2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 206【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:48:58.56 ID:ov7vi82x0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。


◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585546886/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 205【アリーナ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1585554550/

おいこら規制回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-yCYu [60.86.142.59]):2020/04/03(金) 09:21:32 ID:RSq6NEah0.net
今回また紙が品薄になるな

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 09:23:52 ID:RqDHNOvO0.net
つまりハゲ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b669-ZeDg [121.94.238.162]):2020/04/03(金) 09:57:09 ID:cwATBzkx0.net
ゴジラカードだけ見たらマジックとは思えんなあ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5512-2KnE [124.219.231.107]):2020/04/03(金) 10:02:10 ID:VZB+2KWt0.net
変容 相棒 カウンター
これデザインの時点ですでにもう紙でやらせる気ないんじゃ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b19b-Hqxw [122.223.141.106]):2020/04/03(金) 10:05:36 ID:0V5cnOXS0.net
相棒か変容どっちかで不具合出しそう

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:27:12.51 ID:cwATBzkx0.net
相棒は普通のカードとしてサイドボード入りか相棒としてサイドボード入りかの処理でバグりそう

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:30:22.52 ID:Noo652uE0.net
相棒はゲーム開始時に公開しないなら単なるサイドカードとしてしか動かないぞ
アリーナでバグは・・・起こしそうですね・・・

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:33:16.27 ID:RqDHNOvO0.net
相棒カバは再誕で使えそうな気がしたけど戦利品すら取れないのはしんどい気もするな

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:43:29.43 ID:JoyZHspK0.net
楽園のドルイドに変容するデッキ考えるか

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:44:29.01 ID:DNw0UiVk0.net
相棒って紙だとジャッジ呼ばれそうだな

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:44:38.70 ID:IoHvo3hja.net
カバは2ターン目まで実質マグロと化すのがアグロに終わっとる
なんかコスト軽減系のカード来ないときちい

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 10:50:47 ID:RqDHNOvO0.net
分割は合計でカウントされるからラヴニカあるうちはそれ使えばいい

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:53:57.11 ID:Noo652uE0.net
メインはカバ使ってサイド後にアグロ対策の単除去入れたらカバ公開せずに普通にやればいいんじゃないの

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:54:20.95 ID:POz6o2TI0.net
一回しか唱えられないカバのためにデッキ作って、出てもカード引いてバニラ、打ち消されたら終わりってなんか微妙じゃね?

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:57:55.73 ID:jTk/9oBr0.net
2マナ域を出来事に依存した構成のファイヤーズなら額面3マナ以上はそこまで難しくないからスッと入りそう

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:58:16.16 ID:6LWPJS30a.net
デッキ縛ってまで相棒使うメリットが見当たらん

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:01:25.67 ID:RqDHNOvO0.net
>>15
別にメインにも3枚入るから再誕の弱点の一つであるハンデス打ち消しで本人消されたら何もできないを解決する手段の一つだぞ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:03:01.90 ID:Noo652uE0.net
相棒のメカニズム的には「絶対引きたいカードなんで構築縛って実質8枚目の初手にしますね」って話なんで
構築の縛りがきつすぎると思ったら相棒指定せずに普通に4枚3枚積めばいいだけになっちゃう

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:06:07.95 ID:RqDHNOvO0.net
カワウソでなければメインに積めないとは書いてないなら積めるし引かなくても出せる枠になりうるが
イコリアのメカニズムのページ
https://mtg-jp.com/reading/translated/0033909/

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:09:54.73 ID:Noo652uE0.net
そういやカワウソは相棒指定でサイドに1枚、メインボードに1枚でこいつだけ2枚出てくる可能性あるのか

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:14:36.78 ID:1ChQ7vFz0.net
カバは相棒って呼びたくなるほど強くないよね…

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:17:41.62 ID:xfA0Pl6V0.net
ウーズの相棒も手間の割にはイマイチだなー

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:19:04.55 ID:RqDHNOvO0.net
ウーズは本体が重すぎるし部族指定する色じゃないからファクトが第一候補な気がするけどそれも色と合わないし指定クリーチャーが妥当なのかね

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:22:56.64 ID:Vp5ub3Ngr.net
>>17
手札が実質的に1枚増える

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:24:00.90 ID:1ChQ7vFz0.net
デーモン・クラーケンも相棒にしたら青黒なのにアショク使えなくなるじゃん
パスだわ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:27:26.57 ID:Noo652uE0.net
あれは3マナのカウンターや除去が全部却下されるのが青黒という色にとってクソしんどい

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:28:32.48 ID:goOYHkJcr.net
あー勝てない
シミックランプ使うしかないのか
でもあれ見ててもぜんぜんつまんねーんだよな

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:30:28.69 ID:vbDCJG+c0.net
勝てないのに何故シミックランプみたいにピーキーなデッキを握ろうとするのか
ただ勝ちたいだけならジェスカイファイアが一番簡単だと思うが

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:38:27.95 ID:jTk/9oBr0.net
相棒は10通り全部あるならボロスグルールあたりの高速アグロ色の相棒は期待できるな
安定性高めすぎて第二のむかむかになる可能性すらある

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:38:39.37 ID:4i1/rFDod.net
>>12
借り手「3マナです。あ、2マナでバウンスします」
カバ「よし通れ」

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:41:27.87 ID:7BFap8Sra.net
最終的にエルドレインすごいんだ!に落ち着くんだよね

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:45:28.12 ID:Noo652uE0.net
>>31
砕骨の巨人「!」
恋煩いの野獣「!!」

あれティムールカラーで案外行けるのでは・・・?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:46:36.55 ID:9rldBiNF0.net
コストの低いサイクリングも出来る
このカードをサイクリングしたとき〜というカードがあればアクションも出来るぞ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:48:39.81 ID:Bv4r7/Vk0.net
確実に1回打てるという保証はあっても出来事ぶち込むなら爺とクローバーのアド力の前にはカバなんてカス同然

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:48:50.40 ID:2qENHuZ80.net
面白そうではあるが変容は重いしアド書いてあってもクリの頭数犠牲にしてるしで弱そう、現環境がなあ
相棒には期待

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:49:35.49 ID:3EGP7+sE0.net
>>31
カバじゃなくてガバじゃねーか

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:50:26.22 ID:RlzcH6jh0.net
スゥルタイランプが2マナタワーなことを考えれば青黒で偶数縛りはそんなにきつくなさそう
騎兵もニッサも使えなくなるけど

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:53:58.46 ID:2KstxcY50.net
そろそろPWも破壊できるチュパカブラがでてもいいのにって思ってたら6マナ変容か。
徹底的にPWは保護されるんだね。

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:56:31.06 ID:cwATBzkx0.net
ゴジラならPWくらい駆逐しろよ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:57:41.79 ID:DNw0UiVk0.net
エムラクールですら無理だったのに無茶言うな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:01:17.42 ID:Noo652uE0.net
相棒はなんかこう・・・相棒として唱えるときにコスト-2くらいしてくれても良かったんじゃないかなって思うわ
単純に効果の割に重い

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:07:39.08 ID:/kcjOe2ga.net
パラドル変容は初期に山ほど見ることになるだろうなー
警戒持ちの変容がいないとは思えないし

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:08:55.55 ID:ozS3zpU50.net
黒単色のPW来るの?ニッサ級に使いたくなる奴くれよ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:14:06.14 ID:jjX8NuPo0.net
イコリアっていつから使えるようになるんだろう
個人的に今の環境が全く面白くないから何でもいいからとにかく早く変わってほしい

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:15:43.13 ID:MQ5TIHgB0.net
この欠陥UI本当に何とかしてくれ
古呪で自分のPW選ぶ時とかカードに隠れた部分が選択出来ねえ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:20:18.63 ID:ov7vi82x0.net
>>46
4CPWかな
その古呪の右上あたりだったか再生ボタンみたいなのがあるだろ
そこを押せばどいてくれるぞ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:20:55.19 ID:0TfP3LG6d.net
古呪を右にスライドさせてダメな数あったっけ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 12:23:11.91 ID:MQ5TIHgB0.net
サンキューいいこと聞いた

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ecc-8H9x [39.110.87.154]):2020/04/03(金) 12:27:52 ID:Noo652uE0.net
ちなみに左側にも同じボタンあって紋章とか隠せるぞ
こっちはあんまり用途無いけど

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-4747 [49.97.100.203]):2020/04/03(金) 12:29:35 ID:fWqV34Sod.net
ビビアンで出来事唱えられるなら強くね

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.196.167]):2020/04/03(金) 12:33:48 ID:4i1/rFDod.net
>>37
あだ名はガバカバになるのか

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 12:51:14 ID:RqDHNOvO0.net
砕骨も使えるし論争も構えられるぞ始まったな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 757e-2KnE [220.100.122.236]):2020/04/03(金) 12:52:42 ID:2KstxcY50.net
4月1日までプレビューまってエイプリルフールネタと思わせてマジでゴジラコラボでしたっていうプロモのやり方はうまいよな。
あとはクリーチャーが弱いMTGでプロモがピークにならんように祈るばかり。

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5af0-w4Tx [125.198.94.20]):2020/04/03(金) 12:54:01 ID:8r2t/9IG0.net
wcクソ余ってるけどプレオーダー買うか迷うわー
て言ってもゴジラカードスタイルなんてそれこそジェムとかマスタリーで取れそうでくっそ迷う

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 766e-iO69 [153.238.146.2]):2020/04/03(金) 12:57:47 ID:JoyZHspK0.net
ビビアン側は買う
ルーカ側はいらんかなペットもいらんし

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/03(金) 13:05:34 ID:4XH6zMJS0.net
なんかテキスト長すぎて意味わからんのが多いな
変容も変容してオーラみたいになったらETBみたいになるってこと

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 13:10:54 ID:RqDHNOvO0.net
そんな感じ
オーラと違って対応除去でも肉が場に出る、変容した時の効果は場の生物と重なった時にcipと同じタイミングで発動

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0aad-DMBn [117.102.185.32]):2020/04/03(金) 13:13:15 ID:2vANxCLj0.net
ゴジラカードスタイルがマスタリーに入ってたらさすがに文句言われるんじゃね

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b669-ZeDg [121.94.238.162]):2020/04/03(金) 13:14:52 ID:cwATBzkx0.net
ゴジラカードスタイルは糞イベの景品じゃね?

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 766e-iO69 [153.238.146.2]):2020/04/03(金) 13:15:10 ID:JoyZHspK0.net
変容にスタックで対象クリーチャーが除去されたら
変容しないでクリーチャーとして場に出るが変容する度にという効果は誘発しない

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-FvYY [182.251.77.107]):2020/04/03(金) 13:17:31 ID:G0yRzZhwa.net
まぁイベント参加者を少しでも増やしたいのは最近のやりかただし、残りは景品かねぇ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/03(金) 13:19:11 ID:VZB+2KWt0.net
アメコミ絵違いはスリーブになってるからスタイルはなしかな

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/03(金) 13:19:40 ID:4XH6zMJS0.net
基本的には変容コストで場のクリーチャーを生贄に捧げて(上に乗せて)出るってイメージでいいんだよな
変容の上に変容したら能力もりもりになってくってことね。

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-tqlv [106.181.204.224]):2020/04/03(金) 13:20:31 ID:EvPFYY56a.net
過去のプレオーダースタイルがあとから入手可能になったことはないと思うし警戒しなくていいんでね

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-P5Sm [49.96.21.109]):2020/04/03(金) 13:22:32 ID:XI09IP8cd.net
今回で完全に赤単終わったな
あーあ、次のクエストクリア為の速攻デッキ探さないと

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:24:05.14 ID:HSIOCKIf0.net
>>64
P/Tや能力などカード特性を書き換える呪文で、対象不適正になったらクリーチャー作ると考えたほうが間違い難いかな

変容が解決されたら、変容した時の誘発はあるけどクリーチャー(パーマネント)として場に出るわけではないのでETBは誘発しない

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:26:21.11 ID:2vANxCLj0.net
赤単は軽い優良クリーチャーとかいればまだ戦えるんじゃないか

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:30:13.86 ID:1ChQ7vFz0.net
まだ一部のカードしか発表されてないのに

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:31:20.82 ID:RqDHNOvO0.net
変容持ちはcipないぞ
というかcip持ちを変容した場合再発動はないんじゃね合わせて一体だから場に残り続けてるし

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:31:48.02 ID:O/WjQl3v0.net
けんちゃんやっとプレビューカード貰ったと思ったらお披露目配信BANされててワロタ
またもらえなくなるんかな…

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:34:26.38 ID:7fHtUc9A0.net
新カードが発表されるたび赤単死んだは
もはや様式美

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:38:06.64 ID:1ChQ7vFz0.net
レア土地が気になるなぁ
噂によれば3色土地らしいが

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:41:01.07 ID:icO1ta0o0.net
アンギラスがブロントドンより使いやすくていいな
イコリアでまともな緑単させてくれよ〜

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:41:34.86 ID:8r2t/9IG0.net
>>65
いいこと聞いた
安心してポチるわ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:41:36.83 ID:RqDHNOvO0.net
次元紹介から推測するならタルキールの三色土地再録
個人的にはせめてサイクリングつけてくれ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:41:56.62 ID:3EGP7+sE0.net
アグロで使える土地はショック1種しかないのにミッドランプコントロールはショック神殿小路使えるの不公平だから
アグロ向けの土地がいいな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:41:56.79 ID:JoyZHspK0.net
噂されてる3色土地ってアンコだったよね

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:44:35.59 ID:2qENHuZ80.net
>>74
使いやすいかな?
専用デッキでもなければ置いておけない1:1交換になりそう

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:44:58.15 ID:EvPFYY56a.net
タップイン許容したくないから使わないって勝手に言ってるだけじゃん
アンタップイン土地増えたらミッドレンジやコントロールでも採用するだけだし

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:45:59.21 ID:goOYHkJcr.net
BO1手札補正とかあるの初めて知ったわ
そりゃBO1はモノやアグロが強くて溢れかえるわけやな
かと言ってBO3はサイドでの攻防がよくわからんかた初心者じゃ時間かかるわ勝てないわだし
BO1の手札補正廃止してくれよ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:53:01.39 ID:upVnHkfB0.net
オーコがいたら、ゴジラ達がみんな鹿にされてたのか

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:54:22.87 ID:RqDHNOvO0.net
鹿が変容してたよまた鹿にされるだけだけど

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:55:04.44 ID:O/WjQl3v0.net
変容してるやつバウンスしたらどうなるんや
1つのクリーチャー扱いだから全部戻るのかね

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:56:28.27 ID:RqDHNOvO0.net
多分全部手札だけどリリースノート待ちだと思う

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 13:59:45.68 ID:2vANxCLj0.net
2色占術ランドとタップイン3色ならどっちを採用するかなぁ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:00:49.86 ID:jTk/9oBr0.net
>>79
4マナでディッチャした後何も残らないのと3マナで4/4が残るのとでは結構違いそう
実質速攻で4/4威迫が殴るのも強い
ベースが場に残るマッチアップなら使い勝手いいんじゃね

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:04:11.30 ID:jTk/9oBr0.net
威迫じゃなかったリーチトランプルかすまん

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:05:16.74 ID:RqDHNOvO0.net
更地や対応除去されないならブロントさんより強そうだけど今それを許してくれる置物使うデッキって創案だし手遅れじゃね

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:06:36.43 ID:wfH5NqO0a.net
スペースゴジラ強そう
ニッサ+から土地が9/9トランプル警戒速攻で殴ってくるんだよな
除去してもニッサが生きれてば同じことが繰り返されるし

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:07:37.42 ID:RqDHNOvO0.net
コロナじゃないスペースゴジラはペス勝つに当れられなけりゃ強そう

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:15:16.44 ID:2vANxCLj0.net
スペゴジは6/6でしょ?

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:15:59.40 ID:2KstxcY50.net
>>74
変容先が必要なところがどうなるかって感じだよね。クリーチャー唱えるのに頭数が増えないって結構デメリットだし。
緑単で3マナ以下の変容先なら生皮とか、トロール君とかは相性いいかも。

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:21:33.08 ID:EvPFYY56a.net
6/6だけどニッサ土地はカウンターが3つ乗った0/0だから

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:22:59.16 ID:/PINq6kc0.net
情弱すぎて変容よくわからない・・・
変容コストで重ねるのに対応して破壊とかバウンスしたらどうなるんだ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:23:17.40 ID:RqDHNOvO0.net
生皮はカウンターだし素体として優秀に思える
人間かと思ったらエルフだった

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:23:43.33 ID:RqDHNOvO0.net
>>95
>>20

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:27:39.21 ID:2KstxcY50.net
変容で唱えたタイミングで除去されたら元のクリーチャーがでるからオールインにはならないですよみたいに記事に書いてあったけど、それができるインスタント除去なら変容した後のクリーチャーをインスタント除去すればいいだけだよね。
バウンスはまだわからないけど上にしたクリーチャーだけ戻ってきそう。

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:29:52.87 ID:Ui4e2v140.net
デュエマの進化は両方戻ってきたよな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 14:30:18.22 ID:RqDHNOvO0.net
出したあと除去だと変容能力発動するからどのみち莫大なアド損にはならない
4点ライヘリはなんともだけどビオランテとか変容能力が本体だし神話だけでも個体差はあるけど

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 693a-8H9x [210.251.69.192]):2020/04/03(金) 14:46:06 ID:/PINq6kc0.net
>>97
なるほどありがとう
ロールプレイ的にはおもしろいメカニズムだけどゲームとしてはどうなるかわからんなあ
第一感だとリミテッドだと楽しそう(小波

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-8m6V [111.96.63.230]):2020/04/03(金) 14:49:37 ID:uzzCB4w80.net
ラクドスやディミーアにまともな生き物くれよ
ジェスカイティムールはウンザリだわ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76bf-CuPJ [153.205.118.183]):2020/04/03(金) 14:56:30 ID:jjX8NuPo0.net
変容は対象を取るけど、対象不適正になってもただのクリーチャー呪文として解決するのか
何か違和感があるけどそういうルールってことだな

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd11-CgtG [110.135.64.212]):2020/04/03(金) 15:06:40 ID:6Nef0cwD0.net
死後で変容の下敷き用意できるオルゾフ大勝利期待していいか?
下手に飛行つけるとモスラで戻せなくなるのは置いといて

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-tqlv [106.181.204.224]):2020/04/03(金) 15:10:58 ID:EvPFYY56a.net
エイスリオスは遠かったけどモスラなら現実的

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5573-JEyT [124.211.218.159]):2020/04/03(金) 15:12:00 ID:jTk/9oBr0.net
>>103
授与は立ち消えしないように授与側で例外ルールを定めてるから変容も同じ対応になりそうだね
MTGのルールも総合ルールに明文化してるだけで「調整中」と大差ないことをやってる部分はある

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-yCYu [60.86.142.59]):2020/04/03(金) 15:17:13 ID:RSq6NEah0.net
ドラット見る限りイゼットは今回も弱そう

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-P5Sm [49.104.30.5]):2020/04/03(金) 15:20:05 ID:DI6w6n6ed.net
赤単デイリー消化しか興味ないから面倒なクリーチャーとか追加しないで欲しいんだが

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 15:20:10 ID:RqDHNOvO0.net
いやドラットは流石に強いが
マナモルも儀式系もなくて1マナドローが選択しかないとか問題点はあるけど

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-zXR4 [182.251.147.48]):2020/04/03(金) 15:22:15 ID:wwXvdrGPa.net
赤単ネガくんはなんでこのスレ見てるの?赤単しか使わないならどうでも良くない?

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-rgDk [126.255.71.199]):2020/04/03(金) 15:22:18 ID:Vp5ub3Ngr.net
授与を含めたオーラ呪文はパーマネントタイプが非適切になったら立ち消えになるんであって変容はオーラ呪文ではないから残るんだろ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0aad-DMBn [117.102.185.32]):2020/04/03(金) 15:22:47 ID:2vANxCLj0.net
>>94
なるほどそうか
強いなぁ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-CuPJ [60.148.240.100]):2020/04/03(金) 15:28:54 ID:yGUgGHPh0.net
自 でFNMってなんだよ
まーた翻訳班がばってる…

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.197.35]):2020/04/03(金) 15:29:16 ID:w6XpbOk7d.net
むしろ現状赤単オワタの要素がなんなのか全くわからない
むしろ糞重カードだらけで生き生きしてると思うが

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 766e-iO69 [153.238.146.2]):2020/04/03(金) 15:30:40 ID:JoyZHspK0.net
>>113
先週のまんま

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ecc-8H9x [39.110.87.154]):2020/04/03(金) 15:30:59 ID:Noo652uE0.net
とりあえず出てきた情報に対してネガティブな感想を言うことで生計建ててる人なんでしょ
もしくは何でもかんでも自分に都合が悪く見えたり聞こえたりする系のうつ病の人

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-yCYu [60.86.142.59]):2020/04/03(金) 15:31:26 ID:RSq6NEah0.net
FNMのスリーブのアジャニャンって動くのかな?
動くなら欲しい

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5573-JEyT [124.211.218.159]):2020/04/03(金) 15:34:39 ID:jTk/9oBr0.net
よく読んでみたらそもそも立ち消えの処理がオーラインスタントソーサリーにしか定義されてないのか
だから現行ルールでも対象不適正のまま解決されるんだな

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 15:35:41.66 ID:6p0BOE310.net
結晶の巨人いいね好きだよこの手のカード

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a3e-P5Sm [131.213.125.191]):2020/04/03(金) 15:36:35 ID:WHp5754v0.net
ゴジラがありなら人間だけが変化できるウルトラマンとか仮面ライダーもってきてよ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-V5Pg [126.200.36.93]):2020/04/03(金) 15:37:11 ID:9/3//l5Ar.net
オーラは状況起因処理で墓地送りされるだけでcip誘発するしな

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5573-JEyT [124.211.218.159]):2020/04/03(金) 15:39:49 ID:jTk/9oBr0.net
>>121
それは直接場に出るオーラと勘違いしてない?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/03(金) 15:43:00 ID:t6JQ+xOL0.net
オーラが対象不適正により立ち消えした場合はスタック領域から直接墓地に置かれる
よってETBは誘発しない

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89ba-hS9Q [114.69.14.250]):2020/04/03(金) 15:44:07 ID:vjYq4z1W0.net
サイドは相棒に沿わなくていいってのサマの温床になりそう

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/03(金) 15:45:31 ID:t6JQ+xOL0.net
アリーナならサマできないから大丈夫
紙は元々全員サマやってるから大丈夫

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 15:59:29.42 ID:HDfMrsYz0.net
アリーナは補正という名のサマがあるぞ
MPLプレイヤーが指摘しちゃうように公開してない補正(もしくはバグ)がありそうな雰囲気だし

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:00:46.16 ID:Noo652uE0.net
そもそもゲーム開始時に公開だからサイド後とかに条件崩れたら普通に公開せず2ゲーム目3ゲーム目始めればいいだけの話では
条件崩したカード入れたってプレイできない上に公開された瞬間ジャッジキルされる爆弾がデッキに混ざるだけだぞ
5枚目入れるとかの方がまだリスク低いわ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:20:19.04 ID:goOYHkJcr.net
不死の騎士のマナって黒/緑が4つなんだけどこれって8マナってこと?

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:22:33.78 ID:Vp5ub3Ngr.net
点数で見たマナコストも4だし信心もそれぞれ4だよ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:24:26.58 ID:cwATBzkx0.net
+20/+20は草
投げ飛ばすぜ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:25:43.81 ID:goOYHkJcr.net
>>129
ありがとう!
マナコストでフィルタできるの知らなかった

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:34:04.58 ID:bD1fw1jM0.net
全カード使用可能スタンダード
オーコもむかむかも使えないんですけど?

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:35:50.20 ID:Vp5ub3Ngr.net
そのかわりお前が持ってないカード4枚使えるじゃろ?

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:40:12.15 ID:A1WucNGv0.net
クローバー豆の木でマナ加速して願いのフェイで+20/+20と投げ飛ばし持ってきてグッドゲーム

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:42:04.96 ID:q+OF8vS20.net
文字化けしてるイベントで40ジェムゲットだぜー
ありがとうファッキンMTGA

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:44:06.62 ID:HkV1F24C0.net
ヘビィパーミッションのフィニッシャーにゴジラとか良さげに見える。
サイクリングしてるだけでそのうちデカブツが登場するんだろ?

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:46:34.17 ID:Noo652uE0.net
余裕があれば素出ししてもいいし速攻付きだから即座に殴れるしなんならサイクリングで出すなら打ち消されないからな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:48:20.03 ID:2vANxCLj0.net
カウンターバーンの復権か

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 16:52:09.97 ID:jKsq3mBNa.net
FNM at homeって参加無料だよね?
スリーブはいらん

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:00:43.61 ID:HkV1F24C0.net
>>138
バーンっつーか、赤マナはサイクリング用にだけあれば足りる気も

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:05:52.91 ID:Nlarsc+2x.net
+20/+20とか最高すぎる
場にバニラしかいなくても付けちゃうもんね!

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:10:06.67 ID:c58bT4Goa.net
>>102
ラクドスにもうんざりだよ何しれっと弱者ぶってんだ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:10:06.76 ID:1GBS6Ivtd.net
>>137
パーミッション怒りの旋風の如き否定

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:10:30.75 ID:DVBN2ClO0.net
マリガンして土地の種類含めた7枚全部が全く一緒になって帰ってくるって確率にするとどれくらい?
流石にこういうこと続けるんだったらbo1の変な補正やめたらいいのにね…

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:16:33.13 ID:i9aVfYlkM.net
>>144
誓願者デッキなら2/3ぐらいかな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:19:50.24 ID:4XH6zMJS0.net
イゼットゴジラとか面白そうじゃん

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-rgDk [126.255.71.199]):2020/04/03(金) 17:20:03 ID:Vp5ub3Ngr.net
全く同じカードであるんだとしたらヤバい確率だけどお前のデッキシングルトンとかじゃないだろ?
島60枚をマリガンして同じ手札が来たとか言われても困るけど人生の中で数回は起こり得る確率とは言える

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/03(金) 17:23:58 ID:4XH6zMJS0.net
>>144
俺も1〜2回あるぞ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-nr9G [126.255.106.101]):2020/04/03(金) 17:24:53 ID:goOYHkJcr.net
俺のマリガンぶっ壊れてるわ
何度やっても猫とかまどセットになんねーんだよ糞が
初手に猫かまないとほぼ勝てないマジクソゲ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/03(金) 17:26:53 ID:t6JQ+xOL0.net
初手に猫かまセット揃う確率なんて15%程度だし揃ったら勝てるわけでもねーしそんなのに期待してる時点で弱い

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d73-CuPJ [14.101.3.242]):2020/04/03(金) 17:28:24 ID:DVBN2ClO0.net
>>147
人生で数回ってことはもう流石に何度も起こらないって考えていいんだな?本当だな?w
FNM面白いイベントだからこの際色々とデッキ試そうかと思ったけど萎えた
やっぱbo1ダメだ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da03-uUuo [219.102.80.65]):2020/04/03(金) 17:34:54 ID:bfnury0R0.net
>>151
自分で計算すればいいじゃん
それか何枚入れたカードがどう来たのか晒せば?

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da11-lGlC [27.140.111.223]):2020/04/03(金) 17:39:39 ID:tcwzPo2M0.net
土地29枚のスゥルタイランプで何回やっても2枚しか土地引き込めない俺のがバグってるわ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:48:12.08 ID:gfbBbJgm0.net
単色で基本土地24他のカード全部4枚積んで土地3その他4枚の手札で0.13%でいいんかな?
一番確率高く出そうなやつでこれ。しかも同じようなデッキを1000戦じゃなくて1000回マリガンして

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:51:08.57 ID:DVBN2ClO0.net
>>152
1枚入れた古呪が1枚
2枚入れた聖堂の鐘憑きが2枚
2枚入れたリリアナが1枚
沼1枚
ショックランド2枚

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:53:24.36 ID:IbfOZOVga.net
アリーナシャッフルしないからよくあること

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:56:10.96 ID:6Nef0cwD0.net
紙ならほぼ同じ手札にならないようにシャッフルできるからな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 17:58:36.87 ID:gnPiGz86M.net
先攻がどうの配牌がどうの土地事故がどうのと言われてもはあそうですか運が悪かったですねとしか言いようがない
1000件統計取って出直してくれ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:01:56.31 ID:jjX8NuPo0.net
でも1000件の結果を出されても「ふーん」としか言いようがないよね

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:03:08.74 ID:DVBN2ClO0.net
愚痴った俺が悪い感じだ?w
どーもすいませんでした

でもこれマジだからな?作り話じゃないよ
bo1はもう絶対やらん、そりゃ赤単強いわけだ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:07:35.44 ID:IbfOZOVga.net
>>160
このシャッフル悪いことばかりじゃないよ
例えばBO1ランクドラフトで初戦でレアゲーできたら
次もその次も同じ引きで余裕で7-0できる仕様になってる

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:09:18.02 ID:boCeYZAEr.net
BO1補正って2回引くからそれも加味すればそこまでの確率じゃないし
あとデッキと口調からの雑魚臭がすごい

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:11:42.83 ID:gnPiGz86M.net
https://i.imgur.com/O7l3udC.jpg
←一般人が思う「ランダム」
→本物の「ランダム」

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:12:27.96 ID:DVBN2ClO0.net
このスレ宗教か何かなん…?別にMTGの悪口言ってるわけじゃなくてbo1のシャッフルがぶっ飛んで有り得ないって話を少し愚痴っただけなのに
俺が悪いわけだ?

どーもすみませんでした、bo1素晴らしいです

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:14:47.26 ID:EvPFYY56a.net
同意以外許せないなら5chやるべきではない

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:14:52.83 ID:jjX8NuPo0.net
不貞腐れた子供がいる

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:15:16.34 ID:DVBN2ClO0.net
雑魚だからbo3引き籠ります

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:17:02.22 ID:I+ahet8bd.net
>>81
サイドに関してはガイドとかがネットにいっぱい落ちてるからパクれ
言っとくが手札補正廃止程度じゃBO1のしょうもなさは何も変わらんぞ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:19:37.93 ID:I+ahet8bd.net
BO1の文句いうぐらいならBO3やるのがええねん
BO1はクソゲーを許容できる奴とデイリーを消化したい奴と延々赤単だけ回しても全く飽きない奴にしか向いてない

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:20:25.47 ID:xfA0Pl6V0.net
bo3行ったら土地事故の洗礼を受けるから覚悟しとけよー

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:21:52.72 ID:I+ahet8bd.net
>>170
流石に二連続で事故って負けとかは早々ないから
クソみたいに轢き殺されて負けてもサイドいじろ~ってなって楽めてる感じするのよね

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:21:58.96 ID:/zSOuMiWa.net
どっちも事故って笑う

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:22:05.90 ID:RqDHNOvO0.net
ぶっちゃけサイドは適当

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:23:01.41 ID:6ufT1UeK0.net
>>163
アリーナのランダムはクラスター出来上がってそうだけどね

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:23:30.42 ID:I+ahet8bd.net
>>173
プロとかはアーキタイプ別にサイド後デッキ考えてるけど
俺は憎しみでぶち込んでるわ正直

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:24:13.70 ID:2vANxCLj0.net
初手補正って3回抽選してその中から選んでるだけじゃなかったっけ?
他にも調整が入ってるのかな
まぁどっちにしろ補正なしBO1は事故負けが多発してそれはそれでストレスだろうなぁ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:25:01.04 ID:I+ahet8bd.net
つーか変容の予定あったから帳とかケイラメトラ作ったんだなこりゃ
変容軸でコントロール倒す未来くれよ~

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:25:37.39 ID:wzWrpgZs0.net
BO1はクソゲーだけどBO3は長過ぎるんよな

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:27:47.76 ID:I+ahet8bd.net
>>176
補正有っても無くても地雷デッキや赤単、その他苦手なアーキタイプになすすべなく轢き殺されるシーンが多すぎるねん
挙げ句の果てにメインレッドキャップの乱闘だからまともなゲームじゃないであれは

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:28:48.75 ID:vjYq4z1W0.net
変容で最強クリーチャー作るぞー

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:29:23.73 ID:KyVBESSWa.net
どうせ3戦以上するならBO3やるのと変わらんよ
つーかBO3は地雷デッキをサイドでガッツリ懲らしめられるのが良い
実力勝ちしている感触が有る

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:32:55.59 ID:jjX8NuPo0.net
もう10戦くらいしてるけど全部青絡みのランプかコントロールだな
ほとんどアグロで咎められないのがなあ、はよイコリア

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:33:10.62 ID:yqPssqfF0.net
(´・ω・`)猫かまどガイジが未だにスタンに生息してる事に驚きを隠せない

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:34:49.77 ID:RqDHNOvO0.net
赤単ショック入り増えた?

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:34:53.84 ID:49HFp3/O6.net
新ナーセット来るー?
公式記事で名前出てたで

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:35:21.11 ID:6ufT1UeK0.net
>>176
土地補正でこういうのやるってだけで、それ以外やっていないとは言っていないはず
ライブラリーの補正も出してたしユーザーに言っていない補正があったとしてもおかしくはない

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:35:52.64 ID:ov7vi82x0.net
イベントは20ジェム×2でした……

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:38:21.43 ID:xfA0Pl6V0.net
浅瀬や雷族にキングギドラ等ぺたぺた貼り付けてムッキムキにしたい特に雷族

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:40:24.54 ID:/zSOuMiWa.net
豚がアリーナ辞めないほうが驚きを隠せん

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:42:14.83 ID:RSq6NEah0.net
あの人さっさと辞めりゃいいのにね 毎回言ってること気持ち悪いし

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:42:32.76 ID:RqDHNOvO0.net
イベント20ジェム以外もらえる人いるの?

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:42:58.14 ID:icO1ta0o0.net
ほんま赤単以外全部青絡みと当たったわ
いつまで青贔屓するんやろ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:43:11.33 ID:qSDyJ+kza.net
>>184
増える理由がないし、たまたまじゃない?
効く相手が少なすぎて砕骨の巨人さえ2枚に減らすぐらいだしね

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:43:22.83 ID:I+ahet8bd.net
そういうスレでもないのに豚の顔文字使うやつがキモくないことあったか?いやない

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:43:31.81 ID:RqDHNOvO0.net
補正といえば負け確だろうと投了繰り返してると後攻増える気はする

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:43:44.62 ID:6ufT1UeK0.net
>>191
神話当たったぞ なおカス

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:44:30.96 ID:I+ahet8bd.net
むしろ負け確以外で投了したたことないんだけど

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:44:39.15 ID:qSDyJ+kza.net
>>191
最初のが神話に変わったから40ジェムもらったよ!

まぁ今の主要デッキの神話ぐらいなら全部もってるし、それなりにジェムになりやすいから仕方ないけど

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:47:51.75 ID:tcwzPo2M0.net
PWコン増えすぎだろ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:49:37.25 ID:9X9yV4jvd.net
ブロコスってシミックカラー含んでる関係上ウーロでよくね
スペースゴジラとか言う奴はコロナ煽りしかできないカスなのか?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:50:02.62 ID:xfA0Pl6V0.net
みんなボーラス様使いたかったんやなって…オレモソーナノ…

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:57:51.97 ID:ov7vi82x0.net
4CPW使ってみたら結構戦えるんだよな
白が出づらいから土地変えたりBO1用に粉砕と払拭入れたりと結構いじったけど
そしてナーセットが刺さる相手が結構多い

ここ2日は4CPWを多く使ってたらミラー対戦もあった

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:58:56.95 ID:gfbBbJgm0.net
ボーラス様使いたいのにいつの間にかアショクでコントロールしてる

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 18:59:17.00 ID:fStJxVOkp.net
PWデッキ楽しいよな
回った時の蹂躙がやばい

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:01:37.82 ID:lBUmORXC0.net
9枚も連続で土地引くんじゃねーぞファック
シャッフルしろ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:02:43.63 ID:xfA0Pl6V0.net
ナーセットでらせん、ハゲ、ウーロ等縛られるのクッソキツイんだよなぁ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:04:00.31 ID:goOYHkJcr.net
4CPWは原根がMFで負けまくってぜんぜんダメなデッキ言ってた
ところがここ数日メングッチが配信でずっと使っててしかも勝ちまくってて格の差を感じて草

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:04:27.33 ID:tH8YT1UI0.net
サルカン創案やってるけど楽しい
相手がテフェリーとナーセット(4枚積)に執着してくれるので
1枚ずつ入れているドビンやキオーラやサムトや王家の跡継ぎやカズミナが後回しになって
盤面の見た目だけ華やかになる

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:04:33.71 ID:HkV1F24C0.net
>>193
同キャラなら軽い除去は正義だと思うよ。

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:06:58.79 ID:4y9SoZId0.net
紙でやる分には一般人が思い浮かべる方のランダムになりやすいからね
土地システム自体が紙向けに考案されたもんだしアリーナで糞札引かされるのもイラつくのもしゃーない
気持ちよくなれるまで爆発するしかない

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:10:04.59 ID:7lcg2lDU0.net
ティムール再生でダイヤモンド帯BO1回してたら、こっちの勝ち確から赤単に5分以上ゴリゴリのロープ遅延されてビビったわ
ただの負け放置じゃなくて多分ツール使って引き伸ばしに引き伸ばす悪質な遅延にはじめて当たったのと、赤単っておまえ時短で握ってるんじゃないのかよと

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:10:53.52 ID:DSijCJUB0.net
つかまあ自分や相手がしっかりシャッフルしたなら
マナトラブルしてもしゃあないってなるだろうが
オンラインじゃそうじゃねぇしな

単純にその部分の差異が拭いきれないんだろうな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:12:28.35 ID:2CfahIGX0.net
まりーなやってると時々分からなくなる
俺はMtgを楽しみたいのだろうか、それとも効率よく資産を溜めたいのだろうかと

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:15:26.73 ID:ov7vi82x0.net
>>117
残念ながら動かなかった

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:16:07.63 ID:tH8YT1UI0.net
わかってたけど20ジェムx2

いや、別にいいんだよジェムで
パックから出ないやつを手に入れる手段がWCしかないのをなんとかさえしてくれればね!
コモンとか特にそうだよ・・・

パックから出ないカードにウーロクラスのいたらみんな怒るだろうなぁw

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:16:16.67 ID:xfA0Pl6V0.net
潤沢な資産を見てニヤけたり自慢したりが楽しみ方でも良いじゃないか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:17:27.78 ID:fStJxVOkp.net
PWは着地さえすればあとは延々とアド稼ぎ続ける機械だからな
そらとりあえずいれとけってなるわな

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:17:44.16 ID:zjw/hZKt0.net
変容怪獣は出したターンは仕事しないのが多いしな
今の環境で4マナ以上のカードで出したターンに何らかの仕事しないとキビしい
でもどうせ1枚で変容させるインスタントを出すだろうし、無かったら怪獣は一気に死ぬんじゃ・・

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:19:09.89 ID:2CfahIGX0.net
>>216
それもそうか

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:19:31.34 ID:/kcjOe2ga.net
>>218
軽い速攻から変容すればよくない?

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:19:54.48 ID:Gz4UytkB0.net
どうせペス勝つされる

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:23:05.32 ID:jjX8NuPo0.net
>>213
俺はMtGってもっと楽しかったのになあって思いながら今やってた
もう本当に何も分からなくなってくるよねw

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:24:23.94 ID:HkV1F24C0.net
軽めの人間じゃない速攻持ち
ゴブリンが次々に怪獣になっていく世界

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:24:31.24 ID:z9bVwqvza.net
一番上がマナコスト2以下になるように変容すればペス勝つされないぜ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:26:39.02 ID:RqDHNOvO0.net
それオーラでよくね

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:27:04.77 ID:gfbBbJgm0.net
昔は楽しかったってのは子供同士が限られた資産内で頭をひねりながら勝ったり負けたりしてた環境であってその中に金持ちがトップデッキ持ち込んで周囲を駆逐していったらみんな離れただろうよ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:33:38.50 ID:7lcg2lDU0.net
イコリアのメカニズム見てきたけど、キーワードカウンターも変容も相棒もゲームデザインクッソ汚くて草

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:33:46.43 ID:XPObK4h30.net
イコリアにやたらナイトメアいるけど、これってアショク絡み?

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:34:44.96 ID:+3y96xzZa.net
そういやアリーナだとゴジラスタイル使ったら演出もゴジラ版になったりしないかな
さすがにそこまではやらないかな

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:35:44.34 ID:JyVaL+QQ0.net
デカーイ説明不要(+20/+20)

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:37:22.90 ID:jjX8NuPo0.net
>>226
昔も金を使う大人げないデッキを使う大人はいたんだけど、アリーナのユーザは言わば大半がそれなんだよねえ
システム的にも勝利を求められるのがいけないんだろうか

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:38:33.38 ID:RqDHNOvO0.net
>>228
今回色ごとに主な種族があって黒がナイトメア
他だと白が猫で緑がビーストとか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:40:08.76 ID:vjYq4z1W0.net
>>226
インフレしてるからプレイングの余地が狭くなってるんだよ
カードの強さで決まることが増えた

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:41:13.64 ID:RqDHNOvO0.net
赤が恐竜青がエレメンタルか

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:42:01.34 ID:uzzCB4w80.net
どれもこれもバウンスに弱すぎて別にどーでもって感じ
ハゲ借り手でどうにでもなるカード来られてもね

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:43:13.75 ID:zjw/hZKt0.net
ゴジラスタイルもありますよ。ジェム買ってね というのが露骨に表れてる。
でもパッと見でコイツは絶対欲しいってのがないなー 変容はどれもこれも強いが
変容させてくれるまで放ってはおかんだろうし。でもミニゴジラでマナ加速できれば
何とかというところか・・・・

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:45:55.53 ID:UkYSVbE10.net
エレメンタルデッキって何処かで結果出した?急に増えた気がする

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:51:37.34 ID:G0yRzZhwr.net
変容はスッゴい強いオーラみたいなイメージ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:57:05.81 ID:Ui4e2v140.net
>>231
システム以前にほとんど課金しなくても環境デッキ完成するしクソデッキ組んでも話す相手いないとちょっと回して飽きるからな
友人とディスコで話しながらやるのは今のマジックでも楽しいぞ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 19:58:04.10 ID:pUBNS9Bqd.net
セラアバター欲しいんだけど
通販でもコード貰えるかな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:01:51.56 ID:EvPFYY56a.net
被りないからカード集めやすいしWCで作るのはカスレアだろうがトップレアだろうが1:1だからな
ガチデッキの割合はそら増える

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:10:58.42 ID:/KkkoO4T0.net
マッチしてからカード配られる画面に移らずにまっさらなまま固まってるんだが
投了した方がいいかな

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:12:16.18 ID:/KkkoO4T0.net
エモートがよろしくだけになってる
時間切れでも爆発しないし何だこれ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:12:35.87 ID:S2woTeTEd.net
ラヴニカのギルドの頃はガチでプレイしてても面白かった
今は全く面白くないしやっててイライラするわ
リミテ用のゴールド貯めるために仕方なくやってるだけ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:23:43.16 ID:I+ahet8bd.net
じゃあやめたほうが精神にいいぞ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:26:29.21 ID:gfbBbJgm0.net
結局ニッサハイドロを中心にゲームが回ってる状態が灯争以降続いてる上にオーコだのウーロだの追加されてるからそのアド力に負けないようにオーバーパワー気味のカードばっか使われてる

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:27:27.96 ID:I+ahet8bd.net
ニッサもハイドロイドも一枚でゲーム決めるパワーあるのに2つ揃うと宇宙だからな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:33:12.06 ID:1sXSzq/q0.net
負け確になった時点で砂時計3本消費の遅延行為する糞雑魚Douds

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:51:12.21 ID:ov7vi82x0.net
投了バグの可能性も高い
相手は投了してもう次の試合いってる

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 20:52:45.12 ID:WQKgegJm0.net
マリガンして7枚全く同じとか、次の試合が前の試合の初手と全く同じとかは時々ある
シャッフルバグってんでしょ、振り仮名すらろくに触れないようなクソプログラムしか作れないんだからバグくらい普通にあるでしょ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:04:59.18 ID:K/Wqrys40.net
流石にゴジラ10種類スタイルがついてくると49ドルセットもお得だな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa02-y8nT [111.239.168.50]):2020/04/03(金) 21:21:35 ID:RtUeYVnua.net
ニッサハイドロじゃなくてウーロらせんだろ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/03(金) 21:24:32 ID:7fHtUc9A0.net
アゾリウスブリンク使ってみると
ウーロらせんに頼らないで工作員マナ出そうとすると気が遠くなるな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-WCHE [180.25.195.119]):2020/04/03(金) 21:24:37 ID:zy8qp2es0.net
50パック+スタイル10種だし初課金したわ。

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-CAkf [106.130.46.214]):2020/04/03(金) 21:27:31 ID:uDbSbod1a.net
ゴジラ出てくるパックもう使えるのか

バイオとどう森で忙しいけど復帰するか…

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:31:15.57 ID:WQKgegJm0.net
ハクトスで3が、出ない保障付きのやつなんなの?どんなチートだよ質問なんだけど、インスタントタイミングで打てる札持ってる時に、無い時と同じように一瞬も止まらないで次に行くようにするのどうやるの?
今、踏みつけがラグなく通ったからエンバレス打ったらそこにドビンの拒否権打たれた

出来なかった気がするんだけど、なんか出来る様になったの?

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:31:25.20 ID:zjw/hZKt0.net
ゴジラシリーズ見て思うのが、やっぱ創案しかないじゃねーかと思う。
追加クリーチャーも唱えたいが、変容コストも使いたい。したらこれしかないじゃない

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:34:43.93 ID:2qENHuZ80.net
サイクリングとも相性よいであろう創案さん

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:36:28.44 ID:EvPFYY56a.net
>>256
shift+enter
読点と改行が意味わかんなすぎてクソ読みにくい

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:42:18.02 ID:ov7vi82x0.net
1ターン目青緑占術
2ターン目らせんで土地3枚
3ターン目ウーロで土地5枚
4ターン目ニッサ登場もしくは茨の騎兵で土地7枚
5ターン目ニッサかウーロか工作員か騎兵

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:43:50.32 ID:zjw/hZKt0.net
初手でミニゴジラ出して、変容恐竜で手札整えつつ創案ってやり方が一番強いかな。
1枚カード捨てるから、ウーロも育つだろうし、三段構えになりそう

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:50:10.36 ID:tH8YT1UI0.net
フリガナなんて日本独特のものだからな
なんでMTGAにそんな物が必要なのかがわからんが、日本語フォントを組み込むときに
変なことになってんだろうなぁ
半角の英数だと検索できないし、単純な文字コードじゃなくて妙なデータベースでも噛んでんのかね

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:54:54.71 ID:VYuY8azMr.net
ていうかmtgの情報って海外が基本だし普段から英語でやらないとわかりにくい

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:55:10.42 ID:I+ahet8bd.net
別にふりがななんて全オミットしても構わんのに

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:55:31.50 ID:ekfl1ZU3a.net
死のコロナビームの実カード欲しくなった
フォイルだとアンコだろうがいい値段になりそう

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:56:54.09 ID:1GBS6Ivtd.net
>>260
1焦がし吐き
2蒸気族 残り18
3義賊舞台照らし 残り15
4トーブラン宝剣 死亡

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:58:17.94 ID:bD1fw1jM0.net
中国これどうしてくれんの?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:59:11.32 ID:jjX8NuPo0.net
漢字もフリガナもまともに処理できないって酷いよな
昔から英語以外サポートが雑なウィザーズらし過ぎる

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:03:36.81 ID:a5HlIC8V0.net
全カード使用可能スタンダード、てっきり神話レアやレア満載のTier1デッキばかりになるかと思ったら
フリープレイ扱いでランク下がらないし変な制限ルールもないせいかメタがゆるいな…

環境に合ってなくてフリープレイでしか勝てないクソデッキの代名詞ディミーアリアニメイトであっさり連勝できるとかちょっと

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:04:02.55 ID:2vANxCLj0.net
言語が合ってないとデッキをインポートできない仕様は何とかしてほしい

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:08:03.32 ID:lLQwulr10.net
紙束とそれなりに戦えるクソデッキの選別にはある意味ちょうどいい

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:14:53.87 ID:LUhkuthr0.net
ジャップ語ユーザーがちゃんと課金してるならサポートするんだけどね
現実はリミテ初心者狩りしてドヤ顔で「無課金コンプ余裕www」だからね

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:17:39.12 ID:jjX8NuPo0.net
関係なさ過ぎて笑った
ドラフトで親を殺されたんだな

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:24:35.43 ID:a5HlIC8V0.net
右手が光る者同士で決闘なんてするから命を落とすんだよなぁ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:33:41.19 ID:AS7ccUjJ0.net
誰かこのデッキもう少し改善できないか一緒に考えてもらえんだろうか
自分のアイデアだと創案からブッパするくらいしか思いつかなかった

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:33:51.28 ID:AS7ccUjJ0.net
https://i.imgur.com/EelU6Wb.jpg
貼り忘れ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:35:24.84 ID:XMqJLa6d0.net
勝ち筋がよくわからん

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:37:03.45 ID:jTk/9oBr0.net
勝ち筋はヘリオッド無限コンボでしょ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:37:10.04 ID:xPATYfQJ0.net
合計6マナしかかからないコンボに創案は良くわらない

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:38:37.49 ID:AS7ccUjJ0.net
>>277
ヘリオッドで海賊にライフリンクつける
皆底の生成師で順応する
勝ち

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:39:37.04 ID:t6JQ+xOL0.net
このマナベースだと創案無いとペス勝つ撃てないとは思うけどもうペス勝つ抜いて創案も抜けばいいのでは

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:40:29.07 ID:XMqJLa6d0.net
>>280
それに特化でよくね

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:40:30.05 ID:Ui4e2v140.net
創案よりお告げとか入れてコンボパーツと土地集めやすくした方がいいんじゃないか

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:40:33.51 ID:2KstxcY50.net
ペットはミニラがよかったな。ウィザーズさん。
版権の関係でできなかったんだろうか。
というかゴジラスタイル10種ってプレオーダーでしか入手できないのかどうか教えてほしい。

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:41:34.19 ID:AS7ccUjJ0.net
>>279
一度コントロール気味に組んでみたらノイズが多すぎてコントロール出来ないし
予めなんか出してコンボの準備しようとしたら除去されるしでまともに決まらなかったんよ
創案だと騎兵とケンリスの枠入れ替えるだけで済んでそこそこコンボも決まったから組みやすかったんだ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:48:31.66 ID:gfbBbJgm0.net
>>279
創案だと5T目にコンボ決めれる

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:48:41.00 ID:AS7ccUjJ0.net
>>283
やっぱコントロールよりにしたほうが良いのかな
そもそもコンボに12も枠を使うのが問題な気もする・・・

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 22:52:59.33 ID:goOYHkJcr.net
浅瀬、螺旋、ウーロとかマジで緑はマナ加速ぶっ壊れ過ぎててゲームぶち壊してんだよ
ジェスカイとかセレズニアとかも赤単とかわんねーくらいつまんねー

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:02:36.11 ID:1dwElEfza.net
結局緑は最強カラーだったね

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:02:56.67 ID:MQ5TIHgB0.net
40ジェムもくれるなんてウィザーズは神か

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:06:06.19 ID:tH8YT1UI0.net
あーそうか、カード名にフリガナ打ってるんだったな

(妄想)ホワホワホワァーン
カード名の枠にルビを入れるところなんてなくて、そこに無理やりルビを入れるために
漢字の上に縮小したひらがなを自動的に配置してひとつの文字とする処理がされているんだろうけど、
それがために初期段階で今の括弧書きのようなメタデータで拾うようにしてたんだろうなぁ
カード名とは別のメタデータ付けて処理するようにすりゃいいんだろうけど
他言語だとカード名を見てそのまま処理しているわけだから日本語クライアントだけ違う形にするのはよくねぇんだろう


じゃあフリガナなんて付けなけりゃいいじゃねぇかっていう
紙ではルビ付けてるから?ほんとにもーwww

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:08:40.36 ID:tH8YT1UI0.net
俺は2ndドローと組合せてその無限コンボやってたなー
光角も生術も相性がいい

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:09:24.76 ID:AS7ccUjJ0.net
>>292
あーそっちの方がデッキとして綺麗だな
差し支えなければレシピを教えてもらいたい

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:40:42.42 ID:hHbf5YEQx.net
新規だからよく分からんのだがプレオーダーってどれくらい得なセットなの?
50パックついてる方は元はとれそうだが

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:50:04.79 ID:tH8YT1UI0.net
>>293
勢いでやってたやつだから適当ですよ

4 生術
4 選択
4 海神のお告げ
4 夜帷のスプライト
3 型破り
4 ヘリオッド
4 借り手
4 アイレンクラッグの紅蓮術士
4 光角
土地25(適当)
サイドには悪意ある妨害、否認、テフェリーとか入れていた

相手をコントロールした上でコンボでフィニッシュなんてのはオーバーキルみたいなもんだし
まぁ無理筋なので、相手が処理したくなるやつバラまきながら引き伸ばして
スキあらばコンボがいいのかなとおもった
フェアリーの荒らし屋なんかも入れてたけど、掘れる方が良いと感じたので夜帷にした
カウンターは最初2〜3枚メインに入れてたけど気軽に打たずに握って握ってやっぱり負けるので
心を軽くするためにサイドにまわしたw

もう不意打ちできるようなコンボじゃないし真面目に取り組むとしんどそう

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:50:18.72 ID:RqDHNOvO0.net
上の無限について前から疑問なんだけど光り角って起動に色マナあるけど軽減できるの?

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:53:57.47 ID:t6JQ+xOL0.net
起動するのは生術師の順応
あとはカウンターを生術師に置き続ければ光角が全自動射撃マシーンになる

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:54:33.38 ID:gfbBbJgm0.net
条件付きの起動効果になるけども軽減?生術師のこと?

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 23:57:40.20 ID:tH8YT1UI0.net
光角によるダメージは自分の能力で捨てたやつに限らない

ヘリオッドで光角に絆魂を付与(白1)
なんらかの方法で1枚捨てる(主に生術や光角の能力。2マナ)
光角から1点飛ぶ
1点ライフゲインしたのでヘリオッドの能力が誘発
+1カウンターを生術に乗せる
生術士にカウンターが乗ったので1枚引いて1枚捨てる
1枚捨てたので光角から1点飛ぶ
繰り返し

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 00:03:23.70 ID:z3oFL+bV0.net
王家の跡継ぎなんかを出しとくとコンボ決めるときにハンデスするコストがいらないので
パーツ揃えたら最初の絆魂付与のマナさえあれば発動できる

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 00:11:39.60 ID:BAUEM7/Y0.net
キューブシールド参加料高くね?

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H42-o/T+ [103.90.17.232]):2020/04/04(土) 00:18:20 ID:Nwefo+lYH.net
虐殺少女拡大すると結構かわいい説

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-AJVB [126.208.252.234]):2020/04/04(土) 00:19:02 ID:ydOlrj7Rr.net
>>294
パックのほうは10000ジェム(+おまけ)相当
マスタリーは9400ジェム(+おまけ)相当

100ドル入れて20000ジェム買うならそんなに得ではない、パックはトントンなんでおまけ分は意味あるかな
50ドル課金ならパックのほうはお得(ただ、ジェムで買う場合と得られる神話が違う)

マスタリーは+10Lv(5400ジェム)相当なんで、+10Lvがどうでもいい人にはあまりおすすめできないけど
おまけが欲しい人、マスタリー完遂に余裕がなさそう人はどうぞ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0573-8H9x [118.154.44.180]):2020/04/04(土) 00:27:12 ID:Ew2DdRfW0.net
キューブシールド、ファントムなのに参加費3kで報酬がICR2枚からはちょっと強気すぎませんかね・・・
まぁ確かに普通のシールドはゴールド換算すると10kだけどさぁ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx75-ppGW [126.246.182.218]):2020/04/04(土) 00:32:15 ID:KGHeXlj+x.net
>>303
ありがとう
マスタリーパスはよく分からんからパックだけにしておくわ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 00:33:48 ID:0y0qO1AL0.net
キューブシールドかなり勝てる人向けかな
これグリセルとかまで出てきたりするのかねゲーム終わるが

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-8H9x [60.117.121.15]):2020/04/04(土) 00:35:18 ID:I0xc4ssZ0.net
キューブシールドの報酬しょぼすぎ
3000ゴールドも取っておいてこれはケチくさすぎるだろう
しかも手に入るカードもスタン外だしさぁ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75f3-4747 [220.152.96.103]):2020/04/04(土) 00:35:38 ID:o4gxfjRp0.net
>>295
ありがとう、参考にさせてもらうわ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0573-8H9x [118.154.44.180]):2020/04/04(土) 00:38:48 ID:Ew2DdRfW0.net
実装されてる、がモミールも含むんだったらブリンガーとかウラモグとかも混ざってる可能性があるとはいえ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9102-lYdy [218.40.237.169]):2020/04/04(土) 00:41:11 ID:4nRR3cFG0.net
プレオーダーなんて内容も見ずに両方買いですわ(後悔)

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76bf-CuPJ [153.205.118.183]):2020/04/04(土) 00:51:29 ID:dYoJ1j9V0.net
ファントムだとこんなにしょぼい報酬になるのか、流石ウィザーズ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 757e-2KnE [220.100.122.236]):2020/04/04(土) 00:53:49 ID:Nf2nKDE30.net
ゴジラスタイルリミテでもらえるみたいやん。
プレオーダー買わなくてすむね。

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 766e-iO69 [153.238.146.2]):2020/04/04(土) 00:55:29 ID:OgPnXXfU0.net
ゴジラだけは45パック買わないといかんかも

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 757e-2KnE [220.100.122.236]):2020/04/04(土) 00:57:23 ID:Nf2nKDE30.net
ワイルドカードで作れるっぽい?カードだけかな。ボックス特典ってこの絵柄しかない?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0573-8H9x [118.154.44.180]):2020/04/04(土) 00:57:55 ID:Ew2DdRfW0.net
この参加費にするんだったら資産増えないしもうちょっと報酬盛ってくれって思うし
この報酬にするんだったら参加費1000くらいにしてくれとは思う

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-BU8u [126.14.63.153]):2020/04/04(土) 00:59:42 ID:Un1HnJDi0.net
いつものイベント戦とかドラフト戦のが良いのでは…

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-8H9x [60.117.121.15]):2020/04/04(土) 00:59:48 ID:I0xc4ssZ0.net
普通のランク戦ドラフトだと…
1000ゴールド=200ジェム=レア1枚(1パック)と無理やり計算して
レア3枚ピック出来たなら2勝すれば損しない
レア4枚以上ピック出来たなら0勝でも得をする。みたいな考え方で挑めるんだが…

このキューブシールドはファントムだから4勝以上しないと損するよなぁ
その時点でがっかりだ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 766e-iO69 [153.238.146.2]):2020/04/04(土) 01:00:18 ID:OgPnXXfU0.net
>>314
カードは作れてもスタイルは付かない可能性は十分ある

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 757e-2KnE [220.100.122.236]):2020/04/04(土) 01:05:51 ID:Nf2nKDE30.net
>>318
正確な情報わからないけどボックス特典自体このスタイルの絵柄しかないんじゃないかな。違ってたらごめん。
あとはリミテで集まるのはダブりあるかないか、ダブりありなら全種類集めるのはほぼ無理かな。

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/04(土) 01:26:34 ID:AylbxICb0.net
なぜかアショク4枚引けたしイコリアでエスパーヒーローでもやるか

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-BU8u [126.14.63.153]):2020/04/04(土) 01:32:23 ID:Un1HnJDi0.net
ふと思うんだが、ヒストリックにコントロール使い多くねえか?
やったらめったらアゾ色かコントロール色に当てられてイライラするのだが(プレイ環境)

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e17-8H9x [223.135.109.138]):2020/04/04(土) 01:33:17 ID:bp43wmPM0.net
アリの作るクソデッキはこういうイベントでもない限り作らねーけどやっぱ楽しいな
千年嵐に神話WC切りたくなってくる

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-kioq [14.10.141.32]):2020/04/04(土) 01:33:58 ID:Qy9jQZsg0.net
ゴジラスタイルリミテやっても手に入るのか
さすがに被りは起こらないと信じたい

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7644-ppGW [153.232.132.217]):2020/04/04(土) 01:34:16 ID:vlUc3QPE0.net
そりゃヒストリックと言えば5ハゲだからな
空の粉砕も来たし

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e17-8H9x [223.135.109.138]):2020/04/04(土) 01:35:16 ID:bp43wmPM0.net
というか強さの割にスタンのBO1にアグロが多すぎる

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/04(土) 01:39:29 ID:AylbxICb0.net
>>321
色んなデッキ見るために対応力の高いデッキって考えたら青白コンしか残らない
ホガーク始めアンフェアばかりのモダンでも青白なら制圧できるくらい色として安定感がある

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76bf-CuPJ [153.205.118.183]):2020/04/04(土) 01:41:09 ID:dYoJ1j9V0.net
>>322
千年嵐にWC切るなんて後悔するからやめとけ後悔してる

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-BU8u [126.14.63.153]):2020/04/04(土) 01:43:21 ID:Un1HnJDi0.net
>>324
>>326
成程なあ。
となると、モダン以下の下環境だともうフェアデッキじゃ戦えなさそうね。
しかしプレイ環境ですらハゲに汚染されてるとは思いもよらんかった。

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89ba-hS9Q [114.69.14.250]):2020/04/04(土) 01:45:02 ID:OiEVHS2A0.net
ヒストリはやる気がある人が集まるからね
やる気ないときはコントロールなんか使う気にならない

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e17-8H9x [223.135.109.138]):2020/04/04(土) 01:46:13 ID:bp43wmPM0.net
モダンはモダンでフェアデッキの頂点みたいなジャンドがずっと居るので
ついでにいうとコントロールもフェアデッキの範疇だぞ
そしてはじまるフェア・アンフェアの定義合戦
すまないそんなつもりはなかったんだ・・・(先置き謝罪)

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 01:46:22 ID:0y0qO1AL0.net
ヒストリックイベント土地事故土地事故勝ち宝物探しで終わったが
メインしかないんだし宝物探しケアのピアス入れたくねえ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 766e-bVUD [153.242.141.131]):2020/04/04(土) 01:48:02 ID:WrSfqmHR0.net
つか主にレア土地のせいでレアWCが神話WCより貴重すぎる
レア土地は無償配布して

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e17-8H9x [223.135.109.138]):2020/04/04(土) 01:51:12 ID:bp43wmPM0.net
安心しろ、そこそこ長く続けたらチェックやショックランドは再録されるだろうからパックから出てくんなって思うようになる

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 01:54:33 ID:0y0qO1AL0.net
課金すりゃ神話不足になるからさっさと課金しろ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 766e-bVUD [153.242.141.131]):2020/04/04(土) 01:57:50 ID:WrSfqmHR0.net
そうなのか
最近アリーナ始めたから知らんかったわ
カード捨て箱にレアWC捨てといてくれや

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:11:50.24 ID:1K6/kXpb0.net
moのキューブ考えるとアリーナのキューブもこんなもんだろ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:13:11.60 ID:E6vlbNaUr.net
まだマジック始めて1週間くらいなのにもう35000円くらい課金してもうたわ
ゲームにこんな課金すんの初めてだわマジックやべー

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:15:13.69 ID:N/VVdcnx0.net
このゲームはまりたては財布が危ない

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:20:11.36 ID:dN8yTFMt0.net
俺ヒストリックでエスパー人間組んでるけど
こんな露骨に組ませに来られると逆に嬉しくないな

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:25:29.54 ID:7NdlAe7f0.net
ヒストリックってBO1でクソコンボ回して遊ぶところって認識だったんだがBO3もまともに機能してんの?
何ヶ月か前はロクにマッチすらしなかった覚えがある

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:29:57.82 ID:vlUc3QPE0.net
今のエスパー人間だとベナリアの軍司令を将軍ハゲに差し替えかな
多色増やしてヒーロー型にするかクリーチャー増やしてサリア型にするか

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:35:54.82 ID:whsDNULh0.net
>>340
ランクが導入されてる時期はそれなりに賑わってる感じ
今もイコリア発売までランクありだからね

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:37:06.25 ID:dN8yTFMt0.net
え?イコリア発売したら消えるのかよ。。。

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:39:07.17 ID:Un1HnJDi0.net
赤単アグロ使ってコントロールに塞がれ…
青単テンポ使ってアグロに引き殺される…
素晴らしい環境だわ。(プレイ)

もうちょいマッチ補正、何とかなりませんかねえ…

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:39:22.19 ID:hKspVJD8d.net
マスタリーパス、今回はPWおまけにつくっぽいけど、こいつ強いかな

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:39:49.23 ID:vlUc3QPE0.net
ヒストリックシーズンってだいたい環境最後にアンソロジー出てからなんだよな
白黒ハゲはサリア翻弄がいて手付かずの領土が使えるヒストリックでこそ輝きそうだからヒストリックシーズンまで作らない方がいいのかなあ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:41:57.89 ID:0y0qO1AL0.net
人間はヒストリックなら流石に強くなるけどスタンはわからんな
今青白エンソウルで勝率6割はあるけど引きゲー感はある

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:54:55.60 ID:5WjiBVmc0.net
(´・ω・`)ファントムシールドきたあああああ!!!うおおおおおおおお!!!!!


「         参加費3000G or 600gem         」



(´・ω・`)馬鹿かこれ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 02:57:27.84 ID:a7D4IXbI0.net
ゴジラスタイル欲しいから1年ぶりぐらいに課金するかな
最後に課金したのが闘争対戦で途中で支払方法の制約?情報を追加?せにゃならなくなったはずだからできるか分からんけど

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 03:04:08.04 ID:dN8yTFMt0.net
イコリアでは禊3色をそれぞれなんと呼べばいいんだ

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 03:32:04.35 ID:E6vlbNaUr.net
今チーターらしきやつとBO3でマッチやったわ
ずっとルーピングしててプレーも下手な糞やろうだと思ってたらこっち初手から負ける21ターンずっと土地しかドローしないの明かにおかしい
しかも2戦とも土地しかドローしねーし自分のドローわかってるかのようにgg連発してくる
MTGアリーナでクラッキングなんて噂でも聞いたことねーけどハースはあるらしいな

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 03:37:37.41 ID:9Z25dJtR0.net
全カード使用スタンと聞いてデッキを組んだのになぜ土地以外アンコ以下になってしまったのか

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 03:47:28.60 ID:OgPnXXfU0.net
>>351
本当ならログ添えて通報しないと

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 03:54:16.30 ID:bp43wmPM0.net
糖質は共感を得て社会欲求満たしたいだけで自分で問題に対処しようなんて微塵も思ってないから

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 04:04:47.68 ID:N/VVdcnx00404.net
ボボボーボ・ボーラス

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 04:07:49.37 ID:878nxPXM00404.net
プレイ4連続で相手がセレズニアエンチャントだったんだけどどんな補正が働いてるんだ・・・
デッキに入ってるカードの強さがそれくらいって判定なんだろうか

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 04:07:57.81 ID:58pSP1IY00404.net
>>350
シーサーカラー
ギドラカラー
ビオランテカラー
ラドンカラー
スペゴジカラー

ジェスカイファイアはラドンファイアに、スゥルタイランプはスペゴジランプに
ティムール再生ティムールアドベはギドラ再生とギドラアドベに名称変更

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 04:24:53.79 ID:bp43wmPM00404.net
土地(仮)の名前になるのか頂点の名前になるのか怪獣の名前になるのか
それぞれ
赤白黒=サヴァイ、スナップダックス、シーサー
黒緑青=ザゴス、ブロッコス、スペゴジ
白黒緑=インダーサ、ネスロイ、ビオランテ
青赤白=ラウグリン、ヴァドロック、ラドン
緑青赤=ケトリア、イルーナ、ギドラ

正直スナップダックスカラーとか言うようになったら長すぎる・・・タルキール氏族でもいいのでは?

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 04:29:40.68 ID:8JJWkrf1a0404.net
青多すぎるから赤霊波欲しい

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5573-JEyT [124.211.218.159]):2020/04/04(土) 04:39:13 ID:QkTk+3sr00404.net
黒にREBあるんだからスゥルタイ使え
どうせ割りたい対象は青緑か青白なんだろ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa4d-zXR4 [182.251.159.158]):2020/04/04(土) 04:42:54 ID:Xu2mQYH2a0404.net
いや1マナでタッサ工作員集団強制消したりハゲ割ったりしたい

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 04:58:14 ID:wjxys2UV00404.net
黒の3マナリアニ良いなぁ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 05:42:09.88 ID:EyDP05WE00404.net
ほぼフルコンプしてるから全部使えるイベントくだらんと思ってたけどパックから出ないカスレアを試すの結構おもろい

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 05:55:59.24 ID:vZtLIaDV00404.net
全部使える言うからオーコ入れたら使えなかったぞ!

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 06:53:56.49 ID:WrSfqmHR00404.net
オーコはカードじゃないから(正論)

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:15:53.11 ID:Mu25yLDma0404.net
トリックスターとマナコスト逆ならな
能力面白いんだけど6マナ使ってやることじゃない

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:27:23.45 ID:7mzELwsg00404.net
死のコロナビームの名称はともかく、瞬速で接死付与エンチャント+キャントリップ
ってのはカードとして案外アリなんじゃないかと思いつつ
相方にできそうなティム役を探したがスタンダードにいねぇ!

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:34:35.72 ID:mG3Ks2O+00404.net
だからデブ霊夢使えって
カウンターになった分焼印刃より強い

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:41:49.69 ID:58pSP1IY00404.net
デブ霊夢が接死コロナビーム撃ってくるってマスタースパークとかいうやつ?

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:45:23.83 ID:flHJ3r2D00404.net
ミシックポイントチャレンジもマッチ補正あるのかな?
マッチ補正の存在意義がわからない。

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:49:44.70 ID:/vPJtyoO00404.net
青黒相棒が非相棒でクソやばい気がしないでもない
これ墓地に1枚あるときもう一体出すだけでLOでも特殊勝利でも確定だよな?

>>367
そこにサルカンがおるじゃろ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:51:02.57 ID:vZtLIaDV00404.net
波乱の悪魔も有り

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 07:52:17.68 ID:EyDP05WE00404.net
全部使えるイベントってだいたいガチデッキだな
所詮コピーのガチデッキをカーリアやらハゲおっさん天使やらラクドス入れた謎デッキでボコボコにして爽快

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a1d-CuPJ [125.207.236.23]):2020/04/04(土) 08:06:46 ID:58pSP1IY00404.net
そりゃもうライトユーザーはこの機会にTierデッキ全部使っておけってレベルだし

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 08:11:02 ID:wjxys2UV00404.net
後攻相手にラノエル出されたから返しのターンフェアリーの荒らし屋構えながら羽ばたき飛行機械でノータイムで殴って「しまった」って言ったら殴り返して来て草セトル構えてGGを思い出す試合だった

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7d41-8H9x [180.199.37.85]):2020/04/04(土) 08:25:22 ID:OvPQJt8D00404.net
でもこういう機会でもないとニクス咲き四枚とか千年嵐四枚とかのクソデッキなんて遊ぶ機会なくない?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW da67-ekHU [27.82.44.193]):2020/04/04(土) 08:32:19 ID:mYlqqBf500404.net
イベントはスタンで組めるケシス組んで遊んできた

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-tqlv [106.181.204.224]):2020/04/04(土) 08:39:46 ID:/wP66mQja0404.net
クソデッキや使ってみたいけど作りたくはない神話を試すにはうってつけ
報酬だけ貰いにきてる業務用赤単とか勿体無いことしてんなぁって思う

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/04(土) 08:42:06 ID:AylbxICb00404.net
遊ぶだけなら何回でもやれるし最初の2戦くらいはね?

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 0db1-XPij [126.235.68.131]):2020/04/04(土) 08:43:48 ID:8xP0iXhe00404.net
イベントは変な遅いデッキ多くね?
グルールで6割強勝ててる

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 08:45:26 ID:wjxys2UV00404.net
業務用赤単で報酬素早く取る→クソデッキ色々回す→業務用赤単等々にボコられる→ガチデッキ回す

ここまでがセットなんだよなぁ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 7176-bVUD [58.94.153.176]):2020/04/04(土) 08:47:21 ID:R18dy3/b00404.net
白緑永遠神デッキ組んで遊んでたら面白くてWC切ってしまった

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 08:51:50.50 ID:Nwefo+lYH0404.net
業務用赤も勝率大分悪くなったわ
数撃ちゃとはいえ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 08:55:41.45 ID:mPAJteS300404.net
変容怪獣はホントに使えるんだろうか?変容コストまで待たないといけないとか
この環境で間に合うんかね?創案使えば話は別だが・・・・

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:03:39.62 ID:S8caM5wMa0404.net
従来無視されやすかった草食獣でも変容させればいいんだから簡単でしょ
低マナやクリーチャー生成の価値が上がるわけだから
ランプがますます隆盛してアグロもそこそこ補強されてコントロールが減ってミッドレンジはもっと肩身が狭くなると予想

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:06:25.97 ID:AylbxICb00404.net
今のミッドレンジはランプに半分浸食されてるから…
埼玉みたいに

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:13:41.95 ID:0y0qO1AL00404.net
青赤のカウンターバーンかクロパ系が思ったより形になりそうだけどカードがそこそこ2ドロー向けのが多くて悪くいえばドローのせいでやや弱い気もする

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:48:52.40 ID:Ins/q5h8d0404.net
うおおおおおおおお!
アリーナにファントムキューブシールドが来るぞおおおおおおお!
楽しみすぎる

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 09:51:46.48 ID:0y0qO1AL00404.net
キューブシールドの中身ほぼイクサラン以降で若干のヒストリックアンソロジーだな
サリア窯の悪鬼魂の管理人炎樹族とかはいるけどヒストリックにもないグリセルとかゲーム終わる過去カードはない気がする

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:05:06.90 ID:ncdnC31s00404.net
低マナ域の除去耐性持ちに変容したい。
でも、今、再生持ちクリーチャーってほとんど居ないよね?

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:08:18.48 ID:h5qlSXVY00404.net
再生は挙動がクソ面倒くさいってんで破壊不能になったから・・・
恒常呪禁もプロテクション復活に伴いWARのワニ以来一枚も刷られてないはず

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:08:25.01 ID:0y0qO1AL00404.net
再生は数年前に居なくなってパイオニアにも1枚とかそのレベルのはず
猫かまどで耐性はともかく餌として場持ちはいいとかパラドルがタップしないうちは2マナの呪禁とか青銅なんとかのライオンみたいなやつが起動能力で破壊不能とかその辺

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:14:21.84 ID:h5qlSXVY00404.net
変容も単純に重ねりゃ良いって話でも無くて基本パーマネント増えないし単純にクロックもそのまま増える訳じゃないんで
割と変容させずに素出しして並べる方が有利になる場面も結構多そうで

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:15:52.85 ID:0y0qO1AL00404.net
変容は変容しないとcippigのない準バニラになるからそれはそれで厳しくね

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:16:13.02 ID:Ej/wVrwO00404.net
シャークネードは草

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:17:13.34 ID:58pSP1IY00404.net
変容したらP/T足されると思ってる層が結構居そう

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:20:47.08 ID:EyDP05WE00404.net
動じない大ワームデッキやら煌めくドラゴンデッキやらpwデッキのpwやら絶対wc切りたくないやつ使うの楽しい

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:21:28.12 ID:wjxys2UV00404.net
もっとエレメンタルを寄越せえ…historicで部族土地使いながら遊ぶんだ〜

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:22:11.39 ID:h5qlSXVY00404.net
変容誘発強く使いたいのはもちろんそうなんだけど
だからと言って一枚に重ねすぎて布告一発で終わる盤面だったり
二体並べてれば3ターンクロックなのに変容させたら4とか5ターンとか
単純に使って強いってメカニズムでもないよなぁって思うだけですはい

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:27:41.92 ID:0y0qO1AL00404.net
変容入れすぎたらそうなるけどそこまでやるのは勝つ気ない人くらいじゃね

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:33:05.41 ID:QkTk+3sr00404.net
変容重ねるとアド取れたりアンサモンするだけで全部再利用できたりするから単純なオーラに比べると入れ得に見えるけどね

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:33:52.44 ID:0y0qO1AL00404.net
オーラより露骨に重いしクロック速度的にも厳しくね

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:33:56.09 ID:8xP0iXhe00404.net
今のところ変容で強そうなのモスラとスぺゴジ、ビオランテくらいかよ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:41:48.31 ID:0y0qO1AL00404.net
モスラ変容あったっけ
スペースゴジラとビオランテは変容の色被るから墓地系の悪用したいと思ってるけど

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:42:53.46 ID:wjxys2UV00404.net
変容も使いたいが人間もめっちゃ強そうだわ今んとこゴルガリ・アブザンカラーっぽいがエスパーカラーとか来てくれたらhistoricの人間ビートにもっと幅が出来て楽しそうだ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:43:18.69 ID:QkTk+3sr00404.net
変容せずに素出ししても問題ないスペックばかりでは?
そのマナ域を変容で埋めて問題起きるとは全く思えない
最近のパックは構築はアレでもリミテの調整は完璧なんだからどうせ変容が使われない高速環境にはならないし

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:44:46.10 ID:h5qlSXVY00404.net
アナックスと一緒でモスラに守られた白単ウィニーは多分殺戮少女さんが殺戮してくれるんだろうなぁ
2BB3/3でないのが悔やまれる後手5ターン目は下手すると死んでる

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:46:00.88 ID:EyDP05WE00404.net
結局また後手だと好き放題されて負ける環境なんですね
愚痴が少ない行弘プロですら愚痴ってたからな
八十岡なんか毎回

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 10:58:38.27 ID:lnczZfPR00404.net
能力カウンターがない環境なら変容面白そうだが

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:08:17.94 ID:oysv/74c00404.net
どうせニッサ土地かハイドロイドか適当なマナクリが変容しまくるだろうから変容が使われないということはありえない

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:09:14.63 ID:EyDP05WE00404.net
行弘プロはやりたいことできるときにやりたい放題して楽しむゲームって言ってたぞ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a96-AHN4 [125.3.66.14]):2020/04/04(土) 11:12:39 ID:DpCo3i1H00404.net
白単アグロにモスラ入れてみたいな

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/04(土) 11:17:37 ID:QtlJiDpc00404.net
変容は普通に入れ得ぽい
使いおわったガチョウとか猫が進化したら強いやん

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 8987-nuDT [114.174.100.77]):2020/04/04(土) 11:19:46 ID:8TMg7LEl00404.net
ほんと先月だかに始めたばっかだから今回のイコリアがどの立ち位置にあるのかサッパリわからない
「ゴジラのイラストかっこいいなぁ」って感想でパック買うのは早計?

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a1d-CuPJ [125.207.236.23]):2020/04/04(土) 11:21:17 ID:58pSP1IY00404.net
それは紙のアリーナスレで聞いたほうが良さそう

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 8987-nuDT [114.174.100.77]):2020/04/04(土) 11:23:16 ID:8TMg7LEl00404.net
>>415
初心者すまんです

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 95b1-8H9x [60.117.121.15]):2020/04/04(土) 11:25:56 ID:I0xc4ssZ00404.net
>>415
紙のアリーナとは一体…

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sr75-nr9G [126.255.132.141]):2020/04/04(土) 11:26:23 ID:kYej5FnOr0404.net
ゴジラとかよりエルダードラゴン再誕とかのがいいなー
クロミウムとか使ってみたいそれもPWじゃなくてクリーチャーとして使いたい

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a96-AHN4 [125.3.66.14]):2020/04/04(土) 11:29:55 ID:DpCo3i1H00404.net
414が買うのが紙パックかアリーナ内パックなのかによるね

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:35:49.04 ID:CH1PKtAn00404.net
コラボするのはいいけど
カード名、それも固有名詞すら書き換えてるのは世界観ぶっ壊してるなあ
せっかくの新しい次元なのにもったいない

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:37:51.86 ID:QkTk+3sr00404.net
こいつの元ネタはクレオパトラです(ドヤァ)
とか今までもやってたんだし今更でしょ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:38:17.37 ID:OiEVHS2A00404.net
>>413
猫が使い終わる状況てあるか

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:44:54.34 ID:9gPOh66I00404.net
クレオパトラとゴジラが同レベルてマジ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:45:40.40 ID:0y0qO1AL00404.net
カードにゴジラはいるけどイコリアにゴジラはいないから世界観壊れてはないが

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:47:10.41 ID:CH1PKtAn00404.net
>>421
元ネタであることと、ハパチラがクレオパトラというカード名になることとは別でしょ
つかカード名まで変えるようになったらそれこそ何でもアリになっちゃうし、全く違うカード名が2つあると大いに混乱を招くことになるよね

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:48:09.07 ID:L/MwUXsH00404.net
多少の混乱より宣伝効果の方が大きいと判断したんでしょ
まあ当然だわな

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:49:14.77 ID:8TMg7LEl00404.net
アリーナと紙だとパック事情違うのね
俺は主なのはアリーナだけど、紙も気になるっちゃ気になる

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:51:16.25 ID:CH1PKtAn00404.net
>>426
そこに帰結すると昨今の濫造同様に新社長の方針のせいってことか

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:51:47.40 ID:0y0qO1AL00404.net
もしかしてゴジラシリーズの下の頂点や具現の固有名詞が見えない方ですかそれは申し訳ない
あとその話ならガラスの棺だって元ネタそのままの名前だし魅力的な王子だってプリンスチャーミングっておとぎ話にありがちなテンプレのことを指す単語からチャーミングプリンスになってるだけだぞ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:52:48.62 ID:L/MwUXsH00404.net
>>428
だってプレイ上の混乱くらいで>>420は的外れだし…

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 11:59:38.50 ID:zPpSMVX4a0404.net
培養ドルイドをグルグルするデッキでイベント終わらせたけど多種多様なデッキ多くて中々面白かった
ヒストリック版も期待したい

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:00:22.08 ID:MNsEVb/Ka0404.net
パックからでるカードにコラボって自体は日本のTCGだと割とあるしね
最近のをみる限り日本のTCGの売り方や純粋な各DCGのデザインを参考にしだしてる感じ

世界観にどーんとそのまま登場まではしないし、あんま気にしなくてよいかと

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:02:57.55 ID:CH1PKtAn00404.net
>>429
この本当のカード名よりも大きく書かれている名前、実は何の意味もないんです、とか言われたら笑うでしょ
アンシリーズじゃないんだから

元々のカードをゴジラとしてMTG世界に取り入れるのと
イコリアのカードとしては別のものを用意しておきながら、それを上書きするようにゴジラを貼り付けるのとは違うでしょ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:05:53.67 ID:L/MwUXsH00404.net
上書きじゃないとわかってるからするようにと直喩的な表現を用いる
これを詭弁と言います

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:06:05.52 ID:QkTk+3sr00404.net
要はカード名スキンのデザインが良くなくてWAR日絵と同じ扱いなら許容ってこと?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:06:56.39 ID:OiEVHS2A00404.net
mtgの世界観なんてPWカード化して終わった
ウルザやジェラードが死んだら悲しいけどジェイスやチャンドラなんて死んでも誰も泣かない

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:07:35.53 ID:wjxys2UV00404.net
ギデオン「…」

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:07:52.66 ID:zB6oYi8Na0404.net
ギデオンは泣きました

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:07:56.91 ID:0HROAT6Ea0404.net
せやろか
ギデオンくたばって泣いてる奴おったで

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:08:01.32 ID:di0ZJDug00404.net
ギデオンのときはそれなりに惜しんでる奴いたぞ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:08:16.69 ID:0HROAT6Ea0404.net
まさかの俺含めて三連投

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:09:47.75 ID:wjxys2UV00404.net
愛してくれてありがとう…!

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:11:59.44 ID:s9za+rBt00404.net
ギデオンはカード化の頻度やローテ変更ので色々言われたが
キャラとしちゃ別に嫌われてなかったしな

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:13:09.68 ID:CH1PKtAn00404.net
>>435
簡潔に言えばそうなるか
ただの柄違いか、本来のカード名のほうが大きいのであれば

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:16:23.64 ID:cRENPxv8a0404.net
今後はマーベルとかディズニーとかスターウォーズとかのカードも来るかもしれんな

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:19:30.72 ID:CH1PKtAn00404.net
固有名詞すらをも変えてコラボするようになったらほんとう何でもアリになるからな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:19:49.60 ID:QkTk+3sr00404.net
>>444
えぇ…
聞いといてなんだけどそれだと世界観ぶっ壊すのとはだいぶ違う話じゃん

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:20:04.38 ID:AylbxICb00404.net
ディズニーコラボの金をwotcが払えるのか?
スターウォーズは昔カード作ってたからワンチャン

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:22:25.91 ID:s9za+rBt00404.net
ゴジラはあんな顔してるがコラボは案外きてくれる
優しいタイプだしな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:25:07.76 ID:8xP0iXhe00404.net
コラボならキティちゃんがいいな
世界的に知名度あるし

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:27:01.30 ID:CH1PKtAn00404.net
>>447
同じだよ
イコリアのカード名を押しのけてゴジラの名が書かれているんだから

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:27:09.33 ID:0aLcH9T9a0404.net
ウルザが死んで悲しいとか言ってるやつ10割エアプやろ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:28:09.81 ID:QtlJiDpc00404.net
>>422
檻出されたり、かまどブレイカーされて猫だけ残ることは結構ある

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:28:30.12 ID:0aLcH9T9a0404.net
別に好きに議論すればいいと思うけどID:CH1PKtAn0に取って重要な「押しのける」って表現自体が主観に過ぎないってのは理解したほうが良いんじゃね

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:29:27.82 ID:cRENPxv8a0404.net
>>448
パズドラですらディズニーコラボやったくらいだしいけるんじゃねえの?

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:29:44.52 ID:h5qlSXVY00404.net
>>450
キティちゃんてまた猫かよ
はぁ…(犬派のクソデカため息)

割と真面目に最初のSecret Lairで猫セット謎の高騰してるからみんなかわいい猫が大好き

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:31:01.21 ID:wjxys2UV00404.net
アリーナ民だからウルザの事よく知らないけどwikiとか見ただけだと人間的感性が欠如した(但しテフェリー、テメーはダメだ)超効率主義者って感想だった

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:31:04.86 ID:MtD3LRpud0404.net
>>373
コピーの何が悪いんや?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:31:35.97 ID:0aLcH9T9a0404.net
犬はヤングーの飼い犬に期待しろ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:32:56.72 ID:9BlHljh300404.net
ネスロイが猫という驚愕の事実。山羊かと思ってたわ
シャークネードもきたし次はZ級ゾンビ映画だな

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:33:54.99 ID:0aLcH9T9a0404.net
>>458
マイオナというやつですね
こういうコピーデッキ馬鹿にする奴が強かったのは見たこと無い

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:37:00.78 ID:AtpdN6jhp0404.net
コラボの仕方は保守的な方がファンには良いと思うよ
カードで儲けたい層には今回の怪獣の絡み方に不満はありそうだね

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:39:34.17 ID:llZFoN+l00404.net
>>416
このスレ初心者スレ以上に初心者多いから恐縮する必要ないで

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:40:11.77 ID:0aLcH9T9a0404.net
それ言うたら灯争の萌え絵コラボだって全く保守的ではない上にパックは売れまくったがな

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:41:56.77 ID:zPpSMVX4a0404.net
>>457
ウルザも最初は悪い奴じゃなかったんだけどね
テフェリーはカードの性能がハゲなだけだから嫌いにならないで

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:42:14.77 ID:0aLcH9T9a0404.net
初心者スレはIP出てマークされたら困るキチガイが集ってたからな
今はもう閑散としてるし初心者だろうが行く必要ねーよあんなとこ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:42:38.16 ID:cRENPxv8a0404.net
気に入らんならゴジラじゃなくて普通のほうのカード使えばええだけや

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:43:24.30 ID:0aLcH9T9a0404.net
ウルザは超効率主義者な上に土壇場になると感情で動くからもうどうしようもないよ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:43:33.36 ID:0y0qO1AL00404.net
コピー馬鹿にはしないけどテンプレはカモるものの精神で対戦ゲームやってるからどうぞ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:44:57.30 ID:AtpdN6jhp0404.net
>>464
そう?
例えば天リリ、萌ナーセット、ゴジラだけ特別にカード能力変えてたら
価値が跳ね上がっただろうけどさすがにそれはしないという感じだよ
カードで儲けたい層はそーゆーの求めそうじゃない?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:46:36.07 ID:CH1PKtAn00404.net
>>470
特別なカード能力とかカード自体がもう変わってるじゃん

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:46:46.42 ID:Nf2nKDE300404.net
>>464
自分は基本的に萌え絵が好きじゃないからあの時は全然嬉しくなかったしMTGの世界観を壊してると思わなくはなかった。まあTwitterとかで文句いうなんてことはしなかったけど。
でもゴジラは小さい頃から好きだから今回みたいに全く違うカードに絵だけ載せてるようなやり方でもスタイルほしーなーって思う。そんなもんだよね。

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:48:01.15 ID:0aLcH9T9a0404.net
そもそもコピーデッキ一回は使わんとカモれないからな?
リスト見た瞬間に動き全部わかる天才なら別なんだろうけどね

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa39-1Kgt [106.154.87.140]):2020/04/04(土) 12:49:05 ID:0aLcH9T9a0404.net
>>470
それはもう新カードだから違うと思うわ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0573-P7BY [118.156.137.156]):2020/04/04(土) 12:49:55 ID:1dfS1/rB00404.net
こういっちゃ悪いけど
他のTCGで可愛い女の子ばっかりだったり、声優のサインが入ってたり、
心底キモいと思ってる

mtgだって同じTCGだけど、少しはマシな方だと思ってる
ちゃんと世界観作ってて雰囲気良いからね
だけど今回のコラボは日本の他TCGに近い臭いを感じて嫌い

口には出さないけど、こんな風に思ってる人は多いと思うよ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a67-bVUD [59.136.78.134]):2020/04/04(土) 12:50:38 ID:L/MwUXsH00404.net
>>473
1回使うのに資産費やすくらいなら10回当たって覚えるわ
しょせんコピーの動きはコピーなんだしアリーナなら対戦回数には困らないんだから

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa39-1Kgt [106.154.87.140]):2020/04/04(土) 12:51:27 ID:0aLcH9T9a0404.net
つってもガチ大会の萌えナーセット使用率の高さみるに相当少数派だろうさ
ただまあ拒否感覚える人間が居る事自体は否定せんよ
俺自身はもっとやれと思ってるけど

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:52:59.87 ID:wjxys2UV00404.net
>>465
あーいや俺が嫌いなんじゃなくてウルザがテフェリーに嫉妬?対抗心?を燃やしてたのかなーってなんかφか何かを倒す為のアイテムを取りに行くテフェリーに嫌がらせしたろ!って記述を見た記憶があってな計算高いけど妙なとこで人間臭い挙動をするキャラなのかなぁと

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:53:09.84 ID:0aLcH9T9a0404.net
>>476
あーいやメタゲームの方向性を知る的な意味でね
全部回さんと何も分からんだろという話ではない

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:53:11.53 ID:CH1PKtAn00404.net
今回は日本発祥のゴジラだからまだいいけど
日本で馴染みのないキャラだったら「うん?」ってなるからね

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:53:31.68 ID:whsDNULh00404.net
>>468
ファイレクシア絶対許さない全てを犠牲にしてでも滅ぼすマンと化して常人なら発狂して当然の年月をかけて復讐に全力注いできたのに(この辺もたいがい滅茶苦茶)
最後の最後で「かがくの ちからって すげー!」と一気に傾倒しちゃうだけだよ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:53:34.17 ID:AtpdN6jhp0404.net
あー、日絵PWにしろ今回の怪獣スタイルカードにしろ
思ってるより許せる派と許さない派の乖離があるて事か

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:53:41.15 ID:7mzELwsg00404.net
サイクリングはテフェリーの常在をかいくぐって動けるのがありがたい
が、盤面状況を打破できるほどのサイクリングカードは無さげな予感

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:54:23.07 ID:h5qlSXVY00404.net
>>476
コピーデッキ使わないなら適当なプロの配信のログ探せば回してるの絶対あるからそっち見るのもいいぜ
プレイングの理由付けとか語りながら配信してくれるプロも結構いるし

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:54:32.84 ID:OBVwMewS00404.net
外人も白目ゴリラよりかわいいカード使うに決まってんだろ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:55:07.91 ID:L/MwUXsH00404.net
許せない派もコラボより先に元カード全部見せろくらいにしときゃいいものを
支離滅裂な言動に終始するからツッコまれる

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:55:27.36 ID:0aLcH9T9a0404.net
>>480
銀枠でやってたケモナー御用達の馬とか出てきたらもっと批判は多かったかもしれんな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:55:59.57 ID:QtlJiDpc00404.net
なんかきょうあーあーいうやつ多くない?

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:57:33.05 ID:0aLcH9T9a0404.net
別にコピー使えとは言わんけど使ったらオリジナルデッキの構築力もめっちゃつくしプレイングも上手くなるんでおすすめはするわな
後は上でも言ったが頭ごなしにコピーデッカーを馬鹿にしてるやつで真っ当に強いやつは一度も見たこと無いっす

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 12:58:00.20 ID:0aLcH9T9a0404.net
>>488
俺自身あーいやが被って笑ったわ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:01:17.19 ID:h5qlSXVY00404.net
まぁ好き嫌いなんて人それぞれだから別にいいよ俺はゴジラも萌えナーセットもトワイライトスパークルも許せるので
でも日絵ギデオンはだめデザイナーが悪いのか確認担当が悪いのかは知らんけど(ヴォーソス並の感想)

掲示板で共感得られないくらいでうだうだ言い続けるのはちょっと頭冷やした方が良い

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:01:53.73 ID:L/MwUXsH00404.net
>>489
それも一口に言うには極端だと思うけどな
ティムアドやラクドスサクリはプレイング差で負けたりでその辺磨かれるのもわかるけど
創案やランプはマナ基盤ガバガバにしたカードの叩きつけだから
キーをメタるだけでアタフタして落ちる相手めっちゃ多いし

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:04:55.53 ID:wjxys2UV00404.net
日絵ジェイスすき

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:04:56.94 ID:llZFoN+l00404.net
創案やニッサをメタられてあたふたする人はコピー以前の問題だと思うが

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:07:19.17 ID:9BlHljh300404.net
>>483
プチ混成体のサメは普通にエンド級かな・・・でも撲殺できないとバウンスされかねん
ほんまあのハゲ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:07:40.48 ID:0y0qO1AL00404.net
あたふたというかとりあえず展開の要所だから確実に弾きたい枠ではある
あとコピー自体はそりゃやるぞプロですら大会に持ち込むデッキの選定でまず全部回すわけだし

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:08:02.56 ID:zPpSMVX4a0404.net
>>464
日絵ニッサで奥義使っても紋章は例のニッサの絵を使わない悲しみ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:08:37.01 ID:ZDcLI+V500404.net
単に創案割られただけならテンポもアドも失ってないし大したダメージじゃあるまい
創案無いと出せないカード入ってる舐めたデッキなら知らん

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:09:13.44 ID:QtlJiDpc00404.net
>>491
日絵は外れ多いけど今回は全部気合入ってるのはわかる

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:10:06.82 ID:QtlJiDpc00404.net
>>497
お前いつの間に萌ニッサのスタイル手に入れたんだ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:11:05.02 ID:0y0qO1AL00404.net
創案弾かないとあとはテンポアドで滅ぼされるから手札枚数次第とはいえ原則弾くわ
何度か創案無視するプラン立てたデッキ組んだけど想像以上に厳しい
ニッサの紋章は紙のアリーナだぞ日絵紋章が存在しない

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:11:56.86 ID:cRENPxv8a0404.net
ショーケース使っててもクローバーのコピーやデッキボックスの絵が通常盤になるのはどうにかして欲しい

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:13:51.69 ID:0aLcH9T9a0404.net
そらコピー使うやつは上手くなる途上の人もいっぱいおるわけで
その中の下手な人持ち出されてもまあそういう人もおるやろとしか思わんぞ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:16:22.48 ID:h5qlSXVY00404.net
同人カードやアルター探せば日絵ニッサの紋章くらい出てきそうだなと思ったけどebayにないな・・・

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:17:20.72 ID:dYoJ1j9V00404.net
まあ勝つのが目的ならコピーデッキは避けられないからね
特にアリーナなんて勝たないとデイリーも進まないし

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 13:19:44.56 ID:MtD3LRpud0404.net
公式でもアリーナインポート用のコードを出してくれてるしな

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-ECp/ [106.132.120.117]):2020/04/04(土) 13:23:13 ID:zPpSMVX4a0404.net
>>500
実カードの方ね、ごめん

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-4pOM [49.97.100.239]):2020/04/04(土) 13:28:40 ID:0jcuI7Mvd0404.net
そら上手く出来てるデッキがなぜ勝てるのか自分でひたすら回して勉強しない奴に上手い奴なんて居ないよ
あらゆるプロが通った道

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン eee4-CuPJ [175.177.40.54]):2020/04/04(土) 13:29:27 ID:UyGJE8zm00404.net
普段WC切りたくないくそカード好きに使えるのにイベまでコピーかよってことじゃないの

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a67-bVUD [59.136.78.134]):2020/04/04(土) 13:31:34 ID:L/MwUXsH00404.net
なんかプロプロって持ち出すの含めて違和感あると思ったら
コピーの話なだけで馬鹿にしてるって憤慨で認識が止まるからか

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MM99-D5dz [202.214.231.124]):2020/04/04(土) 13:32:23 ID:6e9iX3OcM0404.net
>>475
そりゃあそんなこと考えてるやつなんてオタクの中でも最底辺の気持ち悪さだし普通は言えんよな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 13:32:44 ID:wjxys2UV00404.net
緑のエンチャ追放インスタント凄くね?エンチャントのみとは言え3マナで最大3枚追放&サイクリング付きとか2マナの自然への回帰亜種みたいなのもだがサイド要員充実してんなぁ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン b655-csvb [121.103.18.179]):2020/04/04(土) 13:34:37 ID:pfxlIb7h00404.net
コピーデッカー見たら馬鹿にするけど別にコピーデッキ回すこと自体は否定しないよ
mtgやる動機が「勝ちてぇんだ」だけで楽しさ何それ食えんの?って奴も居るだろうし

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンT Sa39-1Kgt [106.154.87.140]):2020/04/04(土) 13:36:37 ID:0aLcH9T9a0404.net
いや馬鹿にしてる時点でめちゃくちゃ否定してるだろ
コピーデッキ回すのが楽しくないって偏見持ってるのも含めてそういうとこやぞ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン c6e9-8H9x [49.250.24.102]):2020/04/04(土) 13:37:15 ID:h5qlSXVY00404.net
世の中にはね、こういうデッキ作ったら強いだろうなぁって試行錯誤してる間に
同じコンセプトでもっと完成度強いデッキがさっさと結果出してしまったり
このデッキもっと強くしたいなぁって思いながら調整を続けていってふと気づくと
あれこれコンセプトカード抜けば環境の○○じゃんな・・・?ってなってしまったりする人もいるんじゃよ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 13:38:27 ID:wjxys2UV00404.net
シャークネード強過ぎワロタ今回のトップレアもうコイツで良いんじゃないかな()

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/04(土) 13:39:25 ID:AylbxICb00404.net
らせん!ウーロ!ニッサ!ハイドロ!!

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 13:39:54 ID:0y0qO1AL00404.net
緑ゼニスと破滅の終焉の間みたいなの内臓したBGの生物いるから全フォーマットなら流石にそっちの方が強そう

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 76bf-CuPJ [153.205.118.183]):2020/04/04(土) 13:40:48 ID:dYoJ1j9V00404.net
コピーデッキはTCGの宿命
仕方ないなと思いつつ爆発する日々

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン eee4-CuPJ [175.177.40.54]):2020/04/04(土) 13:40:55 ID:UyGJE8zm00404.net
おれのクロクサラクドスかまどは自分で組んだ正真正銘のオリジナルだぞ!
スタンなんてプール狭いしコピーしなくてもいくらでもかぶるでしょ
アドベンチャーとかフードとかシステム中心だと特に

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン c6e9-8H9x [49.250.24.102]):2020/04/04(土) 13:41:01 ID:h5qlSXVY00404.net
シャークネードは墓地からエンチャント直接場に出せるカードあったらもっと強かったんだけど
ぱっと思いつくのが屋敷の踊りで本体より重いので却下
オーラじゃないエンチャントリアニあったっけ?

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76dc-lsl5 [153.229.71.97]):2020/04/04(土) 13:41:32 ID:9gPOh66I00404.net
ゴジラは好きな人多いから良かったけど
次にコラボする作品はやらかして炎上しそう

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0573-P7BY [118.156.137.156]):2020/04/04(土) 13:42:28 ID:1dfS1/rB00404.net
>>511
そうか?
オタクの中の序列は知らんけど、はたからみたら声優のサインに何万も出したり
可愛い女の子のカード集めてる奴のほうがキモいと思うよ
ただ自分の所属してるコミュニティに少なからずそういう奴らはいて、そいつらに気を使って言えないとかはあると思う

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン b655-csvb [121.103.18.179]):2020/04/04(土) 13:43:21 ID:pfxlIb7h00404.net
テンプレデッキの中身数枚を無駄に改悪してクソみてぇな紙束にしたものを
自分のオリジナルデッキだぞって言い張って匿名掲示板に長文貼るのはやめてくれよ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン c6e9-8H9x [49.250.24.102]):2020/04/04(土) 13:45:05 ID:h5qlSXVY00404.net
挑発する方もする方だけど乗る方もそろそろやめような

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 13:46:26 ID:wjxys2UV00404.net
エンチャント吊り上げケイリクスの奥義くらいしか思い付かん

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン eee4-CuPJ [175.177.40.54]):2020/04/04(土) 13:46:53 ID:UyGJE8zm00404.net
おれのプレイ用の気難しいゴブリン入りの赤単のことだな
蒸気族がどれだけ強いか教えてくれる

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン da11-KN+/ [27.143.24.147]):2020/04/04(土) 13:47:00 ID:wnhdp2yg00404.net
オリジナルかどうかなんてわからんしアリーナだと対戦相手と話せないからなおさら
俺はデッキリスト見ずに自分で作るけど対戦したデッキ参考にするし誰も使ってない新デッキはありえないので何かのコピーと思われても仕方ないと思ってる

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン c6e9-8H9x [49.250.24.102]):2020/04/04(土) 13:48:41 ID:h5qlSXVY00404.net
とりあえず今回のイベントで使ったブリーチストームは
キーカード引けてない時の動きがどう見ても発展発破引けてないティムール再生
ちがうんや・・・千年嵐が引けてないだけなんや・・・!

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 13:52:42 ID:0y0qO1AL00404.net
エンチャントリアニメイトは屋敷の踊りかケイリクスの奥義だけかな
というか過去に悪さしたカードがあるせいであんまり刷られないんじゃ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/04/04(土) 13:53:17 .net
>>475
多いっていうか少なくとも3分の2以上は思ってるでしょ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 0db1-bVUD [126.241.255.125]):2020/04/04(土) 13:53:47 ID:9BlHljh300404.net
流星の執政官「あ、あの・・・」

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa02-y8nT [111.239.168.229]):2020/04/04(土) 13:54:54 ID:RziZ2AVoa0404.net
暁の騎兵くん...

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン fad2-/I61 [147.192.53.228]):2020/04/04(土) 13:56:37 ID:QmqnkryU00404.net
ファントムなら参加費500勝利報酬ゼロぐらいだと気軽に遊べてよかったのに
露骨に集金するねえ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sr75-nr9G [126.255.132.123]):2020/04/04(土) 13:57:48 ID:2UF4H3Ehr0404.net
マジでシャッフルのアルゴリズムなんとかしてくれ
マナフラかマナスクの泥仕合しかねーよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a67-bVUD [59.136.78.134]):2020/04/04(土) 13:58:10 ID:L/MwUXsH00404.net
シャークネード入れるならリアニよりは奇怪な具現力線の方が捗りそう

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/04(土) 13:59:37 ID:0y0qO1AL00404.net
完全に見落としてて草
奇怪な具現はクリーチャー持ってくるから無理じゃね

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/04(土) 13:59:42 ID:AylbxICb00404.net
マナフラもマナスクも許せないデッキって赤単ラクドスか?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 14:01:14 ID:wjxys2UV00404.net
>>532
おお、サクリ台さえあればいいのか悪くないな

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン c6e9-8H9x [49.250.24.102]):2020/04/04(土) 14:01:42 ID:h5qlSXVY00404.net
流星の執政官君は6マナなのが痛いのと暁の騎兵君は釣り竿じゃなくて手札に戻すだけなので・・・

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/04(土) 14:02:47 ID:ZDcLI+V500404.net
赤単も義賊で相手の重いカード使うからマナフラしても何とかなるぞ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 914c-M85z [218.218.90.156]):2020/04/04(土) 14:02:58 ID:JgiXFMs300404.net
>>515
パワーカードやそれとシナジーのあるカードを詰め込むとほぼ環境デッキってことがわりとよくあるわな
オーコなんか特にそうで環境デッキレシピを知らないでも大体似たようなデッキになる

今だとらせん、ウーロ、ニッサ、ハイドロだな
そこからシミックのままいくかバントにするかスゥルタイにするかって分岐するだけで

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a67-bVUD [59.136.78.134]):2020/04/04(土) 14:04:41 ID:L/MwUXsH00404.net
>>537
あ、奇怪な具現って持ってくるのがクリーチャー限定か
なんか押しに欠けるデッキだったから入れられたら面白そうだったんだが

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 6911-bVUD [210.194.169.122]):2020/04/04(土) 14:09:48 ID:3c4r+V8S00404.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2103818.jpg

このピックからどう組むのがベストやったんや…?

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MMea-q0ES [153.154.21.171]):2020/04/04(土) 14:12:28 ID:25yTsK4AM0404.net
>>544
青を選んでピックしてる時点で失敗だったのでは?

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sa39-ECp/ [106.132.120.117]):2020/04/04(土) 14:17:36 ID:zPpSMVX4a0404.net
>>475
目糞鼻糞を笑う
まぁ俺もMTGのイラストはあらゆるTCGの中でトップクラスのかっこよさがあるとは思っているが

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 5a1d-CuPJ [125.207.236.23]):2020/04/04(土) 14:18:02 ID:58pSP1IY00404.net
>>544
このカラーなら翼も盾も死者の眠りもいらなくないか? 消耗戦しつつアド勝ちって感じだろうし

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/04(土) 14:21:07 ID:wjxys2UV00404.net
ボム消し用に打ち消し数枚とドロソを1マナ群のカード&翼と入れ替えたいな俺なら

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:28:45.60 ID:9Z25dJtR00404.net
また停滞みたいなイラストぶちこんでいけ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:50:55.29 ID:hnCFlyfBx0404.net
灯争から復帰して絵違いカードではじめてニッサを知ったから本来の世界を揺るがすものニッサを見たときは目を疑った

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:55:10.97 ID:flHJ3r2D00404.net
>>544
何が目的で青に行ったのかわからない

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 14:59:42.82 ID:HG9f/qu4d0404.net
今思ったけど変容って伝説のクリーチャー並べられるギミックなんだな
テイサカルロフちゃんいっぱい変容させるんだめう

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:08:00.02 ID:MtD3LRpud0404.net
>>524
お前の組んだオリジナルデッキ見たいわい

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:10:00.82 ID:QkTk+3sr00404.net
伝説消してコピーもわりと簡単にできるようになるな

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:19:33.32 ID:glpHSaMb00404.net
ここぞとばかりにおもちゃデッキでイベント参加したらスゥルタイばっかで萎えた

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:27:34.27 ID:UyGJE8zm00404.net
>>544
鏡と翼と死者の眠りと2マナ2/1抜いて亀とカウンターと哲学さん入れるかなぁ
レアは強いしぼちぼち勝てるのでは

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:30:18.54 ID:2UF4H3Ehr0404.net
BO1は赤と白の天下だからBO3きたらティムール、スゥルタイ、バントばかりでうんざりするわ
青と緑のマナハンドアドをなんとかしろや

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:39:19.71 ID:Wr6Dn38+00404.net
ハンドアド取りやすい色に取るなって言われても

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:45:08.97 ID:HG9f/qu4d0404.net
俺のスルタイブリンクにビオランテ入れて工作員8人釣ったる

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:45:28.08 ID:HG9f/qu4d0404.net
4人パワー8の間違い

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:54:51.77 ID:QtlJiDpc00404.net
>>544
これは失敗ですねえ
1-1槍?アフィミア?
アフィミアに槍つけて祈るだけになりそう

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 15:56:10.14 ID:+nYbLs1X00404.net
やっぱ創案から創案パクるの楽しいな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:00:59.41 ID:JgiXFMs300404.net
>>555
すまぬ、足りない神話レアがいくつかあって組めなかったから自分で一度動かしてみたかったんだ……

スパーキー君相手ならカードがなくても動かせるようにしてほしい
自分で実際に動かして確認できたらWC切りやすいし

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:02:27.06 ID:+VXMGEhW00404.net
アリーナでイコリアっていつ出るのん?

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:03:54.50 ID:dYoJ1j9V00404.net
持ってないカードも全部使えますとなると、パワーカード満載のデッキを使う人が増えるからなあ
12勝の時を思い出す

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:04:49.82 ID:4PNr0Df700404.net
混成体を初子さらいでパクってとどめ差すの楽しい

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:11:49.11 ID:z3oFL+bV00404.net
ビオランテに飛行を付与するのはおかしいから禁止な

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:18:44.17 ID:GRHG1skpa0404.net
>>565
手持ちだけで組んだカモメ入りフライヤーで12勝勝ち取った猛者とかいたけどな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:24:59.28 ID:UyGJE8zm00404.net
5色フレンズ使ってみたけどやることがフェアすぎて弱いな
理不尽の代名詞のPW山盛りなのに

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:28:44.19 ID:2UF4H3Ehr0404.net
デッキの調整後BO1でテストしてたら赤単か白単ばっかで草
しかも開始3ターンで打ち消しや除去食らったら即サレンダー
こいつらMTGが面白くて遊んでんじゃなくてただの暇つぶしなんだなってよくわかるわ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:30:39.02 ID:0y0qO1AL00404.net
そんな虚無作業するなら同じ時間でバイトすれば良いのにデイリーでちまちま稼ぎたがるよくわからない人たちだよ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:32:45.02 ID:Hk4vqrmX00404.net
>>570
暇つぶしじゃなくて人生…ですよね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:34:54.77 ID:0rULuzfz00404.net
毎回思うけどその時間働けばいい理屈は間違ってる

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:41:01.69 ID:W1EEp12Wd0404.net
今のクソ環境じゃ楽しむなんて無理だし
暇潰しどころか苦行だわ
リミテのために我慢してやってるけど

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:49:13.73 ID:dYoJ1j9V00404.net
まあ遊びとは思えないほど苦痛を訴える人には、働いたほうがマシだよねと言いたくはなるよねえ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:52:48.84 ID:0y0qO1AL00404.net
勝てねえ楽しくねえ(でも調整したいからやる)ならともかく勝てねえ楽しくねえ打ち消しはい投了でも報酬のためにやるならそれ働いた方が良くない?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:53:54.92 ID:LcJyjsw1M0404.net
BO1なら序盤うまくいかなかったらわりと爆発する

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 16:59:23.78 ID:9F5p3rLzp0404.net
誰か僕にmtgやった分だけ給料もらえる仕事紹介してください

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:00:45.70 ID:LcJyjsw1M0404.net
>>578
https://mtg-jp.com/reading/translated/stf/0004358/

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:03:12.72 ID:MdAwqv4Y00404.net
古いし文なげーよw

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:07:00.44 ID:5sGlIFCa00404.net
裏社会では金と命と名誉を賭けたMtgデュエルがあるという

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:07:07.88 ID:nnxBOMx900404.net
お前ら落ち着け
カードゲームは娯楽なんだ
働いた方がとか苦痛とか考える時点でおかしい

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:11:49.73 ID:MdAwqv4Y00404.net
働くのも苦痛でマジックで負けるのも苦痛な人がここにはいっぱいおるで
マウント取っていい気になって弱いものが弱いものを叩く構図や
な、おまえもそうだろ?

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:14:59.17 ID:krnvg7om00404.net
なんかアップデートきた
visual c+がどうのっての初めて見た

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:17:36.92 ID:ZTvzFsZA00404.net
相手に砂時計出て時間切れした思ったらこっちの砂時計が消費されてて
こちらのクリーチャーは相手の土地全部立ったまま全滅してるしドローしたカードが裏向き
土地置いたらクライアントが落ちた
なにこれ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:19:22.18 ID:HH75n+Jq00404.net
全カード使用可能スタンで睡蓮コンボやってるけど楽しい
https://i.imgur.com/fsXGCuH.png

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:22:29.33 ID:nnxBOMx900404.net
娯楽ぐらい余裕を持ってできんのか
マウントだの苦痛だのお前らいくつなんだよ、、、

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:22:58.45 ID:vz5o/rVH00404.net
全カード使用スタンですら赤単使ってくる奴らは楽しいのかな?

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:24:27.60 ID:py38MpiI00404.net
1日マジック我慢して1万円稼げば
20000ジェム購入してストレスフリーになるぞ
さあ皆どんどん課金して効率的なマジックライフを送ろう(ダイマ)

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:26:50.55 ID:py38MpiI00404.net
>>588
レアカードマシマシの重めのデッキ増えるだろうし
早いデッキなら相性良いと考えたんじゃない?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:27:10.83 ID:9F5p3rLzp0404.net
相棒みんな弱く見えるんだけどどうなの?
唯一ラクドスのはショック巨人おかげでワンチャンスありそうだけど

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:29:12.33 ID:I0xc4ssZ00404.net
普通に使っても弱いし
相棒として使うとリスクでかいし
使われそうな感じしない

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:29:13.47 ID:AylbxICb00404.net
毎セット毎に150$使っても年間600$しかならんからストレス溜めながらやるよりとっとと課金しとけ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:31:00.70 ID:xlO0gHlR00404.net
一見弱そうでもハンド1枚+必ず持ってるってアドは大きそうだから蓋を開けてみないと分からん

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:32:25.79 ID:0y0qO1AL00404.net
カバは試すけどそもそものアーキタイプが強くない

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:33:50.87 ID:2UF4H3Ehr0404.net
BO3も赤単ばっかw
毎試合毎ターンまったく同じクリーチャー同じ出来事で勝てるとかイージーすぎてガイジデッキと命名するわ
赤単の先行義賊マジ許されんやろ
2ターン目義賊とか工作員より酷いわ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:35:39.13 ID:kdUpkYRX00404.net
>>589
ストレスフリーって言うけど100パック剥いても神話WC7枚くらいやぞ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:37:03.75 ID:/nzlgc5qa0404.net
リセット直後ならいつもの風物詩じゃない?
新しい流行りがあれば別だけどか

まあラクドスかジェスカイで美味しく食べたらよいかと

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:39:03.95 ID:9BlHljh300404.net
今のところ相棒はメリットデメリット・性能が釣り合ってないのばっかだからな
システム自体は好み
変容も重さと環境で同じ感想なわけだが

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:43:45.17 ID:z3oFL+bV00404.net
アリーナでシステム周り整ってきたし、これでAIが発達したらボリュームのあるストーリーを体験していくAI戦オンリーの買い切り型MTGとか出てほしいよ
フリーバトルでパック稼いだり、特定の人物との勝利で特定のカード1枚入手できたりさぁ
アップデートでAIの使うデッキや思考変わってメタも体験できたりすると最高

寝るわ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:45:10.13 ID:vz5o/rVH00404.net
今回サイクリング持ちが普通に強いカードばかりなんでそっちには期待出来る

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:46:13.40 ID:ZDcLI+V500404.net
サイクリング関係は糞ハゲの妨害を受けないってだけで評価できる

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:47:18.39 ID:krnvg7om00404.net
先月ランクやらなかったからブロンズスタートになったが猫釜、赤単、バントランプ等の完成されたデッキにしか当たらんな
新規で入って続けてるプレイヤーほとんどいなそう

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:47:46.22 ID:9F5p3rLzp0404.net
変容も結局システム的にテフェリーにクソ弱なのがなあ
変容コストも軽くないから大抵は1ターン場に残ってくれないと仕事できなそうだし

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:50:22.96 ID:9OhvHGiy00404.net
相棒はデッキ縛ってまで入れるほどじゃない
そんなに統率者戦はやらせたいんか?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:55:33.42 ID:Vq+fIOMT00404.net
新規は初心者保護期間があるから割と平気だよ
プラチナあたりまではするする行ってる
期間が切れると勝てなくてランクリセット後もゴールドにすらいかずにやる気なくしてるみたいなのも見る
やっぱ勝てないとつまらないんやなって

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:58:40.50 ID:2UF4H3Ehr0404.net
BO3のランクも赤単とグルールしかおらんやんけ
こいつら1ターンでもトップ糞なら勝ちの目ないんじゃボケ
カードゲームでてなり脳死プレイとか何がおもろいんじゃクソが

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 17:59:16.14 ID:KN8ztgoTd0404.net
月替りでランク落ちすぎなんだよね
一段階落とすぐらいが丁度いいでしょ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:05:17.39 ID:krnvg7om00404.net
>>606
言ってる通り保護期間の後の話な
紙などでの経験者以外は絶対続かないと思う

ブロンズはラクドス猫釜とウーロ系ランプがかなり多い
赤単はあんまりいないぞ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:08:43.70 ID:MdAwqv4Y00404.net
赤単使うと同じような赤単と当たって潰しあうから当たらない様な気がするだけだぞw
テーロス入ってからぐらいからこの現象よく見るからミラーマッチ増えてるのかと

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:18:46.18 ID:+nYbLs1X00404.net
これはひどい…
https://i.imgur.com/ta4eDjG.jpg

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:20:56.22 ID:B0/Kwmfz00404.net
>>611
ボッチは誰にも裏切られないから安心だよなあ?
ということですか?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:32:43.26 ID:+nYbLs1X00404.net
しかし当然と言えば当然だがタッサと工作員と骨への血で御膳立てまでは整えられても
土地全部奪わせてくれるような奇特な相手はなかなかいないもんだな

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:35:02.78 ID:wjxys2UV00404.net
ヤロクと模写を組み込めれば根こそぎ奪えるぞ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:37:09.86 ID:0y0qO1AL00404.net
タッサ工作員でトップ見て取れなきゃ投了そもそもpwペス勝つ取られても投了だわ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:38:01.04 ID:ZDcLI+V500404.net
工作員がチラチラし始めた段階で普通は投了する

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:39:13.72 ID:wjxys2UV00404.net
あぁ即コンシはどうしようもないな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:45:09.62 ID:OBVwMewS00404.net
ひどいじゃなくてオナニーに付き合ってもらってありがとうだろ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:46:55.28 ID:EyDP05WE00404.net
>>588
pwデッキ縛りで0-6中です
ボロ負けなのに楽しい
もうすぐ終わってしまう

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:46:57.61 ID:dYoJ1j9V00404.net
まあ相手も面白がって見てただけだろう

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 18:53:09.35 ID:nnxBOMx900404.net
サイクリングってナーセットで止めれるよな?
相手ターンにすればいいだけだけど

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:02:25.97 ID:0y0qO1AL00404.net
ドローできないだけで起動はできる

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:04:09.75 ID:EyDP05WE00404.net
pwデッキ縛りで0-14でした
毎シーズン1回は1200位以内とメタチャレ7勝してるけど無理
こんなゴミを初心者に売ってるのか
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org641264.jpg

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:10:46.90 ID:ZDcLI+V500404.net
PWデッキとかいう紙束を初心者向けとか言ってんの悪質な詐欺だよな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:12:13.73 ID:uDL/COgA00404.net
初心者にゴミ押し付けるのはウィザーズの十八番だから

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:12:28.44 ID:vz5o/rVH00404.net
ナーセットと言えば今回の3人目はナーセットらしいね
しかもイゼットカラーの可能性あり

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:16:32.99 ID:di0ZJDug00404.net
カードパワー低い分PWデッキ同士で遊んだ方が環境デッキでやるより楽しい説
リスト知らんけど

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:19:32.88 ID:ZDcLI+V500404.net
>>627
PWサーチして叩き付けて勝ち!とかいううんこみたいなデッキだから全然楽しくないぞ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:21:12.91 ID:wjxys2UV00404.net
チャレンジャーセット?こないだの四つのデッキから選ぶやつは完成度高かったよねアレこそ初心者向きだと思うわ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:22:01.96 ID:UXb0FTkW00404.net
今回のキューブ誰がやんだよっていうカードプールだな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:23:30.90 ID:dYoJ1j9V00404.net
まあ初心者は弱いデッキ同士で遊ぶ時間があったほうがいいと思うんだ
問題は「同士で」って部分で、相手がガチデッキしかいならいらないけどね

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:24:43.48 ID:glpHSaMb00404.net
なおブロンズ帯ですらガチデッキまみれの模様

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:26:22.45 ID:L/MwUXsH00404.net
イコリアはパック特典もスタイルなんだ
魅力的なのはわかるけどプレオーダー買うならパックはゴールドで済ませていいってことかな
イベントでも配布あるみたいだし

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:29:06.52 ID:0y0qO1AL00404.net
カードの方のナーセットビームはせめて本体火力にもなればなぁ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:55:12.50 ID:xFCA4W2Da0404.net
ウーロランプ系使ってる時にメイン3ケイヤや黒力線に当たってもニッサハイドロで押し潰すパターンやら最速犠牲or工作員でそれなりに勝てちゃうの笑うわ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:58:11.45 ID:kq/Ob2FT00404.net
ウーロでアド稼げない代わりに相手が勝手にアド損してる為

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:05:51.18 ID:lnczZfPR00404.net
砂時計本当に意味ねえな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:13:47.65 ID:JgiXFMs300404.net
ウーロランプ系は出すカード全部が強いってのが売りの一つだから脱出を封じられたところで「ふーん」で終わる

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:26:39.82 ID:MtD3LRpud0404.net
ウーロランプ系に強い墓地対はアショクぐらい
あいつは同時にライブラリアウトも狙えるからハイドロイドで大量ドローするランプに結構強い

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:28:35.17 ID:N/VVdcnx00404.net
あああああああああ仕事でクソストレス貯めてきたのにアリーナでイライラはじめちゃうんじゃああああああああ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:31:49.23 ID:8xP0iXhe00404.net
4Cウーロランプだとホントに全部のカードが強い
3ハゲ ペス勝 アトリス ハイドロ ウーロ 犠牲を全部4積よ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:32:25.99 ID:dN8yTFMt00404.net
2T目にGB出さなきゃいけないのに4Cとかすな

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:47:56.11 ID:uKGrXlEI00404.net
2丁目にゲームボーイに見えた

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:48:53.79 ID:Hk4vqrmX00404.net
暇すぎてヴィトゥーガジーデッキ作ったら楽しい
ニッサの土地クリーチャーがインスタントタイミングで+9+9になるぞ!

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:49:09.21 ID:9BlHljh300404.net
ゲイボーイじゃないからセーフ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:49:53.72 ID:Nwefo+lYH0404.net
GBて戦利品か?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 20:53:29.08 ID:dN8yTFMt00404.net
ブラックじゃなくてブルーだからUの間違いでした
お詫びして訂正します

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン aecf-bVUD [119.230.140.92]):2020/04/04(土) 21:00:52 ID:oDzMSX+l00404.net
>>600
DotP「あの」

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 914c-M85z [218.218.90.156]):2020/04/04(土) 21:01:46 ID:JgiXFMs300404.net
鏡の盾を入れてるデッキにたまに出会うのが気になる
あれって初期デッキに入ってるとか?

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 95b1-8H9x [60.117.121.15]):2020/04/04(土) 21:04:44 ID:I0xc4ssZ00404.net
イコリアでスタン構築に入りそうな実用的なカードはもう発表された?

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン MMea-q0ES [153.154.21.171]):2020/04/04(土) 21:15:09 ID:25yTsK4AM0404.net
>>585
SSよろ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 05b1-CuPJ [118.106.45.160]):2020/04/04(土) 21:21:40 ID:dN8yTFMt00404.net
シルバー帯やってるけどtier1くらいのデッキしかみねぇな
初期デッキを強化しながらやってる勢はどうしてるんだ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW 0db1-CjzR [126.78.174.242]):2020/04/04(土) 21:33:48 ID:YR4c0lyz00404.net
アーキタイプで検索してコピーデッキにしてしまうんだよ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパンW da8d-q0ES [219.66.173.146]):2020/04/04(土) 21:38:49 ID:ncdnC31s00404.net
>>652
初期デッキ改造勢の自分はダラダラ遊んでるなぁ
原型とどめてるデッキはだいぶ減ってきたけど

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン 914c-M85z [218.218.90.156]):2020/04/04(土) 21:40:42 ID:JgiXFMs300404.net
3連続2ターン思考消去勝利……やっぱ皆嫌いなのね

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アンパン Sdfa-pHFh [49.98.152.53]):2020/04/04(土) 21:57:47 ID:v3Hq+2Vsd0404.net
コロナビームで何故出さないんだよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:09:17.83 ID:xRxdj+VLp.net
勘違いしてたけど変容って、新しく変容した能力も誘発するのね
フィズらないしこれ全然強くね?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:10:40.25 ID:AylbxICb0.net
未だに思考消去で爆発する男の人って…

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:15:25.00 ID:6DyfFngZ0.net
どうせそろそろ自分のクリーチャーが変容する度1ドローできる
1/1/1のおっさんが公開されるやろ(適当)

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:16:01.69 ID:nVXUUmjx0.net
スタックで元になる肉除去られたら変容は立ち消えぞ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:16:06.34 ID:nSXmv3hqr.net
>>659
ベビーゴジラ…

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:17:12.91 ID:nVXUUmjx0.net
クリーチャーとして場には出るね

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:19:43.53 ID:EVMygJJJ0.net
https://i.imgur.com/l99XsdW.jpg
びっくりするくらい弱かった
黒緑ってどうやって勝つの?

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:21:54.20 ID:Om0c9Ywxd.net
初期デッキ強化勢なんて初めて聞いたな
どういうプレイスタイルなんだ?

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:21:57.39 ID:flHJ3r2D0.net
>>663
まず2マナの枚数を抑えるところから

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:23:37.88 ID:gQ2SBhVW0.net
『テーロス還魂記』リミテッドの最強色 〜黒のすゝめ〜
https://article.hareruyamtg.com/article/37142/

黒緑は脱出を狙っていく色だ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:24:52.16 ID:2UF4H3Ehr.net
しかしどの時間帯もBO1ランクは赤単、白単、グルールしかおらんのマジクソ
しかも5ターン目までビートダウンを凌ぎ切ってさぁ反撃ですぞのタイミングでコンシード
俺のターンは一切なしでゲーム終わらせんなや早漏オナニー糞野郎が!

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:29:15.36 ID:LZP+TASQ0.net
楽園のドルイドって序盤はマナクリ後半は変容先に呪禁付加とか?
熱烈な勇者とかにつけても後半1点以上の活躍できるんでない?
コンボ系考えてもいいし、アグロ系の+αにしてもいいし
まあ全然構築で試してみようと思える強さと思ってるけど・・・
とりあえずリミテ専用とアドベンチャーみたいに1セットで完結してるのは辞めてほしい。

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:42:23.52 ID:OBVwMewS0.net
石とぐろ変容させて多色共を蹴散らしてみせる

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:50:30.55 ID:EVMygJJJ0.net
>>665
いやこれがなんかわからんけどめっちゃ事故るんよ4マナ出ずに死ぬのが2回
フラッドした挙句決め手も脱出もなくLOしたのが1回だ。

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/04(土) 22:52:24.30 ID:9BlHljh30.net
しかし石とぐろに目玉の頂点捕食者どもは乗ってくれない
対象取るんだよな変容

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/04(土) 22:58:24 ID:Bxi9I43e0.net
最近のドラフト敗因は6割以上土地事故
テーロスになってから事故率が酷いエルドレインまではそうでもなかったんだけどね

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-WZqq [49.97.96.72]):2020/04/04(土) 23:07:44 ID:apWLsdVvd.net
早くキューブシールドでゴミプール掴ませてくれ!!待ちきれないよ!!!

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-CuPJ [112.70.186.47]):2020/04/04(土) 23:22:12 ID:flHJ3r2D0.net
>>672
同じだ
レアと事故以外ほとんど負けてないのに勝率6割くらいしかない

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-/I61 [126.61.84.9]):2020/04/04(土) 23:28:22 ID:a7D4IXbI0.net
ゴジラスタイル使いたいのにラダーがつまらなさ過ぎて課金したくねえ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da11-KN+/ [27.143.24.147]):2020/04/04(土) 23:29:40 ID:wnhdp2yg0.net
>>663
ピック強くないのにさらに弱いカード入れてるように見えるな
ハイドラの成長は除去されなければ勝ちなので入れた方が良い
序盤に出してあっさり除去されたりってのはあるので注意
脱出環境なのでランタンは入れた方が良い
タイタンたちの軛は自分が脱出使わないと弱い
1マナの蜘蛛は脱出しないと弱いので微妙だが他に脱出が無いからありかも
自然への回帰は2枚入れても良いと思う

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-MBmA [118.106.39.84]):2020/04/04(土) 23:33:22 ID:PG9HSmoy0.net
>>672
ドラフト敗因6割土地事故は良く分かる
露骨に事故らせにくるよなwww

それでドラフトするの辞めたわwww

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-ppGW [126.234.43.171]):2020/04/04(土) 23:35:20 ID:HkxDVNvZr.net
変容ってエンチャント(クリーチャー)とほぼ同じだよね?
素だしでクリーチャーとして出せるくらい?
トーブラン変容させてトーブラン複数並べるみたいな伝説を並べる手段として使うとか?

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-bVUD [60.67.223.181]):2020/04/04(土) 23:47:00 ID:+kpTBPH00.net
https://i.imgur.com/vJkGezY.png
現環境のセルフミルって割と戦える方だと思うけど
結局プレイでも他の人が回してるのを一度も見かけなかったなぁ
このデッキもコピーをいじったものだし全く広まってないって事もないだろうに

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76bf-CuPJ [153.205.118.183]):2020/04/04(土) 23:54:19 ID:dYoJ1j9V0.net
>>679
たまに見かけるよ、時間稼ぎと誘発が面倒で即爆発してるから中身分からんけど

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-xKXA [60.97.25.214]):2020/04/04(土) 23:54:52 ID:lxhK2aJ20.net
ミシックポイントチャレンジ4-3敗退
なんだかんだでお前ら赤単握らないんだな
素直に自分が赤単握ればよかったわ...

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.8.69.193]):2020/04/04(土) 23:57:15 ID:pyTOb0tQ0.net
>>679
ティムールでクローバー脱出エンチャエムリー入りのを使ってる
ドブンで5Tだけど色やパーツが増えてるから当然事故も多い

他人のだとケシスデッキの要領でキオーラ2枚以上と睡蓮の原野と水没した秘密と脱出エンチャでぐるぐるも見た

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-XPij [126.235.68.131]):2020/04/04(土) 23:57:25 ID:8xP0iXhe0.net
>>679
パイオニアだと強いらしいがスタンだとね...

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-bVUD [219.106.204.225]):2020/04/05(日) 00:07:25 ID:/LST9H9Y0.net
>>651
https://dotup.org/uploda/dotup.org2104337.mp4
その時のSSは撮ってないけど似たような状況は起こったんで動画
画面だけフリーズしてて音だけでゲームは進行してる感じ
一瞬音が途切れてるときは歯車から投了選ぼうとしたら
工事中?みたいなサブウィンドウが一瞬出て勝手に閉じた

とりあえずグラボドライバのクリーンインストールとMTGAの再インストール中

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa02-OhRA [111.239.158.33]):2020/04/05(日) 00:08:56 ID:fJUp4cK4a.net
日替わりセール騎兵サイクルの値引率同じなの違和感あるんだが?
白と黒はおとなしく投げ売りしよう

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9576-AJGq [60.41.218.166]):2020/04/05(日) 00:12:46 ID:+2BJ6pAh0.net
また負けた 俺に黒緑は無理だわ
大人しく恩寵とってくわ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6911-bVUD [210.194.169.122]):2020/04/05(日) 00:13:06 ID:bm4w5v600.net
黒だけ買ったわ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-WZqq [1.66.98.192]):2020/04/05(日) 00:15:39 ID:KbyrjF85d.net
黒緑はゴルゴンと他の脱出カード無いとマジで何も出来ん

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-CuPJ [112.70.186.47]):2020/04/05(日) 00:18:42 ID:qE/1Tw+V0.net
ミシックポイントチャレンジ眠すぎワロタ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-bVUD [126.241.255.125]):2020/04/05(日) 00:19:42 ID:vwzNPpix0.net
日替わりセールは0%OFF(迫真)とか前例ありましたし

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-1Kgt [106.154.87.140]):2020/04/05(日) 00:24:15 ID:O8OZBwl6a.net
そんなんあったっけ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dacd-8H9x [61.89.136.218]):2020/04/05(日) 00:27:09 ID:/A5whfil0.net
リミテやってても最近プレイ遅いやつ増えた気がするなー

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-MBmA [118.106.39.84]):2020/04/05(日) 00:27:46 ID:RJ0I8W6J0.net
>>685
白はウチの奇怪な具現デッキでたまに活躍してるから・・・
トルシミール先輩の方が100倍活躍してるけど・・・

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/05(日) 00:28:32 ID:Hlp5jcLa0.net
1000切ってないと1パック剥けるなって思っちゃって結局買わない

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 055c-N3wx [118.237.62.86]):2020/04/05(日) 00:37:42 ID:3+PLRxzv0.net
キューブシールドとかいうルール初めてやったけど運ゲーなのか
なんか雑にマナコスト高いパワーカードだけ渡されてデッキ自体組めなかった
3マナのカード2枚しか無いとか無理だろ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 914c-M85z [218.218.90.156]):2020/04/05(日) 00:39:03 ID:xL25vra10.net
白はアゾリウスブリンクに1枚入るから……

黒は黒で相手に出されると困ることがあるけど
除去しても3マナ以下のクリーチャーを1体出されるのが非常にうざい

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.44]):2020/04/05(日) 01:06:18 ID:z9tiq4Qq0.net
黒騎兵自体は悪くないけど全体的に黒のカードパワーが微妙だ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-8H9x [60.117.121.15]):2020/04/05(日) 01:13:02 ID:mMJArJPH0.net
猫かまどの操作性が改善されるまでは黒は弱くていい
というか弱いままでいてくれ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-nr9G [126.255.132.123]):2020/04/05(日) 01:17:51 ID:uqy4dDTkr.net
猫かまの操作性てスタックの特性だから無理やろ
それよりVRでMTGできたらおもろそうやなって思ったけどめんどくなってすぐ飽きるわなw

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-XPij [153.229.71.97]):2020/04/05(日) 01:27:10 ID:oXgIeDfa0.net
キューブシールド
https://i.imgur.com/nrr1Lyx.png
https://i.imgur.com/Uh09ktm.png
https://i.imgur.com/giXtY2L.png
https://i.imgur.com/MxnrHvz.png
https://i.imgur.com/FMhqcwI.png

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-mr8g [1.75.7.227]):2020/04/05(日) 01:31:59 ID:TVNdGdlBd.net
キューブシールドやってるがパワーカードの押し付け合いでヤバすぎる
レア神話レアの封入率操作適用されてないってレア対神話レアの比が均等って話じゃなくて全レアリティ均等って意味かよ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7641-KN+/ [153.196.177.3]):2020/04/05(日) 01:37:47 ID:AdGu/Cjz0.net
これファントムじゃないキューブドラフトの方が100倍よかったわ
ほんと運営のやってる事理解できない

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-LcGy [150.66.65.109]):2020/04/05(日) 01:40:59 ID:Nc5V5z1gM.net
当たり前だけどキューブドラフトでもファントムになるよ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/05(日) 01:41:58 ID:fd8i+mpa0.net
普通のリミテッドの感覚狂うからやらんとこ
色何にするかすらわからん

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:47:43.91 ID:6WlVm1Y20.net
パワーカードばっかりだけど除去が少ない。
再燃フェニが一回も処理されずに今のところ5−0

勝ってもゴールド増えないし負けた時のリスクが大きすぎるから
3000ゴールドも払ってやることじゃないかな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:50:12.92 ID:Ks36NQhb0.net
ファントムじゃないキューブなんてねぇよw

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:55:41.20 ID:RJ0I8W6J0.net
ファントムじゃないキューブイベやるとして、適正参加料いくらなんだろ?

現実的なのは勝利数に応じて使用デッキ内のカードを何枚かコレクションに加えれるって感じかなー

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 01:59:32.67 ID:dXGJyLORa.net
損得考えてやるなら株やった方がマシでしょw

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:11:47.36 ID:AdGu/Cjz0.net
このファントムキューブは参加費が高く、つまらない上に報酬がゴミだから言ってんだろ
これなら参加費5000Gにして取ったカード貰えるキューブドラフトにした方がマシ、もちろんレアリティは通常のドラフトと同じ枚数で

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:13:20.81 ID:L/RPB/gz0.net
ファントムキューブたしかにパワーカードの押し付け合いだな
夢さらい出して勝ったと思ったら返しにガルダ出されて圧殺されたw

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:16:36.95 ID:E398mKJR0.net
除去と一枚で勝てそうなのと打ち消し集めたけどしんどいなこれ
https://i.imgur.com/dlOO5qc.jpg

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:31:35.74 ID:Ks36NQhb0.net
キューブで思考消去惑乱の死霊ランクル悪夢の番人エルズペスの悪夢最古再誕5マナアショクなんかをこれでもかと叩きつけられて憤死
どうなってんだよもうばかばか!

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:51:12.63 ID:z9e/8knr0.net
カードセレクトがキューブっぽくないよねえ、適当にブースター向いて混ぜた感じ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:52:36.14 ID:E398mKJR0.net
MOのヴィンテージキューブが世紀末だしその印象のせいでしょ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 02:59:09.97 ID:V+2UhA2La.net
>>709
つまらないなら参加しなくして良いし
よかったじゃん

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 03:02:58.72 ID:TVNdGdlBd.net
割とガチでクソゲーだから参加しない奴の方が勝ち組だぞ
3周したがただただクソゲーだった

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 03:04:58.52 ID:E398mKJR0.net
クソゲーを求めるフォーマットなはずなのにシールドの延長線上から抜け出せてない感はある

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 03:09:06.72 ID:wgp+qIKg0.net
説明見て糞ゲーにならないと思ったんか…糞ゲーじゃないとつまらないしそういうのが好きな人がやるやつやろこれ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-mr8g [1.75.7.227]):2020/04/05(日) 03:13:13 ID:TVNdGdlBd.net
>>717
参加費かからないならクソゲーでもいいが参加費が高いのが頭悪すぎるわ
自分でもなぜこんなのを3周もしてしまったのか冷静になってからひたすら後悔してる

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0576-j6BP [118.20.138.102]):2020/04/05(日) 03:23:47 ID:60B/7e4B0.net
夢さらいとラスと戦慄衆の指揮で無双して5-0 しょーもなかった

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da11-lGlC [27.140.111.223]):2020/04/05(日) 04:03:33 ID:8aF4MvtM0.net
頭の回転遅い奴がBO3にラクドスアリストクラッツ持ってこないでくれ頼むから

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0e-LcGy [133.106.79.28]):2020/04/05(日) 04:07:49 ID:7v8On8P/M.net
全勝しても入場料と40ジェムなんだろ

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/05(日) 04:09:49 ID:1B7/xpNq0.net
報酬ゲロマズだよね話題性やプレイ回数からデータ取るなら参加しやすくしても良かったんでは

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76dc-lsl5 [153.229.71.97]):2020/04/05(日) 04:12:33 ID:oXgIeDfa0.net
報酬厨はこのゲームやめたら?
コスト0の爆アドだぞ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6911-W1Ih [210.194.181.159]):2020/04/05(日) 04:17:29 ID:g72C0eHB0.net
キューブは初回だし反応見て今後調整されると期待

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da69-8H9x [219.115.184.163]):2020/04/05(日) 04:35:31 ID:Ks36NQhb0.net
作業をひたすら繰り返してその作業の効率を上げる報酬をもらってまた作業する
そんな世界からやってきた人たち

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-mr8g [126.245.43.127]):2020/04/05(日) 04:37:21 ID:Wj5HZJA6p.net
新パック直前にやるやついんのか、、、金持ちだな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-nr9G [126.255.132.123]):2020/04/05(日) 04:39:08 ID:uqy4dDTkr.net
市川がバントランプで4Cデッキにボコられて切れてたの草
そりゃバントに限らずスゥルタイもティムールもランプ全部強いんだからメタられるに決まってんじゃん
いやしかしよくこんなデッキ思いつくねメングッチすげぇ流石MPLの上位勢

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-bVUD [14.12.128.33]):2020/04/05(日) 04:39:41 ID:ofkLC+of0.net
MTGは今も昔も裏読みするゲームだしな
最近のゴールド要求は新セット前にゴールド回収したいだけ
売り切ったカードたちの二番煎じイベなんてよっぽどじゃないとやらんわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 04:43:10.56 ID:E398mKJR0.net
文句言うよりしばらく消えるヒストリックランク戦楽しもうや
https://i.imgur.com/iuc9FZc.jpg

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 04:47:31.25 ID:Ks36NQhb0.net
>>730
相手さんバベルかよwww

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 06:37:43.67 ID:Pe7D7HHK0.net
アーチザンとエニグマ中々強くない?ケシス高騰ある?

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41f3-5f2R [202.140.207.117]):2020/04/05(日) 07:51:37 ID:RRmUs2xV0.net
ミシックポイント獲得したんだけど
もしかしてコレって本職プロ以外にはなんの意味もないポイント?
MTGAのアカウントとDCIナンバーとの紐付けもないっぽいし…

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-1uos [1.66.100.6]):2020/04/05(日) 08:04:29 ID:dphPHvnjd.net
>>709
ファントムじゃないキューブなんてねーよ
ゴミガイジ死ねよ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-AJVB [126.133.215.100]):2020/04/05(日) 08:07:42 ID:FWpksLNlr.net
>>733
Tポイントより役に立たないとはよく言われたもので…

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-/I61 [106.176.163.197]):2020/04/05(日) 08:14:23 ID:w3SxyB3j0.net
スレには書き込むがMTGはしない勢

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-MBmA [118.106.39.84]):2020/04/05(日) 08:23:44 ID:RJ0I8W6J0.net
キューブは基本お互いに派手にパワカ叩きつけ合うのが楽しい(?)フォーマットなのに、収録カード全体のカードパワーが低い
そのせいで、スタンシールドを少しクソゲーにした感しかしない

つまり何が言いたいかというと、オーコ使わせろや

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8912-CDO2 [114.166.137.176]):2020/04/05(日) 08:24:15 ID:zgq1ahzT0.net
>>735
今となってはTポイント結構使えるから余計だわな

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41f3-5f2R [202.140.207.117]):2020/04/05(日) 08:26:33 ID:RRmUs2xV0.net
>>735
やっぱりそうだよな
まぁジェムたくさん貰えたから良しとする

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a81-jIYQ [59.158.38.180]):2020/04/05(日) 08:26:37 ID:EEIkwVZ80.net
著大化ヤバくない? 緑と他に赤マナ1つあればこれつけて、投げ飛ばしで終了なんじゃ・・・
20/20だし

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:50:19.32 ID:3SjCjhZw0.net
素出しなら5GGと1R必要でキーカード2枚要求するコンボなんでヤバくもなんともないです

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:52:56.48 ID:h1wpeCfBM.net
オーラとクリーチャーのリアニがありましたね

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 08:53:43.85 ID:/gNpOHc+0.net
公式で紹介されてるスナップダックスの神話糞強そうじゃない?
黒赤で唱えて自分の場意外を選択しなければ相手の場を更地に出来るの?

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:01:03.10 ID:Pe7D7HHK0.net
自分の場もボロボロになるしBRWWで撃つの4ターン目じゃ厳しいよ
それに相手のクリーチャーやPW1枚ずつなら除去できないし

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:02:55.01 ID:3SjCjhZw0.net
一つずつ選んで残すのは必須
土地は残る
そして今の環境は強力なクリーチャーとPWとエンチャを一つずつしか展開しないデッキもざらにある

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:16:45.91 ID:Pe7D7HHK0.net
極論だけど相手の場がドルイドの誓い・オーコ・グリセルブランドとかなら一枚も除去できない

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:21:47.02 ID:xaamdQvs0.net
今の環境と巨大怪獣というコンセプトは致命的にあっていない気がする
好きだけど

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:31:02.37 ID:2xltVZr5d.net
トークンに変容出来たら強かった
ギミックが常にアド損て魅力ないよな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 09:31:28.43 ID:0y9nWuQ00.net
全体除去があふれてるから、全除去された直後と次ターンくらうであろう単体除去の間に
巨大クリーチャーを活躍させるためには、やっぱり速攻か何かが欲しい所だよね

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/05(日) 09:35:09 ID:1B7/xpNq0.net
まあ縦横どちらも除去が強いからビートダウンはデッキ内速攻塗れにして宝剣担ぐくらいしか選択肢が無いしな

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFfa-tb4t [49.106.174.52]):2020/04/05(日) 09:38:58 ID:PPdbwSefF.net
そこでモスラですよ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-4747 [49.97.100.203]):2020/04/05(日) 09:44:17 ID:2xltVZr5d.net
4マナのラス対策は4ラスに間に合わないだろ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-XPij [126.235.68.131]):2020/04/05(日) 09:55:12 ID:Pe7D7HHK0.net
トークンは変容できないってマジ?
戦慄衆の侵略を怪獣にする予定だったんだが

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa02-OhRA [111.239.158.33]):2020/04/05(日) 09:56:13 ID:fJUp4cK4a.net
オリジナル()で重めのデッキ組んでると次第にウーロニッサか創案になっちゃううう
暴力やハゲでテンポまで大幅に失っちゃわなきゃニクス睡蓮に手を出すんだけども

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-KN+/ [60.126.96.59]):2020/04/05(日) 10:04:58 ID:CKtTQH5D0.net
トークンも変容できるって公式の記事に書いてあるぞ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9102-lYdy [218.40.237.169]):2020/04/05(日) 10:12:17 ID:h9Wlzq4C0.net
この頃すこし変容〜どうしたのかな〜

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ daeb-/I61 [61.4.169.38]):2020/04/05(日) 10:19:00 ID:0y9nWuQ00.net
オーナーであり人間でさえなければ
兵士トークンだろうが農奴トークンだろうが変容できるようだね

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41f0-yGzM [202.247.13.61]):2020/04/05(日) 10:20:25 ID:OzlQj8YS0.net
一つずつ残すやつと戦争の犠牲で更地にできるな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 757e-2KnE [220.100.122.236]):2020/04/05(日) 10:20:49 ID:Vahr5Qih0.net
オーコに鹿にされたら上下全部の能力失うんだろうか。上がバニラで下の能力は残るのだろうか。
そもそま怪獣セットの前に同じローテーションでなんでオーコを刷ったのか?

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6158-lsl5 [106.73.99.64]):2020/04/05(日) 10:24:16 ID:fPKYqtnN0.net
変容て合体はしてるけど2体のクリーチャーなんだよな?
3体くっついてて殺害食らっても上から2番目が残る?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:27:52.21 ID:RJ0I8W6J0.net
>>760
なんだその再生みたいな扱い・・・
普通に2体とも死亡だぞ

悪夢の番人がいる時はどうなるんだろうな
2体とも追放するのか、上のみ復活して下は死亡するのか

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:30:21.79 ID:85oJ9z/0a.net
扱いは1体じゃねーの?
オーラみたいな感じだろ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:31:17.97 ID:fPKYqtnN0.net
そうなのか
対象不適正になった時は普通に場に出るというが解決された後は1体扱いなのね
除去でアド損だしバウンスでも2体戻されるなら呪禁とかないと使いにくいな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:31:55.11 ID:+2BJ6pAh0.net
パラドル変容するの強そうだよな
でも今季ラスも強いしクリーチャーデッキは怪しい

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:33:42.90 ID:Vahr5Qih0.net
変容がそういう形で除去耐性にでもなるならいいんだけどね。全除去されても片方残せるとか。
テフェリーもあるし構築では相当辛そう。

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:34:15.85 ID:1B7/xpNq0.net
エンチャントじゃないからケイラメトラの恩恵も受けれねーしな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:34:57.93 ID:85oJ9z/0a.net
どっちが上か選べるから伝説でも枚数積みやすいのが一番の利点か?

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:37:00.53 ID:3SjCjhZw0.net
>>759
>>761
紙だと便宜上重ねてるだけで上のクリーチャーにテキストが追加されてるイメージ
なのでバニラ化ならまとめて能力失うし悪夢の万人ならどっちも追放して全部の能力もったコピーが生成される
はず

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:38:27.32 ID:h9Wlzq4C0.net
変容したら癒着して取れないんじゃね(気持ち悪い)

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:44:35.32 ID:85oJ9z/0a.net
あとフェロックスと相性が良い?

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:46:26.52 ID:s7DkRfWUd.net
変容された下のやつは戦場にいるって扱いなんだよな
どのパーマネントって扱いでもないから剥がす手段はないけど
上のやつが死んだら戦場から死亡した扱いになる と思ってる

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:49:23.28 ID:w3SxyB3j0.net
死亡扱いは一番上の奴だけだろうから番人もモスラも一番上しか戻せない

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:49:40.83 ID:fPKYqtnN0.net
対象不適正の時だけ普通に出るっての何のためだよと思ったが弱いクリーチャーを種にする時にショックやらで取られないためか

しかし変容は本体よりコスト安いし釜で自ら不適正にしてコスト安くするって使われ方しかしなさそう
猫釜変容とか流行ったら地獄絵図になりそう

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:50:12.07 ID:Vahr5Qih0.net
>>768
聞けば聞くほど弱い。
自分にとってはリミテやってスタイル集めるエキスパンションになりそう。

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:52:08.97 ID:85oJ9z/0a.net
>>773
やる意味が感じられない

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 10:56:14.75 ID:+2BJ6pAh0.net
ティムール アドベンチャーで
超巨大化と投げ飛ばし同時に持ってこれるんよな
これ、凄くない?

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 11:06:42.39 ID:YIzolPmFM.net
>>775
そう?
変容って種クリーチャーがいるとコスト安く唱えられるってのと種クリーチャーの能力も受け継ぐってものだから無限に種になれる猫釜は割と相性良さそうと思ったが
まあ変容持ちの質と変容時にどんだけ安くなるか次第だけど

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 11:09:08.99 ID:s7DkRfWUd.net
変容先が死亡した時普通に戦場に出るけど
これって変容誘発は起きないよね?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 11:13:29.34 ID:E398mKJR0.net
起きないからただの準バニラだよ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 11:16:21.74 ID:FWpksLNlr.net
変容のほうがコスト低いのは一部というか
むしろ見えてる中だと変容コストのほうが高いやつのほうが多くない?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM35-ouyQ [36.11.225.228]):2020/04/05(日) 11:21:01 ID:jzI3od/tM.net
コスト軽くなるやつを使いたいにしても
窯で焼くより餌用トークン撒くほうが早そう

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05f0-O9VB [118.109.49.173]):2020/04/05(日) 11:21:36 ID:J/PGYgZE0.net
ニッサで出した土地に変容したら速攻と警戒も引き継ぐの?

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMde-lsl5 [163.49.202.91]):2020/04/05(日) 11:22:38 ID:YIzolPmFM.net
なんだ安いわけでもないのか
変容した時〜持ちも多いとは言え種要求でコストまで高いんじゃ…

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05f1-/88G [118.105.104.236]):2020/04/05(日) 11:23:43 ID:3FnuNyaK0.net
猫かまはfiend artisanがヤバそう

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-uamg [49.104.25.133]):2020/04/05(日) 11:30:44 ID:YCnq21eld.net
>>782
引き継ぐし+1カウンターが3つ乗った0/0だからサイズもでかくなるぞ
土地を上にしたら除去耐性にもなる

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 11:30:56 ID:E398mKJR0.net
猫かまどは一例として種として残りやすいから優秀に思える
変容の方が安いのは色の緩くなる神話と置物割りのやつとかキーワード能力なしのやつでコウモリとかアホほど重くなってチュパカブラ見習えって感じ
あれリミテ用レアかな

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/05(日) 11:32:42 ID:1B7/xpNq0.net
コスト安いつっても大体1マナしか違わないよな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdfa-4747 [49.98.135.11]):2020/04/05(日) 11:34:23 ID:s7DkRfWUd.net
>>785
土地にはならねーんじゃねーかな
クリーチャーになったギデオンに重ねたらPWになったら面白すぎる

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-5dZ+ [106.129.83.253]):2020/04/05(日) 11:36:41 ID:D3v/voGSa.net
ギデオンは人間タイプもってるから基本無理
サルカンのドラゴンpwならターン終了時になんか良くわからないパーマネントが誕生するしい

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 11:37:56 ID:E398mKJR0.net
サルカンのドラゴンもだけどヘリオッドとかにくっつけて顕現しなくなったらパーマネントタイプを持たない謎の物体になる

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-bzV+ [60.86.142.59]):2020/04/05(日) 11:38:29 ID:y9mBD5C80.net
>>789
なにそれたのしそう思う

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/05(日) 11:40:13 ID:1B7/xpNq0.net
まあ真面目に組むなら変容よりサイクリングの方が可能性大だわなプロレスやりたいなら変容ガチるならサイクリングに棲み分け出来てて良いんじゃない

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 11:42:55 ID:E398mKJR0.net
サイクリングはシャークネードの瞬速ハイドロイドみたいなおまけでもない限り基本は手札に抱えるよりドローした方がマシってメカニズムだぞ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5573-JEyT [124.211.218.159]):2020/04/05(日) 11:43:36 ID:GLF8IoRX0.net
サルカンはタイプを失うが絡まないから結局一番上のカードタイプになってヘリオッドほどおかしくはならないな
でも忠誠度能力(起動可能)を持った生物作れるのは結構いいな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-uamg [49.104.25.133]):2020/04/05(日) 11:45:49 ID:YCnq21eld.net
>>788
土地を上にしないとならんね
すまん
一応払拭の光とかが見えてるときは土地を上にするメリットもあるってくらいだね

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 757e-2KnE [220.100.122.236]):2020/04/05(日) 11:50:09 ID:Vahr5Qih0.net
>>785
今のところニッサが一番変容先としては使えそうなんだよね。変容先がないってことになりにくい。コストでかいけど変容でアド取るカードをを使える。速攻ででたターンに殴れる。ニッサが強いだけやんけ、のパターン。

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 11:58:04 ID:pGX5isEL0.net
今回のビビアンはニッサと色々被っている上に、忠誠度とかマナを増やせないとか強みよりも弱みの方が目立つからニッサが落ちるまでは当分日の目を見なさそう

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-yCYu [60.86.142.59]):2020/04/05(日) 12:00:01 ID:y9mBD5C80.net
またニッサランプが強化される日々が始まるお…

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/05(日) 12:01:29 ID:1B7/xpNq0.net
ニッサに非らずは緑に非らず

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9576-AJGq [60.41.218.166]):2020/04/05(日) 12:03:39 ID:+2BJ6pAh0.net
>>797
ニッサと一緒に落ちるんだが?
ブロック制変わったんか?

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 12:04:20 ID:E398mKJR0.net
>>800
m20とエルドレインで年度違うぞ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9576-AJGq [60.41.218.166]):2020/04/05(日) 12:05:07 ID:+2BJ6pAh0.net
あ、とうそうだった。すまん

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 12:06:20 ID:pGX5isEL0.net
>>800
次のローテはゼンディカーが来る時だけど、そこで落ちるのはラヴニカ3セット&M20
確かにM20ビビアンは落ちるけど今回のビビアンって言っているからイコリアビビアンの事

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:18:03.77 ID:Pe7D7HHK0.net
ゼンディカーでエルドラージ再登場するんかね?
ウラモグ変容させまくって最強生物とかできるのか

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:20:44.20 ID:Vw4Jnjuo0.net
>>768
変容で追加されるテキストはコピーの対象でいいのか?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:23:11.91 ID:oQ3gfSvw0.net
相手の手の内全部見えてても勝てない試合多すぎ
プレイヤーいらなくね
デッキセットしたら自動でまわして欲しい

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:26:19.69 ID:1P5lLY3s0.net
デッキが悪いな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:30:38.20 ID:E398mKJR0.net
ゼンディカーでエルドラージ出したのは失敗だったって言ってたんじゃなかったっけ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:38:20.33 ID:mMJArJPH0.net
相棒ってさ…
性能も微妙だけどデザインも微妙じゃね?
何で相棒にカバやらスライムもどきを選ばないといけないのさ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:39:46.19 ID:4iamvAUP0.net
相棒にすることができるだけで相棒にすることを強いられているわけじゃないんだよ?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:43:58.54 ID:mMJArJPH0.net
普通にデッキに入れて使っても微妙じゃん
サイドから相棒として唱えられるっていうメリットがあるから微妙になるのは当然だけど

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:46:18.89 ID:1B7/xpNq0.net
相棒って言葉通りちょっとチャーミングな感じじゃないとダメ!って判断なんかねマジモンの化け物が相棒です!とか言われてもそれはそれで困るけど

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:47:32.20 ID:hgqXPbEM0.net
ヘリオン「チャーミング///」

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:48:00.62 ID:mMJArJPH0.net
ああ、もうちょっと使い道を探すのに頑張れるようなカードがよかったなぁ…

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:48:00.72 ID:0NnJxCIO0.net
そのうちファイレクシアの相棒とかも出るだろうから待っとけ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 12:55:19.93 ID:1B7/xpNq0.net
そういやヘリオン居たね…アイツ割と強えと思うからちょっと使ってみたいな

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:07:19.41 ID:E398mKJR0.net
引く必要のないカードだから弱くて良いよ
ハースストーンの奇数ゲーはこりごりだ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:19:52.44 ID:1B7/xpNq0.net
ヒトリタリトモイカスィテハオカヌ!

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:20:25.44 ID:J/PGYgZE0.net
ニッサの土地で9点トランプル速攻ドーン!が出来るのか
シミックカラー優秀だな

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:23:14.51 ID:YrDIdNyT0.net
俺は1マリガンで青土地引く前提のキープなのに相手はスフィンクス占術してきたから
思わず爆発しちゃったね

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:26:19.77 ID:hN+ynK/2a.net
>>817
1年で殿堂入りした偶奇カードというか統率者みたいなのを通常の構築に持ち込みたいんだと思う

もっといえば最近のウィッシュボードカードの頻度的にルール変えずに遊戯王の
エクストラデッキみたいなのをやりたいんだろうなぁ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:27:02.70 ID:Yf3YWU9jM.net
赤黒が解体者、嵐拳、猛竜と豊富ね
またレア以上ばっかになりそうだけど……

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:30:11.35 ID:vpoykCmJa.net
統率者は統率者でやってくれ
こっちに持ち込むな

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:55:48.53 ID:7GfbQp8B0.net
微妙な感じのカードパワーでいいよ
出した!はい勝ち!みたいな頭プレイデザインなカードはいらない

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 13:57:14.84 ID:EEIkwVZ80.net
>>776 クローバー使って、フェイで確定で2枚持ってきてもいいよね。
ティムールアドベンチャーなら5ターンとかで可能なんじゃ・・・

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:08:20.66 ID:xL25vra10.net
でもパック売るためには頭オーコなカードが必要なんだよね……
微妙なカードばかりだと売れなくて商売にならない

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:13:47.36 ID:o1smt1RW0.net
頭ウーロなパックはあんま売れてないらしい

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:16:55.66 ID:gQ4WQQio0.net
やらかした次のパックが売れないのはいつものこと
そして理不尽に失敗扱いされる

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:20:03.61 ID:sd+FoGxY0.net
ぶっ壊れセットエルドレインに比べるとカードパワー控えめなパックだったので

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:22:49.78 ID:hgqXPbEM0.net
テーロスも土地有りーのレア以上外れ率少なめーの強パックなのにな
直前が頭悪すぎた

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:22:50.66 ID:ePtj+ItYM.net
アリーナのマスタリーですら最近まで買わなかったよ
エルドレインからクソすぎて続けるか分からなかったから
まあ結局ギリ90達成する程度にはやってたわけだが

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:25:41.47 ID:YrDIdNyT0.net
ひっっさしぶりにクソ遅いジャンドサクリファイスと当たったわ
頼むから残りはCPUに任せるみたいなボタンくれ
まだ1本目なんだわ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.75.21.113]):2020/04/05(日) 14:31:54 ID:N9mKycUAd.net
あらゆる場所で長考するやつはアホなんじゃなくてクソラグ回線でやってる可能性が高い

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:48:42.70 ID:Vahr5Qih0.net
テーロスドラフト2-3、6-3、3-3、7-1
今回は強いなって思えるピックの時に限ってまけたり、勝てるアーキが毎回違ったり、運ゲーにしかおもえなくなってきた。
まだまだ自分で気付けてないところがあるとか、ピック基準が悪いとしても、

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 14:56:09.59 ID:6yX9LDv9a.net
テーロスはボムに分からせられること多かったイメージ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:01:39.10 ID:OXkQkqyY0.net
お前らいつも制限時間もっと短くしろって言うけどさ
実際に持ち時間の短い遊戯王デュエルリンクスとかだと
霊獣使いとか水晶機巧とかアロマージとかの操作複雑なコンボデッキ使ってると
もう少しで勝てるってとこではい時間切れ閉店ガラガラーお前の負けーってなるんやぞ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:04:08.58 ID:mc30LsTdx.net
>>828
なるほど……
プロフェシーが失敗扱いだったのはネメシスが強すぎたんだな

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:04:53.34 ID:0WcOshhB0.net
このゲームでもケシスコンボとか普通に時間切れになったな

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:07:16.69 ID:Pe7D7HHK0.net
リンクスはあんまソリティアできないはずだけど時間足りないのか…

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:08:04.57 ID:gQ4WQQio0.net
持ち時間はともかくマリガンタイムは10秒でいいだろ
糞回線は自動敗北でいいぞ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:09:01.35 ID:PtY6dnQWd.net
PWゲーよりは昔のMTGのほうが良かったわ。ウルザズブロックやミラディンブロックのほうが楽しめた

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:10:21.08 ID:xaamdQvs0.net
待ち時間近いやつ同士でマッチングすればすべて解決

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:11:33.07 ID:Pe7D7HHK0.net
CPUがCeleronのN3000使ってた頃はマリガンかキープ選択するまで1分
3割くらいの確率で応答なしの苦行だった今思えば相手のほうが苦行か

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:15:45.85 ID:fDqD4f5q0.net
>>836
ヴァニコンボ回しててもロープ出た事すら一度もないんだけど
時間減ったら困るなんていう奴はPCか本人のスペックに問題あるんじゃないの?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:15:52.85 ID:YrDIdNyT0.net
>>836
デュエルリンクスもう霊獣とか出てるのか
同期のシャドールとかも来てるのかな

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:18:10.53 ID:E398mKJR0.net
いやヴァニファールは流石に出るときもあるわ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:19:33.30 ID:Pe7D7HHK0.net
霊獣どころかオルフェゴールも来てるらしい
リンクが無いオルフェってどう戦えばいいのか

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:20:11.18 ID:OXkQkqyY0.net
まぁアリーナのシステムで時間が足りないようなのはそれこそ無限コンボ系くらいだろうけど
あっちは持ち時間200秒で自分のターンくるごとに+10秒だかそんなんだからな…

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:22:37.59 ID:h9Wlzq4C0.net
スパーキー「うーん」「うーん」「うーん」「うーん」→呪文使用

遅延行為やめろ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:23:54.47 ID:YrDIdNyT0.net
青白星座好きでテーロス出たときからずっと使ってるけど
今流行の緑青系全部に弱いからおもしれぇな

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:27:37.08 ID:fPKYqtnN0.net
PWは実装当初から今に至るまでクソクソ言われてるな
もう10年以上経つというのに未だ良い回答を出せてないシステムなのか

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:28:09.44 ID:fDqD4f5q0.net
>>846
1アクション毎に数秒回復するからルート把握してサクサク回してたら出るわけないんですが

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:28:26.76 ID:z9tiq4Qq0.net
PWも召喚酔いさせるか

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:28:56.54 ID:1P5lLY3s0.net
今のpwそんな強くなくない?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:31:45.21 ID:pnJmqGQIr.net
Diablo3やハースで有名なKrippもアリーナ配信してるな
元々攻略法とか本にして売ってたりするくらい知能派だからマジックも上手いわ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:33:44.59 ID:7GfbQp8B0.net
獣のPW追加ダメージをデルォルトにすりゃいいよ
分けてるから実質ライフになってクソうざくなってる
顔殴ったらついでに死ぬぐらいで丁度いい

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:46:02.61 ID:X1ZE/A1O0.net
>>855
adついてるんで宣伝仕事だな
まだ定期的にあっちのストリーマーに依頼してんだろう

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:55:53.91 ID:pnJmqGQIr.net
Krippも土地引きまくりでブチ切れてるな
やっぱアリーナのシャッフル明かにおかしいんよ
どっちか一方的なトップになってゲームぶっ壊れるからすげぇつまんなくなるわ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 15:57:04.94 ID:xaamdQvs0.net
取り敢えず出してみて強いPWは禁止すればOKというのが今の回答だぞ
流石にオーコの強さに気付かなかったはあり得ない

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:02:47.20 ID:pGX5isEL0.net
イコリアナーセットどうなるかなぁ?
4マナでイゼットで+でドロー出来るなら創案系に入りそう

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:04:05.55 ID:KhGpHmIp0.net
ナーセット2ドロー押しだったら自分に苦しめられそう

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:06:34.92 ID:m2Vklar80.net
ドローじゃなくて、一時追放パターンもありうるからな
舞台照らしみたいに

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:07:56.06 ID:y9mBD5C80.net
そういや追放領域から唱えられなくするクリーチャーいるね
あれ刺さる相手にはかなり刺さるな

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:09:31.83 ID:KhGpHmIp0.net
>>863
あれスタッツしょぼすぎね
2マナ2/2先制くらい欲しいわ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:11:35.71 ID:7GfbQp8B0.net
出来事メタなことが書いてあるけど出来事メタになりえない生き物なのはいかにも無能ウィザーズって感じ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 16:12:49.68 ID:H/gn4ZSi0.net
人間だし白黒の将軍でパンプアップできるぞ
将軍も2/3の手下も墓地対策できるし人間デッキは墓地利用に滅法強そうだな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89ba-hS9Q [114.69.14.250]):2020/04/05(日) 16:51:06 ID:1X5wqJi80.net
このイベ面白いなー3敗までできるからそんなに報酬気にならないし

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 16:51:11 ID:pGX5isEL0.net
やっと先行貰ったと思ったら1度目はお相手後攻ドロー見てから爆破、2度目はお相手ダブマリからちょっと固まって爆破ってこんなんじゃ遊びにならないよ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-nr9G [126.255.111.193]):2020/04/05(日) 16:55:03 ID:pnJmqGQIr.net
あーBO3で1本づつお互い良いゲームしてたのに3本目は俺のマナスクでゲームがぶっ壊れてコンシード
10ターン土地引かないとかあり得んわマジアリーナのシャッフルはゴミだわクソが

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da11-KN+/ [27.143.24.147]):2020/04/05(日) 17:10:37 ID:zUgvn53o0.net
>>868
後攻で勝てばOK

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4542-fUdR [182.50.208.56]):2020/04/05(日) 17:12:41 ID:E9HeuA2e0.net
最近はむしろ後攻じゃないと手札少なく感じて損した気分になる

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 17:13:27 ID:E398mKJR0.net
先月調整してたら受け身になりすぎて後攻8割勝ってる自称ミッドレンジになったぞやりようはある
メイン取れない紙束だったからぶん投げたが

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-9Xj+ [1.75.6.89]):2020/04/05(日) 17:19:37 ID:BCmGpDhhd.net
アリーナは勝つことにしか意味がないからクソ
15勝じゃなくて15戦にすればまともなゲームも増えるだろうに

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 17:20:08 ID:E398mKJR0.net
リーグ5戦で勝ち越さなきゃ大赤字のMOを御所望かい?

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 17:23:03 ID:pGX5isEL0.net
>>873
それだと初手爆発で15戦消化する奴が出る定期

でも真面目な話投了したらデイリーは進まないけど、勝ったらデイリー2進んで負けても1進むとかもう少し出来るとは思う

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5573-JEyT [124.211.218.159]):2020/04/05(日) 17:26:56 ID:GLF8IoRX0.net
デイリー消化させるぐらいならELOレーティングを常時見せるほうがまだやる気が出る
ミシックのときだけ順位で間接的に見せるとかいう仕様がクソの一角だと思う

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/05(日) 17:30:09 ID:4iamvAUP0.net
カード5枚引く毎にデイリー進行でいいんじゃね?
青系でカード引くだけのデッキ組んでもいいわけだし
なお

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 914c-M85z [218.218.90.156]):2020/04/05(日) 17:31:54 ID:xL25vra10.net
>>875
試合数が減る=同時接続数が減ることを運営は何よりも恐れるからな
勝たないとデイリーが進まないから勝つまでやる人が出てきて接続数が増える
負けても1増えるとかは絶対やらないと思う

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0507-SyrU [118.241.180.4]):2020/04/05(日) 17:34:11 ID:aQpbJU+r0.net
ウーズ相棒のクリーチャーのみデッキ
明らかに作らされてる感だけど、やってみるかな

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/05(日) 17:34:20 ID:gQ4WQQio0.net
相手のターン終了で増えていけばいいんじゃねえの
即爆発では進まないし後攻なら早く進む

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 17:34:40 ID:pGX5isEL0.net
>>878
それな
そもそも楽しければデイリーはオマケでみんなやりこむんだからまず楽しいものにしてくれと

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/05(日) 17:36:59 ID:72bI4Pa00.net
>>825
最速5T21点って感じなの、
流石に強いのでは?

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da74-H6rZ [219.117.67.61]):2020/04/05(日) 17:39:50 ID:gQ4WQQio0.net
それが妨害されない状況なら4T目に宝剣ブチ込んだ方が手っ取り早いのでは?

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6903-bzV+ [210.153.154.70]):2020/04/05(日) 17:43:58 ID:X1ZE/A1O0.net
>>874
つか今の構築リーグは3勝でPP戻るだろ?
そっからはチェストの数が増えてくが

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-bVUD [60.100.50.234]):2020/04/05(日) 17:47:15 ID:VjDEPE5u0.net
今のクローバーの形はそのままに、サイド1枚変えるだけで即死プランが増えるってのが大きいんだよ
元々投げ飛ばしは入るしね

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6dc9-8H9x [222.6.206.145]):2020/04/05(日) 17:47:20 ID:kADogF/80.net
先攻よこせクソが
5連続とか頭湧いてんのか

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-LcGy [14.12.66.33]):2020/04/05(日) 17:53:45 ID:x4t7i/Ge0.net
むしろ紙じゃありえない引きが起こるからゲラゲラ笑ってプレイしてるわ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa7e-8H9x [133.218.171.159]):2020/04/05(日) 17:53:57 ID:sd+FoGxY0.net
豆の木の巨人投げ飛ばしだと10点ちょっとしか削れなくて別途端数を削る手段がいるから
クローバーフェイからの超巨大化投げ飛ばしだけで完結するのは良いな

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 17:57:55 ID:E398mKJR0.net
>>884
5戦中3勝は勝ち越しだぞ?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/05(日) 17:59:41 ID:72bI4Pa00.net
最悪フェイを21/24にすれば殴って勝てるのも凄い

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa1-g9A3 [210.138.6.192]):2020/04/05(日) 18:01:26 ID:m0BKigqjM.net
正直ゴジラとコラボしても全く知らんし興味ないんだけどmtgプレイヤーがゴジラの世代多いからなの?
サンリオとかの誰もが知ってるキャラクター使ってコラボしろよ。青でバツ丸とか機体でラナバウツとか。

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6903-bzV+ [210.153.154.70]):2020/04/05(日) 18:03:08 ID:X1ZE/A1O0.net
>>889
あぁすまん、勝って読んじちまった

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6903-bzV+ [210.153.154.70]):2020/04/05(日) 18:07:38 ID:X1ZE/A1O0.net
>>891
純粋に怪獣やモンスターパニック映画に声かけたんじゃね
たしかコングにしたかったようなデザインのもおるし
サメなんかもパニック映画だしな

ゴジラは割とコラボしやすい映画な印象

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ECp/ [106.132.123.30]):2020/04/05(日) 18:07:42 ID:XtQbYm9qa.net
>>891
マイリトルポニーで我慢してくれ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/05(日) 18:07:56 ID:E398mKJR0.net
サンリオもちゃんと知名度あるけど流石にゴジラの方が知名度高いぞ
あと人間じゃ太刀打ちできそうにない巨大生物の次元だからその点でもゴジラは適任

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/05(日) 18:08:20 ID:o1smt1RW0.net
アマプラのゴジラ見て勉強するぞ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6dc9-8H9x [222.6.206.145]):2020/04/05(日) 18:08:51 ID:kADogF/80.net
マジで先攻よこせああああああああああああ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/05(日) 18:11:25 ID:72bI4Pa00.net
>>891
ハリウッド版GODZILLAとかご存知ない?
ハリウッド版けろけろけろっぴがあるか?

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 914c-M85z [218.218.90.156]):2020/04/05(日) 18:12:11 ID:xL25vra10.net
>>891
すまん
ゴジラ世代じゃないがそのサンリオキャラどっちも知らなかった……

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.92]):2020/04/05(日) 18:12:56 ID:Io4rh8Y8a.net
サンリオもしかるべきセットならコラボ出来る程度の知名度はあると思う
流石にファンシーすぎるから銀枠だと思うけど

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6911-W1Ih [210.194.181.159]):2020/04/05(日) 18:12:58 ID:g72C0eHB0.net
>>899
GODGILLAはサンリオキャラだった…?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.92]):2020/04/05(日) 18:13:32 ID:Io4rh8Y8a.net
すんません出先なんで勘弁ね

>>905にお願いしたい

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 18:15:59.64 ID:QmchtwfV0.net
豆の巨人投げ飛ばしはだいたい投げ飛ばしコピーするやつ持ってくるから変わらんのでは

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.199.38]):2020/04/05(日) 18:28:58 ID:eigJWQ8yd.net
キティとか何とでもコラボするビッチだしな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-xz58 [101.143.113.131]):2020/04/05(日) 18:59:04 ID:OXkQkqyY0.net
普段相性のあまり良くないようなデッキ相手に
相手の事故でなく(こちらの良回りで)勝つとやっぱ気持ちいいな
https://i.imgur.com/acSnbbk.jpg

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 18:59:13 ID:pGX5isEL0.net
建てられるか試そうか?

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Sytj [153.232.187.73]):2020/04/05(日) 18:59:46 ID:pGX5isEL0.net
>>905踏めなかったので>>905お願いします

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5511-AJGq [124.143.136.45]):2020/04/05(日) 19:00:39 ID:72bI4Pa00.net
>>903
そんなテクあったんかよ
コピーはいろいろ複雑でよくわからんわ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa7e-8H9x [133.218.171.159]):2020/04/05(日) 19:04:59 ID:sd+FoGxY0.net
サイドに発展発破入ってたら投げ飛ばしコピーできる

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7634-Ud1W [153.192.65.202]):2020/04/05(日) 19:12:31 ID:4c4THM7G0.net
多元宇宙に確かに存在するお菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元をセットで訪れるんならサンリオコラボあるかもな、まずお菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元を題材にセット作るとか客層的にあり得んだろうが

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4542-fUdR [182.50.208.56]):2020/04/05(日) 19:14:50 ID:E9HeuA2e0.net
ふわもこ次元にファイレクシアの油垂らして完成させたい

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.44]):2020/04/05(日) 19:16:00 ID:z9tiq4Qq0.net
ふわもこがファイレクシアを侵食するぞ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8973-bVUD [114.16.83.114]):2020/04/05(日) 19:18:25 ID:1P5lLY3s0.net
エルドレインとかPVもお菓子次元だろ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:36:47.26 ID:xL25vra10.net
サンリオshow by rockのミュウモン形態は向こうの人の性癖に刺さりそうな気がする

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:41:17.64 ID:RRmUs2xV0.net
サンリオ系のコラボより萌え萌え系コラボの可能性がずっと高い

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:48:47.80 ID:KhGpHmIp0.net
>>891
機体のラナバウツはちょっとほしい
と言うかあれに触れずに育った男の娘まず居ないだろ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:50:10.39 ID:qa3bYLsYa.net
お前の性癖が歪んでいることはわかった

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 19:58:46.15 ID:SmHBUqki0.net
環境末期でみんなやる気が失せてるのかBO3のマッチ投了が多い

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:09:27.04 ID:OXkQkqyY0.net
うーん、ダメかぁ
おいこらじゃないってことは何か足してもダメよね?
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
問い合わせID:57f2cf1d2c1aae79
ホスト:101-143-113-131f1.osk2.eonet.ne.jp
タイトル:【MTG】Magic The Gathering Arena 207【アリーナ】

名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。
E-mail:
内容:
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。


◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 119
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1585546886/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 206【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585853338/

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 20:09:58.47 ID:7GfbQp8B0.net
BO3でもメイン取れなかったらマッチ敗北みたいなもんだし
相手の土地が事故るのを祈るゲームとかおもんない
逆にメイン取っても残る2戦マナフラマナスクで負けとかざらだし

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9511-tqqn [60.62.136.252]):2020/04/05(日) 21:08:09 ID:EAyBB5cv0.net
どっかにヒストリックの環境まとめてるサイトってないのかな
始めたいけどなに組めばいいのかよくわからん

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:17:02.11 ID:E398mKJR0.net
グルールとソウルシスターズと原野がアホほど多いけど紙束じゃなければ勝てるよ
あとグリコン赤単もそこそこいて他はレア

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:17:46.12 ID:YrDIdNyT0.net
ヒストリック始めるってチェックランド40枚が重くのしかかりそう

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:27:22.69 ID:1B7/xpNq0.net
>>921
ビートダウン…グルール、赤単、ソウル
コントロール…グリクシス、エスパー、アゾリウス
コンボ…原野、ケシス、ネクサス、ブリーチ

見るのは大体こんなメンツこの中で特に強力なのはグルール、赤単、原野かなまあ相性差が激しいマッチが多いからマッチング運に左右されやすいとは思うが

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:30:42.79 ID:E398mKJR0.net
あと青単の土地以外探すやつぶっぱもあるわ何もなけりゃ4か5ターンキルのやつ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:31:02.49 ID:1B7/xpNq0.net
あと当然ながらランク戦始めたばかりの頃だと上以外にも部族デッキだの緑単だの色々当たるから単純に総合力の高いデッキを選ぶのが無難

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:31:33.17 ID:YrDIdNyT0.net
ヒストリックランク終わるけど大丈夫なのかな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:38:53.45 ID:E398mKJR0.net
ネクサス使える別次元の民おる?

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:40:13.55 ID:H/gn4ZSi0.net
対原野に寄せるともれなくグルール白単に轢き殺されるの泣ける

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:42:41.40 ID:1B7/xpNq0.net
あ、bo1の話?ならグルール最強じゃねえかな

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:42:58.39 ID:3gyahUeP0.net
どっちかをメインで見てサイドから殺すしかない

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:43:39.70 ID:E398mKJR0.net
エンソウルでダイヤ手前までは来たけど人によって黒いデッキの除去が喪心か肉儀場煤か違うから否認以外安定しないけど2マナも立てたくないジレンマな
部族だとマーフォークとエルフがいなくもないけど後者は勝率良くはなさそう

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:48:34.70 ID:y9mBD5C80.net
生イキJSなんちゃらって名前の人と当たって恐怖を感じた
下ネタだよね…?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:50:16.02 ID:1B7/xpNq0.net
今ちょっと調べたがネクサスくんグルールにハゲが居る中で勝率56%とかよく戦えるわ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:50:57.50 ID:E398mKJR0.net
生意気だからお前の頭が下ネタ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:56:56.96 ID:UtZFhVXA0.net
あきらかにミラー多くなるからマッチ補正いらねえよ
せめてオンオフさせてくれ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:57:43.63 ID:4iamvAUP0.net
ネクサスも再生から原野までピンキリだからな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:58:45.74 ID:pGX5isEL0.net
マーフォーク好き
緑で良いから1マナの良生物やロードがもっと欲しい

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 21:58:59.94 ID:4/9C2CP2M.net
散々イキっといてネクサス使えることも知らない人って

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:01:52.56 ID:z9tiq4Qq0.net
んほぉーバントランプミラーの糞まみれ感たまんねえ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:06:32.83 ID:qwQKrXZOp.net
bo1専門だから(震え声

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:06:56.31 ID:GhEVMHnza.net
キューブは配信者向けだろうな
残骸の漂着食らってめっちゃ盛り上がっとったわ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:11:57.05 ID:RJ0I8W6J0.net
>>940
ヒストリックの宝物探しミラーも最高だぞ!

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:13:19.05 ID:OXkQkqyY0.net
スマホ回線で試したらいけたわ
【MTG】Magic The Gathering Arena 207【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1586092337/

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:13:47.90 ID:1B7/xpNq0.net
プールが広過ぎてケアし切れなかった時の発狂っぷりは絵になるわなwキューブドラフトの事は知らなかったが純粋に腕前を競い合うってよりもっとカジュアルな遊び方なんだなと理解した

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:14:47.60 ID:Ks36NQhb0.net
やっべ今日デイリー更新してからキューブ3回やって3勝しか出来てないwww

多勢の兜出して工作員出して次のターン生き残ったらまぁ勝ちだろうと思ったら
相手が返しに工作員で兜取っていった・・・

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:15:40.37 ID:1X5wqJi80.net
デッキ構築むずいしシールドがそもそも一番実力ゲーだから結構腕出ると思うけどな

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:30:24.21 ID:klyZsJW20.net
ドラフトはまだしもシールドが実力はねーよ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:38:57.05 ID:KhGpHmIp0.net
キューブはケアとか無理なんでもう叩きつけきるしか無い

>>944
やるな!

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:39:42.79 ID:oQ3gfSvw0.net
カードゲームにおいて実力ってのは運の強さの事を言うんだよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:43:59.94 ID:xL25vra10.net
>>944
乙です


BO1プレイはミラー多いよね
ほぼノンクリのコントロール同士で互いにハンデス撃ちあって空の粉砕が仲良く腐ってPWの引き勝負になると無表情になる

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:53:46.19 ID:OXkQkqyY0.net
(人気がないので)BO1フリープレイでもミラーになることが9割8分ないオススメのリアニメイトデッキとヒロイックデッキがあるのだが

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 22:57:01.12 ID:1B7/xpNq0.net
crokeyの使ってる緑単おもしれーな緑単フレンズのギミック取り入れたか

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:01:18.84 ID:dGdrRKOc0.net
>>944
まぁキューブドラフトは経験の差出るよね

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:03:42.69 ID:X1ZE/A1O0.net
プレイのマッチングはアリーナの人口が数増えりゃ
幅広がるとは思うんだがな

個人の内部レートも絡む以上は各人口が増えなきゃ厳しいとはなる

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:04:30.49 ID:d5LiXVuk0.net
猫竈で土地2枚しか引けなかったのに典型的な赤単速攻に勝ってワロタ
危険因子3回拒否してもなんとかなるもんなんだな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:06:01.87 ID:X1ZE/A1O0.net
まぁ各種の参加権が絡むランクをマッチ戦に絞り
BO1はプレイのみにってのもなくはないだろうがさ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:22:40.08 ID:mMJArJPH0.net
テーロスのカードでやばいくらい強いのは出てきた?

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:46:54.56 ID:sd+FoGxY0.net
ウーロ アナックス 粉砕 ペス勝 夢さらいとかかな
そこそこ強めのセットだったけどぶっ壊れのエルドレインに比べるとカードパワー控えめ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:52:45.49 ID:nBRs6AuV0.net
危険因子入りの赤単がいま典型的とは思えないんだが……

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:57:00.37 ID:d5LiXVuk0.net
すまん、焦がし吐き蒸気族トーブラン舞台照らしショックが見えたから「はいはいいつものいつもの」で流してたわ
危険因子は入らんか

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:57:02.73 ID:gQ4WQQio0.net
バーンなんて今勝てるデッキ無いだろ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:58:04.14 ID:yh6v9mrE0.net
クリーチャーの下に表示される赤いリボンみたいなものって何を表してるんですか?

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/05(日) 23:59:29.44 ID:X1ZE/A1O0.net
因子は2月末か3月頭のPTQ抜けて少し話題になったぐらいだな

サクり火力とさらいまで積んだバーンタイプ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:01:04.99 ID:aQDqHjcq0.net
赤単で危険因子撃たれると勝ったわって思って実際に勝ってる
全勝まであるかもしれない

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx75-ppGW [126.165.221.96]):2020/04/06(月) 00:10:06 ID:t4JAaidsx.net
書いてることは強そうなんだけどな
相手に選択肢があるのが悪いのか

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/06(月) 00:10:47 ID:XrrYA/Cn0.net
ゴブリンスリーブ百年待ってた
でも値引き率ひっく

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 914c-M85z [218.218.90.156]):2020/04/06(月) 00:12:11 ID:E223VKh50.net
今雑にライフゲインされることがそこそこあるしナーセット出されたら危険因子が紙くずになってしまう
同じ3マナ以下でもっと嫌なカードがたくさんあるから危険因子出されると「よかった、危険因子か」とホッとする

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.44]):2020/04/06(月) 00:12:27 ID:rfjSnRt30.net
1枚で8点ダメージって凄そうだけど
本体限定で3マナ4点2回って書くと弱そうじゃない

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d0c-GYzS [180.145.18.191]):2020/04/06(月) 00:12:44 ID:MPql4Zvt0.net
キューブシールドレアだけでデッキ組めてワロタ
相手もこんな感じとかカオスな予感しかしない

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76ea-Jecv [153.133.71.55]):2020/04/06(月) 00:19:33 ID:FfkHssUF0.net
バーンだと剣呑な交渉とか好きだったなぁ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:25:20.40 ID:fNbudXsc0.net
野茂みやヴ辱のゲインすらそこそこ辛かったのに今10点くらい平気でゲインしてくるからバーンは死ぬ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:30:53.99 ID:d12nK9pp0.net
なんか唐突に「不正な攻撃です、再指定してください」って表示が出て、クリーチャークリック出来ないのに次へも押せず、エンターもスペースも無反応で詰んだんだけど

アタックしようとすらしてない、コントロールしてたのはアーデンベイルのトークンだけ

とりあえずログとってバグ報告はするけど、これで負けとか納得いかないんだけど

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:34:50.25 ID:gPQ2KjKIa.net
そういうのは即クライアント再起動かけてみるといいかも

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:51:50.55 ID:xs3mLljS0.net
スマホでアリーナができるようになるのは、いつ頃なんだろうなぁ
電車乗ってて片手でギャザできるとか夢すぎる

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:52:51.83 ID:9q0UlC8L0.net
ワンマッチ30分使って遅刻しろ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 00:54:37.25 ID:7lBk//6M0.net
なんかコロコロでプレビューされとる
https://corocoro.jp/102998/

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:05:54.50 ID:FfkHssUF0.net
>>977
記事でもあるがハゲ他をデッキに合わせて回避出来るのつえーな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:16:37.17 ID:clMOBLYa0.net
タッサ出されると手札捨ててもじもじするだけになる夢さらい君すこ

いや起動せんでいいだろそれ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:16:58.65 ID:9S0ErCwh0.net
楽しいカードだな
ハクトスなんていらんかったんや

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:19:31.07 ID:clMOBLYa0.net
ハクトスは0と1と5以上には無条件プロテクというアドバンテージがあるから…(震え声)
せめてマストアタックないかトランプルと速攻ついてるかその両方ならな…

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:27:06.85 ID:hXrTqfvz0.net
テーロスドラフトで5-3,5-3,7-2,7-2してきたから誉めて

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 01:27:26.52 ID:dXnkzkLq0.net
イコリアはリスト見てると楽しそうだけど、アド力が全然ないのがう〜ん

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-8H9x [106.157.137.108]):2020/04/06(月) 01:31:40 ID:Rca0NwFF0.net
変容はリミテ能力で終わってトナメレベルの構築で使われるのは5枚くらいあれば良いなって気がしてきた
まぁ半分も公開されてないからわからんし、クローバーや亭主レベルのサポートカードがまだ眠ってるのかもしれないけど

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/06(月) 01:33:40 ID:jm741I+a0.net
ビートダウンだと3マナはモッサリ感あるんだよなぁ
打ち消し構えるようなデッキの方が良かったりするんかな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-sbZV [60.158.71.8]):2020/04/06(月) 01:39:39 ID:oaZ41GI90.net
同系デッキと当たりやすくする仕様って誰得なんだ?

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-2KnE [126.159.221.210]):2020/04/06(月) 01:44:04 ID:RyRO4tg/0.net
時代はコントロールだな

相手がもがき苦しんでる様を見るのは楽しい

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76bf-CuPJ [153.205.118.183]):2020/04/06(月) 01:48:38 ID:u4J1/UYI0.net
俺は苦しまないためになる早で爆発してる

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-rgDk [126.145.83.142]):2020/04/06(月) 01:54:51 ID:CjW40nrn0.net
ドラフトは4-3、4-3ときて現在、0-2からの3連勝で3-2
相手のミスプにも助けられてるけどギリギリの試合ばかりで疲れるわ…

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6158-CuPJ [106.73.193.162]):2020/04/06(月) 01:55:17 ID:8ODq6iL/0.net
ハクトス君はブロール統率者としてならそこそこ有能だから・・・

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 03:30:59.76 ID:8/3CavYqd.net
3マナあったらアナックスや砕骨置いたり2アクション以上して蒸気族のカウンター溜めつつ次の宝剣やトーブランの準備出来るからな
今の環境3マナ4点とかゴミだな。本体限定なら最低でも確定でアドは稼げないとパワー不足

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 05:12:00.31 ID:2n1KetHo0.net
負け確遅延野郎におもっくそ遅延してやったら君のターン連打して爆発しよった

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:19:58.20 ID:8T6y5TFm0.net
息切れしないのが今の赤単
赤単てのはもっとピーキーなもんにしとけよなぁ・・・

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:33:37.89 ID:sOnyA6Lm0.net
手札と場のリソース全て使い切って魂の20点かすりとり、なんて勝利なんて昔よ
相手のライフ18点もっていって盤面にもう一回殺せるだけの戦力残すのが今の赤単

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:40:09.57 ID:549qWzGG0.net
先月15年ぶりにMTG復帰したけど赤単強いよな
蒸気と舞台で遊戯王かよってレベルのソリティアが始まる
相手のファイヤーとか再生も遊戯王かよってレベルのパワーカード連打してくるからびっくりしたよ
でもコントロール回す脳みそは完全にさび付いてたけど赤単くらいは回せるわ
ミシック二桁いけたから誉めてくれ
あとテフェリーは現役だった頃も糞みたいな濠掘ってたから絶対に許さないよ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:42:29.57 ID:e2jZSyyI0.net
先週はじめたばかりなんだけどドラフトの1巡目って何も考えずレアor神話レアとっていい?黒赤組んでるのにアショク取るみたいな
カード資産ないうちは仕方ないかなと思ってるんだけどねんのため

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:45:18.50 ID:EMPx0XiO0.net
ライフ回復やPWが雑に増えたから20点じゃ足りないんで仕方ないね

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:48:03.53 ID:W5lETsg+0.net
色が合わなかったりリミテでゴミなレアピックして強アンコやコモン逃すとそれはそれでデッキ弱くなるけど
資産少ない内は最低限の参加費回収できないのも萎えてしまうわけで
自分が納得するピックすればええんじゃ
リミテでラダー上るのをメイン目標にしているわけでもあるまい

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:49:16.70 ID:FfkHssUF0.net
レアピックは事故ったりして0勝とかで終わる事への保険みたいなもんだからいいと思う資産無いなら尚更取れる内に取っておこう

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/06(月) 06:51:44.79 ID:KZZMbevI0.net
ウメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200