2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1691

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 12:42:26.66 ID:CEPbcFt50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ミステリー!(・∀・)ブースター!(・∀・)テストカード!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『エルドレインの王権』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/throne-eldraine
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/throne-eldraine-variants

◇発売予定
19/11/08 日本限定チャレンジャーデッキ
https://mtg-jp.com/products/0000185/
20/01/24 テーロス還魂記/Theros Beyond Death
https://mtg-jp.com/products/0000186/
20/02/29 Unsanctioned
https://mtg-jp.com/products/0000188/
20/03/** Mystery Booster
https://www.hipstersofthecoast.com/2019/11/magics-mystery-boosters-revealed/
20/04/24 イコリア:巨獣の棲処/Ikoria Lair of Behemoths
https://mtg-jp.com/products/0000187/
20/04/24 統率者(2020年版)(イコリア統率者デッキ)/Commander (2020 Edition)
https://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/
20/**/** 基本セット2021/Core 2021
https://magic.wizards.com/ja/products
20/**/** Zendikar Rising + 統率者デッキ
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
https://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1690
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573351504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:16:50.46 ID:dNrP7ELUd.net
1おつ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:20:09.48 ID:REVUOHZ70.net
>>1

次スレ立てたら現行スレに報告頼む

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-3l4B [182.251.247.48]):2019/11/12(火) 16:16:45 ID:A22SxGUMa.net
>>1乙の帳

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcb-ToEJ [126.200.19.183]):2019/11/12(火) 16:18:08 ID:EnK/pDEBr.net
>>1


6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:32:14.84 ID:/wtC8AWU0.net
死者の原野の手招き

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:35:50.09 ID:6RckDHR4d.net
禁止で環境壊すとか劣化が酷いと思ったが大昔に万力禁止でネクロの天下とかやってたし反省能力が無いだけだわこれ

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:42:16.06 ID:szXXAe+I0.net
その頃の調整班は流石にほとんど居なさそう

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:02:03.72 ID:lJrG6yq3r.net
極楽鳥級のガチョウと神ジェイス級のオーコが令和のパックから出るとは

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:06:10.65 ID:A22SxGUMa.net
神ジェイス級と言われるとなんかもにょもにょするな
神は神で神だったけど、オーコはなんかもっと別のもっとおぞましいものに感じる
オーコとしか説明しようがない

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:07:27.54 ID:uvxOZXFy0.net
パイオニアの帳禁止にかこつけてスタンでもオーコ以外の禁止でやり過ごす感ありありなのが怖い

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:12:09.41 ID:qoFD07Xoa.net
公式がセルフディスやってるあたり
「ちゃんとオーコ禁止するよ」アピールに見えるが

これで禁止しなかったらそっちの方がマイナスなのは分かってるだろうし

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:12:15.63 ID:hZ/1pjAy0.net
もう研究始まっているかもしれないけど
ウィザーズはデザインの1工程として
Aにでカードを評価させれば良いおもう。

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:12:48.92 ID:Y5sKI6Bg0.net
神ジェイスは強くしようと思って強くしたカードだけどオーコは

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:13:42.38 ID:RuZRIfkNa.net
AIブレストうまく使ったり嘘か真かちゃんと分けたりできんのか

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:16:10.56 ID:FM7n0ybta.net
スパーキーちゃんにやらせたらインスタント除去は一体に複数撃つとアド損するから弱くてソーサリー除去はそれがないから強いみたいな評価になるぞ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:16:36.46 ID:v7xnFA7ia.net
神は一応MTGのカードの範疇だったけど、オーコは生物とアーティファクトのシステムを破壊する化物だわ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:18:13.37 ID:pTXuXDkYM.net
ウルザが禁止されるならその前にオパモが逝くよね

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:19:17.93 ID:+OXk3FpYM.net
将棋みたいに、
ブレスト打ったあとの状況の評価値をつけられれば、あとは大量の対戦譜を食わせてやれば行けそう

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:23:27.62 ID:pX0+ShiAa.net
非公開情報とかブラフとかあって一筋縄ではいかなさそう

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:26:45.86 ID:KZ0rtytvx.net
申し訳ないが自分が撃った平和なべを自分が解呪するAIはNG

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:30:42.58 ID:/wtC8AWU0.net
石器時代のスターターにゲームのCDROMが付いてたな
今ならもっとすごいのが作れるのでは

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:33:55.28 ID:tNu+HIzTM.net
Gleemax様は鹿になってもう戻ってこないんだ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:34:29.59 ID:bFUupVZY0.net
ロウクスのパッケのやつか

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:38:33.38 ID:AqEZfI7Z0.net
神の+2とオーコの+1は同じタイプの犯罪
カードアドバンテージ取ってないからって気軽に劣化能力を連打してるんじゃねえ
こういのプライスアドバンテージとでも言うんかな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:41:19.12 ID:X58HjK3w0.net
ペルソナやカルドセプトのAIが樫の力しておいて攻撃しないで効果消滅的なことわりとやるからなあ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:45:53.38 ID:SKmrv/6H0.net
カードアドバンテージ取って無いからって連発出来る除去は許されないよなぁ?

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:52:27.19 ID:lJrG6yq3r.net
訂正

極楽鳥より強いガチョウと神ジェイスより強いオーコが令和のパックから出るとは

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:54:10.41 ID:qoFD07Xoa.net
鹿化と食物によるライフゲインと高い忠誠度がシナジー形成してしまってるんだよな

3/3貰ってもその後本体殴ろうがオーコ殴ろうがかなりのアド損になるから実質除去として成立してしまってる

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:00:15.21 ID:wc0/OLqR0.net
ミステリーブースターのリスト見てたら懐かしいの出てくるなぁ。
《ダウスィーの精神ドリッパー》とか《水蓮の花びら》とか

あと《虎の影、百合子》みたいに統率者からの再録はいいなぁ。

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:04:23.39 ID:CEPbcFt50.net
>>26
遊戯王のオート君がよくやるやつ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:04:48.58 ID:tNu+HIzTM.net
使い捨ての猿術は弱いが何度でも打てると強いと言うのはライフゲイン的な調整の難しさを感じる

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:10:14.19 ID:bFUupVZY0.net
猿術言うけど破壊じゃないしファクトに効くし的を自前で用意できる時点で別物過ぎる

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:13:05.57 ID:KZ0rtytvx.net
3/3に変化だから破壊経由してる猿術よりひどいことも多々あるのがほんとひどい、レジェンドだと新しいの出したら実質除去だし
プラスカウンター乗っけるタイプは一概には言えないけどオーコ側が悪用することもあるしなあ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:17:01.10 ID:R1HxWEjq0.net
オーコは禁止になるとして、メリケンがどんな祝賀会を開くのか楽しみだ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:19:24.62 ID:LAD7bqBT0.net
>>31
サイクロンチェーン神の宣告チェーン誤作動

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:24:06.36 ID:ylTiGxfA0.net
強い猿術ってより少し弱い内にいる獣だからな
チャリスは鹿って言えるのは強すぎる

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:25:40.40 ID:ixXrUgp90.net
>>30
統率者はどうせならフォイルしか無かったやつを何かしら入れてほしかった
他の同様のカード(PWデッキのやつとか)も含めて探したけど見つからなかった・・・

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:26:08.36 ID:iEa5lhxXa.net
フレイバー的にはいいんだけどそのまま鹿にするってのが本当に厄介
破壊不能は効かんしジェネラルは統率者領域に戻らんし

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:28:53.11 ID:jKVCZcm10.net
たかが内にいる獣も+1で気軽に自分に打てるのは犯罪よな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:32:47.96 ID:Z4V+aky5a.net
パイオニアと他の禁止改定を同時にしないから
オーコはスタンでの禁止のみだろうな悲しい

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:33:44.08 ID:ygQIALIFa.net
毎ターンガチョウのうんこを鹿にする簡単なお仕事

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:35:44.55 ID:UE1vD6KV0.net
スタンは環境的に禁止せざるを得ないけど他のフォーマットでは残しておいた方がパックの売り上げに響かないからな

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:00:05.88 ID:iiI/zoiLM.net
スタンの禁止改定っていつ?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:06:23.95 ID:mxdg1sOMa.net
聞く前に調べろ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:24:03.72 ID:Z4V+aky5a.net
目の前に箱があるだろ
前回の10/21禁止改定に次回の禁止改定が11/18ってあるからここで見るんだよ馬鹿
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033235/

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:34:31.67 ID:cgEVGFUIx.net
帳禁止、原野解禁
これ次の禁止改訂な

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:36:58.93 ID:knZ6z6Gx0.net
原野とオーコとアグロの3すくみで原野だけ禁止したら32オーコになるぞって言ってたら28オーコだったし
オーコも禁止したらBO1構築アグロの世界か?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:40:20.64 ID:LwjGZpYJr.net
令和のヴァラvs上から下まで話題のPWvsメタ外のアグロ
いつの間にZEN-SOM環境にタイムスリップしたんだ?

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:48:59.63 ID:4tjePRii0.net
>>49
なお令和はヴァラの方が強かった模様

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:55:17.13 ID:RuZRIfkNa.net
https://markrosewater.tumblr.com/post/189007389673/may-i-ask-what-the-reason-was-to-only-have-the
おふざけテストカードより前から求められていた再版カードの方がプレイヤーは喜ぶと麻呂は思いました

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:56:39.28 ID:IKgpxIpW0.net
htt ps://i.imgur.com/UlXf8ts.jpg

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:08:57.61 ID:X58HjK3w0.net
>>51
前から求められていた121枚
これはフォールンエンパイア

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:09:24.23 ID:ixXrUgp90.net
>>51
でもフォイルじゃなあ 通常枠に高額カード殆ど入れてないくせにこっちに大量に入ってたら悲しい
どうせならまだフォイルが無いカードとか入ってたら良いけどミラージュ〜サーガと一部特殊セットくらいしか選択肢ないな
てか全パックフォイル入りってまた普通のパックより高いパターンなのかな だとしたら本当余計な事してくれるなぁ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:10:00.01 ID:21OVH5L3M.net
パイオニアじゃオーコ暴れてないんで大丈夫やな

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:12:39.75 ID:7+EJK/n/0.net
アーティファクトをなんで鹿にできるの?
そういうストーリー設定あるの?
誰も答えてくれないこの質問

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:13:31.22 ID:ci7pEZan0.net
帳あっても原野の天下だったのに解禁できるわけねえだろ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:16:24.61 ID:i0hoDlkW0.net
原野解禁して緑タイタン再録しよう

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:17:37.58 ID:6Mt4hqGwa.net
>>51
foilがない再録禁止辺りかな
金枠foilなら騙されるのもおらんだろうし

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:18:10.85 ID:7+EJK/n/0.net
オーコはフェイ、妖精的な種族のプレインズウォーカーです。エルドレイン次元の出身ではありませんが、エルフによく似ているため種族について疑いを持たれることはありません。
自分の華やかな魅力とその有用性をよく心得ており、巧妙な弁舌をもって他者を意のままに翻弄します。会話においては相手の感情を巧みに読み取り、その心の内にある欲求をくすぐり、抑えつけられていた不満を揺さぶります。
答えたくない質問をはぐらかすのは大得意です。優れたシェイプシフターであり、自らだけでなく、他者の姿も自在に変化させることができます。
精神魔法にも通じており、心を操る、忘却させるといった技を巧みに用います。

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:18:38.50 ID:QUkPljLi0.net
ゴルガリのタイタンはng

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:18:42.28 ID:7+EJK/n/0.net
>>60
どこにもアーティファクトを鹿にできる要素がない

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:27:32.29 ID:utvg3oIi0.net
>>62
優れたシェイプシフターだからな

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:28:23.36 ID:XFQiQv/a0.net
>>46
ありがとう、優しいな
11/18の代わりに10月に前倒ししたから、当分禁止改定無いのかと思ってた

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:28:43.04 ID:04Iaa7b+0.net
食物出してるのもあれ別に料理してるわけじゃなくて
幻術でその辺の泥をリンゴに見せかけてるとかそんな感じだゾ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:31:43.28 ID:KZ0rtytvx.net
そのへんの泥をさらに鹿にしてるのやべえな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:35:03.53 ID:i0hoDlkW0.net
シェイプシフターにロクなやついない説

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:35:27.04 ID:LAD7bqBT0.net
>>51
さっさと再録禁止どうにかして

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:39:12.28 ID:wc0/OLqR0.net
>>68
優秀な弁護士たてて何とかしないとな。

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:41:16.71 ID:t7s1LeI+d.net
>>67
ラザーヴはまだマシかな
ボーラスとか論外だし

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:42:11.70 ID:y8hdKfIa0.net
もしオーコと帳の両方が禁止になったらどうなるのかな?

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:44:56.99 ID:RuZRIfkNa.net
>>69
多田野いち社内ポリシーだし変えても裁判には勝てるだろうってのが大方の見解だけど
他に色々ゴタゴタ起こるからな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:46:29.42 ID:NmLyudBy0.net
MCの副賞として18金のブラックロータスを作ろう

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:54:25.93 ID:bRwKbqVJd.net
>>71
フード系が消えて、創案から禁止しろスタックスから禁止しろって言ってるかと

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:56:10.53 ID:AEWWicEA0.net
レジェンドアーティファクトサイクルとオーコ同時に収録するって頭おかしすぎるな

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:56:52.39 ID:UE1vD6KV0.net
創案やスタックスは原野やオーコの方向性と全く違うよ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:06:21.65 ID:bRwKbqVJd.net
>>76
フードの代わりに、今でも結構居る創案が増えたり、
帳に抑えられてるだけで優秀な黒系の除去擁するコントロールがやたら増えてまた不満が出そうな気がするんよ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:07:18.20 ID:AfOzpCZS0.net
>>70
あいつ回帰のときギルド間抗争故意に起こして評決撃っちゃえよみたいなノリだったんだが

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:07:30.50 ID:G7Oya8950.net
トップメタが文句言われないTCGなんて無いからね

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:08:47.17 ID:bFUupVZY0.net
創案ごときがPTでシェア7割なんていくわけねーやん

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:08:50.89 ID:tH2+Mfum0.net
個人の好き嫌いであーだこーだ言ってる分にはいいよ
カードパワーも採用率もおかしいんだからさっさと禁止しろって話と俺が嫌いだから禁止しろって話を同列にしなければね

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:10:24.55 ID:SBx8v6uW0.net
WotCにとって再録禁止解除という危険を冒してまでレガシー人口を維持する必要が全くないからね
MTGの販売元が別の企業になって再録禁止を引き継がないのが一番現実的ってレベルだろう

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:16:09.84 ID:bW6ngrVG0.net
多分ウィザーズってレガシーのフェードアウトを狙ってるよね
モダンをレガシー化させてパイオニアをモダンの位置に据えて
モダンは再録禁止無いからマスターズとかで稼げるし
パイオニアは禁止もバンバン出しますって明言してるから
競技フォーマットとして環境整えやすいし
こうなるとSCGがレガシーを競技で扱わなくなるのってSCGがレガシーを見切ったっていうより
ウィザーズから話行ってんじゃないかと考えれば合点がいく

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:16:26.91 ID:04Iaa7b+0.net
創案への文句を読んでみるとたいがいは、創案そのものというよりも除去連発してPW置く展開
つまりPWゲーに対する不満なんじゃないのかっていう感じもする
PW疲れしてる

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:16:36.37 ID:8DrSZWoJM.net
出来事のカードパワーのバランスすごいと思う
相当強いカードがあって
でもぶっ壊れまではいかない
すさまじく弱いカードも少ない
フラッシュバックとかは初登場はもっとバランス荒かった

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:18:30.20 ID:v60nJEbGa.net
帳禁止されると除去の信頼性高まるし残忍な騎士が上がりそう

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:19:12.68 ID:Z4V+aky5a.net
出来事の絶妙な調整とオーコのガバが同じパックで発生したと思えない
きっとみんな鹿にされたんだと思う

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:19:55.63 ID:SKmrv/6H0.net
創案は打ち消し積めば糞雑魚だから
環境的に打ち消しが弱いしまともな打ち消しが少ないから理不尽感高いけど
現段階でアドベンチャーも抑えられない創案ガーって言われてもね…

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:20:50.33 ID:0WaWqb6ud.net
白 タッパーのやつ 青 フェイ 黒 残忍な騎士 赤 巨人 緑 野獣
レア出来事全部使われてるな

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:25:12.03 ID:SBx8v6uW0.net
授与はフィズってもクリーチャーとして出てくるのに出来事はフィズったら消滅するのが感覚的に納得いかない

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:31:06.48 ID:4tjePRii0.net
>>74
亭主も消えろって言われそう

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:33:34.76 ID:gGAkqYLD0.net
亭主はオーコに対策割く必要なくなれば自然とアグロ対策カード採用できるようになってそこまで面倒じゃなくなると思うけどね
オーコがいるのに見映え損ないだのショックだの積めるかよ、無力なのに

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:36:08.65 ID:OH1bCBu1a.net
スタックスが本気出すのはニッサ落ちた後かな
エスパースタックスやってるとオーコは頑張ればなんとかなるけどニッサはどうにもならないくらいきつい

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:37:10.46 ID:8DrSZWoJM.net
亭主は今後出来事が増える度に強くなる典型的パワーアップカード
最終的に石鍛冶とかみたいに調整の邪魔になる
まあ出来事もう出す気ないかもしれないけど

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:39:34.77 ID:0WaWqb6ud.net
テーロスのリークがマジなら 出来事もそう遠くないうちに復活しそう エルドレインスタン落ちまでに復活するかは知らん

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:40:01.13 ID:LAD7bqBT0.net
>>67
旧世代PWは基本技能としてシェイプシフト能力持ってた定期

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:42:34.44 ID:4FQmbKpU0.net
>>93
スタックスはテーロスが来てからが本番だから
現時点でも入りそうな有能エンチャがいくつかリークされたし

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:44:23.33 ID:EnK/pDEBr.net
>>96
旧世代PWなんかろくでもないやつしかいないだろ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:46:35.66 ID:HinYwrxU0.net
赤がもうちょっと強くないと物足りんな
次テーロスでエンチャ版感電破作ってくれねえかな〜

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:47:21.83 ID:ONVCgDwj0.net
いざとなったら見た目変えて逃げ放題とか
一般人的な意味でまともな人格になるわけない

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:50:09.61 ID:G5KxeNQ70.net
>>83
ウィザーズから話いってなくてもウィザーズの行動とレガシーを巡る環境考えたら自然とそうなるだろ
実際SCGのレガシーは年々参加者が減少の一途だったらしいからな

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:06:58.66 ID:Xq1o+eCT0.net
翻訳のストーリー読んでるけど、オーコって普通に悪役なんだな
ちょっとイタズラする程度だと思ってた

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:08:06.83 ID:r36OYw2/M.net
環境にはちょっとイタズラした程度だから

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:11:35.27 ID:oLYcbcJN0.net
環境的にはウルザレベルの大迷惑かけてるんだよなぁ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:12:43.44 ID:RuZRIfkNa.net
エルドレインの陽性のいたずらは死人が出るのが普通らしいから

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:13:05.00 ID:u5vks/om0.net
ラクドスかな?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:14:03.77 ID:E7ifFLqlp.net
>>102
そうなんだ。ネズミ小僧的な仲間と思ってたわ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:15:31.83 ID:z1jWMCng0.net
悪役ならストーリーでぶっ殺してもいいな!!
テーロスで殺そう

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:16:57.75 ID:y8hdKfIa0.net
テーロスではヘリカスを殺す予定なのでは?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:27:10.73 ID:i0hoDlkW0.net
旧世代で聖人なのは
ウィンドグレース、クリスティナ、セラ、フェロッズくらいか?

イッちゃってるところもあるがまぁマトモなのは
ダリア、フレイアリーズ、ヤヤ

あとは基地外ばかりなり

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:27:29.86 ID:aN4B6Q/8a.net
ていうかフェイってなんだよ…
ポッと出の部族じゃねーか!

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:29:21.55 ID:Xq1o+eCT0.net
序盤だと双子をガラクと一緒に助けたりして仲間っぽいと思った
その後、ケンリス王を鹿に変えて半ば誘拐
王様が居なくなって国中の統率が崩れ始める
その機に乗じて攻め込むようエルフ達をそそのかす
ちなみにアヤーラはエルフ達を説得する側、黒だけどちゃんと良識人だったりする

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:30:20.38 ID:08wL6BRg0.net
dcgなら現環境みたいのもありじゎないか?コートロールでマウスポチポチするのだるいんじゃ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:31:00.14 ID:0DLVSFrK0.net
>>110
まあウギンもわりかし
ナヒリはソリンが大人やれてたらヒス女にならなかったのに…

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:59:57.02 ID:Opga/5bN0.net
みんなスタン放置でパイオニアやね

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:02:18.43 ID:2nqR2ZV+a.net
奈良公園のライブビューイングとかでも3000人集まるんじゃねーの?

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:05:29.64 ID:7kh4NGLEa.net
鹿にカード食べられそう

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:07:55.24 ID:llhIUniI0.net
これね35万円の鹿

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:35:07.73 ID:a4YTdsJQ0.net
オーコは下で禁止にならなければ買っておいたほうがいいぞ今のうちに

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:44:23.11 ID:8aPSVcUk0.net
>>110
セラはセラで自分の次元見捨ててどっか行くし
夫婦になったパンピーが死んだら自分も死ぬくらいに愛してたけどその後しれっと復活してるし
正直聖人枠か聞かれたらだいぶ怪しい

>>114
ウギンは今のところ聖人っぽさあるけど色々と胡散くせえ・・・

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:46:36.93 ID:xr9m5zoMd.net
ウギンは十分すぎるほど頭イカれてるだろ
ニコラスくんへの対応は良かったと思うけど

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:53:49.98 ID:twkpXVHS0.net
ウギンは多元宇宙の存続のためならよくも悪くも手段選ばん奴だからなぁ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:02:21.08 ID:8TCbKwrh0.net
大義の為の必要な犠牲だ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:04:24.04 ID:VYaL4Mi9d.net
100人のために1人犠牲なんて昔からやってきた事。その規模がデカイだけや

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:04:34.98 ID:8aPSVcUk0.net
ウギン一回死んで無色の存在に生まれ変わったって記憶してるけど
ボーラスの双子設定生えたからやっぱ最初は白緑の存在だったのかなって
でもストーリーの描写見ると青は入ってそうだけど

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:09:10.88 ID:22qKplxt0.net
ボーラスが青黒赤だから青白赤って説もある
他のエルダーもみんな三色だし

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:13:06.64 ID:7kh4NGLEa.net
色は元から無色なんじゃないの?
タルキールに始原の龍として招かれたっぽい感じだし公式じゃ無色=原初のマナでまだ赤とか青とか各色の特性に分離する前の状態らしいし

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:55:49.17 ID:OMuUJ2N2a.net
レガシーの大会を全然やらなくなるってことはデュアラン値下がりするんかな
安くなったらボルカ4枚目買いたいけど再録禁止系は値段が高い上に偽物もあって最悪

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:59:07.76 ID:z7LYJnGD0.net
マローが「我々に色付きウギンを作る予定はない」といってたので
将来クリーチャーウギンが出てきてもも無色になる可能性が高いかもだ
なお「ボーラスもウギンも(スタンで)カードを2度と作る気がないなら灯争大戦で殺してた」とも

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:04:54.25 ID:8aPSVcUk0.net
合体してボーギンとかウーラスになるよ俺は詳しいんだ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:05:30.64 ID:b3y9Nx5j0.net
カーンもほぼ聖人
なお悪気なしに放ったミラーリは大惨事を引き起こした模様
アージェンタムの管理を任せたメムナークもくっそやらかした模様

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:11:17.00 ID:WBybwx6c0.net
またそのうちダブルGPでレガシーとスタンを連日開催とかやるだろ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:27:44.40 ID:FdzQcBntM.net
>>47
いい加減原野解禁は諦めろ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:37:05.53 ID:zfp+J29H0.net
>>131
カーンそのものは聖人だよ

心臓としてファイレクシア人のハートストーンぶっ込んだウルザが悪い

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:48:11.70 ID:dhXy4TBJa.net
https://thezvi.wordpress.com/2019/11/11/ban-the-london-mulligan/#more-20522
ずヴぃがロンマリやめろって
毎回似たような展開、ブン回り合戦、マリガン耐性のないデッキの淘汰 etc...

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:58:29.37 ID:BOyPREgA0.net
リミテはロンドンマリガンの方が好きだけど
フォーマットによってマリガンルールを変えることが許されないのならバンクーバーマリガンが良かったと思う
マリガンN回につき占術Nくらいにはしてもいいかも

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:00:17.56 ID:XiSrdZ0J0.net
ほんとそう思うわ
むかしむかしとロンマリであまりに初手にゆらぎが無さすぎて
デッキ相性と先後手が即勝敗になる印象

特に1本目の相手のデッキが見えてないゲームが終わってる

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:00:21.59 ID:t4f/+Mjm0.net
手札事故すらも必要なものであって、不快だからと取り除いちゃいけなかったことかね

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:09:00.39 ID:iFI3w4A40.net
ブン目的でマリガンし得みたいなデッキもちょくちょく出でるのよくない

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:12:25.25 ID:TTBL1Nbn0.net
マリガンN回につき諜報N回にならねえかな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:13:06.52 ID:zfp+J29H0.net
ロンマリ導入時に特定のパーツに重点置いたものやコンボが強くなるのが問題視されてたし、今更かなーって感じ

というか悪いのはロンマリじゃなくてむかしむかしでしょ
あれなかったらブン回りムーブ相当減るよ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:30:35.82 ID:7LDCtmIY0.net
フェッチランドある環境ではやらないでほしい

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:51:06.84 ID:dhXy4TBJa.net
フードミラーでそこそこの手札だけどヌルキープできなくて結果死亡みたいなのが増えてよくないって

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 04:45:05.17 ID:AqFElcCy0.net
土地で事故るのクソクソと言われるからロンマリやむかむかを入れたらいつも同じ展開クソクソ
どうすりゃええねん、というか土地システム自体どうやっても欠陥だな

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 05:02:11.37 ID:8TCbKwrh0.net
土地事故糞だわ→低マナ域強くするわwww
土地事故糞だわ→緑だけむかしむかし刷るわwww
ウィザーズの頭はゲージ

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 05:02:37.31 ID:XmgeIRtg0.net
もう運ゲーやりたいやつは麻雀、そうじゃないやつは将棋やればいいのでは?

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 05:59:58.82 ID:EdicsefV0.net
でももしmtgを仕切り直せるなら土地システムは採用しないって言ってるんだろ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:00:30.90 ID:KJATUwqa0.net
各色にむかしむかし刷ればいいよ
青は0マナ2ドロー、赤は0マナ5点、黒は0マナバンチュー、白はめでたしめでたし

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:03:20.45 ID:y9og40a8M.net
将棋も運ゲー定期

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:08:34.79 ID:2GHEit8H0.net
土地事故クソとかハンデス不快とかのランデスクソの声聞きすぎた結果が今だからユーザーの自業自得感もあるな

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:28:20.35 ID:0cWGmBHo0.net
これからはライブラリーと土地デッキの二つを用意して好きな方からドローできるようにしよう!
土地デッキも60枚以上で組むんだぞ(ゲス顔)

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:32:44.89 ID:+zsTZO/f0.net
任意のカードは裏にして土地にできるようにすればいいだけでは

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:42:35.13 ID:AqFElcCy0.net
デュエルマスターズが手札をなんでも土地にできるシステムだったな
正直絵が子供向けじゃなかったらデュエルに行ってた

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:52:02.67 ID:UA6m6ofUa.net
モンコレにも代理地形ってあったな
ライブラリートップを裏向きで置けるやつ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:55:12.30 ID:0cWGmBHo0.net
MTGの土地は何種類もあるから、引く引けないの要素を無くすことはできない

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:56:43.91 ID:q6cP8npF0.net
サイクリング土地再録が望まれる
そのうち出来事付きの土地も出そう

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 06:59:03.47 ID:p82nbfaza.net
地上げ(出来事)から出てくる建設予定地(土地)か・・・

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:04:29.55 ID:/mjqteK9M.net
サイクリングランドと占術ランドはスタンには毎回入れとけよ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:05:25.43 ID:WgM7ppoed.net
他のTCGでも土地事故にあたるようなことあるだろうししょうがないんじゃね
回避策も多少は採ってると思うが

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:30:51.20 ID:xaDPFW3w0.net
また占術ランド禁断症状が大量発生するんだろうな

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:34:08.70 ID:++9/QlFqd.net
ルール変更だけで無事制限になった墓トロさん

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:38:35.80 ID:1W5KADF90.net
出来事付きの土地とか欲しいな
強すぎるってこと以外悪いとこ無いし

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:39:13.13 ID:LCZEUg930.net
致命的では

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:43:31.45 ID:uAi6TmiG0.net
>>162
アズカンタの探索みたいにタイムラグあればいいけど出来事土地はヤバいだろ.

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:44:59.03 ID:zm755/RLd.net
>>163
ちょっと4マナでカウンターしたあと土地を置くだけで、エルフキンが怒るよりたぶんましでしょう

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:45:51.90 ID:WgM7ppoed.net
基本タップインで出来事として唱えられてた場合アンタップインあたりにすればちょうどいいんじゃね

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:51:47.00 ID:RzxqzHPYa.net
>>161
活性の力コストだぞ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:11:24.10 ID:gKdFjBxFa.net
帳禁止するなら別の防御用のカード刷ってほしいわ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:14:06.10 ID:CPeuvqAx0.net
>>168
楽しいメンコに防御用カードなんていらんだろ?
攻撃する側のハンデスとカウンターは全盛期の1/10ぐらいの弱さなのに

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:14:53.73 ID:fhauzRXkd.net
オーコは?
あね、

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:17:08.53 ID:NX/xaHuda.net
土地に関して
単色、基本地形なし、アンタップイン、占術orサイクリング2くらいは出しても問題ないはず
基本地形を気にしないすべてのフォーマットでプレイアブルだけど
パックの基本地形枠で配るくらいやれば、そう暴騰しないでしょ
単色土地にはもっと自由が欲しい

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:20:06.44 ID:gKdFjBxFa.net
なんでもいいから土地は揃えなきゃ話にならないんだから全部アンコ以下にしてほしいわ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:20:58.63 ID:6hcGvKvwd.net
どうせ3マナテフェリーに無力化されるんだからカンスペくれよ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:24:51.46 ID:0cWGmBHo0.net
パーマネントを守りたいだけならラゾテプの板金でいいよね
カードは引けないけど軍団トークンが出てくる

そして鹿にすれば4/4になってオーコを守る、やばい

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:28:44.36 ID:yk/x70JDa.net
>>169
コントロール使われってこうやってナチュラルに他のデッキを見下してるんだよな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:29:13.99 ID:EggsJqV3a.net
>>174
面白そうだし帳禁止されたらメインに1枚差してみるわ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:36:25.81 ID:YW2iNUr8a.net
>>175
今現在がメンコな事実から目を逸らすな

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:37:15.51 ID:7wnoocyBM.net
>>172
最低限スタンで使われる2色土地入れとくだけで他がどんなに塩いパックでも優良レア5枚も保証できるっていうメリットあるからなあ
そんなんショップが許さへんで

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:45:56.93 ID:phlmXvCAa.net
カンスペかえし返して(唐突

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:47:58.91 ID:gKdFjBxFa.net
カンスペ返しておじさんはおとなしくレガシーやって

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:52:21.83 ID:qpAMbFpS0.net
相手のガチョウオーコまず返せないし全然メンコじゃないんだが

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:52:47.02 ID:hH6knTm00.net
スタンじゃローテ後あんまり使われてないけど
パイオニアでは使用されまくってるアーク弓のビビアンはヤバイな
MOの値段もひどいことになってるし

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:53:12.90 ID:rPEpkXd90.net
メンコっていうのはcip次元の浄化を持った大型ワームを投げられるゲームのことを言うのだよ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:56:16.70 ID:NYwBiUdUa.net
>>175
超チート打消しの代わりなんかを求めてる緑使われに問題があるのでは

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:02:08.18 ID:UYHU2hsHd.net
パイオニアの緑関係はこれからどんどん規制されて使いづらくなるから

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:02:10.04 ID:q6cP8npF0.net
CIPで恐竜以外全除去する大型恐竜が最近までいたんですよ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:03:50.12 ID:8TCbKwrh0.net
メンコメンコ言うがメンコは一回で攻め手と守りが入れ替わるゲームの事だぞ
先手が接着剤使って返せないようなゲームはメンコじゃない

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:04:37.84 ID:gba15LpG0.net
まあニクソスBANされそうだし

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:13:58.60 ID:cgXsKfYO0.net
パイオニアの緑単めっちゃ勝ってるっぽいけど次テーロスだからニクソス禁止にしたくないだろうなあ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:14:51.90 ID:jfAVwAzPa.net
エロメンコって響きが面白かったのか知らんが全くメンコじゃないだが
オーコにcipで自分以外の盤面飛ばす効果でも付いてんならまだしも今のゲームは先手取られてたらそのまま返せず負けるってやつだし ひどい一方通行ゲーじゃん

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:15:18.25 ID:rPEpkXd90.net
そもそもたまにいるらしい黒とか青も死ぬから流石にないんじゃね

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:22:09.04 ID:AqFElcCy0.net
まあパワカをバシーンと叩きつければ勝てるイメージにはメンコがしっくりくる

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:23:01.41 ID:0HWAPOUqa.net
デッキ構築からマリガンまで素人には出来ない深みがある
世界一深いコイントス

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:27:44.00 ID:1bEh1p/+0.net
メンコ以下

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:29:34.43 ID:W/nO4nSYM.net
>>192
こねーよ
積み上げとか関係なく簡単に裏返るからメンコなんだろ
オーコはメンコどころか文鎮だわ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:35:34.00 ID:3k3xLBWld.net
先手後手の差を減らすためにも軽い除去やカウンターは必要だったのだ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:36:04.60 ID:tFj7VCf8a.net
先手がカウンター構えながらオーコかニッサ出せば後手は何もできずに終わるゲーム
メンコですらないな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:40:12.17 ID:e6odazRgd.net
>>196
そんなんきたら先行が先に行動しつつカウンター構えられて
さらに先行ゲーになるだけ

後手はいつでも1回だけ使えるフリーマナを1つ持つとか
後手は土地だけ置ける0ターンがあるとかしないと

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:40:25.69 ID:3k3xLBWld.net
それならもうカードゲームやるなとしか

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:03:43.54 ID:goktzKULa.net
>>35
鹿肉パーティーとか……?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:05:26.52 ID:goktzKULa.net
まあオーコが禁止されたら少しはこの流れもマシになるだろうよ
もし禁止されても似たようなこと言ってたらプレイヤー層自体が変わったのかなと思ってしまうな

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:12:15.52 ID:6CzYhY82M.net
>>201
次は創案と壊滅禁止しろって言うに決まってんじゃん
リミテ級カードになるまで禁止禁止禁止しか言わないのが最近の流れだし
不快だから禁止が曲がり通るようになってからは言ったもん勝ちだからな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:15:50.49 ID:iP5GQqK9d.net
>>202
採用率だけで禁止決めるならまだ良かったんだけどね

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:16:55.06 ID:RflPoIO/d.net
夏の帳が禁止されればメタは回るよ
帳が無ければ帳に弱いフードは青系のコントロールに駆逐される
帳の存在でメタゲームから締め出されてた青黒が復権するし、カウンター合戦に強い青白コンも一角を占めるだろう 今のマナ基盤だと色を絞るのも有効だな
つまりバントコンとスゥルタイコンとシミフラだ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:18:02.43 ID:6ExWx2Eh0.net
帳に弱いフード

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:18:29.53 ID:RflPoIO/d.net
クソ垂れ流した後に打ち消しと帳とを間違えててたことに気付いてくっそ恥ずかしい

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:18:52.57 ID:lIKBN32ax.net
正直このレベルでまだオーコ禁止か断定できないのが今のウィザーズなんだよな

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:19:58.39 ID:6ExWx2Eh0.net
オーコの商業的価値の問題とゲームバランスの問題はちょっと違うしそこはしょうがない
開発とテストプレイ陣の問題がでかすぎる
営業担当はブチギレていい

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:22:42.84 ID:e6odazRgd.net
ここでオーコ禁止できないなら

目の前の利益にとらわれて
長期的判断のできないバカ企業
と思われるだけだけどな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:28:09.53 ID:gKdFjBxFa.net
目先の利益にとらわれて神禁止をずるずる伸ばしたりギデオンスタン完走とかさせてるから長期判断のできないバカというのはとっくに思われてると思うぞ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:30:57.47 ID:u7ujKRW2d.net
オーコス鹿変記
オコリア 食物の棲家
食物セット2021
全鹿の夜明け

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:32:33.72 ID:TGEt1Nfm0.net
帳消えたらスタンでの緑から黒への色対策って無くなるんだな
プロ生物サイクルは緑→青→赤→白→黒→緑の一方通行だし

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:33:30.54 ID:dibx43Kd0.net
>>154
まああれは事故防止というかそもそも前提みたいなとこあったし

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:34:39.17 ID:+L8eBEBZ0.net
青は永久に復帰しなくていいです(いいです

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:39:32.14 ID:3KJTBhpbd.net
ガチョウ ドルイド むかしむかしのような色事故土地事故をなくすマナ基盤
ニッサのマナ加速 生物を生み出す持続力
オーコなどの食べ物生成による軽量ビートの逆風 つーかオーコの能力
緑の生物の質 オオカミの除去力
ハイドロのサイズ アド取り しかも打ち消されてもドローとライフゲインはできる
帷の相手の除去と打ち消しを許さなくドローもで切る色対策
こんだけやれば緑が天下とれちゃうんだね 青も混じってるのあるが

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:47:49.84 ID:H77Ld1Lfa.net
>>208
ローテ変更からテストプレイ陣ちょっとやらかし過ぎよね

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:48:39.89 ID:P95MOJZHr.net
帳だけ禁止ならフードが万葉いなくハンデスとカウンターしてくるだけでは

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:53:56.99 ID:yArTO0CYa.net
展望デザインとセットデザインとプレイデザインに分けた結果がこれかぁとはなる

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:55:11.37 ID:hy2kzq1la.net
ネクサスというか荒野あたりからその傾向あったよ
介入できなきゃだいたい終わるでそれの成立ターン早くなった感じ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:02:43.02 ID:PzYYJW/m0.net
同盟ギデは丸焼きがあればあそこまでヘイト溜め…どうかな
稲妻の一撃が熱望されるレベルで歪んでたからなあ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:06:05.30 ID:XiSrdZ0J0.net
真面目にバランス調整してるせいでカスレアとかゴミコモン、
ゴミアンコが減った気がするんだよね
それに1ブロック1セット制が合わさって濃縮されてる気がする

結果いいセットになってるんだけど全体のカードパワー上がってバランスがガバガバ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:10:45.08 ID:GSpl4Itb0.net
プレイデザインチームのエルドレインからの積極的関与が悪い方向に働いたかなと
Zvi記事で言うところのブン回りパターンをおそらく彼らが多く入れ過ぎた上にロンマリとむかしむかしが拍車をかけた

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:17:47.00 ID:goktzKULa.net
そもそもここ数年で何回もローテーションいじる事自体がおかしくて開発側も間違いなくそのワリを食ってるのは事実だろうよ
誰が決めたんだこれ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:22:10.87 ID:hy2kzq1la.net
あと年間にでるセット数も増えた余波があるのかもしんない
今はスタンダード以外のもあわせたら割と多いよね

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:23:31.06 ID:NJ35LnXA0.net
プレイデザインチームがもっと早くから仕事してれば鏡の行進も4マナになってめちゃくちゃ使われた可能性があるな

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:25:21.79 ID:EggsJqV3a.net
>>204
帳に加えて2tオーコや3tニッサ、安易な3色化を助長してるガチョウも禁止かなと思ってる
どこまで禁止されるかはわからんけど、帳が落ちて除去がしっかり通るようになればオーコは探獣と同じただの除去されなければ強いカードに成り下がるしメタは回るよね

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:28:24.99 ID:lIKBN32ax.net
基本セットやめて1ブロック2セットにする→短すぎるから1ローテのブロック増やす→ 1ブロック1セットにする→基本セットやっぱ復活させる
これが3年間にあったからねえ…

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:28:54.55 ID:2mPndSQ+d.net
原野禁止しなければよくある程度のトップメタくらいの使用率で済んでたからちゃんと調整されてたという可能性

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:30:32.51 ID:lIKBN32ax.net
最終的に原野とオーコでタッグ組んでそう

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:32:54.51 ID:gKdFjBxFa.net
数年前は新社長無能説がしきりに唱えられてたけど今はプレイデザインチームが直接叩かれてるのか

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:35:48.01 ID:NJ35LnXA0.net
原野猫かまどオーコは最初のイベントの時に組んだけどアグロに弱すぎた

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:42:54.06 ID:p8SlDoBu0.net
デザイナーは「このバカチンが!!」くらいの責めかたでいいけど、一番の重罪人は「これでいい」とリリースを許したやつ
兆死に値する

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:42:54.61 ID:eoRAuiQT0.net
どうせアグロなんか死滅したから構わないという判断

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:44:17.27 ID:MJJLMNK+0.net
まさかカラデシュを余裕で上回るゴミセットがこんな早くに登場するとはな

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:44:59.14 ID:6CzYhY82M.net
>>230
こんなプレイデザインチームの仕事お咎めなしな時点で新社長は無能のままでしょ
もはやマロー室で説教されろとも言われないポジション

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:47:14.26 ID:gba15LpG0.net
灯争と基本セットが歪な作りしててローテ後どうすんだろうなと思ってたらエルドレインで案の定大失敗したんだから言われるのは当然じゃないですかね

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:47:16.51 ID:4M07NUoPr.net
>>230
ローテ変更とか基本セット禁止とかなら社長とかの上の方の判断臭いけどオーコが壊れてるのはカード調整の責任で間違いないからな

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:47:50.40 ID:POUK+0fp0.net
出来事調整班だけは有能

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:51:52.86 ID:p8SlDoBu0.net
使い捨てスペルが強いのはまあ許されるが、場に居座ってアド取り続ける可能性のあるカードは壊れやすい
バイバックくらい重くすればスペルの使い回しも壊れないのかね?

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:53:32.65 ID:dhXy4TBJa.net
重くしても使えるマナ倍にして連発してくるぞ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:55:38.58 ID:6CzYhY82M.net
>>239
パイバックって転覆を筆頭に負の遺産しか無いような・・・
フラッシュバックぐらいが丁度いい塩梅

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:57:21.36 ID:6ExWx2Eh0.net
バイバックコストでハンド二枚すてさせたらさすがに大丈夫だろ・・・

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:07:18.51 ID:rhUVpGXud.net
バイバックはともかく
フラッシュバックは悪い文明

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:09:09.07 ID:lIKBN32ax.net
フラッシュバックを悪い文明にしたのは大体あのポルトガル人だと思うんだが

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:09:14.34 ID:llhIUniI0.net
フラッシュバックも割とやらかしてる様な
特にフラッシュバックコストの方が低い奴ら

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:11:02.46 ID:jfAVwAzPa.net
パイオニアは瞬唱まみれになるのを危惧してイニストラード切った感ある

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:11:03.00 ID:wz3B0MYrd.net
ドレッドリターンとかセラピーとかな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:12:01.91 ID:u7ujKRW2d.net
フラッシュバック
マッドネス
バイバック
ピッチスペル
フリースペル

大小程度の差はあるけどみんなやらかしてるな

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:16:53.95 ID:W/nO4nSYM.net
転覆は土地対象に取れなきゃ適正だった

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:18:56.81 ID:P95MOJZHr.net
イニスト期の青白デルバーも支配率結構すごかったからな
中心生物のデルバー瞬唱トラフト修復天全員イニストラード産だし

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:21:34.77 ID:6CzYhY82M.net
>>248
ピッチスペルは何回帰ってきても問題だらけだが
残りはクソ弱く調整された結果見向きもされなかったな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:24:51.56 ID:rhUVpGXud.net
デルバー、瞬唱、トラフト、修復天、マナリーク、ポンダー、ギタ調、スナグ
とてもスタンのデッキじゃねーやね

瞬唱とφマナが噛み合いすぎてたのも問題だった

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:25:25.24 ID:yaMEVDqed.net
バイバックってキッカーだよね?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:27:33.00 ID:lGawo4W10.net
フラッシュバックは出る度に悪さしてるだろ
イニストの瞬唱、パスト、屈葬はほんまクズ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:28:24.96 ID:TuDx0BUCH.net
そろそろフラッシュバックか余波くれよ頼むよ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:30:29.09 ID:6R44Szkx0.net
イニスト期の青白デルバーは思案を血清に変えただけの雑なデッキで
当時のモダンで普通に戦えたというのがね

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:30:44.42 ID:CbpByDYFd.net
キッカーのデベロップの問題は>>253とみたいにオバロでも何でも大きくなる代替コストが全部キッカーの亜種に見られてしまうことで
魅力的だがある意味失敗だとマローが嘆いてた

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:32:29.95 ID:gba15LpG0.net
ISD単純にやばいからなBAN候補山ほどある

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:32:38.15 ID:6CzYhY82M.net
>>256
ローウィンぐらいからのスタンのデッキはフェアリーやらカウブレやらそういう逸話に事欠かないな
スタンのデッキを下環境に持ち込んで普通に勝てるのがクソ(インフレ)セットの一つの基準だな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:32:40.33 ID:PeUc5oN9K.net
>>256レガシーでもいけそう

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:34:27.83 ID:gKdFjBxFa.net
アラーラからイニストラードあたりまでは振り返ると犯罪者共ばっかりだなあ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:35:33.52 ID:Zp63ImK0r.net
風への放流で出来事を持っているクリーチャーを追放した場合、追放した出来事を何回も唱えるって出来るんですかね?

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:37:06.30 ID:6CzYhY82M.net
>>261
優等生だったインベイジョンとラヴニカブロックを除き
他のセットは大なり小なり犯罪者含まれてるじゃない
むしろマジックの長い歴史で犯罪者がいないセットの方が希少

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:37:56.71 ID:W/nO4nSYM.net
言うても完全にそのままでレガシーで戦えたのってジャンドとカウブレくらいじゃないか

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:38:27.26 ID:CbpByDYFd.net
>>262
カードだから大丈夫でしょ
これは「カード」指定だから挙動がわかるが、最近知ったけどスタックに乗ってるのって呪文でありカードでもあるんだよな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:39:11.65 ID:Zp63ImK0r.net
>>265
ありがとう
パイオニアで電波コンボの可能性がでてきました

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:40:28.51 ID:W/nO4nSYM.net
「追放され続けている限り」

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:40:32.52 ID:6CzYhY82M.net
>>264
キスキンも行けたみたいな話があったような

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:41:41.55 ID:twkpXVHS0.net
ラヴニカは発掘とかいう犯罪者がいる

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:44:19.26 ID:41RrtBWna.net
次からはイクサラン基準でパック作ります
一応イクサランもフェロキドン君という禁止カードいるけど、現状見てるとあいつがやらかしカードには全然見えない

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:44:24.07 ID:6CzYhY82M.net
>>269
そういや墓トロールとかいうなぜか仮釈放された死刑囚がいたな
そうなるとインベイジョンブロック以外まともにバランス取れたセットが存在しないな

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:46:18.76 ID:7x7A+qbvH.net
>>262
スタックに出来事が乗った時点でオブジェクトが変わるから無理

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:46:21.68 ID:7B/JjocxM.net
>>262
追放領域から唱えた時にスタックへ移動するから一度唱えたら風への放流の効果は終わるぞ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:48:57.26 ID:iFI3w4A40.net
>>262
一度スタックに乗った時点で領域を移動して別オブジェクトとして扱われるから無理じゃね?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:48:59.04 ID:WgM7ppoed.net
パイオニアはイニスト切って正解だわ
奇跡コンが恋しくなるけど

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:51:23.03 ID:FRlo8D+f0.net
テーロスは大丈夫そうな気がするんだよな
なんといってもテーロスだし

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:52:48.50 ID:1bEh1p/+0.net
出来るわきゃないだろ
オブジェクトの領域移動について勉強しろよ

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:54:43.56 ID:6CzYhY82M.net
>>270
でも後から振り返って貶されるのは灯争エルドレインより相克になるという
これから5年間福袋のトップメタは相克だし

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:34:50.24 ID:2eyVqeGh0.net
オーコはどんなクリーチャーどんなアーティファクトも容易に効果なしにするのがほんとダメ 他のフレーバーが死んでる
ケンリス王を鹿にし続けるオーコ自身のフレーバーもあるから永続鹿化も守らなきゃいけないから鹿化能力に「他に大鹿がいない時」や「場にある大鹿全てをブリンクしてから」を追加してくれ 同時に1体ならまだ問題無い

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:36:25.38 ID:2eyVqeGh0.net
>>265
コピー産んでるわけでは無いので一度スタックに行くぞ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:40:08.63 ID:EvjT3BgHM.net
テーロス名物の神たちが帰ってきても皆鹿になるのはほんと笑うわ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:46:10.90 ID:jfAVwAzPa.net
雑に呪禁付いてたりして多分大丈夫だぞ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:46:19.37 ID:94XDvU5bM.net
鹿の神を作ろう。そしてオーコには鹿以外の~というクソ汚いエラッタを出そう

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:55:07.79 ID:MOvBkd6sd.net
能力は保持したまま鹿化だったら許されただろうか
それはそれでアカン使い方がある気がするが

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:56:36.71 ID:zfp+J29H0.net
オーコの適正マナどれくらいやろ
盤面にプラスで触れるのって5マナくらいだよね

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:57:49.51 ID:UYHU2hsHd.net
内にいる鹿もオーコのフレーバー的に悪くない
忠誠度が+1じゃなくて-3だったら普通にコスト適正だし
忠誠度の管理がガバいんだよ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:13:34.84 ID:sIhT1wMQr.net
あなたの鹿への信心が5未満である限り、これはクリーチャーではない。

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:14:00.79 ID:lIKBN32ax.net
楽しんでやってるから忠誠プラスという設定に忠実にした結果

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:18:36.08 ID:H5afcqgZ0.net
鹿化能力は「次のあなたのターン開始時まで」でよかったよね。無効化し続けるなら他の能力使えないしアップキープやドローの間は元に戻ってるし

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:19:26.78 ID:rir7lF4r0.net
猜疑心が強く誰も信じないのに初期忠誠度4もあるんですがそれは

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:19:58.16 ID:RflPoIO/d.net
無信心が常態化して信仰が荒廃した末法テーロスはちょっと見たい

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:30:44.06 ID:WvIlSYOb0.net
4マナ灯争ジェイスが1マナの思考掃き、8マナウギンが2マナの稲妻の一撃をプラスで打ててオーコは内にいる獣をプラスで打てるんだから12マナが妥当

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:31:20.39 ID:rVnFjrKM0.net
プレイテストカード、グレートデザイナーサーチで考えられたカード混じってるんな

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:34:39.03 ID:yArTO0CYa.net
>>289
ケンリス王の起動型能力をアップキープに使われるのはフレーバー的に宜しくない
(このターンの終了時を含まない)次のあなたのターンの終了時までならそれっぽいかな

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:37:20.15 ID:91jqmA+Na.net
>>292
土地やPWも鹿にできるってマジ?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:43:37.68 ID:rir7lF4r0.net
袁術や内に居る獣はカードパワーがぶっ壊れている時代のものだから今基準で不和と比べるのがいいでしょう・・・

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:44:16.58 ID:rhUVpGXud.net
テーロスの神々、武器奪われすぎ問題
そりゃ信仰心無くしますわ
プレインズウォーカーにとってもテーロスなんて都合のいい武器庫扱いやろ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:44:35.53 ID:/wOiUTJ5a.net
あれのベースは猿術だろ
使いきりのスペルならソーサリー化&アーティファクトも対象可で1-1+1=1マナでも妥当な性能だと思う
PW本体が異様に硬いのと何度も使えてしまうのが不味かった

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:48:57.44 ID:1W5KADF90.net
個人的にはオーコのうちけもは「このトークンが出たとき、このトークンが場を離れるまで対象を追放する」のテキストを持つ3/3鹿トークンを出す、くらいならなんとかと思う

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:51:56.98 ID:RflPoIO/d.net
>>299
工作員鹿にするのが捗るな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:53:41.09 ID:oz/hHz92M.net
>>248
これだけやらかしてたのに出来事が一枚もぶっ壊れてないのすごいと思うわ
片方クリーチャーだとバランス取りやすいのかな

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:55:51.50 ID:1W5KADF90.net
>>300
もちろんトークンは追放されるもののコントローラー側に出るように…してもそのコンボが強すぎるんだね
なんかどうやってもダメだな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:58:24.68 ID:BLyqZW3c0.net
とりあえず調整班には18日までどんぐりと食物トークンカードだけを食べさせて
しっかりとした調整ができるように仕上げてもらいたい

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:02:50.05 ID:+L8eBEBZ0.net
>>302
オーコのせいで目立たないだけで2枚捨てさせる奴はヤバイんじゃないかな…

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:03:11.42 ID:+L8eBEBZ0.net
ごめんアンカー間違えた

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:03:32.66 ID:rhUVpGXud.net
>>301
出来事はそもそも2つのカードをまとめたハイブリッドみたいなもんだから
一つ一つの効果は抑えてあるし壊れにはなりにくいデザイン

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:04:02.97 ID:phlmXvCAa.net
調整班が鹿になった説が信憑性を帯びて来たな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:06:06.34 ID:6ExWx2Eh0.net
マナコストはなんとなく相場決まってるけど
忠誠コストの相場がまだガバガバだなあ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:06:41.22 ID:FeJdXOX1d.net
>>301
出来事に全力を費やした結果フード側の調整してる時間なくなった説

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:15:39.78 ID:bRTdhLTvH.net
騎士なんて魔女の復讐とか専用安全弁まで作られたのにな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:16:23.79 ID:yArTO0CYa.net
「〜が戦場に出た時、トークンで無いアーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。〜は戦場を離れるまでそれを追放する。追放されたパーマネントのオーナーは〜のコントロールを得る。」を持つ緑の3/3の大鹿トークンを1体生成する。

これならサクリ台とオーコとブリンク対象の3枚コンボだからそこまで理不尽じゃ無くなりそう

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:21:24.24 ID:/j+gkpP+d.net
ぼくのかんがえたばらんすのいいかーどとかどうでもいいから
さっさとオーコを禁止して

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:25:51.40 ID:MJJLMNK+0.net
わざとぶっ壊れカード刷って話題にする、この感じがまずすげー嫌
神ジェイスと同じで盛り上がって後々の目玉や人気キャラの礎になるみたいなさ

全フォーマットで禁止しろ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:27:54.26 ID:WAX2RK6S0.net
原野を全フォーマットで禁止しろ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:33:55.90 ID:Gbt6+cIM0.net
テーロスでもっとやばいのだしてオーコが相対的にばらんすのいいかーどになるので様子見だぞ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:38:09.45 ID:6CzYhY82M.net
>>310
どう調整しても弱くなる部族の安全弁作るのには熱心だからな
強くなる部族の安全弁だけ忘れて後から慌てて火山の流弾とか入れたりするが

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:38:46.01 ID:DaK5zQdhd.net
メンコって後出し強カードで盤面をひっくり返し合う虚しさからきた言葉なのにオーコとか先出し有利なカードに使うの意味わからん

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:43:16.07 ID:eoRAuiQT0.net
ハゲがカウンター駆逐してPWを叩き付け合うクソゲーと化した頃の表現だし
今は接着剤付いてる

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:45:42.48 ID:WAX2RK6S0.net
8ウギンは実際メンコ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:52:41.50 ID:gEtROuqid.net
オーコはひっくり返っても良いように両面が表になっている

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:01:22.60 ID:uF1Zcz/Gp.net
>>299
それはそれで鹿にしてエルフに狩らせるって言うフレーバーに反するじゃん 狩ったあと王が帰還したらダメ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:01:25.86 ID:FeJdXOX1d.net
何度リセット食らっても延々と湧いてくる鹿や土地クリーチャーはメンコっぽさある

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:02:45.97 ID:Cpd9UrIVd.net
メンコはシャドバ由来だろうけどあれは出したクリーチャーをすぐ除去しあうからメンコなんで盤面に残るPWはいくら強くてもメンコではない

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:04:45.01 ID:Nsaplimz0.net
一時追放とかしちゃうとどうしてもETB絡みが出てくるからね
ここは一つ、場にいないものとして扱うだけにしたらどうか
そう、フェイズ・アウトだ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:39:53.22 ID:8aPSVcUk0.net
鹿にされた獣もおっさんも何もかも王子のキスで元に戻してやればええねんな?

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:50:19.88 ID:GlxHODVba.net
メンコというかベーゴマというか

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:52:27.01 ID:B8voiS6N0.net
あの王子に瞬速がついてたらなー
3W 3/4飛行瞬速くらいのスペックがあれば絶対使うんだけどなー

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:56:31.59 ID:lIKBN32ax.net
そこでこの霊気の薬瓶!

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:05:24.30 ID:/wOiUTJ5a.net
>>323
シャドバのメンコの由来は、能力をMTG訳したら「CARDNAMEが手札から唱えられていたら、戦場に出たときCARDNAMEを除いたすべての土地でないパーマネントを破壊する」を持った13/13の生物を自分も相手も積んでたから
これを出す→出される→出すのループがメンコっぽいってんで付けられた蔑称だよ

ウギンはこういうループにはならないからメンコではないかな

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:06:16.21 ID:fxxkq1Smp.net
>>323
メンコは盤面の取り合いでゲームになってるもんな
こっちはPW着地したらそのまま有利盤面固定だからゲームじゃないわ
花見の席取りとかそんな感じ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:07:47.85 ID:rPEpkXd90.net
あのゲームクリーチャーでクリーチャー殴れるし確定除去積むだけ損だからデッキにメンコしか回答ないクソの極みだぞ元ネタ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:11:40.33 ID:8aPSVcUk0.net
シャドバやってないけど見たことある動画からの印象は
中盤以降とにかく毎ターン可能な限り丁寧にお互いの盤面綺麗にし続けて失敗するとだいたい負けというイメージが
どっちかっていうとパズルゲー感あった

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:13:34.91 ID:SlLkBQyG0.net
2ターン目に絶望するよりはメンコの方がましやね

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:20:08.67 ID:Vu/XfCZd0.net
パイオニア以下はMOでしか出来ない
スタンは追っかけること考えるならアリーナやったほうがお得
ドラフトはアリーナはAIのせいで面白さがスポイルされて練習にもならないからMOでやったほうがためになる

アリーナ存在意義少なくね?やめたほうがいいんじゃない?

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:22:43.98 ID:rVnFjrKM0.net
https://scryfall.com/sets/cmb1
プレイテストカードを大量に見ると脳がふにゃふにゃになる

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:23:27.46 ID:uV5TCVkad.net
実際にあのクソ環境を経験もしてないくせにメンコメンコと言ってるのを見るとムカつく
次元の浄化内蔵の生き物のほかに対戦相手のコントロールする土地でないパーマネントを全て追放するソーサリーが飛び交うのを見てたら今のmtgなんて比較にもならん良環境だわ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:26:27.69 ID:MGIrHHp6d.net
水巫女!ウロボロス!ゼルからのバハ!ライブラ!バハ!
ほんま不毛

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:28:33.83 ID:yaMEVDqed.net
オーコの問題点って何なの?

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:30:59.18 ID:aFjDUizTa.net
硬すぎる、+で相手の盤面に干渉できる、マナコストが軽い、それに加えてフィニッシャーになる

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:31:06.34 ID:4M07NUoPr.net
>>338
うまれてきたこと

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:32:14.63 ID:gGx+0rUi0.net
どんなにコストが重くてでかい生き物も鹿になる

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:32:43.86 ID:FRlo8D+f0.net
存在自体が問題

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:33:01.77 ID:6CzYhY82M.net
>>341
鹿が残るだけ破滅の刃よりマシじゃん

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:33:36.80 ID:gGx+0rUi0.net
>>343
鹿になって頭がおかしくなってるな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:36:53.19 ID:7x7A+qbvH.net
>>343
アーティファクトでも黒のクリーチャーでも鹿になるから破滅の刃の方が有情

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:37:13.57 ID:rHH8EiSu0.net
>>335
Growth Charmほんと好き、絵も好き

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:38:33.32 ID:Vu/XfCZd0.net
実質的な除去がプラス能力で使える(アーティファクトとシステムクリーチャーとフィニッシャーが息できない)
初期4から+2食物+1袁術と忠誠値が高すぎる(色対策の丸焼きですら焼けないので赤メインのデッキはこいつにアド損を強要される)
自分で出した食物と鹿は対アグロで圧倒的な有利をもたらす(アグロデッキは死ぬ)

自分でも思ったけど何だこのオリカ…

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:40:54.70 ID:rHH8EiSu0.net
アーティファクトカウントが増えるのと2つめが+1なとこかな、使う側だが

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:42:20.15 ID:PzYYJW/m0.net
猿術を袁術と書いてるの偶にみるがまあ間違いではないか

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:44:36.79 ID:Vu/XfCZd0.net
関係ないけど「それもどうせ鹿になるよ」って言うのを別の言葉で置き換えてみたいと思うんだ
「それって双子でよくね?」
個人的には多分これぐらい許されないカードだと思う

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:44:43.96 ID:aFjDUizTa.net
モダンの金魚のリスト見るとシナジー関係なく入っていたりするからな

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:44:48.38 ID:dgKc8iqva.net
ブロールでオーコ禁止になったからカズミナの変性とカエル化がジェネラルに飛んできますどうしたらいいでしょうか?

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:45:20.45 ID:L9CQb0nXa.net
あの頃のシャドバと今のスタンのどっちがマシかって聞かれたらシャドバと即答する
メンコだろうがなんだろうが返す手段があるだけマシ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:45:41.93 ID:j4kReliAM.net
オーコが消えてもクリーチャーは速攻なしetbなしが微妙なのは変わらないからな
オーコ出る前からそうだったんだから当然だよなあ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:47:56.02 ID:yaMEVDqed.net
18日が楽しみだね
どんなことになってしまうのか

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:50:30.05 ID:LtVpBUt7a.net
「その変な鹿はなに?」

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:50:34.02 ID:phlmXvCAa.net
パイオニアの禁止改定時間に変更はない(他の禁止改定と同時にやらない)からスタンだけだと予想する
パイオニアすっ飛ばして下環境でオーコ禁止にはしないだろう

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:52:57.49 ID:4M07NUoPr.net
>>350
双子じゃスタン完走してしまうぞ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:54:45.57 ID:aFjDUizTa.net
モダンはウルザの方がやばいしレガシーはレン6の方がやばいらしいからな

スタンはオーコ確定だろう
まぁオーコは最終的にいくつかのフォーマットで禁止くらうと思うわ
単体で対応力が高すぎる

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:54:48.02 ID:UG90nd6yd.net
シャドバを引き合いに出すならオーコにだって
迅速とか牢獄とか着地後の対抗手段あるやん

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:55:09.93 ID:TbfAPvS00.net
そもそもメンコと揶揄されたバハムートより序盤からガンガン殴ってくるゾンビデッキのほうが強かったんじゃなかったっけ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:56:06.68 ID:6CzYhY82M.net
>>350
今まで長いこと恐怖や破滅の刃で死ぬファッティは駄目だよね言われてたのが
鹿になるファッティは存在価値無いよねに変わっただけのことよ
まぁアーティファクト鹿にしてコンボデッキからもヘイトを買うのは今回初だが

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:00:25.77 ID:EggsJqV3a.net
>>360
その対抗手段を弾く帳が悪いのよね
しっかり帳を禁止すればオーコを禁止するまでには至らないと思うよ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:00:59.51 ID:/wOiUTJ5a.net
>>362
破滅の刃は1:1交換だから
オーコはそうではないし堅すぎる

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:06:07.97 ID:7RQB158A0.net
6ヴラスカだってパーマネント何でも触れたけど、ここまで文句言われなかった
3マナPWってのと忠誠度プラスってのがいけなかっただけで
鹿にする能力それ自体は面白い試みだったと思う

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:09:54.53 ID:H5afcqgZ0.net
あと特にライト層というか好きなカード使って遊びたい層にとってはお気に入りのカードがクリーチャーやアーティファクトの場合尽く鹿にされるからゲームの楽しみが台無しにされるって部分もあるよね

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:11:30.38 ID:2VqPyNoha.net
いっそPWも鹿に出来るようにして本当に鹿メンコゲームにしたら良かった

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:14:56.74 ID:Ql+kIXFOd.net
カード一枚で盤面がひっくり返る安易さがメンコなのであって対向手段だの強さだの言ってるのは噛み合ってない

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:21:32.56 ID:2MKypgXO0.net
きっと次のセットではプロテクション緑とか青がたくさん収録されるんだよ。
・・・3マナ3/3以上でないと意味無さそうだな。そんなの許されるだろうか

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:23:09.38 ID:TnJ1oTO3d.net
次元の浄化がクリーチャー化した土地も巻き込めれば今のおおよその問題は解決しそうではあるけど

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:23:17.27 ID:UYHU2hsHd.net
もし仮にオーコキラーのカードが出たとしてもオーコがミラー対策で使うだけだぞ
大人しくオーコ禁止するのが一番

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:25:53.74 ID:BOyPREgA0.net
オーコの糞さはむしろメンコの真逆というか
メンコを嫌った故の糞さというか

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:27:03.70 ID:JfW5d52C0.net
>>370
アクローマの復習あればなーと思ったがPW残るので本末転倒だったわ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:35:18.11 ID:2VqPyNoha.net
搭載歩行機械と歩行バリスタを同時収録したらオーコなんかカスや

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:36:14.52 ID:OdLEMYxJM.net
逆にたった3マナでメンコできるとかそんなカードある?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:37:38.17 ID:3ap7MbQ+x.net
>>374
バリスタはともかくHBWは普通に鹿にされると思うが

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:37:56.97 ID:q6cP8npF0.net
反射ハゲ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:40:53.40 ID:TnJ1oTO3d.net
>>375
実物提示教育や修繕?

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:42:28.11 ID:Z/6C4fcLa.net
PWと生物を破壊できるスペルがあればいいんだよ
絶滅の星がほしい

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:45:42.30 ID:xOOv0Cnu0.net
現環境でバリスタやハンガーバックあっても一番上手く使えるのはニッサ入ってるフード系じゃねっていう

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:47:16.78 ID:xjmvh9lQM.net
丸焼きを7点にするか、
本体なら1点、クリーチャーなら3点、PWなら8点与える2マナの火力があって良かった

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:51:36.65 ID:WAX2RK6S0.net
オリカスレか黒スレでやれ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:51:54.92 ID:6CzYhY82M.net
>>369
プロテクション無くしたのってやっぱり失敗だなとつくづく思う
コントロールをぶっ殺すためにプロテクション黒や青のクリーチャー採用して
プロテクション持ちで下がったスタッツを除去態勢なしのクリーチャーが狩るみたいなメタが成立してたのに
今は呪禁破壊不能か除去耐性なしの2択にしかならない

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:52:34.39 ID:jdJUZ7ZVa.net
>>378
やっぱウルザブロックってすげえや

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:55:36.07 ID:cal4+uUjd.net
遊戯王並みに1ターン目からガチャガチャやるmoma

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:55:55.71 ID:lNMh8D3td.net
全てが鹿になるのが一番酷いけど
迂闊にパワー3以下出すと割と簡単にパクられるのも酷い
ちょっとほっとくとすぐ平気で奥義撃てる忠誠度行っちゃうからな

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:00:58.90 ID:xg5T36A3x.net
オーコの欠点といえば忠誠度能力が3つしかないところ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:01:04.47 ID:lNMh8D3td.net
修繕やショウテル程じゃないがアカデミーの学長なんかも今見ると結構狂ってるし
なんなら当時はあんま使われてなかった再誕のパターンくらいでも強いよね

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:04:34.68 ID:6CzYhY82M.net
ウルザとミラディンはあまり使われなかったカードにも頭おかしいのがチラホラあるからな
ミラディンの場合はスタンでパッとせずモダンでやべーことになったカードも多いが

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:05:41.22 ID:gGx+0rUi0.net
丸焼きは13点でよかった

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:13:28.70 ID:yaMEVDqed.net
アクローマとアヴァシンってどっちが強いんだろう?
ストーリー的に

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:14:36.30 ID:EdicsefV0.net
スタンからヴィンテまでやべーカードの電ケツの荒廃者も
オーコなら鹿に出来るんだ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:16:59.38 ID:rHH8EiSu0.net
ダリチュもブレストもスタンリーガル時代はマジで大したことしてなかった

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:21:38.46 ID:6CzYhY82M.net
逆にスタンで暴れて散々憎まれたスカラベはスタン落ちしたら誰にも見向きもされなくなったり

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:31:02.77 ID:e6odazRgd.net
>>386
ちょっとつーか
出たターンに食べ物産んだら
次ターンにはその食べ物と交換できちまうぞ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:34:08.03 ID:4M07NUoPr.net
オーコさんの-5は小マイナスだから奥義もってないぞ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:42:06.83 ID:/zepL//80.net
初代ガラクの奥義は-4なんだよなあ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:45:37.12 ID:EdicsefV0.net
思えばガラクは初代が完成し過ぎてるよなぁ
後発が全部蛇足になってるレベル

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:46:34.11 ID:4aflWA/vF.net
プレイヤーは問題を見つける達人だが
問題を解決させる方法を提案することについては猿並みの知能しかない

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:48:29.21 ID:dhXy4TBJa.net
問題解決とかコンサルに金払ってどうにかしてもらえって話よ
内情知らない人間がたとえ正しいこと言ってもわかっちゃいるけどできないのよってパターンばかりでしょ。

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:48:48.14 ID:aFjDUizTa.net
スカラベはまともな追放除去が無かったのも大きい

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:51:40.80 ID:lNMh8D3td.net
>>399
プレイヤーがほいほい問題解決出来てしまうのなら開発者なんてプロフェッショナルとしての価値ゼロってことになるのでね
なんの業種だってそうだがユーザーが解決出来ないことをやってこそその職に存在価値が発生するのだ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:52:17.54 ID:EdicsefV0.net
>>400
むしろコンサル雇った結果PW路線に舵を切ったんじゃないの?
カード売りまくって利益上げる手段としてならむしろ正しいし

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:52:20.28 ID:QLxemodmd.net
バランスのいい初代
ガラクザドローエンジンな二代目
両面でも強かった三代目
重いけど世界棘踏み倒せた四代目
重いけど強かった五代目
見た目だけ強いけど使い道がない六代目

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:52:55.49 ID:4M07NUoPr.net
>>399
開発は鹿だから猿の方が賢いぞ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:53:33.21 ID:gGx+0rUi0.net
あらたにできたプレイデザインチームがマジックを破壊していってるのは間違いないからな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:57:10.88 ID:EggsJqV3a.net
出来ない事わかってんのに正論だけ振りかざしても結論出ないもんな

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:57:34.49 ID:lGawo4W10.net
ペスも初代が一番良かった

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:58:38.28 ID:WgM7ppoed.net
ペスは4マナから6マナまで全部いいと思う

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:00:19.27 ID:jfAVwAzPa.net
スカラベ起動出来るようになるの6ターン目なのに下で活躍しろと言う方が無理だ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:05:56.35 ID:X/A6k5Ze0.net
原野禁止した時にフードの一部カードもメス入れとけば良かったのに

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:07:30.87 ID:phlmXvCAa.net
スカラベはパイオニアでも微妙な辺りちょっと

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:12:10.84 ID:41RrtBWna.net
カードプール広いならイナゴの方が使い道多いのではと思う

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:15:10.74 ID:EdicsefV0.net
両面ガラクって強かったっけ?
情けないガラクとかいうあだ名で呼ばれてた覚えがあるが

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:15:16.74 ID:MUBTQDOj0.net
蠍とかいう神の面汚し

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:18:49.12 ID:Q7lJmXHSM.net
>>414
スタンはちょっと不遇ではあったけどジャンドとかで使われて普通に強かったし、モダンレガシーでもそれなりに使われてたよ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:19:06.98 ID:1vAQ4pf/0.net
久しぶりにやりたくなってパック買いに行ったら、ラブニカのギルドしか売ってなかったから買ったんだけど、これいつ頃スタン落ちするの?

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:20:57.70 ID:T/uRaBQK0.net
もうしてる

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:28:03.47 ID:FpThxG44x.net
ケッシグの除去枠兼時間稼ぎ要員として使われてたこともある

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:30:35.53 ID:1vAQ4pf/0.net
>>418
もう落ちてたのか、ありがとう
3パック分だから、傷は浅くて良かった

最新のエルドレインの王様が売ってる店探してみるわ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:32:45.65 ID:xg5T36A3x.net
おいと言いたいところだけど、まあ>>1も読めんような情弱じゃこうならぁな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:36:21.68 ID:V7Li2RTDd.net
目の前の箱ないしは手元のそれで調べもしない奴はテンプレ見てもGRN…?ってなって「GRNって何ですか」って聞いてくるよ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:39:58.56 ID:MMoW+bzXM.net
ちょっとググれば分かるだろと思って試しにググってみたけど意外と分かりにくかった件、これ地味に初心者辛くね?
ちゃんと質問に答えとくと、来年のゼンディカー発売と同時に現行のラヴニカ3つとM20がスタン落ちる

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:43:18.75 ID:EdicsefV0.net
>>415
ストーリー上じゃ3柱を屠って唯一生き残ったハゾレトの片腕も持っていくという大活躍だったけどな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:44:42.05 ID:r4WAABYLx.net
>>424
でも唯一やられたのも蠍だけでなかった?

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:51:19.34 ID:y8hSEx5Va.net
情けないガラクって呼ばれてたのはストーリー的に実際情けなかったのとカード名が重なって笑える感じになっただけじゃなかったっけ
カード自体はまあまあ使われてたと思う

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:53:33.55 ID:LcfaiFsY0.net
PWって美女がほとんど居ないのは何故なんだろう?
唯一エルズペスくらい
もっと奇をてらわずに王道で行けばいいのに

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:54:16.60 ID:b3y9Nx5j0.net
設定上は美女が多いんだぞ
設定上はな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:55:11.66 ID:v0FmvoL4M.net
ヤンリン……

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:56:09.73 ID:PzYYJW/m0.net
目が光ってないPWは大概美人だよ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:58:54.40 ID:NiguJAaw0.net
リリアナもニッサもヤンリンもナーセットも変なオーラ出してなきゃ本来は美女やろ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:59:48.60 ID:X/A6k5Ze0.net
ヤンリンネキ
期待させておいてマジ弱かった

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:00:26.88 ID:f8XF29Gsd.net
美人を描くと訴えられんのかってくらいおブスばっかり

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:01:15.86 ID:UYHU2hsHd.net
ヤンリンはプレリのシールドだとクソ強かった

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:01:43.29 ID:z0tjMDs8p.net
Eye Gilder / 眼光らせ (1)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf) ドルイド(Druid)
(T):(●)(●)を加える。
2/1

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:03:00.58 ID:Md1C7VYI0.net
プレリですら弱いPWとかおらんだろー
さすがにいないよね……?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:03:18.68 ID:NYwBiUdUa.net
サムトとか除いてどいつも造形は全くブスじゃないどころかどう見ても美人でしょ
カードに描かれる表情があんまりなのが多すぎる

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:03:29.89 ID:gba15LpG0.net
あっちじゃ気合い入れるくらいの表現らしいけど目からビームは流石にキツイわサイクロップスかよ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:03:31.28 ID:Nsaplimz0.net
チャンドラやリリアナは誓いの絵がよろしい
リリアナは異端の癒し手もいいけど
ヤンリンはM20が奇跡の一枚
ニッサは当たり外れ大きい印象

まあチャンドラニッサは例の罠がね…

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:04:13.21 ID:7RQB158A0.net
青系クロパが復権したら
1枚か2枚メインかサイドに入るくらいの性能は十分あるでしょ
次信心要素来るなら、チャンスなくもない

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:04:38.32 ID:FRI0JpGn0.net
日絵大人気な時点であっちのプレイヤーも白目ゴリラが嫌なんだってわかったろうに

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:05:47.14 ID:ZhykKyhFM.net
灯争ニッサほんまな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:06:31.51 ID:UYHU2hsHd.net
僕はムキムキニッサ好きだよ!

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:08:20.21 ID:zfp+J29H0.net
目光ってなきゃなぁ…ってのは結構あるのよね

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:09:43.77 ID:q6cP8npF0.net
3ヤンリン奇跡みたいに可愛いのにArenaでドチャクソブサイクなアバター実装されてかわいそう

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:10:40.22 ID:Z/6C4fcLa.net
サムトはドリブルが上手そう

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:13:20.83 ID:gxn9Jh310.net
サヒーリは珍しく目を光らせてない絵しかないPW

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:14:44.29 ID:LcfaiFsY0.net
ポリコレは分かるんだけどMTG世界の種族でやるから
マーフォーク、ムーンフォーク、コー、吸血鬼、ケモナー、蛮族、とかで
出すのも多くておかしくなるんだよねー

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:14:46.30 ID:X/A6k5Ze0.net
サヒーリちゃんは自分の手を汚さないから…
殺しは猫にやらせる

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:15:05.55 ID:Q/zCgRFO0.net
その点ローアンは綺麗なお姉さん路線でイメージ管理完璧
例の絵違いは無かったことにしろ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:15:09.60 ID:4M07NUoPr.net
日絵のサムトとかもう男にしか見えんし

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:16:51.97 ID:pyzeGqXl0.net
>>450
バトルボンドの時は服装がダサ過ぎた

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:17:31.67 ID:gxn9Jh310.net
>>451
イラストレーターがね
戦国大戦、三国志大戦では多数のヒゲ武将描いた人だし…

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:18:17.78 ID:2VqPyNoha.net
元祖ドリブル上手いおばさんは結婚して子供も生んでるからサムトもその内いい人見つかるよ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:18:40.09 ID:Nsaplimz0.net
>>450
PWデッキローアンのパッケージイラストは綺麗というよりイケメンである
男装の麗人いけるのでは…?

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:19:30.59 ID:WAX2RK6S0.net
サヒーリは良い奴そうだから好き

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:20:38.94 ID:IXNSM90c0.net
日絵ニッサから光目ゴリラの紋章出てくると笑っちゃうんすよね

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:22:19.94 ID:E++WneDxd.net
カラードを悪役にしたら文句言われる時代だから

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:22:29.75 ID:YjTCNSzV0.net
>>436
テヨとか
神話ならティボとか

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:30:33.32 ID:WgM7ppoed.net
白のPWはあんまり目が光らないよね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:35:30.51 ID:T/uRaBQK0.net
ファートリが白目でそっち見てるぞ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:39:12.17 ID:GDVG4bOS0.net
アリーナはもっとドリームチャンスを作ってくれよ
日本のプレイヤーで年収1000万超えてる行弘だけやろ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:41:36.01 ID:wF8D1g7P0.net
そろそろ新しい人外種族のPWを……

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:43:51.23 ID:WgM7ppoed.net
なんとかして天使のPWが生まれないものか

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:43:57.99 ID:IXNSM90c0.net
ボーラスとタイマンしたリヴァイアサンPWカード化はよ
統率者かなんかでいいから

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:45:21.94 ID:dhXy4TBJa.net
https://scryfall.com/card/cmb1/96/personal-decoy
Dackさん?!(難視)

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:51:54.60 ID:agOK/1/ud.net
>>464
意外と居ないな
セラ本人が天使じゃないのが悪い

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:52:14.64 ID:WBybwx6c0.net
でも紙のアリーナだと、使われるニッサって圧倒的にオリジナル絵ニッサが多いわ
日絵版ニッサ使う人かなり少なく感じる

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:53:29.38 ID:+zYHmmjx0.net
人間なのにエルフに間違われるビビアン

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:54:33.52 ID:3mFJfj3s0.net
ナーセット普通版使ってるわ
日版はさすがにマジックの世界の住人ではないから

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:56:09.63 ID:jvSrk1zz0.net
>>464
デーモンと同じで何か変な経緯がなけりゃPWになれない種族だったような

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:56:44.77 ID:yWUpI0D6M.net
>>470
どこまでならマジックなの
ニッサ?タミヨウ?ギデオン?テヨ?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:57:27.59 ID:s/udtmNba.net
日本ニッサは体のバランスおかしすぎて

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:06:15.45 ID:0HNZykyZ0.net
>>471
だからそれを何とかしてって事では

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:10:35.23 ID:F28Aix9E0.net
こだわり無ければ安い方が良いという人は少なくないだろうからな

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:11:25.86 ID:3mFJfj3s0.net
>>472
境界なんて知らんよ ただ俺は日版ナーセットは違うと思っただけ
日本だけ特別な絵は良かったと思うよ 都内で日版の灯争買ってく外国人の人いっぱい見たし

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:12:52.49 ID:wWG5bqFha.net
いっそ全世界の全カード日本語版絵にしてあげればよかったね

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:12:52.86 ID:+YwWpCYpx.net
かっこつけないで日絵ナーセット高杉って言えばいいのに

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:35:19.39 ID:MXn8DFxM0.net
>>439
>>445
https://imgur.com/a/miKjyLN

多数決でアバターは偽者だな

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:45:58.16 ID:iE8f5G110.net
かっこいい怖い路線にしないとすぐ性的搾取がとか言いだすからな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:48:53.27 ID:keWWzGChd.net
美人ばかり画面に映すのはそうでない者への差別だとかいう釣りか冗談みたいな理屈がまかり通るのがこの次元だぞ
嫌なら出ていけよウォーカー

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:49:45.89 ID:8TCbKwrh0.net
洋画とか美男美女ばかりなのにそこには突っ込まれないのか?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:50:50.04 ID:IXNSM90c0.net
最後のジェダイの悪口はよせ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:51:37.92 ID:609A3s+O0.net
>>458
オーコはアジア人ベースじゃん

黒人エルフのケシスみたいな配慮を感じる

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:53:07.19 ID:iE8f5G110.net
>>482
黒人も顔パーツを特徴的に描くだけで差別といわれるし
実写と絵は別なのだ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:56:30.11 ID:Xk7TCy710.net
もう棒人間にでもしとけば文句も出ないな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:58:58.86 ID:phlmXvCAa.net
全部のイラストをマローが描くのか・・・

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:59:18.24 ID:YkK1oLeL0.net
皮膚なんて剥がせば問題ないぞ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:11:21.96 ID:XmgeIRtg0.net
もう登場人物全部人外にしよう

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:18:01.12 ID:oGBjGUH60.net
やっぱりヨーグモスは正しかったんや!

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:18:25.84 ID:WAX2RK6S0.net
ウーズのPWください

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:18:50.25 ID:Bsmt2mf70.net
フレーバー的問題がかなりありそうだが水中世界の次元なんて訪れたら面白そう
タコ次元

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:25:48.07 ID:U9sR8OS7M.net
あっAll Will Be Oneってそういう……

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:27:18.01 ID:y8hSEx5Va.net
大人の事情で生まれて消えたセファリッドとかいう謎の種族
たまには復活してもいいのよ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:31:39.49 ID:wWG5bqFha.net
スタンでセファリッドの警官に装備品つけたい

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:52:04.51 ID:7CuqCfW4r.net
ホマリッド&セファリッド

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:59:04.47 ID:4M07NUoPr.net
>>492
キオーラ主役にすればいけるいける

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:59:15.67 ID:cJQZZZJ6M.net
そろそろゴリラのPWとか出そう

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 00:03:04.22 ID:9S7K6szD0.net
またセファリットか

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 00:04:35.85 ID:jGLBxzh60.net
メジャーな人型種族でまだいないのはエイヴンとかロクソドンか
灯争のゴタゴタで名もなきヴィーアシーノPWが死んだらしいが見てみたかった

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 00:15:25.53 ID:R4y24crk0.net
ロクソドンのPWはどこかに居そうだな
後、不思議に今まで登場してないのがマローのPW
ムルタニとかモリモとか偉そうなのが居るし頭も良いのにな

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 00:17:12.53 ID:f/CSJgbDd.net
確かに

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 00:17:21.46 ID:Cmtfit1v0.net
エレメンタルも灯を持つにはなかなか厳しい種族なんじゃないか?

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 00:17:46.09 ID:vz7lpOzJa.net
アイノクはいつかのう

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 00:18:52.27 ID:D0D1yO+W0.net
スポンジは全身脳味噌みたいで知能も高そう

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-GMgH [106.133.94.120]):2019/11/14(Thu) 00:55:57 ID:IaZimyL8a.net
>>425
そりゃ戦わなけりゃやられることもないわな

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bd02-d4Hp [116.94.35.165]):2019/11/14(Thu) 00:57:13 ID:3QPZc3OO0.net
呪禁持ちのトロールPW登場はよはよ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5cf-6sfm [58.188.230.239]):2019/11/14(Thu) 01:06:45 ID:u25vNta90.net
無敵のオーコ様で置物壊して大勝利と思ったらエンチャント触れなくて負けた

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5dc9-zGDE [222.6.206.145]):2019/11/14(Thu) 01:07:38 ID:vzqwIQO80.net
事故りすぎなんだよクソ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bba-SHtH [111.169.194.241]):2019/11/14(Thu) 01:17:08 ID:6q3t91dn0.net
エルドレインレア69神話22
レアコンプ276枚
かぶりなし神話0枚で276000コイン
60000コインと予約で50パックだっけか
110000コイン相当なのでのこり166000コイン
ドラフト5000コインで平均2.5勝とすると
30回ドラフト、5日で1回だとして150日分をもうやった計算
これはもう初心者じゃねーだろ

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bba-SHtH [111.169.194.241]):2019/11/14(Thu) 01:18:26 ID:6q3t91dn0.net
かくところまいがえたするーしてくれ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-bNU/ [126.121.239.83]):2019/11/14(Thu) 01:25:13 ID:ztPQNDVD0.net
複数の次元にまたがって同系の人型生物種族が確認できるのは
やっぱ大修復前のポータルが生きてた頃やPWの召喚がマナで複製を作る今と違うガチの召喚だった頃に播種したんかな的な
ちょっとしたロマンを感じる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-iGNt [60.120.76.129]):2019/11/14(Thu) 02:05:00 ID:hgE2+2EY0.net
ドミナリアから地形ごと引き込むラースとか管理者が狂って種族ごと拉致ったミラディンみたいな事例あるしな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 02:27:52.58 ID:MJHSoRUL0.net
メムナーク今何してんのかな

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-AIxb [106.180.8.35]):2019/11/14(Thu) 02:59:23 ID:wRvfuz36a.net
てかミラディン/新ファイレクシアってパイオニア範囲に入ってないくらい長らく放置されてんのな
そろそろ進展を

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-PgMj [49.98.159.165]):2019/11/14(Thu) 03:03:05 ID:2BG27K1Yd.net
結局、ファイレクシアじゃないと盛り上がらんのよな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d12-5gab [124.219.231.107]):2019/11/14(Thu) 04:13:54 ID:ngtauuTX0.net
2回やってその2回ともやらかした次元に回帰できるのだろうか

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-bNU/ [180.24.190.97]):2019/11/14(Thu) 04:21:17 ID:65sQDb5e0.net
やらかしたけどコンテンツ力も根強い人気あって再訪を望まれて確実に再訪されるであろうファイレクシア
ほとんどやらかしてなくてコンテンツ力も根強い人気あって再訪望まれるけどたぶん無理だねと言われる神河

メリケンの嗜好考えるとイクサランにヤーパンっぽい集団出してニンジャ付け足せば最強の次元になるのでは?

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 06:24:42.79 ID:sU2AAEIy0.net
ギデオンの後釜にサムライのPWを

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-w6Lx [1.79.86.241]):2019/11/14(Thu) 07:11:18 ID:4WnrvqLKd.net
憲太郎がPWに!

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-I656 [126.41.247.170]):2019/11/14(Thu) 07:18:10 ID:c1dJ5Yhp0.net
>>514
新Φ化したミラディンの中でミラーリに戻ったまま放置されてんじゃなかったっけ

>>518
神河は弱いとかコンテンツが的外れとかの方向で死にかけるほどやらかした
神河全体に根強く人気持ってるのはギャンブルカード好きやランデスマンみたいな特殊な少数層だけ

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-w6Lx [1.79.86.241]):2019/11/14(Thu) 07:21:23 ID:4WnrvqLKd.net
9版神河のときファミ通に広告出してたけど、売れてなかったんだ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-rnrW [126.33.223.105]):2019/11/14(Thu) 07:23:40 ID:CRnuEtgdp.net
ジャパニーズファッキンウエポン

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクペッ MM19-C8xo [134.180.7.135]):2019/11/14(Thu) 07:25:06 ID:RlnL/tpmM.net
JFWが悪い
ていうかいまだにあんなヘンテコ武器がMTG最強装備という闇

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55be-HgBq [122.134.33.97]):2019/11/14(Thu) 07:28:05 ID:3l2irdjA0.net
ボーラスを倒した武器なんやから最強で妥当

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bfc-uan5 [153.130.104.200]):2019/11/14(Thu) 07:33:27 ID:ogMA49um0.net
そろそろコスを助けてあげて
毎年毎年FTで生存確認してるじゃん

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-WZDP [106.180.8.35]):2019/11/14(Thu) 07:37:03 ID:wRvfuz36a.net
流石にJFWより頭蓋骨絞めの方が上だろ
レガシーでも半永久的に戻って来なさそう

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxc9-C8xo [126.228.57.250]):2019/11/14(Thu) 07:43:19 ID:QNpFLo8ex.net
神話並に昔の話なのに武士の格好で十手振り回して闘ってるっていうこのセンスよ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3db5-hC06 [180.24.88.102]):2019/11/14(Thu) 07:48:40 ID:86jMdq7U0.net
D5 4/28:考えれば考えるほどこれが弱く見えてきた。4マナで最初の攻撃では何もないのは《バンシーの刃》とよく似てて、あれは時間をかければイカれたことになるけどこれはそうじゃない。多分これを強くする必要はないけど、一応言っておこう。
D6 4/30:このカードがヘボいのには同意するし、数字を変更してもっと良くしたほうがいいだろう。儀式をして{R}{R}とか{B}{R}を加えたらどうなる? 蓄積カウンターは他のカウンターよりも『ミラディン』ともっと良い相互作用ができるだろう。
D2:蓄積カウンターにするのは賛成する。さらに一発ごとに2個乗るように。
D1 5/11:これでカードパワー的に全然使えないようには見えなくなった。まだ使えなさそうに見えるが完全に、というわけではない。これを《山賊の頭、伍堂》に使う理由が欲しい。{B}{B}を加えるのはおかしいと思う......
D7 6/30:HSのリクエストで2番目をマナを出す能力から-1/-1に変更。あと装備の注意書きを入れる余地がなくなった。

うーん、この

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-1knO [49.98.142.15]):2019/11/14(Thu) 07:50:55 ID:38bIB33+d.net
山賊の頭、伍堂は使われましたか?

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-WZDP [106.180.8.35]):2019/11/14(Thu) 07:52:46 ID:wRvfuz36a.net
誤字脱字の訂正くらいのノリで一発ごとに2個乗るようにすんなし

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-IR5O [49.98.154.248]):2019/11/14(Thu) 07:53:31 ID:lFxhw9rpd.net
>>529
D2が戦犯ですねこれは

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM49-fhHO [36.11.224.208]):2019/11/14(Thu) 07:56:10 ID:ZgDcCHdRM.net
伍堂で使う理由が欲しいってコメント無かったらマナ生み出す十手が作られた可能性があるのか

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d73-67mu [124.211.218.159]):2019/11/14(Thu) 07:57:41 ID:HPL3rbPt0.net
2個乗せで-1/-1にする前って1発殴るだけで4マナブーストしてたのか
とんでもないな

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-aLT+ [106.180.25.240]):2019/11/14(Thu) 07:59:02 ID:9kykcvjka.net
除去できない代わりに1回殴るだけで4マナ沸いてくる十手が使えなさそうに見えるってなに考えてるんだよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxc9-7/Jg [126.149.101.147]):2019/11/14(Thu) 08:03:56 ID:jWgefIIux.net
炎と氷の剣、絞め、囲いの直後に生まれた装備品だから当時の開発の頭壊れてるんで(恐らく開発中はまだミラディン出てるか怪しい)

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-WZDP [106.180.8.35]):2019/11/14(Thu) 08:15:03 ID:wRvfuz36a.net
まあネザーや厄介なスピリットとかサイカトグでペチペチやるようなゲーム性の想定なら十手が弱そうに見えるのも分からん事はない

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-wiCk [153.232.108.22]):2019/11/14(Thu) 08:16:16 ID:Z+vxvfpE0.net
新世界秩序と旧世界秩序では強さの基準がまるで違うからな
後から振り返ってみれば今のクリーチャーの強さとスペルの弱さは頭おかしいって言われそうだし

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf9-H8bs [182.251.131.78]):2019/11/14(Thu) 08:18:11 ID:G74IdSBva.net
まだミラディン発売されてなかっただろうし、装備品がどのような強さか解ってなかった頃のデザインだしな
新しいシステムだから強めにデザインしてインパクトを与えたいのも解らんでもない

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-wiCk [153.232.108.22]):2019/11/14(Thu) 08:24:03 ID:Z+vxvfpE0.net
あまりに弱いと潜水艦みたいにビリビリに破いて燃やしてインスタに晒すのが使いみちにされるからな
帆船や潜水艦みたいに使いみちが焼き芋の燃料よりは憎まれたほうがまだ開発的には嬉しいだろうよ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a302-YM5Q [115.124.177.111]):2019/11/14(Thu) 08:25:50 ID:sU2AAEIy0.net
カルドラシリーズの続編ほしい

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e396-BcPR [61.86.221.204]):2019/11/14(Thu) 08:25:59 ID:h4qTmnSx0.net
弱過ぎるカードも強すぎるカードも無能開発の犠牲者だからな…

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-VF0u [106.154.9.249]):2019/11/14(Thu) 08:26:00 ID:aHQV7spDa.net
強くて憎まれて燃やされた生命散らしさん…

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-LOTu [49.98.139.134]):2019/11/14(Thu) 08:26:12 ID:9zTyIL6Od.net
つまりフードメカニズムも新しいメカニズムで強めにインパクトのあるデザインにしたから多少戸割れがいても情状酌量の余地が…

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4N22 [106.128.17.55]):2019/11/14(Thu) 08:27:26 ID:/0bCY+KVa.net
>>543
今あったらメインからみんなが嫌いな緑叩けるし歓迎されそう

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd29-HgBq [110.163.216.171]):2019/11/14(Thu) 08:28:30 ID:mBR099m0d.net
>>527
締めは装備品じゃ無くてドローエンジンだから

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf9-H8bs [182.251.131.78]):2019/11/14(Thu) 08:30:37 ID:G74IdSBva.net
>>544
フードは良いとしてもオーコがダメだわ
生物アーティファクトの否定は環境を歪める

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-0ZCG [219.117.71.86]):2019/11/14(Thu) 08:31:16 ID:UHElFKB00.net
>>545
スゥルタイが4積みするところまでは読める

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-HgBq [49.98.145.203]):2019/11/14(Thu) 08:32:21 ID:Ii9fXW0Td.net
十手は起動コストに1マナでも必要としてればまだ許された

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-pwu9 [49.106.221.160]):2019/11/14(Thu) 08:40:05 ID:KZwxOfu+d.net
>>549
もしくはカウンターがクリーチャーに乗って装備状態でしか使えないとかなら
なんで持ち主いないのに動くんですかね…

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ZIST [106.154.139.161]):2019/11/14(Thu) 08:45:12 ID:UpVIoKq1a.net
>>549
それでもなお各種剣と悩むくらい強いだろうな

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-d4Hp [106.180.26.89]):2019/11/14(Thu) 08:45:32 ID:yq52BKD3a.net
象が乗り捨てて勝手に動くキラン号と同じミステリーだな

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-pwu9 [1.75.211.134]):2019/11/14(Thu) 08:59:02 ID:bE5zSR+gd.net
>>552
あれ搭乗じゃなくて始動とかなら外からエンジン掛けるになったのに

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 09:02:14.12 ID:lMd7fWkK0.net
その辺は多分アンタップやアタックにコストが必要なファクト生物との差を付けたかった

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 09:04:53.43 ID:RURsbbGf0.net
>>552
乗り込んだ象がオートパイロットのスイッチポチって出てきた

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf9-kQok [182.251.72.234]):2019/11/14(Thu) 09:07:08 ID:zVa+4PF5a.net
象さんが鼻息ふっかけてぶっ飛んでくるキラン号

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bbf0-vXdB [119.240.211.123]):2019/11/14(Thu) 09:08:35 ID:OIqwRA4P0.net
メカニズム最初の方のカードは調整難しいからしゃーない
そう考えると最初のカードのバランスが完璧なPWって神だわ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxc9-7/Jg [126.165.44.93]):2019/11/14(Thu) 09:18:38 ID:SRcQK+TFx.net
公開されたときのインパクトはスカイソブリンの方が上だったけど、やっぱ軽さは正義だった
なあヘリ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-YDal [1.75.9.194]):2019/11/14(Thu) 09:26:42 ID:NP60vew7d.net
>>549
プレイヤーに通った時だけ1個乗るなら問題なかった。無さすぎて問題になったかもしれんが

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-5iIo [163.49.207.111]):2019/11/14(Thu) 09:28:27 ID:dT9nWOmuM.net
>>548
ダブルシンボルは事故るぞ
前環境と違ってシングルシンボルはいくらガバっても平気だが
ダブルはシンボル足りなくて打てないみたいなケースが頻発する

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/14(Thu) 09:58:38 ID:Kf47slS0.net
イクサランの陰鬱なスタン・ハンセン病

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d37-bNU/ [92.202.202.53]):2019/11/14(Thu) 09:59:15 ID:lMd7fWkK0.net
やっぱショック+チェックの色ガバは偉大だった
2TにUB、3TにWUU、4TにWWBBとかいう無茶振り成立させただけのことはある

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:02:52.25 ID:BlK5oO/80.net
知恵の蛇を考えればまぁ本体性能自体はそう悪くない
ソーサリーのクリーチャー除去も効かない
機体じゃないクリーチャー化アーティファクトだったら潜水艇の評価もう少し高かったのでは

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:06:13.50 ID:vz7lpOzJa.net
https://twitter.com/CubeApril/status/1194305407164076033
なんか唐突に冷めてレズ終了
(deleted an unsolicited ad)

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:06:53.86 ID:dT9nWOmuM.net
帆船と潜水艦は搭乗0だったらナイスカードになれた
搭乗2がとにかく重たくてゴミ、1でもまだまだ弱くてゴミ箱行きだが

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:12:54.69 ID:lMd7fWkK0.net
やっぱ作者コロコロ変えるのはダメだな

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:19:42.03 ID:BlK5oO/80.net
搭乗0だとフレーバー的に難しいから起動青1マナでクリーチャー化すればよろし

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:19:49.80 ID:TTN+IoYzp.net
>>530
伍堂スペシャルってのがあってぇ…

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:23:51.60 ID:xgYu+gKxd.net
青でほしいのは機体より謎変化

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:24:00.48 ID:bpRA6oQX0.net
搭乗0でもクリのタップは必要だし0でも1でも大差なくね、今0/1なんてほとんどいないし

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:24:46.63 ID:YmwoF9nda.net
俺のクソデッキに0/4複数いるから0だと助かる

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:26:30.96 ID:y4+S3oxD0.net
ゾンビいなくなっても結局潜水艇のパンチが通る余地なんてないんだわ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:42:28.83 ID:BlK5oO/80.net
正気泥棒だとパーミッション系にとっては有効なドローエンジンになりにくいからLu Xun, Scholar Generalが欲しい

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-7/Jg [49.98.144.186]):2019/11/14(Thu) 10:50:30 ID:7WOqMbC5d.net
いつも思うんだがLGBTに配慮してブラックとイエロー入れるのはともかく、ホモレズ入れてメリケンは満足なの?

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e374-iGNt [59.84.178.212]):2019/11/14(Thu) 10:54:23 ID:a5D+GqKO0.net
>>574
人権に噛みつかれないようにするためで満足するためのものではないからな

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:01:47.97 ID:zVa+4PF5a.net
設定盛るだけ盛って結局雑に扱ったり投げ捨てたりするんだから逆に噛みつかれるんじゃないかと思うけどね
こないだやってた映画パワーレンジャーも同じような事してたな ハズブロ繋がりか

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:05:58.46 ID:y4+S3oxD0.net
吊り橋効果で私ニッサ好きかも
って勘違いするとか実に赤的じゃん

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:09:05.05 ID:lMd7fWkK0.net
マローが最近のBlogatogでなんでオーコみたいなスーパーウルトラセクシー見た目エルフ作ってるのに
スーパーウルトラセクシー女デーモンは無いのっていう質問に対して

世の中は不公平に出来てて時には触らないほうが何かと公平な不公平もあるんだよ(超意訳)って答えてた

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:15:20.08 ID:VZuI0Abna.net
あちらの国のしがらみもあるしね
まあ何年か遅れてくるのが日本だから似たのがこっちにも増えてきた気はするけども

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:21:04.17 ID:AQA7Dfzn0.net
人権への配慮以外に黒人やホモ出す理由なんかあるはずないって事?

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:24:00.20 ID:vz7lpOzJa.net
https://twitter.com/ReclusiveWizard/status/1194676796395884544
自称元ホモ社員
(deleted an unsolicited ad)

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:27:35.38 ID:N+fuPWYU0.net
やべー奴に絡まれないための自己防衛だから意味なんてないだろ

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d37-bNU/ [92.202.202.53]):2019/11/14(Thu) 11:29:25 ID:lMd7fWkK0.net
声のやたらでかいキチガイに絡まれないように配慮してやるってだけ
まぁキチガイ側の最終目標はそうやって配慮を常識化していくことなんだけど

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-7/Jg [49.98.145.215]):2019/11/14(Thu) 11:50:07 ID:iXju7gQRd.net
最近のアニメにクレイジーサイコレズが多いのはLGBTに配慮した結果だった…?

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-pwu9 [49.98.155.70]):2019/11/14(Thu) 11:53:56 ID:rj+3Ied6d.net
それはアニオタと声オタに配慮した結果だぞ

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf9-kQok [182.251.72.234]):2019/11/14(Thu) 11:55:04 ID:zVa+4PF5a.net
百合豚はむしろマイノリティを性的消費してるゴミだから敵やぞ
だいいち抜けないしな

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/14(木) 12:21:02.90 ID:8n1Onwbh.net
>>564
もう人間関係ふにゃふにゃ

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:21:08.82 ID:YmwoF9nda.net
リリアナとか実質デーモンだろセクシーかは知らんが

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:28:51.59 ID:1WU4vBoKp.net
リリアナはデーモンの敵だろ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:31:47.40 ID:58DO+xQGM.net
>>587
つまりバイバックされるってことか

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:31:54.21 ID:yq52BKD3a.net
アモンケットで屈強な男天使が出たんだからセクシーな女デーモンも出せ

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:32:38.98 ID:G+A/svzP0.net
カーリアでいいんじゃないですかね…

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:35:02.64 ID:aD9fqHlWr.net
人間・クレリック

テーロスで天使でーもんどらごんの補充はされるんですかね

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:37:18.62 ID:U5/Vqk6MM.net
テーロスにドラゴンおったっけ?
全然イメージないわ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:38:25.79 ID:3SckG0RVd.net
別にエロくなくてもいいけど
いい感じの女デーモンは出て欲しいよな
というか女のデーモン自体いたかいなかったか思い出せないが
タルキールのラクシャーサにいたようないなかったような

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:38:58.63 ID:hsigXk+M0.net
>>594
ストームブレスってのがいてだなぁ

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:39:22.01 ID:zVa+4PF5a.net
>>594
おいおい嵐の息吹きは大好評だったでしょうが

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:40:10.83 ID:R2CKcpB3a.net
https://i.imgur.com/OPS7nEn.jpg

これの女版だそうぜ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:42:10.49 ID:dHveTAGhx.net
神様がいるからなのか天使いねえんだよなあの世界

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-LOTu [49.98.139.134]):2019/11/14(Thu) 12:47:11 ID:9zTyIL6Od.net
たまにはエロかわいい天使もいてもいい
たぶん出ないだろうけど

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-iGNt [118.17.185.226]):2019/11/14(Thu) 12:47:50 ID:K3mZ/moe0.net
テーロスの天使ポジションは全部アルコンだしな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d28-iGNt [118.240.74.233]):2019/11/14(Thu) 12:51:35 ID:+jOcRrFR0.net
生命力の天使はシコれる

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-iGNt [118.1.65.246]):2019/11/14(Thu) 12:52:45 ID:jqnqoKBo0.net
エロいドラゴンください

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MM29-CZDW [110.165.208.4]):2019/11/14(Thu) 12:52:51 ID:jlAt0i7IM.net
>>595
ダブリエルが秘書デーモン雇ってて
ダブリエルを誘惑して落とせたら魂もらうって内容で契約してる
当然落とせない模様

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src9-59NI [126.179.157.130]):2019/11/14(Thu) 12:54:22 ID:aD9fqHlWr.net
イニストラードはイラストアド高い天使が多くて良かったよね

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-JR8S [49.104.32.12]):2019/11/14(Thu) 12:54:59 ID:5tVlsCcqd.net
ソプターソプター シュシュッシュ
忍者ソプター
強烈 忍者

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-A7LH [106.128.1.152]):2019/11/14(Thu) 12:56:06 ID:M98lDbOva.net
恐竜は、今後恐竜が出てくる次元はいつになるんですか?

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf9-kQok [182.251.74.227]):2019/11/14(Thu) 12:56:39 ID:GgyvSSria.net
>>606
おっさんそんな戦隊シリーズの前身みてえなもん出しても伝わらねえよ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:58:05.08 ID:dT9nWOmuM.net
>>603
牢獄領域エロエロやんけ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:58:54.78 ID:sU2AAEIy0.net
>>603
女性ドラゴンはもう何人かいるんですよ(遺憾)!

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:01:53.74 ID:dT9nWOmuM.net
>>610
人間目線だと雄ドラゴンの方がよっぽど欲情しやすいフォルムな不思議

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:02:10.97 ID:yq52BKD3a.net
リースはドラゴン基準だと激マブらしいな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:03:46.06 ID:GgyvSSria.net
最初の絵のシヴドラはメスだってなんかで聞いた

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:04:59.85 ID:a5D+GqKO0.net
残虐少女の日絵版を36人に描かせろ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:05:21.12 ID:OudgKae10.net
サルカンスレかな

割と露骨におっぱいついたドラゴン出してくれてもいいのよ?

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:06:16.35 ID:a5D+GqKO0.net
虐殺少女だった

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:06:34.14 ID:ogMA49um0.net
徴税の大天使ちゃんはその後を考えると抜ける

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:06:59.98 ID:M9epfyMid.net
>>594
嵐の息吹のドラゴンとかいたよ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:07:18.23 ID:jqnqoKBo0.net
>>609
近親相姦はちょっと…
>>610
雄よりもマッシブな不思議

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:10:57.64 ID:clDNGJFar.net
そういや主人公のエースが巨乳ドラゴンのtcgあったな

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:13:21.80 ID:dT9nWOmuM.net
>>615
ヴァンガードのおっぱいドラゴンみたいなのは
それはそれで日語ナーセット並に世界観壊れそう
リオレイアぐらいが世界観を壊さずエロくできるドラゴンの限界

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:13:45.03 ID:zs+rzrvCa.net
赤黒髪、偽物絶対許さない系ヤンキーコラガンちゃんと
土色髪、ラブパワー注入系委員長ドロモカちゃんを呼んだか?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:14:35.19 ID:38bIB33+d.net
>>599
ギリシャ神話に天使は出てこないからでは?

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:14:55.06 ID:Vo9P/KPPd.net
牢獄領域は性別変えればシチュエーション自体は優秀

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:17:48.57 ID:UtZwKqXHa.net
ドラゴンの老々介護の貴重なシーン

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:18:45.19 ID:dHveTAGhx.net
>>605
ブリセラ「うむ」

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:19:23.47 ID:dT9nWOmuM.net
>>624
雌ウギンと雌ボーラスの姉妹近親ドラゴンレズセックスか
日本のドララーが同人誌100冊は描けそうなシチュ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:19:27.57 ID:+jOcRrFR0.net
爬虫類におっぱいはおかしいでしょ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:20:28.61 ID:NbB21l6U0.net
>>612
そんなはなしあったなw

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:20:43.10 ID:GgyvSSria.net
>>622
ごはんさえくれるなら何でもいいアタルカどこ…ここ…?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:20:50.59 ID:dHveTAGhx.net
ドラゴンが擬人化しておっぱいつければいいのでは?(なろう並の発想)

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:21:56.64 ID:OudgKae10.net
ドラゴン(見た目9割人間)は性別問わず真面目にクソ喰らえだと思ってる

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-5iIo [163.49.207.111]):2019/11/14(Thu) 13:24:14 ID:dT9nWOmuM.net
>>632
だいたいファイアーエムブレムというかチキが悪い
まぁサルカンおじさんもドラホモ卒業してJKナーセットと淫行したし多少はね?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1db1-59NI [126.53.129.29]):2019/11/14(Thu) 13:26:24 ID:Yhp2X+Km0.net
[+1]:ターン終了時まで、あなたがコントロールしている各プレインズウォーカーは赤の4/4のドラゴン・クリーチャーになり飛行を得る。

(察し)

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:28:05.48 ID:Yhdf1f+KM.net
噛ませ犬の悪役として登場したドラキチおじさんがタルキールで主役はってJKの嫁さんをゲットしつつ人気キャラになったんだしドビンとかオーコも今後どうなるかわからんな

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:29:53.81 ID:t0Kk97w7a.net
ナーセットってJK相当の歳だったの?

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:30:29.44 ID:sU2AAEIy0.net
>>634
もちろん元に戻ったときは全裸なんですよね?

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:33:36.15 ID:vxH1c11ia.net
ハゲに見張りさせて妨害も防ぐぞ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:33:53.08 ID:lMd7fWkK0.net
オーコはシェイプシフター
もちろん異性に変身したりできる
つまりTSシチュが捗るってことだな!
つまりホモでは禁止

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:35:28.69 ID:7JBU4omvd.net
黒スレかと思った

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:37:09.84 ID:7bRaNcL0a.net
ストーリーリーク見てからウギンとボーラスの監禁洗脳近親ヤンホモックスの投稿ずっと待ってんだけど
pixvにまだ投稿されてないのが不思議でならない

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:40:23.98 ID:lMd7fWkK0.net
少なくともボーラスはショタ形態を取れる
あとはウギンがどんな形態を取れるかによってシチュエーションが決まる

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:42:26.16 ID:OudgKae10.net
姿変える必要ある?

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:46:36.57 ID:D3IsDYbYa.net
車の姿になる必要があると思います

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:47:10.32 ID:4Ny+dQqva.net
ウギボーで牢獄領域(意味深)とか黒マナが濃すぎる
ドラゴン基準でどうかはしらんけど、ボーラスはあんまりイケドラじゃないよな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:49:05.65 ID:xgYu+gKxd.net
んほほお 無色のウギンの癖にワシを白濁液まみれにしようと言うのかああ
雌になりゅうううう 卵産んじゃうううう

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:50:20.35 ID:lMd7fWkK0.net
最終的なサイズは知らんけど
ストーリーの方だとちっさwとか言われてたよなまぁ双子だかららしいけど

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:51:09.65 ID:eeKRCJAs0.net
スレ開いたら何なのこの流れ…

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:51:52.71 ID:dHveTAGhx.net
みんなオーコで頭elkになっちゃってるから仕方ない

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:52:44.59 ID:lMd7fWkK0.net
禁止談義でネガネガするよりはまだ幸せになる人が多い話題だぞ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:53:26.27 ID:38bIB33+d.net
ドラゴンファックエンジンで幸せになる人が多いスレ……

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:54:26.49 ID:zs+rzrvCa.net
ウギンの予示が大変異して無色の幽霊火でちゃう?

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:56:28.33 ID:4ip60iwq0.net
環境について話したくねえしな…
墨目のおっぱいについて話したいわ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:59:28.41 ID:BlK5oO/80.net
次のセットで即時却下再録されねぇかな
主にハイドロイド対策で

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:59:55.56 ID:dHveTAGhx.net
パイオニアくらいしかまともに環境の話できる環境じゃねえしなあ…

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:00:04.85 ID:e2S15Bi/M.net
間違えて黒スレ開いちゃったかと思ったら最新スレだった

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:01:27.76 ID:TpjMIIC5a.net
上から下まで鹿になってるのが悪い

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:01:51.22 ID:lMd7fWkK0.net
わざわざボーラスが見下してる貧弱な定命の存在のショタにして白マナ注ぎ込むとか最高に黒じゃない?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:03:17.82 ID:OudgKae10.net
記憶から何から全部失ってるっぽいし「見下していた」ってことも認識できないんじゃないかな……

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:04:11.33 ID:GgyvSSria.net
黒=変態みたいなのが定着したらヤヘンニ辺りは悲しむと思うよ

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:04:11.88 ID:4Ny+dQqva.net
>>653
鬼の下僕とかいう二つ名完全に同人誌ですわ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:04:57.95 ID:m3QoqWUdd.net
>>653
鼠なのにおっぱいは一対で足りるんだろか

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:05:30.76 ID:dHveTAGhx.net
だってヤヘンニさんカマっぽい話し方するし(翻訳チームのやらかし

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:09:34.79 ID:bnih1vAdM.net
ヤヘンニは現代日本ですらその辺歩いてたら速攻で通報されそうな見た目がいけない

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:09:49.70 ID:kweuKmi8d.net
おにー、あくまー

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:11:29.76 ID:qGkDsUiba.net
監禁のフレーバーに反省する時間は無限にある的なこと書いてあったと思ったが、力だけじゃなく記憶も封印されてんの?

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:12:49.02 ID:7bRaNcL0a.net
少なくとも自分の名前は思い出せなくなった

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:14:40.79 ID:ojdo5KEnr.net
ウギン×ボーラスの薄い本とかサルカンにしか需要がないだろ!

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:16:48.88 ID:vz7lpOzJa.net
兄弟二人とも名前なくなったから外から他のPWが召喚する手順もとれない孤立状態なんだって

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:17:50.22 ID:TWUe0Qvad.net
マロー曰く「二度と登場させない予定なら牢獄に入れるんじゃなくて殺害して終わらせてたよ」とのこと

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:18:49.37 ID:BlK5oO/80.net
SATSUGAIしたら復活するじゃないか

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:19:55.30 ID:dgOsmlKMd.net
その内開発がキレてアリーナでカード実装してナーフしてから紙で刷るわ!
とかやりだしそう

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:21:00.31 ID:r1xfySBtp.net
そのうち二人の子供が新たなる始祖ドラゴンの末裔としてドミナリアに投下されるのだ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:22:34.80 ID:ojdo5KEnr.net
殺したって復活させるのそこまで難しくなさそうな気もするけどな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:25:23.29 ID:GgyvSSria.net
殺して墓まで建てたらもう復活出来ないのはMtGではお約束だからな
そこまでしなかった以上もう絶対再利用される物と諦めてるよ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:25:40.36 ID:Vo9P/KPPd.net
ボーラスはタルキールで女体化出来てたし、ウギンも出来るだろう

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:28:01.60 ID:lMd7fWkK0.net
ヨーグモスの墓
ギデオンのRIP
他に何かあったっけ墓

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:40:47.39 ID:G74IdSBva.net
ボーラスもエムラも封印したのは後々ネタにするためでしょ
ヨーグモスが死んで完全に終わったと思われてたΦすら戻って来たし

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:41:36.67 ID:clDNGJFar.net
メカボーラスになるのか

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:41:39.13 ID:vz7lpOzJa.net
ttps://www.am
azon.com/Magic-Gathering-Bodysuit-Parents-Tapped/dp/B07G4SP8HN
なんだこれは・・・

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:42:32.43 ID:R4y24crk0.net
なーにがパイオニアだ
俺はオッパイのほうが好きなんだよ!!

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:45:17.23 ID:BlK5oO/80.net
スカージで出てきたし精神だけは残ってんのかなヨーグモス

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:45:23.93 ID:WcznjQQGa.net
最強のpwだったのに力も記憶も奪われ瞑想領土もウギンに占領&改変されそこでウギンと監禁生活は正直その道のプロの人が考えたシチュかなとは思った

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:45:30.73 ID:dHveTAGhx.net
世界を揺るがすニッサとかいいおっぱいしてるだろ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:46:13.76 ID:WcznjQQGa.net
>>684
顔がね…

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:49:29.99 ID:dHveTAGhx.net
アイレンクラッグの紅蓮術師もいいおっぱいしてるぞ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4303-SsKf [133.232.184.246]):2019/11/14(Thu) 14:50:58 ID:fgwQktm/0.net
顔30点体80点の女やぞ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5581-iGNt [122.210.133.217]):2019/11/14(Thu) 14:52:00 ID:NAeXGBJL0.net
人間にシェイプシフトしてるだけだから・・・(エルダードラゴン並感)

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d37-bNU/ [92.202.202.53]):2019/11/14(Thu) 14:53:34 ID:lMd7fWkK0.net
瞑想領土は元々ウギンの遊び場というかマイルーム的な存在だし・・・

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8de5-S2vA [124.27.79.58]):2019/11/14(Thu) 14:54:29 ID:B5PcAT0P0.net
しかも剃ってるてことは女である自覚や美意識あるみたいだな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM8b-5iIo [163.49.207.111]):2019/11/14(Thu) 15:15:17 ID:dT9nWOmuM.net
>>685
日語版みたいな顔にされても困るだろ?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Ue8f [106.132.203.227]):2019/11/14(Thu) 15:17:24 ID:t0Kk97w7a.net
あれでいいんだよ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d12-7HT4 [124.219.231.107]):2019/11/14(Thu) 15:18:06 ID:ngtauuTX0.net
環境末期で語ることがなくなると黒スレっぽくなる

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d62-4o+P [118.241.180.196]):2019/11/14(Thu) 15:20:58 ID:4ip60iwq0.net
ニッサシコランキングでも付けるか
1位は自然の職工 2位は自然に使える者 3位は巨森の予見者 萌えニッサはレギュレーション外です

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-iGNt [106.161.111.46]):2019/11/14(Thu) 15:21:21 ID:vz7lpOzJa.net
https://img.scryfall.com/cards/large/front/5/6/56b191fe-7a92-4d08-91a4-036699d08bc4.jpg?1557575997
レゴ踏んづけてそう

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:25:37.45 ID:N+fuPWYU0.net
行き詰まりの罠ニッサがキレたハムスターみたいで好き

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:26:28.17 ID:4ip60iwq0.net
アレ描いた人は絶対面白がってやったと思う

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.180.48.47]):2019/11/14(Thu) 15:33:16 ID:zOkEvag8a.net
海外の友人に通常版イラストはキモいから日版と交換してくれってお願いされたときは草生えました

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-JR8S [49.104.32.12]):2019/11/14(Thu) 15:33:26 ID:5tVlsCcqd.net
>>694
自然に使えるものってそういう意味?
だいたいは頑張らないと使えないと思うんだが

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バッミングク MMcb-G9iD [219.161.118.20]):2019/11/14(Thu) 15:34:49 ID:85+F9WugM.net
ギデオンが死後の世界で「お前はよくやったよ恨んでないよ」みたいに迎えられてるのは外人はグッときたと思うわ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMd1-VF0u [202.214.125.49]):2019/11/14(Thu) 15:36:42 ID:LZQ1987kM.net
ゼンディカーの頃毎日のように死ねと言われてたの本当に死んだら惜しまれるし
最後のギデオンも書いてあることは結構強そうなのに今のところ安らかな眠りについてるし不思議な男だ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-iGNt [118.1.65.246]):2019/11/14(Thu) 15:37:44 ID:jqnqoKBo0.net
>>695
なめくじ食ってる顔ですわ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxc9-7/Jg [126.164.0.45]):2019/11/14(Thu) 15:40:35 ID:dHveTAGhx.net
あのギデオンは結局出たとき何もしないことが多いのがでかいかな
強いギデオンは初代以外トークン生むしな

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:07:39.05 ID:sU2AAEIy0.net
再鍛の黒い剣が折られて未来ではまた再鍛された黒い剣をコーラシュさんが持ってて、もう黒い剣はぐにゃぐにゃ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:10:12.99 ID:wTYO/kWo0.net
神河ドラゴンはみんな見た目良かった気がする

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:13:11.78 ID:RDfoo9Ke0.net
コーラシュはギデオンより前の持ち主だってGP解説で言ってたような

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:16:37.63 ID:J5siXzxyd.net
ボーラスとウギンについては開発から明言されてるな
二度と出すつもりがないならころしてた、と

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-56X8 [1.75.214.209]):2019/11/14(Thu) 16:27:10 ID:XvH9mupwd.net
房中術つかうくのいちをだな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-HgBq [1.79.88.17]):2019/11/14(Thu) 16:27:19 ID:J5siXzxyd.net
コーラシュは陰謀団の手に渡る前の持ち主だよ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a5a1-SpcG [114.151.193.200]):2019/11/14(Thu) 16:28:53 ID:BlK5oO/80.net
>>704
挟んでおいたよ

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a5a1-SpcG [114.151.193.200]):2019/11/14(Thu) 16:29:58 ID:BlK5oO/80.net
>>705
プレリのリュウセイさんはあんまり…

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:45:35.76 ID:62v64lUP0.net
殺しても復活するのに「二度と出さないつもりなら殺してた」とか言われても説得力なさすぎる

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:52:02.74 ID:85+F9WugM.net
ポータルとかのドラゴンや天使やフェアリーが弱いくせに美しいという無駄

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:02:10.78 ID:K4wTCwiWM.net
>>703
能力3つで「-1:1/1の兵士トークンを一体場に出す」みたいなショボいのでもあれば違ったんだろうか?

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:10:04.82 ID:XQTe8/5Aa.net
大口縄の設定とカードの差は何とかならんかったの?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:13:14.15 ID:sU2AAEIy0.net
>>コーラシュは前の持ち主
まじ?じゃあいつかコーラシュが初登場するとき過去の話が描かれる可能性が

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:33:29.67 ID:RDfoo9Ke0.net
どうでもいいけどヴィダルケンって腕4本の方がかっこいいと思うんだけどなんで減ったの

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:39:41.79 ID:CwO7PoyTK.net
コーラシュが前の持ち主って未来予知は既に過去のものになってたとはこれいかに

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:43:28.68 ID:5tVlsCcqd.net
黒ギデ確かにパッとせんけどあれが3マナなの忘れてねえか?
コストから見りゃ十分な性能だよ
オーコだのハゲだのを基準に考えるな
相手が放置してくれるなら奥義で万能除去撃てるんだし

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:46:59.98 ID:vRajGSOtd.net
腕4本はミラディン産
指6本はカラデシュ産

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:48:45.39 ID:9kdm4oxP0.net
破壊不能でもpwでもあるから忠誠値ガンガン減って死ぬからな
サルカンみたいにpwじゃなくなったら固すぎたか

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:52:36.52 ID:9zTyIL6Od.net
>>721
ダメージ軽減があるよ

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:54:19.57 ID:v3HEPs9DM.net
むしろ軽減も破壊不能もない分サルカンの方がクリーチャー化にリスクあるんじゃね

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:56:33.39 ID:RDfoo9Ke0.net
そういやギデオンって相手に獣いると殴りづらいんだな

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:57:32.28 ID:vxH1c11ia.net
サルカンはハゲで守る前提だろ?

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:02:12.77 ID:dHveTAGhx.net
>>724
破壊不能もってるから関係なく殴れるが

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:03:14.50 ID:hQhuOdNed.net


728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:03:48.80 ID:IhPAOubv0.net
>>726
探索する獣いると忠誠度減っちゃうから……

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:04:44.09 ID:dHveTAGhx.net
ああ、そうか忠誠は削れちゃうか

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:07:00.52 ID:UwpVcWlT0.net
よしわかった
ギデオンに宝剣つけよう

今の環境、ギデオンをインスタント除去できるスペル全然流行ってないからね(焼き鳥くらいか)
ちゃんとブロッカー用意できるなら強いんだけど色とダブシンがなあ…
まあソーサリータイミングなら除去たくさんあるし殴って落とすのも簡単なんだけど

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:08:14.67 ID:v3HEPs9DM.net
>>725
ティムールフレンズも一応あるし…
やっぱハゲ最高や!

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:11:16.40 ID:2D0FhXHT0.net
ハゲた鹿PWが居たらもうどうなってしまうのか

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:12:46.91 ID:K+UbDzMcr.net
未来予知といえばあの枠は結局使われないのか

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:50:29.55 ID:2QjynNT30.net
>>695
いうて目光ってなければ普通に美人じゃない?
目が光ってなければ

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:52:43.94 ID:LBUWlzKma.net
なんで海の向こうキャラってみんな目が光ってるの?
白人的にはその方が可愛いってこと?

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:54:11.88 ID:2uml8/dO0.net
日本でいうキャラの周りにオーラ出てる状態に近いらしい→目の発光

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:54:47.01 ID:9S7K6szD0.net
ドラゴンボールの気をまとう表現と等価
メリケン的には本気だすと目が光る

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:57:15.10 ID:E1Fr3Al60.net
全身や手だとかっこいいのに目とか本当にダサい
せめてビーム撃つ瞬間とかそういうのだろ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:58:06.92 ID:vz7lpOzJa.net
>>734
全体的にいきり立ってる感じがこわい

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:00:04.24 ID:UHElFKB00.net
日絵大人気な辺りメリケンもアレ良いとは思ってないだろ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:02:50.77 ID:OlOWxuFZ0.net
日本のキャラでも目が光ってるのは結構いるだろうに何故こんなにも違うんだろうか

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:03:42.28 ID:T75hqcUda.net
MTGにも日本の二次系のオタク層は存在するってだけ
割合まではわかんないけど

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:03:44.80 ID:ynI4bikha.net
ガッツリ光るから白目と大差ない印象になることとかかね

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:21:07.80 ID:K+UbDzMcr.net
まさに白目ひんむいてるようにしか見えないんだよな
男キャラなら迫力があっていいかもだけど

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:27:50.04 ID:3x6XxnM50.net
日本人は白目は光らないしだいたい赤とか紫とか金とかかっこいい感じの色に光るからね

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:38:04.79 ID:TpjMIIC5a.net
萌ナーセットも目光ってるからなぁ
白目と区別出来るのがやっぱり重要かと

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:44:15.61 ID:vGFD6nRD0.net
サルカンなんかは目光ってもかっこいいからキャラによるんだろうな

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:46:22.33 ID:RDfoo9Ke0.net
そこでキャラによるって結論になるのか・・・

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:46:43.93 ID:7eZP6dHk0.net
目からビームは人間じゃないアピールで規制回避のためとか聞いたけどどうなんすかね

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:48:46.72 ID:xb+F809fM.net
日本では目光るのは結構ギャグな表現やからなあ

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:50:16.93 ID:6S48HH7Sa.net
目が光を吸収すると物が見える
目が光を放ったらなんも見えなくない?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:52:55.12 ID:xb+F809fM.net
>>751
光には直進性があるからそのりくつはおかしい
でも実際自分の目から放った光が自分の目に入らないようにするのは滅茶苦茶大変だと思う

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:55:27.69 ID:/KLCWJoC0.net
暗い場所にいて明るい方を見るとよく見えるけど、明るい場所にいて暗い方を見るとあまり見えない
つまり、かなり見えづらそう

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:58:18.15 ID:cGFRmN40M.net
いつもこれくらい平和な流れだと良い

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:04:40.65 ID:/0o8o9ps0.net
バトルモノでは割とあるんじゃね メイン女性キャラがそれなのは珍しいけど

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:22:34.78 ID:XvH9mupwd.net
日本だと
本気だしたときに目に炎って表現多いけど
そんな感じなんじゃね?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:24:14.47 ID:8Tk9mxTP0.net
よしじゃあ洗脳されたガラクは目の中にハートな

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:24:51.52 ID:AzxsVaNWM.net
まぁアメコミ的世界観だとメインヒロインがカエルだったりするから目が光るくらいはね

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:25:04.12 ID:TO5ifwNNd.net
肛門に薔薇のマークなんだよなぁ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:25:27.40 ID:86jMdq7U0.net
>>753
まぁそれを言ったら超サイヤ人とかハンターの念とかもかなり目がチカチカしそうだよなw

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:26:15.32 ID:GFqTpxyT0.net
日本でシリアスな作品で目が光ってる女性が出てくる作品って中々思いつかない

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:30:25.61 ID:ojdo5KEnr.net
ギャグ以外で目が光る作品自体思い付かないが

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:31:56.05 ID:UqYFVLT30.net
日本だと逆に眼を閉じて心眼とか集中してることが多いような気がする

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:31:59.84 ID:jNoQt21B0.net
シリアス?ではないかもしれないけど
艦これとかメカ娘系だと眼が光る表現がごくまれにあるような。

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:35:57.10 ID:ojdo5KEnr.net
むしろ目からビームが出る方が多い気がする

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:48:30.05 ID:Z+vxvfpE0.net
>>761
ブラックロックシューターはギリギリシリアスで光ってない?

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:06:40.93 ID:visJh+Ex0.net
白目剥いているというか目が濁っている系は漫画的表現だと苦しんだ後に死亡だしなあ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:06:48.50 ID:hOIJKAhm0.net
アメ公は白目まで光らせるからダメ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:08:34.49 ID:qGkDsUiba.net
セクシーコマンドー使いの目は光るな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:08:40.32 ID:PrbCVRsV0.net
デ・ジ・キャラットの話か?

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:09:33.29 ID:qzs2viUx0.net
まぁ文化的な違いなんだろう

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:12:09.49 ID:F0yoj2tsa.net
少し光ってかなって感じだとアニメのはじめの一歩が極限状態の表現か黒目部分緑に光ったり
リリスパがハーブキメた時に光ったり
あと昔のスポ根アニメが目燃えるとかか?

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:13:29.94 ID:E4L4fJSEd.net
>>769
乳首兄貴はセクシーコマンドー使いだった?
あいつだけ光り方違うのはそういう理由なのか

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:14:08.00 ID:3x6XxnM50.net
DTBはだいたいみんな光るぞ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:54:54.04 ID:1Cofnl3p0.net
どっかで目が光るのは魔力が迸ってる表現って言われて納得しかけたけどその理屈だと体中の穴が光ってないとおかしい

ふかくかんがえるのはやめようとおもいました

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:08:43.07 ID:O3wE+Pdv0.net
動物だと猫とかは目の中に反射板の役割をする層が
あってよく光るみたいだから

アジャニ オーコ イマーラさん辺りはよく光りそう

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:10:15.11 ID:NAeXGBJL0.net
豪鬼さんやG・ルガールさんは目が真っ赤に光っててカッコよかった

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:12:43.95 ID:5Aj/9OCga.net
ゴリラは昼行性だから目は光らないんちゃう?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:19:56.08 ID:OtjyR0pya.net
日本のアニメ漫画でも目が光る描写は多いと思うけど、目全体というより瞳を光らせるよね

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:23:59.64 ID:ojdo5KEnr.net
>>776
全員目が光るイメージがないぞ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:40:15.33 ID:NAeXGBJL0.net
アニメの場合目が光る表現を白目で代用してる気がする
だって光るエフェクトとか絶対手間がかかって作画さん死んじゃう!
主にDBとかDBとかDBとか・・・

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:53:47.25 ID:3l2irdjA0.net
光った目よりも光った目の軌跡がキュインってなってる演出が好き

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:34:20.46 ID:NbB21l6U0.net
>>777
豪鬼は雰囲気あうよな
見慣れただけかもしれんが

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:12:22.61 ID:xXUS3Oam0.net
ざっとみたけど目が光ってパワーアップは大体赤だな
あと白目ごと白く光る場合は戦いに負けてそのまま爆散することが多そうだった

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 437e-ziEd [133.218.42.245]):2019/11/15(金) 00:40:53 ID:m5lzknPq0.net
うちのPCの壁紙、MTGの奴をランダム日替わりにしてるんだけど、これ引くとギョッとする
https://i.imgur.com/3lBLhDc.jpg

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf9-kQok [182.251.74.227]):2019/11/15(金) 00:42:52 ID:orB8FS3Ia.net
>>785
これ死んだPWをリリアナが蘇らせて使役してる絵面にしか見えん

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab76-fujS [121.116.66.170]):2019/11/15(金) 00:46:43 ID:cz5fCxZc0.net
通常絵がこっちだったらな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a375-kgBH [211.131.163.176]):2019/11/15(金) 00:50:35 ID:mP8c521D0.net
そいや双子って両方とも右利きなんだな
男と女、青と赤って来たら安直でもどっちかを左利きにしそうなもんだけど

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 01:13:03.14 ID:3EUmzqAvd.net
オーコに腰振るビッチ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8d74-oFSZ [124.47.201.119]):2019/11/15(金) 02:08:47 ID:DFIAahar0.net
\うまぁーいぃー!!/ピカーッ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 02:24:50.84 ID:oSH+WXusa.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/unraveling-mystery-booster-2019-11-14
あばばばばば

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 02:32:30.69 ID:ycZ0lon+0.net
ずっとしまっといてくれて良かった
このゴミラインに載せなかったらもっといい年末商材出せただろ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 02:35:04.26 ID:zfTxbTh10.net
これといい次のedh製品ラッシュといいだいぶカジュアル向けに偏ってるな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-WZDP [106.180.8.247]):2019/11/15(金) 02:48:41 ID:qttFNsNqa.net
ストアエディションのFoil枠は公表されてない感じか?

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MM29-C8xo [110.165.130.65]):2019/11/15(金) 02:49:39 ID:+VNJVKFJM.net
>>785
こんな奴らが王家の跡継ぎとかマジ?
絶対農民上がりやん

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-WZDP [106.180.8.247]):2019/11/15(金) 02:53:44 ID:qttFNsNqa.net
しかしデュエマ版ジェイス
画風はよく似てるのに体型のバランスが違いすぎていつ見ても不安になる

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d76-4JZq [220.108.76.185]):2019/11/15(金) 03:04:28 ID:uSwppbce0.net
デモチューがアンコ枠で出るっぽいし全カード公開されるまでまだ分からん
って言っても元々がコモンアンコの高額カードってあんま思いつかないんだけどね

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:22:40.19 ID:NVz/Ovkt0.net
不毛の大地にwill

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:31:11.54 ID:od42zSWN0.net
スゥルタイ

まじめ「すーるたい」
せっかち「するたい」
ボブ「シューッるたい」
間違い「すーた↑いる」
石器時代「アナカラー」
覚えきれない「青黒緑」

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:32:30.98 ID:YM/papmQp.net
>>797
全カードもう公開されてるだろ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:32:45.64 ID:NVz/Ovkt0.net
スリタイ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:34:34.92 ID:g6ZIHrLTM.net
きちがい「スリタイ」

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d11-woDk [110.135.64.212]):2019/11/15(金) 06:59:07 ID:nzArRXAp0.net
【MTG】最新セット雑弾スレッド1691「スレタイ」

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:46:20.97 ID:PyN8BvZl0.net
>>799
デュエマ人は今でもアナカラーって言ってるんだろ?

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:48:00.79 ID:3sq1l7WsH.net
デュエマって各混色を象徴するカードみたいなのないの?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:50:48.57 ID:M8VtQReFd.net
デイガ、ラッカ、アナ、ネクラ、シータ
まだ息づいている世界があったのか。。。。

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:52:05.98 ID:GrH5MAPIa.net
デュエマは青白黒もドロマーって言ったりとかしてるし割と謎文化

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:54:50.88 ID:F3uVCL/Gd.net
デュエマはインベ時代に始まったからな

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:57:13.13 ID:XOQCQWSea.net
色拘束のあるTCGって他に何があったっけな
ポケカのタイプは色と言っていいのか

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:01:48.49 ID:PyN8BvZl0.net
>>809
ポケカは元々タイプがあるから本家ポケモンに習ってタイプ名で呼ばれる
色の数もポケモンのタイプに合わせてどんどん拡張されたからもはや別物だし

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:02:37.73 ID:LCuRzAkad.net
国産は色拘束っていうか勢力みたいなので分けるのが多い気がする

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:03:49.90 ID:ePiznG+0a.net
ガンダムウォーも国力っていうコスト拘束があった記憶

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:06:36.22 ID:PyN8BvZl0.net
>>807
イギリスから移民に言ったアメリカ人に古英語が残ってるみたいなノリで
インベから分岐したデュエマには古き良き昭和のマジックの文化が残ってるという感じで

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:07:30.79 ID:N9+2vNMG0.net
>>795
父親農民 母親魔女だからまあ間違ってはいない
※アルジェナス・ケンリスは農家の出です

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:09:34.26 ID:LCuRzAkad.net
>>814
ケンリスパパ劉邦説
人格が天地の差だけど

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:15:40.91 ID:f4EAyA420.net
>>797
ミステリーブースターはコモンアンコだから出やすいとか無いぞ
どのカードもレアリティ関係なく出現率1/121

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:16:20.13 ID:3UIxprU30.net
>>815
あっちは戦強いし(城攻めと人外相手除く)人の欲望を繋ぎ止めるの上手いから…

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:22:40.89 ID:MkTDi/kd0.net
カード121種類しか無いのか

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:29:17.93 ID:jAn47p8Jd.net
アポカリプス懐かしい
名誉回復スタンで使いたいなー

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:32:13.59 ID:SB9ClvM50.net
15×121で、1枚目は121のどれか、2枚目は別の121のどれか、って言う印刷されてるから121パックに1枚の期待値って意味だぞ レアリティ関係ない

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:32:47.48 ID:PyN8BvZl0.net
>>819
土地を壊せるのはNGということで永遠に出禁です
PWメンコ以外のアーキタイプは今後スタンでは許されんよ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:34:22.38 ID:f4EAyA420.net
>>818
パックの1枚目〜15枚目それぞれが別の121種類だぞ(全部で121x15種類)

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:37:42.49 ID:r+CnrlMxr.net
苦渋の破棄なら許される
完全なる終わりでもいいぞ

いまいち忘れがちだけど、名誉回復ソーサリーなんだよね

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:41:46.26 ID:FpVFH5gnd.net
忘れねーよ
3マナ土地破壊がインスタントなわけない

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:42:58.96 ID:mP8c521D0.net
>>799
これいまだに覚えられない
青緑とかUBって言って

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:47:46.72 ID:fKU4DHLI0.net
ブロリーとか目は光ってないけど白目むいてるやん

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:53:54.23 ID:FpVFH5gnd.net
バグカラーって呼んでる人も稀にいるからな

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:11:04.20 ID:PyN8BvZl0.net
>>827
ドランカラーやトリコやジャンクみたいなもんだな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:19:48.36 ID:obppJJehM.net
正気泥棒で盗った当事者カードの出来事唱えると本体は本来の色で唱えないといかんのやな…
あくまで正気泥棒の能力によって追放され続けている限り唱えられ色を無視できるので
出来事で再度追放されると出来事の効果で唱えられるけどもう色を無視できない、と

>>799
ヴォラシュカラー「あの…」

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:23:07.03 ID:9+Q+ycHA0.net
ドランとトリコは未だにパッとタルキール名称出てこないわ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:30:02.98 ID:2xoufYMZd.net
某動画のおかげでトリコ=カンフー面白集団はすぐ結び付くようになった

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:35:07.81 ID:y00sINpo0.net
某動画とか関係なくPV見れば結びつく

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:37:54.26 ID:xzF8RzMsM.net
トリコ=ジェスカイはジェスカイ渋谷のせいで真っ先に覚えたな
ティムールはティムールエネルギーまで存在すら覚えてなかった

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:40:04.48 ID:7kLF5bnba.net
あの動画の視聴者って違う動画や掲示板にも出張ってくるよな

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:44:06.71 ID:r+CnrlMxr.net
アブザンレッド!
マルドゥグリーン!
ジャンドホワイト!
ナヤブラック!
スーパー戦隊っぽい呼び方で一つ

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-7/Jg [1.75.233.31]):2019/11/15(金) 09:46:40 ID:2xoufYMZd.net
ちっとも定着しない4C名称

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e376-iGNt [125.201.153.26]):2019/11/15(金) 10:00:44 ID:cewx5EbT0.net
1番最後に覚えたというか自分の中で定着した3色なんだろうな…
やっぱティムールかなあ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-Gw6h [126.217.213.86]):2019/11/15(金) 10:03:26 ID:SB9ClvM50.net
とりあえずギルド断片氏族使っとけば間違い無いのはある

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e376-iGNt [125.201.153.26]):2019/11/15(金) 10:04:39 ID:cewx5EbT0.net
♂ダーク♂ジェスカイ♂

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a5a1-SpcG [114.151.193.200]):2019/11/15(金) 10:05:55 ID:Isg0/Vxr0.net
弧と楔でまったく違う由来なの未だに違和感あるわ

インベイジョンと次元の混乱の上古族はオマージュのサイクルだからまだしも

そういう意味では楔にアポカリプスのギルド名使う場合、弧にはプレーンシフトの学院名を使うべき(キリッ)

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-jKQr [49.98.143.227]):2019/11/15(金) 10:19:06 ID:FpVFH5gnd.net
トリコロールはインベイジョンくらいの時代からある呼称だし、響きもいいから根強い支持層がいるよね

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM61-5iIo [210.138.177.96]):2019/11/15(金) 10:22:18 ID:xzF8RzMsM.net
茶色は死語になりそうで中々ならないな
ウルザミラディン以降は余りにも酷いアーティファクトが出てこないってのもあるが色ガバ先やトロンに吸収されるし

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:26:07.79 ID:n+OBLdKw0.net
該当ワードがレギュレーションリーガルでないのにその呼称使うの嫌い
スタン落ちしてるのにジャンドって呼ぶなモダンで使えないのにドロマーって言うな

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:33:30.65 ID:wWQnCvQQd.net
偏見だけどレガシー勢はギルド断片氏族呼称をしない印象がある
それぞれにデッキ名がついてるというか

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:37:06.07 ID:f4EAyA420.net
無色→ウギン
1色→神河ドラゴン
友好2色→タルキール龍王
3色→上古族
5色→始祖

ドラゴンのカバー率高いな あと対抗2色と4色があれば全部揃う

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:44:43.69 ID:ePiznG+0a.net
>>836
ウラブラスクが協力しなくて赤が抜けたアトラクサ
ベースカラーが黒抜きな三大都市国家を建てたホモカップル
こいつらは覚えやすいんだけどあと三人があまりピンとこない

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:46:01.23 ID:mP8c521D0.net
タッチ黒ファイアーズじゃなくダークファイアーズみたいな厨二的な名前にするの好きだな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:51:30.95 ID:Mkthq2vSd.net
タッチ黒だとダーク〇〇になるけど他のタッチ名称は普通にレッド〇〇とかブルー〇〇だよね
黒以外はタッチする機会が少ないから?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:10:24.44 ID:tWwVLxjxx.net
>>846
エスパーがジャンドから赤い石を発見しエーテリウムを製造したブレイヤくらいかなあ、あと覚えやすいの

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:13:06.84 ID:EQfpeOtb0.net
>>844
カナスレ、RUGデルバー、ティムールデルバー
全部同じデッキだけど1番聞かないのはティムールデルバーかな
まあ最近のデッキでも赤黒機体をラクドス機体って言うのはあまり聞かないし青白フラッシュをアゾリウスフラッシュとは言わない
一度覚えた名称を新しい名称で言い直すのは抵抗あるんだろ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:14:47.50 ID:tWwVLxjxx.net
デッキを作ったやつが命名してそのまま定着するみたいな話なかったっけ
ダークジェスカイとかがそうだった希ガス

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:21:21.10 ID:InfJ0Joq0.net
でもアロサウルス乗り新生化は(おそらく最初の)作成者がスチューピッドグリショールって名付けたのに
CFBやら色んな奴らが勝手にネオブランドって呼び始めてそのままネオブランドになったぞ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:23:38.52 ID:InfJ0Joq0.net
Reddit漁ってたら灯争の小説の新作でリリアナとテゼレットとドビンの結末がネタバレしてしまった
チャンドラもだけどこれはだいぶダメでしょ・・・

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:24:37.26 ID:r+CnrlMxr.net
イドリスもフレーバーとしてはまあ分かるかな
サスキアだけいまいち分かんない
2016の話をしようでも彼女だけいまいち背景が不透明で…

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:25:40.79 ID:VpgqWD+ta.net
>>852
あれはほぼ同時多発的だったからしゃーない
個人的にはSuperCrazyZooが死の影アグロになったのが納得行かない

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:27:18.48 ID:tWwVLxjxx.net
>>854
サスキアはストーリーないからそもそもどこ次元だおめーなわけで

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:32:15.04 ID:cUoj07p3p.net
>>852
あのワームのクラガンもwikiだとクラガンウィック・シュートになってるけどそんな呼び方してたっけ?と思った

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:33:19.49 ID:InfJ0Joq0.net
伝説のクリーチャーやファクト作るのはまぁかまわんのだけど
オマケ程度でいいからちゃんとストーリー背景説明して欲しい
伝説の伝説たる由縁をちゃんとしてくれ
レジェンドの伝説たちだってまぁまぁ背景付いてるんだぞ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:38:11.33 ID:k0RsfIyUa.net
>>853
本当だとしたらドビン悲惨すぎない?

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:38:41.34 ID:xzF8RzMsM.net
青白はアゾリウス使ったり青白使ったりブレるな
アゾコン言う時もあれば青白コンとか青白タップアウトもあり
アゾリウスアグロは青白アグロと言わないみたいに
青黒コンはディミーアやディミコンと呼ばれる事は100%無いのに

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:39:19.06 ID:InfJ0Joq0.net
>>859
ドビンの結末が本当ならちょっとストーリー上の必然性が雑すぎて
なろうの中間層の方がまだなんかこうがんばってそうだなと思いました(小並感)

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-iGNt [106.161.98.252]):2019/11/15(金) 11:52:11 ID:oSH+WXusa.net
https://www.hipstersofthecoast.com/2019/11/reviewing-war-of-the-spark-forsaken/
ふーん

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:02:08.00 ID:FpVFH5gnd.net
>>843
日常会話大変そう

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:05:06.71 ID:FpVFH5gnd.net
>>855
クレイジー要素が薄まったからしゃーない
ギタ調経由での前方確認しながらの1ターン目死の影着地が出来るからこそスーパークレイジーよ

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:07:53.29 ID:1ZsAC3+hd.net
>>845
出たときにすべてのクリーチャーとアーティファクトを鹿にする青緑ドラゴンと漁る渋面の極楽ドラゴンに期待

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:35:50.87 ID:9bMfazh20.net
ゲートウォッチ関連のストーリーをなろう風に書いてたやつがあった気がする

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:40:10.68 ID:WgibOgpsM.net
ドロマーの魔除けが強かったから覚えやすかった
あの魔除けサイクルハズレ三つだったからな

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:44:16.88 ID:5Eo4u3jL0.net
まぁでもドビンは4回カード化されて2つの次元に出てるんだからマシな方だろ
ゼナゴスとかいうテーロスだけで終わった悪役より

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:44:20.01 ID:Isg0/Vxr0.net
白なし グリントアイ
青なし デューンブルード
黒なし インクトレッダー
赤なし ウィッチモー
緑なし ヨーティラー

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:55:24.18 ID:InfJ0Joq0.net
まったく定着しなかったネフィリム色の話はやめて差し上げろ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:57:02.58 ID:fiqXUVYqd.net
>>870見るまで何のことかさっぱりわからんかったわ

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:57:42.90 ID:Mkthq2vSd.net
ドビンは壊れないレベルの良いカード多かったなぁ
ザ・青白ってキャラだったし好き

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:59:04.35 ID:Q0RneZ6fa.net
あんなキモい姿じゃなくてラヴニカの名産品ことクソデカワーム君の親戚みたいな姿なら人気になれたかもしれない

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:00:59.57 ID:rwRMGLZn0.net
そのうちグルール当たりの信俸者が封印解いてラヴニカ4やるんちゃうの?
ネタ尽きないなこの次元は

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:02:25.72 ID:OC9ak3yBM.net
もう飽きたよラヴニカ
こいつらもう発展性無いだろ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:03:14.90 ID:91WUlB67a.net
再訪とかいいから早くシャンダラーに行ってスリヴァー出してくれ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:08:37.16 ID:Isg0/Vxr0.net
神河再訪まーだー?

もうジャムーラでもいいから忍術使わせろ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:09:55.27 ID:TTEJG9bdd.net
なんか最新スレなのに末期のソシャゲみたいな話題しかないのは
何故ですか?

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:10:05.99 ID:GIlArHkv0.net
一方その頃、コスとジョー・カディーンは出番をずっと待ち続けていた

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:15:43.97 ID:xzF8RzMsM.net
>>878
3日後には創案禁止されろって流れになるからまぁ待ちなって

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:17:11.60 ID:Cb/acKSn0.net
スケベは完成してそう
コスは何回謹賀新年を迎えれるやら

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:23:27.98 ID:nw1poe14M.net
スケベはファイレクシア美女の色仕掛けにモロ引っかかりそうやからなぁ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:31:17.32 ID:ZCHPdnFSd.net
「皮被ってるんですねー、剥いちゃいましょうねー」

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:49:51.03 ID:DScGDT+80.net
どうせ殺すなら格好よく死なせてやればいいのに
どうしてダクもドムリもドビンも最後があんなしょぼいんだろ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:51:52.68 ID:tWwVLxjxx.net
ドビン死ぬならあそこでプレインズウォークさせることないだろ…

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:53:03.70 ID:uRMbKl/QM.net
ドビン死ぬのか
結構好きだったから残念

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/15(金) 13:54:27.42 ID:WKAlom9u.net
>>741
日本のは光ってる描写が実際にされてる箇所はたいてい目の周りで眼球部分は描写省かれてるらしい

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:56:26.33 ID:hd3MEUJ+0.net
灯争大戦用にボーラスの手下として作られたドビンとカラデシュ次元を通して格好良くキャラ紹介されたドビンバーンは別人

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:56:37.50 ID:0HjbNbrWr.net
ファイレクシアに美女っているのか?
まあ黒スレのスケベなら穴があればOKとか言い出しそうだけど

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:58:17.17 ID:xzF8RzMsM.net
>>889
ザンチャとかシェオル様とか色々いるっしょ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:58:18.26 ID:jAn47p8Jd.net
神河再訪してもロクなことになってなさそう
ミラディンでも散々な目にあったからなあ
なんでキレイにめでたしめでたしで終わった旧ミラディン主人公達を悲惨な運命にしたのか

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:02:59.59 ID:InfJ0Joq0.net
旧ミラディンはファイレクシアの不穏な部分省いてちょっと調整すれば
そのまま映画三部作とかやっても問題無さそうなくらいには綺麗にまとまってて最後も綺麗

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:03:23.15 ID:oSH+WXusa.net
おばさんあっさり鎖ヴェールあげたけどいいんですかね・・・

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:05:19.15 ID:jAn47p8Jd.net
>>892
なお、スロバッドはエンディング後すぐに死んで
グリッサは絶望して引きこもった挙句完成されてしまう模様
こんな展開にしたwotcほんま許さんからな

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:05:41.96 ID:y00sINpo0.net
なーんかオーコ死んでもサクリファイスが生き残りそうなんだよなあ
アブザンサクリファイスになって秋の騎士や天上の赦免入れたタイプが派遣取りそう

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:07:12.25 ID:0HjbNbrWr.net
>>890
ザンチャはまあわかるけどシェオル様ってレベル高過ぎないか

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:11:05.63 ID:y00sINpo0.net
>>894
マイコシンスの脅威を理解して一生懸命除去してたメムナークを無理解のまま倒すからなんだよなあ
なお本人も油に侵されている模様

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:11:34.44 ID:InfJ0Joq0.net
>>894
故郷から排斥された二人が、冒険を経て本当の故郷に帰ることや無限の可能性よりも
心を許せる生涯の友達とのささやかな未来を選ぶとか言うクッソ綺麗な終わり方したのに
あの流れはホンマ許せねぇ

それはそれとしてグリッサが完成されちゃうのはゾクゾク来ますよ

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:11:50.23 ID:zZe0ueRmd.net
サクリファイスはオーコみたいに他のデッキを否定する種類の強さじゃないから全然良いわ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:29:00.61 ID:FpVFH5gnd.net
白青赤緑の4色デッキを呼ぶときに

黒抜き4色
グリーンジェスカイ
バントタッチ赤
一人去るとき

どれが一番しっくりくるか?って話だな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:29:23.22 ID:wflzOIdpr.net
そのとき、私達は知らなかったのです。
この先に待ち受けていたアブザンの冬のことを……。

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:39:02.61 ID:y00sINpo0.net
>>900
次スレ頼む

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:41:30.95 ID:xzF8RzMsM.net
>>894
むしろ何でもバッドエンドにするのがウィザーズの平常運転だったはずが
ゲートウォッチぐらいから日和ったハッピーエンド増えててつまらん

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:41:48.51 ID:rVT4By2GM.net
コスとメリーラはだいぶ可哀想なことになってるよな

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:44:26.86 ID:RSx+OQ8Ma.net
>>903
クッソ後味悪いアラーラの最後嫌い
ラフィークかわいそう

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:47:28.38 ID:JixumV6ua.net
まあ最近は西洋ファンタジーより西洋ヒーロー路線にしたって感じあるね

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:48:02.16 ID:oSH+WXusa.net
ジャムーラもインベもオタリアも時のらせんも神河もそこまででもない

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:54:01.48 ID:ePiznG+0a.net
GW絡みのエンドが比較的穏やかだったのはアモンケットでボーラスにボコられるための伏線だったのでは
あとイニ影なんかも不気味な終わり方だったな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:04:13.59 ID:FpVFH5gnd.net
すまん、今建てられないから>>910頼む

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:41:49.29 ID:z4lsc97s0.net
PWジャスティスリーグ化してたからな

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:46:26.88 ID:6K94pUBFa.net
アベンジャーズでしょ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:02:47.09 ID:0HjbNbrWr.net
ギデオンは死んだしリリアナは裏切ったしでそのうちナインタイタンズみたいになるんだろ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:06:03.92 ID:jAn47p8Jd.net
ナインタイタンズって誰が生き残ったんだっけ
テイザー一家全滅、テベシュザットウルザ死亡は覚えてるんだけどあと誰がいたっけか

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:07:40.59 ID:Isg0/Vxr0.net
>>913
フレイアリーズとウィンドグレイス卿以外全滅

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:11:57.09 ID:23Y7/QsCd.net
>>914
その二人も裂け目修復で死んだから全員死んでんだっけか

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:16:15.33 ID:z4lsc97s0.net
すまん指定気付かなかった、立ててくる

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:19:08.97 ID:z4lsc97s0.net
おいこらエラーなるもので建てられんかった、重ね重ねすまん
>>920さんおねがいします

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:19:48.95 ID:oSH+WXusa.net
しつつたんをかえてみて

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:26:37.12 ID:jH06ffsQ0.net
ナインタイタンズへの参加を拒み、安全地帯へ逃げ隠れ
裂け目修復時も能力失えど命までは差し出さず
その能力もあとでしれっと取り戻す
ハゲってほんまクズやな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:37:32.31 ID:pqcWTwnE0.net
>>903
闇落ち、主要キャラ死亡が「深い」とか考えてそうなんだよなぁちょっと前までのストーリー班

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:39:47.68 ID:6BUs/UIna.net
>>919
クエンデ二段攻撃出てるぞ

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:44:33.73 ID:0HjbNbrWr.net
>>919
2つの裂け目作った責任はハゲのせいだからな
自分のケツすら拭いてない

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:45:48.97 ID:K3GnZ13Ta.net
ボとかたしか初めの裂け目作ったのに、尻拭いは他人にさせてるし

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:05:24.36 ID:pFUgXjLtd.net
宿敵と協力して裂け目を塞いだ感動的なシーンだったろ!

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:08:59.99 ID:cUoj07p3p.net
俺のケツにも裂け目があるんだが…誰か塞いでくれないか?

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:11:52.85 ID:l/XgCgRxd.net
ラルとトミクのどっちに頼むのが適切なんだろうか

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:25:33.25 ID:y00sINpo0.net
晴れる屋、すべそれ発売記念トーナメントなんかやるんか
イラスト入りプレマとか結構連携してるんだな

>>926
シミックに預けたほうが良くない?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:26:31.33 ID:n+OBLdKw0.net
>>927
シミックに預けたら出口じゃなくて入口になってそう

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:49:55.39 ID:f4EAyA420.net
スレ立ていってみる

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:55:53.48 ID:f4EAyA420.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573808079/
いけました

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:59:16.47 ID:zZe0ueRmd.net
次スレ予告
オーコ死す

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:59:46.87 ID:3G3+azqbx.net
>>930


>>913
ダリアとクリスティナがテヴェシュに裏切られて死亡
テヴェシュが裏切りを予想済みのウルザに爆弾にされて死亡
テイザーがファイレクシアに寝返ったウルザに粛清装置起動されて死亡
ウルザがジェラードとの一騎討ちに敗れて死亡
ガフ提督とボウリヴァーがファイレクシアが破壊された後のヨーグモスの暗黒雲から世界を守るために飲み込まれ死亡
生き残ったフレイアリーズとウインドグレイス卿がそれぞれスカイシュラウドとアーボーグの裂け目の修復に灯を捧げて死亡

…いや、というかファイレクシア崩壊しても旧世代PW二人ぶっ殺してるヨーグモス様なんなの?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:00:21.28 ID:PEfIBVI6a.net
https://twitter.com/rakkastar/status/1195259182586294272?s=19
これは次の改訂ではオーコが禁止にならないと予想している…?

>>930

(deleted an unsolicited ad)

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:05:10.84 ID:jbqLKMSYH.net
ハイドロイドがクッソやすくなってるんやけど
これはチャレンジャーデッキの影響?

今買っとくと絶対値段上がるよな?

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:08:24.17 ID:1CaQHZqZK.net
とばりは安くなった?

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:10:42.31 ID:zZe0ueRmd.net
上がるよ
1000枚買っとけ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:11:18.16 ID:H/RSZ4v7d.net
>>932
あれ?2人以外の死亡原因ってヨーグモスのせいじゃないような…
ウルザはいちおうカウントしてもいいのか

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:13:22.78 ID:asR61rTG0.net
>>テイザーがファイレクシアに寝返ったウルザに粛清装置起動されて死亡
間違いなくテヴィシュより性質悪いよなぁなんであいつ黒じゃないの

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:14:45.05 ID:NYC9fFOKa.net
実際に寝上がると思って1000枚買って禁止になった人とかいるのかな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:14:49.54 ID:urmdRf2k0.net
青黒と黒の戦争やからなアレ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:16:47.52 ID:Zf3uNnxB0.net
>>939
オーコとハイドロイドはパイオニアでも使われるからマシだと思う
1000枚買ってパイオニアとスタンで同時BAN来たら流石に可哀想だけど

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:22:59.08 ID:xzF8RzMsM.net
>>941
オーコはともかくハイドロイド使うか?
遅過ぎて間に合わないだろ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:23:05.02 ID:eAvYeZQQd.net
>>930
やるやんけ
オーコを1枚8000円で100枚買う権利をやろう!

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:25:55.41 ID:eAvYeZQQd.net
>>942
緑信心タッチ青とかで雑に10マナ以上出して叩きつけたら気持ちよくなれそうだけどノイズな感じはするな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:32:30.06 ID:aoubH7ZJ0.net
ハイドロイドのために青混ぜる程度だと青緑土地8枚くらいあれば十分だろ
オーコも入れた欲張りセットは知らん

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:34:06.10 ID:af54Xnbp0.net
最近全然プレイしてないから先月ハイドロイド4枚とも3400円で売ったとこだったんだよね

買い戻すかも検討してるんだけど
そもそもエルドレインすら手を出してなくてどうするか悩んでる
正直今の環境どう?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:36:09.42 ID:i4VA/AMXx.net
正直鹿だらけで草も生えない

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:37:54.22 ID:zZe0ueRmd.net
真面目にレスすると来週の禁止改定でシミック系に100%何らかの規制が入って、その弱体化に伴ってハイドロイドは値下がりする
だから買い戻すのはもう少し待て

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:37:56.36 ID:0HjbNbrWr.net
>>946
今の環境は歴代最悪クラス
18日の禁止改定のあとは知らん

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:38:38.54 ID:szUdCuN40.net
禁止にしたところで歪むだけよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:40:12.95 ID:xzF8RzMsM.net
流石に創案にはハイドロイドも入らないし
ハイドロイドくんはスタン落ちしたら値崩れするけどそれまでは下がらなそう

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:40:49.53 ID:af54Xnbp0.net
マジかサンクス
ちなみに手元に残ってるLightning boltのfoilはいつ吐いたら良いんだ?
去年の京都で貰ったやつなんだが

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:43:10.30 ID:szUdCuN40.net
オーコいなくなったら、ティムール創案が流行りそうだが

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:45:05.97 ID:Isg0/Vxr0.net
>>951
妙技からハイドロイドが飛び出すビックリドッキリギミックの可能性

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:47:06.91 ID:xzF8RzMsM.net
>>953
クラリオンと牢獄領域とハゲ取れなくなるリスク犯してティムールにするとは思えん
仮にティムールにするとしてもティムールにする理由の8割がオーコだったし

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:47:29.50 ID:URjrk7A90.net
>>946
買うにしても来週の改定後でよかろう、あと数日だ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:00:02.29 ID:6HgAqQcZa.net
よーし、オジサンオーコが抜けたスペースにジンジャーブルートを入れちゃうぞ!

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:20:28.70 ID:zZe0ueRmd.net
0マナ妙技&増えたマナで爆発的ハイドロイドは夢があるな
創案の次のターンに打つとしてX10か

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:21:00.96 ID:m/xq+ED+0.net
パイオニアだとオーコ禁止されそうと思ってたが暴れてなさそうだから大丈夫そうかな

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:22:00.08 ID:psTah6PQ0.net
KMCのサイドインパーフェクト使ってるんだけど、最近のだとカードそのものがスリーブに入らないやつがあってイライラするんだけど同じような人いる?

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:23:19.58 ID:mIk9Cgix0.net
レガシーでもオーコとレンは禁止でいいよ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:26:51.79 ID:Xmhz+3ZWd.net
3マナ以外のpwは強さとか使用率とか関係なく
全環境BANでいい
今はクソ扱いされてても、シナジーが突然生まれる可能性もあるし

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:29:43.07 ID:mYTIfcO50.net
ごめんマジで何言ってるかわからん

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:30:27.56 ID:W4bUkDGc0.net
?「単色二マナ以外は全環境BANで良い」

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:35:03.58 ID:zZe0ueRmd.net
ティボさんは最近高打率なチャンドラ師匠のもとで修行して

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:40:16.90 ID:j3HLBZvYM.net
いうてティッボは2マナPW部門の現役メダリストやからそんじょそこらのPWにはまだまだ負けへんで

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:48:17.00 ID:lKpZJ5zKa.net
吹奏楽コンクール銅賞並みの無意味な銅メダルだな

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:50:40.18 ID:L4hJYa3Wa.net
>>952
フルアートなら今年だろ?
そういうのはいつの間にか高くなるものだから数年放置するしか

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:54:04.62 ID:0HjbNbrWr.net
金 レン6
銀 ショタジェイス
銅 Xニッサ
でティッボは表彰圏外じゃね?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:04:28.43 ID:3G3+azqbx.net
両面カードは裏側はマナコストを持たないのでセーフ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:06:13.60 ID:ceELUYVza.net
>>970
ルール改正で2マナ扱いなんですよ今

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:19:26.44 ID:jbqLKMSYH.net
>>968
今年やったわ
時間の流れは早いようで遅いな

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:20:27.40 ID:f4EAyA420.net
両面の裏側な時点でそもそも同列に語ることに違和感

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:34:51.58 ID:ouRQyNLRd.net
一瞬、乱動への突入→キッカーすればキャントリが付いてアド減りしなくなる(デッキを掘れる)

フェイ→打ち消されなければその時点でアド減りしない 瞬速の3/1飛行という良い打点になる

過去の2マナバウンスがリフトサイクロン以外みんな悲しい目で見てる

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:36:19.51 ID:GkmfwlHYM.net
>>974
3ハゲ「1マナ増やせば解決するぞ」

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:37:22.50 ID:/DArubF10.net
ロイルは自分のパーマネントバウンスできるだろ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:43:35.33 ID:zZe0ueRmd.net
3ハゲちゃん今はオーコのせいで相対的に許されてるけどオーコ禁止になったらまたヘイト集めるようになるんかな

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:44:14.71 ID:URjrk7A90.net
獣が狩るから平気平気

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:48:20.34 ID:3G3+azqbx.net
キラーン(ドヤ顔右腕ガッツポ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:55:37.61 ID:11n/328Ma.net
お手軽ルール否定のハゲは駄目だよ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:15:32.67 ID:WgibOgpsM.net
そういやネクロポーテンスもお気軽ルール否定のハゲだな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:21:25.79 ID:m6dOXZ7P0.net
ハゲはルールを守らないという風評被害

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:26:46.19 ID:SOUo2Lmga.net
ネクロポーテンスはマメに挨拶してくれそうだからすき

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:32:32.00 ID:asR61rTG0.net
ドビンさんはルール遵守するタイプだから・・・

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:49:42.14 ID:2dpu4N5Cd.net
平等の色とか言いながら相手だけ縛るのやめちくり〜

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:02:19.86 ID:tmyCiR820.net
ドビンさんハゲの話題になるたびに何かと比較されるのかわいそう
KPもストーリーの扱いでも完敗してるのに

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:12:52.04 ID:jH06ffsQ0.net
自分さえ良ければいいのがハゲだから
自分だけフェイズアウトで逃げて、
自分が作った裂け目修復で他者の命を犠牲にして、
子供作って幸せな家庭築いてる

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:16:28.57 ID:2dpu4N5Cd.net
虚空を見つめて反省はしています

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:26:50.72 ID:rDdgQTQ80.net
言うてハゲがナインタイタンズに参戦してたら良くてテイザーコースだったろうからケツまくるのは正しい判断といえる

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:40:08.78 ID:dHyIR8ET0.net
ドビンが天才レベル10としたらテフェリー君は30くらいだろ多分

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:41:06.90 ID:eAvYeZQQd.net
ドムリくんは2くらいか

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:29:44.39 ID:0HjbNbrWr.net
ドムリとチャンドラどっちが頭いいんだろ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:34:46.12 ID:DScGDT+80.net
GW追加メンバーってみんな一応誓ってはいるけど介入度低いね

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:36:17.80 ID:IXEUb76g0.net
そろそろパイオニアで審問いいっすか?

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:45:53.83 ID:NM7pctQsa.net
>>992
さすがにチャンドラっしょ
性格がアレなだけで学はあるし

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:58:46.45 ID:Q0RneZ6fa.net
>>994
もう夏の帳できない…

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:04:16.95 ID:VRk8GvUy0.net
帳が無くなったせいか英雄的介入が凄い事に

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:06:41.05 ID:5JwW2wQm0.net
>>993
最新小説でケイヤが誓った後ケイヤ抜きで色々ごたごたと話し合いが行われて
GWは活動を停止・・・死んだのだ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:17:45.84 ID:sMsxUl9od.net
帷いいですか?

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:17:47.85 ID:gAw6tFnV0.net
はしご外されたケイヤかわいそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200