2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1731

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:44:21.95 ID:whsDNULh0.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ゴジラゴジラ!(・∀・)ゴジラト!(・∀・)メカゴジラ!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『テーロス還魂記』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death-variants

◇『イコリア:巨獣の棲処』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths

◇発売予定
20/04/17 イコリア:巨獣の棲処/Ikoria Lair of Behemoths
https://mtg-jp.com/products/0000187/
20/04/24 統率者(2020年版)(イコリア統率者デッキ)/Commander (2020 Edition)
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/
20/05/29 Secret Lair: Ultimate Edition
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033881/
20/06/26 Signature Spellbook: Chandra
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033880/
20/07/03 基本セット2021/Core 2021
http://magic.wizards.com/ja/products
20/07/03 Jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/introducing-jumpstart-new-way-play-magic-2020-02-20
20/**/** Zendikar Rising + 統率者デッキ
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1730
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585872564/
おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:47:34.83 ID:vlUc3QPE0.net
>>1


3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 05:52:15.37 ID:zCSejPH0a0404.net
https://i.redd.it/t0kbbkoa0oq41.png
こんぱにおん 土地以外CMC奇数
あんたのCMC奇数の発生源が与えるダメージ倍

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:02:40.11 ID:ql0/irNn00404.net
なんだか怪獣映画っていうより仮面ライダー劇場版みたいな怪獣が多いね

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:03:29.12 ID:vZtLIaDV00404.net
仮面ライダーって怪人じゃないの?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:09:10.84 ID:G+ZsDXl000404.net
統率者フルスポはよ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:15:05.38 ID:oysv/74c00404.net
ラクドスサクリから偶数抜いて終わり!

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:22:51.79 ID:bp43wmPM00404.net
最新の型だとクロクサとモーギスとDJと悔恨アウトか
悔恨はドリルビットでなんとかなるかもしれないしクロクサもそこまで強く使えてる訳じゃないから大丈夫だな!

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:27:43.77 ID:mYlqqBf500404.net
ネシアンの猪で20点パンチ!

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:34:27.25 ID:Bxi9I43e00404.net
ラクドスサクリの場合DJおばさん無しで5マナ捻り出すのがきつそう

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:52:43.55 ID:pyBHnuzd00404.net
クレンコちゃんに+20/20したい…

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:16:52.14 ID:juS4/7laa0404.net
予期の力戦あれば実質宝剣じゃん!

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:17:28.63 ID:h4AEWsEK00404.net
ラクドスより黒単かオルゾフの方が相性良さそう

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:22:48.90 ID:bp43wmPM00404.net
>>12
問題は予期の力線が4マナって事だな!!!

・・・相棒システムさ、多分EDHとかブロール用だからさ
無理に相棒として使わなくてもオシャレ枠として普通に1枚2枚差しした方が百万倍マシなのでは・・・?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:25:29.58 ID:SCO06FgSa0404.net
スタンプレイアブルには作ってなさそうだし普通にそうなるんでない

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-QrKs [106.130.40.116]):2020/04/04(土) 07:46:34 ID:S8caM5wMa0404.net
ちょっと聞きたいんだけど
サイクリングは手札から起動する能力だから
・反復する反響とかでコピーはできない
・脱出で墓地からは使えない
で合ってるよね?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa39-bVUD [106.161.110.99]):2020/04/04(土) 07:46:56 ID:zCSejPH0a0404.net
https://i.redd.it/61koluibjoq41.png
墓地のインソーのかずだけ+1/+0
あんたがターンの最初に一枚以上のカードを捨てた時そのまいすうにひとしいカードひく

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/04(土) 07:48:10 ID:Bxi9I43e00404.net
やっぱり人間が強い次元じゃないか(白目)

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-QxNA [106.130.49.16]):2020/04/04(土) 07:49:08 ID:NBxjrq+sa0404.net
3枚引いて2枚捨てて2枚引くのか強そうだな

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 41f4-9mb0 [202.59.191.248]):2020/04/04(土) 07:53:42 ID:YrbNsO0T00404.net
人間の力を舐めるな次元

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7d41-8H9x [180.199.37.85]):2020/04/04(土) 08:01:30 ID:OvPQJt8D00404.net
意味の渇望が3マナで5枚掘れて実質3ドローとかバグでは?
しかも巨人やショックで焼けないのは???

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 6173-/I61 [106.176.163.197]):2020/04/04(土) 08:02:07 ID:nVXUUmjx00404.net
むしろ人間に対抗した結果があれ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 4542-fUdR [182.50.208.56]):2020/04/04(土) 08:02:50 ID:vZtLIaDV00404.net
しかもパワーまで上がる…
イゼットドレイクまた組むか

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa39-bVUD [106.161.110.99]):2020/04/04(土) 08:08:40 ID:zCSejPH0a0404.net
https://i.redd.it/w0mqyxr8poq41.png
S H A R K N A D O

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sr75-AJVB [126.204.230.167]):2020/04/04(土) 08:09:17 ID:lQV8Gvqvr0404.net
エニグマドレイクが異世界転生した姿…?
神話になっちゃってまあ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 054e-ndDN [118.1.70.16]):2020/04/04(土) 08:10:21 ID:J4jGm7WI00404.net
>>24
きたああああああ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 6e5b-HXgt [223.165.87.98]):2020/04/04(土) 08:11:01 ID:/kI594Lz00404.net
王家の跡継ぎのために刷られたようなカードだな

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 75f9-zXR4 [220.208.250.115]):2020/04/04(土) 08:13:33 ID:QjjPWA4000404.net
マジでシャークネードで草
サイクリングなら瞬速飛行キャントリのXクリーチャーみたいなもんか

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7d41-8H9x [180.199.37.85]):2020/04/04(土) 08:14:08 ID:OvPQJt8D00404.net
シャークネードだぁぁぁぁぁ!!!!!

ちゃんと飛行もってるのかよ草ァ!!

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 056e-6KWf [118.6.69.10]):2020/04/04(土) 08:14:09 ID:/cCM2WRI00404.net
飛行つけんなw

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/04(土) 08:14:20 ID:AylbxICb00404.net
X1U X/X
瞬速 飛行 打ち消されない CIP1ドロー
下の部分だけでもめちゃくちゃ強くねえ?

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sr75-AJVB [126.204.230.167]):2020/04/04(土) 08:14:28 ID:lQV8Gvqvr0404.net
>>24
サメだから飛行は当たり前として
トークンのサイズおかしくない!?

実質瞬速打ち消されない飛行X/X、素で通せれば以降勝手に横に並ぶ…
夢さらいと枠を争うのかな

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7d41-8H9x [180.199.37.85]):2020/04/04(土) 08:15:02 ID:OvPQJt8D00404.net
つーかサイクリングでもトークン生めるから環境が許せば白ディクリーみたいな使われ方するか?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 69e3-CuPJ [120.138.172.27]):2020/04/04(土) 08:15:52 ID:WHw8sIY900404.net
何で6マナなんだよ面白エンチャントは4マナにするルールじゃなかったのかよ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 054e-ndDN [118.1.70.16]):2020/04/04(土) 08:17:01 ID:J4jGm7WI00404.net
サメ映画シリーズ待ってたから構築級の性能してて嬉しいわ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 7dd5-WCHE [180.25.195.119]):2020/04/04(土) 08:20:29 ID:vKsCFRL400404.net
鏡の行進枠か。4マナに変わったと思ったがさすがに無茶だったか

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-QrKs [106.130.40.116]):2020/04/04(土) 08:21:46 ID:S8caM5wMa0404.net
鏡じゃなくて千年嵐枠でしょ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7d41-8H9x [180.199.37.85]):2020/04/04(土) 08:23:44 ID:OvPQJt8D00404.net
ゴジラ、サメ、キングコング
あとモンスターパニックって言ったらなんだ、エイリアンでも出るか?

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa39-bVUD [106.161.110.99]):2020/04/04(土) 08:26:47 ID:zCSejPH0a0404.net
https://i.redd.it/3zsroowqroq41.png
ソーサリー

この呪文を唱えるためにUBが使用されたなら、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置き、その後あなたのライブラリーを切り直す。

あなたの墓地にあるパーマネンツカード最大2枚まで対象としそれをあなたの手札に戻す。

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-KJHh [49.96.7.90]):2020/04/04(土) 08:27:29 ID:OmeQYSQcd0404.net
>>17
これと王家の跡継ぎ並んだら激しくウザそう

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/04(土) 08:31:31 ID:Bxi9I43e00404.net
青絡み3マナの打率高すぎない?
上の禿爺ちゃんなら兵士2体と一緒に出てくるレベルでは

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-KJHh [49.96.7.90]):2020/04/04(土) 08:32:17 ID:OmeQYSQcd0404.net
>>39
キャスト時にはサーチしたいカードが墓地にないから、回収の対象にできないのか...

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa39-bVUD [106.161.110.99]):2020/04/04(土) 08:33:44 ID:zCSejPH0a0404.net
>>39
>>42
対象とってなかったごめんちょ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-D5dz [106.128.32.67]):2020/04/04(土) 08:34:38 ID:C9oYFDCxa0404.net
>>38
最近だと
ランペイジって大怪獣映画だと
ワニがおったな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 054e-ndDN [118.1.70.16]):2020/04/04(土) 08:35:13 ID:J4jGm7WI00404.net
トレマーズは…mtgじゃワームは珍しくもないか

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5512-2KnE [124.219.231.107]):2020/04/04(土) 08:36:03 ID:SiFp7eEO00404.net
え〜サメ台風4マナにしてよ〜

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/04(土) 08:36:19 ID:ql0/irNn00404.net
>>39
左誰だよ……宇宙人?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-QrKs [106.130.40.116]):2020/04/04(土) 08:38:39 ID:S8caM5wMa0404.net
これは人間でフレーバーがマザーファッカーの黒人も入ってるな

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 1a1f-bVUD [203.168.68.4]):2020/04/04(土) 08:41:44 ID:16bIf7G500404.net
シャークネードのプレビューしたのアリかwよくわかってるな

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM0e-UrSr [133.106.95.15]):2020/04/04(土) 08:42:22 ID:n8rbmmcgM0404.net
順調に人間鍛えられてんね

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 6158-LlK+ [106.73.170.224]):2020/04/04(土) 08:43:25 ID:i/Y1i32v00404.net
シャークネード、似たようなのがカラディシュにあったな

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-XZT2 [106.128.190.243]):2020/04/04(土) 08:43:47 ID:sNg7gRR6a0404.net
シャークネード草

てかコントロールなら3枚ぐらい余裕で入りそうな性能してるな
3ハゲいても出せるのは強い

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 08:56:50.99 ID:Xu2mQYH2a0404.net
シャークネードサイクリングが強くて草

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:09:06.27 ID:vkyUbUSkd0404.net
コントロールミラーで序盤に出されたハゲ倒しに行けるし設置出来ればフィニッシャーになるしシャークネードめっちゃ楽しそう

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:09:17.60 ID:QjjPWA4000404.net
サメ映画って本国でもちゃんと人気なんだな
日本人がサメを異常に愛してるだけだってどっかで聞いたから

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:09:34.11 ID:0y0qO1AL00404.net
シャークネードもしかして創案すり抜ける?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:14:56.05 ID:yQ81giJ/00404.net
C20再録
ttps://pbs.twimg.com/media/EUtWa2VXkAE7DF_.png

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:22:27.78 ID:58pSP1IY00404.net
>>24
正義の命令も大概強かったが打点だけ見たら更に1マナ軽いのか

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:23:54.13 ID:0vlBXt9/00404.net
>>24
使うけどサイクリングが本体になりそう

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:24:59.29 ID:0HROAT6Ea0404.net
>>55
アメリカの有名YouTuberが至高のサメ映画20選とか作ってるの見た覚えあるし少なくともジャンルとして確立されてはいるだろうな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:26:31.15 ID:Io6yDGwu00404.net
類似カードの正義の命令も構築実績あるから
シャークネードを行けそうではある

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:30:26.80 ID:lQV8Gvqvr0404.net
サイクリング誘発が流行れば旋風のごとき否定も見るようになるんだろうか

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:31:19.97 ID:ddCMcwihM0404.net
ドレイクの安息地再録されそう

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:32:33.06 ID:haOmbzjQ00404.net
イコリアにドレイクいなさそうだからどうだろうね
類似カードは出るかもしれないけど

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:33:42.37 ID:58pSP1IY00404.net
>>62
ランプ系とハゲ死ぬまで無理だろ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:35:51.04 ID:aB6NCuZaH0404.net
ドレイク?鳥・恐竜じゃないのか?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:41:10.77 ID:IoZQvWEA00404.net
もしかしてイゼドレ強くなるんです?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:41:15.82 ID:13GPjayna0404.net
シャークネードつえぇなあ。また青かよ!
サイクリングがテーマならドロー持ってる青が強いのは当然なのか

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:41:50.55 ID:D8C1t9uO00404.net
今はモダン人間そこまで強くないから
もうすこし人間強化するカードこないかな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:46:18.65 ID:g7tY6Usi00404.net
人間なんかMTGが続く限り強化され続けるんだから今回くらい我慢したらどうなんだ
むしろ今回は対人間カード大量に刷るチャンスなんだからガンガン刷れ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:48:45.05 ID:lQV8Gvqvr0404.net
エルドレインに人間メタの3マナ全除去カードがあるらしいですよ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:49:55.51 ID:E/cdmJNtd0404.net
次は装備品にチェーンソーが来るな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:50:00.14 ID:qFMdMamd00404.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1246238210553864192
奇数の相棒
奇数マナコストが発生源のダメージを倍にする
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:54:15.51 ID:58pSP1IY00404.net
トーブランは奇数も偶数も3倍のダメージにしてくれると言うのに

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:55:09.32 ID:8R+W/o4j00404.net
>>65
ランプの全力ハイドロイドを旋風の如き否定すると楽しいぞ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:58:09.32 ID:Y3pr+/5i00404.net
変容が完全にアンチ人間だし、これからはアンチ人間カードは定期的に刷るんじゃない?
クリーチャーカードの半分くらいが人間だからね

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:59:36.30 ID:0y0qO1AL00404.net
旋風の如き否定は言うほど腐らない
ただフラッシュ系でもなけりゃ3マナのカウンターが重い

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:59:56.97 ID:lQV8Gvqvr0404.net
どうでもいいけど人間が変容できないという点について
伝説の人間であるロアレスクさん擁するシミックはどうお考えなのだろうか
ロアレスクが人間辞めてなかったことにびっくりした

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:00:31.32 ID:58pSP1IY00404.net
>>75
都合よくハイドロ唱えてくれりゃいいんだがソフトカウンター残したおかげでニッサウーロへ当てる弾が尽きて死んだりするから
ランプ対策でありランプへゴミという二律背反を背負ってるんだ奴は

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:02:38.41 ID:0y0qO1AL00404.net
変容とかシミックの夢みたいなところありそうなのにロアレスクとヴァニファール可愛そう

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:03:02.79 ID:0y0qO1AL00404.net
ヴァニファールエルフだわ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:03:10.86 ID:0Q9v53gU00404.net
シミックはあくまでも改造であって
変容は生物そのものが勝手に変化してるからじゃん?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:08:14.70 ID:NfpZwjDf00404.net
>>74
お前の次元のトーブラン6マナぐらいかかりそうだな

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:08:43.01 ID:sNg7gRR6a0404.net
変容は怪物映画にありがちな捕食融合みたいなイメージ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:12:30.60 ID:QjjPWA4000404.net
宿主・拡張ギミックを黒枠用に調整した印象

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:15:27.64 ID:yq54pX2c00404.net
授与+合体(+拡張)って感じ。実際ルールも前例の組み合わせでおおよそ理解しやすい

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:19:12.93 ID:sNg7gRR6a0404.net
一体のクリーチャーに片っ端から変容ぶち込んで最強クリーチャー()
とかやりたいけどパワータフネスは上がらないんだよな
卵使えばいいのかもしれんが

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:20:52.74 ID:aB6NCuZaH0404.net
人間と怪物しかいない次元っぽいけどアジャニきたら変容した怪物扱いなんだろうか?

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:22:36.26 ID:C9oYFDCxa0404.net
問題はどれだけコスト払って
ぼくの考えた最強の怪獣作っても
数マナのカウンターか除去でイチコロなのが
まあそういうゲームだからしかたないが

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:24:46.11 ID:G+ZsDXl000404.net
見せつけられるようになるまでリソース削るか

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:25:41.89 ID:QjjPWA4000404.net
ていうかシャークネードで出てくるのサメトークンなんだな
今までのサメはクリーチャータイプ魚だったけど独立すんのか
それとも苗木とか市民みたいにトークン専用のタイプになるのか

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:30:01.76 ID:0vlBXt9/00404.net
クリーチャーのサメももう出てる
https://i.imgur.com/eajl4c6.jpg

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:31:33.20 ID:0y0qO1AL00404.net
そいつ使った青黒で組みたいけど黒含む打ち消しがないのがなぁ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:32:41.00 ID:h5qlSXVY00404.net
湖での水難「あ、あの・・・!」

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:35:53.52 ID:Y00w1RSra0404.net
>>70
開発に人間と寝たやつが居るんじゃねぇのか?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:36:25.14 ID:S6HwvCmE00404.net
>>94
序盤ではほぼ使えない不確定カウンターさんはちょっと……

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:40:39.03 ID:5QGsrErca0404.net
まぁそうなるよね……

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:41:22.85 ID:jQCQ4JB5d0404.net
>>32
一行目からしてなんかおかしいんだよなあ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:46:53.39 ID:0y0qO1AL00404.net
>>94
序盤で使えないし今割と墓地睨みたいのにそれで使えなくなるのはちょっと

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:53:12.67 ID:Mb5YSkTVp0404.net
シミフラ復権の時間だぁぁぁあぁぁぁぁ!!

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:54:22.90 ID:h5qlSXVY00404.net
そのサメクリーチャーとファクトしか打ち消せないけど大丈夫?

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:56:09.34 ID:zCSejPH0a0404.net
https://i.redd.it/kb85hynsapq41.png
まぞうし

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:56:34.72 ID:0y0qO1AL00404.net
フラッシュとかクロパ的にはサイクリング確定カウンターが一番大きいんじゃね
次点でシャークネードと思ったけどこっちは借り手でクロック面は十分か

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:59:26.78 ID:h5qlSXVY00404.net
戦闘ダメージでしか死なないヤギか
無法の猛竜くん居るといきなり3/5ですね・・・

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:01:39.73 ID:zCSejPH0a0404.net
ああやこいつやぎか
いやとり?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:01:41.59 ID:58pSP1IY00404.net
>>102
クラリオンで残ると4/6嵐の怒りで5/7なのはいいけどアグロに入れさせる気のないサイズがなあ
2マナ1/3の出来事封じといいどういうデッキを想定してるんだろう

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:02:19.50 ID:UXb0FTkW00404.net
サイクリングにまともなのが多いからセカンドドロー系デッキに光があたるかもしれない

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:02:33.46 ID:oysv/74c00404.net
適当に格闘させても育つけどパワー1か

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:03:11.04 ID:UXb0FTkW00404.net
ただのリミテアンコやんこれ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:04:28.78 ID:0y0qO1AL00404.net
2ドローちょっと考えてるけどデブ霊夢入らない確信がある

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:08:57.55 ID:4nRR3cFG00404.net
これは殺人トマトもいるな・・・

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdda-22S1 [1.75.0.219]):2020/04/04(土) 11:14:21 ID:1t0Rfe/pd0404.net
2ドローはナーセットがな…
と思ったけど今環境にナーセット少ないから案外いけるか…!?

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン c6e9-8H9x [49.250.24.102]):2020/04/04(土) 11:15:36 ID:h5qlSXVY00404.net
バントもスゥルタイもランプが喜んで入れてるが

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 11:15:58 ID:0y0qO1AL00404.net
正直クロパかカウンターバーン系に化けそう

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-Hqxw [49.98.167.45]):2020/04/04(土) 11:20:15 ID:aBWRbuEZd0404.net
キングコングもいたし特撮次元?

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/04(土) 11:27:20 ID:EZdYTLTH00404.net
>>110
デブ霊夢は弱いから元々抜けるカードっしょ
誘発が1ターン1回は余りにも弱い

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 9d58-h30A [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 11:27:37 ID:UXb0FTkW00404.net
ナーセットなんて今の環境サイドに多少いるだけだけどな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM25-4szX [180.7.231.238]):2020/04/04(土) 11:27:51 ID:N9fzENiuM0404.net
ゴジラの元絵である力の具現、ジローサってまだ公開されてない?
表紙のでかい熊かと思ってたけど違うみたいだし

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:37:02.34 ID:Ca4he1k100404.net
ゴジラってもしマイナス修正もらってパワー0になったらしぬで合ってます?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:41:12.32 ID:4eWgJ+vV00404.net
防げるのはダメージだけだから−3修正で死ぬんじゃね

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:43:23.48 ID:g7tY6Usi00404.net
パワーだけマイナスされて0以下になったら、の話だろ
受けたダメージ0≧パワー0で死ぬのか、0点のダメージは受けたことにならないので死なないのか

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:44:15.98 ID:YBctXEJDa0404.net
>>118
>ボックス購入特典のカード1枚だけはゴジラシリーズカードでしか存在しないけど、

https://mtg-jp.com/reading/translated/0033911/

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:53:03.41 ID:dXF3aVNd00404.net
これって亜神の上に変容したらどうなるんだ
信心分PTがプラスされるの?
それとも上のクリーチャーにXが入ってなかったら特に何も起きないで
PTそのまま?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:54:10.78 ID:h5qlSXVY00404.net
致死ダメージ計算の時だけだからパワー0になるだけだったら死なないのでは
その時点ではダメージ受けてないから死なないけど1点でもダメージ受けた瞬間致死ダメージかのチェックが入って死ぬのでは

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:55:10.47 ID:zB6oYi8Na0404.net
シャークネード最高
創案シャークネード組みます

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:55:39.62 ID:0y0qO1AL00404.net
サイクリングだから創案すり抜けるの笑えるよな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:56:41.00 ID:h5qlSXVY00404.net
亜神の能力はPT定義だから変容の下敷きにしたりしたら上に乗せた奴のPTが信心に等しくなるだけなのでは

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:58:06.77 ID:zCSejPH0a0404.net
https://i.redd.it/ta6cg33vtpq41.png
きっしょ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:59:33.76 ID:Qy9jQZsg00404.net
変容の中では割りと使えそう

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:00:02.08 ID:1t0Rfe/pd0404.net
変容で下に重ねたカードって信心はカウントされるのかな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:00:18.14 ID:QSEOxNeU00404.net
輪作が再録
モダンに大きな変化起こるか

https://i.imgur.com/KRP4DYr.png

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:00:23.33 ID:h5qlSXVY00404.net
シャークトパスとかツインヘッドシャークとかメガロドンどこ・・・?

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:01:23.83 ID:S+l7WaOE00404.net
c20定期

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:02:14.52 ID:w4kNWlVKx0404.net
変容がよくわからん
変容キャスト時対象除去→変容単体で着地
変容解決後にそれを除去→変容元も変容後も死ぬ
であってる?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:02:20.07 ID:ZUx2b4dN00404.net
ブラッシュワグが気になって仕方がない

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:02:22.08 ID:4nRR3cFG00404.net
シャークネードの日本語訳が直訳とか残念なことなってないといいんだけど

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:03:09.44 ID:zB6oYi8Na0404.net
>>132
変容してじぶんでつくろう!

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:03:09.63 ID:zCSejPH0a0404.net
>>130
下は能力だけたす存在

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:03:19.04 ID:YBctXEJDa0404.net
>>130
されない

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:04:08.58 ID:ebIPqnMZ00404.net
変容の弱さをカバーするためか知らんけど、
サイクリング付き呪文の打率高いな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:04:15.35 ID:Ca4he1k100404.net
>>134
合ってると思う
変容後は合体と同じ扱いだよね

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:07:19.37 ID:QSEOxNeU00404.net
>>133
早とちりしてたわ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:07:52.98 ID:Io6yDGwu00404.net
C20と同時進行でプレビューしてるから分かりにくいな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:13:34.73 ID:libwNaZD00404.net
https://i.imgur.com/SeChC3N.jpg
https://i.imgur.com/t6JpGjh.jpg
永 久 機 関

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:15:38.14 ID:c19JUuvRd0404.net
新環境サメまみれになったら若干面白いからもっとやれ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:17:12.75 ID:QjjPWA4000404.net
サイクリングめっちゃフューチャーされてるし検閲とかスタイフル太郎再録来るで

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:20:15.10 ID:libwNaZD00404.net
相手が3テフェ出してきてもエンドにX=1でシャークネードやれば返しに殴れるのか

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:22:52.48 ID:h5qlSXVY00404.net
ハゲが-3から入ったらな
+1から入られてもX=2で出せれば最低限仕事はしそうだけど

サイクリングで出たトークンも飛んでるのマジで偉いと思う

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:23:47.46 ID:K0imazaOd0404.net
https://i.redd.it/jhhycc1uhnq41.png

ランパンは強過ぎるらしいのにこんなん出すのか…
イマイチ開発部の方針がよくわからんな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:28:34.22 ID:s9za+rBt00404.net
>>149
今のスタンにも迂回路があるだろ?
4から6へのジャンプは構わないんだろう

まあサイクリングで後引きもケアできるのは助かるがさ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:31:58.06 ID:UPda+alZ00404.net
>>147
(先攻取った上で、相手が-3から入るように2ターン目までにクロックだしておけば)テフェリーをアド損無しで倒せるな。

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:32:02.03 ID:c19JUuvRd0404.net
門デッキでも無けりゃ門持ってこないしサイクリングあるだけ迂回路よりかなりいいな

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:32:36.19 ID:zCSejPH0a0404.net
https://i.redd.it/uetczupkzpq41.png
変容 墓地 パーマネント 手札 もどす

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:35:13.81 ID:/kI594Lz00404.net
夢、野獣…

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:36:47.33 ID:h5qlSXVY00404.net
混成マナで変容できるアンコのサイクルありそうだなこれ
緑黒のアンコのマナクリも見て緑黒は墓地利用がリミテアーキで間違いないかな?

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:37:23.54 ID:c19JUuvRd0404.net
墓地サルベージ!夢魔と化した野獣

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:40:43.27 ID:16bIf7G500404.net
最近はマナ加速出しすぎ
ガチョウ草食獣枝葉族楽園のドルイド浅瀬狼柳の安息所らせんウーロ騎兵ニッサ
最近はあんま使われてない迂回路ゴロス培養ドルイドとかも数えたら何枚あるんだっていう

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:45:47.79 ID:0y0qO1AL00404.net
そりゃカウンター弱くして高コストにそれまでのゲーム展開を無視できるほどのパワー持たせたんだから土地詰まるのが致命的な環境でみんな土地増やすし土地事故はつまらないから何かしらのカバーしやすいカード作るわな

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:56:33.87 ID:lRXwhOBAM0404.net
輪作なんかゼンディカーとか書いてない?
次の布石?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:57:36.66 ID:O69lsnX/00404.net
>>159
今年のコマンダーセットに入るってだけ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:58:21.14 ID:yQ81giJ/00404.net
>>159
C20の再録だから世界観関係ないよ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:01:44.23 ID:MtD3LRpud0404.net
ランパンは2マナだからイカれてるだけで4なら原野みたいなギミックないとそこまで強くないように見える

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:09:46.93 ID:Qy9jQZsg00404.net
そういや開発は今よ構想ではオーコと原野と後二枚の禁止はスタンにいる算段だったんやな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:11:10.99 ID:nRe1pu/qa0404.net
変容したのが鹿になる処理はわかるけど
鹿になったのが変容したらどうなんだろうな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:15:38.77 ID:ZDcLI+V500404.net
鹿は単なる3/3バニラなんだから特に複雑なことはないと思うが

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:18:18.10 ID:z1+tOxHH00404.net
機械医学的召喚より1マナ重いのに空飛ぶサメなだけで人気なのは嫉妬
シャークネードは機械〜と違ってノンクリなら誘発するんだな

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:19:44.57 ID:h5qlSXVY00404.net
テーロスの開発秘話というかMファイル的な奴の中で
テーロス開発中にエルドレインにどんなカードが実装されるのか分かってはいなかったのだ的な事書いてなかったっけ
多分メカニズムとか方針みたいなのは分かるだろうけど具体的に前一つか二つのセットに
トーナメントレベルにチューンされたどんなカードがあるかとか分かってないぞ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:22:19.85 ID:MtD3LRpud0404.net
3/3トークン生み出すビーストが鹿みたいな見た目してるのズルいだろ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:23:24.01 ID:MtD3LRpud0404.net
オーコレベルの目玉カードなら方向性ぐらいは前もって共有しといてください感はあった

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:23:42.76 ID:0y0qO1AL00404.net
使えそうではある
創案が一番相性良い気がするのがなんとも
https://pbs.twimg.com/media/EUu3ghaU4AIpyB4.png

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:24:19.69 ID:llZFoN+l00404.net
原野はスケシが落ちれば使われなくなると思ってたからセーフ(セーフではない

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:25:09.12 ID:whsDNULh00404.net
>>170
…なんか悪さしそう
まつがんあたりが喜びそう

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:26:14.19 ID:4tHjW8Hva0404.net
>>170
4枚入れてもドローに変換できるけどさすがに多いかな?
でも採用したい

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:26:30.92 ID:MtD3LRpud0404.net
>>170
普通に強いけどサイドか?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:27:05.74 ID:ZDcLI+V500404.net
生物のタップ能力を使った糞コンボ専用カード感

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:27:47.95 ID:0y0qO1AL00404.net
よくないコンボに使いたくなるカードという点で魅力的ではある
あと最近アリーナでいじってた何かしらで速攻付与欲しくなったからそことも相性いいな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:30:00.03 ID:FPQGJNisM0404.net
これはキャントリが欲しかった

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:30:58.09 ID:0y0qO1AL00404.net
>>177
占術しかできないサムトの疾走が泣くぞ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:31:42.70 ID:5DP8LfAEd0404.net
>>170
強いけど4枚は入れないし入れないなら安定しなそうで結局抜くような気がする

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:32:08.85 ID:zNg3VFyC00404.net
ケイリクスとペガサスとこれでナヤエンチャでも組むか

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:33:15.60 ID:NfpZwjDf00404.net
>>166
機械医学と違って連打するときの隙がかなり軽減されてるのとPWにも反応するのとそもそも追い詰められてたり打ち消し構えられてたらサイクリングできるのは偉すぎる

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:33:41.23 ID:G+ZsDXl000404.net
>>146
みらいされてる

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:42:05.48 ID:ZDcLI+V500404.net
シャークネードは3〜4マナの瞬速飛行として急場を凌ぐのに使えるのが大きい

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:44:01.66 ID:pLpsbijD00404.net
シャークネードの波に乗り損ねた
なかなか強いし使いやすくていいねこれ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:45:54.61 ID:whsDNULh00404.net
3-5マナならハイドロイドと比べても遜色ないというかメリットのほうが大きいくらいだからね

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:47:44.78 ID:0y0qO1AL00404.net
瞬速ハイドロイドなんだよなぁ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:49:59.57 ID:h5qlSXVY00404.net
そういえばプレビュー時にハイドロは微妙、瞬速ほしいねーとか言ってましたね・・・

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:50:13.53 ID:AylbxICb00404.net
令和のハイドロ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:53:33.08 ID:SiFp7eEO00404.net
しばらくの間やけに出し渋ってたトランプルを
ここにきて一気に配り始めた

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/04/04(土) 13:56:49.69 ID:mF1NTJ4e.net
>>131
トロン良さそう

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:58:08.80 ID:G9d7K+mVr0404.net
鮫巻さんヤベーな
エンドに(ほぼ)打ち消されることがなく滑空ダイブしてくる鮫一匹産み落としてワンドローもされるとか
鮫映画の鮫の奇襲性よー表現しとるわ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:59:11.56 ID:pLpsbijD00404.net
そういえばサメちゃんは打ち消されすらしないのか
ハイドロイド超えたな

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:01:39.24 ID:0y0qO1AL00404.net
旋風の如き否定と物語の終わりで消してやるから覚悟しろよ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:03:48.11 ID:libwNaZD00404.net
>>190
統率者定期

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:03:50.43 ID:VCJ9rsXx00404.net
旋風の如き否定のイラストの人楽しそうだよね
無双感ある

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:04:06.87 ID:ZDcLI+V500404.net
返しのメインで致命的なカード通されるぞ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:04:34.30 ID:libwNaZD00404.net
>>193
3テフェ「^^」

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:05:19.11 ID:0y0qO1AL00404.net
>>197
先攻2ターン目にも物語の終わりなら間に合っちまうんだ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:05:29.82 ID:G9d7K+mVr0404.net
ククク・・・その鮫は囮だ・・・

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:06:24.51 ID:h5qlSXVY00404.net
サイクリングを囮にして本命のシャークネード通したい

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:06:27.37 ID:58pSP1IY00404.net
鮫のすげーところはハゲ置かれててもエンドに呼んでハゲを殴れること

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-kioq [49.96.4.125]):2020/04/04(土) 14:07:56 ID:N1YPXuJSd0404.net
シャークネードトレンド入り

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 6173-ndDN [106.156.243.15]):2020/04/04(土) 14:11:09 ID:Io6yDGwu00404.net
みんな鮫好きなんだね

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-4747 [49.97.100.203]):2020/04/04(土) 14:12:27 ID:HG9f/qu4d0404.net
>>170
1マナで速攻付与するエンチャントとどう使い勝手が違うのかわからんけど強いな

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76bc-N+10 [153.224.220.57]):2020/04/04(土) 14:16:44 ID:0vlBXt9/00404.net
>>170
ハイドラデッキに入れるわ
先置き出来るのはありがたい

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM0e-Q+mV [133.106.78.209]):2020/04/04(土) 14:19:33 ID:QuVfFg24M0404.net
オーラが産廃扱いされてるゲームで、サイズすら上がらん変容が使えるとは思えないがどうなんだろう

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-COig [49.96.12.83]):2020/04/04(土) 14:22:04 ID:+Z8q+bJVd0404.net
だから皆変容するたびに誘発する能力あるんちゃうんか

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/04(土) 14:24:31 ID:haOmbzjQ00404.net
変容するたびにアドとれれば雪だるま式に増えていくからな
まぁでも除去に弱いのはその通りだから僕もあんま使われないと思うわ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW b676-eVQV [121.112.39.39]):2020/04/04(土) 14:25:20 ID:niUcCWHP00404.net
相棒の効果読んでモンコレの召喚士カード思いだしたのは多分俺だけ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-kioq [49.96.4.125]):2020/04/04(土) 14:26:14 ID:N1YPXuJSd0404.net
速攻付与オーラを相手の土地に貼れば荒廃ワームでも相手の原野破壊できるようになるんやで?やべーわ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン c6e9-8H9x [49.250.24.102]):2020/04/04(土) 14:26:59 ID:h5qlSXVY00404.net
とりあえずたんけもくんに変容で先制攻撃and/orトランプル付与したい
あわよくばP/Tも上げたい

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-COig [49.96.12.83]):2020/04/04(土) 14:28:35 ID:+Z8q+bJVd0404.net
この手のカードにサイクリング1がついてるのいいよな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0576-EUJ3 [118.20.146.55]):2020/04/04(土) 14:28:40 ID:4Kc4jWo700404.net
今回アジアだけ発売日早いけど英版も同日から買える?

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 056e-6KWf [118.6.69.10]):2020/04/04(土) 14:30:18 ID:/cCM2WRI00404.net
まぁ使われる変容はちゃんと1枚分のアド取れる能力持ちだけだろうな

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a67-bVUD [59.136.78.134]):2020/04/04(土) 14:31:28 ID:L/MwUXsH00404.net
墓地変容のスペゴジと変容だけでコスト取り返してるビオランテとラドンは文句なしに強い
あとアンギラスも優秀でデストロイアも使おうと思えば使える
シーサーとギドラは微妙

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-zXR4 [106.180.27.26]):2020/04/04(土) 14:32:08 ID:xNZzAi3la0404.net
>>209
安心しろ俺もだ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 14:35:48 ID:0y0qO1AL00404.net
スペースゴジラとビオランテは変容部分の色が同じだしポルクラノスも被るからその辺集めて組みたい

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW b676-eVQV [121.112.39.39]):2020/04/04(土) 14:36:34 ID:niUcCWHP00404.net
>>216
モンコレ民いて嬉しい
条件がめちゃめちゃ厳しかった記憶がある

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a67-bVUD [59.136.78.134]):2020/04/04(土) 14:36:37 ID:L/MwUXsH00404.net
ああ、でもスペゴジはポルクラとどっち使うかっていったら微妙だな
ぬかるみのトリトン変容で接死トランプルになるのは長所だけど

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン da1e-/I61 [61.86.165.44]):2020/04/04(土) 14:40:21 ID:fxVv5w1n00404.net
>>214
オレガオーラはそれを見越してcipばっかで能力組み合わせ要素殆どなくてあんまり面白くなかったからなあ…

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 75f9-zXR4 [220.208.250.115]):2020/04/04(土) 14:40:30 ID:QjjPWA4000404.net
合体カードの片割れが変容した後に合体条件満たしたらどうなるのっと

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/04(土) 14:40:38 ID:ql0/irNn00404.net
変容しないと弱いデッキは弱いだろうけど、素でフィジカル強いのが多いから
変容はフルタップとかの隙を付ける時だけ使う、隠された能力として強いクチだと思う

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/04(土) 14:42:25 ID:AylbxICb00404.net
色的にウーロに脱出コスト使いたいからスペゴジかな

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sr75-iezU [126.194.201.106]):2020/04/04(土) 14:44:24 ID:dbe1qlRrr0404.net
脱出禁止マンがいるけど使われるんかな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 14:45:59 ID:0y0qO1AL00404.net
クロノスも墓掘の檻も使われてないから人間に入るかもしれないだけ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 1a81-CuPJ [221.241.163.209]):2020/04/04(土) 14:53:16 ID:zNg3VFyC00404.net
借り手を変容でパワーアップするゲームきちゃうか

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:59:57.48 ID:Wr6Dn38+00404.net
http://www.magicspoiler.com/mtg-spoiler/chevill-bane-of-monsters/
https://godzilla.fandom.com/wiki/Douglas_Gordon

よくみつけてくんなぁ・・・

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:02:04.54 ID:DZ7Ax24l00404.net
サイクリング無色1マナが標準になってるの
なんか悪い事起こりそう

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:06:32.22 ID:0y0qO1AL00404.net
ほとんどは無色2だぞ土地エンチャントは本体が1だからじゃね

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:07:18.59 ID:VTW9aGK200404.net
マシスじゃん

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:19:05.27 ID:MtD3LRpud0404.net
イコリアは半分モンスター映画のファンセットだな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:21:50.79 ID:aB6NCuZaH0404.net
変容ってアンステの奴を下敷きにしてるよね次はどんなメカニズムが銀枠からやってくるかな

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:24:07.09 ID:dgLh/eRl00404.net
ところで結局アジアはプレリ17〜19にやらすつもりなのかね
おそらく日本は全世界のマジック流通国で一番に近い位状況がマシなだけどそれでも現状とてもプレリできそうな空気じゃないけど

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:27:43.20 ID:pLpsbijD00404.net
今の時期プレリ開催するところなんか疫病の神殿くらいでしょ
ちょうどプレリ前に営業再開するし

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:32:16.25 ID:ql0/irNn00404.net
https://media.wizards.com/2020/iko/jp_hnGRLnsjb8.png
呪禁形態時はどんな姿とかの設定画ないんですかね

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:37:21.12 ID:Qy9jQZsg00404.net
ついに青の恐竜来たか なんか水に潜んでるのいた気もするけど

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:38:11.53 ID:Wr6Dn38+00404.net
マロー的にはサイドとは別にサブデッキ使ってみたいとか(銀枠のからくりデッキ)
メガ伝説(デッキに一枚制限)とかはたまーにblogatogで言ったりしてるけど
相棒見てるとメガ伝説はそのうちやりそうな気がしてきた

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:38:21.56 ID:E4ZukYhb00404.net
>>17
サイクリングで2ドローしていいのか
やっぱりサイクリングだわ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0db1-5kP9 [126.141.210.220]):2020/04/04(土) 15:43:23 ID:FoyRnjvw00404.net
ダンダーンはサメだっけ?

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:45:55.22 ID:UXb0FTkW00404.net
沿岸の海賊行為にサイクリングつけたり割とサイクリング大安売りしてるよな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:46:21.01 ID:Wr6Dn38+00404.net
実はサメのクリーチャータイプはイコリアで初登場
Gathererでクリーチャータイプsharkで検索しても出てこないし
いくらかの魚が鮫にオラクル変更されるかもね

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:46:45.77 ID:libwNaZD00404.net
>>198
まあそもそもサメ打ち消してもサイクリングは残るからアドは取れるんだけどな

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:48:47.48 ID:Qy9jQZsg00404.net
https://media.wizards.com/2020/iko/jp_dGeRWCw0aM.png
実家のような安心感

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:52:28.00 ID:ZUx2b4dN00404.net
     }\
     人ニ}     }\
      } }     }=ニ\
      } }     }二二}
     ノ人    ノ=ニニ}
___/ニ二}__/=ニニニ}__
  ____/三三三三三三三二ニ=-  .
ニニ二二/⌒]nノ⌒]/]/]/]/]/]三二ニ=- .
ニニニ/                      rn二ニニ=- .
/⌒]/        /.//                {:ノ二二二二ニ=- .
           { { { {         __     (_]=ニ二二二ノ
           { { { {       //}三≧x           /
_______r─t_人乂___      ̄⌒\]/]ノ≧=ー┬一 '
________}{({{{ノ⌒        `ニニニ/
__________________,,. イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\⌒\
                        \  \_
                          `¨¨¨´
ttps://www.bigweb.co.jp/new/imgc/000/089/8956.jpg

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:54:21.50 ID:UXb0FTkW00404.net
横に広がるか縦かで違いはでかいけどシャークネードは令和の正義の命令だよ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:55:15.09 ID:Gai4f2Km00404.net
チャレンジャーデッキ買ったけどシミックに入ってた両面トークンが両面とも狼だったりとかで両面の意味が無いんですがそれは

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:58:24.23 ID:DpCo3i1H00404.net
>>246
わろた、もしかしてレア?
俺も今日チャレンジャーデッキが届いてるだろうから後で見てみよう

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:58:43.45 ID:58pSP1IY00404.net
>>244
なんであるんだよ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:09:19.16 ID:9ISMb8PD00404.net
>>243
剣歯虎ってけんしこなんだ
けんしとらって読んでた

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:09:58.57 ID:pLpsbijD00404.net
サメは初登場なんじゃなくて一度廃止されて魚に統合されてるだけ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:13:10.24 ID:E4ZukYhb00404.net
https://pbs.twimg.com/media/EUu04OfUYAA3RWD.png
変容するたびランパンか肉付きいいし変容もワンチャン出て来たな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:22:54.07 ID:sNg7gRR6a0404.net
強いかどうか、使えるかどうかじゃなくて使いたくなるようなカードが多いな
蓋を開けてみないと分からんが最近のmtgにはこういうのが足りなかったのかなと思ってしまう

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:23:22.74 ID:GRHG1skpa0404.net
変容ってマナコストはどうなるの??

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:23:40.36 ID:AylbxICb00404.net
>>242
サイクリング消せばいいんじゃね?

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:26:48.33 ID:ddCMcwihM0404.net
>>254
物語の終わり高騰不可避

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:27:28.81 ID:nJthFaF000404.net
覆滅あたりをサメのために入れるのか

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:29:23.64 ID:0y0qO1AL00404.net
覆滅はウーロか睡蓮辺りと併用前提じゃないとゴミ未満だけど物語の終わりはpw消せるからまだマシだし旋風の如き否定もマシ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:32:46.95 ID:3eyd1f/0a0404.net
>>254
俺が意図を誤解してたら申し訳ないがサイクリング誘発能力はサイクリングの起動完了時(コスト支払いとかが終わった時)に誘発してスタックに乗るからサイクリング消してもサメは止まらんのじゃ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:42:27.11 ID:vZtLIaDV00404.net
旋風はメインから詰めてハイドロも潰せるし良いな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:42:39.37 ID:6Cq/LCdBa0404.net
スタック上の誘発能力自体は消せないの?

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:44:25.87 ID:0y0qO1AL00404.net
消せるよ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:46:09.75 ID:AylbxICb00404.net
じゃあ旋風でいいじゃん

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:46:33.68 ID:E4ZukYhb00404.net
完全体シミフラと戦いたくないんだが

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:55:39.37 ID:ZDcLI+V500404.net
ピアスが無い限り完全体には程遠いから大丈夫

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:06:09.84 ID:NfpZwjDf00404.net
>>236
ネザール以外の青恐竜は一応アリーナのチュートリアルで敵が出してくる奴がいた

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:10:42.72 ID:QmqnkryU00404.net
>>253
公式に
the creature's name, converted mana cost, colors, and creature types are all determined by the top card
ってある

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:15:34.53 ID:f207m54qa0404.net
>>253
一番上を参照する

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:17:11.41 ID:yQ81giJ/00404.net
>>265
つまりアリーナって紙で存在しないカードが出てくるの?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:18:31.99 ID:lxhK2aJ2a0404.net
変容クリーチャーが死亡したら、全部墓地に行くって認識であってる?
メカニズム紹介の記事にそれらしい記載がなくて不安。

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:19:02.86 ID:AylbxICb00404.net
ヒストリック範囲内にいないはずのレイゴブがなぜか使えるぞ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:21:22.92 ID:ZDcLI+V500404.net
アリーナ専用カードいくつかあるぞ
使いたいなら普通にデッキに入れて使える

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:23:59.09 ID:libwNaZD00404.net
>>254
ごときならいけるが物語だと片方しか消せんぞ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:24:15.97 ID:/nzlgc5qa0404.net
>>268
あるよ、BO1は特殊な環境だからそこでは使える
通常のMTGをやるマッチ戦では使えない

アリーナモードからすべてのモードに切り替えるとマッチ戦でランクもできるしね

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:40:02.03 ID:epE8HXV000404.net
>>269
根こそぎ墓地行きの認識だったが、
バウンスも根こそぎ手札なんだろか

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:46:58.25 ID:Yl+aRFKwd0404.net
これだけ強力な大型クリーチャー達がイコリアで来るのなら
スタン、オーコ解禁しても良くね?
踏み潰せるだろ

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:48:36.16 ID:vz5o/rVH00404.net
強力な大型クリーチャーがもっと多い下環境では踏みつぶせましたか?

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:49:35.11 ID:+jsromlV00404.net
お前は鹿!鹿になるのだ!

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:49:49.51 ID:0y0qO1AL00404.net
起動能力だからショーテルで出てきたエムラクールすら鹿にするんだが?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:58:13.08 ID:haOmbzjQ00404.net
変容したやつバウンスで全部手札に戻ってくるなら一応オーラよりアド損の可能性が低いと言えるのか

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:00:36.78 ID:9MAPaAuEa0404.net
大型クリーチャー(3/3)

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:04:21.01 ID:/3xLdVnWM0404.net
下じゃハンドに鹿マンおるだけでショーテル封じれんのかw

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:04:30.90 ID:ZodTYJLsa0404.net
禁止になったオーコのトラウマがまだ残ってんの罪深すぎる

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:04:41.82 ID:libwNaZD00404.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1246361871835443200?s=19
赤レア
(deleted an unsolicited ad)

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:07:01.96 ID:qjSygp3sd0404.net
速攻くれ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:07:12.53 ID:pLpsbijD00404.net
平凡すぎる

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:09:59.36 ID:gQ2SBhVW00404.net
誘発じゃなくてゴブリン・ウォー・ドラムじゃダメだったのかな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:10:07.51 ID:ZOuM58YU00404.net
感染とスペースゴジラ使ってコロナデッキ作ろう

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:11:22.38 ID:mG3Ks2O+00404.net
めっちゃイケメンやん(女)
テキスト変な感じするのは他人数戦想定か

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:11:49.03 ID:PeSqJiN100404.net
統率者レア定期

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:12:56.19 ID:f207m54qa0404.net
>>286
誘発だと殴ってから除去されても消えない

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:14:36.26 ID:lFQZRcJkd0404.net
そういえば伝説クリーチャーで変容させた場合伝説ルールはどうなるんだ
パーマネント扱いならなんの問題もなく2枚出せないけども

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:16:19.51 ID:B0/Kwmfz00404.net
オーコ解禁はまた揉めそうだしなあ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:19:09.95 ID:nJthFaF000404.net
下に何枚伝説のクリーチャーが重なっててもルール的には一番上のクリーチャーなんだから問題ないんじゃないのか

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:20:14.98 ID:0Q9v53gU00404.net
>>291
伝説クリーチャーだろうがなんだろうが下に敷いたカードはテキスト欄しか参照しない
上に置いた場合は当然レジェンドルールに引っかかる

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:21:14.90 ID:gQ2SBhVW00404.net
>>290
そういえばそうだな

>>291
>クリーチャーの名前や点数で見たマナ・コスト、色、クリーチャー・タイプはすべて一番上のカードにもとづいて決められる

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:31:53.47 ID:sy12JZhna0404.net
実質鏡の画廊的に使うこともできるわけだな
なんか悪いことできそう

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:33:35.86 ID:0Q9v53gU00404.net
さらに変容したクリーチャーをコピーする時は全部のテキストをコピーできるからな
存分に悪いことしろ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:38:16.64 ID:yQ81giJ/00404.net
変容で上に重ねると真髄の針とかのカード名指定をすり抜けたりもできるのか

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:39:10.07 ID:Ca4he1k100404.net
ブリセラに変容してえ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:39:34.45 ID:UXb0FTkW00404.net
発売したらとりあえず何枚変容したらバグるかmoでためすわ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:42:11.24 ID:AylbxICb00404.net
つまりスペゴジにスペゴジを変容させることも可能!ということ…!!

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:47:37.27 ID:MHLCbtim00404.net
正直物凄く大味なスタンダードになりそうだよなぁ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:48:21.93 ID:EZdYTLTH00404.net
ファッティは思ったより強くなさそうだから
結局環境に出てくるのは怪獣じゃなくて人間ってなりそう

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:48:25.33 ID:vz5o/rVH00404.net
今のスタンが大味でないと申すか

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:48:37.73 ID:6Cq/LCdBa0404.net
多相を失わせたクリーチャーに変容つけて、多相が戻ったらどうなるんだ?

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:50:56.99 ID:whsDNULh00404.net
>>305
変容できるかどうかはたぶん唱える時にしか見ないんじゃないかなあとは思うけど、そのへんの挙動はリリースノート待ちじゃないかな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:51:26.08 ID:ZodTYJLsa0404.net
変容先を対象にとる時は非人間である必要があるけど解決後は関係ないんじゃね?

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:52:31.27 ID:3CEjzBbz00404.net
被覆つけるエンチャントってどうなるんだ?感

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:56:22.28 ID:yQ81giJ/00404.net
因みに揚げ足をとると多相を失わせるだけではクリーチャータイプは失われない

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:01:05.84 ID:ZodTYJLsa0404.net
神を変容して下側に起き信心が不足すると全パーマネントタイプを失う置物が完成って記事があって草生えた

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:03:52.01 ID:MHLCbtim00404.net
神の破壊不能は魅力的ではあるけど
今回の神は置物としての能力が重要な奴多いから変容のベースに使うにはどうなん?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:04:21.23 ID:f207m54qa0404.net
多分そういう真面目な話ではない

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5abc-bVUD [123.224.117.252]):2020/04/04(土) 19:11:28 ID:nJthFaF000404.net
変容元として破壊不能はついててほしいけど、それはそれとして神の上に変容クリーチャーが乗った後信心失うと神の効果でクリーチャーではなくなる
結果クリーチャーでもエンチャントでもない謎の物体になる

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/04(土) 19:11:33 ID:Bxi9I43e00404.net
変容した灯争神が死んだら両方ともデッキに帰るのかな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 75f9-zXR4 [220.208.250.115]):2020/04/04(土) 19:12:00 ID:QjjPWA4000404.net
オオアゴザウルスが正当な手順で作れちまうんだ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン da86-bVUD [219.106.29.248]):2020/04/04(土) 19:12:10 ID:Ca4he1k100404.net
オリジンジェイスを上に変容してからひっくり返ったら、下の変容クリーチャーはどうなるんだろ
追放されたまま帰って来ないのかな
変容はどうでもいいことばっかり気になってしまうw

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン eee4-bVUD [175.177.42.44]):2020/04/04(土) 19:12:22 ID:9Z25dJtR00404.net
オオアゴザウルスだってオオアゴザウルスなのに…

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a73-lQCI [125.52.81.19]):2020/04/04(土) 19:13:30 ID:+jsromlV00404.net
変容起きてる楽園のドルイドの上にくっつけるくらいしか思いつかない
変容のルール読み違えてなければ

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW fd56-ZNec [110.233.195.0]):2020/04/04(土) 19:17:51 ID:O6BPE60P00404.net
リシドを変容してオーラにした後謙虚とオパールの輝きを補充で出そう

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 6903-bVUD [210.136.249.180]):2020/04/04(土) 19:19:10 ID:0Q9v53gU00404.net
変容で雑かつ強い使い方できるのは
ガチョウ出して2ターン目にアンギラス変容で4/4飛行トランプル(ついでに到達)出すことだと思う
純粋にでかくて強いしディッチャCIP付き

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 95b1-KN+/ [60.126.96.59]):2020/04/04(土) 19:22:36 ID:dXF3aVNd00404.net
ゴジラモンスターズがガチョウから変容すると金の卵産めるようになるの
おもろくて好き

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-XZT2 [106.128.190.110]):2020/04/04(土) 19:22:43 ID:ZodTYJLsa0404.net
そういや頑強や不死もった変容合体クリーチャーが死亡したらどうなるんかな
1番上だけ戻るのか全員戻るのか

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa4d-slqa [182.251.194.193]):2020/04/04(土) 19:23:02 ID:f207m54qa0404.net
変容は基本素出しでどうしてもって時だけサイズアップや誘発能力に使う感じじゃないかと思ってる

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 4542-fUdR [182.50.208.56]):2020/04/04(土) 19:23:39 ID:vZtLIaDV00404.net
変容すればペス勝つ対策にええってことか

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/04(土) 19:24:17 ID:vz5o/rVH00404.net
初子さらいで丸ごと攫われて涙目

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa4d-TgvC [182.251.61.153]):2020/04/04(土) 19:26:16 ID:FDu9u3GJa0404.net
テーロスでオーラも糞みたいなアドバンテージ持っていったけどお察しなので結局だめなんじゃね

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5573-rR7u [124.212.183.8]):2020/04/04(土) 19:44:52 ID:+Z8q+bJV00404.net
イコリアもっとツエエの見してくれ
こんなんじゃチンポコがシナシナのまんまだよ
もっと本気になれよ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 7644-ppGW [153.232.132.217]):2020/04/04(土) 19:47:22 ID:vlUc3QPE00404.net
あと3枚しか神話残ってねーしな
対抗色の人間サイクルあるしまた青緑来んのかな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 19:47:31 ID:UXb0FTkW00404.net
もう神話もレアも半分くらいでたしおしまいよ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5ab2-80ip [59.156.51.221]):2020/04/04(土) 19:48:03 ID:q8RFbvC100404.net
打ち消しと除去山積みデッキが流行…らないな

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5abc-bVUD [123.224.117.252]):2020/04/04(土) 19:54:39 ID:nJthFaF000404.net
今回のデカブツ共には呪禁か破壊不能か再生か速攻が足りてない
5マナ払って出てきたやつが返しのターン3マナで処理されてたんじゃ勝てないよ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 95b1-E7vC [60.120.101.130]):2020/04/04(土) 19:56:56 ID:ByDSY9QE00404.net
>>286
統率者カードだから、自分以外のプレイヤーが誰かを殴りやすくなる

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdda-80ip [1.75.214.37]):2020/04/04(土) 19:56:57 ID:BNrkM72Ld0404.net
雰囲気だけのリミテ重視()塩セットやな

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 19:57:08 ID:UXb0FTkW00404.net
対抗色が神話人間サイクルで友好色が2色レアサイクルちゃう
今見えてる友好色のレア2枚ともキーワード能力ロードみたいたな感じだし
青白で飛行、緑白で警戒とかのロードかもな青黒おもいつかんけど

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 9df1-9Xj+ [14.132.156.227]):2020/04/04(土) 19:57:13 ID:uDL/COgA00404.net
面白そうなセットなのにインフレのせいで活躍できなそうなのが残念だわ
リミテは楽しめそうだけどコロナで紙はできないし

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-jLas [106.128.7.97]):2020/04/04(土) 19:59:50 ID:etqO7Cmea0404.net
全てのカードタイプを失った謎の破壊不能付きパーマネントは草、構築で対処できそうなのはペス勝や借り手くらいかな

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 20:00:11 ID:UXb0FTkW00404.net
除去されたら勝てないからレア以上の変容能力強めなんちゃうんかね

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MMa1-/y5v [210.138.6.14]):2020/04/04(土) 20:00:15 ID:IzAhP+NGM0404.net
>>325
変容したら変容先のマナコストに差し替えになるんじゃないの?

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 20:02:04 ID:UXb0FTkW00404.net
変容対応除去がーってなるけどどうでもいいゴミが変容誘発させないために除去されたらこっちのデカイの生き残る可能性あがるしな

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-jLas [106.128.7.97]):2020/04/04(土) 20:03:35 ID:etqO7Cmea0404.net
変容はフィズらされても変容持ち生物が解決されて場に出るのいいよね

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 8973-bVUD [114.16.83.114]):2020/04/04(土) 20:04:02 ID:kq/Ob2FT00404.net
ハイドロイドってカード変容させたら最強では?

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a73-lQCI [125.52.81.19]):2020/04/04(土) 20:08:44 ID:+jsromlV00404.net
雑に夢さらい変容でいいか!
変容させる価値あるのかわからんけど

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/04(土) 20:09:20 ID:mG3Ks2O+00404.net
結局1番変容したのはニッサで起こした土地でしたみたいなクソつまらん展開ありそう

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 20:10:54 ID:UXb0FTkW00404.net
とりあえず土地の情報ほしいわ
土地次第でジェスカイ組むか決める

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM99-/y5v [202.214.230.22]):2020/04/04(土) 20:16:04 ID:qijKaDv/M0404.net
>>342
変容したら破壊不能付くカードがあれば最強
1枚で戦線維持できる

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 056e-6KWf [118.6.69.10]):2020/04/04(土) 20:16:57 ID:/cCM2WRI00404.net
素が0/0のニッサ土地とかハイドロイドが変容元として優秀すぎる

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 20:17:30 ID:UXb0FTkW00404.net
1マナ0/1破壊不能呪禁プレイヤーも呪禁のクリーチャーがまたれる

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdda-P5Sm [1.72.7.167]):2020/04/04(土) 20:17:49 ID:jQCQ4JB5d0404.net
レア土地の情報はいつも早めに出るのに珍しいな

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW b676-110S [121.117.54.156]):2020/04/04(土) 20:20:41 ID:F2OglWKU00404.net
>>346
同じ理屈でエンソウルみたいなデッキ組めたりしないかな
流石に変容コスト軽いのはそう無さそうだけど

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a73-lQCI [125.52.81.19]):2020/04/04(土) 20:21:05 ID:+jsromlV00404.net
変容コストに使うなら好きな色出せて打ち消されない土地お願いします!

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdda-P5Sm [1.75.17.122]):2020/04/04(土) 20:23:26 ID:c19JUuvRd0404.net
>>348
やっぱり未来予知から土地サイクル来るんかね

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 05b3-KU3N [118.237.220.139]):2020/04/04(土) 20:23:30 ID:A7FadjMG00404.net
塩めになるかどうかはやっぱレア土地が何来るかだなぁ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/04(土) 20:27:23 ID:haOmbzjQ00404.net
レア土地は対抗色サイクリングかな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sr75-hwKo [126.204.224.160]):2020/04/04(土) 20:28:12 ID:sE7yKlJyr0404.net
>>353
サイクリング推しの感じそれっぽいよな

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-ndDN [106.128.4.201]):2020/04/04(土) 20:29:31 ID:nf5E4WuZa0404.net
ボロスの2マナ二段攻撃トランプル警戒とか変容のために生まれてきたようなやつなのに人間なのが残念

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa4d-TgvC [182.251.61.153]):2020/04/04(土) 20:30:31 ID:FDu9u3GJa0404.net
小道刷ってりゃそれでいいのにね

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/04(土) 20:30:37 ID:vz5o/rVH00404.net
とは言っても今のスタンはショック占術ですでに3色は余裕状態だからなぁ
M21は確実に多色レア土地来るだろうし
落とし所としてはマナの合流点辺りが無難かな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76bc-N+10 [153.224.220.57]):2020/04/04(土) 20:32:58 ID:0vlBXt9/00404.net
変容したら増殖するカードとか緑で出ないかなぁ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM0e-UrSr [133.106.77.217]):2020/04/04(土) 20:36:56 ID:Qk2RBxmPM0404.net
あーこれ対抗サイクリングランド来るんかね
その場合ZEN3で対抗バトラン出しにくそうになるけどどうなんやろ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/04(土) 20:39:39 ID:haOmbzjQ00404.net
M21がたぶんテフェリー繋がりで友好ペインだから、対抗友好対抗って順になるしちょうどいいだろう

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MMde-+ruf [163.49.213.52]):2020/04/04(土) 20:42:03 ID:yDArYf07M0404.net
記事でレア土地のショーケースまだ発表出来ないんやすまんこって書いてたし
やっぱり怪獣にぶっ壊された廃墟なんかねぇ
国会議事堂とかホワイトハウス壊されてたら面白いけど

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 20:42:10 ID:UXb0FTkW00404.net
対抗色サイクリングランドとリミテ用に3色ランドかなあ
タップイン多すぎて多色ビート無理やな

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/04/04(土) 20:43:10 ID:mF1NTJ4e.net
>>283
アンコモン?

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-qYYC [49.98.152.136]):2020/04/04(土) 20:43:54 ID:MtD3LRpud0404.net
塩判断早すぎねえか
変容はわからんけどサイクリングと人間はすでにやばいと思うんだが

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0db1-2KnE [126.122.217.202]):2020/04/04(土) 20:43:58 ID:RpK8QSUr00404.net
変容デッキは変容して3/3出すやつ強そう。後はスペースゴジラとティマレット死者を呼び出すトークンや戦慄衆の進軍の組み合わせ面白そう。

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-kioq [49.98.48.37]):2020/04/04(土) 20:45:46 ID:lpafrISPd0404.net
ああ対抗色サイクリング土地来るかもしれんね

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 05f1-ndDN [118.105.40.62]):2020/04/04(土) 20:45:48 ID:vcoVjnW700404.net
>>336
110.4 パーマネント・タイプは5つ存在し、「アーティファクト/artifact」「クリーチャー/creature」「エンチャント/enchantment」「土地/land」「プレインズウォーカー/planeswalker」である。
パーマネントの定義がこれだからカードタイプを持ってないとパーマネントですらない
なんとペス勝も借り手も効かないんだ!

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0db1-2KnE [126.122.217.202]):2020/04/04(土) 20:46:11 ID:RpK8QSUr00404.net
戦慄衆の侵略でした。すんません

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdda-P5Sm [1.75.17.122]):2020/04/04(土) 20:47:21 ID:c19JUuvRd0404.net
対抗色サイクリングランドはありえそうで嫌だな
ただでさえ今のスタンダード長いんだから早くなる土地にしてほしかったが

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/04(土) 20:47:49 ID:UXb0FTkW00404.net
最新スレではモード呪文は片方だけのコスパで判断されてサイクリングが無視されるのは前からだから

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 056e-6KWf [118.6.69.10]):2020/04/04(土) 20:51:20 ID:/cCM2WRI00404.net
>>367
はい110.4c

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/04(土) 20:51:38 ID:vz5o/rVH00404.net
というか10年前から望まれていたサイクルってやっぱり楔色根本原理?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 05f1-ndDN [118.105.40.62]):2020/04/04(土) 20:54:38 ID:vcoVjnW700404.net
>>371
すみません私が愚かでした

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a11-CuPJ [59.168.209.120]):2020/04/04(土) 20:55:21 ID:yq54pX2c00404.net
そもそもパーマネントタイプ無しのパーマネントはニューロックの変成者+機械の行進で10何年前から可能だし

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa02-S0KY [111.239.191.201]):2020/04/04(土) 20:56:46 ID:sy12JZhna0404.net
元々ニューロックの変性者と機械の行進とかでパーマネントタイプを持たないパーマネントは作れたはず

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 6158-RQJZ [106.73.209.33]):2020/04/04(土) 20:57:17 ID:7yWLxq3i00404.net
エンチャントされているパーマネントは全てのパーマネント・タイプを失うオーラ来る?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/04(土) 20:58:38 ID:haOmbzjQ00404.net
それエンチャントの対象が不正になって即はずれそう

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 6903-bzV+ [210.153.210.236]):2020/04/04(土) 20:58:53 ID:s9za+rBt00404.net
トライランドにサイクリングつけてレアに
格上げするような気がすげーする

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a11-CYyk [59.168.151.79]):2020/04/04(土) 21:00:30 ID:80IhnJUo00404.net
もしそうなら4cくらいは余裕でいけるスーパー多色環境になるか

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 1a1f-bVUD [203.168.68.4]):2020/04/04(土) 21:00:50 ID:16bIf7G500404.net
ぽんぽん原理、前回の収録に従えばレアだからまだ可能性はあるのか

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sx75-UrSr [126.228.131.66]):2020/04/04(土) 21:01:52 ID:fcmy/hWXx0404.net
ここで対抗サイクリング来たらゼンディカーでフェッチ来ないって言ってるようなもんだなやめてほしい

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM0e-UrSr [133.106.87.202]):2020/04/04(土) 21:03:23 ID:uGuR9gduM0404.net
>>378
そんなことするぐらいなら普通に対抗サイクリング刷るっしょ
タップイン3色にメリットは流石に盛りすぎ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa02-S0KY [111.239.191.201]):2020/04/04(土) 21:04:06 ID:sy12JZhna0404.net
>>381
今年中にスタンでフェッチ来ないのは(WotCの発言を信じるなら)確定してるから

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/04(土) 21:04:19 ID:libwNaZD00404.net
晴れる屋新店舗、香川県高松市だって

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 6903-bzV+ [210.153.210.236]):2020/04/04(土) 21:04:43 ID:s9za+rBt00404.net
いやフェッチはSecret Lairのときに他にもスタンを介さない形で
再販予定あるってでたあたりゼンじゃまずこねぇと思うぞ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0db1-rgDk [126.94.208.221]):2020/04/04(土) 21:05:27 ID:9ovkh9nu00404.net
香川って紙遊びは1時間以上して良いんだっけ?

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/04(土) 21:06:20 ID:dN8yTFMt00404.net
フェッチが来ないってシャッフルをへらす方針とかそんなんじゃなかったっけ
イコリアは明らかに紙で操作しにくくて疎遠してたギミックを盛り込んできてるんだし
再録はありうるよね

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5ab2-80ip [59.156.51.221]):2020/04/04(土) 21:06:27 ID:q8RFbvC100404.net
香川県民はアリーナ1時間しかできないからな
いい判断だ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM0e-UrSr [133.106.87.202]):2020/04/04(土) 21:06:59 ID:uGuR9gduM0404.net
俺らはほぼ全員18歳以上だからセーフ
だかMTG専門やったらいけるやろと思ったんとちゃう?

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa02-S0KY [111.239.191.201]):2020/04/04(土) 21:07:26 ID:sy12JZhna0404.net
本物のアリーナが1時間以上できないから紙のアリーナにアドがある地上で唯一の土地

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 1a1f-bVUD [203.168.68.4]):2020/04/04(土) 21:07:49 ID:16bIf7G500404.net
いいとこゼンでまたエクスペディション枠から出るってくらいだと思うけどねえ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/04(土) 21:08:07 ID:libwNaZD00404.net
アナログ故に許されるらしい

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa02-S0KY [111.239.191.201]):2020/04/04(土) 21:09:44 ID:sy12JZhna0404.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033881/
>「かつての人気カード」の話を続けますと、今回再録される「対抗色フェッチランド」とは今年中に別の場所でも再会することになるでしょう。
>2020年のスタンダードに導入される予定はありません(ひとまず「対抗色フェッチ再録」の噂話はやめましょう――フェッチ・ランドが多用される環境は、私たちがスタンダードに求めるものではありません)が、
>今年発売されるお近くのゲーム店で手に入る製品にフェッチランドが収録される機会はあります。

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa02-UUvj [111.239.193.191]):2020/04/04(土) 21:12:07 ID:plCsrKF1a0404.net
ヤフオクのコロナビームかなり高いな

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdda-P5Sm [1.75.17.122]):2020/04/04(土) 21:13:21 ID:c19JUuvRd0404.net
香川が羨ましい

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW b1bb-2KnE [112.71.157.86]):2020/04/04(土) 21:19:24 ID:1rvFXBF200404.net
怪獣王ゴジラvs突撃陣形でチ○コvsマ○コみたいな戦いをやってみたい

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:21:28.37 ID:s9za+rBt00404.net
>>382
なんつか昔のウィザーズならしないと思えたんだが
今ならなんかしらメリットつきトライランドだして
きそうな予感がしてなぁ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 21:26:13.09 ID:vQxnYz0j00404.net
香川って平均年齢60歳超えてるのに紙やるやつなんているの?

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 7644-ZO+F [153.232.190.134]):2020/04/04(土) 21:30:29 ID:CfWWosn800404.net
コロナ自粛がいつまで続くか分からないのに新店か
どうしようも無いとはいえ晴れもタイミングが悪いな

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 3a7a-fUdR [131.129.161.236]):2020/04/04(土) 21:30:35 ID:mvlcoYd200404.net
昭和もしくは大正のMTGでボコボコにされるぞ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a73-lQCI [125.52.81.19]):2020/04/04(土) 21:33:08 ID:+jsromlV00404.net
子供がトランプみたいな遊び始めたって県議がお怒りになるぞ!

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-tb4t [106.180.35.168]):2020/04/04(土) 21:59:11 ID:WgsWkuSTa0404.net
借り手の英語版が欲しかったからチャレンジャーデッキを英語で買ったんだが匂いがエロすぎる
昔のとは違う感じだがこれも悪くない

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5573-P5Sm [124.213.64.44]):2020/04/04(土) 22:04:13 ID:YSrCCQzG0.net
インク発情民はレベル高いな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-trDy [126.36.100.164]):2020/04/04(土) 22:05:07 ID:Bo/sG0h40.net
_人人人人人人_
> 自己責任で <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:20:02.03 ID:AylbxICb0.net
遊楽舎も新店舗作るしなんかそういう流れがあるんじゃない?

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:22:34.48 ID:pyBHnuzd0.net
まあ実店舗が集約されて一部の店舗でキャパ溢れそうだから新規参入はアリだな。

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:26:25.64 ID:UXb0FTkW0.net
フェッチでウーロが早く戻ってくる環境お前らそんなやりたいのか

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:26:29.36 ID:WgsWkuSTa.net
英語版は手触りもスケベ過ぎる
あとやっぱりトークンは両面とも狼だったぞ
両面の意味は無いがそういう仕様みたい

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:30:12.48 ID:CX2mIgXt0.net
個人的にタップイントライランドでサイクリング(3)は
アリだと思うが強すぎるか?

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:33:25.48 ID:YSrCCQzG0.net
>>408
英語版というか海外刷りはサラサラしてるよな
片栗粉でも振ったのかってくらい
手触りは好き

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:38:24.34 ID:G+ZsDXl00.net
サイクリングコストがこの時代でも1とかにしてもらえるのありがたい

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:40:40.04 ID:yQ81giJ/0.net
ttps://mythicspoiler.com/c20/cards/tayamluminousenigma.jpg
ttps://mtgcommander.net/wp-content/uploads/2020/04/Netherborn_Altar_EN.png
サルベより

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:41:33.57 ID:qjSygp3sd.net
>>412
フェイジ出しやすくなるやん

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:43:19.55 ID:QjjPWA400.net
ファクトの方は統率者税をライフで払えるようになるイメージか

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:45:29.02 ID:whsDNULh0.net
2マナを3ライフでペイできるなんて良心的だな!

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:54:02.25 ID:k3MAyEvLd.net
>>412
生物のほうなんて訳すのかねぇ
光明の謎、それとも奇怪か…

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:55:15.17 ID:zNg3VFyC0.net
ラヴニカが遅れて来たみたいな感じになってるな
さすがにウーロとか間に合わなくなりそうでいい環境になりそう

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:59:18.32 ID:IqnGBctIa.net
マローが言ってた10年以上待ち望まれたサイクルって結局何だったんだ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:00:48.16 ID:vQxnYz0j0.net
サイクル(サイクリング)

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:00:59.46 ID:VCJ9rsXx0.net
相棒じゃね?

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:01:14.56 ID:UXb0FTkW0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1246409306670432258
いい玩具だな
(deleted an unsolicited ad)

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:07:16.48 ID:/buwwX3e0.net
>>412
これモスラとあわせて死なないってのは悠長すぎるか

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:07:28.06 ID:FqGekPcpd.net
>>421
これスタンに欲しかったな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:08:10.82 ID:PeSqJiN10.net
>>421
ミラディンのアンコにこんなのあったな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:09:51.95 ID:vlUc3QPE0.net
これスタンで使えたら死に打ち勝つ毎ターン使えんのかな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:12:38.57 ID:zNg3VFyC0.net
アクロス戦争をUで止めて終わらない戦いが楽しめるな
スタンだったらよかったなあ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:14:14.38 ID:VCJ9rsXx0.net
これから毎ターン死に打ち勝とうぜ!

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:14:27.52 ID:whsDNULh0.net
できるよ

というか、黒枠で「あらゆるカウンターを制限なく移動できる」能力は初めてかな
取り除くだけなら魔力の導管あるけど

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:22:42.05 ID:JcxvCH6ra.net
統率者ブロールで使わしてくれればいいのに
アリーナで楽しむだけなんだからいいでしょ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:25:03.49 ID:gIPPcuWoa.net
https://i.redd.it/4cp3mhh07tq41.png
ETB youの墓地のサイクリング有カードmay追放 それをプレイしてよいUntilターン終
サイクリング2

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:26:01.23 ID:JnqlQ43Aa.net
コロナビーム4枚で5000円高すぎ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:26:56.53 ID:rTUsvSs5M.net
踏み倒しじゃないなら重すぎるな

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:27:01.12 ID:lYPuJGPY0.net
今はアホ騙すフェイズだから

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:27:41.40 ID:gIPPcuWoa.net
>>430
追放するのは墓地にあればやらなきゃいけなくてプレイの期限は次のあなたのターンの終わりまでだった

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:28:18.86 ID:5DP8LfAEd.net
サイクリングのリサイクルか

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:29:04.82 ID:rTUsvSs5M.net
次のターン終了時までなら結構やるやん

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:29:17.29 ID:gIPPcuWoa.net
https://i.redd.it/asfjz3g96tq41.png
エンチャ
あんたがカードを引く度予兆カウンターをこれの上に置く
8津の予兆カウンターをとり除くと8/8のクラーケンとーくん
サイクリング2

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:29:41.14 ID:NfpZwjDf0.net
>>418
楔の根本原理が最有力な気がするけど言うほど待ち望んでないか
前にこういう言い方してた時はフェッチとかキャノピーだったからそれぐらいすごいものなんかなあ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:31:42.75 ID:vz5o/rVH0.net
>>437
予兆カウンターやっと来たか

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:31:52.46 ID:3CEjzBbz0.net
>>438
つか有効色キャノピーじゃね

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:32:15.55 ID:WgsWkuSTa.net
なかなか楽しそうなカードが多いな
ただ統率者としてはどうなの?やったことないからわからん

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:33:33.69 ID:JcxvCH6ra.net
お手軽サイクリング多いな
まぁリミテで事故2連して負けとか糞つまらんしいいのか

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:35:27.61 ID:yQ81giJ/0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EUw9KycU4AAwsUz.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EUw-55SU4AAhIj_.png

再録
ttps://pbs.twimg.com/media/EUw_Er5UcAEKZYv.png

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:36:43.27 ID:whsDNULh0.net
>>437
2マナで出して…なんか神話の3マナのやつ置いて…意味の渇望で5枚引いて+選択で計8

うーん最速狙うもんじゃないな、セカンドドローかコントロールが隙を見て出す感じ?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:38:00.01 ID:/kI594Lz0.net
プロテクション(テフェリー)をつけてくれ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:42:27.47 ID:haOmbzjQ0.net
>>437
生贄捧げなくていいのかね
8ドローのたびに8/8が出るなら強そう

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:43:13.55 ID:Bo/sG0h40.net
今時相手ライブラリー上から盗るのに踏み倒しでも任意色マナでもないのは性能調整都合と文字数都合だろうか
1回で3枚盗む想定なんだろうし

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:44:08.28 ID:UXb0FTkW0.net
統率者とイコリアが混ざってカオスやん
青の2マナエンチャはプロテクション白青のハゲつけろ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:45:49.77 ID:UXb0FTkW0.net
メカゴジラに乗る10個と予兆と賞金カウンターで12個か

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 23:52:21.87 ID:G+ZsDXl00.net
マッドネス新規を統率者にいれてよ昔のカードでサイクリングとマッドネス持ちもいたよね

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 00:07:32.83 ID:S800AP4d0.net
統率者でパクっても色あわないんじゃ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 00:11:59.02 ID:IPsg0D9n0.net
キャノピーランドってカドパ的にスタンOKなの?
アグロ向け2色土地が増えるのは良さそう

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 00:22:48.07 ID:1p5hWjsea.net
>>452
スタンダード経由はダメだからモダホラでだしたんだと思うよ

たぶん残りも特殊セットでだすんだろうとは

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 00:23:47.29 ID:lgQA3f4i0.net
今どき好きな色のマナで唱えてよいがないなんて昭和の統率者かよ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 00:27:46.57 ID:D1RyrooZ0.net
変容あるぶん文章欄が窮屈になるからテキストを簡略化するしかなかった

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 00:42:43.36 ID:f2HBMa4wd.net
たとえイコリアが超楽しくてバランスめっちゃ取れてる最高の次元になっても
灯争〜エルドレインのハイパーインフレクソKP共と環魂記の2タイタンはパイオニア以下に残り続けるんだよな
誰か2019年を時間魔法で消してくれ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7676-MBmA [153.144.27.159]):2020/04/05(日) 00:47:04 ID:lTm7gNW70.net
イクサランとかいう粗大ゴミ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9576-2DoR [60.47.109.43]):2020/04/05(日) 00:47:24 ID:IDrSmS2m0.net
コジラが鹿になる予定だったんだぞ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 693d-Hqxw [120.51.88.155]):2020/04/05(日) 01:03:30 ID:yUiTcdaF0.net
>>457
白にはいい環境だったんです…

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.44]):2020/04/05(日) 01:11:12 ID:z9tiq4Qq0.net
イクサランの束縛すこ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-M85z [60.112.3.105]):2020/04/05(日) 01:16:01 ID:QmchtwfV0.net
>>437
もうセカンドドローじゃなくてこれ軸に組むレベルでは

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dfa-+wwY [180.38.190.4]):2020/04/05(日) 01:19:54 ID:kxreuzIE0.net
>>446
テキスト的にはそうだね
場に出てすぐ効果発しないのと発するのも8ドロー後というのがね
どうせ追加ドローするならセカンドドロー系でいいんだよなぁ
出して1〜2ターンでトークン出せないとあまり価値ないかな

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/04/05(日) 01:21:21 ID:jKu2Yh2/.net
イクサランブロックの駄目さの95%はカードパワーの低さだと思う

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/05(日) 01:29:33 ID:Hlp5jcLa0.net
イコリアは巨獣押しだけど単なるサイズこそ正義みたいな感じにはなってなくて
油断したらふいうちで食われるみたいなノリの能力持ちが多いな

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:38:29.52 ID:ZrPqagHDd.net
今思うと探検隊とかフェニックスみたいなスタンで大暴れしたカードとか(今は影薄いけど)アズカンタみたいな下環境でナイスなカードもあったなぁ
塩に感じてたのはカラデシュ〜破滅とドミナリアに挟まれてたせい

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:42:46.13 ID:9r0o0B5N0.net
イクサランブロックでもマスピ入れる算段だったので他は弱くても売れる!(ばずだった)

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:44:07.67 ID:r07F8qGDd.net
>>464
とうせ正統派ファッティ路線にしても戦えるわけないもの

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:45:18.43 ID:G8ap6HQ20.net
アリーナで出来るキューブドラフト楽しいな
龍使いの除け者とかいうクソカードにボコられたわ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:50:05.22 ID:r07F8qGDd.net
のけ者はドラフトだと破格だからな
1マナで放置したら死

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:50:57.02 ID:RLklSKJC0.net
>>437
レガシー

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:04:08.13 ID:mJlLgFKH0.net
自信にあふれてた統率者セットのカードもっとみせて

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:09:28.77 ID:GdDsl2pK0.net
確かにブレストとは相性良いけど2T目にこいつおきたいか?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:16:28.82 ID:SAb2a5UR0.net
何かサメに乗ったジェネラル来たな
というか共闘持ちなのか

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:21:16.59 ID:2ZMW3T3ya.net
https://i.redd.it/6npj5fpw1uq41.jpg
https://i.redd.it/q6n2ppl42uq41.jpg

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:21:17.82 ID:kIv0zCiu0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1246486265274327046?s=19
https://twitter.com/DimirUB/status/1246486614953492481?s=19
https://i.imgur.com/d7zwXfV.png
https://i.imgur.com/rXbXG5o.png

統率者だがサメをフィーチャーするのか…
(deleted an unsolicited ad)

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:22:19.08 ID:G8ap6HQ20.net
ジェスカイカラーの共闘か
赤の方出して無限ドローして全ディスカで終わりよ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:24:45.34 ID:BIVT30Hor.net
わかる

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:25:03.45 ID:/Teu1ksXa.net
サメ鳥と共闘するライダーのジェネラルとか面白すぎる

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:26:31.50 ID:lgQA3f4i0.net
ドローするとプラスカウンター乗るのは水棲生物のパイなのか?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:27:51.14 ID:fd8i+mpa0.net
なんとも言えない顔と狭すぎる起動能力で草生える
target sharkのおかげで地味にサメ部族化してるし

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:28:34.06 ID:D1RyrooZ0.net
サメ乱舞でうける
開発がサメ映画にハマったのか?

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:29:49.32 ID:sIK+GxU40.net
開発部はサメになったよ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:30:35.28 ID:SG5rvbTqa.net
鮫を鹿にしたかった

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:30:43.52 ID:G8ap6HQ20.net
ナチュラルにサメ飛ばしてるし何かしらの影響は受けてるだろう

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:31:26.41 ID:D1RyrooZ0.net
サメ鳥くんとサメライダーの起動型能力も汎用性に差がありすぎて草なんだ
共闘前提だろうとはいえ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:32:28.16 ID:fd8i+mpa0.net
青の部族なんか欲しいって言う欲求と、良く知られたものである(その一例として映画があること)を高いレベルで満たすのはサメだよなぁって

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:35:29.15 ID:RLklSKJC0.net
こういうインクのシミこそ共闘のあるべき姿だと思うけどなぜかドローとか始めちゃったC16

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:35:43.32 ID:Gf6OPLPK0.net
スタンでサメが使いたかった

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:35:50.12 ID:eZA+3Nhp0.net
スフィンクス枠がサメに食われたのか

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:36:15.65 ID:jP6h9okN0.net
シルビアさんとコルバスくんのようにデフォで飛ばしたりトランプルつけたりしてほしかったという気持ち

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:39:38.09 ID:G8ap6HQ20.net
織り手のティムナは本当にダメ
強すぎる

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:42:42.22 ID:Hlp5jcLa0.net
青代表がスフィンクスってなんかしっくりこなかったんだよな
今後はサメでいいな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:44:30.40 ID:D1RyrooZ0.net
各色代表は天使、サメ、デーモン、ドラゴン、恐竜になりました

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:46:12.08 ID:gQ4WQQio0.net
大型で水棲生物かつ飛行生物
完璧だな

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:51:33.02 ID:mqnI1fX8a.net
サメ映画あれだけ作るんだし国民的に愛されてるんやろ
クモが襲ってくる映画でシャークネードの主人公出てくるくらいだし
https://i.imgur.com/awqUwTr.jpg
https://i.imgur.com/wNWNTXA.jpg
https://i.imgur.com/ZN7qHST.jpg

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:55:49.94 ID:y//T9FTZa.net
https://i.redd.it/iefahb5t4uq41.png
まけちゃいねぇ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 03:00:41.08 ID:uqL0bI5M0.net
サメが飛ぶとB級感あふれるのに
前から鯨が飛んでることはあんまりネタにならないよな…

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 03:04:33.46 ID:5qdmX6gVa.net
日本人は教科書に「くじらぐも」とかあるから鯨が空飛ぶのに慣れてる可能性

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 03:10:00.63 ID:lgQA3f4i0.net
クラゲとマーフォークとマンタは飛行部族なので

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 03:12:33 ID:E398mKJR0.net
稲妻で落ちなきゃ下で強そうに見えたかもしれない

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41ca-TMrH [202.137.61.67]):2020/04/05(日) 03:18:11 ID:mJlLgFKH0.net
餌漁り唱えてくれよ〜

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-2KnE [119.26.115.87]):2020/04/05(日) 03:18:39 ID:sn4G0Woe0.net
>>474
ウィザーズにサメ映画好きでもいるん?

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.44]):2020/04/05(日) 03:22:14 ID:z9tiq4Qq0.net
クジラは空を泳いでるだけなんや

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-/I61 [106.176.163.197]):2020/04/05(日) 03:41:59 ID:w3SxyB3j0.net
クジラって大抵翼もないのに飛んでて卑怯だわ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-CuPJ [60.120.76.129]):2020/04/05(日) 03:45:17 ID:Ti7P88W50.net
ガスで浮かんでそうな肉体的に説得力あるからなあいつら

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-xkXu [60.97.32.246]):2020/04/05(日) 03:51:34 ID:Q388mLSR0.net
クジラが飛ぶと幻想的でロマンチックなのにサメが飛んだらあんな扱い
これは開発部にクジラがいる

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b676-7CR+ [121.113.52.197]):2020/04/05(日) 03:52:04 ID:ahpgbcXn0.net
夢のさかなとかもいるしね

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b676-7CR+ [121.113.52.197]):2020/04/05(日) 03:52:26 ID:ahpgbcXn0.net
かぜのさかなだったわ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 04:29:16 ID:y//T9FTZa.net
https://i.redd.it/unfyet6enuq41.png
かわうそ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 04:35:24 ID:y//T9FTZa.net
https://i.redd.it/jbajhir6suq41.png
統率かわうそ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 04:48:13.75 ID:2Oi38Cab0.net
新しいプロテクションお前はこいつか

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 04:49:10.57 ID:y//T9FTZa.net
https://i.redd.it/cad3asifluq41.png
https://i.redd.it/mlvmp4cqmuq41.jpg
くじらおおかみ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 06:29:53.55 ID:w0Zj/roO0.net
サメもクジラもカワウソもみんな飛ぶ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 06:50:41.18 ID:OihHmuzca.net
>>513
モンスター映画では良くあることだからセーフ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 07:19:27.09 ID:GdDsl2pK0.net
今回のデザイン会議の議事録読みたい
なんだいクジラ狼って

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdfa-P5Sm [49.98.155.250]):2020/04/05(日) 07:57:22 ID:/XoP6u36d.net
🦈とか🐋とかカワウソとか
デザイン会議は楽しそうだな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-XPij [59.171.175.30]):2020/04/05(日) 08:01:21 ID:QYbSfWVq0.net
サメが飛ぶなんてフライファングってのがいてだな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/05(日) 08:01:32 ID:YrDIdNyT0.net
なんか1週間で終わるプレビューにしては昨夜の量少なくない?

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-XZT2 [106.128.190.110]):2020/04/05(日) 08:01:49 ID:+s56erbra.net
今回はっちゃけてそうだよな
シャークネードが1番インパクト強いが

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-AJVB [126.133.215.100]):2020/04/05(日) 08:05:26 ID:FWpksLNlr.net
>>509
ちょっと待って
このコモン蛇カワウソ、combat の文字が見えないんだけど…

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-9mb0 [1.75.253.167]):2020/04/05(日) 08:07:19 ID:Na9wbiOed.net
>>518
土曜日だからね

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.65.220]):2020/04/05(日) 08:07:43 ID:cy2XbUOTa.net
ニヴカワウソ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4571-bVUD [182.168.227.11]):2020/04/05(日) 08:11:06 ID:9Vyx+mYM0.net
てかカワウソってまたイタチ科か・・・どんだけ濫造するんだ

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4571-bVUD [182.168.227.11]):2020/04/05(日) 08:18:05 ID:9Vyx+mYM0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EUy5M3YX0AAtLUR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EUyY22RUMAALYqQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EUyU3XxU8AA618c.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EUyCnaHXsAAqzKJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EUyBnbaUwAIIvNi.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EUyBrfhUMAAVpeY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EUyBriCUcAIpjDx.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EUx9MLsWAAMNV8b.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EUxQvyEU4AAGgxx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EUxQvxqUcAAeKSy.jpg
出てなさそうなやつ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4571-bVUD [182.168.227.11]):2020/04/05(日) 08:28:11 ID:9Vyx+mYM0.net
追加
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/jacearchitectofthought.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/pathofancestry.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/deadlytempest.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/maskedadmirers.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/shinyimpetus.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/sharedanimosity.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/aleshawhosmilesatdeath.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/sanctuaryblade.jpg
ttps://media.mtgsalvation.com/attachments/173/19/637216118033210055.jpg

ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/bindingornament.jpg
(3) Artifact
T: Add one mana of any color.
4, T: Each player who controls a card named Binding Ornament draws a card.

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:19:05.25 ID:hWqXgH1G0.net
イコリアはシミックの実験場だった?

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:22:55.00 ID:1sL88lXRx.net
ハイドロくんなんで飛んでるの?→クラゲだから
で通るMTGで常識など不要だ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM35-l5IS [36.11.225.34]):2020/04/05(日) 09:45:45 ID:weARAoyxM.net
あなた以外のプレイヤーにアタックってあるけど自分にアタックできるのか?知らんかった

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-f+0C [126.64.116.80]):2020/04/05(日) 09:46:17 ID:miwWwA4c0.net
>>525
赤のオーラきめぇ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8976-DCQK [114.180.204.154]):2020/04/05(日) 09:56:16 ID:y9MvH2tf0.net
>>528
対戦相手の生物に付けるんでしょ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/05(日) 10:00:44 ID:w0Zj/roO0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1246587509376561152
ウィザーズほんま血の芸術家好きやな
(deleted an unsolicited ad)

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9102-lYdy [218.40.237.169]):2020/04/05(日) 10:08:13 ID:h9Wlzq4C0.net
どうでもいいけどなんで血に飢えた曲芸師のイラストって逆さまになってんのかな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 10:11:07 ID:y//T9FTZa.net
しそうってよめない

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:29:58.43 ID:9Vyx+mYM0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EUzWOFCUYAEBZjK.jpg
3色ソーサリー

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:31:00.22 ID:9Vyx+mYM0.net
あ、これ再録か

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:42:24.94 ID:8FTkk4cN0.net
初心者だけどゴジラに釣られてボックス買っていいのか?

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:44:18.25 ID:y//T9FTZa.net
https://i.redd.it/8lypt36ukwq41.png
土地税的おじさん

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:48:30.30 ID:E398mKJR0.net
アリーナしかやってないんだがセラアバターとかついてくるボックスってコレクトブースターなの?
イマイチわかってないし正直予約埋まってそうだが

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:50:29.60 ID:y//T9FTZa.net
>>536
とりあえずMTGアリーナかるく触ってみ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:55:42.81 ID:Y5C/nfcca.net
>>536
ゴジラシリーズのカードだけが欲しいって話ならシングルカード安定だとは思うよ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:56:53.42 ID:AJFvUjQv0.net
ゴジラをコレクションしたいってのならシングル買い安定
ゴジラでデッキを組みたいってのなら他のパーツ集め兼ねてボックス買いもアリじゃね

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:59:54.56 ID:uqL0bI5M0.net
収集欲なら集めればいいと思うけど
ゴジラのカードで遊びたいならこのご時世アリーナで十分

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-/I61 [106.176.163.197]):2020/04/05(日) 11:04:08 ID:w3SxyB3j0.net
不気味舞い君地味に強そうで好き

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Q+mV [60.138.237.37]):2020/04/05(日) 11:06:01 ID:iexS7WFk0.net
>>528
どのカード?

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.231.203]):2020/04/05(日) 11:33:46 ID:ThOf9zefd.net
イコリアと統率者のカード同時期にプレビューするのややこしいからやめてほしいわ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-QCLF [60.115.85.237]):2020/04/05(日) 11:40:10 ID:N5YEB0130.net
変容わかり辛すぎ
バンドと同じくらい糞でしょ
ってかそれとは別に最近のMTGは能力が複雑過ぎてターン中に確認すべきことが多過ぎる
特に+修正やらカウンターやらトークンやらがありすぎてめんどくさい
昔のがシンプルで良かった
まあその辺はアリーナやれば解決するのかもしれんが

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/05(日) 11:58:04 ID:AJFvUjQv0.net
変容は別に問題ないと思うけど、テーブル民としては常盤木カウンターは擁護できないなー

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:14:11.46 ID:X1ZE/A1O0.net
デジタルはエフェクトでそれなりに対応できるが
ってもそれらでさえ下手に増やすと把握が面倒になる欠点あるしな

まぁなんかスタンはよりコア向けになってきてる印象だな
米国のライト層は統率者主体つー話だし住み分けにはよいのかもしれんが

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:14:32.60 ID:81EM1CKj0.net
つうてもオーラ以外で永続的に基本的なキーワード能力つけられるオプションあった方が
カードデザインの幅広がるのはよくわかるんだよな

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:15:50.12 ID:iIyPHs1z0.net
うお!なんか面白そうなカード!・・・てC20やんけっ!
を何回繰り返したか

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:22:08.69 ID:++bOOy+m0.net
MTGは先発TCGだからある程度仕方ないとは言えカウンター、サイコロ、マーカー、メモとカード以外で必要なもの多すぎる
一時期減らそうと努力していた感じあるけどデジタルをメインに据え始めたのか諦めたのかなぁ
個人的には今回再糞デザインは4回サイクリングしたら場に出るゴジラやと思う

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:22:27.45 ID:tK/sqW91a.net
デザイン領域が狭くなってきたから拡げて再生産したいってのはたぶんあるよね

4〜5マナのPWがマンネリだから2〜3マナをが灯争とモダホラ、常在もつけたりともそこ絡むだろうし

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:24:19.87 ID:8L0yonNZ0.net
ボーナスでエルドレインのコレブカートン買いワイ、ゴジラコラボを知って指先がスゥーっと冷たくなるの巻

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:26:11.45 ID:9Vyx+mYM0.net
bigmagicプレビュー
ttps://pbs.twimg.com/media/EUzunXcUUAAlb61.png

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:27:25.42 ID:tK/sqW91a.net
>>551
年数経つと複雑化してくのは仕方ない面もあるし、結局は慣れの問題も大きいかなぁとは思う
今回のカウンターあたりはあるのが当たり前ならそれ前提になるしさ

>>553
冷たくなるのは財布じゃろ?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:28:19.33 ID:cy2XbUOTa.net
>>554
顔が塩すぎる

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:37:20.21 ID:AkPKamqq0.net
>>554
チェーンソーきちゃったかー

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:39:46.65 ID:uD1ov+S+0.net
4サイクリング竜亀はエトラータ考えればもう1手何かしら方法があったんじゃないかって思わんでもない

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:41:01.75 ID:jP6h9okN0.net
>>512
全デッキに共闘入る感じかな
狼+鯨でこのテキストなのが謎だけどナイトメアがタイプ欄に入らなかった?

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:42:54.55 ID:dQ4By7hJa.net
ゴジラ
キングコング
サメ
チェーンソー

今MTG世界でモンスターパニック映画が熱い

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:49:37.25 ID:Rmf3RT4px.net
B級映画路線ええぞ
アサイラム感出していけ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:53:17.62 ID:w0Zj/roO0.net
統率者とイコリア同時にプレビューすんのやめろ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:01:10.91 ID:9r0o0B5N0.net
アリーナ民からするとイコリア初出の統率者カードはアリーナで使わせろやおらあとしか思えぬ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:03:26.16 ID:rrUyMdYv0.net
世界観をぶち壊すコラボで露骨な集客
だんだん複雑化してプレイヤーが困惑
MTGが日本のソシャゲ化している……?

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:06:39.28 ID:Q/4AQdex0.net
新しい召喚方法とか出てるわけじゃないしまだマシでは

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:07:25.30 ID:BGzs0meG0.net
言いたいだけのガイジやん

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:08:34.21 ID:O59fkIIv0.net
猫竈門コンボに入れれるけど既存の押し除けてまで入れるほどのものではないか
でもすきよこんなバカカード

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:08:39.49 ID:uD1ov+S+0.net
相棒は新召喚方法に片足突っ込んでない?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:09:03.43 ID:7Z1w15iWd.net
>>564
コラボがオルターアートで済んでるうちはそのへんは大丈夫
不安というならもっと他に山ほど不安あるけどな

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:11:02.61 ID:gQ4WQQio0.net
オーコ出してくる調整能力に比べれば他の不安なんかゴミみたいなもの

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:11:59.46 ID:875UWFHpd.net
チェーンソーなら神特効が欲しかった

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:15:50.46 ID:weARAoyxM.net
というかサイドデッキがいわゆるエクストラデッキってことよなこれ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:16:17.43 ID:cy2XbUOTa.net
>>571
サメ相手に効果抜群の装備チェーンソーくらいならマジであるかもな

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:16:51.58 ID:UuDRhgiNd.net
国産TCGなんてコラボコラボで世界観もクソもないからな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:17:31.99 ID:++bOOy+m0.net
サメどころか神にも効いて欲しい

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:19:55.23 ID:hN+ynK/2a.net
まー日本のTCGがやる商売のやりかたを参考にしてきてる感じはあるね

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:21:15.38 ID:uD1ov+S+0.net
SaGaは世界売上137万本のうち115万本を日本だけで売った(今wikipe調べ)くらいアメリカWotC視点ではド無名なので

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:22:11.07 ID:9Vyx+mYM0.net
ttps://youtu.be/zKha8eo7VC0?t=21
動画プレビュー

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:22:56.18 ID:9Vyx+mYM0.net
ttps://i.imgur.com/Bs9Cr4u.png
一応スクショも

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:23:13.80 ID:VMr3VjpS0.net
カラデシュの技術でワムコ作れるノリで
ゴジラやキングギドラみたいな怪物が生息してる次元があっても違和感ないやん

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:24:04.34 ID:YrDIdNyT0.net
統率者の方だとがっかりするな

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:25:29.53 ID:uD1ov+S+0.net
そりゃまあザ・フライがいる次元や兵士入り木馬がある次元とかそういうのは幾らでもあったけど、
兵士入りの木馬を兵士入りのライオンに変えるのは大失策だったって学んだんじゃなかったっけ?

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:30:18.14 ID:ofEqxtJ50.net
>>564
ゴジラ許容派が大多数だから叩かれるのを前提で書き込むけど、
ゴジラを「絵違いだから」と許容するならば極端な話、
今後100日後に死ぬワニコラボとか出ても同じ事言えるのか、とは思う

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:30:30.73 ID:lTm7gNW70.net
MTGの世界にこんな近未来の建物はおかしい!

ファイレクシアあるじゃん


終わり

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:31:54.22 ID:TD+sTx1E0.net
コラボ先よりゲーム性がDCGとか国産TCGに寄ってきてるのを何とかした方がいいと思うけど

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:35:46.63 ID:y//T9FTZa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/ful0z2/the_recent_ikoria_previews_raise_an_interesting/
それなりに文句もある

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:36:17.64 ID:uEs/4AFIa.net
>>583
なんで許容派が大多数か考えろよ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:36:26.62 ID:lTm7gNW70.net
アリーナをメインに考えて開発するならDCG向けに向かっていくのは間違いではない

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:36:33.62 ID:h9Wlzq4C0.net
人間トークンが出てくる機体、不時着した飛行機はまだ?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:37:18.96 ID:NBNzieoSa.net
極論ガイジ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:38:21.72 ID:1P5lLY3s0.net
三国志がセーフだから大体行ける

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:40:09.20 ID:VMr3VjpS0.net
お菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元が存在している事を考えると全てのコラボは妥当
マイリトルポニーとかも余裕

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:40:59.06 ID:Sxdcbxqfr.net
>>579
能力も対象取れるしsingle targetとかいう縛りもないしいいねこれ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:42:19.41 ID:sAD1jgyE0.net
>>583
そりゃ違うものだから違うこと言うけど?

スタンでも使えるコラボカード、統率者向けのレジェンドを無理にスタンセットに入れるよりスタンセットと統率者一緒に出した方がいいじゃん、は良変更だと思うけど
BOX特典がコラボカード仕様しかないのはどうかと思う。

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:42:55.08 ID:lRbf8nceM.net
安定感がMTGの売りだと思ってた時期が俺にもありました

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:43:26.42 ID:IM5Lu0i50.net
本当に気分悪いのはアメリカの職業経営者の世界
元の会社で失敗しようがどんな焼き畑やってようが評価が下がらず次の会社へと渡っていくだけ
日本のTCGを参考にし始めたって言ってる人いるけどもし本当にそうならもうこのカードゲームはマジで終わり
KONAMI化して終了

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:47:04.30 ID:EAUMEjs8r.net
国産TCG のざっくり感好き

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:48:50.88 ID:mc7HIeK5d.net
>>583
そらゴジラはフレーバー的には空気読んでると思われてるから批判も少ないんだろうよ
ワニが来たらそりゃフレーバー壊すなボケって言われますよ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:49:20.19 ID:H3op14K40.net
キングコングやシャークネードの次元でゴジラとコラボだろ結構世界観大事にしてる方じゃね?

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:53:21.51 ID:mc7HIeK5d.net
国産ゲーを貶すために無理に洋ゲー触る
痛い洋ゲーマーみたいなこと言ってる人いてビビる
もっと平均年齢高いのかと思ってたが…

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:55:57.84 ID:Rmf3RT4px.net
単発だから受け入れられてるけど、アベンジャーズとかトランスフォーマーとか続くようならそれは違うな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:56:00.55 ID:z5brTwdXd.net
>>600
「みたい」ってレッテル貼ってそこから妄想続けて「もっと平均年齢高いのかと思ってたが…」(平均が高いから何なのか)とか言い出すのは大人なのか?

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:56:35.29 ID:weARAoyxM.net
ヒーロー次元ねえ…

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:58:28.94 ID:mc7HIeK5d.net
>>602
お前はもはや何を言ってるのかすら分かんない

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:58:58.54 ID:7GfbQp8B0.net
ゴジラなんて30代後半〜40代のおっさんが喜んでるだけでしょ
ただの絵違いなんだし別にどうでもいいけどね
ただ訳分からんそれの話題でスレを埋め尽くすのは勘弁
ゴジラの話はtwitterでどうぞ

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:00:53.86 ID:lRbf8nceM.net
ヒーロー次元ならサイタマ出して

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:01:23.61 ID:E398mKJR0.net
人類じゃ勝てそうにない怪獣のいる映画の世界って点で別に世界観壊れてなくね

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:03:37.15 ID:w0Zj/roO0.net
アリーナのおかげでmtgに新規いっぱい入ってるんだなって思いました

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:03:45.47 ID:nlVtXu/5M.net
次ラヴニカに行ったらギルドの連中が相棒になるのかな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:04:58.97 ID:cy2XbUOTa.net
そういや今のところ相棒に出来るのって怪物だけだな
普通に話し言葉の通じそうな相棒カードはダメなのか

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:05:48.24 ID:Q/4AQdex0.net
インベイジョンの時点でアイアンマンとコラボしてたんだが?
ttps://www.bigweb.co.jp/new/imgc/000/222/22216.jpg

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:06:04.66 ID:y//T9FTZa.net
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/fv8ax4/platinum_angel_vs_platinum_angel_the_reason_we/
どうすんのこれ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:07:47.83 ID:mc7HIeK5d.net
mtg世界って今までは王道ファンタジーを中心に構築してきたから露骨なパロが多いと困惑するのはわかるが
こういうのも入れていかないと客が入らないって判断をウィザーズがしたんだろう、だからといって受け入れろとは言わないが
あとはゴジラにキレてコングやシャークネードにキレてない人が多いように見えるが何故だろう

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:07:53.87 ID:w0Zj/roO0.net
引き分けないのにアリーナにプラテンを実装した奴を恨むしかない

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:08:06.05 ID:PZ6u7t6hp.net
>>612
どっちかが折れて投了してから保証請求じゃねーかな

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:08:39.08 ID:YrDIdNyT0.net
こころを折る戦いでしょ(連打ツール)

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:08:52.31 ID:37xIimWQa.net
次の統率者は日本限定でいいからfateとコラボして欲しいわ
fateの英霊っていう設定が統率者とピッタリだし
アーサーペンドラゴンとか見てみたい
アンケートにfate知ってるかの項目あったらしいし
十分あり得るんだよな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:09:00.72 ID:mc7HIeK5d.net
>>612
永遠に決着つかねえ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:10:05.50 ID:uD1ov+S+0.net
>>613
伝説の恐竜でも伝説の恐竜・海亀でも非伝説の恐竜・ビーストでもあるゴジラは理解できないけど、
飛行を持つサメでしかないシャークネードと類人猿でしかない(敢えて言えば巨人が欲しかったかもしれない)コングは筋が通ってるからじゃね

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:10:06.40 ID:8Gk+YCVTd.net
ゴジラ次元の次はスターウォーズ次元…バトルボンドってなんかストーリーあったっけ?

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:12:10.62 ID:mc7HIeK5d.net
>>619
フレーバーとかじゃなくてクリーチャータイプが気に入らなかったってことなのか
よくわからんな

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:13:32.22 ID:uD1ov+S+0.net
>>621
タイプも含めて架空世界なりの摂理上の筋を通すフレーバーだと思うよ

端的に言って雑コラ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:15:07.70 ID:8Gk+YCVTd.net
現代社会次元で1/1ヒューマンと稀に3/2マッチョみたいなゲーム楽しくないだろ
人のゲームで勝手に世界観狭めてんじゃないよ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:16:19.55 ID:9Vyx+mYM0.net
使嗾サイクル他にもあるのかな
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/martialimpetus.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/vergerangers.html
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/speciesspecialist.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/nahiritheharbinger.jpg

>>613
そりゃオマージュと真っ向からコラボするのでは訳が違うでしょ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:16:22.53 ID:mc7HIeK5d.net
>>622
なんだろうな
いつもの絵違いスキンに一歩踏み込んでゴジラって名前つけただけと取るか
ゴジラというカードとして取るかって感じ
俺はゴジラファン向けのスキンだと思ってるからタイプとの整合性とかはどうでもいいし
フレーバーとの兼ね合いも問題ないとうわ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:16:36.06 ID:cRohUt/t0.net
次のカラデシュで変形機体出してトランスフォーマーコラボしてくれ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-hwKo [126.204.224.160]):2020/04/05(日) 14:20:11 ID:482QK8Brr.net
>>613
単純な知名度の差もあるしアイデンティティーの差でもあるんじゃないの?
ゴジラといえばゴジラであって確たる一個のキャラクターとして具現化してる
対してサメ竜巻は元ネタシャークネードったって言ってしまえばただサメが嵐で巻き上げられてるだけの絵
別にシャークネードに出てくる○○って鮫キャラがいてそいつが飛んでる!とかってわけじゃない

だから俺はもし仮にこの先ジェイスが頭打って記憶なくしてどっかの次元でスゴいサッカー始めるエキスパンションが出たとしても受け入れるし
そこのコラボでキャプテン翼カードなりイナズマイレブンカードなりが封入されてもそうですかwと思うだけ
ただ人によってはそこでジェイスがサッカー始めることは受け入れてもサッカー作品カードはなんかなぁ・・・ってなる人はいるのだろう

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-lsl5 [182.250.241.7]):2020/04/05(日) 14:22:41 ID:37xIimWQa.net
こういうのこそシークレットライアーで出す代物でしょうが
何のためにあるねんシークレットライアーは

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/05(日) 14:23:19 ID:YrDIdNyT0.net
2つ名前があるのは単純に気持ち悪いんだけど
イコリアにはゴジラはあのまんまで居ないって世界観のままゴジラ出してるんだよね?
別にそういう生き物がイコリアに居ますって堂々とすればよかったのに

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d02-fACB [180.36.57.139]):2020/04/05(日) 14:23:27 ID:rrUyMdYv0.net
コラボよりオマージュにして欲しい、ってのはあるな
例えばテーロスは明らかにギリシャ神話が元ネタだけど
だからと言ってゼウスだのポセイドンだのを直接出されると俺は冷める
MTGのフィルターを通して独自の次元に再構成してほしいね、イコリア自体は好きよ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/05(日) 14:24:09 ID:G8ap6HQ20.net
コマンダーのピッチスペルサイクルでまだ出てないのって青と黒?

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/05(日) 14:24:16 ID:YrDIdNyT0.net
新しい3色の呼び名になるかもしれなかったのに
禊サイクルの頂点捕食者の名前いまのところダレも覚えてないだろうい
もったいないわ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-yzs9 [106.173.232.33]):2020/04/05(日) 14:25:14 ID:O59fkIIv0.net
内容以前に長文かつID真っ赤てNG案件だな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/05(日) 14:25:48 ID:w0Zj/roO0.net
言いづらいし使われることないだろ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.75.21.113]):2020/04/05(日) 14:26:11 ID:N9mKycUAd.net
>>629
イコリアに正式にゴジラいたほうがもっと荒れてたやで

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa7e-uamg [133.218.179.253]):2020/04/05(日) 14:26:47 ID:3SjCjhZw0.net
クリーチャーの名前にするとそのクリーチャーがコンセプトのデッキなのか色があってるデッキなのかわからないから
今後もアラーラとタルキールの名前が使われ続けるよ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/05(日) 14:27:39 ID:AJFvUjQv0.net
MTGのフィルター通してってのはすごく的を得ていると思う
ジェイスがサッカーの例でもサッカーだとまだ拒否感あるけど「サッカーに似た興行」なら受け入れるよ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-oayE [106.128.14.75]):2020/04/05(日) 14:28:06 ID:CN4a/oC0a.net
早くシャークネード使いたいわ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 14:28:17 ID:y//T9FTZa.net
ラッカカラーとかヌーマッドカラーとかつかって差し上げろ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/05(日) 14:28:54 ID:G8ap6HQ20.net
タルキールの時のプレイ人口が多かった以上それに合わせるのは合理的だし何よりあの辺覚えやすいや
ちゃんと固有名詞してる

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.75.21.113]):2020/04/05(日) 14:29:46 ID:N9mKycUAd.net
>>637
なるほどなー
スキンじゃなきゃ危なかったね

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/05(日) 14:29:51 ID:w0Zj/roO0.net
まあ赤黒のことコラガンカラーって言わないしな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 761d-CuPJ [153.204.56.152]):2020/04/05(日) 14:30:05 ID:KhGpHmIp0.net
知名度除けばギデオンにセイバーとかチャンドラにプリキュアって書いてあるカード刷られるようなもんだし文句ある奴がおるのは分からんでもない
いっそMLPもスタンリーガルにしてやればよかったのに

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.199.26]):2020/04/05(日) 14:31:28 ID:tez/d4qad.net
神河回帰してナルトコラボしたらアメリカで爆売れしそうやな

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-tb4t [126.224.153.50]):2020/04/05(日) 14:33:44 ID:PLNCWOWa0.net
ゴジラが好きでこれを機にMTGを始めようと思ってるのですが、スペースゴジラの件もあり店頭で初版分から買いたいです。
その場合店側に初版分が欲しいと伝えれば出してくれますか?
ぱっと見で判断できるものなのでしょうか?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:35:34.60 ID:PZ6u7t6hp.net
後は頻度の問題だよね。イコリアがそれなりに売れたらスキンカード第二弾第三弾はやるだろうけど、毎回だとちょっとね……

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:37:11.08 ID:IDrSmS2m0.net
再版分とかしばらくでないしどこでも初版だよ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:39:06.38 ID:/FX69Ff70.net
>>617
ケンリスが女の子になるのか?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:39:21.29 ID:kbeO20yS0.net
ゴジラカードはゴジラ好きだから複雑な気持ちながら喜んだけど
普通にMTGでなんかのアニメのコラボしますとか言われたら嫌だわ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:40:14.30 ID:9Vyx+mYM0.net
>>632
捕食者名より水晶サイクルに使われてるトライオーム名の方がありそう

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:40:29.37 ID:YrDIdNyT0.net
同じゴジラで何種類も出すのはやめてほしかった
そんなに怪獣いないのか

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:40:47.93 ID:THb2AlfX0.net
発売日に買えば間違いなく初版だよ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:44:20.20 ID:w0Zj/roO0.net
まだヘドラとかカマキラスとかクモンガとかモンスターXとかメガギラスとかバラゴンとかオルガとかいるけどあんだけかぶらせたのなんでやろな

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:44:47.25 ID:PLNCWOWa0.net
皆さんありがとうございます。初日に買えるといいんですが、平日なので仕事で買えるかどうか…
取扱店を調べてみたところ、コンビニでも売っているところがあるみたいなのですが前日の深夜に入荷したりしますか?これはもうコンビニによって変わってきますか?

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:55:28.62 ID:AJFvUjQv0.net
発売日後最初の週末でもほぼ確実に初版だよ
つか灯争のときは再販に1ヶ月以上かかったような気がするんだけど

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:59:44.64 ID:lCEEeGncM.net
初版って別に最初に小売に入荷した分以外に問屋在庫もあるからね
ゴジラコラボは全然構わないけどランダムにカウンターを得るとか変容のようなテーブルでのプレイがクソめんどくさいギミックは萎えたわ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:01:37.90 ID:tfO/goW70.net
今回は伝説生物が多いセットなんだね

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:02:59.04 ID:AJFvUjQv0.net
伝説が多く見えるのは統率者のプレビューも同時に見てるからだおそらく

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:04:22.82 ID:Q/4AQdex0.net
伝説は手軽なデメリットとして使いやすいのかな

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:06:45.86 ID:lCEEeGncM.net
そもそも世界観議論は灯争の日絵ナーセットの時にも散々やったじゃん
ワニコラボでもFateコラボでもコンボイコラボでも好きにすれば良いと思うけどなぁ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:15:36.47 ID:h9Wlzq4C0.net
もう伝説のっていう大袈裟な感じよりユニーク・クリーチャーでいいんじゃね

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:19:59.01 ID:qMkesj9I0.net
プレイの煩わしさはここで文句垂れるよりメールしたほうがいいぞ
今回かなり実験的に踏み込んでるから反発多ければ失敗認定で戻るだろうから

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:24:05.91 ID:7GfbQp8B0.net
紙でリミテやる時は地獄だろうなとは思う
けど構築じゃ問題は無いだろうな
横並べも変容もガンガンできる環境じゃない

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:24:33.34 ID:sAD1jgyE0.net
>>656
変容は実際プレイアビリティはほぼオーラと同じなんだから問題ないと思うんだよね。キーワードカウンターはシールドでもパンチカードが足りなくなる場合が多そうで怖い。

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 15:28:17 ID:y//T9FTZa.net
https://imgur.com/a/SzrZ3CL
まだやってて草

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/05(日) 15:30:00 ID:lgQA3f4i0.net
アンシリーズ世界観の無茶苦茶に比べれば
100日後に死ぬワニモチーフとかエルドレインの出来事らへんに余裕でありそうだな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-kxl2 [1.72.7.167]):2020/04/05(日) 15:30:22 ID:YRSJ4Oj/d.net
>>665
ああ、これ両方白金の天使いるから両方負けないって状況か
すげーな

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-jLas [106.128.7.97]):2020/04/05(日) 15:36:51 ID:/Teu1ksXa.net
>>665
白金の天使トークン78体w

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-8m6V [111.96.63.230]):2020/04/05(日) 15:37:16 ID:7GfbQp8B0.net
1時間半以上もにらめっこしてんのかよ
アリーナって最高だな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76bc-N+10 [153.224.220.57]):2020/04/05(日) 15:37:39 ID:BOFMpaEE0.net
>>665
操作もたついて時間使い切った方が負けそう

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0181-mUeQ [160.86.115.87]):2020/04/05(日) 15:38:29 ID:Q/4AQdex0.net
ライフマイナス4000ワロタ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-8m6V [111.96.63.230]):2020/04/05(日) 15:38:58 ID:7GfbQp8B0.net
>>670
これBO1じゃね?
だとしたら時間切れ負けがない

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7644-ZO+F [153.232.190.134]):2020/04/05(日) 15:43:32 ID:gegM2Q7W0.net
やっぱり時間切れ負けは必須だわ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/05(日) 15:45:15 ID:gQ4WQQio0.net
時間切れ負けがあっても腱鞘炎必至のクリック連打ゲーが始まるのでは

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b17e-AJVB [122.102.179.67]):2020/04/05(日) 15:45:52 ID:BR7766mZ0.net
お互いコンバットで天使をうっかり死なせちゃう以外に負け筋がない…
いや相手は1体だからまだ有り得るけど、毎ターン出てくるほうはもうクライアント固まるほうが早そう

アリーナにGMもといジャッジコール実装しないといけないよね

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-8m6V [111.96.63.230]):2020/04/05(日) 15:46:38 ID:7GfbQp8B0.net
時間切れ負けがあったらshift+Enterを知らない方が負けるか回線が遅い方が負ける神ゲーになるな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-Ttar [111.239.252.15]):2020/04/05(日) 15:47:21 ID:XIdPA+nHa.net
先に寝た方が負け

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6903-bzV+ [210.153.154.70]):2020/04/05(日) 15:48:19 ID:X1ZE/A1O0.net
マッチ戦にはちゃんとMO同様にチェスタイマーあんだがな
まあ初心者用のBO1につけたくないのわからなくはねぇが

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/05(日) 15:48:33 ID:gQ4WQQio0.net
そうかこれスペック低い方がクラ落ちで負けることになるのか
MOでもあったなそんなの

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-8m6V [111.96.63.230]):2020/04/05(日) 15:49:42 ID:7GfbQp8B0.net
そういやアリーナには発光する猫連打して相手のクライアントを落とす戦法が過去にあったな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-tb4t [182.251.155.127]):2020/04/05(日) 15:52:12 ID:xHSdlHPwa.net
前もこんなんなかったっけ
勝ち手段無い状態で無限ターンだったか

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd11-CgtG [110.135.64.212]):2020/04/05(日) 15:53:52 ID:rR0uxZem0.net
ネクサスで延々遅延される様子が放送されて結局対戦相手がBANされた奴

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 15:55:56 ID:E398mKJR0.net
数時間後にメンテあるからそこまで配信の相手が数時間ネクサス回したやつ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-WZqq [1.75.21.50]):2020/04/05(日) 15:56:17 ID:7/39FePfd.net
二人とも行き過ぎだから仲良くBANだな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9102-lYdy [218.40.237.169]):2020/04/05(日) 16:01:01 ID:h9Wlzq4C0.net
べつに二人が餓死しようが二人の問題なんだから神の手が介入する必要はなくね

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-159i [126.8.124.52]):2020/04/05(日) 16:02:07 ID:WSnyfgOC0.net
今回は両方ともBANですね

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-8m6V [111.96.63.230]):2020/04/05(日) 16:03:17 ID:7GfbQp8B0.net
これで両方ともBANされたら可哀想
アリーナのディレクターをBANしろ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-kVLW [126.161.156.65]):2020/04/05(日) 16:07:15 ID:/zB5qc+V0.net
引き分け提案ボタン実装はよ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-FvYY [182.251.73.16]):2020/04/05(日) 16:08:20 ID:f0YojdXua.net
1年前にそれまでのArenaのディレクターが他に引き抜かれたようで退職しちゃってるし
その後任さんを1年ぐらいでBANなんて……

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:33:02.97 ID:G8ap6HQ20.net
100ターン後に死ぬワニ
消散100

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:36:33.00 ID:y//T9FTZa.net
c20しそう
https://i.redd.it/0bdfmk6hcyq41.jpg
https://i.redd.it/brc7fj9b9yq41.png

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:40:05.30 ID:4iamvAUP0.net
>>688
負け確になったやつが連打し始めるからNG

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:40:21.51 ID:gnkEvKgLM.net
>>664
カード同士の組み合わせやらで矛盾が起こりうるから面倒くさいんだよなぁ
ブリンクとか一時追放でどうなるのって言うのもあるから裁定次第で辛いわ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:44:23.65 ID:SzgGfQKo0.net
白金の天使BAN(BO1)でお茶を濁すっしょ
どうせヒストリックなんだし

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:47:45.69 ID:0WcOshhB0.net
リッチの熟達で同じこと起こるしアモンケット追加したらギデオンも似たことやるからいちいち禁止してもキリないでしょ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:48:56.00 ID:rR0uxZem0.net
ブリンクするとバラけるってマローが言ってた

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:55:11.46 ID:w0Zj/roO0.net
ホモはせっかちなのでリリスノートを待てない
矛盾云々言うけどmtgって黄金律としてできないはできるに勝つからなあ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-CuPJ [59.168.209.120]):2020/04/05(日) 16:59:24 ID:sAD1jgyE0.net
>>693
カード同士の相互作用で複雑な効果になるのはマジック全般そうじゃん。
戦場を離れた時の扱いについてメカニズム記事で書いてないのは手落ちだけど、マローがブログで変容が解けて両方戻るって書いてるから合体カードと同じ扱いだろうな。

イコリア内で混乱するようなデザインのカードは作らないと開発部を信じたい。これでコモンでブリンク効果とか下僕の復活みたいなカード印刷したらアホと思うけど。

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/05(日) 17:00:06 ID:fd8i+mpa0.net
一枚のカードとして扱うからバウンスは当然全部戻すのにブリンクはばらけるとかわからない

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-CuPJ [59.168.209.120]):2020/04/05(日) 17:02:22 ID:sAD1jgyE0.net
>>699
1枚のカードとして扱うからブリンクして戻るは全部に起こるし、一度戦場を離れたら戦場の情報は忘れるから変容してない状態で戻る。

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+ruf [106.154.123.115]):2020/04/05(日) 17:09:00 ID:DLItkwwoa.net
oubliette書式に問題あって再録出来なかったけど解決したからそろそろ再録するでって話
今回の変容作るのにルールや書式色々考えた結果なんとかなった感じかね

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM35-TgNC [36.11.224.131]):2020/04/05(日) 17:10:40 ID:gnkEvKgLM.net
まあ多分やってる内に慣れるだろうけど、変容は重ねてる順番とかで揉めそうだから逐一確認しないといけないのがな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/05(日) 17:27:58 ID:AJFvUjQv0.net
テキスト欄を見えるように下のカード置いておくと、パッと見P/Tどっちが正解なのか間違えそうだよね
何枚も重ねてあったら尚更

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 17:30:56 ID:pGX5isEL0.net
変容はタップアンタップが面倒臭そう
1番上の奴だけタップとかになるのかな?

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/05(日) 17:31:13 ID:YrDIdNyT0.net
自身のコピーを作れるクリーチャーいないのか
居たら好き放題できるのねぇ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-XPij [59.171.175.30]):2020/04/05(日) 17:33:56 ID:QYbSfWVq0.net
パイオニアには群れネズミっていうのが

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 050a-KN+/ [118.241.128.45]):2020/04/05(日) 17:39:06 ID:T0RSML1f0.net
模写はおちるっけ?

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-22S1 [1.75.0.219]):2020/04/05(日) 17:39:26 ID:wybnHohTd.net
変容したとき〜能力持ちがコピーされたところであまり意味ない気はするが

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM41-y4yg [114.168.93.31]):2020/04/05(日) 17:42:20 ID:ObqBo2gqM.net
バトルえんぴつのキャップみたいにサクッと装着出来たら良いんだが
正方形じゃなくて下だけ細まってるカードスリーブ作ってくれ
コップ重ねるみたいにクリーチャーに装備品とかオーラ差して下半分だけ見えるみたいな

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a4e-Hqxw [123.218.136.47]):2020/04/05(日) 17:43:59 ID:RLklSKJC0.net
正方形のスリーブ見たことねえわ

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da73-cRdU [27.91.155.234]):2020/04/05(日) 17:47:01 ID:/FX69Ff70.net
>>558
カードに書いてあるか自分でカウントするかの違いしかないから
エトラータ方式の方が無駄にテキスト長くなったり誘発忘れとか増殖とかの挙動がめんどくさい

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 17:59:05.63 ID:QmchtwfV0.net
6/6トランプルとか4/4飛行の呪術師のほうきがたくさん出たら強そうだけどそんな悠長なことしてる暇は有るのかという

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 18:00:39.64 ID:YrDIdNyT0.net
なぁシンゴジラ3回でよかったんじゃねーのか

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 18:07:59.74 ID:1uOVSqVI0.net
>>707
イコリアの次のM21の次のゼンディカー来たタイミングでって話なら
その時には落ちるけど・・・
イコリア来て落ちるカードなんて1枚もないよね?
落ちる落ちるってなんかやたら話題に出すひといるから
なんか自分がスタン落ちタイミング勘違いしてるんじゃないかって思えてくる

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-FvYY [182.251.79.79]):2020/04/05(日) 18:30:54 ID:gwMRi8Cpa.net
もしかしたら未来視で禁止をみたか、もしくはローテが変わったままの世界線なのかもしれない

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fa06-2KnE [211.1.200.69]):2020/04/05(日) 18:38:01 ID:EDX79PQN0.net
 大量のカウンター&大量に重ねる変容、証明が面倒な相棒、どれも紙のMTGを始末しに来てる様にしか思えないわ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-5f2R [126.237.64.184]):2020/04/05(日) 18:39:11 ID:NfEbYHHKr.net
相棒ってマトモに使わせる気ないだろ
コスト3以上のカバとか
カバ見せ→山→焦がし吐きで爆発確定

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-tb4t [60.117.17.48]):2020/04/05(日) 18:39:29 ID:THb2AlfX0.net
そもそもの元ネタであろうハースの奇数偶数は糞カードだったのによくやろうと思ったな

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 18:40:30 ID:E398mKJR0.net
あれがぶっ壊れだからこの調整なんだろ
カバは分割で誤魔化せるから奇数偶数の次に緩いぞ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7176-KN+/ [58.95.192.134]):2020/04/05(日) 18:48:27 ID:kWE/KknV0.net
相棒については特に証明の必要ないと思ってる
普段デッキ60枚以上か同カード5枚無いかいちいち確認しないでしょ?

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6903-bzV+ [210.153.154.70]):2020/04/05(日) 18:49:57 ID:X1ZE/A1O0.net
特殊な効果つけてはいるが実際は統率者のやり方を
試験的に導入してんだろう

それにあれはヒロパにやたら強くなりすぎたのが
大きいしな

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 18:50:39 ID:y//T9FTZa.net
MTGヒーローパワーとかないからね
ゲンバクは手札関係なくあまりにも序盤の動きが固定され過ぎた

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK1d-AoJ0 [AUo3OSr]):2020/04/05(日) 18:51:28 ID:lto1NKNqK.net
>>713
シンゴジラだと庵野と樋口の許可もいるから許可を取るのに時間がかかってイコリア発売に間に合わないと思ったのでは?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-trDy [153.232.132.217]):2020/04/05(日) 18:51:37 ID:H/gn4ZSi0.net
カバは分割OKなのか
興業+叩打とか万全+万人みたいな微妙な分割にワンチャンありそうだな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-M85z [60.112.3.105]):2020/04/05(日) 18:51:59 ID:QmchtwfV0.net
>>723
サイクリングの話だろ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 054e-ndDN [118.1.70.16]):2020/04/05(日) 18:52:29 ID:cRohUt/t0.net
常磐木カウンターは拡張性あるし今後も使ってくれ
パンチカードあるから紙でも特に問題ないだろうし

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 18:54:20 ID:E398mKJR0.net
分割カードのルールはスタック上以外は両方の合計のはず
そんなことより豪奢/叩打ってカードにして欲しい

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/05(日) 18:55:04 ID:YrDIdNyT0.net
逃れ得ぬ災害ゴジラ(イダーロ)

って首長くて頭ちっちゃいからシン・ゴジラだと思ってたけど別に違うのかな
サイクリング4回って特殊勝利ものの条件だと思ったわ死ぬほどキツイでしょ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 18:58:16 ID:E398mKJR0.net
コントロールがデッキ回してたら勝てるとか2ドローのフィニッシャー枠とかその辺でなんとか
2ドローちょっと組みたいけど誘発して嬉しいのが苦花くらいなのがな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/05(日) 18:58:24 ID:fd8i+mpa0.net
墓地回収すればわりとすぐでしょ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 18:59:21 ID:E398mKJR0.net
サイクリングした場合に限りデッキに戻るぞ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-M85z [60.112.3.105]):2020/04/05(日) 18:59:28 ID:QmchtwfV0.net
デッキに戻るんだが

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-trDy [126.36.100.164]):2020/04/05(日) 19:00:51 ID:uD1ov+S+0.net
赤単2マナ8/8速攻トランプルキャントリップほぼ打ち消されないなんてそりゃまあ勝利の数歩手前くらいの条件にもなるんじゃね

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-QCLF [60.115.85.237]):2020/04/05(日) 19:02:30 ID:N5YEB0130.net
>>583
然り

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 19:05:06 ID:y//T9FTZa.net
https://clips.twitch.tv/ModernYawningCoyoteJonCarnage
勝ったな(確信)

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6da1-/I61 [222.148.235.54]):2020/04/05(日) 19:19:47 ID:1uOVSqVI0.net
>>735
このフォーマット(ヒストリック)でセトル入れとる奴なんておるぅ~?
そんなことありえんやろ〜w
って言いながらぜんつっぱアタックしてセトル撃たれて絶句

さすがプロだな、動画配信を完璧に把握した言動

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 19:20:38 ID:E398mKJR0.net
クリーチャーデッキに入るラスだからな(詭弁)

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.105.225]):2020/04/05(日) 19:20:43 ID:y//T9FTZa.net
>>736
しかもキューブシールド

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a1f-bVUD [203.168.68.4]):2020/04/05(日) 19:20:45 ID:81EM1CKj0.net
>>735
さっきJスピもフルバリューで漂着食らってたなw対戦には勝ったが
アリーナキューブシールド思ったより面白そうだから1回はやるかな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6da1-/I61 [222.148.235.54]):2020/04/05(日) 19:22:06 ID:1uOVSqVI0.net
>>738
キューブシールドなのか・・・
それはさらに神が下りてるなw

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/05(日) 19:33:05 ID:YrDIdNyT0.net
あの 自分語り部が世界観喋ってるPVが好きで・・・
灯争はよかったんだけど
もう戻してくれませんか

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-lsl5 [182.250.241.7]):2020/04/05(日) 19:38:04 ID:37xIimWQa.net
俺も残骸で逆転して勝ったわ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b3-KU3N [118.237.220.139]):2020/04/05(日) 19:42:46 ID:kbeO20yS0.net
>>728
あれハリウッドのギャレス監督版GODZILLAじゃないの

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41f3-5f2R [202.140.207.117]):2020/04/05(日) 19:44:28 ID:RRmUs2xV0.net
漂着撃つとき
聖なるバリアーミラーフォース!!
って唱えちゃうよね

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-7fga [106.128.9.105]):2020/04/05(日) 19:47:10 ID:6q3oC043a.net
イダーロはシンゴジラだな、首わきにエラがあるから確定

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7634-Ud1W [153.192.65.202]):2020/04/05(日) 19:47:21 ID:4c4THM7G0.net
>>743
体に赤いライン入ってるし歯並び悪いし胸の甲殻が前に迫り出してるし多分シンゴジラだよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b3-KU3N [118.237.220.139]):2020/04/05(日) 19:51:27 ID:kbeO20yS0.net
>>746
本当だ
ギャレゴジはいれてくるだろと思ってたから雰囲気でギャレゴジだと思ってたわ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-4747 [126.35.14.178]):2020/04/05(日) 19:52:39 ID:KJKiERYPp.net
キューブドラフトは2〜3色にするといいよ
4色にせざるをえない引きだと勝てない

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/05(日) 19:57:02 ID:YrDIdNyT0.net
イダーロの画像見たら
全く速攻トランプル顔じゃないんだけど
せいぜい防衛到達くらいしかもってなさそうなのだが

https://www.fgrecservices.com/wp-content/uploads/2020/04/WS272419.jpg

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:58:54.30 ID:XIdPA+nHa.net
>>749
サイクリングしてるうちに加速ついてドーン!ってことだぞ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:59:47.39 ID:a/v7ivk/a.net
まるくなるころがる使ったら強そう

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:12:53.38 ID:w0Zj/roO0.net
サイクリングコスト現実的だしイダーロ普通に使われそうだけどな

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:12:57.68 ID:E398mKJR0.net
だそうな
https://i.imgur.com/5HX8Rsg.jpg

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:13:08.88 ID:AHHlfl5Y0.net
>>749
丸まってゴロゴロ転がりそう

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:13:50.86 ID:/FX69Ff70.net
>>749
アルマジロやし丸まって転がって来るんやろ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:14:05.31 ID:2Oi38Cab0.net
アーティファクト壊せそうな亀だな

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:16:50.07 ID:RLklSKJC0.net
サイクリングしたときに全体2点が欲しかったな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:18:10.74 ID:BOFMpaEE0.net
>>753
サイクリング中はぬぼーって立ってるイメージか
シンゴジラだと形態が変わっていく感じのフレーバーになるしここだけは上手くやったと思う

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:20:05.08 ID:7GfbQp8B0.net
C20に面白そうなカードいっぱいあるからイコリアがダメダメにみえる
サイクリングは嬉しいけどそれしかねぇ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:23:37.12 ID:YrDIdNyT0.net
>>753
これどの記事?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:25:27.63 ID:AJFvUjQv0.net
変容の強さがいまいち掴めないからイコリアが現環境にどう絡んでくるのか全く予測できない
そもそもコロナのせいでしばらくスタンやってないから現環境がどんななのかもいまいち掴めてないというのもあるが

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:26:41.26 ID:E398mKJR0.net
>>760
これ
https://mtg-jp.com/reading/translated/0033910/

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:27:07.79 ID:BOFMpaEE0.net
>>760
公式読み物のプレインズウォーカーのためのイコリア案内

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:27:41.55 ID:YrDIdNyT0.net
>>762
ありがとー
小説また作られると嬉しいね

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:32:05.46 ID:4iamvAUP0.net
変容は基本弱いと思っていい
アド損の少ないオーラみたいな認識の人多いけどオーラと違ってサイズアップなしのテキスト追加だしそれにしてはコストが重い

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:36:46.20 ID:28Vq/oqb0.net
今日はイコリアのプレビューないのかな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:42:47.80 ID:YrDIdNyT0.net
変容する度にルーターするあいつが唱えた時ドローだったら強かったべ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:44:12.05 ID:/FX69Ff70.net
まあ怪獣映画によくいるマッドな博士が出て来てタップでデッキから変容させてくれるよ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:44:26.58 ID:ZFMDtbdTr.net
なんか悪さ出来そうできっと出来ないイダーロくん

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:45:39.53 ID:QmchtwfV0.net
変容コストに使える1マナマナクリみたいなのがいればいくらでも戦えるけどどうだろ
ガチョウをリスペクトしてくれ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:46:46.24 ID:kbeO20yS0.net
変容は今のところアンギラスが使えるかな、ぐらいの感触しかない

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:48:51.73 ID:sAD1jgyE0.net
>>764
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/ikoria-lair-behemoths-sundered-bond-ebook-available-preorder-2020-03-26
作られるぞ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:49:36.48 ID:7GfbQp8B0.net
まぁ変容はオーラ系によくある肉が引けない肉しか引けないジレンマ解消の為のメカニズムなんだろう
ただ創案宝剣再生が4ターン目にゲーム壊すこの環境でそんな悠長なことしてどうすんの?とは思う
リミテは面白そうだけど構築はなぁ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:50:53.09 ID:YrDIdNyT0.net
アブザンとかで組むなら変容元はガチョウが第一候補よね
ビオランテかなりやると思う

タップ状態が変容してアンタップされるのかとかしらんけど
もうそこらへんはアリーナの動作で覚えることにしたわ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:59:02.79 ID:S800AP4d0.net
クラゲ・ハイドラ・ビーストにどんどん足していこう

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:59:08.92 ID:G8ap6HQ20.net
変容で一番強いのはコウモリくんだろう
それは間違いない

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:00:03.60 ID:uqL0bI5M0.net
>>774
変容は基本的に元のクリーチャーの特性が変わるだけだから
タップやら召喚酔いやらもそのままじゃね

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:04:44.41 ID:kbeO20yS0.net
どっちにせよ、ファッティが輝くことってあんまないし、なんらかのファッティを出しやすいギミックくるかと思ったけど
今んとこそういうの無いよね

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:08:57.83 ID:9Vyx+mYM0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EU1fC5PX0AA55PZ.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EU1o108WsAAg6_U.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/daringfiendbonder.jpg
上のやつ何か悪さできないかな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:10:38.42 ID:9Vyx+mYM0.net
書いてる間にもう1枚来てた
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/fangbreaker.jpg

4GG
Creature - Beast

Mutate 3G
Whenever this creature mutates, destroy target noncreature permanent. It's controller creates a 3/3 Green Beast token.

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:11:13.83 ID:y9MvH2tf0.net
>>779
天界の列柱になりつつケッシグでパンプできる!

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:11:16.48 ID:E398mKJR0.net
暗黒の深部

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:12:10.17 ID:YrDIdNyT0.net
>>780
緑のくせにランデスするのか

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:12:31.68 ID:y9MvH2tf0.net
>>782
カウンター取り除くことしかできんぞ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:13:35.98 ID:E398mKJR0.net
あれ起動じゃねえわ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:13:37.11 ID:9Vyx+mYM0.net
>>780の訳、トランプルが抜けてるわ

>>782
俺も考えたけどレイジ出す部分が起動型能力に含まれてないから駄目だった

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:18:02.93 ID:w0Zj/roO0.net
>>773
創案宝剣再生の全部現環境で支配的ちゃうやん

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:20:08.68 ID:w0Zj/roO0.net
変容持ちは素のサイズを犠牲にしてないから普通に強いと思うけどまあ環境はじまらなきゃわからんね

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:22:17.54 ID:7GfbQp8B0.net
>>787
ティムール再生もジェスカイファイアーズもtier1だけど
宝剣はメタ的に減ってはいるけどメタ外じゃないし

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:23:32.92 ID:w0Zj/roO0.net
>>789
tier1ってスルタイ、バント、ラクドスで再生もファイアーズもtier2ちゃう

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:25:30.65 ID:7GfbQp8B0.net
>>790
ちゃう
ラクドスはtier1
それに弱いバントスゥルタイはtier2

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:25:58.71 ID:w0Zj/roO0.net
まあそもそも創案宝剣再生あるから悠長なことできませーんって意見に反論しただけで
tier1かどうかなんて議論してないけどね

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:27:05.57 ID:w0Zj/roO0.net
>>791
Weekly Championshipのトップ32に一番残ったデッキはバントだよ
優勝はスルタイ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:27:43.27 ID:pGX5isEL0.net
ラクドスサクリファイスはジャンドサクリを押しのけて凄い出世したよね
ラクドスVSジャンドだとまずジャンドに勝てないけど

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:29:42.98 ID:G8ap6HQ20.net
茨の騎兵かウーロ出されたら赤単は指加えて虐殺されることしか出来ないからシミック含んでる2デッキは強いわ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:30:15.35 ID:7GfbQp8B0.net
>>793
https://pbs.twimg.com/media/EUYbV5tXgAAgkLX.jpg
試行回数の限定されてるトーナメントの結果でtier言われてもね

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:32:26.74 ID:YrDIdNyT0.net
アゾコン ロス直後は支配的だったのにな
メタの変遷おもしれーわ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:32:47.98 ID:w0Zj/roO0.net
それトータルマッチってのが総数ってことちゃうの
順番って勝率だよねそれ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:34:13.19 ID:T1nTXFgx0.net
>>779
二番目のやつ、緑のくせにインスタントタイミングで動くの推奨なのか
しかも相手もって弱くないのか?

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:34:51.47 ID:YrDIdNyT0.net
青のケルピーでなんか出てたよな

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:35:01.47 ID:QmchtwfV0.net
tierが強さなのか使用数なのかってよく言われるけどここでもか
曖昧な言葉使わなきゃいいのに

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:35:46.07 ID:w0Zj/roO0.net
tierって2通りの意味でつかわれるけどTCGでは本来流行の指標であって強さ関係ないよね
DCGではなんか強さになってるけど

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:36:52.15 ID:7GfbQp8B0.net
>>801
確かに解釈の異なるtierって言葉使ったのは迂闊だったわ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:37:01.13 ID:grfEIBk8a.net
今の時期ってもう一定ラインを超えることができたデッキがメタのタイミングで
入れ替わりつつだからその時々に良い立場のが変わる感じ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:37:14.61 ID:qMkesj9I0.net
ぱっと見ケルピーより弱いけどターン1限定じゃないから何か悪さするかも

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:41:00.11 ID:YrDIdNyT0.net
>>799
しゅんそくは緑のカラーパイだぞ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:41:47.69 ID:grfEIBk8a.net
>>802
MTGよりデータ集積が豊富だし、特にわかりやすいのがHSreplay(Untappedのとこ)が
色々なデータでだすからね

その影響が強いと思う

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:42:51.39 ID:G8ap6HQ20.net
相手のターン中に無料で唱えるスペルを90個ほど用意できれば全部デッキ掘れるな
やるならEDHってより下環境の方が現実的かも

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:43:10.67 ID:grfEIBk8a.net
厳密には今は、だけどね

昔から海外サイトだと書くプレイヤーの体感とか含めてだったんでもっとふわっとしていた

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:44:12.39 ID:sAD1jgyE0.net
https://www.penguinrandomhouse.com/books/665370/ikoria-lair-of-behemoths---sundered-bond-by-django-wexler/

ルーカは、市壁の外に潜む野蛮なモンスターからドラニスを守るエリート軍、銅纏いの誇り高き隊長です。
銅纏いの場合、唯一良いモンスターは死んだモンスターです。ルーカの世界は、彼が猛烈な翼のある猫と神秘的なつながりを予期せずに形成すると、永久に変更されます。
しかし、そのような絆は死によって罰せられるドラニスの犯罪である。ルーカは一生懸命走り、守ろうと誓った家から逃げました。
今や見捨てられた怪物「ボンダー」であるルーカは、サディスティックなクドロ将軍を含む以前の武装した兄弟によって冷酷に狩られながら、イコリアの荒野を生き残る必要があります。
プレインズウォーカーのビビアン・リードの助けを借りて、ーッカが彼の最愛のドラニスに対して、復讐と悪夢のようなモンスターの軍隊を振るう前に、彼の新たな力を飼いならすことを学ぶことができますか?

ビビアン、味方だった

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:47:10.85 ID:RLklSKJC0.net
>>799
インスタントタイミングでクリーチャーなんて専用構築しないと出ないだろ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:53:39.93 ID:eigJWQ8yd.net
>>779
イコリアって書いてるのに統率者なのほんま詐欺

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:54:07.99 ID:nBRs6AuV0.net
>>811
クリーチャー限定じゃなくね?
相手の成長のらせんが2ドローになるとかわりと地獄だな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:55:29.30 ID:w0Zj/roO0.net
イコリアのエキスパンションシンボルくらい覚えてくれ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:00:28.86 ID:noqB1IDz0.net
https://i.imgur.com/tMgNQPn.jpg

これ置いてからゴブリンの知識打ったら
4枚ドロー、3枚捨て、3枚ドロー
になるってこと??

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:00:48.24 ID:pGX5isEL0.net
イコリアと統率者をまとめてプレビューするのが悪い
おまけに1週間と短いから来た情報を整理する余裕もない

リリースノートお漏らしがあったドミナリアのプレビューよりはマシだけど今回のプレビューは色々良くない

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:01:48.37 ID:jqL64Uys0.net
コラボで強そうなのって現状ある?

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:03:04.68 ID:sc/5U12b0.net
イコリア統率者同時プレビューのおかげでまずエキスパンションシンボル見る癖ついたわ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:03:33.11 ID:MBhrSzUod.net
プレビュー短縮ってコロナのせい?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:04:35.76 ID:6NbClGjo0.net
俺みたいに対戦はアリーナで
紙MTGをコレクション目的にだけ買ってる人いるかな?
周りにギャザやってる人がいないから、紙で対戦ができないんだよな
でも紙のfoilは本当魅力的
イコリアもBOXで買おうか迷ってる

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:06:51.70 ID:X1ZE/A1O0.net
前から短縮傾向だったような記憶だが

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:07:59.11 ID:S800AP4d0.net
>>779
変わり谷でグリフィンになってグリフィンの峡谷で自分起こして∞パワー

wikiの非マナ能力を持つ土地のページ見てたけど土地破壊と生物化以外あんまりパッとしないな

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:12:31.03 ID:kIv0zCiu0.net
>>783
昔から緑もランデス(非クリーチャーパーマネントの破壊)持ってるぞ
古くはサーモカルストから

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:22:57.83 ID:9Vyx+mYM0.net
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/predatoryimpetus.jpg

ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/outfirephoenix.jpg
3RR
Creature - Phoenix

Flying

When Spellfire Phoenix enters the battlefield,
you may return an instant or sorcery card with cycling
from your graveyard to your hand.

At the beginning of each end step,
if you have cycled at least two cards this turn,
return Spellfire Phoenix from your graveyard to your hand.

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:24:01.73 ID:Ed3gUPwB0.net
>>820
対戦はデジタルでいいと思ってたけどオリジナルのトークン見てたら紙でやりたくなるんだよなぁ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:27:45.07 ID:9Vyx+mYM0.net
>>820
現状ほぼコレクションで買っててプレイは稀に身内とやるだけだから、他人とのプレイを始めるなら似たような状態になる
紙は他人とやることを考えるとそもそも家からカード持ち出したくないなぁと

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:29:06.42 ID:N9mKycUAd.net
>>815
うむ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:29:47.33 ID:N9mKycUAd.net
リエール、ビビアンがよく名前出してたからどんな美人なんだろうと思ったら臭そうなおばあちゃんだったな…

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:30:00.73 ID:5EkrvKMvd.net
>>820
構築の対戦はアリーナで
統率者だけ紙かな
それでもいそいそと紙買ってるけど

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:32:29.23 ID:AkPKamqq0.net
一瞬強いと思うが統率者のプレビューでガッカリするパターンが多すぎる・・・

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:36:05.50 ID:5EkrvKMvd.net
これは統率者にプレイヤーを誘導するwocの罠

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:37:50.26 ID:AJFvUjQv0.net
ぶっちゃけカード価格軒並み下がってるし今かなりEDH始め時よなかく言う僕も最近デビューしたクチ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:38:07.32 ID:6NbClGjo0.net
>>825
俺もやってみたいはやってみたいんだけど
一回実際に対戦やってみたら、カードの効果覚えきれてなくて対戦相手をイライラさせたのがトラウマ
リアル対面って妙な緊張感あるよね

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:39:01.10 ID:Gf6OPLPK0.net
ブロールで使用可能だったらもっと話題になるんだがなー

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:41:34.78 ID:H/gn4ZSi0.net
せめてヒストリックで使わせて欲しかった
アゾコンにジェイス入れたかったのに

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:42:43.73 ID:2Oi38Cab0.net
EDHはカードプール広い+構築の幅も広くて敷居高く感じるわ。

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:42:48.95 ID:BOFMpaEE0.net
令和の魂剥ぎ見た後シンボルに気づいた時のテンションの下がり具合はガチ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:43:08.60 ID:iIGLckMFa.net
>>831
まあ米国はそっちの人口がかなりって話だし、それが盛り上がるような意図もあるとは思う
このタイミングでさえなければだけど

>>834
あまり人口がないフォーマットが話題になるかと言われたら……笑えないジョーク

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:48:32.61 ID:AHHlfl5Y0.net
EDHハマりすぎてワクショ買ってしまった

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:48:49.19 ID:iIGLckMFa.net
イコリア回りは全体的になにもなければ盛り上がりもっと良かったろうなぁとは思う

今年は統率者も公式側の商品で色々本格的に動くタイミングだったようだしね

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:53:03.64 ID:9Vyx+mYM0.net
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/selectiveadaptation.jpg
来てた

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:53:35.87 ID:T0RSML1f0.net
EDHは二種類に分けた方がいいとマジで思う
サーチ禁止は少なくとも必須だと思うわ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:54:08.86 ID:AJFvUjQv0.net
>>836
最初は好きなテーマのデッキを買ってそれを改造していくのがおすすめ
カジュアル統率者.comってサイトが大変参考になった

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:54:37.30 ID:bsXDN6vya.net
発売後は分からんが現時点のイコリアに盛り上がり要素が無さ過ぎる
一部のゴジラファンは喜んでるかも知れんが

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:55:34.77 ID:mJlLgFKH0.net
EDHは気軽に昔の強いカード使えるの楽しい

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:55:56.80 ID:CIOjTcUR0.net
EDHの方のプレビューはEDHだとヌルいカードばっかりでなんとも
分かりやすく危険物ってカードも土地能力使うファクトくらいで

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:56:19.08 ID:tPJAtMD00.net
>>842
サーチ禁止にすると黒が弱すぎるよ
単体除去なんて好んで使いたいフォーマットじゃないし

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:56:50.65 ID:9Vyx+mYM0.net
>>842
実際サーチ禁止の変種ルールあるよ(締め付けと檻)

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:59:19.15 ID:D1RyrooZ0.net
イコリアはイコリアで変容相棒みたいな変なギミックとかシャークネードとか面白いじゃん
強いかどうかはともかく

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:00:31.59 ID:RLklSKJC0.net
変なカードで楽しみたい

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:03:02.98 ID:sAD1jgyE0.net
>>841
プロテクションは入ってないんだな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:07:44.62 ID:X1ZE/A1O0.net
統率者は細かい禁止はコミュニティで話し合って
決めてつースタンスだしな

オプションもあるし

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:07:54.26 ID:F2orFTPva.net
+20/+20オーラとか神話サイクルとか好きです

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:10:20.12 ID:X1ZE/A1O0.net
あのオーラは君主でどーんしてぇなぁ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:10:23.27 ID:pGX5isEL0.net
サイクリング系も2マナクリーチャーでするたび1点ダメージとか1マナで+1/+1カウンター乗せるとか出来事系並みになかなか充実してそう
人間は肝心のロードが伝説だから駄目そう

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:13:34.80 ID:BR7766mZ0.net
伝説なら変容させて…ああ人間だから駄目だ
まあ元々3マナロードが何体も並べる悠長な環境じゃないし(震え声)

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:15:50.35 ID:wPRDSwaI0.net
>>820
対戦相手が嫁しかいないから似たようなもんだな

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:15:59.05 ID:X1ZE/A1O0.net
人間はモダンのが変化したら面白いが
どうなんだろうなぁ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:17:07.63 ID:D1RyrooZ0.net
サリアの副官がプレインズウォークしてこねえかな

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:18:40.90 ID:H/gn4ZSi0.net
人間は白黒2/3の伝説人間に破壊不能付与する奴期待してる
タージクが破壊不能になるからな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:19:14.13 ID:Vpz/5jvb0.net
EDHはお友達同士で遊ぶフォーマットやから・・・辛れぇわ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:19:50.97 ID:iIGLckMFa.net
副官がきたとして実用クラスの人間どれぐらいいるんだろ?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:19:54.72 ID:vdG9rokVd.net
>>859
同型再販(白目)

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:23:59.24 ID:vdG9rokVd.net
MOでサイクリング関係色々買いたいのにwikipriceずっと死んでんな

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:31:59.45 ID:qj/mpv8ya.net
ヤフオクイコリアシングル高すぎ
いつもあんな感じなの?

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:34:54.75 ID:X1ZE/A1O0.net
なにが高いかわからんがゴジラ系ならコレクター狙い
込みなご祝儀価格なんじゃね

そこまで使われないなら暫くしたら下がるとは思うが

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:39:12.09 ID:/6B1PGCSd.net
日本では統率者戦のプレイヤーが少ないのかやってる人あんまり見ない
その上敷居が高いときた
だから新規参入用にってブロール作ったと記憶しているが盛り上げる気はないのだろうか

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:39:26.35 ID:QYbSfWVq0.net
最近は紙のアリーナ殆どやらないけどアリーナで組んで気に入ったデッキは紙も作るようにはしてるなぁ
尤もテーロスのウーロみたいなのは手を出せないが

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:41:10.25 ID:AHHlfl5Y0.net
今回BOXトッパーはゴジラシリーズfoilだけど、コモン〜神話まであるから開けるときドキドキだな

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:41:14.60 ID:S800AP4d0.net
ゴジラ系の元カードめちゃくちゃ安くなりそう

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:42:03.18 ID:Ti7P88W50.net
予約価格って安く出す理由がないし、なんなら高騰したらキャンセルし得の売り手完全有利だから

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:43:32.64 ID:EREaA5iF0.net
イコリアのカードパワーさすがに抑えられてるな
パックの色が赤いセットは塩っていう法則にあてはまりそう

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:52:41.74 ID:X1ZE/A1O0.net
>>867
統率者で再録云々を言い出したし、そっちで対応
なんじゃねぇかなぁ

まあガチにやらんなら広い環境のが色々遊べるしな
コミュニティがあればとはなっちまうが

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:57:24.36 ID:+BDLQ1ul0.net
賞金首を自分で決める賞金稼ぎのオッサンとか全力疾走するウォーロックのオッサンとか
今回の黒はモンスター映画の面白黒人枠なのか?

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:58:39.46 ID:IGwunwD7d.net
>>872
タルキール覇王譚も赤だったけど
塩なのって大体黄色のパックのイメージだわ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:01:18.43 ID:6SaiWG6ja.net
イクサランの相克が残した爪痕はあまりにも大きい

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-ndDN [106.156.243.15]):2020/04/06(月) 00:02:20 ID:omCLKcJr0.net
塩が料理を美味しくするから・・・

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-CuPJ [221.241.163.209]):2020/04/06(月) 00:04:34 ID:QMHYQUwu0.net
PW2体とフェニックスと殻タルモみたいなやつが滅茶苦茶強そうで値段付きそうだし
普通に上は飛びぬけたいいパックだと思うけど
特にPWが3〜4投ある性能なのはでかい

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7644-wHSl [153.232.187.73]):2020/04/06(月) 00:06:17 ID:tjrZdflK0.net
根本原理シリーズが本当に来るなら嬉しい

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd11-22S1 [116.220.126.164]):2020/04/06(月) 00:09:27 ID:Ckvwy15e0.net
黄色のパックだとドラゴンの迷路やアモンケットもか…
確かに塩め

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-7CR+ [49.97.96.137]):2020/04/06(月) 00:11:08 ID:zqR9INL1d.net
統率者の敷居が高いは完全誤解だけどなぁ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/06(月) 00:12:39 ID:P5Ebycmm0.net
いや敷居は高いかな
ただ総合的にかかるお金を考えるとスタンなんかよりよっぽど安上がり

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fa02-2z8D [211.11.5.226]):2020/04/06(月) 00:20:29 ID:MPp3Nz9v0.net
統率者戦は自分のレベルにあったコミュニティを見つけるところスタートと考えるとハードルは高めな気もする

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4571-bVUD [182.168.227.11]):2020/04/06(月) 00:21:18 ID:201I1ia80.net
U+GRパートナー
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/haldanavidarcanist.jpg
ttp://mythicspoiler.com/c20/cards/pakoarcaneretriever.jpg
Impetusサイクルこれで全部かな?
ttps://i.imgur.com/R9GRX2Z.png

ttps://media.mtgsalvation.com/attachments/173/35/637216965790555901.jpg
3B
Instant
If you control a commander, you may cast this spell without paying its mana cost.
Exile target creature.

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:22:24.15 ID:1bINBwD4a.net
たぶん一番のハードルって面子の部分だと思う
下手しなくてもMTGやる身内いないやショップさえない地域あるだろうし

各地方でも都市部ならなんとかなるだろうけども

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:24:39.11 ID:P5Ebycmm0.net
お、黒のピッチは強いな

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:26:45.87 ID:GHCwkroe0.net
黒は中々にいいのがきたな

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:28:37.73 ID:Ckvwy15e0.net
自分に合った人を見つけるんじゃなくてむしろ自分のレベルを周りに合わせてる
マナファクトとサーチとカウンターの枚数減らせばいくらでもカジュアル寄りにできるし

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:30:39.90 ID:JeIOJ5uqd.net
スパイクは統率者やらんから日本じゃ流行りようがない

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:32:22.99 ID:hY7omNsQ0.net
ティムトラでやらかしてるけど共闘は○○との共闘でやってくのか

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:33:14.32 ID:Rca0NwFF0.net
なんかEDHはサイド10枚までOKでジェネラル開示後の試合直前に3分間入れ替え時間あるって記憶してたけど
EDH公式見たらウィッシュボードなしサイド無しでそんなルールはなかったどこでみたんだっけかな・・・
ついでにルールに相棒の登場でサイドに関するルール変更が行われる予定とは書いてあった

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:34:01.71 ID:e4BNWMUg0.net
ここから半年くらい統率者推しが続くから
派手アホカード好きじゃないとつらいかもな

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:35:08.92 ID:P5Ebycmm0.net
ティムナがバランスブレイカーなのは当然として相棒はトラシオスなのかな?
まあ色的にアキリよりはトラシオスか

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:35:12.17 ID:N9CLGmyo0.net
ホームランド 赤緑
プロフェシー 白(クリーム色)

最近のだと
イクサラン 緑
イクサランの相克 黄色

塩パックの色とか当てにならないと思うな

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:36:18.35 ID:jm741I+a0.net
フェッチカウンターは公開されてたやつか

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:37:31.42 ID:Rca0NwFF0.net
>>889
棲み分けでcEDHもあるんだからスパイク云々は関係ないぞ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:39:30.67 ID:4Fhq4/690.net
EDHやりたいけど時間かかるらしいっていうのとやる人がいないのがな

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:41:10.69 ID:zc6ZNphO0.net
>>894
紫と緑は当たりの印象強かったから意外だな

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:45:19.62 ID:jxw3KtFj0.net
統率者はプレイヤー次第すぎる
アメリカの統率者戦とかあくびが出るぞ、ロールプレイを楽しむためのものであってゴールがないんだから…
TRPGみたいなもんだ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:45:57.48 ID:Ckvwy15e0.net
>>894
上の話は「塩パックは◯色」って話じゃなくて「◯色は塩パック」って話よ
塩パックの色を挙げてるあたり因果が逆転してるように聞こえる

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:46:44.53 ID:1sLL16d/0.net
ただで追放強いな

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:51:27.38 ID:w5toTUmd0.net
黒単で追放除去って珍しい?

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:52:31.02 ID:Rca0NwFF0.net
それなりのマナ払えばインスタントで撃たせてくれるぞ
ヴ辱や食らいつくしが最近の例

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:55:58.14 ID:Wdvw6JGB0.net
除去色1位は黒ってのを守るために追放除去も優遇してきてるよね

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:57:49.24 ID:klx69HyU0.net
https://corocoro.jp/102998/
コロコロのやつ既出?
プロテク奇数か偶数

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:00:02.78 ID:Wdvw6JGB0.net
選べんのかよ
つっよ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:01:49.66 ID:Rca0NwFF0.net
これはコロコロさんやらかし案件では?
スケジュールだと4/6に公開だけど北米だとまだ4/5の朝だぞ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:03:12.66 ID:zqR9INL1d.net
mtg硬式もrtしてたしセーフちゃう

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:07:35.41 ID:Rca0NwFF0.net
WotCの事だから公開日時だけ指定してタイムゾーン指定してない可能性
ユクヒロとか4/2に公開だったけど日本時間4/3の12時まで待ってたからなぁ

それはそれとして選べて3マナでシングルシンボルで本体も3/3とか強すぎでは?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:09:13.02 ID:3aZTRQUGK.net
>>725
逆にサイクリングを3にしてたらゴジラコラボありきで作られたセットと思われてコラボ系が嫌いな人に敬遠されそう

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:09:16.12 ID:AGWHfd3m0.net
そんなに強く思えないなあ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:09:42.85 ID:8535sFjq0.net
幼女6人にボコられるカード来たなこれ…

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:09:58.37 ID:Led1qXaYa.net
青足して瞬足が欲しい

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:13:21.42 ID:P5Ebycmm0.net
ガイガンさん、逝く
まあ煤の儀式で始末すればいいんだけども

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:14:43.91 ID:Rca0NwFF0.net
やっぱこの次元怪獣より人間の方が強そうだから騎士の安全弁として用意されてたっぽい魔女の復讐がついに輝くことになるのかしら

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:15:14.34 ID:YCkw3fJxa.net
なんか人間のほうがわかりやすく構築級のカード多い予感するよな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:16:00.39 ID:3aZTRQUGK.net
>>871
それをやって許されるのは駿河屋だけだから
平気でキャンセルして発売日の翌日に中古でその商品をプレ値で売ってたりするからな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:23:23.34 ID:rlyGoyET0.net
ハクトスよりは使われそうだけどもうちょっと何か欲しかったと思うのはエルドレイン脳か

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:24:25.29 ID:EE8qQni40.net
これの強さがぱっと想像できない奴はスタンエアプ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:30:06.94 ID:P5Ebycmm0.net
ちょっと前で言うとデッキによっては詰むという意味でアダントの先兵が近いか?
まあいぶし銀級の強さであって環境を変えるほどではないのは確か

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:30:41.73 ID:bj2idzoQ0.net
他押しのけてこいつ入れるんか?と言われると悩むぞ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:31:34.40 ID:lNLGAmSZa.net
>>917
もっと上になるとストレージの商品レジ持っていったらそこで値上げしてくるらしいぞ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/06(月) 01:32:49 ID:EMPx0XiO0.net
3マナも払うんだったらプロテクション相手が付かないと弱い(頭統率者)

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-XrQc [126.78.215.202]):2020/04/06(月) 01:34:20 ID:OjDEP90H0.net
>>922
近所にストレージの商品の価格はレジで訂正することがありますって書いてある店あるわ
一度もそこで買ったことないけど

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.44]):2020/04/06(月) 01:35:44 ID:rfjSnRt30.net
プロテクション(おまえ)とか楽しそう

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/06(月) 01:39:42 ID:P5Ebycmm0.net
タイマンで真の名の宿敵を出されたことがある者のみ石を投げなさい

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a4e-Hqxw [123.218.136.47]):2020/04/06(月) 01:46:49 ID:0WSyP3oQ0.net
偶数デッキ、生まれる前に無事死亡

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK99-AoJ0 [AUo3OSr]):2020/04/06(月) 01:47:43 ID:3aZTRQUGK.net
>>922
キャンセルされた方がマシだな。レジ通されて値段がよっぽど跳ね上がって無いと買ってしまう
駿河屋は一回だけしか商品キャンセルで謝罪文を載せた事無いからなぁ
しかも、その商品の時だけ駿河屋でしか使えないけどその商品と同額の商品券まで配って全員の予約をキャンセルして入荷後に注文を受け付けるって対応してた

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/06(月) 02:05:04 ID:niCfdBx50.net
赤 塩「エンパイア、スカージ、神河物語、ギルド門、軍勢」  糖「新ファイ、覇王譚、龍紀伝、アンステ」
緑 塩「ホームランド、ジャッジメント、戦ディカー、イクサラン」  糖「ビジョンズ、ローウィン、大戦」
黄 塩「迷路、相克、救済」糖「モーニングタイド」
黒 塩「レギオン、謀叛」  糖「サーガ、テンペスト、旧ミラディンブロック
紫 塩「ザダーク、トーメント、隆盛」  糖「ネメシス、アポカリプス、エルドレイン」

??フェシー「総合的にゼンディカーとミラディンが多い白銀が安定している」

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/06(月) 02:08:35 ID:P5Ebycmm0.net
ちょっと前店員も気付かなかったんだろうけど遠出して行った店で単価100円くらい水増しされたことがあったなあ
それでも行きつけの店より安かったから見て見ぬふりしてあげたけど

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 03:50:28.23 ID:90mVNa1Qp.net
根本原理がイコリアで来たらアラーラに合わせて楔三色の呼び名が変わるかもな

こっちはタルキールと違って中心色がちゃんと真ん中だし

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 03:52:28.33 ID:vTOj6IMBr.net
しかし…しばらくは対応表でも見ないと覚えられなさそう
あと土地名なのか頂点捕食者名なのか

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 04:14:52.81 ID:rlyGoyET0.net
ラドンとかスペースゴジラとかの方が楽しそう

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 04:50:51.09 ID:Rca0NwFF0.net
アラーラの断片やタルキール氏族はその色に勢力名が付けられててしかもその中でテーマが一貫してるのが名前として強かったけど
イコリアの楔は頂点捕食者や地域の名前なだけだしそもそも定着しなさそう

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 05:05:41.39 ID:vTOj6IMBr.net
下手すると怪獣名のほうが元クリーチャーより目立ちそうだしねえ
モスラとか元のやつ出されてもモスラとしか呼ばれなさそう

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 05:06:16.21 ID:niCfdBx50.net
タルキールのアブザン家はメイン色が白で一番空気なのが黒という
よくある黒緑白デッキとは乖離したイメージになりやすいフレーバーだから
黒緑タッチ白的なデッキを指すならインダサとかビオランテの方が視覚イメージしっくり来るかも

逆にジェスカイコントロールは青がメインのジェスカイ道じゃないとしっくり来ない

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 05:17:21.51 ID:EhuA8HoxM.net
エヴァとコラボしそう
機械巨人とかエルドラージとか

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 05:17:23.92 ID:rfjSnRt30.net
モスラは明らかにモスライメージしたデザインだししゃーない

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 05:40:22.63 ID:1sLL16d/0.net
波止場の恐喝者クラスがまだでてない

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:19:49.15 ID:bj2idzoQ0.net
どの色がどのモンスターか全然覚えてないわ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:24:15.92 ID:l/gMB4xX0.net
ビオランテがケシスなのとスペースゴジラがBUGなのとラドンがジェスカイなのは覚えてる

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:25:20.71 ID:3sGMyPBNd.net
モスラが白なのは覚えてる

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:46:22.65 ID:1sLL16d/0.net
ラドンは猫なのだ!

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:48:55.80 ID:W5lETsg+0.net
ビオランテも猫だぞ

ネコと和解せよ次元

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-h30A [14.13.209.65]):2020/04/06(月) 07:12:22 ID:CHsLf4zu0.net
キングシーサーカラー
キングギドラカラー
ビオランテカラー
ラドンカラー
スペースゴジラカラー

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:20:38.57 ID:/iZDTBOk0.net
これからはラドンファイアズとかキングギドラ再生とか呼ばれるから

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:25:18.72 ID:gVYGySmhd.net
また怒る奴でそうだけどゴジラ怪獣の名前のほうが覚えやすい

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:28:01.48 ID:6iiYWvid0.net
ビオランテ強いって良く言われてるけど普通に弱いと思うわ
ビオランテを重ねる場合は
7マナで場に種がいて対応で除去されず墓地に生物
ビオランテに重ねる場合は
5マナ5/5のフレンチバニラ出してターン帰ってきて手札に変容持ちあって対応して除去されず墓地に生物
どちらにせよハードル高いし指揮の方が範囲広くて色拘束も緩いからそっちの方が早いし強い

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:28:03.26 ID:W5lETsg+0.net
そもそもネタみたいに言われることはあっても定着しねーと思うわ
定着する理由が一つも思いつかねえし

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:28:06.98 ID:omCLKcJr0.net
これからジェスカイやスルタイとか言う人は珍獣みたいな目で見られるんだぁ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:29:57.55 ID:gVYGySmhd.net
サヴァイ スナップダックス キングシーサー
ケトリア イルーナ キングギドラ
インダサ ネスロイ ビオランテ
ラウグリン ヴァドロック ラドン
ゼイゴス ブロコス スペースゴジラ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:30:07.50 ID:1sLL16d/0.net
ジェスカイのジェスカイ感はすごいよ
自分はドロマーやジャンドよび好きだけど青赤白はジェスカイ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:32:21.05 ID:bj2idzoQ0.net
ビオランテ(猫)かまど

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:33:42.29 ID:gVYGySmhd.net
今の環境予測とか何も当たらんしなあ
テーロス発売前にこんなジャンケン環境予想できた奴いないし

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:35:38.00 ID:LoNyxqtcd.net
青白コン組めばローテまで大丈夫と思ってたけど現状見ておったまげたわ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:39:04.82 ID:EMPx0XiO0.net
当たり前のように工作員がプレイされてるんだしへーきへーき

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:48:46.65 ID:kvdma4gzM.net
メタゲームの均衡は保たれているのにつまらないという奇跡的な環境から均衡が
ナクナッタラ何が残るのさあ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:55:42.29 ID:677oeS5Q0.net
青白コンもなんだかんだでイコリア来たら新しい形でまた出てくるだろう
進化する先がタッサ工作員しかない可能性もあるが

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:56:58.36 ID:fNbudXsc0.net
既に進化した結果がバントランプじゃろ
青白ブリンクはまた別系統

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 07:59:31.14 ID:W99qW47ad.net
今んとこ青白コンのめぼしいパーツが見当たらないけどな…

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:00:48.71 ID:E1d+6Ggea.net
そういえば次スレ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:00:59.98 ID:Am5VTXxzd.net
ジェスカイのスカイ部分が空と雲で
青と白を連想するわ
赤はなぜ感じるのか分からない

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:26:34.59 ID:1sLL16d/0.net
ジェからジェダイ→その敵のシス連想→シスのライトセーバーは赤

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:31:26.91 ID:gVYGySmhd.net
次スレいらないよ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:35:22.52 ID:sn1XERM1d.net
Mtgはカジュアルが1番楽しいのにアリーナのカジュアルの仕様ゴミすぎてそりゃ人減るよな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:37:15.71 ID:l/gMB4xX0.net
カジュアル()相手と当たる保証がないから何かしらのコミュニティがないとその点は厳しいけどそんなものは紙と同じだしカードの揃えやすさ考えたらむしろしやすいだろ
初心者がそんなところに辿り着けるかは知らんが

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:42:51.98 ID:bj2idzoQ0.net
俺を楽しませろ勢は友達雇うしかないぞ

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:47:55.09 ID:sn1XERM1d.net
MO のカジュアルは機能してたよな

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:48:16.81 ID:3levNLoZa.net
まあ純DCGがAIやフレンド対戦で最低限のクエストをクリアできたりするのは
そこら身内と遊ぶぐらいなカジュアル層への配慮ではあるね

身内で遊ぶなら資産は少なくても良いし

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:52:14.74 ID:H7ezTA5RM.net
プレビューのときだけは相変わらずクッソ楽しいね

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:53:08.84 ID:HyXVVM32a.net
塩パックに見えるけど最近のウィザード君が塩パックにするとは考えづらい

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:55:39.37 ID:8l4BqNK6d.net
テーロスは塩だが?
タイタンくじでしかない

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:57:30.92 ID:3levNLoZa.net
基本セットを除けば最終セットだし、まぁ使ってみたら思った以上にってのはあるかもしんないね

コラボでいけるだろーで控えめな可能性もなくはないけど

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:23:07.72 ID:s7dJ5f8CK.net
>>931真ん中ってどういう意味?

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:25:12.44 ID:E1d+6Ggea.net
>>974
他の二つが敵対色の色が勢力の中心色ってこと

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:27:25.15 ID:201I1ia80.net
次スレ立ててくるわ

どうにかしてプロテクション奇数と偶数両方持ったら実質すべてになるんだろうか
紋章とかのマナコストも糞も無い物にも効くのかな

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:29:46.21 ID:201I1ia80.net
行けた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1586132951/

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:32:27.19 ID:vmsYiuwpM.net
>>960
シャークネードぐらいか
これだけだと弱いから4ラス2マナカウンタープロパゲドンとか欲しいね

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:39:56.74 ID:201I1ia80.net
オブジェクトレベルでマナコスト無しならCMC0と定義されてるから紋章は大丈夫か

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:43:48.44 ID:sn1XERM1d.net
テーロスって実際塩よな

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:49:31.23 ID:YkuY9CZYM.net
>>977
新枠旧絵の永遠のドラゴンいいな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:50:29.14 ID:gbmz/UIhd.net
テーロスイコリアはエルドレインが強すぎるから陽の目を見ないカードが多い

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 10:07:23.78 ID:8l4BqNK6d.net
エルドレインはこれまでのマナレシオ完全にぶっ壊してるからな
プレイデザインと新社長はマジでクビにした方がいい

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 10:18:46.03 ID:rDX7ipQRM.net
タルキールらへんの就任以来何から何までまでクソな事しかしてない新社長と違って
プレイデザインチームは後もうちょっとだけ待ってやろうや
マローだってウルザの頃は散々やらかしてたんだし

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 10:23:49.50 ID:PTgP9I970.net
ブリーチと信託者はオリカだし脱出は強いし言うほど塩か?

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 10:38:34.66 ID:R03ITKzv0.net
テーロスからも禁止出てるし禁止を切望されるカードもあるしでプレイデザインの面目躍如でしょ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 10:55:04.39 ID:W99qW47ad.net
>>977


ブリーチと神託者はスタンでは適正パワーだから…

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 10:59:27.59 ID:niCfdBx50.net
なお社長が何をしているのか
そもそも前社長は誰なのか
就任がいつなのか全然知らないで言っている模様

※ローテーション変更の時はまだ前社長です

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:02:08.45 ID:SjAUg9TNa.net
ちょうど俺もやたらボロカスに叩かれてる新社長が誰なのか
調べてたが
Chris Cocksって人?
2016年にCEO就任したらしい

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:06:04.31 ID:P5Ebycmm0.net
ビオランテは強くないよ
下で悪さ出来そうだねってだけ
ラドンやコウモリやスペースゴジラあたりが有望株

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:06:04.56 ID:N7JcF0Od0.net
>>960
シャークネード、サイクリング付き4ドロー、サイクリング付きカウンター
こんなもんじゃね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:09:49.54 ID:R03ITKzv0.net
ところでPWメタカードはどうなったんや?

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:11:31.01 ID:kvdma4gzM.net
そもそも社長って商品開発のプランやカードパワーの方針にここまで口出せるの?Fireが無能なだけじゃね?

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:16:06.67 ID:ZKqrwX+C0.net
エルドレインも禁止多すぎるから実質塩

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:17:55.23 ID:E1d+6Ggea.net
スタンでマナ加速どころかマナ倍にするようなカード刷りまくってるのはだれの声聞いてんだろうな
EDHだけにしてほしい

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:18:01.72 ID:R03ITKzv0.net
経営者の命題は売上伸ばして会社と配当をでかくすることだろ
むしろ今のところ社長としては有能なんじゃね

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:20:17.51 ID:l/gMB4xX0.net
青終焉でハイタイド組んで欲しいんだろそんなことしなくても勝てるけど

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:20:25.67 ID:UJ/UIunZr.net
>>994
2枚しかないぞ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:21:58.41 ID:l/gMB4xX0.net
基準が0だから無限大倍だが?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 11:24:53.39 ID:UJ/UIunZr.net
その基準だとテーロスもブリーチだしたからアウトでは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200