2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1749

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 08:14:48.33 ID:PrDZZ63H0.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)キュウホウ!(・∀・)ルーカ!(・∀・)コウサクイン!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『イコリア:巨獣の棲処』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths-variants

◇『統率者2020』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/commander-2020-edition

◇発売予定
20/06/12 Secret Lair: Ultimate Edition
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033881/
20/06/26 Signature Spellbook: Chandra
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033880/
20/07/03 基本セット2021/Core 2021
https://mtg-jp.com/products/0000191/
20/07/17 Jumpstart
https://mtg-jp.com/products/0000194/
20/**/** ゼンディカーの夜明け + 統率者デッキ
https://mtg-jp.com/products/0000192/
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1748
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1589876963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 08:36:35.64 ID:AhraUKrnM.net
>>1
>>1
ダブルイチオーツ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/22(金) 10:09:00 ID:/lm5xKyi0.net
20/08/07 ダブルマスターズ/Double Masters
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034009/

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-sIZU [126.193.188.185]):2020/05/22(金) 11:37:31 ID:qcr+E/Dvr.net
毎月なんかねじ込んでくんな  
俺は特殊枠とか好きだからいいけど長期的にはユーザーが疲弊するスタイルよな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-ahaY [49.98.128.223]):2020/05/22(金) 12:19:46 ID:afa0jd5Ld.net
wotcは苗を半分の感覚で植えれば二倍収穫できると思ってるからな

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/22(金) 12:49:08 ID:q5ZMbvso0.net
頭共産主義かよ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-qwq+ [1.75.4.145]):2020/05/22(金) 12:59:42 ID:VMTfcJoOd.net
ダブルピース✌?

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-fWRw [1.66.103.57]):2020/05/22(金) 14:07:21 ID:4JaLDm+sd.net
値段はトリプルです

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db4b-mmTX [202.213.135.19]):2020/05/22(金) 14:16:30 ID:yoCS7ENY0.net
ホガークやらかしてるけどキャノピーとかウルザとかモダホラがモダンに及ぼした影響は大きいと思うよ
そういう意味じゃモダホラは好評だったともいえるし成功したとも言える

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:26:33.78 ID:OA1dgWpsM.net
モダホラが空気とか誰も思ってなくてそれむしろ逆じゃね
モダンに一番いらないエキスパンション扱いされてるぞ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:47:27.02 ID:M/H7nAos0.net
だいたい創案が悪い

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:48:18.99 ID:ELK8vYJi0.net
テフェリーの方がもっと悪い

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:50:41.55 ID:MgL09ZH3d.net
金のために壊れカードと特殊セット乱発
嘘もへいきでつく

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:54:09.78 ID:fvUmTBmP0.net
嘘なんかついてたっけ?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:54:43.16 ID:b9+jJKtQa.net
チャンドラのスペルブックで反チャンにしたのも多分売り上げ重視だからだよな
まあギデオンみたいに余るよりはいいと思うが急に変えられても浮いて困る

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:55:57.56 ID:R6MGBEl6a.net
灯争あたりからマジで勝てなくて息苦しさある
献身時期は緑単みたいなビート戦術のデッキでもミシック安定していけたけど今は行ける気しないや
アンフェア握るかコントロール握るかしないと勝てる気がしない

またガルタで気持ちよくなりたいよ俺は

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:57:22.62 ID:SwDz3yyg0.net
>>9
その影響が大きすぎて癌でしかないんだよなあ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 14:58:25.50 ID:GhAy1dSI0.net
マスターズはアルマスで終わりだって言ってて2年もしないうちにこんなの発表してりゃそりゃ嘘だわ
ウィザーズにとって「少なくともしばらくは」ってのが2年もしないうちってのなら仕方ないが

https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031298/

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 15:01:30.26 ID:U8FhD7Qwa.net
>>18
年2ペースで出してたのが一年半空けばしばらくともいえるんじゃね
まあ所詮どっちにせよ印象論でしかないけど嘘と断言できるのは凄いわ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 15:03:20.70 ID:LqEy6IrWp.net
もうめんどくさいからいったん旧枠カードを一律でトーナメント使用不可能にすればいいと思うわ
その上で特殊セットによる新枠再録をしてけばいい

紙だから状態も悪くなる一方だしその状態の差によりデッキシャッフルの無作為化に影響が出てるとか適当な理由つけることはできるだろ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/22(金) 15:06:04 ID:ZA9OybMn0.net
ダブルマスターズとやらで盛り上がってるのか

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-Wo20 [210.138.179.53]):2020/05/22(金) 15:09:36 ID:5nOkK7BsM.net
赤単ミシックが多すぎるためアグロからカード取り上げます

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-DBcz [14.14.68.131]):2020/05/22(金) 15:12:07 ID:+B6NRtS+0.net
普通に白単きらきらルールスとか言う紙束でミシック余裕だけどな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87f0-QPgs [60.237.49.117]):2020/05/22(金) 15:13:08 ID:odxU3/A/0.net
ネガティブな話なんだけど今後ショップが運営できなくなって来たら完全にデジタル化に家事を切るのかね

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1773-g7Ex [118.154.251.95]):2020/05/22(金) 15:17:12 ID:GTyx/mKp0.net
そうなるんじゃないかね、ウィザーズ的には再録禁止も目の上のたんこぶだろうし、あと物理的な印刷の制約でナーフも基本できず、発売からずっと前の環境で性能調整しないといけないのもやりづらいだろうし。

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-K6TK [106.180.33.33]):2020/05/22(金) 15:17:35 ID:TgxLcufGa.net
デジタルだけならナーフもすぐ出来るし
壊れカード刷ってもセーフだからな
禁止にする必要もない

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-DBcz [14.14.68.131]):2020/05/22(金) 15:18:36 ID:+B6NRtS+0.net
デジタルにメインを移行するにしても、紙の欠点はそのままなんだよな
両方の欠点を兼ね備えて最強に思える

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YLsF [49.98.146.1]):2020/05/22(金) 15:18:49 ID:J88PXrXmd.net
まぁ開発のペース考えるにマスターズしばらく出しませんって言った半年後には社内でダブマスの企画出されてたってことだしなぁ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.74]):2020/05/22(金) 15:19:12 ID:gB0ZDAP2a.net
本国や英語圏って最大市場がガタガタならそうなるかもね

ただ結局は企業規模を維持できなくなるだろうし、MTGがデジタルだけで今ほど展開できるかと言われたらたぶんNO

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.74]):2020/05/22(金) 15:25:21 ID:gB0ZDAP2a.net
まぁとはいえ狭い場所に大人数集まる競技周りは特に日本は当面あれだろうけど
こういうときにカジュアルプレイヤー数が多いという本国は耐えれそう

日本市場だけでみると……どうかな

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.74]):2020/05/22(金) 15:27:51 ID:gB0ZDAP2a.net
>>28
まぁ去年の統率者関連記事で妙に再録アピールしてたし、あれがマスターズ復活フラグだったのかな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-XzL0 [118.1.232.149]):2020/05/22(金) 15:29:45 ID:wmSxhFAa0.net
変則ブースターならミスブーみたいにマスターズって名付けなくても良かったのでは

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.74]):2020/05/22(金) 15:34:22 ID:gB0ZDAP2a.net
そろそろマスターズが恋しいよね!っていう配慮という可能性

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ afa1-f9m4 [222.148.235.54]):2020/05/22(金) 15:43:37 ID:C/ukq/9A0.net
デジタル(アリーナMO)専用のフォーマット作って
範囲的には、そこ専用のカード+アリーナ以降 みたいな
準スタン程度の緩いフォーマットにして遊ばせるんだと思ってたのがヒストリック

なのに、パイオニアのカード順次追加していくとか発表しておきながら
パイオニア外からメタいじるためだけに大昔のカード優先的に追加したり
ヒストリックの方針のかじ取りがきちんと取られてないように思える

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/22(金) 15:45:36 ID:FrJCW30R0.net
historicはアリーナ版ヴィンテージってどっかにあっただろ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/22(金) 15:47:03 ID:SwDz3yyg0.net
ヒストリックをパイオニアにしたいわけじゃないからな
方針固まってからはぶれてないぞ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 15:47:34 ID:op+M5zz20.net
年明けた辺りでAMAやってプロデューサーか
ディレクターが答えてたろ?

時間はかかるがヴィンテージやレガシーの立場を目指す
ようなのあったぞ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.96.23.134]):2020/05/22(金) 15:50:24 ID:qq5U7bJKd.net
ヒストリックアンソロジーの青のカード微妙なのはなぜ!?

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-nqGl [49.98.16.203]):2020/05/22(金) 15:53:39 ID:LFwIb8DSd.net
それならそれで変なとこから抜粋したカード持ってくるなよと

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-aMZu [182.251.52.55]):2020/05/22(金) 15:54:08 ID:R6MGBEl6a.net
既に青がやばい強いから

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ afa1-f9m4 [222.148.235.54]):2020/05/22(金) 15:54:10 ID:C/ukq/9A0.net
そうだったのか、無知ですまん
じゃあ、パイオニア範囲のカード追加して〜云々は
ヒストリックとはまた別にパイオニアフォーマットも実装するつもりなのか?
それともパイオニアイリーガルのカードがプールに存在してる状態でも
パイオニアカードをこそ使いたい奇特な人間が大勢いるとウィザーズは思ってるの?

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YdVe [49.98.170.61]):2020/05/22(金) 15:55:28 ID:l3TWC2Zld.net
紙の方は晴れがおかまいなしに大会やるだろうからセーフ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 15:57:57 ID:op+M5zz20.net
今年中にパイオニア実装される予定だよ
パイオニアマスターズってのもでる

流石に全セットは無理なんで大きめなマスターズだして
あとは毎年追加してく予定らしいが

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 15:59:06 ID:op+M5zz20.net
まあそういう意味じゃ当面は新フォーマットなんだよな
パイオニア(アリーナ)とでもいうべきか

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-qwq+ [1.75.4.145]):2020/05/22(金) 16:00:40 ID:VMTfcJoOd.net
通常版 日本語
通常版foil 日本語
拡張版 日本語
拡張版foil 日本語
イラスト違い版 日本語
イラスト違い版foil 日本語
カード名違いコラボ版 日本語
カード名違いコラボ版foil 日本語

+それぞれの英語版

いま言語日英だけでも1枚のカードに16種類のバリエーションがあるのかな?

更に通常パック産、コレブ産で光り方の違いとかもあるの?

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/22(金) 16:05:43 ID:h1m8n5Wh0.net
>>45
カードショップ泣かせ
場所もとるし、値段管理も販売も地獄だろ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YLsF [49.98.146.1]):2020/05/22(金) 16:08:27 ID:J88PXrXmd.net
客にとっても通販で買うために検索するたび目当て以外のがヒットするから邪魔なんよね

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/22(金) 16:17:46 ID:/lm5xKyi0.net
>>45
1種類のカードでこれ全部が揃ってる訳ではないけどあまりにも多いな

>>47
検索の邪魔されるどころか間違って買っちゃって泣いた
新セットのカードまとめて買う時は入れ違いで品切れになるかもと焦ってるのもあって大体何かしらミスっちゃうわ
注文枚数多すぎ少なすぎとか別バージョン買っちゃうとか

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.109.230]):2020/05/22(金) 16:20:55 ID:XBkYkH2Ma.net
ほぼ全カード実装してくれないと紙と乖離しちゃうの

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.90.9]):2020/05/22(金) 16:21:14 ID:s8+YwLlgM.net
エルドレインのとき既にショップはこんなん棚足らんくなるどうしようって悲鳴上げてたな

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.20.64]):2020/05/22(金) 16:37:37 ID:kEoJ+xm4a.net
ヤンリンさんが知らない間にポータル三国志次元にプレインズウォークしてた件
https://twitter.com/plauge0521/status/1263430988517933058
(deleted an unsolicited ad)

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4281-dz7G [221.254.26.35]):2020/05/22(金) 16:38:31 ID:r6yCEj/M0.net
来月末にはM21のプレリかー
今年の前半は気付いたら終わってたな・・

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-Vw9b [49.98.145.18]):2020/05/22(金) 16:38:45 ID:RLN2+0wxd.net
> ◇発売予定
> 20/06/12 Secret Lair: Ultimate Edition
> https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033881/

これ5/29発売じゃなかったっけ?国内は6/12になるとかアナウンスあったっけ?

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/22(金) 16:41:26 ID:/lm5xKyi0.net
>>53
国内に限った話ですらない
ttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/secret-lair-ultimate-edition-release-delayed-until-june-12-2020-05-14

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 16:41:52 ID:op+M5zz20.net
>>53
1週間ぐらい前にMTGjpでも延期お知らせ翻訳載せていたはずだ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8273-f9J/ [27.95.211.24]):2020/05/22(金) 16:42:36 ID:tHpTsSFq0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033994/
製造遅れてるなら一律だろう

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 16:43:49.44 ID:MgL09ZH3d.net
しらじらしい

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 16:50:18.36 ID:XBkYkH2Ma.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/goc1t4/double_masters_up_on_amazon_with_prices/
プライスもダブルで阿鼻叫喚

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 16:50:41.75 ID:+B6NRtS+0.net
相棒がいないだけで、職工環境は面白く感じる

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 16:54:26.83 ID:uA+Spe0ea.net
なんやかんや製造系は影響はでちゃうしね

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:02:58.73 ID:TgxLcufGa.net
どうせ印刷はコレブ仕様のクソ印刷なんでしょ?
アルマス仕様にしてくれるとは思えない

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:03:20.73 ID:kWA57O48p.net
>>51
しかもラクドスカラーに…

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:05:19.21 ID:fys5jK/U0.net
>>51
白黒ショックランドをパクって弾丸載せた話思い出した

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:10:30.27 ID:/lm5xKyi0.net
>>61
コレブ仕様はVIP版だけと予想
モダホラの事を考えると普通のブースターは(日本流通分は)英語含め日本製ってパターンもあり得るかと

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:11:05.00 ID:QT8r9hoy0.net
あれは背景でバレなきゃええやろwの精神感じたが、ヤンリンは正面突破すぎて草

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:11:11.84 ID:nbzPzhSo0.net
ダブマスのブースターが16.3$
24パック入りの箱が300$

希望的観測するとコレブーの半額くらいかね。

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:12:07.54 ID:op+M5zz20.net
ダブルにしてもたけぇな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 66c0-hPvJ [217.178.15.247]):2020/05/22(金) 17:23:16 ID:2fl6Knld0.net
値段もダブルはさすがにね…

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:36:56.68 ID:XgDOe4sad.net
倍率どん
さらに倍

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-aEZO [106.180.25.171]):2020/05/22(金) 17:43:39 ID:X44DGvlra.net
7$はMOだけなのか

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.78.220]):2020/05/22(金) 17:44:28 ID:E8CafTKaM.net
素直に30枚パックにすれば良かったのにな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ afa5-f9m4 [222.10.102.76]):2020/05/22(金) 17:50:06 ID:O16WTqCc0.net
お前ら本当舐められてるよなw

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 17:56:18.79 ID:TgxLcufGa.net
モダホラだって散々文句言って結局買ってるからな
もう飼い慣らされてる

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 18:03:14.85 ID:FPB3WJKhx.net
まあカードは消耗もしないし維持費もかからないから買ってしまえば実質無料だからね
今回は内容的にちょっと10万入らなかったらワンチャン買ってなかったかもしれんけど

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 18:06:07.86 ID:h1m8n5Wh0.net
まあモダン以下やってる人は金持ってる社会人だろうし
winwinなんじゃないですかね

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 18:06:31.60 ID:tGgoxTZL0.net
今回は数量限定生産じゃなくてモダホラみたいな感じ?

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-6CSj [106.128.146.83]):2020/05/22(金) 18:13:38 ID:uhG3AH/Ua.net
モダホラは新規もあったから皆買ってたけど、再録のみなら流石に売れないんじゃないかなぁ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-xexK [182.251.192.17]):2020/05/22(金) 18:22:38 ID:TGWKluJva.net
>>66
この値段マジ?どこ情報?

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-KgHG [210.148.125.187]):2020/05/22(金) 18:26:54 ID:m3tp3nb4M.net
EDH露骨に狙い撃ちだけど新規パワカで環境壊されるより
再録で供給増えるのは良いんじゃない?
別に前のカード使えなくなるわけじゃないんだし
ただこれで来年もしれっと殺したはずのパイオニアマスターズ出したら笑う

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.109.230]):2020/05/22(金) 18:27:02 ID:XBkYkH2Ma.net
>>78
米アマゾンでDouble master's mtgで検索

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.165.190.164]):2020/05/22(金) 18:28:33 ID:1N/Wsk0rx.net
パイオニアはヘリカスと神託者と相棒を絶滅させれば蘇るから

…ほんとぉ?

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/22(金) 18:30:29 ID:h1m8n5Wh0.net
>>79
パイマスは出るだろうね
てかパイマスを出すためにパイオニア制定したまである

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 18:32:35 ID:op+M5zz20.net
>>82
その名称はアリーナでパイオニアだすんでそこで使われとるよ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-KgHG [210.148.125.187]):2020/05/22(金) 18:33:40 ID:m3tp3nb4M.net
>>82
てっきり来年パイマス出してマスターズ商法復活だと思ってたら2年かからず先にダブマスだからさ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [125.172.41.32]):2020/05/22(金) 18:35:18 ID:xO6UrWBA0.net
ヒストリアンソロジーをパイマスに収録して融和作戦してきそう

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/22(金) 18:41:13 ID:oLVj0Ge60.net
値段がハーフマスターズやクオーターマスターズになったら買うわ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.189]):2020/05/22(金) 18:43:41 ID:MSzHUQuQa.net
アンソロジーは今年の分は3で終わりとでてたしそれはないんじゃない?

まぁアリーナの下環境は今年パイオニアマスターズとジャンプスタート
それにアモンケットのリマスターもあるとアンソロジーにリソース回す余裕なさげ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sda2-9KTs [49.104.31.98]):2020/05/22(金) 18:52:51 ID:ggDtZrnKd.net
カラデシュリマスターも出して
青巨人からの不許可したいよ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 18:58:12.69 ID:J6Il6nhNr.net
貂蝉と化したムーヤンリンマジで草生える

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:00:59.01 ID:0x9k09KN0.net
そうかマスターズ作らない発言があったなそういや

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee5b-vLvA [223.165.87.98]):2020/05/22(金) 19:02:45 ID:Tqw2Ta5P0.net
値段も2倍は草

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 176e-Db5c [118.6.69.10]):2020/05/22(金) 19:03:26 ID:l01HDW2V0.net
どうせ後でマスターズ復活とかやると思ってたが2年じゃ早すぎる

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-YFMs [106.156.243.15]):2020/05/22(金) 19:03:56 ID:uDo7FkEJ0.net
ウィザーズのしばらくは1年8ヶ月

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.123.35]):2020/05/22(金) 19:06:12 ID:5nz2I4uX0.net
最後とは一体

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.189]):2020/05/22(金) 19:07:25 ID:MSzHUQuQa.net
少なくともしばらくみたいに書いていたし、出さないわけではない感じだから……

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.161.81.132]):2020/05/22(金) 19:08:29 ID:J6Il6nhNr.net
最後と言ってもfinal fantasyとかlast yearsとか別の意味もあるのでセーフ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-VIJV [150.66.96.234]):2020/05/22(金) 19:08:59 ID:+S+c1ziWM.net
【悲報】祝福されし完成さん、公式にも能力を勘違いされていた

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/22(金) 19:14:36 ID:lH48+iM+0.net
日本公式には頭ロンしかいないのか

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-PaTj [106.133.97.181]):2020/05/22(金) 19:15:18 ID:mty4Ina+a.net
>>81
テーロス期3位のクソデブ出し得クリーチャー山盛りスゥルタイが1位になるだけだぞ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/22(金) 19:16:03 ID:QT8r9hoy0.net
こ、公式だけど外部ライターに委託してるようなもんだから・・・

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-PaTj [106.133.97.181]):2020/05/22(金) 19:18:39 ID:mty4Ina+a.net
最強抹消者爆誕は草
前にプレイヤーに火力叩き込めるスカイソブリンとかもあったな

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-xexK [118.16.101.110]):2020/05/22(金) 19:18:54 ID:LOaclE050.net
岩showかよ
解説もしててカードに詳しいと思ってたのに

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/22(金) 19:19:45 ID:lH48+iM+0.net
まつがんもデュエマ記事でハンデスはクソ陰キャ発言してるし日本のライターパネぇっす!w

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-oHHj [122.100.25.122]):2020/05/22(金) 19:19:52 ID:YRPu5JjgM.net
というか自分の火力で相手に生け贄要求できるなら山羊よろしく自分で焼くだろっていう

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-qwq+ [1.75.4.145]):2020/05/22(金) 19:19:54 ID:VMTfcJoOd.net
抹消者は本当は生け贄に捧げてもよい
だったんだよね?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/22(金) 19:20:25 ID:QT8r9hoy0.net
カードに詳しいのは間違いないし、
こんだけ長いこと毎日書いてりゃなんかしらやらかしはするだろって感じ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7e4-VIJV [220.215.175.108]):2020/05/22(金) 19:22:17 ID:ITAYnHtC0.net
ああいう記事って誰かしらチェックしてから出すもんだと思ってた

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-YFMs [106.156.243.15]):2020/05/22(金) 19:23:21 ID:uDo7FkEJ0.net
最強抹消者誕生させたの岩showかーいw

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 19:24:29 ID:op+M5zz20.net
表現チェックぐらいはしてると思うが
まあ統率者の記事でもだったが内容が正しいか
どうかまではないんだろうな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:27:54.45 ID:cPq7HZ3I0.net
再録まみれでお値段倍近くなら、その金で冷やし中華食う
2皿は食う

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:30:32.52 ID:XBkYkH2Ma.net
https://i.redd.it/l4n11qdc5a051.jpg
遥かなる記憶は対戦相手が選択する部分にバグがあり相手の時間切れが確定する

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:31:06.65 ID:UAFcKQah0.net
こちらパックの値段は倍、収録カードは再録で値段1/2のパックになります

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:36:57.00 ID:h1m8n5Wh0.net
いくらシナジーあるとはいえ倍増の季節が神話とかナメ腐ってる
カスレアも2倍(2倍ですよ!)って書いとけ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:41:45.54 ID:Zoslnn+A0.net
>>81
市の国からの脱出も加え入れろ〜

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:46:44.61 ID:sE4agQFZ0.net
訂正記事何時間で出るかな

対戦相手に要求する能力だったら四肢切断あったとはいえもっと使われてるよなぁ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:46:49.76 ID:tGgoxTZL0.net
値段2倍でレア2枚foil2枚が好評だと受け取られたら今後のセットでも値段倍になりそう
実際アメリカとかインフレ進んで年収3000万円で中流層みたいになってるんでしょ?

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:49:59.62 ID:yzQHYjLxd.net
記事まるまる書き直しじゃあ?
コンセプトから否定されてるし

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:51:57.72 ID:Pxd/0UmO0.net
>>111
運命をもてあそぶ者的なやつか

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:58:05.07 ID:VTMNs0CO0.net
まぁ普通に考えて全デッキ使ったことあるわけないし今までもエアプ丸出しの記述はあったけど
それにしても今回はひどいな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:59:21.10 ID:nhv/15GE0.net
倍増の季節ってわりとシングル値段高くなかったっけ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 19:59:31.34 ID:sE4agQFZ0.net
格闘デッキにすればまぁなんとか…

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 20:03:06.01 ID:ayhly4Cc0.net
ジュエリストジャパンの記事でネクロ禁止→ライフ0制定変更で二転三転したぴよぷーマンガ思い出した
あれは作者に非は一切ないけども

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 20:08:55.42 ID:LOaclE050.net
>>121
最初タイトル見て抹消者を再来でリアニするデッキかと思ったわ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 20:18:52 ID:op+M5zz20.net
>>120
たしか結構するな
まあ統率者需要か

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/22(金) 20:19:38 ID:QT8r9hoy0.net
【速報】抹消者デッキ記事、抹消される

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/22(金) 20:20:15 ID:Zoslnn+A0.net
>>119
やっぱり開発メンバー入れ替わってるんじゃねーかな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/22(金) 20:20:16 ID:oLVj0Ge60.net
>>120
紙とMOで値段ぜんぜん違う
MOだとくっそ安いが紙は30倍以上高い

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e66e-f9J/ [153.242.152.137]):2020/05/22(金) 20:22:10 ID:38yW7mID0.net
開発メンバーはアメリカにいるんですが…

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.106.127]):2020/05/22(金) 20:22:48 ID:QySgg5wqd.net
まぁ記事書いてる方もテストプレイ出来ないし...
MOやれば分かるだろって話すだが

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 021c-T/LU [123.225.82.129]):2020/05/22(金) 20:23:52 ID:HWPzJ8zE0.net
抹消されたな、まあ早いほうがいい

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/22(金) 20:27:21 ID:hA8WksR20.net
@mtgjp
【デイリーデッキ】本日掲載した「デイリー・デッキ」記事につきまして、ルール上実現しない内容の記事となってしまっておりました。
お詫びのうえ、記事を取り下げさせていただきます。大変申し訳ございませんでした。今後より一層の確認と再発防止に努めて参ります。

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-YFMs [106.156.243.15]):2020/05/22(金) 20:27:51 ID:uDo7FkEJ0.net
悲しいなぁ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/22(金) 20:29:53 ID:hA8WksR20.net
自分に火力打って自分の記事生贄に捧げてるの芸術点が高いのでは

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0276-f9J/ [125.202.0.81]):2020/05/22(金) 20:30:32 ID:VTMNs0CO0.net
チェック体制0人

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a60c-K7uz [121.82.249.33]):2020/05/22(金) 20:32:13 ID:cNrX73jA0.net
岩がまあ悪いが人間だからしょうがないね

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [125.172.41.32]):2020/05/22(金) 20:32:56 ID:xO6UrWBA0.net
MOでもアリーナでもいいから1回回してから投稿するしかないな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/22(金) 20:33:21 ID:jlqi7f4H0.net
もしかして題材みたいなのを決めてる誰かが思いついたコンボを適当にデッキにして貰って記事にするとかなんだろうか

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-XzL0 [118.1.232.149]):2020/05/22(金) 20:34:49 ID:wmSxhFAa0.net
稲妻があったあの時代にこの抹消者がいたら

それでも切断されてうまく決まることはなさそうだな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-IH4O [1.66.99.110]):2020/05/22(金) 20:36:04 ID:bScODXxkd.net
ターボ遥かなる記憶がちょっと暴れてて草

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b0-6CSj [60.56.199.169]):2020/05/22(金) 20:36:49 ID:BLQjvNcD0.net
統率者の真髄の秘宝20選の時も3つテキスト勘違いしてたし、カードやルールはノーチェックなんだろ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.101.243]):2020/05/22(金) 20:40:04 ID:hA8WksR20.net
デイリーでやってるのはマジでえらいとは思う。
ネタだし含めて発狂もんでしょ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-aEZO [114.159.121.74]):2020/05/22(金) 20:47:14 ID:fvUmTBmP0.net
遥かなる記憶がバグで勝てるってよくこんなの見つけたな
今まで全く見向きもされなかったカードなのに

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-AL/w [61.124.97.184]):2020/05/22(金) 20:49:26 ID:M/H7nAos0.net
ねっとりコントロール
あっさりコントロール

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.198.88]):2020/05/22(金) 20:49:49 ID:saKD5qTu0.net
普段見向きもされないクソカードでバグ見つけてくるやつの調査力はなんなんだよ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 20:53:49 ID:op+M5zz20.net
Redditあたりに書かれてたりすんじゃね?

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-VIJV [126.193.41.137]):2020/05/22(金) 21:00:54 ID:LqEy6IrWp.net
>>45
プロモパック箔押しとそのFoilもあるからもっと多いぞ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/22(金) 21:04:24 ID:/lm5xKyi0.net
ジャイルーダ一時使用停止とかするくらいならこういうのこそ停止してほしいと思うが実際してるのかな?>遥かなる記憶バグ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-ze6u [180.29.74.28]):2020/05/22(金) 21:15:22 ID:kS7kwiwP0.net
遥かなる記憶100枚買ったわ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.109.230]):2020/05/22(金) 21:18:08 ID:XBkYkH2Ma.net
>>142
多分統率者か何かで使おうとした人が見つけた

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:38:55.90 ID:AhraUKrnM.net
まつがん「記事に書いたデッキを回してるとは限らないから、仕方ない」

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 21:43:53.96 ID:FrJCW30R0.net
moのバグは結果残す構築級にならなきゃ無視され続けるからな

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-AL/w [61.124.97.184]):2020/05/22(金) 21:57:18 ID:M/H7nAos0.net
何回報告しても直らないバグあるから彼らの尻は極めて重い

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 22:01:14 ID:bcLltcU9a.net
アリーナでも修正簡単そうな日本語のテキストやトークンミスを直さないしね
まぁ色々なとこやる予算が不足気味何だろうなぁとは思う

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 22:02:47 ID:bcLltcU9a.net
まぁ使用率やゲームへの影響による優先順位があるのはわかるんだけどさ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-dj7S [126.237.9.137 [上級国民]]):2020/05/22(金) 22:04:06 ID:fWlJTV1dr.net
ジャップを数人放り込んでサビ残徹夜で作業してもらおうよ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/22(金) 22:07:05 ID:AVBx7n1W0.net
>>153
日本人からすれば簡単だろうけど日本語って世界においては日本でしか使えない上にめちゃめちゃ複雑なドマイナー言語やからな
開発海外の会社やし「日本語の間違いをちょちょいと直せる」レベルの人間ってそうはおらんのやで

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-+u5P [126.145.154.197]):2020/05/22(金) 22:13:13 ID:MXVO3tje0.net
日本語リリースするのにそのレベルの人材とかなんかそういう時のためのシステム用意してないの駄目じゃね……

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 22:15:11 ID:bcLltcU9a.net
>>156
まー狂信的扇動者の謎の名前ミスは直ったし
空騎士の先兵や急報の兵士トークンが戦士もそのうちに治る……はず

1年ぐらい放置され続けてるけども

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:21:12.45 ID:BrA9FZK9M.net
もしかして俺達って社長にバカにされてるんじゃね?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:23:52.85 ID:VTMNs0CO0.net
アリーナ公式ツイッターが英語でプレイしろと言ってるんだから日本語は捨てろ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:25:04.09 ID:Zoslnn+A0.net
今の社長はmtgの電子化を促進するために雇われたものだし紙よりはアリーナな方が大事ってのはありそう

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/22(金) 22:26:10.55 ID:op+M5zz20.net
MTGしたけりゃアメリカ人になるのが板

ってプロの冗談半分がマジになってきたなというのはある

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/22(金) 22:27:37 ID:5r1hEBGi0.net
・日本市場が採算に合わないから放置されてる説(日本語サポート閉鎖)
・日本にはRedditや公式フォーラムのようなwotcが見るコミュニティが無いから説(あったとしても読めない?)
・日本人は声を上げず黙って離れていくので開発に危機感がないか無視されてる説
・英語でやれな白人至上主義企業説

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 22:30:47 ID:bcLltcU9a.net
>>161
デジタルどうこうより親会社の意向がある売上アップだろうね
去年は強いセットもあったとはいえ、アリーナで刺激され紙に復帰なんかもあり
店レベルでもセールスよかったとこの話は割とあったしね

まあ復帰もスタンダードじゃなく下環境が強かったらしいけど

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 22:35:50 ID:bcLltcU9a.net
たしか18年の数字で2倍にって意向だよね
まぁ特殊絵柄とかマスターズ復活もわかるよなぁと

>>163
まぁ公式フォーラム自体は日本からも書くことはできるよ
ウィザーズのサイトの言語を英語にすれば……

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-mmTX [59.171.175.30]):2020/05/22(金) 22:37:38 ID:vjtue/QV0.net
一時期アリーナはテーロス還魂記の追放系カードがケイヤ式すら無効化する最強カードになってたのがトラウマ
アレの所為で落としたゲーム幾つかあるし

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [125.172.41.32]):2020/05/22(金) 22:38:15 ID:xO6UrWBA0.net
>>162
ナベBAN陰謀説に発展するからやめろ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-saki [126.211.120.148]):2020/05/22(金) 22:42:24 ID:3+lBHnhBr.net
>>167
大会の場所と数とかの話じゃないの?

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 22:47:28 ID:op+M5zz20.net
日本市場の紙はそこそこ強いはずなんだがな
調査会社の数字だと去年4月から6月は17億だったか

まあメーカーからみたら半分ぐらいにはなるがさ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 22:53:25 ID:op+M5zz20.net
>>167
競技イベントなんかの数の話だ
トンプソンが昔やったボイコットもPTにアメリカ在住以外はでにくいってのがあったしな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-saki [163.49.213.86]):2020/05/22(金) 23:02:02 ID:LStkBYTBM.net
俺のパイオニアのイゼフェニと友達のスタンのサイクリングでやったらボコボコにされたわ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-DptL [126.117.208.138]):2020/05/22(金) 23:02:57 ID:cG05nYoM0.net
勝つためにヨーリオン握ったらヨーリオンしか出てこない
くそつまんねぇ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/22(金) 23:04:36 ID:AVBx7n1W0.net
>>169
市場規模で言ったらアメリカに次ぐ2位やで
これは元Wizards社員の配信者が情報ソースやから確かやと思うわ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/22(金) 23:05:05 ID:HWPzJ8zE0.net
パイオニアがくるとサイクリング強化されるぞ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-DptL [126.117.208.138]):2020/05/22(金) 23:06:19 ID:cG05nYoM0.net
相棒全部禁止になんねーかな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c78a-yHCu [124.195.145.190]):2020/05/22(金) 23:09:14 ID:U8H/mr9R0.net
抹消者は同時に四肢切断がいたのもきつかったしそもそも抹消者がいたスタンが歴代屈指の黒不遇時代だったのも痛かった
テーロスと一緒にいたら信心込で活躍できたろうに

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.106.127]):2020/05/22(金) 23:14:38 ID:QySgg5wqd.net
ヨーリオンはマジで構築固定されるし相棒の有無でアド差ヤバい

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/22(金) 23:15:41 ID:h1m8n5Wh0.net
抹消者デッキ抹消されたのかよ
一度見てみたかったわ
最新スレから想像するに火力撃って相手に生け贄要求するんだろうけど

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 23:16:44 ID:bcLltcU9a.net
当時の黒ってどんな感じだっけ
なんかいまいちでてこない

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/22(金) 23:17:22 ID:Op4yxlLJ0.net
>>172
これ
青白にコントロールされてキレてるかジェスカイにこっちのものパクられまくってキレてるかのどっちかで結局キレ続けて前髪後退しそう

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.214.81]):2020/05/22(金) 23:18:23 ID:E0IlOFg5d.net
ヴィダルケンみてぇな頭しやがって

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/22(金) 23:18:39 ID:AVBx7n1W0.net
>>178
いや、アリーナのヒストリックで使うなら無謀の怒りと組み合わせて爆アド取りたいねみたいな内容だったよ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-qkvt [182.251.248.4]):2020/05/22(金) 23:18:58 ID:aoIwQKOva.net
パイオニア専なんだけどもう廃止待ちみたいな風潮がつらい
みんなパイオニアやろう

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.145.83.142]):2020/05/22(金) 23:19:45 ID:dvJa+Zf+0.net
https://i.imgur.com/x3YtGM0.jpg
前スレでも勘違いしてる人がいるし多少はね?

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/22(金) 23:19:47 ID:HWPzJ8zE0.net
>>179
石鍛治ジェイス環境で黒が生きてるとでも?

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6d-jiYv [218.41.243.196]):2020/05/22(金) 23:19:50 ID:02aGj1az0.net
https://i.imgur.com/SE96LQn.jpg
https://i.imgur.com/WhbS8uK.jpg
https://i.imgur.com/HdNiXhW.jpg
https://i.imgur.com/hyXQdXm.jpg
https://i.imgur.com/x60Fjmu.jpg
https://i.imgur.com/ReAfJUW.jpg

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK67-UMEI [7oM2Y5d]):2020/05/22(金) 23:20:29 ID:34glIqQbK.net
>>178
抹消者に無謀な怒り打って相手生物4点除去抹消者に2点で相手は更にパーマネント2ついけにえだーっ!
気持ちいぃーっ!

って書いてあった

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-xexK [118.16.101.110]):2020/05/22(金) 23:20:32 ID:LOaclE050.net
全体火力に巻き込もうみたいな感じでクラリオンとかも入ってたな
まぁ間違うのはしょうがないけどちょっと大々的すぎたな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/22(金) 23:20:41 ID:fys5jK/U0.net
>>178
クラリオンとか打ち消されないチャンドラとか絶滅の星とかで抹消者ごと焼くんだってさ

再来とかの格闘要素も挙がってはいた

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.214.81]):2020/05/22(金) 23:21:29 ID:E0IlOFg5d.net
>>183
MOでは現状は割と楽しくやれるよ
フォーマット制定直後のカオスでは無くなったけどそれは仕方のないことだろう
ただ相棒を使った色んなデッキとテーロスコンボ三人衆って括り方をするとそういう系統のデッキ以外は厳しいからやっぱり相棒ってあかんわ
今は楽しくても数ヵ月相棒野放しにしたらMTGがやばい

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 23:24:21 ID:bcLltcU9a.net
>>183
アリーナでも少しずつ実装が始まるし
たぶんいずれはミシックインビテーショナルでも使われるから
最終的にパイオニア自体は生き残ると思うよ

ただまあ今の禁止だそうよってのはあるけど

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.65]):2020/05/22(金) 23:25:35 ID:bcLltcU9a.net
>>185
あぁ無理だわ
あれその前あたりだっけ? 誰かが青黒コンで頑張ってたの

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-saki [163.49.213.86]):2020/05/22(金) 23:26:04 ID:LStkBYTBM.net
まあコプター禁止でアグロが死滅したよねパイオニア

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/22(金) 23:27:11 ID:7vW/+jqs0.net
アリーナはもうちょっとカジュアル度を上げていかないとな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-YFMs [106.156.243.15]):2020/05/22(金) 23:27:41 ID:uDo7FkEJ0.net
格闘なら想定通りの動きするんだっけか?

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b7e-uxNW [122.102.179.67]):2020/05/22(金) 23:28:18 ID:RQusODbU0.net
格闘ならダメージの発生源は格闘相手のクリーチャーだからね

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/22(金) 23:28:34 ID:sE4agQFZ0.net
でもまぁ参考になる部分がなかったわけではないんだよな
グラップラー抹消者組んでみようかなって気にはなった

ただBBBBG出せるマナ・ベースがきつそう

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/22(金) 23:29:24 ID:1565oSLa0.net
>>194
スパイクしか楽しんでない
というかスパイクですら楽しんでいるのか怪しい

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/22(金) 23:29:29 ID:h1m8n5Wh0.net
抹消者デッキ教えてくれた人たちあざす
無謀な怒りとかクラリオンとかそのルールなら誰でも考えそうだなw
まあでも「発生源」って難しいワードよね…

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8273-f9J/ [27.95.211.24]):2020/05/22(金) 23:29:41 ID:tHpTsSFq0.net
>>193
ルールス1枚で復活したのでルールス>コプターと言える

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.165.190.164]):2020/05/22(金) 23:31:54 ID:1N/Wsk0rx.net
墓所這いと伝書使とヴェリアナとハートレスと屈葬の儀式と君主ソリンとグリセルブランドとアリストクラッツがいたのに黒を救えなかったイニストラード

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b7e-uxNW [122.102.179.67]):2020/05/22(金) 23:32:49 ID:RQusODbU0.net
>>197
ジャンド創案でどうか
創案→抹消者→3ドムリ-で相手の盤面ボロボロにできるぞ!

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/22(金) 23:34:24 ID:FrJCW30R0.net
マジレスすると抹消者の生贄はダメージ発生源のコントローラーに飛ぶから赤い火力自分で打ち込むと自分の場が更地になるぞ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.165.190.164]):2020/05/22(金) 23:35:30 ID:1N/Wsk0rx.net
抹消者格闘の当たり屋感

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KgHG [106.154.125.59]):2020/05/22(金) 23:35:53 ID:LLOwEypPa.net
パイオニアはガンガン禁止出してカジュアルに楽しめる感じだったのにインバーター放置してカジュアル萎えさせてのがケチの始まり
イコリアでトドメ刺して終わったフォーマット
インフレさせてなければ今後牽引出来たろうに残念だよ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-VIJV [106.173.232.33]):2020/05/22(金) 23:38:14 ID:FyDlYmyx0.net
インバーター別に嫌いじゃないんだけどな…

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/22(金) 23:39:24 ID:Op4yxlLJ0.net
ウィザーズが今後どういう方針でmtgを運営していくのか全く先が見えない

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-saki [163.49.213.86]):2020/05/22(金) 23:40:20 ID:LStkBYTBM.net
相棒は全部禁止にするかもう相棒前提にして更に刷るしかないだろうな
なんかのパイオニアの大会みたらPWまみれの創案以外みんな相棒だったわ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/22(金) 23:40:39 ID:FwuRiKra0.net
インバーターは初登場時の何かできそう感から長い時を経てやっと実際に何かできた例なので許してほしい

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/22(金) 23:41:09 ID:1565oSLa0.net
パイオニア発表された時はヒストリックってやっぱり捨てフォーマットだったんだなって痛感してたけど
パイオニアがオワコンになって公式がヒストリックを採用して来るとはこのリハクの目を(ry

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 23:50:58 ID:op+M5zz20.net
というよりあれスタンが人気低いのを察して今やれる
アリーナでやれる構築フォーマット的に仕方なしな部分あるわな

パウパーや職工はやはり地味だしな…

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 23:54:17 ID:op+M5zz20.net
>>208
てか改定前を考えると相棒と非相棒がそれなりに拮抗したの
モダンぐらいじゃねぇか?

トロンやアドが一応張り合ってたはずだし

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-VIJV [106.173.232.33]):2020/05/22(金) 23:56:23 ID:FyDlYmyx0.net
そろそろ紙でプレイしても大丈夫かな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/22(金) 23:57:10 ID:5FAJDlEJ0.net
>>167
ナベ信がへんな自爆して草

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.198.88]):2020/05/22(金) 23:57:30 ID:saKD5qTu0.net
モダンの場合一番相棒を上手く使えるのがジャンドやウーロザ、果敢なんかのフェアデッキで逆に土地コンボ含むコンボデッキは相棒使わない(使えない)から、相棒使ったフェアデッキvs相棒使わないアンフェアみたいな構図になってる

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/22(金) 23:59:21 ID:op+M5zz20.net
解除された地域なら間隔開けたり透明な仕切り?を配置してやってるのもあるはず

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 00:00:25 ID:bNyLvxyR0.net
>>212
トロンはプレイヤーが優秀だっただけと思う
トップメタのバーンとドルイドコンボはキツいし全体のメタゲーム的にも数は激減してる
まあ何とか拮抗できてるのも4カーンのおかげなんだけどね
灯争大戦以降のインフレの恩恵を受けれなかったアーキタイプはマジで消えた
アドグレイスはあくまでメタの隙間を縫ってきてるだけだし

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-f9J/ [106.73.66.224]):2020/05/23(土) 00:14:43 ID:ZoZT7wzf0.net
トロンも苦手なデッキ増えすぎてきつい
サイド後ですら対策できないようなやつばっかりだし

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-VIJV [125.207.81.32]):2020/05/23(土) 00:18:42 ID:1M7I95tv0.net
紙でヨーリオン使うやついるかどうかは気になる

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.72.71]):2020/05/23(土) 00:21:40 ID:gvd8BiQMa.net
80枚ぐらいなら別にって感じ
バベルならちょっとあれだけど

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 00:22:13 ID:bNyLvxyR0.net
>>219
あれだけ流行った以上使う人は使うだろう
ライブラリー倒壊やらシャッフル時にカードがめくれてジャッジ泣かせになるだろうけど

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-f9J/ [120.138.172.27]):2020/05/23(土) 00:24:41 ID:3IRHJQ1t0.net
リアルだと枚数確認が面倒そう

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/23(土) 00:25:47 ID:A6lnzzgi0.net
80枚+スリーブで開始直後に小道使ってシャッフルして
次のターンにメレティス使ってシャッフルするんやで

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-crVl [125.14.0.216]):2020/05/23(土) 00:26:19 ID:LvsjAq8M0.net
伝説のデッキ「平地6000」

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YdVe [49.98.170.61]):2020/05/23(土) 00:26:29 ID:vnLic0bmd.net
アリーナ流行らせたいならさっさと軽くしてスマホ対応しろ

今のウィザーズの技術力ならスマホ爆発させそうだからしばらく手を出せないが

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/23(土) 00:28:19 ID:wkK8FL170.net
枚数自体はシャッフル時の切り方で済むわな
てかまぁ5枚目以上のあるなし同様にそこまで気にせんと思うぞ
バレたらジャッジ呼ばれるし、野良試合でやるようなのはしらん

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:31:49.76 ID:aEzR4bc40.net
機知の戦いとかどうだったの?
230枚って60枚デッキ4こ分とか想像もつかない

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/23(土) 00:38:16 ID:wkK8FL170.net
記憶の中だとデッキを3つか4つに分けて並べてたな
ショップだとシャッフルは隣石や手隙のやつが手伝ってくれた

まあ貼られたときには数えたが、普通に他フィニッシャーで
終わるほうが多かったかもしれん

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-g1QC [180.6.39.106]):2020/05/23(土) 00:51:27 ID:S3aPg6v70.net
バベル専用タワーユニットを自作してる猛者は何人か見た

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 00:51:39 ID:bNyLvxyR0.net
実際に20枚増えるって高さどんなものなんだろ!

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 00:52:04 ID:bNyLvxyR0.net
>>230
!と?間違えた…

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.165.190.164]):2020/05/23(土) 00:52:56 ID:egm2QozUx.net
>>230
自分のデッキとサイドデッキ重ねてみればおおよそわかるだろ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 00:56:41 ID:bNyLvxyR0.net
>>232
言われてみればそうだな
インナーにハードスリーブ使わなければギリギリ倒壊しないぐらいかな

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.165.190.164]):2020/05/23(土) 01:00:06 ID:egm2QozUx.net
問題はお前80枚デッキ紙でちゃんとシャッフルできんのかよって話でな
今はアリーナかMOだから関係ないけど

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-dj7S [126.228.97.129 [上級国民]]):2020/05/23(土) 01:01:46 ID:/igBwRd0x.net
統率者戦は99枚だし問題ない

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/23(土) 01:02:24 ID:wkK8FL170.net
シャッフルは3重スリーブ以上でもない限り大丈夫じゃねぇかなぁ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.165.190.164]):2020/05/23(土) 01:04:58 ID:egm2QozUx.net
そうか統率者勢は慣れてるのか
俺は60枚デッキでもやらかしそうになるからなあ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:24:17.60 ID:I1G79si90.net
バグで勝てるカードmoで禁止されて草
確かにバグあるカードが流行ったことはなかったもんな

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:26:11.26 ID:rPQBihNO0.net
80枚デッキ用の強くて薄いスリーブとか開発されないもんかな
売り出し直後にヨーリオンBANされたら笑うが

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:27:10.69 ID:JWznAd6v0.net
ヨーリオンってスカイフィッシュみたいだよね

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/23(土) 01:45:01 ID:zgkDg8B10.net
https://twitter.com/MagicOnline/status/1263867182997311489?s=19
問題解決までモダン、レガシー、ヴィンテージ、EDHで遥かなる記憶が禁止に
(deleted an unsolicited ad)

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/23(土) 01:45:26 ID:8CujI1HW0.net
パイオニアが死んでヒストリックに世界は移るのか
どうなることやら

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.109.230]):2020/05/23(土) 01:49:43 ID:cIcfZuR7a.net
グルールが抹消者どうにもできない

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.77.46]):2020/05/23(土) 01:51:30 ID:sQ0GNe5Ja.net
あんま関係ないと思う
いや結局のとこ固定層以外は競技があるときにはやって、シーズン終わったら移るのがいつもだし

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.77.46]):2020/05/23(土) 01:55:20 ID:sQ0GNe5Ja.net
それにMTGやってきたなら良くも悪くも競技シーズンに人の数が影響されちゃうの見てきたっしょ
このあたり安定して競技があるのがスタンダードの強さだしね

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b7e-uxNW [122.102.179.67]):2020/05/23(土) 01:56:05 ID:jDYmrb810.net
>>243
ケンリスの変身「抹消者?鹿にすればいいよってどこかのPWが言ってたよ」

まあ他の色タッチして直接除去したほうがいいよね

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-0KXH [126.217.213.86]):2020/05/23(土) 01:56:43 ID:oAWiUcYX0.net
実際今のモダンでバベル組もうとしたら機知の戦い以外の勝ち筋何用意するんだろ
ヨーリオンという確定札活かせるサブプラン無いもんか

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.34.158]):2020/05/23(土) 01:57:14 ID:YznGrq5va.net
今までのクソインフレはレガシー環境を滅茶苦茶にして辞めさせて貯め込んだデュアランを市場に放出させて統率者民に行き渡るようにする策略だったってマジ?

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/23(土) 01:58:34 ID:wkK8FL170.net
まぁぶっちゃけMIだけじゃ数で盛り上がりに欠ける
MFやPTの特に回数があるMFで採用されなきゃきつい

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/23(土) 02:00:29 ID:wkK8FL170.net
>>248
確かエンダルだったかの人が相棒でレガシーパーツ売れたとか言ってたな
カジュアル層には受けが良かったんだとか

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.34.158]):2020/05/23(土) 02:09:09 ID:YznGrq5va.net
相棒で売れるのか....
あの地獄みたいな環境を楽しめるのは羨ましい

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3603-oud4 [1.33.40.252]):2020/05/23(土) 02:15:59 ID:wkK8FL170.net
相棒周りはガチガチにやらんなら割と楽しいのは
あるんじゃねぇかなぁ?
統率者と同じようなノリでさ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 02:28:18.39 ID:R/ElK1HX0.net
相棒は通常ルールがEDHみたいに楽しくなったってアメリカでは好評だね
これからも相棒はどんどん追加されていきそう

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e650-a7J2 [153.156.29.114]):2020/05/23(土) 02:34:56 ID:AzpHXxZZ0.net
相棒の日本語は相方にすれば面白かったのに

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-4naH [113.158.49.144]):2020/05/23(土) 02:40:18 ID:Ba2docsh0.net
どこのアメリカだよ
普通にマロー宛にクソリプくるくらい嫌われてるよ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c712-O5Ya [124.219.231.107]):2020/05/23(土) 02:45:25 ID:A6lnzzgi0.net
まあ遊びや逃げ場のないアリーナでの息詰まる相棒環境しかやってないからな大半の人は
紙でのカジュアル相棒は楽しいのかもしれん

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a673-BsFt [121.110.221.128]):2020/05/23(土) 02:54:16 ID:40vDX1+u0.net
相棒が全消しされてもレガシーにはオーコウーロアーカム帳というこの一年の負債が残っているという事実

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-crVl [125.14.0.216]):2020/05/23(土) 03:25:26 ID:LvsjAq8M0.net
オーコは+能力が+1ならまだ違ったかもしれないな
返しで丸焼きできたとしても今度は霊気の疾風が入ってくる可能性はあるが

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-ze6u [180.29.74.28]):2020/05/23(土) 04:11:56 ID:2xhaIseA0.net
20年前くらいのネットが普及してない時からずっとガチカジュ論争続いてるよね
いつまで続くんだか

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.34.158]):2020/05/23(土) 05:27:11 ID:YznGrq5va.net
ウーロの値段凄い事になってんな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-T/LU [36.11.225.152]):2020/05/23(土) 05:53:27 ID:h+AqDRt6M.net
ダブルマスターズに収録されるPW何になるんだろう
アルマスでヴェリアナカーン収録したから次はジェイスと何かかな

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 05:55:48 ID:bNyLvxyR0.net
ジェイスは25マスで収録したし
統率者セットのPWが入るんでない?

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-T/LU [36.11.225.152]):2020/05/23(土) 05:58:34 ID:h+AqDRt6M.net
統率者セットのPWで高額な奴らって誰だ
青禿とダレッティは再録したし神話枠で当たって嬉しい奴って後はダクか精々ナヒリぐらいじゃないか

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-ze6u [180.29.74.28]):2020/05/23(土) 06:09:14 ID:2xhaIseA0.net
発売日して一ヶ月も経たないうちに「ウーロ売ーろう」とかツイートしてた奴ら
完全に売り時間違えてたな

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.93.9]):2020/05/23(土) 06:41:59 ID:8GKX1dRrM.net
ウギンはそろそろ再録すべき
ダブル要素ないから今回はないと思うけど

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d78d-bydY [182.169.219.108]):2020/05/23(土) 07:30:41 ID:ghXcdnfw0.net
ウギンとボーラスをペアで出せばダブルや

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 07:31:31 ID:8XjpkI9j0.net
オゾリスを作ったPWの話はゼンディカーへ持ち越しでええのかな

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-re62 [14.133.138.60]):2020/05/23(土) 07:31:41 ID:4cZoWtfS0.net
PWウギン&ニコル?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 07:34:53 ID:bNyLvxyR0.net
あとは戦ギデ、ラスアナ、試練ギデ、5ハゲぐらいじゃね
でもこの辺のラインナップはウギン含めてパイオニアマスターズ枠に取っときそうなのよね

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-T/LU [36.11.225.152]):2020/05/23(土) 07:41:36 ID:h+AqDRt6M.net
ダブルだからレン六とティッボ、ショタジェイスとか来たら印刷所とティボルトがブチ切れそう

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 09:58:08.99 ID:07fp/2Vx0.net
>>241
おお昨日疑問を呈した矢先にやってくれたのか

>>265
モダマス4の目玉枠になるんだろうなと思ってたらモダマス自体続かないというね

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:21:23.60 ID:riniDN8Jd.net
かなり売れた灯争大戦のカードは再録されない気がする
各龍王とか僧院の導師とか再録されそう

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:25:14.66 ID:xi5yhzuG0.net
やはりATフィールドか……
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2020/05/Blightsteel-Colossus-Variant-Double-Masters-MtG-Art.jpg

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:30:29.70 ID:/igBwRd0x.net
荒廃鋼の巨像はアメコミ化でカッコよくなったよな
元のイラストあんまり好きじゃないんだよな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:31:31.74 ID:feZZbASQa.net
メルメタルみたいで可愛い

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:38:41.88 ID:h8vsT+7x0.net
あの荒廃鋼のイラスト現場猫みたいなポーズしてるって言われてそれにしか見えなくなっちゃったわ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:40:19.67 ID:WGTFV/Gca.net
ヨシ!

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:45:40.69 ID:i19SK5J90.net
1ターン目ティンカーヨシ!

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:47:45.95 ID:f1toSBJO0.net
ソープロヨシ!

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 10:49:25.46 ID:xxByRiaRH.net
フレンド対戦つかって職工形式とかで楽しめるツールとかサイトとか
掲示板とかないの?
ブロールは見た

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:17:31.73 ID:qCLw5vRu0.net
今売ってるパックで剥くならどのパック?

15年前くらいにやってたけど、開封動画とか見てたら何となく剥きたくなった
還元率低いが宝くじ感覚で開けられたらと

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:18:15.28 ID:z6qWChhY0.net
ドラゴンの迷路

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:18:31.85 ID:zDO+zPFHM.net
割と真面目にミステリーブースター

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:21:32.60 ID:d0qrwA5q0.net
>>281
テーロスだな。エアポケット的なポジションだから後々跳ねる。

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:21:39.85 ID:XfeBT9mHa.net
ここで名前あがるやつ以外

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:24:40.53 ID:1SJHuUtd0.net
個人的には荒廃鋼は通常版の方が好きだわ
もっと大きいイメージあったから、アメコミ版は人との対比で小さくなった様に見えちゃう

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:27:23.36 ID:HJ8ueMPz0.net
剥いてすぐ売るとして、宝くじより還元率低いのだろうか

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:28:46.45 ID:qCLw5vRu0.net
ごめん、還元率は高いかも

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:28:57.20 ID:XfeBT9mHa.net
ちなみに遊ばないなら買う理由ないぜ 頭ウィザーズのカモでしかない
素直に宝くじ買っとけよ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:30:13.22 ID:oAWiUcYX0.net
確定でホイル1枚入ってて被りも少ないミステリーブースターはカジュアル開封には楽しいわな
大当たりも一応あるし

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:31:20.89 ID:h+AqDRt6M.net
懐古に浸りたいならミステリーブースター一択
宝くじ以下の確率でも大当たりが欲しいなら日本語灯争大戦かTNNのFoil狙いのバトルボンド

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:31:58.31 ID:qCLw5vRu0.net
それもそうなだな
なんか異様に剥きたい欲が出ちゃってね
動画だけみて満足しとく

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:34:44.82 ID:tX/1PJuD0.net
ウラコジ級よりギアハルク側っぽいくらいのサイズ感ではある

左下逃げてやがるな
賢明なんだろうけど

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:37:59.78 ID:TbSlAEuOd.net
昔やってたんならミステリーブースターはいいんじゃね

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:41:17.69 ID:xsIJl5T1p.net
さすがに3000円分パック剥けば300円にはなるだろ

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:50:49.32 ID:W+/8NxX+0.net
宝くじは還元率で見るとクソだからなあ
さすがにTCGやらん奴がカード買う方がマシとは言わんけど

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:58:42.15 ID:pUsxy2mi0.net
テーロスが一番当たりとはずれのバランスが良いアンコモンも強いし
一発狙いなら灯争
英語は捌きにくいから日本語

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:09:42.74 ID:A6lnzzgi0.net
イコリアの剥き期待値が猛烈に低い

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YdVe [49.98.170.61]):2020/05/23(土) 12:19:03 ID:vnLic0bmd.net
イコリアは塩分高いからな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 12:26:11.18 ID:TbSlAEuOd.net
何せ目玉の相棒は一枚あればいいんだもんな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-YLsF [116.220.126.164]):2020/05/23(土) 12:30:37 ID:uLfEAXJS0.net
変容がこの先生きのこるには

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.238.247]):2020/05/23(土) 12:31:41 ID:oUfZlDOdd.net
変容が一番期待されてたのはアンサンクションドに謎のキーワードが出た瞬間

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/23(土) 12:37:43 ID:YNY+IyR70.net
変容馬鹿にされてるが先手淫夢くんから2T大角されて3T獣くんのクソムーブは流石に爆発した

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.238.247]):2020/05/23(土) 12:38:21 ID:oUfZlDOdd.net
せめてラノエル居ればなあ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 12:38:34 ID:bNyLvxyR0.net
イコリアはギドラfoilでジャンボ宝くじ
まあ灯争の天野リリーfoilの方が全然いいけど

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a75f-s4/3 [220.158.26.185]):2020/05/23(土) 12:41:38 ID:3mnF108X0.net
イコリアはゴジラも供給過多気味で塩分濃度上がってきたね
そう考えるとあのカード以外はゴミまで剥かれた灯争は凄い売れたんだな。

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/23(土) 12:46:27 ID:bNyLvxyR0.net
絵違い要素に加えてレアに強力なPW大量に居たからな
アンコにもナーセットいるし

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-BsFt [126.236.238.222]):2020/05/23(土) 12:46:34 ID:xsIJl5T1p.net
変容使いたいからぬめるボーグルよこせ
イコリアにも生息してるんだろ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-VIJV [125.207.81.32]):2020/05/23(土) 12:49:05 ID:1M7I95tv0.net
>>308
オーラでいい(謙虚)

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-IH4O [49.97.99.234]):2020/05/23(土) 12:51:09 ID:fmDpU2Ydd.net
ナマケモノから変容するの弱くないけどこれやってるの3tPWと変わらんなと思うと微妙な気分になる

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02da-crVl [125.199.101.202]):2020/05/23(土) 12:54:05 ID:YojDm92g0.net
変容の目玉が神話じゃなくてアンコなのも悲しい

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a75f-s4/3 [220.158.26.185]):2020/05/23(土) 12:55:00 ID:3mnF108X0.net
神話の変容はどれも重たすぎて出るころには消化試合だからね

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:03:54.57 ID:pOZFYRFa0.net
>>312
スナップダックスなんかも変容コストだと軽くなるどころか重くなってるからなw
ああいうの見ると変容自体、完全に過剰評価の典型だなと。それでいて後だし有利にならないようにタフネス調整したぜ!とか言ってんだから、エアプ過ぎんか?としか。
5コス払って盤面に4点飛ばして回復しますよっていうのが今の環境とどう噛み合ってるのか。それも3色使ってまでやるという利点よ。
栄光をもたらすものが完全に人気カードだったから強いに決まってるって考えなんだろうけど、3/5二段のどこにその魅力があるのか…せめて赤黒なんだから二段よりも速効と接死にしとけよ…

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:05:16.36 ID:D+KdIdAN0.net
ウィザーズはエアプなんだから仕方ない

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 13:13:15.75 ID:tX/1PJuD0.net
カードプール決まり切ってない状態でのテストプレイはまあエアプと言えばエアプ

BR混成(+白)で出せる設定にしちゃった以上接死は持てないんだよなあ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93fa-crVl [114.157.222.123]):2020/05/23(土) 13:23:41 ID:K2mhnhHh0.net
次はエヴァとコラボしてほしい

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 13:24:07 ID:pOZFYRFa0.net
>>315
そういう事なんか。
にしても、5コスで得られるのが二段ってなぁ…
出しただけだと只の置物で、走ったとしても6点しか取れないとかもうね。
せめて速効ぐらい付けて圧掛けられるカードにでもしておけよな。
5コス払って次のターンには死んでるクリーチャーに価値は無いんだよなぁ。ウィノータを見習ってどうぞ。

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-saki [126.161.37.251]):2020/05/23(土) 13:25:33 ID:O1Ok2dRhr.net
変容持ちに速攻とか無駄過ぎるぞエアプ熊ガイジ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-GuNZ [60.100.213.62]):2020/05/23(土) 13:25:51 ID:5ZYkr7Mg0.net
>>313
スナップダックスは白単ヘリオッドにショックランドと一緒にタッチで入れてるけど、
ヘリオッドと素の癒し手の鷹がいる盤面で鷹を変容させて殴るだけで19点ゲイン、
7/9飛行絆魂二段攻撃誕生とかいうガチの赤単キラーになるぞ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/23(土) 13:27:45 ID:tX/1PJuD0.net
発生源問わず対戦相手に生け贄に捧げさせる新型Φ抹消者に初号機絵が載ると聞いて

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.20.234]):2020/05/23(土) 13:32:57 ID:PH1OEkFda.net
そういや相克に抹消者くん亜種みたいな恐竜いたけどダメでしたね…

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 13:35:37 ID:pOZFYRFa0.net
>>318
単体で出すことも加味したら、速効持たせても罰当たらんやろ。
それこそ変容でしか使えないってんなら使い道が限定されてる訳で。
変容で使っても良いけど、単体で出すことも視野にっていうのが変容の強みであるべきだろうにさ。
変容クリーチャーは変容で出すことに重きを置き過ぎて、全体的にコストを重くし過ぎなんだわ。
どうせ、あのカエルを使う事前提でコスト調整したんだろうけど、それで全体的に使いづらいのは論外でしょ。
あくまで変容はボーナスであって、単体で出しても実用的な範囲にすべきだったわ。変容クリーチャーを変容で出すことを押し付けすぎ。

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 13:38:01 ID:8XjpkI9j0.net
ヤマオウムに接死持たせるの楽しすぎるのだが

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 13:39:01 ID:pOZFYRFa0.net
>>319
そうまでして入れる利点無くない?
ぶっちゃけ、そこまでして盤面取れてるならもうどのみち勝ちでしょ。
そもそもが赤単と白単なら白単が優位な訳だし。
そこまで構築歪めて、変容でしか出せないカードを詰め込むのは欲張りセットとしか。

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-GuNZ [60.100.213.62]):2020/05/23(土) 13:53:46 ID:5ZYkr7Mg0.net
>>324
ゲイン型の白単で5ターン目に赤黒どちらか一マナ出すだけならほとんど歪まないよ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-jiYv [133.106.76.193]):2020/05/23(土) 14:20:24 ID:yiuG6k2bM.net
>>316
表面の初号機が破壊されたら裏面のダミープラグになって敵味方関係なく攻撃したりするのか

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.21.150]):2020/05/23(土) 14:31:07 ID:qLcb5WNAa.net
デュエマのボっさん再録されるらしいな

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:43:02.48 ID:YNY+IyR70.net
デュエマのぼっさんは未だ万札なん?

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:44:59.21 ID:G84IWay9d.net
5000円くらい

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:54:20.36 ID:zKsTqZSQ0.net
>>322
いや、流石に素で出したら弱いはないわ
神話変容は素のコストのスタッツだいぶ高いぞ
スナップダックスも緑でもないのに4マナ6/5相当だぞ
今の環境かクリーチャーの殴り合いとは別のところで勝負してるからあれだけど、これに速攻つけろは贅沢

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:05:29.56 ID:pOZFYRFa0.net
>>330
じゃあ、同じ神話のウィノータよりもスナップダックス使われてますか?って話でしょ。
過去のカードと比較してどうこうじゃなくて、今の環境を見てそれが言えるなら大したもんだわと思うけどね。
ゴリラにトランプルを付けるなんてとんでもないとかいう無能開発にまともなコスト調整が出来る筈が無いんだわ。
色拘束も3色強要で4マナひり出して突っ立ってるだけの置物に価値は無いんだよなぁ。次のターンには手札に帰ってるか、墓地か追放領域に居るのが今の環境やで。

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-dj7S [126.228.97.129 [上級国民]]):2020/05/23(土) 15:14:41 ID:/igBwRd0x.net
ウィノータ基準にするのやめてくれないか

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 15:14:52 ID:8XjpkI9j0.net
今使われてるかどうかって所から逆算して物事を言うなんて誰にでもできるからなぁ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/23(土) 15:18:05 ID:zgkDg8B10.net
>>325
有利な相手に更に有利なカードをわざわざ色足してまでやる意味無いだろってなしでしょ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.66.104]):2020/05/23(土) 15:18:25 ID:uWmtYDEsa.net
ウィノータもあまり使われてる口じゃないしね
というか神話で引き合いにだすならルーカじゃない?

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 15:22:15 ID:pOZFYRFa0.net
>>333
いや、同一セットなんですけど?
同一セット内の色拘束が緩くて場に居るだけで仕事するカードが居て、片や色拘束もキツくて変容でしか仕事しない神話レアだったらどうなるか位分かりそうなもんだけどな。
赤に宝剣とかいう爆弾があって、今更スナップダックスで喜ばれると思う方がどうかしてるわな。
せめて速攻ぐらい無いと誰も見向きもせんこと位分かるだろうに。ただでさえ、赤白黒で碌な変容クリーチャーが居ないのにさ。
逆に聞きたいけど、初見であの能力がスゲー!!って思った?重いし遅いしで何だこれ?ってのが率直な感想でしょ。
取って付けたような二段が虚しく見えてくるわ。

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/23(土) 15:22:27 ID:TpMyAAaL0.net
あんなに4枚使われまくってるルーカが一向に高騰しないからゴジラ効果すげえわ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-f9J/ [219.122.242.168]):2020/05/23(土) 15:22:36 ID:AZkXwRsk0.net
素で出したら弱いというかアグロではまず素で出せない
まぁチェックショック環境でもマナカーブのトップとして採用されるかってと微妙とは思うが

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 15:24:34 ID:pOZFYRFa0.net
>>335
PWをクリーチャーを並べて語るのはおかしくね?
だったら、同じマナコストで色も被ってるしレアリティも一緒のウィノータでしょ。
というか、あんだけウィノータガチャとか話題になってて、使われてないはエアプだわ。
3T目に着地させられてどれだけのプレイヤーが爆発したと思ってんだか。
そもそれだけ悪さしてなかったらブロールでも禁止されてないだろ。

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-saki [126.255.57.61]):2020/05/23(土) 15:28:24 ID:hVlQYPJ9r.net
熊原理主義者今日も最新スレでもアリーナでも飛ばしてんな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-aEZO [106.128.12.160]):2020/05/23(土) 15:28:53 ID:u+OolDcza.net
>>337
紙のイベントやれないとはいえ4積み確定の神話PWが千円そこそこで買えるって相当安いよな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/23(土) 15:30:51 ID:TpMyAAaL0.net
>>341
紙イベント解禁した頃までデッキ生き延びてたら跳ね上がる可能性あるし、
今が買い時なのは間違いないよな

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 174e-f9J/ [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 15:31:15 ID:8XjpkI9j0.net
待て 相棒のエラッタが確定してからで問題ない

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.66.104]):2020/05/23(土) 15:34:15 ID:uWmtYDEsa.net
>>339
いやスタンダードも初期にはためされたけど結局は確定ルーカになった流れで
ウィノータは少数デッキになったんだけど、それすら知らないの?

あとブロールはあまり想定してないんだろうね
判事もだけど、あのあたり意識したのは本来の統率者だろうし

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.133.225.66]):2020/05/23(土) 15:34:16 ID:EuJQ8qFkr.net
ついでに創案と工作員も禁止にしといてくれ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-GuNZ [60.100.213.62]):2020/05/23(土) 15:35:12 ID:5ZYkr7Mg0.net
>>334
構築歪めてまでって話だったけど、スナップダックスは白単との相性はかなり良いぞ
人間が少ない、ゲインシナジー搭載、1/1カウンター乗りやすい、もともと薄い除去の追加枠、
変容先が小粒ばかり、唇フェアリーと高相性
と、赤単以外でも結構やれる

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-PMhk [110.135.64.212]):2020/05/23(土) 15:40:49 ID:WmtY9a8a0.net
ルーカは工作員の後釜が見えないから触らず済ませたい気持ちが強い
これだけ踏み倒し刷った上で早出しでゲーム壊せるファッティ追加なんて流石に無いと思いたいが

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 15:42:10 ID:pOZFYRFa0.net
>>344
アリーナ見て同じこと言えるん?
大会ではネタデッキでしかないけど、BO1みたいな通ったもん勝ちだと今後も使われてるでしょ。
ブロール想定してないは嘘だわ。それこそエルドレインからブロールを売り出してたから、統率者として赤白を底上げするカードが欲しかったんだろ。
んで、その調整をやり過ぎてぶっ壊れが産まれたっていう事でしょ。その経緯に関してはMファイルの開示を要求したい所だわ。

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:42:57.30 ID:o5z/bL8k0.net
ウィノータデッキは本当に全然見ないな
bo1ではまだ生き残ってるのかな

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:44:50.02 ID:5ZYkr7Mg0.net
>>347
さすがに「〜が戦場に出たとき、あなたがあなたの手札からこれを唱えていた場合」になると思いたい

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:45:16.16 ID:WgxmOEXJ0.net
アリーナスレでもBO1でウィノータ云々騒ぐのがいたな
ただありゃ特殊環境だしな

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:45:34.65 ID:uWmtYDEsa.net
5月の第2週あたりまではまだウィノータもそこそこ頑張ってたけと、以降は悲しい感じ

まぁファイアーズがミッドレンジデッキな騎兵じゃなくコントロールデッキである
ルーカがどんどん増えたし純アグロか打ち消しもあるコンボでもないときついんだよね

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:49:11.87 ID:u+OolDcza.net
工作員を使い倒すデッキとしてはウィノータがルーカに勝てる点って少ないからなあ
最速で勝てる代わりに安定感では劣るし

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:49:45.99 ID:WgxmOEXJ0.net
>>348
イコリアででた特殊デッキがエターナルの統率者だぞ
まあアリーナには実装されてないんでしらんのかもしれんが

ジャンプスタートやダブマスもそっち向けっぽいんで
1対1のブロールじゃなく今年は統率者が主体だわな

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:51:43.54 ID:pOZFYRFa0.net
>>354
どういう事?
そもそもがブロールはエルドレインから売り出したんだけど。
何の話をしてるのかがまるで分からないんだが?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:52:52.09 ID:uWmtYDEsa.net
>>348
いや本スレでBO1で環境を語ってんの……?

それにイコリアは本来の統率者デッキが発売されたんよ
去年の記事でもそこら向けた再録をやるぞーってあたり本来のにかなり力いれてる

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:53:29.51 ID:zgkDg8B10.net
>>346
まあ金魚で調べてもスナップダックスの採用数はごく少数だし、採用してるのも白単じゃないんですけどね
https://www.mtggoldfish.com/price/Ikoria+Lair+of+Behemoths/Snapdax+Apex+of+the+Hunt#paper

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:54:38.98 ID:zgkDg8B10.net
>>349
原根プロが諦めずにBO3で擦ってるけど、正直死者に蘇生処置してるだけに見える

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:56:35.68 ID:WgxmOEXJ0.net
>>355
ブロールがエルドレインから……
冗談だろ、あれドミナリアからだぞ

一時消えたが

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:59:29.46 ID:zgkDg8B10.net
ドミナリア
ブロール開始

ラヴニカのギルド
ローテに伴い事実上消滅

エルドレイン
ローテ
ブロールデッキ発売など復活

こんな感じだっけ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:00:01.28 ID:uWmtYDEsa.net
なんか色々釣りに思えてきた

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:00:43.59 ID:pOZFYRFa0.net
>>356
統率者自体は毎年出てるけど?
別にイコリアに寄せたもんじゃなくて、単独なものだけど。
エルドレインに関しては英語版だけでブロールデッキとか販売してたから、語るならそっちじゃね?
あんだけ単独で販売しておいて、ブロールは見てないは嘘でしょと。ブロールも視野に入れてるから、伝説のクリーチャーが増えてる訳だしな。
それでウィノータがブロール見てませんは嘘でしょって話なんだけどね。いい加減認めたら?運営擁護も大概にな。

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:12:36.06 ID:YNY+IyR70.net
>>352
昨日バント型のウィノータみてビビったぞ
スピリットから新生化して3Tガチャ決められた

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:13:12.22 ID:u+OolDcza.net
ブロールはエルドレイン以前からGPのサイドイベントにも採用されてた由緒あるフォーマットだぞ!

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:16:32.63 ID:w+CbczeR0.net
>>355はブロール(用製品)は〜と解釈すべきでは?

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/23(土) 16:23:02 ID:8CujI1HW0.net
EDH用のカードは統率者で出せるんだしウィノータが見るのはそりゃスタンでありブロールだわな
統率者のカードが混ざってしまったの方がまだ分かる

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-euuT [106.72.173.97]):2020/05/23(土) 16:24:55 ID:m16YYG+C0.net
スナップダックスはインフレ環境じゃなくてもゴミだと思うがいらんこと言ったせいで変な方向に話が進んでるな

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-xexK [182.251.192.252]):2020/05/23(土) 16:25:42 ID:nfHXtfNKa.net
そろそろNGしよ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-oud4 [61.197.98.70]):2020/05/23(土) 16:27:06 ID:WgxmOEXJ0.net
しかしまあよくよく考えりゃ今年はイコリアとゼンが再録含んだ統率者デッキで
更に統率者コレクションに統率者レジェンズとレジェンズ構築済みか

来年もかなり多いらしいし、統率者以外の再録も頑張ってくれ…

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-M41l [106.180.13.165]):2020/05/23(土) 16:37:32 ID:55fTjj45a.net
マジでコントロール系ヨーリオンとルッカヨーリオンしか当たらないから笑えない

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b33-8Kni [112.139.132.95]):2020/05/23(土) 16:45:34 ID:d3Qz6YDw0.net
一周回って土地破壊したい環境なんだが石の雨再録カモン

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e66e-f9J/ [153.242.152.137]):2020/05/23(土) 16:47:43 ID:n0DnjTCC0.net
3マナで基本でない土地しか壊せないならギリセーフだと思うんだよなあ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-XirJ [182.251.136.135]):2020/05/23(土) 16:49:48 ID:WGTFV/Gca.net
併合とワイルドファイア欲しい

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 16:52:05 ID:pOZFYRFa0.net
血染めの月の逆で、山以外にするとかにしたら今の環境に刺さるだろうな。
赤が出ないだけで創案もルーカも出せないからサイドに絶対入れられるカードって感じ。
後は帳が解禁されれば今のトップメタにもなるから、大分環境が回ると思うんだけどなぁ。

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/23(土) 16:52:49 ID:IDFUSn5S0.net
なんだかんだ言ってランデスの不快感はガチだから3マナで渡さないの自体はいいと思う
今みたいにほぼ割れないのは流石に嫌だが

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-T47A [49.98.9.159]):2020/05/23(土) 16:54:56 ID:WPHD2Oied.net
3マナ土地破壊きたらルーカヨーリオンにガン積みするわ
創案前の3ターン目に時間稼ぎしつつルーカ工作員に繋げれるとか最高じゃん

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-oud4 [61.197.98.70]):2020/05/23(土) 16:55:19 ID:WgxmOEXJ0.net
スタンはランデスがどうこうよりマナの滅茶苦茶を
控えりゃだいたい済むとは思うが
まあこの路線を継続するならそういう気持ちにもなるわな

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.66.104]):2020/05/23(土) 16:57:03 ID:uWmtYDEsa.net
今の状況でかつてのに近い土地破壊だすと凄く嫌な予感がする……

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/23(土) 16:57:09 ID:JFcZtX+H0.net
>>372
3色デッキがタップインした占術ランド割られるだけで爆発するぞw

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/23(土) 16:57:31 ID:IDFUSn5S0.net
ゼンディカー行くし広がりゆく海再録すればとも思ったけど
創案が何故かシングルだったり環境に青多かったりであんまり意味ないな多分

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.66.104]):2020/05/23(土) 17:02:52 ID:uWmtYDEsa.net
荒野もだけどなぜかシングルシンボル

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-uxNW [126.255.125.3]):2020/05/23(土) 17:05:04 ID:7Y7TxzHUr.net
荒廃ワーム「」

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 174e-W7Uw [118.106.112.201]):2020/05/23(土) 17:05:19 ID:8XjpkI9j0.net
工作員にランデスされる不快さをあれだけ知っておきながら
石の雨を欲しがる気持ちわからないかもです

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/23(土) 17:05:55 ID:07fp/2Vx0.net
マナ能力以外とか複数マナはともかく特殊地形何でもは簡単に縛ってほしくないな
基本土地は徹底的に守る・保障するのに多色土地は気安く虐めるってのは好きじゃないわ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e66e-f9J/ [153.242.152.137]):2020/05/23(土) 17:07:43 ID:n0DnjTCC0.net
mtgはカラーパイに根ざしたゲームだからあんまり多色化が簡単になるとデッキの内容が均質化しやすいんだよなぁ
まあ自分が赤単使われだからってのがあるのは否めない

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/23(土) 17:07:50 ID:TpMyAAaL0.net
3色デッキまみれで広がりゆく海がぶっ刺さった時代あったからな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-+0FA [153.232.190.134]):2020/05/23(土) 17:10:11 ID:8WTyHv9D0.net
海を貼られて身悶えするジャンドを見るのは好きだったよ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YdVe [49.98.170.61]):2020/05/23(土) 17:10:20 ID:vnLic0bmd.net
燃え立つ大地があればちょうどいい

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.66.104]):2020/05/23(土) 17:11:41 ID:uWmtYDEsa.net
色マナは出しやすくしたいって感じは割と強いよね、安定性を高くしたいというか
まぁスタンダードに限れば生かせてるのは少し遅めなミッドレンジ以降だけど

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:29:54.63 ID:t9UU7SMh0.net
4マナのラスも復活させたんだから3マナランデスと4マナタップで基本以外破壊するクリーチャーはよ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:34:02.92 ID:TpMyAAaL0.net
3マナで1枚引かせる石の雨でもまだ強そう

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:37:52.38 ID:YNY+IyR70.net
>>391
それは流石に弱いだろ
ランデスするってことは1ターンパスと同意なんだから土地を伸ばさないデッキの場合自分から時間を捨ててるに等しい

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:41:00.26 ID:WgxmOEXJ0.net
なんやかんやポンザレッドのような軽いの出して打つデッキなら使えるんじゃね

問題は軽いクロックがあるかになりそうだが

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:41:37.76 ID:rOygwLbWa.net
土地バウンスするか

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:42:41.73 ID:t6DQ7++P0.net
忘れられた赤の新メカニズム一時的ランデスをすこれ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:43:25.52 ID:/9psUofg0.net
使われるかはともかくとして破砕くらいはあってもいいんじゃないですかね

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:44:08.89 ID:YNY+IyR70.net
>>394
ブーメランが超ほしい
土地1枚のテンポ差が致命傷になる現行環境では超強い

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:45:33.08 ID:WgxmOEXJ0.net
>>396
破砕は灯争になかったか?

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:52:51.88 ID:/9psUofg0.net
>>398
駄目みたいですね

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:54:56.66 ID:pOZFYRFa0.net
ムウォンヴーリーの酸苔がデュエルズ環境だと滅茶苦茶強かったんだよなぁ。
ああいうカードこそ先行環境に歯止めを利かなくさせるからランデスは危険よね。
だけに、後攻に関しては最初のターンだけ土地を二枚出しても良いとかってやればアド差が無くなると思うんだけどねぇ。
結局、後攻が常に先行のケツを追っかけるだけになるから負ける訳で。
その土地1個の差が滅茶苦茶デカいからこそ、土地の差を埋めるのが最優先課題だと思うのよなぁ。

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:57:04.08 ID:iZnVc356d.net
ランデス出すよりもマナインチキするカードを無くせばいい

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:59:48.51 ID:jDYmrb810.net
へただなあPWくん…へたっぴさ…!欲望の解放のさせ方がへた…
PWくんが本当に欲しいのは…《ハルマゲドン/Armagddon》…これを4積みして対戦相手をホッカホッカにしてさ…グッドゲームしたい…だろ…?

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:03:11.75 ID:jBf4jceIa.net
沸騰でもいいぞ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:03:13.30 ID:uWmtYDEsa.net
まぁ荒野・創案あたりやらせんやウーロみたいなのをあまり増やさないならたぶんなくても平気

今のランデス周りはそれらのヘイト絡むし

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:03:37.86 ID:ZeVTuJ0o0.net
スタン環境でここしばらく一番見ないのはアグロでもコンボでもコントロールでもなく
非創案のミッドレンジじゃね?
アグロのミッドレンジ食える性能下げてorミッドレンジの対アグロ性能上げて
コントロールの対アグロ性能下げたら
後は創案いなくなるだけで、だいぶ環境は正常化に向かいそうだけど

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:05:30.87 ID:t6DQ7++P0.net
スランの崩落はやっぱ重すぎたんやなって
そのあと勝手にリカバリーしちゃうし

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:12:23.58 ID:/9psUofg0.net
スナップダックスの神話がテンペストにあれば土地も吹き飛ばせただろうに

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:15:18.21 ID:n0DnjTCC0.net
最近は全体的にシナジー重視のデッキが多いからな
グッドスタッフ寄りのミッドレンジは爆発力も爆アド力もなくて太刀打ちできない

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:15:59.96 ID:zPr6wrVQ0.net
いまのスタンでよくわからんローグ何とかしつつメタデッキにも五分以上取れるのって何かある?
ミシックで何度か負けてしまって90%下回った途端ローグが混ざり始めて全く勝てなくなってしまって

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:21:23.36 ID:odad2YbU0.net
>>409
淫夢くん積んだ最速型の新生化4CウィノータでBO1駆け抜けよう(提案)
マジレスすると青白コンとかじゃないかね、これもメタデッキだけど

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:24:32.74 ID:8+gwHoVu0.net
グッドスタッフミッドレンジって糞つまんねーと思うんだけど人気あるよね
タルキールのアブザンとかおもんなすぎてスタンやめてたくらいだけど皆は大好きだよな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:28:13.16 ID:uWmtYDEsa.net
まあ好き嫌いあるしね
自分なアグロやコントロール、コンボが好みじゃないから自然とミッドやアグロ寄りミッドを使うし

サイドでゲームプランを相手によりだいぶ変えられるのも楽しさ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:31:17.45 ID:YNY+IyR70.net
逆にコントロール、アグロ、コンボしか使ってないわ
マナカーブ通りに生物並べるミッドレンジやるならリミテでいいわぐらいの感覚

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:31:33.57 ID:6tzGe/a30.net
ローグだってメタ考えて組まれてるものもあるのに全てに5分取れるとか禁止間違いなしなんだが

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:35:08.44 ID:0bCpGDHMd.net
ローグに有利とりつつメタの他のデッキに5割取れるとしたらそれはオーコフードデッキレベルの突出

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:35:30.68 ID:urEr4vO1d.net
ミッドレンジは強さは別にして、その日の気分でいろんなカードを入れる事ができるから好き

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:35:31.14 ID:zPr6wrVQ0.net
>>410
青白コンは謎の白黒メガハンデスに手札ぼろぼろにされ、スゥルタイジャイルーダ相手にカウンター引けなくて死に、セレズニアオーラにガラスの棺引けずラス間に合わず死んだ
もちろんウィノータも使ったけどそういうときに限ってコントロールばかり引いて積んでる
いま81%まで落ちてて死ぬしかない状態

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:37:45.48 ID:ubEqlRwA0.net
4マナで土地破壊するどころか盗むのありなら3t目に破壊させてくれやって気持ちはわからんでもない
4マナのランデス呪文なんて使う気一切おきないもんな

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:39:59.80 ID:IXlk6BtPa.net
3マナランデスはオーバーパワーだが4マナランデスはクソザコナメクジ
このへんカンスペとキャンセルの関係性に似てるな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:43:59.31 ID:WmtY9a8a0.net
グリコンはいいぞ
青白コンより柔軟で使用感が良い

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 18:44:17.26 ID:odad2YbU0.net
>>417
ミシックで安心してジョニー活動してるみんなの混沌メタを乗り切れるデッキか、
正直思い付かんね…

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-J1ef [106.132.86.185]):2020/05/23(土) 18:47:39 ID:mixsSItIa.net
3マナ+Φマナでいいだろ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/23(土) 18:52:07 ID:tX/1PJuD0.net
>>419
同コスト取り消し上位互換はそれなりに使えるのが出やすい
4マナ石の雨もとい火口化上位互換は知る限り全く使われない

そもそも石の雨3マナでオーバーパワーな訳じゃないんだよ、普通パワー以下でも使われたくないからイジメてるだけで
好きな奴が少なくて嫌いな奴が多いから期待値で見たコスパうんこ設定にされるコイントスと同類

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-YFMs [106.156.243.15]):2020/05/23(土) 18:56:18 ID:Zc1x9yHg0.net
燎原の火をくれ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-CDRU [36.11.225.201]):2020/05/23(土) 19:06:59 ID:gvICwzQyM.net
アドベンチャーならかなりルーカに有利とれるけどウィッシュボードでサイド前後で変わらないし遊び枠なくて構築の工夫の余地もあんまないし正直回してて楽しくないんだよね…

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ afa1-f9m4 [222.148.235.54]):2020/05/23(土) 19:11:03 ID:ZeVTuJ0o0.net
コイントスは期待値だけで、コイントスしないカード並みの性能あったら
上振れ最強すぎてそりゃダメで当然だと思うけど?

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f56-A+vu [110.233.195.0]):2020/05/23(土) 19:15:17 ID:f1toSBJO0.net
創案からなだれのり出して次のターンブリンクしようぜ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW afbc-4wxW [222.148.74.246]):2020/05/23(土) 19:15:59 ID:E/UeOk/L0.net
3マナ土地破壊一種類じゃどうせ一部愛好家が使うだけでデッキにはならないと思う

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/23(土) 19:19:47 ID:JFcZtX+H0.net
草食獣からの2Tランデスでggとかいう闇

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 19:25:40 ID:pOZFYRFa0.net
>>426
コイントスで思い出したけどラクドス様っていう誰も殺さない温情なデーモンが居ましてね。
ああいう神話レアの癖して、結果をコイントスに委ねるクソカードって何の為に生まれたのか謎だよね。
実際にやってるなら盛り上がるのか知らんけどデジタルでやってる時の虚無感は異常。
6コスで条件付きなんだから普通に虐殺してけよなぁ…死んだクリーチャーの分ドローするオマケ付きだったら一線級だったな。

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-C4u7 [106.130.122.74]):2020/05/23(土) 19:45:28 ID:hOwCcZPta.net
RNG要素強いHSは世界一プレイヤー多いカードゲームだし盛り上がるかは演出次第

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-RFef [110.163.10.201]):2020/05/23(土) 20:01:11 ID:y7fq/bzmd.net
コインってラル以来ないっけ?

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7f9-7RJm [182.171.184.112]):2020/05/23(土) 20:04:52 ID:6tzGe/a30.net
更新とラクドスはどっちが早いんだっけ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:09:36.33 ID:R/ElK1HX0.net
ATMのアレみたいにシャッフルを自動でやってくれる道具作って売れば相当儲かりそう

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:10:35.66 ID:BEBvHAZGa.net
MTGはランダムとかコインとかテキストに書いてるカードこそ少ないけど
土地という基幹システムが特大の運要素なんだよな
逆に言うと最初から運要素があるから他の部分で少なく出来るってことでもあるのかも

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:11:23.99 ID:ttCFE8ZWa.net
ハンドアドもを失わずに4マナで5/5トランプルか3/3トランプルが出せるカードがあったけど使われたって話を全く聞かないからギャンブル性のあるカードは弱い

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:16:01.11 ID:jBf4jceIa.net
4マナ55出ても別に勝たんしな

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:17:45.44 ID:zBs4BOHz0.net
何かと思ったら船員か

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:17:57.64 ID:8XjpkI9j0.net
例の抹消者

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:22:44.48 ID:jDYmrb810.net
コイン投げが弱いわけがないって熱狂スリヴァーが言ってた

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:31:37.87 ID:363CBye2a.net
コイン投げが絡むカードで使われたのって熱狂のイフリートとマナクリプトぐらい?

他になんかあったかな

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:39:54.97 ID:WmtY9a8a0.net
カードじゃないがMoMA

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:45:33.79 ID:xi5yhzuG0.net
4マナキャントリだと2/3飛行とか2/3接死3/2威迫なんかが使われたな
ハンドロスしない生物だとこの辺を基準にしてれば相棒も理不尽ではなかったか

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:45:48.95 ID:t6DQ7++P0.net
爆積みはけっこう面白そうと思った
ネビ盤亜種とはいえあれくらいならスタンにあっても許されるんじゃ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:46:28.99 ID:IDFUSn5S0.net
相棒は相棒にしなくても構築で使える性能にしよう
これ最高に頭プレイデザイン

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:46:53.95 ID:iZnVc356d.net
相棒入れた時点で強いしバニラでよかった

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:47:46.54 ID:6tzGe/a30.net
相棒ゾーンから唱える場合は追加マナで3マナぐらい要求しろ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:48:57.59 ID:WPHD2Oied.net
今はX青1でX/X飛行ワンドロー付きがほぼ確実に打ち消されずインスタントタイミングで出てくる時代ですし

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1673-oW4g [113.147.11.240]):2020/05/23(土) 21:08:24 ID:xi5yhzuG0.net
相棒に多い3マナで3/2らへんは、キャントリだと翡翠光が手札に一枚加え状態とかセイセイヤとか
無害なコモンにもブレイドジャグラーみたいなのがいたりの、壊れるか適正か凄く微妙ならへんか

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.145.83.142]):2020/05/23(土) 21:24:52 ID:xcgBSwh00.net
>>445
出来事だけでなく、クリーチャーとしても使われるようにしよう!
ってのがありましてねぇ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-/rPh [126.199.30.126]):2020/05/23(土) 21:25:06 ID:YwmwZePBp.net
281だけどやっぱり我慢出来なかったのでテーロスっての10パックこうてきたで

ミステリーブースターは無かった。灯争もなかったなぁ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM23-BhAG [114.156.204.163]):2020/05/23(土) 21:26:40 ID:yunORGK7M.net
ギャンブル性を出すにしてもコイントスは少し時間かかるからな
デッキトップ引いてマナコスト分ダメージとか奇跡とか続唱は処理が早い

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:30:32.77 ID:d0qrwA5q0.net
>>451
ええね。最近はパック剥きたくなる発作がよく起こる。

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-Z4rZ [1.75.250.189]):2020/05/23(土) 21:49:46 ID:fk8J9ggTd.net
コロコロの付録でボーラス(DM)再録されるし久々にデュエマでもやってみようかとか思ってこの板のスレ見てみたらDMスレ全スレ荒らされてて向こうも大変なんだなって思った

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 21:58:08.22 ID:iZnVc356d.net
DMの方もしたらばに避難所作ってるよ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/23(土) 22:23:17.68 ID:x63zL96F.net
>>350
イクサランブロックはそうだったな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:30:14.22 ID:w+CbczeR0.net
[カード名]が戦場に出たとき、あなたがそれを自分の手札から唱えたのでない場合、あなたはゲームに敗北する。

ヨシ!

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/23(土) 22:32:51.90 ID:t6DQ7++P0.net
相棒総フェイジ化

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z84n [1.75.8.241]):2020/05/23(土) 22:33:56 ID:/oHX1peVd.net
そんな無意味なカードにするエラッタがあるわけない

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-IH4O [49.97.99.234]):2020/05/23(土) 22:36:16 ID:fmDpU2Ydd.net
デュエマのボーラスはイケイケなのにこっちのボーラスは…
PWじゃないカードは強いのにな

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/23(土) 22:39:27 ID:TpMyAAaL0.net
ボーラスとしてはPW版初代の完成度高すぎてな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/23(土) 22:41:30 ID:o5z/bL8k0.net
ボーラスはフレーバーを再現しようとすると強すぎるから難しいところではあるが
有象無象と大差ない能力なのは悲しい

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-cuEP [49.98.16.252]):2020/05/23(土) 22:42:36 ID:qu6GqRtnd.net
>>457
そんな産廃にするわけないだろ
負けすぎて気でも触れたか?

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.145.83.142]):2020/05/23(土) 22:44:21 ID:xcgBSwh00.net
>>460
デュエマボーラスが逆輸入されたら踏み倒しからの7枚ハンデスで酷いことになりそう

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f27e-f9J/ [101.128.198.101]):2020/05/23(土) 22:45:33 ID:2T4CRolU0.net
カードに書いてないルールを足すようなことしたくないんだろ?禁止だな

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.65.73]):2020/05/23(土) 22:47:52 ID:Krgd9tDIa.net
最初にでたPWボーラスのデザインいいよね

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-XirJ [182.251.125.5]):2020/05/23(土) 22:48:31 ID:jBf4jceIa.net
元のデザイン通り呪禁でよかったのに

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-W7Uw [126.63.253.176]):2020/05/23(土) 22:48:39 ID:4phqO6iG0.net
フェッチsecret lairそろそろだけど日本にはちゃんと届いてんのかな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/23(土) 22:53:47 ID:I1G79si90.net
ボーラスが呪禁のままなら流石に強いんだが
場に確定除去が残り続けるだけでクリーチャーデッキ泣くぞ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.208.204.121]):2020/05/23(土) 22:56:10 ID:nLzy3ynLr.net
クリーチャーデッキなら殴ればいいんじゃないですかね…?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-oud4 [61.197.98.70]):2020/05/23(土) 22:57:40 ID:WgxmOEXJ0.net
>>468
上でも出ていたが2週間遅れてる

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/23(土) 22:58:06 ID:o5z/bL8k0.net
PWのコントロール奪取する能力ほしかったな
得意技だろ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/23(土) 23:04:26 ID:I1G79si90.net
ガラク「唯一の+能力にしておきますね」

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.159.121]):2020/05/23(土) 23:15:32 ID:rSO8XhWQa.net
一旦、完成度の高いバージョンができると、再登場したときに調整が難しそうだなと思う
伝説のクリーチャーでもそうだけど

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/23(土) 23:17:36 ID:tX/1PJuD0.net
ボーラスよりリリアナを優先して6マナにした時点で間違ってた印象

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-+i6b [150.66.87.191]):2020/05/23(土) 23:36:29 ID:aThfANjdM.net
荒くれ船員のディスカードがランダムでなければ使われていたのだろうか

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9376-crVl [114.184.130.94]):2020/05/23(土) 23:36:31 ID:J+qqUgXf0.net
フェッチを特別視しすぎじゃねwotc
どうせダブマスも塩ゴミ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM23-BhAG [114.156.204.163]):2020/05/23(土) 23:38:38 ID:yunORGK7M.net
>>474
逆に最初の完成度がめちゃめちゃ低かった伝説のクリーチャーは二回目は上手くいくのでは?

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.159.121]):2020/05/23(土) 23:39:46 ID:rSO8XhWQa.net
>>478
イマーラはともかく、ジェラードはどうかと思う

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/23(土) 23:39:56 ID:swXsH2zS0.net
誰だジェラードの話したやつ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/23(土) 23:40:09 ID:pOZFYRFa0.net
>>476
それでも4コス5/5だからなぁ。別にそこまでだったんじゃないかね。
それこそ当時は再燃するフェニックスも居たし、わざわざ4マナ域割いてまで入れるようなカードでも無いんじゃないかな。
というか、ランダムを神話にするなって話だな。せめて神話ならキッチリとした効果にしとけと。
あんな人を選ぶような効果を神話というトップレアに置かないで欲しいわ。
ラクドス好きだったのに、あのゴミ効果のせいで使う気にもならん。二代目を返しておくれ。

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/23(土) 23:40:18 ID:t6DQ7++P0.net
>>478
ゴリーラさんは熊ーラさんにうまくリメイクできましたね
なおジェラード

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.220.114.47]):2020/05/23(土) 23:44:27 ID:/9psUofg0.net
ウィノータ見てるとジェラードも4/4でいいだろと思う

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KgHG [106.154.123.98]):2020/05/23(土) 23:46:42 ID:MEXa3YcZa.net
満を持して出した対抗キャノピー滑ったからね
対抗ファストもパイオニアで一瞬跳ねたけど一瞬の輝きで終わったし
まあ天測儀作ったのと目先のカード価値守るために禁止渋ってもっと大事なフォーマット価値壊したウィザーズが悪い

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f27e-f9J/ [101.128.198.101]):2020/05/23(土) 23:46:43 ID:2T4CRolU0.net
名誉回復がジェラードのカード化だったってことで終わり!閉廷!

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-wlfM [60.149.116.135]):2020/05/23(土) 23:48:27 ID:z6qWChhY0.net
別にキャノピーは滑ってないけどモダホラがトータルでクソだったからな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.104.232]):2020/05/23(土) 23:49:19 ID:iZnVc356d.net
モダホラの良カードはモダホラ以外で出してればってカード多い

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.70.117]):2020/05/23(土) 23:49:53 ID:HB3Y+Vh8a.net
滑ったというか集中気味だった需要が散ったというほうが近いんじゃないかな?

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/23(土) 23:50:15 ID:JFcZtX+H0.net
工匠ウルザは良くできてると思う

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-crVl [221.248.247.98]):2020/05/23(土) 23:52:27 ID:4+7LwjRt0.net
ヴィンテージでザーダ+モノスリはOKなのか

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.70.117]):2020/05/23(土) 23:53:28 ID:HB3Y+Vh8a.net
全体的には悪くないんだけど、ほんの数パーセントのOPがいつもよりも更に壊してる感じ

まぁ灯争あたりからその感じだよね

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/23(土) 23:53:29 ID:TpMyAAaL0.net
いや、束の間の開口内蔵はやりすぎだわ
トークン、マナ生成だけで止めとくべきだった

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.70.117]):2020/05/23(土) 23:54:37 ID:HB3Y+Vh8a.net
>>490
ヴィンテージは無限(相手を倒すぐらいなら手軽)が色々ありそうだしなぁ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/24(日) 00:03:09 ID:woZHNsu+0.net
疫病マン大好き愛してる

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f27e-f9J/ [101.128.198.101]):2020/05/24(日) 00:06:23 ID:BhL88p2p0.net
いかれてなかったらウルザじゃないからな…

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.131]):2020/05/24(日) 00:08:55 ID:TqVHASwBa.net
統率者ってレガシーとほぼ同じカードプールだから新規はデュアランあたりの再録禁止でつまづくよな
どんなに力を入れて流行らせようとしても結局このあたりをどうにかしないと新規参入は見込めないのでは?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/24(日) 00:12:49 ID:rAFiXNju0.net
そのためのブロールなのでは?

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-VIJV [106.173.232.33]):2020/05/24(日) 00:13:10 ID:eOC29US30.net
統率者別にデュアラン要らんし…

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 00:14:26 ID:SjdnCy8C0.net
>>496
その考えが実に日本的で海外の統率者人気って手元にあるカードで作った怪獣大決戦のパーティーゲームだからなんよ
「ちゃんとしたデッキじゃなきゃ」みたいな日本人性と真逆

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-BsFt [60.76.235.14]):2020/05/24(日) 00:14:54 ID:R9NW/4DY0.net
ブロールはローテが面倒
パイオニアブロールかモダンブロール作って

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KgHG [106.154.123.98]):2020/05/24(日) 00:15:15 ID:MMQfcN6Ca.net
統率者フェッチもそんな積めないしデュアランの恩恵少ないでしょ
バトルボンドの土地で困らないと思うわ

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 00:16:39 ID:SjdnCy8C0.net
ちなみに統率者はレガシーじゃなくてヴィンテプールやで
マナクリプトにソルリン使えるから別物

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.123.35]):2020/05/24(日) 00:21:51 ID:xFw5YUjX0.net
アメリカ人の嗜好がわからん

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/24(日) 00:22:32 ID:woZHNsu+0.net
俺のスキジリクスを活躍させたるでぇ!から始まるのがEDH

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0276-f9J/ [125.202.0.81]):2020/05/24(日) 00:23:16 ID:u3ZoTtIr0.net
たまにやろうかな程度のカジュアルフォーマットのデッキがローテーション落ちして使えなくなるとか流行る要素皆無だからな

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:24:00.73 ID:eOC29US30.net
>>503
向こうはTRPGの延長が統率者と聞いた事ある ソースはここ
統率者になりきってプレイしてるんかもね

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:25:15.16 ID:yZokJ+RH0.net
ヘリカス2回目は正に1回目の復讐と言わんばかりの強さだったけど
他の4柱は1回目より微妙な仕上がりになってるのが何とも
ストーリー上は敗北したけどKPはどう考えてもヘリカス1強だし

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:26:37.61 ID:EjrsVuk90.net
アリーナ推し&統率者推しでトーナメント環境ボロボロなのが
コロナ禍で意図せず功を奏したかもしれんし

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:26:51.52 ID:A+YwmgJh0.net
ブロールがイマイチなのは結局そこよな
カジュアル層が最大勢力でそこで受けたのが統率者って
のを理解しきれなかったがために産まれちまったフォーマット

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-f9J/ [123.220.114.47]):2020/05/24(日) 00:28:28 ID:JvtSN9/r0.net
60枚で済むってのとPWも選べるってところは(PWの存在の是非は置いといて)正当進化と思うんだけどね
確かにモダンやパイオニアみたいに落ちない範囲だったら良かったのかもな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.25.126]):2020/05/24(日) 00:28:51 ID:xD/DqVcta.net
普段構築で見ないカードが活躍するのもEDHのウリなイメージ
10円将軍やクルフィックス神もEDHだとガチだって聞くし

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 00:30:52 ID:A+YwmgJh0.net
スタンじゃ遊びが少なくてな
モダンやパイオニアで再録してやるぜ!ならいけたかもしれん

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-n50A [106.128.44.154]):2020/05/24(日) 00:32:18 ID:z9dpYF4Qa.net
いや向こうも必ずしもカジュアルってわけでも無いぞ
頭ホームランドなロン・フォースターに対しては否定的な意見も散見されたしcEDHの研究も割と進んでる
ガチとカジュアルの比率は違うだろうけど結局コミュニティ次第なんじゃないの

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 00:36:22 ID:SjdnCy8C0.net
>>513
そらそうよ
その比率が日本と全然違うから感覚が噛み合ってないって話をしてるの

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-f9J/ [219.122.242.168]):2020/05/24(日) 00:37:53 ID:wia66JAh0.net
そこまで勝ち負けに拘らないパーティゲームを身内とやるってなら
ボードゲームなりなんなり選択肢としては幾らでもあるわけで別にEDHである必要がない
EDHのデッキよりボドゲワンセットルルブ1冊の方がだいぶ安いし

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 00:41:15 ID:SjdnCy8C0.net
>>515
カジュアル勢と一生分かりあえなさそうなレスしてんな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/24(日) 00:41:53 ID:a+70Bmme0.net
ちょっと青黒コン増えすぎてマジでキツいんだがどうしたらいい?
アショク二種で墓地対とフィニッシャー揃えつつメインから漂流自我されてデッキの中身見られつつカード抜かれてクソキツい
普通のコントロールだからカウンター構えられて動けないし何もできねえ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/24(日) 00:41:58 ID:woZHNsu+0.net
あくまで「MTGの好きなカードを使いたい」ってのが前提でしょ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.105.104]):2020/05/24(日) 00:42:10 ID:xsBrbpWLa.net
https://articles.starcitygames.com/premium/companion-is-the-worst-mechanic-for-the-health-of-magic-since-phyrexian-mana/
統率者フォーマットは、マジックのロールプレイングゲームです。彼らはコマンダーをいちキャラクターとして扱い、デッキはそのキャラクターの「シグネチャースペルブック」になります。
多くのEDHプレーヤーは、必ずしもゲームに勝つ可能性を高めるカードを選択するのではなく、自分のデッキのテーマまたはそのコマンダーのフレーバーとうまく調和するカードを選択します。

この「シグネチャースペルブック」のアイデアと、1,000人近くのコマンダーが存在するという事実を組み合わせると、自己表現と革新的なデッキ構築のための豊かなキャンバスができあがります。
プレイヤーはデッキを通して、いかに自分がそのコマンダーをキャラクターとして最もよく表現するかについての見解を披露します。それは、キャラクターの個性の芸術的な表現になります。

多くのプレイヤーにとって、統率者フォーマットは実際にプレイするよりもデッキを構築する方が楽しいです。奇抜な目標をサポートするきちんとしたカードを見つけることは、楽しい挑戦になる可能性があります。

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 00:45:26 ID:SjdnCy8C0.net
>>517
アリーナのしかもプレイの話っぽいけど
そういう盤面触る力弱いデッキは早いアグロを使って轢き殺すに限るよ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Vw9b [126.36.167.177]):2020/05/24(日) 00:46:43 ID:ee4yM4ud0.net
日本と海外で比率が違うとあなたにどういう影響があるのてすか?って感じ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 00:46:53 ID:8qXkHJ8s0.net
>>517
アグロでぶん殴れば勝手にアド損ムーブを繰り返してそのまま死んでいくよ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.227]):2020/05/24(日) 00:49:21 ID:HfCkwv8na.net
>>513
コミュ云々というかピラミッド構造で大多数のカジュアル層と、あまり数はいない競技・ガチ層
ってのを想像したほうがいい感じ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/24(日) 00:53:19 ID:a+70Bmme0.net
>>520>>522
アグロ使ってるとふいに出てきた青白コンに泣かされるから難しいよ
今の青白コン普通にアグロ体制あるし赤混じってたら4ターンラスからの5ターン工作員っていうブンブンがきつくてどうしようもなくね

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-PaTj [106.133.80.64]):2020/05/24(日) 00:53:21 ID:hrgTUbN4a.net
アメリカでもごく普通にガチEDHプレイヤーおるが
全体数が多いから割合が把握しにくいのと、EDHのトップがアレだからやたらカジュアル側の声ばかり拾われるせいで隠れてるだけ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-f9J/ [219.122.242.168]):2020/05/24(日) 00:54:01 ID:wia66JAh0.net
>>516
mtgみたいな1vs1アナログ対戦ゲーって誰とでも(それとも初見の言葉が通じない相手でも)さくっとその場で遊べるのがメリットとして大きいと思うんだよね
そこらへんスポイルされちゃうと他の娯楽と競合しちゃうから人為的に流行らせるのはなかなか難しいんでないかなと

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 00:56:08 ID:SjdnCy8C0.net
>>524
それはもう弱いデッキで勝とうとしてる自分との戦いになるのでは

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 00:57:54 ID:8qXkHJ8s0.net
>>524
普通のコントロールというのはどんなデッキ使ってるの?

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 01:00:03 ID:SjdnCy8C0.net
>>526
統率者って地域によって流行り方が全然違うんよ
スタンダードよりプレイヤー多いなんてとこも有る(うちの地域が実際そうだけど)

それにEDHプレイヤーってボードゲーマーでもあったりするしね
余談だけどうちの地域だとボードゲーム会でのMTG禁止になってる
皆MTGしかやらなくなるからって

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.105.104]):2020/05/24(日) 01:02:41 ID:xsBrbpWLa.net
ボードゲームのショップがMTGも扱ってるっていうのも多そう

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/24(日) 01:04:41 ID:a+70Bmme0.net
>>527>>528
普段はグルールウモーリかボロスサイクリング使っていて、青黒コンにわからされてきたら赤単オボシュかウィノータ使ってる
ぶっちゃけこの4種どれも青白コンに弱いからデッキ握るセンスがないだけな気もする

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 01:06:54 ID:A+YwmgJh0.net
あっちの話だろうがマローでさえマジックの入り口になっていると認めてるぐらいだしな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-f9J/ [219.122.242.168]):2020/05/24(日) 01:07:47 ID:wia66JAh0.net
>>529
「皆MTGしかやらなくなる」というmtg熱量が純粋に羨ましいw
自分の周りだとざっくり分かれちゃってるからなあ
地域差あるってのはホントそのとおりみたいね

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 01:10:07 ID:SjdnCy8C0.net
>>531
デッキ選択云々は「ベストデッキも使わないで何言い訳してるの?」って名記事が有るから読むといいよ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/24(日) 01:10:29 ID:BXt28b8J0.net
今の青黒コンって普通のなのか
なんか勢いで青黒ウモーリ組みそうになった

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/24(日) 01:12:13 ID:Qo/Fhm3g0.net
>>517
創案は相性悪いからハゲが出るまでマリガン、エスパーにしてハンデスで対処
そもそも創案にこだわらないならサクリファイスかオボシュ赤単使えば勝手に爆発する

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 01:14:24 ID:A+YwmgJh0.net
>>535
スペルウモーリは楽しいぞ

強いかは聞くな

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 01:15:04 ID:SjdnCy8C0.net
>>533
フォーマットが根付くには結局ショップでプレイしてる層が居るかに尽きると思うよ
統率者なんてやってる人間が居なきゃ存在を意識すらしないから特にね

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aea5-dAzf [183.76.0.247]):2020/05/24(日) 01:15:08 ID:0WaTWpLE0.net
シミックの下の方は意味不明なローグだらけだからメタ考えずデッキパワー高いの使えって原根プロが

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93fa-crVl [114.157.222.123]):2020/05/24(日) 01:18:08 ID:EgNKg45D0.net
MTGはキーワードが多すぎるから
ボードゲーム会みたいな
始めましてのゲーム会には不向きだよ
遊ぶまでに時間がかかりすぎる
レアなキーワードでてきたら処理調べるので時間がとまる

ボードゲームは単純で気楽なゲームだ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e66e-f9J/ [153.242.152.137]):2020/05/24(日) 01:20:33 ID:2XpManYT0.net
普通にredditのmtg板でedhのガチとエンジョイの差がどうのこうのみたいなネタけっこう見かけるぞ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/24(日) 01:20:34 ID:BXt28b8J0.net
金魚で青黒コン探したが出てこないやーん
まあぶっちゃけ普通の青黒コンもウモーリも弱いんだろうな

>>537
晴れる屋動画で紹介されてたから気になった

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/24(日) 01:22:20 ID:a+70Bmme0.net
>>534>>539
今のベストデッキってなんだろう
ルーカリオン?

>>536
創案は別に使ってないぞ
赤単オボシュはたまに使うが青白コンに見事にコントロールされることもあってあまり信用してない

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-wzJC [106.180.8.46]):2020/05/24(日) 01:23:16 ID:RISkMj9ta.net
未経験者がボードゲーム感覚でやるならそれこそポータルに簡単なインスタント混ぜたくらいので十分楽しめるんじゃね
てかそういう用の構築済みセットも最近出てた気がする

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/24(日) 01:24:20 ID:BXt28b8J0.net
>>543
https://www.mtggoldfish.com/metagame/standard#paper
ここを30day(30日)にする

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-crVl [180.20.104.2]):2020/05/24(日) 01:24:20 ID:SjdnCy8C0.net
>>543
競技的な意味で言えばジェスカイルーカやろうね

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/24(日) 01:25:52 ID:8Hl9nEOP0.net
Magic Game Night・・・こういうのもあるのか(英語限定)
https://magic.wizards.com/en/products/magic-game-night

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.227]):2020/05/24(日) 01:50:11 ID:HfCkwv8na.net
そういえば少し前にモダンでバベルどう組むみたいな話あったよね
https://twitter.com/HyttelCheese/status/1264231104480980993

MOのモダンでバベルでました
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 01:56:46.30 ID:a+70Bmme0.net
>>545-546
ありがとう
ただジェスカイルーカで出たのはいいものの三連メガハンデスにわからされたから月あけるまでラダーお休みするよ
これ以上謎ローグに付き合ってたら俺の頭髪消滅する

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 02:30:07.15 ID:Yu37cOng0.net
少し見ない間にスタンのカード高くなったのかな?
xxx円くらいじゃんと思ってたらその4倍くらいするカードがチラホラ
ウーロもこんな値段になってたんだねー
驚いて書き込んだだけだすまない

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/24(日) 02:40:15 ID:7P8ccWFv0.net
対策されてもベストデッキは強いからベストデッキを使うべきって話は
実績のあるデッキが他にもあってそちらへの対策が薄いと見切ったらそれを使うのも肯定されるんだっけ?

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a60c-rTGA [121.82.86.45]):2020/05/24(日) 02:41:34 ID:MEmGaSFP0.net
サイクロンの裂け目とか50円で買って10円で売り払ったのに今では。。。

自粛解除で少しづつ海外でもシングル価格が回復しはじめてるね

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 02:52:09 ID:A+YwmgJh0.net
こうバベルが普通に勝ってるのをみると妙な気分だな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 02:54:30 ID:A+YwmgJh0.net
>>552
あれもほぼ統率者の需要?

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-ZtLe [133.106.78.92]):2020/05/24(日) 03:07:17 ID:/mxrSHinM.net
>465
相棒のルールに変更入れてもカードテキストが変更されたことにはならないぞ(注釈文はルールではない)

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9376-O5Ya [114.183.236.61]):2020/05/24(日) 03:15:55 ID:Yu37cOng0.net
サイクロン高え…
強いけどそこまでの価格か?ってのが目立つな
色んな要素があっての市場価格なんだろうけど自分の中のこんなもんやろ価格との乖離がすごい
仕事失ったり給料減ったりしてる人が増えてるのになー
頑張って稼ぐか

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 03:55:55.48 ID:BXt28b8J0.net
>>554
一応パイオニア

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a673-BsFt [121.110.221.128]):2020/05/24(日) 04:06:34 ID:01DOMeBg0.net
パイオニアももう結局何がしたかったのかわからないまま終わったフォーマットになっちまったな
最初は頑張ってたのに年明けからのいつもの禁止出し渋りとスタンのインフレカード達に煽りを受けてダメだった
全てプレイデザインチームがわるい。

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 04:10:59.54 ID:7P8ccWFv0.net
>>558
区切りが環境しか考慮してない切り方だったのもな

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.73.94]):2020/05/24(日) 04:19:29 ID:GpWpp6Twa.net
ぶっちゃけここ1年の追加で現行の構築フォーマット軒並みヤバさ増してつらみ

天測儀周り以降のパウパーは比較的に落ち着いてるけど
ジャンプスタートやダブマスで変なことにならないことを祈る

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 04:27:16 ID:A+YwmgJh0.net
>>557
パイか

今年はまずないだろうが来年にMFも復活するなら
またシーズンで上がるのもでんだろうな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/24(日) 04:35:56 ID:cXjujl320.net
ジャンプスタートのカードってヒストリックで使えるのか
ならヒストリックをエターナルにするって話も納得だわ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 04:59:29 ID:A+YwmgJh0.net
>>556
海外に発送するショップもあるんで自然と相場は
連動して上がっちまうからなぁ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/24(日) 05:26:22 ID:7P8ccWFv0.net
予測不能な竜巻が謎の高騰してるのかと思った

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/24(日) 05:37:37 ID:1R0XkHJO0.net
メイン250枚以上限定の特殊フォーマットとかあったら楽しそう

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/24(日) 06:41:31 ID:BXt28b8J0.net
5color-magicがそんな感じだった気が

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 07:37:40.58 ID:1R0XkHJO0.net
>>566
非公式フォーマットって結構種類あるんやな
こういうの見るの好きだわ

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-wzJC [106.180.8.46]):2020/05/24(日) 07:57:00 ID:RISkMj9ta.net
タワーマジックすき
適当に拾ったカードでも遊べるし環境構築するのも楽しい

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/24(日) 07:58:16 ID:CfgcLyfX0.net
>>559
まあ前身のフロンティアで新々枠からじゃもっと酷い環境になるのが分かってたからね
テーロス以降またインフレして結局意味がなくなったけど

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/24(日) 08:49:43 ID:IzVWPaov0.net
いつだったか全体のカードパワーが低いと一部の壊れに対処できないみたいなこと言って今のインフレにつなげてるけど
全体のカードパワーがスライドして上がってるせいで問題の本質は変わってないんじゃ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/24(日) 08:55:02 ID:BXt28b8J0.net
全体のカードパワー上げたけど、脅威になるカードは異常に上げたから結局変わってないっていう
しかも対策カードは3テフェリーのせいでまともに機能しない

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-cU2x [219.117.67.61]):2020/05/24(日) 09:01:01 ID:6Of/ge0o0.net
対処カードのパワーは据え置きかむしろ下がってるから状況は悪化してるぞ
対処できない壊れだけが増えた

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-jiYv [133.106.76.193]):2020/05/24(日) 09:11:21 ID:BhvMF3XUM.net
MTGは遊戯王と違ってスタン落ちするからインフレしないよって昔マジックやってた人に言われたんだ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.76.74]):2020/05/24(日) 09:27:40 ID:BPm+K+ADM.net
スタンに関してはどれだけマズい状況になっても2年あればリセットできるからそれは理論上は正しい
ただデフレにしすぎたらいろんな方向性のユーザーから不満が噴出するし塩セットが売れなくなることが分かってきてからの現状がある
つまりウィザーズ的にはこんないい塩を買わなかったお前らが悪い

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/24(日) 09:40:19 ID:7N32Ny8E0.net
wotcの売り上げはパックなんだからお前らがパック買わないんなら買ってもらえるようにパワー上げるのは当然なんだよなぁ…
中古市場がどうなってもwotcに関係ないし

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/24(日) 09:46:43 ID:CfgcLyfX0.net
スタンが改善されてればインフレしなくても売り上げは下がらないと思う
下環境はそもそもが古参プレイヤー向けでそこから新規開拓しようっていう発想が間違い
結局スタンがインフレせずに魅力的なゲームであり続けることに尽きる

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-B41f [126.208.186.3]):2020/05/24(日) 09:49:42 ID:kxC+xuZdr.net
パイエアプでスマンのだがサイクロンの裂け目なんて活用できるくらいスロー環境なん?
超過評価で値上がってるんだよね?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 020c-y0er [123.221.84.220]):2020/05/24(日) 09:50:42 ID:GE3ZMfGF0.net
サイクロンは統率者需要も結構あるからな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/24(日) 09:51:05 ID:IzVWPaov0.net
スタンのセットを下のユーザーにも売りたいってのがすべての間違いの始まりだわね

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:54:30.06 ID:lR0XOftR0.net
EDHの裂け目、通ったら大体終わるんだよな

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:56:46.00 ID:CfgcLyfX0.net
>>577
というか一回値上がったカードは再録されないと中々値下がらないからな

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:59:17.02 ID:7N32Ny8E0.net
下のプレイヤーがスタンを遊びながら溜まった資産でレガシーモダンもやるってのがwotcにとって理想的な遊び方だったけど下にばっか籠もってスタンに金を落とさないプレイヤーが増えてきたからアイマスとかモダホラとか売り出したんだよ
wotcからしたら潜在的な顧客であるお前らよりスタンで遊んでるアリーナキッズの方が優良客なんだよ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:06:45.37 ID:Nbf42jKDa.net
>>582
そりゃスタンが駄目になったらみんな下環境に籠るのは当たり前だろうよ
新規顧客層だって今の状況が続けば直ぐにそうなるかmtgを辞める

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:11:31.49 ID:8Hl9nEOP0.net
パイ需要だとパルンズの柱も高止まりしてるな

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:13:40.79 ID:KCX0esP/M.net
パイオニアイリーガルなのに?

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:14:07.55 ID:8Hl9nEOP0.net
素で間違えたわ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/24(日) 10:25:26 ID:7N32Ny8E0.net
>>583
おもしろいとかつまらないとかは個人の主観でwotcが考えてるそれとユーザーのそれは違う
スタンはスタンの範囲内でちゃんとメタを回してる(調整ミスしてるときもあるけど)からスタンをやらないと言ってる方がwotcからするとおかしい
さらに中古で高値つかないから塩パックとか言って買わないのもおかしいんだぞ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-YLsF [116.220.126.164]):2020/05/24(日) 10:42:34 ID:UalDm4mW0.net
スタンで禁止カード出して環境調整するのがまずおかしい
上も下も禁止の影に怯えながらやるのなら、スタン落ちがなくて資産価値の変動が少ない下環境やりますわなと

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-K6TK [106.180.32.233]):2020/05/24(日) 10:48:09 ID:YtuQWPrja.net
下もデッキ改良する追加じゃ無くて既存消して新しくデッキできるほどインフレしてるからマイオナするとかじゃない限りずっと遊べないよ
金のかかるスタンに成り下がってる

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:22:38.52 ID:UalDm4mW0.net
その結果、統率者の盛り上がり

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:23:05.90 ID:1R0XkHJO0.net
下環境民は金持ちでシングルにかなりお金落としてる&最新セットも箱で買ってるっていう俺のイメージ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:23:52.19 ID:Nbf42jKDa.net
結局みんなインフレに荒らされてないフォーマットに逃げてるだけなんだよね

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:29:40.06 ID:BhvMF3XUM.net
インフレっつーかそこまでガチガチな感じでやりたくないみたいな感じか

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:32:18.09 ID:a+70Bmme0.net
ちょうどいいフォーマットだったヒストリックがガチガチになりそうで戦々恐々としてるよ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:35:52.00 ID:etZnYgwC0.net
牧歌的なマジックしたいならドラフトしか逃げ場はないしドラフトのバランス取ってるのは正しい

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:41:16.49 ID:PO61ggwQa.net
アリーナのミシック下位の魔境も「おっしゃミシック確保したこれでクソデッキで遊べるぜー」ってノリじゃない?
しっかり組まれたクソデッキ(誉め言葉)で同レベルの相手と遊べる理想郷がランク上げ切った到達点にしかないってキッツイなあ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:50:03.85 ID:7cAjWsUwa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/gpb3l2/rudy_releases_video_showing_leaked_list_of_some/
なあにこれぇ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:51:35.67 ID:etZnYgwC0.net
どこのランク帯もフロアなら似たようなもんだぞ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:52:21.58 ID:BNG9mk1x0.net
>>582
スタンがまともになるまでレガシーモダンEDHに避難したのに
スタンをまともにしようとせずに下環境荒らされた挙句
そんな逆切れだなんてあんまりだぁ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:55:57.01 ID:mx6P+tcia.net
統率者は自分が使いたいジェネラルやどうやって勝ちたいのかを選択した上でそれでも勝ちに行けるカジュアルさがウケてるんだろうな
最近の公式はそういう余裕がなくて勝とうと思ったら選択肢がなくて息苦しいのがダメなんだと思うわ
今は色々取り上げるくせに変にパワカだけ押し付けるから逃げられる

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:57:32.46 ID:xlu1WjQa0.net
>>597
本当ならウルザランドやっとか

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:59:13.42 ID:Nbf42jKDa.net
>>597
また神ジェイス再録するんだ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:02:33.80 ID:DJKFompJd.net
本当ならもはやダブルなんも関係ないな

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:03:32.78 ID:prAWyxFoa.net
一般的なPWの二倍強い

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:04:19.66 ID:GwBkH8uF0.net
wotcにとってエターナルなんて最初のTCGであることのハク付けくらいにしか思ってないでしょ
禁止改訂されるだけありがたいレベルとさえ思える

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:05:08.99 ID:3+dqrlkwd.net
ドラフトセットでウルザランドとか再録するかなあ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:05:55.66 ID:mx6P+tcia.net
もうタルモに求心力ないからwillやらジェイスで釣らないとな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:08:59.99 ID:qlnn0RgOM.net
こんな内容だったらレア2枚で700円なわけがないやん
寝ぼけとんのか?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:09:38.46 ID:Nbf42jKDa.net
神ジェイスももうかつてほどの影響力ないけどな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:11:37.28 ID:iIuj91Yyx.net
とりあえずKarn the Liberatorってなんぞと思った

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:12:55.78 ID:prAWyxFoa.net
再録可能な範囲でまだ再録されてなくて需要が高いカードって何か残ってたっけ?
リシャポが25マスに入った時点でほぼそういう弾は尽きたイメージなんだけど

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 12:15:41.80 ID:Nbf42jKDa.net
>>611
ウギンや5ハゲ達新々枠での未再録組やね
もっともパイオニアマスターズの弾にしそうだけど

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.74.139]):2020/05/24(日) 12:20:59 ID:chZGZ2pkM.net
明らかに供給が足りないカードって今ほぼないよね
それこそ統率者1回にしか入ってませんってカードぐらいのもん
まあ全環境でカードの需要が死んでるから余裕で供給できてるだけの話なんですけど

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-saki [210.138.6.221]):2020/05/24(日) 12:34:24 ID:kpW13tACM.net
>>594
もう相棒しかいねえよ
https://mtgmelee.com/Tournament/View/894

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KgHG [106.154.123.65]):2020/05/24(日) 12:35:57 ID:mx6P+tcia.net
パイオニア範囲外だと未再録で高いのなさそう
再録されてもまだ高いカード再録しまくって安くする段階
ショップでも再録禁止以外はどれも5000円下回ればいい

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-f9J/ [126.140.226.59]):2020/05/24(日) 12:36:01 ID:BNG9mk1x0.net
>>582
スタンがまともになるまでレガシーモダンEDHに避難したのに
肝心なスタンをまともに調整せずに下環境もぶっ壊して逆ギレとか
幾ら何でもないですわw

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/24(日) 12:37:14 ID:a+70Bmme0.net
>>614
競技フォーマット化したら結局はこうなるのね…

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-saki [210.138.6.221]):2020/05/24(日) 12:48:47 ID:kpW13tACM.net
フェッチみたいな高額カード単品売りするだけで一生やっていけんじゃね?
アホな古参が買うだろうし

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイーワ2W FF1a-O5Ya [103.5.140.173]):2020/05/24(日) 12:53:13 ID:pGTsKfeuF.net
>>617
そりゃガチでやるなら強いカード使う方がいいもんね

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-WyE1 [14.10.141.32]):2020/05/24(日) 12:53:35 ID:Buf4IJcQ0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650291.png
今回ヒストリックで笑ったネタはこれやな トライオーム4枚いるけど

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-o5MM [49.98.84.169]):2020/05/24(日) 13:01:14 ID:C03H8UP4d.net
儲けるなとは言わないけどやっぱ過度な商業主義は駄目だわ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0b-LAf7 [7xO0rFF]):2020/05/24(日) 13:03:30 ID:iaim3QwbK.net
ヴェリアナ神ジェイスがまた再録されていくらまで下がるのかが見たい

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:08:19.40 ID:PBafid4tx.net
神ジェイスはここで再録しといてモダン解禁とかありそう

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:10:07.39 ID:iaim3QwbK.net
タルモ再録されなかったから値段上がるとかあるかな?

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:11:45.51 ID:Z3QTpL/X0.net
PWなんて古いカード全部再録しまくってワンコインでいいよ
時代は相棒

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:11:45.88 ID:Ujfg3uDma.net
>>620
神秘の聖域で再利用か…

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:12:45.16 ID:xlu1WjQa0.net
未再録で高いのはポータル系がまだまだ残ってる

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:14:20.87 ID:9ljIvwLC0.net
>>623

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:14:59.36 ID:woZHNsu+0.net
>>623
まだ神が出禁だった世界線のひと?

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 13:15:15.79 ID:9ljIvwLC0.net
>>623
無言安価になったもう解禁されたぞ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.111.146]):2020/05/24(日) 13:19:42 ID:7cAjWsUwa.net
https://i.redd.it/h5rilosf7l051.jpg
板よりみにくそう

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.123.35]):2020/05/24(日) 13:20:18 ID:xFw5YUjX0.net
テーブルは不要ですわ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z84n [1.75.7.83]):2020/05/24(日) 13:20:44 ID:chmPl0xpd.net
十手っていつまで禁止されてるんだろ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/24(日) 13:21:27 ID:IzVWPaov0.net
スタンに神がいても大したこと…
いや流石に大したことあるわ創案から出てきて吐くわ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-y0er [125.56.49.243]):2020/05/24(日) 13:22:46 ID:7N32Ny8E0.net
石鍛治が解禁されてもあれだから近いうちにするんじゃない?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z84n [1.75.7.83]):2020/05/24(日) 13:23:45 ID:chmPl0xpd.net
神ジェイスの+でそのままでって言われたときの無力感

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-Z4rZ [49.98.142.91]):2020/05/24(日) 13:25:01 ID:PIvuCIpld.net
今は実用的なフェッチもあるからな
ウィノータやルーカをジェスカイにしてアド取りながら引いちゃったやつ戻すだけのお仕事でも強い

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87f0-QPgs [60.237.49.117]):2020/05/24(日) 13:37:57 ID:fSZ2RhFO0.net
十手は解禁しても問題ない気がする

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/24(日) 13:39:16 ID:woZHNsu+0.net
神、石鍛冶ときてどっちも問題なかったから次は十手かなという気はする

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e6bd-gaup [153.125.49.83]):2020/05/24(日) 13:44:15 ID:4EC9iNSc0.net
垣間見る自然とクラーク族の鉄工所も解禁でいいと思うけどな
今更どうこうなるカードでもないだろ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/24(日) 13:45:24 ID:nlbao8cT0.net
緑ゼニスも解禁しろ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFa2-Z84n [49.106.188.187]):2020/05/24(日) 13:46:32 ID:+xbXn+UzF.net
鉄工所が禁止された理由は複雑性の問題じゃなかったっけ?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-saki [126.215.39.155]):2020/05/24(日) 13:46:33 ID:svGvb378x.net
ブリッジ許してやれよ完全にとばっちりだろあれ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.93.160]):2020/05/24(日) 13:46:42 ID:I5J3pG0HM.net
双子も禁止してる理由がもはや過去のトラウマしかない

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-cU2x [219.117.67.61]):2020/05/24(日) 13:47:02 ID:6Of/ge0o0.net
アイアンワークスはバグみたいな挙動するのが最大の問題だから強さがどうあれ解禁はまずない

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.76.90]):2020/05/24(日) 13:49:48 ID:hP/ZZkhVM.net
>>623
それはA25でもうやっただろ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/24(日) 13:50:45 ID:1R0XkHJO0.net
死儀礼はよ
墓地ないとなにもできないバニラクリーチャーだぞ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/24(日) 13:51:23 ID:Qo/Fhm3g0.net
このまま相棒が許されるならとっとと罰火と双子と殻返してくれんかな
ルールスが許されてるなら罰火なんてあって当然だろ?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-crVl [125.14.0.216]):2020/05/24(日) 13:55:52 ID:K0HVWWof0.net
>>603
ウルザランドはコンプガチャ達成で2倍(3倍)出るからテーマとしては正しい気もする

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.24.130]):2020/05/24(日) 13:56:03 ID:xt7bIKC4a.net
いま全解禁モダンやったらどうなるんだろうな
れる屋で前にやった時は双子が持ってったみたいだけど
意外と解禁しても問題なさそうなやつが浮き彫りになるかもよ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:02:00.14 ID:7N32Ny8E0.net
双子かエルドラージか超起源が持ってくだろうね

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:03:51.95 ID:Nbf42jKDa.net
>>648
安定性の観念からいえばパーツが片方確定な分ルールス印章のが上だしな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:09:20.39 ID:rRFKgGYC0.net
ルールス入りの双子とか強そう

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:11:53.00 ID:mUgHEJefd.net
コンボパーツなにも入れれなくて草

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.236]):2020/05/24(日) 14:27:39 ID:DaxFLaQ3a.net
全解禁はたまにサイドイベントでもやっていたっけ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e73-aZXU [175.134.81.53]):2020/05/24(日) 14:32:27 ID:1c6axfou0.net
まさかのオーコ再録からの解禁もありそう
この先、相棒アリの環境が続くならオーコ禁止し続けるのはないだろう

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/24(日) 14:33:27 ID:IzVWPaov0.net
ジェスカイルーカオーコヨーリオンファイアーズ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/24(日) 14:33:49 ID:kC00qQR80.net
>>656
なんで…?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:42:06.16 ID:Nq2/lkfu0.net
>>657
もう入れてるカードを土地から列挙しろよ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 14:42:14.78 ID:CfgcLyfX0.net
相棒は続く兄貴はいい加減現実見て
てかマローが続投難しいって言ってたし

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0b-LAf7 [7xO0rFF]):2020/05/24(日) 14:55:28 ID:iaim3QwbK.net
基本セット2021って7/3発売なんだな
早いな

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/24(日) 14:57:59 ID:xlu1WjQa0.net
ごく最近のカードならオーコよりウーロ撒いてほしい

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.236]):2020/05/24(日) 14:58:07 ID:DaxFLaQ3a.net
去年もだけど3番目のセットとその次は販売間隔が短いからね
1番目から2番目が少し長いんだったかな

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/24(日) 15:00:01 ID:IzVWPaov0.net
あの黒塗り見ちゃうと次作る気満々だったことは察するんだ
今の反応見て難しいってなっても削除間に合わない可能性もあり

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-cDX4 [110.135.64.212]):2020/05/24(日) 15:05:33 ID:etZnYgwC0.net
袖から土地出せるようになってノーリスク色タッチ余裕不毛の大地必須環境来てくれ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.78.59]):2020/05/24(日) 15:06:23 ID:BNDP46qQd.net
このままだと相棒は最悪レベルメカニズムになっちゃうしルール変更するしないに関わらず
青白の奇数縛りとか赤緑の偶数縛りみたいなの出した方が逆に多様性生まれると思いますまる

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/24(日) 15:07:36 ID:kC00qQR80.net
増やすなら縛り条件は全然違うのにしてほしい
そんなにあるかどうかは置いといて

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.75.236]):2020/05/24(日) 15:08:06 ID:DaxFLaQ3a.net
色縛りって大切だったんだなぁとは思う

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.78.59]):2020/05/24(日) 15:17:47 ID:BNDP46qQd.net
混成ってほんと悪さしかしねえな(死儀礼みながら)

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:23:26.33 ID:8r1VHcIYM.net
混成は多色だから強くて当然

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:34:45.70 ID:2XpManYT0.net
ウモーリとかルーツリーとかカヒーラレベルならまあ妥当だろ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:46:24.69 ID:xlu1WjQa0.net
条件は最悪同じのを繰り返し使うのもアリかと思ったけど、
それだと1つ条件クリアしたら複数使えるようになっちゃうとか、同じ条件の奴同士がいつもセットになっちゃうとかが不味いかもしれない

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-saki [106.72.32.225]):2020/05/24(日) 15:48:37 ID:mmyk4evT0.net
こういうエアプの頭の中見てみたい

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z84n [1.75.6.8]):2020/05/24(日) 15:52:21 ID:VMMr/87Ud.net
相棒は混成無しの3色ぐらいのほうが使いにくくて良かったかもね
それこそ頂点サイクルを相棒にするとか

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-crVl [125.14.0.216]):2020/05/24(日) 15:56:45 ID:K0HVWWof0.net
単色で相棒禁止ってなるとかえってデッキの幅は狭くなるかな
不特定マナは全部混成マナで色拘束を厳しくするべきだった。最低でもクアドラブルぐらいで

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 15:59:44.68 ID:CfgcLyfX0.net
ゲーム開始時に手札に入るっていう前代未聞な特性上どう調整してもパワーカードか塩のどっちかにしかならないと思う
ヨーリオンやガイガンは相棒じゃなかったらジョニー意外見向きもしなさそうな性能なのに相棒がついた途端にこの強さだからメカニズム自体がアウトと言わざるを得ない

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:00:04.10 ID:/djSbDbRd.net
銀枠でわけわからん相棒条件出すとかがいいよ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:02:34.25 ID:K0HVWWof0.net
>>677
相棒条件:既婚者ぐらいの銀枠は許す

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:04:10.36 ID:/djSbDbRd.net
>>678
独身の方が相棒のフレイバーが出ると思う

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:05:46.20 ID:6qwffnWA0.net
既婚、未婚、童貞、素人童貞あたりで分けよう(色々危険球

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:06:50.34 ID:CfgcLyfX0.net
>>680
変な団体から訴訟くらいそう

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:12:55.91 ID:RxvtlH1fM.net
相棒(想像上の人物)でもいいぞ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:14:19.23 ID:61a3P5efd.net
相棒(共産主義)

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17af-1gbF [118.83.186.68]):2020/05/24(日) 16:17:23 ID:CW/cKg2n0.net
禁止カード構築の相棒なら出てきそう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-cDX4 [110.135.64.212]):2020/05/24(日) 16:24:58 ID:etZnYgwC0.net
空想の友人なら既にいるんだが

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/24(日) 16:26:13 ID:7P8ccWFv0.net
共和党デッキと民主党デッキが

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9e-AgBk [163.49.208.249]):2020/05/24(日) 16:28:47 ID:oE/CbjNLM.net
相棒:あなたの土地でないパーマネントカード全てが黒人であること

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a797-wDRq [220.106.16.227]):2020/05/24(日) 16:35:41 ID:2zTL60vU0.net
>>684
発展させて「あなたのデッキがフォーマットの構築条件を満たさないこと(発覚した時点であなたはゲームに敗北する)」というクイズ式相棒

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.88.169]):2020/05/24(日) 16:36:04 ID:xqdWZsg4M.net
相棒―初期ライフがそれぞれ相手33対自分4

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ffa-hfYJ [180.38.190.4]):2020/05/24(日) 16:37:36 ID:QXjeI4xW0.net
相棒:相棒を入れないこと

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 16:41:01.75 ID:7cAjWsUwa.net
デッキ制限でなくゲーム内の状況がある条件になったら唱えられる相棒とか
ライフ〇点の時。手札枚数、〜を唱えた時、〜を何回やった 戦場に〜がある時

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKc3-LAf7 [7xO0rFF]):2020/05/24(日) 16:55:44 ID:iaim3QwbK.net
来年のスペルブックはニッサか、リリアナか?
ヴェリアナ買うか迷う〜

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW afc7-LM4k [222.7.151.17]):2020/05/24(日) 16:58:43 ID:ectVIsV10.net
リリアナのスペルブック出たとしても収録されるのはリリアナ・ヴェスだと思うよ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKc3-LAf7 [7xO0rFF]):2020/05/24(日) 17:03:02 ID:iaim3QwbK.net
>>693そんなあ
チャンドラは反チャンなのに

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 17:04:45 ID:A+YwmgJh0.net
ヴェリアナは厳しいだろうな
ただ最後の望みのほうは入るんじゃね、あれも地味に高い

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/24(日) 17:04:50 ID:kC00qQR80.net
百歩譲ってラスアナかな
沼アナとかかもしんないぞ!

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-re62 [14.133.138.60]):2020/05/24(日) 17:05:38 ID:fBXLMyc70.net
相棒は次のチャレンジャーデッキに入れそうですか?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKc3-LAf7 [7xO0rFF]):2020/05/24(日) 17:08:36 ID:iaim3QwbK.net
あ、ラスアナな気がしてきた
なんかしっくりきた

ニッサならカラデシュニッサか3マナニッサかなあ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9376-crVl [114.184.130.94]):2020/05/24(日) 17:09:56 ID:KfP01jid0.net
というか全フォーマットでソリティア1ターン以外は釈放でもいいのでは

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.74.229]):2020/05/24(日) 17:33:44 ID:KDE5tfHea.net
それレガシーやヴィンテージ制限以外は軒並み解禁になっちゃわない?

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-/rPh [126.199.30.126]):2020/05/24(日) 17:38:12 ID:SsMdm/mgp.net
アルティメットマスターズ単パック買いはバカっぽい?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.88.169]):2020/05/24(日) 17:39:39 ID:xqdWZsg4M.net
パック買ってバカっぽいかどうか気になるのは草
そんなんただの自意識過剰や

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.237.174]):2020/05/24(日) 17:42:59 ID:8sTqdCP80.net
パック剥きなんて自分が気持ち良くなれるかが全てやぞ。他人の目を気にするくらいならパック剥きやめちまえ!

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93fa-crVl [114.157.222.123]):2020/05/24(日) 17:43:44 ID:EgNKg45D0.net
そもそもマスターズ系のパック買うことがやばい

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 17:44:49 ID:A+YwmgJh0.net
通販でそれだけだとなんかもったいないが
店ならいいんじゃね

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KgHG [106.154.123.188]):2020/05/24(日) 17:49:40 ID:fT9Ra1qfa.net
そうやって気になる時点でやめとけ後悔しかしない

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:50:48.03 ID:gJHzPtpe0.net
マスターズ系はインクがいまいちキマらないんだよなぁ
やっぱり開封するなら旧枠時代のパックだな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:53:46.28 ID:PBafid4tx.net
開封依存症患者の意見としては定価ならアルマス単発買いは賢いやり方
ハズレというハズレがあんまりないから勝ち逃げしやすいし、ハズしてもダメージが小さいまま終われる可能性が高い
ただこれが当たるまでやるとか箱買いするとかなら絶対に止める

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:57:24.54 ID:7P8ccWFv0.net
その環境やってないどころかMTGすら今やってないのにパック剥く奴ってたまに居るよな
友人にも居る

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:03:07.74 ID:9QQHWPWhx.net
灯争大戦は一攫千金を狙って色んな人が剥いてたじゃん

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:03:23.05 ID:A+YwmgJh0.net
開封はなんだかんだ楽しいんだよな
カートンあたりいくと作業で嫌になるんだが

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:05:01.75 ID:SsMdm/mgp.net
なんで灯争のあれはあんなに高いんや?

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:09:45.24 ID:EFu3G6Z70.net
ウルザ期にランデス握ったり握られたりしたけど
都合よくランデス呪文連打出来る手札かどうかだけの運ゲーで
やってもやられてもつまらんから弱くていいいと思うよ
Stone Rain にPillageにAvalanche Riderと主力ランデスが3種もあった
クソ時代だったなあ・・・

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:10:08.92 ID:7iMAJJvQd.net
金がほしいなら働けばいいのにね

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:13:21.75 ID:JB2noAdYM.net
>>712
よっぽど出ないからっていう当然の結論がそんなに聞きたい?
需要もあるけど基本同じぐらいのお金でパック買いまくっても出ない可能性が高いからあんな値段になるというだけのこと

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/24(日) 18:43:51 ID:Qo/Fhm3g0.net
萌えナーセットアンコなのに相変わらず高い謎

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.237.174]):2020/05/24(日) 18:45:30 ID:8sTqdCP80.net
mtgプレイヤー以外にも需要が発生するカードは底が固い。mtgプレイヤーだと「このカードにこの値段は……」みたいな躊躇が生まれるけど、界隈の外のコレクターはそういうの無いからな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Z4rZ [110.163.12.93]):2020/05/24(日) 18:54:28 ID:F4h+ahpPd.net
俺も遊戯王カードとかイラスト買いすることあるしそういう需要があるのは納得できる
というか俺はそんなノリでmtgに入った気がするし日版萌絵が入り口になる部分それなりにあるかもな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:18:55.11 ID:u3amPoq0d.net
萌え絵個人的に嫌だからプレリ以外で灯争1パックも剥かなかったけど萌え絵好きな人が剥きまくってくれたおかげでシングル安くなって助かった

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:20:22.60 ID:1R0XkHJO0.net
こんなこというと絵師に失礼だけど
ボーラスは天野先生に描いてほしかったわ
てことでまたいつかコラボしてくだいおねがいします

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:21:35.34 ID:7N32Ny8E0.net
>>716
日本限定で1/2の確率で出るってこと考えるとそんなに謎か?

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:26:07.67 ID:LTNrsoUQd.net
金ぴかボーラスはビリケンみたいで一周回ってかわいい
使わないけど

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:30:22.66 ID:LgmjR5JR0.net
>>720
分かると言うかボーラスの人はゴジラを書いて欲しかった

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:02:59.46 ID:BNDP46qQd.net
おそらぬ最後のボーラス様もこのまま退場かな まあ復活フラグもありそうだけど

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:07:03.18 ID:u3amPoq0d.net
M21で露骨なテコ入れをされて最後に一瞬輝く可能性

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:11:29.03 ID:qJZAVRSj0.net
ボーラス様にもボーナスタイムが?

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:11:59.03 ID:z0Me5VED0.net
ボーラス様は出れば普通に強いでしょ4/4飛行ハンデスとかドローしつつ1つは何かしらステさせるの強制とか
色が弱いのがだめなだけで・・・

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:14:22.23 ID:rAFiXNju0.net
ブロールの関係で次のローテで統率者がいなくなるグリクシス、ナヤはゼンディカーまでに何かしら伝説の追加は確定している

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:24:24.90 ID:A+YwmgJh0.net
ブロールとか考えなくても最近の基本セットには統率者戦
で使えそうな3色レジェンドいるしな
身内がカーリアあたりは使ってたわ

ゼンの構築済みデッキが再録あり統率者となっていたあたり
通常の統率者戦だろうし、入れるなら基本セットになるか

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:29:43.70 ID:ZC7m9yU3d.net
基本セットハゲのアリーナへの実装は6月25日だから6月は入ったらプレビュー始まるかな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:32:00.90 ID:A+YwmgJh0.net
最近だとプレビューは紙発売の2週間前あたりからじゃなかったか

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:34:11.12 ID:8/2jar2Gd.net
ジェスカイルーカってこれどうやって勝つんだ?
5ターン目に工作員出てきて土地パクられて何も出来なくなるんだが

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:34:40.74 ID:BNDP46qQd.net
紙はあっちの国ではm21も延期するやろな
イコリアはなんでかプレビュー期間短かったな

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:34:44.86 ID:UMxsmsFt0.net
同じ事してみれば?

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:35:36.17 ID:SjdnCy8C0.net
>>732
ルーカの能力は対象取るから-2起動に合わせて除去打つくらい

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:38:57.93 ID:ZkzmroAZ0.net
ハンデスでルーカ抜くと悶絶するけどな
80枚デッキだから2枚目引くのに苦労する
もちろんその間に殺せるデッキでないと意味ないが

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:46:48.05 ID:baOsY3Dy0.net
ああああああ3T目にウィノータだしたいのおおおおお

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:53:18.40 ID:Nq2/lkfu0.net
ヒストリック やれよ
ラノエルもクリーチャー土地もあるぞ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:54:07.34 ID:Nq2/lkfu0.net
相手の白単ライフ38あったのに3ガチャで消し飛んで笑ったわ
せーのっウィノータ最高!!

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:54:14.94 ID:uAOT0dg+M.net
日本の相棒はアメリカだからね

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:55:03.20 ID:jCMRx3BSM.net
つまりハンデス出来て墓地触れてM21でハゲ貰えてフィニッシャーもヨーリオン使えるエスパーコントロールの時代か?

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 20:56:57.24 ID:Yt08QIs50.net
特定のキーカードに頼ったデッキ多いし、漂着自我メイン4積みが正解だぞ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:00:39.18 ID:Nq2/lkfu0.net
実際メインから漂流自我撃てばルーカリオンは瀕死になる

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/24(日) 21:03:34 ID:woZHNsu+0.net
漂流自我ってぶっこ抜き系スペルの中でも特に強いよな

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c702-Dtt6 [124.150.192.157]):2020/05/24(日) 21:11:01 ID:z0Me5VED0.net
なお白単や赤単に自我が腐って死ぬ模様
なんだかんだアグロも強いんだよな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e66e-f9J/ [153.242.152.137]):2020/05/24(日) 21:13:08 ID:2XpManYT0.net
漂流自我が名前指定じゃなくて単に4枚抜くだけのカードだったらなぁ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.151.236.186]):2020/05/24(日) 21:17:04 ID:9QQHWPWhx.net
しかしこのクソゲーと化したスタン、本気でどうする気なんだか

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:25:09.95 ID:79/oh6C3M.net
このゲームってどうしても勝てないなら相手のデッキコピーするだけで五分だから易しいよね

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:26:13.25 ID:+B2ob4GO0.net
アリーナは環境デッキが多くてプレイングが成熟してない奴が多い印象
紙の安いデッキでアホなプレイしたい。千年嵐したい。

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:28:07.37 ID:AzubIRjna.net
まぁ相棒ザギャザリングはまだいいんだけど、踏み倒しゲーは……ちょっとね

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:28:15.62 ID:7j/eCQy4a.net
単に一つのフォーマットがクソゲーになってるだけなら良くある事だしそのうち解決するからまあどうでもいいんだがな
数年前から公式そのものの信用が地に落ちてる中で全フォーマットが荒れに荒れる異常事態

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:30:07.18 ID:etZnYgwC0.net
千年嵐はパクられても割られるのと同程度の被害しか無いから環境にあってるかもしれない

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:35:00.45 ID:7N32Ny8E0.net
まるでイコリアが来る前はクソゲーじゃなかったような言い方だな
色んなデッキがあるんだからwotc的には健全な環境だぞ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:37:59.46 ID:BNDP46qQd.net
ガチでスプライトのドラゴンこつこつ育てるデッキが出るかなと思ってたらそんなもん無理だったぜ
残ったのはルーツリーとかいう使いにくいだけの相棒

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/24(日) 21:43:25 ID:gJHzPtpe0.net
スプライトは結局は竜装者亜種だから墓地参照のドレイクやプテラとはあまり相性が良くなく
比較的相性の良いフェニックスは他のデッキがメタられると自動的に死ぬので…

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-bydY [1.75.2.125]):2020/05/24(日) 21:45:17 ID:mUgHEJefd.net
イゼフェニは平成のmtgだから令和のmtgにはついていけてないよな

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b33-8Kni [112.139.132.95]):2020/05/24(日) 21:46:40 ID:6qwffnWA0.net
職工イベでスプライトのドラゴンは使ったけど、普通の構築じゃ居場所無いよなぁ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.151.236.186]):2020/05/24(日) 21:47:57 ID:9QQHWPWhx.net
踏み倒しギャザリングなせいでプレイングの成熟しようが…

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-XirJ [182.251.125.66]):2020/05/24(日) 21:48:26 ID:d2WSEPuJa.net
ピアス潜水あたりあればスプライトやれたと思う

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:53:27.27 ID:7j/eCQy4a.net
もう落ちてるような雰囲気すら漂うアークライトフェニックスくん

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:54:09.93 ID:Z3QTpL/X0.net
>>740
でもアメリカの相棒は日本じゃないから凄い陰キャ感ある

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:58:07.64 ID:EgNKg45D0.net
カードをデザインしている人たちって自分の担当の前後のセットを無視してカード考えてるの?

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:01:40.85 ID:BDJKL64La.net
そろそろ信仰亡きものあさりスタンで刷っても許されるよね

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:02:26.39 ID:61a3P5efd.net
ルーカ相手の漂流自我って何宣言するんだ?
前に工作員宣言したらそこからカーン出されて除去ってもペス勝つで戻ってきたりジワジワアド取られてひっくり返せなかったんだが

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:05:47.63 ID:TqVHASwBa.net
そろそろタルモ君来てもいいのでは?

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:07:26.65 ID:Qo/Fhm3g0.net
>>750
踏み倒しゲーを咎めるパーミッションは不快だから消した結果がこれだから仕方ない
一応ディミフラに咎めて貰おうと努力した後があるが普通にシミフラディミフラは死んでるしな
有利なはずな創案ですら五分で他は1:1交換というディスアドしてたら勝てるわけない

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:10:40.37 ID:gJHzPtpe0.net
そもそもイコリアのカード見るに青黒はパーミッション方向じゃなくてフラッシュビートして欲しいんだなって感じだったしなぁ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:11:44.47 ID:IzVWPaov0.net
そもハゲが存在する状態でフラッシュなんて役割押し付けるとか嫌がらせでしかない

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:11:56.44 ID:7P8ccWFv0.net
1:1交換はディスアドという令和のマジック

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:19:06.30 ID:ZkzmroAZ0.net
プレイで対戦拒否できるようにならんかな
いちいち投了するのも面倒だわ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:24:49.02 ID:Qo/Fhm3g0.net
>>763
ルールスママが五冠王になりそう

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:29:13.38 ID:UalDm4mW0.net
プレイングの成熟と関係あるかわからんけどアリーナってバットリ決められて戦場の流れ変わっただけで投了する人多いねまだライフ15点以上あるのに
まだ始めたばっかだからあくまで下位層と戦っただけで抱いた印象だけど

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:29:36.57 ID:Zh0Vsjz6a.net
デブデッキ増えたら赤単とかフラッシュもいいけど認知されたらデッキしまい時の隙間産業だからね
コントロール強過ぎてアカンすわ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:30:37.46 ID:IzVWPaov0.net
土地詰まったら爆発するしなんなら先行の相手が山置いただけで爆発するぞ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:33:09.20 ID:Qo/Fhm3g0.net
>>772
守勢に回って2ターンもしたらライフ15なんて無くなるから負けも同然よ
今のスタンは1ターンパスが致命傷になる場面があまりにも多い

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:37:14.03 ID:IuSMmNki0.net
粘れたとしても手札全部土地とかだとやる気なくなるししゃーない

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:43:43.14 ID:8qXkHJ8s0.net
夜群れを相棒にできればシミフラも復権するだろう

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:44:26.83 ID:ee4yM4ud0.net
帳1枚有ればヨーリオンとも戦えるんだがな
多分そう言う調整前提だったんだろうな

でも帳1枚で何とかなるほどハゲは甘くないし
オーコも原野もいると考えたら単なる地獄

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:45:29.50 ID:vJw9xjKnx.net
紳士として潔くシャッポを脱いだのさ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:45:36.07 ID:gJHzPtpe0.net
今のスタンダードで積極的に対話してくるようなデッキって高確率で同じ話題を何度も出してくるやつだし

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:52:27.83 ID:uOvMox+I0.net
Secret Lairやダブルマスターズ、コレブの売り方を見ると2〜3年したら新しいレアリティやFoilパターン増えてそうだな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:53:53.43 ID:7P8ccWFv0.net
>>777
条件はデッキにインスタントと瞬速と土地以外不可な

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:54:23.19 ID:51nRmKpS0.net
>>763
コストとして先に2枚切ればワンチャン?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/24(日) 22:58:25.04 ID:ee4yM4ud0.net
>>781
パイオニアホライゾンも宜しくな

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.74.246]):2020/05/24(日) 23:03:26 ID:CQQD5Lpna.net
まあレアリティはともかく絵違い系のパターンか頻度は増やしそうかなぁ……

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.78.59]):2020/05/24(日) 23:11:06 ID:BNDP46qQd.net
絵違いもやり過ぎるとネタつきるからな つーかゴジラとアメコミでネタ同時に出すなよw

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-5qFb [59.171.175.30]):2020/05/24(日) 23:13:21 ID:yZokJ+RH0.net
モダホラ出す前後からモダンの環境制御は諦めた感あるけど
パイオニアホライゾンなんて早々出すだろうか
モダホラだってモダン制定から5年以上経ってようやくって感じだったのに

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/24(日) 23:32:14 ID:rAFiXNju0.net
パイオニアは本スレの勢いから分かる通り失敗フォーマットの一歩手前で踏み留まっている
ウィザーズのコンサルティングがあまりにも酷すぎる

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae73-FdPY [119.106.11.9]):2020/05/24(日) 23:34:01 ID:rPIGUKJ40.net
結局さ、3ハゲが全ての原因なんですわ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/24(日) 23:41:20 ID:kC00qQR80.net
でももう3ハゲ頃せばいいってもんでもなくね

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-f9J/ [221.241.163.209]):2020/05/24(日) 23:41:25 ID:4/GMcwnD0.net
日本公式が後からゴジラねじ込んだんでしょしゃーない

まあ絵違いがアメコミだけとかゾッとするわ二度とやらないでね

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.69.72]):2020/05/24(日) 23:41:45 ID:OQY38CP9a.net
基準がねぇ
キャットがダメならバリスタやインバーターもあかん代物に見えるのにやらなくなったし

まぁその時点の最新パックのセールス意識でだせなかった・競技がオフシーズン
ってならぎりぎり理解できるけど……

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/24(日) 23:43:48 ID:7P8ccWFv0.net
3ハゲと再生殺すのが正解らしいけどどうなんかね

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.69.72]):2020/05/24(日) 23:44:19 ID:OQY38CP9a.net
まぁこのあたり結局は最近のウィザーズの環境周りの扱い方の問題かな?

構築は下手に競技イベントのフォーマットに選ばれないほうが今は楽しめそう

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/24(日) 23:46:06 ID:rAFiXNju0.net
>>793
スタンはとりあえずそれで様子見た方が良さそう
相棒はルール改訂確定が前提だけど

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.69.72]):2020/05/24(日) 23:46:23 ID:OQY38CP9a.net
>>793
神ジェイスのときはローテーション前のラスト3か月で諸々禁止だったかな?

倣うならM21のときに禁止か、それとも逃げ切らせるか
しばらく紙周りないし逃げ切らせそう……

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.106.84]):2020/05/24(日) 23:48:23 ID:1D9uAklFd.net
紙売れない今はアリーナ売らないといけないからスタン環境放置は無さそう
改訂日分からんし期待してないけど

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-f9J/ [221.241.163.209]):2020/05/24(日) 23:48:45 ID:4/GMcwnD0.net
ヨーリオンルーカはハゲが借り手になっても再生が禁止されるならやってけるのでは

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.237.174]):2020/05/24(日) 23:50:58 ID:8sTqdCP80.net
多分テフェリーの無いルーカはフラッシュ系デッキにめちゃくちゃにされる。あとルーカに借り手入れるとルーカから何もしないカード出てくるから気をつけような

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-f9J/ [221.241.163.209]):2020/05/24(日) 23:53:38 ID:4/GMcwnD0.net
あ、普通に頭から抜けてたわ〜エアプだったわ〜

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/24(日) 23:54:41 ID:rAFiXNju0.net
テフェリーがいなければアグロに延命する手段が減るし、ルーカ打ち消しや-のタイミングで種に除去打つ事も出来るし
テフェリーいなくなる事でティムール再生が完全体となる事の方がきっとヤバイ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f27e-f9J/ [101.128.198.101]):2020/05/24(日) 23:55:07 ID:BhL88p2p0.net
禿もヘリカスとともに死の国に閉じ込めよう

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Vw9b [126.36.167.177]):2020/05/24(日) 23:55:40 ID:ee4yM4ud0.net
>>799
次のターンに土地からトークンか手札からサメトークン出てきてルーカがワンモアするだけなんだよなぁ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/24(日) 23:55:48 ID:kC00qQR80.net
>>793
そういや金魚のやつ貼られてたね
両方死ぬならまあいいと思う

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.180.23.110]):2020/05/24(日) 23:57:21 ID:0v35rPYRa.net
インスタント咎める系は今までもあったけど3ハゲはスバ抜けて強いな
昔の自分や撤廃者は普通に強いなレベルだったのに

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/24(日) 23:57:44 ID:A+YwmgJh0.net
>>797
逆にやりにくいな
ウィザーズにとってショップも客なんで下手にだせん

オーコが順に下環境で禁止にしたあたり価格面はかなり気にしてる
フェッチのあれの価格も二次市場意識しましたアピールもろだしな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/24(日) 23:59:17 ID:8Hl9nEOP0.net
昔の自分はミラーで出せば勝つレベルだった
やっぱ3マナでプレインズウォーカーなのが意味不明なんだよな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/25(月) 00:00:39 ID:t0zZKppm0.net
プラスもなんやかんや強いしな
なによりバウンス範囲が広く何故かキャントリついてるのもエグい

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Z84n [1.75.5.48]):2020/05/25(月) 00:03:05 ID:AdjfGa63d.net
でも最近のPWと比べると脆いし3ハゲは普通の強いカード止まりに感じる
ウザいけど

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/25(月) 00:05:51 ID:7LGRQZa10.net
あとひと押し強ければオーコと共に退場してくれたのだが

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.105]):2020/05/25(月) 00:06:28 ID:xloTAQuva.net
最近といってもやばいレベルで固いのはエルドレインの双子とオーコじゃない?

他はもう少し重めだし、まあ5マナとかなら多少固くないとはわかるし…

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-f9J/ [120.138.172.27]):2020/05/25(月) 00:08:07 ID:v7FoHF6G0.net
出すだけですべてのインスタントに対応できるのに普通に強い程度で済むわけがない

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.105]):2020/05/25(月) 00:08:16 ID:xloTAQuva.net
あーでも4ナーセットはプラスからだと固いかな
まあ3色ならとはなるけど

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/25(月) 00:09:28 ID:JN+qfHwN0.net
テフェリーによる不健全さは認識していたけど
禁止にするいいタイミングがありませんでした
とか後でコラムで言いそう

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/25(月) 00:10:01 ID:Msl5W4BR0.net
撤廃者くんはいい案配だった

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/25(月) 00:11:15 ID:B0OUhzcc0.net
3ハゲ脆いか?
3マナ初期4、プラスから入れば5は並以上じゃないの
てかPWは4マナ以上にしておけよ少なくとも+能力持ちは

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-O5Ya [126.122.202.89]):2020/05/25(月) 00:12:08 ID:o5oVf9it0.net
よく使ってるカードが禁止なるとつらい
たんまーにでいいのでアリーナとかで禁止無しイベントやってみてほしい

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/25(月) 00:12:13 ID:OXJMdTSf0.net
テフェリーがそんなに強くないとか頭ウィザーズか?

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.79.89.209]):2020/05/25(月) 00:12:47 ID:QiWgQEg5d.net
ドムリとかいう適正3マナPW

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.105]):2020/05/25(月) 00:14:22 ID:xloTAQuva.net
ドムリも強い部類なんだけどねぇ……

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4281-f9J/ [221.241.163.209]):2020/05/25(月) 00:14:31 ID:rROC5OCI0.net
全部解禁するとオーコVSウィノータの戦いだろうな
ウィノータの方がちょっと強いかも

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/25(月) 00:14:41 ID:7s0b71PR0.net
ガチョウからハゲが出てくるとなんだオーコじゃないのかと安堵したあの地獄のような日々

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/25(月) 00:17:01 ID:XH5MSNF70.net
3ドムリはほんま全能力理想的なんだよな
でも今は壊れてないと生き残れない

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/25(月) 00:17:19 ID:/vtl4Iov0.net
まあ戦ゼンギデやドミナリアテフェリーも完走させたし3テフェも完走させるつもり満々でしょ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/25(月) 00:17:23 ID:yLKE9yo70.net
ウィノータにオーコ入るのでは

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/25(月) 00:17:29 ID:t0zZKppm0.net
どの環境でウィノータがと思ったが
そうかヒストリックでもオーコだめだったな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-VIJV [125.207.81.32]):2020/05/25(月) 00:19:03 ID:3tI9kosz0.net
文句言いながらも買って使うんだからウィザーズも辞めんわなPW刷るのは
どうにかならんかね

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/25(月) 00:19:10 ID:UkhHOBIR0.net
>>821
オーコはビートダウンにもなって、除去にもなるって点が恐ろしかったからな。
そこに帳が加わって単体除去耐性が付いて、むかしむかしで安定性が出たと。
言っちゃえば、ウィノータに近い不快感よ。出されたらもう詰みっていうのが見えるという流れ。
あれも思えば、先行有利の典型って感じだったんだよな。やっぱ悪いのは3マナPWなのでは?

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-5qFb [59.171.175.30]):2020/05/25(月) 00:19:33 ID:CL8QBgtJ0.net
3ハゲはたまに当たり前のように着地後マイナス使うと
その返しでソリンに消されることがあるからオルゾフ相手に後攻だと油断できない

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/25(月) 00:20:36 ID:XH5MSNF70.net
ウィノータ工作員でオーコパクることで史上最悪のデッキが生まれる・・・?

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/25(月) 00:21:30 ID:t0zZKppm0.net
>>824
改定も相棒周りだけで他は言及なしだったからな
まぁ……たぶんそんな未来になりそうではある

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.27.127]):2020/05/25(月) 00:22:00 ID:342moogB0.net
ハゲ筆頭のクソ共のせいで即仕事しないやつはゴミ → 先攻ゲー、の流れじゃないかな
3マナが際立ってるだけでPW自体色々クソだけど

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/25(月) 00:23:32 ID:7LGRQZa10.net
言って今3マナPW色々いるけど
ハゲとナーセット(とオーコ)以外はそこまでクソゲーメーカーではなくね

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-f9J/ [120.138.172.27]):2020/05/25(月) 00:23:51 ID:v7FoHF6G0.net
原野いたころは結構オーコ抑えてたし全解禁なら原野も出てくるでしょ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7f9-7RJm [182.171.184.112]):2020/05/25(月) 00:24:56 ID:bMhQWsHa0.net
ウィノータとオーコは人間を人間じゃなくできるから組み合わさると最強に見える

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/25(月) 00:25:13 ID:yLKE9yo70.net
今なら原野盗られそう

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/25(月) 00:25:31 ID:XH5MSNF70.net
元々工作員は原野盗むのに採用されてたしな

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/25(月) 00:25:54 ID:UkhHOBIR0.net
>>833
アショク好き?俺は嫌い。

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/25(月) 00:26:25 ID:t0zZKppm0.net
>>830
ウィノータはたぶんヒストリックの話だろう
あっちはアングラスの匪賊でばっさりのがはええからな、奪うは悠長だと思うわ

まあ獣相のシャーマンによるサーチとラノエルによるぶん周りがあるのが悪い

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd5-h5Ds [180.17.57.193]):2020/05/25(月) 00:27:25 ID:7LGRQZa10.net
>>838
いいサイドカードだと思う
メインから入ってるのと当たったらまあそういうこともあるさ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.105]):2020/05/25(月) 00:28:23 ID:xloTAQuva.net
原野への工作員あったねー懐かしい

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/25(月) 00:30:27 ID:t0zZKppm0.net
原野は最終的にオーコ側が徐々に対応しつつあったのがこうなんだ怖かった

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/25(月) 00:30:48 ID:/vtl4Iov0.net
相棒ルールの改訂としてはやっぱり初期手札6枚が一番無難そう
7枚から6枚に減らす形じゃなく最初から6枚ならマリガン辛くなりそうだしこれしかないんじゃないかな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.105]):2020/05/25(月) 00:33:00 ID:xloTAQuva.net
以前の記事に相棒に似たシステムをテンペあたりで試して6枚でも強かったとなっていなかった……?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.111.146]):2020/05/25(月) 00:33:14 ID:EvYTvrRUa.net
3マナ払って手札に追加とかになりそう

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/25(月) 00:34:17 ID:UkhHOBIR0.net
>>840
百歩譲って墓地からカード落とすのと、サーチ出来ないっていうのは良い。
それを追放しちゃおっていうのが不快だわ。
特に、ゴルガリみたいな墓地落としてナンボってデッキが一瞬にして無力化出来る辺り不快感高いんだよなぁ。
墓地追放ってサイクリングとかルールスメタで幾らか居るけど、ゴルガリとかいうメタ外のカードまで巻き添えになってるのは許せない、と悪魔の職工君が言ってました。

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/25(月) 00:34:28 ID:OXJMdTSf0.net
>>843
それでも十分強そう
ゲーム開始時に魔性の教示者をタダで唱えてる状態だし

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-niWa [180.220.148.168]):2020/05/25(月) 00:34:32 ID:GXhO4Gds0.net
今原野とオーコ戻してもなんも変わらなさそうだな
原野はパクられるし、オーコもいたところでって感じで

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/25(月) 00:35:33 ID:t0zZKppm0.net
オーコはルーカが組むこむ予感がする

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c712-oW4g [124.219.231.107]):2020/05/25(月) 00:36:31 ID:JN+qfHwN0.net
6枚かつ手札インだから-2だよ
それでもテスターが1日で去っていくレベルでクソだった

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-h5Ds [36.11.224.107]):2020/05/25(月) 00:36:35 ID:d+D/qbvLM.net
>>846
墓地利用なんていつでもメタられる宿命だし…

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aea5-aEZO [183.76.104.196]):2020/05/25(月) 00:36:54 ID:Yt8qDXai0.net
原野対フードはフードがメイン軽蔑的な一撃とか獣とかで対応してきてどうなるかってところで原野だけ禁止になったからなー
少なくとも直前だと片方だけ禁止になる力量差ではなかった

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/25(月) 00:37:14 ID:/Tyc4C760.net
>>833
ドムリ、ビビアンあたりはいい塩梅…って書こうとしたけどこいつらも時代が違えば結構悪さしてたと思う
ケイヤあたりがいい塩梅かも

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-DptL [126.117.208.138]):2020/05/25(月) 00:38:28 ID:GlKYAHnx0.net
統率者は唱えるたびに重くなるってのをみて思ったけど例えばサイドボードから相棒として唱える場合はマナコスト⑴増えるとかだったら暴れてたのかな
ヨーリオンみたいなコントロール向けだけそんなに影響なさそうだけど

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.111.146]):2020/05/25(月) 00:38:39 ID:EvYTvrRUa.net
初期3ドムリがほしい

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-DBcz [14.14.68.131]):2020/05/25(月) 00:39:37 ID:eTL1g2cR0.net
>>846
常知のリエール「激しく同意

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-f9J/ [60.120.76.129]):2020/05/25(月) 00:39:54 ID:XH5MSNF70.net
ドムリゼナゴスパッケージはお互い補ってて最高だった

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-cuEP [126.29.110.108]):2020/05/25(月) 00:41:28 ID:nwEKS3t50.net
>>854
ヨーリオンが+2マナの7マナで唱えるとかだったら5ターン目ルーカの返しがルーカ除去か工作員除去かっていう二択になっていない二択から多少楽になる

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e644-VIBP [153.232.187.73]):2020/05/25(月) 00:42:15 ID:/vtl4Iov0.net
>>852
これがあったから1枚のみ禁止は危険すぎるって素人でも分かると言うか禁止発表時点でみんな言ってたからウィザーズは素人以下
プレイヤーがメタを動かしてくれると信じてる(オーコを残しながら)ってぶん投げは忘れることはない

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oud4 [210.165.87.208]):2020/05/25(月) 00:42:21 ID:t0zZKppm0.net
相棒は固有色がありゃマシだったのかねぇ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7f9-BU+G [220.208.250.115]):2020/05/25(月) 00:42:30 ID:Msl5W4BR0.net
今思うと増えるジェイスは面白い性能してた

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/25(月) 00:44:05 ID:gYZq3AYI.net
>>606
神話レアなら問題ないと思う
やってる事の派手さは実際神話レアの要件満たしてるし

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-saki [210.138.176.242]):2020/05/25(月) 00:48:03 ID:yONxaRA8M.net
むかしむかし禁止にしたやつらがだしたカードが相棒ってギャグかなんかなの?

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.78.105]):2020/05/25(月) 00:50:30 ID:xloTAQuva.net
まあもう完成していたから……
これつまり開発方針にマナトラブルを減らしたいってあるんだろうね

決勝が土地事故とか配信的に盛り上がらないからだろうけど

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-oW4g [60.125.238.166]):2020/05/25(月) 01:03:00 ID:UkhHOBIR0.net
>>864
トップ解決もMTGの醍醐味って自分たちで言ってるのにな。
結局相棒がもたらしたのは、繰り返しのあるゲーム性はつまらんって教訓をプレイヤーにも教えてくれたって事なんじゃないだろうか(遠い目をしながら
実際、それに近いシステムを導入したDQRでも同じようにユーザー離れ起こしたしなぁ。適度なランダム性こそカードゲームの楽しさなんやなって。

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/25(月) 01:04:54 ID:gYZq3AYI.net
>>656
まぁスタン内の相棒対策として一番有用なのがオーコなのは認める
あとはオリカ気味だけどドラニスの判事にエラッタで相棒を付けるぐらいしかない

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.106.84]):2020/05/25(月) 01:20:48 ID:7ktsDCd0d.net
土地とインスタントで生まれる攻防がMTGの取り柄なのにそこ捨てるのは勿体無い

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-LM4k [106.73.99.64]):2020/05/25(月) 01:31:31 ID:B0OUhzcc0.net
その醍醐味がこれからの時代ウケるかってのがウィザーズ的には重要だけどな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-6GDc [49.98.78.59]):2020/05/25(月) 01:33:39 ID:9tDVUDgTd.net
踏み倒し 色ガバギャザリング!

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/25(月) 01:36:44 ID:yLKE9yo70.net
創案使っててもサメのおかげでインスタントで動けるようになったしそういうのもっとやっていいぞ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b2da-J1ef [133.205.201.215]):2020/05/25(月) 01:36:54 ID:jK8nsbFt0.net
このゲームもはや色の役割とかめちゃくちゃでビビるわ
黒とか白の純粋な下位互換だし

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-7RJm [106.168.55.177]):2020/05/25(月) 01:40:06 ID:RmJtrCNK0.net
でも黒には“ハンデス”があるから……

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vdj3 [60.112.3.105]):2020/05/25(月) 01:43:20 ID:yLKE9yo70.net
つまりインスタントハンデスを作ればいいんだな

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-crVl [14.9.20.192]):2020/05/25(月) 01:43:41 ID:9zEhZfgw0.net
思考消去はクソ強い
思考消去だけは…

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-T47A [1.79.89.209]):2020/05/25(月) 01:44:52 ID:QiWgQEg5d.net
追放じゃない思考消去はもはや弱い

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-O5Ya [119.26.115.87]):2020/05/25(月) 01:46:04 ID:/Tyc4C760.net
言うてマルチ2マナだから…

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b33d-nqGl [120.51.88.155]):2020/05/25(月) 01:46:53 ID:mKBn+BmN0.net
じゃあそろそろトーラック賛歌も適正ってことで

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/25(月) 01:47:43 ID:7s0b71PR0.net
そろそろサイドからも追放できるハンデスを出すべき

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-6GDc [14.10.141.32]):2020/05/25(月) 01:53:11 ID:cCwIlFGZ0.net
最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域「呼んだ?」

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/25(月) 01:59:54 ID:KbqzTAR20.net
>>874
思考消去ももう弱い
2ターン目パスしてくれるとか3ターン目大物着地で殺してくれって言ってるもん

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/25(月) 02:02:47 ID:5SCidFWda.net
黒単色で追放できるやつあるやん

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b33d-nqGl [120.51.88.155]):2020/05/25(月) 02:07:12 ID:mKBn+BmN0.net
黒黒で手札を追放できちまう上に1/1が戦場に残るヤロクの沼潜みって奴がいるんだ!
ルールスで使い回せるよ!

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f7ea-x69y [150.147.59.132]):2020/05/25(月) 02:10:48 ID:x77AVgcb0.net
>>829
先攻後攻だけで強さがあまりにも変わっちゃうのも問題だよなぁ
後手なのでギデオン全部サイドアウトする戦術から何も学んでないプレイデザインチーム

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e73-aZXU [175.134.81.53]):2020/05/25(月) 02:25:13 ID:+5vuw3mM0.net
相手の相棒を鹿にしたくてたまらないんだけど頼むよ・・・

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-f9J/ [157.147.122.130]):2020/05/25(月) 02:28:37 ID:ANHxZPFn0.net
>>884
つ ケンリスの変身

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-0KXH [126.217.213.86]):2020/05/25(月) 02:35:23 ID:4yXGskFW0.net
>>884
相棒の大半は鹿にする前に仕事終わらさせてるんだよなぁ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM32-RVTK [153.250.74.223]):2020/05/25(月) 02:38:36 ID:3iTinXZYM.net
判事が相手の相棒領域の相棒を鹿にする能力だったら良かったわ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-f9J/ [157.147.122.130]):2020/05/25(月) 02:42:06 ID:ANHxZPFn0.net
判事ほんとクソみたいなスペックやなぁ
呪禁くらいついてりゃいいのに

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-0KXH [126.217.213.86]):2020/05/25(月) 02:45:06 ID:4yXGskFW0.net
判事は強化しすぎると統率者変種で強すぎるし、かといって微妙スタッツだとどうしようもないしでバランスとりようが無さそう

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-f9J/ [157.147.122.130]):2020/05/25(月) 02:48:44 ID:ANHxZPFn0.net
露骨なアンチカードなのに除去耐性がゴミで
そのくせスタッツも低いとかアホやん・・・

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/25(月) 02:52:38 ID:5SCidFWda.net
>>889
コマンダーは全部禁止でいいよ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/25(月) 03:02:35 ID:KrOwuEdL0.net
判事は伝説で2/3飛行だったらよかった

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8f-niWa [36.11.225.27]):2020/05/25(月) 03:02:45 ID:6fSagiaOM.net
現状

5ハゲ 弱い
ニッサハイドロ 弱い
オーコ 弱い
原野 弱い

誰が予想できたか

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-gKvg [110.163.217.42]):2020/05/25(月) 03:42:21 ID:ZOb90/Z3d.net
>>892
土地に強い弁護士と同じやん
除去耐性がない時点でアウトやろ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QPgs [106.180.35.131]):2020/05/25(月) 04:03:55 ID:zVteqXPPa.net
統率者意識で伝説クリーチャー作ってるようなもんだしPWを全て禁止にした独自フォーマットを作って流行ればPW刷らなくなるのでは?

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-saki [126.161.116.4]):2020/05/25(月) 04:19:55 ID:w3aR9VDar.net
オーコ以外は強いからこそ盗まれるとどうしようも無くて使われてないんだよなぁ
CP高くても環境に合わなきゃ使われないってそれいち

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/25(月) 06:11:19 ID:OXJMdTSf0.net
最近流行りのガチャデッキのせいで激重カスレアも気軽に刷れないな
間接的ではあるがデザイン空間にも影響ありそうだ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-AL/w [61.124.97.184]):2020/05/25(月) 06:14:35 ID:awfK9j0N0.net
ドラニスの判事はせめて呪禁と破壊不能が付いてたらな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Zc43 [49.97.110.210]):2020/05/25(月) 06:19:00 ID:UQqQ6T8Zd.net
https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0019005/

>まず最初に、《集合した中隊》や《霊気池の驚異》以降、我々はランダムでライブラリーの上からクリーチャーを出すカードの数の制限をするべきだと私は考えています。


なるほどなぁ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Z4rZ [110.163.216.119]):2020/05/25(月) 06:35:23 ID:WNYgr9S3d.net
>>898
2/1/3呪禁破壊不能のヘイトベアとか2マナ四天王更新不可避

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-Z4rZ [1.79.87.78]):2020/05/25(月) 06:45:13 ID:jlPT930Cd.net
申し訳ない
携帯回線が無理だったから末尾0で立てようとしたらオイコラで86031秒待たなきゃいけなくなったので>>920にお願いしたい

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9302-n9So [114.142.80.186]):2020/05/25(月) 07:41:23 ID:FH632fIU0.net
ドラニスの判事に呪禁破壊不能なら下の墓地対策に使われるレベル

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 176e-Db5c [118.6.69.10]):2020/05/25(月) 07:54:41 ID:YJxdQATR0.net
警戒接死速攻を付けよう

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YLsF [49.98.146.69]):2020/05/25(月) 07:58:43 ID:BF9yIongd.net
制限するべきだと考えています(刷らないとは言ってない)

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1743-FiuB [118.243.136.142]):2020/05/25(月) 07:59:19 ID:ZZ9MUxAA0.net
>>899
確定で工作員が出るなら問題ないな?

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-AL/w [61.124.97.184]):2020/05/25(月) 08:00:05 ID:awfK9j0N0.net
………判事はせめて「各プレイヤーは」だったらなぁ………

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-WyE1 [60.130.232.78]):2020/05/25(月) 08:06:08 ID:3acO9UYp0.net
スパイクが考える「ティミーの奴らはこういうの好きなんでしょw」カード感がある
実際のティミージョニーはメタに食い込むレベルで強いと「なんかこう…違うな…」ってなるからそこまで好きじゃない

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:24:10.20 ID:eWPo6oioa.net
イケないくらいが気持ちいい本物のオナ猿ですと

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:24:28.30 ID:dR5Peteja.net
ルーカ工作員はカンパニー霊気池より変身の系譜だから

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:24:57.59 ID:QYg6er8f0.net
それはマイオナであってティミーやジョニーとはまた別だろ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:33:28.15 ID:o46FMQBuM.net
すべてのカードがクソスペックなら それはそれで楽しく遊べるのではないか

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:33:31.14 ID:w22Glc+fr.net
ガイガンウィノータの方が中隊や霊気池の系譜だな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:37:23.93 ID:uquUEJ1L0.net
著大化シュートしてるくらいがちょうど良いわ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:41:20.73 ID:UkhHOBIR0.net
>>907
ホントのティミーとかはカウンター増やしてキャッキャッやってる層だからな。
ああいうドーンバーン俺の勝ちー!!っていうのはスパイクの部類でしょ。
ジョニーはグルグルやってるのが好きだから創造の歌でダラダラ回してるんじゃないっすかね。

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:46:17.27 ID:BF9yIongd.net
ジョニーはグルグルやってるのが好きって、めっちゃ雑な理解だけどかなり的を射てるね
僕もジョニーのうちの一人だけどイコリアで一番面白いのは変容だと思う今のところどう頑張ってもクソデッキにしかなってないが

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:51:12.68 ID:lrUtI4mN0.net
一巡は基本2枚で止めるけど2枚の組み合わせを劇的に並べやすくする創案もジョニーに頼られてるイメージ強い

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:56:16.40 ID:YJxdQATR0.net
創案ってティミージョニースパイク全員が使うカードだから大成功でしょ
ちょっと環境壊してるだけで

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-uxNW [126.255.126.111]):2020/05/25(月) 09:04:27 ID:fDAefyUpr.net
個人的にはラクドスファイアでバントゥ様で創案サクって詠唱制限解除!とかジョニー的発想だなあと思ってたけど
今やヨーリオンで普通に使われる動きに…

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-7RJm [106.180.22.31]):2020/05/25(月) 09:18:13 ID:dJdNSxZWa.net
ジョニーはほぼ確実に3ハゲが嫌いで早く禁止になってほしいって思ってるよ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-y0er [126.208.221.15]):2020/05/25(月) 09:23:28 ID:w22Glc+fr.net
ジョニーは打ち消しやインスタント除去が大嫌いなんでそれらを封じる上にドローもできるハゲは大好きだよ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa5a-wzJC [111.239.189.21]):2020/05/25(月) 09:27:19 ID:RoenNm3qa.net
俺もカウンター持ちクリーチャー軍団を増殖させたり変容を重ねまくったりみたいな動きは好きだけど
大前提としてそれが勝ちを目指す上での選択肢として機能してて欲しいんだよな
その先に勝利が見えないのにクリーチャー重ねまくっても何も楽しくない
だからそういうギミックがきちんと機能するリミテが好き

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-crVl [182.168.227.11]):2020/05/25(月) 09:37:18 ID:fwGTLAEQ0.net
次スレ無かったら行ってくるわ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d771-VDLa [182.168.227.11 [上級国民]]):2020/05/25(月) 09:42:44 ID:fwGTLAEQ0.net
立ちました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590367336/

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/25(月) 09:43:09 ID:KbqzTAR20.net
>>914
モダンで創造の歌回してるがジョニーはだいたい創造の歌が好きだと思うわ
昔のモダンなら4キル成立するならデッキになったのに今じゃ4ターンキルはファンデッキだからな
ブン回ったら3キルもあるからOpenPlayレベルでたまに勝てるが

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8273-zwXs [27.83.224.90]):2020/05/25(月) 09:43:36 ID:T/YP9bbK0.net
最強のクリーチャーを作り上げても裏切られてそいつに殺されるっていうね

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:07:10.40 ID:RfhpovGRd.net
>>923
ありがとう

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:11:22.68 ID:xCZ7lL0Bx.net
最強のクリーチャーなのに呪禁すら持ってないのが悪いわ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:41:32.93 ID:KrOwuEdL0.net
ヘイトベアに呪禁や破壊不能求めるのはないわ、自分で守れよ

過去の例見てもだいたい2マナ2/2に制限能力のみとか瞬速とか先制攻撃とかやん
弁護士はやや汎用性に欠けるのと伝説だから盛られてて2マナ2/3飛行だけど
判事のスペックはタフネス3なのは死ににくくていいけどパワー1なのが辛いという程度だし

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:44:58.90 ID:FH632fIU0.net
判事のタフ3はただの熊だと仮想敵の当事者である砕骨の出来事側で落とされるからだって何度言えばわかるんだ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:50:07.45 ID:ZqvgKqPLa.net
ヘイトベアーでタフ3は恵まれてるだろ
サリアちゃんもガドック爺もそんな贅沢言わないぞ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:52:21.03 ID:KrOwuEdL0.net
(白)(白)でいいから2/3だったらなぁという話で、まぁこれでも過去のヘイトベアより強い要求ではあるのだが

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:57:33.75 ID:KbqzTAR20.net
>>925
裏切り対策に土台を楽園のドルイドにすると殴るに殴れずラスで流されるという

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 10:58:55.64 ID:dL4Ic3fOp.net
環境が牧歌的ならトカートリでも使われたんだから、判事は環境の犠牲者

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 11:00:33.58 ID:xCZ7lL0Bx.net
マーフォーク使ってるときのトカートリは殺意すら覚えるレベルだった

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 11:07:53.08 ID:jIO6RJiIa.net
唇が13なら天下取れたな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 11:10:11.46 ID:xCZ7lL0Bx.net
ウーロ、クロクサ「今日は普通に出ても死ななくていいのか!?」

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 11:18:03.36 ID:SKmdi8bXd.net
おかわり(アタック時誘発)もあるぞ!

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 11:18:36.64 ID:KbqzTAR20.net
静寂をもたらすもの置いとくと結構なデッキがもじもじして爆発することあったなぁ
サクリ、シミフラ、エレメンタル全部にぶっ刺さるから除去介護するだけで相手は死ぬ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 11:29:18.96 ID:wi5Ki70Bd.net
ついでに工作員も死んでくれる

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db4b-mmTX [202.213.135.19]):2020/05/25(月) 11:56:12 ID:XjNcG9K40.net
まぁM20以降工作員対策が一切刷られなかったんだから
工作員が暴れるなんて全く思ってなかったんだろうなぁ
ギックスのかぎ爪みたいなカードで十分対策になるのに

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 176e-Db5c [118.6.69.10]):2020/05/25(月) 12:04:30 ID:YJxdQATR0.net
コンマジ対策のはずが対策になってないふわトロさんの悪口はそこまでだ

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-YLsF [49.98.146.69]):2020/05/25(月) 12:05:17 ID:BF9yIongd.net
工作員対策は同じM20に帳があったけど禁止になっちゃったからね

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.210.54.186]):2020/05/25(月) 12:10:30 ID:xCZ7lL0Bx.net
そもそもリアニメイト以外の踏み倒しはイコリアまでほとんどなかったわけで

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-oW4g [180.36.57.139]):2020/05/25(月) 12:17:29 ID:ulqIsDni0.net
トロスターニがパーマネント全般を回収してくれればね……
フレーバーとしても土地が裏切るんだったら土地を回収してもいいやろ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-uxNW [126.255.126.111]):2020/05/25(月) 12:18:39 ID:fDAefyUpr.net
ふわトロさんは人質取りや幻惑の旋律への回答だからね仕方ないね
その後の集団強制にも一応対応できるけど…押収が出てくるなんて…

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a676-f9J/ [121.114.68.233]):2020/05/25(月) 12:20:07 ID:bDQXjz4+0.net
帳あった頃から工作員は使われてるよね?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/25(月) 12:23:55 ID:0fATot/00.net
帳があった頃って要はオーコ時代に7マナのカード使われてたっけ?

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:30:08.79 ID:LiLLBiRM0.net
帳あってもハゲがいると防げない

Gでサイクリングできて、サイクリングしたときに
このターンに対戦相手が青か白の呪文を唱えていたなら、カードを1枚引く。
このターン、あなたがコントロールしている呪文は打ち消されない。
ターン終了時まで、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは
青からと白からの呪禁を得る。

の効果を持つ秋の帳刷ってほしい

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:30:18.03 ID:v4uMEYCG0.net
青白コンが集団強制と散らして採用してたな
時の一掃とハゲであわよくば再利用を狙ってたような記憶がある

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:33:40.81 ID:JN+qfHwN0.net
ハゲいる時の帳は去年の大型大会でも2回ほど見たプロクラスでもやらかす案件

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:36:16.89 ID:xCZ7lL0Bx.net
裏切りの工作員1000円買取とか見てもはや草も生えない

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:38:06.24 ID:QE60aKz3M.net
>>951
草が生える土地は奪われたからな

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ afa1-f9m4 [222.148.235.54]):2020/05/25(月) 12:39:47 ID:LiLLBiRM0.net
バントランプで確か帳も集団強制も工作員も環境にいた気がする
あれはケシス流行る前のM20初期だったかな?
工作員はピンとかでほぼ集団強制ばっかりだった気もするけど。

青対策カードが環境にあってもハゲがいれば無力
ましてやそれが減れば…

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Vw9b [126.36.167.177]):2020/05/25(月) 12:39:59 ID:x4KTh/Zb0.net
>>948
頭がデザインチームにレイプされてるな

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H1a-wlfM [103.90.19.139]):2020/05/25(月) 12:40:12 ID:FmOZ3zFpH.net
髪が生える土地返せよ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b303-crVl [210.136.249.180]):2020/05/25(月) 12:43:16 ID:RG598tS70.net
ハゲいる時は帳撃てないって言われても
オーコがいた環境だとハゲ退治用の盤面用意するの簡単だったからなぁ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-y6R0 [49.98.173.51]):2020/05/25(月) 12:43:36 ID:V4kQzW2hd.net
M21のハゲでMTGが紙業界からフェイズアウトするから

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-uxNW [126.255.126.111]):2020/05/25(月) 12:43:54 ID:fDAefyUpr.net
まあM20当時はブリンクもクリーチャー踏み倒しもほぼ選択肢になかったからねえ(リアニやコピーくらい)
それよりランプしてマナめっちゃ出すほうが早かったから、一枚で複数奪える集団強制メインになるよね

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-CPqG [101.143.113.131]):2020/05/25(月) 12:49:41 ID:KrOwuEdL0.net
>>948
それ唱えるやついなくなるだけじゃね?サイクリングすれば1マナで2枚引けるってことだから

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tqmx [60.79.255.94]):2020/05/25(月) 12:58:47 ID:lrUtI4mN0.net
まあハイドロイド君は事実上踏み倒せないしね

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-AL/w [61.124.97.184]):2020/05/25(月) 12:59:01 ID:awfK9j0N0.net
サイクロンの裂け目はEDHでは青ければ必ず入るから需要めちゃくちゃ厚いよ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-6GDc [14.10.141.32]):2020/05/25(月) 13:08:28 ID:cCwIlFGZ0.net
サイクロンの裂け目って今平均1500円するのか…さすがキッカー

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Bfaa [133.106.88.54]):2020/05/25(月) 13:11:05 ID:xwYkvD1nM.net
サイクロンの裂け目はダブマス再録の可能性かなり高い思うよ
ウィザーズのEDHカードに目付けっぷりすごいし

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-PaTj [60.127.55.248]):2020/05/25(月) 13:29:14 ID:0fATot/00.net
サイクロンはなんもかんもパイオニア

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.210.54.186]):2020/05/25(月) 13:42:53 ID:xCZ7lL0Bx.net
同系統のミジウムの迫撃砲くんと随分差がつきましたね…

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-aEZO [114.159.121.74]):2020/05/25(月) 13:46:20 ID:luG1kJGo0.net
スタン当時は迫撃砲の方が大分よく見たのに

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 14:47:28.34 ID:VorAt2Y+0.net
相棒マジで終わってんな…

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 15:01:12.46 ID:KjLXpRBm0.net
相棒っていうより最近のmtgが終わってる。これは世界共通認識

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0276-K6TK [125.205.114.176]):2020/05/25(月) 15:21:51 ID:ajZRjyRw0.net
紙の悪いところとデジタルの悪いところ両取りだからな

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-yJ5N [27.138.168.140]):2020/05/25(月) 15:49:01 ID:OXJMdTSf0.net
ヒストリックの宝物探し、MTGのバージョンいくつなんだ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sab7-lmYP [182.251.62.99]):2020/05/25(月) 15:51:05 ID:wB6i4uTCa.net
ここ数年はひどい時期が長いからねぇ
まぁそりゃスタンダードから人が逃げ出すよ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-saki [126.248.252.29]):2020/05/25(月) 15:54:37 ID:H2mCgR4Rx.net
ギルドは超まともだったと思うんだ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e644-J+U9 [153.232.17.211]):2020/05/25(月) 15:55:35 ID:KbqzTAR20.net
セレズニアポカリプス辺りからスタンは罰ゲームになって下環境に逃げたのに
その下環境も去年から破壊しつくされて古き良きMTGできるのがpauperぐらいしかないという

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-7HCe [126.194.81.206]):2020/05/25(月) 15:58:15 ID:gk55LRe2r.net
3:宝物探し
1:タッサの神託者
48:島
4:孤立した砂州
4:神秘の聖域

シンプルな美しさ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-VIJV [126.193.41.137]):2020/05/25(月) 15:58:53 ID:Dx7vObNKp.net
下環境なんて陰キャしかやってないしな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-y0er [126.159.249.224]):2020/05/25(月) 15:59:17 ID:0bQ4Rdjb0.net
昔と同じことしたかったら同好の士を集めてミドルスクールなりオールドスクールやってた方がいいぞ。新しいカードが毎年発売される以上どうあってもそれらが使えるフォーマットは変化せざるを得ないから

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb58-f9J/ [106.73.66.224]):2020/05/25(月) 16:25:13 ID:tvptcwaY0.net
変化するっていうならいつもPWが暴れてるスタンの環境たまには変えてくれよ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/05/25(月) 16:30:25.17 ID:zC7ykA/Da.net
障害の幻霊あげたからセーフ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e66e-f9J/ [153.242.152.137]):2020/05/25(月) 16:33:30 ID:I48ZyuBp0.net
変化するっていうならいつもクリーチャーかインスタントかソーサリーかアーティファクトかエンチャントか土地が暴れてるスタンの環境たまには変えてくれよ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0276-f9J/ [125.202.0.81]):2020/05/25(月) 16:38:49 ID:QhyuADoA0.net
下環境はほんとにこの1年で激変したなあ
変化するにしてももう少し加減しろよ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/25(月) 16:43:58 ID:7s0b71PR0.net
>>978
3マナくらい要求しろやと思う

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-crVl [203.139.207.140]):2020/05/25(月) 16:51:34 ID:rFvdY28v0.net
献身まではMTGだったとは思う
ハゲがじわじわ殺してくるのも昔ながらのコントロールでMTGらしい光景ではあった

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.50.21]):2020/05/25(月) 16:55:30 ID:xtJthJg+a.net
ハゲも今は3ハゲのイメージが強くて5ハゲは割りを食っちゃったね
それでも強いけど

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-VIJV [125.207.81.32]):2020/05/25(月) 16:56:31 ID:3tI9kosz0.net
文句言いながらもハゲは使ってるんだから笑ってしまう

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-6GDc [14.10.141.32]):2020/05/25(月) 16:56:52 ID:cCwIlFGZ0.net
職工は全除去やぶっとんだカードなくて昔のmtgっぽい ゼニスも消えたし

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Z4rZ [49.97.104.77]):2020/05/25(月) 16:57:30 ID:4dGaOkP7d.net
>>984
どういうこと?

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-crVl [106.161.102.54]):2020/05/25(月) 16:58:13 ID:5SCidFWda.net
https://mtgazone.com/core-set-2021-card-previews-begin-june-4-key-dates/

6月4日 M21 プレビュー開始
6月25日 M21 MTG Arenaリリース日
6月26日から7月2日 M21 紙プレリリース
7月3日 M21 紙発売日
7月17日から7月19日 ジャンプスタートリリース日

もーいくつねるとー

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-Z4rZ [49.97.104.77]):2020/05/25(月) 17:01:26 ID:4dGaOkP7d.net
あるカードやデッキが嫌いなら対策するか自分が使うか最悪捨てて他から勝つかがカードゲームの方針だと思うし
特に3テフェなんかそういうカードだと思うんだが
文句言いながら使うのが笑えるってどういう意味だったんだろうな

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-W7Uw [1.75.2.133]):2020/05/25(月) 17:05:36 ID:slpvKIgfd.net
>>987
時が経つのが早すぎる
この前イコリアでたばっかだろ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-crVl [126.243.57.145]):2020/05/25(月) 17:07:31 ID:wqsWHftV0.net
>>984
多分WoCも使われてるから人気あるとか頭オーコしてるんだろうなあ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.210.54.186]):2020/05/25(月) 17:09:26 ID:xCZ7lL0Bx.net
え、うそ。M21あと一ヶ月しかないの?あと2ヶ月はあるイメージだったのに

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-yHCu [126.210.54.186]):2020/05/25(月) 17:10:13 ID:xCZ7lL0Bx.net
5ハゲは嫌われながらも好かれてたけど、3ハゲはたぶんガチで嫌われてる

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-Zc43 [1.75.6.65]):2020/05/25(月) 17:10:51 ID:xzTUrtiFd.net
M21で5ハゲ3ハゲ再録したら許さねぇぞ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0276-K6TK [125.205.114.176]):2020/05/25(月) 17:11:35 ID:ajZRjyRw0.net
もうヴェリアナとか再録しても雑魚だろ
スタンに入れて差し上げろ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-RFef [49.98.17.100]):2020/05/25(月) 17:18:00 ID:XREIB8TGd.net
競技シーンにこだわらなければ楽しいかもね

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/25(月) 17:19:49 ID:z8qvmYUQ0.net
ああ、次は神話2ハゲだな

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-aEZO [106.180.24.175]):2020/05/25(月) 17:20:09 ID:sUiy4Wkia.net
5ハゲもモダン級のパワーだけど少なくとも常在で縛るような真似はしてこないからな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/25(月) 17:20:31 ID:7s0b71PR0.net
>>993
新しい壊れの2ハゲと4ハゲが来るんだよなあ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1776-y6R0 [118.20.59.155]):2020/05/25(月) 17:22:26 ID:z8qvmYUQ0.net
2マナ相棒ハゲ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c71d-f9J/ [124.86.231.88]):2020/05/25(月) 17:27:40 ID:7s0b71PR0.net
相棒-あなたの頭髪が5ミリ以下であること

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200