2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最弱カード 森18枚サクって18/18

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 15:38:05.12 ID:nZUIf2QQ0.net
マジック・ザ・ギャザリングの弱いカードを検証したり、
ワースト順に順番をつけてみたりするスレです。

前スレ
【MTG】最弱カード 森17枚サクって17/17 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1503933173/

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/01(金) 22:48:50 ID:chzt+QWI0.net
何時見てもメルカディアの昇降機とウッド様のコンボは吹く

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/02(土) 23:13:47.21 ID:551c0aMk0.net
なぜ呪文嵌めがモダンやレガシーで使われる程強いのかわからん
コスト2しか打ち消せないとかピンポイントすぎて使い道に困るから弱いだろ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/02(土) 23:41:42.08 ID:z+UVltCt0.net
そりゃモダンレガシーで使われる呪文の大半が低マナだからだよ

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/02(土) 23:41:45.34 ID:FghQVE8T0.net
弱いのはお前の頭だろ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/03(日) 15:57:12.77 ID:BxfUMiNP0.net
精神的つまづきの強さだったら理解できる
先手後手決めるときにいつも運悪いから必ず後手だし、先手の動きをいきなり食い止められるのはでかい

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fa21-aDcy [115.85.104.85]):2019/11/04(月) 00:07:54 ID:uwg0ZgPL0.net
>>74
あれはファイレクシアマナのおかげで青マナが出ないデッキでも気軽に使えるのが嬉しい

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/04(月) 15:55:33 ID:qJnwal9Q0.net
18/18ぐらいになると大分強そうに見えてくるな(錯乱)

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/04(月) 16:03:47 ID:gyWPFysK0.net
クソマス構築と適当な1ー4位のリミテッドデッキで100戦したら一勝位出来るんだろうか

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/04(月) 17:04:57 ID:YWS0FeDZ0.net
適当リミテ側にレア以上1枚出された時点でだいたい捌けなくて死亡臭い

クソリーグ赤デッキみたいな速攻姿勢でガチ構築組めるなら100回中1回以上は大事故チャンスあるかも

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/04(月) 17:40:37.42 ID:gp5xmv8N0.net
>>75
当時は知らないけど、つまづきの何が嫌らしいかってつまづき返しが出来ちゃう所だと思うの
初動を潰して五分五分にしたいのに大した痛手もなく通されちゃ辛い

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/05(火) 00:10:41 ID:XfVG+AR40.net
大戦リミテとかが相手だと100回じゃ勝てなさそう

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/05(火) 09:53:26.84 ID:e7xPLpc50.net
大戦はKP純粋に高すぎて無理だな
献身みたいな遅い環境ならワンチャン…?

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/05(火) 20:01:36 ID:OdOYWJ++0.net
KPってなんやねん
Kill Power?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/05(火) 20:12:47 ID:hYsBEMOD0.net
KAADO PAWAA

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 01:53:44 ID:EYNCe/sB0.net
灰色熊倒すのすら苦労しそう
相手がトリプルマリガンから土地1で止まったとかならワンチャン

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 02:08:34 ID:iILj4gxx0.net
最近蒼ざめた月はちょっとリメイクすれば普通に強いんじゃないかと思えてきた
マナコストを全部ファイレクシアマナにするとかキャントリ付きなら特殊地形でほぼ統一してるモダンやパイオニアならテンポアド凄いし
まぁフリースペルと発掘とファイレクシアマナ付けたらクソマスカードすら全部禁止級になるか

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fa21-aDcy [115.85.104.85]):2019/11/06(水) 06:48:21 ID:cJy9v08z0.net
弱い弱い言われているプロフェシーリミテデッキですらクソマス構築だと勝てなさそう

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 08:57:05.12 ID:ydaavZ0o0.net
俺たちにはいるだろ、悲哀の化身にも破壊されない飛行持ちが

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 09:29:13.77 ID:wV475yrJ0.net
最近のリミテデッキだと3/2/1キャントリとか5/3/3ドレイン2点とか普通に入ってるからな

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:59:31.87 ID:cJy9v08z0.net
基本セット2020の3マナ2/1飛行キャントリは強すぎると思った
しかもこれでコモンとかちょっと前だったらアンコモン級の強さだろ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 11:03:42.67 ID:ydaavZ0o0.net
>>88
どっちも飛行ついてるのがヤバい

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 23:43:27 ID:4l87GFHB0.net
>>86
尾長獣とかクソマスならボムレアクラスの化け物クリーチャーがコモンにいるとか脅威でしかない

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/07(木) 12:17:33.39 ID:gDGVrvDZ0.net
リシャーダの質屋自分のパーマネントライブラリーに戻してシャッフルって弱くない?
恒常的にシャッフル出来るのは悪くないけどその為にパーマネント一つ失うのはアド損が酷い

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/07(木) 12:43:55.69 ID:UPdhy8yS0.net
シャッフル以外にも一応LOを半永久的に回避できる、ライブラリから○○系を使い回すという使い道はある
が、まぁ弱いね

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/07(木) 18:38:30 ID:aVExwr7y0.net
停滞の維持手段とか含めて頭メルジョニー過ぎる強引な用途を複数考え出す当時のMtGWiki勢の最弱スレ適性

どうでもいいけどMtGに質屋がある事を初めて知った

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/07(木) 19:01:10.15 ID:ygFH86tM0.net
>>94
ジョニー的思考にこういう事言うのもナンセンスだと思うけどニマナあるならブーメラン使えやって思う
タップじゃなければ皆大好き寄付隷属機で遊べたかも知れないのにな

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/08(金) 12:36:45.94 ID:L3zHItRd0.net
最弱の勝利条件カードは勇壮な戦闘か不毛の栄光かと思われるが
逆に最強の勝利条件カードってなんなのか

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/08(金) 12:43:21.31 ID:/uuESZIJ0.net
偏執狂
構築実績が違いすぎる

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/08(金) 13:17:25.82 ID:eVaNXqsE0.net
細かい実績含めたら 忍耐の試練 機知の戦い 偏執狂
迷路の終わり 副陽の接近 神秘ジェイスあたり?
偏執狂かな

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/22(金) 13:56:30.04 ID:+I8JfLeo0.net
従者が後陣のマイアと合体して白の有色アーティファクトクリーチャーになったら間違いなく最弱候補に入れるだろう
白マナが必要なくせにPTは1/2、しかもアーティファクトクリーチャーなので帰化等で容易く破壊されるのでまさに紙屑

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 15:18:48 ID:S5FvPTim0.net
最弱のレンジによるな

全カードレベルで言えば箸にもかからんレベルで強いぞそれ
だってそれ単体で相手殺せるもん

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 16:40:07 ID:Oh2JR9/L0.net
アーティファクトであることもデメリットだけじゃないしな
威嚇持ちをブロックできるし

それより遥かにマナレシオが悪いクリーチャーがわんさかいるのが最弱クラスタ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 02:36:36.12 ID:+2zs1np10.net
クリーチャーはどうしてもパーマネントでチャンプ要員としても使えるって時点で最低限のアドは確保されちゃってるからなあ
マナを支払って手札一枚失うだけレベルがゴロゴロいる最弱ランキングだとどうしても有能感が出てきてしまう
黎明期と比べてクリーチャーの質が高くなってるからあんまり新参に期待も出来んし

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 11:30:11.56 ID:YPW/2FPg0.net
ウッド様みたいなX系が異常に弱いことも最近はあんまりないからな
デーモンもデメリット?何それだし

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 12:54:16.27 ID:7UXhqhdc0.net
ウッド様の最終形態が大食のハイドラやハイドロイドと思うと

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa21-BEIG [115.85.104.85]):2019/11/23(土) 13:32:31 ID:p/ZUatJY0.net
水銀の壁の使えなさに驚いた
オールプレイ能力のせいで相手に起動されて手札に戻されるので壁としての機能をろくに果たせない
まだ氷河の壁や霧の壁や大気の壁の方が壁としての役割を果たせる

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 14:10:45 ID:Szh7abNW0.net
氷河と大気は当時のガチで使われたレベルじゃん
「まだ」って何様よ、王冠泥棒クラスの妨害性能がなけりゃ認めないパワーカード中毒?

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa21-BEIG [115.85.104.85]):2019/11/23(土) 15:21:05 ID:p/ZUatJY0.net
>>106
さすがにオーコレベルのカードパワーじゃなきゃ認めないというのはない
リミテで戦力になれば水準レベルで強いカードだと思っている

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 15:37:04 ID:POQfbxM60.net
何様だよって何様だよって感じだな
何がそんな琴線に触れたんだか

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 16:57:16 ID:cqBlsp6x0.net
>>103
とぐろ海蛇とか時代が時代ならオリカ扱いされてたと思う
こいつですらそんな使われない今のスタンの魔境っぷり

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/23(土) 17:42:28.95 ID:p/ZUatJY0.net
>>109
インベイジョン時代辺りなら確実にオリカ扱いされていただろう

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 19:30:24.10 ID:bSfEvZ6y0.net
>>107
リミテッドならともかく大気の壁とか氷河の壁みたいなトーナメントレベルでの構築使用実績があるカードを引き合いに出して「まだ使える」はおかしい

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 19:35:16.59 ID:7UXhqhdc0.net
君たちちょっとカードパワー高すぎなんでもう少し抑えて喋れ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 19:41:27.71 ID:bSfEvZ6y0.net
壁役なら西風のスピリット級の奴を連れて来てほしい

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 20:16:50.70 ID:YPW/2FPg0.net
生物はリミテ用すらどんどんインフレしてるから最近のカードでそのレベルが出てくることはまぁないだろうなぁ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 22:16:37 ID:Vk7OqiZ+0.net
結局最悪でもチャンプブロックができる生物より
何も起きない可能性のある呪文の方が弱いよ

弱カードオブザイヤーって考えたら何が出てくるかな

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 23:27:09.86 ID:+2zs1np10.net
エルドレインから最弱クリーチャー選ぶならヘンジを歩く者あたりだろうけど強いなー
環境的にはトリシン3マナ3/3なんて弱過ぎるし3マナ2/2は言わずもがなだけど
各エキスパンションで最弱クリーチャー選んでいったらクリーチャーのインフレ具合がよく分かりそう

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 07:35:47.35 ID:wd3oc9cT0.net
年内かつレアなら最弱は灯争の潜水艦だと思う
あれは絶対デベロップミスの末にできたもの

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 11:08:02 ID:wrwFFVy60.net
潜水艦はゴミ扱いされてるけどクソマス基準なら搭乗2さえ確保できれば殴ってアドが稼げるパワーカードじゃん

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 12:07:05 ID:y+OKeZ5k0.net
献身の倍火とかも中々弱そうだけど潜水艦とどちらが……「下」かな?

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 12:51:28.01 ID:iiOYPorB0.net
倍火は特化したデッキが一応組めるけど
潜水艦はただひたすらに微妙なだけだよな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 12:54:49.81 ID:o5ad9k2P0.net
倍火はリミテッドなら割と普通に使える部類だし……

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 13:13:05.68 ID:nn3nVv5r0.net
年内と言ってるのにクソマスを基準にするな……

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 13:19:09.74 ID:/rEmhuSe0.net
クソマス環境なら戦乱のラヴニカも相当弱そう

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 14:36:39.01 ID:mAvwBYTq0.net
効果適用すべき相手と環境を想定して作られてるカードを無理矢理そうじゃない自作環境に連れ込んで罵倒していいなら
〆だってノンクリーチャーではゴミだしロータスだってロータスしかなきゃゴミだってとっくに言われてる

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 15:57:37 ID:iiOYPorB0.net
クソマスじゃなくても戦乱のラヴニカは使えんけどな

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 16:09:53.41 ID:wd3oc9cT0.net
一応ハゲやらオーコやらをまとめて除去りつつ自分は無傷という理想ムーブが可能なカードではある
けどまぁ空振りする相手多すぎるから現状はゴミやね
対象のパーマネントを多色にするようなカードがあればコンボで使われるかもな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 17:22:02.18 ID:wrwFFVy60.net
戦乱のラヴニカは出た場所が悪かった
アラーラブロックなら対ジャンドでヒルトリナクスちあみん群れドラまとめて始末できるナイスカードになれた

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/24(日) 19:12:48.03 ID:jZ9CQ8F50.net
ヘンジを歩くものはリミテでも弱いと見てたけど、特に白一徹できるデッキなら使えるからなあ
狐やキラキラでアーティファクト多く取りたいけど、食物出すことや装備品が弱い色だから、書いてあること以上に強かった

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/25(月) 09:41:51 ID:pwn88i2H0.net
エルドレイン最弱は狼の獲物かな

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/25(月) 20:19:10 ID:M7uBfUIr0.net
戦乱はなぁ…今の環境だと多色デッキでも単色パーマネント中心だし…

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/25(月) 20:27:11.93 ID:tg9HbUbH0.net
>>129
あれリミテの食物デッキですら入らんからなあ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/11/26(火) 14:08:07.70 ID:8T+Zde320.net
このスレを見てるとバニラなんて紙屑どころか普通に強い存在に見える
だって普通にアタッカーになれたり普通に壁になれるんだもん

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/26(火) 17:36:41.80 ID:xz57kyfc0.net
スフィンクスの命令以降は最弱ランキングに食い込みそうなカードねえからな
狼の獲物は中々だけどね

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa21-BEIG [115.85.104.85]):2019/11/26(火) 17:46:43 ID:8T+Zde320.net
>>133
スフィンクスの命令はこの手のカードは大体インスタントなので
ソーサリーなのもクソポイントが高い

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/26(火) 19:29:29 ID:f8hpPeq60.net
イノシシかわいいのに…

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/26(火) 19:36:44.72 ID:o2i9fDEU0.net
エルドレインだと籠城の準備も相当弱くない?

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/26(火) 20:21:36 ID:1ZRSk1Zl0.net
籠城の準備はリミテで使われると割とウザい
きらきらのかさ増しや狐の土台にはなるしな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/27(水) 11:01:56 ID:Tw5tQgk00.net
リミテのタフネス増加は割ときつい

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/29(金) 07:54:13.07 ID:gZ0YyAsU0.net
めでたしめでたしと言う比較対象のおかげで弱さをより際立たせた合同勝利と言う存在

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/29(金) 10:30:47 ID:OMIVkio90.net
このスレ的に一番弱いのはどれ?

・リミテで30点(入れたくないけど入ってしまう事もある)ぐらいのコモン
・構築ノーチャン、リミテ40点ぐらいのレア
・構築ノーチャン、リミテ50点ぐらいの神話

要するに全部、構築ノーチャンでリミテでは稀に入る(封入率込みで)というレベル
絶対的に弱いのはコモンだけど、コモンカードとしての仕事は果たしている
絶対的に強いのは神話だけど、神話カードとしての仕事は果たすどころか害している

……書いてるうちに自己解決したけど、最弱ならどうあがいても絶対的な強さが焦点になるか
でもクソカードって意味だと、この中だと神話になると思う、少なくともコモンには存在意義がある

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a321-o7DB [115.85.104.85]):2019/11/29(金) 10:37:03 ID:0KWWKHE60.net
Cはリミテの数合わせに仕方なく入れる事もあるしな…
少なくてもマナカーブを整える為の仕事は果たせる

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/29(金) 12:38:47 ID:DvuqKDX10.net
>>140
上からABCとすればB
40点つく時点でクソマスには入らないが、構築で目がある>>>リミテ

レアリティはそもそも単純な強弱を語るには考慮不要

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/29(金) 20:51:00 ID:6+IeTTi+0.net
レアは空虚自身やレースシリーズみたいにとんでもなゴミも多いレアリティだからなぁ
クソマスはあんまし動きないしR18マスターズ作ろうぜ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/29(金) 21:01:32.87 ID:sxrv99r10.net
そもそも空虚自身って何で神河で刷られたんだろうな
ディセンションならまだわかるんだが

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/30(土) 12:09:07.55 ID:OEJVvYvS0.net
空虚自身の価値は(マローも書いてたけど)デザイン空間を押し広げてプレイヤーとデザイナーともに印象を与えたことだと思うから強弱じゃないな
プリ結の話するか

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/30(土) 16:54:41.63 ID:BdunhVAe0.net
FFL時点だと5色起動型が手札に戻って水晶補充する能力だったせいで2〜3体くらい延々凍結できて、
それ以上並べられるようなら素のor白日からのDoJ亜種2種で4回以上爆破してくるせいで殴るデッキが完全に死んだんだってさ

たぶん適切で有意義なスペックに調整する時間がなかった大天使の光系案件じゃねーの

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 20:17:35 ID:ZucFLDUg0.net
神話レア最弱だとなんだろうなPWデッキのそれは除くとして

ティボルトって意見もありそうだが個人的にはクローンの軍勢じゃないかな
リミテッドでも重すぎるし9マナ払って必ずしも勝てるわけではないっていう

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 21:00:53.52 ID:t9gwnnWK0.net
大天使の光でないってことはこのスレの住人もローテしてんのかな
R&Dの失敗が減るのはいいことなんだけど、このスレの話題は枯渇するねえ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 21:03:00.45 ID:JcHQuIPW0.net
除かなくてもいいのでは
重くて効果弱めな代わりに硬い奴が多いし厄介と言えば厄介よ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/08(日) 00:49:38.29 ID:z9FuT4OF0.net
アリーナから始めたけど想像の斜め上を行く弱さのカード多くて割と面白い
議論され尽くして今更伸びないのもわかるけどね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/08(日) 02:14:13 ID:dzvOivpy0.net
大天使の光があったの忘れてた
となると次点かね、鎖のヴェールも弱いが一応無限コンボがあるにはある

軍勢は多人数で使うべきなんだろうか

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2221-WBaP [115.85.104.85]):2019/12/08(日) 06:56:38 ID:+ey1AiCf0.net
>>147
クローンの軍勢はクローン系カードは総じて高評価になりやすいリミテでも重過ぎて使うのをためらわれる
でも決まれば強力なんだよ…決まればね…

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2221-WBaP [115.85.104.85]):2019/12/09(月) 08:16:11 ID:a49B8dmu0.net
基本セット2020の最弱ってなんだろう?

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 10:14:28.57 ID:rtmAr2np0.net
対象な対応
クソマス構築済みに入れても弱いという折り紙付きだぞ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 11:30:01 ID:oHsYrlbi0.net
>>154
あれは双頭巨人かアーチエネミー用だよ
一対一でしかもドロー手段が乏しいクソマスで弱いのは当たり前

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 11:41:25 ID:WTJUfhp30.net
1vs1では悪意ある噂などと組み合わせて使うカード
双頭巨人などでは単純に使い得
ただいずれもアド損なのは注意

クソマスには入らんやろこれ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 11:50:47 ID:zc2622mc0.net
青黒LOなら相手top簡単に落として普通に上手く使えるしね

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 11:59:17 ID:JKVrH2qu0.net
変なカードなさすぎて4マナの土地破壊とか不浄な証約とか占者の保有箱っていう、リミテでダメ押しになったりアドとれたりするレベルのカードしかねえ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 14:11:22 ID:enliZMkZ0.net
書庫罠と一緒に使われて発狂するカードという印象しかない

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 09:22:05 ID:I18anb2s0.net
占者の保有箱はなかなかのクソっぷりだけどトップわかるデッキならまぁ無理なくアド取れるし
不浄な証約に至ってはリミテで何回もお世話になってて構築ワンチャンあると思ってるレベルなんだが

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 13:49:42 ID:XcTo4PNl0.net
相手の生物に付けられないしカウンターも乗らないけど
自分のPWにも付けられるケイヤ式幽体化はB
対する不浄は2B
殺した相手の生物をパクれることによほど価値がないと構築はノーチャンでは

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 22:48:46 ID:uCo/Alrb0.net
今となってはゴブリンの勇士クラスでも最弱候補に挙がるレベルだな。

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/19(木) 08:50:44.26 ID:CzZzuOMq0.net
スゥルタイ探検城塞に対象な対応とネクサスが入ってるやつがSCGだかのトップ8に入ってた実績があるから
ここで語られるレベルのカードではないと思う

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 a321-mU4v [115.85.104.85 [上級国民]]):2019/12/25(水) 10:18:42 ID:pSkM86Tq0XMAS.net
テーロス還魂記新カードのニクス生まれの巨人って弱くね?
無駄にトリプルシンボルの6マナなのにP/Tが6/7と
同コストでダブルシンボルの貪爪と比較して殴る回数が1回多いし
しかもクリーチャー・エンチャントなので解呪などであっさり壊されてしまうので弱い

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/25(水) 10:43:45.81 ID:C13s4n8t0.net
でもリミテだと信心が高くてエンチャントシナジーもあるファッティなんだよなあ
ただ単体で見るとそのとおりだからここの対象が産まれやすい次元かもしれない

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/25(水) 10:45:04.89 ID:yvCqAvFQ0.net
あれPWデッキカードみたいなもんでしょ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/12/25(水) 10:52:34.71 ID:pSkM86Tq0XMAS.net
>>166
カードナンバーからしてパックに入るカードだと思われる
ニクス生まれの巨人のカードナンバーは191/254

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/25(水) 15:18:12 ID:XdzFYnQ20.net
新規テーマブースター限定収録の新規向けファッティだぞ
PWデッキと同系統のパック

https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/theros-beyond-death-theme-boosters-2019-12-17

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/28(土) 06:36:24.74 ID:VuZesce20.net
エルドレインから出始めた変な高いパックのテーロス版に入ってそう

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200