2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 228【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef69-LM4k [220.211.189.65]):2020/05/22(金) 16:53:04 ID:wjhoq+Ei0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1589459392/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 227【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1589954667/
剣を鍬に VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:02:54.58 ID:gMbS+9l70.net
おつおつ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:07:38.44 ID:/XJwXIysr.net
>>1
ヒストリでルールス青白パーミとかできるかな
ローテ前の青単ってジン以外に3マナ以上のパーマネントあったっけ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.29.105]):2020/05/22(金) 18:45:31 ID:ayhly4Cc0.net
あークソスタンと違って職工へいわだわー
ネズミの群れに殴り殺されたけどそうだよねMTGって生物で本体殴るゲームだよね
・・・また明日からはクソゲ戻りか

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 18:47:16 ID:5FAJDlEJ0.net
職工どういうアーキがあるわけ?
適当な青白飛行全く勝てんのやが

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/22(金) 18:51:36 ID:nAR1m5en0.net
ヨーリオンとか使っててぜんぜん面白くないから勝率良くても何回もプレーできんわ
自分に刺さらないデッキはまわしてて楽しくないからランクこなすの無理だな
ランク上げるのはつまんなくても勝てるデッキまわし続けられるメンタルないと無理だなこれわ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6d5-oW4g [153.186.226.71]):2020/05/22(金) 18:56:44 ID:u2VIzKQG0.net
鷹禁止で弱体化したけど
白単群れ仲間が簡単で強いと思う。ギデオンの群れ仲間も使って8群れ仲間体制で。
職工イベントの度に使ってるけど負けた記憶が無い 

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aecf-f9m4 [119.230.245.228]):2020/05/22(金) 18:58:15 ID:EDUmiXiz0.net
既出なら悪いけど、アプデ後から
土地からマナ出しておいて水蓮の原野設置しても、誘発に合わせての物語の終わりが使えずそのまま土地生贄要求されるようになってるな
きちんとフルコントロールにしないとダメみたいだから気を付けた方がいい
他にもシステム変わったせいで負けになるとかありそうで怖いわ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9602-crVl [49.156.207.238]):2020/05/22(金) 19:00:13 ID:koWkwZIJ0.net
マーフォークのペテン師久しぶりに使ったんだけど、パワータフネス修正って消えなかったっけ?
具体的にはレオニンの先兵の+1/+1が残ったままだったんだけど

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/22(金) 19:00:46 ID:pej0Rdr20.net
職工は白単と当たることが多かった

群れ仲間育てるデッキ3人ときらきらデッキ2人
あとは白青飛行、門、ゴルガリ墓地利用に1人ずつ当たった

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [125.172.41.32]):2020/05/22(金) 19:01:04 ID:xO6UrWBA0.net
大相棒時代のせいで物語の終わり当てる対象マジで困らないよな

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-f9J/ [219.122.242.168]):2020/05/22(金) 19:03:21 ID:zp6/mIaU0.net
とりあえず青ゴミかイゼドレがほぼ完全体だから握っとけばすぐ終わる
自分は青緑変容で消化したけど 雑な生物デッキ相手にはバウンスサメがつえー

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c719-oW4g [124.24.193.48]):2020/05/22(金) 19:06:48 ID:Ay7ZxXvZ0.net
いやー青単つえ―な
探訪はいかんわまじで

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-oHHj [122.100.25.122]):2020/05/22(金) 19:12:23 ID:YRPu5JjgM.net
>>9
・誘発型能力の解決後に既に適用されている継続的効果
・既にスタックに積まれている誘発型能力
は誘発型能力を失っても無効にはならないぞ、遊戯王とかだと無効にできるけど

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 19:12:29 ID:5FAJDlEJ0.net
>>12
普通に青単があったか
ストレス死させるか

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/22(金) 19:16:43 ID:uFXMOufy0.net
当時の環境はわからないんだけどなんでフェロキドンが禁止なの?
群れ仲間くらいしかデッキがなかったの?
ウィノータと比べるとゴミじゃない?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.161.81.132]):2020/05/22(金) 19:19:57 ID:J6Il6nhNr.net
>>16
その前の環境で赤単(ラクドス)が強すぎたから禁止になったままだった
mtg史上スタンで禁止解除されたのはフェロキドンが初

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9602-crVl [49.156.207.238]):2020/05/22(金) 19:21:51 ID:koWkwZIJ0.net
>>14
なるほど勘違いしてた
溶岩走りとアダントの先兵ぐらいにしか使ってなかったからなー

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 19:25:53 ID:5FAJDlEJ0.net
https://i.imgur.com/CqQQOHu.jpg

土地のタップってこんな浅かったっけ?
こんなんリアルだと揉めるだろ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM32-tKWB [153.154.227.210]):2020/05/22(金) 19:28:46 ID:AePjMdimM.net
土地タップは360度ぐらい回すべき

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bbe-B1PQ [218.223.174.190]):2020/05/22(金) 19:32:30 ID:DKPJ23jS0.net
ヒストリックのレアってプレイした時にエフェクトありますか?
モスラやラザーブみたいに

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 19:32:37 ID:5FAJDlEJ0.net
抹消者と猛竜のコンボが巷を賑わわせているらしい

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.161.81.132]):2020/05/22(金) 19:33:51 ID:J6Il6nhNr.net
>>19
公式がこうやってるんだからタップの角度とかでいちゃもんつけるプレイヤーは遅延プレイの扱いになるぞ
タップしたかどうかだけわかればいいんだよ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-oHHj [122.100.25.122]):2020/05/22(金) 19:34:38 ID:YRPu5JjgM.net
レオニンの先兵を止めるならメインフェイズ終わる前にペテン師出さないといけない

戦闘開始ステップ誘発だから剣アイコンじゃなくてメインの方を光らせないといけない

まぁもちろんレオニンの先兵の攻撃を誘うことはできない

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/22(金) 19:36:25 ID:uFXMOufy0.net
>>17
赤単が強かったのか
アナックス宝剣より強いとなると割と想像できんな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/22(金) 19:38:05 ID:nAR1m5en0.net
ヒストリックのケシス・コンボとかクソすぎるなメングッチぼこられててワロタ
なんか上も下もクソコンボで勝負ありばっかやな新参俺ですらもうMTGがどんなゲームか理解したわ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [125.172.41.32]):2020/05/22(金) 19:43:49 ID:xO6UrWBA0.net
抹消者にWC切っちゃったんですけど!って苦情が来そう

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/22(金) 19:50:22 ID:7vW/+jqs0.net
アンソロ3って現状役立たずばっかりだもんな
将来的にウラモグとか化けるかもしれんけど

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 19:53:14 ID:5FAJDlEJ0.net
 というわけで、今回は新しくシーズンが始まるヒストリックのランク戦で使ってみたい、
《ファイレクシアの抹消者》デッキを考えてみよう!

 また、相手は抹消者にダメージを与えまいと振る舞うので、その能力でパーマネントを根絶やしにするには工夫する必要があるだろう。抹消者の能力を能動的に誘発させるにはどうするか。思いつくのは2つ。

 まず、主に赤が得意とするダメージを与える呪文や能力を使用するという手。《ショック》のような相手のクリーチャーを除去する火力を、抹消者に撃ち込むというオプションだ。

 ヒストリックのカードプールからまず真っ先に思いつくのは《無謀な怒り》。《贖いし者、フェザー》デッキで活躍した、自分と相手のクリーチャー両方を対象とする1マナ火力だ。


 これで相手のクリーチャーに4点与えて除去しつつ、自分の抹消者に2点与えてパーマネント2つの生け贄を要求する、夢の1:3交換は狙ってみたい。

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 828d-ONnU [219.66.173.146]):2020/05/22(金) 19:53:23 ID:J30NcStV0.net
>>5
さっき、青白飛行にボコられた
強いんじゃないの?

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1725-f9J/ [118.240.143.35]):2020/05/22(金) 19:55:20 ID:nqkru/i00.net
青単でプテマン出して航路の作成やピアス撃ってく流れが健全過ぎて心が洗われる
ルーカリオンミラーみたいなお互いが吐いたゲロにまみれ合うクソゲーばっかな今とは大違いだわ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 828d-ONnU [219.66.173.146]):2020/05/22(金) 19:56:29 ID:J30NcStV0.net
職工だと変容も楽しめるな。
除去が弱いから変容重ねるのにリスクが少ないし。

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-xK3D [60.69.214.81]):2020/05/22(金) 19:56:49 ID:fuX1V/TO0.net
プレイでナヤ変容というクソザコデッキ使ってるのに普通にサイクリングとかウィノータにあって辛えわ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae73-FdPY [119.106.11.9]):2020/05/22(金) 20:01:09 ID:3+l/i+xx0.net
フェロキドンいざ出されるとクッソつええな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケT Sr4f-vdj3 [126.255.28.101]):2020/05/22(金) 20:02:30 ID:mmE9ePrOr.net
ごめん、マジでスタンつまらない過去最悪レベルで
もうリミテッド以外やるもんないんだけどクイックイコリアやってないし、本気でゴミですねこれは
マジックの配信者みんなリミテとMOに逃げてるのもわかるわw

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 176e-f9J/ [118.8.228.10]):2020/05/22(金) 20:06:06 ID:yZZz/kRA0.net
まだダイヤなのにルーカ工作員とウィノータ工作員で溢れかえってるんだけど…
この先ずっとこんな状態なのもしかして?

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-trR4 [126.204.219.147]):2020/05/22(金) 20:06:53 ID:ltEz+eiGr.net
フリーズしまくるな
重くするならエフェクト切れるようにせいや

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8211-crVl [27.140.158.209]):2020/05/22(金) 20:09:43 ID:vgYahnYP0.net
せっかく職工やってんのに、毎ターン構えてくるガチガチのコントロールとしか当たらんくてつまらん

>>35
個人的にオーコ環境よりも今のほうがクソ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aef4-f9J/ [183.176.33.202]):2020/05/22(金) 20:13:25 ID:hG97MwEY0.net
M20→エルドレイン→テーロス→イコリア
とこれ以上クソにならんやろってハードルを楽々超えてくるウィザーズさんはさすがですわ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/22(金) 20:18:05 ID:UhrCvvwR0.net
職工で青単に5割以上とれるデッキ存在するのかね?
当時の完全体赤単でようやく有利くらいだったのに

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8776-crVl [60.43.0.7]):2020/05/22(金) 20:21:54 ID:U13aejic0.net
土地が検索で出てこなくてワロタ

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 176e-f9J/ [118.8.228.10]):2020/05/22(金) 20:23:12 ID:yZZz/kRA0.net
>>38
自分もあっちの方がまだ楽しかったなぁ
まあぶっ壊れてはいたけど…全部パクられるくそゲーと比べればだいぶましに感じるから困る

>>41
そこまで検索イカれてるのね
日本語出来ないだけなのかそもそものプログラムがゴミすぎるのか…

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-lQvS [58.85.111.78]):2020/05/22(金) 20:24:19 ID:4J8Xe9P40.net
職工構築やる時は探訪は禁止にしとけって言ってるのになんでスタンの範囲だけしか禁止になってないんだ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/22(金) 20:28:58 ID:UhrCvvwR0.net
青単対策か緑2/2/3の打ち消されないやつたまに見るけどペテン師いるから無駄なんだよなぁ
探訪貼って防御スペルあったらもう終わり
カンスペに海賊リークまである

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/22(金) 20:29:47 ID:jlqi7f4H0.net
カードタイプの検索フィルタが全部壊れてるからな
レアリティの基本土地フィルタ押せば基本土地は探せる

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.161.81.132]):2020/05/22(金) 20:30:35 ID:J6Il6nhNr.net
青単に一番効くのは森内だってそれいち

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b0a-PaTj [122.103.104.232]):2020/05/22(金) 20:34:42 ID:xt9+eMsO0.net
アリーナ最低画質でもフリーズしまくるんだけど何増強すればいいんだ?メモリか?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-f9J/ [60.39.37.249]):2020/05/22(金) 20:35:25 ID:r5Kd9arM0.net
ウィザーズの頭

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-YpcQ [210.138.208.30]):2020/05/22(金) 20:36:49 ID:ZlwUDabIM.net
先行2t目の森打ち君でプテラ倒したら勝ったなて思うわw

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aecd-xw0d [119.239.46.60]):2020/05/22(金) 20:37:14 ID:PzF1o/lQ0.net
未発表のセットだけどコンプしてるレアがあるらしい
https://i.imgur.com/6igehay.jpg

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 20:37:38 ID:5FAJDlEJ0.net
画面暗転してどこクリックしてもシャリンシャリン音がするタンバリンになったんだが
青単なんぞ草食獣でドンよ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 20:38:06 ID:5FAJDlEJ0.net
>>50
どゆこと?くわしく

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/22(金) 20:39:41 ID:UhrCvvwR0.net
森内九段がいたか
しかしアンブロマーフォークと塩水に探訪貼ってもいいし、
潜水されたら「あ、負けました」だろ
ライフレース出来るほど強い低マナ生物いないし

ちなみにメモリは4GBまでしか使えない縛りプレイゲームなので高いグラボ入れないと無理っぽいよ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-4Z+k [106.133.90.223]):2020/05/22(金) 20:42:03 ID:N/vBYpDKa.net
次のパックで各色プロテクションカウンターが出るからそれまでの辛抱や
そしたらオゾリスで青白に復讐してやるんだ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/22(金) 20:42:50 ID:7vW/+jqs0.net
赤牝馬ちゃん入れてみたけど普通にクロック負けした

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b2da-J1ef [133.205.201.215]):2020/05/22(金) 20:45:48 ID:gnTN8/+C0.net
>>52
ねこちゅば顔面ってことらしい

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 20:49:16.46 ID:yEYVAWGCd.net
基本土地は基本土地で絞り込まないと出なくなった

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 20:51:01.98 ID:koWkwZIJ0.net
青単より青t緑マーフォークのほうが強いと思う
ロード8枚もあるし、アンブロに探訪を自然に付けれる

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 20:53:05.44 ID:6LbAAD/N0.net
一戦やり終わって右下のプレイ連打したらスパーキー君とマッチングさせられるんだが

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 20:54:42.21 ID:UhrCvvwR0.net
相手の手札表示バグみたいなのもあるな
対戦に影響するからまともなゲームにならんぞこれ

アリーナと関係ないけどファーウェイスマホで書き込みできなくなったの面倒だ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 20:56:22.06 ID:TCBghjno0.net
タイプのフィルタ全部ぶっ壊れてるのかこれ?

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:02:33.16 ID:UhrCvvwR0.net
アプデでまともだった部分がおかしくなるのは何故?
増築ではなく毎回改築してる感じなのか?
unityみたいなプログラミング詳しい人ならわかるのかね。多少C言語分かるがこれは全くわからん

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:04:54.90 ID:ltEz+eiGr.net
スパーキーに負けすぎてイライラする

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:05:31.59 ID:UXxDae/s0.net
抹消者くんつっよ
こんなにも強いカードなのに、天下取れへんかったの
なんでやろなぁ(すっとぼけ)

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:06:58.20 ID:dSVSdDuY0.net
変容関係のバグはしゃーない部分あると理解できるけどタイプとかのUI関係は開発がヘボとしか言いようがない

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:07:26.27 ID:PzF1o/lQ0.net
>>52
エキスパンションシンボルが二重になってる

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:08:03.95 ID:hWl0FIsn0.net
なんかカードってよりは板みたいになったな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:11:07.73 ID:EcN2/NkN0.net
職工楽しい
不気味舞いがめっちゃいい味出してくれる
こいつはやれるヤツだと思ってたんだよな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:14:44.35 ID:UhrCvvwR0.net
結構まわしたけど職工は騎士で先行とれば青単に勝てそうな感じだな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bed-AhH/ [122.18.10.253]):2020/05/22(金) 21:16:31 ID:mN38AvjO0.net
スタンダードイベントとかいう無限に稼げる神イベント
マルドゥナイトで3週目ですわ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-GuNZ [60.100.213.62]):2020/05/22(金) 21:17:46 ID:yKTysWin0.net
>>25
当時の赤は今ほどの速さは無いけど、アタッカーをマナカーブ通りに並べて殴るだけで、手札補充、除去が行われる上に、
死んだクリーチャーは墓地から速攻付きで帰ってくるわ、除去本体火力マナ加速強奥義持ったチャンドラ擁するわで、
序盤から終盤まで隙の無い構成だった

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/22(金) 21:22:31 ID:UhrCvvwR0.net
今の赤単の1マナ域ってリミテッドレベルしかいないようにされてるからね

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 21:26:50 ID:5FAJDlEJ0.net
リミテッドレベル(先制 速攻 おまけ おまけ)

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/22(金) 21:29:54 ID:hA8WksR20.net
緑タッチオーラで2勝TA 8分で終わり

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9376-QPgs [114.182.223.165]):2020/05/22(金) 21:32:39 ID:m3elUbcu0.net
なんかクッソ重い

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b7e-uxNW [122.102.179.67]):2020/05/22(金) 21:33:01 ID:RQusODbU0.net
手札が尽きた?ハゾレト様で殴れよ
フラッドした?ハゾレト様いるじゃん

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ee4-f9J/ [175.177.40.50]):2020/05/22(金) 21:34:13 ID:WOlRLA1a0.net
作るのめんどうだからパウパーそのままで出たら相手もコモンしか見せずに爆発していったわ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/22(金) 21:35:25 ID:UhrCvvwR0.net
ドミンゲスも大抵の場合は怒り狂うゴブリンと変わらんよ
ボーマットの急使を基準で考えてるけど
あいつに4ドローとかされるのトラウマ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ee4-f9J/ [175.177.40.50]):2020/05/22(金) 21:42:03 ID:WOlRLA1a0.net
青単にしか当たらないわ
本当アリーナって極端

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-WALC [14.8.96.65]):2020/05/22(金) 21:47:24 ID:RJ2rdFRc0.net
ヒストリック3のカード地味過ぎ問題

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-ze6u [180.29.74.28]):2020/05/22(金) 21:50:51 ID:kS7kwiwP0.net
ヒストリックとか誰がやるんだあれ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0276-f9J/ [125.202.0.81]):2020/05/22(金) 21:51:03 ID:VTMNs0CO0.net
青白の探訪に絆魂ついてる奴つけて殴るデッキとしか当たらなかった

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/22(金) 21:51:58 ID:FrJCW30R0.net
それなりにやってるぞhistoric
クソゲー生産機か環境メタかもしれないもの組むかの2択だが

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0276-f9J/ [125.202.0.81]):2020/05/22(金) 21:54:37 ID:VTMNs0CO0.net
追加カード多少配るならせっかくだからなにか組んでみようかなってなるかもしれないけどなあ
まぁ元から流行らせる気ないしそんなことするわけねえか

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8273-sKCv [27.92.126.111]):2020/05/22(金) 21:55:02 ID:AbjrPy1D0.net
ヒストリックは何を考えてカード追加してるのか謎

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/22(金) 21:55:06 ID:UhrCvvwR0.net
でも迷路の終わりは楽しいから買った
対人ドラフトでノーコストでイコリアコンプしたしゴールド余ってる

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:04:59.18 ID:wAFBzo6n0.net
職工用のデッキ組もうとしたら2色土地検索出来ないやん!

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:08:47.71 ID:wAFBzo6n0.net
>>87
自己解決
土地検索がオワッテルから0マナ検索すれば出るのね
いろいろと改悪し過ぎだろマジで・・・

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:13:19.75 ID:OPyJaFWoa.net
またヒストリック番ぐるぐるデボーテで2キルしてしまった
後手の勝率すら6割あるしこのデッキ野放しでいいのか?

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:16:09.85 ID:CDOg6/hO0.net
職工バーンスペル多めで赤単くんだら楽勝だった。チャンドラの吐火が生き残ったらアンコ以下でも4キルできた。

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:18:42.76 ID:qq5U7bJKd.net
職工ゴブリン 焼却者がつええ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:21:02.60 ID:sE4agQFZ0.net
ゼニスフレアが禁止されていない → 後から追加で禁止
イベント報酬が通常カードスタイル(笑) → 後からカートゥーンスタイルに差し替え

うーんこの

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:21:25.15 ID:gbUx4ij70.net
イベント先行取っただけで相手が爆発した
これは0キルでいいの?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:28:14.71 ID:mN38AvjO0.net
いつも後攻だからたまに先行取ると手札少なくて損した気分になる

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8269-oW4g [219.115.184.163]):2020/05/22(金) 22:33:10 ID:bTwKXUkN0.net
これが改悪とかさすがにアホだろ

ただのクソバグでぶっ壊れてるだけだよ
これが仕様なわけあるか!


まさか・・・ねーよ!

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.117.121.15]):2020/05/22(金) 22:48:34 ID:ETdnz6110.net
>>93
いやそれは1キルだ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-YLsF [116.220.126.164]):2020/05/22(金) 22:56:50 ID:6DQtO9OY0.net
もともと紙専だったけどMTGやりたさに負けてインストールした
これからよろしく

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8206-rJCj [219.66.207.123]):2020/05/22(金) 22:57:10 ID:LQ1X0hLZ0.net
既出ならすまんが質問させて欲しい、場違いなら加えてすまん
ルールス相棒にして、6マナソーサリーをデッキにくみこめたんだがバグだよな?
エンチャントとかクリーチャーは相棒条件違反ってでるんだけど…

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-f9J/ [221.241.163.209]):2020/05/22(金) 22:57:50 ID:sxwvaouj0.net
パーマネントをご存じでない!?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.117.121.15]):2020/05/22(金) 22:59:05 ID:ETdnz6110.net
>>98
ルールスの相棒条件のテキストにある「パーマネント呪文の点数で見たマナコストがすべて2マナ以下であること」の「パーマネント」の文字が見えんのか?

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-YLsF [116.220.126.164]):2020/05/22(金) 23:01:23 ID:6DQtO9OY0.net
パーマネントは戦場に残るもの(土地、クリーチャー、エンチャント、アーティファクト、プレインズウォーカー)のことだからソーサリーは対象外だよ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8206-rJCj [219.66.207.123]):2020/05/22(金) 23:02:40 ID:LQ1X0hLZ0.net
すみません無知でした
丁寧にレスしてくれてありがとう

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-dj7S [126.237.9.137 [上級国民]]):2020/05/22(金) 23:04:14 ID:fWlJTV1dr.net
ケルーガは土地以外全部3マナ以上でないといけないのにね

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-saki [163.49.213.86]):2020/05/22(金) 23:11:20 ID:LStkBYTBM.net
パイオニアの創案うんこ漏れそう
https://i.imgur.com/DRdJmb4.jpg
https://i.imgur.com/g9C3Ifa.jpg

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c78a-yHCu [124.195.145.190]):2020/05/22(金) 23:13:07 ID:U8H/mr9R0.net
MOが遥かなる記憶キャストRTAになってるらしいの笑う
MOのバグは格が違うなあ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9373-XirJ [114.16.83.114]):2020/05/22(金) 23:15:02 ID:+18sJcqP0.net
4マナでゲームに勝つと書いてあるカードは適正なのかどうか

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.75.253.200]):2020/05/22(金) 23:25:28 ID:UzApSBW1d.net
ガラスの仕返し否認されると思ったら通って青単止まって草
健全すぎる

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/22(金) 23:29:55 ID:5r1hEBGi0.net
あ〜再生でルーカリオン打ち消しまくって何もさせずに勝つの気持ちえぇ^〜

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 23:46:55.37 ID:UhrCvvwR0.net
ヒストリックのウモーリヒューマンはネクサスに勝てるのかこれ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 23:49:34.84 ID:ZA9OybMn0.net
ヒストリック職工でも赤単よ
クリーチャーの頭数がちと足りないがその分バーン盛り盛りで

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 23:50:20.83 ID:WOlRLA1a0.net
>>97
ストアでコード入れると今までのセットのパック3パックずつとか貰えるから忘れず貰うんだ
コードはググれば出てくる

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:04:13.61 ID:cuXCf9EY0.net
このゲームの土地事故率は異常

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:04:52.89 ID:egm2QozUx.net
ヒストリック職工、鷹が禁止にいるけどやばいコンボあったっけ?

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:05:11.81 ID:sgMRoAJw0.net
やっぱりパウパー職工はヒストリックが面白い

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:05:29.42 ID:A6lnzzgi0.net
神話の絵違いはイベントでバラ撒かないのかよ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:06:33.14 ID:aEzR4bc40.net
今週の残りウィークリーは職工青単でサクッと4勝頂きました
今のスタンランクは重い

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:08:08.35 ID:egm2QozUx.net
ヒストリック職工青単エルドレから弄ってなかったけどテーロスもイコリアも別に入れるもんなくて笑った

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:08:52.47 ID:pOZFYRFa0.net
サイクリング使う奴ホンマしょうもないな。シコシコ手札回して勝てなかったら爆発。
大半が手札や土地も警戒しないで突っ込んでくる馬鹿ばっかだし。
これでMTGは健全ですってよく言えたもんだわ。こんな対話拒否するようなゲームじゃなかったろうに。
サイクリングコストを無色1にしたのはやらかしだよなぁ。せめて色拘束利かせとけばいいものを、無色で回せるってもんだから土地の割合とかを考えないでただ手札回してればいいんだからな。
んで、適当な所でゼニスドーンだから猿でも勝てるわなと。頑張って作ったであろう変容よりもサイクリングが使われてるのホント笑えないわ。

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:09:56.20 ID:h8ie3ACu0.net
イライラで草

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:12:01.84 ID:0qw+7pS60.net
なんかアプデ後初めてやったけどカードの黒枠太くなってたりグライマイチ微妙になってない?

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:18:59.96 ID:Rd1cDbhqd.net
アプデ後デッキ編集時の土地絞り込みがバグるんだが俺だけか?

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:24:18.17 ID:0qw+7pS60.net
数日前の画像と比較したけどやっぱ黒枠の下が太くなってるな
ダサいから早く直してくれ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:29:13.27 ID:Rd1cDbhqd.net
今気付いたがアメコミトライオーム終わってんじゃん
代わりに出番なさそうな変容カードのアメコミと日替わりセールに頂点来てるけど

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:31:22.34 ID:cuXCf9EY0.net
勝てなかったら爆発って普通じゃね?むしろ潔くてええやん笑

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:32:26.38 ID:aEzR4bc40.net
熊ガイジだぞ理屈は通じない

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:33:17.64 ID:zEZB0oGQ0.net
また熊ガイジガイジか

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:34:12.62 ID:w+CbczeR0.net
とりあえずセレズニアオーラで5-0.
やっぱアンセストラルマスクはチートカードだってはっきりわかんだね
単独では機能しないとはいえ相手のも数えて1個あたり+2/+2
これがコモンって絶対おかしいだろ…

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:40:29.97 ID:fNFqUCib0.net
こいつはクマッたな……

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-saki [163.49.211.168]):2020/05/23(土) 00:46:20 ID:JVr0dr82M.net
記念すべきヒストリックランク3連続後攻2連続赤青黒創案でしたー
この創案そんないんの?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/23(土) 00:46:46 ID:phWHY3080.net
やっぱcrokeyz上手いな
スタン、ドラフト、ヒストリック全部ミシックやんけ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.165.190.164]):2020/05/23(土) 00:50:53 ID:egm2QozUx.net
職工ゴブリン結構やるなあ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f30-saki [180.35.153.32]):2020/05/23(土) 00:51:47 ID:PEqTnp0p0.net
だめだよーランク下がりきったときに後攻なんか与えたら即爆発だよー

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/23(土) 00:59:54 ID:VpAwowFK0.net
>>118
顔真っ赤じゃん
サイクリングつかお

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/23(土) 01:01:19 ID:phWHY3080.net
ヒストリックは原野最強ぽいな
ウラモグ使いたいから俺もヒストリックやりたいがまた課金か・・・

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-xVew [60.158.71.8]):2020/05/23(土) 01:02:38 ID:aPgpy07J0.net
クリーチャー最低20枚入れないといけないルールにしよう

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb11-4Z+k [42.144.35.28]):2020/05/23(土) 01:06:53 ID:cuXCf9EY0.net
クリーチャーは対戦相手からもらうものだよぉ
土地もね

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-trR4 [126.204.219.147]):2020/05/23(土) 01:09:05 ID:NzghEvCtr.net
凄い間抜けな事を聞くようで恐縮なんだが…
ヒストリックランクって出来たの?

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:16:39.51 ID:dHdlyBXUa.net
工作員とりあえずデッキに入れるのやめろ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:19:45.55 ID:eIlQk1iu0.net
>>118
今日のヒストリックイベントもサイクリングで憤死させてやろうか
絆魂付与とタッパーが入るけど天頂に比べたら大したこと無いだろ?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:20:03.06 ID:fNFqUCib0.net
いかに工作員を踏み倒すかの大喜利大会

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:21:13.41 ID:8TRcYNzpM.net
ヒストリックは2日前からランク戦も増えたこれから力いれるのかな
最初強気にwcは2倍かかりますとか言ってたよなw新規絶対やらんだろ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:25:08.97 ID:I1G79si90.net
工作員系列は強いアーキタイプではあるけど上位はすでにメタ動いてるぞ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:26:48.73 ID:01mT8hXM0.net
ルーカ、ウィノータ、工作員、王子各4とマナクリ+草食獣計20枚なんて紙束で5割くらい勝てる超絶クソ環境。5ターンでゲーム終わるし考えることないから業務用で重宝してる

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-FkrB [182.251.128.58]):2020/05/23(土) 01:35:01 ID:P0CqCFvva.net
>>137
今までは閉じたり開いたりしてたけどこれからはずっと開けるらしい

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/23(土) 01:38:24 ID:A6lnzzgi0.net
ヒストリック職工もスタン職工の禁止をそのままコピペして天頂付け足しただけで
下のカードプール全然考慮してないし運営が本当にやる気がない

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-niWa [180.220.148.168]):2020/05/23(土) 01:39:50 ID:SCN7J3uU0.net
ヒストリックのプレイでもデイリー進むけどバグ?

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.77.46]):2020/05/23(土) 01:43:20 ID:sQ0GNe5Ja.net
>>141
というかDCGも下環境あるのはランク戦選べるし
MOだって色々なフォーマットが普通にあるんで、そもそもの話としてなしにしていたのが変ってだけ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b7e-uxNW [122.102.179.67]):2020/05/23(土) 01:43:25 ID:jDYmrb810.net
職工イベントはケツアタデッキが輝けるから好きです

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-ZL9f [1.75.213.49]):2020/05/23(土) 01:53:22 ID:15TXZq/Zd.net
ヒストリック職工は探訪と洞察を4枚ずつと1マナプライヤー詰め込んでちょいカウンター入れたなんちゃってアゾリウスフライヤーで勝てた
全体除去が少ないしドローしまくれるからゴミビートでも完走できるたわ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4223-4Ymr [221.133.117.26]):2020/05/23(土) 01:54:25 ID:BUGGCgvF0.net
8ドラのおかげでイコリアは集まってるから
デイリーセールは他のパックも出してほしいな
むしろ激安ヒストリックパックの方がゲージ進んで有り難い

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-niWa [36.11.224.203]):2020/05/23(土) 02:11:10 ID:T3dvdB6YM.net
>>134
大ハゲとか入ったバントヨーリオンにしれっと原野が混ざってて圧かけてくる

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/23(土) 02:13:19 ID:I1G79si90.net
原野はどうあがいても初動遅いから黒なけりゃビートダウンに弱くね

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-crVl [175.134.187.194]):2020/05/23(土) 02:14:18 ID:wx6MY19c0.net
プレミアドラフトは楽しいんだけどリミテミシック1200位がきつすぎる
今までの構築ランクと同じぐらい順位落ちてく
今からスタンミシック行くまで回すの嫌すぎ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 02:21:32.41 ID:oON3hIIuM.net
他がインフレしてるなかハンデスやリアニはデフレしてんだからそりゃ黒は弱いわな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 02:27:58 ID:pOZFYRFa0.net
いや、サイクリングだけど一応勝った試合だったんだけどね。
サイクリング側が雑なプレイングでやってても大分危ない試合になるっていうのが不快なんだよなぁ。
地味にあのドラニスとかいうので削られるのも不快なんだよなぁ。トークンはターン1制限つけてる癖にバーンとかカウンターは無制限って辺りが雑なんだわ。
こちとら緑単オボシュとかいうネタデッキで楽しくプレイしてるのに、しょうもないコピーデッカーが雑に勝てるような環境よ。
何で森が立ってるのにブロッカーに突っ込んでくるのかとかさ、そういうのを小一時間問い詰めたいね。

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-Zc43 [49.98.156.68]):2020/05/23(土) 02:30:17 ID:QBrHL6eCd.net
ルールスナイトでヒストリックイベント7勝できたわ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82b1-p+fz [219.174.46.160]):2020/05/23(土) 02:31:05 ID:pGSyb7Ol0.net
なんでお前が嫌いなデッキが存在しちゃいかんの?

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-T47A [126.182.198.143]):2020/05/23(土) 02:31:31 ID:OynDJpdtp.net
>>155
コピーデッキがしょーもないって
なんでお前のオナニーデッキに付き合って楽しませなきゃいけねぇんだよ

しょうもないネタデッキに付き合わせれる身にもなれや

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/23(土) 02:34:33 ID:phWHY3080.net
こういうやつこそヒストリックでネクサスとかケシコン使ってんやろw
んで原野死ね!とか叫んでそやな
俺はどんだけネガキャンされようと猫かまど使い続けるけどな
3ハゲも工作員も創案も挿さってないんやからぜんぜん健全なデッキやわ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MMdb-ySTN [122.130.224.227]):2020/05/23(土) 02:34:37 ID:p8/RQKrgM.net
原野最強言ってるのは原野使ってないだろ。強いけど最強はないわ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1725-f9J/ [118.240.143.35]):2020/05/23(土) 02:37:24 ID:ZVQnrq7C0.net
何も考えずアグロぶん回してラスやクラリオン撃たれたら爆発が精神衛生上いい

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b256-oW4g [133.207.3.0]):2020/05/23(土) 02:43:29 ID:01mT8hXM0.net
実際雑にプレイしても影響ない場面って結構あるからなぁ。
明確にミスったと思って凹むプレイって勝ってるゲームがほとんどだし。
負けるゲームは選択の余地なく死ぬから。
ごくまれにミスなければワンチャンつながったかもって程度があるくらい。
ミスきっかけで勝敗ひっくり返ることって多重にミスるとかしなきゃほぼないし。
クライアントのエラーで死ぬ方がよっぽど多いw

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb11-4Z+k [42.144.35.28]):2020/05/23(土) 02:47:40 ID:cuXCf9EY0.net
ドラフトで6-2の時
勝ち確でスナップダックスの神話を3色出して撃ったのに、選択をミスって負けた時はハゲそうになった笑

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/23(土) 02:48:37 ID:w+CbczeR0.net
サイクリング憎いなら黒単とかどうよ
力線、肉儀、煤、絶滅と選り取りみどりやぞ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 02:53:47 ID:pOZFYRFa0.net
>>162
ポチポチ連打してて、つい攻撃するつもりも無いのにフルアタして萎えるパターンはイライラしてるとあるなw
そうなってたらどうなろうが負けなんだろうけどね。まともなプレイングなんか出来ないからな。
さっきので言えば、狐が1/1の段階で何も考えずに突っ込んできたっていうのがね。今まで通ってたんだろうなっていう傲慢さを感じたわ。
ホント今の環境ってパワカまみれだから、平均的なプレイヤーの腕落ちてるんじゃねえの。3ハゲ創案とか使ってたら絶対に下手になるな。

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/23(土) 02:54:06 ID:kFvzki8Q0.net
サイクリングは除去と天頂対策さえあれば良い
天頂は色合わんならランタンでいいしメタれば弱いぞ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 02:58:36 ID:pOZFYRFa0.net
>>164
憎いっていうか、つまらないが正解だな。
はいはいまたお前ねってカードだらけで、勝ち方もゼニスで終わりとかだから意外性も何もない。
使ってるクリーチャーなんてせいぜい3種類でそれも2マナ内で出せる。
それでいて、デッキの中でパンプもトークン生成もバーンも内包してるっていう中途半端な器用さも不快。
如何にも新規プレイヤーに使ってくださいと言わんばかりの小器用さがホントデッキとしてつまらんなぁという感想を抱かせるね。

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aecd-xw0d [119.239.46.60]):2020/05/23(土) 02:59:48 ID:+oWOq6lw0.net
日本語にしていると、クラリオンとか効果が複数ある呪文がスタック上にあるとき何選んだか分からんな
英語だけでなく韓国語も問題無いし日本人嫌われているのか?

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-mbZu [118.20.138.102]):2020/05/23(土) 03:02:49 ID:1a/G14KN0.net
メングッチもクロキーズも逃げ出してしまったスタンダードとかいうクソゲー

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fBH6 [106.129.211.32]):2020/05/23(土) 03:07:49 ID:jwLeu+8Ma.net
ヒストリックは宝探し天頂が脳死で勝てて面白いな
打ち消しは勘弁な

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/23(土) 03:25:56 ID:8eIQ6Vpc0.net
今回の職工イベントもマッチ補正あるんかねえ?
どうも使うデッキによって対戦相手のデッキに偏りを感じる

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-c6Tr [122.130.150.131]):2020/05/23(土) 03:27:31 ID:zEZB0oGQ0.net
それ言うとまたマッチ操作否定ガイジがシュパってくるぞw

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-rJC5 [126.208.204.190]):2020/05/23(土) 03:36:01 ID:d2w6Hi+6r.net
マッチ操作を否定するとガイジなの?なんで?

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-c6Tr [122.130.150.131]):2020/05/23(土) 03:37:53 ID:zEZB0oGQ0.net
さっそくマッチ操作否定ガイジがシュパってきたw

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-rJC5 [126.208.204.190]):2020/05/23(土) 03:39:09 ID:d2w6Hi+6r.net
ああ、はい

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-trR4 [126.193.162.96]):2020/05/23(土) 03:42:32 ID:G84IWay9r.net
ここガイジ率高いよな
放置するからだろうけど

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-f9m4 [61.4.169.38]):2020/05/23(土) 03:42:48 ID:g13WX5aa0.net
赤単やサイクリングは別にいい
むしろ土地伸ばしてくる系のデッキがウザい

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-c6Tr [122.130.150.131]):2020/05/23(土) 03:51:47 ID:zEZB0oGQ0.net
まったく困ったガイジだ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-rTGA [175.132.5.232]):2020/05/23(土) 03:53:29 ID:Ws+I98nB0.net
抹消者からの灰色商人はやっぱ気持ちいい
闘技場もあるしかなりモダンのに近い黒単信心組めるんだよな、紙の方でシコシコ回してたから嬉しいわ
あとはカラデシュから霊基体とプッシュ帰ってきてくれ〜

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb11-4Z+k [42.144.35.28]):2020/05/23(土) 03:58:09 ID:cuXCf9EY0.net
もうビジョンズくらいまで出しちまおーぜ
テキストだけでいいエフェクトもイラストも要らないからさ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/23(土) 04:08:46 ID:8eIQ6Vpc0.net
試行回数少ないけど、職工イベント、赤単でやったら4回中3回青黒コン
黒単ハンデスで10回以上やったら黒緑リアニ、白単とばかり
偏りを感じてならない…

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.110.80.190]):2020/05/23(土) 04:11:10 ID:WwZtv8BD0.net
むかむかと相棒が同時にある環境を想定してたってことは再現性高めたかったのかね
確かに土地システムのせいでMTGは他のカードゲームよりもかなり運要素が強いゲームだけど
そうかと思えばカードパワー上げて運ゲー加速してみたり、最近迷走してるな
他のカードゲームよりも古いシステム的な限界をどうにかしたいんだけど方法が思いつかない感じか

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/23(土) 04:18:26 .net
>>22
どうやるんですか?
詳しく

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1707-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/23(土) 05:39:44 ID:rcx4iyVm0.net
なんかホントにエラー増えたわ
そういう書き込みがないのが寂しい

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.149.103.117]):2020/05/23(土) 05:50:06 ID:SN9//3R/0.net
やっぱ高位僧や管理人が入るとライフゲイン系のデッキは完成度上がるなあ
相手がクリーチャー展開してもライフゲインするって管理人なかなかバグってる性能やな

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/23(土) 06:14:08 ID:8eIQ6Vpc0.net
管理人は当時から狂ってたからね
初録はエクソダスだっけか?
当時はスライとか隆盛してたけど、管理人が出てきたらそれだけで不利というか火力切るか悩んだしな
ゲドン抜きにしても当時の白単ウィニー、ホント強すぎですよ…

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 06:33:55.48 ID:qoRVD+yq0.net
ワームの咆哮アリーナにもあったのか…
不可思議君は?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 06:40:15.55 ID:o5z/bL8k0.net
エラーそんなにある?
今んとこ困ってるのはランク戦bo3を連戦しようとするとbot戦に切り替わるやつだけだが

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d742-AhH/ [182.50.208.56]):2020/05/23(土) 06:49:46 ID:vLz/Gp9a0.net
猛竜抹消者を続けて出せばわかる

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/23(土) 07:31:23 ID:g+N6Zhaf0.net
ヒストリックおもろすぎるな
旧カード持ってない人は手を出しにくいだろうが
メインケシスコンボでサイドからトラ糞スとウーロにダッコンソード装備させて殴り勝つの楽しい
檻とかランタン置いてのんびり対策してくるから5ハゲも簡単に着地

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-c6Tr [122.135.89.228]):2020/05/23(土) 07:36:17 ID:cWqKQ+YX0.net
3ハゲ5ハゲ
クズどもがいるだけでうんざり

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/23(土) 07:50:25 ID:g+N6Zhaf0.net
アプデ後に動作確認しないのかな
2時間くらいテストプレイすりゃこのバグの山に気づきそうだけど

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9376-2cif [114.183.186.165]):2020/05/23(土) 08:02:11 ID:XlXPkVA/0.net
ドラフトで3パック連続で
5パック以上貯めるやつがいるだけで
イライラしてしまう

クイックドラフトのほうが精神衛生上よいな…

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 08:17:15.77 ID:g+N6Zhaf0.net
ヒストリックにスタンの赤単で来る人に真のmtgを教えました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650008.jpg

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 08:17:41.92 ID:Mht1XGur0.net
なんかフィルターがおかしい

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 08:19:24.58 ID:g+N6Zhaf0.net
猿いるからスタンじゃないか
プラチナくらいだと旧カード持ってなくてスタン+αが多いね

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 08:20:55.00 ID:ht/cydZ+0.net
今回のアプデ酷すぎて駄目だわなんでこんなにバグまみれで出すの

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 08:22:40.31 ID:WGTFV/Gca.net
A.バグが無くなるまで待ってたら始まらないから

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 08:35:30.21 ID:+oWOq6lw0.net
テストプレイしなければバグは無いと同義だからな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8276-n2+x [219.165.224.233]):2020/05/23(土) 08:47:09 ID:Mht1XGur0.net
詫びとして工作員と禿創案禁止して

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb11-4Z+k [42.144.35.28]):2020/05/23(土) 08:56:21 ID:cuXCf9EY0.net
こうやってテストプレイヤーがたくさんいてさがしてくれてんじゃん笑
何も問題ないでしょ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-W7Uw [49.98.14.135]):2020/05/23(土) 08:57:47 ID:WsGuozM/d.net
なんてことだ   ここは べーたばん だったのか

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-IX+o [111.239.159.149]):2020/05/23(土) 09:04:15 ID:4lw1uFVda.net
相手オボシュだったから除去寄りキープしたら草食獣キオーラルーカのムーブで踏み倒ししてきて草
情報戦に負けた

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aecd-xw0d [119.239.46.60]):2020/05/23(土) 09:04:42 ID:+oWOq6lw0.net
一体いつからアリーナをαテストじゃないと錯覚していた?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/23(土) 09:06:10 ID:4v5lLYIM0.net
>>200
再生「やったぜ」

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17f1-cmQZ [118.105.104.236]):2020/05/23(土) 09:06:17 ID:s1mCsE6m0.net
Done is better than perfectの精神なんだろう
助けてザッカーバーグ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/23(土) 09:14:23 ID:g+N6Zhaf0.net
やっときましたね。おめでとう。
このゲームのバグをみぬいたのはきみたちがはじめてです。
ゲーム?
わたしが つくった そうだいなストーリーの ゲームです!

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f86-92dK [180.13.186.162]):2020/05/23(土) 09:16:13 ID:/e5XVbtY0.net
うるせえチェーンソーかますぞ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1707-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/23(土) 09:17:55 ID:rcx4iyVm0.net
>>188
それはバグ?でそ
サーバーとの接続が切れたり、ネットワークエラー出たりするん
今までほとんどなかったのに

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d314-rGzf [152.165.26.186]):2020/05/23(土) 09:25:16 ID:MaFdYCVq0.net
>>203
オボシュは意外だな


俺はヒストリックで緑単カーン使ってるが
相手が相棒ヨーリオンとジェスカイトライ土地が見えた瞬間に
カーンから墓堀の檻と魔術遠眼鏡を連打してやると
だいたい勝てる

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bd8-QPgs [160.86.1.73]):2020/05/23(土) 09:48:06 ID:CdIkJCsN0.net
今まで問題なかったが今回のアプデ後初めて対戦中にフリーズした
ゲインランド置いただけだったのに草

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bd5-f9J/ [122.20.232.118]):2020/05/23(土) 09:50:49 ID:rseAZ/DP0.net
ヒストリック職工で久しぶりにヴィーアシーノの紅蓮術士使ったけど強いなー
あとやっぱアナックスがアンコモンなのはおかしいわ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:03:29.58 ID:6t75XLZf0.net
改行おかしい
土地タップ角度
置いた土地の短さ
対戦中フリーズ発生

他に何かある?

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:04:18.37 ID:+MwkcPLj0.net
>>41,45,61,87-88
言語を他のに変えたら、英語でも韓国語でもちゃんと機能してるな
ふりがなが悪さしてるんかね

……ってところから日本語に戻したら検索フィルタが直ってたぞ
なんだこれ???

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb11-4Z+k [42.144.35.28]):2020/05/23(土) 10:08:25 ID:cuXCf9EY0.net
>>213
サイクリングのオートタップで1色しかない色を優先的に使う

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/23(土) 10:11:33 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>213
攫った生物でアタックすると逆さになって攻撃するわ、とてもシュール

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:20:04.46 ID:g+N6Zhaf0.net
条件不明だが相手の見えてるハンド増殖バグもある

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:25:29.47 ID:qonh3SYv0.net
こっちで把握してるバグ書いとくからその内容でもうバグ報告すんなよってページがあったと思ったけど
いつのまにかフォーラム投稿見ろになってるな
まとめる手間すら惜しくなったか

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-oW4g [106.172.157.152]):2020/05/23(土) 10:41:07 ID:0RRSgH4n0.net
最近相棒ルールスでジンジャープルートか鷹にエンチャント付けまくるデッキちょいちょい見るけど流行ってるの?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:48:40.41 ID:6t75XLZf0.net
>>215-218
ありがと。

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:02:57.40 ID:aPgpy07J0.net
開幕放置マン
牛歩戦術マン
業務用赤単マン
完コピ害悪マン

↑↑こいつらに当たる確率が7割以上なの勘弁してほしい

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:05:36.05 ID:0RRSgH4n0.net
業務用赤単は対策すればいいよ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:06:05.34 ID:vy0jHrWHM.net
投了されないと勝ち確が理解できないコントロール使いもうざい

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:07:25.32 ID:Oy7b1Pst0.net
ヨーリオン使わなければあまりヨーリオンに当たらないことに気づけたのは僥倖だった
ここ3日15勝で数えるくらいしかヨーリオンに当たってないわ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:10:43.97 ID:vy0jHrWHM.net
>>219
イベントで10-1したよ
流行ってるのはそれを単色にして、アグロ特化したタイプだけど

サイクリングと赤単とサクリファイスにはまず負けない
ヨーリオンも相手が少しでもつまずくか、除去を2回消せばほぼ勝てる
ミシック95%ぐらいでやってるが、勝率7割はいくな

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:10:46.89 ID:phWHY3080.net
宝剣当たらなくなってから一度も赤単に負けてないわ
まぁ赤単自体少なくなったしな
デッキ相性的にスターリクスのがきつい先陣でたら負けんだよな

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:11:28.28 ID:BggcvfAa0.net
勝率7割ならすぐ400位までいくはずだが

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:15:03.84 ID:vy0jHrWHM.net
>>227
別のデッキで遊んどるからな

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:16:11.89 ID:vy0jHrWHM.net
今のBO1のメタに合ってるってだけで、対策されたら一瞬で終わるアーキタイプだしね

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:16:38.74 ID:rcx4iyVm0.net
>>213
いちいちBot戦に戻る

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:21:37.08 ID:MiycN7SW0.net
先攻Wドミンゲスアナックス災厄からのバーンで殺される事は稀によくある

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:21:56.69 ID:1Z56uMb/0.net
白単だか白緑オーラは最近結果残してたような
メタ的に序盤の妨害薄いからアルセイドきらきらのセットが残りやすい

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:24:16.78 ID:I1G79si90.net
白単のやつがなんかの上位8人に2人いてから流行ってなくはない

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:25:24.08 ID:cuXCf9EY0.net
猿や成長のらせんはせめて基本地形のみにするべきだったよな

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:26:09.61 ID:jMKgysxs0.net
ランクbo1相棒でマッチング補正してるね
ヨーリオンはヨーリオンとマッチして、
ルールスはルールスとマッチしやすくなってる

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:27:04.34 ID:8TRcYNzpM.net
なんか緑単も見るなオゾリスで乗っけるやつクソ弱いけど

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:32:54.06 ID:I1G79si90.net
それは多分公式のやつ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:37:42.43 ID:uLfEAXJS0.net
アリーナって無課金で始めたあと環境デッキそこそこ自由に組めるようになるまでどれくらい時間かかる?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:39:51.94 ID:wy8sLHLX0.net
ホントにヨーリオン使わなければヨーリオンと当たりにくいの?
そうならカヒーラのバントデッキ使えそうだな。

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:42:24.94 ID:TbSlAEuOd.net
悪いこと言わないから初回限定の得な課金だけはしとけ
効率が段違いだから

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:43:09.71 ID:cWqKQ+YX0.net
ケルーガ型ファイヤーズや青白コンでも普通にヨーリオンに当たりまくる

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:46:22.07 ID:jMKgysxs0.net
>>241
相棒なし騎兵創案ならヨーリオン少なめやで

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:47:25.90 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>238
単色か多色かによるし、それ以上に当人の取り組み方による
メインのみでよいのか、サイドまでガッチリ作るのかにもよる
ガチでやるならスタンorヒストリックイベント戦で稼げるレベルのデッキ1つ作って籠る必要がある(単色アグロがサイクリング辺りがコスパ良)、ここまでで1か月〜2か月
イベント戦でそこそこアンコモン、レア共に揃って来たら多色土地中心にWC切っていってやっとこ環境デッキ作れる、って感じかな、3色創案とか組むなら相当WCの出費嵩むので結構痛いよ
リミテで稼ぐやり方は知らん
そして今日もランク戦はヨーリオン創案だらけですな…
全除去とクソカードが乱れ飛びすぎだぞ…

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:49:55.08 ID:Qyh9jRY/0.net
岩showのデイリーデッキ、抹消者されてるやんけ!

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:49:59.07 ID:ZBfVRnLj0.net
無課金で環境とか途中で嫌になること間違いなしだわ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:52:52.69 ID:jMKgysxs0.net
今ならサイクリと白単オーラは環境が無課金でも組めろうよな
楽しいかどうかは別

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:53:27.48 ID:g+N6Zhaf0.net
無課金ならサイクリングでスタンか青単でヒストリックするかだな
無課金からヒストリック楽しめるまでどのくらいかかるんだろ
ケシスコンボなんてレアの塊だし

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:55:08.23 ID:cWqKQ+YX0.net
ヨーリオンと当たると本当にうんざりする、まさにNKT

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:56:24.21 ID:wy8sLHLX0.net
占術やショックランドでないゲイン土地を混ぜたサイクリングデッキが来ると安心する
まだ駆け出しなんだろうなと。ここは遠慮なく倒させてもらったが・・・ 土地全部奪って

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-oW4g [106.172.157.152]):2020/05/23(土) 11:58:46 ID:0RRSgH4n0.net
さっき自分ヨーリオンスタックス相手黒単ケイヤ式ルールスでソリティア合戦のリソース切れからトップドローでひっくり返し合うアニメみたいな試合できた
凄く楽しかったけどやっぱり操作疑っちゃうわ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-YLsF [116.220.126.164]):2020/05/23(土) 12:01:50 ID:uLfEAXJS0.net
>>243
詳しくありがとう
多色が好みなので結構かかりそうだな

データに課金ってかなり抵抗あるけど最初で最後と思って初回限定だけ買うわ
あとはイベント戦ってのを中心にやり込みます

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dba8-ZL9f [202.215.32.101]):2020/05/23(土) 12:04:47 ID:kwlU47Zv0.net
今更だけどタップの矢印マーク無くなったの改悪じゃないか?
マナ数えにくいんだが

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-I6Yg [110.233.193.32]):2020/05/23(土) 12:06:04 ID:MiycN7SW0.net
1ヶ月あたり1万程度で不自由なく楽しめるから、ソシャゲとかに比べたら超良心的だわ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 12:08:50 ID:8XjpkI9j0.net
ウィークリー落とさなければ環境デッキ3つずつくらい作るの簡単だしな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-xVew [60.158.71.8]):2020/05/23(土) 12:10:00 ID:aPgpy07J0.net
>>251
そういうのは映画みたいに娯楽に課金したと考えないとダメだぞ
1万課金するだけで相当構築の幅広がるし勝てるデッキが作れるようになる

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8269-oW4g [219.115.184.163]):2020/05/23(土) 12:12:24 ID:PMpgPo1D0.net
>>252
どういうこと?

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/23(土) 12:12:59 ID:A6lnzzgi0.net
サイクリングやルールス系か赤オボあたりが激安で作れるし
あとは落ちる4セットガン無視してエルドレイン中心に剥いて
テーロスとイコリアはつまみ食いでいいから今けっこう参入しやすいタイミング

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/23(土) 12:16:29 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>248
同感同意…
ヨーリオン(というか相棒全般)も創案もホント止めてくれんかな…
4T目にラスくらうのはまだいいとしても、そっから別ゲーが開始されるからアグロ側としてはやる気失せるわ

>>251
いえいえ
一応、秋にスタン落ちっていうのがあって、灯争〜M20までのセットはスタンで使えなくなるのでWC切る際はご注意を

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bd5-f9J/ [122.20.232.118]):2020/05/23(土) 12:17:08 ID:rseAZ/DP0.net
月1万とか神話コンプでもするつもりか?
年1万で十分だぞ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-BsFt [60.97.25.214]):2020/05/23(土) 12:19:25 ID:jMKgysxs0.net
>>256
そのままの意味やで
タップしたパーマネントに矢印が描画されなくなった
確かにわかりづらい。ってかタップ角度をもっと倒せよって奴

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:22:12.82 ID:hnCbYbV70.net
毎日4勝して、ゴールドたまったらドラフトが一番楽しめる(ドラフトは資産関係ないので

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:22:18.47 ID:VpAwowFK0.net
計3万円もつっこめばもうデイリーこなしてゴールド貯めて次のパックを待って、っていう、サイクルが出来上がるからな

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:24:14.78 ID:rcx4iyVm0.net
エリクサー病でWC使えない
正式リリース直前からのクソザコ無課金で、WCはレア神話30くらいずつ残ってる
何に使えばいいのか分からない

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:24:43.31 ID:ht/cydZ+0.net
ルールスセレズニアオーラ強い
Bo1ならトップじゃないか?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:26:32.52 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>262
1セット2万円分くらいパックに突っ込めばレアまでは全種4枚コンプしちゃうらしいね
今のスタンにそれをする価値があるのかは疑問だが…

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:29:16.33 ID:0RRSgH4n0.net
>>263
レアWCはそのくらいため込んでいいよ
必須特殊地形で3セットごとに15枚は使わせてくるから
神話は15枚あれば十分かな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:29:43.37 ID:rseAZ/DP0.net
そもそも無料でセットの半分以上集まるし、WC制のおかげでその質も高められるからな

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dba8-ZL9f [202.215.32.101]):2020/05/23(土) 12:31:21 ID:kwlU47Zv0.net
>>260
そうそう、なんやねんあの微妙な傾き
何が問題で変えられてしまったんだろうか

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 12:31:24 ID:8XjpkI9j0.net
>>264
白単じゃなくてセレズニア?どんなの?

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62f1-yjKU [147.192.91.132]):2020/05/23(土) 12:35:11 ID:Oy7b1Pst0.net
最初に2,3万突っ込んであと2年くらい無課金で遊ぶのがええんでないか
まあ今はサイクリングやオボシュ赤とかあるから無課金スタートもしやすそうだが

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 022d-7RJm [125.194.229.185]):2020/05/23(土) 12:36:09 ID:ht/cydZ+0.net
>>269
白単にプラスで成長の季節の為にセレズニアになってる型だぞ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a77e-O5Ya [220.100.122.236]):2020/05/23(土) 12:36:40 ID:xIGzAL6J0.net
セレズニアは成長の季節だけ足してる。
ロングゲームするデッキじゃないから白単の方がすきだけど、ミラー対決になると白単はセレズニアに勝ちにくいだろうね。

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdb-O5Ya [122.29.226.70]):2020/05/23(土) 12:40:54 ID:czchfS4SM.net
ヒストリ職工に青単やたら出てくるけど
なんかみんな下手クソになってる感じがするわ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b0a-PaTj [122.103.104.232]):2020/05/23(土) 12:45:38 ID:Z9axKxoB0.net
俺も無限ドラフトしてなんのことはないぞって感じでスレに書き込みてぇなぁ…

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-xVew [60.158.71.8]):2020/05/23(土) 12:48:25 ID:aPgpy07J0.net
ダブルマスターズのカードってスタンダードで使えるの?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 12:48:53 ID:8XjpkI9j0.net
赤単タッチルールスにボコられたけど
アナックスと宝剣捨ててまでやることじゃねーだろ!!!

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-29j+ [111.239.179.229]):2020/05/23(土) 12:51:21 ID:feZZbASQa.net
>>275
まさか

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 12:52:28 ID:8XjpkI9j0.net
やばいことを言うな

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/23(土) 12:53:02 ID:w+CbczeR0.net
マスターズはローテーションに含まれない再録セット

もちろんスタンダードのセットに再録されてるカードなら使えるけど

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/23(土) 12:53:15 ID:I1G79si90.net
荒廃鋼欲しい

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a27f-FiuB [163.58.122.232]):2020/05/23(土) 12:54:04 ID:hnCbYbV70.net
>>275
過去の例通りなら使えない


使用可能フォーマット

 『アルティメットマスターズ』セットの発売による、他のフォーマットでのカードの使用可否の変更はない。このセットの大半のカードはスタンダード・フォーマットでは使用できない。モダン・フォーマットで使用できないカードも多い。

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-xVew [60.158.71.8]):2020/05/23(土) 12:54:58 ID:aPgpy07J0.net
>>277-279
そうなのか、ありがとう
あまりアリーナには関係ないのか

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb11-4Z+k [42.144.35.28]):2020/05/23(土) 12:55:58 ID:cuXCf9EY0.net
ただでさえ重くてヤバかったのにアプデから死ぬほど重くておしっこ漏らしそう

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b1d-crVl [122.22.234.251]):2020/05/23(土) 12:57:50 ID:DZVBciZ80.net
PCに最低限の金もかけない奴がまともに課金するはずないんだからどんどん重くしろ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96f0-c6Tr [49.129.254.216]):2020/05/23(土) 12:59:31 ID:FbvrX+wv0.net
>>284
自作PCでAMD Ryzen 9 3900Xだけど終了時重くなったりフリーズしたりするから
性能だけの問題じゃねーよ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:01:32.97 ID:aPgpy07J0.net
64bit版クライアントになったときに改善すればいいけどな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:01:36.00 ID:cuXCf9EY0.net
試合始まったらヌルヌルサクサクで進むけど、マリガンチェック前と終了時にアレ落ちた?ってなるのがもう限界

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:01:59.36 ID:wy8sLHLX0.net
次の秋で落ちるのってラブニカ〜灯争までじゃなかった?M20も落ちたかな?

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:04:21.30 ID:FbvrX+wv0.net
>マリガンチェック前と終了時にアレ落ちた?

ああやっぱりそうなんだ、マリガンチェックで止まるの相手がトロイから放置してるかと思ったけど頻繁に起こるから
MTGAのプログラムがバグまみれだからだったんだ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:09:22.17 ID:w+CbczeR0.net
まぁスタンダードリーガルなカードはそもそも流通量が割とあるからマスターズに再録されることはほぼないんだけど

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 13:10:33 ID:8XjpkI9j0.net
今m19がスタンで使えるか思い起こせ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-t9iW [133.106.65.244]):2020/05/23(土) 13:11:37 ID:ODwNuC74M.net
1年間で五万五千課金しまった。面白いからいいけど趣味として安い方なのだろうか…。

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YdVe [49.98.170.61]):2020/05/23(土) 13:22:02 ID:vnLic0bmd.net
月5000円分とか安すぎるくらいだろ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-QPgs [180.14.176.70]):2020/05/23(土) 13:22:06 ID:MhZ0Djhy0.net
なぜ無課金で満足に遊べると思うのか

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 13:23:17 ID:8XjpkI9j0.net
無課金で満足に遊べると思ってるやつが見当たらない

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-oW4g [106.172.157.152]):2020/05/23(土) 13:32:35 ID:0RRSgH4n0.net
ランク戦に一切参加せずにプレイでコモンアンコモン業務用赤単を使ってデイリーをこなして次のスタン入れ替え開始時までWC溜め込むなら無課金でもできるよ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-euuT [150.66.86.206]):2020/05/23(土) 13:36:23 ID:VnRFRbA+M.net
紙で遊ぶより1/5ぐらい安く済むよねアリーナ
やろうと思えば無課金でもやれるし
今はサイクリングや白単みたいなコモンアンコのみで勝てるデッキがあるから、チャンスだと思う

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-4Z+k [106.133.92.133]):2020/05/23(土) 13:38:32 ID:xmgsCwy2a.net
そんな作業プレイしても楽しくないから殆どの人が我慢出来なくなって課金するお

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 13:39:07 ID:8XjpkI9j0.net
6マリガン見て やるな!グッドゲーム とか言っちゃうヒストリック新規勢ハメ殺せて気持ちよかった

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/23(土) 13:39:59 ID:kFvzki8Q0.net
続ける気力さえあれば無課金でも満足な資産持てるゲームだぞ
それまでがつまらなすぎて続かないだけで

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:41:05.20 ID:8XjpkI9j0.net
初期デッキに毛が生えた奴ら同士でちゃんとマッチングできてるのかな
複垢勢教えて

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:42:28.93 ID:kFvzki8Q0.net
>>298
半分以上はやめてると思うけどな……
それでもアリーナは課金率は多分高いよ
紙経験者くらいしか始めないから

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:43:12.92 ID:IkO2r3f90.net
絶望的なスタン環境とか以前にもMTGの根幹の問題だけど新規にはレア土地そろえるのがガン
必須なうえ実感しにくくモチベにも繋がらん
単色環境でもないってのに

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:43:33.49 ID:/9psUofg0.net
始めた後に出たセットは無課金でも余裕で使うカード揃う
始める時点で存在するセットにどのくらい金を払うか次第
とりあえずウェルカムパックは買い

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:44:23.66 ID:/igBwRd0x.net
無課金だと厳しいかもだけど、最初にほんの少し課金するだけで十分楽しめるってかんじ
デイリーミッションの他にログインボーナスがあれば無課金でやってたかも

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:45:44.46 ID:8XjpkI9j0.net
土地40枚セットは売ればいいのにな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:45:58.18 ID:Rd1cDbhqd.net
デッキ編集でリストに基本土地が出てこないの直らん
かなり致命的なんだが誰も騒がない当りおま環なのかこれ
コピーデッキ以外使うなってことなんかな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:46:55.98 ID:wje2v+fy0.net
100000ゴールド貯めるつもりだったのに国旗とかアメコミ絵とか出してきてゴールド無くなった^q^

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:47:00.78 ID:NGr7QhNBr.net
まあヒストリックが本格化したら無課金はほんとキツいな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:49:38.65 ID:I1G79si90.net
シャもハースもやってる期間長い人しか下はやってないしそんなもんだろ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:49:42.01 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>303
そこだよな
無課金でやってるけど、ペインランドとM10ランドは大体集めたけど、占術ランドとトライランドは全然WCが足りないわ(半年勢)
特に困っては無いけど、やっぱガチ創案とか作るのは大変だな(クソゲー化するので作らんし使わんけど)
無課金でもそこそこやればアンコモンはほぼコンプできる、コモンとレアが5割〜7割、神話レアは3割〜5割くらいかな
最近めっちゃジェム化する…

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:50:35.85 ID:pOZFYRFa0.net
>>309
初期からやってる勢が優位になっていくだけだからなぁ。
それこそ新規参入を妨げる壁になるだろうし、そこまで推していくもんでも無いと思うんだけどね。
それが問題になっていったから、モダンの穴埋めとしてパイオニアが産まれたんだろうしさ。
課金を促すって事でアリーナではヒストリックを推してるんだろうけど、やってる事は諸刃でしか無いよな。閉じコンで行くなら別だけど。

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 13:51:26 ID:8XjpkI9j0.net
>>307
ほんまや草
どうしたらええんじゃ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.75.253.200]):2020/05/23(土) 13:52:13 ID:Rd1cDbhqd.net
無課金で神話3〜5割揃うってマジ?
相当メタゲームチャレンジやりまくって勝ち続けない限り2割いくかいかないかぐらいだと思うが

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0b-QPgs [202.214.198.191]):2020/05/23(土) 13:52:30 ID:ku9i+IhQM.net
mo潰してアリーナに移行したら良いのに
でも、ワイルドカードシステムだと紙が死ぬのか

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-rGzf [126.255.47.183]):2020/05/23(土) 13:54:29 ID:VMpujQDKr.net
課金はリミテやるためにしている

スタンつまらん

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.75.253.200]):2020/05/23(土) 13:55:01 ID:Rd1cDbhqd.net
>>313
なんだおま環じゃなかったのか
一応多色土地は混色限定で土地フィルターオフにすれば出てくるし無色土地も無色フィルターだけかければ出てくる
あとデフォイラストの基本土地は一応土地提案で最初の1枚出せばそこから増やせれるから辛うじて組めるが
ニクス基本土地が名前がわからんから出す方法が分からん・・・

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-f9J/ [60.39.37.249]):2020/05/23(土) 13:57:04 ID:3kTCALxQ0.net
チェックランドセットショックランドセット占術ランドセットは今すぐやれ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 13:58:14 ID:pOZFYRFa0.net
>>317
フィルターで基本土地って項目があるから、それにチェック入れたら一通り出てくるで。
逆に言えば、それでしか出てこないけど。
フィルターバグは日本語の修正で生まれたバグだよなぁ。チェックする所が日本語の項目と結び付けられてないんだろうな。

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.75.253.200]):2020/05/23(土) 13:59:57 ID:Rd1cDbhqd.net
>>319
ああ、なるほど・・・
これ初心者はデッキ組めないだろ
それとも今の時代初心者はデッキ組まないものだと開発は思ってるのかな

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.220.114.47]):2020/05/23(土) 14:01:12 ID:/9psUofg0.net
>>314
数えてみたけどイコリア神話は36/64+ルーカにWC切っただけ、チャレンジ系はやってない
テーロス剥き終わった後溜めた金とジェムでマスタリーと金の続く限りゴジラドラフトやって最後にパック剥いてこのくらい
今はM21に向けて貯金

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-DptL [126.117.208.138]):2020/05/23(土) 14:01:13 ID:ubEqlRwA0.net
こっちはカードタイプ選ぶとカード出てこなくなるんだがアリーナ君?

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a769-LM4k [220.211.189.65]):2020/05/23(土) 14:03:02 ID:G6FIF89E0.net
初心者ちゃんはここにいるぞ
今日スレを見るまでは基本土地は土地の提案で何とかしてた

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-f9m4 [61.4.169.38]):2020/05/23(土) 14:05:06 ID:g13WX5aa0.net
職工やったら5マナラル貰えてちょっとうれしい
+能力しか使ったことないけど

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/23(土) 14:06:19 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>314
毎日こつこつイベント戦ばっかりやってたらスタンの神話レアは無課金でも5割5分ほど揃えられたよ
コツと回数重ねればめっちゃ稼げるよ、真剣勝負だからゲームになるし結構楽しいしね(最近はヨーリオン創案だらけみたいだけど…)

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Db5c [106.154.106.43]):2020/05/23(土) 14:08:11 ID:YN6O4Ydea.net
土地60枚デッキに負けてもいいから、ヨーリオン絶対殺すマンデッキを教えてくれ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/23(土) 14:09:03 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>325だが、計算ミスった、大体4割くらいだわw

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-oW4g [106.172.157.152]):2020/05/23(土) 14:12:15 ID:0RRSgH4n0.net
>>326
相手にしていて辛いのはクラリオンで流せずテフェリーにはプロテクション付けてくるルールス相棒の白単エンチャントアグロかな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8273-ZTsG [27.82.44.193]):2020/05/23(土) 14:14:28 ID:i/B+fkkU0.net
構築イベントはランク戦以上にひりついてストレスたまるからあれをずっとやる気にはなれん…

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-f9J/ [219.122.242.168]):2020/05/23(土) 14:15:58 ID:AZkXwRsk0.net
マスタリー一通り消化するくらいのペースでプレイしてればゴールドでパック買うだけでもレア8割強神話40%くらいは揃うはず
リミテで勝てるならさらに上積みが可能
ただまぁ当然シーズンごとに徐々に揃えていく形になるので無課金で安定軌道に乗るまでは相応に時間は掛かるわな
そこのところをかっ飛ばしたいなら課金するしかない

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 823e-xRab [219.121.22.242]):2020/05/23(土) 14:18:24 ID:o+MJDjQw0.net
何で君たちLoRやらないの?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.75.253.200]):2020/05/23(土) 14:18:47 ID:Rd1cDbhqd.net
今回イコリア課金してないが確かに数えてみたら神話4割ぐらい持ってたわ
意外に揃うんだな。キナンとか頂点とか3,4枚集まったのにルーカ1枚も出なくてこの前WC使って全部作るハメになったが

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/23(土) 14:18:48 ID:kFvzki8Q0.net
プレミアドラフトやりたいが重すぎて入る気が起きない
ファーストピックできなかったり途中で落ちたりしそう

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c773-8EO5 [124.211.218.159]):2020/05/23(土) 14:20:12 ID:qonh3SYv0.net
神話64枚はプロモゴジラ含んでるからパックから出る実質は60枚かな
自分もリミテで稼いだわけでもないのに神話32枚あるからそんなもんだな
デイリーで貰ったゴールドを変にばら撒かなきゃ単純にパック剥いてもそれぐらいは出るし
長く続けてるとランダムカード報酬の神話昇格で古いセットはじわじわ埋まってく
スタン期間通算だと神話350/420だからパック以外の特殊なカード持ってる分引いても8割超えてるな

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.220.114.47]):2020/05/23(土) 14:20:57 ID:/9psUofg0.net
とにかくどんな多色デッキにも入るショックランド全40枚が重てえんだ、ローテ落ちなんて待てんし
神殿やトライオームは中速向けだし常に4枚入るわけじゃないし

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93d5-oW4g [114.168.158.122]):2020/05/23(土) 14:21:09 ID:zhzuyCAj0.net
ウェルカムパックのみ課金。
ランク戦は月に一回で後全部構築イベだわ。
レア貰うと6〜7割くらいはジェムになる。

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-oW4g [106.172.157.152]):2020/05/23(土) 14:22:46 ID:0RRSgH4n0.net
>>335
神殿は今の環境速度的になくて全然いいけどトライオームはネタデッキで遊ぶのに全部いる

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/23(土) 14:31:49 ID:fNFqUCib0.net
トライオームは3色以上になりがちなネタデッキで遊ぶには必須だよな
毎回レア土地でレアWCが吹き飛ぶ……

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8273-ZTsG [27.82.44.193]):2020/05/23(土) 14:33:51 ID:i/B+fkkU0.net
トライオームはドラフトでほぼ揃ったわ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/23(土) 14:35:39 ID:kFvzki8Q0.net
レア土地が1つの振るい落し装置になってるのはあるな
一番大事だからと最初に頑張って揃えて燃え尽きるやつ、効果自体ないから後回しだと単色や1つのデッキを使い続けて飽きるやつ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-f9m4 [126.61.84.9]):2020/05/23(土) 14:36:07 ID:ZVcczeHJ0.net
イコリアはパック剥きもドラフトもしなかったからゴールドクソ余ってる
溜め込んだWCだけで必要分足りる、ニッチなカード多いし

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b303-crVl [210.136.249.180]):2020/05/23(土) 14:36:31 ID:wmbuITHi0.net
ヒストリック職工で久々に青単握ったけど
自分で使っておきながらクソみたいなデッキだなこれ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c773-8EO5 [124.211.218.159]):2020/05/23(土) 14:37:50 ID:qonh3SYv0.net
プレイヤーがやる気を維持できるかどうかが本人の工夫に完全依存してるんだよな
本来ならデジタルゲームが一番作り込まなきゃいけないところなのに

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b12-CSYy [122.25.122.32]):2020/05/23(土) 14:40:05 ID:LeO3xdsd0.net
>>340
チェックランドが落ちるときにこれで安定3色組めなくなるしレア土地あんまり無い初心者優遇だと言われたけど
結局その後もレア土地揃えないといけないしな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/23(土) 14:40:14 ID:aEzR4bc40.net
職工FNMとか定期的に限定特殊フォーマット出してるのにそれはいかがなものか

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 14:41:24 ID:pOZFYRFa0.net
>>343
3ハゲで面白い事全否定だからな。
スパイクしか見てないクソ環境だからこれで楽しめって方が無理なんだよなぁ。
楽しいのは青と白と赤使ってる連中ぐらいでしょ。
それ以外の色が好きなユーザーとしてはさよならバイバイって環境ですな。

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:42:14.76 ID:1fYK7fJW0.net
レア土地商法やってる限り新規参入の数は知れてるし
ましてヒストリック人口が増える事なんてまずないわな
ローテ後新規がヒストリック始めようとしたらショックチェックで何十枚WC飛ぶねん

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:43:35.26 ID:xIGzAL6J0.net
>>344
今の土地がローテで落ちてもなんかしら新しい土地は追加されるからね。再録にならない限り土地は集めないといけないさ。

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:44:12.91 ID:qonh3SYv0.net
>>343>>340に乗っかって書いたレスやで
資産集め上手くないプレイヤーはそこまで持たなくて辞める構造だな、と

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:46:24.28 ID:G6FIF89E0.net
土地とか必要なのは分かるしチョー便利だけど作る気分はしねーんだよな…
取り敢えず環境デッキっぽいリストを片っ端から仮組みして保存してるけどレア土地の多さにげんなりする

まだ今年スタン落ちしないなら良いんだけど去年のカード多すぎだぞ
ショックランドM21で再録しろ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:49:19.20 ID:AZkXwRsk0.net
無課金微課金でも有り物のカードでクソデッキ作ってデイリー消化が楽しめるのなら
定着率はだいぶん良くなるんだろうね
まぁそのためには幅広く数多くのプレイヤーが必要でまずどうすりゃいいんだって話ではあるんだが
とりあえず勝利のみのデイリー進行はとっとと改良すべきとは思う

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:51:30.46 ID:/igBwRd0x.net
早いとこM21出てレア土地公表してほしいんだ
あと半年で落ちるレア土地にWC使いたくない

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:58:02.64 ID:w+CbczeR0.net
うーん、神話WCは余りがちだから抹消者作ってヒストリックで遊ぼうと思ったけど
アリーナやらなんやらで結局レアWCもいっぱい必要に…つらたん

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:58:54.64 ID:pOZFYRFa0.net
>>351
スタンがクソつまらんから、プレイすらも不快になっていくのが悪いよ。
勝ちたかったら業務的なコピペデッキ使ってね、って環境で楽しく和気あいあいとプレイしてるプレイヤーがどれだけ居るやらっていう。
負ける時は一方的に蹂躙される不快感が付いて纏うんだから、ウンザリして辞めてく奴も多いんじゃないかな。
特に今始めましたってプレイヤーは本当につまらんと思うわ。

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:59:08.16 ID:/9psUofg0.net
21は神殿続投でいいんじゃないの、落ちるタイミング友好神殿とずれるし
でもアグロで使える土地何か欲しいわミッドレンジ以降との土地格差がやばすぎる

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:02:22.79 ID:wje2v+fy0.net
1点回復土地(コモン)

2点回復土地(レア)←次これ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:06:01.86 ID:8eIQ6Vpc0.net
>>351
作られるカードもルールも相棒が出てきてから滅茶苦茶だしね、初期ハンド実質8枚とかアホかよ
ついでに、昔から膨大なマナ基盤と踏み倒し装置と使いまわし方法が原因で何度も環境おかしくしてるのに、全く懲りないしね
そりゃあ批判もされるわさ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:08:48.20 ID:uWmtYDEsa.net
>>353
まぁ下環境をそれなりにやるなら最低限レアWC程度には余裕ないと厳しいと思うよ

今年のアンソロジーは3で終わったけど他に下環境でのみ使えるカード
パイオニアマスターズ(パイオニア・ヒストリック)
ジャンプスタート(エターナル環境、アリーナならヒストリック)
アモンケットリマスター(パイオニア・ヒストリック)

ジャンプスタートだけじゃなくたぶん他もパックだろうし

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 828d-ONnU [219.66.173.146]):2020/05/23(土) 15:16:55 ID:aLICdPBV0.net
>>350
多色土地は、あれば強くなるけど、無いと出来ない土地ってのがほとんどないからねぇ。
自分は、足りない分はギルドランドとか使ってるわ。

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:25:17.49 ID:8XjpkI9j0.net
久しぶりに戦慄指揮で死亡しちまった 恥ずかC
ちゃうねん ウーロはタダで引っ張れるからぁ ってプラマイ0で計算しとったんや

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:28:16.94 ID:4v5lLYIM0.net
下環境がどこまで実装されてもTropical IslandとVolcanic Islandを紙で4枚揃えるより安いと思う

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17db-y0er [118.241.249.204]):2020/05/23(土) 15:38:40 ID:A9H/1PXW0.net
みんな石とぐろくんの能力片方忘れすぎ問題
使ってても到達とプロテクションどっちか忘れる

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/23(土) 15:42:13 ID:fNFqUCib0.net
海外の俺たちは向こうの掲示板で勝利でしか進まないデイリーについて文句言ってたりしないのだろうか

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:44:33.55 ID:pOZFYRFa0.net
>>363
そもそものスタンがぶっ壊れっていう事で怒ってるのは見たな。
それ見て海外ニキもスタンがつまらんって思ってるんだなぁと思ったもんだわ。
いい加減、スタンに関しても禁止制限来そうだけどね。あんだけ荒れてたら、何かしらの手は打ちそうなもんだけど。

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:45:17.70 ID:A9H/1PXW0.net
先進国のプレイヤーなら日々のジュース代くらい課金すればデイリー報酬なんて微々たるものでしょ
文句つけるのは収入の低い途上国の人間だけ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:46:48.90 ID:3kTCALxQ0.net
スタンを面白くするには何枚禁止にぶち込めばいいんだ…

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:50:55.31 ID:ZkHsXVJq0.net
>>322
俺も絞込み検索機能しないから、コピーデッカスになってるわ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:51:41.73 ID:Cws4srfM0.net
今のスタンってモダンでやっていけるデッキ結構あるだろ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:51:45.18 ID:fNFqUCib0.net
スパーキーくんが抹消者相手に成長周期を2枚使った結果パーマネントが全部吹っ飛んで笑った

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:54:51.01 ID:jbAHp1g2M.net
マジで最近はルーンテラに現実逃避してる バットリ楽しい…

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:55:25.99 ID:8eIQ6Vpc0.net
マナの伸び方
土地1:1マナ
土地2:2マナ
土地3:3マナ
土地4:8マナ
土地5:10マナ〜

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:57:14.97 ID:fNFqUCib0.net
>>371
土地5のところはヨーリオンで創案戻して3アクション目ができるから15マナだな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:57:48.44 ID:fNFqUCib0.net
あ、〜ってなってたか
創案戻すアクションは本当にやめてほしいの

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:59:15.52 ID:6OgXU3DJa.net
そんなカスみたいな動きできるのか

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:08:04.76 ID:4ZnvnRdP0.net
既出だったらすまんがアプデ後WC一括で生成した時に即時反映されずに、気付かず二倍消費させられたわ
神話W4枚痛すぎる
おま環かもしれんが皆気をつけてな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:08:16.34 ID:5ZYkr7Mg0.net
>>374
そもそも創案デッキの相棒はケルーガで、そんな小ネタの為にヨーリオンはないでしょう
って思ってた頃が懐かしい...

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:09:58.48 ID:WgxmOEXJ0.net
>>375
それは流石に問い合わせしとけ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:12:36.38 ID:EuJQ8qFkr.net
>>376
ミゼット創案のときにやってたんだよなぁ…

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:12:54.37 ID:8TRcYNzpM.net
ジャイルーダ恐竜中々だな
4ターン目にジャギスからゼタルパガルタ出てきて最悪勝てなくても無法の猛竜と万猛竜の無限コピーで引き分けに持ち込める

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:21:14.81 ID:bIaJtzQFd.net
>>363
redditでなら同じ話題見た記憶あるわ
っていうかだいたいここと同じ文句言ってる

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:28:36.88 ID:cuXCf9EY0.net
>>366
島だな

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:31:40.87 ID:7/IrUlI30.net
ジェスカイ相手だと9割くらいの確率で4ターン目に創案来るけど
80枚デッキでマリガンも占術もしないでそんな引けるもんなの?

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:32:57.49 ID:8XjpkI9j0.net
青お告げほんまありがとな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:33:22.49 ID:rcx4iyVm0.net
タイプPWかな

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:34:22.95 ID:ByMN6krF0.net
引けない奴はマジック向いてないよ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:48:01.93 ID:VpAwowFK0.net
先行取れないやつもな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:54:12.60 ID:vLz/Gp9a0.net
後攻で捲くってグッドゲームする楽しみがArenaの楽しみ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:57:51.92 ID:xIGzAL6J0.net
>>363
ずっと文句言われてるのに頑なに変えないからずっとこのままのつもりかもね。
プレイ数稼ぎたいなら今みたいに最初の4勝だけ極端に報酬多い形じゃなくて、勝利関係なく10試合で均等に割り振ればいいのにって思うけど。

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:15:34.99 ID:Cws4srfM0.net
正論ティー
https://twitter.com/ddknowads/status/1264017530584092672?s=19
(deleted an unsolicited ad)

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:16:35.84 ID:8XjpkI9j0.net
その状況になってもめちゃ楽しめるけどなぁ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:17:09.32 ID:O5Mh5pUn0.net
ウィノータのカードのシミに2回もやられてしまった
もう年だ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:20:21.09 ID:qoRVD+yq0.net
相棒の条件に対しての性能ってスタンダードに限れば
ヨーリオン>ルールス、オボシュ>>その他>>>>>ルーツリー
くらいかね?
下環境だと変わってくるんだろうけど…既に投獄されてるのいるけど

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:20:55.18 ID:w+CbczeR0.net
勝ちには拘らないつもりでも、マナスクリュー死やカラースクリュー死だとストレス・カウンターが貯まって禿げる
デッキがそこそこ回って負けるのはいいんだよ、たとえ相性最悪なアーキタイプやガチャレンジ召喚デッキが相手でも
ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!(墓地から銀枠カードを手札に戻しながら)って言える

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:22:35.75 ID:pKW+nFzj0.net
ヒストリック職工で全然マーフォークデッキと当たらなかったのに
マーフォーク以外を対象にとる除去を入れた途端に当たってワロタわ
あからさますぎるでしょ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:24:09.40 ID:oMqqD+/q0.net
細かいことかもしれんのだがこの間のアップデート以降
起動直後が必ずBOT戦になるんだが・・・
基本マッチランクやるから連打してるとスパーキー君と度々戦うことになる

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:26:33.52 ID:O5Mh5pUn0.net
スパーキーさんのランクメキメキ上がりそう

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:30:15.71 ID:9olvjFkQa.net
急にみなさんと遊ぶ機会が増えて嬉しいです!

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:34:14.88 ID:NGr7QhNBr.net
>>312
優位というか今までは無課金でトーナメント級のデッキは全部作れたけどもレアならコンプも
ヒストリックの新カード集める余裕はないんだよね

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:37:49.14 ID:WgxmOEXJ0.net
スパーキーが遊んで欲しくてやってるんだぞ!

>>395
とりあえずボット戦のデッキ外しとけ
これならすぐには対戦にいかんから多少マシになるはず

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:38:20.98 ID:NlaUStND0.net
一戦やるごとにクライアント落ちするクソ仕様なんとかしてくれ〜
安定してた時期もあったはずなんだがなぁ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:38:44.47 ID:VpAwowFK0.net
おま環多すぎだろ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:41:03.72 ID:dDCWDgnDF.net
落ちはしないけど一戦終わるごとにロードがクソ長い

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:41:32.31 ID:urEr4vO1d.net
好きでもない勝率6割のデッキを使用して
勝つ 幸福度2 負ける 幸福度0

好きだけど勝率4割のデッキを使用して
勝つ 幸福度3 負ける 幸福度0.5

10戦した場合
前者 12+0=幸福度12
後者 12+3=幸福度15

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:42:13.09 ID:WgxmOEXJ0.net
流石に1戦毎に落ちるのは回線かPCの問題じゃねぇか?


405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:43:04.57 ID:Cws4srfM0.net
負ける幸福度−10くらいあるから無意味な時間だよ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:44:53.54 ID:NlaUStND0.net
対戦終わった直後の処理がおかしいんだろうけどさ
あとルーツリー強くしてくれ 使ってもボロ雑巾にされる

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:46:38.10 ID:dDCWDgnDF.net
勝つ→作業だから幸福度+0
負ける→幸福度-5

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:46:41.75 ID:a4aGhCcL0.net
好きなデッキ使って普通に負けるならいいけど5ターン目にパーマネント2つ奪われて負けたら幸福度もクソもないんだが
あ、これがこの環境の普通か、そうですか…

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:47:09.19 ID:Cws4srfM0.net
>>407
わかる

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:48:08.02 ID:VpAwowFK0.net
>>403
好きデッキじゃ勝てなくて結局ガチコピーデッキにするぐらいなら最初からやれやってことだな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:49:23.75 ID:uWmtYDEsa.net
>>400
その落ちる頻度が他にも多いなら騒ぎになるし、おま環部分だと思う

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:53:44.69 ID:/9psUofg0.net
>>407
何のためにやってるんですかね……

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:58:28.22 ID:pOZFYRFa0.net
>>407
じゃあ対戦以外での部分としてパックを剥いても、あぁはいはいお前ねってなるのがな。
それでいて欲しいカードじゃないと基本カスレアにしかならんから、見向きもしないっていう。
イコリアに至っては試しにこれ使ってみようかな?ってレアが殆ど無いのも残念。
3色エンチャントとか基本オモチャでしか無いからなぁ。残念です。

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:01:25.88 ID:8XjpkI9j0.net
ヒストリックのBO3ってどこで楽しめるの?

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:01:31.01 ID:Cws4srfM0.net
事故らずに負けるならいいとか思ったことないな 勝つのが当然なので 
負けは不快で勝つのは無感情

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:04:13.50 ID:dvJso1z0a.net
3色エンチャントはドラフトで流れてくるの拾ったら揃ったけど使い道ねえなあ歌除いて

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:09:11.34 ID:Yl+3jT3RM.net
エンチャなんて、創案再生以外に置く暇あんの?
て思ってたらペス勝とか一応置物なんだよな

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:11:36.54 ID:GUF19MSp0.net
職工もつまんねーな
BO1で呪禁変容やら相手じゃ勝っても負けても虚無感だけだし

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:11:57.76 ID:xmgsCwy2a.net
3ハゲ→創価→ペス勝→イトーリオン
簡単なゲーム

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:16:41.58 ID:IkO2r3f90.net
>>416
ほんとに弱いよなイコレアエンチャ
オアシスとかイミフな起動能力も相まってテキスト読み間違えてんじゃと何度も思う

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:16:55.59 ID:czchfS4SM.net
発売後のリミテ数週間が終わったらあとはアカウント維持期だから
無感情で最小限のデイリー回しをするだけ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:17:10.07 ID:pOZFYRFa0.net
>>419
粉砕が抜けてるで
しかも、それが80枚デッキで可能という。
60枚が最適とは一体何だったのか…

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:20:22.04 ID:s/RYfOIe0.net
80枚でハゲ2連出しはキングオブハゲ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:21:54.23 ID:pOZFYRFa0.net
>>420
オアシスは最初墓地溜めるデッキで使ってみたけど、それ置くのが完全にテンポロスなんだよな。
それでいて仕事もライフ回復するだけだし、それにマナを払わないといけないという効率の悪さ。
巨獣の巣とかいうゴミにいたっては、4マナとかいうふざけたマナコストでやることが探査もどき。
いや、それやってる暇あったら創案で踏み倒しますけど?って話なんだよなぁ。
3色の中で何をしたら色を表現出来るかな?って頑張って考えたのは分かるけど、全く実用的じゃないのは評価出来ない。

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:22:38.96 ID:jbAHp1g2M.net
>>417
あれはアドの塊だからな…

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:24:10.65 ID:muPlzQCI0.net
今の環境全体除去とコスト踏み倒しが多すぎる
全除去は20枚近くあるし
コスト踏み倒しはクローバーや舞台照らしまで入れるとほぼ上位デッキ全部入ってる

この2つ使ってないデッキはよくやってるなと思うわ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:25:51.95 ID:8XjpkI9j0.net
舞台照らしをコスト踏み倒しに入れるなら
ほぼ上位デッキ全てに入ってるだろうな

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:27:02.54 ID:ht/cydZ+0.net
論争も踏み倒しだし間違いない

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:27:26.81 ID:jBf4jceIa.net
灰色熊と比べたら全ての22が踏み倒してる並の暴論

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:28:21.02 ID:fNFqUCib0.net
今はヒストリックBO1プレイがいいよ
当たるデッキの種類は多いしデイリーも進む

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:30:04.54 ID:wq7nu9Ae0.net
プラチナ1だからダイヤにはしたいなと思って久しぶりランクBO1行ったけどBO3と当たるデッキ全く違うな
ヨーリオン全く見なくてルールスなんとかばっかりだ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:33:10.78 ID:pOZFYRFa0.net
よし、じゃあラヴィニアをメインから入れよう!!ってならないのがね。
あれもメタカードの一つとして作られてる癖に、スタッツが低すぎるから生き残れないんだよなぁ。
せめて2/3とかならワンチャン有ったかもだけど、巨人で粉砕されるのは流石に人権無いんだわ。

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:34:04.75 ID:q+3WK+nk0.net
テーロスの次はタルキールやゼンティカーかインフレ止まらなくねぇかな?
下手したらフェッチやバトルランドが続くんだろまだまだ混色天下が続くんだろうな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:35:21.14 ID:8XjpkI9j0.net
ヨーリオンの帰宅を覆滅で打ち消されたけど
なんとか勝てたわ

エスパーヨーリオン最高!

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fbb-1gbF [180.25.2.123]):2020/05/23(土) 18:38:01 ID:2b43fXKL0.net
ルーカばっかでつまんね

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-QPgs [49.98.173.9]):2020/05/23(土) 18:38:14 ID:07qcQS2dd.net
つまりラヴィニアを変容させれば
人間じゃねーか

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b256-oW4g [133.207.3.0]):2020/05/23(土) 18:39:18 ID:01mT8hXM0.net
スタンイベをルーカで回る修行してたけど疲れたからプレイでディーミア変容とかディーミアフラッシュ(どっちも相棒ウモーリ)みたいなクソデッキ回してたらそこそこ楽しいことに気づいた。クリーチャーで殴り合いたいんだよ!本当は

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b03-mmTX [160.248.40.212]):2020/05/23(土) 18:39:24 ID:y57Q4T+O0.net
https://i.imgur.com/Vwyg47P.png
ライブラリめちゃめちゃ積んでる人いてワロタ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/23(土) 18:40:15 ID:fNFqUCib0.net
今はもう本当にスタンをやる気にならない

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-J1ef [106.132.86.185]):2020/05/23(土) 18:41:02 ID:mixsSItIa.net
ヨーリオンいれて結局デッキ80枚にしてるとこが大衆共センスないよな
100枚デッキで強いデッキとか作ってミロや

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b256-oW4g [133.207.3.0]):2020/05/23(土) 18:42:47 ID:01mT8hXM0.net
>>440
ぶっちゃけ100枚くらいまでならそれほどデッキの強度落ちないと思う。意味ないからやらんけど

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-dj7S [126.228.97.129 [上級国民]]):2020/05/23(土) 18:49:14 ID:/igBwRd0x.net
んじゃ自分請願者120枚島120枚でデッキ組むんで…

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-QPgs [49.98.173.9]):2020/05/23(土) 18:49:38 ID:07qcQS2dd.net
100枚でも40枚くらい土地だし…

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-BsFt [60.97.25.214]):2020/05/23(土) 18:56:10 ID:jMKgysxs0.net
ランクマbo1は相棒なし創案だな
ヨーリオン入れるとヨーリオンミラーになっちゃってひと試合が長すぎる
ルールス握ると一番強いのがラクサクだからやっぱりめんどくさすぎる

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-4Z+k [106.133.92.133]):2020/05/23(土) 18:56:41 ID:xmgsCwy2a.net
>>420
死の重み
とかいうヴィンテージでも使われたエンチャントあるやん

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 19:04:07 ID:8XjpkI9j0.net
6マリガンまでに60枚デッキの宝探し2枚のいずれかを手に持ってくる確率だれかおしえて

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM32-UWVp [153.248.244.52]):2020/05/23(土) 19:11:13 ID:Yl+3jT3RM.net
>>426
ウモーリで1だけ踏み倒してます^^

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6cf-f9J/ [153.224.189.65]):2020/05/23(土) 19:13:00 ID:2e2wi02C0.net
いつ先行くんだよこのゲームはよ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8269-oW4g [219.115.184.163]):2020/05/23(土) 19:15:26 ID:PMpgPo1D0.net
土地の初期手札補正あるからデッキ全体の内容わからんと確率出せないんだよね
宝物探しとタッサの信託者使ったデッキなら宝物探し3枚と信託者1枚でいいと思うよ
ちなみに宝物探し1枚だとほぼ100%開始手札に来なくなるよ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-dj7S [126.228.97.129 [上級国民]]):2020/05/23(土) 19:16:29 ID:/igBwRd0x.net
>>446
1 - (((53 / 60) × (53 / 59))^6) =
0.75037339912
計算これで合ってる?

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:17:17.50 ID:lESRNEgOx.net
やっぱ4マナラスとか作っちゃいかんかったんよ…

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:17:55.38 ID:sgMRoAJw0.net
ラヴィニアとか言うアンフェア絶対許さなそうで
実は全然刺さらないガール

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:18:26.94 ID:yLod11Dy0.net
ヒストリックのレア 神話って派手なエフェクトないんだね
がっかり

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:19:55.78 ID:VvRwc3w/M.net
>>452
刺さったとしても除去されるだけなのに刺さりすらしないという

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:20:24.38 ID:pKW+nFzj0.net
ヒストリックやってるとイクサランの束縛がマジでウンチだわ
お遊びデッキを全否定するんじゃないよ
せめて対象をクリーチャーだけにしろ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:20:25.29 ID:WDgLJpyqH.net
古いカードも後のアプデで忘れた頃に演出増えたりする

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:21:19.52 ID:8XjpkI9j0.net
>>450
7割5分も引けるのか
そら勝てるわな ありがと

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:22:10.34 ID:Hx/TmdFmM.net
そーいや、プロールの禁止カードが反映されるのっていつなん?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:23:21.71 ID:a4aGhCcL0.net
判事とかはもう禁止されてるよ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:23:52.25 ID:jXQGBK6L0.net
今の環境ほんとつまんない
マナ加速も踏み倒しもサーチ(外部からも)もすげー簡単で雑すぎてクソじゃんって思っちゃうんだよね
カードパワー上がるのはいいけどメリットデメリットは存在しないとクソの押し付け合いになるんだよ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:25:18.35 ID:fNFqUCib0.net
>>460
全体除去も多すぎるしそれこそ環境デッキじゃないとまともにやりあえないんだよな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:25:18.77 ID:Hx/TmdFmM.net
>>459
そうなのか。
発表後のプロールでウィノーたデッキに当たったからもう少し期間を置くのかと思ってたわ。
ありがとん

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:25:39.79 ID:xmgsCwy2a.net
検事総長も禁止されたしな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:26:51.31 ID:Hx/TmdFmM.net
紙マジックの大会だとスイス度ロー方式だから、負けてると負け組が集まって良いバランスになるんだがなぁ。

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:27:26.71 ID:Hx/TmdFmM.net
>>463
アンティカードは禁止されてるからしょうがないね。

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:28:32.18 ID:pOZFYRFa0.net
>>464
ジェスカイヨーリオン同士の蟲毒が始まるんですね。分かります。

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:28:44.16 ID:mQbqLHZC0.net
ヒストリック、まだ黒単ウモーリしか思いついてないわ
つーか相棒入れないとガチに勝てるとは言いづらいから好みの合う相棒デッキ探すんだが中々無くてつれえ
もう手遅れなんだからいっそ相棒もっと増やしてほしい

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:29:15.46 ID:8XjpkI9j0.net
日本の検察トップがアレだから市民も不正ばっかするんだよ
ナベ今どこでなにしてんの

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:31:36.42 ID:xmgsCwy2a.net
>>468
スタンでサイクリングでも回してんじゃねーの

>>465
アルファ「アンティなしとかwなんのために打ってんのけw」

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:35:29.27 ID:wq7nu9Ae0.net
ラスもハルマゲドンも対抗呪文もある時代に友達と始めたけど楽しかったなあ
やっぱり友達って重要だわ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:36:37.58 ID:7bDJjDtha.net
ファンデッキ作ってやることがプレイでヨーリオンに当たらないようパワー下げること
悲しい

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:36:39.97 ID:jXQGBK6L0.net
>>461
笑える話で全体除去複数種積んですら環境に対応しきれないんだよね
全除去が強い環境がいい訳ではないけど頼らざるを無くて尚且つそれでも詰んでるデッキが多いのが今なんだよなぁ
灯争から刷るべきじゃなかったカードは30枚くらいあると思う

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:39:11.24 ID:a4aGhCcL0.net
メインにルールス含めてレア4枚しか入ってない白単エンチャント作ってプレイ行ったら見た事ないデッキに当たりまくって笑う
ミラーにもしょっちゅうなる
しかもなかなかに強い

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:40:06.25 ID:3kTCALxQ0.net
クリーチャーってだけでもう弱いからじゃあどうなったかっていうと出たターンに仕事する奴らが生き残った

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:44:26.96 ID:xcgBSwh00.net
>>473
石とぐろって入れてる?
見たリストに4枚入ってたけどいらなくねと思って唇4枚にした
ウーロは知らん

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:48:42.58 ID:WPHD2Oied.net
石とぐろはハゲられずクラリオンも大丈夫の神クリーチャーだぞ
おまけにトランプルまである

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:51:23.35 ID:a4aGhCcL0.net
>>475
ルールス1石とぐろ3で4枚のリスト
俺は1枚だけアーデンベイル城にしたからレア5枚か
石とぐろいらんならレア1枚でも組めそうね

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:51:54.96 ID:fNFqUCib0.net
>>476
さらにきらきらの+1/+1にもなる

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:52:11.96 ID:G6vNRIifa.net
やっぱウィノータマジクソ
5ターンで-25にされた

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:52:21.65 ID:pOZFYRFa0.net
>>478
さらに到達まで付いてる

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:53:12.34 ID:jMKgysxs0.net
>>476
相手のデッキによって石とぐろと鷹のどっちを生き残らせるか変わってくるんだよね白単オーラ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:58:03.27 ID:Krgd9tDI0.net
意外とプレイングが奥深いよね

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:59:10.71 ID:+oWOq6lw0.net
プロテクション青とペイ4で破壊不能が無いと安心はできない

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 19:59:50.65 ID:WfNcWk/B0.net
白単オーラは安いからアリーナでパクるやついっぱいいるんだろうなと思った

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:06:40.10 ID:q+3WK+nk0.net
今のスタンはほぼ先攻後攻決めでほぼ決まってるようなもんだから後はお祈りしかない

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:07:33.22 ID:SCN7J3uU0.net
アモンケットリマスター来たらヒストリックが青白まみれになるじゃないか

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:08:35.51 ID:0yxw0G0hr.net
後攻でも勝てるようにするのがサイドボードだぞ
BO1のことならまあ妥当

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:10:59.01 ID:IkO2r3f90.net
現状は確定先攻とサイド後デッキ勝負で比べても前者圧倒的有利で話にならん
BO1でも普通の開発なら格差減らすもんだろ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:14:39.53 ID:+oWOq6lw0.net
サイドあろうがなかろうが先攻が圧倒的に有利なのには変わらん
プロの世界も先攻取ったやつが2勝1敗で勝つって流れだし

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:15:40.57 ID:vZptple90.net
botでもミッション消化させてくれ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:17:20.64 ID:eJ9mo1i6a.net
1戦目先攻で勝った方が3戦目先攻用サイドにして押し付けてマッチ勝利
対戦ありがとうございました

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:21:16.27 ID:/bB5jQtSr.net
先行後攻の差を埋めてたのが手札枚数の事故率だったけど相棒が安定して供給されるからね仕方ないね仕方なくない

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:22:56.48 ID:d2w6Hi+6r.net
先攻格差問題の話になるとBO3やればいいだろと返ってくること多いけど
先攻二回対先攻一回やぞ、なんも解決してなくない?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:25:05.21 ID:/igBwRd0x.net
それで結局先攻ゲーになるんならサイドボード要らなくない?

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:25:50.60 ID:WfNcWk/B0.net
>>490
プレイが過疎りまくるから運営的にダメだろう

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:26:44.65 ID:sgMRoAJw0.net
一応先手後手向けカードてのもあるしなあ
義賊とか

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:27:12.79 ID:a4aGhCcL0.net
サイドボードから相手にぶっ刺さるカード入れたら後攻からでも勝ち狙えるって事だろ
相手がブン回ったら負けるのはなんでも一緒

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:27:19.50 ID:4v5lLYIM0.net
2戦目3戦目の勝率が近づくからメイン戦とった方が有利=先攻有利だぞ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e676-crVl [153.144.119.113]):2020/05/23(土) 20:28:14 ID:YyOfCQTo0.net
つかゲーム数を増やせば格差がマイルドになるのは当たり前だから
先手が8割勝つクソゲーだってBO51なら最初先手側の勝率は5割だよ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.149.103.117]):2020/05/23(土) 20:30:12 ID:SN9//3R/0.net
今の環境で後手からまくろうと思ったらクリティカルヒットするメタカード使わないと無理だからな
もし粉砕が刷られてなかったらヨーリオンとかここまで蔓延してなかったと考えられる

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb11-4Z+k [42.144.35.28]):2020/05/23(土) 20:30:44 ID:cuXCf9EY0.net
先制も実力のうち

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-rJC5 [126.208.204.190]):2020/05/23(土) 20:30:57 ID:d2w6Hi+6r.net
サイドから相手にぶっ刺さるカード入れるのは先攻側も一緒ですし

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-WALC [14.8.96.65]):2020/05/23(土) 20:32:45 ID:sgMRoAJw0.net
実質下位互換で使用率ほぼゼロにされた時の一掃君

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820d-FiuB [219.122.247.97]):2020/05/23(土) 20:33:08 ID:a4aGhCcL0.net
そんなに文句言うなら後攻のゲームは即投了しとけば

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/23(土) 20:33:19 ID:aEzR4bc40.net
なおヨーリオンはサイドカード引けない模様

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.60.123]):2020/05/23(土) 20:35:56 ID:363CBye2a.net
マッチはトータル小さくなる物なんだけど、今のインフレとマリガン変更含め再現性が高くなったスタンダードだと
ちょっと体感しにくくなってきたのはあるかもね

まぁ競技勢の先手後手云々は互いにミスが減ってくるとその差がもろって
部分だしちょっと違う

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9334-Z0SM [114.169.0.14]):2020/05/23(土) 20:38:30 ID:LBG4Og140.net
ヒストリックってアリーナ専用フォーマットがあるんだから実験的にこれ禁止、あれ禁止
とかなんでやらないんだろうと疑問に思う。それこそデータとれるし、なんならウィザーズ
の人が5人くらい俺らに混じって1日4戦くらいしてテストするだけでもだいぶデータとれそうだが

あと最近ヒストリックおすすめマンに言いたいんだが5ハゲとチェックランドだらけの
環境にいくのはハードル高すぎる。

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.60.123]):2020/05/23(土) 20:38:38 ID:363CBye2a.net
>>503
というかまー今残ってるアグロデッキ相手だと5マナじゃちょっと間に合わない
マナ加速なしだと4が本当にギリギリじゃないかな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c773-LM4k [124.214.71.113]):2020/05/23(土) 20:38:40 ID:VpufLeLu0.net
ヒストリックのグルール恐竜たのちぃ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/23(土) 20:40:57 ID:g5AsywL50.net
>>507
5ハゲはいうほど強くないゾ
楽しいからアズカンタ、5ハゲ、3ハゲ、打ち消しガン積みデッキ作ってるけどそんなに強くない

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ee4-f9J/ [175.177.40.50]):2020/05/23(土) 20:42:42 ID:7uPSws0X0.net
スタンの恐竜ファイアーズも楽しいぞ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-WALC [14.8.96.65]):2020/05/23(土) 20:43:25 ID:sgMRoAJw0.net
ヒストリできた頃エスパハゲとケシス以外死ぬんじゃね?とか言われてたけどどちらもあまり見なかった

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.60.123]):2020/05/23(土) 20:44:11 ID:363CBye2a.net
>>507
結局はデータを一定期間と数を集める必要があるからね
正式化前の本来のパウパー(MOだけだった時期)でもエターナル基準でそこまでやらなかった

このあたりウィザーズの禁止や制限はメタが一定の間に固定化・使用率が高く勝率55%以上で行われる感じ
だから短期間に禁止でるのはマジ数字がヤバイやつ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FOYS [106.128.9.23]):2020/05/23(土) 20:45:08 ID:MQhorT+ta.net
拘留代理人とか秋の騎士とかとあわせるの好きよ時の一掃
現環境で遊ばなければ楽しいわよ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.60.123]):2020/05/23(土) 20:46:56 ID:363CBye2a.net
どうしてもヴィンテージ・レガシー・パウパー・ヒストリックは人口の問題
でデータがたまる遅さもあるんだろうし、基本的にあまり禁止をだしたくないのもある

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c780-qwq+ [124.155.92.52]):2020/05/23(土) 20:46:58 ID:mQbqLHZC0.net
ヒストリックは部族が強いから楽しいんだよな
ただルールスが来たからそれと合わんのは使いづらくなったな…うーん

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:50:38.63 ID:8XjpkI9j0.net
アンソロジーで恐竜がスルーされてる気がするんだが
そもそもそんなに居ないのかな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:51:50.69 ID:7AhEl7Ng0.net
ほんとしょうもない環境すぎる

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:54:27.90 ID:WPHD2Oied.net
しょうもないって言う奴がしょうもないんだぞ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.60.123]):2020/05/23(土) 20:57:14 ID:363CBye2a.net
>>517
100ちょいしかいないもの
恐竜として刷られたのアイスエイジ(一時トカゲに)と銀枠にいるぐらいで
長いこと刷られてなかった

だからイクサランあわせてオラクル変更で恐竜になったのが多い

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aea5-dAzf [183.76.0.247]):2020/05/23(土) 20:59:58 ID:1Z56uMb/0.net
ヒストリック向けにルーカファイヤーズ改造しようとしたら土地くらいしか変わらなかった
5ハゲ入れたいけど抜けるカードあんまりないな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.60.123]):2020/05/23(土) 21:00:03 ID:363CBye2a.net
たぶん恐竜の大半はイクサランと今のスタンダード範囲で埋まるんじゃないかなぁ?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-IX+o [182.251.242.17]):2020/05/23(土) 21:02:02 ID:eJ9mo1i6a.net
5ハゲ+で起こした土地で打ち消し唱える喜びに嵌まると抜け出すの大変らしいな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96f0-c6Tr [49.129.254.216]):2020/05/23(土) 21:03:57 ID:FbvrX+wv0.net
必ずこういったアホガイジ(>>504)って現れるよな

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.220.114.47]):2020/05/23(土) 21:05:08 ID:/9psUofg0.net
>>523
スタンでもニッサで一時期できただろ! もうあまり見ないが

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/23(土) 21:05:31 ID:4v5lLYIM0.net
アロサウルス乗りとかいうエルフ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/23(土) 21:13:09 ID:g5AsywL50.net
>>523
5ハゲとアズカンタの裏表両方揃えた時の何でも出来る感が凄くてやめられないんだよ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-BsFt [60.97.25.214]):2020/05/23(土) 21:16:25 ID:jMKgysxs0.net
3ターンウィノータ食らると笑うしかねぇw
俺まだ土地2なんですけどっ!

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aecf-f9m4 [119.231.227.31]):2020/05/23(土) 21:17:43 ID:BggcvfAa0.net
>>493
マジックにおいて後手の不利を取り戻すのって基本的に2マナの除去なんだよね
いまだと否認とか疾風みたいなやつ
4ターン目に2マナ+2マナと動いて相手の2ターン分の動きを潰すのが後攻側の基本戦略なんだ
ただ、2マナの除去は基本相手を選ぶからサイドからしか入らない
だからサイド後は後攻の不利が減ったゲームになりやすかったんだ(過去形)

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.110.80.190]):2020/05/23(土) 21:21:13 ID:WwZtv8BD0.net
まぁストレス貯めながら続けるより秋まで休むとかエルドレイン落ちるまで休むとかした方が却ってモチベが続くと思うよ
無理して続けてるとある日突然嫌になって辞めて二度と戻ってこないってことになる
今の開発チームが続くならそっちの方が幸せかもしれんが

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-BsFt [60.97.25.214]):2020/05/23(土) 21:25:02 ID:jMKgysxs0.net
>>530
俺の中ではもうイコリアで終わりって決めてるから大丈夫
スタン自体は多様性があっていいけど、根本的なルールと運営と開発に問題がありすぎだと思う

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aecd-xw0d [119.239.46.60]):2020/05/23(土) 21:25:59 ID:+oWOq6lw0.net
>>528
すぐに土地0になるから安心しろ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93ba-uXPN [114.69.14.250]):2020/05/23(土) 21:26:32 ID:yXICR4bd0.net
bo1は先手有利のデッキが余計強いなんて考えりゃわかるだろ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17db-y0er [118.241.249.204]):2020/05/23(土) 21:29:09 ID:A9H/1PXW0.net
報酬で貰ったカードは初入手でないカードが初入手と表示されるしもういろいろダメ
近いうちにまた3gパッチかな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:32:13.24 ID:WfNcWk/B0.net
まあガチデッキとばかり対戦してたら疲れるからねこのゲーム
プレイでクソデッキ同士で遊んでるくらいがちょうどいい

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:33:44.07 ID:WwZtv8BD0.net
そういう俺も親和で嫌気がさしてMTGAで戻ってきたんだけど
MTGは良いゲームだと思うけど定期的にプレイするに値しない環境になるんだよ
親和の前はMoMaの時とかは本当にMoMa以外ノーチャンスだったらしいし、そういうのにいちいち付き合ってもしょうがない

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:34:59.97 ID:SCN7J3uU0.net
>>507
5ハゲ出す前にグルール宝剣とかケシスコンボ決まって吹き飛んでるんだ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:35:58.14 ID:1ko3kGrxa.net
>>490
壁打ちでミッション消化して楽しいか?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:36:57.54 ID:qoRVD+yq0.net
みんなトラッカーツールって入れてる?
色々あるみたいだけどどれがいいんだろう

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:37:58.16 ID:4v5lLYIM0.net
>>538
壁打ちさんはナダルもフェデラーも1勝もできない最強のプレイヤーだぞ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:39:42.44 ID:g5AsywL50.net
>>534
それは前からだな、初でもなくても4枚ないものなら出る
恐らく何故かgetが初入手という謎の訳間違いだと思う

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:40:25.40 ID:7AhEl7Ng0.net
5ハゲはカードパワークソ高いからって下で神ジェイスより優先して採用されてた時期とかあったのに
もはやそういうゲームじゃない

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:42:40.31 ID:o5z/bL8k0.net
>>541
確か英語でもfirst getって出るぞ
持ってる数関係なく報酬で初めてもらったときに出るのかと思ってたわ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:44:49.21 ID:WgxmOEXJ0.net
まあ○枚目の初入手って扱いなんだろうな

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fbb-1gbF [180.25.2.123]):2020/05/23(土) 21:48:53 ID:2b43fXKL0.net
オムナスでポルクラノス焼けたんだけどなんでかわからん
カウンター減らそうとしただけなんだが…

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/23(土) 21:48:55 ID:w+CbczeR0.net
ここで遊戯王のデイリーウィークリーを見てみよう

デイリー
・ランク戦でサレンダーせずに対戦(4回まで)
※ちなみにランク戦はキャラスキルのドロップ判定があるのでセルフバーンデッキで効率化しようとする奴もいるぞ!

ウィークリー
・〇〇召喚をn回
・魔法カードをn回
・罠カードをn回
・デュエルに10回勝利
・カードトレーダー(カード砕いて生成するやつ)を1回
・ランク戦で5戦
※ランク戦指定以外はBOT戦でもカウントあり

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aecd-xw0d [119.239.46.60]):2020/05/23(土) 21:51:46 ID:+oWOq6lw0.net
入手時にフラグ立てて、その有無で表示するってだけの仕様なんじゃね?
だからアップデート前に入手した奴は判別不能とかいう簡単なミスだと思う

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-xK3D [60.69.214.81]):2020/05/23(土) 21:55:51 ID:bp20uHAK0.net
プレイのBO1でメタ外のクソデッキ回してると同じくメタ外のクソデッキと当たるようになったんだけど
メタ外のクソデッキでも結構クソみたいなパワーもったデッキ多いね

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fbb-1gbF [180.25.2.123]):2020/05/23(土) 21:56:11 ID:2b43fXKL0.net
ミラディンの時に受験で引退したから親和はブルードスターしか知らんわ
また親和プレイしたいけどな
いまでもなんか1人おるけど

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFa2-QPgs [49.106.187.196]):2020/05/23(土) 21:59:12 ID:8MRDhywqF.net
親和は1未満にならないの文字が抜けてただけだから…

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/23(土) 22:01:16 ID:4v5lLYIM0.net
スタンにも親和持ちのカードあるぞ
がんばって使え

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 22:06:35 ID:pOZFYRFa0.net
赤単オボシュ強いかなぁ。
黒単だから相性が良かっただけで、ルーカリオンとかには強いとかなんかね。
使われてるって事はそれだけ勝ててるって事なんだろうけど。

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/23(土) 22:07:12 ID:g+N6Zhaf0.net
原野迷路門再生発破ネクサスヨーリオン使ってるのさすがにオレだけだろ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FOYS [106.128.16.215]):2020/05/23(土) 22:08:06 ID:rQFvTSNYa.net
あいつ自身に親和ついてりゃなあ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:15:20.20 ID:ui4Yb4vBd.net
ダイヤから上がれない…ティア2〜ティア4を行ったり来たり
マジでルーカリオン溢れかえってるんだけどランク上げたいなら自分も大人しく工作員踏み倒すしかないんだろうか

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:16:03.75 ID:VpAwowFK0.net
1/1破壊不能のクリーチャーに
マイナスカウンター1個乗ったら
どうなるの?

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:17:38.48 ID:aLICdPBV0.net
墓地に行く
破壊されるわけではないが墓地に行く
状況起因効果だっけ?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:19:48.15 ID:4v5lLYIM0.net
正確には状況起因処理で死亡する

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:19:58.79 ID:pOZFYRFa0.net
>>556
死亡じゃない。
破壊と死亡は別だから、タフネスにマイナス修正されたら死亡するだけよ。
だから、破壊不能にはマイナス修正を掛けるか、生贄、追放するっていうのが対処する手段やな。

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:24:26.90 ID:VpAwowFK0.net
>>559
ほー!ほー!
ありがとう!

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:25:09.38 ID:A6lnzzgi0.net
ヒストリ職工の赤単結構強いな、全除去がほぼ飛んでこないから
現オボ赤からレア抜いて整えるだけだし

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:25:58.55 ID:w+CbczeR0.net
>>559
たぶん破壊じゃないって書きたかったんだろうけど
クリーチャーが戦場から墓地に置かれる処理はすべて死亡

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:26:17.40 ID:g+N6Zhaf0.net
ヒストリックはグルールだらけだな
そりゃ追加メタが抹消者だけじゃきついわな
荒野の再生で迷路戻してアド稼ぐの強いけど間に合わない

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:27:48.38 ID:kFvzki8Q0.net
昨日のFNMは赤単で2連勝して終わったよ
クリーチャーは物足りないがギトゥ猿使える喜び
あと本体火力が段違い、ライストとウィザライ返して

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:29:56.32 ID:+oWOq6lw0.net
アダントの先兵や不屈の護衛がいないから学ぶ機会が減っている感はある
先攻取ってパワーカード叩きつければいいだけだから学ばなくてもいいんだろうが

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:30:50.57 ID:g+N6Zhaf0.net
ヒストリックメタ分析してる人いるけど結局グルールを止めることは極端なメタをしないと不可能とのこと
結局スタンと同じで最適化されるとつまらんね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:31:54.94 ID:Krgd9tDIa.net
本体狙えるのは3マナが基本でおまけ周りで頑張ろうとしてるしねぇ
まぁダメージアップするカード増やしてきたし、2マナ3点は当面無さそう

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:32:59.33 ID:xcgBSwh00.net
ヒストリック職工は青単テンポが楽しすぎる
1マナ2マナカウンターが豊富でドローも生物も優秀ときた

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/23(土) 22:36:03 ID:g+N6Zhaf0.net
wotc広報の事前情報で3点火力がきます!とか言って3マナのゴミだったの許さん

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/23(土) 22:36:33 ID:phWHY3080.net
リーシータンがめずらしくTwich配信してんぞ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/23(土) 22:38:32 ID:g+N6Zhaf0.net
ヒストリックの炎樹族は禁止でしょ
さすがにこいつやりすぎ
まあいないとネクサスが好き勝手やるんだろうが

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.65.73]):2020/05/23(土) 22:42:07 ID:Krgd9tDIa.net
>>565
オーコ禁止以降は狼が基本的に消えちゃったしね
騎士デッキがもう少しいれば一心同体で自然と覚えるかもだけど

って考えたけどマイナス除去自体があまりみないか

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.208.204.121]):2020/05/23(土) 22:44:17 ID:nLzy3ynLr.net
マイナス除去あっても一心同体で守れるときもあるしなぁ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-LM4k [182.250.246.230]):2020/05/23(土) 22:47:07 ID:gkHsgvXBa.net
なんだったっけ
赤黒のトリプルシンボル3マナのクリーチャーと顔に3点飛ぶスペル
あれが強かったのは覚えてる

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-oud4 [61.197.98.70]):2020/05/23(土) 22:53:37 ID:WgxmOEXJ0.net
そこらリミテやるのが一番学べるんだが
それを覚えにゃならん段階のには課金してない限り
参加費が少し高いか

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/23(土) 22:59:24 ID:w+CbczeR0.net
>>573
あの+1/+1強いよなぁ

防護の光とは何だったのか

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 23:07:21 ID:pOZFYRFa0.net
>>576
本当にヤバいのはケイラメトラの恩恵なんだよなぁ。
1コス呪禁破壊不能+2とかっていう、これでもかなバフの塊。
正直、あれ話題になってないだけで大概な性能だと思うわ。
どんだけ白にパーツ渡してんだよって気分になるね。

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/23(土) 23:10:01 ID:VpAwowFK0.net
ケイラも一心同体もやばいけどボロスナイツ使ってると一心同体でラスから2体守れるのほんまつよい。
お手軽使用感は一心同体のほうが数段上だわ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/23(土) 23:10:33 ID:VpAwowFK0.net
マルドゥだった

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-dj7S [126.228.97.129 [上級国民]]):2020/05/23(土) 23:11:11 ID:/igBwRd0x.net
普通に1マナインスタント+2/+2としても十分な性能だしなケイトラ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 23:13:45 ID:pOZFYRFa0.net
>>578
あれか、兵士(人間じゃない)って事で割り振れるのか。
一部カードだと兵士・人間とかになってるのに、一部カードだと兵士だけになってたりする表記の揺れどうにかして欲しいね。
そのせいでウィノータガチャのパーツにもなってるしな。エラッタで良いだろうに。

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17a1-I6Yg [118.12.43.168]):2020/05/23(土) 23:14:54 ID:0CwetIOf0.net
ヒストリ職工いろんなデッキあるな
全除去あんまりいないから緑白トークンが強い

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 23:15:54 ID:pOZFYRFa0.net
>>580
帳はダメで白はOKとかっていう謎基準ね。
何故緑は色対策も許されないのに、白はお手軽耐性が許されるのか…
ホント、今の環境って白を軸に回ってるよね。

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96f0-c6Tr [49.129.254.216]):2020/05/23(土) 23:18:17 ID:FbvrX+wv0.net
>>583
昔からMTG作ってる陰キャアホが青とか白優遇大好きだから

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-lmYP [61.197.98.70]):2020/05/23(土) 23:24:19 ID:WgxmOEXJ0.net
>>581
表記揺れ…? 単にクリーチャータイプで微妙に差をつけてるだけかと
たぶん急報のことなんだろうけど
あれ初出の次元がミラディンでしょ、白は他の種族もいたしつけないのが正解なんよ

ただモダマス15だったかM15でなったあのイラストが人間っぽいのだけなのがたぶんよくないけどね

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8273-f9J/ [27.95.211.24]):2020/05/23(土) 23:31:25 ID:tzgBl1oK0.net
>>566
https://mtgmelee.com/Tournament/View/894
ちょうど始まったばかりのヒストリック外部大会だとグルールの使用率は今回そんなに高くない
ジェスカイルーカ(ヨーリオン)が一番人気でナヤウィノータ(ウモーリ)が続く感じ…スタンっぽいね

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e60e-f9m4 [153.224.60.94]):2020/05/23(土) 23:33:54 ID:mWXrFE0s0.net
土地のソートが出来なくなったんだが、同じ症状の人いる?

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/23(土) 23:34:54 ID:swXsH2zS0.net
ヒスだとエルフから戦親分んで3tウィノータなんてのも
やれるしな、シャーマンもいるんでウィノータも引っ張れる

スタンと違いだいぶ使いやすい

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8273-Pyg8 [27.82.211.111 [上級国民]]):2020/05/23(土) 23:35:18 ID:VgE7ZarF0.net
バントネクサスを組んでみた
いいねぇこれ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.70.117]):2020/05/23(土) 23:36:53 ID:HB3Y+Vh8a.net
>>587
アプデ後のバグかな
一旦言語を英語にし、また日本語に戻してやるとうまく機能しない?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1707-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/23(土) 23:37:19 ID:rcx4iyVm0.net
青白がどうかしてるけど、それでもPWさえなければだいぶ違うんじゃないかと
オーコ、ニッサ、ハゲ、ナーセット、ルーカ・・・
個人的にはリリアナ、アショク、ガラクも十分どうかしてると思うけど

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 23:45:26 ID:pOZFYRFa0.net
>>591
ガラクはお膳立てしてあげないと激弱だけどなぁ。
マイナス奥義はPWすら殺せないし、奥義自体もただのパンプアップ。
PWを殺して回ってるって設定は何処行ったんですかねぇ…
流石に6コスのPWにはフィニッシャーとしての仕事はさせてあげないとな。
まぁ、今はそんな悠長な環境じゃないんですけどね。

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17db-y0er [118.241.249.204]):2020/05/23(土) 23:47:21 ID:A9H/1PXW0.net
白単オーラが青単クロパに速さを加えた上位互換で草^_^

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/23(土) 23:50:30 ID:w+CbczeR0.net
>>583
単体と(対特定色のみだが)全体の差
P/T修整+破壊不能とキャントリップの評価の差
そして忘れがちだが条件の違い、ケイラメトラの恩恵は普通に使うとただの+2/+2だ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 23:53:55 ID:pOZFYRFa0.net
>>594
多分そこまで考えてないでw
帳に関しては、完全にオーコの巻き添えだしな。
ヤッベ、緑を強くしすぎた!プレイヤーも文句言ってきたし、とりあえず取り上げとくか位にしか考えてないで。

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.7.71]):2020/05/23(土) 23:54:46 ID:IkO2r3f90.net
白も黒も赤も全体除去ケアできる(勝てるとは言っていない)のに緑ときたら
クリーチャーの色とは

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/23(土) 23:56:28 ID:VpAwowFK0.net
>>596
再生があったろ!昔は!

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820d-FiuB [219.122.247.97]):2020/05/23(土) 23:58:39 ID:a4aGhCcL0.net
ルールがややこしいからと再生奪われたのは分かるけど代わりになにかもらったかな緑

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/23(土) 23:58:58 ID:o5z/bL8k0.net
まぁ緑はあまり器用なことできないというのはイメージに合ってるとは思うけどな

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.110.80.190]):2020/05/23(土) 23:59:11 ID:WwZtv8BD0.net
昔はサイズが大きかったんだけど今は赤とか黒と大して変わらなくなってしまってる

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 23:59:32 ID:pOZFYRFa0.net
>>597
再生も名前通りじゃないんだよなw
最初の頃はこれで死なないのかぁと思ってたけど、色々ルールを知っていくとそこまで万能じゃないっていう。
何か緑のクリーチャー持て余してる感あるね。下手に生き残れるとゲーム決めちゃうし。
探獣に関しては明らかにやり過ぎだからなぁ。ああいうのは緑に求めてないんだわ。強いけど。

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.70.117]):2020/05/24(日) 00:00:53 ID:nIXH+wjya.net
破壊不能は再生の代わりにしてはデフォで持たせるのが更に調整で扱いにくそうだからねぇ

もう再生周り復活させたほうがよいんじゃってたまに思う

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/24(日) 00:02:12 ID:cau+S0R80.net
>>600
その癖、飛行に弱いときたもんだ。
格闘に関しても赤に広がりつつあるし、トランプルも赤、パンプアップもお手の物。
置物破壊は白に任せるのが最適と来てるし、破壊耐性も白が最強。
あれ?緑って一体何をしたい色なんだ…?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:03:57.73 ID:gJHzPtpe0.net
緑の全除去対策といったら繁殖力系統のイメージだけど黒に取られた感がある
遺贈…装備品…うっ、頭が…

>>597
その頃の全除去って基本埋葬じゃあ…

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:03:58.22 ID:uo/C40wM0.net
緑はマナ加速の色だから
赤は踏み倒しの色

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820d-FiuB [219.122.247.97]):2020/05/24(日) 00:06:27 ID:wTDMvXHB0.net
緑はマナ加速の色だけど今はラノワールのエルフも極楽鳥もいませんってあんまりだよ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/24(日) 00:07:33 ID:NY4UCeIM0.net
煮えたぎる歌
暗黒の儀式

おっそうだなそうだな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/24(日) 00:07:37 ID:cau+S0R80.net
>>605
赤最強!赤最強!
正直、赤に色々渡しすぎな感あるよね。
それこそ昔は直線的に戦う事だけを求められてたけど、今は色々出来るようになってる気がするわ。
火力呪文を渡さない代わりに、クリーチャーの質上げてバットリ増やしてる感。

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.220.114.47]):2020/05/24(日) 00:09:47 ID:JvtSN9/r0.net
緑が破壊不能インスタントやインスタント一方殴りみたいな器用な立ち回りしてほしくないのは分かる
ならもっと生物の質くれあとコグラにトランプルくれ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6bf-f9J/ [153.205.118.183]):2020/05/24(日) 00:10:20 ID:uo/C40wM0.net
使い切りのマナ加速はもう赤の領域だから
たまにマナを出すPWがいるのは秘密で

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 00:10:40 ID:8qXkHJ8s0.net
緑は青と組んで酷いことしてるからなぁ
単体でもニッサとか再生もあるし
色としてそんなに弱い気はしない
今は黒が弱い気がする

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/24(日) 00:11:41 ID:ZWDfFTPC0.net
とは言え最強の色は?と聞かれたら疑いようもなく青
MTGは大体青になんか足すゲームになる
打消しもそろそろ青に独占させなくていいんじゃないか

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96f0-c6Tr [49.129.254.216]):2020/05/24(日) 00:13:56 ID:PzvOPR4a0.net
緑は今後インスタントかソーサリーを打ち消すを得て
青はその他の置物を打ち消すで住み分けたらだいぶん緑も息吹き返す
糞青も弱体化するだろ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6bf-f9J/ [153.205.118.183]):2020/05/24(日) 00:18:02 ID:uo/C40wM0.net
青はドローと打ち消しというカードゲームで最強のものを持ってるからどうしようもない、諦めよう
白は青と組むと強いというだけで最強、黒はうんこ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/24(日) 00:22:36 ID:k1s6AiAi0.net
緑つえーだろが
緑単も強いし青を混ぜたらくそつよ
黒が一番ナーフされてんだろーが

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-ABU4 [153.232.187.73]):2020/05/24(日) 00:22:53 ID:rAFiXNju0.net
緑のビートダウン使っていると否認やサリア系が欲しくなる

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 00:24:39 ID:8qXkHJ8s0.net
黒の特性はアド損だからね
悲しいね

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/24(日) 00:26:17 ID:cau+S0R80.net
>>615
その緑に強いのが黒なんだけどなw
実際は白な模様。

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/24(日) 00:27:08 ID:jOzOcYGj0.net
相手が戦慄衆の指揮でライフマインス二桁いっても死体騎士の効果でこっちがライフ0にされたら引き分けじゃなくてこっちが負けになるのが納得いかん

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fa0-f9J/ [110.66.228.184]):2020/05/24(日) 00:32:09 ID:1qL78jpl0.net
漆黒軍とか接死持ちとか、騒乱の落とし子や破滅を囁くものを
入れた黒単のビートダウンの方が緑単より強いんじゃないかと思えてしまう

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/24(日) 00:32:37 ID:gJHzPtpe0.net
緑は一応打ち消しの第二種色なんだよなぁ、ほぼ意味ないけど
懲罰者や恐喝やタイムシフトによらない能力打ち消しができるから

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/24(日) 00:32:40 ID:jOzOcYGj0.net
にしても全体除去が多すぎて本当につらい
俺の好きなクリーチャー主体のデッキは何やっても全体除去されて詰む

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-LM4k [182.251.240.18]):2020/05/24(日) 00:34:29 ID:nbKbC++ua.net
英雄的介入くださいよ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab51-V7rB [58.85.111.78]):2020/05/24(日) 00:39:49 ID:EF6RtwIe0.net
全除去に対して有効な手段があったとしてもテフェリーで封じてくるからほんまな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee99-YpcQ [223.132.163.194]):2020/05/24(日) 00:40:41 ID:jppLz1rJ0.net
相棒削除まだ?

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/24(日) 00:41:52 ID:gJHzPtpe0.net
>>619
もしかして:《白金の天使/Platinum Angel》または《リッチの熟達/Lich's Mastery》

《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》のダメージを受けてから
《死体騎士/Corpse Knight》の誘発型能力がスタックに積まれるまでの間に必ず状況起因処理が入る

ちなみに《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》はダメージを与えてから釣るので
《ファイアソングとサンスピーカー/Firesong and Sunspeake》を釣ってもダメ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 00:42:43 ID:8qXkHJ8s0.net
まぁクリーチャー戦は他のDCGの方が強いからしょうがない面もあるのかなという気はする

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/24(日) 00:43:26 ID:jOzOcYGj0.net
>>626
あ、そういや白金の天使がいた
なるほどああやって使うんか

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 00:44:18 ID:A+YwmgJh0.net
ルール変更もありえるってあたり相棒自体は残すと思うわ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-crVl [123.200.47.169]):2020/05/24(日) 00:45:07 ID:8WUFQkDl0.net
>>587
土地のソートどころかタイプでの絞り込み自体がおかしくないか?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e66e-Patc [153.238.146.2]):2020/05/24(日) 00:46:31 ID:W5nwvyGb0.net
バグを直してバグを実装する

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.220.114.47]):2020/05/24(日) 00:48:08 ID:JvtSN9/r0.net
ファイアソングとサンスピーカーは赤白だけっぽ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hfe-WALC [219.100.181.94]):2020/05/24(日) 00:50:25 ID:Xftnrq53H.net
変更てどんなもんだろ相棒採用したら最初から1マリ扱いとかそんなのか?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/24(日) 00:51:56 ID:jOzOcYGj0.net
初期手札-1枚じゃないかなあ
それでもハンデスできないキーカードを確実に握れているわけだから相棒有利は揺るがないか

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/24(日) 00:52:00 ID:gJHzPtpe0.net
>>632
赤だけなの見落としてたわ…
せめて白も絆魂つくなら天界の曙光とか言い張れたものを

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aecd-xw0d [119.239.46.60]):2020/05/24(日) 00:52:29 ID:piRYa+0B0.net
>>628
ちょうどその白金の天使がセールに来ていますよ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/24(日) 00:59:13 ID:jOzOcYGj0.net
>>636
スリーヴじゃないですかー!
あーでもそのスリーヴにして俺も白金の天使+指揮デッキ作ってみるか
死体騎士のほかにタミヨウとウーロも入ってたな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82b7-bjHl [219.118.125.46]):2020/05/24(日) 01:02:06 ID:rSy8fuAn0.net
出来事脱出相棒などでどんどん弱くなるハンデス可哀相

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/24(日) 01:10:23 ID:gJHzPtpe0.net
放浪者で軽減する手もあるけど出しとかないいけないからなー
釣る中に入れとけばいいプラエンほど手軽ではない

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/24(日) 01:12:33 ID:gJHzPtpe0.net
>>638
記憶盗み「実質手札見て2枚ディスカヨシ!」

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9376-QPgs [114.182.223.165]):2020/05/24(日) 01:16:15 ID:FG9kNV9g0.net
はー久しぶりに自動土地支払いで負けたわクソが

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0b-saki [202.214.198.164]):2020/05/24(日) 01:34:46 ID:oHfig8TWM.net
5ハゲやっぱだめだろ雑に創案に打ち込むだけで強えわ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/24(日) 01:40:37 ID:NY4UCeIM0.net
思考囲いでももう無理だろ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0b-saki [202.214.198.164]):2020/05/24(日) 01:44:36 ID:oHfig8TWM.net
流石に1マナハンデスならルールスに入るんじゃない

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbf0-+cTY [202.247.13.61]):2020/05/24(日) 01:47:10 ID:azls0cgs0.net
対戦相手が工作員の在庫切れ起こしてルーカがライブラリー削る機械になってて草

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/24(日) 01:47:45 ID:nlbao8cT0.net
モダンのジャンドにはコジ審の方が優先とはいえまだたまに入ってるけどスタンは確かに向い風なんだよな

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8211-crVl [27.143.24.147]):2020/05/24(日) 01:55:41 ID:dcwfg6e00.net
ジャイルーダウラモグ楽しい
ウラモグ当時のスタンで使ってたんだよね懐かしい
ギリ巣出しもできる構成にしてみたが運悪くマナクリ引きまくった時にウラモグキャストから勝った嬉しい

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1707-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/24(日) 01:55:57 ID:IIEhGS6p0.net
>>622
いっそウモーリで生物オンリーにして、全除去前提で組んでくと楽しいぞ
プラチナ脱出できなくなってるけど

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0b-saki [202.214.198.164]):2020/05/24(日) 02:08:35 ID:oHfig8TWM.net
ラス耐性はコプターみたいなのまた作るだけでいいんだけど極端なんだよなあ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/24(日) 02:14:28 ID:nlbao8cT0.net
ミジウムの戦車か潜水艇使えよ
というかエルドレインに弱くはなさそうな機体なかったっけ列車の劣化みたいなの

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d742-AhH/ [182.50.208.56]):2020/05/24(日) 02:24:30 ID:ipOxP5Ny0.net
戦車は何か出来そうな気がするな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 02:27:00.08 ID:ndf0PtC90.net
大量の全体除去以外にもペス勝つやら工作員やら飛んでくるからなぁ…
しかもハゲやらヨーリオンやらで使いまわされまくるし
あとは最近だと不吉な戦術もよく見る気がする

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/24(日) 02:38:49 ID:NY4UCeIM0.net
不吉な戦術はバグってると思うわ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/24(日) 02:41:34 ID:7P8ccWFv0.net
白黒デッキを使うことへのご褒美だろ終止みたいなもん

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 02:56:23.97 ID:a4ZIfPvBp.net
あと2年のうちにグリセルブランドすら過去にするクソカードが刷られてmtgは終わる

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 03:04:32.90 ID:aPSsH5090.net
BO1ヒストリック50-18でミシック駆け上がったけど94%か
月末近いとはいえ上の層が厚すぎる

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-BsFt [60.97.25.214]):2020/05/24(日) 03:14:11 ID:tRxe+Ecw0.net
mtgaは制限時間が長すぎだよな
なんで1マッチ終わるのに30分かかる必要あるんだよ
はっきり言って普通の生活しながらプレイできるゲームじゃない

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.110.80.190]):2020/05/24(日) 03:17:49 ID:2PgHD3IF0.net
普通に終わらないからクリーチャーデッキが増える…
と思わせて普通にヨーリオンしかいねぇわ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/24(日) 03:19:26 ID:NY4UCeIM0.net
マリガンに3分悩んでいいゲームだからな

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fBH6 [106.129.212.107]):2020/05/24(日) 03:19:45 ID:n5EkArxVa.net
>>655
相棒がそのレベルのヤバさだと思うけど

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/24(日) 03:21:21 ID:k1s6AiAi0.net
グリセルブランドみたいな黒のクリーチャーをスタンで使ってみてーわ
まぁ今のラス、除去、バウンス満載の環境やと踏み倒せてもそこまで強くないやろけど

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.110.80.190]):2020/05/24(日) 03:21:41 ID:2PgHD3IF0.net
相棒を使わないデッキなんて存在しないからセーフ
多様性とは一体…

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 03:28:44.25 ID:8qXkHJ8s0.net
まぁでも対面の感覚だとマッチが30分で終わればかなりスムーズに終わったなって感じするからなぁ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 03:31:32.49 ID:2PgHD3IF0.net
対面で青対決やってマッチ4時間かかったことがある
そらeスポーツにはなれませんわ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 03:34:25.46 ID:gJHzPtpe0.net
殴ると5枚引ける究極態潜水艇(4/4)

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 03:46:04.31 ID:u3ZoTtIr0.net
時間かかるデッキで1本目取って2本目時間切れ狙いで遅延するゲームだからな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 176e-f9J/ [118.8.228.10]):2020/05/24(日) 04:03:07 ID:ndf0PtC90.net
ルールちゃんと理解してなかったんだけどトランプル持ちで殴ったときブロッククリーチャーに
プロテクションかかってても致死分以上のダメージはプレイヤーに貫通するっぽい?
8/8トランプルをプロテクション持ちの4/4でブロックするとプレイヤーには4点貫通する認識でいいんだよね?

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:08:44.34 ID:gJHzPtpe0.net
>>667
そうだよ

だからたとえばフェザー使ってて石とぐろ出されても影槍さえ引けば軍団兵育成SLGで解決できることがある

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:11:03.95 ID:8qXkHJ8s0.net
ひょっとして昔やってて復帰した?
トランプルはルールが変わったんだよ
今はおっしゃる通りで貫通というか致死ダメージを超える分をプレイヤーに割り振る能力になった

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:14:29.83 ID:gJHzPtpe0.net
流石に21年以上前からの復帰勢の可能性は低いのでは…?

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:17:04.79 ID:7P8ccWFv0.net
2000年前後のプレイヤーが驚くのは大体ダメージスタックがなくなったこととマナバーン廃止
あとPWとかいう謎の存在

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/24(日) 04:20:31 ID:NY4UCeIM0.net
ほんまにマナバーンなくなってたのはびびった

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 04:24:30 ID:A+YwmgJh0.net
いやぁそこらの復帰はたまにいるぞ
TCGの増殖時期であのあたり地味に休眠ユーザー数がある

まあプレイはしてないが配信見たりで知識更新してる場合も多いが

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-gKvg [1.72.6.84]):2020/05/24(日) 04:25:47 ID:KiO2KIMId.net
ブロック指定後にタップしても戦闘ダメージを与えられることに未だに違和感ある
マナバーン廃止にも驚いたな
ぶどう園で青をいじめた記憶があるわ
牧歌的な時代だった

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/24(日) 04:27:12 ID:WettRKYx.net
>>608
そう考えると赤から火力の役割は無くした方が良いのかもね……

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 176e-f9J/ [118.8.228.10]):2020/05/24(日) 04:41:08 ID:ndf0PtC90.net
>>668,669
ありがとう
相手もこっちも普通に貫通しててお互い戸惑ったよ
ただ、そんな前じゃなく2000年代前半くらいに友達とちょっと触った程度です
青いインカーネーションが手札から墓地に落ちたと思ったら6/6のトークンが飛んできて殴り殺された記憶

PWはほんと最初わけが分からなかった

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/24(日) 04:44:39 ID:2nb1wQSc0.net
>>678
いや、赤は火力の色だからそこ無くされたら困る
唯でさえファッティさは緑に負けてるんだから
逆に本体限定火力の威力割り増しにして欲しいくらいだわ、宝剣とかはダメとは思う(赤単メインマンの感想)
それより、もっと打ち消されない呪文と速攻生物を赤と緑に増やすべきだと思うけどなあ
打ち消しガン積みのデッキに対してケラトプス君のみでは明らかに戦力不足

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:48:37.96 ID:LIf7tHpk0.net
タップでブロック側の与えるダメージなくなるなんて初めて聞くが?

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:53:05.10 ID:NY4UCeIM0.net
>>677
たしかに打ち消されないって減ったよね

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:54:43.00 ID:NfJsxA/vr.net
赤は火力の色ってのはブレないでほしいところ
相手本体にダメ呪文飛ばすのはゲームの基本の動きだからね
創案とか狂乱とかのアドアドムーブは青やら黒にでも任せなさいよ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:55:47.96 ID:A+YwmgJh0.net
>>678
5版より前はそんなルールじゃなかったか?
6版でガラリと色々変わったし

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:56:00.05 ID:9k+XNPWg0.net
打ち消しは不快だから、打ち消されない3マナハゲください

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ef3-nqGl [111.168.250.64]):2020/05/24(日) 05:19:49 ID:176tek8i0.net
最近は伝説のパーマネントが対消滅しないとか聞いたことがある

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02f4-WyE1 [123.254.61.142]):2020/05/24(日) 05:24:45 ID:z0Me5VED0.net
ハイドロイドみたいにキャストした時点で半分仕事するようなカードちょこちょこ刷ればええのに

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/24(日) 05:27:47 ID:7P8ccWFv0.net
>>678
武芸の達人ってカードが昔あってな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c719-oW4g [124.24.193.48]):2020/05/24(日) 05:28:19 ID:MM/UsjXu0.net
3ハゲは打ち消されないついててもいいからインスタント禁止を双方にしろ
いや死ね

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-niWa [36.11.225.27]):2020/05/24(日) 05:34:56 ID:aDfVfy1VM.net
小ハゲは環境定義する1番強いカードだと考えるとまだ納得がいく
いつの時代もそういうカードを中心にデッキは組まれてきたもんだ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.110.80.190]):2020/05/24(日) 05:35:54 ID:2PgHD3IF0.net
緑といえば被覆か禁呪だった気がするけど減ったな
あと赤のクリーチャー最近緑より質がいいよ
あのイノシシとか5マナ66トランプルでプラス効果とか緑でもおらんだろ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-f9m4 [61.4.169.38]):2020/05/24(日) 05:41:47 ID:NmMF/KpD0.net
緑の4マナ帯は割といいのそろってて、どれ入れようかと迷えるんだけど
それを支える3マナ帯がちょっと薄いよね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d383-JQgV [152.165.87.81]):2020/05/24(日) 05:42:45 ID:ffeGEh970.net
新しいカード枠慣れねえわ
すごい違和感ある

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1673-I6Yg [113.150.100.43]):2020/05/24(日) 05:48:21 ID:qSBRvpie0.net
レア土地に備えてワイルドカード溜め込むようにしてるが
もしかしてどんどん交換してコンプ進めて、ジェム集めるほうが得だったりするのか?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/24(日) 05:53:29 ID:2nb1wQSc0.net
>>688
5マナの除去耐性無し速攻無しは正直いらない子、返しで除去されて5マナ払い損になる事多いしね
定着すりゃあそりゃあ強いが、スカルガンのヘルカイトとか再燃フェニに比べると見劣りするな
まあ、緑は4マナ帯は獣筆頭に超優秀だし、デカブツで言えば5マナ10/10の彼とか実質3マナ〜5マナくらいの12/12トランプルとかいるし、やっぱり緑には勝てません

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 05:56:12 ID:FtFtWXSX0.net
ルールスとアショクとジェイス諦めればケシスに相棒ジェガンサ入るな
どうなんだろ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 06:04:59.16 ID:ODm9d6WYd.net
破壊不能つけれてETBで仕事をしあわよくば工作員を使いまわせる猿がいるらしい

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 06:06:52.15 ID:QR1FbA9U0.net
5マナだったらなー(棒)

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 06:08:26.53 ID:4xkZYcLE0.net
>>689
3マナ以下のクリーチャーの質が悪くてなぁ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 06:17:44 ID:FtFtWXSX0.net
ジェガンサケシスで2勝した 悪くない感じ
膠着からマナクリ5/5出てくるの相手もきついようで
4ゲーム中ジェガンサ爆発が2回あった
ジェイスとルールスいないからコンボ成立がやや弱くなる
遊びでサイド後はトラクソスとダッコンソードでアグロプラン
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650204.jpg

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/24(日) 06:21:51 ID:dlte645F0.net
>>694
トランプルがないからね…あったら工作員以上の壊れだった

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-T47A [49.98.9.159]):2020/05/24(日) 06:25:27 ID:ODm9d6WYd.net
>>698
トランプルないけど代わりに置物割れるから・・・

コグラは5マナだったら流石に強かったし緑のペス勝つになれてた可能性があった
7は重すぎ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17f1-cmQZ [118.105.104.236]):2020/05/24(日) 06:40:32 ID:HzXLy1fN0.net
お前のコグラ重くね?

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-tKWB [180.144.115.189]):2020/05/24(日) 06:43:28 ID:42WFvCBM0.net
7マナは重すぎるな…

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-rJC5 [126.208.204.190]):2020/05/24(日) 06:50:31 ID:NfJsxA/vr.net
条件つき破壊不能に格闘に置物破壊にトランプル追加して5マナに値下げか
それでも夢さらいにも届かないと思うわ、どうせ工作されるし

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 06:50:32 ID:FtFtWXSX0.net
アグロ相手に3/4ケシスから5/5ジェガンザで止めるのが上手くいった例
まあゴブリンデッキ弱いから対処できただけでグルールの探検獣だったらやられてるけど
ちなみにジェイス入れてなくても今のところ100%コンボ成立待たずに爆発してくれる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650207.jpg

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c773-8EO5 [124.211.218.159]):2020/05/24(日) 06:53:03 ID:aPSsH5090.net
ジェガンサケシスまあまあ強いんだけど
環境にいるウィノータ捲るためにエムリー4テシャール4で速度特化しないときつい印象
あとジェイスはフェイ経由で出せるぞ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.110.80.190]):2020/05/24(日) 06:53:33 ID:2PgHD3IF0.net
4マナ55被覆なんてどうかな!
今なら自動で死ななくても許されるよ!

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 06:57:47 ID:FtFtWXSX0.net
ジェガンサケシス既出でしたか!
研究されてるんだなぁ
ジェイスなくても相手のLOで普通は勝てるけど、たまにヨーリオンいるから不安
フェイも考えたけど伝説じゃないから扱いが難しい
タミヨウで拾ってキナンでマナ溜めてサーチって大変そう

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fBH6 [106.129.212.107]):2020/05/24(日) 06:59:59 ID:n5EkArxVa.net
ヒストリックだとケシスコンボまだ強いのか
グルールはともかくバンド原野には負けないだろうな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fcf-FkrB [180.144.181.105]):2020/05/24(日) 07:04:01 ID:F5cVRulb0.net
なんかハンデスしつつ出来事を落とすカードあったよな
あれみたいな感じでハンデスと相棒落とすカード来ねえかな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 07:05:30 ID:FtFtWXSX0.net
先攻グルールが上手く回ったら特別にメタってない限り止められるデッキはないような
軍団の最期が上手く決まって、第2波をウルザの殲滅波でさばくぶん回り返しでぎりか
ケシスに神話スペースゴジラ1枚入れるのはどうなんだろ
手札にくると弱いか

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 07:10:27.07 ID:FtFtWXSX0.net
自己解決したけど神話スペゴジ入れるくらいならウーロですな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 08:19:26 ID:Nq2/lkfu0.net
ヒストリックのウィノータ何だしてくんの

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 08:22:03 ID:FtFtWXSX0.net
今はウラモグ呼んでくるのもあるけど、そのうち飽きて普通に工作員でしょう

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 08:24:29 ID:Nq2/lkfu0.net
ウラモグ呼んでくるのは強いな

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/24(日) 08:26:58 ID:dlte645F0.net
キャストしてないから弱いムーブだな
工作員に奪われるし

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c780-qwq+ [124.155.92.52]):2020/05/24(日) 08:27:36 ID:5LinaS7N0.net
いや…ウラモグどうやって呼ぶんだよ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 08:28:30 ID:Nq2/lkfu0.net
ちゃんと顔と両手あるし
アリーナスレ民的には人間なんだよ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 08:28:48 ID:FtFtWXSX0.net
工作員が強いのは土地盗んでマナブーストして手札の工作員も素出しできるところにあるからね
ウラモグは一応チャンプできるし伝説だから1体しか出せない

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-FMxb [126.208.200.137]):2020/05/24(日) 08:29:04 ID:iuqJQLhIr.net
呼ぶだけで戦場には出すと言ってませんみたいな感じか?

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 08:29:36 ID:Nq2/lkfu0.net
安倍晋三かよ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c780-qwq+ [124.155.92.52]):2020/05/24(日) 08:29:45 ID:5LinaS7N0.net
もしかしてガイジ過ぎてウィノータとルーカの違いもわからないのか

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 08:29:58 ID:FtFtWXSX0.net
さっき配信見ててルーカが呼んできたのと間違えました

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-crVl [60.69.223.22]):2020/05/24(日) 08:30:07 ID:QR1FbA9U0.net
イコリアあとレア10枚でコンプなのに神話21枚って少なすぎやわ今回神話の引き運悪すぎて禿げる

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c773-8EO5 [124.211.218.159]):2020/05/24(日) 08:30:55 ID:aPSsH5090.net
マジレスすると人間非伝説のダメージ2倍マンを複数呼んでそのターンに殺すのが主流だぞ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c780-qwq+ [124.155.92.52]):2020/05/24(日) 08:31:02 ID:5LinaS7N0.net
>>721
良かった…

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FOYS [106.128.17.221]):2020/05/24(日) 08:32:11 ID:8X179MDza.net
イコリアの神話ってPWとモスラと職工だっけ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae02-oW4g [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 08:36:04 ID:FtFtWXSX0.net
ゴジラって書きたかったのかな
クードロ将軍とウィノータとフレディマーキュリーとウド鈴木がいますよ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 08:41:57 ID:Nq2/lkfu0.net
ウラモグ踏み倒すにしても唱えたいけどなぁ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae02-FMxb [119.47.155.27]):2020/05/24(日) 08:43:25 ID:v31NfCEP0.net
令和のタルモゴイフこと職工さんはいつ活躍しますか?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/24(日) 08:47:22 ID:dlte645F0.net
イコリア神話5色あるけどほぼ使われないよね
ギリギリネスロイは見たくらい

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820d-FiuB [219.122.247.97]):2020/05/24(日) 08:49:01 ID:wTDMvXHB0.net
ジェスカイルーカが流行る前に黒単信心で使ってたら強かったよ悪魔の職工
今はそんな悠長な事やってられない遅い

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM9f-ySTN [110.233.244.128]):2020/05/24(日) 08:53:14 ID:NJn1GPTPM.net
ウラモグは踏み倒してもそんなに強くない。やっぱランプで使ってこそだね。

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-oW4g [106.172.157.152]):2020/05/24(日) 08:54:24 ID:7M42PVl40.net
職工の修正上がる能力がブロッカーと焼き耐性で殴るのに使えないの環境やばいなと思う

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-Yio2 [126.33.148.250]):2020/05/24(日) 08:57:03 ID:8Vzsm+6Tp.net
ウラモグとエムラは環境レベルで使われるのにコジレック影薄いな

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/24(日) 08:57:45 ID:dlte645F0.net
本当パット見強そうだったんだけどね、職工
踏み倒し環境じゃなかったら見かけたのかな?
ルールスにも入れたし

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-f9m4 [126.61.84.9]):2020/05/24(日) 09:05:37 ID:HRtJNiv40.net
職工が弱いとは思わない、現状だとまったく使えないってだけでさ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-gKvg [49.97.104.12]):2020/05/24(日) 09:06:08 ID:zfqa+0and.net
スタンでは黒緑で墓地を肥やすカードが少ない上にそれらも単体では弱いのが多いからなあ
職工自体の能力も環境にあってないしP/T修正もあまり期待できないとなると現状の使用率もやむやし

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-uxNW [126.255.126.89]):2020/05/24(日) 09:08:13 ID:ZoFVO6Car.net
コジレックは帰還が本体なので…

歪みコジレックは攻めっ気がないからなあ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-f9m4 [61.4.169.38]):2020/05/24(日) 09:08:37 ID:NmMF/KpD0.net
職工から出すクリーチャーもどうせ工作員にきまってる

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96f0-c6Tr [49.129.254.216]):2020/05/24(日) 09:10:08 ID:PzvOPR4a0.net
>>719
お前は在日チョンかよ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-crVl [119.229.239.226]):2020/05/24(日) 09:11:30 ID:wLI1ESbh0.net
職工は生かしやすそうなルールス系からも抜けた時点でお察し

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b203-crVl [133.232.217.23]):2020/05/24(日) 09:17:09 ID:dlte645F0.net
縫い師がいれば縫い師でサイズを上げて縫い師を引っ張ってきて縫い師をサクって
みたいな動きができるんだけどねぇ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-uxNW [126.255.126.89]):2020/05/24(日) 09:17:25 ID:ZoFVO6Car.net
ザーダ職工でデカブツ早めに出してとか考えたけど紙束にしかならなさそうだった

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-FkrB [182.251.129.144]):2020/05/24(日) 09:18:25 ID:FYYdxwsea.net
もうイコリア飽きたて
M21はよ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 09:20:51 ID:Nq2/lkfu0.net
>>739
募ったけど募集はしてないから・・・

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1707-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/24(日) 09:21:38 ID:IIEhGS6p0.net
そんな職工を昨日ついにWCで作った
エリクサー病克服だわ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b2-T47A [124.255.91.240]):2020/05/24(日) 09:23:25 ID:NY4UCeIM0.net
WC100枚とか持ってる人はもう集めることが目的になってるだろ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-YpcQ [60.126.106.114]):2020/05/24(日) 09:23:50 ID:PznJXu4r0.net
職工から嵐の伝令呼んだときは気持ち良かった

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 09:24:02 ID:Nq2/lkfu0.net
神話WCが手に入らないから有り余るレアWCを持ちながらパックを剥かされてるんだよなぁ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 931d-O5Ya [114.170.14.112]):2020/05/24(日) 09:31:53 ID:BdMdmSkb0.net
>>741
ほんとそれ
m21で再録されねーかなぁ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.162.181.96]):2020/05/24(日) 09:32:42 ID:6HiyyBE4x.net
>>746
ヒストリック本格始動したときの準備だから…
ちなみに気づいたらvaultも1500%超えてる

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-oW4g [106.172.157.152]):2020/05/24(日) 09:35:07 ID:7M42PVl40.net
職工が使えそうなトークン生贄にして特定クリーチャー呼び出し目的でもルーカがいるのが向かい風
必然的にシルバーバレットが出来るデッキじゃないと真価を発揮しないがこれも後手対応すること自体が弱いソリティア環境なのが厳しい
複数のクリーチャーを特定順序で出すことでソリティアするデッキなら使えると思う

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c711-crVl [124.145.134.46]):2020/05/24(日) 09:43:55 ID:uKOb/jhS0.net
>>746
現時点でそれくらい資産を余らせてる人じゃないとパイオニアはついていけないでしょ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87f0-BsFt [60.236.147.127]):2020/05/24(日) 09:45:44 ID:nVHQXUiO0.net
今更予見のスフィンクスにWC切るか迷っってるワイに一言

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1707-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/24(日) 09:48:28 ID:IIEhGS6p0.net
>>753
切った後の未来を予見しろ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.162.181.96]):2020/05/24(日) 09:52:13 ID:6HiyyBE4x.net
レアWCなんて余るぞ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a77e-O5Ya [220.100.122.236]):2020/05/24(日) 09:57:11 ID:0dh1wMVn0.net
>>746
エリクサー病で集めることが目的になってるわ。
レア300、神話120以上ある。

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-crVl [60.69.223.22]):2020/05/24(日) 10:01:17 ID:QR1FbA9U0.net
>>753
いまから作るようなデッキじゃない

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9376-ySTN [114.189.206.176]):2020/05/24(日) 10:03:08 ID:3BCpIcNi0.net
十数万課金してるけど最終的には神話WCが足りなくなる
出る枚数が一番少ないから当然っちゃ当然だけども

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:15:04.94 ID:Nq2/lkfu0.net
神話の枚数/レアの枚数が 神話WCの進む数/レアWCの進む数

になってないから長く続けてると自然と歪むんだよなぁ
WCの交換をしてほしいわ 1枚→10枚とかでもガンガン交換するし

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:15:53.65 ID:XbuStPs20.net
職工は出る時代を間違えた
ラヴニカのギルドに入ってればゴルガリデッキでエースになれた

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:19:47.57 ID:0dh1wMVn0.net
>>759
レア以下は貰えるゴールドだけでもコンプできるから最終的に必要なのは神話だけなんよね。
今後は下のカードも追加されてくから別だけど。

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/24(日) 10:28:07 ID:WettRKYx.net
>>725
大多数の神話レアがカスレアなのは珍しいよね

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.178.181]):2020/05/24(日) 10:31:58 ID:pYx3kgVkM.net
>>758
ドラフトばっかしてる富豪でしょ?そりゃそうなるわ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-f9m4 [126.61.84.9]):2020/05/24(日) 10:35:34 ID:HRtJNiv40.net
頂点捕食者とかいうカマセにさえなれなかった連中

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0211-EIFi [125.12.2.164]):2020/05/24(日) 10:52:51 ID:95IlOEsb0.net
ヒストリックでゾンビでっきやってるけど楽しい

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0211-EIFi [125.12.2.164]):2020/05/24(日) 10:53:55 ID:95IlOEsb0.net
墓所破りが素敵すぎる

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9m4 [60.149.103.117]):2020/05/24(日) 10:56:45 ID:I0drew480.net
>>760
もっと牧歌的な環境になれば輝きそうなやつらいっぱいいるんだけどな
クオーツウッドの壊し屋とかも強いことしか書いてないのに環境的に使われないのは悲しいね

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-f9J/ [14.9.20.192]):2020/05/24(日) 10:57:36 ID:78uf2BWa0.net
結局ガラクさんがエルドレインのPVでクッキーをバリバリ食ってたのストーリーに何の関係もなかったの?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-AhH/ [182.251.77.161]):2020/05/24(日) 11:11:46 ID:LD0n5NXca.net
神話レアはイコリア位がちょうど良い
エルドレインの借り手みたいな汎用的な奴はなんか違うだろ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-LM4k [182.250.246.225]):2020/05/24(日) 11:14:33 ID:LXzy6E2Aa.net
てか借り手は何で神話レア何だ?
伝説を持ってない所かそんな雰囲気すら漂って無いただの妖精じゃねぇか

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:16:18.51 ID:pYx3kgVkM.net
ビジネス神話やで

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:17:43.15 ID:vJw9xjKnx.net
>>768
あのPVはマローだかが言ってた「自分だけのストーリーを作ってくれ」的なやつじゃないの
プレインズウォーカーが生きたジンジャーブレッドを喰らうとかいう世界観のごった煮

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:25:13.59 ID:vzEMkcfW0.net
職工とかモスラもちゃんと働いてるとこ見る分には強い超えてえぐいんだけどね
環境が世紀末すぎる

あ、頂点サイクルさんは知らないです
青緑変容からブロコスのためだけに沼入れたのに、調整していくうちに沼残ってブロコス抜けるほど弱いとは思わんかったわ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:26:41.97 ID:vZhgnT9IM.net
荒くれ船員「借り手は神話レア要素まじでないだろ」

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:30:15.11 ID:UvqvO5pMM.net
ダックスだけは包囲サイごっこできるからまだまし

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:32:58.42 ID:7enhaoJQ0.net
ヒストリック触ろうとしたけどコモンのWCが足りなくなることに気づいて辞めたわ。

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:53:49.97 ID:jOzOcYGj0.net
職工は強いことは間違いないんだけど速攻をつける手段を用意しないと出したターンに仕事しないのが致命的すぎて……

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:58:48.61 ID:BdMdmSkb0.net
>>767
あれは単純に色が悪い
緑緑赤なら使われてた

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:59:18.64 ID:61a3P5efd.net
職工ラクドスサクリファイスにピン刺ししてるけどピンだとすごくちょうどいい
置物感覚で置いといて状況次第でクロクサとか呼び出せるしサクリ台にもなってくれる
でも複数手札でダブったときクソ遅くなるから2枚は考えもの

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:00:39.66 ID:kpW13tACM.net
先行ラノエル→鉄葉→獣を止める方法なくね?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:01:50.86 ID:jOzOcYGj0.net
レガシーでルールスが禁止されたらオーコが帰ってきたのが笑えた

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:08:42.71 ID:pU1Nv1rS0.net
https://mtgmelee.com/Tournament/View/894
ヒストリックBo3 参加者218名 
ジェスカイルーカファイヤーズ 28名
ナヤウィノータ 26名(みんなウモーリ型)

あとは10人以下

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:09:08.67 ID:HzXLy1fN0.net
ヒストリックの大会もルーカ創案とウィノータで踏み倒し大会してんのか…

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 12:11:21 ID:Nq2/lkfu0.net
ケシスはケシスはいないの

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-saki [210.138.6.221]):2020/05/24(日) 12:11:24 ID:kpW13tACM.net
ルーカはパイオニアでほぼそっくりな型があるんだから強いだろうよ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a77e-O5Ya [220.100.122.236]):2020/05/24(日) 12:13:47 ID:0dh1wMVn0.net
まあこうなるよね。
ヒストリックも楽しいのは最初だけ。

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c773-8EO5 [124.211.218.159]):2020/05/24(日) 12:17:06 ID:aPSsH5090.net
トレジャーフレア天才かよ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-IX+o [111.239.158.214]):2020/05/24(日) 12:18:00 ID:bmo04V4Da.net
ガチったら何でもそうなっちゃうよね
わりと好評なブロールやアンコ以下縛りでも賞金出たらコピーまみれになるだろうし

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8273-f9J/ [27.95.211.24]):2020/05/24(日) 12:23:07 ID:CgjjayuZ0.net
>>782
ナヤウィノータの勝率7割ってエグいな

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/24(日) 12:23:19 ID:pU1Nv1rS0.net
Top8
5 ナヤケルーガウィノータ
1 ジェスカイヨーリオンルーカ
1 グルールオボシュアグロ
1 ジャンドルールスサクリファイス

世はまさに大相棒時代

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/24(日) 12:23:52 ID:pU1Nv1rS0.net
ケルーガじゃねぇウモーリだ。

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 12:24:25 ID:Nq2/lkfu0.net
ナヤウィノータに工作員入ってて笑う

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/24(日) 12:24:48 ID:2nb1wQSc0.net
>>786
ヒストリック・ランク戦はちょい酷い事になってるけど、イベント戦の方は相棒なしマンもかなり居るかららっちで楽しめると思う
最近マーフォークが強くてビビるわ…
メロウの騎兵とかちょっとずるくないですかねえ
あと抹消者で剛力の殴り合いするの止めてください、対策で再燃フェニ入れてるのに潰された上に生け贄4つ要求されるとか悶絶もんなのです

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-saki [210.138.6.221]):2020/05/24(日) 12:26:40 ID:kpW13tACM.net
さっさと相棒全部禁止にしてマロークビにしろよ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-XRt4 [180.16.101.243]):2020/05/24(日) 12:27:09 ID:pU1Nv1rS0.net
メインから工作員ピン刺ししてるナヤウィノータ本当にガチャ感覚で草生える

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-V/lW [106.133.161.88]):2020/05/24(日) 12:28:29 ID:MZR3wCB8a.net
みんなが使ってる大成功メカニズム相棒を禁止とかセンスねーわ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-Yio2 [126.33.148.250]):2020/05/24(日) 12:31:59 ID:8Vzsm+6Tp.net
相棒は結局全員使われてるの凄いっスね

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 12:32:29 ID:Nq2/lkfu0.net
ヒストリックの範囲でもハイランダーは無理っぽいけどね

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae73-FdPY [119.106.11.9]):2020/05/24(日) 12:33:37 ID:rPIGUKJ40.net
ウモーリってそんな強い?

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 12:34:03 ID:Nq2/lkfu0.net
いつの間にかデッキリストが相棒に対応してた
いやーひどいデッキだね

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-gTpj [118.106.39.84]):2020/05/24(日) 12:42:18 ID:9k+XNPWg0.net
>>782
スタンでもヒストリックでもウィノータ・ルーカとかスタン職工常設はよっ!

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM32-UWVp [153.248.244.52]):2020/05/24(日) 12:43:02 ID:bkMDwa+BM.net
>>799
宿根使った紙束作ったけど、今はコンラッドと出来事とかで組んでる
強くはないけどコンラッド砲は本当に楽しい

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c773-8EO5 [124.211.218.159]):2020/05/24(日) 12:43:41 ID:aPSsH5090.net
創案はインスタント除去捨ててるから雑魚狩り強いだけでウィノータのおやつっぽい
問題は創案が環境から抜けた後の2番手が何かだな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-Yio2 [126.33.148.250]):2020/05/24(日) 12:49:24 ID:8Vzsm+6Tp.net
ヨーリオン創案やウィノータはスゥルタイランプで五分以上取れる
ただカヒーラとかサイクリングには全然勝てないな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 12:51:02 ID:Nq2/lkfu0.net
スルタイランプは2マナの除去アホほど積むからウィノータには強そう
ルーカリオン創案にほんまに有利なんか

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-AhH/ [182.251.69.39]):2020/05/24(日) 12:53:29 ID:G+n9PP+Ea.net
>>802
コンラッド使うなら死国からの脱出刺しておくと楽しいぞ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:14:05.00 ID:GSTTiWq/0.net
レアwc余ってる人って新パック出るたび5万くらいは課金してるの?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:15:35.19 ID:HFqspZVqM.net
>>782
これ見るとヒストリックブロールでいかにウィノータがぶっ壊れだったかわかるな必ず4t目に出てくるんだし

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 022d-7RJm [125.194.229.185]):2020/05/24(日) 13:17:05 ID:MyuPbxRT0.net
アプデ以降デッキも作りづらいし
改行がおかしいのもやる気が削がれて辛い

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.27.127]):2020/05/24(日) 13:20:00 ID:vzEMkcfW0.net
>>809
検索も改行もおま国だからね
競技用とかたいそうなこといってるけど基本システムも導線も技術力もお粗末すぎる

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-YpcQ [210.138.6.189]):2020/05/24(日) 13:21:36 ID:HFqspZVqM.net
>>807
毎回パックセットとマスタリーパスしか買ってないけどレアは結構余る神話は必要なのだけ買ってれば足りる

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-cU2x [219.117.67.61]):2020/05/24(日) 13:23:35 ID:6Of/ge0o0.net
ところで相棒デッキの勝率は問題ないとかほざいてたけど全員相棒デッキなら勝率50%理論?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93ba-uXPN [114.69.14.250]):2020/05/24(日) 13:31:01 ID:fp/dNOac0.net
>>807
トータル数千円しか課金してないけどドミナリア〜イコリアまでレアコンプしてレアwc300枚ほど余ってるよ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/24(日) 13:33:15 ID:WettRKYx.net
>>774
機能の複雑さだけは神話レア級
カードパワーだけは神話レア級
どちらがマシなのだろうか

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM32-UWVp [153.248.244.52]):2020/05/24(日) 13:45:03 ID:bkMDwa+BM.net
>>806
エンチャなんすよ・・・
土覆いでフィニッシュとか気持ちいいん

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 931d-O5Ya [114.170.14.112]):2020/05/24(日) 13:50:33 ID:BdMdmSkb0.net
>>807
構築イベどのくらい回すか次第
新弾シールドドラフトでどれだけ勝てるか次第
この辺だな
シールドとかドラフトで130パック手に入れば、ほぼレアコンプ

お布施勢だから、損なのはわかってて新弾毎に50ドル50パック買ってるけど

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:11:32.88 ID:FdNDrYv10.net
殺戮の暴君みたいにシンプルだけど強力な神話レアはファッティにして欲しい

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:11:53.09 ID:gJHzPtpe0.net
ラベジャーワーム「やめてくれ>>770…その話は俺に効く」

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:12:54.04 ID:IHSgsahU0.net
>>807
ドラフトしてるとどんどん資産増えてくぞ
ドラフトで勝てないなら課金するしかないが

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:13:06.57 ID:Y9fGx2kp0.net
ランクをミシックまで回す代わりに
構築イベ回せばレア100枚以上は集まるよね

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/24(日) 14:23:09.17 ID:z9625R72F
コモンアンコのワイルドカード使った方が良いって聞くけど
あんまり意味がわかってない

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:17:01.58 ID:DaxFLaQ3a.net
>>807
ギルド時期に200ドルで以降はゴールド貯めて45パックと少しを課金とか
マスタリーとプレオーダーでたあとはそこ、だからまあ70ドルいかないぐらい

コンプ趣味はないからこれでレアWCは120枚程度は残ってる
リミテやイベ回すって手もあるけど他の趣味とかある都合そこまでは時間的に厳しい

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:20:01.37 ID:PzvOPR4a0.net
殺戮の暴君があってもいま誰も使わない予感
まず6マナが弱い、今のぶっ壊れ環境なら4マナじゃないと間に合わない

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:20:47.66 ID:aPSsH5090.net
最新セットだけ揃えればいい状態まで行けば普通にパック排出+レアWCで不足することはない
そこまでの段階でレアWCが足りないのは当たり前なので1年耐えるか課金すればいい
デイリーで毎日1000ゴールド強貰って最新パックすら満足に揃わないなら変に増やそうとして資産減らしてる可能性が高い

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:22:07.41 ID:gj55SrKB0.net
一度一通り揃うと、特にイベントで稼がずとも配給分だけでレア7割8割くらい埋まるようになるからなぁ
そうなるとほとんど課金いらなくなるし、だからこそwotcは下環境推しで課金させようとしてるんだろうけど

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:22:17.70 ID:deFqn1WFa.net
ここの人達って一日何時間やってんのけ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:24:36.81 ID:d2WSEPuJa.net
30時間

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:25:14.87 ID:DaxFLaQ3a.net
それと5万というか500ドル入れるとそのパックの全カードも、たぶん神話に少しWC使えば余裕でコンプ可能
レアは途中でコンプしてるからレアWC80枚以上になってるはず

まぁこのあたりWCは最終的に神話WC以外に価値がほぼなくなる仕組みなのが虚無

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:26:10.68 ID:gJHzPtpe0.net
聖ドラフトの霊

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:37:52.82 ID:r2DWU6zja.net
そこまでやれば次の拡張デイリーサボっても大体揃えられるようになるからいいんじゃねぇの
一旦引退しても復帰が楽になるっしょ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:42:46.18 ID:Nq2/lkfu0.net
今から始めるとしたら俺はどうするだろうな
ショックランド40枚を作るんだろうか

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:44:08.64 ID:ZzBLdRFc0.net
ショックランドもそろそろスタン落ちするから集めなくていい気がする気がする

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:45:42.73 ID:DaxFLaQ3a.net
今からだと課金できるなら300か400ドルいれたいけど、それができないなら来月にはM21
そこから3か月ぐらいでゼンディカーとスタン落ちだし、ゼンまで大人しくしておこうになるんじゃないかな?

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:45:50.17 ID:d2WSEPuJa.net
土地ってデッキの中でいちばん強いカードなんだが?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 42a9-gKvY [221.184.64.68]):2020/05/24(日) 14:48:05 ID:GSTTiWq/0.net
ドラフトとか重要なわけか
今回イコリアで初めてマスタリと50パックの1万くらい課金したけどプレイで使うようなネタデッキ作ろうとすると全然レアwcが足りない
始めた時期遅いからラブニカのなんとかのカードが大体足りない

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/24(日) 14:51:02 ID:2nb1wQSc0.net
>>831
秋まで様子見つつ興味のあるデッキ1つ組むためにWC使うくらいじゃない?
単色アグロかシミフラ辺りのパーミッションが案外オススメだけども、環境デッキ組むとなるとスタン落ちとか多色土地とか色々大変かとは思う

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 931d-O5Ya [114.170.14.112]):2020/05/24(日) 14:51:47 ID:BdMdmSkb0.net
>>823
今だと
手札1枚捨てる:このターン破壊不能を得る
1g:+1/0の修正を受ける
くらい持ってそう

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1773-3DGx [118.154.44.123]):2020/05/24(日) 14:52:14 ID:jjT/HHbD0.net
前のバージョンに戻してほしい。
いくらなんでもこんなの通した責任者は首にしろよ糞すぎる

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/24(日) 14:52:41 ID:gJHzPtpe0.net
そういう意味ではヒストリック視野に入れるなら新規で始めると最初にレアWC80枚要るんだよなぁ(極論)

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.236]):2020/05/24(日) 14:53:38 ID:DaxFLaQ3a.net
>>835
さっきのやりかたでも3か4セットあたりで色々手を広げる余裕が出た感じ

パック的には650〜800弱あたり

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96f0-c6Tr [49.129.254.216]):2020/05/24(日) 15:05:14 ID:PzvOPR4a0.net
>>837
それくらい持ってないとやっていけないだろうね、
それでもサイクリングとかに負けるそう

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM9f-ySTN [110.233.244.113]):2020/05/24(日) 15:09:09 ID:UvqvO5pMM.net
ショックは必須だがチェックはそうでもないぞ。今はジグラットあるし

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/24(日) 15:13:01 ID:2nb1wQSc0.net
>>839
ヒストリックも前ほど面白くないからなあ
ヒストリックメインでやってたけど、簡単には薦められんほどインフレしてるわ
今だと4T確殺アグロか宝物サイクル天頂みたいな対話拒否デッキか相手を抑えつけるコントロールばっかりになってる
カード追加するのはいいんだが、あんまり理不尽過ぎるようなものは萎えるわ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-niWa [180.220.148.168]):2020/05/24(日) 15:14:34 ID:mHpcO54y0.net
>>807
毎日15勝するだけで余裕

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 176e-n4tY [118.8.228.10]):2020/05/24(日) 15:28:13 ID:ndf0PtC90.net
>>833
そういえばまたゼンディカー来るのね
灯争大戦でボーラスそっちのけでケンカしてたナヒリはソリンとセットで出るんだろうか…

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-YpcQ [106.128.138.46]):2020/05/24(日) 15:28:15 ID:IMYqeW/1a.net
アルミホイルで対策したら先攻率上がって不利マッチ引くこと減った

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-saki [126.215.39.155]):2020/05/24(日) 15:28:27 ID:svGvb378x.net
ヒストリックの天頂ほんと頭悪そう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650291.png

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/24(日) 15:29:17 ID:7P8ccWFv0.net
今から新規やるならMTG経験者としてある程度イコリアドラフト、エルドレインをパックかドラフト待ち
デッキ一つ作ってデッキに必要なショックランドだけWC作成かなあ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1707-UWVp [118.241.180.4]):2020/05/24(日) 15:29:26 ID:IIEhGS6p0.net
そういえばオートタップがバカになった気がする
培養ドルイド、他にマナクリがいるのに、自分タップして順応することが増えた

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96f0-c6Tr [49.129.254.216]):2020/05/24(日) 15:33:20 ID:PzvOPR4a0.net
またいつものアルミホイルガイジがいる

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/24(日) 15:38:52 ID:mmyk4evT0.net
>>843
具体的にどのヒストリアンソロジーのカードが理不尽なの?

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 15:41:23 ID:Nq2/lkfu0.net
でわぁ・・むふふ、私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーっださぁさい
えーんじゅ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:48:42.31 ID:/bNbMIaz0.net
>>843
わかる
ボクのかんがえたファンデッキが通用しない環境はクソだよな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:54:42.19 ID:2nb1wQSc0.net
>>851
ああ、ごめん
アンソロだけじゃなくって相棒関連とか諸々含めての感想
>>847みたいなデッキとか、創案ボーラスコンとか、スタンを酷くした感じだから

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:56:37.69 ID:vjRu206h0.net
シルバーバレットがやりたくて出現の根本原理にWC使っちまった
ネクサス・工作員・リリアナみたいな選択を迫れるから楽しい

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:57:40.09 ID:6qwffnWA0.net
>>807
お布施だと思って新パック毎に100ドル入れてるけどこれでアバターとかスリーブで無駄遣いしてもレアは揃うよ
程々にドラフトやって残りパック買うぐらいで十分余る

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:00:37.57 ID:mmyk4evT0.net
>>854
まあ気持ちはわかるけど新パックの追加はどのフォーマットでも同じだからなぁ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-BsFt [60.97.25.214]):2020/05/24(日) 16:13:42 ID:tRxe+Ecw0.net
みんな意外と課金せず上手くやりくりしてるんだな...
自分はエルドレから初めて、平均するとブロックごとに4万ジェム突っ込んだ形になってる
エルドレ以降と環境デッキで使われるレアは全部揃ってるけど、エルドレ前の使われないレアは穴あきやな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 16:14:35 ID:A+YwmgJh0.net
まあ最近はよりカードプールが広いフォーマットでさえ
スタンセットの影響をかなり受けるしな

今後くるパイオニア(アリーナ範囲)やヒストリックはそこら
かなり余計でやすいわな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.79.89.209]):2020/05/24(日) 16:17:15 ID:61a3P5efd.net
>>855
シルバーバレットやるなら破滅の終焉と職工も4積みしろよな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:19:10.02 ID:ndf0PtC90.net
>>790
これだけやってるんならオーコの時みたいに禁止でもいいんじゃないですかね…?
いやマジで

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:21:28.05 ID:61a3P5efd.net
相棒という括りでみたら支配率は高いが1種1種で見れば低いし採用枚数で言えばさらに低いので適正だぞ
メタは回ってるんだ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:22:57.89 ID:dcwfg6e00.net
ヒストリックはジャイルーダで遊べるので満足
スタンランクは万年ゴールドなのにヒストリックランクやったら即プラチナに上がってしまった

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:23:15.94 ID:uo/C40wM0.net
白単オーラで遊んでみたけど、こんなのが妙に強いからなんか腹立つなw
こういうデッキを高い完成度を組んで結果を残せる人は素直に凄いと思った

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:27:08.07 ID:6qwffnWA0.net
メタはマジで回ってるし相棒を見なければデッキタイプも豊富なんだよな
相棒って能力が支配的ではあるが特定キーワード能力が環境を席巻するのは過去にも有ったしこれで禁止も無いだろう

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:29:26.30 ID:Nq2/lkfu0.net
エラッタはかなり現実的に行われると思うわ
前環境に特定のギミックが支配するのは流石に珍しい

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:32:30.49 ID:pA3zUIyz0.net
条件不明 既出ならごめんだけど
相手のカードをバウンスしたり相手がサーチしたりしたら相手がそのカード持ってるってわかるじゃん?
メレティス誕生出されたら相手が平地持ってるって見える具合に
アプデからそれが本来不明なカードに二重に適用されることがあると思う
例えばアゾコンヨーリオン相手にしてたとき相手は平地2枚だけを持ってたことになっていたから撃った呪文に吸収を打たれたし
相手が空の粉砕を持ってる状況で普通にドローしたらなぜか空の粉砕を2枚持ってることになっていたりした
敗因になるレベルの致命的なバグだと思うんだけど他に経験した人、条件わかる人いないかな?

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:37:15.57 ID:4/GMcwnD0.net
3ハゲで重いクリーチャーの存在価値が下がったけど
今度はルールスとヨーリオンに挟まれてまた人権無くなったからな
どうして毎回こんなことするのか

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:38:32.91 ID:F7U/ZjS2a.net
スタンダード環境に対して責任もってるやつがいないから

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:39:24.93 ID:2nb1wQSc0.net
>>868
5ハゲとペス勝つも大概同罪だがw

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:41:47.32 ID:JCt4epIQ0.net
>>807
毎日デイリーをコツコツこなす無課金勢だけど
今は神話25枚レア50枚ある
ドラフトもやらずランクはシルバーTier4より上にあがったことないけど
デイリーこなすだけでやっていけるのはMTGAの良いところ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:42:03.80 ID:A+YwmgJh0.net
>>861
たった一度ので決めたりせんよ

まあただ改定時にスタン・モダン・パイオニア等で
あまりに使われるままなら相棒はルール変更ありえるつーのは
言っているんでまあゼンディカーまでにはなんか動くと思うぜ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:44:54.68 ID:A+YwmgJh0.net
まあこれパワーバランスを下げるためにルール変更までありえる
と言い出すあたり頭は抱えてるんだろうな

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:46:30.07 ID:pYx3kgVkM.net
疲れてランク離れてるうちにナヤケルーガウィノータなんて知らないデッキが発生したのか…

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:46:53.96 ID:cau+S0R80.net
昨日ウィノータの話になって「ウィノータなんて最初だけで今はもう使われてませんけど?」みたいなキモイ奴が居たけど、こうやって結果に出てもまだウィノータは適正とか言うんかな。
これで禁止にならんかったらおかしいよなぁ。エムラが成功率は高いもんじゃないけど、ゲームを決めるとかって言ったんだからウィノータも当然禁止だよなぁ?
今後も事あるごとに踏み倒しを狙うだけになるんだから、禁止が妥当でしょ。あと、3ハゲお前もな。

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:47:56.24 ID:tRxe+Ecw0.net
結局のところ、単品としても活躍可能なクリーチャーの実もあるのが初手保証で実質8枚になるのが予想以上に強いってことだろう
1マリ扱いにすれば解決

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:49:16.28 ID:vzEMkcfW0.net
まあ仮に相棒が産廃化してもクソ環境は続くんですけどね

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:49:43.94 ID:PCHQ5lrUM.net
フォーマットくらい限定しないとまともに会話にならんぞ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:49:50.53 ID:A+YwmgJh0.net
>>875
ちったぁ元の話を見てから書けや、ヒストリックの話だぞ
サーチできるシャーマンとマナ加速のエルフがいるんで
別ゲーなんだよ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:51:45.01 ID:4/GMcwnD0.net
ヒストリックのウィノータはアモンケットリマスターでプッシュ来たら消えそうだし
焦って禁止するほどじゃないな
ヨーリオンよりはまだ見ごたえがある

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:52:19.03 ID:4/GMcwnD0.net
プッシュってカラデシュじゃーん
ぼけてたわ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:55:38.57 ID:A+YwmgJh0.net
>>881
まーカラデシュリマスターもいずれくるだろう

てかプッシュならジャンプスタートやパイオニアマスターズに混ざってくる可能性もありそうだ、特に後者

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:56:23.03 ID:uo/C40wM0.net
まあクソ環境にうんざりならガチ対戦をやめるのがいいよ
プレイはマッチング補正が効いてるから、それなりのデッキ同士での対戦もある程度はできるからね

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:08:20.14 ID:vjRu206h0.net
檻落ちるし基本セットで何かしらのウィノータ対策が追加されるだろうな
封じ込める僧侶の調整版みたいなのがいいなあ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:11:39.28 ID:KDE5tfHea.net
>>878
最近BO1でウィノータ云々と言っている人かな、なんかとりあえず凄く嫌いらしい

まーただウィノータとか以前に踏み倒しややたらマナ加速するのは何とかしてほしいのはあるね

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:12:08.02 ID:gJHzPtpe0.net
BOT戦時間制限あったのかYO
SS撮りながら切り貼りしてたら負けてしまった
https://i.imgur.com/MvhnhMF.jpg
一発で13枚引ける神機体

…よく考えたら負けても戦場見れるようになったから最後まで撮れたのか?

終わってから気付いたけど武器置き台+カーン+聖域の門+オゾリスなんかやるより
石とぐろ+聖域の門+オゾリスの方がずっとスマートだな

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:13:52.68 ID:gJHzPtpe0.net
あー、潜水艇+タコ4+探訪4+洞察4+手袋4だから17枚引くんか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:14:58.79 ID:opQx2hop0.net
有名配信者がヒストリックで面白いデッキ使ってるね

https://www.youtube.com/watch?v=owweGUdLDJI

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:17:41.06 ID:tjU5LInQM.net
>>886
デバッグかよw

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa5a-J+U9 [111.239.252.126]):2020/05/24(日) 17:20:36 ID:cOXqxYfpa.net
>>888
自分のこと有名配信者っていうのはちょっと恥ずかしくない?

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-XirJ [182.251.125.66]):2020/05/24(日) 17:22:12 ID:d2WSEPuJa.net
つべで有名なの行弘ぐらいちゃう?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c719-oW4g [124.24.193.48]):2020/05/24(日) 17:23:02 ID:MM/UsjXu0.net
そのデッキ結構上ですでに上がってるぞ
そしてやってみたが一発ネタ過ぎて別に面白くもなかった

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1764-crVl [118.241.85.62]):2020/05/24(日) 17:25:57 ID:/LrpvBrA0.net
MtG配信とかいう村社会で有名配信者なんて言ってて恥ずかしくない?

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.74.229]):2020/05/24(日) 17:25:59 ID:KDE5tfHea.net
まぁ大抵Twitchだし、確かにつべはけんちゃんぐらいしかぱっと浮かばないや

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-r9h8 [123.198.213.12]):2020/05/24(日) 17:35:24 ID:gIjs17oT0.net
ヒストリック流行るのなら下環境のカードも揃えたいなぁ
スタン落ちしたパックは何%引きとかしてくれたらいいのに

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa5a-J+U9 [111.239.252.126]):2020/05/24(日) 17:37:02 ID:cOXqxYfpa.net
>>895
そこで値段2倍にするのがMTGA運営なんだすまない

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1764-crVl [118.241.85.62]):2020/05/24(日) 17:48:19 ID:/LrpvBrA0.net
下は最低でもレア土地ばら撒き位はしないと流行る要素ないでしょ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-niWa [180.220.148.168]):2020/05/24(日) 17:48:53 ID:mHpcO54y0.net
アモンケットリマスター、パイオニアマスターズ、ジャンプスタート、スタン落ちカード全部揃えようと思ったらいくらかかるんだよ
ヒストリックは貴族の遊びか

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:50:17.15 ID:A+YwmgJh0.net
それやるとスタンダードの意味合いが薄れちまうしな
あと今回はミシックインビテーショナルのフォーマット
つーのもあるしな

まあ今後はスタンダードやパイオニア、ヒストリックが入れ替わりつつやりそうな気はするが

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:51:38.39 ID:gAhJ+rger.net
ローテ前後に始めた奴にはチェックランドにWC切るのキツいだろうしなあ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:52:54.73 ID:dlte645F0.net
MTGおじは金持ちなんじゃないのか

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:53:34.61 ID:wia66JAh0.net
現スタンのダメなところに過去スタンのクソなところ足し合わせたみたいな状況だからヒストリックはまぁ流行らんと思う
わりとほのぼのしてたのは競技志向のプレイヤーが少なかっただけで元から地合の悪いフォーマットだよこれ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:54:27.77 ID:7P8ccWFv0.net
日替わりセールにヒストリックのクソレアを20ジェム100Gくらいで置いてみるとか

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:57:48.58 ID:PzvOPR4a0.net
今のスタンがクソゲーだから、下環境はもっとクソカードまみれだからクソゲーなのは当然

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:58:44.23 ID:KDE5tfHea.net
>>898
パックから4枚ずつってこと?
ジャンプスタートは500枚あたり通常セットの倍近くあるね
パック枚数や価格が据え置きで各レアもそのまま倍とすると7〜8万かな

マスターズやリマスターは枚数不明だからわかんないや

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:05:12.65 ID:MM/UsjXu0.net
小数固定アーキの飽き飽きしたクソゲーより
種々雑多なオナニー見せてもらえるクソゲーの方がまだ楽しめるってもんだ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:08:54.37 ID:XrcjNPsea.net
白単オーラいいね
ゲドンが欲しい

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:11:27.39 ID:0cT4Y2xf0.net
きらきらルールスは結構前から調整してたけど白黒の方が強いと思うんだけど
白単が結果残したのってなんか強みあるのかな
堅実な立ち位置とか弱いから入れたくないんだが

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:15:03.77 ID:pU1Nv1rS0.net
オーラついてるやつ保護するには黒タッチしてると間に合わない時があるなーというのが触った感想>白黒オーラ
緑タッチで成長の季節でごりごりドローできる方がやりやすい

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:16:19.82 ID:7P8ccWFv0.net
頂点1マナのアグロは今のマナベースじゃ余程のメリットない限り単色でしょ

>>901
次スレ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:25:12.46 ID:z0Me5VED0.net
勝ち筋が鷹かジンジャー守って勝つだから黒欲しくなる要素があんまりなくない?
猫とか入れるんなら黒単DJ回した方がよさそうだし

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:30:52.61 ID:Nq2/lkfu0.net
アンゴラスの匪賊伝説って書かれてないゆ・・・

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:31:33.77 ID:9QQbP1jw0.net
>>902
競技プレイヤーが最強デッキ作っちゃうからつまらなくなるんだよな
いっそ賞金制大会を無くした方がプレイヤーの満足度は上がるのでは(暴論)

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:34:36.22 ID:aMd939p+0.net
まあな結局ヒストリックもマナ踏み倒しが強いと分かっちまったから
プロが入ってくると一瞬で終わってしまう

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:35:21.96 ID:uo/C40wM0.net
>>913
純粋なゲーム的にはそうだと思うけど
まああくまで販促、全ては売り上げのためだからね

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:36:22.77 ID:jOzOcYGj0.net
真面目に勝つことでしかデイリーが進まないのが癌だろ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-g7Ex [36.12.103.2]):2020/05/24(日) 18:40:57 ID:JntUMKtZa.net
>>911
DJ落とすための白黒オーラなら理解できる
ただ除去オーラがコンセプト的にノイズだがね
白単でもサイドにガラスの棺入れれるし

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Db5c [106.154.116.40]):2020/05/24(日) 18:41:22 ID:GB7pGFCpa.net
ヨーリオンは何故安定して3ターン目ハゲ、4ターン目創案と粉砕、5ターン目にルーカを出せるのか

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fbb-1gbF [180.25.2.123]):2020/05/24(日) 18:43:16 ID:Z98GRg5R0.net
さーて今日もつまんねえゲームやるか

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-rTGA [126.40.121.178]):2020/05/24(日) 18:43:42 ID:2nb1wQSc0.net
>>916
それもあるけど、独自ルール設定できないのもつらい所かな
紙でやってたときは結構ローカル・ルール入れて楽しんでたしね
チームライフ60点で3対3のゲームとかよくやったもんだ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93ba-uXPN [114.69.14.250]):2020/05/24(日) 18:47:13 ID:fp/dNOac0.net
ヒストリックも結局研究されてなかったから楽園だっただけでスタンのクソに昔のクソを合わせてもっとクソにしただけだな
ヒストリがあるからとウィザーズが言い訳してももう通用しない

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6bf-f9J/ [153.205.118.183]):2020/05/24(日) 18:48:09 ID:uo/C40wM0.net
>>916
遊戯王だかは投了しなければ負けてもデイリーが進むって聞いたけど、そのために自殺する?デッキもあるそうな
結局デイリーがあるゲームはそっちが目的になってしまうってことだろう

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d383-JQgV [152.165.87.81]):2020/05/24(日) 18:49:52 ID:ffeGEh970.net
なんかデッキ作成の土地がバグってね
土地の提案ってなんだよ土地出せよ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/24(日) 18:50:06 ID:jOzOcYGj0.net
>>922
それでいいよ
遊ぶつもりなら自殺しないだろうし
今は本当につまらん

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aea5-dAzf [183.76.0.247]):2020/05/24(日) 18:52:53 ID:0WaTWpLE0.net
日本語のカードタイプ指定がバグってて表示されてないだけだと思う
英語にすれば直るよ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-saki [210.138.178.209]):2020/05/24(日) 18:53:35 ID:yvUj6SnyM.net
ほんと部屋作らせろよ
こっちで勝手に禁止決めるわ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6bf-f9J/ [153.205.118.183]):2020/05/24(日) 18:53:57 ID:uo/C40wM0.net
>>924
それって結局「僕が負けるからデイリーも進まないし面白くもないクソだ!」って言ってるだけじゃん
そんなん知らんがな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d383-JQgV [152.165.87.81]):2020/05/24(日) 18:54:37 ID:ffeGEh970.net
>>925
せんくす
なんで前は普通だったのにアプデでバグんだよ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-YpcQ [163.49.208.235]):2020/05/24(日) 18:55:56 ID:D+12phwcM.net
>>924
つまらんと言いながら1日中スレにいるに笑うキチガイじゃんw

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/24(日) 18:55:59 ID:kC00qQR80.net
自殺者だらけよりは勝負しなきゃ進まんほうがいいわ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-dj7S [126.228.97.129 [上級国民]]):2020/05/24(日) 18:56:24 ID:vJw9xjKnx.net
マナコスト0マナにすれば特殊土地出るよ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 022d-7RJm [125.194.229.185]):2020/05/24(日) 19:00:18 ID:MyuPbxRT0.net
別にデイリー進まなくても良いけど負けにもなんかくれればいいのに
先攻後攻で全て決まって負け役やってるのに何もないっておかしくない?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Vw9b [1.72.2.65]):2020/05/24(日) 19:00:43 ID:sPB+wrxgd.net
7回マリガンして爆発したらこのマッチは楽しめましたか出てワロタ
その後の挙動おかしかったし運営自ら煽ってくんのやめろ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.145.62.206]):2020/05/24(日) 19:01:02 ID:iG5K5+b40.net
ルールスDJ強すぎィ!

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-crVl [175.134.187.194]):2020/05/24(日) 19:01:14 ID:gNon4Kas0.net
後攻わざわざやる奴が悪いわ
文句言うなら先攻取れ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fbb-1gbF [180.25.2.123]):2020/05/24(日) 19:02:35 ID:Z98GRg5R0.net
デイリーの勝ち報酬が問題なのはそのせいでプレイでさえガチデッキだらけなことじゃねーの

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-tKWB [218.218.90.156]):2020/05/24(日) 19:02:57 ID:jOzOcYGj0.net
>>929
ヒストリックはわりと楽しい
原野を前より見かけるようになったのと創案が増えてきたけどクリーチャーで殴りあえることが多い

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-hC3T [126.255.117.12]):2020/05/24(日) 19:05:58 ID:ImIjNhqVr.net
クエスト達成したら即閉じが一番ストレス溜まらなくていいわ
不快なアンフェアデッキと当たっても最悪呪文を唱えられればええわって思うだけだし

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:12:27.98 ID:ffeGEh970.net
一回英語にしてから日本語に直すと正常に動くな
馬鹿かよ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:13:55.08 ID:FdNDrYv10.net
昨日の大会は面白かったけどラダーはナヤウィノータだらけになってクソゲーと化した

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:15:20.33 ID:dcwfg6e00.net
ヒストリックは殴り合い多いね
除去打消し少ないからやりたい放題して勝てて楽しい

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:17:34.42 ID:/bNbMIaz0.net
オンラインゲームでありがちな
ノルマを自分で貸してノルマクリアできなくてストレス溜める人
もうゲームやめたらいいのに

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:19:27.76 ID:NY4UCeIM0.net
常に環境トップで走っていたいクセにそれを認めずにオナニー構成で勝てない環境をクソクソいうやつってどのソシャゲにもいるよね

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:20:34.02 ID:GB7pGFCpa.net
ヨーリオンプレイヤーの血圧半分にするスペルはよ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:21:06.17 ID:sPB+wrxgd.net
まずいちばんの売りの土地ってシステムがうんち

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:21:34.71 ID:6XMbLH9Ea.net
ナヤウィノータそんなに強いのか?サリアもサバイバルシャーマンも入るしいいとこ取りって感じだけど

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:23:21.06 ID:+qCTwby3a.net
>>942
こういう人すぐ現れるけど
ストレスの原因そこじゃないし
バトルパスやマスタリー売ってるとこでそれ言い出すのは頭おかしい。

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:24:38.85 ID:ZzBLdRFc0.net
もとから土地ゲーですし

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:28:27.92 ID:ffeGEh970.net
早速ケシスに当たってだるくてわろた

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:32:57.09 ID:Awg7O+6Ud.net
ウィノータのラノエルからの先行3キルムーブに、ぐるぐるデボーテで後手2キルをキメてやった
これがヒストリックだ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-n2+x [126.133.237.234]):2020/05/24(日) 19:34:06 ID:ZIpW5Q0tr.net
ピンポイントな対策カード入れないと成立しない環境なんていらないから
ウィノータ消せばいいだけ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fbb-1gbF [180.25.2.123]):2020/05/24(日) 19:37:43 ID:Z98GRg5R0.net
ぐるぐるデボーテおじさんじゃん

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-xK3D [60.69.214.81]):2020/05/24(日) 19:37:45 ID:ljMNeQDj0.net
ヒストリックですら工作員踏み倒すデッキが大人気なの草

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-Bkng [36.12.99.65]):2020/05/24(日) 19:43:44 ID:7LVtDL7/a.net
赤白サイクリングにサイクリングハンデス入れてるやつ、あれは撃つことあるのか
使わないなら抜くか、赤白黒ランド入れるかはっきりしたまえと思う
あれ入れないと2マナサイクリング集まらないのかな

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c773-8EO5 [124.211.218.159]):2020/05/24(日) 19:46:19 ID:aPSsH5090.net
次スレ立ってないのにツッコミどころ満載の釣りレスすんなよ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820d-M41l [61.11.147.116]):2020/05/24(日) 19:47:28 ID:bcP4rZO/0.net
ルールス相棒にするならあれ入れないと足りないんじゃない

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae73-FdPY [119.106.11.9]):2020/05/24(日) 19:50:25 ID:rPIGUKJ40.net
デッキからクリーチャーサーチできるエルフって強いの?

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 42a9-gKvY [221.184.64.68]):2020/05/24(日) 19:54:55 ID:GSTTiWq/0.net
>>947
基本無料ゲームの宿命だよね
まあ最近は買い切りゲームでもオンライン要素あるとデイリーウィークリークエスト当たり前になってるけど

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ [106.72.135.193]):2020/05/24(日) 19:56:47 ID:k1s6AiAi0.net
ルールスで沼潜みをリアニされんのもイライラするわ
イラっとするだけで弱いから勝てるんやがランデスやフルパーミ並みに嫌がらせするだけして爆発みたいなクソデッキ感がマジクソ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-hQD2 [14.8.96.65]):2020/05/24(日) 19:57:57 ID:9sHq4Jzf0.net
最初にガチャのデフォ価格を300円相当にした奴とデイリーミッションを考えた奴は
処されるべき

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae02-l5D8 [119.47.239.114]):2020/05/24(日) 19:58:00 ID:FtFtWXSX0.net
>>867
これ起きるとパニクってゲームプレイに影響するからな
くそすぎ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:21:39.86 ID:h8Qi3slC0.net
やっぱり後攻でやるだけ不快になるゲームだな

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:25:15.36 ID:4hc7W5HG0.net
後攻は1ドローかマナ1点分だけ無償で使えるようにするか選ばせてほしい

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:25:36.08 ID:gJHzPtpe0.net
ウィノータルーカジャイルーダの遭遇率が下がったので
自分の邪魔にもなるメイン檻をランタンに入れ替えたら
ウィノータルーカジャイルーダの遭遇率が急☆上☆昇

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:30:44.32 ID:A+YwmgJh0.net
>>960
スレにゃ関係ないが
ありゃ確か当時のドコモで課金決済できる最少額が
300円だったんであぁなったと聞いた記憶がある

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:36:12.75 ID:JxprWgL/M.net
>>953
工作員はオマケで今はウィノータが匪賊をめくるゲームだぞ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:41:42.59 ID:BNDP46qQd.net
まあ嗜む程度なら1日4勝 ミッション達成で1000ゴールドちょいでも十分なんだよな
とりあえず勝たないといけないからガチデッキばっかなのはまあ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:43:10.38 ID:6qwffnWA0.net
初期のネトゲのミッションって数日分纏めて処理とか出来たんだが
誰がこれを連日のものにしてログボなるモノまで創造したのか…

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:47:27.15 ID:gIp9TQ3s0.net
後攻で1枚多くても2ターン目義賊は止めれない
それで初子さらいでも取られた日にゃ先攻運ゲーと言いたくもなる
まぁ黙って爆発するけど

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:53:46.26 ID:cau+S0R80.net
>>969
手札増やせば先行のアドを消せるっていうのがもう時代遅れだよな。
から、後攻は1T目に限り土地を二枚まで出して良いようにするってなれば大分フェアになるかと。
結局、対戦で問題になるのはハンド差じゃなく土地の差だからな。1T早く次のアクションを構えられるっていうのは訳が違うかと。
特に再生ミラーとか先に置かれたらもうほぼ詰みだろうしな。赤を相手にしててもライフのリード差を巻き返せないとかさ。
MTGは進化するゲームなんだから、そういう所もいい加減見直してほしいわな。マリガンとかだけじゃなくてさ。

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:58:19.07 ID:8/2jar2Gd.net
アプデ後からデッキ作成画面でタイプ別フィルターが使えなくなったんだけど他にも同じ症状出てる人いない?
あと次元の浄化がどこにも表示されてこなくてどんなフィルターかけても出てこないんだが使用不可能になったとかではないよね?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:04:46.54 ID:IBfLdR770.net
>>970
土地だと強すぎなので、1ターン目だけ1マナ余分に使えればいい

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:08:20.05 ID:6qwffnWA0.net
>>971
俺もなってる
色とレアリティとマナコスト以外のフィルターが機能してない
カードタイプやセット選ぶと表示されんわ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:15:11.45 ID:A+YwmgJh0.net
>>971
俺んとこは浄化ちゃんとあるな
あとフィルタは日本語から英語にしてまた日本語にすりゃ
動くとかみたが

まぁこのあたりもう英語でやるほうがいいかもしれん

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:18:33.86 ID:FtFtWXSX0.net
ナヤウィノータ回したが卑怯な工作員とか使わないで瞬殺だから健全だな棒
アダントが死なないのが相手からすると悪夢だな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650366.jpg

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:20:51.28 ID:Bl3zogLC0.net
今の環境毎日4勝デイリーウィークリーこなすだけでもまぁだるいのにランク戦とか地獄だろ
文句も出るわ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:22:38.98 ID:FtFtWXSX0.net
4t目なのに66点入るなこれ
ハクトスだけでも24点だからプロテクションによって防ぎようがない

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:23:13.02 ID:WSgK4Pnca.net
無理してやんなくてもいいよね
GTAとcivに逃げよ…

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:24:20.20 ID:AzubIRjna.net
civはエピックで無償配布なんだっけ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:25:09.20 ID:uo/C40wM0.net
>>978
ネトゲはそういう精神が大事だと思う

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee99-YpcQ [223.132.163.194]):2020/05/24(日) 21:29:57 ID:jppLz1rJ0.net
>>978
また明日な

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9376-crVl [114.180.101.71]):2020/05/24(日) 21:36:19 ID:EoJM9efA0.net
wotc「Go play civ」

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 21:39:50 ID:Nq2/lkfu0.net
モンゴルアグロ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-cuEP [1.79.87.195]):2020/05/24(日) 21:41:45 ID:8/2jar2Gd.net
>>973
やっぱりか
この不具合って報告するフォームあったっけ?

>>974
まじか
英語→日本語→英語にするとフィルター昨日するってことかな
やってみるよ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8211-crVl [27.143.24.147]):2020/05/24(日) 21:42:03 ID:dcwfg6e00.net
1日4勝以下だったのにヒストリックランクでデイリー進むようになってからは楽しく15勝できるようになってしまった
ジャイルーダでがちゃがちゃやってるだけだけどやっぱり殴り勝つの楽しい緑脳

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-cuEP [1.79.87.195]):2020/05/24(日) 21:48:26 ID:8/2jar2Gd.net
ラヴニカ以降にはじめたからヒストリックのカード全然ないんだがスタン用のデッキでもある程度楽しめるだろうか?

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/24(日) 21:50:14 ID:Nq2/lkfu0.net
チェックランドがあまりに大きいからなぁ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:12:46.95 ID:uN/NkWP1r.net
単色デッキなら各色ともそこそこ戦えるぞ
緑は1マナ8枚にできて不屈ロナス様いればストンピィもっと安定するんだけどな…

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:15:47.43 ID:qqgVDqza0.net
同型で相手だけキーカード引きまくるのクッソムカつく

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:17:35.85 ID:FtFtWXSX0.net
ヨーリオンで80枚なのに安定してメレティス→ハゲ→粉砕→ぺス活
って順に動かれる謎

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:24:16.05 ID:oSNwv6Eu0.net
>>990
運を持った人間と不幸の塊みたいな人間って実際いるからねえ(´・ω・`)

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:26:28.07 ID:ZkzmroAZ0.net
タダでドラフトできるようにならんかな
カードは一枚も貰えなくていいんで

構築が面白くなさすぎるから、リミテに逃げたいけど金がないわ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:26:44.27 ID:k1s6AiAi0.net
俺んときは創案4枚トップとかなめんなよ!
なんでマナカーブごとに綺麗にトップすんねんずっこい

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:31:15.44 ID:deFqn1WFa.net
特殊土地を使ってないというか無課金垢は土地が事故りやすくなってると思う。

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:32:40.01 ID:rPIGUKJ40.net
ヒストリックで使われてるレア海賊って他のフォーマットでも使われてるの?

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:33:37.38 ID:BdMdmSkb0.net
>>992
それはリセマラされて、さらに糞ゲー加速するんだよなぁ
ピックするだけなら、ネットにあるドラフトのシュミレーターとかオススメ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:37:17.38 ID:jTzMjtGY0.net
構築イベの倍くらいの参加費と報酬のファントムドラフトあるといいんだけどな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:38:26.07 ID:uo/C40wM0.net
>>992
複垢オススメ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:39:06.09 ID:CQQD5Lpna.net
1500〜2000Gぐらいでファントムあればいいんだけどね

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:40:22.85 ID:rSy8fuAn0.net
アプデの度に重くなるな

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:41:57.53 ID:MrHCE3O8M.net
うんこ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200