2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最弱カード 森18枚サクって18/18

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 15:38:05.12 ID:nZUIf2QQ0.net
マジック・ザ・ギャザリングの弱いカードを検証したり、
ワースト順に順番をつけてみたりするスレです。

前スレ
【MTG】最弱カード 森17枚サクって17/17 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1503933173/

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/15(金) 15:29:13 ID:nuILQAiy0.net
ウッドマウントやめろ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/15(金) 16:34:15 ID:3DT2Ai4w0.net
ウッド様より弱いクリーチャーとか金輪際出ないだろうから
比較対象は ワースト100に入ってた1マナ1/1相当の 苔犬 辺りになるんだろうか

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/15(金) 17:05:53 ID:MGABtQ6j0.net
西風のスピリット「チラッ」

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/15(金) 17:08:15 ID:D+uid5Qd0.net
虫はまぁコモンだし変容に+3/+3する下敷きとしちゃそーなるよなって性能

アンコで色拘束ついてて1マナ重くてP/T合計同じ奴とか知らない

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/16(土) 01:31:47 ID:+/umA6Rj0.net
新アーキ「ウッディ変容」
なお変容する前にライフがなくなるもよう

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/16(土) 07:43:19.37 ID:Ob8QkSpv0.net
今のWood様のサイズは+1/+1カウンターじゃなくて特性定義能力由来だから変容先P/TもWood様サイズなんだよなあ
何でイコリアにキヅタの精霊が再録されたのかって事よ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/16(土) 12:13:04 ID:+CegoQmZ0.net
ウッド様と見事な再生のコンボ好き
見事な再生のための4マナは残るし

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/16(土) 19:24:46 ID:pQfHmjJs0.net
この世に生まれたウッド様の中で
一番でかいのってどれくらいなんだ
俺は召喚したことはおろかカードすらもってないが

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/16(土) 19:26:14 ID:wXrVuQVT0.net
変容の下敷きとしてもなぁ
リミテッドでも使わないかな。5マナ 3/3は弱い

やっぱり、箸にも棒にも掛からないクラスか

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/16(土) 21:22:11.09 ID:An7xC0M30.net
>>403
過去ログの糞マスリーグでは 9/9 が出たはず

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/16(土) 22:06:21.01 ID:8wrwluqs0.net
メルカディアの昇降機との奇跡のコラボやめろ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e21-bEZW [115.85.104.85 [上級国民]]):2020/05/16(土) 22:51:28 ID:Ie4hmY960.net
霊気の薬瓶にカウンターを4つ置けば手札のウッド様を出し続けられるぞ!なんてすごいんだ!
と思ったがアンタップ状態の森をサクる必要があるのであまり意味無かった

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/17(日) 00:49:02 ID:pUp9kI3D0.net
ウッディ様にも変容は使えるんだよな…

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/18(月) 20:57:51 ID:CDLglph00.net
石とぐろの海蛇・・・

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 11:29:35 ID:8k72Ixgr0.net
P/T定義より修整やカウンターの方が変容と相性いいので結局ウッディは…

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 12:25:15 ID:cegJj+A90.net
2ティボですら「ルールスと組めばプラスで実質1ドローだし併用もできる」って言われてるのに
はるか未来のメカニズムですら自分の能力で台無しにしてくるあたりさすが最弱スレの主だわ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 12:34:26.57 ID:FaLpzd2g0.net
今ワースト100やったら2ティボって入れるんかな
3マナ2/1や2マナ1/2より弱いし「何もしない」ってのが結構有力な条件だから行けるか

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 12:42:11 ID:w4+y3Ngh0.net
ワースト100の面子を見れば2ティボが入る余地が無い事は分かると思うが

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 13:56:09.90 ID:xN4DceIc0.net
いつか適当に近代版WorstWeak100(+選外への言い訳怪文)でも作るか
当時存在しなかった新顔の他にも、雑順位で纏められたGreat Wallとかハッキリ卒業したマナ結合とか、
そもそも不快・不出来なだけでWorst100レベルには弱くないChaos Lordとかあるし

Avalancheとかどうなんだろ
同順扱いのMeltingよりは数段強く見えるが

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 14:47:25 ID:tt8IkhXc0.net
一応、瞬速6/4/2のあいつはかなり弱い部類だし…
まあパワー4でデメリットなしな時点でクソマスではフィニッシャーだが…

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 16:27:06.26 ID:8XqeuQRv0.net
殴ってきた従者を意気揚々と瞬速ブロックで討ち取るのが見える

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 22:18:45 ID:YPPuuLdc0.net
>>412
モダン以上限定の「クソホライゾン」だったら入ってくる気がする
エターナル基準ならPWそのものが入ってこないだろうなあ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 22:31:34 ID:4BiYekK70.net
>>414
でもクソ(というかWorst=悪い)って「弱い」じゃないよね。

がっかり(Pale Moon)とかウザい(Choas Lord)とかもやっぱ入れてはよいんではなかろうか。



個人的にはFalling Star入れたいけどなw
禁止で超レア能力だけど、やることは結局クリーチャーへの3点火力だし。
・・・まあ投げること自体が楽しいという節もあるが。

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/19(火) 22:45:46 ID:4BiYekK70.net
まあ反論だけもあれなので、寝ワースト100に入りそうな純粋に弱い生物出してみるか。

沼チン、西風のスピリット、ウッド様

土地だと冬月大地とリスティックの洞窟かな。

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/20(水) 15:49:27.61 ID:EKt4BCgV0.net
アラーラ再誕クソセットすぎるだろ
全カード多色とか馬鹿げているとしか言いようがない
はっきり言ってカオスドラフトでアラーラ再誕3パックで嫌がらせする目的でしか使えないクソセット
アラーラ再誕で強いカードって何があるんだよ?というレベル

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/20(水) 17:14:47 ID:6NJ3JsCw0.net
続唱を産んだセットだという時点でもうゲロ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/20(水) 17:19:45 ID:/uJX0LAb0.net
ちあみんも翻弄も終止もパルスも盲信的迫害もクソザコってこれマジ?

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/21(木) 03:12:16.11 ID:D+N+m+9F0.net
>>419
水銀の壁

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/21(木) 08:30:52 ID:0KwoY4ue0.net
魔力の奔流ってこのスレ的には弱い扱いしていいんだっけ?
旧Worst100作成時代にはマナバーンがあったからただの普通のカードだったけど、
ルール変更で物凄く使い道が狭まっちゃった犠牲者

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/21(木) 18:57:03 ID:GoZDIeWj0.net
ルール変更でDeep Waterや侵食並みの強さになってしまったな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/22(金) 17:39:10 ID:38yW7mID0.net
こじ開けって背教/Backslideていうカードと対なんだな…
こっちのほうが圧倒的に強いけど(まあほどほどに弱いカードだが)

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/22(金) 17:54:05 ID:xO6UrWBA0.net
なぜこじ開けにはサイクリングをつけてもらえなかったのか

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9221-/JOI [115.85.104.85 [上級国民]]):2020/05/22(金) 23:12:23 ID:+phgclnk0.net
1マナでサイクリングできる時点で強いと感じてしまう
1マナでキャントリがある呪文並の強さ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/24(日) 21:46:34 ID:z3UQKICn0.net
こじ開け+サイクリング=2マナ1ドローの使えるカード
こじ開け+キャントリップ=こじ開けの損を1ドローで緩和するだけ・環境によってはそもそも対象がいない

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/25(月) 01:48:41 ID:u9Ef3CdR0.net
3マナ2/2が強すぎて環境に入れない問題
いくらクソマスでも同セットにないメカニズムの専用カード入れる訳にはいかんよな

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9221-/JOI [115.85.104.85 [上級国民]]):2020/05/25(月) 08:22:40 ID:ckWueeU80.net
しかも変異は3マナ2/2として出すならどんな色でも使えるというね

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2221-fVqh [115.85.104.85 [上級国民]]):2020/06/02(火) 10:17:13 ID:pzUtyWQg0.net
こじ開け「唱えたら負けかなと思ってる。」

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 13:20:03.55 ID:xAQ2gvp+0.net
最弱カードを求めてここにたどり着いたんだけどクソマスってリストとかあるのか?
最弱構築戦したいんだが

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 18:48:19 ID:PtXFQI2M0.net
現行に近い最弱リストそのものは作れてないはず
Worst 100 cards(旧ミラディン当時まで)及びその理念を参考に、ふんわりとした弱カード認識がスレ内で歪に共有されてるだけ

最弱構築戦は過去に誰かがやってた例があるので参考にして
>>69のリンク先

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 22:20:57 ID:cce0N8GF0.net
>>434
このスレ内にそんなリンクあったのか
ちゃんと読んでなかったわ
これを機にプレミア会員なってみるかな

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 10:52:19 ID:RAwqUKR80.net
イコリアの中では薄暗がりのセンザンコウが酷い気がした
2B 1/5のバニラって黒でやることではないなあ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 10:59:01 ID:x3pw7njj0.net
最低でもスフィンクスの命令クラスじゃないと考慮に値しないんだよなぁ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 11:09:00 ID:kxl32/9n0.net
特にアド損もなく戦場に出て継続的に殴れて戦闘で死なないだけでボムじゃん
陰鬱な帆船や静かな潜水艦ですらクロック無いと動かないし動いてもクロック全く増えないがそれでもクソマスで強いのに

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 11:16:16 ID:RAwqUKR80.net
一応近年のってくくりで考えたんだよな
クソスタンやモダンクソマスやるにしてもクリーチャー枠は絶対に必要だし

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 11:18:59 ID:x3pw7njj0.net
構築でもリミテッドでも弱くてしかもレアだがクソマス基準だとカードパワー高くてアウトな潜水艇は絶妙

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 11:21:21 ID:WsrX80Mp0.net
まあクソマスレベルではないが
アンコファートリとセンザンコウのコンボが有力デッキの一つくらいの適度な糞環境を遊んでみたくはある
最近のセットどれもリミテデッキでも強いからなあ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 14:34:44.14 ID:39l3TvkV0.net
近年各パックの一番弱いと思われるレアをボムとして入れておきたい
潜水艦きた!!これは勝つぞ!!みたいな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 15:52:31 ID:yw6fvoS+0.net
センザンコウくらいタフネスが大きいと
光の籠手と組み合わせると
7/7相当になって結構イケル

まぁスタンでも壁尻デカデッキには 入らないんですけどね

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5321-2bK8 [115.85.104.85 [上級国民]]):2020/06/04(木) 20:28:10 ID:cDnKtDWl0.net
接地や防御姿勢ぐらい香ばしいカードが来ればこのスレも活気づくと思うんだけどな…
最近はコモンですら一昔前のセットのコモンと比べて強めだし可能性は殆どないっぽいし

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 21:36:25.30 ID:cy8d8FNN0.net
やっぱ近代マジックの中だとスフィンクスの命令が圧倒的すぎる

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 23:42:22 ID:BSli0FcA0.net
クソマス水準に達していないことは重々承知しつつもタズリ将軍みたいな(強すぎだけど)ガッカリ系の生物入れてかないとマジでリミテッド成立しなさそう

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 01:33:08.51 ID:Oh7pXAf30.net
スフィンクスの命令が来たときに大盛り上がりしたかっていうとそうでもないしこんなもんでしょう

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 07:53:17.73 ID:2Yoh5TF00.net
元々クリーチャーはよっぽどの糞デメリットつきじゃない限りここで扱う域にならんからなあ
そしてトークン生むようなカードやダメージ与えるカードもまずここで扱う域にならんからクソマスは基本ゲーム成立しないのでは?

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 09:32:10 ID:KPM4v3jn0.net
クソモダンとかクソパイオニアとかになる

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 09:52:05.49 ID:ikb4hAWN0.net
流石にゲームにはなるようにしとかないと、弱さも分からないじゃん
直接勝ちに繋がらないカードばっかり入れたら、どんなに強いカードが入ってても黒蓮が入っててもクソデッキになるのと同じ
クソさを実感するにはちゃんとゲームとしては成立してないと

今ワースト100作ったら、どれぐらいの一応勝てるカードが入るのかは気になる
ウッド様は流石に残るよな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 15:24:18 ID:zPcGnyvz0.net
確かにブラックロータスからウッド様出せば森3つ追加でさくれるもんな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 15:35:23.52 ID:ccPys0aZ0.net
>>69にあったウッド様とメルカディアの昇降機のコンボすき

ウッド様(MRD時点11位)は相変わらずクリーチャーでトップだろうし、
クリーチャー以外でもスフィンクスの命令よりは下だが10枚もこのクラスの新入りは居ないでしょ。
トップ20の地位はは堅持すると思われる

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 21:44:10 ID:xpz0ZWHn0.net
プリズム結界ですらまあ使えるレベルだしなぁ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 21:46:38 ID:Qsu2oPB30.net
クソマスのカードでも発掘と相棒(旧)があれば簡単に強カードにできるという

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5321-2bK8 [115.85.104.85 [上級国民]]):2020/06/05(金) 22:16:58 ID:uPIeBDQ20.net
後ファイレクシアマナもな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 22:22:26.67 ID:BMRDhi710.net
そう、ウッディ様も簡単に壊れカードにできる。ファイレクシアマナならね。

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 22:48:52 ID:Uyi2piUY0.net
1マナにして森じゃなくてもタップ状態でも食えるようにして2倍出してもまだ壊れには及ばないパワーカード止まりだった奴を0マナにしてもなあ

相棒は相棒条件どうなんだよ

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/05(金) 23:14:39.02 ID:1hIxNDY80.net
ウッド様でも40マナになればぶっ壊れになれる

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 10:34:19.68 ID:LwpSOlw50.net
相棒 ― あなたの開始時のデッキに入っている各土地・カードが、それぞれ基本森であるカードであること。

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 10:53:49.51 ID:LD4V58/C0.net
焦熱の槍もインスタントにしてファイレクシアマナを付ければたちまち強カードに早変わり!

薄暗がりのセンザンコウは同じ白の3マナ1/5バニラのロクソドンの旅人みたいに
感染で-1/-1カウンターが置かれて弱体化させられる環境じゃないからロクソドンの旅人よりは強い
もちろんリミテッドでの話ね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 14:21:11 ID:3dmmh37j0.net
>>460
ロクソドンの旅人は当時は感染があるからこそ許されたマナレシオだろうな
そして時代は進みコモンを従来のセットと比べて強めにするという方針になってきたので
感染の無い環境でも許されるようになった感じ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:46:27.13 ID:vBdZP4rR00606.net
ウッド様も探査が付けば強カードなのかもしれない たぶん

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:48:25.84 ID:vBdZP4rR00606.net
ウッド様も探査が付けば強カードなのかもしれない
墓地のカードでコストを支払えるからサクるのに必要なアンタップ状態の森を多く残せるし

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:49:28.17 ID:vBdZP4rR00606.net
二重投稿になってしまい申し訳ない

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 03:47:20.57 ID:G59vjSzz0.net
そもそもウッド様は0マナでも弱い

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 04:10:47.77 ID:IdJjrXGF0.net
4マナ軽くなってもクソザコなカードってウッド様の他に存在するんだろうか

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 04:41:30.45 ID:j0bsW8dI0.net
North Starやアラジンランプは4マナ軽くても相当弱いと思う

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 09:35:21.85 ID:mWFVIQpw0.net
西風なんかは4マナ軽くなると一気に実用的になるしな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/07(日) 13:47:03.31 ID:pNTRFzF80.net
しかも無色でどの色でも使えるという

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 15:53:30 ID:2Tryucmt0.net
どんなクソカードにつけても一発で禁止送りになれる発掘7って別格だな
探査やファイレクシアマナではこうはいかない

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 23:34:04.56 ID:G59vjSzz0.net
西風、沼チン、したたる死者、煙突のインプ、ねじれのワーム、鷹喰い蛾、どれも4マナ軽くなれば結構な強さになりそう
4マナ軽くなったところでなぜか森を3つ生贄に捧げる強烈なデメリットがついた訓練されたアーモドン程度にしかならないウッド様はさすがクリーチャーのトップ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 23:50:18.69 ID:V893cP630.net
糞カードにつけたらトーナメント級になれるワードで糞カードのクソさは測れないものかな

発掘は殿堂入りとして沼チンがフリースペルだったらまあまあ使われそうだし

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 01:16:50.11 ID:ApQGiO+20.net
何もしないタイプのカードはキャントリップ一つつけるだけで一気にクソさが薄れちゃうから
能力後付で比較しようとすると出すだけで強烈なデメリット持ってる奴が目立つだけではないか

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 14:14:42.23 ID:DqPNz/db0.net
キャントリップ、フリースペル、探査、ファイレクシアマナ、親和、相棒、バイバック(0)、サイクリング(0)辺りが付いてりゃどんなゴミカードでもトーナメント級か
付けるだけで禁止級になるのは発掘ぐらいで、変異はトーナメント級にはならないがあるだけでクソマスドラフト9点カードになる

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 14:56:00 ID:oLSeD4sP0.net
キャントリップ、探査、Φマナ、親和辺りは
他に強いカードがいっぱいあるから
わざわざこんなのを構築で入れないってのも多い
さらにリミテでも使えないとなると相当限られるけど

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 16:18:46 ID:nG9ou2tc0.net
こじ開けやGreatWallにバイバック0がついてても嬉しくないだろ…

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 16:42:58.89 ID:bluFpnpD0.net
でもペイルムーンにバイバック0ついてるならさすがに何もしないカードとまでは言われんはず
いややっぱきついか…

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 17:21:24 ID:BQjOxmVe0.net
How to Keep an Izzet Mage Busyかな?

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 17:24:47 ID:DqPNz/db0.net
>>477
2マナでカード使わずに何回でもストーム増やせるカードとして考えたらコンボデッキで使われるさ
ストーム目的でなくても毎ターン打てるだけで半ば血染めの月みたいなもん

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 17:34:41.19 ID:bkc+zfCP0.net
毎ターン2マナ要求される血染めの月は強い…のか?

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 17:42:10.50 ID:VKicVQb/0.net
少なくとも弱くはない

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 18:13:39.55 ID:hOMSiAhp0.net
サイクリング(0)は禁止級だろ

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 21:46:30.82 ID:QpEDh1Bf0.net
質問なんですが相手のテゼレットの奥義
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/M19/450403/cardimage.png

で裏向きに場に出たインスタントやソーサリー、土地をこじ開けで表向きにした場合、
どのような処理になるんでしょうか
インスタントやソーサリーは効果を発揮するんでしょうか

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 22:05:47.32 ID:Ni8HNNA/0.net
MtG Wiki 予示から抜粋

インスタント・カードやソーサリー・カードによって表されている予示されたパーマネントが表向きになる場合、
その表面を公開した上で、表向きになる事は失敗し裏向きで有り続ける。
これはこじ開け/Break Openやコピー効果によって変異能力を得た場合などに起こりうる。

裏に戻るのは草。ほんとうに何もしねえな・・・

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 22:18:44.37 ID:I1iaLIQ70.net
>>476
Great Wall にバイバック付けたらルール的にはどうなるの?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 22:22:16.40 ID:JvEDh00Q0.net
>>485
超真面目に答えると、バイバックの定義は
「702.26a バイバックは、ある種のインスタントやソーサリーに存在し、スタックにある間に機能する常在型能力2つからなる。バイバックコスト/Buyback cost」は
、「あなたは、この呪文を唱えるに際して追加でコストを支払ってもよい」と
「バイバック・コストが支払われているなら、この呪文の解決に際し、この呪文をそのオーナーの墓地に置く代わりにそのプレイヤーの手札に戻す」
ということを意味する。

なので、2番目の置換能力が何も意味ないねえ。(呪文の状態では墓地にはおかれないので)

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/06/09(火) 17:10:58.31 ID:7QR01UsM0.net
>>473
キャントリよりもサイクリング(2)の方が一気にマトモなカードになる
とりあえずサイクリングすれば最低限の働きはできるんだもん

M21で白の1マナ1/3バニラが出てあられ石のヒル涙目wみたいな展開は無いだろうな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 19:08:59.30 ID:uLOBT1FG0.net
ウッド様にサイクリングつけても「サイクリング:アンタップ状態の森を2つ生贄に捧げる」とかなりそうなんだよなあ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 19:10:21.04 ID:uLOBT1FG0.net
書式間違った。サイクリング(アンタップ状態の森を2つ生贄に捧げる)か

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 22:05:20.40 ID:UVQZHSf80.net
>>474
滅殺6つければいかにウッド様でもトーナメントクラスやろ・・・(震え声

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/10(水) 00:29:29 ID:pGLYVXLm0.net
まーた禁止カードが増えるような調整を()

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/10(水) 11:26:43 ID:a5iSi/590.net
>>490
エムラクールがトーナメントレベルである理由はほぼ踏み倒しのおかげなので踏み倒しできないウッド様は滅殺6程度では救えないと考えられる

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/10(水) 11:58:07.08 ID:UEwbVPYA0.net
ウッド様は滅殺X:Xは森を生け贄に~になりそう

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/10(水) 12:34:19.14 ID:nWd1oSIf0.net
むしろウッド様が既に滅殺されてるようなもの

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/10(水) 12:37:23.51 ID:pGLYVXLm0.net
何をしたって…ただ戦場に出ただけだが?(なろう感)

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/10(水) 13:11:55.15 ID:wLZX2Mfi0.net
俺のカードパワーがおかしいって強過ぎるって意味だよな?

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200