2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1578

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:52:10.28 ID:Jy6EqFLO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ヨイオトシヲ!(・∀・)サイロク!(・∀・)ムシバミハ?
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇『ラヴニカの献身』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ravnica-allegiance-2018-12-17

◇発売予定
19/01/25 ラヴニカの献身
ttps://mtg-jp.com/products/0000177/
19/02/-- ラヴニカの献身 ギルド・キット
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1577
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1546492315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:04:54.48 ID:FxFj75H50.net
>>1
立て&ワッチョイ行数補修乙

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:15:46.97 ID:sILtYO2c0.net
>>1


次はしつつたん直そう

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:14:29.39 ID:n7MjwvLp0.net
わざわざIP消してスレ建てする輩はよほど都合が悪いんだろうな

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:26:57.24 ID:ShwO6NmfK.net
ドムリが一身に背負う期待

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:27:26.50 ID:gJk9O/IM0.net
まるでテラストドン
https://pbs.twimg.com/media/DwEsHeWXcAATD0Z.jpg

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:28:30.38 ID:4dYea+pAa.net
スタンの3マナPWがあれなのばっかで相対的にサルカンの地位が上がってゆく

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:29:51.88 ID:BJ9MKc650.net
白黒スピリット1/1飛行、ソプター1/1飛行、カエル3/3に続いてケンタウルス3/3がトークン確定か

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:30:13.08 ID:ShwO6NmfK.net
引き裂く突風使うわw脅威プレゼントしすぎで怖い

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:30:27.90 ID:deQCCAll0.net
宝物だしまくってから3/3量産しろってこと?

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:30:30.19 ID:ANfAM6ID0.net
クリーチャーじゃないけど宝物も

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:31:09.63 ID:sW/G+OvA0.net
きずなのおかげで時間流の航海士と殻もどきが同居できる

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:31:13.91 ID:6PC3t1Gz0.net
>>6
自分で軽い置物大量に出して打てば自軍に3/3が並ぶ
うん弱いな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:32:48.49 ID:V0DTKIgV0.net
EDH用

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:33:03.94 ID:rnquqXNq0.net
アーティファクトトークンに悪さしろって事か

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:33:20.83 ID:8441Ry/G0.net
鱗親和で歩行機械爆散からのトークン全破壊
いらんわなあ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:33:26.88 ID:QlAHb0FL0.net
もっと青白コンに対抗できそうなカード刷って

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:34:28.07 ID:NfYjc/x00.net
一瞬強そうと思ったけど案外欲しい場面思いつかないな

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:34:30.71 ID:BJ9MKc650.net
宝物トークンやモダン以下になるけど調査トークンを相手エンド前に爆破して大量展開とか

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:34:51.07 ID:oOlV2oMS0.net
環境変わる前だが教えてくれい
イゼットフェニックスとイゼットドレイクってどっちの方が強いの?
主観で構わないぜ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:37:08.75 ID:p7mQIQWM0.net
じゃんけんでグーとパーどっちが強いの?って質問に答えられるのか

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:37:54.03 ID:oOlV2oMS0.net
>>21
確率と人間工学的にはパーの方が強いらしいな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:41:10.70 ID:dCQVWdXFr.net
それ環境にグーが多いからなんだろうな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:41:18.88 ID:j+SLpcHAa.net
ドレイクの方が強い
硬直してもドスンで突然の死ができる

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:41:22.89 ID:2p5EdLujd.net
24時間ぶちギレおじさんは明日も来るのかな?
昨日もいた気がするんだよな

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:41:33.43 ID:4dYea+pAa.net
質問が悪かった……子供が遊びで話す「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」そのレベルでいいよ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:43:12.24 ID:MR4tmJqn0.net
パーが強いということが広まったらピーだす人が増えそう

じゃんけんにもメタゲームがあるのか

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:43:19.25 ID:oOlV2oMS0.net
>>24
確かに
急に打点伸ばせるのはドレイク特化の強みだなぁ…

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:46:18.49 ID:NfYjc/x00.net
>>27
ピーとかいうローカルメタやめろ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:47:05.30 ID:A8OE86nd0.net
ピーwww

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:47:11.57 ID:XaEBh/Lh0.net
>>6
モックス4枚からの3/3量産しよう

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:48:42.20 ID:4dYea+pAa.net
フェニックスはとにかくライブラリーの上半分にフェニックスがどれだけあるかで決まるな

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:50:51.65 ID:g73Z1PvQ0.net
ツイートおじさんも回転するとリツイート溜まって死ぬ

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:50:55.87 ID:m2ypIypvK.net
ピーはくさボー

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:53:00.95 ID:oOlV2oMS0.net
>>32
ホロウヴァインみたいなもんか

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:53:12.07 ID:MR4tmJqn0.net
>>29
三河の人間に馬鹿にされたからやっぱ三河は駄目だがや

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:55:49.78 ID:kZ72dANH0.net
ドレイクのほうが強い
潜水は偉大

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:57:02.17 ID:3CXDuvkYM.net
模写ドレイク潜水パルンが最適解だよ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:57:43.84 ID:M96r/GzQ0.net
>>6
2T 宝物の地図
3T 起動
4T 起動
5T 起動裏返る→宝物割って3/3が3体

強い動きではないな
3,4T、6Tに何かすれば強くなるのか

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:59:03.64 ID:oOlV2oMS0.net
>>38
ありがとう
アメニティーのポイントの使い道が決まったわ
明日買ってこよう

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:04:15.95 ID:yCkr4k7DH.net
鞭打つ触手の上位互換来たのか、ええな

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:19:16.08 ID:MIvhZCEt0.net
https://media.wizards.com/2018/rna/jp_W5OHVNEK3G.png
.

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:20:00.52 ID:KrFswJY+a.net
来たか・・・(ガタッ)

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:20:15.42 ID:qySQz9yn0.net
素晴らしい、素晴らしい

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:20:42.41 ID:ECoT1l4i0.net
>>42
こういうカードを待ってた!!

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:21:05.74 ID:KrFswJY+a.net
決め顔決めポーズだけど

エwwリwwマwwキww

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:21:11.49 ID:iVWNjsB/0.net
エルフトカゲウィザードというパワーワードでなおかつイラストもゲテモノ感少ない

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:21:13.40 ID:gKhZfXPL0.net
アポカリプスで見たことある

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:21:29.54 ID:Je03MpCx0.net
>>42
はえーつっよい…

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:21:36.90 ID:GoRxQepB0.net
>>42
ミスティックスネークくん!?

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:21:49.42 ID:rB9djm/s0.net
>>42
こういうのでいいんだよ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:22:20.37 ID:rvkgB7GRM.net
潜水パルン使うデッキには疫病造り師や最古再誕、そっから拾売人で連打していくのが効くよ

とてもよく効くよ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:23:02.00 ID:rvkgB7GRM.net
>>42
キタキタ来ました
まさしく、シミック最後の希望

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:23:10.52 ID:Ow62Nwt70.net
パワー2じゃないのか

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:23:25.37 ID:WCOAr40A0.net
神秘の蛇の不特定マナコストが緑になったらパワー1あがって打ち消しても良いになってレアからアンコになっただけやん
騒ぐことでもある

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:23:36.73 ID:gKhZfXPL0.net
打ち消してもよいっての地味にポイント高い気がするけど強制だったときに困るのは差し戻しされたときくらいか

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:23:49.80 ID:U8t1hddrp.net
タ ン ヤ オ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:24:15.78 ID:DnQ1mciR0.net
>>42
なんかシミック本気出してない?
望まれてるカードのラッシュだわ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:24:54.09 ID:cRMi9i6r0.net
アンコか・・リミテでイラつく場面が増えそうだ・・・

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:25:08.22 ID:Bgs+ZDK60.net
強いんだけどパワー1上がっただけだと生物のインフレに着いて来れてない感がある

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:25:15.25 ID:Je03MpCx0.net
>>56
その差で撹乱だがなんだかで勝ったスーパープレイの話もある

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:25:35.83 ID:WCOAr40A0.net
エルフカニ戦士
エルフトカゲウィザード
エルフウーズウィザード

エルフとは

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:25:46.17 ID:tP4QHRHw0.net
パワー2でいいから飛行が欲しかったなあ(贅沢)

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:25:50.00 ID:giFpC3b/0.net
>>42
素晴らしい性能といかにもカウンターという雰囲気のフレイバーテキスト、からの

エ リ マ キ 神 秘 家

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:26:13.05 ID:zjpHaFBv0.net
珍しくシミックで望まれた奴がちゃんと登場したな

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:26:28.83 ID:DnQ1mciR0.net
強いもんは強いって
チュパカブラはネクラタルの先制無くしてタフネス1上がっただけだけど弱いなんてことないだろ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:26:43.89 ID:rB9djm/s0.net
2/2飛行とかだともっと嬉しかったけどなぁ
でもこれがあるならヴァニファールデッキ組む気になってきたわ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:26:45.99 ID:KrFswJY+a.net
でも何のデッキに入れようかしら

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:26:59.72 ID:gKhZfXPL0.net
>>64
フレイバーテキストいいよな!
カード名以外すべてが構築級

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:27:23.94 ID:4YBpIvzDa.net
シミック始まったな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:27:32.85 ID:nPaRdhut0.net
覚えやすくていい名前だろ!!!!

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:27:44.59 ID:iVWNjsB/0.net
>>66
生物強くなったってことは相対的に除去とかカウンターの価値も上がってるからな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:27:49.98 ID:WCOAr40A0.net
>>66
チュパカブラの誘発は殺害でネクラタルは恐怖だから全然ちゃうぞ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:27:57.74 ID:DnQ1mciR0.net
というか何でこいつらミュータントが入ってないんだ
ミュータントの基準とは……

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:28:02.54 ID:V6rZCjOb0.net
これは強い
弱いは流石に逆張り

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:28:05.09 ID:j2AKWgWO0.net
フレイバーテキストめっちゃかっこいいな

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:28:34.63 ID:nmJx1tbKp.net
マーフォークでないのは調整されてんな

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:28:35.40 ID:qGaSyLw/d.net
アリーナ新規組だから青緑で4マナ構えるデッキがどういうのになるのかちょっとわからん
マーフォークのサイドに入る?とかなのか?

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:29:16.98 ID:WCOAr40A0.net
強いけど現状どのデッキに入るねん感は確かにある
デッキ作るようなカードでもないし

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:29:17.32 ID:4lav2ml1M.net
カード名以外でいうとやっぱりシミックカラーという組み合わせ自体にケチつけたくなってしまう
今回ばかりは強ギルドになるか、バントかなんかで丸く収まってしまうか

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:29:18.91 ID:gbIy8Y+H0.net
懐かしい感じがする

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:29:35.73 ID:i1fKW6bH0.net
強いけど使われるかな
デッキの根幹にはならない感じだから強いけど入るデッキがないとかなりそう

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:30:13.53 ID:Ow62Nwt70.net
3マナ生物と起動可能なヴァニファールで0マナカウンターはやってみたい
エリマキ神秘家がパワー2以下ならラッパ手がヴァニファール共々サーチ対象でよさそうだった

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:30:15.86 ID:3vo8RZ9b0.net
正直神秘の蛇採録された時あんま見なかったから
結局デッキ強いかによる

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:30:21.40 ID:gKhZfXPL0.net
今のところリミテのシミックめちゃつよそう

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:30:26.31 ID:DnQ1mciR0.net
やれば出来るギルド
深みのマーフォークなんて無かった

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:31:32.86 ID:M+mz5yv/0.net
土地アンタップするエンチャントでこいつが控えてるのは流石に怖い

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:32:06.84 ID:WCOAr40A0.net
ラクドスとグルールが殺意満点だからシミックでゆっくりガチャガチャしてるの間に合うかってのは付きまとう問題
黒か赤足すにしてもギルラン痛いからね
優秀なライフゲインカードも見えてないし

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:32:36.25 ID:VxWkTiow0.net
シミッククロパが組めるなら強いだろうな〜

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:33:40.35 ID:WCOAr40A0.net
野茂み歩きパッケージ使うならゴルガリでいい感あるってのもつけ加えとくわ

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:33:44.72 ID:i1fKW6bH0.net
ヴァニファールは殻と同じでソーサリータイミングオンリーだよね?

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:33:50.85 ID:vTn2p7Zj0.net
鉄葉ストンピィで使う
色?なんとかなるやろ(ハナホジー

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:34:31.04 ID:V6rZCjOb0.net
まあ使われるかは別よな
強いけど

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:34:51.30 ID:ONDmF8vFa.net
正直言って微妙というより
あぁ、こんなもんか感がスゴい

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:35:10.94 ID:Ow62Nwt70.net
>>83
ヴァニファールの起動ソーサリーだから無理じゃん何いってんの?

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:35:16.09 ID:/oxq0Lp90.net
今の生物スペックだともうちょい盛っても良かったんじゃない?
って思ったけどアンコかこれ盛りすぎだわ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:35:57.07 ID:U8t1hddrp.net
スプライトくらいのレベルじゃないと使われないだろうね

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:36:31.64 ID:HwJkgDjy0.net
ドレイクと比べるとどうしても見劣りする

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:36:33.72 ID:j2AKWgWO0.net
吸収、蝕み(イオン化)、神秘の蛇(エリマキの神秘家)と来てるわけだが
サイクル最後の一枚である窒息の旋風とかいう覚えてる人がいるかも怪しいカウンターのリメイクはくるのだろうか……

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:37:18.67 ID:M+mz5yv/0.net
でぇじょうぶだ
グルールが頭の悪そうな脳筋CCDDを出してくれるはず

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:38:35.92 ID:3vo8RZ9b0.net
3/2ってのが絶妙だな
2/2だったら多分ふーんだった

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:38:58.51 ID:AREC/8NF0.net
グルールさんは7/7バニラとか希望

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:39:20.71 ID:cRMi9i6r0.net
打ち消されないマン達が活躍するこの環境でこの先生きのこるには

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:40:13.07 ID:TO+Xcq0l0.net
フレーバーテキストもポーズもカッコいいんだけどね…全てを台無しにするエリマキ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:40:42.85 ID:j80IFYvoa.net
やはりバントコン

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:41:02.89 ID:qGaSyLw/d.net
グルールはもう出とるだろ43のプレイヤーとクリーチャーかプレインズウォーカーに2点ずつ与えるやつ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:41:57.65 ID:cF0pZgGY0.net
>>106
それはラクドス

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:42:03.27 ID:QQzHJ9jE0.net
ラクドスなんだよなぁ…

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:42:15.13 ID:8b4axlh/0.net
糞微妙なラインでわらえる

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:42:22.78 ID:8Xn24TGH0.net
真面目にバントコンあるな
こいつと暴君とテフェリーでなんか雑に勝つ

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:42:22.91 ID:82e8jgzcd.net
神秘の蛇ちゃん・・・

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:43:49.79 ID:AS2OlXOUa.net
往年のワラミーズみたいな、コントロール寄りのグッドスタッフバントコンあると思います

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:44:12.35 ID:4lav2ml1M.net
>>99
ハンバーグもケーキもおいしいからってハンバーグケーキ作ったみたいなカードだなこれ…

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:44:36.39 ID:6JfFk4aLa.net
風への放流で0マナカウンター構えてやるから覚悟しろ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:45:13.19 ID:DKHcn0lc0.net
エリマキトカゲ、インスタント探検、ドローハイドラ、追放除去分割、キャントリゼガーナ、順応鷹熊、フリースペルアンタップエンチャ

シミックは光るものが多いけど、これどうやってデッキにすればいいんだ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:45:29.31 ID:TO+Xcq0l0.net
>>62
異種姦の賜物かな?
エルフ・オークとか出ないのがふしぎ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:45:51.23 ID:r7iGZ6xO0.net
打ち消されないマンって暴君かパルンあとはネザールくらいだしそいつらは出されたら諦めろ
バントコンは強そう
シミックの本気はバントでこそ発揮される…

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:47:55.35 ID:a5K0iJiB0.net
>>66
黒生物を殺せるように強化されてる

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:48:17.55 ID:uIBKcSyu0.net
https://media.wizards.com/2018/rna/jp_fVqhRcqiow.png
直訳すぎる

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:49:23.65 ID:YYu2Rruu0.net
>>119
これ半分暴言だろ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:49:35.45 ID:AS2OlXOUa.net
>>119
飲んでた緑茶噴き出しそうになった

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:49:42.02 ID:uxay4p/L0.net
https://twitter.com/kica7/status/1081214756424376322?s=19
名演撃
(deleted an unsolicited ad)

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:50:13.16 ID:zjpHaFBv0.net
>>119
もうちょっと名前どうにかならなかったのかこれ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:50:23.09 ID:D2G9Sq7Y0.net
最近骨に厳しいな

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:51:33.01 ID:6JfFk4aLa.net
骨ドラゴンは見た目がかっこいいから…

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:52:43.60 ID:gbIy8Y+H0.net
このどぶ骨が…

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:53:19.13 ID:1mDJc3UC0.net
どぶボーン

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:53:21.65 ID:4lav2ml1M.net
>>119
見た目もFTもカッコいいのにひどい

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:53:23.59 ID:TO+Xcq0l0.net
イラストはカッコいいしブロックも出来るんだが手札に戻るだし何より条件が厳しい

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:53:48.90 ID:cRMi9i6r0.net
どぶ潜み/Guttersnipeの弊害か

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:54:00.04 ID:giFpC3b/0.net
Guttersnipeもどぶ潜みだったしなあ…
とはいえ確かにもっとかっこいい名前がよかったな、イラストはイケメンだし

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:54:31.19 ID:Je03MpCx0.net
>>119
絢爛能力語にすればよかったのに

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:54:33.98 ID:gKhZfXPL0.net
このままだとカード名がクソなエキスパンションと呼ばれてしまいそう

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:55:13.07 ID:G3HP55fg0.net
エリマキ神秘家からのどぶ骨

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:56:18.47 ID:cRMi9i6r0.net
テンプレ翻訳しかしないなら翻訳家要らないだろ
裂け目翼の雲間を泳ぐものから何も進歩してない

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:56:33.19 ID:uxay4p/L0.net
じゃあお前、神秘の蛇にならって神秘のエリマキが良いかって話ですよ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:56:53.69 ID:zjpHaFBv0.net
ラクドスはラクドスで名演劇とかよく分からない事になっているし名前の訳頑張って欲しいな

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:56:55.84 ID:C673fQvT0.net
名演撃は頑張ったと思う

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:57:05.99 ID:uIBKcSyu0.net
言うてどぶ骨以外の何物でもないし悪訳と云われるほどじゃないんじゃ

https://media.wizards.com/2018/rna/jp_LfLLtO73Fr.png
英語のbell-hauntもイディオムかもしれんけど日本語版は鐘突きと憑きで掛けてあるんだな

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:57:25.33 ID:V6rZCjOb0.net
ラクドスは何目指してんだよ…

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:57:56.38 ID:D2G9Sq7Y0.net
>>135
翻訳ルールから逸脱したら怒られるしどうしろってんだ…

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:58:04.79 ID:1mDJc3UC0.net
神秘の蛇って当時めちゃくちゃ活躍したの?
今の感覚でいうと4マナ立てて帰すのがあんまり強そうに感じないんだけど

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:58:23.19 ID:gKhZfXPL0.net
>>139
この人、狂信者の塔で見たわ

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:58:53.17 ID:MG4nDAr5d.net
うーん出てるカード微妙なのばっかだな
あんまりメタ変わりそうにないな

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:58:56.82 ID:rCzpJ/xH0.net
どぶ潜みは許せる感じというかゴブリンへのネーミング感覚が異様に柔軟なんだろうや

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:59:06.95 ID:KljreXvV0.net
3マナデーモンに魔性あるしラクドスアグロもいけそうなんだよな
なんだかんだでスタンはけっこう変わりそうだ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:00:00.03 ID:KrFswJY+a.net
>>122
http://www.artofmtg.com/art/showstopper/
パルンがパーンしちゃったら困りますわよ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:00:03.44 ID:QQzHJ9jE0.net
gutter
【自動】
筋になって流れる、ろうそくのろうが流れる、かすかにチラチラと燃える
【名】
〔道路脇の〕排水路、側溝
〔屋根の〕横樋、雨樋
〔流水で浸食してできた〕溝
〔本の〕のど
〔ボーリングの〕ガター
どん底の生活、貧民街

うーん…排水路orどぶならどぶかなあ…

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:00:21.17 ID:diXauBMM0.net
翻訳家あたまおかしくなったんかレベル
もうちょいひねろうや
グーグル翻訳じゃあるまいし

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:00:42.08 ID:pNr5WRUF0.net
狩猟場とか対立とかで使ってたからなぁ
額面で蛇を使うことはあんまりなかったような

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:00:50.73 ID:cRMi9i6r0.net
>>148
ならもうガターボーンでいいよ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:01:15.58 ID:ecMM4FkY0.net
mtgのカード名は基本的にテンプレートありきの翻訳だから今に始まった事じゃねーぞ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:01:21.97 ID:zjpHaFBv0.net
グーグル翻訳が一瞬グルール翻訳に見えた
グルールの翻訳とは一体

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:02:18.75 ID:KrFswJY+a.net
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=369597
洒落もテンプレの魔の手からは逃れられない

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:02:22.84 ID:AS2OlXOUa.net
>>142
インベイジョン時はトリーヴァコントロールや狩猟場、魂売り+青コンでアド取るカードとして活躍してた
タイムシフト時もブリンクやらウルザトロンなんかで良く見かけた
生物である事を活かせるカードに恵まれてた部分もある

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:02:31.46 ID:3vo8RZ9b0.net
アクト
https://pbs.twimg.com/media/DwFCzkzW0AAZuww.jpg

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:02:33.11 ID:6agCSdlz0.net
>>142
ドロマーコンがラスゴ撃ってきたときに出せば勝ちやんとか言われたが、特に活躍しないまま消えた

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:02:45.84 ID:M+mz5yv/0.net
別に名訳なんか期待してないしどうでも良い
ただストーリーにガッツリ絡む所には気を付けてほしいけど
スカルガンやらストロームカークやら

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:02:46.96 ID:c/dWNkLzM.net
グルール翻訳?(盲目)

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:02:59.23 ID:MG4nDAr5d.net
近野も流城もスカルガンも直さず
猛禽とか使い続けてる翻訳チームなんか叩かれて当たり前なんだよなあ
未だに性能に関わる誤訳するし

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:03:27.43 ID:9RtwAhMw0.net
ひょっとしてエルフボールめっちゃ強化されてません?

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:05:16.25 ID:3vo8RZ9b0.net
3ドロー
https://pbs.twimg.com/media/DwFDP1mX4AAwMQc.jpg

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:06:00.43 ID:cRMi9i6r0.net
>>156
まぁ良い調整具合のリミテカード

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:06:01.57 ID:KljreXvV0.net
イラストだけ公開されてたやつか

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:06:13.62 ID:uIBKcSyu0.net
ラクドス・ザ・ショウストッパーって書かれるとトライガンを思い出す

https://media.wizards.com/2018/rna/jp_GsJ7mbo7d7.png
日本語の分割カードの混成マナの表示おかしいな。実際のカードはまともなんだろうか

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:06:15.19 ID:OMfZdRpF0.net
2体はダメだろ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:06:31.12 ID:zjpHaFBv0.net
死後と相性がいい辺り流石オルゾフ
ただ2体はちょっと重いような

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:06:45.28 ID:ijfYSelY0.net
>>158
>>160
これ
明白な誤訳テンプレはさっさと直せよ

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:06:50.12 ID:giFpC3b/0.net
エリマキ神秘家はFrilled Mysticか、そりゃエリマキにするしかないか

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:07:03.68 ID:gbIy8Y+H0.net
死後のスピリットサクるのはちょっともったいない感じするけどええんちゃう

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:07:09.00 ID:MG4nDAr5d.net
>>162
絵キモいわ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:07:36.73 ID:cRMi9i6r0.net
>>162
遠目で見るとグロイ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:07:49.79 ID:82e8jgzcd.net
苗木トークンだろうなあ サクるの

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:08:16.18 ID:gKhZfXPL0.net
インスタントなら……

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:08:42.74 ID:AS2OlXOUa.net
>>162
イラスト良いわぁ
初期のMTGに通じる良さがある

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:08:55.54 ID:+z3IdgNC0.net
アート綺麗だったから期待してたのにこれは微妙だなぁ

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:09:35.13 ID:C673fQvT0.net
イラストいいね
今回好きなの多い

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:09:47.74 ID:Je03MpCx0.net
>>162
ウシジマくんかな?

https://i.imgur.com/0KXwcBa.png

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:09:58.74 ID:YYu2Rruu0.net
なんか飛び抜けてイカれたカードはないけど全体的なカードパワーはラヴニカのギルドより高いって印象がある

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:10:08.45 ID:giFpC3b/0.net
上に出てるイグナスでパクったやつをサクりたいところ
でも2体は正直厳しいな

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:11:10.01 ID:MG4nDAr5d.net
前も鎖歩きとかあったけど今回のラクドス完全にサーカス団だな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:11:18.67 ID:KrFswJY+a.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ft60UuCqPjs&feature=youtu.be
ん?

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:11:49.65 ID:gKhZfXPL0.net
>>179
神話が残念そうなのがなあ
面白そうなカードは多いと思うから楽しみだけど箱で買うかと言われたら困る

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:11:54.68 ID:uIBKcSyu0.net
http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?output=spoiler&method=visual&action=advanced&artist=+%5b%22Seb+McKinnon%22%5d
Seb McKinnonのイラストは抽象画っぽさがあって好き

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:12:03.99 ID:a5K0iJiB0.net
>>143
死亡誘発でアルテマ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:12:10.33 ID:G3HP55fg0.net
まあオルゾフだし死後全振りの死に得クリーチャーがいるんだろう多分

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:12:17.09 ID:k8mAqVz8a.net
ソーサリーなのもなぁ

高くつく略奪の方が使いやすそうだ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:12:43.11 ID:82e8jgzcd.net
https://i.imgur.com/rDlz6Hv.jpg
貼られてるけど画像

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:13:20.56 ID:CvIgvo3w0.net
>>188
無茶苦茶やんけ

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:13:24.53 ID:Je03MpCx0.net
>>182
うまわざ亜種か
火種は破格なんだろうけど何やったら強くなるのって感じ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:13:38.06 ID:L00C87Gc0.net
>>188
は??

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:13:54.14 ID:cRMi9i6r0.net
>>188
ヤバイ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:10.95 ID:MG4nDAr5d.net
踏み倒しとX火力抱き合わせても誰が使うんだよ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:12.76 ID:RzDOjARQ0.net
すごいこと書いてある気がするけど大丈夫か

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:14.40 ID:G3HP55fg0.net
>>188
ラルの巧技かな?

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:29.30 ID:uIBKcSyu0.net
献身にまで出張ってくるイゼット団汚い

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:31.62 ID:38t7xxmz0.net
カードタイプ問わないからイゼットじゃないな!?

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:37.36 ID:gt8xI8Bn0.net
ラクドス「次は少女歌劇ラクドスターライトでいくから!!」

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:39.88 ID:AS2OlXOUa.net
これ相当にヤバくないか?

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:14:49.48 ID:C673fQvT0.net
強くね

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:15:01.17 ID:SOy6sJQ8d.net
ラクドスバーンの時代ですわ

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:15:14.71 ID:cRMi9i6r0.net
>>188
土地アンタップエンチャと組み合わせて悪さしろということか

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:16:14.95 ID:KPsBOwTDa.net
ちょっとまて
これってソーサリーやパーマネントスペルをインスタントタイミングで出せるのか

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:16:15.55 ID:MG4nDAr5d.net
うまわざ対して強くなかったからなあ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:16:16.80 ID:a5K0iJiB0.net
>>182
X火力撃ち込みつつCMC X以下を踏み倒しっておいおい

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:16:25.52 ID:zjpHaFBv0.net
X火力+手札の火力で一気に焼き切れって事ですね分かります

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:17:07.09 ID:82e8jgzcd.net
適当なドロー踏み倒すだけで簡単イゼットできちゃうじゃん

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:17:37.69 ID:XgNN3ovy0.net
踏み倒しと言っても火力はタイミング選びたいし使いにくいんじゃないかな

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:17:53.39 ID:AS2OlXOUa.net
赤赤で手札のカード1枚をインスタント化or瞬速つけて、ついでにコスト分何か焼いていいよってことだよね
場をケアしつつPWを隙無く出すだけでも強くない?

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:18:12.86 ID:a5K0iJiB0.net
そういえば7枚ドローするカードがあったような

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:18:28.90 ID:o6OqX7PIa.net
エンド前6点叩き込んでイゼット様着地とか素敵ですやん

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:18:50.02 ID:gbIy8Y+H0.net
発展発破でコピーすればええんちゃう

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:19:08.70 ID:82e8jgzcd.net
ヤヤさんと相性の良いカードきたな!

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:19:19.55 ID:MG4nDAr5d.net
>>211
8マナでるなら何でもできるよ

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:19:32.90 ID:XgNN3ovy0.net
この種の能力はクリーチャーとかをインスタントタイミングで唱えるの無理じゃなかった?

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:19:55.63 ID:AS2OlXOUa.net
ラヴィニアちゃん下の環境用かと思ったけどメタ次第では分からんなこれ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:20:02.40 ID:j2AKWgWO0.net
なんだこれインスタントでやっていいことじゃないだろ
X火力部分ですらどこにでも飛ばせるっておい

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:20:13.05 ID:qySQz9yn0.net
これならヤヤバラードのマナ縛りも無くなるって事ね()

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:20:15.14 ID:z6Q22K//0.net
>>212
X呪文はその分CMCも増えるから無理

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:20:22.24 ID:MG4nDAr5d.net
キャスト制限はそりゃ受けるだろ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:21:09.97 ID:Je03MpCx0.net
>>212
対象がおりゃん

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:21:26.87 ID:gKhZfXPL0.net
>>215
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Counterlash/
類似カードのwikiみるかぎりだとカードの効果の一部ならインスタントタイミングでも出せるっぽい

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:21:29.12 ID:AS2OlXOUa.net
インスタントタイミングでとは書いてないのか
見誤った

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:21:34.53 ID:+z3IdgNC0.net
いや弱くない?

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:22:26.80 ID:Je03MpCx0.net
>>215
呪文の解決中に唱えるからソーサリーでもpwでも唱えられるよ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:22:27.13 ID:MG4nDAr5d.net
>>217
溶岩噴火もしらないの?

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:22:45.22 ID:uIBKcSyu0.net
>>215
解決中に唱えろと書いてあるからクリーチャーだろうとソーサリーだろうと相手ターンにでも唱えられる

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:23:17.35 ID:9CZA07pd0.net
これはカードの解決中で唱えるから、クリーチャーでもインスタントいけるぞ
ダメなのは「このターン唱えても良い」とか書いてあるやつ

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:23:40.04 ID:38t7xxmz0.net
急かしは使われましたか…?

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:24:11.17 ID:MG4nDAr5d.net
あー効果の一部だからインスタント化はすんのか

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:24:12.13 ID:ijfYSelY0.net
>>229
はい

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:24:17.92 ID:+z3IdgNC0.net
どのタイミングで唱えられるにせよ対して強くはないと思うけどね

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:24:19.30 ID:KrFswJY+a.net
一日のやり直しをry

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:24:27.87 ID:U8t1hddrp.net
まるで連繋だな

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:25:40.89 ID:+z3IdgNC0.net
急かしは何もかも違うし比較対象じゃないでしょ
一体何のデッキで使えとこのカード

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:27:21.71 ID:NHjnt6GBd.net
急かしと違って単体で腐るわけでもないし、苦悩火とも差別化できてるからな

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:27:23.67 ID:mtTIW3kVd.net
5マナでタフ3焼きつつカウンターできるのは強い気がするけど使ってみないと分からんね

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:27:26.85 ID:uxay4p/L0.net
ジェスカイコンで使われそうな気もしないでもない

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:27:59.67 ID:585eBoLJa.net
コンバットトリックとしても使えるから結構強いと思うが

相手の攻撃指定後にx=2~3でクリーチャーを叩きつけたり出来るし割と汎用性はありそう

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:28:15.50 ID:G3HP55fg0.net
溶岩噴火にオマケをつけるとコレになる
そしてキッカーをつけると皆大好きコメットストームになる

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:29:11.10 ID:9CZA07pd0.net
相手の軍司令焼きながら鎖回しとか出したい

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:29:21.46 ID:YYu2Rruu0.net
相手が手札0の時ドローステップに唱えてボーラスかネズミ出して擬似ヴェンディリオン3人衆や

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:30:16.41 ID:hBTDQaZoM.net
普通にイゼットとかで使われそう
相手のエンドに6マナで4点ダメージ+ドレイクでワンパンとか5マナでクリーチャー焼きつつ打ち消しとか

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:30:47.40 ID:NRz4xKj+d.net
ミラーリ予想踏み倒して着地回収から三章で倍ドンしたい

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:30:52.28 ID:WpIav5R4a.net
>>240
やっぱコメットストームって強いわ
被害者の会なんていらんかったんや!

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:31:17.99 ID:WCOAr40A0.net
噛み合った時は強いしシャクれる時はあるだろうけど噛み合う時ってそんなないからなあ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:32:05.09 ID:AS2OlXOUa.net
英雄譚との組み合わせも結構強いか
ファイレクシア教典が即除去に持っていける

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:32:34.32 ID:+z3IdgNC0.net
>>246
俺もこれだと思う
赤ダブシンを許容してかつ構えて動けるデッキってあまりないし
アグレッシブなデッキならこれ経由せずに普通に唱えればいいし

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:34:28.97 ID:gbIy8Y+H0.net
みんなが待望してた中盤撃ってももったいなくないX火力やで

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:35:19.90 ID:+z3IdgNC0.net
あれこれってもしかして死せる生撃てるの…?
そんなわけないよね?

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:36:32.46 ID:VrCfFMqta.net
撃てますよねこれ
やばくね?

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:36:41.31 ID:bn+rjQwY0.net
撃てるね

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:37:20.03 ID:U8t1hddrp.net
>>250
勿論唱えられるで

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:37:28.21 ID:bn+rjQwY0.net
まあ…予言によりデッキがどうなったかというと…

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:37:38.71 ID:+z3IdgNC0.net
2マナインスタントで死せる生を…?

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:37:44.97 ID:ecMM4FkY0.net
命運の輪を唱えて2マナ7ドローや!

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:38:08.34 ID:3vo8RZ9b0.net
コモン
https://static.cardmarket.com/img/a4ae0e767fe9895fe4d8eb5597d65aea/items/1/RNA/368158.jpg

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:38:20.34 ID:Je03MpCx0.net
天秤のほうがキツイことできそう

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:38:30.74 ID:ZYAPC5tIa.net
そういや踏み倒し許さないウーマンが居るんだよな

スタンじゃ使われなさそうだが

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:39:03.50 ID:LPQ7TQOs0.net
SM嬢じゃん

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:39:17.38 ID:+z3IdgNC0.net
ナイスコモン

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:40:03.09 ID:AS2OlXOUa.net
φの憤怒鬼のパワーが上がるのね

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:40:18.12 ID:zjpHaFBv0.net
予言によりよりも色が合っているしインスタントタイミングで撃ち込めるし結構行けそう
問題は今のモダンだとドレッジが暴れている事だ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:41:21.69 ID:3vo8RZ9b0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ueGC3k8_ApQ#t=1m15s

あなたが唱えるクリーチャー呪文は打ち消されない
あなたが唱えるクリーチャー呪文は暴動を持つ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:41:24.24 ID:38t7xxmz0.net
続唱で捲れたら何の意味もないやんな

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:41:39.96 ID:Z/y4/G0n0.net
絢爛達成で憤怒鬼よりパワー1高いし3マナで5マナ生物なのも悪用できるかな?

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:41:51.01 ID:gKhZfXPL0.net
>>258
自分のターンに天秤撃たれたら吐くわ

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:42:12.49 ID:38t7xxmz0.net
>>264
ファイアーズやんけ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:42:14.88 ID:Je03MpCx0.net
>>264
スタック上で機能させるわけね

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:42:42.65 ID:WCOAr40A0.net
レア
白2
青3
黒2
赤3
緑4
青白3
青緑3
白黒1
赤黒1
赤緑1
土地5

残り25枚
神話は残り白 青 緑 白黒 赤黒 ドムリ

これで折り返しか

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:42:47.96 ID:j2AKWgWO0.net
>>259
火力部分でラヴィニア焼けば追加分も唱えられる、であってるよね?

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:43:47.22 ID:1mDJc3UC0.net
3マナ暴動付与はいいな

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:43:54.45 ID:Je03MpCx0.net
>>271
ノン
ラヴィニアの能力もこの呪文の解決中に唱えた呪文に反応しちゃう

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:44:15.32 ID:RzDOjARQ0.net
>>257
やっと殻で使えそうなの来たな

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:44:43.75 ID:+z3IdgNC0.net
なんだこのファイアーズめちゃくちゃ強いじゃねーか

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:44:58.16 ID:ijfYSelY0.net
https://i.imgur.com/mCIdHQP.jpg
ヤヴィマヤの火より重ね貼り強くない?

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:45:38.65 ID:WCOAr40A0.net
アンコのくせに殺意やべーな

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:45:42.59 ID:BIEkw3Kb0.net
暴動付与だけでもヤヴィマヤの火より強いのに打ち消されない付与て

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:45:49.20 ID:j2AKWgWO0.net
>>273
なるほど
そうなるとたしかに面倒だな

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:46:27.78 ID:m6sUPAL5r.net
イノシシ推しが凄い

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:46:29.76 ID:gKhZfXPL0.net
なんでところどころインベイジョンブロックを意識させるのか

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:46:37.27 ID:gbIy8Y+H0.net
エンチャント多いな 秋の騎士さん出番ですよ

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:46:38.76 ID:MERDbshO0.net
待望の帰還を果たしたと思ったら、更に強くなってたヤヴィマヤの火

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:46:40.94 ID:poYj1+IS0.net
これはファイヤーズ作れってWotCのメッセージかな?
青白コンvsファイヤーズが帰ってくるとか平成最後のインベイジョンかよ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:47:00.96 ID:G3HP55fg0.net
今回なんか軒並みKP高い気がする
ドミナリアの時みたいな期待感がある

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:47:24.92 ID:diXauBMM0.net
殺意ありすぎやな

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:47:31.84 ID:zjpHaFBv0.net
何このエンチャント最高じゃん
グルールの魅力が一気に上がった

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:47:43.93 ID:DKHcn0lc0.net
4マナで唱えて2マナの呪文を踏み倒せば実質2マナ2点火力
5マナで唱えれば2マナ3点火力
6マナなら2マナ4点
7マナ以上は宇宙

4マナ2アクションでアグロにも対応しつつ、エンドカードにもなれる
強い

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:47:47.35 ID:+6ONPeRx0.net
暴動が重複した場合は速攻+カウンターってできる?

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:48:28.27 ID:KrFswJY+a.net
子嚢!子嚢!
はじけルうゥー!

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:48:33.62 ID:j2AKWgWO0.net
面倒だけど、ニヴや暴君、>>276とか使うとその辺はどうにかなったりもするのか

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:48:38.51 ID:gbIy8Y+H0.net
出来る 速攻二個も出来る

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:48:43.26 ID:QgDfIRzR0.net
>>289
詳しくはリリースノート待ちだけどぱっと見は出来そう

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:48:51.13 ID:WCOAr40A0.net
今の時代に果たしてファイアーズが成り立つのかという疑問はあるけどな
クリーチャー呪文に付与するからトークン意味ないし

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:48:53.24 ID:+z3IdgNC0.net
>>289
流石に無理なんじゃないかな…

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:49:14.94 ID:OMfZdRpF0.net
暴動公開時に暴動重複可能とはあったな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:49:15.65 ID:+z3IdgNC0.net
うそ出来るの
出来るなら強いよな

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:50:34.82 ID:diXauBMM0.net
単純に暴動が2回誘発するだけなんだからそらできるでしょ

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:50:43.72 ID:4lav2ml1M.net
トークン乗らないのは惜しいけどダブってもコスト含めてなんとかなるのは有能

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:50:51.37 ID:WCOAr40A0.net
暴動のメカニズム記事に出来るって書いてるよ
ファイアーズみたいにギャンコマ出したら皆速攻とかならんのは残念

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:51:07.91 ID:BIEkw3Kb0.net
どうせ4マナかRGGで色拘束強くしてくるかと思ったが火と同じコストとは
重ね張りすればするほど強く元々暴動持ってる奴らも無駄にならない
暴動ってキーワドマジぶっ壊れでは?

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:51:26.83 ID:uIBKcSyu0.net
ダブル速攻で全てを置きざりにする

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:51:35.96 ID:zjpHaFBv0.net
ダークファイアーズとか組めないかな
ラクドスグルールの良いとこ取りしたいわ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:51:58.15 ID:LckhjdCN0.net
平成最後のインベイジョンと考えると、怪物化的なカードもマジでカヴータイタンのオマージュなのかな

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:52:39.14 ID:XgNN3ovy0.net
ヤヴィマヤの火はデッキを組む理由になるな
暴動で選べるから無駄にならないのは強い

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:52:53.89 ID:ECoT1l4i0.net
グルールのクリーチャーのおかげで生皮収集家がすくすく育つな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:53:22.20 ID:+6ONPeRx0.net
やっぱり重複するかありがとう
これで次はグルールかジャンドがメインデッキで決まりだな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:53:38.02 ID:ijfYSelY0.net
>>298
暴動は誘発しない

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:54:37.99 ID:j2AKWgWO0.net
これですくすくシミックの隆盛が育つな

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:55:37.56 ID:diXauBMM0.net
>>308
なん、、、だと

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:55:56.55 ID:6CC3kiB3d.net
>>281
ドミナリアから入った復帰勢を逃がさない為の懐古じゃない?

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:56:43.91 ID:J6I+Pz0w0.net
サクってパンプアップできないしトークン生成には反応しないけど昔ながらのステロが組めそうでいいね

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:56:54.89 ID:LckhjdCN0.net
>>310
単に誘発じゃないというルール的な指摘だろ

>選ぶのは戦場に出るに際して行われるため、それに対応することはできません。

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:57:31.27 ID:uIBKcSyu0.net
暴動=猪で猪に乗ると速攻でボタン鍋にすると+1/+1カウンターが置かれるんだな

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:58:02.70 ID:XgNN3ovy0.net
暴動に目が行くけど全部打ち消されないのもコントロール涙目じゃん

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:58:36.09 ID:WCOAr40A0.net
トークンが速攻持たないのはガチで無視出来ないと思うけどね
ラノエル→エンチャ→フェロックス→黒の66デーモン

こういう流れはパワーこそ全てで楽しいだろうけど

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:58:42.30 ID:RzDOjARQ0.net
成長室の守護者もいけるな
シミックはグルールだったのか

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:58:50.11 ID:KljreXvV0.net
>>306
グルールは1マナにラノエル収集家がいて2マナ暴動呪文砕き実験の狂乱があるからどうにでも組めそうだな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:59:20.58 ID:k732UEGX0.net
今更なんだが、シミックのミュータント判定は生まれつきか改造手術したかなのかな
文字数制限かもしれんけどね 4種類以上の種族を持つのって多相系統だけだし

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:01:06.44 ID:ijfYSelY0.net
RRGGに期待が高まる
暴動は持ってそう

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:01:13.48 ID:pKceKV2Xr.net
シミックやるやん!

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:01:19.49 ID:RTYmVz/Z0.net
極楽鳥があったらなあ
ファイヤーズは1→3で動けないといまいち

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:01:54.36 ID:LckhjdCN0.net
一応、暴動2つ持ったときの公式コラム貼っておくか

また珍しいケースですが、暴動を2つ持つクリーチャーが戦場に出る可能性もあります。
その場合は、それぞれの暴動について与えるものを選びます。
例えばクリーチャーが暴動を2つ持つ場合、+1/+1カウンターを2個得るか、
+1/+1カウンターを1個と速攻を1つ得るか、速攻を2つ得るか、いずれかを選べます。
速攻を2つ持っても1つ持つのと効果は変わりませんが、対戦相手を怖がらせることはできるかもしれませんね。ガオー!

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:02:08.57 ID:BIEkw3Kb0.net
1マナ 生皮 ラノワ
2マナ 暴動ゴブ 銛撃ち
3マナ 呪文砕き エンチャ
4マナ ?
5マナ ヘルカイト
RRGGとドムリ次第でかなり強いデッキになるのでは

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:02:39.26 ID:19XK121k0.net
>>319
シミックのミュータントは後天的な改造で基本的には志望者にしか改造は行われない。実験の被験者募集で集める場合もあるらしいけど、その場合かなりいいお金が支払われるとのこと

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:02:57.64 ID:uxay4p/L0.net
平成最後のファイアーズVS平成最後の青白コン(ミルストーリー代打)

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:03:46.97 ID:DKHcn0lc0.net
トークンもokだとギャンコマ出すだけで9打点用意出来てしまうからな
しかも単体除去もカウンターも効かない悪夢

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:03:49.96 ID:WCOAr40A0.net
ラノエルだけなのは安定性って意味で痛いよな
今のウィザーズの方針で1マナマナクリ追加されるとは思えんし

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:03:52.38 ID:19XK121k0.net
ファイアーズならブラストダームとタンカヴーはよ

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:04:00.25 ID:K5uYdEjDd.net
>>324
4マナならフェロックスとかフェニックスとかで埋められそう
普通に強そうだな

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:06:18.49 ID:tV9yik79M.net
イゼットフェニックスに緑足してヤヴィマヤの火エンチャ入れると良さそう
ドレイクが常に速攻で殴れるし、フェニックスは4/3速攻でクロック早くなる

やはりティムールは環境の中で最強…

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:06:45.39 ID:4lav2ml1M.net
暴動でカウンター乗せたカニ男、略して暴力二男
2マナ3/3がお代わり自由ってだけじゃちょっと地味か

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:07:17.81 ID:19XK121k0.net
ドレイクのタフネスを5にされるのは地味に相手して辛そう

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:07:47.52 ID:gbIy8Y+H0.net
蟹男にカウンター載せたら順応できんぞ

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:07:52.82 ID:a5K0iJiB0.net
まてよ
モダンならバッパラとおば賛美で1マナクリ8枚体制から全体暴動でファイヤーズできるんじゃ?

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:07:54.39 ID:gKhZfXPL0.net
>>329
神話ワームでいいんじゃね?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:10:10.09 ID:Dl1OaKch0.net
>>264
暴動だけでも強いのに打ち消されないとかわけわからん
今回壊れエンチャがあっていいね

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:10:36.02 ID:c/dWNkLzM.net
クリーチャー呪文じゃなくて
クリーチャーは暴動を持つだからトークンも乗るくね?

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:11:07.45 ID:Je03MpCx0.net
>>327
ルール的には戦場で機能させても良さそうなもんをスタックで機能させるのはそういうことか

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:12:24.25 ID:19XK121k0.net
>>334
暴動エンチャントある前提だけど、5/4/4速攻+お代わりと2/3/3+お代わりを選べると思えばまあありじゃない?

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:13:05.33 ID:ECoT1l4i0.net
>>324
この構成だと4マナにはゼガーナ入れたくなるな

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:14:50.55 ID:LckhjdCN0.net
>>338
有志による翻訳だとクリーチャ呪文らしい
Creature spells you control can't be countered.
Creatures you control enter the battlefield with riot.

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:14:58.05 ID:gKhZfXPL0.net
神秘の蛇→溶岩噴火→ヤヴィマヤの火
と沸き立つ時代を感じる今日のプレビュー

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:15:24.82 ID:tV9yik79M.net
秋の騎士と再利用の賢者を4枚ずつ入れてくしかないね

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:17:33.84 ID:9FcaX74M0.net
>>342
この文だと暴動部分はやっぱりクリーチャー全部対象になるんじゃ

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:17:38.12 ID:BIEkw3Kb0.net
メインからエンチャ割れるカードも多いけど
それ以上に強いエンチャ多すぎる割れないデッキは環境的に生き残れないな

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:17:38.91 ID:rR2S3oN6r.net
>>342
それだと場に出たのが

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:17:40.99 ID:NHjnt6GBd.net
>>342
その記述だとトークンにものるんじゃないか

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:18:32.98 ID:c/dWNkLzM.net
ああトークンで無いの条件付いてるじゃん
ポルトガルエアプだったわ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:18:41.81 ID:LckhjdCN0.net
あ、ほんとだw
英語読めてなかったのは自分だった

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:18:42.14 ID:wneQBKdX0.net
nao sejam fichasってところがトークンではないって意味
多分

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:18:57.43 ID:vU+nomFHd.net
>>338
Savages' Rhythm* - 1RG
Creature spells you control cannot be countered.
Nontoken creatures you control have riot.

なんかこのスレでは呪文に付くみたいに言われてるけど、トークンじゃないクリーチャーに暴動が付く

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:19:36.97 ID:V6rZCjOb0.net
ファイアーズ再びで流石にスレ伸びてるな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:20:49.06 ID:k732UEGX0.net
RGGの性能やCCDDサイクルのあれを見ると
RRGGはボーライ亜種(条件付きで長生きできる感じ)
WWUUはパーマネントスーパーバウンスする飛行持ちだと思う

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:22:35.63 ID:RTYmVz/Z0.net
ラヴニカには存在するはずなんだけどね極楽鳥

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:25:01.12 ID:LckhjdCN0.net
ボーライ亜種(条件付きで長生きできる感じ)ってまさにスキジックの事じゃねーの

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:26:11.91 ID:DKHcn0lc0.net
暴動付きでカウンター乗ってたら生き残るとかありそう

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:26:23.81 ID:V6rZCjOb0.net
打ち消されない速攻フェロックスとか胸が熱くなるな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:26:30.67 ID:3vo8RZ9b0.net
よくわからんテキスト
https://pbs.twimg.com/media/DwFUun7VYAAOHEb.jpg

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:26:51.72 ID:mlT3Ni7q0.net
アゾリウスとオルゾフが再録組以外ピリッとしないのに、グルールラクドスは生き生きしすぎじゃないですかね

シミックは不遇の時代が長かったから許す

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:27:48.76 ID:Je03MpCx0.net
>>359
カウンター3つ好きな対象に割り振ってそいつらに乗ってるカウンター倍にするやで

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:28:29.85 ID:9FcaX74M0.net
>>359
最大3体に+1カウンターを合計3つ乗っける
その後それぞれについて+1カウンターを倍にする

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:28:30.68 ID:cRMi9i6r0.net
>>359
謎のカニエルフ推し

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:29:00.72 ID:eWHbh2R90.net
3個の+1/+1カウンターを最大3体までのクリーチャーに分配して置く。その後それらのクリーチャーの上に置かれている+1/+1カウンターを倍にする
で合ってる?

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:29:46.57 ID:LckhjdCN0.net
リミテ用なんだろうけど、6マナとはいえ+1カウンター6個も載せられたら憤死するわ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:30:32.61 ID:j2AKWgWO0.net
シミックはなんか取り返しのつかない方向に進化してるような気がする

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:31:24.00 ID:KljreXvV0.net
リミテのエンドカードか

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:34:28.10 ID:c/dWNkLzM.net
新ファイアーズで欲しいもの揃ったんだけど
ドムリ大丈夫か?

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:36:08.55 ID:8Xn24TGH0.net
カニエルフという答えにたどり着いたのだ…

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:36:41.05 ID:J6I+Pz0w0.net
取り返しがつかないくらいじゃないとシミックっぽくないし・・・

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:36:42.25 ID:giFpC3b/0.net
シミック謹製の蟹の生体兵器とか出そうぜ
イゼットと協力すればデストロンの怪人みたいなのが作れそう

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:37:03.85 ID:sgF23uqPd.net
pwの期待を一身に受けるドムリは大変だな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:38:15.51 ID:gbIy8Y+H0.net
ゼガーナがこいつやべぇって引き篭もったのも納得の蟹エルフ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:38:41.56 ID:eWHbh2R90.net
バッタ怪人への改造手術中に灯火が点火したPWはよ

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:39:04.99 ID:M+mz5yv/0.net
どいつもこいつも仮面ライダーの敵怪人みてぇだ

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:39:34.23 ID:LckhjdCN0.net
蟹にクラリオンで戦うとかMTGヤベーわ
体鍛えないと

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:41:52.10 ID:9FQWswqqx.net
シミックこんなビジュアルで正義サイドなん本当ウケるわ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:43:02.99 ID:gbIy8Y+H0.net
ボーラスカニ嫌い説

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:43:56.62 ID:j2AKWgWO0.net
蟹エルフもそうだけど、後ろのドレイクエルフっぽいのもなぁ……

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:44:17.04 ID:tV9yik79M.net
ドムリはサムトと似た能力になりそうだな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:45:04.28 ID:DKHcn0lc0.net
エルフ蟹はネタのように見えるけど、
2マナエルフロードいるから意外と大事になるかもしれない

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:45:36.37 ID:DnQ1mciR0.net
マナコストにしろ重ね張りにも優しいとこにしろファイアーズだなあ
もっとおじに媚びていけ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:49:28.70 ID:a5K0iJiB0.net
マナリークだぁぁぁぁぁぁぁ!
ちょっと小さいけど

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:49:34.34 ID:jf5WaNhs0.net
ファイアーズ来たと聞いて興奮してんの俺だけじゃないよね?
強い弱いとかじゃなくて、興奮する。
フェロックスは確実に値上がりする

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:49:50.97 ID:yVRezSRf0.net
渋々X=3辺りで出したハイドライドが突如ガルタサイズになるわけですな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:52:12.57 ID:Je03MpCx0.net
>>377
火星でゴキブリ退治しそう

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:55:05.99 ID:WReCBKcd0.net
小リークいいねいいね

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:55:13.54 ID:3vo8RZ9b0.net
誤算からサイクリング抜いたの
https://cdn.discordapp.com/attachments/398142927760654336/530801896705884161/153flrgjzf821.png

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:55:34.49 ID:dCwFnfK8d.net
>>353
住民の歳がバレルな…

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:56:29.77 ID:G3HP55fg0.net
>>388
これはナイス
おばさんの程よくムカつく顔もナイス

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:56:58.38 ID:j0m1tgtC0.net
しかも小リークコモンかよ
パウパー民的にどうなんこれ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:57:05.69 ID:M+mz5yv/0.net
いいね
不確定Aは絶妙。リークだと強すぎた

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:58:04.66 ID:3vo8RZ9b0.net
>>391
ルーンスナッグっていう完全上位互換があって〜

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:58:23.71 ID:KljreXvV0.net
革命的拒絶の上位互換でリークの下位互換か

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:58:26.26 ID:uu3kdMYua.net
ほつれはどこ・・・

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:58:56.13 ID:VxMSYwyvd.net
リークそのものがコモンなんだかどういう意味だ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:00:35.44 ID:j0m1tgtC0.net
>>396
頭死んでたわ
寝ます

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:01:08.60 ID:hqAfxwKld.net
賛美かな?
https://i.redd.it/0tgkd5y63g821.png

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:02:51.39 ID:uu3kdMYua.net
がんばえー(超賛美)

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:04:44.49 ID:Dl1OaKch0.net
壊れエンチャばっかで秋の騎士が過労死する

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:05:08.79 ID:WReCBKcd0.net
賛美再録候補だった名残か

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:05:11.33 ID:dPhg9KNVa.net
ボロスなカードなのに教導とは噛み合わないのな

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:05:59.03 ID:8Xn24TGH0.net
ビートダウンが4マナで置きたい能力ではないな

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:06:06.16 ID:jvZ43VAV0.net
屈辱入れたからエンチャント盛ってもいいよね!なのか
そうなのか
確かにエンチャント対策はそれなりに入るが

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:11:22.13 ID:Je03MpCx0.net
単なるリミテオバケでしょ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:11:55.28 ID:9FQWswqqx.net
アンコでリミテ壊しにきすぎとちゃうか

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:12:25.22 ID:ECoT1l4i0.net
とりあえずプレリにはディッチャ入れなきゃ…

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:12:28.62 ID:xUPFwQC80.net
ドムリが弱かったら献身は箱買わないでシングルだけにしておきます

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:14:15.43 ID:KljreXvV0.net
PW2枚ともどうだろうって感じだしドムリで本気出しそう

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:14:44.57 ID:gbIy8Y+H0.net
俺達見てるからお前行け的な

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:16:06.96 ID:3vo8RZ9b0.net
他にもコモンあった
http://nerdist.com/wp-content/uploads/2019/01/MTG-Burning_Tree_Vandal_EN.png
https://nerdist.com/wp-content/uploads/2019/01/MTG-Titanic_Brawl_EN.png
http://nerdist.com/wp-content/uploads/2019/01/MTG-Grasping_Thrull_EN.png

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:18:56.43 ID:wshjiN1/0.net
sebの絵って一目見てすぐにわかるよな
毎度ほんとに最高の絵を描くわ

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:20:49.73 ID:dPhg9KNVa.net
Seb McKinnonのイラストはどれもインパクトあんな

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:23:48.95 ID:jvZ43VAV0.net
2点ドレインスラル、リミテお化けすぎる

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:25:46.84 ID:i1fKW6bH0.net
そういやギルドって色が重なってる同士でシナジーがあるようにしてるらしいけどアゾリウスとシミックってどこがどうシナジーしてるんだ?
他の色は何となく想像できるけどこれだけ全く分からん

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:26:28.83 ID:yVRezSRf0.net
回転翼機だー(飛んでない)

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:27:37.98 ID:suM54L5H0.net
>>388
ずっと前からこのテキスト刷れ刷れと思ってたけど革命的拒絶見た時にはこの性能だと強すぎるのかと
遂に出たか シンプルだから取り消しに変わる基本打ち消しになってほしい

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:28:14.04 ID:ECoT1l4i0.net
>>415
インスタントタイミング繋がりなんじゃない?
順応はインスタントタイミングで起動できるし、アゾリウスのやつは基本インスタントタイミングで唱えられるカードにしかつかないし

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:29:39.05 ID:pNr5WRUF0.net
土地アンタップするエンチャントで順応も附則も自由に使えるようになるな

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:34:19.19 ID:suM54L5H0.net
しかしメガパーミッション組める勢いで構築級の打ち消しの種類揃ってるな今の環境
今のマジックでそれやるメリットはないだろうけども

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:38:56.18 ID:ZAwTsDo70.net
>>417
どう使っても取り消しの代替にはならないでしょうな

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:39:22.14 ID:ngYsMkSgd.net
単純な下位互換は楽しくない

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:42:25.21 ID:gbIy8Y+H0.net
>>388
これ食らったらPC殴ってしまいそう

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:43:20.46 ID:OMfZdRpF0.net
今の打ち消しだと呪文貫き 否認 散乱 軽蔑的 イオン化 悪意ある干渉 中略にこれか
暴君とニヴいるからまあ無理だろうけど

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:46:43.91 ID:gt8xI8Bn0.net
新ファイアーズ
とりあえず「こいつヘイストさえあれば!!」みたいな生き物が採用されるチャンスが増えていいね。

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:49:45.81 ID:rCzpJ/xH0.net
>>411
格闘スペルのFT好き

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:52:57.34 ID:/OKvmqSDM.net
革命的拒絶でさえヤソが頑張ってPTで使ってたレベルだからなー

これは確実に使われるだろね

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:08:46.32 ID:uu3kdMYua.net
https://i.redd.it/10o8guxsfg821.png
フブルスプくんたくましくなって・・・

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:14:18.46 ID:WReCBKcd0.net
もどして

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:14:44.68 ID:bCEj9Kua0.net
ゴルガリの黒を赤にしてエンチャント呪文砕き生皮フェロックスとか楽しそう

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:17:10.33 ID:uu3kdMYua.net
フブルスプを探してるのか
どこなのだよ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:20:14.52 ID:uxay4p/L0.net
>>391
マナリークすらトロンくらいでしか使われていない現状

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:24:35.58 ID:y9hjV8LyK.net
何て訳すのよ。ヒュムングルス?人間に近くなったのかな

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:27:25.41 ID:uu3kdMYua.net
humongous ばかでかい

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:31:44.30 ID:RTYmVz/Z0.net
プリングルス

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:34:43.72 ID:gbIy8Y+H0.net
ヒューマンガス

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:34:47.58 ID:uxay4p/L0.net
ネザール1

テフェリー4
カーン1

中略3
一瞬2
吸収4
悪意ある妨害2
薬術士の眼識3
漂着4
浄化の輝き2

封じ込め4
アズカンタ2
イクサランの束縛2

廃墟の地4
島7
平地7
氷河の城砦4
神聖なる泉4

サイド
軽蔑的な一撃2
否認3
善意の騎士3
ベナ史4
ライラ3

クッソ雑に作ってみた

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:35:12.37 ID:yVRezSRf0.net
タイプが人間・ホムンクルスじゃないからキメラでは無いんだな

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:53:24.54 ID:suM54L5H0.net
>>428
ずいぶん……鍛えなおしたな……

本物は今回もどっかのカードの端っこに描かれてるんだろうか

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:11:50.39 ID:r6xxopPFM.net
>>439
既に行進のイラストで出てる

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:47:49.88 ID:OC/QSwYZ0.net
ヤヴィマヤの火リメイクおいとけばヴァニファール即起動出来るじゃん
人質取りと使いたかったがティムールにするしかないか

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:25:28.56 ID:uxay4p/L0.net
https://twitter.com/Kripparrian/status/1081309478476238848?s=19
戦闘以外でタップしたら1ドローでいいのかな?
(deleted an unsolicited ad)

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:26:31.23 ID:uxay4p/L0.net
ちなみにこの魔法円の中に入ると真実しか言えなくなるらしいです
法廷用

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:32:21.21 ID:rCzpJ/xH0.net
取って付けたようなトップダウン要素

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:35:43.34 ID:jvZ43VAV0.net
>>442
セレズニア対策になるかな…
起動型能力ごとに1ドローの恐竜と合わせたら引きすぎかな…

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:49:49.25 ID:9FcaX74M0.net
>>415
順応はマナが掛かるから長引かせて土地が伸びるアゾリウスのゲーム展開とシナジーがある

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:53:52.91 ID:I5nJn/dc0.net
>>425
打ち消されない速攻が付くならエターリやアスマディすら強いよね

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:14:32.50 ID:E1ELOExU0.net
>>442
ドブ骨みたいなタップ状態で出てくる奴はどういう扱いなんだろう
引けるのか、それともタップしたわけじゃないんで引けないのか

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:19:19.27 ID:9FQWswqqx.net
becomes tappedやから元からタップされとったらそら引けへんわ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:21:39.27 ID:9RtwAhMw0.net
当時やってなかったんだけどファイアーズのアンチデッキってなんだった?

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:22:48.93 ID:SLjlsQ0Za.net
ミルストーリー

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:31:03.06 ID:suM54L5H0.net
マシーンヘッドって相性どうだったんだっけ

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:35:53.34 ID:jvZ43VAV0.net
鉄葉チャンピオンとか緑馬が速攻ついて殴ってくるの考えると胃が痛くなる

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:41:40.67 ID:eOb6Wxjo0.net
新ファイアーズはデフォで暴動持ってるクリーチャーは重ねて暴動を得られるよね?

ラノワも後半引いて戦力になるし、上で出てたティムール出産の殻が組んでみたいな

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:42:04.80 ID:dHftjyiVd.net
馬は速攻じゃなくてカウンター乗せてもええな
クラリオンの圏外になるのは強い

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:32:02.91 ID:dFZjiX8R0.net
ナヤ天使でシャライがタフ5になったりオレリアライラが速攻で殴ってくるとかグルールで勝てる気がしない

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:38:28.87 ID:SLjlsQ0Za.net
グルールもジャンドとかにおなり

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:39:31.71 ID:jvZ43VAV0.net
タッチ黒で何入れるんだ?
アイゾーニとか?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:39:38.18 ID:TeCc63d4d.net
ティムールになって打ち消されないエリマキで行こうや

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:43:52.96 ID:K3bOMaax0.net
言うほど黒がタッチか?
ラクドス+緑でもゴルガリ+垢も選択肢だぞ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:44:02.90 ID:rR2S3oN6r.net
5ターン目にガルタ出して速攻で殴ればいいじゃないか

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:46:29.78 ID:AS2OlXOUa.net
大型はガルタがいたか
走ってきたら手が付けられないな

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:54:09.45 ID:suM54L5H0.net
さすがにテフェリー結構死にそうなカード入れてくるのな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:54:53.26 ID:BM63dSpu0.net
頭目もいるし同じ役割は多い方がいいしね
単純に4/4二体の速攻パンチも強そう

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:57:30.21 ID:4bUihMTLd.net
暴徒鎮圧のために盲従みたいなエンチャが欲しい

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:59:45.19 ID:lTAjOgQc0.net
タップを咎める魔法円、フレーバーすげぇ

捕まって、5マナでタップさせられて、お前タップしたな?!公務執行妨害の罰としてカード一枚もらうぞ!!ってことか

さすがアゾリウスきたない

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:00:22.76 ID:diXauBMM0.net
先手ラノエからファイヤーしたらコントロール死ぬな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:00:41.39 ID:hZRNyfF0a.net
>>413
殺戮のワームってsebだっけか
あれもグロかっこよかったよな

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:02:05.06 ID:qqElFHqYa.net
Seb(ata)?

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:03:36.26 ID:giFpC3b/0.net
飛行絆魂でスペクター能力もった吸血鬼も速攻があれば…それでもちょっと厳しいかな…

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:03:43.07 ID:yV5qjTH+p.net
ラノエル・暴動エンチャ・フェロックスの流れはまさしく
ラノエル・ファイヤー・ブラストダームの再来

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:06:16.82 ID:skD5fv0gd.net
ラヴニカに生息してるし極楽鳥再録はよ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:09:24.21 ID:giFpC3b/0.net
>>472
シミック「蟹をくっつけてパワーをアップしておいたよ!なんかマナは出せなくなっちゃったけどいいよね」

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:15:15.84 ID:hy7ZvxKe0.net
流石にフェロックスはそこまで使われんだろ
後にファイヤーズ引いても邪魔になる

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:16:10.83 ID:4bUihMTLd.net
ラヴニカ 極楽鳥
回帰   漁る渋面の極楽鳥
つまり今回は極楽鳥第三形態が

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:18:29.37 ID:SLjlsQ0Za.net
https://twitter.com/SebMcKinnon/status/1075963442119483394
まざりたい
(deleted an unsolicited ad)

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:22:40.83 ID:dHftjyiVd.net
魔性のイラストほんと怖い
でも好き

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:22:55.98 ID:skD5fv0gd.net
ネット上のおまえらやん

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:38:23.64 ID:fQ+MGO5Kd.net
コントロール相手なら暴動エンチャント置けたら後は適当にクリーチャー投げてれば勝てる気がする

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:39:02.18 ID:jvZ43VAV0.net
アゾリウスが否定の壁を

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:42:15.11 ID:1JIpK8i6M.net
新ファイアー置いて次のターン蔦草ってだけでもゲロいな

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:43:08.14 ID:LPQ7TQOs0.net
>>480
被覆って何ですか!?

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:45:06.10 ID:SLjlsQ0Za.net
https://www.channelfireball.com/articles/gruul-spellbreaker-and-gruul-aggro/
エンチャ発表前だろうが土地と生物しか入ってねぇ

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:46:26.87 ID:V6rZCjOb0.net
そういえばセトルも効かないんだよな

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:47:30.45 ID:90BZVpub0.net
エスパーコンはメインに屈辱入るだろうし蓋開けたらハゲが環境制圧してる気するけどなぁ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:49:46.39 ID:TeCc63d4d.net
怒り狂うルーンの極楽鳥の母辺りで如何じゃろ?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:50:07.24 ID:diXauBMM0.net
>>483
ただの緑単タッチ呪文砕きで何も考えてないやん
それもふくめてグルールみたいな揶揄なのかもしれんけど

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:50:30.33 ID:TO+Xcq0l0.net
ラヴニカ青ハゲがドミナリアハゲをサポートするハゲ環境になるに1ドビン
ハゲが出るまでに試合を決めればいいじゃないの精神をもとう

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:54:40.24 ID:LPQ7TQOs0.net
中略!散乱!否認!軽蔑的一撃!新カウンター!悪意ある妨害
パーミ組めるやん?

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:59:47.95 ID:AS2OlXOUa.net
ライオッツはナヤカラーにしても楽しそう
シャライで漂着ケアして秋騎士でミラー対策もバッチリ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:04:57.51 ID:yD8KTPMp0.net
漂着は呪文砕きで十分では

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:06:34.30 ID:tsxFp1+60.net
グルールはCCDD次第で他の色をタッチした方がいいかそのままか未来が変わる

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:09:33.96 ID:ECoT1l4i0.net
ファイヤーのおかげでグリコンの肩身は狭くなりそうですね…

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:23:50.07 ID:9RtwAhMw0.net
Creature spells you control can't be countered(迫真)
3マナの時点で先攻ラノエル2Tこれの可能性がある以上呑気にカウンター構える暇さえくれないんだよなあ……まあ青単みたいにピアスめっちゃ積むならまだワンチャンあるかもしれんが

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:26:30.37 ID:yV5qjTH+p.net
グルールビート相手にピアス構えるってだけでなんか負けた感ある

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:27:01.24 ID:1NRMl057a.net
置くタイミングが難しそうだな

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:27:32.23 ID:9RtwAhMw0.net
エスパーコンが漂流自我ガン積みすればあるいは……いやグルールはそもそもクリーチャーの質が高いが

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:28:40.52 ID:1NRMl057a.net
今のビートは横並びばっかりで飽きてたからグルール楽しみだわ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:29:02.20 ID:rB9djm/s0.net
ビートダウンが強くなるのはいいんだけどそれでコントロールが衰退すると今度はネクサスが上がってきそうで嫌なんだよなぁ
ネクサスがトップになるのだけは勘弁してくれ

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:31:37.89 ID:hZRNyfF0a.net
ネクサスいいじゃん
フェアデッキの台頭は喜ばしいことじゃよ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:32:20.99 ID:9RtwAhMw0.net
現状カウンターが効かないとなるとコントロールするならフォグ系になるだろうしバンドネクサスが上がってくるのも仕方ない気もする
エスパーがエンチャ叩き割りまくっても速度追いつかなさそうだしなー

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:33:06.57 ID:NcSmJeEQd.net
エスパーコントロール組みたいわ

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:33:18.76 ID:xSjkUmDS0.net
スタンダードにバンドが!?

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:34:32.11 ID:9RtwAhMw0.net
誤字った(´・ω・`)

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:35:31.24 ID:hR30zqGp0.net
最近のコントロールはカウンターじゃなくて除去ガン積みだしまあ
サイズがだいぶきついから渇望の時減って屈辱4から始めないとかねえ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:37:22.73 ID:DTSUc1zRd.net
軽量除去が減るなら横並びアグロが更に元気になるな
グルールが多いと横並びアグロが減るだろうからそういった感じにメタが回るのかしら

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:37:30.24 ID:fQ+MGO5Kd.net
屈辱でエンチャント割ってると生物の処理が追いつかなくなるんじゃないかなー
けどコントロールもパーツ揃ってるし必ず環境トップ層に出てくると思う
エスパーハゲかジェスカイハゲかバントハゲかのどれかまでは分からんけど

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:38:40.31 ID:9RtwAhMw0.net
エスパー組むなら屈辱とノヴァは必須になるだろうね
あと延命も兼ねてオルゾフの分割も欲しいけど……そうすると勝ち筋入れるスペース無くなりそう

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:43:18.44 ID:9RtwAhMw0.net
そういえば(W)でエンチャ破壊みたいなカードあったような気がするな
流石にメインから投入するには汎用性低いか?

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:48:43.29 ID:j2AKWgWO0.net
ウルザの殲滅破で吹っ飛ばそう

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:51:29.55 ID:4VT1pajR0.net
フェロックスさん在庫無くなる。探知の塔1枚差しじゃもう足りねーなあ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:01:00.77 ID:9RtwAhMw0.net
殲滅波割とマジでありかもな
クリーチャーもエンチャも持ってけるし

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:07:15.55 ID:ijfYSelY0.net
誰が殲滅破撃つのさ

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:09:13.99 ID:QFCA75In0.net
はじめたばかりで何もわからないなりにスレ追って次環境がどうなるか少しでも予想しようとしてるがやっぱり何もわからん
今ハゲ作ってジェスカイやるべきかビビアン作ってゴルガリやるべきかどっちがいいのか…

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:12:57.78 ID:suM54L5H0.net
次環境そんな正確に読めるやつはプロでもそういない
ショクラン勢揃いで3色も増えるだろうとなるとマジで読めない

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:14:19.11 ID:poYj1+IS0.net
>>511
フェロックスさんは2マナ払えば呪禁剥がせるから塔はいらんでしょ
探知の塔は潜水構えたドレイクや暴君を喪心で始末する用

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:14:44.02 ID:Bgs+ZDK60.net
ビートには間に合わないし後半はニヴやら暴君やらでカウンターの信頼性が微妙
いっそカウンター減らしてタップアウトコントロールにした方いいかもしれんね
アブザンタッチテフェリーコントロールとか

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:15:07.93 ID:hZRNyfF0a.net
インスタントやソーサリーがヤバイ感じだけど、特別な事情がない限り、クリーチャー主体になるのは間違いないな
アーティファクトやエンチャントもケアできないと思わぬ落とし穴があるかもね

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:18:40.87 ID:WCOAr40A0.net
レアも神話も半分くらいのこってる今の状態で次環境の話するってまじ?

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:20:57.70 ID:9RtwAhMw0.net
附則ってのもタップアウト作らせたいってことなのかな
気を抜いたら暴動持ちがすっ飛んでくるから結構度胸いるけど……ドビンの小マイナスで壁作れと?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:22:01.69 ID:ECoT1l4i0.net
エリマキ神秘とアゾリウス分割でクロパ組むんや!!

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:25:00.48 ID:rDVB5EAyr.net
附則なんかもろにアリーナ意識してるでしょ
マナ立てないことでターンの優先権とかのテンポの悪さ減らしたり

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:25:28.66 ID:1JIpK8i6M.net
マーフォークが足りない…もっと出てきてくれると思ったのに…

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:28:03.33 ID:XIW01yEud.net
グルールで恐竜来ないかな

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:29:09.48 ID:WCOAr40A0.net
シミックって前回からしてマーフォーク3体しかいなかったのに何期待してたんだ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:29:46.92 ID:9RtwAhMw0.net
アダントみたいなマナ要求しない起動型能力持ちがいる限りあのテンポは変わらんから多分関係ないよ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:33:31.79 ID:xxQEOPKNa.net
探知の塔は呪文砕きにも効くから漂着使うデッキなら複数積むのはありだと思う

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:37:13.33 ID:BM63dSpu0.net
6マナ使って漂着撃って間に合ってるんですかね…

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:55:19.98 ID:xxQEOPKNa.net
間に合わない状況が頻発するならフォグ以外のコントロールが憤死するからそれはそれでアリ

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:59:16.94 ID:9RtwAhMw0.net
今のコントロールが全部フォグ系になったらそれはそれで吐くと思うんですけど

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:59:27.22 ID:XgGqcCJ0p.net
なんかコントロールが生き残れるビジョンが見えないわ
暴君売っちゃったの失敗だったなぁ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:01:12.09 ID:2IwyO8saa.net
コントロールが死滅するなら暴君を使うことも減るのでは
はじける破滅もどきもくるしな

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:04:58.15 ID:q9v4d0Fqx.net
漂着決まってもその後から走って来られたら勝てんわな

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:05:15.63 ID:U8t1hddrp.net
コントロールはアリーナのbo1プッシュに対して向かい風だから怪しいかもね
附則もソーサリータイミングを推奨してるからよりデジタルを意識してるし

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:10:10.29 ID:WCOAr40A0.net
新ラクドスとか紙のことなんも考えてないからな
相手セレズニアでトークン10体くらい並んでるとか普通にあるだろうに
コイン10回も投げんのかよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:16:22.60 ID:q9v4d0Fqx.net
いうてコイン投げきれんほどクリーチャー並んでんのにゲーム膠着してるってミラーでもない限りほぼないからなあ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:18:01.68 ID:enidsaLbd.net
日本勢がホロウワン使った大会でもめっちゃサイコロ振ってたし大丈夫でしょ

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:21:08.75 ID:+2UTxMaCd.net
あと実際は同じクリーチャー数百数千とかだったら雑に半減させといて他の奴らについて各々コイン投げたらよかろう

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:26:48.29 ID:DDyLKnvmr.net
ひとつ前のラヴニカではアンコモンが全対象からランダムに選んでたぞ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:43:34.79 ID:c+LfSbLl0.net
>>442
これとクリコマで大量ドローしてみたい

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:47:18.12 ID:gt8xI8Bn0.net
エスパーで組めば暴君はどうとでもなりそうだけど、コントロールはグルールファイアーズが素でキツそう。

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:17:45.48 ID:WReCBKcd0.net
魔法円からの氷河期でグダグダドローだ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:37:14.29 ID:DnQ1mciR0.net
極楽鳥も再録しろ
1マナクリはアウト路線は無かったことになったのだから

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:38:16.18 ID:DDyLKnvmr.net
飛んでる時点でアウトだよ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:39:01.95 ID:DKHcn0lc0.net
グルールは速攻偉いけど脳筋しか居ないからなあ
今の面子だとゴルガリにチュパされたり茂み歩きが突破出来なかったりで憤死しそう
ドムリとRRGGに期待

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:39:50.72 ID:9O1zIOxu0.net
そういや新ファイアヤーズのおかげでヘルカイトが速攻取ったらブレスを取れない問題アッサリ解決したな

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:39:51.01 ID:ECoT1l4i0.net
なんかエンチャントやたら強いけど次あたりテーロス回帰でもくるんだろうか…

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:40:41.93 ID:ijfYSelY0.net
>>540
睡眠使え

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:40:59.46 ID:4bUihMTLd.net
緑0/1暴動で+1/+1カウンターのってたらマナクリ化ぐらいでオナシャス

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:44:07.38 ID:f7MKmH2ud.net
誰が速攻選ぶねん

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:44:21.31 ID:q9v4d0Fqx.net
それだと赤緑感ないから本体火力も撃てるようにしよう

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:44:51.30 ID:4bUihMTLd.net
>>547
エンチャント強化…ウルザブロックへの回帰か

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:46:44.20 ID:WCOAr40A0.net
そろそろ5色出る奴以外で赤出せる1マナマナクリよこせよ

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:49:38.30 ID:WKcnRW5n0.net
グルールVSゴルガリな
ゴルガリが野茂み引けなかったりコイルで即除去されると間に合わないかも

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:51:30.24 ID:WKcnRW5n0.net
ラノエル消える前からスタンに1マナマナクリ2種類は出さないよて言ってなかったけ?

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:55:53.02 ID:X576vpYpa.net
>>547
PWのせいで置物系壊滅してたからなぁ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:57:00.38 ID:M+mz5yv/0.net
新ファイヤーズで生きた殻も序盤から稼働できるねやったぜ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:58:42.06 ID:F45JOlhyd.net
今のところグルールはコントロールには強いけどビートダウンには弱そう
探検チュパ暴君すべてキツい

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:07:49.78 ID:Iy2hPYAL0.net
自分が暴君つかえばいいでしょ

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:11:09.53 ID:k732UEGX0.net
テーロス回帰はわりとありえる エルズペスも新しい絵で刷られたし
ただラヴニカの次にテーロスじゃ前と被りすぎだから 間に1つくらい挟むかもな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:11:26.09 ID:Da+A7CKaM.net
ラヴニカには鳥がいるからバッパラよこせ理論が成立するならボブもワンチャン

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:13:33.18 ID:Mdfpem1H0.net
ラヴニカだし炎樹族の使者の同型再版ください
暴動エンチャントを置いた次のターンに横に並べるだけだから!

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:21:31.25 ID:X576vpYpa.net
ヴァニファールはスタンだと溶岩コイルが辛い

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:25:35.40 ID:bCEj9Kua0.net
コスト踏み倒す火力って手札から唱えたやつが先に解決されるんだよね?

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:26:43.09 ID:diXauBMM0.net
フェニックス<溶岩コイルがきつい

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:26:59.34 ID:KljreXvV0.net
火力が先だが

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:41:23.74 ID:qySQz9yn0.net
>>562
エルフの部族呼びとカニさんで我慢する心構えをしておく事ね

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:48:31.21 ID:izQE3RFtp.net
>>564
何か疑問があったらまずテキストを読もう
上から下に読むんだぞ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:49:53.80 ID:q3GPWkL6r.net
極楽鳥再録の次は清純なるミラディンで
極楽鳥に剣持たせて殴ろう!

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:55:45.34 ID:J6I+Pz0w0.net
完成した極楽・カディーンが殴ってくる!?

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:02:26.70 ID:WCOAr40A0.net
今出てるカードだけ見てるとオルゾフだけとんでもなく弱いな

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:02:38.61 ID:pBQNCzty0.net
>>558
じゃあグルールとゴルガリが合体したジャンドファイヤーズで

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:14:58.44 ID:q9v4d0Fqx.net
>>571
あの親和は雑に強いやろ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:28:12.94 ID:HRkBxjxZa.net
オルゾフは一枚一枚で見ると悪くないんだけどね……ヤヴィマヤみたいに一枚でデッキの中核に食い込みかねないカードは無いな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:31:11.99 ID:psgpz01A0.net
エレンダがオルゾフさいつよ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:35:39.66 ID:X4PM91jt0.net
一つ予言しておいてやるよ
土地がくるで

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:38:13.65 ID:z2AvcOQmF.net
エレンダ急に値段跳ねててワロタ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:39:52.98 ID:yVRezSRf0.net
白黒天使、エレンダ、アルイェール、テイサ白黒4マナ系女子多すぎ
お前らもっと席を譲り合え

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:40:19.26 ID:WCOAr40A0.net
白黒アンコでマナかかるサクリ台出ちゃったからマナかからないサクリ台絶望的なのもな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:42:55.22 ID:IupcBjRZ0.net
死後をつけるアンセムでるのに期待するしかない
ケイヤが意味不明にコンセプトあってないのが良くない

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:43:46.68 ID:HRkBxjxZa.net
本人はむしろスピリット殺す側だから致し方なし

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:49:56.98 ID:qySQz9yn0.net
ケイヤじゃなくてソリンをギルマスに立てておけば…だからサルカンが離反するのよ、龍師範…

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:51:59.60 ID:r3EY8f1jd.net
マナかからないサクり台は強すぎるけど1マナ要求すると絶望的に弱くなる不思議
0.5の概念が欲しくなる

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:52:49.97 ID:G3HP55fg0.net
もしかしてドビンやケイヤが女王ヴラスカで殺せる3マナなのは今後のストーリーの暗示だったりして

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:53:49.26 ID:HRkBxjxZa.net
銀枠、しよう!

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:55:35.86 ID://zQR5Y/a.net
サクる為のコストとしてクリーチャーをサクらせるようにしよう

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:59:57.26 ID:jvZ43VAV0.net
>>583
2点ライフと手札1枚にしよう

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:01:51.24 ID:VOF20BwUd.net
>>583
じゃあ0マナの代わりにタップとか

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:05:28.82 ID:K6zgZxEPp.net
>>586
ウィスパーさんドミナリアはあっちですよ

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:09:33.99 ID:Iy2hPYAL0.net
化けもの染みたエンチャおるなw

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:12:43.22 ID:XxHrUf0Hd.net
ヤヴィマヤここで好印象って事はゴルガリみたいに滅茶苦茶にメタられてトップには行けなさそうだな

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:15:04.52 ID:F20aBOW70.net
にしても太陽鳥の祈祷といい千年嵐といい今回の賛美といい、過去のメカニズムカード化するのが開発チームで流行ってんのか?

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:16:05.90 ID:WCOAr40A0.net
今出てる分だとグルールはゴルガリくっそきつそうだし

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:28:15.56 ID:Nvfeig9Nd.net
過去の名カードクリーチャーにするのも結局デザイン空間が枯渇してるからでしょ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:32:25.74 ID:OMfZdRpF0.net
むしろデザイン枯渇してたら安易なインフレだけ起きるんじゃない?

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:36:31.08 ID:lCwIrg+aa.net
>>583
サクるのはコストじゃなくて目的だからなぁ
諸々のカードや能力に1マナ足したらそら弱くなるわってやつ

サクり台はサクり台でpig持ちやらトークンやらをサクるのを前提にした弱めの調整されてるせいで、単独だとクリーチャー1体分の補填にならない効果ばっかりだし

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:38:55.94 ID:q3GPWkL6r.net
キーワードや能力語そのまま再録しちゃうとフレーバー上の問題が起きちゃうし、
そもそも主題にするほど大量採用はしたくないけどメカニズム自体は使いたい…みたいな折衷案じゃないのかな
ギルドのキーワードや能力でも既存からの再録検討多かったみたいだし

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:59:28.52 ID:IEa97unG0.net
でもオルゾフがグルールに対抗するのにあのサクリクリーチャーが必要になると思う

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:03:53.01 ID:F20aBOW70.net
現状そんな効率よくサクり先になりそうな死後トークン供給できなさそうなのがなー

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:14:35.97 ID:yVRezSRf0.net
0マナ連続起動サクリ台あったらジュディスとエレンダ揃えさせた途端あっという間にライフ燃え尽きる

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:18:11.81 ID:Iy2hPYAL0.net
エレンダは何やっても微妙な雰囲気するのは気のせいですか

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:23:03.40 ID:FUx/G7lxr.net
どぶ骨さんってなんかブリーチの世界にいそう

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:26:11.72 ID:3437J3Iga.net
這い出ろ『溝骨』

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:28:08.26 ID:giFpC3b/0.net
>>600
まあジュディスさんの誘発はノントークンだけどね…

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:29:10.71 ID:U8t1hddrp.net
>>600
ジュディスさんトークンで誘発したっけ?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:32:35.91 ID:giFpC3b/0.net
ジュディスさんは全体+1/+0の方が、エレンダさんと組み合わせたときはでかいね

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:32:55.26 ID:uxay4p/L0.net
https://twitter.com/uhihi_gd/status/1081469995400364033?s=19
まだ迷路あったのか(驚愕)
(deleted an unsolicited ad)

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:33:30.81 ID:G3HP55fg0.net
>>603
格好いいじゃねえか…

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:33:47.11 ID:lCwIrg+aa.net
>>603
見た目アランカルの方じゃない?

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:36:40.73 ID:M+mz5yv/0.net
>>607
2万はイカンでしょ
やっぱ福袋買うなんて動画のネタ以外には無理だわ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:37:02.01 ID:BRdY4H/+0.net
暴動ってキャスト時選択じゃなくて場に出るときに選択なん?
新ファイヤーで無限頑強やんって思ったけど非生物だしサーチ手段が微妙だな
きらめく願い使ってウィッシュボードするなら別にこいつを勝ち筋にする必要ないし療治の侍臣ルート死んじゃうし

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:37:03.57 ID:yVRezSRf0.net
>>604>>605
えっマジ?マジだー
そうだよな死後とシナジーし過ぎちゃ、ラクドス生物らしくないもんな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:41:11.71 ID:r+8kVmwQa.net
また罪のない迷路が鬱袋の犠牲になってしまったのか

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:42:37.67 ID:r3EY8f1jd.net
>>591
ゴルガリって赤黒アグロみたいに絶対的に支配してないだけで普通にTier1の最右翼でしょ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:44:00.27 ID:ij7L78syM.net
アメドリやたら爆死報告多いな俺もそうなんだけど

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:47:03.66 ID:Iy2hPYAL0.net
袋に突っ込むためにわざわざ仕入れてるまであるだろw

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:50:15.17 ID:gRfBn3XHa.net
今のゴルガリは環境初期にトップだった時からメタが一周する間に構築が洗練された結果より一層手がつけられなくなってるからなー

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:50:45.49 ID:diXauBMM0.net
わざわざアメドリで買うんだからむしろ迷路ほしかったんだろ
アメドリが査定してくれたカメコロもおまけでついてくるんだから感謝すべき

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:50:52.05 ID:VSOyqFWjd.net
福袋であてたやつが店に下取りだして
それが翌年の福袋になるんやぞ
誰かが引き取って剥かない限り憎しみの連鎖は続く

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:51:06.32 ID:SLjlsQ0Za.net
福袋に入れるために新しく刷ってるんだぞ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:52:11.26 ID:XdvIDdSkd.net
前科あるアメドリでなぜ買うのか

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:52:29.77 ID:FKbJFcBM0.net
アメドリそんなヤバいのか

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:53:04.67 ID:YcOxTczo0.net
福袋=在庫処分袋だろ常考
しかも迷路は開封されずに店に売られるから、常に在庫処分袋には迷路が潜んでいるのだ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:59:48.05 ID:uxay4p/L0.net
晴れやイエサブ、BMは割と当たり報告聞くがアメはほんとやばい話しか聞かない

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:05:42.41 ID:gYYxtO+u0.net
福袋>店売り>福袋の無限ループ怖いでしょう…

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:06:28.56 ID:fyKrVAfZa.net
アメドリ2万
https://i.imgur.com/bXidbK4.jpg
アメドリ3万
https://i.imgur.com/oXRg311.jpg

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:08:47.71 ID:BRdY4H/+0.net
RTRとかミラ傷とかさすがに草しかないやろ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:10:12.20 ID:uxay4p/L0.net
不人気だったり市場に溢れてたりして値段の下がってるパックを300円換算してるだろこれ
覇王譚とか今箱5000くらいだろ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:10:18.30 ID:gYYxtO+u0.net
売れ残った昔のパックを適当にぶち込んで福袋と言い張るのほんと草生える

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:13:33.92 ID:yVRezSRf0.net
>>629
えっ福袋ってそういうモンじゃないの?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:14:11.12 ID:DqQ9sYd2d.net
アメは前にもやらかしてるんだからゴミ袋なの承知で買うべきだよ

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:14:50.42 ID:Dv2fxU/na.net
福袋を買う位ならオリパやくじ買う方がまだましなんだよなあ、シングル安定だが

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:15:40.87 ID:Nvfeig9Nd.net
最悪未開封の迷路はいいとしてもカメレオンの巨像は言い訳不可やろ
完全にハズレーw残念wwwって感じで入れたやろ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:17:47.37 ID:VSOyqFWjd.net
>>626
1万円、1万5000円くらいならまぁ

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:22:45.67 ID:U8t1hddrp.net
アメドリ自体やばいショップなのに2万も出すアホもアホ
こういうのを見て鼻で笑うのが楽しみですね

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:28:04.18 ID:TKwokpCM0.net
>>626
2万袋:迷路3BOXのみ
3万袋:迷路5BOXのみ
くらいはっちゃけてほしかったな

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:28:18.63 ID:RTYmVz/Z0.net
アメドリは高い上に状態が糞過ぎる

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:30:06.03 ID:Je03MpCx0.net
在庫処分で意地でも利益出したろみたいな魂胆が気に食わんわ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:32:37.20 ID:KljreXvV0.net
買うやつもな
絶対ハズレなのに

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:33:33.51 ID:VSOyqFWjd.net
動画あげればメシウマ需要で再生のびておいしいとか思ってる人おるからなぁ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:39:15.43 ID:ijfYSelY0.net
残り物には福があるから転じての福袋やぞ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:42:16.15 ID:gKhZfXPL0.net
売れるから店側も調子乗って迷路入れる
憎しみの連鎖は買うことをやめないと止まらない

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:45:06.49 ID:ycPu0y+j0.net
ランダムで手に入るカードを手に入れるためにランダムでパックの入った福袋を買うためにランダムで福袋を買っているのだな
頭おかしくなるでホンマ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:47:02.45 ID:QHKlwVncd.net
カメレオンの巨像もスタン時ではまあまあ強かったのになあ・・・
5年号相克もそうなります

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:48:57.55 ID:psgpz01A0.net
予算決めてシングルとパックでセルフ福袋作って友達と交換してみてはどうだろう

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:49:53.84 ID:FKbJFcBM0.net
福袋交換するような友達がいない

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:57:40.01 ID:2H0iJRC1a.net
1人コンスピニキが居るんだから1人プレゼント交換(福袋交換)も余裕だろ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:59:50.42 ID:9O1zIOxu0.net
一人コンスピニキは一切不満は漏らしてなかったぞ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:08:16.19 ID:3MdfnqDwd.net
1人コンスピニキ「なかなか楽しかったからまたやる」

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:12:19.21 ID:kRtsVfG+0.net
余計なもののないシンプルさ故に際立つ強さ

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:13:13.08 ID:U8t1hddrp.net
見る度に思うけど「またやる」の説得力がハンパない

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:21:25.24 ID:vqdC1nbd0.net
ソリティア好きとしてはコンスピニキに共感できる部分もないではない
でも複数人ぶんのコンスピ代払う気には到底なれないのでやはりコンスピニキには敵う気がしない

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:21:40.84 ID:ijfYSelY0.net
一人コンスピは普通のドラフト以上に知らないはずの情報を知らないフリしてプレイするのが難しそう

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:24:20.08 ID:q9v4d0Fqx.net
それな
常人がやったら苦行か誤魔化しの二択にしかならんのに、あいつ楽しんだらしいところがもう勝てないね

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:24:27.76 ID:FRtuPvSBK.net
>>626
3万の方エグい
値段逆やないんか

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:28:24.05 ID:FRtuPvSBK.net
>>654
八人でやってもピックの後半辺りからネットリしつこい感じで飽きてくるのに、
一人でまたやるは破壊力ヤバイ
つうかマジ後半ダレるよ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:31:37.47 ID:uxay4p/L0.net
迷路1箱12000円換算してたらそっちの頭を疑う

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:34:18.14 ID:r3EY8f1jd.net
一人コンスピニキは一人で8ドラしてから4Pの卓を2つ作ってそれぞれの試合を一人でやったんだろうか
怖い

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:36:42.47 ID:5dJ+yitwa.net
旧モダマス入ってるってかなり良くね?
数年寝かせれば今のウルザズくらいの価値にはなるだろ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:40:00.39 ID:diXauBMM0.net
868 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 08:22:32.56 ID:alGkFkRI0
コンスピは1人でプレイしてもなかなか楽しかったからまたやる

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:42:56.17 ID:qySQz9yn0.net
一人コンスピニキに会えるなら…会えたならバトルボンドをカートンでプレゼントしたい

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:45:40.59 ID:1X6YCodad.net
おまえやぞ

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:46:00.27 ID:yCkr4k7DH.net
>>626
面白みも無いな

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:51:18.45 ID:q9v4d0Fqx.net
流石にバトボン1人プレイは易しすぎて満足できないんじゃね?
まあそれでも普通に爽やかに楽しみそう

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:58:51.58 ID:I0/5AZTKd.net
研究貼ってるときにXRRの火力打ったら解決中にハンドからプレイできるの?

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:05:25.12 ID:ijfYSelY0.net
>>664
別に難しさ求めて一人コンスピしてるわけじゃないだろ知らんけど

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:21:55.30 ID:SLjlsQ0Za.net
ロチェスタードラフトみたいにやったのかもしれない

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:22:12.57 ID:k732UEGX0.net
できない

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:22:21.90 ID:QO9uV8P/x.net
デッキ2つで1人回しする青春だったから胸がいたい

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:32:27.08 ID:/I378T3ia.net
>>669
多分ね、7割くらいが暗い青春を送ってると思うわ
どんなに隣が明るく見えてもそれは外見だけよ

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:14:46.70 ID:PjneBK6oa.net
ゲートウォッチってストーリーに絡むようになってきてから弱体化したよな
初期はチャンドラがフェニックス飼ってたりリリアナは複数の下僕(スペクターとか)抱えてたりで得体の知れなさがヤバかったのに

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:15:46.17 ID:R27A9gQw0.net
>>626
TCGショップって買取値という明確な指標があるのに福袋に中身は「買取合計○○円以上」と書かないのか気になる

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:16:07.69 ID:IJRR8oGt0.net
>>626
アモンケットBOXならまだタルキールフェッチのほうがましだわ
しかしアメドリなんて毎年やばいのにどうして買うんだろうか

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:20:39.05 ID:ZAwTsDo70.net
設定は盛ってストーリーはそうでもないのはよくある
旧世代PWはとんでも設定だったからもっと落差が凄い

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/05(土) 22:21:35.37 ID:67v1XxQ+.net
>>607
アメニティドリームは神w

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:22:18.43 ID:tmKnCPy90.net
>>671
お助けキャラな位置付けなら得体の知れなさも出せただろうけど
もろにヒーローな上に主人公達だからね
努力友情勝利を演出するには仕方ないね

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:24:45.19 ID:vqdC1nbd0.net
思考力さえあれば復活できるはずだったのに爆発事故に巻き込まれただけで遺言を残しながら死んでいったフェロッズ君

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:26:48.62 ID:WCOAr40A0.net
>>671
明確に弱くなったのはジェイスだろうな

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:41:05.82 ID:OC/QSwYZ0.net
出してくれ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:43:28.78 ID:D7XYdR8Y0.net
見えてる範囲で組んだティムールが強すぎる

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:56:04.04 ID:FKbJFcBM0.net
ボーラスにはジェイスを悪落ちさせて神を越えるジェイスにしてほしかった

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:01:48.75 ID:gt8xI8Bn0.net
一人コンスピニキはM:TG世界におけるガンジーのような存在。
そのうちサーバントとして英霊召喚されたりする予定

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:04:52.97 ID:SLjlsQ0Za.net
始まりともいえるショタジェイスの時は大変だったないろいろ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:07:56.18 ID:FiX4oqZL0.net
昔の世代の強すぎるPW達をカード化して欲しいわ
英雄譚とか出たんだし合わせて使いたいわ
あ、銀枠とかじゃなくてな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:08:59.34 ID:gKhZfXPL0.net
私エロゲとかやらない清純派の民なんだけどなんで急にエロゲネタ持ち出されたのだろうか?

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:09:32.72 ID:dFZjiX8R0.net
>>681
UUBRとかになってそう

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:11:16.24 ID:Je03MpCx0.net
サングラスかけて来てます来てます…とか言い出すのか

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:13:31.05 ID:m72Cpxwa0.net
>>686
最近の言動を踏まえてUUBGとかどうだろ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:15:00.67 ID:PjneBK6oa.net
> フェロッズ/Feroz
> 第30世代期、炎の元素を水晶体に固定する単純な実験中に不慮の事故に見舞われる。水晶体が砕け、プレインズウォーカーの反応速度、防御能力を上回るほどの予測不能な劫火に身を焼かれて死亡する。

これでボーラス倒せるのでは?

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:17:15.50 ID:IupcBjRZ0.net
昔は登場人物はカード化すると総じて弱かった印象
強かったのリン・シヴィーくらい

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:17:28.69 ID:DBkTLdQE0.net
刹那呪文かな?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:19:06.23 ID:skD5fv0gd.net
>>690
スクイー

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:22:10.04 ID:r3EY8f1jd.net
ターンガースとかミリーは強さ的にかなりマシだけどジェラードは公式で何度も名指しでディスられるだけある弱さと適当さ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:23:25.08 ID:gKhZfXPL0.net
伝説のパーマネントまで拡げるとむかしのカードも強いの多いんだけどね
アーティファクトの数だけUだすあいつとかMOMAのキーパーツのあいつとかアカデミーとか

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:25:31.10 ID:G1aLVTRZa.net
さーて今夜のプレビューはどんなカードかなー

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:26:08.82 ID:Je03MpCx0.net
メリケンが日曜日に働くかよ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:26:21.44 ID:FKbJFcBM0.net
俺らは10個の毒カウンターで死ぬけど毒で死んだプレインズウォーカーっているの?

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:26:52.01 ID:uxay4p/L0.net
あのサイクルはシヴの地溝以外全部活躍しただろ
アカデミーは確かにべっか乗るわけだが

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:27:24.91 ID:uxay4p/L0.net
別格だが

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:30:04.72 ID:n/jMBM7T0.net
ラーラとか松本とかそういう類だよね

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:30:15.26 ID:a5K0iJiB0.net
>>690
アクローマは?

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:40:20.94 ID:ijfYSelY0.net
>>693
> ユーザーからの求める声はずっとあったので、その期待に応えなければならないという重圧もあった
> あれだけの期待があったカードなのに、我々はまったく推さなかった
意☆味☆不☆明

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:53:09.13 ID:OMfZdRpF0.net
妹に負けるカマールは割と好き

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:10:19.34 ID:R/XIW+GR0.net
神河以前で活躍したレジェンドはほとんど思いつかないな
ドロマーくらいか

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:10:43.93 ID:V9SBaDLs0.net
事あるごとに例に出される妹の成れの果て

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:13:54.83 ID:qO96UYAqa.net
アクローマ
・MTG屈指のフツーにエロいむちむちボディ
・高い露出度の服
・天使
フェイジ
・エロいふとももに黒ニーソ
・小説での総帥との濃厚なセックス描写
・悪堕ち妹キャラという遥か先の時代の先駆者

↓融合

カローナ
・空中浮揚してるガリガリの麻原彰晃

なぜなのか

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:18:13.04 ID:bE6HAHBR0.net
>>704
ロリックスもいるぞ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:20:11.89 ID:s2KpLUuV0.net
イーサンズシェイド知らんにわかか?

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:25:43.03 ID:mwHB2j88a.net
イーサンの影の全盛期知ってるヤツとかもう一部も一部だろ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:26:56.56 ID:pXE3RgA6a.net
それこそニコルシュート

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:29:55.17 ID:NFbmYvsQ0.net
黒マナだけで青黒分割を唱える実績を解除した

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:30:47.84 ID:CzKBIF4ba.net
ミラージュからミラディンまで伝説のクリーチャー96枚あるが使われたのは十数枚かな

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:32:10.67 ID:0wjtiJgD0.net
マギータとかエヴィンカーとかブレイズかな

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:33:22.93 ID:HznwqKqr0.net
アカデミーの学長をレジェンドの召喚にしなかったR&Dは全員バスに轢かれろよ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:40:30.88 ID:eoU9IyVDa.net
>>714
えっ今日は旧レジェンドルールで伏魔殿とはじける子嚢持ってきていいのか!?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:51:12.51 ID:NZRrCZmg0.net
実は学部長達が派閥争いしていて学長を自称している者が多くいる内の一人かもしれない

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:59:31.28 ID:phFIkeuX0.net
>>716
死ぬとクリーチャー・エンチャントとなりて神の仲間入りを果たす

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:00:10.51 ID:Gdz94qMh0.net
Autumn Willow はプロツアーTOP8に入ったぞ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:03:06.11 ID:GDyETGYa0.net
グリッサも微妙だったからなあ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:22:29.90 ID:jqsc3XPS0.net
3マナ3/3先制接死とかいう戦闘能力は化け物で
レガシーでも対エルドラージ最終兵器として構築実績のあるグリッサ
なお緑黒でのファクト回収はインクの染みになる模様

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:41:42.29 ID:QrIYm9W50.net
サンシーカーの方じゃね?
裏切り者は戦闘に関しては化け物

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:42:09.58 ID:EU9UfdLs0.net
今日プレビューある?

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:57:25.01 ID:CzKBIF4ba.net
向こうの週明けまでお待ち

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:26:03.03 ID:64xz8nNu0.net
>>707
あのサイクル全部構築実績あるんだよな…
今の時代には考えられん

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:31:59.93 ID:MxTZ0XTld.net
>>704
リンシヴィーをお忘れとは

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:40:50.49 ID:s2KpLUuV0.net
6/8/5トランプル再生とか今いても活躍しそうだが暴君でいいな

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:41:24.55 ID:64xz8nNu0.net
>>712
アクローマ、アルカニス、エヴィンカー、ブレイズ、ドロマー、エラダムリー、ジャレス、リン・シヴィー、マギータ、ミリー、リース、ロフェロス、ロリックスシルヴォス、女王、夜のスピリット、スクイー、ターンガース、ヴィザラ
で18枚かな
見落としがあるかも

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:41:26.27 ID:XeAmSG900.net
>>724
2色化したとはいえ基礎スペック同じで熱情と墓地対策のオマケまで付いた龍王が全く活躍しなかったしな
なんかスタン落ちてからドレッジに居場所を見つけたって噂も聞いたけど

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:41:26.61 ID:ahM5mIlld.net
他にもフェルダグリフ、夜のスピリット、スリヴァーの女王、カーン、ムルタニ、ロフェロス、リース、クローシスあたりは構築実績あるよな

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:42:09.79 ID:ahM5mIlld.net
書き込む前にもっと沢山出してる人いたわすまん

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:58:48.40 ID:VBVHE+Sz0.net
エラダムリーに実績なんかあったっけ… 呼び声はともかく

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:59:05.81 ID:ghxRR82t0.net
成長室の守護者ってイラストが動いてたからネタにされてた感あるけど強くない?

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 04:25:13.26 ID:IzHF2Q8Q0.net
>>706
カード化されてないから知らん人が多いが、融合素材となった人物には3人目がいるのだ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 06:22:53.85 ID:XsAAIHAl0.net
ザゴルカってかなりババアじゃなかった?

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 06:49:21.50 ID:9h4WdIMd0.net
伝説か
ソルカナーとか今でも使えるスペックなんじゃない?
というか使いたい。

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 07:36:54.73 ID:CsYNK6lg0.net
思考囲い来てるやん
http://mythicspoiler.com/rna/cards/drillbit.jpg

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 07:39:43.49 ID:IOjHJ4Fw0.net
強迫でいい

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 07:40:37.89 ID:ghxRR82t0.net
ダメージ与えてから使うのはさすがにキツそうだな

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 07:44:15.82 ID:mnnwxzm+0.net
前方確認じゃなくて後方確認じゃねぇ

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 07:56:18.67 ID:CpVI6mk90.net
アグロなら殴って全除去かブロッカー抜いて展開って出来るんだから悪くないでしょ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 07:58:50.45 ID:DoU53iYY0.net
いざとなったら素撃ちもまあ我慢できるレベルだし使い道はあるんでね

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:08:50.41 ID:2R+j62/Ed.net
素が3マナなら追放か何かおまけしてくれても良かったような気はするけど、まあ1マナで撃てることを考えたら無理か

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:44:37.76 ID:B/yevTBDa.net
火力入りのグリコンに…と思ったけど思考消去でいいか

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:46:44.95 ID:0ig+LlIea.net
本格的にコントロール死にそう

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:47:20.32 ID:CpVI6mk90.net
墓地利用強いし酷評再録して欲しかったけどこれあるなら来ないだろうな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:49:46.00 ID:UOOHK+NpH.net
青積めるデッキなら思考消去で良い感あるしゴルガリやラクドス向け?

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:52:22.39 ID:BnRGMiUyd.net
漂着抜きたいから強迫でいい

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:58:49.52 ID:UOOHK+NpH.net
一応メインから投入しても腐りにくいと言う利点はあるから(震え声
アリーナ需要カードなんかね。

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:03:27.38 ID:9ZZLBMYtM.net
アンコモンなのは嬉しい
メインから無理なく積めるしハンデス無いと落ち着かない身分としては使ってみたい

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:08:37.59 ID:VW2orYsLd.net
>>736
平成最後の思考囲いじゃん

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:21:51.88 ID:MU9Q2ANe0.net
今度アルテメットマスターのドラフトやるんだが、この色強いとかある?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:25:44.39 ID:BnRGMiUyd.net
木霊の手の内取って緑多色

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:27:17.18 ID:ic58X8Al0.net
白緑オーラくっそ強い

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:27:52.46 ID:cBT81hujx.net
>>721
破壊不能な荒廃鋼は仕方ないとして、飲み込む金屑ワームとかいう別ベクトルの戦闘最強がいるせいでミラ傷ブロックだけ見ても裏切りグリッサ戦闘強いイメージに傷が付くっていう

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:39:40.04 ID:MU9Q2ANe0.net
ボーグルいるからオーラ強そうだと思ったらつよいんかい。5cgも視野にいれてとってみるか

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:44:18.98 ID:IzHF2Q8Q0.net
>>751
白かな
急報のスペルシェイパーからリアニとかやってくれる

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 09:45:08.14 ID:hWEvVlU+a.net
>>670
タミヨウの声で再生された

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 10:44:14.73 ID:RA+cmCOk0.net
>>751
青赤が安くなるからガメていけ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:15:31.84 ID:ryLGuvu1d.net
今日は新カード絢爛思考囲いだけ?

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:31:25.27 ID:KHy6g+jn0.net
ハンデスは思考消去とサイドからの脅迫で十分だよね
デジタル意識なら無作為2枚とか増やして欲しい
選べる1枚か選べない2枚のモードとか

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:34:14.33 ID:B/yevTBDa.net
>>760
そのうち2黒黒くらいで出そう

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:40:51.88 ID:EU9UfdLs0.net
青の神話ってまだ公開されてないよね
無限への突入使ってみたいなあ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:41:15.04 ID:ic58X8Al0.net
正直アリーナと紙のMTGは分けてほしいわ
ある程度は被っても良いけどデジタルでしか出来ないカードとか有るとアリーナ面白そうだし
アリーナに合わせて無作為化を増やされたりサイドボード無しを意識した調整をされるのは嫌だわ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:49:40.38 ID:G9AAI1aXp.net
アリーナあるからって無作為増やす利点なんもないやろ
デジタル限定カードは専用のモードでも作ればいい話でアリーナスタンと切り離す理由にはならん

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:50:12.56 ID:1YKkaUIEa.net
開発コスト無駄に増やすだけやんけ
そんなことするならデジタル用に新規ゲーム作るわ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:52:24.48 ID:EIVIRxCFd.net
本気で流行らせたいならデジタルならではの面白いメカニズムてのはあっても良いと思う
でも紙の方も無くなって欲しくないしバランス難しいね

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:52:41.31 ID:KHy6g+jn0.net
ワープワールド欲しい
あれこそまさにデジタルじゃないと面倒くさいが面白いやつだ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:52:46.94 ID:L2GkNZN70.net
無作為ってアナログだと面倒

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:56:14.37 ID:64xz8nNu0.net
>>760
ランダムディスカードの強さ分かってる?
モード選択の強さも考えればコストは2BBとかになるぞ

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:00:56.92 ID:2RUzwXa80.net
ソースは知らんけどここで何回かアリーナ意識してメインで使いやすいカード作ってるって見たぞ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:01:08.57 ID:jlebcV83a.net
呆然くらいなら微妙に使われないだろうしくーださい

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:02:27.81 ID:qAxYUp5Qd.net
ランダムで土地が落ちると不快指数高いからな
隆盛/下落の形でやるしかない

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:03:32.01 ID:5lhOCg7Ea.net
呆然かエムラクールの囁きがいいとこ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:05:10.36 ID:HUQ3BTw00.net
デジタル意識ならもっとおもしろめんどくさいカードくれよ
嵐の目とか吹き荒れる潜在能力とか

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:07:18.47 ID:Zk44ETY+d.net
千年嵐とかいう紙で使うとめんどくさくてアリーナで使うと自爆するカード

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:08:41.45 ID:5fa3L9OJ0.net
クリックが増えるんだよなあ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:10:52.52 ID:PyQNLy8L0.net
>>762
糞重枠は例の複数精神支配がレアで来てるからコントロール殺しのデカブツとかじゃねえかな青神話

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:14:40.11 ID:Z6xBohuxp.net
たまには青神話にも4積み推奨クソ強生物来て

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:17:15.11 ID:yCBzDO97d.net
神童ジェイス「おいすー」

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:19:10.38 ID:Z6xBohuxp.net
いいよいいよー

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/06(日) 12:19:47.45 ID:wqqZ/hsL.net
>>764
なお最新ラクドス

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:26:56.93 ID:G9AAI1aXp.net
>>770
https://i.imgur.com/2fZhPki.jpg
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20181029
これの話なら言ってるようで言ってない

>>781
どういう意味

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:31:08.94 ID:p0l9De+C0.net
RAVブロックにはコイン投げカードが3種、RTRブロックにはコイン投げカードが3種あるからね
現在のラヴニカ3セットにコイン投げが入ることだってあるだろう

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:33:16.64 ID:HbnDGHrHr.net
>>770
読解力の無い奴が勘違いふれ回ってるだけ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:33:17.54 ID:Z6xBohuxp.net
イゼット担当からラクドス担当へ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:43:05.12 ID:QLaKiLOb0.net
RTRのゴブリン異常にめんどくさい無作為はないでしょ
mtgで7個もダイス同時に振ったのあれだけだよ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:44:13.62 ID:IzHF2Q8Q0.net
ドミナリアの双頭巨人がコイン投げだったから、新ルーリクサーもコイン投げの
不和のルーリクサーとして登場する可能性が?

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:45:32.26 ID:uAm5oJSk0.net
コイン投げで出るマナ変わる土地刷ろう

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:47:51.57 ID:m1oquGfCd.net
>>788
記録がややこしいのは涙の川で限界

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 12:57:06.10 ID:Pi7JL99fd.net
>>788
キャスト宣言が不適正だと巻き戻しが発生して土地が起きるから実質好きな色出せるな?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 13:14:47.15 ID:G9AAI1aXp.net
>>790
インスタントタイミングに決まってる
と言いたいところだけどつい2年前に特殊セットとはいえセルヴァラ刷られてんだよな

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 13:24:12.98 ID:QLaKiLOb0.net
>>791
あれは巻き戻しができないからもしそういう土地がでても巻き戻しはできないんだろうな

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 14:25:22.05 ID:G9AAI1aXp.net
>>792
意図して巻き戻しできるって普通に考えるとミスでしょ
リスティックの洞窟と同じ書式になるのが自然

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 14:33:43.11 ID:DoU53iYY0.net
>>770
https://www.channelfireball.com/articles/are-mtg-arenas-best-of-one-matches-the-future-of-magic/
作ってるんじゃないかって予測の話とごっちゃになっとる

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 14:36:08.95 ID:NHTo54bM0.net
ごっちゃになってる奴が確定として話を書いてるせいだよ
嘘書くなと言うと
自分で探してソース読んでこいとか言いだす

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 14:38:09.36 ID:E8Dsragt0.net
デジタル向けカードの元祖はアストラルセットだから

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 14:57:01.67 ID:7FOHG5SCr.net
少なくともクレーター掘りは一本先取向けに作ったってのはですぞで見た

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 15:33:33.84 ID:HUQ3BTw00.net
デジタル化は否定しないしむしろ歓迎できるけどさ
2本先取制やサイドカードやインスタントはmtgの大きな特徴で他のDTCGと差別化出来てる部分じゃん
その辺否定するデザインが増えるのは勘弁して欲しいわ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 15:41:48.82 ID:8hvwzxQ40.net
ランクをBO1にしたのが謎だよなぁ
BO3にして報酬おいしくすれば勝手にプレイヤーは順応していくのに

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 15:59:37.37 ID:ixkNJot80.net
>>762
今コンボすれば無限への突入擬きが使えるぞ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 15:59:42.96 ID:G9AAI1aXp.net
そもそもアリーナとインスタントの否定結びつける発想はどこから来たの

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 16:02:58.12 ID:pXuoDwocr.net
>>799
選抜されていくの間違いじゃないですかねえ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 16:05:36.98 ID:7v9lcf0Ma.net
デジタルで遊べるのはほんと有難いけど、非電源ゲームの雄としての存在は維持して欲しいからDCG化を意識してほしくは無いなぁ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 16:14:30.50 ID:DoU53iYY0.net
少なくともインスタントに関しては暴動みたいな使いやすい速攻手段作ってることでむしろ間接的に重要性増してるんじゃないか
インスタントないDCG触ってみると速攻生物とそれをめぐるアグロ対コントロールのバランス取りでめっちゃ苦労してるように思う

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 16:19:35.95 ID:Tcuuo6o70.net
ショボいルーンスナグ早く使いたい
革命的な拒絶とかいうおちんぽは何だったのか…

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:06:12.25 ID:TwRCjr5d0.net
ぶっちゃけデジタルでバットリありのガチなカードゲームって流行ったためしがないから
MTGブランドでどこまでいけるのかってのは割と見もの

シャドバとかあれ実はある程度計算したクソゲーだからな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:13:57.11 ID:INWxIt2pr.net
実はも何も皆そのくらい分かるでしょ
だからテンポ性で劣るMTGは今のデジタル戦略には不向きと言われてる

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:16:15.44 ID:ghxRR82t0.net
インスタントタイミング禁止のフォーマット作ったらどうなるんだろう

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:22:40.60 ID:3o0LKq5yd.net
前にアリーナのイベントであった気がするけど超不評だったような

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:23:59.30 ID:ueIsrYuNd.net
インスタントタイミング禁止とかハースストーンやシャドバと同じじゃん
MTGの良さが失われるだけ

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:25:32.34 ID:Z6xBohuxp.net
インスタント無いならシャドバでいいわな
1億だし

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:28:41.45 ID:oRCTpM7ta.net
インスタントがないってのは効果が単純とか手札破壊がほぼないとかカードタイプが少ないみたいな特徴の一つだと思うよ
他の要素もでかい

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 17:33:02.86 ID:WGVpgVIg0.net
>>806
遊戯王
はい論破w

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:05:21.45 ID:qO96UYAqa.net
デュエルリンクスはフィールドで使える枚数狭くしてCPUと通信速度保っとるで
こっちも場に出せるカードは土地も含めて10枚くらいにすればスマホで対戦できるかもね
トークン系と昇殿が完全に死ぬけど

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:07:53.97 ID:UOOHK+NpH.net
まさかのポータル復活かな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:09:00.86 ID:eSphKrvTd.net
ポータルはソーサリー(flash)みたいなの混じってたような

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:09:37.99 ID:F8rwbhle0.net
TBSで沸騰する小湖やってるぞ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:22:36.47 ID:7qOOsnCed.net
遊戯王もリンクスはルール違うし実装するカードを全カードプールから選別してるからな
紙と同じようにしようとしてるのMTGくらいちゃう

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:24:07.30 ID:OZg4GBE2F.net
うぉっと知らぬ間にヤヴァマヤファイヤー来とるやん!
エイリンクスですら構築で見かけるやうになるかもしれんな

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:28:40.90 ID:ibFRuqUZ0.net
紙と同じ方がテストプレイとか色々しなくていいからな
リンクスの魅力はカードの追加が格段に早いことな気がするけどMTGで同じようにやるのは難しそう

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:30:07.72 ID:JPfL0d+9M.net
MTGにもルール違うし実装カードも一部だったデュエルズさんがいたな

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:38:51.76 ID:L2GkNZN70.net
献身のフルスポ確認してからアリーナ始める予定の奴おる?

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:46:35.92 ID:DoU53iYY0.net
フルスポは関係ないけどぼちぼちやろうかなとは思う
日本語対応予定発表されたのは大きい

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 18:48:59.13 ID:uAm5oJSk0.net
予定といっても具体的な日付不明だしなあ
まだ不明だよね?

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:20:26.91 ID:G9AAI1aXp.net
フルスポ関係なくPC買い替え次第入れるつもりだけど、ゴルガリ組まないからって手を出してなかった翡翠光にティムール殻のために投資するか迷ってる

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:25:17.91 ID:Z6xBohuxp.net
>>824
発表されただけで具体的なことは何も
MOの時もそうだったなぁ〜

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:27:05.46 ID:Gdz94qMh0.net
デジタル化で一番不満なのは、ライブラリの下に複数枚カードを置くときに
無作為の順になってること
ほとんどのゲームでは一番下なんて関係ないのに、こっちがシャッフルしたあと
相手に渡してシャッフルしてもらわないといけない

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:33:20.69 ID:oRCTpM7ta.net
まれ確か前から適当に戻すボタンあったからそれだけでよかったな

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:33:40.89 ID:s2KpLUuV0.net
デジタルはその手間いらんやろ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:36:35.12 ID:UOOHK+NpH.net
レガシーおじさんたちが早速リメイク殻とリメイクファイヤーでコンボルート探してる。ほんとすごいカード刷られたもんだなぁ。

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:39:27.39 ID:UOOHK+NpH.net
ごめんモダンのお兄さんだったわ。

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:39:28.32 ID:Z2/loCKx0.net
デジタルで手間がないようにその形式にまとめた結果紙で苦労する話でしょ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:40:09.16 ID:gZBNq7xQd.net
研究してるのはモダンおじさんでは
スタンでもなんかできないかなと思ったけどろくなコンボパーツ無かったわ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:44:38.82 ID:6YySuwyXM.net
>>827
デジタル化(を意識した調整)で一番不満なのは、ライブラリの下に複数枚カードを置くときに無作為の順になってる(カードが多く作られる)こと
ほとんどのゲームでは一番下なんて関係ないのに、(わざわざ無作為化したせいでアナログで遊ぶとき)こっちがシャッフルしたあと相手に渡してシャッフルしてもらわないといけない(のが面倒くさい)

ってこと?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:52:10.45 ID:G9AAI1aXp.net
>>833
自分も前探したけどスタンのクリーチャーアンタップってろくなのねえよな

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:55:11.74 ID:UOOHK+NpH.net
ネオファイヤーがマナクリや殻おばさんを即起動させるパーツ兼呼んだクリーチャーを即殴らせるパーツ兼無限頑強のパーツにもなるところがすごいとおもった(小並感

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:57:01.03 ID:bV/bWVUya.net
デジタルで分かりやすいカード作るかも、ってんならアリーナはモダン以下対応しなさそう

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 19:58:22.66 ID:IzHF2Q8Q0.net
とりあえず鎖回しぐらいならラクに呼べるから、青緑だけでも接死ラスゴが実現可能ぐらいでひとまず満足しよう

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:00:18.20 ID:L2GkNZN70.net
シミックは今の所良いカード配られているけどどういう方向でデッキ組むのが正解なのかが全く分からない

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:08:06.00 ID:DoU53iYY0.net
シミックCCDDが思ったほど青緑でクロパ組む決定打にならんというか
青単テンポから大嵐のジン抜くだけの理由にならなさそうなのがねえ
ついてるの否認でいいからもうちょいサイズと回避盛ってほしかった感
順応自体は相手エンドにクロック上げられるからクロパ向きなんだけど

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:09:27.32 ID:EU9UfdLs0.net
MOの日本語化は尾ひれが着いた結果の誤解って話前もなかったっけか

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:10:44.42 ID:aq2KtaWO0.net
>>827
下に置くのがランダムなのはデジタルは関係ない
http://markrosewater.tumblr.com/post/181678297683/put-the-cards-on-the-bottom-of-your-library-in
http://markrosewater.tumblr.com/post/177237154768/hi-mark-i-an-wondering-about-the-recent-usage-of

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:12:37.72 ID:nR9Oim1pd.net
イクサラン落ちたときに新しいフォーマットできたりするんだろうか

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:12:50.82 ID:WlhTxqxx0.net
MOは少なくとも公式が日本語化予定と言った事はないと思う
逆に公式が「日本語化の予定はない」とは言ってたけど

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:13:17.96 ID:8RrocFiA0.net
>>835
マーフォークのやつは頭に無いときに出てくるから厄介だった

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:17:32.38 ID:NFbmYvsQ0.net
アリーナは初期デッキ全部貰うのにちょっと時間かかるから早めに始めとくといいよ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:18:34.12 ID:8RrocFiA0.net
タップって文字だけ見てverity circleの話かと早とちりしたら全然違ったでござる

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:19:35.69 ID:ibFRuqUZ0.net
>>841
一昔前はニコニコで公式放送する度に言ってた気がする

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:20:18.65 ID:7qOOsnCed.net
>>840
頭イゼ速民やん

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:28:54.34 ID:vCREguSq0.net
底に戻すとき長考されるのが困るなら追放にすればいいのに

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:33:42.33 ID:G9AAI1aXp.net
>>850
ヴィヴィアン維持してちょっとグダるとLOしそう

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:34:04.22 ID:IzHF2Q8Q0.net
エリマキの利点は現環境だと、相討ち取ってからサイシュサイシュで使い回せたり
ビビアンや孵化で手札に引き寄せられるカウンターという辺りだと思うし
クロパというよりはチュパカブラみたいにミッドレンジのアド源になるんじゃなかろうか

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:34:39.51 ID:0t1WfpBsp.net
ツイッター見てたら歴代スタン大会の画像あがっててすげー楽しそうだった
2chだーどみたいなのもっといろんな店舗でやらねーかなぁ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:42:42.74 ID:W/bW3XBIa.net
エリマキは優秀だけど露骨に構えないといけなくなるからなぁ
出すタイミングに困って手札でモジモジすることが多くなるかも

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:45:55.08 ID:0P2L3HR90.net
ミッドレンジが4マナ構えたいかってのはあるけど、殻おばさんの能力で出てくるとなかなか煽り値たかそう

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:47:22.53 ID:5WxM7KgT0.net
全部インスタントと瞬速だけでデッキ組めばいいやん!

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:49:19.44 ID:7qOOsnCed.net
>>855
テキストくらい読め

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:49:45.35 ID:IOjHJ4Fw0.net
だからヴァニファールはソーサリータイミングだけだってば

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:50:07.03 ID:PyQNLy8L0.net
今回瞬速生物がエリマキおばさん以外シミックにまだいないのよね

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:50:48.48 ID:5lhOCg7Ea.net
元々殻がソーサリータイミングのみ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:51:07.02 ID:0t1WfpBsp.net
ラクドスタッチなにかでコントロール組みてえな

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:57:08.55 ID:DoU53iYY0.net
跳ね混再録してくれんかなと思ったけどそれこそヴァニファールと悪さしそうだからないか

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 20:57:20.33 ID:G9AAI1aXp.net
ヴァニファールからエリマキは煽られ値高そう

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:01:26.12 ID:JdtYYpqV0.net
インスタント探検強いし一応バントフラッシュは考えてるわ
青白分割、エリマキトカゲ、漂着って4マナに選択多いのはいい

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:23:18.69 ID:JIw5xG430.net
バントフラッシュの4マナはまずアンタップエンチャかなあ

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:26:30.33 ID:G9AAI1aXp.net
エンチャ置いた返しから構えられるんだから数に入れるまでもなくない?

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:39:28.75 ID:9h4WdIMd0.net
次の環境もヴイヴイアン過労死
休暇中の4マナヴラスカもファイアー割り職人として復帰!!
まで読んだ。

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:47:05.62 ID:0VzsMGYZ0.net
WWUUはブリンクは付いてそうな気がする

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:51:05.34 ID:IOjHJ4Fw0.net
え?3/4瞬速飛行でブリンクを?

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:55:07.41 ID:tJJ6DuuK0.net
そのマナ拘束なら許されるのでは

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:56:17.88 ID:s+UY9PdP0.net
もとが3WなのをWWUUにしたらサイズアップするのが当たり前(錯乱)

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:57:11.99 ID:phFIkeuX0.net
>>869
黒赤緑のいずれかを含まないクリーチャー限定でしょ、知ってる知ってる()

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 21:59:52.38 ID:C+fRBW9oa.net
スラーグ牙も瞬唱も相方でいないから平気平気

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:02:45.47 ID:CpVI6mk90.net
エリマキ神秘家かチュパカブラをブリンクしてきそう
色拘束きつすぎだからまあ許せるレベルだろう

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:05:54.94 ID:KHDp6dHfd.net
最近ブリンク効果自体見ないから欲しいわ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:07:46.84 ID:QE6+4SpS0.net
天使をブリンクできないというとても重いデメリットがあるからセーフ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:08:44.66 ID:SjG6677kd.net
生物限定じゃなくてパーマネントブリンク来ないかな
ベナ史ブリンクしたいだけなんだけど

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:09:27.69 ID:0VzsMGYZ0.net
つセイレーンの策略

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:11:57.78 ID:WyRHhyXY0.net
ベナ史ブリンクは有罪!!

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:12:55.23 ID:L2GkNZN70.net
カラデシュ産の猫が悪さをしてたのでブリンク系は慎重に刷って欲しい

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:13:49.17 ID:KHy6g+jn0.net
最古再誕もブリンクしたいな
あとクリーチャーコピーして速攻つけるpwとか欲しい

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:14:36.31 ID:l9iNo2h9a.net
猫は悪くない、ループするサヒーリが悪いんや
欠片、キキジキ、サヒーリ…いつだってコピー系は罪しか重ねない

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:15:12.92 ID:GNJwAvvH0.net
テフェリーの誓い使おう

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:16:22.37 ID:pXuoDwocr.net
テフェリーの誓い使えば良いのでは

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:17:30.64 ID:0VzsMGYZ0.net
テフェリーの誓いはドミナリアパック開けたときにテフェリー本体に擬態して
こんにちわしてくる悪い子

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:31:49.71 ID:9h4WdIMd0.net
バリバリ
「こんにちは3青白です」
俺「お」
「お待たせしました、ついでにハゲです」
俺「おおおー」
「テフエリー・・・の誓い」
俺「ブッコロすぞこのハゲ!!」

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:31:55.64 ID:HznwqKqr0.net
なんで模写はインスタントでないのか

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:32:13.71 ID:v8mFQIwe0.net
英雄譚落ちるまではパーマネントブリンクは刷られないっしょ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:36:51.14 ID:MSZ0b0xNd.net
風への放流が疑似ブリンクできるけどなぁ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:59:58.26 ID:rpH9lNlc0.net
WWUUは4枚引いて4ゲインするから見てろ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:01:44.88 ID:cBT81hujx.net
流石に2/2で2ゲイン2ドローとかやわ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:01:55.22 ID:HznwqKqr0.net
3ドロー3ライフゲインでいいよ
贅沢は望まん

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:03:30.95 ID:64xz8nNu0.net
>>891
>>892
ハイドライド「あの」

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:04:28.49 ID:rd8S+bljK.net
CIP2ドローなんてコモンの範疇だし

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:06:02.64 ID:oRCTpM7ta.net
反射ハゲがWWUUになったらライブラリーの上に戻しかねない

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:17:33.77 ID:a6Y7aOqT0.net
>>893
ファミコンソフトは帰れ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:21:49.74 ID:nS2tCGpS0.net
瞬速の2/3パス内蔵でいいよ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:22:46.94 ID:Rv1tFc4X0.net
今日プレビューお休みか

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:31:06.48 ID:rOJVpZkXd.net
日曜に働いたらプレビューしてくれるってよ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 23:36:37.48 ID:E8r6uMLra.net
>>886
まずは下のレアリティのイニシャルから確認するもんやろ

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:05:41.13 ID:cTXyn+Sp0.net
はい
https://pbs.twimg.com/media/DwPHykVUcAAwQgr.png
https://twitter.com/MtgBigmagic/status/1081928534514266112
(deleted an unsolicited ad)

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:07:23.55 ID:HlrnSB150.net
クラゲ祭用?

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:09:43.02 ID:RRNlMxy4p.net
4マナの土地アンタップエンチャからこいつでさらに倍!

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:10:32.10 ID:3G3dFyYy0.net
5/5の時点でどちらにしろ除去れないとほぼ負けやしなぁ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:10:56.59 ID:OTR57K+T0.net
ザル=ターの古きもののリメイク?何にしろ使いどころ困るな
マナ域が変わらないのでは新しくした意味がない

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:11:52.71 ID:GeggFLj60.net
こいつも猪推しかよ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:13:38.46 ID:PeYWXVEpp.net
>>901
出番だぞ!歩行バリスタ!

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:14:27.63 ID:6qWEnTfH0.net
勝ってる時に強いタイプっぽいのがなあ

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:14:33.12 ID:9hCEnZ3q0.net
自分だけになったのは結構大きい
ランプデッキを作れと言ってるな

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:14:56.27 ID:/330RZEe0.net
脳筋すぎる……
グルールらしいといえばグルールらしい

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:15:10.25 ID:geDTqYZy0.net
いつ使えばいいんだ…

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:15:26.40 ID:X1gRg2VHd.net
グルール今の所そんなマナ使わないのに方向性わけわからんな
とりあえずモミールで強いわ

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:15:41.56 ID:hgNriFUZ0.net
コマンダー感に溢れてるだろ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:15:46.43 ID:R6a5cxgF0.net
青を足してハイドラ使うしかないな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:16:34.48 ID:TFTGdD4T0.net
ティロナーリの召喚士とか?

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:18:49.47 ID:7QtOxN630.net
ガルタ猪で簡単マジックしたかろう

>>900
次スレいける?

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:19:41.04 ID:/330RZEe0.net
生物系のランプならいいかと思ったけどマナ伸ばしてる間に出てきた相手の生物に普通には除去撃てないのがなあ
ザカマ頼りか

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:21:45.69 ID:4UKg0uZu0.net
赤緑ショックランドの奴だね
ルーリクサーは…?赤緑だけ伝説二体?

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:22:11.55 ID:RRNlMxy4p.net
モミールベーシックで出たら勝ち

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:22:26.19 ID:zzKSLWUmp.net
ハイドロイド叩きつけたいね

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:25:04.21 ID:HlrnSB150.net
今のところグルールのカードパワー結構高いし、RRGGアンコはぜひランプ向けの性能にしていただきたい…

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:25:32.34 ID:X1gRg2VHd.net
>>918
イクサヴァとかもいないしいないんだろ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:25:49.21 ID:1zn9rw2o0.net
>>901
ルーリク・サー「あれ?収録俺じゃないの?」

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:26:37.07 ID:NYTteCFz0.net
倍になったマナの使い道は生物呪文以外でなくてもいいんだな
何かのエンチャとか先起きしておけば

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:28:35.92 ID:HlrnSB150.net
地味に廃墟の地と相性がいいのか…?

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:28:49.27 ID:O9UTigLz0.net
>>924
マナ食うエンチャントというとやっぱり希望の夜明けかな
白足すならザカマとも相性良い

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:29:53.63 ID:tUs2wfmp0.net
こういう生物はサイズが微妙なのが普通だけど5/5なのはいいね

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:30:14.61 ID:sEJh566r0.net
>>904
回避能力無いし言うほどでは?

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:30:23.50 ID:X1gRg2VHd.net
1t ラノエル
2t 恐竜ランパン
3t こいつ
4t ザカマ

うーん弱い

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:32:53.77 ID:X1gRg2VHd.net
1t ラノエル
2t 探検
3t こいつ
4tに11マナからハイドラX=9

うーん

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:34:07.61 ID:geDTqYZy0.net
4ターン目にザカマ降りてきたら失神するが

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:38:26.10 ID:NYTteCFz0.net
次ーにゃ
【MTG】最新セット雑談スレッド1579
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1546789086/

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:40:21.95 ID:qiS8NayA0.net
あなたは>>932乙でない呪文を唱えられない

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:42:10.81 ID:X/L/JUj8a.net
ティムールにすれば順応し放題、エリマキさんも土地2枚からこんにちは

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:43:32.20 ID:sEJh566r0.net
>>901のカードが置いてある前提で4Tザカマを想定した場合返しがチュパカブラ以外なら勝てると思う

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 00:47:13.32 ID:Oail/lSp0.net
>>932


ニーキャってラヴ帰の頃のマジックストーリーのグルール回で主人公の師匠役で出てたやつやん
思慮深さはあるけどまあ過激派

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:00:26.85 ID:1zn9rw2o0.net
>>932

>>936
過激派でないグルールとかいるのか…?

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:05:38.64 ID:RpAnrZz9x.net
いくらグルールでもシャーマンとかドルイドは普通に知的やで

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:10:59.45 ID:l9qYXPaWK.net
炎樹族とかいうスーパーエリート

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:19:10.76 ID:guzxuUd/H.net
腹音鳴らしさんもオフの時はスーツ来てオシャレなカフェでくつろいでるぞ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:21:29.08 ID:drLe7oaU0.net
グルールの魔術職もよく考えた上で暴力的な手段取りそう

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:24:08.02 ID:SajzMCG/0.net
ミラーリの目覚めも当時弱い評価だったのが化けたから何も言えんわ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:24:47.74 ID:hvaHc3fTa.net
>>901
除去に対応してマナためて溜まったマナで踏み倒しつきX火力撃ったら気持ち良さそう

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:33:12.49 ID:/Pkib9DZ0.net
プロの評価ですら当たるとは限らないんだから自分の目で確かめるしかないな
ヤソでさえアモンケットのプレビュー時に「ケフネトはコントロールのフィニッシャーにいいね。ハゾレトはどうやっても無理、条件に縛られすぎ」とか酷評してたくらいだし

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:34:24.83 ID:NYTteCFz0.net
ヤソってコントロールで使えるか基準でばかり判断してるイメージある

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:38:31.06 ID:hBThaxft0.net
それがヤソの評価なら当時の俺も同じ意見だったわ・・・

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:39:17.38 ID:Jke4mvzN0.net
後古参プレイヤーになるほど昔に似たカードあったけど当時活躍しなかったからダメとか
○○の劣化だからダメて評価になりがち

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 01:41:19.50 ID:1DLoky60a.net
環境完璧に予想しきらんと漏れた部分から連鎖的にどんどん狂ってズレてゆく

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:12:02.16 ID:exf+HqaRM.net
>>944
https://article.hareruyamtg.com/article/article_4122/
ハゾレト酷評はしてなくね

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:17:54.62 ID:1zn9rw2o0.net
>>938
脳筋と過激派は別物やぞ
爆弾作って講堂に立て籠もるインテリも過激派や

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:20:06.37 ID:VywEdF9o0.net
最新スレのソース無し情報なんて10割脳内妄想やぞ
ソースは>>770

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:21:23.42 ID:uB2wBhK80.net
その件クレーター掘りはどうなん?

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:21:30.77 ID:t+UyzlAUa.net
>>949
ツイッターでボロクソ言ってたんだよなぁ…
晴れとかBMの予想コラムは売りたい店側のフィルターかかってると思うのが楽

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:23:24.88 ID:2vMqNORU0.net
俺たちのトロフィー6000円はどうだった?w

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:25:06.34 ID:fEVCkYga0.net
パック出るたびに海外のプラチナレベルでも結果的外れな評価してるんだぜ
自分で信じられるものだけ買おう

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:26:44.67 ID:fHIhnJn80.net
プロと言えば聞こえはいいが所詮はショップの息がかかった食い詰めサンドイッチマンよ
言葉に責任なんて持ってないし金のためならゴミですら持て囃す

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:33:22.31 ID:uNnLtN8d0.net
今のところのトップレアってあの4マナデーモンとかなんかな

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:35:38.11 ID:5jxhxp8Pa.net
1︰∞交換できるラクドス様だぞ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:36:44.29 ID:Lk9Pk26La.net
>>957
出産のママがたかかった

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 02:43:39.27 ID:K5Y09e7C0.net
トロフィーは数年後見越して今買ってもいい気はする

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:00:25.50 ID:VMcLv6Iy0.net
トロフィーはそろそろ底値だから買っていいぞ

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:11:11.08 ID:817uMYwT0.net
死にやすい、しかも起動にタップ
あんなのを評価してるやつの気が知れないw
何かの補助があって、やっと使い物になるレベル。

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:24:31.67 ID:ulLJcUl50.net
エンチャ貼れば即起動は出来るからまだ評価したくねえなアレは

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:28:08.85 ID:HAYmFL0FM.net
>>953
検索したけど見つからなかった

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:44:17.38 ID:geDTqYZy0.net
エンチャが隆盛するとトロフィー高騰しそうね

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:46:29.74 ID:RpAnrZz9x.net
いやートロフィーはスタンじゃほんま全然気軽に撃てへんわ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:51:01.37 ID:6U418gK50.net
トロフィー一番撃ちたい相手はほぼ必ずカウンター握ってる青白
後2マナ追加で打ち消されないが付いていればスタンでも評価されたと思う

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 03:52:00.83 ID:Lk9Pk26La.net
ゴルガリミラーでちょぼちょぼサイドから入れとけばええよ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 04:41:11.23 ID:XQ1jC4tn0.net
グルールやシミックは黒足して戦利品入れる構築はかなりありそう

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 04:51:17.74 ID:Gq6iZbUfp.net
主に割りたいのPWクリーチャーだろうしジャンドなら魔性じゃだめかと思ったが単純に軽いのはメリットか

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 06:08:59.36 ID:Lk9Pk26La.net
>>736
Never Boringで退屈させないってかかってるんだな

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 07:03:12.23 ID:O9UTigLz0.net
ヴァニファールは除去されず起動さえできれば即死コンボだからロマンはある

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 08:08:19.65 ID:yBEPunS4p.net
全てのカードを4枚揃えたら完璧なのでは?

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 08:59:06.64 ID:BVPC8xLxa.net
ニーキャはまあアレだけど相手も増えるじゃないだけマシかな…
雑に恐竜叩きつける程度には遊べる

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 09:12:54.38 ID:/22x45Wor.net
スポイラーまだ?

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 09:14:12.45 ID:tUs2wfmp0.net
ドムリ公開あく

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 09:26:40.98 ID:4K+QCRMwd.net
探検から4ターン目に出して5ターン目X=10のクラゲハイドラや
こいつが生きてターン帰ってきてる時点でハイドラ出さなくても勝てそう

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 09:28:11.82 ID:Gq6iZbUfp.net
それこそティムールにして8/8か10/10の飛行トランプル出しながら後続補充ってやりたい

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 09:32:21.84 ID:okcg+aKQp.net
>>977
相手側からしたらニーキャはマスト除去だから次にハイドラ出せればままええべ

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 09:45:40.10 ID:QQfvosk80.net
マナ倍じゃないとハイドラが盤面で弱いから5,6マナの他の生物叩きつける方が安定しそう

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:15:56.56 ID:yBEPunS4p.net
6マナならムルドローサ出したいな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:23:55.49 ID:X1gRg2VHd.net
まあニーキャ出してターン帰ってきたら苦悩火でも打てばいいだろ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:24:47.37 ID:X1gRg2VHd.net
すまんクリーチャーだけだったわ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:27:59.41 ID:6CzGvbU4p.net
バリスター!早く帰ってきてくれー!

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:31:49.31 ID:jURPerSWd.net
バリスタじゃなくて苦悩火でええやん

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:33:06.28 ID:eLxtgg1J0.net
だーかーらー苦悩火唱えられねえって言ってんだろ文盲がよぉ

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:35:53.72 ID:3BGm8tJHd.net
マナ出してから生け贄に捧げれば良い

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 10:50:47.66 ID:mlNVEU4od.net
今日雑魚ドムリ出てグルールの希望終わりかな

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:03:09.69 ID:XvZVDqVv0.net
グルールラストホープ

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:04:27.41 ID:Qec0WPAP0.net
現時点で公開されてるカード群だけでグルール十二分に強いわ

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:05:02.59 ID:l92jy7rda.net
土地アンタップエンチャントと一緒に出せば実質マナ4倍やんけ、サクってx火力だな

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:05:58.39 ID:mlNVEU4od.net
今でてるカードだけならグルール逆立ちしてもゴルガリに勝てないだろ

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:14:04.85 ID:6CzGvbU4p.net
これでクリーチャーじゃないからっていって溶岩コイルとか抜いたら
でっかいの茂美さんが突っ立って要所チュパられて息切れして終わりそう

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:25:27.48 ID:pyG4kPTEp.net
野茂禁止かフェロキドン解放してくれ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:31:39.74 ID:K8uzcoq60.net
>>988
今のところドビンもケイヤもいまいちだからドムリは明らかに強いのぶっこんでくるぞ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:32:20.04 ID:XvZVDqVv0.net
ジャンドの暴力に震えろ

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:33:47.29 ID:mlNVEU4od.net
吸血鬼、オルゾフ、セレズニアを完全に殺すの分かっててフェロキドン刷ったの謎すぎる

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:44:32.29 ID:WI25dO3ra.net
審問通りますか?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:45:59.76 ID:K8uzcoq60.net
はい精神的つまづき

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/07(月) 11:46:43.36 ID:XCtAUEwRa.net
>>997
鎖回されるだけでもセレズニアは死にます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200