2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1579

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:28:12.08 ID:xTOT8JI60.net
https://pbs.twimg.com/media/DwUk89kW0AAJXax.jpg

ジダンのインビテーショナルカードきたな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:28:50.81 ID:Qp5n6p+H0.net
シミックよりは物語に絡む気ありそう

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:28:59.98 ID:7ljqeSGd0.net
格闘二種類あるんか

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:29:15.98 ID:z3UL39z70.net
クマパンチ→龍パンチ→マテラッツィ頭突き

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:30:27.33 ID:3pzS+HMlp.net
タコの能力誰か訳して…訳して…

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:31:45.69 ID:xGWZP/5E0.net
これは再現度高い

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:32:17.59 ID:CGW+kyiiK.net
頭突きは武装解除できないw

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:32:36.22 ID:NGhCRoiy0.net
cipで「こいつがブロックした攻撃クリーチャーは次のターンアンタップしない」を持つ0/2のイリュージョンクリーチャー2体
イリュージョンクリーチャーが自分の場にいる限り呪禁を持つ

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:32:50.15 ID:x5aU1luz0.net
今の所死後2が最大なのか 死後4とか出してくれよぉ

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:33:27.15 ID:pkihDGR+0.net
>>638
リミテのドロコマ(適当)
威圧()とか威迫持ちに使ってそのまま打点通すの楽しいよな

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:33:37.61 ID:aKWl82Hga.net
こっちの方が迫力あって草
https://i.imgur.com/7qcmXuh.jpg

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:33:44.96 ID:oeX1pd9G0.net
タコは実際使うと強いやつだな。そして当時の最新スレ民は誰も評価してなかったと誰かが言い出すタイプのポテンシャル

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:33:49.19 ID:MDcMrzZY0.net
1マナ格闘のほうがはるかに使いやすい不具合

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:35:33.25 ID:n5FU+oa9d.net
タコはプロツアー席巻した6マナの青のエルドラージ思い出した

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:36:00.61 ID:7UPOfbzm0.net
神話あと3枚か

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:36:13.45 ID:xTOT8JI60.net
https://pbs.twimg.com/media/DwUkxdxX0AAb1ba.jpg
コモン

アンコモン
https://pbs.twimg.com/media/DwUlFSlX4AArfpu.jpg

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:36:32.53 ID:NGhCRoiy0.net
タコはトークンを2体出すのが偉い
条件達成しなくてもよくなった分性能がちょっと落ちたイシュカナだね
けど到達無いから飛行が止まらないのは痛い

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:36:42.26 ID:CqoMBVlRM.net
ケイヤのげきおこ、良いね
Afterlife持ちを適当に並べて時間稼ぎした後に撃てば爆アドじゃん

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:36:51.50 ID:BM1N/WPj0.net
面白いカードとは思わなくもないけどどんなデッキに入るのタコ
イシュカナなんかはみた瞬間おー強いと思ったけど
4/5呪禁とおまけ付き0/2が地上に居てやべぇって場面が想像つかぬ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:37:38.32 ID:7UPOfbzm0.net
神話

青 タコ
黒 デーモン
赤 ドラゴン

青白 クソソーサリー ドビン
青緑 ハイドラ 殻
白黒 天使 ケイヤ
赤黒 ラクドス
赤緑 ワーム ドムリ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:38:08.88 ID:xGWZP/5E0.net
相手に出されるとうざいけど自分が出すと大して役に立たない系かな

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:38:39.84 ID:B6uMjvh20.net
タコはスペックは高そうだけど活躍するのかわからない

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:38:39.96 ID:pkihDGR+0.net
>>649
クリーチャーデッキ使ってて出されると間違いなくうざいのだけど、これが入るデッキ作れるんだろうか
殻でめくればいいか

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:38:47.24 ID:n5FU+oa9d.net
ところでスレ民の嫌いなドムリだけどマナ域ジャンプして腐らない速攻付けるのはコントロール相手のサイドにとってもいいと思うよ

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:39:12.43 ID:xTOT8JI60.net
馬力充電の下位互換
https://pbs.twimg.com/media/DwUn0wpXgAAFWNt.jpg

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:39:40.42 ID:n5FU+oa9d.net
>>662
ラッパって便利な言葉がある

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:39:54.38 ID:NGhCRoiy0.net
コモンにしとくには勿体ないイラスト

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:40:11.66 ID:z3UL39z70.net
回避能力もないからタコだけで勝てないってのが辛い
パワー4あるんだからどうにかして殴りに行きたい

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:41:19.18 ID:GC6+XpYC0.net
>>662
顔アップすぎる

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:41:29.74 ID:x1sm684LK.net
>>657
踏み荒らし猪は神話じゃないのかあれ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:41:52.04 ID:bk3e5Xl/a.net
>>667
あれはレアよ

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:42:22.21 ID:xGWZP/5E0.net
神河に秘儀がついた同じやつがあるな

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:42:22.52 ID:i7S6Bdhxd.net
実用的なブリンク手段あったっけ
あるならタコとかエリマキをチラチラさせたい

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:42:26.00 ID:n5FU+oa9d.net
白は天使ですね間違いない…

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:42:37.82 ID:06LT7/HIa.net
>>667
州民を滅ぼすものと違ってレアです

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:43:04.94 ID:xTOT8JI60.net
>>663
ラッパではない

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:43:06.63 ID:uobp6Z7Q0.net
クソ神話ソーサリー枠が白濃厚ですな、、、

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:43:10.26 ID:7UPOfbzm0.net
レア 33/53
白 2
青 4
黒 2
赤 3
緑 4
青白 3
青緑 3
白黒 2
赤黒 3
赤緑 2
土地 5

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:43:46.50 ID:3pzS+HMlp.net
>>645
ありがとう!

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:43:47.36 ID:Wb7aL8m70.net
コモンなし箱結構値段するなぁ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:44:15.36 ID:BM1N/WPj0.net
前回といい今回といい、単色神話も大分良くなったな
破滅都市の執政とかウトヘルとか虚無王とか巨大オサムシとか連打された頃よりかなり精神衛生に良い

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:44:24.52 ID:MDcMrzZY0.net
黒のデーモンの弱さも対外やな
ラクドスのがよっぽど構築級

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:45:22.02 ID:NGhCRoiy0.net
黒のデーモンて絢爛3マナ4/4のやつ?あれ神話だったんか

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:45:49.08 ID:xGWZP/5E0.net
えっ…黒のデーモン強くない?

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:46:24.66 ID:IL2r6jsya.net
えぇ?
むしろ神話の中でも4積み必須なのってアレくらいじゃないか

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:46:38.32 ID:MDcMrzZY0.net
>>680
震えろ
https://media.wizards.com/2018/rna/jp_IloI2Nu8nL.png

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:47:29.79 ID:i84lJfnt0.net


685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:47:48.57 ID:GC6+XpYC0.net
>>683
それデーモンじゃないしボックスプロモだぞ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:47:55.01 ID:7gX2AMhc0.net
吸血鬼な上にボックスプロモじゃねーか

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:48:15.36 ID:uobp6Z7Q0.net
吸血鬼やん、、、

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:48:42.01 ID:NGhCRoiy0.net
ボックスプロモじゃねーか

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:48:58.71 ID:MDcMrzZY0.net
>>685
ボックスプロモか箱から出ないなら安心したわ
破り捨てそうやし

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:49:07.78 ID:x1sm684LK.net
>>683違うんだよなあ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:50:24.32 ID:n5FU+oa9d.net
それにしても弱すぎて釣りかと思うレベルだな
諜報デーモンから出したらクールだろHAHAHAってメリケンの声が聞こえてきそう

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:50:29.51 ID:+PNy3b+k0.net
イラストは好き

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:50:38.98 ID:JWIEnUjid.net
震えるわあ
これはオジュタイバニラニキやレイジングゴブリンニキのように永遠に伝えていく価値があるわあ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:50:56.53 ID:LHCXVk30a.net
新ラスゴ4屈辱4入れたオルゾフ結構いけそうじゃね、暴君処理楽だしグルールゴルガリには相当強そうだが

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:51:14.13 ID:NGhCRoiy0.net
https://i.imgur.com/65A24S8.jpg

3ターンめ暴君も夢じゃない

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:51:50.92 ID:VMtaphV50.net
はげてるカードは強い

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:52:35.49 ID:uBIuKqSSx.net
シミックのクリーチャー本気すぎひん?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:53:17.40 ID:lVFmCLvV0.net
ヴェダルケアの孫

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:53:59.94 ID:7UPOfbzm0.net
死後、附則、順応持ちのカードってまだ3枚ずつしかないんだな

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:54:12.07 ID:BM1N/WPj0.net
>>694
ゴルガリは除去っても採取や拾売人に最古最誕までみたら不利に走るんじゃね

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:55:21.63 ID:xTOT8JI60.net
ゼンディカーに緑緑出す奴いたけどまったく使われた記憶がない

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:55:35.71 ID:NGhCRoiy0.net
>>696
この最新スレ民特有の固定観念はいつ出来たんだ?
反射ハゲからかジェスカイの坊主どもからなのかそれとももっと前からか

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:56:03.79 ID:n5FU+oa9d.net
単純に除去だけじゃ手数で負けるよね
アド手段が今んとこ死後しかないし

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:56:12.65 ID:JZVEVw2w0.net
オルゾフタッチハゲ

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:57:12.58 ID:6JMwxi8gd.net
>>700
そこに墓地除去1ドロー付きの分割カードがあるじゃろ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:57:22.80 ID:KKRE5SKE0.net
せめてタフかパワー2でも良かった感あるがパラジウムのマイアいるし

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:57:43.56 ID:QfV0ghXh0.net
>>700
そんな時丁度いいカードがあるじゃないですか
そうケイヤだ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 01:57:49.84 ID:VMtaphV50.net
>>702
多分最古のハゲがこいつだからマジック誕生からからじゃないか?
https://i.imgur.com/6MiLhhq.jpg

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:00:38.78 ID:6JMwxi8gd.net
UWBで青青出しながらラス撃つのは流石に無理だな。オルゾフタッチハゲはマナバランス無茶苦茶難しい

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:00:49.89 ID:JWIEnUjid.net
>>699
何となく気になってGRNのギルドメカニズム持ってるカードの枚数数えたら
諜報:21枚、再活:10枚、宿根:12枚、教導:13枚、召集:13枚(大ワーム含む)で諜報がぶっちぎりで多いんだな
同じ感覚でいくなら今回はシミックのカウンターとラクドスの絢爛両方の起点になる暴動は多そうでインスタントか瞬速にしかつかない附則は少なそう

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:00:58.20 ID:8nmBzgM10.net
採取最終も最古最誕もチュパカブラも白黒側が使えるツールなんだよなあ
白黒側が負けてるのプレインズウォーカーぢから

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:01:37.46 ID:uobp6Z7Q0.net
白ウィニータッチ黒みたいなオルゾフ期待してたんだが、コントロール寄りでも強そうだなぁ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:02:22.23 ID:NGhCRoiy0.net
>>703
アルゲールの断血があるにはあるが今の環境では何度も起動出来んからなあ

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:02:55.00 ID:saW5f8Tc0.net
つい最近水流織りっていう1GU 2/2で2マナだしてくれる奴がいましてね...

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:06:16.26 ID:06LT7/HIa.net
こういうのはショックで焼かれて悲しい思いするだけなんでタフ3にしてくださいって

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:09:38.70 ID:BlVIMWuRa.net
返しでラノエルごと鎖回されると悲しすぎるからなあ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:32:30.13 ID:d31jdZ8R0.net
タコはブリンクデッキのファッティかな?

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:35:38.71 ID:d31jdZ8R0.net
というかこのタコ青信心用に見えてきた

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 02:41:04.34 ID:w9++ICe3a.net
モシャスやろなあ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 03:03:03.40 ID:ltTtgPE10.net
吸収とケイヤの怒り4積みして色拘束でマグロになって死にたい

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 03:07:55.41 ID:CGW+kyiiK.net
灯籠いいっスよ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 03:15:03.21 ID:n7zDXIh+d.net
黒単組んでる人は全カードのプレビューで一喜一憂できるから羨ましい

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 03:44:29.04 ID:a2bJp9qm0.net
マルドゥバーン組んだ
危険因子舞台照らし恐怖の劇場でめっちゃ手札兼追放領域増えるけど火力吐き出すの間に合うか微妙
6〜7ターンは流石に遅いよなあ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:03:44.98 ID:UO3C3OjB0.net
舞台照らしって軽いアグロで3ターン以降に打ちたいだろうから赤単専用にみえる

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:06:38.47 ID:xTOT8JI60.net
アンコモン
https://s3.amazonaws.com/prod-media.gameinformer.com/styles/body_default/s3/2019/01/07/c4ce5ba4/skatewing_spy_en.png
https://s3.amazonaws.com/prod-media.gameinformer.com/styles/body_default/s3/2019/01/07/ca2e7c40/trollbred_guardian_en.png

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:10:52.06 ID:B6uMjvh20.net
リミテのアンコボムか

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:27:11.12 ID:si44TSoC0.net
アブザンの鷹匠かな?

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:28:46.38 ID:xTOT8JI60.net
ひっそりと出てたレア
https://pbs.twimg.com/media/DwVKmecXQAAnN7z.png

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:30:52.78 ID:xTOT8JI60.net
https://static.cardmarket.com/img/23b6a39aadfbe9c732b3dac61632b406/items/1/RNA/368265.jpg

これ昔の青緑のギルドメイジの能力それぞれ持ってきてる気がする

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:31:21.59 ID:lVFmCLvV0.net
これ強くね

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:32:04.80 ID:xTOT8JI60.net
https://i.redd.it/8u1d4g9qu1921.png
アンコモン

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:39:10.56 ID:uzlT/7Ezd.net
>>725のどっちか出す

>>728撃つ

勝ち

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:44:42.46 ID:lVFmCLvV0.net
ベナリアと728でもう死ねるような

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:50:27.19 ID:9EGx40z30.net
>>728
ソーサリータイミングならフレイアリーズの歌三章か
抗戦と比べるとかなり強く見える

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:52:24.93 ID:lVFmCLvV0.net
>>734
インスタントタイミングでも自分のターンなら+1じゃね

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:52:47.13 ID:lVFmCLvV0.net
ああメインだ勘違いごめん

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:53:15.05 ID:cqtO2sNIa.net
トークンのこの攻撃耐えれば最終間に合うって時に
これで全力アタックされて範囲から逃げるやつもいたりするときつい

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:55:11.34 ID:JQfBaaxP0.net
シミックやっぱこうなんというか……

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 04:59:42.82 ID:i84lJfnt0.net
こういう形の附則はしっくりくるな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 05:05:25.68 ID:QfV0ghXh0.net
リミテはラクドスとグルールの攻勢捌ければ
シミックの独壇場じゃんアンコにエンド級ゴロゴロいる

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 05:14:06.88 ID:TDS2U4c60.net
>>728
これかなり強いなぁ
この手のカードって相手に合わせて構えておかないと腐るっていうデメリットが気になって使いづらいけど、そのデメリットが無くなってるはかなり大きい
警戒付くお陰で気にせずアグロ相手とかでも使えるしなぁ

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 05:20:27.57 ID:NGhCRoiy0.net
なんかシミックぽくなってきたな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 05:23:18.31 ID:CGW+kyiiK.net
狂ってないギルドがない

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 05:48:08.60 ID:RVykIL3+r.net
オルゾフのギルドメイジの能力ボロスとかぶりすぎだろ

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 05:48:53.96 ID:Wz0GLiXUd.net
4マナラスはマナ拘束キツすぎてな
暴動のせいでラスの評価も下がってるし

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 05:49:01.67 ID:cqtO2sNIa.net
https://pbs.twimg.com/media/DwVIzxLW0AIhGri.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DwVIzxVWwAIvKI2.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DwVIzxNWoAA41uu.jpg:large


747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 06:03:53.90 ID:si44TSoC0.net
2W 2/1 アフターライフ2ええな

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 06:33:19.84 ID:x5aU1luz0.net
3マナ…スピリット二体…うっ頭が…

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 06:34:36.84 ID:cqtO2sNIa.net
https://media.wizards.com/2018/rna/jp_gIv6xSmPPF.png
ちょっと苦しいけどこうするしかないか

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 06:39:51.83 ID:p3o+pTAo0.net
ロートスとかいうでかすぎるタコと違ってほどよい大きさのタコだからタコデッキのメインになるな!

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:04:22.30 ID:pkihDGR+0.net
サクっただけカウンター乗せてってアフターライフX(カウンター数)持つみたいなの出ないかな
シミックのスペルでどんと乗せて「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」って遊びしたい

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:07:55.85 ID:L6XCZdGsd.net
カード大半出たが塩だなあ
平成のギルド門侵犯

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:15:38.65 ID:uBIuKqSSx.net
>>749
翻訳としては普通に優秀じゃね

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:21:58.30 ID:HreESwY7p.net
>>729
起動からカニレンジャイ連打して6マナから3/3二体手札±0ってやりたい

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:25:49.23 ID:iV/9FjZ40.net
>>731
一見微妙なアンコモンに見えるけど順応をもう一度起動できるようにするあたりがミソなんだな

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:33:35.15 ID:JsDyzywdd.net
https://pbs.twimg.com/media/DwVIzxNWoAA41uu.jpg:large

これは相当強い

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:35:29.40 ID:xiZagaFt0.net
そんなに塩か?割と使えるカード多そうに見えるが

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:38:26.59 ID:F1vStbQpa.net
ジェスカイがドレイク出せるんだからエスパーもラスは撃てるだろうけど
グルール見るに撃ったところで感が凄いな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:40:16.19 ID:abyuKN0ya.net
3マナに死後2がくるとは

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:40:49.46 ID:HreESwY7p.net
>>757
単発で塩がどうのとか言い出すやつに触れてはいけない

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:40:55.08 ID:cqtO2sNIa.net
掃除してもしてもぜんぜん頭数が減らんのが見える

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:42:14.44 ID:/jX0ZI35d.net
>>758
4マナ時に都合良く打てることは少ないだろう

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:54:38.66 ID:eNQOhzO00.net
追放できるカード少なすぎるけど大丈夫か?
全体除去がほぼ腐ってきてるしコントロール絶対にさせてやらないみたいになってるが・・・

全体追放は漂着しかないんだよな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:56:09.04 ID:iJZEgu9Gd.net
ドムリ君別カード群の話題のせいで一瞬で忘れ去られたけどグルールでファイアーズ4からスタートしないことが無さそうだと考えると
土地23、ファイアーズ4、ドムリ2、除去枠4ー6用意して
クリーチャー25〜27位が限度?
4枚捲るだと-弱くて結局抜けそう
元祖ファイアーズと比べると新は重ね置のデメリット無いからノーファイアーズみたいにメタ的にデッキから抜けること無さそうだし
後手弱いからデッキから抜けてもその状況でドムリ足すこととか絶対無い
さてドムリ君に未来はあるか?
サイド枠争うにしたって相手は強いぞ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 07:59:57.77 ID:QfuTywmq0.net
スタンにウィニーデッキが増えればあんな置物へるよ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:15:35.41 ID:xnDwhhgRd.net
グルールはコントロール殺すことばかり考えててアグロにぼろ負けしそう

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:16:12.55 ID:OLTD6HNda.net
これ以上ウィニー増えたらそれはそれで地獄

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:20:11.77 ID:gGIFUP2Oa.net
ウィニー増えてもいいよ
残骸の漂着3000円買取くらいになってくれ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:20:13.37 ID:gKDhIc8br.net
赤いんだからいくらでもアグロ対策出来そうだが

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:21:17.47 ID:dKOcOu1AF.net
>>751
どういうことですか?

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:25:17.73 ID:HreESwY7p.net
二枚めくれる確率はせいぜい6割だろうけど+もコントロールに強いしサイドに居場所はあるんじゃない?
外れ引いても虚無の4ターン飛ばしたって考えれば気休めになる

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:32:29.80 ID:cqtO2sNIa.net
アブザンアフターライフですこやかな余生を

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:35:01.02 ID:GISfibRGM.net
ファイターズはアド損辛くて余程コントロールが増えないと4積みは無さそう

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:35:09.61 ID:FS1E33ni0.net
グルールはメインからコントロールに強いんでないの

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:39:37.33 ID:vUf9eZwg0.net
元々暴動持ち多いんだからファイアーズなんて入れないと思う

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:46:11.35 ID:HreESwY7p.net
>>773
日ハムそんなに辛いのか

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:46:56.21 ID:JQfBaaxP0.net
ドムリ入れるなら+から即展開できる1マナ生物多く積みそうだけど
そうなると狂乱でええんちゃうかって気にもなるなあ
よわかないけどデッキの組み方難しそう

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:47:41.47 ID:2kiq93/Ta.net
打ち消されないが強いしフェロックスとか暴君が速攻で飛んできたらきつくない?

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:00:11.89 ID:pb+7aT1J0.net
次環境はグルールファイヤーズから始まって
ファイヤーズ潰すオルゾフライフゲインからオルゾフ潰す青白コントロールでメタが回る感じになるのかな?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:10:14.42 ID:QfuTywmq0.net
グルールがまずゴルガリにかてねえから

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:14:12.16 ID:3YdKoHjHp.net
新ラスは@黒白白にすべきだったわ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:14:35.56 ID:x5aU1luz0.net
ドリム君は使い捨てのドロースペルだから…

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:16:23.31 ID:xnDwhhgRd.net
ゴルガリもそうだけどラクドスも辛いと思うよ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:20:25.10 ID:ITYZUO3Ad.net
ラクドスバーンに居場所はないんですか?恐怖の劇場舞台照らしでいけると思うんだけどなあ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:21:58.06 ID:kscQTSN70.net
マジで今度こそシミックがトップメタになってほしい
回帰の青白のごとく
もう深みんは嫌だ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:22:18.56 ID:HFcFj0IAa.net
やっぱりゴルガリがナンバーワン!

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:23:30.70 ID:QfuTywmq0.net
シミックは+1/+1カウンターで遊ぶ路線とランプ路線の2つにわかれてるのがちんぽ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:24:43.87 ID:y5FoEBKrd.net
ボロスに居場所はないんですか

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:28:42.02 ID:Vd0izHGn0.net
>>781
色拘束のキツい強呪文という路線自体は大好きなんだけど
その効果が劣化燻蒸で何よりコントロールで使うと大体ただのデイジャって所が悲しい
色拘束の分効果にももう少し色つけて欲しかったなあ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:29:18.04 ID:BUAH/isnp.net
ゴルガリは死後並べられてラスゴとか全体除去打たれたら相当しんどいけどな

飛行クリーチャーが何より苦手だし

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:29:43.68 ID:BUAH/isnp.net
>>789
誰が上手いこと言えと言った

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:31:26.39 ID:QfuTywmq0.net
マナコスト違うものに劣化って言葉使わないだろ

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:32:28.69 ID:cfdGMbAn0.net
でも色キツすぎて燻蒸の方が早く撃てそう

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:38:48.03 ID:thX2xo470.net
オルゾフなら問題ない
エスパー野郎は死ね

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:39:14.88 ID:QfV0ghXh0.net
4マナラスが返ってきただけでも有難いと思わないと
あの色拘束は青いデッキに簡単に入らないようにする為でしょ

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:41:20.06 ID:HS5HLyNFM.net
>>785
ディミーアは三度やって三度消えたから
同じくシミックは殻か訓練所がtier1-2入れたら御の字でバントやスゥルタイが変わりのギルドになるよ
その代わりリミテはディミーア同様クソ強い予感はする

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:49:11.01 ID:a0jf50RS0.net
バーンは吸収見て諦めなさい

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:51:56.59 ID:ma5OxBBEd.net
4ターン目に撃とうとするとかなり白黒に寄せないといけないし5ターン目以降に撃つ前提なら浄化の輝きでいいしでほんま
4マナラス自体は嬉しいけど流石に色拘束きつすぎる

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:53:00.36 ID:thX2xo470.net
エスパー野郎は文句言わずに浄化の光使ってろ

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:53:32.73 ID:tFGwl0vIa.net
そういえばブロック固有のキーワード使ってるPWってドムリ君が初めて?

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:54:12.35 ID:thX2xo470.net
青は大量破壊のカラーパイではない

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:56:26.15 ID:QfV0ghXh0.net
コントロールは取り合えずテフェリー入れようとするて考えを開発は断ち切りたかったんでしょ
吸収採録された時どうなるかと思ったけどテフェリーに暴れさせないという開発の硬い意志を感じるわ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:58:35.68 ID:cfdGMbAn0.net
>>802
硬い意志が吸収に吸収されたせいで一切感じられないのだが

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 09:59:54.66 ID:Q12VK34z0.net
言うても白黒タッチ青程度は今のマナベース余裕だぞ
吸収は難しいが、テフェリーや中略とかの不確定カウンターは余裕で入る
今回のラスゴ入れたエスパーコンは普通に出てくると思うけどな

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:01:48.22 ID:vGEHK4ky0.net
4マナラスを貰って色拘束がキツいとか我儘を言うな
コントロールで使いたいならリスクを飲め

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:02:15.93 ID:QfV0ghXh0.net
>>803
暴動エンチャの打ち消されないが衝撃過ぎて吸収ふーんになった

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:02:27.33 ID:HFcFj0IAa.net
シミックよりグルールの方が弱いと思っている
俺にはわかっちゃう

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:04:31.06 ID:DUQsWigra.net
>>797
そんな事言ってフェロキドンが帰ってきても知らないんだからね!

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:06:19.89 ID:5i8phVI60.net
シミックってそんな期待できるほど強いカード来てたか?

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:06:24.70 ID:y5FoEBKrd.net
グルールがオルゾフがと言いつつもみんなジャンドとかにするのでは

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:07:02.40 ID:BUAH/isnp.net
フェロキンドン帰ってきたら、
3マナ3/3速攻威迫クリーチャーが出るたび1点になるんだが
大丈夫か?

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:08:03.56 ID:cqtO2sNIa.net
次多分タッチ三色だらけでしょ。

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:08:54.35 ID:QfV0ghXh0.net
暴動が強すぎるからシミックより弱いは流石にない

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:09:03.29 ID:QfuTywmq0.net
今でてるカードだけならラクドスが一番形になりそうだけどやっぱゴルガリきついわ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:11:39.07 ID:HS5HLyNFM.net
>>808
フェロキドンくん帰ってきてもコントロール側は除去であっさり対応して
巻き込みでセレズニアとマーフォーク吸血鬼が一斉に埋葬される未来しか見えない

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:13:07.67 ID:BUAH/isnp.net
ゴルガリ強化カードがまだ見えないな
なんかあったっけ?

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:19:50.49 ID:TMss4N1ra.net
>>751
もしかして→エレンダ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:28:37.20 ID:xnDwhhgRd.net
フェロキドンいなくても魚と吸血鬼は息してないから問題ないな

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:30:58.79 ID:UO3C3OjB0.net
〜はゴルガリに勝てないとか言ってるけど、暴君メタの黒白分割出てゴルガリはオワだよ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:32:17.15 ID:BUAH/isnp.net
赤で場に出た時にクリーチャーに1点与えたり
胆力の道で全ての霊魂を放逐してやりたい

暴君にも対処できるしかなり強カードだと思うんだけどなぁ

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:38:42.61 ID:JWIEnUjid.net
>>819
あの程度で終わるなら全除去が環境に存在する時点で終わっとるわ

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:42:22.16 ID:xnDwhhgRd.net
あの黒白分割は4マナは重いし何よりソーサリーなのが弱すぎる

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:46:02.10 ID:dWh5H7BOa.net
赤白のアグロで暴君云々言ってる時点で敗色濃厚だし、ミッドレンジだと暴君とか関係なくアド勝負だし、コントロールでは裏返らない。
値段通りの評価でしょ

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:49:48.34 ID:zCSHZQsq0.net
暴君はそもそも最古再誕と残骸あるからエスパー的にはさほど厳しくはないんだけどな
セレズニアトークンに対してぶっ刺さるカード欲しい

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:52:48.91 ID:TMss4N1ra.net
>>824
鎖回し連続砲撃クラリオン煤の儀式ラヴィニア歩く宝球とあるのにまだ足りないんか
どんだけセレズニアに親殺されたんだ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:54:51.83 ID:NFYVWKuaa.net
エスパーって言ってるのに鎖回し連続砲撃クラリオン???

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:55:55.93 ID:YennPxvAa.net
>>800
[-2]:このターン、あなたが次にあなたの手札からインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えたとき、それは反復を得る。

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:06:34.87 ID:JQfBaaxP0.net
環境全体で考えれば十分トークン戦略への圧あるんやから諦めろって話でないの

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:11:12.59 ID:zCSHZQsq0.net
エスパーコンは現時点でもジェスカイゴルガリに相性良くて赤単白系アグロにもサイド込みでなんとかなるがセレズニアトークンだけ死ぬほどキツイのよ
黄金の死1枚くらい平気で乗り越えてくるし象フワトロ強すぎですわ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:13:11.42 ID:FS1E33ni0.net
全部に対して丸くあろうとするな

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:13:27.13 ID:vBnKdNioa.net
ラスゴと黄金の死でどうにかするしか無いかねえ……

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:15:37.63 ID:HreESwY7p.net
きついなら黄金の死複数枚取ってるんだろうけどそれと素のラスでも足りないのか

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:17:10.98 ID:tMBpwP4F0.net
>>728
英語版で誤植とは珍しい
+/1/+1

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:18:35.97 ID:gYPs4vXXa.net
>>833
実は第三の何かを増やせるマジック初のカードだった…?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:19:54.47 ID:jiThTelZa.net
>>833
それ金魚が翻訳したやつちゃうか?

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:22:09.53 ID:gYPs4vXXa.net
http://mythicspoiler.com/rna/cards/archwayangel.jpg

ほいよ今日の微妙カードね

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:23:55.87 ID:NFYVWKuaa.net
>>833
これイラスト下部にMTGGOLDFISH TRANSRATIONって書いてあるから金魚の翻訳班の誤植じゃないかな

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:24:22.34 ID:JQfBaaxP0.net
そういや門シナジーってあったね(すっとぼけ
今回で種類揃うけどメイズエンドみたいな門特化デッキ組む動機になるカードあるんかな

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:25:36.39 ID:duxdVJXkM.net
>>836
RNAでも門集めおじさんやるの捗るな

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:26:11.32 ID:JsDyzywdd.net
>>482
初期値高いしマナクリとかを強化して壁にしてれば割と簡単に奥義狙えるな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:26:53.44 ID:FS1E33ni0.net
門ロボみたいなのが最初の方にきてた

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:29:26.60 ID:QfuTywmq0.net
ゲート6枚あったら12点ゲインやん

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:29:28.74 ID:JWIEnUjid.net
>>800
変身が落葉樹化する前に作られたガラクはブロック固有キーワード持ちのPWと言えるんじゃない?

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:30:49.18 ID:vBnKdNioa.net
迷路の終わりはトップダウンカードだしフレーバー的にアレだからまんま再録はされないだろうけど、ほぼ同型再版みたいのは最後ので出るんじゃないかな
全ギルドの力を結集する感じで、こう……

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:33:29.22 ID:NFYVWKuaa.net
ドムリの+のマナはクリーチャーにしか使えないと思ってるのいそう

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:38:11.89 ID:LFnbJ1Kna.net
>>845
だからなんだという程度の違いしかなくない?

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:38:56.59 ID:Ht66fG9Lr.net
カードパワー高い…カードパワー高くない?

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:41:07.83 ID:JQfBaaxP0.net
マイナスのヒット率考えると生物以外のカードそんな入らんだろうしな

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:47:48.01 ID:dfo8jnKQ0.net
っていうか海賊、マーフォーク、デッキ強化なしやん。どうしてくれんの?
恐竜デッキは、グルールと組んだり、宝物エンチャ使う方向で色々強化されたけど。

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:48:59.15 ID:0LdVCBQH0.net
>>849
もしかしてサイクル初めてか?
力抜けよ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:49:20.27 ID:JsDyzywdd.net
いつまでイクサランブロックに居るつもりだ

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:50:04.73 ID:5i8phVI60.net
それは別に恐竜が強化されたわけではないよね

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:54:53.82 ID:xMy8LXev0.net
今更なんだが新ファイヤーズのテキストが発見できない。
誰か教えて。

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:56:07.65 ID:QfuTywmq0.net
>>853
(1)(R)(G)
エンチャ
あなたのコントロールするクリーチャーは速攻とトランプルと破壊不能を持つ。

だよ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:59:11.74 ID:HS5HLyNFM.net
>>849
一度失敗した部族デッキが救済されて復帰したのってイニ影のゾンビぐらいしかないじゃん
後の部族はフェアリーのように出て即環境荒らしするかオンスロート部族や狼男みたいにリミテ専になるだけ

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:01:08.09 ID:pV8gAtLia.net
だから問題の数だけゾンビ(永遠衆)出すクソ重ソーサリーだって

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:01:52.01 ID:ODl0V2aea.net
温泉が湧く程度にしか存在しないラヴニカの海で海賊やれるんだろうか

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:02:05.06 ID:BUAH/isnp.net
イクサランの束縛
新ブロックのカードの中で恐竜・海賊・マーフォークのカードしか見えない

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:02:59.64 ID:pV8gAtLia.net
>>854
嘘を教えてやるなw
速攻と+1/+1カウンターと打ち消されないだろ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:04:12.04 ID:gYPs4vXXa.net
なんじゃ貴様ら
吸血鬼はもうええんか

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:05:58.33 ID:0SxNejw5r.net
吸血鬼はちょびっと出てるからね
マーフォークはもうちょい出ても良いと思う

恐竜と海賊は基本セット2020を待て

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:07:06.59 ID:JsDyzywdd.net
最後にボーラス様が海賊ハット被って出てくるから震えて待て

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:09:11.80 ID:QfV0ghXh0.net
マーフォークは生物だけだったらイクサランブロックだけでも賄えるからな
吸血鬼もそうだがそれ以外のカードのほうが重要だわ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:10:18.21 ID:HS5HLyNFM.net
マーフォークはここからネメシスがまさかのスタンリーガルとかやってもまだ死にそう
クラリオンは防げても黄金の死やラスで簡単に流れるし

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:10:51.39 ID:3YdKoHjHp.net
>>857
空賊ならワンチャン

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:14:05.49 ID:xSuXiV6Da.net
現状のマーフォークには縦軸にも横軸にも特化しにくいのが問題
極論青単トラッシュで充分になる

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:15:40.60 ID:8miGDxHA0.net
ファイアーズはマスクスブロック構築の時点でぶどう棚・ブラストダーム・はじける子嚢を使った緑系中速アグロが成立してたところに基本セットからのラノエル・極楽鳥と合わせてドンピシャで入っただけだから
ファイアーズ自体が強いかっていうとそんなことはなくて、あくまでコンボパーツとして使われた感じ
今度のエンチャもアド損には違いないから人が死ぬコンボがないと無理だと思うわ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:16:31.00 ID:i4tWTAFKp.net
人が死ぬコンボ…よしゴリラシュートだな!

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:17:32.76 ID:zla7YSjl0.net
Immolation Shaman
1R
Creature - Viashina Shaman
Whenever an opponent activates an ability of an artifact, creature, or land that isn't a mana ability, Immolation Shaman deals 1 damage to that player.
3RR: Immolation Shaman gets +3/+3 and gains menace until end of turn.
1/3

過酷な指導者って強かったんだなあ

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:17:37.83 ID:pV8gAtLia.net
>>867
ダームはフェロックスでいいとして
バーストの枠をどうするかだな
鳥は諦めろ

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:17:43.03 ID:3YdKoHjHp.net
ファイヤーズはロマンだから

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:19:53.68 ID:gYPs4vXXa.net
>>869
リミテのシミック相手に叩きつけたい

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:20:48.15 ID:ITYZUO3Ad.net
とげの道化とかください

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:21:11.78 ID:JQfBaaxP0.net
ケツデカで場持ちいいのはいいけど1点かあ

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:21:25.71 ID:QfuTywmq0.net
レアかよこいつ
塩の香り強くなってきたな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:23:52.48 ID:HS5HLyNFM.net
1/4ならモダンで席があったろうに

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:24:43.99 ID:i9cAmAnVr.net
ドムリ君、出したマナが生物以外にも使えるの偉いな
専用構築が前提とはいえ、マイナス一回で手札増やせるのも強い
デッキ作れたらかなり蔓延するんじゃないか

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:25:01.09 ID:kaOkagMS0.net
まぁ実際新ファイアーズより既存生物群に暴動持ち複数足すほうが現実味あると思うわ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:25:28.24 ID:QfV0ghXh0.net
妨害クリーチャーが後半余ったマナでアタッカーになれるのか
トカートリにこんな追加効果あったらな

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:28:22.58 ID:jiThTelZa.net
炎樹族のシャーマンのリメイクだな
過酷な指導者の後にまた増やす意味は謎だが

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:30:43.79 ID:EQiVdW8Ma.net
今日発表された順応関連のカードがリミテ専の性能しかないのは仕方ないけどまだ現状構築組めるレベルにない事に一抹の不安を感じる今日この頃

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:32:40.70 ID:ttklL0Gvr.net
過酷な指導者もう落ちてるし

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:32:45.28 ID:gKDhIc8br.net
>>881
そこで宿根持ってるゴルガリのカード見てみよう

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:33:17.81 ID:+TCMxbr7a.net
アタルカ様の
>>844

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:33:59.75 ID:+TCMxbr7a.net
書き込みミスった。
>>844
合同勝利再販フラグ?

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:34:23.86 ID:i4tWTAFKp.net
>>883
やっぱり銛打ちは強えぜ…

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:35:18.56 ID:GbOI9J290.net
緑が速攻の2種色に格上げされたのか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:37:29.42 ID:szW5C8T/p.net
割と前からでは?

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:38:16.38 ID:JsDyzywdd.net
https://media-dominaria.cursecdn.com/avatars/272/155/636825147266498653.png

可能性を感じる

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:38:21.71 ID:Q38qlb1la.net
絡み根くんを忘れたか
まああんまりいないけどね速攻

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:39:29.44 ID:gYPs4vXXa.net
2マナ5/5飛行うおおおおおお

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:39:51.54 ID:QHUM1YlVp.net
12ドレイクだ!

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:41:24.98 ID:J2O6RZu80.net
弾けるドレイクとこれが並んでるの想像すると面白すぎる

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:41:34.16 ID:JQfBaaxP0.net
こういうのでいいんだよこういうので

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:42:03.96 ID:vTybNISKa.net
またアークライトレッドが強化されてしまうのか…

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:42:22.03 ID:HreESwY7p.net
シミック「なんで追放しちゃうんだ使えねーな」
イゼット「追放参照できないとか雑魚かよ」

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:42:28.15 ID:HS5HLyNFM.net
これモダンも余裕で新世代のデルバーになる可能性すら感じる

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:42:36.18 ID:yxYVl7H5d.net
>>889
ポケモンのラグラージにしか見えない

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:42:47.15 ID:QfV0ghXh0.net
ドレイクがパワー7とか普通にやってくるから
2マナ5/5冗談じゃないっていう

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:42:53.55 ID:HreESwY7p.net
イゼットでも強いけど最初に思ったのは青単強化パーツだった

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:43:08.92 ID:gKDhIc8br.net
>>897
流石にきつくね?

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:44:04.29 ID:B6uMjvh20.net
これは可能性を感じるやつ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:44:07.82 ID:gYPs4vXXa.net
カード名はサラマンダー・ドレイクになってしまうんだろうか

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:44:43.34 ID:kaOkagMS0.net
1マナアンブロ枠が入れ替わるかもしれんけど探訪付けたのにもじもじする可能性があるのはどうだろうなあ
イゼドレよりは可能性ありそうだが

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:44:53.81 ID:JQfBaaxP0.net
名前とタイプがそのまんまなのかw珍しいな

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:45:31.86 ID:FgIDMAfI0.net
サラマンダードレイクのサラマンダードレイク君

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:45:32.60 ID:HreESwY7p.net
>>889
クリーチャータイプと完全一致する名前とかトークンみたいだな

5枚目のデルバーである可能性が微レ存…?

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:46:39.63 ID:JsDyzywdd.net
インスタントタイミングで強化出来る、最初から飛行付き、1マナで隙がない、青、簡単にコスト軽減できる

これは強い、WWUUを崇めてた奴らはちゃんとそっち使えよな!

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:47:54.26 ID:QHUM1YlVp.net
>>903
変に訳するよりいいだろ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:48:26.86 ID:BUAH/isnp.net
こいつ明らかにイゼットの回し者やろ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:49:06.38 ID:lBOPUUtQr.net
普通に強くね?

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:49:13.81 ID:E42UMPvza.net
割とガチの2マナ5/5飛行やないかい

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:49:16.25 ID:BUAH/isnp.net
ドレイクサンかサラマンドレ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:49:17.66 ID:SLupEiOhd.net
イゼットドレイクにそのまま突っ込めそう

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:49:46.34 ID:JsDyzywdd.net
https://media-dominaria.cursecdn.com/avatars/272/157/636825160295940777.png

カスレア

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:49:51.71 ID:lNzzCUvO0.net
モダンでならアンコウ、というか墓忍びみたいな使い方するのかね

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:50:09.30 ID:DPTl2hW2M.net
イゼットが実験で利用したドレイクが瀕死になって捨てて
それをシミックが拾ってサラマンダーの要素注入して蘇生って感じなのかもしれない

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:50:22.77 ID:JU9YESZUd.net
ドレイクは害獣

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:50:40.23 ID:akXvUirha.net
青単クリーチャーそこそこいるしテンポ良く順応出来るかは分からないなあ
ブロッカー排除枠抜いて高速ドブン狙えるか?

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:50:42.09 ID:GISfibRGM.net
モダンでもワンチャンあると思う
1/1で出して数点削って、中盤以降に余ったマナで5/5になってフィニッシュする

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:50:49.17 ID:FgIDMAfI0.net
>>915
結構すき

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:51:04.57 ID:eCBiPZe6a.net
>>915
左はそこそこじゃね?アダントやれるし
右はしらん

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:51:26.93 ID:E42UMPvza.net
>>915
右が弱すぎて震える

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:51:28.08 ID:QHUM1YlVp.net
>>915
すしざんまい

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:51:49.85 ID:8nmBzgM10.net
これプラス深根の勇者クロパーも考えて見るか
確か緑にもキャントリで破壊対策のインスタントもあったはず

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:51:56.88 ID:JQfBaaxP0.net
>>915
左はまあまあ強いしメインからマナベース崩さずアズカンタ対策できるのはいいんじゃないすか
てか珍しくインスタント土地破壊なのな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:52:01.93 ID:K0mlH1OHM.net
赤単色でアダント対処できるのは大きくない?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:52:36.34 ID:JsDyzywdd.net
>>924
やめろw

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:52:57.72 ID:Ne1jnAlsd.net
>>915
左貴重なマイナス修正だし悪くないな
右は5マナでいいとおもう

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:52:58.43 ID:E42UMPvza.net
青単には歴史的関係ないのに鳥入ったりするし、その枠と素直に入れ替えられる
ガリ痩せ問題も解決だ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:53:06.92 ID:kaOkagMS0.net
いくらランデスでも5マナでいいだろと思ったがインスタントか
あんがいやれる子の臭いがする

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:53:51.25 ID:JsDyzywdd.net
赤単でアダントに困ることあるの?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:53:56.88 ID:xwYzIrFPM.net
>>915
Performって何だっけ?
こういう時ってカード名出てくるもんじゃ無いのか

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:53:57.22 ID:HS5HLyNFM.net
>>901
ギタクシアあった頃の感覚でいうと2-3ターン目には5/5が殴れる感じがしたんだ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:55:04.68 ID:QfV0ghXh0.net
左は無色マナのあれが実績あるし赤単でアダント殺せるからな
分割レアサイクル余りにも見えないからないかと思ったぞ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:55:06.57 ID:ic5ulNSAa.net
>>915
左はほぼネームレスだな

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:55:23.97 ID:K0mlH1OHM.net
カウンター乗ってても順応と組み合わせたい
4回くらい行けるだろ

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:56:02.86 ID:HS5HLyNFM.net
>>932
赤白の後手に回って除去メンコやってる時のアダントはきついかなぐらい

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:56:05.86 ID:JQfBaaxP0.net
>>933
ほんとだなんだこれ
載せたサイトが訳間違えただけ?

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:56:53.23 ID:BUAH/isnp.net
行いますって意味らしいけど、訳ミスだろうな

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:57:13.96 ID:SLupEiOhd.net
>>915
左は除去としてもドレイク強化のスペルとしても使えていいね
右は弱い

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:59:45.45 ID:5i8phVI60.net
>>900
次スレお願いします

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 12:59:53.13 ID:HreESwY7p.net
>>915
赤だけでアダントが落とせるの嬉しい

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:00:29.85 ID:i4tWTAFKp.net
右は弱いけどインスタントだし
左が腐るコントロール相手に相手エンドのマナ使って土地破壊する使い方なら悪くないんじゃねーの

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:01:36.98 ID:HcmZwV1Ua.net
アダントってショックを4点本体火力にしてくれる粋な奴じゃないの?

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:01:50.14 ID:BUAH/isnp.net
単純にアダント対策に渇望の時と土地壊したくて廃墟の地を入れてるグリクシスコントロールには欲しいカードだわ
インスタントってのが強い

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:02:51.75 ID:fF1fr+RrM.net
相手がアダントに愛情深いと鎖回しが本体5ダメージになるね

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:03:28.95 ID:YennPxvAa.net
左が1枚分の強さあるから強いわ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:03:45.24 ID:JsDyzywdd.net
まぁカスレアは言い過ぎたな(+3/+3に見えてたんや、すまんな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:03:54.22 ID:FgIDMAfI0.net
重いけど今なら割りたい土地あるのがいいね

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:04:13.41 ID:jhl9QJReM.net
特殊地形無いと打てないパティーン?

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:04:53.37 ID:JWIEnUjid.net
バットリ、除去、本体火力の実質3モードだから真ラクドスの魔除けやぞ
冗談はさておき左が腐る相手は大体アズカンタ入れてたり土地はあるだけ欲しいみたいな手合いだから結構いいと思うわ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:05:03.94 ID:BUAH/isnp.net
1ターン目に出して
2ターン目に執着的探訪つけたあとはルティングしまくればなんも出来なくなるな

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:05:10.34 ID:JZVEVw2w0.net
>>915
4枚必要じゃねーか

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:05:21.43 ID:xSuXiV6Da.net
赤単のアダントはウッキッキ立てておけばまぁ…

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:06:36.61 ID:/jX0ZI35d.net
青単のジンをこいつにできんかな
ジンと比べ格段にマナ構えやすくなるし良いだろ
2マナの本質の散乱プラスカウンター置くやつで1マナ欲しかったとこだし

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:07:53.52 ID:F1vStbQpa.net
巨大化かと思ったら除去かい
何で赤単色でマイナス除去できるんですかねえ

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:08:11.17 ID:JWIEnUjid.net
>>956
ジンを捨てるならもはや青単である意味ないし青単でそんなスペル墓地に溜まらないし
もう少し考えてからしゃべりなさい

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:08:28.12 ID:KKVFerH8d.net
>>869の画像
ttps://i.imgur.com/beS7KeI.png

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:08:40.56 ID:QHUM1YlVp.net
青単の強みの8割がジンじゃないのか…?

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:09:04.62 ID:BUAH/isnp.net
それ言ったら青黒の発見とか明らかにパワーカードやろ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:09:17.56 ID:JsDyzywdd.net
マハモティジンかもしれない

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:09:35.38 ID:QfuTywmq0.net
これの問題は赤黒のレアができったこと

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:10:06.90 ID:F1vStbQpa.net
やるなら緑なり混ぜてジンの代わりにこれって構築になりんでない

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:10:50.95 ID:xSuXiV6Da.net
>>957
もしかして:流動石

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:11:30.25 ID:qbLQOMvI0.net
順応ってカウンター乗ってないなら起動できるから順応にスタックで火力撃たれてもマナさえあれば更にスタックで順応出来るんかね

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:11:40.53 ID:YennPxvAa.net
>>957
古来からの赤のカラーパイである流動石をご存知でないとは

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:12:11.32 ID:JWIEnUjid.net
>>963
ジュディス、劇場、魔性、分割どれもそれなりに使い出あるからよくない?
ギルドマスターではない方の神話もまだ残ってるし

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:12:40.36 ID:RTmBgQvxp.net
>>889
強そうだけどイゼットドレイクにこれ入れたせいでスペルの枚数減ったらドレイクのパワー減って弱体化しそう

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:12:52.79 ID:wxNnM0tOa.net
流動石なんて名前が出てきたの時のらせんがほぼ最後だからなあ……

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:13:03.98 ID:lNzzCUvO0.net
>>968
思ったより絢爛補助がなさそうとは思った

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:14:28.27 ID:i4tWTAFKp.net
>>966
できるよ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:14:47.94 ID:BUAH/isnp.net
>>966
カウンター乗ってても起動はできる
乗るかどうかは解決時の判定

そして、回答としたら2回起動したら耐えれる

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:15:02.31 ID:YennPxvAa.net
>>971
そりゃあ殴れば済む話だし…

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:15:20.60 ID:QHUM1YlVp.net
そこらへんはゴブリンの投火師とか再録するんじゃねーか

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:15:47.62 ID:qbLQOMvI0.net
>>972
>>973
ありがとう
なら新しい1マナドレイクかなり優秀だな

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:16:24.48 ID:F1vStbQpa.net
流動石って自分じゃんと思ったら任意の対象に飛ばせるのもあったのね
にわかだった

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:17:08.92 ID:8nmBzgM10.net
白黒が不死用のサクリ台アンコを持ってるんだから
赤黒も絢爛用のアンコがあるでしょリミテ考慮

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:17:44.45 ID:xiZagaFt0.net
訓練場くんって順応時のカウンター無視みたいな効果あったよね
……流石にその為だけに緑入れるのは微妙か

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:18:04.60 ID:K0mlH1OHM.net
アンブロマーフォークで絢爛という発想が

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:19:03.22 ID:JWIEnUjid.net
構築なら狂信的扇動者とかで絢爛すればええねん

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:19:38.23 ID:xSuXiV6Da.net
>>970
フレーバーテキストならドミナリアの多勢の兜に出てきてたりする
歴史を感じるね

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:20:10.08 ID:xiZagaFt0.net
ラクドスのギルド魔道士、(R)(T)で本体1点持ってるっぽい
めっちゃ優秀じゃない?

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:20:59.62 ID:KKVFerH8d.net
次スレ無いやんけ
行ってくる

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:22:21.75 ID:JsDyzywdd.net
https://media-dominaria.cursecdn.com/avatars/272/49/636821436760280828.png

こいつがnext timeじゃなかったらドレイクお化けに出来たのに

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:22:38.02 ID:BUAH/isnp.net
3ターン目に順応させるためには土地3枚に5枚墓地にスペル落とさないといけないからほぼ無理だな
せいぜい4ターン目以降か

実は模写やら海賊ジェイスを絡めて使うビートダウンの方が強いのかもしれない

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:24:27.54 ID:RTt+BVjRa.net
青単で5ターン目に青青浮かして順応できれば良いかなって感じか?

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:25:23.40 ID:KKVFerH8d.net
【MTG】最新セット雑談スレッド1580
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1546921496/

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:26:01.64 ID:QHUM1YlVp.net
>>988
おつ
900は私を楽しませなかったので殺す

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:26:59.52 ID:/jX0ZI35d.net
>>958
固定観念に凝り固まってんなー
そんなスペル墓地にたまらんしって1マナで順応するの想定してんのか?

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:27:17.78 ID:QfuTywmq0.net
赤黒純正でアグロ組もうとすると2マナがゴミしかいない問題どうにかして

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:29:37.40 ID:5i8phVI60.net
>>988
超乙
次元の歪曲におまけ付きとかかなりいいカードだろ赤黒分割
これでヘルカイトなんかがだめ押しで殴ってくる

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:29:44.29 ID:8nmBzgM10.net
>>988
スレが落ちる前に間にあったか

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:31:33.76 ID:WC+d+QMOd.net
ジャンド何組んでも楽しそうでわくわくするわ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:34:32.63 ID:JWIEnUjid.net
>>990
固定観念も何もジンと入れ換えるのがバカって話だよ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:38:20.36 ID:M9S4nqgb0.net
5/5飛行のフレンチバニラだとまあ4マナくらいで5/5になれれば十分ではある
イゼットだと今のドレイク型よりもフェニックス型のほうがいけそう

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:42:46.70 ID:F9hfGU95a.net
質問間に合ってくれええええ!

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:43:28.84 ID:QHUM1YlVp.net
はい。どうぞ

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:45:14.81 ID:JsDyzywdd.net
コジレックって

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:45:50.57 ID:QfuTywmq0.net
かわいいよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200