2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1729

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7771-namB [182.168.227.11 [上級国民]]):2020/04/02(Thu) 18:56:30 ID:8qKA+Vwl0.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ドロアナ!(・∀・)ジュウシャ!(・∀・)ストームクロウ!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『テーロス還魂記』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death-variants

◇発売予定
20/04/03 チャレンジャーデッキ2020/Challenger Decks 2020
https://mtg-jp.com/products/0000189/
20/04/17 イコリア:巨獣の棲処/Ikoria Lair of Behemoths
https://mtg-jp.com/products/0000187/
20/04/24 統率者(2020年版)(イコリア統率者デッキ)/Commander (2020 Edition)
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/
20/05/29 Secret Lair: Ultimate Edition
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033881/
20/06/26 Signature Spellbook: Chandra
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033880/
20/07/03 基本セット2021/Core 2021
http://magic.wizards.com/ja/products
20/07/03 Jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/introducing-jumpstart-new-way-play-magic-2020-02-20
20/**/** Zendikar Rising + 統率者デッキ
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1728
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585406159/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/02(木) 22:34:09.83 ID:inepWtgR0.net
>>1
プレビューは今夜23時でいいんだっけ?

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/02(木) 22:54:34.35 ID:t8Prh4fh0.net
>>1

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/02(木) 22:55:31.98 ID:U6xhAdmd0.net
>>1
イコリアでモダンレガシー級シミックカラーきたらまたやばいなあ

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/02(木) 22:59:41.11 ID:zjwy6tRY0.net
タルモ収録らしいな

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-s64V [106.180.33.121]):2020/04/02(Thu) 23:03:45 ID:C7NOLFe5a.net
Twitchになんか来てる

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89bc-DCQK [114.164.4.221]):2020/04/02(Thu) 23:05:58 ID:hvfSm3fr0.net
プレビュー配信か

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/02(Thu) 23:06:24 ID:wbjFkWgg0.net
もし仮に本当にスタンにタルモ来てもそこそこだけどね
相対的に安く買えるのはとても嬉しいが

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-s64V [106.180.33.121]):2020/04/02(Thu) 23:08:03 ID:C7NOLFe5a.net
わけのわからんPVがくっそ長い

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/02(Thu) 23:08:19 ID:QmScd+oja.net
告知の題名がPMになってたから12時間後だと思ってたわ
カリフォルニアの朝は早い

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:08:31 ID:zjwy6tRY0.net
これゴジラリークなかったら盛り上がったろうな

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-LcGy [223.165.87.98]):2020/04/02(Thu) 23:08:44 ID:5CI/p9e90.net
プレビュー番組とかいいからカード公開しろ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ac1-9Xj+ [117.104.60.223]):2020/04/02(Thu) 23:11:12 ID:v8yoGSPb0.net
1日何枚ペースで出すんだろ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da30-bVUD [219.100.87.138]):2020/04/02(Thu) 23:12:08 ID:o2bqNgu60.net
新弾でたらスタン落ちるのはギルドと献身だけ?
M20は落ちないの?

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:12:37 ID:zjwy6tRY0.net
俺はこういうの好きだけどこのスレスパイク多いし不評だろうな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:13:08 ID:zjwy6tRY0.net
何も落ちないが

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9168-kxl2 [218.41.120.55]):2020/04/02(Thu) 23:13:40 ID:0VR0vn1Y0.net
>>14
今回は何も落ちない
10月のゼンディカーでラブニカ全落ち

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/02(Thu) 23:14:23 ID:WCrZ/GTm0.net
>>14
M21新ゼン出たら、ギルド〜M20までスタン落ちでしょ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-CuPJ [60.120.76.129]):2020/04/02(Thu) 23:14:44 ID:ScF6zv160.net
きらいじゃないけどいくら何でもじらしすぎだわ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/02(Thu) 23:14:45 ID:QmScd+oja.net
>>14
落ちるときは秋
常に
でふるいの四つ落ちる

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/02(Thu) 23:17:55 ID:/i6p+hTN0.net
ビビアンもニッサに負けない男前ね

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:18:51 ID:zjwy6tRY0.net
バニゴジきて草

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-s64V [106.180.33.121]):2020/04/02(Thu) 23:18:59 ID:C7NOLFe5a.net
ゴジラマジネタ確定

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8973-bVUD [114.16.83.114]):2020/04/02(Thu) 23:19:21 ID:TJIi2Mpb0.net
パワーに比べてタフネスが貧弱すぎるだろ・・・

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:19:31 ID:8/hNN9pU0.net
イコリアンクリスタルなんなんやろ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:20:12 ID:zjwy6tRY0.net
キングコングおるやん

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:21:09 ID:PWX6uL6N0.net
いきなりゴジラは草

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-S0KY [111.239.191.195]):2020/04/02(Thu) 23:21:10 ID:ZJIboXbSa.net
ゴジラ番狼と相討ちするサイズで草

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/02(Thu) 23:21:29 ID:/i6p+hTN0.net
どうせゴジラもペス活される

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.10.141.32]):2020/04/02(Thu) 23:21:37 ID:atM8nOnD0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640988.png
一応はい

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd02-zXR4 [116.94.35.165]):2020/04/02(Thu) 23:21:55 ID:Rsx7tRj80.net
チャット盛り上がりすぎだろ
そんな人気なんかガジラ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89dc-f+0C [114.159.121.74]):2020/04/02(Thu) 23:22:25 ID:QZj0i3qt0.net
また錠剤持ちPWやん

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-S0KY [111.239.191.195]):2020/04/02(Thu) 23:22:33 ID:ZJIboXbSa.net
ビビアン強い

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:22:43 ID:U6xhAdmd0.net
日本語絵に対抗してアメコミ絵のビビアンあるのか

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8973-bVUD [114.16.83.114]):2020/04/02(Thu) 23:22:49 ID:TJIi2Mpb0.net
ビビアン強いじゃん

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:23:29 ID:zjwy6tRY0.net
常在反省したのイコリア開発後だろうしな

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:23:58 ID:8/hNN9pU0.net
5マナならどうやっても壊れへんやろ…

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-LcGy [223.165.87.98]):2020/04/02(Thu) 23:23:59 ID:5CI/p9e90.net
せっかくのゴジラなのに構築で使えそうにないな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:24:09 ID:PWX6uL6N0.net
赤いPWテキスト見れんかった

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76bc-N+10 [153.224.220.57]):2020/04/02(Thu) 23:25:18 ID:cn5eSC1y0.net
未開の地だと思ってたのでちょっと動揺している

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89dc-f+0C [114.159.121.74]):2020/04/02(Thu) 23:26:01 ID:QZj0i3qt0.net
怪獣映画なら壊される文明がないとね

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da45-/I61 [27.131.230.86]):2020/04/02(Thu) 23:26:01 ID:+t5G8l+p0.net
カバいる

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da11-P5Sm [61.22.132.242]):2020/04/02(Thu) 23:26:09 ID:4atu/Agd0.net
ゴジラ草

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/02(Thu) 23:26:12 ID:JV5coRtv0.net
https://i.imgur.com/y2UI3eI.jpg
https://i.imgur.com/sjcMhSn.png
,,

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:26:22 ID:zjwy6tRY0.net
ゴジラの効果ようわからんわ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd02-zXR4 [116.94.35.165]):2020/04/02(Thu) 23:26:29 ID:Rsx7tRj80.net
コンパニオン

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-22S1 [60.76.235.14]):2020/04/02(Thu) 23:26:51 ID:/lefgobN0.net
稲妻一発で落ちるゴジラなんて認めないよ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:27:20 ID:8/hNN9pU0.net
止めないとテキスト読めなーい

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/02(Thu) 23:27:27 ID:wbjFkWgg0.net
え、コストより上って条件付きの変身かよ
強すぎねえか

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:27:36 ID:PWX6uL6N0.net
>>44
ありがとう
赤のくせにクリーチャー限定なのか
イコリアはまじでクリーチャー主体のデザインなんだろうな

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da8e-r107 [219.113.122.60]):2020/04/02(Thu) 23:27:39 ID:zhDXAh8g0.net
キングギドラおるやん

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ae8-XBfJ [115.36.53.60]):2020/04/02(Thu) 23:28:17 ID:uRGQYep90.net
致死ダメがパワーになるか

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-31hp [126.182.83.31]):2020/04/02(Thu) 23:28:19 ID:q37LLYodp.net
誰かゴジラの能力教えて…

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-s64V [106.180.33.121]):2020/04/02(Thu) 23:28:36 ID:C7NOLFe5a.net
キングギドラかっこいいわ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/02(Thu) 23:28:37 ID:QmScd+oja.net
ビビアン
3GG
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。あなたはあなたのライブラリーの一番上からクリーチャー・カードを唱えてもよい。
+1:3/3の緑のビーストクリーチャートークンを作成する。その上に警戒カウンター、リーチカウンター、またはトランプルカウンターを選んで乗せる。
-2:このターンにあなたが次にクリーチャー呪文を唱えるとき、あなたのライブラリーから、点数でみたマナ・コストがより少ないクリーチャー・カードを探し、それを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
ロイヤルティの開始:3。

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:28:57 ID:U6xhAdmd0.net
なるほど、カード名とイラストがゴジラ系風味になった新カード(扱いは新カードと同名)みたいな感じか

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:29:02 ID:zjwy6tRY0.net
よめねえ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd02-zXR4 [116.94.35.165]):2020/04/02(Thu) 23:29:11 ID:Rsx7tRj80.net
ムカデ人間かな?

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/02(Thu) 23:29:11 ID:JV5coRtv0.net
https://i.imgur.com/b5bQA2M.png
>

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:29:49 ID:PWX6uL6N0.net
5マナで3クロックを生み続けるのは流石につよい
あのゴリラのアレは警戒速攻持ってるし

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fa02-2z8D [211.11.5.226]):2020/04/02(Thu) 23:29:51 ID:MCt911j10.net
ゴジラは逆突撃陣形?
あんたのクリーチャーのタフネスはパワーになる的な感じか

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b10c-D5dz [112.71.102.185]):2020/04/02(Thu) 23:30:08 ID:CmDndTNh0.net
ニッサ居るうちはあんま出番ないだろうなぁ新ビビアン

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/02(Thu) 23:30:19 ID:/i6p+hTN0.net
カード重ねてたな、アン系かな?

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:30:20 ID:U6xhAdmd0.net
>>53
https://twitter.com/DimirUB/status/1245718035437998085?s=19
トランプル

あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一に与えられる致タヒダメージ計算はタフネスではなくパワーで行う。
(deleted an unsolicited ad)

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:30:54 ID:U6xhAdmd0.net
ゴジラ
キングギドラ
モスラ

出てきたの

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89dc-f+0C [114.159.121.74]):2020/04/02(Thu) 23:31:01 ID:QZj0i3qt0.net
変容って上に乗せてしたの生物の能力全部得るで合ってる?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75f9-zXR4 [220.208.250.115]):2020/04/02(Thu) 23:31:15 ID:Dj710/tS0.net
>>64
つまり実質7/7ってことなん?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:31:18 ID:zjwy6tRY0.net
ゴジラ実質7/7ってことか
まあそれでも弱いけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:31:19 ID:PWX6uL6N0.net
>>59
うおおお

読めねぇ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/02(Thu) 23:31:36 ID:wbjFkWgg0.net
致死ダメージってよくわからないな
実質的に7/10ってことか

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-LcGy [223.165.87.98]):2020/04/02(Thu) 23:32:01 ID:5CI/p9e90.net
>>66
それに人間以外だな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:32:20 ID:PWX6uL6N0.net
これケツパン一族と一緒に置かれたらどうなんの?
遊戯王だと矛盾する永続効果は後からのが上書きされるけど

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:32:26 ID:zjwy6tRY0.net
呪禁破壊不能の化け物すぐつくれるやん

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd2c-rgDk [110.66.159.163]):2020/04/02(Thu) 23:32:28 ID:FlbN+OKr0.net
稲妻で落ちないやんゴジラ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-S0KY [111.239.191.195]):2020/04/02(Thu) 23:32:34 ID:ZJIboXbSa.net
あーこれそういう意味か、相手のタフネス分のダメージを受けるようになると読み間違えてた
ということはゴジラはクリーチャー戦では7/7相当ってわけね

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-8H9x [153.144.109.70]):2020/04/02(Thu) 23:32:49 ID:TIk0h+ZV0.net
ようするにケツデカ殴りメカニズムの逆でしょ
ダメージ計算時にパワーをタフネスとして扱うというかパワー以上のダメージが蓄積しないと死ななくなる

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75f9-zXR4 [220.208.250.115]):2020/04/02(Thu) 23:33:00 ID:Dj710/tS0.net
ゴジラ入れた頭でっかちデッキいけるか
ドランとかのケツアタックデッキの逆みたいなもんかな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK1d-nZju [7xO0rFF]):2020/04/02(Thu) 23:33:06 ID:eo0C/YYQK.net
このゴジラってプロモ?

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-ndDN [106.156.243.15]):2020/04/02(Thu) 23:33:14 ID:MecKbg7q0.net
ケツアタックの逆とな

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:33:27 ID:PWX6uL6N0.net
 アタマアタック

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89dc-f+0C [114.159.121.74]):2020/04/02(Thu) 23:33:29 ID:QZj0i3qt0.net
>>71
そうだった
ありがとう

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-WZqq [49.97.108.46]):2020/04/02(Thu) 23:33:50 ID:KZSmkbapd.net
弟分のデュエマっぽいメカニズムだな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/02(Thu) 23:33:57 ID:eqloVng2a.net
>>80
頭ガードでは?
刃牙で額で受けるとかやってたなそういや

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdfa-qjbm [49.98.168.24]):2020/04/02(Thu) 23:33:58 ID:9Fcg24sVd.net
ゴジラで賑わってるけど各カードパワーは弱いな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/02(Thu) 23:34:05 ID:JV5coRtv0.net
https://i.imgur.com/JPfST00.png
・・

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-8H9x [153.144.109.70]):2020/04/02(Thu) 23:34:07 ID:TIk0h+ZV0.net
稲妻じゃ死なないけどぬかるみに引き込まれて-3/-3されたり魔女に復讐されて-3/-3されたりするとあっさり死ぬゴジラは見とうなかった

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-ndDN [106.156.243.15]):2020/04/02(Thu) 23:34:20 ID:MecKbg7q0.net
おっぱいクッション・・・

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:34:37 ID:U6xhAdmd0.net
>>67
マイナス修正は駄目だね

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:34:44 ID:8/hNN9pU0.net
>>85
モスラちょっとした悪夢の番人で強い

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-ndDN [106.156.243.15]):2020/04/02(Thu) 23:35:00 ID:MecKbg7q0.net
>>85
モスラまんまモスラじゃねぇかw

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.72.3.182]):2020/04/02(Thu) 23:35:01 ID:J2xkMyCJd.net
ゴジラは味方も強化するからまあ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-s64V [106.180.33.121]):2020/04/02(Thu) 23:35:10 ID:C7NOLFe5a.net
通常セットでこういう形のコラボって初めて?

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-LcGy [223.165.87.98]):2020/04/02(Thu) 23:35:30 ID:5CI/p9e90.net
>>85
モスラの時間だああああ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:35:32 ID:zjwy6tRY0.net
しかしなんかでかいだけのバニラみたいなやつ多いな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/02(Thu) 23:35:35 ID:eqloVng2a.net
東宝怪獣版に隠れてるけどショーケースの絵も普通にかっこいいな

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:35:41 ID:PWX6uL6N0.net
>>85
モスラじゃない方もほぼモスラじゃねぇか
番人とほぼ同じこと白でもできるんだな

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-7u3B [106.176.163.197]):2020/04/02(Thu) 23:35:56 ID:Yv6ZgkEw0.net
モスラ伝説じゃないのか

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.72.3.182]):2020/04/02(Thu) 23:35:56 ID:J2xkMyCJd.net
モスラつよ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK1d-nZju [7xO0rFF]):2020/04/02(Thu) 23:36:05 ID:eo0C/YYQK.net
>>55ぞくしょうみたいなんあるやん

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/02(Thu) 23:36:07 ID:wbjFkWgg0.net
>>85
トークンじゃないとか反則だろ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:36:10 ID:8/hNN9pU0.net
雰囲気的にはティンカーベルの感じするわモスラ(情報過多)

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-22S1 [60.76.235.14]):2020/04/02(Thu) 23:36:18 ID:/lefgobN0.net
>>59
ゴジラ参戦とか世界観ぶっ壊れると思ったけど
ゴジラ系カードは同時に同型再販出すから気に食わない人はそっち使ってって感じか?

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-trDy [153.232.132.217]):2020/04/02(Thu) 23:36:26 ID:hYKAUkS/0.net
モスラはラスに弱いソウルシスターズとかのサイドに入りそう

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 761a-8H9x [153.225.215.18]):2020/04/02(Thu) 23:36:27 ID:ZZ9Mmi340.net
gyazo.com/f47eae6a9013bc620b45bafed4e1b594.png
gyazo.com/5481d2ef925f2da0d0dff186b877bf8c.png
gyazo.com/82ccfd31745c251285d37efe8b4fc795.png
gyazo.com/5eb8f1f25e82148193bd82fb8fbeb86d.png
gyazo.com/974b88c1f8a03f6e078760b5cd789b38.png

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.10.141.32]):2020/04/02(Thu) 23:36:28 ID:atM8nOnD0.net
モスラ伝説じゃないのか(驚き

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:36:29 ID:PWX6uL6N0.net
猫ちゃんが釜を通るたびに空飛んだり着地したりできるって認識でいい?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.72.3.182]):2020/04/02(Thu) 23:36:39 ID:J2xkMyCJd.net
>>86
どうせ電車爆弾ぶつけられてひるむ雑魚やぞ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:36:42 ID:zjwy6tRY0.net
ゴジラ系はルール上は下に書いてる名前でしょ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:36:48 ID:U6xhAdmd0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1245720968552574976?s=19
飛行

あなたがコン卜ロ一ルし、飛行を持たないクリ一チャ一が死亡するたび、それに飛行カウンターを乗せ、オーナーのコン卜ロ一ル下に戦場に戻す。

モスラ
なぜかレジェンドじゃない
(deleted an unsolicited ad)

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:37:03 ID:PWX6uL6N0.net
白単のアナックス


きたな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-rgDk [126.152.112.75]):2020/04/02(Thu) 23:37:18 ID:GbTjm0Ozp.net
>>109
これ多分ラスでまとめて流されても誘発するよね?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd2c-rgDk [110.66.159.163]):2020/04/02(Thu) 23:37:18 ID:FlbN+OKr0.net
名前はどっちで扱うんだ?

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/02(Thu) 23:37:35 ID:eqloVng2a.net
>>112
下の名前
ゴジラ系は源氏名

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/02(Thu) 23:37:38 ID:csNRSfa30.net
トレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=hhj7mx1wfGM

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9576-2DoR [60.47.109.43]):2020/04/02(Thu) 23:37:43 ID:sQG1nOJJ0.net
で、シミックに勝てんの?

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-bVUD [153.144.27.159]):2020/04/02(Thu) 23:37:46 ID:3dbh/++H0.net
イコリアのコレブーは買うべきかもしれん

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:37:48 ID:zjwy6tRY0.net
既存のカードに絵当てはめてるだけだからレジェンドじゃないって散々最初のリークの時話してたやん

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa02-P5Sm [111.239.253.85]):2020/04/02(Thu) 23:37:48 ID:w76sxbiEa.net
アブザンカラーの伝説虫の怪獣版はバトラかな?

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-s64V [106.180.33.121]):2020/04/02(Thu) 23:37:50 ID:C7NOLFe5a.net
>>109
モスラむちゃくちゃ強くねえか

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-XrQc [126.78.215.202]):2020/04/02(Thu) 23:37:55 ID:QcbpHWCZ0.net
今回はコレブ売れそうだな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-8H9x [153.144.109.70]):2020/04/02(Thu) 23:38:00 ID:TIk0h+ZV0.net
多分イラストと追加カード名が書かれてるだけで実カード名変わってないから同型再販でもない
トナメとかだとイラスト違いの同カードとして扱われるだけじゃろ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:38:02 ID:8/hNN9pU0.net
同じカードとして扱うけど別のイラストと名前がフレイバーとして与えられてる

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/02(Thu) 23:38:27 ID:csNRSfa30.net
モスラ強いけど伝説だとしても効果一回だし大した問題じゃなくね?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd2c-rgDk [110.66.159.163]):2020/04/02(Thu) 23:38:39 ID:FlbN+OKr0.net
>>113
あり

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:38:47 ID:zjwy6tRY0.net
俺らは予測してたから荒れてないけどイゼ速とか能力カウンターとか何で伝説じゃないんだでクッソ荒れそう

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-8H9x [153.144.109.70]):2020/04/02(Thu) 23:38:52 ID:TIk0h+ZV0.net
>>111
する

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-P5Sm [49.97.104.91]):2020/04/02(Thu) 23:39:20 ID:jPGBrBwwd.net
令和の魂剥ぎおるやん

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4571-bVUD [182.168.227.11]):2020/04/02(Thu) 23:39:29 ID:8qKA+Vwl0.net
ttps://i.imgur.com/txFq1Rb.png
とりあえず撮れた分
抜けてるのあるかも

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/02(Thu) 23:39:30 ID:ICmrPn1T0.net
モスラは厳粛とかでカウンター置かせないようにしたら無限復活?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+ruf [106.154.123.153]):2020/04/02(Thu) 23:39:51 ID:eYy6psSna.net
今回のコレブは売れそうやな
カードの強さと別部分の価値作るのやっと成功したんじゃない?
この方法ならスターウォーズやアメコミヒーローも許諾され取れたら出せるわけだしアメ公も喜ぶだろ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-WZqq [1.75.239.205]):2020/04/02(Thu) 23:40:01 ID:8fR3XZfkd.net
>>123
アナックス弱いってマジ?
と思ったけど今は白系のアグロが居ないか

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:40:05 ID:zjwy6tRY0.net
キングギドラ
ゴジラ(バーニング?)
ゴジラ
スペースゴジラ
モスラ
キングシーサー

今のとここんだけか

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/02(Thu) 23:40:13 ID:csNRSfa30.net
源氏名は草

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-8H9x [153.144.109.70]):2020/04/02(Thu) 23:40:32 ID:TIk0h+ZV0.net
今思うとボーラスの日絵で怪獣絵の大御所連れてきてたのはこの伏線だったのかもしれない

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-AfIK [126.236.252.124]):2020/04/02(Thu) 23:40:33 ID:u5U9hvuwp.net
>>109
モスラって幼虫状態だと何匹かいたからいいんじゃね

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:40:33 ID:PWX6uL6N0.net
余裕ぶってむちゃくちゃ苦戦するビビアンクソ笑える

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:40:48 ID:U6xhAdmd0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245721185049907200?s=19
【プレビュー】『イコリア:巨獣の棲処』最初の公開カードは、今回のボックス購入特典であり、そして衝撃の「ゴジラシリーズ」カード……《怪獣王、ゴジラ》です!!
そう、本セットには複数種類の「ゴジラシリーズ」が用意されています!
https://i.imgur.com/unOAbfS.png

怪獣王ゴジラ
(deleted an unsolicited ad)

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/02(Thu) 23:41:07 ID:QmScd+oja.net
>>128
センザンコウくんじゃないか

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd2c-rgDk [110.66.159.163]):2020/04/02(Thu) 23:41:27 ID:FlbN+OKr0.net
モスラ自身は戻っこないような

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee73-tZBk [175.132.5.232]):2020/04/02(Thu) 23:41:27 ID:puikpeFC0.net
モスラつっよ
ラス耐性あるっぽいし昔ながらの白単ウィニー復活あるな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.72.3.182]):2020/04/02(Thu) 23:42:05 ID:J2xkMyCJd.net
また兵士か
騎士は見放されたのか?

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/02(Thu) 23:42:20 ID:csNRSfa30.net
>>131
日本語理解してくれ強いって言ってるだろ
アナックスは複数いたらトークンが増え続けるけどこいつは本体の蘇生だから蘇生回数は一度限りでクロック速度以上の問題はない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-P5Sm [49.97.104.91]):2020/04/02(Thu) 23:42:22 ID:jPGBrBwwd.net
>>134
じゃああんなイラストじゃなくて怪獣書かせてよ開田に…

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-rgDk [126.152.112.75]):2020/04/02(Thu) 23:42:39 ID:GbTjm0Ozp.net
コンパニオン持ちのカード出されたらジャッジ呼んで相手のデッキ確かめてもらってええんか?

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-bVUD [60.117.107.77]):2020/04/02(Thu) 23:43:04 ID:sunDO65h0.net
だからラス耐性は赤だの白だのじゃなくて緑にくれよ
イコリアで緑単ワンチャンあるかと思ったのに

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/02(Thu) 23:43:51 ID:Y9//9h0R0.net
5マナのオッサンはデッキ偏らせれば江村直送してくれるんですよね?

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:43:57 ID:PWX6uL6N0.net
モスラが3マナならやばかった
白単ウィニーが環境くるまであった

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.72.3.182]):2020/04/02(Thu) 23:44:02 ID:J2xkMyCJd.net
緑単は別にいらんがゴジラが一番弱そうなのどうなんだ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-S0KY [111.239.191.195]):2020/04/02(Thu) 23:44:10 ID:ZJIboXbSa.net
この方法でキリトとか参戦してきたら笑えそう
前MTGのアンケートでSAOの名前出てたしワンチャンなくはなさそうなのがまた

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-31hp [126.182.83.31]):2020/04/02(Thu) 23:44:19 ID:q37LLYodp.net
>>64
教えてくれてありがとう!

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-trDy [153.232.132.217]):2020/04/02(Thu) 23:44:19 ID:hYKAUkS/0.net
ブリンクしたら飛行カウンター外せるしアゾリウスブリンクでモスラ使えないかな
モスラ自体には耐性ないし死に打ち勝つであっさり死ぬからキツイか
ハゲにも弱いしな

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/02(Thu) 23:45:15 ID:eqloVng2a.net
>>149
そんな知名度あんの?草生えるわ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/02(Thu) 23:45:16 ID:ICmrPn1T0.net
>>143
開田サンは怪獣だけでなく宇宙人絵でも大御所なのダ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-KJHh [60.100.213.62]):2020/04/02(Thu) 23:45:20 ID:quLAenjY0.net
サクリ台、Gravity Sphere、モスラで酷いことができそう

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-7MLK [60.149.116.135]):2020/04/02(Thu) 23:45:36 ID:NA9vh5vV0.net
>>147
3とか流石に下でコンボ出てくるわ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:45:47 ID:8/hNN9pU0.net
イマイチ変容の挙動が分かってないマン

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0573-1GqQ [118.156.147.247]):2020/04/02(Thu) 23:45:48 ID:LKgZAwp70.net
ビビアンが強くてルッカさんが可哀想だな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:45:53 ID:U6xhAdmd0.net
>>145
緑単はだめなんだ
wotcのお告げによりラス→ペス勝→夢さらいに絶望し続けるしかないんだ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:46:18 ID:zjwy6tRY0.net
デッキの中身3以上だけってどうやって確認すんだよこれ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a73-lQCI [125.52.81.19]):2020/04/02(Thu) 23:46:19 ID:Ma17qw5a0.net
MTG迷走しすぎだろwww

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-S0KY [111.239.191.195]):2020/04/02(Thu) 23:46:22 ID:ZJIboXbSa.net
しかし怪獣王のくせに能力がなんかショボいな
目新しいものではあるけど

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:46:44 ID:U6xhAdmd0.net
紙だと確認難しそう

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 767a-Ud1W [153.186.240.179]):2020/04/02(Thu) 23:46:46 ID:cByJ8vfr0.net
コンパニオンあなたが後攻の時って作ってくれ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-qYuq [126.200.140.106]):2020/04/02(Thu) 23:47:08 ID:vPXr/f4u0.net
まじでゴジラなのか
だいぶ前にビビアンとデカブツのコンセプトアートみたいなの見てイコリアは野生の弱肉強食世界かと思ったらほんまに怪獣大戦争かいな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41f0-yGzM [202.247.13.61]):2020/04/02(Thu) 23:47:09 ID:Hsi+uPI20.net
今回のメカニズム、紙だと無理だろってくらい難しいな
やっぱりもう紙は撤退方向かね

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-P5Sm [1.75.7.103]):2020/04/02(Thu) 23:47:17 ID:rTjJFSX7d.net
ガイガンいるのか

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/02(Thu) 23:47:17 ID:Y9//9h0R0.net
チャンピオンはデッキ外に置く統率者みたいな存在と聞いたんですが
これスタンリーガルなの、イコリア統率者用なの

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-me/I [14.10.99.128 [上級国民]]):2020/04/02(Thu) 23:47:19 ID:W/QjLSuo0.net
怪獣王は統率者で今までにない頭でっかち集団作れそう

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdfa-P5Sm [49.98.137.61]):2020/04/02(Thu) 23:47:38 ID:VqUFvYdwd.net
コンパニオンはフリーで荒れそう

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/02(Thu) 23:48:13 ID:JV5coRtv0.net
https://i.imgur.com/jo21O5g.jpg
。。

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/02(Thu) 23:48:27 ID:QmScd+oja.net
ハースのハイランダーみたいに自動で判別されるならいいけど
相手に見せて確認とかになるとちょっとね

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0573-1GqQ [118.156.147.247]):2020/04/02(Thu) 23:48:35 ID:LKgZAwp70.net
>>170
カッコ良すぎる……ウソだろ……

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-8H9x [153.144.109.70]):2020/04/02(Thu) 23:48:35 ID:TIk0h+ZV0.net
ついにスキジックや火猫やボーライが輝く時代が・・・?

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b176-P5Sm [122.19.231.107]):2020/04/02(Thu) 23:48:35 ID:sD5uWGiB0.net
相棒is何?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/02(Thu) 23:48:42 ID:Y9//9h0R0.net
コンパニオンだったはずかしい
銀枠みたいなギミックだらけでビビる

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:48:59 ID:U6xhAdmd0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1245723632187273218?s=19
Companion − あなたのデッキがマナコスト3以上のカードと土地カードのみ入っているのならCompanionにできる。

これが戦場に出た時、あなたがコン卜ロ一ルする他のマナコスト3以上のパーマネント一つに付き1枚カ一ドを引く。

(Companionはデッキ外に置く統率者のような存在と説明がありました)

どんなんだろう
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/02(Thu) 23:49:01 ID:eqloVng2a.net
>>170
クラーケン……?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:49:02 ID:zjwy6tRY0.net
ガイガンかっこよすぎて草

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/02(Thu) 23:49:07 ID:WCrZ/GTm0.net
ルッカはスタンだとゴミだな
下環境でライブラリ操作して江村捲るにしてもライブラリ操作+5マナ使ってまでやることじゃないな
一方のビビアンはゲロゲロ過ぎて吐くが5マナだからスタン完走するんだろうな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 761a-8H9x [153.225.215.18]):2020/04/02(Thu) 23:49:39 ID:ZZ9Mmi340.net
ttps://i.imgur.com/eePYjJV.jpg
自分も取れたの集めてみた

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:49:45 ID:PWX6uL6N0.net
>>176
スタンで普通にやっていいなら
めちゃくちゃ攻めたことするな今回

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-rgDk [126.152.112.75]):2020/04/02(Thu) 23:49:48 ID:GbTjm0Ozp.net
ゴジラがコラボする時に妙に推される傾向のあるガイガンとかいう怪獣

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdfa-P5Sm [49.98.137.61]):2020/04/02(Thu) 23:50:37 ID:VqUFvYdwd.net
>>170
ガイガンのくせにかっこよすぎへん?

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:50:45 ID:zjwy6tRY0.net
コンパニオンは統率者みたいなもんだけどデッキ公開デメリット付きってことかな
めんどくさいな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:50:48 ID:U6xhAdmd0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245723941949198336?s=19

https://i.imgur.com/gqJhH0F.png
https://i.imgur.com/dXlG1Y7.png
ビビアンとルーカの能力とアメコミ風イラスト
(deleted an unsolicited ad)

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 761a-8H9x [153.225.215.18]):2020/04/02(Thu) 23:50:55 ID:ZZ9Mmi340.net
『イコリア:巨獣の棲処』のメカニズム
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/ikoriaju-swu-noqi-chu-nomekanizumu-2020-04-02

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8973-bVUD [114.16.83.114]):2020/04/02(Thu) 23:51:10 ID:TJIi2Mpb0.net
モスラの日本語名ダッサ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/02(Thu) 23:51:14 ID:Y9//9h0R0.net
このカードがあなたの選んだ相棒であるなら〜ってかっこいい

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/02(Thu) 23:51:18 ID:wbjFkWgg0.net
>>179
別にクリーチャー抜きのイゼットカラーとかで適当に何か作ってサクってもいいのよ?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd02-zXR4 [116.94.35.165]):2020/04/02(Thu) 23:51:23 ID:Rsx7tRj80.net
>>176
おお・・・よくわからん!

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4571-bVUD [182.168.227.11]):2020/04/02(Thu) 23:51:27 ID:8qKA+Vwl0.net
Mutateこんな感じで良いのかな

あなたがこの呪文をMutateコストで唱えた場合、それを対象のあなたがオーナーであり人間でないクリーチャーの上か下に置く。
それらは一番上のクリーチャーにそれの下にあるカードの能力を加えた物になる。

テキスト欄の区切れ目はそこから下の部分が見えるように重ねて置いてねって事か

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-P5Sm [1.75.7.103]):2020/04/02(Thu) 23:51:50 ID:rTjJFSX7d.net
ガイガンのレジェンド枠部分が妙に格好いいのは何なんだ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-8H9x [153.144.109.70]):2020/04/02(Thu) 23:51:58 ID:TIk0h+ZV0.net
能力カウンターはまぁデジタルなら管理簡単そうだけど紙でやる時クッソ管理面倒そうだな
まぁ実際に構築で使うカウンターはかなり絞られるだろうし、コモンやアンコにどれだけカウンター遣う奴が居るかにもよるけどリミテだと凄いことになる可能性が

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b176-P5Sm [122.19.231.107]):2020/04/02(Thu) 23:52:04 ID:sD5uWGiB0.net
アリーナ予選だとどうせデッキ公開で対戦するんやからデッキ公開のデメリットなんて実質ないようなもんやろ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/02(Thu) 23:52:08 ID:csNRSfa30.net
ギドラかっこいい

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/02(Thu) 23:52:15 ID:/i6p+hTN0.net
高いコストのヤベェクリーチャーピン差して持ってくるとか

ないか

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/02(Thu) 23:52:56 ID:8/hNN9pU0.net
とりあえず楽園のドルイドは便利そう

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-22S1 [60.76.235.14]):2020/04/02(Thu) 23:52:59 ID:/lefgobN0.net
>>176
これデッキに3以上しか入ってないってどうやって証明すんだ?
ゲーム終了時に見せるとすると1、2ゲーム目相手に見せるのリスク高いな

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:53:08 ID:U6xhAdmd0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245724417289859072?s=19
【プレビュー】今回もコレクター・ブースターパックには拡張アート枠のカードを封入!番組内では《巨智、ケルーガ》、そして《光明の繁殖蛾》を公開いたしました!さらにゴジラシリーズカードの《超音速女王、モスラ》も!
#mtgjp #MTGIkoria
https://i.imgur.com/2SUVDKE.png
https://i.imgur.com/135Zv9r.png
https://i.imgur.com/Sj2JWnl.png
(deleted an unsolicited ad)

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/02(Thu) 23:53:12 ID:eqloVng2a.net
悪名高いアニメ版ゴジラの小説だとガイガンが人類の味方になってて偉い格好よく活躍させてもらっていたと聞いた事がある

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-trDy [153.232.132.217]):2020/04/02(Thu) 23:53:32 ID:hYKAUkS/0.net
スタンでコスト3以上のカードだけでデッキ作るならファイアーズか?
5色地形来ねーかな5cニヴファイアーズで使いたいわ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/02(Thu) 23:53:51 ID:WCrZ/GTm0.net
>>189
テキスト見直したら一枚で即江村変身と同じこと出来るのか
5マナでやることじゃないから今のモダンにはノーチャンだろうが

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/02(Thu) 23:54:06 ID:QmScd+oja.net
https://i.redd.it/gcegktmu3fq41.png
https://i.redd.it/uxexgw8k3fq41.png
https://i.redd.it/6vre1a6e2fq41.png
https://imgur.com/a/9Ubkxsp
https://i.redd.it/gwcgxmah2fq41.png
https://i.redd.it/7lq8f6lq2fq41.png
https://twitter.com/wizards_magicES/status/1245718238790586370
おごおおお
(deleted an unsolicited ad)

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a73-lQCI [125.52.81.19]):2020/04/02(Thu) 23:54:09 ID:Ma17qw5a0.net
ゴジラシリーズはコレブのみ?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:54:31 ID:zjwy6tRY0.net
赤のコモンの2マナ熊の性能あがりすぎだろ
なんだこいつ

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:54:34 ID:U6xhAdmd0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245724982400831488?s=19
【プレビュー】《願いの頂点、イルーナ》にも通常版、ショーケース版、ゴジラシリーズ版が!《宇宙の帝王、キングギドラ》は、ルール上はイルーナと同じカードとして扱われます!
コレクター・ブースターパックの詳細は後ほど公開予定の翻訳記事をご確認ください!
#mtgjp #MTGIkoria
https://i.imgur.com/tzLZKvI.png
https://i.imgur.com/dzsI3H2.png
https://i.imgur.com/6gejK9p.png
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdfa-P5Sm [49.98.137.61]):2020/04/02(Thu) 23:55:15 ID:VqUFvYdwd.net
変容はデュエマのオレガオーラからのアイデアなんかな

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/02(Thu) 23:55:33 ID:/i6p+hTN0.net
実はゴジラシリーズ見たことない
見るべきか?

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:55:34 ID:PWX6uL6N0.net
令和の魂剥
https://pbs.twimg.com/media/EUm0j4vUMAA4Kki?format=png&name=small

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/02(Thu) 23:55:37 ID:Y9//9h0R0.net
>>186を見る限りデッキの中身を見せる必要はなさそうだな
公式戦だとジャッジが確認したりするんかね

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-XrQc [126.78.215.202]):2020/04/02(Thu) 23:55:41 ID:QcbpHWCZ0.net
トッパーはどうなってるんだろう

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:55:45 ID:U6xhAdmd0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245725460039786496?s=19
【プレビュー】そして『イコリア:巨獣の棲処』より、統率者製品は通常セットの一環としてリリースが行われます。
今回は5種の統率者デッキより、それぞれの看板カードをご紹介!どれも個性的な能力で統率者戦が楽しくなりそうですね!
#mtgjp #MTGIkoria
https://i.imgur.com/bslCGXH.png
https://i.imgur.com/AQ4aluj.png
https://i.imgur.com/aUHFOYg.png
(deleted an unsolicited ad)

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9511-tb4t [60.60.194.203]):2020/04/02(Thu) 23:55:48 ID:wfKA50Ca0.net
>>192
相棒カードの枠っぽいね

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:56:02 ID:zjwy6tRY0.net
相棒の説明にどうやって相手嘘ついてないか調べるか書いてないんだが

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-XrQc [126.78.215.202]):2020/04/02(Thu) 23:56:28 ID:QcbpHWCZ0.net
コンパニオンはどっちにしろ構築違反のカードプレイしたら反則負けだから関係なくね?

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-me/I [14.10.99.128 [上級国民]]):2020/04/02(Thu) 23:57:08 ID:W/QjLSuo0.net
今年は統率者が熱いとかいう情報あったけどこういうことかぁ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/02(Thu) 23:57:22 ID:U6xhAdmd0.net
変容の日本語もある
https://i.imgur.com/w8YNYvA.png
https://i.imgur.com/d7ebWSu.png
https://i.imgur.com/EbkT59b.png
https://i.imgur.com/HAIjjEu.png

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/02(Thu) 23:57:24 ID:QmScd+oja.net
>>208
今見ると思い出補正がないと結構きついかもしれない
シンは一本の話として面白いけど

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/02(Thu) 23:57:32 ID:PWX6uL6N0.net
>>215
サイドに2マナ以下のカードと一緒に投入されたら
試合後に現場を押さえる以外に手がなくない?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/02(Thu) 23:57:54 ID:csNRSfa30.net
ギドラ5/6/6飛行トランプルって書いたらミゼットが泣くぞ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.47]):2020/04/02(Thu) 23:58:18 ID:MlX47+Jl0.net
変容がモンスターX、カードを出すのがKOMを意識してると考えると実にキングギドラ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa02-P5Sm [111.239.253.85]):2020/04/02(Thu) 23:58:37 ID:w76sxbiEa.net
>>219
サイドもコンパニオンの制限内じゃないとダメってルールになるんじゃない?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75d5-CuPJ [220.97.108.241]):2020/04/02(Thu) 23:58:38 ID:be5qDKP70.net
>>216
新プレイデザインチーム「期待していてくださいね」

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-KJHh [60.100.213.62]):2020/04/02(Thu) 23:58:42 ID:quLAenjY0.net
そもそも開始時に相棒公開するのに、2コス以下入れる人いるのか?
強迫で負けかねない上に、引いてもプレイできんぞ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-LcGy [223.165.87.98]):2020/04/02(Thu) 23:58:46 ID:5CI/p9e90.net
>>212
速攻カウンターはないんだな

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/02(Thu) 23:58:56 ID:zjwy6tRY0.net
>>219
俺も騒いでて気づいたけどコンパニオンは常に公開されてるからメインデッキに2マナ以下いれても打てないだけ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/02(Thu) 23:59:14 ID:WCrZ/GTm0.net
>>212
カスリルリミテでゴッドレアになるかと思ったら統率者戦限定か
リミテにこんな生物ぶち込まれちゃたまらんがなんか悲しい

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7676-bVUD [153.144.27.159]):2020/04/02(Thu) 23:59:31 ID:3dbh/++H0.net
コレクタブースターにはゴジラシリーズいれないでほしいな
拡張枠はコレブーのみ
ゴジラは通常ブースターのみですみわけできる

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-bVUD [125.56.80.151]):2020/04/02(Thu) 23:59:33 ID:y17TSONJ0.net
どう考えても紙でやるような能力じゃない
本当にもうテーブルは必要ないのかもしれん

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5afc-yzs9 [125.207.81.32]):2020/04/02(Thu) 23:59:52 ID:A/+1dgu30.net
やっべ
変容のルール理解できね…

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/03(金) 00:00:02 ID:ruVh5rjd0.net
https://media.wizards.com/2020/iko/jp_pRbcJ7BDPK.png

リミテクリーチャーではあるけど赤のコモンにクマ出すのに悩んでたのはなんだったのか

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd02-zXR4 [116.94.35.165]):2020/04/03(金) 00:00:40 ID:ixbvjozL0.net
>>217
悪夢・センザンコウ・・・w

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 00:00:59 ID:bSpwkb6Na.net
>>231
デブって頭身が下がった代わりにつよつよになったティボルト

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/03(金) 00:01:04 ID:m9tKOHl/0.net
今日7時にもプレビューあるぞ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa83-0yov [133.209.118.223]):2020/04/03(金) 00:01:06 ID:Cj1/CFbM0.net
コンパニオン、どういう能力?
デッキに制限?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41ca-TMrH [202.137.61.67]):2020/04/03(金) 00:01:06 ID:/lL+BTkn0.net
>>191
ウズマジン

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-4747 [118.106.45.160]):2020/04/03(金) 00:01:13 ID:K/Wqrys40.net
変容のこの変なデザインはちょっとずらして重ねろってことなのか

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-o/T+ [14.8.96.65]):2020/04/03(金) 00:01:17 ID:7fHtUc9A0.net
デブ霊夢がダイエットを始めました

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b676-7CR+ [121.113.52.197]):2020/04/03(金) 00:01:31 ID:jIYbo6dW0.net
変容、すこしまえにunシリーズでにたようなの実験してたな

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/03(金) 00:01:39 ID:XMqJLa6d0.net
>>230
重ねるとどんどん能力が増えていく
パワータフネス種族等は一番上のを参照する

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/03(金) 00:01:47 ID:cGmfBJ5/0.net
>>231
これレガシーで波動機サイクリングがぶっ壊れる奴じゃない?

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/03(金) 00:01:51 ID:ruVh5rjd0.net
変容したら合体する
上に置いたほうのパワーとタフネスと合体してる全てのカードの能力を持ったカードになる

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-8m6V [111.96.63.230]):2020/04/03(金) 00:01:55 ID:uzzCB4w80.net
変容は手札のクリーチャーをオーラにするか、場にあるクリーチャーをオーラにするか選べるってことでしょ
黒のインスタント除去の性能が気になるわ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75f3-4747 [220.152.96.103]):2020/04/03(金) 00:02:13 ID:AS7ccUjJ0.net
このタイミングでセンザンコウ追加って不謹慎厨が騒ぎ出しそうだな

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4673-aE9g [113.158.69.81]):2020/04/03(金) 00:02:27 ID:a57IdbrS0.net
アリーナに甘えすぎて紙の視認性がひどすぎるな
ああ、コロナで紙のアリーナはできないんだったか

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 551d-CuPJ [124.84.223.186]):2020/04/03(金) 00:02:44 ID:sTnOdCEk0.net
変容はフィズらないのがいいな
まあ合体した後死んだら普通にアド損だけど

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:02:54.96 ID:k4hF5bEN0.net
変容とか面白いメカニズム多いけどすげえ面倒そう
カスリルの上にカウンター全部乗せたら頭おかしなるで

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:02:58.08 ID:m9tKOHl/0.net
こんな面白そうなデカブツと一緒にオーコを入れるつもりだったの!??

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:03:05.52 ID:xPATYfQJ0.net
変容した時っていうのは上下どっちでものか

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:03:17.79 ID:RqDHNOvO0.net
変容コストで唱えたら対象に取ってるから立ち消えする気がするが

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:03:23.28 ID:/lL+BTkn0.net
変容するたびって他の変容を下におくことで唱えたら誘発するのかな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:03:51.49 ID:TOUNcQ040.net
>>231
黒もそうだったけど、散々出し渋ってた熊もひとたび出た後は安売りされてるよね
青ももし将来出たら同じ事になりそう

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:03:55.49 ID:m9tKOHl/0.net
モスラいる時にタイタン出したら大騒ぎやん…

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:03:55.85 ID:RqDHNOvO0.net
>>248
変容側が消えないから対策だぞ知らんけど

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:03:59.25 ID:w36784Xla.net
C20も混ざっててわけわからなくなってきた

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:03.28 ID:xPATYfQJ0.net
鹿にしたやつを下にした場合頭おかしくなるね

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:11.38 ID:uzzCB4w80.net
変容は対象をとるから、除去挟まれたらフィズるでしょ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:15.70 ID:igKO6zjGd.net
>>249
変容した時能力も変容で共有するからね

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:24.87 ID:K/Wqrys40.net
>>253
草 楽しそう

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:35.78 ID:m9tKOHl/0.net
https://mtg-jp.com/reading/translated/0033909/
メカニズム解説日本語版

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:40.95 ID:efD4F1B8a.net
へぇそうなのか。この辺プレリでジャッジ呼ばれそう
https://i.imgur.com/GnRUwv2.jpg

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:47.81 ID:bSpwkb6Na.net
>>248

怪獣王も蛾の女王様も宇宙の帝王(笑)も皆鹿にされるとかコラボをなんだと思ってるって話だな

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:54.02 ID:sTnOdCEk0.net
>>250,257
>さて、ここからは予想と異なるかもしれません。クリーチャー・呪文を変容で唱えたものの、
その対象が不適正だったり戦場になくなっていたりする場合は、
変容で唱えたクリーチャー・呪文はそのまま解決され、戦場に出ます。
だから「オールイン」のリスクは大きくありません。ただし1つだけご注意ください。
その呪文は解決され、クリーチャーが戦場に出ますが、
「このクリーチャーが変容するたび」の誘発型能力は誘発しません。

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:04:57.34 ID:RqDHNOvO0.net
テーロスのタイタンなら二回死ぬだけだろ?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:05:08.62 ID:aG7CIgxu0.net
常盤木能力カウンターのシンボルが描かれたダイスみたいなのがが欲しくなるな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:05:10.62 ID:3CAw8Ds1a.net
鹿にされても飛行カウンターは残るから空からオーコ殴れるぞやったぜ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:05:21.27 ID:ruVh5rjd0.net
まあ面白そうだけど能力カウンターはリミテでトランプルカウンター10個くらいいるようになったらどうすんだろうな

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:05:56.27 ID:RqDHNOvO0.net
>>263
だからアホほどコスト高いのか

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:05.64 ID:XMqJLa6d0.net
フィズらないのはえらい

>>255
どのみちスタンリーガルなら気にしなくていいんじゃね

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:05.79 ID:pa4TYM7x0.net
この日本語解説だと上に置いても変容は召喚酔いしない感じか?

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:30.16 ID:lHsO70zY0.net
紙だとめんどくさかったデザインも実装するようになったのか
見映えさらにとんでもないことになりそうだからこれPTでドラフト廃止した理由の一つなんじゃないかな

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:34.74 ID:waLMRKQDa.net
>>261
下のカード見えないんでズラして貰っていいですかとか頻発しそう

まぁコロナで店プレリあるかわからんけど

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:38.47 ID:K/Wqrys40.net
>>261
ジェイスでボーラスをコピーするときに学んだわこれ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:39.10 ID:fzmMafXP0.net
>>231
強すぎない?
キャントリップ付き1点ダメージとか

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:40.26 ID:sUvK5PPO0.net
要はオーラの重ねがけをクリーチャーでやるだけだろ
余裕余裕

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:06:47.77 ID:efD4F1B8a.net
>>270
おいてあるクリーチャーの特性が変わるだけ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:07:15.28 ID:uzzCB4w80.net
>>263
マジか
なら変容した後に除去らんといかんのな

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:07:25.36 ID:m9tKOHl/0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1245729206568275970?s=19
相棒ーあなたの開始時デッキに、土地でないカードは異なる名前を持っていること。

瞬速

これが戦場に出た時、あなたが唱えたなら、あなたがコン卜ロ一ルするインスタン卜かソ一サリ一呪文を対象とし、それをコピーする。あなたは新たな対象を選んでもよい。

https://i.imgur.com/xA2oNgd.png

土地以外ハイランダー相棒
(deleted an unsolicited ad)

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:07:44.88 ID:OHTGUUlZ0.net
これで鹿までいたらマジで混乱する

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:07:53.09 ID:38BcNZ710.net
>>263
つまり変容はまず変容つけさせてから除去るべしと?

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:08:03.13 ID:/lL+BTkn0.net
>>278
カワウソでたー!

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:08:38.58 ID:RqDHNOvO0.net
カワウソがちゃんと見てカワウソだとわかる見た目だとは思わなかった

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:08:38.79 ID:XMqJLa6d0.net
エルダードラゴンじゃないハイランダー

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:08:43.94 ID:xPATYfQJ0.net
>>278
ぐうかわ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:09:01.39 ID:TOUNcQ040.net
>>269
C20はスタンリーガルではないと思うが
どっかで明言されてる?

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:09:19.03 ID:sTnOdCEk0.net
>>278
芸が上手すぎるだろこのカワウソ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:09:34.62 ID:XMqJLa6d0.net
>>285
>>212ってそういう意味じゃないの?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:09:36.91 ID:ruVh5rjd0.net
一応紙のことも気にしてるけどほぼアリーナ全振りって感じ
ワクワクするけど大変そう

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/04/03(金) 00:09:37.18 ID:8gNHspGk.net
>>104
このビビアンの常在型能力は許せる

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:09:40.39 ID:lH/uJ9np0.net
多色のレアは相棒サイクルか

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:09:43.35 ID:fzmMafXP0.net
スタンリーガルと気にしなくていいは両立しない発言だからスタンイリーガルと間違えたんじゃないかな

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:10:15.66 ID:+qcZc0V5a.net
もうすでに訳が分からなくなってきた

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:10:40.26 ID:+kxPGyE70.net
>>278
なんだこのカワウソ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:10:55.67 ID:SQehA4HW0.net
キングギドラの変容がよくわからないなあ。これらは変容するっていうのは上のカードも下のカードも変容を誘発したという事かな?

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:11:17.72 ID:cGmfBJ5/0.net
カワウソくんは他人のスペルはコピーできないからカスだな

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:11:40.82 ID:w36784Xla.net
複雑さちょっと振り切ってんよ〜

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:11:47.49 ID:sTnOdCEk0.net
相棒って条件満たせるデッキなら初期ハンド+1で確定で初手にあってしかもハンデスされないって
相当強そうだな組めれば

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:11:51.79 ID:TOUNcQ040.net
>>287
確かにそういう解釈もできるかも
でも確定って程じゃないように思う

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:11:55.47 ID:0ab8uw0Y0.net
誰か3行でまとめてくれ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:12:07.93 ID:fzmMafXP0.net
キングギドラは変容するたびだよ
なんでもいいから上に置くか下に置くかするたびに誘発する

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:12:11.85 ID:RqDHNOvO0.net
カワウソで相手のコピーできたら相手の打ち消しが死ぬぞ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:13:07.00 ID:sTnOdCEk0.net
>>295
発展してからコピーだな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:13:47.86 ID:yookejD3a.net
>>278
カワウソなのに

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:14:37.80 ID:ySDLDpFFd.net
翻訳班は助詞使うの嫌なのかね
超音速の女王と超音速女王じゃかなり印象変わると思うんだけど

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:14:38.05 ID:/lL+BTkn0.net
統率者の看板微妙だね新規カード増えるしいいか

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:15:08.71 ID:oTzoS6Zm0.net
マルチカラーとか塩すぎ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:15:15.22 ID:XMqJLa6d0.net
>>298
ちょっと自信なくなりました もし間違ってたらごめんね

相棒10種類もいれば1個くらい気に入るの見つかりそうで楽しみ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:16:32.18 ID:E7AWpL2s0.net
翻訳班の中にはクソ無能が紛れ込んでると評判だから
同時に超絶有能もいる

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:16:49.74 ID:m9tKOHl/0.net
>>297
ただサイドボード14枚になるからな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:16:53.87 ID:TOUNcQ040.net
ttps://mtg-jp.com/reading/translated/0033911/
コレクター関連の記事

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:17:19.95 ID:ruVh5rjd0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1245731623049383936/photo/1

でかい
(deleted an unsolicited ad)

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:19:05.25 ID:ruVh5rjd0.net
日本語限定の怪獣カードあんのかよ
てかゴジラカード19種類もあるのかよ
これだけはマジでうれしいわ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:19:06.08 ID:lHsO70zY0.net
本当にコロナじゃなかったらワクワクしてプレリ行けたんだが

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:19:12.15 ID:RqDHNOvO0.net
>>311
身のついた焼印刃

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:19:17.19 ID:fzmMafXP0.net
>>309
ん、サイド減るんだ?
じゃあ60枚+相棒なんだね

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:19:28.54 ID:k4hF5bEN0.net
相棒といい統率者との合同プレビューといい
イコリア自体がプチEDHって感じだな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:19:33.24 ID:E7AWpL2s0.net
3マナで打ち消されないキャントリ付き接死付与で素出し8/8フィニッシャーにもなれるって書くとリミテそこそこ強そう

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:20:18.22 ID:w36784Xla.net
それはいつか? ああ、『統率者(2020年版)』については、新たなことに挑戦している。統率者デッキを『イコリア:巨獣の棲処』とともに発売するんだ。『イコリア:巨獣の棲処』が発売される2020年4月24日に一緒に発売開始となるだけでなく、
4月17〜19日に行われる『イコリア:巨獣の棲処』プレリリース・イベントにおいて(もちろんカジュアルに)体験することも可能だ!

 統率者デッキの新カードは、すべてイコリア次元を由来としている。(再録カードはその限りではない。)これは登場したばかりの危険なモンスター世界をさらに深く掘り下げる手法だ!
その強さは過去数年に提供されたカードと同等で、レガシー、ヴィンテージ、そしてもちろん統率者戦といった、エターナル環境でのみ使用できるという点もそのままだ。
れらのカードはスタンダードを念頭に置いて作成されてはいないという特徴があり、またその区別をしやすくするために独自のエキスパンション・シンボルを持つ。

 もうひとつはっきりさせておこう。これら71枚の新カードが通常のブースターパックから出てくることもない。つまり、『イコリア:巨獣の棲処』というカードセットの一部というわけではない。あくまで、統率者デッキのために作られたものだ!

 『統率者(2020年版)』の再録枠には『イコリア:巨獣の棲処』のカードもいくつかあるが、その数はほんのわずかだ。それらは主に、いくつかのテーマを機能させるためにある。
(例えば、『カラデシュ』で同等のことを行った場合を考えてみてくれ。エネルギーを利用する統率者デッキがあるとすれば、そのデッキには『カラデシュ』に収録されているエネルギー・カードがいくつか必要になるだろう。)

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:21:13.94 ID:m9tKOHl/0.net
ゴジラシリーズは19枚
15枚はパックに各言語で
1枚(ゴジラ)はBaB
3枚は日本語限定。どの言語のパックでも日本語

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:21:38.09 ID:fzmMafXP0.net
せめてブロールでは使えるようにしてくれませんか

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:21:53.58 ID:XMqJLa6d0.net
>>318
スタンダメでした
土下座謝罪

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:22:12.62 ID:uzzCB4w80.net
特撮好きはテンション上がるかもだな
興味ないから別にって感じだが

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:22:29.97 ID:Bv4r7/Vk0.net
コロナでリアルMTG出来ないのを前提にカード作ったとしか思えないなにこれ・・・

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:22:35.44 ID:8gJdMR8/0.net
相棒は紙だとデッキチェックめんどくせーし
変容はカウンターも引き継ぎできるとか対象除去されても着地できるとか勘違いの温床だし
ほんと紙じゃやってられないゲームになってきてるなー

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:22:42.71 ID:m9tKOHl/0.net
>>315
相棒カードはサイドボードに入れて使用する
その際構築ルールに縛られる
メインデッキに入れてもいいが相棒カードとしては使えない

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:22:53.05 ID:waLMRKQDa.net
>>323
グリーマックス様の陰謀だったか

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:22:59.78 ID:TOUNcQ040.net
>>310に統率者のカードはスタンでは使えない(でもコレブーには入る)って書いてあるね
てかこれ読む限りだとbox特典のゴジラは元カードの通常版存在しないんか?糞やん

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:23:01.25 ID:w36784Xla.net
(土地以外)ハイランダーかわうそ
かわいい

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:23:08.37 ID:rghdb/I90.net
日本語版のゴジラシリーズってなんだろう
アニゴジとかか?

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:23:23.24 ID:/lL+BTkn0.net
統率者セットへの自信がすごい

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:23:46.02 ID:waLMRKQDa.net
ブロールで使わせてほしいなぁ統率者

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:23:47.08 ID:xPATYfQJ0.net
肉付きの発展って考えたら相棒じゃなくてもラッコそこそこええやん?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:07.53 ID:pa4TYM7x0.net
コロナビームは草

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:10.96 ID:E7AWpL2s0.net
相棒は死んだら墓地に行くのか統率者領域に行くのか
新領域増やさないなら相棒も待機場所は多分統率者領域だよね?

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:10.98 ID:ruVh5rjd0.net
相棒カードは常に公開なんだから条件見合ってないカードデッキにいれてても使えないだけじゃん

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:12.82 ID:RtO/7sFX0.net
ハイランダーカワウソってEDHで色が合えば入れない理由無いよな
そういう意味で高騰するか?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:13.67 ID:sUvK5PPO0.net
統率者セットにはゴジラ カード入ってないの?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:20.20 ID:AS7ccUjJ0.net
カワウソ書いてること好きだけどこれでデッキとして成立させるの辛そうだな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:27.30 ID:7ZmaOK6g0.net
カウンターいっぱい入れてカワウソ守らなきゃ…

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:32.24 ID:m9tKOHl/0.net
平和な心
https://i.imgur.com/n3S32Qh.png

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:24:41.49 ID:IH64C/Z4a.net
ブースターの仕様ざっと読んだけどゴジラカードはかなりばら撒かれる感じだなぁ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:25:11.37 ID:fzmMafXP0.net
構築ルールに従うって事はEDHだと使えるのかな
あれってサイドの有無ってハウスルール扱いだよね

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:25:14.48 ID:TOUNcQ040.net
ttps://twitter.com/DimirUB/status/1245733140007510017
コロナ名前変更来ちゃったか・・・
(deleted an unsolicited ad)

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:25:37.32 ID:Q7u9a8+j0.net
>>329
多分日本語だからこそのってヤツだろうけど
アニゴジ、シンゴジ、あと何だ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:05.08 ID:ruVh5rjd0.net
>ゲームを始めるに際し、あなたは相棒として選んだカードをすべてのプレイヤーに公開します。
>選んだ相棒をサイドボードから唱えたら、あとはそのままゲームに残ります。

https://mtg-jp.com/reading/translated/0033909/

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:09.11 ID:XMqJLa6d0.net
>>334
サイドで待機して死んだら墓地に消えます
バウンスされたら手札です

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:11.79 ID:w36784Xla.net
>>336
https://twitter.com/SheldonMenery/status/1245730022859685890
即禁止と相成りました
(deleted an unsolicited ad)

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:34.65 ID:m9tKOHl/0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1245733140007510017?s=19
コロナウイルスの発生前に作られた《Spacegodzilla, Death Corona》(スペースゴジラの必殺技、『コロナビーム』を参考とした名前) は《Spacegodzilla, Void Invader》と変更になるとのこと。画像はアリーナ版。
https://i.imgur.com/EoCfDgq.png

スペゴジの名前変更
(deleted an unsolicited ad)

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:36.77 ID:k4hF5bEN0.net
変容は宿主/拡張をうまいこと黒枠に落とし込んだ感じだな
からくりとかプログラムもそのうち調整されて来るかもしれない

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:37.82 ID:ixbvjozL0.net
>>343

つーかさっきのアンコがスペゴジかいな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:47.45 ID:OHTGUUlZ0.net
コロナビーム変更されたw

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:49.61 ID:8fvcqYrA0.net
【コロナビーム】
スペースゴジラが口から吐く稲妻状の赤色ビーム。ゴジラの放射熱線を上回る威力を持つ。さらに光線を「曲げる」ことにより、さまざまな角度からの攻撃が可能であるが、肩の結晶体を破壊されると曲げることが不可能となる。(『ゴジラVSスペースゴジラ超全集』より)

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:26:50.14 ID:rghdb/I90.net
コロナビームあかんかったのか…ガチの風評被害やんけ!

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:27:01.70 ID:sUvK5PPO0.net
デスコロナの方がカッコ良かったのにな…

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:27:04.30 ID:o3ps04X70.net
>>343
センザンコウは大丈夫かな?センザンコウ君自身には何の罪もないけど

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:27:06.51 ID:fzmMafXP0.net
太陽のコロナなのに…

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:27:24.95 ID:xPATYfQJ0.net
コロナレイン打ちまくってるやつはいるというのに

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:27:53.44 ID:RqDHNOvO0.net
カワウソ禁止は草
名前は別に変えなくても良くねとは思うが

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:27:55.07 ID:ruVh5rjd0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245734133306777600

ラドンのくせに強いんだが
(deleted an unsolicited ad)

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:27:57.18 ID:VZB+2KWt0.net
ラドン
https://i.imgur.com/4hifyDF.jpg

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:28:10.74 ID:51OYJXEka.net
デスフレアとかデスプロミネンスだったらセーフか

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:28:47.60 ID:RtO/7sFX0.net
>>347

そらそうか、サンキュー

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:28:55.60 ID:PqARsfLGd.net
エレメンタルカワウソくん、発表と同時に統率者禁止は草

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:29:03.96 ID:51OYJXEka.net
>>360
マンチスライダーっぽい強い

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:29:18.32 ID:KPnCcfPB0.net
スペゴジ アンコ
ラドン 神話レア

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:29:33.86 ID:ruVh5rjd0.net
絵当てはめてるだけだからラドン猫になってて草

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:29:41.71 ID:7ZmaOK6g0.net
マナコストの時点で強い

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:29:43.25 ID:sUvK5PPO0.net
キングオブザモンスターズの監督もラドン好きって話しだし外人からはラドン人気あるのか?

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:29:55.73 ID:m9tKOHl/0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245734133306777600?s=19
【特報】衝撃の『イコリア:巨獣の棲処』ゴジラシリーズ!そして日本からお送りする特別プレビューカードはこちら!
元のカードの情報や、渾身の紹介テキストはぜひ記事をご覧くださいね!

https://i.imgur.com/1MPZXn0.jpg

ラドン参戦
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:30:01.00 ID:o3ps04X70.net
>>360
クリーチャータイプ猫はじわじわくる

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:30:06.71 ID:ruVh5rjd0.net
>>365
リークされてたのにスペゴジの神話おったからなぜかスペゴジは2体いる

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:30:37.26 ID:XMqJLa6d0.net
猫ラドンかわいい
変容元と出せるやついるなら能力もまあまあつよそう

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:30:42.66 ID:t+hIuCA20.net
自分をラドンだと思いこんでる精神異常猫

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:30:48.15 ID:YbrD+A2B0.net
スペゴジかっけぇ

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:03.26 ID:uzzCB4w80.net
ラドンつっよ
同セットのオツリーミの上位みたいなもんやんけ
ふざけてんのか

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:05.48 ID:Jzp4gAjcp.net
スペゴジもう一体いるの?

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:07.60 ID:fzmMafXP0.net
3マナ3/3なのが偉いよねえ
下でも命令サイクル使いまわしたり悪いこと出来ますわ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:20.14 ID:k4hF5bEN0.net
ゴマすりクソバードのくせに強いじゃねえか

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:32.39 ID:bSpwkb6Na.net
おいにゃんにゃんにゃん

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:33.06 ID:o3ps04X70.net
この方式だとコラボの自由度が上がっていいね

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:34.73 ID:3CAw8Ds1a.net
>>261
前から思ってたけどこういうのって
「このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。」みたいな表記じゃダメなんだろうか
わざわざカード名で書いてるの無駄にややこしい気がするんだが

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:31:44.47 ID:HSIOCKIf0.net
変容でオーラと割り切れば2色デッキでも使えるのか

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:32:04.02 ID:Csk2ShBK0.net
雷の頂点、ヴァドロックって変容するたびに3ハゲ出せるってこと?

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:32:23.58 ID:fzmMafXP0.net
>>381
翻訳班が手抜いてるとか?
英文直訳ならこうなるよね多分

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:32:24.28 ID:ySDLDpFFd.net
>>343
ド真ん中のストレートにも程がある

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:32:50.51 ID:KPnCcfPB0.net
そのうちなんたらの巨像でマジンガーとか出るようになるのか
胸が熱くなるな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:33:01.79 ID:LTCLnz16d.net
人間以外しか変容できないとか人間に対するヘイト行為が酷いよな

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:33:02.61 ID:ruVh5rjd0.net
スペゴジ
スペゴジ
ゴジラ
ゴジラ
ラドン
モスラ
キングギドラ
キングシーサー

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:33:05.69 ID:EHYWJYuDM.net
(MTGってこんなんだったっけ…?)

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:33:19.64 ID:RqDHNOvO0.net
ラドン発掘誘発ならこれラドン変容下でラドン本人出せる?
緑も黒もないのはスタンでは山札直接削ってぶん投げるの阻止ってことかなリアニメイトはギリギリ白もあるし

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:33:29.50 ID:m9tKOHl/0.net
カワウソ君、享年6分かあ
https://i.imgur.com/kPsW3gA.png
https://i.imgur.com/3949nSm.png

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:33:52.73 ID:RqDHNOvO0.net
クリーチャー出ないってあったわ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:34:19.61 ID:XMqJLa6d0.net
>>380
セットのテーマと方向性がある程度被った作品ならわりとなんでも取り込めるよな
うまいこと考えたなって思う

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:34:29.29 ID:rCAzFjAPa.net
ようやく過去の栄光を捨て
古臭い考えを改めたか

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:34:31.64 ID:TOUNcQ040.net
そういや少し前に出てたC20のリークはフェイクって事で良いんだろうか
リストに今日発表された5枚のどれも入ってないし

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:34:41.64 ID:wXn+ErQw0.net
競技シーン的にはほぼ相棒構築は見合わない程度に調整されてるんだろうな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:35:21.95 ID:TOUNcQ040.net
>>391
それどころかまだ発売はしてないからマイナスじゃね?

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:36:11.68 ID:gfbBbJgm0.net
AIBOってAIBOとして指定しなかったらデッキに何枚でも入れていいよね…?

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:36:23.70 ID:3CAw8Ds1a.net
>>384
翻訳はこれでいいんだけど
元の文章自体「This creature can't be blocked by two or more creatures.」じゃいかんのかなと思う

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:36:30.64 ID:ixbvjozL0.net
ゴジラ?なんそれ?
みたいな感じかと思ったけどあのチャットの反応は意外だった
まぁ向こうでも度々映画化はしてるけどさ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:36:35.85 ID:VZB+2KWt0.net
たしかにあかんわこんなの
https://mtg-jp.com/reading/publicity/img/20200403a/0373_MTGIKO_Toho_JP.png

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:36:58.20 ID:m9tKOHl/0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033912/
死のコロナビーム!

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:37:15.68 ID:pa4TYM7x0.net
>>401


404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:37:18.96 ID:E7AWpL2s0.net
>>396
サイドに四枚刺ししたり、組み合わせて使って強く機能するデッキ作れるような相棒の組み合わせがいるかどうか
デザイン段階でそういうのは避けられてるだろうけど今のプレイデザインチームは信頼無いからな・・・

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:37:31.99 ID:/lL+BTkn0.net
これはめんどくさいブログに槍玉にあげられそうだから変更も仕方なさそう

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:37:40.97 ID:PKiGLhAsM.net
スペースゴジラ変なプレミアつきそう

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:37:45.62 ID:ruVh5rjd0.net
最初に相棒カード公開するのにどこにトーナメント要素関係あるか教えてくれ
カバいれてらせん入れても唱えられないし唱えてもジャッジキルだぞ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:37:48.32 ID:RqE/NCVaa.net
>>401
こりゃアカンわ
何かある度にこれ貼られそう

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:37:48.54 ID:k4hF5bEN0.net
死のコロナビームとかいうド真ん中ストレート

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:38:12.63 ID:fzmMafXP0.net
ん、カワウソはともかく他のAIBOってサイドに4枚いたら4枚全部相棒扱いでええのん?
教えて偉い人

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:38:15.73 ID:dXYo+zN10.net
初版スペゴジFoilは確保しないとな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:38:16.50 ID:3CAw8Ds1a.net
>>401
コロナがやばくなりだした頃担当者震えてただろうな
奇跡的なタイミングだろ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:38:16.93 ID:ixbvjozL0.net
>>401
アカーン

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:38:29.58 ID:RqDHNOvO0.net
コロナビームゴジラが出回ってプレミアとかになったら笑うが

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:38:55.27 ID:xPATYfQJ0.net
死のコロナビーム、コレクター垂涎の品だろ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:39:04.57 ID:ruVh5rjd0.net
相棒として選べるのは、1ゲームに1体のみです。って公式に書いてるんだから読んでこいよ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:39:09.76 ID:TOUNcQ040.net
>>402
日本語テンペストの一部カードみたいに修正版と2種類存在することになるのか・・・

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:39:30.81 ID:E7AWpL2s0.net
死のコロナビームFoilは高騰しますわ
日本限定になるか世界中でDeath Coronaが高騰するかまではわからん

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:39:39.44 ID:m9tKOHl/0.net
初版の死のコロナビームはもう流通してるだろうから、かなりの値段がつきそう

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:40:00.73 ID:gfbBbJgm0.net
>>410
AIBOにした場合は1体だけって書いてる
4体入れたとしてもゲーム中に唱えられるのは1回だけだし

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:40:05.54 ID:B0K9KJW60.net
世界観説明で3色マナが混ざったトライオームなる地域があるらしいが騎士土地的なやつだろうか

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:40:10.07 ID:uzzCB4w80.net
初版のみか
でもアンコだし、そんなに高騰するか?

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:40:23.75 ID:sTnOdCEk0.net
>>401-402
流石にこんなの笑うわ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:40:39.36 ID:7ZmaOK6g0.net
コロナビーム買いに行ってコロナビーム食らうなよ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:40:48.24 ID:fzmMafXP0.net
>>420
あざっす

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:40:57.37 ID:XMqJLa6d0.net
アンコでよかった
とりあえずコロナビームしといてもそこまですごい値段にはなるまい

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:41:03.29 ID:ZCONO6tv0.net
相棒抜きでもカワウソ普通に強そうじゃね?

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:41:16.81 ID:WgYoNEIU0.net
とりあえず発売日に初版買うのは確定だな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:41:23.02 ID:igKO6zjGd.net
コロナゴジラは日絵foilナーセットレベルまで行くかな?

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:41:51.02 ID:OHTGUUlZ0.net
死のコロナビーム(接死付き)

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:42:02.32 ID:TYw5mdwk0.net
相棒、戦場に出した後に違反カードを使い初めて「こいつが相棒って誰が言いました?」とかしらばっくれ始めたらどうしたらいいんだろうか

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:42:08.16 ID:ixbvjozL0.net
プレ値付いたら門外漢の不謹慎おじさんが暴れそう

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:42:18.81 ID:8fvcqYrA0.net
コロナビームで逮捕者続出

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:43:11.11 ID:m9tKOHl/0.net
この前名古屋でコロナビーム騒いで逮捕されたおっさんはスペゴジだった?

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:43:12.92 ID:ruVh5rjd0.net
>>431
公式くらい読めよゴミ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:43:43.36 ID:38BcNZ710.net
死のコロナビームvipとかなんjで晒されてまとめられちゃいそう><

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:43:44.05 ID:sUvK5PPO0.net
ていうか接死カウンターってかなり強くないか?

サイクリングでカードも引けるしかなり見るカードになりそう

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:45:18.98 ID:RqDHNOvO0.net
>>437
スペースゴジラのことならお前は構築に焼印刃を入れるのか?

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:45:51.08 ID:yhjyy4yp0.net
また日本語版のみ収録あるのか

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:45:54.03 ID:wXn+ErQw0.net
トーナメントだと相棒条件満たしてるかどうかのデッキ確認は実際どのタイミングでやるんだろうな
他のウィッシュ効果も絡むとかなりめんどくさい

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:45:59.16 ID:dXYo+zN10.net
ショップで死のコロナビームとか言って通報されないようにな

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:46:15.01 ID:Csk2ShBK0.net
ちょっとわからないんで教えてほしいんだが、
雷の頂点、ヴァドロックをジェスカイファイアーズに入れて、実際にゲームして
例えば炎の騎兵と変容させた場合、そのときに墓地から3ハゲが戦場に出るって挙動
するんだよね?

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:46:39.07 ID:fzmMafXP0.net
いやー3マナでコロナビームはちょっと割に合わないんじゃないか?
焼印刃が構築で強いと思ったことはないぜ
リミテはヤバいだろうけど

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:46:53.21 ID:k4hF5bEN0.net
コラボカードは少なくとも日本では元の名前で呼ばれることほぼ無さそうだな

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:47:03.55 ID:ySDLDpFFd.net
>>431
こいつが相棒ですって宣言しないと相棒扱いにならん

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:47:49.08 ID:fzmMafXP0.net
>>445
戦場に出した後だと証明の方法は無くなるかな
十中八九通らないけど

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:48:52.00 ID:m9tKOHl/0.net
接死付与のことをコロナビームって言うなよ!

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:48:54.30 ID:E7AWpL2s0.net
イコリアの次元紹介記事読んでたけど3色地形出るな
トライオームって名前で5箇所あるらしいから十中八九サイクル

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:49:06.93 ID:q2hBXI8U0.net
>>442
結構強そうだけどジェスカイファイヤーズだとハゲと巨人くらいしか釣る先ないのがちょっと残念

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:49:18.04 ID:t6JQ+xOL0.net
デブ霊夢デスビームとかいう糞デッキが考案されてたな
言うまでもなく弱い

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:49:26.24 ID:6HgoLcq3M.net
>>442
唱えてもよいであって戦場に出るではないので少し違う
創案出てれば回数制限にはかかるよ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:49:26.37 ID:XMqJLa6d0.net
>>442
6/5飛行先制攻撃にハゲがついてくる形になるね

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:49:52.64 ID:uzzCB4w80.net
ゆーてハゲ釣られたら悶絶する

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:50:25.06 ID:RqDHNOvO0.net
>>449
クリーチャーでないだぞ
今だとハゲかクラリオンぶっぱ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:51:19.89 ID:+pVIp6bg0.net
かなり焦らされた+いきなりコラボ発表のお陰で近年のプレビューの中でもトップクラスで盛り上がってんな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:52:07.15 ID:xPATYfQJ0.net
ちょっと詰め込みすぎて情報が処理しきれない
変容だけで結構むずかしい

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:52:25.02 ID:KPnCcfPB0.net
怪獣たちが生き残れる環境になるのか

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:52:44.90 ID:Csk2ShBK0.net
>>451
ありがとう。
創案とは微妙に合わない感じか。
一応、創案出てて、ヴァドロック変容、3ハゲ着地、創案バウンスはできるけど
たぶん変容コスト払うから創案で踏み倒せない感じであんまうまくないって感じか。

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:52:49.04 ID:jz92MQch0.net
トッパーの日本語限定3種が気になるわ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:53:16.17 ID:zOVEAWtba.net
>>360
猫w

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:53:22.61 ID:TYw5mdwk0.net
>>445
相棒宣言して使っておいて、その後で手札から唱えていたかのように主張してきた場合の話で…
まあメリット薄そうだしそんな奴はいないと思いたいんだが、ジャッジに申告するときの証明が面倒そうだと思ったんだ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:53:54.81 ID:OHTGUUlZ0.net
このゴジラ鹿です
ってならなかっただけまぁ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:54:36.92 ID:fQfvOci20.net
>>399
変容持ちは this creature って表記になってるしもうそれで統一しちゃえばいいのにと思わんでもない

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:54:38.32 ID:j9ApUuEJ0.net
AIBOのデッキ構築ルール誤魔化す度胸があったら、そもそも4枚制限を無視した方がバレにくい気がせんでもない

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:54:48.04 ID:ySDLDpFFd.net
錯乱してるうちにビビアンに立場取られちゃったけど、本来ガラクが遊びに来るべき次元だよな

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:55:16.02 ID:XMqJLa6d0.net
https://twitter.com/wizards_magicES/status/1245718238790586370

ガイガンは偶数マナデッキだったみたいですね
3マナ入れられないのきつそう
(deleted an unsolicited ad)

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:55:22.39 ID:3CAw8Ds1a.net
ゴジラコラボ「どういうわけか」予想できてる人多かったからねえ
本当に誰も予想してない状態で来てたらすごかっただろうな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:55:26.75 ID:jz92MQch0.net
>>461
ネクサスの水掛け論よりましじゃね?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:55:58.10 ID:RqDHNOvO0.net
相棒カバこれ分割とか使えば再誕とかで組めねえかな
スタンだとハンデスでミゼット様落とされるだけで半泣きだったけどこいつでもアド取れるなら変わりそう

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:56:02.09 ID:N6M38YD80.net
>>436
晒されとるなあ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:56:03.38 ID:kzXSWNrG0.net
ガイガンかっちょええ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:56:24.00 ID:KPnCcfPB0.net
「俺の相棒はガイガン」って一度は言ってみたい

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:57:03.81 ID:V4/64vLga.net
死のコロナビーム無事トレンド入り

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:57:12.25 ID:pa4TYM7x0.net
奇数+土地の相棒来るかな

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:57:13.46 ID:ywPIHvyf0.net
死のコロナビームはトーナメント禁止かつ再録禁止のレアカードだな

にしてもガーフィールドが怪獣に嵌まったのか知らんがキングトーキョー作ったり、このコラボしたり、怪獣ブームが将来くるかもな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:57:17.71 ID:dV389nMP0.net
こんなしょうもないもんサイドに入れるための制約がデッキのマナコスト指定って割に合わない

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:57:27.04 ID:Jzp4gAjcp.net
ガイガンの効果誰か教えてくだちぃ…

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:57:47.69 ID:38BcNZ710.net
ターン終了時までじゃないから、先制攻撃と組ませれば結構強いぞ
黒槍カリバーって戦法も強かった訳だし

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:57:52.63 ID:fzmMafXP0.net
>>466
ここで0が偶数で出てくる感じかな
でも水没した秘密は2マナだしアトリスは4マナだし悪くないんじゃない?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:58:59.48 ID:waLMRKQDa.net
>>477
各プレイヤー4枚ライブラリー削って墓地から偶数コストの生物一体リアニ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:59:11.87 ID:ruVh5rjd0.net
ガイガン
6マナ6/6 相棒条件はデッキ偶数だけ 戦場に出た時全プレイヤーのライブラリー4枚削ってマナコスト偶数のクリーチャー全部リアニ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 00:59:41.51 ID:dV389nMP0.net
>>477
出たときお互いライブラリー4枚追放してその中からマナコスト偶数のクリーチャー一枚をガイガンのコントローラーのコントロールで場に出す

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:00:12.93 ID:fzmMafXP0.net
>>481
Put "a" creatureだから全部じゃないよ
あとamongだから効果で落とした8枚限定

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:00:13.06 ID:ruVh5rjd0.net
ああこれ1体か
そりゃそうだわな

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:00:21.37 ID:POzcZhvB0.net
相棒ってサイドチェンジして条件満たせなくなったら使えなくなるの?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:00:37.96 ID:dV389nMP0.net
追放じゃなかったわ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:01:23.50 ID:38BcNZ710.net
一方、特撮板にも駆け付けてみた結果、コロナスレ含め全く落ち着いた空気だった模様
特撮民は沈着冷静だなあ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:01:30.60 ID:fzmMafXP0.net
別にAIBOにしなきゃ奇数も入れられるし悪くないと思う
グリクシス組もうかな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:01:34.60 ID:kzXSWNrG0.net
サイドデッキ含めてじゃないか?さすがに

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:01:38.60 ID:dV389nMP0.net
>>485
もちろん

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:01:56.34 ID:ruVh5rjd0.net
ガイガン見て思うけどそんなカードパワー高くないのかね
まあ運良ければとんでもないの釣れるけど

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:02:23.76 ID:MaToAoWM0.net
>>399
遊戯王やデュエマは「このカード」を使ってるけど
マジックでそれはフレイバーを損なうって事なんだろう
あと関連している能力をわかりやすくするため、とか

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:02:35.24 ID:TnDj0YZm0.net
イコリアは全体的にルールが複雑だし、変容は視認性も悪そうで草
テーブルなどもはや不要だ!(迫真)
実際クッソめんどうなんだけど大丈夫か?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:02:43.21 ID:ruVh5rjd0.net
>相棒のデッキ構築ルールが適用されるのは、あなたの開始時のデッキ、つまり各ゲームでプレイを始めるときのデッキだけです。サイドボードに入っているカードは考慮されないので、サイドボードまでデッキ構築ルールに従う必要はありません

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:03:40.41 ID:fzmMafXP0.net
サイドした結果こいつ相棒じゃ無くなりますねってやるのちょっと情報アドバンテージ厳しいね

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:03:53.62 ID:wXn+ErQw0.net
>>485
公式解説で各ゲームでプレイを始めるときのデッキって書いてあるから
サイドインで条件満たさなくなったら出せなくなるはず
ここでいうゲームがマッチ内の「ゲーム」を指してるのかちょい微妙なところもあるが

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:04:09.19 ID:ZCONO6tv0.net
司令官どの、ガイガンはゴジラに勝ちましたか?

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:04:51.39 ID:yookejD3a.net
>>487
愛知でコロナビーム吐くやついたからな

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:05:18.97 ID:ruVh5rjd0.net
正直相棒と能力カウンターはいいと思うけど変容はだめだと思うわ
5体くらい重なったらもうわけわからん

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:05:37.19 ID:PKiGLhAsM.net
ガイガンデッキ虚空の選別者相手に何もできんな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:05:57.55 ID:deXQLW4d0.net
サイドインしていないのに相棒宣言せずに相手を惑わす戦法
ただしすぐバレる

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:06:39.73 ID:Bv4r7/Vk0.net
これマジで紙で発売するのか・・・MTGA限定カードの間違いじゃなく?

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:07:42.69 ID:igKO6zjGd.net
3種分条件満たすのかなり難しそうだけどサイド入れ替えで相棒変えて3戦するとポケモンバトル感ありそう

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:08:17.18 ID:ruVh5rjd0.net
すずけん
@suzuken
相棒盛り上がってますけど、こっそり5枚目入れてるかどうかチェックするのと何も変わらんので、特になんかこう取り立てて何とか言う気持ちにもあまりなれない。

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:10:25.38 ID:TnDj0YZm0.net
>>504
まぁ不正の確認という面ではそうか……
でも1戦目は相棒合格だけどサイドから非条件カード入って非相棒化、とか単純にプレイミスが多そう

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:12:05.17 ID:k4hF5bEN0.net
相棒はモンコレの召喚術師カードを思い出すわ

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:12:11.97 ID:fzmMafXP0.net
新しいフォーマット、相棒戦を作ろう

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:12:27.13 ID:38BcNZ710.net
イラストレーター「今回の次元はケモナー自重しなくていいんだな!?」
https://mtg-jp.com/reading/translated/img/20200402b/8D24E6vR5P.png

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:14:39.86 ID:Jzp4gAjcp.net
>>480
>>482
ありがとうございます!!

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:15:36.77 ID:xPATYfQJ0.net
相棒にすると手札に確実に1枚持てるってだけでガイガンはそんなに構築にこだわらなくて良くない?
アゾリウスブリンクならもう一回回すのが簡単で楽しそう

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:16:06.71 ID:ruVh5rjd0.net
https://mythicspoiler.com/iko/cards/riptideturtle.jpg

ガメラ紛れ込んでて草

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:16:44.21 ID:OY1JXiQj0.net
>>508
これ絶対入ってるよね

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:17:14.13 ID:7ZmaOK6g0.net
なんも戻せない可能性も全然あるから使うなら拘りたいぞ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:17:21.68 ID:ruVh5rjd0.net
なんかおかしいと思ったけどコラかこれ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:17:58.25 ID:fzmMafXP0.net
>>511
お前テーロスにもいただろ…

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:18:28.94 ID:vdNe+qLQa.net
>>511
雑コラすぎィ!

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:19:45.44 ID:nWdN7ELJ0.net
日本限定のゴジラカード3枚が気になるな
何なんだろう

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:20:54.66 ID:kzXSWNrG0.net
ディミーア家のツイート見てたらアングラスがいつの間にかマルドゥの族長になってた…

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:21:48.03 ID:3CAw8Ds1a.net
スペースゴジラの公式記事よく読んだら
《虚空の侵略者、スペースゴジラ》はアリーナにしか実装されず紙では印刷されないってことか
初版と再版でリミテ環境が多少変わってくるな

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:21:54.35 ID:ruVh5rjd0.net
https://media.mtgsalvation.com/avatars/275/765/637214400976084446.png

ラドンもとのほうはガッツリ猫

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:22:27.00 ID:HK3Zm91dd.net
土地のコレクターカードに灰塵となった東京タワーとかあるやろか

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:22:44.93 ID:FMdkklFAM.net
MTGもデュエマみたいになってて草

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:23:40.40 ID:E7AWpL2s0.net
>>518
マナストライクの方はウギンに監禁されてrボーラス君のブンドドという設定らしいので・・・

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:24:27.46 ID:sTnOdCEk0.net
>>520
言うほど猫か?

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:24:41.28 ID:wXn+ErQw0.net
>>520
かわいくない……

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:25:50.38 ID:CENcAuwm0.net
コロナビームはミラクルすぎる

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:25:56.71 ID:VRnj3MEG0.net
>>520
すまんお前んちの猫凶暴すぎない?

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:26:43.33 ID:ruVh5rjd0.net
>>526
しかもゴジラカード19種類だからな
凄いで

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:29:47.44 ID:3CAw8Ds1a.net
しかも今回のコラボ発表の数日前にコロナビームとか騒いでたおっさんいたからな、いなくてもやばかったけど
奇跡が重なりすぎ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:30:45.75 ID:fzmMafXP0.net
てかそのおっさん年齢的にスペースゴジラ元にしたんじゃないの
30代でしょ?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:31:28.13 ID:ggMsNOXz0.net
コロナビームは関係者騒然としただろうな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:32:01.00 ID:8r2t/9IG0.net
5c創案でひたすら怪獣連打させるデッキ作りたくなる

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:32:16.21 ID:5OyrIyJrp.net
50代やぞ
なお女性従業員に接死付与できた模様

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:32:46.10 ID:xPATYfQJ0.net
「スペースゴジラのカード名に関する声明」っていう記事タイトルはやばいわね

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:33:04.31 ID:DSi9zfRXd.net
えっ?ルーカこれさすがにヤバくない?
禁止級の強さだと思うんだけど…

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:33:18.39 ID:5OyrIyJrp.net
しかも自分はサイクリングで墓地に

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:33:26.04 ID:fzmMafXP0.net
死んだ人とコロナビームは別人だよ
調べたら42だった直撃だね

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:35:31.78 ID:CENcAuwm0.net
真面目にコロナビーム欲しいんだけどこれはコレクターブースタのみ?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:36:39.99 ID:ruVh5rjd0.net
わりとどうでもよいことだけど
3マナ2/4警戒とか2マナ1/5とか5マナ5/4到達持ちの赤のクリーチャーとか
地味にコモン生物の性能高いな

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:36:58.62 ID:fzmMafXP0.net
現状ルーカで悪さしそうなのは工作員くらいだしエルドラージが来ないうちは大丈夫なんじゃないかなあ?

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:37:47.44 ID:VRnj3MEG0.net
ルーカってそんな強いんかな?5マナで盤面触れないの痛そうだけど

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:38:03.60 ID:VZB+2KWt0.net
やっぱりおった
https://i.imgur.com/j1dTfLD.jpg

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:38:37.07 ID:w36784Xla.net
https://i.redd.it/snlds1x8ifq41.jpg


544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:38:50.54 ID:DSi9zfRXd.net
ルーカこれモダンで禁止でしょ…
パイオニアはどんなデカ物いるか知らないからわからんけど、
正直レガシーでも闘えるレベル

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:39:03.79 ID:waLMRKQDa.net
まーた戦慄大口くんが再録されてしまったのか

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:39:05.72 ID:lH/uJ9np0.net
戦慄大口君スタン復帰か!

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:39:14.46 ID:ixbvjozL0.net
>>542
なんか開発に気に入られてる恐竜
鹿はころせ!

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:39:35.65 ID:ruVh5rjd0.net
ミニラお前カエルだったのか・・・

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:39:47.05 ID:bSpwkb6Na.net
>>530
おっさんはコロナビールって言ってたんだと思っている少数派俺

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:39:47.06 ID:fzmMafXP0.net
再録芸人正直好き

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:40:17.85 ID:1YSElBw+0.net
大口くん!むしろ来てくれてうれちいw

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:40:38.46 ID:ruVh5rjd0.net
ミニラじゃねえわベビーゴジラだわ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:40:46.70 ID:deXQLW4d0.net
>>535
どうヤバいか教えて

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:40:56.96 ID:bSpwkb6Na.net
ベビーゴジラ・リトルゴジラ・ミニラはそれぞれ全く別なんだ……
そんで一枚ずつ出るとも思えないしミニラはお休みですかね

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:41:19.05 ID:RqDHNOvO0.net
5マナpwが禁止されてたまるか
アンコウ進化江村とかできそうだけど

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/03(金) 01:41:35 ID:XMqJLa6d0.net
ベビーゴジラあんまかわいくない

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eee4-bVUD [175.177.42.47]):2020/04/03(金) 01:41:55 ID:KPnCcfPB0.net
ミニラは顔がクリーチャーすぎるので…

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-rgDk [126.145.83.142]):2020/04/03(金) 01:42:07 ID:kzXSWNrG0.net
戦慄大口くん久しぶり
そして鹿襲ってるのがポイント高い

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/03(金) 01:42:36 ID:XMqJLa6d0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1245753170317340672
せっかくだから俺はプレインズウォーカーを選ぶぜ
(deleted an unsolicited ad)

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.114.170]):2020/04/03(金) 01:42:42 ID:w36784Xla.net
https://i.redd.it/s9pnniuwmfq41.png
にゃー!

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+ruf [106.154.123.153]):2020/04/03(金) 01:42:43 ID:yookejD3a.net
>>521
ああ、そういうのありそう
あとはビックサイト通天閣富士山金閣寺とか

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-tl6i [49.97.106.1]):2020/04/03(金) 01:43:22 ID:DSi9zfRXd.net
>>553
生物を1マナマナクリだけにしといたら3ターン目くらいに江村が降臨すると思うんだけど

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/03(金) 01:43:39 ID:ruVh5rjd0.net
謎のキングシーサー2枚目である

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3aa0-D5dz [131.213.41.42]):2020/04/03(金) 01:44:12 ID:Ui4e2v140.net
下環境ならやばいの出せそうだけどスタンじゃ出したいのないな
イコリアでコスト踏み倒して強い奴がいればいいけど変容持ちは変容以外で出してもほぼバニラっぽいし

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 01:44:20 ID:RqDHNOvO0.net
>>559
色のせいでゴブリンとか指定しづらいの可愛そう

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/03(金) 01:44:36 ID:ruVh5rjd0.net
これapexなんちゃら系は2種類同じ怪獣おるんか?

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-tl6i [49.97.106.1]):2020/04/03(金) 01:45:25 ID:DSi9zfRXd.net
>>555
いやアンコウなんていらんでしょ
より大きかったらいいんだからマナクリ使えば

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-S0KY [111.239.191.195]):2020/04/03(金) 01:45:35 ID:3CAw8Ds1a.net
まあルーカデッキ流行っても対策は簡単にできそうだし言うほどでもないと思う
性質上それ以外の勝ち筋は入れにくいしな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8H9x [14.13.209.65]):2020/04/03(金) 01:45:51 ID:ruVh5rjd0.net
ゴジラ ゴジラ
スペゴジ スペゴジ
キングシーサー キングシーサー
モスラ
キングギドラ
ラドン
ガイガン
ベビーゴジラ

残り8かな

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa02-P5Sm [111.239.253.85]):2020/04/03(金) 01:46:44 ID:waLMRKQDa.net
>>566
リークのスペゴジがスゥルタイカラーの変容持ち神話だしそうっぽいね

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:47:48.62 ID:c5w28AE60.net
初期忠誠度でも2回マイナス使えるのはいいとは思う
うまいことツールボックスにできると楽しそう

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:47:52.58 ID:kzXSWNrG0.net
キングシーサーって2枠取れるほど人気あるか?

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:48:04.15 ID:DSi9zfRXd.net
>>568
言うほど簡単か?
針か檻かカウンターかハンデスかだからむしろ対策しにくい部類だと思うけど

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:48:06.67 ID:XMqJLa6d0.net
>>565
色も考慮すると組めるのはクリーチャー、インスタント、アーティファクトくらい?このへんもきつそうだけど

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:48:20.51 ID:w36784Xla.net
https://i.redd.it/22w0ilcqnfq41.png
おった

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:48:41.59 ID:TOUNcQ040.net
>>559
これ生物統一以外で相棒条件満たすデッキとか現実的に組めるんだろうか

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:49:57.56 ID:1YSElBw+0.net
9まな11/11とかエルドラージかな?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:50:42.75 ID:TOUNcQ040.net
アンコの最大サイズ更新か

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:51:34.48 ID:bSpwkb6Na.net
これは開発部に沖縄県民がいますね間違いないさー

ところであれ?ゴジラの舎て……相棒と言えばのあの人の姿がまだ見えてないんだけど……あれ?

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:51:40.14 ID:ruVh5rjd0.net
一応元絵とゴジラ怪獣である程度共通点ある奴使ってるから
猫っぽいっていうアドバンテージのあるキングシーサーは2枠とれたんやろ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:51:43.36 ID:sTnOdCEk0.net
これを機にyou cycle カード名じゃなくてyou cycle this cardにでもしたらいいのに

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:51:58.13 ID:gz97t1l9a.net
>>560
つっえ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:52:06.44 ID:Ui4e2v140.net
緑1マナサイクリング呪禁ゴジラきませんかね

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:52:07.01 ID:k/tbWHMe0.net
人間のゴジラ枠で渡辺謙も頼む

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:52:26.64 ID:DSi9zfRXd.net
ルーカデッキ

20 土地
12 マナクリ
4 ルーカ
2 江村
22 コントロール要素

こんだけで強そうなのだが

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:52:38.93 ID:XMqJLa6d0.net
>>575
MTG世界にもついに戦闘機が
かっこいいけどまあリミテかな

>>576
少なくともスタンじゃきついだろうけど
スタン以外じゃ出てきたところで感

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:52:57.69 ID:igKO6zjGd.net
ウーズの怪獣いるならビオランテとか出ても良さそうだけどなぁ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:53:18.92 ID:Bv4r7/Vk0.net
ビオランテは確実だろうなあとはメカゴジラ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:53:49.46 ID:38BcNZ710.net
>>566
背景世界記事だと
白部族:猫マルドゥシーサー 青部族:エレメンタルティムールギドラ 黒部族:ナイトメア?
赤部族:恐竜ジェスカイラドン 緑部族:ビースト? と伝説サイクルらしい

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:53:55.54 ID:RqDHNOvO0.net
メカゴジラは世界観がどうこう

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:54:23.45 ID:ruVh5rjd0.net
一応かぶり含めても6枠くらいあいてまあメカゴジラいないだろうから
ヘドラ ビオランテ デストロイア バトラ アンギラスあたりは来るんちゃう

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:54:44.97 ID:waLMRKQDa.net
バーニングゴジラはbox特典だし
もう一枚ゴジラ出して欲しいなぁ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:55:03.38 ID:bSpwkb6Na.net
幼虫モスラがモスラとは別に欲しいんだよね
成虫は無理だけどこっちはゴジラを倒せるようになってたらなおよし

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:55:35.86 ID:ayLiWZFv0.net
初心者で質問したいんですが、公式記事にあった「自宅でプレリリース」キャンペーンってなんですか?
もし自分の家に注文が出来るようなシステムがあるなら使いたいです

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:56:08.49 ID:waLMRKQDa.net
>>591
さすがにアンギラスはおるやろね
というかゴジラシリーズ最古参なのにいなかったら可哀想すぎる

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:57:06.86 ID:sOu+W51z0.net
ルーカ強いニキはさっさとナルメハに気付いて

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:57:21.66 ID:VRnj3MEG0.net
変容ってオーラみたいな挙動ってことでいいんかな?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:58:41.80 ID:KPnCcfPB0.net
アリーナでキングシーサーを場に出して例の曲が流れたら爆笑する

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 01:58:59.51 ID:z8Se6kX10.net
>>584
無人在来線爆弾(アーティファクト・機体)をですね

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:00:36.42 ID:deXQLW4d0.net
>>562
1T目マナクリ2T目マナクリ+打ち消し3T目江村か、決まればまあ強そう
でも揃ったターン即死のコピーキャットでも生き残ってるし禁止級はないんじゃないか?

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:01:25.19 ID:DSi9zfRXd.net
>>600
2枚コンボと1枚コンボって強さが5倍くらい違うと思うんだけど

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:01:54.05 ID:RqDHNOvO0.net
ネオブランドから禁止でないのに禁止になるわけがない

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:03:22.32 ID:4rczfMNwa.net
てかまた楔の呼び名が増えるのか
そろそろ覚えられなくなってきた

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:03:33.95 ID:DSi9zfRXd.net
いやこれあかんでしょ…
レガシーのショーテルや超起原でさえわざわざ手札にデカブツ用意しなきゃいけないのにマナクリから手なりて…
5マナで歯と爪撃てるようなもんじゃん…

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:04:19.47 ID:wqiLgEcM0.net
モスラと厳粛であそべねーかな…

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:04:44.85 ID:HK3Zm91dd.net
トークン出す土地+変身とかあったし

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:05:11.33 ID:sTnOdCEk0.net
>>603
呼び方もスタン落ちさせていけ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:05:32.78 ID:DSi9zfRXd.net
>>606
変身と違ってデッキ歪める必要ないのですが

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:05:40.82 ID:deXQLW4d0.net
>>601
1枚コンボ?

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:06:14.94 ID:+GwVh7r50.net
1枚コンボってそれ「コンボ」って言うか……?

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:06:50.59 ID:wqiLgEcM0.net
神ジェイスは実質1枚コンボだったね

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:07:30.25 ID:8tcV6PFy0.net
>>585
死ぬほど弱そう

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:07:43.46 ID:O1QRRYgqH.net
相棒ってメインのカードとして使うなら構築制限気にしなくていい?

例えばカワウソ4枚メインに入れたりはてきる

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:08:58.70 ID:RlzcH6jh0.net
できる
じゃなきゃリミテが困るので

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:09:10.62 ID:XMqJLa6d0.net
マナクリ12枚をデッキ歪めてないと言い切る心意気

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:09:15.84 ID:bSpwkb6Na.net
まあ種銭として生き物必要な時点で1枚じゃあねーな

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:09:20.04 ID:TYw5mdwk0.net
>>613
できる、気にしなくていい

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:09:55.38 ID:RqDHNOvO0.net
>>615
もはや緑力戦とか入ってそうだよな

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:10:21.78 ID:4rczfMNwa.net
>>613
デッキ構築ルールを無視して相棒を持つクリーチャー・カードをメインデッキに入れることもできます。これは特に、デッキ構築ルールに沿うのが恐らく不可能なブースタードラフトに関係するでしょう。

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:12:08.58 ID:fzmMafXP0.net
俺はこいつを相棒にするぜ!って言っといてメインに相棒3積みするのはアリなのかしら

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:13:31.91 ID:uIJv+SDO0.net
三色土地はサイクルで出るっぽいけど呼びやすい呼称になるかなぁ?

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:13:35.72 ID:38BcNZ710.net
この次元なんかおかしい……ドラゴンが……ドラゴンがひとつもない……!

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:13:39.31 ID:DSi9zfRXd.net
>>615
充分通常構築の範囲内だは

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:13:52.81 ID:QW/WL5CKd.net
リミテでも別に相棒にしてもいいのよね
組めるかどうかは知らんが

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:14:28.50 ID:uIJv+SDO0.net
>>620
ハイランダー要求する相棒以外は行けるんじゃない?

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:14:29.02 ID:O1QRRYgqH.net
カワウソはむしろリミテの方が組みやすいかも

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:15:08.71 ID:3CAw8Ds1a.net
ルーカ起動にレスでマナクリ焼かれるだけで止まるからな

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:15:39.93 ID:bSpwkb6Na.net
>>622
おはルカン

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:15:40.72 ID:uIJv+SDO0.net
>>622
角が生えてて・・・翼で空を飛んで・・・爬虫類

もしかして:エレメンタル・恐竜・猫

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:15:45.61 ID:z8Se6kX10.net
>>610
自己完結って言うよね

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:16:12.72 ID:XMqJLa6d0.net
>>623
えぇ…
んでもしルーカが引けなかったり初手ハンデスされたりドビンキャンセルされたりしたら不純物が14枚入ったコントロールになっちゃうんだろ
江村だって返しでなんかしらの処理されないとも限らないし
線が細すぎる

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:16:56.12 ID:RqDHNOvO0.net
マナクリ焼いても止まるしそもそも着地許されるかも怪しいしマナクリ12とか他に採用してる過去に存在した構築教えてくれよ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:18:39.97 ID:QMAlcp0t0.net
マナクリ12ってエルフしか思い浮かばん

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:19:10.28 ID:Tyvy4EMS0.net
印刷時の人質取りを単品で出したら自己完結で引き分けに出来ると言うコンボ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:19:15.85 ID:4rczfMNwa.net
親和エルフ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:19:22.28 ID:waLMRKQDa.net
マナクリ12とコントロール札22の共存が歪んでないはさすがにさすがに

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:19:30.14 ID:DSi9zfRXd.net
焼かれてもいいように12って書いたが不満ならもっと絞ってもいいぞ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:20:04.01 ID:N2rv1uv/0.net
ラドン、墓地から唱える系としては珍しく唱えた後追放はしないんだな
しないよな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:20:14.91 ID:XMqJLa6d0.net
潜在能力のサブプランくらいならワンチャン…
でもコスト変わらんしな

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:20:27.84 ID:sOu+W51z0.net
いや増やせよ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:20:34.87 ID:DSi9zfRXd.net
てかパイオニアでもヤバイと思うんだけどパイオニアではこういうとき何出すのが定番なんだ?

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:20:46.54 ID:deXQLW4d0.net
最速狙わないなら価値ないだろうに
揃ったら勝ちじゃないんだから

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:20:55.77 ID:1YSElBw+0.net
ゴジラシリーズの元生物の名前 ほぼ覚えられない説

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0576-o9JC [118.16.101.110]):2020/04/03(金) 02:21:20 ID:RtO/7sFX0.net
まぁ変わり谷とか墨蛾でも良いわけだした

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/03(金) 02:21:35 ID:4y9SoZId0.net
開田裕二汚名返上頼むぞ・・・ダメ?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da45-/I61 [27.131.230.86]):2020/04/03(金) 02:22:30 ID:c5w28AE60.net
>>620
特にダメと言ってる文章はないし
サイドボード後にデッキの縛りが切れて相棒をできなくなる場合を考えたらメインに4枚積む選択肢とれたほうがいい
となるとメインに3枚いるほうが自然な気はする

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-S0KY [111.239.191.195]):2020/04/03(金) 02:22:55 ID:3CAw8Ds1a.net
>>643
今こうやって前情報見てる段階ではそうだけど
実際は通常版の方が手に入りやすいから通常版の方が多く見ることになるし
デッキレシピでも通常版の名前で書かれるだろうから発売後はそうでもないと思うわ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-xTSh [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 02:23:27 ID:5plu0fRh0.net
ルーカエムラクールは要はメインデッキに中途半端なマナコストのクリーチャー入れなければいいだろ
イコリアにはメインデッキに入れなくても特定のカードを手札にあるかのように唱えられるカードがあるらしいぞ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76dc-E7vC [153.202.107.67]):2020/04/03(金) 02:23:35 ID:GltRR7ZU0.net
アンギラス
https://youtu.be/xNQ899x4JPs

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-tl6i [49.97.106.1]):2020/04/03(金) 02:23:53 ID:DSi9zfRXd.net
>>644
言うて5マナは重いしマナクリのがいいとは思うけどな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 02:25:39 ID:bSpwkb6Na.net
稲妻一発でコンボ瓦解する方を心配しろってなんで誰も言わんの

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 02:26:47 ID:RqDHNOvO0.net
>>648
偶数はありますが奇数指定はどこですか

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-tl6i [49.97.106.1]):2020/04/03(金) 02:26:52 ID:DSi9zfRXd.net
>>642
スロット食わないし俺はハイブリッドありだと思うけどな

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5512-8H9x [124.219.231.107]):2020/04/03(金) 02:27:34 ID:VZB+2KWt0.net
アンギラス画像
https://i.imgur.com/lDDjCTm.jpg

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-tl6i [49.97.106.1]):2020/04/03(金) 02:28:18 ID:DSi9zfRXd.net
てか1枚コンボだし変身よりはナヒリの方が近いよ

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 02:28:30 ID:bSpwkb6Na.net
帰化内蔵っぽいけどキーワード能力2つがわかんね…

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-/Mmw [14.10.141.32]):2020/04/03(金) 02:28:44 ID:1YSElBw+0.net
変わり谷は変容できないけど総動員地区は変容できるんやな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-bVUD [125.56.80.151]):2020/04/03(金) 02:28:47 ID:Bv4r7/Vk0.net
スロット食わずに殺せるコントロール系コンボならインバーター使うわ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 056e-6KWf [118.6.69.10]):2020/04/03(金) 02:29:30 ID:sOu+W51z0.net
1枚コンボ(2枚)(3枚)

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.113.111]):2020/04/03(金) 02:29:37 ID:4rczfMNwa.net
https://i.redd.it/ue8180u2tfq41.png
霊魂放逐(違)

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/03(金) 02:29:46 ID:fzmMafXP0.net
リーチとトランプルだな
3マナでエンチャントかアーティファクト破壊?
スペイン語は無理ぽ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0576-o9JC [118.16.101.110]):2020/04/03(金) 02:29:49 ID:RtO/7sFX0.net
>>650
土地枠に入れるなら共存出来るでしょ
インバーターのようにコントロールに寄せる構築が登場すればむしろマナクリがノイズになる可能性もある

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-8H9x [126.85.56.104]):2020/04/03(金) 02:30:03 ID:uIJv+SDO0.net
>>656
トランプルと到達
変容時に帰化
だとおもう

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 02:30:10 ID:bSpwkb6Na.net
>>661
あざーっす

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-2KnE [119.26.115.87]):2020/04/03(金) 02:30:18 ID:M7pMwkpG0.net
安易にエルドラージタイタン越えの生物出さなかったらのは評価出来る
昨今のインフレから珍しく調整頑張ってる印象

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-DMBn [106.128.127.205]):2020/04/03(金) 02:30:26 ID:uWhEGjPya.net
インバーターはパイオニアのクラガンと聞いて興味持ったし
普通のコントロールから突然即死が飛んでくるのはそれっぽいと思ったけど
俺は普通のストンピィから突然即死を飛ばすのが好きなんだ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.113.111]):2020/04/03(金) 02:30:32 ID:4rczfMNwa.net
https://i.imgur.com/tb4Wt7r.png
けるべろすもどき

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa02-P5Sm [111.239.253.85]):2020/04/03(金) 02:31:06 ID:waLMRKQDa.net
アンギラスは到達・トランプル


669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 02:31:30 ID:38BcNZ710.net
>>649
変容する度にアーティファクトかエンチャントを破壊?
(arte〜とかencant〜とか読めそうな当てずっぽうです)

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 551d-CuPJ [124.84.223.186]):2020/04/03(金) 02:31:38 ID:sTnOdCEk0.net
>>654
速攻とか警戒とかPWダメージとか無いのか

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd02-zXR4 [116.94.35.165]):2020/04/03(金) 02:32:05 ID:ixbvjozL0.net
>>667
いいねぇ
こういうのも変容でガシャガシャ出きるの面白いな

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-8H9x [126.85.56.104]):2020/04/03(金) 02:32:17 ID:uIJv+SDO0.net
つーかさっきの相棒ウーズはゴルガリアドベンチャーにすんなり入るんじゃねえかなって思ったけど
よく考えたらゴルガリアドベンチャーはクローバー抜いても普通にPWとかスペルとか使うわって思ってだめになった

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7dd5-ouyQ [180.17.57.193]):2020/04/03(金) 02:32:42 ID:XMqJLa6d0.net
>>670
彼は伝説じゃないし神話でもないんだ許してあげてくれ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 02:33:59 ID:bSpwkb6Na.net
アンギラスも公式で二匹以上いるからな
ゴジラの逆襲で出て来て殺された奴とそれ以降の奴で最低でも二匹は確定

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-8H9x [126.85.56.104]):2020/04/03(金) 02:35:52 ID:uIJv+SDO0.net
アンギラス一応対戦相手のコントロールする置物だけ割れるようになってるなスタン範囲だとほぼ意味ないだろうけど

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:36:21.08 ID:sOu+W51z0.net
土地18
ラノエ36
ルーカ4
孔蹄のビヒモス2

ほら最強のルーカデッキだぞ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:37:38.26 ID:fzmMafXP0.net
ルーカ抜いて遺産のドルイドと垣間見る自然とティタニアの僧侶とクレイドル入れて完成だな!

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:38:04.94 ID:4rczfMNwa.net
Mutate 1GG

Reach, trample

Whenever this creature mutates, destroy target artifact or enchantment an opponent controls.

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:38:16.66 ID:Jzp4gAjcp.net
読めない…

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:38:30.51 ID:2N9vWFQnM.net
オレリアの憤怒のときにもルーカ君みたいな感じの人いた気がする

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:38:52.98 ID:M7pMwkpG0.net
正直イクサラン2臭がするけどこのぐらいのカードパワーが丁度良いよね
今までがおかし過ぎた

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:39:07.31 ID:bSpwkb6Na.net
>>680
最新スレの黒歴史やめーや
ようやく皆忘れたんだぞ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:40:10.22 ID:QMAlcp0t0.net
まだ人間側が見えてないからな
ここから怪獣()ってなるのがつらいよ俺

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:40:40.97 ID:nrs9YiWca.net
>>401
接死

がジワジワくるw

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:41:11.41 ID:VZB+2KWt0.net
しばらくネットのオモチャにされるわこれ
https://i.imgur.com/xjoqKWH.jpg

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:41:52.38 ID:4y9SoZId0.net
モスラ強そうに見えるけど4マナじゃ間に合わないってどっかの悪魔が証明してしまったからなぁ・・・

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:41:57.64 ID:5plu0fRh0.net
アンギラスいいな
変容は単体除去された時にオーラと同じだけアド損なんだからせめてミュータント時にアドバンテージ取れないと使う気にならない

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:41:59.61 ID:M7pMwkpG0.net
>>678
この生物が変容する度に対戦相手1人がコントロールする対象のアーティファクトかエンチャントを破壊する。

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:43:07.42 ID:bo6jmd8kd.net
>>681
普通に結構ヤバいと思うけどね
モスラ、ルーカ、ビビアン
変容も未知数だし

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:43:15.53 ID:M7pMwkpG0.net
>>688
途中送信してしまった

なんかスゲー置物デッキイジメ感が…

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:43:34.00 ID:4rczfMNwa.net
てかアンギラスつよ
変容で超マッチョ再利用賢者とかブロント丼使ってる場合じゃねぇ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:44:17.12 ID:RqDHNOvO0.net
でも更地に出してもそいつ置物割れないぞ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:45:12.81 ID:k/tbWHMe0.net
英語版もデスコロナなのがひどい

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:46:17.37 ID:uIJv+SDO0.net
ミシュランに変容付けた時の挙動が若干気になる

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:47:03.32 ID:dV389nMP0.net
wheneverってあるけど変容って唱える方じゃなくて戦場にある方のカードがするのか

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:47:33.37 ID:4y9SoZId0.net
プレビューがこんなギリギリになったのはもしかしてコロナが収まるのを期待していたのか・・・

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:47:47.73 ID:QMAlcp0t0.net
>>694
その手のは全部リリースノート待ちだから今は妄想フェイズだ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:47:57.38 ID:Jzp4gAjcp.net
モゲラこないかなーモゲラ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:48:08.53 ID:KPnCcfPB0.net
ビーム付いてるだけ日本語訳のほうがなんか愉快

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:48:29.06 ID:fzmMafXP0.net
多分クリーチャーであり続けると思う
カードタイプは全部共有するっぽいから土地・クリーチャー

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:51:58.85 ID:M7pMwkpG0.net
>>689
全体的にカードパワー高いのは分かるけどむかむかオーコやウーロみたいな明らかに単体で飛び抜けているのがないだけマシだと思う(感覚麻痺)
基本的に他色だしそれら3枚もフィニッシャー性能持っていいマナ域だし
変容は…どこまで暴れるかまだわからんね

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:52:41.48 ID:4rczfMNwa.net
「このクリーチャーが変容するたび」の誘発型能力がその1つです。変容で唱えたクリーチャー・呪文が解決されたら、変容後のクリーチャーが持っていて条件を満たした誘発型能力がすべて誘発します。
(変容前の)戦場にあるクリーチャーが持っている能力も、新たに重ねて置かれるクリーチャー(変容で唱えたクリーチャー・呪文)が持っている能力も誘発します。それらの能力すべてが誘発し、好きな順番でスタックに置かれます。

ほーん

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:54:42.88 ID:5plu0fRh0.net
スタン内だけでも灯争サルカンでクリーチャー化したPWを変容させるとか、機体を変容させるとか気になるところは多い

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:55:21.85 ID:38BcNZ710.net
イコリアにもキラメイジャーがいるんだな
https://mtg-jp.com/reading/translated/img/20200402b/TPYkzWdUvC.png

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:55:23.42 ID:7BBLMXX30.net
「変容した総回数」って要するに重なってるカードの枚数-1でいいのかな

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:56:10.98 ID:deLGOS4z0.net
>>703
嫁をドラゴンにして変異させて戻れなくするサルカン…

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:56:14.05 ID:uIJv+SDO0.net
ミシュランに授与付けた時ってクリーチャー化解除されたとき状況起因処理で剥がれるけど
変容してミシュランを上にした場合ターン終了時に土地に戻る・・・んだろうけど下の効果は残ったままになるんだろうかとか
逆にクリーチャー側を上にしたらマナ生成能力残るんだろうかとか
特性は一番上のカードが決定するらしいから土地が上なら土地に戻りはするんだろうけど
実用性があるかは謎だけど強い常在を触りにくいミシュランに持たせるとか出来るのかもしれない

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:56:31.31 ID:fzmMafXP0.net
まさか静かな潜水艇が灯争大戦のトップレアになるとはね

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 02:57:51.88 ID:Jt23Oka40.net
変容はまだ謎が多い
どう動くのか想像出来ない

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:01:02.90 ID:uIJv+SDO0.net
あと

〉 変容で唱えたクリーチャー・呪文は、解決されても戦場に出ることはありません。すでに戦場にあるクリーチャーの特性を変化させるだけです。

って言ってるし、重ねてるんで解決したらカードが戦場でも墓地でも追放領域でも無い謎の場所に行くことなってるように見える
追放領域使うならエルドラージが一部の変容引き剥がしたりする面白いフレーバーが誕生するけど

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:01:14.86 ID:kogdxliaa.net
>>709
変容はハマるとどんどん連鎖してヤベーことになると個人的に予想
ただあんまり重ね過ぎると誘発忘れしそうだから慣れない内はプレイヤー泣かせになりそうではある

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:03:27.09 ID:n2xf9PM/0.net
面白い能力だけどストーム値は高くなりそうだな>変容

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:04:09.70 ID:Bv4r7/Vk0.net
いうて超授与みたいなもんだろ?

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:04:21.90 ID:sH/Y2Y/t0.net
変容ややこしすぎてワテには理解できまへんよう

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:04:30.21 ID:SxqrX2rZ0.net
アメボで変容をフィズらせる実績

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:05:11.96 ID:fzmMafXP0.net
>>710
これは言い方が悪い
戦場に重ねられてるだけだから戦場に出てるようなもんだよ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:10:02.30 ID:deLGOS4z0.net
これ後でルール的に問題があったって反省するやつですね

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:10:29.13 ID:1YSElBw+0.net
ば、バンド

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:10:30.55 ID:dV389nMP0.net
>>714
銀枠の結合が無限に繋げられる感じか?

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:10:34.41 ID:3CAw8Ds1a.net
変容とキーワードカウンターってどっちか片方だけでよかった気がする

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:10:57.56 ID:RqDHNOvO0.net
みんながいくらワクワクしてもハゲのバウンスの前には無力だからな!
バウンスされたらまとめて手札なのか?

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:11:16.89 ID:Ui4e2v140.net
>>689
強いことは強いんだけど既存カードから枠奪える気がしない

変容は軽いカードで優秀なシナジー持ちがどれだけいるかだと思う

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:11:24.53 ID:ssplaRvpd.net
>>710
オブジェクトが消滅するってことないでしょ
物理的な位置が重なってるだけで追放領域…と思ったら合体カードも半ば消滅してるようなもんか

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:12:10.90 ID:uIJv+SDO0.net
>>716
直感的に考えれば場に出るんだろうってのは思ったけど多分公式の書き方が悪いだけだよね・・・

リミテ用にアンコあたりで変容一枚墓地に送るとかは出そう
あとサイクリングで能力カウンター置くので呪禁欲しいけど青は飛行、白は先制攻撃か警戒あたりだよねきっと

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:12:21.11 ID:1YSElBw+0.net
サイクリング授与があればテフェリーのバウンスも怖くない!

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:12:57.42 ID:M7pMwkpG0.net
>>716
戦場にはいるけどパーマネント扱いにはならないとかなんかな?
なんかルール的にややこしそう

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:12:58.91 ID:1YSElBw+0.net
サイクリング呪禁カウンターです

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:13:37.45 ID:WDl5efsf0.net
>>710
戦場にあるときは合体カードのような扱いじゃないかな

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:14:28.62 ID:n2xf9PM/0.net
もしかして場に出ない発言ってもしかして単にクリーチャーが戦場に出たとして扱わないって言いたかっただけなのかな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:15:31.31 ID:4rczfMNwa.net
https://twitter.com/wizards_magic/status/1245772993260933120?s=21
陽性ぎどら
(deleted an unsolicited ad)

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:16:59.66 ID:uIJv+SDO0.net
>>730
フェアリードラゴンがついにシャンダラー固有種じゃなくなるのか

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:17:21.76 ID:fzmMafXP0.net
サイクリング@
このカードがサイクリングされた時、このターンに対戦相手が青か黒の呪文を唱えていたなら、カードを1枚引く。
そしてこのターン、あなたがコントロールしている呪文は打ち消されない。
さらにターン終了時まで、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは青からと黒からの呪禁を得る。

はい

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:17:21.84 ID:1YSElBw+0.net
絵きっも!けど書いてあることは中々 果敢くんさようなら

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:20:00.66 ID:bSpwkb6Na.net
ドラットとか渋い所持ってきすぎで草
やっぱりVSシリーズが基本線なんだな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:21:01.32 ID:38BcNZ710.net
ドラッドがパーフェクトペットで草

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:21:55.77 ID:2vANxCLj0.net
メカゴジラも出そうだな

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:22:51.95 ID:fzmMafXP0.net
こいつアンコなのに強いな
今のスタンじゃノンクリーチャースペルの無限ループないよね?

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:24:29.17 ID:M7pMwkpG0.net
>>733
嵐追いの魔導士は犠牲になったのだ…
てか普通に上位互換やん

>>734
自分はVSシリーズ世代だから大好き

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:24:55.89 ID:k/tbWHMe0.net
>>736
アーティファクトクリーチャーいなさそうな次元っぽいけどメカゴジラとモゲラほしい

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:25:39.45 ID:4rczfMNwa.net
ラドンが猫になるならモゲラだろうがジェットジャガーだろうがなんでもありでいいと思う

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:26:21.31 ID:uIJv+SDO0.net
スタンでストームカウント荒稼ぎする方法なくはないけど今のところ電波デッキの域を抜けない

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:26:27.11 ID:M7pMwkpG0.net
デストロイア先輩ま〜だ時間かかりそうですかね〜?

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:29:30.52 ID:4rczfMNwa.net
https://cdn1.thr.com/sites/default/files/2020/04/bio-quartz_spacegodzilla-_publicity_-_embed_-2020_.jpg


744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:31:51.56 ID:4rczfMNwa.net
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/godzilla-monsters-debut-magic-gathering-strategy-card-game-1287205
メカゴジラおるらしい

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:31:55.54 ID:dXYo+zN10.net
>>743
こっちがデスコロナだったらヤバかった

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:32:12.74 ID:0cYoZRUnd.net
今呪禁持ちの下敷きになりそうなのなんかいたっけか

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:32:48.54 ID:oYvs2Sio0.net
ビオランテ、メカゴジラ、バトラ、デストロイアまだー?

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:33:10.48 ID:4y9SoZId0.net
オキシジェンデストロイヤー(ネビ円)も下さい(強欲)

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:33:37.52 ID:Jzp4gAjcp.net
なんでこんなに日本とコラボしてくれるの?ウィザーズ日本好きなの?

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:34:30.80 ID:M7pMwkpG0.net
>>749
灯争大戦めっちゃ剥かれたからじゃね?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:34:42.12 ID:uIJv+SDO0.net
恒常呪禁持ち生物は今スタンから排除される流れの最中なので
最後に出たのはWARのワニ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:34:43.98 ID:0cYoZRUnd.net
神河・・・

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:34:44.67 ID:bSpwkb6Na.net
もし日本とズブズブなら次はパワーレンジャーだな
つーかこっちはハズブロ版権だし先にやってもいいぐらいだ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:35:46.20 ID:fzmMafXP0.net
軽いのだと楽園のドルイドかなあ
次に軽いのが夜帳の捕食者で後は大体重いバニラか条件付き

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:36:35.36 ID:38BcNZ710.net
P/Tを6/6に変えるエターナルエンチャントって事か

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:38:06.91 ID:sH/Y2Y/t0.net
>>743
後半戦でガチョウがスペゴジになって卵も産めるのか
なかなかつよない

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:38:51.26 ID:fzmMafXP0.net
下敷きにするとP/Tは引き継がれないし上にすると召喚酔いに影響される
見た目よりはあまり強くならないだろうね
永遠衆の侵略とも多分噛み合わないし

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:39:20.60 ID:uIJv+SDO0.net
一応ハイファンタジーの体を取ってるからやらないだけで
多元宇宙という名目上ヒーローvsヴィランみたいな次元やパワーレンジャーみたいな次元
宇宙怪獣相手に宇宙戦争やってる次元とかもまぁありえるっちゃありえる

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 03:40:27.29 ID:3CAw8Ds1a.net
追放されるときって座布団ごと全部追放なんだろうか
それによってスペースゴジラはだいぶ変わってくるな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/03(金) 03:42:53 ID:4y9SoZId0.net
楽ドラが暴君になるわニッサとセットで除去しても除去しても6/6警戒トランプルが生えてくるわと心をへし折りに来てる

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-2KnE [119.26.115.87]):2020/04/03(金) 03:43:52 ID:M7pMwkpG0.net
>>759
上にも書いたけど重ねたカードはパーマネント扱いになるかどうかで決まると思う

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/03(金) 03:44:53 ID:fzmMafXP0.net
あっニッサわすれてた
テフェリーでも払拭の光でもガラスの棺でも触れない最強の土地になってまう

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-8H9x [126.85.56.104]):2020/04/03(金) 03:47:05 ID:uIJv+SDO0.net
>>749
Kaijudoが死滅するなか何故かmtgではなくデュエマが強い日本にもうちょっとmtgやってねって言いたいのもあるだろうし
日本が培ってきたIPは俺らが思ってるより世界で強いってのもある

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 69a1-tb4t [210.228.101.217]):2020/04/03(金) 03:47:19 ID:VRnj3MEG0.net
いうてカラデシュやらエルドラージとかはかなりSFだしやろうと思えば全然いけると思うが

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa83-F6Xw [133.200.45.128]):2020/04/03(金) 03:50:00 ID:sH/Y2Y/t0.net
>>760
たぶん+カウンターは残るから9/9じゃないかな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMea-2KnE [153.236.60.65]):2020/04/03(金) 03:51:02 ID:RhM2j6xJM.net
まあインベイジョンとかの時点で
ビーム撃つ空中戦艦とかロボが出まくってるし

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/03(金) 03:54:44 ID:4y9SoZId0.net
>>765
良かった・・・心がくじける前に速やかにゲームが終わる・・・

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6158-GYzS [106.72.32.225]):2020/04/03(金) 03:59:24 ID:vCZW5IGs0.net
ニッサの土地にスペースゴジラ変容したら9/9速攻警戒トランプル+マナクリ持ちかぁ
スゥルタイランプはじまったな

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa83-F6Xw [133.200.45.128]):2020/04/03(金) 04:04:03 ID:sH/Y2Y/t0.net
変容したクリーチャーがモスラったら変容元と変容先両方飛行付きで戻ってくるとかさすがにないよな?

頑強とか不死とかは上になってるやつが戻ってくるんだよな?たぶん

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 04:05:23 ID:38BcNZ710.net
プロテクションのルールにエンチャント、装備、城塞化に加えて変容されないも参入するのであろうか

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa83-F6Xw [133.200.45.128]):2020/04/03(金) 04:05:47 ID:sH/Y2Y/t0.net
>>768
「それは土地でもある」の能力もついてるので除去耐性もばっちり

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7571-2KnE [220.208.56.19]):2020/04/03(金) 04:06:38 ID:8p8ZwkI80.net
アングラス「お前、わしと名前カブってねぇ…?」

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-7z+R [126.117.202.165]):2020/04/03(金) 04:07:03 ID:+XqsSPU60.net
変容が変更しているのがオブジェクト自身の特性なら
変容により6/6のサイズを持った土地クリーチャーがニッサの能力で継続的効果が適用されて0/0エレメンタルになるわけだから3/3のままじゃないの

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41ca-TMrH [202.137.61.67]):2020/04/03(金) 04:08:45 ID:/lL+BTkn0.net
変容ってこういうのにはは珍しく変容持ち以外の能力も重ねれば得るんだよね

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-J4GJ [111.239.191.195]):2020/04/03(金) 04:09:21 ID:3CAw8Ds1a.net
新世界秩序始まってからじゃ一番複雑そうだし
なんかこう、怪獣で大暴れみたいなセットなのに細かいルールの理解で頑張る必要があるのが気持ち悪いな
怪獣映画ならもっとバカみたいなデザインにして欲しかった

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/04/03(金) 04:12:28 ID:8gNHspGk.net
死のコロナビームって超プレミアカードになるのでは?

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-Y0lT [14.11.42.96]):2020/04/03(金) 04:14:29 ID:t/5Ybkik0.net
ルーカで追放したカードを出来事で唱えてもいいんか?

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-2KnE [119.26.115.87]):2020/04/03(金) 04:16:00 ID:M7pMwkpG0.net
>>775
単純明快に強いファッティはエルドラージタイタンがやっちゃったし…

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 04:16:09 ID:38BcNZ710.net
下側生物は能力は引き継がれるが、特性は引き継がれない……?
警戒と速攻は残るが、森でも基本でも土地でもなくなるって理解で良いのかしら

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-8H9x [126.85.56.104]):2020/04/03(金) 04:17:41 ID:uIJv+SDO0.net
>>779
最終的にはリリースノート待ちだけど今出てる情報だけだとそうなる

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 04:22:50.06 ID:4y9SoZId0.net
ニッサ+1の「それは土地でもある」の処理ってどうなるの?

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 04:24:05.02 ID:JAapz7nf0.net
確かにゴジラシリーズって言ったら
踏み倒し前提で超ファッティ超マナコストみたいな印象があった
待機とか復活させたら…

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 04:24:05.77 ID:sH/Y2Y/t0.net
変容を上で出したときに酔うのであればそのタイミングで場に出たって扱いだよね?

であれば下にしたカードがcip能力ならそれも誘発すんのかね

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 04:28:22.58 ID:uIJv+SDO0.net
でもこの調子だと俺のマーベルは宇宙しいたけやウラモグガチャのままで済みそうだわ
うかつにエルドラージクラスのぶっこわれ生物来て改修必要になったりしないで良かった
いいのか?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/03(金) 04:32:34 ID:4y9SoZId0.net
デストロイヤーを見るまで安心はできない

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/04/03(金) 04:37:42 ID:8gNHspGk.net
>>775
滅殺はホント分かりやすい強さだった

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d39-/I61 [222.12.33.8]):2020/04/03(金) 04:38:32 ID:ROz0FAur0.net
https://twitter.com/wizards_magic/status/1245772993260933120
強くない?
(deleted an unsolicited ad)

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-1GqQ [60.99.226.94]):2020/04/03(金) 04:38:51 ID:sb8schHt0.net
コロナビームは草てかこのゲームどこに向かってんだよ…

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-8H9x [126.85.56.104]):2020/04/03(金) 04:39:37 ID:uIJv+SDO0.net
地味に強いぞ

そういやこいつ多色アンコだから青赤のリミテアーキタイプは果敢になるのかな?

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa83-F6Xw [133.200.45.128]):2020/04/03(金) 04:41:15 ID:sH/Y2Y/t0.net
>>781
ニッサのテキスト読み直してみたら「それは土地でもある」は土地をクリーチャー化したときに状態に追加される効果で土地化したクリーチャーは「+1カウンターが3つ置かれた0/0警戒速攻のエレメンタル土地クリーチャー」でしかない気がしてきた

変わり谷とかは起動型能力なので変容後も能力起動すればサイズも2/2になっちゃうけど土地化はできると思う

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-slqa [14.11.213.1]):2020/04/03(金) 04:41:45 ID:/fxaPZ0t0.net
>>783
変容で解決されたら戦場に出た扱いにならない

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-M85z [60.112.3.105]):2020/04/03(金) 04:45:16 ID:RR4ZFNv/0.net
>>787
果敢かと思ったらカウンター置くのかよ
こういうのでいいわ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/03(金) 04:51:54 ID:4y9SoZId0.net
>>790
土地に適用された時に効果は終わってキーワード以外残らない感じか

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 05:11:50.04 ID:4rczfMNwa.net
https://article.hareruyamtg.com/article/39629/
雑感:MTGの開発チームには、スタンダードにおいてすべての色に今より強く勝敗に影響する低マナ域のクリーチャーを刷るか、エンチャントとプレインズウォーカーのデザインを見直してほしいと思っています。
低マナ域にプレイアブルなクリーチャーを増やせば、プレイヤーは対戦相手と相手のプレインズウォーカーにきちんと圧力をかけて干渉できるようになります。
さもなければ現在のように、一部の強力すぎて干渉しにくいカードタイプを中心にゲームが展開するようになってしまうのです。

デッキ構築やメタゲームが一部のカードを中心に展開することの良し悪しについて議論の余地がありますが、個人的にはマジックを遊ぶ上では地味な方向性だと思います。
これらのパーマネントに対抗してクリーチャーの質を上げれば、試合は1枚の特定カードを引くかどうかよりも、駆け引きをしっかりできるかどうかにより影響されるようになるでしょう。個別のカードは必然的にメタゲーム上で際立つ存在になるでしょうし、
それは問題ないと思うのですが、現状ほど極端ではなくていいはずです。

ここで問題なのは、メタゲーム上で通用するデッキの種類ではなく、実際のゲームがこれらの個別のカードによって生み出されているという点です。カードの種類とカードタイプの中でバランスをとることで、より良いゲーム体験、ひいてはゲーム自体も楽しくするでしょう。
そのためにはクリーチャーをどうにかして少しだけ強くすることが現状のスタンダードにとっていい方法に思えますが、きっとほかにも方法はあるはずです。

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 05:34:10.21 ID:bD1fw1jM0.net
もうゲームバランスなんてどうでもいいだろ
そんなことよりゴジラでコロナだ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 05:39:13.91 ID:MNueGs2Er.net
このクリーチャーが変容した時〜を持つ生物の上に同じカードを変容したらどうなるんだろう
変容した時の能力が二つになって2回発動するのかな

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 05:41:24.45 ID:38BcNZ710.net
https://mtg-jp.com/reading/translated/img/20200402b/FE8DiB2pLG.png
楔伝説サイクル最後の一体はおそらくアブザンで、このネスロイってヤツだろうけど
ゴジラモードはどの怪獣が担当するんであろうか
飛行は持って無さそうだが、ヘドラかメガロかビオランテかデストロイアか

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 05:42:54.69 ID:iN7+/Sqv0.net
デストロイアかビオランテだな
人気あるし外さんだろ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 05:58:24.21 ID:7ZmaOK6g0.net
デストロイア(猫)

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 06:01:33.69 ID:Noo652uE0.net
楔サイクルは色でクリーチャータイプ決まってるので
白が猫、赤が恐竜、青がエレメンタル、緑がビースト、黒がナイトメア
アブザンカラーは猫ナイトメアビーストだぞ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 06:09:08.38 ID:RR4ZFNv/0.net
>>796
2回発動するんじゃね

変容しないと効果ないのは伝説付けたいけど絶対に2枚目を腐らないようにしたいってことなんだろうけど伝説ってルールいらないんじゃって所まで来てるんかな
ウーロとかクロクサもそんな感じだったけどなんなんだろうか

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b676-110S [121.117.54.156]):2020/04/03(金) 06:14:08 ID:5jTlxiTH0.net
>>796
力の報奨のテキストなんか「Target creature gets +3/+3 until end of turn.」が三行書いてあるけどそれと同じでしょ
キーワードとは違い個別のもの

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx75-5f2R [126.226.20.117]):2020/04/03(金) 06:29:06 ID:9sj7LjzLx.net
BOX特典のゴジラ強いかな?
ネット予約したいが特典ついてくる店なくて困るわ…

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da74-INbz [61.198.120.30]):2020/04/03(金) 06:34:02 ID:/c0XukwZ0.net
通販は基本ボックス特典はつかないぞ
近くのお店にいくんやで

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-P5Sm [49.104.8.234]):2020/04/03(金) 06:35:20 ID:+BMfeMSjd.net
ゴジラ名の方が定着してもとの名前覚えられなそうw

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-h30A [14.13.209.65]):2020/04/03(金) 06:40:27 ID:ruVh5rjd0.net
正直ゴジラコラボ以外クソセットのきしかしない
ゴジラコラボもキングシーサーで一杯枠取るなよ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-qYYC [1.72.3.182]):2020/04/03(金) 06:40:56 ID:qK4PRvIOd.net
ゴジラは現環境のままミッドレンジ弱いとかなり弱いかと…
スペースゴジラの方は可能性感じる

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-srcX [126.255.100.32 [上級国民]]):2020/04/03(金) 06:41:39 ID:37/Thjw0r.net
スペースゴジラさん実用性はどうよ
リアニに使えそうか?

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 06:45:36.79 ID:ruVh5rjd0.net
メカゴジラいるのはいいけどどのメカゴジラだろ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 06:48:43.80 ID:hg7aw5r10.net
神話スぺゴジは今のスゥルタイに入らないことはないと思うけど入れかえは多分ポルクラノス君だよな?
あれバントの夢さらい対策兼ねてるし素直に夢さらい対策出来る方法ないと枠足りなさそう

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 06:51:39.69 ID:bD1fw1jM0.net
死のコロナビームだけは入手しておきたい
それにしてもタイミング最高過ぎるだろ狙ったのか

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 07:00:24.24 ID:bSpwkb6Na.net
地味に今回センザウコウも収録されてるからな
コウモリもおったら役満かこれ?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.113.111]):2020/04/03(金) 07:07:22 ID:4rczfMNwa.net
redditでナイトメアセンザンコウのスレッドがコロナネタと検知されて消されてて草

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-HXgt [223.165.87.98]):2020/04/03(金) 07:08:55 ID:pa4TYM7x0.net
変容は無事着地させないと能力誘発しないのが難しいな

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 07:09:15 ID:38BcNZ710.net
>>812
>何世代も昔、かつてインダサに、壁に守られたオルンという聖域があった。
>その都市は夜光性の夜猫と蝙蝠鳥を訓練して安全を保っていた。
>それらは聖域を巡回し、塔に巣を作り、聖域を常に照らしていた。
>けれどある夜、知られざる理由からその光る生き物たちは現れず
>夜闇にまぎれてナイトメアが門をくぐり抜けた。

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 07:10:06 ID:bSpwkb6Na.net
>>815
誰だよ光る蝙蝠猫食った奴〜(黒単ジョーク)

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7151-5dZ+ [58.85.111.78]):2020/04/03(金) 07:12:17 ID:xPATYfQJ0.net
変容するたびクリーチャーかpwを殺すコウモリってあかんでしょ…

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 07:15:23 ID:wXn+ErQw0.net
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0033907/
日本限定でメカゴジにバトラもおるやんやったぜ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da11-+fdu [27.140.171.66]):2020/04/03(金) 07:17:10 ID:+GwVh7r50.net
なんでシーサー2枚もいんの……?

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da88-8H9x [61.125.222.183]):2020/04/03(金) 07:18:50 ID:hg7aw5r10.net
ゴジラカード全部公開されとるやん!
やっぱアブザンはビオランテか
っていうか重いけどこれもしかしてハルクもどきではと思ったけど墓地からか

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-xTSh [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 07:19:14 ID:5plu0fRh0.net
>>817
コストは重めだから出すのは大変そうだけど定着したらどうしようもなくなるな

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da88-8H9x [61.125.222.183]):2020/04/03(金) 07:19:47 ID:hg7aw5r10.net
メカゴジラが機龍なのちょっと残念じゃない?
個人的には初代かMk2のダサカッコイイのがよかった

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7644-wHSl [153.232.187.73]):2020/04/03(金) 07:20:06 ID:vqQNg6LX0.net
色的に厳しいけどビビアンのマイナスはインバーターさえ手札にあればそのままコンボに行けるのね

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da11-+fdu [27.140.171.66]):2020/04/03(金) 07:21:37 ID:+GwVh7r50.net
テメーガワ三式機龍だけど中身VS版じゃねーか
https://i.imgur.com/8jW7c6D.jpg

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 07:21:43 ID:wXn+ErQw0.net
赤単のゴジラはなんか悪いことできんかな
4回サイクリングでのべコスト8マナかかるし現実性薄いか

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-xTSh [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 07:23:08 ID:5plu0fRh0.net
メカゴジラこいつテーブルトップでどうすんだよ エルドレインとテーロスの赤白無作為のやつは3つからランダムだから6面サイコロでなんとかできたけど カウンターを無作為に選ぶってどうしろと

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ndDN [106.128.4.84]):2020/04/03(金) 07:25:54 ID:PkF/0+Ofa.net
次は合体ロボ次元で変容再録してくれ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 07:26:43 ID:wXn+ErQw0.net
紙のプレイアビリティは犠牲になったのだ……

限定スリーブたのむから最低限構築メインデッキ組める枚数はまとめてくれよ……

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 07:27:03 ID:bSpwkb6Na.net
>>824
あれーおかしいね
アニメにもいたはずだね

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-P5Sm [49.104.8.234]):2020/04/03(金) 07:27:07 ID:+BMfeMSjd.net
>>818
かねぴーうっきうきやん

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6903-bVUD [210.136.249.180]):2020/04/03(金) 07:27:44 ID:xJWpwXrx0.net
赤単ゴジラも記憶問題でそこらへんはマジで犠牲になってるな

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-WKeJ [126.145.154.197]):2020/04/03(金) 07:27:56 ID:mlqVAFhn0.net
死のコロナビーム初版だけとはいえ回収せずそのまま売るとかなかなかできることじゃないよ
さすが頭ウィザーズ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-4747 [49.97.100.203]):2020/04/03(金) 07:29:38 ID:fWqV34Sod.net
メカゴジラ紙でプレイさせる気ねーだろ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-xTSh [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 07:29:53 ID:5plu0fRh0.net
信心満たしクリーチャーになったテーロス神を変容してエンチャントでもアーティファクトでもないクリーチャーにした後に信心を満たさなくなった場合、信心不足でクリーチャーではない能力が有効になりカードタイプを持たないなぞのパーマネントになるって話好き

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41ca-TMrH [202.137.61.67]):2020/04/03(金) 07:31:31 ID:/lL+BTkn0.net
コウモリおるやんけ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 07:34:01 ID:RqDHNOvO0.net
コウモリ変容コスト重すぎませんかねチュパカブラとの差が

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7644-wHSl [153.232.187.73]):2020/04/03(金) 07:36:06 ID:vqQNg6LX0.net
クリーチャー、PWの除去使い回しは強すぎるのでやむを得ない
メカゴジラは流石に破壊不能は無理だけど呪禁が普通にあるのがヤバそう

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 07:37:48 ID:RqDHNOvO0.net
メカゴジラは例えば変容で能力追加してもカウンターではないから被る可能性あるしおもちゃの範囲じゃね
今後能力付与がカウンターも増えるならファンデッキレベルで成立するかもしれないけど

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 07:38:48 ID:38BcNZ710.net
能力カウンターのパンチカードの裏面が完全に無地のものなら
結晶の巨人用に裏返して無作為に選ぶとかできるんだが

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-DCQK [1.75.215.44]):2020/04/03(金) 07:42:19 ID:7g6V2lL0d.net
>>823
いんばーたー唱えたときに出てくるオラクルが先に解決されるから無理じゃね?

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-zXR4 [106.180.20.131]):2020/04/03(金) 07:42:33 ID:hygcUqlma.net
>>834

これもう分かんねえな

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-tqqn [49.97.108.179]):2020/04/03(金) 07:42:46 ID:DK4hQ8dZd.net
赤ゴジラはバーニングかと思ったらシンゴジラの方か

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 07:43:05 ID:RqDHNOvO0.net
スマホアプリのルーレットで先に10%均一のもの作るしかないな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-COig [49.104.28.142]):2020/04/03(金) 07:44:12 ID:OuU1ZWsgd.net
ゴジラ興味ない奴からしたらクソセットだろこれ
変容弱いしややこしい

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-uRzL [60.130.164.24]):2020/04/03(金) 07:44:15 ID:H2UoTu3H0.net
コレブにゴジラカード全種入るのかな。

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-4747 [1.66.99.192]):2020/04/03(金) 07:44:29 ID:iFjXJC4vd.net
>>843
10面ダイスをお持ちでない?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-HXgt [223.165.87.98]):2020/04/03(金) 07:44:34 ID:pa4TYM7x0.net
メカゴジラはリミテで発狂するな
無色のボムはヤバい

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 761d-CuPJ [153.204.149.240]):2020/04/03(金) 07:44:49 ID:3EGP7+sE0.net
ゴジラ素人で申し訳ないんだけれどどうして通常ゴジラ3種類、スペースゴジラ2種類、シーザー2種類も居るの?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ndDN [106.133.123.95]):2020/04/03(金) 07:47:42 ID:bCWMbc2aa.net
ぼく「光明の繁殖蛾出します」
相手「?・・・ちょっとテキストいいすか?」
ぼく「あぁ、モスラです」
相手「んだよ、紛らわしいの使うなよ・・・チッ」
ぼく「・・・」

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-COig [49.104.28.142]):2020/04/03(金) 07:48:25 ID:OuU1ZWsgd.net
基本的に変容が対応除去に弱すぎてゴミすぎる
場にクリーチャーいる前提だから強い場を更に強くするメカニズムでしかないし
ややこしいしストーム値10だな

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a4e-ndDN [123.216.6.240]):2020/04/03(金) 07:49:43 ID:deXQLW4d0.net
対応して除去ったらそのまま出るんだが
付いてから除去するんならわかるが

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-COig [49.104.28.142]):2020/04/03(金) 07:50:39 ID:OuU1ZWsgd.net
対応して除去ったら変容した時誘発しないやん
ゴミセット

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFfa-tqqn [49.106.192.224]):2020/04/03(金) 07:51:22 ID:nXgdoKo4F.net
シーサーは猫っぽいから出しやすかったんだろうな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-yzs9 [106.173.232.33]):2020/04/03(金) 07:52:12 ID:b1/n82aj0.net
変容は昔のテーロスの授与みたいなもんか(もちろん詳細は違うが)
俺の頭には先に拒否反応くるあたり脳味噌老化してきてんな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6903-bVUD [210.136.249.180]):2020/04/03(金) 07:52:50 ID:xJWpwXrx0.net
変容対象次第では1マナクソ雑魚生物に除去切らせることができるのに?
これはいつもの塩ニキでいいのかな

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-COig [49.104.28.142]):2020/04/03(金) 07:53:00 ID:OuU1ZWsgd.net
スタン範囲だと今のところモスラとビビアン以外の神話は外れ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-LlK+ [1.66.99.98]):2020/04/03(金) 07:53:22 ID:acCzgJz3d.net
ボロスのキーワード盛り盛りマン変容させたいな

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-P3rJ [106.129.210.144]):2020/04/03(金) 07:53:37 ID:u97hWUy8a.net
>>851
違うでしょ
オーラに近い動きだよ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0576-tqqn [118.19.81.187]):2020/04/03(金) 07:54:55 ID:zRmaHefz0.net
変容誘発を許す代わりに纏めて殺すか変容誘発はさせない代わりに単体での着地を許すか
駆け引きやね

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 07:56:39 ID:RqDHNOvO0.net
>>858
公式読め

変容コストで唱えてるけど除去された場合変容するたびは誘発しないのかねよくわからんな
どっかに書いてあったっけな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-COig [49.104.28.142]):2020/04/03(金) 07:56:44 ID:OuU1ZWsgd.net
モスラ 概ね単体除去の的だがまあましなほう
ビビアン 強いけどマナ域ニッサと被ってるのがうんち
赤pw 下でエムラだしとけ
変容神話5枚 紙の無駄

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 07:57:18 ID:RqDHNOvO0.net
しませんって公式にあったわ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.113.111]):2020/04/03(金) 07:57:35 ID:4rczfMNwa.net
https://mtg-jp.com/reading/kochima/img/20200403/0361_MTGIKO_JP.png
ウンリコ撃ってそう

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 07:57:47 ID:wXn+ErQw0.net
>>860
>その呪文は解決され、クリーチャーが戦場に出ますが、「このクリーチャーが変容するたび」の誘発型能力は誘発しません。

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-xTSh [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 07:58:39 ID:5plu0fRh0.net
>>858
公式のメカニズム記事読んでくれ

> スタック上にある間は変容で唱えたクリーチャー・呪文も呪文であり、打ち消せます。それが打ち消されたら、皆さんの予想通り墓地に置かれます。
>さて、ここからは予想と異なるかもしれません。
クリーチャー・呪文を変容で唱えたものの、その対象が不適正だったり戦場になくなっていたりする場合は、変容で唱えたクリーチャー・呪文はそのまま解決され、戦場に出ます。だから「オールイン」のリスクは大きくありません。
>ただし1つだけご注意ください。その呪文は解決され、クリーチャーが戦場に出ますが、「このクリーチャーが変容するたび」の誘発型能力は誘発しません。

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-4747 [49.97.100.203]):2020/04/03(金) 07:59:00 ID:fWqV34Sod.net
無色3マナ3/3がこんな効果持ってんのか

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 07:59:40 ID:RqDHNOvO0.net
変容の汎用性は呪禁持ちか呪禁カウンター出るまで待ちかねえ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 761d-CuPJ [153.204.149.240]):2020/04/03(金) 08:01:50 ID:3EGP7+sE0.net
プレビューはワクワクするけどこれ環境始まったら全部ハゲでバウンスされたりペスで追放されるんだよな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-KU3N [106.180.25.125]):2020/04/03(金) 08:02:00 ID:luJ6sB5ma.net
サメがフェイクじゃなかったらヤバかった

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-xTSh [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 08:02:40 ID:5plu0fRh0.net
>>867
最初の変容元は変容無くてもいいし、呪禁持ちの非人間なんてすでにカードプールに何枚かいるからそこから選べ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUdR [106.130.133.115]):2020/04/03(金) 08:03:04 ID:a9uSJ0q2a.net
猫に墓地から変容できるやつ変容させてスタックで猫飛ばせば素で着地するんかな
5/6/6の無限湧きが強いかは知らん

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx75-5f2R [126.226.20.117]):2020/04/03(金) 08:03:29 ID:9sj7LjzLx.net
神話とかレア出まくっとるな
変容とか下では通じないキーワードで埋まってるし
ゲーム的にはクソ塩だな。塩漬けゴジラ。

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 08:05:26 ID:wXn+ErQw0.net
神話なんでスペゴジは単純なサイズだけとはいえまあまあ可能性あるな
種さえあれば延々5マナ66トランプル帰ってくるのはコントロールしんどい
マナコス2以下を上にしとけばペス勝つもされんし

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-COig [49.96.20.104]):2020/04/03(金) 08:05:40 ID:vioGDlZVd.net
借り手みたいな最強バウンスマンだしといて変容だすのなあ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 08:07:39 ID:RqDHNOvO0.net
>>870
元にできるほど軽いのがパラドルくらいだし神話がキーワードと変容した時しか効果ないから対応除去がそこそこ辛そうでどうかなって

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-KJHh [60.100.213.62]):2020/04/03(金) 08:08:44 ID:11zFVfjm0.net
>>863
十面ダイス用意しなきゃ...

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-COig [49.96.20.104]):2020/04/03(金) 08:09:16 ID:vioGDlZVd.net
マナコスト2以下を上にしてスペゴジだす意味

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-bVUD [106.161.113.111]):2020/04/03(金) 08:11:17 ID:4rczfMNwa.net
https://i.redd.it/txyr9ec4lhq41.png
これがキングコングちゃんですか

879 :楽園のドルイド (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 08:11:26 ID:38BcNZ710.net
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.  
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんで皆さんあたしばっかり
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   変容させようとするんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFfa-tqqn [49.106.192.224]):2020/04/03(金) 08:11:42 ID:nXgdoKo4F.net
まあ借り手はともかくクソハゲはあと半年の命だから…

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-COig [49.96.20.104]):2020/04/03(金) 08:11:57 ID:vioGDlZVd.net
9マナかかるから絶対やらないけど脱出じゃないウーロにスタックでバトラ重ねたらどうなんの

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.196.167]):2020/04/03(金) 08:12:34 ID:4i1/rFDod.net
キーワード能力がややこしくなったイクサランだな

リミテ的にもカウンターややこしいわルーマニア的にもややこしいわで糞さしかない

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 08:12:59 ID:wXn+ErQw0.net
>>878
コラボでもないのにクソまんまで草

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-jMap [182.251.74.249]):2020/04/03(金) 08:14:03 ID:bSpwkb6Na.net
>>878
映画に先駆けてキングコングvsゴジラやれるやん

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-KU3N [106.180.27.51]):2020/04/03(金) 08:15:20 ID:X/GN0FBMa.net
顕現してる神を下敷きにして変容して信心足りなくなったらどうなるの?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-4747 [49.97.100.203]):2020/04/03(金) 08:15:52 ID:fWqV34Sod.net
テキスト通りクリーチャーじゃなくなるんじゃね

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-KU3N [106.180.27.51]):2020/04/03(金) 08:19:20 ID:X/GN0FBMa.net
つまりカードタイプが無になるってことでいいの?

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 08:21:01 ID:38BcNZ710.net
エンチャントでも無くなり、オオアゴザウルスと同じ完全な除去耐性を得る
かと思いきや戦場にある以上、パーマネントなのでブーメランとかは喰らう

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 08:21:37 ID:wXn+ErQw0.net
一応今まででもタイプ持たない謎パーマネント作ることはできたのか

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/03(金) 08:22:59 ID:m9tKOHl/0.net
https://twitter.com/mtgjp/status/1245833756218253312?s=19
エムラスニークやんけ!
(deleted an unsolicited ad)

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/03(金) 08:23:52 ID:cGmfBJ5/0.net
メカゴジラも地味に日本語版限定だからこれも高騰するぞ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H42-cRdU [103.90.19.150]):2020/04/03(金) 08:27:47 ID:O1QRRYgqH.net
>>811
初版限定とは言えアンコやし剥いてれば普通に集まるやろ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9a3d-CuPJ [157.147.122.130]):2020/04/03(金) 08:29:32 ID:MhWirTUs0.net
アリーナのエモート増やしてウィザーズ
「ガイガーン!起動ー!」と「やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな」で

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-COig [49.96.20.104]):2020/04/03(金) 08:30:41 ID:vioGDlZVd.net
まあ正直ゴジラ要素以外クソセットだろ
楽しそうよりめんどくさそうが皆先に来てるし
相棒も楽しそうより不正されないか心配が先に来てる

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 08:31:44 ID:wXn+ErQw0.net
ビビアンで見えてるトップの出来事生物を出来事側で唱えるのはできないんだっけ?
今回ほんまルールややこしそうだな

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6903-bVUD [210.136.249.180]):2020/04/03(金) 08:32:57 ID:xJWpwXrx0.net
瞬速変容させてぇなと思ったけど
灯争ビビアンを素出ししてもテンポ的に微妙だから青力線の方がまだワンチャンあんのかな

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-/I61 [106.176.163.197]):2020/04/03(金) 08:33:27 ID:7ZmaOK6g0.net
通勤ストレス塩ニキ集合しとるか?

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Ttar [153.232.17.211]):2020/04/03(金) 08:33:38 ID:cGmfBJ5/0.net
猫かまどがスペゴジかまどになるかって言うと色の関係で無さそう

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdfa-Hqxw [49.98.161.171]):2020/04/03(金) 08:34:33 ID:yXVnZSPEd.net
>>890
https://i.imgur.com/yrSRDra.jpg
手前側の盤面と手札が酷い

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H42-cRdU [103.90.19.150]):2020/04/03(金) 08:34:33 ID:O1QRRYgqH.net
メカゴジラ無職で4/4なら結構強いと思ったらランダムか

こっそり防衛とかハズレ能力混ぜてたりしたら面白い

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89bc-DCQK [114.164.4.221]):2020/04/03(金) 08:35:03 ID:Uebr9LBs0.net
来るであろう多色サポートカードの方が影響でかそう

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM35-VIN7 [36.11.225.45]):2020/04/03(金) 08:35:32 ID:UOKFVlLoM.net
通常パック12でゴジラシリーズ1枚の設定ときいて夜中に予約したのキャンセルしようか迷ってる

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdda-22S1 [1.75.0.219]):2020/04/03(金) 08:35:34 ID:shgn4FuGd.net
変容って何枚重ねても1つのパーマネントとして扱われるんでしょ?
今こそエスパースタックス復活のときだ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Hd/m [60.127.55.248]):2020/04/03(金) 08:36:06 ID:m9tKOHl/0.net
https://i.imgur.com/GFxDi27.jpg
昭和の黒単ボコって楽しいかよ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdfa-uamg [49.104.24.51]):2020/04/03(金) 08:36:17 ID:6aa7/Ci6d.net
重たくて速攻も除去耐性もないデカブツばっかりで構築に全然影響与えない気がする

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-GqRV [125.102.164.238]):2020/04/03(金) 08:36:55 ID:RqDHNOvO0.net
次元が三色マナ集まってる地域があってゴジラシリーズの○○の頂点はそこの頂点捕食者らしいし土地は三色再録な気がするけどサイクリングくらいついた新規にならないかな

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da73-cRdU [27.91.155.234]):2020/04/03(金) 08:38:40 ID:msFMh3Mx0.net
次スレ建てられんかった
>>910お願いします

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-31hp [126.182.83.31]):2020/04/03(金) 08:39:30 ID:Jzp4gAjcp.net
ハリウッド産ゴジラ いないのかー絶対来ると思ったのに

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da73-cRdU [27.91.155.234]):2020/04/03(金) 08:40:16 ID:msFMh3Mx0.net
>>902
箱で3枚はちと少ないよなぁ
コレブ買うしかないのか

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:44:24.76 ID:cGmfBJ5/0.net
次スレ試すか

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:48:58.07 ID:cGmfBJ5/0.net
次スレ試したけどダメだったので>>915お願いします

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:50:53.13 ID:38BcNZ710.net
変容レアは大体が素だしオンリーのフレンチバニラ状態でも普通に強いから
変容は隠された能力ぐらいのノリで運用する方がデッキとしては強くなる気がする

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:53:00.32 ID:vioGDlZVd.net
謎にゴジラ3枠キングシーサー2枠スペゴジ2枠とるなら
モゲラとかヘドラとかカマキラスとかクモンガとかマグロゴジラとかいただろ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:54:03.37 ID:N2rv1uv/0.net
シン・ゴジラのサイクリングは使ってみたいでかさがある
サイクリングしたとき〜ってやつもっと公開してくれ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:54:32.48 ID:38BcNZ710.net
立て試してみる

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:55:18.52 ID:4y9SoZId0.net
イダーロとゴジラ4枚ずつ入れても・・・バレへんやろ(ゲス顔)

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:57:11.70 ID:cGmfBJ5/0.net
>>904
江村出るまでにライフ削れなかったのに投了しないヘイトレッドが悪い

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 08:59:52.94 ID:38BcNZ710.net
すまんスレタイ間違えた……立て直すか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585871897/l50

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 09:00:36.75 ID:8p6KorXN0.net
イダーロ面白いな
デッキ組みたくなる

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 09:05:18.62 ID:N6M38YD80.net
>>904
ダリダリチュー憎悪のコンボないのにキープしたやつが悪い

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 09:07:29.88 ID:38BcNZ710.net
立て直しは不可だった
違うスレ番のスレ使うのは良くないと思うなら>>925にトス

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 09:10:13.98 ID:eFNir/7B0.net
立てたよ

【MTG】最新セット雑談スレッド1730
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585872564/

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 09:11:57.76 ID:38BcNZ710.net
>>922
sorry.

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 09:12:17.93 ID:nkNMf/0rr.net
おつおつ

このキングコング、ファッティなのに多芸でストンピィ割と頑張れそう
いやでもhexproofの文字がないな…あと緑単だと手札に戻す人間がいないな…野獣トークンくらい?

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/03(金) 09:20:23 ID:fzmMafXP0.net
いやこれコウモリちゃん強いぞ
強い下敷きが追加されれば追加されるほどやべえ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-zXR4 [106.133.173.22]):2020/04/03(金) 09:24:49 ID:w7E2BXOya.net
コウモリ?サルベあがってる?

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/03(金) 09:25:41 ID:4y9SoZId0.net
コウモリはランクルっていうとんでもねえライバルが居るから・・・

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 89fa-CuPJ [114.156.104.177]):2020/04/03(金) 09:26:07 ID:hcNfUSJv0.net
別に下敷きにしなくても変容だから上に乗っけても破壊効果は誘発するでしょ
こいつ自身が重たくは無いから軽めの変容があれば4ターン目相手エンドにプレイ、5ターン目変容連発で相手壊滅とかできそうだな
強いよね

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/03(金) 09:28:27 ID:fzmMafXP0.net
>>928
単純にコウモリ自体が高スペックだから下敷き追加したほうが優秀だと判断した
例えば2マナの変容持ちがいるだけで喪心か古呪が誘発するしそれが除去耐性とか呪禁だったらとんでもないことよ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-bVUD [222.231.81.219]):2020/04/03(金) 09:29:34 ID:wXn+ErQw0.net
2マナくらいで常盤木能力つくだけの変容生物サイクルとかはあってもおかしくはないな
というかそれくらい介護ないと変容テーマのデッキは難しそう

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-yzs9 [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 09:30:41 ID:5plu0fRh0.net
変容された時のテキストを持つ変容を持たないクリーチャーがちらほら見えてるし、リミテでも運用できるくらいには変容持ちはいるだろ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.196.167]):2020/04/03(金) 09:33:27 ID:4i1/rFDod.net
コウモリは悪くないと思うけど軽い変容が出てくる気がしない

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-yzs9 [126.182.203.99]):2020/04/03(金) 09:35:03 ID:lIHFpnoup.net
飛行あるのに下位互換の到達がクジに含まれるメカゴジラ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 89fa-CuPJ [114.156.104.177]):2020/04/03(金) 09:37:04 ID:hcNfUSJv0.net
>>929
んー、3/3飛行はそんなに高スペックとは思えないが
特にこの環境ファッティが跋扈するだろうからパワー3のままだとちょっと除去耐性あるやつ出されるだけでダメージレース負けるんじゃないかな
そこらへんはメタ次第化

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-AJVB [126.208.241.122]):2020/04/03(金) 09:38:48 ID:nkNMf/0rr.net
>>933
飛行はデメリットだから(震え声)

いちおうセット内でもモスラで復活できるかどうかみたいな差も

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 09:43:16 ID:38BcNZ710.net
コングはラスゴ来ても、自分だけじゃなくもう一体も守れるとも言えるな
破壊以外の除去が来ても救出の出来事がいればそれを戻して
自分も戻って回避してまたCIP格闘する除去エンジンとも考えられる

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a4e-Hqxw [123.218.136.47]):2020/04/03(金) 09:44:58 ID:dV389nMP0.net
>>920
ピアスされただけかもしれんだろ

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd11-ZqJc [110.135.64.212]):2020/04/03(金) 09:45:20 ID:6Nef0cwD0.net
低コストの変容ほんとに出るか?
序盤に出したシステムクリーチャーを中盤以降変容させて再利用するデザインに見える気が

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa1-/y5v [210.148.125.69]):2020/04/03(金) 09:46:02 ID:y5iGy8AbM.net
>>936
人間の出来事っていたっけ?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b181-CuPJ [122.210.133.217]):2020/04/03(金) 09:50:53 ID:4y9SoZId0.net
>>939
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/ELD/474335/cardimage.png
リミテでたまに使う程度のやーつ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd11-ZqJc [110.135.64.212]):2020/04/03(金) 09:54:39 ID:6Nef0cwD0.net
>>939
群れの番人

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-Ebdc [49.96.15.35]):2020/04/03(金) 09:55:17 ID:8dOM7xRZd.net
ビオランテのイラストめちゃくちゃかっこいいじゃん
ゴジライラストとかわからなくなるからどうかなと思ったけど
ビオランテだけは欲しいなあ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/03(金) 09:56:58 ID:fzmMafXP0.net
ビオランテは悪さしそうだなあ
上ってより下で何かしら研究されるパターンのやつ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-uYyW [106.180.49.196]):2020/04/03(金) 09:58:49 ID:Yf20e695a.net
変容って何体くっついてても除去で全部墓地だよね?
一番上殺したら二番目が一番上になったり二番目だけ殺すとかはできないよな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ecc-8H9x [39.110.87.154]):2020/04/03(金) 10:00:10 ID:Noo652uE0.net
ビオランテさぁ、パワー参照なんだよね
ドラン系のケツ殴りデッキで適当に墓地溜まったあとに使えば大体全部リアニできるよね

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-+fdu [49.97.95.123]):2020/04/03(金) 10:00:21 ID:2JUfF2htd.net
変容って下にあるカードが常に見えるようにしてないとダメだとしたらだいぶ物理的に邪魔になりそう

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa1-/y5v [210.148.125.69]):2020/04/03(金) 10:01:44 ID:y5iGy8AbM.net
ビオランテの居場所はレガシードレッジかなって思うわ
モダンだと変容コスト4WBBを払う手段に乏しい

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7aa3-XLfY):2020/04/03(金) 10:06:30 ID:1UythF6h0.net
日本だと本当の名前が定着しないだろうな
怪獣名でばっかよびそう

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4673-8H9x [113.147.11.240]):2020/04/03(金) 10:10:40 ID:38BcNZ710.net
ビオランテはマナコストでなくパワー参照って所を活かさないと
ラリーで良いじゃんになるんだよな
トリスケウーズとかマリオネットショットらへん?

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4106-8H9x [202.233.200.199]):2020/04/03(金) 10:12:15 ID:ZEJ4tMpJ0.net
波動機が現実的に3キルできるようになったけどワンチャンレガシーでないのかな
キーカード1枚ずつだけど探せるし

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7aa3-XLfY):2020/04/03(金) 10:13:45 ID:1UythF6h0.net
さすがに生物+置物はね

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a4e-Hqxw [123.218.136.47]):2020/04/03(金) 10:14:14 ID:dV389nMP0.net
ドレッジが7マナのリアニも必要としてるとは思えない

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-slqa [182.251.183.242]):2020/04/03(金) 10:17:12 ID:++Ufifdda.net
>>946
物理的にはオーラや装備品と変わらないでしょ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-/I61 [106.176.163.197]):2020/04/03(金) 10:19:56 ID:7ZmaOK6g0.net
ビオランテ君変容だけなら普通に黒単にタッチで入るな 黒単が弱いが

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0e-Q+mV [133.106.72.97]):2020/04/03(金) 10:21:00 ID:Zl5FBqOWM.net
ゴジラは「致死ダメージ」限定だから、四肢切断で死んでしまうん?

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a02-rgDk [125.56.49.243]):2020/04/03(金) 10:21:23 ID:gfbBbJgm0.net
赤いゴジラはナーセット落ちたあとにセカンドドローでワンチャン
1体目までは弱いけど2体目以降のコスパやばいし

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fad2-/I61 [147.192.53.228]):2020/04/03(金) 10:22:41 ID:Lj8kJoOW0.net
変容って召喚酔いどうなるんだ?
無ければ大体速攻持ってるみたいなもんだけど

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/03(金) 10:23:34 ID:fzmMafXP0.net
見た感じ言及されてるルール文章が無かったと思う
自分の中では下敷きにするならノーカン、上に置くなら召喚酔いって考えてる

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-GbUr [49.96.22.148]):2020/04/03(金) 10:23:34 ID:8YJRlhLYd.net
モスラってメスだったのか

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4106-8H9x [202.233.200.199]):2020/04/03(金) 10:23:55 ID:ZEJ4tMpJ0.net
デッキの大半をサイクリングで埋めれるからほぼ暗黒の儀式と波動機の2枚から1t目スタートできるしないかなあ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0e-Q+mV [133.106.72.97]):2020/04/03(金) 10:24:48 ID:Zl5FBqOWM.net
変容めちゃくちゃわかりにくいからルール質問殺到しそう

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-trDy [126.36.100.164]):2020/04/03(金) 10:25:18 ID:+A+VDvxs0.net
>>955
タフネス0以下は致死ダメージじゃないからそうなる

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-/I61 [106.176.163.197]):2020/04/03(金) 10:25:19 ID:7ZmaOK6g0.net
場に出てる肉が変容するわけだからどっちに置いても酔わないやろ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa1-/y5v [210.148.125.69]):2020/04/03(金) 10:26:50 ID:y5iGy8AbM.net
ダリチュ+魔力変+波動機+裂け目の稲妻くんというゴッドツモして
相手がFoW/FoN握ってないという神風吹いてやっと1キルだからなぁ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-slqa [182.251.183.242]):2020/04/03(金) 10:27:12 ID:++Ufifdda.net
戦場に出ないって説明通りなら召喚酔いは無さそう
起動型や誘発型能力でコピーになった時みたいな扱いが近いかと

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-nJi9 [1.75.196.167]):2020/04/03(金) 10:27:25 ID:4i1/rFDod.net
ビオランテで灰色商人釣ろう

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ecc-8H9x [39.110.87.154]):2020/04/03(金) 10:27:53 ID:Noo652uE0.net
上に置く場合は特性を書き換えて下に置く場合は能力を追加するんだから召喚酔いはしないでしょ
召喚酔いはそのパーマネントがターンの開始時にコントロール下にあったかどうかしか見ないわけだし

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4106-8H9x [202.233.200.199]):2020/04/03(金) 10:28:07 ID:ZEJ4tMpJ0.net
>>964
デッキのほぼ全部2マナサイクリングで埋めれるから
ダリチュ波動機からデッキほぼ掘りきって終わりやで

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-xTSh [126.217.213.86]):2020/04/03(金) 10:29:28 ID:5plu0fRh0.net
カウンターやオーラを引き継ぐくらいの同一のパーマネントなんだから擬似速攻って言えるはず

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa1-/y5v [210.148.125.69]):2020/04/03(金) 10:31:38 ID:y5iGy8AbM.net
>>968
それもそうだったな
赤マナのために魔力変入れたけど、そもそもダリチュというか炎の儀式*2じゃないとあかんかったわ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-DMBn [106.165.145.89]):2020/04/03(金) 10:33:20 ID:VAUF4/4M0.net
変容ってようは生物化しなくてパワーが上がらない授与みたいなもん?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9102-lYdy [218.40.237.169]):2020/04/03(金) 10:37:36 ID:POz6o2TI0.net
オレガオーラはタップしにくそうって切札ジョー君が言ってたぞ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-J4GJ [111.239.191.195]):2020/04/03(金) 10:39:35 ID:3CAw8Ds1a.net
テーロス還魂記で授与再録しなかったのは変容も理由の一つなのかもな
似たような雰囲気あるからマンネリ感出ちゃうし変容と授与が同時に付くとクソややこしい

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-trDy [126.36.100.164]):2020/04/03(金) 10:46:52 ID:+A+VDvxs0.net
単純にテロ環の中に入り切らなかったからでしょ
授与単体で面倒臭さ充分重いし、今回はそれをわざわざ乗り越える程には必要なかった

授与がなくてさえ単語強盗出動を要するくらい既に面倒が詰まってたし

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-AJVB [126.208.241.122]):2020/04/03(金) 10:48:50 ID:nkNMf/0rr.net
環魂記のライオン君と変容が一緒になるとややこしそう

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-me/I [14.10.99.128 [上級国民]]):2020/04/03(金) 10:51:20 ID:sUvK5PPO0.net
これってもちろん東宝は全面協力してるんだよね?

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd74-4747 [116.254.54.114]):2020/04/03(金) 10:51:54 ID:fzmMafXP0.net
青銅皮が変容したら全部一括でオーラになるのかな

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4106-8H9x [202.233.200.199]):2020/04/03(金) 10:52:06 ID:ZEJ4tMpJ0.net
まあ正直メカニズムややこしいのとリミテで絶対カウンター足りなくなるから失敗セットだと思うよ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:53:47.86 ID:zy8qp2es0.net
盤面のちらかり具合はヤバいな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 10:57:11.48 ID:ja6alEIca.net
アリーナだと細々した処理は楽だが
紙だとなあ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:01:16.23 ID:3CAw8Ds1a.net
エルドレインからの3セットほど複雑な1年って過去にあったかな
時のらせんはまあそうかもだが他に思い当たらない

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:02:00.30 ID:ZEJ4tMpJ0.net
相棒以外はストーム値とんでもないことになりそう
相棒は最初に公開するからそこまでややこしくもならないし今後も登場する可能性はあると思う

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:03:21.92 ID:UtB9FcLua.net
新世界秩序に正面から喧嘩売ってる気がするけど気のせいか?
複雑なのはレア以上だけだからセーフなのか?

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:06:17.78 ID:lT5MnuKhM.net
>>961
対象立ち消えが無いって変な感じだよね
猫かまどコンボできるのがまた胡散臭い

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:06:22.30 ID:t8K4EArH0.net
いまやテーブルなど不要だからな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:06:34.78 ID:Noo652uE0.net
個人的には相棒も結構失敗扱いされると思う
メカニズム的には比較的単純だけど構築制限とメリットが釣り合ってなくてあんまり使われないとかそういう流れになりそう

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:08:05.67 ID:RqDHNOvO0.net
緩いくて強いと壊れるのはハースストーンが証明してるけど今回のは全体的に本体スペックの割に縛りが厳しい気もする

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:09:09.40 ID:9rldBiNF0.net
相棒はどうみても統率者戦向けシステムなので
偶数マンくらいは居場所作れそう

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:09:34.47 ID:ZEJ4tMpJ0.net
構築制限とメリット見合ってないのはカードパワーの問題で
メカニズムの問題点とは別じゃ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:09:43.53 ID:NGZCZXjmd.net
相棒って初期手札+1ってこと?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:10:34.81 ID:cRKkAFVWa.net
構築制限と初手に必ずあるって仕組みは純粋なDCGがちょいちょいやらかしたのをみてきてるだろうし
まあそうは無茶なカードを刷らないとは思う

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:12:49.95 ID:fzmMafXP0.net
別に強い弱いでメカニズムは評価されないし相棒はいいと思う
ただもっと増やしていく予定なら新しいフォーマット作って?ってなるかな

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:12:54.99 ID:Noo652uE0.net
>>988
カワウソくんEDHで禁止内定貰ってるんだよなぁ・・・

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:14:33.07 ID:ZEJ4tMpJ0.net
変容とか2つならまだいいけど3つ4つなったらもうわけわからんだろうしな

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:15:06.30 ID:y5iGy8AbM.net
覇権はまだ分かり易かったが変容は合体だからすこぶる分かりにくい

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:15:12.15 ID:jKsq3mBNa.net
変容、各種カウンター、出来事、食物トークン、大鹿マーク
スタンの盤面ゴチャゴチャだな

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:16:19.76 ID:RqDHNOvO0.net
ベビーゴジラ(リトルゴジラ)がルーティングなのは亭主が壊れたからだろうか

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:20:20.39 ID:0cYoZRUnd.net
デストロイアの能力がものすごくデストロイアでおもろいな

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:20:51.89 ID:DVhFCdVZ0.net
自分、変容いいすか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/04/03(金) 11:21:12.52 ID:Eoc4Ra2A0.net
mutateってのがよくわからなかったです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200