2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 201【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-gt/B [182.251.137.28]):2020/03/15(日) 15:39:45 ID:UujLq9tua.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。


◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1583122301/

※前スレ

【MTG】Magic The Gathering Arena 200【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1583999532/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 19:53:59.38 ID:CpwdIeSH0.net
>>1 おつ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 19:58:15.49 ID:F+XbYe8p0.net
アゾリウス星座どんどん勝てなくなってきたな
これがメタの変遷か

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 19:58:38.84 ID:UQw0lzte0.net
ケイヤの怒りがあるならハゲの怒りもあっていいよな?

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:01:41.83 ID:6yaWmwi8p.net
全クリバウンス
バウンスした数だけドロー

ふざけんなハゲ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:04:48.20 ID:qIz6f7GUM.net
時の一掃「せやな」

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:08:19.54 ID:ZDpgAGrG0.net
もはやMTGではない宝物探しで勝率が50%を超えるという
wotcよ、これでええんか?
ちなみにミラー2回当たったけどやりとりは一切無いただの運ゲー
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org638439.jpg

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:08:42.44 ID:MfW8Ztnga.net
ソーサリーなのに相手ターンに唱えれそう

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:13:47.95 ID:iS1eL2bf0.net
プレイのパワー調整が仕事しすぎて宝物探しミラーばかりじゃ
まれに勝つ気あるのかよくわからんジャンクに当たって負ける

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:16:27.76 ID:ZDpgAGrG0.net
>>9
5tで勝つしサイクリングランドのおかげで運がいいと4tキルもある
マグロとはいえ後手で相手を5tで倒せるかっていうとなかなかきついデッキも多いのでは
わりとガチっぽいバントスケシとかソウルシスターズも倒した
しかも平均3分くらいで終わるから今週の経験値速攻で集まった

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:21:34.65 ID:IsrkXzd+0.net
また霊気の疾風メイン時代か…

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:22:22.52 ID:qIz6f7GUM.net
ミラー対策に1枚だけ空想の書物入れようぜ(提案)

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:28:42.97 ID:iS1eL2bf0.net
宝物探しで捲って頓死しそうだがミラー絶対勝つからアリかもね

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:36:57.90 ID:F+XbYe8p0.net
頑張っても4Tキルはほとんど起きないから
実はストッパーもう1枚増やせるのよね

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:43:33.14 ID:ZDpgAGrG0.net
19勝の内3回は4tキルだった
タッサが下から7枚目以内に入ってて、宝物探し2枚がその上(手札)にあればサイクリング3回していけるのかな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:45:26.14 ID:iS1eL2bf0.net
4キルパイに間に合わすには論争しかないのかなぁ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:47:20.84 ID:q5j3yBje0.net
Twitchで配信してるファックファック言ってるイギリス国旗スリーブにしてるおっさんの名前って何だったっけ?

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 20:57:55.71 ID:tJhGtWBk0.net
未だにたんけもにプロテクションつけてブロックする人がいるのはなんでなんだぜ
最初の頃に大分話題なってたような

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 21:01:35.07 ID:1DhQKQCZa.net
>>17
マーチャント

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 21:22:27.81 ID:q5j3yBje0.net
お、配信始まって出てきたわ
crokeyzだったか

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 21:25:30.48 ID:MIAlJlbI0.net
スマホ版はよ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 21:28:11.01 ID:Fz9tKR9q0.net
ヒストリックブロール結構面白いよな
ハゲとかニヴとか空気読まない邪悪なデッキは即弾けばいいし

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 21:45:23.39 ID:F+XbYe8p0.net
トリプルドミンゲス久しぶりにされたので寝ます

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:03:17.79 ID:SHZSQhof0.net
>>7
試してみたけど、何回マリガンしても初手に宝物引かないから全く勝てんわwwwwww
たまに5マリ目とかで運良く宝物引いてもタッサすぐ引いて詰まるし・・・
リアルラック上位勢限定だわこのデッキ
少なくても俺は10連敗

初手に人生賭けてる所は土地レスドレッジに似てて面白いけど・・・

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:17:06.07 ID:F+XbYe8p0.net
10連敗とかなにか致命的な間違いをしてないか?
ランクで10戦くらい回したけど明らかに勝ち越せてるぞ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:18:20.07 ID:DVVsKJFca.net
ヒストリグルールのクローティス中々いい仕事するなぁ
除去多いから火種はお互い抱えてるし3マナでも2点は大体約束されてる
対赤単相手でも2点ゲインがおいしい

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:28:09.91 ID:SHZSQhof0.net
>>25
10連敗打ち分け
6回・6マリ宝物無し
2回・宝物から即引きタッサ、墓地回収土地無し
2回・後攻で5ターン目くる前にひき殺される

まさにリアルラックの差だなwww

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:29:30.37 ID:88tydpcTa.net
>>7
真似してみたらいきなりミラーでワロタ
先攻だったから勝てたw

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:38:48.05 ID:88tydpcTa.net
とりあえず2連勝できて強いことはわかった
7枚まで島捨てる作業がメインコンテンツだなこれは

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:49:31.61 ID:SvC/81cq0.net
正直島デッキ開拓の流れすき

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:51:07.35 ID:/XUndnhx0.net
ディスカードくっそめんどくさいなこれ
とりあえず宝物探し3に増やして10戦して6-4だから勝てなくはない

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:52:30.55 ID:NSk+ZPzFd.net
よーし島デッキ対策でトカートリと唇フェアリー4投しちゃうぞー

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 22:56:29.87 ID:V4tbvJOQ0.net
デイリー回しデッキが1つ増えて嬉しい

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:03:44.68 ID:1fVvYOvB0.net
内容はともかく、ヒストリックならではのデッキが生まれるのはいいね

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:05:30.62 ID:SvC/81cq0.net
ハンドが15枚以上だったら残すカード7枚の方を選ばせて欲しい
そんな状況ねえよと言われたらそれまでだが

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:06:19.69 ID:F+XbYe8p0.net
マリガンしまくって手札2枚くらいで諦めたフリしてグッドゲームいうの楽しいね
実際相性によってはここらからハメ殺されるのに
乗ってグッドゲームって返してくれるのこっけいで

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:07:02.53 ID:r3geoSdFM.net
島探しデッキのクリンナップは捨てていいカードばかりだから作業が手間なだけ
どれ捨ててどれ残すか悩まないといけないリースフェザーのクリンナップの辛い

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:07:15.18 ID:deK3P7zN0.net
このデッキ実際勝てるの?マリガンで宝物見つかる?

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:08:51.33 ID:Fz9tKR9q0.net
クソな補正かけてくるウィザーズにウンコ投げ返して応戦みたいな流れ結構好き

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:10:47.35 ID:88tydpcTa.net
>>38
作ってみたらいいやん
コモンWC6枚+タッサのなんとかレアWC1枚
上のリスト丸パクリで今4勝1敗

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:12:40.90 ID:EJFeuMcR0.net
>>38
BO1の手札補正のお陰で大抵見つかる
5マリしてもデッキの動きには全く支障が無いから事故率は普通のデッキより低いんじゃねえかな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:15:40.40 ID:88tydpcTa.net
複数窓開いてプレイしてると強制的にマリガン不可でゲームスタートすることがたまにあるからそれやられると死ぬ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:19:11.43 ID:SvC/81cq0.net
湯水のようにマリガンできる快感

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/15(日) 23:29:09 ID:EJFeuMcR0.net
https://i.imgur.com/e3rTj2T.jpg
クソゲーと呼ぶことすら憚られる何か

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-IhMx [124.211.218.159]):2020/03/15(日) 23:31:59 ID:IfgRjPYl0.net
>>36
ケシスとかブリーチ回してるときはあとは手順通り回すだけで
回しきったら勝ち止まったら負けになった段階でGGする
その考えで行くと宝物だとわかった時点でGGだな

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adb1-vAma [118.106.45.160]):2020/03/15(日) 23:37:48 ID:F+XbYe8p0.net
やはりbo3が板

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8db1-ZW3Z [60.86.142.59]):2020/03/15(日) 23:39:20 ID:Z5TczKoS0.net
タッサデッキやたら当たると思ったら配信者が使ってるからなのね
あれ嫌い

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-39LJ [1.66.104.165]):2020/03/15(日) 23:42:07 ID:Kjm3/d8Nd.net
影槍で夢さらいとかキオーラの呪禁ひっぺがせることに今更気づいて
影槍のそっちの効果も活かせるデッキを色々考えてみたけど、微妙にしっくりこない

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb03-qZv6 [1.33.42.127]):2020/03/15(日) 23:47:02 ID:OzhjnE1Q0.net
タッサはエンチャのまま引きこもってると対策が少ないよなぁ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:48:49.94 ID:yv4uoAZ20.net
打ち勝たなきゃ…(使命感
スタンだとエンチャデッキボトムに戻すやつが使えそうな気がする使ったこと無いけど

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/15(日) 23:55:26.51 ID:hsarGcfe0.net
6マリで宝物のみキープしたら相手爆発して草
なんだこのゲーム

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:02:29.40 ID:aeg6nvwd0.net
>>50
あのデッキってこっちにあんまり攻撃して来ないからペス勝つ撃っても墓地が空でアド取れないんだよね 秋の騎士もきかんし
バントをメタってるのかな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:05:21.37 ID:l1PCYyuj0.net
6マリから勝てるデッキってこれくらいだよな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:05:53.53 ID:UPhGDsy60.net
あれ?今日はセールが一時間早いな

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:08:37.38 ID:Yd7LXq990.net
アリーナの諸々の基準はアメリカだろ
んでサマータイムが始まってる、それが理由だわな

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:10:31.54 ID:l1PCYyuj0.net
恋に落ちた騎士0%オフで笑ったんだが

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:11:12.11 ID:bBkYrC410.net
0%オフとは果たして・・・

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:13:45.78 ID:bBkYrC410.net
0%オフ以外プレアブルじゃないって酷くない
氷の女王と知りたがりの二人イラストアドで買ったけど使い道が・・・

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:14:50.08 ID:2AMfOTWYp.net
この前初めて影槍で神倒したわ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:18:46.14 ID:2AMfOTWYp.net
影槍に瞬足ついてたらおもしろかったかもな
やりすぎか

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:28:15.11 ID:VZIgUixh0.net
次の作業場の報酬「好意の雑」ってなんじゃこら

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:34:29.86 ID:dwVnoL/R0.net
500EXP 500ゴールド レア(20ジェム)
のどれかがランダムで入ってる袋だぞ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:40:06.86 ID:7tyIGwqS0.net
XPいらんのやが

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 00:58:10.38 ID:KK8EwyOY0.net
いっつも思うんだが、月半ばのミシックbo1はガチデッキが少なくてみんな遊んでるよな

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 01:00:04.10 ID:UPhGDsy60.net
>>55
なるほど、納得

XPはマジでいらないな
500Gでいいよもう

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 01:03:08.91 ID:9e6s2FpG0.net
宝物デッキがBO1手札補正のおかげで〜ってよく考えたら意味わからんな
スペル4枚以下だと平均6.5超えてて土地7枚を優先されるから
宝物3枚以下だとむしろ見つからない方向の補正受けるんでは
土地連続させない方の補正で有利受けてんのかな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 01:17:40.98 ID:Z4Q0xDGm0.net
妨害されないコンボで4キルがヒストリックの基準ってことなんじゃない
グルールとかも相手がマグロしてれば結構4キルできるし

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 01:27:32.24 ID:6AKjmMLB0.net
>>66
計算したらスペル3枚だと初手にスペルが来る確率は4%くらいしかないな
でも実際やってみると明らかにもっと高確率で来るんだよね
じゃなきゃ勝ち越すとか無理だし

やっぱバグってるのでは?

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 01:31:38.12 ID:mE6IOYHg0.net
また土地詰まって負けたわ
対処のしようがなさすぎてクソだろこれ
こんなんでいっきに100位ぐらい落ちるの納得いかねえ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d76-XKSJ [60.41.218.166]):2020/03/16(月) 01:54:46 ID:Ul4Kvwqs0.net
>>60
エルドレンならついてたな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f0-XB+S [125.198.94.20]):2020/03/16(月) 02:12:03 ID:UsCD8Xv90.net
昨日のミシック予選そうそうに土地事故起こして1-2の自分みたいなのも居るから受け入れよ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMe3-+JTs [153.235.157.15]):2020/03/16(月) 02:16:32 ID:b75XfrZ/M.net
ドラフト、土地しかこなかったんですが

https://i.imgur.com/vc0J9yx.jpg

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 02:22:22.40 ID:a7bJmCC40.net
>>72
稀によくある

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 02:29:33.08 ID:Jni3B2/v0.net
戦慄の存在入りの原野とよく当たるけどどういう使い方なんだろ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 02:38:19.35 ID:8JmGTys00.net
>>74
イリーシア木立で全部が沼タイプを持つ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e311-M7Q/ [27.143.24.147]):2020/03/16(月) 02:54:53 ID:a7bJmCC40.net
土地に全タイプ持たせるやつとのコンボ?
悠長すぎるか

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1502-0LYJ [218.40.237.169]):2020/03/16(月) 03:01:31 ID:m7d57gm+0.net
事故るやつは不運と踊っちまったのさ・・・

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5512-80p2 [58.91.110.194]):2020/03/16(月) 03:52:01 ID:iHFVXQiH0.net
アドベンチャーで赤単対策ってなんかあるのかな
ウーロなんかも試してみたけど最初に場に残らないのが致命的だし
借り手と野獣を都合よく引けた時以外勝てない

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-Q/ZL [60.158.71.8]):2020/03/16(月) 03:58:46 ID:AG9avkBA0.net
創案とか初手に来る率がやたら高い

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 04:04:36.30 ID:1yB/evgra.net
対策なんか考えて歪めるよりも「相手が事故るのを祈る」のと「相手を無視してクソゲーを押し付ける」のを考えること
これがmtgの上達方法やで、特にサイドの色対策なんかで除去しようとしたらアカン
制圧してトドメに霊気の疾風なんかを打つんや、除去に回ってたり相手が回ってたらどっちにしろ負けだから諦めるんや

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6503-4gFG [210.153.220.119]):2020/03/16(月) 04:11:54 ID:Yd7LXq990.net
アドベンチャーがティムールのことなら素で有利なはずだが
あれが赤単が減るのを加速させた要因の1つだし

ただプレイがやたら細かいんだわ、だいぶプレイヤーの差がでちまう
だからたぶんまずTwitchで上手い層の配信みたほうがいい

まぁサイドは重いとこを減らし疾風メインに積むぐらいで済むから楽なんだがな

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5512-80p2 [58.91.110.194]):2020/03/16(月) 04:14:48 ID:iHFVXQiH0.net
>>80
アドバイスありがとう
どっちにしろ相手がブン回ったら勝てないしな
割りきって諦めるのがいいか

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e369-yNY2 [219.115.184.163]):2020/03/16(月) 04:22:32 ID:8JmGTys00.net
イリーシア木立のドライアドってドライアドじゃねぇじゃん!
いや別にいいんだけどさ・・・ファンデッキ感薄れちまうじゃねぇかよぉ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-80p2 [182.251.242.19]):2020/03/16(月) 04:23:25 ID:1yB/evgra.net
プレイというよりは運の要素が大きいと思うで
2ターン目までに1マナと巨人とか除去が来るのを祈りつつ相手が都合よくアナックス引くな、宝剣引くな、事故れって祈るのがコツや

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.69.195]):2020/03/16(月) 04:30:06 ID:unbrnYJba.net
赤単はメインの構成的にティムールアドベンチャーが苦手なんだよね
基本的なサイズがあるし1枚で複数働く出来事が厳しい、フェイに時間稼がれるのも辛い
なんとなく相手のどぶんの印象が強いやフェイのサーチをミスってるのかもしんないね

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.72.34]):2020/03/16(月) 04:39:11 ID:1POZt5k+a.net
前者はトラッカーツールや自分で記録とるなりして客観的にみるといいね
後者は座学として高ランクで回す人をみるとか

ただデッキとプレイヤーの相性もあるし、合わないときは素直に他使うのがいい……かも?

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 63a3-R/wk [221.133.101.199]):2020/03/16(月) 04:50:28 ID:/DG5mpLp0.net
2ターン目フェイ素だしは重要

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bea-n3Pd [153.133.71.55]):2020/03/16(月) 04:55:14 ID:NtyliZJn0.net
クローバーってリストだけ見ると簡単そうに見えるがマリガンもプレイも難しいからなベストハンドなら前者は悩まずに済むけど

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/16(月) 05:02:13 ID:riZUSuB+0.net
受け受け受け受けにすると勝てないけど想定ムーブ潰せる仮想敵にするくらいなら普通にやるぞ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adb1-CS+U [118.106.39.84]):2020/03/16(月) 05:52:32 ID:e4YgjucE0.net
>>38
試してみればいいじゃん
少なくとも俺は何回マリガンしても宝物引けなかったから向いてないみたいだが・・・
あと、『手札を40枚捨てて下さい』とか出ると死ぬほど面倒い

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-feT7 [126.199.8.133]):2020/03/16(月) 06:03:00 ID:Rxnd7oNKp.net
アドベンチャーはプレイング云々より2ターン目クローバーできるかの要素デカすぎて萎える

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 06:31:05.06 ID:i2CNtpTG0.net
宝物はランクだと結構きつい
playだと相手も糞デッキなのが多くてわりと勝てる

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 06:34:49.00 ID:NtyliZJn0.net
historicブロールほんま楽しいコレ常設してくんねーかな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 06:45:22.44 ID:aOFtMtYF0.net
>>72
普段は対岸の火事だけどいざ自分が食らうとまじでクソゲー感はんぱない

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 07:22:40.13 ID:yAoJZpGs0.net
ヒストリックブロールは相手が大ハゲだったときとかがなあ
ハイランダーで4ターン裁かれたら負け確つれえ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 07:36:49.35 ID:riZUSuB+0.net
ヒストリックブロールマジで何もいい案思い浮かばなくて参加したものの進まないんだが

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 07:42:25.30 ID:es44hKOU0.net
歴史的シナジーのデッキ組もう

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa93-EqbV [111.239.158.205]):2020/03/16(月) 07:46:51 ID:EimjJ+1pa.net
環境煮詰まると結局ハゲニッサ宝剣猫釜クローバーに収束しちまうな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/16(月) 07:49:23 ID:y9JPK9B0M.net
フェザー統率者で行こうと思ったらスペルの種類が足りないw

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-FfQu [153.200.65.45]):2020/03/16(月) 07:58:16 ID:oySLZtY10.net
>>98
創案荒野も含めて7種類に収束()してるぞ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-RdYd [126.161.83.16]):2020/03/16(月) 07:59:13 ID:hYjIb/eMr.net
スゥルタイ「・・・」

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-yhMz [106.130.43.175]):2020/03/16(月) 08:03:50 ID:XEIRpevsa.net
ハゲ宝剣は良くも悪くも単体でアーキ成立させるわけじゃないから環境関係なく入るし

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-yhMz [106.130.43.175]):2020/03/16(月) 08:04:21 ID:XEIRpevsa.net
紛らわしいから訂正
環境→環境の模索期間

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-FfQu [153.200.65.45]):2020/03/16(月) 08:08:52 ID:oySLZtY10.net
>>101
ニッサ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/16(月) 08:10:40 ID:riZUSuB+0.net
スゥルタイはニッサハイドロだしついでに現行スタンで最も安定してアド差つけられる最強カード戦争の犠牲でもある
壊滅したけど日本勢が犠牲最速狙う創案持ち込んでたりもしただろ確か

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-XlTZ [126.199.25.169]):2020/03/16(月) 08:26:39 ID:+V0Mi+tNp.net
スタンのカードプールで環境デッキ7個もあるなら十分だろ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e381-lJHf [59.158.38.180]):2020/03/16(月) 08:27:08 ID:Iwn57O440.net
4キルは赤黒だよなー  勇者、嵐拳、レギか騒乱 最後は宝剣か
騒乱なら削り切れないが、次に対処できないと相手は負けだし、5キルなら割とできそう

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-55Jx [182.251.125.170]):2020/03/16(月) 08:42:47 ID:q5yO+a+ha.net
犠牲は決まった時かま気持ちよすぎて成功体験に囚われ勝ち

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7558-RdYd [106.72.32.225]):2020/03/16(月) 08:52:48 ID:1P/jZZbu0.net
ヒストリランクでグルールブンブンするのはまあ楽しいけどすぐ飽きるな

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb73-rejV [119.106.11.9]):2020/03/16(月) 08:58:54 ID:pVwOhZVt0.net
ヒストリックやってて思ったけどやっぱMTGってこれぐらい理不尽じゃないと楽しくないわ
これでもまだまだ足りないけど

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8db1-ZW3Z [60.86.142.59]):2020/03/16(月) 09:00:07 ID:aeg6nvwd0.net
>>108
使うと決まらないんだよなぁ…

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-IhMx [124.211.218.159]):2020/03/16(月) 09:02:49 ID:9e6s2FpG0.net
不滅の太陽構築の白茶単が最高に理不尽で楽しかったせいで若干白茶単ロスになってる
次同じルールでやるとしてもさすがに何か禁止されるだろうから
もう二度と同じ体験はできないんだろうなあ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bea-n3Pd [153.133.71.55]):2020/03/16(月) 09:04:32 ID:NtyliZJn0.net
太古のmtgってどんだけ理不尽なんだ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25ba-y3R+ [114.69.14.250]):2020/03/16(月) 09:06:39 ID:Jni3B2/v0.net
インフレしてるのに理不尽さが増してるわけない

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbc0-drwQ [103.2.248.141]):2020/03/16(月) 09:08:35 ID:4NQIgwok0.net
>>113
Momaとかの時代の話かな?

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-ZEhh [163.49.204.186]):2020/03/16(月) 09:26:42 ID:cs6+mej0M.net
ヒストリックの追加カードがだんだん楽しみになってきた

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bea-n3Pd [153.133.71.55]):2020/03/16(月) 09:27:25 ID:NtyliZJn0.net
>>115
紙やった事ねえから実際にプレイした時の感覚分からんけどライブラリーシャッフルとドローの処理を強要されんのが最クソっぽいな
逆にそれ以外は特に大したことない様にも見えるんだよなオーコ時代と根底の部分では大差ないっていうか

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-SmDd [153.225.135.156]):2020/03/16(月) 09:28:16 ID:KagnsB7h0.net
>>113
最初に友達がプレイしてるのを見た時は
取り敢えず黒の万力と露天鉱床を4枚入れるんだよって言ってた頃

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e31d-FfQu [125.207.237.214]):2020/03/16(月) 09:31:21 ID:rV0bv7Ga0.net
コンボやコントロールだけ過去の呪文が強い恩恵あったと思われがちだが
アグロも1T目に2/2飛行殴るたびにランダムディスカードさせる生物出したり山2枚から本体10点飛ばしてきたり

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb03-qZv6 [1.33.42.127]):2020/03/16(月) 09:32:36 ID:pbu05F+F0.net
スタック導入前は処理順がメチャクチャすぎてなあ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-R/wk [61.4.169.38]):2020/03/16(月) 09:32:55 ID:6nSr0mvD0.net
時の精霊や停滞なんかも、なかなかの理不尽さ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 09:36:30.65 ID:TI7msgyn0.net
>>120
スタックルールって初めからあったわけじゃないのか・・・

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 09:41:17.18 ID:Zd9Q2keQM.net
以前のアリーナでフルコンにしないとできなかったみたいな自身の効果に対する割り込みとかできなかったんだっけ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 09:41:53.43 ID:y9JPK9B0M.net
>>122
遊戯王のチェーンは第五版以前のマジックのチェーン(連鎖)ルールを元にしてるんやで

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 09:45:29.01 ID:PigohBpUa.net
>>117
対MoMaのサイドボードに漫画本とか小説とか言われたんやぞ
ダルいとかいうレベルじゃない

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 09:48:40.40 ID:ZpIx2zkV0.net
>>117
動画で大会を見たが試合の半分はシャッフルしてる感じだな
そらシャッフル上達するわなと思いましたわ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-yNY2 [60.117.121.15]):2020/03/16(月) 09:52:00 ID:bE+rWw5P0.net
テーロス出た当時は白単と黒単も増えると思ったんだがな

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d8d-DzqJ [182.169.219.108]):2020/03/16(月) 09:53:21 ID:EtvpjnUu0.net
ハゲ単がうざいからな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bd06-yNY2 [180.51.35.51]):2020/03/16(月) 09:53:43 ID:M5h8E4Or0.net
サイカトグや魂売りとかも大分理不尽やね
対立とかもそうやね

そして昔の色対策カードも大分エグイ(大雑把とも言う)
島全部破壊とか緑の生き物全部破壊とか防御円とか
赤の呪文はマナコスト?増えるとか黒いカード1枚が墓地に落ちたら1枚引くとか

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RvAh [163.49.204.125]):2020/03/16(月) 10:20:33 ID:qAwbxZYgM.net
赤の防御円か寒気があればでかい顔してる赤単をケチョンケチョンに出来るのに悔しい

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-ZEhh [163.49.204.186]):2020/03/16(月) 10:25:50 ID:cs6+mej0M.net
そして飛んでくる踏みつけ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/16(月) 10:59:11 ID:riZUSuB+0.net
遊戯王のチェーン知ってたからスタックもすぐにおよそ理解できたんだがむしろ過去のmtgってそんなにややこしかったの?

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d76-XKSJ [60.41.218.166]):2020/03/16(月) 11:02:09 ID:Ul4Kvwqs0.net
>>132
ダメージをスタックに乗せて当て逃げが許されるのは犯罪
紙だとかなり納得行かねえわ
ナーセットの逆転も結構意味わからんかったけど

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/16(月) 11:03:18 ID:y9JPK9B0M.net
>>132
・解決始めたら割り込めない
・スペルスピード
・かけるのに成功したとき
この辺はまんま遊戯王が持ってったやつやね

他にもアップキープコストまだ払ってないパーマネントの起動型能力は起動できない、とか色々ややこしいのあった

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/16(月) 11:07:03 ID:riZUSuB+0.net
スペルスピードと成功した時は確かにない方がわかりやすいわな慣れるまでしんどいわ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e31d-FfQu [125.207.237.214]):2020/03/16(月) 11:08:22 ID:rV0bv7Ga0.net
ABCDEって積んで解決しますかいいですよってなったらEDCBAの間に何も出来ない
今はE終わってDの前にF積みますってできるけど

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/16(月) 11:10:34 ID:y9JPK9B0M.net
まぁかけるのに成功したとき(遊戯王でいう召喚、特殊召喚に成功したとき)のタイミングがないからプレインズウォーカーが強いんですけどね

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8db1-ZW3Z [60.86.142.59]):2020/03/16(月) 11:14:43 ID:aeg6nvwd0.net
着地時の優先権はルールとして追加していいと思うけどな
まあどのみちテフェリーはどうにもならんけど

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 11:26:33.46 ID:nT8FvmPmH.net
ダメージをスタックのせて幽霊議員ゲームから除外します

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 11:31:21.16 ID:rV0bv7Ga0.net
バントランプって誰が作っても56枚くらいは同じになるのにスゥルタイランプって結構構成違うんだな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 11:34:05.56 ID:aOFtMtYF0.net
>>132
昔のMTGはライフはマイナスになったり遊戯王でいうスペルスピードみたいなのがインスタントにあった
MTGにはキーワード能力や種族変更みたいなの多々あるから網羅してる人は居ないんじゃないかな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 11:36:37.22 ID:xCxBbZjj0.net
まあ今でも細かいとこだといろいろ変わってるからね
CMC周りなんか本当に変わりやすいから一度覚えても安心できない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d76-XKSJ [60.41.218.166]):2020/03/16(月) 11:47:33 ID:Ul4Kvwqs0.net
>>140
バントは攻めるからパワカ詰め込んでるけど
スルタイは受けるから小回り効くのを好みで入れ替えてる感じ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-CS+U [106.129.122.21]):2020/03/16(月) 11:47:34 ID:q0+40nQZa.net
えっ!今日はインタラプト呪文唱えてもいいのか!!

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d76-XKSJ [60.41.218.166]):2020/03/16(月) 11:49:57 ID:Ul4Kvwqs0.net
マナソースも良いぞ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-ItrH [14.8.96.65]):2020/03/16(月) 11:50:08 ID:BwCWdwML0.net
対抗呪文もいいぞ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-drwQ [14.12.128.33]):2020/03/16(月) 11:51:43 ID:aOFtMtYF0.net
リンボ中なのでそれはできませんよ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-IhMx [124.211.218.159]):2020/03/16(月) 12:03:43 ID:9e6s2FpG0.net
まき直しが初出インタラプトで直後に6版ルール出たのなかなかすごいな
6版自体もウルザブロックの第3セットの前に発売されてる
昭和のマジック理不尽すぎる

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1502-0LYJ [218.40.237.169]):2020/03/16(月) 12:27:18 ID:m7d57gm+0.net
好意の雑がもらえるイベント

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-6Bow [163.49.210.180]):2020/03/16(月) 12:30:31 ID:56Kaz4A/M.net
毎ターン、ウーロくんとクロクサくんが墓地から蘇っては死ぬを繰り返すだけのファンデッキ組みたいから誰か作って(´・ω・`)

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp49-ZEhh [126.35.154.139]):2020/03/16(月) 12:54:08 ID:B6Zw3ZYap.net
>>150
ヒストリックでテシャールと組ませるのはどうだ
5色になるけどマナファクトが展開にもテシャールの誘発にもつかえるぞ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp49-ZEhh [126.35.154.139]):2020/03/16(月) 12:59:10 ID:B6Zw3ZYap.net
あとタイタン唱えても誘発するから一気に2体死ぬな

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b6e-NRXV [153.238.146.2]):2020/03/16(月) 13:13:48 ID:WYEmDhCI0.net
創案門コントロールでケンリスで釣る

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cdf0-drwQ [220.144.176.232]):2020/03/16(月) 13:16:54 ID:MS76lt4X0.net
セルフミルでも組んでろ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-ZEhh [163.49.204.186]):2020/03/16(月) 13:57:09 ID:cs6+mej0M.net
ドラクセスの強キャラ感はすごく好き

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-H21t [126.179.123.221]):2020/03/16(月) 14:00:31 ID:Dmj6pqc2r.net
ケイヤ式幽体化と黒騎兵とあとなんか色々で

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 14:23:24.46 ID:aOFtMtYF0.net
>>150
進化の賢者とソリンならべれば実質的にほぼ毎ターンループできるぞ
クロクサは止まりがちになりそうだけど

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 14:34:41.51 ID:pqNqEKQJ0.net
ケンリスで墓地から釣り上げては死ぬようにしよう
ただエンジンがクリーチャーだと簡単に止められるのは困り物

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 14:36:56.33 ID:Ul4Kvwqs0.net
ケシス?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 15:15:58.97 ID:0BpRFUSZM.net
アトリスとタイタンが結構ケシスと相性良いんだよな

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:00:51.95 ID:I4nPXxzP0.net
白単ライフゲインで赤単に負けてくやちぃよぉ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:02:34.24 ID:EzDjvZk1a.net
ニッサが強いんじゃなくてウーロ螺旋が強いだけだなこれ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:08:41.63 ID:B22R8frsp.net
宝物探しとタッサの信託者の特殊勝利、クソゲーすぎるな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:16:45.02 ID:BsjvMPEQr.net
>>163
土を食うもの

なお宝物探しとタッサの信託者のデッキに遭遇しない模様

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:20:27.63 ID:4NQIgwok0.net
>>132
ややこしいっていうかスタックのせまくって解決するとき一気に解決だから言うほどでもない。

わかりやすく言うと、相手がなんかしましたに対して、インスタントでドローしてカウンター探して打ち消すのができない。

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:22:58.95 ID:mSyMlHmIM.net
>>165
ミゼットさまが大分弱くなるな

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:28:14.43 ID:y9JPK9B0M.net
>>166
今「唱えるたび」な誘発型能力は昭和基準だと「かけるのに成功するたび」だからクソだぞ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 16:53:22.02 ID:CE77gdAUp.net
元々遊戯王やってたけど任意タイミングで割り込めるMTGのスタックのが好き

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 17:14:02.45 ID:UVQFfTn90.net
ヒストリック原野言うほど強くないな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 17:43:33.35 ID:5cJ9TU9xd.net
tier1ではあると思うけどグルール馬鹿強いんでバランス取れてる
やはりアグロが環境トップなのが良環境感あるわ

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 17:46:09.05 ID:xii3RTJz0.net
もう丸三日も真っ暗画面でゲームできてないのにアプデ対応なしってマジ?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 17:56:24.01 ID:A8PcLjZa0.net
>>170
じゃんけんでもしてろハゲ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:00:19.00 ID:0uJEYgc6x.net
ヒストリックグルールってスタンと何が違うんや?ラノエル?

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:00:27.79 ID:EzDjvZk1a.net
構築イベントで定期的に全盛期フードに当たるのやめてくれ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:01:45.62 ID:EzDjvZk1a.net
>>173
ラノエルと炎樹族の使者

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:07:20.53 ID:NtyliZJn0.net
>>173
あと土地基盤が段違い

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:08:47.80 ID:elt7yi6Zd.net
アグロがBO3でも環境トップって、
サイドからも対策追いつかねえからミッドレンジ以上を全部轢き殺してますっつってるようなもんでしょ

実際今のアグロって対抗策がマジでない
ゲームする前に轢き殺してる癖に、ろくに対策もないデッキが環境トップで良環境はねーわ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:11:25.45 ID:Xgc71egRM.net
アグロ雑にぶっ殺すカード収録するとしたら何がいいの?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/03/16(月) 18:17:39.42 ID:eq/eHPpC.net
>>171
ヒント:VBランタイム

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:17:54.38 ID:7YuW3mScr.net
相手が動いたの見てから後出しジャンケンでカード出す陰キャコントロールより
自分からばんばん動いていく陽キャアグロこそ漢のデッキ

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:21:02.65 ID:beMe5nLc0.net
ヒント:とか久しぶりに見たかもしれん

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:21:52.97 ID:4Cls2DEH0.net
ファンデッキだと全然勝てない……
やっぱ赤単やアグロで押し付けるのが一番手っ取り早いな
とりあえず毎日デイリー4勝だけはしておきたい

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:23:31.40 ID:pqNqEKQJ0.net
自分から動いて前のめりなアグロを軒並み押しつぶしたオーコとかいう漢の中の漢

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:24:43.89 ID:oySLZtY10.net
3日も情報探さないとかアンテナ低いってレベルじゃないぞ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:24:59.05 ID:3cb+ILvW0.net
久しぶりに陽キャ緑単で遊ぼうと思ったら初子さらい2連打されて即折れた

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:33:01.77 ID:EzDjvZk1a.net
再生増えすぎだろ
ハゲ減ってんぞ抑止しろ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:33:55.75 ID:0BpRFUSZM.net
ハゲはバウンスと赤ラスで対応

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:35:11.20 ID:AfJzc41o0.net
きついよねサクリファイス
なんで初子さらい一枚から場が壊滅しているのか

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:35:38.99 ID:rzxdUALhd.net
アグロを殺すカードを作るより全体除去のあり方を見直したほうがいいと思う
Xマナの全体除去がある限りX-1ターンでコントロールを殺せるクリーチャーを作らざるを得ないし
そうなるとコントロール側もXターンまでに全体除去を引けるかどうかの運ゲを強いられるし
それかコントロール側もある程度クリーチャーを展開して殴らなきゃ勝てないようにカードパワーを全体的に下げるか

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:35:54.82 ID:z8bHR64jr.net
日替わりセールの0%Offで草
ちゃんとやれやw

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:37:04.83 ID:yl8kdkjKr.net
まるで環境をコントロールが支配してるかのように話すよな

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:38:49.90 ID:01Fu50pCa.net
速攻瞬速直接火力、破壊不能や死後トークン、再展開への対応を考えたらx-1で殺されたらたまらんのよなぁ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:40:51.49 ID:Jni3B2/v0.net
赤単は早すぎるしミッドレンジはカードパワー高すぎるしで遊びの余地がないよね

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:42:48.31 ID:AfJzc41o0.net
実際普通のアグロ使ってると空の粉砕一枚打たれただけでゲームセットなところある
特に後攻だとメレティスハゲ粉砕ペス勝夢さらいが繋がるって3ターンでかた着けるしかない

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 18:45:07.67 ID:9X+TzNrE0.net
ヒストリックのコントロールとかむしろファンデッキ扱いされかねない強さでは?

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8da6-FfQu [60.39.37.249]):2020/03/16(月) 18:45:45 ID:UbJOn7s60.net
宝剣やら粉砕刷ってる時点で諦めたほうがいいぞ大味なゲーム目指してんだから

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.127.238]):2020/03/16(月) 18:49:01 ID:1DLdoWEIr.net
なお7コス8コスでリセット内蔵生物を作った他ゲーwww

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp49-ZEhh [126.35.90.211]):2020/03/16(月) 18:50:14 ID:9cWf1zahp.net
>>197
エルドレインにもいるのに何を今更

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.127.238]):2020/03/16(月) 18:53:42 ID:1DLdoWEIr.net
>>198
あれは内蔵と言わない

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b73-OkKd [111.96.63.230]):2020/03/16(月) 18:53:59 ID:Qjz0iXPl0.net
火消しに対応してDJ起動→支払いはできるのにタッサ介入の打ち消しモードにDJが割り込めないのはなんでなん?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9db1-45j+ [126.78.174.242]):2020/03/16(月) 18:54:40 ID:AfJzc41o0.net
単純に召喚酔いしてたのでは

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b73-OkKd [111.96.63.230]):2020/03/16(月) 18:54:57 ID:Qjz0iXPl0.net
>>201
召喚酔いはしてない

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9db1-BPFR [126.235.68.131]):2020/03/16(月) 18:55:31 ID:NM1qHUDO0.net
手札消費0&マナ0でラス内蔵生物出せる遊戯王ディスはNG

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 154c-RVNe [218.218.90.156]):2020/03/16(月) 18:55:48 ID:4Cls2DEH0.net
全体除去が多すぎるからクリーチャー主体にする場合
とにかく早く、早く、早く勝負を決めなければってなるもんなあ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d57e-H21t [122.102.179.67]):2020/03/16(月) 18:59:42 ID:xCxBbZjj0.net
ヒストリックやってると懐かしの漂着ケアやる機会がちょくちょくあって楽しい

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FfQu [14.8.69.193]):2020/03/16(月) 19:00:30 ID:XWOKbkwB0.net
エルドレインのカードはやっぱりいかんな
赤単も城クリーブ砕骨トーブランだしよー

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/16(月) 19:03:25 ID:riZUSuB+0.net
このゲームは8マナに最強リセットpwがいるんだが?

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/16(月) 19:04:25 ID:Wt8i+wO+0.net
>>204
全体除去だけならともかく高マナ域のカードが簡単にアドバンテージ取り続けるから全体除去ケアで温存しても結局勝てないってなりがちだからね。
低マナも高マナもカードパワーが上がり続けた結果って感じする。

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.127.238]):2020/03/16(月) 19:08:58 ID:1DLdoWEIr.net
ネコ釜アナックスで4キルってのをなにかに活かせないか…

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.127.238]):2020/03/16(月) 19:09:17 ID:1DLdoWEIr.net
なんか錯乱してたわ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/16(月) 19:11:37 ID:y9JPK9B0M.net
>>197
2WWRRでEtBデイジャのオススメのコスパお化けがいるのだが

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-IhMx [124.211.218.159]):2020/03/16(月) 19:21:07 ID:9e6s2FpG0.net
>>200
ガチョウいるときにハゲ食物バウンスで自動で止まってくれないアプリだからな
何かしら条件が噛み合ったら自動で止まらない可能性は常にある

でもDJおばさんはインスタントタイミング全部止まったはずだから
何かしら先攻入力して優先権スキップしただけなんじゃないの

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cde5-yNY2 [220.147.49.76]):2020/03/16(月) 19:24:53 ID:vLR6sbwE0.net
何が義賊だ やってる事は泥棒じゃねえか
ってぶつくさつぶやいてた

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e31d-FfQu [123.220.225.36]):2020/03/16(月) 19:26:37 ID:bLl0+59s0.net
強き(先攻)を助け弱き(後攻)を挫く屑だぞ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-HG8j [106.181.222.55]):2020/03/16(月) 19:26:53 ID:01Fu50pCa.net
ハゲで食物バウンス割り込まれないのかよ
絶対スカると思って召喚酔い以外は試したこともなかった

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8da6-FfQu [60.39.37.249]):2020/03/16(月) 19:31:24 ID:UbJOn7s60.net
BO1だけでいいからフェイ禁止しろクズゴミハゲカス間抜け

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-4Yma [49.104.4.103]):2020/03/16(月) 19:38:02 ID:ZQyNdvQ5d.net
グルール握って
1ターン目ショックランドからラノエル
2ターン目チェックランドから炎樹族×2に義賊
3ターン目ランドセットから探索獣とかやれるからキモチィーってなるね
2ターン目に呪文砕きからの3ターン目エンバレス14点ダメージとかもぶちこめるし

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-IhMx [124.211.218.159]):2020/03/16(月) 19:46:27 ID:9e6s2FpG0.net
>>215
テフェリーキャストが一瞬で解決されたときに
相手が優先権チェック入れるより早くバウンスできれば常にワンチャンある

実際はこれテフェリーでてきたらヤバいなって思った時点でチェック入れてるから
相手視点ではマナ能力だけでも止まるんだなって思うことがほとんどだろうね

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b73-OkKd [111.96.63.230]):2020/03/16(月) 19:48:29 ID:Qjz0iXPl0.net
>>212
優先権くれないんだよねぇ
バグか分からんが問い合せ出すわ
ここで聞いてもしゃーないことだったわ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cde5-yNY2 [220.147.49.76]):2020/03/16(月) 20:02:03 ID:vLR6sbwE0.net
どんなデッキでも色が合えば4枚入れていいカードがエルドレインに多すぎる
あと1年半か…

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-CS+U [106.129.122.21]):2020/03/16(月) 20:04:25 ID:q0+40nQZa.net
>>203
遊戯王初期は先行が九割九分勝利するジャンケンゲーだったけど、今は後攻でも勝つチャンスあるわけだし
昔に比べたら成長してるから・・・

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-80p2 [182.251.242.45]):2020/03/16(月) 20:12:32 ID:fB+yvJaTa.net
遊戯王はマナコスト無いせいで構築もルールもプレイングも難しすぎるからNG

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-yNY2 [60.117.121.15]):2020/03/16(月) 20:13:07 ID:bE+rWw5P0.net
イコリアのカードパワーはどうなるんだ?
エルドレイン級?

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/16(月) 20:14:25 ID:Wt8i+wO+0.net
カードを売るためにインフレしていかないといけないからある意味しょうがないところはあるんだけど構築はあんまりゲーム感ないね。
メタ読み+運とかだとパチンコのあたり台探してるギャンブルみたいなものに思える。自分はギャンブルやらないけど。

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6302-ZEhh [203.135.234.12]):2020/03/16(月) 20:16:18 ID:yXAAFlaR0.net
遊戯王はルール弄って低速化させようとしてもユーザーの反発で元以上の高速環境になったし定期的にカード毎入れ替えないとそういうのは無理なんだろうなって

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-4Yma [49.104.12.27]):2020/03/16(月) 20:22:54 ID:uQzZ7JG0d.net
>>223
カードパワーはわからんが、
タフネス+2がキーワード能力なってるから今の赤単には厳しいだろうね
スーパートランプル持ったはちゃめちゃ生命体が赤か緑どっちに追加されるかでグルールの運命は決まる

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3cd-I+H0 [125.196.141.251]):2020/03/16(月) 20:25:26 ID:QMIJOs8B0.net
優先権の話で思い出したけど、追放領域の出来事クリーチャー無視で土地倒すオートタップくんもおったな

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7558-RdYd [106.72.32.225]):2020/03/16(月) 20:25:29 ID:1P/jZZbu0.net
>>226
ドヤ顔のところ悪いけど重厚のこと言ってるんなら+2は光の篭手の効果なんだよなあ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-XKSJ [49.98.7.72]):2020/03/16(月) 20:27:02 ID:XqhbFkWTd.net
>>224
俺もアゾコン赤単の時はそう思ったけど
バントっていう赤にもアゾコンにも強い最強のデッキが生まれたから
やっぱどっかにメタの頂点になりえる構築ってのは潜んでるんだと思う
自分で探し出せる奴は本当にすごい

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/16(月) 20:27:23 ID:Wt8i+wO+0.net
>>225
逆戻りは結局できないからね。いろんな理由で。
だからリミテみたいな遊び方の変化で強いカードをいくらでも入れられない、毎回異なるカード群になるっていうのはすごい面白いんだけどね。
ボム1枚で持ってかれることもあるけど基本的にはカード1枚ずつのやり取りになるし。

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5512-80p2 [58.91.110.194]):2020/03/16(月) 20:29:01 ID:iHFVXQiH0.net
>>222
アリーナの範疇じゃない例えになっちゃうけど常にウィル警戒しながら1ターンで10ターン分くらいのやり取りしてるようなものだからな。
mtgにも言えることだけどマスカン対象が多すぎるとマジで難しい。

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-4Yma [49.104.12.27]):2020/03/16(月) 20:29:32 ID:uQzZ7JG0d.net
>>228
いやだからキーワード能力になったからイコリアはそれもった奴がいっぱ出でてくるでしょって話だったでしょこの前命

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-cvcl [126.61.84.9]):2020/03/16(月) 20:32:16 ID:GxxAcIn40.net
>>224
サイドボーディングとマリガンまでがゲームで後はウィニングランやぞ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bbf4-uE7b [183.176.81.181]):2020/03/16(月) 20:32:47 ID:Mnfnqp8W0.net
最近15年振りくらい復帰した者なんですが今のクリーチャーおかしくないですか?
緑単ずっと使ってたから使ってみたけど赤を筆頭に他色と比べてデメリットばっかりキツくて弱すぎると思うんですけど

猪とかドローのデメリットのせいで使う意味ないし
あれならせめてトランプル付けて欲しかった

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3cd-I+H0 [125.196.141.251]):2020/03/16(月) 20:34:12 ID:QMIJOs8B0.net
何を勘違いしてるんだろう

「パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る」カードについて、その能力を「重厚/Backbone」という用語で表すことになりました。

光の篭手
エンチャントしているクリーチャーは+0/+2の修整を受け、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd03-4Yma [49.98.66.119]):2020/03/16(月) 20:36:15 ID:BIC894V9d.net
>>234
令和のバッパラ、ガチョウ
探索する獣、恋煩いの野獣辺りは強いぞ
後、意地悪な狼とかヨルヴォとか保護者とか
あれ…全部エルドレイン…

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-FfQu [118.106.45.160]):2020/03/16(月) 20:36:33 ID:beMe5nLc0.net
>>235
ゆ?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3be4-OsVt [175.177.42.38]):2020/03/16(月) 20:39:29 ID:es44hKOU0.net
単色で強いのエルドレインくらいだからね、しょうがないね

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6302-ZEhh [203.135.234.12]):2020/03/16(月) 20:40:48 ID:yXAAFlaR0.net
>>236
エルドレインだけだと3マナが伝説の巨人だけになっちゃうから…

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/16(月) 20:43:18 ID:Wt8i+wO+0.net
一時期オーコと帳で緑が席巻していたことは内緒な。今もニッサとハイドロが暴れてるけど別に緑が強いってわけじゃないね。

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-NhlJ [14.8.96.65]):2020/03/16(月) 20:45:07 ID:BwCWdwML0.net
エルドレ期の赤もほぼ巨人と創案の為でしかなかったな

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-GsU6 [106.130.126.136]):2020/03/16(月) 20:45:07 ID:SOG1xTeOa.net
最近緑単タッチ赤(クローティスのみ)がMOで5-0してたような

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-XKSJ [1.79.86.8]):2020/03/16(月) 20:45:28 ID:I/5YuBLCd.net
>>234
トランプルはpwかエンチャントで付けるからおけ
というか昨今の構築はそんな膠着戦にならない

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-GsU6 [106.130.126.136]):2020/03/16(月) 20:45:50 ID:SOG1xTeOa.net
>>241
猫竃「せやろか」

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/16(月) 20:46:13 ID:6AKjmMLB0.net
亭主もいるぞ
何度見ても1マナでやっていいことじゃねーぞ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7558-RdYd [106.72.32.225]):2020/03/16(月) 20:47:07 ID:1P/jZZbu0.net
猪はとどめに自分以外全員をアンブロにするカードだから
強くはないけどリミテじゃボムだし使い方の問題

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-dTSt [1.75.0.30]):2020/03/16(月) 20:47:36 ID:4QgClsH4d.net
緑救済の試みは何度も行われてるけどその度に他の色が「ん?いいカードあるじゃーん緑タッチしよっと」で崩壊してるイメージ
特に今環境はそれが顕著
帳もむかむかも山札の上から10枚めくって森か緑以外のカードが出たら敗北位にしとけばよかったんじゃない?(適当)

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd03-4Yma [49.98.66.119]):2020/03/16(月) 20:48:23 ID:BIC894V9d.net
>>238
>>239
他の色がテーロスで空の粉砕、タッサ、ヘリカス、
灰フェニ、悪夢の番人貰ったのに比べると…

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 653d-tfaX [120.51.88.155]):2020/03/16(月) 20:48:34 ID:OLziTmq50.net
緑単体だとそこまで悪さしないが青が混ざると問題児だらけになる印象

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bbf4-uE7b [183.176.81.181]):2020/03/16(月) 20:48:43 ID:Mnfnqp8W0.net
>>243
自分でも引いた瞬間、弱くね?とは思ったんですが使ってみてあまりの弱さに唖然としました
耐性も無いし
というか赤ぎ速すぎて出るまで持たない
エンバレスの宝剣の対策もわからない

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3cd-I+H0 [125.196.141.251]):2020/03/16(月) 20:51:44 ID:QMIJOs8B0.net
先攻むかしむかしガチョウオーコからの帳構えのせいでメインから色対策除去
エルドレイン!すごい!本当にすごいんだ!

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd03-4Yma [49.98.66.119]):2020/03/16(月) 20:52:12 ID:BIC894V9d.net
>>250
対応して自然への回帰ぶちこんで壊せば…

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6302-ZEhh [203.135.234.12]):2020/03/16(月) 20:53:51 ID:yXAAFlaR0.net
15年前(ミラディンがローテ落ちして神河ラブニカの環境)
あっ(察し)

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/16(月) 20:54:11 ID:6AKjmMLB0.net
宝剣対策構えてたらトーブラン着地して憤死するのはお約束

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-GsU6 [106.130.126.136]):2020/03/16(月) 20:54:22 ID:SOG1xTeOa.net
今の赤単のパーツめちゃくちゃ来たエルドレインで森禁止にしろとまで言われた緑

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-FfQu [118.106.45.160]):2020/03/16(月) 20:55:39 ID:beMe5nLc0.net
バントミッドにメインから霊気入れてるけど
普通にラス引かないと負けるな

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ad76-yNY2 [118.17.121.104]):2020/03/16(月) 20:56:26 ID:Z/0bovWS0.net
除去を火力に依存してるイゼ系とかは、
緑単とかグルの雑にデカいだけのクリーチャーのがきついんだけどねぇ、トリケラもおるし
まあイゼコン自体今死んでるけど

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/16(月) 20:58:08 ID:Wt8i+wO+0.net
>>247
緑単でしか使えなかったら帳とむかむかは許されたかな。少し興味あるしウィザーズさんやってみて。どうせやばかったら禁止するだけでしょ?

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cde5-yNY2 [220.147.49.76]):2020/03/16(月) 20:58:25 ID:vLR6sbwE0.net
自分で赤単使ってるから分かるけど運ゲーだもんなあ
衝動的なドローを最初の7枚でやってる感じ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bbf4-uE7b [183.176.81.181]):2020/03/16(月) 20:59:42 ID:Mnfnqp8W0.net
やっぱり使い方が悪いだけみたいなんで緑単でしばらくやってみます
しかし今のクリーチャーのマナの軽さ見てるとびっくりしますね
普通にデメリット持ちかと思ったらメリット持ちとかばっかりで

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-D5jz [182.251.240.2]):2020/03/16(月) 21:00:35 ID:2ZxJ3rJba.net
帳とむかむかが使えても緑単はトーナメントレベルじゃなさそう

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/16(月) 21:01:47 ID:y9JPK9B0M.net
>>253
初代ラヴニカは単色微妙だったから単色派のドロップアウトは十分ありえる話ではある

神河再訪まだ?

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/16(月) 21:02:03 ID:Wt8i+wO+0.net
>>260
各種単色デッキで遊んでるけど緑単強くはないけどそこそこ勝てますよ。クリーチャーのチョイスも色々あるし、楽しい。

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-oXPE [153.232.187.73]):2020/03/16(月) 21:03:29 ID:1XCGz5A60.net
一応緑単でミシック行った人もいるらしいし

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:05:29.61 ID:Mnfnqp8W0.net
>>262
ごめんなさい
ちょっと正確な年代は不明で15年前って書いたけどあれです親和が出た頃に緑単使ってて速度についていけなくて辞めたんです
>>263
初めてカードショップ行った時に店長に貰ったデッキが緑単でずっと使ってましたから頑張って使ってみます。

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:06:53.69 ID:qIGxx+Me0.net
よわそう
https://www.mtggoldfish.com/deck/2828586#paper

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:09:43.10 ID:y9JPK9B0M.net
とするとONS8EDMRDか

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:10:04.72 ID:pbu05F+F0.net
青緑だけやたらいろんな種類のデッキが作れるよな
力線とかお告げとかエンチャ出し散らかしといて
奇怪な具現で起き上がってくるの楽しい

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:10:40.25 ID:bLl0+59s0.net
クローティスのためにそこまでするのか……

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:12:22.98 ID:AgGf3Tyk0.net
赤単使うと赤単としか当たらないのなんとかならんのか

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:14:33.97 ID:qIGxx+Me0.net
とりあえずらせんウーロ入れるところから始まる

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:14:53.97 ID:Wt8i+wO+0.net
>>265
対赤単は下手に宝剣対策を入れるより格闘ハイドラで序盤に1体潰しながら展開みたいなパターンの方が勝ちやすい印象です。
後手は間に合わないことが多いですがこれはもうしゃーない。赤単の先手ブンは他でもとめられないんだし。序盤の速度に干渉して、ニッサやグレートヘンジまでスムーズに繋げる方が勝ちになりやすいかな。
後手は特に楽園ドルイドで1ターン辛くてもマナ加速が重要な気がします。

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:15:04.89 ID:nPpQiOPld.net
スタンなんかやるよりヒストリックやる方がマシだぞ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:15:18.05 ID:ow/iULFY0.net
むしろオーラデッキと同じくらい補正を強烈にして赤単マッチを隔離してくれ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:15:57.28 ID:OLziTmq50.net
赤単同士で当たって負けるなら弱いか運がないかのどっちかのせいにするしかないんやで

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:16:15.45 ID:e4YgjucE0.net
昨日話題になった青土地単も今日も懲りずに10戦回したけど、勝ったのは2回だけだったわ

何回マリガンしてもタッサは引けるけど、宝物引けんからアカウントごとに引きやすいカードがあるのかも知れんな

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:17:07.95 ID:iNjdJJIz0.net
亭主は出来事クリーチャー1体唱えても1/1/1キャントリだから構築レベルで考えたら言うほどか?って思う
事実下の環境では使われてないし

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:19:06.53 ID:qIGxx+Me0.net
2マナ1/1キャントリが使われたりもするんだよなぁ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:19:41.40 ID:Yhv/lReH0.net
バグでフリーズしたり巻き戻ったりでまともにゲームすら出来ねえ…
まだβテストだったっけこれ?

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:21:50.80 ID:7MbEESJSr.net
下で使われてないからスタンでも弱いはさすがに草

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:21:58.69 ID:I/5YuBLCd.net
>>277
1/1が大事だったりもする
野獣と合わして計6マナp7キャントリ
普通に出来事生物も強いのよね。

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:22:48.08 ID:beMe5nLc0.net
まぁ亭主かクローバーどちらかといえばクローバーのが強いからな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:23:00.31 ID:iNjdJJIz0.net
>>280
ごめん弱いって一言でも言った?

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:24:42.22 ID:0uJEYgc6x.net
以前は亭主抜きのアドベンチャーも入賞してたな
ずっとアドベンチャー使い続けてリスト載せ続ける人がいた記憶が

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:27:17.80 ID:7MbEESJSr.net
>>283
スタンの話に下環境を持ち出すのがアホって趣旨も読み取れないのかな?
揚げ足取るのは内容に反論できないって敗北宣言なんだよねぇw

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:28:42.62 ID:beMe5nLc0.net
クローバー貼って緑巨人緑巨人赤巨人赤巨人はもうほぼ爆発して良い

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:30:42.20 ID:AfJzc41o0.net
当事者カードであること自体が実質的にハンドを失わない呪文であること
亭主がGで軽く4積みしても全く腐らないこと
結果普通に場に二枚があり得ることでこれだけでかなり強烈なアドマシーン
そして出来事を補佐するもう一枚のアドマシーンクローバーが存在するとこを考えればかなりの劇物
当事者カードが閉じたシステムなこと以外酌量の余地はない

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:32:17.61 ID:9e6s2FpG0.net
まあ本人もごめんって言ってるんだから何かしら改善する意思があるんでしょ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:32:53.66 ID:+9R9tf9x0.net
オーコ全盛期は緑が強いんじゃなくて青が強いの間違い
亜神や神見比べても圧倒的に強いのは青
お得意のコンバットは宝剣に全て奪われてるしカウンター乗せるのも白に奪われ除去も貧弱
結局他色の供え物でしかないそれが緑

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:34:13.04 ID:beMe5nLc0.net
サイクルで青だけ強いのはカラーパイだからしょうがないとして
打ち消しとドローを要する青が弱い環境って
それはそれでクソデッキが台頭してるだけに思える

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:35:38.91 ID:1P/jZZbu0.net
出来事自体コントロールに強い構造でクローバーもあるのになぜG1/1で唱えた時誘発にしてしまったのか

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:38:54.69 ID:yxTrYD0m0.net
せめて出たときだよな唱えたときってのがひどい

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:39:21.31 ID:oySLZtY10.net
あいつがアンコなのが最高に謎

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:40:21.13 ID:BIC894V9d.net
ヒストリック緑単って
即効探索獣出して次のターンギガントサウルスggってイメージが

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:41:52.10 ID:1DLdoWEIr.net
出来事自体が少ないから下で使うも何もないじゃん
発掘くらいアドマシーンにならないと1エキスパンションの1ギミックじゃね

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:42:31.40 ID:beMe5nLc0.net
ギガントサウルスくんはGGじゃなくてGGGGGだろ
ガルタなガルタ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:43:22.01 ID:9e6s2FpG0.net
1枚キャントリした後除去されるって想定してる時点で
キャントリ+カード1枚使わせる大梟・蛇相当だから
単体で下環境レベルって自分で言ってるようなもんだな
下環境で使われないのは出来事カード側の問題ってちょっと考えればわかる

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:52:49.01 ID:nUNPyRU/a.net
この世の中にはシミックしかいないのか

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:53:45.70 ID:bE+rWw5P0.net
黒を強化せい

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:10:14.28 ID:4Cls2DEH0.net
今日のプレイは赤単はいつものだからともかくとしてラクドスサクリファイスとやたら当たってつらい
クリーチャー依存デッキだと本当につらいんだよなあ、サクリファイス

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:27:27.35 ID:DE+HZhz1M.net
なあタッサだして勝ちだったのに先にフェロキ丼処理されて負けたんだけどなんで?

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:37:23.46 ID:e4YgjucE0.net
>>301
タッサ出してタッサのクリーチャー効果誘発した後、優先権が相手に渡ってフェロキドンのクリーチャー効果が誘発したからでしょ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:38:36.68 ID:WYEmDhCI0.net
スマホプレイきてるやん

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:41:56.82 ID:xCxBbZjj0.net
同時に誘発する場合はAPNAP順にスタックに積まれる(コントローラー→対戦相手の順)
つまり解決は対戦相手が先になる

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:48:03.79 ID:DE+HZhz1M.net
なんでヒステリックにも知的障害猫かまどがいるのおおおお

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:48:05.06 ID:bE+rWw5P0.net
そろそろナーセットの萌えスリーブを日替わり特売で出してくれ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:49:01.75 ID:5jPimqUE0.net
いつの間にかtoddSteven全てからBANされてたのか
結構好きだったんだがなぁ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.78.169]):2020/03/16(月) 22:59:36 ID:kx7r0TmLa.net
>>307
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/fda1xp/popular_streamer_todd_stevens_allegedly_removed/

一応はこんな話

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 23:11:52.35 ID:v5X21Qnx0.net
アリーナアカウントまでBANされてたのは知らなかった。まぁ人間過ちは犯すもんだ。LoRで頑張ってくれ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 23:21:03.92 ID:Q2uJ0fWx0.net
多分動画見たことあるな
なにやらかしたの?

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 23:25:59.21 ID:7tyIGwqS0.net
toddstevens最近ルーンテラばっかやってると思ったらBANされてたのか
視聴者投稿のネタデッキまわしてくれるからわりと観てたのに残念

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 23:44:19.75 ID:QZgrw//Fr.net
セクハラでDCIアリーナBANされてLoRはマジックより良いからみんなLoRやろう!とか気持ちはわかるけど器小さすぎてワロタ
なんか界隈で相当嫌われてたらしいしなんつーかお察しな行動だな

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 23:55:02.37 ID:Q2uJ0fWx0.net
>>312
教えてくれてありがとう

セクハラかい
しょーもないな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/16(月) 23:58:16.90 ID:Yd7LXq990.net
>>313
てか上にredditのトピックそこら書かれてたろ
翻訳通してでもいいから読んだほうがいいぜ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:00:15.47 ID:lbqNNYnk0.net
デイリーの土地40枚プレイが螺旋やウーロに対応していない?
ランプで6戦したのに未達成はおかしいだろ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:01:27.53 ID:rSeNIURa0.net
>>314
じゃあ後で読んでみるよ、ありがと

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:04:46.14 ID:kO5gRWh90.net
>>315
プレイと戦場にだすは別だぞ?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:07:41.72 ID:F1f5r0uu0.net
追加プレイ権与えるドライアドタイプなら行けるのか

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:11:59.81 ID:2j9lkE+u0.net
>>285
揚げ足とるも何も言ってない事で言質取って相手馬鹿にしようとした時点で自滅してるぞ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:20:55.84 ID:QlvgbYP20.net
あれ?
好意の雑が手に入ってはずなのに何の入手エフェクトも起きなかったぞ
一体何が手に入ったんだ?

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8db1-jIjY [60.120.18.230]):2020/03/17(火) 00:29:21 ID:sM4ll5F00.net
作業場イベ20ジェムでオワ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-lJHf [124.219.231.107]):2020/03/17(火) 00:38:13 ID:5gguAi4j0.net
作業場は当たり順にこんな感じ
1 ランダムレア昇格で神話 
2 ランダムレア
3 500G
4 昇格した神話ダブり(40ジェム)
5 レアダブり(20ジェム)
6 500XP (アンコモン0.5枚分)

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 15be-FfQu [218.231.117.27]):2020/03/17(火) 00:44:43 ID:rSeNIURa0.net
クソハズレの500XPでした
本当にありがとうございました

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-5qnT [14.10.141.32]):2020/03/17(火) 00:45:26 ID:eK/cZj3t0.net
毎日やってる勢からすると経験値はほぼ意味ねーからな 俺は現在82なので
つーか1日1レベル換算でテーロスは90日計算なんだろうけど毎日ちょっとでもやってると90とか余裕のよっちゃん過ぎてどんな期間でも100にしてくれ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e367-GEn1 [27.82.44.193]):2020/03/17(火) 00:45:41 ID:KiLMLNGO0.net
今までの2デッキ対戦イベの中で一番バランス悪くないかこれ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e302-X3me [125.56.124.112]):2020/03/17(火) 00:48:04 ID:LekjHt0Z0.net
ハンデスで何もさせずに勝ちました

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:49:26.28 ID:IrHHjVEG0.net
作 ダブリエル

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:50:09.56 ID:QlvgbYP20.net
>>322
何が入ったのかすら分からん俺はそれ以下だな
ジェムでない事だけは確かだけど確認のしようがない

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:53:07.14 ID:LekjHt0Z0.net
>>327
自分で5-7-5になってるの気付かなかったわろた

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 00:58:47.58 ID:qfa1e01A0.net
これ白緑で勝つには5マナエンチャ最速で貼る以外無いんじゃ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:03:49.99 ID:eK/cZj3t0.net
一応セテッサの勇者倒されないお祈りもある でも赤黒の方が強いと思う

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:06:29.88 ID:liYP4V140.net
500XPだった

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:07:50.77 ID:CBcIXj/E0.net
一番ハズレの500xpだったわクソゲ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:10:40.03 ID:j6lQGPTR0.net
ランダムレアは分母無視して問答無用でジェムにされると思った方が良い
悪い方向にしか傾かない糞みたいな補正入れてるかも

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:10:43.10 ID:X92TP2KU0.net
これ白緑厳しそう

そして赤黒でやったら相手も赤黒だった
先攻だったこちらが引きがよかったこともあり圧勝
無駄省きが場にいて惑乱の死霊が2体となったら負けようがなかった

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:11:40.81 ID:hJqeId+h0.net
好意の雑ってどこで開けられるん?もしかして手に入り次第即開けちゃう感じか
何が手に入ったのかすら分からん

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:12:14.61 ID:ejeOYu7Ra.net
白緑に一生ぶん回られて勝てねえんだけど

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:22:48.18 ID:WHqqbriea.net
500Gだった
当たりか

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:26:22.14 ID:CBcIXj/E0.net
白緑握って3t目に空位の玉座の印章だしたら相手爆発して1回でおわった

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:33:32.47 ID:WHqqbriea.net
相手の白緑先行ぶん回り100%でうける

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:34:06.15 ID:5jU47Quq0.net
2連続1ターン目プロテクションからセテッサ出てきて一生除去出来なくて殺されたわ
ブン回れば白緑も強いどうせちょっとしかやらんし

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:35:38.51 ID:5jU47Quq0.net
てか赤黒の方ライフ詰めすぎてキツくね

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:38:36.69 ID:f2G5IGNW0.net
白緑はマナクリスタートから印章叩きつけるかエンチャントレスをプロテクションで守りながら育てるか
どちらもできない手札なら爆発

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:40:32.87 ID:4kX24SSn0.net
好意の雑とか、何をどう間違ったらそんな名前が出てくるんだ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:40:50.31 ID:sM4ll5F00.net
勇者2体並べてエンチャント連打気持ちええんじゃ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:42:37.23 ID:ETFyRS2G0.net
この手の構築済み使わせるの全然面白くないんだけど誰がデッキ作ってんだろな
せめてサイド用意して自分でちょっと弄れるようにするとかできただろ

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:45:32.29 ID:QlvgbYP20.net
白緑そんなに弱いか?
勇者にヘリオッドを早めに展開したら強いと思うんだけど

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:45:37.29 ID:fIEGRUo0d.net
BO1やって文句言ってるのなんなんだ
あんなんただのクソゲーだろ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:48:31.34 ID:ejeOYu7Ra.net
赤黒はリリアナランクル無駄省きが腐って死ぬパターンが多すぎるから白緑ぶん回り待ちが正解だわ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 01:49:12.75 ID:kO5gRWh90.net
クソはクソでもまだマシかそうでないかがあるしな……

まあだいぶ手抜きだし、あんま気にせんほうがいい

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23a0-55CH [131.213.41.42]):2020/03/17(火) 02:08:11 ID:P5vF6O6y0.net
お互い受けが弱すぎてまともな試合にならん

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-9blg [153.190.37.168]):2020/03/17(火) 02:09:06 ID:YUGXreHh0.net
赤黒で勝つまでに4回もかかった ジェムもらえたから許す

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx49-qc3J [126.162.110.186]):2020/03/17(火) 02:14:08 ID:Jie1Jynvx.net
相手のプレミに助けられて一回で終われたわ
プロテクションつけて殴られたら負けてた

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-ItrH [14.8.96.65]):2020/03/17(火) 03:00:40 ID:k7F53tIu0.net
テーロスラミアgets(いらない)

白緑のが勝ち筋が多いからそっち使うといいね

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-JJJ8 [106.180.5.96]):2020/03/17(火) 03:17:52 ID:z7aNcmMka.net
サリアセットはスタイル4とスリーブのセットですか?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-FfQu [60.148.240.100]):2020/03/17(火) 03:17:56 ID:uPuVtTOk0.net
祖先の仮面って敵のエンチャントにも反応すんのかよ
やべーな

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e325-QFrG [219.98.78.200]):2020/03/17(火) 03:18:39 ID:aVBHsYdZ0.net
イベント戦の相手謎の長考多すぎ
デッキの内容ぐらい確認してから来いや

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e311-M7Q/ [27.143.24.147]):2020/03/17(火) 03:45:34 ID:ANHeoDe/0.net
赤黒がドローさせてくれるので白緑は勇者守る必要ないな
印章とヘリオッドが全て

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-bS0R [49.104.31.43]):2020/03/17(火) 03:49:16 ID:mBXsch4cd.net
サイドがあるなら嵐拳抜くよな
相性悪すぎる

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 03:52:41.18 ID:29p5Lh9M0.net
わざわざハンデスしたのにカード引かせてあげる謎のカード

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 04:01:25.37 ID:xxB/TXEV0.net
自分のターンにドローだから即ハンデスするんだぞ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 04:07:46.93 ID:IrHHjVEG0.net
あの黒のエンちゃんト、捨てさせる手札がない時困るからね

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e369-yNY2 [219.115.184.163]):2020/03/17(火) 04:29:34 ID:xxB/TXEV0.net
まぁランクル用意できてないのに嵐拳出したくないな

何がクソかってライフロスするカードいっぱいあるのにゲイン手段なくて動けなくなるんだよな

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-EqbV [182.251.246.46]):2020/03/17(火) 04:56:43 ID:2weejttSa.net
赤黒でぶっ続けてやったがいいとこ三回に一回しか勝てねえな
除去できなきゃ終わる勇者や仮面付けてパンチをアルセイドで守られる・除去ってる間に天使置物張られる・マナ加速から天使・向こうの低コス連打でこっちのハンデス死に札になって止まってる内に天使と負け筋が多すぎ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/17(火) 05:30:23 ID:mSgiN9/30.net
ヒストリックでリアニメイト組みたいけどどう考えても速度足りねえ
ついでに妙技から終焉でちょうど5支払えるけど妙技の効果で不発なの草枯れる

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-2oR/ [49.98.153.187]):2020/03/17(火) 06:13:16 ID:fIEGRUo0d.net
>>365
リアニはテコ入れないと無理
屈葬とかくれれば強く動けるはず

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-FfQu [153.200.65.45]):2020/03/17(火) 06:21:42 ID:YwJ7zK+m0.net
赤黒で突入して0t即爆発貰ってイベント終了
いやー時間のかからない良イベだった

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/17(火) 06:36:09 ID:eq/qnoCU0.net
赤黒でらんけん、らんけん、ランクル、らんけんで殴りきった。手札にむだはぶきとクロクサが出す暇なく残っててディスカードどころか引かせてあげる優しいデッキだった。

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/17(火) 06:41:56 ID:mSgiN9/30.net
>>366
BO1ゴールド5なら流石に遊べたわ5割しかないけど

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/17(火) 06:45:41 ID:mSgiN9/30.net
帰ってきた刃の翼使いたくて組んだけど蘇生の絆と相性良い生物との相性が微妙なのがなんとも言えねえ
ミゼット様は安定してて他だとピンだけど久しぶりにボーラス使ったわ
素出ししやすいからボーラス増やしたいけど枠ねえな

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-LaSF [59.139.170.77]):2020/03/17(火) 06:47:08 ID:yjVpbp/s0.net
イベントデッキ二つしかないのに何で互角に戦えるデッキにしないの?
ハンデス軸なのに嵐拳とか罠にも程がある
ランクルですら3/3なのに空位はオーバーキル過ぎるし、残忍いらねーから煤ガン積みしろよ
アルセイド居るのに単除去のみとかどうしようもないだろこれ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/17(火) 06:53:14 ID:eq/qnoCU0.net
白緑側はマナクリ、エンチャントレス、空位のラインがしっかりしてるのに赤黒は何がしたいかよくわからないね。
むだはぶきおいてからディスカードしていく動きが弱すぎるかららんけん、ヒッピー、ランクルって素早く展開して邪魔なやつ除去って殴る方が正解だと思う。相手のフォーメーション完成したら負け。

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-drwQ [14.12.128.33]):2020/03/17(火) 07:02:14 ID:ANikra1r0.net
さすがにアドベンチャーの先行2T目クローバー
3T目豆の木(2マナ構え)
4T目6マナで蓋
8割ぐらいはこの動きしてくるし積み込んでるのか?

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-967B [153.232.132.217]):2020/03/17(火) 07:10:14 ID:7K3Fp7yX0.net
先手でハンデス撃ってクローバーと亭主と豆の木と砕骨が揃ってるとげんなりする

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7df1-9blg [14.133.19.135]):2020/03/17(火) 07:17:16 ID:cdcOLTVA0.net
自分ミシック20位くらいで800位の相手に勝って順位変動しないの萎える
マッチした意味あったかこれ?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b2-DgCO [61.87.5.21]):2020/03/17(火) 07:37:40 ID:uccUgfcK0.net
>>374
クローバーぬいたらクローバー引かれる

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FfQu [14.8.69.193]):2020/03/17(火) 07:40:20 ID:Rp2QDAmd0.net
>>344
多分雑嚢で のバイパー みたいに嚢のフォントが無い

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 08:06:19.97 ID:g0ZJq5AGa.net
最近愚痴スレたたないよね

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-DzqJ [1.75.0.67]):2020/03/17(火) 08:16:59 ID:inp+GmyLd.net
愚痴するようなやつはとっくにやめたんだろ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.35.61]):2020/03/17(火) 08:17:58 ID:aL1eKdf9r.net
あるから使ってるってヤツがほとんどで建てようって頭からがないからな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 08:34:18.64 ID:be22rHmF0.net
>>347 白緑は回ったら強いが、なかなか回らないしな。ハンデスにも弱い
緑版のケイラや神の思し召しでもあればいっそ緑のエンチャデッキにしたいくらい

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 08:37:34.82 ID:xxB/TXEV0.net
この無駄省きのコンセプトで五分くらい持っていける形にしたいとおもったが無理だわ・・・
無駄省きから出るマナで啓蒙の敵なんかを出せたら面白みもあるかなァと思ったが
そもそもハンデスでマナ使うじゃんねぇ・・・
相手はハンデス対策に土地キープするわけでもないし無駄省きがホント無駄だわ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 08:39:36.52 ID:MByMZw0Da.net
現代マジックは妨害するより押しつける方が強いってよくわかるイベントですね(天使5、6体並べながら)

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 08:45:23.59 ID:eq/qnoCU0.net
ハンデスしても勝つわけじゃないしね。そんなことしてる暇あったら殴れよって、まさに無駄省き。

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:01:59.24 ID:BTbRFh870.net
これ白緑の方が強いっすわ。他にもいろいろ言いたいけど、やっぱハンデスって弱いよねって事

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:07:52.86 ID:63AVps9j0.net
無駄省きが無駄というなんとも皮肉な
それはそうと1000Gだったからまぁよかった

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:15:18.85 ID:bAE9OWJSa.net
>>150
死のお告げでクロクサ回すのは作ったけど弱かった。
穴ックス出てると2体づつサテュロス出るけども

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:21:14.14 ID:312a9+w0a.net
昔は2ターン目思考消去だけで嫌になって投了したもんだ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:24:29.92 ID:BTbRFh870.net
ダメだわ。玉座強すぎて出されたらほぼ負け。4/4飛行1体で黒赤デッキの強みである惑乱とランクルが止まる
白緑は初手に玉座があるかどうかでキープ決まるくらい
クリーチャーがそこそこ並ぶからリリアナとか遅すぎる上に出番ない

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:28:10.80 ID:VVPqh7T/0.net
今は2T思考消去出されると赤単に轢き殺されまくってるだろうなぁと同情する

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:32:30.01 ID:zhwZ2hHX0.net
ショックイン思考消去とかいう自殺行為
と思ったがどうせ死ぬ時は宝剣ドーントーブランドーンだからそこまで影響はないのか?

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:43:20.99 ID:iFjeJzAs0.net
もう黒はハンデスなんか売りにしてないで別の強味出してってくれ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:44:57.35 ID:xxB/TXEV0.net
無駄省きを入れた土地単メタの土地単でも作ってみるか

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:46:11.63 ID:VVPqh7T/0.net
>>391
アナックスと宝剣とトーブランが見えたらどれを落とすんだろう

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:49:10.82 ID:hpLeS6Dp0.net
大抵の場合はノータイムでアナックスじゃろ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:49:29.47 ID:xxB/TXEV0.net
あぁ土地捨てられても使うカードねぇわ・・・

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:49:55.24 ID:mSgiN9/30.net
瞬速の色になったらしいからさっさと増やせ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:49:59.41 ID:X4vtA0UeM.net
>>394
よっぽどのことがないとアナックスじゃないかな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 09:51:39.78 ID:VVPqh7T/0.net
やっぱアナックスって本当に強カードなんだな…

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 10:00:36.49 ID:eq/qnoCU0.net
構築ならアナックス抜いて全除去してなんらかの重たいカードで蓋してだけどこのイベントはそういうのないから。
逆に空位で蓋をするのが白緑側なんだからハンデスしてる場合じゃない。

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 10:15:54.29 ID:S6pMNjA3a.net
思考消去の話なんだからイベント関係ないだろ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 10:23:30.14 ID:6P1jS5/V0.net
アナックスさえ抜いておけば除去間に合うときもあるしな

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 10:59:48.21 ID:ODG+qXDOH.net
祖先の仮面テーロスに欲しかった

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:02:40.37 ID:OrgvyJpYd.net
スーパーきらきらやばすぎわろた

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:07:14.99 ID:zVygeb940.net
アゾリウスブリンクで遊んでるけど最近久しく見かけない拘留代理人が強い。
主に赤単とラクドスサクリファイスとしか当たってないのもあると思うけど
かまど止めると機能不全に陥るデッキをわからせていくぜ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:12:36.28 ID:3KnacuQqM.net
1/3は過信はできないけどアグロに対してそれなりには圧あるしなぁ

1/4だったら神だった

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:14:06.08 ID:v+FQ1lVOp.net
ゆうて思考消去アグロ以外相手なら強いと思うけどなぁ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:21:31.58 ID:B9ZLgmpaM.net
というかまあ先手
先手先手の先手ゲー

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:28:47.12 ID:KyddNVkma.net
「対戦相手が先攻です」
デューン
デューン
シューンドゴーン

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:35:46.85 ID:S6jNAKK7p.net
>>406
飛行がない
やり直し

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:38:01.15 ID:gK6D4sQvM.net
後攻取ったやつはどんどん爆発してくれよな。
俺は先行でも勝てる自信ないからよ。

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:38:48.14 ID:gK6D4sQvM.net
>>410
飛行は特定の呪文の対象になるからデメリット

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:39:13.63 ID:XdT4v8bPa.net
>>407
まあいま思考消去を使うのほぼスゥルタイか、アグロ相手にはサイドアウトするカードだしね

サイドでほぼ除去重視のコントロールデッキになるし

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:48:18.14 ID:B9ZLgmpaM.net
>>411
まじめにやった自分の統計見ると確かに53%と48%とかなんだけど後手は体感30%くらいに感じる

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:54:00.69 ID:OkgzpN5b0.net
>>414
悪い印象の方が残りやすいって言うから

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:56:57.30 ID:AW7hReqo0.net
後手でもサイドとマリガンしっかりしてればそれなりにいける
BO1は死ね

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:02:00.97 ID:zVygeb940.net
>>414
先手が事故ったゲームを抜けば実際に7:3な気がしないでもない

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:03:27.11 ID:iFjeJzAs0.net
ぶっちゃけ言うほど勝てなくはないね後攻でも
とはいえ先攻にぶん回られて何をどうやっても勝ち目なかった試合の印象強すぎる
先攻の手札さらに一枚減らして事故らせていこ?

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:08:50.65 ID:YwJ7zK+m0.net
先行だろうが後攻だろうが結局どっちが強い札を引き入れるか、だからね
同じぐらいの札だと先行の利が出てくるけど

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-vAma [49.98.132.95]):2020/03/17(火) 12:12:15 ID:OrgvyJpYd.net
英雄譚になるだろ

https://i.imgur.com/RtZnW5H.jpg

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMe3-GnLK [153.249.221.52]):2020/03/17(火) 12:16:15 ID:gK6D4sQvM.net
後攻取ったときのArboreal Grazer / 樹上の草食獣は頼りになるぜ。
惜しむべきは、防衛ありでいいからパワーが1欲しかった。

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BPFR [126.199.28.19]):2020/03/17(火) 12:17:36 ID:v+FQ1lVOp.net
「感染」のメタカードかな?

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d12-Ix3N [124.219.231.107]):2020/03/17(火) 12:19:16 ID:5gguAi4j0.net
そこはマッチにもよるしな
グルールミラーとかは圧倒的に先攻だし

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25ba-zpOO [114.69.14.250]):2020/03/17(火) 12:20:42 ID:IrHHjVEG0.net
ドムリの待ち伏せみたいな先行加速カードやめてほしいね

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-FfQu [153.200.65.45]):2020/03/17(火) 12:21:15 ID:YwJ7zK+m0.net
誰かも言っていたけど草食獣はむしろ防衛欲しかった
戦闘フェイズで面倒

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/17(火) 12:21:38 ID:3KnacuQqM.net
軍団兵にアンブッシュしてメレティス崩壊させんのしゅき

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-yNY2 [219.116.222.83]):2020/03/17(火) 12:23:32 ID:/jV5L2Cg0.net
手札1枚見せ合ってコスト重いほうが先行とかがいいわ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d57e-H21t [122.102.179.67]):2020/03/17(火) 12:23:48 ID:0ifmlrsi0.net
防衛ないからたまにカウンター載せたり装備して殴ったりできるんだぞ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-vAma [49.98.132.95]):2020/03/17(火) 12:25:37 ID:OrgvyJpYd.net
祟り猪と一緒に突然動き出す猿すこ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-FfQu [153.200.65.45]):2020/03/17(火) 12:27:14 ID:YwJ7zK+m0.net
>>428
もちろん防衛はデメリット能力だけど、草食獣で殴ることよりも殴らないことのほうが圧倒的に多いからね
https://twitter.com/jspd_/status/1215681742066962432
(deleted an unsolicited ad)

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-gNtq [49.106.212.24]):2020/03/17(火) 12:27:18 ID:J2hKmEx7d.net
>>150
ブロールだったら墓地肥やすだけのデッキ作って、4T目からは毎ターン殴るか脱出するかで能力誘発できる

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-FfQu [14.101.3.242]):2020/03/17(火) 12:30:03 ID:KxxewfjL0.net
>>420
アベシンゾー、コロナに打ち勝つ ?兆金

? - 点数で見たマナ・コストが70以上のクリーチャーをすべて破壊する。
? - あなたがコントロールするパーマネント1つに付き?を支払う、支払わない場合ゲームに敗北する。

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-Ix3N [182.251.243.47]):2020/03/17(火) 12:32:47 ID:/u9HGxQxa.net
そういえば最強君みなくなった。オルゾフが調子悪いんだろうか。
低レくんはまだみかけるのに。

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/17(火) 12:33:04 ID:3KnacuQqM.net
防衛ないからリズムとかヘンジとかアンブッシュ突然殴り出したりできるけど
まぁパワー1あったら嬉しいのはわかる

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.35.61]):2020/03/17(火) 12:35:48 ID:aL1eKdf9r.net
>>433
ジャンドに切り替えてたよ
見ないけど

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sac9-UJUC [36.10.211.21]):2020/03/17(火) 12:38:42 ID:i3BdDmSEa.net
コロナで死んだか?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b73-T1l4 [175.135.176.5]):2020/03/17(火) 12:38:50 ID:hRpZmxko0.net
>>432
きっしょ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:42:59.94 ID:OrgvyJpYd.net
あっちゃあ
アベおじスルーできなかったかあ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:47:34.42 ID:Rp2QDAmd0.net
牛くん貰えたので良イベント認定します

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:48:06.31 ID:qfa1e01A0.net
防衛が増えるとブリキ通りの身かわしの立場がどんどん悪くなるからやめよう

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 12:51:52.65 ID:F9uo+Wpg0.net
英雄譚の最終章で「ゲーム敗北する」はアリだと思う

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RvAh [163.49.203.78]):2020/03/17(火) 12:55:58 ID:Dn9SoTmLM.net
>>441
それ英雄譚じゃなくない?

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b86-d9ds [153.211.42.146]):2020/03/17(火) 12:58:47 ID:cU1NO/an0.net
すんげえ活躍した英雄が悲惨な最後を遂げるってのもなかなか乙なものだろ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d11-XKSJ [124.143.139.7]):2020/03/17(火) 12:59:48 ID:LGjeVynG0.net
なんやかんやで勝利する の方が英雄譚ぽいね

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-cvcl [126.61.84.9]):2020/03/17(火) 13:00:35 ID:KxxZ1ShE0.net
ヘリオットの栄光、ボーラスの野望とかのテーマなら英雄譚の最後で敗北してもまあ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25ba-y3R+ [114.69.14.250]):2020/03/17(火) 13:01:49 ID:IrHHjVEG0.net
デメリットだらけで最後に勝利するのがそれっぽい

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b2-DgCO [61.87.5.21]):2020/03/17(火) 13:03:37 ID:uccUgfcK0.net
次のパックのチラ見せまだあ?

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b2-DgCO [61.87.5.21]):2020/03/17(火) 13:05:57 ID:uccUgfcK0.net
1章 追加ターンを得る
2章 敗北する


ただの最後の賭けになってしまった
俺にカード作るセンスなど皆無だった

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/17(火) 13:06:09 ID:qfa1e01A0.net
増殖で即勝利する糞コンボ組まれるやつ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8da6-FfQu [60.39.37.249]):2020/03/17(火) 13:09:52 ID:63AVps9j0.net
マジかよボルバルザーク最低だな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-ZEhh [163.49.201.82]):2020/03/17(火) 13:11:40 ID:X4vtA0UeM.net
>>448
最後の賭けどころか追加ターンのメインフェイズ始まったら敗北するのですが…

後確実にバウンスで悪さされる

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-NhlJ [182.250.241.17]):2020/03/17(火) 13:13:31 ID:ZwIbhYiMa.net
>>448
瞬きキマイラで無限ターン出来るじゃん

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/17(火) 13:14:46 ID:qfa1e01A0.net
英雄譚はまだ色々作れるよな
テーロスだとメドマイの予言はなかなか面白かった

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-R/wk [61.4.169.38]):2020/03/17(火) 13:14:49 ID:F9uo+Wpg0.net
敗北する手前で相手にコントロールを渡したい

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7558-RdYd [106.72.32.225]):2020/03/17(火) 13:15:34 ID:ZYKcohCb0.net
第2のドネイトか

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63cd-I+H0 [221.170.87.250]):2020/03/17(火) 13:15:57 ID:XgW9wjhV0.net
>>448
栄光の好機「」

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr49-ZEhh [126.255.35.61]):2020/03/17(火) 13:19:51 ID:aL1eKdf9r.net
ギデオン「あなたは死なないわ。私が守るもの」

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-X3me [150.66.74.60]):2020/03/17(火) 13:22:15 ID:B9ZLgmpaM.net
ソウルシスターズに睡眠でフルタップされて死んだ
リミテッドみたいな戦いだった

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3548-FfQu [160.86.161.79]):2020/03/17(火) 14:07:06 ID:wLgO4lld0.net
ヒストリックなんか店に気使う必要もないしもっと禁止改定のフットワーク軽くしろよと思うわ
死の国ケシスとか土地信託者とか確殺コンボが暴れる環境はダメ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23a0-55CH [131.213.41.42]):2020/03/17(火) 14:14:25 ID:P5vF6O6y0.net
死の国はわかるけど宝物探しは信託者打ち消しかハンデスで終わるんで

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b2-DgCO [61.87.5.21]):2020/03/17(火) 14:20:40 ID:uccUgfcK0.net
MOMAよりマシ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.74.195]):2020/03/17(火) 14:22:15 ID:A8WxtInaa.net
>>459
MOにしかなかったときのパウパーと同じだよ
大きめな売上ならないフォーマットにはあまり人を配置する意味や余裕がない

それに一応はエターナルのポジションを目指す以上、よっぽどじゃなきゃ禁止されないと考えたほうがいい

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FfQu [14.8.69.193]):2020/03/17(火) 14:26:54 ID:Rp2QDAmd0.net
一応整備はしたけど補償したくないが為用意したっぽいモードだし
人気が出ようものならアリーナ的には人が倍くらい散ることになるからクソ環境でいいやと思ってそう

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.74.195]):2020/03/17(火) 14:28:04 ID:A8WxtInaa.net
このあたり競技がないとか人口が少ないとデータ貯まるの遅い面もあるしさ
ただ短期的にやばい数字あってコミュニティで反発でたら停止はされるかも

それを考えるならここじゃなく最低でもRedditやフォーラムに英語で書いたほうがいいと思う

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7558-RdYd [106.72.32.225]):2020/03/17(火) 14:28:36 ID:ZYKcohCb0.net
ブリーチもグルールでしっかりマリガンすれば普通に殴り殺せるしなぁ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d11-XKSJ [124.143.139.7]):2020/03/17(火) 14:41:01 ID:LGjeVynG0.net
ヒストリックが唯一のデジタルのみフォーマットなので色々やりたいみたいなことどっかで言ってたよ
デジタル限定でナーフとかも試してみたらええんじゃない

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d57e-H21t [122.102.179.67]):2020/03/17(火) 14:41:11 ID:0ifmlrsi0.net
BO3ランクやってるけどブリーチ全然見ないなあ
原野は流石に割と見るけど原野メインなのは案外少ない感じ
というか種種雑多で特に何が多いという印象がないな…歴代デッキ大集合

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 14:44:12.09 ID:kO5gRWh90.net
カジュアル環境であればあるほど禁止や制限嫌われるしな
禁止は競技を健全にするため、それに縁がない環境はそうはだせん

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 14:45:36.55 ID:QlvgbYP20.net
ヒストリックは今後推されていくんだろうけど…
今更スタン外のカードを集めるのもなぁ
M19のランク戦ドラフトなんてやってもやる気もしないし

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 14:45:57.24 ID:uccUgfcK0.net
デジタルの利点使いまくってくれりゃいいよ
なんなら新パックのベータテストでもすりゃいいんだよ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 14:49:57.85 ID:kO5gRWh90.net
>>469
推すのはまずないと思うわ
デジタルやアナログ問わず下環境は用意するが主流はそうでない環境だしな

まぁそりゃパック売上を維持に向かないしな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 14:56:04.48 ID:19GDOWSK0.net
下環境なんてコンボはどうしても増えるから許容されて瞬殺コンボ位が殺される

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 15:04:54.17 ID:B9ZLgmpaM.net
>>460
信託者に対処されると終わるね
宝物探しハンデスはなんとかなるからたまにヴァントレス城が役に立ったりする

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 15:06:41.22 ID:T1GplY7y0.net
本当にヒストリック推したいならヴェリアナとか神ジェイスとか知名度あって人気のカード追加してるだろ
なんかパッとしないわヒストリック追加リスト

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 15:06:46.16 ID:B9ZLgmpaM.net
>>467
メインはブリーチでサイドからコントロールか青単アグロに切り替えできないもんかな
考え中

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 15:17:22.28 ID:CiMbwcgTM.net
中野かパイロマンサーくれればヒストリックでイゼフェニ組む気になるんだがなあ

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 15:20:42.87 ID:3KnacuQqM.net
ヒストリックに神河3セットのカード追加しようぜ
FJWさえ追加しなけりゃカードパワーは問題ないやろ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 15:27:19.54 ID:2n/7KeyX0.net
ヒストリックのパック買おうとするたびに警告入れてくるのやめてほしい

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 15:32:39.41 ID:DOkTFpCi0.net
>>477
意外と使われてるカード多いんでダメです

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:00:28.08 ID:S6jNAKK7p.net
おじいちゃんの遺産が尽きてしまう

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:07:19.49 ID:q5Zk62BrH.net
>>477
独楽へのヘイトが猫かまどの10倍くらいになりそう

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:08:00.78 ID:DSGhc+6P0.net
スリヴァーとかいうの使ってみたいけど調べる限りだと中々ピーキーなデッキしか組めなさそうだな

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:10:12.72 ID:8aGvvRJCa.net
醤油スリヴァー好きだった

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:10:48.06 ID:S6jNAKK7p.net
なにそのメイドインジャパンなスリヴァー

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:12:06.52 ID:k7F53tIu0.net
昭和のスリヴァーはマジ強いから

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:12:33.41 ID:DSGhc+6P0.net
設定とか能力は面白そうなんだけどなーDMのサバイバーはこいつらが元なのかね

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/17(火) 16:15:56 ID:qfa1e01A0.net
水晶スリヴァーとか出された瞬間にデッキによっては詰みだな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BPFR [126.199.28.19]):2020/03/17(火) 16:20:17 ID:v+FQ1lVOp.net
5Cスリヴァー楽しそうだけどモダンでこれが戦える気がしない

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-vAma [49.98.132.95]):2020/03/17(火) 16:25:14 ID:OrgvyJpYd.net
>>460
別にショックとか殺害1枚で終わるから
ネタの域は出ないしbo3では誰にも勝てないんでー

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b2-DgCO [61.87.5.21]):2020/03/17(火) 16:33:09 ID:uccUgfcK0.net
スリヴァーはロマンとファンの究極融合だから

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/17(火) 16:42:26 ID:qfa1e01A0.net
信託者に除去撃っても手遅れなんだよね

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:44:55.44 ID:ZUaUI3B0M.net
勝利するまでがETBだからな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:48:11.94 ID:DOkTFpCi0.net
まずショックでどうやって破壊する気だったのか

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:50:52.43 ID:S6jNAKK7p.net
トープランがいたんでしょ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:50:57.52 ID:8aGvvRJCa.net
信託者に勝利効果つけて大丈夫だろうか?
→問題ないと判断
→クールなデザインだ・・・

とか公開してたけど糞デッキ完成して草なんだ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:59:07.19 ID:VVPqh7T/0.net
>>489が総ツッコミ受けてて草

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 16:59:52.19 ID:Deghdsj1M.net
>>495
シングルトンフォーマット向けに作った統率者戦で使える最高に楽しいカードを禁止するWotCを信じろ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:03:36.80 ID:QlvgbYP20.net
今のスタン環境でイゼットフェニックス使って有利取れるデッキなんてある?

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:04:53.67 ID:qfa1e01A0.net
バントランプ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:06:16.38 ID:QtgRV1T00.net
信託者はカードプール広がれば広がるほどやべーカードになってく感じか

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:07:32.35 ID:k7F53tIu0.net
事実パイオニアを衰退させてるし

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:09:56.07 ID:wArNbbbWp.net
インバーターとか非ミラーマッチで勝ち越すこともできないクソザコデッキなんだが

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:14:37.93 ID:eq/qnoCU0.net
信託者や願いのフェイについでみたいに1/3や1/4飛行みたいなアグロ耐性肉つけるの辞めて欲しい。せめてコンボパーツらしく単体なら弱くして。
草食獣でもなんで到達ついてるんだ?って、ギリギリ後半トップが弱いから許せるけど。

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:19:46.74 ID:uccUgfcK0.net
フェイは頭おかしい
木立ちのやつもタフネス焼ききれねぇからせめて2にしろ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:26:24.72 ID:B9ZLgmpaM.net
昭和のスリヴァーは現代では同盟者になったのさ
なお例の如く公式が失敗を認めてます

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:26:25.54 ID:v/qKoSBmr.net
出来事面しか使われないのを嫌ったから単体性能も高いんだよな

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:27:06.29 ID:DSGhc+6P0.net
フェイはまあ分かるけど信託者で身動き取れなくなるのは低タフネス&低火力過ぎではドライアドに至っては3マナだしクリーチャーで殴るだけでアグロ成立させるってなると望みすぎな気がする

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:35:15.03 ID:SOu5aiiAd.net
>>502
インバーターは乗り手の性能無いとゴミデッキになるからな

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:55:47.60 ID:6rNlZP+Hr.net
スリヴァーは勝ち負けが極端で毎回同じようなプレイになるから開発は分散性的に好きじゃないんだっけ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 17:57:25.56 ID:BrL8Ed6B0.net
まだまだ献身ドラフトはオルゾフで不正相続と接死と除去で固める思考停止プランでも安定して6-7勝できるね

逆にテーロスは全然7勝できないんだけど、できる人いたらコツ教えてほしい

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/17(火) 18:06:15 ID:eq/qnoCU0.net
>>507
信託者で身動きとれなくなるなんてことはないよ。でもついでにアグロ耐性つけることでの減速が強いじゃん、インバーターなんてただでさえ4キルラインなのに。

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-vAma [1.75.1.2]):2020/03/17(火) 18:07:08 ID:513ob3Gfd.net
1/3セッシ ハンコン ルーターくんすこ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-X3me [14.12.66.33]):2020/03/17(火) 18:22:02 ID:biA5ySQm0.net
コロナで外出れないし石配ってくれ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb03-qZv6 [1.33.42.127]):2020/03/17(火) 18:24:58 ID:5nbW0MkB0.net
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000023/414467/
詫び石

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:35:44.73 ID:DSGhc+6P0.net
>>511
その耐性付けた上でスタンではアグロが一定の位置保ててる訳だし俺はフェイ以外は問題無いと思うけどなぁ
フェイは赤単でも立腹とかないとちょっと硬すぎなのと多用途に使える&出来事シナジーあるのがダメだわカード単体で見て中々に狂ってる

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:38:27.83 ID:DSGhc+6P0.net
まあエルドレインだからwwwで済まされたらそれまでなんだけどさ…

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:42:15.31 ID:6P1jS5/V0.net
アグロ受けるには活きないけど借り手も結構ウザッってなる

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:42:50.20 ID:WNdl4Yn9a.net
エルドレインのカードなのに狂ってない奴w

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:49:02.09 ID:lHeFrHiBd.net
>>518
義賊は適正の強さという風潮

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:49:47.65 ID:OE/wKWuv0.net
>>501
最初の名古屋だけでフェニックスでは狩られる側だったが?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:53:39.48 ID:OE/wKWuv0.net
このスレのつえーつえーほどアテにならんものはない

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:57:35.74 ID:sa6hl6qmd.net
つえーつえーはまだ理解できるが
オーコつえーつえー言った時に相手に3点クロック与えるから適正な強さとかいって叩いた奴等まだ許してないよ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:58:09.36 ID:63AVps9j0.net
エルドレインは塩パックなんだが

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:59:05.68 ID:dhr7ia8Yd.net
2020はサイドボードでしか使われない塩パックとかいう名言もあったゾ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 18:59:39.97 ID:/SClvM5id.net
意地悪狼は塩だと思ったよ
あんなに安定してフード出ると思わなかったもん

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:01:22.88 ID:DSGhc+6P0.net
帳「どうも」
害悪「サイド用」
疾風「カードです」


丸焼き「」
命令「」

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:05:07.81 ID:Q33hSYjHd.net
原野やらゴロス、ケシスやら騎兵色々生んだいぶし銀のパックだったね
エレメントが次輝き放つのはヒストリックかなぁ
しかし、10tハンマーは悪さされると思ったけどリミテ以外は全く見なかったな

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:09:32.42 ID:f1vKnPFS0.net
色んな拡張でフラッシュ用カード配られてるけど2020の狼は特に偉大だった

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:09:58.07 ID:ANHeoDe/0.net
>>522
それは釣り煽りに引っかかってるだけ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:12:36.45 ID:3KnacuQqM.net
敬虔な命令は弱くはないというか効果自体は害悪な掌握より強いんだがソーサリーなのとメタがな…

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:15:25.49 ID:iFjeJzAs0.net
意地悪な狼は本当に強かったんだけどオーコいなくなった途端に見事に消えたな
レアカードとしては条件がニッチすぎてちょっと設計ミスってる感じがする、もっさりでいいから自分で食物出す手段があればまだな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:17:18.99 ID:TCnNNoDCd.net
スタン構築ラダーの1200位以内狙うなら今100位なら、暫くは寝かせて月末やるのが良いの?
それとも今から普通にやった方が良い?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:20:12.45 ID:xxB/TXEV0.net
そういえばこの雑嚢のイベントはミラーが起こらないな

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:22:14.30 ID:3KnacuQqM.net
食物安定供給できると破壊不能が果てしなくウザいけど食物1個しかなかったら実質火炎舌のカヴーみたいなもんだしなぁ
タフネス4なのはカヴーよりウザいけど

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:23:02.42 ID:EeWWVT3Wd.net
そこにレイワのバッパラがおるじゃろ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:25:06.03 ID:ETFyRS2G0.net
>>534
オーコ以外のフード供給源がなくてなー
ん?かまど、、、?猫用だろ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:30:10.12 ID:DOkTFpCi0.net
>>530
パージちょうだい…?

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:30:17.09 ID:DSGhc+6P0.net
つか狼は仮に今フードがそこそこ生み出せる状況でも環境的に全盛期並みの活躍無理じゃね?追放やバウンス多いし1番フード生み出しやすい筈のジャンサク相手にしても見かけないし

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:34:31.03 ID:WNdl4Yn9a.net
最近ゴルガリフードが結果出してたよ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:34:48.12 ID:8aGvvRJCa.net
一回くらい先攻くれー
4tキルが跋扈しててマグロにはつらすぎる

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:35:48.90 ID:cilyIJfd0.net
単純に遅いと思う仮想敵になる盤面のクリーチャーいないし

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:36:45.61 ID:VcqggM1q0.net
とうとうマスタリーのテーロスおわってしまった・・・
空虚なウィークリーがイコリアまで続くのか・・・
モチベがぁ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:38:07.86 ID:7HTfX+4Ba.net
>>538
あいつ一番の仮想敵は獣や狼だったからね、それらがいないし

おまけに昔よりアグロいないし、ならサイドに積むならアグロも見れて
ビートプランもとりやすい野獣でいいじゃんという話になる

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:38:14.39 ID:pBLGOJuN0.net
ペス勝つ多すぎて狼は無理ぞ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:38:32.65 ID:f1vKnPFS0.net
緑単フードも活躍したらしい

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:39:10.12 ID:xxB/TXEV0.net
雑嚢の500xpはアンコモン0.5枚の価値

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:39:41.67 ID:KgGbCMgxp.net
>>531
そこまできつく無い条件で破壊不能得られる上にカウンター乗るのにアンコはねぇ
食物トークンをマナなしで安定供給できるカードがないのが問題

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:39:56.40 ID:WNdl4Yn9a.net
狼のライバルは恋煩いじゃなくて格闘ハイドラじゃないの

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:42:10.11 ID:7HTfX+4Ba.net
今じゃ没落した赤単が復権したとしても、まあ見るなら野獣を継続でいい

それに復権したら辛い相手だからデッキ自体をラクドスにしたり
そもそも別デッキに乗り換えたほうが早いという

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:45:09.22 ID:3KnacuQqM.net
テーロスのマスタリーいつまでだっけ…月末には退院できそうだが
そこから残り期間で完走できるかどうか…(確か今Lv50くらい)
ジェム入れないといけなくなると辛いなぁ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:50:34.19 ID:7HTfX+4Ba.net
月末だと2週間ちょいだね
間に合わないんじゃないかなぁ?

まぁペットとかスリーブいらないなら20000ジェム買ってその分をイコリア追加のがよいとは思うけど

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:51:01.91 ID:sM4ll5F00.net
レベル90になったらマスタリー買って一気に報酬もらうわ
持ってない神話でいいの出てほしいけど無理やろうなあ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-jsmI [61.205.105.178]):2020/03/17(火) 19:57:47 ID:3KnacuQqM.net
>>551
毎日10勝頑張っても駄目そうやなぁ
経験値稼ぎイベントがきてそこで廃プレイすればワンチャンある程度か

まぁ流石に一ヶ月半も離れていてはそうもなるかー

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.77.89]):2020/03/17(火) 20:03:09 ID:7HTfX+4Ba.net
>>553
計算してないからあれだけど、たぶん1ヶ月以上のバッファーはないだろうしねぇ

それにエルドレインのときは参加費ありでジェム使うよりは効率いいって
程度イベントだったはずだし(ようはゴールドでも経験値足せるよイベント)

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/17(火) 20:09:40 ID:eq/qnoCU0.net
こちらのライフ3で3点火力持ってるのに時間ギリギリまでナイスだのグッドゲーム煽ってきて打ってくるやつにあたったわ。流石に腹たった。

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-FfQu [118.106.45.160]):2020/03/17(火) 20:12:06 ID:VcqggM1q0.net
ジェイス人形持つところ掴んで移動できるんだけど
これ相手から見えてる気がしないんだが

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-FfQu [118.106.45.160]):2020/03/17(火) 20:13:04 ID:VcqggM1q0.net
ヒストリックデッキがプレイだと不正なデッキ扱いされてるの納得いかないのだが

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-yNY2 [60.93.34.83]):2020/03/17(火) 20:13:08 ID:xy8D5IYm0.net
土地24で事故るデッキで26に調整したら更に事故るようになるとか起こる原因マジで解明して欲しい
後トリマリして土地来なくてそのままコンシードしてもアンケート来るのやめて欲しい
楽しめてる訳ねーだろ
そして後手番ばかりになる原因も説明してくれ連戦すると先行二連続ほぼ存在しないのおかしいよ
オレの先手番どこに消えてんのよ?

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RdYd [163.49.200.60]):2020/03/17(火) 20:14:33 ID:F7o0QoPOM.net
>>558
BO3だろあれは事故らないほうが不思議なくらいだぞ
土地を被らないようにするシャッフルをしてないもんあれ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-Cr/u [49.98.169.221]):2020/03/17(火) 20:22:29 ID:SOu5aiiAd.net
キチンと素振りでドローのフォームを固めないから安定しないんだぞ
体軸がズレるとドローもブレる
基本を大事にしていけば運命力も上がっていくぞ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.77.89]):2020/03/17(火) 20:24:23 ID:7HTfX+4Ba.net
絶対神のお猫様に貢ぎ物ちゅ〜るを捧げるとよくなる

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-yNY2 [60.93.34.83]):2020/03/17(火) 20:25:32 ID:xy8D5IYm0.net
>>559
絶対混ざってないよね
サーチカードでデッキ見たら土地バラけてたりまとまってたりする現象まだ残ってるのかな

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-Cr/u [49.98.169.221]):2020/03/17(火) 20:27:57 ID:SOu5aiiAd.net
>>562
いや違うって
完全ランダムだから事故るって言ってるのに真逆の意味に捉えてんじゃんお前
思わず真顔になっちまったわ
愚痴スレにお帰り

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-FfQu [118.106.45.160]):2020/03/17(火) 20:28:47 ID:VcqggM1q0.net
プロは土地が均等にバラつくシャッフルができるのだ
まじで

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bdd5-DJfs [180.17.57.193]):2020/03/17(火) 20:28:55 ID:J2dllN1n0.net
紙では事故らないのにARENAだと事故るのは紙の無作為化不足定期

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-feT7 [126.182.126.186]):2020/03/17(火) 20:29:18 ID:cqgtuEXlp.net
>>532
一番時間かけない方法は月末3日前くらいまで放置して、そこから100位内までもってく
200とか400だと3日しかなくても1200下回ったときあった
怖いなら一週間前くらいまで放置してそこから登れば失敗しない

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bea-n3Pd [153.133.71.55]):2020/03/17(火) 20:29:26 ID:DSGhc+6P0.net
bo3は土地26でも初手1とかよー起きるわ体感27から上になるとまともになるしコントロールは27からって感覚で組んでるな

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa79-vx/s [182.251.77.89]):2020/03/17(火) 20:29:53 ID:7HTfX+4Ba.net
ネタの人かと思ったらマジパターン?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-W5x3 [49.104.0.182]):2020/03/17(火) 20:30:22 ID:E7x3s7ZJd.net
プレイの質問なんだけどバントランプのミラーで場は更地相手の墓地は空手札はニッサエルズペスとあってニッサキャスト、エルズペスで返されるそのあとこっちもエルズペスで返すべき?

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0hfp [219.117.67.61]):2020/03/17(火) 20:30:53 ID:qfa1e01A0.net
プロじゃなくても土地を均等に仕込むサマは基本技術だから

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bbcd-I+H0 [119.244.157.165]):2020/03/17(火) 20:31:45 ID:i7OyY+FS0.net
収束どころかおかしい分布になる一方だし公表してない補正かけまくってんだろうね

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ adb1-FfQu [118.106.45.160]):2020/03/17(火) 20:34:08 ID:VcqggM1q0.net
ウーロ手札出しにヴァにファールで新生化したら強いんじゃねって思ったら
インクの染みがあんじゃねーか
ざっけんな

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bea-n3Pd [153.133.71.55]):2020/03/17(火) 20:37:22 ID:DSGhc+6P0.net
>>569
俺は使わないなー裏目がその返しに相手が夢さらい出したパターンで後は大体ペスで返せる筈だけど第二章でコスト重くなるからその分のマナ払えるかもあるか

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-yNY2 [60.93.34.83]):2020/03/17(火) 20:39:21 ID:xy8D5IYm0.net
>>563
え、あれが完全ランダムだってマジで言ってるのか
だとしたらそういう意見にちょっとビックリだ
別に煽ったり対立したりしようとしてる訳じゃないよ
自分はやっぱちょっと納得できないなってだけだから愚痴だわな、すまない

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8db1-ZW3Z [60.86.142.59]):2020/03/17(火) 20:44:09 ID:VVPqh7T/0.net
そういや愚痴スレ無くなったままなのか

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6503-4gFG [210.153.220.119]):2020/03/17(火) 20:44:36 ID:kO5gRWh90.net
つか紙のシャッフルもポーカーかなんかでこれぐらいやれば
無作為化が十分されるみたいなのがだいぶ前にでているしな

まあ身内レベルでは互いを信用してるからそこまでやらんが

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e302-X3me [125.56.124.112]):2020/03/17(火) 20:46:24 ID:LekjHt0Z0.net
>>532
しかし今月はミシックポイントだしほとんど意味無いような
半プロみたいな人でも戸惑ってるこの糞システムどうにかしろや

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-Ix3N [125.194.210.165]):2020/03/17(火) 20:48:40 ID:5II3dmkE0.net
やっぱ隔離スレないと不便だな
基地外は愚痴スレから出てこないでほしい

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-X3me [14.12.66.33]):2020/03/17(火) 20:50:38 ID:biA5ySQm0.net
あれか、稀によくある事象がよく起きるやつか

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-drwQ [60.69.223.22]):2020/03/17(火) 20:53:47 ID:QtgRV1T00.net
勝手に自分専用スレでも作って出ていけばええやろ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8db1-n0rm [60.112.54.145]):2020/03/17(火) 20:56:16 ID:QgXV/wr70.net
初手の土地が0,1,6,7枚だった時は
「UNO!」って叫んで手札見せればフリーマリガンするルールにしよう

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RdYd [163.49.205.64]):2020/03/17(火) 20:59:13 ID:YZ+2qLjAM.net
土地0か7なら1回だけフリーマリガンはほんとなんでやらないのか不思議なレベル

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6503-4gFG [210.153.220.119]):2020/03/17(火) 21:02:45 ID:kO5gRWh90.net
最初期のマリガンはそれだったぞ
まぁそれでければマリガンできないって形だったはずだが

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-Cr/u [49.98.169.221]):2020/03/17(火) 21:04:40 ID:SOu5aiiAd.net
ベルチャー、ドレッジあたりの、デッキが最強ってことだな

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6302-ZEhh [203.135.234.12]):2020/03/17(火) 21:05:02 ID:DOkTFpCi0.net
遊戯王と一緒で土地単とか土地0とかが横行したからそのマリガンやめたんでしょ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-drwQ [153.242.141.131]):2020/03/17(火) 21:06:46 ID:ZBjsNESY0.net
ビッグサンダー...

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:24:47.87 ID:SSE3gMCg0.net
土地偏ってる発言の100%が統計取ってない謎

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:29:27.76 ID:ZYKcohCb0.net
無根拠で操作とか言い出す奴が精神異常者扱いされて愚痴スレに誘導される
すっかりこのスレの風物詩だな

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:34:54.30 ID:QlvgbYP20.net
ネット麻雀でも、両面待ちが単騎待ちに負けるなんて実際にはありえないから操作されてるに違いないって言う人はいるからな

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:35:24.41 ID:kO5gRWh90.net
まともにとってくれんとネタにもならんしな
単なる事故多いわーつー程度なら土地はしゃあねぇって
なるんだが

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:40:16.39 ID:mSgiN9/30.net
確率論に従ってるのにアホほど事故るの勘弁してくれくらいはいうけどそれ以上はほぼ基地外

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:40:21.84 ID:IrHHjVEG0.net
山札の3分の1以上が単体じゃ何もしないゲームだからね
そら偏る

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:40:46.52 ID:X92TP2KU0.net
土地事故は仕方ないわな
プロが決勝戦ですら事故るわけだし

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:42:22.03 ID:nbkHCzpg0.net
もしかしてクソゲーなのでは

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:43:36.15 ID:QlvgbYP20.net
>>594
今更気づいたのか?
気づいている人はもう20年以上前から気づいているぞ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:45:03.14 ID:ZBjsNESY0.net
クソゲーすぎて俺はもう10回以上引退してる

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:45:10.07 ID:Xa9n/boPM.net
クソゲーというか、運ゲーの部分がそれなりにあるのは間違いないな。

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:47:56.86 ID:swuAo9IK0.net
イベントやったけど除去少ない構成の黒赤で白緑エンチャントと戦わせるってどんな罰ゲームだよ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:48:33.22 ID:iFjeJzAs0.net
実際無意識の土地バラけ積み込みを前提にやってきたゲームだから
デジタルのランダムシャッフルにして不都合が出てきちゃってるのはあるかもしれない
許容できる事故頻度かどうか

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:51:10.25 ID:PVWYyR7hp.net
運ゲーなし、先手後手の差も調整可能な囲碁という神ゲーがあるらしいぞ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:52:51.16 ID:NbQBeLJS0.net
アリーナの占術はなんかおかしいとずっと思ってる

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:53:49.01 ID:kO5gRWh90.net
バラケ云々つー話じゃなく自分や相手がシャッフルしないってのを信用できるかだろうな

まあ目の前で互いにちゃんとやるのは安心感がでんのわかるし
この手の自分がかかわらんと猜疑心が生まれちまうと思うわ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:55:57.12 ID:I0lM5LZ20.net
黒赤弱すぎね

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:56:03.25 ID:ZYKcohCb0.net
事故はクソゲーだが相手も同じ条件だし普通にフリーウィンもらってるからな
大抵マグロだから印象に残らないだけで

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:56:37.30 ID:l90vsriD0.net
事故要素のおかげでじゃんけんに負けてもデッキタイプの相性が悪くても実力が相手より下でも勝ち目があってプレイする価値のあるゲームになってることを忘れてはいけない

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:57:07.98 ID:WNdl4Yn9a.net
>>564
実際紙では塊を分けるせいで逆に塊づらくなってゲーム性が崩れるってプロが言ってたな

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:57:48.64 ID:I0lM5LZ20.net
毎回この二つのデッキ作るやつセンスないよな

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:00:08.90 ID:SP7E50h3M.net
>>605
やっぱMTGってヴァイスシュヴァルツだよな

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:00:11.65 ID:KNFzGxgR0.net
紙の場合完全ランダムになってないから
デジタルで完全ランダムにするとかえって操作されてるように感じるんだろうな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:00:30.78 ID:i0+c3Ik10.net
1戦おわって土地をちゃ〜っとまとめてトントンシャッフル、はい次のゲーム
とかしてるとマジかコイツ…ってなる

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:00:51.58 ID:maxg5mdza.net
昔やってたからと触ってみた(思い出補正あり)とか後年の土地とだいぶ違うシステム
からってパターンだと土地はだいぶストレス要素だとは思う

特に今は序盤ちょい詰まったらそのまま差が拡がり終わりってなりやすいしね
まぁそれもあってマナランプして押し付けるデッキが強いんだけどさ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:02:39.69 ID:mSgiN9/30.net
高コストが高コストらしいと言えばそうだけど夢さらいとかニッサは過程を無視してそのまま一枚で勝てるから止まるとしんどい

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:07:09.19 ID:5gguAi4j0.net
呪文使うための下準備カードがデッキに半分近く入ってるとか
いびつすぎて今そんなゲーム作ったら許されないよな

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:08:25.27 ID:9bBQ7/s2r.net
でも景色綺麗じゃん

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:09:04.38 ID:maxg5mdza.net
まぁただ今のスタンダードは不満ありつつもそれなりに面白いんだけどさ
ロングゲームが増えてちょい疲れるけど

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:09:14.92 ID:hRpZmxko0.net
カードペチペチするだけなのに重いんよ
演出切れないのかこれ

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:09:35.30 ID:mSgiN9/30.net
MOやれMO

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:10:17.93 ID:VcqggM1q0.net
MO効果音2種類しかないの硬派すぎる

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:10:21.69 ID:J2dllN1n0.net
演出なんてくだらぬものに頼らぬ硬派なアリーナことMO
お値段も大体硬派

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:10:56.98 ID:VcqggM1q0.net
ログインできなくなったんだが
"やられた"か?

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:11:19.17 ID:QlvgbYP20.net
MOって金掛かるんでしょ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:11:20.98 ID:VVPqh7T/0.net
MOは配信で見たけど地獄だな
異様な淡々さ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:12:19.26 ID:7K3Fp7yX0.net
いちいちクリックしないとマナ出せないの大変そうだよね

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:13:28.06 ID:swuAo9IK0.net
MOはパックあんま剥かれないせいなのかスタンカードの実質値段がやばい

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:17:24.17 ID:maxg5mdza.net
全体的にはMOスタンダードのデッキはそんなに高くないね

値段が跳ね上がってるのは下環境での需要が絡みやすい組、需要が一気にやばいことになる
まぁ紙も割とそうなんだけど

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:19:06.32 ID:QlvgbYP20.net
俺はMTGには、もう1円たりとも金は掛けないと決めてるからなぁ
だから頑張って4つのアカウントのデイリーを毎日こなしている

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:19:48.42 ID:SP7E50h3M.net
M20ビビアンとかやばかったらしいけどなMOの値段

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:21:40.19 ID:ANHeoDe/0.net
紙のシャッフルは前のプレイで固まったカードを分散させるためにファローシャッフル数回してから他のシャッフルしてるな
そもそも一番の目的が無作為じゃないからarenaと違う結果になるのはわかる

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:23:53.35 ID:tWvcp/Ej0.net
麻雀の洗牌なんかも、きれいに混ざらないのが前提のバランスになってるとは聞くな。

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:24:38.38 ID:i7OyY+FS0.net
>>591
ライブラリーは知らんけど、先攻後攻や土地補正が入るBO1での土地枚数は計算できるもので偏ったりするからなぁ
土地26枚ぶち込んで4桁以上試合してるのに土地4枚より2枚スタートの方が多いっていう

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:25:56.50 ID:EVTbcZKD0.net
MOだと3ハゲ70tixもすんのか…
下で使われるか否かで値段の差がすごいな

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:30:08.06 ID:i7OyY+FS0.net
>>628
紙と違って事故がとかじゃなく確率通りに収束しないって感じなんだよなぁ
だから補正かけてるか乱数の処理とか欠陥抱えてるかって雰囲気がするという話

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:31:07.47 ID:qfa1e01A0.net
昨日もちょっと言ったがBO1の初手補正は公開されてる仕様と実際の仕様は違うはず
公開されてる仕様だと宝物探しデッキはほぼ機能しない

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:32:07.40 ID:P5vF6O6y0.net
BO1は実際補正かけてるから怪しむのはわかる

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:32:15.80 ID:kO5gRWh90.net
テフェリーはヴィンテ・レガシー・モダン・パイオニア・スタンダードと
全環境でいるしなぁ、日本語特需がなければ紙もどうなったやら

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:44:46.79 ID:VcqggM1q0.net
これでスタン過疎ってないならヒストリック ランク常設してほしいなぁ
どんどん酷いデッキが増えてきて楽しい

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:45:49.49 ID:ZYKcohCb0.net
ウーロプレビュー時に緑騎兵が50tixまで急騰したと聞いたな
下環境やるならMOなんだろうけど流石に化石過ぎて手が出ないわ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:50:41.17 ID:J2dllN1n0.net
おとなしくアリーナでパイオニアがまともにできる日を待つ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:52:36.60 ID:i0+c3Ik10.net
MOやってみたことあるが
ぷお〜んwwwっていう屁みたいな効果音でクソ笑った
そしてアンインストールした

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:54:16.95 ID:AqO7jrd00.net
今のスタンは使う快感よりも使われる不快感が高いカードばかり

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:01:08.31 ID:mSgiN9/30.net
MOのログとチャット機能くれ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:02:18.51 ID:VcqggM1q0.net
チャット機能あるのかよ
ギスるだろ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:03:47.13 ID:5gguAi4j0.net
ニヴ再誕とハゲと請願者禁止でヒストリックブロール常設にすると楽園になる

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:07:15.43 ID:kO5gRWh90.net
1v1なんてゴミじゃなくきっちり多人数やれるようになれば
今の統率者もどきも価値でるとは思うんだがなぁ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:08:57.51 ID:mSgiN9/30.net
今年後半とか書いてなかったっけ覚えてないけど

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e302-X3me [125.56.124.112]):2020/03/17(火) 23:15:40 ID:LekjHt0Z0.net
>>600
将棋より複雑だけどいずれaiに解析される糞ゲーだよあんなの
mtgは最強デッキがaiでも発見できないのが数学的に証明されてるので

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e311-M7Q/ [27.143.24.147]):2020/03/17(火) 23:17:12 ID:ANHeoDe/0.net
>>626
金の替わりに時間使ってるのは良いのか
どっちも大事なので結果変わらんもしくは悪くなってるまであるが
接続数増やしてくれるのはライトプレイヤーとしては助かるありがとう

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-CS+U [106.129.123.115]):2020/03/17(火) 23:18:00 ID:1bbY0ogQa.net
早くレガシー実装して欲しいわ
土地単組めば、土地事故起こりにくいし、あまり気にならないからな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e381-Lx9b [125.102.164.238]):2020/03/17(火) 23:38:20 ID:mSgiN9/30.net
土地単って初手踏査おいたら不毛で緑割られて色事故するデッキでしょ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-IhMx [124.211.218.159]):2020/03/17(火) 23:47:01 ID:h8CthrLP0.net
AIが収束解を持つかってゲームが不確定要素を持つかってだけで
そのゲームの出来がいいかどうかと全然関係ないけど
人間はAIの話になると突然頭が悪くなるからな…

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-WOeG [175.132.5.232]):2020/03/17(火) 23:48:05 ID:hJqeId+h0.net
去年結果出してた土地単のレシピ見たらオーコ4積みされてて笑っちゃった

ヒストリックのゴールド帯で気ままに回してるけどすっかり原野だらけだな
俺のサルカン封印デッキが刺さる刺さる

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-M7Q/ [153.196.177.3]):2020/03/17(火) 23:51:27 ID:FD8/wjc90.net
>>637
MOが盛り返してるならそっち戻ろうかな
アリーナ実装時にtixの価値が大暴落起こして以来やってなかったけど

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/17(火) 23:56:41 ID:eq/qnoCU0.net
>>637
アリーナでてからのパックの神話は剥かれてる量がすくないからいきなり高騰するようになってるね。ビビアンとかもしかり。

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd7e-Ix3N [220.100.122.236]):2020/03/17(火) 23:59:35 ID:eq/qnoCU0.net
>>640
わかる。自分でつかってても爽快感はなくてただのゴリ押しやんって虚しくなって、使われると理不尽。

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/18(水) 00:01:35 ID:h7lXvgWz0.net
あと囲碁が将棋より複雑っていうの上で書いてる人いるけど、それはちょっと違うよ
手数で考えると囲碁の方が多いってだけで、複雑さは将棋の方が桁違いに上

囲碁より解析を難しくしてるのが取った駒を自由に使える所、これのせいでAIによる対局の解析は将棋の方が遥かに難しい
チェスは取った駒を使えないから簡単に最適解を解析されて世界王者がAIに負けた

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56dc-Gx2Q [153.229.71.97]):2020/03/18(水) 00:04:00 ID:YGCJI2Eb0.net
将棋も王者がAIに負けたんですが

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-+wLY [124.211.218.159]):2020/03/18(水) 00:09:26 ID:274OfTX50.net
日本人の将棋への過剰なプライドみたいなのなんなんだろうな
さっさと至高のゲームであるポーカー覚えればいいのに

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/18(水) 00:11:17 ID:h7lXvgWz0.net
>>656
まさか電王戦の事言ってんのか?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-rtx/ [49.98.169.221]):2020/03/18(水) 00:13:36 ID:HwKSyQxtd.net
むしろ将棋の方が囲碁より早くAIが人類最強を負かしてたよな
囲碁の方が手数、どこでもおける自由度、優位性の分かりづらさで複雑性は上では

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-rtx/ [49.98.169.221]):2020/03/18(水) 00:14:41 ID:HwKSyQxtd.net
>>657
ポーカー理論は洋書漁らないと勉強出来ないからめんどくさい

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3ffa-W/ZL [124.102.246.144]):2020/03/18(水) 00:15:30 ID:Vjvadtg30.net
MOBA複雑過ぎ
https://i1.wp.com/syncedreview.com/wp-content/uploads/2019/12/image-132.png

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-p+gG [163.49.201.193]):2020/03/18(水) 00:15:31 ID:ZeFRHNheM.net
AI「トチジコ…トチジコ…トチジコ…バーン!」

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/18(水) 00:17:58 ID:uKKLaCXs0.net
のバイパーsaleわろた

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5641-NT4g [153.196.177.3]):2020/03/18(水) 00:21:40 ID:h7lXvgWz0.net
あぁ、欧米は夏時間に切り替わったのか
これからセールの切り替え時間は日本時間の0時やな

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-Uu4i [124.219.231.107]):2020/03/18(水) 00:27:16 ID:qhnlFmIR0.net
スタイル80%引きでも1000Gって定価がおかしすぎだよな

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5644-PjZE [153.232.132.217]):2020/03/18(水) 00:32:36 ID:BDCRoq/W0.net
最近スタイルしかセールしないな
まあヒストリックで話題は十分と判断したのかな

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 00:39:48.28 ID:71S8pd5Z0.net
つかmtgもいい加減にブレーキ踏まないと遊戯王の二の舞になりそう
いくらなんでも最近のカード盛りすぎ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 00:42:30.11 ID:h7lXvgWz0.net
プレイでアゾコン使うガイジは死ねやボケ
アゾコンに当たったらフルコンで最大限の遅延してやるからな

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 00:43:24.77 ID:ZeFRHNheM.net
ハゲコンと猫かまどはガイジ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 00:44:17.63 ID:h7lXvgWz0.net
>>667
このエロメンコ以下のクソゲをTCG界の覇権である遊戯王と比べるとかアホかな
同じ土俵にもたってねえよw

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 00:51:38.01 ID:+x7Pt0bIa.net
>>665
この手のスタイルって作るコストを多めにして稼ぐなんだけど(WCを消費するとか)
その消費口がなくジェムやゴールドにしちゃったのがねぇ

結果としてお金をだせない人は結局だしにくいって微妙さと
お金をだせる人からは大きめな売上にならないって絶妙なバランスの悪さが……

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 00:53:25.28 ID:HwKSyQxtd.net
最近はアドベンチャーにプレイ遅い奴が集まってきてるイメージ
いちいち何切るか迷っててウザい

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 00:59:19.91 ID:71S8pd5Z0.net
>>672
先行初手から迷うやつって自分のデッキ構成も把握してないのかよって思うわ
対面とかなら相手の表情とか読みの要素あるけどこのシステムで初手迷う意味がわからん

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:03:08.15 ID:85SO8tTR0.net
キープ基準は満たしたけど土地が全部裏目あるとかあるだろ?

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:05:19.10 ID:h7lXvgWz0.net
マリガン1分
土地奥まで1分
ターンエンドに1分

このスーパー遅延ゲーの本領を舐めんな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:06:01.89 ID:3MZbSZgF0.net
今やってるイベントのデッキ白緑と赤黒でデッキパワーに差がありすぎないか?
てか赤黒側エンチャントにさわれないからマナ加速から空位の玉座置かれたらもう無理だろ
唱えたら誘発だからオーラの設置先除去してもしっかり天使出てくるし

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:09:59.91 ID:+nMi1ei90.net
ドラフト1戦目で不正相続5枚置くスーパー豪運野郎と当たったわ
猿でも勝てる超絶豪運おめでとう!

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:10:51.16 ID:LAL896rR0.net
なんか考え込んでるからオートパス押してぼーっとしてたら
こっちに優先権が移っててむしろこっちが遅延してたみたいなのがたまにあるんだけど
何のためのオートパスなんだよ

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:12:58.88 ID:+nMi1ei90.net
2戦目はこっち1色しか引かない中頑張ってたら不正相続3枚置かれて負け
なにこれ?不正相続引いた枚数比べて自動で勝敗決めた方が早いだろ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:14:07.32 ID:6xJY6IaWd.net
辞めるって言ってこのスレに張り付いてる顔文字気持ち悪いな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:17:03.21 ID:+nMi1ei90.net
3戦目、土地16枚中16枚コンプリート!
僅か18ターンでの出来事です!奇跡オブ奇跡!!!

今日はもうダメだな寝る

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:18:44.11 ID:71S8pd5Z0.net
>>674
そりゃ10秒とかならわかるけどさぁ
先行初手なんて基本土地出して1枚使う程度で選択肢も多くないんだし自分で組んだデッキなんだからその手札での最適解なんてすぐわかるやろ

初手で30秒とかかかるやつはヤバイわ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:20:04.03 ID:EwTzGoov0.net
多分アドベンチャーデッキ使わないんだけどクローバーのスタイル買いました

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:22:09.89 ID:6+qbZvE90.net
ああいう置物でキーパーツだと買いたくなるよね
アドベンチャー全く自由度ないうえにレア神話まみれで気軽に組めないけど買っちゃう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:22:50.24 ID:uKKLaCXs0.net
サルカンの封印破りは神もクリーチャーと認識してくれるのか
草案とパーフォロスとでパワフルなデッキが楽しめてる

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:27:43.46 ID:uKKLaCXs0.net
たまにファイナルファンタジータクティクスと同じBGMが流れてる気がする
つーか宝物探しデッキに結構やられるな
後手で4tで倒すって結構難しい

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:34:59.29 ID:KGqZHnRIM.net
最近セールが安定してるな
もっとウィザーズの狂気を見せつけて欲しい

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:37:13.85 ID:ZLzC308d0.net
>>679
そう言うドラフトだから不正相続前提で考えた方が良い
不正相続が間に合わないようにアグロにするか自分も使いつつ不正相続割るか

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:37:23.73 ID:JBdjQH040.net
0%オフvs98%オフの女

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:57:47.90 ID:8mkR1Ku90.net
封印破りいいよな
出来事連中やタイタンと相性良くてネタとは言えない強さまで来てる気がする

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 01:57:58.19 ID:E5o/lex50.net
オルゾフの献身ドラフト楽しいわ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/18(水) 02:07:31 ID:uKKLaCXs0.net
>>690
出来事パーフォロス封印破り回してるけど草案が出るまでがチマチマしか動けないのがなんとも
草案と封印破りを設置したら鬼
さっきはきらきらデッキに45/45絆魂作られてライフ50GGされたけど赤騎兵から60削って勝ってわろた

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5202-1G7t [125.56.124.112]):2020/03/18(水) 02:14:29 ID:uKKLaCXs0.net
先手でこのくらい良い手札くるとわくわくして楽しい
この後はパーフォロスで相手全部に4点からの再燃フェニックス速攻で勝ちました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org638726.jpg

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 02:16:43.91 ID:8mkR1Ku90.net
>>692
自分はマナクリとキオーラ入れてさっさと動けるようにしてるわ
特にキオーラはドローも土地加速も疑似警戒も出来て最高

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 02:17:07.35 ID:85SO8tTR0.net
思ったより封印破り楽しそうだけど始めたの献身だからレアWC消し飛びそう

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 02:30:11.44 ID:uKKLaCXs0.net
マナクリは草案との相性どうなんだろと思ってたけど必要かもなぁ
パイオニアだとキオーラとか白混ぜてケンリスも入れてるね

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 02:37:40.78 ID:uKKLaCXs0.net
自分の出したサリアで苦しむエスパーヒーローとマッチしてわろた

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 03:01:25.61 ID:iHHOF7t3d.net
魔術遠眼鏡みたいなカード名指定が日本語だとバグるのっておま環?

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 03:08:41.05 ID:PoyzBzQX0.net
>>655
亀だけど手数以外に複雑さを示す客観的な尺度なんてあるのか?
将棋でもとっくにAIが人間より優位になってるし
ここ数年のプロの将棋に現れた新戦法の大半がAI発祥のものなんだが?

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67c9-1G7t [222.6.206.145]):2020/03/18(水) 03:26:08 ID:yrK367xy0.net
プレイ遅いんだよカス死ね

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-diTV [175.134.81.53]):2020/03/18(水) 03:58:58 ID:4cHJCtBH0.net
セールでゴールドを搾り取ろうとしてる感すごいな
サリアもそのうちセールに並ぶんだろうな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.169.92]):2020/03/18(水) 04:01:06 ID:NGhlUo1Da.net
そもそも80%セールで1000gとかってスタイルの元値高過ぎないか
スリーブとかジェイス人形なら買おうと思えるんだけど

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 04:19:00.66 ID:gIdIKt+o0.net
スタイルとか欲しい層から集金してるんやろパックやWCはすげー安いしまぁええやろ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 04:28:41.73 ID:3nCtJ6Pua.net
むしろ搾取をこういう部分に回してくれるのは有情
スタイルなんて1番ダメージないし

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 04:32:03.37 ID:z/DVrCVy0.net
ゴブリンスリーブ待ってるんだ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 05:28:32.48 ID:m53W4DkR0.net
スタイルとか全く興味ないから別にいいんだけど
スタイル1つで1000ジェムとか見るとさすがに引くわ
ただ揺らめいてるだけの代物にそんな値段つけるとかぼったくりにもほどがある

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 05:55:34.99 ID:LfUF7iTg0.net
神話WCはそんな安くないぞ
入手するために必要なジェムはWC1枚あたり1500円てとこ
有用神話しかいらねぇよって人は余裕で足りるんだろうが・・・

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 06:09:03.91 ID:VbqRN4cUd.net
後手率7割越えでガン萎えですわ
後手引くだけでここまで萎えるゲームはMTGだけ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:24:40.79 ID:k1foyJlHx.net
神話足りないマンとレア足りないマンはかけてる時間か金額が完全に違うから基本わかり合えない

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:31:37.38 ID:apOerSoI0.net
神話レアは2枚あれば十分っていうカードも結構あるから
新セットで借り手みたいのがたくさん収録されなければWC足りる
レアWCは土地のせいでカツカツや

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:33:36.55 ID:CbV+JPFM0.net
このところのセールで分かったことはスタイルは98%引きならまぁ買ってもいいかなレベルで
97%だと一応買うけど高えなあ、96%だとたぶん買わない
もちろん個人差やモノによる違いもでかいだろうけど自分の中では商品としてその程度というのが把握できたのが収穫だった

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:39:43.69 ID:jJV+YkZv0.net
そもそもオタクと顕示的消費の相性悪い

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 07:39:50.83 ID:M9Cj31Rx0.net
レアWCは土地が揃えばわりと余裕出てくる
俺もヒイヒイ言ってたのに気づいたら50枚超えてるし

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:00:30.02 ID:hJVbbawoM.net
レアWC足りないマンは二色土地をできるだけ沢山の色揃えたい派で無課金または微課金
神話レアWC足りないマンはレアコンプ勢か二色土地は今使う分だけでいい派

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:04:21.57 ID:d/50KnnWd.net
神話レアは一万課金してレアコンプまでいけば
自分はこの色はまず使わない/使う場合はもってる手札使うって感じに割りきったら困ることはないな

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:04:44.91 ID:85SO8tTR0.net
レアコンプだけどそれは献身以降に限られるからヒストリック触ると気がついたらレアも神話も消えてる
あと新パック出るたびにある程度むいたら組みたいデッキに足りない分すぐにレアWC使うから結構無駄にしてる自覚はある

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:05:37.99 ID:SHAIAW6rd.net
神話WC足りないってのは必要な分はあるけどコンプには足りないって意味だぞ
レアコンプしても神話は半分くらいしか揃わないからな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:08:34.87 ID:PNrntkrWd.net
無限マーフォークのクリップ動画見たけどヒストリックは恐ろしい場所じゃのお…

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:34:15.08 ID:6tbSjr5AM.net
やっぱ長く続けるのって大事だな
ドミナリア時代はカード全く足りなくて赤単と青単位しか触れなかったけど
今はギリギリではあるけど色んなデッキ触れるから楽しい

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:35:48.70 ID:9gt4Q5O90.net
神話レアってそんなに必要かいね(神とか見ながら

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:37:38.67 ID:85SO8tTR0.net
環境組むならともかく組みたくなった紙束に使うとマッハ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:39:09.61 ID:85SO8tTR0.net
なぜか揃った協和のアルコン4とかはともかく自発的に作った記憶のある献身ドムリ4とかは後で見るとマジで頭痛い

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:42:57.79 ID:274OfTX50.net
課金抑えて資産蓄えるには心を無にしてデイリー消化し続けるしかないけど
今のスタンはメタデッキ使ってもストレスだから妥協デッキで耐える期間にするのは悪くない
メタデッキ組めれば楽しくなるはずだと思うのは隣の芝生

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:45:12.12 ID:cEYkaK1j0.net
ギリレアコンプくらいの資産だと欲しい神話集めるだけでも結構カツカツだよ
神話は200パック剥いて欲しいの1枚もないとか普通にあるから

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:45:35.84 ID:gmdN+zrPa.net
ヒストリック来いよ
楽しいぞ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:49:13.24 ID:gmdN+zrPa.net
久々に初心者スレ見に行ったら異様に閑散としてるんだけど何かあったの
あっちのが勢いあってキチガイがいっぱいいた記憶があるんだけど

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:50:20.22 ID:2xs1BQkK0.net
>>717
半分も揃うわけなくね
ハチ分の一なのに

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 08:57:31.92 ID:gVS4NLzr0.net
>>726
低レ君はちゃんといる
このスレは最強デッキ君どこやったんだよ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:00:54.32 ID:d8Sx7uS+0.net
>>726
新規減り書き込みが減ったんでこっちに流れてきたっての多そう
初心者とは建て前で、勢いあるスレにとかIP隠したいだけってのが書き込んでた印象

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:04:38.74 ID:LfUF7iTg0.net
テーロス開始時150パック購入してて現在マスタリーLV93
およそ取りこぼしなくやってるとは思うけど、
これでテーロスのパックから出る神話レアは2/3くらい揃ってるよ
神話WCは殆ど使ってない(多分ニクス咲2枚だけ)

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:07:18.03 ID:LfUF7iTg0.net
あ、最初に剥いたやつ以外でパックはひとつも購入していないよ。

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:13:39.84 ID:fTi8ewc30.net
さすがにそれは相当運がいいか盛りまくってるとしか思えんわ
ほぼ同じ(最初160弱+マスタリー)だけどWC11枚切った上でスッカスカだぞ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:18:29.78 ID:hJVbbawoM.net
まぁ今のスタンダードで神話レアいらないデッキってあんまないし…フェザーとかくらいでは?

そういやアゾコンのパーツってカードパワー高い割にほとんどレアだな

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:18:47.69 ID:cMVOur92M.net
神話がドラフトで2枚流れてきたりするんだよ
ギルドドラフトで囁く者2枚と正気泥棒と思考消去2枚、虚報活動2、除去たくさん
みたいな構築デッキが出来て全員叩き潰して7-0したことある

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:31:12.18 ID:rdd4uy7Pd.net
神話レアの枚数はレアの1/4ほどで封入率は1/8だからレアが揃った頃には大体神話が半分引けるはずだよな?
まあ期待値の話だけど

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 09:34:46.29 ID:cMVOur92M.net
新規がモックスアンバーやらラザーヴに神話wc使うのはキツいよな
なんか自然と持ってたけど
昔はパックからのレア被りはあったけどイベント戦でジャラジャラレアが出たから

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/18(水) 09:54:17 ID:drC8BlP40.net
>>735
全エキスパンションレアコンプぐらいだけど、どのエキスパンションも神話30/60前後になってる。当然振れ幅はあって20〜40って感じかな。WCは全然つかわなくて。

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bba-pCrF [114.69.14.250]):2020/03/18(水) 09:58:30 ID:2xs1BQkK0.net
半分引けるならわかるけど、半分揃うとなると話が違う

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d269-1G7t [219.115.184.163]):2020/03/18(水) 10:12:00 ID:LfUF7iTg0.net
>>738
違いがわからん

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d25b-0ZVt [61.210.11.194]):2020/03/18(水) 10:17:32 ID:bkfr18at0.net
こんなもんつかわねーよっていう神話ばっかりカブってしまう不思議
デッキに挿した事ないナイレアとか有事の力とか記憶の裏切りは4枚揃ってる

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/18(水) 10:17:34 ID:drC8BlP40.net
>>730
150とマスタリー、ランク報酬、コードだと200〜220ぐらいだろうから。2/3=40枚ぐらいはまあまあ上振れぐらいかな。

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d269-1G7t [219.115.184.163]):2020/03/18(水) 10:28:36 ID:LfUF7iTg0.net
テーロスの神話レアの揃い具合こんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2090120.png

先月アゴナス1枚作ったの思い出したわ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e73-R+yj [111.96.63.230]):2020/03/18(水) 10:28:39 ID:oEVMW82g0.net
>>725
赤単青単グルールとケシスコンボ亜種が凌ぎを削りあうクソ環境じゃん
スタンのがよっぽどマシ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/18(水) 10:34:16 ID:KlHVtj0L0.net
>>742
しっかりとナイレア回避してるの緑マナ生える

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-wl4Q [60.86.142.59]):2020/03/18(水) 10:34:54 ID:gVS4NLzr0.net
ナイレアなんていなかった いいね?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr67-p+gG [126.255.31.60]):2020/03/18(水) 10:40:12 ID:WqaWM8ZSr.net
ナイレア4枚出たのにイロアス競技会は1枚も出ないこれパックから出るレアだよね?

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 10:45:02.42 ID:TO812pWt0.net
>>746
ドラフトででたら嬉しい
某プロが配信してたけどやっぱ構築はタイムラグありすぎて厳しそうね
くびきの方がまだマシまである

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 10:48:40.83 ID:bkfr18at0.net
イロアス競技会は対応でクリーチャー除去られたら残りの効果が空振るのがあまりにもつらい
構築だと3マナ払って何もしない事のが多いからやっぱキツイね

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 10:51:28.81 ID:KlHVtj0L0.net
呪禁クリーチャーとは中々相性良いんだけどマナカーブに沿ってるのがドルイドとかダブシンの奴とかくらいなのがな

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdf2-lz+L [49.98.159.234]):2020/03/18(水) 11:09:09 ID:bECHiesed.net
>>743
ヒストリックマッチだとグルールは多いけど赤単青単は見ないな
あとは青絡みのコントロールと意外とソウルシスターズ・ヒストリック2でカード増えた土地ストンピィが多い
カードプール拡がったから隙間にぶっさすデッキ色々あって楽しいぜ
あとカードパワー高くて5ターンぐらいで大体決まるのも応酬激しい割にテンポ良くて好き

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d358-p+gG [106.72.32.225]):2020/03/18(水) 11:16:11 ID:hn+1UX/T0.net
ヒストリでフェロキドンくんがソウルシスターズ対策として活躍してるの好き
やっと...居場所が見つかったんやなって

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ff1-fjpg [118.105.32.51]):2020/03/18(水) 11:47:15 ID:LMw5NBNO0.net
イロアスからの夜群れで2ドローだ!

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:25:56.30 ID:k1foyJlHx.net
ヒストリック職工イベントしたら当時の青単の強化型作れたのは笑った

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:29:40.09 ID:vIJXufC20.net
この前プロがBO1やるならジェスカイファイアが楽って言ってたから
大量のワイルドはたいて組もうと思うんだけど
ほんとにそんな勝てるの?実際使ってる人に聞きたい
ワイルド15枚くらいブッ込むから勇気いる><

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:32:24.07 ID:097DUQHg0.net
>>754
赤単には82%勝ってミシック行けてる
サイド使わんけど構築はどっかの大会のやつ丸コピー

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:34:05.46 ID:yvTZPHDta.net
クラリオンと小ハゲで序盤耐えて高マナ帯連打するだけだからプレイングもかなり簡単な方で楽に勝てるからジェスカイはオススメではある

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:34:29.97 ID:OO6vcVY5a.net
キーカードに依存するデッキはどこかしら脆さは感じる場面は多いよ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:34:44.41 ID:5Se6YwTRp.net
テーロスのアショクバグってないか?
奥義で使用するカード選んだ後キャンセルするとカードが表示されなくなってゲーム進行不可になるんだが

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:35:44.46 ID:ngX8lnyTp.net
創案はアグロ全般に有利だけどランプ系やシミフラが辛い

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:36:32.77 ID:bkfr18at0.net
ジェスカイファイアーズはBO1は結構勝てる
たまに現れるシミフラに負けるとあったまるくらい

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:37:43.74 ID:KRrW4WMZ0.net
>>758
何で選んだ後でキャンセルなんてしたんだ?

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:39:47.32 ID:5Se6YwTRp.net
>>761
他のカードどうだったかな?と選択画面に戻そうとしてキャンセル押したんだけどそんなに変かな

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:40:17.03 ID:OO6vcVY5a.net
まぁティムールアドベンチャーで良いんじゃないかとは思うんだが、クローバーとか引けなくても立ち回れるしなぁ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:41:17.34 ID:jipSsN0D0.net
>>748
競技会はパワー4以上が多いグルールで息切れ防止に使っている
結構活躍するけどグルールでそんな悠長なことやっている暇あるの?と言われたら返す言葉もない


>>746
俺は逆だ

ttps://i.imgur.com/gSigJLZ.jpg

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:43:44.76 ID:vIJXufC20.net
プレイングがシンプルそうなのは助かる
勇気出してジェスカイファイア組んでみるわthx

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:45:50.79 ID:1VUo55jEa.net
ファイターズは神話要求やざすぎて組めない
その点再生はプレイ楽だし安くていいぞ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:45:52.11 ID:5VsDvF/z0.net
>>758
やってみたら俺も止まったわ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 12:47:44.94 ID:gVS4NLzr0.net
>>766
再生こそアグロきつくない?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/18(水) 12:52:04 ID:jipSsN0D0.net
今の環境霊気の疾風が2枚メインに普通に入るってのがなんとも

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/18(水) 12:53:56 ID:drC8BlP40.net
>>742
多少作ってるとはいえかなり集まりいい方。
無課金でだいたい1エキスパンションだとレアがほぼコンプ、神話が半分前後、WCがR35前後、M15前後って感じかな。

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Ix31 [182.251.123.151]):2020/03/18(水) 12:54:49 ID:1VUo55jEa.net
>>768
スルタイばっかで赤単当たらんからセーフ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-T2TX [111.239.168.253]):2020/03/18(水) 13:08:12 ID:D3GiIHxoa.net
アリーナ初心者に安くて早くて強いを理由に赤単勧めるのよく見るけど
アリーナでは安くはねーよって毎度思う

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM02-84zN [153.159.191.100]):2020/03/18(水) 13:10:47 ID:A2tAmj57M.net
単色は土地にWC突っ込まなくてもいいのがね。
赤城だって4枚積みする必要性はないし。

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/18(水) 13:14:06 ID:KlHVtj0L0.net
グルールに競技会は俺も入れてたけどアナックスで蓋した方が強えなこれってなって抜けていった能力自体はトークン、バフ、ドロー、マナ出しと良い感じなんだけど4t目にはほぼ試合終わってる環境でそんなカード使う暇は無い

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d274-b1wY [219.117.67.61]):2020/03/18(水) 13:18:38 ID:Vay7j9Q20.net
赤単ならレア20枚前後でとりあえず形になる
今のデッキの中だと圧倒的に安い

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-1G7t [180.146.230.119]):2020/03/18(水) 13:24:01 ID:u46g/jTH0.net
宝剣型の赤単勧めてるなら突っ込みたくなる
行進型赤単ならわかる

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-fwSC [14.8.96.65]):2020/03/18(水) 13:32:47 ID:z/DVrCVy0.net
ゼロから始める初心者でスタン落ちも意識するなら
それでも赤単が無難

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-Uu4i [124.219.231.107]):2020/03/18(水) 13:37:23 ID:qhnlFmIR0.net
蒸気族しか落ちなくてすむからな

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-sfkJ [126.21.144.27]):2020/03/18(水) 13:38:54 ID:MJYp5YR50.net
>>760
bo1でジェスカイ回してるけど、1000位前後ふらふら(ちょくちょくプレイミスするせいもあるけど)
bo1だと赤単いるしシミフラいないからジェスカイ握りたくなるんだけど、ペス勝をフル投入してるデッキ全般に勝てないんだよな...

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-+wLY [124.211.218.159]):2020/03/18(水) 13:39:40 ID:274OfTX50.net
スタン安価赤単は1マナ域ドミンゲス縛るとゴミみたいな生物しかいないのが辛い
ヒストリックは優良生物火力がいくらでもあるからレアなしでも誤差だな

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/18(水) 13:40:24 ID:KlHVtj0L0.net
デイリー消化程度で良いなら成長の季節デッキも良いぞ非常に単純なプレイングで済みm20のパック自体に多くのパーツが入ってるから組みやすさも抜群よ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-9jai [61.205.105.178]):2020/03/18(水) 13:42:03 ID:hJVbbawoM.net
ヒストリック職工の赤単普通に強いしな

ドミナリアの赤が安すぎた

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/18(水) 13:42:50 ID:KlHVtj0L0.net
まあスタン落ちがあるから季節だけ作って後は配布カード等でやりくりでも良いかな

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-HlcT [126.199.215.126]):2020/03/18(水) 13:43:36 ID:ngX8lnyTp.net
赤単握るなら紙で組んだ方がずっと安いよな
チャレンジャー4000円で赤城3チャンドラ3蒸気族4トーブラン4宝剣1手に入るぞ
義賊無いのは残念だけど宝剣3枚足して10000円で赤単完成する

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-1G7t [180.146.230.119]):2020/03/18(水) 13:44:17 ID:u46g/jTH0.net
調べてみたら赤単レア20神話8
スゥルタイレア28神話8とかでメインはほぼ変わらんのな
ラクドスサクリファイスとかティムール再生は赤単よりもっと安い

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:46:06.56 ID:Vay7j9Q20.net
スゥルタイレア28とかマジ?
どんなデッキだよ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:50:14.60 ID:u46g/jTH0.net
>>786
金魚に載ってるテンプレだね
てかスペルがアンコばっかだから安くなってんだな、今は論争とかもメインが当たり前だし

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:50:49.50 ID:gNFoQCgN0.net
奇怪な具現デッキはレア35(土地含む)神話7だぞw
多色になると土地だけでレア20とかなる時代

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:53:18.07 ID:hn+1UX/T0.net
再生はレア土地エグいしショックランド含めたほとんどのパーツがスタン落ちするじゃん
とても初心者に進められるようなものではない

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:53:54.48 ID:hJVbbawoM.net
WC枚数だけでいえばレア20神話0のナヤフェザーとか安いけど勝率安定しねぇから初心者に勧められんな

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:54:41.45 ID:MJYp5YR50.net
>>788
3色デッキはショックランド10〜12枚と占術ランド4〜6がデフォだもんな。んで寓話。
えぐい

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:55:44.59 ID:z/DVrCVy0.net
安く早くとか言ってるけど両方満たすデッキが少ないんだもん
妥協した赤単かラクドスとかエンチャデッキ位しか思いつかぬ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:59:49.41 ID:MJYp5YR50.net
>>792
まあそりゃ
宝剣のみの妥協赤単ならダイア4ぐらい
テセッサ+ショックランドのみエンチャならミシックになれるぐらい
エンチャはローグなので相手がプレイミスするのが強い

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:59:59.86 ID:KlHVtj0L0.net
もう適当にエルドレイン剥いてゴルガリアドベでも作ればいいんじゃね(鼻ほじ)

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:01:18.50 ID:D3GiIHxoa.net
土地には幾らでもWC切っていいと思うけどそのデッキ専用カードに切る方が辛い

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:05:54.85 ID:L8BmzB9Ip.net
WC換算ならニッサ、ハイドロ入れないタイプのシミフラじゃね
土地以外だと夜群れの伏兵と厚かましい借り手だけでしょ
プレイングも基本後出しジャンケンだから比較的簡単

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:07:22.52 ID:yRgE+0kd0.net
ショックランドはどうせヒストリックや将来のパイオニアでも使うから作っとけ
占術ランドは・・・ゼンディカーやイコリアでバトランとか出たらどうなるんだろうなぁ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:07:45.21 ID:AhNZIuY80.net
今原初シミフラなんて組んだらアホみたいに居る赤単に蹂躙されてゲームに慣れる前に辞めそう

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:13:11.37 ID:eBD6LxwGr.net
BO3に逃げたら赤単握る人は激減するから…

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:16:48.67 ID:yRgE+0kd0.net
でもBO3はBO3でバントランプとスゥルタイランプばっか
まぁここ最近色々諦めてウーロ作ってスゥルタイランプ回してるからかもしれないけど

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:16:51.09 ID:VUH4cdw1r.net
最近のバントランプ
ペス勝つの枚数減ってるけど
なんで?

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:19:39.91 ID:yRgE+0kd0.net
ミラーでハイドロ止められなかったり戦争の犠牲で雑に巻き込まれて割られたりするからとか?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:21:24.17 ID:gVS4NLzr0.net
>>801
ティムールアドベにわからされたからかな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:21:59.02 ID:ByX9/Rda0.net
俺も赤単で報酬分回すだけだわ
現環境やることなさすぎない?

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:26:00.68 ID:yRgE+0kd0.net
まぁクソデッキ回すとかいろいろやることは作ればあるけど
BO1行っても赤単相手に時間無駄にするだけだし
真面目にサイド組んでBO3持ち込んでも今度はアドベやランプに分からされる
マッチ数増やすためのデイリーシステムにゲームの面白さ殺されてんだよなぁさっさとMMどうにかして

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:29:11.84 ID:hJVbbawoM.net
赤単やtier1のデッキは仕事になりがちだから楽しむならローグデッキかクソコンボやぞ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:29:16.95 ID:qhnlFmIR0.net
COVID-19は世界中の何百万人もの人々を屋内に置いているので、私たちは社会的距離をもう少し許容できるものにするために少し何かをしたかったのです。
そのため、3月19日(木)からマジック:ザギャザリングアリーナのイベントスケジュールに変更を加えて、ご自宅の快適さと安全性からマジックをプレイするより多くの方法を提供します。

・3月のBrawlers 'Guildhallイベントには参加料がなく、3月19日から4月16日まで利用できます。
・The Death Beyond Deathランクドラフトを、隔週の定期的なランクドラフトイベントに加えて、3月19日から4月16日まで開催します。

これらの変更は、3月19日午前8時(太平洋標準時)に公開される予定です

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:32:51.31 ID:pLyCKhX1d.net
いっそ仕事と割りきって赤単でデイリー消化するのが板になった

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:34:08.39 ID:gNFoQCgN0.net
1個は作っとけってなら個人的にはラクドスサクリファイスかな
最低限な構成にショックランドを2枚ぐにらいにおさえればレア6枚ぐらいで作れる、レア増やせばもっと強いが
BO1の赤単にもかなり強いし派生形も多い

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:36:46.26 ID:yRgE+0kd0.net
猫かまど操作が死ぬほど面倒くさいという点を除けば確かに

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:39:32.22 ID:Vay7j9Q20.net
ショックランド妥協は目に見えて弱くなるからやめとけ
妥協するなら小道の方

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:45:43.08 ID:hLEjzkeCd.net
ヒストリック参入最大の障壁チェックランド40枚

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:47:41.21 ID:KlHVtj0L0.net
再録があれば土地含めて占術みたいにまた使えるよな?かなり先の話になるだろうけど

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:47:50.12 ID:Z6hZnA9od.net
赤単に判らされすぎて、昔作ってたラクドスサクリ握ったらあっという間にゴールド抜けれた
ミシックまで遠いなあぁぁぁぁ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:48:07.30 ID:AhNZIuY80.net
ヒストリ誘導したいなら落ちたパックセールでもやりゃいいと思うが
単なる落ちたカードへの言い訳フォーマットだし特にテコ入れはしないだろうな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:48:10.41 ID:JAYSpEEH0.net
特別イベントなら参加費無料のシャドードラフトやらしてくれ、一生回し続けるから

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:50:46.74 ID:yRgE+0kd0.net
× シャドードラフト
〇 ファントムドラフト

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:51:13.17 ID:KlHVtj0L0.net
ブロールやるならhistoric範囲でやりたい

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:51:20.22 ID:Fvt1FoUoa.net
そもそもそれぐらい用意できない人は下環境に手を出さないほうがいいという部分が割とあるのよね

特に少しずつ増えてくパターンだとさ、いきなりどんとプールがあるなら
初期投資ばっちりしてやりたいのだけ組み後はそこの追加や微調整で済むんだけどさ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:52:12.46 ID:t+hz/Pl20.net
ヒストリックやるかはM21でハゲがどれだけ来るかにかかってる
今いるハゲの隙間に入り込むように2、4、6と来たらハゲレンジャーデッキ作れるし

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:53:26.78 ID:0kELkOupd.net
2ハゲなんて来たらこの世の終わり

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:54:38.37 ID:Fvt1FoUoa.net
レン6クラスならそうかもね
ティボクラスなら……かなしいね……

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:55:15.60 ID:AhNZIuY80.net
2ハゲはフェイジング持ってる代わりに5ハゲと同じ能力で来る

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:58:21.31 ID:yRgE+0kd0.net
トレイリア時代のクソガキだったテフェリーが1Uくらいのウィザードで出るかもしれない

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:58:25.78 ID:TO812pWt0.net
>>801
メタデッキは軒並み3マナ以降減らしてるし
墓地も吹っ飛ばされるしきちいとき多いね

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 14:59:08.83 ID:KlHVtj0L0.net
3ドムリを2ドムリにして欲しい…初期忠誠度1下げてもダメ?

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:01:10.17 ID:yRgE+0kd0.net
3ドムリの+1の効果マナ生むだけにして常在無しにしたらアリなんじゃないかとはちょっと思った

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:02:03.47 ID:+iv5M05Fa.net
問題児の能力で(1)青だの白青で来たらソレこそハゲチラカシそう。

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:02:05.58 ID:j0PdUpJWd.net
裏返ってクリーチャーからpwになる2マナテフェリーならワンチャンありそう

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:06:04.68 ID:yRgE+0kd0.net
テフェリーがどういう経緯でどの辺りの時期に覚醒したのか実は分かってないはずだから
そのあたりの補完兼ねて変身カード作ってくる可能性はある
つい最近も若ボーラスの反転カード作ってるし

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:07:57.44 ID:6zB2U64m0.net
2マナ…両面PW…青…
うっ頭が

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:08:26.71 ID:gVS4NLzr0.net
テフェリーでどんだけヘイト稼ぐ気だよw

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:09:45.28 ID:KlHVtj0L0.net
デュエルズに2マナクリーチャーからPWに変身するジェイス居たけどあれ強いのかどうかよく分からなかったわ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:13:17.08 ID:bkfr18at0.net
オリジンジェイス一時期めっちゃ値段上がってなかったっけ
デュエルズのカードプールだとそんな強くなかったけど

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:16:50.54 ID:6dvpW7yi0.net
デュエルズにはオジュコマなかったからな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:20:50.12 ID:+iv5M05Fa.net
実際には2マナ枠には調圧器とか火炎猫的なの来るんだろうけど
あのハゲが持ってる杖みたいなのカード化されるんだろうか

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:23:07.47 ID:m6u1p1AfM.net
問題児が再録されるのか?!
イラネー

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:31:31.87 ID:cqqUdhQh0.net
神童ジェイスは2マナPW最強の座を奪い取って「わきまえろよ、ベレレン」の嵐を巻き起こしたカード

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:33:39.78 ID:pLyCKhX1d.net
>>821
徴税人が実質2ハゲ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:40:34.23 ID:drC8BlP40.net
こうなったら2マナ、4マナ、6マナで最強のテフェリー刷ってくれていいよ。レン6どころかオーコ級のパワーで。
そうすれば禁止されるからスタン落ちはやいじゃん。下手に3テフェぐらいだと最初から最後まで使われる。

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:53:43.32 ID:TO812pWt0.net
最近は禁止とチキンレースしてる感あるからな
テーロスですらブリーチとか信託者とか暴れるのわかりきってるのに。
ヤバけりゃ禁止しとけば良いわって思ってそう

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:53:50.88 ID:h7lXvgWz0.net
テーロスランクドラフトの再開わろた
そら献身なんかやってたら誰もドラフトやらねえもんな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:54:17.73 ID:ICFhClDXr.net
青&PWの組み合わせで壊れないわけがない
約束されたクソゲーに震えろ

ヤンリン?知らない子ですね……

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 15:59:15.93 ID:drC8BlP40.net
>>841
神話の牛君とか緑のドライアもそうだけど今ある下環境のデッキに直接テコ入れしてメタまわして売ろうとしてるもんね。で、環境を席巻したら禁止って感じで。プレーヤーが見つけてきたコンボとかシナジーじゃなくて販売元に振り回されてるだけ感。

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:02:00.58 ID:Fvt1FoUoa.net
スタンダードは元々そのデザイナーズ路線が何年か続いてたんだけど
下環境でまでやって調整する余裕がwotcになさそうなんだよねぇ

ただでさえスタンダードでさえ色々あれになりやすいし

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:03:37.60 ID:KRrW4WMZ0.net
>>842
ええ……こっちは献身なんてする気なかったから、スケジュールを見て計算してゴールドを使っていたのに
計算が狂ってしまうじゃねえか
詫びゴールドかジェムよこせや

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:06:17.73 ID:h7lXvgWz0.net
>>846
コロナの影響うんぬんとかでわけわからん事するなら
一定回数、リミテッド半額とかのユーザー還元イベントやればいいのにな

ま、ここの運営はクソガイジしかいねえから、そういうの思いつく頭もねーんだろうけど

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:35:18.12 ID:BDCRoq/W0.net
帰ってきた刃の翼がブロールの景品になるらしいな
墓地からドラゴンを引っ張り出せる赤黒のドラゴン
ヒストリックでもニヴ再誕いけるか!?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 16:52:13.24 ID:1sFCcFNir.net
みんな自宅に今が新規の獲得チャンスなんだがな

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:01:25.37 ID:CX29mHzPx.net
赤まともな置物破壊ないから削剥あたり再録してくれよ猫かまどほんと邪魔なんだよ
出来事のやつなんでソーサリーなんだよあれ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:05:51.28 ID:hJVbbawoM.net
赤の置物対策…せや!黙示録再録すればええんや!

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:12:25.81 ID:19BXXlHkd.net
赤単
神話 8枚(義賊、宝剣)
レア 20枚(城、ドミ、蒸気、砕骨、トーブラン)
土地が安いだけでデッキの中身はさほど安くねーな

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:16:10.57 ID:TO812pWt0.net
ヨークルホープスでも良いぞ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:16:38.21 ID:E6T0HN7D0.net
完成形が安いかどうかもあるけど代用品があるかどうかってのが大きいと思うけどなー

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:16:54.58 ID:6zB2U64m0.net
ワープワールドでひとつ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:17:56.28 ID:z/DVrCVy0.net
黙示録は再録禁止だっけ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp67-AZsn [126.33.103.192]):2020/03/18(水) 17:20:19 ID:pnVEssT9p.net
>>852
安いのは行進型だぞ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/18(水) 17:21:57 ID:jipSsN0D0.net
3色Tier1デッキは土地だけでレア20枚超えかあ……
土地はMTGに常につきまとう

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/18(水) 17:24:22 ID:drC8BlP40.net
>>852
義賊→燃えさし運び 宝剣→殺戮の火
のBO1赤単でミシックいけた。レアは多いけどね。

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56ea-PD76 [153.133.71.55]):2020/03/18(水) 17:31:13 ID:KlHVtj0L0.net
Bladewing the Risen / 帰ってきた刃の翼 (3)(黒)(黒)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― ゾンビ(Zombie) ドラゴン(Dragon)
飛行
帰ってきた刃の翼が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるドラゴン(Dragon)・パーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻してもよい。
(黒)(赤):ドラゴン・クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
4/4

こいつこの間アリーナの動画で見たような記憶がある…

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-k+Lq [182.251.79.54]):2020/03/18(水) 17:32:25 ID:wEnml0Rka.net
赤単はすでに有効なサイドがなくってついでに作れる以外はあまりお奨めできなくなってるからなぁ

安価になら心火まで使うバーン気味な行進どまりがちょうどいいかも
あれ勇者・トーブラン・チャンドラ・城のメイン16枚だし

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-Wjsz [1.75.1.2]):2020/03/18(水) 17:33:55 ID:hLEjzkeCd.net
原野ジャンドで潜ってるけど
これ次の改訂で原野禁止されるわ
グルール以外に負ける気がせーへん

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b24c-1G7t [147.192.99.72]):2020/03/18(水) 17:35:56 ID:yRgE+0kd0.net
帰ってきた刃の翼君、名前の割に速攻持ってねえのがな
あとたぶん7マナの4/4付きでリアニするくらいなら素直に4〜5マナ圏のリアニ使った方が早い
4/4飛行の肉はまあまあ強いけど色拘束強い7マナ払うならもっと強い動きあるだろ多分

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-pcRn [220.100.122.236]):2020/03/18(水) 17:36:27 ID:drC8BlP40.net
トーブランと巨人と城だけで他を妥協してもそれなりには形にはなるね。欲しいけど城も妥協できなくはない。
というか蒸気族以外全部エルドレイン、、

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 037e-uDhT [122.102.179.67]):2020/03/18(水) 17:37:56 ID:6zB2U64m0.net
刃の翼をリアニするんだぞ

あとドラゴンエンチャントください

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf2-rtx/ [49.98.16.130]):2020/03/18(水) 17:38:49 ID:FK0TOo2+d.net
赤単はスタン落ち後もいけるだろうけど舞台照らし落ちるのが痛すぎる
それならせめてまともな火力ちょーだい

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b24c-1G7t [147.192.99.72]):2020/03/18(水) 17:41:04 ID:yRgE+0kd0.net
そういや赤だからパーフォロスから射出できるのか
パーツ揃えるためのルーティングでドラクセスや二段攻撃付与ドラゴン捨ててもよくなる

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-fojP [106.181.204.136]):2020/03/18(水) 17:41:08 ID:oVr3H87za.net
原野ジャンドのために神話切るのはいいけどまた禁止になりそうでなぁ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Gx2Q [163.49.203.247]):2020/03/18(水) 17:41:48 ID:yGKiyB2OM.net
狂乱もなくなるしドローが義賊だけになるな

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-BOj2 [60.120.18.230]):2020/03/18(水) 17:41:53 ID:EwTzGoov0.net
魔術師の稲妻を1マナで連打した時の気持ちよさな
あと昔の方がエフェクトシンプルで気持ちよかった

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-nPrQ [126.61.84.9]):2020/03/18(水) 17:44:24 ID:o8LDOWe70.net
速攻はドラゴンエンチャとして剥ぎ取られちまったんだ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-HlcT [126.199.215.126]):2020/03/18(水) 17:46:08 ID:ngX8lnyTp.net
稲妻欲しいよね少し強いショックが許されないのか

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-Wjsz [1.75.1.2]):2020/03/18(水) 17:48:32 ID:hLEjzkeCd.net
まずは一撃が許されてからきてください

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b24c-1G7t [147.192.99.72]):2020/03/18(水) 17:52:03 ID:yRgE+0kd0.net
去年まで2点火力4枚、3点火力12枚とかいうおかしい時代だったんだから3点anyはちょっと我慢しろ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b24c-1G7t [147.192.99.72]):2020/03/18(水) 17:54:21 ID:yRgE+0kd0.net
でも赤お告げはもうちょっとどうにかして差し上げてほしかった

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 234c-s/Up [218.218.90.156]):2020/03/18(水) 17:56:14 ID:jipSsN0D0.net
>>874
あっという間に燃やされたもんなあ
もうどうにもならんだろってスピードでライフが尽きる

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/18(水) 17:58:08 ID:TO812pWt0.net
>>875
置きショック式でも良かったな

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp67-AZsn [126.33.103.192]):2020/03/18(水) 17:58:44 ID:pnVEssT9p.net
>>869
牛さんがいるじゃないか

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1673-ED79 [121.109.219.218]):2020/03/18(水) 17:59:22 ID:3QM1gYTO0.net
正直ライストくらいは欲しい
火力弱すぎて盤面止まるとどうしようもないわ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-4+dA [111.239.253.197]):2020/03/18(水) 18:00:03 ID:IALrDASsa.net
帰ってきた刃の翼のオーラセットは復活せんの?
あれ好きだった

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM02-84zN [153.159.191.100]):2020/03/18(水) 18:03:18 ID:A2tAmj57M.net
>>863
こいつをリアにするともう一体出てくるのがいいんじゃねーの?
単体除去には強くなるゾイ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2b2-P4yP [61.87.5.21]):2020/03/18(水) 18:07:54 ID:/TW1OX+W0.net
舞台照らし落ちても案外どうにかならんかね、、、

ならんわな、、、

手札に舞台照らし1枚でもあればとりあえずキープできるもんなぁ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b03-ED79 [210.153.194.174]):2020/03/18(水) 18:08:44 ID:1PvvV/2c0.net
カードパワーインフレしきってるから稲妻再録しても文句言われながら収まる気がするテフェリーみたいに

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/18(水) 18:08:58 ID:TO812pWt0.net
>>863
リアニしたい速攻持ちがいないな
ボーラスでも引っ張るか?
タロックスかロリックスきて欲しいわ
ベリックスはキッカーがダメすぎるな

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp67-AZsn [126.33.103.192]):2020/03/18(水) 18:10:13 ID:pnVEssT9p.net
>>861
勇者も別にいらなくね
ブリキ通り、焦がし吐き、不気味な修練者で1マナ域は埋まる
トープラン気にしないならジンジャーでもいいし、チャンドラの吐炎に速攻付けれる松明の急使でもいい
城もドワーフの鉱山でいい

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMfb-p+gG [210.138.6.218]):2020/03/18(水) 18:11:50 ID:WpGPZK3RM.net
顔には1点でいいからクリーチャーかBWに3点入れられるショック作って

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2b2-P4yP [61.87.5.21]):2020/03/18(水) 18:12:14 ID:/TW1OX+W0.net
>>885
宝剣採用するなら勇者いてもいい

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Saa7-1C3G [36.10.211.21]):2020/03/18(水) 18:15:26 ID:OO6vcVY5a.net
>>823
奥義が完全にシミになるんでは?

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-r+e6 [124.143.139.7]):2020/03/18(水) 18:18:25 ID:TO812pWt0.net
>>886
それ あんま強くないだろな

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:31:22.67 ID:hLEjzkeCd.net
追放しなくていいから5点のコイルください

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:34:20.79 ID:/TW1OX+W0.net
荒廃稲妻ください

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:35:01.62 ID:wPQ85DeOd.net
>>850
今削剥あったら一番泣くのが赤だな

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:38:46.75 ID:drC8BlP40.net
>>890
それ赤単が逆に泣くやつなんじゃ?

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:41:06.80 ID:xxeXSxwMM.net
鎖回したい

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:55:04.19 ID:85SO8tTR0.net
ドラゴンリアニメイト組んだけどボーラスは素出しが最強だし蘇生の絆使うならやっぱり強いのはドラクセスだし刃の翼吊る時は妥協素出ししたボーラス本命パルンのミゼットって感じ
というかミゼット様流石に強えわ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 18:57:50.27 ID:85SO8tTR0.net
おまけだけどケルドの炎試したけど流石に胸躍る可能性の方が5倍くらい強いしせめて航路の作成の方がマシ
色マナと喪心構えの問題で航路の作成より胸躍る可能性の方が使いやすかったけど

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:01:15.26 ID:0/vlQkMh0.net
12連続後攻w
しかも敗因が全部後攻だったからw
マジでクソゲーだなこれ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:02:50.09 ID:85SO8tTR0.net
この色で組むならイゼットチャームが欲しい

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:05:42.77 ID:pUX3uAyP0.net
こいつクリーチャーじゃなくてドラゴンパーマネントなんだな
ドラゴンのPWとか居るのか

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:12:11.96 ID:hJVbbawoM.net
オリジナルテキストでは単にドラゴンカードだった
部族とかあの辺の頃のオラクル変更とかじゃねーかなぁ

部族プレインズウォーカーはいないのでプレインズウォーカーは釣れません

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:15:08.45 ID:hJVbbawoM.net
駄目か…まぁスマホ回線じゃあ仕方ないか

!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。


◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584178400/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 201【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584254385/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5281-MjWs [125.102.164.238]):2020/03/18(水) 19:19:40 ID:85SO8tTR0.net
苦花みたいな部族エンチャントとかはあるからドラゴンでそういうのが出たら釣れるのかな

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-ED79 [14.12.128.33]):2020/03/18(水) 19:29:49 ID:gNFoQCgN0.net
多相っていうドラゴンであり天使でありずべらであり妹でもある究極のカードたちがいるぞ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.98.87.146]):2020/03/18(水) 19:29:57 ID:khU43OtNd.net
俺が昔電波デッキスレで相談して作った赤バーン
テーロス来る前は大分強かったよ
テーロスで色々ライフゲインとか増えたり速度増えたわりに顔面やけるカード増えなかったから一時封印したけど
久しぶりに触ってみるかな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM02-84zN [153.159.191.100]):2020/03/18(水) 19:37:21 ID:A2tAmj57M.net
>>884
翼の刃で翼の刃を釣るんだぞい

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:58:59.93 ID:85SO8tTR0.net
それやるなら戦慄衆の指揮で祝賀者とそいつ釣って無限ループで無限ドレインした方が良くね

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:02:36.32 ID:hJVbbawoM.net
>>906
どっちにせよ帰ってきた刃の翼2枚いらね?

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:05:15.03 ID:h7lXvgWz0.net
ハースストーンが今めっちゃ盛り上がってると思ったら新クラス実装したんだな
ランク制度も大幅に見直した優良アップデート

コロナでネットゲーム回帰してる奴らが多い中で、このアプデはマジで神だわ


一方、われらがMTGアリーナは・・・

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:08:15.78 ID:z/DVrCVy0.net
新クラスて色が増えた感じ?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:15:25.63 ID:h7lXvgWz0.net
MTGで例えたら統率者戦で統率者が増えた感じかな
ハースはクラスが9つしかなかったから、それが一つ追加されて10体になった

クラス1つ増えると、そいつの能力にもよるけど戦略の幅が相当広がるからね

まぁこの時期に上手い事やって人集めてると思うわハースは

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:17:04.14 ID:hJVbbawoM.net
遊戯王デュエルリンクスのキャラスキルみたいなもんか

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:18:35.19 ID:BDCRoq/W0.net
新クラスのカードを既存のクラスに入れられるわけじゃないからなあ…
色組み合わせられるマジックが俺は好きだな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:21:22.51 ID:eBD6LxwGr.net
つまり色を増やすしかないな
茶色と紫を追加しよう

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:22:21.18 ID:ffdGfjim0.net
ついにあの紫マナか……

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:22:39.20 ID:85SO8tTR0.net
脈絡もなく別ゲーの話するやつはNG推奨だぞ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:24:40.27 ID:aTIRvOMxM.net
このクソゲーと比べてるだけのにNG宣言とかしょうもねえな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:25:07.03 ID:KDla1RqB0.net
そもそもHS盛り上がってないしクラスもまだ追加されてないからな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:25:40.46 ID:5aaW99VO0.net
イコリアにエルドラージ居てもおかしくないよな。
生態兵器とか
そういえば放浪者ってなんだったんだ結局

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:26:54.53 ID:lD3IPMmGa.net
どうせ先頭のワッチョイ下2桁が41の人でしょ?
らん豚さんよ、やめたとか言ってたのに張り付いてるからスルー推奨

もう下手したら1年ぐらいやってるはず

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:27:04.26 ID:KlHVtj0L0.net
ゼンディカーで復活しそうでワクワクすっぞ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:28:24.55 ID:lD3IPMmGa.net
>>918
女性のPWでサルカンを知ってるらしい以上はわかんない

ストーリー語られてないはずだし

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:28:50.34 ID:gVS4NLzr0.net
>>919
マジで病気だよねあの人…

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:29:09.39 ID:85SO8tTR0.net
既にNGだったから見えてなかったけど豚かよさっさと消えろ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:32:23.55 ID:drC8BlP40.net
パチンコやめるっていってやめれない人と一緒やね。

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:36:42.85 ID:D3GiIHxoa.net
ハースは新クラスより被り無しになるって発表が1番びっくりした
向こうはアリーナと違ってWCが全レア度共通だからコモン アンコモン レアまで被り無くなるのはめちゃくちゃデカイ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:48:40.00 ID:lD3IPMmGa.net
>>922
昔は初心者スレで質問対応してくれていたはずなんだけどね……(らん豚のは浮いていたけど)

なんかいつの間にか対立煽りと叩きをやりまくるようになって……

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:48:56.45 ID:KlHVtj0L0.net
うーんゴブリンの廃墟飛ばし強いアンソロジーは飛び道具の達人が欲しかったがこれはこれで良いな
ただ取り回し良すぎてわざわざゴブリンで使う意味があんま無いなってのが贅沢な悩みだな

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:50:46.32 ID:xctAcjsf0.net
ハースとかいうBGのおまけの話は他所でやれ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:51:10.11 ID:0KAr77QLd.net
まあ、ヒストリック入門向けデッキ一個位配ったらよかったかもね

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:53:09.62 ID:85SO8tTR0.net
チェックランド揃ってないから安く売ってくれ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:54:49.75 ID:lD3IPMmGa.net
それやるならまずスタンダードのまともなデッキを配ろうって話になっちゃうしねぇ……

チャレンジャーデッキ+αみたいなレベルでいいからさ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:55:51.89 ID:XOfC/9bh0.net
それこそスタンレア土地セットとか売ればいいのにな買う奴けっこういるだろ

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 20:57:25.54 ID:hJVbbawoM.net
余りがレアWCで還元されるならショックランドセットとかチェックランドセットはめちゃ売れそう

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:03:55.43 ID:LfUF7iTg0.net
ヒストリックのデッキを体験できるイベントが今日いっぱいまで開催されてるよ!


ってのがwotcの考えだったら悲しい

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:04:43.80 ID:pUX3uAyP0.net
>>932
ほんと
なんでカード単体の販売は頑なにしないんだろう
神話WCとか普通に買うからな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:04:45.30 ID:85SO8tTR0.net
>>933
買い得すぎるから流石にねえわせめて割引

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:06:26.86 ID:aTIRvOMxM.net
>>935
紙のフェッチはぼったくり価格で売るのになwww

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:08:00.65 ID:WCp36Cyu0.net
なんだこのクソイベ
白緑としかマッチしないうえに、こっちはセテッサ引けなくて相手はセテッサからのぶんまわりとか酷すぎる・・・

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:14:35.15 ID:hn+1UX/T0.net
ブロールはヒストリックでやらせてくれ
スタン範囲じゃ狭すぎるねん

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:20:34.58 ID:WCp36Cyu0.net
やっと黒赤とマッチして、最速玉座ggかと思ったらその後8ターン土地引いて負けとかマジでクソイベだな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:22:46.81 ID:85SO8tTR0.net
4ターンで精錬者2アンバー2脱出揃えられて信託者で負けが見えたから降参したけど流石に酷い目にあったとしか

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:24:10.59 ID:KlHVtj0L0.net
黒赤でやったら1発で終わったわ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:30:58.95 ID:AhNZIuY80.net
黒赤の方が勝てたわ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:33:00.51 ID:aTIRvOMxM.net
まじでなんでヒストリックにも猫かまどガイジいるのなにしにきたの

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:36:07.19 ID:dgLY1ysQ0.net
ネコも一応レガシー生物だからな

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:38:18.70 ID:IALrDASsa.net
さっき変な装飾のキモイ土地使ってる人いたわ
もう使えるのか

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:38:49.00 ID:/TW1OX+W0.net
ネコで無限ループダメ早々に組まれたからね

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:47:10.48 ID:axv7lyxi0.net
unsanctionじゃなくてunhinged土地欲しい

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:52:24.58 ID:hJVbbawoM.net
>>948
過去イベ景品って販売されないんかね

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:54:34.07 ID:lNkHsJQg0.net
https://i.imgur.com/R8UxJdo.jpg
こういうゴミスペは何時になったら切り捨てるの???

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/03/18(水) 22:01:10.50 ID:tDZljSao.net
>>910
MTGもここで色を一つ増やす英断は必要なんだな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:01:21.73 ID:KRrW4WMZ0.net
マッチドラフトでジェムを維持し続けるのって至難の業だな
2回連続で完走して1500ジェムを2700ジェムに増やしても、次で1勝止まりだったら1200ジェムになってしまって赤字だし
やっぱりランク戦ドラフトの方が楽に出来る

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:05:19.58 ID:pUX3uAyP0.net
>>947
詳しく

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:11:17.42 ID:eXnFi2J10.net
クソイベやったら神話に化けたぞ!

ニクソさんだが

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:13:11.25 ID:drC8BlP40.net
>>952
少し勝ち越せばいいのか?って思わせて3-1以上が必要だからね。で、一回の負けを取り返そうと思ったら4-1以上をしないといけない。
3-1でも勝率75%だよ。

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:15:25.66 ID:dgLY1ysQ0.net
>>953
ちょっと前の晴れの動画にある

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:15:44.26 ID:85SO8tTR0.net
無限じゃない気がするけどアルーレンに猫入るレシピあるのな動きがよくわからんが

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:16:58.91 ID:drC8BlP40.net
1-2の負けを1回しただけで、4-1以上を3回or5-1以上1回+4-1以上1回
0-2の負けしたら取り返すのは相当難しいよ。

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:17:04.48 ID:85SO8tTR0.net
晴れ見てきたらアルーレンだったわ草

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:18:34.06 ID:pUX3uAyP0.net
てっきりヒストリックかと

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:25:11.20 ID:85SO8tTR0.net
デッキ引き切らずにドレインだけで終わらせるのかなるほどな

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:28:01.26 ID:h7lXvgWz0.net
>>951
おう、氷雪マナ忘れんなよ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:43:30.91 ID:WCp36Cyu0.net
>>951
◇<僕も忘れないで!4マナ4/4ハンデスに5マナ5/5速攻トランプル擬似除去耐性とやりたい放題できるよ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:47:32.53 ID:TVnuNk6vd.net
ファイレクシアマナは絶対に許さない

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:54:47.73 ID:eXnFi2J10.net
最近は3日に1回もやってないがマスタリー69あるから90なら終わりそうだな
真面目にやってる人らはめちゃくちゃ余るんじゃないか?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:57:28.83 ID:ZDdPfi2u0.net
早い人はもう終わってるから
後はレベル上がっても延々とアンコモンをもらうのみ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:00:38.46 ID:pUX3uAyP0.net
あれってレアは絶対出ないの?

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:14:09.04 ID:/TW1OX+W0.net
>>964
はい、四肢切断しましょうねー

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:19:42.95 ID:axv7lyxi0.net
>>949
どうなんやろね
ポケモン土地はダサいから嫌なんだ俺は

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:32:55.48 ID:EwTzGoov0.net
1日4勝マンのわいでも今83レベやしな

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:38:32.76 ID:ffdGfjim0.net
>>967
通常のICRなんで昇格ありだったはずだ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:49:32.40 ID:DzDqSsNc0.net
ケルベロスもらったからもう90行ってるわ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:52:51.68 ID:TkTDlAkY0.net
糞スペックはGeforce Nowでやるのが良いかもしれない
マウスいるけどスマホやタブレットでも出来るし

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 23:59:14.12 ID:kQgcdi4g0.net
我こそは次スレ立てられるという猛者はおらんかね?

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/03/19(木) 01:12:28.26 ID:1+fpAI8D0
砕骨の巨人は現代の火炎舌のカヴーなんだな

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/19(Thu) 01:48:10 ID:BIHt0q6k0.net
沼7マリガン、沼5地獄界の夢灰色商人マリガン、沼6地獄界の夢マリガン、沼4ランパード地獄界の夢灰色商人、で爆発
シャッフルされてないだろ、全部1枚しか入ってないんだぞ、2色デッキだぞ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f5c-GBTw [118.237.62.86]):2020/03/19(Thu) 02:05:04 ID:BIHt0q6k0.net
遅延プレイヤーは死んでくれ、ノロノロもたもたとろとろグズグズ何やってんの?
いちいち全行動ママンに報告しながらやってんの?
ガイジ未満のクズ野郎は今すぐ死んでくれよほんと、世界に損失しかないだろ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-uCy5 [49.97.102.202]):2020/03/19(Thu) 02:33:21 ID:d1aKYSXpd.net
何で地獄界の夢とか入れてんだよ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdf2-+s79 [49.106.213.100]):2020/03/19(Thu) 02:38:01 ID:RWQ1OypZd.net
>>976
シャッフルの仕方によっては元の状態にもどることあるじゃん
それを再現したんだよ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d211-NT4g [27.143.24.147]):2020/03/19(Thu) 02:46:26 ID:xh983o/R0.net
遅いこと自体が問答無用でだめなんだよね
リアルでも団体行動で遅いやついたら注意されるし時給同じで仕事遅いやついたらだれでも文句いうし評価下がる
プライベートも同様でわざわざ時間割いてゲームやってるんだから無駄な時間は使いたくない

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d211-NT4g [27.143.24.147]):2020/03/19(Thu) 02:48:52 ID:xh983o/R0.net
>>976
デジタルの完全無作為はこれが怖いね
リアルシャッフルだと前のプレイやマリガンが固まらないように切ってから別のシャッフルするから起こりにくい感ある

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 03:25:56.04 ID:ANEMBaL4d.net
オーコ禁止にしたのは馬鹿だったな

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae3-W/ZL [106.154.82.140]):2020/03/19(Thu) 03:53:44 ID:8mzKjwkqa.net
いやオーコ禁止が馬鹿ってどういう発想だ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-ED79 [60.69.223.22]):2020/03/19(Thu) 03:56:22 ID:B7iy62xG0.net
オーコ刷ったのがバカなんだぞ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b758-L0JK [14.8.5.129]):2020/03/19(Thu) 04:03:18 ID:t/4T8+9+0.net
怨恨みたいに数字間違えた説

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 566e-ED79 [153.242.141.131]):2020/03/19(Thu) 04:55:38 ID:/pk80m8w0.net
+1のプラスとマイナスを間違えたんだと思ってる

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Q/Ih [118.106.39.84]):2020/03/19(Thu) 05:59:18 ID:dqpzWLTe0.net
オーコ
+で2マナ払わないと回復出来ない置物を設置
ーで相手の場に鹿をプレゼント
大ーで相手のパワー3以下1体奪取

神ティボルト
+でルーティング
ーで手札枚数分ダメージ
大ーで全てのクリーチャーのコントロールを得る


どう考えても2マナのティボルト以下なんだよなー

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Q/Ih [118.106.39.84]):2020/03/19(Thu) 06:00:36 ID:dqpzWLTe0.net
↑オーコのーは+の間違いです

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5202-khjk [125.56.124.112]):2020/03/19(Thu) 07:32:10 ID:eRzUWkri0.net
なんで後手というだけで勝率5〜15%減のハンデ負うのこれ
囲碁やらテニスはとっくに対策してるんだが

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 07:48:32.34 ID:TVaciCj2a.net
>>989
手札誘発持って無ければ後手は負けな遊戯王の悪口やめろ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 07:55:43.10 ID:SqJOxuWt0.net
じゃあ囲碁やテニスやれば良いのでは

後攻で負ける奴ってカウンターや義賊みたいな先行でしか強くないカード山盛りなイメージ
もしくは後攻と分かっているのに先行向けの手札を安易にキープしていたり
どちらにせよ実力不足

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 07:55:55.80 ID:KaSCnN000.net
遊戯王の場合誘発+突破力の無いデッキに人権が与えられないから誘発の有無だけで試合は決まらなかったりする

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:00:14.07 ID:TlWVSVCUd.net
後手だと明らかに不利なのに実力とか言うやつほんと頭おかしいよな
マウント取りたいだけなのが明白

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:04:02.28 ID:xD1LHwXa0.net
せめて次スレたててから罵りあおうよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1584572596/

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:04:04.54 ID:llM6EsUua.net
mtg史上後攻が有利だったことってあんの?

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:04:54.61 ID:KaSCnN000.net
その不利を和らげる構築・立ち回りをすべきって話で不利の存在自体を否定してる訳ではないと思うけど

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:06:36.19 ID:KaSCnN000.net
>>994
有能乙ティボルトは捨てても良い札で固めれば使えるんじゃないかな…うん…

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:06:53.05 ID:B0M+UQ7k0.net
後攻が有利なマッチアップならたまにある

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:23:00.18 ID:RnVYmUfId.net
まず後手不利って主張に対して勝手なイメージでマウント取ってる時点でな
後手が不利なのはしっかりデータで出てるのに何故そこを否定してしまうのか

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:24:47.95 ID:mWh43fykr.net
>>999
飛行機ビュンビュンだね

1001 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 08:24:59.48 ID:d5ER9K5UM.net
>>994
やるな!

でも初心者スレが古い
>>901に改変済み貼っといたのにおっちょこちょいさんめ

乙!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200