2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】コマンダー・統率者戦 その53【EDH】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4a25-xd8Y [101.140.122.104]):2019/11/06(水) 20:04:56 ID:JjwKfD4y0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」「オースブレイカー」などについて語るスレです。

■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
 その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
 当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。

詳しくは下の関連リンクで。

■関連リンク
統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
ttps://mtg-jp.com/gameplay/format/commander.html

統率者Wiki
ttp://www22.atwiki.jp/mtgedh/

■守ってほしいマナーなど
サーチは早目早目に
多人数戦なので時間がかかります。
特にライブラリーサーチは、99枚のハイランダー構成という性質から非常に時間がかかります。
ですので普段のように「エンド前にフェッチします」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり、
「《女王への懇願/Beseech the Queen》で《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》探してエンドします」
など、他の人のことを考えて紳士的にプレイしましょう。

■統率者(旧称ジェネラル)って何を選べばいいの?
趣味です。
本気で強い《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》や《結界師ズアー/Zur the Enchanter》から、
愛のあふれる《ヨハン/Johan》や《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》まで、
何でもアリなのが統率者戦のいいところです。


*2015年3月23日より、統率者の領域移動に関して、ルールの改訂がありました。
統率者がいずれかの領域から墓地、手札、ライブラリー、追放領域のいずれかに置かれる場合、
そのオーナーは代わりに統率者を統率領域に置くことを選んでもよい。
ttp://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=17560

*2016年1月18日より、「統率者の持つ固有色以外の色のマナを生み出す場合、代わりに無色マナを生み出す」ルールが廃止されました。
ttp://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=18057

*2019年7月12日より、統率者戦でもバンクーバー・マリガン(占術マリガン)が廃止され、ロンドンマリガンが導入されました。

次スレは>>980が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■前スレ
【MTG】コマンダー・統率者戦 その52【EDH】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1564726299/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd8b-slKH [110.163.10.150]):2019/11/07(Thu) 16:51:25 ID:AHK6nlndd.net
立ってから20時間くらいレスが無いんだけど誰か冬の宝珠置いた?

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/07(木) 17:12:26.06 ID:gCsAraNcd.net
>>2
冬の宝珠なんて置いたらロンが怒るだろ
停滞を貼ったんだよ

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/07(木) 17:32:34.20 ID:CboB0x/ma.net
アリーナのブロールは相変わらず再誕ゴロスボーラスで溢れてたな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/07(木) 18:50:04.47 ID:zhYEg9940.net
その手の重いデッキはテフェリーに弱いんだよな

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/07(木) 21:05:57.65 ID:HvDfto2iF.net
冬の宝珠みたいなロックカードを置くな
デッキに入れるな戦場に出すな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/07(木) 21:26:03.37 ID:S/mdT3K40.net
ロンさんごめんなさい、反省しています。
デッキから、貪欲なるヒヒ を抜きます。

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-umMH [182.251.128.2]):2019/11/08(金) 11:41:25 ID:8MogTgr/a.net
晴れコマのリス研回見てたけど、パルンニヴと見張り番のコンボはどちらも強制ドローだから、ソーサリーの時のらせんでのライブラリー修復は挟めないよな

途中で知恵の蛇の眼着けて見張り番をパルンで焼いて、強制から任意ドローにしてドロー止めないといけないよね

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/08(金) 12:19:51.52 ID:4OnQLqLya.net
>>8
ループ止めたい時に対戦相手以外の対象撃てばいいだけじゃね
どうせスパイラルで再開するし

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/08(金) 12:28:52.73 ID:8MogTgr/a.net
>>9
あ、見張り番って対戦相手限定だったのか
エアプだったわ…

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/10(日) 13:56:37.90 ID:lQ0/gefL0.net
タイムツイスター高すぎやろorz

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 14:46:16.10 ID:v7xnFA7ia.net
TTは強制マリガンとナーセットTTは強いけど、普通に使うとドロー量が7:21だから弱く感じるわ

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/12(火) 15:40:00.10 ID:lJrG6yq3r.net
EDHみたいなワイワイパーティーゲームで強さとか真面目に考えてるやつおるんか?(直球)

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 77ca-7EVX [202.137.61.67]):2019/11/12(火) 15:52:16 ID:7v+UbDU50.net
くせぇな

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:52:25.22 ID:u7ujKRW2d.net
コンボ決めるか妨害するかを延々繰り返す奥深いゲームだぞ 

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW fd58-STMT [14.8.37.128]):2019/11/14(Thu) 09:55:23 ID:S9uRehPt0.net
青赤で石のような静寂貼られるとどうしようもないんだけど
これの対策ってなにがある?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-4UhM [49.98.136.33]):2019/11/14(Thu) 09:57:43 ID:3P3GE2Tmd.net
バウンスかカウンターしろ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 10:58:25.74 ID:S9uRehPt0.net
いつもカウンター握れる訳じゃないから出てからの対策がしたい
色的にバウンスくらいしか無いのはわかってるけど具体的に何があるのかなと
とりあえずサイクロンの裂け目と混沌のねじれは入れた

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 11:06:54.85 ID:50eop5bed.net
イシュサーの背骨とかウギンとか爆発域とか無色を絡めれば色々ある
2色なら無色土地を入れる余地ぐらいはあるんじゃないか

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-4UhM [49.98.136.33]):2019/11/14(Thu) 12:32:39 ID:3P3GE2Tmd.net
バウンスは蒸気の連鎖はどう?

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 12:59:37.08 ID:G74IdSBva.net
先置き出来ないけどC18に結界師の破滅があるよ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 13:11:16.50 ID:S9uRehPt0.net
爆発域は土地で割られにくいの素敵
蒸気の連鎖は軽いし悪ノリ大惨事起きそうで楽しそう
結界師の破滅はC18買ったのに忘れてた

この辺りのカード突っ込んでみるよサンクス!

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 15:25:32.90 ID:zUEznOENa.net
結界師の破滅だとターン一周で本体2点だから嫌がらせにもなってないような…

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:46:05.48 ID:S9uRehPt0.net
確かに…結界師の破滅はネクサルみたいなデッキじゃないと辛いか

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-FJoC [106.132.200.90]):2019/11/15(金) 01:51:41 ID:l5IEl83ba.net
パルンニヴミゼットをジェネラルで組もうと思ってるんだが、序盤ボコボコに殴られて終わりそうな気がするけど実際どうなの?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a502-WtLT [114.142.96.152]):2019/11/15(金) 01:55:58 ID:szqDJuTa0.net
卓と環境によるとしか言いようがない

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab76-5iuy [121.114.144.253]):2019/11/15(金) 02:14:46 ID:hd3MEUJ+0.net
人の序盤に干渉する力も強いイメージある

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:18:14.38 ID:8+JK9+Sk0.net
実質一枚コンボでカードを引く手段は多数
置き物をいくつ置いて封じてもエンドにサイクロン超過からコンボ開始
いつでも「しばらくは安心」と言える状況が無いんだからそりゃプレイヤーを落としにかかるしかないし、ニヴ側はそれまでどう凌ぐかってゲームになるわな

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:31:17.20 ID:87TrEKcV0.net
出る杭は打たれるってやつね

>>27
それは全体2点火力みたいな全除去で干渉する感じ?

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:37:59.08 ID:dVryvuft0.net
冒涜の行動とかマナファクト並べて燎原の火とかよ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:23:26.21 ID:CLWZGP0ma.net
>>30 なるほどありがとう

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ab76-6iPJ [121.116.10.135]):2019/11/19(火) 00:36:36 ID:AFuQLgrJ0.net
セラクレカ情報ぇ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/19(火) 01:26:41.12 ID:CfAKTrZ4M.net
ブロール結局オーコ禁止か

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0db1-f9Up [60.147.211.176]):2019/11/19(火) 05:44:43 ID:SAJgdcWm0.net
強さ的にバランス取るなら原野つかゴロス、最短ミゼットも禁止しないとな
まー所詮お遊びフォーマットだからムカつくオーコはban、ぐらいの感覚と思われ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW fd58-STMT [14.8.37.128]):2019/11/19(火) 07:53:07 ID:bmoyS2t/0.net
オーコは生物ジェネラルの人権ほぼ根こそぎ奪ってるからだろ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf9-H8bs [182.251.134.84]):2019/11/19(火) 07:57:19 ID:5wEb4/zGa.net
PW統率者の為に遠眼鏡禁止なら、生物統率者の為にオーコ禁止は当然って何度も書き込んだぞ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0db1-f9Up [60.147.211.176]):2019/11/19(火) 08:25:05 ID:SAJgdcWm0.net
てかブロールってリアルでやる場所あるの?
ハレで大会という噂を聞いた気もしたが…

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:53:49.59 ID:1S4aJH3Pa.net
>>37
立川

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-1Mmd [126.217.213.86]):2019/11/19(火) 09:51:10 ID:LMp1y4eE0.net
身内戦する分には楽しい
リミテ仲間とブロールやってる

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/20(水) 00:41:06.42 ID:vBxQx4ZK0HAPPY.net
一人の相手してると大変なことになるからガチの邪魔だけしてもどうにもならんときがある

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/20(水) 11:45:32.59 ID:oZISvQ2IaHAPPY.net
多人数戦だからね
この前のイベントでもティムトラ×3+グレンゾでグレンゾが勝ったりってのもあるわけだし、戦術ではなく戦略が要求される所も含めて面白いフォーマット

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7758-4JOx [14.8.37.128]):2019/11/22(金) 10:26:33 ID:7i8BdBPJ0.net
インフルエンザ貰っちまって土日にEDHする機会を失っちまった…
皆も気を付けてな。特にプレイスペースで遊んでる人たち

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-6WSE [49.98.152.75]):2019/11/22(金) 10:36:30 ID:ZVKsB27od.net
養生してくれそしてインフルと自覚がある上で店に来るアホは倒れろ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b81-+uF2 [210.2.224.98]):2019/11/26(火) 20:43:14 ID:PX9mR52L0.net
くだらない質問で申し訳ないけど、ヨーグモスの息子ケリクってパーツやプレイングがしっかりしてたらティムトラに十分対抗できるかな?

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Saea-C+tk [111.239.178.185]):2019/11/26(火) 21:19:22 ID:0KP9v2fMa.net
ティムトラの強さは勝ち筋の多さとアドの取りやすさによる安定感だから総合勝率だとどうしても厳しいけど
速度勝負だと平均はケリクの方が多分早い
だから妨害札が多い卓ならティムトラ、全員が勝ちまっしぐら卓ならケリクの方が強いんじゃない?

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 52e5-uJzY [61.210.231.56]):2019/11/26(火) 22:12:06 ID:B2SS98Gt0.net
意志の力持ってないほうが悪いし、ゼナゴス相手にブロッカー立てないほうが悪い

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/27(水) 02:42:53.83 ID:8eAKVR+J0.net
ケリクの勝ち筋知らんけど4色より早いルートあるんけ?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/27(水) 04:11:42.20 ID:sszeFkQK0.net
>>44
こんなところで聞かないでググれよ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5f58-zkpy [14.8.37.128]):2019/12/02(月) 11:32:20 ID:ef1V9Vi70.net
灯争大戦辺りでEDHドラフト出来ないものか

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/02(月) 12:06:31.99 ID:zjCPn7R8d.net
どう言うこと?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-VdzI [126.217.213.86]):2019/12/02(月) 12:15:28 ID:VK7NYgW40.net
灯争で統率者ドラフトをもしやるなら
・PWは統率者に指定できる
・統率者は共闘を持つかのように2枚まで指定できる

くらいでようやく成立するとは思う バランスは知らん

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5f58-zkpy [14.8.37.128]):2019/12/02(月) 12:36:50 ID:ef1V9Vi70.net
それに加えて

・最初のパックのPWまたは伝説生物を必ずピック
・ハイランダーじゃなくてOK

辺りかね?あとはデッキの最低枚数か

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-VdzI [126.217.213.86]):2019/12/02(月) 12:40:53 ID:VK7NYgW40.net
身もふたもないこと言えばただのドラフトデッキで多人数戦してるだけになりそう

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-urS9 [49.98.151.45]):2019/12/02(月) 14:37:29 ID:bcT9TR79d.net
基本的には野良?のガチと呼ばれるような卓で遊んでるしそっちの方が気楽なんだけど
統率者ドラフトだけは身内で時間かけてドカジュアルにやるのが板だろうな
そうしたい

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/02(月) 14:57:59.17 ID:ubqBN+uG0.net
EDHドラフトっていうかオースブレイカードラフトなら灯争使えば出来そう

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-9tNA [49.98.10.42]):2019/12/02(月) 15:37:19 ID:+F0QaGKid.net
面倒だから構築済みデッキで100枚ドラフトしよう

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df58-UfrM [106.72.138.224]):2019/12/02(月) 20:57:40 ID:yTv/IpvB0.net
コンスピラシーじゃいかんの?

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-pnJg [49.98.172.89]):2019/12/02(月) 21:19:28 ID:GVKhHf9Md.net
素直にコマンダーレジェンズを待てと言えばいいのに

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81e5-y4qh [202.220.169.180]):2019/12/10(火) 20:47:34 ID:xpOm4pSv0.net
みんな律儀に待たなくてもいいのに

特殊勝利メインのデッキ作ろうと思って
めでたしめでたしとかフェリダーの君主とかリリアナの契約とか採用して
なんとか誤魔化して勝つゴロス使ってるんだけど結局迷路完走することが多くてなんだか微妙

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-GJme [218.251.33.56]):2019/12/10(火) 22:41:25 ID:hYRsIZHo0.net
1月のマジックフェストではコマンダーゾーンないんやな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bddc-8zr5 [180.15.99.54]):2019/12/11(水) 00:02:37 ID:XsVkv/JE0.net
今年の11月の時も途中で発表されたしあるかもよ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd7a-96at [49.104.49.250]):2019/12/11(水) 01:25:14 ID:LiCU1P7Kd.net
愛知スカイエキスポは会場が滅茶苦茶広くてわざわざ専有スペースに行かなくてもフリプができた
人多すぎ会場パンパンで頻繁に移動させられるGP京都や千葉にコマンダーゾーンがあれば席のためにパス買ったかもしれんが、そうでなきゃ魅力ないよ。高いし

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd7a-gZGC [49.96.11.13]):2019/12/11(水) 19:55:39 ID:Acljb9Vyd.net
>>59
身もふたもないこと言うけど特殊勝利を迷路完走に絞ったほうが絶対強いだろうなぁ……

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/13(金) 18:15:46.96 ID:X7F4owvV0.net
地(ち)底(てい)の海(うみ)

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/17(火) 05:37:25.53 ID:Jlh5Swaf0.net
統率者って人気ないよなぁ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-er7q [218.251.33.56]):2019/12/17(火) 19:53:26 ID:zq36I+Sy0.net
来年は公式が本気だすらしいから日本でも盛り上がるはず

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-2uTX [126.33.191.64]):2019/12/17(火) 20:04:00 ID:SceVbV44p.net
基本身内でのプレイになるからやってないコミュニティではとことん縁のないフォーマットやからね

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/17(火) 22:07:43.41 ID:7jQm6JSs0.net
統率者しかやってない俺みたいなのもいる

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/17(火) 22:40:18.35 ID:zq36I+Sy0.net
俺は対戦相手いないけどタイムツイスター買ったぜ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 83dc-Vnxh [92.203.15.226]):2019/12/18(水) 01:04:42 ID:eP9Cw+jz0.net
よく行く店の、よくEDHやってるコミュニティがキモ過ぎて関わり合いになりたくないからEDHを遊ばない
という人も居る

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/18(水) 08:47:42.18 ID:8zakfLnbd.net
ならキモくないコミュニティ見つけてそっちで遊べばいいじゃん

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/18(水) 09:33:07.15 ID:jAPmTytTa.net
同じ穴の狢なんだよなぁ…

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/18(水) 14:42:35.62 ID:I3gONZnZx.net
可愛くておっぱいのでかいゆるふわ女子大生とEDHできる店どこ?

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/18(水) 14:53:06.73 ID:Wmne1gAL0.net
そういう店に需要があるならもうありそう。席代で諭吉飛ぶ可能性あるけど

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/19(木) 01:39:20.87 ID:lM3ng1G90.net
ガチ統率者握った女子大生3人に囲まれて秒で帰らされるぞ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e976-QYWK [58.95.160.162]):2019/12/19(Thu) 04:18:57 ID:z8QLA8AR0.net
それはまだ良心的だな
最悪の場合、延々遅延プレイされて長時間の席料ごっそり持っていかれる

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/19(木) 07:45:25.95 ID:bmyYeweed.net
アシュノッドクーポン寄付精神隷属コンボでドンペリ買わせてくる流れを
願い爪のタリスマンやカウンターによる妨害で全力でサポートする残り2人

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-kJOY [1.75.250.60]):2019/12/19(Thu) 08:09:27 ID:140plroLd.net
悪質すぎて即つぶれるわw

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/19(木) 08:28:53.20 ID:mX3PZgGh0.net
おまえ現実の店が悪質じゃないとでも思ってんの?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6158-fF8P [14.8.37.128]):2019/12/19(Thu) 10:28:53 ID:43fcs3W90.net
まったりカジュアル二時間コースでお願いします

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイモマー MM33-PUfc [49.135.100.10]):2019/12/19(Thu) 10:39:08 ID:9rm3g/XIM.net
白系の害悪置物を大量に置かれても狙ったら女の子が居なくなっちゃうから時間切れになるんですね

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/19(木) 12:47:36.29 ID:43fcs3W90.net
やっぱこのビジネス駄目じゃないかな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/19(木) 17:22:40.45 ID:gy+dxhZna.net
時間制なら妨害置物地獄が儲かり、一戦定額なら速攻コンボぶっぱが儲かる

やりたくねぇなぁ…

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/19(木) 19:47:07.85 ID:Id4wEZDB0.net
この手のだったら銀枠あり接待統率者だと有りな気がするなぁ。

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6b76-1NLg [121.115.232.206]):2019/12/20(金) 03:50:47 ID:bWN9gbBd0.net
顔とデッキごとに指名料わかれてて、客がわが3人選んだらええんよ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/21(土) 00:02:45.51 ID:1JrKM1500.net
俺は椅子でいいよJKのプレイを特等席で眺めるわ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 20:05:28.06 ID:srvuKWFD0.net
単色デッキ組むならどの色がおすすめですかね

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 20:06:48.00 ID:3XZelv7p0.net
赤と白以外はそこそこ戦える

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 20:21:25.22 ID:lm3FfCIJM.net
赤は特定のジェネラルのみいける。
白はみえない

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-5W2z [1.75.245.124]):2019/12/22(日) 21:40:35 ID:YskuKd0ud.net
白はサリアジェネラルにして延々嫌がらせですかね…
なお勝ち筋が細いのに何故が集中砲火を受ける模様

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイモマー MM33-PUfc [49.135.100.10]):2019/12/22(日) 21:47:53 ID:0zNMw+8QM.net
白単でもテシャールは楽しいぞ
カジュアルに遊ぶならエヴラとかもおすすめ、どうせ白単だから手抜いてもらえるしワンパン40点で気持ちよくなれ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 21:59:09.58 ID:4Xj8fwKMd.net
サリアとか全員の行動阻害するんだから全員からヘイト向けられるの当たり前だろ
こいつ統率者のデッキに勝ち筋なんかないし無駄にヘイト高いから白単の中ですら絶対選びたくない統率者の筆頭候補だわ

お勧めの単色は周りのガチ度によるけどドローやサーチが豊富で適度に驚異を盤面に追加できる緑か黒かな
これから初単色ってプレイヤーがガチガチ環境ってのは考え辛いなかガチ度が高くなりやすいのと、ゼロから組む気なら財布への影響がアホみたいに高い青単はちょっと初手ではお勧めしがたい

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 22:45:06.28 ID:lm3FfCIJM.net
単色なら緑でセルヴァラ安くて強くておすすめ。

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 23:02:12.09 ID:VEOsmHGi0.net
単色で組むメリットが一番大きいのは黒だと思う
アーボーグと貴重品室禁止しろ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 23:11:56.32 ID:Pfv+FAKE0.net
>>94
大して強くもないのに禁止要求とか病気?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 23:33:14.05 ID:khoJ6puR0.net
緑ならセルヴァラの他にもマーウィンとか安くできそう
結局ビッグマナからどうするかなんだけども

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 23:34:18.05 ID:VEOsmHGi0.net
>>95
この2枚を揃えるために黒単に探検の地図まで入るくらい強いコンボだぞ
知らないのか?

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/22(日) 23:54:23.03 ID:M5nJX8550.net
貴重品室よりLake of the Dead派

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 00:27:09.95 ID:+EvngDf10.net
>>97
それでどういう理由で禁止なの?
クレイドル以上アカデミー以下くらいの力があるとでも?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 00:33:05.01 ID:OVHWHNJfd.net
このコンボが禁止確実なスーパーコンボになる環境でEDHを遊べる人種なんて日本では絶滅危惧種なので保護対象として尊重すべき

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 00:58:55.13 ID:F/iC5IIC0.net
単色最安ジェネラルは間違いなく巡礼者アシュリング

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 01:22:54.09 ID:4FIff2dX0.net
白単はスラムとテシャールだけは強い。装備関連はバーランやケンバとかの面白いのもいる
赤単はキキジキ、パーフォロス、クレンコとか強い。面白い所では碑出告やノリン
緑単はセルヴァラ、イーサーンが強い
青単はウルザ、エミリー、ケフケト、テフェリーとか割と何でも強いが、青茶になる傾向
黒単はバルソーが強かったような

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 02:15:38.62 ID:u0kC/yqQ0.net
EDHスレって妙に喧嘩腰なのが多いんだよな
俺もそうだが

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 02:37:32.59 ID:1zeutBKb0.net
>>101
リストが最も短い統率者でもある

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 08:12:06.91 ID:Yvxi/pbia.net
アーボーグと貴重品室は禁止ってほどでもないけど、序盤からこれらのサーチに全力出している人を見ると
プレイパターンの単調化を招いているように感じることはある

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 11:58:13.40 ID:3vRCzUwod.net
お前それイーサーンの前でも言えるの?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa15-6AKx [106.128.19.66]):2019/12/23(月) 12:29:32 ID:GkfuKDUga.net
単調化が嫌いなのは結構だけど何でそれを人に強要しようとするのかが謎

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-O4s5 [49.98.141.242]):2019/12/23(月) 12:43:17 ID:tGm5huhNd.net
伍堂にも言え
もっと言うならサーチジェネラル全員に言え

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 16:08:54.34 ID:p8DaJpIF0.net
逆にマラレン使うくらいの気概を見せろ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1134-Fv3j [124.97.91.100]):2019/12/23(月) 16:15:15 ID:tB8Dzdl+0.net
マラレンだとアーボーグと貴重品室なんかより七曲がり優先で探すな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-O4s5 [49.98.141.242]):2019/12/23(月) 16:57:41 ID:tGm5huhNd.net
むしろ初手サーチならクリプトだしそれ以降のサーチならコンボパーツだし
わざわざ貴重品室持ってこようとしてる時点でカジュアル志向じゃん

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 17:16:53.56 ID:jQzmMjNWd.net
でも死ぬ気で最強のワンパターンに持っていくのも突き詰めたら楽しそうだよな
まあ毎回リスト色々眺めて金額計算して「ふふっ」ってなって満足するんだけど

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-8ZG6 [1.75.4.162]):2019/12/23(月) 18:32:21 ID:vaNq/H6Jd.net
プローシュの食物連鎖特化型レシピとか心躍る物がある
マジで食物連鎖以外の勝ち筋が無いのな

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW eb2e-FvrF [153.212.20.206]):2019/12/23(月) 18:35:32 ID:CZMti27m0.net
ギトラグもそうだぞ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 18:37:59.90 ID:NV2XdgcI0.net
特定のキーカード特化型ってそのキーカードが追放された時の残念さヤバそう。裂け目掃きなんかで強引にデッキに戻してまたサーチとかするんかな

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/23(月) 19:21:15.71 ID:F/iC5IIC0.net
死んだ魚のような眼をして「あんたっぷあっぷきーぷどろーらんどせっとたーんえんど」するしかない
完全に無害アッピルしてたら勝ちを拾える事もある

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/24(火) 04:09:54.93 ID:/jaY1QktdEVE.net
パーツ飛ばされて仕方なくジェネラルビートで勝つこともある
負けないためのカードとコンボを守るためのカードを全部ジェネラル守るために転用すればいいわけだしな

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 21:17:15.23 ID:2TpG34ILdNIKU.net
ジェネラル込みで99枚までは決まったんだけど最後の1枚が決まらないって時ってどうしている?
色々と試してみたんだけどどれもしっくり来なくて困っている

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 21:22:11.42 ID:bczxFOEz0NIKU.net
とりあえず土地が丸いんじゃね?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 21:42:37.33 ID:fYbKr93o0NIKU.net
黒だったら気楽に撃てる 悪意ある噂 がおすすめ。
1マナで充分に働くし、なにかあって抜く必要があるとき気軽に抜ける。

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 21:52:48.55 ID:b8CC2801MNIKU.net
1枠空いてるというよりは候補がどれも微妙でしっくり来ないってことだよね?
恐らく一番簡単な回答はedhrecとか覗いて同一コマンダーのレシピを色々見てみる
コマンダー同じでも他人はやっぱり視点が違うから自分が想像していなかった一枚にはぶつかりやすい
ただまあ最後は環境と自分の考え方だよ。特に対策カード系は当たりによっては全然仕事しないなんて当然のように有るから
それでも残すのか、いっそ切ってしまうのかはそれはプレイヤーの嗜好によるところが大きいからアドバイスしようがない

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 22:03:48.97 ID:2TpG34ILdNIKU.net
>>119-121
thx
土地は確かに丸そうだけど悪意ある噂は完全に想定外だった
レスにあったedhrecも見てみてこういったカードが無いかをもう一度確認してみるよ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 22:09:44.39 ID:bczxFOEz0NIKU.net
悪意ある噂能力の割りにはヘイト稼がない?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 22:34:29.95 ID:fYbKr93o0NIKU.net
そこは実際微妙なところと思う。

俺は撃たれた時「1マナソーサリーのやることだから」って流しちゃう。
人によっては"全てのプレーヤー"とか"各対戦相手"に異様に嫌悪を抱くのいるだろうけど
多人数プレイならではのカードだから使ってあげたい気持ちが大きいかな。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 23:16:14.84 ID:gyG87o6I0NIKU.net
年越しEDHしたいなーって思ってるのだけど、鍛冶の神パーファロスとノリンに+αで無限火力って出来ますか?
他に搭載してるモノは、蟻の解き放ち+ドラコで無限火力、無情の碑出告+生体融合外骨格と赤いので
出来れば赤か無色が望ましいです

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/29(日) 23:20:24.93 ID:bczxFOEz0NIKU.net
>>125
ノリン戻ってくるのが終了ステップだからどう頑張っても無限は無理でしょ
ジェネラルがパーフォロスならトーブランとかいれたいね

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/30(月) 00:44:01.34 ID:fTkKxKOd0.net
>>125
鏡割りのキキジキ+士気溢れる徴収兵or欠片の双子
熱の陽炎or双つ身の炎+二重詠唱の魔道士
アシュノッドの供犠台+屍族の死のマント+陰極器orウラブラスクの僧侶
無限だとこの辺が使いやすい

あとは無限じゃないけどパンハモニコン置いて雑にトークン生むだけでも強い
ゴブリンに寄せて同族の突撃したり自分に向けてモグの横行撃ってクリーチャーの数を倍にしたりするのも楽しいよ
戦争の精霊もモリモリ膨れて面白いよ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0Hdf-p+PM [153.151.25.184]):2019/12/30(月) 02:13:41 ID:py4AqWrAH.net
パーフォロスにトーブラン入れるより
トーブランにパーフォロス入れた方が強そう、な気がするけどコンセプト変わりすぎるよね

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/30(月) 06:23:13.49 ID:+P3MQFWsd.net
>>127
サーチがギャンブルと徴募兵位しかない赤でデッキ的に単体で十分な仕事しない無限コンボ無理矢理狙うより
パーフォロスなら直接ダメージ狙えるカード入れたほうが強いと思うんだが
それこそ、パーフォロスならサーチで持ってくるのはカード一枚でシナジるノリンがいるんだし

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/30(月) 09:34:56.46 ID:fTkKxKOd0.net
>>129
屍族の死のマント以外はそれぞれ単体で仕事するよ
キキジキや欠片の双子、コピーカードはETBでトークン生む連中に使えばそれだけでダメージ加速する
二重詠唱の魔道士は相手の土地加速やサーチをコピーしたりやれることがちょっと広がる
陰極器やウラブラスクの僧侶はマナ面でクリーチャー水増しのサポートしてくれる
パーフォロスだと出るだけでほぼ仕事が終わるクリーチャーをマナに変えられる供犠台は便利だよ

ノリンといえば起源室を忘れてた

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57a6-RbSw [153.210.5.154]):2019/12/30(月) 10:55:17 ID:KkXhpDD40.net
皆さマありがとうございます....!色々あるんですね。しかしノリンの能力って
例えば終了ステップにインスタント唱えまくったりでバンバン誘発とかできないんですかね?
(無理と言われてるって事は無理だと思うんですが...)

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/30(月) 11:06:06.26 ID:CT6kYRFX0.net
終了ステップの開始時は1ターンに1回しかない
終了ステップで誘発したら次のターンの終了ステップ開始まで追放されたままだよ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/30(月) 21:41:04.80 ID:KkXhpDD40.net
ちょっとルールで質問なんですが、<The Grand Calcutron>ってカード、これの
When The Grand Calcutron enters the battlefield, each player's hand becomes a program (an ordered row of revealed cards)
大演算器が戦場に出たとき、各プレイヤーの手札はプログラム(公開されたカードの順序のある並び)となる。
これって場に着地したその瞬間からスタックに乗らずに適応されるんでしょうか?
つまり、着地したその瞬間からすべてのプレイヤーは手札を公開して、もう順番をいじってはならないってことになるのでしょうか?

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/30(月) 22:40:43.60 ID:LnyJWM3Bp.net
>>133
誘発型能力なので、解決され次第手札がプログラムになります

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/30(月) 22:57:06.08 ID:KkXhpDD40.net
>>134
なるほどありがとうございます

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/31(火) 13:04:43.41 ID:TBgsy/dJr.net
新ナイレアは無限マナでライブラリーを全て掘れるけど何か良いデッキになれないかな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/31(火) 22:38:06.80 ID:2+9yTOoBd.net
赤いヨグウィル
https://i.imgur.com/jCQokcB.png

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 00:34:25.75 ID:2uBXNklW0.net
>>136
掘るだけだとこれまでにいくらでも上のジェネラルがいるからな…
本体のスタッツ、軽減能力を活かした方針で進めたいけど

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 01:13:24.97 ID:YzvTu8470.net
ジェネラルよりかは無限マナのつぎ込み先として緑系のデッキに入れるくらいかの

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 11:05:31.25 ID:Z8Y6Pf3Cd.net
ヘリオッド
https://i.imgur.com/i8YGBwR.jpg

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 11:46:11.98 ID:kZqz1NJAd.net
雑にカウンター乗せられるからアトラクサにいれたいな

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 12:26:20.76 ID:awS/YemxM.net
白単に唐突に現れた2枚コンボジェネラル
けど白単だからなぁ…で終わってしまう悲しみ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 12:43:55.13 ID:2ayqz8crd.net
まあコンボパーツをサーチは比較的やりやすいし…

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 17:54:57.58 ID:NZgNzBAj0.net
バリスタなら白単でも実用的なサーチ手段あるから結構いけそうだな

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/01(水) 21:06:05.04 ID:qP1pTW1hr.net
白ならファクトサーチそこそこあるし、バリスタ、トリスケリオンなどフィニッシャー複数あるし、白2あれば後は無色でいいとなればなかなかいい線行くのでは?

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/02(木) 01:46:37.11 ID:IEtqn7hP0.net
(白単そのものが罰ゲームであることから目を逸らす)

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/02(木) 16:18:50.30 ID:OVBC1Crtd.net
年に二回の地元友達との統率者を終えたわ
同窓会じみてきたけど

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/02(木) 19:45:08.43 ID:N2avwTVy0.net
楽しかったかい?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 11:34:33.91 ID:Btcr/Jldd.net
「わざわざゴールド払ってまでBrawlイベント始めて、ライズ入手後も引き続きイベントやってるジャンキー」目当てでBrawlイベントやってるけどゴロスにしか当たらなくてしょんぼり
テーロス入ったら状況変わるかなぁ。。。

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 19:54:01.55 ID:33VAH+7a0.net
不朽の理想をフィーチャーしたデッキ組みたくて色々悩んでる
不朽の理想をtwincast系でコピーして鳩散らしと圧倒的輝きを並べれば次のターン天上の罷免とエンチャントクリーチャー出してGGとか思ってたけど
よく見りゃ圧倒的輝きがプレイヤー1人へのエンチャントだからそれも無理だったしそもそも大掛かりすぎるし
何か上手いこと不朽の理想の効果1回か2回で詰められないかな

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 19:55:26.52 ID:SqM4dHHVd.net
集団意識かなぁ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 20:21:49.36 ID:FNeBqw1t0.net
はいはい謙虚謙虚

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 20:35:43.19 ID:tH6+HKUNd.net
停滞と荒野の再生で停滞を維持しつつ宿命でも置くとか

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 21:55:45.92 ID:SR4NzRGad.net
踏査と前兆内蔵生物
https://i.imgur.com/Lz87MMl.png

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 22:21:09.17 ID:33VAH+7a0.net
俺の貧乏5色にまた一つ口実が

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 22:40:34.92 ID:J9imWLDo0.net
マジックフェストのコマンドゾーンとは何だったのか...

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/06(月) 23:00:30.21 ID:0cyuCv390.net
この乳首は悪さする乳首だ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/07(火) 05:10:17.00 ID:thb2fJsCd.net
>>156
今回コマンダーゾーンないのか

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb34-nUj8 [124.97.91.100]):2020/01/07(火) 10:28:08 ID:HfyQXkIH0.net
>>150
打ってターンが帰ってくれば無限ターン入る
セカンドチャンスルートじゃダメなの?

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf1-c9DE [126.208.193.131]):2020/01/08(水) 01:09:09 ID:xpxq7OJ5r.net
第二の偏執狂
https://media.wizards.com/2019/thb/jp_wfOXYXj8im.png

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bcf-iC0Y [121.82.225.244]):2020/01/08(水) 01:20:05 ID:PkUDwTOX0.net
偏執狂をはるかに上回る汎用性が判明
ハルクが墓地経由なしで勝てるらしい

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/08(水) 04:43:12.67 ID:gmOepsxT0.net
ハーミットコンボもこれ釣るだけでいいから枠の節約になるね

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:46:36.46 ID:xZYzk5RBa.net
BUGは呪文探求者、神託者+αでデモコンサーチでよくなるし、GWUもセファリッド、コー、神託者+αでよくなるな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:11:28.76 ID:9Izxuck9d.net
即死コンボ極めて睨みあってゴーにはもう付いていけなくなってきたわ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:51:01.32 ID:7xieW3ufd.net
ヘイト・オキモノを使うのです

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:57:45.89 ID:CgfMoNfda.net
アウフを出したら3人に囲んでボーで殴られました

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:29:08.29 ID:xjmdDCGPd.net
緑ならちゃんとファッティ立たせとけよ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:40:36.70 ID:NwF3OSez0.net
ヘイト・オキモノ(を置いたプレイヤー)殺すべし慈悲は無い

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW fd09-Opxo [122.223.87.208]):2020/01/08(水) 21:10:50 ID:PLAXON1j0.net
ニンジャだらけのedh卓!

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-elwi [126.217.205.152]):2020/01/10(金) 01:55:16 ID:JOV8wRPl0.net
ニンジャか
スミメ=サン可愛いしまあ統率者っぽい能力だなとは思うが、忍術がほぼ使えないのが何か勿体ないな

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c558-HexT [14.8.37.128]):2020/01/10(金) 09:46:50 ID:i059QB8C0.net
ユリコ=サンのミラーマッチとかいうイカサマ坊主捲り

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/10(金) 10:26:54.80 ID:G0DuDE2ba.net
https://i.redd.it/ewjeneftgu941.jpg

インスタント置物X破壊は流石に強そう

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/10(金) 11:49:25.03 ID:JOV8wRPl0.net
>>172
エンチャントも割れるインスタント力ずくと考えたら強いな
回復もあるからとりあえず無駄にはならないのはいい

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-lGdh [1.66.100.198]):2020/01/10(金) 11:59:11 ID:73jKhNX0d.net
ソーサリータイミングで唱えたら2枚割れるやつの現代版やな

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/10(金) 22:30:46.06 ID:fMJFL3Ld0.net
ヘイト・オキモノをまとめて割れるのか

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/11(土) 05:39:22.38 ID:/dBuS2cl0.net
デッキレシピよりどういう動きが楽しいかを書いてほしい

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/11(土) 10:36:47.18 ID:niqxFo140.net
ティムールオムナスって無限コンボあったりしますか?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:13:48.48 ID:Y5Blxr5s0.net
食物連鎖で無限マナ出した後の蛇口としては使えるんじゃない?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:20:17.72 ID:pZfDTMdG0.net
狙い澄ましの航海士と流浪のドレイクで無限マナ出してから
航海士をオムナスと結魂しなおしての無限ブリンク

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c5da-371R [14.3.165.114]):2020/01/12(日) 15:57:12 ID:1hWBl0Lw0.net
ケリク作るか単色セルヴァラ作るか迷ってる。
どっちが「強い」んだろう。

子供が遊びで話す、スタローンとジャン・クロード・ヴァンダムはどっちが強い?
そのレベルでいいよ。

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-MdTu [1.72.3.101]):2020/01/12(日) 16:12:01 ID:m785WGTPd.net
緑単セルヴァラは今でも最速統率者の1つだけどやっぱりタップ能力の生物コンボな分要介護なのがね
ケリクかな
実際に戦ったことあるって人はまだ少なさそうだし

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-G18V [153.210.5.154]):2020/01/12(日) 16:34:41 ID:i4BRCFM70.net
どこの誰かも解らない緑のエルフなんかより
あのファイレクシアの王の息子でしかも黒のケリクのほうが強いに決まってるじゃん?

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b12-DeXn [153.223.45.108]):2020/01/12(日) 16:41:47 ID:l4YkYDS/0.net
ケリクは妨害されたときのリカバリの難しさ以外はいいよ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0Ha3-371R [153.151.26.106]):2020/01/12(日) 17:20:34 ID:Ah0okd16H.net
ケリクはピンヘッドみたいな見た目がイカス

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/12(日) 17:26:34.11 ID:o833e9Ytd.net
セルヴァラは似たタイプのマーウィンと違って復帰力は高いよね
出鼻くじかれてもすぐ次のターン殺そうと出来る

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0Ha3-371R [153.151.26.106]):2020/01/12(日) 18:45:39 ID:Ah0okd16H.net
そう考えるとセルヴァラ強い。
非青ジェネラル筆頭だけある

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:25:38.26 ID:X4xHgdM0d.net
セルヴァラはいいよな
手持ちでもお気に入りの上位だわ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 08:15:35.77 ID:YfwGX6cp0.net
強さならセルヴァラだよケリクは実は噛み合うカードあんまりない

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-elwi [49.96.14.225]):2020/01/13(月) 12:23:42 ID:Fzjtvok7d.net
他の相手の盤面の方が明らかにヤバいのに妨害札を全部こっちにぶん投げてくるコントロール使いがいて酷かったわ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:04:54.91 ID:jRu6tGEE0.net
>>189
あなたがヘイトバリバリ稼いでいたか、ジェネラルの背景ストーリーを元にRPしてる可能性
そして大体相手の盤面がやばいっていう人は自分の盤面のほうが数段ヤバい

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:22:39.30 ID:c1Hp7joGM.net
この手の話題何十回目か忘れたけど大抵リアルヘイトが絡む闇の話になる

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:37:03.05 ID:o6ulM8p8d.net
普段は全員ちね!wおらっ!wまとめてちね!wっていうコンバット系無限コンボしか使ってないから
MOの息抜きでエドガーみたいな基本一人一人殴り倒すタイプの統率者使うと誰から倒せばいいのかって判断も難しいし
独り最初に倒すのは可哀想みたいな事考えちゃって中々慣れない

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:41:52.05 ID:DCEhkHCJM.net
当然だけど盤面だけがやべーやつよりテンパイ気味のやつのほうが妨害飛んでくるからな

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:20:08.01 ID:Fzjtvok7d.net
盤面更地で手札も尽きてる状態なのにマスカンじゃないカードにまで妨害撃ってくるもんだから流石に文句言いたいなるよ
そのくせそいつの身内?には全然妨害撃たないせいで結果その身内が勝ってそいつは身内が出したカンバールにほぼ全部のライフ吸われ負けてたわ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 23e5-2M8I [61.210.123.87]):2020/01/13(月) 15:36:09 ID:PcWx51+R0.net
わかる
勝つ気が無くて妨害しかしないプレイヤーにタゲられると本当につまらないゲームになる

でもそういう勝つ気が無いプレイヤーが居るのもこのフォーマットだと思うわ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 15b1-sIer [60.71.234.122]):2020/01/13(月) 15:58:07 ID:FFXSOUl70.net
フレに呼ばれたって言って卓から離れればいい

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:07:37.40 ID:Fzjtvok7d.net
>>196
似たようなことを言ってその卓からは離れたわ
ムカつくけど場の雰囲気悪くするのは避けたかったし

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:11:09.17 ID:BVcqp/xid.net
政治ゲームと勘違いしているアホどももいるしな

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:11:11.65 ID:+K30srLed.net
実際に勝ち手も一応はあるけど基本嫌がらせや妨害だらけのプレイヤーってどうよ

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:23:39.72 ID:kHrVpMdA0.net
猫デッキ作りたい...
緑白の猫デッキて勝ち筋てあんの?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:30:07.51 ID:S5Rody6Q0.net
猫要素使いつつ早めに倒す手段としては敗残のレオニンがいる

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:38:45.62 ID:bhFRbLuZd.net
ライフ一定以上で勝利のやついなかったっけ

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 17:07:14.17 ID:J93vBHhg0.net
>>200
敗残のレオニンをパンプして殴る
フェリダーの君主を守り抜く

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 17:24:08.17 ID:kHrVpMdA0.net
猫関係なくていいんだけど緑白で無限コンボ的なのはない?

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 17:26:05.89 ID:0lb6LU8da.net
>>204
今回の緑白アンコレジェンドと信仰の守りで無限トークン出るな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 19:19:03.37 ID:YfwGX6cp0.net
仕方ないよ強いデッキ使ってから優しめのデッキ使っても明らかに前の試合のヘイト受け継いでたりするから

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 19:57:18.78 ID:xIrK42iT0.net
米国で流行している統率者っていうフォーマットがあってな…

国民性もなんだろうけど、何が違うんだろう。

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:25:29.76 ID:I0w5MdCS0.net
>>204
歯と爪

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:46:42.56 ID:bSnF6Rsi0.net
無限頑強、サッフィーヒバリ、加護織りで再誕のパターンは供犠台や爆破基地とかのサクリ台が必要
献身+侍臣で無限マナとかリス・メサクラフトとかの無限トークンもある

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/13(月) 22:40:08.19 ID:YfwGX6cp0.net
リスクラフトはサーチ共有できるしとても楽

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/14(火) 01:04:31.92 ID:+vrJSuFU0.net
統率者をThe Grand Calcutron(銀枠)にして
相殺、Split Screen(銀枠)、大いなる歪み、コジレックで1番は目指さないけどビリは避けるデッキが最高にヒリヒリする
というかThe Grand Calcutronが特殊すぎてもう普通のマジックに戻れないまである

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/15(水) 15:09:10.69 ID:l+QGlRWxd.net
銀枠語られても

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b2e-otum [153.211.253.199]):2020/01/15(水) 17:08:14 ID:l8MPVLD50.net
銀枠で遊べる環境っていうか、身内がいるんだから良いことだな
野良じゃまず出来ないからな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/15(水) 17:38:53.71 ID:MDEPqcy3d.net
野良と身内の区別があんまり分かんない
どのお店や大会でも常連の顔見知りっぽい人たちはいるし俺は気にせず会話に入っていくけど俺はその人たちの名前すら知らないみたいな距離感がいつも

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/15(水) 17:54:17.48 ID:jOU1hoszM.net
ガチカジュアルみたいにケンカになることじゃないがこれも人によって解釈の余地がありすぎる概念だからなぁ。。。
一言で身内といっても
自分の家に呼んで酒飲みながら一晩グダグダやれる面子〜ご新規込みでホームのデュエルスペースにEDH目的で来ている人間
位の幅はある気がする

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/15(水) 17:56:30.49 ID:QNW5gv2Md.net
常連だから身内ですとか顔見知りだから身内ですとか色々あるよね

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ba6-6zBS [153.210.5.154]):2020/01/15(水) 18:19:16 ID:eYYFYhBO0.net
一時期銀枠OKだったから、じゃぁ継続で使っても問題ないよねっていうコミュニティでした
結局銀枠使う人は私しかいなくなったけど、やっぱ用意が面倒だった(スリーブ3重が最低限)のと
そこまで強くないっていうのが主な廃れた理由かなぁ...イラスト数えたりフレーバー覚えるとか頭割れるで

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/15(水) 20:08:43.17 ID:vvXQhJYEa.net
大演算器はブレイゴでブリンクして再プログラミングしようと思ってたけど、結局やらず終いだったなぁ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d58-C/J2 [14.9.12.128]):2020/01/15(水) 21:53:56 ID:DpgiHmB70.net
ウルザズヘッドを統率者指定したけど灯争で紋章まみれになってから解体したわ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5b0-1ukZ [218.251.33.56]):2020/01/15(水) 22:26:47 ID:UQqlvc930.net
なんで日本で統率者はやらないんやろ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8d58-n1tD [14.8.37.128]):2020/01/15(水) 22:44:29 ID:aWdP9vOm0.net
対戦相手を複数用意するの難しいから…
同じくらいのレベルのとなると余計に

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ba6-6zBS [153.210.5.154]):2020/01/15(水) 23:26:08 ID:eYYFYhBO0.net
タイマン統率者結構やるけどなかなか恐ろし事になる

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 85ca-sq6z [202.137.61.67]):2020/01/16(Thu) 02:22:25 ID:Sl6qdaph0.net
スリヴァー面白ぇスリヴァー濃度下げて強カードいれるかスリヴァーシナジーとるかのバランスがかなりいる

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/16(木) 22:58:32.81 ID:ooNZISZ80.net
どのお方をジェネラルに据えるかでまたバランスが変わるのもスリヴァーの面白い所よね

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/17(金) 12:57:05.69 ID:4nm8tVD90.net
女王ジェネラルだとだいたいスリヴァーデッキじゃない法則

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/17(金) 15:30:07.37 ID:l6nqc+qy0.net
そういうひともいるけど女王とスリヴァーだけでもコンボいけるからスリヴァー濃いのつかってる

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/17(金) 18:20:09.83 ID:riYdLSvC0.net
なんやかんや数並べるの楽しいからねスリヴァー
スリヴァー濃い初祖様使ってると腕が疲れるけど楽しいから仕方ない

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/17(金) 18:23:34.52 ID:Uc22odJYd.net
スリヴァーは昔よくマサクられてた

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/19(日) 13:58:46.88 ID:pQx03KVB0.net
このスレで話題が出てからずっと気になってたケリクをざっと組んでみたんだけどこれサイクリングや黒1マナキャントリのカードはひたすら多いほうがいいな
本人はサーチも釣り上げもしないのをかなり念頭に置かないといけない
膨らんだケリク本人で殴ればライフ戻せるのは強みなんだけどコンボ系の例に漏れずそういうビートプランしてる時ほんと寂しい
ただすぐ大きくなるから一応殴りジェネラルとしても動けるのは分かった

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/19(日) 17:58:16.46 ID:1sVJc4/7a.net
都内の山手線あたりで土日の昼くらいから統率者よくやってるお店ないですかね

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7544-ppM4 [114.156.232.161]):2020/01/19(日) 18:14:08 ID:O1kZvB4P0.net
秋葉原のあずま屋が13時位にEDHの大会を開いていない?

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/19(日) 18:31:51.33 ID:jclULAb20.net
大会っていってみたいけどソリティア統率者になぶられておわりそうで怖い気もする

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:19:55.52 ID:GrhlSsbN0.net
ソリティア統率者はなぶらないよ、なぶる暇があったらスパッと殺るから
大会ならまあパワーのあるデッキが相手になるのは仕方あるまいよ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:59:55.60 ID:+ifk9REQd.net
あずまやは最近人集まらないって聞いたぞ
前回は2卓成り立ったらしいが

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cddc-Ip36 [180.15.99.54]):2020/01/19(日) 21:05:34 ID:bSDxiJe50.net
土曜の夕方なら晴れる屋TCがやってるよ
大体4卓くらいは立つ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-cUPk [1.66.103.201]):2020/01/19(日) 21:46:32 ID:o8VygA1yd.net
晴れるやいってみるわ
部族並べて殴るデッキで様子見や

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-gGzZ [126.233.64.132]):2020/01/19(日) 22:32:24 ID:02h1Llazp.net
マジック初心者だけどスタンは追いつけそうにないからedh始めたい
みんなマジックオンラインで遊んでるの?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8d58-sZPR [14.11.213.1]):2020/01/19(日) 22:33:50 ID:QQqUAvtM0.net
統率者はリアルに限るよ
オンラインで多人数戦は辛い

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-gGzZ [126.233.64.132]):2020/01/19(日) 22:40:35 ID:02h1Llazp.net
>>238オンラインの多人数の難点を詳しく教えてほすぃ
画面が見づらいとか?

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW adb1-yfUi [126.8.214.106]):2020/01/19(日) 22:56:19 ID:lx3apUQJ0.net
デジタルでやると不利なときのイライラがダイレクトにくるよ

無言で除去や妨害や2ターン目コンボを眺めるだけ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8d58-sZPR [14.11.213.1]):2020/01/19(日) 22:56:35 ID:QQqUAvtM0.net
オンラインだと相手に気兼ねなく卓を抜けられるのが一番の問題
マナベースにちょっとでも触ったらだいたい抜けてくレベルでリアルと比べて相当デチューンしたデッキじゃないと最後までゲームが成立しなかった
もちろん画面が狭いのと4人分の優先権の解決が面倒なのもある

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7544-ppM4 [114.156.232.161]):2020/01/19(日) 23:00:38 ID:O1kZvB4P0.net
処理の中略が出来ないのも痛い
紙だとこの処理をX回繰り返して〜で終わるんだがね

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-gGzZ [126.233.64.132]):2020/01/19(日) 23:11:47 ID:02h1Llazp.net
色々と難点があるんだね。とりあえずやってみる!
ろくにマジックのルールも知らないけどedhって側から見たら一番魅力的なフォーマットだと思う!

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW adb1-yfUi [126.8.214.106]):2020/01/19(日) 23:16:43 ID:lx3apUQJ0.net
デジタルでEDHはやめとけ
ゲームが成立する方が珍しいって言われてるんだぞ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW eb76-cUPk [121.115.232.206]):2020/01/19(日) 23:27:33 ID:jclULAb20.net
すぐ抜けるから相当接待に徹する必要あるね
顔見知りとオンラインで代替、ならありかも

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1d76-zyAm [60.41.59.197]):2020/01/20(月) 00:44:32 ID:IQOZHYYN0.net
MOだとMOの仕様とEDHの悪い所を集めたうえで
「ジェネラルを見て罵って消える」「勝手に6マリして消える」「来ない」みたいなのでまともに四人で始められる方が珍しいみたいな固有のクソ要素があるからね

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 01:28:10.20 ID:3N5y2g8s0.net
(すすめていいかわからんけど触ってみたり仮組するなら"Forge"がおすすめです。AI対戦楽しいよ)

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 09:17:01.59 ID:JHQ1Hs+VM.net
デジタルでギトラグとか、時間無限で給料出てもやりたくないかもしれん。

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 09:43:14.61 ID:qVhvXz76a.net
デジタルならラボマニとかの特殊勝利が楽だよなぁ
ギトラグのクリンナップダクムーアは完走出来る気がしないし、それよりは遥かにマシな無限マナバリスタでもマナ捻出の為の繰り返し作業がキツい

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:16:01.13 ID:SaWN+9j50.net
殴りジェネラルするしかねー

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:52:05.47 ID:YmdFYGdxd.net
殴りジェネラルやってても髑髏茨みたいに普通にプレイしてるだけでクラッシュするとかいう見えぬ地雷があるからな
髑髏茨自体の問題はだいぶ前だからもう治ってるかもしれないが

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:52:37.33 ID:4cUkGa4td.net
ドラストとか楽にライフが溶けるし良いかもしれん
ジェネラルはレイモス辺りで

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:54:17.42 ID:YmdFYGdxd.net
殴りジェネラルやってても髑髏茨みたいに普通にプレイしてるだけでクラッシュするとかいう見えぬ地雷があるからな
髑髏茨自体は問題が分かったのだいぶ前だからもう治ってるかもしれないが

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:57:07.40 ID:YmdFYGdxd.net
おいおい書き込みエラーになってから一度も再送信押してないぞ
ツインキャストやめろ

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/20(月) 14:01:01.64 ID:SaWN+9j50.net
ドラストのコピーだぞ

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-gGzZ [126.233.143.81]):2020/01/20(月) 17:33:04 ID:NLqilCpsp.net
無限マナ面倒だしX=120でええやろ
40点飛ばします
スタック致命的な一押し
ああああああ!!!!!
がデジタルだと出来るのか

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e3e5-QOjy [61.210.123.87]):2020/01/20(月) 22:16:32 ID:nIQi/vG+0.net
新しいエイスリオスで組んでみたけど悪くなかった
一度たりとも誘発しなかったけど勝った

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 14:23:40.52 ID:ewnFBy1q0.net
https://twitter.com/RonMFoster/status/1219440743657291776
コミュニティトップ様のお言葉やぞ
みんな真似するように
(deleted an unsolicited ad)

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6Lxe [106.128.4.222]):2020/01/21(火) 14:40:58 ID:hI3giZC3a.net
相変わらず攻撃性凄いなこのオッサン

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx19-sDtP [126.228.31.186]):2020/01/21(火) 14:44:34 ID:q5kBK0rox.net
その時は三人同時投了でいいんじゃないかな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 15:00:47.36 ID:yqxcU0e6d.net
思い付いても場が凍るなってデッキはデチューンする

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adb1-mL6U [126.147.152.249]):2020/01/21(火) 15:16:14 ID:CoCzZyH60.net
明らかにコミュニティの意に沿わない人はちゃんと棲み分けできるようにした方が幸福の総和は高いからしゃーない

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 15:30:36.62 ID:3aLHFMgQ0.net
自分が前いたコミュニティを思い出してゲロ吐きそう
なんで負けたやつが、「勝ったことにしてやるよ、負けてないけど」ってかんじの態度とるのか理解できねぇ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 15:48:04.81 ID:hQK25DYI0.net
「うわそんなコンボあったのか、わからん殺しじゃねーか、とりあえずもう一戦やろうぜ」みたいな悪く言えば小学生みたいなやりとり
これができないコミュニティ多すぎでは?

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 15:49:33.48 ID:ewnFBy1q0.net
そりゃコミュニティトップからしてあの態度なんだし

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adb1-mL6U [126.147.152.249]):2020/01/21(火) 15:55:26 ID:CoCzZyH60.net
>>264
ゲートボールしてるところにゴルフのドライバー持ち込む奴が現れて「俺はこれだけぶっ飛ばせるぜ!」ってやられても「ほーんすごいね。じゃあ俺たちはゲートボール続けるわ」ってなる感じじゃない?

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb91-otum [111.89.211.133]):2020/01/21(火) 16:01:29 ID:ewnFBy1q0.net
お前のゲートボールは外から見てゲートボールなのかゴルフなのかもわからないのかよ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-7ABd [49.104.45.119]):2020/01/21(火) 16:19:17 ID:gw3e5lY6d.net
誰も見つけてなかったような一人だけ勝利になるコンボ決めても勝者のアイデアを称えることなく二決始めるのかな
だったらロンが一番閉鎖的でコミュ症なのでは

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイモマー MM03-yhOR [49.135.99.159]):2020/01/21(火) 16:19:20 ID:yg9uD5R/M.net
また懲りずにこの話題か
ちゃんとやる相手を選べばいい話だろうが

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr19-sDtP [126.211.125.57]):2020/01/21(火) 16:21:28 ID:b3xPb7vgr.net
その場の雰囲気に合わせて空気が悪くならない対応が大事だと思うよ
全員が「ウゼェコンボ決めるゴミは死ね」ってツバを吐くような場ならこの対応が無難なんだろ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa21-J7BC [106.133.85.42]):2020/01/21(火) 16:40:51 ID:2Fgn35wja.net
半公式のコミュニティトップがこの態度だからな
コミュニケーションツールとしてのEDHとか笑わせるわ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:20:12.88 ID:s470qtOid.net
>>271
ほんこれ
ロンはedh辞めてほしいわ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:28:32.09 ID:hBLzW99Ya.net
そういやいくつか前のスレでも「ロンに毎ターンテフェリーの防御をぶつけてやれ」みたいな書き込みあったね、でもこっちの方がスマートだな

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:36:32.59 ID:Ziox73lq0.net
みんなカルシウム足りてないゾ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:37:59.69 ID:CoCzZyH60.net
下の方まで読んだらいつもやる訳ではないって事書いてあるやん

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:39:55.70 ID:NylNlBI1a.net
あからさまな火消しなのに加えていつもやるわけではない(やらないとは言ってない)じゃん

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:40:58.69 ID:IEec7uBQ0.net
つまり研究室の偏執狂は青の嗜みってことだろ?

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:42:40.27 ID:/+3BYAmTd.net
いつも二決やる訳じゃないんだね
てっきりEDH含むどのフォーマットにもどのコミュニティにも理解が無いだけの気さくで陽気なカジュアルプレイヤーが見合わない地位にいるだけなんだと勝手に思ってたが
一律の基準もなく嫌いな相手に嫌な態度を取り相手を選んで喧嘩売ってる奴だったんだな

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:43:34.40 ID:MRRHlsTVd.net
わざわざ括弧内の事を書いちゃうロンフォスターが悪いでしょ
これが無限コンボで終わったら2位決定戦をやるよとだけ書いていたらここまで心証が悪くなったりしないよ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:45:59.06 ID:hI3giZC3a.net
ロンにとってはコンボ入ったデッキで来るのはスタンの大会にレガシーで乗り込んでくるくらい罪深いんでしょ
問題はそれを当然のことと思ってそうなことなわけで

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 17:55:58.12 ID:/+3BYAmTd.net
「楽しもう」「人を不快にさせるな」は基本ルール
「その場にいるみんなが楽しめるようにやろう」も突然用法容量をよく読んで適切に守るべき

「嫌な奴がいるから皆してハブってねちねち攻撃するわ!そしてTwitterでその痛烈な攻撃を宣伝しよう」←EDHもどのフォーマットのmtgも他のパーティゲームだろうがやる資格無い

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-twFg [49.98.135.39]):2020/01/21(火) 18:50:22 ID:sY7rjfKKd.net
だから公式側がこんな物言いするから叩かれるんだろうが

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:11:20.00 ID:4IxwliCk0.net
勝って傲らず負けて腐らずと言った先人は偉大だぜ
ゲームとその後のコミュニケーションが円滑になる

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:11:37.15 ID:ZzhCmZ/p0.net
この流れみて「edh面白そう!」と思うやついるんか?
排他的で怖いからedhやめとこうってなりそうだけど

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:16:11.11 ID:Sx5YTr4Ga.net
次は3位決定戦するからあっちいけって言いそう

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:20:03.73 ID:clR47gT5d.net
これが「(特に運営側が)排他的な事を言うな」って言ってる流れだと分からずその逆と捉えて
レスも読まずに何となく怖い(?)とかで判断するような読解力に-1/-1カウンター乗ってる奴ならもう仕方ない
いないだろそんなの

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:29:00.27 ID:e8z8/5sI0.net
https://twitter.com/fishmonger777/status/1219438770044321792?s=19
https://twitter.com/RonMFoster/status/1219440743657291776?s=19
流れ
(deleted an unsolicited ad)

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:48:26.69 ID:yg9uD5R/M.net
そもそもロンを叩きたい前提だからこういう流れにもなる

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:50:05.42 ID:pFZYlo5d0.net
過疎ってるこのスレにロン叩きの時だけやたら湧いてくる奴等は普段どこにいるんだ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:51:00.53 ID:NBoryLx6a.net
ロンはヴィンテもワクショを引くだけだと明言するくらいカジュアル以外ゴミだと思ってるからね

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:10:38.38 ID:wCsEF4qfd.net
こういうときしか伸びなくて草

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:14:53.76 ID:1FROwt63r.net
皆でわいわいスマブラ楽しんでるところに
毎日練習してるガチのスマブラ強者が無双してきたら顰蹙買うみたいな話だろ
一緒に楽しめないんだから入ってくるな、入って来たとしても隅っこでアピールでもしとけって感じのアレ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:22:05.04 ID:GjxnLgZJ0.net
解らんでもないけど、わざわざ煽る必要あんの?
あと、統率者諮問委員として、コミュニティの代表の一人として発言してること解ってんの?って感じ

いくら何でもコンボ嫌い拗らせすぎだろ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9d03-t4pC [124.154.204.189]):2020/01/21(火) 20:29:17 ID:9yjfQcqn0.net
・話題が出たから人も来た
・おかしな発言してる奴が叩かれてる
という現象を頭フォスターな奴が見ると>>288>>289のような感想になるらしい

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1db1-J7BC [60.127.55.248]):2020/01/21(火) 20:31:59 ID:e8z8/5sI0.net
立場が逆になったらとか考える脳みそ無いんだろうな

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-yfUi [49.98.9.56]):2020/01/21(火) 20:56:57 ID:mHzYgxu8d.net
ロンが何を言おうが自分のEDHにはなんの影響もないからな
叩く人達は囲んで棒で叩くのが好きなだけよ
そう言う趣味なだけ

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW fb19-AZMh [111.64.64.149]):2020/01/21(火) 20:57:09 ID:gzobA7N10.net
3色合計10マナ3枚コンボ、
それも相手のデッキに勝利条件カードが入ってたら逆に負け確定のコンボ
こんなんも大目に見れないとか器が小さすぎるな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6Lxe [106.128.17.194]):2020/01/21(火) 20:57:36 ID:NBoryLx6a.net
囲んで棒で叩くのはロンの卓でしょ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb1a-WubP [121.3.229.95]):2020/01/21(火) 20:59:20 ID:J8FXgo+P0.net
不寛容なコミュニティが存在してもいいとは思うが、トップがそれだとあかんのでは
しかもこの手のタイプって外から何か言われるとさらに不寛容と排他性が強まってくんだよな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 21:05:10.77 ID:IEec7uBQ0.net
新しいエイスリオスがカジュアルプレイヤー的にはたまらない性能してるから組もうとしてるんだけど
明確にシナジーを形成してくれるカードが分からなくて困ってる

エレボスの鞭とかくぐつ師の徒党みたいな拾ってエンドに追放するカードはいい感じだった
何か思いつくなら教えてくれ

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 21:14:34.26 ID:KoNtrigL0.net
変異エルドラージとかいいんじゃない?
マナさえあれば自由にブリンク出来るから相手のクリーチャーを追放してやればそのままパクれるし

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 21:43:29.34 ID:pFZYlo5d0.net
フェッチがあれば忠告の天使でもインスタント追放いけるな

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 21:45:12.55 ID:IEec7uBQ0.net
>>301
自信ないからルールを確認したい
すぐ帰ってくるブリンクだと帰ってきてからエイスリオスの誘発型能力を解決するから、エイスリオスは何もしない
と認識してるんだけど合ってるだろうか

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 22:02:06.33 ID:IHUmDvk/0.net
>>299
トップがどうとか知らねーよ

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 22:12:32.66 ID:+Uvo4qgB0.net
黒単で墓地のエンチャントを回収する方法って何がある?
ジェネラルはコンラッド卿使ってて写本裁断機は入れてる

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 22:18:12.08 ID:+mSIlwNa0.net
戦闘前なら隻眼の将軍 夏侯惇で拾える

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 22:21:32.87 ID:pFZYlo5d0.net
>>303
そうなるはず

参考:永遠神のリリースノート
何らかの効果が、神を追放して即座に戦場に戻すなら、それの最後の能力は誘発するが何も効果がない。(後略)

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7544-ppM4 [114.156.232.161]):2020/01/21(火) 22:35:52 ID:KoNtrigL0.net
>>303
マジか知らなかったわ
スマンな

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 22:47:07.93 ID:+Uvo4qgB0.net
>>306
黒なら何でも回収出来るとか凄いな
クリーチャーだから使いまわしやすいし探し求めてたカードだわ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8d58-sZPR [14.11.213.1]):2020/01/21(火) 23:01:21 ID:pFZYlo5d0.net
あれだけいたロン叩きがMTGの話になった途端いなくなるのはギャグにしても酷い

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1db1-J7BC [60.127.55.248]):2020/01/21(火) 23:09:58 ID:e8z8/5sI0.net
そりゃもうMTG的にも社会人的にもどうしようもないやつがEDHのトップにいるってことの再確認に過ぎなかったからな

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-zyAm [49.97.105.252]):2020/01/21(火) 23:27:09 ID:+QnW4v5ed.net
MTGの話っていうのはお前にとって罰ゲームなのか?
それともMTGの話題になれば何か1言残さなきゃいけない呪縛にでもかかってんのか?すまんな俺はそれかかってないわ
少なくとも俺はまるでロンフォスターがやるように気に入らない奴を排除しようとしたり
その口実作るために>>302>>307みたいな空虚なレス残して会話に混じったアリバイ作るほどには、人との会話も対戦もないがしろにしてないので

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85e5-OoqD [202.220.169.180]):2020/01/21(火) 23:49:48 ID:bZ9W/YQA0.net
頭おかC

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/21(火) 23:53:00.47 ID:IHUmDvk/0.net
ロンとか別に身近にいるわけでも何の関係もないからええわ
噛みついてる奴らも身近に居ないと思ってるしどうでもええわ
EDHのことも良くわからんしどうでもええわ

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8325-btvK [101.140.122.104]):2020/01/22(水) 01:06:13 ID:wLsp1aOm0.net
>>310
そんだけみんなが不満に思ってて、機会があれば噴出するってことでしょ

煽らずに「しかし、このような状況でも今週発売のテーロス還魂記のタッサの神託者があれば打開出来ます!」みたいなオチならマーケティングにもなったのに、色々と惜しいなぁ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb1a-KTYe [121.3.229.95]):2020/01/22(水) 01:15:39 ID:eYVa+K940.net
偏執狂で終わった時は残りの3人で続けるって言ってるし神託者もそのパターンでしょ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 85a0-vaPO [150.147.39.8]):2020/01/22(水) 01:47:06 ID:8oLj2Xl50.net
あんな見識のが禁止どうこう言う立場なのが不満なだけじゃないのか
そうじゃなかったらただの痛い子なだけだし

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 239a-QrXC [61.44.246.221]):2020/01/22(水) 02:01:10 ID:Ioxtw9ya0.net
ロン擁護はいつも具体性がないな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a503-0MZi [124.154.204.189]):2020/01/22(水) 02:26:35 ID:sVWEv8vJ0.net
MTGの話が始まって口を閉じた連中をわざわざ挑発して混ぜっ返したくせに>>310みたいな書き込みしてるのはギャグにしても酷い

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cb76-bubW [121.115.232.206]):2020/01/22(水) 02:29:35 ID:QQo9vnkr0.net
>>317
これにつきる

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 08:19:32.02 ID:nVOHT+Zdd.net
禁止を出す側の人間にはコミュニケーション的な観点だけでなく
カードバランス的な観点での禁止基準も意識して欲しいってのは分かるけど
>>317みたいな他者を扇動してるだけの口先野郎はもっと嫌い

不満があるならこんなところで回りを扇動してないでフォーラムに要望でも書きに行けよ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-0MZi [182.251.242.44]):2020/01/22(水) 09:50:44 ID:M+i/ObDua.net
焚き付けるならフォーラムよりサマハルの方がいいかもな、あいつのEDH動画に出てきた中で一番弱いデッキですらロン激怒級のデッキパワーはあるだろうし
フロンティアのノリで、(日本式でも晴れ式でもいいけど)cEDH基準の禁止カード設定したフォーマットやってもらう方がロン更迭より早そうだし可能性高そう

ロンご満悦級のデッキ持ってる奴とそのレベルでEDHやってる奴、それがノーマルだと信じてる奴が日本にどれだけいるのよって話

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-qYJd [49.98.11.158]):2020/01/22(水) 09:56:33 ID:nVOHT+Zdd.net
>>322
日本にどれだけ居ようが海外ではロンみたいな考えが主流なんだよ
アメリカ人に日本人の気持ちを考えろ!なんて方向で訴えかけても無意味

文句言わずに与えられた土台で遊べ嫌なら止めろ
マジでこれ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 10:09:45.46 ID:McQwr2Ev0.net
>>323
毎回文句垂れてんのはロンの方じゃね

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-qYJd [49.98.11.158]):2020/01/22(水) 10:13:53 ID:nVOHT+Zdd.net
>>324
大正義アメリカ様だぞ?
文句じゃなくて下知だぞ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 10:24:18.10 ID:YeSGv9N3d.net
面白いと思ってるのか、反論して!論破してお願い!ってやってるのか分からないけど会話の中で>>325みたいな奴が一番いらねえわ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b91-cKaM [111.89.211.133]):2020/01/22(水) 10:35:21 ID:FcTVXfj10.net
https://twitter.com/cEDHstorm/status/1219600421171290113
海外のcEDHプレイヤーのディスコードを見る限り「シェルドンがハルクフラッシュを咎めないなら俺らはもう寿司を握るしかない」みたいな発言がちらほらある

な〜にがアメリカ様だ
寿司でも握ってろ
(deleted an unsolicited ad)

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-oyyx [49.98.132.198]):2020/01/22(水) 10:38:55 ID:wZG+LJZ0d.net
ロンは俺たちはこういう環境でやってるけど気にくわないなら自分たちで禁止決めてねってスタンスだから文句言うななんて言ってないだろ
gpサイドイベントでロン達の禁止基準をそのまま適用してるのは問題だけどロンに文句言うのは筋違い

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:10:20.71 ID:FcTVXfj10.net
こういう時にそう言って逃げるんなら公式で商品出したりコラム書いたりするのもやめればいいのに
都合よく半公式って立場を使いすぎだろ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:10:52.76 ID:8DouZx1id.net
>>328
気にくわないからコンボ奴放置して二決すると言っている
普通の頭してたらコンボ決められても次回は勘弁してねで合意取ってからで次のゲーム始めるわ
こんな発言がコミュニケーションを是とするEDH関係者から出てくるのがどうかしてる
ぶっちゃけSNS向いてない

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:18:48.27 ID:YeSGv9N3d.net
SNSじゃなくてEDHに向いてない
対戦相手と対面して競ったり笑ったりして楽しむゲームにまず向いてない

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:23:43.88 ID:nVOHT+Zdd.net
>>326
5chで会話求めるとかガイ?

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:31:23.63 ID:aHnaF/+Yx.net
無限コンボ決まったらその人を一位にして残りの三人でニ決するって普通だと思うけど
離席を許さずとか無視するとかまるでコンボが悪いことみたいに言うのがわからない
じゃあめでたしめでたしで勝つのも駄目なの?はいはいめでたいねって言われるの?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:43:37.77 ID:k2rthOKR0.net
もうさ、ロンの話題は避難所か専用スレ建ててそっちでやってくんね?
いっつも荒れるから見てる側としてはスゲー疲れる

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:45:36.85 ID:wZG+LJZ0d.net
>>330
俺もロンとedhしたいとは思わないけどエアプにルール押し付けられてる!は違うと思うから指摘しただけ
ロンの人間性とは別の話だからね

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 11:46:35.23 ID:svdFnwd4a.net
ロンがプライベートでどう遊んでるかなんてどうでもいいからな
私物化してルールを好き勝手いじってる訳でもないし

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 12:14:44.23 ID:FcTVXfj10.net
こういう思考のやつらがルール決めたり禁止決めたりしてるってこと忘れてない?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 12:29:02.79 ID:E+r2o7A1d.net
私物化してないってなんで断言できるの?

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 12:33:54.57 ID:svdFnwd4a.net
私物化してたらルールの方を自分の環境に合わせだすだろ
自分の卓ルールで済ませてる時点で公私の分別が付いてる

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 12:59:58.10 ID:4Ksjntfda.net
ハルクからたいしたものは出てこないので禁止しませんって言ってたぞ
実際はEDH最強コンボなのにな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-KTYe [126.35.95.133]):2020/01/22(水) 13:33:38 ID:oBCygnl4p.net
前回の禁止とかまさに私物化じゃないの?
インサイダー疑惑まであるんだしさ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-U5L+ [49.97.105.63]):2020/01/22(水) 13:34:08 ID:YeSGv9N3d.net
「荒」って漢字がたまたま被ってるだけで荒らしてる訳でもないのに気に入らないから他所でやれとか何とかかんとかってロンフォスターごっこでもやってんのか?

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-qYJd [1.75.2.185]):2020/01/22(水) 13:56:57 ID:+PMxnCEqd.net


344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-qYJd [1.75.2.185]):2020/01/22(水) 13:59:12 ID:+PMxnCEqd.net
最強コンボだから禁止しろって話はキリがないからやめろよ
ハルクフラッシュ死んだら今度はケスコンボ禁止をしろって言い出すのかよ

統率者でバランス取るなんて夢はさっさと捨てて卓や身内で調整しろ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-/3qC [182.250.248.193]):2020/01/22(水) 14:00:35 ID:I+xMBT6Ea.net
イオナ戻して...戻して...

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 14:33:41.56 ID:FcTVXfj10.net
イオナ禁止とか自分がいじめられたからとしか思えん

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 14:37:12.90 ID:kM1vVK0Od.net
そうでしょ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 14:39:10.91 ID:7V2Gow8H0.net
ロンおじとか呼ぶのももうヤダ
あいつはロンカスでいいよ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 14:52:08.50 ID:nEdQQEsqa.net
>>344
今してるのは「曲がりなりにも公式の立場の人間が、やるべきではないことをやっている」ということに対しての話なんだけど
お前は何で「EDHのバランス調整は実際には不可能である」って無関係の主張をぶつけてきてるの?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 15:01:20.93 ID:FcTVXfj10.net
>>244
同卓しうる全ての人間が俺の提唱する制限に従ってくれるなら現実的な提案だね

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 15:05:00.97 ID:rGVB9LgI0.net
ほらロンのありがたいお言葉あげるよ
https://twitter.com/mtgbokuoo/status/1219481272017309696?s=21
(deleted an unsolicited ad)

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 15:06:58.46 ID:7V2Gow8H0.net
ロンカス死ね

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa29-uy+F [106.154.12.180]):2020/01/22(水) 15:26:38 ID:TzVVCy2qa.net
相変わらずEDHの話題よりもロン叩きの方が伸びるの草

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 15:54:00.80 ID:BYP8Y1U5d.net
>>327
寿司ってどう言うことや

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 17:00:20.82 ID:+H83xTDBa.net
>>354
握るものをデッキじゃなくて寿司に変えるって意味かな…

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 17:19:25.63 ID:RgVJ/JiGa.net
>>354
http://tappedout.net/mtg-decks/sushi-hulk/
タッサの神託者搭載したティムトラのことらしい

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 17:22:05.42 ID:YeSGv9N3d.net
こいつが寿司握ってるように見えるみたいなミームなのか
ようやく分かったわ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-qYJd [1.75.2.185]):2020/01/22(水) 17:31:31 ID:+PMxnCEqd.net
>>349
>>340に対する話なのに横から出てきて何を訳の分からん話してるの?死んだら?(直球)

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 17:43:38.70 ID:BYP8Y1U5d.net
>>356
はえー…メリケンセンスあるな

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:07:27.83 ID:sVWEv8vJ0.net
>>356
メリケンの頭使ってる方は本当に面白いネーミングするのが好きだなw

>>358
分からないなら分からないままでいいよ、分かってないのお前だけだけど

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:15:45.95 ID:xp8Bq09e0.net
アメリカ様が開発したカードゲームなんで日本で文句言ってもね

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:16:00.62 ID:IN8Ht9oL0.net
店舗イベントでEDHで初めてMTGをプレイするって人がきたんだけどこれって珍しいパターン?スタンとかやってEDHは多いと思うんだけど・・
構築済みそのまま持ってきててルール教えながら遊んだ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:21:53.71 ID:Ioxtw9ya0.net
自分の好みじゃないデッキ使ってる相手を露骨にハブるの普通に態度悪いな
紳士的なゲームとは

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:22:32.26 ID:svdFnwd4a.net
2020商品展開の記事によると統率者から始める初心者は割といるらしい
いきなり店舗イベントはさすがに珍しいパターンだと思うけど

https://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:25:45.43 ID:xTdIDZlIa.net
EDHだけやってる友人は数人いるけど宅飲みしながら遊ぶゲームの1つとして誘ったものだし、一人でいきなりEDHからスタートは凄いね

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:27:08.20 ID:IN8Ht9oL0.net
やっぱ珍しいんだね〜

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:29:05.07 ID:k2rthOKR0.net
>>362
初MTGがEDHは俺の身内に二人ほどいて俺もそう
多人数でできそうなTCG探してたらたどり着いた

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-cq+A [106.72.138.224]):2020/01/22(水) 20:17:32 ID:27RDgQWf0.net
多人数TCGと言えば、新世紀エヴァンゲリオンカードゲーム

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 22:45:28.93 ID:wcglzxtld.net
日本人は閉鎖的なコミュニティ作って、そのなかでワイワイやるのが国民性にマッチしてるんだからもともと仲いい奴らでEDH始めて他の奴らはいれなきゃいいんだよ

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 22:53:11.58 ID:6SxxW/+S0.net
そして出る杭は打たれるの精神でやってるからな
目立つと難癖つけて燃やされる

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 25b1-x8XC [60.127.55.248]):2020/01/22(水) 23:01:08 ID:H3EY8szU0.net
それコンボで勝つと嫌味言われて閉め出されるロンフォスターのコミュニティのことですか?

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/22(水) 23:04:03.49 ID:eYVa+K940.net
EDH後進国日本のコンボ野郎は統率者の真髄を読んで反省し、永遠に謝罪しろ
くらいのこと思ってそうな奴結構いるよね

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 00:01:44.99 ID:FIVkc+tY0.net
あっちには多分多人数カードゲームの競合があるんだろうな
そっちの方が競技性が高いからEDHにくるのが少ないと

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:13:06.96 ID:SsifEiFfd.net
統率者の真髄を読めば自分たちの考えがそれに沿っていないのは丸わかりな筈なのに
イレギュラーな自分たちの考えを尊重しろ!
ロンの発言は不適切だ!
と難癖つけてるのが日本の極一部のガチ層って印象
わざわざnoteまで作ってまでお気持ち表明してるし

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:23:27.53 ID:BGjntHKT0.net
統率者の真髄は真髄()すぎてあの記事読んでゲラゲラ笑ってた

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:23:43.59 ID:hNMZZK+cM.net
じゃあ公式で大会なんかするなよ 大会するなら大会用の禁止リストを作ってくれよ なんで大会でコミュニティ専用の禁止リスト使わないといけないんだよ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:29:00.78 ID:SsifEiFfd.net
典型的なお気持ちヤクザ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:33:04.44 ID:hNMZZK+cM.net
ロンの皆でゲラゲラ笑いながら楽しくやるって思想は分かるんだけど大会だと目的は楽しくやることより一位になることだと思うんだよね 。そうなると目的が変わるからデッキも大きく変わる。
複数の目的を一つの禁止リストで達成させようってのが無茶があるから、大会用に作ってくれ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:38:21.02 ID:V5pPLVaCa.net
それはそういう思想を持ったcEDH勢こそが作るべきだと思うんだがそういう動きってないの?

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:41:45.17 ID:SsifEiFfd.net
あーだこーだ理由を作ってやろうとしないね
やっても回りが乗ってくるわけないから当たり前だけど
委員会からガチな大会には向かないって宣言されてるし
どうしても賞品とか付けてやりたいなら民主的な勝利とかを条件にすると破綻しなくなるよって助言も出てる

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 09:19:38.92 ID:p5Jy771Ya.net
統率者の真髄()って自分達の謎ルール優先で気に入らないやつは馬鹿にしてハブることですか
今回本人が実践してくれたし

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 09:41:19.27 ID:8OnKHosBd.net
統率者の真髄ってら読み物があるのね

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 09:55:51.00 ID:7MDDiq0ta.net
>>379
あるけど、別の禁止ルールを信用させる権威的なものを持った音頭取りがいないのが現状
そういう人、もしくは団体が出て来たらEDHとcEDHは別れるだろうね

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-qYJd [1.72.8.167]):2020/01/23(Thu) 10:37:47 ID:SsifEiFfd.net
只でさえ人を集めるのが大変なのにレギュレーションで更に分けるとかクソ邪魔なことしないで欲しいってのが本音
オースブレイカーとかブロールが流行ってないの見てわかるでしょ
新規に多人数ゲームフォーマット作っても根付くわけがない

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エアペラ SD61-Nxug [148.67.209.184]):2020/01/23(Thu) 10:50:38 ID:Dji7hfG4D.net
なんか弱い方が悪いとか言ってる人いるけど1対1のフォーマットじゃないんだから勝ちたいなら競技フォーマットがあるのにわざわざ統率者やらないでも

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b91-x8XC [111.89.211.133]):2020/01/23(Thu) 10:57:45 ID:+P1qQ1cq0.net
対戦なら普通は勝つためにやるだろ
cEDHのことも知らない人間が禁止決めてる以上分けるのも望めないが

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-oyyx [49.98.135.244]):2020/01/23(Thu) 11:07:03 ID:RPjrDK3Sd.net
別にロン達が禁止決めてる訳じゃないでしょ
ロン達はサンプルを提示してるだけでそれを採用してるのは卓、コミュニティ、大会運営
そもそもcEDH知らないって言ってるやつらに禁止決めてくれ!ってお願いするなよと

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa29-btvK [106.128.58.9]):2020/01/23(Thu) 11:46:23 ID:7MDDiq0ta.net
草の根時代から引き続きの禁止推奨の扱いだけど、コミュニティを超えてMFとかに参加する場合は共通認識となるルールが求められちゃう
これにズレがあると現地で調整とか門前払いが発生するから、なるべくルールは一つだけが望ましいって背景

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 11:59:52.15 ID:cYtYcCfPd.net
>>385
弱いほうが悪いって言ってる人いんの?そんなやつまさにnoteやDailynote勢のガチ勢でもその人たちのTwitterでも見たことないんだけど
晒してくれよ
いねえだろどうせ
むしろ「(ガチカジュ関係なく)排斥するな、排外的になるな、仲良くやれって言ってるお前ら委員会が一番反してる事してるじゃねえか」って主張で荒れてんだけど
はー雰囲気で喋ってる人にはこういうふうに受け取られるんだや

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 12:05:42.43 ID:SsifEiFfd.net
>>389
https://twitter.com/Naokingmsz010/status/1219914113163247617?s=19
(deleted an unsolicited ad)

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 12:37:37.64 ID:cYtYcCfPd.net
>>390
見えなかったけどnaokingって自称平和主義者のレスバトラーだったっけ
こいつとファイレクシアのなんちゃらはヤバいから覚えてるけど
架空のサンドバッグだと疑ったのは悪かったしこれはクソだがまるで全体の総意だみたいには言わないでほしい

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 12:41:35.16 ID:FitAmQbp0.net
https://mtg-jp.com/reading/roncommander/0033478/
最後に全てが書かれている。

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-qYJd [1.72.8.167]):2020/01/23(Thu) 12:59:42 ID:SsifEiFfd.net
>>391
自分が見かけたそれっぽいイキリガチはこれだったけど
>>385が見かけたのは別かもしれん

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エアペラ SD61-Nxug [148.67.209.184]):2020/01/23(Thu) 13:35:33 ID:Dji7hfG4D.net
>>393 自分が見たのもこれに似たやつ
弱い奴が悪い思ってるプレイヤーに精一杯の妨害すると顔真っ赤にしてくれそう

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 95dc-Egc/ [180.15.65.231]):2020/01/23(Thu) 13:50:31 ID:IWRAHwtr0.net
cEDHを根絶するためにハルクと信託者は野放しにされ続けるんだろうな
委員会は使わなければいいって強弁するだろうし

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5b1-zMd4 [126.147.130.185]):2020/01/23(Thu) 14:31:38 ID:hWK7udt40.net
WotCが音頭を取って統率者で誰が1番になるかってイベントをやる事は無いだろうし、そう言うイベントやりたい個別の主催者が個別に決めればいいだけの話だからな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 14:43:43.85 ID:7MDDiq0ta.net
問題はハルクを2マナのコンボにする閃光の方だよ
ハルク単体なら重いし、釣り上げるなら墓地対策も効くし、死亡誘発の為にサクる手段も要るから脅威度は低い

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 15:21:19.07 ID:IWRAHwtr0.net
>>397
ハルク解禁以前は閃光なんて誰も見向きしてなかったんだし流石にハルクの方でしょ
適当に使うだけでもほぼ軽い歯と爪だし

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa29-btvK [106.128.58.9]):2020/01/23(Thu) 17:21:27 ID:7MDDiq0ta.net
>>398
閃光は先に挙げたハルクの弱点を全てカバー出来る
単体でも弱くはないけど盤面空からのインスタントタイミング2マナで即死の圧力は無くなって、フラッシュハルク一強では無くなる

ペインターイオナみたいに片方は禁止されてるべきだった

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 19:14:56.47 ID:k+EfPPJma.net
サクリ手段を用意した上で7マナクリーチャーを素出しやら他の踏み倒し手段やらで出されるなら仕方ないかな、って
ハルクを「軽い歯と爪」として扱うための手段含めたら歯と爪より重いし、それやるだけのリソースは他の使い方でも十分殺せる
そう考えるとオーバーパワーなのは閃光の方だね

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-9rwV [153.210.5.154]):2020/01/23(Thu) 20:19:29 ID:xs6Cr3LA0.net
統率者の構築デッキが手に入ったんだけど、大判のカードってこれどう保管すればいいのだ...
スリーブないしカードポケットもサイズ合わないからとりあえず辞書に挟んでるけど
なんかいい感じのスリーブとかカードファイル内ですかね?

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65d5-zMd4 [220.107.29.97]):2020/01/23(Thu) 20:25:47 ID:4Pvfik8i0.net
一応大判カード用のスリーブも探せば売ってる

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr41-Fx1v [126.255.100.38]):2020/01/23(Thu) 20:30:14 ID:27oUz+O5r.net
ウルプロからスリーブ出てるけど入手しづらいしお高いから
B7かL判用のパックとかケースとかホルダーを使うといい

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-U5L+ [49.97.105.117]):2020/01/23(Thu) 20:41:58 ID:+y/BxIkod.net
構築デッキといえばエインジー(anje)ってtapped outが強ジェネラルに挙げてたけどそんなに強いの?

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4d09-WwPA [122.223.87.208]):2020/01/23(Thu) 20:53:32 ID:3ZeFVTXi0.net
ホムセンで売ってるハガキサイズが入るフィルムお勧め。
スレチだけど計略カードとか次元カードとかもぴったり入る。

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 21:59:37.31 ID:H0ltgXjq0.net
保管はvsもののデュエルデッキのデッキケースがおすすめ
次元カードなんかもはいるよ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8325-btvK [101.140.122.104]):2020/01/23(Thu) 22:03:48 ID:Z3zRtY0f0.net
横から入れるタイプのスリーブを2つ使っても出来ると聞いた

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:08:42.16 ID:Dlwmf5qz0.net
横いれ二つでもできるけど中央に横線できるよ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:16:58.93 ID:xYLi2BUt0.net
100円ショップで複数枚入り1袋(保険証とか入れるサイズがぴったりだった)を買えるんだから
わざわざスリーブ2枚使いしなくてもいいかもね。

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:23:12.24 ID:xYLi2BUt0.net
100円ショップでったのは
B7サイズPPクリアーポケット36枚入り(縦128×横93)だった。
もうちょっと縦に余裕があるといい感じなんだけど安くて便利。

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5558-btvK [14.11.213.1]):2020/01/23(Thu) 22:33:07 ID:+Rnj3QEq0.net
保管するだけならバインダーの区切りをちょっと破いてこう

https://i.imgur.com/Q3cXFB3.jpg

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/24(金) 00:12:26.72 ID:cFqclxBB0.net
スリーブなら写真用のやつのがおすすめ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/24(金) 02:01:49.88 ID:U9TqiDXj0.net
大判カードは写真と同じ大きさだから写真保護用のスリーブ探せばすぐなんとかなる 百均行けば間違いなくある

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2576-xd5q [60.47.122.102]):2020/01/25(土) 03:55:30 ID:F5xlM5MI0.net
ハードタイプのスリーブが好きな人はホビーベースのフォトスリーブおすすめ

出たのがそこそこ前だから実店舗だと品薄なところが多いのが難点

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr41-3acU [126.212.246.44]):2020/01/25(土) 15:57:52 ID:cOLWnds3r.net
ウルプロのはミントですら置いてる所は少ない
それほど需要がないんだろな
代わりにアイドルの写真用スリーブが置いてあってそれならサイズピッタリだった

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/26(日) 01:30:46.37 ID:qTXEPdUd0.net
https://twitter.com/kugibad_minami/status/1221091027676590081?s=19

多分KCCだと思うけど暴れ散らかしたの常連メンツじゃないよね?
(deleted an unsolicited ad)

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/26(日) 01:50:33.42 ID:4ygKFVDe0.net
Foilのハクトス引いたから統率者にしたいんだけど
強化手段って基本十字軍的な全体強化以外は難しいよね
人間で固めて旗印みたいなのが一番丸いのかなー
誰か知恵を貸しておくれ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5558-btvK [14.11.213.1]):2020/01/26(日) 02:05:26 ID:oBsXNj/I0.net
二段攻撃付与なら真実の確信とか狂戦士たちの猛攻とかあるね
サイズを上げるなら賛美とか
回避能力が難しいけど、高いマナ全体火力を気にせず撃てるから焼けばいいのかもしれない

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/26(日) 07:42:06.57 ID:EtcXukRep.net
>>416
そもそもKCCじゃないみたい

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-U5L+ [1.66.105.171]):2020/01/26(日) 11:07:45 ID:g7JQZzMSd.net
>>416
midorishakeは晴れる屋TCの常連
前Twitter見たら「いいかげん就活しろとかキレてくる親に怒鳴ってやった」みたいなこと呟いてたのが強烈でそれだけ覚えてるわ
○○だ○○と君も凝ったを名刺プレゼントしてまで謝罪してるんだから許してあげよう!w

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ade5-Lxi+ [202.220.169.180]):2020/01/26(日) 12:57:52 ID:4ygKFVDe0.net
あー旗印だけじゃなくて賛美もありか
荘厳な大天使とかでサイズアップさせられるな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 95dc-Egc/ [180.15.65.231]):2020/01/26(日) 13:04:20 ID:dypSFR8A0.net
ハクトス強化なら一時的でよければオーガの戦駆りとかなら速攻も付けられるな

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-rW/g [60.117.32.232]):2020/01/26(日) 13:17:31 ID:p04i1Tty0.net
全体強化はどうしてもコスト割高になるし、4回殴るって割り切って妨害に枠使った方がいい気もする

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8325-btvK [101.140.122.104]):2020/01/26(日) 13:58:53 ID:gSQInBb50.net
ブロックされないことを前提にすれば戦争の最高潮とか、燎原の火系統で妨害と除去しつつとか良さそう
>>423
+1/+Xでパワー7なら3パンで済むから、やる価値はあると思うよ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65d5-zMd4 [220.107.29.97]):2020/01/26(日) 14:02:45 ID:uiedwKmy0.net
殴りコマンダーはパワー7で3回殴る前提で、後はどれだけ回数減らせるかが構築の肝になるわな。赤白ならパワー上げ易いし二段攻撃付与や追加戦闘の手段も豊富だからワンパンで1人ずつ減らしてくゲーム展開もあり得る

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/26(日) 19:29:55.03 ID:OMF0lWca0.net
せっかくのプロテクションだし地震系のカード使ってこうぜ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/27(月) 03:07:55.84 ID:Ns/yKyIv0.net
ハクトスは構築段階で強化に寄せようとすると自分の強化呪文まで弾くのが困る
すり抜けさせようとしてもランダムだしよ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-u2lK [1.72.9.57]):2020/01/27(月) 08:17:56 ID:7+g9AmRJd.net
赤白edhは地味に使えるパーツが増えてるけどそれらをほかのジェネラルで使うともっと強い

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-jhhk [1.79.82.10]):2020/01/27(月) 12:17:58 ID:JB8R+B9Kd.net
色増やしたら強いのは当たり前だろ

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-qYJd [1.72.6.154]):2020/01/27(月) 12:19:49 ID:QP+gFgT/d.net
EDHでその理論は当てはまらないぞ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW adca-u2lK [202.137.61.67]):2020/01/27(月) 12:42:07 ID:Tzeqyuue0.net
はい黒単

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-bY0d [49.97.98.191]):2020/01/27(月) 12:43:04 ID:Fy4vXv4Jd.net
色が増えたのに単色ジェネラルより微妙と言われるボロスカラーの悪口はそこまでだ

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/27(月) 14:00:36.06 ID:1w9NTYnyd.net
赤も白も単色なら小技効かせる伝説がいるのに赤白になった途端どいつもこいつも脳筋になるのが悪い

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa31-tMoC [182.251.244.39]):2020/01/27(月) 14:47:13 ID:xEdH3gf9a.net
ID記念カキコ

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp41-rW/g [126.245.37.233]):2020/01/27(月) 15:24:04 ID:RzuK6Gpfp.net
黒単て言う程強いか…?

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5b1-zMd4 [126.147.173.178]):2020/01/27(月) 15:29:26 ID:oF6OdAqV0.net
サーチとドローに選ぶほどの枚数がある時点で強い色だよ。リアニって言う割と独自のズル出来るルートもあるし。後は統率者次第なのはどの色でもそうでしょ
まあ強いってのがcEDHの最前線で戦えるって意味なら違うかもしれないけどね

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/27(月) 16:01:25.66 ID:Tzeqyuue0.net
黒単で勝ちにいくだけならはやいし強いか弱いかでいうなら強い

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/27(月) 16:04:18.48 ID:OS/91inVa.net
黒単で速くて強いのってケリク?

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW adca-u2lK [202.137.61.67]):2020/01/27(月) 16:34:37 ID:Tzeqyuue0.net
他にいくらでもあるでしょ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa29-Egc/ [106.128.2.4]):2020/01/27(月) 16:38:46 ID:OS/91inVa.net
>>439
そんなにいるか?
ケリク以外だとバルソーくらいしか思い付かないけど

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ade5-Lxi+ [202.220.169.180]):2020/01/27(月) 16:44:01 ID:TOXlwPCw0.net
ヨーグモスがコントロール効いて面白いけどそんな早いわけじゃないから微妙か

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/27(月) 18:10:26.27 ID:Tzeqyuue0.net
>>440
スキジリスクやミケウスいるじゃんシディシもおにぎり特化ならはやくできるし

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW adca-u2lK [202.137.61.67]):2020/01/27(月) 18:12:41 ID:Tzeqyuue0.net
どこどこの卓がとか集中狙いされたらとか他の要因は知らんそれはどのデッキも同じこと言えるから

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd33-ZjM+ [49.96.23.154]):2020/01/30(Thu) 14:45:27 ID:Xo5b0gdId.net
黒単は弱いとは思わんが強いとも思わん
単色なら青単最強次点で緑単だな

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 19b1-jgyw [60.138.168.169]):2020/01/30(Thu) 15:14:06 ID:2LKZsn2o0.net
三つ巴だと緑単が3番手になる悲しみ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9109-+3tW [122.223.87.208]):2020/01/30(Thu) 19:38:52 ID:ztIBal2K0.net
ヘリオッドは白単の株を少しだけ上げそう。

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 21:11:52.50 ID:GJVBEPma0.net
赤単はアシュリングの存在からコスパ最強

なお最高効率目指すとWofやガントレットで一番お高くなる

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 21:25:42.59 ID:GubpokqV0.net
カジュアル勢とガチ勢も分け隔てなく遊べるのが統率者と思ってたけどそううまくいかんのよな

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 21:37:18.07 ID:fzxaDJxy0.net
ロックとかソリティアとかエルドラージとかゲームできない系ガチカード以外は
なんとか共存できてるけどな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-juMz [126.35.75.226]):2020/01/30(Thu) 21:47:44 ID:HwZy4g7Np.net
上級者がCEDH的な早いコンボデッキと、(相対的に)ゆっくり盤面で殴り合うデッキの二つ持ってくれりゃいいんだけどね。で、そういう人から率先してデッキ出す前にコミュニケーション取って卓のレベルに合わせて欲しい
デッキ構築上手い人だとカジュアルに組んだつもりでも有象無象のカジュアルデッキなら余裕で蹴散らせるくらい強かったりするからな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 22:07:11.89 ID:MReX3k/iM.net
統率者ヘリオッドは確かに統率者+1枚コンボなんだけどバリスタを手札に加える方法が相当無茶して全投入でも
悟りの教示者、発明博覧会(とそれを持ってくる探検の地図等)、次元の門と3つの願いの指輪、ぐらいで精一杯
この手札に加えるハードルが非常に高い上に相手の除去1回かわせる状況でバリスタ出すにはミス1考慮のX=3,ヘリオッド1回起動、除去スタック再度起動でで10マナ必要
当然2回除去されるとアウトなので更に対戦相手3人から受ける予想妨害回数分×4マナ用意すると考えると中断系なにか握ってる方がまだ現実的
結果として白単では厳しいという結論にならざるを得ないんだよね
という訳でヘリオッドくんはパイオニアの方でなんとか居場所見つけて頑張ってくれ
ブロールならコンボ無しでもそこそこ戦えるぞ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 22:10:13.90 ID:g4DFTxsx0.net
イーオスのレインジャーとレインジャー長使わないの?

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 22:45:54.68 ID:bdNAxc6h0.net
たまに知識がないのにドヤ顔でEDHを語ってくる奴っているよね

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 22:48:30.27 ID:bwmxAryOp.net
まず統率者って二人でやらない限りは第一ターンまでに8枚引けるんだけどそれは考慮してる?

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-juMz [126.35.75.226]):2020/01/30(Thu) 22:59:24 ID:HwZy4g7Np.net
まあ最速だけ見てカードの強弱決めるならそれでいいんじゃね?

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/30(木) 23:04:19.73 ID:75+/X5/6d.net
護衛募集員もよさそう

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 00:48:44.16 ID:b77ssUa80.net
マナが寝てる時に出すとかいう頭は無いのかな...

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 00:51:43.82 ID:B8yBNWNqp.net
多人数戦だと全員フルタップってのはなかなかね……

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 131d-xDeg [125.207.237.13]):2020/01/31(金) 00:59:58 ID:cZbHVP0Y0.net
なら釣り上げでもいけるトリスケリオンでコンボしようぜ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-8mvN [106.129.176.208]):2020/01/31(金) 01:10:35 ID:049jiu/La.net
モダマスの構築物サーチまで投入してるけどこいつは抜けそう

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 01:49:34.05 ID:niOB+Q/D0.net
爆釣だな

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-xt5/ [126.245.222.223]):2020/01/31(金) 02:39:39 ID:/M/eSS5cp.net
ジェネラルビートでガチカジュの基準ってキルターン何ターン目くらいだろ
ジェネラルビートの時点でガチじゃないとか言われるかもしれんけど、退場者が出るのが早すぎても顰蹙買うし多少調整したい

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 134e-bQHK [123.216.80.66]):2020/01/31(金) 02:49:41 ID:niOB+Q/D0.net
一人ずつ殺していくやつはすげえ文句言われっから覚悟しとけ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 07:37:42.11 ID:nIzN/nQY0.net
全員同時に殺せばセーフ(霰炎の責苦X=50)

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-/fp1 [153.210.5.154]):2020/01/31(金) 07:51:12 ID:b77ssUa80.net
>>464
死の雲じゃダメなの?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 07:56:58.34 ID:nIzN/nQY0.net
>>465
自分が痛い思いするの嫌だからね

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 08:00:37.21 ID:dRE69dBYa.net
殴りは出遅れた一人が早期に脱落して、その間に他の対戦相手の準備済んでて膠着してグダる印象
突撃鎧ズルゴとか飛んでて大きくなれるブルーナとかならサクサク進みそう

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 08:59:51.49 ID:wg92gxIld.net
出遅れてる奴狙う意味あるの?手の進んでる人か急に人を殺せる人から削らない?

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 09:13:17.97 ID:ZsYeBNBFd.net
序盤の殴ってアドを取るタイプの小型クリーチャーの場合は危険度の低い場を持つプレーヤーを攻撃することもしばしば

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-xt5/ [126.33.92.244]):2020/01/31(金) 10:31:04 ID:yziRuZf7p.net
手が進んでてブロッカーも立ってる人
手が遅れててブロッカーいない人

がいる時どっちを殴るかは悩みどころだな
最終勝利狙うなら前者で点数制なら後者になるんだろうけど、前者殴ってもブロッカー倒すだけで全く意味無いこと結構あるからなあ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-j45b [182.251.199.44]):2020/01/31(金) 11:29:22 ID:q2tjRH+Ga.net
とはいえブロッカー倒れたら他の人が殴ってくれたりするからそこは場面場面
遅れてる奴放置したらその間に整えた盤面で暴れることも結構ある

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 12:24:49.65 ID:/PP/rC1j0.net
速めに1人潰して文句言われるいわれもないけどね1人狙ってる間にヘイト上がるし殴りなんて二回ジェネラル消されたら相当きつい
待ち時間も1人消えて次にだいたい殴りが消えるか無限きめておわりだし

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H8d-Dnz7 [210.173.24.82]):2020/01/31(金) 14:48:04 ID:fiVjaGDQH.net
こういうケースで迷うのが嫌だからマスデスばかり積んじゃう

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99bc-PXjH [124.85.164.180]):2020/01/31(金) 18:50:46 ID:pKi5qMS70.net
ルーハンを使って思考から解放されろ

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/01/31(金) 21:35:06.55 ID:EJgbd0KOd.net
皆で仲良くわいわい
大会みたいにガチ
のどれかで一人集中の有り無しが変わる
個人の意見です

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-/fp1 [153.210.5.154]):2020/02/01(土) 00:19:12 ID:B3BAFdwq0.net
バッパラの親分みたいなレジェンドいないかな?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9934-9HZd [124.97.91.100]):2020/02/01(土) 00:32:00 ID:3e9ZFMbz0.net
Lotus Guardian / 水蓮の守護者 っていうでっかい極楽鳥はいるけど伝説じゃないんだよなぁ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/01(土) 01:01:45.64 ID:hVtNkq1M0.net
Princess Lucrezia

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-/fp1 [153.210.5.154]):2020/02/01(土) 17:39:40 ID:B3BAFdwq0.net
飛行を持ってて好きな色マナ加えるクリーチャーってホントに少ないな...
伝説のクリーチャーでいないって何故なんだ...

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/01(土) 19:56:00.96 ID:W1nsVDK/a.net
飛行を持っててタップすると好きな色マナが出て伝説も複数種類いる部族がいるそうですよ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/01(土) 20:01:17.44 ID:glyY9Qxd0.net
そりゃマナクリに伝説ついてても邪魔なだけだし…
クソ強くしてデメリット目的で伝説つけるにしてもバランス調整が難しそうだ
セルヴァラやラーダみたいな爆発力のあるマナクリはいるが多分求めているのはそういうのではないのだろう
飛行ないし

>>480
もしかして:スリヴァー

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9109-+3tW [122.223.87.208]):2020/02/01(土) 20:23:55 ID:zNi41QkC0.net
ピリパラ:飛行持ってるしマナも好きな色出すぞ!

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8136-hTEk [210.155.81.70]):2020/02/01(土) 21:39:25 ID:cFz41Yb20.net
水蓮の守護者ってドラゴンになってるんだな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/01(土) 22:16:11.54 ID:Y4B87dPQa.net
飛行持っててマナが出せる伝説のクリーチャーといえばレイモス

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/03(月) 22:57:28.07 ID:kpg42UEa0.net
あれな…なんかのついででよく割られる

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/05(水) 18:08:33.84 ID:URvYd0OR0.net
統率者はガチとカジュアル両方作るのが当たり前で周りにあわせて変えるのが当たり前みたいな感じなんだけどみんなの周りはどう?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/05(水) 18:12:11.97 ID:ceXV7AAa0.net
よっぽど固定の面子としかやらないならいいけど、新しい人混じったりすることがまあまああるならデッキ使い分けた方がええやん

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/05(水) 18:30:48.01 ID:AXxrpgAP0.net
完全固定の身内で遊んでるけど新しいデッキ組んできたよ、って時に対応できるように複数人が3つ前後は組んでるな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/05(水) 19:48:50.41 ID:NOcrQFcgd.net
慣れてくるとそんな感じよな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0576-fTOx [60.34.201.157]):2020/02/05(水) 23:29:26 ID:Usa9RbbZ0.net
まあ新顔や初心者を入れやすくしたり逆に自分が初めての人たちに混じりやすくしたりするための両方持ちだから
それで参入ハードル上がったり「何でそんなことしてまで〜に合わせなきゃいけないんだよ」みたいな話になるなら本末転倒なんだけどね

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-BaLq [49.104.31.195]):2020/02/05(水) 23:50:48 ID:YdpWWbNzd.net
ガチとカジュアル持ち分けろってのはわかるがガチ勢が手加減する話ばっかりでカジュアル勢がガチデッキ組んでパワーレベル合わせに行くって話全く聞かないのはちょっともやっとする

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0587-sras [60.120.25.82]):2020/02/05(水) 23:53:25 ID:wV+VB/V/0.net
どっちも楽しめる人とそうでない人がいるってだけだよ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-Nawl [126.35.7.250]):2020/02/05(水) 23:54:13 ID:Ti/V34ANp.net
上が下に合わせる方がカード資産的に楽だからしゃーない。タップインで最初の数ターン消化して、マナ加速もサーチもピッチカウンターも足りてないティムトラで勝負になるかっていうとならないでしょ?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-Zca7 [153.210.5.154]):2020/02/06(Thu) 00:04:09 ID:O51RELeu0.net
もう極楽鳥を統率者に指定したい...

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 00:58:37.88 ID:8Ih9Ig7Xd.net
カジュアルの方が構築制限ガチガチのはずなのにな
ガチ勢はMOXenやデュアラン揃えてるの当たり前とか2.5キルプランすら無きゃ笑われるとかいう>>493みたいな勘違いがあるのか
>>390とかシャケみたいな害悪がいるからなのか

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-Nawl [126.147.134.128]):2020/02/06(Thu) 01:09:26 ID:Wgb+0kis0.net
想定するガチ勢のライン引きが食い違ってる匂いがするぞ

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 01:42:30.76 ID:lUwECJIi0.net
そのラインが完璧に引ければガチカジュ問題の半分は解決するから頑張って

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 06:38:37.01 ID:MHoZ2HZC0.net
MOXenってパワーナインのやつだけ指す単語だけど、ガチEDHはMOXenが使えるフォーマットだった?

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 85e5-sXyU [124.26.169.101]):2020/02/06(Thu) 08:07:43 ID:39NXYuYt0.net
MOは民度低い
俺も低い

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 08:14:45.37 ID:DhsW3fKXd.net
新規にガチでやれって言う奴はネトゲコピペのレベルで頭が沸いてる

FFXIのHNMLS(レアモンス狩り専門の集まり)リーダーに言われた事

・会社のPCにFFをインストールしろ
・メアドはもちろん番号も教えろ、叩き起こすから
・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
・リアフレ?縁を切れ、こっちに支障が出る
・俺の許可なくログアウトするな
・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵がわかなきゃ作戦会議だ
・正月?ライバルが減ってるな、狩りに行くぞ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 08:35:01.73 ID:39NXYuYt0.net
ヘイトを集め過ぎて困ってる助けてくれ
青でも緑でもないし無限コンボとかストームのジェネラルでもないのに

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 08:38:00.93 ID:XLB0Tms00.net
それデッキへのヘイトじゃなくてお前個人へのヘイトだよ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 85e5-sXyU [124.26.169.101]):2020/02/06(Thu) 08:55:09 ID:39NXYuYt0.net
悲しいなあ
顔と名前変えるか

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd81-ncdy [110.163.13.44]):2020/02/06(Thu) 08:56:04 ID:DhsW3fKXd.net
最後に出没するコミュニティを変えれば完璧だな

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 85e5-sXyU [124.26.169.101]):2020/02/06(Thu) 09:04:38 ID:39NXYuYt0.net
MOで初めて会うプレイヤーにも魔王認定される
煽ったりなんてしてないし素早くターン返してるのに

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pQsU [106.128.127.9]):2020/02/06(Thu) 09:43:20 ID:J/YRowtoa.net
>>500
俺らの都合ではなく、新規がどのレベルで遊びたいか次第だろう
だいたい最初は資産的にガチめではないことも多いが、フラッシュハルクセファブレ神託者はコンボパーツだけなら安いから搭載しててもおかしくはない

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:01:38.38 ID:9uO0StxJa.net
カジュアル卓に加わったら、勝利を目指すゲームということを理解していない紙束×2と、そんな中でもアニマーギトラグで気持ち良くなりたい障害者に囲まれて吐きそうになったことがある。
「流石にギトラグ殴りましょうよ」と言っても均等殴りに固執したり、「デュアラン使ってるので殴ります」と言い出したりで地獄だった。どっちも生理的に無理。トラウマだわ。

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:16:01.13 ID:DhsW3fKXd.net
他の奴がどうかは知らんよ
ガチデッキも持ってるが初心者とも遊べるようにカジュアルなデッキも用意してる
そんだけの話

ガチデッキしか持ってないしガチな人としか遊びたくない
何ですかガチ勢が初心者に一方的に配慮しなければいけないんだ!みたいな意見は知らん
そんな話は誰も聞いてない

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:18:13.28 ID:DhsW3fKXd.net
>>491への話ね

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:25:09.04 ID:nERqWWU3d.net
>>498
-oxで終わる言葉の複数形だけど

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:26:04.97 ID:nERqWWU3d.net
逆にまた頭悪い奴に突っ込まれそうな書き方になったな
moxたちっていう意味ですよ〜

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:27:05.41 ID:ZCX84vofa.net
こうしてコンテンツは衰退していくのであった

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:29:25.66 ID:nERqWWU3d.net
間違えてないのに煽り気味に間違いだと指摘されて反論したら停滞するようなコンテンツならさっさと終わっちまえよ
そんなわけねえだろ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:29:52.96 ID:NdpsRKwE0.net
EDH初心者でかつMTG自体の初心者なんて無視してもいいレベルでいないだろうしある程度のセオリーは知ってるでしょ
わざわざ無視するやつは知らん

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0dca-OqDi [202.137.61.67]):2020/02/06(Thu) 11:50:48 ID:2F8lFfnx0.net
>>511
最初からそういう風にかけば?

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd81-ncdy [110.163.13.44]):2020/02/06(Thu) 12:15:00 ID:DhsW3fKXd.net
>>514
公式でEDHで遊んでるところを見てEDHからMTGを始めるプレイヤーがいるとまで言われてるのに
無視して良いレベルとか言っちゃうのは流石に恥ずかしい

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-Zca7 [153.210.5.154]):2020/02/06(Thu) 12:27:33 ID:O51RELeu0.net
ガチだろうがカジュアルだろうが好きなデッキ持っていけばいいんでないかなって
そもそもガチデッキだろうが手を抜いた動きすればカジュアルにワンチャン持たせることだってできるし

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 12:50:53.82 ID:QG2MM49jM.net
単体でも普通に使えるけどコンボパーツにもなるようなカードを採用すればプレイング次第で殴り合いにもコンボの差し合いにも対応できて使いやすい
強力なコンボパーツだけど単体ではゴミレベルのカードばかりだと手の抜き方が難しいという印象

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 12:56:11.20 ID:lXicYGPCF.net
コンボパーツ揃ったけどコンボしていいか顔色を伺うのは初対面プレイだと良くある

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 12:58:42.77 ID:Qc2L+ctqa.net
>>516
それアメリカでの話じゃないの?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM43-uULs [49.129.185.30]):2020/02/06(Thu) 19:04:25 ID:PE+aPh7mM.net
>>507
勝利を目指すゲームだけど、気の合う仲間とワイワイ楽しむほうが優先度高いから、勝利を目指さないときもあるし、打ち消しあるけど見逃して負けることもある。
楽しい雰囲気作るほうが大切。そういったプレイヤーがいる事も知っておいてくれ。

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネWW FF43-ncdy [49.106.174.84]):2020/02/06(Thu) 19:09:16 ID:OvH8vd7gF.net
>>520
俺の回りにもEDHやってるの見て始めた奴いるぞ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 19:33:38.35 ID:dllBSaSP0.net
>>521
完全に同意
一緒に卓囲みたい

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 19:44:01.68 ID:RNkwy7v5d.net
EDHはデッキのガチカジュ度合いよりも誰と遊ぶかが大事

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 20:14:09.00 ID:mzojgnVYa.net
>>521
知識としては知ってるよ。微塵も理解は出来ないけど。
そういう人と同卓した時は無言でニコニコするようにしているから安心してくれ。

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/06(木) 20:51:17.48 ID:4N3MvV2wd.net
手抜かれたから勝てただけ、ホントはこんな上手くいかない、気使われたと後から気付かされたり
本当はもう勝てるのに空気読めないって言われるから何も出来ないみたいになるくらいなら
ロンフォスター式の勝者抜けて継続の方が平和だな

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3558-Zca7 [14.13.38.0]):2020/02/06(Thu) 22:13:44 ID:cNbvK4x50.net
自分が経験した一番最悪だったパターンがショップで自分と友人4人で喋りながら遊んでて うち1人が途中で抜けた後に入ってきた知らない人が
「構築下手じゃないですか?俺ならもっとマナ出せてる」「勝たなきゃ意味ないでしょ」「あーだっる」って言いだしたとき

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d5b1-ncdy [126.8.214.106]):2020/02/06(Thu) 22:43:54 ID:qR2mjH0X0.net
聞いてもないセオリー語りだして他のプレイヤーに支持しだす奴はクソ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3558-JmHr [14.8.37.128]):2020/02/06(Thu) 23:23:31 ID:0TJQ+Qe50.net
ショップ野良の嫌な話聞くたびに身内卓って平和でいいなと思う
緩めに作ったはずのデッキもいつの間にか煮詰まってギチギチになるけど

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b76-Dl/W [121.115.232.206]):2020/02/06(Thu) 23:31:09 ID:hueQIghF0.net
>>528
それ最善手じゃなくない?とか言い出したり
しょーもない長考するやつやな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0de5-xBIx [202.220.169.180]):2020/02/07(金) 00:05:22 ID:XrRmaHBw0.net
殴られるとなんで俺なのか別の奴の方が危険度高いとか言い出すやつは面倒
誰を脅威に思って攻撃してもプレイヤーの自由だろ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-fTOx [49.97.106.166]):2020/02/07(金) 01:38:42 ID:Tf5eYtDBd.net
理由を聞かれただけでもうエラー起こして自由だとか自由じゃないとか言い出す奴は面倒じゃないのか?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW e306-ol30 [211.1.200.173]):2020/02/07(金) 02:04:50 ID:npTCApZg0.net
嘘か真かを5:0されたときは流石にどうかと思った

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0dca-OqDi [202.137.61.67]):2020/02/07(金) 02:10:30 ID:V1JYIpEh0.net
誰が驚異かの駆け引きもできないとか自由じゃないな
俺は理由聞いたら理不尽な攻撃でも受けるよ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/07(金) 05:27:33.69 ID:JOTVfD+f0.net
圧倒的な盤面気づいてる奴より
盤面普通だけどテンパイハンドで仕掛けるタイミングを虎視眈々と狙ってる奴
の方がヤバかったりするからな
誰が脅威かなんて簡単にはわからない

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/07(金) 07:37:11.82 ID:aYLIxZKT0.net
結論から言うと青を殴れば正解

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/07(金) 11:38:35.84 ID:xbprKsxnp.net
わざわざ攻撃時に理由の説明要求する卓とかあんの
頭おかしいだろ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-Nawl [126.147.131.116]):2020/02/07(金) 12:37:25 ID:rAP6jqm70.net
他人を殴る理由を長々と説明する奴を殴れ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-XGUr [1.66.97.197]):2020/02/07(金) 12:45:26 ID:9cfhhDwQd.net
良く喋る奴から叩き落とせ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-Zca7 [153.210.5.154]):2020/02/07(金) 13:15:12 ID:THUs7HY/0.net
めんどいから全員殴りばいいんでしょ?

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa91-qhfF [182.250.241.71]):2020/02/07(金) 13:17:52 ID:Sds7EADxa.net
1t目に閃光
これで解決よ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-JmHr [106.132.135.88]):2020/02/07(金) 13:27:38 ID:C7LsNo7Xa.net
ターン回すとサルカンが奥義ぶっぱなすの見えてる状態だけど俺でいいの?みたいな
見えてる驚異が無視できない時はそれでいいの?って聞くことはあるけど
そういう状況でないならめんどいなあ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0dca-OqDi [202.137.61.67]):2020/02/07(金) 14:11:27 ID:V1JYIpEh0.net
>>537
極端な見方しかできねぇのかよパーティーゲーみたいなもんだから相手と話くらいするだろ「今俺ぇ?」くらいのノリも許せないのか
もちろん時と場合はわきまえてるぞ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-ncdy [1.72.9.39]):2020/02/07(金) 14:39:31 ID:Nxbcropcd.net
彼は喋れないんだ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H81-qg8o [180.22.255.86]):2020/02/07(金) 16:30:38 ID:RyB0R/DGH.net
うむ、喋れないって本人が言ってた

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd58-7zoJ [106.72.138.224]):2020/02/07(金) 19:30:11 ID:glh+fJCR0.net
>>543 で結論だと思うなぁ。
つーか、特定の誰かを殴る理由がない中での戦闘って、
多人数戦古典ルールであったアタックレフトじゃないの?(俺環)

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 85e5-sXyU [124.26.169.101]):2020/02/07(金) 19:43:21 ID:7wSirMiA0.net
普段から「まあこの状況なら俺を殴るよね」なんて言っておくことで
「マジ?今俺を殴るの?」の切れ味を上げていく戦略

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-xBIx [126.33.84.125]):2020/02/07(金) 19:46:16 ID:xbprKsxnp.net
時と場合や程度を弁えてるならいいんだよ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa91-pQsU [182.251.199.11]):2020/02/07(金) 20:05:37 ID:6D3w79XHa.net
そんな時に言うべき言葉は一つ
「待て、話せばわかる」

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 234e-7Xed [123.216.80.66]):2020/02/07(金) 20:15:00 ID:AMTZdGV00.net
悪役らしく命乞いしてみせろ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0dca-OqDi [202.137.61.67]):2020/02/07(金) 20:19:16 ID:V1JYIpEh0.net
集中狙いされてるときとか黙ってると空気悪くなるかもしれないからね理由きいても大体
「さっきの試合で妨害されたから殴るわw」
「マジっすか それなら仕方ないですねw」
みたいに適当にプロレスしてる身内なのもある

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-Zca7 [153.210.5.154]):2020/02/07(金) 20:24:42 ID:THUs7HY/0.net
>>550
「今ここで私を討とうとも、次の私がお前たちを滅するぞ!」と
「頂点は私だがその次に座るものはいないのか!」だったらどっちがヘイト下がるかな...

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/07(金) 20:57:23.65 ID:glh+fJCR0.net
>>549
「問答無用」

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/07(金) 23:01:45.21 ID:GwFgTjQlH.net
「お…おぼえてろー!!」

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/07(金) 23:04:52.10 ID:9XkTCn7Za.net
ほんとに誰でもいいときはダイス振ってる

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/08(土) 00:06:17.07 ID:B86DRdDMd.net
最序盤の
みんな土地2,3だけってときに
2/1ゴブリンみたいなので誰殴るべきかが一番むずかしい

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/08(土) 00:31:42.02 ID:ROIcXZHFd.net
とりあえず黒い奴を殴っておけば外れは無さそう
もしくは背信がある赤か森知恵がある緑かEDH最強カラーの青か…一色足りない?知らんなあ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/08(土) 00:46:36.67 ID:F27LXcAm0.net
思考停止で何でもダイスで決める奴は嫌いやな

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb30-1IOE [153.167.128.66]):2020/02/08(土) 01:30:58 ID:jz4Jm6Mw0.net
フォモーリのルーハン「ごめんね」

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/08(土) 03:11:13.46 ID:eyW6Jv2O0.net
スリヴァーにモロフォンいれてる?
スリヴァーの数は多いものとする

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/08(土) 08:30:08.77 ID:OE+y/ULU0.net
スリヴァー濃くて初祖様がジェネラルなら入れない理由が無い

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a56e-Lvq3 [118.6.69.10]):2020/02/08(土) 08:37:11 ID:zlL5dMjf0.net
5色スリヴァーがジェネラルなんだろうしむしろ何故入れないのか聞くレベル

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/08(土) 11:10:46.73 ID:lHI3FZhr0.net
重くて入れてないな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ad09-4uiB [122.223.87.208]):2020/02/08(土) 12:28:28 ID:4ELwnuJD0.net
俺も抜けた。ジェネラル除去されてからの出し直しには貢献してくれるんだけど
それ以外の仕事が殆ど無いのよなモロフォン。
コンボパーツにしては重いし無くてもコンボなること多いし。

一番ありがたいのは月出てるときに後続のスリヴァー並べられること。

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3558-JmHr [14.8.37.128]):2020/02/08(土) 13:01:46 ID:OE+y/ULU0.net
モロフォンさんは墓地に落として釣るもんじゃねーの?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 85e5-sXyU [124.26.169.101]):2020/02/08(土) 23:57:42 ID:Hc+F7OJx0.net
たまに「俺はお前のデッキ好きだよ」って言ってもらえるのが心の支え

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4b76-Dl/W [121.115.232.206]):2020/02/09(日) 00:50:12 ID:gPjT3FzJ0.net
>>566
わかる

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b73-zxvI [119.106.76.90]):2020/02/10(月) 13:10:20 ID:LvohyUD00.net
>>566
わかるよ
野良でも影生まれの使徒デッキ使うと高確率でそう言われるから嬉しい

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx3f-xGmm [126.201.187.146]):2020/02/12(水) 00:29:25 ID:TJEKor2Xx.net
ジェラードがまたカード化されたってきいたから統率者やってみようと思うんだけどこれ強いのかね?
友達に相談したら絶対やめろってなったけど

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbe5-ne84 [202.220.169.180]):2020/02/12(水) 01:08:02 ID:4JukMzOC0.net
残念だけど強くはない
けど統率者戦だし好きにしてもいいんじゃない

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd62-UpOf [1.75.241.73]):2020/02/12(水) 01:50:11 ID:2dYg5xIqd.net
強くはないけど役割が明確で組みやすい良ジェネラル
ただ無限コンボ重視だから使う卓は気をつけて

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx3f-xGmm [126.201.187.146]):2020/02/12(水) 09:02:34 ID:TJEKor2Xx.net
>>570
>>571
ありがとう
なんか構成上全除去多めが好まれないとか言われたけど弱いならいいか

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-fNbb [126.233.39.153]):2020/02/12(水) 09:28:34 ID:NYgH58K/p.net
弱いけどヘイトが高いのは周りも自分も一番つまらないタイプでは…

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx3f-tCQi [126.201.131.34 [上級国民]]):2020/02/12(水) 10:40:56 ID:UKE3vK9Hx.net
統率者戦でジョークルホープス使っちゃいかんのか?

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/12(水) 10:56:09.40 ID:rdkTl4Wc0.net
ジョークル撃ってそのまま勝てるなら良いんじゃない?
土地破壊をバンバン撃って無駄に一試合の時間伸ばすのはクソだと思うけど

576 :574 :2020/02/12(水) 11:19:51.73 ID:UKE3vK9Hx.net
じゃあやめます(´・ω・`)

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/12(水) 12:01:25.26 ID:26oYY3c+d.net
好きにやればええ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-AsPY [106.128.124.199]):2020/02/12(水) 12:22:24 ID:i1NtfmzVa.net
カジュアル中心の米本国ですらゲドンを雑に打つのは嫌がられるしな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW af58-u/se [14.8.37.128]):2020/02/12(水) 12:27:58 ID:D4qkqbml0.net
明確な目的の無いマナ破壊はグダるだけだからしゃーない

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/12(水) 13:21:54.09 ID:M8YwibD/a.net
打たないと死ぬって時はいいけど何のプランもなく打って打たれた三人と土地引き勝負始めだすのはね…

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/12(水) 13:35:24.77 ID:26oYY3c+d.net
負けそうな盤面で自分だけドローソース用意してぶっぱなすのはアリ

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa27-AsPY [182.251.191.13]):2020/02/12(水) 14:14:09 ID:gPydxazfa.net
自分の盤面有利を固定するには強いけど土地並べ合戦を始めるなら弱い
相手が3人いると全員土地おけないって状態はそうそう続かないし、リカバリーの早さで差を付けようとすると集中して叩かれるから結局展開的には苦しくなる

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd42-zkao [49.97.97.208]):2020/02/12(水) 18:34:41 ID:AG50dWGed.net
目的のないゲドンは3確4確の麻雀あがるのと一緒

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a24e-67nc [123.216.80.66]):2020/02/12(水) 19:06:14 ID:j+rBsoUt0.net
自分ズアーおいてジョークルいいすか?

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd62-UpOf [1.72.5.22]):2020/02/12(水) 19:11:22 ID:k6rMBDu1d.net
ズルゴ抹消にバウンスは犯罪

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2211-NO9+ [27.141.240.74]):2020/02/12(水) 20:24:12 ID:dGNYy91b0.net
オースブレイカーの話ここでしていいんですね
WARキオーラと閃光(刻命)でハルクフラッシュが楽しいです
エリマキ神秘家で打ち消しくらいしかできなかったけど

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/13(木) 00:38:14.97 ID:5kPmv5ij0.net
オースいいよね…

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/13(木) 07:27:44.91 ID:bCFQkMOr0.net
オースブレイカーは俺の周りはニッサまみれですぐに廃れたな
一応灯争ヴラスカ、灯争キオーラ、2マナティボルトあたりなら速さについていけたけど

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3fb1-8bOH [126.227.199.132]):2020/02/13(Thu) 08:01:47 ID:sMTAKaRB0.net
閃光キオーラはハルクから緑タイタンでも雑に強い
始源体も解禁テストプレイされ始めてるけどこれも雑に強い。てか2Tだとゲロ
森滅ぼしの最長老だと2マナでウラモグっぽいことする
そしてすべてにドローがつく

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa27-oHjG [182.250.241.66]):2020/02/13(Thu) 13:33:10 ID:S6HuuipPa.net
瞬殺は駄目だなって空気になったのはいいけどレン6に土地壊されるゲームになって廃れた

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NO9+ [106.132.83.200]):2020/02/13(Thu) 17:14:38 ID:k/YSovH4a.net
茨の騎兵を閃光で出したら強いんですよね
5枚見て土地出して死んだ時の回収効果でトップ積み込んでからのキオーラ効果でドロー

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c76e-EVwi [118.6.69.10]):2020/02/13(Thu) 19:59:44 ID:sdYCErN90.net
特殊ルールで遊ぶのもいいが
俺は普通のEDHでPWをジェネラルにしたい

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a24e-67nc [123.216.80.66]):2020/02/13(Thu) 20:56:07 ID:5kPmv5ij0.net
マナ系禁止だから成り立ってるようなもんだしなあ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW af58-u/se [14.8.37.128]):2020/02/13(Thu) 22:08:11 ID:s8xgPzt/0.net
>>592
ウィンドグレイス卿とかバトルボンドのケンリス二人とか…

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:49:57.62 ID:vgAeFyGtp.net
最初のテゼレットさえ統率者指定不可なら普通のEDHでもPWを統率者にしてもいいんじゃねとは思う

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW cbca-P7O5 [202.137.61.67]):2020/02/13(Thu) 23:06:07 ID:/Csr9hJw0.net
EDH向けPWも使うと殴るものを出したいときに出せない悲しみやガドッグで沈黙する悲しみとか色々背負ってる

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクペッ MM17-sg8N [134.180.0.13]):2020/02/13(Thu) 23:35:02 ID:P6hsutdMM.net
黒のカードあんまりちゃんと見てなかったけどこのスレで影生まれの使徒初めて知ったわ
能力面白いな

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 23f4-RV7a [210.128.19.34]):2020/02/13(Thu) 23:39:05 ID:9eaSEJjV0.net
C14のダレッティに信仰の足枷を貼られて何もできなかったあの日
もうPW統率者なんて使わないと誓った

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/14(金) 01:42:25.01 ID:daGTkMqJ0.net
バウンスなりネビ板なり入れとかないとな

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7734-JI+U [124.97.91.100]):2020/02/14(金) 01:59:13 ID:1guvAq2w0.net
赤単で自分のPWバウンスできるのって再帰のオベリスク以外に何かあったっけ?

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 86cf-Xlfg [121.82.225.244]):2020/02/14(金) 02:30:29 ID:TfvD6r3r0.net
バウンスじゃないけどギックスのかぎ爪定期

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sa27-8UWq [182.251.194.150]):2020/02/14(金) 07:01:11 ID:7vwGx70faSt.V.net
永遠の聖域使えよ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/14(金) 07:17:12.07 ID:UXjCFjh/0St.V.net
次元渡りの共謀者使いたいんだな、わかるよ
でも確か赤単だとコンボ何も無いぞ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/14(金) 07:33:45.88 ID:6ivqDV2Q0St.V.net
>>600
雲石の工芸品

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sa27-8UWq [182.251.195.148]):2020/02/14(金) 10:08:18 ID:97mU+XcGaSt.V.net
>>603
話の流れを読もう

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sa1b-AsPY [106.128.127.3]):2020/02/14(金) 11:48:33 ID:AVc20J20aSt.V.net
祖先の像、コイロスの守護者とか
アップキープ良ければ血時計、生命維持コードもある

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/14(金) 13:02:59.81 ID:Y3U7f4wpdSt.V.net
生物除去の薄い緑単使ってると奪取された、封じられたっていうのよりもエリシュノーンとかのマイナス修正でそもそも定着させられないのがかなりしんどいね

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c6a6-GUQA [153.210.4.29]):2020/02/18(火) 09:26:01 ID:p3Lw45PV0.net
友人たちと値段制限構築することになったんだけど、5000円で組める良い感じのデッキって何かないかな?
個人的には<鍛冶の神、パーフォロス>を組みたいと思ってたんだけどこいつ微妙に高いからうまくまとまるのか心配..

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/18(火) 09:54:57.34 ID:FqGmelzSM.net
commander quaters(スペルに自信無い)っていう
YouTubeのチャンネルが25ドルとか50ドルで組めるデッキたくさん紹介してる。

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-AsPY [106.128.125.195]):2020/02/18(火) 11:43:25 ID:Unkp8lYqa.net
その手の奴はbudgetって言葉がセットだから
commander budget Purphorosとかで調べたら予算を考慮したリスト探せるよ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 22ed-oFCC [61.210.136.88]):2020/02/18(火) 11:57:49 ID:LCoXFzQb0.net
ただ5000円はちょっと厳しすぎる気はする
10000円の方が自由度が上がって面白そう

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-VKUZ [61.205.10.207]):2020/02/18(火) 13:28:58 ID:NN1pltIaM.net
>>608
「いい感じ」が何を指してるかは知らんが、「強さ」って意味ならマーウィンいいぞ
軽いエルフと軽いアンタップ手段と安いドローソース詰め込んで、フィニッシュ手段をハリケーンと突風線に絞れば5000円は余裕で下回る
ガチるなら威圧の杖とか歩行バリスタとか入ってくるけど必須パーツではないし

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af58-u/se [14.8.37.128]):2020/02/18(火) 13:33:00 ID:xB5RjwOM0.net
巡礼者アシュリングと山99だろ!
っていう冗談は置いといて、一部マナファクトとプロテク剣を諦めれば必要なパーソナルそのものが少なく済むからお勧め

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af58-u/se [14.8.37.128]):2020/02/18(火) 13:33:48 ID:xB5RjwOM0.net
必要なパーソナルって何やねんもう予測変換め!
パーツね

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd42-P+9f [49.98.9.228]):2020/02/18(火) 16:13:06 ID:CsmhzJEzd.net
マーウィンは組むと辛いぞ
カジュ卓で使うと白けるような平均キルターンなのにガチ卓に混ざるとあらゆる妨害が刺さるからな
安さと楽しさは屈指だが

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cpkQ [106.128.4.222]):2020/02/18(火) 16:14:36 ID:OTtA+K5Ia.net
エインジーとか安く組めそうな割に変わったことできて楽しそう

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/18(火) 17:44:50.01 ID:QaFd3G8Xd.net
単色ならクレンコとかも安く組めそう
パーツのゴブリン自体は最近ちょいちょい再録されているし

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp3f-ndgL [126.33.132.147]):2020/02/18(火) 19:34:22 ID:U6GZJNt3p.net
今までパイオニアやモダンやってて、破滅の龍ボーラス をコマンダーにして参入しようと思う。コマンダーがコンボに介入できないと弱い?ボーラス 使いたくてさ。

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd42-P+9f [49.98.9.168]):2020/02/18(火) 19:51:44 ID:H58rrBAwd.net
そのボーラスはコンボジェネラルとしても結構強い事出来る部類でフレンズ的なボーラス信者デッキとしても楽しく組める良ジェネラルだぞ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37b1-ndgL [60.103.196.224]):2020/02/18(火) 19:54:36 ID:gKSnPzgO0.net
>>619
ほんとですか!?
いやー、俄然組みたくなったきたー。

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp3f-ndgL [126.33.132.147]):2020/02/18(火) 21:27:58 ID:U6GZJNt3p.net
ボーラス 調べましたけどとりあえず鎖のヴェールのコンボが協力そうなのでpw盛りでいこうかなと思います。キキジキやパリンクロンまでやると訳わからなくなりそうなので…ボーラスの城塞を使ったおススメコンボとかありますか?

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd42-o12x [49.98.153.5]):2020/02/18(火) 21:28:45 ID:pTvPheLZd.net
ご本人と手下を詰め込んだ両面ボーラス様デッキいいよね俺も使ってる

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/18(火) 22:23:48.51 ID:Y3gA1v28r.net
城塞+独楽+霊気貯蔵器で勝てるけど他で回復して50点砲構えられるデッキじゃないと霊気貯蔵器が単体で弱い
というか城塞と独楽と揃うだけでライフ分デッキ掘れるから大体勝てるよねってなって抜ける

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/18(火) 22:44:57.56 ID:gKSnPzgO0.net
>>622
ボーラスでやるとコマンダーて感じで楽しそうですね。テゼ入れて遊びでマルフェゴールも入れてみようかなと色々考えてます。
>>623
あー独楽と一緒に使うんですね、ありがとうございます。

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-FH+E [126.236.88.99]):2020/02/18(火) 23:44:40 ID:994CUXMep.net
ボーラスは関連カードが強いのいいよな

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/19(水) 00:18:38.84 ID:S6tL/Io/0.net
5000円構築って安いサーチ使ってハルクフラッシュしてもええんか?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/19(水) 00:30:02.11 ID:Pcc37az40.net
いかんこともないと思うけど、次の集まりに呼ばれなくなるかローカルルールが増えるだけだと思うぞ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/19(水) 01:40:30.42 ID:S6tL/Io/0.net
ガチとカジュアルって目指してるものが完全に違うよな

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/19(水) 02:05:57.04 ID:XK6FA6hPH.net
トーブランおすすめ。
魔力のとげとかズーゾーとか呪文ショックとかばらまくの。
コンボしようとすると相手は死ぬ。
ただし殴られて自分が死ぬ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/19(水) 03:01:23.97 ID:RzChaom50.net
ボーラスはボーラスにまつまるストーリー的なクリーチャー、スペル、PWいれていい感じにファンデッキとして楽しめてる

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/19(水) 04:52:18.95 ID:o/KYza5dp.net
ボーラスなら龍神とテゼとヴェールと2個で3マナ出るアーティファクトで勝てるからまずはそれ軸ってのもいいかも
あとはPW積んだりとか
再誕の黒き剣をPWニコル・ボーラスで破壊すると気持ちいいから友人に頼んで使ってもらうといい

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-rjn9 [126.33.132.147]):2020/02/19(水) 07:52:29 ID:r61j+DLlp.net
昨日のものですが龍神も入れてみます。MTGやってる友達はいないので…お店で友達を作れたらいいなと…

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/19(水) 13:40:05.15 ID:lmHeT0wH0.net
アニマー軸にでかいハイドラ出そうとしていたらエルフに追い出されていた(inタイニーリーダーズ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MMb7-Nyz7 [110.233.244.241]):2020/02/19(水) 17:52:32 ID:sVZZTAVgM.net
>>621
とりあえず、独楽。
独楽入れるならバサルトモノリス。
アーティファクト多いなら潮吹きの暴君。
ワールドゴージャーも面白いぞ。

俺も破滅の龍をジェネラルにしてるけど、ガチともカジュアルとも戦える良いジェネラルだよ。

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-rjn9 [126.33.132.147]):2020/02/19(水) 18:02:25 ID:r61j+DLlp.net
>>624
おー、情報ありがとうございます。博覧会でたくさんアーティファクトパクってきたて感じにしようと思います。これが強さも兼ね備えて面白そうなので。潮吹きの暴君ですか、参考にさせてもらいます。

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 00:28:07.35 ID:K8US7Pgo0.net
卓のプレイヤーに楽しんでもらえるようなデッキ作りたいんだが何すればいいかな
墓地利用がメイン戦術とならいい感じですかね?

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf44-fcRw [153.232.190.134]):2020/02/21(金) 00:36:38 ID:4Ay1a3Bv0.net
ネクサルとかいいんじゃない?
とりあえずドロー出来れば皆楽しいよ多分

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp37-A6HL [126.236.120.254]):2020/02/21(金) 00:40:00 ID:WVkFfTUsp.net
統率者セットによくある他のプレイヤー巻き込んで何かするカード入れたりとか、みんなでドローしたりするカードはオススメ。接待デッキは全員がゲームに参加した気になるのが大切だぞ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63ca-HtYE [202.137.61.67]):2020/02/21(金) 00:50:37 ID:ARxGTYZM0.net
みんなドローできるセルヴァラ

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a376-Nz9x [58.93.129.57]):2020/02/21(金) 01:05:07 ID:ANUjT+4h0.net
空想の書物みたいな

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f4e-W0Wo [123.216.80.66]):2020/02/21(金) 01:28:08 ID:IQXUVf/P0.net
セドルーなりきりプレイオススメ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33b1-xPG3 [126.78.215.202]):2020/02/21(金) 01:31:27 ID:gtInbyeY0.net
キナイオスとティロはみんなでアドとってると見せかけて自分だけ更に多くアド取れるのでおすすめ

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff25-Rkxe [101.140.122.104]):2020/02/21(金) 01:35:36 ID:93LDo+3X0.net
楽しんだ上で勝ちたいならネクサルはおすすめ出来ないけど、楽しむだけならいい奴だよ
全員にドローさせてるから土地事故とか起きないんだけど、ネクサルへの除去や妨害、勝つ為のコンボを引かせてるから勝ちにくい

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 06:45:11.28 ID:cJIOQEnL0.net
青ブレイズはいいぞ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa57-IdAT [106.154.123.237]):2020/02/21(金) 07:49:00 ID:Wut6hidBa.net
二の足踏みのノリンは扱いが難しいが決まれば凄いぞ
まずノリンをよく知らない相手なら最初に見た時に雑魚過ぎて笑う
しかしパーフォロスや兵員の混乱を置けば化けるので相手はノリンの意外な活躍を見てテンション爆上げ間違いなし
その他不快にならない程度のカオス系ヘンテコカードも投入すると尚良い

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 08:34:48.10 ID:qUuF/uCuH.net
黙々と島セットから無限決めて繁栄+マニアックでみんな喜んでくれることでしょう!億でも兆でも望む枚数だけ引かせてあげることができます。

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 631c-z+Zk [202.213.176.39]):2020/02/21(金) 09:46:26 ID:K8US7Pgo0.net
ありがとうございます
皆に何かするという意味ではM19のアスマディもいいかもしれんな…

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr37-GP5g [126.255.137.224]):2020/02/21(金) 10:14:53 ID:NPYXvj+pr.net
アスマディは自分は楽しいけど相手からしたら場の一番強いカード除去られることになるから割とヘイト高かった
たまに相手にチューター合わせられてエルドラージとか出てきてボコられる時は盛り上がる

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 10:45:32.80 ID:RbUGwljCa.net
個人的には全員に干渉するより序盤から動いて打点並べるタイプがわかりやすいゲーム展開作ってくれてありがたい
目に見えるところで脅威を展開してもらえると会話も弾むし

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 13:15:41.04 ID:7UhGmb+L0.net
成金、グヮファ・ハジードを伸ばし歯や千年霊薬で起こして
事故ったり出遅れてるプレイヤーに賄賂を贈りまくる

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 15:03:39.75 ID:oh+mcG9iF.net
グヮファハジードは楽しそうだな……

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5f-b2av [1.75.231.252]):2020/02/21(金) 17:06:19 ID:5Z8tfIPRd.net
ここまで鎧ズルゴなし

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 19:41:26.27 ID:qm61Dok20.net
接待の友といえば Rainbow Vale

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saf7-ZWkc [182.250.243.36]):2020/02/21(金) 21:21:14 ID:AT/02+Vpa.net
ケンリス王もかなり接待できるな。見た目がガチっぽいのがヘイト買うだろうけど。

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5f-fcRw [49.98.167.141]):2020/02/21(金) 21:40:12 ID:Y0LrBf5Dd.net
見た目ガチと言うか普通にガチと言うか
始祖ドラの悲劇が起きそう

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33b1-xPG3 [126.78.215.202]):2020/02/21(金) 21:54:32 ID:gtInbyeY0.net
初祖スリヴァーのヘイトが高くて辛い
俺はただスリヴァーを並べて愛でたいだけなのに

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 22:06:46.98 ID:IQXUVf/P0.net
俺も単にライブラリーのカードを全部手札に加えてニンマリしたいだけなのにむかつきカウンターされて悲しいよ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f358-TK0X [14.8.37.128]):2020/02/21(金) 22:59:11 ID:vS/Md0vU0.net
>>656
同じ事を言ったら「並んじゃったら対処出来なくなるだろ!」と突っ込まれたよ

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/21(金) 23:33:24.85 ID:K8US7Pgo0.net
皆さんありがとうございます
ティナイオス面白そうですね。
しっかり勝ち手段入れればそういう点でも盛り上がりそうですわ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63ca-HtYE [202.137.61.67]):2020/02/22(土) 06:23:35 ID:7EV6T98x0.net
緑さえあればリスクラフトでリスさんランドの勝ち筋とりあえずいれられるから他の枠で平和カードいれやすそう

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 17:06:51.81 ID:9/jcVL/M0.net
統率者公開段階でヘイト向けられるのは統率者ならでは

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 17:10:05.53 ID:3BCo66b+0.net
エルフさん並べたいだけなのに毒の濁流打たれすぎて悲しい
エルフさんも苦しんでるよ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 17:12:11.46 ID:rl1ioiUod.net
エルフが苦しむ姿に興奮するんだ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 17:36:33.53 ID:w7NGT/2M0.net
うちの卓だとネクサルはヘイトかってるなw
あいつ1ターンで全員40点削ることもあるし、置かれたら即除去しないと無理だろ!
土地事故してるヤツは嬉しいだろうけど、ネクサルが許されるとことか想像できん、環境が違うとヘイトも変わるんだなぁ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 18:22:08.30 ID:jCmG1Vczd.net
ネクサルは他を殴らなくても勝手にライフは減っていくからお前を殴る理論でタコ殴りにされた

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 18:37:22.50 ID:UbkfvTX90.net
ネクサルは全員均等に殺すって意思表明だから全員から狙われても仕方ないね

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 19:15:34.59 ID:hOC0lXYR0.net
コンボも大して変わらんけどなぁ
ネクサルは見えてる分ヘイト買うわな

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/22(土) 20:18:36.30 ID:ray+e5HMd.net
なーにが平等だよそのナーセットはなんだぁ?(ねっとり)

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5f-f6ya [1.75.247.83]):2020/02/22(土) 20:19:33 ID:uL3TiZ6md.net
俺はコンボにしたってトリミケもバリスタも何となく使わないから結果的に全員殺す系ばっかになるな
瀉血とか霰炎とか無限ライフちゅっちゅとか

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd5f-mvZW [1.72.6.74]):2020/02/22(土) 20:40:49 ID:jCmG1Vczd.net
トリミケもバリスタも全員殺す系では

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93dc-+1lg [220.104.104.70]):2020/02/23(日) 00:35:29 ID:mh/hcEtE0.net
順番に全員殺すと同時に全員殺すに違いを感じているのだろう

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/23(日) 00:43:46.14 ID:3qff0LXg0.net
なるほどな

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/23(日) 00:49:01.23 ID:Q80yAMY50.net
今日せっかくご新規さんがきてくれてたのに一戦も出来なかった
田舎なのに毎週10人ぐらい集まるからタイミング悪いとなかなか同じ卓になれないんだよな

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/23(日) 00:52:11.66 ID:auLWwt+g0.net
コマンダーやりてえけど流石に今晴れ行って病気でも貰ったらただのバカだからなあ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-4VvF [126.35.97.201]):2020/02/23(日) 13:54:27 ID:43zX/SEtp.net
ギレッドって誰か使ってる人います?
強そうなCIP持ちとかをコピーしていく感じのデッキになるのかな

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/23(日) 22:28:41.44 ID:jtJXxymt0.net
友人が使ってるが、ひたすらサイ増やしまくるから相手してると割と手が付けられない
使ってる本人は「ギレッドは何回でも出せるからいいけど、サイがいなくなったらどうしようもなくなる」
って言ってたわ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/23(日) 23:14:04.24 ID:JsqMq45z0.net
ギレット自身がサイ連れて来るから立て直しが早いよね

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1387-bcPq [60.120.25.82]):2020/02/24(月) 00:35:25 ID:U2Ob3bU50.net
サイ養殖してるだけでも結構な打点出るけど単調になりがちなのと
着地直後に連れてきたサイだけ除去られるとやることなくなって悲しい
他にもトークン生成する手段があると保険にもなるし展開変わるので飽きにくい

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efed-p4c1 [175.184.11.75]):2020/02/24(月) 02:38:22 ID:8A2cUr9R0.net
セレズニアならトークン出すカードいっぱいあるだろ?
55トランプルワームとか

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/24(月) 06:57:30.73 ID:kzFwu+WC0.net
ちと重たいけど、多勢の兜を付けると愉快なことになる。

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/24(月) 13:11:22.70 ID:0Hcv8+RS0.net
トークンといえばファイレクシアの処理装置でしょ
と思ったけど、まさかこのトークンコピーしたら0/0で即死亡ってことにならんよね?
ちゃんとライフ払った分の大きさで出るよね?

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/24(月) 15:50:22.43 ID:AbgzyC+Y0.net
兜面白いな
ギレットのコピートークンを居住すれば毎ターンギレットの数が倍になってくのか

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 09:56:50.66 ID:BzjomFJza.net
https://twitter.com/rewrite_mtg/status/1232009156313284608?s=19
EDHの公式レベル基準がうんぬんかんぬん
それはいいから「コンボハブりクソカジュアルおじさん視点での(1基準でしか見てないのに10までに影響するような)禁止改訂はしません」って言ってくれないかな
(deleted an unsolicited ad)

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f4e-b2av [123.216.80.66]):2020/02/25(火) 11:00:39 ID:Q4GA1uZr0.net
おじさんの性格はどうあれ今の禁止は適正だと思ってるから別にいいよ

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 11:37:47.77 ID:O/DCB5xTa.net
RCじゃなくてCFBEの基準じゃね
RCの奨める棲み分けをイベント運営側のCFBEがフォローしただけに見えるが

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 13:19:01.13 ID:9/e7glRhd.net
competitiveとoptimizedはガチカジュみたいな向きは別れてても「基準は?」って問題ではなく
もっと根本的に同一のものにしか思えない

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 13:29:13.86 ID:zz1HgJO40.net
言いたいことは分かるけど1行目めちゃくちゃすぎだろ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 73dc-tqmG [180.59.165.141]):2020/02/25(火) 15:59:53 ID:k/SntMAE0.net
レベル分けできるのはせいぜいMF会場のcommand zoneや大型のオフくらいじゃない?
店舗大会系はレベル分けの意味ないんだし

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33b1-A6HL [126.94.213.35]):2020/02/25(火) 16:35:51 ID:stDCqtiQ0.net
大会形式なら別にTier最上位使う事に何の問題もなくね?スタンダードのFNMですらファンデッキ持ち込んで勝てませんってのは強いデッキ使えよで済まされるのに

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 16:59:32.07 ID:Q4GA1uZr0.net
強かろうと弱かろうと使いたいもんだけ使うよ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa57-uj/U [106.128.16.90]):2020/02/25(火) 17:04:29 ID:gi+QfRRha.net
昔の始源体ゲーより酷いと思うんだけどハルクは消えそうにないな

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 73dc-tqmG [180.59.165.141]):2020/02/25(火) 17:11:36 ID:k/SntMAE0.net
>>689 最上位Tier使うのは構わないんだけど、最上位Tier使う人達がいるせいで店舗大会というかイベントの参加者どんどん減っているという
先週の晴れる屋TC参加者10人 あずまや3人を見ながら

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 17:16:34.20 ID:gi+QfRRha.net
>>692
晴れはともかくあずまやはしょうがないでしょ
参加費2000の大会とかかつてのGPTより高いしガチ勝負にもなるわ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 17:19:38.30 ID:O/DCB5xTa.net
カジュアル中心にしたら客が増えるかどうかは解らんし、どうとも言えん

>>691
ハルクはコスト相応の能力だし禁止しなくていいと思ってる
インスタント2マナで場に出せて即生け贄の閃光が禁止されればカジュアル向けカードになるはずだが、次はデモコン神託者や死の国からの脱出が控えてるしなぁ…

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 18:11:23.29 ID:DB5NT5o5a.net
フラッシュ禁止でもプローシュヴァロルズとかがいるからカジュアル向けってことはないでしょ
だから気兼ねなくフラッシュ禁止して

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 18:58:04.15 ID:yz/6sREx0.net
交流会とかでたまにある達成P式なら最速ハルクフラッシュ決めるより、ちゃんと盤面ゲーした方が最終的な得点高くなるから良いんだけどね

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 19:08:01.73 ID:fe6BnPyW0.net
達成形式もさっさと無限マナか無限ドロー決めるのが最適解だから結局コンボゲーだぞ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/25(火) 19:10:19.08 ID:su6ZFJV4a.net
ハルク解禁前ってフラッシュなんて誰も見向きもしてなかったのに禁止するかね?
ハルク再禁止の方が妥当じゃない?

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-wKkS [126.33.89.245]):2020/02/25(火) 23:22:42 ID:OxQh0x71p.net
フラッシュがなければハルクは出すサクる手順が勝ち筋にするだけあるパワーバランスになるんだよ
それが1枚で成立するのがダメなのであってハルクはそこまで悪くない

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbb1-WFi2 [126.66.46.166]):2020/02/26(水) 00:05:57 ID:XVUzFSSw0.net
何言ってんだ?こいつ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a25-Aj+s [101.140.122.104]):2020/02/26(水) 02:26:28 ID:39V/uQPg0.net
ハルクは遊びの余地が閃光より大きいからなぁ
閃光が無ければ減速するしインスタント2マナキルの脅威も無くなるから、とりあえず閃光banで様子見たいって印象

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/26(水) 11:16:55.51 ID:rw8GL4xI0.net
出れば大体勝つ生物なんて潮吹きの暴君を始めゴロゴロいるしサクれば大体勝つ生物としても学長みたいな奴が既に居るからハルク単体なら強くない理論はまぁ分からなくはない

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbb1-tSAs [126.78.215.202]):2020/02/26(水) 11:52:08 ID:7Yzv2Xgm0.net
てか最近禁止改訂ないね

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/26(水) 12:09:40.19 ID:STkNHL8Sd.net
学長も暴君も追加で+α(コンボバーツ)が求められるから全然違うけどね

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/26(水) 12:34:18.18 ID:TbBfJUh5d.net
ハルクフラッシュこそ追加で不純物多めに必要なデッキ筆頭じゃないのか…

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/26(水) 12:41:36.78 ID:eKY9/jD5d.net
ハルクも追加でサクリ台を求められるから同じ同じ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa72-yGkI [111.239.174.200]):2020/02/26(水) 14:20:39 ID:iPvZcQZ/a.net
ロンのヘイトリスト見せられるくらいならもう禁止出さなくて良いわ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/26(水) 19:16:43.14 ID:Sj0Al/7ua.net
閃光とハルクどっちが禁止論はモダンのマイコカーンを思い出すな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/26(水) 21:33:51.37 ID:G5awQEAO0.net
閃光禁止だったら裂け目の突破とか御霊とか使うんかね
流石に5マナインスタントとか3マナソーサリーで墓地経由必要なら安全そうだけど

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/27(木) 08:10:03.76 ID:U63pjSyZ0.net
テキスト読み返してからどうぞ

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/27(木) 08:42:52.29 ID:rsK70zZ90.net
>>710
テキスト読み返してからどうぞ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/27(木) 09:24:33.07 ID:Z+HW0++Ba.net
御霊の足跡はヴァロルズとかプローシュのハルクで使う人見たことあるな

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/27(木) 09:25:07.49 ID:Mp+IUk5g0.net
これは復讐と足跡を勘違いしてる案件

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e2e-7qQN [153.213.22.127]):2020/02/27(Thu) 09:35:22 ID:QxmP0n/j0.net
ところがどっこい足跡もあります

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/27(木) 09:41:05.69 ID:Gt70LBtc0.net
ヴァロルズやプローシュならもっと軽いリアニありそうなのにな

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/27(木) 13:30:24.79 ID:EnS2MJyea.net
足跡使うならネクロマンシーの方がよくない?

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa73-Wgrh [182.251.195.122]):2020/02/27(Thu) 15:09:08 ID:Gdh56Z8ba.net
両方使えよ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 02:15:58.11 ID:1msU68gk0.net
別の畑の話なんだけど、「強すぎて白けるからダメ。君が楽しくても相手が楽しめてないから下方修正するね」ってのがあって
若干燃えてるんだけど、それに便乗して「○○は強すぎるのに禁止されてないから使うって連中はクズ!コンテンツをつぶすイナゴだ!!!」て
声高に叫んでるやつが割といて、どこの界隈も自分が手を出せないと叩き出す変な奴はいるんだなぁって少しやさしくなれた気がした

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdfa-+lZu [1.75.250.70]):2020/02/28(金) 08:46:34 ID:r8gGravjd.net
ごめん日本語のように見えなくはないけど何を言ってるのかまったくわからない

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 10:26:07.78 ID:cYdGWQVDa.net
Aというカードが強すぎてナーフ
Bというカードも強いがナーフされない
当然Bは使われる
使えるからってAと同じくらい強いBを使うのはクズ!と言う奴が出る

ってことだろ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 10:51:22.86 ID:U/or8zDAx.net
思考囲いのことですねわかります

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 10:52:15.03 ID:r8gGravjd.net
そこまでは読めるんだけどそのあとの

どこの界隈も自分が手を出せないと叩き出す変な奴はいるんだなぁ

ここの文とどういう繋がりがあるのかがわからない

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 10:54:10.71 ID:r8gGravjd.net
思考囲いと例えられて理解出来たわ

自分が対策出来ない、対応出来ないような強いカードについてはどのゲームであっても文句言いまくる奴がいるってことを言いたいのね

そのあとの優しくなるについてはよくわからんけどまあいいや

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 12:17:44.21 ID:a9RRohl4a.net
自分が手を出せないと叩きだす=要望が通らない、この場合はナーフされない後者に関して騒ぎ立てるってことかな
ハルクフラッシュの話題に関連してるんだろうけど何が言いたいのかは分からん

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5a-JILL [49.98.14.207]):2020/02/28(金) 13:07:14 ID:cqWgBYSEd.net
金額とかpay to winの話かと思ったわ
別の畑っていうからハースシャドバか無課金前提の何かかと思って

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 67e5-g/a8 [218.229.152.112]):2020/02/28(金) 13:07:43 ID:qhvJi8jo0.net
たまにちゃんと1vs1vs1vs1してくれる卓に座ると心が洗われる

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab7-VlRL [106.128.8.45]):2020/02/28(金) 13:11:00 ID:0VGS7mV9a.net
レフトアタック卓ってこと?

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a79-ogDS [157.147.158.29]):2020/02/28(金) 13:25:06 ID:8R2HsqHO0.net
ハルク気に入らないなら思考囲い使えば良いのでは?

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-ZhQ4 [153.210.4.29]):2020/02/28(金) 13:37:32 ID:1msU68gk0.net
日本語不自由でホント申し訳ない...大体>>720と>>724です

別のボドゲの話でして、レガシーのプールでEDHしてる所にスタンダード構築で混ざってきて
勝てないからレガシーのプールは禁止すべき!反対する奴は基地外!!って言ってる人たちがいて
なんかどこでも頭おかしいのが割といるんだなぁ、って思ったという話でした

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 14:41:47.67 ID:CjfLdSfl0.net
大分不自由だな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 14:56:54.60 ID:ai8RsFVUd.net
コマンダーの話じゃないのになんでここでした?

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 15:08:33.16 ID:8KtsBFPMd.net
最近俺がMtGに引きずり込もうとしてる友達が特にEDHに興味示してるんだけど
スタンとか何回かやってみる前にいきなりEDHって流石に良くないかな
ツイッターのデッキ晒しとかではEDHで始めたって人まあまあいるけど選べるとしたら特殊じゃないフォーマットからやったほうがいいんだろうか

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-yGkI [1.72.9.245]):2020/02/28(金) 15:29:02 ID:ai8RsFVUd.net
お前が決めずにやりたいことやらせてやれよ
余計なお世話だろ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa73-Aj+s [182.251.189.219]):2020/02/28(金) 16:16:47 ID:VfWtL2fQa.net
>>732
統率者から始めるプレイヤーは意外と多いって公式も言っている

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-ZhQ4 [153.210.4.29]):2020/02/28(金) 16:20:56 ID:1msU68gk0.net
>>732
自分もEDHからMTG始めたけど、色んなカードに触れることができるから入門としてはとても良いと思う
同じレベルで殴り合える事前提になるけどね

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 16:23:26.34 ID:ymAAF3ko0.net
普通のフォーマットだと絶対勝てないくらい初心者と差がつくかもしれないけどEDHはたまに勝ちが拾える

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdfa-+lZu [1.79.88.40]):2020/02/28(金) 16:38:25 ID:PDTqjET3d.net
上級者3人に初心者混ぜると何だかんだで最後に初心者が勝つってパターン結構ある

ただしMTG初心者だと効果わからないまま置いてきぼりになってたりするからまずは基本ルールをしっかり教えてあげて欲しい

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b58-Dc/Q [14.8.37.128]):2020/02/28(金) 16:48:36 ID:nS+Wc/s90.net
Mtgのルールそのものから教えるならウェルカムデッキ貰ってくるのがお勧めかなあ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5a-tSAs [49.98.155.63]):2020/02/28(金) 17:02:28 ID:GbXeuM68d.net
身内でパーティーゲーム的に楽しむのが一番いい

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 17:57:57.02 ID:P6idf76Ld.net
最初にやるならEDHよりもカードプールが狭くて値段的にも手頃なブロールの方がいいんじゃない?
それで多人数戦を気に入ってくれたら本格的にEDH沼に沈める感じで

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/28(金) 17:58:58.02 ID:ai8RsFVUd.net
ブロールで遊んでくれる奴がいない

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e12-H2JA [153.225.78.25]):2020/02/28(金) 20:55:43 ID:WAgDDY/n0.net
>>732
興味持ったもんやらせりゃいいんだよ
否定するとあっもういいっすってなってやらなくなるから

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/29(土) 00:02:10.75 ID:T2gi11ce0.net
パワーバランス取れてるブロールデッキ何個か作って貸し出せばいい

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/29(土) 00:16:50.99 ID:sMqSgyre0.net
そんな気の利くやつがEDHプレイさせてないわけないだろ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/29(土) 02:37:56.43 ID:AE1zC72E0GARLIC.net
カジュアルedhの方がブロールより安いし

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/29(土) 11:52:16.56 ID:teXwLLhN0GARLIC.net
>>732
個人的な見解だけどスタンなんてやらなくてもいいと思う
EDHの魅力は最強のカードプールで何でも使える・出来ることとローテがないことだと思ってる
基本ルールとかはどのフォーマットでも覚えられるし
他も言ってるけど興味があるものから初めて貰えばいいよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 53b1-Xy+J [60.151.138.4]):2020/02/29(土) 12:02:04 ID:p/WzsjMj0GARLIC.net
スタンやらブロールやら勧める前にその人がEDHのどこに関心があるのかってのが大事ではないのか
使いたい伝説のクリーチャーがいるとか、EDHでしかできない理由があるかもしれないし
普通の構築戦もやってもらいたいならEDHでフェイズの進行やスタックの処理などの基本ルール覚えてからデッキ貸して体験してみてもらえば良くない?

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/02/29(土) 18:14:54.47 ID:2+05SlZ4dGARLIC.net
単純に四人でワイワイ遊んでるのが楽しそうだからやってみたいってだけでは(名推理)

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 2b58-Dc/Q [14.8.37.128]):2020/02/29(土) 21:08:35 ID:p0XvZw3k0GARLIC.net
そういえば俺もそんな理由だったなあ…

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-ZhQ4 [14.13.38.0]):2020/03/01(日) 18:54:21 ID:4AHc6c0b0.net
戦導者オレリアを統率者で使っているんですが、除去が周りに多く統率者領域からの唱えなおしがしづらいことが多いです
統率者を手札などに戻して唱えなおしやすくしたいんですが赤白、無色で何かいいカードはあるでしょうか?

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5a-JILL [49.98.17.81]):2020/03/01(日) 19:24:20 ID:Zg+7Is2yd.net
使ってるかもしれないが統率の灯台

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a8e-Aj+s [101.142.174.252]):2020/03/01(日) 19:33:55 ID:tgz6fzRt0.net
移ろいの門、抽出機構、神盾自動機械や白たてがみのライオンみたいな救出クリーチャーかなぁ
個人的にはルーンの母・与え手、心優しきボディーガードでプロテクション付与する、
稲妻のすね当てとかの装備品で被覆や呪禁付与する方が再キャストしなくていいから好きだけど

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd5a-4eIl [49.97.99.100]):2020/03/01(日) 20:37:09 ID:j8EFKtaKd.net
生命の息吹でリアニとか?

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbb1-tSAs [126.78.215.202]):2020/03/01(日) 21:51:18 ID:AS3LYWzm0.net
修復の天使で避ける等も

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5a-w3gL [49.98.17.138]):2020/03/01(日) 21:52:26 ID:mc3Cc33nd.net
>>754
オレリア天使やん

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-8HZ/ [1.75.6.17]):2020/03/01(日) 23:37:01 ID:pO/DlVkrd.net
オレリア速攻あるし対策するよりマナ伸ばした方が潰しが効く

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b58-Aj+s [14.11.213.1]):2020/03/02(月) 01:32:13 ID:Cu+9KFI+0.net
雲隠れや儚い存在なら単体除去対座に加えて攻撃回数増やすのにも使えるぞ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbb1-tSAs [126.78.215.202]):2020/03/02(月) 01:52:48 ID:1E0FuS0A0.net
>>755
言われてみればそうである

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbb1-s82T [126.217.213.86]):2020/03/02(月) 01:56:56 ID:IMzye1Bx0.net
単体除去なら明滅系で避ければいい
オレリア明滅したら最初に攻撃した時の追加コンバット権を得られるから単純に相性が良いし、無限ブリンクできるギミックがあれば勝ち

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/03(火) 12:06:05.81 ID:jWNUvgmO00303.net
コントロールを奪うデッキを使うということは、コントロールを奪われる覚悟があるってことですよね?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/03(火) 12:37:03.67 ID:a7i7sodux0303.net
勇丸に浄化の鎧つけてゲドンしてもいいですか?

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー MM2a-PC+G [153.235.250.104]):2020/03/03(火) 20:04:10 ID:rjWW2rLrM0303.net
はい

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sdfa-4eIl [1.66.97.27]):2020/03/03(火) 20:24:50 ID:bF1KQpROd0303.net
はいじゃないんだよなあ(カンスペ)

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7a79-ogDS [157.147.158.29]):2020/03/03(火) 20:52:28 ID:3zqCNGei00303.net
1-2 FOR THE FUN OF IT(ファンの為の)
3-4 CASUAL(カジュアルな)
5-6 FOCUSED(焦点を合わせた)
7-8 OPTIMIZED(最適な)
9-10 COMPETITIVE(競技的な)

いくつからシンクホール使って良いですか?

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/03(火) 20:56:56.45 ID:saCIQlEvp0303.net
カウンターや除去ならともかく、単発の土地破壊なんて撃たれた人からヘイト買うだけだし何処でもええやろ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 2b58-ZhQ4 [14.13.38.0]):2020/03/03(火) 21:28:49 ID:p2YGUp8700303.net
>>750です
色々とありがとうございます
統率の灯台は知らなかったので調べてみたんですがそこそこ高いですね

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW fbb1-s82T [126.217.213.86]):2020/03/03(火) 21:39:35 ID:opKdVsKb00303.net
統率者セットのカードだし今年の統率者ドラフトに再録されるだろとは思うがな

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW 534e-yGkI [60.33.90.246]):2020/03/03(火) 21:40:03 ID:InFamEna00303.net
c15にしかはいってないからのー
サーチあるわけでもないオレリアじゃお守りみたいなもんだしいらんよ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-Xy+J [150.66.82.96]):2020/03/03(火) 23:54:28 ID:xv/+FR4pM.net
統率の灯台はハーコン、フェイジ、ムルドローサでも組まない限り別にいらないと思う

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/04(水) 01:04:24.17 ID:cAFU3TmG0.net
テジマク、ティタニアでも必須級では?

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf02-nwUp [175.28.191.91]):2020/03/04(水) 03:08:32 ID:BdeOp+ex0.net
ティタニアには無限パーツやしなぁ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-YDKC [218.229.152.112]):2020/03/05(Thu) 00:00:39 ID:SN42aAr10.net
感染が強いんじゃなくてゼナゴス相手にフルタップするお前が弱い

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/05(木) 19:30:12.10 ID:/mGWbLNZ0.net
スリヴァーの首領デッキ作ったけど迷走しとる

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/05(木) 19:37:14.15 ID:mdDaBNfZ0.net
サテュロスデッキ作ったけど迷走さえできない

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/05(木) 19:41:53.79 ID:mVDfiygEp.net
ずべらデッキ組んでるけど事実上の多相の戦士デッキになってる

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-xiWk [106.161.188.224]):2020/03/05(Thu) 19:48:21 ID:XoR0Monxa.net
ブレイヤで組んだらただの死の国コンボデッキになった

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx0b-VUPV [126.228.193.109 [上級国民]]):2020/03/05(Thu) 22:50:55 ID:YhrCjXzmx.net
旧き道のニーキャでマナ倍にして大型クリーチャーをドンと出すデッキを作ったけどニーキャを除去されると動けなくなってしまいます

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1758-hfKC [14.9.12.128]):2020/03/05(Thu) 23:05:11 ID:teIXtJZf0.net
>>777
七曲りの峡谷や自然の伝令、イェヴァなど、瞬速を付与するカードを組み込んで除去に合わせて倍マナ
その後即瞬速再キャストでリカバリーする
忍耐の原型などの呪禁を与える生物を用意する
くらい?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-tHYP [126.78.215.202]):2020/03/05(Thu) 23:07:42 ID:ruYD1Eh80.net
ヤロクがクソ楽しいけどフリースペル以外の決め手に欠ける

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1758-r4dT [14.11.213.1]):2020/03/05(Thu) 23:26:15 ID:Lo9yMUZD0.net
>>777
再生が効く除去ならヤヴィマヤのうろ穴とか
他には除去されなければ腐るの承知でマナの反射とかを積む

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx0b-VUPV [126.228.193.109 [上級国民]]):2020/03/05(Thu) 23:59:16 ID:YhrCjXzmx.net
>>778>>780
ありがとうございます検討してみます

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-6Thx [180.146.6.144]):2020/03/07(土) 20:23:37 ID:4eVqvYuB0.net
エインジーファルケンラスおもしろそうやなぁ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1758-Lqe9 [14.13.38.0]):2020/03/07(土) 22:08:06 ID:b6j+Ommk0.net
魔力の櫃を相手エンド時にマナ払って起こす人ちょくちょく見るんだけど、EDHぐらいでしか見ないようなミスって他になんかある?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf48-wI74 [39.110.146.42]):2020/03/07(土) 22:33:30 ID:nQ+YnD670.net
廃墟の地の土地サーチは各対戦相手なのに壊されたプレイヤーだけしか土地サーチ出来ないと勘違いしてるケースが多いな

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Fh0b [1.75.212.106]):2020/03/07(土) 22:38:43 ID:9wx3/vRed.net
幽霊街は割られたプレイヤーだけど廃墟は各プレイヤーなんだな
なんとなくで処理してたから勉強になったわ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7fa-4Ryl [124.102.218.126]):2020/03/07(土) 22:47:47 ID:ly2Nq9lX0.net
>>783
Resetなら使うタイミング間違えるかもな

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-wzO4 [180.15.99.54]):2020/03/07(土) 23:46:05 ID:elFTXJPJ0.net
死亡誘発と統率領域への置換は間違える人多い
虐殺のワームとか

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-B36N [101.102.47.45]):2020/03/08(日) 02:06:11 ID:xrEy6y6C0.net
「統率者を追放(されるときに統率者領域に置換)した払拭の光」を除去した場合の挙動とか話題になったタイミングで認識してないと気がつかなそう
そして理解せずにうろ覚えのままだと忘却の輪で同じ事をしそう

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 03:07:27.29 ID:as5NJOh10.net
>>787
>>788
このへんは分かってない人に説明もめんど

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 03:39:09.14 ID:mh1C/WKQd.net
>>787
統率者死んだら虐殺のワームは誘発すんの?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 03:40:19.75 ID:8LUM1w4V0.net
ルール弱者なんだけど
>>787は誘発して>>788は帰ってこないってことであってるのかな?

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 04:01:03.84 ID:rvPEcs/u0.net
統率者の死亡や追放をを統率領域へ置換した場合
死亡誘発は誘発しない
払拭の光は戻ってこれる

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-B36N [101.102.47.45]):2020/03/08(日) 06:07:32 ID:xrEy6y6C0.net
日本語でこの辺りの解説してるところGoogleで引っ掛からなかったんだよな
英語だけどこれが説明詳しいかなぁ。。。
https://blogs.magicjudges.org/rulestips/2019/01/commanders-and-banishing-light/

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-YDKC [218.229.152.112]):2020/03/08(日) 11:22:10 ID:ZwNRQfef0.net
払拭の光と忘却の輪だとコントロールしているプレイヤーが退場したとき挙動が違うんだよな

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 11:29:47.23 ID:55vnMaHY0.net
忘却の輪はそのままで、払拭の光はクリーチャーが戻ってくるで合ってる?

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 11:36:47.25 ID:e9ZvVTN10.net
死の国からの復活で統率からクリーチャー戻すのすき

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff76-0sBE [121.115.232.206]):2020/03/08(日) 12:35:58 ID:as5NJOh10.net
>>794
これめんどいな、、
プレイヤー退場時のパーマネントの挙動ってルール化されてたっけ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d74e-B36N [60.33.90.246]):2020/03/08(日) 13:05:27 ID:e9ZvVTN10.net
パーマネント関係ないね
コントロールしている誘発型能力がゲームから取り除かれるってだけ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 576e-qTXG [118.6.69.10]):2020/03/08(日) 15:16:37 ID:ISZk1jRm0.net
まず払拭の光のテキストをよーく読んでその通りに処理しろ、ってだけの事なんだけどな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 22:12:53.26 ID:HDrKbUOO0.net
テキストが2つあるか1つなのかの違い まぁまぁめんどくさい

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/08(日) 23:21:45.31 ID:2HFTacZs0.net
ルールがどうこうというよりは、統率者のためにテキストが変わったって
覚えておけば間違えることは少ないと思う。

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-Q/gB [126.217.213.86]):2020/03/08(日) 23:32:45 ID:HDrKbUOO0.net
統率者関係なくナイトメア能力の悪用防止でしょ

出た時の追放効果にスタックして忘却の輪を破壊すれば戻す先がいないので何も起こらない、そのクリーチャーを追放の順に処理するから完全除去ができてしまうから平成の払拭の光はそれを起こらないように1つの効果にまとめた

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1758-r4dT [14.11.213.1]):2020/03/08(日) 23:37:37 ID:iHT7ocIN0.net
デジタル的にもクリックが減るしな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-B36N [101.102.47.45]):2020/03/09(月) 12:14:21 ID:1ebTwl+v0.net
ルールの間違えとはちょっと違うけどエラッタ系は把握しきれない
森の知恵みたいな有名なカードならまだしも旧アーティファクトで何がタップで「オフ」になるかとか把握してないから。。。
手札のIce撃ってオフってたら勝ってたんでは?みたいなケースが無かったとは言えないだろうけどレアケース過ぎて次回覚えてないんだよなぁ

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-6fEv [126.94.217.225]):2020/03/09(月) 12:15:50 ID:XNzhWkST0.net
不安なら手元のスマホでテキスト調べてから行動すればええやん

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-xCGj [1.75.249.250]):2020/03/09(月) 12:27:56 ID:bZQiLupyd.net
ライフカウンターに使ってる時に限ってスマホで軽く調べものしたい場面が出てくる

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd3f-B36N [1.75.0.134]):2020/03/09(月) 14:06:57 ID:7fxq55Ekd.net
堅いゲームじゃなきゃ聞いたらいいと思う
みんな黙ってやるより楽しいゾ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/09(月) 23:16:15.12 ID:m4sXSnnN0.net
プレデターの艦長、グレヴェンでデッキ組んでるがどうもライフがもたなくて途中で息切れ
エレボスの鞭とか極上の血とかは入れてるんだけども

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d734-tDng [124.97.91.100]):2020/03/10(火) 07:09:40 ID:W9BlVFId0.net
愚者の知恵の呪いを自分につければ星界の幼生とか朽ちゆくレギサウルス
サクるだけでワンパンできるぞ

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf74-Di75 [119.83.128.27]):2020/03/10(火) 15:32:46 ID:XRaM1tTz0.net
>>808
サイズ重視のゴミと軽めのインスタントライフリンク付与を多めに採ると良いぞ。
ゴミ枠に脅しつけの亜種も採ると盤面に触れて便利。

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/10(火) 16:07:31.10 ID:LxCGVnvX0.net
呪いを自分に掛けるって発想好き

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1774-z7F/ [116.254.54.114]):2020/03/10(火) 21:43:27 ID:xdq/k+/+0.net
今青黒で組んでる最中なんだけど呪われたトーテム像ってあった方がいいかな?
マナクリ入れてるデッキにどうにも勝てない

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/10(火) 22:23:10.21 ID:yS3o252n0.net
ジェネラルの勝ち筋に絡まないなら良いんじゃね

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/11(水) 00:15:10.30 ID:PdPMSVkE0.net
魂の裏切りの夜という手もあるぞ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15e5-NiWz [218.229.152.112]):2020/03/11(水) 19:49:41 ID:au1tj8/y0.net

終盤
不自然な7マナ構え
長考からユアターン

何も起きないはずが無く……

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-RPMr [49.98.175.80]):2020/03/13(金) 00:23:41 ID:9XOzvYATd.net
7マナの青のインスタントって何だ?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 00:32:41.61 ID:r4oCLsbS0.net
ネクサスかな

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 01:23:25.03 ID:Qtc8BxSi0.net
ブレイヤは安いファクト絡みの無限とサルベイジャーコンボぶちこんだ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 01:28:43.35 ID:Qtc8BxSi0.net
自然の知識アンタップインだからいれてるのにテキストがミスでタップインだからたまにあれ行けたっけと思う

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9db1-fCbZ [126.78.215.202]):2020/03/13(金) 02:10:27 ID:Rk0aAW1M0.net
サイクロンリフト許せねえ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 02:49:45.25 ID:fCaYUGIU0.net
>>816
全面否定FB

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 10:01:53.49 ID:fy8Q7ULE0.net
青くないデッキは青様のサイクロンリフトを受け入れろ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 12:45:44.90 ID:lVHrAU2sd.net
お断りします(紅蓮破赤霊破)

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 16:14:05.53 ID:Bkg2H+gLM.net
白「フェイズアウトしまーす」

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc3-of/3 [1.75.214.73]):2020/03/13(金) 19:06:48 ID:yjBlKaO1d.net
黒「任せます」

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 19:55:14.22 ID:FzlkHxX/0.net
ハルクとリフトならリフト禁止にして欲しい

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 21:41:22.76 ID:AiPlIyVw0.net
緑白青のマナバードの親玉出てこないかなぁ...
タップで場の鳥の数マナ産むかカード引けて、石鍛冶内蔵してて、極楽鳥か泥棒カササギ生成できる化け物として生まれてこないかな...

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0dfa-EbJf [124.102.218.126]):2020/03/13(金) 22:14:21 ID:QyJ4k2R70.net
リンヴァーラを焼けるスリヴァーが欲しい

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/13(金) 22:23:53.85 ID:AiPlIyVw0.net
茨投スリヴァーで突破できないのかな?

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5ca-aeWz [202.137.61.67]):2020/03/13(金) 23:54:07 ID:Qtc8BxSi0.net
ウトヴァラのヘルカイトの同型増やしてラスリスみたいなのでもいいよ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/14(土) 00:07:45.16 ID:FmOqJLUX0.net
>>829
なるほど数揃えれば強いスリヴァーらしいカードやね

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b2e-yNY2 [153.213.22.51]):2020/03/17(火) 03:34:29 ID:DafNJk+T0.net
フレイムタンの能力持ったスリヴァーは居ないんだっけ?
居そうではあるんだけどなぁ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-EbJf [106.128.31.136]):2020/03/17(火) 10:05:10 ID:ZK3qnFmqa.net
1点飛ばすのはおる、接死持たせるのを採用するわ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5ca-aeWz [202.137.61.67]):2020/03/17(火) 10:56:33 ID:gt8XIuWm0.net
スリヴァー軍団で本体狙おう

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/17(火) 22:55:52.92 ID:E7rPxa4i0.net
軍団で統率者パワーが14までは上がったことあるわ21は厳しいかな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-sfkJ [60.120.101.130]):2020/03/18(水) 07:47:29 ID:c+/kO7V20.net
ふと思ったけど統率者って元はローカルフォーマットをwotcが製品化したわけだが
発案者(のグループ)は何か収益得たりしたんだろうか

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-1zp8 [1.75.0.69]):2020/03/18(水) 07:50:01 ID:WzLZ8JIzd.net
フォーマットになんらかの権利はあるのか?

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-8FVj [106.128.33.114]):2020/03/18(水) 08:18:40 ID:1AZrhwmna.net
訴訟社会だからお金払ってそう

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-fZHP [110.163.11.35]):2020/03/18(水) 08:24:06 ID:ACXHY+TTd.net
禁止改訂で定期的に収益を得てるでしょ

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-cVSx [118.6.69.10]):2020/03/18(水) 10:08:59 ID:4OsEI/iU0.net
この間もインサイダー疑惑挙がるレベルで利益得てたじゃん

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:24:44.23 ID:c+/kO7V20.net
>>838
公式サイトで「統率者の元ネタ(現権利者)はこのグループだ」とか今明言せずに統率者の話してるあたり買い取ったのかな
あるいはグループ側が無償提供したか
いずれにせよ契約は結んでそう

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-0ZVt [218.226.242.214]):2020/03/19(Thu) 03:45:51 ID:Jxv83EIy0.net
マジで言ってるのか?
フォーマットに権利なんてあるわけないだろw

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 10:39:28.43 ID:WJf2CqT30.net
>>836
EDHエルダードラゴンハイランダーの商標とってたらありえる

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 12:10:22.65 ID:7AgatM2zd.net
某かの相互間での約束事みたいなのは有るだろうね

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.128.1.96]):2020/03/19(Thu) 12:17:01 ID:hZR7y3kRa.net
ぺインターでいくら儲けたんだろうなあいつら

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-jk08 [1.75.228.2]):2020/03/19(Thu) 12:48:12 ID:y3BSWq7td.net
じゃー俺コマンダーやるから…


商標ゲーの変種ルール作りましたで著作権主張できるわけねーだろバカか?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:06:55.52 ID:boVm85Ma0.net
大富豪でローカルルール作ったからそのルール使った奴は著作良払えって言われたら頭おかしい人認定待ったなしだろうに

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:08:25.25 ID:7AgatM2zd.net
>>846
だれも著作権の話なんてしてないけど

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 13:21:07.01 ID:y3BSWq7td.net
じゃーなんの話ししてんの?お前だけ別次元から来たの?

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d358-AP1B [106.72.138.224]):2020/03/19(Thu) 14:00:32 ID:KhnNh/pL0.net
公式サイトのテキスト執筆料程度のうまみじゃないかなぁ、せいぜい。

どちらにしてもこの話題はスレ違いで且つ定期的に湧きあがるから、
これも毎回のことだけど、別スレ立ち上げてそっちでやれとしか言いようがない。

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-lXaD [126.226.197.130 [上級国民]]):2020/03/19(Thu) 14:01:14 ID:JiiPMiiLx.net
なにカリカリしてんだよ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Ix31 [106.128.186.9]):2020/03/19(Thu) 14:42:17 ID:Sw8V4yiUa.net
公式からリベートがあるならペインターのインサイダーなんてセコい小銭稼ぎしなくてもいいんだから、そういうのは無いんだろうよ

個人的には今年構築済みが9個も出る方がキツイ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d358-AP1B [106.72.138.224]):2020/03/19(Thu) 14:48:58 ID:KhnNh/pL0.net
>>852
構築済みのみの収録カードが多いと、スタン等の構築フォーマットには厳しいよね。

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:22:30.71 ID:vNzTHgaTa.net
議会の採決はレガシーだと強いけど統率者では微妙だけど、逆パターンある?統率者禁止以外で

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 15:25:15.02 ID:vNzTHgaTa.net
日本語がおかしかったわ、レガシーで微妙なのに統率者戦では強いカードや、禁止以外で

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-jk08 [1.75.228.2]):2020/03/19(Thu) 15:49:35 ID:y3BSWq7td.net
そんなもんいくらでもある
コンボ関係は大抵レガシーじゃゴミだろ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 16:35:47.15 ID:lRgXh+B5d.net
〜がジェネラルだと強いシリーズ
各対戦相手に何かするカード
各○○ステップに誘発するカード
統率者を破壊追放バウンスせずに潰せるカード
〜の2枚目要員
構築級カードのCMC同じな下位互換

この辺は結構な数あるけど他にはどんなのがあるだろうな

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-jk08 [1.75.228.2]):2020/03/19(Thu) 16:44:50 ID:y3BSWq7td.net
追加ターンとかレモラとかリス研とか

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-fZHP [1.79.84.250]):2020/03/19(Thu) 16:51:37 ID:7AgatM2zd.net
>>849
著作権の意味を調べような

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:01:25.63 ID:Sw8V4yiUa.net
>>853
統率者プレイヤーは再録を求めてるって言ってたし、ブロールデッキではなく統率者デッキとして出してるから
多分スタンではなくエターナルリーガルだと思う

というか前回の波止場の恐喝者みたいな高騰する奴を想定するとセット購入した方がいいけど、それが9個もある上Commander Legendパックまであるから今年は懐が痛いのが今から予想されてつらいって話

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 18:00:23.82 ID:1iXru/UAa.net
せっかく色々出るんだし今年はデッキ一個増やそうかな
ツボにハマる統率者が来ればいいんだが

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/19(木) 20:57:48.18 ID:O1TeDPU80.net
滅殺くらいでガタガタ言ってたらコマンダーでやってけないと思う

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 524e-jk08 [123.218.136.47]):2020/03/19(Thu) 21:46:28 ID:U+IU1KSf0.net
アタックしたらコピーが他のプレイヤー殴る装備なかったっけ?ヘイトめっちゃ高そうだけど

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56a6-W/ZL [153.171.167.101]):2020/03/19(Thu) 21:58:08 ID:U/DL1Ra+0.net
<我々の刃>?
変遷の龍、クロミウムに無限の可能性を感じて仕方がないんだけど
エンチャントメインじゃなくて、ソーサリーとインスタントメインにした<嵐の目>によるコンボデッキってどうなんだろう...

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 00:56:22.29 ID:vN6DKKODd.net
EDH委員会?みたいな奴らはさっさと出荷して公式でちゃんと禁止リスト作って欲しいとは思うが(ちゃんとしたリストが作れるかどうかはさておき)
公式がリスト作ったらマナクリプトやらバンチューやら「今使えていて楽しい(けど明らかにオーバーパワー)」なカードは全部排除されるんだろうな

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:04:54.87 ID:l0zTgLpr0.net
>>852
>個人的には今年構築済みが9個も出る方がキツイ

9個?
イコリア以外にあったっけ?

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:10:38.53 ID:NXqq/vsx0.net
>>866
統率者: イコリア
『ゼンディカーの夜明け』Commander Decks
『統率者レジェンズ』 Commander Decks

MTG Wiki より

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d358-AP1B [106.72.138.224]):2020/03/20(金) 01:18:37 ID:NXqq/vsx0.net
追記
リンク:https://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/
イコリアで5種類
ゼンディカーで2種類
レジェンズで2種類

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-t1ZY [126.78.215.202]):2020/03/20(金) 01:38:40 ID:9iBjzlpQ0.net
コジレック様のために◇の新しいカードが欲しいな
欲を言えば◇のPWがほしい

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:46:03.46 ID:su+Dd5yw0.net
ウギンがボーラスの監視に就いたから無色PWはストーリー上カーンしか出番なさそうでな

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:50:58.83 ID:l0zTgLpr0.net
>>867
あーそうかゼンディカー今年か
そしてパックも今年なのか
さんくす

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3ca-nOKb [202.137.61.67]):2020/03/20(金) 06:17:53 ID:WjBUqjaV0.net
>>868
内容も期待できるしうれしい

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1676-5vOU [121.113.52.197]):2020/03/20(金) 07:27:31 ID:pqwaw2nf0.net
統率者緑はレジぇン図枠?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-fZHP [110.163.10.161]):2020/03/20(金) 11:36:13 ID:PdV1lkbQd.net
新たなるスペルシグネチャー枠

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 12:30:34.34 ID:pqwaw2nf0.net
>>874
なるほど、新規枠とはいいづらいのね

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/20(金) 23:59:40.96 ID:c9wp4Jq+0.net
4人で1回やるのに3時間もかかっちゃった

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 17:01:05.12 ID:2+h5kSp+a.net
次は全員白単でやるといいぞ

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:13:51.57 ID:eMHI3u1D0.net
全員妨害エンチャを貼る・全員勝ち筋が細い・全員リソースが足らない白単卓を立てろと申すか

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0309-zKDh [122.223.87.208]):2020/03/21(土) 20:27:36 ID:KBOmDduf0.net
ジェネラル公開しまーす
A:カタキです
B:リンヴァーラです
C:ブルーナです
D:い、イサマルです…

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 039b-jk08 [122.223.141.106]):2020/03/21(土) 20:32:27 ID:JgI7vi5h0.net
スラムが圧倒的物量でボコる中たまにテシャールがパーツ揃ってて速度勝ちするだけの卓になりそう
そしてそのメタ前提で次回全員法の定め系ヌルロ等ガン投入したカタキで参加という地獄絵図

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 56a6-W/ZL [153.171.165.112]):2020/03/21(土) 20:33:45 ID:Ibd4mWST0.net
白単とは名ばかりの白茶単デッキで轢き殺すの楽しいです

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd37-nOKb [110.163.12.125]):2020/03/22(日) 09:20:27 ID:OPdsbLO4d.net
統率者用の新規も増えるみたいだし白単や赤白強化頼むよ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-PUPm [61.205.87.181]):2020/03/22(日) 09:29:32 ID:mzctcIyqM.net
雑にアヴァシン出して雑に全除去打つの好き

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 14:39:30.04 ID:UNreWcch0.net
統率者カーリアだとアヴァシン頼みになるわ

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/22(日) 15:09:57.05 ID:hx/KDmu/0.net
白多色ならまだしも白単のアヴァシンとかリセット探すことも1周するまで守ることも出来ないんだよなぁ。。。

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-pVZB [1.75.228.32]):2020/03/22(日) 16:45:10 ID:G1urxH5Pd.net
白単ジェネラルは強さ微妙なくせにヘイトがマッハで集まるやつが多すぎる

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-plPi [182.251.43.45]):2020/03/22(日) 17:38:31 ID:LPqOiLk+a.net
そういやペインター解禁で八ツ尾半が強化されたのか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e11-n/Wf [119.171.10.140]):2020/03/23(月) 02:06:13 ID:+wTiOsNd0.net
白ってラスゴやゲドンを筆頭に全員に喧嘩売るカード多いよな

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdf2-1zp8 [49.97.108.231]):2020/03/23(月) 05:02:05 ID:TI3v+4b2d.net
ゲドンはそうだけどラスは打って欲しい時あるしそうでもなくね?

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae3-edOt [106.133.57.134]):2020/03/23(月) 09:45:18 ID:DmxdzIaCa.net
一文に矛盾盛り込むのやめろ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf2-fZHP [49.98.16.222]):2020/03/23(月) 10:33:43 ID:aJl/7mDQd.net
矛盾してるか?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b206-CRhq [211.1.200.173]):2020/03/23(月) 10:39:06 ID:Liho74cN0.net
それゲドンとラス入れ替えても文章成立するからね

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx67-lXaD [126.226.7.231 [上級国民]]):2020/03/23(月) 10:44:43 ID:+UcC29Pux.net
土地もクリーチャーも同じようなものと考えるならそうだな

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f03-edOt [124.154.204.189]):2020/03/23(月) 11:44:49 ID:wEXZYEvn0.net
「撃ってほしい時もある」→その「撃ってほしい時」は例外である(なのでラスも基本的には全員に喧嘩を売るカードである)、って自分で言ってるはずだからな
それに手札に土地、手札と場にマナファクトが充実してればゲドンだって「撃ってほしい時もある」と言える

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:07:34.53 ID:aJl/7mDQd.net
ここまで来るともう主観やろ
白はヘイト置物だらけだから殺せ
青は強いから殺せ

みたいなもん

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-cV+G [182.250.241.70]):2020/03/23(月) 12:22:12 ID:cSgB42aOa.net
最終的に全員倒せばいいのだ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:44:18.46 ID:70JsfpPqd.net
白は置物が不快だから殴れ
青はとりあえず殴れ
黒はライフがリソースだから殴れ
赤は背信がいるから殴れ
緑は森知恵があるから殴れ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:48:55.65 ID:TwJpq3bFp.net
だから五色ジェネラルは見たら殴られるのか

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:52:21.85 ID:JczuKPXEd.net
やっぱ無色が一番フェアだわ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:53:58.78 ID:kef+smIK0.net
無色は全塵打ってくるから殴れ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:58:49.60 ID:e1PcgtiCa.net
対戦相手は取り合えず殴れ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-UPf2 [1.75.248.104]):2020/03/23(月) 13:45:08 ID:I4XaYd4Nd.net
黒はいきなり「ムカつく」とか言ってブチギレストームしてくる悪い奴らだから殴るべし

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 17:42:14.20 ID:+zZzkxJQ0.net
なんでメリケンって滅殺きらいなの?

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16cf-Sdek [121.82.225.244]):2020/03/23(月) 18:13:25 ID:8S+aFjuD0.net
逆に好きなやつの方が少ないと確信を持って言えるメカニズムだと思うが

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 18:30:02.92 ID:QtEoaUyua.net
使う側だけど嫌いだよ

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 19:10:06.68 ID:aJl/7mDQd.net
EDHの滅殺は割りと普通
もっと凶悪なコンボとかカードいっぱいあるし
むしろ動き出したらゲームが速やかに終わりに向かうから好きまである

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:18:03.24 ID:70JsfpPqd.net
滅殺は使う側からしたら一人凹ませて終わりだし召喚酔いが解けてからじゃないと駄目だからそこまで何だよな
エルドラージタイタンのCIPのオマケ的な感じ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:23:10.83 ID:DPNlSgauH.net
もっさり感がなぁ
凶悪度で言うとフリースペルの方がずっと胡散臭いと思う

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:23:55.82 ID:aouVmCCbd.net
滅&#63856;1でもいいからもう少し種類いて他全員をキリキリ締められるならむしろ滅&#63856;戦略が一番いい
それでも買うヘイトと出来ることが釣り合わない気もするけれど

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:24:56.23 ID:aouVmCCbd.net
メッサツ イチって書いたんだけどちょっとエムラクールの影響受けちゃったみたいだ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd12-CRhq [1.79.88.69]):2020/03/23(月) 22:01:17 ID:qmjeJII7d.net
カジュアルEDHだとパーマネントそれなり並ぶからアタックされてる奴だけ真綿で首を絞められつつライフはあるから死ぬまで長いしダルいんじゃない?

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/23(月) 22:24:17.71 ID:/VJeVSYN0.net
ナーセットとオーコを維持出来たらなぁ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3fe5-jS3/ [124.27.78.150]):2020/03/24(火) 00:10:20 ID:52x5AACN0.net
不可思議とかいうプロパガンダ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-f9wa [180.146.6.144]):2020/03/24(火) 21:45:46 ID:zyhQJIpG0.net
友達が統率者2017を4種未開封をもってて1個あげるから統率者やろうぜと言われてるんだけど
4種のうちでどれがおすすめですかね?

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/24(火) 21:56:11.58 ID:KGUxx06B0.net
猫は威光が自分に乗らないのが痛かった
速攻で装備品増し増しのナザーンに鞍替えしたわ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/24(火) 22:03:07.83 ID:UcIggGTQ0.net
何故かハンマーがやたら高くなったナザーン

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/24(火) 22:40:16.86 ID:yGevk57m0.net
ドラゴンと吸血鬼が楽しかったのでお勧め
続けるなら色数と拡張性の高さで吸血鬼を推したい

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/24(火) 23:20:23.29 ID:3niv2Yo7d.net
エドガーって殴りジェネラルの中でも百合子の次くらいに強いんじゃないか
色的に妨害にも強いし妨害する側でも強いし

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-OjNU [60.120.25.82]):2020/03/25(水) 00:07:06 ID:lkdkwaZU0.net
2017だとウィザードが統率者向け3種どれも組みがいがあって遊べたな
ガチ度が上がるにつれ部族デッキでなくなってったから元のパーツはほぼ残らなかったけど

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-5rsS [111.239.175.123]):2020/03/25(水) 14:15:05 ID:k1c95bWca.net
2017はどれも良いデッキだつたと思う
まあ威光が強いからなんだが

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-bzQ1 [126.217.213.86]):2020/03/25(水) 14:25:33 ID:UzehhLS00.net
いい意味で部族デッキを後押しできてるし、威光はもう少し増やして欲しい

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.245.180]):2020/03/25(水) 14:25:44 ID:7ny8CY/vd.net
エドガーってなんかで禁止になってたよな

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f33-l33b [117.109.99.167]):2020/03/25(水) 16:00:44 ID:CE4QwUrn0.net
威光は失敗デザインだと思うがなあ
絶対触れない統率領域から何かしてくる置物だから、ジェネラル出さない方がそのマナ別のことに使える上妨害にも強くなる

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-oIij [110.163.11.12]):2020/03/25(水) 16:21:03 ID:uoa3oBLed.net
イナーラとか見てるとマジでそう思う

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-maDc [106.180.27.120]):2020/03/25(水) 17:12:12 ID:65ZQxIPOa.net
今いる威光持ちはどれも好きだよ
でもこれ以上増やしたらまたアローロみたいに名指しで失敗扱いされるやつが絶対出てくる
4体だけだからこそ上手いこと纏められたんだと思う

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-cyhF [49.98.168.96]):2020/03/25(水) 18:39:20 ID:Z3orgWfPd.net
統率者始めたい
緑か黒が絡んでてファッティ叩きつけられるジェネラルって居ますか?

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 18:47:05.81 ID:uoa3oBLed.net


928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 18:49:05.50 ID:HG2g8wtcd.net
ラクドス

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-TNw1 [14.8.37.128]):2020/03/25(水) 18:51:24 ID:bW+7YRRr0.net
ゼナゴスとかメイエルとか

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 18:52:06.48 ID:wzxlwQADa.net
ガルタ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 19:02:53.86 ID:Z3orgWfPd.net
ライブラリーにファッティ積み込める物を想像してたので梓が気になった
みなさんありがとうございます
ただメイエルのアリア楽しそう

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 19:32:26.71 ID:Z3orgWfPd.net
アニマのメイエルか
勘違いした

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 19:34:57.44 ID:2XgYvIjF0.net
<首席議長ヴァニファール>とか<狂気を操る者チェイナー>とかも面白いと思ふ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 19:54:18.82 ID:7hnG4Gind.net
ガルタで

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff74-yMcR [119.83.128.27]):2020/03/25(水) 20:49:08 ID:YgrfDWLe0.net
ニーキャ良いぞ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 21:21:15.70 ID:HuBqse9qd.net
アニマーもいいぞ
コンボもビートもできて本体は白黒プロテクションだから攻防どっちも強い
色も多いし構築の幅もあってオススメ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 21:59:17.58 ID:06aGuc510.net
>>926
巨大なるカーリア

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 22:44:42.72 ID:kE4FL1Gu0.net
デッキ3つ組んで供犠台5枚入ってるから「次のデッキこそはトークンコンボに頼らないデッキにしよう」と思ってるのに、供犠台マストのジェネラルばかりが目に留まる

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 23:04:49.14 ID:fRxR21lca.net
ハイランダーで3つのデッキに5枚…?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/25(水) 23:17:31.55 ID:h7z1k7Wr0.net
アシュノッドとファイレクシアで2種計5枚なんじゃないの

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-RZA2 [49.98.17.236]):2020/03/25(水) 23:48:43 ID:yuIJc0FAd.net
オルターが片方だけ欲しいジェネラルもあるよね
スライムフットとか

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/26(木) 00:25:46.08 ID:hyJC6d8p0.net
色出ないとダメなコンボ用にΦだけ入るのはよくある
スライムフットみたいなΦだとマナ足りなくてコンボパーツ増えるってパターンだと何だかんだ両方入れちゃう

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/26(木) 00:51:55.84 ID:Aey9k4fN0.net
ジェネラルって色々いるんだね
ブロールは迷わなかったんだけど迷うわあ
アニマー気になる

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/26(木) 01:26:23.81 ID:ZEajL5+F0.net
アニマーはコンボよしファッティよしジェネラル殴りよしの良ジェネラルだな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/26(木) 01:28:51.77 ID:tDpPEooq0.net
>>932
出遅れたが神ゼナゴスいいぞ
雑に殴るだけで人が溶ける快感は病みつきになる

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/26(木) 07:30:53.60 ID:S+6Uaj5/0.net
分からんでもないが自分が神ゼナゴス弄った時はワンパンで人を殺せてしまう奴ばっか残ってファッティで殴ってる感が逆に薄れてなんか白けちゃったんだよな……
単なる調整ミスだからそうじゃないようにファッティ選定し直せば良いだけと言えばそうなんだけど、一度最適解に近い所に達してるだけに下がったモチベはいかんともし難い

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 04:24:20.17 ID:FctQgiAM0.net
エドガーは思ってるほどトークンでない

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 10:17:36.35 ID:7HZi6USu0.net
トークンの出ないエドガーとか唯の欠陥構築では?

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 12:04:37.11 ID:FctQgiAM0.net
こんな短い文も理解できずに噛みつくとかお前の頭が欠陥だよ
ひきのむらとかあるだろ序盤から常にトークン出しつづけられるわけじゃないし威光とはいえだいぶバランスとれてる

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 12:22:00.96 ID:c8vQA+qsa.net
エドガーってゴミでもいいから軽い吸血鬼並べまくって謙虚置くデッキじゃないの?

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df58-IfT6 [106.72.138.224]):2020/03/27(金) 15:49:05 ID:Y4XdNfvB0.net
>>949 は一度文章を見直した方がいい。
ツッコミどころというか矛盾が多すぎて…

俺、釣られてる?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f33-l33b [117.109.99.167]):2020/03/27(金) 16:23:11 ID:4zProRja0.net
誓いを立てた吸血鬼
血の芸術家
Φアルター
で吸い殺すデッキ
もちろんエドガーは戦場に出ない

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-mlmn [180.146.6.144]):2020/03/27(金) 19:17:16 ID:Mbf4qMZD0.net
始祖ドラゴンは本人は戦場には出なくて威光でドラゴンや多相を展開する感じ?

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-TNw1 [14.8.37.128]):2020/03/27(金) 21:02:08 ID:dkWs9ACf0.net
太陽の拳とかで本人出すよ
強いドラゴンはもとがクッソ重いの多いから、1マナ減ったところでってのが正直な感想
攻撃時誘発に白チュースタックで全知積んで出してゲドンしたりするの楽しいよ

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-I09r [126.255.122.33]):2020/03/27(金) 21:09:18 ID:79b3igw0r.net
始祖ドラは着地して殴れればさすがに強いから他の威光持ちよりは唱えたくなる感じある
カジュアル構築でも場に出す気が起きないイナーラは酷いけど
引きこもってウィザサーの姫やってるのはフレーバー的にはあってるのかもしれない
あとつよい

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:26:47.47 ID:0Uq+b6Hxa.net
モロフォンで軽くしよう

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 21:29:06.98 ID:0Uq+b6Hxa.net
始祖ドラはレシピによってはドラゴン3枚なのもあるけど、組むならクリーチャーデッキにしたいわ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-GMLY [126.78.215.202]):2020/03/27(金) 21:56:46 ID:d86fDsQw0.net
ジェネラル以外のスリヴァーが0枚の初祖スリヴァーのリストを見て俺は泣いた

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/27(金) 23:35:50.14 ID:LS6mk2tV0.net
あれはスリヴァー使いなら誰もが一瞬期待してレシピ見て失望するよな

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 00:24:22.56 ID:MqH+CE+u0.net
ガチ勢が初祖のプレビュー出た瞬間に食物連鎖無限からデッキ掘りきる5色キターって騒いでたのを見て発想の次元の違いを思い知った

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 02:21:57.31 ID:kEaJF22O0.net
大渦の放浪者のときからあったでしょ…

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 02:35:09.64 ID:2upibP500.net
大渦の放浪者は5色だった…?

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 02:36:08.54 ID:kEaJF22O0.net
発送の話でしょ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 02:48:01.03 ID:dOMbXWBU0.net
スリヴァーはモロフォンをジェネラルにしても楽しいぞ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 07:29:14.77 ID:o9NNRWz+0.net
無料でポンと出るレジェンドスリヴァーいいよね…

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f76-NSsf [60.47.19.43]):2020/03/28(土) 09:50:57 ID:fHdWHLkV0.net
テストプリントカードのスリヴァーエルドラージを(合意のもとで)ジェネラルにしたら面白いかなと思ったけど買った後で既存の伝説のスリヴァーやモロフォンをジェネラルにした方が強いことに気付いてしまった

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 10:09:51.99 ID:kEaJF22O0.net
強いより面白いほうがいいだろ?

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8e-jpGD [101.142.174.252]):2020/03/28(土) 11:32:27 ID:KAz2dKgg0.net
お手軽に滅殺される不快度はヤバそうだから、即日合意取り消しで1日しか使えなさそう

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-p8C6 [106.154.122.241]):2020/03/28(土) 13:01:39 ID:UC6HlbIDa.net
ドラゴン要素がワールドゴージャーコンボしかない始祖ドラゴンの末裔を見たときは愕然としたね

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 15:25:20.69 ID:DAsQz2Wo0.net
逆に初祖スリのレシピで統率者以外にスリヴァーが入っていたらガッカリする

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/28(土) 15:31:23.16 ID:dOMbXWBU0.net
5色続唱ジェネラルとして見るならそうだろうな
俺はスリヴァーが好き

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-TNw1 [14.8.37.128]):2020/03/28(土) 15:48:17 ID:o9NNRWz+0.net
始祖と初祖で部族にするしないはガチカジュ論争と同じ臭いがするからできるだけ触れたくない

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff74-yMcR [119.83.128.27]):2020/03/28(土) 20:27:41 ID:DAsQz2Wo0.net
カジュアル勢も国の金でクリプト買ってcEDHを体験してみては?

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f4e-5rsS [123.218.136.47]):2020/03/28(土) 21:13:02 ID:kEaJF22O0.net
お肉券じゃないのか

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff44-J61u [153.232.190.134]):2020/03/28(土) 21:16:49 ID:jii7EpAm0.net
お肉券を換金してMTG券という名のお札に替えるんだ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f4e-5rsS [123.218.136.47]):2020/03/28(土) 21:17:29 ID:kEaJF22O0.net
うーん肉で

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f8e-jpGD [101.142.174.252]):2020/03/28(土) 23:11:29 ID:KAz2dKgg0.net
会見で現金給付って言ってたけど、困窮してる層限定だし金額も明言してないよ
貰えない人の方が多そうな感じする

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-vkDB [110.163.12.181]):2020/03/28(土) 23:16:01 ID:gJkIouCDd.net
配るのもテーブルでマジック出来るようになってからって言ってたな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 03:46:25.46 ID:KcewU1Sy0.net
>>951
お前が頭悪いだけだろ結局まともに文理解できてねぇじゃん

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 03:51:02.47 ID:KcewU1Sy0.net
エドガーで軽量吸血鬼いれるのなんて当たり前だしそれは前提として引きのむらがあるからいうほどトークン並ばない(こともある)って言ってるのがそんなに理解できないか?
全除去も跋扈してるし常に理想の流れつくれるわけないじゃん
その無情さを「言うほど並ばない」って短くまとめてるのをここまで説明しないと理解できないほうが頭悪いわ世の中の適当に書かれたレスすべて説明されないと気がすまないのかよ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 03:53:52.45 ID:TATT6FqA0.net
暴言は見逃してやるから新スレは立ててから帰れよ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/29(日) 03:56:33.19 ID:KcewU1Sy0.net
https://i.imgur.com/Duuqsy1.jpg
規制食らった
>>985頼みます

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:04:56.88 ID:v2n3/wlDM.net
毎回3vs1 になる状況ってedhって言えるの?自分ギトラク使ってて先に落とされて30分待ち
流石に暖ったまったから書き込んだ、使う方が悪いのか?対戦相手がマナー悪いのか?

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:12:42.16 ID:pPriPNhk0.net
面子の固定具合とかにもよるけどよっぽど過去に何かやらかしたとかはないの?

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:16:59.13 ID:JdbPXzRvd.net
他のジェネラルにもよるけど
ギトラグ相手は隙見せたらすぐゲーム終わるからな
そら集中攻撃されるわとしか言いようがない

お前が暖まってるのと同じくらい相手も暖まってたって事の裏返しだろ
しかもこんなところで愚痴愚痴しいとか女々しいまである

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tYfh [1.75.244.238]):2020/03/30(月) 08:25:00 ID:OTrEOcoud.net
強ジェネラルだし3対1の覚悟でIKEYA

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:29:49.00 ID:x0wLK27ad.net
その状況ならコマンダー変えてカードパワー下げるか開き直って魔王ムーブしかない
というか、毎回それって明らかに空気読めてない人ですよ?お互いの精神安定の為に卓変えた方が良いのでは

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:39:05.06 ID:Eqa3UnpPx.net
他のプレイヤーに狙われて場がボロボロだから攻撃しやすい
皆と歩調を合わせておけば悪目立ちしない

自分が標的にならないように上手く立ち回るのもEDHでは必要だよな

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-oIij [49.97.104.215]):2020/03/30(月) 08:53:42 ID:JdbPXzRvd.net
すまん俺も無理だった>>990頼む

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:06:17.41 ID:xi+8vHiw0.net
30分待つってのはコンボ卓じゃないんだろう
誰が空気を読むべきかわかりそうなもんだが

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 10:14:20.01 ID:513pHcfUa.net
コンボ卓じゃない所でギトラグ使うなら全員敵に回しても勝ちきれよ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:11:15.58 ID:JdbPXzRvd.net
ここでもギトラグふるぼっこされてて笑う

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:40:07.95 ID:q8kTY8ckd.net
カジュアル卓は遊ぶ事楽しむ事は度外視で気を使う事がメインコンテンツだから仕方ない
強いジェネラルだから叩かれるのにカジュアルに合わせたパワーレベルで組んでも結局フルボッコ
彼らにとっては強い統率者を選ぶ人は対戦相手ではなく悪なので暇させても当然の罰
勝つのが目的じゃないから当然勝ったら怒られる

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:43:13.38 ID:OTrEOcoud.net
>>993
気を使うことわかる
カジュアル卓だとまじつまんねーよな

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 12:59:18.07 ID:tdkv15kI0.net
卓っつーか人によるだろそんなの
十把一絡げにレッテル貼りするもんじゃねーで

ところで次スレが立たねえからチャレンジしてくるわ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:02:17.69 ID:tdkv15kI0.net
【MTG】コマンダー・統率者戦 その54【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1585540817/

立ったでよ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-J61u [1.75.3.115]):2020/03/30(月) 13:05:27 ID:jQ4CfQDed.net
>>996


ギトラグは最悪着地したターンにゲームエンドまで持って行かれるから着地前に潰す必要があるのよね

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:19:53.49 ID:JHwx89/+a.net
スレ建ておっつ
今まで内緒にしてたけど他人と一緒に遊ぶ時は気を使うのが普通なんだ…

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:35:32.96 ID:bpRIDjKs0.net
>>996
有能

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/03/30(月) 13:39:49.50 ID:bpRIDjKs0.net
ちょっとでも動いたらゲームが終わるジェネラルは動く前に殺すしかないからどの行動も潰されてつまらないゲームになりがち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200