2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart27

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/06/29(土) 00:48:35.60 ID:VB+0ltPD0.net
資産が無い貧乏な君にも
復帰組みのリハビリにも
懐かしいカードを使いたい貴方にも
縛りが無いと燃えない私も
コモンの魅力に引かれた仲間たちと

コモンデッキ、Pauperなどをまったりと。

次スレは>>980、流れが速い時は>>950が宣言しつつ立てること。
立てられない時は次の人をアンカーで指名すること。

●公式
http://magic.wizards.com/en/gameinfo/gameplay/formats/pauper
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0032656/

●デッキリスト
http://magic.wizards.com/en/content/deck-lists-magic-online-products-game-info
https://www.mtggoldfish.com/metagame/pauper#online

◇前スレ
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1519646466/
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1526399361/
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1537885696/
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1549866516/
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1551674226/

テンプレここまで

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/06/29(土) 08:12:03.43 ID:VB+0ltPD0.net
保守

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/06/30(日) 05:53:51.70 ID:kTc08idV0.net
祝!公式フォーマット!!

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/06/30(日) 16:55:23.91 ID:o29TjMzl0.net
うねる炎10発撃ち込んだりドロスの大長7枚公開する作業に飽きてたところなのでpauper始めようと思います

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/06/30(日) 22:42:27.52 ID:iL3tMmln0.net
いらさいませ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/01(月) 05:45:25.03 ID:tOOri5E40.net
>>1
    /\___ヘ
 /( ̄ ̄`<___ )
∠ |  \ ヽ > //
/ /| |、/ヽ|Y / /
レ Y-ヽ| \ N|| L_∧
|N=  =V)| \__ノ
V(゙゙ _゙゙/ノ
  >ー- /ヽ-、
 / ||_V_/|| \
乙じゃなくて甲鱗のワームなんだからね!

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/01(月) 14:07:52.59 ID:u5sqXvSH0.net
ヒムってコモンだったのかよwwwwwww

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/01(月) 16:18:04.34 ID:yai9eys/0.net
公式化でリーガルになる紙のコモンで使えそうなやつどれくらいあるんだろ
ミシュラの工廠とかイスの迷路とかたしか初出コモンだよな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/01(月) 16:35:37.45 ID:yai9eys/0.net
gatherer見た感じコモン1はアンコの扱いか

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/01(月) 17:23:28.75 ID:JMWyzVKY0.net
青霊破とかはコモンなの?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 01:38:55.72 ID:V2j8K9uV0.net
Gatherer準拠
言語を英語にして検索

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 11:30:28.06 ID:GX/J1axO0.net
ミシュラもイスの迷路も露天鉱床もgathererで検索したらアンコモンだね
このままだったら公式フォーマットでは使用禁止だね

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 20:13:00.92 ID:DQefEMsn0.net
公式化って歓迎?迷惑?
ウィザーズが勝手に禁止カードきめるようになるんよね?

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 20:15:42.26 ID:BPNBMjIO0.net
既に禁止はウィザーズが決めてるんだが

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 20:26:22.41 ID:DQefEMsn0.net
社会人で草サッカーやってたら、日本サッカー連盟が、ボール種や細かいルールなどに口出しする感じかー
それなら旧枠モダンみたいな公式化されてないほうがいいなー

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 20:42:59.45 ID:M9JPt2c80.net
MOで正式になった時点でそこら決めてるのウィザーズだしな
単純に共通ルールが決まって紙で大会開きやすくなったつー話だ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 20:46:51.56 ID:M9JPt2c80.net
ただ未実装の実装を頑張るらしいが、それがくるまではMOはルール的には不完全な環境になるか

まあそこまで影響でまくりなのはまずないとは思うが

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 22:04:47.24 ID:g0N6vhGu0.net
単に紙でも公式化して正式に大会開ける
ついでに紙のコモンも使えるようにしたよってだけでMO上では公式だろ
影響はGPPTやるなら研究が進むのと紙の値段これまでより高くなることか?
パウパーマスターズでも出さないと雪崩しみたいのがたくさん出そう
パウマス出すときはフルアートアーティファクトランド頼むわ

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 22:07:11.00 ID:ifXoyHCK0.net
Mystic Remora3枚にお茶をぶっかけてしまった

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/02(火) 22:08:49.80 ID:DkSWbo/+0.net
マスターズはさすがにプレイヤー規模的に厳しいんじゃない?

でもエターナルマスターズがまたでれば再録枠が増えるかも

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/03(水) 04:13:05.21 ID:YVHW8v3W0.net
とりあえずメンテ明けログイン
→砂漠と活火山・氾濫がパウパーリーガルになってるの確認した

これは環境変わりそうだなあ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/03(水) 04:30:00.78 ID:FQS5aL39O.net
マスターズは今後出ないから(ウィザーズお得意の二転三転嘘説大)、古くて入手しにくい紙を何で再録するかだよねやっぱ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/03(水) 08:54:13.62 ID:n3hxyWHx0.net
WoCはパックを買わせるのが商売だからモダホラみたいなパックのアンコで再録していくのがせいぜいかと

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/03(水) 12:25:01.68 ID:nRw7JTv20.net
紙でパウパーやるときアンコのカード混ぜないといけないのが嫌なんだよなぁ
ストロングホールドまでの区別つかないシンボルならべつに良いんだけど

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/03(水) 14:15:19.69 ID:EFzxGt9j0.net
>>24
これわかるわ
完全にコモンだけのフォーマットないの?

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/03(水) 14:18:12.31 ID:jvYaWPPO0.net
それだとスタンパウパーやるしかないだろ
古くてパワー高いコモンは割と格上げ再録されてるからそれ外したカードプールだと全体的にカードパワー下がりそう

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/03(水) 14:23:24.98 ID:gTKM3l9s0.net
非公式でさえないと思う

まあやりたいなら自分たちでルール作ってやればいいんじゃない?
オールドスクールやミドルスクールなんかみたいなノリでさ

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/04(木) 06:58:28.29 ID:kLI7iSZr0.net
完全にコモンだけとか殺害すら使えなくなるんだぞ?

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/04(木) 12:49:12.36 ID:SkfFD6oS0.net
コモンでも強いのあるよな激励、宝船、雲上の座
禁止カードだけどなんでコモンで刷られたのってカードはたくさんある

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/06(土) 07:34:41.25 ID:u+S1XRJ30.net
アーカムの天測儀便利すぎる
なんでコモンにしたんじゃ

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/08(月) 23:22:48.83 ID:ThlmVhkV0.net
コモン限定構築といいつつ、実際はプールの広さでもって
コモンにしてはオーバーパワーなカードをぶつけ合うフォーマット

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/08(月) 23:50:49.15 ID:DphB//q10.net
何か問題でも?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/09(火) 00:05:08.62 ID:Ia+SQaph0.net
エターナルなんてそんなもんしょ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/09(火) 07:28:53.66 ID:gGa8sLLG0.net
結局露天鉱床は使えるのか否か

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/09(火) 13:14:47.32 ID:WkBRHF4E0.net
Gathererでコモンがあればでしょ
あれアンコモン扱いだよ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/09(火) 22:24:22.08 ID:SvfDSFRW0.net
個人的な感情だが今の氷雪が溢れる環境は気持ち悪い
美しくない

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/09(火) 22:28:00.14 ID:vpf3zJR00.net
全部アーカムが悪いんじゃー

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/09(火) 23:17:55.36 ID:fTpHkVvZ0.net
PauperのIceAgeということか

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 01:07:30.09 ID:C3jkQqPK0.net
>>36
pauper(貧困者・持たざる者)だからね、使えるものは何でも使わなきゃ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 07:58:29.16 ID:rS0mXD450.net
個人的な感情だが今のウルザトロンが溢れる環境は気持ち悪い
美しくない


何にでも言い換えできるなこれ

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 08:00:48.68 ID:9ssKA4ZY0.net
俺はトロン嫌いです

このくらい言い切るのが吉

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 08:49:44.72 ID:6e7phbgq0.net
個人的な感情だが今の氷雪が溢れる環境は気持ち悪い
美しくない

よってウルザの塔を禁止します

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 09:05:10.23 ID:Z8ClIZiF0.net
タワー禁止すれば氷雪減るのは確かなんだよなあ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 15:19:28.97 ID:32xTTqKX0.net
氷雪がある環境では氷雪を使わないデッキであっても氷雪でないという情報を与えないため氷雪土地を使った方が強いってのが嫌だ

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 20:42:27.46 ID:cbcszCVY0.net
イス卿の迷路、GathererでPauper禁止になってるw

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/10(水) 22:00:41.00 ID:cLpe6OJ40.net
アーカム使われすぎてて多色化しとるね

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/14(日) 00:31:29.70 ID:auVkiQwG0.net
今の環境すごい嫌いだ
空漁師かトロンに当たる率が高すぎて時間がかかりすぎる

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/14(日) 07:21:10.40 ID:BPkS1JNo0.net
火の玉が使用可能になってるけどトロンに入る感じ?

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/14(日) 16:19:13.77 ID:auVkiQwG0.net
とどろく雷鳴を押しのけるのはちょっとしんどいんじゃね
それよりmystic remoraと砂漠のほうがすでに採用されてる
まあお試しっぽい感じもしたけど

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/14(日) 17:30:31.26 ID:ja3hyOMg0.net
ケアヴィクの完全下位互換やで

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/14(日) 17:52:45.46 ID:qY2Qpxb8O.net
いつからケアヴェクが複数対象選べるようになったんだ
ガバガバ完全下位互換

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/14(日) 19:06:28.10 ID:790SJC920.net
ムラーサのビヒモスめちゃ強そうなんだけどいい運用法ないかな

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/14(日) 19:15:18.61 ID:auVkiQwG0.net
ランプで土地を墓地に落とす手段があればいけるかんじだから輪作緑単トロンとか?
俺もききたいんだが、沈める都を青単フェアリーに組み合わせるにはどうすりゃいいかな

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/15(月) 19:41:39.03 ID:lV8TDev30.net
リス研買い取りで1200もするのな
20枚あったから4枚残して全部売った
どんだけPCY剥いてんだお前って話だがw
昔買ったゴミ代の足しになったわ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/15(月) 19:47:04.62 ID:HxVMtu5u0.net
あれは統率者需要があるからね

定期的にカード供給あるあたりエターナル?環境の中ではかなりプレイヤーいるんだろうね

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/15(月) 19:51:52.14 ID:zlikGwv50.net
500くらいの時にそのうち買おうと思って忘れたのに…

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/15(月) 21:09:41.92 ID:umzatBBn0.net
その前のネメシスが大分よかったし、プロフェシー剥いた人は意外と多いんじゃないかね
トップレアがキマイラ像だの撃退だのと散々だったが

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/15(月) 23:11:15.64 ID:CuUinmeO0.net
>>57
IDにSinkhole

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/16(火) 16:03:56.32 ID:aPlZQdJH0.net
小学生だった自分からしたらプロフェシーはロマンの塊だったから剥きまくってて、リス研いっぱいあったからEDH友達にあげたわ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/18(木) 11:55:22.15 ID:4aaUnq6N0.net
統率者でなんか良いカード来ないかな

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/18(木) 21:27:43.43 ID:RrF/bzkO0.net
プロフェシー箱買いしてたから漁ったけどなかったわ。整理したときに捨ててたんだろうなあ。。。

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/18(木) 21:43:44.80 ID:+KPVXyDZ0.net
ショップのゴミボックスで拾いまくったから結構な枚数あるが売るのめんどくせぇし死蔵だろうな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/19(金) 13:29:44.36 ID:3XQ46Zgl0.net
PCYがクソ過ぎて途中でfoilコンプリートするのやめたわw
幸いリス研とか胞子カエルのfoilはあった
当時英語版を1Box1万以下で買って剥いた奴はリス研が全部取ってあれば8割がた取り返せる買い取り価格になってる
あのゴミしか入ってなかったプロフェシーが・・・と思うと感慨深い

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/19(金) 17:30:59.30 ID:PwXWl/wj0.net
このあたりEDH需要って強いよね
今年も新商品がでるあたりだいぶ人気あるんだろうし

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 12:43:55.98 ID:2MljGCUaO.net
リス研はそろそろ統率者入りそうだから掃いといたほうがいいと思う
ブライトハース辺りも
むろん入んなくて更に上がる可能性もあるが

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 12:57:38.27 ID:2MljGCUaO.net
すみませんスレ間違えました

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 14:07:56.57 ID:FDLBV+rS0.net
アーカムの天測儀誰かが晴れる屋の在庫枯らしたら突然高くなりそうな気配だな

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 15:17:17.74 ID:RRxB3p8I0.net
みんなが買ったから順当に消えただけでは

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 17:02:49.43 ID:Bz7XVhu30.net
天測儀禁止しろとはいわんがあれのせいで割と糞環境化しつつあるのは感じる
色がぶっ壊れたせいでトロンか空漁師デッキかに雑に強いカード突っ込めばそこそこ強いデッキができちゃうし
ドレイクとか青黒デルバーのころもひどかったけどそれとは別ベクトルで糞な環境になりつつあると思うわ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 17:20:11.94 ID:HBvP4zpA0.net
今からパウパー始めるとしたらMO?それとも紙?

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 18:31:11.39 ID:KWWCyLgf0.net
周りにプレイヤーいるなら紙のが楽しいとは思うぞ

いないなら紙でも集めとくにしてもMOでやるしか選択肢がない

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/20(土) 23:49:06.39 ID:BFb9I7tt0.net
パウパー的にモダンホライゾンは儚い存在とか予見者とか汚涜とか
嵐の乗り切りとかちらほら収穫合ったけど基本セット2020は微妙だな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/21(日) 01:31:48.17 ID:m6X/JyWt0.net
そりゃまあスタンダードを介さないカードとスタンダードのじゃ違うだろうさ

最近インフレ気味とはいえそのあたりはな

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/21(日) 11:09:23.45 ID:II8DqFbu0.net
アーカムの天測儀英語版どこで買えるんだよ…

晴れる屋にないならもうないじゃん

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/21(日) 13:53:25.36 ID:Kc3SFNLi0.net
モダンホライゾンのBoxの中にあるから買え

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/23(火) 03:37:12.86 ID:xidV5fJu0.net
最近アンコウあんまり見かけなくなったなー
と思った瞬間、破滅の刃が飛び交いだした

メタってすげーわ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 03:13:22.27 ID:lu8a45sh0.net
あれだけ派手な変化があったからね
そりゃメタも回りまくる
問題はある程度安定した後に何が残るかだと思うわ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 07:41:00.85 ID:ClFxEmDX0.net
見る限り多色のパワーカード突っ込んだトロン、多色コンと速度の親和が残りそうなんだよなあ

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 07:53:29.30 ID:xeNWrn+R0.net
俺の黒単はもうだめなの?

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 08:22:28.97 ID:ClFxEmDX0.net
黒単にも種類があるが

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 10:46:42.09 ID:qeRYuq6g0.net
黒単も新戦力来てるしやりよう次第じゃないかな。

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 12:54:23.60 ID:hpXXNlIm0.net
黒単は大丈夫だろ
青黒が死んだだけだ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 14:11:34.18 ID:nPkjUkAQ0.net
尖り過ぎな黒ランデスも入ってたしまだまだよゆーっしょ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 15:40:13.77 ID:b+x0nV970.net
青黒ティーチングはもう息を吹き返すことはないのだろうか

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 16:12:57.68 ID:CGZMDVqL0.net
トロンが生きてる限り無理
あれは全てのコントロールの上位互換

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 21:01:47.72 ID:7avS7XjU0.net
パウチャレのジェスカイ氷雪フェアリーと氷雪親和が禍々し過ぎる
異様な自由さがあるな

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 22:05:23.03 ID:LMqYMZRX0.net
青一強をなんとかしようとして介入した結果五色デッキまみれにしてしまうあたりはさすがウィザーズだわ
予想の斜め上をいってる

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/24(水) 23:14:21.46 ID:qxOd46qd0.net
青系テンポ弱めようとして青メインのコントロール超強化するんだからなあ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 00:40:45.20 ID:Pkll11ht0.net
ttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2019-07-22#decklists
「4 Arcum's Astrolabe」多いね

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 01:08:15.35 ID:fGtPzuP00.net
多いだろ。先週より16枚減ってるんだぜ。それ。

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 01:51:19.49 ID:z5DCpc1+0.net
流石化け物コモン

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 17:36:43.68 ID:b0WOvkJr0.net
アーティファクト割り続ければ勝てそうだな?

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 19:11:24.44 ID:w5Lp+cx/0.net
スタンではまったくゴミ扱いなんだな

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 19:17:23.39 ID:725uIw8z0.net
スタン…?

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 19:32:54.96 ID:zWjKYtuO0.net
だってモダホラはモダン以下でしか使えないし……

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 21:07:07.86 ID:NkxyQA9aO.net
紙で公式化した時もカードパワー低いコモン構築とかいらねーつまらねーってエアプどころか無知さらしてた人も沢山いたし
ま、多少はね?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 21:58:41.17 ID:uuz7kIRK0.net
アーカムの天測儀は1000枚買えって知り合いに言われたから英語版10円の時にまとめて買っといて良かったわ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 22:57:59.86 ID:KDmOXWNI0.net
>>97
いいやん
3年〜5年も寝かせば1枚1000円くらいなりそう

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/25(木) 23:51:48.48 ID:g/ZFSNRa0.net
1000円になるならいまから買い占めても間に合うな(すっとぼけ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/26(金) 00:53:09.40 ID:q/S8qCfM0.net
foil高すぎる

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/26(金) 03:19:42.04 ID:6Ci1p6ea0.net
今の情勢だと一年以内になにがしか介入されそうではあるけどな
今の天測儀環境をUlmanとか公式に近い連中が問題視し始めてるし

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/26(金) 23:23:58.12 ID:DjCK8cLS0.net
WotCの人たち、誰もあんなのコモンで刷ったら(公式化する)パウパーが
氷雪土地+アストロレイブありきの環境になるだろうとは思わなかったんかな

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/26(金) 23:24:59.30 ID:q/S8qCfM0.net
あれアストロラーべって読むんやで

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/26(金) 23:40:28.64 ID:DjCK8cLS0.net
>>103
ファッ!?

サンキューガッツ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/26(金) 23:46:02.09 ID:08bRNQ3n0.net
他のエターナル系にどんな影響がでるかなんて想定しきれんだろうし
対応もそこまで重視されるわけないじゃん

セット自体がモダンにスタン経由せずにカード供給するってためだぞ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 17:26:36.09 ID:9LhKzbRK0.net
モダンレガシーヴィンテージに大激変起こしたけどスタンはスタンのことだけ考えて調整するから下フォーマットは知らんとかいう会社ですし

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 21:07:55.42 ID:UhZZo+mZ0.net
濃霧系使ってくるやつ相手に鋭い痛みぶっぱで勝つと気持ちいいな
軽減とかライフゲインとか戦闘ステップ飛ばしで
無駄に引き伸ばししてくるの咎めるカードもっと欲しいわ

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 22:20:16.98 ID:cDOgQ/bA0.net
戦闘ステップ飛ばし??

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 22:21:14.65 ID:UhZZo+mZ0.net
フェイズだった…

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 22:25:22.60 ID:cDOgQ/bA0.net
そういう問題じゃないだろ…
石角の高官に痛みは無関係
まあ石角の高官使うやつはフォグも使うだろうが

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 22:35:54.97 ID:UhZZo+mZ0.net
>>110
1行目とそれ以降は特に繋がり無いんだ
鋭い痛みはライフゲイン対策にもならないしね

行間空けるとかすればよかったかな
わかりにくかったのならスマン

要はアグロにはムラーサの胎動とか嵐の乗り切りがキツイから
頭蓋割りとか血の手の炎みたいなのがあればなあってだけ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 22:51:39.07 ID:cDOgQ/bA0.net
ライフゲイン阻止系はさんざん求められてるのに来ないあたり、年単位で先になりそう

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 23:04:36.60 ID:gd2+qazc0.net
回復させないは基本的にアンコ以上みたいだしな
オマケ効果にしやすい回復よりは調整幅が狭いしわからなくはないが

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 23:05:18.41 ID:UhZZo+mZ0.net
いうほどNWOに抵触しないと思うんだけどな>軽減・回復阻止系

でもまあ来るとしたら赤で、電謀・ゴリラ・赤霊破とか
主流のデッキへの対策カードが赤に偏り過ぎになる気もする

あと宣教者とかアラシンの僧侶とか裂け目追いとか展開されると
カヴーの捕食者コモンに欲しくなる

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 23:27:58.15 ID:gd2+qazc0.net
偏りといっても過去の露骨な対策カード周りは強かったつー話だな、割としゃあないわ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 23:33:22.53 ID:gd2+qazc0.net
まあ正直なとこ電謀はともかく、他は現代MTGで似たのがくるなら
まずアンコ以上になるだろうしなーと思うわ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/27(土) 23:39:44.70 ID:55R+WhWU0.net
色対策的なカードでだす以上はゲイン阻止は白の敵対色な赤になるから仕方ないよね

黒も白と緑の敵対色だからありえるけど、阻止よりはライフルーズがおまけにつくイメージ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 00:08:01.80 ID:V2on7pir0.net
黒い呪文 黒黒
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・このターン、対戦対手がライフを得るなら、
その代わりに同じ数のライフを失う。
・このターン、クリーチャーの上に+1/+1カウンターが置かれるなら、
代わりに同じ数の-1/-1カウンターを置く。

黒で回復阻止だとこんなのになるんかね

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 00:52:03.11 ID:gqDKILz90.net
一応ゲイン阻止・ゲイン反転系は黒にもあるけどだいたいレアでしょあれ
来るとしたら赤のダメージ+ゲイン阻止になるだろうけど、スタンじゃまあ無理だから再録系に期待するしか無い

ちなみに新世界秩序でコモンでゲイン阻止が無理なのは、単純にサイド向けすぎるからだと思う

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 00:52:56.85 ID:RCb9xIa90.net
>>118みたいなこと書いてるエンチャントなかったっけ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 00:56:20.70 ID:EtNz1QV70.net
ゲイン出来ない軽減できないエンチャコモンにください
おまけつけなきゃきっといけるいける

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 01:03:34.82 ID:vpUDXxfV0.net
>>120
オリジンの偽りの療法かな

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 01:32:46.49 ID:UKsbl82U0.net
>>118
これはアンコモン以上ですわ

>>120 >>122
False Cure / 偽りの治療 (黒)(黒)
インスタント
ターン終了時まで、プレイヤーがライフを得るたび、そのプレイヤーは得たライフ1点につき2点のライフを失う。

Tainted Remedy / 穢れた療法 (2)(黒)
エンチャント
対戦相手がライフを得るなら、代わりにそのプレイヤーはその点数に等しいライフを失う。


調べたら上のがオンスロートのレアで、下がオリジンのレアだった
よくこんなのパッと出てくるね、すごいッス

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 01:43:04.97 ID:gqDKILz90.net
ゲイン反転のエンチャントは血糊の雨(黒赤レア)と偽りの治療(黒レア)
偽りの治療はインスタント(黒レア)

ゲイン阻止エンチャントは絶望の荒野(黒レア)と硫黄の渦(赤レア)、恒久の拷問(黒/赤レア)、騒乱の大祭(黒赤レア)、処罰の力線(赤レア)
インスタントは血の手の炎(赤アンコ)と頭蓋割り(赤アンコ)、アタルカの命令(赤緑レア)
クリーチャーは絶望の魔神(黒神話)、死者の神エレボス(黒神話)、暴れまわるフェロキドン(赤レア)
PWが無頼な扇動者ティボルト(赤アンコ)

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 01:44:12.47 ID:gqDKILz90.net
数年待てばゲイン阻止は出るかもしれないけどゲイン反転は未来永劫出ないだろうな

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 02:18:55.79 ID:FkduAyh+0.net
パウパー以外の下環境でも使われだした天測儀
やっちまった系のカードだったかな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 02:33:59.68 ID:k58bj/xC0.net
氷雪土地とトロン限定のシンクホール欲しいわ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 02:47:20.18 ID:k/5PzoNh0.net
他の下環境では氷雪使って欲しいオーラあったろ
そっちについては開発の予定通りだと思うぞ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 02:59:10.49 ID:RCb9xIa90.net
>>122 >>123
穢れた療法の方だった。リリアナが薬飲ませてる絵でなんか覚えてた。アンコですらなくてレアなんだね

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 04:05:09.01 ID:k58bj/xC0.net
天測儀といいホガークといい今年の公式はやることなすことゴミすぎる

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 07:04:57.80 ID:cR+xWvXS0.net
お前はやりすぎた、やりすぎたのだ!

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 11:23:18.48 ID:Zj0M748oO.net
レン6もだしモダホラほんと害悪セットやったな

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 11:28:02.18 ID:YlM/hRt40.net
ただ下環境を荒らしただけで良いことはなかった
わくわくあったけど、結果としてダメだったわ
MH2は出さないでほしい

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 14:24:06.89 ID:XbTSealp0.net
モンハンかと思ったわ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 19:30:17.78 ID:wfKqY1CK0.net
下環境に影響を与える目的のセットだし、予定通りだったのでは?

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 19:54:29.38 ID:k/5PzoNh0.net
結局ホガークはメインから黒力線とメタが歪になりすぎたし
特に競技シーンで使う環境である以上はさすがに追加禁止くるだろうな

天測儀はどうだろうな、1強が生まれたら禁止はあるだろうが
多様なデッキが生まれる要素になるなら当面スルーされそうではある

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 20:13:23.38 ID:k58bj/xC0.net
天測儀デッキの何が嫌って動きがどれもこれも似てるところなんだよなあ
だいたい空漁師か鷹でアドを稼いで適当に除去撃って空からコツコツ殴るだけ
ゲームがやたらと単調なくせに時間だけかかるから本当嫌い
まあ今後もっと面白いデッキが出てくる可能性もなくはないけどさ…

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 20:23:04.65 ID:/ZlbvJf20.net
レン6のおかげてカナスレ復権したしミラクルは苦しそうだから俺はモダホラ好きだわ
パウパーの天測義はやりすぎだったな
アンコモンならナイスモダンカードで終わってた

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 22:41:07.18 ID:E415O0lS0.net
モダホラには強いカードを求めたけどただグッドスタッフ化を進めただけなんだよな
新しいアーキタイプが欲しかったけど天測儀デッキをそれというとなんか違和感がある

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 22:48:12.86 ID:HHIeauy60.net
別のエターナルもだけど、やっぱりカードパワー高いのがこないと環境に変化がおきないからねぇ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/28(日) 22:53:38.35 ID:gqDKILz90.net
テンポ損する代わりにアド稼ぐデッキが超強化されて、テンポで攻めるデッキが意味不明なほど弱体化させられてるんだがら、そりゃ天測儀デッキだらけになる

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/29(月) 00:16:51.23 ID:x+kN+rAC0.net
予言のプリズムとか胆液の水源の出し入れだけでもずいぶん強かったのに
それより軽いのやられたら勝てませんわ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/29(月) 07:24:05.74 ID:3BTrHpkF0.net
環境が少しでも変わることがいいことだとわかってる
さすが作ってる人はユーザーより賢い

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/31(水) 08:55:24.12 ID:CYmHQMwf0.net
MOのMCQリッチモンドにPauper採用か

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/07/31(水) 12:15:35.41 ID:44hyK0P00.net
マジックフェスタベガスでパウパーチャンピオンシップだって
https://twitter.com/ChannelFireball/status/1156393555281305600?s=19
(deleted an unsolicited ad)

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/03(土) 00:03:13.91 ID:GtqS3nIJ0.net
軍旗の騎手と連合儀仗兵対策で紅蓮破と赤霊破を使い分ける戦術を初めて知った
パウパー奥が深い

あと連合儀仗兵もだけど宮殿の歩哨とかギルドパクトの守護者とか
あいつらパワー2だから凶暴な一振りの起点に使えるのな

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/03(土) 01:44:55.67 ID:BiPqzJohO.net
守護者にどうやって使うんだよ

148 :146:2019/08/03(土) 05:43:18.85 ID:GtqS3nIJ0.net
あー!
こっちは無傷で一方的に打ち取れるとか妄想してたわ!
失礼仕った!

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/03(土) 10:57:03.11 ID:BiPqzJohO.net
ええんやで
実戦で気づくことにならなくてよかったなw

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/06(火) 11:32:49.38 ID:4TEs/c9m0.net
夏だから初手氷雪土地からの天測儀の動き涼しげでいいね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/06(火) 12:13:20.83 ID:9Ld+MJQN0.net
良くない

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/06(火) 12:27:13.90 ID:ZulAmg9K0.net
寒いの間違いだろ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/06(火) 21:43:50.50 ID:tMFjgJQc0.net
すっかりデルバーもアンコウも使われなくなってるな

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/06(火) 21:52:02.23 ID:2ZLCGPYT0.net
クロパもコントロールも死んでるし

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/06(火) 23:39:39.85 ID:oM+RIYeJ0.net
ここも氷河期やなー

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/06(火) 23:53:10.30 ID:2ZLCGPYT0.net
https://twitter.com/DimirUB/status/1158750077986336769?s=19
虹色の断片再録かあ
(deleted an unsolicited ad)

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/07(水) 00:16:09.63 ID:MXtwrxqu0.net
軽減無効を刷る布石と思いたいけどたぶんやらんだろうな
今はそれより天測儀のほうがヤバヤバだし

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/07(水) 00:26:35.80 ID:oScgY9Gg0.net
仮に刷っても基本的に赤の役割だしなぁ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/07(水) 00:37:40.55 ID:d65mq62c0.net
金きるときの声と虹色の断片の両方が新枠新絵になったか

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/07(水) 00:38:11.08 ID:TkFd864v0.net
鋭い痛みも合わせて再録かな?と思ったけど入っても同じデッキだよなw

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/07(水) 00:49:35.89 ID:MXtwrxqu0.net
発展の代価の氷雪パーマネント版くれねえかな
そうすりゃ今の環境も吹っ飛ぶだろ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/07(水) 01:25:27.01 ID:a0jOLQO10.net
>>161
Pauper's Rage / 貧者の激怒 (2)(赤)
インスタント

キッカー(赤)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(赤)を支払ってもよい。)
この呪文は打ち消されない。
貧者の激怒は各プレイヤーに、そのプレイヤーがコントロールする氷雪パーマネントの数の2倍に等しい点数のダメージを与え、そのダメージは軽減されない。
この呪文がキッカーされていたなら、代わりに、貧者の激怒は各プレイヤーに、
そのプレイヤーがコントロールするウルザの土地の数の2倍に等しい点数のダメージを与え、そのダメージは軽減されない。

こうですかわかりません><

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 19:50:34.68 ID:eaR1f4tJ0.net
ニッセンのサイドイベントでパウパー選手権があるな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 20:03:55.07 ID:S0S3zNjB0.net
日本パウパー選手権2019
64人
4000円
競技

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 22:34:52.30 ID:4UJ0pm9C0.net
パウパーらしく参加費20円にしろ

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 23:14:00.55 ID:BJqByd2U0.net
>>20
ほんそれ

参加賞がコモンじゃないのもなんかズレてる気がする

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 23:14:37.88 ID:BJqByd2U0.net
20円に釣られて安価間違えた

>>166>>165宛て

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 23:30:24.94 ID:xT+Z1r1q0.net
ま、ある程度はお金出せる層を対象にするのは割と正しいしね
お金をだせないのをふるい分けれるし、今後も継続していくにも当日の人件費やらペイしないとなんないしさ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 23:40:06.83 ID:eaR1f4tJ0.net
サイドイベントはこんなもんじゃね
それに岸辺なら売り払えば今回のが全部売られても
たぶん参加費はそれなりに戻ってくるぞ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/08(木) 23:57:24.67 ID:S0S3zNjB0.net
ルール適用度 競技 (デッキリストの提出が必要)
各トーナメントの参加人数により既定のスイスラウンド終了後、TOP8によるプレイオフがあります。
※参加賞としてプロモカード《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》1枚進呈
優勝 25thマスターズプレミアムセット+喪心プレイマット
2位 アルティメットマスターズ 12パック+喪心プレイマット
3-4位 アルティメットマスターズ 6パック+喪心プレイマット
5-8位 アルティメットマスターズ 6パック

アルマスって何かあったか?

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/09(金) 00:03:06.57 ID:at3CoP4K0.net
神話はヴェリアナやらSCMなんかでちょいちょい
レアはおば賛美やDDあたりか?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/09(金) 01:23:04.73 ID:YqrJNZaf0.net
それなりの賞品があるとなると、コントロール系の
デッキだらけになってすごく時間がかかりそう(小学生並の感想)

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/09(金) 02:38:30.30 ID:O6US1l650.net
もともと天測儀出し入れする面倒くさいデッキしかないから問題ないやろ(鼻ホジ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/09(金) 04:13:32.50 ID:77luqv3p0.net
MOで残り時間競るようなデッキをプレイ遅い下手くそが握って引き分けにされると思うと滅茶苦茶やる気失せるな

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/09(金) 21:32:37.70 ID:fpoNqdKS0.net
参加費でデッキ組めちゃ〜う
構築戦でこんなこと今まであったか?

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/09(金) 22:04:09.72 ID:at3CoP4K0.net
スタン本戦の参加費なら赤単や青単あたりは下手したら両方組めるな、片方ならおつりがくる

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/09(金) 22:07:47.64 ID:at3CoP4K0.net
まあ紙でこの2つがかなり安い組だからだが…

つかパウパーも紙だと5k程度の参加費なら高くなるデッキも割とあるな

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 00:07:47.28 ID:abOJJkUe0.net
>>177
Oubliette入りの黒単とかな

つうかパウパー大会なんだし、参加賞とか入賞賞品は
古くて入手困難なパウパーリーガルのカードとか
新絵の魔女とかにすればよかったんじゃね?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 00:20:26.45 ID:6Utl7Za80.net
>>178
なんか普通に氷雪系が高いんだわな、金魚を紙でみると割とする

まあ溢れかえる岸辺は昨年だったかの国別選手権の使い回しだ
わざわざフォーマット別に専用プロモを刷るか怪しいしな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 09:30:30.50 ID:2YRNeAHW0.net
せっかく公式フォーマットになったんだからプロモOublietteくらい刷れば良かったのに

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 13:59:57.64 ID:29iu88xe0.net
残念ながら刷るほど人口いないっしょ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 14:24:40.28 ID:+ZpeBvN+0.net
スタンもモダンも溢れかえる岸辺なんだから全部同じだろ

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 14:54:35.37 ID:Pe5NBnhS0.net
ちゃんと手を入れたら一番人口を増やしやすいフォーマットだよ

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 15:01:19.87 ID:g/c/mu+p0.net
パウパーマスターズとか売ればいい
レアリティで混乱しそうだけど

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 15:05:33.87 ID:29iu88xe0.net
モダン並みでやっと特殊パックだせるレベルだからねぇ
EDHみたいな構築済みさえ厳しそう

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 15:16:56.83 ID:6Utl7Za80.net
まあ紙でもになった以上はまたエタマスのようなセットがでたら
そこで前よりは意識されるだろうな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 15:17:32.84 ID:ukTXjsSA0.net
PWデッキみたいに構築済み作れるとは思うけど
普及させ過ぎると売り上げ落ちるから今の銭ゲバウィザーズがやるとも思えない

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 15:22:54.56 ID:Pe5NBnhS0.net
無料部分が普及して売上落とすっていうのは今どき流石にアホとしか

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/10(土) 15:44:28.67 ID:6Utl7Za80.net
ぶっちゃけその役割はフォーマットレベルじゃなく、おそらくアリーナの役割だろうな

あれ自体が復帰や興味ある勢向けみたいなのを話されていたし

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/11(日) 19:16:21.42 ID:hn/iXPmr0.net
コモンホライズンとか出て
それにしか入ってない神話レアコモンがめちゃ強で4枚揃えなきゃ勝てないとか本末転倒だよな

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/11(日) 21:27:31.26 ID:8G7XaDOU0.net
コモンホライズンやるなら希少度はぜひコモンnのかたちでやってもらいたい

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/11(日) 21:56:57.47 ID:riqEKbbT0.net
ジェスカイ使ってみたが割と難しいな
ただ天測儀の軽さと雪崩しの火力の高さは癖になるわ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 07:09:45.91 ID:HRdS9Bvk0.net
名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む

島の中のニンジャ
沼の中のアンコウ
みんな何処へ行った 見送られることもなく

デルバーよ高い空から教えてよ 地上の星を
デルバーよ地上の星は今 何処にあるのだろう

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 08:53:38.95 ID:630I2Wnj0.net
噴出解禁して撃退禁止にしてくれれば忍者とデルバーは復活するよ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 10:12:30.23 ID:YM8yTamI0.net
忍者は復活するだろうけどデルバーは微妙な気が
青赤フェアリーも噴出禁止直前の環境だとデルバー抜け始めてたし
デルバー復活には目くらまし解禁の方が大事なんじゃねえかな

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 11:32:42.59 ID:AaMVXODq0.net
デルバーなんかもう一生復活しなくていいよ
レガシーでもやってて

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 12:57:27.44 ID:630I2Wnj0.net
アグロに弱くてミッドレンジとトロンに強いクロックパーミが死んでると環境的に問題だと思うんだが

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 13:08:10.22 ID:1wuIIcg10.net
>>194
ダメです

>>197
アグロ「一人去るとき」

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 14:15:09.76 ID:YkOdmcMC0.net
生きてるときのクロパって実際はアグロにもコンボにもミッドレンジにも強いじゃん
tier3ぐらいにいるのがちょうどいいんだよあれは

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 15:50:47.92 ID:z1DLyK3v0.net
デルバーなんて未だに激強じゃん
オリデッキでやる身には1ターン目に置かれるだけで相変わらずうんざりする

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 16:20:35.34 ID:RfVGdzbQ0.net
デルバーが死んでるのは別に構わんけど32デッキ中19が天測儀使ってる状況何とかして欲しい
コントロールトロンもそうだけどあの手のグッドスタッフって対戦してて本当につまらん

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 18:09:17.79 ID:630I2Wnj0.net
そりゃクロパがコンボに強いのはと当たり前よ
アグロに対して相性改善するためにマナトラブルと引き換えに色足したわけだし
ぶっちゃけそれでも引き次第なところはあったけど
まあ今はジェスカイがクロパになるのかねえ?あれをクロパとは呼びたくないが

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 20:20:35.99 ID:4RAAbnOi0.net
序盤にクロック設置して打ち消し続けるってデッキじゃないしクロパには入らない気がする
やっぱミッドレンジじゃね

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 22:50:34.13 ID:CAINVhTF0.net
>>201
逆に対戦してておもしろいデッキって何よ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 23:33:24.48 ID:ArZu9kvw0.net
トロンエッグとかどうすか

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/13(火) 23:51:08.00 ID:4RAAbnOi0.net
>>204
青単とかストンピィとか青黒コンみたいにやりたいことがはっきりしてるデッキは相手してて楽しいと思う
相手のやりたいこととこちらのやりたいことがお互いわかるからつばぜり合いみたいになるし
氷雪ミッドレンジみたいなグッドスタッフを相手にしてるとなんかその辺がふわふわしてて勝っても負けてもいまいちすっきりしない

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/14(水) 00:05:12.18 ID:2oFNJyYw0.net
つばぜり合いっつうか、対話してる感じになると楽しいんじゃない?
独りで勝手にマナとか手札とかライフ増やしてる人と対戦するのは楽しくない…

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/14(水) 00:06:58.35 ID:psys8hFE0.net
まあこの手の面白い面白くないは好みの問題だしね

そういや緊急改定はない宣言あったね、まあまずモダンのことだろうし
あれは追加禁止でるにしろGPがあるから変えにくいよね

ただ他のともかくパウパーはでないかな、メタ変化途中っちゃ途中だろうし

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/14(水) 08:23:42.82 ID://d+kGZs0.net
MFベガスでパウパーチャンピオンシップがあるらしい
それに向けてのまとめもある
https://twitter.com/ChannelFireball/status/1161415903621332992?s=19
(deleted an unsolicited ad)

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/15(木) 07:49:57.34 ID:3rQN9WNS0.net
>>207
馬鹿じゃねーのお前

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/15(木) 08:26:06.45 ID:lNr5jTul0.net
>>210
5chだし暴言吐くのは好きにすりゃいいけどせめてもう少し中身のある文言も加えたほうがいいよ
資源の無駄だ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/15(木) 09:39:27.02 ID:9g4XnG+U0.net
よーわからんけど>>207はよくいるフェアデッキ以外絶対認めない系ガイジでしょ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/15(木) 11:32:26.96 ID:asvFr1AK0.net
対話したいならmtgじゃなくて言語でやれ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/15(木) 12:31:12.65 ID:1gr0EOdD0.net
待機1?

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/15(木) 13:07:00.07 ID:aVWDkKTj0.net
>>207はフェアデッキどころかミッドレンジすら認めてないぞ
つまり俺が勝てるデッキ以外嫌いってやつだ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/15(木) 15:36:49.37 ID:mHFA4NTO0.net
>>214
ワロタ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/16(金) 22:33:42.44 ID://qusphX0.net
チャレンジの天測儀搭載率が6割近くいっててマルドリも5割行ってるこの状況は明らかにおかしいと思うけどな
来年あたりまでこの傾向が続けば天測儀かマルドリは禁止されると思う

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/16(金) 22:52:31.40 ID:0JEsNoRBO.net
ほぼ全デッキが氷雪土地に天測儀プリズムで多色化欲張りデッキになってるのは今は面白いけど先々は吐くことになりそう

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/17(土) 00:47:22.52 ID:s7HCbeLz0.net
非氷雪の採用に値する土地が増えれば自然と減っていく(実際土地が強いモダンレガシーでは健全カード)とは思うが流石に通常セットのコモンで刷るのはきついか。
モダホラ2に期待かな。

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/17(土) 09:25:33.42 ID:vABrOCdW0.net
多色ムーブで1番欲張りなのは
青白Aで2/2飛行+6枚ドロー

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/17(土) 10:40:09.07 ID:NEVjeyuw0.net
除去1枚ですっ飛ぶからセーフ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/18(日) 01:37:18.12 ID:kmhTUw+80.net
仙台でパウパーやってる人っているの?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/18(日) 05:59:12.39 ID:4o6o0xg40.net
Twitterあたりで募集してみればよろし

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/20(火) 11:12:03.07 ID:DH/eOg550.net
https://twitter.com/TheMaverickGal/status/1163602173680394242/photo/1
Pauperプレミアリーグの動画ですって
(deleted an unsolicited ad)

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/20(火) 13:40:38.92 ID:gcjegDo60.net
こんなんやってたん?
見てる人おるんかな...?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/20(火) 13:53:41.86 ID:e/tqj9sO0.net
日本人は誰もパウパーやってないからみてないけど外人はパウパーやってるから外人がみてるよ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/20(火) 14:42:52.66 ID:KPFdPHE80.net
アレックスとかいうパウパーおじさんと
ケンドラとかいうパウパーおばさん

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/23(金) 10:07:58.56 ID:FGJAZ4ss0.net
https://twitter.com/TheMaverickGal/status/1164703465563656197
MOのアカウントフォローしてるとパウパープレミアのリツイートがよく来る
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/23(金) 20:48:54.02 ID:uat9Dp8f0.net
日本選手権パウパーの予約今日20時からだぞ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 10:34:00.50 ID:5Alw9gOC0.net
日本選手権パウパーの予約、24時間持たずに完売で草
いつもどこにいるねん
月に1、2回しか無い晴れる屋の休日大会も8人集まるか怪しいのに

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 10:48:09.45 ID:Za766WXH0.net
そりゃまあ色んなとこから集まるんだろう

あまり国内人口がいるわけじゃないにしてもせっかくやるならでようって
なるのもでるさ、なんやかんや選手権本体も大きめなイベントだしな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 10:56:12.84 ID:5Alw9gOC0.net
まあグランプリのサイドイベントの時も千葉は遠かったしね・・・

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 11:41:28.77 ID:5Alw9gOC0.net
日本選手権パウパー、あんまりにも爆速で予約埋まったせいかフルコンプが確認メール送ってきて草

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 18:04:39.24 ID:1Tt7g6tM0.net
レガシーで申し込んだ人もパウパーになってたらしいな

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 18:12:54.86 ID:keQwSENM0.net
そりゃ埋まるわ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 18:56:01.71 ID:UeKN/Ue00.net
なんだそりゃ

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 19:29:46.43 ID:5Alw9gOC0.net
大丈夫だ
パウパーもレガシーも受付終了してる

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 19:37:33.58 ID:5Alw9gOC0.net
レガシーで送ったらパウパーになってた
パウパーの申し込みページのフォーマットがモダンになってた
実際にパウパー参加者にメールを送ったはずがレガシー参加者に送っていた


ここまで確認できた

推測だが
パウパーの申し込みページをモダンと誤記
慌ててパウパー参加者にメールを送ろうとする
しかし慌てすぎて文面そのままレガシー参加者にメールを送ってしまう
その後パウパー参加者にもメールを送る
じゃないかな

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 20:06:21.68 ID:5GCobHTC0.net
でかいイベントなのもあるがやっぱ参加賞の岸辺プロモが全て
今までパウパーやってなくても行けるなら岸辺プロモもらい得

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 22:18:49.31 ID:keQwSENM0.net
パウパーのデッキなんか安けりゃ1000円程度だからな
それでプロモ岸辺貰えるんだから

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 22:44:10.68 ID:Za766WXH0.net
ちゃんと組むと紙では結構する
https://www.mtggoldfish.com/metagame/pauper#paper

とはいえまあサブデッキとしてもっている層もいるしな

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/24(土) 23:13:45.80 ID:5nSt/Q7t0.net
雪+青系のコントロールデッキがひしめく中、
二股の稲妻を使えるようになったバーンが躍進する

俺の占いは当たる

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 13:32:26.12 ID:Q5sw0++W0.net
二股の稲妻はアンコモンじゃないの?

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 13:43:45.38 ID:ckY67fkJ0.net
>>243
MO未収録の構築済みデッキでコモン表記されたことあるから一応リーガル

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 13:50:39.65 ID:Q5sw0++W0.net
>>244
マジかよ……

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 15:33:14.26 ID:jWVSZ8Ue0.net
MOはまだ未対応だから使えんけどな
リーガルかどうかなんて正直一番簡単な部類の変更に見えるんだが、いったいどうなってるんかね

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 15:36:08.38 ID:iJbnSvH10.net
変更自体は簡単だろうしmoチームが気づいてない可能性まであるかも

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 15:46:40.83 ID:xSx37Nt/0.net
前に紙コモン使えるバグあったしスイッチ1つのはずなのに

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 16:16:07.96 ID:aDbEU60P0.net
たしか年内にコモン情報が入るように修正だとかだな

セットかチェストにコモンとしていれるで
チェストになる可能性が高いみたいな話だったな

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 16:30:05.94 ID:jWVSZ8Ue0.net
なるほど、リーガルにするのは簡単だけど何かのセットにコモンとして入れてからにしたいってことか
公式イベント化するタイミングで特別セットみたいなの配ってほしかったなあ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/25(日) 23:25:03.37 ID:bD1CZKfy0.net
なんかよくわからないけどTwitter揉めてるっぽいなあ

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/26(月) 07:47:40.89 ID:CUUfT3+A0.net
ギルドパクトの密通者って使える?

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/26(月) 12:50:05.50 ID:ojKXQR590.net
gathererチェックした感じだと使えるね
気になるカードがあるならあのサイトがいいと思う
ちなみにフェアリーである必要ある?
なければかき鳴らし鳥の方が軽くていいよ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/26(月) 13:10:46.81 ID:ossd9mlf0.net
https://twitter.com/ChannelFireball/status/1165838078356836352?s=19
ベガスのPauperチャンピオンシップ優勝のトロン
(deleted an unsolicited ad)

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/26(月) 16:22:00.47 ID:XyyOCWQm0.net
>>253
いや、緑青で増殖デッキ組んでるんだけど、かき鳴らし鳥がめちゃ強くて5枚目に入れたくて訊いたんだ
使えるなら試してみるわあんがと

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/26(月) 16:22:48.77 ID:XyyOCWQm0.net
あれ何故かID代わってるけど252ね俺

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 07:04:55.29 ID:VAFuwyUW0.net
今回は改訂なしかー
パウパーも制限カード設ければいいのに(どれとは言わんが)

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 07:18:21.94 ID:eqd4uXrx0.net
カーンでさえ制限ここまでかかったんだし、なんかしらパウパー改訂あるなら次かその次だろうな

下環境は結局プレイヤー数が少ないんで上がってくるデータや声集まるの遅いんだろう
まあMC本戦で採用されプロ競技にでもなりゃ違うとは思うが、カジュアル側だしな

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 08:20:59.39 ID:pfxL77pT0.net
今のペースが変わらないなら天測儀は禁止される気がする
パウパープレミアリーグの企画者っぽい人たちがやたらと気にしてるし
あの人たち多分かなり公式に近い位置にいるだろ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 11:26:35.73 ID:HP7wTVQg0.net
>>259
天測義デッキばっかりになるとつまらんもんねー

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 17:53:46.87 ID:K5WjvjQw0.net
制限はいろんな意味で扱いが難しいよ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 17:56:22.79 ID:lbiEFUJY0.net
個人的な意見だけどアーカム禁止じゃなくて信心とか強い非氷雪土地とかで色を絞るメリットを提供することでアーカム抑えてほしいなあ。

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 18:25:49.29 ID:ZlBzB+iB0.net
そういうデッキは大概トロンに殺されるのでは

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 18:26:56.77 ID:J9SAlaww0.net
>>254
このおじさんのは入ってないよね

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 21:10:28.48 ID:QMWstfoF0.net
そんなことより撃退禁止にして目くらましと噴出の解禁は・・・だめそうですね

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 21:14:38.21 ID:92ZW+XDE0.net
>>264


267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/27(火) 22:11:05.19 ID:eqd4uXrx0.net
まあ撃退云々よりその2枚のがもっともヤバイ枠だしな……

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 00:11:54.89 ID:e4BX+zyh0.net
>>266
たぶん「このおじさんのデッキは(天測儀が)入っていないよね」って意味だと思う
>>267
ヤバいけど噴出はあってもよかったと思うんだよなあ
コンボのためにも

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 01:11:00.76 ID:HnmwbKIh0.net
ギタ調噴出目くらましの禁止はホント意味わかんなかったな

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 01:26:09.93 ID:DFDNr0o20.net
いや残当だよ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 01:47:59.49 ID:0kmhFhWq0.net
そこらの禁止は順当よ

やっぱファイマナやピッチは一定ライン越えたらだめだよね
代替コストがもっと重ければよかったんだろうけどさ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 07:32:41.44 ID:2KFrFY6z0.net
噴出・目くらまし解禁するなら
セットで島を禁止にしないと、ってレベル

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 08:17:35.42 ID:Xe1U9VVz0.net
ギタ調は分かるが噴出目くらましのどちらか、特に噴出は無いと青系テンポが死にすぎるだろう
それが今の天測儀デッキの大氾濫なわけだし

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 08:28:03.30 ID:e4BX+zyh0.net
ギタ調はまあわかるけど他二種は正直あまり納得はしてないな
撃退落ちるまではギリギリ適正ラインだったと思う
今の天測儀ありきの色足しゲーのつまらなさと比べれば全然ありだわ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 08:28:50.88 ID:e4BX+zyh0.net
内容被りまくったごめん

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 09:01:18.14 ID:Fhr2r3fd0.net
天測儀が難しいのが作られるのが一種類のデッキじゃない所だね
多様性には貢献してるし、実際その他のデッキを殺すほどじゃないし
ある種の土地に近いカードだから

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 10:11:12.40 ID:K1xtZ2YP0.net
まあwotcの方針は多様性重視だからなくなり氷雪に収束するクラスなら禁止されるだろうね

あとはコンボデッキになるとかかな

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 11:36:13.09 ID:ljjFj+vT0.net
全然タイプの違うデッキが色々ひしめいていて
たびたび有象無象の新デッキが生まれちゃ消えていく状況とは
今、だいぶ違うからな…

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 12:36:54.80 ID:c55szuNz0.net
なんでパウチャレ今回やたらと天測儀少ないんだ(30%)と思ったらみんなMCQに回ったからか
そしてMCQはトップ8のうち7人が4積み、32人中14人が天測儀使ってると
支配率から言えば正直ホガークと大差ないわ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 13:33:52.32 ID:dxnVZuwG0.net
流石にホガーク引き合いにだすのは頭冷やしたほうがよくね、あれは支配云々より勝率がやばさだったし

チャネルが調べた範囲だと有利相手に7割あって、不利の数は少なく
しかも極端に不利ではないって化け物だ

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 13:49:31.55 ID:c55szuNz0.net
確かに勝率はわからんけど、上位陣に集中してるところ見るに
勝率も相当狂ったことになってるんじゃねえかな
影響の強さは下手するとホガークより酷いと思う
まあアーキタイプと言えるかは微妙だけどね

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 13:59:55.90 ID:dxnVZuwG0.net
まあ肌にあわないとそうなる気持ちもわかる

ただ禁止・制限改訂まで時間あるし、どうしてもあれなら
しばらく他のフォーマットで遊んでた方がいいわな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 15:56:42.67 ID:JA9gFhBN0.net
いや異常に強いのに「肌に合わない」だけとかパウパーエアプかよw

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 16:22:10.08 ID:Fk6Hmwd30.net
明確な勝率が出てないのに異常に強いって断言する理由が分からん

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 16:22:19.47 ID:Fhr2r3fd0.net
入ってないデッキが優勝しちゃってるとなあ

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 16:34:39.50 ID:ojdoFiqj0.net
まー結局は禁止出されてなく特に言及さえされてないしね

懸念があるなら英語で海外プレイヤーと一緒に声をあげた方がいいと思うよ
wotcもそっちのコミュニティは案外と気にしてるし

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 16:50:49.91 ID:dxnVZuwG0.net
次で改定まで変わらないのが決まっちまった以上は
その環境があわないなら他やろうとしか言えんよ

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 16:57:05.39 ID:l/IhG05h0.net
これから紙pauperの大会も行われるようになるからある程度結果出てからでよくね?

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 17:03:21.88 ID:IRG+9Rva0.net
日本選手権でエイトにに4人以上とかでもならん限り大丈夫

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 17:05:52.38 ID:ojdoFiqj0.net
メインじゃなくサブイベントだからなぁ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 17:16:19.08 ID:Fhr2r3fd0.net
まあここまでの動きを見ると、死ぬほど猛威を奮っても最短でも半年後ぐらいでしょう

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 19:05:25.87 ID:c55szuNz0.net
>>289
ベガスだと3人いるね
日本とアメリカはメタが違う感じだからなんとも言えんが4人くらいなら十分あり得るんちゃうかな

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 19:54:21.44 ID:vGtq8gV00.net
>>292
きつそうだな

とはいえこのカードが他のデッキ抑えつけてるわけでも、他のデッキが太刀打ちできないほどのパワーカードというわけでも

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 20:41:53.00 ID:dxnVZuwG0.net
TOP8に32枚とは言わないが、24枚ぐらいが続けば
緊急はなくとも次あたりで禁止に影響はあるかもしれん

問題はそれなり規模の紙トーナメントがそこまであるかってとこか

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 21:53:43.20 ID:zOdQbIH90.net
実際氷雪ミッドレンジって緑単ストンピィとかバーンに対して間に合ってんの?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/28(水) 22:28:30.05 ID:vGtq8gV00.net
稲妻や雪崩しでごまかしながらシーカーなりムラーサに繋げるのを目標にする

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 07:41:23.16 ID:wzIMqN5O0.net
トロン使ってるニキに聞きたいんだけど、相手が高速アグロ(非赤単)の場合サイドでランデスを入れて速度を落とすのと、土地ガン無視でひたすらライフを狙ってくるのどっちがつらい?

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 09:14:13.51 ID:EQn6IAqi0.net
>>297
五色トロンとストンピィ使ってたときの感じだとライフ詰めた方がいい気がする
というかストンピィとかでそこそこのクロック置いた状態で
3マナ土地破壊を序盤に撃てる手札ってなかなか難しいと思われ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 09:42:42.57 ID:ATIsWhvq0.net
3ターン目に土地破壊してくるなら向こうもスピード落ちるわけだしその間にフォグなり除去なり探せるから
輪作で逃げられでもしたら目も当てられないし
まあ先攻なら効果が高いかもしれないし、高官でキープしてたりスクリュー気味ならそのまま勝ちに繋がるかもしれないが

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 09:48:59.71 ID:uGE6Bpb60.net
やっぱ軽くてトロンをとがめられるようなカード欲しいなあ、sinkholeとか()

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 09:58:02.44 ID:vIMmmFl30.net
でも土地止めないと、フォグ系連発とか
胎動とかストームで回復とかサイ出したりとかしてくるし…

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 10:01:43.84 ID:uGE6Bpb60.net
記憶の壁儚い存在からフォグ系無限回収は心折れる

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 10:05:59.93 ID:O/Sh8NYx0.net
フォグ禁止してコモンにラスよこした方がいい

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 10:16:41.66 ID:RvTrAyk20.net
>>297
ランデスでは追いつかない
削ったほうが早い

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 10:24:52.86 ID:O00/MrKa0.net
プレイヤーの慣れとかありそうだし、ふわっとした程度でいいからデータ集めた相性表が欲しくなるなぁ

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/29(木) 20:50:06.29 ID:ga2W/aWy0.net
概ね殴った方が良いというわけか。ありがとう。参考にするわ。

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 14:02:51.53 ID:ZJehjyRS0.net
金魚のPauperのデッキ分類、ついに2種類のジェスカイ氷雪が統合されたんだけど、2位のトロンを2.5倍でぶっちぎってて草枯れる

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 16:47:24.53 ID:DsO8Ka/50.net
やはりトロン一色にならなかった

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 16:56:13.08 ID:UZwxbuIP0.net
代わりにジェスカイ一色になってるけどな…
次点はトロンだし

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 17:11:03.35 ID:0sfIKZWp0.net
実際公式は現状をどう評価してるんだろうな
デルバー殺したらトロンが増えるかも、でも多分大丈夫とかほざいてたけど
デルバー殺して天測儀足したら色ガバジェスカイまみれになったってのは予想外だろうし

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 17:14:07.54 ID:ZJehjyRS0.net
ただ今天測儀禁止したらそれこそトロン一強にならん?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 17:34:17.64 ID:0sfIKZWp0.net
なるんちゃう?
だからあの時は本来噴出目くらましじゃなくて撃退落とすべきだったと思うよ
コンボもテンポも殺して残ったのは色ガバコントロールデッキだけとかマジウケるわw

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 17:38:43.57 ID:uKXlDIUf0.net
デルバーはアグロに弱い!(実際はアグロも食ってた)
だからデルバーは二度と復活しなくていいよ
トロンが一回暴れ散らかして支配率ダントツになるくらいまでトロン一色にしてウルザの塔禁止してくれればそれでいい

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 17:38:44.79 ID:Y9QRzY2K0.net
というかトロン土地そのものも禁止のがいいんだとは思う

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 17:54:53.33 ID:rPXev3Ws0.net
アグロに強くなった青赤はトロンにそこまで強くなくなってたし、トロンに強かった青単や青黒はアグロに弱かった
結局アグロは2番手に居たボロスのフォグにやられてた

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 17:58:29.99 ID:DsO8Ka/50.net
現状これで問題なしだな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 18:14:39.40 ID:0sfIKZWp0.net
MTGの一番の特徴の土地システムぶっ壊してるんだから流石に問題はあると思うけど…
少なくとも天測儀はまずいと思う

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 18:32:58.38 ID:1JwFDziv0.net
アーカムそのものはモダンレガシーでは適正な強さだしカードデザインそのものに問題があるとは思わん。ただパウパーだと土地が弱いしゲームも遅くなりがちだし相対的に強いよね。

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 18:40:22.57 ID:0sfIKZWp0.net
氷皮のゴーレムとレアリティ入れ替えてほしいわ
まあそしたらリミテが壊れる可能性あるけど

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 18:57:02.42 ID:rO4mee800.net
各種アンタップインする2色土地がいくらか使えたら
パワーバランスとれるのかね

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 19:05:24.83 ID:UiCV6Sy/0.net
或いは有能な信心カードとか色拘束の強いカードとか色を絞るメリットを提供するカードとかかな。通常セットのコモンではきついけどモダホラとか統率者みたいな特殊セットならあるいは…

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 19:25:00.88 ID:0e+5LUxK0.net
多色土地周りと単色向け強いカードかなぁ?
どちらも通常パックだとまずレアだから厳しいよね

他のエターナルじゃダメランとかまず使われないし、格落ちしてパウパーで出番あってもとは時々思う

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 20:13:55.56 ID:m6tIl+oY0.net
そもそも相対的に他フォーマットより氷雪土地が強い環境なのに
氷雪な事がマナ基盤の安定に繋がるのはバランス的にちょっとな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/30(金) 21:22:21.19 ID:RnBXirQq0.net
タルキールのゲインランドくらいが丁度いいよ。 
今の色ガバ環境が異常すぎる

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/31(土) 00:12:18.16 ID:gTqGvfVy0.net
スタンダードのティムールエネルギーの時も思ったけど、一部のデッキだけ多色化が容易になるとバランスは簡単に崩れるんだよなあ
土地基盤が優秀で多色化ならともかく、他の要因で多色化ってなると、そのカードを使えるデッキだけ強くなりすぎる

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/31(土) 11:31:15.55 ID:OngBWjXL0.net
ペインランドぐらいはコモンにならんかなあ
ならんわな

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/31(土) 11:47:42.66 ID:jjiSma0M0.net
まあならないよね
下手にレアリティ下げると他も下げろとなりそうだし
パウパー程度のことで商売として企業がそんなリスクは……

かつてのエクテンのデュアランパターンな例外措置も考えにくいし

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/31(土) 11:53:17.96 ID:CxYgRojG0.net
天測儀が悪さしてる感じになってるのって1マナでETB1ドローな部分だと思う
あと変換元が氷雪マナ限定じゃなくて無色マナなとことか

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/31(土) 15:31:29.85 ID:wWFc2wOL0.net
1マナ1ドローもたいがい狂ってるけど、ボロス統治者のころから錬金術師の薬瓶より予言のプリズムのほうが優先されてたこと考えると
土地基盤の弱いpauperだと五色出る機能自体かなり強いんだと思う
レガシーもレン6で不毛はめが流行り始めて特殊土地が使いにくくなってからは天測儀が試されつつあるしね

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/31(土) 15:51:15.70 ID:0B4tBfVl0.net
2色土地タップインするより氷雪基本土地からアーカム出した方が強いのは当然か

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/08/31(土) 15:57:35.93 ID:ltuobEbR0.net
pauperの多色土地がタップインばかりだからアーカム出すとタップイン相当のテンポロスと言う弱点が弱点になってないんよね。

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 01:22:38.73 ID:tweY1Ffm0.net
マリガン基準とか氷雪とかアーティファクトとかあるから簡単には言えないけど、超単純に言えばタップイン5色地形と同じだからそれだけでもそりゃ強いよね

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 01:30:33.22 ID:ZhqOJmzY0.net
キャントリつきタップイン5色土地と言うか

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 01:36:24.38 ID:y3nkP/kL0.net
さらに、白のデメリット持ち軽量飛行クリーチャーや明滅能力と組み合わせると手札が増えるぞ!

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 02:05:06.22 ID:FYaI3b2b0.net
豊かな成長がかなり近そうだけどマナフィルターファクトかしたらえらく強くなったな。

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 02:46:12.06 ID:oMNVY3Cl0.net
豊かな成長は緑だからね
無色の時点でもうほぼ上位互換だわ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 12:21:11.77 ID:xQx+5h6U0.net
豊かな成長で多色すると崩壊する痕跡入れたり緑ベースにするから対抗呪文や雪崩しを入れるのは難しくなる
無色マナ余るトロンとか灰のやせ地との相性が良いのも大分違うな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 13:50:49.32 ID:A8CrgsFP0.net
やっぱアーカム禁止で、目くらまし解禁くらいが落しどころじゃねーの

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 13:53:46.59 ID:/oNubPIX0.net
なんでしれっとクロパ復活させようとしてんの
目くらまし戻すならデルバーとスプライト禁止な

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 14:08:59.88 ID:96ouHYfc0.net
クロパ生きてりゃこんな大惨事になってないからだろ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 14:23:53.54 ID:EoPp+AbG0.net
今のパウパーはレア度の格落ちや新カードで大きくインフレ進んでるし
ヤバイのには別のヤバイのをぶつけやすい環境にしちまうほうが
バランスはとれるかもな

エターナルなんてよっぽど支配するレベルでもなければ野放しにして
多様性を担保してるようなとこあんだし

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 14:55:57.20 ID:oMNVY3Cl0.net
別にクロパ戻さんでもいいからせめてドライアドの闘士落としてほしい
フォグ一回や二回ならどうにかなるけどけどフラバ付きはマジ無理

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 18:14:58.96 ID:OHExomzh0.net
まーたクロパガイジ湧いてんのか
レガシーでもやってろ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 19:02:43.49 ID:oMNVY3Cl0.net
天測儀まみれの色ガバ環境がまともだったらスタンでティムールエネルギーは禁止されてないと思うけどな
あれも色ガバのせいでティムールエネルギーが丸すぎてメタを支配してるって理由で禁止だった
今のクソ環境が変わるならクロパ復権しても喜んで受け入れるわ

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 19:06:23.39 ID:oMNVY3Cl0.net
連投で悪いが、あの時の霊気との調和の禁止理由がまさに以下の通りだったよ
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E9%9C%8A%E6%B0%97%E3%81%A8%E3%81%AE%E8%AA%BF%E5%92%8C/Attune_with_Aether
「デッキカラーを青へ寄せる力が強く3色以上のエネルギー・デッキのプレイ感覚を似通ったものにしていたことが問題視された」

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 19:08:17.17 ID:oMNVY3Cl0.net
ならず者の精製屋だった、イラついたとはいえ三連投もしてごめん

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 19:49:39.36 ID:CkyGeAXv0.net
色ガバは同じでも土地基盤ゆるゆるのとそれ以外のでは全然違うんだよなあ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 20:00:36.33 ID:oMNVY3Cl0.net
あの時の状況も今と結構似てるよ
土地基盤そのものじゃなくてエネルギーと霊気拠点が色ガバをもたらした
もし土地基盤ゆるゆるっていうのがレガシーのこと指してるんだったら悪い

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 20:08:34.25 ID:CkyGeAXv0.net
>>348
土地基盤ゆるゆるってのはタルキール期や今のスタンだな
エネルギー期と今のパウパーは確かに

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/01(日) 20:18:00.75 ID:EoPp+AbG0.net
ただスタンはGPやMCに限らず配信も多いから対応入ったつーのはありそうなんだよな……

まあこれはモダンもなんだが、明らかに1日目では主流を映さないようにしてるし

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/02(月) 02:52:29.36 ID:nLSlVFoa0.net
エネルギーとかいう介入不可能なリソースと同列に扱われましても

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/02(月) 08:38:31.16 ID:vhVeJbXl0.net
介入不可能なリソースと、介入してもアド損確定かつキャントリとして再利用可能な置物、どちらも失敗だと思うよ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/02(月) 09:29:29.96 ID:C98bD8n20.net
ttps://scryfall.com/search?as=grid&order=name&q=oracle%3A%7BE%7D+legal%3Apauper
この話の流れでパウパーエネルギーデッキ組もうかと思ったけど、無理そうですね…

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/02(月) 12:59:47.38 ID:BqMKUpx70.net
1マナのアーティファクトに介入しなきゃいけない時点でかなり辛い
さすがエターナル

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/02(月) 15:22:26.56 ID:F9O2l1mZ0.net
>>353
日の目を見なかった能力をいきなり使えるようになるカードを一枚ポロッと出してくれたらいいのにね

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/02(月) 23:02:04.93 ID:HrEt+EH+0.net
エネルギーじゃなくて色を問題にしてるんだが

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/02(月) 23:38:51.76 ID:fKJ9T2xt0.net
なんとなく10月頭の改訂で注視すると触れられてその次は12月か、そこでBANあるかどうかかな?

一応エルドレインがあるし、そこで様子見はしそう
ただ単純じゃない新メカニズムだとしたら影響力あるのはレア以上に集まるだろうしなぁ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/03(火) 01:42:30.03 ID:B/XX5yA20.net
まあまだメタが回ってる最中だしね
MCQ見る限り親和へのガードが下がってるし今週は親和が増えるんじゃないかと予想してるけどどうなることやら

あと金魚で氷雪系によく分からん名前ついてるけどあれなんだ?
Jeskai NunecaとかSnow Bogles with a Night's Huntとか…

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/03(火) 01:42:47.35 ID:nygk4pag0.net
pauperってあまり禁止急がないイメージだけど
天測儀がヤバイにしてもこんなに早く禁止来るかねぇ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/03(火) 02:11:26.77 ID:1iDtdbSX0.net
>>358
前者は紙で使った人の名前からだな
金魚の名前は投票かなんかで決まってんじゃなかったか

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/03(火) 23:49:58.35 ID:/p4woczH0.net
Mystic Remoraってどうなんだろ

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 00:00:14.81 ID:vNS0aAlH0.net
しばらく前に不屈の部族使い続けてる人がサイドに1枚積んでいたぐらいかな?

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 01:49:09.60 ID:bVzh6HSD0.net
旗手と並べたらクソうざそうだけど難しいか

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 02:06:43.45 ID:+y0w6xUx0.net
維持コストまあまあかかるし、そもそも儚い存在のおかげで最近は少々のアド損はひっくり返せるからなあ
ほんまあのチラチライオンは…

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 10:30:18.74 ID:J5HsvI340.net
新しいコモン土地。沼がつき条件付きアンタップインになった代わりにアンタップインでないとETB が発動しない亡骸のぬかるみ/Mortuary Mireと言う言い方が近いかな。
https://i.imgur.com/Gzq6ghr.jpg
アーカムデッキで悪用されない、非氷雪、単色推奨効果と考えると割と今必要な種類のカードに見える。コモン土地なのにかなり頑張ってる効果なのも嬉しい。

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 11:33:13.58 ID:relIvceD0.net
未開地でサーチできるやつやん

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 11:33:57.84 ID:yGqJpFaR0.net
>>366
基本土地タイプは持つけど基本土地ではない

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 11:42:53.62 ID:J5HsvI340.net
なんか良さげな沼サーチないかな、最悪沼サイクリングでも水増しはできるが

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 11:45:47.89 ID:relIvceD0.net
>>367
基本はつかないかすまん

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 13:33:34.90 ID:KrhMmdhY0.net
これが場に出た時、カードを1枚引く。
(1)、(T)、これを生贄に捧げる:好きな色のマナを一つ加える
(2)、(T)、これを生贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る
https://i.imgur.com/BJ8VM8w.jpg

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 13:38:34.18 ID:J5HsvI340.net
マナフィルターとしてはプリズムでいいから環境でのライフゲインの重要性とごはん参照カード次第かな。現状は使われなさそう

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 14:36:14.74 ID:7RN+No9+0.net
天球儀でよくね?

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 16:29:15.57 ID:4r5LWLYo0.net
ライフゲインしたいなら別のカードあるし、いろいろ付け足したせいで1つ1つのコスパ悪くなってる感じ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 17:38:04.64 ID:QjEnZL8L0.net
漂流してない金玉

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 19:26:54.03 ID:EU/NT0cV0.net
食べ物っていうカードタイプ自体にゲインがついてるっぽいからその分カードパワー控えめなんだろうな
今後、特に装備品に期待

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 20:15:27.40 ID:gk5n8WWR0.net
食べられる装備品かあ
……風来のシレンじゃあるまいし

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/04(水) 20:25:57.30 ID:EU/NT0cV0.net
装備品なら食べ物のタイプはつかんだろうから使えるのが来そうって意味だったんだ
確かに分かりにくかった、ごめん

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/05(木) 02:35:59.54 ID:nXqk70Iy0.net
https://www.channelfireball.com/articles/living-in-astroland/
ウルマンのコラム
英語読めないけどアーカム過ぎて不健全って言いたいのかね?

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/05(木) 11:48:11.32 ID:zJRKSdVe0.net
英語あんまり得意じゃないけど、よんだかんじだと
1.天測儀のせいで色無視してほぼ全てのカードを積めるようになる
2.対抗策は除去耐性のある高速アグロだけれど、呪禁オーラは緑円で止まるだろう
3.アストロデッキが何でも積めるから、今後はどんどん高速化して予想外のカードが出る前に仕留める環境になる
って感じかなあ
記事の主眼は色マナの意味が壊滅しているところっぽいけど、実際リーグだとそれは結構実感してる
氷雪相手だと相手が何使えるかある程度しか予想がつかんから脳死でひき殺した方が早い

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/05(木) 11:50:44.50 ID:zJRKSdVe0.net
あとコメントだと儚い存在の方が問題だと言う人も結構多いね
まあ俺は天測儀の方が土地システムぶっ壊してるから大嫌いだけど
儚い存在はただのクソ強カードに過ぎないし

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/05(木) 12:26:06.74 ID:EKHDmXiz0.net
自分も呪禁オーラ対策に電謀2痕跡消し2旗手2取ってるしな
てか高速化対策でシーカー4入れてるわけだし

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/07(土) 19:24:35.86 ID:4R4/uNNQ0.net
日本パウパー選手権
参加者55人
1位青単デルバー
2位ボロス統治者
3位ジェスカイ氷雪
4位ボーグルズ
5位ジェスカイ氷雪
6位ジェスカイ氷雪
7位ボーグルズ
8位青黒コントロール

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/07(土) 20:21:51.25 ID:wfuy8eP90.net
>>382
おお!結果報告ありがとう!

トロンもバーンもストンピィもいないのか

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/07(土) 21:03:21.15 ID:sMHcOOqW0.net
アーカムやらモダホラコモンが闊歩してるパウパー環境で
昭和マジックを代表する青単デルバーが優勝かよ
胸が熱くなるぜ

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/07(土) 22:15:10.56 ID:4R4/uNNQ0.net
日本パウパー選手権
決勝トーナメント
優勝ジェスカイ氷雪
準優勝ボロス統治者
ベスト4青単デルバー
ベスト4ジェスカイ氷雪
ベスト8ジェスカイ氷雪
ベスト8ボーグルズ
ベスト8ボーグルズ(非氷雪)
ベスト8青黒コントロール

>>382は予選スイスラウンドだった

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/07(土) 22:46:43.12 ID:wfuy8eP90.net
追記どうもです。

エルフも親和もベスト8入らないか

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 00:24:18.52 ID:Y/hM1Yvi0.net
見て回った感じペスト見かけた

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 00:25:37.81 ID:RR8/vcYU0.net
オンラインとはメタの回転速度が違うとはいえ氷雪環境だなあ…

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 09:21:42.61 ID:Ll6oBIqi0.net
行ってきたけど本当にジェスカイばっかだったよ
あと多かったのはまぁボーグルや黒絡みかな
30分位で試合終わった後全体見回ってみたけどトロンはほとんどいなかった。

赤や緑メインは自分より早く終わってるしわからん

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 16:42:48.03 ID:we2vSdPt0.net
「pauper卓覗いたらみんな死んだような目して空漁師で天測儀戻してた」ってTLで見たけど事実だったか
なにがしかの調整加えてほしいなあ、ほんと

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 16:46:18.11 ID:Y/hM1Yvi0.net
死んだような目をしていたのは暑かったからだぞ
開放的かつドームみたいな体育館だっから日が出てる間はクソ暑かった

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 16:47:12.22 ID:ePQSLi0y0.net
紙やってるやつら大体死んだような目してね?

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 16:50:55.76 ID:ZNGmq03d0.net
モダンのほうで開催場所が悪かったらしいな
クーラーなしの扇風機のみで、飲み物は本戦の会場にいかないと買えない
ジャッジが水分とるように注意していたとか

これと似たような感じならまあそりゃそうなるわ

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 17:24:30.97 ID:Y/hM1Yvi0.net
隣にあったプレハブ式トイレの方が涼しかったからな
そっちはしっかりクーラーきいてたし

サイドイベント会場はスポットクーラーと扇風機、会場備え付けのエアコンらしきものしかなかった
飲み物は隣の本戦会場か外にできてた出店で買うしか無い

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 17:39:10.82 ID:h3InqNr10.net
残当な結果過ぎる

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 18:06:57.38 ID:WbxAlBK30.net
随分と優秀なジャッジが居たんだな

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 18:15:37.73 ID:bzp94Fsh0.net
>>392
紙で喋りながらやってる人よりモニターに向かってカチカチカチカチやってる人のほうが目死んでると思うよ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 18:19:51.20 ID:t2tWBGSs0.net
ちなみにずっとエアコン扇風機動かしてたから、SE入る頃には寒く感じるくらいになってた

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 18:46:14.95 ID:RR8/vcYU0.net
>>397
まさに目くそ鼻くそを笑う

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 19:37:25.60 ID:KOfH2fG20.net
精神的じゃなく暑さで物理的に目が死んでたとか実際行かないとわかんないなw

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 19:49:29.02 ID:Y/hM1Yvi0.net
会場前のスペースに何故か焼きそばやかき氷売ってる出店があった
ラウンド早く終わった人が食ってた

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 22:19:52.13 ID:hPu3QAyp0.net
死んだ目でMOやってると、変なタイミングで能力起動とかしてくるコスい輩の術中にハマるから気をつけろ!

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 22:22:32.48 ID:9MK53jMh0.net
せっかくPauperなのに参加費4,000円も取るのか!
賞金もなしでw

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 22:34:46.15 ID:ZNGmq03d0.net
コスト発生すんだから最低限は回収しなきゃならんしな

まあ参加プロモが買取そんぐらいな店あるんで少し寝かせときゃ
たぶん増える、そういう意味じゃまず参加得だったんだよ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 22:49:11.80 ID:oGvP1B4H0.net
岸辺のことを考えると参加費自体は無料みたいなものだしねー

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/08(日) 23:31:44.34 ID:Y/hM1Yvi0.net
隣でやってる日本選手権会場にある晴れる屋がプロモ岸辺4000買取の札を出してた

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/09(月) 02:08:43.36 ID:qnWY4v/A0.net
これが令和の3店方式やぞ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/09(月) 04:53:25.54 ID:bYberDFD0.net
優勝すれば神ジェイスfoil含むM25全foilセットだぞ

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/09(月) 11:43:40.92 ID:GRxFEcWg0.net
紙の大会ならメタ外の面白いデッキが出てくるかなと期待してたらジェスカイばかりか

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/09(月) 13:01:35.23 ID:zPESQ4W00.net
確認しきれてないが、ループジャンクションはいたはず

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/09(月) 17:30:52.86 ID:Vq35MOYs0.net
1回きりの抜き出しとはいえMOより悲壮感ある

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/09(月) 18:49:42.65 ID:RGmtEdlr0.net
https://mtg-jp.com/coverage/jpnats19/article/0033051/
すまん
サイドイベントの会場テントだったわ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/09(月) 23:12:44.06 ID:IzKhAz4a0.net
>>409
参加賞とトントンになるとはいえ、お金(とあと時間と手間と)かかってるし
“ガチ勢”が多くなるのはしゃーない気がする

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 05:51:06.28 ID:3UHfKw5y0.net
パウチャレの結果やばすぎんよー
氷雪に染まりすぎ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 09:18:17.57 ID:nPY2zMVI0.net
実際強いし仕方ないよ
半端にメタが回るより天測儀禁止に近づくわけだし一周回って喜ばしいわ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 11:31:50.84 ID:k3QlV7yR0.net
まあそれ自体の結果以上にアメリカのコミュが騒ぎが続けば動くとは思う

禁止するしないの話で後押しするのはメインターゲットな国の人たちの声になるだろうし

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 12:19:46.14 ID:8JcU0dj/0.net
調整で一般的に言えることだけど氷雪をなくすんじゃなくてメタのひとつにちょうどなるぐらいの
上手い調整お願いしたいものだな

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 12:42:29.15 ID:IuBEj4jv0.net
土地が弱いのとあわせて回収ギミックが結果強くなる感じだよな
となりゃ色々強くするか対処札が増えて相対的に弱くさせるか、関連パーツのいくつかを禁止か

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 19:11:48.19 ID:6aYnb2CR0.net
許されない



├ アーカムの天測儀


├ 儚い存在


├ 嵐の乗り切り

├ 予見者/汚涜/凶暴な一振り/紆余曲折


許される

モダホラ組は今のとここんなイメージ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 19:35:06.12 ID:PbDM9PgR0.net
確かにそんな感じだね
禁止については下四つは大体の人が大丈夫って言いそうだけど上二つは別れるだろうな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 19:35:47.24 ID:PbDM9PgR0.net
下五つだったわ
すまん

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 20:01:43.16 ID:8JcU0dj/0.net
ぶっ壊れカードの吹き溜まりのPauperでこんなに新規カードが取り沙汰されるなんて
いいエキスパンションだったな

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 20:08:15.42 ID:WqTK40dX0.net
そう思う
また時間たったら飽きるだろうけど個人的には当分このままの環境でいい
禁止になったらまた見飽きたデッキがはびこるだけだし

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 20:13:29.14 ID:ncZtk5ef0.net
新カード増えるのはええんやけど、ここまでマナベース歪ませて、グッドスタッフマンセーなのは流石にきつい

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 20:32:28.11 ID:HQhmnREw0.net
まー元々の土台のPauper自体がまともな多色土地がないってかなり歪な環境だったなかで
単なるフィルター以上な役割のカードがきたら更に歪むよねとはなる

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 20:52:23.86 ID:ncZtk5ef0.net
まともな多色土地なくてマナベースキツい分、単色のテンポデッキが許容されるフォーマットだって認識だったわ。

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 20:55:36.15 ID:TExjMiLz0.net
そらテンポデッキぶっ殺してガバガバたしカードパワーゴリ押しミッドレンジ推奨になったらこうなるよ

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 20:57:59.80 ID:IuBEj4jv0.net
2色土地のアンタップインが各組み合わせ2種8枚とは言わないが
1種4枚あればちったあマシだったのかねぇ

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 21:25:40.05 ID:PbDM9PgR0.net
氷雪デッキのおかげで色の役割って大事なんだなってのがよくわかったわ
ドレイクとか青黒の時はまだ笑えたけど今回の壊れ方は勝負が長引くのもあってひたすら不快

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 21:37:25.43 ID:s6vEd9Ja0.net
ドレイクが笑えたの時点で残りの文章にも同意できなくなる

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 22:16:26.68 ID:PbDM9PgR0.net
そう?
フェアリーの大群禁止した直後に解禁したりとか一回禁止見送って結局緊急禁止とかの馬鹿な対応は結構笑えたんだが…
青黒は撃退を落としたら噴出との組み合わせがやばくて噴出禁止、結局撃退は誰も使わないっていう展開がまさにコントだし

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 22:20:59.77 ID:fRZEozWu0.net
君の言い方だとドレイク青黒は許せたが今は許せんと言っているようだが、少なくとも
>>431
で述べている理由は環境を許す材料には全くならんと思うぞ。

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 22:33:46.58 ID:PbDM9PgR0.net
まじめに言うとドレイクと青黒はつまらなくてもゲームがさっさと終わるって点だけは許せた。嫌いだけど。
天測儀はつまらないゲームがひたすら長引くからもっと嫌い
相手が何握って何使えるかほとんど想像つかない勝負が延々続くのは本当不快だわ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 22:37:06.71 ID:1l9WfA4a0.net
面白くない環境という意見自体は理解するけどそこまで憎むなら流石に一度このフォーマットから離れた方が精神衛生上良いのでは…

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 23:11:43.84 ID:Q1nKZpXs0.net
ただの後に引けなくなっちゃってる奴だぞ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/10(火) 23:39:13.96 ID:8JcU0dj/0.net
トロンもつまらんダラダラデッキだから似たようなもん

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/11(水) 02:30:11.82 ID:koeGQpVB0.net
まあ他環境があるしダメなときはそっちをやるとか
それやるお金がないって話なら流行りのオートチェス系のどれかとかやるのもよいかと

浅原晃さんもMTG好きな人なら気に入るみたいな話をしていたしね、LOLのやつもかなり人気だしさ

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/11(水) 13:04:43.36 ID:cL+oY0Xc0.net
>>412
パウパー女子いてますやん

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 02:51:31.20 ID:2CzHY/Vu0.net
ムキになってる面もあるけどここ最近の公式の禁止とコモン落ちに腹立って仕方ないってのが一番の理由だよ
他にもリーグ分けたり撤回してみたり公式が変にpauperに気を遣ってろくでもないことばっかりしてる印象がある
こんなんなら公式化なんかせずにほっといてほしかったわ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 02:59:40.23 ID:vyhAuVU50.net
いい加減pauperやめろよ
お前みたいなやつとMTGしたくないわ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 03:10:56.25 ID:KsoRdMzY0.net
ならもう人を集めてそこで独自にやればよいんじゃない、昔のパウパーみたいにさ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 05:23:38.99 ID:RHqwB15m0.net
>>439
この意見には同意
パウパーが公式に汚されてるような印象だわ
公式のての届かない旧枠モダンのが真剣に楽しそうに見える

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 07:45:46.16 ID:meMnqSMP0.net
もう一度言うけどそこまで負の感情抱く羽目になってんなら一旦離れた方がいいって
そんなにイライラしながらやるゲーム絶対つまんねえだろうしこっちもそんなイライラ見せつけられたら気分悪くなる

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 09:09:11.90 ID:11GLQjOr0.net
自分が気分悪くなるだけで余所に行けとか言ってるの見ると
気分悪くなるからちょっとお前も消えてくんない?

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 09:38:01.99 ID:meMnqSMP0.net
そんなしょうもない買い言葉されてもなあ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 09:44:37.88 ID:11GLQjOr0.net
>>445
NGもせずに嬉々として触るのか・・・
その時点で他のレスにケチ付けられるレベルじゃないぞ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 12:03:15.37 ID:VYGFHucf0.net
Penny Dreadfulなんてのも現状あるし、非公式で好きにやりたいなら同じようにやればいいんじゃね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 12:21:40.41 ID:UfZNcUxX0.net
破綻してるわけでもないのに公式のやり方に文句つけて、ぼくのかんがえたさいこうのぱうぱーがどうのこうの喚いてるやつに対してならさっさと去れとしか言われんわ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 14:32:58.44 ID:6jk32dQO0.net
NGしたいからワッチョイつけて

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 20:39:19.83 ID:meMnqSMP0.net
NGにもせずにとか言われてもワッチョイないNGとか無力だしね
でもどうせ次スレワッチョイでとか言ったらブチギレるんだろうな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 21:11:32.61 ID:XMZ39UBE0.net
嫌ならやめろでピキる奴最近多いからその手合なんだろうけどやめろなんてほとんど言われてないのにな
落ち着くまで離れるほうが身のためとしか言われてない
少なくとも今面白くないのならなんでスレ荒らしてまで続けてんだとしか言いようがない

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 21:18:20.44 ID:VYGFHucf0.net
別にやることが義務じゃないしな

そりゃ所謂デイリーやウィークリー、マンスリーのクエストがあるなら
最低ラインのとこまではこなしたほうがとはなるが

まあそれらも復帰時にいれる金増やせば終わるもんだし

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 21:47:40.21 ID:48vF12uhO.net
もうこの流れうんざり

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 21:51:54.07 ID:ngZXNsag0.net
きっかけはブチギレ君なのでうんざりしたとしても文句は彼にお願いね

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 22:53:27.32 ID:4/jGLhT40.net
うんざりするほどの書き込み量ないから1週間ほど見なきゃいい

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/12(木) 23:55:09.83 ID:bxzLP7tT0.net
うんざり (2)(黒)
インスタント

クリーチャー2体を対象とする。それらはターン終了時まで、それぞれ-1/-1の修整を受ける。


これ使うなら居すくみか灰は灰に使うかなぁ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/13(金) 00:36:00.86 ID:sMN5jOEt0.net
出来事系も色々でてくるが生物面がやっぱパワーたりなさそうだな

クリーチャー枠だから墓地に落ちたら回収はしやすいが

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/13(金) 03:38:32.65 ID:JUO3GUS90.net
BB1の23ETBで占術2かぁ
ドローはある色だし、割と占術2とタフ3は偉いかな?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/13(金) 09:48:19.66 ID:9ypE4CjW0.net
魔法の井戸ってどうすか
トリンケットで天測儀持ってくる場面じゃない時に

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/13(金) 10:06:42.80 ID:F+/0FbQA0.net
一枚引けないのがきついね

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/13(金) 12:20:19.28 ID:bPTOm/vy0.net
テキスト読んでないやろ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/13(金) 20:21:25.40 ID:YCz8akOZ0.net
https://twitter.com/LysrcxyChiwa/status/1172445775550222336
基本土地タイプ持ちコモン土地のサイクル二枚目
砂岩の橋ににてるけど+1カウンターになった。後は沼のやつと同じテキスト。
(deleted an unsolicited ad)

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/13(金) 23:21:45.43 ID:ninNh4GO0.net
>>458
黒は3マナ域渋滞し過ぎなんだよねぇ
いっそBBBなら信心的な意味で使えたかもしれんが

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/14(土) 02:08:10.61 ID:oiAMh5Ej0.net
>>463
>黒は3マナ域渋滞し過ぎ
暗黒の儀式「お?」

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/14(土) 15:23:46.45 ID:duh4+MyA0.net
https://mtg-jp.com/coverage/jpnats19/decklist/0033074/
日本パウパー選手権のリスト来た

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/16(月) 03:06:40.24 ID:IiqMc2I+0.net
アグロの魔除け インスタント
以下から1つを選ぶ。
・このターン、プレイヤーはライフを得られない。
・このターン、ダメージは軽減できない。
・このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズを1つ加える。

こういうのくれ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/16(月) 04:49:14.74 ID:aD5q7U1A0.net
氷雪がシーカー並べて1キルするな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/19(木) 09:26:43.80 ID:26ZpUX/P0.net
mantle of tideと井戸は粗石デッキに入りそう

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/19(木) 20:25:49.38 ID:o0fxFlSj0.net
全国1億3千万人の緑単ストンピィファンのみなさんネオ怨恨はどう思いますか?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/19(木) 23:33:10.23 ID:NQ0yvMba0.net
あれ呪禁オーラに入らんかな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/19(木) 23:49:49.22 ID:SQ53euKZ0.net
トランプルつかないのに怨恨はない

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/19(木) 23:54:44.71 ID:bKzUdR+v0.net
パウパーだとエルフとかコーの他に鳥とか狼も使いそう

>>471
それな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 00:24:28.94 ID:w5/lR7E60.net
インスタントソーサリー戻す土地と剥奪で完封では?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 00:29:10.81 ID:wZ/dTYEr0.net
ドロー止まるとはいえ剥奪を打ち消してもループは続くし要求マナも少ないからクソうざそう。
というか相当強そう

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 00:58:51.16 ID:fJzNGQ8H0.net
>>469
空漁師を越えられるようになるのは偉いけど、一度外れたらマナ的にもう付けられなさそうなのでそんなに強くはないかなあ
青は現環境だと異様なくらい強い気がする

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 07:30:20.18 ID:wXIVFw6P0.net
ネオ怨恨って何のこと?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 07:44:48.81 ID:fJzNGQ8H0.net
>>476
エルドレインの新カードで緑1マナで唱えられる装備品
青1マナで唱えられるやつもある
後は自分で調べてくれ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 11:50:11.49 ID:wBO8CPaS0.net
怨恨?トランプルも修整値も使い回し方もぜんぶ違うのに?

緑になった邪悪な力の間違いでは

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 11:52:40.97 ID:W4EizVKq0.net
カードの画像リンクでも貼ってくれるとよく分かるんだけど

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 12:04:21.72 ID:DNqeRrBR0.net
まあ使われないから気にするな
それより青の装備品と土地だよ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 12:05:01.04 ID:iSRpFznf0.net
青の時代来るわこれ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 12:06:11.91 ID:L9JVZj140.net
コモン土地良いよね。レガシー民も喜んでた。

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 12:53:17.56 ID:DNqeRrBR0.net
青土地噴出と一緒に使いたかったわ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 14:48:47.44 ID:FUmF776q0.net
あんな土地くるならどっちみち使いやすい島戻すピッチスペルは禁止されたろうなー

他環境でタイムワープ系とあわせるのが楽しそう

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 20:17:07.24 ID:7L9msd/v0.net
悲劇的教訓と合わせて毎ターン2ドロー

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 20:32:19.66 ID:oDwSRV6R0.net
コスト軽減×2、熟考漂い、青土地、ゆらめき
で無限ドロー
追加でさらにゆらめき1枚と青土地1枚あれば無限墓地回収
当然のように無限マナ

パウパーで無限ドローってあまりないから面白いな

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 21:30:41.98 ID:DH5ROCqH0.net
>>485
はえー。こういうのすぐ思いつく人すごい

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/20(金) 22:21:41.27 ID:w5/lR7E60.net
>>487
ganpさん凄いよね

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 02:35:59.63 ID:eSMAgETe0.net
https://i.imgur.com/OhDBI32.jpg
現時点での評価だと「青>黒>白>赤≧緑」ぐらいな感じか
基本土地タイプサイクル

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 08:48:02.26 ID:hT3meJvd0.net
実際にトップメタデッキに入ってくるのはないな
単色デッキは白赤緑だけで赤緑はハズレだから
白だって4ターン目以降にカウンター1個乗っけても・・・
黒もMortuary Mireなんて使われてないし

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 09:58:26.72 ID:frbi71BO0.net
亡骸のぬかるみは普通に使われてるが、沼多用デッキだと使われん
青は多少使われそう

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 11:54:05.80 ID:53EDGYLr0.net
亡骸のぬかるみはトロンがよく使ってるね
青はジェスカイ氷雪に入りそうな気が
あれは雪崩しと対抗呪文の使用回数にかなり気をつかうデッキだし

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 12:18:32.32 ID:GJGn5e980.net
ジェスカイはスペルは回収できるのがなんとも

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 12:49:13.62 ID:T8N4/4bu0.net
他に使えなくはなさそうなのは氷雪トロンか
あれはなんだかんだで島が結構並ぶ
でも強化の筆頭はファミリアかね

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 13:02:01.07 ID:GJGn5e980.net
跳ね橋で3キル増加か?

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 13:43:42.62 ID:53EDGYLr0.net
限りない食欲は少し気になるかな
あの手のが使えそうなミッドレンジは今はあんまりなさそうだけど…

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 16:59:46.88 ID:C55hbP0j0.net
跳ね橋は親和のキルターン速めるのに良さそう

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/21(土) 19:22:49.90 ID:RW/u2tk50.net
空漁師同士のにらみ合いを打破できるから白コモン土地は注目してる

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/26(木) 18:21:18.45 ID:htwdE1sd0.net
今のところ特に強そうなカードは青コモン装備と青コモン土地、あと井戸かな。

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/26(木) 23:30:49.61 ID:O2vVJvHT0.net
青ばっかりズルいぞ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/27(金) 00:30:16.00 ID:4ED4Xi8Z0.net
撃退全盛期の青どもからあいつらが禁止された理由の何割かはエルドレインの新規カードを見たせいかもと思うくらいには青の追加強いっすね。

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/27(金) 08:18:56.84 ID:rYwYiC0Y0.net
ただ強いってだけならともかく相性が良すぎる
しかしフリッカーで壁を出さなくてもループできちゃうようになったんだがどうすんだこれ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/27(金) 09:59:33.59 ID:oEvMHibQ0.net
禁止カードが悉く相性最高だからね、ふりっかーはトロンならトロン意外の要求土地多いしまあ、青コンは…

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/27(金) 10:20:22.71 ID:pRR3SXKH0.net
マルドリ、フリッカー、これで事実上1無限1ドローなのがやばいよ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/27(金) 10:32:01.28 ID:1xdogH8s0.net
フリッカー思い出した
これはやばいわ
1マナもらえるしw

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/27(金) 12:06:32.32 ID:nM3WZt/70.net
青1マナ帰ってくるから事実上不特定2マナで1ドローできるんだよね
だからトロンとかはとんでもないドロー力になる

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/27(金) 13:05:39.67 ID:oEvMHibQ0.net
効率だけならアーカムぐるぐるやマルドリチラチライオンでいいけどそれらより邪魔しにくいのと継続利用可能なのはいいね。

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/28(土) 03:02:56.82 ID:cMoPGnTf0.net
まあ天測儀とチラチライオンは正直禁止秒読み感あるしなあ
トロンはもう少し保ちそうだけどあんまり酷いようなら監獄行きになりそうだしどうなることやら

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/09/30(月) 21:01:34.97 ID:9y7cCsxV0.net
また寒いセンス無いカード入れてくるなしかも青とか
最近の新カード寒すぎ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/01(火) 03:58:59.85 ID:EJhB8ESu0.net
32デッキ中天測儀使ってるのは20,儚い存在は19,雪崩しは11か
ジェスカイ氷雪本当に強いな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/01(火) 06:30:01.39 ID:0CDRsYh50.net
黒単が上位に2つ入っとる
新土地のおかげ?

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/01(火) 18:30:27.09 ID:poaMD81Y0.net
使ってみた感じそんなジェスカイに有利つくようになった印象ないけどなあ
カウンターの上から灰色商人通しやすくなったとかその辺かね?
それか呪禁がたまたま多かったか

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/01(火) 21:55:21.49 ID:Mbv50Gex0.net
一時期の青黒コンより覇権得てる感あるわ氷雪ジェスカイ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/02(水) 00:31:09.95 ID:xSaGKsE20.net
そういや今期のスタンダード追加セットはみんな単独セットなんだな

出来事とか神話やレアが妙に強かったのは追加されないからか

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/02(水) 10:18:53.76 ID:l8m3tFZS0.net
Martin Juzaがバーンのガイド書いてるね
パウパーでサイドガイドにリユまであって、さらにガチガチのプロが書くのは珍しい

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/02(水) 10:19:09.67 ID:l8m3tFZS0.net
リユじゃなく理由

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/02(水) 12:27:26.44 ID:q8K83YoR0.net
アドレス

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/02(水) 12:29:25.21 ID:q8K83YoR0.net
https://www.channelfireball.com/articles/a-guide-to-mono-red-burn-in-pauper/
これか

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 18:00:30.03 ID:DmzTrNyE0.net
出来事で使えそうなカードある?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 18:08:59.73 ID:C1dJy8A/0.net
青の墓地肥やしと赤のルーター
英雄的で赤のパンプ
ただ青三兄弟には及ばんだろう

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 18:49:26.41 ID:56rOJ8730.net
エルドレイン以上に来週頭の禁止改定の方が気になる

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 18:55:02.91 ID:S1aI0kzW0.net
前回になんかしら注目しているってのさえなかったしな
全フォーマットノーチェンが一番ありそう

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 19:00:01.04 ID:56rOJ8730.net
Twitterの海外勢の感じからすると天測儀と儚い存在のどっちかは禁止になるんじゃねえかな…

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 19:03:42.52 ID:S1aI0kzW0.net
あぁブリンクはなんかされそうかもな

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 19:07:37.65 ID:fsmROXNu0.net
チラチライオンは許して…

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 19:10:27.53 ID:AacAwiNc0.net
天測儀はもうアウティっしょ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 19:40:16.50 ID:xW+9dlaD0.net
ここで熟考とか禁止してくるのがwtocクオリティよ

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 19:58:02.42 ID:vrTJh0hz0.net
まだわからん
ノーチェンの可能性が一番高い
次が注視してますからのノーチェン
アーカム儚い禁止がその次

他フォーマットでも可能性あるのはモダンくらいでは

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/04(金) 23:02:32.38 ID:S1aI0kzW0.net
モダンはないんじゃねぇかな
エルドレインでたばかりで読みきれない上に競技はスタンダードに戻るし

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 00:18:44.10 ID:vd0PAFIb0.net
モックスのどっちかはヤバそうな気がするけどな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 00:27:15.31 ID:ihBMtrAF0.net
流石にpauperの方がモダンよりは禁止の可能性高いと思う
ここ最近のCFBのpauper記事はバーン解説除いたらほぼ全部天測儀禁止論だし

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 00:31:25.91 ID:QqjJkhyO0.net
フリッカー禁止したほうが早い

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 00:41:53.33 ID:Ak+aPZEO0.net
アーカム禁止にしたらまた単色化がなあ
ってか寓話の小道はもうコモンでよかったのではと思うんだが

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 00:50:25.20 ID:uxWdji4D0.net
禁止ってGPやMCって配信の公式メインかどうかやプレイ人口の差で先にくるかこないかなとこあるしね

ぶっちゃけ商売として重要なスタンやモダンは割と早く動くよ、ただ他は……

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 13:19:58.59 ID:G/J7XBIv0.net
実際どうなるかねぇ

まあ正直なとこ逐一潰していっても別の不満がでてくるだけだし
一気に禁止しないともうダメな段階に入ってんじゃって感じるわ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 17:44:08.71 ID:yr28OpFj0.net
https://www.channelfireball.com/articles/the-dci-absolutely-needs-to-ban-cards-in-pauper/
ジェスカイのことばかり言われてるけどトロンも大概だと思う

てか天測儀禁止じゃなくて
「(S),(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」にエラッタすればいいのにって思う

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 17:57:43.82 ID:e8DXAuR40.net
エルドレインでアンチトロンの青単も親和も相当に強化されてるし天測儀禁止した後一度様子見るんじゃねえかな
もっとも天測儀の禁止が今回になるか十二月になるかそれともほっとかれるのかは知らん
レガシーでもそこそこ暴れてるところ見ると環境を壊しやすいカードなのは確かなんだとは思うが…

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:05:31.56 ID:yWocc2Qb0.net
いやレガシーの場合はちょっと事情が違うね

まず大前提にレン6と不毛の大地があって基本土地を増やしたいってのがある
さらにメンターや3テフェリーとの相性もあるけどね

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:07:22.49 ID:yWocc2Qb0.net
あとモダンはウルザに文句いって

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:27:36.36 ID:e8DXAuR40.net
言い方わかりにくかった、すまん
もっとわかりやすく言うと「レガシー4cコントロールで虹色の眺望と比べても天測儀が優先されてるところ見ると
天測儀のいつでも5色出せてキャントリップ付き1マナ置物っていう性質はものすごく強い」ってかんじ
まあ所詮レガシーの話だから参考程度にしかならんが、もともと多色グッドスタッフとの相性が異常にいいカードなんだと思うよ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:36:27.19 ID:G/J7XBIv0.net
環境に適応した形のと一緒くたにするのはアホだと思うか
しかもエアプで語ってんだろ?

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:37:16.99 ID:nyz7aqfG0.net
>>540
天球儀を入れるには基本土地を増やさなきゃいけないから手放しで多色化と相性がいいとは言いにくいよ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:41:32.91 ID:e8DXAuR40.net
モダン、レガシーはbuddyとやるためのデッキ一つずつ持っててリーグはやってない
buddyには良くボコられてるから環境理解しているかと言われたら微妙
レガシーの昔販売されてたデスタク入門デッキにちょっと改変加えた程度だから最近はやられっぱなしだね

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:47:31.96 ID:hnWUg6gD0.net
メンターを普通に基本フェッチ使うね、あれは7〜8枚は氷雪入りなはず

さすがに4色は土地の色的にもまた自身でレン使うし、基本フェッチ使えるほどじゃない

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:49:37.47 ID:hnWUg6gD0.net
というかあの4色で基本フェッチ使うマナベースを作るの凄いだるそう……

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 18:54:38.05 ID:G/J7XBIv0.net
ジェスカイメンターもメインがアゾリウスカラーだから
使える感じだな、2色以上で虹色は厳しいんだろうな

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 19:23:18.88 ID:hnWUg6gD0.net
まあ天測儀とかモダホラ抜きでみても下環境に影響があるカードを意図して刷ってるよね
スタンダード以上に下環境でより強く影響する感じにさ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 22:13:11.67 ID:lqdXFya+0.net
まあ正直他のフォーマットと比べても限界近いしそろそろ潮時なんかなーと思う
マローの新世界秩序の適用気分でカードパワーの上限がコロコロするしな

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 22:43:24.73 ID:Ak+aPZEO0.net
スタンのコモンのカードパワーは上げてるらしいし

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 22:47:17.88 ID:zfAwUTtz0.net
ぶどう弾、巣穴からの総出、時間の亀裂、雲上の座があった頃のPauperに戻そうや
あの頃の方が殺伐としてて好きだ

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 23:00:38.75 ID:Kmq1CzwW0.net
確かに総出は解除して欲しいな、ポストと亀裂は好きだけど使われるときついよw

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/05(土) 23:39:01.10 ID:K7e2IW850.net
赤と黒あたりにはタフネス1全体除去あるし一回復活してみてほしい
ダメだったらもっかい禁止すりゃいいし

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 00:41:17.41 ID:UgRGYuZG0.net
実際解禁の話は最近ちらほら目にするね
この前はヒムの解禁論を見たわ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 00:43:38.41 ID:G2Y+0AiJ0.net
まあスタンも初めて解禁があったし、多少はされてもよいとは思う

ただどこまでするのかは……?

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 03:26:35.50 ID:xLpvZG6u0.net
解禁論はスタンのレアで許されるレベルかどうかで決めてほしい

少なくともヒムはない

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 06:10:43.44 ID:02ez6+GX0.net
黒単好きだけど流石にヒムは許されない
次のテーロスでは良い信心カード来ないか期待している

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 06:25:14.43 ID:07Lv3naA0.net
解禁しても影響少なそうなのをあげるなら目くらまし、High tideくらいじゃねーの
まあ目くらましはまだ撃退残ってるしさらに神秘の聖域が出たから割とヤバげではあるけど

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 06:54:44.02 ID:02ez6+GX0.net
スタンのコモンのカードパワー上げるにしても青にばかり良いカード供給しやがって
黒にも黒黒の憤怒鬼くらいくださいよ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 07:46:18.94 ID:DsZFfLdZ0.net
何度も言うけどスピードをあげるのは自殺
バリエーションを増やす改良を続けなければいけない

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 07:46:49.91 ID:wtbQHQ/D0.net
凶悪犯を捕まえる為に終身刑の重罪人を追手として解き放つ感じ

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 10:53:16.60 ID:1yj56aphO.net
シギレーを捕まえるためにちあみを解き放った感じ?(時系列めちゃくちゃ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 10:54:08.71 ID:Bg9azl9t0.net
ハイタイドってpauper環境でも現時点でなんかヤバイコンボ出来るの?

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 12:59:28.79 ID:07Lv3naA0.net
今のところ強いコンボは想定されてなかったはず
ウィザーズのトラウマで禁止されてんじゃね?
ファミリアだけは結構強くなるかもだけどフリースペルは現状断絶しかないしな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 13:11:52.14 ID:07Lv3naA0.net
一応補足するとファミリアが内蔵してる無限コンボの種類自体は結構増えそうではある
俺が思いつくのはどれも揺らめきかsnapがらみだからあんまり大したもんじゃないけど
連投ごめん

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/06(日) 13:12:08.13 ID:t8pkXJ/S0.net
紙でも正式になったし、MOでは操作的に厳しくてもそっちならってのがある……かなぁ?

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 09:23:12.53 ID:7waPJlu90.net
天測儀禁止に備えて非氷雪デッキの練習をする

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 10:05:33.47 ID:AoLcLzin0.net
ノーチェンだろうけど天測儀には消えてほしい

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 13:19:59.63 ID:bJOgaNB+0.net
本命としては今回は様子見宣言、次回禁止かなあ
ワンチャン禁止祭りもあるとは思うけど

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 15:08:21.46 ID:sDVjktp70.net
インフレ進んでいて大きく変えるタイミングは近い気がする

エターナルなんだから無茶苦茶合戦しようとなるか
コモンだから抑えようとなるかはわかんないけど

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 17:37:44.98 ID:u1FUfgbC0.net
果たしてアーカムは逝くのか…

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 18:37:55.60 ID:BCM05ShY0.net
スタンでちょっと使われてる夜の死神パウパー でもワンチャンないかな?

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:07:08.12 ID:kIibdvQH0.net
てかウルザの土地を各二枚とかに制限かけてくれ

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:14:10.57 ID:2QXLItOJ0.net
MTGの制限は1枚
しかもヴィンテ以外は制限はまずやらんし

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:23:53.84 ID:ErHCBtx00.net
タワーを禁止すれば・・・

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:35:30.52 ID:c08xjFus0.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/october-7-2019-banned-and-restricted-announcement?20
はいノーチェンジ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:38:11.77 ID:2QXLItOJ0.net
まあだよな

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:41:38.67 ID:7waPJlu90.net
注視しますとかのコメントも無しかー

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:45:58.18 ID:iUGW4QTd0.net
テーロスが単色優遇カードてんこ盛りでそのカード追加するまでは待ちなのかもしれんな。

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:46:49.57 ID:2QXLItOJ0.net
次の変更まで短期間だな
それで言及避けたのかもしれん

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:48:51.63 ID:+Lf8O6Gu0.net
>>579
ここ最近はずっと40日だぞ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:51:01.31 ID:2QXLItOJ0.net
>>580
いや基本的に50日おきじゃね?

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:55:18.00 ID:4C3ZjZzS0.net
たしか50日ぐらいの間隔だったと思う
だから少し短くなってる

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:57:47.53 ID:8b8XOVoH0.net
ちょっと氷雪多すぎて時間効率悪いししばらくリーグ離れるか
トナプラでも楽しむ分には問題ないし

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/07(月) 23:59:20.78 ID:pqx8h2fn0.net
そもそもpauperは禁止の動き鈍いと思うからもうちょい先じゃないかな
ドレイク明らかにやばかったのに一回スルーされたからな(インスタント禁止されたけど

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 00:00:20.31 ID:j+izHETg0.net
>>881
1/21→3/11(49日)→5/20(70日)→7/8(49日)→8/26(49日)→10/7(42日)→11/18(42日)

3月〜5月だけが長い
ここ2回は40日ちょっと

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 00:04:49.72 ID:ThBDZK9J0.net
やっぱもう少し長かったよね

まあスタンダードのGPやMCが本格化するし、良くも悪くもArenaで
MO時代より拡散する速度はあがったから今後はスタンダードのたむに40日ぐらいになるのかも

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 00:10:39.40 ID:O9ANi2YP0.net
2度続くなら今後は42日前後と考えるべきか
まあ停滞するよかいいな

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 00:33:14.42 ID:9hWTxCIn0.net
11/18まで寝とくわ
おやすみ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 00:50:13.69 ID:ToIntaBL0.net
アーカムは禁止にならないかな
特定のデッキじゃなくていろんなデッキに入ってて実質的にデッキバリエーションを増やしてると見える

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 00:57:01.35 ID:dAuPfHTU0.net
代わりにグッドスタッフデッキ増やしすぎて他のアーキタイプ絶滅させつつあるけどね
このままいくと青中心のグッドスタッフ握るかそれより速いアグロ握るかの二択になるかな

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 01:04:32.97 ID:O9ANi2YP0.net
なんとかレア土地以外で多色をやるにはって点ではよくできてるんだが

悪さされちまうし、もう限定的に土地だけは一部アンコやレアを解禁したほうが早くねとは感じちまう

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 01:07:51.30 ID:O9ANi2YP0.net
まあただ強すぎるというよりパウパーって環境にハマりすぎちまったよな

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 01:18:07.22 ID:ToIntaBL0.net
でも一応黒単が復活したりメタは動いてる感じ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 01:37:08.57 ID:dAuPfHTU0.net
TLの情報だから確かじゃないかもしれんが今週は黒単は8からは消えたよ
今週ので変ってるのは蟹ファミリアらしい
残りはジェスカイとストンピィとバーン、ボロスで、一番多いのはジェスカイの3だと

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 18:52:41.79 ID:w7Vz8Nxl0.net
これだけ使用率高ければいつかは禁止されるだろ
クソ環境はスルーするが吉

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 19:40:43.90 ID:umu88gZM0.net
禁止されるか親和に対するゴリラ、遺恨並みの強烈な氷雪メタが刷られるか…
個人的には後者の方が嬉しいな

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 19:54:46.44 ID:3uli4+L50.net
後者ならついでに他フォーマットの氷雪基本土地入れ得問題も改善するしね。

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 19:55:56.74 ID:O9ANi2YP0.net
氷雪の新カードはモダホラつースタンダード以外からの形で追加されたわけなんで
少なくともスタンダード経由での氷雪絡みは当面ないわなぁ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 19:59:52.33 ID:3uli4+L50.net
何か適当な理由をつけてチマチマ氷雪カード追加くらいならできるかもしれんが氷雪対策は氷雪エキスパンションじゃないと無理だろうな。

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 20:09:16.81 ID:O9ANi2YP0.net
テーロスは氷雪イメージない上にイコリアともにサブタイが氷雪っぽくないんよな
おまけに特殊セットはもう今年の予定は統率者で終わりじゃなかったか

無謀な空襲も悪くないがもうちょい欲しい、エンバレスの盾割りあたりがコモンならよかったか?

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 20:14:31.73 ID:O9ANi2YP0.net
>>597
他はそれ抜きで問題あるパーツが多いつー感じなんであまり関係ないだろう

やるなら影響でかいほうをなんとかすりゃいいしな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 20:18:08.27 ID:9hWTxCIn0.net
アーティファクト破壊だと、モダホラの「悪ふざけ」って
発売前に少し話題になってた割に全然見ないわ

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 20:31:49.22 ID:4HWsZ75F0.net
そうは何回も使えないし、FBの色マナが許されるならだいたい遺恨で足りるんだと思う

ただ探査なりを墓地をかなり生かせるコントロールが成立したら使わるかも?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 20:36:34.63 ID:3uli4+L50.net
実際他環境の墓地肥やし系デッキでは積まれてるし墓地肥やしカード次第かね

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/08(火) 20:59:29.57 ID:O9ANi2YP0.net
今もリストあるかわからんが金魚で黒赤がサイドに4積みしてたな

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 16:29:40.23 ID:OqgvyFEA0.net
改定前倒しだけど、競技云々って考えるとたぶんスタンダードだけよなぁ
ついでに言及ぐらいはされるのかな

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 18:36:59.26 ID:q9eShifc0.net
折角禁止改訂増やしたのになんで緊急改訂必要になるんだ
氷雪並にガバガバじゃないか…

ノーチェンでも全環境についてなんか言って欲しいわ
モダンのウルザ、レガシーのレン6、pauperの天測儀についていろいろ言われてるだろうに
こうして見るとモダホラ問題児すぎるわ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 18:52:43.05 ID:BAoZyBq/0.net
レガシーのレン6は最強pwの一角ではあるがその二つに比べれば全然。
ウルザはソプターソード時代はヘイトこそ買ってたがban級かと言うと疑問だった。エルドレイン後のジェスカイ逆説はさらに強いからたぶんヤバイがでかい大会が無いと結論出すのは難しい。
pauperアーカムは環境に与えた影響や使用率的には恐らくホガさんよりヤバい。

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 18:55:31.44 ID:q4W65r1Y0.net
意図して強めのカード刷ったんだから問題児だらけになるのはまだわかるけど、その分厳しめに禁止改定してほしいなあ
まあカードショップとの兼ね合いがあるのはわかるけどさ…

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 18:58:41.68 ID:A2xu1XZO0.net
レガシーのレン6は言うほど問題ではない
スタンの原野、モダンのウルザ、パウパーのアーカム

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 19:07:11.42 ID:mO/GiMG30.net
カードショップはゲームがちゃんとしてるほうがいいから

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 19:25:53.04 ID:Xnextw+a0.net
競争が活発とデジタルチームと実装で議論したってあたり、まースタンだけだとは思うわ
スタンMCの翌日でスタンGPの2週間は前で変えるギリギリの時期だしな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 19:28:47.62 ID:2NeCxTmV0.net
まあスタンかアリーナスタン、もしかしたらモダンもって感じだろ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 19:30:30.05 ID:Xnextw+a0.net
あとまあついでにいえばアリーナが禁止解除にすぐに対応できなかった
つーアホな状況をやらかしてたからな

MOと違いそこらのシステムに不備があるくさいし、議論はそれ絡みなんじゃねぇかなぁ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 20:35:11.31 ID:nsRWLsw00.net
撃退で青強化しといて噴出禁止するクソムーブかました時に心底呆れました
アーカムは早く禁止されると良いですね

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:37.69 ID:8EcsSp4a0.net
噴射は神秘の聖域がくるのもあってどっちみちダメになった感がある

今のアーティファクト使い回しもだけど、戻して再利用周りに使いやすいのは
ちょっとコモン環境ではよくなさそう

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:19:39.16 ID:0sQf9Lh+0.net
近いうちに神秘の聖域出すんで目くらましと噴出禁止しときます

ってのはちょっとおかしいと思う

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:28:07.81 ID:BAoZyBq/0.net
まあデザイアの予約禁止みたいなものだとも思えば。
あの時点で某か禁止は必要だったし、せいぜい何を禁止するかの判断基準に将来刷られるカードを入れた(かもしれない)ってところじゃないかな。

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:29:49.80 ID:q4W65r1Y0.net
噴出の禁止は歓迎はしないけど納得はしてるんだよな、くそ強だし
ただ禁止のきっかけが撃退のコモン落ちで、挙句に噴出目くらまし禁止後は撃退は使われてないっていうのが一番理解できん
昔のスタンでやばいのがわかり切ってた組み合わせ再現して禁止誘発するとか何の意味があるんだよ
公式って本当にバカなんじゃねーの?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:30:39.56 ID:Xnextw+a0.net
撃退含めてピッチスペルはゲーム全体のインフレであまり良くない枠になった印象があるな

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:36:21.18 ID:Xnextw+a0.net
>>619
まーパウパーに限らんが、モダン以外の下のことはそんなに気にしとらんだけだろう

気にしてるはずのモダンやスタンでさえやらかすし(そっちの対応は割と早いが)、それ以外は……な

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:37:41.51 ID:gcm6TKH/0.net
>>619
バカなのはカラデシュあたりの禁止ラッシュで確定してるよ
一番気をつかってるはずのスタンであれだからね

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/10(木) 21:58:21.75 ID:9Se+7XAV0.net
パウパーは他にもドレイクとかイージーなやらかしが多くてうんざりする

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 02:11:50.09 ID:hnz/WU0I0.net
噴出はパウパーで使えたことの方がバカだったからセーフ

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 02:30:58.41 ID:EK4suHS70.net
神秘の聖域刷ったタイミングで禁止なら全然セーフというか良対応だと思うんだけどね…
撃退解禁あたりからの公式は少なくともpauperに関してはやることなすことことごとく馬鹿な真似しかしてないと思う

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 08:50:59.38 ID:v1skpT9T0.net
2018年12月 アルティメットマスターズ→In 撃退、火+氷
2019年1月 ラヴニカの献身→In 批判家刺殺
2019年4月 灯争大戦→
2019年5月 禁止改訂→Out 噴出、ギタクシア派の調査、目くらまし
2019年6月 モダンホライゾン→In 儚い存在、フェアリーの予見者、汚涜、凶暴な一振り、紆余曲折、アーカムの天測儀
2019年7月 基本セット2020、公式化→In 二股の稲妻?
2018年10月 エルドレインの王権→In 神秘の聖域

言うほどやることなすことことごとく馬鹿な真似しかしてないか?

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 09:17:23.49 ID:EK4suHS70.net
その中でpauperでまともに機能してるかもって一月の批判家刺殺くらいのもんじゃね
他は必ずどこかにみそついてる
撃退からの禁止改定、アーカム、そもそもオンラインでは使えない二股の稲妻
もう1つ言うとリーグを2つに分けて少ないリーグ参加人数さらに減らしてみたりなw

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 09:40:54.87 ID:lC+JnA9W0.net
>>626
俺も悪いところばかりだとは思わんな、楽しい追加カードもたくさんあるし。
日本人はゲームを減点法式で批評するってよく言うし、良いところがあっても無意味で、悪いところが無い方が重要なんだろう。>>627にもその性質がよく出てる。

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 11:17:20.72 ID:seMKVqF20.net
クソどうでも良い日本人批判家まで出てきたよ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 16:15:59.83 ID:PaEa5ZXu0.net
公式化で砂漠が使われるかと思ったらそうでもなかった

631 ::2019/10/11(Fri) 16:27:06 ID:seMKVqF20.net
>>630
爆速でタフ1消えたからな

632 ::2019/10/11(Fri) 16:56:18 ID:SU/WajmQ0.net
>>629
そりゃ企業批判というか糞みたいな愚痴を聞かされたら言いたくもなるだろうさ

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 17:42:03.90 ID:LHCp1s5V0.net
モダマス2017は良い仕事だったと思う

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 17:50:08.92 ID:134kcY3J0.net
>>632
だからといってスレチどころか板違いなご高説垂れ流されても困るんだよなあ
躾のなってない動物じゃあるまいし

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 19:57:31.01 ID:FnOCYjXd0.net
>>634
のキレッキレな返し笑う

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/11(金) 20:42:42.31 ID:qXs+ASXV0.net
文句を言うなとは思わんが良かったところガン無視して文句の話題ばかりだと気が滅入る

637 ::2019/10/12(Sat) 02:31:43 ID:bUZ9iC1B0.net
良かったカードとか公式化とかそこそこ明るい話題もあるけど天測儀がすべてを塗りつぶしてる感

638 ::2019/10/12(Sat) 06:19:53 ID:5kc/otPfO.net
まあ今のウイザーズに文句言うなってほうが無理だわな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/12(土) 16:14:11.61 ID:qIYA1au80.net
気が滅入るのはわかるからそう言うのはいいけどそれに乗じて関係ない思想垂れ流されてもね
そういう意味で躾のなってない獣って表現気に入ったわ
獣に失礼だからもっと別のきつめの単語にしたいけど

640 ::2019/10/12(Sat) 16:23:03 ID:nMAVT6Gv0.net
いや気に入らないし普通にどっちも黙っててほしいわ

641 ::2019/10/12(Sat) 16:30:23 ID:ZE5CDnTb0.net
そんな事よりデッキの話しようぜ、某動画につられて跳ね橋ランプ組んでみたけど強ない?

642 ::2019/10/12(Sat) 16:34:27 ID:8sxFVBAZ0.net
的確に対処を必要とするから強いと思う
壁並べた時点で砂嵐もらったら泣く

643 ::2019/10/12(Sat) 16:37:41 ID:nMAVT6Gv0.net
ダームがイキイキしてて懐古マン歓喜ポイントがあるのも素晴らしい。

644 ::2019/10/12(Sat) 17:15:23 ID:RVGjOnXX0.net
俺も使ってみたけど普通のデッキには相当強かった
ただトロン、除去コンはきついみたい
特に除去コンは相当きついかんじがした

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/12(土) 18:00:17.93 ID:aR4wyn8I0.net
まあ触られやすいパーマネントを使ってのランプは除去コン辛いのは仕方ないわなぁ

安定したアタッカーの供給カードでもあれば少し話は違う

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/12(土) 23:24:27.92 ID:jm31a0230.net
跳ね橋は相当可能性感じる
感じるだけで終わったカード今までにもいっぱいあったけど

647 ::2019/10/13(Sun) 01:16:52 ID:GmjgjFxV0.net
聖域と剥奪の確定カウンター使い回しコンボ、実際にやられるとキツいわ
紙刷る側の人たちはパウパーで成立しそうな組み合わせとか眼中に無いんかね

648 ::2019/10/13(Sun) 01:27:07 ID:N4n0BAld0.net
リミテのパワーバランスとスタン環境を中心に考えてるだろうからほぼ無いと思う
エターナルは禁止で調整が基本スタンスだろ

649 ::2019/10/13(Sun) 01:34:29 ID:+PqQIAEF0.net
少なくともスタン用セットはそこまで考えてなさそう

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/13(日) 01:46:15.86 ID:GW1rcCAS0.net
エターナルは広い分で悪用が簡単にできちまうからなぁ

フォーマットの売上が相応にあるならまだ話は変わるかもしれんが
パウパーじゃどう転んでもそこは厳しいわな

651 :647:2019/10/13(日) 01:52:34.45 ID:GmjgjFxV0.net
>>648-650
レスありがとう
そうだよねえ

お金かけずに入りやすい・楽しみやすいフォーマットである一方で、
お金出さないから市場として見られてない・声が反映されにくいってのがあるのかな

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/13(日) 01:56:39.81 ID:+PqQIAEF0.net
まあでも聖域サイクル自体はパウパー環境動かすために用意したカードっぽいしガン無視ではないと思う、パウパーとスタンがぶつかったらスタンをとるだけで

653 ::2019/10/13(Sun) 02:11:03 ID:GW1rcCAS0.net
意識は増えると思うが、ただそれはデザインよりは禁止周りの調整だろうな

メインであるスタンとリミテでのデザインを疎かにはできんし

654 ::2019/10/13(Sun) 02:16:41 ID:GW1rcCAS0.net
ただモダンや統率者あたり並に人気と売上あればマスターズやホライゾン
構築済みなんかあたりは定期的でるだろうな

っても人口は人気を積み上げてくな
ともかく、売上はコモンじゃな

655 ::2019/10/13(Sun) 02:49:02 ID:TQRoEZM50.net
>>651
お金出さないからってだけでは判断しないでしょ
単に競技部分を重要視するとpauperはどうしても後回しになりがち
公認なったからプレイヤー増えてくれば前よりはpauperを意識するようになるはず

ちなみに紙は入りやすい、楽しみやすいって一概にも言えないぞ
知り合いにもpauper紹介してるけど他環境のほうがなんだかんだ楽しいって人が殆ど
地方だとpauper始めるのに高いハードルがある

656 ::2019/10/13(Sun) 02:53:21 ID:rog3OXsK0.net
ツイッター漁ってたら、氷雪ジェスカイはイージーモードみたいなもんって言ってるおっちゃんいてワロタ

>>654
パウパーマスターズとかコモンホライゾンが出るなんて夢のまた夢すねえ
まあ出すなら出すで、入手困難な古いカードとか昔のカードの新絵版収録してほしいけどねえ

657 ::2019/10/13(Sun) 03:02:42 ID:Dn0UQlyy0.net
氷雪ジェスカイがイージーとは全く思わんけど天測儀は年内には禁止してほしいなあ
メングッチが「天測儀禁止されなくてがっかりだよ、デッキ変えないで済むけどw」ってツイートしてたけどまさにその気分

658 ::2019/10/13(Sun) 03:21:21 ID:FPVcdam80.net
いやまあなんだかんだこの世の中では売上かなり大切よ
売上があれば担当部署に増員したり便宜を図らってもらえるし

人や金を動かすのに数字は本当に大切

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/13(日) 04:05:57.79 ID:KTHJGipM0.net
金だけじゃないんだよなぁ
こういうゲームの場合フォーマットの人口増えればそのフォーマットに関する意見や議論が開発の目に入りやすくなる
性質上pauper民は他のフォーマットより金を落とさないけどプレイヤーが明らかに増えてたら減らさないよう今までより力入れるでしょ
wotcに対する信頼にも繋がるからな

660 ::2019/10/13(Sun) 06:44:40 ID:tOc+Ej1a0.net
MOなら売り上げ関係ないは言えるけど、現実で流行らせるには売り上げは正義だよ
店舗がパウパー大会を開催する事自体が機会損失になってたら、店舗は大会を開けないし、店舗が大会開けないなら、プレイヤーはモチベーションを保てないよ

661 ::2019/10/13(Sun) 10:56:06 ID:6+IZ8zQP0.net
つかMOで昔は人がもっといたはずが、それで扱い良くなったかと言うとな
むしろDE周りからして減らされていった記憶だが

662 ::2019/10/13(Sun) 12:23:14 ID:FeyNGnca0.net
DEPEの区別がなくなったあたりで先細りする気はしてた
なんせ既存プレイヤーうますぎて全く勝てねーもん
DEの時はラッキーパンチでデッキリスト載ることもあったたけどあれなくなってからは初心者が上級者のエサになるだけのフォーマット

663 ::2019/10/13(Sun) 14:20:03 ID:yA4RLoe/0.net
オンゲも鯖のリソースを使う以上はよりお金に絡むほうが重要だからね
そのものを維持するのも無料じゃないし

おまけに規模があったはずのスタン勢がガチ以外はArenaに移った感じだし……

664 ::2019/10/13(Sun) 15:29:49 ID:72f6i2UG0.net
よくわからんのがなんで今になってpauperを公式化したのかなんだよな
公式化に反対って意味じゃなくて、本当に目的がよくわからない
pauperプレイヤーが金落とすとは考えにくいしスタンとかへの入り口にしたいんかな?

665 ::2019/10/13(Sun) 15:44:17 ID:pEo3VzXd0.net
単にフィードバックがもっと欲しいから注目して欲しいんだろ
金の事ばかり考えるとか貧困層かよ

666 ::2019/10/13(Sun) 15:45:06 ID:ZMH0INI20.net
わからんのかよ
今や無料ゲーこそがゲートの時代だとようやく彼らも気づいてきた

667 ::2019/10/13(Sun) 15:47:28 ID:72f6i2UG0.net
少なくとも俺はこのスレにいるようにpauper民なんだから金のことは気になるよw
まあそれはともかく、フィードバックってどういう意味?
ちょいわからんかったからもう少し細かく説明してくれると助かる

668 ::2019/10/13(Sun) 15:52:57 ID:ZMH0INI20.net
今のデジタルゲーの基本無料ビジネスをお手本にすれば
コモンカードは全部無料配布してPauperで基本ルールを学習させて
カード制限なしのスタンダードで稼ぐというやり方が正しい

669 ::2019/10/13(Sun) 15:53:06 ID:6+IZ8zQP0.net
別にこれといって何か扱いが増えたわけじゃいしな、いやカード検索で特殊なレア度が明確になったか

まあアメリカのコミュニティから動きがあったんじゃないか
MOを畳むとかになっても紙に受け皿あれば継続したいやつは続けるだろうし

670 ::2019/10/13(Sun) 15:57:48 ID:6+IZ8zQP0.net
>>668
それぶっちゃけアリーナの立場だな
そこでスタンパウパーならちょうどいいだろう

……まあアリーナの場合はランク周りとチュートリアルを改善してけば
それだけでなんとかなりそうだとは思うが

671 ::2019/10/13(Sun) 18:37:49 ID:RColZEL80.net
まあ正直先細り感はあるよね
なんというかピークは過ぎて腐りかけの果物って感じ

672 ::2019/10/13(Sun) 23:23:51 ID:GmjgjFxV0.net
     ┏◎ 誰がピーク過ぎた腐りかけの魚だゴラァ!
Σ(∈ #゚Д゚)
         5/5

673 ::2019/10/14(Mon) 00:05:27 ID:cYpJEmJb0.net
まあフォーマット以前にMO自体が…な

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/14(月) 03:59:06.19 ID:auuzbjTZO.net
スタンパウパーは流石に全く別ものだし、あれはつまらなすぎて無理だわ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/14(月) 04:01:53.06 ID:JP1WwE640.net
スタンは流石にね…

676 ::2019/10/14(Mon) 08:05:57 ID:VUlSuVXb0.net
ヒストリックパウパーならなんとかなるのかな?

677 ::2019/10/14(Mon) 09:29:34 ID:RrezL5Mb0.net
最初にやるって話ならバットリとか学ぶならシンプルなスタンダードPauperのがいいだろうね

今ほど無茶苦茶しなかったころのPauperならともかく今だとね

678 ::2019/10/14(Mon) 09:33:12 ID:RrezL5Mb0.net
まあMOは新規流入がまず見込めないし、紙ではそもそもプレイ人口面の問題もあるし
初心者なんて気にしないのがいいだろうけど

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/14(月) 17:42:41.20 ID:/C9Q4R9f0.net
ヒストリック、そこから派生したヒストリックpauperには結構期待してる
ちょっと雲行き怪しいけど

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/15(火) 04:39:37.58 ID:Vpzon6fr0.net
一週間後に原野禁止するんだろうなぁってのが見え見えで自分で原野使うどころか原野相手にするのもバカらしいこの時期にこそ、アリーナでヒストリックパウパーのイベントやって欲しかった

681 ::2019/10/15(Tue) 12:40:40 ID:a1/shwwN0.net
今回もパウチャレはアーカムまみれや。

682 ::2019/10/15(Tue) 12:47:49 ID:JAMERCBz0.net
21日にノーチェンジだったらアーカムと冠雪土地買う

683 ::2019/10/15(Tue) 13:10:29 ID:NDTZ97Da0.net
氷雪が色足しまくりじゃなくてボロス軸だったころに4枚揃えといて良かった。

684 ::2019/10/15(Tue) 13:33:33 ID:B81Y7Gbo0.net
ボロス統治者って最近どうなん?

685 ::2019/10/15(Tue) 14:47:39 ID:H5n2ujTF0.net
たまにいるよ

686 ::2019/10/15(Tue) 15:46:56 ID:GxNXt7BQ0.net
多摩にいる

687 ::2019/10/15(Tue) 16:44:57 ID:avPD8Awz0.net
これで21日に全フォーマットでモダホラ中心に大量粛清起きたら笑う
いや大歓迎なんだけどさ

688 ::2019/10/15(Tue) 16:47:30 ID:aW3fknT/0.net
スタンが問題なんだからモダホラ絡みはどうせ触れられん

689 ::2019/10/15(Tue) 16:50:17 ID:Esd31Pk00.net
まああのタイミング的にスタンダードの話だとは思う
他はお気持ち表明か、モダンのエムリー周りでアーティファクトなんかがいくか

690 ::2019/10/15(Tue) 17:19:01 ID:avPD8Awz0.net
まあそんなところなんだろうな
でもお気持ち宣言くらいはしておいてほしい
6割のデッキがアーカム使用して2色デッキがほぼ絶滅してるのは流石にちょっとアレだし

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/15(火) 17:32:30.65 ID:H5n2ujTF0.net
単色か3色タッチ5色だからなあ

692 ::2019/10/15(Tue) 21:50:25 ID:VtkCDlWA0.net
タイミング的にスタンダードでしょうな
天測儀は消えてほしいけれども

693 ::2019/10/16(Wed) 03:23:37 ID:7c1jpztc0.net
今週のパウチャレの青単好みだ
前に月刃の忍びと沈める都組み合わせたデッキ作ってみてモノにならなかったんだけど
ここまでアグロに寄せりゃよかったのか

694 ::2019/10/17(Thu) 14:26:38 ID:DXaTEjo20.net
まあ単に改定時期の変更だけだったらあまりに短期間だし、変な騒ぎにならなかったとは思うけど

ヴィンテはないと半端に答えちゃってるからなぁ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/17(木) 16:37:31.98 ID:1vY+7PLS0.net
https://mtg.bigweb.co.jp/article/PTA/020/TOP4Decklist
跳ね橋親和キテる…

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/17(木) 17:20:08.84 ID:ECmPRzyH0.net
おー、さす跳ね橋。見事に結果だしてるなぁ

697 ::2019/10/17(Thu) 19:46:20 ID:OYRHnjbJ0.net
その大会参加者9人だぞ

698 ::2019/10/17(Thu) 20:50:27 ID:xe6JTNFv0.net
跳ね橋入れて強くならんだろw
抜けるカードのほうが強そう

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/17(木) 21:56:25.33 ID:ck5BsX+K0.net
エイトグを速攻で走らせられるのは強そう

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/17(木) 22:18:39.28 ID:xe6JTNFv0.net
跳ね橋そのものが親和ならまだ検討の余地があるかもしれんが

701 ::2019/10/17(Thu) 22:28:09 ID:SjUC7hgK0.net
ファクト数を維持しつつエイトグ叩きこみの圧や展開して
攻めるまでの速度を早めることができるって考えると噛み合いが良さそうだよね

処罰者や鍛冶工が1ターン早く殴れるのはなんだかんだ強いだろうし
ただギリギリ2枚が流石にスロットの限界かなぁ

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/18(金) 00:32:00.38 ID:J2nWeJDl0.net
なんやかんや言って速攻は強いだろう
1発がデカめな上に横にも並びやすい親和なら特に

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/18(金) 00:39:05.86 ID:Lh7vlt8Y0.net
紙のパウパーのデカイ大会がなさすぎる

704 ::2019/10/18(Fri) 01:01:55 ID:/ELuE6HC0.net
そりゃまあ少なくとも国内じゃかなりマイナーなフォーマットだしな

アメリカなら多少はあるんじゃなかったか?

705 ::2019/10/18(Fri) 01:50:38 ID:uyIGmfxB0.net
明日晴れる屋に来い

706 ::2019/10/18(Fri) 08:20:21 ID:uyIGmfxB0.net
チャネルがジェスカイの記事書いてるな〜

707 ::2019/10/18(Fri) 10:47:24 ID:Xoy7CSsE0.net
やっぱ 赤霊破>紅蓮破 なんか
軍旗の旗手に引っかからないから

708 ::2019/10/20(日) 05:06:47 ID:qNsFIoWu0.net
シーカー多かった頃は逆だったし環境次第

709 ::2019/10/20(日) 18:37:12 ID:QYvWDVA50.net
>>705
美味しさがなくなった大会には出ないよ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/20(日) 19:12:07.06 ID:qpTNcLgH0.net
美味しさってなんだ

711 ::2019/10/20(日) 19:36:10 ID:uX7MDOkV0.net
リターンがあるというか稼げるってことじゃない?
昔からpauper民ってその手のことドヤ顔で言う痛いやつ多い

712 ::2019/10/20(日) 19:57:01 ID:lplijLQm0.net
まあ昔MOのパウパーは賞品やらなんやら変わる前は稼ぎ場だったしな

パウパーで業務として稼いで他を揃えるってのは割と見かけた

713 ::2019/10/20(日) 20:44:47 ID:dIQGZufv0.net
たぶん一番Pauperが賑わっていた時代だよね

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 01:52:22.14 ID:81K3syo70.net
だよね、って同意求められてもデータが無いからわからん

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 03:52:27 ID:lGv+K7I90.net
まーおそらくはな

MO上での話だとその後に人が減るよなはあっても増えたよなって
なりそうなのはなんかあったか……? マジ浮かばん

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 09:11:35 ID:lfPd3Vom0.net
公式化で結構増えた印象ある
でもその後のメタはTwitterで外人にrip pauper呼ばわりされるレベルで酷いけど

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 23:33:45 ID:KupOWf7P0.net
天測儀BANきたな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 23:35:50 ID:6Wf6HKVm0.net
天測儀いったあああ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 23:37:20 ID:gkpSASAq0.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/october-21-2019-banned-and-restricted-announcement?faaaaat
ゲームから取り除かれた

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 23:47:49 ID:6Wf6HKVm0.net
新フォーマット
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/announcing-pioneer-format-2019-10-21?c

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/21(月) 23:55:17 ID:81K3syo70.net
そらそうよ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 01:05:28 ID:jfcld4bK0.net
さよなら雪玉…pauperに来るには早すぎたカードだったなぁ。

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 03:18:09 ID:EC6pRusf0.net
やっと雪玉が消えてくれたけど今度はトロンがヤバそうなんだよなあ
まあ青単がだいぶパーツもらってるし抑えこんでくれるかな?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 04:19:29.79 ID:X/h4LwJc0.net
除去もカウンターも、できたらドローもできるデッキないすか?

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 04:23:52.16 ID:1zOLe6T+0.net
青赤氷雪フェアリー

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 04:25:17.85 ID:X/h4LwJc0.net
青単は行けそうだが青赤大丈夫なの?

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 05:48:19.86 ID:1zOLe6T+0.net
青単のほうが強いとは思うけどストンピィがエルフへの耐性つけつつあるから青赤も目はあると思ってる

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 19:13:50.31 ID:tvXy2cmD0.net
青赤はドロソどうすんのって問題が変わってないのが辛そう

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 21:39:10.70 ID:NofeH5yq0.net
資産黒単とRDWしかないんだけどこれからの環境はどっちが勝てるかな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 22:05:23.68 ID:EC6pRusf0.net
>>729
だいぶ派手に環境変わるしアグロのRDWの方が最初は勝てるんじゃね
その後は知らん

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 22:24:14.00 ID:8tZx/Jql0.net
>>730
ありがと
RDWでやってみるわ
七人の小人でも試してみるかな

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 23:12:02.76 ID:X/h4LwJc0.net
青赤氷雪いじってみたけどデルバーもう入らんな
フェアリー3種と忍者、それにボーラス入れるくらいか

しかし手札増やすカードマジでないな
墓地対策もファクト対策も足りないし環境的にやっぱ無理か

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/22(火) 23:42:46.47 ID:rWRKEHg10.net
あきらめたらそこで決闘終了ですよ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/23(水) 01:17:33.99 ID:DqrgGs1g0.net
紙で初めてトロン作ってみたけどめんどくさすぎるなあれ、紙でやるもんじゃねーわあのデッキ。時間くっそかかるだけだね

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/23(水) 02:12:42.30 ID:BOC4I/JS0.net
オン専なんだけどどこが時間かかるん?
やっぱ地図とか神秘の指導とかのシャッフル?

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/23(水) 02:36:52.72 ID:8C9RzGyk0.net
考える時間と盤面の整理

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/23(水) 13:49:17 ID:/oKTA5qf0.net
考える時間はオンオフ共通だから置いとくとしても確かに盤面の整理は大変そうだな
マナフィルターとかのせいでパーマネント多いし

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/23(水) 14:05:12 ID:U0daK/Cn0.net
土地十数枚から出るマナの量と色マナの種類
マナフィルターの数
出てるクリーチャーの数と種類
墓地にあるカード

これらを理解しないといけない上に狭いからな

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/23(水) 23:18:10.39 ID:zZ3bWpET0.net
トークンもスリーブもデッキケースもプレイマットも要らないMOって最強だな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/23(水) 23:32:43.20 ID:8C9RzGyk0.net
バグがね…

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/24(木) 08:15:02.89 ID:g9AfpVvd0.net
無限マナは紙が楽だけどね

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/24(木) 09:27:36.87 ID:v9HUomNo0.net
まあ手順の省略なんかができるし慣れたらなんやかんや紙も楽なのはあるね

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/25(金) 13:42:30 ID:jk0MIHvT0.net
https://www.channelfireball.com/all-strategy/articles/a-guide-to-blue-zoo-in-pauper/
ウルマン謹製ブルーズー
最近チャネルのパウパー記事増えてて嬉しい

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/25(金) 17:00:39 ID:MaSW+IEe0.net
CFBがMF周り開催だし、アメリカでは結構集まるんじゃないかな
もしかしたらまさかのPauperMFはさすがに無理か

ただサイドイベントでなんか大きめやるのかも

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/26(土) 15:51:39.16 ID:uDnOKt6C0.net
名古屋周辺でコモンの詰め合わせボックスを安値で売ってる店ってある?
何店舗か回ってみてるけどいまいち見つからん

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-roNU [115.85.104.85]):2019/10/27(日) 14:52:21 ID:b9nHY5mH0.net
何で古代ブロントドンってコモン最大のP/Tを持つクリーチャーなのにあまり使われないのだろうか?
ウラモグの破壊者やエルドラージの壊滅させるものはおろか
怪物化したネシアンのアスプですら一方的に討ち取れるサイズなのに使われないのはおかしい

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/27(日) 16:23:24.52 ID:jI/tq0ms0.net
さすがにバニラだと微妙なんじゃない

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/27(日) 16:26:44.82 ID:hzFhY/S20.net
>>746
トランプルとかあればまだ可能性はあったが流石に1/1小さくても無職で滅殺2の方が強い。

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/27(日) 17:01:12.69 ID:0nHtSfh90.net
でかいったって殴る回数減るわけでもないし

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/27(日) 21:45:24 ID:MIHmkEGV0.net
バニラで使われてるのって0マナ1マナで出せたりとか黒かつゾンビとかそういうのぐらいじゃないか

そもそもネシアンのアスプだって見たこと無い

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/27(日) 21:53:23 ID:dsGj0cDu0.net
釣り餌にしてはでかすぎる

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-roNU [115.85.104.85]):2019/10/28(月) 10:39:59 ID:gR8XLGcC0.net
古代ブロントドンがスタン落ちして悲しい
古代ブロントドンは冗談抜きでコモン最強のクリーチャーだと思っている
釣りではなくガチで最強だと思っている すべては古代ブロントドンのために!

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/28(月) 13:28:17 ID:GZIXIFu70.net
ゴルフどこにでも来るな

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/29(火) 01:27:45.67 ID:LNRvDAl20.net
環境が一気に半年くらい巻き戻ったね
メタもここからまた変化していくんかねえ

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/29(火) 09:23:45.00 ID:1pqbqQIT0.net
アーカムは消えたけどモダホラの遺産はまだたくさんあるしどのくらい環境変わるかね。

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/29(火) 09:35:53.62 ID:p0rzfwzI0.net
単純に軽量格闘除去である凶暴な一振り手に入れたストンピィと、紆余曲折手に入れて暴走の先導8枚体制になったエルフでしょ
トロンは旧タイプに戻り、空漁師デッキはボロス統治者/ボロスキティに戻る
空漁師が減るからちょっと前から復権してた青単フェアリーに加えて青赤フェアリーも少しは増えそう
デルバーは消える

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/29(火) 10:23:59 ID:ZKlCJKAV0.net
儚い存在が最適な場所なくしてるからあれがどうなるかすごく気になるんだよね
このままトロンにおさまるのか、青白ブリンクみたいなのが出てくるのか、どっちなんかなあ

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/29(火) 10:30:35 ID:p0rzfwzI0.net
青白ブリンクは石角の高官引くまでの間にアグロに殴り殺されそうでな
引いても凶暴な一振りで落ちるし

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/29(火) 22:20:01 ID:o698O2GP0.net
PauperとPioneerがパッと見で似ててもにょる
頭文字違うのにできなかったんか

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-roNU [115.85.104.85]):2019/10/30(水) 09:46:00 ID:BUID/p/b0.net
古代ブロントドンが好きすぎて古代ブロントドンスレを立てようと思っているのだが伸びるかな?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 10:52:45.92 ID:f5OQ6kap0.net
撃退のコモン落ち、モダホラでテツモスかすんじゃってたけど
今度こそそこそこのがあがってくるかな?

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 11:07:24 ID:bprNzO4V0.net
何言ってんだこいつら

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 12:50:36 ID:G/39On/i0.net
今時珍しいオールドタイプの荒らしだしほっとけ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 12:58:53 ID:bprNzO4V0.net
アーカム消えてファクトも減るしねじ切り増えそうだなぁ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 13:10:28 ID:Keqjbp/G0.net
>>760
>>760が頑張って古代ブロントドンの素晴らしさを語り続ければきっと伸びるよ!
きっと甲鱗のワームスレ並に伸びると思うよ!

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 13:13:43 ID:2C6eHvXK0.net
ウラモグの破壊者が定期的に煽りに来そう

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 14:06:33 ID:w7tNzBfr0.net
ネシアンのアスプは噛ませ犬ならぬかませ蛇になりそう

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 16:14:59.63 ID:bprNzO4V0.net
ワッチョイありにしろ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-roNU [115.85.104.85]):2019/10/30(水) 18:15:25 ID:BUID/p/b0.net
>>765
伸びてくれると信じてくれる人がいて嬉しい
私も古代ブロントドンの魅力を皆に伝えられれば良いと思っている

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/30(水) 19:13:09 ID:PaN087K90.net
ゴルフ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-roNU [115.85.104.85]):2019/10/30(水) 19:16:37 ID:BUID/p/b0.net
ゴノレフ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/31(木) 05:41:48.53 ID:xop562PVO.net
荒らしにかまう奴も荒らし
キチガイにかまう奴もキチガイって義務教育で習ってないとかマジ?

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/10/31(木) 10:18:19.56 ID:O5h1IFDb0.net
ウラモグさんコモンでは別格の強さ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/01(金) 13:55:19 ID:ZduyTTXm0.net
今回の禁止改定で親和はメタデッキに対してどう戦えるようになった?

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/01(金) 19:49:30.72 ID:b/7RqV9d0.net
特に得たパーツがない以上今までと大きくは変わらんのでは?
跳ね橋がもしかしたらワンチャンあるかもしれないレベル

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/02(土) 23:45:40 ID:dkvJcgDW0.net
それにしてもエルドレインのコモン土地
島と沼だけ突出しすぎだろ…ナヤの三色がかわいそす

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/03(日) 01:57:36.69 ID:KI+Obt8K0.net
平地はまだいい方では?

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/03(日) 13:07:51.35 ID:GEfJk8pX0.net
むしろ山も森も沼に比べて全然いい方でしょ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/03(日) 16:35:26.21 ID:kct9gm5u0.net
沼って確か墓地からライブラリトップへクリーチャー回収だよね
森の食物トークンよりはさすがにいいと思うけど…

それともエルドレインのタップイン土地の話じゃなくて基本土地の絵柄のことか?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/04(月) 02:04:40.23 ID:RfLYrUtd0.net
パウパーのスレでわざわざ基本土地の絵柄の話しないだろう…?

絵柄でいえば天測儀時代は氷雪ばっかだったけど
最近はまた各々の好みの土地見れて楽しい
やっぱエスパー島人気ある

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/04(月) 03:51:57.88 ID:uV872ymP0.net
まあ基本土地の絵柄の話はせんと思うけどさすがにお菓子の小屋よりは魔女の小屋が強いだろうと思ったんだ
お菓子の小屋ももう少し食べ物トークンの使い道が出てくればいけそうだけど、
オーコが派手にやらかしてるから当分は強い使い道が刷られることはなさそうだしなあ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/04(月) 04:03:05.02 ID:0bdlCrIn0.net
まあオーコとか以前に今スタンダードのセットは各次元が1セットずつだからな
新キーワード能力周りだけでも枠かつかつだろう

まあただ来年は色々統率者のセットがでるようだからそっちに混ざる可能性はありそうだが

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/05(火) 20:28:39 ID:itjLU2yR0.net
やっとトロンが目立って暴れてくれたか
天測儀のせいで半年遅れたけどもう少ししたら噴出目くらまし禁止後の
トロンに手を入れてもらえるかな?

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 02:49:50.46 ID:t9Pv1Xzf0.net
@探検の地図を禁止
A幽霊のゆらめきを禁止
B石角の高官を禁止
C1枚で2度おいしい系のフォグを禁止
Dウルザの塔を禁止

手を入れるとしたらこんな感じ?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 12:26:59.10 ID:A8z6XuUg0.net
ウルザの塔禁止は可哀想だから魔力炉禁止で勘弁してやれ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 15:33:02 ID:QsojEn7s0.net
話題にすらならない鉱山かわいそう

まあウルザランドの前に手を入れるならあとはマルドリが狙われる可能性は結構あるかもね
俺はあのホウボウ?トビウオ?の絵好きだけどパワーは飛び抜けてると思うし

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 16:32:43.75 ID:luF2YjFa0.net
あれエレメンタルだから…

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 16:43:52.88 ID:+oxod0xK0.net
ブリンクが強くなったからETB組の強いのは逝かれる可能性あんかねぇ

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 18:28:44.45 ID:KMpWVBwi0.net
トビウオかと思ってたが
言われて見ると確かにホウボウ
https://uotopi.com/wp-content/uploads/2019/01/pixta_17127351_S.jpg

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 18:30:57.34 ID:LBXN0L5A0.net
あれ小さな鳥の集合体だろ

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 22:41:48 ID:5/wWxEBwO.net
フライデープロモイラストのほうはドレイクっぽいよね

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/06(水) 23:24:04 ID:7TvkA1Ay0.net
ブリンクの方どうにかして欲しい

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/08(金) 01:45:30.69 ID:3ctqDVfY0.net
ゆらめき以外にもループできるブリンクあるからそっち抑えるのは難しいんちゃうかな
このままトロン抑えるデッキが出てこなかったらオリンピック過ぎたあたりでウルザ土地が禁止になると予想

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/08(金) 08:56:50 ID:lNcuY66A0.net
火炎破つよい

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 02:14:04.61 ID:W+XoUUoT0.net
パウチャレ32デッキ中11がトロンか
目くらまし噴出禁止した時点で目に見えてはいたがやっぱり派手に暴れたなあ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 18:04:58.96 ID:9SB+1Url0.net
34%ぐらいなら健全に感じるのは
ホガークとかオーコとかの話聞いてるからだろうか

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 18:22:56.85 ID:uWk1vrpn0.net
全く健全に感じないからあなたがおかしいだけですね

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 20:19:03.24 ID:rnc/Le0t0.net
やっぱ地図禁止だな

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 21:10:02.04 ID:KDgM2abZ0.net
今のトロンって地図禁止程度じゃあまり効かないんじゃね?
最速トロン達成が重要なタイプじゃないし
たぶんマルドリかトロンそのものを止めるかしないと無理だと思う
まあその前にトロンを狩る青黒デルバーが増えるかもしれんが

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 21:14:51.84 ID:Lw9FkMOu0.net
まあ禁止は勝率や支配率が高くなり多様性が否定されたつー
ときなんだろうししばらくは様子見だろう

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 23:09:29.35 ID:KDgM2abZ0.net
トロンまみれの環境を読んだのかウィーゼロも出てきてるしね
俺もなんか組んでみるかな

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 23:14:54.65 ID:UluJNdPF0.net
一時期のドレイクばっかりとか青黒ばっかりの時と比べたら
3人に1人トロンぐらいは全然健全って思うわ

トロンにもいろいろ種類?多様性?あるし、やっぱ禁止するなら塔一択だな

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/12(火) 23:26:04.95 ID:G0/nQdGl0.net
まぁトロン土地三種類もあるし、アーキタイプ殺さず減速させるなら塔禁止が妥当かもね

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 00:13:27.35 ID:qwAefjVn0.net
青黒ばっかりの頃ってデルバーかよ
わかりにくいな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 00:14:52.44 ID:4TOoIvdA0.net
塔を禁止したらウルザデッキそのものがなくなるじゃん
弱くすることが重要

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 00:16:41.78 ID:PAaWRHWg0.net
塔は禁止されますつーネタがあんだわ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 00:17:37.57 ID:qwAefjVn0.net
3マナ出る塔は可哀想だから鉱山か魔力炉で許してやる定期

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 01:03:08.11 ID:+YQ9xhtc0.net
(ここに任意の禁止に至る経緯の説明文が入る)
したがって、《ウルザの塔》は禁止されます。

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 01:05:13.94 ID:A43Hg6Rb0.net
実際なんで塔だけ3マナ出る設定なんだろ?
むしろ魔力炉か鉱山のほうがマナ出そうなもんだけど
だれかkwsk

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 01:12:11.80 ID:+YQ9xhtc0.net
>>809
印刷ミスらしいよ
英語の語数に合わせて本当は塔(Urza's Tower)と鉱山(Urza's Mine)が2マナで、魔力炉(Urza‘s Power Plant)が3マナだったんだけど、どっかの工程で取り違えたらしい

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 02:02:31 ID:A43Hg6Rb0.net
サンクス、単なる印刷ミスかいw
ではここは責任をとって三枚そろうと1マナを生む《ウルザの小塔》を新たに印刷します。
したがって、《ウルザの塔》は禁止されます。

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 05:35:39 ID:q1FUZG/v0.net
>>810
その話のソース何?
今まで聞いたことがない

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/13(水) 06:08:21.32 ID:qwAefjVn0.net
99パーセント妄想だから気にするな

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/16(土) 00:45:26 ID:uHeWtxzt0.net
聞いた記憶ねぇなと思ったらそういうオチか

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/16(土) 16:14:23.28 ID:jVCkig1O0.net
ごめんね810は適当に書いただけだよ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/16(土) 23:04:14 ID:brY8Rqzh0.net
で、結局なんで3つのうち一つだけ出せる量に差があるのか
メカニズムとかフレーバー的な理由は無いんか

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/16(土) 23:08:13 ID:p7xpIXtW0.net
初期の変則的なレアリティでわずかに塔のがでにくいんじゃなかったか
その差を反映したんじゃね

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/16(土) 23:52:48 ID:Ic3+Z+kn0.net
塔が2マナだったとしてカーンが6マナで刷られるからそれはそれでヤバい

819 :816:2019/11/17(日) 00:06:03 ID:y+gV0wIs0.net
>>817
そうだったのかー
サンクス

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/17(日) 00:35:09.71 ID:e3HIVBce0.net
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%80%8B%E5%88%A5%E8%A9%95%E4%BE%A1%EF%BC%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
一応レアリティの差があるのか

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/19(火) 00:18:52.51 ID:mbM8pzzo0.net
巷で噂のモグの爆弾兵ってトークン戦術と組み合わせると宇宙なん?
タフネスも4だし

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/19(火) 13:34:55 ID:lnrUvXbf0.net
とりあえず突発で9点飛ぶけどやっぱはじける子嚢みたいなの欲しいよね

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/19(火) 19:43:15.57 ID:NSHpVTDN0.net
カルドーサでも3点?
パウパーだとトークン3個が限界だっけ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/19(火) 19:45:19.70 ID:NSHpVTDN0.net
3点じゃなくて9点だった

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/19(火) 20:17:02.94 ID:7qtSAbfJ0.net
突発orカルドーサスタックで急報撃てば15点やぞ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/19(火) 20:20:46.45 ID:fIjFDF+c0.net
誘発スタック除去だとダメージくらうんだっけ?

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 14:42:36.18 ID:AafDX8UA0.net
そうだよ生贄がコストじゃないからね
ゴブリンデッキだと4マナは重いなぁ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 14:44:28.39 ID:AQ8H8MSw0.net
こういうのって解決時に生贄にしないと発生しないはずなんだがなあ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 14:53:21.95 ID:AafDX8UA0.net
まあ何年前のカードだよって話だし

ボロストークン的なデッキに入れて、三つぞろいの霊魂で9点スタックで急報とかブリンクするのが現実ラインかね

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 17:16:22.73 ID:lr0sCyG20.net
流出騒ぎで久しぶりにMOインストールして起動したけど8年前からカードがそれほど変わってないんだね
相変わらず親和やスリヴァーが暴れてるしここまで停滞してる環境ってないでしょ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 17:29:24.65 ID:EbWbJyJg0.net
タイミングがいいのか悪いのかわからんが少し前まで激変してたぞ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 18:10:10.11 ID:qRCWmvCL0.net
むしろスリヴァーをこんなにチャレンジで見るの結構久々だと思う
ボロスにズタズタにされてたし

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 18:28:37.41 ID:Ag9fTwsE0.net
そもそもスリヴァーなんか暴走前はほぼ見なかっただろ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 20:57:30.16 ID:qRCWmvCL0.net
8年前って結構前だしそのくらいならスリヴァー強かったんじゃね
なんかpauperの歴史を扱った動画見たけどそこでも初期の有力デッキとして挙がってるし

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 21:12:48.31 ID:1MBRErgE0.net
2011年ってセット的にはイニストラードとかでしょ、まだゲインランドどころか、RTRのギルド門でついにコモンの2色ランドが出た!とか言ってるのよりも更に前

その頃から考えると流石にデッキの中身殆ど変わってるんじゃないか

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/20(水) 22:28:36.20 ID:o28wpJAN0.net
8年前って黒コンが灰色商人ゲットする前じゃん

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/21(Thu) 06:59:23 ID:in0Dsulf0.net
8年前はストームが猛威奮ってただろ

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/21(Thu) 11:23:57 ID:i6dFS6Pj0.net
ストームやポストが消滅
トロン、ファミリアの登場
黒単信心、エルフの登場
呪禁オーラが5色化
青単の弱体化、フェアリーは青赤主体に
ストンピィは構成が大きく変わり除去も得る
親和は大霊堂型からエイトグフリング。フィニッシャーも多様化
ボロス統治者の登場
白黒ペストがメタ上位に
白単英雄的が登場

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 00:18:51 ID:sd4sfEdZ0.net
雪玉ブーム到来
温暖化

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 01:28:52 ID:0ZYTd/ZY0.net
レガシー級のマナフィルターが襲来してたからね

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 07:17:41 ID:hr6max/F0.net
〜〜パウパーの歴史〜〜
2008年 MOで実装。頭蓋囲い、禁止される。


2016年 エターナルマスターズ発売(流浪の5ヶ月)。

2019年 フォーマット公認化。陥没孔・トーラックへの賛歌、禁止される。
      モダンホライゾン発売(氷雪の4か月)。

ここらへんはテストに出るよ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 13:26:16 ID:jHTpgsnU0.net
こうやって見るとすげぇ平和だな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 15:24:12.53 ID:emoZB2uS0.net
今のスタンよりよっぽど面白そう

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 16:41:26 ID:gkJFtul10.net
他環境サゲのダシに使うとパウパーの印象悪くなるだけやといつも思う

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 20:27:54.00 ID:PfovjjHO0.net
スタンさん「よっしゃ俺も頑張らないかんで」

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/22(金) 23:15:07.72 ID:sDZ8BjAh0.net
スタンは本当に頑張れよ禁止出したんだし

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/23(土) 01:36:10 ID:1pcUosdn0.net
まー今はMTG全体での構築への熱量はパイオニアが支えてる感じだしな

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/25(月) 14:26:44 ID:Jq+GTIrP0.net
せっかく環境がまぁまぁ健全になったんだからまたリアルの競技イベントやってくれ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/25(月) 15:06:30 ID:dDwrh9PS0.net
GPあたりのサブイベントならやるんじゃない

なにかのおまけでやるには統率者の次ぐらいには最適なフォーマットだし
まあただアメリカ以外はGP自体の頻度が少ないのが最大の弱味だけど

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/25(月) 17:36:43 ID:PtBmAHof0.net
来年はGPが全部関西側なので出れねぇ
日本選手権に期待するか

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/27(水) 03:30:23 ID:5PknjPA60.net
耳障りな反応パウパーリーガルにならんかな

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/27(水) 06:29:20.52 ID:0+VOLp/Z0.net
>>851
ならん


・セレズニアスリヴァー
・ゴルガリ拷問生活
・ボロス統治者
・ディミーアアルケミー
・グルールZOO
・イゼットパズル
・オルゾフペスト
・アゾリウス裏返し
・ラクドスリアニメイト
・シミック…?

ラヴニカパウパーの妄想してたけど
緑青だけスッと思い浮かばなんだ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/27(水) 09:07:31 ID:24EZM0Js0.net
シミックランデスかシミックトロンじゃね
トロンのメインで出てくる二色土地は茨森の滝だし

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/28(Thu) 03:24:54 ID:FeDoWdQs0.net
アリーナでヒストリックパウパーやってんね
なんか組んでみようかな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/28(Thu) 20:56:44 ID:1YnfKrbD0.net
ライブラリーアウトもシミックじゃね
ジェイスの消去+ドローと濃霧系の組み合わせ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/30(土) 03:24:32 ID:F1k8V2a50.net
まあぱっとこれだってのはあまり浮かばないな

最近のセットだと強いが大半はレア以上だからしゃあないが

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/30(土) 14:24:35 ID:XkK/uLa/0.net
エルドレインで新しく使われるようになったのって結局神秘の聖域くらい?
モダホラはめちゃくちゃ多かったけど

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/30(土) 16:22:36.72 ID:9EZ/wXq60.net
魔法の井戸はトロンや青系コントロールで見る
魔女の小屋、潮流のマントルも見かける

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/11/30(土) 23:59:58 ID:qhDMxezL0.net
>>852
この中だとボロスとディミーアが強そう

>>857
胸躍る可能性もたまによくみる

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/01(日) 14:21:58 ID:hki5M0dz0.net
>>358
プレイヤー名からついてるはずだ
形が違うと金魚のシステムが判定したら名がつけられるからな

たしか前者はあのタイプを使った初期プレイヤーの名前からついたような話が
redditのパウパーでんなトピックがあった

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/01(日) 14:22:42 ID:hki5M0dz0.net
あれ画面更新が変だったから今更なのにレスしちまった

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/01(日) 14:30:22 ID:hedPhJTX0.net
金魚のデッキ名がおかしいのはよくあること

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/01(日) 23:15:22.99 ID:SRmIDscv0.net
WUBRG?新手の5色デッキか!?おもしれえ!→トロンじゃねーか

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/03(火) 08:18:56 ID:kTXxV3V70.net
アゾリウスは現実の酸もあるな

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/05(Thu) 22:39:34 ID:UrzRxeGX0.net
ブラジルのパウパー熱すごいね

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/05(木) 23:50:43.81 ID:6fohTrwe0.net
なにがあったの

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/06(金) 00:04:26 ID:jbRwZyos0.net
パウパーのトーナメントが活発な数少ない地域があるんじゃなかったか?

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/06(金) 00:42:44 ID:lXvkkHdG0.net
>>866
200人弱が参加するパウパーの全国?大会があるらしいよ
賞金も出るみたい

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/06(金) 07:54:49.67 ID:vfV1ZP4b0.net
ほぉーん
カバレージ出るのかな

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/06(金) 22:39:58 ID:lXvkkHdG0.net
https://pbs.twimg.com/media/EK8oDTJXkAARTpU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK8oDTJXkAARTpU.jpg
カバレージ記事は確認してないけど、メタとか準々決勝以降のデッキとかは出てた

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/06(金) 23:59:06 ID:vfV1ZP4b0.net
ページのアドレスを頼む

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 09:40:21.21 ID:praJAE5G0.net
まだ何も悪いことは特にしてないのに、
禁止候補に挙げられる相変位カワイソス

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 09:47:33.51 ID:+jyZk8U70.net
ゆらめきのほぼ下位互換じゃん
どこでそんな話があるんだ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 21:19:32 ID:ff4TXPcd0.net
トロンのパーツとかゆらめき禁止しても相変位で
ファミリアとかが同じ様な事するから意味ないみたいなやつでしょ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 21:42:19.86 ID:+jyZk8U70.net
まずゆらめきが禁止にならんだろ
そこからなのになぜそっちが禁止候補になるんだよ…

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/07(土) 22:03:53.11 ID:n0ySZaxr0.net
ゆらめきが禁止された世界線から来たのかもしれない

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/08(日) 16:45:56.68 ID:MLG9HARK0.net
alex ullmanのトロンやり玉に挙げたCFB記事じゃねえかな
あの中でゆらめき禁止しても相変位があるからゆらめき禁止がちょうどいいんじゃね?とかって言われてるし
まあ俺はどっちにしろ面倒くさいからウルザの塔を禁止してほしいけど

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/08(日) 17:27:15 ID:+Mm1I1NH0.net
モダンからもトロン消してほしいから、mtgからウルザの塔を消してほしい

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/08(日) 18:45:12.00 ID:tLLP+4Ws0.net
トロンとかいう聖域
青ですらついにごっそり手が入ったのにいつまで息してんだって感じ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 13:39:02 ID:8pC5YEWt0.net
地図がなければいい感じで弱くなる説を唱え続ける

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/09(月) 13:41:13 ID:ld7aurtO0.net
トロンイラつくから禁止しろ(過激派)

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 13:05:31.59 ID:MXPknVTQ0.net
魔力の乱れ4
目くらまし4
マナ漏出4
対抗呪文4
ブレスト4
蓄積した知識4
噴出4
棘尾の雛4
デルバー4
泥棒カササギ2

島18

パウパー組んで見たんだけど、どぅ?
基本的に先手を取ってフルカウンター。デルバーでフィニッシュ決めてマグピーでドロー。

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 13:11:38 ID:W3BlnMpz0.net
3スレ同時荒らし乙

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 13:21:36 ID:UVYXUl5J0.net
そのデッキでmo 5-0くらいしてから来い、出来るものならなw

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 15:36:33 ID:QygreEHn0.net
噴出…
いい奴だったよ

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 15:51:39 ID:UVYXUl5J0.net
聖域噴出とか噴出マントルとか聖域デイズしたいなー俺もなー

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 21:38:26 ID:EZNhIYIr0.net
カササギがコモンにいてたまるか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/10(火) 21:38:57 ID:EZNhIYIr0.net
ごめんあげちゃった

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/11(水) 11:15:14 ID:pP8tnsdB0.net
忍者を飛ばせ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/12(木) 10:05:08.50 ID:5+ec/M9S0.net
まあカササギではpauperには通用しない気が
除去が強すぎるし…

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/12(木) 12:03:38.60 ID:Ie3x3A6Q0.net
なんか使いたいデッキないな
青黒コンかえせ!

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/12(木) 12:28:06.43 ID:fzGZSNp60.net
返せって何をだよ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/12(木) 12:36:55.99 ID:i5Xv+ZGR0.net
デイズとギタ調と大慌てとガッシュとヒム返せ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/12(木) 12:53:34.93 ID:fzGZSNp60.net
レガシーやってろ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/12(木) 12:53:42.37 ID:EXRu8+F70.net
どれいく

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/12(木) 13:12:53.46 ID:0Mrv4ni40.net
強カードで勝とうとするのやめようよ
変なカード使おうよ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/13(金) 04:59:03.29 ID:HYWG74GD0.net
なんかトナプラランデス多い気がする…

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/13(金) 12:57:50.61 ID:S6zgM6BG0.net
https://twitter.com/arinaldo87/status/1204865986442223616?s=19
いくらなんでももうトロン無理では
(deleted an unsolicited ad)

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/13(金) 14:30:55.56 ID:UL3q6rpq0.net
とうとうウルザの塔禁止か

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/13(金) 16:31:06.26 ID:5cmMskyI0.net
地図を禁止すればいい派

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/13(金) 16:36:42.58 ID:uSGJGDjK0.net
地図か なるほど
トロン以外で探検の地図使うデッキあったっけ?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/13(金) 19:02:37.13 ID:lvHAcz9U0.net
今のところないかな
でも地図で止まるかどうかは不明
元々ムラーサトロンは地図にそんなに依存してないし
多分トロン土地以外で一番効くのはマルドリだけどあれは他にも使うデッキ多いしなあ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/13(金) 20:30:51.84 ID:l6RDf7R80.net
死の国の憤怒犬惜しい性能してるな

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/14(土) 16:01:18.47 ID:YMno0K2q0.net
2/2速攻なら余裕で使った
2/1速攻でも使った
3/2でも使った
エスケープが3マナでも使った

ギリギリ使えない性能

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/14(土) 19:49:15.93 ID:kUqp/KoA0.net
パワーが3ってのはわかる…スゲーよくわかる
首が三つあるからな…

だが「タフネス1」って部分はどういう事だああ〜!?
ちっちゃな妖精さん達と相討ちだっつーのよーッ!

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/14(土) 20:22:33.20 ID:r+mjgiHQ0.net
体一つじゃん

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/15(日) 03:49:04 ID:sSgRmiUy0.net
稲妻4.脅迫4.マナ漏出4.蓄積した知識4.はね返り4.火+氷4.アンコウ4.恐怖4.洞窟のハーピー4
やれるのか!おい!デッキ完成した

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/15(日) 14:15:42 ID:b10ilKLU0.net
まず三色の時点でだいぶ無理
次にわざわざ恐怖を使うメリットがリバーボア以外ないので不採用
そもそも洞窟のハーピーがアンコウ出るまで出せない時点で論外

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/15(日) 15:09:50.06 ID:KA6EEX+Q0.net
荒らしでは

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/15(日) 18:30:48.25 ID:oadVnHSR0.net
最近青黒デルバーでPauper始めたけどやっぱ5月の禁止で立ち位置だいぶ悪い感じなのか
レガシーのそれに近いものが安く楽しめると思ったが流石に甘くないのね

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 02:53:48 ID:IXTW70yH0.net
目くらましが使えん時点で青黒アンコウはだいぶきつい
神秘の聖域がある以上噴出は無理としてもせめて目くらましくらいは返してほしいんだけどな…
青単が完全に息しとらん

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 03:08:10 ID:UdjUiF0B0.net
妥協したところでフォーマットが違う時点で代替にはならないし
レガシーしたいならきちんといったほうがいいしね

まあ禁止次第で色々変わりそうだから明日の発表までは待とうだけど

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 13:24:46 ID:JKLa35yx0.net
そもそも公式化する必要があったのかなーと

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 16:02:30 ID:ktYYTC430.net
紙でトーナメント開きやすくってぐらいだし、それ自体はプラス効果で特にマイナスはなかったと思うけど

それともMOでのフォーマット化あたりまで昔の話?

915 :910:2019/12/16(月) 16:34:04.57 ID:4AMwEp0A0.net
レガシーのそれってよりは、Will買う踏ん切り着かなくて取り敢えず使用感試したかったってのが大きい
金魚のメタとレシピ見ても噴出とデイズの枠がどのデッキもきつそうだよなやっぱ

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 16:43:16 ID:e4syOui20.net
MOならFoWは14しない程度だろ、それぐらいなら気にせず買えばいいと思うが
しかしまあ今じゃ1枚積まれるFoNと4枚でほぼ等価か

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 16:43:20 ID:wcExc2AL0.net
メタゲームもカードも違うんだから諦めてFoWとデュアラン買いなさい

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 16:54:53 ID:4AMwEp0A0.net
いや紙でPauper組んだんだよ
MOだとそんなに安いのか始めてみようかな

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 17:13:58 ID:e4syOui20.net
ん、紙ならプロキシで回してみたらよくないか?
トーナメントでないなら事前にプロキシあると断れば対戦も支障ないし

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/16(月) 23:03:13.60 ID:4AMwEp0A0.net
プロキシもまぁ有りかthx
試してみる

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/17(火) 01:19:25 ID:piQPJVeq0.net
禁止改訂無しかー

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/17(火) 20:43:03.08 ID:vO7BqVz00.net
これ以上なに禁止すんだよ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/17(火) 21:04:33.76 ID:eMbF828Q0.net
そりゃタワーよ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/17(火) 23:20:50.16 ID:Ed+3AFAt0.net
今の環境ってここ数年だとかなりバランス取れてる気がする
トロン、フェアリー、ボロス、緑系のアグロで混戦状態だし
強いてあげるならコンボが皆無なのは気になるけど元々パウパーで実用的なコンボ組めるカード少ないしな

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/17(火) 23:24:25.42 ID:oEgVd/9n0.net
実用的なコンボは軒並み死滅したからなぁ(ストームを見ながら)

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/17(火) 23:55:04.60 ID:oyCNgxhz0.net
まあコンボが環境の上位に食い込み名前上がるようになるときってかなり強いしな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 04:36:08 ID:Fuk1pjio0.net
親和とかウィーゼロはアグロ?コンボ?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 09:19:09 ID:E9Y2xtuM0.net
親和は投げ飛ばしコンボも搭載したアグロ、ウィーゼロはアグロ要素もあるコンボだと思ってる
大霊堂の信奉者タイプの親和はコンボっぽいけど

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 09:41:34.63 ID:kWDcp7ra0.net
コンボっつーか1ターンキルみたいなのはなくていいわホンマ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 10:47:45 ID:uXiZAzeQ0.net
アグロで混戦状態がバランス取れてるのか、なるほど。

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 11:08:47 ID:SDVSQmjC0.net
まあそもそも下環境はあんま頻繁には弄らないしね
おまけにプレイ人口が少なくデータの集まりもよくないだろうし

弄るのは今だとスタンダードやパイオニアあたりだし

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 11:52:22 ID:sjrA0bff0.net
トロンは存在抹消してくれ…

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/18(水) 12:10:47 ID:oBOZsVkM0.net
トロンが不快なのは確かなんだけどいないとストンピィが大暴れしそうだからなー

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/20(金) 09:10:02.55 ID:NhYUaW9g0.net
抹殺してはいけない
弱体化するんだ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/20(金) 11:06:19.50 ID:zvQHRAth0.net
塔だけ禁止がやっぱ丸いか

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/20(金) 11:58:38.51 ID:z7LqqlUz0.net
>>933
ストンピィ大暴れの方がトロン跋扈よりマシじゃね?
対戦時間も短くて済むし

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/20(金) 14:54:34 ID:C0bI1+5l0.net
ストンビィはエルフがいる限り大暴れは無理

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/25(水) 11:32:57.43 ID:gwoSm8NR0.net
またパウパーアゲのために他環境サゲてる人がいて悲しい

そんなことしてるから評判悪くなっていくのに…

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/25(水) 11:42:35.97 ID:O81K5kSm0.net
ぱーぱーの評判悪いのはプレイヤーのせいな気がしなくもない

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/25(水) 12:59:41.20 ID:dXCq+iSF0.net
んなもんどのフォーマットにもいるが、やたら取り上げられるな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/25(水) 13:02:51.92 ID:Eh0FFFXr0.net
人口自体少ないから、まぁ多少はね?
臭い話をここにまで持ち込むなやとは思うが

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/26(木) 02:24:55.74 ID:9vF48Ynn0.net
しかし今回のパウチャレの結果はすげえな
アグロが(ほぼ)絶滅しちゃった…

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/30(月) 20:08:30.18 ID:4BOmY8bO0.net
知識の渇望のエンチャ版
https://i.imgur.com/PyqIyrx.png

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/30(月) 20:14:25.52 ID:WrLMALy90.net
あっちはアンコだったが、これはコモンか

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/30(月) 20:20:17.24 ID:12kNC97g0.net
つおい、ディープアワー・サン採用デッキでこれ撃って煙の覆い捨てられたら最高

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/12/30(月) 21:43:02.78 ID:WeixBPJA0.net
何枚エンチャ入れりゃあいいんだ
忍者には入らなさそうだか

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/07(火) 01:07:10.10 ID:bUnzU9aa0.net
《Joueur de flûte discordant》(1)(黒)
クリーチャー – ゾンビ・サテュロス [C]

Joueur de flûte discordantが死亡したとき、白の0/1のヤギ・クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/1


惜しい性能
あと一癖あれば…

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/07(火) 09:04:32.66 ID:XqJyyxI/0.net
現状朽ちゆくゴブリンでよさげだしね。

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/07(火) 18:04:15.57 ID:/p5pEJgJ0.net
新カードより来週の禁止の方が気になるな
だいぶトロンまみれになってきたし、何か禁止されるかもね

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/07(火) 18:47:39.81 ID:yKraUnMC0.net
毎週禁止におびえるのか

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/07(火) 19:57:50.76 ID:KvzEsMyO0.net
ってもまああの改訂変更はGP・PT・MCに使われるフォーマットでもなけりゃ
今までとあんま変わらんだろう、パウパーには縁遠い話じゃね

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/07(火) 19:58:56.49 ID:yKraUnMC0.net
プレビューやってるし立てちゃったほうが良いかな?

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/07(火) 20:54:24 ID:KvzEsMyO0.net
まぁまだでいいんじゃないか?
今のところ加速する感じはないし

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/08(水) 19:21:20 ID:xpxq7OJ50.net
英雄的デッキにとってこの新カードはどうなん?
https://i.redd.it/8z28qlj7yi941.png

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/08(水) 19:21:33 ID:vrEC/u7Z0.net
やばそう

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/08(水) 19:47:24.27 ID:53YBKtUW0.net
時、来てるぞ
https://twitter.com/DimirUB/status/1214855321585238019
(deleted an unsolicited ad)

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/08(水) 19:48:58.28 ID:37SjuP3G0.net
やべーカードが2枚も着てる

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/08(水) 20:04:03 ID:hjv+F/Sr0.net
やっぱ書いてあること強いよなぁ
パウパーだと回収で使い回しやすいし

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/08(水) 20:09:22 ID:53YBKtUW0.net
記憶の壁とマルドリ永久に使い回すね…

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/08(水) 21:09:00.16 ID:37SjuP3G0.net
んなことしなくても空漁師で使い回せる

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/09(木) 11:20:23.14 ID:Ftka87r80.net
記憶の壁じゃエンチャ戻せないだろ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/09(Thu) 13:14:35 ID:hKNyJXn40.net
強いのに俺しか使ってないMoldervine cloakでいいんだよ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/09(木) 20:57:18.12 ID:2ZmiXKSJ0.net
いやghostly flickerで使い回すってだけでしょ

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/09(Thu) 22:38:15 ID:juBh7PM00.net
ゆらめきはエンチャ触れないだろ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 00:29:52 ID:sOcTfTk10.net
ほんまや

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 02:32:10 ID:+6z6Aoes0.net
オルゾフで拷問生活するのが捗るんじゃねーかな

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 17:03:20 ID:Vrh8aIyI0.net
https://i.imgur.com/gV7H8rh.jpg
なんか普通に強そう

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 17:29:45.97 ID:ePKm7Hom0.net
アド狙えるわ墓地肥えるわで普通に強いけど入れる先に悩む感じか
暴走の先導がすでにある上に、拷問生活とかも2マナで優秀なのあるからなぁ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 17:37:08 ID:ETHiWE8c0.net
こういう系は2マナじゃないと使われてなくない?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 17:42:43 ID:3kJcq4QG0.net
弱いカードではないがメリット加味しても先導と紆余曲折でよさげ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 17:46:50 ID:jkLCF++80.net
ガルガンチュアンの贈り物が全く使われてない時点でなぁ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/10(金) 18:29:28.24 ID:mDIIQSL/0.net
まああれと違って墓地に落とすってのはそれなりにメリットだしな

ただスタンダードの脱出を強く意識したからかきっちり無難なラインになってるが

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 00:53:02.94 ID:0oV9W/DP0.net
エンチャントをブリンクって今まであったっけ?
https://i.imgur.com/rodBKGi.png

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 01:04:33.99 ID:YhrOXJQw0.net
パーマネント全般をブリンクはあるけどエンチャント名指しはちょっと思い付かんな

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 01:08:54.62 ID:ERzULX/f0.net
何をブリンクするのが強いかな
お告げシリーズをブリンクしたい

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 01:30:14.19 ID:BExD9D7l0.net
クリーチャーもイケるしな

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 02:12:04.50 ID:y3qmoPcV0.net
とりあえず未達とか酸をチラチラさせるのが思いつくけど、強いかといわれると・・・

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 15:21:40 ID:ytj6frLz0.net
オーラってチラチラしたら新しく対象選び直せるんだっけ?
選べなかったら現実の酸なんてチラチラ損しちゃいそう

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 15:26:49 ID:ytj6frLz0.net
すまん自己解決したわ
質問箱だから正しいかは知らんけどオーラって明滅したら対象取らずにつけ直せるのな
呪禁に酸を付けられるとは驚いた

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 19:47:40.53 ID:0URKsYh90.net
正しいかわからんのに鵜呑みにするなよ
流石に呪禁にはつかんだろ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 19:52:00.79 ID:j0y2wvkF0.net
>>980
《運命のちらつき》のリリースノートを読むのです

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 20:01:31.44 ID:JOQFaJPU0.net
オーラは直接出せば付くだろ 
プロテクションと勘違いしてない?

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 21:06:36 ID:lNf7r/940.net
アカデミーの学長で引っ張るとの同じでしょ

対象とるのは呪文として唱えた場合、これ昔からそういうルールだったはず

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 21:07:08 ID:IqRjLVTh0.net
プロテクションだとどうなるんだ
付くけど対象不適正で即外れる感じ?
なら酸の場合有効そうだけど

・オーラが唱えられずに戦場に出たなら、それが戦場に戻る際に、そのオーラのコントローラーになるはずのプレイヤーが、それがエンチャントするものを選ぶ。
これにより戦場に出るエンチャントは何も対象としない(よってそのオーラを、たとえば呪禁を持つ対戦相手のパーマネントにつけることもできる)が、そのオーラのエンチャント能力により、それをつけられるものが制限される。
そのオーラを適正に何かにつけることができなければ、それは現在の領域に残る。

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 21:10:40 ID:lNf7r/940.net
>>984
プロテクションのそれは702.16c参照してみ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 21:10:42 ID:j0y2wvkF0.net
>>984
プロテクション持ってるやつはそもそも適正なエンチャント先じゃないから付ける先として選べない

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 21:13:23 ID:y0Aqazl20.net
まあ総合ルールにだいたい書かれてるからな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/11(土) 21:25:07 ID:BExD9D7l0.net
次スレ立てて

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/12(日) 21:25:07 ID:iXywe7dl0.net
正しいかわからんので鵜呑みにするなよ

【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1578831758/

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/12(日) 23:00:27.55 ID:gbPhYGRp0.net
>>989


991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/13(月) 20:52:45.54 ID:XpwjgZfX0.net
>>989
おつ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/15(水) 11:57:58.19 ID:YfrC/7T30.net
>>989
乙乙

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/16(Thu) 23:29:16 ID:iBVsAwrm0.net
次スレ落ちる前に埋めるか

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/17(金) 20:23:38 ID:fZPrZ3oh0.net
質問を

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/17(金) 21:19:11.87 ID:kl9U/G4W0.net
したいのですが

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/17(金) 21:29:12.46 ID:KFI0y2vC0.net
sss唱えます

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/17(金) 22:30:35.47 ID:09ifQr3s0.net
着地後夜の犠牲で

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/17(金) 22:37:30 ID:ZW2SlEMG0.net
もう1体唱えます

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/18(土) 02:34:27.77 ID:OJuttleA0.net
着地後電謀超過で撃ちます

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/01/18(土) 02:35:44.72 ID:WbolOSQV0.net
投了します

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200