2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 45【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 19:30:08.40 ID:5vFDFgO0a.net
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1544348060/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 44【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1545814507/

>>950が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 19:31:28.88 ID:5vFDFgO0a.net
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください

Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。

Q.みんなが言ってるプレイモードが無い!
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう

Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。

Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します

Q.Vaultって確認する方法ないの?
c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA
にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます

Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。

Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 19:31:47.46 ID:5vFDFgO0a.net
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。

Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card

Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。

https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg


デッキ作成画面の@の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、Aのフィルター設定を開いて、Bのリセットをクリックする。

Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう

Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています

https://i.imgur.com/jxrrT3W.png


Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう

Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。

Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます

Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。日本語の追加予定は公式が発表しています。

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 19:32:10.16 ID:5vFDFgO0a.net
Magic Arena Wiki
http://magicarena.wikia.com/wiki/Magic_Arena_Wiki

Starting Decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks

Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums


Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/347

イベントスケジュール
https://pbs.twimg.com/media/DuaWyx8VAAEv-Nf.jpg:large

https://i.gyazo.com/d2a927c7d757331a301e6787e61325a4.png

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:04:20.89 ID:dTA9ZLgsa.net
>>1乙年嵐

なんか同じ番号のスレもう一つないか?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:06:50.14 ID:qFJHvHrQ0.net
いちおつ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:07:54.10 ID:hdf/t/zod.net
伏魔殿置いて確証で無限恐竜トークンやりたい

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:13:26.36 ID:HMXckCOt0.net
今回のイベントルールは先攻後攻のマナ差が2もついてしまって微妙だった
下手な追加ルールよりマリガン方式が違うルールとかを試してみたい

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:20:38.78 ID:Z5X6ehSS0.net
ポケモンカードの種ポケモンみたいに最初の手札に土地がなかったら手札の枚数そのままで最初から引き直しにしようず

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:36:07.74 ID:nqidkuX40.net
ランクマあたるデッキもドローも操作されててつまらね

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:44:54.69 ID:FzI6fc56a.net
こっちでいいんだよね、
>>1


12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:47:48.10 ID:Vy8OTGrFd.net
課金額多いほうが先行だからな

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:52:41.35 ID:JKcpdnRQ0.net
飢えた聖騎士の無限コンボ白単作ったけど
アジャニの群れ仲間に絆魂オーラつけて殴るのが雑に強いな

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:57:02.50 ID:4JT4mhuf0.net
>>13
ライフリンクとティム装備品?
おれも多勢の兜と時間流の航海士で無限ターンやってみたが10戦目でようやく決まるくらいだったからデッキ解体した

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 22:03:26.07 ID:FZq5+Zph0.net
そういうコンボデッキは一枚でも機能するカード同士じゃないとあんまり実用的じゃないんだよね
全部がそういうわけじゃないけど

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 22:10:36.06 ID:4JT4mhuf0.net
そう考えると変幻自在のサヒーリコピーキャットは恐ろしいコンボデッキだったな
そしてそれと同等に戦えた赤黒はやばかった

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 22:11:13.45 ID:JKcpdnRQ0.net
白単アグロっぽく作ってプレッシャー与えてるからか割とコンボ成功する
コンボ出来ない時でも、飢えた聖騎士もオーラも適当に使って殴る役に立つしな
魔術師のワンドで残り数点削ることもある
アジャニの群れ仲間は避雷針程度に採用したけど、残ったら残ったで大きくなっていく

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 22:24:14.56 ID:4JT4mhuf0.net
ティムはあっさりしたコンボだからいいね
あんまり複雑なコンボはアリーナでは時間切れになるし
宝物トークン使った千年嵐とか無駄無く操作しないと間に合わない

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 22:43:34.51 ID:WWTJkeYMM.net
サヒーリの時に互角に戦ってたのって機体とか黒緑とかじゃなかったっけ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:17:46.55 ID:qtmC6YVc0.net
うーんエスパー強い
不敬の行進置くだけでイゼット憤死するし

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:25:03.44 ID:cWV6oJUmd.net
エスパーは現プールだとクソみたいな色事故起こしやすいのが嫌

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:28:27.23 ID:/D2QEGffa.net
健診はよ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:35:05.80 ID:4JT4mhuf0.net
那須川献身はボコられたね

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:47:18.66 ID:/8dBPPfP0.net
来年はがっつりMTGA盛り上がってほしいな

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:50:28.75 ID:hnN25rER0.net
デッキとのシンクロ率が足りてないんじゃないか?
使いこんでいれば白ダブルに黒ダブルも余裕だぞ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:59:37.25 ID:JKcpdnRQ0.net
エスパーだと2T目UB、3T目UU、4T目WWBBが欲しくなるのかな
流石に今のマナベースでは

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 00:01:36.15 ID:bFIibIaM0.net
盛り上がるにはまずは正式サービスが始まらないとなよいお年を

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 00:04:46.78 ID:WA4S77BW0.net
なーんか正式サービス&日本語は次弾まで追加されなさそうな気がする

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 00:05:35.37 ID:5fit10mO0.net
後攻ってワンドロー+占術1くらいでも妥当な気がする
ちょっと有利すぎると思う?俺はそれでも先行欲しいが

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 00:05:55.69 ID:kFQMTyx+a.net
あけおめ〜
アリーナやってるー?

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 00:09:04.01 ID:+gAxHtsQ0.net
あけおめ
明らかに勝敗に波がある気がする……10連敗ぐらいした後に8連勝したわ

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 00:43:42.95 ID:Z6ivdP+Ya.net
猪デッキ組んでフリー潜るか

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 01:36:56.91 ID:Sp6u7JGP0.net
krippドラフト7−0で締め
2ターン目夜帳の捕食者が偉すぎる

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 01:37:40.21 ID:qbxl4BQIa.net
アケオメッパペース

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 01:42:36.57 ID:hNGGPIsb0.net
緑白同士の対決で起こった不毛な戦いの結末
https://i.imgur.com/lQ0ywqO.jpg

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 01:46:08.70 ID:JCAqiQnn0.net
お互いのデッキ未完成だととんでもないことになるよねたまに
どっちかがガチだと膠着した瞬間そっちに傾いて終わるんだけど

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 01:46:32.96 ID:Jw83r68C0.net
俺の記憶が正しければハースストーンは日本語版発表があってすぐに日本語版出たしMTGもそんなにかからないのでは?と思ってる

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 01:50:15.91 ID:G3PhNDa90.net
キッパッペーがこんな流行るあたりアリーナ民も行弘大好きなんだな

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 01:55:31.07 ID:1DCSa3qra.net
しっかり日本や韓国をアジアのメイン市場にしようとローカライズに滅茶苦茶力入れてきたBlizzardとは訳が違うでしょ
wotcからしたら日本語訳なんて要望あるから仕方なく対応する程度の認識だと思ってるよ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:06:01.72 ID:vMdvdbYsa.net
鰤は世界全体のゲーム業界でも最大手なので基準として考えたらあかん

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:09:49.06 ID:JD8CH+Vod.net
仮に日本市場軽視してる、する予定なら
日本プロにMPLの参加枠4枠分も与えないと思うけどね

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:13:07.12 ID:Z6ivdP+Ya.net
ポリコレやぞ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:28:07.58 ID:Haov+9uW0.net
ハースストーンやってた身としては翻訳の時点で気合の入れ方が全然違うのは感じる
mtgはせめて誤訳とか誤植をすくなくする努力しろよ

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:39:14.62 ID:G3PhNDa90.net
>>41
あれはランキング上から選んだだけだからな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:44:27.51 ID:Ay0FjrwS0.net
おまえらあけおめ

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 03:20:05.37 ID:1MII8hBud.net
ヤバイプラチナ上がったけど六連続で負けてる
なんで自分だけ土地事故やら相性悪いのばっかり当たるんだろう?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 03:24:19.79 ID:5fit10mO0.net
ウナギデッキでBO3イベを5勝したったわ!
皆俺を褒め称えてくれ
マーフォーク唱えたらマーフォーク出てくるエンチャント強くない?
同型で出されたことないけど、あれあるかないかで中速寄りデッキへの勝率が全然違ってくる
鎖回しはしんどけ。な?

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 03:45:51.24 ID:G9BRfElb0.net
クメーナで全体強化してやれば2/2呪禁が大量に並んで赤単は爆発するぞ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 04:05:34.95 ID:mKJdsXJ40.net
マーフォークは盤面好き勝手出来るとアドも打点も稼げるからなあ
他の部族と違ってかなり可能性あると思うわ

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 04:16:26.34 ID:OFqUFIaH0.net
デイリー報酬からハゲとDoom Whisperer貰ったわ。Wotcお年玉ありがとう

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 05:25:15.07 ID:kztkNgmM0.net
破滅を囁く君 >> 悪魔王ベルゼンロック様(笑)

はっきりわかんだね

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 06:52:57.49 ID:stJ8NjeB0.net
ドラフトで破滅を囁く者2枚と正気泥棒と各種諜報、ギルド門3枚
をピックしたときは簡単に7-0したな
下手すりゃ構築でも勝てそうだった
https://i.imgur.com/bL8yV5F.jpg

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 08:11:16.95 ID:YyD1otS+0.net
>>51
破滅を囁くものと呼ばれたデーモンの正体も実は偉大なる悪魔王ベルゼンロック様なんだよなぁ

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 08:40:25.34 ID:xDKOOgMp0.net
ベンザブロックとかいう嘘吐き野郎
お前の肩書全部他人のじゃねーか!

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 09:39:30.15 ID:+gAxHtsQ0.net
リリアナと契約した(する)悪魔はネタにされる宿命でもあるのか

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 10:09:50.19 ID:stJ8NjeB0.net
今月モミールあるからまた生贄になるやつが大量発生するな

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 10:30:59.77 ID:iXtZ3hPNa.net
なんでセレズニア使う奴はどいつもこいつもハンド0からXトークン→全体強化って引いてくるの

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 11:19:27.56 ID:5hFvFwZLa.net
ハッピーキッパッペース!

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 11:32:56.09 ID:g/23+cUp0.net
>>57
それは漂着で流せるからマシだけどこっちがパルン置くまで粘ってからの評議会の裁きは本気で死んでほしい
カウンター構えながらパルン置けるマナ域まで粘れたら勝ちだっての

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 11:38:11.41 ID:stJ8NjeB0.net
スクイー無限コンボもあるのか
手順が多いからアリーナだと大変だけど

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 11:48:53.08 ID:bnWFlZYe0.net
あまりにもセレズニアが目にあまるようなら
黄金の死や煤の儀式に加えてヴォーナの飢えの検討も必要になるな

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:03:59.99 ID:OulHyLy30.net
スクイー無限コンボはマジでしんどい

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:17:06.19 ID:gJwrILSk0.net
制限時間が辛い

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:32:19.89 ID:MJZLEfTe0.net
あけおめ早速赤単に焼き殺されてめでたいフェニックス

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:34:04.77 ID:R5E2icvV0.net
イベント少なすぎ
糞イベばっかりだし
MTG衰退した理由がよくわかるなぁw

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:36:59.15 ID:1wLn2yTGp.net
おまんこ中出ししていいよ

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:39:40.92 ID:YWsERASG0.net
一山 二ファルコン 三マナスク
皆さんいい初負けできましたか?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:44:14.50 ID:hde7kPdZ0.net
今日もフラッドだよ〜・。・v

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:49:16.25 ID:RPfsQ/U00.net
新年早々ドラフトクソ事故4連発してぶちギレだったがそのあとぶん回り4連勝したのでブレが酷い。

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:54:44.23 ID:stJ8NjeB0.net
千年嵐-漂流自我デッキの配信見たけど最後の土地を抜く手前で時間切れしてたな
まあ稲妻の一撃を撃てば勝てるから漂流自我入れる意味ないんだが

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:18:44.99 ID:VsThc2nIp.net
ドミナリアを剥ぐとジョイラナルメハとゆうBBAとホームレスジェイスと便座ブロックしかでないのは仕様ですか?ハゲとカーンは0なのにゴミは全て4枚揃いましたよ あけましてさようなら

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:34:41.27 ID:phyFUblH0.net
雑に強いURドレイクどうしたらいいの
本当にうんざりする

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:36:16.24 ID:qbxl4BQIa.net
こないだ漂流自我で全部抜いてやった

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:39:34.02 ID:MJZLEfTe0.net
>>72
ドレイクはイクサランバインドで後続禁止にすれば止まる
併用されてるフェニックス対策にもなっておすすめ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:41:10.74 ID:qrmrlUW60.net
マジで不意のバインドやめてくれ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:42:51.27 ID:GToqkL8uH.net
土地事故とか先手後手に文句言ってる奴はmtg向いてないの
直近のプロツアーの決勝だって互いに先攻を2本ずつ取り合った後、最後トリマリしてマッチ終了だぞ

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:43:08.82 ID:G9BRfElb0.net
イゼットにはエンチャント全般がよく効く

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:45:35.56 ID:m+IyWev00.net
フェニックスは捨てて墓地から戻すだけだから何の対策にもならんな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:50:16.51 ID:phyFUblH0.net
>>73、74
レスありがとう
漂流自我は色が合わないけどイクサランバインド4詰みで回してみる

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:52:04.65 ID:pAtCCd3M0.net
魔術望遠鏡サイドインでハゲ止めたるで!
でも手札みたらラル副長がおるからコイツ止めたろ…これが魔術望遠鏡のいいところや!


さて、この後どうなったでしょう?

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:53:32.02 ID:YGxhRo8fd.net
テゼレットがでてきた

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:58:27.30 ID:MVfSe316d.net
>>72
ドレイク潜水より多量の除去打ち消しを叩き込む
2マナ手札入れ換えをろくに使う暇がないくらい序盤からぶん殴り続ける

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 14:08:12.45 ID:f6tC1ru7M.net
アダントにカウンター1つ乗せて殴ってれば大体なんとかなる

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/01(火) 14:17:29.41 ID:bsJqPxEL.net
>>80
でたらめな砲撃で破壊された事はある

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 14:20:56.81 ID:pM4zSUlz0.net
再誕でドレイク釣り上げてワンドローするの地味だけど好き

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 14:22:03.49 ID:TEaJ4WfK0.net
>>84
ハゲ出された

というか、ハゲ封じの為の望遠鏡入れたんだから、ハゲ指定しとけよ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 14:22:25.10 ID:kztkNgmM0.net
再誕で吊り上げた相手のドレイクをバウンスされる

あると思います

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 14:42:52.44 ID:5hFvFwZLa.net
ハゲ無視して顔面さよならバーン楽しすぎるよ!もっとハゲ使いを増やすのだ!

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 14:55:40.00 ID:vWuu9wMh0.net
次の戦隊モノは恐竜と騎士がテーマだと聞いた
まぁ恐竜と海賊よりはアリだろう

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:05:13.49 ID:FJ55YJE6r.net
イクサランの情報が出はじめた頃の
「女ゴルゴン海賊団vs恐竜帝国とかZ級映画かよ」みたいなレスが忘れられない

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:11:10.36 ID:qbxl4BQIa.net
まじめに作ればB−くらいの評価にはなるだろ。こないだのジュマンジとかそんな感じだし

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:18:04.43 ID:qivRKv/g0.net
>>89
リュウソウジャー…竜装者…イゼットか…

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:21:50.16 ID:kztkNgmM0.net
日曜昼ドラ:ゴルゴン女海賊不倫日記! 記憶喪失のカレはおたずね者!?

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:25:41.24 ID:D/yM1tT00.net
野茂みほんと頭おかしいわ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:43:50.37 ID:qSWVssr8M.net
>>73
フェニックス、弱い方のドレイク、強い方のドレイク、ニヴ様
って漂流自我で追放したけどコンシしない奴にあったことある
たぶんドMなんだろう

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:49:00.41 ID:G9BRfElb0.net
>>95
ラルがいればまだいけるぞ

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:49:37.72 ID:3RHW/oQO0.net
野茂うざいとかいってるの全員赤単だろ?
お前らにはそもそもカードBANされて未来ないからさっさと諦めとけ

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:50:44.51 ID:bnWFlZYe0.net
相手がディミーアで2ターン目に思考消去されて3ターン目に虚報活動だされて
こっちの真夜中の死神や枝渡りは黄金の死や煤の儀式で流されて最後は漂流自我してコンシしていった
勝ったけど負けた気分感がハンパなかったわ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:51:40.05 ID:qivRKv/g0.net
野茂みが暴れたらフェロキドン解禁もあるからもっと流行らせコラ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:53:33.92 ID:kdN5mGkC0.net
野茂みうぜぇハゲうぜぇに対して、紅蓮術師うぜぇ稲妻8枚うぜぇは言われないのは
コントロール使いの育ちが良いからですわよ

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:58:06.89 ID:YWsERASG0.net
野茂はウスノロだしな

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:59:37.03 ID:tnrZaUg0d.net
野茂マニアやぞ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:00:14.43 ID:pM4zSUlz0NEWYEAR.net
野茂み!レインジャー!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:06:34.32 ID:AgzTb1ufa.net
野茂うざいとかいつのパリーグだよ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:19:28.11 ID:qSWVssr8M.net
>>97
赤単とかいうくっそつまらんデッキはやらんからよくわからんけど
茂美なんて出た瞬間稲妻ズドンすりゃええんちゃうの?
3点ダメやん

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:23:01.89 ID:G9BRfElb0.net
もう一体出てくるのがオチだし何なら採取して更におかわりしてもいいぞ

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:24:14.01 ID:3RHW/oQO0.net
赤単じゃないなら野茂なんてノーアドのゴミカードじゃん

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:25:28.61 ID:FsfCJxGVd.net
>>95
俺もやったことあるけど、相手はnice連打だったから、キレて煽ってるか、どこまで出来るか楽しんでる…のどっちかなのかもしれん。

>>96
ライブラリー確認したがラルは居なかった模様。最近のイゼットはラル抜き流行ってんのかな?
これ以上無いほど相性の良いPWだと思うけど抜いたら誰を入れるんだろうか。カーンか?

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:25:54.29 ID:qSWVssr8M.net
>>106
じゃラヴァコイルでも4積みすりゃええやん?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:29:37.23 ID:OulHyLy30.net
Nice連打はだいたい賛辞かもう好きにしてくれという諦めのあらわれとして使ってる

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:32:12.84 ID:D/yM1tT00.net
レインジャーですぐにタフ5になるぞ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:33:43.99 ID:qSWVssr8M.net
ターボネクサスとかでもソリティア開始してもコンシしねー奴いるからなあ
コピーネクサスで20ターンくらいずっと俺のターンにしても
コンシしねー奴が稀にいるけど何考えてんだよ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:37:23.97 ID:5hFvFwZLa.net
>>94
野茂み如きにヘイトためてるとかお前の頭がおかしいよ

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:41:32.08 ID:qSWVssr8M.net
>>111
じゃもう漂流自我でレインジャーと茂美潰せよ
さらに暴君とヴラスカも潰せばおまえでもさすがに勝てるだろ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:41:32.54 ID:G3PhNDa90.net
>>112
20ターンループして勝てないなら勝ち筋ないだろうからコンシしないわ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:44:31.91 ID:qSWVssr8M.net
>>115
ループしてねーよ
画面左のスタックにおっさんが20人くらい並んだ状態だ
ま、そうなったらこっちも徹底的にしゃぶるけどな
黒禿奥義でぺんぺん草も生えない状態にして、相手の手札全部消して
そのあと最後にクロミウム様墓地から回収して終わりや

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:49:03.22 ID:G3PhNDa90.net
>>116
運命のきずな20枚スタックに乗るってどんな構築なの?
俺なら気になって最後まで見ると思う

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:49:32.31 ID:yhzZ5fPqM.net
ゴルガリの野茂みなんて稲妻ズドンで終わるのにな
何も考えずに土地寝かせまくってヘイトためるとかアカ単じゃなくてバカ単じゃん

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:50:15.85 ID:G9BRfElb0.net
初心者が猿真似してるだけと判断して自爆するのを期待しつつ最後まで見届けるわ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:53:16.37 ID:qSWVssr8M.net
ネクサスあってクロミウムもあんのにどうやって自爆すんだよ
大抵の奴はネクサススタック4、5くらいになったら爆発してくれっけどそうじゃないアホも稀にいるって話だ

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:54:18.55 ID:eXcJ7CLNd.net
>>117
画面左って事はスタックと言うよりテフェの紋章や追加ターンの効果表示じゃね、1ターンに2回以上きずな唱え続ければ一応無限に増やせる

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:56:17.15 ID:f94Y0KRB0.net
まあこうやって書き込んでるあたりコンシしないことが思いっきり効いてるよね

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:56:55.68 ID:FJ55YJE6r.net
掲示板でこんなグダグダ言いだすような人間力だから投了して貰えないんだぞ

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:57:29.94 ID:842JEv+u0.net
裏で動画でも見てるであろう相手にムキになるなよ

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:58:32.44 ID:G9BRfElb0.net
そもそも回収手段があるなら追加ターン20とかになる前にさっさと回収するだろ
>>120のようなマヌケを想定するより普通に手詰まりの可能性の方を考えるわ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:00:36.34 ID:+gAxHtsQ0NEWYEAR.net
相手が無限ターンし始めたらコンシするの癪だしウィンドウ端に避けて動画見てるわすまんな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:02:04.42 ID:yhzZ5fPqM.net
さっさと試合決められないデッキ使っておいてイライラする方がアレですわ
やっぱハゲに遅延返しは有効なんだなと

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:04:55.63 ID:KOgIFcKu0.net
MTGプレイヤーはガラスの仮面を常備しとくもんだぞ

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:05:33.55 ID:Ms5VZ2OW0.net
done押すまでの時間をちょっとずつ長くしていくよね

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:05:50.54 ID:WA4S77BW0.net
コンシするもほっとくも好きにすりゃいいがな

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:08:09.50 ID:kztkNgmM0.net
ターボネクサス相手に漫画見ながら3時間遅延してやったぜという畜生がいた気がする

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:11:28.55 ID:KsQgnPoM0.net
元日だしハゲみつけたら死ぬまで遅延してやろうぜ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:14:58.64 ID:KOgIFcKu0.net
ぶっちゃけネクサス側も慣れてれば流れ作業だから
漫画読みながらでもプレイできるぞ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:15:49.94 ID:842JEv+u0.net
>>129
前も勘違いしてる奴がいたけど、done待ちで放置しても別に相手は止まらないぞ
むしろ自分にデメリットしかないからな

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:19:08.43 ID:agWF5Ii+0.net
ハゲで初日の出を迎えることになりそう

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:20:55.59 ID:Ms5VZ2OW0.net
そうなんだ

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:21:57.70 ID:G3PhNDa90.net
いや意図的な遅延はクソだろ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:24:38.81 ID:kdN5mGkC0.net
負けそうだから放置はダサすぎて笑えるからちょっとだけして良いぞ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:29:44.03 ID:qivRKv/g0.net
相手にされたら嫌な事は自分からしないというのが紳士の振る舞いであってですね…

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:31:26.75 ID:YWsERASG0.net
禿を出されるのが嫌です

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:34:37.81 ID:sQXVmj3N0.net
ネクサス相手に投了しないのが効果あるやつだっているよ
俺ターボネクサス始めて間もない頃に土地全部吹き飛ばしても投げないやつがいて
仕方ないからカーンの1/1トークンでぺちぺちやってた時はちょっとむなしさ感じたもん

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:36:33.81 ID:pM4zSUlz0.net
相手にされたら嫌なことを積極的に行うのがカードゲームなのでは

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:38:10.88 ID:R5E2icvV0.net
>>142
だからリアルではあんなに臭いやつらがいっぱいいるのかw

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:39:05.91 ID:wFprIcrrd.net
新年早々酷い流れだなオイ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:40:20.57 ID:KsQgnPoM0.net
うんこ漏らしながらカードやるのも戦術のうちだな

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:42:24.20 ID:qivRKv/g0.net
プレイ内容の部分とそれ以外を区別できない奴はもう人格的な所でダメなんだろうなって

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:44:14.34 ID:Ms5VZ2OW0.net
じゃあこれからはdone以外にも遅延入れて行くね^^

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:46:57.26 ID:6M3v5v/Yd.net
まぁ悪く言えば遅延行為だけどよく言えばマインドアドバンテージ(笑)稼ぎだからね
こんだけイラついてくれるならプレミにつながる可能性も微粒子レベルだけどあるし

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:48:45.13 ID:rkaRCLN40.net
ネクサス使いは相手が放置してるなと思ったら試しに相手にターンを返してみてはどうだろう

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:55:52.13 ID:RLettXEC0.net
投了は強制じゃないしね

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 17:58:52.49 ID:G9BRfElb0.net
ネクサス使ってる時点で死ぬほど時間あるんだろうし遅延如き気にするなよ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:00:39.62 ID:H8eFGCiBdNEWYEAR.net
遅延はクソだけどネクサスも同じくらいクソだからしゃーない
むしろ多少の遅延よりも時間と手間がかかる分よりたちが悪いかもしれん
俺は時間の無駄だから次行くけど遅延でネクサスが減るならみんなもっと遅延してネクサスを撲滅してくれ

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:01:19.45 ID:rzoGranR0.net
遅延はクソ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:06:16.17 ID:WdO/FzTg0.net
正式になるか、それに近いタイミングでランクマ系のガチは時間制限ありになるのかな
関係ないがハゲ1ラル3の逆ジェスカイコンでも結構勝てるな
デッキ作り過ぎでWCないだけだが

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:07:40.92 ID:G3PhNDa90.net
こういう考えの人がナチュラルにいるからDCG界隈ってやべーわ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:07:49.11 ID:f6tC1ru7M.net
ラルは奥義までいけても山札が足りないことがあるからあんまり信用できない

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:09:10.27 ID:ubE56wHg0.net
>>142
戦術とプレイ時のマナーだと意味合い違ってくるな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/01(火) 18:11:19.89 ID:Pa+gtKLM.net
>>143
スメルアドバンテージは強いぞ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:12:18.86 ID:MJZLEfTe0.net
ラル奥義はコントロールに効かない除去を顔面焼きに変換してくれるのが嬉しい

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:13:56.67 ID:Ms5VZ2OW0.net
対戦相手がラル奥義を使ったからこっちが勝てたゲームがそこそこある

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:17:04.05 ID:5SrQcWf7a.net
300枚デッキ組めばラル奥義でも安心

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:24:27.07 ID:m+IyWev00.net
時間制限の無いアリーナでは遅延したところで何のペナルティも無いから仕方ない
リアルに出て来なければそれでいいぞ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:27:26.88 ID:4ap5yrLj0.net
お得意のDCG民叩きキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:32:35.65 ID:PqOF/Tljd.net
ネクサスや重コントロールなんて嫌われて当然だしなぁ
ネット対戦である以上嫌われたら嫌がらせを受けるのも多少仕方ないとこはある
プレイヤー全員がマナーがいいわけじゃないし

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:33:49.33 ID:5hFvFwZLa.net
野茂みヘイトバカ単とくやしい!遅延男、さらには自分語り 元旦MTGは最高だな

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:38:48.26 ID:3kdaGyK/0.net
ターボフォグなんてメタに合う場合に渋々使うもんであって
好き好んで選んでもロクなことにならんのは目に見えてるわな ソリティア系コンボデッキ以上にヘイト高いし

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:42:29.91 ID:MXTLfImX0.net
イゼット系(フェニックスありなし両方)使ってるとディミーアくっそ辛いな
フェニックスありだと多少マシになるけどハンデスループ→最古再誕が鬼強い

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:44:48.20 ID:P6cCPT8N0.net
よく知らんデッキだし最後まで動き見るよ
ごちゃごちゃ言わず最短ルートで殺してどうぞ
たまにクロミウム追放させられて勝ち筋なくすにわかもいるし

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:45:40.04 ID:slkI7zVRa.net
12/28に実家帰省してからずっと触ってないなアリーナ
このまま辞められそう

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:45:56.92 ID:Yl2e/6eYd.net
DCGにおける遅延ってのは結局自分自身の同等の時間を浪費して行うもんなんだから
それによってマウントとったりアドバンテージ得た気になるのは
俺という人間の時間より対戦相手の時間の方が価値が高いですって宣言してるようなもんな気が

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:51:00.87 ID:4ap5yrLj0.net
てか普通に話してるけど、俺の知らない間にクロミウム君そんな人気者になったの
エスパーコンならともかくネクサスに必要?

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:53:46.16 ID:m+IyWev00.net
>>167
メイン潜水呪文貫き取っててサイドに否認軽蔑的な一撃入ってるタイプなら
比較的有利に戦えると思うけどそれでもダメなの?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:54:41.10 ID:sQXVmj3N0.net
クロミウム君はむしろ環境煮詰まって来てエスパーから抜けて来たんじゃない?
弱くはないけど、やっぱ重いし

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 18:57:25.40 ID:yhzZ5fPqM.net
>>167
イゼットはカウンター少ないしハンデスが効き過ぎるからディミーアとの相性悪いね
横に並べないから最古再誕刺さるしカウンターもし易い
おまけに主導権握られたあと泥棒も登場したり

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:17:01.77 ID:P6cCPT8N0.net
>>173
エスパーの話はしてないよ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:23:13.25 ID:MJZLEfTe0.net
テフェリーとか入れると奥義で仕留めればいいだけだから最初から最後までフルカウンターするデッキじゃないとクロミウムは活かせない

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:24:30.88 ID:UrSDCEud0.net
>>170
遅延マンにそんなこと言っても理解できる知能はないからやめときな

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:27:26.04 ID:ycl1a18Ca.net
むしろ赤・白・青あたりの単色アグロ相手にたっぷり時間かけてあげてる
ラダーを早く回すためにmtgを長く楽しめないなんて可哀想だからね

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:30:09.17 ID:yhzZ5fPqM.net
>>170
画面と睨めっこしながら遅延してる奴なんておらんでしょ

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:34:02.04 ID:MXTLfImX0.net
>>172
ハンデス+カウンターがめっちゃきついんだ
6〜7ターン目にピンポイント二ヴ落とし→貫きケアの最古再誕とか
もたもたしてると諜報活動が回るし早く動くとカウンターのいい餌だし、俺のプレイングが甘いだけだと思うけど

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:34:42.79 ID:KpssZ9Lha.net
>>163
少なくとも紙では遅延推奨の流れになんかならんしさすがに叩かれてもしょうがない気が

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:37:29.35 ID:/1/pmljwd.net
おまえらが遅延するからウンコンシードしちまったじゃねえかざけんな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:39:25.64 ID:+gAxHtsQ0.net
>>180
最近金帯真ん中あたりでよく諜報回してるけど、こっちとしてはイゼットで一番怖いのはこっちのカウンターが切れた(=相手の墓地が肥えてる)状況で最大速度付けて突っ込んでくるドレイクだわ
再活でハンデスカウンター耐性あるし1枚ぐらい足してもいいかも

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:39:38.01 ID:WA4S77BW0.net
マナーの問題はあれど、ゲーム内の通常操作で出来る事は全部合法さ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:41:06.60 ID:OmLR2SFU0.net
おまえら全部かえってくるんやで

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:44:39.95 ID:yhzZ5fPqM.net
>>183
イゼットドレイクの速攻パンチは他のにも効くしな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:45:45.62 ID:KpssZ9Lha.net
列の割り込みも身障者用スペースの使用も合法だしな
お前らも当然やってるよな

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:49:26.18 ID:Z6ivdP+Ya.net
砂時計の使用直さないwotcが悪いわ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:49:48.34 ID:UrSDCEud0.net
顔が見えない相手は人間じゃないかのように扱う奴多いよなデジタルゲーって
紙というか現実でも当然時々やべーのがいるけどデジタルにはその上外に出れないやべーのがいると考えたらしょうがないかもしれんが

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:51:18.52 ID:3HTUe56Ha.net
>>188
「が」じゃなくて「も」だよ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:51:44.38 ID:OmLR2SFU0.net
ばれなきゃ犯罪じゃないよな?

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:55:33.57 ID:qivRKv/g0.net
明文化されてなければルール違反や犯罪じゃないって思ってる奴ー

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:56:54.05 ID:Yl2e/6eYd.net
cβの頃から継続的にやってて少なくとも個人的には
意図的と断定できるレベルの遅延カスと当たった想い出なんてほぼ皆無なんだけど
一般的にはそんな問題視するほど遭遇するもんなの?

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:57:58.19 ID:48vl/Ici0.net
クイック構築、赤単で全然勝てなくなった…
ゴルガリ作るしかないか…

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:10:07.42 ID:stJ8NjeB0.net
>>194
ゴルガリはBO3じゃないと普通だゾ
今日の報酬は10枚目の荒くれ船員とカスレア吸血鬼2枚だった
コンプ率9割近いのに運命のきずなとかリッチの熟達とか魔学コンパスとか0枚なんですが

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:14:24.33 ID:bFIibIaM0.net
そういやきずなとか動じない奴はランダム報酬から出るの?

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:17:12.75 ID:48vl/Ici0.net
>>195
そのゴルガリにここ最近僅差で負ける…

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:18:21.64 ID:2l0ES3wY0.net
ゴルガリで4勝以上安定しない奴は下手だよ
使ってる立場から言うと

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:23:29.65 ID:G9BRfElb0.net
>>193
皆無とは言わんが滅多に遭遇しないな
どんなデッキ相手でも嫌がらせする暇人なんてほとんどいないだろうしネクサスとか使わん限り普通は見ないんじゃね

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:25:26.83 ID:soqfAGBu0.net
別にクイックでも強いよ
BO3は超強いだけで

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:25:33.71 ID:stJ8NjeB0.net
>>196
自分はサンスピーカーも含めて出たことないが出ると言われてるな
BO3は蒸気孔使用デッキが多いからメインで脅迫1枚と暴君3枚にしてる
たまにボロスウィニーに瞬殺されるが

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:25:50.52 ID:g/23+cUp0.net
BO1Rankの初手ドロー操作やめてくれんかな
あれのせいでアグロブン回りに対抗できないから先手は全員事故らせろ

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:34:29.05 ID:RLettXEC0.net
遅延はともかく投了するしないは自由

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:40:20.48 ID:f6tC1ru7M.net
BO1のゴルガリは弱くはないけど中途半端なんだよ
アグロに有利取れるように意識するとコントロールにまず勝てないデッキになる
だったら最初からコントロール握った方が良い

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:42:41.72 ID:PchEuD4s0.net
クロマティックブラック面白そうだと思ったけど流石にアリーナで組むのはWCもったいない

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:47:08.14 ID:bFIibIaM0.net
>>201
へー知らんかったけどこっちも一枚も出て無いしホントか怪しいな
欲しいカードじゃないから出たらラッキーで良いか

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:48:16.19 ID:CZrc3Dya0.net
コントロールだってアグロに寄せたらミラーに弱くなるし

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:49:54.65 ID:OulHyLy30.net
ボックスプロモは俺も出てないから出ないんじゃないの?

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:55:37.10 ID:FsfCJxGVd.net
初手操作に文句言うならランクやらなきゃ…って言おうと思ったけど、ランクしないとそれのシーズン報酬は貰えないし確かに不満は出るよな
やはりいつものBO3ランクを早いとこ実装するのが良いか

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:55:57.82 ID:G3PhNDa90.net
クローズドの頃にネクサス出た気がするけどうろ覚えで自信ない

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:06:40.47 ID:MJZLEfTe0.net
>>205
苦悩火を撃つタイプならロケットかマナリスで十分だよ

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:13:01.73 ID:stJ8NjeB0.net
サーチと陰謀団土地がレアなのもあるのでは

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:14:11.13 ID:bT96K3A/d.net
遅延に遭遇したのは投了がどこにあるか知らない頃ネクサスに1時間くらい無限ターンされたっきりだな
持ち時間制の導入くらいするならさっさとして欲しいわ

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:15:55.68 ID:VzTuhS/sd.net
新年初MTGは赤単使ってマナフラ負けだったわ!12枚中土地8枚とか勝負になんねーんだよ!しかも一回マリガンさせられたし
今年も楽しい1年になりそうだな

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:15:59.48 ID:pAtCCd3M0.net
投了ボタンが分からない?
ウィンドウの右上に×があるだろ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:20:10.15 ID:f6tC1ru7M.net
たまーに負け確から遅延かなと思ったら砂時計尽きて爆発するやつはそれなんだろうな

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:21:05.05 ID:EpS33yJXa.net
ICRはスタンリーガルのが出るってことになってるけどやっぱきずなとかは出ないよなぁ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:23:59.94 ID:bnWFlZYe0.net
1ターン目相手先行、軍団の上陸を出す
後攻、こちら沼おいてエンド 相手爆発する
沼になんかトラウマでもあるんか・・・

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:28:14.21 ID:stJ8NjeB0.net
>>217
やっぱりきずなはみんなwc使ってるのか
まあpwデッキの弱いpwとか出たら困るもんな

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:28:37.22 ID:soc5UeixM.net
>>218
フリープレイならデイリーRTAしてるのがいるから即爆発は珍しくない

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:38:16.27 ID:bT96K3A/d.net
>>215
放って別ゲーしてたら相手が爆発したから結果オーライや

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:43:50.34 ID:stJ8NjeB0.net
5枚目の以降の荒くれ船員より悲しい報酬はないだろうと思っていたら火想者の研究が出てガッカリ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:50:27.44 ID:2l0ES3wY0.net
荒くれ船員って代表みたいにされてるけどもっと弱い神話レアたくさんあると思うんだが

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:52:27.10 ID:mZwaaj58d.net
荒くれ船員はカードパワーというよりフレーバーじゃない
これのどこが神話やねんっていう

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:56:03.29 ID:OmLR2SFU0.net
一応実績もあるんだろ?

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:56:25.25 ID:cLtxk4C00.net
Don't need money, don't take fame
Don't need no credit card to ride this train
It's strong and it's sudden and it's cruel sometimes
But it might just save your life
That's the power of love
That's the power of love

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:57:11.91 ID:stJ8NjeB0.net
せめて船長にして欲しかった
神話見てみたが弱いのは荒くれと海賊ロードくらいでは?
他は何かしら使い道がありそう

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:00:00.11 ID:Yl2e/6eYdNEWYEAR.net
性能とかよりフレーバーだよな
少なくとも建前上は神話レアが神話レアたる所以って単なるカードパワーとかじゃなく
そうと納得させる神話的特別感じゃなかったっけ?

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:01:38.27 ID:HOVW15ttx.net
荒くれ船員から漂うコモン…いやアンコモン感

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:01:47.12 ID:MJZLEfTe0.net
荒くれはフルクリーチャー気味に組むか墓地利用と合わせれば強いよ
つまり宿根が一番使える

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:08:07.72 ID:stJ8NjeB0.net
一応擬似キャントリップなのか
どんな糞カードもキャントリップついてたら真の糞ではないと聞いたことあるな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:10:50.29 ID:C4GzEmgja.net
荒くれ船員は◯◯号の船長××みたいな名前の適当なレジェンドにしてタフ1上げとけば普通の外れ神話だった

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:16:00.80 ID:stJ8NjeB0.net
名前があるラネリーはレアなのにね
今度の伏魔殿イベントってクロールの銛撃ちはスタックの載せ方工夫すると大ダメージ出せる?
緑単以外の選択肢あるのかこれ

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:16:12.22 ID:qivRKv/g0.net
悪魔の棲家の狼といい赤は神話で変わったのを出そうとして失敗してる印象

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:20:27.20 ID:hde7kPdZ0.net
ウィスパーとかタイラントなんかはカード性能的に納得なんじゃが他の微妙神話はなんで神話レアなんじゃ?
ストーリー的になにかあるんかな

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:20:42.66 ID:L8FeOcFZ0.net
風船雲長に見えて仕方ないラネリー

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:21:24.62 ID:bFIibIaM0.net
>>233
火力がETB誘発かつ自分のクリーチャーに飛ばせるなら赤白がイケてる

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:31:16.47 ID:stJ8NjeB0.net
shapers' sanctuaryという伏魔殿最強カードも見つけたが1枚も持っていない
パスかなー

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:40:40.74 ID:soc5UeixM.net
荒くれ船員、定命の枢軸、漂流ジェイスががっかり神話三銃士だと思ってる
その中でも荒くれ船員は神話感がないのでがっかりさが半端ない

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:41:43.51 ID:uerb9H5ta.net
ちゃんとワイルドも使ってデッキ組んだら楽しいし勝てるからより楽しいな

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:45:30.83 ID:mZwaaj58d.net
漂流ジェイスは倍増の季節と合わせて無限ジェイスできるから…
スタンリーガルで再録はよ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:53:57.64 ID:tQEI8ZQC0.net
BO1構築イベントで3-3、2-3とマイナススタートで怒りゲージ溜まったけど
その後6-3、7-2で無事プラスになったので今年もなんとかなりそう
赤単まだイケるな

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:55:16.66 ID:MJZLEfTe0.net
ジェイスコピー奥義は3ターンジェイス4ターンカーンと並べてテフェリーの誓いが一番決まりやすいかなあ

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:04:46.05 ID:krMC1Nza0.net
アリーナから始めた新参ですが、今から初ドラフトをしてきます!

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:40:57.43 ID:6wAkBNQM0.net
BO1の構築イベントとかmtgでもないゲームやる意味ある?
ラダーならまだわかるけど

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:44:46.66 ID:soqfAGBu0.net
最初資産溜めるのに世話になったぞ
資産溜まった今はもうやってないけど

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:47:40.19 ID:Nu/4VU5ad.net
長くても20分で終わる別フォーマット感覚で遊んでる
ラダーはゴールド以降の利率が残念過ぎる

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:50:00.98 ID:wrS16p1Jr.net
全知ドラフトくらいガッツリ稼げるイベントが欲しい
あれやった後だとBO1イベントとか馬鹿馬鹿しくてやってられない

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:54:29.05 ID:UumoP8CY0.net
ラダーをゴールドまで上げたら後はひたすらbo3イベントが板?

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:54:55.90 ID:Pe1ofmxrd.net
>>241
テフェリー、ラル、アジャニ等々が着地したら即奥義放つがよろしいか

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:56:49.24 ID:4ap5yrLj0.net
BO3に親殺されたような人ってまだ生きてたんだ
ここにいて辛くない?

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:57:54.31 ID:4ap5yrLj0.net
逆か、BO1か
そのMTGモドキでプレイしてる人のほうが多分多いよ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:59:34.19 ID:PchEuD4s0.net
BO1の方を皆やるってんならそれはそれで構わんけど
秋の騎士みたいなメインから積める雑な対策カードが増えるのは嫌だなあ

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:01:50.39 ID:nrdnpE41M.net
でもサイドありマッチでメインから積んでる人あんま見ないよな秋騎士

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:08:35.38 ID:9c4WCpx/0.net
使ってるとブロントドンの方がいい気がしてくる秋の騎士

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:17:42.44 ID:N1VULEeJM.net
ウルザってどう考えても裏切り者のクズやのになんで偉人っぽく扱われてるんや…?

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:18:18.59 ID:rP/xdg3sa.net
まあ対策絡みは現行スタンならそこまで過剰な枠には大丈夫だろうけど
下の環境は禁止絡みの変化は生まれそうかなぁとは思う

引っ張る手段が多いからね

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:21:19.05 ID:5iKn6ZII0.net
ピケットだかパケットだかの弱さを見習え

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:22:28.99 ID:x4QAY/F6a.net
>>256
一応実績もあるやろ
歴史は美化されるもんだ

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:22:29.82 ID:rP/xdg3sa.net
復讐が目的とはいえ結果的には救ったわけだし、後々ならそんなもんじゃないな

いや冷静にみれば手段とか色々またんかいってなるけど

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:23:57.84 ID:9c4WCpx/0.net
結果だけ見ればドミナリアを救った偉人で間違いない
過程?
気にするな

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:31:17.00 ID:M8YcmClf0.net
ファレクシアへの復讐心で相当酷いことしたってのはまだ理解できるんだけど、ファレクシアに寝返るってのが理解できない

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:33:39.13 ID:x4QAY/F6a.net
機械スゲー! ってなったんじゃないっけ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:34:49.87 ID:SnphDabTd.net
>>253
わかる
BO1推奨は全然良いんだけど、BO1用のやたら丸い万能対策カード刷るのはイマイチだと思うわ
尖ったデッキが許されなくなるだけの面白味のない結果になるだけな気がするし

BO1はワンゲーム単位では運ゲーだけどサクサク回数こなせるから
環境しっかり読んで総合的に浮きに回るゲーム、で良いと思う

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:53:11.86 ID:NcDaYLDT0.net
久しぶりに1コスドロー12枚構成のイゼフェニ作ったけどやっぱ楽しいな
4Tで打点7とかのドレイクがすっ飛んでいくのは爽快感がある

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:08:48.35 ID:YQFOTQJs0.net
新年早々ミスティックレアワイルド引いて幸先いいぜ

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:29:24.93 ID:r29yldwmd.net
ミシック警察だ!!

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:46:12.77 ID:YQFOTQJs0.net
>>267
ひっ

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:49:14.16 ID:oV55W6mLx.net
ラダーは勝たないと時間ドブだからガチでやるしかない
構築BO1、BO3なら調整中で65枚ぐらいのデッキとか急に使いたくなった緑単とかで遊んで報酬付きだからな
ぶっちゃけ構築イベントしかやってないわ

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:05:37.07 ID:nLxYMMii0.net
無限ターン決まったらGood gameで大体コンシしてくれるけどな
むしろコンシせず付き合ってくれるやつは優しい

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:05:51.26 ID:ie7sCtrVd.net
ウルザのことなら背景スレで聞いたほうがいいぞ

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:08:21.15 ID:ie7sCtrVd.net
千年嵐着地でも次ターン帰ってくるのにザカマだとコンシされるのなぜ
恐竜に蹂躙させろ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:17:13.79 ID:9c4WCpx/0.net
千年嵐:対抗策無くても手札ゴミならワンチャン
ザカマ:対抗策無いなら死

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 03:58:53.98 ID:5pZ8QNky0.net
死ぬほど落ちるようになったんだけどおまかん?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 04:38:09.02 ID:lnQCrMB2a.net
前よりメモリは食わなくなった替わりに、CPUパワーがいるようになった感じだから
画質設定周り下げてもダメならばPCが貧弱か相性かなぁ?

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 05:56:25.89 ID:xcYjSfo/0.net
グラボのパワーも使わなくなってるよ
環境の問題だとしたら
CPUパワーだろうね
でも第4世代i5で楽勝だけどね

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 06:23:14.36 ID:hu7xfwKI0.net
mythic赤単か白赤か青黒しかいない
それはいいとして、rankedでデッキに140枚最初からある人いたけどそんなのあるの?

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 07:08:49.94 ID:rU2GlkrF0.net
趣味のバベルデッキだろう

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 07:28:22.64 ID:x4QAY/F6a.net
趣味でもランクに潜れる奴が一番湖のゲーム楽しんでてうらやましいぜ

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 07:49:47.61 ID:prDCa9RjM.net
ランクはコイン関係ないしお気軽だからゴールドランクでネタデッキ使って遊んでる
ラダーは初心者とかデイリー消化多くて勝負にならないことあるし

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:02:58.98 ID:L4bswMOI0.net
ランクマッチ=ラダーだよな? 二行目はフリープレイのことでいいのか

BO1やBO3もだけどどうも用語が不安定だよなあ
各自の脳内翻訳のズレに加えてゲーム内での表記も結構コロコロ変わるから余計に混乱する

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:24:29.65 ID:prDCa9RjM.net
ラダーにランクついた感じなのか
飽きてきたから早く新環境欲しいがコントロール強化されそうなの嫌だな

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:33:20.22 ID:9uv4aWrv0.net
新年の対戦は3連続後手&土地事故でした
あけましておめでとう

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:34:37.52 ID:1uVk6I4W0.net
デジタルだとバベルもシャッフル余裕なのがいいよね。
不満を挙げるならライブラリのグラフィックが変わらないところ。

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:35:30.82 ID:9uv4aWrv0.net
あ、4連続

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:43:10.01 ID:eWQtO8Jad.net
デッキの枚数はグラフィックに反映されてるはず、少ない時も多い時も
前バベルデッキにあたった時ははじめ表示がバグってると思った

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:52:06.80 ID:fEJj5EZ60.net
秋の騎士は雑に強そうで実は使っても使われても大して強くない器用貧乏だから

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:53:10.88 ID:u9D1TDOt0.net
たぶんひどすぎるバベル組むとmoみたいに固まるかクソ重くなるけど、99枚制限あるんだっけ

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:53:40.01 ID:PVCNkWaN0.net
事故りましておめでとうございます

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:12:17.30 ID:USyNLtqE0.net
数日前に始めたけど先程の対戦相手がどんだけマナ加速するんだよって勢いで土地増やして
何もクリーチャー置かないから事故ってるのかと思ったらスペル一枚で土地全部が襲い掛かって来て瞬殺された
あまりの出来事に笑うしかなかったけどMTGって面白いコンボ多いね

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:17:21.48 ID:prDCa9RjM.net
今からどんどん環境が拡がって変なデッキ増えるから楽しみだな
相棒がいれば暴れそうなカスレアがいくつかあるし

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:21:01.32 ID:CFa2j1HL0.net
なんちゃら連合とかいう緑青には期待してる

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:35:34.09 ID:xcYjSfo/0.net
趣味デッキといえ
コンボ動かしてヤッターってやるのも飽きるし
イベント構築くらいは戦えるように作りたいよね

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:36:46.48 ID:NcDaYLDT0.net
森の目覚めか
白の除去とフォグで凌いで森の目覚めするデッキ俺もたまに使うけど、一枚の打点2しかないから意外と扱い難しいんだよな

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:37:23.47 ID:JPT5cmOX0.net
>>288
250じゃね?

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:40:03.39 ID:0FW71/5M0.net
老樹林のドライアドには、どんな相棒が登場すれば
暴れてくれるのだろう

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:44:37.76 ID:3jBtYfphr.net
土地税じゃね

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:45:29.01 ID:9uv4aWrv0.net
ランクやってるとゴルガリイゼット赤単白単しか当たらないな
早くもない置物デッキで遊んでいる身としては辛い

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:54:51.51 ID:CFa2j1HL0.net
どこ行っても似たようなもんだから気にすんな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:06:26.98 ID:+nUpR3E80.net
新年早々ジェスカイコントロール相手にセレズニアトークンで粘りに粘って相手のLOで勝ったわ
ハゲ4枚漂流4枚ミゼット様2枚捌くとか二度とやりたくない

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:08:29.01 ID:x4QAY/F6a.net
そんなぼくは漂流自我四枚積のディミーアでラダー。
わりといろいろ居ると思うけど、まだ所詮ゴールド帯だから多様なだけかな

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:22:59.98 ID:hu7xfwKI0.net
青エンチャントのデザインがいちいち眼力強くて、出されると毎回どきっとして精神にわるい
あとair elementalがどう見てもスプーなの俺だけなんだろうか

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:58:16.49 ID:eU5aYQOb0.net
千年嵐の2枚目が出たから組んでみたけどめっちゃ楽しいなコレ
すぐにコンシせずにライフ削りきるまで待ってくれるのありがたいわ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 11:51:32.90 ID:5iKn6ZII0.net
持ち時間が長すぎるってDMしてるけど全然短くならなんな

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 11:57:03.02 ID:o8jDYGovd.net
エフェクトoff機能実装してくれるなら持ち時間少なくてもいいけど今の強制エフェクトで短くされるのはちょっときつい

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 12:06:09.87 ID:hZjD5NnXd.net
今は遅延させようとされるとやばいぐらい伸ばされるけど無限コンボ決めようとすると1ターンがかなりギリギリってなんとも言えないシステムだからな

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 12:17:22.65 ID:KbAQMtZOM.net
ストーム系はアリーナじゃ本当の意味で練習が必要なデッキだからな

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 12:21:38.54 ID:ESaEbxdqd.net
千年嵐とかいう手の込んだ自殺

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:05:41.72 ID:NcDaYLDT0.net
千年嵐でトドメ刺す時はとりあえず砂時計三つは欲しい

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:09:15.51 ID:EX4IAow70.net
無課金アグロで適当にやっても最高ランク行ける仕様はありがたいけど上級者様からしたら物足りないんだろうな
金かけまくってガチガチのコントロール組んでも土地事故とアグロにボコられる運命だから全く課金しようと思わねぇ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:09:23.17 ID:prDCa9RjM.net
というか宝物トークン使うのに時間かかる

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:11:44.09 ID:8E812NyGd.net
わりとそれ オートで土地フルタップなら勝手に宝物トークン割ってほしいところ

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 14:38:48.53 ID:9uv4aWrv0.net
ちょっと前だとクリックして色選んでから宝物が割れてたけど
今だと割れてから色を選ぶようになったからなんかテンポ悪いんだよな

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 14:47:35.11 ID:x4QAY/F6a.net
割れてからマナが出るのおかしいよな
宝の中から青マナは〜って探してるのか?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 14:47:56.75 ID:9c4WCpx/0.net
ルール上では色を選ぶ時点では既に宝物は存在しないから今の挙動になったんだろう

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 14:51:06.99 ID:5/7csEXpd.net
わったらもどせないん?

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:02:01.23 ID:fnL+rpKpa.net
Zで戻る

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:09:16.53 ID:oV55W6mLx.net
ハゲ強すぎ、ニヴミゼットも強すぎ
こいつらあと1年以上もスタンに居続けるのかよ…

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:14:58.30 ID:ESaEbxdqd.net
ミゼットはあの色拘束だから許してくれ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:33:33.07 ID:P4567jZ+0.net
ミゼット様はm10ランド落ちるだけで採用減りかねない繊細なカードだから

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:53:27.93 ID:NcDaYLDT0.net
次はフェッチが再録されるぞ

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:00:52.87 ID:sdfzmb/U0NEWYEAR.net
ショックとフェッチの同居は不味いのでないです

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:02:58.44 ID:UXdHJnXW0.net
ハゲは何で+1で土地が戻るのかが理解できね、あれがなければまともなのに
テゼレットは0で条件付き2ドロー、通常1ドローじゃねーか、なんでこんなに格差があるんだ?

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:06:23.54 ID:jtz7mP3Da.net
黒人はポリコレ界にて最強

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:10:11.78 ID:gQnoLnna0.net
ハゲマイナスで除去してくんのもおかしいし完璧なPWカードの一枚だわ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:11:11.96 ID:9c4WCpx/0.net
ミゼットは事故率を考慮するとあんなもんだろ
ハゲも白白白青青青にしとけ

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:13:03.16 ID:AcitAcDk0.net
青白で土地アンタップは役割としておかしいからGGGUUでいいよ

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:14:04.66 ID:oCXPpJze0.net
ハゲは実質3マナみたいなもんだしな
ほんまアンタップはいらんかった
完全なデザインミスの1枚

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:48:19.80 ID:9uv4aWrv0.net
テフェリーってモダンで使われてるのは知ってたけど、レガシーどころかヴィンテでも使われてるんだな
ドロー、マナ、土地以外除去、奥義はyou win
MTGに必要なものがほぼ全て揃ってるんだからそりゃ強いか

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:58:11.48 ID:/oBg9kLb0.net
テフェリー使われたらデッキから飛んできて消し去ってくれるカード欲しいわ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:00:20.74 ID:33kXpbtc0NEWYEAR.net
しかし大会では白単とか臭いゴルガリが優勝しちゃってたりする

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:01:21.88 ID:nrdnpE41M.net
+1はアンタップつけるならカードを一枚引いて一枚捨てるでよかったよな

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:15:34.78 ID:zM/+GKeDd.net
原初の呪物とかいうおもちゃだいすき
緑以外の4色と相性いいから弄りがいある

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:28:03.47 ID:hyTMCizpa.net
青白にアンタップ無いって言うけど青は昔からタップアンタップ得意じゃね? ぐるぐるとか。
テフェリーとテゼレット比べるとかも頭悪いよね。全然違うし多色と単色だし。

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:30:17.49 ID:ESaEbxdqd.net
パーマネントのアンタップはできるけど土地のアンタップは緑の領分じゃねってのはたまに見る
いやパーマネントなんでも2枚アンタップできたら困るけどさ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:30:44.53 ID:gQnoLnna0.net
句読点くん口悪いな

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:34:28.11 ID:TiDD27i80.net
いつもわかりやすいよな

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:36:57.71 ID:y/Dpi8sY0.net
フレーバー的にはテフェリー君が弱いと哀しくなるので強くていい
ジェラードの二の舞になってはならない(戒め)

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:37:25.67 ID:u2gYNjvDr.net
頭悪いからそういうとこで個性でる
だいたいどこ言っても句読点使う奴は

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:46:41.68 ID:BaP0CtY1a.net
句読点使うのに一定数ヤバいのがいるのは確かだが、みんながみんなそうではないだろ……

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:49:21.11 ID:prDCa9RjM.net
そう考えるとカーンはちょうど良い感じなのか?
場合によっては放置できるくらいがいいよね

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:55:46.68 ID:bhOuHaW30.net
+能力がドローにしとけばバランスええやろの風潮

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:56:29.85 ID:hyTMCizpa.net
カーンは耐久性そのものが奥義みたいな

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:58:08.94 ID:7reGs/nsd.net
読点はひらがなが続くところとかで使うと読みやすくなるから使うことあるけど5chで句点は基本的に必要ないから使ってる人に変な人多い気がする
このスレに居る人がって話じゃなくて雑談系の板とかもっと人が少ない専門板の話だけど

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:58:23.79 ID:IGVDq/XZp.net
青白どころか青だけで出来る内容だよ
奥義は白だけども

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:59:01.95 ID:prDCa9RjM.net
青4マナの昇殿ついたドローエンチャントあるけど誰も使ってないもんな

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 17:59:25.91 ID:IGVDq/XZp.net
スタンにだって打ち消してアンタップという別のカードがある

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:01:38.45 ID:9uv4aWrv0.net
カーン以上の硬さを持つ4マナヴラスカさん…

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:06:45.65 ID:hyTMCizpa.net
さすがゴルゴンだ、何ともないぜ

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:10:44.29 ID:prDCa9RjM.net
>>348
こいつもまあ絶妙だよね
アズカンタか地図割れると嬉しいくらいの使用感だけど

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:45:04.91 ID:vemvvyAJ0.net
最古再誕から相手の墓地のボーラス釣って
よっしゃ!変身させたろ!と思って7マナ払ったら相手の場に移っちゃった思い出がある
テキストみたらちゃんと「オーナーの」って書いてあったのを見落としてた俺が悪いんだが

カーンは基本ドローエンジンだが
宝物の地図トークンと組合すと強いトークンがどんどん増えていってよい感じだった。

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:23:57.75 ID:InaGa0vHr.net
多色の色拘束ってダブルシンボルじゃないと意味なさすぎる
色がなくてハゲ出せなかったことなんか1回もないわ

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:30:21.52 ID:33kXpbtc0.net
4マナヴラスカは着地即2つ目起動くらいの感覚で使ってるわ

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:31:47.11 ID:5iKn6ZII0.net
クラリオン使われたときに両方青くなっててわからないバグなんとかしろよ

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:34:00.02 ID:/PvbUARS0.net
Choose one or both定期

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:36:44.40 ID:5YK0doiW0.net
構築イベント4連続事故で終わった
何だこのクソゲー

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:40:01.52 ID:tc+vcEeU0.net
勝ちたいなら+10万課金しろ

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:40:04.86 ID:Vh+QmG+OM.net
オリジンのPWサイクルは変身させたら相手のとこ行ったって話あまり聞かないような…忘れてるだけか?

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:42:40.80 ID:UPGGDO6X0.net
メジャーなコントロール奪取が無かったとか?

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:43:34.23 ID:0nijytmOa.net
ニッサパクって変身した状態で返却したのって誰だったっけ?

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:44:10.74 ID:bhOuHaW30.net
アタックにマナ必要おじさん出されると途端にパズルゲームが始まるからめんどくさい

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:48:48.89 ID:prDCa9RjM.net
>>358
デュエルズスレではよく話題になった
変身pwは使えたなぁ
チャンドラはちと微妙だったが

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:12:43.12 ID:5iKn6ZII0.net
ゴルガリ使うとやたらイゼットとしか当たらないから
打ち消し除去を野茂みに使わせて緑馬着地させるの楽しい

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:23:55.99 ID:P/l+hauM0.net
ニッサ変身は9割勝てるで見たけど違うかな

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:35:13.70 ID:prDCa9RjM.net
伏魔殿イベントって緑単で1マナエンチャ置いて鉄葉、フェロックス、馬、恐竜出したらもう勝ちだな
みんな同じことする未来しか見えないのだが

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:40:18.00 ID:9uv4aWrv0.net
ルール把握してないけどエンチャまんまの紋章が付くのかな
だとしたら先行有利にも程があるが…

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:46:52.87 ID:zTNyiNnk0.net
クリーチャーオンリーだった気がする

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:50:23.87 ID:9uv4aWrv0.net
ダメージ飛ばせる対象がクリーチャーのみってこと?
だとしたらノンクリデッキはいつも以上に戦いやすそうだな

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:54:07.16 ID:w/UhLV7a0.net
ヒダリデウテヤ 2019

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:12:30.57 ID:N/puSoOL0.net
伏魔殿をどこまで再現するのか不明だけどクリーチャーがダメージを与えるなら夜帳の死霊はズルい
ETB誘発するなら猛竜の幼生や万猛竜と防護の光や栄光の好機で無限トークンの筈
全知ドラフトを通したこの開発はとことんやってくれると思えるから無限で遊びたい

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:16:48.16 ID:s3upn+x50.net
新年初めてのドラフト7勝できた
これは幸先よし

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:33:52.25 ID:VU1KaIGVM.net
>>370
格闘じゃないから激昂は誘発しなくね?

前にも誰か書いてたがロッテスのクロールとか痛そうだな

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:34:19.77 ID:PNHm1W6d0.net
クリーチャーのみなら呪禁オーラでどうだ

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:36:30.43 ID:HyjQNk+b0.net
今見たら1ドル109円まで下がってるやん!今のうちに$300ぐらい課金しておこうかな

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:38:04.86 ID:VU1KaIGVM.net
エンチャと違ってクリーチャーのみなんか
タージクさんや進化の隊長で遊ぶのがいいんかな
戦親分で1点ペチペチしてから殴りに行ったり

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:46:04.89 ID:N/puSoOL0.net
>>372
猛竜出す→伏魔殿が誘発→猛竜を対象にダメージをスタックに乗せる→インスタントで割り込んで猛竜に破壊不能をつける
→ダメージ解決激昂が誘発→解決して3/3が出る→伏魔殿が誘発→猛竜を指定してループ開始
でもこれ伏魔殿をキャスト誘発にされても対象を対戦相手の物に限定にされても成立しないから結局出来るかは始まるまで分からない
出来たらうれしいけどな

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:50:44.91 ID:VU1KaIGVM.net
>>376
あぁ、だから破壊不能か すまんの

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:56:39.55 ID:33kXpbtc0.net
緑ミラーマッチだとお互いにラノエルを出し渋る状況になりそう

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:58:44.57 ID:fAmzOYA20.net
ラノエルを入れねーよ

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:19:02.95 ID:h7fy9MBsa.net
コイロスの守護者とか嵐を変容するものが使い回せる除去になるならコントロールが強そうだな
あと模写とナルメハで無限ダメージやな

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:22:44.93 ID:P4567jZ+0.net
キャスト誘発かcip誘発かも重要だな

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:23:26.20 ID:L4bswMOI0.net
変なギミック積んで動きが鈍ってる相手を禿コンで圧殺するのが一番丸い気がする
クリーチャー限定cip火力じゃいまいち用途が狭い

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:39:12.57 ID:NcDaYLDT0.net
スゥルタイ諜報vs白単希望の夜明けとかいうクッソ不毛な争い制してきた
6マナヴラスカいなかったら詰んでたわこれ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:53:36.84 ID:MoA35Qc/a.net
デイリー報酬が3勝までになってる
いつの間に?

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:57:14.03 ID:lirDsc6u0.net
明けましてテフェリー死ね
今年も俺のドレイクで何度でも殺してやるからな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:57:45.59 ID:MoA35Qc/a.net
気のせいだった
次の報酬が何か出ないようになったのか

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:58:29.07 ID:5iKn6ZII0.net
白単全然勝てんな

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:00:00.87 ID:Vt3vfR3G0NEWYEAR.net
ゴルガリのデッキを調整してて面白いカードだなと思ったマドハンドを追加して試すことにしたんだけど
何回かBO3の対戦やって、毎回毎回マドハンドがサイドアウトするのを見てもう抜いたね

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:12:23.64 ID:XpDa8+g60.net
そらそうよ(無慈悲)

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:15:54.55 ID:9c4WCpx/0.net
マドハンドは普通のゴルガリミッドレンジに追加して機能するもんじゃないぞ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:19:25.70 ID:NcDaYLDT0.net
一番の活用法は宿根ゴルガリで供給者と疫病呼んでくることじゃないか?

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:24:17.73 ID:lirDsc6u0.net
マドハンドはケチケチしてないで合計6マナになるよう墓地から持ってこさせてくれ

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:31:48.92 ID:Kq1B0Qso0.net
集合した中隊/Collected Company、変幻の大男/Protean Hulk「せやな」

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:32:09.57 ID:a9F6l1Hq0.net
1-2-3で面白いやん
カードプールが拡がるほど可能性が増えるさ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:48:57.02 ID:ikQXuoaR0.net
たまに当たるメジャーでないデッキを見ると楽しい

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:43:55.76 ID:iNeYC8190.net
テフェリー+1はケチケチしてないで土地全部アンタップになるようにさせてくれ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:05:00.74 ID:XdQhLC7Qa.net
後半5ギルドのギルド門美しいな。特にシミックがとても良い。

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:09:29.83 ID:HxMbpKpS0.net
青のスフィンクス頭おかしい性能してる

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:10:10.51 ID:zkhtqnAJa.net
うおおおおあおお
https://i.imgur.com/j9qDLNE.png

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:20:23.95 ID:I1nZh64Y0.net
う〜ん、これは使われない

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:20:58.12 ID:/+pEjJPp0.net
初手にあったら〜みたいなの運ゲー感すごいからやめてほしいんだが
ていうかほんとに次ハゲデッキ強くなりそうで嫌

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:21:31.76 ID:KUrlWvDQ0.net
これは?
https://i.imgur.com/jPW8Ob8.jpg

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:22:31.89 ID:ieqHVZPha.net
紙だとシャッフルのうまさが問われそうなカードだな
袖からドローする奴も出てきそうだ

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:22:47.37 ID:JkOwrTwj0.net
gemは買わないと決めてるんだけど、ワイルドカード使い切っちゃってお手上げ
イベントしながら少しずつカード集めるしかないのか
イベントの勝率とか2、3割なんだけど・・・

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:22:56.56 ID:+DTSj3Fb0.net
本当に青のカウンター握ってるデッキは相手しててもつまらんわ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:23:08.30 ID:I1nZh64Y0.net
>>402
これは強いな
トークン対策、PW対策、序盤の壁兼除去

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:23:15.87 ID:StI6HjSE0.net
少なくともスフィンクスはハゲを使うようなデッキではゴミすぎて入ることはない

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:26:31.45 ID:HX/O0H9B0.net
>>403
そんな奴出ないよ…紙を何だと思ってんだ?

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:29:39.52 ID:/hyzjo1sM.net
コントロールにこんなの入れるくらいならアズカンタ増量するだろ
青混じりのミッドレンジが戦える環境ならワンチャンあるかどうかくらい

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:30:07.58 ID:giIW46epa.net
俺はいつもリストバンドに最強のエンチャントオーラ忍ばせてるけどな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:32:11.09 ID:nzpbFcDn0.net
クク…そのとおりイカサマだがよぉ…!

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:33:45.38 ID:Ua3fR7It0.net
イクサランの束縛内蔵クリーチャー?

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:36:09.25 ID:I1nZh64Y0.net
>>412
大渦の脈動/Maelstrom Pulseみたいに同名を巻き込む

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:36:54.79 ID:wCMKX8xH0.net
機能的には拘留の宝球/Detention Sphereのリメイクだよ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:37:40.73 ID:I1nZh64Y0.net
>>414
ああ、それか
まぁ実質弱体化してるな

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:37:49.76 ID:h6UNQZBb0.net
>>402
めちゃくちゃ強いってわけじゃないけど
博覧会場の警備員が使われてたようにサイド要員として見ることになるだろうな
青白系ミッドレンジが成立すればメインからもアリうるか

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:39:16.93 ID:JrunbiUA0.net
袖ドローは流石に聞いたことないけどシャッフルのうまさはマジでFNMで語ってるやついてビビった

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:40:57.67 ID:EHd6ewG8d.net
青白が攻撃的にならないと微妙か?
ブリンクさせられればまた違うかも知れんがタフネス4までは今基本的に即吹っ飛ばされるし
5はまあまあ硬いけど

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:44:30.68 ID:I1nZh64Y0.net
パワーの低いクリーチャーになった分アジャニとかで再利用しやすいのも良い
なによりリングが4マナの環境で3マナでPW触れるのは単純に強い

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:47:06.55 ID:Ua3fR7It0.net
セレズニアのトークンを一掃できるのか

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:55:32.92 ID:wCMKX8xH0.net
こいつクラリオンに巻き込まれて死んじゃうのがなぁ
クリーチャーになったデメリットも大きい

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:59:52.46 ID:4GPd1oU1d.net
除去の打ちどころになるだけよな
エンチャのがええわ

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:04:16.69 ID:gPGcuMd+d.net
>>421
×:ゴルガリ、ネクサス、ジェスカイ
△:イゼドレ、潜水
○:セレズニア、アグロ、ウィニー

んー、メイン2サイド2かな

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:06:51.60 ID:cpkZrcK3a.net
グルールのギルド門もはや門じゃなくて草

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:10:08.27 ID:6NUo4LP80.net
新しいロケットがバグってるんだが

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:54:54.70 ID:8S3H9ztPr.net
単体で見ると強いけど
ハゲに寄せると半端にクリーチャー入れないほうが強いからなぁ…
ドレイク兄弟と潜水しながら殴り倒すデッキなら合いそうだけどアーキタイプ的にハゲに劣る

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:56:03.65 ID:TnVjelZ/0.net
訓練場2体並べてラザーヴで5マナのやつに1マナで変身とか行けそうだな
1体並べて4マナのやつに2マナで変身もまあまあ強そう

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:56:29.68 ID:2LxXJogca.net
宝球ハゲジェスカイコンエスパーコンからの流れだと微妙かもだけど
アダントハゲ束縛ハゲみたいな不快アゾリウスミッドレンジ来そう

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:01:41.04 ID:QoTWBgYq0.net
今日はチーターじゃないか?ってくらい都合のいい引きをする奴が多くてぼろ負けしてしまった

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:02:18.43 ID:LfGNLEh70.net
ついにラザーヴさん活躍するのか

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:53:00.08 ID:GYgafneU0.net
数年ぶりにMTGやったけどドラフト2回目で7勝できたわ
やっぱ滅茶苦茶面白いな

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:55:44.09 ID:jFzUbfF10.net
>>428
反射級の不快ハゲ来たらハゲ散らかしそう

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 05:47:59.66 ID:r9YFkI7Qd.net
ラザーヴでミュータントコピーした状態で能力起動すると2減る?

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 06:27:54.13 ID:guBHQIb10.net
BO3は疲れるから一日に一回が限度な俺はおっさんなんだろうな
2勝で元が返ってくるのは素晴らしいが、数こなせないw
3勝で+500だっけ?

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 06:29:25.01 ID:+0tkKIM50.net
最近デイリー500か750取ったらクラ落とすぐらいのプレイ頻度になったわ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 06:48:32.25 ID:JaJDcSbD0.net
>>434
報酬の内容はどのイベントの画面にも書いてある

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:21:32.98 ID:GYgafneU0.net
ラヴニカドラフト48時間切ってるけど次は何がくるんです?
新弾にはまだだいぶ早いし

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:33:26.56 ID:dpOmOOkGa.net
イクサランドラフトかお遊びルールのやつじゃないっけ。
スレ最初の方にイベントスケジュールあるよ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:36:32.30 ID:GYgafneU0.net
>>438
あざす
イクサランみたいですね
イクサランイクサランの資産なかったから嬉しい

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:46:16.97 ID:BisL2oAxa.net
ターボネクサスのパーツが最近よく当たるんだけど、試合時間って赤単アグロの何倍くらいかな?

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:47:53.27 ID:BisL2oAxa.net
追記、デッキ組もうか迷ってるんだがあんまり時間潤沢じゃないからさ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:54:51.80 ID:StI6HjSE0.net
>>440
3倍くらい掛かって赤単とジェスカイコンにガン不利っていう逆風に耐えられるならいいんじゃね
まったくオススメはしないがな

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:59:50.76 ID:xHrejJMn0.net
なんでイクサランだけ相克相克イクサランなんだろうな
変なデッキの軸になるレアが多いのになかなか集まらなくて辛い

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:12:52.37 ID:15D9xIaZ0.net
ずっとその形式だったのがドミナリアから変更したんだ

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:26:00.63 ID:BisL2oAxa.net
ありがとう
ちなみにけっこう遅延もあるかな

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:02:00.69 ID:AXyi026a0.net
BO1の参加費500Gのやつでネクサスよく回すけど遅延にはほぼ遭遇しない
毎回砂時計ギリギリにするやつは一回も会ってないかな
時間は必然的にかかるけど回してて疲れにくいのがいいところ

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:19:06.31 ID:W2fa4sB80.net
やっててだるいからコンシするよ

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:20:01.13 ID:15D9xIaZ0.net
相手が何かしら行動してたら別に時間かかろうが構わんけどねえ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:22:39.93 ID:5r+f9wgq0.net
遅延は負け確になった時にやるもの

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:26:18.58 ID:W1ne0wUE0.net
いくつか選択肢がある場面で(ブラフも含めて)長考するのは全く構わん
1度固まった程度なら蔵落ち回線落ちの可能性もあるし気にせん

でも客観的に見て悩む余地ないだろって場面で何度も遅延する奴にはさっさと対処してほしいわ

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:30:47.41 ID:W2fa4sB80.net
遅延に遭遇しないとき、遅延はあなただ
とかなんとか

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:38:14.97 ID:LHey5vDP0.net
ちょっと何言ってるかわかんないっすね

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:43:12.92 ID:z0xCrTHe0.net
>>434
効率いいけど疲れるよね
プロのゴルガリかジェスカイデッキ使えばほぼ3勝以上できるから資産は増えるが
4戦目で泥試合になったら勝てそうでもダルくて降参したくなる

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:55:50.31 ID:5r+f9wgq0.net
男なら赤単で行けや!

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:57:51.86 ID:HxMbpKpS0.net
今くっそ円高ドル安らしいぞ
課金するなら今

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 11:00:56.56 ID:+0tkKIM50NEWYEAR.net
90円とかならわかるけど110円前後してる程度じゃそんなかわらんよ 企業の決済ならまだしも

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 11:02:28.80 ID:HxMbpKpS0.net
105円割ったらしいが

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 11:03:40.65 ID:HxMbpKpS0.net
一時的に暴落して即戻ったのか、早とちりだったわすまん

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 11:06:53.66 ID:+0tkKIM50.net
そもそも換算レートなんてリアルタイムじゃないし、仮に5円違ったとしてなんぼかわるよw
1000万ぐらい課金するの?

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 11:09:46.86 ID:8y4zcnLV0.net
MTGやってるやつなんて頭が小学生なんだから
これくらいでびびるなよ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 11:11:35.29 ID:gR/l7uMeM.net
為替取引とショッピングの決済レートを同じに考えるやつなんておらんやろ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 11:25:21.16 ID:RZ79UE2K0.net
ハイレバ入れてアリーナに課金しろ

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:07:12.39 ID:0VkqPPNx0.net
1ターン目に土地置いて砂時計出すのやめてほしいなんか片手間にしてる可能性もあけどターンも回せないなら対戦にこないで

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:12:29.44 ID:hWlFMxeEa.net
持ち時間設定してくれ
ディミーアジェスカイはそれで死ぬ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:20:02.60 ID:jRuv03qNa.net
占術スフィンクスいいなぁ
コントロールなら占術3よりほかにやることはあるし、早いデッキには4マナは重いけど青系ミッドレンジならすんなり入る感じ、模写で使い倒したい
アリーナ意識してBO1で手札操作しててもなお事故るってクレームの対策に見える

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:44:07.01 ID:5r+f9wgq0.net
3ターン目に大嵐のジン
4ターン目に占術スフィンクス

無敵のつよムーブですね間違いない

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:54:02.52 ID:7xoz0W990.net
力線スフィンクスは開幕占術3で青単がアンブロと執着的探訪探しに行けるのがヤバいと思った

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:57:09.30 ID:pkjcDv/Ca.net
1マナ2マナのスペルでセコセコやってる今の青単には4マナのカードなんかメインにはまず入らんけどな
使うなら少し重めの飛行ミッドレンジとかになるかなあ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:00:07.65 ID:dzY3XA+HdNEWYEAR.net
青単で4マナってそこそこ事故の原因になりそう
初手ならいいけど最初のドローで引いたら微妙
普通に4マナ4/4飛行+毎ターン占術でも強いとは思うけど

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:04:38.71 ID:7+we6Bk40.net
初手にあった時が強いから 
これ守って勝つデッキでいいんじゃないかな

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:04:44.93 ID:AK4mCEFU0.net
青ゴミが自ターンで4マナ寝かせるなんて怖すぎてちょっと
入るとしても今ある青ゴミとは別のデッキだと思うぞ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:08:35.13 ID:5r+f9wgq0.net
そ、そんな・・・
じゃあ青緑人魚デッキで隠し玉として入れとこう

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:19:19.41 ID:FfePfcSJr.net
青単の4マナというと睡眠だな
ああいうクリティカルなカードじゃないと厳しい

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:21:49.27 ID:r9YFkI7Qd.net
青いミッドレンジなら選択肢に入るんじゃない

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:30:05.38 ID:1pIcUVvMM.net
多分誰も使わないやつだな
諜報ハエとかも結構期待されてたけどリミテ専用だし

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:33:56.54 ID:sKilbiAJ0.net
ラブニカドラフトでピックがイゼットアグロ。
ボムレアはなかったけどUCも4枚入ってわりと勝てそうだなー、って思ったんですけど、
1,2戦は相手を圧倒して2連勝。
3,4,5戦は逆に圧倒されて3連敗。
一応敗因分析はしたけど傾向と対策どうしたらいいかマジでわかんないなー。
難しい、このゲーム。

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:41:39.64 ID:5r+f9wgq0.net
「(ドラフトは)ボムレアがある方が勝つわ」
「ヴラスカは賢いな」

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:46:20.06 ID:h6UNQZBb0.net
ふわとろ入りのいい感じのセレズニアが出来たと思ったら
相手に正気泥棒2枚連続で出されてふわとろ奪われた時は笑いしか出なかったな

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:49:47.65 ID:r9YFkI7Qd.net
トークン欲しかっただけだし…(震え声)

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:54:04.18 ID:3xBVWni20.net
ふわとろの隠されし能力忘れられすぎてて笑うわ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:54:27.36 ID:h6UNQZBb0.net
そうかそういや戻るんだったな
正気泥棒除去れなかったしふわとろ出された瞬間爆発したよ

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:54:30.39 ID:sKilbiAJ0.net
>>477
それは間違いないんですけどね。
3敗目はフワトロにひき殺されたからしゃーないって思うんですけど、
1敗目はクリーチャー並んでスペルがなくてこじ開けられずに負け、
2敗目は逆にスペルを多めに引いて負けで
どうしたら?って感じですね。
一応ジェイソンチャンの記事を参考にクリーチャー16、スペル7で組んで
1,2敗目で土地を多く引きすぎたので最後は土地1枚減らしてスペル足したんですけど、
どのぐらいの割合が適正なんでしょうね。

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:58:44.16 ID:1pIcUVvMM.net
正気泥棒は構築ですら2回殴れたらほぼ勝ちみたいなとこあるからな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:00:11.32 ID:3xBVWni20NEWYEAR.net
ディミーアのほぼ唯一の脅威といえる

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:03:51.71 ID:Hzepoa9o0.net
リミテなんてデッキの組み方が下手くそとか、プレイが下手とか色々あるし、何か貼ってくれないと他人が改善策を提示するのは難しい
一つ言える事は「土地引きすぎたから一枚減らす」みたいな事はやめた方が良い
「このデッキは土地16でも問題ない」って感じて減らすんならいいけど

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:04:04.63 ID:UI7Xqixi0.net
新パック来たらアリーナでも遊べるんか?

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:04:27.43 ID:1pIcUVvMM.net
思考消去も結構強いで
正気泥棒で相手の神聖な訪問コンボ完成させてしまったときは相手も参ったのかniceって言ってたな

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:04:52.06 ID:1pIcUVvMM.net
>>486
むしろ本物より10日くらい早く遊べる

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:10:16.90 ID:TnVjelZ/0.net
プレリとアリーナで早めに楽しむぜ

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:16:18.06 ID:sKilbiAJ0.net
>>485
画像とかはないんですけど、
1マナ1枚 2マナ11枚 3マナ6枚 4マナ3枚 5マナ2枚でした。
試合してて5マナもあればクリーチャー展開+スペルとかで2アクション取れることが多かったので1枚減らしたのですがこの判断は間違いですかね?

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:43:04.09 ID:is0miPae0.net
カードの中身もわからないのにデッキ相談とな?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:47:57.29 ID:LHey5vDP0.net
キチガイだぞ
触れるな

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:49:26.93 ID:5r+f9wgq0.net
マナコストも重要だけど、ある程度スタッツも考慮しないと押し負けるよ

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:52:43.73 ID:gR/l7uMeM.net
MTGスレなので

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:00:11.84 ID:sKilbiAJ0NEWYEAR.net
>>491
最大高度1
静電場1
火小僧3
気難しいゴブリン1
光線分割の魔道士1
初々しい補充兵3
正確な一撃2
ピストン拳のサイクロプス2
溶解区のミノタウロス2
音波攻撃2
弾けるドレイク1
瓦礫帯の猪1
コスモトロニックウェーブ1
霧から見張るもの1
高熱仮説1
イゼットのギルド門1
島8
山8
でした。
土地は17適正か、減らしても大丈夫かどうか、
クリーチャーとスペルの枚数どれぐらいが理想か
ドレイクがいたので島と山半々にしましたが赤スペルが多いので山を多めにしたほうがいいのか
このあたりが気になります。

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:05:02.24 ID:6oy4ixfG0.net
Constructed Eventってランクに影響するの?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:05:19.03 ID:exyEGpag0.net
しない

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:13:29.83 ID:Hzepoa9o0.net
>>495
イゼットなら再活で土地捨てられるし17枚でいい
後、イゼットで初々しい補充兵は俺はあんまり強くないと思ってるから、ジャンプスタートとか流れてきてただろうし入れたい所だな
ちなみにイゼットはクリーチャー10枚とかでも全然いけるギルドで、生物の数が重要なのは今回のセットだとゴルガリ、セレズニア、ボロスかな

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:16:23.54 ID:Hzepoa9o0.net
>>498
後補足だけど、殴りイゼットもありだから生物多めのイゼットも全然良いとは思うけど、その場合はウォジェクみたいなカードがないと厳しいかもしれない
ウォジェク取れてたら2マナ2/1も活かせてただろうな

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:25:57.37 ID:6oy4ixfG0.net
>>497
やっぱそうなのか。wiki見たんだけど、ちょっと分かり辛いな。
Quick Constructedだとランクに影響するって書いてあるけど、Constructed Eventとの違いがわからん。

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:26:02.48 ID:sKilbiAJ0.net
>>498
ありがとうございます。

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:26:54.11 ID:5r+f9wgq0.net
面白いデッキだと思うけど、流石に攻めっ気が強すぎて押されるとどうしようもなさそう
除去カード他に無かったのかな

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:42:05.96 ID:sKilbiAJ0.net
>>502
残念ながら除去とれなかったです。
クリーチャーの枚数や各マナ域の枚数は晴れるやさんのラブニカドラフトの記事を参考にやってみました。
指摘のとおり後手スタートだったり、守らなければいけない展開になるとかなり苦しかったです。
でも4マナ、5マナで2アクションとれるとぎりぎりダメージレースまくれる展開もあって、
2マナ生物8枚以上にしろ、と書いてあったのですが2ターン目を絶対に空白にしないのと2アクションとりやすいためなんだなと感じました。
サイクロプスはスペル枚数すくないからダメと書いてあったんですけどこれもとれなくて3マナ域代用でした。

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 16:00:21.73 ID:QYrisju/0NEWYEAR.net
接待モードと塩対応モードで流れてくるカードの質が違いすぎるからなんともな

音波攻撃でライフ削りきるとドラフトやってる感ある

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 16:04:33.39 ID:XgaJHy9Ka.net
青2マナの攻撃するとパワーを2下げる2/1のクリーチャー、ヴィダルケンのやつ
がイゼットアグロの2マナ圏だとつおいぜ
あとご存知3マナのカエルもつおい
ウェジェクはボロスと取り合いになるから、拾いにくいけど是非とりたいね

全体的にも少しクリーチャー抑えてスペル増やした方が強そうな気はする

全体的に攻めっ気強いデッキですし、ぶれ幅がでかくなるのは仕方ないような気も
小柄な竜そうしゃ取れてたら、まくる展開もかなり期待出来るけど

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 16:22:51.53 ID:RZ79UE2K0.net
リミテはただでさえ事故りやすいのにBO1だわ卓ごとにプール違うせいで上振れ下振れしやすいわと条件悪すぎるから
通常ドラフトは十回二十回と回数こなさないと適性や習熟度は分からん気がするな
7抜け繰り返した直後に0-3とか平気で発生する

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 16:27:35.45 ID:3szx5vqVr.net
まあしかし相手も条件は同じだから
回数やれば実力が見えるはずではあるな
そんなに回数やれないが

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 16:49:58.47 ID:1pIcUVvMM.net
ドラフトはコモンとアンコモンを集めつつ楽しむ目的でジェムが300以上バックできたらラッキーくらいに思うといいぞ
岩showとか行弘でもあっさり負けたりしてるし
イクサランドラフトを3回くらいしたいからわざとランク上げてないわ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:16:25.67 ID:QnE0csCZ0.net
ぐへへへ、さっきの対戦相手さんベナリア史三連打すまんな

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:32:25.83 ID:ym+Gx4k20.net
ゴールドになると急にネタデッキが増えてくるな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:44:10.85 ID:Cn80kN/p0.net
>>508
まるで岩showが強いプレイヤーみたいな扱いで草

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:45:01.22 ID:MsP4Sd+p0.net
ダメだ土地事故しかしねえ
運要素が強すぎる

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:49:11.42 ID:bDeEo7XDp.net
リアルより相当マシだけどな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:49:40.65 ID:JYQ7JbTn0.net
貰える緑デッキベースの貧民デッキでやってるけど、WCで暴君2枚にすると途端にマッチング相手が強くなって勝てない。
1枚に戻すと相手の強さも元に戻るから、寄せ集めに評判高いカードぽん挿しするのはやめた方がいいのかな。

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:53:07.43 ID:ym+Gx4k20.net
クラリオンを外した途端に白ウィニーやらセレズニアとあたる


はーひどいマッチングシステムやね

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:55:33.13 ID:Grb/Jy6ua.net
これつよい?
https://i.imgur.com/Hh2lD7r.jpg

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:59:28.37 ID:LGm9JCyzd.net
死後がどれだけ強いかわからんけど普通

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:02:19.98 ID:r9YFkI7Qd.net
なんか色々書いてるように見えるけどただの警戒と接死付与という
あとタフ3が辛い

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:02:58.80 ID:YxKqel0Ud.net
好き、イラストも美人さん

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:06:37.04 ID:jRuv03qNa.net
ちょっとしたフェニックス的な

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:06:46.48 ID:SesAGN/v0.net
ワームとぐろエンジンの弱い版

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:08:30.02 ID:xjsgMFML0.net
ワムコと比べたらほとんどの生物が弱い定期

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:09:15.71 ID:PNBHGR150.net
>>516
入れてもいつの間にか抜けてチュパカブラに置き換わってそう

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:25:48.01 ID:nzpbFcDn0.net
青単安くて強いとか最高じゃんと思って組んでみたけど探訪もカウンターも引けず死ぬだけだった

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:27:34.90 ID:LGm9JCyzd.net
俺の相手の青単は必ず引いてくるしお前が使ってるのは青単じゃないよ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:30:32.56 ID:F0EQZHJMd.net
セレズニアの騎士とぐろエンジンも結局あんま見ないなあ

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:30:46.89 ID:ym+Gx4k20.net
ハンデス作っても相手は理想ムーヴなのに
こっちは事故ばっかり

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:35:06.29 ID:LHey5vDP0.net
課金が足りないんだゾ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:52:20.67 ID:gM3YiQPK0.net
>>516
仮に4/4だったとしてもラバコで焼かれる未来

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:03:32.89 ID:5+9SnHBy0.net
>>522
というよりワムコクラスは二度と来ないでいい

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:15:29.98 ID:fgYNL0r+0.net
回らなかったときの名前は青単ゴミ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:58:03.13 ID:15D9xIaZ0.net
やたら土地が詰まるからおかしいなと思って数えてみたら26枚しか入ってないわ
死ねばいいのに

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:59:57.10 ID:RKR+tELq0.net
土地20以下でマナフラになる時もある

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:03:11.95 ID:4gQ5KAzr0.net
土地一枚キープで何とかなるデッキしか使わん

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:06:19.41 ID:UeavmSr9d.net
土地1枚キープでなんとかなるデッキって何?

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:10:00.05 ID:fFLYUj1Ed.net
ケルドケッド、スライ系の赤単
探訪とアンブロが初手に有る青単
この辺なら土地1キープでも動けなくはない

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:24:46.82 ID:ZdCEoNfo0.net
土地1で回る…ヴィンテージのドレッジかな?

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:30:27.31 ID:Cn80kN/p0.net
optと占術スフィンクスをフル投入すれば土地1枚キープも余裕そうだな

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:37:08.27 ID:wpOKDK3nM.net
開花いっぱい入れれば良い

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:49:36.63 ID:HxMbpKpS0.net
ヴィンテのドレッジはまずバザールフル投入するんじゃないかな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:55:57.65 ID:GCRiwoxt0.net
pauperは土地1キープがそこそこ身近

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 21:04:59.84 ID:K/njA+GV0.net
セレズニア使ってるけど土地1キープは良くするだあ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 21:07:36.82 ID:ZJ/PiBq10.net
バザールだけあれば初手1枚でも3キルできるからねあれは
実際に1枚で3キル出来ると病みつきになる

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 21:31:07.78 ID:7V2WNur0x.net
なあに、1枚土地ひくだけで普通の手札なんだからキープすればいいさ(4ターン目に爆発)

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 21:47:39.36 ID:3xBVWni20.net
ハゲ無しの謎ジェスカイと既に1時間近く不毛な戦いが続いてて辛い
実は下4枚にハゲが眠ってるんだろうか
もうLO以外勝ち目無いけど意地でも最後までやってやるわ

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 21:55:23.93 ID:A4TspzxX0.net
このゲーム中盤にやたら土地固まってないか?残りデッキ26枚中土地7枚前後とかよくあるんだけど

コモン構築のイベ中それが頻発してた
逆にすると34枚で土地18枚ぐらい引いてることが多いんだけど、何かドロープログラム影響してね?

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 21:56:55.88 ID:LHey5vDP0.net
いいこと教えてやるよ、寝ると治る

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:03:07.61 ID:mW85dzjf0.net
うまくシャッフルされていると、そんな風になるんだよ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:03:53.25 ID:hQVnSpeN0.net
土地を固まらせるように作る理由がどこにあるんだよ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:03:57.43 ID:mW85dzjf0.net
デッキのシャッフルも、完全ランダムみたいに
均一にシャッフルするからな

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:04:47.06 ID:mW85dzjf0.net
意外とアナログ頭の奴が多いな

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:05:27.61 ID:RZ79UE2K0.net
デッキを三枚切りされると真ん中に土地が固まるんだゾ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:05:33.93 ID:Lba1kaXX0.net
そもそもバランスよくカードがバラけることとランダムは全く別だからな
ランダムなんだから序盤に土地が固まることも中盤後半に土地が固まることも綺麗にバラけることも有り得る

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:06:07.72 ID:mW85dzjf0.net
デジタルってのはなんでもかんでも正確にやるから
それを人間が扱うとそういう違和感が起こるんだよ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:06:35.48 ID:MJXiKOUZp.net
アリーナだったらスタン全カード4枚積みデッキ作って勝負できるな

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:07:26.58 ID:mW85dzjf0.net
デジタルは正確にやるからな
デッキシャッフルも正確にやるんだろ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:07:42.67 ID:8y4zcnLV0.net
完全ランダムってどこ情報なん
ソースで無しで完全ランダムとかいってんの?

日本の大企業でもガチャの確率操作している時代だぞ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:10:05.54 ID:mW85dzjf0.net
>>557
ふーん、そうなんだー
大企業ですからね、ガチャを大量にしてもらわないと金が手に入らないからな
完全ランダムといっても企業の都合でなにか確率を変えているのかもなw

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:10:34.46 ID:ym+Gx4k20.net
とにかくプレイが遅いやつが一番腹立つからな

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:11:23.61 ID:mW85dzjf0.net
デジタルであっても、誰かが横から意図的に確立やらを変えているのかもなw

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:15:03.21 ID:1tyL8TwD0.net
ある程度ターンが進むと「おまえ課金不足、お前の負け」てシステムが認識してその後連続で土地引くようになるよ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:18:58.62 ID:nvsVNUqB0.net
ラダーって自分の使ってるデッキによってマッチ相手変わる?

ミッドレンジ使ってたらコントロール4連戦だったからコントロールに変えたらアグロと3連戦
ただの偶然かね?なんか告知でてたっけ?

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:22:33.65 ID:A4TspzxX0.net
あーいや自分だけの感覚なら問題ないよ。
たまたまそういうのが頻発したんだね

ソシャゲの確率が嘘だらけなのは知ってるが、流石に意図してドロー操作はやってないでしょ
シャドバの大会じゃあるまいし

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:22:35.74 ID:tht9ArRn0.net
何度も書かれてるけど ランクじゃないBO1だと対アグロによせたほうが勝てるな
大会のイゼドレをコピーしても赤単白単におしこまれること多いけど
薬術師の眼識 急進思想 航路の作成を切って
ショック 稲妻の一撃 焦熱の連続砲撃の枚数を増やしたほうがいい勝率だすわ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:47:21.28 ID:GYgafneU0.net
ハースシャドバドラライと全部この手のレス見るわ

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:50:43.42 ID:mLxiK1VDH.net
ラダーの初手補正あり用の土地構成の決め方まとめたサイトとかないかな
手札補正なしで計算された普通のmtg用のしか見つからん

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:51:16.08 ID:k/Teqz9pa.net
>>562
ラダーは変わらん
同ランク内で数値関わらずあたるだけ。
ラダーは意外と趣味デッキというか主流じゃないデッキもいるよ
たまに解らん殺しされる

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:52:51.15 ID:r803BVriM.net
>>564
フリプはデイリーRTAする場所だからな

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:57:01.75 ID:w33foEcZ0.net
微課金だけどbo1イベント勝率75%弱あるし課金でどうこうはないやろ
3回に1回は7勝できるから2日に一回ドラフトできてるわ

ドラフトは勝率6割もないけどタダでできるドラフトは楽しい
少しずつ上手くなってるのも実感できるし

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:07:17.83 ID:GYgafneU0.net
マッチ操作とか勝率操作とか見てて恥ずかしくなるからやめて欲しい

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:09:28.83 ID:8y4zcnLV0.net
微課金ってなんだよ
課金額をいえ

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:14:46.97 ID:4gQ5KAzr0.net
本気で信じちゃう男の人って…

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:15:23.24 ID:cJpod3tt0.net
別に無課金でもガチガチのデッキ一つなら組めるし関係なくね

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:15:33.45 ID:z0xCrTHe0.net
森1枚でキープしたらマジに10ターン土地引かなかった
ラノエル2体と再生者でなんとかなったがひどいこともあるな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:18:34.69 ID:w33foEcZ0.net
>>571
5ドルのWelcome Bundleってやつ
序盤は一切ドラフトせずパック剥き続けてWC貯めてデッキ組んでbo1イベント無限ループ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:23:42.37 ID:UG6K8Og00.net
おいおい課金でライブラリー操作ってネタで言ってるのにわざとつられてるんだよな?
本気なわけないよな、よな・・・まさかな

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:24:07.12 ID:8y4zcnLV0.net
>>575
きみすごいね

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:33:37.41 ID:KUrlWvDQ0.net
悪魔やべぇぞ
https://i.imgur.com/WjRjhmK.jpg
https://i.imgur.com/0jUJ1hc.jpg
https://i.imgur.com/Jh4n5JE.jpg

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:36:37.95 ID:mltokSZq0.net
ターボネクサスと対戦し、テフェリーに全部パーマネントを戻されたので投了したんですが
もし投了しなかったら相手はどうやって勝つのでしょうか
特にフィニッシャーのようなものもなく
延々と自分のターンを続けてるだけだったので…

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:37:28.98 ID:sK7jaH7V0.net
キリよく7万たまったから拡張はよ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:39:42.60 ID:g+99OPgt0.net
テフェリーひたすら戻してLOじゃね

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:40:16.50 ID:15D9xIaZ0.net
>>579
そっちの戦場が空になったらあとはライブラリー切れるまでドローゴー
こっちはテフェリーの-3を自分に撃ってライブラリーに戻せばライブラリー切れない

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:45:53.92 ID:UlG8rKJC0.net
テフェリー戻すまでもなくネクサスディスカードすれば山札減らさずにドローゴーできるから
テフェリーの紋章2つぐらい作ってからディスカードループに入る予定だったんじゃね

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:47:27.77 ID:8wz7PLaT0.net
昨日から始めた
寄せ集めデッキでモンストロサウルスくん投げつけるの脳汁出るわ
カード買えなくて有り合わせで何とかしてた中学生時代を思い出す

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:51:56.06 ID:p40T8Aiy0.net
モンストロザウルスくんの微妙な強さを見てると
上位互換の現実スマッシャーがいかに狂ってたかよく分かる

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:57:49.38 ID:GYgafneU0.net
とりあえず始めて2色デッキ貰えるのは有り難いけど
大体青緑マーフォークに当たると轢き殺されるわ
ちょっと1つだけデッキパワー違いすぎるだろあれww

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/03(木) 23:58:15.77 ID:z0xCrTHe0.net
相手が攻撃前に黒マナ2つ出して侮辱使うフリしてキャンセル
相手が侮辱を計算にいれて総攻撃してきたとこに漂流っていうブラフで勝った

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:02:15.25 ID:4vsO9GtE0.net
>>581
>>582
>>583
なるほど、ありがとうございます。かなり時間かかりますね
111速攻みたいなクリーチャーいたらなんとかなったのかな…

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:08:23.59 ID:2fFccKZj0.net
>>588
インスタントのカウンターか(ライブラリー次第だけど)ドローあれば速攻もケアできる

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:17:21.69 ID:luHbt9tm0.net
>>564
おしっこのまされるに見えた

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:17:31.67 ID:LlFMs+Bvd.net
使ってたデッキや盤面の更地具合によって>>579が完全な詰みだったか否かが変わってくるけど
テフェリーの自身対象デッキバウンス時にテフェリー焼かれるのが地味に困るし、それがラス1のテフェだったら最悪フォグ側が詰む

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:27:55.17 ID:PiKD87/ld.net
ピックぐちゃぐちゃになってしまったデッキでもドラフト勝てるもんだな
音波攻撃強い…

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:52:24.65 ID:MExpNGoAM.net
>>586
でもクメーナ出なければ息切れ早いからライフゲインや除去あるデッキ使えばいけるよ
配布の中では吸血鬼とかが相性悪い
ファンガスや赤黒は引き次第って感じだけど

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:53:29.40 ID:urt17TwX0.net
>>591
そこまで行ったらテフェリー奥義発動してるだろうし自軍フィールドは無人の荒野なんじゃね?
マナ無しじゃテフェリー焼けないべ

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:55:13.57 ID:TAW3akV/a.net
テフェリーバウンスでもカーントークンでも詰んでる

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:58:12.85 ID:J/XP/208M.net
今からネクサス相手に遅延開始

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:11:40.50 ID:TLBtQxOu0.net
まーた負けたのか

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:12:07.39 ID:MExpNGoAM.net
陰キャディミーア使っておけばターボネクサスなんてハゲってカモがネクサスってネギを背負ってきた状態になるぞ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:19:56.96 ID:Zs5oIrWdM.net
ディミーア弱くない?
ネクサスのDoneをずっと放置できる仕様って結構問題だよなこれ
これは精神を削り、心を折る戦い

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:22:02.55 ID:b/XAWoAj0.net
https://magic.wizards.com/en/products/ravnica-allegiance-arena

なんやこれ

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:24:22.76 ID:6XcSbahn0.net
正気泥棒にだけ注意しつつひたすら生物叩き付けていけばディミーアは何も出来ずに死ぬ
でもハゲデッキには生物なんてほぼ入ってないから

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:26:42.99 ID:b/XAWoAj0.net
https://magic.wizards.com/sites/mtg/files/images/card/G36NcuRs.gif

強すぎる

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:27:06.80 ID:MExpNGoAM.net
>>599
基本的に弱い
ただしオタクくさいコントロールに対し無類の強さを誇る陰キャデッキが作れる

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:30:01.65 ID:2Slxu+vA0.net
ネクサスのdoneを放置しても別に遅延とか出来てないぞ

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:32:46.75 ID:Zs5oIrWdM.net
>>604
どーゆーこと?すでに30分は放置しているが

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:36:23.56 ID:2Slxu+vA0.net
>>605
もう相手は次の対戦いってるよ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:36:38.21 ID:2UtY/kFp0.net
最近の緑はほんと息をするようにアド生物出してくるな…せめてハンドでなくトップ積み程度にしてほしいもんだわ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:36:47.65 ID:uQNTB2/cM.net
それ多分相手方ではとっくに君爆発して次のゲーム行っとるで

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:37:00.65 ID:MExpNGoAM.net
>>602
単色でエルフとか良い玩具になりそう

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:46:17.43 ID:Zs5oIrWdM.net
Done解決したら超スムーズに相手が動き出したけどこれは記録されてた行動なのか
勉強になった

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:57:49.54 ID:urt17TwX0.net
シミックにカウンターちょろっと積んだデッキ作ったらコントロール系にやたら強いデッキになりそうだけど
ゴルガリの暴君で詰むなw

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:13:14.17 ID:b/XAWoAj0.net
https://pbs.twimg.com/media/DwAEkJXWsAEW6M2.jpg

ネクサスが異常強化されるな

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:26:22.22 ID:hdgWfsada.net
>>612
つっよ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:30:06.33 ID:R4Fr5QnV0.net
バントネクサス全盛来るから準備しとけよ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:30:41.98 ID:UjwZv2Fq0.net
しないよ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:32:22.23 ID:urt17TwX0.net
エンドに土地起きるってことはこのエンチャント実質タダじゃねーかw

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:35:41.69 ID:15aA+GCh0.net
覚醒だっけ?
昔にあったカードは全プレイヤーだった気がするな

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:39:50.06 ID:urt17TwX0.net
このエンチャントの能力スタックに乗るのかな?
乗るなら、このエンチャント置いて1ターン生き残ればエンドにネクサス打てるなw

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:41:18.75 ID:wct5tyb+0.net
そら乗るでしょネクサス環境ですわ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:42:45.16 ID:b/XAWoAj0.net
>>618
恐ろしいのはテフェリー置いたターンにネクサス出来てしまうところ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:43:39.21 ID:qgwETx0Bd.net
運命のきずなというカードそのものにせよターボネクサスってデッキにせよ
WotC的には正直あんま流行って欲しくない物だろうによくこういうの刷ろうって気になるな

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:45:30.53 ID:15aA+GCh0.net
陰キャムーヴしてくるディミーアを退治したときが一番快感やなぁ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:48:56.55 ID:2UtY/kFp0.net
ハゲ禁止待ったなし

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:50:49.96 ID:urt17TwX0.net
ネクサスがトップメタになったらネクサスとネクサスの先行じゃんけん大会が始まるのかw?

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 03:17:46.84 ID:uQNTB2/cM.net
先手だからって4ターン目に不用意にこれキャストして打ち消されたら無防備になって返しにこれ通されるぞ

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 03:20:11.90 ID:wct5tyb+0.net
BO1主流のアリーナでターボフォグ流行とか洒落になってねえぞ
サイド無しじゃマッチングの時点で詰んでるデッキもあるのに

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 03:28:52.45 ID:4vsO9GtE0.net
いかにも悪用されそうなカード

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 04:06:52.63 ID:I3Goqdh0x.net
マナ無限エンチャント(無限とは言っていない)からRevitalize連打するだけで勝てそう

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 04:15:00.23 ID:W7h4BQYz0.net
ターボフォグが流行るのもメタゲームとしてはアリだけど
自分が使っても相手が使っていてもただただ操作的に面倒なんだよな

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 04:17:09.45 ID:15aA+GCh0.net
このエンチャントを2枚貼ったら2回アンタップが起きるってことか
インスタントタイミングでフルマナ使えるかと言われると答えに窮するがw

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 04:17:41.60 ID:15aA+GCh0.net
いやアズカンタとかあるから、有効は有効か

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 04:52:52.35 ID:c+J6rRYd0.net
覚醒みたいでなんかエエやん

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 06:43:44.24 ID:l7LpquOaa.net
成長のらせんとこのエンチャで神ゲー始まったな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 07:13:55.26 ID:jXOBsVwc0.net
ドローエンジンの役割のない5枚目以降のテフェリーか、テフェリーが5枚目以降のマナジャンプ要員になるか
でいえば前者だと思うのでそこまで使われない気がする

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 07:54:48.45 ID:MJ1NbAVHp.net
めんどくせえな
クロックパーミ流行ればいいのか

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:01:32.65 ID:TGT4RApD0.net
まあこれだけでは流行るか判断つかないわな
献身の他のカードとの兼ね合いがあるから

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:03:23.35 ID:XDp7BuyJ0.net
少なくともアリーナでは流行りそう

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:28:58.37 ID:jXOBsVwc0.net
つかよく見たらレアリティアンコなのか
神話がネクサスだけでいいなら安価ネクサス組むプレイヤーは多いかもな

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:51:32.30 ID:wct5tyb+0.net
戦闘ダメージは通りまーせん

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:51:48.20 ID:IPFNOPBf0.net
テフェリーもなんならカーンもいるぞ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:52:08.89 ID:IPFNOPBf0.net
安価って書いてた
すまん

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:54:56.64 ID:4DJEy7fLa.net
昨日思い切ってWCでテペリ4揃えた僕は献身来たら勝ち組キパッペできますか?

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 09:16:52.38 ID:W2LdE48qr.net
強そうなカードいろいろ公開されてきてワクワクするな。

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 09:21:05.75 ID:wct5tyb+0.net
テフェリー4枚作ってからがアリーナスタートだぞ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 09:23:26.69 ID:6f7NvQZC0.net
土地24枚にすると驚くほどドローする確率が減るな
初手操作のせいだろうけど

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:28:56.37 ID:lhSI7c2wd.net
22枚でもかなりひく

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:36:46.69 ID:5motSAYe0.net
テフェリーは4枚突っ込むと初手に2枚来てアグロに殴り殺されるから3枚でいいぞ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:45:23.21 ID:Stt/ZhU+M.net
やっぱ紙と違うわな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:47:36.03 ID:+dh0OToGM.net
フェロキドンはドラフトで出ないんだよね?イクサラン難しそう

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:54:36.43 ID:2Slxu+vA0.net
シールドで出たし、ドラフトでも出るんじゃないの?

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:59:20.15 ID:4sFnMyOv0.net
土地24でも25でも、初期手札に土地4枚より2枚のほうが選ばれることになるから変わらない
土地26だと土地2枚より土地4枚の手札が選ばれることになるから大きく変わる

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 12:13:21.41 ID:+dh0OToGM.net
フェロキドン出るの?シングルトンでしか使えないのに
死後メカニズムのせいで禁止解除もないだろうな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 12:15:52.75 ID:b/XAWoAj0.net
スタンダードで禁止されてるだけ、そもそもリミテに禁止なんてない

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 12:16:38.04 ID:qgwETx0Bd.net
アリーナモダン(仮)の頂点捕食者として君臨する予定だから…

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 12:34:07.63 ID:OiLDLlFE0.net
これ警戒持ちがアタック後ブロック前に能力起動ってできないの?
当然できると思ってたら止まらなくて負けたんじゃが

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 13:07:18.75 ID:lhSI7c2wd.net
アダントの尖兵とかタイミング間違えてしなせると泣ける

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 13:24:53.87 ID:94psOpaR0.net
緑の土地起きるエンチャやだなぁ
ネクサス流行るのだけはやめてくれ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 13:34:15.13 ID:wZBH+xwGd.net
>>655
アタック前に一時的にフルコントロールにすれば出来る
自分も以前にヴォーナでやらかした

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 13:34:29.93 ID:EYNnSgBu0.net
あ^〜、カオスワンドで勝つのは気持ちええんじゃ〜
こいつディミーアより陰湿だろ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 13:44:39.70 ID:I3Goqdh0x.net
異形化するワンドも気持ちいいぞ
ニヴミゼットを牛に変えたらだいたい爆発する
牛トークンの画像を眺めた後に爆発するのがポイント

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:08:51.14 ID:cNMe04/8d.net
アリーナ復活組でよくわからないんだが、フェロキドンって禁止するほど強いか?

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:15:33.62 ID:LGUdp4+80.net
>>661
即死コンボの対策として刷られた
即死コンボのキーカードが禁止された
そのころちょうど赤が強かった
かららしい

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:15:56.03 ID:p7mQIQWM0.net
セレズニアとボロスの横並び戦術が成立しなくなってメタゲームが変わるくらい強いよ

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:19:41.34 ID:yq8gAwkK0.net
フェロキドンは対策とかなしでも能力盛りすぎてね

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:24:15.95 ID:CMBB7Lt/0.net
暴君もこれで最後か

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:25:13.89 ID:8JiqhbkB0.net
銀まといの方のフェロキドンのこと、忘れないであげてください

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:35:09.68 ID:rnquqXNq0.net
暴君って今年10月までじゃないの?

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:49:17.63 ID:R4Fr5QnV0.net
オルゾフの分割カードで暴君処理+7点ゲイン出来るからそう言ってるんじゃない?

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 15:45:41.35 ID:1kBzfWq60.net
マーフォークのロード増えないかな
シミックの隆盛が結構いい感じだけど強い生物も欲しいわ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 15:59:35.14 ID:iuLtulze0.net
盤面土地だけ、手札空、次のターン確実に負けの状況でトップの6点打ち消されない火力顔面に叩きつけて勝つの最高に気持ちよかった…

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:02:34.54 ID:dCQVWdXFr.net
良かったな

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:13:02.79 ID:qdHjshs80.net
フェロキドンはライフゲイン禁止も付いてるからなぁ
今あったら赤単↑↑、緑黒↓セレズニア↓白赤↓、相対的にイゼット↑
だいぶ変わりそうだ

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:19:28.08 ID:VR5XG7rVp.net
赤単がサイドに積むとして何を抜くかって難しいよなー

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:23:06.60 ID:QAOLB79ir.net
>>669
マーフォークロードはイクサランブロックだけで5種もいるので

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:39:12.68 ID:dCQVWdXFr.net
しかし
クリーチャー一体に付きコイントスとか
エフェクトどうなるかな
また時間切れの種になりそう

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:40:03.90 ID:hdgWfsada.net
アニメーションの間時計止めるだけでいいのになんでできないんだろうな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:47:05.07 ID:TGT4RApD0.net
WotC「時間切れに怯えるプレイヤー達を想像すると・・・勃起しちゃいましてね・・・」

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:27:58.22 ID:qCu/p5g2a.net
PWが安売りされすぎな気がする。
ウルザは幻の古代文明の力使って
弟もろとも次元一つ吹き飛ばすレベルのことしてやっとPWになったのに、
ファートリとか、ようわからんミノタウロスに殺されかけてPW覚醒ってなんやねん。

あとゲートウォッチからアベンジャーズというかアメコミ感がする。
ロードオブザリングとかハガレンみたいなダークファンタジー色が好きだったのに。

リリアナは好き。

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:33:52.89 ID:b/XAWoAj0.net
PWの価値などティボルトが出た時に既に崩壊しとるわ

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:34:30.15 ID:u0ZB7mnxr.net
公式マンガのアングラス君とか小物っぽくていいぞ

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:54:46.08 ID:IQFybXuM0.net
漂流自我メインガン積みの陰キャ増えてきたけどそんなにハゲが憎いんか

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:56:06.49 ID:56lUCLa+0.net
PWって言っても次元渡りが出来るってだけで実力は全然違うやろ
ドリム君なんてただの青年だし

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:57:34.26 ID:ChK3VcIs0.net
>>678
その爆発に巻き込まれただけで覚醒したのがいるんだよなぁ

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:57:42.13 ID:VH1JixYq0.net
ゴブリンならぬハゲスレイヤーに転職しました

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:59:22.85 ID:S30KdSFU0.net
大修復でPWの質は変わったんだよ

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:00:52.41 ID:M96r/GzQ0.net
>>681
緑系には暴君
青白系にはテフェリー
イゼットにはニヴ
とまあ意外と腐らないだろうしな

裏目るとしたら白系アグロか

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:02:24.12 ID:hdgWfsada.net
俺もPWになりたい

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:04:18.80 ID:gdYhSiQm0.net
アリーナはスタン落ちしたらどうなるんだ
エクステンデッド復活か?

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:45:01.46 ID:g0/5Uv5k0.net
旧世代のPWは扱うマナや呪文の得意不得意はあれど基本的に全知全能不老不死で神みたいな存在だったけど今のPWは次元渡りが出来て超強い魔法使い程度だからね

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:54:02.72 ID:EfsJSFN50.net
まぁ旧世代も不意打ちくらったりいきなり近距離戦されたら結構脆いけどなw

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:58:32.32 ID:vkPk2G6I0.net
伏魔殿何時から?
待ちきれなくてラダーに伏魔殿用のデッキ持っていったら案外勝てて楽しかった

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 19:13:50.90 ID:ioPgkuvW0.net
>>675
双頭巨人みたいに一斉にコイン投げて裏出たやつは一斉に各々破壊されるって感じで良いんじゃないの

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 19:29:14.39 ID:Q+k5oYMZa.net
ウルザさんもジェラードにやられて首だけになってからやっとカード化されたしな
そんくらい弱体化したのが今のPWよ
全盛期ウルザだったら毎ターン伝説のソーサリーが発動するレベルの強さやろ

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 19:41:56.80 ID:nRHYFzJqp.net
全盛期ウルザは@赤とPW生け贄で対象に2点飛ばせる能力持ってそう

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 19:42:39.49 ID:lwiqfPfHM.net
>>686
厄介な上陸、アダント、ベナリアあたりを消しとくってのも出来るけどテンポロスが痛いな

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:02:54.74 ID:sprK2VoP0.net
イクサラン資産少ないので次のイベ頑張りたいんだけど、ドラフトの勝率あげるための基礎的なことがまとまってるサイトない?
アリーナからはじめた初心者なんで少しでも勝率あげたい

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:14:02.36 ID:z2dYdYo/a.net
古めのドラフト入門記事だけど良かったら読んで
https://mtg-jp.com/reading/nakamuradraft/

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:17:56.73 ID:mCG/9+RJp.net
アリーナのドラフトは別ゲーだし参考になるか怪しい

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:22:02.60 ID:wLmveiPXd.net
ピックの話だけ除けばアリーナでも良記事だと思う

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:33:09.61 ID:TGT4RApD0.net
つよいカードを詰め込めば勝てる(至言)

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:54:16.22 ID:Q+k5oYMZa.net
アリーナのドラフト別って言うけど、まぁ気持ちは分からんでもないが…
カードを選ぶにあたっての考え方とか構築とかふつうに役立つから参考にならんわけじゃないでしょ
というか初心者向けのドラフト記事では相手のピックを考えろとか書いてないし

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:12:14.03 ID:olSGMfDF0.net
エスパーコンで5勝できた嬉しい

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:36:26.64 ID:ZO8kztwf0.net
さっきこのゲーム始めてほぼ初期カードしかないんだけどpauperイベント間に合う?
組むとしたら何色がいいかな
mtgは昔やってました

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:39:35.43 ID:EfsJSFN50.net
流石に無課金で今から5勝目指すのはシンドいだろうなあ
コモンの数自体足らなさすぎて強化オーラでブン回り目指す貧乏デッキすら成り立たなさそう

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:40:18.78 ID:6f7NvQZC0.net
ネズミに宇宙粒子波入れればok

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:41:09.34 ID:6f7NvQZC0.net
コモンwcは無課金で開始日から毎日やり込んでるおれでも全然持ってない

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:46:14.23 ID:Tgl1iVg00.net
長くやってりゃコモンwcも貯まってくけど最初は全然足りないからな
一番現実的なのはネズミだけどネズミで5勝できるかは知らん

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:46:43.53 ID:3jTM0YuEd.net
ここに載ってた黒単で集めさせてもらったけど始めたてならコモンWC足りないと思う

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 21:54:52.59 ID:EYNnSgBu0.net
さっきのデイリー報酬でベルゼンロック様四枚目をお迎えした
これで僕もみんなの仲間入りだね☆(ゝω・)vキャピ

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:02:29.50 ID:6f7NvQZC0.net
モミールで自分をサクリファイスして契約を交わすまではまだまだ

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:05:18.20 ID:EYNnSgBu0.net
今調べたけどベルゼンロック様出すとライブラリ全部追放しちゃうのかw

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:09:53.84 ID:wlihsgVC0.net
特定のmythic狙いでドラフトに参加するのって無謀かな
赤青デッキにstar of extinction入れたい…

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:13:54.66 ID:HX7oTdYM0.net
>>712
同じ5000ゴールドならパック剥いてWCも狙った方が早い

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:19:17.41 ID:5bVqUb9g0.net
何とかしてタブレットでやる方法ないかね
寝転がりながらやりたい

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:24:05.59 ID:wlihsgVC0.net
>>713
ありがとう
地道に剥くか…

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:42:41.45 ID:RFAN0I1/0.net
ノーパソちぎれ

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:45:30.56 ID:v9zQlNf+0.net
グルール的発想で草

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:46:06.96 ID:dCQVWdXFr.net
>>701
単にプロが言ってることを理解も出来ずに垂れ流してるだけ

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 22:47:02.75 ID:6f7NvQZC0.net
>>714
リモートコントロールすりゃできるよ

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:01:13.16 ID:IQFybXuM0.net
プラチナ3から上がれねえ
やっぱジェスカイラダーに合ってねえな

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:04:45.24 ID:m32276ZE0.net
>>714
surfaceでやってる。
寝転ぶどころか電車でも何処でもやってる。

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:07:07.87 ID:lwiqfPfHM.net
サーフェスとかなら動きそうだな
あとFPSとか遅延に厳しいゲームじゃないから、テレビに繋いでトラックボールとか使えば寝ながらプレイ出来そうだな

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:09:05.23 ID:R4Fr5QnV0.net
>>714
リモートデスクトップのトラックパッドモードで操作するとやりやすいよ
パーマネント多くなると時間足りなくなることもあるが

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:43:19.33 ID:5bVqUb9g0.net
>>721
サーフェスのスペック教えてもらってもいい?
サブpc丁度欲しかったから検討する

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:45:14.58 ID:vOUpG7F90.net
>>703
ド下手なワイでもすぐに5勝できたから経験者なら今からでも大丈夫

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/04(金) 23:48:45.84 ID:VH1JixYq0.net
パウパーは白単でやりゃ比較的短時間で数回5勝は行けるんじゃね

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:04:06.01 ID:eiI2zRZS0.net
ジェスカイコントロールで白単やゴルガリ探検隊みたいな生物多いデッキを対策する場合、2マナ域の本質の散乱、溶岩コイル、封じ込めはメインサイド各何枚くらいがいいかな

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:04:08.38 ID:uIBKcSyu0.net
次のターン勝つか負けるかみたいな状況で「Good Game」って言われて既に勝ち確手段握って煽ってるのかと思ったけど
ギリギリで勝てたので普通に「いい試合ですね」って意味で使ってたのかとちょっと反省

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:09:30.52 ID:8Xn24TGH0.net
今引き勝利じゃなくてこういうプランでしたよってことを示すために勝ち確したら相手ターンでggすることはある
ただの自己満足だけど

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:23:08.10 ID:cRMi9i6r0.net
https://media.wizards.com/2018/rna/jp_W5OHVNEK3G.png

シミック始まったな

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:25:11.48 ID:AJSsCzEd0.net
ボロスエンジェルでミシック到達したぜ

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:27:35.35 ID:dIlug5zF0.net
神秘の蛇が帰ってきた

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:30:18.97 ID:m6sUPAL5r.net
GGして負け以外の結果が出たら相手が気分を悪くする可能性があるので
相手手札なしかマナタップアウトで盤面で勝ち確定してない限りは絶対にやらない
自分が何を伝えたいか以前に相手が誤解したときにどうなるかが優先

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:34:56.70 ID:TYUwbU070.net
色拘束分、パワーが1高いのか
種族がウナギなら即採用なんだが…

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:40:46.36 ID:J6I+Pz0w0.net
タフネスも増やせ

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:45:47.56 ID:TYUwbU070.net
フレイバーがいかにもカウンターって感じでかっこいいな
MTGの世界観構成のうまさは他のTCGの追随を許さない
ただ、日本だと萌え絵がないと流行らないんだよなぁ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:46:12.37 ID:GTUitbFG0.net
強いウィザードが増えてガッカリ神話のナルメハが輝く展開ありますかね

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:57:05.21 ID:Pejr3uRyM.net
>>736
今はともかく昔は遊戯王もデュエマも萌え絵無かったし関係なくね?

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 00:58:57.42 ID:C673fQvT0.net
UGウィザーズはちょっと組みたいな

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:01:54.59 ID:Dl1OaKch0.net
この色拘束で緑ならタフ3か2/4欲しい

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:04:10.83 ID:T0VB5wfe0.net
えっ十分強いだろこれ…

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:08:22.93 ID:7EhWU99q0.net
新イベントはとりあえずトカートリ4枚から構築開始したい

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:09:23.39 ID:Dl1OaKch0.net
WWGGで警戒4/4死んだら2/2クリーチャー2体見てるともう一声欲しくなる
あんまり欲張るとエルフが手を付けられなくなるけどさ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:12:36.01 ID:V6rZCjOb0.net
イクサランドラフトやろうと思ったけどすぐにやったら勝てなさそうだから少し時間置くか

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:19:58.78 ID:Lxt3Ls1Na.net
イゼット的な火力呪文も出てきたようだけど、前半のギルド関係っぽいカードもあるんね。

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:23:15.59 ID:GTUitbFG0.net
新イベントをノンクリーチャーのジェスカイで挑んだら罰が当たったのか土地3枚で止まって初心者っぽいやつからバニラ生物に6ターン殴られ続けて死んだ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:42:46.07 ID:dwrEpwIA0.net
シミックおもしろそうだな
いつぞやの青黒フェアリー的な感じになってくるのか

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:46:52.04 ID:UbUomeA70.net
新イベトカートリ入り白単が安定かな?
いやトカートリがエンブレム起動防ぐか試してないけど

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 01:48:43.14 ID:qGaSyLw/d.net
結局日本語化いつ来るんマジで

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:09:50.14 ID:VnCxwp8p0.net
パンデモニウム、なんかデッキ制限ある?
15個のデッキのうち4つが使用できん
他では普通に使えるのに

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:10:29.64 ID:+kJB23gT0.net
そもそもいつ本サービス始まるんや?

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:19:42.79 ID:tzQQi1P7d.net
相克ボムゲーすぎてクソだな
パックの中身もまずい
二度とやらねー

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:23:03.83 ID:D3S7W/Wp0.net
パンデモニウム何が良いのかな
緑赤でhaste持ちとデカい奴を出すのか黒単で死んでも別のが生まれる奴を作ろうかと考えてるけど

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:24:04.72 ID:R27A9gQw0.net
>>750
形成師の聖域など「呪文や能力の対象になるたび」と書かれたカードがダメっぽい
激昂は大丈夫に見えた

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:25:58.64 ID:8Xn24TGH0.net
正解は…
ノンクリの除去コンでクリーチャー偏重デッキをメタる

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:26:36.98 ID:VnCxwp8p0.net
>>754
まじか
これのために今作ったカードまさにサンクチュアリ
嘘だと言ってよバーニィー

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:39:50.84 ID:WyJMjeEG0.net
ターボフォグで5勝してしまってすまんな
といってもみんな考えることは同じで、まともに生物展開する気のあるデッキは1つしか当たらなかった

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:49:40.93 ID:Ow62Nwt70.net
あの伏魔殿では何も出来ないやノンクリコンが丸いよ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 02:54:10.52 ID:8Xn24TGH0.net
クリーチャーが除去されやすくなった、というルールだからな
クリーチャーの価値が下がったわけだからノンクリになるのは必然

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:03:42.98 ID:gwBeeqqCr.net
ノンクリ流行ってるならネザールくんとか超強いのでは
セルフ明滅で除去までできちゃう

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:05:41.67 ID:2p0P1pnF0.net
ノンクリコンをメタったディミーアでいってみるか

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:06:47.92 ID:WLmgXlpo0.net
本サービスと日本語化はよ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:09:17.75 ID:8Xn24TGH0.net
3/2瞬速がタフ3*2orタフ6まで打ち取れるようになるのが面白いな

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:17:09.05 ID:cRMi9i6r0.net
なんとかイクサランドラ7-2出来たがランクマッチやめてほしいわ
これじゃ安定して稼げん!

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:29:20.03 ID:Yfg1GZZP0.net
安定するように実力をつけてください

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:33:17.76 ID:GTUitbFG0.net
イクサランドラフトで普通の対戦なのに1hかかった
糞環境すぎるなこれ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:33:18.83 ID:GEgPHOgv0.net
つえー
あらゆるカードがインスタントになるのもやばい
https://i.imgur.com/ab2FKqL.jpg

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:37:37.62 ID:ngYsMkSgd.net
>>765
勝てば勝つほど強いプレーヤーに当たるんだから安定なんてない。勝率を50%に矯正するようなマッチングはしないとかいってたが現状矯正されとるわ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:49:40.42 ID:gwBeeqqCr.net
ランクマッチじゃなくなったら1戦目から6勝クラスにあたって0-2するようになるけどええんか?

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:50:38.38 ID:Yfg1GZZP0.net
>>768
へー、そういう考えもあるんだね
俺は強い人と対戦したいから特に不満はないけど

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:54:38.06 ID:rR2S3oN6r.net
安定して勝ちたい

力つけろよ

マッチングが勝つと相手が強くなるから安定はしない

へー、そういう考えもあるんだね
俺は強い人と対戦したいから特に不満はないけど

大丈夫かこの人

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:56:18.53 ID:T0VB5wfe0.net
煽れればなんでもいい人なんだろ
相手するだけ無駄

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:00:07.97 ID:8Xn24TGH0.net
このスレにはドラフトを無限に回せる人が数え切れないほどいるからな
俺は一人でもいいからそんな配信者を知りたい

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:00:19.46 ID:t5Q/Hig10.net
流石に強ければ勝率安定はすると思うけどな
PTみたいな強敵ばかりのフィールドでもトッププレイヤーは60%超えの勝率な訳だし
流石にアリーナのリミテでみんなその相手はありえないから、上手ければ勝率7割ぐらいいけるんじゃないか

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:01:22.56 ID:w3pPr+E1a.net
>>767
これ赤緑系やばくないか
4ターン目土地起きるエンチャ置ければ、5ターン目土地来なくても6点火力+暴君とかできるわけだ
恐竜デッキなら2ターン目3ターン目に土地伸ばせる要素あるし恐竜デッキ始まるか?

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:05:15.53 ID:8Xn24TGH0.net
その土地アンタップエンチャと恐竜自体には噛み合いがないのでは?
普通にランプしてデカブツ叩きつけた方が安定しそう

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:07:33.50 ID:+LYvRgJra.net
やってりゃかってになるゴールド辺りで相手強くなった言ってるならどんだけ初心者狩りがしたいんだよって話だし
そこから5-3平均でも10回20回かかるプラチナダイヤまでいってるなら十分だろって話だし

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:25:56.91 ID:eiI2zRZS0.net
ジェスカイでBO3初挑戦で4-2
ゴルガリが辛すぎわろえない

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:26:00.81 ID:Yfg1GZZP0.net
>>771
相手が強くなるなら相応に自分も強くなれば自然と安定するから「マッチングのせいで安定しない」っていうのは俺はわからなかったからさ…
煽りに見えたならごめん、「稼ぎたいから自分より弱い人と対戦させてほしい」みたいに捉えちゃったからそんな後ろ向きで面白いか??と思ったもんで
でも報酬がある以上はそういう人も珍しくはないよね

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:34:56.88 ID:dwrEpwIA0.net
今更なんだけどタイマーの回数増えた?

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:51:17.29 ID:rR2S3oN6r.net
>>779
俺は煽りうんぬんは一言も言ってないわけで
それで俺に煽りみえたらごめんってレスつけるのは
真正のガイジにしか見えないぞ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:01:16.25 ID:TYUwbU070.net
いやいや、やっぱ勝ってなんぼだろ
修行僧自慢されても困るわw
どこかしらドヤ感もあるしなw

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:10:31.39 ID:SP4A3Ota0.net
レア土地くじのついでに対戦やりてぇから相克なしでドラフトさせてくれ

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:11:57.71 ID:pNr5WRUF0.net
ちなみにイクサラン3はドラフト自体もめっちゃおもろい

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:12:51.99 ID:V6rZCjOb0.net
相克とかいうフェニックスおみくじ

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:14:24.08 ID:yQQWC04B0.net
ランクのシステム使いまわしてるだけだからそんなにマウント取ろうとするなよ

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:18:18.18 ID:QFRhbXB30.net
慇懃無礼とはまさにこのこと

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:35:29.20 ID:8Xn24TGH0.net
そんなに前向きならアリーナのなんちゃってドラフトなんてせずに
紙か、せめてMOのドラフトすりゃいいのに

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:42:39.54 ID:w811ZpiW0.net
パンデモニウム初回を最近よく使ってる赤白ランデスデッキで挑んだらあっさり5-1
1敗は緑単にブン回られた
ノンクリ1度も当たらなかったぞ
こういうイベントでランデス使うと1回が長いのが良くないなw

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:43:11.02 ID:GTUitbFG0.net
伏魔殿イベントの微妙な禁止カードは何なのこれ?
Shapers' Sanctuary
and
Thorn Lieutenant

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:44:18.63 ID:Z5lOJ8HVd.net
卓内で当たるならやりようはあるけどピックはAIだしプールは違うしじゃ勝率なんて安定するわけない
AIの基準がおかしいからシグナルもあんまり当てにならん
MOでもアリーナでもどっちでもいいから普通の8ドラやりたいわ

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 05:51:07.79 ID:w811ZpiW0.net
前から思ってるけどこういうイベントでフレ対戦したいよぉ





フレンドいないけどな

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:11:17.75 ID:GTUitbFG0.net
イクサランドラフトで5順目くらいにレア土地きてびびったわ
あと3巡目に絶滅の星とか
めまいがしそうなくらいカスレアも多いが

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:19:32.97 ID:VnCxwp8p0.net
こんなクソゲー楽しくて気がついたら朝だわ
馬とか暴君に+7+7つけて殴るのたのすぃ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:33:22.88 ID:KlIF+c68a.net
3日前に始めたんだけど、
今回やってるパンデモニウム某みたいなのはレア集めるのに丁度いいのかな?
400ゴールドでレアアンコ保証みたいだし。
ルール読まずに突っ込んで即コンシして帰ってきたけどw
レアとブラスカ出て良かった。ブラスカイマイチだけど。

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:39:33.39 ID:vlTkm3md0.net
>>724
恥ずかしいけど初代のPROでcorei5の第三世代でメモリ4G
これでも動いてる。

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:41:06.68 ID:VnCxwp8p0.net
ゴールド換算するとすごい不味い
時間換算なら早いかな
3勝くらいできるならパック開けるよりはレア集まるかもだけど
欲しいのなんて出ないからパックからWCで集めたほういい

まずは普通の構築でちゃんと勝てるデッキ1個つくって
普通の構築やるのが一番だと思うで

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:42:40.53 ID:KlIF+c68a.net
>>789
今のスタンでランデス出来るんだ?
土地破壊好きだからリストとか教えてけれ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:51:08.84 ID:KlIF+c68a.net
>>797
そうなん?
パックだと1000ゴールドでレア1アンコ2だし。
コモンも足りてないからパック開けた方が良いってならそうなんだけど。
ワイルドカードはチャパカブラとシーカーにオールインした、

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:53:31.64 ID:taBF9ryt0.net
4巡目に殺戮の暴君出てホクホクですよ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 06:57:55.66 ID:VnCxwp8p0.net
大量のゴミレアの中に欲しいカード何枚あるかだよ
コンプしたい人なら質より枚数だろうけど
狙って引ける強運ないなら最初の1デッキ組む前に環境かわるで

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:02:53.33 ID:VnCxwp8p0.net
まぁ、構築イベと違って最初は定石がないから
いち早くポイント抑えれば勝ちやすいってのはあるかしら
俺はほぼ5-0 5-1で構築より早く終わるからやってる
考えないで即出しでテンポいいし
でも、資産増やすには向かないと思うで
2連事故っただけでもう取り返せないし

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:04:45.48 ID:HLh2TXYo0.net
現状でイマイチ扱いされてばかりのイクサランの相克レアは
献身以降で化ける!…といいな

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:05:40.94 ID:w811ZpiW0.net
お互い万猛竜だけで永パ始まってしまったwww
時間的に不利ってたのでコンシしました^^;

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:06:56.73 ID:VnCxwp8p0.net
>>792
すげー同意
ハースで酒場とかやるの好きだったわ
構築飽きるんだよな

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:09:03.66 ID:TYUwbU070.net
今のウィザースは土地に触られることを極端に恐れてるからランデスは成立せんやろ
石の雨の略奪が併存してた時代が懐かしいね
ラノエ・バッパラと一緒にそれぞれ4枚積みするとかなりの確率で2ターン目から開始される

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:11:19.16 ID:w811ZpiW0.net
恐竜デッキでもパンデモニウム5-1出来た
盤面に出すクリーチャー選別して有利にダメージ食らうようにするのがコツだと思った
あと、万猛竜gg
またしてもノンクリ1度も当たらなかったぞ

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:12:05.67 ID:taBF9ryt0.net
>>806
20年前で草
懐かしいわ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:16:32.54 ID:vqdC1nbd0.net
イクサランドラフトでM10ランドが普通に4手目に回ってきたわ
流石にそれくらいやらないと人が集まらないと思ったか
ドラフト自体はアーキタイプ決め打ち環境で相変わらず微妙だな…

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:18:57.02 ID:yDW2H/wLd.net
夜帷のスプライトちゃんエロくね?
ワキとよこちちの気合の入り方が他のイラストと違う

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:19:59.16 ID:UDv7zw1Wp.net
これ初期手札の選定の割合って正確な値出てる?
イゼットフェニックスで土地20だとクッソ事故るから21〜22位で割合変わるなら変更しようと思ってるんだけど

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:24:34.47 ID:w811ZpiW0.net
>>798
細かい枚数はよくイジってるけど今は白が憎くてこんな構成
アリーナのインポートバラバラで整理めんどいなw

4 Revitalize (M19) 35
3 Dawn of Hope (GRN) 8
3 Seal Away (DAR) 31
4 Deafening Clarion (GRN) 165
4 Ixalan's Binding (XLN) 17
1 Divine Visitation (GRN) 10
2 Cleansing Nova (M19) 9
2 Haphazard Bombardment (DAR) 131
2 Star of Extinction (XLN) 161
4 Fountain of Renewal (M19) 235
3 Treasure Map (XLN) 250
2 Crucible of Worlds (M19) 229
1 Thaumatic Compass (XLN) 249
1 The Immortal Sun (RIX) 180

6 Plains (RIX) 192
3 Mountain (RIX) 195
4 Memorial to War (DAR) 246
4 Clifftop Retreat (DAR) 239
4 Sacred Foundry (GRN) 254
1 Arch of Orazca (RIX) 185
2 Field of Ruin (XLN) 254

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:34:07.54 ID:KZf77KtQa.net
神秘の蛇は狩猟場から出てきてマスカンになるところだからなぁ
クロパやミッドレンジ向けだね

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:38:50.96 ID:UDv7zw1Wp.net
>>651見る限り完全に割合なのかな
だとしたら20枚前後は全く意味ないな

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 07:52:13.19 ID:QFCA75In0.net
>>697
ありがとー

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:00:17.66 ID:UDv7zw1Wp.net
あー計算間違えてたわ
21枚だと2枚と3枚比べて2枚優先されるけど
22枚なら3枚が優先されるか

22まで土地増やすか迷う

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:11:06.29 ID:bCEj9Kua0.net
イゼットフェニックス土地21で足らない?
ドレイクのほうは22で回してるけど

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:15:00.74 ID:UDv7zw1Wp.net
>>817
初期手札の優先がなぁ
3色にしてるからかなりかつかつだわ

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:15:12.10 ID:JUuEO6Fo0.net
>>816
それ計算に入れて、21/60土地のBO3用デッキに山1枚足して22/61にしてる人見たことある

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:17:07.19 ID:UDv7zw1Wp.net
>>819
なるほどそういうのもありか

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:24:04.43 ID:UDv7zw1Wp.net
22/61良さそうだな
採用させてもらうわありがとう

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:33:28.02 ID:OKti/CKA0.net
スタンに劣化マナリークくるのか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:41:22.06 ID:QFCA75In0.net
イクサランドラにゴールド突っ込みつつラヴニカの献身に備えて温存もしたいんだけど、
内容や運に左右されるのはもちろんだとして、新拡張って何ゴールドくらいあったら安心なのかな?
質問ばかりで申し訳ない

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:50:17.58 ID:oLSIZI/90.net
パンデモニウム、持ってるレアををつぎ込んだ適当な赤緑で5ー1できた
フェロックスと馬と暴君が強い
ノンクリ全く当たらなかったな

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 08:59:38.72 ID:7EhWU99q0.net
相克ドラフト、流石に爆弾4枚あるとつええ
4色になったけど
特に土地をクリーチャーにできるやつ強すぎるな
だいたいこいつで10/10とか作って勝ってる

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:01:44.25 ID:8VyB9u+Ed.net
土地22の60枚だと30%で初手土地2、29%で土地3
土地21の60枚だと31%で初手土地2、28%で土地3
土地22の61枚でも30%で土地2枚、
29%で土地3枚
土地23の60枚ではじめて初手土地2枚が28%、土地3枚が30%

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:02:55.85 ID:taBF9ryt0.net
>>826
それアリーナ仕様込みで?

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:08:52.27 ID:8VyB9u+Ed.net
ちなみに初手8枚なら一気に土地3枚の可能性が跳ね上がる
つまり擬似的に1ターン目に8枚目までアクセスできる信仰亡きものあさりや血清の幻視は土地基盤の安定性を10%程度改善するのでぶっ壊れ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:12:28.45 ID:taBF9ryt0.net
なんか話が噛み合ってねーな

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:20:31.61 ID:8VyB9u+Ed.net
>>827
arena仕様だと、初手が2回試行されるから土地22枚の60枚だと、土地2枚くるのは0.3×1でそのまま30%だが、土地3枚だと残りの0.7×0.29なので20%程度までおちてしまう
土地23の60だとその逆で30%で土地3枚、
土地2枚が20%くらいかな

ただ、初手のみで、その後のドローまで含めると土地21でも、4ターンまでには80%くらいで3マナ以上出るので赤単なら許容

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:22:59.65 ID:BM63dSpu0.net
アリーナの仕様で土地二枚と土地三枚の初期手札が用意されてて、どちらが選ばれるかって話だと思うんですけど

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:23:20.59 ID:taBF9ryt0.net
>>830
なるほどそうやって出せばいいのか
誰か表にしてくれww

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:24:05.84 ID:w811ZpiW0.net
デッキの土地割合で最初の手札2種類のうちどちらが選ばれるかの話だよな?
土地2と土地3の2つのときに、どっちが選ばれるのかという
2/7=0.285714
3/7=0.428571
なので 0.357143がしきい値

22/61=0.360656 土地3が選ばれる
21/60=0.35 土地2が選ばれる

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:24:55.55 ID:taBF9ryt0.net
>>830はそれを含めた計算じゃない?
計算式が正しいかは知らんけど

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:41:16.85 ID:nbitbpUia.net
ぱっと計算した感じだと30%20%ってことはないだろう
50%30%くらいになるんじゃないか?

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:57:23.19 ID:rR2S3oN6r.net
その初期手札補正って
今適用されてるのはラダーのフリーだけ?

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:57:23.56 ID:cRMi9i6r0.net
>>833
それであってる。というかみんな計算してなかったのか

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:02:10.49 ID:taBF9ryt0.net
ラダーのフリーってなんやねん
bo1のラダーだな

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:05:15.94 ID:vqdC1nbd0.net
BO1は全部適用される
アグロだと土地22で多少重めの構築でも回る根拠も>>833の通り

相変わらずの話題ループっぷりだがそういや日本語wikiないんだったなあ…

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:11:48.68 ID:WyJMjeEG0.net
その仕様、単純に平均枚数に近いほうじゃなくて確率的になりやすいほうを選ぶようにも解釈できるんだよなあ
後者だとデッキに22枚のとき3枚より2枚のほうが選ばれやすいということになる
検証してる英語記事とかあるなら見たい

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:54:16.41 ID:3Nb6Zaxn0.net
ベース土地2だと、2回初手7枚引いたときに
片方土地3以上引いて、もう片方土地1枚or3枚以上の場合
2枚引かない確率分相当下がそうよね
計算はしらん

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:56:21.86 ID:gYYxtO+u0.net
新ヤヴィマヤの火と生出産の殻でクソデッキ作るの楽しみだ
フォグ環境になりそうだけど勝ちにとらわれなければ結構楽しめそう

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:57:42.05 ID:3Nb6Zaxn0.net
後攻だとここに約3割で1枚追加されるんで
そうなる体感大分かわるしで感覚的にはそこまでベース2枚の土地こねー率が意識しにくいのかも
だからたまーに土地15枚デッキ組んで事故るとかって文句言いまくる人が現れる

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:19:55.14 ID:OI3XVvKOd.net
初課金しようと思うんだがハースストーンのアマコみたいに普通よりお得に課金する方法ってある?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:50:47.95 ID:QO9uV8P/x.net
ネズミ普通に勝てる、と言うかかなりガチじゃろ
1ダメ系のメタカード入ってない限り負けない気がする


ネズミの群棲26
大将軍の憤怒4
突破3
コスモトロニックウェーブ3
土地24

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:52:24.47 ID:MO7WUH2Z0.net
>>798
>>812みたいな白赤ランデス以外にも、風への放流とミラーリ予想とでたらめな連続砲撃でマナを更地にする青赤タイプもあるぞ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 11:56:20.90 ID:uMwxTSQo0.net
ネズミは雑に入る菌類感染に弱いのがなぁ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:03:16.24 ID:6Pf0nt4Up.net
弱マナリークというかサイクリングのない誤算というかそんなん入るのね
占術くらい付いてても良くないか…?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:06:13.92 ID:GTUitbFG0.net
イクサランドラフトでマーフォーク構築級に4tキルされたんだが
理不尽すぎる

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:08:12.95 ID:x08IBA1V0.net
>>847
すまん俺だけ時間の進みが遅くてパウパーイベントにコメントしてたわ

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:09:16.09 ID:GTUitbFG0.net
イクサランドラフトのマーフォークどうなってんのこれ?
また構築級に美しいマナカーブとシナジーで5tキルされて泣きそう

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:12:49.95 ID:cRMi9i6r0.net
早いうちに決めないと恐竜が繁栄するから仕方ない。

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:13:58.72 ID:BM63dSpu0.net
3パック目でマーフォーク空いてると強いコモンいくらでも取れちゃうからな

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:14:05.29 ID:GTUitbFG0.net
ドラフト3戦目は暴君に飛行ライフリンク付けられて終了で0-3
昨日は6-2だったのになんだこれブロンズランクなのに

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:15:23.62 ID:z05Eiuc90.net
>>844
ウェルカムバンドル以外は特にないんじゃね
強いて言えばドラフトに自信あるなら、ジェムはパック購入よりドラフト参加費にするぐらいか
ただし時間的には全部パックに突っ込んでワイルドカードにするとすぐデッキ作れる

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:31:36.57 ID:KUiDoOWjM.net
ドラフトは時間帯あるな
今は絶対昨日の夜中よりツワモノ多い

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:42:09.31 ID:OI3XVvKOd.net
ないかーサンキュな
日本語版が無いから課金が面倒でいかん

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:51:42.37 ID:JvUwLBUx0.net
なあなあ
ターボネクサスのネクサス4枚しかデッキ残ってない相手がずっと俺のターンしてるけど
これどうしたらいいんだ…?

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:55:52.93 ID:ZzwrIy3u0.net
動画見ながら相手が力尽きるの待つ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:56:00.19 ID:WyJMjeEG0.net
>>858
自分の勝ち手段があるなら根負けするのを待ってればいい
自分の勝ち手段がなくて相手の山札手札の合計が8枚以上あるならLOで負けるから投了しとけ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:58:34.73 ID:UeaUsNmy0.net
>>856
基本的に日本人はガチ勢が多いから日本人が寝ている時間にプレイすると勝率が上がるぞ(多分)

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:01:50.64 ID:BM63dSpu0.net
アリーナの対応してる言語圏の人が寝てる時間帯の方がプレイスキル下がる説

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:02:24.98 ID:ZCGzzJjV0.net
日本人というか非英語圏のアジアだろうな。ローカライズもされてないゲームをわざわざやるような奴は、ドラフトやるときもしっかり調べるだろうし

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:03:46.67 ID:JvUwLBUx0.net
次のターン奥義のラルとテフェリーとボーラス並んでて相手てふだ0山札4(全部ネクサス)

で20分くらいターンがこない

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:03:54.90 ID:E08aNUme0.net
デュエルズの頃も0時回ると勝率上がる気がしてたなぁ
眠気で自分のスペックも下がるからトントンな気はするが

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:05:24.12 ID:KUiDoOWjM.net
>>860
自分のターンこないならloしなくない?
ドラフトで土地事故してデッキに入れたカードほとんど使わないまま終わった時の悲しさ
3回とも3枚で止まって死亡
イクサランってメカニズムもフレーバーもほんと塩だな
ドミナリアとラヴニカは良すぎた

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:07:52.33 ID:WP+r57zh0.net
ローカライズされてないのにプレイしてるプレイヤーと子供でも環境あればできる英語圏のプレイヤーのどちらが質が高いか考えよう

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:09:32.39 ID:WP+r57zh0.net
おれは昼間やって1-3だったけどな…

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:18:22.01 ID:WyJMjeEG0.net
>>864
完全に煮詰まってんなあ
遅延しても無意味ということに相手が気付いて投了するまで待つしかない

相手がどれくらい遅延で粘るのかはちょっと気になる
3時間ぐらい粘ってくる相手だとしたら逆に見てみたい

>>866
8枚以上あるならディスカードでネクサス捨てればターン渡せる
今回は4枚しかないから相手が無限ターンで遅延するしかなくなってる

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:19:18.45 ID:iff+ebyi0.net
ドラフトはリミテランクプラチナまでくると6勝以上するの本当に難しいなって思います。
自分のピックうまくいくか、対戦相手のピックがうまくいってるか、デッキが機嫌よくまわってくれるか
空き色とかマナカーブとか生物スペルの比率とかいろいろ考慮しても一瞬で3敗したりすると本当につらい。
滝村プロがマジックに一番必要なのはメンタリティーって記事で書いてましたがわかる気がします。

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:20:39.52 ID:cRMi9i6r0.net
大抵アジア圏の方が平均レベルは高いと思うよ。
その分プレイングが陰湿に見えるからFPSとかだと北米鯖に逃亡して雑魚狩りする人が後を絶たない。

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:30:29.83 ID:JvUwLBUx0.net
やっと爆発した…

持ち時間になればこんなこと起きないのになあ
ネクサス禁止はよ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:32:59.51 ID:+C3dpeg50.net
献身で完全体ネクサスが環境を席巻するから待ってな

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:34:23.67 ID:HPRlWuAv0.net
はじめて7-0できた
最後の試合相手の接続切れだったのが消化不良

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:35:54.35 ID:0kLAFj8fa.net
グルールがコントロールを破壊→それをメタるフォグ→フォグに勝つコントロールでメタ回るぞ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:35:58.93 ID:JvUwLBUx0.net
別に使うのはいいんだけど
勝てないのが確定してる場合は投了してくれ

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:55:18.56 ID:V9eAONYR0.net
>>875
デッキ相性差でほぼ勝てないマッチばかりになるとそれはカードを使ったじゃんけんに他ならないんだが、大丈夫だろうか?

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:57:23.79 ID:2p0P1pnF0.net
無限ターン突入されても本でも読みながら適当に相手してるといつの間にか爆発してる奴結構いるんだよな
最初から投了しろ馬鹿が

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:00:37.66 ID:bkL8jNre0.net
ターボネクサスするときはライラなりフィニッシャーいれといてくれよなー

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:10:08.39 ID:38t7xxmz0.net
>>877
サイドボードが無いとじゃんけんが加速する

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:10:23.51 ID:5nKPcmRY0.net
群れ仲間の+1も糞うぜぇ
仕様変えてほしい、スキップできねーのかあれ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:17:22.96 ID:kOtxTCEW0.net
F6に相当する操作を早く実装して欲しい
相手のコンボを放置しておきたい

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:20:36.14 ID:ynQ5tIZm0.net
MOには群れ仲間の類を自動でyesにする機能があるんだからアリーナにもさっさとくれ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:53:26.71 ID:YmR1VS5V0.net
パンデモニウムにセレズニアのデッキが選べないんだが、何でだろうか

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:02:28.58 ID:YmR1VS5V0.net
茨の副官が引っ掛かってたみたいだ…何でだw

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:05:46.32 ID:uMwxTSQo0.net
イゼットとかいうクソデッキブッ殺すのキモティー

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:06:41.92 ID:z05Eiuc90.net
強制誘発しまくって鬼だからね
まぁ激昂持ちの恐竜たちも超強化されてて似たような挙動になるけど

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:08:58.57 ID:uIBKcSyu0.net
宿根使ったけどゴルガリレイダーがブロッカー潰しながらアタックしたりアイゾーニで敵クリーチャーが壊滅して楽しかった(少並感

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:10:04.04 ID:qvfh775L0.net
いい加減Autopassingは全ての機会に自動でパスするようにしろよ
なんで止まるんだよアホかよ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:11:26.15 ID:Ohp6eAqU0.net
相手番のクリック回数多いと面倒になるのかコンシしてくれる人たまにいるね
あと打ち消しや出たクリーチャーもれなく除去とかも

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2019/01/05(土) 15:12:53.40 ID:67v1XxQ+.net
>>806
この前赤白土地破壊にやられた
カウンター4つ中3つ破壊をすべて土地されるの2連打後絶滅の星でした

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:15:43.47 ID:fWs3SGnGd.net
マナフラ、マナスク合わせて発生率3割
相手ぶん回り発生率2割
通常運転5割と仮定する

この場合どうしようもなく負ける率が31%。
体感そんな的外れではないように思うがどうだろうか

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:25:35.42 ID:diXauBMM0.net
赤白のプレイングもくそもないぶんまわりがつまらんから
早く献身でてほしいわ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:28:42.35 ID:GTUitbFG0.net
>>885
>>790
微妙な制限だし、どこに告知してるのこれ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:31:54.04 ID:C673fQvT0.net
フォーラム

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:42:48.93 ID:+C3dpeg50.net
形成師の聖域はまぁ分かるけど、茨の副官を禁止にする必要は全く分からんね

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:44:32.10 ID:nfqJgFEgH.net
過剰に土地事故が多いと感じる人は、リアルの感覚でデッキ組んでるのもあるかも
arenaには手札補正があるからリアルのmtgとは別ゲーだし>>833みたいな計算して土地枚数決めるの大事

まあ、mtgは土地ってシステムの都合上相手のプレイ眺めてて終わり、ってゲームはいくらでも発生しうるけどね
直近のプロツアーの決勝もお互いが先行を2本取り合った後、トリマリしてマッチ終了だったし

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:47:56.38 ID:uIBKcSyu0.net
>>896
速く出されたらパワー3以上は出し辛くなるだろうけど、他のクリーチャーや出ちゃったトークンを対象にしてもいいんだし、意味がわからんね

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 15:50:21.87 ID:UeaUsNmy0.net
>>896
茨の副官がお互いの場にあると無限ループになるからじゃないの?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:01:15.01 ID:uIBKcSyu0.net
>>899
なるほど

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:03:37.15 ID:YmR1VS5V0.net
パンデモニウムプレイしてみたけど、報酬微妙だな
面白いかと言われるとそうでもないし

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:05:38.46 ID:hR30zqGp0.net
青黒で一回やって4勝だったけど
生物がいつも以上に死にやすいから馬鹿正直なアグロ持ってっても狩られるだけだろうなって印象

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:07:30.12 ID:tJN6amb10.net
でかい生物だすかノンクリにするかだろな

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:17:32.48 ID:+C3dpeg50.net
>>899
へーそうなるのか
納得

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:21:20.65 ID:bbq/q6ig0.net
一体出して一体死ぬんだからトークン腐るほど出して浮いた分でこまめに刻んでやろって感じでやったけど大型来るとやっぱキツイな
馬と暴君とかフェロが単純に強い

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 16:25:45.19 ID:UzE1ULnR0.net
自分はカウンターと緑馬で序盤耐えつつ
激昂4/5ドローでハンド差つけてかな
基本呪禁にオーラつけたのフィニッシャー
再誕怖いから2/2+1/1呪禁のおばさんを途中出したりもする
生物少ない人多いから土地多目のカウンターたっぷり
5勝安定だったけどもう飽きた

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:06:25.98 ID:YmR1VS5V0.net
パンデモ、セレズニアで5ー1だった。
大集団の行進がインスタント除去になって草

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:06:42.36 ID:fVRr/dcG0.net
呪禁多めのゴルガリで5勝できたけど呪禁持ちだらけのデッキ増えてきててこれあんまおもろくないな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:06:43.72 ID:bM8LrFpqa.net
>>833
それ24/60と25/61とかだとどうなるん?
その閾値の出し方がよくわかんない

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:35:50.17 ID:r77UQqCa0.net
どうせ献身きたら暴君も死ぬぞ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:41:52.72 ID:s8w2C7BG0.net
暴君が消えるということはコントロールが居ないということ

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:42:49.80 ID:r77UQqCa0.net
ウィニーもアグロもコントロールもランプもいらないから
ミッドレンジだけの環境こねーかな

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:44:32.73 ID:E08aNUme0.net
タルキール環境かな?

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:46:46.72 ID:I0/QN61d0.net
緑馬と暴君で一方的にやってきやがってちくしょう呪禁も禁止しろ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:49:22.32 ID:UbUomeA70.net
宿根ゴルガリ好きなんだけど別に強化はないんだろうな…

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:05:06.02 ID:uMwxTSQo0.net
メタになるかは分からんが丁度暴君だけ狙い撃ちにするかの様な除去が来たな

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:32:02.93 ID:kTmBs8ora.net
ラクドス君も呪禁取れるぞ!

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:34:58.85 ID:r77UQqCa0.net
アホくさい趣味デッキ使うと本当にゴルガリイゼットと当たらんわ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:55:26.78 ID:GbOxWhlh0.net
ようやく2000ジェム貯まったんだけど今のシールドやる価値ある?

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:17:53.03 ID:o3wf49qFM.net
あと10日かそこらで献身来るんだから取っとけよ

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:32:03.41 ID:r77UQqCa0.net
趣味デッキで運よく連勝するととたんにガチデッキと当たるな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:40:59.44 ID:8QkgZiZt0.net
献身追加と同時に日本語追加されないかなー

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:48:37.45 ID:1X6YCodad.net
しないぞ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:53:32.50 ID:R27A9gQw0.net
Arena BO1の初手土地枚数の確率
土地枚数 0枚    1枚    2枚    3枚    4枚    5枚    6枚    7枚
21/60枚 00.516% 11.176% 52.812% 30.892% 04.403% 00.198% 00.003% 00.000%
22/61枚 00.174% 05.571% 33.975% 49.638% 10.058% 00.579% 00.005% 00.000%
22/60枚 00.158% 05.253% 33.358% 50.204% 10.403% 00.618% 00.006% 00.000%

気になったので計算してみた。
途中式は以下の画像で
https://imgur.com/a/Zd27S2M

単に2回初手を引いた時の組み合わせを全通り計算して、
21/60枚時は初手2枚、それ以外は初手3枚に近い方を足し合わせただけ。

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:02:21.47 ID:R27A9gQw0.net
>>924
二組の初手が「2枚と3枚」の確率およそ17.7%がどちらになるかも重要だけど、
「1枚と4枚」の確率およそ5.0%がどちらになるかも注目。
土地1枚の差で合わせて22.7%の初手土地枚数が左右される。
土地1枚と土地4枚どちらでプレイしたいかな?

ちなみに計算時間およそ2時間。

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:12:38.81 ID:1iW8NhL1d.net
上見て対して変わらんなあと思ったが下か
めちゃくちゃ変わんのね
イゼットとかが凄まじく影響受けそうだな

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:13:31.04 ID:zropFKy0d.net
>>924
なるほど、紙だと土地22、23が初手2、3枚の分かれ目になるのに対して、アリーナだと21、22がその間になるのか
土地の配分に近い方を取るって、純粋に確率の高い方になると勘違いしてたわ
そーなると、サイクリングランド1枚突っ込んだ土地22枚61枚デッキがベストなのかな?

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:16:11.87 ID:VMZON/wU0.net
どっかで見たなと思ったら、これだった
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/11044
まあ土地は22枚にしとけってことかな

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:22:58.06 ID:GTUitbFG0.net
こんな賢い奴がいるならドラフトでボコボコにされるわけだなぁ
ドラフトはjapが寝てる時間にするか

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:24:47.20 ID:hR30zqGp0.net
BO1ならコントロールだとしても26も27も取らんでよろしいってことなのかしら

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:35:41.97 ID:vqdC1nbd0.net
土地が詰まると死ぬミッドレンジやコントロールの適正枚数は紙と変わらんでしょ
あくまで土地4まで伸びれば戦える標準的なアグロの話

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:35:59.33 ID:TYUwbU070.net
これID指定でのデュエルだとサイドなししかない?
一本勝負とサイドありじゃ全然別物だと思うんだが

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:36:37.27 ID:R27A9gQw0.net
>>930
土地26枚にすると「2枚と4枚」の初手で4枚が選択されるようになる
土地2枚が許されないデッキは26枚にするべき
逆に土地26枚+捨てる手段たくさんもアリ
土地22-25枚の差は少ないので、21枚・22枚・26枚の3択と覚えておくと楽

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:37:24.63 ID:WyJMjeEG0.net
928のリンク先にミッドレンジ以上で初手2枚はやりたくないから26枚積まざるを得ないのがよくないっていう意見あるな

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:42:07.76 ID:hR30zqGp0.net
>>933
なるほど
じゃあコントロールの組み方はあんま変わらんのね

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:44:54.27 ID:ZAwTsDo70.net
全部計算したのか大変だな
エクセルなら式作ってバーッとやればよかったのに

しかし初手の配り方はずっとこのままで行くのだろうか

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:48:27.93 ID:uMwxTSQo0.net
個人的にはマリガンの方に手を加えて欲しい

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:50:15.31 ID:QO9uV8P/x.net
21/60=2.45/7 → 2枚と3枚なら2枚
22/60=2.57/7 → 2枚と3枚なら3枚
ということ?
そこそこ起きやすいところで判定変わるなら確率ガクンと変わるわなぁ
まぁ初手土地2ウェルカムな場合も多いからなんともね。初手土地2+ドローで土地引くぐらいがちょうどいい

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:03:05.03 ID:V6rZCjOb0.net
変な補正掛けなくていいのに
ミッドレンジが割食ってんじゃん

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:07:06.86 ID:iBCEQa9Id.net
>>866
イクサラン、フレーバーの根っこは悪くないと思うけどなあ
無駄に種族増やしすぎた感はある、この世界に部族としてのウナギ必要なかったんじゃないかと

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:08:23.03 ID:TnBzspVAa.net
部族削減論者としては三葉虫が唐突に出てきたのほんと唖然とした

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:17:58.63 ID:TYUwbU070.net
今ターボネクサスと思しきものをフルカウンターで殺したんだけど、
あれカウンターガン積みされたら無理ゲーなの?
まあ、フルカウンターが環境的にメタ外だって話なんかもしれんけど

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:20:29.50 ID:QO9uV8P/x.net
ネクサスに中略あてたら爆発するぞ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:20:51.23 ID:s8w2C7BG0.net
イクサランドラフト終わる19日に献身追加&ドラフト開始かなぁ
ラヴニカのギルドのドラフトって実装時からやってたっけ?

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:28:03.73 ID:ZAwTsDo70.net
ネクサスデッキはコンボ/ランプだしな

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:41:54.19 ID:2p0P1pnF0.net
ハゲもネクサスも通らないとなったら爆発するしかないだろ

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:00:06.37 ID:9RtwAhMw0.net
最近の赤単、ヴィアシーノ抜いて戦親分と鎖回し両方四積みしてるのね

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:01:59.48 ID:dIlug5zF0.net
20年ぶりにマジックやってるけど対抗呪文がないのに絶望してる
デッキいろいろ見てるけど今はカウンター12枚とか16枚とか入ったりしないんだね…
逆に昔はほぼ入ってなかった本質の散乱(霊魂放逐)がたくさん入ってたりして時代の差を感じる

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:06:06.06 ID:hR30zqGp0.net
>>942
メイン同士ならそりゃ勝てないけど
サイドから暴君いっぱい出てきて死ねるよ

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:21:23.01 ID:R27A9gQw0.net
イベント構築ネタでフルパーミで行ったら意外にネクサス当たらないのな
普通のデッキ相手に悠長な再構築だけで勝った回は笑ったけど

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:39:21.80 ID:D3S7W/Wp0.net
このゲームはデッキの強さもマッチングに影響してるらしいけど
単純にmythicやrareの枚数だけで判断してるような気がしてきた…

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:43:06.53 ID:QO9uV8P/x.net
イベント構築あんまり報酬よくないからやる気出ない

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:43:13.84 ID:cRMi9i6r0.net
WCで交換されてる枚数が多いカードがポイントが高い。
配布されてるカードだけで組めば初心者と当たるし、ハゲとか入れれば勝ちデッキに当たる。
マッチング操作はお遊びラダーだけだから最早どうでもいいけどね

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:47:26.90 ID:l57jvIMK0.net
>948
気持ちはわかる。
近代はパーマネントが昔と比べてめちゃくちゃに強化されてて(というか昔はスペルが強くてパーマネントが弱過ぎた)
1枚打ち漏らすと2〜3ターンで試合終了みたいなクリーチャーとかPWが多すぎるんや。
だからデッキ内の枚数が除去<カウンターのフルパーミッションみたいなデッキはほぼ成り立たないし、序盤から生物に対処できるリムーブソウルが昔より重宝されてる。

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:24:19.88 ID:OUClz/tCd.net
献身のプレビュー追ってるけど
なんか今のところ神話レア結構地味目ね
神話WCよりレアWC枯渇しそう

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:26:12.07 ID:K3bOMaax0.net
パウパー消えてデイリー消化の1勝すら厳しくなってしまった
パウパーやってる間に皆強くなりすぎだろ・・・

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:30:48.57 ID:c5Jrr11/0.net
プラチナ行ってからジェスカイと青単アグロ多すぎ
ハゲハゲジンハゲジン

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:30:53.69 ID:2p0P1pnF0.net
配布マーフォークでもブン回れば一瞬で勝てるだろ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:32:05.48 ID:V9eAONYR0.net
>>956
ここのレシピ適当に拾って回しとけばデイリー消化出来ないなんてことはないだろ。
https://www.mtggoldfish.com/metagame/standard#paper

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:35:17.85 ID:K3bOMaax0.net
>>959
その「デッキを拾う」のが簡単じゃないし、仮に拾っても相手も同じようなデッキ使ってるから勝てる気がしない

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:37:49.25 ID:V9eAONYR0.net
>>960
BO1なんだからボロスウィニーのレア土地を全部平地に変えてぶん殴ればすぐ終わるだろ
レアと神話レアもそこまで多くないし

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:39:45.41 ID:3jjgizd4M.net
デイリーなんてマーフォークとか配布をフリーで回せばいけるでしょ

>>950
次スレ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:40:53.58 ID:s8w2C7BG0.net
資産なくてデイリーこなすだけなら配布マーフォークでPlay行けばいいだろ、何を今更

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:40:56.65 ID:K3bOMaax0.net
>>961‐962
それで勝てるとかすげえな
俺じゃとても無理だ

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:42:36.69 ID:QO9uV8P/x.net
おう、お前には無理だから諦めろ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:42:48.35 ID:h454ofLyd.net
同じデッキで勝てる気がしないくらい下手ならさっさとmtgやめた方がいいと真剣に思う

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:44:30.54 ID:+n4hkrlgH.net
解決策出しても相手が強い勝てない無理とか言ってて会話にならんねこの人

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:44:44.36 ID:K3bOMaax0.net
>>966
10年以上やってて友人もやり続けてるから簡単にはやめられんのだよ…
相手がガチに変わると本来のレベルの差を痛感するわ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:47:36.07 ID:2p0P1pnF0.net
配布マーフォークで語り部、霧縛り、水流織り、大嵐呼びって出していくだけで相手がもたついてたらそのまま轢き殺せるが
プレイングもクソもない

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:48:14.00 ID:K3bOMaax0.net
愚痴ってすまんかった
ドラフトはそこそこ勝てるからその資金だけ欲しいんだけど…
パウパー常駐してくれんかな…

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:49:31.98 ID:qtC1QwF90.net
そういや、ゴールドだけど今日クリチャー0のパーミッション系にあたったな。
出すカードだいたいカウンター、序盤の軽量ユニットこそなんどか通ったが軽いから赤白の範囲除去。
ある程度したらドロー時にカードを除外するPWで土地全除去されてなんもできなくなって、最後はXマナ分相手にドローさせるカードでライブラリーアウト負けだった。

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:52:11.19 ID:ZL82QmnJd.net
白単握れば脳死で手なりに進めるだけでなんか勝ってるみたいな試合多いと思うけど
それですら勝てないとか自己評価低すぎた勝ってるの基準高すぎかいろいろどっかおかしい

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:53:17.31 ID:tJN6amb10.net
プラチナでも変なデッキにすると変なデッキに当たるよ
明らかに初心者が強そうなカード適当に突っ込んだだけのバベルデッキと何回か当たったが、君らよくプラチナまで来れられたな・・・

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:54:38.53 ID:Iy2hPYAL0.net
俺もそうおもって糞デッキで突っ張ってたら10連敗したわw

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:56:44.87 ID:VMZON/wU0.net
レートあるんだから負け続ければ同レベルの相手とあたるだろうに……
ただ強そうな軽いクリーチャー詰め込んだだけのデッキでも、回って相手が全体除去引かなきゃ勝てるでしょ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:02:03.51 ID:27aPNq9N0.net
イクサランドラフト

Tier 1
緑青マーフォーク
白黒吸血鬼
青黒海賊 

Tier2
赤白恐竜

Tier3
緑白恐竜
赤緑恐竜

Tier4
黒赤
黒緑
白青

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:08:08.85 ID:jdhT7mX2r.net
赤単白単なら脳死で使えるカード出すだけで勝てる

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:11:27.87 ID:EmxAE7Va0.net
青絡んだ色が脳死じゃないとでも言いたげな主張だな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:14:51.02 ID:oXI25Zy6a.net
>>973
その人の目的ランクまでいったら真面目にやる必要もないからね
特に献身がもうじきくるって一番飽きがでる時期、おもちゃで遊ぶ人もでるよ

紙とか一部DCGならデッキを貸してもらって回すとかもできるけど、Arenaじゃできないしね

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:17:21.43 ID:qXWaqpLwa.net
パンデモニウムは構築じゃ微妙だった黒緑宿根が最高に輝いててくっそ楽しい
5勝報酬渋いけど数時間遊んだわ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:20:40.31 ID:baFuEBMPr.net
脳死で恐竜とるのが強くて楽しい

クメーナ覚醒しながらcancel構えるのは陰キャ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:27:51.49 ID:VBVHE+Sz0.net
イクサランドラフトでついついレアピックしまくってたらトータル負け越しで爆死したw
マジでカスレアばっかなんだけどイラストとか効果とか昔のカードっぽい変な魅力があるんだよなイクサランブロック

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:28:14.64 ID:Kz/FWt8Oa.net
>>924
7枚が0%なのは何で?

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:35:03.44 ID:Z6xBohuxp.net
>>976
青赤は?

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:48:22.17 ID:Qk/h4iOb0.net
>>983
詳しく見てないけど0.001%以下なんじゃない?

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:48:31.27 ID:q3P7dEnh0.net
次スレ気が付くの遅れて済まない
【MTG】Magic The Gathering Arena 46【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1546703079/

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:53:38.36 ID:q3P7dEnh0.net
>>983 有効桁数を増やすと以下の通り
   6枚        7枚     デッキ
0.00333267% 0.00000907% 21/60枚
0.00497031% 0.00001528% 22/61枚
0.00603797% 0.00001950% 22/60枚

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:59:12.29 ID:/afcxE5b0.net
>>976
1勝で終わった赤黒海賊そんなに弱かったのか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:15:20.76 ID:q3P7dEnh0.net
>>987
AAさんみたいに絶対キープ教の人は止めないが、
良い子は不運で土地7枚の初手を引いてもマリガンすれば良いので、
表としての見やすさを優先した

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:34:17.99 ID:jo4sCFWvp.net
強くなりたいなら課金すればいいだけなのに

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:51:18.44 ID:BzEPLoJX0.net
青単で野茂み歩き出されたら触れなくて大体負けるんだけどみんなどうしてるの……

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:58:56.08 ID:9GDJ4Ka4M.net
>>991
反駁で消す、魔術師で戻す、ペテン師で能力消す

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 01:58:59.14 ID:aPwIPfJ90.net
後続の探検を弾くとかトリックスターで能力消すとか
さっさと殴りきるのが一番だけど

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:00:26.29 ID:BzEPLoJX0.net
カンスぺ大体間に合わないんだよなー
バウンスしても軽いからすぐ出てきてゲインされてゲームにならないパターンが多い

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 03:55:16.65 ID:jo4sCFWvp.net
今更だろ野茂みがどうのって
環境にあるデッキの対策ぐらいしてデッキ組めよ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 04:00:18.99 ID:cooswvux0.net
じゃあ審問いいですか?

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 04:01:02.88 ID:R1dK8V610.net
>>996
しょうがないにゃあ
いいよ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 04:06:48.69 ID:jqsc3XPS0.net
どうぞ

予想外の結果
全知
引き裂かれし永劫、エムラクール
引き裂かれし永劫、エムラクール
約束された終末、エムラクール



999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 04:06:57.06 ID:cooswvux0.net
では百合子指定で

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2019/01/06(日) 04:23:50.96 ID:T5o4Lnfb0.net
事故りすぎだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200