまだ許せる
帳は1マナのカードの文章量じゃないよそれと帳に限らず1マナにキャントリ付けないほうがいいと思います

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:08:20.36 ID:xWcFDNxh0.net
いや、食物の3ゲインがもうおかしい。
高すぎる

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:10:10.14 ID:CvkOr5TIa.net
>>987
素打ちが4マナ以上とかならまだ許せたんだけどね
ウィルですら素は5マナなのに
カンスペがピッチ能力内蔵するようなもの

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:10:51.98 ID:RRakI8Ky0.net
>>987
帳は条件満たせなかったら、ただ腐るだけだし。
その色対策すら緑は持たせませんって方が異常かと。
ただ黙って除去られるか打ち消されてろっていうんかw

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:12:21.85 ID:RRakI8Ky0.net
>>988
手がかりトークンの1ドローとどっちが良い?
俺はまだ食物の方が許せるわ。
手がかりトークン、マジで強かったからな。

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:13:55.38 ID:ryy+GmzWa.net
着地からの大+で5点火力食らっても残る忠誠値におやつまで付いてくるとかなぁ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:15:02.89 ID:w3BaKwcUM.net
>>987
果敢な一撃とか針落としは良い感じだろ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:16:20.86 ID:FjMgIsgea.net
プレイデザインがオタクでプレイングによって強さが変わるカードが大好きだからオーコを通しちゃったんだろ
問題は強く使えた時に打ち倒せないぐらい強く、適当に使っても異常に強かったと言う点を見逃したこと

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:16:29.58 ID:f1G0gUaX0.net
1マナは1マナでも対応系のカードだろ
対応して打つ時点で1:1交換してるんだからそこにキャントリつけたら1マナじゃなくなるわ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:16:53.76 ID:5Iln9nEd0.net
普通ならまたどっかのショップが全解禁スタンでキチガイバトルする頃なんだけどねぇ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:17:25.95 ID:g8dnkrZS0.net
帳は占術にするか2マナか生物しか守れないなら多分セーフだった
なんにせよ攻めてる時の方が強いカードは先行ゲー加速にしかならないしいいデザインとは思わないけどな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:17:26.82 ID:3EBUzykK0.net
ゲインしたい時の3点はそれなりに大きいけどさすがに基本的には手掛かりの方が強いんだし他の能力が微妙なら許せたかもしれない

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:20:55.23 ID:0Nv67oF0M.net
夏の帳を禁止したときに特例で秋の帳を使用可能にすべきだった

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:21:14.91 ID:xWcFDNxh0.net
噛み付くようだが、3ゲインは高すぎる。誰も言わないが間接的にバーンの価値を毀損している
他の使い道があるならなおのこと1ゲイン3マナ起動にするべきだった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200