2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 204【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 19:36:38.51 ID:d/G6lCi00.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。


◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584178400/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 203【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584883006/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:09:34.52 ID:9ERcyiG20.net
>>1

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:19:31.10 ID:YjjRy04K0.net
イベントのやつ2勝してジェムしか出なかった
なんなんだ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:32:20.71 ID:SC16DnI00.net
>>3
たまたま4枚あるレア選ばれるとジェムになる
こういう報酬系はパック開封と違って被り考慮してくれない

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:39:32.96 ID:lOAtbAS7x.net
の蛮行デッキたのしすぎる…
赤単>蛮行>草案のジャンケンになってるなこれ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:39:42.24 ID:9X1q1Nz70.net
ジェムは本当に萎える

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:51:42.01 ID:uuBZ+f7L0.net
先行とれた赤単と の蛮行は鬼

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:55:38.00 ID:WbGnyEKe0.net
のバイパーが直ったと思ったらこれだもん

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 22:00:35.98 ID:tAAsLNKX0.net
のバイパー
うとっうしいカモメ
もう一人は?

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 22:14:03.55 ID:B4tk6Llf0.net
の悪鬼が最初だっけ
□金取りの頃はノーカウントで

一年経ってもこの有様だよ!

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 22:16:10.33 ID:59M9gQXcM.net
赤単キツすぎてオーコのユル乳首が恋しい
穴ックスもトーブランもオーコ前提で調整されてるんだから返してくれよ〜たのむよ〜

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 22:18:13.35 ID:eQqkP1oXd.net
ハゲ渡り、乳首渡りを真剣に検討したほうがいいと思う

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 22:41:16.82 ID:d/G6lCi00.net
平仮名、カタカナ、漢字、アルファベットの4種の文字を混在して使用する民族が悪い

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 22:42:32.23 ID:fUW67ogZd.net
>>13
(゜Д゜#)

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 22:47:17.18 ID:7Juyyhav0.net
別に混在とか関係ないぞ
フォント揃えてないだけだ

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:15:01.57 ID:tEmhcwzB0.net
ポケモンGO凄いね
自宅でもできるようにお香30個とかボール100個を1ポケコインで販売してるわ

EPIC GAMEも昨年のゲーラン上位のWorld War Z を無料配布

コロナの影響でどこのネトゲ会社もユーザー還元自社製品アピールしまくってる

なのにこのクソカスアリーナときたら・・・ほんと情けなくなるわ・・・

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:18:21.10 ID:ipshi+S1M.net
>>16
これアメリカ産のゲームなんだよね
なんでこんな日本みたいなんだろ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:20:38.35 ID:9ERcyiG20.net
乳首渡りってただの無条件アンブロじゃん
あとハゲはフサに比べて社会的弱者なんだから作るならフサフサ渡りにするべきだぞ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:20:40.51 ID:0CPg9JgE0.net
次で落ちるパックのリミテ安くならんかな
そのまま資産になるから高い金取ってるけど価値は下がるわけやん?

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:20:55.84 ID:7Juyyhav0.net
毎日ネガキャンお疲れ様

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:23:48.15 ID:4vxjZAyi0.net
チェックランド安く売ってくれ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:24:12.66 ID:Jj8OxFBtd.net
ウィザーズには他のオンラインゲームやソシャゲを見習ってほしい
集金方法とか運営の諸々がひどすぎる
あとお知らせをちゃんとゲーム内に表示してくれ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:25:57.45 ID:7Juyyhav0.net
お知らせは同意
集金は意味わからん
日本語クライアントの諸々放置してる以外の運営は別になんとも思わんなぁ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:29:11.47 ID:yA5/aD7K0.net
献身ドラフト7勝したわ
https://i.imgur.com/pf5hsK3.png

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:30:45.79 ID:D9G8205Z0.net
WC交換不人気カードはWCでの交換レートを安くしてほしい。

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:31:21.78 ID:4vxjZAyi0.net
請願者いる?

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:32:55.81 ID:VhuUVfUj0.net
スルタイブリンクで、ぬかるみのトリトンより思考の壁のがアグロ耐性ある気がいてきたな
ちょっとゲインするのが嬉しいんだけどドミンゲスになにもできねぇからなぁ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:34:37.30 ID:tAAsLNKX0.net
つか神話レアWC1枚でレアWC2枚と交換にしてほしい
レアWCの方が圧倒的に足りない

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-3pKe [125.56.49.243]):2020/03/27(金) 23:39:33 ID:TMZ62jaS0.net
>>25
MOやってこい

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-pf+t [118.106.45.160]):2020/03/27(金) 23:40:52 ID:VhuUVfUj0.net
なぜWCをダイヤで売らないのか

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vl+d [182.251.74.127]):2020/03/27(金) 23:43:16 ID:BeEfVcxIa.net
>>25
使用率による変動はCoJの絡みだったかな
それでセガが特許もってたから……

>>28
レアWCは1セットを毎回200パックも開けるならフルコンプ趣味がない限り余って
神話足りないになるけど、大して開けれない人はレア足りないってなるからねぇ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Cd0d [153.242.141.131]):2020/03/27(金) 23:46:54 ID:tAAsLNKX0.net
>>31
貧乏人だからしゃーないけどカードの有用性を考えるとどう考えても神話レアがレアの何倍もの価値があるとは思えないんじゃ…

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/27(金) 23:50:14 ID:3c4NKUM70.net
毎回パスとプレオーダーを買う微課金程度だと
神話は引き次第でワイルドカード不足になっちまうしな

俺もレアは100程度だぶついてるが神話は40ぐらいだし

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-pf+t [60.39.37.249]):2020/03/27(金) 23:50:55 ID:ltIaz3oF0.net
レア土地がな…

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-yEvj [106.181.218.171]):2020/03/27(金) 23:51:11 ID:cLofAvi9a.net
レアは資産追い付いたらコンプ出来るようになるけど神話はそうはいかないからなぁ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-MKmk [126.193.1.74]):2020/03/27(金) 23:51:44 ID:9pH4VCEup.net
>>32
どの程度の期間やってるか分からないけど、そのうち神話の方が足りなくなるよ
ある程度続けてる人誰もが通る道

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-pf+t [153.204.56.199]):2020/03/27(金) 23:52:31 ID:9X1q1Nz70.net
コンプで心折れるのは実用カード揃え終わった後なんでこんなゴミのために俺はパックを向いてるんだろうと思う時

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/27(金) 23:53:03 ID:3c4NKUM70.net
まあこのあたり神話の番外や特典カードに実用があると
それだけで何枚か消えちまうしなぁ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/27(金) 23:53:41 ID:3c4NKUM70.net
>>37
ま、最終的には20ジェムの大収穫祭だからな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-Cd0d [175.177.42.44]):2020/03/27(金) 23:54:10 ID:q/VkWKZ00.net
ふとWCをテゼレットに使ったはいいが結局使ってないことを思い出した

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-SAtM [125.102.164.238]):2020/03/27(金) 23:54:18 ID:4vxjZAyi0.net
ケンリスコルヴォルドネクサスみたいなのには吸われる

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-yjOw [126.78.174.242]):2020/03/27(金) 23:54:55 ID:BSBAwoTQ0.net
蛮行に全アクションカウンターされて死んだ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vl+d [182.251.74.127]):2020/03/27(金) 23:58:07 ID:BeEfVcxIa.net
パックの性質上どうしても途中からレアWCが余るんだよねぇ

まぁ余るのはいいんだけどさ
使う手段が下環境カード以外にも欲しいときあるね

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff02-K+F1 [153.190.37.168]):2020/03/28(土) 00:02:02 ID:mO++fVl10.net
パイオニアのカード群が来るし、レアも足りなくなると思うぞ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-MP4G [111.96.63.230]):2020/03/28(土) 00:04:58 ID:rn8B8XfY0.net
パイオニアきてもフォーマットがヒストリックに統合されたらクソゲー
パイオニアが独立したらヒストリック過疎まっしぐら

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df76-8R5q [58.95.33.78]):2020/03/28(土) 00:04:59 ID:GWTkqDud0.net
オンラインのフライデーナイトマジック、スリーブ欲しいんですが
どうやっていいのか調べたり前スレ見たんですがいまいち解りません。

Discordでどうすればいいんでしょうか?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/28(土) 00:11:40 ID:s7S/0HHz0.net
>>44
マスターズってことはパックだろうからやるならジェム使ってそれなりに剥くわ

まあレアはともかくちと神話は怖いな、マスターズは
レアリティ変更あるんでな

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-8R5q [124.219.231.107]):2020/03/28(土) 00:12:34 ID:qSGjLk740.net
ツイッターでFNMのコードくれる店捜してそこにDM送るだけやで

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/28(土) 00:28:24 ID:F+v04gL70.net
いちいち店にツイッターなどでメールやアリーナの識別番号的なやつ?を送る必要があるので諦めた
もっと簡単にしてほしかったよ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-AFyX [106.132.126.48]):2020/03/28(土) 00:34:29 ID:LIW81xRca.net
>>45
パイオニアマスターズっても全てのプールから収録って訳じゃないし1 2 3とかで分けられるのかな?
エルドラージ使いたいな

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-EPVr [153.238.146.2]):2020/03/28(土) 00:36:24 ID:Jxbs/eyT0.net
>>49
SS画像送るだけだぞ
IDとかいらんわ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Cd0d [175.134.187.194]):2020/03/28(土) 00:37:35 ID:6eNjHQS30.net
近くの店に聞いたらDCIナンバー教えてって言われたけどプロフィールのどこにそんなん書いてるんや

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vl+d [182.251.76.220]):2020/03/28(土) 00:39:44 ID:5N3wSAW/a.net
全部は無理だから最初の年に大きく追加で以降は追加分をリリースって話だった……かな?

だからまあ本来のパイオニア以上にしばらくは最初にヒストリックに求められた
スタンダード+α(アモンケットとカラデシュ)に近いとは思う

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vl+d [182.251.76.220]):2020/03/28(土) 00:41:52 ID:5N3wSAW/a.net
まぁアモンケットとカラデシュの両ブロックが別にくるならそこ開封して
でたWCを使うのがいいかもしんない

あそこらだいぶカードパワー高かったし

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df58-0W9c [106.73.99.64]):2020/03/28(土) 00:59:48 ID:RJGYZ0QA0.net
赤好きとしては噂の神チャンドラは使ってみたい

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 01:02:56 ID:6pAmx4gH0.net
文句ばっか言ってたけどヒストリックパウパーはええやん
まあ苦悶の触手入れた黒単が最強なんだけどね

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/28(土) 01:09:55 ID:F+v04gL70.net
>>51
DCIナンバー云々をメールで送れって言われた
DCIナンバーが何か分からんがたぶんプロフィールの○○#99999みたいなやつだよね
なんかめんどそうなんで諦めた

もっと簡単にもらえる店があればいいんだがよく分からんしコードにも数に限りがあるらしいからこの時点でもういいやってなった

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 01:13:58 ID:6pAmx4gH0.net
日本語で「詳細はこちら」としておいてリンク先英語のパターンが多すぎる
英語も読めんことはないし、翻訳もできるけど面倒くさい

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-R+04 [182.251.122.38]):2020/03/28(土) 01:14:51 ID:8/phF7Rfa.net
俺も欲しいけどそもそもカードショップとか行ったことない

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-EPVr [153.238.146.2]):2020/03/28(土) 01:15:17 ID:Jxbs/eyT0.net
>>57
それは店がおかしい
FNMはカジュアルプレイなんでDCIナンバーなんていらん

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa3-2jka [202.214.230.147]):2020/03/28(土) 01:22:40 ID:yyMW7eeJM.net
相手が土地しか引かずに勝ってもしょうもなとしか思わんけど楽しくてしょうがねえんだろうな大半のやつは

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-+oLN [60.120.18.230]):2020/03/28(土) 01:23:51 ID:WoW7yuDG0.net
FNMイベ、サイドあるからBO3かと思ったらBO1かよ
報酬どうせジェムだろと思ったらフェザーもらえてうれしみ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 01:30:48.85 ID:qXjiLEROM.net
ヒストリックアグロしかいねえんならフェザーいけるんじゃねって思ったけど案の定アグロとあたらなくなった

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 01:33:16.63 ID:6pAmx4gH0.net
>>61
おれも同じ考え
ドラフトみたいに負けたにしてもタラレバでプレイング変えてりゃ勝ててたくらいがいい

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 01:36:17.59 ID:oya4K4K5M.net
アップデートしてから画面真っ暗になって色々解決策探してたらプラグインフォルダのファイルの一つをアップデート前のに置き換えたら起動するらしいけどバックアップとか取ってないと昔のファイル探し出すのって不可能なのかな?
パソコン詳しい人がいたら教えて欲しい

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 01:48:23.35 ID:ESVPhkis0.net
相手が土地しか引かなくて勝つ楽しみを教えてくれる神ジェイスはここにはいない

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 01:54:40.55 ID:QGFuK0kKd.net
俺は相手が土地しか引いてなさそうでも勝ったら嬉しい
こっちはそうなりたくなくて占術しまくってるからな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa3-2jka [202.214.198.0]):2020/03/28(土) 02:07:33 ID:ZUN8APEXM.net
新弾のボロスがクソザコなのが改めてわかったヒストリックでもローテ前となんも変わらねえ

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-MP4G [111.96.63.230]):2020/03/28(土) 02:14:28 ID:rn8B8XfY0.net
ヒストリックとかいう先攻取ってぶん回すか事故った先攻を後攻が4ラス系ブッパするかのクソゲー
話すことなんか何も無くね
あ、スタンも同じだわ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfba-kjA0 [114.69.14.250]):2020/03/28(土) 02:35:15 ID:8JVCDjju0.net
なんか異様に遅延が増えたな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f1c-pf+t [116.118.218.13]):2020/03/28(土) 02:42:31 ID:4FJjSwgM0.net
入場券使ってマッチドラフト1回(2-0)やったんだけど試合終わってもリミテッドランクが未プレイの状態だった
これって3負けまでやらなきゃ駄目?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-pf+t [153.204.56.199]):2020/03/28(土) 02:46:47 ID:BNWhJJiO0.net
パウパーってテーロスでなんか変わった?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-yXVd [27.143.24.147]):2020/03/28(土) 02:49:44 ID:doBFQf/j0.net
相手が何も出さないで勝った場合は時間を無駄にしたと思うな
頭おかしい遅延と当たった時と同じ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 03:06:07.34 ID:8oBCdE+50.net
俺は同じコントロールに当たったら限界まで遅延する事にしてる
あとは猫かまどはフルコンで遅延する

これは心を削る戦い―――――

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 03:07:50.76 ID:PNM5ufI/0.net
「おれは遊びに来たんじゃない。勝ちに来たんだ。」

Mtgプレイヤーならこうだよなぁ?

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 03:21:42.27 ID:vnUcb+Nb0.net
>>71
ランクが反映されるのはランクドラフトだけ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 03:26:32.30 ID:BH1EGGNm0.net
いかに短い時間で勝ち数を稼ぐか、そこに相手とか負けの数は関係ない
それが日課勢

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 03:29:16.13 ID:4FJjSwgM0.net
>>76
ああそりゃそうか完全に勘違いしてた
どもあり

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 04:15:13.58 ID:UIJTdXYt0.net
4ラスがブッパ…?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 04:22:03.04 ID:uqoD0B6a0.net
タップアウトするからブッパと言えなくはない・・・のか?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 04:24:38.38 ID:SzaPA1Nba.net
遅延はしないけどイラッとすると
フルコンにして落としてる
1000回はやってるのに垢BANされないから問題ないんだろうな

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 05:19:04.27 ID:IVQPTBfO0.net
初めてのドラフトは2-2でした。
面白いけど相手が完全シナジー組めてるとぐぬぬぬってなるね

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 05:30:13.60 ID:o9ruS5pfd.net
3マナからすでに維持できればエンド級のカードがちらほらある今の環境なら4マナはぶっぱでなにもおかしくない

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 05:45:15.59 ID:5QmIBlfP0.net
ヒストリックで同じことやると本気で殺しに来るのに比べたら
スタンは返しに何されようがペス勝つで対処できるんだからブッパってほどでもない

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 05:55:28.09 ID:xsaumT0Ha.net
3マナで維持したらエンド級...
クローティス辺りか?

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df73-+enh [106.176.163.197]):2020/03/28(土) 06:33:53 ID:69cZwlHa0.net
熱烈な勇者の先制攻撃で照らし唱えられないのかと思ってぽちぽちしたらターン終了してた(赤単脳)

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-AcyQ [118.106.45.160]):2020/03/28(土) 07:07:03 ID:O2uypKUo0.net
スタンにチュパカブラ帰ってこねーかな
5マナ2/3飛行でヴ辱内臓とかでいいから
スルタイブリンクを組みたいだけなんだ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 07:47:34.37 ID:RgjvZOhx0.net
>>57
DCIナンバーは それとは違う。
専用サイトで作る紙用の個人ナンバー。

店側は店のイベントに何人参加したかの証明になって、運営に送るものだから簡単に作れるから作って送って。

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 07:58:56.80 ID:6pAmx4gH0.net
>>66
想像するだけで恐ろしい存在だな
発狂しそう

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 08:00:20.73 ID:EJojCZrK0.net
>>89
応用編として相手が土地を引けないもあるぞ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 08:07:01.06 ID:XZh075Tp0.net
毎ターン占術は地味なのに毎ターン消術はなんと恐ろしいことか

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 08:13:11.23 ID:kI8V+juN0.net
デッキの中のゴミと有効牌の比率の差だろ(マジレス)

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-8R5q [59.158.38.180]):2020/03/28(土) 08:21:46 ID:wDiChKZt0.net
イコリアは恐竜がやっと来るみたいだな。無法の猛竜が使えそう
ドローできる恐竜を用意して欲しい。

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-gniA [126.179.246.189]):2020/03/28(土) 08:21:57 ID:3QyxDgllr.net
神で見ます
そのまま戻します
どうぞ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-AcyQ [118.106.45.160]):2020/03/28(土) 08:22:17 ID:O2uypKUo0.net
そういえばスタン落ちしてなかったね君

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.107.185]):2020/03/28(土) 08:34:42 ID:toBzG0grr.net
イゼットフラッシュ鬱陶しすぎるんだが
アバターがジェイスなだけでイラッとするわ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fd5-Y1xQ [180.17.57.193]):2020/03/28(土) 09:10:47 ID:ESVPhkis0.net
フラッシュ使うかどうかはともかく
ジェイスアバターなんて苛つかせるために使うところあるからな

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:18:22.51 ID:CWVtKGWBd.net
スリーブのコードもらえる店舗ってどこよ?

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:18:23.36 ID:kBhFdeX10.net
チャンドラアバターとスリーブからの初手島

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:18:52.57 ID:EJojCZrK0.net
神ジェイスのボイスはちょっと興味がある

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:29:48.91 ID:fTk0b2sM0.net
>>99
テフェリーとかドビンのアバターから初手山ドミンゲスアタックゴーも結構見る

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:32:42.92 ID:iArls8sp0.net
ドムリの初手啓蒙好きだけどきらい

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:33:36.72 ID:kI8V+juN0.net
アバターはずっとラザーヴだけど白以外はよく使うぞ
白はどうにも魅力薄くてコンボかヒーロー以外ほとんど使わないが

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:43:03.76 ID:MiRhUKlD0.net
ジェイスアバよりハゲアバの方が苛つく
遅延率高い

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:48:20.51 ID:wDiChKZt0.net
イコリアは2日に情報公開するみたいだが、一気に公開するんかね?
恐竜はけっこう楽しみ。ガルタが再録されたりして・・・・ 個人的にはレギの頭目が欲しい。
あの時は資産が無かったから集めれなかった。

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:48:41.55 ID:EJojCZrK0.net
カーン「そ、そんな…」

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 09:50:43.58 ID:IkD3eLYcp.net
新セット前に期待値上げすぎるとダメってそれ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:07:23.27 ID:ljN8m9/P0.net
オーコ2みたいなのもいるかも知れないからね?ウィザーズなんだから

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:08:44.64 ID:wDiChKZt0.net
流石に弱い恐竜ってのはないでしょ。今の環境ならトンデモ恐竜が出てもおかしくはない
恐竜なら大抵トランプルつきだろうし

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:09:11.01 ID:iM4wT9p00.net
恐竜が増える
→ケラトプスの使用率が上がる
→青単が絶滅する

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:09:39.91 ID:bXcViUWG0.net
モンストロザウルスで全然おけ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:10:09.97 ID:ESVPhkis0.net
意図的にカードパワー上げてたのはエルドレインまでなんだろ?

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:13:53.24 ID:kI8V+juN0.net
モンストロ見た後に現実スマッシャー見たら目玉飛び出る

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:15:55.78 ID:BH1EGGNm0.net
一回り小さい4マナ4/4に化け物がいるし…

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:18:16.35 ID:RIV/WvAHx.net
まともなインスタント除去を増やしてほしい

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-GMwb [60.69.214.81]):2020/03/28(土) 10:29:28 ID:Lhw4SI4K0.net
タッサで工作員ぐるぐるするアゾリウスどうすればいいんだ
タッサ壊せないから7マナまで伸びたら負けで辛い
青がちらつくんじゃねえよクソが

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfba-kjA0 [114.69.14.250]):2020/03/28(土) 10:31:41 ID:8JVCDjju0.net
タッサは実質壊す方法いろいろあるし

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-7r4o [220.100.122.236]):2020/03/28(土) 10:31:45 ID:WNczx6Vo0.net
カード揃ってないのがイクサランだけになってゴールドも余ってきたからパック購入したんだけど、数を指定して購入させてくれよ。
100パック買うのに300回クリック必要だったぞ。

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:37:17.68 ID:wDiChKZt0.net
前は無法の猛竜からの3ターンめケラトプスでフラッシュを絶滅させれた。
プロテクション青だからハゲも触れなかったし。これをもう1回やりたい
赤単相手でもケラトプスを処理するのはしんどいだろうし

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:43:50.57 ID:RIV/WvAHx.net
>>119
今でもできるじゃん

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:44:06.97 ID:nSEiZau30.net
サーバーエラー連打するんだけど何なの?
何度勝ち試合逃してんだよ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:46:07.66 ID:bZRBedAh0.net
今の赤単だと3tのタフ4は別に怖くないのがなんとも…下手すると無法の誘発に砕骨合わせて落とされるし
フラッシュも今は緑赤たまに白と組んでるから、対処が容易とは言わないけどそう無理でもないよね

でも4/5ならもうちょっと脅威なので切り裂き顎と合体したのください
あと呪禁ファッティ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:46:30.19 ID:o9ruS5pfd.net
>>116
こっちも工作員出してタッサパクれば死ぬぞ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:50:05.64 ID:IkD3eLYcp.net
タッサブリンクって普通に青白ベースのデッキに弱いと思うんだけどどうなんですかね?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:54:30.34 ID:WNczx6Vo0.net
>>122
呪禁でも結局全除去で流れるしスラーグ牙みたいな除去耐性持ちがほしい。テフェリーに対してもなんか残せるのは大きい。

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:54:37.28 ID:mh7IIFRE0.net
かなりタフ高いブロッカー用意したとしても
アナックスに宝剣付くとあっさり突破出来るから絶望的ではないんだよなあ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-zax8 [49.97.103.10]):2020/03/28(土) 11:02:58 ID:o9ruS5pfd.net
>>124
ナーセットさえ出てこないor出てきてもすぐ処理できるならむしろゆっくり付き合ってくれるから相手しやすいぞ
夢さらいもタッサのタップ能力で止められるし
ナーセット維持されるとじわじわ負ける

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/28(土) 11:03:06 ID:kBhFdeX10.net
ガルタですらアナックスなら大抵相打ちに持ち込めるからな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-o1Rk [126.29.110.108]):2020/03/28(土) 11:21:03 ID:aJA/GdRo0.net
このフライデーのイベント、シミックフラッシュが強すぎてそれ以外使う価値なくない?
さすがにデッキバランスおかしすぎるわ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/28(土) 11:26:17 ID:kBhFdeX10.net
頭ゴブリンでもない限りシミフラには赤単で簡単に勝てる

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-MKsy [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 11:28:14 ID:6pAmx4gH0.net
ヒストリックなかなかおもろい
海賊アグロ組んだけど騎士とどっちがつよいかな
接死宝剣ができるのは同じだね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640130.jpg

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-LjfV [124.211.218.159]):2020/03/28(土) 11:30:45 ID:5QmIBlfP0.net
むしろアドベンチャーと赤単に構造的に弱いシミフラが一番使う理由ないと思ったけど
2/1と2/2が育つなら意外と強いのかな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-pf+t [14.8.69.193]):2020/03/28(土) 11:31:06 ID:OQqyLYDm0.net
騎士は海賊の焼き直し感が凄い
部族デッキが早々に放棄されてる辺りも

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-hvDm [60.86.142.59]):2020/03/28(土) 11:31:14 ID:ljN8m9/P0.net
知らん店のTwitterにDMしたらスリーブのコードくれた
店に配られたカードの写真を送ってくるんだな
店の負担半端ないじゃん 優しい〜

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-9Qic [27.92.126.111]):2020/03/28(土) 11:36:03 ID:MiRhUKlD0.net
そう思って赤単使ったらシミフラに火消し3連食らって詰んだ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-pf+t [14.8.69.193]):2020/03/28(土) 11:36:50 ID:OQqyLYDm0.net
対応した数でウィザーズから支援だか還付だかがあるようだから純商売

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-AcyQ [1.72.8.188]):2020/03/28(土) 11:36:53 ID:MdOe3+HDd.net
先行とって勇者置けよ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 11:39:29.22 ID:GmYacAoma.net
青黒海賊はクロパやりたい感あるのに赤黒はゴリゴリの横並べアグロで青赤は全く意味わからないから海賊辛い

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 11:39:50.65 ID:ljN8m9/P0.net
>>136
お、そうなんだ それならよかった

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 11:48:26.50 ID:IVQPTBfO0.net
BO1で次元の浄化4つみとかお前あたまおかしいのおおおおおおおくそおおおお

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 12:08:47.68 ID:PAO3KEVma.net
BO1は頭おかしいやつと赤単しか勝てないから

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 12:09:58.74 ID:PAO3KEVma.net
>>131
いや騎士のが強くないか?
4マナのロード弱すぎる…

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 12:16:40.35 ID:kI8V+juN0.net
ロードのコスト4だけど上の見る限りジュディスが事実上のロード扱いじゃね
向こう見ず入らないのかってそっちが気になったが掠め取りとやや被るし重くなるからそんなものか

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-PWja [1.75.4.202]):2020/03/28(土) 12:23:15 ID:RjRT4riMd.net
タッサ壊せなくても漂流自我で工作員抜ければだいたい勝てるな

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 12:29:52 ID:6pAmx4gH0.net
>>142
先手で並べて出せると強いけどそれはどのアグロも同じか
ジュディスは海賊ではない罠もあります

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-LC7V [219.66.173.146]):2020/03/28(土) 12:42:04 ID:HS/j5evf0.net
>>52
>>57
DCIナンバーは、紙のDCI公認大会に出るときに必要なやつで持ってなかったら店に言えば発行してもらえる。

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.107.185]):2020/03/28(土) 12:44:44 ID:toBzG0grr.net
赤黒白もうぜぇ!
てか赤のカードってコントロールやんけこっちのパーマネント根こそぎ破壊しやがるのやめろや
あと破壊不能も強すぎ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-OgUC [49.98.156.225]):2020/03/28(土) 12:44:45 ID:Sn6+8tzGd.net
大昔に使ってたマナメンバーカードの番号でいいのか?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-LC7V [219.66.173.146]):2020/03/28(土) 12:48:39 ID:HS/j5evf0.net
FNM創案でデイリー15勝まで消化した感想
vs赤単 無理
vsフラッシュ 無理
vs黒緑 勝負にはなる

赤単とフラッシュ相手は、相手の引きかプレイングがぬるくてこっちがいい引きしないと無理やね

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-LC7V [219.66.173.146]):2020/03/28(土) 12:50:13 ID:HS/j5evf0.net
>>148
途中で統合とかなんかあったはずなんだよなぁ
細かい話は紙の方のスレで聞いたほうが早いかもしれん

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df81-pf+t [122.210.133.217]):2020/03/28(土) 12:57:40 ID:VkQygKCH0.net
相手の創案はクラリオン創案スフィンクスケンリスorハゲ創案嵐ケンリスって綺麗に動いてアグロ使ってるとだいたい憤死するわ
マナ余ってる時のケンリスマジ無理

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.205]):2020/03/28(土) 13:04:29 ID:hslxzKmBM.net
信託者死ね存在が死ね

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.205]):2020/03/28(土) 13:05:52 ID:hslxzKmBM.net
くたばれ信託者

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-LC7V [219.66.173.146]):2020/03/28(土) 13:07:44 ID:HS/j5evf0.net
>>151
FNMの草案がきついの、ハゲてないせいか。

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.205]):2020/03/28(土) 13:08:36 ID:hslxzKmBM.net
青単ドレッジ相手に信託者警戒しすぎて負けたわ死ね信託者
存在してるだけで不快だ死ね

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-R+04 [182.251.126.94]):2020/03/28(土) 13:10:23 ID:xywSMZUCa.net
スクショ送っただけでコードくれたわ
早く3周目のスリーブ使いたい

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.205]):2020/03/28(土) 13:14:21 ID:hslxzKmBM.net
コードってどこに送ればいいんだ?
英語読みたくないからわからん

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-Cd0d [210.194.169.122]):2020/03/28(土) 13:25:47 ID:WDwt/wio0.net
FMNスリーブキャンペーンのために昨日の17時に店舗のツイッターにDMでSS送ったけど、未だに返信無いからやり方あってるのか心配になってきたわ
ツイッターのDM機能とか使ったことなかったから送れてるのかどうかもわからん

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-8R5q [59.158.38.180]):2020/03/28(土) 13:29:20 ID:wDiChKZt0.net
たった4ターンで決まるとかやめて欲しい。インフレが進みすぎの結果なのだが・・・
ちゃんと考えてカード作ってるのか?そうは思えん。

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-jpGD [182.251.127.90]):2020/03/28(土) 13:31:58 ID:Ddn5IVoVa.net
4ターンも猶予あるんだが

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-0FH2 [49.98.161.18]):2020/03/28(土) 13:33:35 ID:vGCTYE78d.net
>>116
2ターンくらい耐えたあと指揮で墓地の工作員タッサセットパクったら速攻で爆発していったな…
ホントきついよねこのセット

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3pKe [126.35.215.132]):2020/03/28(土) 13:33:43 ID:IkD3eLYcp.net
アグロ相手に4ターンマグロだったら10年前のカードパワーでも死んでるから

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-oWRF [106.154.93.237]):2020/03/28(土) 13:34:50 ID:PAO3KEVma.net
>>157
急に正気に戻られても教える気起きんわ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-oWRF [106.154.93.237]):2020/03/28(土) 13:36:08 ID:PAO3KEVma.net
タッサブリンクは序盤ほとんど放棄してる型多いからアグロに弱い
デカブツ出すから打ち消しにも弱い

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 13:37:30.75 ID:XZh075Tp0.net
工作員に不和トロ返しを夢見て未だに決まったことない

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 13:38:36.16 ID:BH1EGGNm0.net
イベントでもシミフラは即爆発してる俺がいる
プレイング遅いから仕方ないね

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 13:43:39.38 ID:RCl4OjMlM.net
>>136
今回のイベントは店にも利益あるんだね。
紙はやらないけど地元のショップで交換した方がいいかな。

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-Cd0d [219.121.128.192]):2020/03/28(土) 13:43:51 ID:kDhPGzIY0.net
別にブリンクってデッキ自体がアグロに弱いわけではないからね
現環境には立ちふさがる霊とか言うアグロ悶絶カードもあるし

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-oWRF [106.154.93.237]):2020/03/28(土) 13:45:03 ID:PAO3KEVma.net
>>165
そもそもあれクリーチャーにしか反応しないから無能

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.205]):2020/03/28(土) 13:47:20 ID:hslxzKmBM.net
>>163
(´・ω・`)しょんなー

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/28(土) 13:49:11 ID:kBhFdeX10.net
立ちふさがる霊は3ターン目に出せないと手遅れだからダブシンがとても重い

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Cd0d [126.141.229.193]):2020/03/28(土) 13:52:17 ID:oqcIvbC80.net
4ターンマグロで死ぬのはかまわん
でもそれなら先手後手格差なんとかせーや

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-pf+t [153.200.65.45]):2020/03/28(土) 14:04:08 ID:iNgX/cJs0.net
構築済みのイベントばっかやってるけどどこに需要あるんだこれ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-3pKe [125.56.49.243]):2020/03/28(土) 14:09:31 ID:EJojCZrK0.net
今のやつは実際に販売するやつだから別にいいだろ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Cd0d [153.242.141.131]):2020/03/28(土) 14:11:38 ID:iArls8sp0.net
もうゲーム開始時に後攻であることを参照する効果でも作ればいいんじゃねって思ってたけど
義賊とか言う半ば先攻参照みたいなことさせるカードが出てきたからこれもうわかんねえな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.107.185]):2020/03/28(土) 14:14:23 ID:toBzG0grr.net
赤単相手でトップクソだったら無理ゲーすぎるわ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fd5-Y1xQ [180.17.57.193]):2020/03/28(土) 14:15:09 ID:ESVPhkis0.net
白蘭の騎士でも欲しいのか

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-9Qic [27.92.126.111]):2020/03/28(土) 14:15:35 ID:MiRhUKlD0.net
ドラフト7勝デッキとかシングルトンとか糞みたいな構築デッキじゃないからまだマシですわ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-oWRF [106.154.93.237]):2020/03/28(土) 14:15:38 ID:PAO3KEVma.net
>>168
アグロ使ってるときに霊で悶絶した試しがないんだが

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df73-Cd0d [114.16.83.114]):2020/03/28(土) 14:17:38 ID:G0m5kbcv0.net
そも構築で見たことない

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3pKe [126.35.215.132]):2020/03/28(土) 14:23:21 ID:IkD3eLYcp.net
フリーBO1とかでアグロに親殺されたデッキにでも当たったのかな?

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Cd0d [14.12.128.33]):2020/03/28(土) 14:23:34 ID:VQP+u2AX0.net
まともな計算もできない
カード資産もない
MTGA自体続ける気もない

そんな輩に合わせた結果がここ数年の赤単

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdf-LC7V [153.154.109.230]):2020/03/28(土) 14:31:10 ID:kKEmDUvhM.net
>>177
実際ほしい

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/28(土) 14:32:38 ID:BH1EGGNm0.net
ここの人達が欲しい後攻用カードって宝石の洞窟でしょ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.205]):2020/03/28(土) 14:33:45 ID:hslxzKmBM.net
後攻用カードとか要らないから義賊みたいな先行有利カード無くしてくれよ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df58-0W9c [106.73.99.64]):2020/03/28(土) 14:39:10 ID:RJGYZ0QA0.net
プレインズウォーカー消滅するけど

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/28(土) 14:39:48 ID:RIV/WvAHx.net
>>186
わーい

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.107.185]):2020/03/28(土) 14:40:58 ID:toBzG0grr.net
赤が突出して強すぎる気がするんだが
クソトップで土地事故でもないと勝てる気がしない

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-0W9c [153.229.71.97]):2020/03/28(土) 14:41:00 ID:Os0ukkYL0.net
>>186
最高かよ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df58-0W9c [106.73.99.64]):2020/03/28(土) 14:51:22 ID:RJGYZ0QA0.net
だよな

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f28-pf+t [118.240.74.233]):2020/03/28(土) 14:53:04 ID:Nrg9b+k50.net
ヒストリック・パウパー何使うかなぁ
多分、呪禁オーラだらけになると思うんだが
前スタンの時点で相当強かったし、アンソロとテーロスで強化されすぎでしょ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-8R5q [59.158.38.180]):2020/03/28(土) 15:15:30 ID:wDiChKZt0.net
先攻後攻の格差を無くす気は全くないからな。それなら10年くらいの間に何か考えるでしょ
普通は・・・・ 思いついたのはロンドンマリガン1つ程度。トッププレイヤーからも散々苦情言ってる
ハズなんだがな。

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.107.185]):2020/03/28(土) 15:20:40 ID:toBzG0grr.net
完成されたコピーデッキ使ってプレイングも真似てると如何に手札次第の運ゲーかわかるな

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff44-ZQqn [153.232.187.73]):2020/03/28(土) 15:22:15 ID:MAztwMs40.net
ロンドンマリガンに文句はない
対戦相手が事故って勝つから楽しいなんて無いから
事故らなければ受ける側が返せないようなカード刷るのが悪い

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-LjfV [124.211.218.159]):2020/03/28(土) 15:25:09 ID:5QmIBlfP0.net
アド取るカードも先攻用カードだな
逆にお互いの手札減らすハンデスは後攻有利にするはずなんだけど
ハンデスで抜ききれないほど雑にアド取るカードで溢れてるから先攻マウントゲーを覆せない
この環境やっぱ駄目だな

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-B4Y8 [126.61.84.9]):2020/03/28(土) 15:27:38 ID:5QseSSBM0.net
ぺス勝メンコは後手有利だからセーフ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-zAdR [133.106.73.158]):2020/03/28(土) 15:28:23 ID:g3/ekkOhM.net
パクる系は全部滅びればいい

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/28(土) 15:30:31 ID:BH1EGGNm0.net
事故がなければデッキの相性と先手後手で勝敗が決まっちゃうからな

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-2jka [126.255.130.246]):2020/03/28(土) 15:31:59 ID:5xsWBnz1r.net
絶対に事故らない赤単相手とか想像もしたくない

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffcf-+ryc [119.231.227.31]):2020/03/28(土) 15:34:49 ID:U37Utq4i0.net
ロンドンマリガン批判って要するに「このゲームにはプレイング要素がほぼありません」って言ってるよね

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-yXVd [27.143.24.147]):2020/03/28(土) 15:37:02 ID:doBFQf/j0.net
低マナ速攻は大幅に減らすか無くしてほしいな
先後差を作る一因になってる
先行ぶん回りは勝っても負けても面白くない

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/28(土) 15:40:29 ID:aoI+BYew0.net
ハゲに対抗するために速攻刷りまくったからね仕方ないね

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/28(土) 15:45:18 ID:BH1EGGNm0.net
>>200
このゲームは運要素を排除して楽しめるようにできてるわけじゃないから仕方ないね
そんなに運ゲーが嫌ならチェスや囲碁将棋で先手後手同数にして対局してればいいのよ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfd8-zagE [160.86.1.73]):2020/03/28(土) 15:45:40 ID:p1aGcBSA0.net
無事FNMスリーブ貰えた
スクショ貼ったら5分とたたずコード送られてきて助かった

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-q3WU [111.239.168.101]):2020/03/28(土) 15:45:43 ID:/58mT/U/a.net
再生に対抗するためハゲ刷ったからね

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fcd-uPGX [219.107.151.45]):2020/03/28(土) 15:48:15 ID:Xv9+oKYW0.net
速攻が悪いんじゃなく頭悪いカード刷りまくった結果がこれ
先攻を更に有利にする能力が無い2/2速攻到達だったら採用する奴激減だろうし

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffda-Cd0d [119.240.39.81]):2020/03/28(土) 15:48:34 ID:zDNEWWS80.net
運要素を控えめにしようとして生まれたのがむかしむかしなんだよなぁ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fcd-uPGX [219.107.151.45]):2020/03/28(土) 15:51:01 ID:Xv9+oKYW0.net
>>203
排除どころか運要素を強めてるから叩かれる
先攻取った方が勝っただけの大会なんてものもありましたね

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/28(土) 15:52:51 ID:F+v04gL70.net
プロの大会で解説(これもまたプロ)が「先攻を取りたいですね」みたいなことを繰り返し発言するもんなあ

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/28(土) 15:52:53 ID:RIV/WvAHx.net
むかしむかしはこのゲームが欠陥品だとわかる凄いカードだと思う

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/28(土) 15:54:00 ID:BH1EGGNm0.net
>>208
つまりロンドンマリガンをやめれば運要素が減るのか?
これもうわかんねえな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df58-0W9c [106.73.99.64]):2020/03/28(土) 15:55:07 ID:RJGYZ0QA0.net
荒野の再生をさっさと禁止にしとけば今は違ったかもしれない

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-XOhf [49.98.173.10]):2020/03/28(土) 15:55:12 ID:IEmyqjsrd.net
むかむか禁止ってもうこのゲームは1枚のカードを最初に(先に)引けるかどうかで勝負が決まりますって言ってるようなもんだよね

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-ogpV [131.213.41.42]):2020/03/28(土) 15:56:18 ID:TtLdzsHW0.net
速攻だけなら生物置いて止めろで済むんだけど宝剣のせいで生物で耐える方針自体がカスだしな


>>211
お互いグダリ気味の試合の方がプレイングの差は出るから間違ってはないと思うが変な話だな

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-q3WU [111.239.168.101]):2020/03/28(土) 15:57:46 ID:/58mT/U/a.net
世界大会らの解説はマジでずっと先行欲しいって話しかしないよな
ミスも咎めないし

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3pKe [126.35.215.132]):2020/03/28(土) 15:57:50 ID:IkD3eLYcp.net
でも赤単ってサイドボードがそんなに強くないからメイン取ってもサイド後普通にボコられること多いよね

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-2pFN [125.3.66.14]):2020/03/28(土) 15:58:49 ID:P6ev21we0.net
まあ相手赤アグロでブンまわって負けた時は配牌で負けました感が強いよね

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-q3WU [111.239.168.101]):2020/03/28(土) 16:00:11 ID:/58mT/U/a.net
そしてマッチ3戦目に先行ぶんまわり赤単4ターンキルされるあるある

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/28(土) 16:00:56 ID:RIV/WvAHx.net
>>217
そんなこと言い出したら全部そうだろ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fcd-uPGX [219.107.151.45]):2020/03/28(土) 16:02:45 ID:Xv9+oKYW0.net
>>211
>>200の話ではなく君の運要素や運ゲーの話に対するレスだよ

>>215
ミスより先攻取れない方が痛いしな
そう言った環境のせいなのか盤面計算せず(できず?)にリーサル作っちゃう人多々見かける

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffcf-+ryc [119.231.227.31]):2020/03/28(土) 16:02:59 ID:U37Utq4i0.net
>>203
運ゲーなんだから比較すべきは囲碁将棋じゃなく麻雀とかテキサスホールデムだろ

麻雀やテキサスホールデムにマリガン制度があっても「事故率下がるから席順でゲームが決まる」なんて話にはならないし、大会で「起家やボタンから始めたいですね」なんて発言するプロはいない

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/28(土) 16:04:00 ID:RIV/WvAHx.net
>>221
クソ草生えた

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-hvDm [60.86.142.59]):2020/03/28(土) 16:04:52 ID:ljN8m9/P0.net
席順違えばチーできましたね

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/28(土) 16:08:14 ID:BH1EGGNm0.net
もう何でもいいからMTG以外のゲームに行けばいいんじゃないかな

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-GMwb [60.69.214.81]):2020/03/28(土) 16:13:23 ID:Lhw4SI4K0.net
ちょっと前に4ターンマグロじゃ10年前のアグロにも殴り殺されるみたいなレスあったけど
10年前ってローウィンアラーラかアラーラゼンディカーだしむしろ今より早く死ぬまであるんじゃなかろうか

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/28(土) 16:13:41 ID:aoI+BYew0.net
勝てないゲームにしがみついて延々と文句垂れるのは最高の暇つぶしだぞカードゲーマーなら常識

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:36:38.46 ID:5xsWBnz1r.net
運だけで勝ち負けが決まるんならプロとは一体
運に左右されない囲碁か将棋でもやれば良いのに

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:36:51.14 ID:vxbjElgG0.net
これからは先攻後攻を2回ずつやって、2勝2敗の場合はコイントスで勝敗を決めよう(クラークの親指可)

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:39:25.35 ID:gGeU0mdV0.net
>>227
乞食

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:43:51.11 ID:IPbFJLJi0.net
先手が強いから先手後手入れ替えられるランプが流行ってんだね

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:44:18.04 ID:5QseSSBM0.net
BO1はガチで運ゲー、BO3はサイドとマリガンと読みでかなり補えるから運ゲーってほどではない
それでも勝因:先手ってのはそれなりにあるけど
山札使うゲームはある程度は運要素あるものだししゃーない

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:44:59.90 ID:yQ2PcA7P0.net
赤単は1ターン目に草食獣おけたらその後除去なりバウンスなりで
後攻でも割りとなんとかならない?

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:45:07.36 ID:MAztwMs40.net
自 でFNM第2弾は全カード使用可能スタンダードみたいだけどフードか原野の二択、もしくはハイブリッド以外人権無いのでは?

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:45:25.01 ID:pDluwu/U0.net
カードゲームやるやつ凄いわ。一戦やる度に疲労と飽きがきてPC閉じる。よく何回もできるわ。

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:46:22.64 ID:IkD3eLYcp.net
>>232
あのビーストは1ターン目しか強くないから数入れたくないんだよなあ。かと言って枚数入れないと初手に来ないというジレンマ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:46:23.61 ID:BaeiEYMZ0.net
どうせオーコと原野は禁止だろ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:47:25.12 ID:MAztwMs40.net
>>236
それだと全カード使用詐欺だからまず使えると思うけど

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:49:08.84 ID:IkD3eLYcp.net
>>237
スタンダードってフォーマットに準拠するなら禁止カードは適用されて然るべきだと思うけど

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:50:14.16 ID:MAztwMs40.net
>>238
それならただのスタンダードで良くない?

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:51:03.52 ID:aoI+BYew0.net
ナマケモノは割り切ってピン挿しのリストをよく見るわ俺もそうすべきだと思う2枚目以降を有効に使えるなんてそれこそ原野みたいな土地ギミックあるデッキくらいだ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:51:18.32 ID:IkD3eLYcp.net
>>239
前一回やった手持ちのカードに囚われずにデッキ構築出来る奴なんじゃないの?

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:51:33.12 ID:EJojCZrK0.net
>>239
(カードを持ってなくても)全使用可能ってことだと思うぞ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:54:06.06 ID:MAztwMs40.net
>>241-242
ああ、なるほど
前回のやつは青白フライヤー兄貴が印象的だった

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 16:55:14.08 ID:Ya22d1VL0.net
螺旋→ウーロ→あらゆる暴力で
アグロは大分駆逐されてるよね

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:02:51.32 ID:aoI+BYew0.net
スルタイだと2マナのアクション多いのとサイドから永遠神の投入ぶち込まれるのがもうお手上げって感じトーブラン消されて4ゲイン4/4の壁とかアーイク!

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:03:19.29 ID:RV/6Ip190.net
復帰しようかなーとか思ってるけど
グルールアグロとか今どうなってんのこれ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:03:56.77 ID:kI8V+juN0.net
ヒストリックなら相変わらず強いスタンはゴミ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:05:15.11 ID:G0m5kbcv0.net
メインから入る疾風がすべてに刺さる敗北者

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:06:44.30 ID:aoI+BYew0.net
>>246
流行りのスルタイによえーが戦えてるっちゃ戦えてるクローバーの方が苦手だったからまだマシかな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:14:11.45 ID:8V464cag0.net
色対策カードがメインから入るのはやはり異常だわ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:14:11.63 ID:MAztwMs40.net
緑って単体だと全然なのに下手に全ての色のマナが出せたり土地を置けるからサポートとしては優秀だよね

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:16:42.88 ID:WDwt/wio0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2098263.jpg

ドラフト初手に化け物来たんで無双してくるわ。竪琴あったのに間違ってスルーしてしまったのは失敗
とりあえずで組んだけど、これいらんとかアドバイスとかある?

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:22:53.02 ID:aoI+BYew0.net
>>252
歩哨、ダクソス、躍進or密集1枚ずつ抜いてマント、トリトン、打ち消しを積みたいな

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:30:25.82 ID:F+v04gL70.net
色対策カードではなくトップメタ対策カードと言い換えればそうおかしく感じない……かも

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:39:40.07 ID:cpSFh20td.net
メインから入れてもほぼ腐らない論争好き

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:42:50.64 ID:+t4bRIXg0.net
1マナハンデス→黒じゃなければ自分も追放
1マナ4点→赤じゃなければ土地サクれ
1マナリーク→青じゃなければ2マナ払え
どこで差がついてしまったのか

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:43:31.75 ID:aoI+BYew0.net
ガストは唱えるって段階で対応できるから対処できる幅が広いのがね論争も同じく普通に使っても強いんだからここら辺がメインから組み込まれる様になるのは分かりきってたこと

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:49:17.88 ID:bXcViUWG0.net
>>257
腐っても自分のハイドロイドをトップに逃す裏テクあるの好き

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:49:20.70 ID:RIV/WvAHx.net
ガスト?

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:51:16.42 ID:E/0cpk/2d.net
帳が許されないなら霊気も同じ目に合わないとおかしいのでは?
オーコだけでよかったのに巻き込み禁止とかバランス感覚ないのか?

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:51:37.84 ID:aoI+BYew0.net
>>259
霊気の疾風/Aether Gust
ガストが打ちやすかったからつい…

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:56:17.43 ID:O2uypKUo0.net
色対策が有能なのは青のカラーパイ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:56:25.26 ID:G0m5kbcv0.net
帳ガイジ出たな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:57:18.27 ID:aoI+BYew0.net
>>258
ニッサに撃ってきた除去躱したりランプだと更に幅広く使えていいよね

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:57:52.28 ID:Lzmo/pRS0.net
久々に帳ガイジ見たな
オーコも帳もレガシー級のパワーで色対策としても1マナのクリコマと2マナの打ち消しじゃ比べ物にならないでしょ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:58:04.19 ID:uTxHtgDp0.net
パージとデスマークの格差は許さないよ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 17:59:52.73 ID:RIV/WvAHx.net
>>261
また1つ賢くなったのだ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:03:54.96 ID:O2uypKUo0.net
らせんウーロのパッケージってニッサハイドロよりも強く感じる

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:07:45.71 ID:15BIfW2a0.net
実際ランプのデッキリスト見てるとメイン疾風結構入ってるんだよな

オーコの時代は害悪&帳が入ってたから前環境よりマシだが
2つの色に対応できるカードメイン入りはやりすぎだ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:07:47.62 ID:nu9cR6mo0.net
疾風は打ち消し兼除去だけどな

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:10:53.51 ID:9psbXUb3a.net
まぁジェスカイファイヤーズがMFO最大の突破率、それに緑(というか青緑)が絡むデッキも数が多いし
疾風を積むのは割と自然な話になるからねぇ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:10:59.94 ID:K4UjH+Z4H.net
オーコの時にニッサハイドロもヤっておけば

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:11:48.52 ID:EJojCZrK0.net
オーコだと害悪も疾風も腐らないし疾風は青緑系デッキなら他に使い道があるからね…

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:12:47.95 ID:aoI+BYew0.net
個人的にはウーロも相当強えがらせんがイカれてるとプレビュー段階からずーーーっと思ってる

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:16:05.68 ID:PyEZWuLn0.net
今日も当たり前のように五戦連続後攻で始まって何も感じなくなってる

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:19:10.61 ID:RjRT4riMd.net
後攻のほうがマリガン基準が厳しいから先行相手にハンドアドすら取れてないこと多いわ
ヌルいキープしたら負けだし

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:22:39.38 ID:toBzG0grr.net
MFも6-0してんのファイヤーズばかりだしやっぱ赤強すぎんよ
ビートダウンなのに除去やフラッシュもあるし単色でここまで強いの赤だけやもんな

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:25:31.33 ID:F+v04gL70.net
ウーロとらせんでのマナ加速能力がやばい
ウーロはついでにライフゲインまでやってくるし

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:26:14.83 ID:+t4bRIXg0.net
メイン色対策なんて漢じゃねえと思ってプレイしていたが赤単に3連続でボコられてそっと疾風を挿した

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:26:51.59 ID:hslxzKmBM.net
赤単死ね攻撃デイリー終わんねぇよ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:31:26.03 ID:iNgX/cJs0.net
赤のフラッシュ…?

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:32:57.26 ID:hslxzKmBM.net
土地事故も世界恐慌もトランプの大統領就任もコロナウイルスも全て赤単のせいだぞ
滅べ滅べ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:34:06.25 ID:TxMBJxEnd.net
らせんとハイドロイドはゴミだったシミックに与えられた助け舟だったのに今やぶっ壊れだな

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:34:07.84 ID:dGaCkWOR0.net
先2tらせんで特殊勝利まである

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:35:06.11 ID:TxMBJxEnd.net
サイド後含めてそんなに赤単辛いならそのデッキ自体が今のスタンには向いてないってこった

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:38:07.96 ID:hslxzKmBM.net
BO1だよサイド込みなら流石にどうにかなるわ
この時間のランクマ赤単しか居ないから禿げそうになるメタ張っても後攻ってだけで5割ぐらいだし

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:40:02.20 ID:8JVCDjju0.net
最近赤単のフェニックス流行ってない?

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:40:20.47 ID:4Xm616NO0.net
後攻で5割も勝てるならイライラするような話じゃないと思うが

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:41:43.16 ID:F+v04gL70.net
初期からフェニックス使ってた身としては皆も使うようになってきてちょっと嬉しい

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:43:06.30 ID:aoI+BYew0.net
灰フェニは良いカードだ…

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:43:24.28 ID:MH7QZ67vr.net
このアウアウいつもの豚じゃん

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:43:42.62 ID:hslxzKmBM.net
山セットからドミンゲスに顔殴られるだけで十分すぎるぐらいイライラするんですが
ランクマからフリーに逃げても赤単しか居なくて辛いわ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:44:25.56 ID:SZMf48vH0.net
デイリー直後はドラフトが安らぐね

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:46:53.05 ID:4Xm616NO0.net
俺は灰のフェニックスはずっとたまに見る感じであまり変わってない印象
どう考えても強いカードなんだけど同じようにどう考えても強いアナックスと巨人が3マナ帯を占領してるからなぁ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:48:47.08 ID:Lzmo/pRS0.net
追放まみれの環境で脱出できなきゃ3マナ2/2飛行速攻だけってのはきびしい

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:50:08.72 ID:RIV/WvAHx.net
>>294
ヒストリックは鎖回しさんもいるからもうパンパン

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:50:15.83 ID:kBhFdeX10.net
ライフ数点を巡る戦いになるなら強いが現状超大味で強みが活きない

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:50:18.96 ID:OqYnAL7/0.net
灰フェニ好きだけど赤単に枠はないよね
ティマ死者がサート兼タネ兼になってすき。むしろゾンビ*2が影薄い

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:50:50.74 ID:hslxzKmBM.net
豚って何の事だ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:51:31.99 ID:Oxim31cyd.net
m19ドラフト 今さら誰がやるねんw一回くらい参加費やすくせいw

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:53:45.41 ID:F+v04gL70.net
>>295
赤2払えば+2/+0で最後詰め切れないときに飛行でその打点アップが頼りになる

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 18:56:31.98 ID:lKfQU6qz0.net
>>301
赤城でほぼ代用できてるのがあかん、、、
フェニ好きだから使いたいんだけどどうしてもアナックストーブランをいれていくと
こいつが抜ける

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:01:13.27 ID:F2zrv6OQ0.net
猫かま相変わらずウゼえな
死滅しろ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:03:03.68 ID:+t4bRIXg0.net
>>300
ヒストリ推すなら多少下げてもいいと思うが推す気はないんだろうな

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:07:06.23 ID:YLJ32c860.net
ドラフトで2戦連続でポルクラノスに蹂躙されて気が狂いそう
1戦目の黒緑は素直に負けを認めるけど2戦目のてめーは青黒にポルクラノス刺すとかふざけるな

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:11:33.26 ID:aoI+BYew0.net
historicパウパー考えてるが地底街の抱擁にファリカまであると流石に呪禁をメインに据えたデッキはリスキーか

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:26:23.33 ID:EJojCZrK0.net
パウパーは割と横に並びがちだから布告除去はどうだろう
メタ次第だけど

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:36:34.50 ID:6pAmx4gH0.net
冒涜された墓所とねこ竈のコンボ思いついたから組んだデッキ
弱くてゴミなので供養します。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640172.jpg

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:38:19.96 ID:vFNDmE4e0.net
そもそも1番使いやすい呪禁がジャングル生まれの開拓者だから黒の除去コンがよっぽど呪禁オーラ嫌わないとあんまり布告は積みたくない

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:40:15.21 ID:ei971OAea.net
コロナの感染者より赤単使ってるやつの方が多いな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:43:09.71 ID:6pAmx4gH0.net
ヒストリックパウパーは
黒除去コン<呪禁オーラ<赤単アグロ<黒除去コン<…
みたいな感じだと思ってる

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:47:06.30 ID:Fz19Td+ar.net
飛行オーラアグロもなかなか

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:47:50.55 ID:vFNDmE4e0.net
精神石と堕落の触手がエグすぎるから禁止してほしい次やる時

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 19:48:59.34 ID:aoI+BYew0.net
その2枚使いてえんだよなサイクリングもあるし黒コンに気持ち布告足して広く見とくか

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-MKsy [60.117.121.15]):2020/03/28(土) 19:51:45 ID:26g18GA30.net
ヒストリックはやった事ないから報酬がゴミで助かった

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-MKsy [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 19:53:08 ID:6pAmx4gH0.net
パウパー最初は赤単多そうだからこういう黒単で勝てそう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640179.jpg

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-pf+t [118.106.45.160]):2020/03/28(土) 19:59:45 ID:O2uypKUo0.net
菌類感染懐かしすぎる

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Cd0d [153.242.141.131]):2020/03/28(土) 20:00:32 ID:iArls8sp0.net
コロナデッキか何か?

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 20:01:02 ID:6pAmx4gH0.net
自分で組んで不思議なんだけど、殺害ってアンコなのに入ってるな
ヒストリックパウパーモードで組んだのに
コモンのやつもあるのか

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f2c-oWRF [118.238.232.248]):2020/03/28(土) 20:01:47 ID:FsXDQv9R0.net
>>286
BO1やって赤単の悪口いうぐらいなら3来なさいな

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f2c-oWRF [118.238.232.248]):2020/03/28(土) 20:04:26 ID:FsXDQv9R0.net
一度でもコモンで収録されたやつなら使える
m20の殺害はコモン

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-pf+t [180.39.23.34]):2020/03/28(土) 20:06:58 ID:+t4bRIXg0.net
灰色商人がアンコで安堵した

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.107.185]):2020/03/28(土) 20:07:39 ID:toBzG0grr.net
災厄の行進ぶっこわれ性能すぎんだろマジ死ねよ
トーブラン適用されるとか考えたやつ頭おかしいだろ絶対

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 20:08:26 ID:6pAmx4gH0.net
なるほど
M20ドラフト嫌いだからあんまりしたことなかった
殺害コモンってすげぇな
ドラフトなら5マナ確定ソーサリー除去でも入れるのに

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-3pKe [125.56.49.243]):2020/03/28(土) 20:12:52 ID:EJojCZrK0.net
脱出のおかげで今回除去コンはかなり厳しいと思う
キマイラも犬もコスパ良すぎる

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.225.36]):2020/03/28(土) 20:14:33 ID:893SmyfsM.net
>>320
手軽さが売りのアリーナで3やるのも何だかなぁ
それしかないんだろうけど虚しいわ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-zagE [49.97.99.89]):2020/03/28(土) 20:16:10 ID:cpSFh20td.net
悪戯なキマイラ入れたイゼフラ楽しいわ
だいたい除去られるけど

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-pf+t [118.240.143.35]):2020/03/28(土) 20:16:44 ID:+n0eSri10.net
BO3でデイリー程度に重めのデッキや電波回すのがちょうどいいわ
BO1が気軽で楽しいのも分かるけどアグロに轢殺されるのが虚無すぎてな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f76-+cw7 [60.41.218.166]):2020/03/28(土) 20:18:14 ID:Cnx1ozNu0.net
>>326
手軽な赤単に文句言うんだからそうするしかないわな

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-gniA [126.193.164.107]):2020/03/28(土) 20:20:47 ID:Fz19Td+ar.net
焼き鳥とかいう3マナインスタント追放除去

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff02-Cd0d [49.156.207.238]):2020/03/28(土) 20:26:38 ID:r9Byoj1D0.net
この1週間ずっとブロールやってる
甘えたミゼット5Cをタージク教導で教育するの楽しい

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 20:30:33 ID:6pAmx4gH0.net
たしかに脱出うざいね
殺害を焼き鳥に変えとくか
とはいえ死亡誘発もたいしていないような
緑はラノエルがいるけどデカくて対処困難なやつが全くいない

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f2c-oWRF [118.238.232.248]):2020/03/28(土) 20:32:18 ID:FsXDQv9R0.net
>>326
サイドで赤単倒すの楽しいからやったことないなら一度やってみなされ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-6IFn [126.194.239.133]):2020/03/28(土) 20:38:31 ID:7gxahXudr.net
>>333
滅多に赤単と当たらんのだがー

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-MKsy [60.117.121.15]):2020/03/28(土) 20:39:26 ID:26g18GA30.net
>>334
赤単使ってたらよく当たるよ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df03-Cd0d [210.153.194.174]):2020/03/28(土) 20:41:48 ID:ACh3W1Wq0.net
赤単メタろうと偏った構成にするとデッキパワー落ち判定されて赤単に当たれなくなるのなんとかしてほしいわ
メタゲーム機能してないやん

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.107.185]):2020/03/28(土) 20:43:36 ID:toBzG0grr.net
赤白も赤青も赤黒も赤緑も全部強いの赤やんけ
このゲームバランス崩壊しすぎで草w

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-Cd0d [219.100.86.26]):2020/03/28(土) 20:46:22 ID:15BIfW2a0.net
青のほうがやばくね?

黒は禁止カード候補探すの苦労するくらい弱いが

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffe4-W6O7 [175.177.42.36]):2020/03/28(土) 20:53:55 ID:wes73hNZ0.net
エレボスはなんで起動にマナいるんやあれ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.225.36]):2020/03/28(土) 20:54:02 ID:893SmyfsM.net
>>333
赤単はライフ2ぐらいまで詰められてから捲くるとくっそ気持ちは良い
BO3なんて久々だから先ずは流行りのサイドの勉強してくるわ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 20:54:12 ID:6pAmx4gH0.net
かのLSVも言ってるけど結局「カードを引く」というのが強いんだよね
だから青は基本強い

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df58-0W9c [106.73.99.64]):2020/03/28(土) 20:55:20 ID:RJGYZ0QA0.net
そろそろドローのカラーパイとかいうの見直した方がいい
まあ最近は青以外もドローするカード増えてるけど

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-R+04 [182.251.130.160]):2020/03/28(土) 20:55:30 ID:aSS/fAQva.net
そら相手より多くカード使った方が強いに決まっとろうが

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdf-LC7V [153.154.109.230]):2020/03/28(土) 20:57:18 ID:kKEmDUvhM.net
>>339
ドローの方はマナ要らんやろ?
5色の髪のデザインは、誘発型+起動型

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdf-LC7V [153.154.109.230]):2020/03/28(土) 20:57:37 ID:kKEmDUvhM.net
>>341
黒だってカード引くのは得なはずなのに

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdf-LC7V [153.154.109.230]):2020/03/28(土) 20:58:04 ID:kKEmDUvhM.net
>>345
誤 得
正 得意

347 :547 (スッップ Sd9f-nyCM [49.98.154.89]):2020/03/28(土) 20:58:48 ID:n8ptrszGd.net
ブロールは4ターン目にハクトス出すデッキで遊んでるわ
近年では屈指のネタカードだけどハマるときはハマるから面白い
反正、銀炎の儀式、不敗の陣形で立てておくだけでも良い感じ
轟音のクラリオンや嵐の怒りを撃って無人の荒野を掛けるのも良い
まあ、全ては運任せだが

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:02:32.49 ID:kBhFdeX10.net
青のドローで白の万能カードを引いてくるのが強いのは昔からの伝統

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:04:23.92 ID:kI8V+juN0.net
実質ネメシスだぞ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:10:44.03 ID:Fz19Td+ar.net
ハクトスをナヒリちゃんと灯争あじゃにゃんでサポートすれば完璧では!?とか妄想したことはある
まあ大抵なんか対処されるし全除去は別にケアしないとだし

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:15:59.02 ID:+n0eSri10.net
ハクトスいいよな
1枚で完結してるうえにそこそこ強いネタカードはデッキ組むモチベになるからいっぱい出してほしいわ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:18:29.57 ID:wes73hNZ0.net
ハクトスは色拘束つらひ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:25:52.27 ID:+t4bRIXg0.net
安易にジェスカイコンしないように〜WRからWWRRにしたって言うがじゃあせめて2色でちゃんと出せるようにW[W/R][W/R]Rにしてくれと思う

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:29:12.71 ID:MAztwMs40.net
荒くれたちの笑い声もシンボル2個だったらワンちゃんあった?

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:32:22.47 ID:kBhFdeX10.net
それでもボロスよりジェスカイの方が出しやすそう
そもそも出したから何なのって話だが

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:38:59.64 ID:so3iEwDf0.net
荒くれは出した時にもトークン出てれば強かったと思う

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:45:43.27 ID:6pAmx4gH0.net
>>356
借り手とハゲがいる限り置物は微妙になるよね

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:47:03.15 ID:4Xe84YNHa.net
そいつらいなくても使われるレベルではないでしょ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:47:22.10 ID:NeY8l3trd.net
どれとは言わんが青のオマケと化してる色はもうちょっと単色シンボルの縛りキツくした強カード作ってもいいと思う
まぁ多色化の流れに反するのかもしれんが

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:47:35.10 ID:uDPLp5130.net
アリーナってなんでランク戦にマッチ補正入れてるんだろう?
赤単とアゾコンバントスゥルタイ全然当たらねえ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 21:57:43.49 ID:rn8B8XfY0.net
ヒロイックパウパーはイゼットゼロックスで行くわ
窯の悪鬼使えるの反則やろ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-Cd0d [219.100.86.26]):2020/03/28(土) 22:04:53 ID:15BIfW2a0.net
みんなマッチ補正入れてるっていうけどソースあるの?

あってもランク上位のダイヤやリミテッドは関係なさそうだが

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 22:05:13 ID:6pAmx4gH0.net
投げ飛ばしもあるね

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/28(土) 22:08:29 ID:so3iEwDf0.net
>>358
荒くれはあれでも重ね張りすると結構ウザいんだぞ!!

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/28(土) 22:10:42 ID:F+v04gL70.net
荒くれの重ね張りを許してくれるデッキってのがほとんどいない気がする

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:13:55.24 ID:O2uypKUo0.net
>>353
混生マナとごっちゃになってるカードってあるん

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:15:19.32 ID:mh7IIFRE0.net
BO1はほんとクソゲーだねこれ
プレイングもへったくれもねえ試合ばっか

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:15:19.90 ID:8JVCDjju0.net
ハクトスのインクの染みに初めて気付いた

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:19:45.95 ID:Fz19Td+ar.net
荒くれの重ね貼り…
創案だな!

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:24:41.92 ID:aoI+BYew0.net
マルドゥ創案は余ったマナを色んな置物の起動能力に当てられて楽しいぞい

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:26:49.69 ID:so3iEwDf0.net
出した時にもトークン出てれば荒くれ創案はそこそこ強そうなんだよなぁ・・・城やら教示者やらでボロスコンもやれそうな気がしないでもない

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:27:14.82 ID:F+v04gL70.net
>>369
創案で荒くれ+神聖な訪問デッキを作ったことあるけどどう考えても一般的なジェスカイの方が強い
というか創案デッキは最終的にジェスカイの方が強いよねってなってしまう……

創案以外ではエンチャントのコストを1マナ下げるやつを4枚入れてみたけどまず間違いなく荒くれ出す前に除去される
そして荒くれの要求シンボルが本当にきつい
創案は赤シンボル1個だけで残りは無色なのに

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:27:27.23 ID:+n0eSri10.net
そういや献身くらいのときにマルドゥでたらめな砲撃コントロールとかやったな
創案で変な置物起きまくるデッキ楽しそう

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/28(土) 22:30:47 ID:kBhFdeX10.net
でたらめな砲撃ランデス面白かったわ
なお初手山から猿で爆発

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df76-Cd0d [58.93.129.57]):2020/03/28(土) 22:31:07 ID:qoEYefkS0.net
創案は妙技栄光とかロクソドン投げでワンショット狙うと楽しい

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/28(土) 22:37:47 ID:so3iEwDf0.net
>>372
それ丸々ハゲが上乗せされてるだけだろ・・・

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/28(土) 22:39:58 ID:aoI+BYew0.net
デイリーからオルゾフソリン手に入ったやったぜ

イベントから入手するレアよりデイリーの方がレアの引きが格段に上なんだが…?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-pf+t [60.39.37.249]):2020/03/28(土) 22:47:46 ID:btLtakE50.net
なぜ赤単は初手よろしくするのか誰か論文書いて

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Cd0d [175.134.187.194]):2020/03/28(土) 22:52:20 ID:6eNjHQS30.net
赤単使ってる人は礼儀正しいので挨拶をする

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:53:20.49 ID:xU8be3lu0.net
あー半年ぶりくらいに戻ってきたけど相変わらずの運ゲーっぷりで腹が立つ
やっぱやめて正解だわこのゴミゲー
どんなにデッキを練ろうが運で初心者にすら負けるわこの糞が
もっと期待値通りにドローできないかねこのゴミゲーがボケ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 22:54:00.45 ID:ljN8m9/P0.net
>>379
やるな!

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df81-pf+t [122.210.133.217]):2020/03/28(土) 23:02:33 ID:VkQygKCH0.net
髪と比べて偏りが凄いの何の
ドラフト2色デッキで2戦連続マリガンしても色事故そして3戦目はマナフラにより試合終了フザケンんあクソが!
でも欠陥無料ゲーだから仕方ないね♂

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df73-+enh [106.176.163.197]):2020/03/28(土) 23:04:03 ID:69cZwlHa0.net
無意識で積み込みしてる紙と無慈悲なデジタルシャッフルじゃ違うわな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-3pKe [125.56.49.243]):2020/03/28(土) 23:04:16 ID:EJojCZrK0.net
ハゲはドミナリアにおかえり

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df81-pf+t [122.210.133.217]):2020/03/28(土) 23:14:54 ID:VkQygKCH0.net
土地システムが紙用のものだから仕方ない部分ありますあります

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-2pFN [220.213.7.18]):2020/03/28(土) 23:17:06 ID:Dm32sJ6p0.net
この週末でまた赤単やボロスアグロ増え始めた?

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-pf+t [218.185.151.97]):2020/03/28(土) 23:17:12 ID:LfBhy2yq0.net
今日のイベント
500G払って4勝でレア1枚って渋くないか?
まあヒストリックだからやらなくてもいいんだけど

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-AcyQ [118.106.45.160]):2020/03/28(土) 23:19:29 ID:O2uypKUo0.net
なんかボロス見るなぁって思ってたの俺だけじゃなかったから
まじで赤単の方が強いと思うし
赤単相手にもそんな有利じゃないと思うんだがな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/28(土) 23:23:57 ID:kBhFdeX10.net
確かにボロスよく見るんだよな
何か隠し玉でもあるのかと思うんだけど今のところ劣化赤単にしか見えない

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-3pKe [126.145.83.142]):2020/03/28(土) 23:26:15 ID:LINuvyhj0.net
リミテで強いやつはパウパーでも強い理論で黒単に白タッチして5マナ3/3飛行2点ドレインのスラルを入れるのはどうだろう

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-yXVd [27.143.24.147]):2020/03/28(土) 23:27:12 ID:doBFQf/j0.net
紙は積み込まないように固まらないようにきちんとシャッフルするから結果ばらけるね

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/28(土) 23:27:17 ID:6pAmx4gH0.net
>>387
同じこと書こうとしたらすでに指摘されててわろた
ひどいよねこれ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfba-kjA0 [114.69.14.250]):2020/03/28(土) 23:28:20 ID:8JVCDjju0.net
この報酬のタイプのイベントはレア率高くしてあるから見た目よりいいよ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffe4-W6O7 [175.177.42.36]):2020/03/28(土) 23:28:39 ID:wes73hNZ0.net
赤白で強いカードあったかな
2色土地タップイン多いし白の全体強化ないから多色にするメリット感じないけど
フェザーは楽しそうではあるが今更感

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:39:07.67 ID:+t4bRIXg0.net
>>390
前回スラルや死後入れてオルゾフやったけど黒単とどっちが強いかと言うと事故がない分黒単の方が強そう

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:40:35.91 ID:OqYnAL7/0.net
>>387
スタンダードイベントよりマシ・・・と思ってたけど2敗な上、「少なくとも」の表記ないのな
こりゃひどい

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:40:53.36 ID:QBou498GM.net
3回連続後攻で相手白単
まじで操作してるだろこれ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:42:54.65 ID:VkQygKCH0.net
白は赤よりウィニーのスタッツ高いから赤使ってる人が白にボコされて象とかほしくなって混ぜちゃうんじゃね?
アグロ2色はマジで土地がクッソ辛いからすぐ目が覚めるやろ・・・
土地がしっかりしてたらラクドスとか天下取れそうな布陣なんだけどなぁ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:43:09.27 ID:F+v04gL70.net
ボロスはたぶん親分3ターン、オレリア4ターンと出されて除去札がないとか親分連打されて負けたときの記憶が強烈なんじゃないかな
タージク出せばクラリオンと嵐の怒りへの耐性はつくし白があるから払拭の光でどのパーマネントの対処も一応できるというのもある

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:44:27.32 ID:QBou498GM.net
5連続後攻
補正があるなら負けてるこっちが先行になるはずなんだがなあ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:44:51.28 ID:QBou498GM.net
6

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:45:23.25 ID:9bq9rpqn0.net
日本アカは先行率低く設定されてるぞ

403 :396 :2020/03/28(土) 23:45:54.70 ID:OqYnAL7/0.net
っと自己つっこみ
少なくとも記述はあったわ
2敗は2敗だけど

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:46:09.60 ID:L80h0b4Ha.net
>>396
少なくとも表記あるぞ
2敗だしヒストリックのカード欲しければヒストリックイベントやるべきだとは思うけど

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:47:38.83 ID:QBou498GM.net
8連続後攻ありがとうございます!

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:48:07.94 ID:QBou498GM.net
あー先行になっちゃった

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:52:10.55 ID:Dm32sJ6p0.net
ポルクラノスって絆魂を無効化できるんか…
ギリギリの勝負だと絆魂の回復がバカにならんから助かる

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:52:22.35 ID:EJojCZrK0.net
次から愚痴スレでやってね^^

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:52:44.42 ID:QBou498GM.net
わーい8連敗(後攻)から2連勝(先行)できた!

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:54:36.64 ID:7gxahXudr.net
>>380
戻ってきてイライラしてる時点で一番の負け犬

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:56:23.50 ID:bZRBedAh0.net
この5勝イベントはちょくちょくあるけど
3条以下でもレア変化率が常設イベントより高いから、ある程度勝てるならレア集めとしてはそんなに悪くないよ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:57:08.69 ID:L80h0b4Ha.net
後攻即爆発すると再度後攻引きやすくなるってよく言われるな
俺は日本語ネームだけど2,000戦で普通に半分先攻来てるわ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:58:48.54 ID:QBou498GM.net
ランクってゲージ?なくなったら下がりようがないから先行の流れ車で即爆発のでいいのよね本当にきっかり半分なら

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:58:52.98 ID:VkQygKCH0.net
爆発したら先攻後攻のカウントされてないのかもと思った事はある

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:00:38.20 ID:VrFy8YML0.net
即爆発じゃなくても投了すれば後攻率が跳ね上がる

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:01:47.53 ID:/s3sEjg+0.net
愚痴スレに行かないのが本当の病気なんだろうね

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:03:01.73 ID:VrFy8YML0.net
負け確で自爆するのはプレミ、相手の留飲を下げないと先攻は貰えないのがアジアリージョン

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:04:55.39 ID:cLPmeLFRM.net
仮にそんな補正があるならなんのためにサレンダーなんて用意してんの?

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:08:24.16 ID:cs1atp940.net
パウパーはアンコの殺害入れてるとエラーになるな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:09:48.03 ID:oPvc9WBOa.net
負け確や巻き返せなそうなら全部爆発するし先攻赤単相手の2ターン見て爆発なんかもするけどそれで特に先攻下がってる感じはしないけどな
直近数戦だけ見て後攻が続いてる!先攻だとクソハンドばっかり!爆発!爆発!ってやって先攻ブン回りハンド以外ノーカンしてるから先攻率クソに見えてる可能性もある

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:13:14.24 ID:VrFy8YML0.net
その日の対戦数でも後攻率は変わる、5戦以内の後攻率は70%を超える

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 00:13:49.96 ID:oeSgl8Mu0.net
誰も本気では言ってないだろう

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-pf+t [60.39.37.249]):2020/03/29(日) 00:30:44 ID:zc2PiEU20.net
誰か即爆発ガンジーで統計取ってくれねえかな…

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-yXVd [27.143.24.147]):2020/03/29(日) 00:33:21 ID:OmzSu+BU0.net
ネタにマジレスなのか釣り耐性無いのか同類なのか

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-2jka [163.49.203.24]):2020/03/29(日) 00:38:33 ID:EuPFUB8MM.net
メインにコイルを入れたらハゲばっかになると思ったけど
タフ5以上だすデッキといっぱい戦わされました完

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fad-W2pL [117.102.185.32]):2020/03/29(日) 00:39:53 ID:hFADv0Wb0.net
そんなめんどくせえマッチングシステムとは思えん

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-SAtM [125.102.164.238]):2020/03/29(日) 00:41:51 ID:YV3/dw1u0.net
そもそもメタ的にランプとファイヤーズ引けばそうなるし難しくないだろ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-2jka [163.49.203.24]):2020/03/29(日) 00:42:49 ID:EuPFUB8MM.net
すまんヒストリックなんだ
天使デッキとか初めてみたゾ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-3pKe [126.145.83.142]):2020/03/29(日) 00:46:33 ID:TLDcOVxq0.net
パウパーは何とよく当たる感じかね

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/29(日) 00:50:08 ID:VrFy8YML0.net
2/1からの先攻率が43%だった・・・

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-pf+t [118.240.143.35]):2020/03/29(日) 00:51:29 ID:+xpzmXwJ0.net
青黒か黒単の不正相続
あと緑青系の呪禁

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df03-Cd0d [128.53.212.109]):2020/03/29(日) 00:52:41 ID:AVCtfPYM0.net
メタ外のデッキとかありていに言うと弱いデッキはプレイとかラダーよりマッチ戦スタンダードのほうが多い感じする
最初の方は完全に初心者みたいなのに当たるし、5勝目でビッグレッドとか今環境初めて当たったわ
もちろん一定数ガチデッキもいるんだけど

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-2jka [163.49.203.24]):2020/03/29(日) 00:57:26 ID:EuPFUB8MM.net
コイルなんか積んだらハゲに勝てるわけないだろいい加減にしろ
つか予想通りグルール一切みねえなあ恐竜にジョブチェンジしてきたけど

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfa2-zagE [114.169.245.14]):2020/03/29(日) 01:00:03 ID:+CkKW9420.net
リアルって先行後攻決めるのに決まりあんの?
個人的には完全自動よりはジャンケンが良いと思ってるけど
世界共通の文化じゃないからなぁ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-CJTo [126.141.161.146]):2020/03/29(日) 01:06:00 ID:jEHPP3Mn0.net
質問で申し訳ないけど、このゲーム競技としてやるなら初期投資どれくらいかかる?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-pf+t [180.39.23.34]):2020/03/29(日) 01:06:07 ID:cKSMa1RB0.net
布告系除去入荷したがそもそも呪禁オーラはトークン生成してくるからあまり改善はされてないな

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-7xCH [60.97.25.214]):2020/03/29(日) 01:07:00 ID:fGHm6jq80.net
先手後手と言えば、その日のやり始めって大抵後攻じゃね?

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfba-TxzV [114.69.14.250]):2020/03/29(日) 01:08:18 ID:o8AXQH7E0.net
>>435
上手くて時間かけるなら0
すぐ一線に行きたいなら3万とか

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-2jka [163.49.203.24]):2020/03/29(日) 01:09:01 ID:EuPFUB8MM.net
コイルをメインに入れると呪文砕きをみなくなる
これってトリビアになりませんか?

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-7xCH [60.97.25.214]):2020/03/29(日) 01:12:50 ID:fGHm6jq80.net
>>435
金銭面は3万ぐらいで済むけど、時間面が毎日2時間とかやらんとMCQ参加権厳しい

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-7xCH [60.97.25.214]):2020/03/29(日) 01:13:16 ID:fGHm6jq80.net
>>439
元々グルールなど見ない

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-2jka [163.49.203.24]):2020/03/29(日) 01:20:09 ID:EuPFUB8MM.net
>>441
おいおい冗談はよせよヒストリックBo1は半分は白単かグルールだぜ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-7xCH [60.97.25.214]):2020/03/29(日) 01:23:46 ID:fGHm6jq80.net
ごめんエルドレインから始めたからスタン専門なんや
ヒストリは分からん

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff7e-7xCH [121.102.45.165]):2020/03/29(日) 01:24:52 ID:LOEhfvFn0.net
今気付いたけどデッキ画面のフィルターでマナシンボル押した時、固有の音が鳴るんだな。
白黒赤緑はそれっぽい音なのに、なんで青だけ「ブツッ」って音なんだ?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 01:36:06.52 ID:cs1atp940.net
ヒストリックパウパーおもろい 
これがmtgやろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-MKsy [219.115.184.163]):2020/03/29(日) 02:14:28 ID:GRBF6Zuc0.net
非ストリップパウパ―、まずはネズミやっとこうとおもったらあっさり4勝
もう完全にガードが下がってる様子だったw

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 02:28:28.14 ID:fGHm6jq80.net
俺も青白組んだら4勝できた。お前ら適当にデッキ組みすぎやろw

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 02:39:04.87 ID:BZqAApxO0.net
https://i.imgur.com/p315z5K.jpg
白緑の予定が2ー3から鬼のように赤流れて来た
3マナ弱すぎる問題
エンチャントの適正数もよくわからん 多すぎぽい?

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 02:48:07.16 ID:MyQr9k+ga.net
義賊で過剰なストレスを受けてアナックス→アナックス・・・宝剣構え もう涙目ですよ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 02:56:13.26 ID:cs1atp940.net
悲しいけど大抵遅延してくる奴って日本人ネームだわ
特に女っぽいの

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 03:10:39.90 ID:2uMWgZUy0.net
セスマンフィールドがメイン疾風4枚の青白で大会出てて草

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/29(日) 03:22:47 ID:cs1atp940.net
遅延野郎に30分やられたけど通報できるんだっけか
Twitterアカウントまで見つけたけど

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb2-zax8 [27.135.49.72]):2020/03/29(日) 03:32:16 ID:/wQcRB5Z0.net
さらせばえけんやで

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-EPVr [153.238.146.2]):2020/03/29(日) 03:36:00 ID:OYvWIVUN0.net
>>452
ログ添えて通報

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 03:42:35.62 ID:oBnKF5R10.net
パウパー15連勝mtg簡単すぎ
この環境でコントール組む奴多すぎ頭悪すぎ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 04:28:33.08 ID:cs1atp940.net
パウパーを黒単でまわしたけど墓地から戻るスケルトンが糞強い
極力こいつに除去撃たせてから他の生物出すのがコツ
赤単には有利なハズなのに妙に事故って負け越してる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640255.jpg

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 04:39:51.21 ID:YV3/dw1u0.net
療養所の骸骨はメガハンデス組んだときに手札に戻しやすいからコストにしやすくてどぶ骨より使える場面もあった
ただ1ターン目に出すなら絶対的にどぶ骨の方がつよいとも思った

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 04:56:19.17 ID:3aAthnv40.net
パウパーの話してるのにどぶ骨と比べられても

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/29(日) 05:33:45 ID:VrFy8YML0.net
マナさえあればいつでも戻せるから打点意識しないならどぶ骨より上だと思う

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-pf+t [180.39.23.34]):2020/03/29(日) 05:45:16 ID:cKSMa1RB0.net
>>451
緑入ってないデッキで疾風4枚はチャレンジャーすぎひん?

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-EPVr [153.238.146.2]):2020/03/29(日) 06:15:02 ID:OYvWIVUN0.net
アゾコンが絶滅危惧種だから出来るんだろうな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb2-xmJP [36.52.46.171]):2020/03/29(日) 06:30:42 ID:glwa7+np0.net
はいはい健全健全

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 07:10:28.53 ID:oRtVr3SU0.net
>>456
赤単相手だと菌類感染か渇望を引けないと手遅れになりそう

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 07:29:17.96 ID:cKSMa1RB0.net
M19ドラフト開催されてるけどもしかしてM19って弱い?
ドミナリアやM20に比べるとなんか地味っていうか

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 07:39:25.29 ID:iAU32IuQ0.net
ドミナリアは覚えてないけどm20とは差があるかと

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/29(日) 07:47:59 ID:oRtVr3SU0.net
全知とかスケシとかの糞コンボ専用カード以外はヒストリックで使うことはほぼなさそうなパワーレベル

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-AcyQ [118.106.45.160]):2020/03/29(日) 07:53:58 ID:evLIdis40.net
空飛ぶネズミ以外なにがあったのか思い出せない

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-q3WU [111.239.169.63]):2020/03/29(日) 07:56:12 ID:/Cj0Pq8aa.net
ネクサス
って思ったけどパックから出ないか

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-yEvj [106.181.207.209]):2020/03/29(日) 07:56:21 ID:oPvc9WBOa.net
テーロスはジェムになりそうだし参加賞欲しくて19やったわ
ボーラスとアルカデスにレア4引けてとりあえず5ー2で満足
なおレア以上はデッキに1枚も入ってない模様

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-MKmk [126.35.151.123]):2020/03/29(日) 08:19:05 ID:A4mxK5ykp.net
>>435
余裕もって5万くらい欲しいね
リアルカードやってて使うデッキ決めてからなら1万強くらいで済むだろうけど、アリーナだけで競技プレイを完結させようとすると環境デッキ全部作りたいから

ただ毎日4勝するくらいやるならたぶんその後課金いらないからコスパはそんなに悪くない

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-6IFn [126.255.178.46]):2020/03/29(日) 08:37:07 ID:zDhmVaRer.net
競技としてやるというのはどのレベルなんだろう
リアルカードも必須の話なのかどうか

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 08:52:10.01 ID:iAU32IuQ0.net
要は環境やゲームそのものへの事前知識があるかどうかって事じゃね
競技ってのはまあMCQとか各種大会に参加して結果を出したいって目的がある場合だろうな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/29(日) 11:13:17 ID:cs1atp940.net
パウパーで何枚かのレアと世界のるつぼ入手して嬉しい
スタンはほぼコンプしてて報酬でレアを得る喜びがないもんな

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-pf+t [118.106.45.160]):2020/03/29(日) 11:51:32 ID:evLIdis40.net
結局結果出したデッキのコピーが一番勝率高いんだけど
モチベどこに探せばいい

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fd5-Y1xQ [180.17.57.193]):2020/03/29(日) 11:52:16 ID:5DFNgUcW0.net
コピーをプロ並みに使いこなすことにでも見出したら

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:00:04.41 ID:h6EYm03S0NIKU.net
このスレハゲの話題ほんと消えないな
そしてハゲ含めクソPW刷ったウィザードまじクソ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:02:37.04 ID:dgHyxi+L0NIKU.net
>>474
強いから結果出てるのは当たり前なんだよなあ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:04:10.56 ID:ERpthIXW0NIKU.net
お金稼ぐのはコピーデッキに任せて稼いだお金でクソデッキ作って遊ぶ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:21:10.90 ID:RTJdjL0q0NIKU.net
予選6-0リスト、バントでもアゾリウスでもジェスカイでもメインからガスト3積みで草も生えん

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:23:35.91 ID:oRtVr3SU0NIKU.net
バランスの取れた糞環境

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:24:37.86 ID:9vMezNxa0NIKU.net
帳と一緒に消しておけばよかったな
てか色対策カードもうやめようや

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:28:39.19 ID:u1o7LBpE0NIKU.net
ハゲハゲ言われてたけど青入りランプも
青緑に赤、白、黒どれか足した感じで使われなくなってヘイトは減った

やっぱり安易に3色にできる環境はメンコになりがちだな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:30:38.56 ID:/WQyK5q+MNIKU.net
さっさとハゲを消せ
今恥かくのと後から恥かくのどっちがましか考えろ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:31:07.10 ID:fHsw5GRa0NIKU.net
植毛のステマやめろ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:31:14.97 ID:PC3HvCO8aNIKU.net
スタン完走させれば恥かかなくて済むじゃん

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:37:48.82 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
バントってかウーロのアド性能マジで凄えわ犠牲ほぼフルモードで2発喰らっても勝つとか怪獣大戦争みたいだぁ…

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:46:35.02 ID:eiMxraSM0NIKU.net
>>480
的を射てるな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:50:39.54 ID:VXbHFBnd0NIKU.net
土地破壊してると皆投了していく
勝ち負けより土地破壊したいだけなのに

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:55:40.80 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
土地破壊見た瞬間試合拒否っすわ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:55:58.02 ID:cs1atp940NIKU.net
>>481
最近はとにかく初心者配慮が多いような
初心者が赤単で上級者を押し切ったり、なかなか勝てない相手に色対策で身内メタして勝てたりの体験させるのが目的とかあったような

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:57:35.40 ID:pDfCfJ5a0NIKU.net
パウパー4勝できた、骨がつええ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2099010.png

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:58:29.84 ID:DyzgYUSw0NIKU.net
>>488
土地破壊がドンドン弱体化される理由だわな
不快アンド不快
中盤以降のハンデスはまだトップデッキで逆転有るけどランデスは死ぬし

序盤はハンデスもランデスもどっちされてもキツい

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:59:20.93 ID:eiMxraSM0NIKU.net
色対策カード出すと軽い汎用除去作りにくくなるし
そうすると当然色対策カードに頼らざるを得なくなる
軽いパワーカードが多い今のような環境だと特に

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 13:00:24.33 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
パウパーの夜の死神強えわハンデスと肉壁オマケに飛行で殴りに行けるとか流石エルドレインだ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 13:01:22.21 ID:ZMQyr9XR0NIKU.net
悪さしないからアネックスください

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 13:04:11.88 ID:JLOgOWiMdNIKU.net
ランデスは不快だけどその他のコントロールは不快じゃないという理屈が未だに謎

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 13:05:58.18 ID:ymVff+cv0NIKU.net
>>496
他のコントロールは最低限手元のカードをプレイは出来るからな。それも出来ずに手札にカードが溜まり続けていくのはコントロールに上手く対処され続けるストレスの比じゃない

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 13:10:06.95 ID:GRBF6Zuc0NIKU.net
なによりランデスは絶対的に効くからな

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 7f30-Cd0d [219.100.86.182]):2020/03/29(日) 13:17:25 ID:u1o7LBpE0NIKU.net
ランデス→許されない
ハンデス→許される

これがギリギリのライン

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ MM0f-2jka [163.49.201.18]):2020/03/29(日) 13:22:39 ID:/WQyK5q+MNIKU.net
基本土地は聖域にしろ
特殊土地はいくらでも割れ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 5fb1-Cd0d [126.141.199.64]):2020/03/29(日) 13:23:06 ID:RTJdjL0q0NIKU.net
まあランデスはヘイト高いわりに結果もあんま残せてなかったしな(全体破壊は別)
黒黒で壊せる時代以外だとスパイクの誓いくらい?

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 7fb2-zax8 [27.135.49.72]):2020/03/29(日) 13:23:35 ID:/wQcRB5Z0NIKU.net
ほんこれ
特殊土地はガンガン割れるようにしていいぞ
基本土地には土地のみである限りは破壊不能をつけろ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 5fb1-Cd0d [126.141.199.64]):2020/03/29(日) 13:24:44 ID:RTJdjL0q0NIKU.net
あー墓地から使いまわし系デッキはまた別の話で
ストーンレインやらサーモカーストやら3マナ1:1を大量投入してる系の話で

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW dff0-KJIO [202.247.13.61]):2020/03/29(日) 13:25:08 ID:NDvnA4q20NIKU.net
みんなすぐ爆発するな
宝剣なしでやけくそフルアタックしたら爆発されて勝ったわ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd9f-3wOS [49.98.150.169]):2020/03/29(日) 13:25:32 ID:1cmubEhOdNIKU.net
ランデスはトップで解決不能だから
スタンみたいなマナの概念が常識の範囲内で収まってる環境では暴れすぎて制御が難しいからカードがかなり慎重だね
戦争の犠牲すら副次的な色縛りが出来て完封することあるし

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 7fcf-12p/ [101.143.113.131]):2020/03/29(日) 13:27:20 ID:u4cQDoK10NIKU.net
パーミッションは通る(可能性がある)し、打ち消されない呪文もある
ハンデスもデスティニードローで解決できる(可能性がある)し、落とされたときに能力が誘発するカードもある
ランデスとの許され度の違いはその辺よね

でもエラヨウの本質とか、葬送の魔除け刻印の等時の王笏は許されない

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 5fb1-pf+t [118.106.45.160]):2020/03/29(日) 13:27:33 ID:evLIdis40NIKU.net
相手の3枚しかない土地を犠牲するのは気持ちいいよなぁ?

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sp33-3pKe [126.152.123.247]):2020/03/29(日) 13:31:20 ID:aHx5czgFpNIKU.net
ニッサでクリーチャー化した土地があると実質2枚ランデスになってそのまま土地の枚数差ついてゲーム終わること良くあるわ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 5fb1-pf+t [118.106.45.160]):2020/03/29(日) 13:33:18 ID:evLIdis40NIKU.net
豪華版ギルドスリーブが出る前って豪華じゃないギルドスリーブあったよね?
あれどこいったの

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/29(日) 13:34:06 ID:/s3sEjg+0NIKU.net
場に出たニッサを綺麗に処理できるのが戦争の犠牲くらいだからなあ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 7f69-MKsy [219.115.184.163]):2020/03/29(日) 13:45:20 ID:GRBF6Zuc0NIKU.net
対応して夏の帳撃ちますね^^

っていうの思い出すと震えが来るわ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW df76-PCrZ [122.23.67.96]):2020/03/29(日) 14:05:32 ID:VXbHFBnd0NIKU.net
灯争ラルからのランデス×2が楽しい
戦争の犠牲×2も結構決まる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ ff1a-MKsy [153.225.215.18]):2020/03/29(日) 14:06:31 ID:1FUinzP20NIKU.net
>>474
リミテ屋さん

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 5f5a-2pFN [220.213.7.18]):2020/03/29(日) 14:12:46 ID:tCFA/IHG0NIKU.net
ドローなしでいいから帳返してくんねぇかなー(緑感

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 7f11-yXVd [27.143.24.147]):2020/03/29(日) 14:23:31 ID:OmzSu+BU0NIKU.net
土地詰まったら終わりのゲームで土地破壊は流石にね
マナフラ相手には弱いのもバランス悪い

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa23-mOts [106.180.37.187]):2020/03/29(日) 14:23:32 ID:b+jNaIr7aNIKU.net
>>512
色最低4cとか序盤死んでないですかね

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa7f-q3WU [111.239.169.166]):2020/03/29(日) 14:25:11 ID:i/78HhkVaNIKU.net
赤単とラクドスくらいしか早いデッキはないから平気平気

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:34:59.50 ID:dgHyxi+L0NIKU.net
犠牲も帳ありきの性能だろ先行であれぶちかまされた時のいや、もう無理だろ 感は異常

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:37:22.29 ID:i/78HhkVaNIKU.net
犠牲はウーロらせんからじゃなきゃいいんだけどね

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:43:00.99 ID:Rov/QLh/0NIKU.net
デイリー勝利進めるならbo1よりbo3の方が実は効率良いって事はない?
必ず1回は先手貰えるし

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:43:05.03 ID:b+jNaIr7aNIKU.net
緑入れるならついでに青足してハイドロウーロ入れろ感は異常

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:45:01.67 ID:57h8PVAE0NIKU.net
先攻4ターン目に打ち込まれる犠牲は死ねのひとこと
というか4ターン目に致命的なアクションするデッキが多すぎる

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:47:45.68 ID:RTJdjL0q0NIKU.net
テーロスで緑単が得たものほぼゼロだからな・・・

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:50:14.51 ID:LZPfuLCt0NIKU.net
緑も青も単色では微妙だけど
多色では最強レベルになるから

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 14:52:09.50 ID:i/78HhkVaNIKU.net
>>523
前にMOで勝ってた緑単がクローティスのためだけに赤タッチしてたのは笑った

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:14:13.34 ID:jSqdkXtC0NIKU.net
ヒストリックパウパーガチ勢おる?
雑に強いおすすめデッキあったら教えてほしい

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:15:10.14 ID:896CkDVb0NIKU.net
ナイレアを使いこなす猛者はおらんか?

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:17:27.41 ID:LJYYjK86aNIKU.net
詰める手段と墓地掃除は欲しいしねぇ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:39:20.44 ID:TvezteI20NIKU.net
工作員「俺は土地を破壊しないからセーフ」

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:40:50.20 ID:5DFNgUcW0NIKU.net
ゲームを破壊するな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:43:36.27 ID:zxWiW/m50NIKU.net
ヒストリックパウパーは報酬辛すぎるから雑に走って得するほど強いアーキはない
オリジナル構築を楽しまずにコピーデッキ使っても損しかしない

つーかこういうイベントの参加費は前は500だったのが250になって損はするけど参加しやすい報酬だったのに
500に戻した上に以前の500のときより報酬辛くなってて(うろ覚え)とんでもない改悪なんだが

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:44:06.30 ID:EPB6wEl3rNIKU.net
>>526
祖先の仮面で35勝2敗
負けたのは相手も祖先の仮面だった

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:53:09.35 ID:896CkDVb0NIKU.net
イコリアのカード発表って4月?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 15:58:54.27 ID:1L2NoNR1MNIKU.net
ランデスじゃなくてランバウンスさせろ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 16:05:07.91 ID:b2qfqY/laNIKU.net
時の螺旋にメガバウンスとかいうデッキあったな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 16:19:07.85 ID:zxWiW/m50NIKU.net
>>532
パウパーのオーラって生物が呪禁でも呪禁じゃなくても辛そうなんだけどそんな勝てるんだ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 16:57:57.09 ID:HyqR2tWfaNIKU.net
ニッサハイドロ飽きたわどっちか禁止しろボケ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 16:59:53.37 ID:gvz4y26+0NIKU.net
イコリア実装してもランクドラフトまでがまた長いんだよなぁ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:06:15.76 ID:896CkDVb0NIKU.net
シールド戦で我慢…と言いたいけど、俺はシールドでの引きが悪すぎて好きじゃないんだよな
参加費も高いし

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:21:05.68 ID:sKLH6qKc0NIKU.net
「最小化状態でも音声を再生する」オプションが効かなくなって困る

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/03/29(日) 17:22:36.95 ID:Q0ulDnGB.net
>>526
パーミッション

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:23:26.65 ID:neFXPi2q0NIKU.net
シールドは勝ち越しライン越えられないのはプールより実力、
7勝出来るかは実力よりプール差の問題が大きい
とはいえBO1で紙シールドのデッキまるごと変わる大胆なサイドボーディングや
相手のデッキに合わせた細かいカード入れ換えによる相性差修整がなくなるので対処できないもの押し付けたもの勝ちとなり紙よりプール差ゲーになりやすい
メインから対処札入れるのもありなんだけど基本的には対処より押し付けの方が強いから全勝狙いだとやっぱりちょっと力不足なんだよね

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:23:38.60 ID:dgHyxi+L0NIKU.net
>>538
課金しろ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:26:24.76 ID:evLIdis40NIKU.net
>>543
どゆこと

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:28:22.80 ID:mHoUhMlN0NIKU.net
>>536
俺も呪禁オーラを使ってる
戦績は64勝7敗
ヘリオッドの巡礼者のおかげでかなり安定する

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:29:52.38 ID:42uIz1m3aNIKU.net
>>544
マッチドラフトやろうって話じゃない?

ランク上げたいって人だと意味はないけどさ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 17:41:03.27 ID:EPB6wEl3rNIKU.net
>>545
俺はテンポ重視で呪禁入れずに飛行生物にエンチャしてる
アリーナの仕様で相手がインスタント持ってるかどうか分かるからエンチャントするリスクが低くて助かる

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ df11-Cd0d [210.194.169.122]):2020/03/29(日) 17:56:11 ID:1sZsUQgq0NIKU.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2099220.jpg

ランクドラフト初の完走やったぜ。デッキは>>252
夢さらい君は9戦中2試合しか顔出ししない恥ずかしがりだった様子。そのうち1試合は盤面抑えきって次のターンの勝利がほぼ確定した状況だったので殴れずに出ただけ

今回はボムよりも、最初から取る色が決まってしまった事でブレずにその色の最良カードを拾っていけた。というのが良い結果に繋がった
あとは、リミテのラビリンスは強かった。しまったと思ったら自分のクリーチャー引っ込める事出来るのも素晴らしい

入れ替えたマントと打ち消しは活躍したので>>253に感謝

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/29(日) 18:09:57 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
>>548
やるな!歩哨は再利用可能、ダクソスは2、3ターン目に動けない可能性を増やしてしまう、密集は4マナの白オーラとかと一緒じゃないと真価を発揮出来ない事多いからそこら辺を指定したがトリトンは打ち消し2枚目とかでも良かったか
アゾリウスはフライヤーを定着させて打ち消し構える動きが1番強いと思うあとテーロスってそこまで試合早くないから2ターン目に動けるより土地含め3マナ以降をしっかり出せた方が安定感あるね

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:32:15.81 ID:/wQcRB5Z0NIKU.net
>>520
赤単で先行引くまで爆発するのが一番早い

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:34:00.82 ID:/wQcRB5Z0NIKU.net
パウパーのデッキサンプルだれかおくれやす

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:37:09.87 ID:pyTnvGAY0NIKU.net
ネズミ、ネズミをぶちこむ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:37:41.47 ID:Swl1kLp20NIKU.net
>>548
除去ほぼ0でよく勝てたなあ
自分なら神秘家、福音者、祭殿、躍進を1枚ずつ抜いて敬虔な旅人、不退転の意思、マント、ペガサス入れるかな
除去ないから旅人からの瞬速エンチャのバットリでどうにかする感じ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:38:20.74 ID:TvezteI20NIKU.net
パワー4以上のクリーチャーがいると+1/+1カウンターが乗る甲虫がいる緑デッキを相手にするのがとてもしんどい
火力じゃ焼ききれないし単体除去もそのうち尽きるし全体除去がないと間に合わない

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:39:35.83 ID:HZVh/0sexNIKU.net
アリーナ始めたの今月で現環境のカードしかないけどパウパー2勝できたからまぁいいかって感じ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:49:21.21 ID:ZIbcTQJ80NIKU.net
>>550
補正かけ過ぎておかしなことになってるから
赤単で先攻取るまでひたすらコンシして盤面計算すら出来ない脳死でも効率が良いっていうね

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:55:43.27 ID:6Rz2db4/MNIKU.net
コイル抜いたら3連続グルールだぜ
ほんとどうしろと

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 18:58:44.52 ID:Y3y88Qvg0NIKU.net
BO1なら割り切り
それが嫌ならBO3
まぁBO3なんて相手より土地のご機嫌伺うクソゲーやらんが

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:01:20.78 ID:6Rz2db4/MNIKU.net
>>558
ほんとよね
Bo1土地20よりBo3土地26のほうが土地こねえんだもんBo3の土地20とかどうなるんだか

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:04:50.45 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
18だとbo1でも1スタートの場合が増えてくるから20のbo3なら1か0スタートがそのマッチ中に1〜2回は起こるんじゃねえかな完全に体感の話で悪いが

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:08:55.21 ID:x3klXcEfaNIKU.net
土地の機嫌うかがうのはどれも結局変わんないしね

まぁ真面目な話として土地が云々な人は土地がないゲームやるほうがいいよ
そっちのがBO1に適したゲームデザインなんだし無理にMTGでやる意味薄い

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:16:12.61 ID:Y3y88Qvg0NIKU.net
土地が詰まることがクソってより土地が詰まると即終了な環境がクソってことが本質なんだけどな
最低でも3マナまでノンストップで伸びないと話にすらならないのに、土地26枚入れても3、4回に1回は事故るBO3とか今環境でやる価値ないわ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:19:34.31 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
つか土地26って基準がまず少ねえんだよなコントロールにせよランプにせよ27以上が前提になってるバントランプとか更に多いし

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:21:27.36 ID:x3klXcEfaNIKU.net
土地詰まるとヤバイ環境ってのもあるんだけど
マリガン変更もあわさりあまりシステム変えずに事故を減らすをしたせいか
再現性あがり余計に単調で不満やすい気はしてる

まぁイコリアの能力カウンターはそこら単調さを緩和したいのかもだけど

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:22:47.63 ID:6Rz2db4/MNIKU.net
>>563
やっぱり欠陥じゃないか…
https://i.imgur.com/tZkk6dz.jpg

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:23:00.84 ID:zxWiW/m50NIKU.net
土地18〜20補正なしで機械的に土地2,3以外マリガンだとダブマリまでに引けない確率は6%
ダイスで1出す確率と初手事故をマッチ中1回起こす確率が同じくらいだけど
体感でそれより悪いならマリガン基準が悪いってことだな
あるいはダブマリ許容できないデッキが悪い

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:23:49.45 ID:g+m4rizk0NIKU.net
土地30だとその他カードが30になってしまう
4積みだと約7種類しかデッキにカード入れられない
したがって似たような展開になりがち

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:24:08.21 ID:Y3y88Qvg0NIKU.net
土地の調整をオートにすると24にしようとするのは明らかに初心者殺し

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:25:48.64 ID:RTJdjL0q0NIKU.net
>>566
>あるいはダブマリ許容できないデッキが悪い
流石にそれは
むしろ死なんデッキあるか赤ですかそうですか

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:27:30.45 ID:x3klXcEfaNIKU.net
>>563
ジェスカイファイヤーズでさえ27だしね

スゥルタイやバントにティムールは28や29
しかも安定に繋がる占術土地やキャントリ土地加速使った上でだし

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:28:42.89 ID:x3klXcEfaNIKU.net
まぁアゾコンは25で回るけどこれは誕生とお告げの安定感あってこそだし

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:29:30.62 ID:/5TrspUa0NIKU.net
事故が一定確率で起きる以上、多少つまったりしてもゲームになるように調整しないといけないんだけど、限界ギリギリまでカードパワーあげて下がれないからどうしようもない。

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:29:57.96 ID:zxWiW/m50NIKU.net
>>569
まさかとは思ったけど本気で許容できないって思う人もいるんだな
7枚スタートで手札がすぐ2枚以下になるデッキなんてむしろ赤ぐらいじゃないの

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:30:40.56 ID:oRtVr3SU0NIKU.net
どうせ3ターン目辺りで大勢は決まるからダブマリくらいどうということはない

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:34:03.79 ID:x3klXcEfaNIKU.net
>>569
実際のとこ今安定して活躍してるデッキたちはダブマリしてもそれがよいなら
割と勝てるデッキたちよ

まぁなんかしらコンボ要素があったりマナを誤魔化せる要素があるデッキだしね

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:36:10.57 ID:9vMezNxa0NIKU.net
1枚ごとのカードパワーが上がって勝つのに必要な枚数が減ったのかな?

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:37:09.76 ID:6Rz2db4/MNIKU.net
安定したらだめだとむかしむかしさんさんが教えてくれたはずだが

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:37:50.06 ID:OmzSu+BU0NIKU.net
ヒストリックパウパーは参加料高いな
練習無しなんだからもっと安くするか何回でもできるようにしてほしい
3勝でアンコ3枚貰っても意味ないし報酬のためにやるゲームじゃない

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:39:52.52 ID:/5TrspUa0NIKU.net
カード引くなんて当たり前みたいに書いてあるしなー。

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:40:13.32 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
ハンドが足りなくても墓地からウーロ唱えたり城やお告げサイクルがマナフラを受け止めてくれるのも土地を増やせる要因だなあとは2枚分の動きが出来るアドベンチャーか

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:42:11.27 ID:r96SCFAp0NIKU.net
ただいまドラフト連勝中
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640344.jpg

(´・ω・`)ヘリカス3パック目に引いたから白タッチしたら置物だけでもアホみたな性能しててワロタw

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:44:15.98 ID:x3klXcEfaNIKU.net
https://twitter.com/nalkpas/status/1242669212859916290

2年ほどプレイデザインにいて18年から競技プレイヤーに復帰したAllenもこう言ってるしね
たぶんこれが一番近い印象な人も多いと思う
(deleted an unsolicited ad)

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:47:26.10 ID:zxWiW/m50NIKU.net
>>582
なるほどいい表現だ
多様性ってみんな言うけどなんか違うもんな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:59:29.27 ID:IcXgRole0NIKU.net
多様性自体はあるもののプレイして楽しいって感じが全然しないからすごく同意

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:07:06.78 ID:itR8C4fRdNIKU.net
エルドレインからずっとつまらんからなぁ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:08:30.61 ID:evLIdis40NIKU.net
パッケージが強力すぎんねん
もっと雑にパワーカード詰め込みたい

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:09:50.70 ID:luX2Ksg90NIKU.net
闘争以降ずっとニッサハイドロ入りのバンドスルタイが環境〆る

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:12:15.37 ID:6Rz2db4/MNIKU.net
>>587
ハゲおつ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:13:13.64 ID:ERpthIXW0NIKU.net
パワーカードを増やせば増やすほど一応勝ち方は多様化するし調整も楽だしな

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:14:53.46 ID:6+wwDTgvrNIKU.net
負けてもティア下げるなよ
初心者の俺じゃ勝ったり負けたりでゴールドから上がれないんだが
こんな風に勝敗を煽るから赤単とか勝率良くて合理的なデッキばかりになるんだよ
俺みたいなカジュアルは競技やってんじゃねーんだからメタもくそもねーんだよ
自分の使いたいデッキで楽しみたいのにクソつまんなくしてるのウィザーズやんけ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:15:09.28 ID:Y3y88Qvg0NIKU.net
プレイヤーの作るアーキタイプよりプレイデザインの用意したアーキタイプの方が圧倒的に強いんだからつまんないと感じるのは当然

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:15:38.46 ID:r96SCFAp0NIKU.net
(´・ω・`)最近ドラフトすらつまらなく感じるようになってきたもん

(´・ω・`)もう終わりね

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:19:20.95 ID:Rov/QLh/0NIKU.net
ハイドロイド単体なら良いカードなんだよなあ
献身環境でスゥルタイミッドレンジに使われていたけどヘイト集めていたのは野茂み歩きの方だったし
どう考えてもニッサが悪い

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:23:46.55 ID:QxrTFR970NIKU.net
コントロールうっとおしいなぁ赤単使うかで
6戦中5戦赤単ミラーとかもう

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:28:09.83 ID:r96SCFAp0NIKU.net
(´・ω・`)ヘリカス強すぎるよ・・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640352.jpg

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:38:25.70 ID:L+NOpRhHaNIKU.net
>>593
野茂みがヘイト集めてたとか嘘だろ
赤単使いだけじゃないか

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:39:45.36 ID:cs1atp940NIKU.net
>>591
ティムールアドベンチャーとか用意されたやつ入れただけだしね
アーリーアクセスで行弘がとりあえず出来事4枚ずつ入れてみるかって組んだだけで糞強だった

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:41:24.29 ID:L+NOpRhHaNIKU.net
フラッシュをデザイナーズデッキじゃないみたいに言ってる奴いたけど露骨にカード渡したコンセプトデッキだわな

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 7f3d-pf+t [157.147.122.130]):2020/03/29(日) 20:46:20 ID:OJ3agJIT0NIKU.net
自作デッキで負けるのはまあいいのだけど
デイリー消化できないという要素が入った途端こんなクソデッキ使ってられるかとなってしまう
あとアグロとコントロールで勝率同じデッキなら早く終わるアグロ使う、当たり前だよなあ?となってしまう
最近アリーナをいまいち楽しめない

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW df73-jpGD [114.16.83.114]):2020/03/29(日) 20:47:22 ID:ZMQyr9XR0NIKU.net
フラッシュってアンブッシャー以外ゴミしか入ってねえもん

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/29(日) 20:50:26 ID:TvezteI20NIKU.net
>>590
カジュアル勢ならそもそもランクマやらんと思う
俺はランクマ1戦やるだけであとはプレイしかやらない

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 7f8d-LC7V [219.66.173.146]):2020/03/29(日) 20:50:29 ID:3Oq+hjBh0NIKU.net
>>595
自前でhp回復つけてその回復で強化飛ばす自己完結神だからな。

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:54:08.16 ID:luX2Ksg90NIKU.net
出る前から言われてたけど
神の格差酷すぎる

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:56:44.60 ID:r96SCFAp0NIKU.net
最終戦格上と当たって勝利 7-1でフィニッシュ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640360.jpg

ピックカード
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org640362.png

(´・ω・`)格上にも圧倒的勝利!勝利にストロンゼロで祝杯する!アディオス!

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:58:17.15 ID:L+NOpRhHaNIKU.net
でもクローティスもナイレアも何だかんだグルールや緑単では使われないことまずないのは凄い
黒と赤のは知らない

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 20:59:39.84 ID:pyTnvGAY0NIKU.net
引いたこっちの心が荒涼となる神話レア

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:00:16.72 ID:6+wwDTgvrNIKU.net
>>601
シーズン報酬欲しいだけでやねん
ガチ勢じゃない初心者やからランクなんて興味ないねん
デッキインポートで試したいデッキのカード欲しいだけやねん

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:02:37.52 ID:VYg6fVPF0NIKU.net
カジュアル勢だからこそプレイやる意味なくね
1200位以内とかそこまで気にしないからクソデッキ使ってランク行けるし
プレイは即爆発するやつちょいちょい居てつまんないわ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:03:06.09 ID:cs1atp940NIKU.net
ナイレアみたいにコスト軽減系はコンボに使われる可能性があるから悪くない
というかおれはヒストリックのデッキに1枚入れてる
パーフォロスもまあ使えないこともなくてスタンでもいいし、ヒストリックでもまあまあ
エレボスはまじでどうやっても使いきれん

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:08:58.94 ID:OJ3agJIT0NIKU.net
>>608
プレイには大きな利点があるよ
それは長考するやつが少ない傾向にあるってこと
みんな勝ちに固執しないからな
デイリー消化が捗る

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:14:13.04 ID:QxrTFR970NIKU.net
デッキは勝ちに固執してるけどな

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:15:55.10 ID:57h8PVAE0NIKU.net
パーフォロスもナイレアもイコリアで大型来てからが本番の感じある
エレボス神は黒の横並べ戦術が流行るためのパーツが……

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:16:08.62 ID:ERpthIXW0NIKU.net
デイリーはコピーデッキでこなしつつ好きなデッキ組んで遊んでるけどな
デイリー消化は無課金だから仕方ない義務みたいなもんとして割り切ってるし
少数派か

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/29(日) 21:31:50 ID:TvezteI20NIKU.net
やっぱ白単厄介だなあ
何が厄介ってアルセイドのプロテクション与える能力が本当に厄介
全体除去4枚じゃ引けないときは引けない

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:35:58.98 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
1マナ浮かせてれば大抵の場合ハゲのマイナス不発に出来るの大好き

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:47:07.99 ID:TvezteI20NIKU.net
で、結局勝とうと思ったらtier1のパワーカード乱舞デッキが最適解ってなっちゃうんだよな
それが嫌でクソデッキ使ってるけど

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:52:51.79 ID:VYg6fVPF0NIKU.net
>>610
毎日15勝やるようなガチな人でもなきゃデイリーとか気にしなくない?
遊ぶためなんだから早投げする相手してて面白くないと思うんだけど

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 21:58:18.34 ID:OKy44RB/0NIKU.net
久々に涙の氾濫と全知のコンボ組んだら勝ち手段入れるの忘れてて草
コンボ決めてから勝てねえことに気づいたわ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:02:37.07 ID:896CkDVb0NIKU.net
かまど猫嫌いだから、それを使わない黒単を大会デッキレシピを見ながら作ってみたんだが…

クソ弱いな

何でこんな弱いデッキで大会に出てるんだよ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:06:57.92 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
>>619
悪い事は言わん黒単使うなら猫かまギミックは使え今の黒単はパワーのあるもの全部使わないと勝ち負けってステージにも登れん

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:12:04.78 ID:dE8/2lwc0NIKU.net
今の黒の強い部分って生贄シナジーだから猫かまど使わない理由も特にないんだよな

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:14:10.44 ID:6+wwDTgvrNIKU.net
白単てかヘリオッド含めて神話強すぎんだろ
しかも破壊不能とかただカードパワー上げるって小学生かよ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:17:19.58 ID:VzaPm44FaNIKU.net
まぁ……サクリファイス要素を絡めるなら素直にラクドスにしようってなるし
そうじゃなくビートダウンしたかったんだろうなぁと思う

単純に使い慣れたデッキって可能性もあるけど

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:19:33.76 ID:OJ3agJIT0NIKU.net
>>617
ワイは4勝で止めてるけど長考されると非常にイライラするのでプレイしかやんないよ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:20:06.05 ID:TLnNdmmQ0NIKU.net
ヒストリックパウパーやってみたら窯の悪鬼とかなんか似たようなクリーチャー2匹に3ターン目に17点削られたわ
そんな危ないフォーマットだったのかよ…

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:22:54.88 ID:iWC43uCyrNIKU.net
元祖pauperに比べればぬるま湯もいいところだからヘーキヘーキ

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:27:50.06 ID:iAU32IuQ0NIKU.net
サクリ要素を強目に出すかビート要素を出していくかはそれぞれの判断によるが少なくとも黒のクリーチャーが絡むなら猫かまと徘徊者だけは絶対に積んどけサクるとか以前に単純なパワーが高いからラクドスだろうがなんだろうが関係無い

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:28:49.36 ID:cs1atp940NIKU.net
>>625
タフネス2しかないから除去マシマシ黒単のお客様だけどね
なおわりと事故って押し切られる

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:46:36.34 ID:6+wwDTgvrNIKU.net
配信見ててもめちゃ下手くそな女でもダイヤだからどんだけ赤単強いんだよ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:50:54.40 ID:+xpzmXwJ0NIKU.net
アグロで回すBO1はただのおみくじだから上手い下手とかないだろ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:54:34.34 ID:AKgivUNCMNIKU.net
パーミ好きな人が赤単が一番難しいって言ってたな
手持ちでどうやってトドメさすまで計算するのが苦手らしい

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:58:02.56 ID:S25+Rvj90NIKU.net
BO1限定なら速度と瞬間火力がものを言うから赤単かグルールが最強だからなあ
白単もヤバイが全体除去にもちこたえられないから若干コントロールにきつい印象を受ける

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 22:58:11.93 ID:Zn6Zqus50NIKU.net
赤単が難しいのはサイドで受けを想定してゲームスピード
感の変化があるやつだな、メインだけならそんなに難しくはない

っても環境が固まってから握るコントロールよりは難しいとは思うが
ここらはたぶん慣れやプレイヤー相性もいくらか絡む

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 23:03:54.04 ID:Zn6Zqus50NIKU.net
まぁとはいえメインでもアグロのオールインするしないの
部分は最低限の経験いるだろうけどな

ケアして勝てるかどうかは考えんとならんし

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 23:06:27.50 ID:6+wwDTgvrNIKU.net
白単もクソ強いてかうぜぇー
これ本当にバランス調整してんのかよ

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 23:10:18.83 ID:TvezteI20NIKU.net
とにかくパワーカードが本当にパワーカードで対処できないと終わるのがきつい
全体除去が多いのもクリーチャー主軸だとつらいところ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 23:12:52.88 ID:57h8PVAE0NIKU.net
白単使いだけどシナジーパーツがかけると死ぬのが辛い感じ特に群れ仲間とヘリオッド
これ以外のパーツが残ってもじわじわライフが増えるだけだしダクソスリンデン辺りがいないと強化の速度が遅すぎる
後はね伝説山盛りだからハンドで腐ることが多い

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 23:15:16.35 ID:oRtVr3SU0NIKU.net
赤単で白単相手にするときは序盤むやみに相打ちさせずに並べていく消極策が有効とかは割と気付きにくいところ
十分並べればトーブラン宝剣でライフ差40からでも捲れる

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 23:19:19.45 ID:AKgivUNCMNIKU.net
トーブラン鎖回し相手は死ぬ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 23:19:50.91 ID:57h8PVAE0NIKU.net
恐らく義賊の到達を一番憎んでいるのは白単使いだと思う

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd1f-+cw7 [1.75.5.138]):2020/03/29(日) 23:32:46 ID:UuqZvbLadNIKU.net
俺さあ気づいちゃったんだけど、
パーフォロスって、ハゾレトじゃね?
流石に無理あるか?笑

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW ff44-ZQqn [153.232.187.73]):2020/03/29(日) 23:33:53 ID:Rov/QLh/0NIKU.net
白単は1マナ並べてロクソドン!するウィニー型の方が好きです

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 7f3d-pf+t [157.147.122.130]):2020/03/29(日) 23:37:50 ID:OJ3agJIT0NIKU.net
ライフゲインという性質上赤単に有利なはずなのに
赤側の回り方次第では普通に負けるからなあ>白単
そしてコントロールデッキ相手には普通に丁寧に除去されると負けるっていう

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW df58-0W9c [106.73.99.64]):2020/03/29(日) 23:39:51 ID:9vMezNxa0NIKU.net
赤単は軽量除去が豊富だから白単は意外と押されるのよ
群れ仲間もダクソスも出した時には2/2でしかない

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd9f-XOhf [49.98.138.32]):2020/03/29(日) 23:40:06 ID:LXTvTbijdNIKU.net
白って軽量クリーチャー良質みたいなカラーパイが一応あったけど今は除去の役割ばっかだよね

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW df58-0W9c [106.73.99.64]):2020/03/29(日) 23:42:09 ID:9vMezNxa0NIKU.net
クリーチャーの質はカラーパイが消えかかってる
ネシアンの猪とトリニクスを見るとそう思う

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW ff44-ZQqn [153.232.187.73]):2020/03/29(日) 23:50:04 ID:Rov/QLh/0NIKU.net
紋章旗ではタフネス上がらないのが辛いから並べられるアンセムが欲しい

並べられる

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 5f1d-pf+t [124.84.215.181]):2020/03/29(日) 23:51:13 ID:7XAYjNGR0NIKU.net
昔は2マナパワー2におまけ持ってるやつの豊富さが売りだったけど今はそんなのどの色にもあるからな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW df3d-5rsS [120.51.88.155]):2020/03/29(日) 23:56:00 ID:uroSxGdx0NIKU.net
バニラ熊なんて今時リミテでもお目にかからない

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW FF9f-+cw7 [49.106.192.133]):2020/03/29(日) 23:59:35 ID:aUyQ1ddzFNIKU.net
3マナ鹿でギリ入るかどうかなの凄いよな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/29(日) 23:59:41 ID:cs1atp940NIKU.net
2マナ3/3除去耐性に死亡後のおまけまでつけても使われないライオン猫ちゃん

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-vX/y [125.56.124.112]):2020/03/30(月) 00:00:29 ID:Ruc9HgX/0.net
1マナ2/2すら後手だとゴミだもんな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.106.177]):2020/03/30(月) 00:02:11 ID:3CjJaWRRr.net
白単ぶっ壊れすぎてイライラするわ
ビートダウンの除去満載のライフゲインでイージーすぎるやろ
しかも今マッチすると赤単か白単しかおらんくて最強にイラつく

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-yXVd [27.143.24.147]):2020/03/30(月) 00:03:59 ID:wYywqUc30.net
白緑のクリーチャデッキが無いという色の問題じゃないか
赤緑のゴブリンはヒストリックで使われてるんでしょ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-rjtJ [126.202.165.104 [上級国民]]):2020/03/30(月) 00:04:49 ID:Eqa3UnpPx.net
樹皮革のトロール強すぎる

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-D/ei [118.22.116.119]):2020/03/30(月) 00:06:21 ID:hkbGX4AM0.net
白単ライフゲインは圧倒的ライフと盤面で大勝ちするか、何もできずに死んでいくかしかない、極端すぎんよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Cd0d [126.141.199.64]):2020/03/30(月) 00:08:51 ID:3zVHtdSV0.net
青銅ライオンは色々噛み合わない
本体自体ほぼ見ないけど、帰ってくる能力まともに機能したの一度も見たことないわ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF9f-+cw7 [49.106.192.133]):2020/03/30(月) 00:09:55 ID:Hy2sKLZAF.net
>>656
そらそう。としか言えんわな
ライフ増えても盤面になんの影響もないし

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f73-jBca [124.214.71.113]):2020/03/30(月) 00:09:56 ID:yWV1lVfj0.net
トロールは1マナ残して動くのが厳しい

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-3pKe [126.145.83.142]):2020/03/30(月) 00:12:19 ID:VdGOW5rl0.net
なんじゃこのイベントデッキは

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Tqi8 [126.72.211.217]):2020/03/30(月) 00:13:00 ID:N9Jwv00D0.net
>>653
白単憎いならフルセットのアゾコンかエスパーコン作れって
速攻生物がいないから全除去ぶち込めば相手なんもできんくなるから
ヒストリックの話ならサリアが超邪魔なのでフェロキフル投入の赤単でも使ってな

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-jNkk [14.8.96.65]):2020/03/30(月) 00:13:26 ID:4JDygsnX0.net
ヒストリの白単はライフ馬鹿みたいに増えるから
m20アジャニゃんが凄いことになる

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-NEAc [111.239.162.42]):2020/03/30(月) 00:14:26 ID:2LqyJV7Ea.net
合計2週間くらいやってない期間あったのにもうマスタリー終わったんだけど毎回こんなもんなの?
マスタリー買ったの初めてだからわからん

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-zagE [27.142.168.78]):2020/03/30(月) 00:16:15 ID:nw8itP+C0.net
なんか面白そうなイベント来たw

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.106.177]):2020/03/30(月) 00:16:30 ID:3CjJaWRRr.net
てかヘリカス含めて白やばすぎねーか
しかしMPLの選手は有名どころの配信見ても全く使ってねーのが謎

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-pf+t [14.8.69.193]):2020/03/30(月) 00:18:20 ID:WUg0fc+y0.net
導入初回だけ普通にやっただけじゃ完走出来ない仕様が分かって非難轟々で大分緩くなった
エルドレインのヤバさが知れ渡った頃のアプデでデイリー勝利expが加わってさらに上げやすくなった

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/30(月) 00:19:24 ID:5e9N9psY0.net
今回のイベント結構面白いな、でも白単が圧倒的やろこれ
どのデッキもビートするしかないのにあんなにゲインされたら太刀打ち出来んやろ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f12-7r4o [124.219.231.107]):2020/03/30(月) 00:20:11 ID:bx/y9vGU0.net
次の雑イベント結構なアホゲーっぽいぞw

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-3pKe [126.145.83.142]):2020/03/30(月) 00:20:12 ID:VdGOW5rl0.net
1日4勝マンが1週間旅行に行ってても何とかなるくらいがちょうどいいわ
マスタリー買ったけど達成できなかったら次から買わなくなるし

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-jNkk [14.8.96.65]):2020/03/30(月) 00:22:06 ID:4JDygsnX0.net
イベントが短いのが辛い
数日外出でフルアート土地いくつかとり逃したり

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/30(月) 00:24:40 ID:5e9N9psY0.net
やっぱりリソース差と接死で黒が有利かもしらん、緑が一番微妙臭い

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/30(月) 00:26:23 ID:4iVom/al0.net
>>663
エルドレインあたりからの諸々であげやすくなった
普段4勝ペースでも20日ちょいは余裕ある

まぁキツキツだてしんどいしな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-pf+t [157.147.122.130]):2020/03/30(月) 00:28:14 ID:1oPzGbeO0.net
>>665
ヒント:別にやばくない

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/30(月) 00:29:52 ID:x2o8Rlb00.net
群れ仲間デッキは別に強くないと気付くことがアリーナ初心者脱出の第一歩だったな昔は
今そもそも滅多に当たらんけど

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-MKsy [133.207.3.0]):2020/03/30(月) 00:33:48 ID:FLGJcLBV0.net
白単はラス打って残った神にぺス勝するだけでゲーム終わるからすごく楽だわ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-pf+t [157.147.122.130]):2020/03/30(月) 00:34:38 ID:1oPzGbeO0.net
いやまあヘリオッドを得た今のライフゲインは群れ仲間とかいう貧弱な生物のみを
キーカードとしてた頃とは流石に別ものだと思うけど
それでもコントロール相手に有利取れるデッキかというとね

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/30(月) 00:35:29 ID:0yJlDSwj0.net
群れ仲間デッキは弱いけどファンデッキだから……という逃げ道を用意しているクソデッキを回すと当たりやすいのがきつい
特に黒混ぜて曲芸師がいるとつらい

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/30(月) 00:36:26 ID:0yJlDSwj0.net
ヘリオッドがやっぱ強いよなあ
あれ出されると対処札がないとどうにもならないし対処札があってもアルセイドで守られる

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-MKsy [133.207.3.0]):2020/03/30(月) 00:36:43 ID:FLGJcLBV0.net
こういうアホイベントこそ自分でクソデッキ組ませて欲しいんだが

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/30(月) 00:38:28 ID:5e9N9psY0.net
自分でとかなったらドミンゲスと照らししか入れんやろお前ら

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-ogpV [131.213.41.42]):2020/03/30(月) 00:38:46 ID:UTSf+Bet0.net
ヒストリックもサリア出るとしんどいけど2T群れ仲間よりクロック遅くなるせいで意外と間に合っちゃうしな
ヘリオッドはほっといてもラスで盤面流しときゃ何もしないし

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Tqi8 [126.72.211.217]):2020/03/30(月) 00:39:21 ID:N9Jwv00D0.net
ヒストリックイベントだと白単は一定数いるけどな
イベント用の赤単使ってるが、1ターン目に管理人出てくると手元にショック無けりゃ半分負けみたいなもんだわw

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.106.177]):2020/03/30(月) 00:42:17 ID:3CjJaWRRr.net
群れ仲間じゃなくてヘリカスが強すぎる
介入もそうだが3マナであの性能ぶっ壊れだろ
マッチが9割白単でブチ切れですわ
信神で単色推奨とかウィザーズ死ね

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-AcyQ [118.106.45.160]):2020/03/30(月) 00:44:27 ID:dUwHFfIm0.net
あーあ、ゲイン阻害してくれる軽いクリーチャーが居たらなぁ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-D/ei [118.22.116.119]):2020/03/30(月) 00:45:04 ID:hkbGX4AM0.net
>>682
管理人ほんとひでえよな
アグロ相手にマウント取りやすいし、稼ぎ目的でぶん回すのに向いてるのかもね

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-pf+t [60.39.37.249]):2020/03/30(月) 00:47:17 ID:tJbMWh8h0.net
次のイベント結構面白そうだなアホっぽくて何回かやったら飽きそうだけど

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vl+d [182.251.78.32]):2020/03/30(月) 00:47:32 ID:X/cpV9G/a.net
まぁパイオニアで普通にビートダウンしつつヘリオッド・バリスタコンボしてくるしね
スタンダードでも下地さえ揃えばヘリオッドは暴れる可能性はある

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-0W9c [153.229.71.97]):2020/03/30(月) 00:51:18 ID:yep/Jrgy0.net
>>679
もし何枚でも入れていい条件になったら
現スタンダードで何が一番強いんだ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-AcyQ [118.106.45.160]):2020/03/30(月) 00:54:48 ID:dUwHFfIm0.net
山ドミンゲスでしょ
流石に

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/30(月) 00:56:31 ID:x2o8Rlb00.net
3ターン目にドミンゲス6体は流石に狂気

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Cd0d [153.242.141.131]):2020/03/30(月) 00:58:42 ID:reABio5y0.net
ドミンゲス、批判家視察、舞台照らし、ショックの殴り合いかあ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-2pFN [182.168.107.173]):2020/03/30(月) 00:59:52 ID:k8t53Ok50.net
今月やっぱコロナの影響でやってる人多いのかな?
MCQじゃない(?)のにミシック90%台からなかなか進まなかったわ
勝って下がって負けて上がってが結構あるから今のレート表示微妙に感じた

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-yEvj [106.181.205.37]):2020/03/30(月) 01:00:25 ID:/D30Lt1Na.net
軍団の最期15くらい積むわ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Tqi8 [126.72.211.217]):2020/03/30(月) 01:00:42 ID:N9Jwv00D0.net
>>685
白単憎しでメタりまくった赤単組んだから対白単の戦績は悪くないんだけどな
それでもフェロキとか鎖が間に合わなかったり、除去れずに管理人⇒仲間⇒カスとか繋げられると投了だわw

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMdf-7r4o [153.234.0.199]):2020/03/30(月) 01:12:42 ID:aN89zrTuM.net
作業場イベは報酬から経験値除外して欲しいわ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-D/ei [118.22.116.119]):2020/03/30(月) 01:12:48 ID:hkbGX4AM0.net
>>694
逆に管理人仲間をきちっと対処できれば自然に爆発していくという
ぶん回られるときついけど、極端すぎて自分で握ろうとも思えないデッキだよ
コンボデッキに近いものがある、ドローサーチの無いコンボ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 01:16:23.93 ID:qzY7N15Z0.net
新パックに向けてゴールドってどんなもん貯める?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 01:16:38.60 ID:MlWSTDdqd.net
>>694
白単憎いならラス入れてミッドレンジ作れば良いと思うよ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 01:19:07.31 ID:N9Jwv00D0.net
>>698
赤単好きなので赤単使い続けますわ(グルールに勝てんけど)
コントロールは性に合わん

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.106.177]):2020/03/30(月) 01:38:19 ID:3CjJaWRRr.net
kanister配信で白単使ってるやん
やっぱ白単正義やねんな・・・

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df73-+enh [106.176.163.197]):2020/03/30(月) 01:55:42 ID:dCQfA3UG0.net
白単サイド後フルボッコにされねぇのかな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-Cd0d [219.109.199.103]):2020/03/30(月) 01:57:13 ID:lTCy6/5f0.net
新パック発売したら全ゴールドつぎ込んで次の日以降からはおもしろそうなイベ以外使わないで
次のパックにむけての貯金で問題なくまわってる(好きなデッキが作れてる的な意味で)

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df03-Cd0d [128.53.212.109]):2020/03/30(月) 02:01:56 ID:Cw91HPzP0.net
白単は赤単以上に引き運が必要で全除去にも弱いから辛そう

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb2-zax8 [27.135.49.72]):2020/03/30(月) 02:04:09 ID:q2BueobM0.net
白ウィニーは核戦争があってもなくならないとはよく言ったものだわ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df73-Sc/v [106.168.242.129]):2020/03/30(月) 02:11:54 ID:bvFMzt910.net
ラクドスサクリファイスが憎いです
絶対殺すマン教えて下さい!

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-SAtM [125.102.164.238]):2020/03/30(月) 02:15:14 ID:ECRDB2590.net
ヒストリックBO3でリアニメイト使って遊んでた時は白単に当たりすぎてメインの喪心が炎の一掃になったよ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df3d-5rsS [120.51.88.155]):2020/03/30(月) 02:41:38 ID:irO7zZuE0.net
今の白ウィニーはきらきら光ってる警戒持ちが2、3発で決めてくるんだよなぁ…

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-q3WU [111.239.169.223]):2020/03/30(月) 02:41:42 ID:l+YLJWzaa.net
>>705
再生

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df73-+enh [106.176.163.197]):2020/03/30(月) 02:43:23 ID:dCQfA3UG0.net
カニスターでさえ三人友達がいると言うのに…

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-MKsy [133.207.3.0]):2020/03/30(月) 02:44:50 ID:FLGJcLBV0.net
>>705
絶対殺すマンと言えるほどかはわからんけどアゾリウスブリンクで赤単とラクドスサクリの両方に有利つけれてる感じ
拘留代理人がぶっ刺さる。普通に置物と生物が除去れるデッキなら有利つくかと
自分はサクリ台を優先的に全滅させるつもりでプレイングしてる

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/30(月) 02:52:42 ID:4iVom/al0.net
>>705
ジェスカイファイアーズ
ティムール再生
アゾリウスブリンク

ここらだわな、まあ幅広くみるならジェスカイファイアーズ
がサイド含めて一番良い気はするが…
MFOの勝ち数もかなり高い組のはずだし

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 02:56:56.97 ID:3CjJaWRRr.net
ラクドスは市川が負けて愚痴ってたぞ
メングッチも使ってたけど見てて思ったのは黒ってテクいと言うかめんどい割に弱いんだよな
赤とか白ってバーンバーンて感じでイージーで強いからイラッときるわ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 02:58:42.78 ID:3CjJaWRRr.net
ラクドスじゃなくてグリクシスだな

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 03:00:21.86 ID:ECRDB2590.net
今の黒は相変わらず最大1-1交換しか出来ないのに他の色はコスト払えばもっとアド取れるからクソ地味に若干コスパいいかもしれない抑える側の色になってる印象はある
プレイアブルなやつカードパワー順に並べたら白と底辺争いだろ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 03:26:15.51 ID:ZLWcvVgN0.net
残忍な騎士使われたら勝ったなって思う

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 03:28:42.68 ID:UTSf+Bet0.net
出来事側が2マナなら使われただろうに

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-SAtM [125.102.164.238]):2020/03/30(月) 03:37:34 ID:ECRDB2590.net
それは壊れすぎ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vX/y [133.106.72.17]):2020/03/30(月) 04:14:52 ID:5+Y13wNAM.net
出来事てなくETBなら

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-y5/j [49.98.128.201]):2020/03/30(月) 04:33:37 ID:0K1BrBX0d.net
残忍な騎士はここに来て色拘束とライフロスと本体のサイズに泣かされたな
砕骨基準で本体3/3でシングルシンボルならスゥルタイエスパー辺りで使われてたかもな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-SAtM [125.102.164.238]):2020/03/30(月) 04:38:12 ID:ECRDB2590.net
いや単純にライフロスが痛いのと例え英雄の破滅でも多分そんなに使われない環境なせい

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mlmn [60.158.71.8]):2020/03/30(月) 04:48:42 ID:Oeb7CZy60.net
赤単は初手で対処できなければ何もできずに殴り負けるし
序盤凌いだら相手即爆発するから結局こっちのプレイできなくて何も楽しくないな

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Tqi8 [126.72.211.217]):2020/03/30(月) 04:52:29 ID:N9Jwv00D0.net
というか赤単はパワーカードをほとんど積んでないから序盤凌がれたらもう勝てんしね…
後は夢さらいやら騎兵やら巨人やらにボコられるだけだわ

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 05:04:37.74 ID:yWV1lVfj0.net
>>697
今68000
イコリアくるまでに90000いけるかね

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-FW1Q [59.139.170.77]):2020/03/30(月) 05:49:29 ID:5e9N9psY0.net
残忍要らないからチュパカブラ戻って来てほしい

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-y5/j [1.75.210.111]):2020/03/30(月) 05:55:30 ID:MhRTzUddd.net
人質取りも使えたらな
ローテした途端対策必須な低コストアーティファクトが出てくるんだからついてないわ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-/FuI [106.154.98.212]):2020/03/30(月) 06:16:42 ID:kaGvjKVia.net
残忍は2.5マナぐらいの性能してる

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 06:46:31.14 ID:HlaOwYtj0.net
>>705
ケイヤが非常に刺さる

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 07:10:39.20 ID:Y1jt38dwa.net
残忍は墓地回収からの使い回しし辛いのも残念
ほんと良く調整されてるわ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 07:11:57.17 ID:bqitzTx70.net
チュパカブラのPWも破壊できるバージョンそろそろ来てもいいのに。PWは強いくせに守られすぎ。

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 07:15:22.93 ID:OTrEOcoud.net
PWにも飛ばせる火炎舌はよ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 07:15:50.77 ID:jT2efpmP0.net
工作員でも使ってろ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 07:32:36.35 ID:/64AB+V60.net
>>721
赤単が絶対返せないような盤面になっても爆発しなかったらそれはそれで文句言ってそう

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 07:33:26.56 ID:VAmlHAUAa.net
また糞デッキイベントやるんか

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 07:53:03.81 ID:90EDx8aer.net
除去が得意な色は割食ってるな、除去は基本一対一交換だからポンポンアドとってくる環境カードに分が悪い
もっと雑にアドとる必要があるね、クリーチャーなりPWなり壊すついでにカード引くとかクリーチャー出すとか

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:00:14.83 ID:2TStKmEsM.net
ほんと先行義賊死ねよクソ運営

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:03:49.67 ID:e099Ed7D0.net
ここに1マナインスタント除去があるじゃろ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:08:04.89 ID:ECRDB2590.net
どうしてもなんとかしたけりゃショックか見栄え損ないか猿で止めるかあたりか

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:12:45.26 ID:reABio5y0.net
義賊使ってた側からしても先攻取れなかったらうんこのカードだーってなるから強いとか弱いとかじゃなくて全部抜いてやったわ
デザインした奴は社長室に仕事机置いてね

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:18:12.98 ID:xL7uz8Ah0.net
本当に先攻とるしか能がない赤単。それを何とかしようと
青白のブリンクにしたが、アリリオスは中々良いけども、赤単先攻の義賊がウザい。
いなければ赤単が先攻でも勝てる。

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:21:07.63 ID:d+jWRTjaa.net
>>738
栄転じゃん

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:35:35.44 ID:2TStKmEsM.net
使ってる人は別にあるものを使ってるだけだから良いんだがデザイナーはバスに轢かれて、どうぞ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:41:12.30 ID:drhKsGN5d.net
異世界転生するやつじゃん

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:51:57.55 ID:MffMZOZ30.net
イベントはいいんだけど好意の雑とかいう謎報酬やめろや
普通にレアカード1枚よこせ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:52:21.87 ID:2TStKmEsM.net
赤単白単のドブンしか居ないからシルバーランク抜けられねぇざぁこで辛い
下手な高ランクよりひき逃げ犯が多すぎるわ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:55:48.09 ID:5nqrLMcPM.net
>>742
俺の忠誠度がおかしいって…低すぎるって意味だよな?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:01:44.56 ID:2TStKmEsM.net
義賊連打ほんまくそげ
なんでこいつ伝説じゃないんだ…?

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:18:26.74 ID:S4m2XTkJr.net
ロビンフッドって1人じゃないから

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:26:58.70 ID:HDUn2TAg0.net
ざっこ…

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:29:46.44 ID:OrJYKGBV0.net
赤単が機能する環境で2マナ22速攻が弱い訳はないんだよなぁ
エルドレインの頃の評価がおかしいというかドミンゲス義賊トーブラン宝剣城と貰って赤単がパッとしないエルドレイン環境がおかしかった

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:30:47.65 ID:+LzkCrdL0.net
エルドレインのカードはどれも伝説って単語が抜けてるからな

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:32:54.94 ID:6UiEczQha.net
本当はグルールで勝ちたいのに
白カスのせいで空の玉砕手が放せない

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:36:11.88 ID:+LzkCrdL0.net
玉砕したらだめだろ・・・

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 09:41:53 ID:qy/xElu+0.net
グルールで白単そんな無理ゲーか?

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-yop9 [36.11.224.72]):2020/03/30(月) 09:50:55 ID:OVIgbEqiM.net
今の赤単はからアナックスが抜けたらどういう評価になるんかね?
微妙という評価になるなら、別にエルドレイン期の評価に違いはないと思うが

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-CoTm [106.129.216.150]):2020/03/30(月) 09:52:02 ID:6UiEczQha.net
無理ではないけど後攻だと即焼けないサイズになるから流すのが正解だなと思っただけです。
あと赤単宝剣は環境初期から
晴れる屋の社長が配信で使ってたね

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-5T5n [106.129.129.95]):2020/03/30(月) 09:56:44 ID:e0v4uw9da.net
これから何セットも出るのに一年後に落ちるカードのこと考えてもしゃーないやろ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-yop9 [36.11.224.72]):2020/03/30(月) 10:05:28 ID:OVIgbEqiM.net
ああすまん安価つければよかった
>>754は>>749宛てね

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-CoTm [106.129.216.150]):2020/03/30(月) 10:08:35 ID:6UiEczQha.net
コロナ志村に打ち勝つ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-7xCH [49.98.165.157]):2020/03/30(月) 10:11:45 ID:XzuqnrB5d.net
対戦中にx値が無限に増え続けるバグが治らんくて
xコストあるカード使えないのワロエナイ…
ワイもバントとかスゥルタイ使いたいんやがハイドロが100%必要という
インストールし直しても直らなかったからこっちの問題なのかなぁ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 10:14:42 ID:qy/xElu+0.net
>>758
逆であって欲しかった…

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-MKsy [133.207.3.0]):2020/03/30(月) 10:15:56 ID:FLGJcLBV0.net
>>739
同じ理由でブリンク使い続けてる。ガラスの棺まで採用して潰しにいってるのに後手での対赤単勝率は5割程度しかない。
先手だとさすがに事故らなければ負けないけど

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3cQQ [126.33.86.198]):2020/03/30(月) 10:24:20 ID:PWBYVu+rp.net
青白ブリンク弱そうに見えて強いよなぁ
最初どっかの配信者が作ったお遊びデッキかと思ってたよ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-MKsy [133.207.3.0]):2020/03/30(月) 10:25:18 ID:FLGJcLBV0.net
>>754
赤単に入ってるテーロスのカードがアナックスだけな時点でお察し・・・。
あと>>749はエルドレイン期の評価がどうこうじゃなくて
これだけパーツがあっても赤単が勝てないエルドレイン期の環境がやばかったと言いたいんだと思うぞ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-B4Y8 [61.4.169.38]):2020/03/30(月) 10:26:58 ID:l6jdY87u0.net
義賊対策にはマリガンで初手枚数を減らせばいいんだ!

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Yjee [218.218.90.156]):2020/03/30(月) 10:46:01 ID:0yJlDSwj0.net
残忍な騎士はヴラスカの侮辱が消えたこともあってこりゃ黒のマストですわって思ってたけどあっさり使われなくなるとはなあ
テーロス環境になってから実際使いづらくなって本当にカードパワーが高くなった……というか環境が早くなりすぎて2点のライフロスが致命的になったというか
ウーロの3点ライフゲインがものすごく強力なのと対照的だな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-gniA [122.102.179.67]):2020/03/30(月) 10:50:53 ID:C2mYdsqv0.net
PWに撃ちたいことが実際あまりないしなあ
テンポロスして破壊してもペス勝つで戻されるから後手に回ってしまうし…
じゃあ4マナの喰らいつくしが使われてるかっていうとそっちも微妙なとこではあるんだけども

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3cQQ [126.33.86.198]):2020/03/30(月) 10:52:49 ID:PWBYVu+rp.net
残忍な騎士は黒ダブシンが地味にキツイ
3T目に撃て無いパターンが多い

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 10:59:50 ID:qy/xElu+0.net
アイツは本体が2マナ2/2絆魂とかならまだ使われてた出来事モードと本体のマナが一緒なのは扱い易さに雲泥の差があるのは砕骨と借り手に嫌というほど理解させられただろう?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 11:04:26 ID:qy/xElu+0.net
まあそれでも出来事を先にテンポで使える砕骨借り手に比べたら弱えか

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-K+F1 [61.210.11.194]):2020/03/30(月) 11:06:48 ID:oBYygTDU0.net
赤単みたいな数並べてゴリゴリ殴ってくる相手だと3マナ払ってライフロスして一体除去してる場合じゃないってなるしなぁ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff82-pf+t [119.244.86.9]):2020/03/30(月) 11:10:41 ID:e099Ed7D0.net
今ヴラスカの侮辱があったら
2点ゲイン追放除去だしめっちゃ使われたと思う

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-XOhf [49.98.136.184]):2020/03/30(月) 11:11:22 ID:DGPcbNrsd.net
今のクリーチャー主体デッキって速攻で轢き殺しに来るタイプがほとんどだから
ライフ払ってまで1匹を処理したいってことがそんなにない

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 11:14:21.14 ID:VtB3O4zu0.net
2点ペイと墓地におちないの最高に入念な調整
簡単に使い回せる除去は強いということは学んだらしい
他色の出来事の頭が悪いとも言える

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 11:17:53.78 ID:0yJlDSwj0.net
チュパカブラは墓地から簡単に再利用できて強かったよなあ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 11:20:27.12 ID:oBYygTDU0.net
前の環境だと積極的に盤面を取りにくるデッキの割合は少なめだったからPWも落とせる頼りになる除去だったけど
今は環境に合わなくなったなって気がする

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3pKe [126.35.9.54]):2020/03/30(月) 11:32:03 ID:5Tmcs0z8p.net
>>771
落ちる前も結構使われてたろ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-ZlLz [49.98.17.241]):2020/03/30(月) 11:32:50 ID:e8cE8vSQd.net
赤単グルールには2点ロスが痛くて
ハゲにはテンポロス
ニッサは3/3残るし夢さらいには無力と使いにくさがぱない

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.106.177]):2020/03/30(月) 11:42:22 ID:3CjJaWRRr.net
ジャンドサクリファイスぜんぜん勝てない・・・
どうやっても赤や白の物量ビートダウンに除去まで混ぜられると勝てないもうダメだ
今から赤単構築するジェムがねーよスレのアドバイス通り赤単で構築しとくべきだった

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-zagE [163.49.210.43]):2020/03/30(月) 11:44:45 ID:tYKukRlmM.net
緑抜いた方が良いぞ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-K+F1 [61.210.11.194]):2020/03/30(月) 11:51:54 ID:oBYygTDU0.net
ティムールクローバーとやりやすいくらいで言うほど環境デッキに強いって印象もないしな

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-MKsy [133.207.3.0]):2020/03/30(月) 11:56:03 ID:FLGJcLBV0.net
ラクドスにした方が速度的に有利だけど必要なパーツ(主にレア)がぜんぜん違うからサクリファイスにこだわらないなら普通にコモン、アンコ中心に行進赤単組んだ方がいいかも

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.194]):2020/03/30(月) 12:04:28 ID:2TStKmEsM.net
イゼットセカンドドローが赤単喰いまくれるけどコントロールにガン不利だな…
まあBO1で環境全部見れないのは仕方ないか

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.224.194]):2020/03/30(月) 12:08:36 ID:2TStKmEsM.net
そして途端に赤単じゃなくてコントロールとバッカン当たる
ほんっと良くできてるなこのゲーム

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-zagE [163.49.213.4]):2020/03/30(月) 12:10:12 ID:MagCYH4VM.net
それはbo1やっといて文句言ったらダメだろ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:15:24.61 ID:5Tmcs0z8p.net
BO1はジャンケンだからな

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:16:08.89 ID:2TStKmEsM.net
赤系アグロ7連戦からコントロール6連戦で滅茶苦茶負けたわ
これがeSportsかぁすっげえや

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:18:45.00 ID:drhKsGN5d.net
赤単握ってぶん回れば半分くらい勝てるんだからそりゃ赤単握るわな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:20:00.75 ID:rHk2GO5Gd.net
ランクは勝ち負けもだけど回数も必要だからそりゃアグロ使う
重コントロールで一回勝つ間に赤単は二回勝てる

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:23:31.32 ID:dESzSLvBx.net
>>786
お前ウィザーズに恨まれすぎやろ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:30:28.65 ID:qy/xElu+0.net
ランク戦の補正は意味分かんねえ勝つのも負けるのも当人達の責任であって運営に介入する正統性がねえよ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:30:29.34 ID:yDiWJA/eM.net
このスレでウィザーズに文句言ったり愚痴言ったりするとIP控えられてブラックリストに乗せられるぞ
乗ったら最後赤単を握ると創案に、創案を握るとシミフラに、シミフラを握ると赤単に当たるようになるし先攻は未来永劫貰えない

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:31:58.88 ID:bDGuI/fyM.net
占術でボトムに送ったはずのカードを引いてしまうのはウィザーズからの警告

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:37:22.85 ID:2TStKmEsM.net
バントランプに持ち替えたら今度はナーセット出されるマッチばかり
うんこ日和だよ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:37:56.32 ID:B4BhG2JX0.net
マリガンでボトムに送ったカードも直後のドローで引く事多いな
初手もそうだけど、同じカードが連なってる事が多い

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:45:54.52 ID:kaGvjKVia.net
BO1やって赤単に文句言うやつって頭どうなってんの?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:47:36.99 ID:pVDMJy6Ka.net
対象はどうでもよくて文句を言うことが娯楽なんでしょ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:11:35.23 ID:qzY7N15Z0.net
文句はでるだろ
ストレスフルなのは事実なんだし
反応しなけりゃいいだけの話
文句を見るのすら嫌っていうWotC信者は知らん

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:15:50.03 ID:N9Jwv00D0.net
先行義賊にだけは文句言っていいわ。
相手のカードを引く能力はいいけど条件が緩すぎるわ。
せめて相手との手札差3枚以上とかにすればまだ違ったとは思うんだがなあw

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:18:23.78 ID:UaKX0y1I0.net
ゲームの文句を垂れて反論されたら信者だ社員だって言い出すのはどこのネトゲのスレのキチガイも共通だな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:20:49.00 ID:drhKsGN5d.net
そりゃ便所の落書きに反応して落書きし返してたらキチガイでしょう

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:21:01.01 ID:V9C/TH4Na.net
占術で置いた土地パクるだけはやめろよって思う

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:21:20.86 ID:kaGvjKVia.net
>>797
信者とかじゃなくてさあ……
自ら赤単が得意とするルールでプレイしておいて文句を垂れるという行為が理解できないってんだよ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-7r4o [220.100.122.236]):2020/03/30(月) 13:21:41 ID:bqitzTx70.net
義賊押してる時は本当に強い。後半トップで引いてもすぐ走れるし。正気泥棒もエルドレイン産なら速攻ついてたろうに。生まれてくるタイミングが悪かった。

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-MP4G [111.96.63.230]):2020/03/30(月) 13:23:25 ID:qzY7N15Z0.net
>>802
文句を言うのは理解できるだろ
文句言いながらプレイし続けるのは理解できんが

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/30(月) 13:24:37 ID:UaKX0y1I0.net
>>800
便所じゃなくて誰でも見られるネットの掲示板だからね
好きに言いたいけど反論されるのが嫌ならツイッターに鍵かけて仲間内で言ってればいい

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-/FuI [106.154.98.212]):2020/03/30(月) 13:26:15 ID:kaGvjKVia.net
>>804
赤単嫌いだからサイドで対策して倒してる身としてはBO1プレイし続けるのは訳が分からんのよね

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-MP4G [111.96.63.230]):2020/03/30(月) 13:28:02 ID:qzY7N15Z0.net
>>806
BO3はBO3で相手と戦う前に自分の土地と戦わんといかんし
どっちもどっちだわ
俺は好きに遊ぶだけだからBO1がーとかBO3がーとかはバカバカしい

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-zagE [49.97.99.89]):2020/03/30(月) 13:28:49 ID:drhKsGN5d.net
>>805
見逃してたら申し訳ないんだけど反論されるのが嫌ってどこから出てきたの?
文句なんかいちいち相手せずにスルーしとけって話だと思ってたんだけど

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/30(月) 13:29:16 ID:x2o8Rlb00.net
>>801
占術でトップに何か置かれたときは蒸気族より優先して出して弾く

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.225.95]):2020/03/30(月) 13:31:26 ID:xxOITsVOM.net
コロナで仕事も休みになってデュエルスペース閉鎖FNM休止じゃなきゃこんなクソゲーやるわけ無いだろ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Tqi8 [126.72.211.217]):2020/03/30(月) 13:31:47 ID:N9Jwv00D0.net
>>809
極悪なんだよなあ…(俺もそうするけど)

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 13:35:23 ID:dESzSLvBx.net
嫌ならやめろ→過疎

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/30(月) 13:36:20 ID:UaKX0y1I0.net
文句は良いけどそれへの反応はダメってキチガイ理論過ぎるわな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-7xCH [126.21.144.53]):2020/03/30(月) 13:37:52 ID:nHBUw/JI0.net
bo1赤単を恨むなら、
クラリオン+粉砕2枚の全体除去6枚型の創案握れ

土地:いつもの27枚
重クリーチャー:いつもの13枚
サイド前標準枠:ハゲ創案クラリオン12枚
フリー枠8枚:砕骨4空の粉砕2疾風1揺らぎ1

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-LjfV [124.211.218.159]):2020/03/30(月) 13:38:14 ID:3X1EIhwN0.net
紙を疎かにしてデジタルに集中してもこの程度ならさっさと過疎って変な勘違いをやめてくれたほうがみんな喜ぶんじゃねーの

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-7r4o [220.100.122.236]):2020/03/30(月) 13:40:44 ID:bqitzTx70.net
>>809
最近蒸気族が2マナ域のなかで弱く感じてきた。早い段階ででて生き残らないとだめだしテフェリーに1回バウンスされるだけでだし直すタイミングなくなってしまう。赤単同型でも後手だと出せないし。ランプとかには強いんだけど。
実験の狂乱がなくなってるっていうのもあるけど。

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-MP4G [111.96.63.230]):2020/03/30(月) 13:44:27 ID:qzY7N15Z0.net
蒸気族は生きて帰って来たらゲームエンド級の生き物だし
DJと同じでマス除去は相手に対処を強要できるだけ強いやろ
ドミンゲスや義賊で除去釣ってから出していけ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 13:44:40 ID:qy/xElu+0.net
亭主生皮義賊をフルに使えるグルールたのちい

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-/FuI [106.154.98.212]):2020/03/30(月) 13:52:56 ID:kaGvjKVia.net
>>807
悪いがBO3で土地が事故るからって何がどっちもどっちなのか分からない
悪いけどBO1の数倍は良ゲーなんで

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-TYZM [49.98.174.58]):2020/03/30(月) 13:53:13 ID:ry4Tdnx7d.net
今のグルールって亭主入るの?

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 13:57:14 ID:dESzSLvBx.net
住み分けできてねえよなBo1とBo3は別ゲーなんだから比べんなよ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-MP4G [111.96.63.230]):2020/03/30(月) 13:57:23 ID:qzY7N15Z0.net
>>819
分からないなら分からないで構わんよ
文句言うのは分からない
BO3はBO1より楽しいに決まってる
お前の中ではそうなんだろう
自分と違う意見はスルーしとけ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-yjOw [126.78.174.242]):2020/03/30(月) 13:59:48 ID:VtB3O4zu0.net
BO1をやってる奴がBO1に文句を言うなというのはまあわかる
BO3メインからすればBO1事情はどうでもいいだけのことじゃないのか?

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb2-zax8 [27.135.49.72]):2020/03/30(月) 14:01:34 ID:q2BueobM0.net
BO1やってるやつがBO1に文句言うのはいいけど、
そこまでいうならBO3やれよ、、、

ってことじゃないのか
それでもBO1やるってんだから意味不ってことだろ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-yjOw [126.78.174.242]):2020/03/30(月) 14:04:03 ID:VtB3O4zu0.net
ぶっちゃけBO1に文句を言うやつがBO3に行ったところでBO3の文句を言うだけなのでこの議論あんまり意味がないと思うんだよね

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-oWRF [49.98.142.247]):2020/03/30(月) 14:04:08 ID:M6Zy18O9d.net
猿みたいに赤単の悪口言ってるからだろ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Cd0d [126.141.211.145]):2020/03/30(月) 14:05:35 ID:sm0Jkbsf0.net
まあ褒められる調整になってないし赤

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 14:05:42 ID:qy/xElu+0.net
>>820
前からあるアドベンチャー型使ってるアゾコンやバントには行けるがスルタイとクローバーが苦手
アドベシナジー切って1マナにドミンゲス積んだリストもあったなあっちは更に速攻の枚数が多い

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ZbQi [1.75.214.171]):2020/03/30(月) 14:06:28 ID:vKxnvimGd.net
BO3もクソゲーだからどっちやっても変わらんよ
クソゲー前提ならすぐ終わる分BO1のが楽かな

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3cQQ [126.33.86.198]):2020/03/30(月) 14:07:15 ID:PWBYVu+rp.net
スタン自体クソゲー説は割とある

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 14:07:34 ID:dESzSLvBx.net
Bo1Bo3で争ってますけど
そもそもMTGそのものがクソだったのでは?

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.225.23]):2020/03/30(月) 14:08:40 ID:kPAYURsYM.net
異議なし

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-3wOS [1.72.4.79]):2020/03/30(月) 14:08:48 ID:QUJjb4YOd.net
mtgのデザイン上BO1はクソゲーになるのわかっててBO1やって文句言ってるのはおかしい
カードデザインの時点で構築もリミテもBO3見て作られてるし
義賊なんか完全に絶対一度は先手を引けるからフレンチバニラでも最低許容出来るデッキかミッドレンジのサイドボードとして作られてんのに
BO1先手義賊でカードデザインがおかしいとか言ってしまうアホが居るから困る
基本的にそんなもんのためにカードが作られてない

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-I/Qi [126.208.150.98]):2020/03/30(月) 14:10:04 ID:BYpFfGs3r.net
お前らこの話するのどんだけ好きやねん
中身も毎回変わってねえし

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-MP4G [111.96.63.230]):2020/03/30(月) 14:10:51 ID:qzY7N15Z0.net
イコリアのプレビューが遅いせいだな
つまりWotCが悪い

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-zagE [49.97.99.89]):2020/03/30(月) 14:11:11 ID:drhKsGN5d.net
書き込み制限なんか出来ないんだから出た文句スルーするのが1番じゃないのか

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-oWRF [49.98.142.247]):2020/03/30(月) 14:12:15 ID:M6Zy18O9d.net
>>833
BO1自体の悪口はいわれてないんだよな
BO1をわざわざやりに言って赤単と義賊の悪口を言うのが致命的なまでにアホなだけ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 14:13:48 ID:dESzSLvBx.net
青黒系に義賊だすと高確率でGGされる

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.225.23]):2020/03/30(月) 14:14:31 ID:kPAYURsYM.net
アホかアリーナでBO1あんだけ推してBO1の大会までやっておいて調整してないは開発がガイジだわ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:15:18.21 ID:dESzSLvBx.net
てか似たような効果の正気泥棒と比べるとほんとひでえよな
まず殴るだけで追放してるの使えるっていうのが

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:15:21.00 ID:l6jdY87u0.net
赤単早く勝敗がつくから別にいいじゃん
コントロールの方がデイリーこなす上で邪魔すぎる

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:15:44.61 ID:UaKX0y1I0.net
BO1はマウント取りマンの標的になりやすいから仕方ないね

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-oWRF [49.98.142.247]):2020/03/30(月) 14:17:50 ID:M6Zy18O9d.net
>>839
おいおい…アリーナで推してるからって紙の調整歪めまくるわけがねえのも分からんのか

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-yjOw [126.78.174.242]):2020/03/30(月) 14:20:26 ID:VtB3O4zu0.net
でもやっぱ2マナ速攻攻撃時は頭おかしいと思う
あとついでのように付いてる到達

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ZbQi [1.75.237.154]):2020/03/30(月) 14:20:37 ID:8ch8F+t6d.net
モードとして用意されてる以上バランス悪かったら文句が出るのは当然なんだよなぁ
エルドレイン開発してるときなんてとっくにアリーナ出てしばらく経ってるだろうに何故調整できないのか
ウィザーズの無能っぷりがよくわかるわ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-/FuI [106.154.98.212]):2020/03/30(月) 14:22:48 ID:kaGvjKVia.net
マウントとか言われてもな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-yjOw [126.78.174.242]):2020/03/30(月) 14:23:01 ID:VtB3O4zu0.net
統計的に先手が強いことがわかりきってるのにこの上先手で強いカードを刷ること自体アホの所業では?というのも正直な感想である

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-K+F1 [61.210.11.194]):2020/03/30(月) 14:23:34 ID:oBYygTDU0.net
正気泥棒くんあらゆる除去に引っかかってしまうし後手で弱いから元々採用が見送られガチだったのにもうほぼ見ることなくなったな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-oWRF [49.98.142.247]):2020/03/30(月) 14:24:06 ID:M6Zy18O9d.net
BO1自体大会じゃ使わねえのに
調整されてないとかバランス悪いとか文句言うのか…(困惑)

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/30(月) 14:24:34 ID:x2o8Rlb00.net
到達は所詮2/2だからあんま役に立たんけど白単にだけは効く

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-hvDm [126.236.122.18]):2020/03/30(月) 14:25:09 ID:Piq+bJ1dp.net
先手でも後手でも空の粉砕で何も(1ドローすら)できずに流される正気泥棒さん

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-Cd0d [125.56.80.151]):2020/03/30(月) 14:25:38 ID:5pG9Pkyf0.net
https://i.gyazo.com/e9ff93d3df78e86e8aea560a7fd381c6.png
レアなしだが過去最強デッキいくぜ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-Cd0d [120.75.33.185]):2020/03/30(月) 14:26:16 ID:3t2/lmdu0.net
>>843
BO1を考慮して秋の騎士みたいなカードを増やしていくって以前言ってましたけどね

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 14:26:51 ID:dESzSLvBx.net
調整されてないのはBo1じゃなくてMTGだというのにまず気付こう!

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-oWRF [49.98.142.247]):2020/03/30(月) 14:27:02 ID:M6Zy18O9d.net
>>853
現実的じゃないからやめただけでしょ?
馬鹿じゃないの

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Tqi8 [126.72.211.217]):2020/03/30(月) 14:27:48 ID:N9Jwv00D0.net
てか紙でやるときってBO3とかBO5前提でやるもんなん?(大会は除く)
現在はアリーナでしかしてないから店舗での情勢が判らんのだが、BO1前提でカジュアルプレイした方が楽しくねえ?
大会で〜ってのもいいんだが、正直、そういう環境を大前提としてカード調整すべきかと個人的には思うのだが…

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-pf+t [60.39.37.249]):2020/03/30(月) 14:29:06 ID:tJbMWh8h0.net
そういうのは遊戯王とかやってるんだと思うよ
見ろよこのカードゲームオタクの悪いところをすべて煮詰めたようなスレを

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-K+F1 [61.210.11.194]):2020/03/30(月) 14:30:53 ID:oBYygTDU0.net
BO1はどうしても相性でのワンサイドになりがちだしMTG昔っからやってる人は嫌ってる印象
サイドで相性をある程度改善できるからこそMTGって考えの人多そうだし

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 14:31:24 ID:dESzSLvBx.net
>>856
競技性って意味ではマッチの方が絶対いい
ただ世の中そんなガチ勢よりライト勢の方が圧倒的に多いってことを多分Bo3勢の方はわかっていない

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-J8Az [36.11.225.23]):2020/03/30(月) 14:31:59 ID:kPAYURsYM.net
紙は交流レベルでもBO3が多いかな
BO1だとドレッジとかに逆立ちしても勝てない

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/30(月) 14:32:22 ID:UaKX0y1I0.net
>>857
まあネトゲのスレなんて大体気持ち悪いものだけど、DCGは格別だよね

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ZbQi [1.75.213.18]):2020/03/30(月) 14:32:24 ID:5bOMCqn8d.net
MTGはガチでやればやるほどクソゲーっぷりにイライラするから本当はカジュアルに遊ぶのが正解
特に今の環境は全く楽しめる要素がない
まあアリーナは勝利にしか価値ないからカジュアルな遊び方なんてできないけど

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-cDgq [219.117.67.61]):2020/03/30(月) 14:32:27 ID:x2o8Rlb00.net
相性より先手後手の差の方が大きいから問題ないな
クソゲー?
そうですね

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-3pKe [126.255.94.43]):2020/03/30(月) 14:32:58 ID:S4m2XTkJr.net
最近シルバーとかゴールドの話があってBO1がどうこう言い出すと新規って入ってるんだなって

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:42:04.22 ID:kaGvjKVia.net
>>859
BO1やるライトは一々赤単に負けてスレでクダまいたりしねえんだよ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:44:08.88 ID:N9Jwv00D0.net
>>859
>>860
成程なあ。
簡潔に言えば紙でもBO1だと軽すぎて、BO5だと重すぎる、ってとこなのかな。

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:45:46.20 ID:2bdOkNV00.net
ライト層って要はエンジョイ勢だろ
そういうやつこそBO1赤単みたいなクソの塊に文句言うと思うんだけど

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:48:08.18 ID:OVIgbEqiM.net
DCGから入ったらBO3は長くて耐えられないかもしれん
最大3回やるっていう単純な長さだけじゃなくて、サイド後の対処カードの構え合いとかで何もせずゴーする場合が多くなる
そういうグダグタ展開の可能性を今のDCGは極力排除しようとしてるから
リアルなら構え合いほど楽しいことないんだけどな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:49:30.91 ID:kPAYURsYM.net
紙ならBO3一択だがチューハイ片手に軽く遊ぶならBO1一択だわ
競技やりたきゃMOやってろよ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:50:12.60 ID:dESzSLvBx.net
>>865
やっぱりわかってなかった

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:50:52.61 ID:zNXfX4KoM.net
とりあえずランクマの階層を減らしてほしい
ここdcgの真似するとか完全にエアプだろ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:53:35.03 ID:ZNI7HkmB0.net
どういう偏見だよw
クソゲーで負ければライト層だろうがMPL勢だろうが愚痴は出るよ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 14:54:06.35 ID:5Tmcs0z8p.net
>>852
恩寵×6で草生えた

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:03:56.67 ID:6QhAKx0h0.net
>>831 >>854
正論の暴力

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:08:38.14 ID:O4qiWldLd.net
メタゲームのバランスだけはうまいこと取れてると思うわ
他は絶望的だけど

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:09:37.94 ID:flFiQJLe0.net
初心者の白黒戦いづらいわー
群れ仲間とか希望の夜明けとか牢獄領域とかPW入っててバリバリ盤面作っていくデッキなのに次元の浄化が飛んでくるし
盤面綺麗になった後に出てくるの1/1接死絆魂だけだし
無駄に時間だけかかる
タッサ工作員でLOまでに間に合わなさそーと思ったら山見てないのか爆発してくるし
別次元のPW過ぎる

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:18:39.33 ID:UTSf+Bet0.net
>>839
BO1大会は去年やったけどダメだったねで終わったあと動きあったっけ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb2-zax8 [27.135.49.72]):2020/03/30(月) 15:20:29 ID:q2BueobM0.net
>>876
初心者に時間かけてる自称上級者さんかな?

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:26:36.97 ID:flFiQJLe0.net
>>878
急にどうした

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:38:45.37 ID:3X1EIhwN0.net
アド取るばっかりで殺意低いプレイング見ると初心者とは言わないけど下手っぽいとは思うな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:42:14.45 ID:M6Zy18O9d.net
>>870
ガイジかな

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 15:43:00.21 ID:hhnTSnM7r.net
上手くなるほどキルターンは早くなるな
最強レベルになると構え合いになって逆に遅くなることもある

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 16:10:18.10 ID:Q2Jjt12X0.net
BO1って赤単そんなにいるの?
昨日はまチャレ見てたけどほとんどいなかったしBO3の方では「赤単に五分〜有利=人権」と言っても過言ではないだろう

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 16:17:20.02 ID:e8cE8vSQd.net
赤単は10分かけて確実に1勝するより
10分で2-3ないし3-2狙うデッキだから

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 16:27:46.97 ID:dESzSLvBx.net
Bo1勢はMTG(ゲーム)に文句を言う
Bo3勢はBo1勢(プレイヤー)に暴言を吐く
なぜなのか

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 16:31:40.56 ID:S4m2XTkJr.net
ゲームに文句あるなら別ゲーやれよって話になるから
新規ガーって言うやつは新規獲得の努力は運営開発がすべきってところを勘違いしてる
古参が新規を追い出そうとしてるわけじゃないんだから

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 16:34:21.75 ID:bqitzTx70.net
>>885
BO3勢怖いよ。このスレで対戦相手が猫カマドでタイマー

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 16:34:33.02 ID:VRR1PRCK0.net
俺ツエーできないなら
他人を叩けばいいじゃない

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 16:36:47.59 ID:bqitzTx70.net
>>887
途中で送信してしまった。
対戦相手が猫カマドで毎ターンタイマーギリギリまで遅延してくるんだけどって書き込んだらBO1やってる奴が悪いって言うからね。
どう考えても遅延する奴が悪くて、できればそういったことへの対策を用意してくれないとって話なのに、まさかBO1がする方が悪いって言われるとは思わんかった。

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-hvDm [126.236.122.18]):2020/03/30(月) 16:37:51 ID:Piq+bJ1dp.net
>>882
私は経験の差だと思う

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Cd0d [14.12.128.33]):2020/03/30(月) 16:39:45 ID:+LzkCrdL0.net
配信者や実際の対戦者見て、とてもMTGプレイヤーの民度が高いとは思えん

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-3pKe [126.255.94.43]):2020/03/30(月) 16:42:02 ID:S4m2XTkJr.net
>>889
BO3でネコかまフルタイマーはむしろオヤツなんですが

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdf-LC7V [153.154.109.230]):2020/03/30(月) 16:42:51 ID:+LWRYA+vM.net
>>889
システムとして認められた時間内でプレイするのが「悪い」事なのか?

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-SAtM [125.102.164.238]):2020/03/30(月) 16:43:19 ID:ECRDB2590.net
BO3なら相手が負けるから人のモラルよりルールに頼った方がいいって話だが
実際ミッドレンジ以降のデッキ使うなら前の青白とかサクリファイス系には時間切れ狙うし

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-ogpV [131.213.41.42]):2020/03/30(月) 16:43:44 ID:UTSf+Bet0.net
新規ガーにしたって文句言ってる奴が大手振ってるコミュニティにまともな新規が来るわけないんだよな

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Cd0d [126.141.211.145]):2020/03/30(月) 16:43:44 ID:sm0Jkbsf0.net
>>892
言葉のキャッチボールできてないぞ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-3pKe [126.255.94.43]):2020/03/30(月) 16:45:39 ID:S4m2XTkJr.net
>>896
君とお話ししてないからね

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdf-LC7V [153.154.109.230]):2020/03/30(月) 16:45:52 ID:+LWRYA+vM.net
5ちゃんは言葉のドッジボールで遊ぶところだから。

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fcd-uPGX [125.196.94.61]):2020/03/30(月) 16:47:46 ID:Q7rybeJD0.net
BO1の大会は初っ端にこれ見せつけられ、招待したWotCと参加した奴のおかしさで萎えた
youtube.com/watch?v=xNccHEEGy1U&t=430
一つ擁護しておくと、別ゲー勢やストリーマーがおかしいってわけではない
youtube.com/watch?v=wXGC-Y0oGbE&t=1210

ついでにもう一度食らっても生け贄にせず(9分50秒〜)
フルタップでただの除去撃たれた時に生け贄というプレイを披露(13分〜)

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 16:47:52 ID:dESzSLvBx.net
ほんと会話がそもそも成立しないよなBo1とBo3じゃ
>>889はさっさとやれって言ってるだけなのに

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF9f-zagE [49.106.188.239]):2020/03/30(月) 16:49:06 ID:P5KtlKRZF.net
仮にBO3で相手が遅延してそのまま負けていったところで面白くもなんとも無いだろうに

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-+cw7 [1.75.5.138]):2020/03/30(月) 16:49:11 ID:MlWSTDdqd.net
>>889
用意してくれってここで言っても何にもならんのよ
bo3の方がまともな人が多いってこともみんな気付いてるんだよ
自分の発言鑑みてみ?bo1は民度ひくいって自分でいってんじゃん

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 16:51:12 ID:dESzSLvBx.net
MTGなんかやってるアホ同士仲良く使えよ
【MTG】Magic The Gathering Arena 205【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585554550/

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/30(月) 16:53:31 ID:UaKX0y1I0.net
>>898
ルールの中で競うドッジボールと5chのレスポンチバトルやマウントの取り合いを一緒にしたらドッジボールに失礼だろ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df02-jVPd [218.40.237.169]):2020/03/30(月) 16:54:36 ID:dcvaNZAt0.net
アリーナで初めて優先権なんてルール知ったわwwww
「俺はそれを使われる前に○○を発動していた!!インスタントだからいつでも使える!!」とか普通にやってたわwwwwwごめんなさい

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-3pKe [126.255.94.43]):2020/03/30(月) 16:55:02 ID:S4m2XTkJr.net
>>903
迅速なスレ立て乙

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Cd0d [126.141.211.145]):2020/03/30(月) 16:55:06 ID:sm0Jkbsf0.net
>>903
作業場:数多の乙

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fcf-w/K7 [101.143.113.131]):2020/03/30(月) 16:56:20 ID:50fWA0yy0.net
たまにはBO3やろうかと思ってサイドボード組んでるけど
フェザーで回収できるようなサイド向きカードってあんまないな…
普通に白赤タッチ緑のアグロが使うようなサイドボードでいいか

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:06:31.52 ID:bqitzTx70.net
>>902
いや、自分は猫カマドの話題の時点でBO1やBO3の話なんて一切してなくて、ましてやそれをプレイしてるプレーヤーの民度の話なんてなおさらしてなかったんだよ。
それをいきなり問題をすり替えてBO1やってる奴が悪いっていってくるんだよ?
>>902だっていきなりBO1の民度低いわーって煽ってくるんだし、そういうこと言う自分の民度は?って思わないの?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:29:43.16 ID:dESzSLvBx.net
民度ひくいって自分で言ってんじゃん(自己紹介)

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:34:22.03 ID:q2BueobM0.net
>>909
ねこかまどディスの時点でお前も似たようなもんだわ
禁止されてないカード使うのに何が悪いの?
与えられた時間でプレイするのに何が悪いの。
同列だろ池沼

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:44:05.13 ID:E5tisAYN0.net
次の作業場すげーアホっぽいな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:44:17.56 ID:rq4igA7Ra.net
>>911
何をそんなに切れてるの?

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:46:48.57 ID:qy/xElu+0.net
白か緑が最強そうだけどゴブリン好きとしては赤を使いたいジレンマ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:48:48.74 ID:Ruc9HgX/0.net
フリープレイでも初手マリガンに3分以上悩める神ゲー

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:48:59.43 ID:9qwhRh36a.net
>>909
そもそもの話としてUI面の不満は散々なぐらい出尽くした話題でしかないからね
その上でBO1にタイマーがない以上はやられたくないならそうするしかないし

サクリファイス云々じゃなくタイマーつけてって話なら
まぁ5chじゃなくRedditのArenaのとこか公式のフォーラムに英語で書くのがいい

プレイヤー人口的に最低限英語で書かないと話にならないし

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:50:33.65 ID:M6Zy18O9d.net
コアかライトかなんて話はしてない
BO1がクソなんて話もしてない
ただカジュアルフォーマットに自分から潜っといて赤単がどうのとか騒ぐ意味不っぷりが叩かれてるだけなのが何で分からないのか

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:50:58.82 ID:dESzSLvBx.net
遅延OKマンにネクサスの話したらなんて返すんだろ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:52:38.24 ID:M6Zy18O9d.net
BO3やればとしか返されんだろそれは

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:53:48.99 ID:9qwhRh36a.net
まぁ一応いまは露骨な遅延には処分するってのがフォーラムに書かれたんだけど
即効性がないから自衛したいならBO1は控えるが板なんよ

これは現仕様の都合だからどうにもね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 17:54:08.36 ID:qy/xElu+0.net
でもアレって配信で拡散されたからお仕置き喰らわせるのに間に合っただけでただの1ユーザーならメンテ落ちまで間に合わずに泣き寝入りしてた可能性高えよな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 17:55:58 ID:dESzSLvBx.net
>>919
Bo1の話してんのにBo3の話しだすお前が一番なにもわかってないじゃん

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff17-Cd0d [223.135.109.138]):2020/03/30(月) 17:56:53 ID:YIfomFeu0.net
>>911
2時間ネクサスBAN定期

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-oWRF [49.98.142.247]):2020/03/30(月) 17:59:47 ID:M6Zy18O9d.net
>>922
何言ってんだマジでさあ…
赤単の対策できないし勝ちようがないフォーマットをやる選択をしたのは自分なのにグツグツ言い続けるのがうるせえって話で
BO3の話なんて主軸でも何でもねえんだわ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vl+d [182.251.62.214]):2020/03/30(月) 18:01:44 ID:9qwhRh36a.net
BO1は初心者向け環境だからタイマーつけたくないって印象があるんだけど
結果的に悪用する人がでてるのかなぁ

たぶん条件クリアしたらBO1を選べないとかマッチングを完全に切り分けるぐらいしないと弱そう

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-Cd0d [219.106.204.225]):2020/03/30(月) 18:01:51 ID:USP2gPLu0.net
>>911
読んどけ
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/63451

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 18:02:41 ID:dESzSLvBx.net
>>924
未だに赤単とか言ってんのお前だけだけど

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-pf+t [153.205.125.114]):2020/03/30(月) 18:04:54 ID:UaKX0y1I0.net
bo1とbo3は別ゲーだからね
「文句があるなら別ゲー行け」はまあ間違ってはいないんだが、そこで「このゲームをやれ」と興味のないゲームの話を始めるからおかしくなるわけだ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-+cw7 [1.75.5.138]):2020/03/30(月) 18:05:43 ID:MlWSTDdqd.net
>>909
ぐちぐち文句言ってるだけのおまえと同レベルだと思うよ
かまど遅延はひどいよねー困るよねーって傷舐め合いたいだけならツイッターで1人で呟いてろ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-MKsy [153.225.215.18]):2020/03/30(月) 18:07:07 ID:Q2Jjt12X0.net
>>885
このスレは誰にも突っ込まれないでゲームの文句を言えるスレではないからな
的はずれなことを言えば当然誰かから指摘される
もし誰にも構ってほしくないなら愚痴スレでやるべき

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-yEvj [106.181.211.13]):2020/03/30(月) 18:17:34 ID:YpXI8mbia.net
実際猫かまどで遅延かますやつはシステム上BO3には少ないことは明白なわけで
BO1やるやつが悪いってのは遅延するやつは悪くないって意味じゃなくそういう相手とマッチしたのはBO1やってたからってだけの意味だろ
無警戒で紛争地帯に出向いて危険な目にあって、犯人を罵ったり同情されないのを嘆いたりしてるやつがいたらアホだと思うのと一緒

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 18:23:03 ID:dESzSLvBx.net
MTGは戦争中だった…?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 18:24:48 ID:qy/xElu+0.net
少なくともアリーナは戦争だぞ勝つ事のみが全て敗者には死を地でいくスタイル

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-3pKe [126.255.94.43]):2020/03/30(月) 18:26:27 ID:S4m2XTkJr.net
BO3でネコかまに時間いっぱい使って遅延プレイされた!もうBO1に籠る!
ああああああ!赤単!赤単!赤単!勝ち負けどうでもいいから僕に気持ちよくゲームさせてよおおおお!
ってことなの?気持ちのいいゲームなんて幻想だからとっとと勝利主義に走ってしまえ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df03-2pFN [160.248.40.212]):2020/03/30(月) 18:26:55 ID:VRR1PRCK0.net
じゃあ俺はBO3でかまど遅延するよ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Cd0d [175.134.187.194]):2020/03/30(月) 18:28:40 ID:VX/sabPw0.net
BO3で遅延は好きなだけどうぞ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-1Esg [153.133.71.55]):2020/03/30(月) 18:30:02 ID:qy/xElu+0.net
自分から不利な状況にもっていくのは草

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-3cQQ [126.33.86.198]):2020/03/30(月) 18:32:31 ID:PWBYVu+rp.net
MTGは戦争なんだシャッフルで土地偏らせたり
爪でスリーブ傷つけてジャッジキルを狙うゲームなんだ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-2jka [126.244.159.66]):2020/03/30(月) 18:34:15 ID:dESzSLvBx.net
勝ち負けは置いといて遅延行為に寛容なやつらは凄いと思うよ
それと付き合ってる間にどれだけマッチングできるか考えたら

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-3pKe [126.255.94.43]):2020/03/30(月) 18:37:59 ID:S4m2XTkJr.net
BO1で遅延行為やってるならともかくBO3ならほぼ勝確だからやってくるやつもいないし気にすることもないわ
BO1なんてイベントじゃないとやらないし

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-AcyQ [49.97.103.78]):2020/03/30(月) 18:39:45 ID:r8tq1oSQd.net
>>852
相変わらず赤のエンチャクソ安いのな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx33-rjtJ [126.202.165.104 [上級国民]]):2020/03/30(月) 18:41:23 ID:Eqa3UnpPx.net
遅いくらい別にいいんだけど
テフェリー顔が自分はたっぷり時間かけたくせに催促してくるの大嫌い

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF9f-+cw7 [49.106.188.47]):2020/03/30(月) 18:41:32 ID:2TStKmEsF.net
>>939
寛容じゃないからbo1やらないんし、人にも進めないんだと思うけど。
誰かが何か勘違いしてるよな

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM33-yop9 [36.11.224.72]):2020/03/30(月) 18:41:35 ID:OVIgbEqiM.net
なんか愚痴ってたらなんでもmtgやめりゃいいじゃんって言えばいいんだよ
BO3勧めるのと大差ないからさ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb2-zax8 [27.135.49.72]):2020/03/30(月) 18:42:48 ID:q2BueobM0.net
>>926
お前アホかよ
同列に池沼って話をしてんだよ
ドヤ顔で読んどけじゃねーよ
死ね

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/30(月) 18:45:54 ID:4iVom/al0.net
>>939
別に寛容じゃねぇぞ
そりゃ回線トラブルは特に今じゃ世界中で負荷増えたし
思考してるって場合のは仕方ないってなるがさ

ただBO1ではあれな遅延は仕様がそうなってる以上は
当たったらその場は諦めるしかねぇんだわ
サポートに投げて繰り返してるやつはそこで対応を
待つしかない

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-DkFX [126.255.135.252]):2020/03/30(月) 18:47:16 ID:F1Vddwnbr.net
BO1でもタイマー有効だったはずだぞ
猫かまどって素早く操作しないと導火線でて急かされるだろ?
俺は時間なくて間違えてコルヴォルト生贄にしてしまって捲れそう!からのgg1回あるわ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-LjfV [124.211.218.159]):2020/03/30(月) 18:48:28 ID:3X1EIhwN0.net
>>947
一応聞くけどBO3のタイマーの仕様知ってて言ってる?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/30(月) 18:48:45 ID:4iVom/al0.net
>>947
いまでてるタイマーって持ち時間の話だろ
マッチは互いに30分ずつあるだろ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-AcyQ [49.97.103.78]):2020/03/30(月) 18:49:25 ID:r8tq1oSQd.net
タイマーで勝ったらゲージ3つ進めて欲しい
ルール違反なんだからさ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:51:11.23 ID:2TStKmEsF.net
>>944
サイドボードが奥深すぎるってのはあるな
うまく機能してるのかしてないかもよくわからんし相手のサイドでもまた変わってくるし

プロはサイドで何入って何抜けるかまで読むからすげーよ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:51:40.35 ID:50fWA0yy0.net
ほぼ詰みでも続けようとする決闘者の鑑
https://i.imgur.com/5dCbbgH.jpg

と思ったらサイドボーディング中に爆発されたっていう

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:52:46.81 ID:r8tq1oSQd.net
スレ建ててくる

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:53:10.39 ID:S4m2XTkJr.net
もう建ってる

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:54:43.15 ID:bWMNjwl2a.net
俺もアリーナ始めた当初はサイドわがんねのBO1専だったな
今でも色・置物・墓地対策をとりあえず積んどくとかになりがち

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:56:35.59 ID:0yJlDSwj0.net
そういやコルヴォルド入れたジャンドサクリファイスをまったく見なくなったな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:58:33.04 ID:drhKsGN5d.net
遅延(に当たる行為)は糞
でもBO3なら持ち時間のルール上出来ないし、それが出来てしまうBO1なら何言ったってやる奴はいるからBO1やってる以上は仕方ない
って事じゃないの?お互いに変に煽りすぎだろ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:00:33.61 ID:reABio5y0.net
待ち時間近い奴同士でマッチングしろよ待ッチングだけにな

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:01:13.49 ID:dESzSLvBx.net
>>958
よっ大統領!

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:02:47.21 ID:N9Jwv00D0.net
遅滞にあたる行為というか遅滞になるカード群をどうにかしろ、と思うわ。
特にネクサスが酷すぎるからなあ。
あれのお陰でBO3やらんくなったわ。

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:03:12.37 ID:Ruc9HgX/0.net
遅延してくるのは大抵日本のアニメっぽい名前のやつだわ
悲しいね

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:04:02.05 ID:n1w0y4o1a.net
じゃんけんの考案者志村けんだったのか
MTGの元ネタ死んじゃったんだな・・・

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:05:59.37 ID:OocH3sFI0.net
>>962
いやじゃんけんそのものの考案じゃなくて
「最初はグー」って掛け声な

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:06:22.10 ID:jT2efpmP0.net
最初はグーを考案した人ではあるがじゃんけんの考案者ではない

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:13:07.06 ID:Ruc9HgX/0.net
ハゲだし死に打ち勝って欲しかった
追悼ハゲデッキ組むわ
笑いの天才の最期を笑った方が喜んでくれるやろ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:14:44.50 ID:F1Vddwnbr.net
あータイマーってローピングのこと?
俺なんて猫かまどの誘発でしょっちゅうローピングで嫌がらせされるわ
誘発は時間かかるから相手がイラついてやってんのかなー申し訳ないなーなんて思うがそういうデッキだからしゃーないやん
なんかローピング悪用してサレンダー待ちするアホが問題なってるみたいだな

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:15:27.50 ID:0yJlDSwj0.net
MFO Weekly Championshipスイス2位の4色PWデッキ、試しに使ってみたら結構強いな
クリーチャーはアトリス4枚のみ、ボーラス4枚採用とか色々思い切ってるデッキなのに

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:15:54.14 ID:n1w0y4o1a.net
>>963,964
勘違いしてたそういうことか
じゃんけん考案者だったらすごすぎた

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:16:43.62 ID:x6RDKlMea.net
ECMOを使用したって話がでた時点でヤバいってなったしね
あれあの年齢的に回復してもその後な悪く、あまり使用しないものなようだし……

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:24:17.39 ID:slYd8WgHd.net
遅延に当たったら爆発すりゃいいんだよ
こんなクソゲーにマジになったってしょうがない
不利になったら爆発不快なら爆発がストレスフリーで楽
俺なんて青マナ見えたら爆発してるし

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:25:55.53 ID:N9Jwv00D0.net
>>970
まあ、赤単アグロに引き殺されるよりはコントロールに延々と弄られる方が不快だわな…
ホント全除去はクソだわ。

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:27:56.59 ID:ZLWcvVgN0.net
アトリスの時代きたか

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:29:32.38 ID:4iVom/al0.net
>>956
まぁあんまささる相手おらんしな

デッキもミッドレンジ側な都合でランプ要素ある組にだいぶに
泣かされちまうし

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:30:13.80 ID:3k9pn9r/0.net
スゥルタイだと普通にアトリス4枚入れてるな

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:39:00.25 ID:8oD5c0WQ0.net
不利になったら爆発するのがストレスフリーとは言うけどそれやってたら30分で0勝デイリー半分未満とかなって結局ストレスっていう

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:39:57.90 ID:ECRDB2590.net
pwガン積みするとニッサに滅ぼされる印象しかないが

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:41:40.38 ID:K4Z0X0T00.net
>>897
誰であってもアレは会話になってないですよ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:43:02.68 ID:ZpC2wAPM0.net
https://www.twitch.tv/directory/game/Hearthstone
43,639人が視聴中

https://www.twitch.tv/directory/game/Magic%3A%20The%20Gathering
4,470人が視聴中

こんな状況で嫌なら辞めろとか言う奴は実はアンチだろ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:45:29.84 ID:qzY7N15Z0.net
嫌なら辞めろで辞めてったのがモダンだし

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:48:17.07 ID:8UQ9qsot0.net
環境は健全だけど楽しくないのが今のスタンだからね

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:48:43.15 ID:4iVom/al0.net
視聴者についてはスタンがあまり面白くないつーのにくわえ
そもそもMTGが配信受けしにくいのがあるしな……

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:49:27.30 ID:0yJlDSwj0.net
>>975
エルドレインのときマスタリーを買って10勝するためにそういう極端なプレイをしていたけど赤単なら40〜50分あれば10勝できる
後攻でもプレイしていたときと比べて後攻即爆発の方が安定して早く達成できた

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:56:30.39 ID:/EbP6uBhM.net
>>978
一応公式が正式に採用してるBo1全否定してるやつが信者な訳ねえだろ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 19:58:14.04 ID:hd3WtdNAa.net
ニッサハイドロマジでおもんない

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 20:02:24.82 ID:HDUn2TAg0.net
土地と先攻と相性のうんげ(・ω・)

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 20:03:41.49 ID:5/6FNR3J0.net
まぁ努力から逃げたいからカードゲームやってんだが、運ゲで結構

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df03-2pFN [160.248.40.212]):2020/03/30(月) 20:08:08 ID:VRR1PRCK0.net
遅延は自分の時間も消耗するけど相手の時間も消耗する
相手の時間の方が貴重だったら差し引き得する
つまりハンデスと同じ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fff4-jN1T [183.176.44.202]):2020/03/30(月) 20:10:09 ID:AvRTJJlC0.net
赤単は相手してて同じ動きしかしないしドロソあり耐性ありで面白くないわ
もう砕骨とか見たくもない

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df03-mZiE [128.28.1.203]):2020/03/30(月) 20:15:12 ID:4iVom/al0.net
いまのマリガンによる再現性の問題は早い段階で
Zviも危険視してたしな

不満のいくらかはそこにもあると思うぜ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM83-zagE [210.138.176.143]):2020/03/30(月) 20:15:41 ID:lj+WaHkiM.net
遅延は香川県民対策だぞ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb2-zax8 [27.135.49.72]):2020/03/30(月) 20:27:00 ID:q2BueobM0.net
アナックスは追放してもダメなのがきついわ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-+cw7 [1.75.5.138]):2020/03/30(月) 20:28:07 ID:MlWSTDdqd.net
俺の知ってるアナックスとは違うらしいな

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Vl+d [182.251.63.153]):2020/03/30(月) 20:28:42 ID:F5fofcKla.net
なにそのアナックス、無敵ックスかなにか

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMdf-LC7V [153.154.21.171]):2020/03/30(月) 20:29:46 ID:0c0UKeNsM.net
戦場から離れただけでトークンが出てくるクリーチャーとか許されるわけがないんだよなぁ。

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Cd0d [175.134.187.194]):2020/03/30(月) 20:30:44 ID:VX/sabPw0.net
アナックス知らずに他人にケチつけてたのかこいつ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-gniA [126.204.233.239]):2020/03/30(月) 20:32:48 ID:Xg7+pgK3r.net
スラー…

まあアナックスの性能で離れた時誘発だと流石に無茶苦茶できちゃうね

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-3pKe [125.56.49.243]):2020/03/30(月) 20:35:30 ID:jT2efpmP0.net
>>994
ここちょっと消えてますね…

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-3pKe [126.199.13.175]):2020/03/30(月) 20:39:06 ID:bqlMTkggp.net
アナックス間違えるとかエアプを疑いたくなる

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Cd0d [126.141.211.145]):2020/03/30(月) 20:40:07 ID:sm0Jkbsf0.net
アナは現状で無茶苦茶入ってるから・・・
被っても3マナ1/1*4保証とか

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffe4-W6O7 [175.177.42.39]):2020/03/30(月) 20:42:10 ID:b5759SOH0.net
アナックスを鍛えた神はもっと強いんだろうなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200