2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 54【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 16:10:05.39 ID:EPbBLQ4HM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1547069824/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 52【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548068480/
【MTG】Magic The Gathering Arena 53【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548234006/

>>950 が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 16:10:52.27 ID:EPbBLQ4HM.net
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください

Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。

Q.みんなが言ってるプレイモードが無い!
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう

Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。

Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します

Q.Vaultって確認する方法ないの?
c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA
にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます

Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。

Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 16:11:24.79 ID:EPbBLQ4HM.net
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。

Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card

Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。

https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg


デッキ作成画面の@の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、Aのフィルター設定を開いて、Bのリセットをクリックする。

Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう

Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています

https://i.imgur.com/jxrrT3W.png


Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう

Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。

Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます

Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。日本語の追加予定は公式が発表しています。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:08:17.98 ID:uT7z2OsZ0.net
Magic Arena Wiki
http://magicarena.wikia.com/wiki/Magic_Arena_Wiki

Starting Decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks

Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums


Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/347

イベントスケジュール
https://magic.wizards.com/ja/content/all-events-schedule
https://pbs.twimg.com/media/Dwau2j4U8AA2WDO.jpg
https://i.gyazo.com/257f4a4dbf16173872e2d222a51b45d0.png

---
おいこら回避

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:08:40.61 ID:uT7z2OsZ0.net
MTGArenaディレクターChrisClayによるシャッフル操作問題に対する発言
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/37969/comments/269869
要約
1 (確率の事で争わずに)仲良く遊んでくれ
2 人々がシャッフラーがおかしく感じると報告するのは間違っていない。これは数学の問題以上に人間の生来のバイアスの問題なのだ。
3 シャッフルやコイン投げは全てのプレイヤーに平等であり、プレイヤーごとに調整するような機能は存在しない
4 ただしBO1の初手操作のみは操作が入っている。しかしこれも完全にランダムなふたつのシャッフルから選択しているだけだ
5 シャッフルされたときは全てのデッキの並びが裏で記録されており、ドロー毎に生成したりはしていない
6 デジタルシャッフルのアルゴリズムは何年も前に解決された問題であり、我々は定番の方法を使っている(からバグはありえない)
もし紙の経験と異なるなら、もっとも論理的な結論はあなたが紙のプレイでちゃんとシャッフルしていないということだ
実際の紙をランダムにシャッフルするには、最低でも7回のリフルシャッフルが必要なのだ
7 我々は膨大なデータを蓄積しており、それによりシステムが正しく動いていることを確認している
しかしそうであってもいくらかの人々がベル・カーブ(正規分布の曲線)の端っこにいて、26回連続でコイン投げに負けたりするのだ
そんな人々がシステムが間違っていると考えることに驚きはない
8 裏で確率を操作することで、ベル・カーブの端を切り落とすこともできるだろう。皮肉なことにそれがまさに我々がしていると人々に言われていることなのだが

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:16:36.26 ID:iGr6mhEj0.net
スレ建てテンプレ貼り共に乙

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:27:56.57 ID:fdu+BrmJ0.net
なぜ初手操作をやめないのか

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:31:11.69 ID:ISZGqdwy0.net
5連後手はよくあるけど5連先手は一度もない
こういう人他にもいるよな

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:46:26.36 ID:iGr6mhEj0.net
うーむやっぱエスパー強いサイド構成が難しいがようやくメインは固まって来た

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:51:57.64 ID:yMXrP1Tia.net
土地事故の所為で紙を引退した身としては最初の手札調整はホントに助かる

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:57:36.71 ID:6SSIkpW8d.net
先手有利が加速するだけなんだよなぁ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:57:44.12 ID:ZzeJo/2gx.net
土地がきすぎるからむしろどんどん土地を減らしていく赤単マン

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:58:23.20 ID:dcgoP2/YM.net
シールド勝てん…せいぜい4勝だ
パックそのまま買うよりは得っぽいし楽しいけども

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:58:50.52 ID:xZZxlhgs0.net
HSやってると土地事故の撲滅は偉大だわって思い
MTGやってるとメタとデッキの多彩さは偉大だわって思う
速度は相手によるからなんとも

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:58:55.92 ID:TUxD2Orla.net
赤単対策デッキ使ったら赤単と当たらなくなるマッチングまじクソすぎん?

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:59:20.91 ID:zM0ImSn60.net
ピコーン 閃いた
赤単は土地を切り詰めているのだから土地破壊すれば相手は爆発する

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:00:55.65 ID:6SSIkpW8d.net
フリー以外でマッチ操作してないのに勘違いしてるやつ大杉

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:03:04.33 ID:26K16QxUd.net
BO1でも事故りまくる俺はきっと初手操作でカバーできないくらい運が悪いんだろうな
明らかに相手より2倍以上マリガンするし2倍以上事故ってる
相手が事故ってるとことかほぼ見ないし絶対におかしい

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:03:58.35 ID:8TGE6h6Ra.net
そうなんだぁ
自分だけ自分だけって思っといたら楽だよねぇ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:04:45.22 ID:ZzeJo/2gx.net
マリガン基準が間違ってるだけでは…?

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:05:23.23 ID:3am/rTKg0.net
ポンザやってみたいけど今出来んのかな

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:06:09.52 ID:zzV5S8CxH.net
初手調整は後手だけにするくらいがちょうどいい気がする

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:10:14.25 ID:gy7RFb7Sp.net
キチガイコンボとか作りたいからイクサランブロック落ちたらもう少しだけプール広げてアリーナモダンとか作ってもらえないかなあ
アモンケットとかやばそうなの多いね

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:15:07.24 ID:Eyr/ebRYa.net
アリーナモダンは赤単とドロマーコンがえぐそう

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:19:03.80 ID:u5R70ljC0.net
ヴラスカ女王つえーな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:20:39.63 ID:Sxap8Cu50.net
ランカーになれた!
世界862位の男です! 見舞われたい子供はいるか!

ということで――
今現在のプレイヤー数は10万人ちょいが確定
ミシックから表示される%は、全プレイヤーでのパーセンタイル表示
推定でミシックは上位4%ぐらい(上がった瞬間に96%だった為)
みたいです。参考までに

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:24:20.30 ID:C7QXuJas0.net
プレイマットの一つがあからさまにアモンケット風なのにアモンケット使えないのは最初困惑したわ
エフェクト製作の予算とか抜きにしてもDCG的には常にスタンダードの新パック売るのが基本スタイルだから過去の拡張改めて売るってのはないと思う

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:26:43.20 ID:QIqBy6YG0.net
たとえアリーナモダンが来てもヘリは永久に使えないだろうなあ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:27:45.65 ID:i5LS9wCK0.net
後攻引いた相手が山置いて生物出さずにエンドするだけでどうした調子悪いんかと思う
だいぶ毒されてるな

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:32:08.28 ID:YUCNeLkB0.net
スタン落ちのタイミングで実装済みのカラデシュアモンケットを含めた受け皿を用意するとは言っていた
それがカラデシュ以降のみの新規フォーマットなのかモダンなのかは分からない
開発期間的にモダンはまあ無理だろうから新規フォーマットだとは思うけどね

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:34:15.08 ID:WapGWGzB0.net
個人より多くのデータを見てるであろうMTGA Pro Trackerに
ミシック内のパーセンタイルだろうって書いてあるほうを自分は信用してるんだが
パーセンタイルが標準の定義通り下からだとすると構築のミシックが10万人いることになるんだよな

でもアクティブユーザの推計値とか構築ミシック到達のノウハウが散々語られてるのとか見ると
ミシックだけで10万人いてもおかしくないような気がしてきた

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:36:38.25 ID:un0ila1i0.net
後攻を引く確率は60%らしい

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:37:01.02 ID:q6rfPpM6M.net
>>4
このスケジュール作ってくれる兄ちゃんいつもありがとな
メタゲームチャレンジみんなするの?
スタンダードは情報溢れてて差がつかないから運ゲーだよね
特殊構築チャレンジの方が燃える

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:38:52.50 ID:Dw677SRW0.net
twitchの視聴者数見るに見シックだけで10万は絶対にない
トータルアカウントで10万アクティブ1.5万くらいじゃないか

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:42:03.61 ID:WKUkItxvp.net
アメリカ人は先攻率60%な
アメリカファースト

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:42:06.85 ID:ZzeJo/2gx.net
海外でどこまで普及してるかさっぱりわからんからなあ
シャドバのマスターランクが実際そんなもんだった気がするが

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:44:32.68 ID:srPY774B0.net
DCGは相手ターンに干渉出来ない時点で論外や

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:47:06.75 ID:JBSCH0lpd.net
>>35
これマジでありそう
最初に国籍選んだ時点で

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:56:46.85 ID:iGr6mhEj0.net
>>35
キョウカラーワタクシーアメェリカジンデェース

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:59:11.76 ID:u5R70ljC0.net
BO3ハイドロイドで溢れすぎだろ
俺もだけど

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:59:53.08 ID:WapGWGzB0.net
自分が送ったバグレポートも
「ネクサス絡みか、こんな陰キャデッキ使うの日本人だけだから放置したろ」
とかいう対応をされてる可能性が…何か普通にありそうだな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:00:02.79 ID:DuC9uK5/r.net
そのうちに暴君落ちたり

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:00:43.95 ID:h03VM3BY0.net
デッキ変えると不利マッチに割り振るのやめてくれや

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:01:43.03 ID:1mcvD9lDa.net
>>34
まあまずいないと思うよ
たぶん期間中1回でもラダーした人の数だろうとは思う

正直なとこミシックにそれだけいたらLoLやDota2、フォートナイトの
次あたりにはツイッチで大人気だろうし

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:07:57.60 ID:KDq63aGQM.net
>>16
2マナ3マナから土地破壊できた時代は良かったですね…

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:08:21.95 ID:JVS3ApWE0.net
野生の律動からの引き裂くシャーマンが希望の夜明けコントロールにぶっささって気持ちがよかった
ブロント君の変わりになるかな とお試しで使ってたらこんなことってあるんすねぇ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:08:23.80 ID:1mcvD9lDa.net
>>42
ゴルガリ系で?
まあミラーがないなら別に他でもよくないかってのは元にあるしね

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:12:05.25 ID:UVVPHtlV0.net
>>26
おめンクルス

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:17:42.39 ID:DuC9uK5/r.net
>>47
一時的にハイロイドに入れ替わる事もあるかなと
あくまで今のカウンタースペルの量ならだけどね

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:20:25.47 ID:DgisX1Gv0.net
天使を3000円とかで買ってるの誰なんだろう
アヴァシンとかに比べて雑魚すぎるぞあれ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:22:32.31 ID:lUlUfU170.net
恩寵の天使だけは強いと思ったことないわ
秤の織天使といい天使補正乗ってないか

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:24:05.66 ID:Sxap8Cu50.net
>>48
ありがとう!
まあ光の速さで叩き落されたけど
上位ランカーは全くミスしないから厳しいです

ミシック10万人は可能性低そう
そこまでプレイヤーいたら、とてもランクインなんて無理ww

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:26:35.99 ID:vgWu3H7h0.net
このゲームマリガン弱すぎると思うんだけどそこんとこどうよ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:26:48.25 ID:i8Qs/xeMa.net
天使は天使だと言うだけで高くなる
天使集めてるコレクターもいるし

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:27:02.35 ID:3am/rTKg0.net
荒野の再生三枚から発破X=28叩きつけた
これ置いてある分だけマナ出ちゃうのバグすぎるし今からでも伝説のエンチャにした方がいい

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:27:43.66 ID:BTnWtvTx0.net
全然デイリー消化できんのだが、Freeでコンシしまくれば弱いやつとあたるのか?

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:28:52.93 ID:iGr6mhEj0.net
>>55
今日BO3でそれに雷電支配まで加えた奴とやり合った時は恩寵の天使が喉から手が出るほど欲しくなった
どのみちカウンターも構えてから撃つだろうけど

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:29:13.52 ID:Fhes5q+c0.net
荒野の再生3枚置いてる間相手は何してんだよという
そういうのは荒野の再生関係なく相手が下振れしただけなんだよね

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:32:15.08 ID:ZzeJo/2gx.net
2マナで土地破壊できた時代にMTGやってた人間は何人いるんですかね…

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:32:38.07 ID:3am/rTKg0.net
>>58
相手が脳筋ストンピィだったから普通にフォグで凌いだ

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:33:58.15 ID:3am/rTKg0.net
>>57
今のネクサスはドブン重視だからあんまりカウンター入ってないよ
相手のカウンターには発展があるけど

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:35:48.62 ID:Dw677SRW0.net
恩寵の天使は残骸の漂着見せた後に仕事する
相手は全軍突撃出来ないからそこを漂着と見せかけて出して相手のクリーチャーを打ち取れる

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:36:26.15 ID:eztFBlkkM.net
ほんの十数年前にも2マナバウンスから始まる土地破壊デッキあったし・・・

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:37:13.88 ID:WapGWGzB0.net
天使は青白を厚くとったコントロール寄りのネクサスなら結構活躍すると思う
フォグとして使えてワンパン20点型ジェスカイに刺さって5点クロックとネクサスで速やかに勝てる
こいつも荒野の再生ネクサスと赤単に押さえつけられてる形だから諸々禁止されたら使われ始めるかもしれない

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:37:45.92 ID:EWv+ufhP0.net
一回漂着見たらもう無い方に賭けてフルアタックするわ
どの道もう一枚あったらもう勝てない

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:39:57.92 ID:hYD//2Nv0.net
>>53 mtgのマリガンは、まぁほんとに馬鹿げてると思う

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:39:58.49 ID:/hWNthc/a.net
エンドチェックし忘れてて荒野の再生3枚の解決が一瞬で吹き飛んでキレてる

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:43:35.13 ID:iGr6mhEj0.net
>>67
nice!

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:44:23.10 ID:vgWu3H7ha.net
>>63
アリーナからMTG入った人がハウリングオウルとか使われたらどんな気持ちになるんだろう

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:46:43.30 ID:/hWNthc/a.net
>>68
good game.

爆発

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:50:34.23 ID:jmM9t86Bd.net
秤の天使は結構頼りになる。ヴィヴィアンやチュパカブラ気にせず強気に先出しできるし、接死ちらつかせてブロッカーにもなれる
ミッドレンジ系のデッキでゴルガリに対して強く出られるのは良いと思った

ただ入るデッキ狭いし2000円以上するカードじゃないな。イラストまで含めても1000円で買いたい

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:52:12.43 ID:RaHddptBd.net
デッキ構築は露天鉱床4枚積むところから

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:53:26.27 ID:ZzeJo/2gx.net
お互いの土地と手札と場のクリーチャーが同じになるなら平等だよね…

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:11:42.55 ID:F5zoeJI+0.net
さっきようやく噂のネクサスに遭遇したが本当にやべえなこれ
勉強のために見てたら投了しない俺にキレたのか40点発展で40枚引かせてきた

WotCはカウンターとドローの強力性を薄めて生物での殴り合いを推奨してきたらしいが
それなのになんで荒野の再生なんて刷ったんだろうな
ネクサスとテフェリー系コントロールでほぼアグロが息できない状況にあると
思うんだが環境にどうなって欲しいんだろ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:16:31.02 ID:oGNKq4ql0.net
石の雨と忍び寄るかび返して

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:17:49.13 ID:iJqx/3sj0.net
アグロはまだ全然いけるでしょ
ハゲや荒野やアグロしかいないせいで
ミッドレンジが軒並み死んでるのが問題だと思うんだけど

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:26:45.26 ID:zM0ImSn60.net
火力をちょっと多めに積んだ赤単アグロが息してるではないか

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:28:16.75 ID:EWv+ufhP0.net
ちょっと多め(3点火力12枚)

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:29:58.26 ID:a7HHGK070.net
相手の除去に即Optを打つと何故か相手が即コンシする
これで今日2勝した

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:36:34.45 ID:TVBBmKX80.net
アリーナだと神話レアが簡単に揃うのはほんといいな
今後なんかでるたびにアリーナで確認して買い占めが流行りそう

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:38:37.66 ID:B+BiNng90.net
BO3がスゥルタイミッドレンジばっかりなんだ😭
カウンターとドローソース備えたゴルガリが無敵すぎるわ。しかも、サイドの対応力上がってるし

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:49:33.76 ID:zzV5S8CxH.net
中略0打ちもカウンターしてくれる時あるぞ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:50:56.25 ID:QIqBy6YG0.net
ゴルガリ組んでた人めちゃくちゃいそうだし追加は土地とハイドラくらいだから大会で結果出したらさらに多くなるやろなスゥルタイミッド

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:53:13.58 ID:u5R70ljC0.net
黒と青が混じるとサイドに漂流自我積めるのがいいわ

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:53:24.85 ID:JyiIf2qvd.net
ハイドラでドロー楽しすぎるのが悪い

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:53:49.21 ID:ICk1iLki0.net
同じく今日3回くらい当たったけど意外とエリマキは飛んでこなかったな
こっちは使いまわしまくってやったんだけども

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:56:25.74 ID:r4ytHCfi0.net
>>15
みんなお前と同じこと考えてるんだよ
時代に乗り遅れてるだけだぞ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:59:33.52 ID:3am/rTKg0.net
門ランプええな、会議で手札尽きないし溜まったマナからの集団強制気持ちよすぎる

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:01:01.36 ID:i5LS9wCK0.net
あと半月以上赤単とBO1しないかんとか気が狂いそうや

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:03:33.20 ID:hYD//2Nv0.net
門デッキおもちゃデッキかと思ったけど、わりと戦えるし楽しいね

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:04:48.25 ID:U3jKJOEa0.net
今さらだけどテンプレのvaultの記述古いよな

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:05:03.11 ID:icwET2Um0.net
>>88
集団強制は楽しいけど苦悩火辺りで焼き殺す方が手っ取り早いことに気がついた

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:08:10.29 ID:un0ila1i0.net
赤単絶対殺す単を組んだのにマーフォークとしかマッチしない

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:10:04.96 ID:hAxmTdHod.net
苦悩火X=20の快感

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:17:34.69 ID:EWv+ufhP0.net
赤単が大暴れしてる辺りにマーフォークなんかいるか?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:20:19.21 ID:XqWug3nHa.net
ランクマでネクサスとしか当たらねぇ
俺はMTGがしたいんだよ
ソリティアなんか見たくないんだっつーの

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:26:26.95 ID:PvAviaa4d.net
オレのマイアリストクラッツに付き合ってくれ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:28:00.78 ID:eztFBlkkM.net
MTGの歴史はソリティアの歴史である

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:28:22.17 ID:YozGL/dEM.net
>>86
今エリマキ使うときって何で使いまわすの?
採取とか?

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:32:48.61 ID:ICk1iLki0.net
>>99
自分は採取と捨売人

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:33:30.60 ID:VX41zL7H0.net
土地18枚まで切り詰めてるのになんで10ドロー中7土地とか2回もおこんねん
途中漂着3回食らってんだぞ死ね

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:39:04.40 ID:Dw677SRW0.net
その次は土地2スタート5連続土地引けないが来るから我慢して

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:41:38.21 ID:7TRmfmPsa.net
エリマキって露骨に構えないと行けないし順応とかインスタントドロー入ってないデッキだと微妙じゃね

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:43:43.82 ID:fq1fG4v40.net
ゲートはいっぱい引けて全体除去出来て回復出来てファッティおけてネクサス出来て
た の し い な

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:50:37.35 ID:SgJUDEM3a.net
https://i.imgur.com/zOQjUIt.jpg
プレリ行けなかった人どんぞ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:52:58.39 ID:fq1fG4v40.net
>>105
なんちゅう善人や

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:53:35.95 ID:dzlW/cMV0.net
>>105
ありがとー!神話WC10枚出るように祈っておいた

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:53:49.77 ID:B+BiNng90.net
あれやね。ハイドラ対策に陽光浄化者がサイド枠に必要かもしれんね。(対戦相手か対戦クリーチャーからカウンターを除外する)

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:56:47.87 ID:un0ila1i0.net
これだけガンメタ張っといて負けるなんて恥ずかしくないの?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:58:23.05 ID:VX41zL7H0.net
>>102
勝ったけど4回連続でまたマナフラッドだわ
アプデ来てからBO1の手札操作が初手操作じゃなくてライブラリ操作になってんじゃねと疑うレベル

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:58:46.37 ID:PvAviaa4d.net
いまこそアモンケットのエンチャントが欲しい

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:01:18.34 ID:tHBWny/Hr.net
1けた2けた程度の回数じゃ偏ったうちにも入らない定期

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:23:00.42 ID:UVVPHtlV0.net
セレズニアとオルゾフとゴルガリでアブザン組んだら以外にいけた

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:28:19.53 ID:fahlXScra.net
黒2マナで土地破壊させて

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:30:29.10 ID:un0ila1i0.net
対青単が今だによくわからん
青単使って覚えるしかないのか

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:31:26.39 ID:PvAviaa4d.net
陥没乳首

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:33:24.43 ID:1yhOr+Vd0.net
プレリコードは一回のみなのか、残念出遅れ…

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:34:01.51 ID:EWv+ufhP0.net
>>115
生物を並べて殴るだけ
グルールなら余裕で踏み潰せると思う
他のデッキに勝てるかはともかく

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:35:36.89 ID:2poHBzA60.net
>>114
贅沢すぎる
せめて石の雨となだれ乗り程度で

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:39:18.89 ID:uuti5/Zr0.net
アグロ握るとマナフラ
コントロール握るとマナスク
はーほんま

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:42:19.83 ID:vgWu3H7ha.net
勢いで組んだ5CBが勝てるし楽しいしで最高
WC切って正解だったわ
ただプレイングとサイドボードスロットが凄まじく難しいなこれ…

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:44:40.77 ID:Fd0oWb880.net
楽しい以上のアドはない

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:47:40.64 ID:hYD//2Nv0.net
プレリのコードはtwitterやってれば大抵誰かが恵んでくれるぞ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:54:16.63 ID:LwiBjObUp.net
荒野の再生からキャパシェンだして多勢の兜やシャライを瞬速で叩きつけるデッキが楽しい

荒野の使いみちに夢が広がる

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:56:18.54 ID:enu3UTxpr.net
>>124
途中で邪魔されないように相手ターンを飛ばすカードを入れたらどうだ?

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:58:49.48 ID:Fnyczs9X0.net
ラヴニカブロック構築ってどういう型になるの?

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:01:13.08 ID:cjdzxJ0SM.net
プテラマンダー入れてイゼットフェニックス回してたけど楽しかった
スペル回しまくるから順応コストが大体青だけになってて中々良い
まぁ相手にゴルガリとか引きまくってただけの幸運なのかなぁ
ただ赤単とかには勝てる気しない…

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:03:59.20 ID:RJ/DDF/d0.net
土地18うち未開地4のデッキで土地伸びすぎ
毎回6-7枚までキチンと伸びる
詰まった事ない
ありえねー

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:17:30.99 ID:PDzIeuwc0.net
>>128
お前が恵まれすぎててありえねーわ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:18:44.96 ID:RJ/DDF/d0.net
10戦連続土地引きすぎで死んだから14にする

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:25:09.33 ID:2KGCEKV00.net
>>129
アプデ後からBO1は土地の伸び方がおかしいわ
初手操作に合わせて18/22/26に土地を調整するのが無意味でマナフラッド祭り

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:27:04.00 ID:zNF/++ny0.net
第一管区の勇士、かなり強い気がするわ
とにかくトークンが出まくる

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:28:06.81 ID:d4NOSaIR0.net
スタンやめてpauperでもしてろ
今のトップメタが土地17枚中未開地7枚だぞ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:28:30.25 ID:F5RDK8c20.net
クソ環境の話はやめろ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:30:05.39 ID:sMKUY8Gj0.net
bo1ならオルゾフビート結構強いな
赤単にはゲインと細かいクリーチャーで有利
コントロールには死後と徴税人

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:34:04.78 ID:R0JJPSpTp.net
管区の勇士は混成マナでもトークンだすのがいやらしい

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:49:14.20 ID:pDWWYZf+a.net
金魚見てるとジェスカイコン死んだの?

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:56:11.83 ID:Z3WB8W9x0.net
ジェスカイ普通に強いと思うけどな
新カードが吸収ぐらいしか入らないからみんな今は使ってないだけじゃない?

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:58:16.17 ID:2KGCEKV00.net
>>138
エスパーとオルゾフに相性が悪いから使う気になれないわ
赤単の速度に対応するのにはクラリオンだけじゃ足りないし

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:59:51.84 ID:8fimyJM/0.net
ケイヤラス使うためにエスパーに鞍替えだろ

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:01:59.46 ID:sGHfdKDx0.net
ラヴニカ限定構築の報酬うまくなってたら起こしてくれ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:03:39.61 ID:58bxQBtJ0.net
ジェスカイよりエスパーのほうが生物対応力もコントロールへの干渉力も高いからな
ネクサスと赤単が流行ってるのも相まってミッドレンジは勝てない状況やなあ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:27:26.46 ID:EsDlz6OHd.net
拡張前は正直門シナジーとかしょうもない要素に枠割くの止めてくれよと思ってたけど
門デッキクソ楽しいのでここに謝罪したい

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:30:15.16 ID:1oCRgBEr0.net
オルゾフ作りたいけどWC全部使っちゃった(^q^)

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:39:13.79 ID:s8raH0NU0.net
>>131
俺も今日はコレだわ・・・

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:46:01.80 ID:O+Zqp0ll0.net
ほんまネクサスさえいなきゃかなりの良環境じゃねこれ

要はBO3は良環境だからはやくラダー寄越せ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:58:57.73 ID:Z3WB8W9x0.net
BO3にもネクサスいるんだよなぁ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:59:19.72 ID:O+Zqp0ll0.net
BO3のネクサスはそんな怖くないし

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:03:27.86 ID:O+Zqp0ll0.net
この時間ネクサスばっかだわ
3/5ネクサスだわ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:05:55.36 ID:YO/KrviU0.net
このクソプログラム偏りすぎだろ
毎回土地2キープだと以降全く土地引けんのに初手4枚だと土地しか引けん

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:13:33.90 ID:5b19Fh6ZM.net
>>105
もらったコードで初ドラフトオルゾフタッチ青で5勝までいけたよありがとう!
https://i.imgur.com/bkjSyY2.jpg

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:15:08.34 ID:dF2h8lEW0.net
>>151
それは4勝では
なんにせよおめでとう

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:17:48.42 ID:5b19Fh6ZM.net
間違えたパックの数見てた恥ずかしい

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:23:06.65 ID:F9O+M6rUa.net
>>151
おめでとう!

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:24:39.39 ID:r+Ll8+W10.net
来電支配えっぐい強さだな
エンドにミゼット様なりPWなり叩きつけるのめっちゃ楽しいわ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:28:18.36 ID:YTgBL2NN0.net
そういや墓地に3コストが2枚しかない時にマドハンド唱えたんだけど
1枚選んでもDoneのボタンがアクティブ(オレンジ)にならんかったから選択できなくて
止まってしまった

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:30:06.12 ID:B/LqVopg0.net
ターボゲート組もうと思ったら今回の4ギルドの門無かったんだけどパックからでないのこれ? クラフトするしかない感じ?

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:43:15.69 ID:MDlJqB190.net
しつこい請願者たのひい

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:57:41.64 ID:gp7PN2PE0.net
献身のギルド門は普通のパックからでないっぽいから基本WCで作る感じ
もしくはドラフト・シールドで集めるか

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:58:08.97 ID:F9yCalAgM.net
ラヴニカ構築カード資産ないと無理だなこれ
今の時期に理想のデッキ組めるの3万以上課金してるやつだけだろ
しつこい請願者で2-2終了
運営クソだと思った
シングルトンにしろや

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:04:33.52 ID:LX6ikdiW0.net
>>160
クッソ下手な奴が言いそうな負け惜しみで草

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:05:51.22 ID:plFF22rZa.net
今回のささやかなアプデだと思ったら延々何十個もファイル落とされてしかもエラーはいて終了したわ
最初からやり直したら7個ほどファイル落としてすぐ終了したが
何なんだこれは

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:07:01.66 ID:1vZgaI7w0.net
時期が悪いってのは同意する
発売一ヶ月後ぐらいなら結構集まってるだろうけど、この時期はまだまだだしな
ドラフト毎日1回ペースでやってるけど、4枚揃ったレアまだまだ少ないし

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:09:29.04 ID:sMKUY8Gj0.net
このラブニカ構築みたいな期間限定イベってレア確定ではなくなった?

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:13:06.38 ID:Pc15Wcv70.net
50ドル課金+プレリコード+それまでの貯GEM2000でドラフト回してたらレア以下はほぼ4枚揃ったわ
ここからは貯まる一方だし、灯争大戦は課金の必要なさそう

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:14:53.98 ID:mlXHoyzW0.net
15勝目のランダムカードでカーン出たわ
やり得

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:19:57.40 ID:UWuOkjsg0.net
ドラフトの初手さっきから片方1色の土地2枚しか引かねぇ
なんだこれ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:21:19.34 ID:3fnIehVx0.net
無課金でも一月半もデイリーと6勝(できれば15勝)続けてればドラフト参加しないでもパックは剥ける
WCも溜まるから好きなデッキ一つくらい組めるくらいの資産は溜まるんじゃないか
その間配布デッキに少し手を加えた奴で赤単やラクドスに轢殺されるのに耐える必要があるが
まぁマーフォークデッキが何故か強いからほんのり手を加えながらやればなんとかんなるんじゃないか

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:22:01.13 ID:MDlJqB190.net
ラヴニカ構築は理想像のデッキはあるけどカード足りないしパスだな
カード資産あるやつは連勝できるだろうが、逆に報酬いらないだろうし誰が得するのこれ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:29:49.67 ID:YTgBL2NN0.net
忘れられた神々の僧侶でロックするの楽しいけど
メイン戦術として構築すると途端に弱くなるのつらいぜ
http://uproda.2ch-library.com/1005453QAT/lib1005453.png
http://uproda.2ch-library.com/1005454iNp/lib1005454.png

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:41:45.50 ID:UWuOkjsg0.net
デッキも弱く土地事故もあり無事0-2
ケイヤ出てきたがドラフトじゃ完全に外れだな
一応活かせるようオルゾフコントロールにしてみたがひたすら弱いデッキだった
接死と単体除去じゃ適当に死後されるだけで負ける

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:42:40.89 ID:O+Zqp0ll0.net
頭おかしくなるくらい門コントロールと当たるんだけどなんなんこれ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:47:23.69 ID:O+Zqp0ll0.net
あんなんネクサスに絶対勝てなさそうなのになんで流行ってるねん

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:49:33.75 ID:gp7PN2PE0.net
ネクサス以上に流行ってる赤単に有利だからだろ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:49:41.92 ID:3fnIehVx0.net
デッキの骨子がアンコで組めてランプ開始できたら大量ドローと大量マナで気持ちよくなれるお手軽さ
ハイドロとか持ってなくてもとりあえず大量マナで重いカード叩きつけられるから楽しそう
回り始める前に手札破壊されたり全体除去引けなくてウィニーに轢き潰されたりキーカード少ないからカウンターされてコンシ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:52:49.55 ID:cTUoKqbOd.net
まあ今から始めて好きなように構築遊ぼうと思ったらある程度の課金は仕方ないわな
それでも紙に比べたらはるかに安く済むし

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:53:10.91 ID:gD1gU18lM.net
赤に強くするとコントロールにとことん弱いね
対策少し入れて回りだしたらそこまで負けないとは思うけど

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:56:16.70 ID:l17BAAHCa.net
赤メタ赤単くらいが相手なら、ネクサス回りだすの間に合うのがヤバい

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:56:33.21 ID:O+Zqp0ll0.net
スゥルタイコン使ってるけど門デッキに絶望的に弱くて萎えたわ
もう何使えばいいかわかんね

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:02:56.27 ID:GnXkBgzu0.net
メタが固まらない時期は色んなデッキに対応しようとするから
デッキの本質を見失いがちになるんよなぁ
そして何がしたいか分からないデッキが出来上がるという

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:04:32.78 ID:x5hwKlN+0.net
メタカードとデッキの核のカードを区分けしていけ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:04:48.54 ID:3fnIehVx0.net
どうせ一週間もすれば門メタが増えて門減る
メタの回転が紙に比べて圧倒的に速いから常にメタで強いデッキ使いたいなら投資しかねーにゃ
あと二月後半のプロツアー後は上位勢のコピーが大量に出回るだろうしそれまでは適当に遊ぶ予定

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:07:53.98 ID:O+Zqp0ll0.net
別に金はどうでもいいんだけどな…
ほんま何使えばいいかわからん

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:08:56.33 ID:G3UPuW370.net
>>156
オレンジにならんけどクリックすれば進むはず

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:09:22.27 ID:O+Zqp0ll0.net
俺が戦う門は絶対らせんから土地出してくるからなあたまおかしくなるわ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:10:01.32 ID:O+Zqp0ll0.net
門絶対殺すデッキって青単とかか

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:15:58.56 ID:gD1gU18lM.net
>>185
らせんを上手く使えたことほとんどないな
土地が初期2枚プラス1ドローとか土地余るぐらいあれば螺旋を引いてないとか

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:17:51.64 ID:O+Zqp0ll0.net
>>187
多分めちゃくちゃ土地入ってんだよなあのデッキ
にしてもらせん自体引きすぎなんだよな

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:20:30.38 ID:3fnIehVx0.net
らせんはたまにオマケ付いてくる1ドローと思うことにした
2ターン目らせん3ターン目ギルド会談4ターン目迂回路は自分じゃ滅多にできないけど相手は高確率でやってくる認知バイアス

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:21:52.97 ID:O+Zqp0ll0.net
もうこれ漂流自我メイン入れても困らないんじゃねって思い始めてきた
1〜2ターンで相手のデッキわかるし

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:23:41.14 ID:s8raH0NU0.net
ラヴニカ限定構築、オルゾフまみれやんけ!(歓喜)

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:30:46.76 ID:MDlJqB190.net
悪賢い隠蔽しか勝ち手段ない超陰気なデッキでそこそこラヴニカ構築勝ってる
gg連打で投了促すけどみんな最後まで頑張るから時間かかります

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:31:22.47 ID:HGEsp2Qc0.net
俺の出会う門コントロールはネクサスに自我に発破と積みたい放題してるぞ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:33:17.89 ID:QJXqoo5z0.net
隠ぺいループって相手がスペル撃ってこないと自分のスペルを追放してループしなくちゃいけないから
相手のプレイング次第では詰まない?

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:36:30.50 ID:MDlJqB190.net
4枚戻せるから上手くやれば詰まないよ

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:39:41.05 ID:QJXqoo5z0.net
なるほど
結局上手くやればって話になるから最後までワンチャンないかやってみたくなってしまうんやろな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:43:21.61 ID:o7bFlbKA0.net
門デッキは突然見かけるようになった
コントロールのなかでは安くて赤単にそこそこ勝てるから流行るのはわかるがここ2,3日で急激に増えたな
誰か有名配信者が回したんかな

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:45:27.05 ID:gp7PN2PE0.net
まあ門は3色以上が基本で土地以外の必須パーツも少ないからな
割と好きなようにカスタマイズできるのも門の強みだと思う

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:46:05.31 ID:3fnIehVx0.net
ミル対策にお守り代わりに一枚だけ入れてるガイアの祝福
ミル相手にした時に限って普通に引いてしまうのなんなん?

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:46:33.68 ID:YPtjum4Pd.net
続唱イベのノクシリアス?が回してたよ

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:02:51.63 ID:Wg6XpKVQ0.net
ガイア二枚積めば完璧じゃね?或いは青含んでるなら隠蔽積むとか

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:09:02.47 ID:MDlJqB190.net
ラヴニカ構築で突然全然勝てなくなったと思ったら何戦かフリープレイしてた
クロミウムをカウンターできなくて困って負けたりしても気づかず
ゴルガリの暴君に殴り殺されかけてようやく異変に気付いたわwww

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:12:07.89 ID:l17BAAHCa.net
ガイア2枚に加えて引いてしまった時用の再活スペルをいれとくと良いぞ
隠蔽はミルに巻き込まれがちだが、再活はミルで削られても使えるから

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:25:44.39 ID:UWuOkjsg0.net
門は作ってくださいとばかりのパーツが提供されてるしな

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:30:41.87 ID:MDlJqB190.net
本部の意図のままの構築とかつまんねぇよな
ヤソは意図を読むのが大切って言ってるが

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:30:43.57 ID:44KVCtNoa.net
前のディミーアと似た位置ってのもあんじゃないかな
パーツはラヴニカ2つが主体になりやすく組みやすいだろうし

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:37:36.29 ID:I8gqkQTl0.net
最近はハイドロ他の生物が大きすぎて、赤だと除去がきつくて困る

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:41:47.70 ID:3fnIehVx0.net
リミテッド多色で門取るからシナジーカード作ったってどっかで読んだ記憶ある
サイクルじゃないから黒の門シナジーカード無いけど
仮に有ったらライフドレインか手札破壊かリアニだろうから無くて正解な気がする

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:48:36.98 ID:MDlJqB190.net
ハイドロとエリマキがいるせいでコントロールもきついな

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:50:59.72 ID:oRDTWRKpM.net
ネクサスのフィニッシャーは何が最適なんやろ
自分はピン指しのハイドロ君なんだが、カーンもありな気がしてる

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 05:56:36.44 ID:t0rDo/N20.net
>>210
呪文カウンターする32の蛇だけでいいよ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:00:43.09 ID:c87NANDD0.net
>>211
あいつか…確かにありかもしれん。



でも、蛇ではなくね?

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:00:48.65 ID:NezvQWhS0.net
ネクサス使われてんのにmy turn出るの腹立つわ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:03:25.89 ID:JrWuRJi50.net
色々デッキ考えて調整してみるも、息抜きに組んだバーンが一番強くて楽しいからバーンばっか回してしまうのは何か悲しい…

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:43:57.45 ID:t0rDo/N20.net
>>212
あぁ昔カウンターするの蛇だったから蛇って呼んじゃうんだよねw

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:56:49.71 ID:NezvQWhS0.net
うわBO3構築戦で5連勝した
久々にテンション上がったわ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:58:31.69 ID:p1Z33X2X0.net
>>216
何使ってたの

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:01:22.17 ID:NezvQWhS0.net
>>217
赤白トークン

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:12:54.06 ID:MtbRslhwa.net
>>215
キモい

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:14:08.10 ID:NezvQWhS0.net
対戦相手は
シミック2
ターボネクサス2
グルール1
打ち消しケアで禿げそうな試合ばっかりだったわ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:16:43.41 ID:x5hwKlN+0.net
すまん日記ならチラシの裏に書いてくれ

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:18:29.57 ID:wq5aPtFXd.net
言うほど門も赤に有利な感じしないが、どうなんだろ?

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:19:31.62 ID:P+jkuiWnd.net
>>214
楽しいならそれが一番いい

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:31:09.28 ID:bagr7URx0.net
>>222
今の赤単は環境のほぼ全てのデッキに7:3ぐらいで有利だから6:4ぐらいにできる門は相対的には赤単に有利
ゲインの量はかなり多いからね
門少しでも固め引きしたら即死だから絶対的な有利はないけど

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:03:28.62 ID:I8gqkQTl0.net
WCでシヴ山のドラゴン作った
土地はまだ揃ってない

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:19:21.40 ID:3fnIehVx0.net
昔からウィニーやスライはぶん回れば大抵のデッキ踏み潰せてる気がする
スタンで4ターン目5ターン目に人が死ぬのが普通かはmtgに戻ってきたの最近だから知らない
昔のモダンやレガシーだと4ターン目くらいに人が死ぬのはわりと日常茶飯事だった気がする

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:24:50.63 ID:c87NANDD0.net
バントターボネクサスの発展発破って発展しか使えないよな……そんなに必要なんかな

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:36:41.32 ID:JrWuRJi50.net
>>227
楽園の贈り物でRR出せば発破撃てるからそれで勝つ用

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:38:29.51 ID:rL7rN2PX0.net
いや使えるやろ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:39:34.43 ID:vuBeqeVH0.net
自分が切れてるのか、相手が切れてるのかわからんな

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:48:38.99 ID:olmaSggH0.net
有料イベントでもランク変動する方がいいと思うんだけどな
むしろ無料対戦でランク変動するのがおかしいというか

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:52:30.32 ID:bagr7URx0.net
何がおかしいのかよくわからない

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:53:50.87 ID:3fnIehVx0.net
リミテッドのランクと構築のランクは別だって気づいてないのかもしかして

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:54:21.97 ID:QJXqoo5z0.net
リミテッドのランク戦が有料なの違和感あるよな
雑魚と当たって資産稼げる方が得とかそういうこと考えてしまう

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:57:13.09 ID:8fimyJM/0.net
ドラフトで倍火を神秘の蛇でカウンターしたのになぜか場に出てテイクアクション押しただろってブチ切れたらファイアーズおいてあったわ・・・勝ったけど

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:57:20.18 ID:olmaSggH0.net
MOでもリアルでもレーティングやPWPは基本的に有料イベントでのみ変動するやん?

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:00:56.92 ID:bagr7URx0.net
格ゲーでも他の対戦ゲームでも基本的に無料の対戦でランクやレートが変動するけど
MOがおかしいだけ

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:07:03.49 ID:3fnIehVx0.net
ドラフトのランク戦は5000gで無課金でも3-5日に一回はチャレンジできるから(震え声)

資産増えなくてもいいから無料のリミテッドランク戦常設してくれ
無限にドラフト遊べるとかそれはそれで夢のようだ

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:13:55.42 ID:8fimyJM/0.net
ドラフト有料でいいから好きなエキスパンションでやらせて欲しい
m19とかイクサランとか誰がすんねん

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:14:49.27 ID:lBIR24Iy0.net
m19は面白かったし散々やったぞ
全知置いてあったから

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:17:20.26 ID:kTXqL/um0.net
相克ドラフトは不敬の行進さえ出されなければ楽しいから

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:19:49.96 ID:QJXqoo5z0.net
よく考えたらランク戦に現行の報酬出すやつと参加費無料が両方あるとダメだな
イベントで勝って報酬稼いだ後、参加費無料で負けてランク下げるプレイヤーが儲かってしまう

どっちかに寄せるしかないなら参加無料に寄せてほしいけどまあ無理だろうな

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:26:50.44 ID:a9msz1Mp0.net
まぁ企業目線からだと集金システム作らんと儲からんからね
だからといって消費者はそんなん気にする必要ないのだが
とりあえず現状じゃ参加費の所為でリミテッドランク戦は流行らんと思うが実際リミテッドランク走ってる猛者はおるんか

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:32:07.03 ID:BNP1fPJl0.net
毎日15勝の報酬バカにならんな 神話だったりレア結構くれるわ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:36:33.57 ID:sGHfdKDx0.net
>>244
嘘つけ絶対うそだよ

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:38:13.38 ID:BNP1fPJl0.net
>>245
さっき恩寵の天使もらったし…

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:39:24.42 ID:a9msz1Mp0.net
俺一ヶ月前くらいにボーラス様来たぞ
環境速くてグリクシスコンとか組んでられんから放置してるけど

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:39:49.52 ID:QJXqoo5z0.net
参加費無料はさすがに発想が乞食過ぎたわ
でも報酬のジェムに結構差がつくのはやっぱりなんか違和感あるんだよな
パック開けるついでにドラフトする感覚で3000ゴールドでファントムドラフト遊んで3パック戻ってくるとかにできないものだろうか

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:40:22.81 ID:qWcPSL3m0.net
毎日15勝の奴って勝つたびにゴールドか1枚カード貰える奴だよね?アンコモンしか来ないよね

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:42:45.05 ID:Gv8LNA770.net
パック開封から土地が出てくる率低くね?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:50:43.83 ID:8b0wkcgZp.net
パックからレア土地は結構出るけどコモン土地は全然見ないね
ドラフトだとコモン土地やたら見るのに

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:50:50.95 ID:1zOzG5dj0.net
レアや神話も稀に出てくるぞ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:58:59.67 ID:NezvQWhS0.net
>>249
4%で神話レア出るぞ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:00:39.44 ID:MK9o32Rea.net
>>250
レア土地?
まあそもそも土地の数はレア全体からしたら少ないからね

面倒なら90パックのレアWC期待値は15か16枚らしいし、これだと500ドル弱もいれたら
素引きを期待せずに全部揃うはずだから、他レアを集まる剥くのも手かな

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:01:34.15 ID:+HJtJDcK0.net
https://magic.wizards.com/ja/promotions/drop-rates

デイリー勝利報酬で獲得できるカードは、スタンダードで使用できるアンコモン・カード*です。
それらはレア・カードに格上げされる可能性があります(確率1:10)。
レア・カード(アンコモンが格上げされたものも含む)は神話レア・カードに格上げされる可能性があります(確率1:8)。

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:01:56.11 ID:49uG31vtp.net
最近報酬でレアが出てもジェムになる率が高い
まだ持ってないレア山ほどあるのに
偏るなあ

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:03:48.44 ID:bagr7URx0.net
同じエキスパンション剥くなら多分500ドルもいらないぞ
300ドルあればそのエキスパンションのレアコンプした上でwc確保できるからね
ソースはおれ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:06:47.83 ID:qWcPSL3m0.net
>>253
ほへ〜試行回数が足りないのかな?

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:12:16.67 ID:S31Xbw2oa.net
一年くらいしっかりまわせ
そしたらでるぞ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:12:23.90 ID:rL7rN2PX0.net
>>257
ワイも300ドルくらいやったなぁ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:16:54.66 ID:MK9o32Rea.net
>>257
まああくまでWCベースでの話よ

実際には今のダブらない仕様的にラヴニカ2種を重点的に剥けば
ギルランも引けているだろうからWCも余るだろうからね

土地コンプだけなら3か月分のゴールド+200ドルな今で可能だから確かに300ぐらいで済むと思う

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:17:54.58 ID:a9msz1Mp0.net
セットごとに$100も課金してあとはデイリーとWCで整えてけば不自由はしない
年4つセットだから月額$30のネトゲと考えるとクッソ割高だけどまぁソシャゲガチャに諭吉何枚も突っ込むよりはマシともいえる
そのうちゴールドでパック剥かなくなるくらい資産溜まるんちゃう

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:24:41.83 ID:VaNQD0NOd.net
カードゲームだがら集める限りがあるのでそこはマシだね
カスレアは集める気にならんがコモンアンコはフルコンプ目指したい

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:25:36.78 ID:MK9o32Rea.net
まあ揃えるとWCがやや足りないから追加100ドル剥くかなぁとは思っている

>>262
そだね、デイリー4勝できれば10勝までしたら毎回100ドル…税込12000円かな?で余裕そう

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:26:43.72 ID:Cf1gfT7x0.net
デイリーICR一応たまにレアカ出るよね
昨日4枚目の地図出てありがたかったわ

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:27:24.39 ID:MK9o32Rea.net
>>263
アンコまでなら3か月のデイリー分と50ドルぐらいでいけるっぽいね

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:31:42.87 ID:F3cABswVp.net
門デッキってギルド会談貼ればアホみたいに手札増えるし
いっそスゥルタイタッチ赤くらいにして手札破壊ガン積みでコントロールに負けないようにできないかな

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:35:08.10 ID:a9msz1Mp0.net
セット販売周期ざっくり91日ごとと考えると
ウィークリーで91÷7x3で39パック
デイリー+15勝全消化で(1250g+1500g)÷2x91日÷1000g≒125パックの合計164パック前後剥ける
WCは確定枠でアンコ27枚レア22-23枚枚神話4-5枚
まぁ無課金でも半年もやればその後の各セット最初の一ヶ月くらい不便感じるくらいであとは余裕かな?

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:39:47.68 ID:+HJtJDcK0.net
>>255

毎日15勝すればデイリー勝利報酬カードだけで30日で平均アンコ159.75枚、レア15.75枚、神話2.25枚になるのかな

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:43:03.66 ID:+HJtJDcK0.net
アンコ30日で162枚だ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:44:14.18 ID:8fimyJM/0.net
デイリー最後までやれば無課金でもそこまで稼げるならそら赤単だらけになるわな

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:48:15.09 ID:a9msz1Mp0.net
コントロールで15勝するのはクッソ時間かかるけど
スライやウィニーだと回れば数分で勝ち駄目そうだと思ったら速コンシでサクサク消化できる
その上相性差無視して踏み潰せる強さのある環境なら流行るよねって

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:48:49.71 ID:MK9o32Rea.net
毎日できれば最低4勝、欲を言えば10勝までは目指すのがいいとは思う
課金するしないは別にしてもね、毎日が無理ならその日数分は課金で補うとか

>>271
プロも言及してたからね、そこらが絡むよねってさ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:51:03.67 ID:rL7rN2PX0.net
そこらへんはDCGの宿命だよね
かといってBO3は時間かかるし

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:58:13.19 ID:a9msz1Mp0.net
>>267
ギルド会談と心理腐食等でもりもりライブラリー削りながら
煤の儀式で小粒殺しつつ手札殺しーのカウンターしーのになら会ったことある
サイド後に誘導記憶喪失をヴラスカで連続で割られて爆速でデッキ削り殺された

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:58:31.44 ID:JrWuRJi50.net
毎日4勝でもめんどくさいのに毎日15勝とか逆にモチベ下がって辞めそう

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:58:43.90 ID:GAjTZ5U+0.net
まあ勝ち数システムの弊害だわな
かといって勝率でやるにはむかんし

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:58:51.64 ID:6BT3n1Dz0.net
なんとデイリー分だけで俺は栄光の好機3枚、ジョイラ2枚が出ているぞ!



はーつっかえ、神話レア辞めたら?

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:00:40.88 ID:GAjTZ5U+0.net
無料でもらえるもんに文句はいいなさんな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:08:13.92 ID:VAvIdt69x.net
は?ジョイラは軽量で強いアーティファクトいれば強いから

なおそういう次元じゃない模様

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:09:11.97 ID:a9msz1Mp0.net
栄光の好機はリッチの熟達と組み合わせてループデッキ作れるしジョイラはレジェ満載デッキに使えるからセーフ
骨ドラゴンさんよりはマシ

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:10:42.57 ID:bagr7URx0.net
無料も有料も関係なかろう
糞レアは糞レア

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:11:35.39 ID:zVB236Cu0.net
ジョイラは昔からのキャラで結構期待していただけに残念美人

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:22:57.08 ID:P+jkuiWnd.net
レジェや無色にキャントリップつくんか!ええやん!なんぼなん?

⑵青赤 3/3!?はーつっかえ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:25:27.94 ID:q0uiMlGxM.net
ジョイラは本当にすごいカラデシュのアーティファクト使えば何か悪さは出来るんじゃないか?
ドミナリア落ちる頃にはそういうフォーマットも出来るだろうし

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:33:41.41 ID:a9msz1Mp0.net
今年の夏に基本セット2020が出て秋にイクサランとドミナリアと2019が落ちるという事実がM10ランド製作を躊躇わせるのだ
まぁ必要だから作るけど

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:39:21.41 ID:GAjTZ5U+0.net
どのみち半年以上は使うわけだしな
再録されたときにパックからはでるにしろ、改めて作る必要がないと考えりゃまあ…

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:47:36.53 ID:6LdVQThGa.net
流石に土地がローテ落ちしても次復帰した時には作成なしで使える……といいなあ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:00:47.79 ID:BihpaUp/0.net
再生でエンドにガチャガチャするのアリーナだと操作ミスが怖いな
勝手にエンド飛ばしやがってよぉ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:10:33.94 ID:jYgQVfkWa.net
システム面でネクサスのナーフに成功したアリーナ
紙も見習うべき

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:12:28.15 ID:BihpaUp/0.net
フルコンしろ
フルコンにしてるけど勝手に切れるんだよフルコン

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:13:26.57 ID:ZATbdBvx0.net
土地破壊しまくってルインがアド取れる不毛になるの気持ちいい。ネクサスにるつぼ置いて土地破壊キメるの最高なんだけどるつぼ置いたらコンシされるんだよなぁ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:13:32.43 ID:49uG31vtp.net
昨日ネクサスにらせん荒野ってぶん回りされたんでどのくらいで終わるのか最後まで付き合ってあげたけど、時間かかりすぎ
固定の持ち時間制にしないとダメだわ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:14:28.34 ID:w41lHxJl0.net
かかりすぎって結局どんだけだよ

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:18:06.49 ID:Y41j34G+0.net
>>287
この手の2色レア土地って同じ名前で再録されたりするん?俺が運営なら適当に名前変えて毎回課金を促すようにしむけるけど

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:18:15.77 ID:JrWuRJi50.net
固定持ち時間制は大会始める場合はほぼ確実に導入するだろうね
でないと千日手で大会が停止しかねないし

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:18:53.17 ID:s7Sjmerc0.net
献身のトップレアはハイドロで良いよな?
ほんとこいつに助けられてばっかしだわ
赤単相手にも頼れる先輩だわ

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:19:41.90 ID:sMKUY8Gj0.net
ジェム変換のおかげもあってますます無限ドラフトが捗るなぁ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:22:40.53 ID:t2l2saz00.net
ジェム返還ってレア被りのか?
20や40程度焼石に水じゃあ

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:23:04.65 ID:49uG31vtp.net
すまん、本読んで放置してたからタイム計測はしてないわ
スペースキー連打状態で放置してて、最後は発破で死んだところは見た

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:24:22.15 ID:BihpaUp/0.net
操作ミスで死ぬとかこんなんじゃ飲酒マジックできないじゃん

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:24:30.00 ID:EsDlz6OHd.net
>>297
いまんとこはぶっちぎりハイドロイドだよね
そして次点は多分ヴァニファールなのでシミック最強

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:24:57.13 ID:jkjKNNmHa.net
>>295
そんなことしたら下の環境で、別名だからデッキに複数入れられちゃうんだよなぁ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:25:20.99 ID:LiUpkpHAa.net
ちゃんと発破入れてるだけ温情だな
俺のネクサステフェリーセルフバウンスで勝つから投了されないととんでもないことになる

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:25:47.63 ID:upYfVDm80.net
>>295
何度も再録されてる

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:28:00.29 ID:QJXqoo5z0.net
いま赤単相手に発破20点してきたけど6分で終わったぞ
優先権放棄がいちいち遅い白単に当たったときとかのほうがネクサスよりかかるんじゃねーの

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:30:09.04 ID:H8HTmpkSM.net
6分もかかるんならなげーわ

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:30:40.98 ID:l+XQefDga.net
色々な土地サイクルはあるけど、基本的には入れ替り立ち替り
紙の市場が現状は本業なんで下の環境的にもそうなる

同系再版はアンコ以下周りじゃないかな、タップイン土地なんかはわかりやすいよね

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:31:35.85 ID:bagr7URx0.net
6分が長いは流石に麻痺しすぎだろ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:32:59.64 ID:QJXqoo5z0.net
>>307
6分って長いか?
勝ち数稼ぐのに回してた赤単バーンの今日の平均が4分〜5分くらいなんだが

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:33:50.14 ID:Y41j34G+0.net
>>303>>305>>308なるほどなー。アリーナ以外の環境の事考えてなかったわ。ありがとう

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:33:59.56 ID:Wg6XpKVQ0.net
BO1かつ普段使ってるデッキが速度の速いタイプだと長く感じるかもだけどBO3でコントロールミラーになった時に比べたらなぁ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:35:35.19 ID:j1Ztoy2I0.net
>>297
初日にハイドロイド三枚当てられたのは幸運だったのだろうか。

ただ環境的にハイドロイドを主にしたデッキでは辛いよねぇ。

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:35:52.22 ID:3/XFTot0a.net
どんだけ速いデッキでも数分かかるし逆にどんなデッキやプレイしてたら6分が長く感じるようになるか気になる

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:40:36.56 ID:YF8LflCM0.net
一戦2分で終わらせろ

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:42:27.60 ID:zZCwRbZxd.net
三色デッキだと基本土地入れないから廃墟とるつぼで土地破壊されたら死ぬ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:44:30.12 ID:Lv6wYmvf0.net
赤単で先行取ると爆発してくれる人いるから数十秒で終わることもある

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:46:59.10 ID:MBfuv3xl0.net
公式も赤単強化とか倍マナエンチャ成長のらせんとか環境を高速化させたいみたいだし
その結果bo1にヘイト集まってるのが本末転倒だけど

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:57:08.06 ID:ZfzBVuE7p.net
ヴァニファールってウーズシナジーあるのか
いつの間にかデカくなってて殴り勝てたわ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:58:09.22 ID:x0pRe8Fl0.net
平成最後の出産の殻は結局強かったんか

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:04:48.86 ID:EsDlz6OHd.net
>>318
むしろもう「この赤単やターボネクサスを、BO3ならサイドで対策できるんですよ!やろうBO3!」
って流れに持ってく為の意図的な前振りなんじゃないかってレベル

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:06:47.50 ID:gSj6WDmQ0.net
殻おばさんとラザーヴの動きが配信で見てて面白かった
キーパーツが大事だからラザーヴで枚数を水増し出来るし名前が違うから並べられる

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:10:33.33 ID:MKqvtx6pd.net
そんでサイド入れ替えしても1枚も引かずあるいは1,2枚引いた程度じゃどうにもならず結局クソゲーとやめてくまでがデフォ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:10:40.12 ID:KNgT+JZz0.net
見てないけどラザーヴでエンドに変身すれば隙が無いし、変身構えてると単体除去も撃ちにくいから強そうだとは思ってた
でも3回ほど殻起動されても勝てた辺り根本的に微妙な気がしなくもない

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:12:26.24 ID:GYCJCWpP0.net
そういやラザーヴがなんか適当な4マナ生物に変身したとして
それをコストにしたら5マナ生物呼べるのん?

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:13:13.67 ID:G/5Xs/Jt0.net
>>319
チュパカブラ→ウーズがクッソゲロい

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:13:16.58 ID:Z4n7iWCop.net
市販のプレインズウォーカーデッキって中にコード入っててそれをアリーナに入れるとデッキ手に入るんだな
1000払ってあの内容が欲しいかどうかは置いといて

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:15:42.10 ID:EsDlz6OHd.net
ラザーヴはクリーチャー面白コンボの潤滑油として本当に素晴らしいよね
生術師の使い魔×2+スライムフット+無慈悲な無頼漢でループ作る玩具デッキでもお世話になってる

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:21:53.08 ID:yV/KTxhva.net
拘留代理人がネクサスへのサイドカードとしてかなり強いと思う
ちなみにやられた側

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:27:09.58 ID:a9msz1Mp0.net
ヴァニファールは翡翠光のレインジャーからシャライにした後ウーズにしたり
レインジャーをチュパカブラにした後ウーズにしたり
さっさと殺すべき生き物筆頭

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:27:10.25 ID:O+Zqp0ll0.net
赤単全然見なくなったわ
俺的には赤単餌だったから減って欲しくなかった
ネクサス消えて欲しい

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:34:11.24 ID:bagr7URx0.net
こっちはさっき赤単に5回連続遭遇した

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:37:06.70 ID:a9msz1Mp0.net
>>329
セレズニアのトークンとか宝物トークンごっそり消したり
奥義撃てるプレインズウォーカーに待ったかけたり
イクサランの束縛無理やり剥がしたり何かと小回り効くよね
タフネス3の生き物だからすぐ殺されるからCIP持ち相手には使いにくいけど

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:37:41.04 ID:DS3lWFTwr.net
赤単が3割減った分ゲート増えた気がするプラチナランクマ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:39:58.11 ID:7HtVUUeZM.net
追加ターン系は強くなっちゃいけないね
格ゲーでいう投げキャラみたいなもん

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:54:43.61 ID:PRy0VfwoM.net
勝ち手段がほぼないコントロール楽しすぎるな
パウパーも悪賢い隠蔽で嫌がらせ楽しみ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:55:23.33 ID:C+tRNch/0.net
ネクサスはスタン禁止ありえたり?
『第二の日の出』の禁止理由が「強過ぎはしないけど、一試合に時間かかり過ぎ」で前例あるし
でもBOX特典カードを禁止すると流通系からの反発あるって読みも
確か前にやらかしてたよねWotC、カードショップが呻くようなやつ?
なので禁止があったとしても、市場の在庫が落ち着いてから?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:57:32.18 ID:05kSp4ln0.net
資産が限られてる初心者なんだけど献身後のメタどうですか?
間違いないデッキを1つ2つ作りたいのでよかった教えてください

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:03:35.59 ID:ym5fgN/w0.net
発展で苦悩火コピーできないのか

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:05:38.38 ID:xR+Em5TF0.net
コスト制限がね…
現状ゲイン以外では返せないかな多分

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:06:33.63 ID:F5RDK8c20.net
禁止改定は突然あるわけじゃなくて決まった日時に何も禁止にならなくても発表がある
んでそれが数日前にあったからしばらくは安泰
基本的にはね。なお、フェリダー

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:06:35.39 ID:2KGCEKV00.net
>>338
ブン回った赤単の速度に何者も追いつけないから赤単が板

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:07:43.93 ID:8Hhp93yJa.net
>>338
bo1なら赤単、白ウィニー
bo3ならエスパーコントロール、シミックミッドレンジが安パイ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:08:08.59 ID:a9msz1Mp0.net
X火力の点数で見たマナコストはスタック上ではX分も数えるから無理
発展でコピーするならキッカー払った火による戦い

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:09:27.34 ID:JDcbmPTw0.net
門、荒野、ネクサス、探検、野茂、門羊、門の火、舞台照らし、らせん、を
ぶちこんで流行のカード混ぜてみた的な赤緑青で作ってみようかと
思ったがWCが足りなかった。もし作るとしたら他にどんなの入れる?

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:11:08.99 ID:aPRYxcf70.net
>>345
バベルでも組むつもり?

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:12:15.44 ID:a9msz1Mp0.net
>>338
BO1なら赤単が比較的安い上にブン回ると誰も止められない
白も強いけどこっちはそこそこレアや神話使ったような
本気で資産無いレベルの初心者なら配布のマーフォーク弄りながら資産溜める

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:13:12.22 ID:C+tRNch/0.net
>>338
・エスパー
長所
メタとして注目株
それなりに丸い
短所
資産が必須(レア40枚前後、うちレア土地24枚前後)
コントロールだから向き不向きがある
試合が長期化しやすい(デイリー消化にネック)

たぶん最低でも180パックくらい剥いて、全てのWCを土地に入れないと駄目
個人的には面白いと思ってるけど、資産が限られているのならお勧めはしない

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:18:34.88 ID:6Wp0ru34M.net
資産のない初心者にコントロール薦める奴初めて見た

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:20:01.08 ID:+gbBp1m9d.net
MTG初心者にコントロール勧めるのは良くあるぞ
アリーナ新規プレイヤーにはアグロ勧めるけど

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:21:01.23 ID:rUxh75UFM.net
前はフリプでマーフォーク使うと配布同士が多かったけど今は普通の構築デッキと当たることが多い
献身でシミックが来てマーフォーク達の点数上がったんかな?

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:21:04.46 ID:a9msz1Mp0.net
>>345
門入れるならコロッサスとライフゲイン用に天使とか?
天使でライフ20点とか回復するのきもちーぞ

>>346
ハイランダーグッドスタッフかもしれん
弱そう(小並感)

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:23:52.95 ID:HaVago3uF.net
間違いないデッキを聞かれてるんだから資産も初心者も関係なくね
実際エスパーが一番丸いし
コントロール使って負けまくって試行錯誤してけ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:24:25.18 ID:58bxQBtJ0.net
初心者でも大人買いでぶっこむ人もいるし資産はかかるって言い添えてはいるん
だからまあええやろ
俺の中学時代の友人なんてカウンターに惹かれてMTG始めて、最初っから
レア満載のコントロール以外絶対使いたくないとか言ってたしな。
相手を強カードで妨害しないと楽しくないそうだ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:26:10.83 ID:05kSp4ln0.net
みんな丁寧にありがとう
エスパー作って余裕があったら赤単つくることにする

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:27:48.50 ID:CwB2727zp.net
そりゃ赤単食うために回復だの積んだミッドレンジ系デッキが増えてきてるんだからフォグ使い得なんだよなぁ 門とかお客様ですわ

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:27:54.99 ID:GAjTZ5U+0.net
まあMTG自体が少なくともスタンは環境が固まると対応力がある
コントロールやミッドレンジが手堅いのはあるしな

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:29:27.53 ID:Pk2NQ7Uwp.net
今のbo1なら青単が勝てそうな気がしてきた

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:31:27.36 ID:a9msz1Mp0.net
初心者にコントロールはルールの勉強になる派とルールわかってないとしっちゃかめっちゃかになる派の争いが
まぁシステム側で逐次ジャッジや優先権確認してくれるDCGなら良いのかも知れない

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:32:00.36 ID:PDzIeuwc0.net
ラヴニカ構築で門強すぎて草
復活する8/8も全体火力もハイドロイドもゲロい

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:32:34.51 ID:fzsmc/BNM.net
>>124
すごく頭いいね 

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:34:57.07 ID:lBIR24Iy0.net
デイリー消化は対赤単チューンの青単で回してる
どのみち先手2ターン目蒸気族が止まらんのでいいとこ微不利なんだがアグロ以外満遍なく見れるし早いのがいい

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:36:00.33 ID:vWaNMcXn0.net
赤単が構築の幅を狭めてそれをネクサスが食うゴミみたいな環境
こいつら害悪すぎる

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:43:22.54 ID:weoZihM40.net
>>327
コモンの2マナ3点はアリーナパウパーで需要がある
作れるからわざわざ買う必要無い点を無視すればお買い得と言える

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:44:00.04 ID:mJPBmKId0.net
門ってすげぇ安いんだな

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:46:09.22 ID:KNgT+JZz0.net
ネクサスを焼き殺せるのが赤単の利点だぞ

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:51:40.71 ID:nNdvxs1Kp.net
課金して45パック剥いたらなぜかラヴィニア揃ったんだけどいまいち活用できるデッキが思いつかない
そもそもメインから積むカードじゃないよね…

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:58:47.62 ID:a9msz1Mp0.net
フレーバーテキスト読んでたけどドビン全方位から疑われてて草

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:02:32.87 ID:g30bvtjrp.net
俺は何をトチ狂ってウーズなんかにwc使ったんだろうか
もう少し右のヴァニファールに何故使わなかったのか

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:03:48.52 ID:KNgT+JZz0.net
ヴァニファールを使うならウーズも使えばいいのでは?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:04:21.64 ID:LmhkqMdna.net
ウーズも強いしなんならヴァにファールとセットで使うよ

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:16:17.38 ID:lYI2yVupp.net
献身のPWデッキは前のよりレアがいい気がする

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:20:39.64 ID:VaNQD0NOd.net
ラルくんはテフェリー落ちたら採用率上がると思われる

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:25:18.04 ID:F0QhWL+B0.net
早くサイドのdemystifyとnegateガン積みしてネクサスと門をズタボロにしたい

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:26:47.89 ID:HGEsp2Qc0.net
ついでにstrokeとegoもガン積みしていけ

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:31:43.28 ID:kDVGwt600.net
>>364
なるほどなそういう利点もあるのか
デッキ収録カードってプレインズウォーカー以外全部献身だっけ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:41:44.30 ID:vHmugmri0.net
>>199
ミル対策で1枚だけならネクサスのほうがよくない?

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:48:28.04 ID:snxAVt9R0.net
>>345
とりあえず4枚ずつで組んでみたけど、1戦目でシナジーが他に起きない荒野ネクサスを4枚ずつは流石にどうかと思ったので2枚ずつにして
律動を2枚、孵化不和を2枚入れてみてさらに5戦ほどやった
土地は不真面目に門12枚、ショックとチェック2枚ずつ12枚

舞台照らしを絢爛で唱える機会があまり起こらず微妙だった
荒野ネクサスはやっぱり無駄カードになりがちで、早いターンにネクサス撃ったところで決め手にはならない
燃え立つ門は3T目に撃っても2点、5Tでなんとか3点くらいなのでリセットにはちょっと足りないなと思った

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:57:04.21 ID:LmhkqMdna.net
よく真面目に検証したな…

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:08:27.41 ID:XvPEDd2a0.net
初日はカニカニ言われてたけど、ふたを開けたら全然大したことなかったなw

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:08:36.12 ID:Uf4u39m70.net
アリーナの
Take Actionとかいうよくわからん選択やめてほしいわ
どっちを選ぶとどっちが起こるのか混乱する

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:12:50.38 ID:g30bvtjrp.net
ウーズ強いかなと思ったけどターン返さないとショックで死ぬか弱いやつだと言われたらなるほどとなってしまってね…
まだヴァニファールの方が今後のためになるかなと

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:16:35.26 ID:GYCJCWpP0.net
剣呑な交渉と危険因子で選択肢逆なのはちょっと困った覚えがあるな

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:18:06.26 ID:j5QHhvkD0.net
プリペイドのカードで課金しようとしたらできないんだけど同じ人いる?
入力は間違ってないからなんででるのかわからない

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:22:08.87 ID:3suojyKAa.net
vプリカならありがちなのは消費税分が足りてないパターン

例えば20000ジェムなら税込で12000円弱はいるよ

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:22:41.17 ID:snxAVt9R0.net
ウーズは青なら潜水、赤なら律動、白なら大司法官の扉とか組み合わせようぜ

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:23:18.65 ID:sMKUY8Gj0.net
ヴァニファのタフネス5にしなかったのはつまらんな
せめて警戒付けて欲しかった

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:24:01.16 ID:a9msz1Mp0.net
いやエルフカニ戦士活躍しとるやんけ
クラゲハイドラビーストの方がより派手に暴れとるだけで
シミックはクリーチャータイプ欄で遊び過ぎ
なんだよカニ亀ワニってどういう発想だよ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:24:46.83 ID:j5QHhvkD0.net
>>385
この前Vプリカで買ったときはいけたんだけど今回別のカードなんだよね
お金は5ドルの分買おうとして3000円分あるから足りてる

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:26:51.81 ID:4MvZYdaU0.net
>>381
説明文あるから別にそんな混乱することなくないか

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:28:20.09 ID:3suojyKAa.net
>>389
そのプリカが海外決済通らないやつじゃないかな
Paypal登録してそこをとおしたら?

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:31:05.99 ID:g30bvtjrp.net
>>386
守護る事はできるけど重さも結構問題かな
着地する頃には赤には王手かけられてネクサスはソリティア始まりかけてエスパーには手札かつかつにされてる
展開早くて厳しい世界だわ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:33:34.65 ID:B/LqVopg0.net
ハイドロイド
ヴァニファール
カニエルフ

シミック最強では?

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:34:11.12 ID:g30bvtjrp.net
カニエルフは律動あると勝手に集まってくるのも良いね、すごく使い勝手がよい

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:34:34.28 ID:sRR8uco2d.net
ラヴニカ構築おもんねー
報酬改悪クソだな5000入れる程度じゃ被りなしとか対して恩恵ないし

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:34:51.21 ID:j5QHhvkD0.net
>>391
paypalも通してやってみたけどだめだった
バニラvisaとかいうカードで一応ネット支払いの認証も終えてるのに

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:39:00.15 ID:F5RDK8c20.net
あかんわ今日は土地事故の日だ
いつものこととはいえあまりにもひどすぎると萎える

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:44:26.83 ID:zNF/++ny0.net
秤の熾天使 、WC 使って2枚交換してラヴニカ構築に投入したものの、門デッキに歯が立たねぇよw

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:45:57.53 ID:5ztsgQ9zM.net
>>393
個人的にはプテラマンダーも入ると思う

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:50:25.81 ID:a9msz1Mp0.net
>>398
門からすると接死持ってたり早期に横並べされた奴焼いても1/1飛行残ったりするオルゾフはやりにくいんだけどな
ビートダウン門は羊・巨像・クラゲの12枚に対処されると割とどうしようもなくなる
巨像はがんばって追放して

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:53:50.39 ID:lwqR/vGna.net
アップデートしくじったとか出てアリーナ始めれないんだが
これ解決方法あるん?

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:58:50.83 ID:Wg6XpKVQ0.net
>>393
ハイドロイドとエリマキはガチでやべえ

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:01:11.43 ID:eCpDCycK0.net
デイリーでケイヤちゃん4枚目当たったぞ!勝ったな、ガハハ!!
(サイド要員でこんなに)いらないです。軟泥トークン除去できるのは偉いけどめちゃくちゃだよぉ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:16:08.07 ID:B/LqVopg0.net
>>399
そういや順応だからあいつもシミック生物なのか

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:24:18.99 ID:2KGCEKV00.net
燃え立つ門にバグがあるな
教導でカウンター乗ったクリーチャーはなぜか門で焼けない

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:26:52.35 ID:DS3lWFTwr.net
その教導したのがタージクなんだろ

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:28:36.23 ID:Cyksc3t5a.net
またタージクの隠された能力が覚醒したのこ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:28:50.39 ID:+neaiLN/0.net
タージクの能力スルーされ率は異常

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:31:53.46 ID:rUxh75UFM.net
ガラス壁や不敗の陣形、シャライで完全体タージクさん作るの好き
あ、火力以外の除去は使わないでくださいね

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:32:01.19 ID:2KGCEKV00.net
>>406
まさにタージクだったわ
後でテキスト見返したらひどいインクの染みもあったもんだ

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:34:00.66 ID:KNgT+JZz0.net
ミラーですらこっちにタージクいるのにクラリオンぶっ放した奴がいるくらい隠されてる

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:37:16.33 ID:DS3lWFTwr.net
つまり門が流行したらタージクでアグロ組めば良い?

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:37:19.25 ID:Cyksc3t5a.net
>>411
タージク多めに入れとけばクラリオンで仲間巻き込まんで済むのか
それならライフリンクも使い道でそうやな

まあそんな場なら打たなくても勝ってるけど

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:38:05.93 ID:Rgim+12a0.net
タージクとふわとろは隠された能力持ち

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:39:45.93 ID:Wg6XpKVQ0.net
ケイヤの怒りのインクの染みも活用してホラホラ

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:39:47.61 ID:NezvQWhS0.net
赤単にタージクシャライが決まった時は相手の困惑が手に取るようにわかったわ

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:41:33.76 ID:ahHknUgbM.net
タージク、シャライ、ふわとろの隠された能力は誰もが通る道
献身はそういうカード無さそうな感じかな?

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:42:32.94 ID:zVB236Cu0.net
ふわとろとは

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:44:27.01 ID:tQRvINz4d.net
不和トロ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:45:10.71 ID:NezvQWhS0.net
不和のトロスターニやろ
最古再誕で釣られても速攻帰ってくるって何度も見てるわ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:46:01.28 ID:Uf4u39m70.net
最古再誕で奪われたボーラスが変身して戻ってくるのも割とよくある

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:46:04.62 ID:Cyksc3t5a.net
あとはパクったボーラス裏返す時か

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:47:26.75 ID:BFwx5Aoj0.net
最古再誕で釣ったボーラス様を変身させたら相手の場に召喚されたんだよなあ
相手からのNice!Nice!が痛い

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:47:37.11 ID:4MvZYdaU0.net
フェロックスを思考消去で落とすのもここでよく見かけたな

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:47:51.81 ID:zVB236Cu0.net
ああなるほどw
あいつもよく戻ってくるよな…

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:55:50.06 ID:snxAVt9R0.net
フェロックスを墓地から釣って苦しそうに2マナ払うの見たこともある

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:56:06.36 ID:DS3lWFTwr.net
アリーナの隠された仕様に攻撃せずに寝る35

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:57:07.32 ID:7V/tgvG10.net
エリマキ(死吐き)さん・・

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:58:36.49 ID:F5RDK8c20.net
最近見ないけど除去あるのにラブル着地から勝手に戦闘まで行ってトークン出るのってまだおきるんかな

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 17:59:49.21 ID:Jrgeve8Ya.net
>>416
探知の塔から危険因子うってやり返したったわ
占術ランド抜いた価値があった
最近のマジック安直に呪禁付けすぎやわ

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:03:14.49 ID:Wa6gEuVe0.net
ボーラスが変身して帰ってきたのには最初びっくりした
相手も驚いてたから、紙で遊んでたならそのまま相手のものになっていただろう

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:04:00.12 ID:Cyksc3t5a.net
パウパーで呪禁が無敵能力と化してるくせに定期的にパウパーやるのは何なんだろうな

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:07:07.63 ID:tQRvINz4d.net
呪禁自体は4マナ以上、3マナ以下も条件付き呪禁3体しか居ないしまだマシじゃね

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:08:05.01 ID:BihpaUp/0.net
布告が供給されたから呪禁の安定度がちょっと下がった

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:11:12.68 ID:NezvQWhS0.net
ゆーてチェイナーの布告あるでしょ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:15:08.19 ID:NezvQWhS0.net
>>430
ええ
シャライおったら危険因子打てんやろ

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:15:48.28 ID:NezvQWhS0.net
>>436
ごめん、探知の塔か

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:16:44.35 ID:hvKHo+p4d.net
>>432
とりあえず今は請願者単がパウパーを蹂躙する光景が見てみたいわ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:35:07.71 ID:j1Ztoy2I0.net
呪禁なかったら環境から赤単とコントロール以外いなくなりそう

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:39:16.20 ID:I8gqkQTl0.net
不意に青単やってみたくなったので
有り合わせのカードで作ってみたものの
執着的探訪や大嵐のジンがないと力不足過ぎるなぁ

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:44:01.05 ID:ne9dJn6X0.net
探訪のない青単はそりゃあね

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:48:07.82 ID:JqFta9UjM.net
ジンはいなくても何とかなるけど、探訪無いなら別のタイプの青単にするしかない

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:52:37.92 ID:2KGCEKV00.net
探訪なしプテラマンダー青単いいぞ
順応さえすればなんとかなる

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:52:59.34 ID:zVB236Cu0.net
青単組みたいけどパーツがほとんど今年落ちるセットなのが辛い

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 18:55:25.06 ID:Gv8LNA770.net
>>444 アンコWCなんて死ぬほど余るから作っとけ
ジンもプテラで代用してればいい

青単はデイリー消化にもってこいのデッキ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:00:09.90 ID:sdyl04W9r.net
ジン作るだけでスタンで一番楽しいデッキが組めるからおすすめ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:01:41.19 ID:Pk2NQ7Uwp.net
タージクってダメ軽減むしろメイン能力だと思ってたんだがインクの染みだったのか

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:02:27.73 ID:58bxQBtJ0.net
献身きたの嬉しくてオルゾフ、青ゴルガリ、シミック、ボロス、赤単、エスパー
と作りまくったが・・
結論としてどうしてもアズカンダとテフェリー最強としか言えんやった
多くのデッキ相手でテフェリーを置く→アンタップした土地で除去をカウンター
のパターンでほぼ趨勢が決してしまう
神話WC使って手に入れたけど正直禁止していいと思うわ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:03:12.73 ID:c87NANDD0.net
>>228
ああ、確かに…サンクス!

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:07:35.90 ID:F5RDK8c20.net
青単は島が禁止になった時に使えなくなるというリスクがある

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:10:19.81 ID:Uf4u39m70.net
たまに先攻後攻で3分くらい悩むアホおるけどなに考えてんだろうな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:10:19.95 ID:jYgQVfkWa.net
ショックランドとチェックランドでなんとかなる

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:12:09.61 ID:Cf1gfT7x0.net
探訪は欲しいがジンはプテラで代用できると思う

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:12:24.18 ID:Pk2NQ7Uwp.net
島が禁止になったらショックランドも死ぬんだよなぁ…

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:13:17.70 ID:mtkrxMubr.net
配信ですら対戦キュー入れてからトイレや飲み物取りに行く奴多いな

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:13:57.75 ID:JPSf3ZNd0.net
ターボフォグうざすぎなんだが
手フェリー削除しろ

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:14:18.91 ID:2KGCEKV00.net
>>448
テフェリー禁止するならついでにビビアンとカーンも連れてってくれ
ビビアンさえ居なくなればコントロール側は楽になるし

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:16:41.26 ID:Pk2NQ7Uwp.net
>>456
テフェリー入ってないフォグすらあるんだからもうネクサスかアズカンタ禁止にして欲しいわ

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:16:47.35 ID:Cyksc3t5a.net
カーンも軽い割には忠誠度が高すぎるからなぁ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:20:10.20 ID:Pk2NQ7Uwp.net
bo1はマジックじゃねえよなこれ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:21:05.72 ID:jYgQVfkWa.net
BO3のラダーはよ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:21:57.29 ID:Cf1gfT7x0.net
カーンもそうだがヴラスカも中々固い

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:24:51.80 ID:F0QhWL+B0.net
強い言っても5マナだしなBO3来たら魔術遠眼鏡でも使えばいいじゃんカードの強弱よりBO1がおかしいだけだよ
中隊レベルのクソさになったら文句言っていいわ

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:25:59.84 ID:e52d9ZzCM.net
>>455
そう言うのとか対戦中に宣伝とか別のことしだすのは自分さえ良ければいいって感じがにじみ出てるよな
そんなプレイヤーが遅延行為に対して文句言ってたりするし

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:29:02.83 ID:Pk2NQ7Uwp.net
トイレ我慢できないとかならいいけどほんまくそだよな
動画とかツイッターとか見始めたり

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:31:12.34 ID:XSAtMXPy0.net
遊戯王だと便所ワンキルあるし対策もあるけど?
MTGないの?

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:35:08.90 ID:s7Sjmerc0.net
献身より前環境のが遥かにバランス取れてたな
BO1だからかもしれんがアリーナで赤単強化とターボフォグがほんとやっちゃアカンかったな
ゴルガリのが戦ってて数倍楽しいわ

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:35:10.34 ID:D7G8Bi5ha.net
他DCGでも散々言われてるけど総持ち時間が設定されてないのは害悪でしかない
MOはあるのになんでアリーナはないのか

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:40:35.75 ID:j1Ztoy2I0.net
公式がBO1を推奨してるらしいし、BO1でもサイドボードが機能するようにルール調整するしかないんじゃないかなぁ。

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:42:08.86 ID:D7G8Bi5ha.net
BO1でサイドってなんだよ
願いデッキか?

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:42:27.37 ID:H30iOs4IM.net
前はいらついてたがネクサス使うやつに比べれば1ターン目長考くらいかわいいもんだ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:42:31.86 ID://8KvV3+d.net
赤単に文句言うのはわかるわ
メタればいいんだけどそのメタすら無意味だと言わんばかりに圧殺してくるし
ターボフォグとかいうほとんどみないデッキにひたすら文句言ってるやつって本当にやってんのか?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:55:20.53 ID:vf5fue6K0.net
気分転換にサブ垢作ったら初期デッキとかエンチャントデッキとか平和な世界で癒された

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:58:37.80 ID:MTw+7hbQ0.net
赤単対策したところをフォグに狩られるからイラつくと思うんですけど

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 19:58:57.09 ID:e52d9ZzCM.net
>>471
長考ならいいけど緊急でも重要でも無い別件で遅延ってのはね

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:01:51.04 ID:w8UaYoIT0.net
麻痺してるだけで赤単の不快要素の方がはるかに多いわな
稲妻を4、5枚なんてざらで蒸気族ぶん回りに狂乱坊主めくりに1マナ2ドロー
もちろんあなたは後攻で相手は7枚キープです

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:03:10.13 ID:60e7dO7p0.net
フォグを見る前にループに入られることがよく起こるなとは思う
荒野の再生の次のターンからネクサス打てるし

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:03:44.79 ID:QJXqoo5z0.net
ネクサスデッキの中心がいまだにフォグとテフェリーだと思ってるのエアプ感ある
それ荒野ネクサスコンボが嫌いなんじゃなくてテフェリーと全体除去が嫌いなだけだろ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:08:35.70 ID:D7G8Bi5ha.net
相手のデッキ40枚以上残ってんのにネクサス6連打された時は理不尽を感じた
何でこいつデッキに戻るんだよ
追放されろ

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:08:52.21 ID:BihpaUp/0.net
ドブンに不愉快さがあるなら白単も相当だと思うんだが聞いたことが無い
つまりこのスレは自分を批判しない白単まみれ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:10:49.03 ID:JPSf3ZNd0.net
荒野も禁止カードでいいだろ
何でエンド前にマナ出してエンド時に更にマナ出して30点火力と果喰らわなきゃいけないんだよ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:11:53.44 ID:x5hwKlN+0.net
たしかにドブンはあるけど白は直接火力が手札から出てこないからまだ良いよ
赤対策してると勝手に死ぬし

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:12:36.94 ID:60e7dO7p0.net
ネクサスで一人回しされるのが一番不快だけどな
こっちから見りゃ繋がってるかどうかわからないものに付き合ってスペースキー押す作業やらされるんだから

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:13:15.07 ID:8YWxRBXU0.net
運命のきずな打ち消したらデッキに戻っていったぞ
これマナ増えてきたら何打ち消すのが正解かわからねえ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:13:26.36 ID:GnXkBgzu0.net
>>480
ドブンだろうとコンバットによる真っ当な勝利は昔からヘイトを集めにくいんや
火力を投げつけたり無限ターン決めたりLOしたりするデッキはヘイトを集めやすい

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:16:44.95 ID:yje2jFPh0.net
ベナリア史はパワー高すぎてお前それ引いたから勝っただけだからな ペッペッ
って言いたくなることある

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:16:52.24 ID:F5RDK8c20.net
LOに負けるとなんか知らんけどすげーむかつくのなんでだろうな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:17:33.83 ID:e52d9ZzCM.net
白単は狂乱のような坊主めくりしないし、舞台照らし無いから息切れするしな

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:19:11.07 ID:6BT3n1Dz0.net
>>487
あれムカツクよな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:21:32.01 ID:5veO7vCb0.net
赤単に負けてイライラするから赤単しか使わないわ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:27:42.46 ID:4MvZYdaU0.net
>>487
自分の土俵と違うところで勝手に勝負決めてくるからだろうね
バーンとネクサスも同じ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:28:10.68 ID:cXEdFJbga.net
思い付きで組んだアゾールの門口ハイドロイドコントロールが思いの外勝ててビックリしてる
赤単が居ないbo3て最高やなランクマもはよきてくれ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:29:25.24 ID://8KvV3+d.net
こっちはマナ全部寝かしてんのに
毎フェイズ確認ポチポチしてこっちのターン終了になってようやくドローインスタント使うやつ本当に勘弁してほしいわ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:37:50.97 ID:BiTjtDEy0.net
コントロール使うのは良いけどいちいち待たせるのは止めろや
こっちは15戦回したいのに勝っても負けても腹立つわ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:40:50.02 ID:5veO7vCb0.net
赤単は強すぎて草も生えない

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:47:33.34 ID:Cf1gfT7x0.net
ラヴニカ構築、門デッキやっぱ強いな
ミラー時の不毛さがすごいが

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:48:59.54 ID:e52d9ZzCM.net
今気づいたけど公式のドロップレートを説明するページが日本語に訳されてるな
アリーナの日本語対応が進んでいるのか、ただ単に公式サイトだから片っ端から訳されているだけなのか

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:03:05.97 ID:TbGScvI80.net
赤単相手が苦手なら自分が赤単を使うんだ
どんなデッキやムーブに弱いかを身をもって経験するのだ
まあそのまま6割勝てるようなら赤使いになっちゃいなさい

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:03:43.23 ID:SuioCPp40.net
ギルド門会談が場にあり、墓地に門の巨像。土地をプレイした時のスタックの順番は操作出来るのでしょうか?
ミラー対決で相手は土地を置いた時に巨像、ドローとスタックが乗るのですが、こちらはドロー、土地という順番になります。
フルコントロールにしても何も変わりませんでした。

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:04:27.80 ID:SuioCPp40.net
訂正です。
こちらはドロー、巨像となり
でした。

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:09:46.75 ID:cXEdFJbga.net
>>500
設定のところで同時スタック処理のオートのチェック外せば好きな順番で積めるよ
俺も先日ここで教えてもらった

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:10:28.83 ID:jxdC8u1V0.net
うん

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:11:11.83 ID:SuioCPp40.net
ありがとうこざいます!
本当理不尽に感じてました!

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:12:52.28 ID:zW0IxLHE0.net
外人の配信とか本当プレイくっそ遅いのいて草生える
日本人はあんまそういうのない感じだけど

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:18:22.08 ID:w8UaYoIT0.net
>>498
今のフルバーンじみた赤単なんか使ってもつまんねーっつーの

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:20:46.52 ID:vf5fue6K0.net
相手に附則状態の呪文を打たれて附則の演出で効果音がチキチキ鳴ってる状態で
コンシードしたらチキチキ音がゲームが終わってもずっと消えないで鳴り続けてたんだけど
同じ症状が出た人いる?
BO3マッチの1ゲーム目でその状態になって3ゲーム終わって再起動するまでずっと
鳴っててかなりうるさくてSEを切らざるを得なかった

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:21:17.77 ID:D7G8Bi5ha.net
赤単なんて昔からボールライトニングや火炎破なげたりしてるじゃん
寧ろ今の赤単は由緒正しい赤単

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:22:31.20 ID:sb7nUh1Hp.net
>>506
附則関係なくたまになる
アプデあってから無いから今はどうかわからんが

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:23:25.16 ID:8fimyJM/0.net
トラディショナルドラフトって2勝でも一応トントンなのか

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:25:13.15 ID:D7G8Bi5ha.net
シミッククリーチャーが順応使ったのにスタックしてバウンスするとずっと手札でバシャバシャしてるしな
場に出ても再度順応するまでずっとバシャバシャしてて邪魔で仕方ない

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:25:18.26 ID:cXEdFJbga.net
さっき順応をシミック分割で打ち消されたらボコボコ言いっぱなしエフェクトもボコボコしたままでゲーム終わってもボコボコ音はしてたわ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:28:06.84 ID:zVB236Cu0.net
>>507
しかし今の赤はドロー能力が狂っとる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:29:45.92 ID:D7G8Bi5ha.net
>>512
確かに狂乱と舞台照らしはあかんなと思う
赤単は4ターンまでに倒しきれず手札切れたらコンシードすべきだわ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:30:20.96 ID:Ue1QZn950.net
赤単好きだから強いのはいいんだけど手札を増やす手段は多すぎるよな
舞台照らし、ケルドの炎、実験の狂乱、危険因子

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:30:24.97 ID:vWaNMcXn0.net
赤単坊主めくりは本当に腹立つわ
シャドバのほうがマシ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:30:52.59 ID:TbGScvI80.net
>>507
1ターンで10点焼いて勝ちとかなんかまさに今再現できてるよね

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:33:14.74 ID:vf5fue6K0.net
>>508
そうなんだ
既知の症状だったのね
少なくとも附則に関しては直ってないな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:36:45.07 ID://8KvV3+d.net
セレズニアトークンにタッチ青してハイドロイド入れるの試そうと思うんだけど
他に青含みで相性良さそうなのあるか

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:37:23.51 ID:KNgT+JZz0.net
舞台照らしとケルドが絡むと1ターン30点くらい吹っ飛ぶ

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:49:44.32 ID:60e7dO7p0.net
赤単赤単いうならBO3やれよ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:50:40.40 ID:58bxQBtJ0.net
蒸気族と合わせると疑似無限マナみたいになって終わるまで火力を叩きつけられ
るハメになる

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:53:05.03 ID:cec5k5kI0.net
>>520
今日の大会の結果知らんのか

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:55:02.10 ID://8KvV3+d.net
優勝が赤単でトップ8中3人バーンだってね
このスレの赤単はbo3で弱いとかいう定説はなんだったのか

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:55:22.49 ID:vHmugmri0.net
>>521
蒸気族を残した時点でほぼ負け確だろ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:57:10.10 ID:vWaNMcXn0.net
紙の大会は昨日今日で沢山あったけど殆どが赤単優勝、たまに決勝で負けてるだけなんでBO3も赤単でいいっすね
対策しようが先行で回れば勝てるし

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:58:04.64 ID:KNgT+JZz0.net
BO3なら最強の一角ってだけで一強ではない
つまり禁止も無いし頑張ってしばらくバーンと付き合いなさいってことだ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:58:39.83 ID:vWaNMcXn0.net
>>523
あんま言いたくないけど安いデッキって謎の擁護入るからなあ
やれBO3では弱いだのにBO3やれだのすぐに論点ずらす

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:02:24.57 ID:TbGScvI80.net
>>524
ソウルシスターズで群れ仲間生かしとくようなもんだよね

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:03:27.34 ID:O+Zqp0ll0.net
ドラフトで先手の暴力にボコボコにされてナイスとか煽られるとクッソ腹立つなマジで

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:05:46.29 ID:TbGScvI80.net
回っても勝てないデッキをトーナメントに持ち込む奴がいると聞いて

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:07:11.46 ID:w8UaYoIT0.net
紙でも難しい顔しながら時間かけて稲妻全部本体に撃ったと思うと胸が熱くなるな

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:08:26.43 ID:F5RDK8c20.net
BO3でもメイン勝てたらあとは相手が2連勝しなきゃいけなくなるし
そのうち1回でも土地事故したらおわりや

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:09:38.16 ID:apwPN5qq0.net
赤単メタ青単アグロ使いとしては
頼む赤単かゴルガリかネクサスに当たってくれえ〜と祈るのが今のBO1
だから赤単とネクサスは好きです

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:10:07.49 ID:s7Sjmerc0.net
門デッキはwotcが作れやーっていうぐらい有能カード刷りまくっただけあって回すと楽しいな
特に燃え立つ門がつえーのなんのって
暴君?何それ?状態で焼き殺していくのきもてぃー

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:11:15.39 ID:O+Zqp0ll0.net
2払えのカウンターに先にマナタップしたらマナ払えなくなってわろた
この仕様なんやねん

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:14:19.01 ID:O+Zqp0ll0.net
ついでももう一回やられて今度は確認の後土地タップ忘れてカウンターされたわ
分かりづらい仕様だなこれ
マナ払える時にカウンターとかされたことないからマジで間違えるわこれ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:14:57.18 ID:x5hwKlN+0.net
ただのガイジやん

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:15:25.12 ID:I8gqkQTl0.net
即座に除去しないと危険な低マナクリーチャー

白 アジャニの群れ仲間
青 川潜み
黒 真夜中の死神
赤 遁走する蒸気族
緑 野茂み歩き
多色 正気泥棒

おおむねこんなところかな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:15:40.22 ID://8KvV3+d.net
土地タップして更に顔の上に出てるマナのマークをクリックすれば払えるぞ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:16:09.26 ID:O+Zqp0ll0.net
いやまぁマナ払うの忘れてカウンターはまだしもマナプールにマナあるのに支払えない仕様はやばくねえかこれ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:16:38.46 ID:O+Zqp0ll0.net
>>539
なるほどなそんなん初見でわかるかよww

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:19:18.01 ID:vWaNMcXn0.net
>>541
まああれは初見殺しだからしゃーない
一度気付けばなんてことないさ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:20:24.17 ID:PxyEsGlp0.net
最初は戸惑うよな
苦悩火初めて使ったとき確定ボタンらしいボタンどこにもなくて打てなかったわ
ここ押せば決定やで!ぐらい主張しててほしかった

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:22:28.86 ID:JPSf3ZNd0.net
>>509
シールドなら0勝でもとんとんだぞ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:24:27.26 ID:hvKHo+p4d.net
順応中に相手に投了されてホームに戻ったのに順応のゴボゴボ音止まらず
そのまま次の試合行ったらライブラリが順応ゲロまみれで笑った

音消えないまではまあわかるけどなんだこのバグ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:25:39.51 ID:JPSf3ZNd0.net
森海の土地の効果音がなんかお腹の音みたいでなんかいや

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:40:40.96 ID:KmdnGWUjd.net
ハレルヤ見たらハイドロが4000越えてて鼻水噴いた
こいつ当初1000切ってなかったか?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:41:27.26 ID:O+Zqp0ll0.net
ハイドロ君爆上がりするとは思ったけどここまでとはな
そしてすぐ落ち着きそうではある

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:42:03.40 ID:TbGScvI80.net
>>538
生皮収集家も早めに除去しないととんでもないサイズになるよね

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:42:10.12 ID:15mcx36P0.net
ハイドロイド相手にはディミーアには凄く強そう。
ここにきて復権なるか!?なお対バーン

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:42:16.78 ID:apwPN5qq0.net
俺は見れるようになったので、今日の大会のtop8
https://article.hareruyamtg.com/article/19172/

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:45:44.80 ID:Vj53lIOt0.net
舞台照らし4じゃない理由なんてあんのか

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:45:52.15 ID:O+Zqp0ll0.net
スゥルタイはミッドレンジばっかだな
やっぱコントロールはイマイチなんかね

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:46:54.56 ID:upYfVDm80.net
ジャンドの構成いいねえ真似したい

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:48:19.98 ID:vWaNMcXn0.net
対策カード引く前に焼き殺されるかハイドロイドでゲロ吐いてコントロール死にかけてるな
今後レインボーリッチみたいなの出てくるんかね

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:49:21.93 ID:F0QhWL+B0.net
この感じだとネクサスこそBO1専用っぽいなおまけにハゲもいない

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:52:07.80 ID:BiTjtDEy0.net
>>551
コントロールが一人もいないけどなにこれ
デッキリスト見ててもコントロールでしのぎ切れるような感じだしよくわからん
紙とアリーナじゃ環境が全然違うなんてことあるの?

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:54:51.20 ID:vWaNMcXn0.net
献身で必要な神話、ハイドロイドだけw
そらハイドロイドだけ値上がるわな
4400円とか何やねんこれ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:55:15.99 ID:O+Zqp0ll0.net
やっぱbo1はMTGじゃないってことだなぁ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:55:24.09 ID:31XWyNP00.net
ケイヤ出したらゴミガリ放置しだして草

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:57:49.90 ID:Vj53lIOt0.net
てかよく見たらサイドねーじゃん

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:57:50.29 ID:KNgT+JZz0.net
超高速バーンと大量アドのハイドロイドをどっちも捌けるコントロールなんてあんの?

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:57:51.14 ID:M5bzHJN+0.net
>>557
グリコンは?

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:58:39.32 ID:Vj53lIOt0.net
ネクサスには1ターン遅延カードあるわけだが

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:59:17.17 ID:eCpDCycK0.net
BO3でエスパーが使うサイドイン正気泥棒に負けてすごい悔しい

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:59:53.87 ID:vWaNMcXn0.net
一応グリコンいるけどニヴみたいな糞ツヨフィニッシャーがいる前提だしなあ

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:01:29.54 ID:hvKHo+p4d.net
前評判としては、献身はシェスカイコンがヤバい!
一方呪文砕きや律動などによるコントロールキラーの役割を与えられたグルールは
その歯止めとしての責を果たせるのか!みたいなノリあった気がするけど
なんかどっちも影も形も見えない

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:02:15.68 ID:dPWmn46a0.net
打ち消し無視で引けてゲインもあるハイドロちゃんはまぁ必須に近いのはわかるわ。
おまけで飛行X/Xの生物まで残るし。

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:02:35.58 ID:UWuOkjsg0.net
色々なリスト見ても分かれてるけど
狂信的扇動者は難しいよなー
1ターン目のアクションとしては最高だけど2ターン目以降は強くはないしCPも低い
ミラーでヴィーアシーノ蒸気族に睨みを利かせられるが鎖回しの裏目がある

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:03:48.68 ID:BiTjtDEy0.net
>>563
ごめん思いっきりデッキ名に入ってたね…

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:04:44.81 ID:BNP1fPJl0.net
刺殺か照らしどっちも4枚はやっぱり厳しいんだな

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:05:06.67 ID:hOV/LuYJM.net
前環境から移行しやすいゴルガリタッチ青と赤単が流行るのはわかるまだ環境初期でこれからっしょ
ターボフォグはサイド後ハンデスカウンターの嵐もらってだめそうですね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:06:14.65 ID:YTgBL2NN0.net
>>184
亀だがありがとう
なんだろ…押せないって思いこんでしまったんだろうか

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:08:17.67 ID:olmaSggH0.net
絢爛8枚は腐る事多くてSpear Spewerを試してたんだが
やっぱ絢爛減らす方がいいか?

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:09:54.62 ID:Vj53lIOt0.net
>>569
そもそもあれの強みって土地事故でも舞台照らし打ちやすくなることでしょ
鎖回しとか今環境の何見て積むのか全くわからん

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:11:50.17 ID:KNgT+JZz0.net
槍撒きはミラーで弱すぎて辛い
稀にハンドが絢爛スペルで埋まって憤死するけどちゃんと考えて絢爛のタネを残せば簡単には事故らんよ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:12:15.43 ID:F5RDK8c20.net
ネクサスと当たってどうやって勝つんだろうと思ってずっと眺めてたら追加ターンを12回されたあと1/1飛行2体出す分割カードで殴られて24点削られた
こういうのって持ち時間とかのアレで禁止になったりせんのかね

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:12:42.56 ID:GnXkBgzu0.net
>>557
紙とアリーナとMOで全部メタが違うぞ
少なくとも自分は紙でネクサスなんか使いたくない
面倒くさい&時間切れで引き分けの可能性大だからな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:15:17.86 ID:F9O+M6rUa.net
https://i.imgur.com/llQO0Wk.jpg
プレリ行けなかった人どんぞ

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:15:25.24 ID:TbGScvI80.net
>>575
むしろ鎖回しを警戒し過ぎてタフ1が選外になってて鎖回しが生きないという

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:17:15.84 ID:HGEsp2Qc0.net
何となくだけど献身来てからさらに先攻有利になってない?

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:19:10.05 ID:UWuOkjsg0.net
>>575
鎖回しは俺も一時期評価下げてたけど、なんだかんだミラー見るなら必要になった
ヴィーアシーノと狂信的扇動者を掃除出来るし甘えた蒸気族も咎められる
ソーサリー感覚で使って除去しつつ除去されてアド1になるのがお決まり

>>580
そこが難しいんだよね
狂信的扇動者が抜ける流れなら鎖回しを外しても良いんだが、今でも使ってる人は多いから合ったほうがミラー安定するという
ミラーだと生物残ったほうが勝ちやすいからその点でも

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:20:02.76 ID:/Of4bFjK0.net
>>579
あなたが神か。ありがとう、一つ頂きました

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:22:47.68 ID:zQIF2kNh0.net
プレリ一応行ったけどモチベーションが激しく減退してアリーナコードまだ使ってない
ってか去年年末からアリーナ起動してない

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:30:22.71 ID:O+Zqp0ll0.net
コードええなぁ
ちょっとだけ裏山

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:34:43.64 ID:BFwx5Aoj0.net
燃え立つ門で場を流す魔力に憑りつかれてしまって普通のデッキがわからない
門とかBO3やるには明らかに不利だろうから
ちゃんとしたデッキ組まないといけないのに全然浮かばん

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:37:00.47 ID:DS3lWFTwr.net
教導律動組んでみたら
呪文砕きからクラリオン両面の動きで赤単もりもり食えた
初めてプラチナ2まできた

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:41:26.79 ID:J7T6IXws0.net
100$だけ課金したけど、シールドかなり旨いな。
パック買って余ったジェムでやってみたけど、こんなにジェム減らないなら最初からこっちやればよかった。

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:42:33.48 ID:O+Zqp0ll0.net
ドラフトもいいぞ勝てるなら

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:43:55.14 ID:JPSf3ZNd0.net
課金オプションで相手の持ち時間30%減とか選ばせろ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:45:01.40 ID:YTgBL2NN0.net
やっぱ押せなかったぞ
今度は2マナ2枚だったがやっぱ押せなかった

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:46:31.90 ID:BFwx5Aoj0.net
>>587
前環境はボロスアグロやってたんだ
よって、パーツはあるだろうからちょっと考えてみる
ありがとう

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:47:30.91 ID:JrWuRJi50.net
シールドでフェアリーの決闘者4枚も引いたから全部入れてみたが、このカード強すぎるな
ほぼノーリスクでコンバットでアド取るか相手の除去・バットリと交換できる

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:47:44.23 ID:kTXqL/um0.net
ドラフトBO3長いししんどいけど、門デッキの羊倒せないからアゾリウスのタッチカラーを緑から黒に変えて確定除去入れるっていううまぶり方がはまったときは楽しかった

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:49:04.69 ID:z8Z1K8WU0.net
BO1はつまらないしBO3は長いという根本的な問題があるな

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:53:22.03 ID:O+Zqp0ll0.net
アリーナ限定でいいからこの間ここに出てた
最初から相手のデッキの色がわかってサイドボードスタートはやってみたい
偽装赤単コントロールとか流行りそうでカオス

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:59:09.70 ID:BiTjtDEy0.net
つかマリガンの形式変えればいいと思う
普段ボロクソ言ってるけどシャドバのマリガン形式取り入れてくれ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:59:36.21 ID:hvKHo+p4d.net
構成色の割合とかなら興を削ぐほどのネタバレでもなく
開始前に対策打つには十分な情報かなあ
ただほぼデジタルでしか成り立たないから紙とは完全に解離することになるけど

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/26(土) 23:59:52.44 ID:jBmDmDZv0.net
MTGの歴史で赤単コントロールって存在したの?純粋に気になるわ
MTG wikiはまじで一緒暇潰せるよな

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:00:07.40 ID:RcXZh3Xh0.net
一緒ちゃう一生

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:00:39.18 ID:nvnkG3iR0.net
ドラフト4戦連続土地2枚で止まって0-2
こんなもんですかね

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:02:53.88 ID:xMrVylje0.net
前出てたビッグレッドはコントロールじゃないの?コントロールデッキの定義が分からないけど

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:05:02.84 ID:PQWZhNq20.net
>>599
赤茶なら赤単プリズンってロックデッキがある

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:05:50.54 ID:Q7o5ezI90.net
とりあえずランデス系が思い浮かぶが色の性質的に純コントロールは基本無理

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:06:23.85 ID:j1yp0Nly0.net
今のデッキに表示される色だけだと一枚だけアゾリウスカラーのカード挿したジェスカイ偽装赤単とか出てきて多分機能しないよな
色の濃さかお互いに何枚かランダムピックしたカードを公開してからサイド交換して開始が妥当か

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:09:18.26 ID:Oaerx1uOr.net
>>592
タージクいる横並びからクラリオン両面でがっつり回復とか楽しいよ
コントロールは手間取ってくれれば
呪文砕きが漂着止めるからたまに勝てる

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:11:18.61 ID:Q8+x5+8e0.net
採取最終とかの分割多色カードなら1色で使いつつ全色表示させられるぞ
実際このせいでデッキ選択画面の色が面倒になってる

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:12:56.88 ID:yl+xnkIGM.net
ドラフトでコピー出すエンチャで鎖回しもどきが5体登場して相手を殲滅したわ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:13:09.23 ID:z9GoZCkX0.net
偽装五色が流行るな

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:14:05.37 ID:j1yp0Nly0.net
採取とか発見使いたいだけなのに4色扱いにされるんだよなあ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:14:47.60 ID:lq4XKmXU0.net
すごく大雑把な例だけど、例えば勝率60%のデッキAと、55%のデッキBがあったとして、紙なら当たり前だがAの方が優秀。
しかしBがAの半分以下の時間で決着する場合、アリーナではBの方が優秀。
デイリーどころかランクまで決着の早さを重視しているのが、アリーナが紙とは別ゲーと言われる原因。
白星と黒星の合計より勝率を重視するような仕様になれば今よりはだいぶマシになると思うんだけどな。

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:15:04.20 ID:xWG0TVcB0.net
毎戦サイドボーディングがあるってBO3よりめんどくさくね?

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:15:08.20 ID:Y8lnZxDc0.net
赤単氷雪コントロールっていうデッキがあるよ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:15:20.91 ID:AGQiJkyr0.net
>>598
BO1を主とする時点で紙と既に解離しちゃってるから大丈夫じゃない?

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:15:37.73 ID:B8xb3WEf0.net
秘儀での順応でアドバイザーにしたのにしつこいおじさんの能力使えなかった
これはバグだよな?
相手はマーフォークデッキで特に妨害するものなかった
自分の盤面は苗木トークンと野茂探検セットとしつこい請願者と秘儀での順応2枚(アドバイザー・苗木)

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:17:00.85 ID:atCiT9EQ0.net
タージクの隠された能力と律動の隠された能力は割りと強い...

割りと忘れるけど

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:22:17.65 ID:nvnkG3iR0.net
>>615
しつこく運営に連絡だ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:26:23.45 ID:iGh/kQ0hd.net
>>615
しつこい請願者の下の能力起動宣言→コストでアドバイザー(advisor)4体タップ、だから請願者自身を含めて4体以上アンタップ状態のクリーチャーが居たなら使えるはず
アンタップ状態の生物がそもそも4体居なかったとか順応での指定ミスしてたとかでもない限りバグ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:28:11.95 ID:YZLa1Dxx0.net
ようやくミシックになったんだがこのパーセントってなに?

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:30:31.18 ID:yaUN0UMA0.net
ネクサス強いけど使ってて操作に疲れるのと相手に付き合わせて申し訳ない気分になってしまうわ
荒野の再生二枚貼って連続ターン磐石な状態でフィニッシャー引けなくて延々ループしてるときの相手が呆れた感じで不意にギブアップしてくるヒエッヒエの空気感よ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:31:13.90 ID:yaUN0UMA0.net
リアルの対面では恐れ多くて間違いなく使えない

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:32:43.98 ID:EwX7Ccyd0.net
シールドで全勝できた!やったぜ。
やっぱ順応できるやつは強いな

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:34:21.47 ID:n2LwWBc3M.net
ネクサスは赤単に強いわけでもないし、得意なはずのミッドレンジもスゥルタイが主流になったので
メインから正気泥棒されたりサイド後はハンデスカウンター両方飛んできてもうめちゃくちゃや

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:34:43.96 ID:Y8lnZxDc0.net
競技ドラフト行ってみたら永久に土地が詰まって何も出せないまま終わった
じぇむかえして

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:35:53.99 ID:w7sfYhLZa.net
土地2はマリガン

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:36:12.03 ID:yOfQxVnwd.net
スタン落ち前辺りはターボネクサス大好きで
無限ターンからテフェリーで相手の盤面を更地にするのを至上の喜びとしてたけど
こんだけ流行るとなんか逆に使いたくなくなる逆張りマン

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:37:31.07 ID:TnsJ1faT0.net
スゥルタイ組もうかな
ゴルガリの資産があるから土地とハイドロイドと人質取りだけでいいし
培養ドルイドはなくてもいいかな

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:38:04.67 ID:B8xb3WEf0.net
>>618
9体いて8体立ってた
相手の睡眠に対応して使おうと思ったら使えなかった
本来は数が足りてない状態だと請願者の能力自体起動できないんだけど
今回の場合は能力起動→タップするアドバイザー指定
ここの段階で請願者自身も含めて指定できなかった

元々は探検セットと若葉のドライアドにコピー呪文多めに入れて
秘儀での順応でドライアドもサイズでかくなって楽しいんじゃねっていうデッキで
横に並ぶからそこにしつこい請願者混ぜたら2枚めの秘儀での順応で遊べて相手驚くんじゃねっていう思いつき
WotCは俺の楽しみを打ち砕いた

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:39:55.82 ID:I29OG8wo0.net
クラリオンも十分隠された能力と言っていい
百発くらい撃たれたが一度も二個目の能力を使われたことがない
ドレイクがいる状況でも撃たれたことあったと思うんだが
相手も忘れてたんかなあ

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:43:41.79 ID:TLVGfKvE0.net
心理腐食からギルド会談出して相手のデッキ14枚ゴッソリ削った!1枚残ったけどこれは勝ったわ
と思ったら雷電支配+稲妻の一撃で死んだ
漫画かアニメの主人公かお前は

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:44:18.71 ID:I29OG8wo0.net
>>626
暇人すぎて吹いた

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:44:36.82 ID:n2LwWBc3M.net
>>628
もしかして対象指定する段階でタップするクリーチャー指定しようとしてないか?

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:44:47.49 ID:xWG0TVcB0.net
まだベータ版なんだからバグはあるだろうし報告しておきなさい

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:46:34.88 ID:f9OlQvSc0.net
>>629
イゼットフェニックスにクラリオン入れてた時はたまに使ってたぞ

ところで今赤単メタられすぎてそうだけどbo1で勝てる?
いい加減スゥルタイコンでずっと勝率50%くらいでイライラしてきたからここらでランク上げたいわ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:50:58.82 ID:PlgIQvsc0.net
>>630
つまり630は漫画とかアニメの噛ませだった・・・!?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:51:07.52 ID:j1yp0Nly0.net
>>629
相手に使われたことはないけど恐竜デッキで何度か両方使ったことあるわ

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:56:54.08 ID:RcXZh3Xh0.net
お前ら的にバントコントロールはどう?
秋の騎士の対応力と安定のハゲフィニッシャーや!!

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 00:59:43.16 ID:VhDw0Aaq0.net
ランクのTier4帯だとネクサスとコントロールめっちゃあたるなぁ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:01:35.65 ID:RubHzRipa.net
>>637
上でハイドラ門口コン作ったていったやつだけどバントとスゥルタイ作ってる
ハゲ入れてないけど漂着とラスはやっぱ安心感すごい
決め手がスゥルタイに比べてハイドラ一本になっちゃうのとサイドがこれってのが無くて悩んでる

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:04:08.35 ID:z9GoZCkX0.net
ハイドロイドの隠された能力トランプルで死んだわ… 強すぎんか

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:06:00.52 ID:h+wOP5Pl0.net
相手との対面が無いから遠慮なく使えてるんだろうけどリアルでネクサス組んでる人って実在するんだよな
人間とは思えん

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:07:46.07 ID:PQWZhNq20.net
リアルだとシャッフルまで強要するから不快指数うなぎのぼり

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:08:42.57 ID:f9OlQvSc0.net
灰皿飛んできてもおかしくないな(待ちガイル感)

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:09:42.23 ID:1SeYGsyoa.net
シャッフルお願いしまーす(ニヤニヤ)

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:11:56.58 ID:QGb93owYa.net
https://i.gyazo.com/5a015d2ee8147a6d96adecb8c36e1828.png
最強デッキ赤単で劣等デッキネクサスッパリを殲滅だ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:13:07.28 ID:B8xb3WEf0.net
>>632
あ?対象指定?なるほどそういうことな

穴掘って埋まってくるわ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:13:12.93 ID:IBvKOwfq0.net
リアルだとネクサスは時間切れ頻発するだろうしどうなの
大会だとさっさと終わらせた赤単からの早く終われよって視線やばそう

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:14:30.83 ID:Ts3DXGu/M.net
>>645
完全に一致

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:14:38.85 ID:lJJ52JgO0.net
会場中からの冷たい視線を全く苦にしないサイコp……鋼の精神の持ち主だけが使えるのだろう

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:17:24.80 ID:jw+DCLo/0.net
エスパーマナフラ多すぎて土地24でもいい気がしてきたわ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:18:05.41 ID:7LLzf1/M0.net
6マナ見せろって絞り込んでんのに7マナ以上も見えてんじゃん
めんどくさ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:19:40.84 ID:yy9Gix3E0.net
シャッフルが多いだけで冷たい視線って、モダン以下の大会運営とかお前らの中ではどういう光景になってるんだよ

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:21:14.14 ID:Y8lnZxDc0.net
実際モダンで時間切れになるようなクソデッキが禁止になったから普通にありえそうだけどな

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:21:46.48 ID:Z9nfUDyS0.net
エンドに土地起こして寝せてってのはリアルのほうが早いだろ
アリーナは時間かかりすぎる

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:24:32.59 ID:RcXZh3Xh0.net
>>650
悪い事は言わないせめて25にしとけ
いっときの土地事故に惑わされるな

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:25:28.98 ID:jw+DCLo/0.net
>>655
一時じゃないから困ってる
エスパー始めてから統計取ってるけど負けたときのほとんどがマナフラ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:31:17.50 ID:nvnkG3iR0.net
門ランプ強すぎない?ラヴニカ構築でほぼ完全体で使えるのヤバすぎる

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:32:06.57 ID:GYDmnKgw0.net
皆これからどうやってゴールドとカード稼ぐの?報酬改悪でかなり稼ぎづらくなってるし、ドラフトシールドは腕がものをいうから安定しているのは構築イベントだけになるのかな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:33:00.58 ID:TnsJ1faT0.net
は〜
スゥルタイ組んだら早速ミラーで並べ合いゲインし合いでつまらんロングゲーム

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:34:14.94 ID:C0WPVlgC0.net
今日の相手はパーフェクトドローの奴が多いなー
今日は負け日か

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:36:09.99 ID:AbfTx0mn0.net
>>658
相変わらず構築イベやれば無限に稼げるからそれやるだけだなぁ
それでパックあけてもいいしbo1ドラフトやってもいいし

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:36:26.97 ID:pAXGmY530.net
>>650
土地なんて何枚入れても事故るときは事故る
18枚で行って空きに全除去詰め込もう

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:38:01.17 ID:tAPyF90g0.net
1ゲームに何枚土地を引いたか統計取りたいなアリーナプロにそういう機能ついてる?

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:39:52.07 ID:q5L5lgQG0.net
>>656
マナフラでしか負けないとかエスパー最強かぁ??

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:42:39.41 ID:BV34ktsRd.net
門は使ってて楽しいし相手してても楽しいデッキだな
門同士でも面白かったわ
しかも赤単に対してもかなりイケるときた

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:44:04.92 ID:Y8lnZxDc0.net
それ用に特化したわけでもない普通のスゥルタイコンで荒野の再生使ってみたけど動きがインチキすぎる
ていうか出したターンに隙ができないのヤバい
デザインしたやつ頭沸いてんのか

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:47:41.43 ID:jw+DCLo/0.net
>>664
最強の色だぞ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:50:27.18 ID:f9OlQvSc0.net
ひさびさに赤単使ったら事故も含めて4連敗してわろた
もうダメだわ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:52:41.89 ID:z9GoZCkX0.net
白黒土地がエスパー以外じゃ使えんのが怖くて作れん スルゥタイにします!

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 02:18:44.49 ID:Ts3DXGu/M.net
基本セット2020で間違えて火炎破再録されないだろうか

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 02:28:42.27 ID:zT7wKmgp0.net
荒野の再生2枚貼りから調子に乗って発破X=32で打ったら
相手のライフ0と自分のLOで引き分けになって思わず笑ってしまった

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 02:29:38.01 ID:hIm77K+L0.net
ラヴニカ構築でほぼ勝ち確だったのにアプリエラー起きて復帰してる間に時間切れで負けた…
今日はもうやめよう

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 02:34:03.01 ID:a8Sb2MSd0.net
荒野の再生禁止されたらシミックの特殊条件満たせる気がしねえ

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 02:59:19.69 ID:nvnkG3iR0.net
なんか強いカードのぶつけ合いで運ゲーになってるよね
マジックデュエルズの初期にオリジンのみ構築あったの知ってる人いるかな
あれはドラフトより地味すぎて糞つまらんかった

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 03:08:59.24 ID:YZLa1Dxx0.net
ミシックまで垢単まみれや

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 03:10:18.23 ID:f9OlQvSc0.net
配信見てたら培養ドルイド、ハダーナ培養ドルイドで4ターン目に10マナ出てワロタ

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 03:17:40.07 ID:tQ597pBl0.net
ガイアの祝福二枚刺ししてるの見えてるにコンシしないミルはサイコパスなの?
と思ってたけど優先権放棄操作しても「こっちの」タイマー進んで時間切れになるのな
ギリギリで相手がLOして勝てたわ心臓に悪い

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 03:21:01.03 ID:Q8+x5+8e0.net
本日のまあ勝ったけど

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 03:22:32.59 ID:Y8lnZxDc0.net
デイリー達成早いっすね

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 03:39:19.24 ID:ou3XgC9F0.net
だめだまったく勝てん
構築で稼げるデッキができるまで先がながいわorz

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 03:50:54.63 ID:z9GoZCkX0.net
紙のネクサスミラーが早送りされてて笑う

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:08:53.89 ID:kH6wUYtf0.net
紙で定期的に襲ってくる天使デッキや騎士デッキ作りたくなる衝動をアリーナで解消したいけど
天使は一番軽いのがシャライだしこれ何に勝てるの?って考えだすと無理じゃねってなる
騎士はべナリア史ぶっぱなしてればそこそこ強そう

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:23:00.82 ID:7EJjb85IM.net
1時間構築やってレアが20ジェムだったときのやるせなさ
改悪ひでぇなほんと
もはや構築で勝つ意味やら動機がないからこのゲームに飽きてきた

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 04:23:19.72 ID:OgZrdMB1.net
>>671
両方相手に撃てよw

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:25:28.03 ID:YZLa1Dxx0.net
ケイヤなめてたけど使ってみると強いな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:25:41.22 ID:LsJXHaeKa.net
>>683
課金してリミテッドだ

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:25:44.61 ID:i49w27Vn0.net
天使はベナリア史ぶっぱしてれば強いよ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:29:06.09 ID:j1yp0Nly0.net
>>682
騎士デッキは黒タッチにすると善意の騎士強化したり真夜中の死神で全体除去食らっても再展開できたりハンデスで漂着確認してからフルアタできたりして結構面白い

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:29:30.55 ID:XLVO4Cz20.net
天使はボロスミッドでやるのが一番じゃね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:51:06.27 ID:n2LwWBc3M.net
ミッドレンジでハイドロイド入ったゴルガリと戦うのめちゃくちゃしんどそう

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 05:29:20.44 ID:f9OlQvSc0.net
最近ドラフト調子良くて2連続5勝できたわ
無限に遊べる

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 05:48:21.14 ID:jLTl5S9Y0.net
20ジェムなんか貰っても嬉しくないわな

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 05:49:35.05 ID:O3fnNOde0.net
余りまくったコモンとアンコのワイルドカードの使い道がわからなかったけど
全カード最低1枚のフルコンプリストを作り上げておくのが1番役に立つなこれ
よっぽどいらないカードは切り捨てたけど、ちょっとでも気になるカードは作っとくと検索が楽になった

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 06:23:45.40 ID:xWG0TVcB0.net
>>693
完全に余ったなら、WCでよく剥くパックのコモンアンコ4枚持ち増やしてパックを剥くという手もある。
微々たるものだが、コモンアンコ分がvaultになるので擬似的にコモンアンコWCをレア神話WCに交換出来る。

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 06:52:31.01 ID:dm4y7zGk0.net
なんかトラディショナルドラフトで土地一枚置いただけで投了した奴が居たんだけど、何なんだろう
急に便意でも催したか。こっちはラッキーだから別に良いけど

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 06:56:04.35 ID:kH6wUYtf0.net
Vaultってたしかアンコ3枚レア2枚神話1枚だっけ
進行はコモン0.1%アンコ0.3%、レアと神話はこの前のアプデでVaultに入らずにジェムになるようになった
Vault貰えるくらいパック剥いてる人ならこの程度誤差レベルな気がする

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 07:08:23.65 ID:VzhlmwESa.net
>>695
かーちゃんに呼び出されたんじゃない

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 07:16:48.22 ID:XLVO4Cz20.net
別ゲーのクエスト更新された時とかアリーナ切るから謝罪エモが欲しい

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 07:31:23.77 ID:dDI4FyNea.net
>>696
ただそうでもしないと自分含めそれなりに剥く側にしたら使い道ないのが現状ではあるのよね

既存のエターナルフォーマットやモダンなんかがあるなら話は変わるかもしれないけど……

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:32:46.40 ID:jwl8maSm0.net
環境初陣戦まとめ
https://article.hareruyamtg.com/article/19172/
優勝 赤単
準優勝 スゥルタイ(青緑黒)ミッドレンジ
ベスト4 ジャンド(黒赤緑)ミッドレンジ
ベスト4 赤単
ベスト8 スゥルタイ・ミッドレンジ
ベスト8 グリクシス(青黒赤)コントロール
ベスト8 スゥルタイ・ミッドレンジ
ベスト8 ラクドスバーン

https://article.hareruyamtg.com/article/19537/
09位 バント(緑白青)ターボフォグ
10位 ジャンド・ミッドレンジ
11位 オルゾフアグロ
12位 ナヤ(赤緑白)ミッドレンジ
13位 マルドゥ(黒白赤)アグロ
14位 赤単
15位 ゴルガリ
16位 赤単

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:38:40.49 ID:c/fdSKoK0.net
>>695
俺は一戦目こっち負けからの2戦目相手開幕爆発、3戦目相手現れずっていうのが昨日あったは
必死でサードボード入れ替えてた時間を返して欲しい

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:41:00.13 ID:XLVO4Cz20.net
>>700
スゥルタイ多いんだな正気泥棒はともかく人質取りはミラー意識かな

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:43:09.36 ID:jLTl5S9Y0.net
ハゲ死亡のお知らせ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:47:19.78 ID:kH6wUYtf0.net
>>699
まぁ下のフォーマットサポートし始めたらWCいくらあっても足りないわな
今のWC供給ペースって割と沢山もらえると思ってるけどその辺見据えてるのかね
CBTの頃やOBT初期はカラデシュとアモンケットあったらしいし
少なくともその辺り含んだアリーナモダン的なのは来るのかもしれない

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:48:19.81 ID:ueCKCfKhM.net
今までも頂点取ったのはゴルガリやら白ウイニー
ジェスカイなんかはまれに頂点
ハゲは元々そこまで活躍してないから

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:51:17.93 ID:+/rLsAtX0.net
ハゲが死んでもネクサスが死んでも赤単がいる限りクソなのはかわらない事実

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:53:26.04 ID:kH6wUYtf0.net
ウィニーやバーンに強めのドローソース与えるとこうなるよねって百万回言われてそう

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:57:07.92 ID:c/fdSKoK0.net
>>700
優勝者始めて3か月とかすごいな

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:01:12.35 ID:jLTl5S9Y0.net
赤単使えば数ヶ月で10年おじさんより強くなれちまうんだ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:02:10.01 ID:HKqt1qcl0.net
赤単ぶんまわりはメタっても止められないからな
繰り返せば当たるクジのようなもの

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:03:04.22 ID:XLVO4Cz20.net
アグロって技術的な差を埋められるのも利点って聞いた事はある
mtgに当てはまるかは知らんが

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:04:53.01 ID:PlgIQvsc0.net
>>700
一位のジャンドミッドレンジ、俺にはデッキがそんなに強いようには見えない・・・
これが腕の差というやつなのか

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:05:13.36 ID:HKqt1qcl0.net
BO3なら赤単弱いが崩れてきてほんま笑う
全部1マナ2ドローとかいうレガシーでも主力になるようなぶっ壊れ舞台照らしが悪いと思うわ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:06:20.10 ID:PlgIQvsc0.net
あ、ジャンドじゃなくて赤単が一位か

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:07:52.06 ID:kH6wUYtf0.net
>>713
あれ「次の」「自分の」ターン終了まで使えるって部分がほんとおかしいと思うわ

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:14:01.69 ID:xWG0TVcB0.net
今のスタンに求められてるのは真面目な訪問者、ソリンでは無かろうか
まあアレも大概なカードだったけど

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:14:51.89 ID:Q8+x5+8e0.net
ジャンドと言いつつ赤t緑黒
同じコンセプトのリストが他にもあるしどっかで開発・共有されてるんかな

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:18:59.22 ID:NRYaGPYNa.net
>>702
ハイドロイド貰えばアドのお化けになるからかな

それにチュパカブラじゃ直接相手の墓地に落ちるから簡単に回収されちゃうし

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:22:12.90 ID:mV69evx40.net
そうか正気泥棒とか人質取りならハイドロイドを完全に奪ってしまえるからミラーじゃ有効だわな

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:23:54.98 ID:kdaDsIjY0.net
>>716
略称がマジホモソリンで半ば定着してて笑ってしまうからやめろ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:24:56.11 ID:XLVO4Cz20.net
>>718
成る程確かに採集多めに積むから追放orコントロール奪取は有効だね

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:25:50.71 ID:RPUJcgwsM.net
>>715
あとプレイだから土地引いてもいいってのがね
山一枚スタートでも1マナクリーチャーから舞台照らしで土地持ってきたり
それに魔術師あんのに絢爛まで追加して稲妻祭だし

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:28:55.78 ID:HSLABQ3k0.net
ジャンドミッドレンジは伝説の接死鎖回しコンボか
俺もやりたい

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:33:13.61 ID:PQWZhNq20.net
ジャンドミッドレンジというよりデスウィーラーっぽいな
MOでも2週連続5-0にいたし実力はあるんだろう

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:33:45.81 ID:jNeVQcgI0.net
やっぱ赤単害悪だな

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:36:09.69 ID:0hWPkzRp0.net
おれも最初そのターンだけ使えるかと思って騒ぐほどかと思ったけど次のターン終了までは目疑うよな

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:40:15.18 ID:j1yp0Nly0.net
人質取り使ってみたけどハイドロイド以外だと野茂みか探検で不足してる方を奪ってすぐに出すのも悪くなかった

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:40:22.94 ID:RPUJcgwsM.net
舞台照らしはターン終了時までか、プレイじゃなく唱えても良い
絢爛稲妻はanyじゃなくクリーチャーとPWとかなら赤単は許されたかもしれない

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:42:06.42 ID:j1yp0Nly0.net
>>728
どっちかだけでもかなりマシだったろうな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:43:01.68 ID:kH6wUYtf0.net
散々文句言ったり絢爛稲妻とか言ってるから批判家刺殺ってカード名なんやろなぁ・・・

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:47:49.69 ID:rKxyeBmpr.net
1マナソーサリーだからチェンライの方が近いし・・・

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:52:37.52 ID:B4XujZfL0.net
狂乱の時も同じこと言ってそう

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:53:46.54 ID:+/rLsAtX0.net
求められているのは銀騎士とブレンダンだぞファイアウォーカーだぞ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:58:54.51 ID:jNeVQcgI0.net
防御円もだ!

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:09:43.55 ID:JEUuoEPZ0.net
アグロ系の線の細いデッキはどうしても積極的に行かなきゃいけないから精神的に辛くて使いたくないんだよなあ
全体除去とか無駄にケアしてかえって弱い動きしてしまったり
だから自然とコントロールに流れるけどコントロールは資産が足りない…

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:11:46.00 ID:kH6wUYtf0.net
今こそプレイヤーにプロテクション(すべて)を与える紋章をくれ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:19:33.67 ID:kzOHTQMf0.net
批判家刺殺…深いカード名だ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:22:33.30 ID:Q8+x5+8e0.net
今までに一体何人の批評家が殺されたのか

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:25:19.78 ID:RPGcJXuta.net
>>735
この手のF2Pは時間かお金使うかだからね

まあ今のレアが多い三色とかを1つ作ろうとすると、かなり時間かかるしから
たぶんお金いれたほうがストレスないと思う

あとはお金を入れられないなら門コントロールとかになるのかな?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:38:01.98 ID:kH6wUYtf0.net
まぁ上の方でもちょっと言われてるけどセットごとに45〜90パック買ってデイリーやってれば不自由は殆どないだろうね
変なソシャゲやったり紙できちんと組むよりは基本的に安価で済む
デイリー四勝まで派が居るけど自分は6勝派かな、6勝すれば500gデイリーでも1050g溜まるからパックひとつ分にはなる

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:38:08.66 ID:4HCMMV1Qp.net
接死鎖回しって
鎖回し着地→全体1点誘発→対応で席次による接死付与→全体1点接死
であってます?
この動きはかなりうざそうだけど自分もリスト見るだけじゃあまり強そうに見えない…
mtg難しいわ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:39:51.99 ID:kH6wUYtf0.net
いやちがうわ1050gは4勝でいいわ俺は何を今まで勘違いしていたんだ・・・

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:41:00.37 ID:mV69evx40.net
まあもらえるカードもバカにならんし

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:43:20.44 ID:RubHzRipa.net
接死鎖回し楽しいよな
俺はニマナのスペルでラクドスにしてジュディスとか1マナデビルとかにも接死つけて遊んでる
1マナデビルでバットリ的に2:1交換出来ると気持ちいい

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:53:55.58 ID:At5R+w0Q0.net
今の土地基盤があるなかで多色化しやすいミッドレンジやコントロールやりたいとなると
金入れないでやるにはいくらか大変だからな、デッキ半分以上がレアや神話になっちまうし

まあセットがでるたびに追加90パックちょいなら月に4000円ずつ
娯楽や趣味代としてとっとけばいいし、遊びにしちゃ安価でおすすめだ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:57:12.82 ID:2RWy1ZPWa.net
紙の方でスタンのカードほぼフルコンプ気味に揃えてきたから3万円でほぼコンプになるのが感動的
紙は紙でやってるけどさすがにスタンで色んなデッキ組むのはもうアリーナ中心だわ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 10:57:24.45 ID:TnsJ1faT0.net
次の弾はレア土地ないから安く済むぞ

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:04:11.02 ID:ueCKCfKhM.net
>>741
決まるとめちゃ気持ちいい
流行るといつものフルコンにしてなくてできませんでしたの質問が来るね

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:10:00.38 ID:EwX7Ccyd0.net
>>744
Footlight FiendとBladebrandのコンボ、よくリミテッドで見るよな
低コストで2体除去されるからつらいわ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:11:28.60 ID:+/rLsAtX0.net
デイリーは赤単とばっかやらされるからイライラして4勝切り上げしてたけどプレリでもらったコードでトラディショナルドラフトやってジェム貯められるようになってからすげー快適になったわ
クソ事故でもない限り相手が赤単じゃないってだけでMTGしてる感じがして楽しく消化できる

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:13:23.09 ID:Tcxq8cSz0.net
これ相手に既に見られてるカードと見られてないカードってどこで区別するんや

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:13:23.80 ID:JEUuoEPZ0.net
シミックアグロで門コントロールに対処するにはどうしたらいいだろうか

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:15:35.10 ID:ueCKCfKhM.net
ラヴニカ構築のメタはアグロか門ランプだな
門ランプ使ってると結局ミラーで運ゲー
漂流自我で門コロ助さえぶっこ抜いて羊除去すれば勝ち手段無くなるよなとか考え中
メタ読み楽しい

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:18:00.89 ID:kH6wUYtf0.net
MOとアリーナ両面で走らせる予定なのかMOは中長期的には畳んでアリーナに完全に移行させるつもりなのかだけが気になる
Tix制度やフォーマット含めて長年走ってるMOの方がMTGとしては洗練されてるのは判るけどいい加減全体的に古臭いのは否めないからな…

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:21:29.98 ID:hIm77K+L0.net
>>752
潜水とか呪文貫きとかで燃え立つ門ぶっぱを止めれば大体なんとかならんか?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:22:38.62 ID:hIm77K+L0.net
MOのアプリは公式でやってると思えないくらい演出がフリゲ感あるからな…

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:22:45.41 ID:kH6wUYtf0.net
門は勝ち筋パーマネントの種類が4種類くらいしかない
限定なら議事会とか自我とか刺さるしスタンならイクサランの束縛がブッ刺さりまくる
緑ベースだしそのうちエンチャント対策刺したバージョン湧いてくるんじゃないか

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:31:47.83 ID:9XcN/BI6H.net
そんなのするよりランプしてるんだから発展発破、苦悩火で焼けばいい

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:33:51.89 ID:AbfTx0mn0.net
赤単はbo1に比べたら弱いのは間違いないしメタもあるからな
bo3の本来のマジックに赤単持ち込む奴なんて少ないと踏んでサイド甘くした奴が多かったんだろう
メタられたらさらに弱い

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:34:10.59 ID:Q8+x5+8e0.net
相手先手で歓迎→群れ仲間→1/1猫猫と久々のぶん回りされたぜ
セトルすら間に合わなかった

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:38:16.19 ID:ueCKCfKhM.net
lsv「アリーナ配布デッキに入ってるような猫でプロツアー優勝目指したろっと」

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:41:41.37 ID:jLTl5S9Y0.net
門も束縛2枚ぐらい入れるのいいぞ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:42:56.17 ID:pAXGmY530.net
質問なんだけど不死身、スクイーって追放領域からもプレイ出来るみたいだけど
封じ込めやイクサランの束縛からも唱えられるのかな?
追放領域とは別の場所で追放されてるから無理そうかなとは思うけど…

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:47:53.59 ID:kNLF1Llrd.net
あれ追放領域には変わりないぞ、分かりやすく紐付けしてるだけで

束縛に関しては前はキャスト宣言→束縛でキャスト不可のチェック→キャストで追放領域から移動してるから束縛してるカード名が参照できないみたいな理屈でキャストできたけど
そんな挙動おかしいだろうってエラッタが出た気がする
封じ込めからは問題なく出てくるはず

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:48:52.58 ID:EakgD5t40.net
唱えられる 追放は追放
どんな手段で追放されたかは関係ない
(「裏向きに追放」の場合は無理だが)

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:49:51.93 ID:pAXGmY530.net
>>764
ありがとう
青白コン対策への希望が見えてきた
セトルとノヴァかいくぐって殴ってくる

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:51:38.50 ID:kH6wUYtf0.net
波乱の人生送ってるスクイー君がまた誰かの元で活躍するのか
胸が熱くなるな

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:52:13.05 ID:DfJ029+x0.net
エンチャントに追放したカードが引っ付いてるけど追放領域見るとそっちにもちゃんとカードあるよ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:52:13.21 ID:+LirEqGU0.net
>>763
エンチャや一時的な追放だと唱えられないらしいよ

ディミーアでカウンターと除去しか入ってないようなデッキの奴に勝ち確定してるわけでもないのにgoodgame連発されて腹立つわ〜
まぁ負けたんだけど

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:52:25.68 ID:pAXGmY530.net
>>765もありがとう
青白コン相手に手が出なかったから情報ありがたい

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:55:31.02 ID:RcXZh3Xh0.net
スゥルタイミッドって赤単どうするの?
茂み歩き頼り?

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 11:55:40.03 ID:Q8+x5+8e0.net
律動スクイーという電波を受信した

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:06:15.43 ID:2C4iXHTNa.net
>>645
これ見て思ったけどアリーナってフレーバーテキスト見れたっけ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:07:16.14 ID:8LesyIon0.net
>>773
デッキ構築画面で英語フレーバーなら見れる

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:12:29.88 ID:TLVGfKvE0.net
BO1は赤単とネクサスばっかでまともに戦えるデッキの幅が狭いけど
BO3だと普通のミッドレンジでも普通に戦えるくらい落ち着いてるな
思いつきデッキの試運転はBO3の方が良いかもしれん サイドボーディングがよくわからんけど

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:15:26.60 ID:JEUuoEPZ0.net
>>755
言うの忘れてたごめん
ラヴニカ構築の話

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:15:52.49 ID:kH6wUYtf0.net
デッキの動き確認したい時用にNPC戦実装してくれんかな・・・
対人行こうと思うほど完成度高くないし赤単と当たるとデッキの動きとか見る前に死ぬ事も多々

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:19:55.47 ID:AGQiJkyr0.net
>>771
とりあえず野茂み歩きは除去されても生き残っても時間稼ぎにはなるからブロッカーをたてて攻撃を通らないようにしつつ採取ハイドロイド野茂み歩きで押し潰す、が理想のプラン。

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:20:12.06 ID:7yYmB4mZa.net
接死鎖回し安く組めるかなと思ったら土地とヘルカイトでけっこうWC使わされるな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:20:58.53 ID:xMrVylje0.net
ラヴニカ構築は門が強すぎるなぁ
全除去にドローに安い巨大クリーチャー

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:22:55.27 ID:shg+l/ad0.net
すいませ〜ん、木下ですけど、ま〜だ(防御円)時間かかりそうですかね〜?

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:25:55.44 ID:JjwQAGXK0.net
門って結局は殴って勝つデッキだからフォグネクサスが刺さる

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:27:39.81 ID:U7i4OqWl0.net
羊はいくらでも除去できるからいいけど門モリモリでアーチ道の天使やられるとどうやって勝てばいいのかわからなくなる

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:29:53.19 ID:z9GoZCkX0.net
門チッリされて放置したら死んでた ネクサスと違って確認無くていいから良心的だな

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:32:54.06 ID:JjwQAGXK0.net
むしろ青の防御円がいちばん欲しい

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:38:01.21 ID:I29OG8wo0.net
ラヴニカ構築?
確かに門デッキは強いがエスパーで三回やって全勝2回4勝1回だったぞ
三ターン目の門ドローエンチャを放置すると終わるが屈辱か議事会の裁き
で処理できるし門石像は集団強制でパクるか議事会の裁きで対応できるし

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:48:23.47 ID:jLTl5S9Y0.net
ツイッターから転載

MOMCQ
優勝 スゥルタイミッドレンジ(カニ、ハダーナ入り)
2位 ナヤミッドレンジ
他  ターボフォグ2つ
   赤単2つ
   エスパーミッドレンジ
   門コントロール

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:49:51.65 ID:qwEyVbAI0.net
フォグ辛い
アモンケットの軽減できなくする分割使いたい

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:51:26.10 ID:ueCKCfKhM.net
>>783
特にラヴニカ構築だと追放除去が少なくて困る
今は門千年嵐を試してるがプレイング難しい

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:52:38.38 ID:1h1jPAmVd.net
前環境トップだったゴルガリに青足した形が純粋に強いみたいね
探検セットの強さ本当異常だもんなー
そんでその次が赤単か

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:56:42.01 ID:SxchQo4nd.net
白黒のトークン戦術が結構戦える
最大の天敵である漂着がいないから
肉儀場も辛いから流行るとメタられるけど今のところは大丈夫

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:58:04.27 ID:8oEv/iZnr.net
赤単とフォグはBO3じゃ通用しないとは何だったのか

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:59:42.11 ID:HKqt1qcl0.net
先行勝率60% 赤単だらけのBO1の現状はそこらのソシャゲカードゲーム以下の惨状になってるから
これが本当のMTGじゃないって言いたくなるオタクがたくさんいるのは仕方ない

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:03:26.10 ID:HSLABQ3k0.net
舞台照らしがきっついわあ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:11:40.00 ID:RcXZh3Xh0.net
>>787
リストどこや!!!

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:11:50.90 ID:JEUuoEPZ0.net
ブロック構築とリミテでやり過ごせ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:17:01.36 ID:xMrVylje0.net
カニエルフ好きだけど、現状野茂み探検セット入れないと焼け死ぬから2マナ埋まっちゃう

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:21:45.28 ID:L6TbqVpjp.net
bo3なら通用しなくはないが明らかに勝率落ちるし対策可能だからストレスそこまでたまらないからな
bo1で大会したらフォグと赤単しかいなくなるのに比べたらマシやろ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:23:53.44 ID:FOSzxrbS0.net
でもMTG元々こんなんでしょ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:37:17.20 ID:fH0qSz43d.net
赤単とネクサスがBO3でも活躍するようなら禁止も見えてくる

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:38:46.25 ID:AGQiJkyr0.net
>>797
イクサラン落ちた後の探検セットのところにカニエルフと培養ドルイド差す算段してるけどスゥルタイ生き残れるかなぁ。

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:41:23.48 ID:RcXZh3Xh0.net
ハダーナ強いのか
どの枠と入れ替えるか難しいわ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:43:31.84 ID:kH6wUYtf0.net
でもスタンダードの禁止カードは相当やらかさないと出て来なかったはずだし
プロツアー入賞くらいだったらなんも起こらんよ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:45:40.00 ID:JEUuoEPZ0.net
生術師の使い魔の評価が個人的に高いんだけどあんまり触れられてないね
カニが3/4/4後続確保になるし誰か一体でも順応すれば出し得だし結構やるやつだと思うんだけど

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:47:13.83 ID:gMglvglA0.net
少なくとも前環境のゴルガリよりは暴れないと禁止にならないだろうしね
ネクサスは強い弱い以前の問題があるからわからんけども

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:47:21.27 ID:L6TbqVpjp.net
かつて時間がかかりすぎると言う理由で消されたカードがあってな…
まぁ比べたらフォグはマシかも知れんが

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:48:55.23 ID:UZnqpo2U0.net
現状だとショックや渇望で落ちる2マナは苦しいのかもな
カニも同じ理由で採用控えるみたいだし

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:51:53.92 ID:L6TbqVpjp.net
まぁいくら継続確保しても赤単に轢かれるか先にフォグパーツ揃うかで死ぬからな

クソみたいなフォーマットになってる

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:51:58.54 ID:kH6wUYtf0.net
気になって改めてスタンダードの禁止の歴史見てたらや青とアーティファクト絡んでるセットでの禁止カード数段違いで草
赤の制限付き1マナ2ドローとか衝動ドローエンチャとか「まぁ・・・結構強い程度だな!」って思わせてくれるカードばっかだったわ
ウルザとかミラディンとか頭おかしい

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:54:17.22 ID:L6TbqVpjp.net
ウルザ後期から初めてミラディンの少しあとまで現役だったけど破茶滅茶が押し寄せてきて面白かったな

個人的にはインベイジョンブロックが1番カードパワーとかデザイン含めて面白かった

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:54:29.93 ID:OBZsrww70.net
俺の仕入れた情報によるとウルザブロックはエンチャントがテーマだったらしい

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:56:30.47 ID:ueCKCfKhM.net
ラヴニカ構築だけど門ランプに千年嵐を入れてアドバンテージ得ようと思ったらミラーから重力殴打で瞬殺された
みんな色々考えてるな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:58:03.20 ID:f9OlQvSc0.net
怨恨とか不実とか最下層民とかオパール色の輝きとかアカデミーの学長か
個人的には厳かなモノリスとか金属細工師とか通電式キーとかマスティコアとか茶系のイメージが強い

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:01:28.76 ID:kH6wUYtf0.net
門はアレンジ効くからいろんなの見れて楽しい
基本のビートダウン、コントロールに加えてミルも居るしバーンも居る
まぁどっかの配信者のリストのコピーっぽいのもやたら多いんですけどね

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:04:59.91 ID:RBdPbjT+0.net
重力殴打とか千年嵐とか、みんなよく考えつくなぁ
苦悩火止まりだったわ

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:08:22.40 ID:dgjX+pqx0.net
シールドで生物少ないからやむなくスフィンクスオブギルドパクトいれたけど、
単色からの呪禁はエフェクトがかなり良かった。

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:17:47.59 ID:kH6wUYtf0.net
>>816
五色呪禁綺麗だよね
あのサイズで飛んでる呪禁はリミテッドだと地味に強いし

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:21:35.38 ID:3ycXzZjWd.net
>>811
>>813
アカデミーや修繕の前に霞みがちではあるが騙し討ちや取り引き、それらをサーチできる学長とエンチャントテーマもすごいからな
怨恨や不実もオーバーパワーだし

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:22:31.56 ID:f9OlQvSc0.net
スニークアタックとかあったなぁ
友人が好きだったわ
パリンクロンと転覆で無限コンボしてた

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:26:04.57 ID:kH6wUYtf0.net
次のセットでグリクシスコン復権して欲しいなぁ
ラヴニカvsボーラス最終決戦なのに赤単に轢き殺されるボーラスはちょっと悲しい

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:27:38.26 ID:SxchQo4nd.net
ボーラスはまだマシよ
初期GWなんて環境に一人もいない

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:28:43.40 ID:4HCMMV1Qp.net
貧乏性で神話レアWCきれない
今ならハイドロくんはいろいろ使われてるし後悔しない強さかな?
レアも土地考えたら全く足りないしやはり課金しかないか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:30:32.93 ID:kH6wUYtf0.net
次のセットで神ジェイスに匹敵するジェイス出てくるから見てろって

でもジェラードとかジョイラとか主人公格を結構な頻度で微妙カードにするからなぁ…

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:30:33.46 ID:EtxsP1xm0.net
アリーナ限定のスタン落ちしたカード使えるフォーマット欲しいなぁ

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:31:58.62 ID:b1yJGO980.net
スタン落ちした後のカードがどうなるのかわからんから課金しないって人何回か見たことあるから早めにはっきりさせといたほうがいいかもね

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:34:38.61 ID:9I7Fc5V40.net
昇殿って一度達成したら消えんの?

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:34:38.78 ID:kH6wUYtf0.net
とりあえずCBTの頃からあったアモンケットのカードはローテーションに伴って(特にVaultに変換されるとかは無く)消滅したらしい
OBTはとりあえずスタンのみでって言ってたはずだし流石に今年のローテーションまでにはOBT終わってフォーマット拡張するでしょ
そうなるといよいよMOと自社競合しはじめるけど

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:35:38.50 ID:1h1jPAmVd.net
赤単一切当たんないんだが
本当にbo1って赤単まみれなのか?

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:39:17.85 ID:yOfQxVnwd.net
cβの場合はローテーションというか、
oβ移行に伴って資産自体が全てリセットされたからあんま参考にならない

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:39:18.01 ID:Wf4KQhBO0.net
>>827
スタン落ちのタイミングでCβが終わってOβが始まって全員資産リセットしたんだからアモンケット云々は関係なくね?

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:44:32.38 ID:kH6wUYtf0.net
>>829
>>830
ああそういう事情だったんか
OBT始まってちょっとしてからアリーナ始めたからそこまでは判らんかった

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:44:37.84 ID:hoIRQce6d.net
>>826
消えない

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:47:53.56 ID:kH6wUYtf0.net
>>826
都市の承認は消えないし普通の手段じゃ消せないんじゃなかったっけ
今のゲームを終わらせて次のゲーム始めるみたいなカードはスタンにないし

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:51:08.99 ID:XLVO4Cz20.net
逆にスタンより下のプールには存在してるのか…mtg恐ろしい

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:53:37.03 ID:pAXGmY530.net
Shahrazadの活躍の場面が出てくるのか…?

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:55:20.22 ID:bd/VTBFsd.net
カラデシュアモンケット入り青赤ウィザードもう一度組みたいぜ
果敢・・

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 14:56:18.56 ID:2rGGrzjzH.net
果敢これ常盤木から外されてるよね
そろそろマローがなんか言うと思う

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:00:56.90 ID:kH6wUYtf0.net
いやアラビアンナイトまで遡らないでも新たなるファイレクシアのカーンさんがおるやん…
正直都市の承認とか以前に解放カーンの奥義炸裂したら勝てるだろうけど

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:03:43.29 ID:Ht6FC7dk0.net
荒野ネクサスまじつまんねーから消えるわじゃーな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:04:59.40 ID:4J7JM1Do0.net
ほんとだ、解放された者カーンって紋章や昇殿みたいなのも消せたんだ

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:17:13.14 ID:JEUuoEPZ0.net
昇殿って消えないのか
まあそうじゃなきゃ能力語になるわな

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:18:33.45 ID:f9OlQvSc0.net
リミテッドで後手スタート取るとほんまきついわ
ここもクソゲーすぎる

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:22:30.34 ID:kH6wUYtf0.net
都市の承認は記述的に強制だしメリット能力だから基本的に問題ないけど罠の橋を渡れなくなったり突然空飛んで撃ち落されたりするようになる
群れ仲間の+1/+1カウンターが強制になったレベルでどうでもいいくらい限定的すぎるシチュエーションだと思うけど

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:38:11.98 ID:DDdguRg8p.net
自分が勝てないからってクソゲー呼ばわりしないでよ!

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:40:07.93 ID:JjwQAGXK0.net
勝てるからこそ分かるネクサスはクソゲー

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:41:17.83 ID:yOfQxVnwd.net
確かに群れ仲間の確認クソ面倒だったし
99%無意味な選択肢だろ?って言われたらそうなんだけど
その1%が訪れた瞬間こそカードゲームの醍醐味みたいな所もあると思うんで少し寂しい気もする

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:43:06.38 ID:7JQYal9p0.net
後手を持って不利を挽回していく事自体は
それはそれで楽しかったりするんだけど
勝てないことにはデイリー消化できないからね

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:47:03.29 ID:qfNih0GQ0.net
課金ユーザーが構築で 非課金ユーザーをボコる
その音が響き渡れば 引退者は加速していく
見えないカードが欲しくて
見えないカードを買いまくる
本当の声を聞かせておくれよ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:49:58.27 ID:Y8lnZxDc0.net
追加ターン呪文が勝手にデッキに戻るって少し考えたらだめってわかりそうなもんだけどな

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:50:35.05 ID:kH6wUYtf0.net
BO1のPlayはランクと違って総合勝率とデッキパワーでMM操作されてるらしいから
とりあえず初期デッキ最強と名高いマーフォーク使おう

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:52:39.27 ID:lJJ52JgO0.net
ずっと昔に明日の標っていうヤツがあってそれは大丈夫だったんだ
インスタントなのが明らかにヤバい

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:52:46.43 ID:gmrJqJUc0.net
それこそデッキパワーが強いと判定されるんじゃないのか

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:53:53.45 ID:MBj88pwl0.net
>>825
Esports担当副社長のインタビューで良ければ
ttps://screenrant.com/magic-arena-standard-plus-format/
ttps://screenrant.com/elaine-chase-interview-magic-arena-esports/

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:55:13.07 ID:DDdguRg8p.net
デイリーは魚安定だな

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:56:57.83 ID:cmNRsupgM.net
>>851
ハンデスで落としても戻る
カウンターしても戻る
ライブラリー破壊しても

これ忘れてませんか

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:57:32.76 ID:f9OlQvSc0.net
さすフリーマッチで初狩りとか出来ねえわ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:58:11.94 ID:yOfQxVnwd.net
ミラーになりがちとか赤単メタると当たらなくなるとか問題もあるけど、
なんだかんだデッキパワーでのマッチ補正ありがたいわ
オリジナルのクソデッキ持ち込んだ時初期デッキ勢とやらせてくれる優しさ染みるし
俺のクソデッキを初期デッキで蹂躙した相手にも多分染みてる

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:59:12.59 ID:X+fFPLpt0.net
昨日1万入れたのにまた1万入れたくなってきた

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:00:04.19 ID:gmrJqJUc0.net
何に使ってるんだ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:01:25.97 ID:lJJ52JgO0.net
>>855
中略で追放しろ
って荒野が出る前は言えたんだけどもうほぼ無駄なのでさっさと焼き殺すに限る

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:02:39.53 ID:f9OlQvSc0.net
パック剥きたくなったらドラフトやればいっぱい剥けるのに

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:04:49.49 ID:I29OG8wo0.net
紙だと買い集める手間やら資産やらの問題で常に1〜2個くらいしか
デッキ作れないけどアリーナは1万〜2万課金して毎日デイリー消化して
いけば沢山ガチデッキ作れるのほんと嬉しい
紙でエスパーコン作ると金額がいくらになるのか考えただけで恐ろしいしな
テフェリー1枚だけで8000円近いっておまえ・・

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:06:06.64 ID:kH6wUYtf0.net
ソリティアどころか複雑なバットリも突然死するコンボも搭載されてないほぼ初期デッキ同士で戦うのに果たして初狩りというのだろうか

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:06:19.55 ID:O3fnNOde0.net
デッキ編集中のショートカットとして
3枚以下のカードの投入枚数を増やすショートカットをどこかで見た気がするんだけど
なんだったっけ?

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:10:52.00 ID:bGmsXmnQ0.net
ターボネクサス相手にはラヴィニアでも入れとけ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:15:30.19 ID:JEUuoEPZ0.net
>>861
誰もがみんな勝てると思ったら

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:20:02.31 ID:EtxsP1xm0.net
発破荒野の再生強すぎて草

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:20:32.97 ID:jw+DCLo/0.net
>>851
冷静に考えて明日の標が1マナ軽くなってインスタントになってしかも対象変更も出来なくなったって頭おかしいな

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:21:53.80 ID:f9OlQvSc0.net
>>866
bo1よりよっぽど楽やで…
コツさえ掴んじゃえば紙と違って上家下家ないからほんと楽

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:24:13.73 ID:I29OG8wo0.net
>>869
コツってどんなの?
献身は青緑決め打ちとか?

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:25:24.99 ID:yOfQxVnwd.net
ネクサスヤベェって所に更に荒野の再生刷ってくるのが凄いよな
アリーナならまだ単に相手してて死ぬほど面倒ってだけだからまだしも
紙だとプロモカード故の問題とか更に色々あるんでしょ?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:25:51.40 ID:kH6wUYtf0.net
アリーナの擬似ドラフトは下振れしてるプールで上振れしてるプールと当たる可能性はあるけどその逆もあるしな
紙でやると困惑必至なピックを時々AIがしてくるけど無視できるし得することもあるよね
でも0-2したときの精神的ダメージ大きいから僕はシールドの方が好きです

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:30:01.62 ID:i49w27Vn0.net
青緑決め打ちしたら予想以上に流れてこなくて余りを取ってたらラクドスくらいしか組めなくて死んだ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:31:56.63 ID:f9OlQvSc0.net
>>870
とりあえず初手から数手はカードパワー高いのを取る
それ以降は半分くらい決め打ちしていい
ただラクドスあたりはカードパワー全体的に低いからそれなり程度の強さだったら無視していい気がする
やっぱ強いのはシミックグルール絡み
あとは各色のカードパワー強いのを覚えておけばいい
取るもんないときは門とっとけば3パック目とかで引いたボムをタッチで積んだりできるから取っておいて損はない羊とか門参照カード引いたら片方色合わない門でもデッキ入れていい
あとはピックしながら勝ち筋を考えておくこと
勝ち筋考えないでピックするとゴミみたいなデッキになる
飛行は強い

こんなところか

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:34:26.25 ID:SxchQo4nd.net
多分今一番楽なのはブロック構築だけど
実入りが少なすぎてコスパ悪い

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:35:12.57 ID:I29OG8wo0.net
>>874
なるほどありがとう
やっぱドラフトじゃシミックとグルール強いよな

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:37:34.43 ID:f9OlQvSc0.net
>>876
強いよなあと地味にアゾリウス強い
25ブロックされない警戒とか全体攻撃下げる飛行とか割とチートしてるし3マナフラッシュエンチャント除去がコモンとか割とえぐい

オルゾフは6マナのレアエンチャント取れたら宇宙見える

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:38:40.83 ID:JstNhFfEd.net
シミックベースのティムール
不正相続複数枚と飛行生物で削るエスパー
門デッキ

5勝出来たのはこの3つ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:39:35.34 ID:XLVO4Cz20.net
ラヴニカ構築のエスパー中々良いなぁ法魔道士の束縛強い

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:40:41.84 ID:JEUuoEPZ0.net
>>874
なるほど
勝ち筋を考えるってところにはあんまり思考が向いてなかった
適当に強そうなの集めてたわ

ちなみにラクドス無視ってどのレベルで?
例えば初手でラクドス本人とか出た場合でも場合によっては無視した方がいいのかな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:41:39.15 ID:T6N5hD82M.net
ティムール>エスパー>ラクドスみたいな区分だよなリミテッド
門が取りやすいお陰でかなりタッチか3色前提でピックできるのが楽
ラクドスはアグロ寄りのカードにかなり寄せないと漠然とピックしただけでは厳しい

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:46:30.44 ID:Mi/ZZF8a0.net
ドラフトのAI変わった?

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:48:59.73 ID:hsi4QbXod.net
>>878
門17の門デッキで5勝したな
だいぶギルドの時とは大分印象が違う

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:53:05.65 ID:+XM+ecZP0.net
便乗ド素人質問だけど
リミテは除去が強いって認識で、だから優先的にピックした結果ラクドスやマルドゥになるけど決め手に欠ける…
みたいなのが多いんですけども、除去にこだわりすぎるのもよくないんですかね
実際相手にしてみると除去薄いはずのシミックに凹られがちだし

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:55:57.60 ID:AbfTx0mn0.net
>>871
ネクサスやべぇって誰が言ってたん?
アリーナからの初心者ぐらいでしょ
どっかの大会で結果残したことあったん?

全くないわけじゃないと思うけど

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:59:09.49 ID:f9OlQvSc0.net
>>880
その後のピック次第かなぁ
ラクドス君単純にフィニッシャーになり得るから他にやばそうなカードなければ普通に取っていいと思う

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:59:23.26 ID:VRZ2njGi0.net
除去が強いゆうても11交換やからな
対処しなきゃ負けのボムレア対処できるのは偉いけど
リミテッドの基本はあくまでクリーチャー
今回黒のコモン除去が6マナもするしラクドスはロングゲーム得意じゃないから除去多くてもあんまりね

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:01:52.20 ID:H6SFv8q50.net
>>787
1位は野茂み抜きか
赤単は変に意識するより、サイズでさっさと攻めに行った方がいいのかね

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:03:04.66 ID:f9OlQvSc0.net
それこそ除去は勝ち筋持ってるかどうかよね
あんま重いとそれまでにゲーム終わってる可能性あるし
軽いクリーチャーで序盤から殴っていって相手のデカブツを単体除去で落として殴り勝つとか
逆に低マナ除去で序盤凌いでデカブツ出すとか
シミックグルールは単純に今回生物の質がかなりいいから除去なくても強い上にコンバットトリック多いからほんまつよい

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:11:36.65 ID:f9OlQvSc0.net
有名プレイヤーのドラフト配信とかほんと為になるから見てみると面白ぞ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:12:37.80 ID:I4q0bYawd.net
そういえば検診の除去って重くない?

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:12:59.96 ID:PlgIQvsc0.net
スレ民もドラフト配信してくれよ
ホラホラ無限に稼いでるんだろぉ?(ゲス顔)

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:16:24.55 ID:O3fnNOde0.net
レアに惹かれてオルゾフ、ラクドスをたまに組むけど
高コスが軒並み弱いオルゾフラクドスカラーでは
序盤から20点削りにいくデッキ組まないと競り負ける
大体軽めに組んで不正相続をフィニッシャーに据えることになる

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:23:48.96 ID:xWG0TVcB0.net
>>888
まあBO3だと赤単をメインからそこまで意識する必要は無いからね

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:39:55.99 ID:Y8lnZxDc0.net
ドラフト無限にできてるなんて
課金したら無料でガチャ回せるって言ってるのと大差ない

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:49:07.93 ID:kH6wUYtf0.net
正統派緑単ランプを門ランプの羊と集団強制で倒すとなんか申し訳ない気持ちになってくるな

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:50:32.73 ID:hsi4QbXod.net
>>895
この馬が当たれば借金返せる、ぐらいの話しちゃう?

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:51:36.50 ID:f9OlQvSc0.net
いや流石に無限に遊べるって今調子いいから言っただけだぞwwあんま真に受けんでくれよww

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:52:21.49 ID:f9OlQvSc0.net
早速今土地8スペル3内マナクリ1で事故って死んでるしな…

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:53:43.47 ID:kH6wUYtf0.net
でもランクドラフトでジェムに変換しつつ溜まったらトラディショナルドラフトに挑むほうが
腕と運によっちゃ5000gで5パック剥くより資産の溜まりは早いんだろうなって何時も思う

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:58:34.21 ID:xxharVov0.net
このスレ「コインやジェム減らさず資産増やせるじゃん?」みたいなこと言う人がたまに来るから困る。

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 17:59:46.85 ID:JEUuoEPZ0.net
まあ収支マイナスになる人がいる以上プラスの人もいないことはないんじゃない
BO3とかはトータルではプラスになるはずだけど

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:01:43.97 ID:HKqt1qcl0.net
ランクドラフトは無限に回すのは不可能だよね?
世界トップクラスは別かもしれんが
勝てば勝つほどランクあがるんだから 無限に回せるならランクは上がり続けることになる

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:01:45.47 ID:4cRdanOod.net
ゴールドをジェムに変換は時間かかるから
貯めたジェムをドラフトでスッた時のストレスやばい

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:02:14.59 ID:c/fdSKoK0.net
>>842
RNA環境のリミテで先手有利っていうのは事実なの?
自分でやったRNAのシールド36戦とBO3ドラフトの1ゲーム目41戦の結果見てみたけど
先手と後手で勝率ほとんど差がないんだけど
シールドはわずかに先手の方が勝率が高くてドラフトはわずかに後手の方が勝率高かった

あと、紙のドラフトに関する記事だけどこの記事だとRNA環境は後手とった方がいいって書いてある
https://www.channelfireball.com/articles/draft-strategies-from-the-riw-prerelease-invitational-play-orzhov/

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:02:57.32 ID:9I7Fc5V40.net
ダメだディミーア弱すぎる
ゴルガリタッチ青とエスパー両方の下位互換だわ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:05:01.06 ID:f9OlQvSc0.net
とりあえず献身の手持ちレア神話レアで未精製数えてみたら150枚くらいあったけど献身出てからジェム12000くらい減ってる
直接買ったパックも5000ジェムくらいあること考えたら相当遊べてる感あるな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:05:07.67 ID:AbfTx0mn0.net
トラディショナルは3-2でプラス
有象無象のアリーナの中で平均それだけ出せるプレイヤーがいないわけない

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:05:11.46 ID:oMjr00nJ0.net
昔打ち消し持った蛇を明滅させて少ないマナコストで打ち消すって言う技があったそうな
今ブリンクが白と青に1つずつあるし
探検セットにエリマキ神秘家にラッパ手に少々の除去とブリンクでデッキにならないかな?

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:06:14.23 ID:f9OlQvSc0.net
>>905
マジか体感先手の方が圧倒的に勝率高いわ
割と2マナ少なめの重めの構築が多いからかもしれん
ピック癖のせいかね

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:06:34.32 ID:JEUuoEPZ0.net
>>908
なんなら長期的に見れば2-2でもプラスだからな
微々たるプラスだが

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:06:45.07 ID:XH7osiNRM.net
取りきりもいいけどファントムも実装してほしいなあ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:08:05.20 ID:f9OlQvSc0.net
初心者っぽい人以外の普通のプレイヤーで後手取ってくる人いないけどなぁ
後手進んで取る勇気はねえわ…

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:09:40.39 ID:noBsIQjQ0.net
イゼットドレイクにらせんとハイドロタッチ緑で回してるけど楽しい
3T目4マナドレイクとか3マナドレイク+潜水構えたり

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:09:57.48 ID:c/fdSKoK0.net
>>910
確かに構築次第なところはありそうか
自分も結構重めに組んでしまうけど

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:11:24.07 ID:0hWPkzRp0.net
召喚酔いエフェクトもうちょいわかりやすくしてほしいな
バフかけるときわかりずらい

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:12:41.12 ID:VRZ2njGi0.net
5-1
2-2
の勝率7割でもマイナスなんだよなあ
3-2を続けるなんてうまくはいかない

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:13:05.00 ID:f9OlQvSc0.net
自分で出しのくらいは覚えておこうぜ…
トークンデッキとかだと召喚酔いと召喚酔いじゃないグループは別グループになるやろ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:13:20.43 ID:XLVO4Cz20.net
今ディミーアやるくらいならグリクシス握った方がマシじゃないか

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:22:50.93 ID:DDdguRg8p.net
エスパーコン安定

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:25:43.58 ID:nH/QUQGH0.net
やっぱりアリーナでランプ使うならコントロール対策に苦悩火必要だな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:31:38.08 ID:b1yJGO980.net
カウンターされないって文字ほんとイケメン

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:33:18.88 ID:GCyCA31ba.net
コントロール側としては苦悩火フィニッシュされるのマジ苦悩。

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:34:51.28 ID:Q8+x5+8e0.net
じゃあハンデスするから…

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:35:28.83 ID:jOYsKcEp0.net
エンドに止める様ボタン押したのに止まらないのなんなん
ネクサス使うなってことか

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:40:21.19 ID:mdFsS/el0.net
passボタン押してから一瞬でエンドステップ押すようじゃ間に合わんぞ
画面の見かけより内部処理のほうが早いからな、相手ターンエンドステップ飛ばしをやったことあるならわかるやろ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:44:08.04 ID:lJJ52JgO0.net
相手のターンオートパスしようとしたら自分のターン丸ごとすっ飛ばされたのは笑った
いやアレをドラフトとかでやったら笑えないが

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:45:04.49 ID:f9OlQvSc0.net
試合中にブルスク出て落ちて負けた
多分winのアップデート関連のせいだと思うがビビるからやめろ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:53:46.24 ID:kH6wUYtf0.net
カウンターされないパルンマジパルン
蔦と一緒に置ければネクサス死ぬんじゃねえか
最新のリスト知らんけどそこまで除去入ってないでしょたしか

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:00:48.33 ID:VhDw0Aaq0.net
地図ミゼットだとネクサスは基本勝ち試合ですわ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:02:13.83 ID:yaUN0UMA0.net
>>925
俺もそうなって気付いたんだけど
自分のターン終了時にネクサス使ってそのままもう一度自分ターン続けるとストップ掛けるオレンジマーカーがつきっぱなしになってその状態だとついてるのに止まってくれないっぽいね
カチカチ二回押して再点火しておかないと無視してスルーされるようだ

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:10:59.15 ID:nvnkG3iR0.net
ドラフトで死亡誘発2倍にする奴とか構築級の動きされてボコボコにされたな
6戦目ってほんときつい
他の対戦でドムリ出されたけど無視して飛行で殴ったら勝てた
pwのくせにドラフトでも弱いとは悲しいモヒカン馬鹿だな

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:16:48.62 ID:kH6wUYtf0.net
ドムリはストーリーでグルールに入ってそこそこ経つのにあの貧弱ボディだぞお察し
ニーキャなんてどういうわけかゴジラ並みに巨大化してるぞ

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:18:57.79 ID:kH6wUYtf0.net
あとジェイスはイクサランで暫く無人島生活したらムキムキになったからドムリは言い訳できない

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:20:00.89 ID:XLVO4Cz20.net
献身PWの中で誰が一番優秀だろうかケイヤかドビンかね

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:20:06.41 ID:q5L5lgQG0.net
鏡の行進はちゃんとコイン演出あるんすねぇ
ラクドス様wプーッw

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:22:05.04 ID:nckNVTYb0.net
対戦相手が秤の天使出しながらエフェクトに会わせて爆発した
綺麗な花火のようだった

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:22:34.07 ID:2K+kEW//a.net
ラーダは一体何が起きたってぐらいムッチムチで笑う

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:28:35.48 ID:yOfQxVnwd.net
何度見ても鎖回しのエフェクトが、ない方がマシなレベルでダサい

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:28:36.16 ID:trseYON1a.net
デイリーからレア土地出るとテンション上がる
作れるデッキの幅が増えるの嬉しい

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:33:12.31 ID:kH6wUYtf0.net
献身PWは三人ともなんというか地味だよね
かゆいところに手が届く感あって決して弱くはないけど

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:33:52.26 ID:RcXZh3Xh0.net
グリクシスコントロールとか息してなくね?
晴レルヤにレシピあったけど
まあエスパーでええやん感

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:35:03.42 ID:9I7Fc5V40.net
それはテフェリーカーンヴラスカビビアンがOP過ぎるだけだから
pwはアド稼いでるのか稼いでないのかよく分からんぐらいが丁度いい

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:38:37.57 ID:p/W/GBmI0.net
今回ぐらいのPWが一番良いよ
しょうもないレベルでアド稼ぐ置物なんて無いほうが良い

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:39:18.64 ID:Y8lnZxDc0.net
ボーラス様裏返っても地味だからね、しょうがないね

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:40:30.87 ID:kH6wUYtf0.net
PWは外付けライフ兼制限つきでモード選べるフリースペルって時点で相当アド稼いでる気はする

PWの奥義は使い道は兎も角派手であって欲しい
サルカンみたいにドラゴントークン4つだしたりするくらい夢があれば良い

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:43:55.07 ID:9I7Fc5V40.net
単体で完結してるんだから、下環境でも使われるようなpwはスタンに存在しちゃいけないわ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:45:02.77 ID:+n73VTAI0.net
ハゲは下環境でも平然と使われてる異常者

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 19:47:30.69 ID:f9OlQvSc0.net
一生ハゲ見るの辛い

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:01:23.96 ID:RcXZh3Xh0.net
今回のケイヤドビンくらいでいいよpw
ほっといたら試合終わるとかアホちゃう

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:02:17.89 ID:M6ghDlTI0.net
>>925
shift+ctrlで止めっぱなしおすすめ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:03:46.31 ID:JEUuoEPZ0.net
vaultって溜まったあと取らずに放置してたらどうなるの?

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:04:25.48 ID:XWjUsoesp.net
>>939
1本の鎖鎌が半円描く感じで、右端からぐるーんと左端まで行く演出が良かったわ

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:14:45.45 ID:AbfTx0mn0.net
>>952
何百%と溜まっていくだけ
上限はわからんけど200とが300ではないのは確か

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:18:18.65 ID:Y8lnZxDc0.net
ネクサス自体も相手するの嫌だけど相手行動の全部パスするボタンがないのが糞過ぎるんだよなあ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:19:02.64 ID:9I7Fc5V40.net
時間切れ負けがあればネクサスなんていくら使ってもらっても構わんのだけど

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:19:42.32 ID:JEUuoEPZ0.net
>>954
どうもありがとう
溜まり具合を把握しておきたいうちは必要なければ取らないのもアリってことか

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:23:03.85 ID:MNThnwSad.net
相手が行動するたび止まるくせに自ターンは一瞬ですっ飛ばすもはや存在が意味不明なオートパス

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:25:34.91 ID:+n73VTAI0.net
砂時計が途中からなんかどんどん溜まっていくのをやめて
最初から1つだけしか持ってなくて尽きたら即負けにする
パスの仕様を改善する

この2つ導入するだけでネクサスとかのストレスはだいぶ改善しそう

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:26:02.27 ID:f9OlQvSc0.net
>>957
ゲーム外のフォルダから溜まり具合確認できる
詳しくはググれば出てくる

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:26:57.36 ID:p/W/GBmI0.net
>>950
次スレ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:52:57.41 ID:MP0hI2BA0.net
無課金だとなんも勝てないねこのゲーム

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:56:20.36 ID:yy9Gix3E0.net
無課金赤単がやりたい放題してるこの時期に何を言っているんだお前は…

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:57:11.58 ID:MeYnUcss0.net
パックをジェムにする方法があるって何かに書いてあったんですが、やり方わかる方います?

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:57:23.97 ID:JjwQAGXK0.net
まだ155ドルしか入れてないから実質無課金

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 20:59:44.97 ID:dsM3gVhP0.net
>>964
まず全カードを4枚引きます

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:00:08.60 ID:yOfQxVnwd.net
>>964
パックから引いた5枚目以降のレア・神話がジェムに変換される仕様になったって話を
なんか勘違いしてるだけじゃないか?

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:00:30.39 ID:uOZLqZtp0.net
>>964
そのパックのレアと神話レア全部4枚ずつ手に入れてからパックを剥けばジェムが手に入ります

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:00:41.82 ID:RcXZh3Xh0.net
>>1
>!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

>◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

>現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
>現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

>◇関連スレ
>【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1547069824/
>◇※前スレ
>【MTG】Magic The Gathering Arena 52【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548068480/
>【MTG】Magic The Gathering Arena 53【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548234006/

>>950 が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
>反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
>-
>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
>Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>-
>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>-
>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured


ごめん規制だ
>>970頼む

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:01:42.58 ID:yy9Gix3E0.net
>>931
それバグレポート送ったんだけど返信が定型っぽいしknown issuesにも載らないんだよな
自分の英語が下手だったせいかもしれない
良かったら各自報告してみてほしい

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:01:58.54 ID:nvnkG3iR0.net
ドラフトで土地のほぼ全部が門の相手と当たったけどチートかな?
門巨人やら門天使やらめちゃ入ってるけどありえなくない?

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:04:34.48 ID:yy9Gix3E0.net
立ててきた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548590590/l50

慣れてなくて申し訳ないんだが、スレ立てしたやつが2以降も書くのか?

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:05:14.81 ID:hsi4QbXod.net
>>971
俺俺
妙に門の点数低いAI卓だとそうなるよね

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:06:58.46 ID:hsi4QbXod.net
>>972
おつ
スレ立てはテンプレ貼りまでがセットだね
おいこらって、前のスレにあるやつと全く同じ文字列が書き込めない仕様があるから、適当にコメント書き換えるのよ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:08:05.94 ID:yy9Gix3E0.net
>>974
なるほど
テンプレ貼ってくるわ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:09:16.72 ID:mV69evx40.net
マッチコンシードするんなら2戦目始まってからにしてくれえ
よく見たら1勝しか増えてないんや

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/27(日) 21:10:20.89 ID:66qi6hs4.net
>>849
ライブラリーの一番下ならここまでの惨事は起こってなかったと思う
なぜシャッフルしたのか

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:10:45.50 ID:RcXZh3Xh0.net
>>972
ありがとう乙

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:12:00.63 ID:YQN4M5HQ0.net
とりあえず出してから規制すれば良いの精神

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:14:37.23 ID:MNThnwSad.net
デベロップとか調整チームの記事にネクサスの話題って出てきたっけ?
もしかしたらボックスプロモって環境調整から弾かれてたんじゃないのか

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:14:57.86 ID:Y8lnZxDc0.net
盤面のクソでか羊と巨像除去したら奥義まで何も飛んでこなかったけど
門デッキってPW直接触る手段ない感じなのかな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:15:07.28 ID:yy9Gix3E0.net
ライブラリボトムはイクサランで作ったからだろうなあ
生物なのが評判悪かったからってソーサリーどころかインスタントまで一足飛びにしたのは意味が分からないが

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:20:49.95 ID:yOfQxVnwd.net
>>981
集団強制とかX火力とか、ないってことはない
でも多くもない

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:22:59.67 ID:Q7o5ezI90.net
イクサランにもドミナリアにも追加ターン枠があるのにM19にも入れる必要性も動機も限りなく薄いんで
単に特典用カードが足らなかったかして適当に作って大して調整もせずに放り込んだんだと思う

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:23:57.47 ID:uOZLqZtp0.net
ショックがトレンド入りしててそこまで赤単のこと言わなくてもって思ったけど違った

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:28:03.07 ID:OBZsrww70.net
検索式: カード名に嵐を含む
102 件のカードがヒットしました.

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:36:59.00 ID:e/0bd9Owd.net
千年嵐の時代来たな

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:41:24.57 ID:f9OlQvSc0.net
門デッキに6マナヴラスカ出したら返しに奪われた俺がきますた

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:41:43.20 ID:xWG0TVcB0.net
ターボフォグのクソだるいゲームに付き合ってあげてたら相手引き詰まって勝ってしまった
ああいうの見ると自分で使いたくねえな…

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:43:44.79 ID:PlgIQvsc0.net
>>988
nice!

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:47:47.01 ID:f9OlQvSc0.net
エモートオフにしたわたまに煽られるから

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:48:55.40 ID:7IUBYBto0.net
GG煽りから捲ってGG返すと最高に気持ちいいのでエモは切らず

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:52:39.29 ID:ji5ALZ9+p.net
俺もエモートはオフにしてるなあ
これいる?

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:05:22.89 ID:yOfQxVnwd.net
ボイスもついてないし煽り力低いので特に切ってないな
your goなんてなんで採用したんって位で
今後ボイスついて相手がテフェリーアバターでも使ってきたら切ることを検討する

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:21:10.70 ID:RBdPbjT+0.net
>>988
おう、ありがとうな

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:24:08.80 ID:z9GoZCkX0.net
爆発前にGG言ってくる人割といるからMTGプレイヤーは大人なんやなって

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:24:56.14 ID:b3jEYD4jx.net
みんな一緒のことしか言わないしな
シャドバやハースの煽りのうざさよ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:25:17.40 ID:Urbu8tKh0.net
ハゲのお友達になってくれる?ハゲのお友達になってくれる?ハゲのお友達になってくれる?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:29:12.08 ID:oBSpIjgN0.net
感謝します

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:32:17.10 ID:xMrVylje0.net
わぁっ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200