2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 202【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea3e-n/Wf [131.213.125.191]):2020/03/19(Thu) 08:03:16 ID:xD1LHwXa0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。ティボさん…。


◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1583122301/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 201【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584254385/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:25:41.43 ID:EL7j2k7+0.net
ティボルトも忠誠4スタートの+2なら活躍したかもな
デザイン下手くそすぎだわ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:29:28.34 ID:nO3n2sSiM.net
テニスは先攻で勝つことをキープ
後手で勝つことをブレイクと呼ぶからな
先攻が勝つのが普通という考え方

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:30:01.00 ID:Y8hzfID90.net
>>1

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:32:40.29 ID:yRZ0bvhJ0.net
相手のライフを削るゲーム→先に動けた方が当然早く削れるので先攻が有利

ポイントを競うゲーム→後にドバーと点数を稼げるカードがあるなら後攻が有利

こんなの中学生でもわかるで?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:43:05.44 ID:kYisCfC6r.net
大昔にポイント稼ぐゲームがあった気がするけどそれも先行有利だった記憶

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:46:22.38 ID:OU1/8Chb0.net
BO3なら先攻有利でもまあしょうがないかくらいだけど
BO1はテコ入れがあってもいいかな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:50:35.41 ID:s8KOtxcRM.net
昔の遅め環境のリミテッドだと後攻のほうが良いみたいな考えになるときもないわけじゃないな。

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:51:08.95 ID:U6rUXJ6f0.net
ただでさえ先手有利なのにインフレでそれを助長してるからクソ
とりあえずゲームスピード落としてくれ

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:53:59.61 ID:Z2Hr8TFIM.net
無難にbo4でいいじゃん
持ち時間制限そのままにして
デュースの場合+2試合、+10分だな

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:54:38.74 ID:r83e52k40.net
はい先行義賊出します

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:55:35.55 ID:z28vXSdnd.net
先行の方が数%有利でそれはbo3でも存在してて先攻2回の方が勝ちやすい
でもbo1は本当に先手後手だけで決まるゲーム多いから
1限定でコインくれてもいいのよ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:56:27.44 ID:5UsqHSLh0.net
先攻後攻テニスで決めろ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:58:52.90 ID:gexYXBDn0.net
BO1は土地補正も先手用のブンブンデッキの有利に働いてるからな・・・
土地補正は初心者にストレスなくMTGを体験してもらうためみたいなお題目だったはずだけど弊害の方が大きい気はしてる

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:01:50.68 ID:jktVBf4l0.net
アグロ同士の戦いなら先攻有利が数%程度じゃ済まないだろうな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:03:31.19 ID:USUv17bJ0.net
ハースストーンのコインをmtgに輸入しよう

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:04:35.50 ID:KaSCnN000.net
初心者の為にはなるんだろうけどそれに慣れたらずっと補正ありのbo1に篭って赤単(orその他アグロ)使い続けるだけじゃねえかな

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:05:29.58 ID:r83e52k40.net
でも初心者は土地補正の存在を知らないからむしろ蹂躪されるんでは…

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:07:17.44 ID:XmBpt6gsr.net
いちおつ

嘘でいいんで最初にコイン投げて裏表選ぶとかあればちょっとイメージ変わるかもしれない

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:16:56.77 ID:hGM6GQjB0.net
こちら後攻で手札に砕骨の巨人あり
相手1T癒しの鷹 2Tアジャニ

たとえばこんな感じの先攻だったら巨人かまえて鷹が攻撃してアジャニが育つ前にアジャニを焼けた
後攻だから間に合わなかったってのが多すぎるんだよな

特に相手先攻アグロでこちらが4Tに全体除去で流せても1T多く殴られたぶんのライフロスが原因で負けるときの理不尽感
まあアグロを握ったら握ったで後攻のときは絶望するんだけど

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:17:05.90 ID:Kf334J4V0.net
先攻さえ取ればヘタクソでも勝てるカジュアルさが売りなんやぞ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:31:38.87 ID:Vi0X9Rz70.net
>>8
リミテは早めの環境だと先手有利になりがち。アリーナのBO1だと特に。もちろん全体のカードパワーが低いから構築ほどの差はでないことが多いけど。
遅い環境は先後の差はでにくくて逆に後攻とった方がってことはあるけど試合が長い分相手からボムでてくる確率あがる。お互いのデッキにどっちが強いカード入ってるかってゲームになりがち。
ボムに付き合わされるって感じ。

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:35:40.15 ID:/XOlZ9UG0.net
>>20
ゴリラは本体がゴリラなんだから当たり前だろ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:41:52.00 ID:KaSCnN000.net
アジャニは焼けずともライフゲイン役の鷹焼けるだけまだマシじゃないのか続けてリンデンまで綺麗に揃ってるなら赤単だと捌き様が無いとは思うが

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:43:31.80 ID:qtfGVN/Mp.net
ショック不採用は甘え

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:53:06.53 ID:MPF1Oq3k0.net
乱闘でいい(過激派)

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:57:11.59 ID:TVaciCj2a.net
遊戯王とかいう後攻勝率140〜160%あった事がある神ゲーを讃えろ!

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:02:12.39 ID:QFbT/BQ2x.net
アンチおつサーブもラケットがボロボロだと(土地事故)ダブルフォルト連発でゲーム取られるから

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:07:13.04 ID:ZGMQlY7Z0.net
>>20
白単使いは赤単相手の後攻に同じこと思ってるよ!
それは置いといてロンドンマリガンによる初手の最適化によるゲームの高速化がかなり大きいと思うのね
リミテとかで先攻10ターン目にゲームが終わるときは先攻10ターン後攻9ターンで後攻はプレイの機会が10%少ない
ブン回り先攻4キルしたとき先攻4ターン後攻3ターンで後攻は先攻に対して25%機会が少ない
ゲームの参加権1/4取られたら勝てるわけないよね

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:08:07.71 ID:IhbiZ8a70.net
先攻が圧倒的有利なのに土地補正やロンドンマリガン、義賊で援護するウィザーズのゲームに期待するだけ無駄やぞ
BO3(MC)も先攻取った方が勝ち続け、先攻取るのが上手だったのが優勝みたいな事になったし

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:16:44.91 ID:nO3n2sSiM.net
ヒストリック緑力線マナクリマシマシ小学生デッキでデイリー消化してる
手札悪かったら即爆発
秘技で原野のゾンビをエレメンタルに変えて浅瀬で土地置いてを繰り返す糞デッキとのマッチは熱かった
ギリで緑終焉が間に合って勝利

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:20:13.35 ID:MnSUxKjga.net
義賊のどこらへんに弱気を助ける要素があるのか

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:22:00.02 ID:51d+Omls0.net
先攻が土地伸ばしマナ加速から4ターン目に戦争の犠牲を撃ってくる流れクソつまらんな
それまでに展開したクリーチャーや置物が消えた上に3枚しか無い土地が2枚になってどう勝てと?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:25:30.64 ID:EL7j2k7+0.net
先行ブンの犠牲はめっちゃ萎える。
いやもうこれ無理やんけ。ってなるわ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:26:26.51 ID:z28vXSdnd.net
思考消去でニッサを抜かず出てきたところを戦争の犠牲できるスルタイ楽しい

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:30:00.64 ID:Vi0X9Rz70.net
高速化っていってもアグロ4キルvs3マナスイープのラインは昔から一緒なんだよね。ロンドンマリガンで多少ブンの確率はあがったのはあるとおもうけど。
どっちかというとアドバンテージとるカードが多すぎるから先手で叩きつけるとその差が開くっていう方が問題だとおもう。義賊にしてもニッサハイドロでも戦争の犠牲でも。簡単にカード引いたりアドバンテージとりすぎ。

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 10:30:51 ID:d5ER9K5UM.net
>>32
か弱い金持ちから盗んで屈強な貧乏人に渡すフレーバーやぞ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3303-cvBQ [160.248.40.212]):2020/03/19(Thu) 10:33:41 ID:OU1/8Chb0.net
相手にもっと俺を楽しませろって人は
まず自分から相手を喜ばせる接待プレイをするべき

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM02-84zN [153.159.191.100]):2020/03/19(Thu) 10:34:39 ID:s8KOtxcRM.net
後攻のほうがドロー1多いんだけど、先手のターン中は後攻と同じだけカード引いてるんだよねぇ。

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-PUPm [163.49.203.183]):2020/03/19(Thu) 10:43:13 ID:TZyqgR27M.net
後攻でも追い越せる可能性があるデッキが強いよな
ランプとか創案とか

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 566e-SyQg [153.238.146.2]):2020/03/19(Thu) 10:43:23 ID:FHmRZxXt0.net
先攻後攻の話飽きずに毎スレ出してくる奴は荒らしでいいな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-p+gG [126.198.231.63]):2020/03/19(Thu) 10:46:00 ID:QFbT/BQ2x.net
いちいちNG宣言してるやつが一番あれだけどな

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-Y0J8 [126.255.23.64]):2020/03/19(Thu) 10:48:03 ID:L/1TWkvkr.net
ランプこそ先手が大事
自ターン中は2マナ差になるからカードパワーの違いで押し切れる
何より赤単に先手を取られないしな

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d211-NT4g [27.143.24.147]):2020/03/19(Thu) 10:50:19 ID:xh983o/R0.net
釣れてるね

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-W/ZL [60.39.37.249]):2020/03/19(Thu) 10:56:43 ID:Mz1jDQ9Q0.net
イベント以外でブロール初めてやったけどけっこうおもしろいな
ケイリクスにエンチャ関係ブチ込んだ適当デッキだけど

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ff1-fjpg [118.105.32.51]):2020/03/19(Thu) 11:03:40 ID:qEtZz0r50.net
エルドレインの王国って牧歌的な感じで悪政が敷かれてる訳でもなければ世襲でもないっぽいしそこで義賊やってるってことはつまりそういう事なんだろ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:19:10.42 ID:9h0KCvMOH.net
エルドレ期のやたらスタッツのいい生物供(オーコ含む)は
赤単に対して悪政を敷いていたと言っても過言ではない

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:19:46.92 ID:hY2NMY/20.net
おなかいてぇ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:24:54.18 ID:hY2NMY/20.net
>>47
いまの赤単支えてるのもエルドレだと思うと
やっぱエルドレってぶっ壊れだったんだな

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:43:15.79 ID:z28vXSdnd.net
公式が一番上ではあるが、範囲内と言ってるんで

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:43:16.81 ID:QFbT/BQ2x.net
エルドレの赤って一番弱かったような

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:44:04.69 ID:z28vXSdnd.net
領主サイクルでも伝説のアーティファクトサイクルでも使用率トップだと思う

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:45:04.23 ID:0Zp16KCHd.net
ランクマで手札補正辞めるだけで解決しそうだね

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:46:16.81 ID:ZGMQlY7Z0.net
勇者義賊巨人トーブラン宝剣赤城が全部エルドレイン産なのに一番弱いってなんかおかしい
緑は論外として白黒ってどうだったよ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:48:30.01 ID:z28vXSdnd.net
黒はロークスワインというめちゃデカい土地くれたんで

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:53:00.50 ID:Y8hzfID90.net
エルドレ最弱は白
赤黒はジャンドサクリとラクドスアグロが強くて赤単トーブランはメタ外の行進位しか使われてなかった

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:54:52.16 ID:Vi0X9Rz70.net
次のローテまでいくと最強エルドレイン+m21テフェリー祭り+ローテ直後の気合の入ったゼンディガーだから。
あくまでエルドレインは次のローテまでの基礎作りでまだまだこれからだよ。

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:55:49.07 ID:9nM9Jq1ma.net
アナックスがでかいよやっぱ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:56:03.14 ID:bxsXB7Cz0.net
メタ変わっても創案と宝剣アグロは絶滅しないと思う

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:00:30.53 ID:s8KOtxcRM.net
白領主は一人負けてたからなぁ。
今でも使われるけど、強いかと言われるとなぁ。

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:12:45.17 ID:EL7j2k7+0.net
白で一番使われるのは明らかにケンリス

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:15:09.03 ID:CNmZUgrz0.net
ケンリスは姓でアルジェナス王らしいね
リンデンさんもリンデン・ケンリス

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:19:26.38 ID:hGM6GQjB0.net
アグロ相手にしていてアナックス出されると本当に困るもんなあ

そしてお互いアグロでアナックス睨み合いになったときのめんどくささ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:20:29.15 ID:kYisCfC6r.net
アナックスのお見合いになったらアタックするだけだぞ
ちゃんとブラフかけろ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:21:34.84 ID:rf3OhYFka.net
>>12
これな
bo3でも結局先行取った方の有利だから
タイブレーク方式とかそういう方法を導入しないといけない

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:23:49.80 ID:QFbT/BQ2x.net
>>65
おいおい先行後攻の話は荒らしだってID:FHmRZxXt0さんが仰ってるの見えなかったのか?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:28:52.65 ID:eNfPPWAY0.net
エルドレの白は色単体で見るとマジで何もないしな
ヘリオッドとか出てきてやっとこさリンデンがまともになったくらい

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:41:55.32 ID:hGM6GQjB0.net
白城はノンクリ〜少数クリーチャーデッキで大変お世話になってる

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:49:36.42 ID:r2deix150.net
いくら強化したところでラスで全部消し飛ぶから白単はやっていけねえ
アダント返して

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:52:49.29 ID:ZGMQlY7Z0.net
忠誠の円環はさぁ……早く出すために前によせると後ろの機能を使うリソースがない
後に出すには効果がショボすぎる
なにより重ねられないのが全体修正として大問題

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフW FFe3-pcRn [106.171.4.45]):2020/03/19(Thu) 12:53:53 ID:uhuYe71YF.net
白単で城のおかげでコントロールに勝てたっていう試合は多少ある。でもコントロールに入ってる城の方が強い。悲しい。

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [125.175.100.221]):2020/03/19(Thu) 12:59:11 ID:6D762s3z0.net
円環は+1/+1以外の機能なくして4マナ軽くして伝説外せ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d358-hdmr [106.73.34.65]):2020/03/19(Thu) 13:02:04 ID:VWFkReek0.net
白単ウィニー愛用してるけど、エルドレイン産のカードでよく使うのは
巨人落とし、フェアリーの導母、白城、紋章旗、あとサイドにガラスの棺
土地とアーティファクトだけかと思ったけど、出来事も意外と貰ってた

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 13:03:49 ID:d5ER9K5UM.net
素直に栄光の頌歌か清浄の名誉を再録でよかったんだよなぁ
どっちでもエルドレインの世界観に違和感はないし

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp67-AZsn [126.33.103.192]):2020/03/19(Thu) 13:04:30 ID:qtfGVN/Mp.net
>>70
忠誠は重ねるものではなく、1回限りなのだ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:22:23.25 ID:ZGMQlY7Z0.net
円環見るに各色から騎士を集めて○○ナイツを作ろうってのはわかるけど騎士がエルドレインにしかいないのと
円環で強化しながら悠長なビートダウンするなら宝剣ワンショットの方が遥かに強いって話
なんであの宝剣四枚積んでも腐らないの?

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:26:00.87 ID:6D762s3z0.net
試合場でマナ払えないのが最悪

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:33:39.16 ID:r2deix150.net
試合場のマナは装備品なんてケチ臭いこと言わずにアーティファクト全部に対応させれば良かったのに
どうせ無色マナは出るんだからいいだろ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:37:21.74 ID:BIHt0q6k0.net
BO3だと先行有利がより酷くなってると思うんだけど
最初に後手だった方は有利なはずの先行をサイドで調整されちゃって
超不利、微有利、微不利の3戦を強いられるんでしょ?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:42:19.94 ID:kPsoQQ2CF.net
白城は白白白を要求で3マナ起動だったらよかったのに。一徹がテーマにあるんだし。
帳もむかむかも弱い緑のテコ入れというのはわかるから単色でしか使えないデザインだったら。

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:48:57.84 ID:Wzk/bvLk0.net
試合場で円環色払えるならマルドゥに入る選択肢もあった。
ダブルシンボルとか3色アグロで出せるわけないし、騎士はウィニー以外のデッキ構築が不可能すぎる

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:55:41.34 ID:kPsoQQ2CF.net
祖先の象徴とかも使ってみるとめちゃくちゃ弱いしね。もう種族揃えて並べてパンプしてっていうゲームじゃない。
ガリアは速攻性+アドバンテージだから今後可能性ありそうだけど。

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:59:30.58 ID:d5ER9K5UM.net
円環のマナ・コストWBRでよかったよなぁ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 14:03:29.37 ID:ChuEbI990.net
恐竜に宝剣持たせる騎士デッキ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 14:03:37.36 ID:eNfPPWAY0.net
ガリアはアナックスの効果で出たトークンを強化できるから意外とロード能力もバカにならないなって思った

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 14:10:08.15 ID:kPsoQQ2CF.net
ガリア、アナクッスのライン悪くないよね。
グルールはどんな組み方でも常にダブシン、タップイン土地に悩まされるけど。

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 14:13:18.23 ID:hGM6GQjB0.net
クリーチャー主体のデッキは速攻か除去耐性がないと本当に苦しい
とにかく速攻で攻め立てないと勝てない

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/19(Thu) 14:31:17 ID:KaSCnN000.net
なんかデイリーからレアがポロポロ落ちるな1つは白介入だしツイてるぜ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/19(Thu) 14:34:21 ID:KaSCnN000.net
グルールは最近強撃/脅威が強く感じる5枚目以降の待ち伏せかつもう片方も有用なモードで色拘束も軽いからもっと積もうか悩ましい

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b206-Uu4i [211.126.35.31]):2020/03/19(Thu) 14:37:06 ID:H0SBk3fr0.net
宝剣うぜー これさえ出なきゃ勝てた試合が多すぎる
まあ今ミシック到達したからまだいいけど

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdf2-BdBo [49.106.206.112]):2020/03/19(Thu) 14:38:50 ID:pxXM+LtSd.net
円環はヒストリックのボロス騎士なら使えるぞ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.61.15]):2020/03/19(Thu) 14:49:34 ID:YFLMW7tba.net
>>79
マッチだと全体として差が減るからメインのみよりは低くなるってやつ

昔CFBが調べてたけどたしかメインのみが12%差でマッチになると6%差に縮むみたいな数字だった
マリガンやキープ記事も絡むからちゃんとやれるならだろうけど

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 15:04:45 ID:d5ER9K5UM.net
>>89
インスタントだから柔軟性高いけどアンブッシュが便利過ぎて優先度低い(5枚目以降になる)のと、
対応して撃ち込むことでアド取れる相手(大食のハイドラとか)がメタから消えたのが逆風かなぁ

シミフラがエンド時に出してきた伏兵を直後に強撃で落とすと高確率で爆発するのは面白いのだが

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-P4yP [126.199.9.67]):2020/03/19(Thu) 15:20:26 ID:IhJ2GoS7p.net
>>90
相手は宝剣さえあれば勝てると思ってるんやで

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-W/ZL [60.39.37.249]):2020/03/19(Thu) 15:31:49 ID:Mz1jDQ9Q0.net
アグロ側は空の粉砕うぜーこれさえ出なきゃ勝てた試合が多すぎるって思ってるよ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/19(Thu) 15:51:39 ID:EL7j2k7+0.net
俺が赤単使っても宝剣ウゼーなんですぐ3枚来るんだよ 
って思ってるよ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.125]):2020/03/19(Thu) 15:54:20 ID:6cFhtIPxa.net
粉砕より虐殺少女でなるな
粉砕1枚で終わる盤面が悪いし

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:55:05.50 ID:qTbuM/mi0.net
ほんっとクッソつまんねえなMTG

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:56:08.39 ID:eNfPPWAY0.net
赤単だと相手だと粉砕しても1ドローしてアナックスがトークン出すでまったく解決にならなくてゲロ吐く

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:57:36.20 ID:m7AoWvdid.net
>>98
本当にそうだよなw
もうやめよーぜw

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:59:16.30 ID:USUv17bJ0.net
勇者とトーブランと剣と義賊と踏みつけ巨人がいる限り赤単は不滅です!

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:00:13.95 ID:xpN45/SB0.net
赤単以外のアグロは粉砕に対して無力過ぎるわ
粉砕後を考えて手札を温存してるとコントロール側がインチキムーブ始めるしどうしようもない

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:13:17.32 ID:IhJ2GoS7p.net
アナックスがトークン4.5体出した後にトーブランでてくるともう無理

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-p+gG [126.198.231.63]):2020/03/19(Thu) 16:27:38 ID:QFbT/BQ2x.net
デュエマでプロはどんな局面でもドロー1つで変えることが出来るみたいなこと言ってるんだけどあれイカサマって意味だったんだよね

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 16:31:19 ID:d5ER9K5UM.net
最強決闘者の決闘は総て必然なのでドローカードさえも決闘者が創造するからね

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-P4yP [126.199.9.67]):2020/03/19(Thu) 16:37:03 ID:IhJ2GoS7p.net
右手を光らせないのが悪い

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-Y0J8 [126.226.154.240]):2020/03/19(Thu) 16:37:36 ID:I7cHbLtGx.net
毎ターン好きなカードを1枚ずつ選んで手札に加えるルールだったら?
それはそれでデッキ構築楽しいかもしれない

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-TLQL [1.75.236.68]):2020/03/19(Thu) 16:38:12 ID:QV2wrKted.net
環境や自分のデッキの中身を完全に理解して次に何を引いても良いようにプレイするから結果的にトップデッキになるって話だったと思う

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b34-f9wa [114.169.0.14]):2020/03/19(Thu) 16:43:39 ID:aeEURRtc0.net
今マッチ戦:ヒストリックってのがあってけっこうやってたんだけど、
荒野の再生と運命のきずなを淡々と繰り返してくる鬼のようなデッキがいたんだが
昔からいる兄貴はあれとどうやって戦ったの?
あとうわさに聞いてたが、5ハゲが本当につよい。手も足も出ない

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:51:15.65 ID:g/mCH4lo0.net
腕ひしぎ大捻転竜巻厚紙を習得しよう

>>109
ネクサスを追放する
再生出てきた瞬間に割る
燃え殻蔦やM20チャンドラでダメージ与える
1ターンに複数回呪文唱えるの禁止する
インスタントタイミング禁止する
そもそも唱えられる前に決着つける

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:52:54.64 ID:Rzt3o8I0M.net
>>109
ネクサスはアグロに弱いから轢き殺すだけだよ
赤単でクリーチャー並べてドカドカ殴ると死ぬ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:53:56.19 ID:QFbT/BQ2x.net
ネクサスも猫かまど並に頭イカれてるよなあれこっちが爆発しなかったら延々とやってるんだろ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:02:12.37 ID:eNfPPWAY0.net
ネクサスは故意に遅延プレイした奴がいて問題になったくらいだしな
アリーナの持ち時間と操作性の悪さも大分クソいし

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:03:09.96 ID:DsSiU86pp.net
猫かまどはたかが数秒じゃん
ネクサス使われたらターン回ってくるまで15分とかザラ
そもそも回って来ない

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:03:22.71 ID:6cFhtIPxa.net
ネクサスと比べたら猫かまどの方がかなりマシ
ネクサスからの勝ち筋がテフェリー奥義のみとかだったし

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:06:17.12 ID:MPF1Oq3k0.net
対ネクサスはまずアグロ
次いでハゲ
その次は再生を通さないか再生が出るたびに割る
去年は砕骨も獣もいなかったからフォグで粘られてた

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:06:31.17 ID:eRzUWkri0.net
>>109
その壊れデッキへの対抗策として生み出されたのが3マナテフェリー
しかしお猿とらせんとタミヨウという相棒もゲットしていた
一応赤巨人と探検獣もネクサス対策だったんだけど時すでに遅しだった

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:07:23.66 ID:eRzUWkri0.net
>>114
それどころか承認クリックが必要なせいでコンボ決められてるこっちが時間切れになりかけてたというね

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:07:37.60 ID:y6IDJehK0.net
ヒストリックならネクサスもウーロ入れときゃ極端に長引かなさそうだな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:11:04.58 ID:aeEURRtc0.net
すまん、軽い気持ちでそのネクサスへのヘイトを吐いてしまった
初手熱烈4枚ひいて対応していくよ
しかし荒野の再生をそもそも禁止すれば問題ない気がするんだが

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:12:22.74 ID:r83e52k40.net
以前このスレで教えてもらってど忘れしたんですが
アリーナのデッキリストを貼ると
土地枚数を考慮して各カードを出せる確率を計算してくれるサイト名なんでしたっけ?

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:12:33.00 ID:7uk2CgD30.net
フルタップでスキップになっててもこっちに「デッキに混ざりましたよ」の確認求めてくるからウィンドウ裏にやって好きにソリティアやってろもできなかった

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:15:41.75 ID:Cs9cEQxc0.net
以前に教えてもらったっていうサイトと一緒か分からんけど MTG on curve かなあ?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:18:57.43 ID:r83e52k40.net
>>123
それでした!ありがとう

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:24:25.85 ID:z28vXSdnd.net
ネクサスは9割負けの状況でも運良くターン回ってきて根の罠が切れてるパターンがあるから
黙ってみてなきゃいけないのが地獄

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:33:51.11 ID:Sxi782wfa.net
ネクサスマジで理不尽の塊、使ってて勝ってる時が一番理不尽に感じるもの
あれ刷ったやつ首でいいよ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-OvMB [126.194.250.66]):2020/03/19(Thu) 17:37:52 ID:3p6F721wr.net
ネクサス使ってるやつ信じられんわ
あのくっそダルい遅延試合を毎回やるんだろ?耐えられんわ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/19(Thu) 17:38:08 ID:Vi0X9Rz70.net
公式記事でターボフォグみたいなアーキタイプは面白くないから作らないって言っておきながらボックス特典でネクサスというギャグのために刷られました。

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.125]):2020/03/19(Thu) 17:38:56 ID:6cFhtIPxa.net
まぁネクサスってより再生が悪いからなあのデッキ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 17:39:23 ID:qTbuM/mi0.net
ガイジが開発と運営にかかわってるのがアリーナだからね
もうまともな環境期待する方が無駄

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/19(Thu) 17:42:40 ID:EL7j2k7+0.net
ネクサスとか無限コンボ系は好かん
バントランプで踏み潰すの好き

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-Y0J8 [126.226.154.240]):2020/03/19(Thu) 17:44:41 ID:I7cHbLtGx.net
荒野の再生の情報でた瞬間ネクサス売り切れてワロタ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:45:38.44 ID:r2deix150.net
ハゲと荒野さっさと禁止しろって散々言われてたな
エルドレインで全てがぶっ壊れてもうどうしようもなくなったけど

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:49:33.62 ID:VK2Stn/Q0.net
再生刷られたおかげでネクサスが即死コンボになって高速化した面もあるけどな
再生なしで白入れてだらだらコントロールする5テフェネクサスのままだったらそっちのほうが地獄

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:52:52.77 ID:aeEURRtc0.net
次のスタン落ちでウィザーズは現在のスタンプレイヤーがそのままヒストリックに
移行すると考えてるんだろうか?
だとすればネクサス、再生、ハゲをどうにかしないといけないように感じるんだが。
今のスタン勢がそのままスタンいるとして、次の環境がまたカードパワーが高いままなら
2019年のアリーナのアクセス数を2020年に超えるのは非常に難しく感じる。

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:53:17.89 ID:d5ER9K5UM.net
無限コンボも揃ったら終わる系はまだいいんだよ、漂流ボーラスの誓いみたいなクソコンボとか
ネクサスは延々と続くのがやばい

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:53:57.69 ID:VK2Stn/Q0.net
グルールが強すぎてネクサスもケシスもメタ外なんでその心配はないです

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:57:00.89 ID:MPF1Oq3k0.net
グルール関係なくネクサスは無理だと思うけどなんでパイオニア禁止なんだろうな

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:59:32.60 ID:z28vXSdnd.net
大会なんて開かれないんだからメタなんて我々にはわからない
軽減無効が2種類メインから入るグルールが居るからネクサスは大会開いてもそんな勝ち残れないと勝手に思ってる

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:15:55.96 ID:1khCxXhK0.net
ネクサスネクサスうるせぇ
アーマード・コアの話しようぜ!

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:26:38.25 ID:B0M+UQ7k0.net
ウーロは汚名返上したけどクロクサもちゃんと強いって評価になってきてる気がする

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-HlcT [126.152.225.77]):2020/03/19(Thu) 18:30:36 ID:DsSiU86pp.net
ウーロは最初から評価されてたよ
初動5000円超えでしょオーコですら3000円だったのに

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM83-p+gG [202.214.230.212]):2020/03/19(Thu) 18:31:24 ID:C4tSLac7M.net
あいつチェックランドあったら3点プラスハンデスだから雑に赤単に入ってた気がするボロスチャーム入れる感覚で

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-pMOX [49.98.159.1]):2020/03/19(Thu) 18:32:37 ID:WIIsM8FJd.net
ウーロを売ーろう
ナンチャッテ…

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 560c-W/ZL [153.200.65.45]):2020/03/19(Thu) 18:33:21 ID:lJD0PKpv0.net
今の赤単に入っていたと思うのならちょっと100戦ぐらい赤単回してきたほうがいい

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef0e-ED79 [150.147.166.24]):2020/03/19(Thu) 18:34:19 ID:9Utu93EZ0.net
事前:ウーロつええ!→発売直後:思ってたほどでもなくね?→しばらく後:やっぱりつええ!!!

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/19(Thu) 18:36:45 ID:EL7j2k7+0.net
にしても5000円は高すぎるだろ
再燃フェニックスくらいだろ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.68.135]):2020/03/19(Thu) 18:38:30 ID:eIX6Iwzpa.net
ウーロは評価が結果でたのは先に下環境で目立ち少し後からスタンでもパターンだったかな

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/19(Thu) 18:39:42 ID:hGM6GQjB0.net
動画で見た緑力線4枚にひたすらマナクリ詰め込んでニクス咲きとニッサと破滅の終焉でフィニッシュってデッキが楽しそうだったが実戦だと決まらないよなあ
粉砕やら燃え立つ門やら勝率0だ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.68.135]):2020/03/19(Thu) 18:40:26 ID:eIX6Iwzpa.net
>>147
フェニックスと違いモダンまでは需要あるし、そりゃあがるよ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-CMFP [106.130.45.14]):2020/03/19(Thu) 18:42:59 ID:h63sH4IBa.net
>>149
典型的な紙束やん

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-W/ZL [27.134.164.253]):2020/03/19(Thu) 18:43:25 ID:5Pk015Ow0.net
そら動画にする試合は決まった試合しかやらないからな
大体先行妨害なしぶんまわり前提

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-W/ZL [60.39.37.249]):2020/03/19(Thu) 18:45:55 ID:Mz1jDQ9Q0.net
相手が明らかに弱そうなデッキでコンボ決まりましたね〜(ドヤッとかやってるとあっ察し

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-p+gG [126.255.130.92]):2020/03/19(Thu) 18:48:11 ID:B9ktSnrcr.net
明らかに初心者相手にコンボ決めてドヤってる画像とかここでも時々見るな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.125]):2020/03/19(Thu) 18:51:45 ID:6cFhtIPxa.net
最初の頃のウーロは螺旋とウーロどっちを入れるかって枠奪いあってたの今思うと意味不明だった

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-Wjsz [1.72.9.236]):2020/03/19(Thu) 18:54:31 ID:z28vXSdnd.net
3点ゲインがバグ
2点で良かった

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-fojP [106.181.215.88]):2020/03/19(Thu) 18:54:37 ID:VLjWQTwxa.net
まずらせん4で席競ってたの浅瀬じゃなかったっけ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52c9-Qlya [59.139.170.77]):2020/03/19(Thu) 19:05:32 ID:xKtMbwmD0.net
ウーロが強いと言うか環境的にウーロの3点ゲインが染み渡る
ウーロ自体は正直微妙だと思う、壁としての期待値は限りなく低いし、肉の部分はついてなくてもほぼ一緒

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 560c-W/ZL [153.200.65.45]):2020/03/19(Thu) 19:08:04 ID:lJD0PKpv0.net
ほんとにこの環境やってんのか?ってレスだな

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-086v [49.97.109.103]):2020/03/19(Thu) 19:10:16 ID:LxA2S2kNd.net
ネクサスのウーロはタミヨウで肥やした墓地の使いみちが出来たなと言う感じで強い

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72a0-slr3 [131.213.41.42]):2020/03/19(Thu) 19:12:04 ID:y6IDJehK0.net
場に出た時に仕事して大抵のデッキにとってマスト除去になる肉が弱いわけはない

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-r+e6 [110.163.13.39]):2020/03/19(Thu) 19:13:58 ID:VEfHhVEPd.net
チャンプされてもドローゲインできるしまあまあ強いわな

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf2-rtx/ [49.98.16.130]):2020/03/19(Thu) 19:18:01 ID:h3RS6r//d.net
>>160
まんま同じことをスタンのバントコントロールがやっててクソウザい

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-HlcT [126.235.68.131]):2020/03/19(Thu) 19:18:05 ID:zRXlCSOe0.net
ウーロは追放以外なら除去食らっても平気だからね
バントやスゥルタイが流行る前のシミックランプですら
青白コンは何度も墓地から湧いてくるウーロに手を焼いていた

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 19:18:15 ID:qTbuM/mi0.net
ウーロが強い?
どこの世界線の話?パイオニアとかモダンヴィンテージの話をしてんの?

アリーナだとスタンとヒストリックしかないよね

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-PUPm [163.49.203.183]):2020/03/19(Thu) 19:18:42 ID:TZyqgR27M.net
ウーロの弱点は3マナだという所

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-T2TX [106.130.120.27]):2020/03/19(Thu) 19:18:42 ID:A8Rh9wgAa.net
ウーロの肉部分は微妙だから要らないって意見は流石に初めて聞いた

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bba-pCrF [114.69.14.250]):2020/03/19(Thu) 19:20:05 ID:B0M+UQ7k0.net
7マナの甲鱗のワームと相打ち取れるのに

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 19:20:06 ID:qTbuM/mi0.net
ヒストリック新カード追加でウーロが輝いてんの?
もうアリーナはリミテしかやってないから全然わかんねえわ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 560c-W/ZL [153.200.65.45]):2020/03/19(Thu) 19:20:24 ID:lJD0PKpv0.net
だいたい壁としての期待値ってなんだよ
アタックで誘発なんだから殴れよ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-T2TX [106.130.120.27]):2020/03/19(Thu) 19:20:42 ID:A8Rh9wgAa.net
スゥルタイ ティムール再生 バント シミックランプ ティムール&シミックアドベンチャーって今の環境ウーロばっかなのに...

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-fojP [106.181.215.88]):2020/03/19(Thu) 19:21:35 ID:VLjWQTwxa.net
ウーロの弱いところは脱出コストだけだろ
戻ってくるドローゲインついた4/6/6が弱かったら何が強いんだよ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-CMFP [106.130.45.14]):2020/03/19(Thu) 19:21:44 ID:h63sH4IBa.net
無知を晒すことで承認欲求を満たせるって野生の動物より劣ってるよな

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 19:23:21 ID:d5ER9K5UM.net
>>168
ん…?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-5T3i [106.129.86.225]):2020/03/19(Thu) 19:23:55 ID:iZZq8mVna.net
豆の木の巨人のクリーチャー側がランプして出すにしては弱いみたいな感じ?

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 19:25:24 ID:qTbuM/mi0.net
>>171
そのゴミみたいなデッキで最強のアゾコンに勝てんの?
ティムール再生でギリ勝てるかどうかじゃねえの、ハゲいたら終わりだけど

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-086v [49.98.165.167]):2020/03/19(Thu) 19:26:59 ID:8/iuztu2d.net
最強デッキと顔文字が融合したのかな

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-1G7t [180.146.230.119]):2020/03/19(Thu) 19:27:36 ID:ZLg7AXrt0.net
まぁテーロス環境ずっとトップ走ってるのは創案なんですけどね
イコリアでは創案落ち着いてくれるのかねぇ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03cd-EA9L [122.134.212.138]):2020/03/19(Thu) 19:28:47 ID:69YItd0q0.net
>>154
即爆発しまくる日本人いたから名前ググってみたら動画投稿してる奴だったことあるわ

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-086v [49.98.165.167]):2020/03/19(Thu) 19:29:40 ID:8/iuztu2d.net
創案は果たしてスタン完走できるのでしょうか?
それではご覧ください

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 19:30:18 ID:qTbuM/mi0.net
言っとくけどMOのスタンチャレンジのデッキとか何の参考にもならんからな
あんな低人数でメタの読み合いのデッキなんかは最強とはかけ離れてる

あらゆるデッキに対応できるアゾコンが最強なのは揺るがない

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-8LOQ [126.133.204.76]):2020/03/19(Thu) 19:30:40 ID:bDOb2dlcr.net
まるでアゾコンが大会で成績出せてるみたいな言い草だな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-1G7t [180.146.230.119]):2020/03/19(Thu) 19:31:25 ID:ZLg7AXrt0.net
そう言えばアゾリウスブリンクが最近凄い活躍してるな
そろそろ使用率ですらアゾコン抜きそうだし

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 19:32:06 ID:d5ER9K5UM.net
>>164
まぁそもそも今のスタンダードの青系コンって基本的に追放カウンター入れてないからなぁ
悪賢い隠蔽、退路無し、神性の否定、実際使うとどれも悪くないんだけどそれぞれ欠点あるから仕方ないか

ちなみに隠蔽は対戦相手の爆発率を上げる隠された効果がある

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-CMFP [106.130.44.197]):2020/03/19(Thu) 19:32:40 ID:n/swJB/4a.net
創案がクソ(主にシングルシンボルなのが)なのは揺らがないけど
売る側としてはどんだけ悪目立ちしようが32創案にでもならなきゃ禁止せんだろうね
他のカード買わせるのにうってつけの効果だから

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 19:33:01 ID:qTbuM/mi0.net
夢さらい一匹に完封される雑魚どもの分際で・・・

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-HlcT [126.235.68.131]):2020/03/19(Thu) 19:36:01 ID:zRXlCSOe0.net
夢さらいより遥かに大きいサイズで登場するハイドロ君の前で言えるの?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-Y0J8 [126.226.154.240]):2020/03/19(Thu) 19:38:32 ID:I7cHbLtGx.net
最強デッキくん…
白黒なんとかブルーデッキがアゾコンにボコられて闇落ちしたのか
流石に草

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-Lcos [49.98.136.3]):2020/03/19(Thu) 19:39:53 ID:M4upjlwYd.net
アゾコン君って最強君?

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ee4-g1jo [175.177.42.33]):2020/03/19(Thu) 19:40:17 ID:6fWbX/1B0.net
アゾコン使ってるとこれコントロールなのかなという疑問にぶち当たる

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 19:40:47 ID:qTbuM/mi0.net
>>187
除去耐性無いゴミ(笑)

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-Lcos [49.98.136.3]):2020/03/19(Thu) 19:41:21 ID:M4upjlwYd.net
アゾコンほど、今の環境で穴がありまくるデッキも中々無いと思うが

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/19(Thu) 19:41:56 ID:r2deix150.net
まぁそら最強くんの紙束相手ならアゾコンが負ける要素なんか無いけど

>>190
今のコントロールって実質ミッドレンジだからな
主にハゲのせいで

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 19:42:29 ID:thXKwS8f0.net
>>188
いやこれ他ゲーがーの顔文字のやつ

最強くんじゃねぇな

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf2-rtx/ [49.98.16.130]):2020/03/19(Thu) 19:42:32 ID:h3RS6r//d.net
創案ってコントロール相手の持久戦に弱いから禁止はないでしょ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/19(Thu) 19:43:28 ID:qTbuM/mi0.net
この最強アゾコンデッキを完成させるために、全WCの五分の三をつぎ込んだ
もっと驚いてくれなきゃハリがねぇ

(´・ω・`)フ・・・惚れてくれるか?

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-r+e6 [110.163.13.39]):2020/03/19(Thu) 19:43:56 ID:VEfHhVEPd.net
>>186
お前2か月前からタイムスリップしてきたんじゃねえか??

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 19:44:00 ID:thXKwS8f0.net
>>190
ペス勝つなんかも来たから余計だがフレンズ系統の
タップアウト路線になってるな

そりゃバントに合流するわ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-Y0J8 [126.226.154.240]):2020/03/19(Thu) 19:44:44 ID:I7cHbLtGx.net
バントランプ調整してると一周まわってアゾコン強い気もしてくるが
赤の土地出された瞬間に冷める
赤緑とか赤黒で更にげんなり

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-8LOQ [126.133.204.76]):2020/03/19(Thu) 19:46:05 ID:bDOb2dlcr.net
今一番コントロールぽく動くのはティムール再生やろ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 19:51:00 ID:d5ER9K5UM.net
まぁ一番コントロールな動きできるディミコンがあんまり息してなくてローグ止まりだしなぁ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 560c-W/ZL [153.200.65.45]):2020/03/19(Thu) 19:54:13 ID:lJD0PKpv0.net
最近はもうコントロールに動くぜとかじゃなくてパワーカード詰め込む時代な気がするな
それぐらい簡単にアドが取れてしまう時代

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.236]):2020/03/19(Thu) 19:54:56 ID:9AcuFXhQM.net
10戦して7回赤単、2回ウーロ絡み
ほんとウンコみたいな環境だわ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 19:56:00 ID:thXKwS8f0.net
ゆうやんが回していた浄化まで積むアゾコンはありかもな

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/19(Thu) 19:57:34 ID:OFBTw8FH0.net
通ったら終わりの置物とPWだらけだし
何よりドローが雑すぎる

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72a0-slr3 [131.213.41.42]):2020/03/19(Thu) 19:58:43 ID:y6IDJehK0.net
>>199
アゾコンだと赤い土地出してこないやつの方がきつくね

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-r+e6 [110.163.13.39]):2020/03/19(Thu) 19:59:33 ID:VEfHhVEPd.net
1:4交換くらい軽くできないと無理ディミコンは1:1しかできないから

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-W/ZL [60.39.37.249]):2020/03/19(Thu) 20:02:34 ID:Mz1jDQ9Q0.net
イコリアは一月後なのか
結構早かったな

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [125.175.100.221]):2020/03/19(Thu) 20:03:03 ID:6D762s3z0.net
ふとリスト見ると正気泥棒とか暗殺者の戦利品とかまだスタンにあったのかと驚くほど見ないな
青黒も黒緑も毎日見るのに

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:08:19.98 ID:OJBJdlu80.net
ちょっと前のアゾコンとかコントロールが増えたときに握るディミーアは楽しいけど基本厳しい

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:09:14.98 ID:gexYXBDn0.net
イコリアは巨獣の棲処ってテーマがなぁ・・・
ファッティテーマとして6コス以上の生物なんて夢さらい・工作員・ハイドロぐらいか?使われてるの

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:09:24.56 ID:OFBTw8FH0.net
>>209
土地詰まったら即死するから土地25,26積むのが当たり前の環境で土地渡すってデメリットがデカすぎる
速攻もEtBも持ってないフィニッシャーですらない3コスなんてハゲの餌食でしかない

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:11:44.02 ID:l4UE3vtla.net
>>209
正気泥棒は3t目にだせると強いカードだからテフェリーに時間かせがりたり
巨人で美味しくもってかれちゃうし、論争にもひっかかるから……

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:12:00.51 ID:I7cHbLtGx.net
ここだけの話

メア湖の海蛇って割と強いのではと思っている

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:12:50.37 ID:qTbuM/mi0.net
んなわけねーだろボケ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:13:14.68 ID:OFBTw8FH0.net
>>214
ハゲペス勝つが消えたらな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:14:34.52 ID:6fWbX/1B0.net
海蛇って出されても案外困らない

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:15:43.97 ID:CNmZUgrz0.net
>>209
フェロックスとかドゥームウィスパーはスタン落ちしたな

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:15:54.26 ID:OFBTw8FH0.net
回避能力持ったりドローすんのに土地食わなきゃいけないって
夢さらいの爪を煎じて飲め

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:18:21.70 ID:y6IDJehK0.net
雑に大量アドとる環境で正気泥棒がチマチマ殴ってアド取ったところでな

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:20:15.27 ID:d5ER9K5UM.net
強いは強いが対処されやすくてな…
墓地回収で間接的な除去耐性あると言っても追放も増えたし

後は沼生け贄でドローは割といいけど神殿とかの関係で思ったほど沼が確保できなかったり
島生け贄でアンブロッカブルも逆説的に言えば攻撃するの島減らさないといけないとも言えるしなぁ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:21:29.32 ID:d5ER9K5UM.net
下手するとエンドに出すフィニッシャーとしてはトリクス君のが使いやすいまである

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM83-p+gG [202.214.230.119]):2020/03/19(Thu) 20:39:50 ID:fjFcRRTmM.net
ドラフトのラスがぶっ壊れすぎる

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-Y0J8 [126.226.154.240]):2020/03/19(Thu) 20:40:38 ID:I7cHbLtGx.net
タミヨウか眼識で落として2マナで墓地掃除すると思えば…

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/19(Thu) 21:15:39 ID:r2deix150.net
墓地掃除したい相手にそんなのんびりしてたら死んでしまう

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:30:31.65 ID:xQOzNIwP0.net
煌めくドラゴンはこれから表舞台に立つことはないよなぁ
割りと好きなんだが

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:46:51.39 ID:yRZ0bvhJ0.net
呪禁は別にいらんからアーティファクト4つコントロールしてるなら
このカードを唱えるコストはA少なくなる とかの方が良かったんでは?
と思う。ドラゴンはどれも今はクソ弱い。これならPWサルカン出して、
4/4ドラゴン出した方が良いという

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:54:38.36 ID:KaSCnN000.net
煌めくドラゴンを強化するよりファクトの強化をお願いするわ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:06:21.81 ID:g/mCH4lo0.net
食物トークン出しまくるような構成なら呪禁ドラゴン君も活躍できるかもしれない
…全除去がねえ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:08:40.90 ID:6D762s3z0.net
息詰まる町税からきらめくドラゴン出して遊ぼう

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:23:29.82 ID:zTIeA63e0.net
出たときにアドとらない生物は弱いってハゲが言ってた

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:31:37.75 ID:TVaciCj2a.net
ちまちまとしかアドが取れない義賊は弱い(錯乱)

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:34:17.17 ID:r2deix150.net
最近はアド取ることよりも実質消術することの方が強い感がある

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:34:54.84 ID:wvKnGKR20.net
消術はニコニコしながらトップそのままで^^
できるから強いんだが

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:36:09.22 ID:KaSCnN000.net
義賊でニッサ粉砕犠牲とかパクれたらFOO!⤴︎って言っちゃう

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:40:43.03 ID:zTIeA63e0.net
多色だと義賊くんに土地抜かれるのが一番きつい
一枚刺し抜かれるのもきつい

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:41:47.23 ID:Lr1zCPpv0.net
パーミ使ってて3ハゲ抜かれると文字通りハゲちゃう

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:43:46.47 ID:/pk80m8w0.net
お前は元々ハゲてるだろ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:45:06.59 ID:yRZ0bvhJ0.net
義賊は先攻を取られるとキツいけど、後攻なら全然怖くない。
ホントに赤単って先攻することしか能がない。

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Q/Ih [106.129.121.7]):2020/03/19(Thu) 23:01:53 ID:TVaciCj2a.net
先行が弱い赤単とかこの世の終わりだよ・・・

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57a0-W/ZL [110.66.228.184]):2020/03/19(Thu) 23:01:55 ID:RxoifzbW0.net
エルドレインで追加された緑のカード、ずっと強いと印象あったけど
探索する獣、亭主、ガチョウ、野獣ぐらいしか結局見なくなって悲しい・・・

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-P4yP [126.199.9.67]):2020/03/19(Thu) 23:05:22 ID:IhJ2GoS7p.net
>>241
草食獣

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-W/ZL [118.106.45.160]):2020/03/19(Thu) 23:07:21 ID:wvKnGKR20.net
草食獣エルドレインだったか
フードギミックも物語ギミックも生き残ってるんだから幸せな方では

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 23:16:09 ID:thXKwS8f0.net
アドベンチャーでは土地サーチの出来事もまだ頑張ってるしな

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:19:48.29 ID:Mjzxmr6VM.net
>>242
んん…?
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/WAR/462396/cardimage.png

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:37:34.16 ID:KaSCnN000.net
ヘンジもギリギリ使われてる方じゃないか

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:37:47.22 ID:IXRlbLDW0.net
後攻がほんとゴミ
7枚対8枚が今のマジックではハンデとして成立してない

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:51:21.87 ID:bDOb2dlcr.net
BO3やってるとそこまで気にならんがな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:56:37.57 ID:OFBTw8FH0.net
BO3はそもそも土地に納得がいかねぇわ
ノーマリスタート全然出来ねぇよ
良くてワンマリ後攻ダブマリは普通みたいな風潮マジゴミ

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:57:10.09 ID:qTbuM/mi0.net
今のBO3こそデッキの煮詰まったクソゲーだろw

BO1で赤単ジャンケンしてた方が遥かにマシ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:58:20.11 ID:qTbuM/mi0.net
馬鹿「BO3やれば気になんねーな」

(´・ω・`)ほんとガイジ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:00:40.43 ID:ENXeSkNy0.net
ガイジ「マジックはBO3だからw」

一般人「BO1で義賊ガチャ」

賢者「アリーナはリミテッド専用」

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:02:05.37 ID:ENXeSkNy0.net
お、テーロスのランクドラフトの再開きてんね!

(´・ω・`)やっぱ賢い人はドラフトなんよw

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:03:07.37 ID:XOFS44Dt0.net
怒りの3連投
はよねろ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:04:10.41 ID:F8FdUjCT0.net
>>142
オーコは1万こえてなかったか?

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:05:12.67 ID:ENXeSkNy0.net
>>254
(´・ω・`)今からテーロスドラフト朝までやるんよ、自宅待機で暇なんでね

(´・ω・`)俺がMTGAやってんのはドラフトの為だからね、ただ過疎ってるからMOに戻ろうか迷ってるわ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/20(金) 00:06:33 ID:bTj7odAC0.net
mtgaのドラフトは1回負けたら1日置くのが普通になってるわ
じゃないと負けた相手に何回もマッチさせられて負けが込む

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d273-qo1k [27.92.126.111]):2020/03/20(金) 00:11:39 ID:xEH4mgp10.net
豚はMO帰れ

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-uCy5 [49.97.98.157]):2020/03/20(金) 00:14:57 ID:pBzCho9zd.net
>>256
ガイジはお前だろ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-W/ZL [14.8.69.193]):2020/03/20(金) 00:16:30 ID:yLOs+yjg0.net
ストア覗いてみてそういや最近全然コード発行されてないなと思った

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0611-Ku6u [113.149.17.161]):2020/03/20(金) 00:18:49 ID:YpZFR3KK0.net
いつ行っても白単アグロばっか

つまんねえな効果長いし

みんなして同じデッキ使って楽しい?

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM83-p+gG [202.214.230.38]):2020/03/20(金) 00:19:04 ID:v0jsxcCeM.net
えテーロスに変わったのドラフト?
まだ献身ドラフト中なんだけどどうなるの?

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:22:03.13 ID:8vDJzuxG0.net
セールの値付け担当者変わったのか
最近つまらんな

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:23:09.59 ID:ZMUw+w+W0.net
献身がなくなるわけじゃなくて
両方やるだけじゃね?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:24:48.84 ID:YpZFR3KK0.net
中身もほとんど同じデッキ、つまらん後赤単アグロか。まあ投了すりゃいいが

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:26:37.96 ID:v0jsxcCeM.net
>>264
よかったあ
ギルドか献身しか勝てんのよドラフト結構いい白黒作れたのよ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:26:44.53 ID:YpZFR3KK0.net
早く煤の儀式で吹き飛ばしたいわ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:28:10.82 ID:e1pIfOrC0.net
ブロール1ヶ月無料解放だぞ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:30:17.80 ID:2nnhOP/Q0.net
historic範囲ならやるわスタンのブロールはつまんねえ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:30:36.05 ID:ENXeSkNy0.net
テーロスドラフトマッチングしねえw
終わってんなこれw

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:41:42.21 ID:Dx2nMC6P0.net
うーん…久々にテーロスドラフトしたせいでデッキの作り方を忘れてしまっている…
https://i.imgur.com/Z31kfQk.jpg
裏切る恵みやファリカの献杯を外したのは間違っていないよな…?
あと2枚…何を外すべきだろうか?

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:52:14.87 ID:yMG8VBpY0.net
先手ゲーが問題になりすぎてテニスは試合が5時間になり、将棋の竜王戦は一週間になった

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:53:13.70 ID:8xNoWk/La.net
>>270
煽るわけじゃないけど、こんな時間帯からテーロスドラフトやってる奴の方が終わってると思うぞ・・・

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:02:42.31 ID:KYwrqnCX0.net
historicブロール楽しかったなあ
ピン挿しなんだから選択の範囲は広い方がいい

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:03:27.37 ID:pXXgihLNr.net
>>250
>>251
怒りの連投笑った

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:04:38.85 ID:ENXeSkNy0.net
(´・ω・`)ドラフト余裕の0-3でフィニッシュしたわ

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:05:43.44 ID:yMG8VBpY0.net
ブロールもいいがシングルトン常設しろや
そうすりゃコピーデッキだらけにもならんし楽しい

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:08:20.73 ID:iwRCQXAyM.net
>>277
どうしてもブロールじゃなくてシングルトンやりたい!って人ほぼいないと思うからブロールでよくね?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:09:45.37 ID:yMG8VBpY0.net
ブロールは構築が縛られるのがなんか嫌

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:15:55.01 ID:YpZFR3KK0.net
アリーナ勢は赤単アグロと白単アグロとかほぼ同じ様なデッキばっかです。何が楽しいんだろう。後効果ながすぎ無限ループ

紙のカジュアルプレーに移行したらこの苛立ちはきっとなくなりますね?

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:16:20.89 ID:YpZFR3KK0.net
あ、ごめんスレ間違えた

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:16:52.16 ID:B9OKwY070.net
デイリーが勝利でしか進まないから仕方ない

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:17:57.37 ID:Qj/USGVa0.net
BO3ランクやれ白はいないし赤もかなり減ったから

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:18:59.73 ID:qaCzKwXyM.net
3はハゲまみれだが

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:24:14.70 ID:2nnhOP/Q0.net
カジュアルに遊ぼうとしたら次はその中で強いデッキにキレるよ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:25:46.12 ID:ENXeSkNy0.net
(´・ω・`)0-3で負けたからリベンジして白単で組んでみた

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639008.jpg

(´・ω・`)どうですかね?

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:26:18.15 ID:kY+i8ghG0.net
さて何を抜くべきか…?
https://i.imgur.com/NQp3Fg8.jpg

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:26:45.42 ID:6zSV1oc80.net
BO1でもBO3でも白単なんか絶滅危惧種だが

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:30:13.34 ID:Qj/USGVa0.net
ヒストリックならそこそこいたわ白単

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:31:57.22 ID:KYwrqnCX0.net
ソウルシスターズは普通に強い

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:32:26.66 ID:NaKaKYA40.net
久々にミシック到達
赤単のお前らカモになってくれてサンキュー

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:37:36.13 ID:kY+i8ghG0.net
>>271
ほぼマナサポート無しで均等3色はやめた方が…
ナイアードと渇望抜きで青絞った方が良さそう

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:38:57.98 ID:F8FdUjCT0.net
なんだかんだテーロスのドラフトも勝ち越しだったな
ゴールドのみでマスタリ買って6500ジュエルだから1万ぐらい増えたか
最期のレア1枚も入ってないクソデッキで6勝できたし満足

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:44:32.03 ID:NaKaKYA40.net
また2-3してしまった
なんか攻略法出回ったのか?
最初は勝ってたのにな

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:47:24.30 ID:8vDJzuxG0.net
普通のブロールめちゃつまらないな
3回くらい勝ったら飽きるぞ

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:48:35.03 ID:YpZFR3KK0.net
>>285
強くてもいいが、勝っても負けてもほとんどコピーのデッキが何人も続いたらつまらんだろw

後効果コンボ長すぎww

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:51:31.18 ID:kE5VZtSj0.net
ヒストリックはやっぱ翻弄強いな
空の粉砕封じられて死んだ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:58:10.39 ID:DrnM8lOo0.net
>>287
コンセプト的には不正相続を抜くんだろうけど勇気がいるな

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 02:08:36.53 ID:ENXeSkNy0.net
1-3でフィニッシュです、ありがとうございました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639015.jpg

(´・ω・`)もうゴールド帯からはレアピック優先辞めるわ、あほらし

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 02:12:14.59 ID:F8FdUjCT0.net
>>299
さすがにこんだけ強ピックして平均もとれないとか色々と問題抱えてそうだな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 02:17:50.80 ID:kY+i8ghG0.net
>>298
不正相続は青白デッキへの牽制になるからあんま抜きたくないんだよなあ

>>299
なんで弱いカード入れてまで白単にこだわってしまったのか…
ラミアと栄光の目覚めモーギスの好意入れて土地は17に増やす、全く戦術に合ってない密集戦術と単に弱い轟く巨人やニクス生まれ抜いてけば形になるでしょ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 02:24:24.38 ID:XRdXeejn0.net
>>299
ゴールドとジェムの残高が悲しみを背負ってる

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 03:03:54.33 ID:pXXgihLNr.net
>>294
攻略法があるなら出されたカード見りゃわかるのでは

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 03:05:38.69 ID:Dx2nMC6P0.net
やった!
>>271のデッキで7勝したよ。
色拘束の強い執政官入りの3色デッキという事で不安だったけど、何とかなった

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 03:08:27.03 ID:pXXgihLNr.net
アゾコン最強君はリミテしかやらないという割にまだゴールド帯なんだね

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 03:16:41.01 ID:fSZUeVhK0.net
ランクは勝率5割あれば時間かけるだけで上がる仕組みだからエアプか勝率低いだけだよ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 03:52:36.74 ID:cJV63imP0.net
ヒストリックBO3までバカ単ガイジに浸食されてんのか
マジでバカ単だけ隔離しないとダメだろ、おみくじじゃなくてMTGしたいんだけど

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/20(金) 04:30:06 ID:cJV63imP0.net
全く考える要素のない状態で砂時計尽きるまで時間使ったと思ったら手札が奇跡の組み合わせで大逆転!
なんで前のターンに出さなかったの?

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/20(金) 04:33:37 ID:ENXeSkNy0.net
(´・ω・`)もしかしてワイって雑魚なのん?

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/20(金) 05:03:16 ID:cJV63imP0.net
クローティス!ナイレア!パーフォロス!
いやー、豪運の持ち主には勝てませんわー、そんだけ神ドラフト出来るとかさぞや高明なプレイヤーなんでしょうね!
そのチートの仕方教えて欲しいです!

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/20(金) 05:25:56 ID:cJV63imP0.net
バカ単か豪運しかいねぇ
まともにゲーム出来るの5回に1回くらい
3ターン目にはゲーム決まってる、下手なレガシーより早いわクソすぎ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 05:39:41.59 ID:cJV63imP0.net
急にすっとろくなったと思ったら完璧な対処カード連発し始めるやつなんなの?
それ持ってるなら考える必要なく即出さない?って奴を異常な時間かけて出してくる奴

本当にチートじゃないの?

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 06:06:55.58 ID:8xNoWk/La.net
すっとろくなった時にイカサマしてるに決まってるだろ!
サマをしないとかTCG舐めてんのか!遊びじゃねぇんだぞ!

スリーブを無駄に分厚くして山札崩しやすくしたり、wikiのデータ書き換えて『wikiにそう書いてあります』と俺ルール押し通したり、便所に篭ってワンキルしたり、お前も努力しろ!

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/20(金) 06:27:12 ID:cJV63imP0.net
土地置けないバグのせいで負け!すっげーなー、バグチートスロープレーと盤外戦術使えないとゲームに参加すら出来ねぇ
MTGやってるはずなんだけどなー

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/20(金) 06:28:15 ID:cJV63imP0.net
次は14枚見て土地10で負け!そろそろゲームさせてくださいよー

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-fWgr [60.79.219.124]):2020/03/20(金) 06:28:42 ID:kY+i8ghG0.net
>>310
クローティスは強いがナイレアはそこまででもないしパーフォロスに至ってはデッキに入らないレベルだぞ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf2-Av+A [49.98.10.42]):2020/03/20(金) 06:30:22 ID:ZnpWG25wd.net
パーフォロスはドラフトでもゴミ
初期のよくわからん時期にパーフォロスから赤単行ったらボロ負けしたわ

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/20(金) 06:40:33 ID:cJV63imP0.net
ハイ土地引かないから負け!
ハイバカ単パーフェクトムーブで3ターン目来ないで負け!
ハイ土地しか引かないから負け!
ハイ初手土地無し3連続で負け!

いやーMTG難しいっすわ〜

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/20(金) 06:46:12 ID:cJV63imP0.net
後手即爆発してたら48回目にしてやっと先手
宝くじ当て放題隕石落ち放題!

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/20(金) 07:07:22 ID:PXFHjNrQM.net
パーフォロスは投げる弾ないと弱いからむしろドラフトの方が弱いまである

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 07:40:42.08 ID:J7OhqfuU0.net
愚痴スレを立てました
愚痴はこちらへ

【MTG】Magic The Gathering Arena 愚痴スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584657601/

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 07:46:38.75 ID:xXANqpTG0.net
糞スレ建てんなよお前それ責任もって消化しろよな
だいたい愚痴が嫌ならNGしとけよだいたい同じ奴がレスしてんじゃん

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 07:53:47.84 ID:TVYIhYYr0.net
初心者スレも含めて病んでる人多いな。

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 07:54:02.29 ID:fdW1yjFR0.net
パーフォロスがエレボスより値段が高いのが納得いかねーのだが

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 07:54:34.35 ID:Qj/USGVa0.net
いや住み分けくらいしてくれや

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 07:55:19.45 ID:jrXzhtrR0.net
相手の場に義賊いること忘れて占術で粉砕仕込んでパクられて負けました
どうもアホです

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 07:57:54.64 ID:43LxjyVsd.net
BO3ヒストリックイベントで5勝出来た
疲れた…

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:00:43.50 ID:XL1cdqFwd.net
報酬がパックかWCだったらやりたいんだが
カード被ってゴールド減るだけとかイベントやる気にならないのよね

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:04:05.88 ID:pXXgihLNr.net
今のローテーションだとあまりヒストリックに手を出す余裕がないのよね無課金プレイ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:08:45.20 ID:43LxjyVsd.net
2勝すれば参加費は返ってくるから…

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:26:25.46 ID:UgXPjnzy0.net
ランクでも赤単ばっかりでうんざりしてきた

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:28:17.87 ID:KgbHIrsnd.net
まーた勝手に愚痴スレなんて立てたのか
住み分けがしたいなら自分らがどっか行けばいいのに

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:36:04.80 ID:FDFUVyGgd.net
じゃあお前が出ていってほしい奴ら用にスレ立てれば?
俺は愚痴スレ好きよ
濃縮された糖質基地外レスばかりで動物園に来た気分になれるから

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:40:45.57 ID:Q2oG1i+er.net
ヒストリック面白いんだけどやっぱり原野増えてきてるなあ
フェロキドン君に瞬速つけたい

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:41:57.89 ID:Qj/USGVa0.net
前も言われてたけどサルカンの封印破りなら有利取れてると思うぞ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:48:52.72 ID:/8jRbnxp0.net
スレ番すら知らない奴が建てた愚痴スレなんて使われるわけないだろう

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:49:36.48 ID:VcxVIALJH.net
グルールの犯罪ムーブ強過ぎやゾンビが並ぼうがお構いなしそもそもゾンビ並ぶ前に勝ってる

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 08:50:31.50 ID:0On7Vgcy0.net
赤単を処理するのがイヤになったならBO3行けばいいのにな
ハゲ嫌い?そこまでは責任持てんわ

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 09:19:37.00 ID:Q2oG1i+er.net
なるほど封印破りかあ
メインサイドに除去散らすよりいいかもしれない
この際だから暴君も追加しようかな…

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 09:23:45.11 ID:yMG8VBpY0.net
>>339
散々雑魚と言われているパーフォロスがパワー7なのが封印破りのおかげで生きるかもと思ってる
今はまだきつい感じだが

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 09:26:40.71 ID:Qj/USGVa0.net
刃の翼使ったデッキ試してるけど今はパーフォロス入ってるわ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 09:57:45.29 ID:2nnhOP/Q0.net
パーフォロスシュート面白そうだけど絶対弱いのが分かりきってるのが辛え
ファクト飛ばさなくていいからクリーチャー全般にしてくれりゃ良かったのに強過ぎたのか?

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:00:54.56 ID:Q2oG1i+er.net
パフォ様3枚手に入っちゃったからシュート組もうかなと思ったけど
その矢先にイルハグ4枚になったから結局こっちでいいかなって…

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:01:58.21 ID:61q6xupA0.net
パーフォロスでイルハグをシュートすべし

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:02:07.55 ID:PXFHjNrQM.net
ロナスとか出せないのがイルハグに比べてマイナスポイント

せや!パーフォロスでイルハグ出してイルハグでロナス出せばええんや!

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:07:08.07 ID:t6YXL9+v0.net
なんかオーコ禁止前のぶっ壊れ環境が今期一番面白かった気がする

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:11:34.50 ID:2nnhOP/Q0.net
まあプレイする側にとっては最高に楽しいカードだからなアレ手マナクリオーコ帳構えるだけで無双出来るし誰でもなろう主人公になれる

後には何も残らないがな

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:17:34.75 ID:PXFHjNrQM.net
まぁパーフォロスが赤か神器限定なのは1体だけな代わりに何でも出せるイルハグとの差別化でしょうね
イルハグと違って攻撃誘発が使えるからドラクセスシュートできるのも悪くない

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:18:56.81 ID:fdW1yjFR0.net
多様性はあるけど相性運ゲーで勝負が決まるのと
全員同じリストである程度はプレイング勝負なのとどっちが良いかは難しい問題

今環境がそこまで相性運ゲーだとは思わないけど兎も角ストレスフルだとは感じてる

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-p+gG [126.198.109.168]):2020/03/20(金) 10:34:28 ID:kV4SdgdUx.net
相性なんてじゃんけんとお祈り土地事故の前には無力

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/20(金) 10:38:14 ID:Qj/USGVa0.net
騙し討ちっていう頭おかしい過去のカードの反省だよ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/20(金) 10:46:03 ID:2nnhOP/Q0.net
赤1マナで射出は流石にイカれてるなぁw

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d202-1G7t [219.162.88.106]):2020/03/20(金) 10:55:36 ID:3wnbW+g30.net
だまし討ちなんて贅沢は言いません
裂け目の突破とエムラクールくださいな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/20(金) 11:00:09 ID:Qj/USGVa0.net
裂け目の突破あれば使うわ
昔のモダンのタイタンデッキが相手のタイタンより速く試合傾けるために採用したって話よく考えるわと思ったわ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2302-vIFT [218.40.237.169]):2020/03/20(金) 11:08:02 ID:UASYEc4T0.net
ナイレア「(だれか使って・・・)」

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-ED79 [14.12.128.33]):2020/03/20(金) 11:08:32 ID:F8FdUjCT0.net
創案ファイアーズもシュートの系譜みたいなもんだな

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.169.42]):2020/03/20(金) 11:13:58 ID:eJpUCAT8a.net
>>355
何だかんだで今の緑単に入ってるらしいじゃん

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5281-Uu4i [59.158.38.180]):2020/03/20(金) 11:17:21 ID:d4xN07eB0.net
ブロールのが楽しいってはすごくよくわかる気がする。色で使ってくるカードがだいたい
決まり切りすぎてる。1枚だけなら意外なカードも出てくるワクワク感もあるし、ナイレアも
そこそこ見る。ただそうなると、統率者はやっぱ神カード一択になるんだよなー

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/20(金) 11:20:02 ID:PXFHjNrQM.net
ブロールは固有色ルールが邪魔に思うことがたまに
フェザー統率者にしてるんだけど緑入れたい…

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/20(金) 11:21:10 ID:Qj/USGVa0.net
ナヤカラーの統率者って誰だっけ
一応スタンに三色は揃ってる筈だが

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/20(金) 11:24:28 ID:PXFHjNrQM.net
>>360
ミゼットかリエーンってことになるね

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d202-1G7t [219.162.88.106]):2020/03/20(金) 11:29:42 ID:3wnbW+g30.net
統率者戦は制限を楽しむフォーマットでもあるので不自由を楽しめない人は辛いかもね
フレーバー的にはもちろん統率者が戦ってるって事になってるので

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 11:32:46.80 ID:lN0c+RCU0.net
統率者も5〜10くらいに縛ってくれればもっとやる気出るかも
ラブニカギルド長のみとか神のみとか?
ギルド長のみならなんだろな やっぱラクドスかな

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 11:39:00.75 ID:TVYIhYYr0.net
せっかく1枚でたので統率者でナイレアを使ってみました。統率者でもそんなに強くありませんでした。ありがとうございました。

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 11:57:38.86 ID:u8/TTVUOr.net
強くナイレア

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:01:50.90 ID:N1Q9kva00.net
こんな神話要らナイレア

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:16:46.81 ID:B9OKwY070.net
久しぶりにひどいマナフラした
2枚舞台照らしで残りのドロー全部土地ってどういうことだよ……

相手も行進行進レッドキャップ舞台照らしショックショックレッドキャップってクリーチャーなかなか引けてなかったのに負けるとは

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:27:38.16 ID:kV4SdgdUx.net
MTGのプロって毎日5時間くらいシャッフルの練習してそう
>>367みたいなことに絶対ならないように

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:29:43.52 ID:ycA4BcSda.net
使ってみた感想としては今どき4マナでクリーチャーが1マナ軽くなってもたいしたこと起こらんなって、クリーチャーになっても大したことおこらんなって感じ。4マナエンチャなら守護者計画の方が統率者ならよっぽど役に立った。

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:32:55.94 ID:PXFHjNrQM.net
ドロー素振りとシャッフル練習は決闘者の基本鍛錬だろ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:35:46.82 ID:PeD5VfYNa.net
キオーラはなかなか感触よかった
使ってるの見ただけだけども

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:45:02.68 ID:SIMDJUrP0.net
>>367
ドラフト1で相手手札1場0、自分手札2場クリーチャー1エレボス1で『勝ったな!』って思ったら、土地10連続で引いて負けた後
ドラフト2でも相手手札0場0、自分手札2場クリーチャー2で土地8連引いて負けた

流石に酷すぎwww

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:46:20.65 ID:rVVgx7H30.net
やっぱ土地って欠陥なんやなって

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:47:27.48 ID:b33w4W8t0.net
そんなあなたにはデュエルマスターズっていうカードゲームがおススメです

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:56:52.97 ID:d4xN07eB0.net
統率者は神がいいと思ったが、ウーロのが良いかも、墓地を肥やせば4マナで唱えれるのが
大きい。統率者のコストも関係ないし、100%ウーロが手元にあるってのがな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:00:41.45 ID:SIMDJUrP0.net
>>374
土地的なモノを置くゲーム進めるのやめろ!
ドラフト3試合目も6ターン連続土地でトラウマなんだ
エルズペス・エレボスという犯罪ムーブで勝ったけど

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:06:16.33 ID:61q6xupA0.net
統率者って墓地行った後追放されたら統率者領域には入れない?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:10:26.86 ID:cqCRRITcd.net
入れるよ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:28:26.27 ID:kTusSN9e0.net
恐竜との融和→5枚土地→7tまで土地しか引かないとなった時は流石に笑っちゃった
切り替えていこうとサイド後は土地3キープから死ぬまで引かなくて笑った
坊や、これが本当のマジックさ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:34:20.53 ID:jUc+rTZB0.net
前までのヒストリックは楽しかったのに原野しかいなくなっちゃった

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:36:20.68 ID:61q6xupA0.net
原野禁止にするなら俺の漂着分のWCをよこせ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:48:51.16 ID:NXND8wol0.net
原野はスタン落ちする前にhistoric禁止出しそう
そうするとスタン範囲ではもう禁止してるから補償出さなくていい

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:52:08.09 ID:kTusSN9e0.net
スタン禁止→ヒストリック禁止でも(スタン禁止後に作った分は)補填されるみたいよ
この前のオーコとかはそうだったし

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:00:42.57 ID:1IKfb3m40.net
パイオニアで禁止されてる土地コンボパーツがなぜヒストリックで許されると思ったのか
しかも聖遺の騎士とかサポート可能パーツまで追加して
マジで幽霊街と廃墟飛ばしで止まると思ってたのか

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:26:31.21 ID:d4xN07eB0.net
ブロールはシミック強すぎるな。序盤でウーロ出して、マナ加速しつつ
打消し構えて、カード減らさせて一気に展開するやり方がハマりすぎ。これに対抗する
型はあるんかなー 

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:35:37.28 ID:Hx/dQMnS0.net
テーロスドラフト6-3で3敗すべて神話レアわらた
みんな言う通りボム環境やな
そんな中ピックすらされない神がいるらしいが

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:47:44.38 ID:e1pIfOrC0.net
ウーロを何回も脱出させるファンデッキつくった
https://i.imgur.com/LqNjET8.png

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:00:24.77 ID:9ouIknE/a.net
ウーロ追放されたら詰むやろ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:01:20.23 ID:2nnhOP/Q0.net
ワーコレハタノシソウダナー

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:09:05.62 ID:uuBNC4QPx.net
最後は相手のライブラリー48枚墓地においてフィニッシュかな

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:11:25.51 ID:61q6xupA0.net
早いデッキ以外は全部原野だな
だめだ・・・ヒストリックももんじゃだ・・・

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:22:59.79 ID:d4xN07eB0.net
ウーロが追放されてもあのアドは後々響いてきそうよ。そもそもウーロで殴り勝つ
ゲームなんてほぼ無くね?とりあえず1回でも出ればいいや的な感じ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:28:37.91 ID:TeX+kW+H0.net
ペス勝のせいでウーロ対策が容易すぎる

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:29:19.80 ID:6zSV1oc80.net
原野より遅いデッキは全て原野の劣化でしかないからそりゃそうなる
グルールで殴り殺していけ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:35:41.49 ID:GipDOe4YM.net
ヒストリックプレイヤー多いな
大戦の途中から始めたから昔のカードなくてやる気にならんや

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:43:35.95 ID:Lc+Z84Mp0.net
適当な赤単でBO1ヒストリックイベント潜るとまあまあ勝ち越せるぞ
それでスタン外のカードをコツコツ集めて組むデッキが決まったら一気にWC切るのが吉

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2e5-cULp [61.210.241.165]):2020/03/20(金) 15:57:22 ID:NswVRXBc0.net
間違えてマッチやったら先行後攻選べって言われたわ
こんなシステムあれば悪用して先行チートされるわなあほくさ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f1d-W/ZL [124.98.249.204]):2020/03/20(金) 16:21:57 ID:QH4Q34l/0.net
先攻後攻選ぶ画面で基本的に先攻が有利ですって明記されてるの笑う

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/20(金) 16:24:18 ID:B9OKwY070.net
>>395
自分も昔のカードがほぼないがそれでもスタンよりはずっと面白い
やっぱカードプールが広いってのは正義

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-fwSC [14.8.96.65]):2020/03/20(金) 16:25:08 ID:KYwrqnCX0.net
これからもヒストリでランクあげられるなら
カードパック買うのもやぶさかではないんだけどなあ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ee4-g1jo [175.177.42.33]):2020/03/20(金) 16:27:47 ID:E/GkeoQa0.net
スタンは結局同じようなデッキとばっか当たるしな

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/20(金) 16:28:16 ID:lN0c+RCU0.net
ブロールって統率者追放出来んの?やばくね?

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/20(金) 16:33:56 ID:PXFHjNrQM.net
>>402
統率者領域に戻すたびに唱えるコストが上がる

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-sfkJ [60.97.25.214]):2020/03/20(金) 16:37:03 ID:PziTSHxl0.net
>>393
なんやかんやでシミックやバントはハイドロイド4枚って選択肢があるから、デッキ全体としてはペス勝4枚に対抗出来る
そこにニッサも入れればランプ系ハイドロになって、ウーロニッサハイドロはいいトリオやで

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 16:58:33.83 ID:8yi4armBa.net
らせんウーロのコンビが環境支配しつつある
ただし創案は除く

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 17:23:17.21 ID:TVYIhYYr0.net
>>386
やっぱドラフトは環境遅いとボムゲーになるね。
闘争の時もどっちが強いPW入ってるかってゲームになりがちだし。最低限殴れる環境じゃないとボムに付き合わされる。
ただ、献身は遅いんだけどあんまりボム1枚で負けること少ないんだよね。PWとかもそこまでの性能だし。

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/03/20(金) 18:00:20.08 ID:cMEjquGVU
最近、対赤単用の赤単っていうのを組んでみてBO1で遊んでたんだけど、
後攻だったけど、チャンドラの2点振り分けるやつで勇者2体葬ったりして
勝利した時は爽快だった

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-+HbS [111.239.163.197]):2020/03/20(金) 17:40:16 ID:RQwDa3sNa.net
https://feedback.wizards.com/forums/918667-mtg-arena-bugs/suggestions/39924757-black-screen
アップデートしてから画面真っ暗になった人まだ相当いるみたいだけどもう解決する気は無いみたいだな
Visual C++入れ直しても改善しないみたいだし
なんかもう運営としてのやる気の無さが感じられてつれーわ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-ED79 [122.18.152.40]):2020/03/20(金) 17:51:17 ID:dFDNX0mK0.net
かまどはマナコスト払わせろよ
何でタップだけなんだよ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2cd-cULp [61.89.136.218]):2020/03/20(金) 17:57:42 ID:XRdXeejn0.net
>>408
改善しない人もいるのか
このいい加減さが海外運営ってかんじやな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/20(金) 18:03:00 ID:lN0c+RCU0.net
>>406
天上の赦免「そうだな」

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-W/ZL [14.8.69.193]):2020/03/20(金) 18:03:40 ID:yLOs+yjg0.net
障害の幻霊はマナ以外の能力に何でも干渉するくらいで良かったのに

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-wl4Q [60.86.142.59]):2020/03/20(金) 18:05:34 ID:eC6XvzNW0.net
プレイヤー減りすぎ…ランクで同じ人と何回も当たるぞ

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-rtx/ [49.98.150.96]):2020/03/20(金) 18:16:46 ID:FDFUVyGgd.net
執政官ピックするだけで勝てるのがテーロス

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-rtx/ [49.98.150.96]):2020/03/20(金) 18:18:48 ID:FDFUVyGgd.net
>>408
VC違うやつ入れてないか?
アリーナは32bit用だからCPUが64bitなら84入れないとだめだぞ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33d8-PUPm [160.86.1.73]):2020/03/20(金) 18:19:16 ID:ugIrsSnc0.net
アトリスでなんか見えてたんですけど既出バグ?
https://i.imgur.com/LFeLPIM.jpg

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-W/ZL [118.106.45.160]):2020/03/20(金) 18:21:13 ID:61q6xupA0.net
占術で1枚見えてたとかかな?

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/20(金) 18:21:19 ID:bTj7odAC0.net
>>416
思考消去でトップ確認済みだったんだろ
既知の情報は開示される

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/20(金) 18:32:29 ID:yMG8VBpY0.net
>>402
コントロール奪うと実質追放
それが簡単にできる最強シミックpwが3マナいたんだが

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/20(金) 18:44:03 ID:B9OKwY070.net
プレイでも同じ人と結構当たるようになったよなあ
さすがにめったにないけど二連続で当たることもあるし

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f1d-W/ZL [124.98.249.204]):2020/03/20(金) 18:45:23 ID:QH4Q34l/0.net
>>412
要求が3マナなら今のままでもまあ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-+HbS [111.239.163.197]):2020/03/20(金) 18:55:40 ID:RQwDa3sNa.net
>>415
84入れても直らないみたいよ
投稿読むとファイルの一つを昔のバージョンのやつに置き換えたら直るらしい
けど昔のバージョンのファイルだから普通の人はパソコンに残ってなくて配布してくれてる人がいるんだけど個人配布でウイルス入ってても自己責任でねって感じらしい
そんなの入れたくないって人とそもそもその情報知らない人といや運営がやれよって人が怒ってるっぽいわ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-W/ZL [60.39.37.249]):2020/03/20(金) 18:55:55 ID:rVVgx7H30.net
セレズニアオーラやると明らか同型に当たりまくってマッチ補正は絶対あるなという結論になる

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-W/ZL [153.205.125.114]):2020/03/20(金) 18:59:10 ID:yREdAdnE0.net
ここ最近、クエストだけ消化してログアウトを繰り返してることに気付いた
新環境はよ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:26:54.32 ID:WAaB1AX7r.net
ヒストリックやれよ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:30:37.32 ID:bTj7odAC0.net
やるかよバカ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:33:44.92 ID:UASYEc4T0.net
接死デッキ作ったら初っ端鏡の盾が入ってるデッキと当たって陰謀を感じた

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:37:52.44 ID:X0WfrZ3t0.net
4勝の内訳に相手の事故・ブン・爆発が多くて虚無を感じる今日この頃
トップ勝負とかしたいねん

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:39:54.21 ID:yMG8VBpY0.net
>>427
とはいえ鏡の盾が漆黒軍に効かないのほんま開発下手すぎる

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:41:40.87 ID:TVYIhYYr0.net
>>428
アドバンテージを取り続けるカードが出てるとトップに希望がもてないんよね。

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:53:49.17 ID:qcA3a2B10.net
勝因が先攻と事故ばかりっていうね
雑にアド取るカードばかりだからやり取りとかない

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:59:28.82 ID:rVVgx7H30.net
トップで返せても相手は十分アドを稼いだ後だからふーんそれで?ってなる

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 19:59:34.31 ID:sWcHzuold.net
いいこと思いついた
正式なプレイの前に先攻権をかけたプレマッチしてそれで決めればいい

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:08:52.28 ID:PXFHjNrQM.net
>>433
シェヘラザードやめろw

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:10:04.65 ID:8Gb02rYN0.net
Enter the dungeonにはテーブル必要なんだよなぁ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:12:25.84 ID:UASYEc4T0.net
力線とスフィンクス入れまくって先攻より有利感醸し出す後攻デッキ作ろう

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:13:03.50 ID:dFDNX0mK0.net
さすがに土地事故多すぎ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:15:23.23 ID:E/GkeoQa0.net
先攻一ターン目は土地以外プレイ出来ないようにすれば後攻が実質先攻や!

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:18:58.37 ID:sLPS4NYx0.net
バントランプでアゾリウスブリンクと凄まじい勝負だった
場に工作員2枚で奪われたタミヨウからタッサ引かれて返しに残り1枚のタミヨウトップから粉砕回収で難を凌いだり
ペス勝つ2章目にトップした秋の騎士で工作員リアニ防いだり
残りライフ7で夢さらいハイドロ並んで場を安定させたと思ったら一掃されたり
どっちもリソース尽きた終盤にペス勝つテフェバウンスで爆発されたけど形勢が2転3転してとても楽しかった

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:24:49.52 ID:NaKaKYA40.net
ミシック人いねーなすぐ1200入るやん

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:36:00.55 ID:B9OKwY070.net
相手2ターン目翼の司教、3ターン目ファートリ、4ターン目オレリア
もうどうにもならなかった。除去引けないし

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:36:37.46 ID:rqD+amkR0.net
だって今月意味ないし

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:53:05.23 ID:NaKaKYA40.net
は、まじかよ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:05:31.20 ID:uNls22ma0.net
ウィザーズがね、いつも土地を一枚しかくれないの
僕は3マナまで欲しいのに…除去はね、引けないんだ…

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:12:41.96 ID:vuVJQ+Epp.net
毎日デイリーをこなす日々
溜まっていくゴールドを眺めている

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:22:29.15 ID:+Ubuy/7H0.net
>>437 >>444
BO1で土地26枚以上入れても4枚より2枚の方が多いとかだしな
バグ抱えてるか公表してない補正かけてるかって雰囲気だから諦めろ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/20(金) 21:34:21 ID:bTj7odAC0.net
BO1はまだマシ
BO3はマジゴミ
敵と戦う前に自分の土地と戦ってる気分だわ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:42:24.32 ID:NaKaKYA40.net
土地を29枚入れてハイドロイドを入れろ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:52:28.35 ID:oS46mieOa.net
青単デッキに青マナ出る占術ランド全部入れるくらいの占術デッキオススメ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:54:28.12 ID:QH4Q34l/0.net
バントランプ世間で言うほど風向きよくない気がするんだよな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:04:35.67 ID:X0WfrZ3t0.net
赤単←アゾコン←バンドランプ←ティムアド←ラクドス、って感じでラクドスがでてきたんじゃなかった?
スルタイもバンドランプを食う感じで出てきたはずでアゾコンいないし既にお役御免かと

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:08:01.80 ID:N8QHZlrma.net
>>450
バントはティムールアドベンチャーとまとめてスゥルタイが食い荒らして
そのスゥルタイを狙うデッキが、んでそこをジェスカイに食われたのが先週末から週頭の段階

そこから少し前のGPリヨンであったティムールフラッシュが今はいける?みたいな感じ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:14:39.74 ID:TVYIhYYr0.net
>>445
同じく。
デイリーでゴールド貯めてリミテでジェム貯めて。余るのでフルアートランドも買ってしまった。

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:15:24.16 ID:N8QHZlrma.net
ただマッチのラダー上がるなら赤単はともかくラクドスまだそれなりにいそうだし
フラッシュは使いにくいかな?

いまならまだスゥルタイがややミラー意識した構築のがはまりそうかも

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:17:29.95 ID:dFDNX0mK0.net
ネシアンの放浪者で土地なしばっかり
そして次のドローで土地ばっかり

選択で選択持ってくるのと同じだな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:19:31.22 ID:N8QHZlrma.net
そこらだとたしかMCQ抜けたケフネトいれたスゥルタイがいたけど、あれがよい気はしてる

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:37:29.10 ID:ENXeSkNy0.net
やっぱアリーナは構築イベで初心者狩りするに限るね

https://i.imgur.com/RMt4vgB.jpg

(´・ω・`)そういや俺は構築イベントマスターだったわ、もうスタンもリミテもやらん

(´・ω・`)構築イベントで初心者狩りや

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:38:35.60 ID:yaqBDFrJd.net
ギルドの頃は構築面白くて色々試行錯誤してたのに最近はいかに楽に4勝するかしか考えてない
新セット直後のドラフトのために貯金するだけ
スタンをもっと面白い環境にしてくれよ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:38:38.07 ID:mofSJNxm0.net
MOだとシミックアドベンチャーのような新作も産まれているし、良環境のはずなのにそんなに楽しくない今のスタンは凄い

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:51:55.02 ID:Qj/USGVa0.net
楽しくないというか強いカードがあまりに強くてかつ対策が面倒でそこに不自由さを感じる

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 22:56:29.61 ID:ENXeSkNy0.net
(´・ω・`)アゾコンで脳死でブン回すだけですべて解決

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:09:55.32 ID:+Ubuy/7H0.net
>>458
俺も似たような感じだわ
ギルド環境の時は一色除いて各単色強かったし、多色も各ギルド戦えてたもんな
献身灯争で色々崩れはじめ、M20王権で禁止連発とギャグゲーになってしまった

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:11:40.44 ID:SIMDJUrP0.net
ドラフト1戦目土地が2マナから伸びずgg
ドラフト2戦目同上gg
ドラフト3戦目同上gg

再ドラフト1戦目初手から土地しか引かないgg
再ドラフト2戦目同上gg
再ドラフト3戦目同上だがペス勝つ夢さらいでgg
再ドラフト4戦目初手から土地しか引かないgg


バカにしてんのか!ラス、ペス勝、夢さらいとかいう神デッキ7勝余裕デッキ出来たのに酷すぎる・・・
流石に顔真っ赤ですわ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:13:32.49 ID:z+yVW3xa0.net
空の粉砕すっぱ抜かれただけで爆発するのかよ
虚弱すぎ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:17:19.94 ID:9hGdv1aEa.net
まぁやるとぼちぼち面白いんだけど
ただその面白いって部分がプレイ体験じゃなくメインの微調整やサイドの選定
あとメタの移り変わりの読みって競技環境をいくらか楽しめる人向けって感じ

なんというかライト層向けの面白さとは違うかなぁ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:19:31.55 ID:mofSJNxm0.net
つまりスパイクにとっては凄く良い状態かな

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:21:02.92 ID:xEH4mgp10.net
早くMO帰れよ豚ガイジ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:23:11.36 ID:ENXeSkNy0.net
(´・ω・`)神ピックして0-3でフィニッシュ!

(´・ω・`)これだからドラフトはやめられねぇ・・・!

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:32:54.65 ID:cyT/YWeX0.net
もしかしてヒストリック面白いのでは

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:36:45.23 ID:SIMDJUrP0.net
>>463
気晴らしに赤黒サクリでランクマッチいったら、2戦連続で初手から10ターン分トップ土地のみggやらされた後に
2戦連続で2マナから土地が伸びないggで
顔がさらに真っ赤になってハゲそう

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:38:33.19 ID:9hGdv1aEa.net
下環境は競技と切り離されてる間はカジュアルでやるには楽しいよ

多少真面目にやられだしたり競技シーンが始まると手を抜かないで
環境が掘り下げられるからカジュアル向けじゃなくなりやすいけど

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:38:49.22 ID:xtnLOk030.net
>>469
マーフォーク回せて楽しいよ
ただ白単ライフゲインとよく当たる上に青緑じゃ対処できないのが悩みのタネ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:43:16.18 ID:9hGdv1aEa.net
まぁそこらで競技的にやらない身内同士で楽しむエターナル環境は楽しい(統率者含む)

競技化したらやばいのがでる速度が早くなってそこを楽しめないと辛くなる

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:52:43.23 ID:GUgE7MMB0.net
>>470
赤黒サクリ最近使ったらかなり動きやすかったわ

クソ多いアグロは悪魔で一掃できて、
コントロール系には劇場の手札増加がありがてえ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 00:01:26.32 ID:NSoNd+qV0.net
>>474
悪魔で赤単虐めてるとハゲた頭にも髪の毛生えてくるよね
先行最速タッサされると、生えた髪の毛も全て消え去るけど・・・

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 00:02:51.42 ID:0KPEF5JX0.net
(´・ω・`)日替わりセールにドムリアバターきてんぞ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/21(土) 00:08:35 ID:5bqJ6PD80.net
ソウルシスターズと原野はかなり多い感じ
あとそれらをぶん回れば問答無用で粉砕できるグルールも多い、赤単もたまに
原野メタを兼ねてだろうか太陽睡蓮グリクシスコントロールなんかもちょくちょく見る
間隙を縫うように歴史的ブリーチ(ケシスレスというべき?)やストンピィも…
ここ2年くらいの強デッキ完成体大重合て面白いよ

まあtier1は原野だろうけど
バントスケシにスゥルタイにるつぼ使い回しとか色々あって中々混沌
エスパーコンに突っ込んでるのも見たなあ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23be-W/ZL [218.231.117.27]):2020/03/21(土) 00:08:49 ID:RJ+mCnr00.net
ドムリ500g
豪華版グルールスリーブ2000g

なかなかのラインをついてきたな

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-Uu4i [124.219.231.107]):2020/03/21(土) 00:13:05 ID:aq1yrWPa0.net
タッサイベントのデッキやべえな、めちゃダルそう
https://i.imgur.com/4LmO5UG.jpg

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-ED79 [210.194.169.122]):2020/03/21(土) 00:16:09 ID:d0/esIbF0.net
ケイヤ買わなかったのにドムリは即買いだったw

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-BOj2 [60.120.18.230]):2020/03/21(土) 00:39:54 ID:0RO8U7NE0.net
青黒マルチの一般ゾンビっぽいのにシメられてたドムリ君やんけ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-8HM8 [153.232.187.73]):2020/03/21(土) 00:42:19 ID:R5HwM5fd0.net
3マナドムリは良調整
なぜこれがテフェリーやオーコだとああなったのか、やはり青が悪い

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-1i2C [60.79.219.124]):2020/03/21(土) 00:43:25 ID:uBmfeo/z0.net
>>463
そもそも2ランドキープするなよ
しかも何回も…

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-H7SX [111.239.158.250]):2020/03/21(土) 00:47:44 ID:1Kcyv7f2a.net
ドムリアバターでノンクリ陰キャデッキしたら赤単に成敗されたわ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/21(土) 00:50:20 ID:0KPEF5JX0.net
アゾコン使ってるけどミラーデッキと荒野の再生とかのデッキとあたるとダルすぎる
BO1でもダリーのにお前らガイジこれBO3でやってんのか?

マジで頭の障害でもあんじゃねえの

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-p+gG [163.49.211.22]):2020/03/21(土) 00:53:09 ID:FTOROJGFM.net
ミラーで障害者とかブーメランかな
ちゃんと1時間語り合えよ同じハゲと

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:04:19.46 ID:d1yqL6XJ0.net
>>484
アゾリウススリーブの赤単使ってる俺と勝負しようぜ!

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:06:53.50 ID:TdCkE1d10.net
北斗の拳のザコアバターとかあるのか
これコラボ?

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:25:00.16 ID:DjC58AlF0.net
逆にBO1でアゾコンとか使ってるほうが理解できないわ
他のゲームからMTG来るとやっぱBO3とか長すぎるだろってなるのかな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:36:25.13 ID:SAR/C7qI0.net
アクロス戦争ってアンタップも速攻も持ってねーのかよ

弱すぎだろwwwwwwwwwww

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:42:44.95 ID:CmIvEAgm0.net
BO1は赤単を確実に狩れるデッキしか使いたくないなぁ。アゾコンは・・・微妙かも

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:44:59.45 ID:CLB0zyF50.net
タッサイベント
160枚シングルトンミラーマッチとかアホなの?

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:45:47.76 ID:JYlpSucrM.net
>>489
まずマッチングするまでが長い
サイド中爆発されると1勝分しか増えないからそんなに効率よくない

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:47:27.35 ID:dFICn1Dg0.net
アゾコンは赤単相手なら結構勝率いいけど今の環境の3色デッキにほぼ負けるからなあ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:48:29.18 ID:x2WfcExA0.net
星座イベントはパーフォロス以外スルーしてしまったわ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:56:44.03 ID:R5HwM5fd0.net
エレボスイベントは良かったけど今回はぐだりそう

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 566e-SyQg [153.238.146.2]):2020/03/21(土) 02:09:44 ID:kKxoW/um0.net
どうせ3勝したらやらん

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-BOj2 [60.120.18.230]):2020/03/21(土) 02:20:57 ID:0RO8U7NE0.net
基本イベントは参加してきたが今回の星座シリーズはスルーやわ、スタイルだけでそこそこ参加費取るのやめようや

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 02:30:23.84 ID:TdCkE1d10.net
栄光への目覚めと相性いいの探してるけど無いね
ヒストリックならボーラスの手中あるけどなんでこれ伝説なんだ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-PZ1v [1.66.103.67]):2020/03/21(土) 03:06:04 ID:fjN5gAIhd.net
>>490
2番目と3番目の効果が地味に強い
コントロール奪取はまぁ基本サクっとくしかないんでアグロには入らないな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.65.92]):2020/03/21(土) 03:06:37 ID:SHI9dMGha.net
各種除去エンチャ戻すとかケイヤ式幽体化や下僕の復活で色々やるぐらいじゃない?

一応下僕の復活をうまく使えばコントロール奪うもできるし

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/21(土) 03:09:32 ID:EkK2CyLm0.net
永遠への旅を隙無く戻すってのは考えたが明らかに悠長

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52c9-Qlya [59.139.170.77]):2020/03/21(土) 04:33:08 ID:9fsw3MT80.net
イベントはタワーデッキ対決か
全知と魔法の鏡を先置きした方の勝ちか?

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2eb-hdmr [61.4.169.38]):2020/03/21(土) 05:44:54 ID:pOtMB3A90.net
去年くらいまでは80枚とか100枚とかでデッキ組んでる人を割と見かけたのに
最近は当たる人ほぼ全員が60~61枚で組んでおられる

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 06:10:18.82 ID:EddveoQEM.net
1ターン目のフェッチでギリギリまで遅延してくるやつに会って
久々に遅延カスと当たったなとイラついてたら遅延しすぎて小道墓地行って土地出せずに爆発
流石に草生え散らかした

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 06:33:00.72 ID:x1LZPc2U0.net
今知ったんだがランク戦ってスタンとヒストリック同じカウントなんだな

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Wjsz [118.106.45.160]):2020/03/21(土) 07:38:36 ID:bUF71Hjf0.net
>>506
今季はランク上げても参加権貰えないからね
多分今後も参加権ない月はヒストリック 入れてくれるんじゃないかな
頼むからデイリーは進むようにして欲しいが

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Q/Ih [118.106.39.84]):2020/03/21(土) 07:39:50 ID:NSoNd+qV0.net
>>463
性懲りもなく
ドラフト1戦目 初手から10ターン土地のみgg
ドラフト2戦目 4ターン目から8ターン連続土地のみ 敵クリーチャー1のみ他エンチャントオーラのみとかいうゴミ手札相手に完敗
ドラフト3戦目 初手から多く入ってる方のカラー土地を引かず、引くカードは全て違うカラーgg


発狂して土地を16に減らす
ドラフト1戦目 2マリ土地1gg
ドラフト2戦目 初手から土地しか引かないが何故か勝つ
ドラフト3戦目 3ターン目から土地しか引かないが相手はクリーチャーを引かないみたい勝ち
ドラフト4戦目 3マナから土地伸びずgg
ドラフト5戦目 敵先行でパワカ叩きつけられてgg


最後以外土地事故とか発狂しそう
今月はもうドラフトやりません 便所の落書きすみませんでした

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-+wLY [124.211.218.159]):2020/03/21(土) 07:46:45 ID:RInHkBjY0.net
>>508
「多く入ってる方」って何枚?

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 08:03:50.60 ID:TdCkE1d10.net
>>507
ランク上げても意味無い月ってほんと意味不明だよな
プロ以外にとってはTポイントより使えないポイントとか揶揄されてる

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 08:21:46.66 ID:ibQgk08X0.net
リミテで文句言うやつはまずリスト晒せ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 08:33:21.70 ID:3sUCg9m60.net
タイトル負けて悔しいで長文書けないとカードゲーマー失格だぞ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:01:12.17 ID:irhOvXa00.net
リミテで全部土地事故で負けたとか、全部相手からボムレアでてきて負けたとかだいたいもってるだけだしね。
本当に毎回そうならリミテ自体やらないほうがいい。参加費損するだけ。

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:23:07.55 ID:1ilwEgnUM.net
今回のテーロスドラフトは月跨ぎできるから参加費だけでもある程度美味いぞ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:26:26.90 ID:EkK2CyLm0.net
3戦連続ウーロ出されて0-3したときは流石にキレそうになった

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:28:26.38 ID:+WOpEiPQ0.net
>>514 ということは1回の参加費で2回ランキング報酬貰えるってこと?
ドラフトと下手な自分でもブロンズ報酬2回貰えるのかなー

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:34:34.52 ID:QcnG/VJa0.net
>>516
参加しただけだとランクに反映されないから、今月中に一戦して来月に残りを消化するとお得

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:34:57.83 ID:p3aV/3060.net
youtubeでMTGやってる動画漁ってみたんだけどオーコ時代の動画みると笑っちゃうんすよね
ちょっとイベントでオーコ解禁してみてくれない?

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:35:57.10 ID:irhOvXa00.net
>>515
自分もあるけどね。マナフラしたと思ったらマナスクとかボム1枚でひっくり返されるとか。
そうなったらその日はドラフトスッパリ辞めるのが1番だとおもう。イラついてもう1回ってやるとピックもプレイングも雑になるから。で負けると、自分のせいにはしたくないから事故が、パック運が、引きがって考えたくなる。
自分はギャンブル嫌いでやらないけど、ドラフトはパチンコみたいなもんだよ。

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:36:10.75 ID:bUF71Hjf0.net
前環境まで時々フェロキドン使えるイベントあったしね
たまにフードに変えるのやりたくなる

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:37:44.61 ID:tMbtjwvR0.net
https://www.cfbevents.com/magicfestonline
ほーん イベントとか出たことないけど家で出来るんならやってみようかな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:48:40.42 ID:rrh4itja0.net
参加費とるの・・・?

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:54:00.57 ID:+WOpEiPQ0.net
参加費なしのフリーのブロールを常設して欲しいもんだ。ブロールはなかなか楽しいね。
同名カードは1枚しか入れられないから、1つ処理してもまた次の同じカードを処理という
苦行がないし

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:06:10.24 ID:1Kcyv7f2a.net
今の赤単とサクリファイス系除去耐性が高くて俺渾身の陰キャコントロールデッキがぼこぼこにされる
ドンナイ環境でもテンプレ生み出して上行ける組はすげえや

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:11:02.52 ID:Z6YPOnVQM.net
フェロキドンとかいう糞雑魚が禁止されてたなんて信じられない
エルドレインの奴らと格が違いすぎる

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:14:23.88 ID:9d7yWRg4M.net
>>524
もう受けに回るのが不可能になってる
どんどん押し付けて対処を迫るのが今の勝ちパターン
メレティス誕生とか用意されたけどそれでも無理
4、5t目に高確率で決まるコンボデッキでもない限り太刀打ちできない

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:15:36.01 ID:zhYGez22r.net
それもこれもカラデシュって次元のせいなんだ

単体でみるならラムナプの遺跡だって禁止されるようなカードパワーじゃないしね

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:18:43.15 ID:E5X3dYPld.net
ジェムではフェスト参加無理なのか

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:25:34.22 ID:RzYUJ+jdM.net
>>524
bo1の話だがミシック100位以内とかコントロールしかおらんぞ
9割くらいコントロールなんじゃないか

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:29:56.37 ID:XNKG8LQz0.net
アゾコン以外にコントロールとか居たっけって言うコントロールの定義は置いといて粉砕に対応する為に脱出やアナックス、徘徊者みたいな先だしでケアを出来るカードが必要になってるからね追放でない限りワラワラ湧いてくるからそりゃコントロール側も捌くのはムズイ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:30:28.52 ID:gnIPzhQ60.net
これまでのダメージレース(もはや死語)をなかったことにするカードが多すぎてな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:32:59.74 ID:HRIw7m0IM.net
アグロやミッドにはそこそこいけるがランプは苦しくドロコンやアゾコンに打つ手のないディミコンとかいう瀕死のデッキ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:35:06.47 ID:EkK2CyLm0.net
毎ターン5点以上ゲインしたり突然20点以上ブチ込んだりするゲームになってるからダメージレースとか成立しない

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:49:13.15 ID:tXPPCB4Nx.net
残りライフ3くらいまで追い込んでから一転攻勢大逆転されて負けるのが物凄く快感なんですよね

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:52:06.98 ID:JYeAluiV0.net
宝剣がなかったらアグロは完全に死んでいただろうなーってぐらい宝剣に依存してしまってる
ブン回ればさすがに宝剣いらないけど少しでも抵抗されたら宝剣ないと削りきれずに負けるんだよな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:58:57.22 ID:irhOvXa00.net
アグロ好きだけど宝剣嫌い。分回って攻めてる時理不尽に強くてクソゲーになる。受けに回ってる時手札で腐る。
ブンマワリアグロvs全除去コントロールを加速させるカードだとおもう。

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:59:51.61 ID:9d7yWRg4M.net
最新i5、メモリ16GBでもちょいちょい落ちるんだけどゲーミングPC使えば落ちないのかね?
グラボ内蔵CPUなのがだめなのかな

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 11:00:37.68 ID:XNKG8LQz0.net
赤単はともかく他のデッキだと最近宝剣が必須なのかどうか疑問に思う事があるわ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 11:02:25.88 ID:nUalEV9Ba.net
PC再インスコしたら黒画面で起動しねえわ
VC++入れても駄目だし終わったか?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 11:05:46.08 ID:HRIw7m0IM.net
>>537
dGPUにすればマシになるとは思うが結局段々重くなるのは変わらんゾイ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 11:07:51.47 ID:5WpAbb+GH.net
テーロスドラフトやってるんだけど何を抜いたらいいかわからん。おまいら助けて!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092588.jpg

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 11:10:14.42 ID:j8JRJdUB0.net
>>541
ユニコーンか、3-2-3か、不退転1枚のどれか
なお最近0-3ばかり

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 11:11:10.46 ID:j8JRJdUB0.net
カブトムシも抜いてラゴンナ増やすか

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52cd-EA9L [125.199.117.245]):2020/03/21(土) 11:15:36 ID:3n5/Hy8N0.net
>>537
重いゲームじゃないんでドライバとか設定周り見直しでいいと思う

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-khjk [150.66.98.42]):2020/03/21(土) 11:16:29 ID:9d7yWRg4M.net
ドラフト助言はだいたい上から目線で叩かれることが多いのに結構難しくてわろた
2マナ以下リアニがどのくらいできるんだろ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-fWgr [150.66.82.221]):2020/03/21(土) 11:17:53 ID:jfGNEPcAM.net
>>541
不退転1枚と探求

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/21(土) 11:18:19 ID:EkK2CyLm0.net
流石にカブトムシ抜くよりは木立ち踊り抜いた方がいいだろ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-khjk [150.66.98.42]):2020/03/21(土) 11:19:10 ID:9d7yWRg4M.net
>>540
>>544
設定でどうにかなるもんなのか 

今月はフレンド対戦でもデイリー進むらしいけど対戦できる掲示板みたいなとこないのかね
ここはそういう雰囲気無いし

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/21(土) 11:20:56 ID:XNKG8LQz0.net
out木立、福音者、ユニコーン
in語り部
かなぁ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-khjk [150.66.98.42]):2020/03/21(土) 11:22:43 ID:9d7yWRg4M.net
語り部で無気力使い回せたら強そうだね
献身ドラフトはわりと7勝するけど、テーロスドラフト苦手

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-5T3i [106.129.95.236]):2020/03/21(土) 11:37:25 ID:U9Y7D+Ika.net
このマナカーブなら土地抜けるよな

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-ED79 [122.18.152.40]):2020/03/21(土) 11:37:44 ID:SAR/C7qI0.net
>>500
白とか黒に比べると弱すぎる
ってか何でも黒が強すぎるだろ

奪って最後に投げるくらい欲しかった

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JP 0Hff-cULp [60.56.227.244]):2020/03/21(土) 11:55:47 ID:5WpAbb+GH.net
みんな答えてくれてどうもありがとう。
>>551
その発想はなかった。土地一枚抜くならユニコーンも一枚抜くぐらいかな?

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/21(土) 11:59:36 ID:irhOvXa00.net
out 不退転、福音者、平地
in 語り部
自分ならこうかな。土地はセテッサ式と探究を信じてちょっと横着する。

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-p+gG [126.165.88.125]):2020/03/21(土) 12:01:01 ID:1z8rQK2cx.net
ギルドと献身は勝てる
灯争は運ゲーM20はさらに運ゲー
エルドラとテーロスは全く勝てないなんでだろ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-W/ZL [153.205.125.114]):2020/03/21(土) 12:03:08 ID:7iZyzWfi0.net
>>552
1枚で自己完結してる除去は黒の役割だからダメだって言ってた
その割に緑にはCIP格闘生物を入れたりしてるから適当だと思うけど

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-p+gG [106.72.32.225]):2020/03/21(土) 12:03:13 ID:tMbtjwvR0.net
今までのは大体勝ててたけどテーロスだけなんか勝てんわ
なんでかはわからない

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.90.189]):2020/03/21(土) 12:06:41 ID:42ctho6HM.net
>>556
緑も接死格闘は禁止されてるしEtB一方的格闘はダメ(赤の役割の侵犯になる)だから

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d23e-wkvy [219.121.22.242]):2020/03/21(土) 12:08:58 ID:a8t1yXeE0.net
希望の夜明けのベストな使い道キボンヌ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16e6-5vOU [121.3.89.144]):2020/03/21(土) 12:10:59 ID:yXmj7ltu0.net
普段勝ててるなら勝てないのはデッキのカロリーが足らないんだと思う
軽いところで攻めても最後の数点削れない環境だからデッキを少し重くする方向にシフトするといいんじゃないかな

普段強コモン固めうちぶっぱーマンならボムレアをコモンのように引くことを祈るんだ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:17:22.84 ID:h/q2h2DM0.net
自分がドラフトをやると毎回低マナ域を固めすぎる
リミテコモンってリミテでは強力だからそう言われるんですよね……

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:29:24.70 ID:oA5S3dXF0.net
献身ってボロス握って轢き殺すゲームだろ?

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:31:29.26 ID:irhOvXa00.net
低マナ固めてさっと殴りきれるならそれがベストだと思う。相手から余計なものでてこないし。
テーロスは2マナのクリーチャーほとんど殴れなくて後半勝負になりがちだからちょっとケツデブになってもカードパワーやアドバンテージを意識してる。お陰で相手のボムに付き合わされることも多い。

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:39:37.92 ID:7iZyzWfi0.net
>>558
何にせよそんなのカード刷ったら言い訳して終わりだけどね
自分でいくらでも覆せるのは理屈とは言わないのさ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:44:36.44 ID:7iZyzWfi0.net
何となくログインしてみたら今週まだ15勝してなくて驚いた
新環境になったらモチベ上がるといいなっと

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:46:18.51 ID:yfpQi/zId.net
>>562
献身ボロスは聞いたこと無いな
献身ディミーアなら隠しアーキタイプであるけど
基本はオルゾフ流れてアゾリウスかエスパー
シミックは2色コモンの流れを見て
赤が濃ゆいならラクドス
って感じじゃねーの?

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:53:24.41 ID:5WpAbb+GH.net
>>554
それで行きます。ありがとう

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:54:20.90 ID:YtZXOEd10.net
白緑エンチャント楽しすぎる
決して強くはないけど5回に1回くらい、分回ってめちゃくちゃカード引けて楽しいわ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:05:22.98 ID:vnA3726ba.net
超かわいかった女性配信者がMTGやめて動物の孤島に行ってしまった
悲しい

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:06:07.67 ID:uz1WNxYP0.net
テーロスドラフトは緑での勝ち方が分からんわ
黒緑だけなら、レアなしでも墓地を肥やしまくって脱出持ちクリーチャーで決めるというコモンだけで成立する戦術が取れるけど…
他の色は最低でも強いアンコモンが取れないと全く通用しない気がする

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:06:37.03 ID:d0/esIbF0.net
ドラフトはホントにこいつは俺と同程度の実力なんか?って奴としか当たらん

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:10:58.10 ID:QcnG/VJa0.net
>>569
twitchのMTG視聴者数悲しいくらい少ないもんな…
日本人だと十人以下が普通

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:12:11.17 ID:1z8rQK2cx.net
人の土地事故みててなにが楽しいんだ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:20:12.24 ID:TW6I9xzi0.net
アリーナの配信が盛り上がるのは先攻配信の日だけだから

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:26:07.98 ID:QyF+iGXIa.net
まぁ全体ではそれなりにいるんだけど

ただ公式トーナメントとの開きが大きすぎてそういうときだけは
viewer botなんかでかなり水増ししてそうとはちょっと思う

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:27:29.05 ID:+WOpEiPQ0.net
ブロール面白いが、むかしむかし入れてて、それを引けるのが頭おかしい
自分なら絶対入れないがな。単純に2マナで5枚見れてそこからカード1枚引けるのは
優秀っちゃ優秀だが、本質は0マナドローでしょ。そんな確率引けるならパチンコ屋にでも
行ってろよと

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:37:00.99 ID:wbWE4LH30.net
インスタント2マナ 5枚みて土地かクリーチャー
ソーサリー2マナ 4枚から好きなカード

クリーチャー主体のデッキなら上でいいじゃん?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:38:41.28 ID:EkK2CyLm0.net
緑のクリーチャーデッキでむかしむかし抜いて代わりに何入れる気だよ

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:42:43.02 ID:TlPEoXqJ0.net
むかしむかしに親を引き抜かれたのかな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:44:37.49 ID:gnIPzhQ60.net
デュエルで親を殺される子もいるし多少はね

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:46:49.40 ID:RInHkBjY0.net
初手+α、2マナ払うのが負担な時期、2マナが余裕で払える時期
の2番目のときしか問題にならないし1枚刺しで被ることもない
その時期に引く枚数って具体的に何枚だよ7枚より多いのか?って話よな

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:48:57.13 ID:5cbbzs4e0.net
スゥルタイがこっちのパーマネントチカチカまさぐりだすと絶頂しそうになる

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:56:38.72 ID:j8JRJdUB0.net
ベトかガスト握ってたら、まだだ、まだ笑うな、、、って思う

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:58:59.99 ID:w8m30yBEa.net
むかむか入れたら人格疑われるってマジ?

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:59:40.65 ID:sLdVXPb+0.net
むかしむかしが使えるのはブロールだけ!
俺は帳も入れさせてもらうぜ!

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:03:55.36 ID:iu8wQ/WSd.net
緑救済のために作られたむかむかと帳が緑以外の色を使ってるデッキに組み込まれる悲しい現実
今のパワーカード叩き付けVS叩き付けられる前に速攻で勝利の構図にマナ溜めて大型クリーチャー召喚という緑のテーマがこの先生き残るには

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:05:46.19 ID:tMbtjwvR0.net
普通の統率者が使うむかむかは許せる
二ヴ再誕は許さん まあ見たらすぐ爆発するんで許すも何もないけど

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:08:34.89 ID:42ctho6HM.net
>>580
負けたらカードにされるのは当たり前だよなぁ?

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:09:29.52 ID:CAjKFlNXM.net
>>570
緑は、ファッティブンブンで羽つけて上から殴るんじゃだめか?

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:10:57.71 ID:0gHIRhv70.net
緑自体が多色の色だから色増やしやすいって根本的な問題もあるな
緑絡みのマルチはマナシンボル厳しくしないとだめだ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:14:04.78 ID:BhzSYgyj0.net
ボーラス様でニヴとのガチンコ消耗戦楽しい
意外とLoしないね大体先に爆発されて勝つ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:15:01.88 ID:wPp14oHX0.net
緑は色拘束が弱いと他の色と組んで悪さするからトリシン以上でシンプルに強いカード作れば良いのに
ギガントサウルスみたいなクリエイターのオナニーではなく

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:19:58.05 ID:XNKG8LQz0.net
ドラフトは緑単色で組むならファッティ並べて羽つけたりパンプで一気に攻めたりとかかな赤や白足すと星座シナジーでぐるぐる回り始めて楽しい
緑青の勝ち方が俺はよー分からんなフライヤーと星座でじわじわ追い詰めながらカウンターやマント構えるのが良いんかね

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:20:12.00 ID:CAjKFlNXM.net
色が濃くてもPT高くて除去耐性があるとかでいいよ。
贅沢言わない。

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:34:30.66 ID:BhzSYgyj0.net
ギガントサウルスは赤単に超強かったよ
流石にタフ10はトーブラン+火力2つくらいじゃないと焼けない

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:43:33.55 ID:7iZyzWfi0.net
やっと今週15勝
良いイベントか新環境が来るまでこのペースで行くしかないなあ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:43:51.27 ID:9d7yWRg4M.net
大抵ガルタを出せるからなぁ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:44:53.72 ID:JYeAluiV0.net
赤単とグルールでよく使われるクリーチャー除去手段は火力しかないから
タフネスの高いクリーチャー出されると本当にきつい

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:48:27.12 ID:EkK2CyLm0.net
でも除去が無いならとりあえず並べるだけ並べてトーブランor宝剣で大体終わるからな
最悪両方来る

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:49:23.46 ID:BhzSYgyj0.net
両方出せばいいじゃん
ガルタは2枚だせないんだし

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:49:46.36 ID:XNKG8LQz0.net
探索に待ち伏せ等撃てるだけまだマシだけどアドベンチャーとかわらわら湧いてくるからなぁグルールじゃ逆立ちしても勝てんわありゃ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:51:08.98 ID:0KPEF5JX0.net
世界じゃ外出禁止令出ててネトゲ人口爆上がりしてんのに
このクソカス過疎ゲーどうなってんだよマジで

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 14:58:10.23 ID:irhOvXa00.net
>>564
弱いから問題にならないけどテーロスのアンコの蜘蛛ETB一方格闘だもんね。
記事でいつもいろいろいうけど場当たり的に言ってるだけさ。

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:03:15.95 ID:w8m30yBEa.net
飛行持ちだけはぶっ殺していいという謎の掟だから…

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:09:28.85 ID:qZMj+c2N0.net
殺戮の暴君さんクラスのクリーチャーが欲しいです

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:11:00.78 ID:R5HwM5fd0.net
今低マナ域の到達持ちが粒揃いだから到達シナジーのカードが欲しいです

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:15:12.35 ID:j8JRJdUB0.net
みどたんスタンでちょくちょく見るけどな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:15:43.12 ID:tBP9dU6vp.net
今4-2でドラフトストップしてるけど、勝ち試合は夢さらい着地、負け試合は打ち消されたから引かなかったと完全にボム頼りだわ
だいたい劣勢から夢さらい着地で逆転勝ちばっか
2マナのクローン出してダブル夢さらいは楽しかった

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:30:44.49 ID:gnIPzhQ60.net
飛行をデメリット能力にするのは止めようね

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:36:14.13 ID:28iQ2r/Pp.net
一ターン目の小道ですぐ起動せずに相手のターンで起動するやつはどういう意図があるの?
俺も真似してみてるんだけどメリットがよくわからない。
相手の動き見てから色変えてるって事?

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:38:08.65 ID:42ctho6HM.net
今なら(緑)(緑)(緑)で《旋風/Whirlwind》と同じテキストのカードあっても許される気がする

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:38:15.73 ID:RInHkBjY0.net
>>610
ファイヤーズでスフィンクス使ってみればわかるよ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:38:20.96 ID:XNKG8LQz0.net
色の情報を与えない

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:39:16.16 ID:42ctho6HM.net
>>610
持ってくる土地決めてる場合でも、相手に可能な限り判断材料を与えないという意味はある

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:40:02.28 ID:f13pqVWd0.net
緑単と赤単でクリーチャー並べあっても宝剣でブチ殺されるからな

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:43:54.76 ID:1z8rQK2cx.net
>>612
どゆこと?

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:53:51.31 ID:eWzh1hDna.net
>>610
こっちのデッキバレ防げる
例えば相手が1t目に占術土地置く場合とかこっちのデッキによってトップに置くカード変わるかもしれない

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:56:37.91 ID:BhzSYgyj0.net
>>610
出来事で亭主1tに置くかどうかは赤土地で判断するな
こういう感じでそれなりに効果はあると思う

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:56:39.27 ID:TdCkE1d10.net
25ドルで大会出る人いる?
なんかこれコロナで大会ができない代わりなのか
参加賞も紙のドラフト券だし有り得ないけど勝ち進んでも仕事あるからアメリカ行けないしなぁ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:08:11.79 ID:28iQ2r/Pp.net
あーーなるほどなぁぉぁ

やっぱ意味があったんすねぇ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:08:36.22 ID:x++SlFOv0.net
取らぬ狸の生皮収集家

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:09:13.41 ID:vCCO0BpN0.net
緑タッチのアゾコン使うときは敢えて自分ターン小道で森見せるわ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:35:14.64 ID:j8JRJdUB0.net
>>622
緑タッチって何入んの?ウーロ?ニッサ?

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:36:45.83 ID:GfX4Ys1S0.net
相手のターンに切り損ねるリスク考えたら、自分の都合優先するわ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:44:21.65 ID:1z8rQK2cx.net
初手ならまだわかるけど3ターン目とかに自ターンに起動しないのはほんとわからんはいちいちこっちのスタックに乗せて使いやがって

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:47:42.27 ID:JYeAluiV0.net
>>625
すぐマナを全部使う必要がなくてなおかつまだ土地がほしいときは即起動させないで小道のままにするときはある
相手が色々スタックし始めたら相手のミスを誘発させるために割り込んで使うってのもありではなかろうか

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:48:49.82 ID:j8JRJdUB0.net
3t 土地は赤黒と小道
手札が黒黒と赤赤 だったら相手の出方で出す色決めるだろ。

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:49:36.56 ID:TNXG74np0.net
>>617
相手ターンに起動して覆滅/複製食らって以来さっさと起動するようになったわ
実質的に2T分の遅れになって当然のように負けた
フェッチもみ消しは下の環境だけにしてくれ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:55:08.45 ID:42ctho6HM.net
相手の行動にレスポンスで小道起動はちょうど4枚のときくらいしかしないなぁ
エンド時でええやんって思う

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:55:20.72 ID:UIppT29aa.net
ハンド次第
土地がないから期待値をわずかにでも高めただけど相手の動きによっては
土地をだしたいしシンボルどうするかもあるし

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:56:48.48 ID:JYeAluiV0.net
さすがに覆滅/複製は運が悪かったでいいのではないだろうか
あとは物語の終わりぐらい?

それ以外ではヒストリックで原野対策のなんちゃらの月とかいうのを出されて小道が使い物にならなくなったことがあったな

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:57:59.72 ID:UUysCcl70.net
アショクに対応して小道起動しない奴www
お前そんな能力あったな…

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:59:13.61 ID:UIppT29aa.net
まあ普段そんなみないカードのテキストはインクの染みになり忘れられがち

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-0h8h [60.112.13.144]):2020/03/21(土) 17:06:19 ID:AA6OhqlL0.net
アショク出てきたあとに迂回路うっちゃってあってなるのありますねぇ。常在効果はインクのシミとして忘れがちだわ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/21(土) 17:13:18 ID:XNKG8LQz0.net
流石にPWは間違う事は無くなったけど障害の幻霊のコスト増はまだ忘れる事ある

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-H7SX [182.251.246.35]):2020/03/21(土) 17:14:15 ID:zTS+R3D2a.net
アショクタミヨウは忘れられがだけどハゲいるのに宝剣瞬速出せると思ってるやつだけは見たことない

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bba-pCrF [114.69.14.250]):2020/03/21(土) 17:14:23 ID:0gHIRhv70.net
ナヒリの常在とか答えられる気しない

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d211-NT4g [27.143.24.147]):2020/03/21(土) 17:16:28 ID:BhzSYgyj0.net
灯争ドラフトで使ったのは覚えてる
レア以上やドラフトで効果発揮しないアショクなどは忘れがち

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-P4yP [126.199.9.67]):2020/03/21(土) 17:18:10 ID:28iQ2r/Pp.net
>>636
おう
俺をディスんのやめろや

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-0gqG [126.162.188.109]):2020/03/21(土) 17:19:04 ID:ADPm3pUex.net
カズミナとドビンはすっげー忘れやすかった

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf63-cvBQ [182.168.107.173]):2020/03/21(土) 17:19:32 ID:+nytjHW20.net
コントロール寄りのデッキ使う際はさっさと切ってくれたら有難いけどな
除去札をボトムにやるか1,2ターン目は迷うときある。

小道1ターン目って事故気味の時に多いけど、以降の土地引く確率にどのくらい影響するかはちょっと知りたい。

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 22ad-a8tQ [117.102.185.32]):2020/03/21(土) 17:26:58 ID:SXn3D1mK0.net
マナもないのにこっちのアクションに対応してお告げとかスタックに乗せてくる奴は何なんだ?
何か引いたところで何もできんだろ……

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/21(土) 17:31:33 ID:XNKG8LQz0.net
ラストターンならまあ無意味だねルーティンになってんじゃないのリーサルが無いなら当然次の手を探すわけだし

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/21(土) 17:33:35 ID:9Xdj1ghe0.net
>>642
相手のマナが寝てるならじゃ一緒に処理しとくかみたいな
ノリはMTGだと割とある話
いくらか残ってるならエンドまで待つがな

あとは使ったのがキャントリップ呪文で土地が少ないなら
打ち消しよりかは通したほうがリスク低いのもなくはない

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-AZsn [126.236.198.189]):2020/03/21(土) 17:35:08 ID:HRju6oc6p.net
灯争出たばっかの頃に紙で白青フレンズ持ち込んだプロが相手への説明、指摘で頭が疲れて死んだってツイートしてたな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-ExVi [49.98.151.15]):2020/03/21(土) 17:35:22 ID:E5X3dYPld.net
オラクルブリーチをティムールにして組んでみたんだが
ダイヤから初めてbo3、6連勝
最強デッキなのでは?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9223-dpxD [221.133.117.26]):2020/03/21(土) 17:40:00 ID:VX36x84I0.net
スゥルタイランプ使い始めたんだけど
メインからナーセット採用したデッキになかなか勝てん…
ハンデスで抜いたリソース補充されちゃうんだけど
アイツどうすりゃいいの;;

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/21(土) 17:41:31 ID:EkK2CyLm0.net
>>641
土地26枚デッキで先手1マリしてスペルをボトムに送って土地3枚で1枚小道占術ランド無しというありがちなパターンを考えると
初手小道で3ターン目までに土地を引かない確率は約19.6%
小道を置かずに3ターン目までに土地を引かない確率は約19.2%
0.4%の土地ドロー率増加のメリットと3ターン目3マナ出せないリスクを天秤にかけるとまぁ初手小道でいいと思う

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/21(土) 17:42:44 ID:JYeAluiV0.net
>>642
相手のマナが全部寝ていてそれ以上のアクションができないときはやる
パスを押す作業で間違ってターンを送るまで押してしまって1T行動が遅れたことがあって……

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.169.42]):2020/03/21(土) 17:45:48 ID:I62l3wUNa.net
>>647
アトリスの枚数増やすと楽になる
青白なんかにはアトリス4だとまず負けなかった

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM83-khjk [202.214.230.198]):2020/03/21(土) 17:50:18 ID:tPYftJiaM.net
タッサイベント草
デッキ1種類のみて…

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/21(土) 17:52:55 ID:XNKG8LQz0.net
しかも超ぶ厚いときた

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-8HM8 [153.232.187.73]):2020/03/21(土) 17:57:04 ID:R5HwM5fd0.net
絶対イベントつまらないけどスタイルのためにやる

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-+wLY [124.211.218.159]):2020/03/21(土) 17:57:48 ID:RInHkBjY0.net
>>649
お互い選択肢がなくなったんならエンドフェイズまで待つ理由ないし
選択肢がなくなった最初の優先権で処理するのがクリック数最小になるし
1T目の小道を切るのも返しの相手のアクションのレスポンスになることが多い
具体的な状況にもよるけど大抵の場合合理的だよな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5281-Uu4i [59.158.38.180]):2020/03/21(土) 18:03:15 ID:+WOpEiPQ0.net
ドラフトで出るレアや神話レアのカードって普通にパックから出るのと違って4枚同種カード
既にあると、ダブりがあり得るんですよね?テーロスはけっこう空けたからダブりを考えるとできないんですよね

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.90.189]):2020/03/21(土) 18:04:16 ID:42ctho6HM.net
一番謎なのは先攻1ターン目小道出した後、後攻1ターン目の神殿誘発に対応して小道起動する奴

ミスクリックかな?

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.63.66]):2020/03/21(土) 18:04:31 ID:6sFPfpWha.net
でるから気にせずやればよいよ
ていうかそうしたらリミテ機能しなくなるし……

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-AZsn [125.56.104.29]):2020/03/21(土) 18:05:54 ID:wbWE4LH30.net
うるせえ!やろう!(ドン!!)

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/21(土) 18:08:30 ID:JYeAluiV0.net
>>653
皆で後攻即爆発協定結びたいよ
絶対これだるい……でもスタイルのためにやる

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9223-dpxD [221.133.117.26]):2020/03/21(土) 18:10:58 ID:VX36x84I0.net
>>650
なるほどアトリスか、試してみるthx

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/21(土) 18:15:34 ID:JYeAluiV0.net
ただ小道は枚数が難しいよなあ
初手土地2枚マリガン→小道2枚とかなると絶望する

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-BOj2 [60.120.18.230]):2020/03/21(土) 18:21:28 ID:0RO8U7NE0.net
ウーロ入りデッキだと小道割ることに喜びを感じる

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3303-cvBQ [160.248.40.212]):2020/03/21(土) 18:21:46 ID:x++SlFOv0.net
1ターン目何もしないのにショックランドで2点くらってる人がたまにいる

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.90.189]):2020/03/21(土) 18:23:53 ID:42ctho6HM.net
イゼドレとかだとショックインしてでも1ターン目オプトしたいこともあるが…完全ブラフってどうなの

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-P4yP [126.199.9.67]):2020/03/21(土) 18:24:28 ID:28iQ2r/Pp.net
>>663
赤込みならショック構えてるぞと
おどしにならないこともない、、
効果があるかはしらん

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5202-cULp [125.56.124.112]):2020/03/21(土) 18:25:55 ID:TdCkE1d10.net
ヒストリックのデッキリストって全然無くて楽しいね
適当に組んだデッキ晒してみる
恐竜はまあまあ使えるレベル
無色単は操作遅すぎて大抵の相手がキレるので封印しました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639243.jpg

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMfb-p+gG [210.148.125.240]):2020/03/21(土) 18:33:46 ID:1qeACtKCM.net
>>664
ないものをあると思わせるプレイング俺は好きだけどね
絶対一方取られるのに殴ったり

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/21(土) 18:36:06 ID:9Xdj1ghe0.net
ライフが気にならん同士なら構わんと思うが

まあメイン戦ならやらんと思うがサイド後に青系同士なら
論争構えた不利とかなくはないし

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-cULp [60.117.121.15]):2020/03/21(土) 18:36:11 ID:uz1WNxYP0.net
>>665
1,2ターン目からショックを恐れて出すものを出せないようなら、もう何も出せない気がする…

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/21(土) 18:36:31 ID:JYeAluiV0.net
>>666
一番上のデッキ、僧帽地帯じゃなくてニクス咲きにしよう

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-P4yP [126.199.9.67]):2020/03/21(土) 18:42:10 ID:28iQ2r/Pp.net
>>669
亭主とか焼かれたくないばあいもあるやん?

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-TLQL [1.75.234.219]):2020/03/21(土) 18:47:44 ID:WpkN/yHGd.net
確かに今の環境で2点のライフを争う展開なんてそうそうないしショックランドのブラフは面白いかもしれん
やったことないけど

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-r+e6 [1.75.4.106]):2020/03/21(土) 18:54:49 ID:Ethi19Gpd.net
>>671
1t亭主とかする奴おるか?

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:11:46.04 ID:1qeACtKCM.net
まあ顔見えないデジタルで読み合いもクソもないんだけどな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:19:40.10 ID:EkK2CyLm0.net
青単全盛期なら初手霧纏いに対してブラフで赤絡みショックインはやった
どうせブン回られたらどうしようもないし

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:29:14.43 ID:wbWE4LH30.net
後手の鳥エルフは焼かねばならん

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:54:16.09 ID:uz1WNxYP0.net
イコリアのカード発表はまだ?

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:58:14.45 ID:yq5xs20+0.net
ヒステリック白単だらけでイラついたから
3テフェとラスで分からせてやったぜ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:03:02.47 ID:XokjV3gra.net
>>677
プレビュー開始は来月頭からだよ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:03:08.23 ID:PvsSW2wh0.net
今日もBO1で4勝終わった
後手ブンで勝てる可能性が割とあるシミックランプが今の唯一の楽しみ、逆に先手だと微妙な気分

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:05:26.46 ID:bUF71Hjf0.net
対戦相手が決まった直後に引き分け扱い
なんだこれ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:17:48.71 ID:28iQ2r/Pp.net
>>681
まれによくある

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:20:47.58 ID:XokjV3gra.net
マッチングトラブルなはず

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:21:52.16 ID:SAR/C7qI0.net
>>556
投げるときのコストにすればいいのに
今の黒なんかなんでもありだし反逆+投げ飛ばしでいいじゃん


青緑に青黒アショクとか入れてるし青もどうかしてるけど
追放多すぎてあほくさい

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:31:27.21 ID:X7hs8Vkz0.net
まーたアゾコンめちゃくちゃ増えたな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:34:11.41 ID:bUF71Hjf0.net
啓蒙の神殿最初に出されるとため息がでるのはある

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:51:23.89 ID:05z5AwRv0.net
神殿はどれ置かれてもげんなりしないか?

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 21:07:29.08 ID:l9X6QcA6r.net
赤黒占術はちょっと興味が出る
アグロだと採用し辛いからサクリファイス…いや脱出…それともグリシスコンか…?とか考えるのが楽しい

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-AZsn [126.145.83.142]):2020/03/21(土) 21:14:14 ID:d1yqL6XJ0.net
ドラフトで7勝しても商品受け取る前ならデッキ見れるようになってんね
夢さらい様々でした

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-ED79 [122.18.152.40]):2020/03/21(土) 21:20:10 ID:SAR/C7qI0.net
赤黒都合よすぎ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-ED79 [122.18.152.40]):2020/03/21(土) 21:33:33 ID:SAR/C7qI0.net
白は癒して手の鷹
黒は凶月の吸血鬼
赤は焦がし吐き

ワンパターンだな
良く初手に来るわ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52c9-Qlya [59.139.170.77]):2020/03/21(土) 21:35:39 ID:9fsw3MT80.net
>>673
真夜中入ってると1T目に雑に置く時はある

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-ED79 [210.194.169.122]):2020/03/21(土) 21:40:55 ID:d0/esIbF0.net
赤単ばっかでつまらんな。先攻赤単ブン回り。トーブランでフィニッシュです
何か抵抗見せるならマジで遅延するくらいしかやること無いんじゃないか?

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-saD6 [126.110.166.182]):2020/03/21(土) 21:46:50 ID:BFEybJvO0.net
ドラフトで初手アショクピックして無事7−2
テーロスの青黒ってパワー低めな気がする

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4351-5T3i [58.85.111.78]):2020/03/21(土) 21:52:46 ID:GfX4Ys1S0.net
>>689
珍しく神アプデじゃん

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-W/ZL [118.106.45.160]):2020/03/21(土) 21:58:08 ID:bUF71Hjf0.net
ガルタにエンバレス剣装備できたので寝ます

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-H7SX [182.251.246.35]):2020/03/21(土) 22:00:10 ID:zTS+R3D2a.net
青白明滅やれるなら工作員リアニもけっこういけるんじゃないかと一瞬思ったけど遅い割に回復足りなくてアグロに絶対轢かれることに気付き涙

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.98.61.63]):2020/03/21(土) 22:03:08 ID:w3c0ZaPTd.net
Alinaのデイリーに時間使うの苦痛だから早くサービス終了してほしい

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-rtx/ [49.98.150.96]):2020/03/21(土) 22:08:49 ID:2W9WCoXQd.net
中学生かな?

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:15:55.88 ID:3mVfZFFzd.net
>>699
デイリー早く終わらせたいから赤単握る
赤単握ると基本先行ゲーだから爆発連発になる
誰もこのデイリーで幸せになつまてねぇよ、糞が

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:18:00.13 ID:42ctho6HM.net
まぁ遊戯王のランク戦デイリーのように投了せずに対戦するだけで進んでいい感はある

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:25:08.22 ID:bUF71Hjf0.net
ありがとうってエモート送られたんだけど
これどこから設定するん

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:25:58.81 ID:JYeAluiV0.net
勝たないとデイリー進まないからこうなっちゃうよね
特にBO1だと先攻後攻の差が大きすぎるから後攻ってだけで爆発安定だし不利になったらすぐ爆発してゲームが成り立たなくなってる

遊戯王のその方式でいいのにと前から思っているんだけどなあ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:27:36.15 ID:X7hs8Vkz0.net
>>702
やるな→ありがとうのコンボメッセージ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:27:53.56 ID:YBlBdv8o0.net
>>702
niceの返事
oopsの返事はsorry

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:28:08.70 ID:42ctho6HM.net
加えて言えばあっちは4回で終わるから気楽なもんよ
報酬もしょっぱいけどな!

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:29:05.67 ID:bUF71Hjf0.net
>>704
返信機能だったのか・・・サンクス
通常から使えたら煽りにしかつかえんもんな

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:32:29.94 ID:JdaDhmW80.net
ありがとうって返したいのに送れなくなってて困ったことが一回だけある

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:35:21.88 ID:irhOvXa00.net
>>703
頑なにこの方式から変えないのはプレイ回数稼ぎたいからだろうね。
よく全世界で○○回プレイされたって宣伝してるし。

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:38:21.97 ID:bUF71Hjf0.net
目の前で次々爆発していく様をプレイヤー目線でも見たくないんだが

CPUというか適当なストーリーモードで進めるようにしたらええのにな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:43:38.02 ID:QN85zT9od.net
かまど置いたら爆発されるし、逆に相手に1ターン目山置かれたら投了してる

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:46:41.65 ID:ovmCApyD0.net
も、、もしかしてbo1やってんの?
そんなもんでmtg語られても困るんだが

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:49:12.16 ID:wbWE4LH30.net
土日深夜携帯回線
何を期待してたんだ?

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:50:11.85 ID:bUF71Hjf0.net
デイリー周りで変えてほしいのは相手が開幕切断したときに
勝利1個分にしか計上されないこと

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:59:24.62 ID:Tiz6Da8F0.net
このゲームほとんどBO1勢やん

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:00:53.94 ID:QN85zT9od.net
デイリーこなすのにBO3なんてやってられんわ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:02:54.31 ID:2W9WCoXQd.net
デイリーなんて無視してBO3戦くらいやって寝てるわ
BO1なんてやってもつまらんやろ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:03:22.05 ID:2W9WCoXQd.net
BO3を3戦やって

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:04:17.24 ID:EkK2CyLm0.net
BO3の方が初戦後手だったときのげんなり感が強い

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:06:32.09 ID:BhzSYgyj0.net
BO1と3は別ゲーなんだから平行線だぞとたまにはマジレス

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:06:47.42 ID:7iZyzWfi0.net
他のTCGを見下して悦に浸ってるダメなMtGオタクがアリーナだとこうなるのか

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:06:52.77 ID:Pq2PRN/Gr.net
BO3の方が勝率高いからBO3だな
サイド解説ありのコピーデッキ使うとやたら勝てる

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:08:20.34 ID:iSZyIx99a.net
下手な初手補正がないから理不尽ムーブ減るからそこは楽だと思う
互いにそれが減るだけではあるけどさ

まぁB玩具でも煮詰めてたりわかりやすいミスしてくる人は減るからそっちのが辛いのはあるかもだけど

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:10:38.05 ID:iSZyIx99a.net
まぁあとやっぱMTGやるならサイドは偉大
それが前提にないゲームはそりゃメイン戦のみのが楽しめるんだけどね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:20:35.37 ID:iSZyIx99a.net
>>714
内部的に実対戦数したらで判断してるんだろうね

まぁ下手に進むにすると露骨なwintradeがでそうだし弄りにくいかもなぁとは思う

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:23:25.82 ID:BhzSYgyj0.net
サイドが醍醐味なのはわかるんだが身もふたもない対策カードがあることとそれを入れて引けなくて負けた場合敗因は引けない事っていうのがつらい
汎用性あるカード同士を入れ替えたりアグレッシブサイドボーディングしたりは面白いところ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:25:26.18 ID:R5HwM5fd0.net
ブロールは統率者キオーラ多いね
しかも強い

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:26:38.11 ID:B+wJou9y0.net
キオーラ ウーロ オーコと良いカード揃ってるからなあ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:30:32.09 ID:iSZyIx99a.net
まぁシミックと緑を強くしたいってのが去年から続いたしね
ちょっと弱い組み合わせと単体ではそこまでな色だったからわかるけども

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:31:28.65 ID:iSZyIx99a.net
ただアグロな方向は置いとくとして

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:33:09.93 ID:RJ+mCnr00.net
サイドボード中に投了する/されると
勝利数がカウントされないのなんとかして

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:37:05.15 ID:Z0Zrnaf8M.net
7ターン連続土地死ねウィザーズプロはどんなチート使ってんだよ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:39:01.39 ID:RJ+mCnr00.net
どっちにしろ先行有利だけど
bo3は最低一回は先行くるという安心感
bo1はサクッとやれる所がいい
得意な方でやればいいだけ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-L0JK [14.8.5.129]):2020/03/21(土) 23:41:07 ID:HXeCpF7h0.net
3、4戦に一回くらいの頻度で落ちるポンコツPCだからBO3とか不安でやってられん

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-Av+A [1.75.250.159]):2020/03/21(土) 23:41:43 ID:jgZthYWFd.net
BO1はクソだけど今はBO3もクソだからBO1しかやってない
4勝のために仕方なくやってるだけだから先手取れば勝てるBO1のが楽
劣勢ならさっさと投了するだけだし

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07b2-Yb2y [36.52.46.171]):2020/03/21(土) 23:45:19 ID:CLB0zyF50.net
ランクはマッチの方が楽に上に行けるからなー
プレイはボー1で

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:02:01.51 ID:i6C0zSQ+M.net
ドラフト7勝出来るやつって2/9しか土地事故起こさないんでしょまじでどんなチート使ってんの

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:05:19.95 ID:gGU3Ia8N0.net
マジレスすると1/8だしドラフト7勝を毎回やってるわけじゃないし

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:11:56.08 ID:MiQZqb6l0.net
クソイベしょっぱなからだりい

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:12:08.55 ID:ME3v3sml0.net
>>733
これだわ更にBO3の方が事故が多いから早々に決着つきやすい
今回はランク上げようと思ってない人も多いし即爆多い

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:12:16.26 ID:iDdDfI0D0.net
カジュアルが存在しないから変なデッキで遊ぶ気が失せる

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:12:33.10 ID:x2Ay4YCr0.net
>>730
4マナまでみる限りはアグロパーツもないわけじゃない……んだがどうにも
もっさり感が付きまとう

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:12:49.37 ID:HM+OyvTS0.net
ドラフトもBO1なら土地補正あるんじゃないの?

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:14:29.74 ID:e+BdypPi0.net
大体リミテで土地事故しまくるのはマナカーブやら色拘束がダメな場合が多い

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:15:45.92 ID:3GFUCOGJ0.net
タッサイベントめちゃクソだるい

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:16:42.77 ID:J3uN25oL0.net
このイベントマジきつい
死ぬほどつまらない

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:17:52.35 ID:3gIblhLE0.net
>>737
相手も土地事故起こしてるんだぞ
よりひどい方が負けるだけ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:19:32.59 ID:QLpodBXv0.net
ここに来て5神最低イベント来たね

ヘリカス>エレボス>パーフォ>ナイレア>タッサ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:19:49.39 ID:dPEx2iGJM.net
BO1で後攻爆発やってる人は何故BO3やらないのか不思議
先行ならそのままやればいいし後攻なら相手の初動見て速爆発すれば自分だけサイドボート+先行が出来るのに

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:22:11.03 ID:3gIblhLE0.net
>>749
ネタじゃなきゃ頭おかしいやつでしょ
同じこと俺がレスしたけど無反応だったよ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07b2-Yb2y [36.52.46.171]):2020/03/22(日) 00:27:47 ID:nUOnyVx60.net
タッサイベント怠すぎ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 00:28:30 ID:J3uN25oL0.net
このイベント本当につらい
頼むから後攻即爆発流行ってくれ、それで皆幸せになるだろ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-cULp [60.117.121.15]):2020/03/22(日) 00:37:20 ID:9YRnr4SK0.net
>>749
デイリー消化でBO3なんてやってられないよ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMfb-p+gG [210.138.176.117]):2020/03/22(日) 00:39:16 ID:QRXkTY3iM.net
コイン払ってるイベントで後攻即爆発しろってやらなきゃいいのに

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 00:40:49 ID:J3uN25oL0.net
星座スタイルが報酬じゃなかったらやってないよこんなイベント

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/22(日) 00:43:33 ID:x2Ay4YCr0.net
スタイルはストアのみにしてこれ系は作業場のような
フリー対戦で1回だけおまけでいいとは思うよなぁ

まぁこっちのが収益になるから続けてんだろうけど

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-Av+A [1.75.251.45]):2020/03/22(日) 00:43:38 ID:X78yyp7ed.net
>>749
サイド変えるのがめんどいし相手の待ち時間もある
それに先手で勝ったあと爆発するのがめんどい
手間をかけずに4勝したいんだからBO1一択

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52c9-Qlya [59.139.170.77]):2020/03/22(日) 00:45:04 ID:4DGNW6aR0.net
タッサイベントマジタルいわ
残り1点で膠着状態になってからの6Tずっと土地ドローとかホントMtGのクソさを体現したような展開で感動に打ち震えたわ
相手が割とバカで助かったけどマジ負けるかと思った

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/22(日) 00:47:35 ID:lPwD7Oo80.net
このイベント考えたやつちょっと頭おかしいんじゃないかな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-W/ZL [153.205.125.114]):2020/03/22(日) 00:48:50 ID:fZ+4kPvN0.net
イベ参加してる人ってスタイルとかが欲しくてやってるの?
俺はいらないから全然参加してないけど

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 00:52:05 ID:J3uN25oL0.net
通常スタイルはまったく興味ないけど星座スタイルは欲しいから参加した
とにかくこのイベントだるいつまらないクソで考えたやつの頭疑う

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.64.31]):2020/03/22(日) 00:54:12 ID:ZO0Ap81ua.net
イベント参加者を増やすためにおまけつけたって形なんだろうけど
気に入ったスタイルが欲しい勢には面倒が増えただけだよねぇ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-fwSC [14.8.96.65]):2020/03/22(日) 00:57:28 ID:WLhkAJ0m0.net
2500G払ってデッキ固定て辛い
辛くない?

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52c9-Qlya [59.139.170.77]):2020/03/22(日) 00:58:33 ID:4DGNW6aR0.net
面倒な割に全く割安感無いし、マジクソイベントシリーズなんだよなぁ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 00:59:36 ID:J3uN25oL0.net
>>763
やっと3勝できた
超つらかった

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/22(日) 01:00:44 ID:x2Ay4YCr0.net
まぁ2500ゴールドって額面的にゃ300円あたりなんで
そこまで気にしなくてもいいんだが

スタイルが欲しいのに怠いのやらされるのは辛いわな

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07b2-Yb2y [36.52.46.171]):2020/03/22(日) 01:00:45 ID:nUOnyVx60.net
コモンアンコ構築
不滅の太陽
ヒステリックブロール
この辺は常設してもいいくらいのイベントだったわ

ただしタッサてめーはダメだ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d211-NT4g [27.143.24.147]):2020/03/22(日) 01:02:02 ID:3gIblhLE0.net
変則ルールイベントにはスタイルとか余計なもの付けなければいいのに
普通にショップで売れば買いたい人は買うしイベントはもっと汎用的な報酬にすれば遊びたい人が遊ぶ
これで特に問題ないと思うんだが

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/22(日) 01:02:29 ID:x2Ay4YCr0.net
300もしないか250円ぐらいか

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 01:02:41 ID:J3uN25oL0.net
あれ? 深海住まいのタッサのスタイル入手したのに星座スタイルにできないんだけど
カラフィの方は星座スタイルになっているのに
3勝した人で同じ症状の人いる?

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52c9-Qlya [59.139.170.77]):2020/03/22(日) 01:03:09 ID:4DGNW6aR0.net
3勝終わったわ、なんか相手の即爆2連で楽に終わってくれた
塩水とかジンの圧は強いらしい

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-W/ZL [153.205.125.114]):2020/03/22(日) 01:04:10 ID:fZ+4kPvN0.net
スタイルが欲しくてイベントが好きじゃない人にはつらい
イベントに興味があるけどスタイルは要らないという人にもつらい

運営の理想はどっちも参加しろってことだろうけど、なかなかうまくはいかないよねえ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/22(日) 01:06:42 ID:lPwD7Oo80.net
デッキ1種類しかないのも辛いしそのデッキがクソの固まりなのも辛いしそもそもデッキ内容把握する気も起きない(しても意味なさ過ぎる)ので引いたカード投げ合うだけという
おまけに妨害打ち消しでただ時間かかるだけで爽快感も何もない…

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.64.31]):2020/03/22(日) 01:08:32 ID:ZO0Ap81ua.net
登録数の桁が1つ増えたら話は変わるかもだけど、まだ数百万どまりだしね

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-Gx2Q [106.73.99.64]):2020/03/22(日) 01:08:56 ID:bV22yZeC0.net
普通に参加費1000Gで報酬1パックなら参加してみてもいいかなって思うんだけどな

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52c9-Qlya [59.139.170.77]):2020/03/22(日) 01:09:14 ID:4DGNW6aR0.net
ハイランダーのタワーデッキだから把握もクソも無いが
魔法の鏡が強そうだなとは思うくらいか、後哲子が強いぞ、最強だ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 01:11:41 ID:J3uN25oL0.net
魔法の鏡はそもそもインスタントやソーサリーを引けないから何の役にも立たなかった
土地ばかり引くこともあるし本当に初手と引きで勝ち負けが決まる
かなりドローしてもまったく有効カードを引けないのが心にくる

てかマジで深海住まいのタッサのスタイルが入手できてない
明日も変わらなかった運営に問い合わせるか……

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 01:13:43.29 ID:J3uN25oL0.net
とりあえず触手が増えるクラーケンが強かった
リヴァイアサンやタコやクラーケンなど以外にはブロックされなくなるってクリーチャー出されても平気だし

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 01:15:43.35 ID:4DGNW6aR0.net
どうせ長引くんだから手札濃い方が勝つだろ、役に立たない場面が思いつかない
3Tクラーケン着地でも爆発案件だが

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b3d-jk08 [120.51.88.155]):2020/03/22(日) 01:17:22 ID:ty6PgrwM0.net
相手3T目に打ち消し構えられたら勝率3割増

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 01:18:26 ID:J3uN25oL0.net
>>779
相手の塩水がどんどんでかくなってる&他にも2体クリーチャーがいるのに土地と鏡しか手札にない状態だったんだよ……
せめてインスタントやソーサリーでその場をしのぎながら鏡のコストを下げられたら戦えたんだろうけど

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9280-Mlt2 [139.101.28.60]):2020/03/22(日) 01:20:47 ID:GYU1RPBQ0.net
3ターン目クラーケンだしたけどアンタップ縛られた後コントロール奪われて爆発したわ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/22(日) 01:21:39 ID:lPwD7Oo80.net
結局序盤ぶん回りで勝つまで爆発リセットするのが精神的に楽だった
哲子やアンブロ系がやたら強い、あとバウンスされなきゃタッサは神

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d269-1G7t [219.115.184.163]):2020/03/22(日) 01:25:23 ID:wCFnLrfk0.net
あー青線入ってるんだw
これあると少し面白くなるな

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/22(日) 01:34:21 ID:ha6KZXMN0.net
荒野の再生ガイジなんかBO1でもアホみたに時間かけてくるのに
BO3なんかやったら発狂するわ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-Z7qG [126.130.57.207]):2020/03/22(日) 01:43:37 ID:+ye/6KOT0.net
睡眠と全知のおかげでなんとか勝てたわ
エレボスですらダルくて無理だったのに3勝もできる気がしない

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMfb-p+gG [210.138.176.117]):2020/03/22(日) 01:44:27 ID:QRXkTY3iM.net
グルールまみれだからメインからコイル入れるとハゲがくるんだよなあほんとどんなプログラム組んでんだろ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d269-1G7t [219.115.184.163]):2020/03/22(日) 01:57:31 ID:wCFnLrfk0.net
なんか普通にイベント3連勝したわ・・・
睡眠やら川の叱責やらフィニッシュを早く探しに行ったほうが良いんかこれ
結局普通にアンブロと空で殴り勝ったんですけどね・・・
毎回アンブロと紋章旗引いてたのが勝因か?

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/22(日) 02:05:32 ID:lPwD7Oo80.net
なんかもうスレ見てるだけで「そんなカードも入ってたのかよ…」になるの笑う
都合7戦くらいしたけどたぶん相手と合わせても半分も使ってなさそう

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e73-4+dA [175.134.56.185]):2020/03/22(日) 02:05:53 ID:FE8Bn3Of0.net
構築済みシングルトン以上に糞なイベントってないだろ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 02:10:38 ID:OMmFH2AZ0.net
フリープレイだと後手即爆発
勝率10%低いのにやる意味ないよね

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-fwSC [14.8.96.65]):2020/03/22(日) 02:16:58 ID:WLhkAJ0m0.net
頭空っぽにしてこんな青のカードあるんだって感じながら
手なりでやるのが1番かと

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 02:19:10 ID:OMmFH2AZ0.net
それってもはや戦略も無いし、デッキにも自分の意思が無いし、もはやゲームではないよね

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-W/ZL [153.205.125.114]):2020/03/22(日) 02:19:23 ID:fZ+4kPvN0.net
爆発するとそこから次のマッチ開始まで1分くらい時間がかかるのがな
もっとさくさくやりたいね

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b3d-jk08 [120.51.88.155]):2020/03/22(日) 02:21:23 ID:ty6PgrwM0.net
この手のイベントは粘らずに諦めてくれる相手ばっかりだからね
勝利数重ねるにはいいわ。

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-iayR [120.74.32.251]):2020/03/22(日) 02:33:46 ID:TdJSbrJx0.net
>>788
打点20点並べて睡眠通すのが一番楽だった
川の叱責は思ってたよりあてにならない印象
タッサやマジックミラー号出して爆アド圧殺が分かりやすいけどイコール即勝ちにならないんだよな

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-kW9f [182.251.156.101]):2020/03/22(日) 02:35:37 ID:BMTHnQ56a.net
マジックミラー号呼ばわりは草

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d211-NT4g [27.143.24.147]):2020/03/22(日) 02:36:35 ID:3gIblhLE0.net
絶対勝ちたいならスパーキー相手にすればいいんじゃないか
PC1台で2垢2窓ってのは出来ないのかな

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d269-1G7t [219.115.184.163]):2020/03/22(日) 02:36:42 ID:wCFnLrfk0.net
いや睡眠も叱責も変わらんだろw

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 02:44:53.78 ID:iN8pbW8x0.net
ハイランダーなのに3Tに安定してクラーケン出すのやめてください…

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 02:45:19.73 ID:TdJSbrJx0.net
叱責は間違いなく強いけどやっぱ重いんよ
お互いにカウンター握ってるの分かってて場に戦力補充してゴー繰り返す作業苦痛だった

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 02:50:23.02 ID:wCFnLrfk0.net
160枚デッキ相手にカウンター警戒しすぎてもしょうがなくね
されたら負けるんなら慎重にだけどよ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 02:54:32.98 ID:ty6PgrwM0.net
マスカンを次々引いて叩きつけていける右手力を養え

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:00:41.13 ID:OMmFH2AZ0.net
今日はブロールやってるけど先攻だと圧勝で後攻だと完敗
フェザーが統率者というのもあるからだが
BO1のフリーマリガンだし統率者というキーカードを絶対出せると先攻圧倒的有利

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:02:47.17 ID:TdJSbrJx0.net
カウンターの枚数確認したが数も少ないし叱責弾けるのはさらに少ないのな
確かに警戒しすぎだったわサンクス

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:03:16.32 ID:wCFnLrfk0.net
カウンターの枚数チェックしようと思ってデッキの内容見てみたけどそっ閉じ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:05:18.30 ID:wCFnLrfk0.net
そういえば全然土地事故起こらないけど、こういうの専用の土地操作入ってたりするのかなw

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:07:39.98 ID:0BEUDubCx.net
じゃあ土地事故チートに毎日泣かされてる人は泣いて喜ぶイベントだなあ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:20:28.01 ID:o7A4ZTNh0.net
タッサイベみんな簡単に爆発してくな
1つカウンター当てるだけでだいたい爆発する

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:22:11.86 ID:OMmFH2AZ0.net
ブロールもイベントもリスク無いからちょっとでも嫌なことあると即爆発だよね
むしろ負け確なのに付き合ってくれると良い人なんだろうなって思うわ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:33:39.60 ID:wCFnLrfk0.net
11戦してるけど即爆発どころか3Tで諦めたやつですらひとりも居ないんだよなぁ
ここはいつも別のゲームやってるやついるよなw

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:45:25.59 ID:4DGNW6aR0.net
でも実際1戦目こそ泥沼だったけど2戦目は力線配置から塩水出して地下牢の霊出されたのに合わせて潜水打っただけで爆発していったし
3戦目は3Tジン着地で爆発していったわ
泥沼自体は楽しめなくは無いんだがその原因が終盤の土地連打とかだったりすると本当に工夫のしようが無くて萎えるから即爆も仕方ないと思う

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:45:31.52 ID:bB1DY+mT0.net
このイベント考えたやつ自殺してほしい

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:51:03.37 ID:ha6KZXMN0.net
この手のスタイル揃えたいのに、ユーザーに嫌がらせのようなイベント連発してるし
まぁ、この先長くはないだろうなアリーナはw

コロナの影響でほかのネトゲは人口爆増して活気づいてるのにアリーナは逆に過疎ってる有様だし

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:53:33.08 ID:MiQZqb6l0.net
俺が即爆してるから居るぞ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 04:04:35.12 ID:wCFnLrfk0.net
お互い青線スタートで終盤相手の叱責に対応して叱責してすげーgdgdw
でも睡蓮あった相手のほうが盤面早くて負けた・・・

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f12-pcRn [124.219.231.107]):2020/03/22(日) 04:19:20 ID:3GFUCOGJ0.net
ヘリオッドイベは対戦ゲームとして成立してないけどアホゲーとして面白い
エレボスイベは害悪な統率者が数体いたけどそいつら以外は全体的に楽しかった

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/22(日) 04:41:00 ID:ha6KZXMN0.net
他のネトゲ「コロナで自宅待機多いからアプデや面白イベントやって人増やしたろ!」

MTGA「コロナで自宅待機多いからユーザーに嫌がらせしたろ!」

うーん、われらがアリーナ運営のガイジっぷり極まってんね

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 04:57:50.98 ID:ow22npld0.net
historicブロール恐竜さんで踏み潰すの最高だったドン

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 05:17:17.62 ID:Ay/tP56X0.net
義賊
ドミンゲス
ハゲ
思考消去
裏切りの工作員
集団強制
荒野の再生

プレイでこの辺出てきたら即爆発するようにしてる

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 05:18:11.35 ID:wCFnLrfk0.net
そうか俺はwotcに愛されてるんだな
イベントだいたいいつも楽しいぞ
今回のイベントも10勝5敗くらいの成績だしクソみたいな試合一つもなかったぞ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 05:58:28.61 ID:A6kT3Kfg0.net
イベントひでえな
開発は頭イカれたのか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d233-BdBo [61.7.3.81]):2020/03/22(日) 06:25:56 ID:luUW1TZG0.net
今回のイベント15試合やってクソ試合なかったとか笑える

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67c9-cULp [222.6.206.145]):2020/03/22(日) 06:33:45 ID:A6kT3Kfg0.net
3勝したらもう一生やらんわ
これ企画した奴一日中やれよ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 727a-z2ZB [131.129.161.236]):2020/03/22(日) 06:50:58 ID:P8SWZ8Cu0.net
青単のパーツ沢山引いたら勝つゲーム
魔法の鏡()

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 08:21:58.91 ID:B0oyFG+V0.net
流石に今回のイベントはこのデッキ使ったテストプレイ1回もやってないだろってレベル
むしろ1回でもテストプレイしててこのイベント許可したなら逆に絶望するわ
まぁ俺はちゃんと3勝したけどな、1戦目は相手の投了(俺がジン出したせい?)2戦目は相手の投了(1ターン目)3戦目は相手の投了(俺がヤンリン出したせい?)

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 09:50:39.22 ID:IY9m1mBK0.net
録画してたんだけど3勝するまでに1時間17分もかかりました
控えめに言ってもウンコでしたファック

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:12:17.62 ID:0A92xezY0.net
1回だけドラフトやったら1-1夢さらいで7勝。
テーロス環境は本当にボムゲー。

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:29:42.54 ID:vOB+m3SIp.net
ここ最近のリミテはボムゲーばっかじゃないか?

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:34:11.89 ID:hx/KDmu/0.net
ボムゲーボムゲー言うけど特にbotピックのアリーナだったらコモンゲーの方が悪夢なんだが。。。
もうライブラリアウトの悪夢は忘れたのかな?

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:42:37.55 ID:N7dpjS2cM.net
お前らって土地7枚連続とか引いてボコボコにされてもわあいMTG楽しいなあって思えるくらい調教されてるの?
それとも不満はあるうえでそういうものだと割り切ってるの?

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:46:13.09 ID:CKNthLca0.net
ギルドのディミーア、献身のオルゾフ、灯争のディミーア、M20の緑、エルドレインのLO
安かったおかげで7勝させて貰ったわ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:47:01.67 ID:4fOJy3Ag0.net
>>831
割り切る以外に出来ることはない29枚入れてもスクリューする時続けてするんだからしゃあない
ドラフトなんてbo1だしなおさら。
こっちスクリューの相手最速夢さらいとかほんんまクソゲーとは思うけど

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:47:21.86 ID:ow22npld0.net
構築、プレイングに手応えがあった上で事故って死ぬなら割り切る他ない
変わったシステムでない限りトップの弱さで負けるなんてどのゲームも一緒だし俺はDCG特有のデッキ外から都合の良いカード引っ張ってこられて殺されるより数百倍納得出来るわ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 10:50:47.98 ID:9YRnr4SK0.net
>>831
思い通りにカードが引けて勝つ事も稀にあるんだ
その時の気持ちよさが忘れられないからやめられないんだよ
ギャンブル中毒者と同じように

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:06:03.57 ID:ftV1AGWt0.net
システムを理解してくると土地事故は虚無に感じるだけだけど
土地事故で負けるのが悔しいってことは事故ってる相手をボコボコのする側なら楽しめるってことだから
そっちのほうが素朴にMTG楽しめていいのかもわからんね

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:08:38.73 ID:3gIblhLE0.net
>>831
対戦相手がいて運が絡んで勝敗どちらかに決まるんだから最初から負ける覚悟はあるのは当たり前
それが無ければやってないよ
俺は半分以上勝って適度に楽しんで適当なところでやめてるから問題ない

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:09:32.59 ID:5iySpQUi0.net
>>831
クソゲーから亜音速のコンシードきめてアプリ落として
1時間後に電波受信や最強デッキの記事をみてアリーナを再び開いてる

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:12:05.28 ID:IE3E4UWl0.net
メンタリティは「二度とやらんわこんなクソゲー」のやつに近い

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:13:09.24 ID:ow22npld0.net
勝たなければならないって気持ちが先行し過ぎると自分の事故や相手の回り方を見てイラつく様になってプレイングが乱されるからストレスとの付き合い方もそうだが兎に角落ち着いて対処しろ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:17:31.30 ID:0A92xezY0.net
>>830
自分はコモンである程度勝てる環境の方が好きだな。ボムを自分で引く確率は低いからコモン、アンコで勝てないと辛い。エルドレインのLO環境は流石にクソゲーだけど。

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:22:24.11 ID:RoOA9OxqM.net
マナスクリューやマナフラッドは嫌なもの、それを否定する気は毛頭ないけれど
同時にそれらは相性の悪いデッキに対して勝利できる可能性であり、ドラマティックな展開を生み出す要素でもある
ロンドン・マリガン批判的な人がそれなりの割合で存在するのはそういった側面もあってのことだし
最強決闘者の決闘は総て必然、ドローカードさえも決闘者が創造するだなんてそんなゲームつまらないよ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:42:16.00 ID:4fOJy3Ag0.net
というか今の環境はまだ脱出やらハイドロイドやらでフラッド受けできるからマシだろ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-ED79 [122.18.152.40]):2020/03/22(日) 11:55:38 ID:RjMk7rZf0.net
今じゃほとんどタフネス3あるのに焼きは2までしかない

稲妻よこせよ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7d5-IpT0 [180.17.57.193]):2020/03/22(日) 11:57:09 ID:IE3E4UWl0.net
クリーチャー焼きはあるでしょ!わがまま言わないの!

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-p+gG [126.237.6.209]):2020/03/22(日) 11:57:14 ID:pHR1p+iTr.net
土地事故なくなったら相手もマリガン無しのBO1並に理想ムーブかましてくるからなぁ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-H7SX [182.251.246.34]):2020/03/22(日) 12:03:17 ID:8oxu7i89a.net
mtgに限らず嫌いor相性悪い相手に連敗した後有利な相手に事故や運要素で負けるとキレそうになっちゃうのは理解できる

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52fe-LjUF [125.197.133.18]):2020/03/22(日) 12:19:13 ID:ME3v3sml0.net
>>835
そこに面白みを感じるなら土地が有るゲームじゃなくていいよね

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-TLQL [1.75.9.45]):2020/03/22(日) 12:22:11 ID:wSDdHUGId.net
戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好きなフレイザードさんみたいなプレイヤーもいる

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9288-QfMj [203.124.79.217]):2020/03/22(日) 12:28:51 ID:cFinFyNr0.net
ディミーアカラーはキルバーン
はっきり和漢だね

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdf2-Og0O [49.104.36.9]):2020/03/22(日) 12:34:48 ID:+Z+OnbURd.net
メロウの騎兵って土地もアンタップできるのか これがアンコってローウィン凄いんだ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/22(日) 12:40:06 ID:lPwD7Oo80.net
スタンはおろかレガシーでも不動の4積みロード
…だった

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2e5-cULp [61.210.241.165]):2020/03/22(日) 12:43:58 ID:FqXSDGlY0.net
今日の運勢占い

後攻
後攻
後攻



854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-AZsn [126.233.64.15]):2020/03/22(日) 12:59:18 ID:vOB+m3SIp.net
>>851
実際ローウィンが生物インフレのきっかけな気がする

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/22(日) 13:04:56 ID:4fOJy3Ag0.net
時のらせんは良かったよほんと。
タルモゴイフ、、、?

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-1zp8 [49.97.108.231]):2020/03/22(日) 13:05:13 ID:T/mAfknhd.net
ラヴニカで番狼みたときはおったまげたわ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 13:06:09 ID:OMmFH2AZ0.net
>>851
1マナがフリースペルになるのほんと胡散臭い
大会が無くて研究もメタも無い今のヒストリックってほんと未開の楽園
パイオニアはすでにパイオニアされてるし

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-1G7t [118.17.121.104]):2020/03/22(日) 13:07:28 ID:KGaEHq7v0.net
イベントデッキ魔法の鏡とか入ってるのかよ、諜報でめくれて助かったわ
事故狙いだろあれ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-8HM8 [106.129.205.124]):2020/03/22(日) 13:10:07 ID:V+CP6aAqa.net
マーフォークはシナジーしまくってて好き
もっともっとサポートしてくれても良い

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 13:11:56 ID:J3uN25oL0.net
ヒストリックでマーフォークデッキをプレイして改めて感じる呪文貫きと潜水の強さ
あとはマーフォークのアナックス版が出てきたら完璧だな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 13:12:36 ID:OMmFH2AZ0.net
>>856
それに除去耐性と死んだ後のアドまでつけたのにほとんど誰も使っていないという
これもハゲのせいだと思うが
ハゲとオーコのせいで強かったニヴミゼットがゴミになり、今ではペス活まで登場
後手でハゲ出されると1マナから動かないデッキは完全にテンポ奪われて敗北

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-AZsn [126.233.64.15]):2020/03/22(日) 13:15:26 ID:vOB+m3SIp.net
入れ替わりで復活した方が使われ出したから…

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fcd-EA9L [118.109.161.9]):2020/03/22(日) 13:18:16 ID:CKNthLca0.net
>>849
そう言うプレイヤーって先攻どぶんや相手の事故頼みっての多い気がする
全ツッパのごり押しのみで盤面や見えてるハンドの計算すら出来ない印象

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 13:21:05 ID:OMmFH2AZ0.net
だいたいバウンスっていうのは古の昭和から便利な反面、アド損するっていうデザインだったのに
ハゲがいるせいで重めの生物やらトークン系も全部ダメ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/22(日) 13:24:00 ID:4fOJy3Ag0.net
>>864
排撃「せやね」

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9288-QfMj [203.124.79.217]):2020/03/22(日) 13:25:01 ID:cFinFyNr0.net
ブーメランにバイバックを付けてしまった古のカード

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-+wLY [124.211.218.159]):2020/03/22(日) 13:25:45 ID:ftV1AGWt0.net
リコイル「おっそうだな」

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 566e-ED79 [153.242.141.131]):2020/03/22(日) 13:26:06 ID:B0oyFG+V0.net
バウンスするなとは言わんがおまけ感覚で1ドロー付けるのはやめてね!

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-W/ZL [14.8.69.193]):2020/03/22(日) 13:26:56 ID:MJNy3JOG0.net
部族はマーフォークとかエルフくらいぐるんぐるん回ってくれないと
エンバークリーブなんて割引瞬速は騎士専用で良かったのに

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-AZsn [126.233.64.15]):2020/03/22(日) 13:27:20 ID:vOB+m3SIp.net
一瞬は強かったな

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:31:33.94 ID:ftV1AGWt0.net
ヒストリックアンソロジーに転覆が収録されたらさすがに原野は壊滅するかな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:32:23.00 ID:mVEiKeomd.net
原野が原野に使うぞ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:32:42.34 ID:tTUMYENG0.net
バウンスした後3/1飛行になるやべー奴

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:34:04.54 ID:Y+bTZPIK0.net
転覆を上手く使えるのはマナ加速で簡単にバイバック連打できるようになるデッキ
つまり

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:35:31.78 ID:xwwWRnZU0.net
マナ加速ってことは楽園のドルイドデッキだな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:40:28.87 ID:cFinFyNr0.net
ニクス咲きの古きものですね

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-sfkJ [60.97.25.214]):2020/03/22(日) 13:53:32 ID:odsjJh5h0.net
いっつも思うんだが、昭和にmtgないし、今は令和
いい加減平成=過去って事実を受け入れろ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/22(日) 13:56:48 ID:4fOJy3Ag0.net
出来事って出来事後に謎領域行くの卑怯よな
ウーロでさえ墓地吹っ飛ばされたら死ぬのになんなのこいつら

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-8HM8 [106.129.205.124]):2020/03/22(日) 14:01:09 ID:V+CP6aAqa.net
>>878
黒にハンデスしつつ出来事後の待機カードぶっこ抜くのがあったはず

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1697-awk2 [121.93.81.71]):2020/03/22(日) 14:02:56 ID:ewLEFC0w0.net
今こそ昇華者の出番だよな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e76-6yHa [223.219.132.38]):2020/03/22(日) 14:13:33 ID:5gwBVx0R0.net
ボーラス
工作員
を軸にしたグリコンでもりもり勝ててる
メインに神秘の論争4でも腐らないのがいいね!

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d71d-W/ZL [180.34.97.218]):2020/03/22(日) 14:21:49 ID:pOjJfq1C0.net
昭和マジック=旧枠、平成マジック=旧新枠くらいのイメージ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-H7SX [182.251.246.34]):2020/03/22(日) 14:26:25 ID:8oxu7i89a.net
ウーロくんレガシーでも活躍してるのか
発売前に微妙だよ派だったから完全に土下座だわ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-r6B1 [126.193.170.22]):2020/03/22(日) 14:30:16 ID:DDZg2lS1r.net
クロクサもかなり頑張ってるけどウーロは前評判通り安定して強かったわ
まあ脱出とかどうみても下環境用かって感じでヤバかったし

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-wl4Q [60.86.142.59]):2020/03/22(日) 14:35:29 ID:xwwWRnZU0.net
>>883
一回しか発動しない浅瀬かよ!?浅瀬の方がいいよなァ!?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-W/ZL [153.205.125.114]):2020/03/22(日) 14:40:19 ID:fZ+4kPvN0.net
俺もウーロは「入るのは合うデッキに2枚程度だろう」とか言ってた
まあ間違いでもないけど過小評価は確かにしてた

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d71d-W/ZL [180.34.97.218]):2020/03/22(日) 14:52:22 ID:pOjJfq1C0.net
そこそこ強いけどその価格はおかしいとは思ってた
ただテーロスのトーナメント神話ほぼ無いからこの値段もしょうがないわな紙やってねえけど

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2b2-P4yP [61.87.5.21]):2020/03/22(日) 14:55:54 ID:dGvxcL5I0.net
赤単が多い中、出たら3点ゲインとドローは強い

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 14:57:40 ID:J3uN25oL0.net
相手しているとあの3点ゲインはわりと心が折れる

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d211-NT4g [27.143.24.147]):2020/03/22(日) 14:57:46 ID:3gIblhLE0.net
脱出が強いけどスタンのシミックで墓地肥やす手間がって話だったので下環境だと変わるね

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.71.118]):2020/03/22(日) 15:01:09 ID:x3uhRWcta.net
>>887
まーモダンやパイオニア、スタンダードでも需要がある神話って考えたら上がらない理由はあんまりね

どちらかだけならいくらか落ち着くけど広いと需要が増える

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/22(日) 15:02:01 ID:Y+bTZPIK0.net
赤単だと実際のところあんま困らんどうせ勝つときはオーバーキルだしウーロ脱出するまで長引くこともまずない
コントロールで追放手段引いてないときが一番ゲロ吐く

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.72.166]):2020/03/22(日) 15:10:04 ID:mPOhs2YUa.net
>>888
アリーナBO1ならそうかもだけど、MTGとしてはすでに赤単は減ってるからねぇ

特にスゥルタイ相手がサイド後厳しすぎてさ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [219.100.52.168]):2020/03/22(日) 15:12:50 ID:RoOA9OxqM.net
BO1フリープレイの業務用赤単は絶対に滅びんからな
BO1でもランク戦ならある程度減少傾向にはあると思う

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.72.166]):2020/03/22(日) 15:20:18 ID:mPOhs2YUa.net
マッチ戦でもフラッシュがもっと増えたらしばらくは赤単のターンになるとは思うんだけどね

ラダーにはあまり向いてないし

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/22(日) 15:21:49 ID:ow22npld0.net
タミヨウとウーロの黄金コンビ好き

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/22(日) 15:22:29 ID:4fOJy3Ag0.net
ウーロランプからのミド騎兵も結構綺麗だぞ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3d4-BOj2 [202.222.33.131]):2020/03/22(日) 15:25:22 ID:IpnuVqET0.net
鬼ツモしてエスパースタックスの顔面二回踏みつけて勝ったった。おまけにダイヤランク到達してもう絶頂。ジェスカイファイアーズ大好き。

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:37:12.33 ID:x2Ay4YCr0.net
赤単がやりやすい荒野の再生がサイド後ジェスカイのビートダウンで強くでれるつーのも
メタ的に逆風要素になってんよな

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:42:57.40 ID:0A92xezY0.net
昔から赤単はマークされてない時に勝てるデッキだしね。
アリーナのBO1でも赤単だけには負けないって憎しみを持ったデッキが多くなるし。環境的にちょっと弱いぐらいがちょうどいい。

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:44:20.47 ID:ckYIYpZ80.net
先行ドミンゲス3連打すればだいたいのデッキが死ぬのは利点

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:47:17.45 ID:QLpodBXv0.net
モダンホライズンからヒストリック に来ねーかな
スランの医師とか

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:52:08.63 ID:mPOhs2YUa.net
一応はヒストリックはエターナル環境ポジションを担うはずだし、まぁいずれはモダホラもくるとは思う

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:56:15.39 ID:GEf6H9xH0.net
>>895
赤単対策に赤を足したフラッシュもあるからどうだろう

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:06:08.26 ID:mPOhs2YUa.net
>>904
GPリヨンあたりの入賞で再評価されたティムールフラッシュたちは
大振りなアクションするデッキが多いし間違いなくハマる要素だしね

土地が少し痛いのがどうなるか

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:11:19.73 ID:TMZD+0qr0.net
そういやクローティス出しといて、トーブラン出せば墓地の土地以外を追放するごとに
5点飛ばせるのか、毎ターン5点はやっぺーぞっ!!(コロチキ風)

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:16:23.02 ID:QLpodBXv0.net
クローティス3点ドレインとか使わざるを得ないな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:18:34.79 ID:ow22npld0.net
クローティス始め優秀な置き物ボチボチあるからナヤコンとか組めないもんかねー

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:21:44.32 ID:Y9iqCkmj0.net
雑にケシスに突っ込むと色々シナジーするウーロ君
ラザーヴが変身したりテシャールで何度も吊り上げたり

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:22:12.68 ID:5iySpQUi0.net
相手に依存して盤面に何も影響与えないカードを3マナで唱える余裕がない・・・・

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:30:44.20 ID:TMZD+0qr0.net
3マナなら後々のアドと考えればいいんじゃないか?エレボスとか黒白の神は
ちょっと使いにくい。ブロールで使ってるがイマイチ。多いのがミゼット再誕とか
5色はきついでしょ。なんぼブロールって遅めの展開とはいえ。マナクリやアーティ使っても
ブロールのクローティスは中々強い。

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:32:34.68 ID:Nf72tTbd0.net
ハゲとペスで全部処理できるからなぁ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:32:54.81 ID:ckYIYpZ80.net
緑入りの多色は青も入れたくなるからナヤとかアブザンはちょっと不遇な感じある

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:33:03.37 ID:/JsVqH98a.net
>>894
その作業用赤単が勝率 使用率ともに1位だからなぁ
bo3はともかくbo1のクソ補正は赤単天下

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:35:53.39 ID:179bFPW6d.net
マーフォークばっか強化せずにエルフももう少し強化欲しいんだけど…
完全者と養育者のお陰でようやく紙束から脱出できたけど…
これより強いエルフって過去にどんなんいたのかな

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:39:47.66 ID:36IL9NPM0.net
親和エルフ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:40:00.98 ID:4fOJy3Ag0.net
あらくれたちの笑い声でトレンチみたいなのできそうだけどな。
え?同じマナでカード3倍使えるようになるやつがある?しかも赤1つ?うーん。。

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:44:46.52 ID:RjMk7rZf0.net
何で多色がやすやすとマナでるんだよ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [219.100.52.168]):2020/03/22(日) 16:47:41 ID:RoOA9OxqM.net
樺と共生虫と伝令とウッドエルフ辺りがアンソロ3に入れば…

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.96.18.155]):2020/03/22(日) 16:50:52 ID:qwCgqxYPd.net
悪いなのび太、アンソロジー1、2でゴブリン(赤)、エルフ(緑)、マーフォーク(青)強化されたから
次はゾンビ(黒)にウッドボール
白は適当に兵士とか人間突っ込んだら部族デッキ出来上がるし

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:52:12.44 ID:ow22npld0.net
ゴブリンはアンソロ常連にしていいぞ!

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:58:31.71 ID:WLhkAJ0m0.net
ゴブリンラッキーでいい(謙虚)

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:59:35.27 ID:QLpodBXv0.net
サリアちゃん居るからアゾリウス人間とか組めるようになるとええなぁ
ゾンビよりか吸血鬼と恐竜が来る番だぞ
どんなんが下にいるかしらんけど

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:01:09.37 ID:5g90NurEa.net
吸血鬼使ってみたけどもはやスピードが足らなくて原野とコントロール無理だからなあ
ゲイン有るからアグロにはまあ強いけど白単の劣化だしだから何って感じ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:28:12.98 ID:phEbKdHfM.net
白は狐で

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:29:35.14 ID:MiQZqb6l0.net
白ならレベルがすこ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:30:04.66 ID:cxhmJkWor.net
スリヴァーください(小声)

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:42:26.84 ID:4fOJy3Ag0.net
レベルなっつかしいな
傭兵も良いぞ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:42:41.59 ID:ow22npld0.net
吸血鬼が対原野見るならフライヤーを増量してライフレースに持ち込むくらいかなー

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:52:43.20 ID:nBeFh4aPd.net
>>923
ゴブリン、マーフォーク、ゾンビはマローが愛してるから…
https://mtg-jp.com/reading/mm/0004172/
このゾンビの戦長くーださい!
アンコモンでレジェンドでなくて
ゾンビの召喚コスト低くしながら+2/+1とかおらわくわくすっぞ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 18:00:05.23 ID:nBeFh4aPd.net
改めて上のスカージの炎司祭やら
墓地生まれの司令官見てたけど、
5ゴブリンタップで全プレイヤーとクリーチャーに10点ダメージとか
5ゾンビアンタップで無償リアニメイトとか狂ったカードが多すぎる…

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 18:02:52.15 ID:phEbKdHfM.net
スカークの炎の司令官は一発撃つと部下全滅するからなぁ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.96.16.159]):2020/03/22(日) 18:10:09 ID:nBeFh4aPd.net
ゴブリン5出すまでの間に10点削ったり残りの数点削りきれないPWさんサイドにも問題があるきが

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 18:11:37 ID:J3uN25oL0.net
赤単で一手ごとに砂時計ギリギリまで引っ張る相手と当たった
それが作戦とは分かっていたが結局我慢できずに爆発した

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-p+gG [163.49.213.141]):2020/03/22(日) 18:36:55 ID:f9F+5ifgM.net
ダイヤ帯なのにミシックと当たってて草

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-ED79 [122.18.152.40]):2020/03/22(日) 18:37:27 ID:RjMk7rZf0.net
相変わらず3色でぶん回りかよ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/22(日) 18:39:44 ID:4fOJy3Ag0.net
昨日クロキーと当たった
ムカつくから配信見ながらやってやった
負けた

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-p+gG [163.49.213.141]):2020/03/22(日) 18:40:42 ID:f9F+5ifgM.net
ヒストリックの人間って人間統一にする意味あるん?

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-W/ZL [118.106.45.160]):2020/03/22(日) 18:46:47 ID:QLpodBXv0.net
翻弄する魔道士とか群司令入ってるんで
手つかずの領地が便利なのだ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-AZsn [126.255.16.182]):2020/03/22(日) 19:01:15 ID:JuM0OINGr.net
たまくつとてつかずを使った部族デッキならどんな色ガバでも許される

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 727a-z2ZB [131.129.161.236]):2020/03/22(日) 19:10:00 ID:P8SWZ8Cu0.net
手つかず試合場の計8枚積めるマルドゥ騎士いけるやんって組んだら宝剣出せずに死んだ
2色が限界だな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdf2-Og0O [49.104.35.212]):2020/03/22(日) 19:23:10 ID:3nqWuby5d.net
うっし90レベル到達 余裕過ぎるな100レベルでも余裕

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/22(日) 19:23:22 ID:lPwD7Oo80.net
試合場あるからナヤ騎士とかアブザン騎士いけるな!とデッキ組んで
アレ…緑出ないぞ…?とかアホなことやってしまった過去

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 19:34:09.07 ID:RjMk7rZf0.net
7枚連続土地で負け

次のゲームは土地3枚どまり

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 19:54:10.93 ID:x4QqmkjW0.net
mtg関係なくデミゴッドで検索したら草生えた

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-fwSC [14.8.96.65]):2020/03/22(日) 20:17:15 ID:WLhkAJ0m0.net
霊薬なしで部族やっても片肺飛行してるような気分でしかない

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-W/ZL [118.106.45.160]):2020/03/22(日) 20:35:18 ID:QLpodBXv0.net
まじで聞きたいんだけど
呪文砕きを弱くしただけのこの変な牛がなんで89レベルの記念すべき最後の報酬なの?

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:24:18.82 ID:IgHMn1Dj0.net
ID:RjMk7rZf0はそんな嫌な思いばっかすんならmtgやめりゃーいいのに
他にやることないんかな

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:31:37.42 ID:m7A3CTh/0.net
久しぶりに逆転に次ぐ逆転みたいな大接戦・・・こういうのばっかりならいいんだけどなぁ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:45:33.78 ID:OMmFH2AZ0.net
配信でカウンター唱えたのに処理が無視されてるバク確認されてるね
どういう条件なんやろ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:06:49.15 ID:BeCdYTc+0.net
ドラフトの白赤英雄的で白お告げってどうなんかな
枠があったら入れる程度?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:17:06.98 ID:OMmFH2AZ0.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 203【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584883006/

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:28:22.78 ID:e+BdypPi0.net
>>952
スレ立て乙
今回のイベントクソって聞いてたけど予想より酷かった
他が評価出来る点があっただけにトリを飾るから全体的にイベントへの印象悪くなるじゃないか

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:34:09.35 ID:3gIblhLE0.net
>>952
建て乙

タワーでハイランダーだと残り何が入ってるか考えても無駄なのでメンコだよね
青単同士でメンコとか流石にどうにもならん

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:36:29.50 ID:A6kT3Kfg0.net
カウンターは急嵐のトリクスいたとかそういうオチじゃないの
本物のバグならもっと騒がれてると思うけど

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:38:38.51 ID:xwwWRnZU0.net
>>955
クロキーがツイッターに動画上げてた
ニッサの土地クリしかいない
配信中の動画だから嘘ネタってこともないだろう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:56:06.57 ID:WIUoQTSiM.net
義賊とかいうクソつまんねぇカード禁止になれやマジで
なーにが先行後攻の格差無くす努力だよ頭に下痢便でも詰まってんのか

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 566e-ED79 [153.242.141.131]):2020/03/22(日) 22:59:42 ID:B0oyFG+V0.net
義賊の存在が先攻後攻でのゲームの勝敗をより確定させてるんだよなぁ
仮に同じ枚数カードを使ったとしてどっちが攻撃時に相手より手札が少なくなってるか
ゴブリンでも分かる理屈

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/22(日) 23:04:53 ID:0A92xezY0.net
>>942
もう少し報酬ほしいよね。経験値稼ぐ意味がほしい。豪華なものじゃなくていいからさ。
上の段もシングルカードつけてくれるとか。

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 23:11:00 ID:OMmFH2AZ0.net
なんか接続切れたから再接続したら相手動かなくて、もう一回落として再起動したらすでに2t過ぎてて負け確定状況になってた
こんなのひどいや

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-TLQL [1.75.10.49]):2020/03/22(日) 23:14:49 ID:c5puPNQnd.net
つかデイリーの15/15はレア以上確定で良くないか
毎日15勝するまでやってくれる人なんて貴重だろうに
それに対する報酬がコモンだかアンコモンだかの1枚って

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/22(日) 23:22:30 ID:ow22npld0.net
デイリーかマスタリーのカンスト後のアンコ報酬か分からんけど今日ラルと戦慄衆の指揮が貰えたわ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-p+gG [163.49.212.157]):2020/03/22(日) 23:26:39 ID:Mtn80hMDM.net
>>958
あれ使っててもつまんねえわ
思考消去で舞台照らしもあんのに抜かれてよっぽど嫌われてんだなあと

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 23:26:43 ID:OMmFH2AZ0.net
ライブラリ6枚でタミヨウから4枚あるきずな指定したのに引かずに負けました
悲しい

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-9jai [122.100.30.63]):2020/03/22(日) 23:29:05 ID:phEbKdHfM.net
コントロール的にはスペル取られても土地消されてもウザいからなぁ

最優先嘲笑だわ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/22(日) 23:34:24 ID:J3uN25oL0.net
ヒストリックで久しぶりに原野デッキ使ってみたけどやっぱ強いな

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 23:39:07 ID:OMmFH2AZ0.net
エレメンタルネクサスでクリーチャーで圧かけながらネクサス狙ったが上をいかれた
創案からpwとネクサスに加えてカーンの経時隔離まで出してくる
さらに原野搭載
こっちの事故もあったが強かった

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b1d-pcRn [114.170.14.112]):2020/03/22(日) 23:41:01 ID:u14FaVxn0.net
>>964
お前のタミヨウバグってない?

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/22(日) 23:45:55 ID:lPwD7Oo80.net
>>964
なぜ先に城で占術しなかったんだ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/22(日) 23:52:17 ID:OMmFH2AZ0.net
>>968
有り得ないと思ったけど2/(6!/4!)で6.6%だからわりとあり得た
スーパーロボット対戦とかタクティクスオウガでも確率2%とかで食らって死んでたの思い出した

>>969
荒野型ではなくて浅瀬やら茨の騎兵やら模写やらでライブラリを自然に削りつつネクサス使うタイプなので
強いけど、これでもヒストリックでは通用しない気がした

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/22(日) 23:53:19 ID:Y+bTZPIK0.net
>>963
思考消去ってことはスゥルタイだろうけど義賊と舞台照らしだったら義賊優先して抜くぞ
序盤凌げればあとはクソカード連打してゲーム終了だからとにかく目先のクロックを減らしたい

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bba-DCyp [114.69.14.250]):2020/03/22(日) 23:54:42 ID:x4QqmkjW0.net
6枚中4枚なら必ず2枚は引けるんじゃないの?

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-AZsn [125.56.104.29]):2020/03/22(日) 23:56:23 ID:gGU3Ia8N0.net
>>970
6-4=2
4積みしてるネクサスに当たらない…?妙だな

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:58:37.43 ID:OMmFH2AZ0.net
本当だな
多分何かを勘違いしているけど、とにかく引けなくて負けた
さっきやられたジェスカイ創案pw原野ネクサスを再現しようとしてるけど難しい
創案とカーンの経時隔離はなかなか良さそうだと思った
ペス勝なんかも入るかなこれ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:59:26.20 ID:zQKMIletd.net
タミヨウは上から4枚落としますが……

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 00:03:10.21 ID:3ut27yqn0.net
チンタラしたデッキにしか通用しなさそう

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 00:07:06.80 ID:UWgh6Bj50.net
こんなの使ってたけどボツかな
タッサいらんかった
サイドが難しい
パイオニアとかやってる人すごいね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639499.jpg

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 00:15:15.61 ID:o6pshfhj0.net
>>977
なにこれ
ニッサハイドロ入れてない理由は何?

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 00:17:39.90 ID:7XsYU54Fr.net
言ってることズレてる奴ってやっぱどこかおかしいんだなぁ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-wl4Q [60.86.142.59]):2020/03/23(月) 00:24:05 ID:iHxAkGp10.net
狂気を感じる

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4351-5T3i [58.85.111.78]):2020/03/23(月) 00:27:02 ID:CXKOGSfU0.net
絆入ってないデッキを回してて引けなかったって言ってんの?

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bba-pCrF [114.69.14.250]):2020/03/23(月) 00:32:40 ID:9zH1Y3B40.net
模写とタッサあったらニッサハイドロなんて入れないだろ
そもそもその組み合わせがヒストリじゃあんまり

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-ED79 [112.137.234.1]):2020/03/23(月) 00:39:31 ID:mUqNz8N10.net
またミゼット様で勝てる環境になってきて嬉しいわ
豪快でホントすき

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bba-pCrF [114.69.14.250]):2020/03/23(月) 00:44:19 ID:9zH1Y3B40.net
普通の創案が赤単ラクドスに強くてその創案にミゼットがかなり有利だな

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/23(月) 00:49:01 ID:jANoEMAP0.net
色事故の心配はないな……

ttps://i.imgur.com/6IG6tvd.jpg

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:13:35.53 ID:r5lhvqkk0.net
ランプ 創案 再生 アドベンチャー サクリファイス コントロール 赤単
で今7強くらいになってるし、なんだかんだで多様性ある

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-086v [49.98.143.87]):2020/03/23(月) 03:02:20 ID:JoqT6w78d.net
エルドレイン凄すぎる

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 03:11:38.73 ID:5qxIyG410.net
赤単とか今糞雑魚だが

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d269-1G7t [219.115.184.163]):2020/03/23(月) 06:25:16 ID:/TZBlBhA0.net
LV100なったけどLV毎の報酬のアンコモンも1/10くらいでレアになってくれたらワクワクするんだけどなぁw
なんならLV上がるほど確率上がるとかで

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:22:20.90 ID:tE1Igq4mp.net
ラヴィニアが創案対策になると一瞬思ったけど、解呪とかで割った方が早いし、普通にクラリオン唱えられるわな…

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:23:49.80 ID:p4pO79QXM.net
やっぱり環境柄ディミーアメガパーミッションじゃあ辛いな、なかなかゴールド抜けられん

同じディミーアならリアニメイトの方がまだ勝率高そう

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:25:46.76 ID:p4pO79QXM.net
>>990
(守れれば)有効という程度だからなぁ
減速させる程度の効果は一応あるけど

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:32:08.23 ID:Zn8DcfvDa.net
ラヴィニアも1/4飛行にしろよ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:35:48.59 ID:2vYjQr/P0.net
法の定めを創案対策にした動画見たけどそこそこ良さげだった

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d6c0-PvPT [217.178.12.92]):2020/03/23(月) 07:47:29 ID:rHoBEX+D0.net
連勝と連敗繰り返しでシミック行けないの辛いわ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d6c0-PvPT [217.178.12.92]):2020/03/23(月) 07:48:01 ID:rHoBEX+D0.net
あ、ミシックね

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 566e-ED79 [153.242.141.131]):2020/03/23(月) 07:51:18 ID:Y/IGST3h0.net
何連敗しても1度上がったランクはもう下がらないしTierも上がった直後は何回か負けても下がらないようになってるから
連勝と連敗を繰り返してるならむしろランクは上がってくんじゃないの

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-PZ1v [49.97.102.18]):2020/03/23(月) 08:01:36 ID:eQdYLk41d.net
実際の先行勝率は後攻より少し低いんだよな
まぁマリガンしにくい+カード1枚足りない分の事故率なんだけど

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-AZsn [126.233.64.15]):2020/03/23(月) 09:27:27 ID:tE1Igq4mp.net
>>995
キミもカニの両腕を生やしたら勝率8割は確実だぞ
ぜひシミック連合へ

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-W/ZL [118.240.143.35]):2020/03/23(月) 12:04:07 ID:jTKwIfUR0.net
質問いいですか

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-b/iL [106.181.204.86]):2020/03/23(月) 12:05:57 ID:qRs4uM+Ka.net
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200