2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 161【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/09(土) 21:48:28.68 ID:7JPj1U6Y0.net
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1572972103/
※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 160【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573097519/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b776-dPx5 [114.190.77.173]):2019/11/10(日) 07:25:43 ID:8KUiakBq0.net
無課金吸血鬼ミシック記念

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bf02-jXsh [119.47.239.165]):2019/11/10(日) 07:26:44 ID:hZXbHAhy0.net
CBからアリーナ毎日やってて、出張にはノートPCまで持って行ったおれがデイリー消化すら放棄してるのが現環境
思い出せばハイドロイド出てきてなんか面白くなくなってきて、テフェリーでさらにつまらなくなった
2t目か3t目でpwかエンチャ置かれて勝負が決まるの全然面白くない

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bf02-jXsh [119.47.239.165]):2019/11/10(日) 07:34:51 ID:hZXbHAhy0.net
八十岡がドラフトで武器置き台をクリーチャー化して勝利とか天才すぎる

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7773-E5K3 [106.172.157.152]):2019/11/10(日) 07:41:05 ID:ZXNw3BPk0.net
ブーストニッサ3Tテフェまでは対策すればまだ楽しめた部類だがオーコは本当に駄目
原野は激重カード入れる理由ができてたから嫌いじゃないしあったほうがバランス良かった

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf73-EJQs [175.132.146.167]):2019/11/10(日) 07:49:20 ID:yvTttN/L0.net
ミシックチャンピオンシップは
もはや非フード系がどこまでやれるかを見るためだけになってる
前はどのデッキが優勝するかなって楽しみだったのに

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f67-VM/2 [27.82.44.193]):2019/11/10(日) 07:57:59 ID:5s14/O9u0.net
3ハゲ出されて即爆発するような状況はまずないけどオーコはマジでどうしようもない時が多々あるから即爆発せざるを得ない
そしてこのゲームクソではという思いが強くなっていく

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 08:00:07.79 ID:hZXbHAhy0.net
>>5
アーリーアクセスの時点でおかしかったよね
その時見たのは宝剣までつけて総攻撃したのにオーコ生きてたもん

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 08:04:58.41 ID:X6K9Qpfr0.net
1500円で販売してる系自称オーコに有利デッキさん
今フィーチャーテーブルでボコボコにされてるけど
買ったやつ息してるんか売った奴はホクホクだろうけど

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 08:08:31.55 ID:LNSuV9Uua.net
>>4
これって間接的に俺を褒めてんの?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 08:45:24.94 ID:btXLBIdn0.net
土地詰まったら終わりのくだらねーゲーム

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 08:47:53.42 ID:35+fll+t0.net
禁止改定までまだ8日もあるとか地獄かよ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:12:17.17 ID:FkUGEK1H0.net
>>4
これは俺も考えてやった
使い終わった後も使い道出来て良いよね

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:13:07.92 ID:ICy8rr/5d.net
マジックの良さは環境変化の速さだから、寝てまて…すぐオーコより害悪なカードが出るから

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:19:22.94 ID:FVzh8Woc0.net
エキサイティングでヘルシーな環境の為に予想の斜め上の性能で大人気カードタイプであるPWが出てくるのは変わらないだろうな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:30:39.34 ID:5s14/O9u0.net
>>13
乗ってるカウンターで7/7にするんじゃないのか?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:30:58.70 ID:zEE89FtP0.net
PW出すのは良いけど5マナ以下で出すなって思う
性能おかしいやつのほとんどが3〜4マナ域だもん

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:41:07.38 ID:FkUGEK1H0.net
>>16
それだと単除去で損なので大したことないと思う
実際にカウンタ1つから5/5にしたら即除去されたよ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:47:35.90 ID:yvTttN/L0.net
>>17
下環境には
レンと六番ってぶっ壊れ2マナPWがいるけどな

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:51:30.77 ID:/kdwyDTZM.net
レン6はフェッチがヤバいってのもあるんじゃね

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:53:41.01 ID:2bMUd8FS0.net
スタンにレン6いても流石にクソ弱い
フェッチないし1点じゃクリーチャー落ちないからただの置物だわ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:56:14.90 ID:LDe12tAY0.net
たまにオーコじゃないと思ったら青白コンだよコントロール死滅したんじゃなかったのかよ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 09:59:22.85 ID:3xwTc87I0.net
オーコはカードパワー高すぎてくだらない感じだけど、
青白コントロールはもっとゲーム根本のところでのくだらなさを感じる
DCGやるうえでカウンターと土地要素は重荷でしかないんだなと

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:03:09.10 ID:rMW9ZhiY0.net
流石にレン6がいたら使われるだろ
寓話の小道が一応あるし楽園のドルイドが使いにくくなるし

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:05:58.63 ID:N1w3rouN0.net
でもまぁ伝統的なパーミッション要素含むインスタントタイミングでの応酬嫌いならわざわざMTG選ぶ必要ないよね
土地要素も然り
元々DCGじゃないんだし

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:07:38.68 ID:AEkVGXk/x.net
ギルドドラフト、ボロスちょっときついかも
AI変わったのかなかなかパーツが流れてこないや
ディミーアがだいぶ緩い、というか破滅を囁くもの2順目で流れてきて笑った

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:11:35.99 ID:6A74KNAD0.net
全知ドラフトはカードに余分なさすぎてただの引きゲーなのでクソ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:13:07.68 ID:N1w3rouN0.net
ギルドのドラフトってディミーアorボロスの二択って感じじゃなかったっけもう忘れてしまったけど

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:15:26.16 ID:AEkVGXk/x.net
基本は二択なんだけど、アリーナの仕様がボロスに有利なのよ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:15:30.27 ID:cp+9miHG0.net
全知ドラフトはクソゲーを楽しむものだと思ってる
スタンはクソゲーを楽しむところではない

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:18:03.01 ID:HfFUM+0hr.net
ディミーア強いけど青黒の関係パーツ全然取れないとクソデッキになってしまうのでどっちかというとボロス安定という感じだったかな
白取れてればセレズニアに寄せたりでもクソビート組めるけど、ディミーアに寄りきれずゴルガリに逃げたりすると割と悲惨

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:40:40.83 ID:35+fll+t0.net
>>19
そいつもモダンホライズンで最近出たカードかよ
WotCのPW偏重が行く着くところまで行った結果だな
オーコ禁止して今後3マナ以下のPWは刷りません宣言してほしいぐらいだわ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:48:16.94 ID:CyFhAwFD0.net
調整が適正がどうかだけが問題よ、マナ域の問題じゃねえよ
2マナPWつったら他にティッボがいるわけだが完全にネタキャラ扱いだし
3マナPWは灯争にウジャウジャいるが強いと言われるのは一握りだ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:48:35.49 ID:fSP9CCCZ0.net
たしかゴルガリは逃げるんじゃなくて
目指す方で行かないと悲惨になったよなぁ
クリーチャー22格闘インスタント2で
軽い諜報と墓地落としが9の宿根7だっけ?
ゴルガリと黒単のボット居なければ、点数低くてほぼ確実に完璧なやつ組めるのが魅力だよな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:50:03.55 ID:FVzh8Woc0.net
プラス能力とか要らんと思う
カズミナとかあの位でいい

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 10:53:34.57 ID:CM88TT8O0.net
有用な+持ってる3マナPWなのに影の薄い双子だっているんですよ!

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:00:32.82 ID:VohEwXPQM.net
オーコとテフェリーとナーセットと同じ時代に生まれたのが悪い

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:03:04.20 ID:AEkVGXk/x.net
ドムリ「ゆ、許された」

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:06:58.80 ID:ccFyQgHS0.net
3マナならナーセット辺りがギリギリ許せる範囲
+能力付けるならアド稼げるようにするな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:07:18.98 ID:Kq1NUPN90.net
ドビン(名前すらあがらない…)

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:10:20.05 ID:Mdk0+KaZ0.net
赤単で宝剣決まるとカッコいいなあ
これと安いと言う理由で赤単だ...

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:12:45.11 ID:yEr9XgyCa.net
>>40
言うても使われてたけどな
3マナPWは最初のドムリがベストデザインですわ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:15:13.91 ID:n27RttZKa.net
ドビン、ドムリ、ケイヤ、アショクの3マナPW好き
グッドデザインだと思う

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:19:04.82 ID:GP07hTOgM.net
>>18
普通は気を抜いてるとクリーチャー化を想定しないから奇襲的には強いのでは

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:21:39.58 ID:PSCgj3vH0.net
warドビンは当時のフレンズ系で採用されてたし今でも環境次第では出番あると思う

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:24:51.67 ID:n27RttZKa.net
献身ドビンも強いから使っていけ
探索獣は知らん

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:28:56.12 ID:BgkRyKL00.net
ガチョウ焼いても1ターンお互い遅くなっただけ
ましで害悪でしかオーコ処理できないし
処理してもそのあと狼ニッサハイドロほんとにどうしようもねえな

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:31:25.11 ID:CyFhAwFD0.net
3マナであんまり使われてないPWシリーズ
ドビン (献身、灯争)
ファートリ
ジアンヤングー
ケイヤ(献身)
キオーラ
ヤンリン
ソリン(M20)
テヨ
ビビアン(灯争)
ダブリエル
サヒーリ

アショク、3チャン、ドムリ、ギデオン、ナーセット、3ハゲ、跡継ぎ、ティッボあたりは
構築でも頻繁に使われてると言っていいのかな?ティッボとギデオンはちと怪しいが
まあ使われてない組でもキオーラダブリエルサヒーリあたりは一定の需要あると思うけど
壊れてるなんてレベルでは到底ないよね・・・

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:32:00.61 ID:2bMUd8FS0.net
献身ドビンはドラフト最強だから

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:32:20.81 ID:pfHvJPMo0.net
>>47
その1ターンが大事なのがmtgなんですがそれは
2ターン目にオーコ置かれるのと3ターン目に置かれるのとでは対処できるカードの数がまるで違うぞ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:33:33.07 ID:InvIAusN0.net
寧ろ3T目オーコ置かれてフード3/3になる方がキツイから
2T目に出させて処理した方がまだ盤面は弱い

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:34:08.08 ID:ccFyQgHS0.net
この場合1ターン稼げたのはフード側だから困る

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:38:00.08 ID:ICy8rr/5d.net
面白いかつまらないかでは無く、儲かるか儲からないかという企業理念からすれば客の意見など取り入れる必要は全くない。いやなら辞めろでgg

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:39:55.66 ID:CyFhAwFD0.net
>>53
客がつまんねつって離れたらゲーム会社なんてそれで終わりなのに何言ってんの?

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:40:16.37 ID:ICy8rr/5d.net
オーコもつえーけど同じくらいトゲトゲライオンがつえー事実…

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:42:11.73 ID:ICy8rr/5d.net
客の意見など取り入れても迎合藝術に未来は無い。嫌なら辞めろでgg

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:42:29.73 ID:Kq1NUPN90.net
客は畑から生えてくるからセーフ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:44:50.56 ID:JA8P0N090.net
ドビンは献身も灯争も地味ながら優秀だと思う
ただひたすら時間稼ぎに徹してるので結局単体では何もできないからなあ(献身は上手く行けば超衝動できるけど…)

吸血鬼ソリンはあれだけ頑張ったんだからM21までお休みだよ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:45:33.57 ID:BgkRyKL00.net
エスパーコントロールのときも、マジでどーすりゃいいんだよって感じだったけど

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:45:49.88 ID:Y8miDdz90.net
モグモグオオカミ毎全体除去する方法教えて下さい!

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:45:55.60 ID:FkUGEK1H0.net
ネタにマジレス

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:46:05.99 ID:Y8miDdz90.net
ごと

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:48:28.32 ID:Kq1NUPN90.net
小走り犬戦乱のラヴニカ

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:48:48.11 ID:ICy8rr/5d.net
将棋もチェスも囲碁も衰退して、ゲーセンも衰退して、ボーリングもビリヤードもパチンコもスロットもスナックも衰退したが…客は戻ってこない。
そもそも客は離れるもんなんだよ。
でも何故かスポーツは緩やかなんだよな…不思議。多分上達に時間がかかるものほど衰退が緩やか

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:49:10.16 ID:U0sIAnBk0.net
マナクリは見たら焼け
大好きなランデスが、1,2マナで打てるんだぞ
歴史に学べ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:51:13.63 ID:uFi1F5mD0.net
>>64
スポーツも選手の世代交代というある種のローテ制があるから

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:54:38.87 ID:A6RyQZ3Rd.net
狼はオーコ使って害悪で焼くとか借り手でバウンスするのがいいって環境が言ってた

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:55:19.20 ID:yvTttN/L0.net
>>25
それ拒否してるテフェリーと
みずから放棄する創案は
強いとか弱いじゃなくクソデザイン

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:56:07.26 ID:klcvv+2A0.net
スポーツはマイルドヤンキー等趣味が保守的な層がキッチリ継承しているのも大きいな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:56:51.46 ID:A6RyQZ3Rd.net
パーミッションはマナクリ焼かないで通してくれるから優しい

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:56:57.26 ID:2bMUd8FS0.net
創案はマナ伸ばさずに自ターンに自分のターンに大型インスタント2枚のアホコンボできるだけマシ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:00:53.25 ID:pfHvJPMo0.net
>>70
まあパーミッションは加速した先のを通すと基本死ぬからしょうがない

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:01:57.19 ID:N1w3rouN0.net
>>68
創案は行動制限受け入れる代わりに大幅なテンポアドを取るからまぁ
3ハゲは3マナの置物に許される効果じゃないから死んで欲しい
極一部のアーキを除いて一枚で勝てる訳でもないから完走するだろうけど

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:04:38.70 ID:ZJsW2TPep.net
創案は56マナなら面白いカードだなー済んだんだけどいくら何でも早すぎるわせめてダブシンにしとけよ・・・

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:06:32.21 ID:Kq1NUPN90.net
荒野の再生「ほんとそれな」

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:07:00.38 ID:wNtDSkjQ0.net
>>35
本当にそれ思う、PWにプラス能力いらんし無駄に固いのヤメロ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:08:14.42 ID:CyFhAwFD0.net
てことでメインから秋の騎士4投したセレズニアで創案対策しようぜ
なおクラリオンで壊滅する模様

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:08:43.33 ID:N1w3rouN0.net
ジョニー向けのカードだったら6マナで話が終わってた
5マナなら何とかして使おうと色んな人が試すけどやっぱ無理では?ってなる
4マナはトーナメントで使って欲しいとWotCが思ってる
使われた

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:16:18.97 ID:A6RyQZ3Rd.net
鏡の行進も4マナにしろ!

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:16:55.20 ID:Kq1NUPN90.net
6マナバニラエンチャントほんとすき

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:18:01.75 ID:wNtDSkjQ0.net
バーニラ♪バニラ バーニラ求人♪

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:18:45.77 ID:yvTttN/L0.net
今、エンチャ破壊っていうと
白の日晒し
緑の自然への回帰、ブロントドン
赤緑の引き裂くシャーマン
白緑の秋の騎士

他に何かあったっけ?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:19:16.20 ID:Kq1NUPN90.net
屈辱

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:19:45.10 ID:yvTttN/L0.net
あー
MTG Wiki検索したらけっこうあったわ
すまん

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:19:54.74 ID:hNE7E6VH0.net
緑の幼女「」

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:20:16.26 ID:2bMUd8FS0.net
燃殻蔦

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:21:17.18 ID:r9+t4yq80.net
千年嵐も4マナでお願いします

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:22:03.86 ID:uFi1F5mD0.net
解呪がメイン4積みされていた時代があったという狂気

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:22:39.06 ID:5WGQfV1m0.net
今献身ケイヤで遊んでるけど本当にいいバランスだ
延命手段にもメタカードにもなれてフィニッシャーにもなれるけど盤面整えないとアグロでも簡単に処理できる
鹿に2回衝突されても生きてる奴なんでできたんだ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:27:25.29 ID:2bMUd8FS0.net
献身ケイヤは流石に初期値+1して欲しい

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:27:47.52 ID:JA8P0N090.net
トロフィーで何でもいける
あと燼滅が大体のヤバいエンチャに刺さるし議事会でも一応封じれるね(これ自体割られる可能性あるけど)
他だとバウンスが…

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:28:55.33 ID:ay/KZyJ70.net
エンチャにしろファクトにしろ置物対策は昔からいっぱい用意されてる
置物にいいようにやられたやつに使えよって言うとそんな弱いの使いたくないと返される
奴らからすると1マナで全ての置物を破壊して1ドローくらいじゃないと使う気にならないようだ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:29:21.12 ID:N+iebrLj0.net
トロフィーは序盤に撃つとひたすら弱いのが

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:31:07.26 ID:2bMUd8FS0.net
相手の食物全部消せるカードくらいは欲しいのわかる

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:31:55.22 ID:Kq1NUPN90.net
1マナで青と黒のほぼ全ての除去を躱せて1ドロー出来るカード「そんな都合の良いカードあるわけないじゃん現実見ろよ」

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:32:07.37 ID:2bMUd8FS0.net
なんかそんなの合ったなと思ったらアレだ漸増爆弾くれ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:32:34.72 ID:GP07hTOgM.net
>>89
あいつは宝剣で総攻撃仕掛けても死なないことあるからやばすぎる
ダメージで除去するしかなくなったらもう負け

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:32:51.00 ID:fSP9CCCZ0.net
>>94
そこにな、拘留代理人がおるじゃろ?
3/3トークンも纏めて消してくれるぞ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:33:13.64 ID:wNtDSkjQ0.net
>>94
それ、あったとしても限定的で弱すぎて誰も使わない気がする
追加で2枚ドローでもできないと

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:34:14.55 ID:N+iebrLj0.net
>>98
鹿になっても名前変わらないから消える鹿の数はまちまちなんだよなぁ・・・

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:35:22.13 ID:fSP9CCCZ0.net
>>100
言葉足らずだったね
3/3食物トークンのことね

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:37:44.76 ID:N+iebrLj0.net
>>101
ああそれなら消えるわな

鹿になっても名前変わらないし伝説性も維持してるし
そのくせ破壊して置換じゃないからPIGも誘発しないとか内にいる獣や猿術よりほんま性質悪いわ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 12:44:54.32 ID:rE/rhlGwp.net
まあ破壊して痴漢だとそれはそれで悪用されるからな
セファラと組んでトークン製造機になるとか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:08:20.91 ID:LVgAoIsm0.net
オーコ禁止大会の結果出たが、案の定ゴルガリが暴れている
……これ、まじでクソのミルフィーユになりそう

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:09:04.12 ID:4bzgApRE0.net
うんこで作ったジェンガみたいな状態だからな

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:10:39.24 ID:pfHvJPMo0.net
>>104
どこで見れる?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:10:49.95 ID:ccFyQgHS0.net
灯争から全部無かったことにしないとどうしようもないくらい糞が積み上がってる

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:10:54.06 ID:/fBtjeeR0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2025179-1573358675.png
ギルドドラフトで強い諜報シナジーも確定除去も取れないとこうなる

なお7-1できた模様

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:11:33.00 ID:/fBtjeeR0.net
>>103
破壊して痴漢とか悪用どころか犯罪じゃねぇか…

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:13:31.04 ID:5KqqHXcL0.net
カードプールが狭いからねえ……
1月になるまでカードプールが変わらないのはつらい

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:18:49.15 ID:LVgAoIsm0.net
>>106
ttps://aetherhub.com/Tourney/RoundTourney/2042
ゴルガリ強いとは言ったが、オーコ環境の何倍も多様性あるよ
まだまだ研究不足だろうし。ただ、やっぱゴルガリが優勝していたりゴルガリが今一歩有利かなって感じ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:22:26.87 ID:WQdujIO/0.net
オーコ無しの大会の上位デッキだけ見たけど、ゴルガリばっかりじゃないやん
シミフラ・創案・エスパー壊滅・ラクドス・グルール色々いて、良い感じやんけ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:24:54.41 ID:pfHvJPMo0.net
>>111
オーコ禁止されてもフードは強いままって予想してたんだがそうでもないな

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:28:49.62 ID:yvTttN/L0.net
>>111
ゴルガリアドベンチャー
ジェスカイファイアーズ
シミフラ
エスパーダンス
緑単
ゴルガリアドベンチャー
バントフラッシュ
ジェスカイファイアー
騎士
グルールt黒

10位まででもかなりばらけてる

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:32:46.67 ID:WQdujIO/0.net
オーコ無しでもフードデッキ強そうだけど全然いないんだな。
ガチョウと意地悪な狼はオーコいないとそれほどでもないのかな?

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:34:13.47 ID:pknadS570.net
>>113
〜フードってデッキ名だけど実際には〜オーコだからね
ニッサもオーコで固められたとこに出るから強いがオーコ流行る前はそこまで蔓延してたわけでもない

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:35:42.97 ID:qT06Ye7v0.net
オーコいないとガチョウからの3マナが弱い
色的には浅瀬くらいだけどそうするとランプ寄りになってフードシナジーが邪魔になってくる

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:43:23.09 ID:yvTttN/L0.net
抜け目ない狩人とかけっこう強いと思う

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:47:10.39 ID:CM88TT8O0.net
オーコがノーコストでフード供給するから周辺も生きるのだ
他にも若干工場あるけどね

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:49:22.22 ID:CyFhAwFD0.net
ゴルガリアドベンチャー、セレズニアアドベンチャー、グルールアグロ
どれも緑を基幹としたアグロ〜ミッドレンジだがガチョウも狼も入ってないからな

>>118
構築で実際使ってみた?俺は弱いと思ったけど。
攻撃が通るあるいは相手が別段コンバット有利取れる状態でもないのに攻撃してきてくれなきゃ
損失なく食物出せないんだよ。3/3使い潰してまで食物なんか出したくないし
供給源として全く安定してない。

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:51:37.17 ID:yvTttN/L0.net
2ターン目3/3で弱いと言われてしまったらどうしようもない

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:51:45.74 ID:Kq1NUPN90.net
アドベンチャー系は亭主使えるのがなゴルガリはさらに騎士団で回収出来るしリソースが尽きねえよ
そういやオーコ居なくなったらクローバー型もワンチャンあるか

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:54:31.05 ID:CyFhAwFD0.net
>>121
ガチョウによるマナブーストを前提とする2T目3マナでやるアクションとしては弱いでしょう

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:56:13.01 ID:N+iebrLj0.net
オーコ居なくなったらグレートヘンジがクソアド稼ぎ始めるんじゃないかなってちょっとだけ期待してる
円環は競技場からの白マナで出せるようになってから出直してきて

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:58:34.11 ID:BbaZPFEQ0.net
ついにオーコが非特価の店頭価格で4000円切り始めてる
>>120
トロールで殴り殺すタイプのフードデッキには1-2枚入れてた
3マナアクションは灯争ビビアンも悪くない

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:01:56.37 ID:HF0gyIpR0.net
ノーチェンジでわきまえないオーコに期待

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:02:10.04 ID:5KqqHXcL0.net
オーコがいない場合ガチョウのブーストは3T獣か2T楽園ドルイドからの3Tニッサだな

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:04:25.84 ID:e8ccYsPmd.net
オーコがいないならガチョウも狼も使わない。ローグデッキよ。また食物で有能なカードが出たら別だが

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:06:27.75 ID:ZJsW2TPep.net
ラノワからならまだしもガチョウから抜け目だと除去られた時実質2ー1トレードみたいなテンポロスだしなETBにもフード生産ついてたらまだマシだったが
3・3も今相打ちとられやすいからすごい微妙まだシナジー無視してヨルヴォ出した方が強い

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:13:38.68 ID:vI0iDIDKd.net
オーコ消えたら色んなデッキにバラけると思うけどな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:16:46.74 ID:GP07hTOgM.net
なんかおかしいと思ってたけど歴史的支配率なのか今
そりゃおれがお休みするわなぁ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:24:29.08 ID:msRgMA0t0.net
禁止は確定、あとはどんな経緯でデザイン・調整・決定したのかを聞かせてもらわんとな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:26:52.98 ID:ZJsW2TPep.net
>>127
その動きもオーコのサブプランとして強いだけでオーコ無しでそれメインに出来るほどの安定性が無いからやっぱ微妙よオーコ無しガチョウがほぼ使い捨てで強くないし
ガチョウが入らないと狼も大食でいいかってなるし1ターン目から安定して動きたいデッキじゃないならむかむかも1〜2枚だろうからこの辺ほとんど消えると思う

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:28:37.57 ID:GP07hTOgM.net
マナクリ後半はハイドロイドの有効活用に役立つ
スキがない

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:29:58.33 ID:wNtDSkjQ0.net
狼もガチョウも普通に強いけどな。
狼なんて一度着地するとほぼ除去不可能だろ、場にある食料1枚に付き
こっちの手札1枚使わないといけないとか無理すぎる。

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:31:05.85 ID:pfHvJPMo0.net
>>135
ニクシリスの残虐使おう

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:34:50.89 ID:5s14/O9u0.net
2T王家の跡継ぎでオーコの跡を継ごう

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:35:51.22 ID:wNtDSkjQ0.net
>>136
それ、最近使ってる人全く見ない・・・

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:35:57.17 ID:GP07hTOgM.net
2マナの追放するやつのほうが好きだな
もはやスタンやってないけど

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:36:19.63 ID:pfHvJPMo0.net
>>137
実際2ターン目に置けると馬鹿みたいに強そう
直接的にアド生まないのがアレだけど

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:38:19.48 ID:pfHvJPMo0.net
>>138
割と有能なんだけどなぁ
ミラーなら害悪な掌握あれば割と対処できるのが良くない
ミラーでフードを常に維持するのも地味に大変だから

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:39:18.03 ID:ICy8rr/5d.net
ティムールカラーのオーコ抜きは普通に強そうだがな…
跡継ぎ、ドムリ、サルカン

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:39:44.58 ID:U0sIAnBk0.net
ギデオンの勝利っていう
帳も疾風も刺さらず、構築によっては2体持っていく除去がありまして

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:41:23.34 ID:e8ccYsPmd.net
>>142
弱いぞ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:45:56.75 ID:xzvC0+Yn0.net
丸焼きについてのMファイル記載で
>わたしたちは環境の強力なカードに対する簡潔明瞭なサイドボード・カードを作りたいと考えました
>それがわたしたちがダメージを5点にしたのと、クリーチャーとプレイインズウォーカーに当たるようにした理由です
とか書いてあんのな
現状オーコにまるで役に立たんあたり無能&無能

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:46:58.33 ID:dugm9+mV0.net
>>135
その食料をどっから確保するんだって話よ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:49:45.48 ID:rxhwrg7q0.net
>>145
フードシナジーでしか活用できない、構築じゃそんな見掛けないカードになるだろうって予想してでしょ
コントロール対策で入れた時についでで処理されないよう硬めの調整をしたんだろうが結果としては完全に悪手だったわな

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:50:58.61 ID:wNtDSkjQ0.net
>>146
別に最速で狼出さなくても、暇なときにガチョウがよくため込んでるだろ、
単純に先に場に1〜2個置いてあるだけで中盤以降の狼が対処不能になる事なんてよくある(オーコを引いてなくても)

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:51:25.86 ID:rMW9ZhiY0.net
>>143
バントフードにテフェリー貼られてキャストすら出来なくなって悶絶したわ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:51:36.38 ID:5s14/O9u0.net
>>143
攻撃かブロックを待たないとダメな除去は使い勝手が悪くてなあ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:51:44.23 ID:LNSuV9Uua.net
鹿がマイナスならなぁ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:53:12.69 ID:c73ImV070.net
他人のデッキをパクって改悪、廃プレイでランク自慢かハゲ岡みたいにネタデッキに走って逃げることしかできないザコは書き込みを控えるようにな笑

↓↓これがMTGA最強プレイヤーが独自に編み出した最強であることが決定、確信している状態のスタンダード環境最強「白黒デッキ完全体」だ笑↓↓
〜メイン〜
コスト1・・・12枚
どぶ骨4
大釜の使い魔4
魔女のかまど4
コスト2・・・12枚
ラゾテプの肉裂き4
忘れられた神々の僧侶4
死体騎士4
コスト3・・・8枚
ロークスワインの元首、アヤーラ4
貪る禿鷹4
コスト6・・・4枚
戦慄衆の指揮4

土地・・・24枚
ロークスワイン城4
沼12
神無き祭殿4
静寂の神殿4

〜サイド〜
害悪な掌握4
軍団の最期4
ドリルビット4
オルゾフの簒奪者、ケイヤ1
夜の騎兵2

「白黒デッキ完全体」の解説)
自クリーチャーもろとも相手のクリーチャーも破壊するカード(神々の僧侶や虐殺少女)を採用して戦慄衆の指揮で決めるというコンセプトは変わっていない
CIPかつどぶ骨、使い魔、死体騎士、アヤーラを墓地に送りつつ回復も兼ねる貪る禿鷹はオーコデッキは当然、対アグロ、コントロール全てに有効
低コストクリーチャーでコントロールを攻め立て、アグロには豊富な回復で対処、ミッドレンジには戦慄衆の指揮で決めるという弱点がないデッキになっている
相手のライフを削り切るのに必ずしも戦闘フェイズを必要としないので横並びする出来事デッキや中型↑クリーチャーを展開する緑系デッキにもよく刺さる
死体騎士やアヤーラを同時に場に出すことで大量のライフを奪えるため、指揮の発動=勝ちになりやすい。肉裂きのトークンは基本的にパンプさせずに生贄に使う
静寂をもたらすもの対策に軍団の最期を4枚、墓掘りの檻対策も兼ねてケイヤをサイドに採用
相手がサイドから虚空の力戦を採用してきたら指揮を外してドリルビットなどを採用し、アグロに寄せることで1戦目に続き3戦目を有利に戦える
肉儀場はインスタントタイミングで使い回せる使い魔にはあまり有効ではない、ドリルビットで対応できるなどの理由から脅威にならない
これら天敵となるカードをメインから採用できるトップメタ級デッキは存在せず、全てのデッキに有利に戦える
指揮でのリアニメイト例としてアヤーラ2 肉裂き1 使い魔1を墓地から戻したら自分は10点回復し相手はライフを10点失う(アヤーラは一体場に残る)

エルドレインの王権環境解説)
3色デッキが2色デッキに押し切られ、単色は2色に弱いという事で2色デッキを中心にメタが回っているという状況
理由としては速攻持ちのそこそこ優秀なクリーチャーが収録されたこと、戦闘フェイズを必要とせずにライフを削るカードが収録されたことなどが挙げられる
tier1「白黒デッキ完全体」・・・全てのデッキに対して有利に戦える。弱点がない
tier2「2色デッキ」・・・特定のデッキには刺さるが特定のデッキに弱いという2面性を抱えている
tier3「単色デッキ」・・・勝率だけ見れば2色デッキと変わらない。2色には総合力で下回る程度で差はない
tier4「3色デッキ」・・・単色アグロどころか2色デッキにひき殺される始末。あまりに弱いので原野が禁止になった

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 14:54:33.52 ID:N+iebrLj0.net
>>147
セットの顔カードだから意図的に強くしたってメリッサだかが言ってるんだよなぁ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:00:08.42 ID:vI0iDIDKd.net
丸焼きあんまつかえん
6点ならよかった

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:02:25.78 ID:ccFyQgHS0.net
丸焼きは登場当初からハゲに撃ったところで大幅にテンポ失って結局負けるカードだったよ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:04:40.18 ID:r9+t4yq80.net
フードデッキは調整したと思うのよ
問題は全部フードにしなくてもガチョウオーコ狼だけで十分強かったということ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:05:04.55 ID:N+iebrLj0.net
5ハゲやライラに返しで撃てれば流石にそこまでテンポロスはなかった
3ハゲはかなりだいぶ怪しい
M20環境でライラ居たかって話はまぁ・・・うん・・・

丸焼きはダメージ増やしすぎるとボロスの反攻者みたいなのと併用されるから白にも当たる紅蓮破でよかったよ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:06:46.88 ID:Vl36g4fd0.net
丸焼きは打ち消されないあるから
ソーサリーの劣化パージよりマシ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:07:35.78 ID:Kq1NUPN90.net
丸焼きは青単t赤に積んでたミラーやシミフラ相手に中々良い仕事してくれたわ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:07:47.95 ID:LVgAoIsm0.net
目玉カード強くするのは良いが強さの方向性がクソ過ぎてね

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:10:03.01 ID:INT25Va90.net
狼くんはオーコの護衛として優秀すぎてな
オーコ居なくなったら主人が居ない只の犬だ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:10:05.89 ID:r9+t4yq80.net
オーコが耐えるように調整したのがおかしいだけで、丸焼きは色対策カードとしては十分な性能だよね
オーコ禁止後は赤いデッキのサイドに余裕で入ると思う

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:10:50.58 ID:pknadS570.net
黒緑が流行ると出番ないけどな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:12:01.33 ID:r9+t4yq80.net
>>163
色対策カードの意味知ってる?w

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:12:34.42 ID:ay/KZyJ70.net
いずれかの対戦相手が青か白のパーマネントをコントロールしているときのみプレイできる
クリーチャーかPWに5点ダメージを与える
に変えてくれ。なんだったらプレイヤーに飛ばせてもいいし、強すぎだと思ったら3つ以上とか付け加えてもいい

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:14:06.51 ID:Xas0Z9T50.net
オーコいなくなったら狼デッキはバントからアブザンになりそうだ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:17:02.20 ID:N+iebrLj0.net
トルシミールとガラク一緒に使うのは誰もが一度は思いつく

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:17:04.74 ID:r9+t4yq80.net
オーコが消えたらコントロールが最大勢力になる気がするけど、どうだろうね

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:19:59.95 ID:KwSRkT1Cd.net
セットの顔なんてフレーバーに富んでてマニアがデッキ組める程度の物で良いから
灯争のニヴ再誕とか良い神話じゃねーか
エムラクールの失敗繰り返すなアホが

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:20:51.19 ID:N+iebrLj0.net
帳あるだけで青と黒がめっちゃ動きにくいからそうそう一方的に勢力拡大は出来んよ
BO1とかいう歪むべくして歪む環境は知らん

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:21:24.33 ID:PDPzPnQe0.net
出来事のリソース力がやばいからコントロールはそこまで出てこれない
少なくともフレンズは駆逐されて除去コンが誕生できるかってところ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:21:43.05 ID:WQdujIO/0.net
基本セットの2011~2012の色対策カード、
秋の帳とか、ほぼM20の下位互換なのに天界の粛清だけやけに強いな。
アリーナ新規なので昔の環境とか知らんけど

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:21:43.67 ID:PNk3ydpma.net
bo1は創案かフェイ禁止してくれればそれでいい

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:21:56.79 ID:hNE7E6VH0.net
赤単が暴れる余地があるだけBO1のほうがマシな環境じゃん

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:24:14.13 ID:wNtDSkjQ0.net
BO1は赤単が異常に多い問題勃発

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:24:31.24 ID:U0sIAnBk0.net
丸焼きの話題聞き飽きたし、裏切りの対価の話でもしようぜ!

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:25:17.58 ID:r9+t4yq80.net
>>169
でもパック剥いて二ヴ様出ても素直に大喜びはできないし…
企業が売り上げのために、分かりやすく強いカード(神話レア、大体PW)をデザインするのは当然なんだよね

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:25:24.21 ID:pknadS570.net
オーコ禁止大会はゴルガリアドベンチャーが最大勢力だってな
まあ順当

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:27:27.35 ID:CyFhAwFD0.net
オーコ無しでガチョウ狼入れたデッキ使ってみてるけど
正直そんなにフード生み出す暇って多くはねえと思う
悪くはないんだが・・・強いとも感じない

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:29:01.71 ID:5KqqHXcL0.net
>>175
BO1プレイは短時間でデイリーを消化するために赤単選択する人が多いからね、仕方ないね

デイリー消化が勝つこと条件なのが問題
一試合を最後までする、相手が爆発した場合相手はデイリー進まないけど自分は進む、ならよかったのに

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:30:53.00 ID:tHwNNkw20.net
オーコ禁止でもフラッシュが上位に来るシミックは異常だ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:33:24.86 ID:CyFhAwFD0.net
シミフラとフードはパーツがほぼ別物だからそこで流石って言うのはなんかモニョるな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:33:57.21 ID:N+iebrLj0.net
シミフラは先手でも後手でも1Tに亭主置かれるだけでアドバンテージゲージが一気に傾くのが…

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:35:40.38 ID:ZJsW2TPep.net
借り手手に入れたから1ターン目以外のクリーチャーに触れるようになったのがデカイな前は44とか通っちゃうと殴り殺されたけど今はそれが無いし

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:37:03.03 ID:wNtDSkjQ0.net
>>180
確かに、赤単は回転率が異常にいい

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:39:06.41 ID:/kdwyDTZM.net
シミフラは亭主とクローバー置かれたらキツいもんな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:40:32.54 ID:CyFhAwFD0.net
猫かまどセットも厳しくない?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:41:24.17 ID:6ASe9ZJj0.net
せっかくarenaで裾野広げたのにパワーカード一強でクソゲー化
趣味デッキはただ蹴散らされるだけでエンジョイ勢お断り
勝つためにはクソみたいなコピーデッキを半ば強制され
情報化社会でデッキレシピも簡単に手に入るのも相まって廃れるのも早いな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:43:12.62 ID:idrcIyc60.net
夜群れが横方向に広がるから猫かまどまでならそこまででもない感じ、波乱とかアラーヤとか追加されるときついけど

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:44:28.87 ID:U0sIAnBk0.net
>>186-187
オーコ大先生お願いします!

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:53:22.96 ID:LNSuV9Uua.net
デイリーのカード報酬でオーコきた
実質神話WCじゃん

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 15:55:47.08 ID:Kq1NUPN90.net
一体何時から…オーコが禁止になると錯覚していた?

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:01:01.98 ID:5KqqHXcL0.net
>>188
趣味デッキが蹴散らされるだけなのはエルドレイン以前も変わらなかった
デイリーが勝つことでしか消化できないアリーナの構造的問題だと思う

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:01:09.76 ID:U0sIAnBk0.net
>>191
オーコは真っ先にWC切るべきカードだから、神話WC2枚分だぞ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:05:18.23 ID:VWFMoMvh0.net
オーコ4持ってないとかこいつエアプだろ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:09:26.36 ID:vJqmq+BCd.net
>>188
使用率上位カード禁止フォーマット作って環境チェックすれば良いのにって思う
大会でやるわけにはいかんだろうけどアリーナで行う分には問題ないだろうし

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:19:34.87 ID:r9+t4yq80.net
しかしオーコ禁止になったら何使おうかちょっと困る俺
神話WC4枚しか返ってこないしな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:26:56.18 ID:VURfFzaCa.net
他になんかデッキあるなら温存しとけばよいんじゃない?
実用クラスの神話がテーロスにも多い可能性は十二分にあるしさ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:41:14.02 ID:x3ssAqZp0.net
オーコ抜きオーコ結構やれると思うけどね

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:44:01.19 ID:CyFhAwFD0.net
よしではシミックフードからオーコ4枚を抜いたとしよう
代わりに何を入れようか

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:45:50.73 ID:PDPzPnQe0.net
ハゲ栄光の終焉入れてバントランプ化

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:46:50.18 ID:LNSuV9Uua.net
オーコ抜きオーコはさすがにオーコじゃないやろ…

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 16:47:15.08 ID:x3ssAqZp0.net
ティムールかバントにするか、カニとか騎兵とかそういう時代に戻るか

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:03:02.07 ID:FFUEnb9o0.net
オーコフェスティバルはっじまーるよー!

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:03:15.37 ID:rMW9ZhiY0.net
オーコBANされたらグレートヘンジ入りのシミック試してみるつもり

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:04:55.02 ID:2bMUd8FS0.net
オーコ消えたらバントフラッシュもどきの荒野の再生で有事の力ぶっ放すぞ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:09:12.79 ID:PRa/IwyAa.net
全知ドラフト明らかなリセマラ野郎が横行してて辛い
騎兵の登場率が半端じゃない

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:11:43.93 ID:pfHvJPMo0.net
>>207
全知ドラフトをリセマラしてもまるで無意味だし当たり運が悪いだけでしょ
つか青以外の騎兵ならそこまで辛くもないでしょ
船乗りとかヴァリスが出てくるならともかく

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:12:36.85 ID:Vh76BLUr0.net
先行1ターン目にライフ半分にさせられてわろた

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:18:58.09 ID:Vh76BLUr0.net
何戦かしてどれも理不尽な負け方してわろた
やっぱモミール苦手だわ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:19:15.02 ID:qOdiLjX30.net
これ、流れ的に3枚目の土地置きたくなるけど、置いたらあかんな

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:19:42.32 ID:poyLPjn10.net
オーコ始まった
フワトロでて勝ったわ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:23:04.75 ID:l+b6HDWi0.net
アップキープに苗木生む奴引かれてオワタと思ったらドラクセス引いて勝った
モミールバカゲーすぎて好き

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:25:23.56 ID:q4ugrP7v0.net
実際ドラフトリセマラなんてしてる人いるんかね
自分は発売月にプラチナ辺りまでやることはあるけど、リセマラなんてする必要を感じないんだが

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:25:29.37 ID:5KqqHXcL0.net
運が悪い俺はオーコの狂気まったく勝てない……

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:26:39.72 ID:Vh76BLUr0.net
1ターン目マグマの力!勝った!第3部完!!
返しにゼパルタ!負け!!

クソすぎて笑う

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:27:00.32 ID:fyHrQRjAp.net
モミール苦手だけどショーケース欲しいから死んだ顔して回すわ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:27:59.23 ID:ZEPwsFgX0.net
おい創案の火とかいうカード考えたのどこのバカだよ
4マナで出していいカードじゃねーだろ
どうしてこう作るやつらって頭悪いのかね
紙で出してなかったら即修正したろうに紙でも出してるから修正するわけにもいかないというゴミゲー
ばからしい

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:28:47.14 ID:VWFMoMvh0.net
一回のもみーるで緑の太陽の化身3回出たんだがおかしくねえか?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:28:51.15 ID:ZEPwsFgX0.net
しかも先攻取られたらほぼ確実に4ターン目で出してくるという
頭おかしいんちゃうか

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:30:14.15 ID:Vh76BLUr0.net
ヴィリス引いて勝ったと思ったら福音鳴らしとかいうよくわからんの引かれて辛たん

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:34:38.15 ID:5KqqHXcL0.net
オーコの狂気10連敗、相手運よすぎだろ……なんだよそれ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:36:25.72 ID:686cTEpv0.net
モミールは流石にやらんわ
100%とは言わんが95%くらいは運ゲーなのに

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:36:51.81 ID:/kkEnViF0.net
オコモミを考えたやつ狂気に侵されすぎてるだろ

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:37:21.00 ID:SxRH6ZNiM.net
オーコに帳に過去と未来まで入れててどうしようもねえよ
アホかこの環境
害悪4枚積まないと無理だ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:37:26.87 ID:Vh76BLUr0.net
混沌の大口クソワロタ20体くらい死んだぞ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:38:15.61 ID:AEkVGXk/x.net
1マナで1〜8ランダムだから今回はガチの運ゲーだゾ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:38:19.45 ID:ckiFMSGy0.net
オーコの狂気面白いと思ってやってんのか?

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:39:33.04 ID:Vh76BLUr0.net
はっきり言ってクソクソのクソだわ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:40:18.92 ID:gc/5ml6U0.net
0か100かみたいな調整やめてほしいわな

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:42:05.15 ID:HvletjnwM.net
クローバーで2つに増えた黒の騎士の出来事除去も帳一枚で封殺できるからなw
どんだけ緑のために作ってんだよこのセット
コンセプトまでぶっ壊してる

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:42:41.88 ID:5KqqHXcL0.net
オーコの狂気ふざけんなよ……何考えてんだよ
もう1回2500G払っていいからショーケースだけよこせ

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:42:48.89 ID:CM88TT8O0.net
このイベントは考えた奴やけくそか泥酔してたかのどっちかだな

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:43:05.87 ID:ICy8rr/5d.net
まじでセレズニアアドベンチャー
つえーのに。何故か使われない。
あとティムールフレンズ

bo1でもセレズニアアドベンチャーは一番つえーよ。というかプレイングが簡単すぎ。

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:43:37.58 ID:wVwBKTis0.net
なにこのクソゲー
https://i.imgur.com/qoRe1li.jpg

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:43:38.85 ID:XZAmSnOFp.net
半裸の男に鹿にするぞと脅されたんです!

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:43:54.51 ID:Vh76BLUr0.net
30分で5勝おわた
後半はかなり運が良かった

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:44:24.32 ID:addZJ6BZ0.net
ベルゼンロックはモミールの華

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:44:30.95 ID:ICy8rr/5d.net
オーコ、創案憎しでbo1駆け上がりたいやつはほんとセレズニアアドベンチャーおすすめ。ゴルガリより安定する。

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:45:20.12 ID:62dwZ1I10.net
なんやこのクソイベント、本当に何の戦略性も無いただの坊主めくりやんけ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:45:39.86 ID:5KqqHXcL0.net
マジで1回も勝てない

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:45:53.82 ID:ansCMpZv0.net
禁止前のお遊びなんだから気にせず遊べ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:46:26.77 ID:ZEPwsFgX0.net
どうしてこっちは4積みのカード一枚も来てないのに向こうはしょっぱなから3枚とか使ってくるんだよ
運ゲーなのは仕方ないにしても完全な運じゃなくて運営がいじった上での運ってのが腹立つわ
もういっさいいじらないでマッチングから初期手札から全部完全運にしろ
それなら文句言わん

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:48:22.20 ID:U6YPHo9R0.net
オーコイベントくそげーすぎやん
相手なんで飛行ばっかでドローできるやつでるんだよ
海外有利になるようになってるよねこれ
ムルタニとか出してくるし

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:48:49.22 ID:Vh76BLUr0.net
出てくるカード割と偏ってるよな
福音のなんちゃらやらマグナの力やら今はモミール専用になってるのが出やすい気がする

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:49:38.45 ID:5KqqHXcL0.net
アリーナの問い合わせとかクリックしてもよく分からない場所に飛ばされる
どこから文句を言えばいいんだ、今回はさすがに文句言いたい

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:50:03.21 ID:pJyjCoEWa.net
俺もサイド後の2ゲームで帳6回撃たれて死んだ
シミフラ使うんじゃなかった

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:50:24.34 ID:Vh76BLUr0.net
お遊びに文句言うなよ…
昔の5勝しないと報酬貰えないイベントよりいいやろ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:51:49.40 ID:vI0iDIDKd.net
ランクマやってるやつすくねえな
禁止改定待ちだな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:54:00.73 ID:qOdiLjX30.net
新緑の魔力が相手に2体でて来たのは笑うしかない

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:55:53.73 ID:UpVgov+m0.net
バカゲー好きだし紙じゃできない遊び方だから結構楽しんでる

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:55:56.64 ID:iLKnPmg00.net
腹音鳴らし最強すぎて笑う
全除去して殴って土地3枚手札に加えるのあかんだろ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 17:59:48.03 ID:C3lUnxSO0.net
モミールオーコ運ゲーなのは別に文句ないけど警告なしに土地置くのが最高にクソだな
せめて快適なUIで遊ばせてほしい

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:03:22.83 ID:Vh76BLUr0.net
>>252
出たら勝ちだよな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:03:30.48 ID:y47f/vA10.net
ベルゼンロック引いて負けました
カタカタ橋のトロール引いて負けました

なんてゲームだ!おもしれーじゃねーか!!!!

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:05:30.50 ID:qOdiLjX30.net
>>252
今、相手先行初手で引かれたわ
見たことなかったから、何やコイツって思って説明読んで爆発

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:06:31.76 ID:TeB3cdeA0.net
モミールより速く決着つくのはいいな

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:09:10.80 ID:ivRSXbhLd.net
悪意の力とかいうスーパーボブ強い

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:11:42.53 ID:y47f/vA10.net
おい初手ドラクセスはやめろ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:12:59.65 ID:ZEPwsFgX0.net
帳で除去を防がれたとたん爆破するやつwww
スカッとするわあw

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:16:52.68 ID:WYb+czFs0.net
オーコモミールサクサク終わるからいいわ、構築鹿ばっかで飽きてんだ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:18:52.04 ID:y47f/vA10.net
>>261
鹿しかでねーぞ

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:20:35.16 ID:poyLPjn10.net
ムルタニがでて死にそうになった
フェアリーの陣形で数出てたから先にライフ削りきって勝てたけど

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:21:07.37 ID:62dwZ1I10.net
鹿アバター欲しいんやが

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:23:11.34 ID:dIRobtZW0.net
今回のマスタリーの神話報酬枠いまのところダブり40ジェムでてないんだけどダブらないように変更になった?たまたま?

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:27:26.46 ID:CM88TT8O0.net
とりあえず5勝終わり
オーコ禁止されればもう開催されんやろこのイベント

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:28:16.70 ID:Vh76BLUr0.net
鹿アバターでクッソ煽りたい

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:31:14.42 ID:aPTEwK6zr.net
ゆうて最近の環境は全除去多すぎる。手札に持ってこれる手段も多すぎる。
1回全除去入れないシーズンがあってもいいだろ。

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:36:10.99 ID:bnTlE0o00.net
赤単災厄のゴミばっかでつまんねー

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:37:12.85 ID:FjXeb1pz0.net
動員2が55になるとかなんだよ狂気

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:37:26.32 ID:x3ssAqZp0.net
土地を2枚置く、何か出たら一応確認して相手が爆発。これの繰り返しのみ。手札増えないからね

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:37:32.85 ID:Mdk0+KaZ0.net
>>269
災厄ってそんな強いか?
普通に災厄無しの赤単の方が強いだろ?

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:37:37.30 ID:UpVgov+m0.net
トークン系とアグロがクソ強くなりそう

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:38:23.70 ID:fyHrQRjAp.net
鹿アバター欲しい
俺も鹿になりたい

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:39:15.27 ID:5WGQfV1m0.net
先攻1ターン目に腹音鳴らしだされて詰んだわw

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:40:16.89 ID:ccFyQgHS0.net
先攻1ターン目ベルゼンロックが今回のハイライト

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:40:28.14 ID:Mdk0+KaZ0.net
PWばっかり入れてる豪華デッキ結構強いな
最初なにもしてこないから何かなと思ってたら後で手をつけれなくなる

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:40:40.10 ID:rbO+BGWMa.net
ぼく「ヴィリスとれたで!これで全知ドラフト勝てるで!」
相手「先手もらいますね。赤騎兵、貪爪、貪爪で速攻つけてアタックです。私の勝ちですあなたマジック下手くそですね」
ぼく「」

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:41:13.56 ID:FjXeb1pz0.net
マグマの力はだめでしょ最強の除去じゃん

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:42:21.70 ID:Vs2vWYNm0.net
相手カタカタ橋出て即爆発するの笑う

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:44:43.74 ID:x3ssAqZp0.net
一応除去付きとか工作員とかあるけど、そのうち一回しか起動できなくなるから次行ったほうがいいね

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:45:22.51 ID:XZAmSnOFp.net
>>278
インスタント除去引けてないお前が悪い

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:46:45.35 ID:DAPgapJG0.net
全知ドラフトなんて「先手取れてない時点でプレミ」がもはや冗談にならないレベルなんだよなぁ

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:46:59.51 ID:FTNmUI870.net
モミール以上に何も考えなくていいフォーマット

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:49:50.42 ID:2wo0YxBt0.net
オーコゴミすぎだろ最低のイベントだわ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:51:08.56 ID:FjXeb1pz0.net
ケンリスが鹿になって出てきたw
馬鹿イベントと笑って済ませられないとやれんぞどう考えても

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:51:13.73 ID:7OWABB8G0.net
マグマの力とか言うクリーチャーモミールで強すぎだろw

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:53:30.87 ID:PDPzPnQe0.net
https://imgur.com/jl8INxo


289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:55:34.69 ID:U0sIAnBk0.net
ヴィリスで相手の手札が17枚まで膨れ上がったのが今回のハイライトかな

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:56:36.59 ID:Mdk0+KaZ0.net
て言うかもうPW無くせよ...

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:58:14.66 ID:FjXeb1pz0.net
ヴァリス・ティシャーナ・グリセルブランド手札大量
なんだこれ

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 18:58:52.47 ID:TeB3cdeA0.net
なんも考えずにデイリー消化できるから良ゲーだわ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:03:30.74 ID:fSP9CCCZ0.net
1ターン目ゼタルパもなかなかクソゲー

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:04:49.48 ID:pfHvJPMo0.net
>>283
先手取れなかった時をケアして夏の帳と否認と骨灰を優先度上げるようにしとけば即死まではしない確率上がるぞ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:10:23.56 ID:FjXeb1pz0.net
クリーチャー呪文を唱えないからまったくデイリーが進まない

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:12:48.52 ID:VRMv4CbEr.net
PWはデッキに1枚制限にしよ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:13:21.80 ID:VRMv4CbEr.net
それぞれのPWが1枚ではなく、PW合わせてすべてで1枚ね

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:14:59.61 ID:gCCmFiDVM.net
オーコ禁止のお詫びに鹿アバター配布フラグ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:17:36.15 ID:WYb+czFs0.net
最後にはオーコが鹿になってジエンドかよ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:19:07.67 ID:INT25Va90.net
そもそもオーコの正体は森に住んでいた大鹿やぞ(大嘘)

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:22:35.38 ID:sp9IJQA+0.net
ヴィンテージでも色合えばとりあえず入れとけってなるカードがスタンで現役なんて狂ってんだよ
採用率五割超えて専用対策メイン積み四枚以上が当たり前の時点で禁止しろ
そんでテストプレイ含めて係わったアホは全員クビにしとけ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:24:44.27 ID:PDPzPnQe0.net
鹿アバターが欲しいかと言われたら俺は欲しい

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:25:49.71 ID:JOthCFC2a.net
辛気臭いPWのツラよりは鹿顔とか馬顔とかでいい

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:26:23.90 ID:8f1kpDF2M.net
プレイでさえオーコ入りのデッキばっかでどんだけ新規や初心者を離れさせてんの?

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:28:13.56 ID:Vl36g4fd0.net
俺の緑白アーティファクト
ガチョウ4枚入ってるせいかプレイなのにフード相手に連戦連敗で困る

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:28:27.95 ID:r9+t4yq80.net
>>304
プレイで貧乏デッキならオーコと当たらないよ

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:28:45.55 ID:Qt9BHfxk0.net
プレイそんなにばっかり当たるか?グルールとか赤単で当たらないけど

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:30:10.70 ID:XWN+1+/e0.net
悪意の力とヴィリス並ぶのは犯罪だろ

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:30:16.79 ID:Qt9BHfxk0.net
スタックスでフードどんなもんかなぁと回そうとしても中々あたらないし

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:30:53.36 ID:5KqqHXcL0.net
BO1プレイだとオーコとまったく当たらない
たぶん相当デッキパワーが高くないと当たらないようになっている気がする

でもまあそうでなくても攻撃的なアグロばかりで初心者はすぐ嫌気さしてやめると思う

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:31:56.32 ID:ZJsW2TPep.net
創案にPW盛り盛りとかしてるとオーコ並みにレア積みだから当たるんじゃね?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:32:24.30 ID:5CF3f5EkM.net
>>311
レアなし赤単でも当たるぞw

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:34:19.60 ID:X0tKdk/Va.net
オーコの狂気バカゲーすぎて楽しいわ
というかクリーチャーデータ結構過去のエキスパンションまで揃ってるんだな
巨術士が出て笑ったわ、こんなん勝つに決まっとる

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:34:37.41 ID:ay/KZyJ70.net
携帯回線のやつらはロクな提案しねーな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:35:06.21 ID:hNE7E6VH0.net
>>272
気のせいだぞ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:35:51.77 ID:r9+t4yq80.net
よく使われているカードが点数が高くなるって話もあるからね

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:37:09.27 ID:INT25Va90.net
>>303
まさに馬鹿ヅラというわけか
マローくん座布団もってって頂戴

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:40:30.67 ID:r9+t4yq80.net
PWってストーリー上主人公であったりヒーローみたいなものだったりすると思うんだけど
どうもカードの悪目立ちのせいで印象が悪い連中が多いなw

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:49:36.45 ID:Vh76BLUr0.net
すげーなんとなくグルールアドベンチャー使ってみるかと思ったら今まで出会ったことねーのにミラー当たりまくるんだけどなんなん流行ってんの??

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:50:29.81 ID:ci8lisi50.net
>>310
ファンデッキ回しに行ってアグロばっかり当たるのは参るわ
マナカーブで近い奴同士で戦っててくれんかな

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:51:10.56 ID:Ft+Rdwvmr.net
ただのマッチ調整だよ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:52:17.90 ID:Vh76BLUr0.net
>>321
ほんまにありそうで困る
プレイだけじゃねーのか

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:52:54.52 ID:FkUGEK1H0.net
マグマの力かなり強いね
高層の憑依者には負けるかもしれんけど

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:55:48.25 ID:lrql7VNLp.net
オーコありなしでレギュレーション組んでくれないかな
あと無課金だと後手になりやすいのってやっぱ仕様なの?

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:55:51.66 ID:r9+t4yq80.net
さっきプレイでもグルールアドベンチャー見かけたし
単にリストが出回って今瞬間的に流行ってるだけだなw

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:57:00.52 ID:FkUGEK1H0.net
オーコの狂気で3tkされたんだがこれ凄い確率じゃない?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 19:58:48.94 ID:XNSEveX/0.net
>>324
後手がいるということは同じ数だけ先手がいるわけで課金と無課金の数が近いなら可能性あるんじゃない?

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:02:11.10 ID:FkUGEK1H0.net
ごめんオーコの狂気3tk普通にあるわ
今後手3t相手ブロッカー2体から18点削って勝った

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:02:38.12 ID:GfgeMLx+0.net
>>326
ベルゼンロックが出れば先手1ターンで負けるし

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:06:05.91 ID:X0tKdk/Va.net
>>325
今しがた遭遇したけど、生物のサイズ小さくて圧が無いから戦いやすかったわ
やはり赤緑の組み合わせならステロイドが板

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:09:43.36 ID:Qcn2Cjap0.net
1T先行ゼタルパはあかんやろ・・・

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:10:08.26 ID:FkUGEK1H0.net
>>329
それ自爆じゃん
両方真っ当にやって3tkってことね

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:10:38.25 ID:Ot7D4yLT0.net
膣圧

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:13:03.11 ID:q7pyOJ1P0.net
1T目憑依者やめろ
あと鹿アバター本当に欲しい

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:14:36.58 ID:FjXeb1pz0.net
ついでにペットも鹿に

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:14:38.53 ID:Vh76BLUr0.net
マジでたまたまグルールアドベンチャー使っただけなのになんとなく理不尽感ある
まぁあんま手応え良くないしすぐ使わなくなるだろうけど

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:14:52.74 ID:Qcn2Cjap0.net
オーコの狂気の企画通したやつ出てこいやwww
3Tでどっちかがダメって判断して爆発するだけのよくわかんねぇゲームにしかなってない

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:16:20.12 ID:UVkZNAzR0.net
この鹿ゲー感たまらんな
ムルタニを工作員で奪ったりテイサで突然鹿が有能になったり

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:16:36.61 ID:PNk3ydpma.net
青黒は帳がある限り環境に出てくることはないなぁと実感するbo3プレイ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:16:51.39 ID:L+LauY2K0.net
まーた陰険LOと当たっちまったよ
ま、簡単に殴り倒せたけどホント気分悪いわあの陰キャクソどもは

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:17:29.75 ID:y47f/vA10.net
もうPWはマイナス能力だけでいい

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:18:11.90 ID:DAPgapJG0.net
ナーセットくらいが理想だよNE

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:20:33.95 ID:q7pyOJ1P0.net
禁止発表を見越してイベント予定立ててたなら先見性あるわ
その先見性をオーコのカード調整に役立ててほしかったが

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:21:28.49 ID:LNSuV9Uua.net
運ゲーに極振りで先攻後攻の差は出なさそうなとこはいいところかな

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:22:14.13 ID:5WGQfV1m0.net
>>296
アジャニのガッツポーズがゴミになるからやだ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:23:38.08 ID:4bVbKvGi0.net
プレイでティムール荒野使ってるガイジなんなの
死ねよガイジが

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:29:42.26 ID:4bVbKvGi0.net
ほんとうに原野禁止にしたの悪手だわ・・・

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:29:51.23 ID:aqcVDIs5r.net
>>346
プレイやる奴なんて全員ガイジだ諦めろ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:32:47.23 ID:Mdk0+KaZ0.net
>>315
赤単災厄無しだけど災厄赤単に勝率9割くらいあるぞ?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:35:22.29 ID:Vg7nCrC40.net
スタイルとか要らんから
カード貰えるイベントやってよ(´・ω・`)

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:35:54.14 ID:q7pyOJ1P0.net
2〜3プレイで回してからランク持ち込むかって感じだったとしても
そもそもガチデッキの絶対量が多すぎるからしゃーない

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:36:36.18 ID:KwSRkT1Cd.net
>>350
常にあるやんけ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:40:49.33 ID:4NjHIT5W0.net
ゼタルパはやっぱり理不尽だな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:41:18.96 ID:Ft+Rdwvmr.net
黒単は手札枯らしてくる隠キャデッキと言われ
赤単はバカでも使えるデッキと言われ
グルールは良スタッツ並べてるだけと言われ
万人に素晴らしいデッキと言われるものは存在しないんだから好きなデッキを好きなところで使って他人のデッキに無関心なのが一番だよオーコしね

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:42:32.06 ID:r9+t4yq80.net
WCで紙の高額カード使い放題だし、デイリーが勝利条件だし
アリーナではガチデッキ以外流行らないよねw

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:44:27.80 ID:L+LauY2K0.net
禁止になる前にオーコ使っておこうかと4枚積んだのに5ゲームやって1回も引いてこないとかなめてんのかオーコw

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:45:43.00 ID:vV/dpZ5v0.net
モミールオーコは感動したわ
企画した奴も通した奴も頭鹿すぎて
オーコ禁止にならない気がする頭鹿的に考えて

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:51:23.32 ID:CM88TT8O0.net
こんなんでも一応出す土地の色とか数とかで戦術らしきものがあったりするんだな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:53:27.90 ID:X0tKdk/Va.net
カジュアル層も競技志向層も同じくらい楽しめるものあればなぁ…

マンスリーチャレンジモードみたいなのがあれば面白そう
月の初めにカードを数百枚ランダムに配られて(神話5枚、レア20枚、アンコ60枚、コモン200枚とか)それらのカードでデッキ組んで1ヶ月の成績競うとか
週に一度、数枚のコモンアンコのWC貰って微調整しつつとかで
デッキ構築力とプレイスキルが磨かれそう

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:54:13.63 ID:fPUZ7Qk90.net
土地を2で止めるか3まで伸ばすかとか
どの色の起動能力を使いたいかとかプレイング要素がほんのわずかに無いこともない

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:58:52.71 ID:5oW5yUhw0.net
残忍な騎士のスタイル受け取れないと思ったら勝利数6/5で分母超えてて草
みんな普通に受け取れてる?

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:59:01.21 ID:PDPzPnQe0.net
初手でマナクリ出たら土地伸ばさない方がいいとかな

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:59:21.57 ID:JA8P0N090.net
起動能力に使うマナもよっぽど強力なの引けない限りはそのマナで鹿ったほうがいいしなあ
ほぼコントロールできないヤケクソルールだからお互いにやるな!連打して楽しむのが一番な気がする

初手マグマの力?バウンスや破壊引くまで頑張るのもいいぞ
たいていそのまま負けるけどな!

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 20:59:22.88 ID:5WGQfV1m0.net
こっちの当たり 探検
あっちの当たり グリセルブランド
3戦連続で運負けするとつれえわ

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:00:26.15 ID:91WmyD28M.net
運勝ちと運負けしかないぞ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:01:15.19 ID:2xg1ZZ0Ba.net
鹿モミが1〜3ターンで計6モミして壊れ引くかどうかだけのゲームで笑える

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:02:15.97 ID:Japh0fGz0.net
むかしむかし、オーコという乱暴者が世界を荒らしていました
あまりの乱暴ぶりに見るに見かねた神様によってオーコは鹿に変えられてしまいました
人々には笑顔が戻り幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:02:57.10 ID:PDPzPnQe0.net
7/7の誓いを立てた騎士を工作員でパクったら掃討者で両方消し飛ばされるメンコになったときは感動した

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:12:04.86 ID:Vh76BLUr0.net

https://i.imgur.com/TS1yNzK.jpg

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:13:55.20 ID:KsQ5E76x0.net
バウンスやコントロール奪取あるんだから起動してから爆発しないと

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:14:08.60 ID:zEE89FtP0.net
>>369
あきらめんなよ
俺この後に勾留代理人出されて勾留されたんだぞ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:16:52.56 ID:Di0FSQon0.net
オコクソゲだけど3Tで終わるのはいいな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:17:30.19 ID:Vh76BLUr0.net
ごめん俺諦めないよ!

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:18:16.03 ID:hZXbHAhy0.net
八十岡 冷気の疾風!
中道 神秘の論争!
八十岡 夏の帳!
これで勝負が決まる何かが変な環境

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:22:00.38 ID:zEE89FtP0.net
せっかくいっぱい並べたのにこっちのクリーチャー全部自分の出したラクドスにやられたwwww

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:22:15.19 ID:66tXSHk+0.net
空護りの掃討者とかいう構築では出番ないくせに鹿になると生き生きしだすやつ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:25:45.68 ID:Vh76BLUr0.net
まさにこっちのゼパルタをスフィンクスで戻されてわろ田

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:26:26.96 ID:Xn1YewFka.net
最強オジデッキなかなかつえーな

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:32:30.16 ID:RCIa+Ygb0.net
勝っても負けてもつまんねえ
企画者は天才か

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:36:24.59 ID:Di0FSQon0.net
2Tでグリセルと腹音来て終わって草

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:36:30.13 ID:addZJ6BZ0.net
フルパンの返しからの栄光の好機たまらん

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:38:53.00 ID:LI8juC6Y0.net
まぁ普通のモミールもつまらなかったけどファンチラホラいたし

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:39:03.35 ID:LbHKk0u60.net
オーコモミールも全知ドラフトも信じられないくらいつまらんな
イベント重ねてどっちもつまらんとか何がしたいんだ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:40:37.71 ID:4bVbKvGi0.net
こりゃ過疎るわけだわ・・・w

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:41:58.58 ID:hZXbHAhy0.net
平地とかいうカード大会で使ってる人少ないね
弱すぎて無料でもらえるらしい
なんか森っていう糞強くてみんな使ってるカードも一緒にもらえたけど間違えたのかな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:51:59.14 ID:56jCK0RQ0.net
このオーコのイベント何が面白いの
マジで運だけじゃん普通のモミールの方が10倍マシだろ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:53:03.51 ID:Di0FSQon0.net
>>386
初心者には良いんじゃないの
参加費高すぎだが

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:54:31.62 ID:HEB+yHXda.net
スタンのオーコもテキスト残すくらいの手加減しなさいよ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:58:15.47 ID:FjXeb1pz0.net
てっきり鹿にっていうから33のバニラになると思って終わらなくね?と最初思ってました
やっぱオーコの鹿化っておかしいわ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 21:59:28.27 ID:56jCK0RQ0.net
頭鹿よりやばいな、頭ウィザーズじゃん

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:05:54.99 ID:GPYHBcrG0.net
ここまで頭使わないイベント初めてじゃなかろうか
まあデイリー稼ぎにはいいかもな、オーコゲーからの逃げ場で

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:07:01.43 ID:3UFYUzuTa.net
オーコモミールのつまらなさはやべーな…
こんなのにコストかけてないでやるべきこと他にあるだろ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:08:51.14 ID:56jCK0RQ0.net
これテストプレイってマジでしてないのかな?
おみくじだけじゃん

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:08:54.01 ID:r9+t4yq80.net
>>392
コストかけてないからこんなことができるんだと思う
実際、前のモミールの設定をちょっといじって雑コラを作っただけでしょw

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:19:23.68 ID:bGSjF8sm0.net
mtgaやっててこんな苦痛初めてだわ
オーコモミール2度と開催しないで欲しい

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:22:00.22 ID:8Hi+1iq90.net
クソゲーだけどまあすぐ終わるし

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:22:10.53 ID:MiYYth74d.net
まじでこれ何が楽しいのかわからん……頼むからスタイルだけ売ってくれ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:22:10.50 ID:4bVbKvGi0.net
WotC「ほら、俺らが主催するイベント面白いだろ?参加しろよw」

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:25:09.65 ID:r9+t4yq80.net
苦痛なら参加しなくてもいいのにw
どうしてもスタイル付けたいなら仕方ないけど、ネトゲは自分でやることとやらないことの仕分けも必要よ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:26:25.33 ID:0LSwbpvB0.net
イベントでゼパルダ1t目に出るのはクソすぎるな

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:27:01.87 ID:ccFyQgHS0.net
スタンよりは面白いクソゲーだからいいわ別に
この前のアンコ以下構築は普通に面白かったからオーコ禁止まではそっちやりたいけど

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:28:21.90 ID:8Hi+1iq90.net
スタイルひとつ500ゴールドと考えれば1/5の値段でもらえるわけだし
嫌ならやらずに後で高いゴールド出して買えばいいだけ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:28:27.19 ID:X0tKdk/Va.net
バカゲーを楽しむだけなのに結構不満ある人が多いんだな
MTG利用した別のゲームだと思えばいいのさ、意外と新たな発見とかあって面白い

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:29:15.43 ID:olV6O0dba.net
オーコモミール初手タトヨヴァ引いたけどこれボムってレベルじゃねーな

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:32:38.46 ID:dLaaD+BL0.net
初手ボムだらけのクソゲーだぞ
クソゲーを楽しもうぜ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:33:16.80 ID:MtyG8ypOM.net
>>404
アドバンテージ感じるのにターンかかるからそこまででもないな

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:34:17.79 ID:fPUZ7Qk90.net
まあ返しに裏切りの工作員投げられて悶絶する可能性もあるし

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:34:48.98 ID:CyFhAwFD0.net
オルゾフアリストクラッツちょっとやってみたが
正直ラクドスの劣化としか思えん
やっぱアリストクラッツは波乱で盤面に干渉する能力あってこそって感じ
延命力は優れてる気はするがそれだけじゃ勝てんのよなあ・・・

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:36:41.81 ID:bGSjF8sm0.net
バカゲーにも限度はある

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:38:39.63 ID:Vh76BLUr0.net
1戦数分で終わるしデイリー勝利稼ぎにもいいしまぁそんなに嫌いじゃない
もう飽きたけど

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:40:22.00 ID:Vh76BLUr0.net
ゼパルタ、マグマの力、ヴィリス、福音鳴らし
この辺がボムだな

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:41:25.58 ID:mqMopYm/0.net
運がウンコの自分はオーコモミールで5連敗ぐらいしとる
全然笑えないクソゲーですわ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:45:12.10 ID:btXLBIdn0.net
再生増えすぎ
オナニー見せられてもつまらん

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:45:21.09 ID:/kkEnViF0.net
クソゲーになる方がまだいい
一番つまらないのは両者とも10ターンくらいひたすら雑魚3/3を並び続けるだけの展開

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:49:00.04 ID:oahjEv/C0.net
オーコモミールなにこれ・・・ くっそつまらん・・・

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:50:55.56 ID:U0sIAnBk0.net
ステータス3/3固定のモミールかー
ステータスに差がないなら1T目から起動しないとテンポ負けするだろうなーと
ささっと起動したらゼタルパが出て驚愕
次に1Tに何回も使えて真顔
3T目で手札が枯れて虚無

このシステムだけのトンデモクリーチャー紛れ込ませて大喜利やってないで
HSの酒場を見習え

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:53:11.91 ID:CyFhAwFD0.net
ふむ、創案と再生が増えたということで真面目にエンチャント破壊を考慮すべき
時代になったということでは?

暁の騎兵 解呪 黒き剣のギデオン
亜麻色の侵入者 自然への回帰 打ち壊すブロントドン

屈辱
秋の騎士
もえがら蔦
暗殺者の戦利品 席次/石像 

現実的なのはこんなとこか?ギデオンは奥義での対応になるから一手遅れる可能性があるかな

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:57:21.34 ID:ZEPwsFgX0.net
マリガンしても手札ほぼ変わらずってことがかなりの頻度であるんだけどこれ仕様なんだよね?
確率的には仕様でもない限りありえないんだけど
一回や二回ならまだしも
ぶちぎれるでほんまに

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 22:57:30.66 ID:Vh76BLUr0.net
ブロントドンあたりはギリギリメイン採用可能かね

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:00:59.78 ID:U0sIAnBk0.net
>>417
予言された壊滅、を追加で

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:01:11.14 ID:CyFhAwFD0.net
屈辱、秋の騎士、暗殺者の戦利品もメイン行けるでしょ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:02:00.09 ID:X0tKdk/Va.net
>>417
その2枚を封殺できるギルドパクト秘書がいるんですけどね…
スタンリーガルあと一年の内に果たして彼女に陽が当たる時は来るのか

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:02:21.70 ID:Pt/veMGwd.net
>>418
確率的に有りえないことなんて有り得ないぞ

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:02:45.43 ID:Ft+Rdwvmr.net
ウギン「あっあの…」

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:06:15.98 ID:CyFhAwFD0.net
おおーラヴィニアさんか
でも再生の方は直接的に封じられるわけじゃなくね?
特大の発展発破は封じられるけどさ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:07:04.33 ID:CyFhAwFD0.net
>>424
ウギンさんが出てくるころには手遅れな公算が高くない?
こっちもマナ加速するなら話は別だけども

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:07:28.53 ID:62dwZ1I10.net
エイヴンの永遠衆とか1T目に出されたら流石にやる気なくすわ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:07:49.54 ID:hZXbHAhy0.net
今日は先手ほぼ勝って後手ほぼ負けてるわ
もう後手は即爆発してる
そういうゲームだよね

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:08:00.45 ID:opYNipj60.net
グルールやってて一番気持ちいい試合が先攻2T義賊で3テフェパクってそのまま次のターンに出して勝つ試合だな
脳汁やばい

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:16:03.07 ID:U0sIAnBk0.net
ラヴィニアと法の定めで、由緒正しく殴り合おう!

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:16:14.87 ID:hZXbHAhy0.net
>>429
でも後手だと漆黒軍もドミンゲスも義賊も解体者もレギザウルスも雑魚雑魚なんだよね
ほんと先手ってすごい

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:20:40.96 ID:Y8miDdz90.net
スタックスに犯され続けて幾星霜、陰湿なあのデッキに制裁を加えたい…

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:21:04.59 ID:JA8P0N090.net
ラヴィニア一見刺さりそうだけど創案だとマナ使って1回は普通に唱えられるし、それで除去されたら終わりだからなあ…

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:22:07.21 ID:pfHvJPMo0.net
>>432
タミヨウ出そう
それか漂流自我でダンス抜いたら勝手に爆発するよ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:23:01.00 ID:hZXbHAhy0.net
ラクドスアグロで先手以外即爆発でデイリー消化作業する日々
原野さえ禁止されなきゃmtg楽しめたのに

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:23:15.11 ID:Y8miDdz90.net
>>434
あいつら、カウンターしてくるんですよ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:24:53.68 ID:YhuoKhYd0.net
鹿にハマってたらいつの間にか15勝終わってたわ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:25:36.23 ID:ccFyQgHS0.net
スタックス使ってみれば分かるけどアグロに死ぬほど弱いぞ
ケイヤが誓って怒らないとほぼ負け

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:25:59.32 ID:hZXbHAhy0.net
初期手札良かったから後手やってみたけどやっぱり負け
解体者と義賊がゴミすぎる
先手オーコギャザリングはドラフトしか楽しめないね
レアコンプしてるからドラフトもできないが

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:27:15.26 ID:pfHvJPMo0.net
>>436
スタックスでカウンターにさけるような枠なんて多くないんだから連打していけ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:28:52.80 ID:7Zap128f0.net
スタックスなんて苦手なデッキだらけじゃろ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:29:23.56 ID:ZEPwsFgX0.net
創案の火も願いのフェイもゲーム性ぶっ壊してるよな
本当にこの運営にはがっかりだわ

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:30:28.75 ID:hZXbHAhy0.net
予言された壊滅出してきたから解体者生贄にしたら相手が死んだ
オーコでもアグロでもまじでスタックスに負けたことないわ

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:30:33.32 ID:FjXeb1pz0.net
いきなり奈良公園fromリッチモンドじゃないじゃん…

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:34:20.88 ID:oxuzUwrEa.net
スタックスに勝てないやつは壊滅置かれてからカード出し続けてんじゃねーだろな?
ちゃんと考えてゲームするんだぞ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:36:06.51 ID:btXLBIdn0.net
調整ミスのオーコがテーマのイベントとかユーザー煽ってるのかね

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:36:48.89 ID:hZXbHAhy0.net
エルドレイン残り5枚でレアコンプなのにマスタリー報酬で残り20パック
今後のマスタリーも含めたら32パック分くらいあるのかな
無計画にパック剥きすぎたわ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:38:29.88 ID:KOqhayqy0.net
オコイベ完全に滑ってる

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:39:41.05 ID:cMWxyUs30.net
2戦連続初手ベルゼンロックで死んだんだけどゲームとかそういうレベルじゃ無い
流石に玄関開けたら隕石にぶち当たって死にましたは面白くも何とも無いんだけど

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:39:49.92 ID:pfHvJPMo0.net
>>447
現段階でコンプするようなユーザーなら神話ワイルド以外気にする必要なくない?

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:41:09.51 ID:Eomk4fp20.net
一生くじ引きしてるだけのイベント

うーんこのゴミ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:42:47.09 ID:Ygfk50aC0.net
まぁ最大限擁護する奈良オーコは拡張の顔として売っていく算段だったから
こんな惨状になるずっと前からこのイベントやる予定でそのままって感じかな
笑えないジョークと化してるだけならまだしもそもそもイベントとしてクソつまらないというのがやばい

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:43:06.44 ID:dLaaD+BL0.net
>>449
大丈夫だ
きっと相手は笑って楽しめてる

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:43:56.49 ID:4bVbKvGi0.net
WotC「3マナPWをあんまり強くしたらアカンよなぁ」→ムー・ヤンリン

オーコ「うーっすw」

まじでこれ意味わからん、ムーヤンリンとは何だったのか

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:46:40.99 ID:cMWxyUs30.net
その後もドラクセス、新緑の魔力、ムルタニ、セファラと1ターン目に化け物出されて死亡が続くんだけど何この罰ゲーム
運だけで勝敗決めるなら参加費払った時点であなたは何勝何負でしたって表示だけ出して終わらせてくれ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:47:20.62 ID:LbHKk0u60.net
>>454
3チャンドラはそこそこ強くて良く見たし
3ハゲはコイツ強くね?で騒がれて
なぜオーコ????って感じだわな

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:47:21.14 ID:/fBtjeeR0.net
オコイベで荒くれ船員が輝いてる
圧倒的な強さではないが、1ドローできる5/5とか優秀だわ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:47:21.22 ID:6miMrxWd0.net
ジャンドキャットオーブン使ってるけどスタックスはそこまで脅威じゃないかな
相手の使い方次第だけど浄化、激おこケイヤ、ダンス2回されたけど全部凌げた
あと壊滅出されても友情コンボで相手の方が辛そうだったし

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:48:05.65 ID:Y8miDdz90.net
フードには爆発なのに、スタックスにはみんな強いんだなあ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:49:29.65 ID:hZXbHAhy0.net
>>450
なんか効率よく無駄を出したくないんだよね
神話は結構持ってない上にwc20枚しかない
今のところ大丈夫だけど、神話だけ欲しい場合って20ジェムもらいながらパック剥くしかないのか
糞だなそれ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:49:47.68 ID:YNMWIhht0.net
出来事のクソアドはバランス調整したのか?
オーコ抜けたら出来事系しか生き残れない気がするんだが
ああ、カウンターすればアドぶっ飛ばせるから出来事orコントロールか
出来事のメカニズムはなんというか超不快

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:51:22.50 ID:8Hi+1iq90.net
とりあえずオーコの狂気で週間XP稼ぎ終わったしもういいや

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:51:27.91 ID:56jCK0RQ0.net
オーコは3ハゲが自分が禁止されたくないと願う結果、生まれてしまったエゴ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:51:48.18 ID:ccFyQgHS0.net
何でアド取ることしか考えられないんだ?
ライフ0にすればいいだけだぞ
亭主焼いて宝剣で両断しろ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:52:16.97 ID:pfHvJPMo0.net
まあスタックスはテーロス来てからが本番でしょ
有能エンチャが入ったら割とエゲツないデッキに仕上がりそう
現段階で見えてるやつで言っても瞬足で置ける定業があるだけで安定感が全然違うだろうし

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:54:15.81 ID:/kkEnViF0.net
出来事って亭主以外かなりバランス良好だと思うんだが

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:54:29.98 ID:hNE7E6VH0.net
スタックスvsハゲコンとか見る分には面白そう(やりたくはない)

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:54:37.15 ID:pI8muPo1M.net
なんか開き直ってクソイベやってて草すら生えない

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:55:28.01 ID:56jCK0RQ0.net
そりゃ草は鹿が全部食っちまったからな

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:56:06.16 ID:pfHvJPMo0.net
>>467
やったけどハゲ有利すぎてつまらんぞ
ハゲ側はダンスだけ警戒しといてリソース余ってたら壊滅も止めるだけで終わるし

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:57:08.21 ID:nxcy4I6cr.net
出来事は騎士土地が対応してないせいで騎士アグロが微妙になるのが悲しい

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 23:59:45.52 ID:zEE89FtP0.net
オーコておしゃれ感あったけど素足なんだよね

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:06:01.34 ID:YHSXKqal0.net
3ターンのオーコからニッサニッサでも負けるとかなるんだなハイドロ2枚でたのに
ゴルガリ押し切るとかやっぱ上手いなぁ

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:06:53.22 ID:YHSXKqal0.net
2ターンオーコだった

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:09:12.09 ID:lK+oCLEI0.net
出来事を使う側は最序盤に亭主を出せるかどうか、焼かれても即座に回収か後続亭主を出せるかどうか
出来事を相手するときは亭主を即除去できるかどうか

これに全てがかかってる

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:10:05.24 ID:fTYup2MR0.net
メイン害悪を見た構築が大当たりっすね

477 :出川☆自演乙☆哲朗 :2019/11/11(月) 00:11:47.94 ID:x3QmRr+o0.net
フェスティバルのバナーで爆笑してしまったww

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:29:41.98 ID:SAQR2d5x0.net
あのおっさんいるだけで爆アドだもんな
1/1に害悪切るのは辛い

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:34:20.76 ID:DzgdMtcka.net
緑が強いのは知ってる!うちらも望んでないよ!片方の原野は潰してあげたよ!緑対策はプレイヤーの腕の見せ所だよ!任せた!
今思うと運営ってアホなん?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:40:17.19 ID:abDmfd8q0.net
オーコおかしいのは認識してたし対策も思いつかないけど稼ぎ頭の神話PW禁止するわけにはいかないから
プレイヤーがメタデッキ開発してくれる万が一の可能性にかけておみくじ引いただけですね
いつもそう

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:44:59.78 ID:4HiWiqIM0.net
ちょっと前にホガークで全く同じことやってるってのがマジで救えない

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:45:14.60 ID:YTTqfkuF0.net
Twitchの発言的にはここまで鹿にするのが攻防に強いの認識してなかったくさいぞ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:50:09.49 ID:wqE64A2F0.net
後1マナ重くするだけで世界が変わったね
その世界では4マナ混雑だけどオーコに可能性あるとか言われて研究されてたんやろなあ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:50:26.61 ID:sniawYic0.net
今日のアリーナ、ついに12戦連続後攻という新記録
さすがに乱数おかしくねえか
4000分の1だぞ

最後のほうは後攻なら即コンシードしてたけど、そのせいか?

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 00:51:52.84 ID:AETUsR9n0.net
スタックスいじってるけどまじで弱い
2ターン目オコの返しに卵とかケイヤオース出してる場合じゃない

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:01:00.55 ID:G6n15biJa.net
>>485
ドラクエライバルズで
3種のカードから抽選されるうちの1枚が
立て続けに7回来て手札が埋まった事ある

死ぬほどどうでもいい所に
神はきまぐれを起こす

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:04:59.28 ID:CTmaq+Ko0.net
オーコの狂気を考えたヤツ、今すぐ社長室の窓際行ってシコれ

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:13:46.72 ID:vvlThNje0.net
>>484
そのうち別のことしながら無機質に開幕投了を押せるようになる
回数数えてるうちはまだまだ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:16:51.30 ID:YHSXKqal0.net
無駄に連続先行取るときもあるしまぁそんなもんでしょ
オーコの狂気で先行連発してたし

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:20:32.66 ID:vvlThNje0.net
モミールは後攻のが強くない?
先攻は土地2枚までしか置けないと思う

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:28:03.57 ID:UBFInNpd0.net
>>484
たった1/4000、アリーナで1日何十人も遭遇してるだろうな

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:29:15.76 ID:AMnj/N+q0.net
グリセル引いた返しに工作員引かれて負けた

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:44:30.14 ID:QX8Ivwkc0.net
謎理論振りかざしてオーコ禁止しませんってなる展開も見てみたい気がする
ここやredditが阿鼻叫喚っぷりや、終末感溢れるMTGの行末を

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:44:54.21 ID:sjPrKVKD0.net
モミール2tにゼタルパ出たけど他にやばいのが多すぎて全然強くないな
巨術氏+絆魂でライフレースで負けてクレンコで8体トークン出されて終わった

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:45:23.72 ID:/ER2mnd60.net
>>490
そう言う小賢しいロジックを無意味にするレベルの運ゲーが繰り広げられる事もあるし気分でやった方が気楽

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:50:06.50 ID:YHSXKqal0.net
工作員いるから強いのでても奪えるしね

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:50:19.99 ID:xxnAt20Y0.net
オーコの狂気で1ターン目に相手が悪魔王ベルゼンロックを引いてライブラリーが0に。即勝利。なんだこのゲーム。

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:51:15.73 ID:4HiWiqIM0.net
3/3フレンチバニラ程度のしか出ない前提ならある程度戦術が考えられるが全力でガチャって盤面崩壊する方が面白い

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 01:59:07.92 ID:sjPrKVKD0.net
モミ長期戦になって隕石ゴーレム3回引かれたけど勝った
盤面膠着せずに優勢が何度もひっくり返って面白かった

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 02:09:54.85 ID:mrSPBON50.net
現時点でオーコ投獄率は90%程度だろうか?
逆にそのままにするならどんな言い訳してくれるのかが楽しみだがw
つか、エルドレは調整不足すぎる気がするわ
パワーカード入れまくって売上しか考えてないというか
過去にどっかのブロックでも似たようなことやらかしたよな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 02:21:46.20 ID:a38HVRX30.net
9割もあるんか精々半々くらいだと思ってた
残り半分はニッサハイドロ狼ガチョウむかし帳あたりから2枚くらい雑に投獄

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 02:23:26.80 ID:H2WpEs2l0.net
オーコモミールはトークン作る能力が強いからバントカラーの土地を優先して置くのがセオリーだと思う

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 02:35:43.48 ID:tlODpU4w0.net
パワーカードはええんやがシナジーというか噛み合わせというか、
出来過ぎてて対処するのアホらしくなる

そのくせフード同士の戦いは繊細でしんどいし・・・

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 02:37:12.29 ID:tlODpU4w0.net
オコモミはさっさと爆発して5勝したら去るのがセオリー

これまで全部しっかり楽しんできたけどオコモミの遊び方はわからんわw

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 02:42:40.48 ID:lk5uOQE50.net
なんか異常に後攻になる、やっぱり無課金だからか
先攻後攻・初手・ドロー・対戦相手とか操作しすぎじゃねーのアリーナ?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-EJQs [27.93.12.48]):2019/11/11(月) 03:00:25 ID:x2qbJaFa0.net
操作されてる系の文句ってどこまで本気なんだろう

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b783-dOmA [152.165.87.81]):2019/11/11(月) 03:00:43 ID:BlD8hEVh0.net
オーコばっか言われるけど全体除去8枚以上とハゲ持ってるエスパーだったりアゾコンだったり
延々とPW出してくる創案だったり割と頭おかしいの揃ってるよな

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b783-dOmA [152.165.87.81]):2019/11/11(月) 03:02:25 ID:BlD8hEVh0.net
>>502
30戦くらいしたけどマナ使う起動型能力なんてヴィリスくらいしか使わんかったわ
トークンとか悠長なことしてる暇ないし使うとしても赤黒あたりじゃないか

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-E5K3 [219.115.184.163]):2019/11/11(月) 03:11:58 ID:tlODpU4w0.net
>>506
仕事で書き込んでるんだよ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-03il [49.98.160.133]):2019/11/11(月) 03:12:27 ID:9jCJYJAXd.net
全体除去は選り取り見取りだがPWが強すぎてクリーチャー一掃してもキツいという

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sacb-yDPf [36.12.94.102]):2019/11/11(月) 03:13:46 ID:ODeW1eSPa.net
オーコミラー見てるとプロレベルでも優位があっちいったりこっちいったりして、プレイング上手くないとやってられんのよく分かるわ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-qmoe [126.36.62.188]):2019/11/11(月) 03:24:47 ID:Ba7jY8Hd0.net
オーコモミールに文句言うために15勝してきたけど予想以上にクソだった
モミールはクソ運ゲーなりになぜ人気があるのかとか理解してない奴が考えたフォーマットだな

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-qmoe [60.158.71.8]):2019/11/11(月) 03:36:56 ID:C1/nUuJV0.net
エンチャント(オーラ)って全体的に弱すぎないですかね
マナ支払ったら墓地から回収できるようにしてくれ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-AXNO [1.33.18.159]):2019/11/11(月) 04:12:08 ID:abDmfd8q0.net
リミテッド用だから弱くていいって考えなんだろう

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-DaD1 [219.160.45.166]):2019/11/11(月) 04:12:30 ID:a38HVRX30.net
>>511
オーコミラーは正直楽しいしオーコ使う分には択が面白い
生きてていいとは思わんが

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-/A5N [113.144.20.183]):2019/11/11(月) 04:15:13 ID:lk5uOQE50.net
本来、エンチャント・クリーチャーって装備みたいな仕様にしないといけないのにな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9711-cTrA [124.142.68.11]):2019/11/11(月) 04:24:18 ID:YHSXKqal0.net
>>515
自分もわかる
オーコ以外でやってると楽しくないがオーコミラーは楽しい
そうなるとオーコまみれにという悪循環だし環境的にはね

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-qmoe [126.36.62.188]):2019/11/11(月) 04:30:09 ID:Ba7jY8Hd0.net
オーラと言うかエンチャントクリーチャーがアド損しやすいってのは昔から言われてて
その改善の結果の一つが装備品ですしおすし
テーロスの授与クリーチャーエンチャントも改善案の一つだけどクッソコスト重い

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sacb-yDPf [36.12.94.102]):2019/11/11(月) 04:31:44 ID:ODeW1eSPa.net
最高傑作怨恨

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-E5K3 [133.218.59.63]):2019/11/11(月) 04:35:30 ID:9Kk6EQVL0.net
オーラや装備品は付けているクリーチャーが死ぬとアド損デカい欠点があるからね
というわけで装備クリーチャーが死んだ時に2枚ドローできるようにしよう

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7f03-T+Ad [1.33.18.159]):2019/11/11(月) 04:40:34 ID:abDmfd8q0.net
装備品で解決できたんならもうインタラプトみたくオーラも廃止すりゃいいじゃんと思うんだけど
なんでまだ刷ってんのかね

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-/A5N [113.144.20.183]):2019/11/11(月) 04:41:28 ID:lk5uOQE50.net
プレイのオマケに1ドロー
エンチャントしてるクリーチャーが除去される時にも1ドロー
やっぱこれくらいアドが欲しい、やり過ぎな気もするが

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 05:52:18.41 ID:AxajNs/p0.net
1マナ+3+3くらいならオーラでも使う

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ffea-NVvR [153.133.71.55]):2019/11/11(月) 06:23:13 ID:xVVh/Gvw0.net
エターナル系も良いけどオーラとクリーチャー両方で使えるのが欲しい事故率的な意味で
後は軽量の呪禁持ちもください

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 06:46:15.56 ID:a38HVRX30.net
>>522
+1/-1修正かな?

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:04:50.04 ID:5peXMAVO0.net
初手夜群とか初手クレンコとか初手ベルゼンロックとかもう狂気過ぎた……。

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:19:24.18 ID:g0N+lCnUd.net
創案だけだったらアグロで押し潰せるから、オーコと願いのフェイ禁止で大分環境はまともになるよ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:23:10.82 ID:xN1Y1tzw0.net
首謀者の収得があれば創案でもっとクソゲが出来たのになって思う

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:25:46.74 ID:AxajNs/p0.net
相手も使えるけど願いのタリスマン創案でも似たこと出来るよ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:26:52.50 ID:g0N+lCnUd.net
>>528
相手ライフ4点まで追い詰めて、願いのフェイ→次元を挙げた祝賀16点回復
ならばまた追い詰めるのみと攻撃→願いのフェイ→ケイヤラス
クソゲーというか、やってられんわこの糞ムーブは

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:52:23.99 ID:UjUpjnQu0.net
創案はBO1番長だしカウンター一発で黙る単なるコンボデッキだからなあ
オーコさえ禁止になれば案外普通の環境のようにも思う

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:57:36.10 ID:Z12+/HKt0.net
>>531
創案のようなデッキは本来アグロに引き殺されてなんぼだけど、最近は間に合う
4マナってのがそもそも駄目

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:58:04.11 ID:2l5IVrCZd.net
原野禁止の時も似た話聞いたわ
オーコは原野と違ってコントロールで黙るから原野が禁止になれば普通の環境になる

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 07:59:35.04 ID:lK+oCLEI0.net
創案がせめて5マナだったら……
アグロ使ってるけど創案は創案→全体除去を決めてくるからまず勝てない
先攻で結構回っててすら逆転されるんだもんなあ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 08:00:05.50 ID:U5mR5OEC0.net
エスパーのほうが伸びそうだけどな

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 08:06:34.84 ID:r/rZOOaj0.net
創案はアグロはそこまで辛くないと思う
エンチャ対策とカウンターがとにかくきつい

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 08:07:07.15 ID:rt82YrTiM.net
全部1マナで出るから鹿ガチャでSSR引くかどうかだけのゲームになって
モミール以上に戦術もプレイングもアリャシナイ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 08:07:51.24 ID:lk5uOQE50.net
自分がカウンターデッキ使ってるから創案はカモだった、
でも動き手しては狂ってると思う

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-SCE2 [1.75.236.159]):2019/11/11(月) 08:09:53 ID:HeN214iId.net
願いのタリスマンってアショク出てたら使えない?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-W+VC [49.97.110.146]):2019/11/11(月) 08:10:13 ID:l5f1Eelud.net
ここで言う創案は騎士なのかフレンズなのか
騎士型の方が驚異連打で辛いわぁ
後出しケンリスで事の木阿弥だったりするし

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-5Wdi [182.251.247.38]):2019/11/11(月) 08:12:50 ID:YsC6mFaUa.net
創案って赤単に勝てなさそうに見えるけど

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-OQ0I [59.158.38.217]):2019/11/11(月) 08:13:53 ID:QvFXBMfG0.net
オーコが禁止されれば、創案が強くなる。両方とも禁止にしないとバランス取れないというのは
何となくわかる。原野は創案に強かったのに、急に無くすのはダメだった。

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Cr94 [49.98.7.233]):2019/11/11(月) 08:14:27 ID:GOZxyFqPd.net
>>540
今どき騎士じゃない創案なんて貧乏無課金しか使ってなくない?

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-W+VC [49.97.110.146]):2019/11/11(月) 08:14:34 ID:l5f1Eelud.net
クラリオン4積みだで流してゲインでうぼあぁ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-lVx1 [106.180.46.168]):2019/11/11(月) 08:16:01 ID:yxSSLFhda.net
アグロ相手はクラリオン引けるかどうかじゃない?
あと相手してて思うのはフェイのタフ4が地味に壁として強い

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-W+VC [49.97.110.146]):2019/11/11(月) 08:16:06 ID:l5f1Eelud.net
>>543
上の方でフェイからラスでとか言ってるから
騎士型ならフェイは1か0だろうし

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-/A5N [113.144.20.183]):2019/11/11(月) 08:16:59 ID:lk5uOQE50.net
騎士型は対処しやすい

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-snWT [125.102.164.238]):2019/11/11(月) 08:18:31 ID:hhYa75VX0.net
5cですまない

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Cr94 [49.98.7.233]):2019/11/11(月) 08:22:57 ID:GOZxyFqPd.net
>>546
騎士型でもフェイは0〜4で選択だろ
MC6のデッキリスト見てもフェイ4の騎士型が7-3のとこにいたぞ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7773-E5K3 [106.172.157.152]):2019/11/11(月) 08:23:45 ID:AxajNs/p0.net
創案引くこと前提でカーンの拠点、爆発域、総動員地区ガン積みするの楽しい

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d773-acGn [14.101.148.130]):2019/11/11(月) 08:24:58 ID:r/rZOOaj0.net
一口に創案と言ってもほんと色んな型あるからな
最近はオーコパッケージ入れたティムールでやってるわ

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-OQ0I [59.158.38.217]):2019/11/11(月) 08:26:19 ID:QvFXBMfG0.net
創案は時間稼ぎの手段がたくさんあるしなー 砕骨の巨人とか借り手でズルズル引き延ばして
全除去はホントに腹が立つ。全除去カードは相応のリスクを背負って欲しい。これでゲーム終了は面白くない。

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d711-Sk/z [110.135.64.212]):2019/11/11(月) 08:29:29 ID:SFuNY90U0.net
創案でそういう遅延積むこと自体がリスクだってそれ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-EPld [61.205.1.102]):2019/11/11(月) 08:32:30 ID:rt82YrTiM.net
そ、創案グルール

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-pyR+ [106.154.138.61]):2019/11/11(月) 08:34:33 ID:b29imUtMa.net
創案は構築時点で相手ターンでの干渉を放棄する代わりに
圧倒的なマナ効率を得るデッキだからな

同じく相手ターンでの干渉を放棄しても得てるものがないアグロが
テンポ面で勝てるわけもない

創案の存在は、mtgにおける雑なミッドレンジの敗北を表してると感じる
現代に許された、ミッド専用の霊気薬瓶と言ってもいい
これからのイゼットカラーの4コス以降のデザインが心配になるわ

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f96-Yprl [61.86.221.204]):2019/11/11(月) 08:34:44 ID:596Yux0K0.net
pwやクリーチャーの性能上がって全除去1枚じゃリセット出来ない環境で全除去が強いって…
しかもアグロだって普通に殴り倒して6〜7Tでゲーム決まるとかなら全除去強い言うのは分かるけど
今のアグロ大抵4〜5Tで殴り殺すか瀕死ぐらいだろ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-OQ0I [59.158.38.217]):2019/11/11(月) 08:41:01 ID:QvFXBMfG0.net
赤青白の創案って砕骨の巨人は入らないの?創案を引けなかった時のブロッカーにもなりそうだけど
でも対戦相手は都合よく引けてるから本当にやるせない

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7774-R+41 [42.126.61.108]):2019/11/11(月) 08:41:47 ID:4HiWiqIM0.net
それでも4Tはかかるからクラリオンで大体負ける
クラリオン引かれてなければ大体勝つ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxcb-pZom [126.146.233.25]):2019/11/11(月) 08:42:58 ID:wfQDuFZHx.net
実際そこなんだよな、クラリオン引けてるかどうかだけ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Cr94 [49.98.7.233]):2019/11/11(月) 08:43:17 ID:GOZxyFqPd.net
>>556
クラリオンをご存知でない?

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f74c-1n03 [218.218.90.156]):2019/11/11(月) 08:46:37 ID:lK+oCLEI0.net
4Tで瀕死まで追い込むのは楽だけど創案相手だとそこから逆転されちゃうんだよ……
先攻とって4Tでライフを削りきらないと無理なんだよな
でも4Tで20点はかなりうまく回らないとつらい

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f790-Cr94 [218.45.179.196]):2019/11/11(月) 08:47:06 ID:MkgJS1hB0.net
フードにクラリオン大して刺さらないから減ってる感じだけど次環境アグロが強くなるならコントロールの創案はそれに合わせてくるだろうし
可能性とか使うんだから創案側がアグロ意識強くしたら今よりさらにクラリオン手札に持って来られる確率上がるんだよなぁ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17a8-E5K3 [118.108.141.134]):2019/11/11(月) 08:47:22 ID:+4nj0FhX0.net
創案つかってみたらシミフラと青白コン以外には勝てるな
アグロそれほど怖くないわ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17a8-E5K3 [118.108.141.134]):2019/11/11(月) 08:49:24 ID:+4nj0FhX0.net
鹿アバターがほしすぎる売ってださい

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f790-Cr94 [218.45.179.196]):2019/11/11(月) 08:50:48 ID:MkgJS1hB0.net
ケンリスとかいうアグロ殺し

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uGfA [1.75.214.209]):2019/11/11(月) 08:51:48 ID:QDuLQrxpd.net
創案ってむしろアグロにしか勝てないでしょ
アグロにもクラリオン引いてないと負けるけど

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-AXNO [126.11.58.174]):2019/11/11(月) 08:55:54 ID:DjH7stYI0.net
クラリオンと創案の4-4を両方引いてやっと逆転できるって
それはつまりなすすべなく轢き殺される方が圧倒的に多いのでは

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-snWT [125.102.164.238]):2019/11/11(月) 08:56:12 ID:hhYa75VX0.net
クラリオンで負けとか言ってるやつまさか赤白見て呪文砕き速攻で出してんの?赤単なのにトーブラン入ってねえの?

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-OQ0I [59.158.38.217]):2019/11/11(月) 08:56:57 ID:QvFXBMfG0.net
そういう時こそ砕骨の巨人じゃない? 出来事で中心になりそうなクリーチャー壊して
4/3 で出せば怖い怖い獣も対処できるし、借り手でこそこそ時間稼ぎというのもある

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uGfA [1.75.214.209]):2019/11/11(月) 08:58:23 ID:QDuLQrxpd.net
トーブランとか4マナは重すぎ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7774-R+41 [42.126.61.108]):2019/11/11(月) 08:58:36 ID:4HiWiqIM0.net
呪文砕き4/4にするか速攻で出すかは状況次第だしトーブランは間に合わないぞ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f96-Yprl [61.86.221.204]):2019/11/11(月) 08:59:09 ID:596Yux0K0.net
まさかbo1でアグロ握って創案に当たってクラリオンに文句言ってるのか?
クラリオン積んだジェスカイコンでもダメなんじゃ無いかそれ言ったら

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd3f-Cr94 [1.72.9.35]):2019/11/11(月) 08:59:21 ID:wEFdUKdVd.net
>>568
3ターン目にクラリオンされた返しでトーブラン出すってエアプ丸出しじゃねえか
素直に謝れば許してやるぞ?

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uGfA [1.75.214.209]):2019/11/11(月) 08:59:35 ID:QDuLQrxpd.net
クラリオンで更地になった盤面に
颯爽と登場するトーブラン!

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17a8-E5K3 [118.108.141.134]):2019/11/11(月) 08:59:49 ID:+4nj0FhX0.net
砕骨の巨人の2、3ターンの動きだけでも先行なら余裕で耐えるし、後攻でもそこそこいけるぞ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcb-pAfL [126.193.145.122]):2019/11/11(月) 09:00:48 ID:9bEr7Xh3r.net
まあテフェリーで時間稼ぎされることも多いし、創案置かれるまでに殴りきるのはアグロ側もかなりぶん回らないときついね

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-snWT [125.102.164.238]):2019/11/11(月) 09:00:55 ID:hhYa75VX0.net
>>573
赤単の3ターン目までの動きとかゴミしか入ってねえのにまさかそんな火力出ないタイミングで赤白見てオールインしてんの?

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-W+VC [49.97.110.146]):2019/11/11(月) 09:02:39 ID:l5f1Eelud.net
創案で辛いのは4/4以上
3ターン目に出てくる獣君マジ辛い
尻でかフライヤーも嫌い

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd3f-Cr94 [1.72.9.35]):2019/11/11(月) 09:02:47 ID:wEFdUKdVd.net
>>577
赤単で3ターンゆっくりプレイするとか初心者か何かかな?

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uGfA [1.75.214.209]):2019/11/11(月) 09:02:47 ID:QDuLQrxpd.net
全力てブン回さないと勝てない赤単で
何を言ってるのか

創案貼られた後は何しても勝てんわ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7774-R+41 [42.126.61.108]):2019/11/11(月) 09:03:43 ID:4HiWiqIM0.net
よしクラリオン警戒して温存しよう!

で、どうやって勝つの?

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-OQ0I [59.158.38.217]):2019/11/11(月) 09:06:53 ID:QvFXBMfG0.net
創案はハゲ、ナーセット、砕骨、借り手 これら使えばアグロ相手でも時間引き延ばせるでしょ
そのうち抽出とかで創案もしくは一掃引いたらお仕舞い。ナーセットって出来事カードも引っ張れましたよね?

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMcb-C5lp [36.11.224.52]):2019/11/11(月) 09:08:45 ID:Y8QV9sMwM.net
引っ張れないよ
エアプやめてよ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7774-R+41 [42.126.61.108]):2019/11/11(月) 09:09:33 ID:4HiWiqIM0.net
そもそも3ターン目にナーセット出てきたら無視して本体殴り殺すだけだぞ

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 17cf-99jn [182.164.21.98]):2019/11/11(月) 09:10:21 ID:2gh8qWp20.net
赤単の3ターン目は巨人か親分出したい

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XOF6 [163.49.209.97]):2019/11/11(月) 09:10:39 ID:NtNSWUfTM.net
アグロ相手に3ナーセットとか舐め腐った動きしてんな
クラリオン引けなきゃ死ぬだろ

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-AXNO [126.11.58.174]):2019/11/11(月) 09:11:10 ID:DjH7stYI0.net
創案なんて叩いてるのはこのレベルなんやなって…

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b776-RTVa [114.189.128.202]):2019/11/11(月) 09:11:43 ID:AETUsR9n0.net
この環境でアグロ で勝ち越せると思ってるのがアホ
ヒントは青混ぜて霊気の疾風でテンポとりまくることだな

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:12:48.28 ID:2gh8qWp20.net
創案除去にやられたけど赤単なら盛り返せる時もあるやろ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:13:08.75 ID:2gh8qWp20.net
しかも創案とか緑相手にどうすんだよ?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:14:08.48 ID:wEFdUKdVd.net
赤単で創案に勝とうと思ったらまず先攻じゃなきゃかなりきつい
先攻でもクラリオンされたら直前に3チャンできてないとまず終わる

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:18:14.22 ID:jYuTpJnCp.net
そもそも2Tフェイ出てきた時点で相当時間稼がれるのがな手札あったら創案の次のターンバウンスから好きなの打てるのもえぐい
オーコ系はBO1なら創案は別に不利じゃなくない?オーコそんな早くないし大体エンチャ触れないし

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:22:18.34 ID:zcUQ/zHH0.net
>>592
霊気の疾風で時間稼がれるかな

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:24:15.39 ID:zK2FT7Xg0.net
創案のアグロ対策といえばクラリオンもだけどフェイだな
かてーんだあいつ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:28:46.85 ID:g0N+lCnUd.net
創案は手札尽きたら雑魚いけど、
フェイで簡単に的確な有効札もってきて、更にフェイ→もってきた有効札って動くのが一番イラッとするんだよなぁ

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:31:23.89 ID:u/KJMuu3M.net
>>517
新フォーマット「オーコ」作るか

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:37:17.31 ID:qrYSlXnUr.net
クラリオン意識したら陽光の輝きで無事爆発

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:38:28.37 ID:abDmfd8q0.net
今のアグロはなにに有利取れるの?ってかんじ
相手が事故るのお祈りしてるだけじゃないの

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:38:57.26 ID:+4nj0FhX0.net
創案も騎兵型とフレンズ型で全然違うと思うんだが

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:43:05.95 ID:kzvFAq7Xa.net
フレンズ型とかまだあんの?

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:43:51.63 ID:a38HVRX30.net
コントロールに一回流されたら速攻か顔面パンチしかないな
最低でも一桁まで削っておかないと

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:45:30.44 ID:lK+oCLEI0.net
アグロはBO1プレイでデイリーを短時間で消化するときだけ使う
後攻引いたら即爆発

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:54:58.93 ID:QvFXBMfG0.net
18日にオーコが消えることが決まったら創案デッキ作ろうかな
ついでに創案も消してくんないかなー 

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:57:56.06 ID:o7Y3IyFCd.net
ストーリーの中心となるPWを推す流れを考えると、次のテーロスでぶっ壊れ性能のエルズペスが来そう
オーコによる惨状見てからカード修正なんて間に合わないだろうし

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 09:58:57.13 ID:+4nj0FhX0.net
創案色んな型がありすぎて何話してるのかよくわからんわ
ジェスカイなのかティムールなのかグリクシスなのか
クラリオン入れなくても猿とらせんでもいいし

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:08:05.97 ID:KDA2vqp70.net
クラリオンは不敗の陣形かタージクで、完全/間隙で鼓舞する古参守れば一気に勝ちもありえる
立派な騎士守って攻め継続もいい
全処理されたらまあきつい
後攻とかでどうにも間に合わんならクラリオン持ってないよねお願いします全つっぱでたまに勝てる

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:09:51.22 ID:QvFXBMfG0.net
グリクシス型創案は遅いイメージがある。煤は4ターンかかるし
肉儀が入る場合があるけども、ジェスカイのが強いんでないか?

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:12:26.68 ID:f6horZfFa.net
原野だけ消した結果がこの惨状なんだしオーコと一緒に別アーキからもなんか消した方が良いのでは?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:12:35.65 ID:VmlgiRgVp.net
>>604
リークっぽいのあったぞ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:13:36.71 ID:CxDoh6YtM.net
グリクシス創案は反響でボーラスの+3回やって気持ちいいするためのデッキだから

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 174c-LlEG [150.99.194.74]):2019/11/11(月) 10:36:32 ID:Z12+/HKt0.net
創案と荒野もさっさと退場でOK

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d7aa-YyMN [180.220.148.168]):2019/11/11(月) 10:39:25 ID:zAZrjgGe0.net
創案創案うるせぇよ

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-y5kd [1.79.85.165]):2019/11/11(月) 10:44:10 ID:Mf5pxkvTd.net
じゃあ亭主も消そう

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-DaD1 [126.111.139.73]):2019/11/11(月) 10:46:10 ID:U5mR5OEC0.net
アテムシス勝利なにか効果入れないと負けた方は何が起こったかわからないんじゃないかな
しかし手札8枚でアテムシスがツッコんできたらブロックできる限りブロックすべきだと思うんだ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcb-2Kbu [126.133.192.31]):2019/11/11(月) 10:46:55 ID:+oZ2OjW+r.net
オーコ消える前に創案創案言ってると先に創案から消えちゃうぞ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f790-Cr94 [218.45.179.196]):2019/11/11(月) 10:46:58 ID:MkgJS1hB0.net
亭主は1マナのくせに唱えたとき誘発はやりすぎ
戦場に出てきた出来事持ちが手札から唱えられていたならでよかった

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:49:38.55 ID:mgdBNw+50.net
言うだけで消えるなら3ハゲとっくに消えてる

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:52:06.68 ID:hhYa75VX0.net
創案も荒野もどっちも脅迫で抜けるし否認できるし自然への回帰でも解呪でもいいんだがお前ら赤単しか使ってないの?

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:53:28.36 ID:LEzWQSGI0.net
ライト勢が叩くカードは実際のメタや強弱とは無関係だからマジレスするだけ無駄ぞ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:54:03.82 ID:X2wR0H/S0.net
ここの連中はノーガード戦法で最速狙う赤単使いしかいないぞ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 10:58:02.05 ID:/x3RELNDp.net
対策カードなんて入れるのは卑怯だぞ、の精神

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:01:16.78 ID:Aq9tbolrd1111.net
ダンス抜きの黒単タッチスタックスみたいな感じの作ったけど弱すぎて泣いた
後半トップするハンデスネズミのクソザコ感よ、、

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:03:49.82 ID:Pqjz3S4/01111.net
ハゲ荒野創案あたりは強い弱いっていうのとは別に
これ作ったやつ頭おかしいって言いたくなる面があるのはちょっと分かる

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:07:06.21 ID:B+R/y0udM1111.net
どう考えても悪用される効果だもんな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:07:27.92 ID:zxU4/R5k01111.net
先攻有利過ぎるのいい加減にしろや
もっと先攻には縛りなりデメリットつけないと
一枚ドロー少なくなるどころじゃ釣り合わんだろ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:08:05.00 ID:NtNSWUfTM1111.net
アンフェアデッキ嫌いってのは分かる
禁止しろまでいくとえぇ…ってなる

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:08:32.28 ID:hhYa75VX01111.net
今のスタンフェアデッキしか組めねえぞ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:09:11.57 ID:B+R/y0udM1111.net
フェア(暴力)

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:09:20.07 ID:zprrFizqM1111.net
創案と言えばこの間グルールに当たったなあ、ドロー無いから運ゲー感が強いけどよくできてたよ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:09:55.15 ID:U5mR5OEC01111.net
>>625
そんなあなたにオーコの狂気
先手有利ではあるけどそんなんどうでもよくなるぞ

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:10:37.45 ID:hhYa75VX01111.net
それ僻境への脱出入ってたんじゃね

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:11:35.02 ID:NOPcNF2ud1111.net
オーコも亭主もフェアデッキだから何の問題もないな!

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:11:53.28 ID:tF/idazka1111.net
スタックスから青抜いて変に黒単タッチレベルにするぐらいなら
オルゾフコントロールにしたらよいんじゃ?

除去コンとしてはちょいちょい顔だしてる部類だしさ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:14:08.90 ID:zxU4/R5k01111.net
先攻後攻で序盤の最重要カード通せるかとか除去できるかとか勝敗を分けることかなりあるからな
データでも圧倒的に先攻有利になってるんやから囲碁みたいに勝率イーブンなるくらいにルール調整しろやこのバカ運営
後攻なった時点で爆発したくなる欠陥ゲームじゃねーかボケ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:16:01.95 ID:MkgJS1hB01111.net
調整して後攻有利になったら困るので先攻有利のまま調整しませぇん!!

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:17:28.29 ID:JRYPRgKp01111.net
>>634
BO3やりなよ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:17:48.90 ID:+6/SKVEBd1111.net
オルゾフコンはドローがね
コントロールで城に依存したら流石にライフがマッハ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:20:15.34 ID:hhYa75VX01111.net
後攻だけ占術1ください

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:23:12.07 ID:MkgJS1hB01111.net
>>636
それ先攻有利やめろって話に対して何も関係ないじゃん

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:23:14.90 ID:NtNSWUfTM1111.net
後攻だけゲーム開始時にむかしむかし一枚手札に加えるで

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:25:22.54 ID:B+R/y0udM1111.net
先手ゲーなのは分かるけど、じゃあ後手有利にしましたってのも違うしな

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:25:29.07 ID:+4nj0FhX01111.net
BO3でも先行しか選ばれない程度に先行有利なんだが

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:25:42.29 ID:hhYa75VX01111.net
bo3なら欲しけりゃ確実に先攻取れるしサイドから先出しが強いカードしばけるから無関係ではない

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:25:52.12 ID:qAyanhBka1111.net
オルゾフコンはリソース確保が難しいのと、青入りコントロールとの睨み合いになったらまず勝てないから困る
強いフィニッシャーがいるわけでもないしね

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:27:02.57 ID:MkgJS1hB01111.net
>>643
じゃあ今のスタンでサイド後後攻スタートしたやつ見たことあるの?

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:29:22.56 ID:abDmfd8q01111.net
bo3で確実に先攻取れるって相手は2回取ってますよねそれ
後攻で負けました先攻で勝ちました後攻で負けましたの流れは虚しくなる流れ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:29:23.83 ID:Nk4DANOOM1111.net
オーコ4枚揃えずアグロ方面にwc切りまくったせいでアグロいろいろ組んでbo3回すけどどう足掻いてもオーコフードには勝てないな
帳にがっちり守られる狼とオーコは悪夢だわ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:31:03.91 ID:nwuLwYpFa1111.net
5chみたいな過疎が続く場所かつ主体がアメリカなゲームをどうのこうの騒いでも変わらないし、
真面目になんかして欲しい人ならあちらのスタッフがみる場所に英語で書いたほうが……

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:31:07.95 ID:LuFyUHnRx1111.net
先行有利度60あるだろ51くらいにしろ!って発言にBO3ならせいぜい53-54くらいだからそっちやればって指摘するのは普通やろ

BO3でも57くらいあるから同じじゃボケ!って返すならまだわかるけど

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:32:08.49 ID:+4nj0FhX01111.net
コントロールで青入れない理由が見つからない
むしろフードに集団強制入れればいいのでは

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:32:46.13 ID:TP8942IWd1111.net
54が異常な数字と思わない異常者

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:35:03.68 ID:2nnNDcEX01111.net
>>650
6マナ出る頃には決着ついてるのでは?

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:35:24.99 ID:Nk4DANOOM1111.net
>>141
サイド後は帳を如何に避けてニクリシスか残虐な騎士を狼に叩き込めるカニかかってるわ

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:37:12.71 ID:zxU4/R5k01111.net
このまま一切この先攻有利ゲーにテコ入れしない気なのかねこの運営は
こんな欠陥ゲーでeスポーツとか笑わせんなよ
競技性のかけらもなくて環境デッキ準備したらあとは先攻取れるかとかいいカード引けるかとか運否天賦に身を任せるだけの運ゲーだからな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:37:50.43 ID:LuFyUHnRx1111.net
先手後手をコイントス以上に公平に振り分けるシステムがあるなら先行54でも異常とは思わん

後攻でマッチングしたら次は優先的に先行でマッチングするとか無理なんかな

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:38:13.00 ID:+4nj0FhX01111.net
>>652
フード同士ならいい勝負もするので相手のオーコニッサ奪えれば勝ちなのは純正シミックフードの利点の一つやぞ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:40:13.34 ID:a38HVRX301111.net
まあサイド後なら先手後手差は薄まるって言われても
じゃあ1戦目先手取れたやつが丸儲けやんというのはわかる

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:40:29.45 ID:nwuLwYpFa1111.net
フードにメインから積む形はすでにあるでしょ?
さすがにスゥルタイフードだとサイドになはずだけど

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:40:44.94 ID:6xd3eCpya1111.net
MC決勝のフードはどっちも集団強制入ってたぞ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:42:12.92 ID:9Kk6EQVL01111.net
後手がサイドから除去増やしても先手はサイドから帳入れてくるから
後手の不利がたいして薄まらん

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:42:38.11 ID:zxU4/R5k01111.net
はー本当にぶちぎれそう
こんな腹立ちながらやるゲームそうそうないわ
一番歴史が古いカードゲームって言うから始めて見たら
なんで遊戯王とかデュエマみたいな後続に追い抜かれまくったかがよくわかる

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:45:56.70 ID:+6/SKVEBd1111.net
>>655
「もうダイスロールなんてやめないか?」で検索
Arena風に言えばマッチメイカーが直近の先手率高いプレイヤーと低いプレイヤーマッチさせて低い方を先行にしようという感じの提案

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:50:33.24 ID:nwuLwYpFa1111.net
そういや今回のMC TOP8は初戦の結果みるに順位高く先手とれた側が全員負けてるか

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:51:19.50 ID:LuFyUHnRx1111.net
いや、検索、じゃなくてさ。なんでその簡単な取り組みをしないのって話なんだけど

何年も前に提案された簡単で優れたシステムすら取り入れないダメ企業だって意味?

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:51:47.05 ID:unswCv8601111.net
マナレシオ守ってカード刷るだけで解決するのになぁーんでそれができないのかな?
デザイナーは知恵遅れか何かなの?

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:51:59.66 ID:nwuLwYpFa1111.net
まあメイン戦が増えるBO5だし、通常のBO3より更に差は小さい環境だけども

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:53:50.50 ID:7MH2+1oL01111.net
先手有利をさっと改善できる運営ならとっくに土地システム撤廃してる定期

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 11:57:37.38 ID:sc7N9Zok01111.net
青黒でやってみた
全然勝てん

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:00:04.06 ID:itjl2MPZa1111.net
MTGのプロたちがこぞってHSに移行した時に「HSはRNGが多く見えるがMTGの土地よりは小さな運要素だ」みたいな発言されてたの思い出した

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:02:32.56 ID:NtNSWUfTM1111.net
今のHSもクソ環境なのが悲しい

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:06:23.63 ID:G9RyPDLJd1111.net
hsから移住したけど土地システムのほうがよっぽど研究されてるしランダム制低いわ

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:12:02.42 ID:qa2PSd4/a1111.net
進化シャーマンならもう海外記事で言及されたよ
あとはまあ今はオートバトラー派生のBGが楽しいしね

フリーでゲーム内実装だし、Arenaも似たことできないものか

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:12:04.66 ID:N35A1gMBp1111.net
bo1でグルールアドベンチャー使ったけど割と勝てるな
相手が亭主相手にテンポロスしてくれるから横並べしやすいのがいい

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:12:30.53 ID:+4nj0FhX01111.net
土地のくるこないの運ゲーは引きゲーのカードゲームで当たり前のことなんだが
先行後攻で決まるのはじゃんけん以下のゲーム性だろ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:17:39.33 ID:r6SfM8vGa1111.net
土地はデッキ構築が関係するけど先攻後攻は信仰心だから求められるものが違うんだよ
パック剝く暇あったら近所の神社の賽銭箱に万札ぶち込んで祈ってこい
出来得る努力を怠ってるのは土地0で土地来ないと言ってるのと同じだぞ
後攻は甘え

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:17:41.36 ID:lk5uOQE501111.net
>>673
青黒やってると、亭主が序盤に出なかったらカモですよカモ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:21:05.85 ID:N35A1gMBp1111.net
>>676
青黒とかグルール側に負ける要素なくない?
当たったことないからわからんけど適当に並べて殴ってるだけで勝てそう

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:22:09.26 ID:olLUUdcrr1111.net
今の全体除去対策って打ち消し以外だと不敗の陣形とか?

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:22:41.52 ID:N35A1gMBp1111.net
後攻だけ1回フリーマリガンか初手ドローがむかしむかしと同じ効果なトークンなだけで相当不満解消されるよな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:22:45.92 ID:+4nj0FhX01111.net
土地事故が多くて運要素がつよいほうが弱いデッキでもまくれる可能性あっていいまである
今の強デッキはむかしむかしのおかげで土地事故すら少ないんだけどな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:24:44.36 ID:LEzWQSGI01111.net
グルール出来事はMC6の結果を見る限りかなり勝ち組だし今後増えるんじゃね

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:33:54.67 ID:QYT9Hy0Bd1111.net
あーパイオニアやりたいー
広いプールで開発したいー

頼むウィザーズ

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:37:13.11 ID:7/4KmKyKM1111.net
ふと思ったけど猫かまどにパンくずと食物を骨の髄までしゃぶり尽くしたスゥルタイサクリファイスがスゥルタイサクリファイスなんて名前で、オーコガチョウ狼しか食物要素ない奴らがスゥルタイフード名乗ってるのなんかおかしくね?
スゥルタイフードの名前返上してスゥルタイグッドスタッフなりミッドレンジ名乗るのが筋ではないのか

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:39:43.00 ID:o5fwMtuS01111.net
じゃあ元祖フードと本家フードと呼び分けよう

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:40:50.55 ID:GdDgPkFQd1111.net
>>683
うるせえ鹿ぶつけんぞ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:41:22.14 ID:N35A1gMBp1111.net
そりゃあフードを一番うまく使えるのがフードデッキだからな
猫かまどはcat foodでパン屑入りは残飯デッキとでも名乗っておけばいいよ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:47:49.90 ID:QDuLQrxpd1111.net
オーコ入ってたらオーコデッキでいいよもう

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:49:47.83 ID:o5fwMtuS01111.net
猫肉、パン屑、金の卵、どれを食べたいか
と書いてて思ったけどオーコの作り出す食物の材料はなんなんだ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:51:11.67 ID:ScJfjJN901111.net
>>688
ケンリス王を鹿に変えてるくらいだから…(´・ω・`)

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:51:38.81 ID:0kEyZZVEa1111.net
僕の顔をお食べ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:52:59.80 ID:LwcxNTuSd1111.net
オーコはフードが並んだまま相手が爆発するのでフード
サクリファイスはフードを何回も生贄にしてやっと相手が爆発するのでサクリファイス

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:55:21.40 ID:GdDgPkFQd1111.net
オーコは幻術使いだ
さて幻術使いが差し出した食べ物が本当に食べ物という保証はあるだろうか
団子と見せかけて泥のかたまりとかあるんじゃないか?
てことでオーコ産のは論外
あいつクズ野郎だし

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:56:29.95 ID:QDuLQrxpd1111.net
面白いマッチがフード対フードしかないのが終わってる

フード持ち込んだら相手即爆発とか
相手デッキが猫かまどや荒野、創案でイライラしたりとか

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 12:59:47.96 ID:qUzMfrHh01111.net
オーコは婆汁食わせる狸か何か?

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 13:04:08.36 ID:GdDgPkFQd1111.net
>>694
鹿に変えたケンリスをロークスワインの狩猟会場に紛れ込ませて全面戦争勃発を狙い
宛てが外れたら自分でアヤーラに化けてケンリス射殺するくらいのガチクズだからな
騙して人肉喰わせるくらいのことは平気でやってのけると思うよ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 13:12:02.65 ID:jRcywTPnx1111.net
むしろあんな野望溢れてそうなまさに黒って感じのアヤーラ様が良識人だったことにびっくりだよ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 13:13:05.58 ID:kzvFAq7Xa1111.net
コルヴォルドとかいうただの被害者

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 13:15:15.18 ID:p+kVMHlN01111.net
ロークスワインの連中って黒要素あるのか

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 13:23:08.56 ID:hhYa75VX01111.net
ストーリー把握してないんだが王様射殺されたのにめでたししてんの?

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 13:25:44.41 ID:NtNSWUfTM1111.net
ケンリス王は帰ってきたんじゃないのか

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー Sdbf-S9Eq [49.98.62.1]):2019/11/11(月) 13:56:42 ID:GdDgPkFQd1111.net
>>699
生き返った

小説ではエンバレス勢だけ一切出番無かったのは尺の都合だろうがひどいと思います

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーWW 9f11-yTjE [125.12.151.146]):2019/11/11(月) 13:57:42 ID:QgtrO+JX01111.net
スゥルタイサクリファイスって単体だと弱いカード多すぎて右手に自信ないと使えんなこれ

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 7f73-/A5N [113.144.20.183]):2019/11/11(月) 14:11:15 ID:lk5uOQE501111.net
なんかアリーナは駄目だ、徹底的に事故らされるのに後攻9割とか意味わかんねー

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー b7eb-tp7K [210.56.169.84]):2019/11/11(月) 14:18:20 ID:f5d4pvBX01111.net
MTGAを個人で配信してて視聴者一万人とか来てるプレイヤーっている?

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーWW ffbc-acr1 [153.168.242.158 [上級国民]]):2019/11/11(月) 14:21:08 ID:2nnNDcEX01111.net
みちるは?

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 1741-acGn [118.5.171.40]):2019/11/11(月) 14:22:08 ID:o+iXj4SS01111.net
>>704
大会の時や外人のプロ選手でもそんなの一切いないよ

例外として、にじさんじのVtuberがMTGA配信やってる時は5000-8000人くらい集めてる時あるけどね
それはMTGを見に来てるんじゃなくて、ライバーを見に来てるだけっていう

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー Sa2b-1ljl [182.251.154.84]):2019/11/11(月) 14:23:38 ID:y0jjO4Zya1111.net
あれほぼ0だろ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 1741-acGn [118.5.171.40]):2019/11/11(月) 14:24:38 ID:o+iXj4SS01111.net
>>705
MTG関連で登録者1万人超えてるみちるとかローグの個人勢も視聴者500人以下だよ、まず1000人超える事がない
ハレルヤの店長が放送しても1000人行かないんじゃない

ユクヒロの配信でも1000人超えてた事あったっけ・・・?
まぁMTGは人気ないっす

ハースだと世界で個人で1万人↑超える配信者は何人か今までにいたね

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー bfd1-AXNO [111.169.5.98]):2019/11/11(月) 14:28:14 ID:HiFeBBXI01111.net
オワコンスタクラですら大きい大会の配信は視聴者数6桁いくのを考えると
mtgってほんと配信方面弱いなって思います

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー Sadf-e1OU [111.239.170.93]):2019/11/11(月) 14:32:35 ID:itjl2MPZa1111.net
HSから移行してきたsjowが1万人行ってた時期もあったけど今じゃ中々見ない

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 1741-acGn [118.5.171.40]):2019/11/11(月) 14:33:23 ID:o+iXj4SS01111.net
人気の指標であるツイッチの視聴者数にハースに何倍も差をつけられてる時点で
MTGAが世界的に人気無いのはわかってるよ

爽快感無いから盛り上がらないんだろうな
シャドバですら毎週Vtuberが放送してるけど、それでも毎回数千人の同時視聴集めてるのに

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー MMcf-XOF6 [163.49.209.97]):2019/11/11(月) 14:34:24 ID:NtNSWUfTM1111.net
正直mtgは絵面が地味だもの

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー Srcb-2Kbu [126.133.192.31]):2019/11/11(月) 14:36:05 ID:+oZ2OjW+r1111.net
モンスターデザインは断然mtgだけどな
鎧着たドラゴンとが滅べばいい…

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー MMfb-8r+d [210.149.252.165]):2019/11/11(月) 14:38:42 ID:B+R/y0udM1111.net
紙もmoもmtgaも全部足してくれよ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー Sa5b-gw2A [106.133.163.132]):2019/11/11(月) 14:39:07 ID:iP6dGniCa1111.net
スタヌ配信で5000人くらいだったかな

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 1741-acGn [118.5.171.40]):2019/11/11(月) 14:41:35 ID:o+iXj4SS01111.net
>>715
DTNメンバーが事前に告知しまくってたのにたったのそれだけだったんだよな
毎日長時間やってるペックスで1万人普通に集めてるのに・・・

配信界でMTGAはデバフよ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー Sdbf-RTVa [49.97.119.48]):2019/11/11(月) 14:43:12 ID:Aq9tbolrd1111.net

視聴者増えないんだから他ゲーから移ってくる配信勢も居ないわな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーW 7720-g9G5 [202.94.153.170]):2019/11/11(月) 14:47:42 ID:SJPagzeC01111.net
Krippが配信した時は1万くらいいったんじゃないか

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーW d712-dOmA [180.16.104.80]):2019/11/11(月) 14:49:21 ID:zK2FT7Xg01111.net
ツイッチのトップクラスでも2000人くらいやな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー b776-DaD1 [114.184.170.148]):2019/11/11(月) 14:49:53 ID:EQ2loF5c01111.net
MCリッチモンドベスト8から全員後攻が勝ってベスト4決めたのも面白かったけど
決勝のデッキがどっちもこれまでのリストから更に進んだ形ですごいな
シミックミラーでどっちもメインに集団強制2とサイドガドウィック1のタイプが決勝に来る辺り
ヤソのシミックテンポ形もまだ最終形じゃなかったのか
本当に突き詰め切った先って全然わからないんだなぁ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー d7d5-DaD1 [180.6.1.155]):2019/11/11(月) 14:53:26 ID:o5fwMtuS01111.net
集団強制は進んでるというかシミックランプへの回帰だな

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー b744-E8Ce [114.149.70.219]):2019/11/11(月) 14:54:49 ID:zxU4/R5k01111.net
いやお前ら冷静に考えて
これやってるとこ見てそもそも面白いか?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 14:56:29.94 ID:HaqZHMNXa1111.net
先行プレイだけ見てたぞ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 14:57:13.06 ID:cB/V3EEeF1111.net
まあアグロ死んでるから青4出るシミックなら集団強制入れ得だよね

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 14:57:57.48 ID:zxU4/R5k01111.net
ああ帳入りのオーコ使ってたら赤白とか赤単とかばっかと当たるから赤単に切り替えたとたん黒にあたるとか
これ絶対使う色によって当たる色とかいじられてるだと
死ねよマジでゴミ運営

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 14:57:59.90 ID:QDuLQrxpd1111.net
オーコの狂気は見てる分には面白い

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 14:58:17.12 ID:sjPrKVKD01111.net
前大会からのメタで重く強いカード入れたり逆に早いデッキにしたりと全く同じってのは無いよね

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 14:59:21.39 ID:cB/V3EEeF1111.net
オーコの中でメタゲームは動いてる

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:03:56.25 ID:M+mv4T8sM1111.net
オーコモミが余りにつまらなかったが挨拶後にすぐ投了してくれる人が何人かいて助かった
お礼と運営へのささやかな抵抗として、10回くらい連続投了しておいたけど
もう絶対にモミやらんわ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:05:07.66 ID:EQ2loF5c01111.net
ゴロス禁止後に昔のシミックランプからメインに借り手と疾風が合計6枚前後入るようになったテンポタイプのシミックデッキなのに
そこからニッサ抜いて集団強制2枚入れる形になってるのが面白いわ
無限にオーコミラーをやり続けた結果一歩戻りながら前に三歩進んでる気がするマジで異形の進化すき

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:06:36.35 ID:nwcXSQlt01111.net
猫かまどフードとか、相手にクリック要求しすぎだろ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:09:23.66 ID:UBFInNpd01111.net
ドラフトゴールドなのにダイヤの相手とマッチング、もうランク関係なくなってるし
このゲームやっぱり過疎やばいんだろうな

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:10:54.81 ID:QgtrO+JX01111.net
猫かまどはパーツ揃わな過ぎてフード系に有利とはとても思えないなあ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:11:58.72 ID:NMtwOPwNa1111.net
ポップでアニメ調とも言える日本のカードゲームに対してMTGは硬派でカッコいいイラストって印象だったし、神の怒りとかダークスティールの巨像とか超カッコいいじゃんと思ってたけど
実際やってみたらそんなにカッコいい生物は活躍してなくて困る
今の環境だとせいぜいヘルカイトや騎兵くらいかな……
土地のイラストは今も昔も素敵

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:12:04.33 ID:wEFdUKdVd1111.net
集団強制は元々入ってたのが原野なりで抜けたんだから2歩下がって2歩前に行っただけだろ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:13:56.32 ID:zxU4/R5k01111.net
運営がいかに無能かって
よかれと思ってやってるかしらんが各種の調整が全部プレイヤーを腹立たせることにしかなってないことだよな
当たるデッキいじったり土地事故起こしやすくいじったり
もう一切そういう裏操作やめて完全にランダムにしろよボケが

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:17:39.78 ID:5P2pr49sp1111.net
>>734
生物自体よほど強くないと活躍しないのがMTGだしな
マナ加速からデカブツ投げるデッキ作ってこれ弱いわは大抵の人が通る道

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:19:42.86 ID:o+iXj4SS01111.net
生物自体は昔より遥かに凶悪になってはいるんだけどね
生物以外は昔の方がキチガイじみててヤバイのばっかりだけど

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:19:53.27 ID:aUN65AmoF1111.net
じゃけんマナ加速からクソデカハイドロイド投げましょうね

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:20:05.56 ID:zxU4/R5k01111.net
仮想赤白や赤単でデッキ組むと青緑ばかりと連続であたり、かといって仮想緑青で組むと赤単と連続であたり
本当にこの無能運営には死んでほしいよ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:22:47.34 ID:EQ2loF5c01111.net
>>735
そうかも試練

ガドウィックが5枚目のハイドロイドみたいになってるの俺程度には全く分からなかったわ
サイド夏の帷4バリアーのおかげで相手が打ち消し入れづらいからガドウィックがちゃんと出て引けるし敵の狼寝かせられて飛行以上?の回避能力になるし
決勝クラスのデッキ作る人みんな天才過ぎてついていけねえしどんな深度なのかも俺には言い表せないよ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:23:54.21 ID:A++rh9Cva1111.net
>>737
それがある程度許される統率者にカジュアル勢の初心者誘導しようという流れが始まってるし…
なお多人数戦になると配信映え度は数倍ダウンだ!

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:28:27.14 ID:o+iXj4SS01111.net
いまどんな強い生物出しても鹿に変えられて終わりだからね
ウィザーズまじで馬鹿すぎてやばい、カードの開発は数学者や大学教授も一緒にやってるとか言ってたけど知恵遅れの間違いだろこれ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:35:38.30 ID:geJWCZid01111.net
創案楽しそうだが騎兵に6〜8枚も神話WC使うのはちょっと躊躇うな
18日までフード使い倒しておくか

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:37:33.12 ID:tyXsPKS+01111.net
超だるいデッキと当たって40分以上やってたわ。やたらと相手のターンが長い
決定打の薄いストレス溜まる系のコントロールと当たったら時間の浪費だからさっさと投了した方がいいな

https://i.imgur.com/XhR90Er.jpg

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:37:54.23 ID:yj+j6KIO01111.net
>>743
学者や大学教授つってもピンキリだからなあ
おおかた大槻教授みたいな真正アホが混じってんじゃないのw

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:40:43.90 ID:zxU4/R5k01111.net
なんかの病気でどうしてもマッチングいじらなきゃ気が済まないっていうならもういっそ同じ色としか当たらないにでもしてくれ
それなら公平でいい
最初からマッチング完全にランダムにしてくれりゃいいんだがな
どうしてもそれはこのバカ運営は嫌みたいだから

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:41:55.97 ID:QgtrO+JX01111.net
軽くて影響力あるPW刷りすぎてメンコ以下のクソみたいな試合が頻発するのは環境変わろうが変わらんからな

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:41:59.57 ID:2MxabjqJa1111.net
殺戮の暴君のシンプルさはすごい好きだった

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:44:27.58 ID:NtNSWUfTM1111.net
mtgを遊ぶ人はどの色でも遊べる。それがオーコである限り

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:44:33.17 ID:QvFXBMfG01111.net
教授って頭よくないよ。ある程度は良くないとなれないけど、変態的なほど研究した人が
教授になれるとか言ってたな。なので肝心な一般知識はお留守になりがち。どっちかといえば
頭が良いのは塾の先生かな。もちろん有名な塾で正職員に限るが

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:49:00.99 ID:IK2q6Xr6d1111.net
さすがに教授より塾講の方が賢いは草

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:51:32.74 ID:sjPrKVKD01111.net
一番問題となる調整については一般的な頭の良さじゃなくてMTGやり込んだ上での頭の良さだから地位学歴だけじゃわからんね

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:51:52.21 ID:esJu6iXYa1111.net
まあmtg作るのに一般常識はいらんやろ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:55:19.17 ID:UBFInNpd01111.net
酷い流れだな、キチガイが暴れてるのか

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 15:59:44.54 ID:y0jjO4Zya1111.net
鹿対策にショーテルから江村くん呼び出そうぜ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:19:04.56 ID:GdDgPkFQd1111.net
昔はサバンナライオンすら存在を許されぬ時代があったのだ
今は同スタッツならばオマケ能力がついてて当たり前って世界
クリーチャーの質の向上には目を見張るものがある

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:19:15.12 ID:wx/pOQ3Qp1111.net
>>751
うちの会社に元塾講がいるけどほんまモンのバカだぞ
ただ子供には懐かれたらしいw

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:22:45.24 ID:HaqZHMNXa1111.net
エッジウォールの亭主はほんとは2/1か1/2だったけど野獣と一緒に使えるように1/1に調整された説

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:32:23.88 ID:6CDVZrJ001111.net
亭主に欲情する野獣

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:33:55.60 ID:UBFInNpd01111.net
>>759
おっさんが1/1で幼女が1/2なのはポリコレとLGBT配慮の可能性が

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:34:48.47 ID:UjVrJCt901111.net
亭主が2/1か1/2ならそれはそれで強いぞ、
タフ1のせいで波瀾の悪魔のバーンで良く死ぬし
コスト1でパワー2は実は少ない(尊い騎士・どぶ骨くらい)

763 :出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 (ポキッーWW 9f73-o7DO [59.138.230.135]):2019/11/11(月) 16:36:53 ID:x3QmRr+o01111.net
混成体禁止にしろよ、クソカードが

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー d7e8-E5K3 [180.196.155.172]):2019/11/11(月) 16:46:14 ID:p+kVMHlN01111.net
祖先の象徴入れたゴブリンで遊んでたら騎士とマッチした
3/3騎士で引っ張って来た忠誠の円環ずっと出せずにいて泣いた

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:47:44.86 ID:GGJCzbh0a1111.net
>>761
マジレスすると
恋煩いのために1/1/1に寄った構築に対して
幼女がクローバー割るためにアタックできるように1/2にしたんだろうな

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:54:15.91 ID:/aglYNrlM1111.net
鎖回してえ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:55:06.54 ID:zxU4/R5k01111.net
デュエマが生まれた漫画って元々はmtgやってたんだよな
よくこんな土地事故で勝負が決まる地味なつまらないゲーム題材にしようと思ったよなw
流石に無理があると思ったのかすぐデュエマ生み出してたが

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:55:19.14 ID:UBFInNpd01111.net
>>765
いうても出来事持ち1/1っておっさんと接死のやつと導母くらいだし、地上の1/2程度でクローバーの抑止力にはなってないと思うよ
本当にただ野獣の射程から外すためだけの設定で、それだけ野獣は強いってことだな

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:55:54.70 ID:U5mR5OEC01111.net
>>766
そのうちヒストリックのイベで嫌でも回すことになるぞ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:56:35.30 ID:6CDVZrJ001111.net
鎖トーブランは一回試したいw

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:57:22.65 ID:irWww55kM1111.net
>>767
遊戯王もそうだけど都合のいいドローさせるから問題ないぞ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:58:17.92 ID:EQ2loF5c01111.net
強くなるなるとは言われてたけど鎖回し落ちた後のドルイドここまで伸びるとはなー
トリプルシンボルサイクルはエルドレインでやっちゃったけどテーロスでまた来るのかな?

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 16:58:27.30 ID:HaqZHMNXa1111.net
>>768
野獣の射程?
野獣のストライクゾーン〇

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:00:31.20 ID:UBFInNpd01111.net
>>773
言わんとしてることは分かるがそのツッコミも変だな、まあNGしとくか

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:01:03.11 ID:YDEDd+vWr1111.net
スゥルタイサクリファイスでダイヤ2から4まで落ちてしまった メインだけでもフードに負け越してるしどう使うんだこのデッキ 絶対俺の使い方が悪いと思うんだけどどこでミスってるのかわからねえ

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:10:25.67 ID:o+iXj4SS01111.net
>>767
そして国内売り上げはデュエマに逆転されるという・・・

まぁ同じWotCが作ってるわけだけど、あの時代くらいから国内のMTGの売り上げが激減して行ったんだな
DCI渋谷もなくなったし

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:10:40.71 ID:Pqjz3S4/01111.net
シミックフードが結局1番強いぞ
黒入れてる時点で自ら受けに回っているという事だし
パワーカード叩きつけ続ける側の方がいい

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:11:30.42 ID:Aq9tbolrd1111.net
スルタイはなんかもっさりしてて使用感悪いよなー
シミックかバントの方が好きだ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:11:43.19 ID:UjVrJCt901111.net
猫かまどは自分で使うと
魔女のかまど引けないからクソ

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:13:21.26 ID:GGJCzbh0a1111.net
>>768
型破りな協力とかも、幼女の1/2が光る例
元々幼女はリミテ環境想定のカードだし、ある程度キラーカードとして用意されてると思う
単体としては1/2の方が完結してる

まああらゆる意味でベストだなってことで

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:13:33.53 ID:6CDVZrJ001111.net
アドベンチャー倒すのにスゥルタイがトップメタになって
トップメタのスゥルタイ同士でメタり合って重くなって
そこにシミックが食う

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:14:56.69 ID:p+kVMHlN01111.net
全部緑じゃねえか

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:16:07.02 ID:zxU4/R5k01111.net
>>779
あるあるだなw

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:17:05.35 ID:D1+Jgeofa1111.net
猫とかまどが揃わないときのスルタイサクリってオーコが強いだけな気がするからそれならスルタイフードでよくねって思う
かまどを鹿にされるかヴラスカに割られるだけできつくない?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:18:33.84 ID:IsOgr1e4M1111.net
既に4枚3枚揃ってるのもあるのに狼0ガチョウ1ってパックの引きおかしいだろ…

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:18:49.99 ID:yjaPs7/C01111.net
>>782
だってむかしむかししたいし帳構えたいし…

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:23:59.95 ID:rU4NMn3A01111.net
スルタイ猫かまどの主役は猫かまどじゃなくてパンくずだぞ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:24:17.57 ID:YDEDd+vWr1111.net
スゥルタイサクリファイスのサイドインアウト全然わからない これサイド後は猫かまど全抜きしたりするのかな

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:24:37.07 ID:RfP3RkQm01111.net
対策考えてデッキ調整しても結局全部フードでちょこちょこ変わるだけ
これが全てがFになるとかそういうやつか

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:24:41.19 ID:UBFInNpd01111.net
>>780
リミテでも構築でも、壊れて困る置物があるのに1/2の攻撃が通ることなんてほぼないけどな
まあ全て含めて良い調整ってのは同意する

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:26:26.04 ID:YDEDd+vWr1111.net
創案とか再生相手は猫かまど全部抜いていいよな…?

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:27:58.01 ID:UjVrJCt901111.net
残忍な騎士のショーケース版のスタイル
自動だと反映されてないバグあると思うけどどう?
手動じゃないと変更されない

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:29:16.03 ID:EQ2loF5c01111.net
大会中継とかばかり見てるとスゥルタイ系よりシミック純正の方が明らかに強そうに見えるんだけど
なんでこんなにスゥルタイ多いんだろとずっと思ってた

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:30:49.23 ID:2nnNDcEX01111.net
DCI渋谷亡くなったのか
まああそこめっちゃ賃料高そうだもんなぁ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:32:02.64 ID:p+kVMHlN01111.net
MC5の「食物」以外のデッキを紹介します!っつって
魔女のかまどとパンくず載せる日本語公式好き

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:32:07.38 ID:KDA2vqp701111.net
まじでひどい環境

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:33:17.01 ID:yjaPs7/C01111.net
>>795
情報商材っていわれちゃう

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:34:04.02 ID:UjVrJCt901111.net
ミラー対策でシミックフードもメインに霊気の疾風や夏の帳いれだしたからかなあ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:38:09.20 ID:zxU4/R5k01111.net
たまに日本人とおぼしき平仮名ネームと当たると嬉しくなるよな
日本人相手だと大体勝ってる気がするからお前らもうちょい頑張れよwww
流石にここであたった人の名前出すのはやめといた方がいいよな?

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:38:28.17 ID:YTTqfkuF01111.net
>>793
ミラー対策のカードや結局はロングゲームになるから後半のパワーカードがほしい
アドベンチャーの横展開には押し切られるのがあって対応したいつーのがある

結果サイド込みでコントロールに近くなったのがスゥルタイ
純正はアグロとはいわんがテンポ重視にシフトしたんで別物だよ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:40:06.38 ID:yjaPs7/C01111.net
メイン帳はいなくはないだろうけどかなり少数だと思う
シミックはメインで腐る可能性あるカードはあんまり入れてない印象

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:45:39.87 ID:ULKDMQi8F1111.net
メイン害悪疾風はまず腐らないけどメイン帳はリスク高いな

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:47:37.11 ID:KDA2vqp701111.net
禁止改定くるまでやるきなくなった

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 17:53:20.63 ID:xVVh/Gvw01111.net
ファレン卿のバフ効率凄まじいな3t目に13点かよ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:11:48.33 ID:QDuLQrxpd1111.net
ハイドロイドはほんとクソだよ

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:13:35.25 ID:UKdDA+Do01111.net
GPでパンくず入りスゥルタイ優勝ってことはモリカツ大勝利ってことぉ?

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:16:31.52 ID:yjaPs7/C01111.net
それはジャンドじゃなかったか?

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:31:48.89 ID:/kqrh0JHd1111.net
>>804
おそらく今環境唯一の3ターンキル可能なカードだしな

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:38:07.64 ID:Ymu9FhJ901111.net
ドミンゲスの群れと宝剣でも3ターンキル可能だぞ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:46:52.23 ID:1tBJNgMK01111.net
モミで1T投了勝ちしてえだけなのに全然できねえんだ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:52:33.65 ID:xVVh/Gvw01111.net
>>808
デイリー用に緑単でバフしまくって殴り殺すデッキ作ったけど回った時の殺意ヤバくて引いたわ
3t目に巨大化もあれば殺し切れるのな…

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:53:12.89 ID:jRcywTPnx1111.net
ファレン卿なんで人間なの?(茨槍的な意味で)

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 18:55:29.20 ID:A++rh9Cva1111.net
リミテ壊れちゃうから…

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:13:50.14 ID:BXOpgE8O01111.net
1T 赤緑ショックランド ガチョウ  2T 熱烈な勇者×3  6点

3T フルアタックで 1マナ呪文等で、2点以上パンプアップした奴に宝剣をつけて

   1+2+2(3+1+x)>14 になるようにすれば可能ですね。

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:16:24.55 ID:e49EbUkn01111.net
オーコミラーマッチよりこういうぶん周りでしか勝てないようなデッキと当たる方がつらい

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:17:32.71 ID:yjaPs7/C01111.net
交通事故みたいなもんだ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:21:56.18 ID:9leDyqZt01111.net
プレイはオーコや赤単より創案、コントロールばっかり当たる。みんなアグロ狩りしてるんかな。

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:23:12.63 ID:zxU4/R5k01111.net
土地事故がマジで糞だからもう土地カード廃止して一ターンに一枚土地が増えてく方式でいいだろ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:24:41.63 ID:yjaPs7/C01111.net
じゃあそうしてくれ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:26:28.97 ID:UBFInNpd01111.net
土地システムの変更はMTGじゃ当分実現しないだろうから、他のそういうゲームをやったほうがいいよ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:28:53.02 ID:wC8aloDPr1111.net
アグロ狩りでコントロール使うってのがもう歪

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:29:12.08 ID:JcSJu0e8d1111.net
4日後にαテストやるLORが土地のないMTGと言われておる
riot製で間違いなく流行るしやってみたら

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:29:17.76 ID:hhYa75VX01111.net
プレイのスゥルタイフードの狼をオーコでパクったら降参されて草
見えてるのに出すなや

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:31:00.67 ID:p+kVMHlN01111.net
コントロール→アグロ→コンボ→コントロールの3すくみだぞ

825 :出川☆自演乙☆哲朗 :2019/11/11(月) 19:32:39.99 ID:SmKulgRLa1111.net
土地ないとマナ立てブラフとかX無限ループとか出来なくなってつまんねえだろ、シャドバかハークソでもやっててどうぞ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:37:59.93 ID:xVVh/Gvw01111.net
フードってミッドレンジとは違うの?それともフードって名前の新たなアーキタイプなのか

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:44:05.84 ID:RI6X+zaN01111.net
フード=オーコ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:46:23.91 ID:YTTqfkuF01111.net
ミッドレンジだな
ミッドレンジは中間だから色々寄せられるから少しややこしいが

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:46:41.96 ID:kGlc84Nqa1111.net
極論紙なら勝手に土地システム変えたローカルルールで遊べなくはないけど
デジタルだと無理だしね

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:53:22.65 ID:r5aATQSo01111.net
スゥルタイはアドベンチャーに強い
シミック以外のデッキも見るならスゥルタイ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:55:35.60 ID:zxU4/R5k01111.net
土地カード廃止に反対してる奴多いけど
終盤のここぞという時に
「さあ、ここで引くカードで勝負が決まる!何が出る!?」

土地「ちーっす^^」
これでいいと?

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:58:48.79 ID:GdDgPkFQd1111.net
>>831
それがMTGだからなあ
それが嫌ならサーチ、ドロー出来るカードを多く採用するとか工夫込みのバランスだしね

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:59:08.61 ID:x2qbJaFa01111.net
トップで土地は別に良いよ
土地が止まったり、土地しか来ない事故はクソだけど

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 19:59:52.79 ID:Aq9tbolrd1111.net
土地システムなくすってもうハースとかやれば良いんじゃないの
特殊レギュレーションでデュエマ構築とかはアリ

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:00:35.14 ID:K9e5t2Op01111.net
トップ土地くらいならいいけど3連4連土地引きで一気に捲られるとさすがになぁ…

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:03:46.23 ID:xVVh/Gvw01111.net
というか仮に土地じゃないカードでも決め手にならないカードならどれでも一緒じゃね…?

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:04:39.42 ID:c8KdIhY201111.net
土地1マリガン>土地0マリガン>負けが個人的に1番クる

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:04:56.13 ID:kGlc84Nqa1111.net
トップの土地が決め手に化けうる原野って神だったんじゃね?

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:06:47.63 ID:lK+oCLEI01111.net
実際原野の強みの一つが後半引く土地も力になるってこと

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:07:16.17 ID:wC8aloDPr1111.net
まあ別にいまさら変えろとかは思わないけど
これがMTGこういうものと言い続けてきた結果衰退するべくしてしたよね

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:07:40.44 ID:PRxw0gHQ01111.net
全知ドラフトって言う土地廃止したらどうなるかはっきりしてるクソゲー最近やってただろ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:08:28.78 ID:hhYa75VX01111.net
アメリカではなんかすごいものに選ばれるくらいには人気なんだが????

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:08:55.27 ID:hDV+JGB9p1111.net
もうメインにオーコ対策入れるの当たり前になってるけどみんな何入れてる?

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:09:55.97 ID:AxajNs/p01111.net
>>826
オーコはミッドレンジなんだけどサーチ除去ビートダウンマナブーストドロー何でも揃ってる意味不明アーキタイプ無視デッキだよ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:09:56.59 ID:c8KdIhY201111.net
あと1週間もせずに禁止になるのに今更そんなこと考える必要ある?

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:10:06.18 ID:y0jjO4Zya1111.net
>>843
アフィリエイト広告

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:10:24.68 ID:PbBGLxod01111.net
原野って土地を出すカードだけで勝てたりするから、あんなものはマジックじゃないよ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:10:36.63 ID:840VQuOG01111.net
>>840
衰退理由は他のところにあると思うけど

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:11:20.79 ID:qK3FnjnIM1111.net
ターンシステムやめてひたすら速くカードプレイしまくるゲームにしたほうがいいだろ
常識を疑え

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:11:54.18 ID:rnwlNAFO01111.net
オーコモミ初手ゼパルタ出て流石に申し訳なくなった

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:12:50.24 ID:UBFInNpd01111.net
>>849
紙だと高額カード使うのが怖いな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:13:25.79 ID:hDV+JGB9p1111.net
>>846
mtgのアフィは儲からなさそうだw

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:14:06.40 ID:ircDsOicr1111.net
スゥルタイフードって2枚フリー枠あるじゃんリリアナや虐殺少女だったりする
もう帳でいい気がしてきた

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:15:50.61 ID:c8KdIhY201111.net
Chaos orbでメンコしようぜ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:15:54.91 ID:K9e5t2Op01111.net
ちなみにこのスレをまとめてるアフィサイトは既に存在する模様

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:16:58.57 ID:zxU4/R5k01111.net
mtgの賞金って超しょぼいじゃん
そんなんで人気も糞もないわ
俺はmtgにもハースストーンみたいに稼げるゲームになってほしいんだよ
だからこのままじゃダメだろ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:21:28.61 ID:wC8aloDPr1111.net
稼げるゲームにするってどうするんだ、マジで思いつかんが

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:22:30.45 ID:q9ygJuPP01111.net
オーコ終わるまでに15戦かかったわ
俺運なさすぎて草

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:23:08.30 ID:KDA2vqp701111.net
脱衣mtg

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:23:22.64 ID:zxU4/R5k01111.net
>>857
人口増やすことだろ
人集まるとこに金集まる

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:25:33.76 ID:iA91Mz8Id1111.net
クッソ気持ち悪いキッズおるやん

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:26:37.19 ID:c8KdIhY201111.net
大会の賞金だけで食っていける個人競技なんてほとんどないし
普通にプロチームに所属するなりしてスポンサー様から金貰えばいい
賞金額とかマジでどうでもいいよ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:26:55.37 ID:zxU4/R5k01111.net
>>861
世間的にはお前の方が気持ち悪いに分類されるよおっさん

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:30:16.92 ID:iA91Mz8Id1111.net
誰とも言ってないのに反応するって事は自覚持ってやってる荒らしか
IPでNGが板やな

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:40:06.13 ID:MHPoS45s01111.net
創案出して手札尽きたと思ったら
トープランとチャンドラばっかりトップで引いてやんの

そんなんで勝ってうれしいかね

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:41:40.96 ID:ZlwTB2LN01111.net
スゥルタイ組んでる人土地の数参考に教えてくれ……
うまく回らねえ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:42:30.42 ID:aAvze/PxM1111.net
>>865
むしろトップデッキで逆転ってテンション上がらん?

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:44:43.01 ID:JkshaZy3r1111.net
アウアウかスップだろうなーと思って回線見たら今日が11/11だったと再確認したわ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:45:01.24 ID:tyXsPKS+01111.net
息詰まる徴税使ったクソデッキ流行ってんの?今日だけで3回目。だるすぎる

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:45:38.64 ID:XsmYgHxC01111.net
mtgから土地なくしたZEってゲームは山ほど出たがほとんど消えてる罠
ある程度不自由があった方がゲームとしては良い

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:47:44.01 ID:xVVh/Gvw01111.net
>>869
つべに動画あがってたの見たからその影響かもしれない

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:50:23.17 ID:QDuLQrxpd1111.net
土地に関して別ルールにしてるのは
デュエマとかゼクスとか白猫とかあるやん?
そっちやれば?

デュエマ以外過疎ってるけど

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:52:08.71 ID:neg9m3TTd1111.net
mtgって仮想通貨でいうビットコインなんだよな
元祖でそこそこよくよくできてるから続いてるけど粗はあって
古くから続いてるからこそ大幅な改修もできないっていう

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:52:11.72 ID:M6180LUB01111.net
スゥルタイサクリファイスなんて出てきたりスゥルタイが同型最強かと思いきや実はシミックが強かったりとなんだかんだでしっかりメタ回ってるのはすごいよな
征竜対魔導の異次元メタゲームを思い出すわ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:53:05.73 ID:kipJiVj701111.net
安価なしでも自分のことだって自覚してて笑った

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:55:58.63 ID:YDFUd99G01111.net
いうてmtgも他所を過疎と煽れるほど賑わってもないでしょ

https://www.twitch.tv/directory/game/Magic%3A%20The%20Gathering
2,932人が視聴中

https://www.twitch.tv/directory/game/Hearthstone
7.7万人が視聴中

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:56:09.02 ID:xUTrum7Ra1111.net
オーコイベやってみたけどほんとに正真正銘のゴミイベで苦笑いすら出ないな
こんなんにスタイルみたいな取り返しつかん景品つけんなや

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:58:24.95 ID:xVVh/Gvw01111.net
徴税デッキとは違うけどマルドゥエンチャントが好きだ
恐怖の劇場をフルパワーで扱えるのあのデッキくらいだわ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 20:59:44.45 ID:UBFInNpd01111.net
>>876
アリーナは他ゲーと比べれば余裕で過疎だと思ってる
まあサービスが続いて対戦に不自由しないくらい人がいれば何でもいいんだけどね、ランク戦で格差対決になるのはちょっと嫌w

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:00:01.36 ID:hhYa75VX01111.net
>>877
2ターン目にグリセル様と腹音鳴らし並んで終わって流石に笑えたぞ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:01:31.76 ID:nozvaJui01111.net
今の糞環境で視聴するやつおらんやろw

時期が悪いと言い聞かせろ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:02:18.79 ID:xUTrum7Ra1111.net
>>880
数回やってるけどそんなドブンじゃなくて微妙なアド生物ばっか出されて負け続けてるからほんとに虚無だわ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:05:31.50 ID:iA91Mz8Id1111.net
オーコのカードとしての面白さは十二分に堪能したから来週以降はエルドレインの他の可能性見てえな

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:08:48.16 ID:QDuLQrxpd1111.net
今の環境を擁護するわけではないし、間違いなく糞環境だが
スケシだのケシスだの
常にクソ環境だよな、マジックって

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:09:38.26 ID:+VUT6ZIf01111.net
なんかプレイ終わったあとにマッチはいかがでしたか?
みたいなの出るようになったんだな

後攻押し付けられて最悪のマッチで気分悪くなるだけだったが
別の場所クリックしたせいで低評価付けれなかったわクソが

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:12:40.28 ID:+VUT6ZIf01111.net
おし先攻4Tカリバーリーサル
最高のマッチだ

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:12:48.01 ID:kipJiVj701111.net
スマホでできないままじゃ減ることはあっても増えるのはきびしいんじゃないかな
ソーサリータイミングのみのカジュアルマジックみたいなのでスマホ勢取り込むとかしないと
別ゲーすぎて無理か

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:14:00.88 ID:x2qbJaFa01111.net
>>876
比較に今のハースストーン持ち出すのは違うでしょ
誰もカードゲームやってないやん

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:16:10.65 ID:+VUT6ZIf01111.net
まあ俺はベッドから出たくないときとかスマホからリモートデスクトップでやってるけどな
操作性悪くて時間かかるから相手は待たされまくってイライラしてるだろうがこれもスマホ版を出さないWotCが悪いんやで

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:18:17.13 ID:YTTqfkuF01111.net
モバイルはMTG題材のマナストライクとvalor's reachでやってくんじゃねぇか?

デュエルズなんかもだがこれらは他社に開発依頼してたはずだし
ウィザーズだけじゃモバイル開発と運用は厳しいんだと思うわ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:19:35.75 ID:VSQ4C3w201111.net
青緑オーコデッキ、オーコがこなくてもニッサ置いてハイドロ並べるだけでくそげーなのではこれ?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:20:36.86 ID:hhYa75VX01111.net
お前らがオーコにボロクソ言うから狼採用してないオーコ使うデッキ使っててもプレイでマッチ抜けされたんだが

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:24:27.44 ID:iA91Mz8Id1111.net
つーかクッソどうでもええけどブラウザE8CeのゴミキッズIP固定ちゃうか
クッソめんどくせえな

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:26:56.65 ID:rNGURxEQM1111.net
クソうざいPW並べてネチネチやってアップキープ処理まで長考してる熟練者様がうじゃうじゃしてるんじゃ誰もやらねえって話だよ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:27:34.03 ID:Pqjz3S4/01111.net
グルール 探索する獣最強すぎる
シミック  獣弱すぎてゴミ真っ先に抜くわ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:28:01.64 ID:Ymu9FhJ901111.net
クソうざいPW並べてネチネチやるのはウィザーズが推奨する遊び方だから

改めてクソだな

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:29:28.29 ID:EQ2loF5c01111.net
>>891
流石にオーコなかったら序盤の圧かけづらいからかなり厳しいんじゃないかな
先手3ターン目最速ニッサなら対応方法かなりあるからね
デッキの根本から変えた他の形になったらわからないけど現状マッチ全部でオーコ引かなかったらそこまでではないはず

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:30:44.90 ID:tyXsPKS+01111.net
LOとか徴税とか時間かかるデッキばかり当たってだるい
盤面変化しないし読み合いもないので勝敗関係なくやっててつまらない

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:34:35.99 ID:ZlwTB2LN01111.net
猫かまは、強い弱いじゃなくてほんまにうざいから禁止してくれやとは思う

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:34:47.61 ID:CdXX4FpaM1111.net
創案やってる奴もクソ遅いからな人も消えるわ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:35:42.41 ID:+VUT6ZIf01111.net
>>894
思考時間が近いもの同士でマッチさせるアルゴリズムを早く採用してほしいね
まあこれ俺のアイデアなんだけどユーザ満足度は確実に上がるから権利放棄するわ自由に使っていいぞ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:35:48.07 ID:xujVRXJfp1111.net
PWが存在しないスタン環境を作れたとして、パックは売れるのだろうか
高額レア再録とかマスターピースは無しの新顔勝負で

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:35:55.62 ID:Ar7Upzlr01111.net
カードプール広がり切った魔境みたいなクソゲー感が漂ってる

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:41:46.06 ID:kipJiVj701111.net
オーコなしイベントで7-0のデッキがメイン害悪4変わらずという魔境

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:43:35.81 ID:j656VOHCp1111.net
>>901
確かに
遅延同士で相互オナニーしててほしいわ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:44:43.06 ID:hhYa75VX01111.net
>>904
どうせ緑以外のクリーチャーデッキなんて存在しないしそもそも黒のインスタント除去が死ぬほど弱い

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:48:43.93 ID:rXXVsBAE01111.net
白黒最強デッキくん弱いとは言わないけど肉儀場が使い魔に有効じゃないっての意味わかんないんだが

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:51:40.95 ID:eEJk3X8101111.net
>>895
キルターンが全然違うんだから評価が変わるのも当たり前でしょ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:53:37.41 ID:ocgKbocp01111.net
チャネルが調べたら統計的にもフードデッキが最強で白青コンも荒野も創案も有利は取れないんだとよ
もうオーコ入れない理由は無いという結論
というか禁止の可能性がかなり高いってよ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:57:40.32 ID:AxajNs/p01111.net
むかしむかし禁止で原野解放してオーコノータッチかもしれない

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 21:59:53.15 ID:ocgKbocp01111.net
デッキ見てもスゥルタイサクリファイスが最強なのが全然分からん
行弘がアーリーアクセスで猫かまど気に入ってヤバいヤバい言ってたけど、やっぱりヤバかったってことか

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:00:42.49 ID:U5mR5OEC0.net
猫かまについてはやってる方もはよ投了してくれって思いながらやってたりするんで
クエストの色指定が悪いんや…

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:06:04.30 ID:ocgKbocp0.net
ドラフトで初手猫かまど揃ったら勝ちだからね
エルドレインドラフトは勝てすぎてレアほぼコンプしてしまった

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:07:20.78 ID:eEJk3X810.net
スルタイ猫はオーコとオーコがメタりあった結果だから、猫かまど自体の強弱とはまた事情が違うと思うけど

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:07:40.45 ID:a6Idbvj30.net
オーコ禁止してもあまり面白い環境になると思えないな
エルドレ出る前と大して変わらない感がすごい

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:07:44.18 ID:mUeGVPQS0.net
俺の立派な騎士が害悪な掌握されるんだが

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:08:59.45 ID:X32IfCwk0.net
メイン害悪刺さらないデッキなんて害悪が腐ってても勝てるっていう
本当に終わっている

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:10:55.58 ID:yFEtNBe00.net
猫かまど相手は相手の時間切れで勝つこと多いから投了しないわ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:10:59.81 ID:5ZVrxpCJ0.net
オーコや亭主みたいな即除去できないとアド差開いて返せなくなるカードが低コストにいるとやる気なくすわ
神童ジェイスもヒドイと思ったがそれ以上の不快度

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:13:05.95 ID:hhYa75VX0.net
害悪が腐るクリーチャーデッキなんて青単フェニックスか赤単か黒単(もしくはレギサウルスドブン)くらいだしコントロールにはどうせ他の除去でも腐るからね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:13:08.15 ID:YTTqfkuF0.net
介入できんとどうにもならんムーブをするデッキ率が高い気はするな
ある種の理不尽さが強くなったというか

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:13:29.64 ID:hDV+JGB9p.net
アリーナでPWなしイベントやって欲しい
賑わうとは思うんだが

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:16:34.17 ID:lK+oCLEI0.net
鹿にすれば緑になるから害悪は腐らない定期

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:18:25.22 ID:EQ2loF5c0.net
>>900
次スレよろしく

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:25:47.74 ID:Cu/iBSZ90.net
ゲーム終わった後マッチングいかがでしたか?って出て来たけど、負けた側は問答無用でNoだろこれ

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:29:59.52 ID:sRoAzA0U0.net
2マナインスタント除去が弱くなったから害悪は普通に有力な選択肢

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:30:37.18 ID:ocgKbocp0.net
>>925
だいたいデッキは互角だから後手とか相手ぶん回りで負けるのが今の環境だからね

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:30:51.25 ID:5ZVrxpCJ0.net
マウント取って完封やソリティアばっかりの環境だからな
ラヴニカまでの環境ならまだ良かったんだが

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:32:48.67 ID:YHSXKqal0.net
2ターンオーコからのニッサニッサでもひっくり返るぞ今

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:33:17.58 ID:0mc07TmKM.net
次スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 162【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1573479111/

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:33:51.45 ID:YHSXKqal0.net
どっちかというとニッサハイドロが決まったら勝つゲームだ
それまでは盤面入れ替わりで長く続く

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:38:10.38 ID:Aq9tbolrd.net
オコニッサ並んだらだいたい終わり
後は殺すか集団強制するか宝剣突き刺すか

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:39:50.14 ID:ocgKbocp0.net
ハイドロで勝負決まるのはあるね
しかし歴史的な糞環境だと公式が認めたのが笑える

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:41:01.60 ID:hhYa75VX0.net
アリーナのせいで開拓加速するから今後もこんな感じだよ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:41:24.66 ID:ocgKbocp0.net
今日も相変わらず先手ほぼ勝ち、後手ほぼ負けだわ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:41:43.72 ID:YHSXKqal0.net
まぁ7割オーコじゃ環境的にはヤバイ
プロとかは対戦としてミラー楽しんでるけど

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:42:59.02 ID:QQgJLPRFd.net
ハイドロイドはM20まではでかいしアド取ってくるけど除去はしやすいクリーチャーだったけど帳で除去耐性もついてマジつよクリーチャーになったな

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:43:09.96 ID:UjVrJCt90.net
さきにガチョウオーコオオカミして
相手のオーコ・狼・ニッサには霊気の疾風でさよならするゲームやぞ

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:43:35.06 ID:Ymu9FhJ90.net
1年前からアリーナあったけど1年前はこんな世紀末じゃなかったから単純に今が歴史的糞環境なだけだよ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:44:07.30 ID:YTTqfkuF0.net
アリーナつかMPLの配信や公式試合がせめて構築じゃなくなりゃ
たぶんMOのリスト公開変更とおなじでいくらか遅くなる

必死に隠してたやつなのにな、まあもう隠せないから
禁止改定を月1にしたんだとは思うが

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:44:17.93 ID:VSQ4C3w20.net
ニッサ→ハイドロ→除去されたのでドローできたハイドロ2枚目

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:44:47.53 ID:YHSXKqal0.net
>>938
先というか2ターンオーコは結構リスクあるからなぁ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:44:54.44 ID:H5B1raeD0.net
というか数年続いたカードゲームの全歴史で見ても
この7割オーコクソゲーと張り合えるクソ環境は一握り中の一握りやろ
カオス全盛期で開闢・終焉3積み出来た頃の遊戯王くらいやろ、張り合えるの

あっちは一応ミーネウィルスもいたが

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:45:54.16 ID:ocgKbocp0.net
いや公式が歴史的に一番偏った環境と認めましたぜ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:46:09.18 ID:UjUpjnQu0.net
>>930


放置してたせいでシルバーまで落ちてたランクマやってみたら全然マッチングしないな
すぐ抜けてく階層とはいえ以前はここまで酷くなかったと思うがやっぱ過疎ってきてるんだろうか

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:46:46.32 ID:QpfpkFIQ0.net
なんでデジタルなのにかまどみたいな遅延カードをだすのか?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:47:54.51 ID:yjaPs7/C0.net
>>945
先月ランクほぼやってないからシルバースタートだったけど普通にマッチングしたぞ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:48:01.48 ID:EpeVIpbQ0.net
>>939
一年前が歴史的良環境だったってのもある

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:48:27.40 ID:LPvmErLl0.net
うっひょ〜シミックフードで青白コンぶっ倒すのきもちぃ〜
他人の妨害する事しか考えてないクソデッキはフードに駆逐されて当然
大正義オーコで不快なデッキ踏みにじるのマジで快感すぎて勝ち確GG煽りやめらんねぇ

コントロール全般、騎兵以外の創案、シミフラ等パーミッション系、その他の嫌がらせしか考えてないデッキ全部死ね
こいつらブッ倒せる今が一番楽しいわ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:49:11.60 ID:5ZVrxpCJ0.net
2ターン目オーコが最善手では無くなって駆け引きが出てきたのは救いかな

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:50:00.37 ID:YTTqfkuF0.net
なんでって本体は紙だし
たぶん登録がもう一つ0が増えんと売上面で代替にならん

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:50:25.21 ID:UjVrJCt90.net
フードは征竜や12獣よりはマシだろ
そもそもスタン落ちなんて遊戯王にはないし

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:51:36.58 ID:ocgKbocp0.net
後手でいい手札でも即爆発してるわ
後手だと何も意味無いもん

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:52:17.01 ID:EQ2loF5c0.net
>>930


カードプール広がれば多様性も生まれやすくなるからね

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:52:32.15 ID:YHSXKqal0.net
上位8の内6とか7だとネクロとMoMaクラスだよね
まぁその時代は情報を得るところは限られたから今だったらもっと凄いかもしれんが

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:53:28.84 ID:H5B1raeD0.net
>>952
言っておくが環境の多様性は征竜時代のがまだ上だぞ

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:55:33.05 ID:QgtrO+JX0.net
>>909
すまんソースあったら貼ってほしい

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:56:50.23 ID:H5B1raeD0.net
まだあっちは征竜への対抗馬いたからな
こっちは対抗馬? オーコ使うほうが早いしオーコデッキにオーコメタメインから積む世紀末だぞ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:57:04.43 ID:YTTqfkuF0.net
言うて当時はもう海外にサイトあったしな
トーナメントセンターにいたような層なら情報伝達があったんで
そこらの層率が高い時代ならそうは変わらんと思うぞ

今と昔の一番の違いは草の根までの浸透速度だな
配信でより浸透しやすくなった

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:58:14.62 ID:XRc2jDkb0.net
多様なフードデッキがあってメインから色対策などメタが回ってるヘルシーな環境

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:58:31.97 ID:H2WpEs2l0.net
オーコモミールはボム引いて勝負付いたと思ったらもっと強いボムで逆転が普通に起こって楽しい

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 22:58:56.05 ID:ocgKbocp0.net
>>957
チャネルじゃなくて金魚だった
https://www.mtggoldfish.com/articles/mythic-championship-vi-matchup-data

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:00:49.21 ID:eFrzkIJIa.net
好みの否定はすべきでないとはわかってるけどそれでもオーコゴミールが楽しいとかあり得ないと思う

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:02:26.55 ID:03WxQuMxa.net
遊戯王の征竜魔導環境は凄かったな
世界大会でそれ以外ほぼ居ない、居ても即敗退だった

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:04:32.34 ID:EpeVIpbQ0.net
MC6は青白コンの爆死具合が中々すごいな
使用者12人で大半が初日落ち、一番勝った人で5勝て

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:08:39.00 ID:e49EbUkn0.net
アゾコンはノーマークならまだしも、今の緑がメタろうとしたら帷にケラトプスだろ
しかもサクリファイスにパンくずの道標4つみされてたら勝ち抜くのはまず無理

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:09:40.31 ID:YHSXKqal0.net
サイド後不利とは言われてたしね名古屋のようにはいかん

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:10:06.96 ID:8lypxR20a.net
先程のお相手
3Tオーコ
4T狼
5T狼
6T狼
7T狼

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:10:15.39 ID:a6Idbvj30.net
青白みたいなのにはプレイングで対処できるしな
特にフードは
mcレベルだときつそう

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:11:04.08 ID:vIEh3FzDM.net
メタ出てくるどころか逆に環境理解が進むほどオコ率が上がっていくという

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:11:53.94 ID:Bcr5m2280.net
猫かまどの処理そんなにもたつく?
慣れてきたらかまどでサクッてるエフェクト中にもう猫がくるスペースを
クリック連打してたりするから割と早くいけてると思ってんだけど

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:12:40.53 ID:n7Wy/s4y0.net
帳さえなければメタ回った感ある

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:15:32.58 ID:9J5WOzl10.net
オーコとニッサは禁止にしろ

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:15:34.82 ID:Ymu9FhJ90.net
帳が無くてもオーコメタデッキにオーコ入れた方が強いって結論にしかならない気がする

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:19:53.71 ID:kipJiVj70.net
青白コンにオーコ入れれば最強だな?

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:21:15.79 ID:5Ka21fKC0.net
ガチョウ狼ニッサも入るパターンですね

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:21:43.43 ID:xuGdZQlS0.net
騎士で3tオーコ殴り殺して
次ターン宝剣ggキモティーw

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:22:29.98 ID:2dU/vx6C0.net
オーコモミ信じられないほどつまらんね
mtgの良さをここまでなくすことができるのはある意味才能なのかもしれない

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:26:20.95 ID:abDmfd8q0.net
ここまでのクソ環境を投げつけてくだすったんだ 当然オコ禁止の暁には詫びWC30枚は包んでいただけるんでしょうね

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:26:27.94 ID:kipJiVj70.net
オーコモミみたいなのはキャラ立ちしたCPUと会話交えつつ1勝するまでとかのイベにするべき
アリーナのイベントはルール書いて後はお前らで楽しんでね!って感じで味気なさすぎる
全てにおいて遊びが無い

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:27:33.51 ID:dyUZ+kZhx.net
規制後は宝剣アグロが来ると思ってるけど、現時点のフード地獄でも意外と勝ってるのな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:31:22.61 ID:abDmfd8q0.net
今回のイベ過去最高にやる気ないよな、完全運ゲーにしとけば調整の必要もないわな

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:33:49.54 ID:3FkgrGNW0.net
騎士界最強のレギサウルスがいるからな

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:45:21.01 ID:vvlThNje0.net
宝剣って健全なほど弱いだろ
どうせ健全にならないって意味か?

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/11(月) 23:47:58.45 ID:sjPrKVKD0.net
>>968
稀によくある

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 00:03:03.93 ID:C4VlI8Xkd.net
3tまでマグロな相手に負けるってどうよ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-yDPf [106.180.33.57]):2019/11/12(火) 00:10:32 ID:VhQnggFDa.net
こないだグルールアグロ使って3ターンマグロに負けたことなら…
森島並べてるからシミフラかと思い、ショック巨人構えながら展開控えてたら、ティムール荒野でしたってオチ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-E5K3 [133.206.36.192]):2019/11/12(火) 00:14:33 ID:Y0L0qlJV0.net
mtgは盤面に並べまくった方が勝つゲームじゃないからね

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b711-acGn [210.194.45.204]):2019/11/12(火) 00:15:43 ID:jQ6EgXw40.net
マグロの定義によるね
青マナ立ってて打ち消し警戒するのは普通だから完全にはマグロとは言い難い

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9f11-yTjE [125.12.151.146]):2019/11/12(火) 00:17:49 ID:zTWIGHk30.net
スゥルタイサクリファイスって自分で使ってもひたすらかまどだけ引いたりしてお話にならないんだが…使って結果出してる奴らは何か積み込みでもしてるのか?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-piWr [27.142.168.78]):2019/11/12(火) 00:25:28 ID:HdH2KVHe0.net
オーコモミで自分の場にヴィリスとゼタルパとマグマの力が連続で出てきてさすがに申し訳ない気持ちになった

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d758-umMH [14.11.213.1]):2019/11/12(火) 00:25:32 ID:F64KDype0.net
デジタルだからってドローの練習を疎かにしてはいけないよ

https://i.imgur.com/IoUn1B8.jpg

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d782-DaD1 [110.233.112.123]):2019/11/12(火) 00:30:49 ID:CRBQ8ifN0.net
宝剣アグロや黒単ハンデスに殴り殺されてもあまりイラっとはしないな
アグロ同士の先攻じゃんけん大会戻ってきて

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-snWT [125.102.164.238]):2019/11/12(火) 00:37:42 ID:jKeOoVNo0.net
トップ一枚で勝てるニッサとかハンデスの意味をなくすハイドロイドとかアドベンチャーがあるからハンデス今やるのはマゾ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-EJQs [175.177.40.52]):2019/11/12(火) 00:39:40 ID:YlEivbCq0.net
ネズミヤロクを王子でブリンクしてスタックス張る素敵デッキをご存じない?

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 171d-DaD1 [118.0.237.225]):2019/11/12(火) 00:40:38 ID:szXXAe+I0.net
強迫や金切り声に消術3ついてればいいのに

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b711-acGn [210.194.45.204]):2019/11/12(火) 00:49:08 ID:jQ6EgXw40.net
>>991
よくあること
1tにムルドローサ出て墓地から毎ターン土地置けて超強かった
相手がファレン卿とグルールの獣使い+1とトロール種の守護者+2がフルパンしてきた時もあった

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-PZmI [126.150.86.127]):2019/11/12(火) 00:56:40 ID:6cP6wFrG0.net
上の方で3ターンキルの話題が出てたけど繁殖池からガチョウか猿でマナ加速して自分に深みへの冒険3回撃って12枚中7枚フェニックスと這い寄る恐怖を落とせば2ターンキル行けるよね?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-DaD1 [126.111.139.73]):2019/11/12(火) 01:02:02 ID:0QvsYh+f0.net
>>998
成功確率どんくらいなんだ…

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d758-umMH [14.11.213.1]):2019/11/12(火) 01:18:55 ID:F64KDype0.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200