2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 103

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:05:17.24 ID:TzlzeexO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです

MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1572972103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:06:03.58 ID:TzlzeexO0.net
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。

▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦

▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦

●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。

・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。

・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。

・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。

マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:07:32.25 ID:TzlzeexO0.net
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。

●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。

●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。

●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。

●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:08:25.56 ID:TzlzeexO0.net
●Q.WCの使い方がわからない
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない

●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」と入力することで無料パックがもらえます

●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません

●色の組み合わせと呼称がよく分からない
https://i.imgur.com/ROW5MZr.png
https://i.imgur.com/abLyVjy.png

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bad-xczq):2019/11/11(月) 09:03:25 ID:zI17pNIU0.net
スレ立て乙

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:19:57.34 ID:kHCD3ZdQ0.net
オーコチャンピオンシップであるな…

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:33:02.38 ID:o5fwMtuS0.net
モミールに残っていたわずかな戦略性を綺麗に取り去ったイベントだな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:45:43.66 ID:VSDyAjVma.net
どっちも準バニラみたいなやつを並べて、あとはトップ(で引いた土地)勝負みたいな牧歌的なゲームを想像してたのに
高マナが出やすくなってるのか知らんけど手札使い切るまでにはどっちかがボム引いて決着付く運ゲーになってる

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:56:27.14 ID:kHCD3ZdQ0.net
理不尽を叩き付け合うゲームだと思えば楽しめないこともない

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:02:35.50 ID:Cr410uzc0.net
iphoneかipadで出来るなら毎日やるのに
これだけのためにPCでやるのめんどい

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:17:53.19 ID:2nnNDcEX0.net
>>10
基本的には全く同感だが実際に遊べる様になったらデイリーが勝利前提のせいでその内毎日はやりたくなくなるぞ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:23:27.44 ID:+oZ2OjW+r.net
せめて1ターンに1回起動は残すべきだったな
先行とって降参待ちが最適解だった

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:26:09.70 ID:o5fwMtuS0.net
せめても何も1tに1回とかクソゲーを引き伸ばすだけでウィザーズよりセンスないぞ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:37:57.69 ID:a38HVRX30.net
もしかしたら一番先手後手格差のないMTGかもしれないぞオミール

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:42:06.25 ID:wkJAv/hf0.net
完全に格差をなくすと完全にランダムになる
全てが同じということは、全てがバラバラだということなのだ・・・

〜森の大鹿〜

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:03:03.38 ID:JRYPRgKp01111.net
他にランダム要素を取り入れることで一つ一つの比重を軽くするって意味では先手後手の格差は無くなってると言えるかな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:06:08.79 ID:02OYRu/d01111.net
>>10
steamにMTGA登録して遠隔で出来る。
けど通信量ゴリゴリだぞ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:32:55.33 ID:ajoHK74z01111.net
マナも手札も捨てずに能力も消し去るオーコが居るって本当ですか?!

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:59:51.81 ID:DtP/Iy6i01111.net
いつもの子じゃないけどブロールでも負け番発生するのつれーわ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:43:35.24 ID:uDAN/gS301111.net
オーコの狂気5勝15敗
相手が呼ぶクリーチャーの能力が状況に最適すぎて漫画の主人公と対峙した敵役の気分になれた

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:53:21.97 ID:b5/DEsWB01111.net
対オーコデッキとして生まれたらしいジャンドサクリファイスがオーコ足して4cサクリファイスになってて草

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:57:05.20 ID:kHCD3ZdQ01111.net
全ては鹿

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:59:09.18 ID:emqTBfJ5a1111.net
毎ターンフード供給できればかまど対処されても猫やパンくずを回せるわけだから
無料どころか+2しながらフード供給するオーコが入るのは自然な流れ

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:05:53.33 ID:YhTC/DgA01111.net
ランクも弱いデッキ使ってるとそれ相応の相手と当たるようになってんの?
弱いデッキでプラチナとかになってもあんま自慢出来ないってか意味ない感じ?

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:11:51.49 ID:On4Bbnwf01111.net
アグロ多すぎだから積んでみたけど黒槍君いいな赤単グルールはもとより亭主やらDJやらのシステムクリーチャーもブロッカー居ないように見せかければ殴ってくるから思ってたよりは除去に使いやすい
オーコだけはキツいけどハゲもナーセットも-からなら殴り殺せるしBO1なら積み得レベルで便利だわ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:16:11.32 ID:Bepdp3yWr1111.net
>>20
>オーコの狂気5勝15敗
>相手が呼ぶクリーチャーの能力が状況に最適すぎて

これな。俺も8連敗からの5連勝で完了したわ。
能力引きがめっちゃ偏る。
+1カウンター、バウンス、3点ダメージ、7枚ドローとかの
能力引けるかが全て。

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:16:26.18 ID:UBFInNpd01111.net
とりあえず何でもフードセットを入れておけという最近の風潮は意外と嫌いじゃない
最近はティムールがお気に入り

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:19:48.53 ID:6CDVZrJ001111.net
>>21
ジャンドサクリファイスと同じ頃から少数見かけるのと使ってるがショックランドが痛すぎでモリモリライフ減るぞ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:25:43.63 ID:HG8cQoOE01111.net
>>24
ランクにマッチング補正は無いってことになってるけど
最近プロ達の間ではデッキに依って当たる相手変わりすぎ説が流れている

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:27:05.50 ID:c1rBGnbdd1111.net
初心者スレらしくて好き

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:31:50.35 ID:6CDVZrJ001111.net
そういえば週末日本人のデッキリスト見てて4cフードとエスパーコントロールがいたのが興味深かった

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:32:11.97 ID:XRc2jDkb01111.net
前の探検セットと同じ感じ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 2bd5-DaD1):2019/11/11(月) 16:40:23 ID:o5fwMtuS01111.net
>>29
誰が言ってるのか教えて

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー MM7f-EPld):2019/11/11(月) 16:44:51 ID:rt82YrTiM1111.net
>>25
黒槍でブロックしたね?
テレレレン、エンバークリーブー

先制攻撃なしは甘え

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 0fa2-DaD1):2019/11/11(月) 16:46:29 ID:HG8cQoOE01111.net
>>33
https://twitter.com/yaya3_/status/1188709875594870784
(deleted an unsolicited ad)

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:47:28.00 ID:HaqZHMNXa1111.net
説っていうか普通にデッキで選ばれてるよな
ガーゴスいれたデッキ使ったらガーゴスと当たる

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:48:36.87 ID:6CDVZrJ001111.net
>>33
ヤソと行弘でしょ
個人的には眉唾感もあるけど

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:50:38.03 ID:F/JdjbbD01111.net
やっぱランクでもありそうな感じあるよな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:51:06.42 ID:o5fwMtuS01111.net
>>35>>37
ありがとう

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:51:57.78 ID:y0jjO4Zya1111.net
昨日八時間黒単で回してフードアドベンチャーその他有象無象だったぞ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーWW 6bb1-cTrA):2019/11/11(月) 16:53:22 ID:6CDVZrJ001111.net
まぁ自分はそんなに微妙なデッキでランク回す事ないし体感がなんとも言えんなよく考えたら
区切りいいランクの時に試してみるか

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 0fa2-DaD1):2019/11/11(月) 16:55:54 ID:HG8cQoOE01111.net
何か手が入るとしても後7日
今月未だにランク戦手つかずで居るわ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 8bb1-E5K3):2019/11/11(月) 16:58:07 ID:fgZWpyrZ01111.net
アリーナのシールド戦って新しいセットが発売された直後しかやらないの?

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:07:38.73 ID:2xYEsq3Oa1111.net
月1くらいではやってる印象だけど最新セットとは限らない

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:14:34.99 ID:kRlq0+7J01111.net
>>29
俺は素人のチンカスだけど自分のデッキの色に近い色とマッチングしやすくなるってのは感じるなあ
ほんとのところは統計でもとらんとわからんだろうけど

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:19:24.87 ID:F/JdjbbD01111.net
狂気のヨルヴォ強くて草

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:21:46.38 ID:yjaPs7/C01111.net
動員クリーチャーもつよいぞ
33死んだら55が出てきて笑った

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:23:04.26 ID:02OYRu/d01111.net
ワイのオルゾフ組で5連続3ターン爆発されたんだけど何が問題なんですかね…

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:30:33.65 ID:On4Bbnwf01111.net
>>45
それはないと思うぞBO1ランクでスゥルタイフード使ってるけどフードが多いとかはないってかスタックス創案グルール騎士だらけだったからブロントドンと黒槍入れたレベルだし

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:39:15.71 ID:ToVvfhh9d1111.net
怒れる腹音鳴らし入れた奴頭おかしいだろ
ブロッカー全部排除して自分は3枚弾補充しやがる

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:40:03.00 ID:HG8cQoOE01111.net
>>50
あれはEDH脳の発想だと思ったわ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:44:08.47 ID:EruNev5v01111.net
>>50
アリーナからの新規勢なんで知らないカードだったけど昨日初めて出てテキスト読んで草生えたわ
オーコモミールのルールでは最強すぎる

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:48:34.98 ID:ULKDMQi8F1111.net
返しに工作員食らって悶絶することもあるけどな!

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:49:15.91 ID:F/JdjbbD01111.net
なにかしら有効に働くやつだけ選定してやればワクワクあってもうちょっと面白そうだったな
意味ないやつ多くて基本地味すぎる

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:53:34.80 ID:2R1j3i4101111.net
狂気最強はベルゼンロック

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:53:52.44 ID:NC0RfA8Z01111.net
意味あるやつばっかり入れたら運ゲーが更に加速するんだが
いやどんな状況でも逆転できるから楽しいのか?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:54:39.32 ID:kHCD3ZdQ01111.net
怒れる腹音鳴らし出た時は相手が4/4になってていかんともし難かった

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:56:50.53 ID:zI17pNIU01111.net
ラヴニカのギルド、何回やってもゴルガリになっちゃう

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:58:34.95 ID:kHCD3ZdQ01111.net
黒緑か黒白になるのは仕様である

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:18:20.58 ID:3gx4dzD8F1111.net
レアに釣られて安易にゴルガリにしてはいけない(戒め)

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:21:04.66 ID:UBFInNpd01111.net
多色のみデッキだとクエスト2倍消化ということに気づいてから超快適になった
750でも3戦で終わるしこれはオススメ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:28:49.67 ID:HG8cQoOE01111.net
>>58
ゴルガリ安いんよね
botちゃんマジbotちゃん

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:29:14.10 ID:GdDgPkFQd1111.net
>>61
ん?つまり赤か黒の呪文を唱えろの場合
脚光の悪鬼一回唱えれば2カウント進むってこと?

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:36:03.94 ID:UBFInNpd01111.net
>>63
そうそうそれそれ
多色と混成は1回唱えると2カウントになる、色クエめっちゃ楽w

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:45:05.36 ID:UBFInNpd01111.net
クエスト消化多色デッキはほぼ負け確定だけど、稀に勝てるのがちょっと面白い

緑黒で相手のキーカードを上手く壊したり、赤黒で悪鬼解体者ジュディスとアグロのフリをしたら爆発してくれたり
色の役割ってよくできてるなと思った

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:51:14.66 ID:oGTelSan01111.net
あはは

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:54:17.03 ID:FdP2fhhoM1111.net
こわっ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:55:05.97 ID:rt82YrTiM1111.net
ドラクセスや掃討者引かれたときの絶望感

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:55:39.79 ID:oGTelSan01111.net
オーコアバター売ってくれ
欲しいねん

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:08:19.47 ID:o5fwMtuS01111.net
テフェリーと不快度一位二位を争うアバターになるな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:22:52.43 ID:WV4PDmEd01111.net
トリックスターオーコアバターなら許す

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:27:25.77 ID:YF3qTnpn01111.net
>>64
これ初めて知ったわ
ありがとうありがとう

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:42:54.56 ID:Ma7ZdnQD01111.net
ドレッジを初めて回したけど別ゲーで面白いね
もっと悪さできるカードクレクレ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:46:18.84 ID:P50SxJcpa1111.net
シナジーのアルカードがスタンだと少なくてなぁもおちょっと選択しあると楽しそうだね

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:46:29.29 ID:y0jjO4Zya1111.net
モミール後攻2ターン目に腹音鳴らしとグリセルブランドが並んで終わったんだが俺が握ったのは初期型のネオブランドかグリセルシュートだったのか?

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:49:22.32 ID:YTTqfkuF01111.net
そういうのはエターナルいくのが早いわな
マナレスドレッジやドレッジはマジで別ゲー

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:02:16.91 ID:LEsxO76+a1111.net
>>73
ぞろぞろと出てきたら戦略性も何もなくなるしなあ
今の奇襲性は唯一見所だから
下手な人が一羽づつ出して一羽づつ牢獄に閉じ込められたり溶岩に溶かされてるのみると
見てると目も当てられん

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:09:03.32 ID:lK+oCLEI01111.net
イゼットフラッシュ初めて使ってみたけど思ったより強いね
ただ打ち消しばかりだからやっぱフラッシュってクソだわ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:35:26.52 ID:uIero36Y01111.net
カァー借り手作りたくなってきた、借り手強くない?
環境末期になっても一線で戦ってそうな気がするんだけどどう?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:39:23.15 ID:QQgJLPRFd1111.net
欲を言えば自分のパーマネントも触れてほしかったが普通に強い
クロックとしても優秀

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:54:12.23 ID:F/JdjbbD01111.net
色の組み合わせからドレッジやらクロックやら用語多すぎるわ

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:00:24.35 ID:UBFInNpd01111.net
借り手は自分の戻せたらめっちゃ強かっただろうなあ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:06:39.42 ID:xsZUWM95F1111.net
>>80
自分のが戻せたらフェアリー大歓喜だろうなぁ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:18:23.84 ID:ocgKbocp01111.net
Mファイルでわざわざ対戦相手限定にしようって話してたくらいだから調整してるよ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:19:01.23 ID:w3goXsu701111.net
借り手めちゃくちゃ強いぞ
さっきも相手の探索する獣をバウンスしてハゲとタミヨウを守ってくれた

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:20:12.93 ID:ocgKbocp01111.net
>>84
これ自分で書いてふと思ったけどやはりテフェリーは調整ミスってる

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:20:22.31 ID:YTTqfkuF01111.net
自分のが戻せると延々と飛行をブロックしてからの回収ができちまうからな
そりゃできなくする

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:26:46.84 ID:Z2XtiXWK01111.net
質問です
先ほど相手のPWを殴るために3/3の生物で攻撃をしました
私は事前に、ターンのはじめに神々の思し召しでプロテクション(青)をかけてから
PWに攻撃をしました
相手の場には青の2/2の生物しかいなかったので殴れたはずなのですが、ブロックされました

プロテクションはブロックの対象にとられるでしょうか?
それと、前のターンで、その青の2/2の生物がこちらの赤の生物3/3と殴り合って無傷だったのですが
なぜでしょうか

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:28:22.24 ID:ocgKbocp01111.net
>>88
お前の頭か認知がおかしいから精神科行ってくれ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:37:06.82 ID:4DEZr4co01111.net
スクショしてくれ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:37:34.34 ID:w3goXsu701111.net
・2/2がプロテクション(赤)を持っていた
・神々の思し召しを2/2に使ってしまった

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:39:50.93 ID:1UK9MoE301111.net
スクショあるのがベストだけど場に出てたパーマネントは名前も全部欲しいな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:40:25.43 ID:ITIvKB2801111.net
実は攻撃したりブロックされた気分になってただけで霜のオオヤマネコにタップされてた説

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:42:28.83 ID:kHCD3ZdQ01111.net
色弱で色を見誤ったという可能性も

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:43:52.91 ID:Z2XtiXWK01111.net
>>92
すみません
私は第10管区の軍団兵に神々の思し召しを使い、プロテクション(青)をつかいました
対象は寛大なる者、アジャニで忠誠値は3でした
それを相手の流束の媒介者が防御に入りました

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:48:12.56 ID:YTTqfkuF01111.net
他に盤面にカードがなく、インスタントでなんかされたわけじゃないなら
君が対象や指定を間違えたとしか考えにくい

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:51:03.98 ID:BFeVOgru01111.net
わかんねえな
思いついたのは小走り犬で流束の媒介者が違う色になったとか構築ではありえないようなことだけ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:52:37.93 ID:u1b039hZ01111.net
鹿とか色変えしてたとか、まあアリーナなら色変えされてたら普通気付くだろうからそれはないか

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:54:31.42 ID:ITIvKB2801111.net
前のターンに第10管区の軍団兵3/3で殴ってて、ターン初めに第10管区の軍団兵に思し召し使って3/3のままって対象間違ってるよな

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:56:39.05 ID:sjPrKVKD01111.net
青の2/2が具体的に何なのか分かればはっきりするね
前ターンの挙動からおかしいので

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:59:19.03 ID:YF3qTnpn01111.net
前のターンで殴ったのは軍団兵ではないんじゃない?
赤の生物とは言わないだろう

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:04:27.52 ID:gRdA+jjyM.net
軍団兵であろうとなかろうと3/3ブロックした2/2が生き残る挙動がおかしいって話じゃない?
まぁスクショ撮れでFAだが、予想するに根の罠とかギデオンの犠牲使われてるのを見落としてるとかそんなんじゃ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:05:45.56 ID:gRdA+jjyM.net
あ、>>99に対してのレスだったか
>>102の前半はスルーしてくれ

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:10:47.87 ID:HG8cQoOE0.net
>>88
事前に、ってことはターンの始まりで優先権止めてドロー前に神々の思し召しで占術したってことかな?
その事前にが前のターンのエンドとかだったら話は簡単なんだけど

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:15:16.37 ID:X4f7VT+40.net
コンバットの結果両方とも生き残るのはドビンくらい?

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:17:08.20 ID:HG8cQoOE0.net
>>105
なるほど?
相手のデッキPWを増殖するデッキっぽいし色的にも入ってそうやな

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:18:44.80 ID:gRdA+jjyM.net
ドビンでもプロテクションつけられたらブロックはできなくなるからやっぱり何かしらの見間違いはありそう

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:21:20.97 ID:sjPrKVKD0.net
ドビンは相手のメインで起動するしわかりやすいから見落とすってのはなさそうだがどうかな

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:27:19.39 ID:HG8cQoOE0.net
>>108
灯争大戦出てしばらくはあのテキスト勘違いする人チラホラ見たぞ
受けるダメージの方だけだと思ってるパターン

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:37:38.42 ID:kHCD3ZdQ0.net
ダメージ受けなくなる効果は何回か忘れてやらかしたわw

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:51:51.93 ID:ITIvKB280.net
相手流速とか入ってるなら思し召し入っててもおかしくないし
相手が前のターン思し召し使ってブロックしたのを自分が使ったと勘違いしてたとか

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:10:20.27 ID:WV4PDmEd0.net
ドビンギデオンの犠牲だとおもしろコンボだな

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:24:37.39 ID:kHCD3ZdQ0.net
ドビンは対象に取れるの相手だけだぞw

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:26:41.25 ID:sjPrKVKD0.net
>>111
これは流石に滅茶苦茶すぎて馬鹿にしすぎでは
自分で操作してないハンドもマナも減ってないものを勘違いするかね

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:35:22.77 ID:C1/nUuJV0.net
エルドレインの王権って単話なんだな
てっきりいつも通り3部作になるのかと思ってた

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:46:37.99 ID:XAT0wxh0H.net
求む
ジェスカイ創案で
・2マナ以下でアグロのぶんまわりを緩めるカード
・置物対策(同型、行進、かまど、破滅等…)

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:48:30.90 ID:eZsjrhfq0.net
戦慄衆の秘儀術師は
パワー1のとき、絢爛コスト1の呪文を唱えられますか

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:48:32.19 ID:O97PXQ6+0.net
MTGを触って見たいと思い昨日からMTGAを始めた者ですが、
このスレでデッキ相談などさせて頂いてもよろしいのでしょうか?

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:48:39.23 ID:ApvTGMrhM.net
クラリオン×4 じゃだめなん?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:49:52.91 ID:lK+oCLEI0.net
ジェスカイならクラリオンがアグロに対する最大の解答
2マナ以下なら願いのフェイをクリーチャーとして出せばアグロの動きが止まる

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:51:05.27 ID:OlnKfvB60.net
>>118
質問答えたがりおじばかりだから大丈夫だよ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:58:59.45 ID:O97PXQ6+0.net
>>121
ありがとうございます

MTG自体初めてなので、デッキ構築にあたって目指すところが合っているか、今後どのようにデッキを伸ばして行けばよいか
アドバイスを頂けると嬉しいです

レシピ
24 森 (ELD) 269
3 楽園のドルイド (WAR) 171
4 樹皮革のトロール (M20) 165
4 気前のいい野良猫 (GRN) 129
3 節くれ背のサイ (M20) 300
2 シルバーバックの巫師 (M20) 195
2 凶暴な見張り、ガーゴス (M20) 172
1 大食のハイドラ (M20) 200
2 世界を揺るがす者、ニッサ (WAR) 169
4 巨大化 (WAR) 162
3 捕食 (GRN) 143
4 成長の季節 (M20) 191
4 狂気の一咬み (M20) 190

成長の季節でデッキを回して、ガーゴスかニッサが出せれば良いかな、というのがざっくりとしたコンセプトです
よろしくお願いします

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:22:06.83 ID:kfZzGOqE0.net
先制1T たかしたかし、ガチョウ、2T オーコ、3T 意地悪な狼、4T ニッサ、5T ハイドロ

これが目指すべき高み

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:22:16.49 ID:YlEivbCq0.net
>>122
いまの初期カードでデッキ組もうと思ったらオルゾフかそんな感じの緑のミッドレンジになるよね
それに配布のグルールのカード足すのがいいと思う
気前のいい野良猫抜いてザルターのゴブリンとグルールの呪文砕き
巨大化を壮大
あと捕食あたりをショックや溶岩コイルドムリの待ち伏せに

デイリーこなしてエルドレインのパックちょくちょく剥いて探索する獣とか出たら足そう

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:23:10.13 ID:szXXAe+I0.net
>>122
成長の季節+強化格闘路線とニッサ+ハイドラ路線はどっちかに絞った方がいいと思う
前者はドムリの待ち伏せとかに伸ばしてもいいし後者はハイドロイド新生体やニッサみたいなのを少しずつ作ったら

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:23:16.87 ID:7dffqJ+ea.net
ガーゴスや成長の季節にこだわりがあるのなら対象取る呪文をもう少し入れたい気がする

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:25:36.41 ID:bW6ngrVG0.net
>>122
ドロー操作の無いデッキはカードが散れば散るほど引きムラが出るってことを理解して
まずはデッキリストをシンプルにすることを目指すと良い
取り敢えずアンコモンを揃えるのが良いかな
楽園のドルイドなんかは4枚持ってて損はないし
気前のいい野良猫が入ってる枠とか多分打ち壊すブロントドンの方がデッキに有ってるし役立つ場面も多かろう
アンコWCは後々余り散らかすから割と気軽に切っていい

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:27:26.34 ID:K2kmGYrt0.net
気前のいい猫は3マナとしては弱い。デッキ回すのは成長の季節と節くれで十分かと思う
代わりに入れるクリーチャーは、盤面に触れるクロールの銛撃ち(1緑・ラヴニカのギルド・アンコモン)や
打ち壊すブロントドン(1緑緑・M20・アンコモン)なんかは使い勝手がいい
インスタント呪文としては個人的な好みなのだが、石のような強さ(緑・ラヴニカの献身・コモン)がコンバットトリックなどにも使えて楽しい
こちらの防御時にアンタップするのはもちろんのこと、タップした楽園のドルイドを狙った除去呪文をアンタップで呪禁したりね。
入れ替える呪文としては捕食。捕食はこちらのクリーチャーもダメージを受けるため
そのクリーチャーを攻撃に使いづらくなる。成長の季節で引いたときの状況によっては使いづらいこともあるので回転が止まる。
攻撃に使える呪文を入れるなら、重くなってしまうが、連帯(2緑・灯争大戦・コモン)なんかはどうだろうか

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:28:29.57 ID:ArDFA9RC0.net
俺もタッチ赤にするに賛成かなあ
出鼻をくじけるショックはともかく溶岩コイルは
せっかく成長の季節使ってるのに呪文枠をそっちに持って行かれるのは面白くない
ドムリの待ち伏せ安定じゃないかな?
巨大化→壮大に変更はトランプル付くのが非常に大きいね
元のリストではせっかく巨大化してもトランプルで通せるクリーチャーがほとんどいないし

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:31:01.22 ID:7dffqJ+ea.net
狂気の一咬みと強撃と筋骨隆々とドムリの待ち伏せで一番使いやすいのはやっぱりドムリの待ち伏せなのかな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efe4-EJQs):2019/11/12(火) 00:33:32 ID:YlEivbCq0.net
ああコイルもアンコモンか
ならコンセプト的にドムリの待ち伏せのほうがいいな
グルール出来事参考に手持ちとすりあわせるのがいいと思う

リムロックの騎士とかコモンだし良さげ
ガーゴスは抜くか減らして序盤からクロック並べる構成がいいんじゃないかな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-E5K3):2019/11/12(火) 00:39:23 ID:mUVjptPJ0.net
>>123
とりあえず最新パックを剝き続ければ良さそうですね

>>124
グルールはマスタリーの赤緑デッキであってますでしょうか?
いま赤を進めているので手に入り次第見てみたいと思います
緑単色よりは赤を混ぜたほうが良いのでしょうか?初心者的には背伸びせず単色からと思っていたのですが・・・

>>125
基本は前者で考えているのですが、ニッサが私にはありえないレベルのグッドスタッフカードに見えたので投入しました
マナ増やして火力増やせるなら緑単どのデッキにも入るのでは?と思ったのですが実際はそんなことないのでしょうか?

>>126
コンバットトリックがまとめて手札に来て事故る、というのが数戦連続したので今の枚数にしました
他にはどんなカードが入るでしょうか?

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-KwZ5):2019/11/12(火) 00:42:02 ID:j8R3MCUDa.net
たしか配布デッキの赤緑に待ち伏せは1枚、コイルが2枚入っていたはず……

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fa2-DaD1):2019/11/12(火) 00:42:37 ID:bW6ngrVG0.net
グルールって今一番マナベースキツいし
タップインで誤魔化すとデッキがガクンと弱くなる典型だから
あんまり最初の多色化先としては勧めたくないかなぁ
最低でもせめて踏み鳴らされる地4枚欲しい
後グルールやるとレアばっかり欲しくなって困る罠が待ってるし

実際緑単でもグルールとやることあんまり変わらなくて
スタッツの良いクリーチャー出して邪魔なのに除去打って殴って勝つのシンプル戦略
その過程で格闘除去にはインスタントタイミングの妨害ってリスクを伴うってのが身に染みて分かったら
除去打つときに相手の行動をケアする考え方も身につくし単純な格闘除去があんまり強くないことにも気付くから
能動的な除去を求めて赤なり黒なりに手を伸ばすとは思うけどそれは次の段階な気がするし
今はシンプルなデッキを使い倒して単色の限界を知る段階じゃないかと思う

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df56-DaD1):2019/11/12(火) 00:49:29 ID:cZD+sSgv0.net
べつに配布されてる1ゲインランドでいいだろ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DaD1):2019/11/12(火) 00:50:25 ID:RXH82X+60.net
まず現状強いデッキタイプではないと思うってのが前提だけど
あくまでコモンアンコモンの範囲では

沢山引いて横に並べるなら大群の力で数を生かして縦に伸ばして一撃か超克(白が混じっていいなら開花/華麗も)で全体強化してフルパンチみたいな必殺技が欲しい

デッキを回すために成長の季節を主軸にするなら
・出来事クリーチャーカードの呪文側を使う事(緑ならギャレンブリグの木工師・白を混ぜるならフェアリーの導母・銀炎の従者・群れの番人等)でお得にドローしたいのと
 更に出来事に寄せるならエッジウォールの亭主の採用も考えたい
・エンチャントを主軸にしてクリーチャーで殴るけど強化呪文もたくさん入れたい場合、エンチャントと呪文だけ引いてクリーチャーが尽きて動けない事がよくあるので
 シラナの道探しのようなドローを安定させるカードがもうちょっと欲しい
・飛行クリーチャーに対してかなり辛くなりそうなのでクロールの銛打ち入れたい(捕食を抜く場合)

なんとなく緑白っぽく妄想したらこんな印象
ニッサは強いしハイドラも面白いけど成長の季節デッキにするならコンセプトがよくわからない事になるから少なくともハイドラの方は諦めた方が良いと思う
ニッサハイドラデッキにしたいならもっとマナクリーチャーガンガン入れたい気がする

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-pAfL):2019/11/12(火) 00:51:10 ID:qM3fU+1ur.net
緑単でいくなら基本的に強撃が一咬みの上位互換になる(プロテクションやCMC絡みでそうならないこともあるけど)し、単純にPWへも飛ばせるのでいれたいところ、レアだけどな…配布に1枚は入ってたっけ?
後は生皮とか1マナクリーチャー欲しくなりそうだけどもやっぱりレア

成長の季節路線でいくなら、いっそ重たいクリーチャー全部抜いてファレン卿にかける手もある

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-E5K3):2019/11/12(火) 00:54:24 ID:mUVjptPJ0.net
>>127
私としては季節+気前のいい野良猫で占術+ドローできるのに何度も助けられていたので、野良猫を抜くのは怖いなと思ってしまうのですが、例えばドロー操作というとどのようなカードを指すのでしょう?
デッキリストをシンプルに、というのは4積みできるものは4積みするという理解でよろしいでしょうか?
レア以上はワイルドカードが足りなくて散らばって居ますが、それ以外はマナカーブ(2が突出していてカーブも何もないですが)を考えて端数にしているつもりです
どんなバランスが良いのでしょう?

>>128
やっぱり気前のいい野良猫の評価は低いんですね・・・成長の季節のサーチができないので一枚でも多くキャントリップを入れたいと思っていたのですが、初手の運とマリガンでなんとかする感じなのでしょうか?
クロールの銛撃ちというカードはノーマークでした 早めに入手してみます
クロールの銛撃ちがいれば捕食も減らして大丈夫そうですね

>>129
なるほど、二色デッキにするというよりは赤の要素を足す、という感じなのですね
たしかに待ち伏せだけでも採用する価値はありそうです
壮大は優秀なカードだと思うのですが、巨大化は自傷せず1マナで効果起動ができる便利カードで、自分の中では減らすという選択肢を考えていなかったのですが、あまり評価は高くないのでしょうか?

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efe4-EJQs):2019/11/12(火) 00:55:26 ID:YlEivbCq0.net
グルール勧めたのは単純に配布に使えるカード多いから強化が手っ取り早い
ザルターのゴブリン 3
ドムリの待ち伏せ 1
壮大 2
グルールの呪文砕き 1
強撃 脅威 1
踏み鳴らされる地 1
溶岩コイル 2

作らず足すだけでだいぶ強化されるからおすすめ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9fc8-x1fY):2019/11/12(火) 00:57:42 ID:fWKgjIWd0.net
単色なら野良猫より機械仕掛けの召使いって上位互換がいるのでそっち使ったほうがいいかな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efe4-EJQs):2019/11/12(火) 01:05:34 ID:YlEivbCq0.net
3マナ2/3ワンドローで猫なみに可愛いしドロー気に入ってるならありだな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-E5K3):2019/11/12(火) 01:06:15 ID:mUVjptPJ0.net
カードを一枚一枚調べながら返信を打っているので、どうしても遅くなってしまいます・・・申し訳ないです

>>130
狂気の待ち伏せが非常に強いと思うので、ドムリの待ち伏せと合わせて8毎体制でも良いのでしょうか?

>>131
赤のカードも少しずつ調べてみます
ガーゴスはもともとこのデッキは緑=ストンピィのイメージで組んだために入ったカードなのですが、それが抜けるということはニッサをフィニッシャーにアグロ寄りにするというイメージなのでしょうか?

>>133
ならば今はワイルドカード使わずに、デッキ開放してから両方採用して使ってみる感じが良さそうですね

>>134
踏み鳴らされる地は一枚も持っていませんでした・・・ しかもこれレアだとワイルドカードでも作れないんですね・・・
格闘にコンバットトリック合わされてから緑相手にしたくないと感じていたのは間違いでは無かったのですね・・・ただ格闘減らすと飛んでいる連中(主に青と白)や情熱的な扇動者がつらいのでどうしても多めに採用してしまいます・・・

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 01:08:45.00 ID:b11MGvp70.net
創案使ってると序盤凌げなくて負ける事たし蟹多い
相手が早いなと思ったら願いのフェイ2ターン目に出す事も大事
後は壁で守る ルーンの壁・マーフォークの秘守・知りたがる人形
行進見るなら 1/2クリや瞬速クリ・世継ぎ入れるならフェアリーの荒らし屋
1マナ ショック
    反転 ガチョウやナマケモノが2体並んでたら纏めて処理できる鹿になって殴って来る前にどうぞ 
    斜め上 降格・正義の一撃
    対青 神秘の論争
2マナ 火消し・ギデオンの勝利・溶岩コイル・砕骨の巨人・裁きの一撃・反応・神聖なる矢・ガラスの棺・平和なべ・塔への閉じ込め・返報・略式判決
    時間稼ぎ 大正義厚かましい借り手・無神経な放逐・氷の女王
    色対策 霊気の疾風・敬虔な命令
    斜め上 解任・万全
    対行進 急報・チャンドラの螺旋炎
3マナ クラリオン・炎の一掃 この辺はよく見る
対猫竈 焼身のシャーマン・エンバレスの盾割り・発火の力線・立像崩し
置き物対策 解呪・日晒し
ミラー 鏡細工 自分だけ創案無し程つらい物は無いからねしょうがないね
ジェスカイ創案だとこの辺のカードなら大体見た
レアや神話カード揃ってない人とかでもこの辺のカードで代用して遊んでるんだろうなとは思う
持ってるカードだけで作るデッキも楽しいもんだ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 01:12:11.02 ID:ArDFA9RC0.net
>>142
レアだとワイルドカードで作れないなんてことはもちろんない
カードの検索条件のところで未所持にもチェックを入れるのだ
表示されたカードをデッキに入れて全て作成を押せば作れる

まーガチはじめたばっかならあまり無理せず緑単でやっててもいいかもだ
二色土地は作って損はないものとは言え最初はそんな地味なカードに
WC切りたくないよな・・・

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 01:13:44.38 ID:K2kmGYrt0.net
赤足すと土地の枚数悩んじまうんだよな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 01:16:27.18 ID:SvOeBpdF0.net
>>117
点数で見たマナコストはカード右上に書かれているマナを参照するからできないはず

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 01:16:40.17 ID:RgHs0NS/0.net
25Lvまで上げれば2色デッキもらえて
その中に1枚、踏み鳴らされる地もらえるはずだけど

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 01:18:00.67 ID:mUVjptPJ0.net
>>136
やっぱりデッキタイプ的に強くない、ということなんですね
上手い方の動画見ていると三色で回していたり、食物ギミック?など使われているようで自分にはまだ早いかなと思ってしまいまして・・・
もともと緑はストンピィのイメージがあったからエースとしてハイドラ採用したのですが、横に並べて全体強化という勝ち筋もあるのですね ・・・というかそれが白の強みなのでしょうか?
白タッチというのもあるのですね、やっぱりカードを覚えないと行けないですね・・・

>>137
やっぱりレアカードが強いのですね・・・
ファレン卿、伝説のクリーチャーっていうからにはレジェンダリーかと思っていたのですがアンコモンなんですね
これは採用して面白そうですね
伝説のクリーチャーは4積みして良いものなのでしょうか?

>>139
なるほど・・・これなら新しいカードを作らずに、練習として新しいデッキにチャレンジできるわけですね
緑単との違いを理解するためにも、触ってみます

>>140
>>141
無色カードですか、ノーマークでした
緑単ならこちらもワイルドカード候補ですね
・・・欲しいカードが多くてワイルドカードがたりなさそうです

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 01:20:39.05 ID:Gp9YDbTn0.net
>>148
動画みたらいいんじゃないかな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b06-RicC):2019/11/12(火) 01:23:26 ID:ojZItVH/0.net
狂気の一噛み ソーサリーで生物しか殴れないから一番弱い
強撃//脅威 インスタントでPWにも撃てるので一噛みの上位互換のような性能
ドムリの待ち伏せ ソーサリーだがたった2マナで除去と強化が出来るのは心強い
筋骨隆々 重い

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-E5K3):2019/11/12(火) 01:23:36 ID:mUVjptPJ0.net
>>144
そういうことではなくて、レアのワイルドカードを持っていないのです・・・
ニッサに使ってしまいました

>>145
考えることも事故率も増えそうで怖いイメージでした
デッキ開放されたら触ってみようとは思います

>>147
Lv25は遠いですが、早く開放して使ってみたいですね

>>149
MTGほど有名なゲームであれば、動画もたくさんありますよね
少しずつ見ていくとして、これは押さえておくべきって動画ありますか?

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab58-PiTv):2019/11/12(火) 01:27:52 ID:Gp9YDbTn0.net
>>151
まあ再生数多い有名な人のやつみればいいんじゃないかな
あとは、みてる感じミシック上位勢ならまあそんな変なのいない気がする

あんま過疎ってるとこいくとプレイめちゃくちゃだったり暴言はいてるやついたりあんまり、
プロとかが一番いいんだろうけど

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efe4-EJQs):2019/11/12(火) 01:29:03 ID:YlEivbCq0.net
一週間後に禁止発表あるからあんまりWC使わずにのんびりデイリーこなすとよいよ
まずは配布デッキ全部揃えるところから

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebc9-E5K3):2019/11/12(火) 01:30:29 ID:OMBMza9U0.net
オーコイベまじでしょうもな
考えた奴しんでいいわ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DaD1):2019/11/12(火) 01:31:12 ID:RXH82X+60.net
緑白配布デッキのレアカードちょっと使ってセレズニア出来事にしてみたけど結構面白いな
成長の季節貼ってサイに導母打って出して番人で戻してまた打って空飛ぶサイでどかーん!
プロテクションで安全に打てるからドルイドはスペル打つ対象にしやすいんだなあ

デッキ
9 森 (ELD) 269
4 楽園のドルイド (WAR) 171
4 エッジウォールの亭主 (ELD) 151
4 群れの番人 (ELD) 28
2 神々の思し召し (M20) 19
3 花咲く砂地 (M20) 243
9 平地 (M20) 261
4 節くれ背のサイ (M20) 300
4 成長の季節 (M20) 191
3 クロールの銛撃ち (GRN) 136
4 狂気の一咬み (M19) 195
2 銀炎の従者 (ELD) 31
4 フェアリーの導母 (ELD) 11
3 開花 // 華麗 (GRN) 226
1 寺院の庭 (GRN) 258

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-E5K3):2019/11/12(火) 01:35:56 ID:mUVjptPJ0.net
>>152
上位勢のガチプレイをみて環境デッキを覚えていく感じですね、がんばります

>>153
あ、禁止発表まだだったのですね オーコ禁止オーコ禁止っていろいろなところに書いてあったのでてっきり決まったものかと・・・

>>155
サンプルデッキありがとうございます!カードが揃って来たらこのレシピお借りしたいと思います

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1f75-7IUk):2019/11/12(火) 01:36:42 ID:uvxOZXFy0.net
カード無い時ってそれはそれで楽しいよね
アンコWCでさえ何に使うかめっちゃ悩む?w
初期デッキ崩して白黒群れ仲間・曲芸師作ったなー

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab58-PiTv):2019/11/12(火) 01:42:31 ID:Gp9YDbTn0.net
>>156
といってもわりと気楽にやってる人多いから構えなくていいと思うよ
moと違って金かかってないし

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db11-acGn):2019/11/12(火) 01:42:45 ID:jQ6EgXw40.net
オコモミは頭の体操になるな
敵味方色んな組み合わせで色々な判断が必要になる
1tマグマの力とかどうしようもないのは除く

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef73-EJQs):2019/11/12(火) 01:48:27 ID:RgHs0NS/0.net
YouTubeなんかで
初心者向けのレアをあんまり使わないデッキを紹介してる動画とかあるので
検索してみるといいよ

ここで名前出しちゃうといろいろアレなので、そこは自力で

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DaD1):2019/11/12(火) 01:53:13 ID:RXH82X+60.net
初心者なら門デッキが定番中のド定番だったけど今はどうなんだろう
少なくとも組むの自体はめっちゃ安いよね

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebc9-E5K3):2019/11/12(火) 01:57:49 ID:OMBMza9U0.net
ゴミゲー

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b82-EJQs):2019/11/12(火) 02:10:28 ID:b11MGvp70.net
ここで教えて貰ったアンコ門は普通に強かった思い出
とはいえアンコWCがまだ貴重そうだしアレかもだが

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-Wpf9):2019/11/12(火) 02:10:44 ID:YJq7b2Bf0.net
魔女のかまどとなんとかの猫コンボ決められたらどうしたらいいの?

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b56-epjh):2019/11/12(火) 02:12:03 ID:YNWLg7WG0.net
鹿にする

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-PcIC):2019/11/12(火) 02:12:36 ID:U2EVYtqYd.net
肉儀る

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f67-VM/2):2019/11/12(火) 02:13:11 ID:CF6URuzH0.net
爆発域を爆発させる

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-DaD1):2019/11/12(火) 02:15:46 ID:RXH82X+60.net
アーティファクト壊すか魔術遠眼鏡かオーコなんかで無力化するかトランプルでチャンプ不可にするか飛行で殴るか探索する獣なんかのその他の回避能力使うか辺りが定番では

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-1n03):2019/11/12(火) 02:16:59 ID:+rkP/h0b0.net
爆発域が爆発城に見えて困る

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b82-DaD1):2019/11/12(火) 02:19:13 ID:CRBQ8ifN0.net
次元の浄化で更地にする

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0f0c-bH/n):2019/11/12(火) 02:23:21 ID:PtClSiEY0.net
熊の養女のアタック通して壊す

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-EJQs):2019/11/12(火) 02:28:11 ID:iqWhcQeM0.net
打ち壊すブロントドンで割るとかトランプルつけて殴り殺すとか…?
引き裂くシャーマンにエンバレスの宝剣つければ一石二鳥だな!

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-DaD1):2019/11/12(火) 02:32:28 ID:szXXAe+I0.net
実際引き裂くシャーマンが割る対象には環境的に事欠かないんだがRRGG安定しないよなあ……

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-pAfL):2019/11/12(火) 02:40:56 ID:qM3fU+1ur.net
4マナ5/5でメリット2つは十分強いんだけど緑絡み4マナは超渋滞だしな…暴動4/4とかなら凄かった
宝剣の装備先としては優秀だけども宝剣出せるならもう割る必要もなくね?となってる感

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5bba-L3Hs):2019/11/12(火) 02:44:39 ID:SyI37J3+0.net
あれぐらいのカードが強すぎだろふざけんなって程度の世界になってほしいね

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-EJQs):2019/11/12(火) 03:20:12 ID:hBS9jxdQ0.net
グルールだと竈を壊すのよりもトランプルと獣でぶん殴るほうが手っ取り早そうね

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 03:29:37.87 ID:jQ6EgXw40.net
おまけで割れるのは強いからグルールならありかね
サイズは正義

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 03:31:25.55 ID:C5/i588h0.net
フルコンにして放置

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-yDPf):2019/11/12(火) 06:12:02 ID:4qADqfwFa.net
猫竈の猫クリックしても反応が鈍いけど、なんかやり方間違ってるのだろうか

遅延遅延言われる理由がなんとなく分かったものの

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b06-PZmI):2019/11/12(火) 07:48:59 ID:+Z6Hz6iO0.net
ShatterstormやTranquilityの再録をだな

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-v0Vx):2019/11/12(火) 08:41:11 ID:ev4qmyc9d.net
スタックスってどう対応するのがベターなんかね

こっち先攻ガチョウオーコニッサハイドロで相手スタックス
勝ったやろ!と思ったら以降9ドローで土地とオーコとガチョウしか引かないってのがあった
こういう時下手に相手のアーティファクトを鹿にするとこっちのニッサオーコが除去されかねないし、とりあえずこっちの食べ物鹿にして盤面だけは整えたけど、案の定最短予言された壊滅の後はケイヤが怒ったり誓ったりで盤面ズタボロにされて負けたんだけど

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b06-PZmI):2019/11/12(火) 08:50:34 ID:+Z6Hz6iO0.net
上で出ていたシャーマンの話でティン!と来たので組んでみたけど
意外と可能性を感じたので投下しておこう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org621582.jpg

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-fWYc):2019/11/12(火) 08:55:58 ID:enTeAvSCd.net
>>181
元々メインでは壊滅相手には不利だし
bo3ならサイド後の帳と否認で分らせればいい

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efcf-DaD1):2019/11/12(火) 09:00:51 ID:ooXxzjHL0.net
>>182
グルールって感じの筋肉だな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b06-PZmI):2019/11/12(火) 09:04:31 ID:+Z6Hz6iO0.net
サムトよりも宝剣のほうが良かったな…

スタックスはX=2の爆発領域がそこそこ刺さるかなぁ
青黒なら予言を漂流自我してしまうのが手っ取り早いなw

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 09:11:50.69 ID:+Z6Hz6iO0.net
MTGAにはあまり関係ないけどパイオニアで帳が落ちたね
緑アグロ/ランプが強すぎるという事らしいけどどうなんだろなぁ

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 09:12:09.14 ID:jQuOd8qhM.net
>>148
レジェンダリーはレアリティではないのでレジェンダリーであるコモンやアンコモンは存在し得る

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 10:03:52.37 ID:uH9qgt9X0.net
予言された壊滅置かれたあとは
燃えきるまで何も盤面に出さないほうがいいですか?

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 10:07:13.57 ID:ev4qmyc9d.net
>>183
別にプレミじゃなかったか、引きがアレだった事を置いといても立ち回りミスって負けてるのかと思ってた
フードじゃなくて大食のハイドラやグレートヘンジとか入ってる緑単ランプにハイドロの為に青足したからついでにオーコ入れてるだけなんだよね
気楽にやれるBO1専だからメインから帳入れて何度か試してみるわ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 10:09:09.55 ID:wZVYQOLep.net
BO1で帳入れると赤単にしか当たらない病が発症します

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 11:21:49.07 ID:Nngv3C2C0.net
狼入れたら立派なフードやんけ

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-fWYc):2019/11/12(火) 12:15:06 ID:v8TfX2XPd.net
>>189
ランプだとさすがに壊滅のおもちゃといっても過言ではない
妨害手段が少ない割にはこっちの妨害がほぼ通るから

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacf-oQeB):2019/11/12(火) 12:25:46 ID:/EiQh2cHa.net
>>182
サムト入りならドラクセス1枚刺ししよう

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM4f-1SYK):2019/11/12(火) 12:26:52 ID:LiehZP47M.net
>>188
使ってる側としては出さずに展開遅れてくれるのは願ったり叶ったり
面倒なのは軽くてアド損ないやつをぽこぽこ出されることかな
対策なら先置きもできて無駄にならないタミヨウ一択

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:38:49.86 ID:uH9qgt9X0.net
>>194
なるほど

何をおいてもケイヤラスやタイムワイプで流されて
エンチャもPWも全部吸われるので
構え続けて出涸らしになってから立て直すか
序盤に勝ちきるプランしかないと思ってました

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:41:34.86 ID:qkXKXXby0.net
Sparkyちゃんのライフをできるだけマイナスにして勝利するチャレンジしてたけど-910まで食らわせた
高効率な時間の無駄遣いをした気がする

今のスタンダードのカードプールだと追加ターンを得ることは無いから、制限時間はSparkyちゃんのライブラリーアウトまでとなり、このチャレンジにも下限値があるのかな?

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:43:57.91 ID:qkXKXXby0.net
書き込むと思い出す
精神鈍化は対戦相手に対しても撃てるじゃん

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:45:29.80 ID:bdcFLTZt0.net
緑力線培養ドルイド光の籠手で無限マナ作って
適当なパンプ能力持ち生物で無限パンプして殴ればいいよ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:51:15.95 ID:uINY9VTa0.net
虐殺少女の誘発にあわせて送還や厚かましい借り手でバウンスしたら
虐殺少女の能力は-1/-1の修整は解決しますか?

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:53:00.80 ID:d2FHZsVq0.net
>>196
スタンじゃないけど、千年嵐から英雄的援軍とかがお手軽じゃない?
無限マナスパーキーちゃんが許してくれるなら、雷電支配とか

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 13:54:20.45 ID:I4xDT/KNa.net
>>199
します

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:01:54.64 ID:d2FHZsVq0.net
>>199
質問が日本語になってないから、質問の中身がよくわからんがmtg wikiによると

「このターン、クリーチャーが1体死亡するたび、ターン終了時まで、虐殺少女ではない各クリーチャーはそれぞれ-1/-1の修整を受ける。」は、虐殺少女が戦場に出たときの誘発型能力の一部である。この効果は、遅延誘発型能力を生成する。
虐殺少女が戦場に出たときの能力がまだスタックにあり、解決されていないときにクリーチャーが死亡しても、この能力は誘発しない。
だそうな

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:04:34.27 ID:LiehZP47M.net
>>202
質問の意図は虐殺少女が場にいなくなってもマイナスの連鎖は発生するか?っていうことだろう
というわけで>>201が適切な答えと思われる

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:05:12.79 ID:bW6ngrVG0.net
質問自体は至ってシンプルに見えるけど
「クリーチャーが戦場に出ることで誘発した能力は、解決時そのクリーチャーが戦場に居なくても解決されますか?」ってことでしょ
答えはYes

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:10:26.44 ID:wZVYQOLep.net
でも狼の格闘みたいに発生源がバウンスされたら能力は立ち消えになるんだよね?(虐殺少女はマイナス修整の発生源ではないから違う)

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:10:56.16 ID:d2FHZsVq0.net
>>203
あーそういうことか
別のクリーチャーバウンスしたりとか変なこと考えてたわ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:11:46.65 ID:ZSQRSr2h0.net
能力自体は虐殺少女がいる事を前提にしてないから普通に連鎖するね
忘れやすいけど虐殺少女出た後にコンバット等でクリーチャーが死亡してもー1が起こるから慣れてないと計算狂いがち11除去して元33で殴って相打ちしたら他の33も巻き添えになるとか

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:15:56.62 ID:uvxOZXFy0.net
むっず
紙でやってたら絶対間違えて処理してる自信あるわ

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:20:33.89 ID:3qqupJG/0.net
回り始めたパルンミゼット様は紙でできる自信がない

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:22:20.54 ID:I4xDT/KNa.net
大戦ラルくらいですらフリーズする自信あるわ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:22:23.56 ID:bW6ngrVG0.net
>>205
あれフィズってるわけじゃなくてちゃんと解決されてる
ただ解決に際し参照先の狼が戦場に居ないから「格闘」のルールに基づいてダメージを与えてないだけ

余談だけど立ち消え(フィズ)が発生するのは「対象を取る能力」且つ解決時に「すべての対象が」不適正になってたとき
狼は対象に取ってるの相手のクリーチャーだから自身の所在は関係ない

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:24:49.73 ID:wZVYQOLep.net
>>211
おお、立ち消えとは違う現象だったのか
わかりやすい説明サンクス

213 :199 :2019/11/12(火) 14:25:36.01 ID:uINY9VTa0.net
ありがとうございました
質問の意図は>>203であってます

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:29:43.22 ID:I4xDT/KNa.net
連鎖は発生するか?という意味なら
1回目の-1/-1は出た時点でスタックに乗るから除去しても止まらないけど、虐殺少女が場にいる状態で死亡した生物がいると2回目以降がスタックに乗るので
虐殺少女が出る→能力がスタックに乗る→送還でバウンス
という手順なら、-1/-1が解決される時点で虐殺少女はバウンスされてるので
2回目以降の連鎖は起こらないよ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:30:38.56 ID:g/di/DwS0.net
波乱の悪魔とかの誘発効果が複数同時に発生した時に
実際の処理順とは逆順で対象を選んでいくのわかりにくい
逆にできないのかな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:33:50.70 ID:fYAdGONha.net
>>214
つまり>>202のmtgwikiの説明が間違ってるって解釈?

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:34:03.82 ID:CEPbcFt50.net
>>214
改行されてないから連鎖もEtBの一部

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:34:06.81 ID:JUusku9X0.net
死ぬほどどうでもいいんだけどFizzleだかフィズルなんだよ(小声)
発音上ルを明瞭に発音してるかは個人の耳と訛りにもよるけど学術的にはルはあるよ(小声)

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:34:49.00 ID:bW6ngrVG0.net
>>215
スタックってシステムがそうなってるから仕方ないとしか
「対象はスタックに積む時取るもの」ってのを覚えると逆順の意味が分かるんだけれど
対象取って積んで、対象取って積んで、解決時には最後に積んだものから解決って流れ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:37:29.17 ID:+Z6Hz6iO0.net
スタックに積む順序と解決する順序があるからなw

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:38:41.54 ID:MuXADO28a.net
英語でやれif節ルールってのがある

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:39:28.21 ID:bW6ngrVG0.net
>>218
英語に厳密に言えばそうやね
俺は英語としてのフィズルで使ってるんじゃなくて
日本のスラングと化したフィズる(動詞的用法)を元にしてるからフィズって略しちゃう
「フィズる」「フィズった」「フィズらされた」みたいな使い方するからね

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:40:22.05 ID:wZVYQOLep.net
クローバーのスタック順めちゃくちゃわかりづらくて泣ける

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:43:04.34 ID:ZSQRSr2h0.net
スタックは逆に紙でやると簡単なんだよな機械任せだから融通効かないし直感的な動きと逆だから混乱する

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:44:08.13 ID:JUusku9X0.net
まぁたいていの場合「これこれこういう順番でいいですか?」で解決するからな
ファジーに済ませられるのも紙の利点

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 15:00:11.51 ID:bW6ngrVG0.net
>>223
あれはまぁしゃーないね
オリジナルだけ対象取って積んでコピーは解決時に対象取ってそのまま解決だから

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 15:10:03.04 ID:I4xDT/KNa.net
>>216-217
「このターン」なのね
>>214が間違ってるわ失礼しました

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 15:17:13.99 ID:CEPbcFt50.net
レジェンドルールによる死亡は状況起因処理だから残念ながら2体目でも-2スタートにはなりません

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 15:25:03.57 ID:uQMw0E+1M.net
>>143
遅レスですが、いろいろアイデアありがとうございます!反転なんかは眼から鱗でした。
尻でっかちが流行ったり、入れられるインスタントが増えたらワンチャンありそうですよね。

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-DaD1):2019/11/12(火) 16:29:26 ID:J/KVX19E0.net
鹿モミール運ゲー過ぎて連敗してる
こっちがやっと1t目ゼタルパ引いたら相手はそれを上回ってくるし
https://i.gyazo.com/f3d69cb15e72cda5c1f04a0ab40db195.jpg

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-1ljl):2019/11/12(火) 16:32:43 ID:MuXADO28a.net
2ターン目にグリセルブランドと腹音鳴らし決めるまでリセマラしろ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db11-acGn):2019/11/12(火) 16:36:04 ID:jQ6EgXw40.net
>>230
ゼタルパ大して強い方じゃないよ
所詮3/3だしライフ回復で維持されて数やサイズで押されたら負ける
CIPバウンスもいるし

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-DaD1):2019/11/12(火) 16:40:22 ID:J/KVX19E0.net
ゼタルパに殴られながらライフ維持しつつ数で押せるってまさに画像みたいに相手も相当数当たり引かれなきゃまずないけど

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 16:45:46.16 ID:CEPbcFt50.net
4体と相打ち取れるドラクセスを引くのだ

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 16:49:17.94 ID:fjSLW+nv0.net
モミールは笑いながらやるか無表情でやるかどちらかにしとけ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 16:49:26.89 ID:152iQFf10.net
ランクもプレイもオーコ出てくるから嫌になってひたすら鹿モミールで運ゲーして遊んでるわ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 16:54:32.50 ID:tTd/Elo80.net
5勝終わるまでは早く終わって欲しいくそげーだけど5勝終わると気紛れにやりたくなる不思議

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:07:53.61 ID:bdcFLTZt0.net
初手で爆発したりされたりするからデイリー消化は早く終わる

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:09:56.45 ID:g/di/DwS0.net
BO3って即爆マン少ない?

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:13:19.75 ID:bdcFLTZt0.net
即爆するならBO3やらないと思う
例外的にBO3ランクマで貯金0の時は1戦目落とした時点で爆発し得だけど

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:16:34.58 ID:bW6ngrVG0.net
BO3はBO1と違ってマジックやってるよ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:19:54.14 ID:dRG++9iR0.net
とはいえ速いデッキをメタってればある程度勝てちゃうBO1は楽ではある

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:26:43.38 ID:jQ6EgXw40.net
>>233
ゼタルパ出されても勝ったし出しても負けたことあるよ
所詮運だがもっと強いのいる

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:36:41.39 ID:d6qB9gB10.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992466.jpg
ランクドラフトのデッキですが今一ドラフトのデッキの組み方分かってないのでアドバイスが欲しいです
輝く鎧かジンジャー狐とのシナジー目当てに入れるか迷って進まない

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:38:39.34 ID:PiJ+23zua.net
完璧なクリーチャーをどんなに並べてもベルゼンロック様で1発KOだよ
2戦連続初手ベンザブロックの時は流石に死ねと思ったよ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:45:29.99 ID:PtClSiEY0.net
トルシミールいる状態で意地悪な狼出すと先にトルシミールの格闘が入るのたまに忘れてやらかしてしまう

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:50:00.24 ID:g/di/DwS0.net
しかもあれフルコンにしとかないと食物あるのに勝手に突撃して自爆するんだよな

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 17:50:08.45 ID:DJfg2xqq0.net
永遠の若さ一枚抜いてジンジャープルート入れたい
あとコモン土地は抜いて普通の平地に

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:01:02.34 ID:jElWy9v10.net
青白コン握ってみて、やっぱ自分はコントロール好きなんやなって再認識したんだけど
純正青白だと決定力不足で、勝ちきれない事が多いのが悩みどころで

なにか良さげなコントロールデッキありませんか?

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:01:36.50 ID:DJfg2xqq0.net
あとこれ低コスト並べて殴っていくデッキだから5コスの魔女抜いて鎧に入れ替え、永遠の若さ0にして武器置台に
白が多いから沼を一枚平地に入れ替え
これで普通に回ると思う

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:02:22.68 ID:PtClSiEY0.net
決定力のあるコントロールって創案か荒野くらいじゃないか?

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:07:18.37 ID:jElWy9v10.net
創案は使ってみましたけどしっくりこず…
やっぱ荒野っすかねぇ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:11:31.97 ID:bW6ngrVG0.net
>>244
銀炎の儀式2枚とも抜いていいんじゃないの
半々マナベースで一徹狙うもんじゃないよ
永遠の若さも1枚カットして変わりに
ジンジャー、きらきらするすべて、武器置き台って感じの方がまとまりそう

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:13:35.62 ID:bdcFLTZt0.net
コモン土地は基本土地が10枚くらいないとまずタップインになるから平地に変えよう

入れたい
ジンジャーブルート1枚:軽量生物並べて銀炎で全体強化する構成だから軽量生物増やしたい
武器置き台:飛行生物やジンジャーブルート強化できると強い

抜きたい
巨人の串:装備コストが重いので食物シナジーが無いと弱い
永遠の若さ1枚:墓地回収兼LO対策に1枚あればOK

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:13:51.42 ID:mOLnV2c/0.net
一徹しなくても軽い飛行(狐)取れてるなら銀炎十分強いでしょ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:15:35.13 ID:wpJ6L63/0.net
アゾリウスコントロールはフィニッシャーも欠けてるしね
完全にコントロール仕切らないと安心できない

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:15:45.80 ID:bW6ngrVG0.net
一徹しない銀炎って4マナで+1/+1カウンターばらまくだけのソーサリーで流石に弱いと思うけれど
武器置き台は狐飛ばしつつ強化も出来るいぶし銀よ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:16:15.97 ID:mOLnV2c/0.net
ガーゴイルまでいれて飛行ビート目指すかな
とにかくアーティファクト入れないと飛ばないんだし

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:17:52.98 ID:bW6ngrVG0.net
黒要素をギリギリまで減らしてマナベースを白寄りにするならコモン土地と銀炎って形も見えるけど好みやね

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:21:00.05 ID:c5NWdTGz0.net
>>200
ロマン砲のお供、打撃体をよろしく

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:23:31.87 ID:DJfg2xqq0.net
一徹系は一徹しないと弱いことが多いけど、銀炎・緑騎士・筋骨・凶兆の果実・焼尽・殺戮の火・幻視は一徹度外視で使っていいと思う

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8bb1-Fw/7):2019/11/12(火) 18:48:24 ID:MJ3F5sH+0.net
オーコの狂気、一勝もできないんだけど…
初手で手札捨てたりベルぜんロック出たり…

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:51:53.25 ID:jQ6EgXw40.net
>>262
慣れれば簡単に15勝できるよ
1tで決着つくならすぐ次やればいいから早くて良い

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:53:31.06 ID:Ld4+exsQ0.net
>>262
運ゲーなのでそういう時もある。
手札が増えない限り土地は2枚ぐらいでいいよ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:53:44.75 ID:MJ3F5sH+0.net
と思ったら相手にベルぜんロック出て勝てました!神ゲーすぎる!!

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:54:18.93 ID:kPY9oAbU0.net
鹿モミは脳死デイリー消化に最適やな

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:02:24.24 ID:/p1V0xUZ0.net
ベンゼンロックというエンドカード

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:02:55.03 ID:CEPbcFt50.net
先攻なら3ターン目土地置くとガチャ3回でちょうど手札使い切る形になるから
巨術士や怒れる腹音鳴らしでも引かない限りはこれが基本かな?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:14:09.43 ID:J/KVX19E0.net
>>268
真面目にやるなら、基本的には損するから土地3は置かない
3t目2体までの引きによっては置くこともある

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:14:32.56 ID:d6qB9gB10.net
>>248
>>253
>>250
若さはLO怖すぎるが1枚でいいか……儀式ははまると強いが無理に入れることもなさそうやね
調整してみます

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:19:14.33 ID:d6qB9gB10.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992530.jpg
第二調整。きらきら入れるかが凄い迷い所。精々+3が限度だろうし

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:25:50.55 ID:e6udrSe00.net
ティムールフレンズでサクサクランク上げちゃおっカナー?って思っているんですが、使用感どうですか?

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:32:17.84 ID:0QvsYh+f0.net
山+ドミンゲスで爆発してくれる人多くてディリー捗る
こっちも亭主か黒騎士にショック打てないとき爆発するけど

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:37:00.31 ID:ZiCgPa+q0.net
>>268
攻撃時土地数パンプの恐竜も土地3に伸ばすな
2体と相討ちで損無い

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:23:41.09 ID:gaHaCUVS0.net
デイリーが赤緑だったの反響21点コンボで遊ぼうとしたら
3連続でシミックフードに当たったわ

ガチョウ、オーコ、狼ってみんな同じパターン
わざわざデイリーでそれ遊ぶか・・・とうんざりした

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:27:16.65 ID:LiehZP47M.net
>>275
https://i.imgur.com/NFFVRNf.jpg

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:30:00.85 ID:bdcFLTZt0.net
先攻2tオーコ爆発で素早いデイリー消化を狙ってる勢なんだろう

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:43:37.77 ID:g/di/DwS0.net
デイリーが青緑だったのシミックフードで遊ぼうとしたら
3連続で反響21点コンボに当たったわ

創案、反響、一撃ってみんな同じパターン
わざわざデイリーでそれ遊ぶか・・・とうんざりした

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:44:30.65 ID:kfZzGOqE0.net
オリデッキで負けが込んだから、ミシック行くまではシミックフードで遊ぶ事にしたからよろしく〜^^

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:49:41.04 ID:NrPPMr8A0.net
>>278
3連続同一人物の可能性もある
最近過疎が進んだのか同じ人と当たることがでてきている

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 20:51:01.75 ID:bW6ngrVG0.net
>>280
これは5ch初心者ですね間違いない

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:05:19.45 ID:hBS9jxdQ0.net
名前に特徴のある人は一発で覚えるから何度も当たってると親近感を覚える

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:12:16.46 ID:Ghz5Bf5Q0.net
オーコのうざさにかまどのフード関連の操作性の悪さからくるもたもた感を足した
スゥルタイサクリファイスとかいう最高にうざいデッキ
もうあれと数回当たって感じたイライラ感からするとあれ以外なら何と当たってもよかったと思えるようになるくらい

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:20:38.23 ID:QdsJLWkB0.net
猫かまどオーコが流行ってる間はプレイやりたくないな
当分クエスト消化とドラフトだけにしておくかw

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:20:50.79 ID:kPY9oAbU0.net
デイリーが勝たないといけないから早く終わらせるためにガチデッキを使う
ガチデッキに勝つにはガチデッキを使うの連鎖の結果

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:25:47.42 ID:e6udrSe00.net
猫オーコイライラするからガンメタデッキ教えてくだされ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:26:48.44 ID:Nngv3C2C0.net
カーンと檻と眼鏡でいいんじゃない

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:27:01.60 ID:hsqpwv760.net
メイン黒力線

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:31:47.28 ID:fELS2njy0.net
プレイなんて長くても3ターンでコンシするかしないかでしょ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:32:48.56 ID:bW6ngrVG0.net
最悪カーンさえ積んどけばサイドから檻とか眼鏡持ってこれるな

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:45:44.08 ID:QdsJLWkB0.net
アリーナはWCの価値とデイリーの都合上、どうしてもガチデッキ以外入る余地が少なくなっちゃうな
このへんはシステムの限界って感じがする

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:47:55.25 ID:ArDFA9RC0.net
だって勝たなきゃデイリー進まないじゃん

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:51:20.95 ID:ArDFA9RC0.net
>>286
静寂をもたらすもの4積みのアゾフラはどうか
こっちは飛行なので猫でブロック出来んし猫ETBのドレインも無効
真夜中の死神のドローなんかも無効
あっちが戦局を整えようとしてる間に翼の結集でさっさと殴り勝つ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:51:26.51 ID:Wtlli52B0.net
>>288
この間の大会とかだとまじでサイドに黒力戦入っててメタ読みとはいえ驚いたわ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:52:02.19 ID:ArDFA9RC0.net
って猫オーコか
猫かまどだけならともかくオーコはいやーきついっす

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:53:20.29 ID:tfLaOp3B0.net
謎のデッキで謎の連勝する現象なんなんだろ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 21:59:54.09 ID:gaHaCUVS0.net
別にデイリークエ消化はランクマでも出来るんやで
ガチデッキ使うならついでにランク上げもしたほうが二度手間じゃないと思うが

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:00:13.75 ID:ltx/CBMu0.net
>>286
無視してLO使えばいい
相手が好き勝手やるならこっちも相手の山札だけ見て好き勝手動いてりゃ勝てる

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:38:34.39 ID:e/zKq9Zz0.net
ランクマもうリタイアした
上に上がるほど同じデッキばかりでつまんさすぎて苦痛になったわ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 22:46:42.56 ID:SKmrv/6H0.net
ランクは賽の河原染みててウンザリするしな
受けるストレスとかける時間考えたらやる意味ねーしな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:00:24.24 ID:e6udrSe00.net
>>300
言い得て妙。連勝したかと思うと、連敗してチャラになるんよな

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:03:40.58 ID:e6udrSe00.net
>>293
(すぐ僧侶されそうだが)静寂で黙らせたら楽しそう
>>296
LOするまで待っててくれますかね…

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:04:03.56 ID:e6udrSe00.net
>>298だった

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:04:38.68 ID:bW6ngrVG0.net
自分の実力以上の結果を求めてるから辛いんだと思うよ
今の自分のマジック力を測る物差しくらいに考えてやるのが吉
背伸びしたって上手くなるわけでもなし

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:07:18.53 ID:ltx/CBMu0.net
>>297
5ターンくらいで勝つか負けるか判るからやりやすいぞ
水没した秘密が初手に来ないなら爆発していけ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:08:26.08 ID:bW6ngrVG0.net
ランクと言えば今月のランク報酬ようやく発表されてたけど
ゴールド以上が真夜中の騎士団でプラチナ以上がアイレンクラッグの妙技のスタイルだってさ
ミシック予選権利とミシックポイントチャレンジ参加権は先月と一緒

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:09:13.10 ID:v2I8Y/tra.net
カード…できればトーナメントデッキがどうにでもなるようになったあなりで
どれだけ通じるか試すのがランク戦だからね

本当はゲーム内トーナメントで何位とか最終的に何勝何敗がわかるモードが理想なんだけど、ないし

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:12:33.36 ID:g/di/DwS0.net
ミシック到達した後は一切ランクマ触ってないけど1200位以内に残れるかな
自分の腕だと試合数こなすほど落ちていきそうでプレイしかできん
と言ってもやらなくても落ちるんだけどね

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:15:01.03 ID:bW6ngrVG0.net
>>308
詳細は公開されてないけどELOレーティングっぽいから
ほっとけばレート自体は下がらないだろうけど後から来た人にどんどん抜かれていくよ
まだ月半ばだし今の順位なんて有ってないようなもん
先月の最終日放置してたんだけど1日で250位下がってた

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:19:06.67 ID:v2I8Y/tra.net
結構動くからさすがに放置はできないはず
いや今1桁とかならあるのかな

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:33:48.27 ID:8mUWWTsf0.net
>>291
ブロールは
4枚揃ってないけど1枚はあるカードが多くて
WCあまり使わなくても結構いろんなデッキ使えるから
システム的にカジュアルプレイに向くと思う

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:40:43.60 ID:+Z6Hz6iO0.net
ブロールイベントはもっと多くていい

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:52:30.44 ID:cFiPO8/QM.net
やっぱりレア1枚のみブロールイベント楽しかったな
強カードだけ3,4枚突っ込んで実力勝負っていいつつ同じデッキで
運良く強レア引くだけなのほんま糞

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:56:21.72 ID:OMBMza9U0.net
ゴミ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:56:41.70 ID:ltx/CBMu0.net
運良く強対応カード引くのを祈るお祈りゲーなんだから何も変わらんよ、時間ばかりかかってくっそつまらんかったわ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:02:33.88 ID:PAaWRHWg0.net
マローがブロールは人気あれば置く期間を長くする
つー話をしてたはずなんでそうして欲しいのは対戦しまくるといい

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:08:58.20 ID:XpLCT4Y70.net
ブロールこそ運ゲーでしょw
1枚だけの強カードバンバン出されたらイラつくは

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:30:14.05 ID:xkunF6eC0.net
必然的に1枚刺しのグッドスタッフになるので
通常のデッキよりも状況に適した強カードが出てきやすい
というのは当然である

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:30:57.18 ID:75BhMzgL0.net
あんま考えてなかったけど静寂をもたらすものって裏切りの工作員にも効くのねそういえば…
相手がここぞとばかりに出してきたと思ったら不発で爆発していってちょっと笑った

まあめちゃくちゃ焦ったんですがね…

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:39:33.05 ID:epWrMyOC0.net
分かった! カードゲームは所詮運ゲーだからみんな仲良くしよ!

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 00:53:44.36 ID:rDVeaK5b0.net
ブロールは恒常でいいのに

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:06:56.81 ID:8aPSVcUk0.net
カードプール狭いから毎日やれたら環境解析一瞬で終わりそう

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:19:06.39 ID:02pyLvbi0.net
一応紙のアリーナでは毎日できるぞ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:24:01.48 ID:ZZ5iPwqB0.net
ブロールはリアルで出来る場所あるんか?
晴れる屋大会あるらしいが人いるのかね

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:34:53.47 ID:4BvhqP9x0.net
おっしゃああギルドドラフト7勝!
レアもなぜか6+2枚も取れたしツイてたなー
ゴルガリつよい

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 01:35:54.33 ID:I/mqprhF0.net
戦闘ダメ0にするカードを使いまわしまくるセルフLOデッキと当たったがやること単純なのにやたら操作遅かった
オナニーはbot戦でやっていただきたい

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 02:51:13.00 ID:GTZ4bKSD0.net
ギルドドラフトで初7勝出来たわ、嬉しい
ウッキウキで取ったニヴ様が最後まで出番なかったけど

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:10:48.99 ID:jvh8+Uaf0.net
ラヴニカのギルドはドラフトの完成度高い
だんとつで一番おもしろいと思う

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:21:36.66 ID:Qr2LDXdI0.net
ドラフトのLOクソうざいな……こいつが強ウザ過ぎて永遠の若さ二枚積みたくなってくる

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 03:24:30.28 ID:ekYZPF/+d.net
青単LO組めたらめちゃめちゃ勝てるよな

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 07:23:10.83 ID:gedqSm9C0.net
LOは大概ひき殺せたからあんまり強く感じなかったがなぁ…
グルールで組むと神パック引かれてなけらば余裕だと思うんだが
(最良神パックだったら大概のアーキが勝てるという意味で除外

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:11:54.61 ID:S+MAspbo0.net
エルドレイン青単はクロパで組んでも強い

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 08:17:17.74 ID:gUhiOkD7a.net
エルドレインドラフトはLOとPWに当たらなければ本当に楽しいんだけどな……

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:40:24.36 ID:fI4LweVt0.net
空想の書物でLOやってると相手が萎えていく

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:42:06.96 ID:1AaOSMxG0.net
動画見ても全然参考にならんね。あいつら良いところで欲しいカード引き過ぎなんだよ。
こっちはボロス騎士で評判高い挑戦者を出してドローできないとか有り得ないわ。騎士や装備じゃないのは
ロクソ3枚と除去用の議事会3枚の6枚しか入ってないのに引けないとかフザケてる。

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 09:53:47.43 ID:lSEmHxGWM.net
早く次のエクスパンション出ないかなあ
糞つまらん環境

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:12:09.31 ID:/IYcSLsk0.net
猫釜戸+ラクドスサクリが最高だわ、、
まぁ、猫抜いて釜戸だけでも良いかもしれん、、
Stormfist Crusader がカッコいいので3枚つんでる、、
超カッコいい

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:15:36.12 ID:WlF+x9+q0.net
>>336
随分このクソ環境やってるように感じるけど、発売からまだ1か月だからなあw

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:23:52.07 ID:8TCbKwrh0.net
この糞環境既に数ヶ月経ったかの様な停滞感ってヤバイな

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:28:09.12 ID:rrpWbrA70.net
オーコ禁止後はどんなのが台頭してくるだろうか

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:29:34.50 ID:wP02E1w+a.net
最近スタックスを良く見るわ、あの陰キャデッキホント嫌い

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:29:51.11 ID:TGEt1Nfm0.net
オーコ抜き大会の結果みたいに一先ずはバラけるんじゃないか

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:30:21.67 ID:xkunF6eC0.net
>>338
オーコとオーブンは一生見なくてもいいほど見た

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:33:38.20 ID:TGEt1Nfm0.net
マジでオーブンもオーコと一緒に連れて行って欲しい
アリーナだけでいいから

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:36:07.87 ID:0bSV7qhap.net
アリーナはフードの生贄を自動にすりゃいい
それで問題が出るような場ならフルコンで対応できるんだから

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:37:51.11 ID:J9Q8dTJA0.net
かまどと狼は起動に1マナでも必要なら大分違ったんだけどな

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:38:59.17 ID:xkunF6eC0.net
村の古老が「起動マナコストの付いていないサクリ台は悪さしかしない」って言ってた

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:39:29.17 ID:WlF+x9+q0.net
かまどはオーコより嫌いだったけど、まさか同居したデッキが結果を残してブームになるとはな
もうデイリーやるモチベもなくなりつつあるw

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:40:25.69 ID:+L8eBEBZ0.net
よし荒くれ3チャンかまどデッキ作るか

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:41:21.47 ID:vrZm9+uV0.net
結局かまどもオーコと組むのが最強か…
ジャンドサクリファイスとはなんだったのか

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:42:56.22 ID:TGEt1Nfm0.net
そりゃ情報商材よ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:44:32.10 ID:0bSV7qhap.net
>>347
そういやフェイ庄の古老って一度も使われてるの見たことないわ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:49:02.19 ID:EqSt3gBZM.net
全てがオーコになる
全フォーマットがオーコに収束する

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:49:51.23 ID:fI4LweVt0.net
強い奴と強い奴を組み合わせたらやっぱり強かった
分かりやすくてええな

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:54:23.56 ID:U4LXIsLpa.net
フェイ庄の古老いれた紙デッキで遊んでたらさっき運営ちゃんとぶつかって負けてきたわw せれずにあの増殖デッキでござった。

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 10:59:50.05 ID:lSEmHxGWM.net
せめてアグロにも息させて欲しいわ
オーコ創案踊りかまどしかいねえ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:17:15.36 ID:xkunF6eC0.net
>>352
デフォルトでも2マナ出るのであいつ自体はそこそこ強いのだけど
白緑がアドベンチャー以外息していないので3/3以上のサイズにするのは難しくて、
さらにはちょくちょく見かける工作員でパクられると頭がおかしくなって死ぬ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:18:50.96 ID:NJ35LnXA0.net
フェイ庄の古老は出した次のターンにキオーラ出しつつ6マナ出すというクソムーブができる
そこにオケチラも加えると白緑だけで4色出せるデッキが組めるぞ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:27:20.29 ID:wP02E1w+a.net
オーコは当然として、BO1のフェイくらいパッと禁止にできますよね?紙には影響ないんだし

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:32:45.58 ID:xkunF6eC0.net
白緑で大量のマナクリからオケチラやライフロクソドンを投げつけていくデッキは使っていて超楽しいぞ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:45:16.85 ID:cGAAflXvp.net
古老はレアじゃなけりゃあなあレアWC使い道多すぎて古老には切れないし古老入れるなら4積みしなきゃ意味ないしパックから出てきてくれるの待ちだわ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:50:02.12 ID:608e1s+r0.net
古老キオーラにエルフの開墾者と睡蓮の原野も加えた紙束昨日作ったわ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:21:32.71 ID:KSIYhqlva.net
創案って出したターンにいきなり場を対処できるカードもただ出しできるのがゲロゴミクソカスウンチオブウンチだわ
普通アンタップしてる土地くらいの一文付けるだろ普通
そうすりゃタップインランドの枚数にももっと気を配るようになるんだし

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:23:08.10 ID:2mzfhc0h0.net
トロールくそよえー
再生に食物3つってなんでこんなのがレアなのか
1つで再生なら使ってもよかったレベル
オーコとトロール似てるけど全く強さが違う
こう言うとことがウィザーズだめなんよ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:23:59.18 ID:lG0sBF+Sr.net
>>362
そこまで手間かけるより荒野の再生やニッサの方がお手軽にマナ出せる環境なのがひどい

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:26:58.62 ID:cfYMQZj6d.net
>>364
お前のMTG、ガチョウもオーコもデッキからカード落とす手段も無さそうで羨ましい

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:29:11.20 ID:ENjkg5XK0.net
トロール普通に出しても強いし食物カードのなかでも強いほうだと思うが

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:30:37.46 ID:0bSV7qhap.net
オーコとトロール似てるについて詳しく聞きたい

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:32:10.05 ID:z9L2jthTa.net
見た目やろ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:33:33.32 ID:rrpWbrA70.net
の割にはこのフード環境で全然見ないね

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:33:42.59 ID:S+MAspbo0.net
ギャレンブリグで5マナでトロール出して除去されそうになったらかまどで食物2個に変換して
差し引き食物1個で再生ってやるとまあまあ強かったな
エルドレイン初期にちょっとだけ流行った

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:33:44.03 ID:0bSV7qhap.net
に、似てるかな
トロールの絵ゴチャゴチャしてて顔がどこだかわからない

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:38:02.49 ID:HZNuEpsVa.net
トロール出る前に勝負決まること多い環境だから影薄い緑強すぎ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:42:58.41 ID:NJ35LnXA0.net
フードを狼に使う方が強いからね仕方ないね

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:45:18.99 ID:D5GTBiLX0.net
カードのヘルスやパワーで検索する方法ありませんか?
体力4以上をリストアップしたいときなど

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:46:31.97 ID:mRWwh98u0.net
>>335
ドロー出来なかったのは何回もある。
確率的に全然あり得るから受け入れないとイライラするだけ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:47:03.44 ID:EqSt3gBZM.net
トロール出ても鹿にされるだけですし

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:48:53.75 ID:WlF+x9+q0.net
ヘルスや体力はMTGには無いけど
カードを条件検索したいならwisdom guildってサイトがあるよ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:49:14.09 ID:lNMh8D3td.net
>>375
外部サイトのwisdom guildとか使ってみればいいんじゃないでしょうか
あとヘルスじゃなくタフネスです

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:50:40.99 ID:D5GTBiLX0.net
>>378
<<379
ありがとうございます

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:50:58.87 ID:xkunF6eC0.net
トロールは4ターン目くらいに手札から出てくると鬼のように強い

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:54:11.20 ID:poN0VEIe0.net
俺としては打ち消し系デッキやスタックスみたいなのが強いよりは面白いけどね

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:57:02.87 ID:9emWgKBvF.net
>>382
それが蔓延する環境とかつまらなさすぎる…即引退やろなあ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 12:57:08.28 ID:90eC90hQ0.net
>>375
pow>数字 パワーが数字より大きい
tou<=数字 タフネスが数字以下

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:00:29.99 ID:ohbF1zww0.net
>>375
TOU >= 4
TOU > 4
とかで出てくるぞ
パワーでやりたかったらPOW

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:01:23.55 ID:mfDbfJ1j0.net
オーコ環境は糞だけど、打消しやハンデスを過剰に叩いてきた連中が望んでいたような環境である事も確か

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:03:01.51 ID:90eC90hQ0.net
コントール系や打ち消しに対処するようデッキ組んでおけば当たった時は楽しい

その点、オーコや狼やニッサの組み合わせは最適解がないからなぁ
雑なパワーカードを連打される方がマジでつまらん

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:27:48.11 ID:D5GTBiLX0.net
>>384
>>385
んほおおおおおおお

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:40:15.99 ID:8bcHryYv0.net
緑単で食物デッキ作るとトロールさんはエースだけどオーコがいないことによる不安定さばかりが際立つんだよな

そしてどう考えてもオーコ入れた方が強いよね? シミックならハイドロイド混成体は入れ得だよね?
トロール? え、そんなカードあったっけ? ってなる

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:44:49.07 ID:Be61B9xy0.net
トロール場に残しやすいしパワー7だからグレートヘンジとかも相性いいけどどうせ皆鹿になるで終わった

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:46:29.39 ID:z9L2jthTa.net
>>388
ほんとこれ
助かる

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:48:59.12 ID:fI4LweVt0.net
神話枠を伝説のアーティファクトサイクルが取ってるのに全部鹿にされるからと採用されにくいあまりにもあんまりな状況

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:50:46.11 ID:/SnN1F5t0.net
3枚以下しか持ってないカードの検索したいんじゃー

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:51:18.42 ID:/6Y+OLQOa.net
オーコ君、聞いてる?

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:52:06.74 ID:z9L2jthTa.net
グレートヘンジとかめっちゃでかそうな建造物が鹿になるって想像したら面白いな
オーコすごすぎ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 14:54:42.93 ID:/SnN1F5t0.net
>>395
そら城塞すら鹿にできるんだからヘンジくらいお手のもんよ
鹿しどっからどこまでが鹿になるんだろう

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:00:02.96 ID:2mzfhc0h0.net
食物沢山生成する青緑ガーゴイルトロールにしたら強くね?
デッキ
4 金のガチョウ (ELD) 160
3 ビビアンのアーク弓 (WAR) 181
4 巨大な好機 (ELD) 159
4 貪るトロールの王 (ELD) 152
4 魔女のかまど (ELD) 237
8 島 (ANA) 62
4 マーフォークの秘守り (ELD) 53
8 森 (ANA) 65
1 繁殖池 (RNA) 246
4 ヴァントレスのガーゴイル (ELD) 71
4 湖に潜む者、エムリー (ELD) 43
4 迷える思考の壁 (RNA) 59
4 茨森の滝 (M20) 258
4 跳ね橋 (ELD)

くそ雑魚すぎてバラシ

雑にフェニックスに釜戸トロールしたら強くね?

デッキ
4 弧光のフェニックス (GRN) 91
2 急進思想 (GRN) 52
4 貪るトロールの王 (ELD) 152
9 山 (ANA) 64
4 胸躍る可能性 (ELD) 146
4 選択 (ELD) 59
9 島 (ANA) 62
4 魔女のかまど (ELD) 237
4 湖に潜む者、エムリー (ELD) 43
4 マーフォークの秘守り (ELD) 53
4 迷える思考の壁 (RNA) 59
4 ショック (M20) 160
2 最大速度 (GRN) 111
1 天啓の神殿 (M20) 253
1 蒸気孔 (GRN) 257


トロール邪魔無い方が安定するじゃん

なにが王だよ
このカード馬鹿にして無いやつ使い方教えろ
おそらくトーナメントレベルでこいつが活躍する機会はなく落ちる
少しはケンリス見なられよ鹿の王

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:05:53.63 ID:mfDbfJ1j0.net
トロルキングは初期のコルヴォルドに入ってたな

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:06:18.34 ID:ohbF1zww0.net
>>393
q < 3 だぞ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:06:38.51 ID:/IYcSLsk0.net
オーコオーコいうけど名ww
煮詰まってるのは多分ミシック一桁台だろwww
ヌルゲーマーの俺でも黒単飛行シュリークダイバーさんでダイヤまでこれるwww

ミシック一桁で争ってるやつなんて異常、、、

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:07:54.07 ID:ohbF1zww0.net
訂正
q <= 3 だった

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:09:11.87 ID:/SnN1F5t0.net
>>401
ありがとー!!

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:10:20.84 ID:fI4LweVt0.net
初期にゴルガリフード組んだときにはトロール挿してたな
フィニッシャーになったゲームもあったけど色拘束キツすぎて手札でだぶついてる事のが多かった

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:15:53.64 ID:01JPiXeP0.net
そこでギャレンブリグ城ですよ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 15:28:28.29 ID:y2BWuICu0.net
>>384
>>385
>>401
この辺の検索方法もテンプレに入れといたほうがいいのかもね

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:41:28.81 ID:TxrSC2AJ0.net
ミシックまで行けるデッキ教えろ下さい
もう禿げるのやだ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 16:52:10.83 ID:mRWwh98u0.net
>>406
ボロス騎士アグロ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:11:17.13 ID:EfV70xe1M.net
ttps://forums.mtgarena.com/forums/threads/46567
公式フォーラムに検索の機能説明あったよ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:22:11.12 ID:TxrSC2AJ0.net
>>407
やってみるありがとー

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:28:42.81 ID:ENjkg5XK0.net
騎士かグルールが回転率的にも早くて勝率安定してて楽

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:29:21.38 ID:X3GHedcY0.net
今なに組むにしてもレア盛りできついわ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:30:10.78 ID:MOmnsZg30.net
これテキスト検索と併用したい場合はスペース空けて入れればええんか?

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:31:39.21 ID:xkunF6eC0.net
ブロール始まったならもうちょっと分かりやすくしろよw

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:37:57.41 ID:8bcHryYv0.net
ボロス騎士アグロは全体除去にあまりに弱すぎるのがつらい

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:45:16.88 ID:rrpWbrA70.net
AoE食らったらコンシで反撃していけ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:46:02.37 ID:KqGBTG+C0.net
マルドゥ騎士にして真夜中の死神取ろう
彼も騎士やぞ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:47:52.64 ID:lG0sBF+Sr.net
ボロス騎士は全環境の赤単に近いイメージ
全体除去には帰寂からの帰還で対応しよう肉儀場は諦めて

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:48:29.35 ID:mRWwh98u0.net
先行だったら3tタージクで突っ込んでくか、鼓舞する古参を完全/間隙で守れば攻め継続できる

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:53:24.58 ID:bjcfwr+la.net
タージクが騎士だったらこんなことには

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:53:56.70 ID:mRWwh98u0.net
それでもいれるしかなかった

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:54:20.71 ID:V6lE3nsza.net
のし歩く城塁にしまっておくという選択
流石に間に合わんか

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 17:54:29.96 ID:mRWwh98u0.net
不敗の陣形もあるし併用するけど、バレバレなのが難点

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:05:16.73 ID:608e1s+r0.net
変なノイズ入れるより素直に真夜中くんに頼ろう

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:11:41.39 ID:hYrIsUcb0.net
AOEで大量ドロー出来るの強いよね

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:15:08.64 ID:8bcHryYv0.net
そしてライフを削られすぎて死ぬ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:30:49.92 ID:oG7GtDKDd.net
お約束

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:37:39.11 ID:lG0sBF+Sr.net
この攻撃止めないと終わるけど止めても騎士にやられる

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:47:16.32 ID:lNMh8D3td.net
安くて決着早いデッキならアゾフラセファラ無しとか
まあ白青レアランドは必須なんだけど
それ以外はアンコまでで十分
翼の結集か天穹の鷲叩きつけてクソゲーするだけのデッキや
なお勝率は保証しない

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 18:52:24.92 ID:oiIhchp30.net
レアWC3枚と神話WC1枚を交換できるとかシステムできんかな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:01:01.58 ID:TxrSC2AJ0.net
レア足んないけど、ボロス騎士アグロでダイヤまではこられた
後攻がきついけど、なんとかなりそう

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:07:14.47 ID:rrpWbrA70.net
ダブルブロックできないバグあるな

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:07:40.70 ID:XB7aLLzBa.net
まあ最終的に神話WC以外のWCは余るって仕組みになっているから
上位交換はなんとかねじ込んではもらいたいけど

無理かなぁとは思う、レアも20ジェムだけじゃなくVault進めば少し気楽なんだけどね

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:20:23.43 ID:TxrSC2AJ0.net
レア揃わないと、ミシックは無理そう
カードパワーで負ける。ボロス騎士ロクソドン1枚じゃきつい
カードない人は赤単とかの方がいいんだろうか

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:24:16.96 ID:z9L2jthTa.net
>>431
威迫かな
ダブルブロックしようとしたら外れてブロックしたつもりでいると負けるやつ
一体ずつブロックしないといけない謎

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:31:41.58 ID:rrpWbrA70.net
そうそう
あと忠実なペガサスみたいな単独ブロックできないのも

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:32:20.82 ID:ohbF1zww0.net
単純にリミテで活胞子ワーム出されただけでは……?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:59:37.78 ID:epWrMyOC0.net
今ダイヤはアグロとシミックフードとエスパーコン?の地獄みたいになってるからカード揃って無いなら無理して上げない方が良いぞ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:05:30.70 ID:foSjcK4l0.net
とは言う物の地道にやらないと目標のランクに到達しないだろこれダイヤで良いなら別だが

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:16:21.47 ID:CFt8GBlO0.net
コモンのわりに感情化粧師つよいよね

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:17:42.87 ID:JApNWaVr0.net
>>431
威迫と逆に単体でしかブロックできないやつがいて、それに威迫が付与されるとブロックされなくなるのでそのパターンだったかもね。リミテではかなり有効。

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:18:25.80 ID:gedqSm9C0.net
>>432
来年の今頃には月100ドル以下の課金者でもレアWCを駄々余りさせるようになるだろうからその位迄には来るんじゃないかなとは思うんだけどね

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:25:34.83 ID:LqYYtJXO0.net
>>441
そのためにヒストリックのWC2倍を企んでたんだよなw
もうWCはどんどん余って通貨ならインフレになるレベル

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:28:06.16 ID:3+N16k7U0.net
アリーナで月1万とかかなりの重課金だぞ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:32:43.41 ID:OgxZ//yZ0.net
エキスパンションで100ドル課金すればリミテやらなくても揃う気がする

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:34:39.92 ID:poN0VEIe0.net
月1万で満足に出来ないゲームってやばいだろ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:37:01.30 ID:X/A6k5Ze0.net
50パックセットとデイリー分でエルドレレア揃うね
あまりは次パック貯金

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:54:14.62 ID:4Lo8Wa+D0.net
今までPWチャンドラが1枚当たっただけなんやが?

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:01:45.88 ID:xkunF6eC0.net
月5千円も出せば半年程度でスタンのレア以下はフルコンプする

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:03:57.02 ID:UYZ9fwZ80.net
今の環境クソつまんねーなぁ
オーコとアドベンチャーばっか

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:04:11.79 ID:oiIhchp30.net
ほんとぉ?

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:07:20.76 ID:mfDbfJ1j0.net
デイリー以外の稼ぎを計算に入れ出したらキリがない

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:13:43.59 ID:xkunF6eC0.net
マジマジ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org621765.jpg

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:39:00.76 ID:HFXf88wR0.net
>>452
ほぼコンプすげーな

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:40:36.65 ID:2mzfhc0h0.net
ここのやつほんと嘘つき
初心者スレなのにドラフト進めるし
5000円課金でレアコンプとか嘘つくし
トロール強いとか言う割に使用方法は言えないし
昔よくあったシャークを思い出した

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:44:49.80 ID:yg2NGe7r0.net
頭の弱い子、というか文字も読めない子に何言っても無駄ですし・・・

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:49:10.69 ID:TxrSC2AJ0.net
勝率:ボロス騎士55%、赤単54%、グルールアドベンチャー58%

グルールアドベンチャーで残ってるワイルドカード使おうかな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:50:01.39 ID:oiIhchp30.net
>>452
しゅごい…

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:56:02.83 ID:XAx7bZ74a.net
>>441
100ならゴールド込みで今期でるパックの神話までコースいってるから半年もしたらたぶんレア余りだすよ

年間ならマスタリーパスと予約で回しとけばそうなるかや

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 21:57:50.38 ID:t5D/I2ZFM.net
グルールアドベンチャー使ってみたけど、俺が3週間BO1用に調整したグルールより勝てて悲しい

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:01:52.62 ID:XAx7bZ74a.net
まあ一応Vaultについてでなんか改善したい発言があったはずだけど
あまり期待せずに待つのがいいとは思う

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:03:11.74 ID:3rFfG+kR0.net
土地補正もデイリーもアグロ使う理由になっちゃうしどっちも関係ない完全カジュアルなBO1プレイ用意してくれねぇかな
マッチング評価も不透明でもやもやする

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:10:21.96 ID:ohbF1zww0.net
>>454
何度も言われてるけどドラフトはランク別に当たるから初心者のうちはほとんど弱い奴としか当たらない
構築と違って資産の差も関係ない
あとは本人がリミテに向いてるかどうかしかない

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:13:14.83 ID:WaQpsyQi0.net
運営的にはセット毎に50ドルか100ドル入れて欲しいぐらいの設計にしてるよね。
全部のレア、神話レア使うわけでもないから遅くてまいいなら無課金でもなんとかなるけど。

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:19:06.37 ID:YjTCNSzV0.net
エキスパンション出るたび100$課金→シールド全ぶっぱだけど高いとは思わんなぁ
結構サボってるけどレアは揃うし
予約パック買う人はかなりお客様だとは思うが

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:23:06.62 ID:Be61B9xy0.net
ブロール用のレアもコンプしたいとかじゃないなら先行買って次までのゴールドとWC突っ込めばレアコンプはできるやろ
そこまでしてコンプするよりある程度からゴールド貯めといた方がいいと思うが

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:24:55.97 ID:4BvhqP9x0.net
マナカーブもプールも分からないほんとの初心者にドラフト奨めたらそりゃマズイ気がする
でもコンプするまでドラフトやるなってのも極端では
いま資産ないとプレイでも勝てるデッキは作りにくいし配布回すのに飽きて辞めちゃうくらいなら月に数回リミテしてみればとは言いたくなる

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:27:03.07 ID:V2KwQSJY0.net
月5000でコンプ嘘とかなにをもって言っているのだろう

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:27:44.78 ID:DRXvFROf0.net
ドラフトよりはシールドの方が運でいけるからおすすめしたいけど
シールドは課金限定だから初心者にはねぇ…

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:33:00.94 ID:xkunF6eC0.net
予約パックは買ってるわw

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:33:27.46 ID:V2KwQSJY0.net
まぁ初心者って程度にもよるよね
前あった本当に何も分からない50枚にしていいのも分からなくて取ったカード全部デッキにしないといけない
って何も分からないで状態じゃまず無理だし

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:38:06.60 ID:yg2NGe7r0.net
>>462
少なくともMTGに初めて触るような初心者にやらせる遊びとしては金ドブ感がひどいけどな
初心者にオススメの(プロの攻略記事の中身を全部把握する事が前提、パックのカードで組めるアーキタイプを全て把握した上で出てきたカードを見て適切なアーキタイプを組めるかの把握と同時に別のアーキタイプへの対策カードも確保出来れば)簡単な遊び

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:38:34.97 ID:xkunF6eC0.net
暫く離れていたので今の環境は全く知らないけど
昔は紙でゴリゴリやってたって人も結構居るしな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bb1-cTrA):2019/11/13(水) 22:58:59 ID:V2KwQSJY0.net
別にそこまでしなくてもどういうカードがゲームで強いかくらいわかりゃどうしようない状態にはならん
初めて触る状態じゃそりゃ難しいだろうが

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b06-PZmI):2019/11/13(水) 23:00:25 ID:xkunF6eC0.net
カードプールにどんなカードが有るかを把握するまでは避けたほうがええと思うけどな

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6bb1-cTrA):2019/11/13(水) 23:00:34 ID:V2KwQSJY0.net
まぁID:yg2NGe7r0みたいな頭の弱い子は無理かもしれんが

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ba8-E5K3):2019/11/13(水) 23:13:43 ID:o15GdIFL0.net
何か月やってるか課金しているのか廃人プレイしてるのかでも全然違うので参考にならなさすぎる

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dbe9-Ehs+):2019/11/13(水) 23:32:03 ID:epWrMyOC0.net
初心者はドラフトやらない方が良いよ、少なくとも構築戦でプレミしないレベルになるまでは
どっかで先に情報収集して勉強してくなら大丈夫だけど

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab58-PiTv):2019/11/13(水) 23:34:02 ID:mRWwh98u0.net
まてまて構築戦でプレミしないレベルはありえない
配信みてればわかるけどミシック上位だってプレミ結構するし、プロでもする
極端すぎる

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7b6a-+HWI):2019/11/13(水) 23:36:04 ID:X3GHedcY0.net
言うこと極端なやつばっかで草なんだ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMbf-kv7l):2019/11/13(水) 23:39:15 ID:yw8BZ2b+M.net
初心者と自分で調べもしない奴は別物だからな

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-EJQs):2019/11/13(水) 23:39:52 ID:ti7JjOjO0.net
ドラフトはそのエキスパンションでどういうデッキを組むのがベターかの記事を参考にするのがいいと思う

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-AXNO):2019/11/13(水) 23:40:37 ID:mfDbfJ1j0.net
自分で調べる奴はこんな場末の糞レスを参考にせんで

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ba1-tp7K):2019/11/13(水) 23:44:34 ID:90eC90hQ0.net
エルドレインは予約パックと溜めてた6万ゴールドつぎ込んで
あとは適当にドラフトしたりマスタリーのパック剥いてたらレア4枚コンプしてしまった

おかげでマスタリーでもらえるパックが全部20ジェムに変わって虚しい
神話はまだ揃ってないのに全然出ないのも虚しい

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dbe9-Ehs+):2019/11/13(水) 23:46:52 ID:epWrMyOC0.net
まぁあえて無勉で突っ込むのも楽しみ方の一つではあると思う
俺はそうしてるけどやっぱりカモられるよ、プレイに自信が無い人にはお勧め出来ない遊び方

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMbf-kv7l):2019/11/13(水) 23:54:29 ID:yw8BZ2b+M.net
そのパックごとの強さまで調べる必要は無いと思うけど
ドラフトの定石と、そのエキスパンションで推されてる能力だけ調べておけば多少は楽しめるでしょ
原野、オーコにやられるだけとは違う楽しみもできるんじゃ?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-CU3B):2019/11/14(Thu) 00:02:49 ID:uyAHfBe3d.net
そら知識とプレイングはドラフト独自のものだからねえ
最初から諦めるには勿体無いくらい楽しいしお得、ちょっと勉強したら後は経験よ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6511-iZ7S):2019/11/14(Thu) 00:04:18 ID:Ucn9F0A00.net
俺にはドラフト勧めてる人が一人も見えないんだがあぼーん相手にしてるのかね

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-TmWj):2019/11/14(Thu) 00:10:34 ID:QlQaT7u7a.net
ドラフトの話になると絶対マウントガイジ湧くの草
初心者スレだし資産少ない奴がシコシコドラフトしてガチ初心者相手にイキってるんですかね?w
早く好きなデッキ組めるようになるといいな!

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d182-gTwS):2019/11/14(Thu) 00:11:08 ID:/8yXEasN0.net
ランクリセットでプラチナまで落ちてたからBO1でラダー回し始めたんだけど3と違って赤単グルール創案多めな感じ?
たまにアリストクラッツは当たるけどオーコ絡むデッキにほとんど当たらない

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e2ef-5gab):2019/11/14(Thu) 00:14:28 ID:Ot699Pdt0.net
エルドレインドラフトは本当に難しくて手放しで初心者には勧められないからな
ボロスで軽く組むギルドドラフトとか
オルゾフで重く組む献身ドラフトと違って
狙い撃ちで参入しやすい2色アーキもなく
初心者だから空いてる単色もわからない上
バットリ食らうと致命傷
3回に1回はLOと当たるし本当に難易度高いわ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e111-wtx9):2019/11/14(Thu) 00:17:20 ID:s9OE+P9x0.net
>>488
誰と戦っているのか

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06ba-qqDl):2019/11/14(Thu) 00:20:58 ID:6q3t91dn0.net
>>483
10万コインつぎ込んで毎日かかさずやって
マスタリーパス買って
レアコンプどころか足りないレアだらけなんだが
もううそはやめろ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクペッ MMd9-SsKf):2019/11/14(Thu) 00:21:48 ID:L6jducSbM.net
>>489
そこにラクドスあたりが加わるかな

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f2f4-iGNt):2019/11/14(Thu) 00:23:12 ID:yHSazWH80.net
パックから出ないWC限定レアかなりあるんだがそれ含めてないか?

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6511-iZ7S):2019/11/14(Thu) 00:24:32 ID:Ucn9F0A00.net
レアコンプとかどうでもよくね?そういうのが好きな人がやればいいだけ

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-0FUb):2019/11/14(Thu) 00:26:51 ID:AkVZgNo50.net
>>470
それたぶん私ですね
ピックしたカード全部握りしめて轢かれて二度とやるかと思いました
何も知らなかった頃w

紙やMOやってた人のうめえうめえ勝てて楽しいわって言葉に釣られましたね
5000ゴールド失って全く勝てなくて楽しくなかったです
結局そこなんですよね

なので自分はミシックなれるくらいMTGAを理解してからやるべきだよと言ってます
ハースから来た自信ニキはいきなり特攻して楽しんでましたが人それぞれですね

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e111-wtx9):2019/11/14(Thu) 00:32:01 ID:s9OE+P9x0.net
まぁレアピックして7勝しちゃうこともあればガチってピックしたはずなのに上手く引けずになんともいえない結果になる事もあるし何度かやってても難しいよ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e111-wtx9):2019/11/14(Thu) 00:33:11 ID:s9OE+P9x0.net
強い神話とかレア引いててもデッキには1枚とかなんだし

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 00:45:03 ID:TsEboLCoa.net
>>492
ドラフトしてるって書いてあるじゃないか、あとba-だから嘘つきと書いた子だよね
5000円も月とかかれていたし、内容はちゃんと読もうね

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 00:49:33 ID:TsEboLCoa.net
まあパックのやつを開封でコンプするならWC利用しても1セット頭で
レア210と神話320あたりはいるんで揃えたいならリミテ学ぶのがよいのはある

とはいえレアコンプあたりまでいくのを5セットも繰り返したら
神話も主要なのはなんとか賄えるからコレクターでないならそこまではだけども

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e90c-zGDE):2019/11/14(Thu) 00:56:12 ID:BoplvKub0.net
>>483の言ってる内容でレアコンプするには、
ドラフト相当回こなす必要ないか?

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 00:58:36 ID:TsEboLCoa.net
結構回してると思うよ、まあ勿論まずドラフトこなし→予約や賞品パック
ってパターンなら少し楽だと思うけど

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d182-gTwS):2019/11/14(Thu) 01:00:17 ID:/8yXEasN0.net
>>493
ラクドスってアリストクラッツ以外に?
赤単握ってた人たちがグルールに鞍替えしたのかと思ってたら未だに行進赤単多くて驚いたよ

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:03:46.35 ID:BoplvKub0.net
>>502
>>483は「適当にドラフト」って言ってるんで、
それが>>492の言う「嘘つき」に繋がってるんでねえの

半分以上ドラフトで集めてるんじゃないのか

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:05:59.20 ID:vzqwIQO80.net
2積みが2枚重なってたり2ペア×3の初手とかシャッフルおかしすぎ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:07:41.72 ID:TsEboLCoa.net
>>504
いやそこは>>454のこと

ba-って書いたのはそれがあったからだね

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:10:25.66 ID:AkVZgNo50.net
BO1はグルールアグロか草案が多くて、赤単は資産貧困者がやってるイメージまさに赤貧って言わ恥

次々に高スタッツ投げつけて爆発強要
草案置いてサイドから解答持ってきて爆発強要
サクサク回るので楽しいですもちろん私は爆発する側です

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:10:40.70 ID:PXyKqs7e0.net
ドラフトの話になると親を殺された奴が暴れる定期

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e90c-zGDE):2019/11/14(Thu) 01:12:50 ID:BoplvKub0.net
492は「うそはやめろ」か

「適当」が示すところは曖昧だけど、こう言いたくなる気持ちは分かるわ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 01:12:56 ID:TsEboLCoa.net
そこまで書いてする側かい!

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0d-sdLP):2019/11/14(Thu) 01:14:56 ID:3Z28V+2eM.net
今の環境で赤単に1枚でもレア使う位ならシミックに回せよと思うわもったいない

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06ba-dMga):2019/11/14(Thu) 01:19:44 ID:6q3t91dn0.net
エルドレインレア69神話22
レアコンプ276枚
かぶりなし神話0枚で276000コイン
60000コインと予約で50パックだっけか
110000コイン相当なのでのこり166000コイン
ドラフト5000コインで平均2.5勝とすると
30回ドラフト、5日で1回だとして150日分をもうやった計算
これはもう初心者じゃねーだろ
なにが適当だよトロールにすっぞ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1256-LEuD):2019/11/14(Thu) 01:21:23 ID:1O0Ykp6D0.net
>>508
まずMTGAでデイリー15勝こなしてるようなレベルが世間一般では暇人と呼ばれる奴で
その暇人の定義で軽く1日デイリーの数倍ドラフトこなすのを前提として話してるからね
普通の生活してる奴からしたらキチガイの会話と変わんないわ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 01:22:10 ID:TsEboLCoa.net
それPWデッキやブロールが乗っかってるよ
パックのならもう少し減るね

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:25:23.80 ID:kUJpEN/v0.net
おれも無課金でエルドレインほぼレアコンプしたぞ
残りレア5枚でマスタリーの20パック残ってるから失敗したわ
ドラフトでダイヤまで行くくらい勝てたからかなり増えた
今ゴールド50000とジェム12000
ある
まあMCQも出てるし初心者ではないけど

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:25:43.76 ID:3Z28V+2eM.net
クソどうでもいいことなのにマジになっちゃって計算とかし始める奴ってリアルでもいるよなw友達いなそうw

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:32:07.53 ID:arAgD8Mea.net
初心者だけだと初心者スレは成立しない定期

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:33:54.85 ID:AkVZgNo50.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

ってそれ初心者じゃないって一番言われてるからもう少し優しさを思い出して
ママになったような気持ちの兄貴を待ってます

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:35:28.77 ID:vzqwIQO80.net
4勝もかったるくなってきた

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:37:57.09 ID:TsEboLCoa.net
まぁ来週には改訂だし、そこまで休むのも手じゃない?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:38:05.37 ID:7GkXpjWt0.net
俺はエルドレインの王権を遊び出してまだ1ヶ月ちょいしか経って無いガチ初心者
そういう人が結構多そう

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 01:38:38.73 ID:6q3t91dn0.net
このスレで草つけて煽るのはいつもブーモイ
いい大人が友達って言ってるの見るとコドオジ炸裂してて笑えんわ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4203-RcJ0):2019/11/14(Thu) 01:49:25 ID:Q3DJqJfp0.net
怠いときはやらんでいい
遊びだしな、そりゃMPLの面子みたいに契約して配信でもすんなら別だが

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8296-BcPR):2019/11/14(Thu) 01:52:05 ID:h4qTmnSx0.net
ストレスを溜めないこれ大事
ただでさえ時間食うのにストレスを発散する時間も必要になるとコスパ悪いどころじゃなくマイナスだよ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8958-1knO):2019/11/14(Thu) 01:56:57 ID:NbB21l6U0.net
改定まで他のゲームしてる
それくらいオーコでモチべ下がってる

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9a1-bNU/):2019/11/14(Thu) 02:03:06 ID:CYfX6kCU0.net
ありゃなんか気に障ったのか?

ドラフトも結構やってるけど、普通に早い段階でWCで欲しいレア作りまくったってのもある
正直そのへんも含めて失敗した感が強い
次のテーロス?はスタートダッシュ控えめで行くわ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 02:13:51.02 ID:Q3DJqJfp0.net
そのあたりリリース間隔がセット間で一定じゃないから気をつけんとな

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 02:32:20.70 ID:GwmWTMyjM.net
>>503
ああ、あれもアリストクラッツになるのか

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-iGNt):2019/11/14(Thu) 02:34:57 ID:RgD2hgD20.net
ランクから逃げたら成長はない
デイリー逃したら後悔する
メタに適用できなければ淘汰されていくだけ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-bouc):2019/11/14(Thu) 02:36:20 ID:8d7mtWBQM.net
>>529
淘汰された荒らし乙

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e112-5gab):2019/11/14(Thu) 04:08:40 ID:ngtauuTX0.net
今つまんねーのはアリーナが悪いわけじゃなくて本体のせいだから
アリーナもちょっとかわいそうだわ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 04:54:38.07 ID:yMi5FQrx0.net
>>503
解体者、嵐拳、落とし子あたりに宝剣持たせて殴るアグロ型もおるね

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 06:13:26.94 ID:HeHijrHU0.net
最近よくグルールアグロに当たるわ
また人様のデッキパクってばかりの連中が湧いてる

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 06:33:27.36 ID:uyAHfBe3d.net
正直BO1は相変わらず速いデッキばっかりだからオーコ環境みたいなの全然感じない。ゴールド以下だけかもしれんけど

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:25:59.79 ID:O4vXtTge0.net
最近はスタックスとアリストクラッツばかりでマジで辟易する
延々除去する機械を相手するとかめんどくせーしつまらんしでやる気が出ない

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:26:21.05 ID:IL5AFOkX0.net
赤単でもまだ頑張れる!

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:31:39.39 ID:BpWaDmOM0.net
Surface Go MHN-00017 でやってる方います?
最低画質でいいので出先でやりたい

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:35:33.72 ID:IL5AFOkX0.net
シミックなんかレア多すぎて無理だろ...出来上がるまでなにすんねん...初心者には赤単しかないんや...

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:37:13.46 ID:GTIj//GFM.net
>>537
メモリ8GBの方でやってた
できないことはないが快適ではない
4GBでも動くとは思う

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:40:32.49 ID:BpWaDmOM0.net
>>539
早速レスありがとう助かります

新型出るまで様子見かな…

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:57:52.94 ID:eYF4+ckqd.net
>>531
ブロール定期とか頑張ってはいるよね
こないだの鹿イベントはアレだったけど

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 08:25:00.36 ID:vVRcgM190.net
ブロールは業務用デッキ少なくて楽しい
ここでまで赤単使ってるアレなのもいるけど

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 08:39:17.48 ID:Vv9de5Zm0.net
outputlogでvaultProgress検索しても見つからない
どゆこと〜?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 08:44:07.83 ID:lMd7fWkK0.net
ちょっとまえからゲーム内設定で弄る必要があるようになったんじゃなかったっけ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0137-bNU/):2019/11/14(Thu) 08:53:11 ID:lMd7fWkK0.net
探したらあったわ
設定
→アカウントを確認する(プライバシーポリシーやバグを報告と同じで下に並んでる奴)
→詳細ログ(プラグインのサポート)にチェックを入れる
→MTGAを再起動
これでログファイルにVaultProgressが載る様になるはず、なった

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6511-iZ7S):2019/11/14(Thu) 08:56:16 ID:Ucn9F0A00.net
イベントは楽しいのでどんどんやって欲しいな
リミテもブロールもモミールも好き

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMd1-lJ6Y):2019/11/14(Thu) 09:10:13 ID:jkVPjWiXM.net
イオシスで売ってたq506 meですら動くから最低動作環境はかなり低いんじゃないか
さすがに家のデスクトップと同じ快適さではないけど

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-Ttp7):2019/11/14(Thu) 09:14:33 ID:s/GyVueyd.net
>>538
貧困デッキだとしてもアリストクラッツやアドベンチャーの方が面白いし勝てるんちゃう
もしオーコが禁止になったらどちらも台頭しそうだし
ひたすら数回すだけなら赤単でいいけど

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-hC06):2019/11/14(Thu) 09:16:31 ID://rBriYGp.net
もはや初心者が呼吸できる環境じゃないのがねぇ
初心者用遊び場作ってあげないと
スパーキーは消えろ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/14(Thu) 09:18:10 ID:HmbPa1Sw0.net
もはやというか最初からないぞプレイの補正くらいしか

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0606-th7b):2019/11/14(Thu) 09:21:09 ID:9B5O4lm40.net
スパーキーくんはまともなAIになってくれるかおとなしくソリティア用の何も考えないで土地だけ置くマグロに徹するかにしてくれ
クソゴミムーブでうーんうーん言ってんじゃねえぞ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-6HYk):2019/11/14(Thu) 09:36:07 ID:al6nsbzc0.net
スパーキー削除で普通にソリティアさせてほしいわ
あの糞遅延AIのせいでまともに一人回しもできりゃしない

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-SpcG):2019/11/14(Thu) 09:38:41 ID:fqVeSzElM.net
>>471
5,000ゴールドでパック剥くと5パック、WCゲージが進む
ドラフトやると紙と同じ枚数のパックが3つと通常のアリーナパックが最低1つ、ゲージは進まない
エルドレインだとあんまレア回ってこないけどラヴニカ系だとショックランド結構流れてくるのでパック数以上にレアを取れる可能性がそこそこある

結局は好みだけど0勝でも"損"というほどではない
リミテ大嫌いというのでなければ勧められると思うよ
まったくリミテやらないとシーズン報酬ももらえないしね

パック剥くのはWCのためって側面が強いゾ
ゲージの進行もあるし、アリーナパックにはドラフト用の紙と同じパックにはないWC直接封入もあるからね

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2911-iGNt):2019/11/14(Thu) 09:44:40 ID:0VoPeqx10.net
ブロールのケンリスとかゴロス、再誕は面白くないな
ブロールの面白さは制限されてる部分にあるのになんでも使えたらゲームにならん

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-iGNt):2019/11/14(Thu) 09:45:04 ID:OlOWxuFZ0.net
パック出て一番の当たりがWCなのにいまいちテンション上がらないのなんなんだろうな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d176-/nAh):2019/11/14(Thu) 09:50:03 ID:ZrkiE7H40.net
ジェムなら3.75パック分の費用で済むからゴールドで払うのは馬鹿

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9fc-n3bN):2019/11/14(Thu) 09:51:36 ID:IhK4ThD30.net
ドラフトはゴールドをジェムに変換する為に行くところ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2902-5gab):2019/11/14(Thu) 09:56:51 ID:6iYO+sYA0.net
>>534
勘違いしてる人も多いがオーコはサイド強くて相手がサイドがあんまないから強いんであってメイン一本のBO1だとめちゃつよでは無いからなそら数は多くない
BO1で強いのはサイド後対策されやすくて弱いけどメイン強いシミフラ創案スタックス赤単辺り
ドレッジがもしあったらドレッジザギャザリングだったんだろうなあ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 06ce-Ttp7):2019/11/14(Thu) 09:56:54 ID:P5sOxlwR0.net
>>555
わかる
人間の心理って不思議

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/14(Thu) 09:58:18 ID:HmbPa1Sw0.net
>>555
そしてレアコンプしてからでるWCの有り難み

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:03:27.33 ID://rBriYGp.net
>>555
宝箱からはお金しか出なくて武器防具は店で買ってくださいみたいなRPGは楽しくないだろうしな

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:05:13.79 ID:IhK4ThD30.net
WCなんて数字が増えていくだけでゲームには影響しないし

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:06:09.32 ID:m1UVui2t0.net
デイリーのカード報酬で神話演出が入るとしょっぱいのでもおおっ?ってなる不思議

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:06:23.01 ID:HmbPa1Sw0.net
BO1はただサイド考えるのが面倒なのとサクッとデイリーとミッションサクッと終わらせたい人が多いだけだと思う
あとスタックスは別にメイン強くないと思う特定のデッキにだけ強いだけで

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:06:43.51 ID:HmbPa1Sw0.net
なんかサクッとがダブった

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:14:20.84 ID:YmwoF9nda.net
wcはありがたいけどどう使おうみたいなのがあまり感じられない

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:14:30.86 ID:lMd7fWkK0.net
スタックスはサイド漂流自我orアショクに対策出来ないとどうしようも
まぁ最近は勝ち筋を赦免やリリアナに散らしてるみたいだけど

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:15:57.88 ID:Loe8WiQxM.net
vaultは100%以上維持が基本だ
なんでこんな面倒なんだろw

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:16:39.66 ID:0VoPeqx10.net
5000コインで出来るドラフトってブロンズ初回でも明らかに初心者じゃない奴と当たるからな
無課金サブアカウントみたいなのが練習目的でやってたりするから初心者では勝てんよ
相手が同じレベルとか弱いなんてことはない

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:17:49.11 ID:ibyPcPEN0.net
今月のアプデ。日本語記事もそのうちくるんじゃないかな
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/mtg-arena-state-game-november-2019-11-13

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:18:00.22 ID:YmwoF9nda.net
サブ垢じゃなくてわざわざ籠もる必要がなくなったからブロンズまで落ちただけですまんな

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:18:28.58 ID:Loe8WiQxM.net
アリーナ本スレ立てられなかったわ

ドラフトはシルバーまではだいたいは弱いよ
プロは点数低いやつでもバランスに合わせてピックするからすごいよね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:19:43.94 ID:lMd7fWkK0.net
リミテガチ勢は納得できるピック出来なかったら捨ててるらしいからな・・・

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:20:17.98 ID:m1UVui2t0.net
BO1でたまにスタックスみるけどあんまり強いって印象はないなぁ
シミフラ使ってるからだろうけど

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:26:39.86 ID:b+aS7ePz0.net
フードがサイド後が強くてメインめちゃつよじゃないは違和感がある
フードはサイド後に少ない弱点を補う位なだけでメインからめちゃ強いよ
サイド後そんなに入れ替えるようなデッキでもないし

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:27:16.52 ID:b+aS7ePz0.net
過去のスゥルタイミッドなんかはメインはそんなにでサイド後に強いデッキだったらしいけど

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:30:23.93 ID:1qwgu9cV0.net
>>555
初めて引いた神話がミゼット再誕だったからなんとか使おうとデッキ悩んだの楽しかったわ

明らかにパワー無いハズレもあるけど引いたレアを活かせないか考えるの楽しいからWCのが当りなんだろうけどあんま嬉しくない

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:36:03.82 ID:Ucn9F0A00.net
WC出ても楽しくないからテンションは上がらないな
損得でゲームやってるわけじゃないし

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:40:16.21 ID:JBGhw/sM0.net
ゲームでレアドロップした時の感覚だな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:41:08.75 ID:ibyPcPEN0.net
ジェム以外なら嬉しいだろいい加減にしろ!

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:41:22.07 ID:+hWHEfPUd.net
>>553
ショックランド流れてくるとか何処の世界線だよ

そういうの置いとくとしても、

Q.カード資産集める為にドラフトしろって言われたけど?
A.紙のMTGを触った事の無いホントの初心者でも毎月ドラフト1回やるのはオススメ
2回目以降は楽しいと思えるならやっていいけど資産集める為にドラフトするくらいならパック剥くほうがいい


って事だろ
そしてドラフト勧めるやつは貯めたゴールド全部ドラフトに注ぎ込めって言ってるからカモにしようとしてるって言われんだよ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:44:45.43 ID:b+aS7ePz0.net
ドラフトで全部ゴールド注ぎ込めなんてここで見たことないけどそんなにいるか?

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0606-th7b):2019/11/14(Thu) 10:47:37 ID:9B5O4lm40.net
俺はドラフトに全部注いでるがリミテ好きだからだな

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-6HYk):2019/11/14(Thu) 10:47:50 ID:Vc6RRqfI0.net
>>569
このスレでも初心者狩り報告めちゃくちゃ多いやん
「ゴールド以上は強い人が多いから毎月ゴールドまで〜」とか言ってる奴、
お前それ「ランクリセット利用して初心者狩りしまくってまーす^^」と同義だっての
よくそんなレスを、よりによって初心者スレでできるもんだなぁと思ってみてるわ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/14(Thu) 10:49:17 ID:ibyPcPEN0.net
このスレで見る意見の大半は「リミテはWC出ないからパック剥け」のように思える
リミテやる人はパック剥く前にリミテやったほうが効率良いという話ならよく見るけど

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:56:06.42 ID:jB7UDEwK0.net
大体のカード集めるつもりならリミテからでもいいと思うよ
欲しいカード決まってるならWC多く手に入るパック剥いたほうが早いかもね

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:57:39.19 ID:ZgKFErN7M.net
幸運クローバーのスタック処理がどうしても分からなくていつも墓地に送っちゃうんですけど諦めて複数とるしかない?

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:58:33.95 ID:BlK5oO/80.net
建ってないなら建てるかと思ったけどおいこらとか言われた

!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573383917/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 162【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573479111/

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:59:14.00 ID:7GkXpjWt0.net
>>584
俺はそうやって初心者狩りしてる側だから注意喚起してるよ
カモにされたくなきゃ勉強してくるか、構築でMTGの流れをしっかり学ぶ事

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:15:30.01 ID:0ptrVELf0.net
パックからWCが出るのがダントツで一番嬉しい俺は異端だったのか
使えないクソレア神話が出ると萎えるけどWCなら何つくろっかなーってwktkする
正直WCだけ出てくれるのが一番良い

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:16:53.99 ID:nvaU9DtVp.net
>>587
コピーが強制でコピーから解決だから対象が2個以上ないとどうやっても本体が消えて墓地行き
借り手とか残忍は対象2個以上ない時は消えるの覚悟で打つしかない

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:17:15.32 ID:GPvlQk1X0.net
当たり前じゃん・・・

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:20:58.97 ID:E5E3/uiI0.net
占術ランドやっぱ弱いわ。今の環境だと1手遅れるだけで取り返しがつかん。

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:21:24.09 ID:aD9fqHlWr.net
>>587
対象を取るテキストに「最大○体」とか書かれてない限り、対象は取らなければならない
スタック順で必ずコピーが先に解決されるので、除去やバウンス、打ち消しなんかの場合、本体は別の対象を選ばないと墓地に落ちる
まあつまり、諦めよう

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:24:10.80 ID:BlK5oO/80.net
残忍な騎士は墓地に落ちた方が嬉しいまである

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:24:17.67 ID://rBriYGp.net
残忍な騎士は墓地に落ちた方が強いまである

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:24:50.12 ID://rBriYGp.net
ほぼ同じレスをしてしまった…恥ずかしい

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:27:44.25 ID:y4+S3oxD0.net
クローバーってそんな欠点あったのか

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:29:05.24 ID:0ptrVELf0.net
最初はみんなアドベでこぞって使ってたクローバーが今は採用率が低い理由だね

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:37:03.84 ID:Ucn9F0A00.net
>>581
さっきギルドドラフト始めたら1パックの2ピック目で緑黒ショックランド流れてきたよ
あまり無いけど全くないわけじゃない
最初の頃はAIがもっと流してて、その後AI変わったと聞いたことはある

>>582
>>585
あぼーんが勧めてるらしい

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:45:12.99 ID:9LCZU3Ra0.net
そもそも1円も払ってないのに損とか言ってるのが意味わからんわ
のくせに少ない時間でろくに調べもしないプレイ数も少ない
それで騙されたろ?
どこの朝鮮人だよww

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:48:53.56 ID:BlK5oO/80.net
調整もあるだろうけどショックランドはチェックランドより点数高く設定されてるっぽいからなかなか流れてこない
流れてきても2ピック目のみとかやね

土地はともかく神話PWが流れてくるのは何なんだろうな

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-Edw3):2019/11/14(Thu) 11:57:21 ID:eYF4+ckqd.net
こないだ残ってたレアはゴルガリのトランプル持ちと千年嵐だったな
ゴルガリリッチも2手目で来たような気がするがうろ覚え
土地は最近見なくなったね

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/14(Thu) 11:59:11 ID:b+aS7ePz0.net
クローバーはドレイン騎士とか決まると気持ちいいけどそのくらいだなぁ
昨日2つクローバー置かれて緑巨人から土地めっちゃ出されたけど

>>600
なるほどそれなら見ないのも納得

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:06:51.97 ID:Z9c78AVf0.net
>>584
それは勝って一目盛り上がって負けて一目盛り下がる場合じゃないと成立しない論なのでは
実際はシルバー帯だと勝つと二目盛りずつ上がっていくから勝率がいまいち振るわなくとも勝手にゴールドまで上げられてしまう
上手い奴が初心者狩りに使おうとしてもほんのわずかな期間しか使えないから、シルバー帯は慣れてない初心者が遊ぶ場としてよくできてるんだよ
これを初心者狩り扱いするのは流石に曲解がすぎると思う

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:10:02.73 ID:0r8NAAU1M.net
1ヶ月に一度リセットされるってこと?
それならリセット後1週間はやりびかえが正解か

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:16:03.11 ID:wKvBVLoK0.net
>>584
下手くそが狩られてキレてるだけなのほんと草
ちょっと勉強したら勝てるのにそれもしない

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:16:13.91 ID:UFEQ5PfS0.net
リセット直後ゴールド帯はさすがに強い
リセット後シルバーなら初心者以上中級者以下、リセット後ブロンズなら初心者かそれに毛が生えた程度かな

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:17:19.59 ID://rBriYGp.net
というか月イチでランク下げすぎなんだよ
ゴールド以上になったらゴールドが下限でいいのに

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:18:50.86 ID:25+ssAzm0.net
正直ゴールド4でストップで良いよね

元ミシックの殿堂がシルバー以下に落ちたから上がるために初心者狩りさせられてる光景みたけど、誰も幸せにならない光景だったわ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:24:26.36 ID:vxH1c11ia.net
ギルドドラフトなら色のせいでガンガン多色レア神話が流れてくるからあれに関してはおすすめできる

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:32:44.56 ID:VEzW/TOJM.net
灯争大戦のドラフトでリリアナ割と流れてくるのは何でだろう

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:35:34.65 ID:jh5aU3Sn0.net
>>607
自分もアリーナで初めてリミテやって最初は1-3。記事読んだり、動画みたり、プレイング気をつけるようになってかなり勝てるようになった。
おかげで月2、3回ゴールドでドラフトするだけでマスタリー買ってもジェム余るようになったし。
先月、今月は調子よくて7勝2回で一気にゴールドまであがった。もちろん毎回こういうわけにはいかないけどね。
初心者だから勝てないんじゃないとおもう。

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:36:44.12 ID:onwZ95Kzd.net
見た目がね

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:41:34.71 ID:58DO+xQGM.net
>>614
お前んとこにゾンビの大群が向かってたぞ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:42:06.90 ID:0ptrVELf0.net
将軍リリアナとヴェールリリアナのイラストの差がひどい

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:42:35.72 ID:OlOWxuFZ0.net
>>609
構築と違ってそんなに回数重ねないんだし構築より落ち幅はゆるくするべきだわな
最大1段階でいい
そうすりゃブロンズシルバーでシャクられる割合も減ってリミテ勧めやすくなるだろうに

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-YgYy):2019/11/14(Thu) 12:45:29 ID:nw1C3cdBa.net
ゴールド以降はマッチングが青天井になるから、カード集めにドラフトやる層は腕に関係なくゴールド止めが当たり前になっちゃうからな
それが一斉にブロンズ4まで落ちるんだからそりゃ魔境になる

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e975-2BqT):2019/11/14(Thu) 12:52:57 ID:wKvBVLoK0.net
ドラフトゆるくやるなら月後半に始めた方がいいな
質全然違うし

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05ba-C222):2019/11/14(Thu) 12:58:37 ID:GPvlQk1X0.net
今まで二種ランクドラ開催されることなんてあったっけ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-5gab):2019/11/14(Thu) 13:02:38 ID:nvaU9DtVp.net
>>620
新弾発売直後はあるよ

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 05a1-SpcG):2019/11/14(Thu) 13:06:23 ID:BlK5oO/80.net
新セット発売直後はシールドとマッチドラフトしかないから参入しにくい

このジェムはセットマスタリーのためなんじゃあ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e975-2BqT):2019/11/14(Thu) 13:08:38 ID:wKvBVLoK0.net
>>622
課金しろって事だよ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-Edw3):2019/11/14(Thu) 13:18:25 ID:JPk7fHzC0.net
今期は参加費そこそこ必要なイベントが多いからドラフト人数減ってるかも
いつかは長者になってヒストリックのパック買い漁りたいのう

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-iGNt):2019/11/14(Thu) 13:20:22 ID:/Yd5KpRL0.net
大ハゲとケシスとスケシと変身土地全部交換しても余るくらいWCが揃えばヒストリックやらないこともない

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:29:57.92 ID:6EUMrMN90.net
>>620
ちょっと前から常設2種だよ(最新セット+何か)
先週まで灯争大戦やってたし

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:31:33.20 ID:6EUMrMN90.net
そういや来週からヒストリックのランク戦始まるんだな
禁止改定後だしスタンがどうしようもなかったらそっちに逃げようかしら

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:33:52.22 ID:lDxLqKJSM.net
ヒストリックも完全体ケシスがいるぞ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:36:11.72 ID:Y2NU4bJP0.net
ヒストリックに追加されるライフ30点以上で飛行6/6になるカード使いたい
アリーナで初めて使ったの群れ仲間デッキだったし

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:36:42.01 ID:6EUMrMN90.net
>>628
20枚の追加カード公開されてたけどなんかイマイチなんよねぇ
新デッキの軸になるようなカード薄いから既存デッキの補強パーツって感じだけど
獣相のシャーマンとシッセイとかケシスが喜んで使いそうなのが

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:38:54.28 ID://rBriYGp.net
ライフが10点ぴったりだったら殺すやつも気になる
トルガールと組み合わせたい

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:39:47.30 ID:vxH1c11ia.net
縫師への供給者すら入らないほうが多いのにそいつ使うか?
ケシスサーチできるけどそれなら供給者でMOXとまとめて突き落としてサルベージしたほうが楽じゃね

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:46:11.74 ID:lMd7fWkK0.net
>>629
魂の管理者も入るから明らかにソウルシスターズやれって言ってきてるよね
白単にするか白黒にするかは悩ましいところ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:54:44.07 ID:aSjobO6V0.net
ヒストリック上位なんてどうせオーコ入りケシスだらけじゃろ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:55:43.15 ID:b+aS7ePz0.net
そういえばエムリーとか使えるのかねケシスは

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:10:17.09 ID:e90sgTtX0.net
ケシスにオーコ要るか?雑に強いから無しとは思わんけど無い方がデッキとしては強いような

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:15:21.14 ID:lMd7fWkK0.net
そもそもどのスロットと入れ替えるんだよオーコ
たぶんあのデッキで一番弱いカードって殲滅波だけどそれでも流したいときはあるぞ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:20:30.40 ID:b+aS7ePz0.net
まぁパイオニアで入ってるのあったようだからありなんじゃない?
相手のアーティファクト封じとか時間稼ぎには使えるし

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:24:53.46 ID:wBoL2f6A0.net
ヒストリックの追加カードって後からパイオニアに統合できる範囲超えてるのな
独自路線のフォーマット貫いても過疎るだけだと思うんだが

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:33:57.52 ID:qXhsUeWc0.net
WC勿体なくて使えねえ
パックから出てくるのが見事にカスレア優先で4枚被っていく

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:35:53.08 ID:6EUMrMN90.net
>>639
その辺はしゃーない
パイオニアですら必要なカード総数膨大だから一気に実装ってなると開発がおっつかない
既存の資源にちょい足しで運用出来る独自フォーマットで時間稼いで
ゆくゆくはパイオニア実装ヒストリックバイバイを描いてるんじゃないの

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:38:49.16 ID:lDxLqKJSM.net
確かアリーナにもパイオニア実装したいって言ってなかったっけ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:40:37.27 ID:jh5aU3Sn0.net
ヒストリック実装と同時にアモンケットブロック入れてランク戦やデイリーに関与するようにすればある程度課金する人もいたとおもうんだけど、今回みたいにスタンがつまらないってなったときの受け皿にもなるし。運営的にヒストリックに常駐して欲しくないのはわかるんだけど、

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:44:54.72 ID:wBoL2f6A0.net
>>641
その方向性は何となく見えるんだけど
それならちょい足し追加カードはパイオニアの範囲に留めておけばいいのにと思ったのよ
ヒストリックでしか使えないカード出しといて後からパイオニア追加してヒストリック放置とかなったらまたヘイト集めるだけじゃん

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:45:59.26 ID:b+aS7ePz0.net
どうせスタン落ちカードのためのフォーマットなんだし過疎ったところでって感じなんじゃないの

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:46:00.66 ID:It/IJEqFa.net
まあ……パイオニアがくる予定があったならヒストリックに力いれる理由があまりないだろうしね

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:47:23.91 ID:b+aS7ePz0.net
そもそもパイオニアはアリーナに実装予定はない(現時点)だから関係ないよ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:48:07.43 ID:6EUMrMN90.net
まぁ来週からランク戦始まるし本腰入れてやるやつも出てくるじゃろ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:48:20.67 ID:lMd7fWkK0.net
>>642
今回のアプデ予告で、来年の後半から定期的に過去セットのリマスターの実装始めるよ
かなり時間はかかるけどパイオニアのサポートも一つの目標だよ、って言ってる
リマスターセットは過去のセットから今回の追加カードみたいにピックアップして
通常よりも大型のセットとして実装するとの事

MOでも下環境の整備終わるまで数年かかったから来年再来年に終わる話じゃないわね

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 14:48:37.00 ID:al6nsbzc0.net
仮にパイオニア丸々実装できたとしてもやる人はどれだけいるかな
今はデイリーや狭いプールで誤魔化してるけど、アリーナって課金で一気にカード集めようとしたらめっっっちゃ金かかるで

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eea2-iGNt):2019/11/14(Thu) 14:50:18 ID:6EUMrMN90.net
>>647
予定には無いけど一応展望には書いてあったよ
時間かかるけどいつかはみたいな感じで

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0d-aYFQ):2019/11/14(Thu) 14:50:42 ID:58DO+xQGM.net
>>650
紙のアリーナでオーコ4枚買うより安いがな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0137-bNU/):2019/11/14(Thu) 14:50:56 ID:lMd7fWkK0.net
まぁ今はスタンだけでカードプール狭いからWCで何とかなってるけど
スタン外のカードプール広くしたら下環境専用のゲーム内通貨的な何か用意してくれないと今のままじゃだいたい無理わよ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/14(Thu) 14:52:32 ID:b+aS7ePz0.net
>>651
そういえば今日のリリースノートには確かにあるね
まぁ目標程度だかはいつになるかはさっぱりだが

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6511-iZ7S):2019/11/14(Thu) 14:53:05 ID:Ucn9F0A00.net
変にフォーマット広げずにパイオニアとヒストリック統合とかすればいいのに
各フォーマットでバランス取りがある程度必要なはずだから取り敢えず作って終わりじゃうまくいかないよね

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 14:53:42 ID:It/IJEqFa.net
競技シーンがあるならやる人はまず間違いなくでるだろうね

結局のとこMTGの構築フォーマットやるのはそこが理由だし
WC性質上は今あるデッキぐらいなら2万もあれば組めるし

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0137-bNU/):2019/11/14(Thu) 14:54:47 ID:lMd7fWkK0.net
>>655
最終的に統合するんじゃないの
まぁ今回のヒストリック追加カードがパイオニア範囲外だからモダンまで広げる壮大な計画あるのかもだけど

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/14(Thu) 14:56:59 ID:b+aS7ePz0.net
ゲーム内通過は禁止カード出た時が…
WCなら所持枚数でWCで済むけど

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d4c-ahPp):2019/11/14(Thu) 14:57:14 ID:r81Rufv50.net
それだけの広範囲のカード実装できるまでアリーナがもつだろうかという不安はものすごくある

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0d-aYFQ):2019/11/14(Thu) 14:58:11 ID:58DO+xQGM.net
>>658
大体のDCGは禁止カードを作成時と同じ金額で通貨に変換できるようになる

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-6HYk):2019/11/14(Thu) 15:04:18 ID:qXhsUeWc0.net
システム流用してるなら

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-6HYk):2019/11/14(Thu) 15:04:35 ID:qXhsUeWc0.net
MOのほうのデータから移植するだけで大半のカード実装はできそう

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-06T/):2019/11/14(Thu) 15:05:47 ID:gTk6gv+V0.net
マスタリー含む3ヶ月分の配給で大体1エキスパンション分のカードが一通り揃う
逆に言えば下環境に手を出そうとしたら、そっちの分は全てリミテで稼ぐか課金なりしなきゃいけないわけで
ライト勢がついていくのは中々に大変そうっすね

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d4c-ahPp):2019/11/14(Thu) 15:06:48 ID:r81Rufv50.net
神話レアの演出を作らないといけないし……
あれって1枚作るのにどれぐらい金と時間をかけているんだろう

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 15:06:56 ID:It/IJEqFa.net
ゲームエンジンの段階から別のだからそんなに簡単じゃない

そりゃ組み方自体は参考にできるにしても、実装はまた話が変わるし

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0137-bNU/):2019/11/14(Thu) 15:10:30 ID:lMd7fWkK0.net
そもそもMOのデータベースどの程度の頻度で最適化してるか知らんけど
アリーナのデータベースと互換性あるかどうかすらわからないし
キーワード能力の挙動組まないといけないカードいっぱいあるよね

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e975-2BqT):2019/11/14(Thu) 15:11:20 ID:wKvBVLoK0.net
>>663
下環境は課金者が集うガチ環境で良いじゃん
オーコが嫌なら課金しろ で充分だわ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eea2-iGNt):2019/11/14(Thu) 15:12:46 ID:6EUMrMN90.net
>>663
紙の方もそうだけど下環境って受け皿だから無理に参入する必要は無いのよ
スタンからこぼれた人を受け止める為に有るだけで
たまに勘違いした人種が下環境高すぎて参入出来ないとか宣うけどそういう場所じゃない

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e112-7HT4):2019/11/14(Thu) 15:16:13 ID:ngtauuTX0.net
でもこの調子だとスタンしばらくアレな感じだから逃げ場欲しいよな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0137-bNU/):2019/11/14(Thu) 15:19:27 ID:lMd7fWkK0.net
素人考えだけどスタンがしくじったときにとりあえず逃げ込める非ローテーション環境あるとアクティブ維持しやすいよねって

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9e3-iGNt):2019/11/14(Thu) 15:20:01 ID:SY47YOSl0.net
逃げ場としちゃBO1やブロールとリミテで十分じゃね

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d4c-ahPp):2019/11/14(Thu) 15:20:41 ID:r81Rufv50.net
以前やった激変スタンダードを常設してほしい
パイオニアみたいに毎週禁止改定するとかで

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/14(Thu) 15:21:00 ID:It/IJEqFa.net
まあスタンダードがヤバヤバなときの避難場所として機能してきたからね
モダンなんかはそれで人気あがってきたし

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:23:47.47 ID:GPvlQk1X0.net
ドラフトがドラフトという名の何かじゃなければ逃げ場になるんだけどな

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:24:22.66 ID:wKvBVLoK0.net
激変スタンかラブニカブロック構築で頼むわ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:25:53.73 ID:It/IJEqFa.net
>>671
BO1は補正あわせて慣れるほど微妙になってきちゃうし、結局はスタンダードでしかないからね

ブロールは多人数でやるから楽しい面があるからそっちあればよし

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:26:02.95 ID:jh5aU3Sn0.net
カードプールが膨大になってもとりあえず1つ2つのデッキってなればWCをある程度使えばいいってなるわけだから、色んなカード試したいって思わなければどうとでもなりそうだけどね。
現状の配給分でも神話WC以外は余ってくるし

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:26:41.99 ID:It/IJEqFa.net
リミテッドは特にドラフトが対人がないと味が薄いし
ただ対人でファントムドラフトなら最高によいとは思うよ

対人予定はあるけど、ファントムはなんも話ないからないのかな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:27:09.77 ID:b+aS7ePz0.net
毎週禁止して先週強かったのを禁止する激変スタン
2週間に1回解放されるだな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:28:53.70 ID:axqmwZyQ0.net
アリーナの場合はアリーナ専用カード()で無理やり環境変えれる可能性もあったりなかったり

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:29:58.24 ID:It/IJEqFa.net
>>677
下環境は特定デッキを割と長く使いやすいのはあるね

最初にコストかかっても長い目ではスタンダードよりは低い、まあだから実装に慎重なんだろうけど

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/14(Thu) 15:34:24 ID:C3NCmrik0.net
いうて下環境とかスタンダードよりもっとパワーカードの叩きつけブン回り環境だぞ
モダンは4ターンキルが基本のコンボデッキ環境だったし

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-Ttp7):2019/11/14(Thu) 15:40:17 ID:41lcXiMld.net
激変スタンとかCUC限定戦とかを週がわりで設置してくれればいいのに
報酬いらんから無料でさ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/14(Thu) 15:42:41 ID:ibyPcPEN0.net
現状のパイオニアやモダンをやりたいかと言うと全然そんなことはないからなぁw

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:03:51.57 ID:nvaU9DtVp.net
パウパーが一番平和かなあ犬に殺されたりするけど

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:07:37.86 ID:lDxLqKJSM.net
オーコが消えてくれればモダンはやりたい

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:09:54.38 ID:GTIj//GFM.net
ラヴニカ落ちる頃にはパイオニア来るだろう

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:15:30.79 ID:al6nsbzc0.net
なんぼなんでも夢見すぎ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:23:36.79 ID:XvH9mupwd.net
多分、次のゼンディカーが落ちる頃にはできるよ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:24:54.20 ID:58DO+xQGM.net
ファントムドラフトは欲しいけど強ピック出来るまでリセマラする勢にどうやって対策するのかが問題だな
毎試合オーコやらガラクやらが出てきたらゲームにならねえ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:27:12.34 ID:Z9c78AVf0.net
少額でいいから参加費とって途中リタイアはちゃんと3敗分レートが下がるようにすればいい

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:29:35.05 ID:6EUMrMN90.net
>>691
つまりそれは普通のランクドラフトとあまり変わらないのでは

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:30:02.15 ID:gB3UeOI3a.net
パイオニアのプール舐めすぎだろ
5年は待て

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:36:21.66 ID:PZqBrLo40.net
>>690
ランクじゃなければリセマラする意味なくね
0勝だと大赤字になる設定にしとけばただ赤字になっていくだけ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:38:43.02 ID:It/IJEqFa.net
対人の予定は4ドラか8ドラのはずだから、リーグ形式じゃないならそれ自体は気にしないでいいはず

ただリーグ形式にしたさそうだとは思う

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:41:19.47 ID:GTIj//GFM.net
>>688
まあ無理だろなw
しかしスタン落ちしたカードどうするつもりなんだろう

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:42:15.73 ID:It/IJEqFa.net
まあただ最終的にはArenaでやる競技も構築とリミテ混成にしたいってなら
本来の卓モードも実装しないと難しいよねぇ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 16:45:54.06 ID:jh5aU3Sn0.net
クローズドの時のデータがあるアモンケットとカラディシュブロックでさえまだ実装できてないしね。

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:07:28.20 ID:ibyPcPEN0.net
>>698
実装しない理由は技術的な問題ではなくカードバランスの話のように見えたけどなw

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:08:56.52 ID:6EUMrMN90.net
実際カラデシュブロック強すぎてな
アモンケットも決して弱くないんだけれどカラデシュブロックがな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:10:06.23 ID:jh5aU3Sn0.net
>>699
そうなんだ。でもそんなこと言ったらいつまで経っても実装できないじゃん。
パイオニアは作ってユーザーにバランス調整させてるくせに。

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:10:32.03 ID:JBGhw/sM0.net
カラデシュは凄いブロックだから仕方ない

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:14:06.17 ID:rxsF9joA0.net
ヒストリックでラノワール4枚入れた完全体シミックフード回して見たけど
超つえー。つよすぎて回してて全然面白くない

完全体原野とかケシスとか全然見ない理由わかったわ
報酬ない、なにかの練習にもならないプレイでガチデッキ使ってもつまんないんだもん

ファンデッキ無茶苦茶多いから、同じくファンデッキ持ち込んで盛り合いたい人にはお勧め
俺も徴税系のファンデッキ持ち込んだらかなり楽しめた

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:18:26.64 ID:ibyPcPEN0.net
既存カードで新しく作ったフォーマットをユーザーのプレイデータを元にして
バランス調整するのは合理的な方法だと思うけどな。
「新しく刷ったカードがクソすぎる」のと一緒にしたらいかんよ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:20:55.13 ID:lDxLqKJSM.net
アリーナでコピーキャットなんて見たくないぞ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:21:58.70 ID:ibyPcPEN0.net
なんだかんだでMTGはお互いに紙束で殴り合うのが一番楽しいからなw

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:47:23.59 ID:RUP8oFS1a.net
デイリー進まないヒストリックはJFFの楽園だった……?

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:49:16.61 ID:ppvBNf8u0.net
土地探しってやつすげーわくわくする効果してるな
ほぼ土地単にして宝物探しでセルフLO狙う構想はあるけど
ボトムに土地じゃないカードを置くとしたらなにがいいかな?

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:53:57.60 ID:txZ3ueO9d.net
>>707
これはマジ
ヒストリックは勝っても何もないからファンデッキ沢山いる
人はいない

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:55:15.73 ID:6EUMrMN90.net
>>708
ジェイス

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:55:32.60 ID:ibyPcPEN0.net
>>708
普通に占術で良くね?

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:56:23.61 ID:ppvBNf8u0.net
宝物探しだった
>>710
ちょっとどっちとも取れる言い方で語弊があったわ
そのジェイスを置くためのカードはなにがあったかなって

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 17:57:20.80 ID:6EUMrMN90.net
>>712
ワンマリしてボトムに置く

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:01:51.67 ID:ppvBNf8u0.net
>>713
なるほど!
マリガンルール変更で任意の順番でボトムに置けるから6回マリガンするうちにジェイスと宝物探しを揃えればいいのか!

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:04:48.39 ID:6EUMrMN90.net
>>714
別にジェイスがボトムである必要はなくて
ライブラリーが土地だけだった場合宝物探し打ったらライブラリー全部手札になるだけだから結果は一緒でしょ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:09:34.89 ID:ppvBNf8u0.net
あーそういう処理になるのか
じゃあジェイス1宝物探し4神秘の聖域4残り全部島とかでいいのかな?

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:21:10.98 ID:6EUMrMN90.net
>>716
一応コンセプトは達成出来るね

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:27:17.82 ID:0ptrVELf0.net
BO1プレイすぐ爆発する人ばっかりだからBO3プレイいったらすぐ爆発する人ばっかりだった
ランクやれってことなのか・・・

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:52:45.90 ID:qzs2viUx0.net
アリーナで真面目に練習したいなら高ランクまでいくしかないな
あとは指名対戦する相手を探すかだ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 19:52:53.64 ID:PZqBrLo40.net
そんなに爆発されるんじゃデッキが糞かプレイングが糞のどっちかなんじゃね
とっととデイリー消化したいから爆発して欲しいけどぜんぜんしてくれんわ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:00:13.16 ID:F41Z0Afk0.net
爆発されるってプレイで猫かまどかオーコ使ってるんだろ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:01:44.67 ID:PXyKqs7e0.net
すぐ爆発されて困るってことは、長期戦したいコントロールデッキかなw
プレイなんて長引きそうなら不利でなくても爆発したい場所だから仕方ないね

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:06:43.62 ID:toD5S2Sp0.net
猫かまどは操作待ちが長すぎて対戦してて苦行だからな

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:09:17.03 ID:PXyKqs7e0.net
俺に猫を出すと1ターンキルできます
2ターン目オーコでも2ターンキルできます
つまり猫かまどオーコは俺の天敵

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:13:59.87 ID:1O0Ykp6D0.net
俺かまどから出すから1ターンキル絶対に出来ないわ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:15:24.20 ID:dUDBWx8F0.net
デイリー消化なんて2ターンで爆発するかされるかですし

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:17:08.22 ID:AzxsVaNWM.net
パーミッション使ってるけどいきなり爆発されることは少ないわ
王コだけかな最悪は

昨日ライブラリアウト相手でこっちの山札残り2枚、メア湖通ればggだが島がもうないって状況で爆発されて「えっ」と思ったけど計算ミスなんかなぁ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:17:25.91 ID:PXyKqs7e0.net
かまどから出しても1ターンキルに決まってるだろいい加減にしろ!

まあおかげでモチベガタ落ちでクエスト消化しかしてないんだけどね

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:27:59.48 ID:fvshCR0E0.net
オーコ爆発は何度も見たしガチョウむかしむかし爆発も経験済みだけど
猫やかまどで爆発はまだ一度も見た事ないな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:32:29.04 ID:r81Rufv50.net
>>729
1ターンかまどは絶対めんどくさいんで爆発する
とにかく今の環境つまらないから時間効率しか考えてない。当然後攻でも即爆発

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:33:49.58 ID:dUDBWx8F0.net
かまどオーコの効率が良い理由です

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:37:33.06 ID:qzs2viUx0.net
まあクリーチャー軸だと宝剣あたりないと猫周りされたらきついのはあるしな

なら他つー判断するのはわからなくはない

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:37:39.36 ID:7GkXpjWt0.net
試しにヒストリエプレイしてみたら嵐の様に高速プレイングするアグロ居て笑っちゃった

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:38:02.64 ID:ibyPcPEN0.net
ヒストリックの追加カードのためにWC切らずに済むのは嬉しいな

>『ヒストリック・アンソロジー1』――まずは今回の更新で『ヒストリック・アンソロジー1』が実装されます!
> 収録される20種のカードはすべて、ワイルドカード1枚で1枚作成できます。
>また、ストアにて全種4枚ずつのセット(合計80枚)を3,400ジェムでお買い求めいただけます。

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:39:45.56 ID:1WU4vBoKp.net
2ターン目オーコできる時でも3ターン目オーコの方が強く感じる
やっぱガチョウって神だわ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:41:51.68 ID:qzs2viUx0.net
ヒストリックよりは旧セットのリマスターがどうなるかだな
今後の下環境でど本命なパイオニアがくるなら流石にありがたいし

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:43:19.79 ID:CYfX6kCU0.net
今日、場にクリーチャーがない状態で出てきた探索の獣がハゲを殴りだした

使い慣れてないんだなとホッコリしたが、もしかしてハゲを憎むあまり
感情が押さえきれなかった可能性があるのか

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:46:50.61 ID:ibyPcPEN0.net
そのプレミ自分も2回位やったわw

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:57:53.90 ID:6aB0RHs50.net
ヒストリエ持っとカンコウスピード上げてくれないかな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 20:59:29.18 ID:FsdkKyJ10.net
あの獣は本当、欲張りセットだよ
どれだけ能力持たせるんだ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:03:56.98 ID:Si6k/+Lf0.net
打ち消されないとプロ青がないのは忖度

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:16:09.36 ID:6EUMrMN90.net
あぁ更新情報の日本語記事来たんか
しっかり読んでなかったけどヒストリックの大会が気になるな
報酬次第じゃ本腰入れる価値もあるだろうし

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:17:49.25 ID:ibyPcPEN0.net
MCQの枠作るとか言ってるしそこそこ気合は入ってるんじゃね?

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:19:42.55 ID:jHzxbH8Gd.net
どうせ
オーコ

ケシス
だらけ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:29:05.65 ID:6EUMrMN90.net
今の所ヒストリックで完全体になってそうなのってケシス、ゴロス、フード辺り?

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:36:03.49 ID:XvH9mupwd.net
ほんと灯争以降はクソまみれだなあ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:42:13.61 ID:5yIhKLJM0.net
>>593
先手ゲーでタップイン致命的だよね
後手3ターンで全体3点火力が間に合ってないことあるのにきついよ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:17:54.35 ID:pmk0SMGw0.net
あーつまんねえ
MTGってこんなつまんねー糞ゲーだっけ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:18:58.55 ID:PZqBrLo40.net
もーいくつ寝ると禁止改定ー

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:21:17.89 ID:0ptrVELf0.net
やばいな、プレイヤーたちがMTGがクソゲーであることに気づき始めてる

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:22:57.29 ID:1O0Ykp6D0.net
クソゲーじゃないカードゲームがあるなら教えて欲しい

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:23:59.76 ID:Rx6xzA6Bd.net
>>750
まさかこんな歴史あるカードゲームがクソゲーってことはないと思いこもうとしてたけどやっぱりクソゲーだわ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:26:12.59 ID:O4vXtTge0.net
でもエルドレインは間違いなくクソゲーだと思うの

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:26:54.85 ID:s9OE+P9x0.net
クソ環境だけど個人的には割とオーコミラーは楽しい

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:28:13.57 ID:Lj7c34Ho0.net
オーコミラーが楽しいのはそらそう
オーコミラー以外楽しくないのがいかん

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:29:36.04 ID:Rx6xzA6Bd.net
登場直後から環境ぶっ壊してるエルドレインがあと2年も残る恐怖
創案とか抱えながら調整しきれるんか?

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:33:42.86 ID:PZqBrLo40.net
つまりオーコ使わない限り楽しくないゲームを強いられるわけか
オーコ使うこと自体が楽しいと思えない人はどうあがいても糞ゲーだなw

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:34:23.66 ID:NbB21l6U0.net
オーコいなけりゃかなりマシだと思う

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:34:24.75 ID:qzs2viUx0.net
つうより定期的にあるからな
まあ最近のは灯争以降のPW周りとロンドンマリガンが
それを加速させたとは思うが

そこにアンフェアな動きあるデッキたちが噛み合って余計にな

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:35:34.79 ID:AQA7Dfzn0.net
開発は今後のセットで同じくらいぶっ壊れたカード追加するから大丈夫だと思ってるんでしょ
壊れデッキが増えればバランスはとれてるように見えるかもしれないが先攻でパワカ叩きつけの大味クソゲーなのはどうしようもない

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:37:07.45 ID:qzs2viUx0.net
ややこしいのがフード自体はかなりフェアデッキなんだわな
オーコが強いのと特にサイドの帳でコントロールに耐性高過ぎるのがあれだが

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:41:58.59 ID:ibyPcPEN0.net
王権はオーコと亭主がアド取りすぎだけど他はそれほど酷くもない気はする

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:42:30.05 ID:h7Mtmnx20.net
やっぱMOインストールしてパイオニアはじめろということかな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:44:29.71 ID:obDZRpIb0.net
壊れなんてオーコくらいしかなくね?
創案も亭主もダンスも普通の強カード程度
カードプール次第では産廃だし

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:45:55.91 ID:E14YG2bm0.net
最近復帰したんだけど今から始めてもマスタリーって間に合う?

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:46:46.07 ID:+A9d8mk4a.net
パーマネントなんとかできるコントロールはオーコ・ハイドロ・ニッサ
そこへ帳まであると流石に対処しきれなくなるからね

ここ最近の3セットなんというかDCGにある目茶苦茶をMTGでやってるのかなって感覚は少しあるね

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:46:52.53 ID:Ucn9F0A00.net
オーコは初見だけでもどう考えても強くて実際強かった上にわざわざ原野だけ禁止したのがどうしようもなく言い訳不可だよね
最初からやらかすつもりでやらかした後にそれを加速させたように見える

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:48:41.09 ID:Rx6xzA6Bd.net
創案フェイとかエムリーとかは今はともかくカードプール増えてきたらとんでもないことになる可能性はあると思う
そこも見据えて調整出来るならいいけど

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:48:51.13 ID:mmnZQEyb0.net
エルドレインと同じくローテ頭のギルド期ってもっとのんびりだった?

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:52:24.58 ID:CYfX6kCU0.net
ギルドドラフト、一パック目が千年嵐で思わず取ってしまった
WC使ってまで作る気はしないけどデッキが面白そうな神話レアって、抗いがたい魅力があるな

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:52:48.56 ID:ibyPcPEN0.net
創案はフェイとの組み合わせが特別にアカンだけで創案自体はティミーのおもちゃよ。
フェイも2マナ1/4飛行は大概に頭おかしいけど。
亭主は2〜3マナ相当くらいの性能あると思うで

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:52:52.07 ID:bqPPwcjs0.net
>>765
あと約60日だから経験値配布でもないと完走は無理そう
3400ジェムの元取れるくらいはいけるんじゃね

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:53:23.45 ID:UwpVcWlT0.net
赤白青の単色がぶいぶい言わせてたよ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:58:54.02 ID:qzs2viUx0.net
>>765
テーロスまで残りはだいたい9週間か

ウィークリーとデイリーで週に7250、1日10勝込みなら
追加1750で9000にはなるがフルにやってもセットとパスは
間に合わんな

毎日10勝までやんなら80あたりはいけるはずだが

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:03:59.26 ID:BEdWuAd20.net
また経験値イベ無いのかな

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:08:06.25 ID:Ya08dpAed.net
亭主は今後も出来事カードが色々出てくるならいいけど
しかしタフ1生物だからどうにも脆い

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:13:01.98 ID:+A9d8mk4a.net
たぶんしばらく出来事の枠はないかなぁ?

次はエンチャント絡みな次元だし、そっちに枠回すだろうし
その次は新次元で未知数だけど新なら再録より新規

あるならM21かローテーション後のゼン以降じゃないかな?

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:17:34.36 ID:mh755MD30.net
クローバーとか2マナなのは現在の出来事のプールでしか想定してなさそうコストだし
増えたらヤバそうだし、なさそうだなぁ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:42:17.89 ID:voCjUcJBM.net
半年くらいやってて最近やっとBO3始めたけど結構面白いな〜
サイドボード難しく考えすぎてたわ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:15:03.42 ID:uLbG+VGI0.net
騒がれてないのが不思議なくらい出来事って強力だからな、アドの塊
そうポンポン出来事出されたら出来事じゃない呪文なんて使われなくなっちゃうぞ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:17:40.18 ID:dwHfY9rM0.net
一枚のスペルになってそうなのと一枚のクリーチャーになってそうなのが合体してるの割りと謎

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:19:20.80 ID:xkoP8ULg0.net
まぁ出来事はパック限定だから強くしたんだろうけどね
一徹は良いキーワード能力だから常磐木化していいぞ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:22:46.13 ID:uLbG+VGI0.net
一徹ってあれ最初からトリプルシンボルの強カードとして刷ればいいだけでは

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:25:00.57 ID:URjrk7A90.net
ブロック制じゃなく1セットで完結してるしな
エルドレインのレアや神話出来事の強さはそこもあんだろう

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/15(金) 00:45:12 ID:xkoP8ULg0.net
高コストならともかく3マナ4マナのトリシンは流石に単色じゃないと使いにくい

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2275-kgBH):2019/11/15(金) 00:46:23 ID:mP8c521D0.net
今後の環境か
レアだと思ってWC切ってしまった義賊が劇的に活躍する環境はくるのか…

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:54:59.10 ID:yg+/jU4X0.net
てか原野禁止にしたらシミックフードで溢れるのなんて鼻から分かりきってたのにね
出来事も十分強いけど釜戸がぶっ壊れてるわ
たぶん来月は釜戸か猫が禁止にされるおそらく猫
そんでトランプルが流行る
エクスガリバーもまた使われだす
メタは亜種含む釜戸サクリファイス、エンパレスアグロ、グルール、シミックフラッシュあたりになるわ
テーロスでるまで毎月禁止

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:58:48.75 ID:ph8Q6xYg0.net
マスタリー 100の報酬コンドームにしか見えなくね

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:59:29.93 ID:8t8jy/V70.net
宝剣は採用率上がる

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 00:59:58.79 ID:CogfkgCB0.net
次かその次でマナ・コストn以下のアーティファクトをまとめて破壊できるインスタントが来るきっと

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 01:02:14.02 ID:DScGDT+80.net
盾割りくんインスタントだったらなあ
なんであいつソーサリーなの

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 861f-wiCk):2019/11/15(金) 01:37:11 ID:75th2lnG0.net
オーコ消えたら白青含むコントロール?が大幅に増えたりしないかな
序盤は全体除去やハゲ、フェイ等で凌いで中盤〜後半にどんどんPW出すような
あの手のデッキはフード並に苦手

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-4uiB):2019/11/15(金) 01:49:08 ID:USaLZSbqd.net
ドラフトで初めて7勝した!
やったぜ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd73-6HYk):2019/11/15(金) 02:00:54 ID:h8CVPUke0.net
おめでとう
次は7勝0敗を目指そうか

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-zGDE):2019/11/15(金) 02:06:33 ID:EwUNuOwW0.net
最近の俺はドラフトでまるで勝ててないなぁ
近況で1勝→3勝→1勝→2勝だし……勝てている時に必ずというほど入っている紋章旗が全然ピックで流れてきてくれない

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd73-bNU/):2019/11/15(金) 02:14:33 ID:Sj0aRBjE0.net
>>790
おっ溶融再録か?
ついでに溶岩震か地震も再録してくれ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MM25-T/Hw):2019/11/15(金) 02:47:55 ID:ampTAdtBM.net
やっとミシックに着いた

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02c9-Vig/):2019/11/15(金) 02:54:50 ID:6P+yox2/0.net
>>767
PWは叩けば死ぬからって本気で思ってるからなアイツらは

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 03:36:57.58 ID:Yj88U0FR0.net
青単ドレッジ使ってるとナルコメーバってこれ本当に要る?という疑念が消えない

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 03:43:15.09 ID:r+5KgwiX0.net
猫かまどばっかり当たるわダルい

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-9S3J):2019/11/15(金) 04:09:08 ID:GQE89n1q0.net
かまど増えて赤単が勝てない環境になったので全員かまどに流れてる

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-9S3J):2019/11/15(金) 04:14:14 ID:GQE89n1q0.net
思考のひずみで願いのフェイみたいな出来事ソーサリーは落とせるんですか?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-4uiB):2019/11/15(金) 04:18:02 ID:s0VZfpKvd.net
無理
出来事として唱えたときだけインスタント、ソーサリー扱いになるけど基本はクリーチャーカードとして扱う

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eebf-iGNt):2019/11/15(金) 04:19:34 ID:EQf15CH30.net
猫かまどの良いところを一つ見つけた、死亡クエが進むw
それ以外の時は面倒だから爆発でいいや

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee7c-wiCk):2019/11/15(金) 04:23:51 ID:PnJjEpRL0.net
猫かまどの一番の勝ち筋ってもたもたもたもた猫を往復させることによって相手を爆発させることでしょ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 04:29:50.66 ID:GQE89n1q0.net
>>803
クリーチャーなんですねありがとう

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:35:46.91 ID:+rROT2Hzd.net
猫釜はトランプル持ってるやついないときついしね

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:48:23.59 ID:jXxCbOGLd.net
猫釜はサイドで二戦目から封殺可能だろ
白なら静寂
赤ならコイルやらエンバレスの盾割
黒なろ肉場やら
害悪PW多いし魔術遠眼鏡サイドボードに二枚位入れてもいいだろうし

BO1はメンコだしバランスなんてとってないんだからやる方が悪いとしか言えん

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:51:15.42 ID:EQf15CH30.net
またBO1に親殺されてるw

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:54:39.48 ID:+4CaC3UVd.net
赤単と赤黒のサクるタイプ多いよねBO1。他負けてもそこだけガンメタで勝ち越せそう
お気にの白青コントロールだと後手でたまに負けるから困りもの

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:56:44.96 ID:jXxCbOGLd.net
いや、どっちかっていうとBO1でバランス云々語る奴への言葉よ
BO1なんてディリー消化の為の作業だし

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:59:09.18 ID:qrImUSbZ0.net
猫釜にコイルって言うほど有用か?
ソーサリーでしょ、あれ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:03:25.65 ID:6P+yox2/0.net
そもそも立ち消えするから対象取る除去じゃ対処出来ない

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:05:43.32 ID:jXxCbOGLd.net
>>812
猫釜相手には猫完全除去もそうだけど波乱の悪魔完全除去も必要だしね
相手もサイドやらメインに真夜中の騎士は入ってるだろうしね
竜火4枚だけだと全部除去れないと思うぞ
それにコイルは猫釜じゃないけどデブ霊夢やら願いフェイみたいな即除去したいかつ使い回させたくない高タフネスを一枚のカードで処理可能じゃん

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:08:04.37 ID:NRPGfhUI0.net
猫どうにかするより遠眼鏡でかまどどうにかしたほうが楽

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:11:16.65 ID:Yj88U0FR0.net
スゥルタイサクリファイス使ってみたがいまいち強さがピンとこない

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:20:54.26 ID:jXxCbOGLd.net
>>815
無論、眼鏡で釜自体塞ぐのがいいけど、猫釜側だってバカじゃないんだから
置物対策にメイン、サイドボードに魔性四枚入ってるだろう
眼鏡だけに頼ってるとそこが怖い

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:22:26.82 ID:Hs9ZcGcz0.net
>>786
かなり活躍してますわ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:23:48.16 ID:Hs9ZcGcz0.net
>>817
むしろメインにアングラスの暴力入ってる

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:24:31.71 ID:0T6CjrYI0.net
赤系の前のめりなデッキなら絶対入るじゃんと思って義賊4枚作ったけど、ザルターでいいわって状態になるとは思わなかったな
今はボロスでタージクと一緒に突っ込ませれば死ににくいんじゃないかとか検討してる

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:27:29.76 ID:jXxCbOGLd.net
>>820
赤単でドミンゲスと一緒に突っ込ませると楽しいよ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:27:57.19 ID:5B2x1dMs0.net
アリストクラッツは黒力戦で止まるから

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:36:02.73 ID:XbfaNhfX0.net
カード増えたってマジ?
買っといた方がええの?

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:47:35.10 ID:PGr+JWQq0.net
>>820
どうしても赤やるなら白の破壊不能入れないと厳しいよね
栄光の好機に可能性を感じてるわ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:26:42.27 ID:rzAa8bsia.net
>>824
ネタカード扱いされるけど、決まったら超気持ちいいカードだし1枚差しする分には悪くないと思うわ
言い出したら騎士じゃないボロスビート自体がファンデッキみたいなもんだし

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:32:07.98 ID:r+CnrlMxr.net
ジェスカイで栄光の好機を物語の終わりして回収して無限ターンとかどうでしょう

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:32:19.79 ID:ph8Q6xYg0.net
ネタカード扱いされてるの見たことない

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0606-th7b):2019/11/15(金) 08:44:40 ID:n6eESNwf0.net
いや栄光の好機はさすがにネタ扱いされてる
全く使えないとかじゃなく千年嵐とか有事の力みたいなカスレアとしてな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-6HYk):2019/11/15(金) 08:53:30 ID:EW4mRfZp0.net
一応願い創案に採用例もあるのに千年嵐と同レベル扱いはちょっと

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:12:31.14 ID:xkoP8ULg0.net
デメリットが強烈なので気軽に使えないだけで
3マナ追加ターンは破格

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:27:57.13 ID:oe5G3FxiM.net
創案に栄光の好機は普通に強いぞ
ラスの次に使ってるまである

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:36:52.70 ID:schRadrI0.net
ファイアーズには大会クラスのにもよく入っていたよ栄光の好機

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:36:56.01 ID:650wd+c3p.net
栄光の好機使ってトドメさせなくてもじもじするの可愛い

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:42:08.45 ID:l/XgCgRxd.net
ファイナルフォーチュンとてネタではなかった
必要じゃないときに引いた場合の無駄ツモっぷりを嫌われてただけで昔からちょくちょく一枚挿しはされてたと思うぞ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:42:57.63 ID:r7E5+rpA0.net
行弘がマルドゥナイツに入れてたけどあれはファイヤーズメタで入れたんだろうか

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eebf-iGNt):2019/11/15(金) 09:45:14 ID:EQf15CH30.net
栄光の好機のことを忘れてて、創案のサイドに逃れ得ぬ猛火を入れてた
まあこれはこれで役に立つんだけど

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/15(金) 09:55:48 ID:xkoP8ULg0.net
>>835
宝剣からの打点が高いデッキだったので、純粋に削り切るのが目的じゃないかな

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0dcf-XO7i):2019/11/15(金) 10:04:39 ID:PGr+JWQq0.net
耐性がないから弱いだけで
追加1ターンあればやれなくもない速度は出ると思うんだよね

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-56X8):2019/11/15(金) 10:10:16 ID:Xmhz+3ZWd.net
レギが場に出てて宝剣持っていれば
次ターンで削りきれる場合が多いからでしょ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/15(金) 10:12:45 ID:r8f2Xsua0.net
メインに1枚とかじゃなくサイドに3枚だからなぁ
この入れ方だとハマった時に強いとかで入れたわけじゃないだろうし
全く使わなかったから何に入れたのかは答えは出ないのだけど

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eebf-iGNt):2019/11/15(金) 10:19:19 ID:EQf15CH30.net
>>840
リストを見た相手にプレイングを日和らせるための威圧の3枚

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:32:58.60 ID:n+OBLdKw0.net
サイドインして使ってる映像が見たかったね

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:50:11.11 ID:/JL/ha3Wd.net
使ってたでしょ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 10:52:21.73 ID:tyS0agcQ0.net
他に楽しいゲームがあると
このクソ環境で毎日4勝ってキツイものがあるな

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:00:10.95 ID:l/XgCgRxd.net
安いアグロ組んでプレイ行くんや
ブン回ればすぐ勝てるしグダッたら一気に劣勢になるからすぐ諦めがつく

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:04:12.16 ID:tyS0agcQ0.net
そういうくだらないことはしたくないのよ
わがままでごめんね

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:06:23.21 ID:vRhtexol0.net
くだらないのはそのどうでもいい書き込みでは?

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:08:06.88 ID:tyS0agcQ0.net
もちろんそうだとも

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:08:09.29 ID:650wd+c3p.net
そういうわがままなことはしたくないのよ
くだらなくてごめんね

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:10:57.04 ID:iJFT5POFd.net
>>844
俺も最近は1勝だけしたら荷物運んでるわ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:12:37.81 ID:xkoP8ULg0.net
ランクマはともかくプレイは半分くらいは面白デッキに当たるよ
1〜2割くらいは赤単、3〜4割くらいで食料か生け贄かアドベンチャー

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:14:33.33 ID:tyS0agcQ0.net
>>850
その考えはなかったな
俺も1勝だけにするか
ブロールは楽しいからそこでウィークリー消化しよう

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:15:44.30 ID:7iTBzvSb0.net
面白ハンデス!面白パーミ!

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:21:40.39 ID:xkoP8ULg0.net
ハンデスは最近あまり見ないな
場に出たら強い低コストのカードが多いので今は環境的に弱いのだと思う。
特にアドベンチャーとかと当たると一方的にボコられる未来しか見えない
理由はあまり思い当たらないけどシミフラも最近は減少気味に感じる。
あまりみないけど黒青型のパーミは割と強いと思う

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:21:52.17 ID:650wd+c3p.net
日替わりで色々なデッキ使ってプレイしてるわ
じゃないと精神腐敗する

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:27:56.01 ID:id9t2qKKd.net
>>855
今日はラクドスアグロ、明日は赤単、明後日はゴルガリアグロで考えることを放棄していけ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:28:44.71 ID:jYT+rKwfa.net
プレイでエレメンタルとかのエルドレイン以前のデッキ使ってる方が楽しい
プレイでオーコよりもプレイでスタックス使ってる奴は頭おかしい

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 025b-wiCk):2019/11/15(金) 11:35:42 ID:ekOPSmpE0.net
早いゲーム環境になったから初手や2手目から一気に圧かけてくるデッキ多くてハンデスなんてしてる場合じゃねぇ!ってなるわ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-iGNt):2019/11/15(金) 11:36:11 ID:qsPajqSPa.net
フェザー久しぶりに組みなおしてるけどB級デッキどまりなのよな。オーこでっき殴り殺してきたけど相手あまり回ってなかったから勝てたようなもんだし。

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/15(金) 11:37:38 ID:xkoP8ULg0.net
フェザーくんは4点火力が使い回す動きが強すぎただけだしな

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd81-yEHi):2019/11/15(金) 11:39:14 ID:Cph46zwDd.net
デッキ考える時間もmtgを遊ぶ時間だから

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネ FFa2-jvSr):2019/11/15(金) 11:39:19 ID:6sR6+D2dF.net
すっかり話題に挙がらなくなったアイレンクラッグの紅蓮術師も使ってあげてください

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-iGNt):2019/11/15(金) 11:40:01 ID:qsPajqSPa.net
インスタント火力出そうとするとマナ基盤が3色になって途端に不安定になる…。

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-hC06):2019/11/15(金) 11:41:39 ID:650wd+c3p.net
>>862
デブ霊夢は話題に上る方のカードだと思うよ(使い道よりも見た目で)

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa89-XAiE):2019/11/15(金) 11:42:27 ID:le1TRBCfa.net
>>854
まあ強迫はサイド、ドリルピットはメインで積むデッキはあるんだけど

後者はフードや各種アドベンチャーだとサイドアウトしちゃうカードだから
BO3もやや見にくく、BO1はそこら意識なら抜くだろうしね

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/15(金) 11:43:05 ID:q4fFok0j0.net
>>854
青黒は帳が刺さりすぎ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/15(金) 11:45:22 ID:xkoP8ULg0.net
デブ巫女は先置きすると弱いけど、タフネス3以下を拒否できるので
リソース削り合ってデッキトップ勝負みたいな状況になると大分強い

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d1a8-zGDE):2019/11/15(金) 11:45:54 ID:schRadrI0.net
BO1はシミフラ見なくなったから創案が早くゲームが終わってええわ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9c7-bNU/):2019/11/15(金) 11:47:46 ID:InfJ0Joq0.net
システムクリーチャー雑に継続的に否定する置物がおる所為で
可能性のあるデッキが色々潰されてるのが悪い
来週の月曜を待て

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクペッ MMd9-U/l0):2019/11/15(金) 11:48:01 ID:Sc9cJX9dM.net
シミフラ紙でやる勇気ない
殴られそう

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/15(金) 11:49:29 ID:xkoP8ULg0.net
>>866
シミフラと違って打ち消しへの依存度が高くないので
色的には帳が刺さるように見えるけど実際はそれほど困らない

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/15(金) 11:49:31 ID:q4fFok0j0.net
>>869
個人的にはクリーチャーよりアーティファクトを変えるのがいまいち
伝説のアーティファクトサイクルがもったいなさすぎる

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-jL1/):2019/11/15(金) 11:50:03 ID:23FDAG1Gd.net
ヒストリックって今禁止カードあるの?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-0FUb):2019/11/15(金) 11:50:50 ID:GQE89n1q0.net
Toddニキが黒単ディスカードで連勝してましたが
なかなか強そうでしたよ
BO3で様々なタイプとあたって5勝1負
厳しそうなのは意外にもシミフラだったという

https://www.youtube.com/watch?v=eq16o0idYBo

https://i.imgur.com/b41dwba.jpg
サイドボーディングとかとても良かった
最後で改善案も出してましたね

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-iGNt):2019/11/15(金) 11:51:05 ID:q8cpVKit0.net
>>867
先に跡継ぎ置かれるとつらい気持ちになる

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 39b1-wtx9):2019/11/15(金) 11:51:37 ID:q4fFok0j0.net
>>871
普通に辛いよ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d1a8-zGDE):2019/11/15(金) 11:51:58 ID:schRadrI0.net
シミフラで殴られるなら
モダン以下環境とか殺し合いになってそう

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:55:21.07 ID:xkoP8ULg0.net
>>875
出てきたターンで3点飛ばされるとキツイよな

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:57:05.90 ID:6sR6+D2dF.net
デブ霊夢でプレイしてるけど展開遅くて轢き殺されるんだよな
災厄止められないし
お前その見た目でパワー0ってなんやねん

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:00:10.37 ID:GQE89n1q0.net
デブ霊夢を二人並べられて
対処札持ってたのに何故か圧でリタイアしたことがあるので
メンタルアドは高いですよ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:01:09.99 ID:650wd+c3p.net
エルドレインの2枚目サイクルはもっと強くてもよかったのにな
パーツ揃わないと激弱なんだから

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:02:24.98 ID:ekOPSmpE0.net
デブ霊夢着地させる余裕がないし着地させても1ターンに一回しか誘発しないって結構微妙だわ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:06:21.44 ID:Xmhz+3ZWd.net
プレリ初日に
2ターン目型破り、3ターン目後継ぎ
と動けたときは強かった

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:07:38.34 ID:schRadrI0.net
デブ霊夢真っ当な相手なら盤面制圧できるけど環境に真っ当な相手がいないんだなこれが

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:09:03.54 ID:xkoP8ULg0.net
>>874
ランクル1枚抜いて永遠の若さ1枚入れようぜ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:12:46.94 ID:jeikPr6L0.net
4T目に3点飛ばすムーブが死ぬ程弱い
ラルの発露でも使った方がマシでしょデブ使うなら

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:13:47.15 ID:l/XgCgRxd.net
イゼットダブルドローはたまに回してるけどまあ正直弱いとしか形容できん

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:14:38.24 ID:xNe8XND4p.net
ランクルはフードにめっさ強いから抜かない方が良さそうだけどなぁ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:17:07.82 ID:ph8Q6xYg0.net
めっさ強いか?
pw殴ったら発動しないし

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:18:21.63 ID:RVuYTcr/M.net
ランクルはフードに強いのか
イマイチうまく使えないんだよなあいつ…

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:20:53.75 ID:l/XgCgRxd.net
ダブルドローの生命線は実際には型破りな協力で、これ置けないと盤面が全然止まらないのでなけりゃ基本マリガン
霊夢は置いて除去されなかったらラッキーって感覚になってくる
そういう線の細さがありつつパーマネント処理の手段も少ない
バウンスやカウンターなんてあんまり積んでる余裕ないしでかいクリーチャーは焼きにくいし

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:22:38.06 ID:ekOPSmpE0.net
>>891
初期に組んで回してたけどデッキが細いよね

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:22:39.34 ID:l/XgCgRxd.net
ランクルは攻撃通ったんでクリーチャーサクってね、俺はこのどぶ骨サクるわ→
ところでダメージ与えたんでどぶ骨回収するね

って動きが出来ると強く感じる

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:22:55.49 ID:n+OBLdKw0.net
>>886
発露がドローだったら3点×2ムーブできたけど噛み合ってないな

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:23:09.91 ID:J4sdtI0qd.net
強くなくね?
ハイドロで止まるし狼で除去られるし鹿にもなる
アーキタイプにもよるが向こうはニッサやオーコがいる関係上横にも並びやすいので生贄も役に立つことは少ない

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:29:20.10 ID:r+CnrlMxr.net
どぶ骨くんは捨ててよしサクってよしと相方増えて嬉しい

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:29:43.22 ID:K3O/7Byta.net
ヒストリックでデブアリーナ組むんだ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:29:58.95 ID:Xmhz+3ZWd.net
そもそもハイドロが
飛行トランプル回復ドロー持ってんのが異常

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:39:50.62 ID:xkoP8ULg0.net
アヤラに城塞入ってて対称(おそらく城塞サーチ用?)も入ってるのなら
永遠の若さ1枚くらい挿したくない?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:49:27.31 ID:Isg0/Vxr0.net
>>859
今フェザー組むなら赤緑白にしてドムリの待ち伏せ使い回すのがいいんかね

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:52:35.47 ID:l/XgCgRxd.net
現環境のナヤフェザーとかマナ基盤不安過ぎるけど
むかしむかしでなんとかなるかな・・・?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:59:18.63 ID:qsPajqSPa.net
>>900
カウンター乗った自クリーチャー対象にしたら緑で格闘できる2コスインスタントあるからそれも積んでるよ。

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:08:33.91 ID:ns9HhSg20.net
ナヤフェザーってエルドレインでパーツ何かもらった?
組もうか迷ってるけどグルールの下位互換になりそう

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:16:39.59 ID:ayCkQ/TF0.net
ゲインオルゾフ組んでいるがまったく勝てねぇ……
もう素直にコピーデッキでオーコ使えってことなんか

ここまでデッキパワー格差感じたの久々だわ、創案とかインチキ過ぎるだろ、やっている事が
4ターン目にぽん起きしてもテンポアドはマイナスにならないのが地味に狂っている

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:20:14.18 ID:s6w/hANTd.net
そんなオルゾフと比べたら何使ってもデッキパワー違うっしょ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:23:47.79 ID:ayCkQ/TF0.net
言う手ここまでデッキパワー格差別ゲーで感じたことなくてさ
仮にも前環境でそこそこ戦えたデッキだぞ、オルゾフも

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:25:20.65 ID:J4sdtI0qd.net
メタが違うと有効な戦法も全然違うからそりゃそうじゃろ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:26:21.97 ID:650wd+c3p.net
>>906
お前はチャオズなんだよ
ハッキリいってエルドレインの闘いにはついていけない…

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:26:45.47 ID:ayCkQ/TF0.net
何というか他ゲーだと許されないかクソカード呼ばわりされる爆アド取っていく
インチキムーブとカードが多すぎる。そういうのが少ないからオルゾフが微妙なのは理解るが

たったパック一つ違うだけにしては格差ありすぎと言うか遊戯王とか別ゲーを
インフレゲーとかけなしている割にスタンでもインフレ凄いと思うわ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:48:20.62 ID:xkoP8ULg0.net
色は原則的にスタンダード内で不人気になりそうな色のテコ入れがあるので
パックによって優遇されている色は当然出てくるよ。
主力カードが軒並み落ちた緑とかはテコ入れする必要があったし(但しやり過ぎた)
全体的にパッとしない白は次あたり良いカード貰うんじゃないか?

>>900
次スレよー

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:56:44.64 ID:Isg0/Vxr0.net
Wi-Fiはしばらく建てられませんと言われ
スマホ回線はおいこらあと23.999時間待てと言われ
すまん

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです

MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573383917/

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:59:03.63 ID:ayCkQ/TF0.net
>>910
そういうものか……実際、雑に組んだ緑単が考え抜いたオルゾフより
クソ強いしな……

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:59:11.00 ID:7clN8ULD0.net
インチキは前からだと思う
普通にクリーチャ出して除去して殴るデッキは弱いね

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:00:57.51 ID:ayCkQ/TF0.net
>>913
そういうデッキがどのゲームでも一番好きなんだが、やっぱ不遇だよな
シンプルなほどに

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:07:51.50 ID:7clN8ULD0.net
>>914
だから俺はリミテ大好き
モミールも運ゲーではあるがクリーチャメインなので結構好き

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:22:12.93 ID:qBPVQ2YV0.net
電波デッキが楽しいぞ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:28:40.75 ID:a55ZFHDU0.net
やっぱりクリーチャー出して除去して殴るいじわるな狼さんだな

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:31:39.09 ID:xkoP8ULg0.net
全体除去が強い環境だとどうしてもな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:34:53.22 ID:ekOPSmpE0.net
クリーチャー出して除去して殴る
やはり献身環境の赤単は良デッキだった

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:38:44.01 ID:cctK+Umt0.net
ガード下がってるから、クリーチャー出して除去して殴るグルールとか、そこそこ行けるぞ
そこそこ止まりだけど

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:50:16.05 ID:YIxa09D90.net
アメリカプロ勢の一部はグルールアドベンチャーにお熱だね
MCにもチームデッキで持ち込んでたしその後のMPLにもそのまま持ってってる位

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:54:20.19 ID:i3oeSCTN0.net
最近宝剣にヘイトが溜まってる

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:55:19.51 ID:EW4mRfZp0.net
あれMC6で結構な成績を出した割りにあんま話題にならんね

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:56:55.53 ID:94EkHfhnd.net
疾風にクソ弱いからな宝剣…

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:59:52.24 ID:KhoAi5N9d.net
グルール出来事はメイン探索獣が弱すぎて負ける

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:06:44.70 ID:eEY06WRh0.net
グルール出来事はオーコが消えたら
流行りそう

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:09:44.17 ID:7clN8ULD0.net
>>920
一方的に殴って勝つのも面白くないんだよね
赤単災厄4tkとかブロックしても負けたり
対話やり取りが多い方が面白い

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:11:23.33 ID:l/XgCgRxd.net
オルゾフライフゲインで緑単にボロ負けってのは構成が悪いんじゃないか
そこまで弱いアーキタイプには思えんが

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:20:50.20 ID:ayCkQ/TF0.net
>>928
使えば理解るがズルできるインチキムーブが少なすぎるのと
アド稼ぎ手段が3マナの騎士くらいしかないのが辛いぞ、猫かまどタイプなら猫かまどムーブはインチキだが
アレも猫かまど使うなら黒単とか赤黒のが強くね? ってなる

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:21:02.87 ID:xkoP8ULg0.net
緑単は4ターン目くらいにヘンジ出ると死ねる

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:32:16.05 ID:4+7H9nIpp.net
そもそも呪禁速攻無しETBpigも無い生物に生存権が無いのはMTGずっとそうだからある意味仕方ない
単純なパンプが許されるのは2マナまでだ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:41:05.92 ID:M8njzR+td.net
じゃあディミーア出来事でも組んでみようかな
弱いか

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:42:59.21 ID:JixumV6ua.net
軸にするならアドバンテージ生みまくりな亭主が大切だしね
その色を絡めてやるならたぶんスゥルタイ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:45:30.79 ID:OHNyIux00.net
結局
今の環境の軸は緑
アド稼ぎから除去、ライフゲイン、マナ加速と何でもできる
さらに除去打ち消し耐性までもってるぞ!

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:52:55.49 ID:cbBs4YLr0.net
>>932
出来事は亭主欲しいからなぁ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:52:58.83 ID:ekOPSmpE0.net
緑がイマイチだったから緑上げ期間中なんだろうけど
いくらなんでも盛りすぎた

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:54:06.16 ID:ayCkQ/TF0.net
>>931
汎用除去がかるすぎ、強すぎんだよな
マナコストゲーとか5マナでソーサリータイミングで1枚選んで除去とかなのに

このゲームの構築レベルの除去=2マナでほぼ任意除去、3マナなら強いオマケか効果範囲拡大とか
アホみたいに除去が強い。てか、全体的にやっぱカードパワー高い

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:54:20.50 ID:M8njzR+td.net
>>935
亭主目的でタッチ緑するか...
趣味デッキすぎて何やってんだ俺って感じになってくるな

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:58:10.49 ID:YIxa09D90.net
>>938
そして出来上がるゴルガリ出来事

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:58:12.54 ID:iJFT5POFd.net
>>938
亭主は確実に出したい事考えると、緑青と緑黒のショックランドは4枚入れたいな
そこまで入れるなら亭主だけじゃなくて他の緑のカードも入れたくなるな

なので空いてる枠にオーコを入れます

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:00:03.85 ID:i3oeSCTN0.net
オーコ亡き後の有力デッキ決まった?

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:01:57.94 ID:M8njzR+td.net
あのオッサンただの酒場のオッサンの筈なのに世界への影響力ヤバすぎだろ
挙げ句野獣まで魅了するとかどんだけだよ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:04:07.87 ID:1sSxy485M.net
亭主の動きネクロポーテンス相手にしてるレベルだわ
アホすぎるわ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:06:27.48 ID:YIxa09D90.net
>>943
どっちかと言えば垣間見る自然・・・感想で世代がバレてしまう

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:17:45.20 ID:Jmi2rrqca.net
井戸か竈からクローバー動かすフェアリーオーコで3ターン目に4/4二体から片方7/7にするシミック出来事楽しいぞ

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:41:06.36 ID:jYT+rKwfa.net
亭主は2マナ0/2とかでええやんけ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:43:02.95 ID:jYT+rKwfa.net
そういや次スレ立ってないやん
>>950次スレお願いします

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:39:25.40 ID:a55ZFHDU0.net
>>946
野獣が発情できなくなっちゃう

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:40:14.66 ID:a55ZFHDU0.net
>>941
オーコなしフードでどうだ(メングッチ作)
https://i.imgur.com/2ax5BQa.jpg

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:41:21.31 ID:a55ZFHDU0.net
連投ですまんがたったので

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573807246/

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:01:55.50 ID:ns9HhSg20.net
くそ、クエストで青緑白が禁止された
今日はさいきょうのらくどす作るわ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:03:38.44 ID:jYT+rKwfa.net
>>950
乙です
>>948
野獣をデブおっさんやゾンビに欲情させるよう仕向けるのはやめるんだ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:13:22.28 ID:Uo5hJlGza.net
ギルガメッシュの酒場の親父は世界最恐の冒険者を無限に有してるし、酒場の親父は世界の影の支配者だろう

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:21:14.88 ID:v3fTv2QVd.net
>>950
おつ
>>952
人間から見たらオス犬もメス犬も変わらず可愛いしそういう気持ちなんだろ(適当)

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:40:48.54 ID:szUdCuN40.net
>>949
オーコいなくなったら、ブラスカ入れたくねーな

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:03:07.37 ID:jJvZj67h0.net
リリアナやボーラス様出されて勝ったためしがない

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:08:08.90 ID:EfO9cmUz0.net
>>956
奪えば良い

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:08:20.60 ID:cgjyXE3Ra.net
自分で使うとそんなでもないのに相手に使われると強く感じるカード

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:11:45.10 ID:qNR4QvFR0.net
まあ重いカードは使われる前に勝つことも多いからな
で相手からしたら終盤で使っても負けるような状況なら投了安定
結果的に盤面に登場する時はこっちの負けが濃厚

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:16:41.52 ID:Xmhz+3ZWd.net
亭主みたいに簡単にドローできるなら
簡単に除去させろよ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:22:41.89 ID:7clN8ULD0.net
自分で使って勝ったこともあるし相手に出されて勝ったこともある
どっちも普通に強いが出せば絶対勝てるカードではない(当たり前)

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:25:11.10 ID:bcBcsb79d.net
どっちも有利固めて蓋する系だから、
負けてるときに出してもきついままだから良い印象ない

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:36:40.96 ID:iJFT5POFd.net
リリアナは真ん中の効果で逆転されることがしばしばあるだろ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:10:19.10 ID:6TigpV9Ca.net
最終的なリソース勝負に持ち込むカードたちではあるから
まあその前までにきちんとやってけないと強く働かないしね

ボーラスはその前に色マナ辛いをどうにかだけど

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:15:47.30 ID:0T6CjrYI0.net
ぼっさんは創案で輝いてるから……
あの色だし落ちるまでずっと創案抽出と組んでそう

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:29:57.05 ID:URjrk7A90.net
まあそのまんま使うとなるとパイオニアあたりまでいかんと
マナ基盤つらそうよな

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:38:50.05 ID:fxMmdZCm0.net
赤が無けりゃスゥルタイで使えたんだが赤がまじで邪魔過ぎる

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:42:04.34 ID:6TigpV9Ca.net
まあ昔からのグリクシスカラーなドラゴンだし……

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:44:48.55 ID:PHQTzJk50.net
彩色の灯籠前提だと安定せんしなぁ

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:49:45.98 ID:7clN8ULD0.net
エルドレイン前はギルド球使って安定させてた
ほぼ上位互換の卵や未開地の上位互換が増えたのでましになったのでは

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:07:23.94 ID:URjrk7A90.net
流石にチェックランドの抜けを埋めるほどじゃないと思うぞ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:12:06.84 ID:hAb2KoTJ0.net
>>874
作ってみたんだけど対称な対応だけ使いどころがわからなかった。
終盤のあとひと押しとかの状況で使うんだろうか

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:20:54.02 ID:ns9HhSg20.net
ランクルで殴る前に対称で欲しいカードをトップに置いとくんだろ
相手が引いたやつはハンデスする

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:25:55.29 ID:xkoP8ULg0.net
おそらく基本は要塞のサーチだと思う
悪意ある噂でも落とせる

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:52:12.99 ID:I/zBv50H0.net
オーコと猫釜むかつくから静寂4枚突っ込んだ青白フライヤー組んだ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:56:19.90 ID:urmdRf2k0.net
ガドなんとかさん対策にもなるな

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:59:42.57 ID:iyQIkDUKa.net
色対策カードをメイン4積みする環境ほんとクソだわ
原野のときのほうがまだよかった

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:02:26.58 ID:OqmwNA3/a.net
まぁーちょっと対策も割と使いやすくなってるデザインだしね

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:14:49.32 ID:dwHfY9rM0.net
獣やっぱ強すぎる
とりあえず入れとけば結構仕事するのOPだわ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:16:47.52 ID:0Njd9fov0.net
かま猫三連続かつ鬼回りでボコられたのでエスパースタックスで壊滅させたるわー
と、デッキ変えたらゲートデッキとかの低速コントロールに三連チャンに当たってしまった

三連勝したけど後味悪かった・・・俺はクリーチャーデッキをボコりたかっただけなんだ・・・

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:23:51.78 ID:euHThf7/0.net
>>949
メングッチの名前出さないではって酷評された後に
これ、メングッチのリストって言ってほしかった

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:42:59.42 ID:DScGDT+80.net
でも基本的にニッサハイドロ叩きつけで決まるわけだから
それを丸ごと捨てるの覚悟いるよね

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:47:41.75 ID:xkoP8ULg0.net
入れなきゃ勝てないわけじゃないけど入れたほうが強いからなw

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:03:59.49 ID:EUYgnhOIa.net
やっぱりオリジナルデッキ()にこそ全体除去積むべきだな
もう二度と制圧されてすぐ諦める紙束作らないとここに誓う

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:04:29.67 ID:NHly1ncH0.net
直近のプレイ
2T目爆発
初手爆発
みんな病んでるな

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:06:46.00 ID:7naTaC7T0.net
プレイのマッチングシステムって機能してるの?
相手とのカード格差がひどすぎて吐きそう

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:10:12.57 ID:URjrk7A90.net
してるとは思うが
まあ最初のマッチングがプレイヤーレートっぽいからな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 23:11:38.82 ID:RFfUZ7EM0.net
>>984
相手盤面ほぼカラでこっちクリーチャーマシマシでボーラス様も立てて相手手札捨てて手札0、これで勝ちやろ!
と思ったら相手の次引きが次元の浄化、まぁ迂闊に全マナ払ってボーラス出したこっちも悪いし手札にディミーアカラーの妨害札3枚あるしいけるいける
と思ったら以降土地しか引かず相手ケラトプス2連続で引いて負けた事あるから全体除去大事だぞ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:03:55.73 ID:scLXjA6Nd.net
>>979
獣はじめて見たときなにこの僕が作ったさいきょうかーどみたいな奴と思ったけど
それすらも下火にさせるフードデッキってほんとやべえよ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:05:02.63 ID:pXrNgNhT0.net
呪禁つければ良かったかな?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:08:10.58 ID:0zf66TVy0.net
>>985
お互いネタデッキですよ的な動きしないとマジでそんな感じだよね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:15:42.89 ID:3uugha8U0.net
デジタルだからこそのいいとこであり悪いとこでもあるよね即爆発
紙だとマナー違反だろうけど

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:21:34.57 ID:p0IkepN8a.net
まー獣はやっぱ攻める向きだからね
守りなら狼の戦場に出た時点で仕事しやすく、結局はその狼をなかなか突破できない

さらに言えば獣積む一番の理由だった原野が消えたわけだし

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:22:15.95 ID:AVELLlUP0.net
オーコを筆頭に低コスト帯のパワーが高すぎる
序盤にほぼ趨勢が決まってる

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:24:39.97 ID:34vCaUke0.net
クソゲーすぎ
ゴロス禁止したくせになんでオーコ禁止してねーの

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:25:43.93 ID:WIvvAeVy0.net
先手後手のじゃんけんだからね

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:26:01.23 ID:QN2NecWZ0.net
ゴロスは禁止されてないから使っていいのよ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:32:00.72 ID:4uttVgee0.net
たまに5Cゴロスフレンズ使ってるわ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:39:53.60 ID:a6WarpEv0.net
原野抜いた門コンにゴロスそのまま入ってるけどピン差しの土地引っ張ってくるので便利

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d106-Wwnc):2019/11/16(土) 01:32:53 ID:YUmJhSJb0.net
し、質問しても

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200