2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1726

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47e4-RphC [182.168.131.15 [上級国民]]):2020/03/17(火) 14:37:23 ID:u+uU1gNf0.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ミステリー!(・∀・)ブースター!(・∀・)ハツバイ!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『テーロス還魂記』カードイメージギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death-variants

◇発売予定
20/04/03 チャレンジャーデッキ2020/Challenger Decks 2020
https://mtg-jp.com/products/0000189/
20/04/24 イコリア:巨獣の棲処/Ikoria Lair of Behemoths
https://mtg-jp.com/products/0000187/
20/04/24 統率者(2020年版)(イコリア統率者デッキ)/Commander (2020 Edition)
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/
20/05/29 Secret Lair: Ultimate Edition
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033881/
20/06/26 Signature Spellbook: Chandra
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033880/
20/07/03 基本セット2021/Core 2021
http://magic.wizards.com/ja/products
20/07/03 Jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/introducing-jumpstart-new-way-play-magic-2020-02-20
20/**/** Zendikar Rising + 統率者デッキ
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1725
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1583992202/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2de4-RphC [182.168.131.15 [上級国民]]):2020/03/17(火) 14:38:16 ID:u+uU1gNf0.net
最近出た発売予定追加しときました

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 14:45:28.23 ID:fG/4HUvJd.net
>>2
you know

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:34:28.61 ID:1h/k6a3Ka.net
>>1乙ランド

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7558-ya/Q [106.73.209.33]):2020/03/17(火) 22:06:22 ID:sNRzLcYW0.net
                                           , -──//-、
                                 r‐r'Y゙rュ     /, -─  ̄ ̄`ヽフ
                           ノY/-< ̄ノ ̄Y)-</, -‐ __   ヽ// //
                  /l  lヽ_//    /ー〈 __L/   /二} /  / ) イ ̄>、 V´\ ,/
            ト、_/Y レ'∨\ノーYーt-<\__ソ (ニ ノ7)) /ヽ_/|-<ヽメュ-イヽ∧ |ヘ「ヽ`ヽ、 ,//
.             ,ゝ >「Y`ー{__人__ノニ〈_△__>-、乂}='/-、⌒ヽ_ノ_ノ-<  )-、 l ノ /  ,ノ ノ /⌒ヽ`ヽ/-、//
           >-、人_/ `スム X⌒ヽ>{○ノ ̄`> ヽ/\ \ `<   Y⌒v /l⌒ヽ  /_/  /´ヽフ
.           /´l l) )┬Y⌒Y 〈 `7}-〈__>◇<_亘-‐<`ヽ_)ノ\ ヽ、| //、ノ、__ノ_//⌒Y⌒k'´><
        /   l  /-┼ァv‐}ーヽ_んイ⌒ヽ \   )|  ,)ノY )ヽ ヽ、ヽ-、>、人ノ ノ )_)っ}__,/ __ノ レ'  ヽ
       /     //フス_人_∠__,へ」(ゝ__∧   ></Y二レ< ̄   ヽ  l i  l ) Y >'´>‐/ {`>< `)-‐<_)
     /      /┬′_-∨-‐- ∨ ∠」二ニニ二∨-‐'/ヽ  \   l   |_ノ、ノ _ノ_ノ /ー<ヽつ、 ∨   /_]
      | ,-‐─┴ '´ ̄          ̄ ー───<<`ヽ、ヽ   ヽ   l   ノ__/`ヽ `ヽ、々ヽ-ト、ノ  ̄)、_」
      ヽ{                       \\\ ヽ ヽ   i\ ヽ(     ) ̄ ̄ヽY´}7ヽ__/\_|
"Flourishing during the Ice Age, these wurms∧∧∧∧. \ノト、ヽ |  )      /`ヽ、  |Y´┤ |   / /
the subject of countless nightmares - they<    甲 > )|  )ヽ (    /\   `ヽ/ ト、/⌒Y⌒v/
embodied the worst of the Ice Age."    < 光    > ( ヽ         /     \   / ソ L∠コ-/
           -Kjeldor: Ice Civilization <    鱗 >        /         `ソ<__>(//
──────────────────< 臨    >

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:29:41.01 ID:xwj/RkdE0.net
>>1
>>5

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:34:08.57 ID:sNRzLcYW0.net
そう言えば昔「乙」は甲鱗のワームってネタ流行ったな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:34:23.07 ID:MG5lP7P30.net
>>1
自分のこと乙だと思い込んでる異常ワームおるな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adb1-vAma [118.106.45.160]):2020/03/17(火) 22:46:40 ID:VcqggM1q0.net
イコリアのケツデカ生物早く見たい

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d11-XlTZ [116.220.126.164]):2020/03/17(火) 22:46:58 ID:KmxPUN6u0.net
乙←石とぐろの海蛇

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:15:10.08 ID:YkAvR0L80.net
土のほうがそれっぽい

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-oXPE [153.232.187.73]):2020/03/17(火) 23:51:22 ID:AqO7jrd00.net
名前は海蛇なのに種族は蛇

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK83-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/18(水) 00:10:46 ID:+1Si+eNPK.net
>>1乙のらせん

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-CEaV [182.251.65.90]):2020/03/18(水) 03:42:41 ID:bs2anQwma.net
ラノエルライストデュレスは引き続きたのむ頼むよー
青白には何もやるな(過激派)

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK83-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/18(水) 04:04:27 ID:+1Si+eNPK.net
甲鱗様って今の異常なマナ加速環境ならギリアンコモンにランクアップしそう
バニラだけど早い段階で着地出来たら怨恨やらバジリスクの首輪やら付けたらそれなりに強くない?
それならそもそも甲鱗様なんか使わないとかは無しで
ただ、除去耐性が無いから消えるのは一瞬だけど

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:09:23.63 ID:0Cl5LZjNr.net
怨恨も首輪もないから弱いっすね

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:43:23.28 ID:Vay7j9Q20.net
3ターン目に着地する甲鱗様は強いということをレギサウルスくんは教えてくれた
4ターン目だともう弱いんですがね

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:58:34.59 ID:YlZUuIvZa.net
宝剣とグレートヘンジがなかったらレギザウルスくんも使われてないんじゃない

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:22:37.28 ID:X4s5MHpT0.net
なあに影槍持てば誰でもアタッカーよ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:50:23.73 ID:nIDarmXoa.net
色拘束増えたかわりに6マナになった始原のワームとか
それプラス7/7になった貪爪までコモンだし甲鱗様も絶対コモンだゾ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:03:54.87 ID:kwyqsD5Wd.net
試しに探査と召集つけよう

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:11:18.40 ID:76wZ+qh6r.net
それだけだとすぐ墓地から出てきちゃうからコストを色マナでは支払えないようにしよう

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:13:18.66 ID:CbV+JPFM0.net
7/6バニラは4マナなら一応構築級なのかねえ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:22:48.70 ID:kwyqsD5Wd.net
>>22
探査と召集だけなら墓地からでないから…

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:24:46.11 ID:oQN7wFYC0.net
フェッチとスペルブックの店舗向け記事
ttps://wpn.wizards.com/ja/article/secret-lair-experience-coming-game-stores

気になった所の原文
やっぱりDropバンドルのおまけ以外でも撒かれるって事だろうか
> Only available as a collection in WPN member stores.
> Individual cards are found in other products, including other Secret Lair products.
> We estimate that about 80% of these cards will be distributed via hobby game stores.
> Get more information on Magic.Wizards.com.

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/18(水) 09:58:21 ID:4FYmZZvid.net
4マナ7/6ならデメリット付きでもよさそう
恋野獣とキルターン変わらないし

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-EpL7 [133.106.75.189]):2020/03/18(水) 10:05:19 ID:mCxfi9nHM.net
4マナ7/6デメリットは普通に使われないだろ……
3マナと4マナの壁はとてつもなく高い

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-0gqG [126.149.184.240]):2020/03/18(水) 10:17:29 ID:k1foyJlHx.net
恐竜デッキ時代のレギサウルスくんの優先度はそこまで高くなかった気がするから、剣の有無はでかいと思うわ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.180.21.241]):2020/03/18(水) 10:24:04 ID:MjjSO80Ta.net
誘発してからバウンスや除去で目も当てられないからな
パイオニアならラノエルレギサウルスガルタの黄金ムーヴがあるけど

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdf2-1kyw [49.104.28.229]):2020/03/18(水) 10:57:18 ID:LFOswinRd.net
一月前だしそろそろイコリア情報来るかな

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b03-ED79 [210.153.194.174]):2020/03/18(水) 11:39:57 ID:1PvvV/2c0.net
4マナ9/8バニラだとしても使われんと思うわ
サイズでメシが食えるのは3マナまででそれ以降は何かしら耐性がないと除去の餌でしかない

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-lb9A [113.158.69.81]):2020/03/18(水) 11:42:36 ID:9cNMv4p60.net
おいギガントザウルスさんの悪口いってんのか

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf22-yQth [182.169.204.86]):2020/03/18(水) 11:45:12 ID:9t5/grRq0.net
パワー9は中途半端で使い物にならん
ギガントザウルスみたいに10までいけば二段攻撃での即死や速攻付けてパンチからの投げ飛ばしがあるから使える

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-zFuy [1.75.208.70]):2020/03/18(水) 11:50:31 ID:upcWdo/ad.net
ギガントサウルスが使えたのような言い様

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-r5jS [1.66.102.189]):2020/03/18(水) 11:58:03 ID:rKtgfyePd.net
モックスとかとギガントザウルスの比較が急に始まってなにかと思ったぞ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-uDhT [126.179.122.245]):2020/03/18(水) 11:59:26 ID:76wZ+qh6r.net
M20時代にレギサウルス君あんまり見なかったのは色のせいじゃなかろうか
チェックショックあるとはいえ三色に緑ダブシン多めは事故の元だし

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/18(水) 12:09:49 ID:85SO8tTR0.net
ローテ前恐竜でも黒足す理由ほぼレギサウルスじゃね

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f34b-u9zD [202.213.135.19]):2020/03/18(水) 12:10:43 ID:Qz4lZDQi0.net
高パワー持ちが1/1接死の前でモジモジしてるの見るのすこ
獣で飛び越えてくのは本当に止めて欲しい

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/18(水) 12:10:49 ID:4FYmZZvid.net
ショックチェックがあれば2ターン目に青黒3ターン目に青白4ターン目に白白黒黒を出すことさえ可能

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-a8tQ [106.128.120.161]):2020/03/18(水) 12:11:56 ID:HvNOK72ga.net
やはりパワー2以下にはブロックされないのが至高

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/18(水) 12:27:29 ID:hJVbbawoM.net
トランプルももちろんだけど地上ファッティは先制攻撃持ってないともじもじしがち

緑って一応先制攻撃3位だったよね?

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-QD9F [106.128.184.164]):2020/03/18(水) 12:30:02 ID:Lw5usSQ3a.net
そうだ、英雄譚にしよう!

氷河期の災厄の象徴
(7)(G)
エンチャント・英雄譚
∞ーあなたが「甲鱗のワーム」という名前のクリーチャーをコントロールしていない場合、甲鱗のワームという名前の緑の7/6のワーム・クリーチャー・トークンを生成する。

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-0gqG [126.149.184.240]):2020/03/18(水) 12:31:10 ID:k1foyJlHx.net
>>42
英雄譚である意味が歴史的誘発くらいしかないんだが

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.74.52]):2020/03/18(水) 12:31:46 ID:jYoEQglWa.net
当時から使えたけど、元からマナ加速含めてコストダウンしやすかったのと
ガルタがどんしたほうが早かった

手札も445の緑恐竜で保持しやすかったし、ゾンビトークンにチャンプされちゃうからね

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d373-1hQR [106.173.232.33]):2020/03/18(水) 12:40:10 ID:kXFcSTrI0.net
ワームの収斂とかいうクソ重エンチャントすき
毎ターン7/6産んで欲しい

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Gx2Q [182.250.241.11]):2020/03/18(水) 12:41:37 ID:YxEH5ziAa.net
4赤赤赤
∞/5
とかどう?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:58:31.91 ID:Lw5usSQ3a.net
>>46
無限の精霊がどうかしたか?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.253]):2020/03/18(水) 13:12:28 ID:D3GiIHxoa.net
緑の先制攻撃とか無いに等しいし最下位と僅差の3位だろう

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d373-RK3s [106.156.243.15]):2020/03/18(水) 13:15:48 ID:VdmfPLup0.net
先制攻撃の第3色って確か赤だったはず

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-Uu4i [124.219.231.107]):2020/03/18(水) 13:32:14 ID:qhnlFmIR0.net
ティマレット死者を呼び出すとかいう
単なる日常の暇つぶしみたいな作業が英雄譚

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/18(水) 13:35:03 ID:hJVbbawoM.net
>>49
あれ、そうなん?
白赤緑黒青だと思ってたんだけど

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:48:19.02 ID:6Q4awQcEa.net
ほい

https://mtg-jp.com/reading/mm/0019007/

https://i.imgur.com/6HkJdXq.jpg

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:50:52.88 ID:hJVbbawoM.net
黒あんま多いイメージないけど緑よりは多いんか

どっちにせよ青最下位は揺るぎないんやな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:56:48.84 ID:4FYmZZvid.net
青で先制攻撃というと最近は王家の跡継ぎを思い出す
まぁパンプ先制攻撃トランプルは100%赤のローアンちゃんがやってるんだろうけど

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:00:16.08 ID:pLyCKhX1d.net
緑の先制攻撃なんかみたことない

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:03:50.42 ID:zYg7219V0.net
エルフの射手という強レアカードを知らないとは

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:04:03.55 ID:hJVbbawoM.net
>>55
ミリーとかグリッサとかエルヴィッシュアーチャーとか

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:07:55.16 ID:u46g/jTH0.net
ミシックインビテーショナル予選10勝デッキ

7名
ジェスカイファイアーズ
4名
ティムール再生
2名
バント 赤単 スゥルタイ
1名
ラクドスサクリファイス シミック再生 アゾコン

ところでファイアーズの勢いはいつ収まるんだ?

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:08:03.46 ID:hJVbbawoM.net
確かに検索してみると白マナや赤マナの起動型能力や、白や赤のパーマネント参照も含めて黒単色の先制攻撃が40件、緑が15件で黒のが多いな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:08:57.00 ID:7K8fEZEC0.net
昔は緑が起動型/誘発型能力の打消しの第1種色だったってのが一番の驚きなんだが
いつ頃に青と入れ替えたのかわからんけど緑が1位だったと思えるような時期なんてあったか?

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:13:31.21 ID:AhNZIuY80.net
>>60
昔はそもそも起動型誘発型能力なんてほぼ打ち消されないものだったし
もみ消しでメジャーになる前はRustとかBindとか緑に極稀にあっただけ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:17:56.77 ID:AhNZIuY80.net
阻止もあったか
これも生まれた時代が超高速時代過ぎて消してる場合じゃなかった

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:20:22.81 ID:BybOmfeA0.net
起動能力阻止ももみ消しか計略縛りくらいしか良いのないよね

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:25:19.68 ID:zYg7219V0.net
スペルの打消しない緑が能力打消しだけもらってもニッチ需要すぎてアンプレカードの量産にしかならんからなあ
青に渡して通常のカウンターのおまけ扱いにするほうがスマートではある

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:28:35.40 ID:3GKcNpBdM.net
テフェバウンスを束縛で打ち消したら、ワンドローして相手のドローもなくなり、返しで殴りつけてアドバンテージ半端ないかと一瞬思ったが、そもそも唱えられなかった。
やっぱ3テフェはクソ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:32:11.15 ID:nIDarmXoa.net
不許可とかいう3マナカウンターのお手本みたいなやつ
名前も汎用的だし雑に再録していけ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:35:47.07 ID:xr0tk+6Yp.net
旋風のごとき否定ゥ…

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:36:24.99 ID:AhNZIuY80.net
旋風の如き否定とかいうハイドロ対策を期待されたのにソフトカウンターゆえにランプ相手に腐りやすく
そもそもハゲのせいで見ないカード

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:39:53.76 ID:c/mHx49ca.net
>>58
うわ青多すぎだろ……
ちょっと禁止出して弱体化した方がいいんじゃないか?

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:41:09.69 ID:hJVbbawoM.net
4マナでいいから確定だったらなぁってのがパーミッション使いとしての感想

つまり欲しいのは即時却下であってぇ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:42:26.66 ID:xr0tk+6Yp.net
範囲の広い精神壊しの罠をスタンに入れるのはちょっと
ホライゾンでやってくれ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:42:27.20 ID:WR4Hq3ZKa.net
テフェリーの防御とエルドレイン版の選択の構図が似てるな(唐突)

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:53:30.93 ID:yRgE+0kd0.net
でも戦ゼンでゼンディカー再訪ではなくエルドラージ再訪したのは失敗だった的な事言ってたから
次のゼンディカーはミシュランと罠と1セットに押し込まれた出来事並みに密度の濃い同盟者なんじゃない

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:10:23.23 ID:hJVbbawoM.net
>>71
異界月初出なんだし元々スタンダード用じゃないですかやだー!

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:21:24.18 ID:+1Si+eNPK.net
甲鱗様があの巨体で先制攻撃もってたらもう、甲鱗様のイメージが崩れない?

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:33:20.81 ID:VMIs76sed.net
>>75
現状あの巨体でトランプルがないだろいい加減にしろ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:46:42.59 ID:yRgE+0kd0.net
甲鱗様はあの巨体と力を持ちながらどんな小さな相手でも無理やり踏み潰して行ったりせず
相手の戦意に礼儀を払って丁寧に相手をしてくださってるんだぞ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:53:18.33 ID:og1N+T7ba.net
マジかギガントサウルスって紳士的なやつだったんだな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:55:11.97 ID:MjjSO80Ta.net
相手がびびるフレーバーとしてブロック先にラストストライク付与なら問題ないな

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:13:29.09 ID:9uSTGGcs0.net
甲麟様を雑魚がブロックするなどそんなおこがましい事ができるとでも?
甲麟様はテキストに収まらないから書いてないだけですべての能力を持っているというのに

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:25:08.58 ID:bQxn0pFt0.net
全ての能力持ってるとなんかの能力で即死しそう

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:29:23.88 ID:BybOmfeA0.net
消散1
エコー
想起

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:29:55.79 ID:9t5/grRq0.net
消散カウンターが乗ってないので生け贄に捧げてください

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:32:52.36 ID:hJVbbawoM.net
すべての能力を持っているなら甲鱗様をリアニすると敗北するな

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:44:54.42 ID:JoLCf3af0.net
あなたは敗北しないも持ってるから敗北しないぞ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:47:00.31 ID:JMWxkY1wM.net
プラスの能力とマイナスの能力が打ち消し合って最終的にバニラになる

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:48:30.65 ID:8s4WgPW+a.net
なんらかの状況起因処理で墓地に行って死亡回避無くなった後に敗北誘発しそう

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:53:04.70 ID:nIDarmXoa.net
白金の天使と深淵の迫害者を両方コントロールしてたらどうなるのっと

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:54:32.48 ID:9cNMv4p60.net
脱出してなければ生け贄に捧げる
負け

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:57:32.83 ID:yRgE+0kd0.net
墓地に落ちた時-1/-1が載ってないなら載せて戻ってくるぞ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:01:32.19 ID:hJVbbawoM.net
不死と頑強両方ついてるからカウンター相殺か

>>88
揃っている限り自分も相手も敗北できず勝利できないことになるね

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:08:47.72 ID:7K8fEZEC0.net
被覆とプロテクション(すべて)のおかげで割り込む手段もほぼ無いからループして引き分け確定か

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:11:13.14 ID:eBD6LxwGr.net
>>90
つまりクロクサの効果で出てくるたびに死亡して不死と頑強で無限に生き返って相手のライフが無くなるまでハンデスし続けるのか

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:13:08.92 ID:cqqUdhQh0.net
なくなってもと思ったけど何かで墓地におちたとき一瞬勝負が決まるのか

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:14:05.25 ID:hJVbbawoM.net
フェイジの誘発は積み間違えなければ死なないから…あれ?これチートじゃね?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:16:02.37 ID:MjjSO80Ta.net
流石にキーワード能力とか以外のテキスト考慮は意味不明にしかならないのでは

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:16:56.53 ID:4FYmZZvid.net
ケンタウルスの仲裁者みたいなETBでお互いゲインもあるから相手のライフ減らなそう

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:21:24.41 ID:9t5/grRq0.net
適切にスタック積めば終了ステップまで追放することで信託者の特殊勝利を通して勝てるな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:22:26.39 ID:hgS0wBHqd.net
すべての能力もってたら墓地落ちるのが痴漢されてデッキに帰ってそう

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:26:04.73 ID:oQN7wFYC0.net
これって話題になってたっけ?真偽不明の統率者2020のデッキリスト
ttps://www.mtgsalvation.com/forums/magic-fundamentals/the-rumor-mill/816515-c20-apparently-new-cards-and-merge-mechanic
ttps://www.reddit.com/r/mtgfinance/comments/fgqf51/potential_symbiotic_swarm_decklist_leak/

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:28:36.89 ID:mlDxOwiVM.net
全ての色指標持つ能力あったらそのまま合同勝利とかできそうだがあったっけ?

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:31:06.09 ID:OFrKLFyfa.net
>>101
つい最近スフィンクスでいたはず

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:42:28.31 ID:6zB2U64m0.net
ギルド渡りの急使っていう大先輩が

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:52:45.13 ID:d9CjpqIVa.net
このクリーチャーは全てのフレーバーテキストを持つ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:59:14.74 ID:BybOmfeA0.net
しまった!逃げろ、ハンス!甲鱗のワームだ!

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:04:05.01 ID:+1Si+eNPK.net
甲鱗様がオーコによって鹿にされたら甲鱗様はどんな気持ちなんだろう
甲鱗様は手足が無いから移動は這いながらがデフォだけどいきなり足を得たら…

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:05:21.42 ID:hJVbbawoM.net
氷河期の災厄の象徴は可能ならば毎ターン攻撃に参加する。

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:08:48.78 ID:85SO8tTR0.net
色指標持つ能力ではなくて特性定義らしいぞギルドパクトのスフィンクス

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:23:17.49 ID:0qWYPhDMd.net
>>100
Mergeって授与みたいに手札から唱えるんじゃなくて戦場で起動するって事でいいのかな
それで自分についてるオーラも一緒に他の生物に移せると

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [123.220.213.12]):2020/03/18(水) 19:35:38 ID:AhNZIuY80.net
つまりリシド

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Wjsz [118.106.45.160]):2020/03/18(水) 22:10:16 ID:pUX3uAyP0.net
イコリアプレビューまだ?PWだけでもいいから

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:38:37.45 ID:tjKHnjNr0.net
PWはいませぇん

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:38:52.50 ID:Htk/a3oX0.net
>>111
来週の木曜日からだってマローのコラムにあったな
ビビアンは確定だけど
他にも既存PWの出番があるのかどうなのか

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:40:11.32 ID:oEVMW82g0.net
PWなしでいいよ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:44:32.39 ID:kQgcdi4g0.net
PWはひとセット3人が基本路線

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:45:36.65 ID:VcGuhsF6a.net
チャンドラ三人衆は珍しかったね
6チャン強い

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:53:14.85 ID:pUX3uAyP0.net
4チャン急にエレメンタルとか言い出さなければ良かったのに

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:54:59.11 ID:Vay7j9Q20.net
M20はエレメンタルテーマでもあるから
お陰で6チャンの全体除去が全然信用ならんが

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:55:44.27 ID:N/vWOHawM.net
6チャンネルがTBSってのは今も昔も変わらないんだな…

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:58:45.11 ID:tjKHnjNr0.net
半チャーハンが板

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:00:57.58 ID:kQgcdi4g0.net
プロモカード公開ってプレビューに入る?
まず始めにプロモ公開があるから来週木曜にプロモカード公開ってこと?

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:31:44.74 ID:+1Si+eNPK.net
五月中旬までのイベント中止か
日本は明日の安倍ちゃんの会見次第だがプレリリースイベントどうなんのかなぁ…
WoTCはパックを持ち帰り前提の記事出してるけど

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:35:50.88 ID:K/X+UM9O0.net
GWは遊び回って経済回してもらわんとキツイし、多少強引にでも流石に大丈夫って方向に持っていくでしょ
学校とかの休みも解除したんでしょ?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:41:27.29 ID:2JieM43zd.net
というか所詮インフルみたいな強い風邪みたいなやつだしあんまり経済止めるとそっちの方が人死にそうだよな
このスレで話すことでもないが
プレリリースやれるといいね

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:41:30.06 ID:Vay7j9Q20.net
まだ休みだし部活とか既に3月中は全部中止決定してるし何なら4月も多分無理って感じだぞ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:44:40.80 ID:cRyDF6oDM.net
まだ子どもに学校行かせるのはヤバい
そこからまた感染爆発しそう

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:46:50.46 ID:+1Si+eNPK.net
>>123
感染者0の都道府県は休み解除して何故か感染者がメチャクチャ多い名古屋が部活解禁した
佐賀は休み解除の数日前に海外からお土産持ち帰ってきた人が出たから解除しなかった

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:51:02.81 ID:tjKHnjNr0.net
ヨーロッパの阿鼻叫喚見てると安易にガード緩くするとそれこそ経済停滞に追い込まれそうだけどな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 00:30:17.42 ID:T0nzIXkE0.net
この手の社会現象は意識高い系の奴が簡単な情報収集だけして無駄に恐怖だけ煽られてパニック起こして
それ見て釣られてパニック起こす奴らが発生するのが死ぬほど面倒くさい

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 00:45:39.92 ID:2AE4ee3va.net
バカが見誤ってなめた態度でいたから今世界でヤバいことなってるのに

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 00:47:44.19 ID:t5HZboxU0.net
他所でやれ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:16:34.45 ID:vQqIUq+tK.net
PW使った事無いけどイコリアにビビアンが出るとかなんとか書いてあったからPWカードとビビアンのカード見たら、取り合えず盤面に着地出来たらソーサリータイミングで+2/+2とか+3/+3カウンターを置ける能力とかあるのか。使ってみようかな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:19:32.86 ID:T0nzIXkE0.net
本人のコスト-2〜3くらいの呪文を毎ターン無料で使えて
弱い方を3〜4ターン連打できると「大体あなたの勝ちです」って効果が起動できるカード
その代わり生物に殴られて割られたり遅延もされる

のはずなんだけど何事にも例外があるのがなぁ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:24:37.94 ID:r2deix150.net
実際に使われるのは出た瞬間からマウント取り始めて対処できないと奥義を待たずゲームエンドって奴らなのがな

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:28:47.62 ID:6PwvrFg70.net
>>124
インフルより遥かに死亡率高いから

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:29:13.91 ID:f67d7rlS0.net
ニッサはターン返したら終わりなことが多々ある

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:32:04.73 ID:v5UuE2t70.net
アショクとかボーラスとかも色的にターン返したら正直終わりよ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:38:43.91 ID:6v4Tz+Lga.net
今のPWはまぁ割とうん

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 01:45:45.54 ID:jeBebJzI0.net
まあ通常時はPWは年間12枚くらいしかいなくて、そのうち強いのが2体とかだからね
今年だけ状況が特殊すぎる

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-W/ZL [60.120.76.129]):2020/03/19(Thu) 01:49:27 ID:DdxmfiMa0.net
マイナス2回が限度だな
プラスが強すぎるのと常在型は論外

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/19(Thu) 01:53:45 ID:vQqIUq+tK.net
まだ、PWについてあんまり理解してないけどエンチャントみたいに場に置いて置けて毎ターン、ソーサリーが打てるけどクリーチャーとかショックみたいな赤の呪文でダメージ食らうと忠誠度ってライフみたいなのが減っていくカードって感じの認識でいいのかな?

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-W/ZL [60.120.76.129]):2020/03/19(Thu) 01:57:21 ID:DdxmfiMa0.net
>>141
それでおk
あとはクリーチャーの攻撃時にプレイヤーかプレインズウォーカーかを宣言する必要が出るくらい

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-s/Up [60.112.3.105]):2020/03/19(Thu) 01:59:38 ID:OmON82KQ0.net
どうでもいい常在なら問題ないけど使われてる奴らは相手に干渉し過ぎなんだよな
それでいて忠誠度能力も普通に使えるレベルっていう

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/19(Thu) 02:10:17 ID:v5UuE2t70.net
そんなの存在する?
下環境のカーンとナーセットくらいじゃないか

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/19(Thu) 02:11:38 ID:r2deix150.net
黙れハゲ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9202-AZsn [203.135.234.12]):2020/03/19(Thu) 02:12:10 ID:MPF1Oq3k0.net
ハゲ…
あと下環境ってことならパイオニアのニッサもそうだよね

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/19(Thu) 02:12:24 ID:v5UuE2t70.net
自分で言っといて普通にニッサ忘れてたわ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/19(Thu) 02:18:33 ID:vQqIUq+tK.net
マジックwikiを見た感じだとニッサはマナ加速系でビビアンはクリーチャー強化系っぽいな

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-r5jS [106.73.170.224]):2020/03/19(Thu) 02:23:43 ID:d9S+k4UF0.net
相手の行動阻害系の常在はそれだけPWの生存時間が延びてアド差つきやすくなるから+持たせたり過剰に高い初期忠誠にすべきじゃなかったな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72a0-slr3 [131.213.41.42]):2020/03/19(Thu) 02:58:14 ID:y6IDJehK0.net
>>137
アショクはともかくボーラスは多少放置してもそんなに
早めに出せないとただの1ドローと大して変わらないんだよなあ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/19(Thu) 03:11:37 ID:/8Pw+HRF0.net
ボーラスは場にクリーチャーがいないと出来る限り早く出すの二つ両立しなきゃ少なくとも使う側視点でゴミだよ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-jdLT [118.20.138.102]):2020/03/19(Thu) 03:21:45 ID:XrYoLVQr0.net
オーコは常在持ってないしこのくらいええやろの精神で作られたのか?

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/19(Thu) 03:34:06 ID:vQqIUq+tK.net
>>152
流石に着地からプラス能力で探索する獣でころせなくなるのを見て、探索する獣は警戒じゃなくてトランプル付けろよって思った

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.180.34.99]):2020/03/19(Thu) 06:59:38 ID:pf2t4oCDa.net
丸焼きとか普通におかしいこと書いてあるのに今のやつは丸焼きに倒されないように調整されてのホントアホだわ
神大ハゲ悪斬みたいな過去の強カードを容赦なく狩れるスペックなのに

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-RK3s [106.128.6.19]):2020/03/19(Thu) 07:22:09 ID:sdofMwISa.net
色対策で対策できないの狂ってるよな

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff76-mU/v [60.47.109.43]):2020/03/19(Thu) 07:22:53 ID:Boe5P+Fk0.net
丸焼きは13点でよかった

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-8HM8 [153.232.187.73]):2020/03/19(Thu) 07:24:20 ID:jD6nBq2W0.net
>>156
20点にして真火の隊長とコンボさせて欲しかった

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-uz6q [126.36.100.164]):2020/03/19(Thu) 07:31:38 ID:XjzYkKfK0.net
>>155
白青の役割が狂ってるのか、赤の役割が狂ってるのか、どっちなんだろうな
両方のような気もするけど

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:01:13.12 ID:SqJOxuWt0.net
丸焼きの打ち消されないのインクの染み感
普通なら有り難いけど1対1交換するカードに付いていてもなって感じ
6点ダメージなら神スペルだったのに

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:06:07.84 ID:jBVE6oWdd.net
丸焼き自体は強いはずなんだよな
出た当初はあのサイクルの中でも一番と言っていいくらい使われていたしパイオニア程度の下環境でも通用するし
その後に何故かプレインズウォーカーを丸焼き前提で調整してるのがおかしい

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:10:16.46 ID:Z6KcDcO90.net
つーか赤のカラーパイ上、ダメージで除去するのが一番簡単だから固定値にすると範囲外が生まれて面倒くさい
実質確定除去みたいに振舞わせたいなら対象のCMC参照して補正かけるとかそんなんじゃないと

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:13:49.86 ID:jbz0yeg5a.net
丸焼きはジンに泉水されなかったときだけ強かった

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:38:36.90 ID:+o7iwTDed.net
オーコもそうだけど同じエルドレイン産の跡継ぎも+で6になるのよな
盤面に触りはしないけどそれでも固い固い

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:40:31.10 ID:/8Pw+HRF0.net
丸焼き前提じゃなくて最近のpwは小マイナスが大きいからそれに合わせた初期値にしたらすぐに圏外になるだけじゃね
オーコは+だし神は-1、ヴェリアナは-2だぞ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:40:54.25 ID:aGJ0ox440.net
王家の跡継ぎは自衛できない分忠誠度高めって感じなんだろうがあの鹿は・・・

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:57:31.25 ID:kYisCfC6r.net
6マナPWもなんとかして欲しいと思うから5マナまでは脆くして6マナから固くする方向ではいかんのか

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:03:18.89 ID:Z6KcDcO90.net
3〜5マナ域で一部のマウント取れる奴らが硬さまで兼ね備えてるのが問題だから
WARキオーラみたいになんかこう放置したくないけど硬くて殴るのも面倒くせえし
こっちの盤面触ってこないなら放置しても直ぐには殺されんだろ・・・殺されんよな・・・?みたいなのなら許せる

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:33:01.69 ID:xT7BRA8E0.net
https://markrosewater.tumblr.com/post/612967583098011648/maros-ikoria-teaser
やっべめっちゃ糞エキスパンションの気配しかしなくてオラワクワクすっぞ!

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:33:46.83 ID:qFZfmIX40.net
ttps://markrosewater.tumblr.com/post/612967583098011648/maros-ikoria-teaser
イコリアにこんなカードあるよって情報が出てた

>And a cycle that players have been asking us to make for over ten years
これが気になる

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:38:43.41 ID:26qUL4g/0.net
楔三色の根本原理だろ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:39:24.32 ID:XmBpt6gsr.net
10年継続求められたサイクル…
メガサイクル…剣か…?大魔導師か…?

それよりクリーチャータイプがカオス過ぎる
なにこれシミックの実験場?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:40:01.32 ID:qtfGVN/Mp.net
丸焼きは+1スタートの5ハゲを即焼却できたから強かった

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:41:46.31 ID:qtfGVN/Mp.net
>>165
防御的に運用することが想定されてなかったから跡継ぎと同じ理由で高いんだぞ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:41:59.12 ID:z28vXSdnd.net
エルドレインの3人が獣に即死されないのは意図的だと思うがね

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:42:36.74 ID:d5ER9K5UM.net
エレメンタル・オッター…ボクカワウソかな?

+11/+11以上のオーラってのも気になるところではある

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:44:34.96 ID:xT7BRA8E0.net
ブラッシュワグ結構好きだったなーと思って画像検索したら思いのほかキモくて草

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:52:32.03 ID:7uk2CgD30.net
デーモンクラーケンとか絶対かっこいい

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 09:54:17.65 ID:/8Pw+HRF0.net
デーモンクラーケンとかクトゥルフ系かな

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:00:34.49 ID:qFZfmIX40.net
ブラッシュワグはテストカードのやつなら割と可愛い

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:04:09.18 ID:bxsXB7Cz0.net
武士道持ってる謎生物か
こんだけクリーチャータイプ多いならオーロクス居てもいいんじゃね

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:11:17.23 ID:xbqsBoSp0.net
機械翻訳で読んでるせいか恐竜のカメだとかサメの獣だとかエレメンタルカワウソだとか訳の分からん単語が並んでるんだがこれはいったい…

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e91-LazI [111.89.211.133]):2020/03/19(Thu) 10:50:48 ID:Bg0NwBgW0.net
わけわからんクリーチャータイプを出してそっちが楽しくて調整してる内に時間が無くなって未調整クソパワーカードが出てくる流れ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-p+gG [106.72.32.225]):2020/03/19(Thu) 11:02:47 ID:Y8hzfID90.net
献身「せやな」

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 52e8-1G7t [123.1.80.105]):2020/03/19(Thu) 11:03:05 ID:Z6KcDcO90.net
ナイトメア・リスとかクリーチャータイプで遊んでる間に絶対ねじ込んだだろ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-C5D7 [126.51.76.34]):2020/03/19(Thu) 11:07:30 ID:cr7sfMf80.net
未来余地からの土地の一つがサイクルとかはありそう
雨雲の迷路サイクルにしてくれ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:12:14.02 ID:XmBpt6gsr.net
ショックランドと雨雲迷路サイクル…?ガバガバになる予感しかしないな!
ここは涙の川か燃え柳でひとつ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:21:44.11 ID:8/29lJgud.net
2色土地はないと思うが

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:23:39.77 ID:hJhKLfZN0.net
涙の川のイラストも便利すぎない強さも好き
燃え柳は350円で買えたからもっと好き

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:27:08.73 ID:bxsXB7Cz0.net
剣と土地が真っ先に思い浮かぶけどイコリアの焦点じゃないし、天秤の大魔術師のサイクルかなぁやっぱ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:36:26.58 ID:qFZfmIX40.net
>>189
それは10年以上に該当しないと思う そのメガサイクルが出始める前からメイガスもっとくれって意見が多かった感じもしないし
去年出なかった緑メイガスは結局どうなったんですかってのはこの件関係なく思ってるけど

やっぱ>>100で見えてる>>170かなあ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:36:50.34 ID:Bg0NwBgW0.net
>>183
灯争大戦から本格稼働して、エルドレインから展望にも口出すようになったプレイデザインチームがいるんだよなあ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:48:43.15 ID:6D762s3z0.net
スタンに存在する2色土地は高速でも低速でも使える土地2種が理想だな
それ以上はガバる

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:56:58.98 ID:30DRGbPJ0.net
どうせイコリアもインフレセットだろうから不安しかない
プレイデザインチーム(笑)はファッティの調整にかまけて他のは適当こきそうだし
死ねよ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 11:57:42.09 ID:XOinFC8zd.net
インフレセットはつまらん

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:01:08.15 ID:d5ER9K5UM.net
ショックチェック環境は快適だったが快適過ぎて3色余裕になっちゃったのがなぁ
今のショックテンプル環境だと2色ビートダウンはちょっと辛いけど、その間になれる組み合わせなんてあるのかな

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:02:22.96 ID:bxsXB7Cz0.net
アリーナ出てから3ヶ月が超長いから禁止改定で環境変わる方が楽しい説ある

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:02:57.98 ID:MoVol9/OM.net
根本原理サイクル来るなら5色創案根本原理組むわ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:06:00.50 ID:s48kZaJlM.net
>>194
デフレデフレ言ってクリーチャーPW土地という1番デフレして欲しいとこは据え置きじゃん
犠牲になるのはソーサリーとインスタントばかり

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:07:18.07 ID:jBVE6oWdd.net
>>195
シャドウランドならチェックより弱くてショックが環境にあるなら神殿より強そうな気がする

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:08:00.88 ID:+o7iwTDed.net
とりあえずランプしてデカブツ叩きつけてドーンなゲーム展開一色にならないようにしてほしいな
もうちょい具体的に言えばデカブツに打ち消されないを付けないようにしたり2マナの使いやすいインスタント除去刷ったり

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:08:26.59 ID:4aml/JCCd.net
天使のPWこい

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:09:54.59 ID:hZR7y3kRa.net
>>200
それエキスパンション全体がゴミになるパターンじゃね?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:10:10.03 ID:k27m1YWkx.net
アリーナ出る前はよっぽど熱心じゃなきゃ週に1,2回のMTGだったけど、アリーナだと週7回のMTGになるから3ヶ月を長く感じるのでは?

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:10:41.08 ID:s48kZaJlM.net
>>200
打ち消されないファッティはいてもいい
でも甲鱗様やシヴドラぐらいの控え目さにしとけやと

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:10:59.00 ID:jBVE6oWdd.net
2マナのインスタント除去はスタンダードでは慎重に刷った方が良さそう
とりあえず白には与えずに黒の喪心みたいな条件付き確定除去か赤の火力でいい

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:12:02.69 ID:kk7+0+zYa.net
殺戮の暴君くれ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:13:09.08 ID:s48kZaJlM.net
>>205
スタンに1番必要なのが2マナ除去とカウンターだろ
受け側の選択肢がラスまで凌ぐになるからビートダウン側もラスより前に殺すになって先手ゲーになる

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.128.1.96]):2020/03/19(Thu) 12:15:49 ID:hZR7y3kRa.net
>>204
それただのゴミじゃん
打ち消しできなくても軽量除去で即死だから結果変わらんし

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-uDhT [126.208.150.38]):2020/03/19(Thu) 12:17:59 ID:XmBpt6gsr.net
赤にはいちおう竜火あるしコイルも考えると2マナ圏でこれ以上は難しそう
白黒は条件付きなら今も割と多いけどインスタントはあんまりないのよね

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-AZsn [126.255.123.38]):2020/03/19(Thu) 12:18:25 ID:kYisCfC6r.net
打ち消されないだけならケラトプスでいいし…

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-znbs [163.49.211.29]):2020/03/19(Thu) 12:19:23 ID:MoVol9/OM.net
暴君はエルドレインなら速攻持ってた

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-Uu4i [124.219.231.107]):2020/03/19(Thu) 12:21:27 ID:jeBebJzI0.net
イコリアでサメが魚から独立するのか

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-t1ZY [1.66.96.224]):2020/03/19(Thu) 12:22:25 ID:8CNnBvqsd.net
ブラッシュワグまじでなんなの

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-n/Wf [49.97.104.14]):2020/03/19(Thu) 12:25:37 ID:jBVE6oWdd.net
>>207
何をキレてるのかわからんがわかったわかった
でも結局インスタントで刷るなら白ではなくて黒の条件付きか赤の火力だろ?

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 12:25:52 ID:d5ER9K5UM.net
とうとう多元宇宙ドミニアもサメの支配下に

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Gx2Q [182.250.241.8]):2020/03/19(Thu) 12:26:39 ID:rf3OhYFka.net
やっぱりテーロスは繋ぎで本命はイコリアか

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-n/Wf [49.97.104.14]):2020/03/19(Thu) 12:26:55 ID:jBVE6oWdd.net
2039年MTG新エキスパンション『シャークネード』

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Hfmd [106.180.36.237]):2020/03/19(Thu) 12:29:42 ID:LWY4veYAa.net
接死がPWにも適用されるようにするだけでいいと思う、たぶんバランスは壊れない

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 12:30:08 ID:d5ER9K5UM.net
別次元すら最早安全ではない
『プレインズシャーク』

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-2sGK [126.217.213.86]):2020/03/19(Thu) 12:31:26 ID:5TL+HNkb0.net
全てのパーマネントからはマナの代わりにサメが出る

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-dut5 [126.212.250.86]):2020/03/19(Thu) 12:32:10 ID:V71UA6y3r.net
あれだろ?ジェイスが目を覚ましたらそこはイカダの上で周りを一匹のクソデッカイサメが泳いでる
もちろんジェイスは能力も身ぐるみも記憶も喪失してる

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-znbs [163.49.211.29]):2020/03/19(Thu) 12:38:24 ID:MoVol9/OM.net
クラゲ・ハイドラ・ビースト・鮫

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4351-5T3i [58.85.111.78]):2020/03/19(Thu) 12:38:51 ID:bxsXB7Cz0.net
それをテーマにした映画があるなら部族にして良い基準って冗談あったけど、サメは余裕なんだよな

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-znbs [163.49.211.29]):2020/03/19(Thu) 12:41:01 ID:MoVol9/OM.net
>>223
種族「抗日」不可避

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-dut5 [126.212.250.86]):2020/03/19(Thu) 12:41:32 ID:V71UA6y3r.net
サメ「うーーーっす」
sssp://o.5ch.net/1msar.png

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-k0GA [106.133.124.95]):2020/03/19(Thu) 12:43:31 ID:RHz30L3na.net
        __)-=ニニ=‐-)__)_{
       ,x<⌒\___\=ニ二三≧x(
      ///⌒\==ミ)==ミ}ー‐く⌒(\ノ
    -/ニ三三三≧xニ'⌒\ニ\\\ \\)
    ////=ィ⌒Yこ⌒\/⌒ \/.\} }\-\∨
.    /{=イ)ソ(___'⌒{_人___'⌒\〉-} }人 {^\} ∨
   }人_〈==イ⌒\\___}{__}こ(_}___))) }人厂[
   〈ニ/-}{===ミニく⌒\_}=========ミ}__//}ニ〈
   }八〈〈 ̄{⌒\〕\_厂\二ニ=---┬─}ソノニ}
   }ニ〈〈 }ノ⌒\_}\_ノ-} ̄ ̄      { {ノ 厂{ノノ[
   人ニ} {⌒\こ⌒\}({{\{ └(G厂Vケ ./ソノノ{ (_
    八_} { }{ニニ\\__}{⌒八   ∧__〉_ ノ=イ(//[
      \\)=イニ\\/⌒\ \__八f巴リ}/⌒こ>/
      \\厂 ̄}\\_/⌒\ニ\__人∩ノ∨
.         \\'⌒\\.\ \ >===イ=ィ/
           ー-=ニニ三}ノ}ノ}ノ ̄三二ノ
                
仲間が増えるよ!!

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d373-RK3s [106.156.243.15]):2020/03/19(Thu) 12:53:53 ID:aGJ0ox440.net
サメのPWが来ると聞いて

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/19(Thu) 12:57:47 ID:v5UuE2t70.net
12個以上の新しいカウンター…でいいのこれ?
戦場こんがらがるでしょ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:11:11.76 ID:z28vXSdnd.net
-1カウンターお久しぶりです

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:11:39.29 ID:z28vXSdnd.net
新しいカウンターなの?
やばいな

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:12:40.87 ID:2xXYtwFe0.net
どこに新しいとか書いてあるんだよ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:15:39.35 ID:v5UuE2t70.net
differentが今のスタンにあるカウンターとdifferentと判断したけどセット内でdifferentってことか

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:21:00.94 ID:L9EgmGHtM.net
最近の開発シミック臭い

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:23:47.87 ID:z28vXSdnd.net
感染復刻は嬉しいね

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:25:09.31 ID:MabVrGPoM.net
「忠誠度は数えてなかったごめんよw」
ってことはパーマネントに置くカウンターっぽいな。

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:30:27.98 ID:LtHopjpta.net
スタッフが改造されたから……

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:36:15.30 ID:xuuaxZx30.net
>>225
かわいい

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:45:51.75 ID:7i18HZi2a.net
感染強化と捉えてよろしいのか?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:51:19.01 ID:v5UuE2t70.net
イコリアがどんな次元かわからないけど感染とかあんまりなさそうな気がするし頑強かも

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:53:39.79 ID:SG18tQbMa.net
萎縮!萎縮!

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフW FFe3-pcRn [106.171.72.48]):2020/03/19(Thu) 14:31:41 ID:kPsoQQ2CF.net
>>195
2色デッキでしか使えないアンタップイン2色土地みたいなのがあれば?どういうデザインにしていいかわからないけど。

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-okaQ [163.49.203.99]):2020/03/19(Thu) 14:33:55 ID:oP5ErCn/M.net
>>195
占術ランドの代わりにダメランあったら丁度いい

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/19(Thu) 14:35:53 ID:+o7iwTDed.net
平地・島
〜はあなたが沼か山か森をコントロールしている場合、タップ状態で戦場に出る

…強すぎる気がする

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフW FFe3-pcRn [106.171.72.48]):2020/03/19(Thu) 14:38:18 ID:kPsoQQ2CF.net
白か青を生む。このマナは赤か黒か緑を含む呪文を唱えるのに使用できない。

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-dut5 [126.194.203.67]):2020/03/19(Thu) 14:38:51 ID:UunFhj83r.net
出す時手札からマナコスト○点以上のクリーチャーカードを公開しないとタップ状態で出ます土地〜

イコリア風ならこんな?

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウウィフW FFe3-pcRn [106.171.72.48]):2020/03/19(Thu) 14:39:57 ID:kPsoQQ2CF.net
ダメランは確かに色を増やすほど痛くなっていい調整だね。ショックと共存なら尚更。

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-5O4U [110.163.10.248]):2020/03/19(Thu) 14:45:58 ID:GpBLxqr4d.net
>>244
まずもって使いにくすぎるし
アリーナの自動支払いで事故が多発するから
絶対にないと言い切れるレベルだな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-AZsn [126.255.123.38]):2020/03/19(Thu) 14:48:00 ID:kYisCfC6r.net
>>247
特定の呪文にしか支払えないマナはスタンに存在するのですがそれは

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-znbs [163.49.211.29]):2020/03/19(Thu) 14:48:42 ID:MoVol9/OM.net
アンタップインで2色出るかわりに戦場に出たとき1点ルーズする土地がいつか来ないかなと思っている
タップインの選択肢がないショックランドみたいな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/19(Thu) 14:53:57 ID:r2deix150.net
オートタップ事故なんて今でもよくあるしな
初期はもっと酷かったが
アズカンタ優先して倒したり

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-r5jS [1.66.101.162]):2020/03/19(Thu) 14:55:29 ID:W/NIBCQ+d.net
爆発域残してタップするのやめてほしいわ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.61.15]):2020/03/19(Thu) 15:01:45 ID:YFLMW7tba.net
まぁ……マナ以外になんかある土地や優先権はさくさくやるデジタル向きじゃないよなぁとは思う

変な話だけど手動要素も増やしてトータルちょっと不便ぐらいがMTGだとよい感じで
良くも悪くもアナログでやるゲーム

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-0ppl [7xO0rFF]):2020/03/19(Thu) 15:16:35 ID:wKW04+f3K.net
>>249アグロ向けだね
1じゃ少ないから3にしよう

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-pcRn [182.251.243.40]):2020/03/19(Thu) 15:22:13 ID:ejCjhHxIa.net
>>247
使いにくいはともかく、アリーナの自動支払いで間違いが起こるから絶対ないは草。

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f306-1G7t [202.233.200.199]):2020/03/19(Thu) 15:23:31 ID:FFNUHg8z0.net
赤と黒の色以外の呪文唱えたらゲーム敗北とかでいいよ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM83-znbs [202.214.198.139]):2020/03/19(Thu) 15:33:20 ID:Rzt3o8I0M.net
>>255
役割交代で3ターンキル不可避

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [125.175.100.221]):2020/03/19(Thu) 15:44:04 ID:6D762s3z0.net
>>253
ショックのほぼ完全下位互換だから3色出るようにするか
ボルトランドだ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:46:22.07 ID:vQqIUq+tK.net
変容するケラトプスの到達を得た姿が想像出来ない

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:48:10.66 ID:eoWojWr5a.net
つのがのびる

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:48:32.94 ID:+o7iwTDed.net
口からビーム吐くんだよ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:49:47.43 ID:Z6KcDcO90.net
アンタップインの二色土地はペインランドってのがありましてぇ

地名がドミナリアの固有名詞ばっかだから基本セットくらいでしか再録無いけど

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:53:06.10 ID:kYisCfC6r.net
蜘蛛程度の高さで到達持つんだからだいたいの大型恐竜はそれくらいはあるはず
じゃあなぜ持ってないのかって言うと姿が大きいからバレバレで届かないところを飛ばれてるからだと思う
それと変容するって点を考えるとあのケラトプスはカメレオンみたいに体表の色を変えてアンブッシュで到達を獲得しているんだと思う
ちんこ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:55:11.04 ID:d5ER9K5UM.net
3点先払い土地はショックランド出る前に考えてたことあったけどショックランド見た後だとなぁ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:55:59.61 ID:T8wmJDoaH.net
>>262
蜘蛛の到達は木の上に巣を張ってるからだろ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:56:34.35 ID:hXpG27dxM.net
>>258
変容するって言ってるんだから足がカエルみたいになってビョーンって跳ぶんじゃね?(適当)

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:56:56.13 ID:Vi0X9Rz70.net
元々飛行に届くぐらいの大きさを持ってるけどマナ貰わないとやる気がでないだけなんだよ。他の能力も同様。
有効色ダメランはパイオニアのためにきそうなのかな?

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:00:16.61 ID:eoWojWr5a.net
全部マナの合流点のライフのはらい方にして固有名詞をなくしたペインランドもとめてる

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:00:27.20 ID:/8Pw+HRF0.net
お面みたいな頭蓋骨の巨大化だろ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:02:40.98 ID:Z6KcDcO90.net
緑のアーチャー系も結構到達持ってたはずだからつのミサイルでもいいぞ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:02:48.59 ID:qtfGVN/Mp.net
ケツトプスは尻から糸を出してプテラノドンを捕食していたんだぞ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:03:08.27 ID:kYisCfC6r.net
>>264
木の上に巣を張るクモを見たことないなぁ…
どうあがいても木のてっぺんより下じゃないと張れないし

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:03:41.04 ID:5aDCnNKjM.net
ダメラン難しいから行けるならキャノピーとか来たら良さそうだけどドローが強すぎかどうか

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:04:20.52 ID:Vi0X9Rz70.net
wiki見てきたら固有名詞のせいでゼンディガーでは再録が難しくて、あるなら基本セットなのか。

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:04:30.59 ID:Z6KcDcO90.net
投網投げる系の蜘蛛が実在しただろ確か

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:13:12.82 ID:Z6KcDcO90.net
10年以上望まれてきたサイクルって何だろうな・・・
変異種サイクルはモダホラで確か完結してたよな?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:14:17.51 ID:m7AoWvdid.net
燃え柳サイクル期待

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H2a-2BDj [103.90.16.52]):2020/03/19(Thu) 16:25:42 ID:T8wmJDoaH.net
10年前って言うと初期ゼンディカーあたりか

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-s/Up [60.112.3.105]):2020/03/19(Thu) 16:25:55 ID:OmON82KQ0.net
カウンターたくさんって待機でも帰ってくるのかね
カウンター使うサイクルなら明神か

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.60.59]):2020/03/19(Thu) 16:26:53 ID:tzxapzLXa.net
>>272
というかモダホラで対抗色のキャノピーランドのサイクルだしたし
たぶんスタンダードでは強いから厳しい枠だと思う

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-EpL7 [60.138.237.37]):2020/03/19(Thu) 16:31:55 ID:fIWBpYGI0.net
>>257
むしろショックより確定で入れるけど(デッキによるが)

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM4f-1/eR [118.11.221.216]):2020/03/19(Thu) 16:33:21 ID:qIEfJgyRM.net
舌カヴーサイクルでは?
差戻舌のカヴー
布告舌のカヴー
象贈舌のカヴー
芽吹舌のカヴー

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e91-LazI [111.89.211.133]):2020/03/19(Thu) 16:37:09 ID:Bg0NwBgW0.net
そもそも涙の川もセットランドの記憶問題があるから無理だろ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-1zp8 [49.97.104.120]):2020/03/19(Thu) 16:37:18 ID:m7AoWvdid.net
サイクルじゃないじゃん

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/19(Thu) 16:41:25 ID:v5UuE2t70.net
タイムシフトあたりのカードを出すなら10年以上とは表記しない気がするんだよなー
アラーラ〜ゼンディカーあたりの時期の要望な気がする

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-khjk [150.66.74.135]):2020/03/19(Thu) 16:44:22 ID:nO3n2sSiM.net
>>258
そういうことばかり言う奴がいるから生息条件なんてのがあったんだぞ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:45:29.65 ID:d5ER9K5UM.net
10年以上…わかったぞ

対抗色へのプロテクションと武士道1を持つ赤と青と緑の2マナダブシン2/2の侍だろ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:49:12.21 ID:eoWojWr5a.net
12種類のうち多くは能力ぺたぺた追加するのに消費されるんじゃないすかね

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:52:23.39 ID:MPF1Oq3k0.net
楔3色土地か楔フェッチのどっちかだろうな

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:54:38.79 ID:ZVY5KPjma.net
ネフィリム再録やな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:57:05.50 ID:d5ER9K5UM.net
つまりオロスの廃墟、インテットの洞窟、テネブの地下墓地、ヌーマットのカルデラ、ヴォラシュの木立か

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:57:19.92 ID:prOcc+530.net
ルアゴイフサイクル来るか?

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:58:20.48 ID:T8wmJDoaH.net
ルアゴイフサイクルやなぁ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:01:03.85 ID:eoWojWr5a.net
麻呂はエイトグがすきだったとかちょっと前にいってましたね

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:12:47.64 ID:uy4BrHwH0.net
ルアゴイフサイクルは既にある定期

と思ったら一応アーティファクトとPWを参照するのはまだ無いのか

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:13:29.34 ID:FFNUHg8z0.net
統率者のリークみるに根本原理ちゃうの
あれがイコリア本体に入るカードかしらんけど

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:14:16.57 ID:vQqIUq+tK.net
>>285
生息条件見てきた
なるほど、マーフォークとか今も生息条件あったら絶対に島必須になるな
あいつら足が無いから陸だと戦闘に向いてなさそうだし

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:15:51.88 ID:RVyz82THd.net
防御円サイクルがきてサークルじゃないかと言われる

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:17:16.99 ID:FFNUHg8z0.net
統率者2020のカードにはイコリアから収録カードもあるって書いてるな
Ancient Ultimatum GGBBBWW
Return up to 5 target permanents from your graveyard to the battlefield.

これサイクルなんやろな

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:17:28.29 ID:jeBebJzI0.net
サメは空飛べるし地中とか溶岩の中も泳ぐし家の中にも出てくるし宇宙にも行けるから
生息条件なんてなくてもいいし青にこだわる必要もない

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:18:31.35 ID:9w6bjR2Pd.net
https://media.wizards.com/2016/c1lRLirbrl_AER/jp_IOjCnTHxPQ.png
どうも エイトグです

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:30:01.34 ID:uy4BrHwH0.net
>>298
強い弱い以前にこれ緑成分無くない?って思っちゃうんだけど
これ緑成分どこなんやろ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:31:50.35 ID:+o7iwTDed.net
土地戻せるのが緑成分じゃないの知らんけど

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 17:39:06 ID:d5ER9K5UM.net
白 クリーチャー、エンチャント、アーティファクト、プレインズウォーカー
黒 クリーチャー
緑 土地
担当としてはこうなってるからパーマネント指定だからでは?

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f306-1G7t [202.233.200.199]):2020/03/19(Thu) 17:39:43 ID:FFNUHg8z0.net
白黒だけでもパーマネント戻せるからカードパワーの問題だろ
暴力的な根本原理はか緑単色でできるぞ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9202-AZsn [203.135.234.12]):2020/03/19(Thu) 17:40:54 ID:MPF1Oq3k0.net
緑って墓地回収の第2色でしょ
緑終焉もリアニできるし

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f306-1G7t [202.233.200.199]):2020/03/19(Thu) 17:41:54 ID:FFNUHg8z0.net
いや白黒だけでできるから緑要素ないって怒ってるんちゃうの?

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 17:42:23 ID:d5ER9K5UM.net
緑終焉は手札から出せないのが最大の謎

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.125]):2020/03/19(Thu) 17:42:46 ID:6cFhtIPxa.net
無色で何でも出来るし色束縛強くなればパワーも上がるで

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f306-1G7t [202.233.200.199]):2020/03/19(Thu) 17:43:46 ID:FFNUHg8z0.net
この根本原理単純なマナコスト換算で考えたらオブゼダートの救済×5で25マナ相当だから凄いよな
本物なら

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM83-znbs [202.214.198.139]):2020/03/19(Thu) 17:44:48 ID:Rzt3o8I0M.net
>>307
むしろ手札からも出せるサーチってほとんど無くない?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/19(Thu) 17:44:49 ID:d5ER9K5UM.net
>>305
緑は手札への回収は1種色だけど戦場への釣り上げは不得意のはず

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:47:40.34 ID:d5ER9K5UM.net
>>310
まぁそうなんだけど手札にくると腐るのがなぁ…って

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:48:30.58 ID:UunFhj83r.net
イコリアからヤベー臭いがプンプンするぜえっ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:49:05.20 ID:qtfGVN/Mp.net
>>296
最近のは足生えてるのばっかだけどな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:49:12.98 ID:Rzt3o8I0M.net
朗々たる根本原理→緑単色で出来る
輝く根本原理→青単色で出来る
残酷な根本原理→青黒2色で出来る
暴力的な根本原理→緑黒2色で出来る(昔基準なら緑単でOK)
タイタンの根本原理→白緑2色で出来る

そもそもこんな感じだし今さら文句言うもんでもないな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:49:16.61 ID:FFNUHg8z0.net
緑頂点あんだけ使われて緑終焉ゴミなあたり1マナの差ってでかいんやなって

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:51:34.48 ID:oP5ErCn/M.net
>>310
歯と爪がインパクトありすぎてあれが標準に

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:01:59.79 ID:ym8kO08sd.net
重くて取り回し悪いとはいえこのカードがイコリアのカードとしたらカードパワー凄いな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:13:45.75 ID:z28vXSdnd.net
イコリアすごい!さすが!

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:18:55.30 ID:I7cHbLtGx.net
下環境いけるファッティ期待してるぞ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:19:57.27 ID:7i18HZi2a.net
ついにタルモゴイフが収録かな?

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:23:03.22 ID:hJhKLfZN0.net
皆今から彩色の灯篭買っておけよ

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:23:45.95 ID:k27m1YWkx.net
根本原理サイクルは創案で悪用される未来しか見えない

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:26:13.60 ID:y6IDJehK0.net
創案に7マナはさすがに

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:30:38.62 ID:eIX6Iwzpa.net
>>323
そもそも現状のファイアーズって素でキャストできるのを使う構築だし……そんな気にしなくていいと思う

普通にマナ加速するランプ要素あるデッキたちが使うかもね

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:35:01.14 ID:CWOScRrEa.net
楔3色根本原理ならジェスカイは物によっちゃ創案に入るか

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:35:54.95 ID:AjbWt7MFa.net
本当に楔根本原理だったらスゥルタイランプとかか
ティムールアドベンチャーも結構マナ伸ばせるしあるかも

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:38:17.85 ID:7i18HZi2a.net
根本原理って待ち望んだ記憶がないんだけど

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-PUPm [60.117.17.48]):2020/03/19(Thu) 18:47:08 ID:9YvAHO+g0.net
ファイアーズはフェイ経由で好きなものを使えるぞ
戦争の犠牲を最初に使ったのファイアーズだったろ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72a0-slr3 [131.213.41.42]):2020/03/19(Thu) 18:50:55 ID:y6IDJehK0.net
ゴルガリランデスのこと思い出して

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4351-5T3i [58.85.111.78]):2020/03/19(Thu) 18:51:16 ID:bxsXB7Cz0.net
ヤソの5Cファイアーズはこれを予見していた…?

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 18:52:34 ID:thXKwS8f0.net
その路線はサイドがまともに使えないのが弱いになって早々と壊滅したじゃねぇか

つか現時点でウィッシュボード使うのティムールアドベンチャーだな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 18:55:27 ID:thXKwS8f0.net
ただアドベンチャー並にメインスロットが弄りにくそうな
ファイアーズならありか?

以前からちょいちょいいるニヴファイアーズはサイド入れ替え怠そうだし

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.68.135]):2020/03/19(Thu) 19:01:39 ID:eIX6Iwzpa.net
いっそ門あたりと合流させる?
色マナは安定しやすいだろうし、あまり強くないけどゲートファイアーズみたいなのあったはずだし

まあ強烈な根本原理がきたらになっちゃうけど

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/19(Thu) 19:07:14 ID:r2deix150.net
創案貼ったりクラリオンしたりするのが1ターン遅れるのは致命的なんだよな

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.128.0.199]):2020/03/19(Thu) 19:09:53 ID:L8QEtRGQa.net
門は使ってたけど灯争出てからゴミになっちゃったからなあ
ギルド会談もナーセットに潰されるし

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1303-ED79 [128.53.212.109]):2020/03/19(Thu) 19:15:44 ID:f67d7rlS0.net
マルドゥのはカラー的に発表前から死産な気がしてならない

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 19:26:48 ID:thXKwS8f0.net
マルドゥカラーっぽい原理ってなんだろうな

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-kW9f [106.180.26.175]):2020/03/19(Thu) 19:28:54 ID:6H7gHbH6a.net
マルチャとかはじける破滅とかをド派手にすればよい

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/19(Thu) 19:30:49 ID:/8Pw+HRF0.net
栄光の好機の上位みたいなのとか?
あまりに強すぎたらスタンではボルバルみたいにさっさと投げつけたもの勝ちになるからないか

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf2-rtx/ [49.98.16.130]):2020/03/19(Thu) 19:36:33 ID:h3RS6r//d.net
>>325
ウィッシュボードから撃ってくる可能性はあるんやないか

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.125]):2020/03/19(Thu) 19:37:23 ID:6cFhtIPxa.net
ポルクラノスに睨まれただけで腰引けてハンド溢す夢さらいちゃんかわいい

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-Y0J8 [126.226.154.240]):2020/03/19(Thu) 19:41:54 ID:I7cHbLtGx.net
アドベンチャーはサイド使えないけど強いし
創案フェイもイケるのでは?
フェイはクラリオン耐えるのが出来る子

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 19:51:14 ID:thXKwS8f0.net
その路線は一時でてその後に消えた組なんで追加パーツ次第だわな
今の騎兵型ジェスカイはミッドレンジなもんでサイドあるほうが勝てるし

そこを超えるパワーデッキになればありになる

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f7e-1kyw [124.147.89.198]):2020/03/19(Thu) 19:55:58 ID:gp8dbP2F0.net
マルドゥだと生贄とドレイン要素入れたいな
相手に好きなだけサクらせて残ってるパーマネントのマナコスト分ドレインとか

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9202-AZsn [203.135.234.12]):2020/03/19(Thu) 20:03:02 ID:MPF1Oq3k0.net
創案フェイは対応力高いだけで1ターン1アクションだからマナ3べえ界王拳できる騎兵と違って創案の強みを活かせてない

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:11:35.19 ID:jD6nBq2W0.net
ぽんぽん原理サイクルはアンコにタップイントライランド、コモンに全景サイクルがあったからリミテ考慮的にも当時は問題なかっただろうけど
もし本当に来るなら土地もなんか来るのかな

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:11:35.39 ID:OFBTw8FH0.net
創案フェイは次元の浄化持ってきて自分の創案吹っ飛ばして3アクション取れたりするのが詐欺くさい

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:14:29.63 ID:l4UE3vtla.net
今はみなくなったフレンズファイアーズあたりの形ならありかも
元から相手ターン動きすくないし

まぁ復権できるぐらいのカードがじゃんじゃんくれば……にはなるけど

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:14:30.89 ID:L8QEtRGQa.net
>>347
鮮烈土地に反射池まであったからなあ
ローウィン落ちてからは流石に使われなかったけど

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:15:10.69 ID:y6IDJehK0.net
フェイから刺さるカード持ってこれても実質1ターン1アクションだと優勢まで持ってけないんだよな
そういう意味だと1枚で結構な仕事ができる根本原理と相性はいい
土地が7枚並ぶまで詰んでなければだけど

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:17:11.76 ID:l4UE3vtla.net
今のスゥルタイがウィッシュボード使いだしたりして

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:17:39.55 ID:eoWojWr5a.net
ほんとに楔セットだったりするの

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:25:26.20 ID:+o7iwTDed.net
このデッキはこのカード使われたら再起不能レベルでぶっ刺さるぜベイベーっていうのが各デッキにあれば良いんだけどなフェイ創案

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:39:03.29 ID:MPF1Oq3k0.net
それこそ残酷な根本原理だろ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:42:50.72 ID:yNnanxpL0.net
>>271
MTG界のクモって人間よりデカイだろ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:48:43.51 ID:XjzYkKfK0.net
>>356
MtG界の蜘蛛が人間よりデカかろうが、MtG界の木々や森がその蜘蛛よりデカかろうが、
その木々や森よりデカいMtG界の恐竜やビーストやその他諸々が到達持ってない時点で大きさ定義なんざ無駄

まあ現実の人間が人間より小さい蚊やゴキブリの飛行に難儀する時点で高さ届けば飛行を捕まえられるなんて保証ないし

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:50:10.40 ID:rq74MSuG0.net
ラヴニカ→テーロス→楔3色→ゼン

この流れどっかでみたよな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:52:32.63 ID:teCSduE/d.net
到達は大きさじゃなくて対空装備持ってるかどうかで納得してる

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:02:37.71 ID:H4pV9PGm0.net
>>358
これから徐々にデフレしていってくれるならありがたい

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:04:49.48 ID:1A7OLyN+0.net
>>358
なんか抜け落ちてますね・・・

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:11:18.03 ID:wvKnGKR20.net
樹上猿はうんこを投げるしケラトプスは目からビームが出る

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:15:13.21 ID:SfBUiceep.net
対空能力で到達持ってる奴もいればサイズ感で到達持ってる奴もいるから明確に区別できないねんな

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:16:50.70 ID:qILHHDjCa.net
天使を鷲掴みにして殺すウラモグに到達がないのはおかしい

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:17:46.26 ID:thXKwS8f0.net
催眠ビームとかがあんだろう

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:20:17.56 ID:9AcuFXhQM.net
段々シャドバ化してきてるなぁ
猿ウーロ騎兵のマナ加速から4T目に根本原理連打されるクソ環境だけは辞めてくれよホント

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:21:04.20 ID:SfBUiceep.net
現状スゥルタイが近いことしてるけど、あれも無敵のデッキじゃないからなあ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:22:35.24 ID:MPF1Oq3k0.net
スゥルタイ根本原理か
ドロー第1色第2色第3色…あっ

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:26:25.72 ID:rSufxN1y0.net
5枚引いて3枚引いて1枚引く

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:37:40.26 ID:gHINlhdBp.net
黒要素で引いた分だけライフ取られそう

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:40:23.13 ID:fIWBpYGI0.net
全然関係ない話だけど、戦争の犠牲は英語版の方がかっこいいな

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:55:49.65 ID:eoWojWr5a.net
https://www.channelfireball.com/all-strategy/articles/teamcfb-deck-guide-bant-ramp/
民代と成瀬都は盤面に触れないからあってないって

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e1f-tCoU [183.76.143.137]):2020/03/19(Thu) 22:02:06 ID:mi9yeVQq0.net
最近のスタンのデッキってマジで土地多いな

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [125.175.100.221]):2020/03/19(Thu) 22:04:33 ID:6D762s3z0.net
猿も抜けるか
アグロ1回チャンプが精々だし

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5644-4+dA [153.232.17.211]):2020/03/19(Thu) 22:11:59 ID:1A7OLyN+0.net
>>373
土地詰まったら負けみたいなゲーム展開多いし
どのデッキも雑にアド取れるカード入れてるから一枚引ければ後は連鎖的にカード増えていくし

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-Wjsz [126.182.190.217]):2020/03/19(Thu) 22:19:45 ID:gHINlhdBp.net
爆発域と寓話の小道は実質土地じゃないしね

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdf2-Og0O [49.104.21.234]):2020/03/19(Thu) 22:32:33 ID:9w6bjR2Pd.net
ヒストリックでるつぼで小道使い回したり幽霊街使い回して良いっすか?!

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:49:17.56 ID:g4GEAouPa.net
最近の単色推奨の流れからいきなり根本原理ってのも変な感じするけどねぇ
クリーチャーをキーワードカウンターで強化していくのがメインテーマなら楔要素はあったとしてもアラーラ未満だろうし

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:01:01.43 ID:jD6nBq2W0.net
エルドレインはスパイク向け
テーロスがジョニー向け(ブリーチやら信託者やら神々やら)
だからイコリアはティミー向けなセットになるのだ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b03-JmXy [210.165.79.209]):2020/03/19(Thu) 23:13:11 ID:thXKwS8f0.net
っても推しというほどの単色プッシュはされてねぇ感がある

まあレアの多色土地の価値を維持とかもあるのかもしれんが

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:32:11.93 ID:y6IDJehK0.net
m20エルドレインとトリシンサイクルが続いて信心きてるからな
環境に残った信心はアナックスしかいないから実感ないけど

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:39:56.99 ID:O6682Gzp0.net
灰色商人もテコ入れないとアーナムジン並みの悲しい再録で終わりそう

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:44:59.73 ID:pamARFTw0.net
次のローテでラヴニカ落ちるし最後に多色やるかあってなっても不思議ではない
カードパワーミスってもローテでショックラン落ちたらマナベースが死んで環境が変わるはずとか考えてそうだし

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:46:37.23 ID:H4pV9PGm0.net
ブリーチや神託者はこれ使ってコンボしてくださいね〜感が強くて逆に萎えた(創案も同じく)
わがままなジョニーですまん

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:47:08.77 ID:QLYaySpva.net
今も占術とショックランド、寓話でショックとチェックの前環境ほどの無茶は
できないけど土地はそれなりに強いんだよね

占術の都合上でアグロ以外って話にはなるんだけども

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:48:03.89 ID:mi9yeVQq0.net
ジョニーって割とそんなもんだと思う
お仕着せコンボより自分で見つける方を好みそう

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:48:14.50 ID:r2deix150.net
灰色商人は悪夢の番人とかいう凶悪な相棒を手に入れたのに環境が末期的過ぎて付いていけてないな

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:54:05.09 ID:OFBTw8FH0.net
創案はジョニー向けではなくティミー向けだろ
結果的にスパイク御用達だけど

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4351-5T3i [58.85.111.78]):2020/03/19(Thu) 23:57:01 ID:bxsXB7Cz0.net
強いカード見つけて勝手に使うからスパイク向きのカードとかないってそれ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp67-AZsn [126.35.68.66]):2020/03/19(Thu) 23:58:16 ID:SfBUiceep.net
でもたまにトーナメントで絶対使わせてやるって感じのデザインあるよね

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/20(金) 00:01:01 ID:bTj7odAC0.net
借り手砕骨野獣の出来事三兄弟なんてモロにトーナメント用に作られたカードやろ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-8HM8 [153.232.187.73]):2020/03/20(金) 00:04:42 ID:mofSJNxm0.net
エレメンタルと恐竜は確定したけど狼、天使、ならず者辺りもなんとか来て欲しい
騎士はまあ無理だろうから

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e1f-p5Yj [183.76.143.137]):2020/03/20(金) 00:15:28 ID:JEoxTuIb0.net
>>388
それ後に考えを改めてなかった?
単純に強いカードより使い方次第で強さが変わるカードをスパイクは好むとかなんとか

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/20(金) 00:15:34 ID:Qj/USGVa0.net
創案はどう見ても二枚投げつけてかつ起動能力が最大コスパだからケンリス使ってたけど騎兵は正直しょっぱいと思ってた

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8be3-W/ZL [120.138.172.27]):2020/03/20(金) 00:16:30 ID:pwrOXBX80.net
創案はもう見た瞬間からわかる雑強カードじゃん

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:21:31.33 ID:bTj7odAC0.net
>>393
勝ち好きにもメタ読み好きとテク磨き好きとデッキ調整好きがいるねって話じゃないの
全部勝ち好きって前提で

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:22:14.54 ID:JEoxTuIb0.net
ごめん安価ミスったわ
>>393
>>389

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:26:57.59 ID:7oByKtkhK.net
最近、新しい次元に行く度に恒例になってるフルアートの土地は入るのかなぁ
旧友に今のMTGはこんなんだよって見せたら、絆魂と出来事と信心て何?って言われた。確かに俺もブランクあった時に絆魂は相手プレイヤーにダメージ与えた分だけ回復するとか勘違いしてたし信心もわからんかったけど
テーロスのフルアート土地見て「どこが土地なの?」って言われて俺も確かにどこが土地なのか説明出来なかったわ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:32:48.63 ID:0KyQBoHH0.net
灰色商人は簡単に対策できるからなあ
シナジーできるパーマネントが各種に揃えばいけるのかな

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:42:28.40 ID:Qsk3Qu5v0.net
そういやフルアート土地ってアモンケットで恒例化しますって言った直後にやめたよな 理由って言われてたっけ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:56:31.83 ID:OCWoJuvZ0.net
>>391
残忍な騎士も入れて四天王だろ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:06:18.01 ID:9d66aMfg0.net
灰色商人はヴァニファールから突然出てくるソリン砲と化してる

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:11:53.17 ID:AwPXVCB/d.net
イコリアの待望されたサイクルはなんなんだろうなあ
未来予知のカードは怪しいが

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:18:47.45 ID:Qj/USGVa0.net
ヴァニファールはアリーナで一月に使ったけどネタ割れすぎてもうつまらん

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:40:15.62 ID:wsOrPu820.net
スタンのエルドラージ支援用に雨雲の迷路サイクルをアモンケットに入れとけば良かったとか昔言ってて笑う

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 02:01:41.75 ID:7oByKtkhK.net
次のビビアン次第だけど+3/+3カウンター置くみたいなタイプだったら巨大化かハイドラの血のどっちかをoutして入れ替えようかな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 03:07:23.21 ID:DWWTjUsC0.net
雨雲の迷路って今はもはやチェックランドの下位互換みたいなものでは

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 03:11:47.31 ID:ScyQRGIy0.net
神殿とショックが揃ってるから更に2色土地は無さそう

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [125.175.100.221]):2020/03/20(金) 03:39:59 ID:FvIIrzuH0.net
合流点欲しいわ
2色アグロが我慢して使うだろ

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e82-ED79 [119.241.25.232]):2020/03/20(金) 03:57:33 ID:zLc0xi8N0.net
>>357
飛行の部分なんかすげぇ納得した

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/20(金) 04:20:09 ID:7oByKtkhK.net
・イコリアには、以下のクリーチャー・タイプのクリーチャーが収録。
「恐竜・亀」「サメ・ビースト」「デーモン・クラーケン」「エレメンタル・カワウソ」「ブラッシュワグ」「ヘリオン・ホラー」「ナイトメア・リス」

ナイトメア・リス?

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-PUPm [106.180.35.11]):2020/03/20(金) 04:47:25 ID:JO8o3/XDa.net
アリス?

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/20(金) 05:34:09 ID:PXFHjNrQM.net
>>398
昔やってた奴が絆魂わからないっておかしない?
誘発だと思ってた、ならわかる(実際変更前はスピリットリンクそのものだった)

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 05:55:56.62 ID:8LuUncTTa.net
絆魂が作られたのが未来予知だから
それ以前の人なら注釈なかったらそりゃ分からんだろ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 05:57:05.98 ID:T00MRBt90.net
未来予知より前なんだろう
ウルザブロック前後で二年程触ったって人は多い

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/20(金) 05:58:20 ID:PXFHjNrQM.net
>>414
《魂の絆/Spirit Link》はレジェンズからあったやんって話やぞ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM4f-1/eR [118.11.221.216]):2020/03/20(金) 06:21:17 ID:p/m7VmF7M.net
ウルザブロック前後を漫画にしたら売れそう

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-lXaD [126.226.197.130 [上級国民]]):2020/03/20(金) 06:28:49 ID:1tnVCcb4x.net
「アクリディアン宏(笑)」とか言ってそう

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-+jQN [49.98.148.173]):2020/03/20(金) 06:34:47 ID:EHALit69d.net
今の時代に漫画にしたらウルザはイケメンで優男になるな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3f4-pVZB [202.59.191.248]):2020/03/20(金) 06:56:38 ID:3aW59gnt0.net
>>411
白っぽいタイプがいないな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM4f-1/eR [118.11.221.216]):2020/03/20(金) 07:01:07 ID:p/m7VmF7M.net
俺の亀も恐竜だよ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/20(金) 07:04:49 ID:PXFHjNrQM.net
>>417
今連載してるやん

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5676-ED79 [153.144.29.23]):2020/03/20(金) 09:14:25 ID:DObxusns0.net
リスということは樫の力、ハーミット系は再録だな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 09:56:08.79 ID:3iwH/PAhd.net
10年待ち望まれてたサイクルはタルモゴイフサイクルだろうね
巨獣のテーマにも合致するし

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 10:13:03.09 ID:taW2/lbk0.net
っていうか未来予知のタルモゴイフは再録扱いで
初収録はまだだったんだからイコリアはちょうどよい感じじゃない?

脱出関連で墓地は掃除されやすいからカードパワーは相対的に下がってそうだけど

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-ED79 [220.97.26.89]):2020/03/20(金) 10:27:56 ID:Xjquq6d80.net
タルモゴイフの再録はあるかもしれんけどサイクルは無いでしょ
そもそもどういうサイクルになると思ってるんだ?墓地の特定のタイプしか参照しないverは既にあるぞ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-Uu4i [133.106.79.38]):2020/03/20(金) 10:40:58 ID:kJM3L7UuM.net
逃げろ、ハンス!タルモゴイフだ! (微変)

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-fQNV [116.220.126.164]):2020/03/20(金) 10:42:37 ID:/cqZ33et0.net
墓地参照の他に、手札参照、戦場参照、ライブラリー参照、サイドボード参照だ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-cVSx [118.6.69.10]):2020/03/20(金) 10:43:23 ID:pRRjJ0kd0.net
バベル不可避

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-n/Wf [1.75.234.115]):2020/03/20(金) 10:52:14 ID:zGV/Vo2qd.net
ライブラリーはやべえから追放領域参照で

悲しいけどタルモは無いな…

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-wq5/ [49.98.142.107]):2020/03/20(金) 10:53:05 ID:hTTk7mJQd.net
緑:タイプ種類数参照
赤:パワー種類数参照
白:タフネス種類数参照
青:CMC種類数参照
黒:マナシンボル種類数参照

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d202-1G7t [219.162.88.106]):2020/03/20(金) 10:59:29 ID:3wnbW+g30.net
なんかM20にCMCというかマナコストの種類参照する飛行接死デーモンいませんでしたっけぇ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-dut5 [126.237.6.135]):2020/03/20(金) 11:03:00 ID:o97upWrXr.net
おいおいおいマナコストの種類とか壊れやんけ!そんなんおったら今頃天下取っとるやろ〜!

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-uDhT [126.133.240.207]):2020/03/20(金) 11:03:44 ID:Q2oG1i+er.net
カウンターじゃなくてP/T定義だったら令和のタルモになれたかもしれない
あと土地カウントして?

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2302-vIFT [218.40.237.169]):2020/03/20(金) 11:20:22 ID:UASYEc4T0.net
弾けるドレイク「こんにちは、墓地と追放領域を参照するルアゴイです」

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-tj2J [133.106.81.243]):2020/03/20(金) 11:24:20 ID:YCuCea0MM.net
令和のタルモは変動型だったらマジで令和のタルモになれてた

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56cf-GSmz [153.220.80.154]):2020/03/20(金) 11:29:03 ID:45cXccxd0.net
10年以上か
この書き方で土地じゃなかった例が無いから友好色キャノピーランドか雨雲の迷路サイクルだろなぁ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/20(金) 11:30:52 ID:6zSV1oc80.net
あいつリアニデッキでは壁兼サブの勝ち筋としてなかなか強いんだけどな
問題はリアニデッキがクソ弱いことだが

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 11:50:48.17 ID:Xjquq6d80.net
あのデーモンは変動型じゃないなら相手の墓地も参照してほしかった
参照したところで令和のタルモになれたかどうかはわからんが

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-ozyp [182.251.189.3]):2020/03/20(金) 12:05:47 ID:fDubBJFEa.net
最新民が考える調整案はクソ定期

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f34b-u9zD [202.213.135.19]):2020/03/20(金) 12:08:02 ID:Q8HNuyKL0.net
最新スレ民がPWデザインしたら確実にオーコ以上の壊れが完成するのは間違いない

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:14:13.14 ID:9d66aMfg0.net
山札を食うルアゴイフ作ろう
誰がどう見ても禁止級だ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:25:55.60 ID:MwZvxhPBa.net
食っちゃうのはルアゴイフじゃなくてエイトグだろう

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:26:44.57 ID:pwrOXBX80.net
オーコ以上のPWをデザインするのは簡単だけどそれを通せるレベルに抑えるのは難易度が高い

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:29:25.73 ID:PXFHjNrQM.net
5マナ4/5で赤マナ1点とライブラリ10枚追放で+2/+2でどや?

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:31:24.85 ID:pqwaw2nf0.net
>>445
なついな

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:38:14.47 ID:OCWoJuvZ0.net
>>445
2点ダメージってやっぱ強いんだなって・・・
P/Tなんていくら増えてもダメージにつながらなきゃ除去テンポ損だし

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:38:35.67 ID:/oUmpY2+0.net
>>445
劣化やめろ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:40:37.95 ID:MWjpf7TJ0.net
https://i.imgur.com/rpFTZQB.jpg

ナイトメアリスって多分コイツか
恐竜ガメはタラスクかな?

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:01:19.85 ID:DObxusns0.net
12アリスか

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:28:55.93 ID:ZOXilFOl0.net
レベルアップ君『たくさんのカウンター?俺の出番だまかせろー!!バリバリ』

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:35:10.36 ID:7oByKtkhK.net
>>413
そいつ、ウルザブロックから始めてマスクスブロックでやめたんだ。当時流行った、海洋堂のカプセルフィギュア集めにシフトするために

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:40:19.63 ID:3aW59gnt0.net
>>449
一番右のパックはスローロリスかなにかかな?

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:41:46.13 ID:kyH0E0M90.net
ブラッシュワグちゃん

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:55:02.64 ID:kTusSN9e0.net
たくさんのカウンターはキーワード能力カウンター(名称はforeshadowカウンター?)って予想が多そうね
そうなると変容とはこのカウンターを乗っけたり動かしたりする能力なのかね
あーでもそれだと「変容した時(している)」記憶問題起きるな…

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 13:56:12.62 ID:ZOXilFOl0.net
まさかのミラージュ回帰
今度は呪禁つきの3体合体生物を収録しよう

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:00:44.92 ID:EOkozJnFa.net
めちゃくちゃカウンターの種類が多いみたいだし、混乱しにくいシステムにするならそんな感じ(キーワード能力カウンターをのせたり動かしたり)っぽいよね

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:10:49.32 ID:1IKfb3m40.net
ヴィーアシヴァンドラゴンとかデルレイッチとか夜のスピリットとか好き
最後の合体カードは異界月かぁ・・・物理的に合体するんじゃなくて直接召喚みたいなのが好きなんだけどなぁ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:15:21.61 ID:OkL+5IqY0.net
たまにはトルガール君の事も思い出してあげてください・・・

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:19:20.69 ID:PXFHjNrQM.net
闇の嘆願者は柔軟性高くてよかった
やっぱり手札に来たり墓地に行くと腐るのは困る

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:38:07.04 ID:0TdzmjsE0.net
ホガークは合体に入りますか
イラスト的には探査に使われる屍の合体っぽいが

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:40:23.41 ID:8CElRMpS0.net
昔のカードを強化してだしてほしち
夜スピを今のカードパワーでだしたらどうなったろ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:47:55.67 ID:I5095aHOa.net
ウッド様を現代風に強化したらどうなるんだろ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:48:01.54 ID:jM+eDh/Qa.net
デカくなったナン影くんはどうなりましたか…?

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:48:50.28 ID:0TdzmjsE0.net
>>463
壊滅的な召喚

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:50:13.99 ID:PXFHjNrQM.net
飛行、トランプル、速攻、プロテクション(黒)、攻撃しているかぎり先制攻撃
    ↓
飛行、先制攻撃、警戒、トランプル、速攻、プロテクション(黒)、プロテクション(赤)
    ↓
    ?

絆魂とか威圧とか軽減阻止くらいはつきそう
呪禁や瞬速は…やりすぎか

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:54:04.94 ID:EOkozJnFa.net
>>463
石とぐろの海蛇

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:55:27.84 ID:OCWoJuvZ0.net
>>463
CIPで天秤

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 14:58:41.83 ID:I5095aHOa.net
たしかに海蛇はその通りだわ……能力も緑っぽいし…
加えてレア以上ならごちゃごちゃした能力も付け加えて来そう。森1枚で+2/+2でゴリニッサの常在とか。

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:03:47.10 ID:1TC64+U0d.net
>>466
先制を二段攻撃にしてパワー上げようぜ
アクローマの6/6は21点には遠すぎる

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:04:32.15 ID:kJM3L7UuM.net
最近夜スピみたいに絵柄に強烈な癖のあるクリーチャー見ないな
見逃してるだけかもしれんが

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:05:52.63 ID:OCWoJuvZ0.net
>>466
魂剥ぎの新しいご飯かな?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:08:53.62 ID:dwREJdv9a.net
ウッド様を強化したクリーチャーなんてなんぼでも居るから現代風に弱体化したウッド様を作ろうぜ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 15:09:00.58 ID:jM+eDh/Qa.net
>>471
魂寄せとか
あいつ何回見ても白黒にしか見えない
セブ姉貴の絵柄そのものが黒混じりベースっぽい

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-Uu4i [133.106.79.38]):2020/03/20(金) 15:39:22 ID:kJM3L7UuM.net
魂寄せってモダホラのやつか
特殊セットはあんまりチェックしてないから存在すら知らんかったわ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-CEaV [182.251.74.169]):2020/03/20(金) 15:44:17 ID:I5095aHOa.net
>>473
スタッツがアンタップ状態の森の数とか面白そう

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-xQV1 [110.163.217.129]):2020/03/20(金) 15:49:14 ID:3Pp8ONdPd.net
>>473
このターンに能力を起動していないPWをサクって忠誠度分のP/Tとか…
いや全然だめだわ、ウッド様の弱さの足下にも及ばん

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/20(金) 16:02:01 ID:6zSV1oc80.net
現代風だとデジタルでクリック数を減らすためにアンタップ状態の土地を全て強制的にサクらせることになる

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-tj2J [133.106.65.45]):2020/03/20(金) 16:02:35 ID:K5jkjvWaM.net
>>473
再録禁止ポリシーに引っかかるだろ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cULp [113.147.11.240]):2020/03/20(金) 16:27:35 ID:MWjpf7TJ0.net
>>474
セブってセバスチャンだから男では?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-EpL7 [133.106.76.86]):2020/03/20(金) 16:38:29 ID:5xj/2ZI8M.net
>>479
なるわけないだろ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-uz6q [126.36.100.164]):2020/03/20(金) 16:45:04 ID:0TdzmjsE0.net
では、あなたは最弱クリーチャーの座を追い出されたWoodElementalの市場価値を保証できると?
現在2番目に弱いクリーチャーが何なのか知りもしないし話題にする事もできないのに?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-CEaV [182.251.74.169]):2020/03/20(金) 16:47:44 ID:I5095aHOa.net
セ○○が文化を守るために全部買い取ってくれるっしょ()

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-EpL7 [60.138.237.37]):2020/03/20(金) 17:11:05 ID:OpzwHC9N0.net
>>482
ウッド様は伝説的に地位で価値があるから保障されてる
そもそも既に西風のスピリットの方が弱いぞ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 17:47:24.20 ID:zGV/Vo2qd.net
例え甲鱗のワームより弱いのが刷られても地位は揺るがないしカラスだってそうだからそういうもんだろ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-ozyp [182.251.189.3]):2020/03/20(金) 17:58:25 ID:fDubBJFEa.net
西風ってドラン能力が青にも出てきたし今後も増えそうだから前より大分マシなんじゃねえかな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5660-Rwui [153.131.222.254]):2020/03/20(金) 18:15:40 ID:ZOXilFOl0.net
基本7マナ以上のヘビースペルにはカウンターできないを付けてほしいね(願望

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.144]):2020/03/20(金) 18:47:01 ID:hIn/ZYUoa.net
裏切りの工作員やめろ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-fQNV [60.76.235.14]):2020/03/20(金) 18:54:09 ID:uPCjGQYQ0.net
急嵐のトリクスで我慢しろ
と言うかイコリアの環境によっては普通に使われそう

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-pVZB [1.75.0.206]):2020/03/20(金) 19:13:42 ID:1TC64+U0d.net
>>487
トロンの回し者め…

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:05:55.79 ID:KJ0mP4Lh0.net
むしろクソ重いカードこそカウンターされて死ぬべきなのに

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:06:04.12 ID:h3AahAWo0.net
なんだったら運命を紡ぐものもいるしデカブツ通すための環境自体はできてる

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:09:41.62 ID:yMG8VBpY0.net
>>485
甲鱗様はサポートカード次第で最強になるから

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:12:46.73 ID:E/GkeoQa0.net
アショクの消去が使われるよう打ち消されないカードふやすべ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 20:23:39.43 ID:x9O6AjR90.net
テストカードに飛行カウンターで飛行を与えるとかあったけどこれも来んのかな
星々とあるものはほぼそのまま来たけど

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf22-yQth [182.169.204.86]):2020/03/20(金) 20:48:15 ID:nfDO1T1g0.net
お前らちゃんとトリクス100枚買ったか?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/20(金) 20:54:57 ID:7oByKtkhK.net
カウンターだらけになると紙だとマジでワケわからなくなりそう
アリーナなら何のカウンターが乗ってるか表示されるだろうけど

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-AZsn [125.56.104.29]):2020/03/20(金) 21:06:28 ID:NXND8wol0.net
テーブルなどもはや不要だ!

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2302-vIFT [218.40.237.169]):2020/03/20(金) 21:10:16 ID:UASYEc4T0.net
13種類のカウンターコントロールしてたら勝利とかいう雑なカード出してきたら許さん

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5660-Rwui [153.131.222.254]):2020/03/20(金) 21:20:04 ID:ZOXilFOl0.net
能力の付加や委譲をカウンターで表現するわけか
両面と同様のうざいプレイになりそう

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:42:35.43 ID:jFfOj7VXa.net
アモンケットみたいに切り抜きカウンターが付いてくるんじゃないか

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:51:46.01 ID:kTusSN9e0.net
イコリアのプレリパックに両面キーワードカウンターなるものがあるからきっと切り抜きカウンターじゃないかという噂

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 21:52:11.39 ID:E/GkeoQa0.net
カードヒーローみたいになるな…

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM4f-1/eR [118.11.221.216]):2020/03/20(金) 21:57:21 ID:p/m7VmF7M.net
最初は何のカウンターかわからなくて裏面に飛行とか巨大化とか書いてあるのでは?

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-cVSx [118.6.69.10]):2020/03/20(金) 22:10:04 ID:pRRjJ0kd0.net
切り取りカウンターの努力は認めるけどあれ管理面倒で結局ゴミにしてしまった

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:00:03.75 ID:7oByKtkhK.net
>>499
流石に「このクリーチャーの上に」とか縛りが無いと破壊不能と呪禁持ちのクリーチャーに乗せれて勝利なら影槍がスタン落ちしたら暴れそう

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:01:12.91 ID:9hGdv1aEa.net
よくわからないからプレビューまだー

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:02:43.83 ID:61q6xupA0.net
ケツデカ生物のスーパーとランブル持ちはやくきてくれ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:07:21.46 ID:PdFhtRXW0.net
カウンターを乗せて達成する勝利条件カードならもうあるぞ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:09:58.65 ID:VBA3pCMd0.net
本スレが珍しくマジックの話してる 実に素晴らしい
モダンはPWに文句ばっかり言ってパイオニアは新スレない状況なのに

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:12:17.00 ID:mofSJNxm0.net
流石に新段の情報が出て来たらこうなるよ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:14:04.72 ID:VBA3pCMd0.net
新弾て言葉にはなんか慣れないがまだ捨てたもんじゃないんだな

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:18:22.33 ID:mofSJNxm0.net
邁進(スーパートランプル)ってどのくらい強いのかが分からない
元々習得者が少なすぎるのが悪い

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:20:37.48 ID:9d66aMfg0.net
パイオニア新スレないのかよワロタ

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:31:58.11 ID:DWWTjUsC0.net
https://twitter.com/gabnassif/status/1240638774369038336?s=19
https://twitter.com/gabnassif/status/1241001071251775488?s=19
予想外の結果デッキから予想外の結果だけ抜けてて草
(deleted an unsolicited ad)

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:32:20.97 ID:8LuUncTTa.net
>>495
もう第二の未来予知みたいになってきてるなテストカード

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:42:03.46 ID:8LuUncTTa.net
今までクリーチャーに乗せるカウンターはセットで1種類と決めてたのは何だったんだろうな
てかあれだけ複雑さ複雑さ言ってたのに最近ちょっと異常じゃない?
常在型能力持ちPW、進行中の出来事、カードごとに必要枚数の違う脱出、キーワードカウンター
基本セット以外何かしら管理が面倒な要素があるぞ

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:47:00.99 ID:9hGdv1aEa.net
結局はそこら慣れたし、慣れの問題だと思う

ただそこらに慣れない初心者は公式じゃなくコミュニティが受け持てと丸投げした感はあるかも

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:50:04.35 ID:OCWoJuvZ0.net
>>513
正直弱い予感しかしない
茨の精霊みたいに即座に命を奪い取るサイズがなけりゃ
寄ってたかってブロックされて落ち、簡単に盤面負けしてそのまま減らしたライフの数倍の不利を背負ってエンド

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:50:35.27 ID:jFfOj7VXa.net
パーマネントが常在型能力持ってるのを複雑扱いしたらエンチャント刷れなくなるぞ
出来事も見えてる生物が唱えられるかどうかってだけだし神話レアを除いてソーサリータイミング
脱出はスレッショルドと違って唱えたい時に数えるだけだから別に複雑な事はない
カウンターはまだ1枚も見えてないから知らん

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:52:32.36 ID:DObxusns0.net
ブロックされなかったかのようにパワー二倍にしてプレイヤーかプレインズウォーカーにダメージを与えるだな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:58:45.78 ID:Xjquq6d80.net
そもそも生物に乗せるカウンターは1セット1種類と決めてたなんて話あったのか?
今のテーロスはもちろん旧テーロスの時点で既に+1/+1カウンターと運命カウンターの2種類あるけれども

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 00:02:59.10 ID:iKsLHSifa.net
+1と-1はいっしょにださないようにするとはゆってた

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-cULp [14.13.209.65]):2020/03/21(土) 00:11:47 ID:Nw0HsOU80.net
紙はもういらないってことだろ
イコリア開発中はアリーナめっちゃ好調か紙捨てる気マンマンだったんちゃう

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-saD6 [111.239.188.60]):2020/03/21(土) 00:17:29 ID:WPcLIB3Na.net
カウンターをセットに1種類しか入れないってのは正確じゃなかったな、すまん
ミラディンの傷跡でもクリーチャーに蓄積カウンターを乗せないようにしたり
エルドラージ覚醒ではLvカウンターがあるから+1カウンターはレアの数枚にしか使われてなかったり
モダマスでもその辺の兼ね合いでLvアップのアーキタイプが没になったって話だったから
高いレアリティで数枚なら許されるってところか

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/21(土) 00:19:55 ID:9Xdj1ghe0.net
複雑性はなんやかんや広げてきたいだろうしな
レアリティの違いをより打ち出しやすいし

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-cULp [14.13.209.65]):2020/03/21(土) 00:20:38 ID:Nw0HsOU80.net
https://mtg-jp.com/reading/mm/0032250/

>切り抜きカウンター(督励、不朽、−1/−1)(『アモンケット』『破滅の刻』)
>人気:好評
>デザイン空間:広大
>多用途性: 柔軟かつ硬直
>デベロップ:問題なし
>プレイアビリティ: 問題あり
>ストーム値:3
>私は、切り抜き技術について非常に楽観的である。デザイン空間の未来の可能性を計画する責任者として、私はこれがマジックの可能性を動かす能力を持っているものだと思っている。

なんか問題解決したから切り抜きカウンター本格始動すんぞってことなのかイコリアは

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-K4LV [106.154.126.113]):2020/03/21(土) 00:20:53 ID:muj5rGJEa.net
下環境への影響考慮しないでデザインするみたいに紙での煩雑さは考慮しない方針になったんじゃね

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/21(土) 00:24:40 ID:a+3CXIb1K.net
>>524
アリーナならもう、カードの価値の保証で再録不可能なカードもデジタルデータだから関係無く再録出来るし、今回みたいな疫病でトーナメントやら公式ツアー大会やらが中止になる事も無いし、色々考えてそうではあるけど

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.78.187]):2020/03/21(土) 00:25:02 ID:cRqMnvGpa.net
仕組みとして当たり前になれば自然と気にしなくなるしね

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-cULp [14.13.209.65]):2020/03/21(土) 00:27:38 ID:Nw0HsOU80.net
まあ実際カウンターを紙で乗せる形だとめっちゃあれるだろうなあ
タップした時にふっとんだらどうすん年とか言い出す奴いそう

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-saD6 [111.239.188.60]):2020/03/21(土) 00:27:52 ID:WPcLIB3Na.net
切り抜きカウンターは最新セットの間はいいけど数年経つとなあ
不朽くらいなら無くても支障ないけど、12種類もあるカウンターに依存するなら後々面倒なことになりそう

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4351-5T3i [58.85.111.78]):2020/03/21(土) 00:32:15 ID:GfX4Ys1S0.net
もし能力を表したカウンターなら飛行を表す羽根カウンター再利用するのだろうか
先制攻撃なら角カウンターだったりとか

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.78.187]):2020/03/21(土) 00:33:29 ID:cRqMnvGpa.net
>>529
いやArenaでやるDHのトーナメントが8月に延期になったばかりだよ
このあたりある程度の規模からはアナログと違うイカサマ防止でオフになりやすい

他ゲーでもオフのをなんとかオンに切り替えたりしてるから手段としてはあるべきだけどね

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-8HM8 [153.232.187.73]):2020/03/21(土) 00:37:45 ID:R5HwM5fd0.net
瞬速と防衛を除くと常磐木のキーワード能力が丁度12個だからカウンターは能力付与系って説はなるほどと思った
変容って新しいメカニズムが出るらしいけど自由にこれらを付与出来るとするものだと色々ヤバいけど
破壊不能や呪禁を手軽に与えてはいけない(戒め)

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-cULp [14.13.209.65]):2020/03/21(土) 00:38:47 ID:Nw0HsOU80.net
速攻もほぼ意味ないから速攻ものぞいて代わりに+1/+1で12個だろ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.78.187]):2020/03/21(土) 00:39:25 ID:cRqMnvGpa.net
さすがにその2つの能力は扱い考えて……るといいなぁ……

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-wBod [113.158.49.144]):2020/03/21(土) 00:42:35 ID:hrypUvB90.net
多分その2つの代わりに最近アリーナでキーワード化されたケツパンとスーパートランプルが来るんでしょ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae3-ED79 [106.161.110.6]):2020/03/21(土) 00:43:56 ID:iKsLHSifa.net
接死、二段攻撃、先制攻撃、飛行、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、到達、トランプル、警戒、威迫
速攻もカウンター乗っける意味が薄いな

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-cULp [14.13.209.65]):2020/03/21(土) 00:44:41 ID:Nw0HsOU80.net
先制攻撃と二段攻撃とトランプルとスーパートランプルと飛行と到達をもったカード作れるのかな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 671f-ED79 [222.231.81.219]):2020/03/21(土) 00:44:45 ID:f1ThRUfK0.net
ハースストーンでいうところの適応みたいなもんか
最近ハースからパク……着想を得たようなカードそこそこ見るからありそうではある

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Ix31 [182.251.183.29]):2020/03/21(土) 00:45:01 ID:jMmzaA0ja.net
>>532
そうだと分かるものならば別に切り抜きカウンター使わなくてもいいんだぞ?

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae3-ED79 [106.161.110.6]):2020/03/21(土) 00:46:02 ID:iKsLHSifa.net
厚紙でも切ってひこうとか書けばいいよ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 671f-ED79 [222.231.81.219]):2020/03/21(土) 00:47:46 ID:f1ThRUfK0.net
Twelve different types of countersとしか書いてないから通常目的で使うカウンターも含めて12なら
二段とか破壊不能とか呪禁みたいな他のとコスト換算異なる能力は除かれてそうな気もする

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-p+gG [106.72.32.225]):2020/03/21(土) 00:50:47 ID:tMbtjwvR0.net
なんとなく変容するケラトプスの起動型能力に似てるな

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/21(土) 00:52:32 ID:9Xdj1ghe0.net
>>541
手動操縦のシュレッダーと作り変えるものあたりからそうだしな
逆にAl'arは再燃するフェニックスのまんま模倣なとこあるが

まぁこの2つどちらのスタッフも互いのゲーム遊んでんだろうな

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/21(土) 00:58:23 ID:a+3CXIb1K.net
カウンターもりもりでプレイヤーの混乱や手間が云々で失敗だったが私は新しい試みが試せて良かったとか言いそうなセットの予感

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:03:37.86 ID:R5HwM5fd0.net
気軽に探索獣がトランプルや先制攻撃、夢さらいが警戒とか得られるとしたらかなり辛い事になりそうだけど

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:06:25.42 ID:a+3CXIb1K.net
MTG史上7枚目の卵・カード
・テキストに「このゲームで4回以上」と書かれたカード
・テキストに「合計パワーが10以下」と書かれたカード
・MTG史上最大のP/T修正値を持ったオーラカード
・テキストに「Xはこのクリーチャーが変容した数である」と書かれたカード
・MTG史上3番目&4番目の「0は偶数である」と補足文が書かれたカード
・テキストに「異なる名前」と書かれた3枚のカード
・12種類の異なるタイプのXXXカウンター
・テキストに「カウンターの種類をランダムに選ぶ」と書かれたカード
・テキストに「Foreshadowカウンターを8個取り除く」と書かれたカード
・10年以上プレイヤーから待ち望
まれていたサイクル


マジック史上最大のP/T修正値をもったオーラが気になる。

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:07:40.31 ID:lKdxY3ZL0.net
統率者人気踏まえて+40とかかね

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:07:48.37 ID:cRqMnvGpa.net
そういえばFNMをショップと連動する形でArenaでも試すようだね
コミュニティやショップの繋がりを維持したり持たせる動きみたい

国内でやるとこあるかはわからないけど……

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:10:27.49 ID:cRqMnvGpa.net
>>549
今までで一番大きい修正ってなんだろ、エルドラージの徴兵あたりなのかな

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:15:40.27 ID:WPcLIB3Na.net
+20/+20や+99/+99くらいのが見たい

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:17:20.85 ID:ImNWPbWO0.net
5/20で合計最大とか死の影オーラとかそういう方向じゃないのか

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:17:51.70 ID:qIwmK1q10.net
「MTG史上最大のPT修正値」を持ったオーラなのか、「MTG史上最大ののPT修正値を持ったオーラ」なのかによって微妙に解釈変わるよね
前者ならパワー+10の装備品が最近あった気がするし

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:21:11.90 ID:x1LZPc2U0.net
コロッサスハンマーが+10/+10だから感染とか速太刀の擁護者とか使えばワンキルできるな

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:22:05.15 ID:a+3CXIb1K.net
>>548
探索する獣は警戒じゃなくてトランプルが良かったなぁって書いたけど接死+トランプルって探索する獣の初期P/Tだと相手に四体盾にするかプレイヤーにダメージでそれと同等のダメージをPWにも与えるんだな…
PW使って無くて最近、使い方知って興味持ったけど探索する獣が警戒じゃなくてトランプルだったらもっと、値段がヤバくて存在も許されてなかったんだなって思った

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:23:36.74 ID:ZAh3Si0I0.net
シガルダの助けと組み合わせたハンマーワンパンデッキは既にパイオニアやモダンであるな
まぁ、まだ大きな大会での結果は残してないけれども

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:25:32.70 ID:WPcLIB3Na.net
そもそも接死とトランプルをデフォルトで両方持つクリーチャーはいない

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:25:53.46 ID:a+3CXIb1K.net
マジック史上最高P/T修正値だからプラス修正とは限らないのではないかと思ってる

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:29:07.32 ID:wM939Okw0.net
そもそもあの獣チャンプブロックされないけど

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:29:43.99 ID:5bqJ6PD80.net
シガルダハンマーは嵐の伝令コンボみたいなもんだよね
そういやまともにP/T増加オーラだったらスタンでも伝令コンボが組めるのか…

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:31:14.47 ID:a+3CXIb1K.net
>>559
接死+トランプルの説明読んで相手が破壊不能クリーチャーがいないデッキだったらクリーチャーのPの値だけ相手にブロッククリーチャーを使わせて止めるかトランプルダメージ受けるかの二択を強いるみたいな説明で凶悪さを思い知った。簡単に両方持ったカード作れないわ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:35:38.70 ID:iKsLHSifa.net
>>555
Magic’s largest power/toughness granting aura.
前者かなヨグワカンナイケド

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:37:01.43 ID:B+wJou9y0.net
先制接死最強クリーチャー作れるかも知れないのか

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:37:33.82 ID:5bqJ6PD80.net
接死と先制攻撃の組み合わせもなかなか
まあこれも素で持ってるのはかなり希少なんだけど
魂剥ぎ系譜以外だと有名なのはもちろん彼女ですね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:37:44.70 ID:Nw0HsOU80.net
装備品もオーラもどっちも+10/+10が最高ちゃうの

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:38:07.33 ID:a+3CXIb1K.net
>>561
マジックwikiにも速攻+接死だから伝説だけど使い捨てで使う事を前提で複数枚積むデッキもあるって書いてあった

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:39:55.10 ID:nMaZ28Rs0.net
速攻と防衛…

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:40:56.30 ID:B3EngmPj0.net
先制接死持った裏切り者グリッサは極論アンブロと同じようなもんだしな

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:42:38.21 ID:Nw0HsOU80.net
ゼン落ちたあと黒緑ケッシグみたいなデッキでちょっとみたけど大して使われなかったなグリッサ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:43:01.45 ID:jMmzaA0ja.net
-20/-20とかだったりして

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:43:17.66 ID:W/6dbNyT0.net
グリッサちゃんに比べて残虐の達人ときたら
外見はカッコいいし書いてあることも派手なのに

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:43:44.12 ID:7d9m2tpHa.net
というか最強ブロッカーだろ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:45:48.48 ID:7d9m2tpHa.net
つまり、接死トランプル2段攻撃が最強か

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:46:56.25 ID:wM939Okw0.net
接死トランプル二段はちょっとだけ弱くなってチャンプしてきたやつに2回1点振らなきゃいけない

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:49:02.31 ID:a+3CXIb1K.net
マジック史上最高の修正値がマイナスなら逆にファイレクシアマナで9と不特定マナ2みたいなぶっ壊れたカードが見たかった
ファイレクシアマナは失敗だったって言われてるからもう出ないだろうけど…

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 01:56:45.64 ID:muj5rGJEa.net
Φマナは新セット次元に同期した統率者セット発売が定着するならニューファイ行った時に統率者でワンチャン

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 02:05:32.13 ID:R5HwM5fd0.net
今回4/2にプレビュー開始、4/16にプレリだからプレビュー1週間で完了か
テーロスの時は2週間だったけどそれでも駆け足に感じたし毎日2、3枚程度に抑えてくれて良いから早く始めて長くやって欲しい

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/21(土) 02:09:10 ID:wM939Okw0.net
どうでも良いタイミングで公開されたアンコモンがよくよく見ると結構強くね?ってなる時がプレビューで一番好き

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/21(土) 02:10:20 ID:x1LZPc2U0.net
いつの間にか全部発表されてた感強かったから小出しに星欲しいのはわかる

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-s/Up [60.112.3.105]):2020/03/21(土) 02:12:20 ID:vCmtStnb0.net
プレビュー期間どんどん短くなってくな
調整大変だったりするのかね

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/21(土) 02:14:17 ID:a+3CXIb1K.net
リスのカードは樫の力のリスみたいな可愛いカードならいいなぁ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5660-Rwui [153.131.222.254]):2020/03/21(土) 02:28:31 ID:3kjWv/sz0.net
マジックのリスは大体カーズ様の手が変身したみたいなやつだから

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 02:31:00.10 ID:zvPVKlGo0.net
何の戦闘力もないヤギさえ極めて狂暴に見える世界

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 02:31:39.26 ID:B3EngmPj0.net
ヤギもリスも環境が悪ければ1/1とか0/1じゃない
何故か8/8に育っちゃうだけで

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-ED79 [220.97.26.89]):2020/03/21(土) 02:38:35 ID:ZAh3Si0I0.net
リスが2匹いれば熊と相打ちできる世界だからな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/21(土) 02:39:43 ID:a+3CXIb1K.net
最初の極楽鳥はみた感じでは0/1は妥当だけど他の次元のデカイ極楽鳥はあのデカさでさすがにPが0は無いだろって思う

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f12-pcRn [124.219.231.107]):2020/03/21(土) 02:46:38 ID:aq1yrWPa0.net
いつも通りなら本プレビュー1週前くらいに先行分があるよね
メカニズム記事とプロモとアリーナプレオーダー関連

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-ED79 [220.97.26.89]):2020/03/21(土) 02:49:38 ID:ZAh3Si0I0.net
実際3.2mのあの極楽鳥は同コストの中では攻撃力が高い方なんじゃなかったっけ?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 03:34:27.58 ID:a+3CXIb1K.net
>>590
極楽鳥にP1を与えたらラノエルさん要らなくなっちゃう。あいつと極楽鳥のどちらかをデッキに入れるかって基準の一つってPが1あるから無いかだし
ラノエルは基本セットに入ってたのにいきなりドミナリアにしか居ないラノエルが基本セットに入ってるのはおかしい、せや!同型再販で神秘家いれて次元縛りやめたろ!とか
ただ、極楽鳥がP1になったら神話レアになるだろうな

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/21(土) 05:40:23 ID:HRIw7m0IM.net
>>576
どうしてブロッカーが破壊不能かプロテクション持ってる前提なんですか

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Wjsz [118.106.45.160]):2020/03/21(土) 07:49:40 ID:bUF71Hjf0.net
>>549
この卵って普通に意味わからないんだけど
どういう意味なの

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Wjsz [118.106.45.160]):2020/03/21(土) 07:53:27 ID:bUF71Hjf0.net
普通にクリーチャータイプに卵を持ってるってことか

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e5b-4faD [223.165.87.98]):2020/03/21(土) 07:57:50 ID:CaJm+qi50.net
p/t修正値高くてもトランプルないとな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/21(土) 08:01:42 ID:HRIw7m0IM.net
>>593
単純にEggでかんがえると13枚あるから単純なカード名ではない
フィルターランドの卵や黄金の卵は含まれないのだろう

多分だけどクリーチャー出すのが役割のカードのことだと思うよ
《Chicken Egg》、《ドラゴンの卵/Dragon Egg》《ロック鳥の卵/Roc Egg》、《ルフ鳥の卵/Rukh Egg》、《召喚者の卵/Summoner's Egg》、《三畳紀の卵/Triassic Egg》

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 08:03:37.66 ID:HRIw7m0IM.net
あぁサブタイプか、それなら三畳紀じゃなくて《ルーデヴィックの実験材料/Ludevic's Test Subject》やな

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 08:08:51.64 ID:gMwmvn+MH.net
卵はフードなのか

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:00:40.40 ID:rrh4itja0.net
タラより生まれし者、タラコ
伝説のクリーチャー−卵・ゾンビ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:04:03.60 ID:f1ThRUfK0.net
https://twitter.com/CFBEvents/status/1241141316702154753
よくわからんがアリーナ上でGP級の大会をやるらしい
(deleted an unsolicited ad)

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:20:30.46 ID:bUF71Hjf0.net
ワニ、死に打ち勝つ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:22:12.22 ID:HRIw7m0IM.net
ぐわああああ────ッ!!

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:49:10.35 ID:WLqXJznod.net
ク、クロコダイーン!

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:55:06.42 ID:bUF71Hjf0.net
色々あってペス勝が3枚同時進行してたんだけど
青お告げ1枚で相手の土地ほとんどタップして笑っちゃったね

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:56:47.18 ID:zhYGez22r.net
そういや伝説のクロコダイルはまだいないな…

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:07:21.95 ID:rrh4itja0.net
皇帝クロコダイルとかいう一般人はいるのに

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:09:35.04 ID:QnBcLAZk0.net
○日後にコモンになるワニ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:25:53.94 ID:d1yqL6XJ0.net
そういや皇帝クロコダイルはコモンに格下げされちゃったね

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:50:36.00 ID:a+3CXIb1K.net
100ターン後に勝手に死ぬワニ
G
ワニ
消散100

0/1

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06d6-H7SX [113.149.139.97]):2020/03/21(土) 11:05:11 ID:IRZdJe/w0.net
クロコダインは打たれ強いから2/7くらいかな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cULp [113.147.11.240]):2020/03/21(土) 11:15:16 ID:U1y8iG3H0.net
訓練されたコンドルが攻撃するたび、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。
それはターン終了時まで飛行を得る。 をサーチする能力もオマケしてくれるワニ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d256-hdmr [61.115.251.17]):2020/03/21(土) 11:21:50 ID:3Zr96r8u0.net
そろそろ言っていいよな
連投ガラケー臭すぎるからちょっと黙ってろ
内容ずれたことばっかだしアスペか?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-n/Wf [49.97.96.58]):2020/03/21(土) 11:30:32 ID:xp/YKkzBd.net
別に有益な事はレスしてなさそうだけど目障りなら黙ってNGすればいいだけでは

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.6.59]):2020/03/21(土) 11:33:17 ID:HRIw7m0IM.net
まぁそもそも雑談スレだしほとんどの書き込みが便所の落書きみたいなもんじゃん?

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-p+gG [106.72.32.225]):2020/03/21(土) 11:55:44 ID:tMbtjwvR0.net
アリーナスレも最近句読点使うおじいちゃんみたいなの多いよ
テレワークで暇を持て余した中年が増えたんだと勝手に思ってる

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-ouki [60.149.116.135]):2020/03/21(土) 11:59:29 ID:9qEpNHhm0.net
今日は休日

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56dc-Gx2Q [153.229.71.97]):2020/03/21(土) 11:59:54 ID:Rj39rnEd0.net
句読点を使うことの、何が悪いか分からないですね。

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-p+gG [106.72.32.225]):2020/03/21(土) 12:01:41 ID:tMbtjwvR0.net
>>616
アスペ
>>617
特徴を言ってるだけで使うのが悪いなんて一言も言ってないんだよなぁ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5660-Rwui [153.131.222.254]):2020/03/21(土) 12:03:30 ID:3kjWv/sz0.net
ていうか句読点ないと読みにくいんじゃよ節子さん

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-exw3 [182.251.60.146]):2020/03/21(土) 12:04:41 ID:+js2AFara.net
節子それおはじきやない+1/+1カウンターや

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-5T3i [106.129.95.236]):2020/03/21(土) 12:11:52 ID:U9Y7D+Ika.net
単色混成マナシンボルは老眼に辛そう

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cULp [113.147.11.240]):2020/03/21(土) 12:12:23 ID:U1y8iG3H0.net
MTGのフレイバー内のセリフ文末って「〜。」と句点いれる方式なのが妙に気になる

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [123.220.212.213]):2020/03/21(土) 12:13:55 ID:05z5AwRv0.net
。はともかく、は場合によっては使わないとデュエルスペースでははきものをぬいでくださいとかで困る

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:17:48.65 ID:F+iXADpz0.net
母が脱ぐのか…

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:23:49.20 ID:fwllCZDbM.net
僧衣を脱ぐとき

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:34:03.05 ID:3kjWv/sz0.net
話は聞かせてもらった!
コロナをばら蒔いたのはファイレクシアの陰謀だったんだよ!!

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/03/21(土) 12:43:41.38 .net
>>612
シスガイさんだぞ
素直に敬うべき

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ED79 [182.168.131.15]):2020/03/21(土) 13:28:00 ID:p6tFeNge0.net
句点の厄介なのは自衛したくてもNG登録する訳に行かないって事
プレビューのカードテキストとかまで引っ掛かっちゃうからな

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5211-W/ZL [59.168.209.120]):2020/03/21(土) 13:38:55 ID:uZ6QiO7r0.net
今回統率者2020があるから実質2セットプレビューなのにプレビュー始まるの遅いな

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cULp [113.147.11.240]):2020/03/21(土) 13:48:44 ID:U1y8iG3H0.net
新ファイレクシア編セットが発売する頃の未来には、ウイルスとウイルス対策が普及蔓延しきっており
プレリもナウシカやドロヘドロみたいな完全防毒マスクで参加するのがドレスコードな時代になっていよう

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 521d-W/ZL [123.220.212.213]):2020/03/21(土) 14:05:09 ID:05z5AwRv0.net
コロナで暇なんで少し早くプレビュー始めてくれませんかね

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-exw3 [182.251.60.146]):2020/03/21(土) 14:10:24 ID:+js2AFara.net
>>628
ipワッチョイで、ええやん。

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-tj2J [133.106.90.147]):2020/03/21(土) 14:10:27 ID:AGJayQakM.net
コロナでプレビュー更新班がお休みなので無理でーす

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56bc-WMdW [153.224.220.57]):2020/03/21(土) 14:12:48 ID:smeXo3UG0.net
もう在宅勤務に移ってるかもしれない

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdf2-Og0O [49.104.37.199]):2020/03/21(土) 14:18:00 ID:BJlZVCbpd.net
プレリはおそらく中止かやっても人来ないので
ここでプレリのアリーナコードを6パックからシールド参加券にしたら神運営なんやけどね

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-p+gG [126.237.2.49]):2020/03/21(土) 14:24:19 ID:tXU05qy3r.net
上のブログでマローがプレビューは4月2日からって言ってるじゃん

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-8HM8 [153.232.187.73]):2020/03/21(土) 14:32:51 ID:R5HwM5fd0.net
たった1週間でプレビューってやっぱりショップの値上げ値下げ配慮なのかな?
1枚紹介されたと思ったらすぐ次のカードが公開されて楽しみ半減しそう

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Ix31 [182.251.183.29]):2020/03/21(土) 14:34:17 ID:jMmzaA0ja.net
4/1挟むと面倒だってのがあるんじゃないかな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-kW9f [106.180.21.19]):2020/03/21(土) 14:36:09 ID:NpMfrKJOa.net
アメリカにもエイプリルフールあんの?

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-t1ZY [126.78.215.202]):2020/03/21(土) 14:36:52 ID:78LgRqRW0.net
たしかにいつもの期間で統率者と通常パックの両方プレビューするのか

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d273-W/ZL [27.95.211.24]):2020/03/21(土) 14:38:08 ID:LaEpuQDf0.net
>>634
WotCは既に在宅勤務中ってマローが言ってたよ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-uz6q [126.36.100.164]):2020/03/21(土) 14:43:10 ID:F+iXADpz0.net
>>639
例えばこんなの
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/special-product-announcement-2008-04-01

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:08:22.17 ID:qIwmK1q10.net
ジェイスとヴラスカのラブラブデュエットデッキくれ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:09:51.55 ID:p6tFeNge0.net
C20のチョイ出しも来てたわ 訳は別途
ttps://www.mtgsalvation.com/forums/magic-fundamentals/the-rumor-mill/816620-gavin-verheys-ikoria-commander-hints

・There will be a mono-white card that lets you repeatedly ramp Plains from your library onto the battlefield.
・Rules text - "You and planeswalkers you control gain protection from that player."
・Magic's fourth Trilobite (ignoring changelings)
・Ability on an permanent that begins: "You may pay 0 rather than..."
・There are 41 instances of the word "counter" or "counters" among text boxes (including reminder text)
・Some creature types - "Goat Hydra", "Cat Nightmare", and "Badger Dinosaur"
・A legendary creature in which the first five letters spell "Gavin"

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:11:48.05 ID:AM/MayY9a.net
>>644
山羊・ハイドラと狸・恐竜?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:16:21.28 ID:uZ6QiO7r0.net
Badgerはアナグマだぞ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:17:01.61 ID:p6tFeNge0.net
・ライブラリーから戦場に繰り返し平地を出せる白単のカード
・「あなたとあなたがコントロールするPWはプロテクション(そのプレイヤー)を得る」というテキスト
・4番目の三葉虫(多相の類は除く)
・「あなたは〜代わりに0を支払ってもよい」というパーマネントの能力
・カードのテキスト欄に「counter(s)」という単語が合わせて41個ある(注釈文込み)
・ヤギ・ハイドラ 猫・ナイトメア アナグマ・恐竜
・最初の5文字が「Gavin」の伝説生物

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:18:22.28 ID:iEX6LvMVa.net
また代替0マナかよ
むかしむかしで学ばなかったのか?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:22:14.47 ID:42ctho6HM.net
DJばどがあはムジナトラックス

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:24:02.07 ID:NpMfrKJOa.net
>>648
パーマネント能力てことは屋根の上の嵐とか予言によりみたいなもんだろ
ヘーキヘーキ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:24:13.79 ID:NNsyjDGhM.net
繰り返し平地を出せるだと白蘭の騎士のテキストになった土地税辺りかな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:39:08.21 ID:OqArqM1WM.net
何かと思ったら高騰スレで拡張アートの価値で云々ほざいてたガラケー野郎か
NGしてたからわからなんだ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:00:08.38 ID:F+iXADpz0.net
プロテクション(そのプレイヤー)はUntil end of turn,が直前につくインスタントだろうか
hasじゃなくてgainだし

counter(s)はだいぶオリカ作りたくなるデザイン課題

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:03:16.82 ID:05z5AwRv0.net
白蘭能力は後攻対策にもっといっぱい出していい

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:04:29.31 ID:p6tFeNge0.net
counterは打ち消すの方も含まれてると思っていいのかな
数としてはあっても誤差だろうけど

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:18:50.69 ID:MUuR5Dwm0.net
カウンター増やすと紙のほう面倒そうだな

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:18:54.28 ID:tBP9dU6vp.net
>>643
統率者でケンリス姉弟みたいに共闘持たせるのはどうかな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:24:47.80 ID:VKqLKuJK0.net
2番目の嫌な感じのするテキストは白か青の呪文かな?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:27:57.16 ID:TdCkE1d10.net
>>647
このリークやばくね?
平地値上がる前に6000枚注文した

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:30:39.01 ID:gWnuTyUN0.net
俺の平地五万枚デッキに採用できそうなカードが来たな

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:31:25.67 ID:42ctho6HM.net
《雲散霧消/Dissipate》とか贅沢言わんから《不許可/Disallow》、《邪魔/Hinder》、《解消/Dissolve》、《悪意ある妨害/Sinister Sabotage》辺り基本セット入らねぇかなぁ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:42:14.88 ID:9JeCe4ZI0.net
相手がカウンター唱えるたびパンプしていくクリーチャーとかか

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:42:59.36 ID:bUF71Hjf0.net
つか来月かよプレビュー

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:52:22.81 ID:42ctho6HM.net
というか基本セット2020に汎用確定カウンターが1枚もないの悪意を感じる

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 17:00:38.85 ID:+js2AFara.net
終わり無き地平線の再録かと思ったけどあれはライブラリからではないのね

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 17:31:52.88 ID:ym2fdutH0.net
プレイヤーと生物にプロテクションお前作る前にセトの虎収録のほうが先だよなあ?

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 727a-z2ZB [131.129.161.236]):2020/03/21(土) 17:48:34 ID:+t71mXeG0.net
プロテクションお前って1v1だと最低でも呪禁+フォグだからコスト高そうだな

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-EpL7 [133.106.74.125]):2020/03/21(土) 18:28:42 ID:iXiu2f09M.net
無礼の罰がwikiだと取り消しの上位互換ってなってるけど、今の環境だと下位互換なんだよなあ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ea5-diTV [183.76.104.196]):2020/03/21(土) 18:33:27 ID:iBMKeBdo0.net
単純な上位互換ではないって書いてあったんだが…

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-G/Zp [133.106.70.18]):2020/03/21(土) 18:43:34 ID:/yko7FfKM.net
>>668が取り消しのページを見て、>>669が無礼の罰のページを見てると思う

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.90.189]):2020/03/21(土) 18:46:44 ID:42ctho6HM.net
まぁテーロスくるまでは積極的に墓地利用するデッキ少なかったからね

スタンダードに取り消しないけど

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cULp [113.147.11.240]):2020/03/21(土) 18:51:53 ID:U1y8iG3H0.net
水没した秘密を置いて8プリーズ体勢で確定カウンターしながら5枚づつ削れるんだが?
れっきとしたカウンターバーンなんだが?相手がライフ回復モリモリでも怖くないんだが?

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM02-WFRM [153.249.8.94]):2020/03/21(土) 18:54:54 ID:sO8l+72kM.net
第4のトリロバイトってのが気になるな
チェンジリングを除くって書いてある辺り、新たな◯異種か…?

個人的には素直に霊異種を再録して欲しいんだが
着地させてからの圧倒的な強さが好きだったわ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-8weA [106.133.136.51]):2020/03/21(土) 18:58:33 ID:ki5J5UDXa.net
異種サイクルは完成してるから違うような

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4351-5T3i [58.85.111.78]):2020/03/21(土) 19:01:49 ID:GfX4Ys1S0.net
四番目の三葉虫と(多相を除く)っていういつもの注釈でしょ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:11:21.51 ID:EkK2CyLm0.net
ライブラリーを大量に吹っ飛ばすようなのはともかく、何かの付属効果としては相手のライブラリー破壊は基本的にデメリットだよな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:30:01.39 ID:+js2AFara.net
四番目って言われても三葉虫自体イクサランでの新設タイプでそれ以前の二枚?が三葉虫だった事にされただけだからあんまり実感ないのよね

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-ED79 [220.97.26.89]):2020/03/21(土) 19:42:11 ID:ZAh3Si0I0.net
そもそも4体目の三葉虫が追加されたから何なんだ?という話ではある
別にたった4体じゃ部族デッキが組めるようになるわけでもないし

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cULp [113.147.11.240]):2020/03/21(土) 19:48:08 ID:U1y8iG3H0.net
予告情報の中に「いや、それはどうでもいいw」みたいのを混ぜ込ませる小ネタだろ単に

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:06:10.63 ID:F+iXADpz0.net
>>677
3枚目は新種
スリヴァー・三葉虫

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:26:38.02 ID:bUF71Hjf0.net
えぇいリークでもいいから
何か情報をよこさんか

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:38:26.85 ID:sI89clDPM.net
むしろ予定通り発売できるんかこれ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:41:08.65 ID:rOPIZJ4a0.net
ついにアリーナ限定販売の時が来てしまう・・・

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:41:56.71 ID:R5HwM5fd0.net
テーロスは発売2か月前位に一部お漏らししたのにイコリアは優秀ですな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:45:28.77 ID:+js2AFara.net
>>680
本当だなんだこれ
カブトガニリメイクなのになんで三葉虫にしたんだ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-gZ8I [49.97.100.180]):2020/03/21(土) 21:20:22 ID:ZZe3hHlsd.net
イコリアが優秀というかコロナがヤバかったというか
いつもリークする奴も今頃感染して隔離されているんじゃないか?

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-AZsn [125.56.104.29]):2020/03/21(土) 21:36:26 ID:wbWE4LH30.net
まだ「完成」していないMTGプレイヤーがいたのか…

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9281-W/ZL [221.241.163.209]):2020/03/21(土) 21:45:35 ID:1qeACtKC0.net
カードを使用する機会が減るわけだから、
スタン落ちまでの期間を3〜6カ月延長すればいいと思うけどな

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.63.64]):2020/03/21(土) 21:53:26 ID:kvKjzgSea.net
ローテーション変更はそのゴタゴタで色々やばかったんで一時的にでも危険よ

まぁ最近は関係なくやばいけど

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:11:51.56 ID:eMHI3u1D0.net
祝福されし完成をとくと見よ。

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:30:17.79 ID:hVs2wpcMd.net
でもそいつウチんとこのボスにシメられてたじゃんw
やっぱ黒なんて時代遅れっしょw

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:31:07.96 ID:ywfyk3yM0.net
【中田敦彦 vs DaiGo】カードゲーム「XENO」論理vs心理の頂上バトル〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=fnO_4f-kU7U
【XENO】中田敦彦 vs DaiGo完全決着〜後編〜
https://www.youtube.com/watch?v=Sz8mCMC5owg
【中田敦彦 vs ヒカル】カードゲーム「XENO」〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=iJg5Mt6g3Rw
【XENO】中田敦彦 vs ヒカル〜後編〜頭脳と強運のバトルはドラマチックな展開に…
https://www.youtube.com/watch?v=VLcCDL5hNGU
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 &#12316;完璧な挑戦者&#12316;【前編】
https://www.youtube.com/watch?v=t_-IVeONOJc
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 &#12316;芸術の領域&#12316;【後編】
https://www.youtube.com/watch?v=aLu1DfPzKn4

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:39:51.04 ID:BOkXkxc1d.net
リミテやる時の基本土地が全部グルランだと自慢してるみたいでキモいかな?

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:44:53.43 ID:qIwmK1q10.net
会話の種になって良いんじゃない?

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 22:50:18.59 ID:jKDIrDYJM.net
グルランとか関係なくキモい奴はキモいし逆もまた然り

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:00:03.36 ID:iSZyIx99a.net
拘ってますねぇって話にはなるとは思うけどそれ以上は別に

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:11:35.55 ID:wM939Okw0.net
PWとプレイヤーにプロテクション(お前)は強くないか
軽くないことを祈ろう

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:28:48.95 ID:R5HwM5fd0.net
下環境なんて壊れだったら禁止にすれば良いや精神でとんでもないのが来るのが今のウィザーズ

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:30:47.24 ID:OXTwgz6N0.net
私の出番か?

                                           , -──//-、
                                 r‐r'Y゙rュ     /, -─  ̄ ̄`ヽフ
                           ノY/-< ̄ノ ̄Y)-</, -‐ __   ヽ// //
                  /l  lヽ_//    /ー〈 __L/   /二} /  / ) イ ̄>、 V´\ ,/
            ト、_/Y レ'∨\ノーYーt-<\__ソ (ニ ノ7)) /ヽ_/|-<ヽメュ-イヽ∧ |ヘ「ヽ`ヽ、 ,//
.             ,ゝ >「Y`ー{__人__ノニ〈_△__>-、乂}='/-、⌒ヽ_ノ_ノ-<  )-、 l ノ /  ,ノ ノ /⌒ヽ`ヽ/-、//
           >-、人_/ `スム X⌒ヽ>{○ノ ̄`> ヽ/\ \ `<   Y⌒v /l⌒ヽ  /_/  /´ヽフ
.           /´l l) )┬Y⌒Y 〈 `7}-〈__>◇<_亘-‐<`ヽ_)ノ\ ヽ、| //、ノ、__ノ_//⌒Y⌒k'´><
        /   l  /-┼ァv‐}ーヽ_んイ⌒ヽ \   )|  ,)ノY )ヽ ヽ、ヽ-、>、人ノ ノ )_)っ}__,/ __ノ レ'  ヽ
       /     //フス_人_∠__,へ」(ゝ__∧   ></Y二レ< ̄   ヽ  l i  l ) Y >'´>‐/ {`>< `)-‐<_)
     /      /┬′_-∨-‐- ∨ ∠」二ニニ二∨-‐'/ヽ  \   l   |_ノ、ノ _ノ_ノ /ー<ヽつ、 ∨   /_]
      | ,-‐─┴ '´ ̄          ̄ ー───<<`ヽ、ヽ   ヽ   l   ノ__/`ヽ `ヽ、々ヽ-ト、ノ  ̄)、_」
      ヽ{                       \\\ ヽ ヽ   i\ ヽ(     ) ̄ ̄ヽY´}7ヽ__/\_|
"Flourishing during the Ice Age, these wurms∧∧∧∧. \ノト、ヽ |  )      /`ヽ、  |Y´┤ |   / /
the subject of countless nightmares - they<    甲 > )|  )ヽ (    /\   `ヽ/ ト、/⌒Y⌒v/
embodied the worst of the Ice Age."    < 光    > ( ヽ         /     \   / ソ L∠コ-/
           -Kjeldor: Ice Civilization <    鱗 >        /         `ソ<__>(//
──────────────────< 臨    >

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-ouki [60.149.116.135]):2020/03/22(日) 01:01:13 ID:qVunFvus0.net
>>698
壊れてても禁止しないじゃん

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-fQNV [116.220.126.164]):2020/03/22(日) 01:53:53 ID:dH0s+6c80.net
それは「壊れてる」に値してないからですね
理念として、我々は可能な場合は禁止制限による介入よりも、プレイヤーのデッキ構築とメタゲーム上のデッキ選択が環境の進化を促すことを好みます

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-cyL8 [175.134.176.222]):2020/03/22(日) 02:03:01 ID:uIHfdyVj0.net
別に壊れてても規制はしないぞ
目に見えてプレイヤーが減ってから規制するだけだ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-diTV [114.159.121.74]):2020/03/22(日) 02:14:19 ID:1O9nYnOX0.net
そんな壊れてても野放しのやつあったっけ?
結局オーコもモダンすら禁止になったし死の国はレガシー即禁止だったし

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/22(日) 02:18:49 ID:mW0lNJ8w0.net
ちょっと前なら緑タイタンだっただろうけど今別にそんな隆盛してるわけでもないしね

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.90.189]):2020/03/22(日) 02:19:03 ID:vkWpVAMEM.net
ウルザとか

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-+MAA [111.239.188.198]):2020/03/22(日) 02:21:29 ID:W6JGLnSZa.net
渦まく知識はその典型な気がする
明らかにおかしいけどもうそういうものになってるから人離れも起こさないし禁止されない
もし今まであのカードが存在してなくて新セットで登場してたら即BANだろうな

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 03:05:33.07 ID:LsqeRV2z0.net
別のTCGやってたころはMtGのコラムを読んでは羨ましがってた
今じゃWotCは口だけのアホなんだなとなってしまった

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b03-ED79 [210.153.194.174]):2020/03/22(日) 04:02:42 ID:JbmUrpW20.net
なんか古参ぶって意識高いこと言ってるけどゲームの内容は先攻ゲー事故ゲーだからな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM02-pcRn [153.234.186.161]):2020/03/22(日) 04:09:33 ID:0uN3nOhxM.net
大半のゲーム会社で別にアピールすることもなく黙ってこなしてる仕事を
もの凄い事やってるかのようにコラムに書き連ねるテクニックは圧倒的だよ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 033f-ED79 [122.223.66.99]):2020/03/22(日) 04:09:41 ID:jsylAdtW0.net
実際ブレスト禁止したらどうなるんだろ
青全般が弱まってリアニみたいなオールイン系が有利になるのか?

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-EpL7 [133.106.73.76]):2020/03/22(日) 04:43:44 ID:t+ZwxUAmM.net
典型で言ったらどう考えてもwillやろ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-Av+A [1.75.248.26]):2020/03/22(日) 05:29:47 ID:3zzrJT2kd.net
WotCは仕事してるアピールに余念がないよな

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 05:44:42.82 ID:scmP2c1KM.net
主にFoW使わないと止まらない奴らがいるからFoWが強いのであってフェア同士の勝負ならFoWは言うほど強いカードじゃない
コンボが使うにもちゃんとそれなりに重いし

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 06:27:16.85 ID:8Oh9yDufa.net
MTGの面白さの5割くらいはマローの良く言えば演出力、悪く言えばハッタリだと思ってる
あいつ映画やってても大成功してたんじゃないかな

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 07:13:16.73 ID:Z1aLv+Ph0.net
共通の基準がないのに壊れてるって言うから話が合わない

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 07:19:04.71 ID:hx/KDmu/0.net
>>714
元テレビドラマの作家

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-tj2J [126.228.211.132]):2020/03/22(日) 09:17:01 ID:EoUZXK61x.net
コロナかかってるわけでもないのに仕事休めるとかWotC社員いい身分だな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5606-8weA [153.133.19.33]):2020/03/22(日) 09:32:54 ID:7iLBFoVl0.net
たしかリークってスペイン語圏だったよな
でいまスペインはコロナで…あっ……(勝手に察する

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-uDhT [126.194.221.163]):2020/03/22(日) 09:37:55 ID:gl8ZkOu5r.net
>>715
《綿密な分析/Deep Analysis》しよう

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/22(日) 09:37:57 ID:mW0lNJ8w0.net
そもそもレガシーとパウパーでしか4積み出来ないカードを禁止にして何か変わるのかな?

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1fd5-AZsn [220.107.29.97]):2020/03/22(日) 09:38:47 ID:Z95WPxwo0.net
>>720
その二つの環境が変わるから意味はあるぞ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 11:33:33.76 ID:IY9m1mBK0.net
全ての土地タイプを持つ、とだけ書かれた史上最強の土地のリークまだ?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:13:44.92 ID:5qtCV6++p.net
デュアランの価値を著しく損ねるのでダメです

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:19:44.88 ID:xvIxv6+x0.net
確定タップインにするだけで余裕で共存できるっしょ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:24:13.25 ID:rsfRxqwwd.net
この土地はタップした状態で戦場に出る
この土地はアンタップステップにアンタップしない
これなら

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:25:52.72 ID:Yyud7O/6H.net
>>725
2マナ払ったらアンタップするみたいな余計な能力付けて悪さするようになるところまで見える

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:26:25.31 ID:ufmAqogu0.net
>>707
わかる
俺が馬鹿だったわ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:29:18.06 ID:fhB4ul3z0.net
1枚でウルザの・塔・鉱山・魔力炉・神座入ってる時点で常時タップですら危うい

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:34:42.45 ID:cQVIWQWYa.net
塔とかって土地タイプだったか?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:37:03.69 ID:opTrEo3i0.net
クリーチャータイプか何かだとでも思うのか?

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 12:37:08.42 ID:5qtCV6++p.net
ウルザの・塔・鉱山・魔力炉それぞれ土地タイプだね

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eb0-W4ih [119.228.125.162]):2020/03/22(日) 12:50:08 ID:9+5m5eWT0.net
>>725
フェイジングを付けよう

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:00:43.53 ID:+VuXZgXJM.net
タップインで一生戦場に貼り付いてるだけで強い壊れやんけ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:07:29.53 ID:IFGiPWwU0.net
実際確定タップイン全色土地って下環境需要としてどれくらいになるんかな

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:34:31.83 ID:5R3uzKaJ0.net
フェッチから持ってこれるウルザタイプ持ちor座と書くと強そうな気もするけど
そういうデッキってそもそもフェッチとか使わんしそんな枠無いしでどうなんだ?

一応それとウルザの塔で2Tに4マナ出るけどそれとウルザの塔だけの変則ウルザトロンが
普通のウルザトロンより強そうかと言われると微妙な気もする

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:34:52.32 ID:dpQO3BEb0.net
全ての基本土地タイプを持っていたとしても需要は低そう
タップインを許容出来るコントロールですらミシュラン優先だろうし

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-ED79 [220.97.26.89]):2020/03/22(日) 13:42:55 ID:5R3uzKaJ0.net
タップインする代わりに使わない色のマナも出せますとか言われても嬉しくもなんともないしな

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d71d-W/ZL [180.34.97.218]):2020/03/22(日) 14:08:03 ID:pOjJfq1C0.net
5ライフ払ったらアンタップインで

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-PUPm [106.180.39.31]):2020/03/22(日) 14:17:28 ID:xrAzS7tAa.net
グリセルブランド 優しい

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-Uu4i [133.106.79.38]):2020/03/22(日) 14:21:39 ID:PnvQAHGpM.net
グリセル「ご飯にする?お風呂にする?それとも7枚ドローにする?」

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-CEaV [182.251.67.40]):2020/03/22(日) 14:27:03 ID:q2x7n+qNa.net
基本土地タイプを参照する妨害系もっと欲しいよなぁ
城シリーズと小道の糞みたいなデザイン許すな

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/22(日) 14:31:57 ID:Y+bTZPIK0.net
城と小道に文句言ってる奴は初めて見たが何が気に入らないんだよ
俺は特殊地形気軽に割らせてくれれば文句ないよ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [219.100.52.168]):2020/03/22(日) 14:36:04 ID:RoOA9OxqM.net
荒廃ワーム「任せろ」

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 92f4-gZ8I [203.180.1.133]):2020/03/22(日) 14:48:51 ID:dpQO3BEb0.net
荒廃ワーム君はマナ能力しか持たなかい特殊地形も割れるようになってから出直してきて

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3f4-pVZB [202.59.191.248]):2020/03/22(日) 14:55:15 ID:sm1FcMyt0.net
荒廃ワーム君は生まれてきた目的すら果たせないクッソ情けない淫虫

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.128.13.226]):2020/03/22(日) 14:56:18 ID:qQyj9g8fa.net
原野を見てみぬふりするワームの屑

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf2-086v [49.98.12.212]):2020/03/22(日) 14:57:54 ID:yNO4xpvNd.net
基本でない土地だったらもう少し使われてた

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1303-ED79 [128.53.212.109]):2020/03/22(日) 15:07:11 ID:ckYIYpZ80.net
ショックランドは割らせたくないけどアズカンタは割りたいってめんどくさい理由でできたやつだから…

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/22(日) 15:11:22 ID:Y+bTZPIK0.net
2マナのカードの対策に6マナのカードが有効だと本気で思ってたなら頭どうかしてる

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [219.100.52.168]):2020/03/22(日) 15:14:31 ID:RoOA9OxqM.net
いつものウィザーズやん?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ED79 [182.168.131.15]):2020/03/22(日) 15:17:04 ID:Z9JuvJSZ0.net
多色好きとしては特殊地形はいじめてもいいって風潮は好かんからマナ出すだけなら邪魔しないってカードの方が好き

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-PUPm [60.117.17.48]):2020/03/22(日) 15:18:34 ID:CuPPJDWc0.net
特殊地形は全て荒れ地になる常在型くらいでも許されたろ
それかcipゲドン

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 039b-jk08 [122.223.141.106]):2020/03/22(日) 15:19:01 ID:hx/KDmu/0.net
荒廃のワームを安全弁としてデザインした無能プレイデザインチーム

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.128.13.226]):2020/03/22(日) 15:20:10 ID:qQyj9g8fa.net
酸のスライムくらいの性能はないと誰も使わないでしょ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ee4-g1jo [175.177.42.46]):2020/03/22(日) 15:21:15 ID:rvIBP7P/0.net
プレイデザインチームいらなくね?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 727a-z2ZB [131.129.161.236]):2020/03/22(日) 15:21:46 ID:P8SWZ8Cu0.net
6マナなら兄弟分のメガマナロックみたいなので良かったのに

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:32:27.62 ID:5qtCV6++p.net
>>752
cipゲドンはダメだろ
それこそ禁止一直線

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:42:30.86 ID:VVgJh/Eia.net
能力阻害しなくていいから燃え立つ大地くらい再録してくれ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:43:14.13 ID:fhB4ul3z0.net
青マナ源だけはもう少し差別的・積極的に壊してもいいのでは、とか考え始める

>>756
言うてそいつも制限カード

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:49:20.74 ID:pOjJfq1C0.net
格闘か破壊じゃなくて両方選べればまだマシだっただろうに

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:51:24.27 ID:izo6r+5Ea.net
どっちか選べるってことは土地破壊モードは
「土地と格闘してる」ってイメージなんじゃないかとふと思った

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:51:35.33 ID:wVrVwP43a.net
戦ゼン期に「土地全部未知の岸にするエルドラージ版血染めみたいなカードが出るはずだ」って言ってた奴がいたの突然思い出した

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:55:09.03 ID:RoOA9OxqM.net
>>757
どうだろうな、荒廃の天使が今戻ってきてもあんま活躍しないんじゃない?
荒廃の巨人よりゃあマシだろうけど

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:56:48.88 ID:pOjJfq1C0.net
ハゲから後輩の天使とか地獄以外の何物でもなさそう

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:59:23.22 ID:VVgJh/Eia.net
シンプルに特に条件なくcipで土地全部割ってくれるクリーチャーって意外と存在しないんだな
いたら流石にリアニデッキとかでお呼びかかってるか

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:01:42.05 ID:qQyj9g8fa.net
>>765
土地全部自分が死ぬまで追放する生物はいたけどそれが限度かね?

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:08:19.48 ID:Y+bTZPIK0.net
大型生物+ゲドンは1枚コンボといえる組み合わせだから昔の基準ですらゲドン天使が限界
今だと10マナでも許されそうもない

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ee4-g1jo [175.177.42.46]):2020/03/22(日) 16:14:48 ID:rvIBP7P/0.net
隔離するタイタンすこ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-kW9f [106.180.20.194]):2020/03/22(日) 16:19:50 ID:izo6r+5Ea.net
ゲドンぽいことができるのは荒廃の天使、領土を滅ぼすもの、隔離するタイタン、激憤明神あたりか
やっぱどれもクセがあるな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-Wjsz [126.182.136.96]):2020/03/22(日) 16:21:39 ID:5qtCV6++p.net
>>763
キッカーとETBだとまたちょっと変わるからなあ
ETBで誘発するとタッサで擬似ロックだぜ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:21:48.00 ID:fhB4ul3z0.net
>>761
ワームだし、イラスト含めどっちにしても口開いて突っ込んでんだろうなってのはまあ想像に難くない

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:25:14.04 ID:RoOA9OxqM.net
>>770
荒廃の天使は明滅させると明確にデメリットあるから許されてる感はある

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ff9-kW9f [220.208.250.115]):2020/03/22(日) 17:07:26 ID:8+ptbAjg0.net
おったなー激憤明神
明神サイクルやたら重いけど当時はそれだけ破壊不能がレアだったってことか

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:18:16.78 ID:EjBSTE/Zd.net
神河に戻って明神のリメイク作って欲しい

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:31:06.75 ID:pybvwia/d.net
CIPでハルマゲドンとかスタンに出たとして使われるのかね?
昔みたいにウィニーデッキが盤面並べて蓋をするみたいな使い方も難しいだろうし

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:53:46.71 ID:VVgJh/Eia.net
リアニが釣って蓋をするんだろ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:58:30.28 ID:cxhmJkWor.net
よし、悪さされないように唱えられた誘発にしとこう

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 18:08:34.70 ID:Y+bTZPIK0.net
コントロール全滅不可避

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-QD9F [106.128.123.125]):2020/03/22(日) 18:13:04 ID:/drAR2Dfa.net
よし、なら問題無いな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-AZsn [126.255.16.182]):2020/03/22(日) 18:17:59 ID:JuM0OINGr.net
無駄に土地を置いてしまう初心者辞めちゃう> <

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 92f4-gZ8I [203.180.1.133]):2020/03/22(日) 18:18:54 ID:dpQO3BEb0.net
初心者は痛い目に遭って成長していくんだよ
まあゲドンがある環境とか早々あるもんじゃ無いけど

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5660-Rwui [153.131.222.254]):2020/03/22(日) 18:33:03 ID:E/oYrKP50.net
初心者のよい子へ
土地を一山にして纏めてタップしてはいけません
今度やったら手首へし折るかんな!

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-Uu4i [133.106.79.38]):2020/03/22(日) 18:35:37 ID:PnvQAHGpM.net
ヒェッ!?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-AZsn [126.255.16.182]):2020/03/22(日) 18:39:08 ID:JuM0OINGr.net
致命傷で済ますのか

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae3-ED79 [106.161.106.5]):2020/03/22(日) 18:41:19 ID:98pH3y8Na.net
今は土地を前に配置するのがナウいのズラ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-ouki [60.149.116.135]):2020/03/22(日) 18:44:34 ID:qVunFvus0.net
どうせ介入の余地ないんだからいいんじゃねって思うけどな

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-n/Wf [1.66.102.124]):2020/03/22(日) 18:53:16 ID:jneh1Zyhd.net
>>786
たぶんだけど重ねて置いてタップしてるから枚数がわからないとかそういうのでは

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM4f-1/eR [118.11.221.216]):2020/03/22(日) 19:02:20 ID:r0HPSjMSM.net
デッキの上から二枚目を引くぞ引くぞ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2302-vIFT [218.40.237.169]):2020/03/22(日) 19:21:25 ID:IY9m1mBK0.net
俺が小学生の頃はシールドトリガーのごとく土地を一番前に並べてたぞ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-n/Wf [1.66.102.124]):2020/03/22(日) 19:32:04 ID:jneh1Zyhd.net
>>789
なんか昔はそれが主流だったんじゃなかったっけ?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/22(日) 19:33:15 ID:j24VR1lkK.net
土地って一番前に置くと思ってた
アリーナの動画みたらエンチャントとPWと同じ列に並べてあった

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-9jai [122.100.30.63]):2020/03/22(日) 19:34:12 ID:phEbKdHfM.net
遊戯王とかと違ってゾーン分かれてないし指定もないからなぁ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-ED79 [124.99.9.63]):2020/03/22(日) 19:36:35 ID:AB7Y0kNl0.net
>>789
大昔は土地前置き
最近は配信映えの観点から土地後ろ置きがルールになってる場合もある

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdf2-AZsn [49.98.75.126]):2020/03/22(日) 19:38:04 ID:wJrv2lmfd.net
土地を前に置いたほうが◯◯渡りが視覚的に分かりやすい(老害)

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-9jai [122.100.30.63]):2020/03/22(日) 19:38:54 ID:phEbKdHfM.net
>>794
老眼鏡かけよ?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-gZ8I [49.97.101.152]):2020/03/22(日) 19:39:38 ID:Wrb62CAQd.net
昔は前に置くのが主流だったと聞いたけどいつから後ろ置きが主流になったんだろうな

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e5b-4faD [223.165.87.98]):2020/03/22(日) 19:45:44 ID:SkpGzcKC0.net
前置きはしんでほしい

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-9jai [122.100.30.63]):2020/03/22(日) 19:47:57 ID:phEbKdHfM.net
後ろ置きが主流な理由なんて単純な話やで
土地が一番動かすからや

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8203-JmXy [133.232.234.250]):2020/03/22(日) 19:48:34 ID:x2Ay4YCr0.net
00年あたりですでに後ろ置き割といた気がした
まああのあたりから競技シーンが日本でもみやすくなったからだとは思う

昔のPTやワールドも見易さ絡みか後ろ置きだったしな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-AZsn [126.255.16.182]):2020/03/22(日) 19:49:17 ID:JuM0OINGr.net
>>794
土地を渡った先にクリーチャーが並んでるのですがそれは

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFf2-Wjsz [49.106.174.226]):2020/03/22(日) 19:49:48 ID:z79kWLuAF.net
ジャンプ台やぞ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-RK3s [106.128.8.20]):2020/03/22(日) 19:55:30 ID:xkHzvUyta.net
土地とマナクリ重ねて見えづらくしてブロックの時出してくるのやめろ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-lXaD [126.226.7.231 [上級国民]]):2020/03/22(日) 19:55:51 ID:eVUNpAY1x.net
全然気にしてなかったけどマナ出し係の土地が戦場の最前線にあるのは確かに変かもね

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-ED79 [124.99.9.63]):2020/03/22(日) 19:58:01 ID:AB7Y0kNl0.net
>>802
これも配信に映る競技レベルだとルールで規制された

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56cf-GSmz [153.220.80.154]):2020/03/22(日) 19:59:39 ID:Gt/DAeWe0.net
土地と生物と秘宝と結界をメチャクチャにして並べたらジャッジキルされますか?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-+MAA [111.239.191.129]):2020/03/22(日) 20:01:55 ID:8Oh9yDufa.net
ゲームバランス的に主役が土地からクリーチャーに変わったということでは
今でも墓地利用デッキだと墓地を戦場みたいな並べ方してることも多いけどあんな感じ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5676-ED79 [153.144.29.23]):2020/03/22(日) 20:03:15 ID:123X9vvz0.net
土地の前だしはマナバーンのあれもあるけど
少ない土地で多くマナだしたりするサマ防止じゃなかったか

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 20:08:36.12 ID:1O9nYnOX0.net
土地とマナクリを混ぜるやつはサマ師だと思ってる

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-AZsn [126.145.83.142]):2020/03/22(日) 20:30:14 ID:BeCdYTc+0.net
サマ師行為するやつは浅ましいよな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-p+gG [106.72.32.225]):2020/03/22(日) 20:31:57 ID:A+eaqjVB0.net
ドライアドの東屋は?

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-9jai [122.100.30.63]):2020/03/22(日) 20:32:44 ID:phEbKdHfM.net
>>810
クリーチャーでもある土地は基本前に出すやろ

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-tj2J [133.106.68.219]):2020/03/22(日) 20:50:17 ID:WHf+fN7BM.net
俺の経験では土地奥に出してその右のデッキ近くにPW置く奴が一番悪質
腕の動きが大きいのにつけて忠誠度誤魔化そうとされて摘発したけど知られた常習犯だった

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/22(日) 21:03:46 ID:mW0lNJ8w0.net
自分は一山にしてタップしちまうな
アンタップしてる土地は枚数見えるように置くしターンエンド時にタップしてるものも枚数見えるようにするけど

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:21:29.34 ID:PnvQAHGpM.net
なんか最近シングルカードの価格地味に安くなってない?

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:28:52.74 ID:xrAzS7tAa.net
スタン以外は安くなってるなモダンとかヤバい
レガシー専門カードも安くなってるが一定の値段は保ってる流石レガシー

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:34:21.13 ID:dH0s+6c80.net
コロナの影響でプレイできないしな
仕事も減ってるから現金欲しいし
僕はこの機にEDH組みました

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:40:42.50 ID:jjggXZZD0.net
2015年以降のやっちまった選手権で
コロナでmtgオワタが選ばれる日も来るかもしれん

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:42:55.64 ID:CM0NOmH8a.net
パイオニア範囲も安くなってるな
調子良いのウーロくらいじゃねって気がする

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:43:12.65 ID:gaSLsPSQa.net
ショップが人数制限や定期的に掃除してやるぐらいなら別として
大規模な公式の競技イベントは下手したら今年中はたぶん厳しいだろうしね

国内外が落ち着いたとしても前の状況へはすぐには戻らないと思うし

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:50:03.63 ID:fhB4ul3z0.net
>>817
オワタ一因候補ではありえるとしてもやっちまったじゃないでしょ
それともWotCにはリアル疫病を仕組むものでも勤めてんのか

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:52:50.59 ID:j24VR1lkK.net
動画で大会自粛してない晴れですらここ一ヶ月の売り上げが二割減ってるらしいし、自粛してるところは少し値下げしてでも売らないと厳しそう

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:52:57.34 ID:CM0NOmH8a.net
今年の残りのセットはかなり苦戦するだろな
ウィザーズクソだから買って応援しようって気にもならないし

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:55:17.39 ID:ckYIYpZ80.net
紙のスタンオワタ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:56:11.71 ID:/CVxmemr0.net
なんか開戦か否かの判断みたいな局面だな
経済的に潰されるか、人命犠牲にして戦争するか
自粛で業界ごと潰れるか、人命犠牲にして解禁するか

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:04:01.29 ID:x2Ay4YCr0.net
経済的な支援が弱い中で各業界が独自に頑張ってるだけだしなぁ

そこに緩みだしてるで立て続けにあった大きな集まりで
ちっとはそこへの支援と締め付けが強くなりゃいいんだが

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:05:00.44 ID:CM0NOmH8a.net
>>824
コロナと何が正解か分からない我慢比べ強いられてるからな
海外見ると初期に経済とか言わず自粛した方が結果コスト安く済んだ気するけど
日本だけだと清潔だからそこまで感染広がらない感じもするし
まあそろそろ我慢出来なくなったのが通常営業始めるみたいだし4月中には答え出るな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:07:23.89 ID:xrAzS7tAa.net
アモンケットあたりから禁止とか色々な事で相当恨みが募ってる奴が多そう
あそこらへんからいい思い出がチャレンジャーデッキくらいしか無い

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:13:58.35 ID:aVet5qcTp.net
ウィザーズの最近の迷走ぶりは今までの信頼を切り崩している

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:17:12.20 ID:C/rg4+Aaa.net
最近(10年前)

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:19:20.14 ID:8Oh9yDufa.net
フェリダー事件でMTGというシステムへの信用は完全になくなった
その後もいろいろあったけど、相変わらずだなって再確認してるだけだな

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:21:36.29 ID:fBrpLSHra.net
国内はもう要請じゃなく強制力あることと社会保障をセットでやらないと限界きそうだけど
日本では嫌われそうなんだよね

せめて社会保障回りなんとかしないと厳しい

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:22:01.85 ID:OqCkPLkpa.net
>>828
なんだ通常運転じゃないか

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:22:23.60 ID:phEbKdHfM.net
やはり神河に回帰すべきだな

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:25:20.12 ID:fBrpLSHra.net
もはやwotcのそれは通常営業よね

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:28:41.42 ID:1O9nYnOX0.net
禁止よりもスタンのローテ変更あたりのグダグダが酷かったわ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:30:23.19 ID:BeCdYTc+0.net
神河回帰で一気に近代化して別物になってたら笑う

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:30:50.74 ID:e+BdypPi0.net
灯争が残る時点でローテ後もスタンはつまんないだろうと思っていたけど、今はエルドレインが残るから次のローテ後もつまらないと断言出来る

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:33:46.31 ID:8Oh9yDufa.net
実際神河物語ブロックってかなり古い時代の話らしいし
タミヨウがいる今の時代のストーリーとなると大幅に変わってくるだろうな

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:36:27.00 ID:QLpodBXv0.net
逃亡者梅さんに主役をはる格はない

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:48:46.34 ID:mW0lNJ8w0.net
ショックもチェックも無い環境でどうコントロールすればいいんだ…

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:51:12.28 ID:bXIu6DoN0.net
>>839
ボーラス退場で逃亡やめてるはずだから…

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:54:11.55 ID:C/rg4+Aaa.net
クリーチャーでの採用率1位が大体いつも砕骨くんだけどこいつが使われなくなるくらいインフレするのかねぇ

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:54:14.77 ID:phEbKdHfM.net
そもそも大修復でポータル死んだしTetsukoが神河行くのは(灯らんと)無理やろ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:54:46.95 ID:5R3uzKaJ0.net
神河は1000年以上前の時代の話なのにその頃から存在してる朧宮が
タミヨウの居る今の時代まで普通に機能してるらしいから神河ってすげーわ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:59:49.38 ID:/CVxmemr0.net
ラヴニカの一万年とかイニストラードの六千年の年期に比べると神河はまだまだ若い印象

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ED79 [182.168.131.15]):2020/03/22(日) 23:13:55 ID:Z9JuvJSZ0.net
コロナのせいで売れなかっただけなのを後でセット内容が悪かった事にされたりしたら嫌だな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5211-u9zD [59.171.175.30]):2020/03/22(日) 23:21:12 ID:VcQxfXac0.net
気付けば今回のテーロス買ったのはいいし、めぼしいカードは揃えもしたんだけど
それ使って新しいデッキ作ったかって言うと作ってねーわ
今使ってるデッキに慣れ過ぎてるだけだけど
次のローテ後は相当ストレスになりそう

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1673-xOlh [121.110.221.128]):2020/03/22(日) 23:31:08 ID:Bk7UPr/d0.net
そういえばアライアンス版willの筋骨隆々ドスケベパンティエロおじさんって誰?
そもそも人なの?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e76-r6B1 [223.219.136.241]):2020/03/22(日) 23:32:01 ID:7TjM5Fij0.net
大会やれないから人来ないしショップはどうしても現金欲しいからね
とりあえず今のうちに下のカード安くなったの買いに回るわ

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cULp [113.147.11.240]):2020/03/22(日) 23:48:05 ID:/CVxmemr0.net
白キャラ
「業界とショップを守る為にみんなで命を賭けてでもプレイすべきだ」「いや人命が守れなきゃ元も子もないでしょ」
青キャラ
「この試算によると解禁した方が経済的人的損害も少ないですね」「いやいや俺の資産によると解禁で逆に破滅」
黒キャラ
「俺は死にたくないから、他のみんなでショップに通って支えてくれ」「いやテーブルはもう不要だ見捨てよう」
赤キャラ
「今日ゲームする為なら明日死んでもいいだろ」「いやいやそれで仲間や家族が亡くなるのが一番悲しいって」
緑キャラ
「どうせ死ぬも生きるも運だから、どっちにどうあがいてもね」「時勢に従うだけで自分が決める事じゃないし」

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-fwSC [14.8.96.65]):2020/03/22(日) 23:48:29 ID:WLhkAJ0m0.net
今買ってももっと下がるのでは?

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-cyL8 [175.134.176.222]):2020/03/22(日) 23:53:11 ID:uIHfdyVj0.net
見極めの時期ではあるよな
一応これからモダンシーズンが始まるから今まで通りならモダンのカードは上がり始める
ただ今の惨状見てると上がると思えんからどう読むかって感じ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMfb-K4LV [210.138.208.240]):2020/03/22(日) 23:54:02 ID:qsQqli0uM.net
>>852
シーズン始められるか?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/22(日) 23:58:25 ID:mW0lNJ8w0.net
緑入ってる奴は自然の意思とか言ってコロナ広めてそう

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16d6-HQhG [121.94.27.60]):2020/03/23(月) 00:04:42 ID:OKcU5Xu/0.net
>>848
名も無き知性有るゴリラだよ。ニールセンに依頼するとき間違って
赤のカードとして作り出されたけど青になったかわいそうなゴリラだよ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 00:14:46.54 ID:6mQ2fEHCa.net
>>855
赤い背景に青の枠が凄いかっこいいからこれはこれで最高
ただこれゴリラなの?ゴリラって普通パンツ履かないでしょ&#129421;

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 00:17:42.57 ID:CXKOGSfU0.net
アライアンスはゴリラまみれだったって言う冗談のような本当の話

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/23(月) 00:23:40 ID:4Di+T7Ix0.net
知恵のあるゴリラだよ
ピポサルだってパンツ履いてるでしょ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/23(月) 00:25:08 ID:o6pshfhj0.net
人間なんて服きてる猿だよ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-exw3 [182.251.66.145]):2020/03/23(月) 01:03:32 ID:P8N5EK41a.net
男は皆クリーチャー−人間・狼・猿・猪・ビースト・(それぞれの職業) なのよ気をつけなさい

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-tj2J [133.106.75.205]):2020/03/23(月) 01:09:51 ID:F8E4yHIIM.net
ニートかぁ

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-PUPm [106.180.33.229]):2020/03/23(月) 01:25:03 ID:f+6SszNAa.net
zooが飼育員ばかりになった

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/23(月) 01:32:54 ID:4Di+T7Ix0.net
NEET(このカードは無職である。)

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/23(月) 01:34:25 ID:o6pshfhj0.net
エルドラージは勉強も就活も職業訓練も受けてないから合ってる

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0381-W/ZL [122.210.133.217]):2020/03/23(月) 01:36:20 ID:blogr8kd0.net
服着た猿じゃ知恵あるゴリラには敵わないな

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-9jai [122.100.30.63]):2020/03/23(月) 01:39:43 ID:p4pO79QXM.net
エルフ・ゴリラ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 01:52:43.08 ID:eEU3XsHDK.net
こういう時にUUUMの某カードゲーマーのはじめしゃちょーにステマ頼めばいいのでは?と思ったら
既に一回、MTGのパック開封してるけど遊戯王とかポケカみたいに事前な知識が0で「カードが光ってる光ってる!」とか「綺麗なカードですね」とあとはほとんど早送りだった上に再生数が少ないのな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 01:55:32.82 ID:TeObXc180.net
>>866
5/7のことかー!!

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 01:56:32.18 ID:o6pshfhj0.net
一時期WotCスポンサードのMtGA動画めっちゃ出てたじゃん
オーコ祭りアンド禁止の後に

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 01:58:59.32 ID:lw+u0txVx.net
最近というかここ何ヶ月もしつこいぐらいアリーナのCM流しまくってね? 見ない日がないんだが
俺がGoogleにカードゲーマー属性付けられてるだけか?

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:06:16.48 ID:9zH1Y3B40.net
ゲーム性で勝負すればいいのに派手さやインフレで目立とうとしてる愚かさ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:06:25.10 ID:K3a76FpNa.net
ゲームの中身自体がうまくいってない時に宣伝打って一時的にプレイヤー増えてもなあって
嫌になって離れたプレイヤーは基本もう戻ってこないんだから
どうせならうまく行ってる時に始めてほしい
まあそういう日が来ることがあるのかは分からんが

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:08:48.91 ID:o6pshfhj0.net
MTGAのスタートダッシュはかなり良かった
ラヴニカ環境かなり良かったから
灯争大戦からもうダメだわ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:20:12.11 ID:TXIW/8cb0.net
理不尽ハゲからのチクヒ禁止ショックからのコロナとか、即死コンボですかね

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:34:13.98 ID:TpFGriwA0.net
プロ大絶賛のオーコ環境があったやん短かったけど

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:38:11.11 ID:8l/RJdWx0.net
オーコプレイングやめろ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:46:14.49 ID:eEU3XsHDK.net
ガルタを運良く四ターン着地させたのにオーコでバニラの鹿にされたのは許さない
次々と鹿にされてハイドラの血は修正値0で何も出来ずに投了した

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:47:31.94 ID:4Di+T7Ix0.net
自分が有名人ならいくらでもMTGに人を惹きつける動画作るけどね
結局MTG知識がある人間はMTGか転売界隈でしか有名になれないという

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:53:42.45 ID:poH9zz500.net
>>877
鹿化ってマナコストまでは変えなくね?

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:58:02.24 ID:OJNbjPBt0.net
マナコストは変わらんな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK3f-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/23(月) 03:07:48 ID:eEU3XsHDK.net
>>879
マジ?鹿にされるとトークン扱いやでって言われて騙されてた

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 03:15:20.91 ID:udPzm9NL0.net
もうイコリアプレビュー始めてくれよ
新しいカードを見ながら色々想像するのがこのゲームの一番楽しい所なんだから

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 03:21:49.00 ID:TXIW/8cb0.net
テキストをよく読みましょうという話
お礼にハグしたあと激しく咳き込んでやれ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 03:29:55.71 ID:4Di+T7Ix0.net
そもそもトークンだってマナコストあるしな
群れネズミとか悪夢の番人で作ったコピーとか

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/23(月) 05:21:04 ID:KpJ6bHfM0.net
コピー可能な値にマナコストが含まれてる(のでコピートークンはマナコストがある)けどそうでないトークンは通常ゼロ
だからまあ混乱の元ではある

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.180.34.235]):2020/03/23(月) 07:01:52 ID:cAiJx/T4a.net
プッシュ出来るトークンと出来ないトークンがいるからな テキストよく読まないと騙される

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:15:35.56 ID:7XvlE4G7d.net
モダンシーズン入ったらモダンの使わないカードまとめて売ろうと思ったのにコロナのせいで競技イベントできず価格少しも戻らなさそうで悲しい

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:24:14.93 ID:lw+u0txVx.net
修復不能なぐらい盛大に売って辞めようと思ったのに辞めるに辞めれんよなこれ
結構おいしそうな値段つけても前よりも明らかに売れないどころか見られてもないし人減りすぎ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.180.34.235]):2020/03/23(月) 07:55:16 ID:cAiJx/T4a.net
オクとかよりも店の方がよっぽど安いんだよな
出品者今の惨状分かってなさすぎだわ

昔なら飛びつくような値段でもさ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-Uu4i [133.106.79.38]):2020/03/23(月) 08:16:08 ID:Kpa94dITM.net
他のTCGだとオクの方が安い場合多いけどMTGだと大抵通販の方が安いね

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/23(月) 08:39:17 ID:rmseOXd2d.net
実際、売って引退しようって人は多そうだけどな
そうやって供給が増えないとここまで値段落ちないでしょ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-uDhT [126.133.216.128]):2020/03/23(月) 09:06:42 ID:XgJ3xJamr.net
謎のルビ・検索回りも含めて、今時まともにCJK対応もできないフォントパッケージというのも珍しい
いやそれだけ重要視されてないってことなんだろうけど

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-uDhT [126.133.216.128]):2020/03/23(月) 09:07:21 ID:XgJ3xJamr.net
あっアリーナスレと間違えましたごめんなさい

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ED79 [182.168.131.15]):2020/03/23(月) 09:18:05 ID:qjQXComT0.net
>>881の相手レベルの勘違いしてると基本的なルールから間違えててカードテキストちゃんと読んでも結局分からない予感

>>888
やめるために売るとしたら自分ならさっさとショップの買取に全部送っちゃうかな
オクやフリマだと待ってる間に気が変わりそうだし
中途半端に修復可能なタイミングでやめたくなくなったりしたら辛そう

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/23(月) 11:41:23 ID:4Di+T7Ix0.net
MTGは割とメルカリ安いイメージだけどな…?
世界で一番高く売りつける店が業界に居座ってるし

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-n/Wf [49.98.152.177]):2020/03/23(月) 11:49:12 ID:JrXROINId.net
偽造あるからフリマアプリは無いわ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-n/Wf [1.66.103.88]):2020/03/23(月) 11:50:24 ID:a+ffJKJpd.net
フリマは好きにすればいいけど自分も買わないな
偽物買いたくないし素人がカードの状態を正しく判断できるとも思わないし

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f34b-u9zD [202.213.135.19]):2020/03/23(月) 11:57:39 ID:FK0KHdAn0.net
逆に安いの分かってるんだけどだからって欲しいカード揃える気が全く起きないんだよな
ヴェリアナとかタルモとかさ今なら4枚まとめ買いでも全盛期の1枚分より安いという飛びつかない手は無い状態なのに

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-t1ZY [163.49.203.180]):2020/03/23(月) 11:59:06 ID:ZBUaVPW3M.net
いまや五千円以下のカードですら偽造出回ってるからフリマアプリは無理

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/23(月) 12:02:00 ID:rmseOXd2d.net
ゆうてそこまで偽造警戒する必要ないと思うけどね
届いたカード全部ライトと重さと中層の青紙チェックしてるけど一度も偽物掴んだことない
プロフィールがしっかりしてればほぼほぼ大丈夫

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/23(月) 12:03:02 ID:rmseOXd2d.net
立てられないのに踏んでしまった…申し訳ない
>>910お願いします

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-9jai [122.100.30.63]):2020/03/23(月) 12:05:10 ID:p4pO79QXM.net
偽造する価値がないので100%純正品が買えるプロフェシーの安心感

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-b/iL [106.181.204.86]):2020/03/23(月) 12:05:25 ID:qRs4uM+Ka.net
なんかの動画でうっひょーこれがあのカードか→あれなんかおかしい偽物じゃね
っての見たし気付かないパターンも考えたら利用してたらいつ踏んでもおかしくないくらいには偽物あると思ってる

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e91-LazI [111.89.211.133]):2020/03/23(月) 12:19:48 ID:e1kYPOXT0.net
昨日のレガ神見てて思ったが、ガチョウむかむかオーコウーロってあり得たんだな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-n/Wf [1.66.103.88]):2020/03/23(月) 12:23:15 ID:a+ffJKJpd.net
>>902
リスティックの研究は出回っててもおかしくなさそう

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H2a-ouki [103.90.16.105]):2020/03/23(月) 12:25:06 ID:L3hY/FAmH.net
ウィザーズはスタンで適正って考えてたんだよな
すげぇよな

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-DABF [1.72.8.240]):2020/03/23(月) 12:32:57 ID:7XvlE4G7d.net
フリマアプリで下がった相場より安く出品しても大半は売れないしカードショップは買取下げてるしで困ったもんだ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.180.34.235]):2020/03/23(月) 12:33:38 ID:cAiJx/T4a.net
タルモモダマス英語とかリリアナISD英語とかフリマじゃかう着せんわな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.180.34.235]):2020/03/23(月) 12:34:02 ID:cAiJx/T4a.net
タルモモダマス英語とかリリアナISD英語とかフリマじゃ買う気はしないわ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-mU/v [49.98.169.195]):2020/03/23(月) 12:36:34 ID:DFUCh+x6d.net
1000くらいだったものが店だと700くらいになってるけどフリマだとそのまま

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-mU/v [49.98.169.195]):2020/03/23(月) 12:36:49 ID:DFUCh+x6d.net
携帯からじゃたてられん

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-8HM8 [106.129.208.31]):2020/03/23(月) 12:41:34 ID:hdM6KU/Aa.net
せめて安価指定して

関係ないけどやっぱり今週からプレビューだったら良かったね
せめてプロモ公開とか来ないかしら?

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-slr3 [106.133.136.252]):2020/03/23(月) 12:47:35 ID:zSmUbPgMa.net
禁止解除スタンでガチョウオーコむかむかウーロニッサハイドロの超ドリームチームが見てみたい
禁止出てなかったらどうなってたんだろうな

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:51:50.20 ID:70JsfpPqd.net
スゥルタイランプ以外存在しない環境だったんだろうなあ
対抗馬がシミックランプ辺りで

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:53:48.20 ID:YsuCqfYP0.net
シミックについて開発はどういうデッキを想定してたんだろうな
全部盛りで他に比肩するデッキがあるとは到底思えない
にしてもハイドロ1kとか本当に安くなった、パイオニアも買い込んだけど現状使う見通し立たないし考えどころだな

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:54:54.59 ID:qjQXComT0.net
立ててくる

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:57:22.84 ID:qjQXComT0.net
行けたと思う
問題あったら教えてください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584935805/

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:58:30.81 ID:xmpTGtZea.net
カードショップの店員も一部以外も素人と殆ど変わらんだろとは思う

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:06:16.07 ID:2yUkRiZA0.net
>>911
死ねよ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:15:22.46 ID:cEo+YjmWM.net
大手のショップですらロータス間違え事件やらかすようではな

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:19:11.35 ID:YsuCqfYP0.net
問題ないっぽいっす
乙っす

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:20:32.40 ID:p4pO79QXM.net
>>920
アレはケースの鑑定ラベルにも書いてあるしただのヨシ!案件では

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:40:39.74 ID:wGKKeaA/0.net
あのショップ全く同じ手口の詐欺かました前科あるしバレなきゃラッキー程度の話だろ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:48:35.06 ID:hdM6KU/Aa.net
>>917
スレ立て乙

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:52:16.66 ID:ZYThdnDG0.net
>>922
経緯とか考えたらすり替え以外あり得んわ
状況証拠しかないから糾弾できんけど

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:54:33.71 ID:gw2mvTg90.net
すり替えるなら最低限ラベルくらいはアルファであるかのように偽装するのでは?

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:56:15.61 ID:NkwwuY3Ep.net
すり替えって一番考えられないだろ頭悪いのかな?

通し番号ついててそれツイートしてるんだぞ
どんな理屈つけても無理

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:58:24.63 ID:qpJ9i2ws0.net
たまたま知識ない店員しかいないタイミングで買っちゃったんでしょ。専門店じゃないならそういう時間帯もあるでしょ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 13:59:30.95 ID:2o5YjWBV0.net
>>902
ドラゴンの迷路やイクサランの相克もよほどの捨て値じゃなきゃ100%偽造はないっしょ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 14:04:26.02 ID:PWQTWSD+0.net
さり気に専門知識必要な高額商品なんだけど、おもちゃ感覚抜けきれないからしょうがないね

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 14:06:21.68 ID:TXIW/8cb0.net
エルドレ発売されたあたりで『来年は感染症パンデミックでマジックどころじゃなくなるる』とか言ったら『ねえよwwwwファイレクシアへ帰れwww』とか言われただろうな
もはや現実のほうがドラマじみてきた

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 14:15:33.84 ID:4Di+T7Ix0.net
ロータスは店が間抜けなだけだろうね
不慣れな店員だけにしちゃったんだろう

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 14:15:48.42 ID:5X1PoKyCa.net
ドラゴンの迷路でも2種類ほど偽物あるだろ
最近使われてるのみないけど

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/23(月) 14:21:15 ID:rmseOXd2d.net
復活の声のデザインが当初の予定通りイマーラ様に使われてたら、イマーラ様はゴリラとか馬鹿にされることもなく逆に崇拝されただろうになぁ

>>917
スレ立て乙

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-K4LV [106.154.120.112]):2020/03/23(月) 14:35:04 ID:RyjSn83na.net
>>932
不慣れやつでも間違えない様に確認マニュアル作れば良かっただけ
特に鑑定済みは通し番号と版の記載あったんだから
むしろそういう手順なかったのがヤバい

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-b/iL [106.181.204.86]):2020/03/23(月) 14:39:19 ID:qRs4uM+Ka.net
不慣れで知識がないとしてもあんな高額商品を出すときに店長に連絡入れて画像なり注意事項の確認をさせない・する発想がないのはおかしいけどな
前例があるなら尚更
店頭であったはずの商品確認でミスってる買主もどうかと思うけど金銭感覚の違いか

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-W/ZL [60.120.76.129]):2020/03/23(月) 15:04:01 ID:PWQTWSD+0.net
まあ、ギャンコマ原画5000円で売ってた方がやばいと思うけどな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM02-lb9A [153.234.9.112]):2020/03/23(月) 15:11:00 ID:re80FaFHM.net
>>913
ゾンビの群れに踏み潰されるだけ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-W/ZL [60.120.76.129]):2020/03/23(月) 15:14:16 ID:PWQTWSD+0.net
ウーロからゾンビ出てくるの想像するだけで鹿になるわ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-AZsn [126.94.215.97]):2020/03/23(月) 15:22:14 ID:qpJ9i2ws0.net
>>937
そっちの方がより専門知識いる商品やん

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdf2-YTLs [49.98.48.86]):2020/03/23(月) 15:27:47 ID:Y/HNWMFMd.net
専門知識がないのに買うやつも大概だわ
店頭で確認作業しただろうに

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/23(月) 15:39:57 ID:o6pshfhj0.net
骨董なんてカードに限らず騙し騙されが日常なんじゃないの
生兵法で大怪我なんてよくある話でしょうに
お前らよく飽きんな

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-AZsn [126.94.197.121]):2020/03/23(月) 15:48:16 ID:OKaHkeLs0.net
>>942
明らかに形状の違う商品で騙すもクソも無いはずなんだよなあ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.166]):2020/03/23(月) 17:23:28 ID:nnpl5fWBM.net
フリマアプリは数度偽物っぽいの掴んだ事あるけど気にせずそのまま使ってるな
そいつからは二度と買わないだけ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-0gqG [126.162.188.109]):2020/03/23(月) 17:46:34 ID:a9Capz1wx.net
気にせずそのまま使ってる(偽物を)

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fQNV [1.75.243.193]):2020/03/23(月) 17:48:24 ID:rmseOXd2d.net
>>944
もしよければ偽物と思った理由を聞きたい
自分が真贋鑑定するときの参考にしたい

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.166]):2020/03/23(月) 17:50:20 ID:nnpl5fWBM.net
>>946
パッと見ほぼ見分けはつかない
触った感じ多少硬かったのとブラックライト当てたら光り方が同言語の同パックのものと違った
俺が掴んだのは新枠英語の黒力線だな

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-EpL7 [60.138.237.37]):2020/03/23(月) 17:54:48 ID:ZYThdnDG0.net
http://www.bigmagic.net/news/0044.html
ここ普通に参考になるんじゃないかと思った

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.224]):2020/03/23(月) 18:00:24 ID:JxClxEgFM.net
青紙や折り曲げなんて参考にならんよ
調べた事あるけど青っぽい紙なんてなんぼでもある(ライトチェックだと大抵透過するし、色味も正規品でもかなり違うものもある)
BendTest PassのFakeも多いし見た目は多少印刷が荒い程度(イラストレーターのサイン部分を観るのが比較的わかり易いらしい)
触った感じの紙質が一番わかりやすいと思うけどプロモパックやデッキのそれはやや感触異なるからこれもうわかんねぇな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/23(月) 18:00:39 ID:4Di+T7Ix0.net
ライトチェックは本当に手軽に出来るからよくやってる
糊が荒かったり裏面の五色がちゃんと見えなかったりしたらアウトね

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.224]):2020/03/23(月) 18:03:23 ID:JxClxEgFM.net
簡潔に言うならフォント、ドットパターン、ブラックライトの光り方、触感辺りが今のFakeの見分け方だと思う
それすらもより成功になるにつれわからなくなるんじゃねぇかな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMfb-znbs [210.149.253.223]):2020/03/23(月) 18:09:18 ID:YdBSUzhtM.net
今宝石がそうなりつつあるらしいんだけど
本当に誰がどうやっても見分けられない精巧な贋作が生まれたらどうなるんだろうな

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.128.3.153]):2020/03/23(月) 18:10:40 ID:7xTNFVwaa.net
そもそもそこらのカード屋の店員にこれ偽物ですねなんて言われて納得するか?
公式でも専門家でも何でもないのに

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/23(月) 18:11:22 ID:4Di+T7Ix0.net
見分けがつかないものが生まれたらもう本物よ
MTGで言えばPSAとかも騙せるような出来ならね

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-AZsn [125.56.104.29]):2020/03/23(月) 18:12:21 ID:TWKURBYG0.net
基準値に収まっているものは全てOKになるか紙幣並みにわけのわからん技術詰め込むかになるんじゃね?

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-1zp8 [49.97.98.93]):2020/03/23(月) 18:12:36 ID:Ag7kDr0Gd.net
「本物」のデュアラン

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-5XVB [36.11.225.169]):2020/03/23(月) 18:15:01 ID:PTQSt8ZLM.net
PSAは偽物があるってんで外人がキレてる動画があるな

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-AZsn [126.233.64.15]):2020/03/23(月) 18:15:21 ID:tE1Igq4mp.net
たとえ贋作でもデュエリストを倒すたびにカードを掲げて、これは本物の○○だ!と宣言すれば、信心が集まって本物になるぞ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.224]):2020/03/23(月) 18:18:58 ID:JxClxEgFM.net
気になるならブルーコアなりの偽物売ってる店のサイト見てきたら?
品質謳う箇所でライトチェックやBend(折り曲げ)問題ありません!なんて言ってる
動画で自社製品と本物の比較やってる
フリマアプリなんぞで売られてるFakeの出処は大抵ここだろうね

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.180.34.235]):2020/03/23(月) 18:19:17 ID:cAiJx/T4a.net
初版の英語版は避けるとか新新枠のものを出来るだけ買うとかオクは使わないとかくらいだな出来ることは

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-AZsn [125.56.104.29]):2020/03/23(月) 18:23:17 ID:TWKURBYG0.net
というかMTG界で贋作が精巧になって損するのはショップと投資家気取りの半プレイヤーみたいな奴だけ
「本物」のプラックロータスの贋作が出回ったとして
wotc→再録禁止を破らずにヴィンテ人口が増える
プレイヤー→ヴィンテ参入のハードルが低くなる
コレクター→「本物」が出回る前に鑑定してあるものは完全に本物である証明になるので値上がりする
これからは公式プロシキの白枠を使って美品の黒枠はとっとと鑑定に出しとけ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-okaQ [36.11.224.179]):2020/03/23(月) 18:24:40 ID:hldTfyOKM.net
競技で使うときにホンモノかどうかってチェックするんか?

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/23(月) 18:26:21 ID:KpJ6bHfM0.net
>>958
騎士の風上にも置けない浅ましい行為
クルソー返して

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.224]):2020/03/23(月) 18:32:32 ID:JxClxEgFM.net
おい死の国から漏れてるぞエレボス仕事しろ
昔競技シーンでFake使ったプロがDQ貰った事あったけど、故意でやってたらしいから知らずに使ってるなら何の問題も無いんじゃないの

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM1e-tj2J [133.106.71.239]):2020/03/23(月) 18:41:20 ID:cEo+YjmWM.net
デュアランfoilみたいな明らかな贋作だったら流石に処られそうだけど、本人が気づいてなくて見た目分かりにくかったけど相手に指摘されて分かったとかならジャッジがその場で山にマジックで雑にカード名書いたやつ作ってこれが本物だよって持たされそう

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-W/ZL [60.120.76.129]):2020/03/23(月) 18:43:21 ID:PWQTWSD+0.net
デュアランはまだしもね
ブルーハリケーンとかリチャード・ガーフィールド氏由来のプロモとか、
刷られた枚数の割に売られる機会多くないかって疑いの目を向けてる

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-AZsn [126.94.201.164]):2020/03/23(月) 18:50:19 ID:hbm+Emst0.net
>>962
基本的にはそんなチェックはないけど、目利きのジャッジが通常のデッキチェック中に見つけたりするのはあるかもしれない

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cyL8 [106.180.34.235]):2020/03/23(月) 18:51:06 ID:cAiJx/T4a.net
コレブとかいう公式の偽物どうにかしろ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 561d-W/ZL [153.204.117.197]):2020/03/23(月) 18:59:01 ID:Es7+/oU10.net
所詮紙なんだから価値上がった時点で絶対に見分けつかない贋作は出るよなあ
紙幣くらい滅茶苦茶やっても出る時は出るし

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ED79 [182.168.131.15]):2020/03/23(月) 18:59:01 ID:qjQXComT0.net
最近は同一商品でも色んな工場で刷られてたりするから、
本物同士でも質感・色味・字の太さ・精細さ・硬さ・断面の青の濃さ・角の丸み等色々変わってくる
1枚だけ明らかに違う感じだから贋物、という訳にもいかなくなってるのよな

これ昔より却って贋物紛れ込ませやすくなってないか?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/23(月) 19:02:01 ID:yiQ7ZXhm0.net
わざとだろ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMa7-rNRR [36.11.224.224]):2020/03/23(月) 19:02:58 ID:JxClxEgFM.net
正直もう気にしないのが一番だと思う
意図的に偽物を高額で販売してる馬鹿だけは死ねばいいと思うけど

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-yQth [106.180.27.85]):2020/03/23(月) 19:04:29 ID:gfs+LS3Ja.net
やはり紙のマジックはクソ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3f4-pVZB [202.59.191.248]):2020/03/23(月) 19:24:14 ID:HRWRjQ8V0.net
テーブルいりません
そのうちタブレットで十分プレイアブルになってPCいりませんってなったりしてな

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/23(月) 19:26:20 ID:o6pshfhj0.net
骨董価値のあるもんなら購入時に品の質だけじゃなく入手経路や伝手等のバックボーンも調べるのは当然では
そうじゃないなら、ジャッジが気づかないような精巧なのはもう本物と同じだろ
トーナメントで使えたら偽物もクソもない

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-8HM8 [153.232.187.73]):2020/03/23(月) 19:35:23 ID:2vYjQr/P0.net
プレビュー無いからこんな話するしかない状況になっている
マローは反省してどうぞ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-fQNV [116.220.126.164]):2020/03/23(月) 19:37:20 ID:3aP1wkIO0.net
プレビューなくてもFNMさえあれば宝剣への文句と夢さらいへの文句を言い合えるよ(自分の中の環境が赤単vs青白で止まってる)

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-diTV [175.134.81.53]):2020/03/23(月) 19:40:20 ID:fcwWMumm0.net
そのうちデジタルの贋作も出回り始めるんかな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-fQNV [116.220.126.164]):2020/03/23(月) 19:42:35 ID:3aP1wkIO0.net
デジタルの贋作はいわゆる改造とかチートがそれにあたるんじゃね
MTGAやMOでできるのかは知らんけど

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-ouki [60.149.116.135]):2020/03/23(月) 19:47:31 ID:UhYYuMWF0.net
マロー、謝ろう
俺も一緒に社長室行くからさ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9774-Wjsz [116.254.54.114]):2020/03/23(月) 19:48:06 ID:4Di+T7Ix0.net
赤単はともかくもう夢さらいなんか鼻で笑われた上で消されるぞ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.180.22.89]):2020/03/23(月) 20:09:39 ID:VLR9m1Aba.net
買い取り担当の店員が見分け方を公開していくと結局それを対策した偽物作られるから全部は教えてないとか言ってたな

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5274-lb9A [59.135.116.81]):2020/03/23(月) 20:15:04 ID:kNUCFhMW0.net
>>961
プラックで台無し

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92d5-W/ZL [221.191.213.81]):2020/03/23(月) 20:15:44 ID:Ar1qOlY40.net
そもそも専門店でも見破れないような代物作って駄菓子より安い値段で通販する訳ないじゃん
どこの慈善事業家だよ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-mU/v [49.98.172.148]):2020/03/23(月) 20:30:22 ID:Bgtciqdcd.net
某チェーン店は基本重さが重かったらはねるだけって言ってたな
軽い偽物もあるんだけどな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:34:18.40 ID:TWKURBYG0.net
軽くても弾くわwww
適性内に収まってたら次の判別に移るだけだし

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:35:37.75 ID:XuxXbvc7a.net
>>980
マローおじいちゃんだからそろそろ許したって

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:41:56.49 ID:a+ffJKJpd.net
MTG専門に近い店なら自分よりは遥かに偽物弾けてるだろうからもうそれ信じるしかないな

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:52:14.01 ID:PMKeW/4JM.net
正直一番社長室行きにすべきなのは新社長

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:54:27.05 ID:p4pO79QXM.net
>>989
既に社長室の中では?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 21:07:31.12 ID:P8N5EK41a.net
バスではねるという奥ゆかしい言い回しもあるんだぞ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 21:10:47.36 ID:gwI9lZ+j0.net
跳ねるんじゃなくて轢くからわりと惨事だぞ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 21:11:26.66 ID:JxClxEgFM.net
むしろ社長室から追い出すべきなんだよなぁ…

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5644-4+dA [153.232.17.211]):2020/03/23(月) 21:13:19 ID:2o5YjWBV0.net
>>989
新社長は旧社長室やマロー室に送ってももう無駄だよ
とっととバスで轢いて殺せ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d273-W/ZL [27.95.211.24]):2020/03/23(月) 21:16:01 ID:FKELMfEl0.net
バスで轢くと最初に言い出したのもマロー

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1303-ED79 [128.53.212.109]):2020/03/23(月) 21:20:42 ID:MimieW1o0.net
MTGぶっ壊した実績を引っ提げてライバル他社に栄転だぞ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.128.17.90]):2020/03/23(月) 21:22:23 ID:Gl9IdoCqa.net
社長変われば何か良くなるなんて随分ポジティブな予想だな

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-LazI [60.127.55.248]):2020/03/23(月) 21:23:35 ID:F9ECrhY80.net
世の中の流れというかなんというか

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-X5Js [AUo3OSr]):2020/03/23(月) 21:28:26 ID:eEU3XsHDK.net
自宅でフライデーナイト…
アリーナが出来る前提で特定の店舗に行くとアリーナで使えるコードが貰えて、特別なスリーブがアリーナで使える…
うーん…

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-K4LV [106.154.120.221]):2020/03/23(月) 21:28:49 ID:mCA6OFHca.net
ウィザーズ信心減ってる状況で100年に1度の病気蔓延で世界的不況から戦争まで行ってもおかしくないから倒産もありそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200